FOMA SO905i Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ソニーのBRAVIAR&WALKMANRの技術を採用、スピーディーな操作が可能な「+JOG TM」ケータイ

11月29日より発売開始!

サイズ:110×49×19.7mm
質量:134g
カラー:ブラック、ホワイト、レッド、シャンパンベージュ
画面:3インチのフルワイドVGA(480×864ピクセル)
カメラ:AF320万画素(イン11万画素)
連続待受時間:520時間
連続通話時間:230分
ワンセグ連続視聴時間:230分

903から変わったこと(SO904iが無い為、903との比較)
JOG搭載(auのJOGとほとんど同じようなさわり心地)
ミュージックキーがタッチセンサー化(プレイヤー起動時のみボタン発光)
POBox Pro 2.0がイイ。変換の種類がタブ化した(直変換、予測、英数カナ、絵顔記)
フルブラウザ搭載
直感ゲーム
「ヴ」が入力できるようになった!
タイル型メニューにも対応した(着せかえメニューに対応した為)
iアプリ中のバックグラウンド再生可能
本文インライン入力可能
電話帳の絞込検索
ボタンがおっきくなっちゃった


FOMA SO905i [NTTドコモ]
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/so905i/index.html
FOMA SO905i [Sony Ericsson]
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so905i/
HSDPA、GSM、ワンセグ、フルワイドVGA、GPS対応:
“BRAVIA”&“ウォークマン”の技術とFOMA初の“ジョグ”搭載――「SO905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/01/news066.html
ジョグダイヤル搭載で静電パッドも用意した「SO905i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37001.html

前スレ
FOMA SO905i Part16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196261312/
2白ロムさん:2007/11/30(金) 00:08:10 ID:Q5T05U650
>>3
3白ロムさん:2007/11/30(金) 00:27:06 ID:ZA8ClU9o0
>>1
4白ロムさん:2007/11/30(金) 06:52:16 ID:ZA8ClU9o0
良いところ
ワンセグ機能がある
ハイスピード
アプリが速い
画像その他データの扱いが高速
背面のミュージックプレーヤーはイイ

悪いところ
メール等、レスポンスがもっさり(903にも劣るほど)
ジョグが小さすぎて使いづらい
画面を空けづらい
幅が広いから持ちづらい
キーの位置が下過ぎて片手ではとても使いづらい
背面のミュージックプレーヤー、2軸のためかサイドキーを押すとガタガタする
一度入れたら二度と出てこない恐怖のFOMAカード


他、補完ヨロ
5白ロムさん:2007/11/30(金) 08:16:35 ID:yVEeh/S9O
ヴが簡単に入力できる、なんと聞こえの良い言葉か
6白ロムさん:2007/11/30(金) 14:31:39 ID:hMGQbosq0
7白ロムさん:2007/11/30(金) 14:35:17 ID:mKN3CmIK0
お葬式?
8白ロムさん:2007/11/30(金) 14:42:33 ID:AP13f/Sg0
ずいぶんと過疎ってるな、ココは。
9白ロムさん:2007/11/30(金) 15:41:29 ID:ppNZlrprO
なんで17なの?
10白ロムさん:2007/11/30(金) 16:49:06 ID:sjzJFrM40
誘導 【FOMA SO905i PART17】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196338921/
11白ロムさん:2007/11/30(金) 17:41:16 ID:r+7rx4370
EVER17
12白ロムさん:2007/12/01(土) 01:06:00 ID:L5diRYJn0
13白ロムさん:2007/12/01(土) 02:47:46 ID:qR6Kobh80
このスレ使うと、ここと次と2度も番号訂正が必要で混乱するんで
このスレは使わないでくださいな。

Part18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196436040/
14白ロムさん:2007/12/01(土) 02:57:38 ID:esrp59GJ0
>>13
じゃあ削除依頼出してこいよ、再利用してもいいじゃん。
どうせ流れが速いんだし、こっち先で。
15白ロムさん:2007/12/01(土) 12:54:43 ID:L5diRYJn0
16白ロムさん:2007/12/02(日) 17:05:08 ID:i+yJS1Vq0
17白ロムさん:2007/12/02(日) 19:38:18 ID:3Wq1a46j0
500K超えの3GPを着モーションとしてDLする方法
総合スレでは以下の情報を入手。SOのみがダメとも思えん。

232 :白ロムさん:2007/12/02(日) 18:12:06 ID:RjiCyo7wP
>>211
キャリア換えしたばかりでよくわからんが
F905では変換サイト経由でニコニコから落とした8.5MBの動画を着信設定できる
ただ着信の時は相手の名前とか番号が表示され
動画の全画面表示にはならないようだ


ただし、以下のような情報もあり
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/222571/blog/6952140/
下のほうのコメント参照

俺はもうほぼ諦めている。
とりあえず500Kで新しいのつくろ。今月いっぱいパケホだし。
18白ロムさん:2007/12/03(月) 00:50:18 ID:shVbNqTh0
1000 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/12/03(月) 00:49:25 ID:shVbNqTh0
1000

ごちそうさまでした。
19白ロムさん:2007/12/03(月) 00:56:02 ID:4v3kFlHF0
ここ再利用で良いの?
20白ロムさん:2007/12/03(月) 00:56:49 ID:gs5E32kB0
駄目だろ
21白ロムさん:2007/12/03(月) 01:00:37 ID:ioRjnZjr0
【改定】待画(480×854/480×864) 905i対応

投稿 随時追加 他サイズも豊富(854/864)
http://qwe.ne.jp/

イラスト 画質良 他サイズも豊富(854/864)
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/

東京夜写真 枚数多い(854/864)
http://mtg.vvv7.com/mobile.shtml

動物・植物・風景(864のみ)
http://matiukeou.web.fc2.com/wvga.animal.html

イメージ・パターン他(864のみ)
http://awake.s151.xrea.com/f905i/

あぷろだ 随時追加(854/864)
http://wvga.3.tool.ms/

あぷろだ 随時追加(854/864)
http://atura.jp/bbs/top/wvga/

単色待ち受け作成(サイズ自由)
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/

他にあったら追加よろしく。
22白ロムさん:2007/12/03(月) 01:05:59 ID:IFIrH18N0
ここ再利用か。
リソースの無駄使いはよくないしな。
23白ロムさん:2007/12/03(月) 01:07:31 ID:4babR6iP0
女愚押しづらいよ
24白ロムさん:2007/12/03(月) 01:10:23 ID:fJW2SJn70
昨日DSで買ったんだけど、説明書開いたら英語だったんだが。
俺だけか?

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/jqa71203004339.jpg
25白ロムさん:2007/12/03(月) 01:10:31 ID:o7dkaoW90
リソースage
26白ロムさん:2007/12/03(月) 01:14:07 ID:egJcllS10
>>17

今バイトから帰宅。
調べてくれてありがとう。

俺はその変換サイトってやつが気になるな。
そのサイトを経由したらもしかしたらSOでも出来るんじゃないか??
27白ロムさん:2007/12/03(月) 01:19:43 ID:Wy6A2Lj40
次スレage
28白ロムさん:2007/12/03(月) 01:29:40 ID:Vd41pKnI0
>>24

ワロスwww

オマエの顔が外人ぽかったんだろうw
29白ロムさん:2007/12/03(月) 01:35:07 ID:egJcllS10
聞いて。

10MBiモーションみれないんだけど。

大丈夫SO905i
30白ロムさん:2007/12/03(月) 01:35:23 ID:zdacr9cg0
31白ロムさん:2007/12/03(月) 01:40:01 ID:ZHlnwUPa0
スピーカーの音量大きくするとジョグがビビるね。
最大音量でもスピーカーは割れないのに…。
32白ロムさん:2007/12/03(月) 01:41:45 ID:KPGQGiP80
ここが実質PART19でおk?
33白ロムさん:2007/12/03(月) 01:52:59 ID:ZbHJusi3O
cdの曲は
プレステ3経由で落としたほうが簡単だと
個人的に思った
34白ロムさん:2007/12/03(月) 02:00:19 ID:tiB6RyQj0
>>33
だな。しかし、WMAとATRACの転送ができないのが痛かったorz
PS3で一番レートが低いのがATRAC三の48kppsなのに・・・モタイネ
35白ロムさん:2007/12/03(月) 02:01:10 ID:kfyJIOXW0
Q:SDに音楽入れたけど動いてくれません。
A:SO905iでSDカードをフォーマットし、private/docomo/mmfile/musicにぶち込んでください。

ってわけでmp3入れてみたけど、聞けるだけで着信用には使えないんだが…(;´Д`)
解決策を教えてくれ…
36白ロムさん:2007/12/03(月) 02:18:25 ID:IFIrH18N0
>>34
なんでPS3のくせにATRAC転送出来ないんだろうな?
37白ロムさん:2007/12/03(月) 02:19:15 ID:97RKZZJY0
背面の画面について聞きたいんだが、
黒と赤のボディーの端末は画面の後ろもボディーと同色で、文字だけ浮かび上がる感じっぽいけど
白の端末だと、公式とかに載ってる写真の様に灰色の画面で文字が表示されるのか?
へたくそな日本語で申し訳ないが、理解できた人がいたら教えて。
38白ロムさん:2007/12/03(月) 02:23:47 ID:Vd41pKnI0
>>37

そうだよ。

ボディの塗装が、ミラーコートかミラーコートでないかの違い。
39白ロムさん:2007/12/03(月) 02:28:53 ID:egJcllS10
10MBiモーション作りに必死なモノです。

docomoのdatalinkソフトを使って転送は出来たけど
やっぱり、着信設定出来なくなってる。

さてどうすればいいんだろう?
着もとでは○になってるし…

ネットから経由したらしたでデーターが大きすぎになっちゃうしなぁ。
40白ロムさん:2007/12/03(月) 02:37:13 ID:wUYq3xep0
カメラのレンズ部分に傷が入らないか心配なんだけど、
保護シートとかつけてる人っている?

以前は505iだったから、カバーがあってよかったんだが…
41白ロムさん:2007/12/03(月) 02:37:35 ID:JEYOL2HO0
>>39
登録はネット経由じゃなきゃアウトだ罠
42白ロムさん:2007/12/03(月) 02:39:03 ID:egJcllS10
>>41

10MBまでOKなんじゃないの?
ブリーフケースに10MB以内のアップしても駄目になっちゃうんだけど…
43白ロムさん:2007/12/03(月) 02:41:03 ID:JEYOL2HO0
>>42
んな面倒なことせずにメールに添付してダウンロードすればいいんじゃね?
自作の着うただろ?
44白ロムさん:2007/12/03(月) 02:41:54 ID:egJcllS10
それが、添付ファイル削除になってしまうんだよ。
45白ロムさん:2007/12/03(月) 02:50:34 ID:sFcPjLx4O
メール添付は送受信2Mまでじゃなかったっけ
だからWebに上げなきゃいけないんでしょ
着うたフルなら出来てるんだけどねー
46白ロムさん:2007/12/03(月) 02:50:42 ID:Q/xRq8SbO
>44 寝なさい。そして起きたら諦めなさい。
47白ロムさん:2007/12/03(月) 02:57:10 ID:egJcllS10
いや寝られるか。

ここまで粘ったんだ。

誰か教えて!
48白ロムさん:2007/12/03(月) 02:59:19 ID:AnT0eiIw0
>>47
教えてあげようかとおもたがあまりにしつこいからやめた。
49白ロムさん:2007/12/03(月) 03:01:47 ID:aHkppT1Z0
>>47
つかなんでどっかのうpろだにうpしてダウンロードじゃいけないんだよ
50白ロムさん:2007/12/03(月) 03:03:49 ID:aHkppT1Z0
>>4
> 幅が広いから持ちづらい
905の中では細いほうだと思うんだけど…意味ワカンネ

> 一度入れたら二度と出てこない恐怖のFOMAカード
背面のスタンド上げてみ
51白ロムさん:2007/12/03(月) 03:11:11 ID:egJcllS10
>>48

教えて下さいよ(涙)
52白ロムさん:2007/12/03(月) 04:00:39 ID:egJcllS10
粘ったけど

無理ポ・・・

明日誰かが教えてくれるの待つポ

俺必死だぁ。
53白ロムさん:2007/12/03(月) 04:31:01 ID:L31M0nuO0
だからどっかのうpろだに上げてダウソって答えでてるじゃない。
905持ってないけど自作iモのやりかたは統一でそうだと思うが
54白ロムさん:2007/12/03(月) 07:46:24 ID:rRLIk7PlO
一生のことだもんっ!
55白ロムさん:2007/12/03(月) 07:59:19 ID:7sdhTQkZO
>>40

液晶保護フィルム買うとレンズ用もついてくるよ。

ただ保護フィルムの方が傷つきやすいから、カメラの写りを心配してるなら逆効果かも…

まぁちょっとの傷なら写りに影響はないし、レンズに傷なんてそうそうつかないから気にする事はないと思うが。。


デフォのフィルムは視認性下がるし、俺は念のため市販のに変えたんだけど、レンズに関してはついてきたから一応貼ってるってだけかな。
56白ロムさん:2007/12/03(月) 08:00:27 ID:ARZS+O3kO
ロックをかける時一発でかける機能はないんですか?Menu→設定
っと押さなければならないのでしょうか?
57白ロムさん:2007/12/03(月) 08:01:40 ID:9f9bRj490
>>35
着信音=着うたフル
58白ロムさん:2007/12/03(月) 08:10:21 ID:uviD3JZ/O
ヘッポのケース、届いたんだけど、携帯、収納不可なんですけど。おれだけ?
59白ロムさん:2007/12/03(月) 08:23:49 ID:ISDVjeGzO
>>58

オレもヘッポのケース届いたんだが、最初見た時にコレ入らないんじゃないかと思ったけど、最初きつめだけど何回か入れてると、型慣れして入れ易くなるよ。
60白ロムさん:2007/12/03(月) 08:35:59 ID:ywaww+3CO
>>53

ちなみにそのやり方じゃ出来ない。

アプロダに上げてからやっても、ファイルサイズが大きいってエラーが出て出来ないよ。

やり方わかるなら同じSOユーザーなんだから教えてやれよ


俺も知りたいし。
61白ロムさん:2007/12/03(月) 08:57:16 ID:gW/hyCXYO
これiモ中ソフトキーの右上と右下でページ送り出来る様になってウレシイ
けどページをすべて読み込まないと押せないから結局下のマナーメモ使うこと多いorz

ニコモバしてると液晶常時点灯してくれんだけどボタンまでずっと光ってるのはなんだかな
62白ロムさん:2007/12/03(月) 09:34:18 ID:Km5cYn3Y0
前々スレあたりでジョグ上回転にマイセレクトを割り当てた
というレスを見かけたんだけど出来る?
設定のジョグへの割り当てリストにマイセレクトはないみたいなんだけど
63白ロムさん:2007/12/03(月) 09:53:45 ID:DF5YwnzV0
ん?これPart19?
一晩見てないからわからん。

2日間いじり倒して、そろそろJOGもなじんできた。
いい感じだ。
充電台にUSB端子付けてほしかった・・・コネクタの抜き差しあまりしたくないorz
64白ロムさん:2007/12/03(月) 10:17:12 ID:xVSRSMAdO
今はSO903を使ってるんだがSO905のネットのハイスピードてのが気になる。


903と比べて全然早いのですか?
65白ロムさん:2007/12/03(月) 10:25:01 ID:fKGpL67x0
SO903や専用プレイヤーと比べて
音楽プレイヤーとして優秀ですか?
66白ロムさん:2007/12/03(月) 10:30:14 ID:6WJaQMXL0
ワンセグの電波が受信できないのだがなんで?
67白ロムさん:2007/12/03(月) 10:31:15 ID:dIreQNMp0
>>64
普通にiモードでブラウジングする程度ならそれ程大きな速度向上はわかりづらいけど
大きなデータをダウンロードする場合は早くなった感じはあるね、あとiメニューとかは大分早い。

>>65
どの携帯でもそうだけど音楽を聴くためなら専用プレーヤーを持った方が幸せになれる、
SO903iとの比較の場合は903の方が音楽プレイヤーとしては優秀かも、4GB以上のメモステDuoが使えるし。
68白ロムさん:2007/12/03(月) 10:35:41 ID:dIreQNMp0
>>66
ワンセグの電波は建物とかで遮断される可能性が高いから屋外で試して受信できるか試した方が良いね、
感度が微妙な場合は固定アンテナ線を繋いでみるとかストローアンテナを試すとか。

他のワンセグ機器があって受信できている場合はSO905iの方が感度が弱いって事だなぁ
69白ロムさん:2007/12/03(月) 10:51:30 ID:6WJaQMXL0
>>68
おぉ!
屋外だと受信する〜
でも、屋外でも受信しないチャンネルがある・・・
70白ロムさん:2007/12/03(月) 11:10:31 ID:uviD3JZ/O
>59
ありがとうございます。無理矢理入れたら入りました。一瞬SO902i用かと思いましたよ。
71白ロムさん:2007/12/03(月) 11:17:15 ID:9sRneLdAO
SOプラネットから名前が変わったけど、名前が変わっただけでなんにも変わってないね
72白ロムさん:2007/12/03(月) 11:26:33 ID:hwz5VCMTO
不在着信ランプありますか?どなたか教えて下さい。
73白ロムさん:2007/12/03(月) 11:30:52 ID:7LJYRQwa0
みなさん背面の液晶にに保護シール貼ってますか?
74白ロムさん:2007/12/03(月) 11:31:00 ID:ARZS+O3kO
セキュリティのロックかけるのに、Menu→設定 からじゃないと、かけれないのでしょうか?
どこかのキー長押しでできないんでしょうか?
75白ロムさん:2007/12/03(月) 11:32:57 ID:zcWpbPyd0
905対応のMusic&Videoチャネルが期間限定無料配信開始!!
http://docomo-winter2.jp/channel/index.html
76白ロムさん:2007/12/03(月) 11:41:48 ID:7sdhTQkZO
>>73

液晶保護フィルム買ったら背面用もついてきたから一応貼ってるよ。

ただ、背面が点灯してない時はそこにELがあるとは分からない、っていうのもカッコ良かったりするわけだし、SO903の時みたいなデカい液晶じゃないから傷の心配もそんな気にしなくていい気がする…
77白ロムさん:2007/12/03(月) 11:43:01 ID:phV+JnQs0
メールの圏内自動送信が付いてるのか試そうと思ってトンネルでメール送ったら
3分くらいiモード接続中で粘って結局トンネル出て送信しやがったwwww
粘りすぎwwww
78白ロムさん:2007/12/03(月) 12:04:11 ID:Vir03jmW0
本体音設定でボタン確認音を鳴らす設定にしたら、
気分的にサクサク度がアップした気がする…w
79白ロムさん:2007/12/03(月) 12:07:22 ID:qCfk8V6K0
一応、SanDiskのmicroSDHC 4GBを無理やり動かすことに成功。しかし、制限あり。

これからBlogにまとめてみようと思う。
80白ロムさん:2007/12/03(月) 12:09:58 ID:OeOYk4mA0
どなたかSO905i用の待ち受け作ってもらえませんか?

エヴァ風に SO905i

01

sound
only

みたいなデザインでブラックなら黒バックに赤字が映えるし
赤端末用に逆カラーでも・・・・・

どなたかお願いします><;
81白ロムさん:2007/12/03(月) 12:10:11 ID:SmlC5ME9O
ソニエリなら十字キーやジョグダイヤルもバックライトを付けてくれると信じてた
82白ロムさん:2007/12/03(月) 12:17:02 ID:fXgPgYVn0
だめだ。別のPCに接続しても認識できないUSBデバイスになってしまうorz
ドコモのデータリンクソフトで通信は出来るからケーブルが悪い訳じゃないみたいなんだがなぁ
83白ロムさん:2007/12/03(月) 12:28:05 ID:B4srrkTa0
>>72
ありますよ。背面液晶の下の銀のバー部分あたりがもやっと・・・

不在着信って常時転倒にしてもらいたいなぁ。
点滅パターンとか変えれればいいのに。
84白ロムさん:2007/12/03(月) 12:33:34 ID:JNozu7W00
前の携帯で撮った画像、SD経由で見れねぇーーーorz
85白ロムさん:2007/12/03(月) 12:39:05 ID:phV+JnQs0
>>80
つ【ペイント】
86白ロムさん:2007/12/03(月) 12:42:47 ID:3zfbBhu1O
>>82
オレもDoCoMo純正の充電機能付USBケーブル買ったけど、うまく認識されない。外付けメモリで使いたいんだけど、905はダメなのかな?
87白ロムさん:2007/12/03(月) 12:45:16 ID:U0bDtm9m0
携帯動画変換君でSH900i長時間の設定で動画を変換しました(9メガぐらい)
それをうp炉だにあげてSO905iでダウンしたのですが動画が流れずに音声しか聞こえませんOTL

どなたか助けてください
88白ロムさん:2007/12/03(月) 12:47:51 ID:E5sgmldl0
設定を変えろボケ
89白ロムさん:2007/12/03(月) 12:51:47 ID:dTY4/NO80
ボケ言うなボケ
90白ロムさん:2007/12/03(月) 12:58:27 ID:zO1iHJ8y0
>>79
おお、報告乙! やっぱり制限ありか。
とりあえずblogワクテカ
91白ロムさん:2007/12/03(月) 13:00:22 ID:zO1iHJ8y0
>>86
ほかのUSB端子にさしてみたらどーよ? そのUSB端子が死んでるかもしれん。
92白ロムさん:2007/12/03(月) 13:03:31 ID:qCfk8V6K0
>>90
書けました。着うた(フル)やワンセグは試していませんが、SDバインド対応の
アプリは大丈夫でした。

http://ch00288.kitaguni.tv/e448010.html
93白ロムさん:2007/12/03(月) 13:10:32 ID:hwz5VCMTO
≫83
ありがとう。買う決心がつきました。
94白ロムさん:2007/12/03(月) 13:12:28 ID:DF5YwnzV0
>>92
お〜おつ。

俺もかう。ってか持ってても無駄にはならないと思うしね。
95白ロムさん:2007/12/03(月) 13:13:36 ID:PNeBV7RwO
>>84
前の携帯がなんだかわからんと正確なところはわからんが
フォルダ構成が違うんだろ。PC使え。
96白ロムさん:2007/12/03(月) 13:27:57 ID:fXgPgYVn0
USB挿すとこ変えたら認識して再起動促されたから再起動したらまた認識できなくなった
みんなは挿すだけで普通に認識してるのか?
97白ロムさん:2007/12/03(月) 13:33:47 ID:rGOR2yRi0
>>96
認識してるよ。
もしやチップセットの問題?
98白ロムさん:2007/12/03(月) 13:35:45 ID:r2TWGxaNO
>>92
静止画、動画撮影はどうですか?
99白ロムさん:2007/12/03(月) 13:37:46 ID:fXgPgYVn0
>>97
まじかぁ。不良品つかまされたかw
・SS4.3
・携帯でSDフォーマット、管理情報更新
・再起動、FOMAカードを抜いてみる
・ソニエリサイトのUSBドライバを入れる
を試したがダメポ
・通信モードは認識←ケーブルは悪くない?
100白ロムさん:2007/12/03(月) 13:38:15 ID:qCfk8V6K0
>>98
写真OKです。動画撮影もできましたよ。
101白ロムさん:2007/12/03(月) 13:39:38 ID:r2TWGxaNO
>>100
ありがとうございます
102白ロムさん:2007/12/03(月) 13:55:51 ID:I78y10av0
SDHCが使えるかどうかみんな知りたがってたのに
ほとんど書き込み無いな・・・。
「せう」は人柱した甲斐がないね。
俺はすごい感謝してる、高いから買わないけど。
もう少し安くなってからにしよう。
103白ロムさん:2007/12/03(月) 13:57:47 ID:qCfk8V6K0
>>102
いや、良いんですよ。趣味の一環ですし、使えなかったら使えなかったで
一応使い道が無いわけでもなかったので。

でも、SOスレの勢いの無さは心配ではあります...
104白ロムさん:2007/12/03(月) 13:59:41 ID:phV+JnQs0
つか こんな平日の昼間っからバンバンレス付いたらそれこそ気持ち悪いがw
105白ロムさん:2007/12/03(月) 14:01:45 ID:zO1iHJ8y0
>>92
お疲れ!音楽利用ならなんとかいけそうってところのようだね。

でもやっぱり完全対応を期待したいから、次のシリーズにするかな。
106白ロムさん:2007/12/03(月) 14:02:49 ID:zcWpbPyd0
すごい!905だとフル画面でマクロスがまるまる見れる!
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_video_channel/index.html
107白ロムさん:2007/12/03(月) 14:02:54 ID:I78y10av0
>>103
そうなの?ならいいや。
勢いが無いのは欲しい人はもう買って
弄り倒して書き込んでる暇が無いか
売れてないか・・・。
まあ売れて無くてもいいんだけどね自分は満足だから。
それにアブノーマルな人が多そうだから少数派の方がいいんじゃない?
108白ロムさん:2007/12/03(月) 14:03:56 ID:I78y10av0
>>104
そうだったw
居る方がアブノーマルだったよw
109白ロムさん:2007/12/03(月) 14:10:16 ID:n6Z1/mRW0
903iと違って電話中にメール送信できないよね?
11079@携帯:2007/12/03(月) 14:11:29 ID:j+5IrMaRO
確かにこんな時間に書き込む方がアブノーマルですね。でも、他の905iスレの勢いを見ると...

と言う自分も後悔はしていないものの、やっぱり寂しい...

さあ、仕事へ出掛けますか。
111白ロムさん:2007/12/03(月) 14:14:10 ID:OKsekyFmO
やはりココがSO905iスレ19なのか
よっしゃ

とりあえずPlayNow by SOが有料化にならなくてよかったね
内容変化無しなので少し残念だが
112白ロムさん:2007/12/03(月) 14:22:12 ID:8Ghp1aB20
>>100
ありがとう!
音楽突っ込めて写真、動画の保存が出来るのなら俺には十分だ。
さっそく買ってみることにするよ。
113白ロムさん:2007/12/03(月) 14:30:50 ID:PO11y07aO
既出ならすまない

カメラでVGA以上のサイズ設定の時、「待受(480×684)」だけ画質が悪くないか?
なんか対処法ないのかな?
114白ロムさん:2007/12/03(月) 14:33:03 ID:7lXiagZeO
web/i-modeで入力可能文字数はauと同じでやはり512文字のままですか?
115白ロムさん:2007/12/03(月) 14:34:53 ID:aCLlikf+0
>>114
ソニエリ公式にものってるが?
・サイトに入力できる文字数が 10000文字になりました。
116白ロムさん:2007/12/03(月) 14:36:13 ID:phV+JnQs0
>>114
文字入力画面で
残10336 となっております。
117白ロムさん:2007/12/03(月) 15:04:52 ID:kdSjAtYaO
PC持ってなくて、お恥ずかしい限りなのですが、勝手サイトからのMP3がどうしてもダウンロードされなくてロンパってます。

これはなぜですか?
118白ロムさん:2007/12/03(月) 15:06:06 ID:E5sgmldl0
よっし!保護シート完璧に貼れたぜ!
埃の1個も空気の1粒もなく、初期保護シートと変わらない貼りっぷり。
風呂場で水まいて、全裸で貼ったかいがあった・・・
寒くて死ぬかと思ったけど嬉しいw
119白ロムさん:2007/12/03(月) 15:07:06 ID:PNeBV7RwO
>>117
MP3はダウンロード不可
ってロンパリかよ
120白ロムさん:2007/12/03(月) 15:12:05 ID:7lXiagZeO
>>115
やっと全角5000になったんですね。
ということはFOMA905は全機種が入力可能文字数全角5000文字達成。
auは全角512文字。
121白ロムさん:2007/12/03(月) 15:13:18 ID:7LJYRQwa0
どうして液晶を背面にしたらメニューが表示されないの?
カメラと動画使うと時に不便じゃんw
122白ロムさん:2007/12/03(月) 15:13:39 ID:phV+JnQs0
そういや QRコードの読取りも向上してるなぁ。
903の時はブラウン管に表示させてるとほとんど読めなくていちいち印刷してたもんなぁ。
123白ロムさん:2007/12/03(月) 15:19:08 ID:OKsekyFmO
>>118
うんうんワカル
そーゆう時って無性に誰かに報告したくなるよねー

124白ロムさん:2007/12/03(月) 15:19:31 ID:kdSjAtYaO
>>119
そうなんですか…てっきりダウンロード出来るとオモテ買ったんですが、出来なくてもこの携帯に満足してます

PC持ってないゲス野郎はMP4のミュージックで我慢するしかないですね。

あと、オリジナルプレイリストの順番は変えられないのでしょうか?最初に登録した歌手がどんどん下に下がってロンパってます。
質問応えて頂いてありがとうございます。
恐縮です。
125白ロムさん:2007/12/03(月) 15:29:45 ID:I78y10av0
>>124
最近ロンパリ宣告された俺としては
馬鹿にしてるゲス野郎は死ねばいいのにと思う。
126白ロムさん:2007/12/03(月) 15:29:52 ID:rGOR2yRi0
>>99
全部試したわけじゃないんだけど
通信モードとMicroSDモードは問題なく使えたよ。
SSも近日中に試してみる予定。
あとUSBドライバは特に何も入れてないから
もともとPCに入ってたもので動いているみたい(datalinkにドライバって入ってた?)。
ちなみにOSはXP Proね。
127白ロムさん:2007/12/03(月) 15:31:14 ID:QudMrzIy0
ロンパリって何かのブランドかと思ったら斜視のことか・・・
128白ロムさん:2007/12/03(月) 15:32:25 ID:6jn4+jvJO
きせかえメニューの影響でタスクが2回メニュー押さないとメニュー切り替えできなくなったのがちょっと残念。903黒の移動した時に粒の光が出る奴ソニエリ公式で出してくれんかな
129白ロムさん:2007/12/03(月) 15:37:29 ID:6jn4+jvJO
ごめん単なる独り言…orz
130白ロムさん:2007/12/03(月) 15:37:49 ID:LykpYBW60
SDカードってどれを買えばいいんでしょうか?
131白ロムさん:2007/12/03(月) 15:40:06 ID:fXgPgYVn0
>>126
とりあえずソニエリにメール送ってみた
何度か試して分かったこと

通信モードでデータリンクのデータやりとりはおk

microSDモード、ATRACモードにした状態で接続するとPC上で認識するがmicroSDにアクセス
(SSで音楽を転送タブをクリックやマイコンピュータからリムーバブルディスクをクリック)
すると、画面のケーブル接続中のアイコンが消えて、リムーバブルディスクの容量が0Kb/0Kbに。
その後USBを抜き差しすると認識できないUSBデバイスが出る
PC再起動するとハードウェアの検出〜以下ループ

OSはXP、microSDはTOSHIBAの2GB
132白ロムさん:2007/12/03(月) 15:40:29 ID:6jn4+jvJO
>>130
マジレスするとソニエリのPCの公式サイト見なさい。値段気にしないならそれを参考にして買うのが安全だと思う
133白ロムさん:2007/12/03(月) 15:41:36 ID:kIMF7OPi0
>>130

・それなりに有名なメーカの物を買う
・日本向けの製品を買う
・端末が保証している容量に注意する

以上の三点を守ればどれ買ってもいいと思います。
134白ロムさん:2007/12/03(月) 15:41:45 ID:rGOR2yRi0
>>130
SDカードは使えません。(をい)
microSDなら余程の粗悪品でない2GB以下のものならさくっと使えるんで無い?
135白ロムさん:2007/12/03(月) 15:43:32 ID:LykpYBW60
>>132-134
電気屋の携帯コーナーにさがってる
やつなら使えないってことはないようですね。

ありがぉうございました。
136白ロムさん:2007/12/03(月) 15:48:34 ID:6jn4+jvJO
とか言いつつ自分はケチって当時対応してるか書いてないアイ・オー・データ製買っちゃったけどしっかり認識してるんで滅茶苦茶怪しい所のメーカーじゃなきゃ大丈夫。SDHD?規格がなんかやっぱりちょっとムカつく…。なぜに一気に4GBまでSDのみで対応しないんだ…。
137白ロムさん:2007/12/03(月) 15:48:52 ID:rGOR2yRi0
>>131
取り敢えず3GPの動画をコピーしてみた範囲では
PCもSO905iも問題なかったなあ。
SOで再フォーマットしてもダメって事なんだよね?

ただ一回だけ気になる現象として
勝手にSO905iを脱着した音がPCからしたんだけど
その後問題なく使えてたんで忘れてたよ。
もしかしてこの辺に関係ありか?

ちなみにmicroSDはプリンストンの2GB。
138白ロムさん:2007/12/03(月) 15:49:27 ID:NqLLg2yyO
この機種ってデスクトップありますか?
また、無い場合デスクトップの代わりになるような
動作の手間が省ける機能ってありますか?
139白ロムさん:2007/12/03(月) 15:50:16 ID:8Ghp1aB20
microSD、中華製の安物何枚か使ってみたけど2G、1Gで駄目なのはなかったよ。
140白ロムさん:2007/12/03(月) 15:56:23 ID:6jn4+jvJO
>>138
この機種つーかDoCoMoソニエリはタスク何個か起動させといて待受に戻れるからそれで疑似的にデスクトップにできる。新着メールの表示とかもN風だし
141白ロムさん:2007/12/03(月) 15:56:53 ID:xl4Pu8Je0
待ち受けのテロップ表示オフにできないの?これ。
携帯チェックするたびに凹むニュースばっかりで切りたいんだが。
142白ロムさん:2007/12/03(月) 16:00:31 ID:X6u2HAvl0
>>141 取説よめ ボケ
143白ロムさん:2007/12/03(月) 16:05:39 ID:NqLLg2yyO
>>140
即レスサンクス!
Nのデスクトップ便利だったので
似たような機能あれば良いなと思ったんですが
そうゆう事なら問題なさそうですね。
メール作成かなり良さそうだし購入したいと思います!
144白ロムさん:2007/12/03(月) 16:09:13 ID:zO1iHJ8y0
ソニエリはファームうpでどうにかSDHCに対応してくれないのかな。
要望送ってみるかな。 どこに送ればいいと思う?
145白ロムさん:2007/12/03(月) 16:12:04 ID:9ekrSz/n0
[12/03 16:05] 196kbps
[12/03 15:57] 299kbps
[12/03 15:56] 143kbps
[12/03 15:31] 259kbps

ぜんぜんスピードでねぇ・・・低速だが、明日は計測しまくる。
146白ロムさん:2007/12/03(月) 16:12:54 ID:fXgPgYVn0
>>137
フォーマットも携帯の初期化もしたけど駄目でした。
とりあえずソニエリからの返信待ちですかね
147白ロムさん:2007/12/03(月) 16:12:56 ID:6jn4+jvJO
>>143
言い忘れた。Nでいえば505風な使い勝手になる
148白ロムさん:2007/12/03(月) 16:13:24 ID:8Ghp1aB20
>>143
でも、アプリのショートカットをデスクトップに登録、みたいな使い方は無いからなぁ。
Fみたいにテンキーに割り当てもできないから、アプリの起動はちょっと面倒だと思う。
149白ロムさん:2007/12/03(月) 16:13:27 ID:7LJYRQwa0
>>144
ついでにアプリ起動中のメール返信の件もよろしく
150白ロムさん:2007/12/03(月) 16:15:20 ID:PNeBV7RwO
>>125
ちなみに俺はロンパリを馬鹿にしつるわけではなくて
テンパリの間違いだろってツッコミだからな

>>131
一旦USBドライバ削除して
WindowsUpdateしてみたら?
151白ロムさん:2007/12/03(月) 16:17:49 ID:6jn4+jvJO
>>148
まぁね。でも一時期修理中の代替機でSH使わされてタスクの糞さにキレた&SO903iのタスクの自由さが改めて分かったから俺はそれでいいかな…。新着メール開くのも手間かかるし新機能のなんとか履歴表示機能とかいうやつのせいで
152白ロムさん:2007/12/03(月) 16:19:37 ID:6jn4+jvJO
それ以前にSHの文字入力のクリアの動作がPCのオールディレートなのが相当腹立ったけど。変換糞なの分かる前に。(笑)
153白ロムさん:2007/12/03(月) 16:21:52 ID:zO1iHJ8y0
今日ホットモック触ってきたけど、ジョグはもうちょっと大きい方が押しやすかったと思うんだが。
やっぱり厚さの問題であの小ささになったんだろうかな。 でも残念だわ。

>>149
俺は利用者じゃないから、俺が望むもの意外は送らんよ。
他人任せにならずに、自分で送ってくれ。
154白ロムさん:2007/12/03(月) 16:26:04 ID:6jn4+jvJO
>>151のなんとか履歴名前思い出した…アクティブマーカーだ…。はっきり言ってあれ邪魔
155白ロムさん:2007/12/03(月) 16:31:31 ID:fXgPgYVn0
>>150
ドライバの削除してみたけどやっぱり駄目みたいです…ケーブルが悪いのかなぁ
156白ロムさん:2007/12/03(月) 16:37:32 ID:SrgqRAT90
待ちうけ画面の熱帯魚がきえねぇぇぇぇぇ
うぜえええええええええええヽ(`Д´)ノ
15740:2007/12/03(月) 16:38:44 ID:wUYq3xep0
>>55
サンクス。そういうのがあるんだね。
158白ロムさん:2007/12/03(月) 16:38:51 ID:kIMF7OPi0
>>156
ソニエリサイトからブルーギルをダウンロードすれば
雑魚は一掃してくれるよ
159白ロムさん:2007/12/03(月) 16:47:45 ID:ARZS+O3kO
昨日ベージュを購入してきました。MailでNとSOはインライン入力ができるとききましたが、インライン入力って なんですか?
160白ロムさん:2007/12/03(月) 16:50:31 ID:6jn4+jvJO
>>159
mova、auと同じ文字入力方法になったって事
161白ロムさん:2007/12/03(月) 16:52:19 ID:unEUa7knO
Bookmarkでサイト開いたらBookmarkから違うサイト開けないんだね。。。
今までN902でもできたのに不便だよぉ

テキストメモ使って顔文字とかメールでよく使う単語とか沢山登録してたけど
それもできん。。。
162白ロムさん:2007/12/03(月) 16:53:38 ID:6jn4+jvJO
つーか905全機種インライン入力対応でしょ。なぜかNが馬鹿みたいに自分だけ対応みたいな事発表会の時言ってただけで。w
163白ロムさん:2007/12/03(月) 16:56:29 ID:8Ghp1aB20
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/03/news062.html

ヘッドフォンのキャンペーンは知らなかった。
買ってみようかな。
164白ロムさん:2007/12/03(月) 16:56:29 ID:rGOR2yRi0
Pって出来た?
165白ロムさん:2007/12/03(月) 16:56:48 ID:phV+JnQs0
>>161
Bookmarkから別のBookmarkって普通に出来ますが・・・・
166白ロムさん:2007/12/03(月) 16:59:43 ID:phV+JnQs0
>>164
出来ない
167白ロムさん:2007/12/03(月) 17:01:25 ID:6jn4+jvJO
>>164
ごめんなさい。Pは無理です。orz
基本的に同じNソフトだからスルーしてた…。orz
168白ロムさん:2007/12/03(月) 17:03:47 ID:aCLlikf+0
>>156
2in1使ってない?
2in1使用中なら2in1専用の変更メニューから変更しないとダメ
169白ロムさん:2007/12/03(月) 17:23:37 ID:n6Z1/mRW0
通話中にメール送信する方法を教えてください
170白ロムさん:2007/12/03(月) 17:26:34 ID:L31M0nuO0
けれどSOスレは間違いなく流れが遅い。
みんな買って自分が満足したらどうでも良いのかなー。
動画関連も纏められてなかったし(´・ω・`)
寂しいね
171白ロムさん:2007/12/03(月) 17:27:22 ID:na22usvT0
人間として正常
何で人のために奉仕せねばならんのだ
説明書嫁
172白ロムさん:2007/12/03(月) 17:34:01 ID:ouJizbbt0
D902isから変えても満足できますか?
173白ロムさん:2007/12/03(月) 17:41:05 ID:IbqfGNx50
>>170
だよね・・
Fスレとかだと、細かな情報も流れてるんだけど・・
それとも、絶対的にSOを買った人の数が少ないのかも
174白ロムさん:2007/12/03(月) 17:47:23 ID:aCLlikf+0
携帯で動画なんか見ないし
そんなことで鬱られてもねー

てか あんまり沢山のヤツが同じの使ってるのってイヤだけどな
175白ロムさん:2007/12/03(月) 17:47:42 ID:OKsekyFmO
>>161
iモード中に「機能」→「4」
あと単語や顔文字は定型文に入れとけ
変換辞書に登録する手もあるが、顔文字は定型文がオススメ
176白ロムさん:2007/12/03(月) 17:51:35 ID:SrgqRAT90
>>168
あなたは神でした
熱帯魚きえたああああああああああああ(;゚∀゚)=3
177白ロムさん:2007/12/03(月) 17:54:53 ID:6jn4+jvJO
マターリがSOのいいとこじゃね。とは言っても903は結構被るからこいつも結局は結構被るんだろうけどね。
178白ロムさん:2007/12/03(月) 17:58:22 ID:EYg/X0jU0
SH905のスピーカーがクソでSO905に買い換えようと思ってるのですが、
SO903と比べてスピーカーの音量は大きいですか??
教えてください。
179白ロムさん:2007/12/03(月) 18:01:15 ID:rQ7hzSCkO
つか 自分でまとめれば?と思うのはオレだけ?
180白ロムさん:2007/12/03(月) 18:03:22 ID:6jn4+jvJO
>>178
変わらんうえにサイドの下辺りにスピーカーが一つ増える。ww
181白ロムさん:2007/12/03(月) 18:05:25 ID:L31M0nuO0
要望メールならまとめて送っても良いけど。
どこに送ればよいのか良くわからん。

ソニエリ公式みてもお客様相談ryみたいなのはドコモに聞けって感じ。
確か前にドコモに聴くよりもソニエリに聴いた方が良いって言ってた人居たから問い合わせ先はあるのだろうが。
よくわからんorz
182178:2007/12/03(月) 18:05:33 ID:EYg/X0jU0
>>180

ありがとう^^参考になりました!
183白ロムさん:2007/12/03(月) 18:06:24 ID:IJ2VYkXHO
タイマーキーロックみたいなの無いの?
Nとかにあるようなやつ。
184白ロムさん:2007/12/03(月) 18:10:33 ID:Pwk9ApUA0
遅ればせながらゲットしてきた
ジョグ&POBOX (・∀・)イイ!!

DS隣のカウンタで新規客が悩んでいた
店員おねーさんのアドバイス聞こえた。
905だったら一番売れてるのはPですよ〜
画面がキレイなのはNですよ〜
でも、PとNは今在庫切れなんです〜
ワンセグいらないならμもカワイイでしょ〜
私がオススメはDです〜

オイオイ
185白ロムさん:2007/12/03(月) 18:10:33 ID:6jn4+jvJO
>>183
ないよ。そういうのはf、dの初代シンビアン兄弟が一番安定してると思う。
186白ロムさん:2007/12/03(月) 18:15:08 ID:E5sgmldl0
シノビアンと言われてポップンしか思いつかなかった俺は終わっているな
187白ロムさん:2007/12/03(月) 18:16:46 ID:aCLlikf+0
>>176
やっぱりそうでしたかw
これ次回のテンプレに入れた方がいいかもね

Q.待受の熱帯魚が消えないんだけど!
A.2in1を契約状態でデュアルまたはBモード中は、
  待受画面設定では画面が変えられません。
  設定→管理→NWサービス→2in1設定で変えられます。
188白ロムさん:2007/12/03(月) 18:18:28 ID:L31M0nuO0
シンビアンってOSじゃね?
189白ロムさん:2007/12/03(月) 18:21:55 ID:6jn4+jvJO
>>188
だよ。俺はSO、SHは二代目シンビアン兄弟だと思ってる。Fソフトからタスク殺したのがSH。セキュリティ殺したのがSO
190白ロムさん:2007/12/03(月) 18:29:42 ID:DIprCF5A0
microSD、勧められるままにLexerの1GB を買った。
さて、どうなるやら・・・
191白ロムさん:2007/12/03(月) 18:36:00 ID:wRkSr6emO
スマソwスピードテストで100出したの俺だw

俺の快適セッティングしてもおせー。。。 @赤坂
192白ロムさん:2007/12/03(月) 18:41:13 ID:3B89rkX40
待ち受け画面に表示できる時計はDみたいに種類豊富ですか?
193白ロムさん:2007/12/03(月) 18:41:57 ID:qZpGxeR40
今日量販店でSO905買ったんですが、その時ついでに予備の電池パック買おうとしたら
店員に「うちでは取り扱ってないからDSで買って欲しい」みたいな事言われて
言われるままに近所のDSで予備電池購入

で今さっきDSで買った電池使ったら30分持たずに電池切れ
何気に箱見たらSO902とかSO702とかしか書いて無い
互換性あるのは分かるけど、ここまで古い在庫掴まされて腹立つんだけど
文句言って交換してもらえるレベル?リチウムイオン電池って劣化しないのか?
194白ロムさん:2007/12/03(月) 18:42:06 ID:HnU6fG/Z0
ソニエリのサイトの会員登録したら、ソニエリからメールって頻繁に来る?
ソニエリのサイトできせかえDLしたいのだが、頻繁にメール来られたら困るから
今すごく登録しようかどうか悩んでる・・・
195白ロムさん:2007/12/03(月) 18:43:08 ID:OCH29VIIO
最近の計測結果にSO905i多すぎワロタ
196白ロムさん:2007/12/03(月) 18:46:02 ID:OCH29VIIO
>>193
出荷時に充電してあるから、その内容が減ってるだけで、劣化ではないから安心しる。

ちゃんと使いきってから充電しろよ
197白ロムさん:2007/12/03(月) 18:48:19 ID:cWyNYH+6O
>>194
ほとんど来ない。
2、3ヶ月に1度くらい。
198白ロムさん:2007/12/03(月) 18:48:20 ID:zO1iHJ8y0
>>193
どういって電池買ったかわからないけど、同じ電池を下さいって言ってそれだったら間違いだから交換できると思うよ。
199白ロムさん:2007/12/03(月) 18:50:39 ID:zO1iHJ8y0
>>181
その、ドコモ側のリンクのしたに、製品特有のお問い合わせはここをご覧下さいって書いてある。

ttp://www.sonyericsson.co.jp/support/customercenter/semcj.html
200白ロムさん:2007/12/03(月) 18:54:09 ID:qZpGxeR40
>>196
そっか髭剃りの内臓充電器とか長いこと放置しとくと使えなくなるから
劣化してるんだと思ってた
てか本体に付いてきた電池パック見たら
こっちも対応機種がSO902、SO702とか書いてあったw
対応機種は更新されないもんなのか?
201白ロムさん:2007/12/03(月) 18:56:39 ID:HnU6fG/Z0
>>194
ありがとう!

みんなは買った日にソニエリサイトの会員登録してる?
202白ロムさん:2007/12/03(月) 18:58:03 ID:OCH29VIIO
>>200
型番はSO02?
であれば問題ないよ。

01ならば、古いやつだから文句言って交換しる
203白ロムさん:2007/12/03(月) 19:00:48 ID:4A9tLNYWO
902→905だけど、なんだか満足しちゃって何を書いてもチラ裏。
MP3がD&Dで聴けるのは大きいよ。
Pもあるけど、WMAに変換しなきゃならないわ、それ用の接続モードに
しなくちゃならないわ、パソコンとにらめっこで肩が凝ったよ。
204白ロムさん:2007/12/03(月) 19:03:18 ID:onJjNejn0
SONYが好きで、ず〜と携帯はSONY使ってた。
今回、SO902→SO905に買い換えたけど、なんだかなぁwww
期待はずれだな、、、。
次回はないなwww
205白ロムさん:2007/12/03(月) 19:07:45 ID:L31M0nuO0
>>199
レスあり

改善点で上がったこと
・再起動バグ
・640x360の全画面表示
・アプリ中のメール返信
・SDHC対応

くらいだっけ?
206白ロムさん:2007/12/03(月) 19:08:22 ID:qZpGxeR40
>>202
SO02です。御迷惑かけました

対応機種見てて気付いたけどSO505isも入ってる
昔使ってた機種なんで、これの電池使ってみようかな
207白ロムさん:2007/12/03(月) 19:08:58 ID:6jn4+jvJO
そういえば今見たらサイト名変わってた。変えた意図がさっぱり分からん
208白ロムさん:2007/12/03(月) 19:10:09 ID:DIpI9hRLO
次スレはPart20だよね?
209白ロムさん:2007/12/03(月) 19:11:53 ID:kIMF7OPi0
>>208
そうですここはPart19です
210白ロムさん:2007/12/03(月) 19:13:53 ID:DIpI9hRLO
>>209
どうもです〜
211白ロムさん:2007/12/03(月) 19:14:30 ID:kIMF7OPi0
212白ロムさん:2007/12/03(月) 19:22:05 ID:aCLlikf+0
>>211
試すも何もこれのピンジャック版
DR-NC22を既に持ってるので 平型で買い直すのもね…
213白ロムさん:2007/12/03(月) 19:23:48 ID:na22usvT0
706-Fみたいなのもってるしイラネ
214白ロムさん:2007/12/03(月) 19:31:11 ID:YmnQHkq7O
>194 たまにしかメールこないよ
215白ロムさん:2007/12/03(月) 19:40:16 ID:pPB1DmQG0
何で絵文字の時だけ、+JOGが縦方向に動くの〜?
頭が混乱しちゃうよ。
設定でも変えられないんだけど、これもファームで直して欲しいな。。。
みんな使えてる?
216白ロムさん:2007/12/03(月) 19:41:32 ID:lBm5gGm60
ヘッドホンでワンセグ見てたら電話着信音が爆音で鼓膜が破れるかと。
これなんか設定ある?
217白ロムさん:2007/12/03(月) 19:42:37 ID:gLDNtH4LO
結局のところ、着信音に設定するのは500kb以下じゃないとダメなんですか?
一日中いじって疲れたorz
218白ロムさん:2007/12/03(月) 19:44:03 ID:n6Z1/mRW0
電話中にメールを送信する方法を教えてくださいよ
219白ロムさん:2007/12/03(月) 19:44:11 ID:+DLsFXje0
ワンセグが何をやっても受信出来ない…
PSPのワンセグチューナーでは問題無く受信出来る場所でも
まったく電波を拾わないっす
なんで?
東京タワーの近所で電波には自信あったのに!
220白ロムさん:2007/12/03(月) 19:46:20 ID:VRFZlNYY0
>>216
想像したらウケタ!
221白ロムさん:2007/12/03(月) 19:52:37 ID:ElXwH29z0
P902iを使っています。
SOは使ったことないですが、今回かなり気になります。
他にはPとNも候補に入れています。
私は、メールと電話がメインに使っています。
ゲームやアプリもしません。
カメラもたまに使う程度で、文字入力機能や操作性を重視しています。

SOでお聞きしたいのですが、文字確定時間の設定で、「かか」の入力等も
右ボタン押さずにできますよね?

ダウンロード辞書がたくさん使えるようですが、どんな内容のものがありますか?

充電のアダプターの差込口が横についていますが、充電しながら操作するときに
邪魔にならないですか?

POBox Pro2.0というのは使っていくとどんどん賢くなっていきますか?
またATOKのように学習した文字がリセットされたりしませんか?
222白ロムさん:2007/12/03(月) 19:58:13 ID:lBm5gGm60
>>220
あ、やっぱし?w
いやーでもビビるよ。
しかもTVスタイルだったから電話出るのにもワタワタと。
冗談抜きでなんか設定ないかしらん。
223白ロムさん:2007/12/03(月) 20:09:23 ID:XEA96jkGO
>>161
そうそう次回から改善して欲しい
224白ロムさん:2007/12/03(月) 20:11:19 ID:XWyYiEXh0
上画面の淵一直線に、半円を描いたような影の
バックライトムラが4つあるんだけど・・・(電池アイコンと時計アイコンの間)


もしかして、漏れだけですか?
イエロー、ホワイト、ベージュを背景色にしたら分かり易い。
SO905iが50000円もしたのに泣けるorz
225白ロムさん:2007/12/03(月) 20:15:00 ID:8XvJ6OFj0
SonicStageのアトラックファイルを音楽再生したいんだが、説明書にやり方がUSB接続での方法しかのっていない
microSD内になんかファイル作れば手動で再生できるようにならないかな?
やり方わかる人いないだろうか
まあ近いうちにDS行ってUSB接続ケーブル買おうかと思ってるけど

ヤマダ電機とかビックカメラとか、そいいうとこでもドコモ純正のオプション品って売ってる?
226白ロムさん:2007/12/03(月) 20:16:50 ID:zqlPnseI0
今日SO905i買ったがmicroSD買い忘れたぁーー!!
AA張れないほど下手こいたーーーーー!!

アプリ全画面表示はいいんだがギコレットの下のほうが切れてみえないorz
227白ロムさん:2007/12/03(月) 20:17:43 ID:kIMF7OPi0
>>225
SO905i経由でないとATRACは転送できない。
OpenMGによる認証が入るから。
228223:2007/12/03(月) 20:19:13 ID:XEA96jkGO
あ……
機能から出来た…


逝ってくる
229白ロムさん:2007/12/03(月) 20:28:30 ID:x7SWjKFe0
過去スレでWVGAは再生できないとありましたが、
上下にレターボックスがある状態で上下をカットして全画面という表示はできますか?
それだと自分のSH704i用に作った640x480の動画が全画面で楽しめるのですが・・・。
230白ロムさん:2007/12/03(月) 20:34:56 ID:hb0p8Vcr0
jogに慣れてきたら使いやすくなった!慣れが必要だったのか…

あとここでオリジナル辞書つくれるね。
http://www.sonyericsson.co.jp/support/dictionary/jcreator.html
231白ロムさん:2007/12/03(月) 20:36:24 ID:OKsekyFmQ
>>205
他スレにも書いたけど、

@もうちょいサクサクに
Aジョグもうちょい大きく
Bセキュリティー関連の向上(ロックフォルダは非表示に)
Cセキュリティー解除操作を簡単に(セキュリティーボタン搭載)
Dバイオ認証関連は今まで通りいらない(暗証番号押したほうが速いから)
Eマルチタスク強化(アプリ中にiモード、無理ならアプリ中に普通にメール返信)
F携帯色に黒/青が欲しい(青部分は群青色)
GキーバックライトはF905のような青か現行の白がいい
H充電刺すところは下、充電接触端子は左、充電スタンド横置きタイプ
I充電刺すとことイヤホン端子はスライド蓋
J自動照明設定、液晶とボタンの個別で設定できるように
K背面EL明るさ調整可能(暗すぎる)
L画像保存時などの「保存しました」とかの確認を有効/無効に設定可能
Mテキストコピー→貼り付けの履歴を10件くらいに
N各画面で「機能」押して「削除」の位置は常に固定で。(#とかに割り振るとか)
Oどこでもいっしょキャラ


ここらへんかな?

俺もメールしてみようかなぁ
232白ロムさん:2007/12/03(月) 20:40:10 ID:2CKmGf8DO
>>230
ジョグの世界へようこそ

もう他の機種が使え無いかもね
233白ロムさん:2007/12/03(月) 20:44:18 ID:L31M0nuO0
>>231
一応俺はソフト更新でどうにか改善できそうな点についてだw
それは次回作への要望って事だよね?
234白ロムさん:2007/12/03(月) 20:47:22 ID:X8/SHu8q0
microSD4g一応fat16ではおけみたいだけど、
SDHCってソフトウェアで解決できるものなんだろうか。

ソフトが間に合わなくてハードだけ対応してるなら話は別だが。
235白ロムさん:2007/12/03(月) 20:47:50 ID:zO1iHJ8y0
>>231
こんなにあるのか。すごいな。
でもあれだな、少しでも不満に思う人はやっぱりメールすべきだろうな。
どうせテンプレ返されて終わりと考えだと、きっかけすら作れないと思うよ。
236白ロムさん:2007/12/03(月) 20:52:12 ID:OKsekyFmQ
>>233
ああ、そうかすまん
906への要望だす。

てか基本的に俺はSO905i大満足なんだけどね ささいな要望だよ
237白ロムさん:2007/12/03(月) 20:57:58 ID:L31M0nuO0
>>234
SDHCは話題に出てたから入れただけ。
一応使えるけど容量を認識しないみたいな感じだったとレポ見て思ったから。
容量の認識がどうにかなれば大丈夫なのかな?って思った。
これは仕様だし保留かも。

>>236
長ければ2年使うって考えるなら、まだソフト更新してくれそうな内に要望を出しておこうかと思ってw
詳しくないけど大体更新って2回くらいされて終わりって感じだったよね?
906がより良くなるのならそれもいいね!
238白ロムさん:2007/12/03(月) 20:58:32 ID:x8SvJ0ek0
auのW53Sには、
ジョグの設定に加速度を調整する項目があるのだな。
SO905iにも欲しかった・・・。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/09/news110.html

W53Sは、10/4に発売して
10/19にソフト更新を発表しているから、
「改善」は難しいかもしれないが、バグ修正は早期になされるかも、
と淡い期待・・・。。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/03/news068.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/19/news037.html
239白ロムさん:2007/12/03(月) 21:02:21 ID:/utFw/Oa0
>>237
ソフト更新って重大なバグがあった場合のみな気がする。
まぁそこら辺の改善は2年後の907までにしてくれればいいや。

ところでしつこいようだがやっぱりATRAC認識せず。
DSで症状確認できたら交換してくれるのかなぁ・・・DSのPCにSSなんか入ってなさそうなんだけどw
240白ロムさん:2007/12/03(月) 21:02:48 ID:H85Hie7W0
>>222
着信ベルの最低音量がでかすぎるんだよね。
俺もこの点は気に入らないなあ。

>>224
前スレで書いたけど俺もだよ。
バックライトの明るさを絞ると余計目立つみたいだ。
241白ロムさん:2007/12/03(月) 21:03:29 ID:n59xlh6w0
画面の上の方にある 青いGPSのマークって何?
なんとなく真ん中にあって邪魔なんだけど、消せないのかな?
242白ロムさん:2007/12/03(月) 21:03:57 ID:qmhekgbR0
今日これと最速と言われるP、あとSHで遊んだんだがきせかえをドコモダケにしたらいろいろわかった
とりあえずメニュー表示まで遅いと言われるがPもSHも同じ
十字キーで動かす分にはレスポンスも同じ、ただメニューから待ちうけに戻るにはSOだけ遅い
液晶の画質で言うと最高輝度でSH>>SO>P(これは単にSHのコントラストが高すぎなだけかも)
ちなみにPは壁紙がVGAなのにメニューがQVGAでだせぇなぁと(他はメニューももちろんVGA)
要するに十字キー使う分にはレスポンス普通なのにジョグのときだけ妙にもっさりもさもさなんだなと
243白ロムさん:2007/12/03(月) 21:05:04 ID:L31M0nuO0
>>239
まー基本はそうだよね。
けど再起動のバグがある以上1回の更新は確定だよね?
大きな期待はしてないけどダメ元でも要望を出しておけばって位だよ。

てか再起動あっても放置された機種とかって今まであったりするの?
244白ロムさん:2007/12/03(月) 21:08:40 ID:c39hL9Uh0
誰か2ch辞書を頼む
245白ロムさん:2007/12/03(月) 21:09:00 ID:qmhekgbR0
>>241
それ消すと呪われるよ
消した人は皆芋が速くなる
246白ロムさん:2007/12/03(月) 21:09:51 ID:FqIFKGKv0
GEAR-UPのチラシが入ってねぇ

んでDSに凸したらDoCoMoのキャンペーンじゃないからソニエリに聞いてくれとさ
メールはしてみたが、さてどうなるものか・・
247白ロムさん:2007/12/03(月) 21:13:17 ID:wRtzmKroO
248白ロムさん:2007/12/03(月) 21:14:47 ID:qmhekgbR0
>>246
念のため聞くが「何」にチラシが入ってなかったんだ?
249白ロムさん:2007/12/03(月) 21:19:05 ID:FqIFKGKv0
>246
そいうことか、sony製品かえってことね。
250白ロムさん:2007/12/03(月) 21:29:47 ID:wRtzmKroO
応募するとNCイヤホン平形ジャック付きが当たる。
251白ロムさん:2007/12/03(月) 21:38:00 ID:bB3IOLc+0
ベル打ちできもすか?
あとこれ↓できもすか?
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/18/si_w51s-24.jpg
252白ロムさん:2007/12/03(月) 21:46:01 ID:zqtpoV7pO
>>245
905ではそう言われてるけど、903の時もそうだったか?
誰か903→905GPSのオンオフ感想くれないか
253217:2007/12/03(月) 21:46:36 ID:gLDNtH4LO
自作の着うたフルを着信音に設定する方法、自己解決しました。
本体・SDのどちらからも着信音設定できるんですね(^^)
254217:2007/12/03(月) 21:49:35 ID:gLDNtH4LO
あ、スマソ。
SDから本体に移動しなきゃだめでした。
255白ロムさん:2007/12/03(月) 22:15:26 ID:zdacr9cg0
>>250
逆、逆
256白ロムさん:2007/12/03(月) 22:20:22 ID:gLDNtH4LO
メールボタン長押しでメールチェックは基本?
257白ロムさん:2007/12/03(月) 22:24:05 ID:SLR0Am3a0
>>256
ムーバの頃からね
258白ロムさん:2007/12/03(月) 22:25:28 ID:l8pIZ2mQ0
SO505isから移行した俺は、メモステ時代が便利だと凄く感じた・・・

microSDメンドクサクね???
259白ロムさん:2007/12/03(月) 22:28:02 ID:YahvqbKg0
>>220

右ボタン押さずにできます。
辞書はP-SQUAREで提供されている辞書より種別が多いです。
「辞書クリエイター」を使って自分で作れます。

ACアダプタの位置は邪魔になるかどうか、
個人の感覚なので店頭で確かめるべき。

P902iはAdvanced Wnnだと思うが、
ATOKのように簡単に確定履歴はリセットされません。

260白ロムさん:2007/12/03(月) 22:29:00 ID:0SELJp770
またWindowsXPx64editionは仲間はずれっすかw
261白ロムさん:2007/12/03(月) 22:31:47 ID:oiWQFa7LO
>>253
何〜?!
君はもしかして昨日俺と二人でスルーされてた君?
そうでなくても、お願い書き残して
262白ロムさん:2007/12/03(月) 22:33:41 ID:gLDNtH4LO
>>257
そうなんですか。
SHは2回押しでメールチェックだったもんで。
263白ロムさん:2007/12/03(月) 22:35:15 ID:EYg/X0jU0
3つのスピーカーから同時に音でますか??
264白ロムさん:2007/12/03(月) 22:35:37 ID:9dAWnkXy0
>>258
同感
M2でいいからメモステにも対応しろやソニーエリクソン
265白ロムさん:2007/12/03(月) 22:42:21 ID:Y/TnWXYv0
ワンセグ予約したらまるまる移っていなかったのはどういうことだろう。
室内で予約できるか試してみたのだけど。
これはもう室内にいる時は予約出来ないってことか。
266白ロムさん:2007/12/03(月) 22:47:06 ID:PB1/zNq8O
昨日SO白ゲットしました!
今のところは満足してますが、一つだけ…メール受信した時、相手先の名前とか見れないのかな?
開かないと分かんないのですかね?
267白ロムさん:2007/12/03(月) 22:51:04 ID:zwDRub5D0
>>265
それ室内・室外の問題じゃなくて
電波が入る・入らないの問題だろ。
268白ロムさん:2007/12/03(月) 22:53:37 ID:7B4s7MdH0
>>266
見れますよ..設定で背面ディスプレイのところで
メールの件名と送信者を表示、オン、オフが設定できます。
269白ロムさん:2007/12/03(月) 22:56:19 ID:Y/TnWXYv0
>>265
レスありがとです。

・・・室内でそんなに変わるものなのか。
録画予約でもワンセグアンテナたてないとだめぽいですか?
270白ロムさん:2007/12/03(月) 22:59:34 ID:/utFw/Oa0
>>268
受信して10分後みたいに表示が消えたあとのことだと思われ
271白ロムさん:2007/12/03(月) 22:59:41 ID:PB1/zNq8O
268さんありがとです!
試してみます!
272白ロムさん:2007/12/03(月) 23:10:46 ID:6WIc0e4I0
画面にキーとの接触痕があるのに気付いたorz

閉じたとき通常は空間があるのだけど、なにかの拍子に圧迫されると
接触するようなので取り扱い注意
273白ロムさん:2007/12/03(月) 23:29:58 ID:Qv6q56DN0
えぇぇぇぇぇ
またぁ?
274白ロムさん:2007/12/03(月) 23:34:04 ID:Vir03jmW0
きせかえメニュー変更したら着信音設定がリセットされるって言うのは既出?
275白ロムさん:2007/12/03(月) 23:34:39 ID:aKNshp8/0
なんか発売前の方が元気あったな
276白ロムさん:2007/12/03(月) 23:36:21 ID:kDnMDahX0
>>272
液晶もボタンも少し凹ませて周りが盛り上がってるからそう簡単に届かないと思うけど。 
277白ロムさん:2007/12/03(月) 23:38:37 ID:3zfbBhu1O
>>269
なぜ録画予約だとアンテナ立てなくてもいいって考えが浮かぶのか?
278白ロムさん:2007/12/03(月) 23:40:35 ID:8gn7E7pf0
さあて、今宵もマッタリですな
ココ最近「SOの動画云々・・・・・」
と言う書き込みを見かけますけど、動画関連の調子が悪いのってどんな感じなの?
まだ買っても居ないから良く分からないので

279白ロムさん:2007/12/03(月) 23:41:01 ID:/5wy9jQTO
フルブラウザAjax対応なったけどどうよ?
280白ロムさん:2007/12/03(月) 23:42:27 ID:4A9tLNYWO
>>274
着信音もなの?待受はリセットされる、というか、
そのメニューの待受に勝手に設定されてうざいけど。
ちなみに番号やグループに設定していた着信音は、
リセットされてなかった。
281白ロムさん:2007/12/03(月) 23:52:34 ID:eA1VW6z90
今まで青系か黒しか買ったことなかったけど、初めて赤買った。
ホントこの色綺麗だわw
いつになったら飽きることやら。
282白ロムさん:2007/12/03(月) 23:58:50 ID:XWyYiEXh0
>>240
自分のは、起動時のメーターの右下辺りにドット欠け1個まであってオワタw
黒色を表示した時だけ青色が常時点灯してる。

ドットがPCの1ドットの15分の1位の小ささだから今まで気付かなかった。
283白ロムさん:2007/12/03(月) 23:59:01 ID:AzjJd+gCO
この携帯って903みたいに非通知の選択出来ないの?あれは便利だったのに
284白ロムさん:2007/12/04(火) 00:02:39 ID:dEENuxl60
SanDiskのSD入れたら抜けなくなった;;
285白ロムさん:2007/12/04(火) 00:09:03 ID:NgE6kOgy0
メール周りは文字打ち以外激もっさり…
286白ロムさん:2007/12/04(火) 00:10:44 ID:aEsusxhf0
>>284
そもそもSDは入らないだろ
287白ロムさん:2007/12/04(火) 00:12:04 ID:dEENuxl60
microSDっす
288白ロムさん:2007/12/04(火) 00:13:27 ID:aEsusxhf0
>>287
プッシュしても飛び出てこないの?
289白ロムさん:2007/12/04(火) 00:15:09 ID:dEENuxl60
はい^^;
290白ロムさん:2007/12/04(火) 00:15:32 ID:mCh9Eyd70
>>285
良かったね。
日頃の行いが悪いせいよw
291白ロムさん:2007/12/04(火) 00:19:30 ID:REkKNqrz0
動画の情報少な過ぎ。
N904iから買い替えたけど動画形式はMP4では全く対応できてないようで、
変換君から3GPのXvidのQVGAがなんと再生できたけど、画質は悪い。
Nの様に640×352だったかの綺麗な動画の再生はできないものかね…。
292白ロムさん:2007/12/04(火) 00:20:57 ID:+2mIr4FhQ
ホント今夜もマッタリだな。
スネーク情報でワクテカしたあの夜が懐かしいな‥
293白ロムさん:2007/12/04(火) 00:21:57 ID:gMxGwMlR0
メニューがSO903と比べて劣化したってきいたけど。
どこがどのように劣化したの?
294白ロムさん:2007/12/04(火) 00:22:07 ID:P1W1T2rg0
これ通話の音量小さ過ぎない?
最大の6にしてやっと普通くらい。困った。
295白ロムさん:2007/12/04(火) 00:22:17 ID:dEENuxl60
今つまようじで頑張って取り出したw
入れる向き反対だったw;;
296219:2007/12/04(火) 00:28:11 ID:i7Io4CiF0
ワンセグが何やっても受信出来ないのでDC行って来た
初期不良で交換だったよ
交換してもらって来た
さて、設定初めからやり直しだ…
297白ロムさん:2007/12/04(火) 00:32:00 ID:yRWC7YWS0
↑DSな。
298白ロムさん:2007/12/04(火) 00:39:35 ID:9UMgn9acO
SO狂信者ってW

905:白ロムさん :2007/12/03(月) 22:06:22 ID:CC+j5vMA0 [sage]
価格.comの905状況

■人気ランキング
P1位>N2位>SH7位>SO9位>D13位>F16位>Nμ17位

■クチコミ件数(関心度)
P1201件>N397件>D229件>SH211件>SO143件>Nμ120件>F89件

人気とクチコミ件数(関心度)を総評すると
P>>N>SH≧D>SO>Nμ≧F

■満足度
F4.9>D4.8>SO4.5>N4.4=Nμ4.4>P4.3 >SH3.8


人気ではPが頭1つ抜けてて、次点でブランド力のあるNとSH
その次にいつも中堅止まりのD、狂信者の多いSOと続き、スタイリッス専用Nμと
おおむね発売前のITmedia人気ランキングや売れ筋機種順通りの結果。

一方、機種本体の評価はと言うと、人気機種順とは裏腹に
2chで好評のF、DがTOP2に躍り出ており、SO、P、N、Nμがほぼ横並びとなっている。
SO、Nは平均通りの仕上がり、Pはバグが手痛く一歩抜け出せない感じか。
尚、SHの低評価も2ch通りである。
299白ロムさん:2007/12/04(火) 00:40:45 ID:w1HyAa0O0
>>260
64bitOSWindowsなんて
IntelとMSが今後一切32bit版は出しません!
過去の製品もサポートしません!
ぐらいにしなきゃ普及しねえってw
300白ロムさん:2007/12/04(火) 00:41:27 ID:GVZrHr200
狂信者には違いない(笑
できが良かろうが悪かろうがSO以外に選択肢は考えられないし。
301白ロムさん:2007/12/04(火) 00:45:15 ID:jqIIKlfS0
コピペやる時、「貼り付けました」ってメッセージ出るのが
なんともとろくさい。なんとかならんのか?
それとハイスピードといっても漏れが前使っていた
P901iTVよりも遅いんだが・・・。
302白ロムさん:2007/12/04(火) 00:45:40 ID:C/fDV83u0
俺、狂信者なんで問題なし。
ジョグとPObox無いとメール出来ん。
303白ロムさん:2007/12/04(火) 00:47:13 ID:FhIpVQ3TO
サンディスクのミクロSDなら、俺のも引っかかって出なくなった。
カッターとピンセットで細かく動かしてるうちに出てきて、
今は普通に挿入→プッシュでイジェクトできてる。

カードがコンマ数ミリ大きかったけど弄ってるうちに削れたのか?
とか思った。
304白ロムさん:2007/12/04(火) 00:47:22 ID:9UMgn9acO
>>300
そんなオイラもHotモック触らずに、JOG付きってだけで買ってしまった狂信者です。w
305白ロムさん:2007/12/04(火) 00:59:39 ID:s2QinkGg0
>>272
保護フィルムドゾー
306白ロムさん:2007/12/04(火) 01:00:52 ID:jrPEtLQW0
>>301
>それとハイスピードといっても漏れが前使っていた
>P901iTVよりも遅いんだが・・・。
そこまで遅いんなら、SO関係ないんじゃね?
307白ロムさん:2007/12/04(火) 01:02:00 ID:fP9rrQRK0
>>295
308白ロムさん:2007/12/04(火) 01:06:24 ID:Lxgn+ILL0
速度1730まで出ましたよ、現在平均ではP905iより上ですよ、自宅は平均1650
309白ロムさん:2007/12/04(火) 01:06:35 ID:/ReWdZm50
ハイスピードエリアじゃないだけ
310白ロムさん:2007/12/04(火) 01:07:39 ID:+o2vX11s0
黒を買って二日たつが今だに眺めてうっとりしている。
ぶっちゃけso905iめっちゃかっこよくないか?
なんでそー言う書き込みないんだろう。
311白ロムさん:2007/12/04(火) 01:08:42 ID:/EqYTN9D0
国際ローミング設定を
"3G/GSM自動切替" からに "3Gのみ"
に設定したら、バッテリーの持ちがよくなるのは既出だが

通信速度も 200〜300kbps は速くなるよ
312白ロムさん:2007/12/04(火) 01:11:02 ID:8iKr3uw20
SO504i、SO505is、PreminiII、SO902iとずっとソニーで、現在SHに浮気中なんだが。
近くのDSでモックをさわってみて感じたんだが、メニューの「もっさり」は耐えられる範囲内だが、
メール入力でPOBox使用時にジョグの反応がワンテンポ(20分の1秒ぐらい?)遅れるのは許容できない。

POBoxのジョグの反応が悪いのは設定で回避できるの?できないよねorz

ソニエリの開発陣に声を大にして伝えたい。
ほかはともかく、ジョグの反応だけは譲らないでほしい。
反応が30分の1秒ぐらいになるまでは見送りかな。
313白ロムさん:2007/12/04(火) 01:11:55 ID:Lxgn+ILL0
ソニエリの専用ケースSO903iTV用でピッタリだよ買わなくてすむ。
314白ロムさん:2007/12/04(火) 01:29:28 ID:aEsusxhf0
スピードテストってどこでするの?
315白ロムさん:2007/12/04(火) 01:34:40 ID:0HxV/lnCO
文字入力の時、ボタン押しっぱなしにすると、早すぎてついていけないorz
316白ロムさん:2007/12/04(火) 01:55:12 ID:/EqYTN9D0
>>314

携帯でココに http://mpw.jp/ アクセスしてアプリDL
317白ロムさん:2007/12/04(火) 01:58:30 ID:gmJTlv940
SDカードににPCで聞いてるmp3を入れてとりあえず聞くことはことは出来たんだけど
着信音に設定したり、本体にインポートは出来ないんだが(;´Д`)

やり方を教えてくれ…
318白ロムさん:2007/12/04(火) 02:04:56 ID:aEsusxhf0
>>316
thx
319白ロムさん:2007/12/04(火) 02:51:11 ID:hId4jfsi0
メール受信振り分け設定をしている状態で、新規メールを受信したあと、
待ち受け画面のメールアイコンからたどると新着メールのフォルダにカーソル
が飛ぶが、メールボタンのメニューからたどると、新着メールのフォルダに
カーソルが飛ばない。。。。
これは意図的な仕様なのかな。
320白ロムさん:2007/12/04(火) 03:20:20 ID:Q00sHoNn0
既出でしたら大変申し訳ありませんが、2つ質問があります。

1.クイックサイレントのような、携帯電話を開いたら音が止まる機能はありますか?
2.ツータッチダイヤルの時間短縮。かなりしんどいです。(取説にも約5秒と)

不便はこの2点のみです。
改善方法がありましたらアドバイスを宜しくお願いいたします。
321白ロムさん:2007/12/04(火) 03:22:35 ID:Yr8haF6q0
動画って一応SO905i側で認識はされているみたいだし、解像度情報の偽装で何とかならない?
それとも、ビットレートと違って解像度はヘッダから読まないのかな。
322白ロムさん:2007/12/04(火) 03:45:25 ID:MGz6FU7K0
>251って何?
NGワードなんか設定してなかったはずなのだが
323白ロムさん:2007/12/04(火) 03:49:19 ID:aiWZr66zO
てか今までワンセグを見たことが無く、初めてSO905iでワンセグを見て、
電波が悪いだの画像が汚いだのゆってるヤツ多過ぎ
他機器と比較してみてくれ
実勢価格3〜4万のTOSHIBAのワンセグ専用機器、ギガビートと比較してみた

ギガビートの中で一番電波が良いとゆうV401と比較。

電波の入りはほぼ同じ。 チャンネルによってはSO905iのほうが良いことが多かった。ちなみにワンセグスタイル横画面より、普通に開いた縦画面のほうが電波は良く、縦画面試聴だとV401を大幅に上回る感度。
画面の綺麗さもほぼ同じ。 テロップなどの文字は若干SO905iの勝ち、色合いはV401の苦手とするところなのでやはりSO905iの勝ち

録画時間はV401はHDに190時間 …この時点でV401の勝ち
ちなみにV401には取り外し式の半透明プラスチックのワンセグスタンドが付属。
324白ロムさん:2007/12/04(火) 03:51:14 ID:DjCmJN0o0
>>323
ゆうwww
325白ロムさん:2007/12/04(火) 03:57:31 ID:eF52w/diO
>>319
待受の新着アイコンはそのメールに対してのアイコンで、
メールボタンを押してメールBOXを開いてくのは受信メール全てに対しての動き。
こう考えると当たり前な動きだと思う。個人的に。
326白ロムさん:2007/12/04(火) 04:00:59 ID:me4UREmx0
>>321
FAQになりつつあるんだが前スレで誰かが変換君の設定書いてくれたっしょ?
あれで駄目なんか?

うちだとあれでもOKだしTMPGEncでISO MPEG4を3GPPコンテナで生成した奴でもVGAはOKだったよ。
327白ロムさん:2007/12/04(火) 04:49:16 ID:G8tJhefaO
センターキー押しにくい
328白ロムさん:2007/12/04(火) 04:57:18 ID:aiWZr66zQ
ソニーのノイキャンイヤホンDR-NC23SFって音質どうなんですかね?
なかなか他板にもレビューが無くて…
買った人いたら感想教えて下さい。
個人的には85SL程度の音質ならいいんだが
329白ロムさん:2007/12/04(火) 06:31:42 ID:NHdAlUUf0
序具をみんな待ち焦がれてたみたいだけど
回すつもりじゃないのに回ってしまって
1個下のメニューの決定になっちゃわない?

Docomoショップのかわいいお姉さんは序具を
アピールしてたけど
330白ロムさん:2007/12/04(火) 07:05:30 ID:9UMgn9acO
>>328
直接参考になるかわからんが、ウォークマンS706のNCでいえば音質は悪くない。
ノイキャンって音質ではなく外界の雑音をかなり聞こえなくしてくれるって考えた方がいい。
例えば、普通のイヤホンだと音量15でまともに聴けるとする。ノイキャンなら音量10で家で聴けるのと同じ感じで聞こえる。
ただ、あんまりノイキャンをかけすぎると、自転車運転が危険になるwww
331白ロムさん:2007/12/04(火) 07:11:20 ID:eF52w/diO
↓以下、自転車で(ry議論禁止w

332白ロムさん:2007/12/04(火) 07:15:35 ID:e6Af9IhyO
真っ暗な場所でふとみたら方向キーの下がJOGの幅で光ってる。
これってJOGの場所をわかりやすくするためかな?

>>329
買ってから一度もないけど頻繁になるの?
333白ロムさん:2007/12/04(火) 07:22:06 ID:umpZm6ea0
>>291

VGAのMP4なら再生できるよ。
334白ロムさん:2007/12/04(火) 07:29:16 ID:DEmvh6tE0
>>328

DR-EX32SFコジマで買ったよ。
2980円だった。

音いいよ。
335白ロムさん:2007/12/04(火) 07:44:43 ID:zqtSWCCnO
6年後の自分発見っ!
336白ロムさん:2007/12/04(火) 07:51:50 ID:Xe7/T0JN0
>>312
センタージョグ1機種、ダイヤルジョグ1機種しか使ってないのに
偉そうにジョグを語るなよw。
337白ロムさん:2007/12/04(火) 07:59:40 ID:O6BiDWIQO
白ロム、6万円か…
高い…
338白ロムさん:2007/12/04(火) 08:11:22 ID:tMSpfP7uO
>>337
白ロムなんか買う意味ないだろ
339白ロムさん:2007/12/04(火) 08:38:57 ID:Tf/vEuz40
元ジョグ愛好者なんで戻ってきました。

感想:いいですねぇ

たしかにもっさり感はありますが、まぁいいかと。
文字も見やすいし、ワンセグも綺麗ですし、びっくりしました。
DSで他の機種のデモ機もいじってみましたけど、どれも凄いですね。
売り切れ続発も納得できる気がしました。

どの905スレ見ても、みなさん贅沢ですね。
所詮携帯ですから、贅沢言わなければどれも神機種では?
340白ロムさん:2007/12/04(火) 08:40:52 ID:ue483F6w0
通話中にメール送信する方法ございますでしょうか
341白ロムさん:2007/12/04(火) 08:53:24 ID:BGuWYj830
>>312
A1101S→SO505→W21S→W53S→SO905iの俺でさえジョグ厨の中では新参だというのに・・・
342白ロムさん:2007/12/04(火) 09:13:01 ID:i4RP2CqyO
53Sの期間短っ!
343白ロムさん:2007/12/04(火) 09:13:45 ID:tMSpfP7uO
>>340
ない
344白ロムさん:2007/12/04(火) 09:25:19 ID:2EMWNpZkO
ジョグ歴C406S→SO905の俺は失格ですか?
345白ロムさん:2007/12/04(火) 09:26:19 ID:Qk7PFfJMO
>>310>>310
カコイイ!
黒だからいつも指紋ふきふきテッカテカ
他にはない艶だねSOは
346白ロムさん:2007/12/04(火) 09:36:33 ID:/EFzVf5OO
通話中にメル送信とかほざくやつは基地がい
そんな使い方ねえだろ
347白ロムさん:2007/12/04(火) 09:37:58 ID:aiWZr66zO
>>330
そうかぁ ノイキャン自体初めてなんだけど、そんなに極端に音質落ちないみたいですね

>>334
なら上位機種の23SFは大丈夫っぽいね

2人共ありがとう
さっきググっつみたら仕様は85に近いみたいなんで購入検討してみます
今なら携帯ソニエリサイトでEdy1000円バックだしね
348白ロムさん:2007/12/04(火) 09:52:14 ID:r6aDVlHj0
>>344
TH251からジョグ使ってないヤツは認めん
349白ロムさん:2007/12/04(火) 09:56:09 ID:vqO4IGyJO
通話をスピーカーでしながら写真をメールで送るとかよくやるよ
350白ロムさん:2007/12/04(火) 10:03:21 ID:VOMaOAzF0
w51caからMNPでこの機種に変えた人で。
レスポンスはどのぐらい変わりますか・・?
351白ロムさん:2007/12/04(火) 10:14:13 ID:xK2HrA0U0
いやあ、この携帯、手に持つとしっくりくるね by赤
352白ロムさん:2007/12/04(火) 10:29:50 ID:aiWZr66zO
>>351
ああ、たしかに畳んだ状態だとしっくり。
だが開くと俺にとってはテンキー側が薄過ぎて落ち着かないw 元N902ix使い

あ、NC23SFポチっとしてきました
お騒がせしますた
353白ロムさん:2007/12/04(火) 10:38:33 ID:eBzSUVqr0
やっぱSO506iCが、
最強最速だったな・・・
354白ロムさん:2007/12/04(火) 10:39:29 ID:vMaHL/5I0
ってか白やべぇ!
購入後3日で黄ばみ始めた!
コネクタ、スロットカバー全てと、ヒンジ辺りの部品が黄色い・・・。
他に黄ばんだ人いる?
355白ロムさん:2007/12/04(火) 10:40:35 ID:0H73yEGc0
ケツポケットに入れて屁ばっかりこいてるからだよ
356白ロムさん:2007/12/04(火) 10:45:41 ID:vMaHL/5I0
>>355
おまえの屁と一緒にするなよw
俺はケツポッケには入れないんだ、壊れやすいから。
とりあえず会社終わったらDS行って来る・・・。
357白ロムさん:2007/12/04(火) 10:48:46 ID:W/ci6vO8O
>>356
タバコ吸ってるからじゃね?
358白ロムさん:2007/12/04(火) 10:48:54 ID:4qJxFgee0
すごい流れだ
359白ロムさん:2007/12/04(火) 10:50:49 ID:fE+H6wK4O
笑わせてくれるねW
360白ロムさん:2007/12/04(火) 10:55:26 ID:wqUiqefP0
>>350
W51CAはあり得ないくらいもっさりだしキー重かった
SO905iのがキーレスいいよ
361白ロムさん:2007/12/04(火) 10:59:35 ID:vMaHL/5I0
>>357
いや、吸ってないよ。
俺は黒を買って、彼女が白を買ったんだが、白は黄ばんだ。
確か昔P900辺りも黄ばんで交換してもらった記憶がある。
362白ロムさん:2007/12/04(火) 11:00:56 ID:/EFzVf5OO
しかし発売されてからスレが伸びないな
PとかSHに抜かされてる
もしかして売れてないのか?
363白ロムさん:2007/12/04(火) 11:02:43 ID:wqUiqefP0
>>311 GJ
試したら メニュー移動も早くなった気がする
364白ロムさん:2007/12/04(火) 11:10:04 ID:2olkEV4gO
未だにmovaとFOMA比べてる奴ってアフォですか?
365白ロムさん:2007/12/04(火) 11:10:21 ID:VCrPed1s0
充電付USBデータリンクケーブル探してるんだけど
純正以外でUSB2.0通信できてるのって報告ありますか?
以前買ったやつが使えてるってやつでもいいから誰か頼んます。
366白ロムさん:2007/12/04(火) 11:12:40 ID:H+4RaYJfO
白と黄色の二色楽しめてお得じゃん
しかも黄ばみ過程でのグラデーションも楽しめる!
367白ロムさん:2007/12/04(火) 11:17:57 ID:vMaHL/5I0
>>366
人事だと思ってw
まぁDS言って何か分かったらまた書くわ。
368白ロムさん:2007/12/04(火) 11:27:04 ID:aiWZr66zO
>>362
ここが2回目のSO905iパート17だからかねぇ?
369白ロムさん:2007/12/04(火) 11:41:36 ID:qXQuJiaxO
>>364
そんなことはない
一応ドコモの携帯だし
370白ロムさん:2007/12/04(火) 11:55:22 ID:QsuKXQQ7O
何?それは「使って黄ばんだから交換してくれ」てDSで言うの?

どんだけワガママなんだ
拭けよ
拭きまくれよ
DSにも来店客にも迷惑だ
371白ロムさん:2007/12/04(火) 12:04:21 ID:vMaHL/5I0
>>370
購入後3日で変色起こすのは明らかにおかしいだろ。
P900iの時も同じように短期間での変色&変形が起こってな、
それはちゃんとドコモが認め、無償で部品交換したんだよ。
お前の考えだと、交換してもらった沢山の人達は皆ワガママってか?
氏んどけアホ。
372白ロムさん:2007/12/04(火) 12:07:03 ID:4qJxFgee0
購入3日目はおかしいなw
それは素直に行ったほうがいいと思う。
373白ロムさん:2007/12/04(火) 12:17:02 ID:aiWZr66zO
見落としで最初から黄ばんでたんじゃね?
めくって中までムラなく黄ばんでたら最初からだろう
374白ロムさん:2007/12/04(火) 12:27:39 ID:TRO7IFauO
弄りまくったらパケットが三日間で1000万いっちまった/(^o^)\
パケホじゃなかったら今頃樹海だ
375白ロムさん:2007/12/04(火) 12:36:07 ID:5RvIPHut0
>>304
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
376白ロムさん:2007/12/04(火) 12:42:28 ID:xY8bVr4DO
メール送受信の履歴は1件ずつ削除できないの?
377白ロムさん:2007/12/04(火) 12:42:35 ID:qXQuJiaxO
>>374
一年前の漏れと同じ
378白ロムさん:2007/12/04(火) 12:42:40 ID:Cv0Uun690
充電付USBケーブル純正以外探してる人ってなんなの?
純正だって1300円くらいなのに、他になにかいいことでもあるの?
379白ロムさん:2007/12/04(火) 12:48:01 ID:sN8czEUTO
みなさんに 感想をお聞きします 発売日から数日使用しましたが 一つ目 微妙な所での電波のはいりが悪いようにおもいました
二つ目 設定で軽快に動くという話がでていますが みなさんはどのような設定で使用していますか?
380白ロムさん:2007/12/04(火) 12:50:07 ID:VCrPed1s0
>>378
巻き取り式がいいってのと、ふくらみ部分が邪魔。値段は関係ないです。
381白ロムさん:2007/12/04(火) 12:50:36 ID:4YWr6CI2O
>>334
志村、それ違う
382白ロムさん:2007/12/04(火) 12:51:57 ID:k+Iy1p8OO
2.0で通信したいんだろ

売ってるのか知らんが
383白ロムさん:2007/12/04(火) 12:55:15 ID:0H73yEGc0
オレ 巻き取り式のUSB充電器で配線溶けたことあるからなぁ・・・・
怖くてつかえねぇ
384白ロムさん:2007/12/04(火) 12:56:47 ID:4YWr6CI2O
名駅のビック行ったら、SOの黒だけ売り切れで在庫なしになってたのを見て、ちょっと嬉しかった。

他の機種だと、NとPが全色売り切れみたい
385白ロムさん:2007/12/04(火) 13:03:38 ID:8Gsr1fGuO
SO903でも大満足していたが、905はメール入力が本当に最高になった!

中のひとへ一点だけお願い
次のアップデートで903の様にアプリ中にそのままの流れでメール返信できるようにして欲しい

仕様なら無理だろうか…orz
386白ロムさん:2007/12/04(火) 13:23:01 ID:tHOhCRNf0
20分前に届いた情報だ


http://www.sonyericsson.co.jp/company/info/20071204_sonicstage.html

2007/12/04 [お知らせ]
SonicStage CP (SonicStage Ver.4.0/4.1/4.2/4.3) をご使用のお客様へ

日頃はソニー・エリクソン製の携帯電話をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ソニーから、SonicStage CP (SonicStage Ver.4.0/4.1/4.2/4.3) をご使用のお客様へ
セキュリティ脆弱性対策アップデートプログラムのご提供が開始されました。
お客様にはご不便をおかけし、お詫び申し上げます。
下記のサイトよりアップデートプログラムをご入手いただけますようお願いいたします。
http://www.sonyericsson.co.jp/link/company/info/sony_cojp_sd_pr_info1204.html
387白ロムさん:2007/12/04(火) 13:32:16 ID:wb9awZ770
白な俺は>>384を見て、ちょっと嬉しかった。
それと今気づいたのだがイヤホンマイクのスイッチで音楽一時停止、再生が出来るようになってた!
388白ロムさん:2007/12/04(火) 13:41:27 ID:1No/coyz0
オクで買ったsandiskのmicroSDHC4Gがやっと今日届いた。
レポしようと思ったけど、既にレポされてる方がいましたね。
またこれから色々試してみるんで、何か新しいこと見つかればレポします。
389白ロムさん:2007/12/04(火) 13:43:59 ID:tIgJaMeiO
SO903からの買い増し、
昨日平日なのに4時間待ちでやっと手に入れた(*´Д`*)

文字入力が格段にやり易くなってて感激。
JOGは初めてだからまだ慣れない…

まだまだ弄り倒すぞ(`・ω・´)
390白ロムさん:2007/12/04(火) 13:45:23 ID:7gqYnG4Q0
311の国際ローミング設定って何処にあるのか分からない
教えて下さい
391白ロムさん:2007/12/04(火) 13:48:15 ID:PHkFTJTbO
ワンセグの自動チャンネル受信いくらやっても拾ってくれなくて涙目だったけど
さっきワンセグスタイル?画面回転して折り畳んだ状態でチャンネル検索したら受信したー
職場でも映ったーヤター
392白ロムさん:2007/12/04(火) 13:51:36 ID:PHkFTJTbO
>>390
設定→管理→NWサービス→
393白ロムさん:2007/12/04(火) 13:52:17 ID:aiWZr66zO
>>390
メニュー→設定→一番下からNWサービス→国際ローミング
394白ロムさん:2007/12/04(火) 14:01:39 ID:aiWZr66zO
>>379
家ではわりと電波の入ると言われるN902ixと同じくらい。
場所によってはむしろSO905iのほうが若干入りがいい
ワンセグ電波は、他機種と比較してないが、ワンセグ機器としては良いほうかと。

設定は着せ替えマトリクスメニューにしてメニュー設定はマイセレクトにしてる。
395白ロムさん:2007/12/04(火) 14:01:52 ID:7gqYnG4Q0
>>392
>>393
有り難うございます
感謝です、出来ました
396白ロムさん:2007/12/04(火) 14:05:35 ID:aiWZr66zQ
てかアプリでデフォで最初からある「アプリ一覧」っていうフォルダもフォルダ名変更できるのが地味にいいな
しかし番組表アプリが何故移動できないんじゃー
397白ロムさん:2007/12/04(火) 14:06:56 ID:fP9rrQRK0
番組表アプリが激しく使いにくい。
氏ねよGガイド。
398白ロムさん:2007/12/04(火) 14:10:51 ID:QLqn8V2DO
メール作成時の文字表示でけーよ
って思ったけどアプリかiモード上で作成してコピペすりゃいい事に気付いた
デコメ使えないけどね
399白ロムさん:2007/12/04(火) 14:38:54 ID:tdm2KHdgO
>>398
ほんとにでかすぎだよね…
何でi-modeの時とサイズが違うのかわかんね。
設定で小,中を選んだらメール入力では中になるのな。
個人的に絵文字とかの開き方もi-mode時のほうが好きかな。

905からメール文字も小さく、と期待してたけど逆にでっかい文字が追加されちゃった。
我慢か……
400白ロムさん:2007/12/04(火) 14:49:59 ID:VOMaOAzF0
>>360
うおおおおマジですか!!!ww
ありがとうございます!!
これかって勝ち組になりますw
401白ロムさん:2007/12/04(火) 15:04:55 ID:FhIpVQ3TO
録画したワンセグをパソコン経由iPod視聴したい
ググるのにキーワードのヒントをお願いいたす
ちなみにマカです
402白ロムさん:2007/12/04(火) 15:08:46 ID:cJriP+x2O
発売日に買って弄りまくったが
音楽再生中の着信が音が鳴らずに
履歴に0秒で二件もあった
慌ててリダイルしようにも音楽も鳴りっぱなしのままフリーズ
やむを得ず電源落として復旧
バグなのかわからんが、ワンセグ中にもフリーズしたこともある
403白ロムさん:2007/12/04(火) 15:22:48 ID:ibuTIhE60
>>401
ググる以前に無理だから
404白ロムさん:2007/12/04(火) 15:23:06 ID:73azwmQz0
で、mp3のVBRには対応してるのかね?
405白ロムさん:2007/12/04(火) 15:32:34 ID:QLqn8V2DO
>>399
ん〜俺は記号入力はメール作成時の方が好き、というかマシかな

SH902iからの機種変だけど、文字入力はこちらの方が上だけど記号入力はSHの方がやりやすいと思った

ところで、半角「」←見当たらないんだけどどこにあるのかなー
よく知らないんだけど特殊文字とか機種依存文字とかで無い?
406白ロムさん:2007/12/04(火) 15:45:28 ID:uLwaZvcoO
>>404
制限付きながら再生できたとカキコ見た気がする
407白ロムさん:2007/12/04(火) 15:49:29 ID:73azwmQz0
>>406
thx
うーん・・・迷うなぁ
408白ロムさん:2007/12/04(火) 16:24:01 ID:R+ZqVVxi0
さて、そろそろ取説めくるか・・・
409白ロムさん:2007/12/04(火) 16:25:09 ID:aiWZr66zO
>>半角の「」無い
それ俺も思った
辞書入れて「かっこ」でも出てこないよ
410白ロムさん:2007/12/04(火) 16:29:23 ID:m+f/sAS2O
もうちょい開く角度があれば
411白ロムさん:2007/12/04(火) 16:38:03 ID:vXg0gHr3O
>>409

‥‥‥絵/記号キーのトップが…半角記号でつよ^_^;
412白ロムさん:2007/12/04(火) 16:41:17 ID:gmJTlv940
SDに音楽を入れようと思うんだけど、着うたみたいに本体にインポートしたり、着信設定するようにするにはどうやればいい?
413白ロムさん:2007/12/04(火) 16:55:36 ID:ibuTIhE60
>>412
無理だからあきらめろ

着信音にするには、着歌フルとかしかできない。
自分でmp3入れても、本体には移せないから。
414白ロムさん:2007/12/04(火) 17:07:27 ID:MpBC1D25O
結構電池持つな
SHだと1日もたなかったのに
同じ使い方で2日持つなんて
415白ロムさん:2007/12/04(火) 17:23:26 ID:gmJTlv940
>>413
マジか…着信音にするためには金使わないといけないのか、がめついな
416白ロムさん:2007/12/04(火) 17:29:14 ID:QLqn8V2DO
>>409
取説P383見たけどやっぱ無いみたい
SOだと無いものなのかな

以前機種をお使いの方、よろしければ教えて下さいませ

>>414
凄いよな
倍はもつよ

>>415
自作すりゃおけ
417白ロムさん:2007/12/04(火) 17:29:31 ID:aEsusxhf0
3GPS切ったら通信スピード速くなるって書いてたけど
GPS設定→任位提供設定のところをOFFにしたらいいの?
418白ロムさん:2007/12/04(火) 17:31:39 ID:aEsusxhf0
>>416
半角は無かったよ
419白ロムさん:2007/12/04(火) 17:41:08 ID:tMSpfP7uO
>>416 >>418
絵/記号→記号 の上から6行は半角
1行目の左から2つ目が半角スペース
フォーカスが全角だからわかりにくいよね
420白ロムさん:2007/12/04(火) 17:45:34 ID:gmJTlv940
>>416
ググってみたけど、やり方が多種多様なんだな…
無料ツールで一番音が綺麗な方法はある?
421白ロムさん:2007/12/04(火) 17:47:04 ID:tMSpfP7uO
スマン
カッコか
そういや無いな
422白ロムさん:2007/12/04(火) 17:56:01 ID:/EqYTN9D0
そもそも半角の「」ってあった? なかったような気がする
『』と「」は全角しかないでしょ。PCでも…

このカッコは両方あるけど…
[]←全角
[]←半角
423白ロムさん:2007/12/04(火) 17:59:18 ID:6j6KM+PqO
SH902iからカキコ
半角カッコ→「」
424白ロムさん:2007/12/04(火) 18:00:50 ID:yGkpuuwVO
「ある」
425白ロムさん:2007/12/04(火) 18:03:50 ID:wb9awZ770
かっこ で変換してみろ
426白ロムさん:2007/12/04(火) 18:07:07 ID:R+ZqVVxi0
括弧
427白ロムさん:2007/12/04(火) 18:07:44 ID:wb9awZ770
あ、やっぱでないな、ごみん
「」
「」←これが半角か
428白ロムさん:2007/12/04(火) 18:08:01 ID:/EqYTN9D0
本当だ 半角「」 ってあるんだ
俺のPCでもカッコで変換しても出ないのに

じゃぁ 半角「」 をSO905iにメールして辞書登録すればいいでしょ
俺も登録しよ
429白ロムさん:2007/12/04(火) 18:08:43 ID:QLqn8V2DO
>>418
以前機種の話、ですかね?
やはり無いのですね
ありがとうございます

>>420
音質が良いかどうかは知らないけど俺はDCMM使ってる
着うたフルだけを作るんであれば設定弄らなくていい分、変換君より楽かなと


「」←かっこで変換
他の方もレスありがとうございます
夜勤組なんでそろそろ寝ます。。。
430418:2007/12/04(火) 18:11:44 ID:aEsusxhf0
>>429
SO902iでは無かったよ

>>417
教えてください
431白ロムさん:2007/12/04(火) 18:13:37 ID:NP/O5jGqO
赤カコイイヨ赤

本当電池の持ちがいいよね
SO902iの電池使っても902よりも持つような気がする
432白ロムさん:2007/12/04(火) 18:16:23 ID:/EqYTN9D0
半角カッコ→「」
全角カッコ→「」

これを SO905i にPCからメールしたら…
SO905i で受信すると、半角が全角に勝手に変換されてます。

つまり SO905i のシステムでは半角「」は使えないという事が分かりました。
433白ロムさん:2007/12/04(火) 18:17:43 ID:4kMGjp0qO
50シリーズでSO使ってた時は毎回機種変した時に登録してたような記憶があるな>「」
434白ロムさん:2007/12/04(火) 18:19:23 ID:gmJTlv940
>>429
サンクス!簡単そうだし、そっちを使ってみるよ(`・ω・´)

俺が見つけたほうは、少し予備知識が要りそうだ
ttp://cgi15.plala.or.jp/~uniphi/pyuki/wiki.cgi?FrontPage
435白ロムさん:2007/12/04(火) 18:19:36 ID:/sA3yfZz0
カッコカッコうるせえwww
おめえら鳥かwwwwwwwwww
436白ロムさん:2007/12/04(火) 18:28:46 ID:7zCS6WhvO
>>435
KY
437白ロムさん:2007/12/04(火) 18:29:48 ID:WJ15tuII0
>>435
俺的にはいいつっこみだとおもたw
438白ロムさん:2007/12/04(火) 18:32:31 ID:fxGysEI30
そもそも機種依存文字だと思っていた>半角「」
439白ロムさん:2007/12/04(火) 18:36:43 ID:x2/6L+JE0
既出だったら申し訳ない

今までずっとSH使ってきて、今回初めてSOにしたのだけど…
着信音やメール着信、目覚ましの音に自作のiモーションを使っていたのだけど、全く設定出来ないんだ…。

SDからコピーしてもダメなのはSHも同じだから、Yahooのブリーフケースにアプしてそこから本体にDLすれば設定できたんだ。SHは。
SOで同じ事をしても設定できないんだ…。
再生は問題なく出来るんだけど、設定しようとすると「このファイルは設定できません」と断られる。
500KB前後の音声のみのファイルで、問題があるとは思えないんだが…。

すいませんが解る人教えてください、ちょっと涙目orz
440白ロムさん:2007/12/04(火) 18:41:04 ID:MXWT39OTO
メール通知を操作優先にしてるんだが、音楽聞いて閉じてる時も通知されないんだな
普通に操作してる時にいちいちメール通知画面になるのもウザいし
困った…、てか仕様バグじゃね?
441白ロムさん:2007/12/04(火) 18:43:22 ID:sG6SD+Cy0
こんなに電池の持ちが良いとは。

auで電池充電セットを買って失敗かもw
442白ロムさん:2007/12/04(火) 18:43:28 ID:eBzSUVqr0
セキュリティ機能を無効にすればレスポンスアップしないかなぁ?
どう?
443白ロムさん:2007/12/04(火) 18:43:42 ID:d6OEYbfRO
>>440
つ受信中にクリアボタン
444白ロムさん:2007/12/04(火) 18:44:06 ID:gmJTlv940
>>429
と思ったら、まずはmp3→3gpかw
ググったらSUPER Cというソフトが出たんで、やってみる
445白ロムさん:2007/12/04(火) 18:54:21 ID:lRRO9Q+cO
自分で作った3gpはSDのどこに入れればいいの?
446白ロムさん:2007/12/04(火) 18:54:51 ID:QMSfEiT10
いろんなブログを見ていて思ったんですが
貼られてる画像がガタガタ...
ブログ管理者の携帯やデジカメの画質のせいなのかな?
前は902iwp+使ってて画面小さいから気にならなかったけど
大きい画面だとこんなもんなのかな?
447白ロムさん:2007/12/04(火) 18:55:51 ID:/eqpqxbC0
>>432
半角カッコ"「」"の件、SO902iではカナ入力モードで"*"を9〜10回押したら出ます。
SO905iはまだ買ってないから、みなさんお試しを
448白ロムさん:2007/12/04(火) 18:59:18 ID:aEsusxhf0
>>447
ほんとだ
449白ロムさん:2007/12/04(火) 19:01:40 ID:xNjnFODP0
>>440
閉じているとはいえ音楽を「操作」してるから一応それであってるんじゃね?
「開:操作優先 閉:通知優先」があってこれだとバグだけどSOには無いからねorz
ちなみに知ってるかもしれないが音楽で閉じてるときにプッシュトークボタン押すと
画面表示が変わるから携帯を開けなくてもメールとか来たのは分かる

しかし操作優先時はテロップ表示とかあれば良かったよなぁ。
iモードとかアプリ中に来たときメルマガって分かったら放置できるし
450白ロムさん:2007/12/04(火) 19:13:08 ID:/EqYTN9D0
>>447 thk

でも、SO905i から半角「」をPCや携帯に送信したら
やっぱり全角「」に変換されてる。

結局使えね〜
451白ロムさん:2007/12/04(火) 19:14:26 ID:fxGysEI30
>>450
フルブラウザやiモードブラウザ、2ch専用ブラウザで見ても同じかい?
452白ロムさん:2007/12/04(火) 19:14:31 ID:PfPX0JEU0
>>417
3GPS切ったら通信スピード速くなるって書いてたけど
GPS設定→任位提供設定のところをOFFにしたらいいの?

俺もしりたいです。買ったときに設定は オフでしょうか?
453白ロムさん:2007/12/04(火) 19:26:26 ID:aiWZr66zO
俺も電池持ち良いと感じた
前機種の新品時の2倍近く持つな
454白ロムさん:2007/12/04(火) 19:28:32 ID:4YWr6CI2O
>>452
それでいいよ

待ち受けの上の真ん中にGPSのアイコンがあれば、オンになってる
455白ロムさん:2007/12/04(火) 19:32:07 ID:mg5uWn68O
マナーモードの時に電話来てバイブなってるときに
閉じたままバイブを止めることってできる?
456白ロムさん:2007/12/04(火) 19:36:16 ID:sG6SD+Cy0
電池の寿命が二倍くらいなのに、
かといって二倍もっさりにならない。
不思議だ。
これも技術の進歩か?
457白ロムさん:2007/12/04(火) 19:37:06 ID:/EqYTN9D0
>>452

GPSオフって言うが、定期的にGPS測位してデータ提供を要求されたら、
いつでも送信できるような設定だから、正確にはGPSオフじゃない

ちゃんと地図ソフトやGPSを使用する時には、GPS測位するから安心しろ
458白ロムさん:2007/12/04(火) 19:40:44 ID:PfPX0JEU0
インライン入力ができるとありますが..
so903と入力がかわったのでしょうか?
インライン入力の意味がわからないのですが..
、教えてください。
459白ロムさん:2007/12/04(火) 19:41:54 ID:MXWT39OTO
>>443
それじゃかわらんだろ
アプリとかブラウザいじってるときは上にメールピクトだけ出てくれればきりのいいとこでメール見れるのに

>>449
イヤホンから音鳴るかバイブ鳴るかだけしてくれれば気がつくけど、下手したら電車の間とかずっと気づかないしな…
ちなみにpで画面切り替えるのもMusicロックかけてると出来ないから、予め音楽モードから通常モードにしておかないと駄目
こういう細かいとこが駄目だなー
絵文字とかも連続入力しか出来ないっぽいし
全体的にすごい満足してるだけに残念
460白ロムさん:2007/12/04(火) 19:41:59 ID:ef94elHH0
これFMトランスミッター機能ついてる?
461白ロムさん:2007/12/04(火) 19:46:48 ID:fxGysEI30
>>457
GPSってのは、衛星から位置情報を送ってくるわけじゃないんだよ
複数個の衛星から送られてくる時刻情報から、位置情報を計算するわけ
つまり、その計算を常時してるか、必要に応じてするかの違いだから、
多少電池もちに違いは出ると思うよ
462白ロムさん:2007/12/04(火) 19:48:48 ID:gmJTlv940
>>457
今試したけど、任意提供設定という項目が見つからなかった。
位置提供設定で合ってる?
463白ロムさん:2007/12/04(火) 19:51:41 ID:tdm2KHdgO
GPSの位置提供設定をオンにしてないと携帯無くした時のお探しサービス使えないんだよね?

もしものこと考えてオンにしてんだけどアプリ使う時うざすぎる。
さてどうしようか困った…
464457:2007/12/04(火) 19:53:04 ID:/EqYTN9D0
>>461

知ってるよ、文章の書き方が悪かったかな
GPS衛星が情報を送るとは書いてないつもりだったが…
測位データを提供するサービス等から要求があったら
というつもりで書いた

↓こういうサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/service/location/imadoco/
465白ロムさん:2007/12/04(火) 19:56:07 ID:10ADERtzO
>>463
オレもそれが気になるからオンにしてる
466白ロムさん:2007/12/04(火) 19:57:23 ID:fxGysEI30
>>464
いやすまん
俺が完璧に流れ読んでなかった。俺が悪い。
電池持ちに関係するかどうかの話だと思ってたのさ・・・
467白ロムさん:2007/12/04(火) 20:01:06 ID:/EqYTN9D0
>>463

http://www.nttdocomo.co.jp/service/location/imadoco/

GPS使わなくても、携帯アンテナ情報から大まかな位置は検索できるようですよ。

常時測定じゃなくて、サービス側から測位データを要求された時だけ測位する
ような設定もあればいいのに…
468白ロムさん:2007/12/04(火) 20:31:06 ID:WF5kgNP0O
アンテナが折れ曲がる事にビックリした
469白ロムさん:2007/12/04(火) 20:31:53 ID:sG6SD+Cy0
>>468
おまえの書き込みにビックリw
470白ロムさん:2007/12/04(火) 20:42:07 ID:tdm2KHdgO
>>467
見たらいまどこサーチの事みたいですがケータイお探しサービスも大丈夫なのかな…?

http://www.nttdocomo.co.jp/service/location/search/usage/index.html
総合パンフや上URLにはオンに設定、とあるので。
471白ロムさん:2007/12/04(火) 20:56:22 ID:Nu9uCT7d0
明日SH902iSから機種変しようと思ってるんだけど、幸せになれますか?
あんまりもっさりになるのは嫌です。
472白ロムさん:2007/12/04(火) 20:58:23 ID:kT/XRl2a0
>>467

常時ONじゃないと駄目だよ!
473白ロムさん:2007/12/04(火) 21:03:30 ID:WF5kgNP0O
そんなに携帯なくすのか
なくしても3ヶ月は大丈夫だろ
474白ロムさん:2007/12/04(火) 21:14:28 ID:vAWbThE3O
SH902からこれにしたけどiモーションとか携帯閉じるととまっちゃうんだけど905はこれが普通なの?
それともSOだけ?
475白ロムさん:2007/12/04(火) 21:21:15 ID:XjzVskfgO
476白ロムさん:2007/12/04(火) 21:21:58 ID:I7Fpw3TqO
F902iSから変更しました。
i-modeの画像粗くないですか?
文字はキレイなのにな…
477白ロムさん:2007/12/04(火) 21:33:49 ID:lyaBRBKPO
ホントどーでもいいんだけど、SOのメーカーサイト名、前の方が良くない?
なんで変えたんだろ。

SO@Planet→PLAY NOW bySO
478白ロムさん:2007/12/04(火) 21:34:26 ID:oySUlth7O
初異変 i-mode中にいきなり電源落ちたよ
479白ロムさん:2007/12/04(火) 21:38:07 ID:h5U1tcRwO
>>477
ソープランドに似てるから
480白ロムさん:2007/12/04(火) 21:42:07 ID:ug9//BOn0
メロディ選択する時やワンセグのチャンネル変える時のバイブって消せないの?
着信設定をOFFにしてもバイブが作動しちゃうんだけど
481白ロムさん:2007/12/04(火) 21:42:08 ID:1HDPPi1B0
so905iのwikiとかってあります?
動画とか着歌いじってみたいんだけど
482白ロムさん:2007/12/04(火) 21:43:44 ID:qXQuJiaxO
>>478
おめでとうございます。
483白ロムさん:2007/12/04(火) 21:44:46 ID:QLqn8V2DO
おはようございます

>>444
ituneでm4aからがよろしいかと
詳しくはこちら
ttp://yanchannel.hp.infoseek.co.jp/full_cha.html
PCかフルブラからドゾー

>>447
出たー
けど使いにくいw

>>459
SH902iでも同じ(以降SHも?)なんで仕様と諦めるしか
要望出して次に期待するしかないんじゃないかな


さて仕事行くか
484白ロムさん:2007/12/04(火) 21:46:33 ID:xNjnFODP0
>>477
確かPlayNowってのは海外向けソニエリ端末へのコンテンツ配信サイトだった気がする。
んで905から世界ケータイだからそれに合わしたんだと思われ
485白ロムさん:2007/12/04(火) 21:46:55 ID:TAzPYAQaO
>>471
禿しく幸せになる。
全てに於いて幸せになる。
ここの所の流れから言うと電池の持ちが秀逸。
文字入力も慣れてくる程SOが神機になる!
486白ロムさん:2007/12/04(火) 21:49:38 ID:C8V/TA5F0
JOGと十字キーのカーソル移動方向の設定はどこでやるの?
487白ロムさん:2007/12/04(火) 21:50:01 ID:JDcOvZ9h0
>>480
それフォースリアクターっていうんだぜ
488白ロムさん:2007/12/04(火) 21:50:43 ID:qXQuJiaxO
>>486
取説嫁
489白ロムさん:2007/12/04(火) 21:51:58 ID:oySUlth7O
iモーション閉じても動くし続きから見れるじゃん
10Mのエロ動画普通にみれたよ
490白ロムさん:2007/12/04(火) 21:52:11 ID:DjCmJN0o0
>>483
「」の件
*→#の順に押すと幸せになれるよ
491白ロムさん:2007/12/04(火) 21:53:56 ID:qXQuJiaxO
>>490
dクス
492白ロムさん:2007/12/04(火) 21:54:55 ID:A+9xwue4O
>>476

禿同。

データ移動した静止画も、サムネイルの時は綺麗なのに等倍表示にすると見れたもんじゃない…
493白ロムさん:2007/12/04(火) 21:55:25 ID:ug9//BOn0
>>487
d!そうなのかー
SOは初めてだから知らない事だらけだ
494白ロムさん:2007/12/04(火) 21:58:21 ID:SD6Rv5aVO
ここの住人は端からSO以外に選択肢は無いって人も多そうだけど、もし日本で
iPhone発売されたらどうする?乗換る?興味なし? なんか他の機種スレより
断然マカ率高いような気がして気になった。
495白ロムさん:2007/12/04(火) 21:59:41 ID:9OWYG/9zO
ところで、アーティスト名とかアルバム名とかごっちゃになったプレイリスト作りたいときどうしてる?
やっぱSonicStage使ってる?
携帯側でプレイリスト作るのは面倒だよねえ。

せっかくD&Dが糞便利なんだから、MUSIC内に放り込んだフォルダ別に認識してくれればよかったのに。
結局、フォルダごとにプレイリスト自動生成してくれるプログラム組んで解決したんだが…
496白ロムさん:2007/12/04(火) 22:01:30 ID:aiWZr66zO
フォースリアクタを命名した人はゲーマーですか
497白ロムさん:2007/12/04(火) 22:01:34 ID:7ntqldol0
まさか、QVGAが画像や、VGAに対応してないサイトみて汚いなんて事言ってないだろうな?
498白ロムさん:2007/12/04(火) 22:01:57 ID:qXQuJiaxO
>>494
iphone?
そんなものは OUT OF 眼中
つーかappleが嫌い
499白ロムさん:2007/12/04(火) 22:02:50 ID:v0cvjb7W0
GPSのON OFF で、アプリの通信速度が、変わるのは、バグじゃないの。問題だよ
500白ロムさん:2007/12/04(火) 22:03:45 ID:oySUlth7O
ソニエリ信者ですから
501白ロムさん:2007/12/04(火) 22:04:30 ID:qXQuJiaxO
>>496
直訳するとワケワカランことになる
ForceReactor
502白ロムさん:2007/12/04(火) 22:04:36 ID:KW1E7Avf0
昨日SO902iから変更しました。
◎・電話帳時のスクロールが速くなった。
 ・写真画像閲覧がこれまた速くなった。
 ・画面、美しい!
 ・ジョグ転がすの気持ちいい。
 ・ソニエリにしてはフォントが見やすい。
 ・デザインに飽きがこない(だろう)
×・カメラのシャッターボタン、めちゃくちゃ押しづらい。
 ・画面切り替わりは902同様もさもさ。
 ・待受時、ジョグ上下で呼び出せるものが少なすぎる。
 ・写真画像よくない。
 ・i-mode中にフリーズを起こした。ソニエリのロゴ時計を待受設定にしていたとき。
 ・(個人的に)ボタンがでかすぎで、押しにくい。
 ・プリインすべてがひどい。(着信音、アプリなどなど)
503白ロムさん:2007/12/04(火) 22:07:23 ID:4uI4mAZRO
皆さん本体メモリ容量はどれくらいありますか?カタログ値とかなり違う気が…
504白ロムさん:2007/12/04(火) 22:07:53 ID:sG6SD+Cy0
iphoneのもとになったipodなんて、ウォークマンの宿敵だからな。


ここの信者が認める訳がない。
505471:2007/12/04(火) 22:13:36 ID:Nu9uCT7d0
>>485
安心しました。
では明日SO905iに機種変します。
506白ロムさん:2007/12/04(火) 22:13:43 ID:MMP8W49k0
>340
説明書のマルチアクセスのところに、通話中にメールの送受信出来るようなこと
書いてあるのに出来ないのはおかしくない?
507白ロムさん:2007/12/04(火) 22:14:00 ID:8EVY7Pl2O
ところでD&Dってなに?
508白ロムさん:2007/12/04(火) 22:15:44 ID:sG6SD+Cy0
>>507
ttp://www.avexnet.or.jp/avexdb/dd/

俺はアルバム持ってる。
509白ロムさん:2007/12/04(火) 22:17:31 ID:1ZcPXvpV0
>>507
つかむ→もってく→はなす
510白ロムさん:2007/12/04(火) 22:18:06 ID:8EVY7Pl2O
>>508

予想通りのボケをありがとう
しかも即レスURLつきでw
511白ロムさん:2007/12/04(火) 22:20:01 ID:8EVY7Pl2O
>>509

あー、なるほど
ドラッグアンドドロップね

ありがとう
謎が氷解した
512白ロムさん:2007/12/04(火) 22:20:25 ID:BGuWYj830
音楽playerはipodだけど携帯はソニエリ以外どうでもいいなぁ
そもそもipodの購入理由が、そこそこの値段でそこそこのHDDで使いやすいからだし
513白ロムさん:2007/12/04(火) 22:21:01 ID:HevGA1Jo0
でもジョブズはソニーの事好きなんだよな。
何年か前の基調講演の時 ソニーの社長さん呼んだりしてたよな。
514白ロムさん:2007/12/04(火) 22:21:15 ID:TAzPYAQaO
自作着うたフルの着信音設定できたぁ〜。
wavを着もとで変換→さらにDCMMで変換→(楽チンだから)imotionserverを利用してDLする。

パケホじゃなかったらパケ死するなw
515白ロムさん:2007/12/04(火) 22:22:50 ID:jrPEtLQW0
microSDが出てこないorz
516白ロムさん:2007/12/04(火) 22:24:27 ID:TAzPYAQaO
>>507
ダンジョンズ&ドラゴンズ
517白ロムさん:2007/12/04(火) 22:25:08 ID:Q+ZiaWJa0
SO905iが初FOMAです。バッテリーの持ちが、予想よりも悪くちょっとがっかり。(直前までソフトバンクのシャープ携帯を使用)
前日の夜に充電し、翌朝電車の中で約15分、昼休みに約30分程度iモードで通信(一部フルブラウザー含む)、
午後に(Edy)アプリをダウンロード(アプリの情報をみるとサイズ=350KB、データ領域640KB、計約990KB)したら、
夕方にはバッテリーが一つ減り、その後20分通話したら、さらに一つ減り、バッテリーのアイコンが赤に。
こんなもんですか?アプリのダウンロードが原因?それとも持たなさすぎ?
518白ロムさん:2007/12/04(火) 22:27:14 ID:WJ15tuII0
>>517
国際ローミングの設定を3Gにした?
519白ロムさん:2007/12/04(火) 22:28:17 ID:Q+ZiaWJa0
>>518

設定3Gにしました。
520白ロムさん:2007/12/04(火) 22:28:31 ID:gmJTlv940
>>483
うおお、サンクス!着うた作れたwwww
521白ロムさん:2007/12/04(火) 22:32:16 ID:TAzPYAQaO
>>517
ソフトバンクは知らんがSH902iはそれだけ使ったら、まず電池切れだな
522白ロムさん:2007/12/04(火) 22:51:38 ID:eF52w/diO
半角カナ・記号って文字化けする
ってのは昔の話だっけ?
523白ロムさん:2007/12/04(火) 23:01:44 ID:FCvGoEzmO
マトリクスメニューにしてみたけど、違いがわからない。

ドコモダケもエリクルも
メニューの展開速度は替わらない気がするのは、鈍いから?
待受画面を「設定なし」にすると
待受画面に戻る速度が速いことだけはわかった。
524白ロムさん:2007/12/04(火) 23:01:49 ID:aJFw6Fdg0
>>459
俺のはイヤホンから音鳴るけどな
音楽聴いてて着信に気づかないってことがなくなったので便利だなあと。
525白ロムさん:2007/12/04(火) 23:05:35 ID:aEsusxhf0
SO902iで撮った画像ってマイクロSDの中のどのフォルダに入れたら見れるのですか?
526白ロムさん:2007/12/04(火) 23:05:50 ID:ON4cDhNeO
テンプレが糞ショボいなw

レス全く読まずに質問なんだが
エロ動画の音量25固定はどうなった?
527白ロムさん:2007/12/04(火) 23:07:51 ID:lykVznsd0
>>401
できるよ
動画をエンコしなおすだけなんだから できないと思う方がおかしい

やりかたは ここよりMac板で聞いた方が早いんじゃないかな
528525:2007/12/04(火) 23:13:22 ID:aEsusxhf0
解決しました。
529白ロムさん:2007/12/04(火) 23:14:24 ID:6j6KM+PqO
>>521 言えてる、電話したら1コ減るのは覚悟だよ。

てかSO905iのCMいまだに見かけない…因みに関東
530白ロムさん:2007/12/04(火) 23:17:53 ID:et/Uugnr0
ソフト更新のメール送りたいって言った者だけど、実機未所持なので必要な項目について詳細が欲しいかも。

・再起動バグ(手順)
・640x360の全画面再生(他に音声のみしか再生されない解像度など)
・アプリ中のメール返信(903と比べた場合の手順)
・絵文字入力時のjog動作(予測変換だとjog下で右に移動なのに、絵文字だとjog下で下に移動でおk?)
・着せ替え設定変更後の音量(着信音量?受話音量?どっちがリセットされるのだっけ?)

レスが付かなかったらログせっせと掘り起こすから、暇だったり協力してくれる人が居たらよろ。
あとソフト更新で対応できそうな点で気になるバグ?みたいなのあったらそれもまとめてみるよ。
531白ロムさん:2007/12/04(火) 23:18:43 ID:v0cvjb7W0
電話帳検索が見当たらない。
532白ロムさん:2007/12/04(火) 23:19:50 ID:QLqn8V2DO
>>490
どうもです
…でも一度カナに換えなきゃいけない、ってのはやっぱめんどいですね;

>>495
確かに不便
でもタグのアーティスト名ごと、アルバム名ごとにナンバリングすると幸せになれるかも
俺はそれで結構幸せ

>>520
おめ!
533白ロムさん:2007/12/04(火) 23:20:23 ID:z0H1EqNZ0
>>526
同意。SO903iの時のテンプレやAirWikiはどうなんたんだ?と思う。
534白ロムさん:2007/12/04(火) 23:20:46 ID:U7HsRKyt0
iPodが糞なのに気付いてないヤシ大杉
535白ロムさん:2007/12/04(火) 23:22:03 ID:d2AqQ4eJ0
>>459
俺のも着信鳴るしバイブもする。
イヤホン設定をイヤホン+スピーカーにしてるから、イヤホン付けたまま放置しても着信は気づく
取説読むと目覚ましやスケジュールアラームも鳴るってかいてある。

音楽再生機能が強いケータイだけに外部メモリーが容量の小さいmicroSDはちょっと痛いな。
536白ロムさん:2007/12/04(火) 23:26:06 ID:mg5uWn68O
microSDにD&DでMP3つっこんでもジャケットが表示されない。
Folder.jpgでアルバムのフォルダに入れてもだめなんだけど、どうやるの?
537白ロムさん:2007/12/04(火) 23:26:52 ID:NP/O5jGqO
ぷっすまてSO905iのCM30秒バージョンやってた
噂どおりかっこ良かったよ
538白ロムさん:2007/12/04(火) 23:29:16 ID:NpjAe2bg0
premini-2から初FOMAに変えたんだけど・・・・
電話帳のグループをリスト表示に出来ないのかなぁ・・・・
539白ロムさん:2007/12/04(火) 23:34:57 ID:7zCS6WhvO
>>534
じゃあどのDAPがいいんですか?
買うから教えてください
540白ロムさん:2007/12/04(火) 23:36:49 ID:C8V/TA5F0
バイブの振動弱くね?
541白ロムさん:2007/12/04(火) 23:37:40 ID:eF52w/diO
>>534
ウォークマンの良さに早くみんな気づけばいいね!


ねーな。
542白ロムさん:2007/12/04(火) 23:38:24 ID:1MmAMIUl0
>>534
iPodのどの辺が糞?
説明出来ないのならお前も糞だな。
543白ロムさん:2007/12/04(火) 23:40:25 ID:NP/O5jGqO
>>542
音質
544白ロムさん:2007/12/04(火) 23:42:47 ID:U7HsRKyt0
え?ウォークマンと比べるとかなり糞なんだが・・・みんなはそう思わないのか??
545白ロムさん:2007/12/04(火) 23:44:46 ID:gmJTlv940
これがGKか
546白ロムさん:2007/12/04(火) 23:44:49 ID:57P82A9F0
>>526

そんなわけで点プレ整備してみました。
追加や、誤記訂正あったら手伝って下さいな。


FOMA SO905i Part20

ソニーのBRAVIAR&WALKMANRの技術を採用
スピーディーな操作が可能な「+JOG TM」ケータイ

■公式サイト
FOMA SO905i [NTTドコモ]
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/so905i/index.html
FOMA SO905i [Sony Ericsson]
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so905i/
取扱説明書ダウンロード
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/so905i/

■参考記事
HSDPA、GSM、ワンセグ、フルワイドVGA、GPS対応:
“BRAVIA”&“ウォークマン”の技術とFOMA初の“ジョグ”搭載――「SO905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/01/news066.html
写真で解説する「SO905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news109.html
ジョグダイヤル搭載で静電パッドも用意した「SO905i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37001.html

■■前スレ
FOMA SO905i Part17 (実質Part19)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196348821/

スペックやよくある質問・Tipsは>>2-
547白ロムさん:2007/12/04(火) 23:45:10 ID:BGuWYj830
純正は微妙だけどRockBox入れればネ申になるからおk
548白ロムさん:2007/12/04(火) 23:45:09 ID:9OWYG/9zO
>>542
iPod自体は音質を除いてまだしもiTunesがマジで糞。
549白ロムさん:2007/12/04(火) 23:45:18 ID:DYzF4hS7O
>>539
A919一択じゃないか!
550白ロムさん:2007/12/04(火) 23:45:38 ID:57P82A9F0
■基本スペック
サイズ:110mmx49mmx19.7mm 約134g
連続待受時間:(静止時)
 3G:約 520時間 GSM:約 300時間
連続通話時間(音声通話時/テレビ電話時)
 3G:約 230分/約 130分 GSM:約 230分
ディスプレイ:TFT 約 3.0インチ(480×864) 16,777,216色
サブディスプレイ:有機EL 約 1.1インチ(128×36) 単色
充電時間:約 150分

■カメラ
COMS 320万画素(イン11万画素)
静止画 2048×1536 JPEG
動画 640×480 MP4 最大30fps
ズーム 最大約 16倍(33段階)
手ブレ防止機能/オートフォーカス

■ワンセグ
連続視聴時間 約 230分
字幕表示/視聴予約/録画予約
マルチウィンドウ(メール閲覧のみ)

■音楽
ミュージックプレーヤー
対応(AAC・WMA・ATRAC3R・ATRAC3plusTM・MP3)
最大連続再生時間 約 66時間

■その他主な機能
FOMAハイスピード(HSDPA)
フルブラウザ(NetFront)
GPS
2in1
WORLD WING3G+GSM
Music&Videoチャネル
Flash Lite 3
最大対応容量 microSDTM 2GB
バーコードリーダー
赤外線通信対応
FOMAプラスエリア対応
自動時刻補正
通話料金上限通知
日本語入力システム POBox Pro 2.0
PDF対応ビューア
メモリーカード外部メモリーコンテンツ移行
iモード FeliCa
プッシュトーク
きせかえツール(VIVID UITM)
直感ゲーム
551白ロムさん:2007/12/04(火) 23:46:58 ID:57P82A9F0

■全般■
Q.とっても動作がモッサリなのですが・・・。
 A.きせかえをやめてスタンダードメニューにしましょう。並程度にはモッサリ解消されます。
  どうしてもきせかえ使いたい時は、シンプルなのを選びましょう。(ソニエリ公式からダウンロード
  出来るマトリクスメニューお勧め)

Q.+JOGがもっさりなのですが・・・。
 A.ジョグの移動量は、「大」のがキビキビします。

Q.アプリの通信速度が遅いです。
 A.GPSが影響してるようです。[LifeKit]→[GPS]→[GPS設定]→[位置提供設定]→[位置提供設定]
  を[OFF]にしてください。通信状況によりますがGPSオンより速度が早くなります。他機種も同じ。
  ただし、この設定により使えなくなるサービスがあるので自己責任で。

Q.microSDHC対応してる?
 A.4GBでの報告あり。ハード的には認識するがソフト的に認識しない為に小技が必要。
  →WinXP・VistaにてFAT16でフォーマット
  ワンセグ録画は不可。ビデオ撮影は可。ただしカードインフォを見ようとするとエラー

Q.待受の熱帯魚が消えないんだけど!
 A.2in1を契約状態でデュアルまたはBモード中は、
  待受画面設定では画面が変えられません。
  設定→管理→NWサービス→2in1設定で変えられます。

Q.VAIOや旧機種でおなじみの「バッテリーの充電が完了しました。」ありますか?
 A.おねーさん健在です。

Q.電池の保ちは良いの?
 A.国内にいる時はGSM意味無いのでOFFにすると電池の保ちが良くなります。

552白ロムさん:2007/12/04(火) 23:47:06 ID:6j6KM+PqO
ぷっすまでCMやってた?見てたんだけどな…
ITmediaはいつまでSO905iを無視し続けるのかね。
他機種は取り上げるのに。
553白ロムさん:2007/12/04(火) 23:47:46 ID:57P82A9F0
■音楽・動画■
Q.MP3対応してますか?VBRは?
 A.対応しています。VBRも非公式ながらに再生できる模様。Mpeg2-Layer3は非対応。

Q.SDに音楽入れたけど動いてくれません。
 A.SO905iでSDカードをフォーマットし、private/docomo/mmfile/musicにぶち込んでください。

Q.どうやって外部から音楽を入れるの?
 A.USBケーブルで接続をしMicroSDへコピーしてください。もしくはリーダーで直接かきこんでも
  問題ありません。拡張メモリはありませんのでMicroSD必須です。 iTuneやWMP11からDDすると
  ジャケ写も自動的にコピーされます。

Q.Sonic StageがCDに入ってません。
 A.こちらからどうぞ。
  http://www.walkman.sony.co.jp/sscp/

Q.動画を適切なフォルダーに入れたのにみれません。
 A.[管理情報更新]してください。

Q.動画全画面表示可能ですか?
 A.QVGAを拡大か、VGAで楽しむしかなさそうです。情報収集中。

■ワンセグ■
Q.ワンセグの受信感度が悪くてみれません。
 A.アンテナ出しましょう。液晶側の左上に収納されています。

■メール■
Q.iアプリ中にメール返信するには?
 A.1.iアプリ実行中
  2.MENU→新規TASK→メール→受信メール
  3.メールをプレビュー状態で返信ボタンを押す
  4.MENU→メールボックス
  5.メールボックスを終話ボタンで終了
  6.メール編集が表示されるので、メール作成&送信
  7.送信後アプリに戻ります。
554白ロムさん:2007/12/04(火) 23:47:56 ID:ON4cDhNeO
>>546
903からの進化点を書いてくれ
では頼んだよ
555白ロムさん:2007/12/04(火) 23:49:37 ID:DYzF4hS7O
踊るか、経済白書でやってたような気がする。
かっこよかった!
556白ロムさん:2007/12/04(火) 23:53:08 ID:7gqYnG4Q0
ID:57P82A9F0さん、乙です
557白ロムさん:2007/12/04(火) 23:53:44 ID:AsCvVEQk0
ウォークマンといえば「遊歩人」が最強説
2,980円であのクオリティはすごかった
若い奴は知らんだろうwww
558白ロムさん:2007/12/04(火) 23:54:43 ID:FUI+SWze0
>>531
電話帳開いてる画面で
そのまま検索したいカナを入力してみれば幸せになれる
559白ロムさん:2007/12/04(火) 23:56:23 ID:NP/O5jGqO
>>552
こっちは北海道だからかな?
やるCMが違うのかも
560白ロムさん:2007/12/05(水) 00:00:49 ID:7oErC4ra0
Q.+JOGがもっさりなのですが・・・。
 A.ジョグの移動量は、「大」のがキビキビします。

あれ?小じゃなかった??




DCMMで初の着うた製作に勤しんでるんだが、_秒単位で表示できる軽いプレーヤー無いかな?
561白ロムさん:2007/12/05(水) 00:05:33 ID:uMYDRev50
>>518
>>521
>>529
バッテリー持ちの件、回答サンクス!
517
562白ロムさん:2007/12/05(水) 00:06:58 ID:szCsl41V0
>>560

これ、小か大か、自分でもよくわからんのです。なんか体感同じのように
感じるんだけど・・・。

みなさんいかが?
563白ロムさん:2007/12/05(水) 00:07:34 ID:+3mAK9VC0
>>539
俺はA808を使ってるぞ。nanoは人に2万近くで売ってしまったorz
564白ロムさん:2007/12/05(水) 00:07:35 ID:kGMXIdC3O
あとiTune→iTunesな
565白ロムさん:2007/12/05(水) 00:08:34 ID:FI7xFqaU0
>>562
小の方がなんとなく上下にスルスル〜って動く気がする。

ほんと微妙な感覚だけどw
566白ロムさん:2007/12/05(水) 00:10:31 ID:eg2WiuLF0
まぁiPodがどういう評価かはDAPスレにでも行けばよく分るわいな。
音質最優先ならKENWOODをどうぞ。
567白ロムさん:2007/12/05(水) 00:11:09 ID:szCsl41V0
小・・・移動量が小さいがぬるぬるとなめらかに動いて体感的に早い気がする。
大・・・おおざっぱ引っかかったように動くが実質こっちが移動量多い。

こんな感じ?
568白ロムさん:2007/12/05(水) 00:16:25 ID:AnpjoM8QO
>>560
DCMMを薦めたらその質問も出ると思ってた
元データがmp3なら、本来の使用目的とは違うけどAudioEditorはどうかな
ただやはりズレは生じると思うけど

自分はそこまで細かくやる気は無いんで他は知らないです
569sage:2007/12/05(水) 00:21:10 ID:NJxNhUxV0
何度取り説読んでも書いてないっぽいのだが、、、
この機種って開閉ロックとかって機能は無いのか??
忘れたり落としたりした時にアドレス帳丸見えじゃねぇか。
570白ロムさん:2007/12/05(水) 00:22:33 ID:8yemxlcQ0
>>483
できた!!!!!
483さん、リンク先の管理人さん、DCMMの作者さん、ありがとーーーーーー
571白ロムさん:2007/12/05(水) 00:22:44 ID:jy2OydsX0
質問だがバッファローのSDカードってだいじょぶなのか??
572白ロムさん:2007/12/05(水) 00:22:55 ID:szCsl41V0
過去スレ読み直すとこんな感じになるのかなぁ??

Q.+JOGがもっさりなのですが・・・。
 A.ジョグの移動量は、「大」のが移動量が大きいですがもっさり動きます。
  「小」のが移動量小さいですがきびきびした感じです。お好きな方を選びましょう。
573白ロムさん:2007/12/05(水) 00:30:19 ID:CbyQK7hF0
>>571
たぶん大丈夫。
バッファローとかI/Oとかは中身は違うところが作っているから、
アジアの変なメーカー製よりはマシ。
574白ロムさん:2007/12/05(水) 00:36:32 ID:Dk38B96zO
>>572
大ってもっさりかなー?
小にした方がのろくて回転回数多くてキビキビとは思わなかった…

どっちにしてもJOGの移動設定はフルブラウザ、サイト閲覧中、メール本文のスクロールしか設定出来ないし回転量少なくしたい人は大、多くてもいいなら小だよね。まんまだけど
575白ロムさん:2007/12/05(水) 00:37:04 ID:jy2OydsX0
>>573
thx!OEMってヤツか
よくワカンネ
576白ロムさん:2007/12/05(水) 00:39:23 ID:Pw07kF8a0
昨日microSD買ってきたけど・・
SO902iと比べて読み込みが凄まじく速くて素晴らしいなw
SO902iのときは読み込みの異常なまでの遅さのせいでメモステ使うのが嫌で仕方なかったんだよw
577白ロムさん:2007/12/05(水) 00:44:07 ID:Vzk7SsG80
>>553
Q.SDに音楽入れたけど動いてくれません。
 A.SO905iでSDカードをフォーマットし、private/docomo/mmfile/musicにぶち込んでください。

privateと同じ階層にmusicフォルダ作ってそこに入れてもOK。
てかSonicStage経由でMP3転送すると↑のフォルダに入るよね?
578白ロムさん:2007/12/05(水) 00:44:21 ID:pN7mesLg0
大→大まかな動き

小→キビキビ動く


って感じな希ガス
579白ロムさん:2007/12/05(水) 00:51:43 ID:3M1z//ox0
反応重視(回転数多) → 「小」

移動量重視(回転数少) → 「大」


こんなんでおk?
580白ロムさん:2007/12/05(水) 00:52:43 ID:reHmWURF0
なあ…


WVGAって必要だったと思うか…?


581白ロムさん:2007/12/05(水) 00:54:20 ID:pN7mesLg0
>>579
それでいいと思う。

>>580
フルブラウザ(アプリ含む)見るとき見やすくなったからアリじゃないか?
582白ロムさん:2007/12/05(水) 00:54:52 ID:szCsl41V0
Q.+JOGがもっさりなのですが・・・。
 A.小・・・移動量が小さいがきびきび動く。
  大・・・大まかに動くが移動量は多い。
  体感的にお好みをどうぞ。

これでええかのぉ・・?
583白ロムさん:2007/12/05(水) 00:56:30 ID:szCsl41V0
Q.+JOGがもっさりなのですが・・・。
 A.小・・・反応重視(回転数多)移動量が小さいがきびきび動く。
  大・・・移動量重視(回転数少)大まかに動くが移動量は多い。
  体感的にお好みをどうぞ。

こうか!
584白ロムさん:2007/12/05(水) 00:59:22 ID:culhBaAD0
日曜日に買って、まだ13分ほどしか通話してないのですが、積算通話料金が8,848YENになってます。
一緒に買った嫁のは積算通話時間が3秒なのに積算通話料金が9,374YEN。
なんかおかしい。
みなさんのはいかがですか?
585白ロムさん:2007/12/05(水) 00:59:45 ID:SXMEya9k0
ID:57P82A9F0さん乙
ついにテンプレが動き出したな。

JOG設定は大か小の体感あまり感じないな。
小…移動量少,シンクロ率高,さくさく感UP
大…移動量大,シンクロ率中,もっさり感UP

こんな感じか?

質問
itunesに大量のAAC があるのですが,効率のいい転送の仕方教えて。

回答
itunesでMP3に変換後D&Dでmusicフォルダへ転送。
AACそのままでは形式をリネームする必要がある上,曲名,アーティスト名が不明と表示されるのでオススメできない。

これより効率のいい神設定の方法があれば募集!

とりあえず,これも必要なら加えて。ここはウォークマンユザが多そうだから必要ないかな(笑)
586白ロムさん:2007/12/05(水) 01:01:16 ID:SXMEya9k0
>>584
それはおかしいね。ちゃんと12月分の「通話料」なの?
いろいろの合算とかではないよね?
587白ロムさん:2007/12/05(水) 01:04:02 ID:culhBaAD0
>>586
端末の、設定>管理>NWサービス>通話料金表示 で、
積算時間表示が13:40
積算通話料金が8,848YEN
なのです。
リセット日時はいずれも----/--/-- --:--

もしかしてリユース品とか・・・?
588白ロムさん:2007/12/05(水) 01:06:28 ID:SXMEya9k0
>>587
とりあえず,iモードサイトで料金確認ですな。
それで差があれば,謎のリユース。
どう金額なら誤請求かつろーんケータイ
589白ロムさん:2007/12/05(水) 01:09:38 ID:SXMEya9k0
げっおれも,積算通話時間1:15:15,積算料金123310円だ。
でもimodeでは正常だったし,きっと前の機種のデータが引き継がれたのでは?
590白ロムさん:2007/12/05(水) 01:16:34 ID:GSM45RezO
>>580
大は小を兼ね(ry
591白ロムさん:2007/12/05(水) 01:17:29 ID:I/VoWPMUO
携帯で音楽なんて聞かないと思ってたけど、これ買って変わったよ
592白ロムさん:2007/12/05(水) 01:18:01 ID:1fAX9ilf0
これいつくらいに安くなりますか?
593白ロムさん:2007/12/05(水) 01:18:13 ID:cR5QGtLFO
テンプレ、おつかれ。
ショートカットキーも入れてくれ。
(マニュアル:24-25ページ参照)

・新規メール作成:メールボタンダブルクリック
・メール問い合わせ:メールボタン長押し
・ICカード機能ロック/解除:[*]キー長押し
・リセット画面:[5]キー長押し
・2in1設定:[8]キー長押し
・現在地確認:[9]キー長押し
594白ロムさん:2007/12/05(水) 01:18:17 ID:GSM45RezO
>>590
よく見るとおいらのIDがGSM
595白ロムさん:2007/12/05(水) 01:20:46 ID:culhBaAD0
>589
気になったので古い端末にFOMAカード入れてみてみました。
どうやら、積算通話料金は古い端末のものも合算されてるようです。
積算通話時間はその端末ごとの積算時間の模様。
お騒がせしました。。
596白ロムさん:2007/12/05(水) 01:21:17 ID:reHmWURF0
>>590
解像度に関してはどうかな〜。

今までWQVGAでフル画面で見てた画がWVGAにすると
ドットバイドットでちょこんとしか映らないし
フル画面表示だと汚くなるし…
597白ロムさん:2007/12/05(水) 01:21:28 ID:kGMXIdC3O
>>585
非可逆圧縮をさらに圧縮すろとかあり得ないだろjk
598白ロムさん:2007/12/05(水) 01:21:48 ID:SXMEya9k0
ID:57P82A9F0
が動き出したおかげで続々きたな。テンプレ。

みなそれぞれが欲しい分野を少しでも作って最後にアクエリオンさせよう!
すると次ぎスレは,りっぱなテンプレがー!

またり進行のよさを残しながら盛り上げていきましょー
599白ロムさん:2007/12/05(水) 01:22:12 ID:reHmWURF0
>>595
積算通話時間はFOMAカードに依存するのか。
考えてみりゃその方が理に適ってるわな。
600白ロムさん:2007/12/05(水) 01:25:13 ID:kGMXIdC3O
>>585
あと、iTunesのAACはSSCPで読み込めるし、それをこれに送れるよ
601白ロムさん:2007/12/05(水) 01:26:39 ID:GSM45RezO
>>598
合体依存症化を進めよう
602白ロムさん:2007/12/05(水) 01:27:04 ID:SXMEya9k0
>>597
itunes形式のAACという時点でこれが最善なんだよ,今のところ。
確かに不可逆式の再圧縮はきついけど,音質はそんなに…。

手間が掛かってもいいなら…
・手持ちのCDをもう一度MP3でインポートする→転送
・AACのままD&D。その後形式を3gpにリネーム。トラック情報をさらに入力→転送

があるよ。
どこかの機種ではWMPで同期とかもあったな。
でも,これらだったらSS使うだろ?
603白ロムさん:2007/12/05(水) 01:28:45 ID:SXMEya9k0
書き込みしまくりですまん
>>600
詳しく。トラック情報もOKなのか?
SSCPが何かもわかってないです。
604白ロムさん:2007/12/05(水) 01:29:36 ID:7oErC4ra0
>>568
おお、今使ってる奴もそのツールだったw

とりあえず手元にあった曲で試したが、少しズレるね。でも秒単位で決めるよりはマシだからいいやw
605白ロムさん:2007/12/05(水) 01:31:10 ID:GSM45RezO
>>602
AACは何故か高音域のノイズが目立つので漏れは同じビットレートでHEAACにしてる。
よって3GPCONVERTER使用。結構イイぜ!
606白ロムさん:2007/12/05(水) 01:32:03 ID:szCsl41V0
>>593
加筆したー。
607白ロムさん:2007/12/05(水) 01:33:53 ID:szCsl41V0
ところで、「う゛」ってどう入力すればいいの?
初歩的な質問ですが・・・。
608白ロムさん:2007/12/05(水) 01:35:16 ID:qwNynvHMO
スケジュールカレンダーって待受画面に表示すると何かあった日は肌色で表示で塗り潰した見たいになるんですか?
903の時みたいに表示はされないのでしょうか?
609白ロムさん:2007/12/05(水) 01:37:25 ID:reHmWURF0
>>607
(・∀・) <いい質問ktkr
610白ロムさん:2007/12/05(水) 01:38:08 ID:WAYqZvsT0
>>607
うに濁点入れて変換
最後らへん出てくるしヴから始まる単語がずらりと
611白ロムさん:2007/12/05(水) 01:38:42 ID:SXMEya9k0
>>607
111***変換でどう?
612白ロムさん:2007/12/05(水) 01:42:04 ID:WAYqZvsT0
>>611
ま、そゆことですね
ちなみに知らない人のために
数字の258とか打つときかなやと打ってジョグ上で258の候補が
漏れもpreminiからの乗り換えで便利と思ったので
613白ロムさん:2007/12/05(水) 01:42:38 ID:LRctC72jO
アムステルダムからカキコ
いや〜カード差し換えなしでそのまま使えるのはいいねえ
614白ロムさん:2007/12/05(水) 01:44:59 ID:szCsl41V0
>>609,611
できたーー。すげーーー。
点プレに加筆しときますね。
615白ロムさん:2007/12/05(水) 01:50:01 ID:szCsl41V0
ここらで中間報告。
こんな感じになりました。

ソニーのBRAVIAR&WALKMANRの技術を採用
スピーディーな操作が可能な「+JOG TM」ケータイ

■公式サイト
FOMA SO905i [NTTドコモ]
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/so905i/index.html
FOMA SO905i [Sony Ericsson]
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so905i/
取扱説明書ダウンロード
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/so905i/

■参考記事
HSDPA、GSM、ワンセグ、フルワイドVGA、GPS対応:
“BRAVIA”&“ウォークマン”の技術とFOMA初の“ジョグ”搭載――「SO905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/01/news066.html
写真で解説する「SO905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news109.html
ジョグダイヤル搭載で静電パッドも用意した「SO905i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37001.html

■■前スレ
FOMA SO905i Part17 (実質Part19)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196348821/


■■■スペックやよくある質問・Tipsは>>2-
616白ロムさん:2007/12/05(水) 01:51:02 ID:szCsl41V0
■基本スペック
サイズ:110mmx49mmx19.7mm 約134g
連続待受時間:(静止時)
 3G:約 520時間 GSM:約 300時間
連続通話時間(音声通話時/テレビ電話時)
 3G:約 230分/約 130分 GSM:約 230分
ディスプレイ:TFT 約 3.0インチ(480×864) 16,777,216色
サブディスプレイ:有機EL 約 1.1インチ(128×36) 単色
充電時間:約 150分

■カメラ
COMS 320万画素(イン11万画素)
静止画 2048×1536 JPEG
動画 640×480 MP4 最大30fps
ズーム 最大約 16倍(33段階)
手ブレ防止機能/オートフォーカス

■ワンセグ
連続視聴時間 約 230分
字幕表示/視聴予約/録画予約
マルチウィンドウ(メール閲覧のみ)

■音楽
ミュージックプレーヤー
対応(AAC・WMA・ATRAC3R・ATRAC3plusTM・MP3)
最大連続再生時間 約 66時間

■その他主な機能
FOMAハイスピード(HSDPA)
フルブラウザ(NetFront)
GPS
2in1
WORLD WING3G+GSM
Music&Videoチャネル
Flash Lite 3
最大対応容量 microSDTM 2GB
バーコードリーダー
赤外線通信対応
FOMAプラスエリア対応
自動時刻補正
通話料金上限通知
日本語入力システム POBox Pro 2.0
PDF対応ビューア
メモリーカード外部メモリーコンテンツ移行
iモード FeliCa
プッシュトーク
きせかえツール(VIVID UITM)
直感ゲーム
617白ロムさん:2007/12/05(水) 01:51:40 ID:szCsl41V0
■SO903iからの進化点(改悪含む)
待望のJOG搭載!(+JOG 磁石式。従来の機械式とは違う)
ミュージックキーがボタン式からタッチセンサー化(L704のようなボタン発光)
POBoxがPOBoxPro2.0へ進化(変換種類のタブ化・・・直・予測・英数カネ・顔文字)
GPS・GSM・ワンセグ・フルブラウザ搭載
2in1・直感ゲーム搭載
「ヴ」が入力できるようになった!
タイル型メニューに対応(きせかえメニューに対応)
iアプリ中のバックグラウンド再生可能
本文インライン入力可能
電話帳の絞り込み検索
ボタンが大きく育ちました。


■全般■
Q.とっても動作がモッサリなのですが・・・。
 A.きせかえをやめてスタンダードメニューにしましょう。並程度にはモッサリ解消されます。
  どうしてもきせかえ使いたい時は、シンプルなのを選びましょう。(ソニエリ公式からダウンロード
  出来るマトリクスメニューお勧め)

Q.+JOGがもっさりなのですが・・・。
 A.小・・・反応重視(回転数多)移動量が小さいがきびきび動く。
  大・・・移動量重視(回転数少)大まかに動くが移動量は多い。
  体感的にお好みをどうぞ。

Q.アプリの通信速度が遅いです。
 A.GPSが影響してるようです。[LifeKit]→[GPS]→[GPS設定]→[位置提供設定]→[位置提供設定]
  を[OFF]にしてください。通信状況によりますがGPSオンより速度が早くなります。他機種も同じ。
  ただし、この設定により使えなくなるサービスがあるので自己責任で。

Q.microSDHC対応してる?
 A.4GBでの報告あり。ハード的には認識するがソフト的に認識しない為に小技が必要。
  →WinXP・VistaにてFAT16でフォーマット
  ワンセグ録画は不可。ビデオ撮影は可。ただしカードインフォを見ようとするとエラー

Q.待受の熱帯魚が消えないんだけど!
 A.2in1を契約状態でデュアルまたはBモード中は、
  待受画面設定では画面が変えられません。
  設定→管理→NWサービス→2in1設定で変えられます。

Q.便利なショートカット教えて
 A.新規メール作成:メールボタンダブルクリック
  メール問い合わせ:メールボタン長押し
  ICカード機能ロック/解除:[*]キー長押し
  リセット画面:[5]キー長押し
  2in1設定:[8]キー長押し
  現在地確認:[9]キー長押し

Q.「ヴ」はどうやって出すの?
 A.うに濁点入れて変換。→1×3回 *×4回
  最後らへん出てくるし「ヴ」から始まる単語がずらりと

Q.VAIOや旧機種でおなじみの「バッテリーの充電が完了しました。」ありますか?
 A.おねーさん健在です。

Q.電池の保ちは良いの?
 A.国内にいる時はGSM意味無いのでOFFにすると電池の保ちが良くなります。
618白ロムさん:2007/12/05(水) 01:52:28 ID:szCsl41V0
■音楽・動画■
Q.MP3対応してますか?VBRは?
 A.対応しています。VBRも非公式ながらに再生できる模様。Mpeg2-Layer3は非対応。

Q.SDに音楽入れたけど動いてくれません。
 A.SO905iでSDカードをフォーマットし、private/docomo/mmfile/musicにぶち込んでください。
  privateと同じ階層にmusicフォルダ作ってそこに入れてもOK。

Q.どうやって外部から音楽を入れるの?
 A.USBケーブルで接続をしMicroSDへコピーしてください。もしくはリーダーで直接かきこんでも
  問題ありません。拡張メモリはありませんのでMicroSD必須です。 iTunesやWMP11からDDすると
  ジャケ写も自動的にコピーされます。

Q.Sonic StageがCDに入ってません。
 A.こちらからどうぞ。
  http://www.walkman.sony.co.jp/sscp/

Q.動画を適切なフォルダーに入れたのにみれません。
 A.[管理情報更新]してください。

Q.iTunesに大量のAAC があるのですが,効率のいい転送の仕方教えて。
 A.itunesでMP3に変換後D&Dでmusicフォルダへ転送。AACそのままでは形式をリネームする必要が
  ある上,曲名,アーティスト名が不明と表示されるのでオススメできない。

Q.動画全画面表示可能ですか?
 A.QVGAを拡大か、VGAで楽しむしかなさそうです。情報収集中。

■ワンセグ■
Q.ワンセグの受信感度が悪くてみれません。
 A.アンテナ出しましょう。液晶側の左上に収納されています。

■メール■
Q.iアプリ中にメール返信するには?
 A.1.iアプリ実行中
  2.MENU→新規TASK→メール→受信メール
  3.メールをプレビュー状態で返信ボタンを押す
  4.MENU→メールボックス
  5.メールボックスを終話ボタンで終了
  6.メール編集が表示されるので、メール作成&送信
  7.送信後アプリに戻ります。
619白ロムさん:2007/12/05(水) 01:55:51 ID:3MuLKBV10
microSHDH動作報告(SanDisk)
・ワンセグ録画保存不可
・2Gまでしか認識せず。PCでそれ以上入れていても、携帯では読み込めない。
・カメラ起動時、動画撮影に切り替えると、「カメラエラー」でカメラ強制終了。(保存先:microSD)

何か不具合が見つけたらまた報告します。
620白ロムさん:2007/12/05(水) 02:08:18 ID:zxfFjaGpO
>>619
microSDHCはMP3などの音楽には反応するのでしょうか?
621白ロムさん:2007/12/05(水) 02:10:08 ID:N0vHN3uw0
>>618
変換君の設定も書いておくのはどうでしょう?
622白ロムさん:2007/12/05(水) 02:15:05 ID:3MuLKBV10
>>620
mp3は認識され正常に再生しています。あくまで今のところですが。
623白ロムさん:2007/12/05(水) 02:15:20 ID:SXMEya9k0
よくある質問集※基本的なことは取り説を読みましょう。※

Q.microSDHCは使えますか?
 A.つttp://ch00288.kitaguni.tv/e448010.html

Q.SDカードってどれを買えばいいんでしょうか?
 A. それなりに有名なメーカの物を買う
    日本向けの製品を買う
    端末が保証している容量に注意する

  以上の三点を守ればどれ買ってもいいと思います。

Q.USBが認識しません
 A.

Q.待受の熱帯魚が消えないんだけど!
 A.2in1を契約状態でデュアルまたはBモード中は、
  待受画面設定では画面が変えられません。
  設定→管理→NWサービス→2in1設定で変えられます。

Q.SDが取れなくなりました…。
 A. サンディスクのミクロSDなら、俺のも引っかかって出なくなった。
   カッターとピンセットで細かく動かしてるうちに出てきて、
   今は普通に挿入→プッシュでイジェクトできてる。

Q.スピードテストってどこでするの?
 A.携帯でココに http://mpw.jp/ アクセスしてアプリDL

Q.半角の「」無い…
 A.*→#の順に押すと幸せになれるよ

Q.電池の保ちは良いの?
 A.国内にいる時はGSM意味無いのでOFFにすると電池の保ちが良くなります。
メニュー→設定→一番下からNWサービス→国際ローミング 自動をOFFにする。

Q.+JOGがもっさりなのですが・・・。
 A.小・・・反応重視(回転数多)移動量が小さいがきびきび動く。
  大・・・移動量重視(回転数少)大まかに動くが移動量は多い。
  体感的にお好みをどうぞ。

Q.itunesに大量のAAC があるのですが,効率のいい転送の仕方教えて。
 A.iTunesのAACはSSCPで読み込めるし、それをこれに送れるよ
   itunesでMP3に変換後D&Dでmusicフォルダへ転送。ただし,不可逆式の再圧縮なので(ry
   AACは何故か高音域のノイズが目立つので漏れは同じビットレートでHEAACにしてる。よって3GPCONVERTER使用。結構イイぜ!
 
 ※AACそのままでは形式をリネームする必要がある上,曲名,アーティスト名が不明と表示されるのでオススメできない。

Qところで、「う゛」ってどう入力すればいいの?
624白ロムさん:2007/12/05(水) 02:16:06 ID:SXMEya9k0
このスレだけのをまとめた。編集して見やすくしてくれ。
625白ロムさん:2007/12/05(水) 02:23:48 ID:zxfFjaGpO
>>622
>>619で2Gまで認識したと書いてありますが、MP3も2G以上超えたら認識されなくなりますか?
626白ロムさん:2007/12/05(水) 02:25:24 ID:SXMEya9k0
よくある質問集※基本的なことは取り説を読みましょう。※【訂正版】

【micrioSD】
Q.SDカードってどれを買えばいいんでしょうか?
 A. それなりに有名なメーカの物を買う
    日本向けの製品を買う
    端末が保証している容量に注意する

  以上の三点を守ればどれ買ってもいいと思います。

Q.microSDHCは使えますか?
 A.つttp://ch00288.kitaguni.tv/e448010.html

Q.SDが取れなくなりました…。
 A. サンディスクのミクロSDなら、俺のも引っかかって出なくなった。
   カッターとピンセットで細かく動かしてるうちに出てきて、
   今は普通に挿入→プッシュでイジェクトできてる。

【MUSIC】
Q.itunesに大量のAAC があるのですが,効率のいい転送の仕方教えて。
 A.iTunesのAACはSSCPで読み込めるし、それをこれに送れるよ
   itunesでMP3に変換後D&Dでmusicフォルダへ転送。ただし,不可逆式の再圧縮なので(ry
   AACは何故か高音域のノイズが目立つので漏れは同じビットレートでHEAACにしてる。よって3GPCONVERTER使用。結構イイぜ!
 
 ※AACそのままでは形式をリネームする必要がある上,曲名,アーティスト名が不明と表示されるのでオススメできない。

【入力】
Q.半角の「」無い…
 A.*→#の順に押すと幸せになれるよ

Q.ところで、「う゛」ってどう入力すればいいの?
 A.「う」に濁点で変換→予測変換の一番下か通常変換

【未分類】
Q.待受の熱帯魚が消えないんだけど!
 A.2in1を契約状態でデュアルまたはBモード中は、
  待受画面設定では画面が変えられません。
  設定→管理→NWサービス→2in1設定で変えられます。

Q.スピードテストってどこでするの?
 A.携帯でココに http://mpw.jp/ アクセスしてアプリDL

Q.電池の保ちは良いの?
 A.国内にいる時はGSM意味無いのでOFFにすると電池の保ちが良くなります。
  メニュー→設定→一番下からNWサービス→国際ローミング 自動をOFFにする。

Q.+JOGがもっさりなのですが・・・。
 A.小・・・反応重視(回転数多)移動量が小さいがきびきび動く。
  大・・・移動量重視(回転数少)大まかに動くが移動量は多い。
  体感的にお好みをどうぞ。
627白ロムさん:2007/12/05(水) 02:26:47 ID:SXMEya9k0
次スレが楽しみだ
628白ロムさん:2007/12/05(水) 02:31:20 ID:3MuLKBV10
>>625
されない
629白ロムさん:2007/12/05(水) 02:47:29 ID:zxfFjaGpO
>>628
ありがとうございます
認識されないんですか・・・
630白ロムさん:2007/12/05(水) 03:04:15 ID:NHI93Gw3Q
テンプレ用にどうですか?
↓↓
Q.FOMAカードが出てこねぇ!
A.ワンセグスタンドを起こすと出しやすいです。


[小技]
microSD内を覗くには
待受→上→右下ソフトキーが便利
631白ロムさん:2007/12/05(水) 03:06:04 ID:NHI93Gw3Q
間違った 訂正


[小技]
microSD内を覗くには
待受→上→右上ソフトキーが便利
632白ロムさん:2007/12/05(水) 03:27:10 ID:SXMEya9k0
ituneの大量のAACをSSCPで取り込むとアルバム別のプレイリストになり,タイトルも反映される。
これが一番の効率的な転送法と思われる。
633白ロムさん:2007/12/05(水) 03:38:18 ID:A0b2jK8M0
マイメニューのデザインを“癒し”にすると癒されないくらいもっさりになる
634白ロムさん:2007/12/05(水) 03:42:18 ID:c/mWGSAR0
>>632
SSCPにマカー用は無いようだが、誰かいい方法ないかな
635白ロムさん:2007/12/05(水) 03:52:48 ID:y0giR/3oO
テンプレにFOMA全般の対策も盛り込むっていうのは?

例えばサクサク化対策で

・メールは出来るだけフォルダ分けして、一つのフォルダにあるメールの数を少なくする。

電池の持ち対策で

・照明自動調整オフ

とか…

あとジョグの決定が押しにくい→ジョグの操作を親指の腹でなく指の端っこですると、決定も押しやすい…とか。

要らないかな?
636白ロムさん:2007/12/05(水) 04:11:57 ID:SXMEya9k0
>>634
マカーとは?

>>635
いんじゃね?
637白ロムさん:2007/12/05(水) 04:15:13 ID:SXMEya9k0
SSCPでipodからの移行問題も解決。ちょっとアーティストのリネームはいったけどキニシナイ。
SSCPすごい。itunesがしょぼく感じる。

USB1.1おせー。外付け2.0に対応して欲しい…。これさえなされば俺の中でSOは神機種だ。
638白ロムさん:2007/12/05(水) 04:19:49 ID:7oErC4ra0
>>636
りんごユーザーの事

>>637
USB1.1と聞いてこれを思い出してしまったジャマイカ
http://www.banpresto.co.jp/ichiban/premium/gundam3/index.html
639白ロムさん:2007/12/05(水) 04:27:24 ID:SXMEya9k0
>>638
ますますわからん…。おれ詳しくないからな。

わろす。あえて1.1にされてもうれしくない。
640白ロムさん:2007/12/05(水) 05:13:55 ID:AoRZQPuQ0
10MBiモーションで質問しまくってた奴です。
みんなも参考になると思ってのせます。

目的:YouTubeの動画(flv形式)を着信設定できるようにする。

やった事
@youtubeのファイルをダウソ
http://www.piyo2.info/project_youtube_download/

Aflvを3gpに変換する
[part1:携帯動画変換君で作成してみる]
設定3GPPファイル 音声ACC形式一般設定
QVGA標準画質15fpsモノラル

結果:時間がかかりすぎて断念。(みんなはこれで普通に出来るのか??)

[part2firefoxの拡張機能でダウソ(わざわざfirefoxダウソしたぞ)]
内容はこのサイト
http://ffjikken.blog.shinobi.jp/Entry/2/
でダウソして着もとで設定アプロダにアップ。
iモードからダウソwktk。
でも再生しようとするとエラー音。(なぜ出来ないのだ?)
ちなみに音声がAMRになっていた。
AACじゃなきゃ駄目なんだよな?

[part3 BatchDooでflvを3gpに変換してみた]
動画部分
ファイル形式3GP コーデックMPGE4 サイズ640x480(VGA) フレームレート15
アスペクト比 自動 ビットレート25

音声部分 チャンネル1(モノラル) コーデック LIBFAAC ボリューム320
サンプルレート 11025Hz ビットレート16

着もとでアプロダへ。
iモードからダウソwktkファイルが再生できません…

[part4 3GMというソフトを使う]

http://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/Japan/Soft/3GM.html

変換してアプロダへ。
iモードからダウソ。

出来たけど画面小さい、音小さい。そして使用期間終了。
もうちょい細かい設定が出来れば良かった。

色々試してみたんだが…
他にレートの値も色々変えてみたし
でも出来なかった。

SO905iで動画で着信したいんだ。
お願いだ、だれか協力頼む。

ちなみに、着もとでフル着化はしてない。
着もと化だけ。
641白ロムさん:2007/12/05(水) 06:01:11 ID:/9GeOGaxO
フルブラウザとそうでない時で写真の画質が違うのはなぜ?
mixiなんかもそうなんだけど、フルブラウザをどんどん使ってねってこと?
642白ロムさん:2007/12/05(水) 07:03:39 ID:0F/iyawdO
>>640
変換君はffmpegが結構古いバージョンらしいから、
最新のに差し換えれば速くなるかも

NW-A910スレの改良版使ってるけどかなり速い
643白ロムさん:2007/12/05(水) 07:07:58 ID:uV0ypH2oO
>>590
シャモジはミミカキの代わりにならない
644白ロムさん:2007/12/05(水) 07:15:54 ID:svxUVwkKO
むしろSSCPって何?
645白ロムさん:2007/12/05(水) 07:23:56 ID:svxUVwkKO
あ、自己レス
ソニックステージのか
ソニエリは好きだがソニーの音楽関連のソフトウェアは恐…(ry
646白ロムさん:2007/12/05(水) 07:24:17 ID:o64WbX+70
セキュリティの便利な使い方も簡単によくある質問みたいに
作ってもらえないでしょうか?
647白ロムさん:2007/12/05(水) 07:33:30 ID:ERvmtRGk0
今日買いに行くつもりだが、白、赤で悩み中。
だれか助言を。。。
648白ロムさん:2007/12/05(水) 07:46:20 ID:V4Y53YbwO
男の子なら赤だよね
僕も赤だよ
649白ロムさん:2007/12/05(水) 07:48:29 ID:CM4BUz+D0
ところで
NECのトクトクアプリに対応してないのな。
Edyでポイントたまらねえの
オサイフ携帯の意味ない
フェリカのソニーだめだめじゃん
650白ロムさん:2007/12/05(水) 07:53:26 ID:FZeubboMO
未来を掴むなら
651白ロムさん:2007/12/05(水) 08:04:12 ID:7vxetdsEO
自分赤持ちだから>>647は白にしなさいw
652白ロムさん:2007/12/05(水) 08:12:47 ID:jDkxYqjQO
>>549
ありがとノシ
653白ロムさん:2007/12/05(水) 08:14:40 ID:jDkxYqjQO
>>563さんもサンクスですノシ
654白ロムさん:2007/12/05(水) 08:30:13 ID:ERvmtRGk0
>>648>>651
二人してさらに悩ませてくれてありがとw
白7:赤3なんだけど、白だと背面ディスプレイが
浮き上がる感じじゃないからな。
あと、赤飽きがきそうじゃない?
655白ロムさん:2007/12/05(水) 08:35:57 ID:CBGhKvim0
この機種、文字がうかびあがるとか結構いいとおもうんだけど
なんで酷評されてるの?
656白ロムさん:2007/12/05(水) 08:40:46 ID:ERvmtRGk0
>>655
あ、日本語おかしかったか。
白は浮かび上がらないからいやなんだ。
しかし、赤は飽きないか?って言うことね
657白ロムさん:2007/12/05(水) 08:51:32 ID:szCsl41V0
>>623
>>626
>>630
>>635

点プレ反映させました。夜中まで乙
658白ロムさん:2007/12/05(水) 08:52:30 ID:s325o23xO
白だけど気に入ってる。

黄ばんでないよ。
音楽聴きながら閉じた時に浮かび上がる±見たら綺麗で感動した♪

女だからかなぁ、白しかひかれなかった。
659白ロムさん:2007/12/05(水) 08:56:51 ID:ERvmtRGk0
>>658
くだらない書き込みにレスありがと

そっか、白だと黄ばみ問題もあるかぁ。
±は浮かび上がるからいいけど
ディスプレイはどんな感じ?

俺なに細かいこと気にしてるんだ。。。
660白ロムさん:2007/12/05(水) 08:59:13 ID:uGwnroXuO
白よいね
ただ、液晶周りの黒い部分の指紋が気になる
661白ロムさん:2007/12/05(水) 09:01:13 ID:ERvmtRGk0
>>660
まだ黒よりましじゃない?w
662白ロムさん:2007/12/05(水) 09:19:03 ID:CbyQK7hF0
おい、カメラ起動しにくいってやつ、chボタン長押しで起動するぞ

...既出?
663白ロムさん:2007/12/05(水) 09:22:40 ID:9jzu9L7VO
カメラのアイコン付いてるからねぇ。
664白ロムさん:2007/12/05(水) 09:24:24 ID:vdh3Xt7N0
CHボタンはマイセレのままにして置いて欲しかった

どうでも良いけどお財布ケイタイにはかならずあった電池蓋ウラの
「はがさないでください」っていう金属っぽいシールがコレには付いてない
他の905もそうなのかな
665白ロムさん:2007/12/05(水) 09:24:26 ID:1bYN+WaoO
>>662
いや、テレビスタイル?にした時に、シャッターとして
押しにくい、という話ではないかと。
666白ロムさん:2007/12/05(水) 09:24:52 ID:CBGhKvim0
なんで最下位機種買うんだろ・・・
667白ロムさん:2007/12/05(水) 09:28:06 ID:8RrevvYwO
なぁ、みんなMTPモード使える?
668白ロムさん:2007/12/05(水) 09:41:00 ID:4y7guFTC0
>>649
ナナコの移動は簡単だったが
Edyは超面倒で端末投げたくなった

Edy+カルワザだけど
ポイントはあきらめた
669白ロムさん:2007/12/05(水) 09:47:15 ID:CbyQK7hF0
>>663-665
ぬおお、そうなのか。俺だけかorz

>>666
Soが最下位ってこと?
ソニエリ使いとしては、他社に見劣りしない機能を(isとか以外で)
いきなりつけてきた時点で神機種なんだが。

イルミ光らせたいだけでmp3入れたりしてもうたまらんのだよ。
670白ロムさん:2007/12/05(水) 09:48:16 ID:1fAX9ilf0
この携帯いつくらいから安くなりますか?
671白ロムさん:2007/12/05(水) 09:54:27 ID:hd1p2FlRO
俺 携帯は黒派だが
コイツは赤にした

テンプレ化の流れがトリビアみたいでワロタ

672白ロムさん:2007/12/05(水) 09:58:53 ID:Nr6jD3rJ0
>>670
買い方が変わったから値下がりは当分ないだろうね
逆に早く買った方が3ヶ月の割引分トクかもな
673白ロムさん:2007/12/05(水) 10:04:34 ID:ge+EyneD0
>>666
なんで人と同じ物がいいと思えるんだろう・・・・
674白ロムさん:2007/12/05(水) 10:07:52 ID:Nr6jD3rJ0
>>673
禿同
同じ機種持ってるヤツ多いのはイヤだな
675白ロムさん:2007/12/05(水) 10:17:28 ID:tOMiq17N0
>>664
SO903iの電池ブタにもそれないけど
676白ロムさん:2007/12/05(水) 10:30:30 ID:HqIePqI+O
+JOG周りの十字キーがギシアンするのは個体差あるのかな?
677白ロムさん:2007/12/05(水) 10:42:07 ID:NHI93Gw3O
>>668
俺もEdyあきらめた
てか前の携帯、Edy入れてて不良品でDSで新品交換してもらった時既に移行してなかった
あとですりゃいーや…とか思ってたら…あぼーん

何だよ…あの「移行元の携帯DSに持ち込んで移行証明貰って下さい」とかいう糞仕様…

しゃあないからまた新規登録したよ

てかDSで新品交換時に説明して欲しかったな
678白ロムさん:2007/12/05(水) 10:43:21 ID:gF0Fbg6aO
ライフタイムカレンダー、あまり話題にならんが
なにげに進化してるな

リスト表示の時、メールの添付画像がサムネ表示されてるわ
これいい!メールのほうでもできるかと探したができないぽい

表示設定も色々出来るようになってるな


キー入力の反応もよくなってる
表示そのものはまた遅いんだが
679白ロムさん:2007/12/05(水) 10:47:54 ID:ge+EyneD0
サムネ表示されるのはいいが落としてきたエロ画像まで表示されたのはワロタw
680白ロムさん:2007/12/05(水) 10:50:13 ID:DM4lWxkn0
質問
アラームで曜日指定とスヌーズ機能はありますか?
あとオリジナル辞書って何件まで使用できますか?
681白ロムさん:2007/12/05(水) 10:53:55 ID:9jzu9L7VO
>>676
オレのもギシアン。W2ch見てると気になるね。
682白ロムさん:2007/12/05(水) 11:05:16 ID:Dk38B96zO
>>649
トクポケ対応遅すぎだよな。
毎日何回か見てるんだけどいつになってもSOとFが対応しない。
しかもNμが先に対応来ちゃった…

早くして欲しい
683白ロムさん:2007/12/05(水) 11:13:02 ID:GSM45RezO
>>640
漏れはFirefoxでダウソしてから携帯動画変換君、そのあとimovieで編集→バイナリエディタで着モ化。
作業時間は20分くらい
684sage:2007/12/05(水) 11:21:54 ID:fdGTUmhPO
>>639
Macintoshユーザーの事。
Macintosh→Mac→マック→マッカー→マカー
685白ロムさん:2007/12/05(水) 11:25:51 ID:5o6Nem0Q0
>>683
やっぱりSDカードは転送不可?
フォルダ構成&ファイル名を教えてもらえると助かる。

メモステの時は何かと楽だったんだよな…。
686白ロムさん:2007/12/05(水) 11:31:11 ID:hd1p2FlRO
>>681

オレもオレも
687白ロムさん:2007/12/05(水) 11:45:53 ID:8qme/wK1O
ネットからダウンロードした曲はmicroSDにいれれないの?
688白ロムさん:2007/12/05(水) 11:47:22 ID:L1xWhY+i0
どっからDLしたかによるな
689白ロムさん:2007/12/05(水) 11:52:08 ID:8qme/wK1O
携帯からだが、むり?
690白ロムさん:2007/12/05(水) 11:52:23 ID:EM0/uJyn0
ヘッドポーターのケース買ったけど、これ要注意。
ケース入口のゴムがきつすぎて、画面両横の黒い部分にダイヤルボタン横の突起の跡がついた。
液晶画面の横だからまだよかったけど、気になる。

ケース自体はよくできていて、ベルト通しがマジックテープになっているので、
ベルトをしたまま取り付けることができて凄く便利。
買ったらいきなり入れようとせず、入り口を十分伸ばしてから使え。
691白ロムさん:2007/12/05(水) 11:57:46 ID:z1yo9MCRO
ワンセグで一時間録画するとファイル容量どのくらいになりますか?
SO905i欲しいのですが、一つのメモリー内に音楽ファイルと動画ファイルの共存の割合に悩んでいます。
692白ロムさん:2007/12/05(水) 11:59:25 ID:jwZVLVSl0
>>640
携帯動画変換君はQuickTime(iTunes付属)のバージョンが新しいとQT3GPPFlattenでこけるので注意だ
一見処理しているようだが、実は死んでるんだぜ・・・

うちはflvをMediaCorderでh264にしたものを携帯動画変換君にぶち込んでる
10MBぎりぎりはしらんけど7MB程度のものなら動作確認できてるよ
693白ロムさん:2007/12/05(水) 12:16:22 ID:QYDg6T5t0
>>676
スレ見てるとたまにあるね>>ギシアン
俺のも嫁のも大丈夫だったー
よかったぜ
694白ロムさん:2007/12/05(水) 12:17:23 ID:FrlWEOtz0
>>690
いきなり入れるとは何事だ!
695白ロムさん:2007/12/05(水) 12:25:49 ID:dOeYCEd7O
AACをSDに入れると3GPになるってあるけど、3GPになってもミュージックプレイヤーで聴けるの?

誰か頼む
696白ロムさん:2007/12/05(水) 12:44:08 ID:FZeubboMO
おい、スーパーモンキーボール死ぬほどツマンネーぞ(`ε´)
これ入れたやつ市ね
697白ロムさん:2007/12/05(水) 12:52:54 ID:A0ATqtrAO
>>687
大丈夫じゃないかな
ほとんどMP3しか扱ってないからわからないが…
一回フォーマットしてから
携帯をそのまま繋いでもよし、メモステアダプタで繋いでもよし
698白ロムさん:2007/12/05(水) 12:53:23 ID:BB6JbWV30
ギシアンは不良じゃねェの?
699白ロムさん:2007/12/05(水) 13:05:33 ID:cy4bEYqQO
オリジナルマナーモードのバイブ設定きかなくね?
バイブをオフにしてもブルブルすんだけど…
設定はちゃんとしてんだけどなぁ
700白ロムさん:2007/12/05(水) 13:10:11 ID:ZtoEfHZqO
ソニックステージ使えば問題なく聴けるよ。おれのはiTunesでの形式だがね。AACにはいくつか形式があるからね。DDで移したいなら転送後自分で3GPにリネームしても聞ける。おれは前者をおすすめするがね。一度試してみるといい
701白ロムさん:2007/12/05(水) 13:17:38 ID:RQ7Jit1w0
いまベルギーに来てるんだけど、
これローミング先に応じて時計が自動的に現地時間になるのね、、、
待ち受け画面だと通常の時計の下に日本時間の時計が小さく現れた
ローミングの取り説とか読んでなかったんで知らなかったけど
これは便利かも

いつも目覚まし時計を日本時間に換算して設定する癖がついてたので
鳴らないので変だと思ったらこっちでも5時に起きたければ5時って
設定すればいいのね
702白ロムさん:2007/12/05(水) 13:17:53 ID:tcmq2FQWO
ベージュ買うつもりなんだけど…
背面のミュージックタッチキー昼間でも
見えますか?
703白ロムさん:2007/12/05(水) 13:20:26 ID:ZtoEfHZqO
>>657
いえいえ、きっかけはあなたです。ほんとありがとう。
反映も乙です。この調子で充実したテンプレと平和な進行を目指しましょう。
みんなもできる範囲でテンプレ加筆修正に参加してくれたらうれしす。
おれは今まで質問厨だったからね。みんなに還元するよ。
704白ロムさん:2007/12/05(水) 13:22:29 ID:HqIePqI+O
ギシアンはW2chみてるとよく鳴るw
次レスみるのに→キーばかり押してるから
十字キーの固定位置が僅かにずれて、
+JOGに干渉してギシアンするかもSO903のときには鳴らなかったから、+JOGの初期不良かな?
ソフトの人柱ならいいが、ハードの人柱は鬱だorz
ギシアンするんですけどってDS行って説明するのもなぁ
705白ロムさん:2007/12/05(水) 13:25:01 ID:3rGaVp5KO
D902iSユーザーも見ているみたいなので書いておく。

コイツに変えると
普通のi-mode
目覚まし時計
メモ帳
画像編集
メニュー
アドレス帳
文字列をコピーしてから貼り付ける動作
に関してなら不満が出るよ。

他に魅力があるなら良いけど…
706白ロムさん:2007/12/05(水) 14:09:07 ID:Z0U0pwdzO
SHとSOどっち買おうか迷っているのですが
両方の利点欠点を比較出来る人いますか?

メインの使用目的は音楽です
707白ロムさん:2007/12/05(水) 14:14:06 ID:ACwjZ/Rl0
SOが欲しくて店頭のサンプル(?)触ってきたが、ミュージックプレイヤー起動後に
アプリ起動したら音楽再生が止まったよ。バックグラウンド再生って出来ないんですか?
708白ロムさん:2007/12/05(水) 14:23:15 ID:5POGYLFQ0
>>707
できるよ
709白ロムさん:2007/12/05(水) 14:35:10 ID:AoRZQPuQ0
640です。

皆さんのおかげで少し前に進めました。
今QTをダウングレードしたら、携帯動画変換君が
最後の処理中の所でフリーズしなくなりました。

それから、今は携帯動画変換君
iniファイルを探してますが、俺の予想ではSO905iのini
はまだ出てないようですね。

他の905シリーズのをパクってこようと思ったのですが
サイトが今落ちてて見られないんですよね。

もしSO905iのiniわかる方がいれば教えてください☆
710白ロムさん:2007/12/05(水) 14:50:46 ID:GjbIUnLMO
SO902iとSO903iの電池が使えるとの事だが、SO506iCのはどうだ?
902iに506iCの電池が使えたから問題ないと思うのだが
711白ロムさん:2007/12/05(水) 15:15:22 ID:Hto4Su3gO
>>701
レポ乙〜
712白ロムさん:2007/12/05(水) 15:19:53 ID:jpJnvZ7T0
n905iみたいにぐるっとまわる二軸ですか?
713701:2007/12/05(水) 15:33:40 ID:RQ7Jit1w0
もう一つ、電話帳からの発信時にちゃんと+81つけて0抜きの
国際発信用に変換されるのが何もしなくてもデフォになってる 
そのままの番号でかけるのが第二候補

今まで海外滞在時に使ってたのがSimpureLだから
いろいろと格段の進歩だわ
714白ロムさん:2007/12/05(水) 15:34:03 ID:IGqK7Ds90
音楽機能がありますが、iPodを持っていればこんなもの必要ありませんよね?
iPodよりも音質などいいのですか?
715白ロムさん:2007/12/05(水) 15:36:53 ID:NHI93Gw3Q
>>704
前スレだったかに「十字キーがズレてジョグが擦れる、十字キーを揺らすと下に動いて隙間ができる」っていう書き込みあったよな
そりゃ不良じゃね?俺のは十字キーほとんど動かないぞ。DS池

>>706
少なくともSH905はやめとけ
満足度最低ランクだぞ インカメ無いし
今SH使ってるならなおさらやめとけ

メールや音楽メインならSO905iで幸せになれるよ
716白ロムさん:2007/12/05(水) 15:41:05 ID:NHI93Gw3Q
>>706
あ、でも背面タッチキーの使いやすさは微妙
巻き戻しとか微調整しづらいし、昼間見えにくいし、ブラインドタッチ難しい
デザイン良いし気持ちいいけどね
717白ロムさん:2007/12/05(水) 15:42:28 ID:vkqwFY+e0
カメラやたらブロックノイズ乗るんだけど仕様かな?
718白ロムさん:2007/12/05(水) 15:43:35 ID:xJx5jUWYO
>>713
えっΣ(゜Д゜)ベルギーって2ちゃんねるあるの?
719白ロムさん:2007/12/05(水) 16:04:19 ID:Xyn/PCCHO
>>714
ipodって音質いいと思えない……
720白ロムさん:2007/12/05(水) 16:09:32 ID:tOMiq17N0
>>710
つかえるはず。
721白ロムさん:2007/12/05(水) 16:11:55 ID:LfWATz960
>>661
黒は指紋付き放題だから逆に開き直れるんだよw


orz
722白ロムさん:2007/12/05(水) 16:13:41 ID:pO8RpoV30
ちょ・・・・

menu→Life Kit→GPS→現在地確認

ってやってみたら、携帯バグったかと思った・・・
なんだよこの意味不明なバイブ。。
723白ロムさん:2007/12/05(水) 16:16:54 ID:43ZZ33eDO
スピードテストで400〜600台出してる奴誰よ?
GPS切れよw
平均値が下がる
724白ロムさん:2007/12/05(水) 16:17:05 ID:l4UhE/C+0
黒のみ、未だ欠品中。
5日以降だっていうから楽しみにしてたのに、またもや玉砕。
入荷未定、予約不可と冷たく言い放たれた。
マイショップ登録してるから、律儀にそこに行ったんだけど、
他のDSでも欠品中?
量販店でもいいんだけど、諸々手続も一緒にしたいから
DSで機変したいんだ。
黒ってそんなに売れてるのか…
725704:2007/12/05(水) 16:17:12 ID:HqIePqI+O
>>715
前スレのそのレス自分も見てた。
十字キーのズレは目視で確認できるほどではなく、
ギシアンも常時発生しないからやっかいなんだ。
実は十字キー上のSO905iのロゴ脇の塗膜に
ホコリ混入した塗装ムラが二ヶ所あって
交換してもらったんだが、その時にギシアンの件も伝えた。3台チェックして鳴らなかった1台にしたのに、また鳴り出した。
完璧に初期不良の人柱になりましたww
726白ロムさん:2007/12/05(水) 16:22:37 ID:wn5l65hF0
>>701
ベルギーか…







     ∧_∧
     (・∀・` ) ワッフルワッフル
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
727白ロムさん:2007/12/05(水) 16:26:11 ID:3WI2qcfiO
>>709
最近俺も
>携帯動画変換君が最後の処理中の所でフリーズ
これになって困ってました

QTのダウングレードってどうやるか教えてもらえませんか?
お願いします
728白ロムさん:2007/12/05(水) 16:26:22 ID:2wVf97VL0
Felica(おサイフ機能)を使用する時に、通信圏内に入るとバイブでお知らせする機能
こいつは何気に気に入った!

Suicaで改札口を通過する時に、以前は慌てて通過しようとすると
通信できなくて改札で止められることが多かったけど、
ブルっと知らせてくれるので確実に通過できる。
729白ロムさん:2007/12/05(水) 17:07:36 ID:hE5BGP5W0
>>706
715の言うとおり、SHだけはやめたほうがいいと思うよ。SH905i買ったんだけど
低性能過ぎて、泣く泣くSO905iに買い換えたから。
730白ロムさん:2007/12/05(水) 17:09:30 ID:z1yo9MCRO
iアプリのゲームしながら音楽聴けますか?ゲームサウンドと音楽両方被るのですか?
731白ロムさん:2007/12/05(水) 17:10:26 ID:zXZwoxUf0
IntelMac BootCampで作ったWindowsXP環境(NTFS)にLeopardから書き込みできるようにして
iTunesの音楽ファイルの保存先を全部そっちにしてファイルを移して
XPでSonicStageCPをインストールしてSOにデータを移してみた結果…

最初からiTunesのエンコードをMP3にしてD&Dするのが早いし楽。

という結論に達した。
732白ロムさん:2007/12/05(水) 17:11:06 ID:Dk38B96zO
>>725
その十字とJOGがあたるって言ってたのおいらですw

ちなみにまだDS行ってない…沢山のおさいふアプリ移行したばかりだからまだ我慢してる。
でも前より十字どころかJOG自体を回すと少し上下に動くようになったからさらにたちが悪い…

ケータイって初期製造で悪かった点を後の製造で直すことってあるのかな?
733白ロムさん:2007/12/05(水) 17:13:11 ID:ODlHFa/zO
>>718

知らないの?ベルギーの2ちゃんねるは日本と提携してるんだぜ
734白ロムさん:2007/12/05(水) 17:13:23 ID:msKcUIJIO
白の背面の有機ELは綺麗で見やすいですか?
今SO903iTVなんですがこれが綺麗と思うくらいなんですが…
735白ロムさん:2007/12/05(水) 17:16:14 ID:ge+EyneD0
>>732
D902のほこり騒動で前例があるから直すんじゃない?
736白ロムさん:2007/12/05(水) 17:40:14 ID:nRoMuSh10
SO905iの赤使ってるんだが、背面液晶の文字色変えられない?
赤ボディに赤文字は見づらい・・・
737白ロムさん:2007/12/05(水) 17:46:15 ID:esE5T2eUO
気になる事が一つ。
テキストメモが10個までしか作れないのな。

まぁそこまで書かないからいいけどw
738白ロムさん:2007/12/05(水) 17:51:51 ID:2RSGFIYd0
>>734
最初からついてる擦り傷防止用シールはがした?
液晶保護シートとではないからはがしたほうがいいよ。
739白ロムさん:2007/12/05(水) 18:29:43 ID:4RcSP3tMO
些細な事だがSOって留守番 着信通知のSMS開いただけだと電話帳に登録されてる名前が出ないで決定押してからの発信するかの確認でやっと出るのね。
仕事で行く会社に建物内がどうしても圏外になる場所があってよく使うからちょっと不便。
740白ロムさん:2007/12/05(水) 18:53:45 ID:GOwj1YTDO
>>732
ある
電池裏の製造年月から、〇年〇月製造以前の・・・
とか、よく聞くだろ
後に前期型、後期型とも呼ばれたりする
741白ロムさん:2007/12/05(水) 19:03:00 ID:bAfLzMJjO
>>727

>>727

何故そんなよそよそしいんだよ。
最初一緒に悩んだ仲じゃないか!
今携帯からだから、IP違うけど

ダウングレードは今あるクイックタイムをコントロールパネル、ソフトのアンインストールで削除して

クイックタイム7,2でググる。

ファイルをインストールするだけだぞ☆



それより、誰かSOのiniを作って下さい☆

あれ10MBに抑えて変換になるように、構成ってかけないのかな?

知識がないので人柱待ちです
742白ロムさん:2007/12/05(水) 19:03:22 ID:zfavvOcR0
auのハンディGPSの様なものはついていますか?
743白ロムさん:2007/12/05(水) 19:03:25 ID:NHI93Gw3O
>>736
無理だな

てかライト自体は白で、赤い本体を透過してオレンジっぽくなるとオモ。
744白ロムさん:2007/12/05(水) 19:08:00 ID:GSM45RezO
>>741
-fs 10000
↑こいつをiniに追加すれば10MBで中身が切れるようになる。あと単位はkbだから。
745白ロムさん:2007/12/05(水) 19:41:27 ID:ZlKoiqHD0
ここで俺のを晒してみる

Title=音声 256kbps(ステレオ) 10000KB
TitleE=Audio-only Audio/256kbps(Stereo) 10000KB
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -fs 9600
-timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vn -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 128 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3gp" -c QT_3GPP(MobileMP4)_QCIF_AAC.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command3=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" "Camouflage_iMotion.ini""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3gp""

-ac 2 ←これがステレオ(2)かモノラル(1)か
-fs 9600 ←ここがファイル容量(1000だと10.1MBとちょっと大きくなるはず)
-ab 128 ←ここがビットレート。ステレオの場合2倍になるからな

基本的に音声のみなら上3つを抑えておくだけで良かったはず。違ったらスマソ
ちなみに
-ar 44100 ←これがサンプリングレートな
746白ロムさん:2007/12/05(水) 19:55:30 ID:+ODEAZvkO
Edyって前の機種で預けて
新しいので拾うだけじゃないの
非常に簡単
747白ロムさん:2007/12/05(水) 19:55:53 ID:4CfEeQuZ0
>>732
SO903iでそれを経験した。

発売日に買ったSO903iの充電ピンがおれて充電できなくなって、
2100円払って新品交換してもらったんだけど、
新しく来た903は2007年4月製。
今まで使ってたのが2006年11月製で、もっさり度が違ってた。
体感できるくらいに動作が軽くなってたからね。

ちなみに、今の905よりもサクサクだと今でも思う。
748白ロムさん:2007/12/05(水) 20:09:32 ID:/RO5cRn40
半年ぐらいじゃハードは変わらないんじゃないかな
やっぱりモッサリはソフトウェアがだめなんだろう
UPdateで対応してくれないかな
749白ロムさん:2007/12/05(水) 20:10:54 ID:HqIePqI+O
>>747
それはソフトウェアのアップデート後のやつだからだよ。
2回あったアップデート後は少しサクサクになったから。
750白ロムさん:2007/12/05(水) 20:22:58 ID:LfWATz960
やっとマイクロSD届いた(メール便て時間かかるのな・・・)

てかめっちゃ温室委員ですけどーー!!!

ipodなんか目じゃないな!!
751白ロムさん:2007/12/05(水) 20:24:48 ID:5POGYLFQ0
でも2GBでも200〜300しか曲入らないんだよな
それもブルートゥース付いてないし
752白ロムさん:2007/12/05(水) 20:30:24 ID:x7Lt/R5f0
この携帯は、ファイルがmp.3の場合なんですけど、PCの用にうpろだへ行ってほしいファイルをダウンロードし
そのファイルを解凍して使用する事って可能なんでしょうか?
753白ロムさん:2007/12/05(水) 20:30:45 ID:LfWATz960
まあな・・・
でもどうせおれのipodnano2GBだったし。


てか充電器つきUSBが全く抜けなっかた。
なんとか力づくで抜いたら二回目からは普通になったが・・
めっちゃ変な汗かいたよ
754白ロムさん:2007/12/05(水) 20:35:07 ID:wn5l65hF0
青歯載ってれば本当に言うこと無しだったのになー。

ソニーは青歯ヘッドホンいっぱい出してるんだし
(しかもわざわざSCMS-T対応のマイナーチェンジ品まで出してきたんだし)
エリクソンは青歯提唱企業の一つなんだから
載せてこいよー。
755白ロムさん:2007/12/05(水) 20:35:25 ID:EiCciUTG0
変な汁が出たに見えた
癌科に逝って来る
756白ロムさん:2007/12/05(水) 20:35:38 ID:7vxetdsEO
>>753
端子イカれなくて本当に良かった
757白ロムさん:2007/12/05(水) 20:37:46 ID:NHI93Gw3O
>>746
旧機種が電源が入ってiモードが使える状態ならね
758白ロムさん:2007/12/05(水) 20:42:03 ID:LfWATz960
>>755
まあ間違いではないが・・・それは逝っとけ

>>756
全くだ。しかし今回のダメージで耐久性が半分になったと考えている。
759白ロムさん:2007/12/05(水) 20:42:51 ID:OgGCtSymO
もしやこれってiモーション画面縦再生できないの?

いつも画面が横再生になって、その度に携帯横にして見てるんだけど……

表示ってところ押しても画面は変わらないし
760白ロムさん:2007/12/05(水) 20:48:29 ID:ozBqc8BIO
>>736
赤か黒を悩み中の俺としては、どうすれば
761白ロムさん:2007/12/05(水) 20:51:04 ID:bAfLzMJjO
>>745

ありがとう俺もだんだんわかって来た☆

皆のおかげだ!


だが俺がやろうとしてるのは動画なんだ…

せっかく書いてくれたのにスマヌ。

あとは動画情報の事だけだな☆


ちなみに俺がやりたいのは、動画を10メガに抑えて、(カットなし)
一番大きなサイズで、まーまーの音で、着モーションにしたいんだ…


わかる奴よろしく頼むぞ☆


ちょい日本語変かも知れぬ
762白ロムさん:2007/12/05(水) 20:55:38 ID:wrmJ0AaDO
>>752
.mp3
763白ロムさん:2007/12/05(水) 20:59:32 ID:4CfEeQuZ0
>>760
赤と黒で迷った俺からすると、赤にしろと。
指紋で苦しんでもいいのであれば、黒でいいけど。
764白ロムさん:2007/12/05(水) 21:03:57 ID:LXaTOc7H0
>>753
おまいは俺か
親指と人差し指がメッチャ痛ぇ
765752:2007/12/05(水) 21:07:27 ID:x7Lt/R5f0
>>762
すいません間違えてましたね・・・。
766白ロムさん:2007/12/05(水) 21:11:13 ID:vLo3P6e20
SOと他機種で迷ってるとか言う奴はSO買うな
買って不平不満をここで書かれてもタマラン
スレ全部読んでそれでもSOを選択するなら止めない

だが一つ言わせて貰うとしたら


SOいいよSO
767白ロムさん:2007/12/05(水) 21:12:19 ID:UmRDJR+g0
ベージュは指紋目立ちにくいな
768白ロムさん:2007/12/05(水) 21:15:11 ID:4CfEeQuZ0
赤も、白も指紋目立ちにくいよ。

結局、黒だけが(ry
769白ロムさん:2007/12/05(水) 21:15:47 ID:ozBqc8BIO
>>763
黒の指紋よりも黒のボタンの数字が赤より太くて醜いのが気になる。
770白ロムさん:2007/12/05(水) 21:16:02 ID:4RcSP3tMO
>>759
何かあったらまずは機能=メールボタンを押してみるクセをつけたほうがいいよ。
771白ロムさん:2007/12/05(水) 21:27:48 ID:NHI93Gw3O
>>766

ワロス禿同
あんた、カコイイよ
772白ロムさん:2007/12/05(水) 21:33:53 ID:uEFJIUjcO
マイクロSDカードで当たりはずれある?
昔SHスレでSDカードのメーカー別に読み込みの早さを載せてました
一番早いやつと一番遅いのでは五秒くらい違ったような記憶がある

今の所不満や不具合は出てなさそうだけど参考にしたいので使っているメーカーと感想を聞かせて下さい
読み込み時間に不満なければ何でも良いかもしれないけど
773白ロムさん:2007/12/05(水) 21:38:43 ID:lUXR5eGR0
買ってからもっさりに後悔していましたが、ここでいろいろみて設定したら
結構速くなり満足です。Dからの乗り換えでしたが、やはり慣れると
メールなどはSOがすごーく早いですね。
今困っているのは音楽のことですが、ネットジュークからSO905に音楽を
入れたいのですが、FOMA用のUSBケーブルでもいいのですか?
書いてある通りにやってみたのですが、失敗します。
どうすれば携帯に音楽はいるのでしょうか。
774白ロムさん:2007/12/05(水) 21:39:28 ID:CbyQK7hF0
>>772
当たり外れというか、メーカー差は確実にある。
775白ロムさん:2007/12/05(水) 21:47:04 ID:uEFJIUjcO
>>774
そのようで、時間を計ってくれとは言いませんが、ふつう・満足・ダメ
くらいの感想が聞けたらなと
776白ロムさん:2007/12/05(水) 21:52:30 ID:ZtoEfHZqO
>>753
両端をおさえて一回奥に押してから抜くといけるよ!おれも変な汗かいたよ(笑)
777白ロムさん:2007/12/05(水) 22:00:28 ID:pBc77cLxO
ソニエリのサイト名が元に戻ってるのって既出?
778白ロムさん:2007/12/05(水) 22:00:38 ID:c1pgMLIg0
英字入力する時、たとえば「s」を入力したいとき 7のキーを4回押したら「s」に
変わるはずなんだけど「pppp」って入力されちまうんだけど
どっか設定しなくちゃいけない?早く押せばちゃんとできるんだけど、、、

779白ロムさん:2007/12/05(水) 22:02:43 ID:LfWATz960
>>776
意外に困った人いるのな


指ではどうにもできず噛んで外した俺は>>753とは別人のようだ
780白ロムさん:2007/12/05(水) 22:04:56 ID:9jzu9L7VO
この電池持ちの良さはなんだ?
903の電池を使い回してんだけど、前は劣化のせいか1日もたなかった電池が905では全然減らない。
それだけ本体の効率が良くなったってことだよな?

781白ロムさん:2007/12/05(水) 22:08:32 ID:Pw07kF8a0
電池の持ちはほんとすごいよな。
かなりハードに使ってるのに、ぜんぜん減らない。
これは、ちょっとした事件ですよ。
782白ロムさん:2007/12/05(水) 22:09:18 ID:CbyQK7hF0
>>775
うーん、ある程度のまとめは総合スレにもあると思うけど。
ふつうのSDならともかく、microSDで5秒の差は出ないんじゃないかと。
(携帯が扱える程度の1ファイルの容量で)

速度より、信頼性とかの問題が大きかったりするわけで、
例えば一流メーカーは2.2Gを2Gとして使うようなことをやっている。
あ、数字は適当ね。
だから、0.2Gぶんクラッシュしても大丈夫だったり、容量いっぱい
まで書き込んでもスピードが落ちにくかったりする。

でも、そういう目に見えないコトを気にするより、壊れたら買い替え
くらいの気持ちで充分だとも思う。値段の下落が半端じゃないから。

気にする人は、相性保証する店で買って購入時に認識するか
どうかだけ気にすればいいんじゃないかな〜。
783白ロムさん:2007/12/05(水) 22:09:19 ID:RK8Q4u3H0
>>778
アプリケーション設定→文字入力設定で
カーソル自動移動の数字をでかくすればいいかも
784783:2007/12/05(水) 22:11:15 ID:RK8Q4u3H0
サーセン
頭が 設定→アプリケーション設定→文字入力設定ね
抜けてました
785白ロムさん:2007/12/05(水) 22:14:38 ID:y0giR/3oO
>>732

朗報になる事を祈るが、903以降、保証期間(恐らく一律一年)内であれば無料で交換、全データの移行を行なってくれる。

実は2ヶ月前、ずっと使おうかと思ったSO903iを保証期間ギリギリで交換してもらったんだが、数回の自動再起動をかなり大袈裟な頻度と訴え、電池パック以外新品にしてもらった(笑)

全データの移行だから電話帳、ブックマークだけでなく、送受信メール、画面メモ、各履歴、アプリ、辞書まで全部一括転送してもらえたし、設定もそのままだった。
もちろん使用してた本体は回収だが…。

ちなみに本体拡張メモリだけは移行出来ないらしいんだが、905にはないので問題ない。
あとお財布系だけは機種変と同様一旦センターにデータを預ける作業だけはさせられる。

一つ不確定要素なのは、DSによって(地域にもよるらしい…)、または対応する人間によって厳しい場合もあるらしいんで、確実に替えてもらえるかは分からない。
786白ロムさん:2007/12/05(水) 22:19:20 ID:DM4lWxkn0
てか動画の10M制限って着信に設定する場合のみだよね?
普通に視聴って超えてもできるんだよね?

あれ?認識間違ってる?
787白ロムさん:2007/12/05(水) 22:19:45 ID:c1pgMLIg0
>>783
ありがd!!
さっきから長いPC用メールアドレス打ち込んでて 何回やっても
めちゃくちゃになって。。。
ほんと 助かりました!!
788白ロムさん:2007/12/05(水) 22:20:40 ID:w/4sarVS0
やっと子供が寝たのでココからはPCでレス

>>782
ふむう、随分複雑なんだねぇ
SHスレで見ていたときはmicroではない普通のSDだったかも、2年くらい前かもね
自分では、microSDカードを使ったこともないので、何とも分からないです

まあ、不満の声が聞こえてこないからソニエリページで紹介しているのがイイのかな
東芝・松下・サンディスクで選べばいいか
サンディスクだけ2GBあるから、みんなはこれをつかっているのかな

値段調べてみよ・・・・
789白ロムさん:2007/12/05(水) 22:23:10 ID:5GqzZth3O
>>776
確かに本体側にグッと押し付けて横のボタン押したら簡単に抜けた。
Thanks
790白ロムさん:2007/12/05(水) 22:23:12 ID:jaAxSwdwO
791白ロムさん:2007/12/05(水) 22:24:57 ID:lUXR5eGR0
すいません、SONYのネットジュークから905へ音楽を入れる方法を
ご存じの方いらしゃいませんか?
792白ロムさん:2007/12/05(水) 22:27:34 ID:vLo3P6e20
>>777
多分制作会社が本番化とテストアップを間違えたんだと思う
12/10が本番化日じゃないかな?
793白ロムさん:2007/12/05(水) 22:48:16 ID:c6Q28FOxO
ジョグ小さいょ
794白ロムさん:2007/12/05(水) 22:51:27 ID:RK8Q4u3H0
>>787
気にすんなよん
誰かに何かあったら教えてあげればそれでいいよ
795白ロムさん:2007/12/05(水) 22:53:02 ID:N0vHN3uw0
>>753
>てか充電器つきUSBが全く抜けなっかた。
サイドのロックを押してすぐ抜かないで
一旦押し込んでから抜くと良いよ。
796白ロムさん:2007/12/05(水) 22:55:29 ID:N0vHN3uw0
しまつた、周回遅れをやったかorz
797白ロムさん:2007/12/05(水) 23:00:24 ID:DM4lWxkn0
ここもテンプレに入れてあげたらどう?

《FOMA SO905i wiki》
ttp://www.memn0ck.com/d/DoCoMo%252fSO905i.html
《携帯動画変換君 - SO905i 》
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?SO905i

下の方はページすら無かったので勝手ながら>>745の設定を使わせてもらった。
何かまずかったら削除しますので。
798白ロムさん:2007/12/05(水) 23:04:04 ID:c6Q28FOxO
あれ?
AAC/WMA/MP3の再生に対応してるんだ、これ
やるじゃん
799白ロムさん:2007/12/05(水) 23:05:32 ID:wn5l65hF0
>>798
そんなことで驚いてはいけない。
この機種の何が凄いって
外部メモリがmicroSDオンリーなのに
OpneMGのATRACが転送可能なところだ。
800白ロムさん:2007/12/05(水) 23:21:09 ID:Vr/kA3Uq0
801白ロムさん:2007/12/05(水) 23:24:53 ID:3rGaVp5KO
なんだ
Sony i-Effect じゃないのか…
802白ロムさん:2007/12/05(水) 23:38:44 ID:c6Q28FOxO
>>799
へぇ

でも、ATRAC使わないや
803白ロムさん:2007/12/05(水) 23:39:07 ID:t+LRAD7h0
SO905iのCMのBGMがどうしてもTHXのイントロに聞こえてしまう・・・
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7ZDNdtZgoy8&feature=related
804白ロムさん:2007/12/05(水) 23:41:24 ID:TAkeIRwH0
充電の部分抜くときは、ゆっくり慎重にやれよ

以前使ってた21S、2年使って保障が切れた直後に
充電の端子がイカれて充電出来なくなって有償修理になった事がある
805白ロムさん:2007/12/05(水) 23:42:56 ID:uBZYmBcVO
特定コマンドでショートとリブートするって外出?
806白ロムさん:2007/12/05(水) 23:44:06 ID:tpgoXqzc0
充電の端子を抜くときは一旦押してから抜くようにと買うときにDSの店員に言われた
ソニエリから通達が来ていたようだ
807白ロムさん:2007/12/05(水) 23:45:00 ID:rhx1BBd60
今日PHSクーポン使って黒に機種変した。
指紋が本当にすげーー目立つ。
もう指紋だらけですよ。
今までのSO505iS黒以上に目立つ気がしてならない。
まぁ別にいいけど。
808白ロムさん:2007/12/05(水) 23:46:36 ID:7PKKgxCq0
>>797
>>800
点プレ追加しましたー。
あと100くらい消化したら次スレ建てます。

次はPart20でよかったよね?
809白ロムさん:2007/12/05(水) 23:49:32 ID:7rIClyNT0
>>702
私もベージュですが、背面液晶の文字くらいはっきり見えますよ。

ところでカメラでAF中にレンズ部がカタカタ鳴る人って居る??
一応AFロックできるんだけど、不良かなぁ。
810白ロムさん:2007/12/05(水) 23:49:54 ID:Dk38B96zO
>>785
とりあえずもうしばらく改良版出るか様子見てみる!
近くのDSいつも厳しいから変えてくれるかわかんないけど。

充電器シューシューたまに鳴るから持って行った時は問題見つからなかったから煙でも出たら持ってきてね(ニコニコ …ってそれじゃ遅いだろって話w

ところで白のmicroSDのカバーとかイヤホンカバーの部分、段差より下の部分が黄ばんで見える…
そういう色の素材使ってんのかもしれないけどやっぱり黄ばみに見えちゃう;
困りはしないけどw
811白ロムさん:2007/12/05(水) 23:54:58 ID:Dk38B96zO
>>777
ほんとだww
代わり映え無さすぎて次の更新日にでもデザインと共に変えてくんのかな。

にしても一時撤回はだめでしょw
812白ロムさん:2007/12/05(水) 23:59:04 ID:GSM45RezO
>>808
20でおk。
ここは17再利用19だたと思
813白ロムさん:2007/12/05(水) 23:59:35 ID:LfWATz960
>>てか充電器つきUSBが全く抜けなっかた。
>サイドのロックを押してすぐ抜かないで
>一旦押し込んでから抜くと良いよ。

これもテンプレに追加してみてはどう?

新たな被害者を出さないためにも。
814白ロムさん:2007/12/05(水) 23:59:46 ID:mqlaKQhkO
>>803 なんだよCMじゃないのか…いまだにSO905iのCM見れてないよ…
815白ロムさん:2007/12/06(木) 00:00:00 ID:idtSCxHa0
>>808
つぎは20だったはずだよ。
816白ロムさん:2007/12/06(木) 00:03:35 ID:SaroEG800
>>815
おお!オレ、00:00:00だ!
817白ロムさん:2007/12/06(木) 00:05:55 ID:KOdj2HSA0
>>815
おお!オレ、00:00:00だ!
818白ロムさん:2007/12/06(木) 00:07:04 ID:sZHgXOHf0
や、俺が00:00:00だし
819白ロムさん:2007/12/06(木) 00:09:09 ID:rE7fj9y50
ベージュ購入したけど、何だかもう飽きてきた・・・

この機種、ジョグ復活を待っていた人々(自分も)には良かったかもしれんが、
現在発売されているドコモの機種の中で、一番、決定ボタンが押しにくい
機種であることは間違いない。
これから購入する人、その辺も考慮してみるといいよ。
820白ロムさん:2007/12/06(木) 00:09:31 ID:w1Mi/gCE0
>>813
追加しましたー。ちょっと直したけど。

>>815
スゲw
821白ロムさん:2007/12/06(木) 00:14:37 ID:oS7hnt3b0
まぁ投稿秒数は狙って出せるけどな
822白ロムさん:2007/12/06(木) 00:15:21 ID:Q3zDE8fu0
ベージュかってけど..2年間つかえそう..
赤は途中あきそうだし..黒はかっこいいけど、指紋つきそうだし..
白はミュージックキーが見にくそうだから..
発売当日電車の中でいじっていたら...前に座ってる50代ぐらいの
おっさんが首から同じベージュさげてたのは...びっくりした
823白ロムさん:2007/12/06(木) 00:17:52 ID:+Pp4/FUn0
>>820
thx
824白ロムさん:2007/12/06(木) 00:23:03 ID:aBnx/IyO0
>>819
premini系を使ってた人達は慣れているんですよ。たぶん。
自分もそうなんですが。

普通の機種からの移行だと、つらいかもしれませんね。
825白ロムさん:2007/12/06(木) 00:25:36 ID:cW8svGntO
>>819
そうかなぁ?十字キーより押しやすいけどなあ〜
JOGで決定は今に始まった事でないし、歴代JOGの決定と違和感ないが?
826白ロムさん:2007/12/06(木) 00:25:42 ID:1GYXyJl50
>>587
俺もリユースか〜???

発売日買いで積算音声通話5:31なのに

積算料金44,503YENってwwww

iモードで確認したら今までどうりの金額で安心した

みんな確認してみるんだ〜
827白ロムさん:2007/12/06(木) 00:27:30 ID:O7xhXriZ0
>>819
設定で決定ボタンをジョグ以外のどこかにも割り振れるといいんだけどねえ。
例えば十字キーの「上」とか妙なとこでもいいから。
828白ロムさん:2007/12/06(木) 00:28:05 ID:1GYXyJl50
>>826
俺レスちゃんと見ろ〜

829白ロムさん:2007/12/06(木) 00:30:13 ID:ieHSwkqHO
キー回りは、一般の人よりネラーのが早く慣れるかもなw
830白ロムさん:2007/12/06(木) 00:30:18 ID:w1Mi/gCE0
決定ボタンの小ささは全然苦にならない。むしろJOGのでこぼこが
滑り止めになって心地よいぐらい押しやすい。
PreminiやSO902になれてる人にとってはそんなに気にならないんだけどね。

しかし

テンキーボタンのでかさがツライ・・・・。
小柄な私には端っこまで指が思いっきり届きません。。。。。。
831白ロムさん:2007/12/06(木) 00:30:45 ID:O7xhXriZ0
>>825
歴代ジョグは指先でコロコロしながらその流れで決定ってのがいやすかたけど、
今回は指先でコロコロの移動距離が小さいせいで
大きな移動をするとき多少指の腹も使うような感じになるから、
俺の場合ちょっとスムーズに決定できない場面もある。
指の腹で決定するような状態になって。
832白ロムさん:2007/12/06(木) 00:31:59 ID:O7xhXriZ0
歴代ジョグは指先でコロコロしながらその流れで決定ってのがやりやすかったけど、
833白ロムさん:2007/12/06(木) 00:37:45 ID:EtpxaQQA0
まだ体がインラインになれてないなぁ・・・メールで決定を2回押してしまう事が多々あるわ

と言うか今知ったけどメール作成とか色々なところで決定押さなくてもテンキー押すと
自動で入力画面まで行くんだな
例 メール受信→返信→そのままテンキー押して文字入力が出来る
834白ロムさん:2007/12/06(木) 00:45:17 ID:ieHSwkqHO
>>833
auのソニエリも使ってる俺は、やっとこうなって嬉しいよ

そろそろauは切ろうかと思ってるけどねw
835白ロムさん:2007/12/06(木) 00:51:50 ID:+xSH/lZU0
ITメディアも遅いし詰まらないこと検証するな
携帯のめざまし気にしている人が多いとは吃驚したわ
オレ使ったことなかった
836白ロムさん:2007/12/06(木) 00:51:50 ID:btNLfZu40
あ〜マトリクスメニューがあるトコはわかったんだけど
会員登録で失敗するのか3回ぐらいやると
iメニューに戻ってしまう
もしかしてロックされたのかな
う〜ん…
837白ロムさん:2007/12/06(木) 00:55:15 ID:WXy2JCZI0
>>732
これ、JOGも十字も金属だから、別パーツだね。
結構動くけど、基本的には初期にゴムで挟まれている位置で決まる気がする。
左右からケースをググッと押して、浮き上がった瞬間にキーを移動させてから離すと、位置が動いてくれる気がする。
838白ロムさん:2007/12/06(木) 01:01:29 ID:XDskg7NQO
ジョグは押すと下とか押しちゃうが
実際はジョグ押してる間は下きかない様になってるから実は気にならないかも
839白ロムさん:2007/12/06(木) 01:11:49 ID:2K5PXImRO
通話キーの左にある丸い点が画面に当たって
へこんでるっていうか、跡がついてるの俺だけか?
840白ロムさん:2007/12/06(木) 01:14:49 ID:FqKSLOJr0
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?SO905i

携帯動画変換君のサイト戻ったね☆

マジで書き込んでくれた人ありがとう!

あとは動画のiniがそろえば完璧だね☆

俺は全くやり方がわからないわぁ。。。
841白ロムさん:2007/12/06(木) 01:28:48 ID:WXy2JCZI0
>>839
よく見ればついてる...。
でもそれよりも、受話口の辺りのゴム跡も目立つ。
まあ、画面の部分に跡付くよりもいいから許容範囲かな。
842白ロムさん:2007/12/06(木) 01:45:22 ID:kW7giWB30
>>840
ありがとw
俺実は実機持ってないから動作確認ができないんだ。。。

時間があったらで良いのだけど、とりあえず他機主要のiniファイルとかで試してみてもらえませんか?
VGAの設定ならば機種の壁も余り無いと思いますので。
まとめに何も入ってない状態だとちょっと寂しいと思ったから。

まー良かったらで良いからよろしくーw
843白ロムさん:2007/12/06(木) 01:48:55 ID:IArT7BRLO
>>819
俺は慣れたよ
てかSHの901だったか902だったかに異常に押しにくい決定ボタンのやつなかったっけ? 決定押すと十字キー押してまうやつがあったような…
てか俺は十字の左右のほうが押しにくい
特に左。上下に比べてクリック感あんま無いな
>>826
前のほうのレスちゃんと見ろ〜
844白ロムさん:2007/12/06(木) 01:50:09 ID:FqKSLOJr0
>>842

今どうにか作ってみてるけど俺全然わかんないから期待しないで。

着信設定できる10MB以下のを出来る限り頑張ってみますが。

他の人の人柱も希望☆
845白ロムさん:2007/12/06(木) 01:52:20 ID:aYp2RDH/O
☆きせかえツール以外で電波電池マークやメニューアイコン変える事可能ですか?
☆2タッチ方式(ベル打ち)はついてますか?
846白ロムさん:2007/12/06(木) 01:53:50 ID:6EI9+7vaO
ITmediaは、おちょくってんのか?
ケータイWatchはおちょくりもしないな。
847白ロムさん:2007/12/06(木) 01:57:52 ID:IArT7BRLO
ソニエリのメールアドレスってあるの?
なんか探したんだが電話番号しか見つからない
サポートってもしや電話対応のみか?
質問・意見等したいんだがあったら誰か教えて呉
848白ロムさん:2007/12/06(木) 02:01:59 ID:Iayw1Kq+O
>>847
俺も、探しても見つかんなかった
849白ロムさん:2007/12/06(木) 02:06:14 ID:Cs5boOWtO
W2chのスレ情報保存中の処理がやたら遅くない?SO903との比較で。
850白ロムさん:2007/12/06(木) 02:23:00 ID:FqKSLOJr0
844だけどどう作っても10MB超えちゃう。

VGAのサイズで、動画それなり。
音声それなりで誰か作ってくれませんかー??
851白ロムさん:2007/12/06(木) 02:23:15 ID:IArT7BRLQ
>>848
d
まあ質問は電話することにするよ
てかアプリ終了後、すぐにiモード使おうとして、
「同時起動できない機能が起動中です」
何回見たことか orz 慣れろよ俺

しかし「保存しますか?はい・いいえ」とかの選択が、下押しまくっても無限ループしないのが地味にいいな
Nからの移行だが、Nは内容によってデフォでカーソルが「はい」にあったり「いいえ」にあったりしたので、画面見ずに操作すると間違うこと多数
852白ロムさん:2007/12/06(木) 02:25:18 ID:ieHSwkqHO
>>847,848
ソニエリサイトの、お客様ご相談窓口にある
853白ロムさん:2007/12/06(木) 02:26:15 ID:nujywbNVO
>>700
ありがと

携帯だけ使ってやりたいんだけど
公式以外から落としてSDに移すのも問題ない?
854白ロムさん:2007/12/06(木) 02:32:30 ID:8sIZTcgV0
人柱吶喊する。
ちなみに10M云々は考えていません。-bとか-abをいじれば適当に小さくなるとは思うけど。

[Item0]
Title=VGA高画質1M 29.97fps STREO 32KHz
TitleE=VGA High quality 1M 29.97fps STREO 32KHz
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact
-vcodec mpeg4 -vol 700 -async 1 -fixaspect -s 640x480 -r 29.97 -b 1024 -acodec aac -ac 2 -ar 32000 -ab 64 "<%OutputFile%>.3GP""

いままでMOL〜.*にリネームしれからmicroSDにコピーしないと駄目だと思ってたら
そのままで良かったんだね。いままでの苦労は......orz
855白ロムさん:2007/12/06(木) 02:35:59 ID:IArT7BRLQ
>>852
ああ、お客様ご相談窓口の中の「お客様ご相談センター」のほうか!
サイトは見たんだが見逃してたよ ありがとう
856白ロムさん:2007/12/06(木) 02:36:58 ID:+Pp4/FUn0
FFモバイルいつから対応するんだろう(´・ω・`)
誰か知ってるひといないか?
904の時はどのくらいで対応したとか
857白ロムさん:2007/12/06(木) 02:42:34 ID:IfuyWqG2O
SO905i買おうかと思ってるけど
どんな感じ?
858白ロムさん:2007/12/06(木) 02:45:41 ID:IArT7BRLO
そうそう、照明設定を自動にしてても5段階の明るさ調節は効くんだね
一番暗くしたいときは、自動ON、なおかつ明るさ調節を1にしなくちゃならない。でもそうすると昼間は自動OFFの明るさ5程までは明るくならない

実際明るさは10段階とかで、自動はその中で3〜5段階切り替えくらいかな?

自動OFFの明るさ1より、自動ONの明るさ1のほうが暗いね
859白ロムさん:2007/12/06(木) 02:47:32 ID:ntjj8wJuO
買えばわかるよ
860白ロムさん:2007/12/06(木) 02:47:46 ID:FqKSLOJr0
>>854

俺の携帯動画君だと
そのまま通って変換されないんだけど。

最新のffmpegってのを置き換えなきゃ出来ないのかな??
861白ロムさん:2007/12/06(木) 02:55:05 ID:FqKSLOJr0
最新のffmpegってのを置き換えしてみたけどできんかったわ!

どうやったらいいんだろう??
862白ロムさん:2007/12/06(木) 02:57:07 ID:cW8svGntO
>>830
漏れも前機種がSO902iなので、テンキーへのストロークが長い分慣れる迄随分かかった。親指が何度つったことかwww
今回のテンキー側のデザインは、ワンセグを置いて視聴する事を考えてだと思うが文字入力って考えるとイマイチだなぁ。
ソニエリデザイン担当の方、もう少し静電パッド側の方を人間工学的に処理して欲しかった。例えば、微妙に円みを持たせるとか、電池の方を絞る、面取りするとかね。
863白ロムさん:2007/12/06(木) 02:57:17 ID:oEvZCvpS0
>>826
積算はFOMAカードに対して物と思われ。
864白ロムさん:2007/12/06(木) 03:05:46 ID:8sIZTcgV0
>>860
ffmpegは変換君同梱のままだよ。
特に注意事項は無いと思うけど強いて言えば改行してあるのを一行に繋げるところかな?
[Info]とかは端折っているんで適当にでっちあげてね。
865白ロムさん:2007/12/06(木) 03:10:12 ID:FqKSLOJr0
>>864

改行を治したら変換は出来たがError1が出てしまう。
ちなみにQTのバージョンは7.2だから問題ないとおもう。
866白ロムさん:2007/12/06(木) 03:10:53 ID:wfy3UOKaO
>>849
SO903の事は知らないけどSH902iに比べりゃスレの保存も展開も爆速
1000レス開くのにものの2秒って正直感動した

ちなみにSPキャッシュの設定はSOってどっちなのかな
俺は使用するの方が速いと感じてるのですが
867白ロムさん:2007/12/06(木) 03:13:50 ID:IArT7BRLQ
こんな感じかな?


明るさ 自動OFF 自動ON
1 ◎
2 1
3 ◎
4 2
5 ◎
6 3

8 4

10 5



自動はセンサーによって3段階自動調整。
上記の自動ONは明るさ調節1のとき。 調節を1つ上げるごとに1行ずつ下に。


ただの予測ですが。
868白ロムさん:2007/12/06(木) 03:15:16 ID:IArT7BRLQ
やべズレたorz
869白ロムさん:2007/12/06(木) 03:17:26 ID:FqKSLOJr0
<<864

申し訳ない
自分で少し弄っていたところを直し忘れていた。

今ちゃんと動いてるよ!
870白ロムさん:2007/12/06(木) 03:19:59 ID:IArT7BRLQ
こんな感じかな?
明るさ 自動OFF  自動ON
 1        ◎
 2   1
 3        ◎
 4   2
 5        ◎
 6   3
 7
 8   4
 9
 10  5
自動はセンサーによって3段階自動調整。
上記の自動ONは明るさ調節1のとき。 調節を1つ上げるごとに1行ずつ下に。
ただの予測ですが。
871白ロムさん:2007/12/06(木) 03:21:52 ID:8sIZTcgV0
>>865
おかしいね。ちなみにError1って何が吐いているの?

念のため

[Info]
Title=SO905i用MPEG4 TEST
TitleE=MPEG4 for SO905i
Description=SO905i向け640x480の実験バージョンです(原型は誰かがupしたもの)
DescriptionE=This version is for 640x480 TEST on SO905i.

[Item0]
Title=VGA高画質1M 29.97fps STREO 32KHz
TitleE=VGA High quality 29.97fps STREO
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -vol 700 -async 1 -fixaspect
-s 640x480 -r 29.97 -b 1024 -acodec aac -ac 2 -ar 32000 -ab 64 "<%OutputFile%>.3GP""

だけでやってみたけど
変換もPC&SO905iの再生も問題なかったよ。ソースはMPEG2ね。
872白ロムさん:2007/12/06(木) 03:22:49 ID:8sIZTcgV0
>>869
うわ、入れ違ったか。取り敢えずOKです。
873白ロムさん:2007/12/06(木) 03:29:18 ID:C6554gc8O



一応言っておくが

ここはPart19で

次はPart20だぞ!


874白ロムさん:2007/12/06(木) 03:29:55 ID:FqKSLOJr0
>>871

マジでありがたい
これをベースに色々変えていけばいいわけだよな??

両方最小でやってみたが10MBはなかなか小さい。

着信が鳴ったら設定したいだけなんだが…
320x240で我慢して高音質にしようかと思っている。

なんかいい案ないかな?
875白ロムさん:2007/12/06(木) 03:33:54 ID:kW7giWB30
ソニエリのアドレスがわからないって質問が多いから。
良かったらこれもテンプレに入れておいて下さい。
直にアドレスはまずいと思ったから一応URLで。

http://www.sonyericsson.co.jp/support/customercenter/semcj.html
876白ロムさん:2007/12/06(木) 03:34:50 ID:o5umQnie0
【SO905i テンプレに追加しといて】


1. 電話の受話が低すぎ。
   音声最大にしても、一般電話の8倍は音が低いだろ・・・電話機なのに電話の性能が極端に低すぎるってw

2. 液晶画面の色ムラ (電池と時計アイコンの間に薄っすらと)
   上の淵に黒っぽい半円の色ムラが5個位並んでいる。
   背景をベージュかイエローにしてMenu画面にすると目立ち易い。
   せっかくの美しい液晶なのに手を抜きすぎ。

3. 画面メモ → 画面メモから一度ネット接続する → 
   一度接続すると、再度画面メモを開こうとしても画面メモの項目がない→
   終話ボタンを押して、また1からやり直し。

4. 画面メモにフォルダを作れないのでめちゃくちゃ散らかる。

5. どんなに設定しても写真映りが白飛びする。
   サイバーショット携帯が出るから、わざと性能差を付けてるとしか思えない。
   preminiUより数倍写真映りが悪すぎる。

6. バッテリー充電開始の音は要らないのに消す事が出来ない。
   SO506iのように着メロ設定出来ないものか?
877白ロムさん:2007/12/06(木) 03:37:04 ID:o5umQnie0
7. 自動電源ONとOFFを同時に設定できる項目も必要。
878白ロムさん:2007/12/06(木) 03:38:07 ID:lsn4uwUE0
女具の移動の設定幅をもっと大きくして欲しい。
大・中・小って殆ど変わった気がしない。

マウスカーソルの移動幅設定のように、
勢いよく動かしたらメガ大
おとなしく動かしたら細かく
といった女具の回転加速度による設定もあればベター

それから、メニュー等でも設定が出来るように
879白ロムさん:2007/12/06(木) 03:38:12 ID:kW7giWB30
>>871
正常に動作できるみたいだから早速変換君のまとめに入れさせてもらったよ。
何かまずかったら消します。

レス読んでないけど、変換できない人はQT7.3だとだめで7.2にしないといけないって言うのはやった?
880白ロムさん:2007/12/06(木) 03:40:22 ID:o5umQnie0
>>876
6.は、完了時の音だけ鳴るように出来ないという意味。
881白ロムさん:2007/12/06(木) 03:41:21 ID:lsn4uwUE0
>>876

>1
昔携帯機種変した時に経験したけど、
機種によってスピーカーの位置が違うから、耳に当てる位置を変えたらどう?

>2
俺のはムラなんて全くなし
882白ロムさん:2007/12/06(木) 03:44:04 ID:o5umQnie0
>>881
ムラが見えにくい場合は、窓際で陽射しに当てると目立ち易いので分かるよ。
883白ロムさん:2007/12/06(木) 03:46:09 ID:+yOoM6/10
着うたフルは作れるようになったけど、着モーションは敷居が高い?
とはいえニコ動くらいしか素材が無いよな
884白ロムさん:2007/12/06(木) 03:50:34 ID:gLiqnvG+0
ジョグは503以来だから小さくは感じる、でも操作の仕方変えたので問題なし

前はジョグに対して親指を立てて(爪を真上にして)指の腹で回してたんだけど、今はこんな感じ。

・携帯を横から人差し指と親指の間のV字で挟むように持つ
・親指を横にして(爪は前方を向く)、親指の腹の脇、爪の生え際に近いところで回す

こうするとジョグを押し込むときに大きな力をかけずにコクッコクッって感じで押せるよ
ジョグを回す面が狭くなるからチョコチョコ回すようになるけど、このジョグにはこれくらいがいいみたい


しかし久々のSOなんだがずいぶんと変わったな、オレの知っているSOではないな
少々寂しかったんだが、弄ってる最中に変わってないところを発見して懐かしかった

着信音4とか


一気に愛着が湧いたよwwこれソニーのテーマなんだろかww
885白ロムさん:2007/12/06(木) 03:50:45 ID:95m4LG6xO
>>882
そこまでしなきゃ判らないムラって…
神経質過ぎないか?
886白ロムさん:2007/12/06(木) 03:51:23 ID:o5umQnie0
全体的に満足度がかなり高い端末だけに、
とりあえず、2番以外はソフトウェアアップデートで何とかして欲しい。
887白ロムさん:2007/12/06(木) 03:57:30 ID:kW7giWB30
改善してもらいたい点はソニエリにガンガンメールしようぜ。
対応してもらえる可能性なんて殆ど無いけど、ここで言ってるだけよりは良くなる可能性もあるさ。

要望が多ければ多いほど対応してもらえる可能性も上がるだろう。
888白ロムさん:2007/12/06(木) 04:07:00 ID:o5umQnie0

   ●○●○●○●│  
  │  ○○○○  │ →  こんな感じに黒いムラの間に、透明の白いシミが5mm四方ある。
  │───────                ●             ○
  │          │
889白ロムさん:2007/12/06(木) 04:11:54 ID:kW7giWB30
>>888
それは俺もモックで確認した。
前聞いたらムラがある人と無い人が居るみたいだよ。

ハズレ個体だったって事か…。
890白ロムさん:2007/12/06(木) 05:35:50 ID:iNG45nBaO
俺、これからラッセル車並に雪かきしてから、これの黒を買いに行くんだ…
891白ロムさん:2007/12/06(木) 05:43:09 ID:kyhxxRfNO
>>890
イ`

i-mode公式のきせかえツールサイト、たくさんあるんだな。
早く対応してくれ。たくさん買ってやるから。
892白ロムさん:2007/12/06(木) 06:55:32 ID:iNG45nBaO
>>891
d

雪かき終了。
くそ寒かったけれど、北北東に輝いていた北斗八星を見ながら飲むホットコーヒーは格別だったな。
早くこれを手に入れて、みんなの仲間入りをしたいぜ。
雪かきしてやるから早くDS開店してくれ。

893白ロムさん:2007/12/06(木) 07:08:52 ID:zN9hGXyO0

[Item0]
Title= SO905i 640x480 1200kbps 30fps / 128kbps 44KHz Stereo
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec xvid -fixaspect -s 640x480
-r 30 -b 1200 -an -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" -c 3GPP(MobileMP4).ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""
Command3="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""

[Item1]
Title= SO905i 640x480 2Pass 1200kbps 30fps / 128kbps 44KHz Stereo
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>"
-bitexact -vcodec xvid -fixaspect -s 640x480 -r 30 -b 1200 -an -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>"
-bitexact -vcodec xvid -fixaspect -s 640x480 -r 30 -b 1200 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" -c 3GPP(MobileMP4).ini"
Command3="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""

貼り付ける場合は各Commandの行が1ラインになるように改行は抜いてくれ
894白ロムさん:2007/12/06(木) 07:47:57 ID:IWNxPo/tO
microSDでのフォルダ作成編集出来ないのがかなり厳しい
ましてや移動やタイトル編集すら出来んとは・・・


一々PCに繋げるのは面倒すぎる
ウォークマンの時のようにファームアップplz・・・


それさえあれば個人的には完璧
895白ロムさん
ちょいと早いですが、次スレ建てました。

FOMA SO905i Part20

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196895138/

ここを消化してから使って下さいね〜〜〜。