SoftBank X01NK (Nokia E61) vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ソフトバンクモバイルの法人向け3G端末「X01NK/Nokia E61」を語るスレです。
http://mb.softbank.jp/mb/biz/product/x01nk/
http://www.nokia.co.jp/phones/e61/index.shtml
http://europe.nokia.com/A4142101
2白ロムさん:2007/11/29(木) 20:11:31 ID:4QN/tYSk0
前スレ↓
3白ロムさん:2007/11/29(木) 20:13:28 ID:nIYa9AUu0
前スレ
SoftBank X01NK (Nokia E61) vol.4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1190596871/
SoftBank X01NK (Nokia E61) vol.3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180436915/
SoftBank X01NK (Nokia E61) vol.2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1175344796/
SoftBank X01NK (Nokia E61) vol.1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1169707212/


関連スレ
NOKIAファームスレ v2.0 5700 E60 E61 N73 N80
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1190667421/

Nokia Eシリーズ端末スレ[E60][E61][E70][E90]Part7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196151977/

NOKIA 総合スレッド シリーズ25
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193625970/



4白ロムさん:2007/11/30(金) 18:03:31 ID:2B8P1e8t0
スレの進みがめちゃ遅いな

もういらねんじゃね?
5白ロムさん:2007/11/30(金) 18:31:07 ID:7JWzILl10
そんなことはないぞ
6白ロムさん:2007/11/30(金) 20:29:22 ID:W1P/sRSD0
記号の連続入力って何ボタンですか?
7白ロムさん:2007/11/30(金) 20:34:57 ID:Mx0azFmd0
■憤懣本舗「第3弾!龍谷大学の学生の通学マナー」
ttp://www.mbs.jp/voice/special/200711/26_10976.shtml

マイカー通学禁止なのに学生を処分しない学長ってwwwwwヘタレ?wwwww

龍谷大学第17代学長若原道昭
ttp://www.ryukoku.ac.jp/who/who.php?uid=459

やる気無いね、学生は金ヅルだし
ttp://www.ryukoku.ac.jp/web/information07/parking.html
ttp://www.ryukoku.ac.jp/web/information07/pdf/parking.pdf

【社会】 「バス乗りたくないし。バス人多いもん!」 マイカー通学の大学生の車、公園を占拠…地域住民と
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196408404/

【脳】龍谷大生「バス乗りたくないし。バス人多いもん」→車で公園占拠
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196411372/
8白ロムさん:2007/11/30(金) 22:22:45 ID:Zlkd5qvv0
龍谷は、西本願寺だなw
9X01NK:2007/12/01(土) 01:17:46 ID:pqaby4Hn0
orbについて語ろう
……教えてください
オペラミニ(WAP)からだと動画落とせないけど、無線LANからでもダメなの?
ってか、FON経由だと無理だった。
orb利用している人はAPどこ使ってるの?
10白ロムさん:2007/12/01(土) 04:44:48 ID:Ak52tsKi0
>>9
ノキブラでApplication Connectionしかないだろ
11白ロムさん:2007/12/01(土) 09:25:57 ID:eH1aZMsI0
X02HTからX01NKに戻ってきました。
12白ロムさん:2007/12/01(土) 11:02:02 ID:BYxeJhTaO
>10 ですよね… <br> ファイルサイズにもよるとは思いますがダウンロードはサクサクいきますか?
13白ロムさん:2007/12/01(土) 16:22:31 ID:g+WY+J6G0
>>11
なにが不満だったの?
14白ロムさん:2007/12/01(土) 19:33:57 ID:Ak52tsKi0
>>12
ダウンロードって…
orbは80〜100kbsでストリーミングするだけだよ
15白ロムさん:2007/12/01(土) 19:40:10 ID:03ZoOA6N0
>>14
一応公開側PCのファイルをダウンロードはできるぞ
アップ側もダウンロード側も常時40Mbps超えるような環境でもいって1MB/秒ぐらいで
普通にVPNでも張った方がよっぽど高速だけど
16白ロムさん:2007/12/01(土) 19:50:54 ID:Ak52tsKi0
>>15
確かにできるけど、>>9はHSDPAでもないX01NK本体で変換前の動画を
ダウンロードしようなんて無謀なことを考えてるのかな?
それはHOTSPOT経由でやるべきこと
17白ロムさん:2007/12/01(土) 23:26:04 ID:vmMwmqD+0
>>11
出戻りの感想よろしく!
18白ロムさん:2007/12/02(日) 16:40:00 ID:QuJ2JRV30
横浜近辺でE61のアクセサリを扱っている
お店は無いでしょうか?
クリアケースが欲しいのですが、
実物を見て判断したいので..
19白ロムさん:2007/12/03(月) 00:34:29 ID:KQsuR4bd0
これ使ってるやつキモイ人多いな
何であんなにブサイクばかりなんだろ
20白ロムさん:2007/12/03(月) 02:18:38 ID:pCTL60zf0
>>19
つ鏡
21白ロムさん:2007/12/03(月) 16:00:22 ID:3eC8IPNrO
orz
22白ロムさん:2007/12/03(月) 16:03:54 ID:3Na903IaP
結局のところ、この機種使ってるむさい奴が廻りに何人もいる時点で、
おまいの人生オワットル
23白ロムさん:2007/12/03(月) 20:15:15 ID:xW7MXDn10
支給されてるんで…

すいません。
24白ロムさん:2007/12/03(月) 21:51:20 ID:wB7IWBh/0
X02HTはかっこイイ人多いのに
E61使ってるやつはキモイ人多いのは事実だから仕方ない
25白ロムさん:2007/12/04(火) 16:02:43 ID:RqtKWbuO0
だれかX01NKのファームくれ
26白ロムさん:2007/12/04(火) 18:22:16 ID:4Vp1LufC0
あげる
27白ロムさん:2007/12/04(火) 18:22:58 ID:RqtKWbuO0
マジ欲しい、くれ!
28白ロムさん:2007/12/04(火) 18:28:36 ID:sqZEQKQ60
184 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 18:00:28 ID:Em9qlwhz0
アプリやりずらそう…。



君、きみ、「ずらそう」じゃなくて「づらそう」。
やり辛そうって言いたいんだろ?
ずらそうは、物をずらすときに書くのよ。
わかった?坊や。(大恥大爆
29白ロムさん:2007/12/04(火) 18:54:18 ID:JjhXuCd20
>25

抜き方を教えてくれたらあげるよ。


「では、トラをびょうぶからおいだしてください。すぐにしばってごらんにいれます」
by 一休さん
30白ロムさん:2007/12/04(火) 20:45:55 ID:w/RIsc980
31白ロムさん:2007/12/04(火) 23:24:13 ID:2nGn4XnBO
>>29

「責任とってねっ」
by ラムちゃん
32白ロムさん:2007/12/05(水) 01:48:58 ID:12arZTNeO
ところで、X01NKってSBM機だよな?
これにホワイトパケ放題のSIM挿したらパケ料はどうなるんだ?
Y!ケータイが使えないから青天井になる?
33白ロムさん:2007/12/05(水) 05:06:30 ID:1vlt03/k0
>>29

は や く し ろ や
34白ロムさん:2007/12/05(水) 15:23:42 ID:W4IhZI3kP
>>13
11じゃないけどNK買ってX02HTから移ってきたから参加。

どちらも一長一短あるがオレがX02HT耐えられなかったトコは

1.バッテリーの持ちが悪い
通勤で1時間半ネットすると残り半分近くなる。
その日は1日持たないからどこかで充電。
携帯充電器を持って歩いてたが毎日はキツかった。

2.通信が不安定になる
ノキア端末はメモリが苦しくなると(?)いきなり再起動するが
(それはそれで問題なのだが)
WMは無理矢理生き続けようとするからか
元気なフリして通信機能が死んでたりする。
メール来ないな?と思ってると、密かに撃沈してる。
毎日、再起動したりしてたが…CEは肝心なトコが進歩しないな。

細かい事書き出すとどっちもどっちだったり、キリがないし
長くなったからとりあえずこんな感じで。
35白ロムさん:2007/12/06(木) 15:56:49 ID:5kIOqDGE0
>>34
>>CEは肝心なトコが進歩しないな

今回のWM6は、カーネルはCE5のまんまですから
そのへん期待しちゃ駄目ですよ。

基本的に、アプリケーションレイヤの改善のみです。
36白ロムさん:2007/12/06(木) 16:17:30 ID:m1v4iDog0
>>33
いっぱい端子の有るケーブルつなげて箱につなげてパソコンにつなげて血陳腐意
37白ロムさん:2007/12/06(木) 22:15:57 ID:yOIwwyVEP
>>35
レスありがと。
ただオッサンなんでカシオペアA-51から失敗を繰り返してたりw

その度に浮気しなきゃ良かったと反省
38白ロムさん:2007/12/07(金) 20:46:14 ID:G7qsbxqE0
>>34
> CEは肝心なトコが進歩しないな

W-ZERO3[es]を使っていたけれど、電話機としては全く信頼性に欠ける。
勝手に固まっていて着信しない電話機ならば、
それを明示して売れ。

毎日朝のリセットの儀式を守っていても固まっているんだから参るよ。
早く2台持ち態勢から脱出したい。

39白ロムさん:2007/12/07(金) 21:39:18 ID:I6AguxIj0
音楽プレーヤーとしてはだめすぎなのが残念だ
40白ロムさん:2007/12/07(金) 22:46:24 ID:Mw31Bbg+O
アプリ次第では?
41白ロムさん:2007/12/07(金) 23:24:31 ID:Y59QcOgp0
携帯サイトみたいよ〜なんか良いブラないかい?
42白ロムさん:2007/12/07(金) 23:51:36 ID:bti1HcPx0
>>40
いやハードの問題
アプリ何使おうが糞すぎ
43白ロムさん:2007/12/08(土) 14:35:14 ID:jRI/wPcD0
>>29

ファームまだですか?
44白ロムさん:2007/12/09(日) 00:20:43 ID:oYFAAUeO0
みんな電車の検索とかどうしてるの?
重たいPCサイトみたり、専用アプリつかってんの?
45白ロムさん:2007/12/09(日) 00:46:51 ID:wXop2kLM0
jsttview
46白ロムさん:2007/12/09(日) 01:20:18 ID:oYFAAUeO0
なるほど、専用アプリなのね。
例えばUFJ銀行を新宿とかで探す時、どうしてもPCサイトにとばされて重くて地図も表示できなかったりするんだけど、そう言うときはどうしてるの?
47白ロムさん:2007/12/09(日) 10:34:11 ID:wjdP7y5fP
>>44
「駅探ss」や「googleモバイル 乗換案内」という手もある。

>>46
>重くて地図も表示できなかったり
裏技はおいといて、
正攻法で言えばgoogleモバイルやぐるっぽなんかの
中間サーバーかまして閲覧できれば良し、
ダメなら足で探す。

足は面倒なんで、邪道にももう一台の一般的な(?)携帯で探してる。
48白ロムさん:2007/12/09(日) 16:13:27 ID:oYFAAUeO0
むーやはり、そういう解決ですかー
僕も諦めて、予めPCで調べた情報(地図とか)をメール転送かけとくぐらいで、なにか解決方法あるのかなーと聞いてみた次第です。
中間サーバーかーなるほどありがとう。
49白ロムさん:2007/12/09(日) 16:31:46 ID:+4iE/LRT0
>>44
gooの乗換案内ならE61でもモバイル版を使えるよ
googleはどこと提携して情報を引っ張ってるのか知らないけど
時刻表が狂いまくってて使い物にならないよ
(東横線が狂ってるのしか確認してないけど・・・)
50白ロムさん:2007/12/09(日) 16:36:18 ID:oYFAAUeO0
これまたありがとうございます。
51白ロムさん:2007/12/09(日) 16:44:10 ID:pSuzzVxDP
>>46の場合は、モバイルGoogleマップで
新宿 UFJ銀行 で検索すればいいんじゃね。
現在地さえわかってればGPSなくても便利だよ>モバイルGoogleマップ
52白ロムさん:2007/12/09(日) 17:25:16 ID:kapc/VLI0
>>46
s60版 google maps
53白ロムさん:2007/12/10(月) 03:24:48 ID:6ppdyRwP0
23時から悩みに悩んだ挙句、先ほどノキアのオンラインショップで
「ポチッとな」してしまった・・・。
ボーナス後とはいえ、嫁に何て言い訳するかgkbr。
54白ロムさん:2007/12/10(月) 08:18:47 ID:uQdJR++FO
>>53
嫁には丁寧な愛撫を、
ノキアには周到な愛撫を!
55白ロムさん:2007/12/10(月) 11:55:01 ID:+6ufCcNR0
ネット接続した場合の通信速度は体感的に遅そうですね〜
Navitimeなんかに接続した場合もレスポンス悪いんですか?
HSDPA対応機にいったほうがいいのかな・・・
56白ロムさん:2007/12/10(月) 12:53:07 ID:L9WJH/Zz0
>>53
ノキアから買うって事はE61だろうけどキャリアの定額サービスは使えんよ?
唯一の例外はSBのAP設定をなぜか知っている特殊な人たちだけがSBが売ってない端末で
定額使えるけど。
57白ロムさん:2007/12/10(月) 14:01:59 ID:Fabp7tsU0
そうだね。どうせキャリアの定額使えないならE61iを買うな。
58白ロムさん:2007/12/10(月) 15:06:52 ID:5r+znr8V0
>>55
SBMでHSDPAに期待するのは無駄だよ。
都心部しか展開できていない。
59白ロムさん:2007/12/10(月) 15:30:40 ID:4+X23/bO0
>>58
可哀相に
60白ロムさん:2007/12/10(月) 15:43:20 ID:5r+znr8V0
だろ。
都心部なら無線LANが使えるんだよなー

HSDPAを使いたいなら、対応機の購入とDoCoMoへの移動が必要というのが現状。
61白ロムさん:2007/12/10(月) 15:48:42 ID:lE/YU1pv0
しかし、HSDPA対応smartphoneが早いかというと、そうでもないわけで。

webブラウズなんかは通信速度ではなく、処理速度が律速。
X02HTはレジストリ操作でHSDPAエリアアイコンを出せるのだが、HSDPAエリア内でも
エリア外でもブラウズの速度はあんまりかわらん。
62白ロムさん:2007/12/10(月) 16:02:13 ID:7XV4zI6k0
>>55
Navitimeは処理重いから、3Gでも無線LANでもあんまり使用感はかわらんよ。スクロールが遅い。

Google mapsだと、スクロールが軽いんで、差はわかる。
ただ、3Gでもおおむねスクロールに追従するので、実用上の問題はない感じ。
63白ロムさん:2007/12/10(月) 17:55:55 ID:9HF+k4Yj0
SBも加入者が増えてきてWEBが遅くなって来てるんでHSDPA化急いでる様子
家の廻りも先月からHSDPA化されたよ
64白ロムさん:2007/12/10(月) 19:26:51 ID:4+X23/bO0
>>63
実は例のレピーターのお陰じゃね?
もしそうならじきに速度は出なくなっていく。
65白ロムさん:2007/12/10(月) 21:01:50 ID:Fabp7tsU0
OggPlayってX01NKでは動かないんだっけ?
6653:2007/12/11(火) 00:31:59 ID:7qZGiaB70
>>54
了解ですw

>>56
E61です。
定額の件は了解してます。NOKIAも初めてではないので
研究しながらコチョコチョやっていこうかと。
その、「唯一の例外」が気になるなー。某機の設定を流用
するってやつですか??
67白ロムさん:2007/12/11(火) 02:12:41 ID:0rZLWSTB0
>>66
あとは>>29が設定を晒してくれるから

>>29
はやくしろや
68白ロムさん:2007/12/11(火) 11:57:22 ID:ZUqzbh0W0
>>29
            ,_-──‐,.-<´        `>- 、─ ─-_、
         | ::孑7>'                    ヽヤ千::│
         t :::/ ,     ,      、 、       ヽ:::: ,′私も待ってるよ〜!
            ∨ ,./  /  /  / ヽ  l.  ヽ ヽ  、  V、
            / 〃 , /,. / ! , ! //リ , !  l | l l  l   い
         / /,' ,l l l | l l | | l,' //  l l | |  !  ! l
         ,' / l l l | | |l. l | l l./// ! l. //l l l. l |  l. |
         !/ │ l | l Llレ^ーl.」_ムイ」_LK/-レ'ーf ,' ,1  t. l
.        ' /⌒ヽ l l |,.-==、、     ,.==-、_// / ,. / f_,-、_
      , -‐f   い.」_ヽ ,,,     、     ,,,, // / / /__/メ-ヘ._)、プギャー
      〈   |     t_, ト'._ _   f´ ̄`I>、   'z'_/_∠f、ト′  l>lコ<!
    ,-、ノ,.-‐ !     ,゙-、`ゝ、 ,!  |      |   ∠ト>-`‐´─-, ‘メ.K’
   /   f:::::::, ヘ  /  ヽ:::::l. 〉‐' ̄ヽ  ノ イ>'´ ,. -‐─‐ - L {.lリ
  ./   /::/l  ヽ |     ヽ::ヽ‐t    ゙r< -/´ ̄`ヽ‐- 、   j. `′
  L. _/::::{  l     t\    ヽ::|/ヒ.ヽ _レ'-く.      |こ _ ‐- L
  `) {::::::ハ  ヽ、   ヽ     l::l ノ  ‐l ‐-o、| ̄`  /-_─_ - .ノ
  ゝヽ:::t ヽ. __ヽ. r j、___ /:::リ   ,.ゝ∠ イ‐ / ̄ヽ.‐- 、_/´
    \ヽ\   rヽ二.ィ :::::::::_/     / l.| l.  /;!  '´  ト、::ヽ
     ヽ >::`‐::‐':::::::::::::;.イ´ ,ゝ,-‐ァ′ハ `ーl:{ `i     l. l:::::}
       ゞニ7ーr─'ス`ヽ く ∠、 /`iTヽ !:::Yゝ._ ノ ノ:::r’
             `T´‐| _jー、`ー'メ ′ ハ‐ヽ::`` ー‐ '´:::ノ
             〉 , ´ 」/] lヽ/ ヽ. /  V{::`、 ̄ ̄´
                メ /:::;.イ `.    '     ヽ::\
6929:2007/12/11(火) 12:28:12 ID:uCWk9SQ40
EシリーズPart6に書いてあった。
良く読め。
70白ロムさん:2007/12/11(火) 13:52:35 ID:3irsCePS0
読んだら読んだで「GunBoxがインストールできね〜」とか騒ぐだけだろ
黙ってAI接続してろ!それからこの話題はもう出すな!!
71白ロムさん:2007/12/11(火) 14:41:12 ID:1TW9XiOqP
エロビ見ぬ駄目インケツ日ハム私水銀球で三田
でいいんじゃないかwww
72白ロムさん:2007/12/11(火) 15:13:10 ID:8RMdsC8SP
>>70
話題そのものは別に構わんだろ。
どう見たって、X01NK買いもしないで荒らしに来るSTDユーザーが悪い。
てめえのスレから出てくんなって言いたいけどな。
金の使い方一つ知らない奴らのレベルに合わせて差し上げる必要はない。
核心部分だけ華麗にスルーして、話をしてればいいんじゃね?
73白ロムさん:2007/12/11(火) 15:40:58 ID:8H5DX/Pa0
stdユーザだったら書き換えてもらえばすぐなのに。
gnuboxの件も難しくないし。
俺はEシリーズスレとこのスレの過去ログのおかげですんなりできたよ。
74白ロムさん:2007/12/11(火) 17:52:23 ID:xumC9tdD0
Google maps入れてみた。
なんか時々自分の位置を知らせてくれるな。
どうなっとるん?
75白ロムさん:2007/12/11(火) 20:14:01 ID:ABDjyyCQ0
>>69

いいからとっととうpしろや
自分で言ったんだろうが
76白ロムさん:2007/12/11(火) 20:18:56 ID:+xefw8r20
X01NKなんて安く買えるだろ
77白ロムさん:2007/12/11(火) 20:50:42 ID:y3p6tBxm0
最近X01NK買った人いる?個人で。
もうそろそろ在庫切れるかな。それともまだ残っているのだろうか。
ノキアジャパンのE61は売り切れないね。
E61iに期待してたけど、出そうにないな。
78白ロムさん:2007/12/11(火) 22:01:32 ID:54yqKm0Q0
買い時逃したんじゃね?
先月とかマヂアツかったのにね…
ところで今更ながらX01NK使うならブルーのBizが一番いいんだな
これまでメイン回線のハピボ+パケ定+ラブ定+ゴニョオペminiを使用してたけどな…グッバイマイラヴ
79白ロムさん:2007/12/11(火) 22:05:35 ID:2p7zcSb10
ホワイトだと死ぬわ。
80白ロムさん:2007/12/11(火) 22:44:10 ID:NtYMk6XI0
>>71
そっから正解にたどり着いたら間違いなく神だがそれ以上はやめておけ
調子に乗った馬鹿のせいで旧OPENが閉じたのを忘れたのか?
81白ロムさん:2007/12/11(火) 22:59:57 ID:pqwWYsBK0
そ、煽りに乗せられるな!
頼むから・・・
82白ロムさん:2007/12/12(水) 00:58:06 ID:r8Sz/5XD0
elbmndminktnhmsisignkyudemita?
83白ロムさん:2007/12/12(水) 09:31:39 ID:1VNJbSW20
おあお0おおおおお、 当たった!!!!
84白ロムさん:2007/12/12(水) 10:02:55 ID:La426bFD0
>82
× 都営線
◯ 神鉄
85白ロムさん:2007/12/13(木) 14:45:18 ID:BI13ZBMz0
>>44
"QVGAリンク"でヤフッてみて。リンク集あるから。
回りくどくてゴメン。リンク貼ると怖いお兄さんに怒られるから。
86白ロムさん:2007/12/13(木) 16:05:06 ID:yd7Jgx8h0
なんだか明日から法人向けのキャンペーンが始まるみたいだね
なんだろ?
87白ロムさん:2007/12/13(木) 21:14:06 ID:O90rnrI80
>>85
ありがとー
8853:2007/12/13(木) 23:14:01 ID:ahT5UuQu0
E61来たワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。.゚・*:.。.゚・* !!!
今から開封、フフフ。
89白ロムさん:2007/12/13(木) 23:59:14 ID:O90rnrI80
はよE61iバンクからでないかなー
90白ロムさん:2007/12/14(金) 09:38:10 ID:x9gHAEKO0
E90の方が先になるようですよ
91白ロムさん:2007/12/14(金) 14:36:58 ID:A3L1shmX0
E90なんか、バンクから出るの?
出たら神扱いするよ。その時だけでも。
92白ロムさん:2007/12/14(金) 19:51:24 ID:OZZhMk9T0
本当か〜? ソースは?
93白ロムさん:2007/12/14(金) 19:54:29 ID:w5OIqIjeO
01NK使ってるんだけどOrb使ってる人居る?
ストリーミングするならブルーのBizが一番安いんだよね?
94白ロムさん:2007/12/14(金) 20:49:09 ID:k3UJ1rCH0
>93
つかってるよ。
ブルーのbiz+自分割

Slingがつかえればいいんだけど。つかえないので
あわててPCをつくった。
かなりPC性能を要求されるのに閉口した。
95白ロムさん:2007/12/14(金) 21:21:58 ID:fwLkIlRj0
スペック高くないと遊べないからOrb使ってない
96白ロムさん:2007/12/15(土) 03:36:22 ID:y7Hf60RL0
なんか、X01NKはPCのモデムにならないとネットに書いてるのがいたんだけど、
そうなの?わざわざE61stdをX01NK化してるのもいるけど、モデム化を
捨ててるの?
97白ロムさん:2007/12/15(土) 10:07:49 ID:4hMH8uWJO
>94-95
d
とりあえず今月プラン変更してからPC作って行きます
98白ロムさん:2007/12/15(土) 10:49:04 ID:vs7FUvE90
99白ロムさん:2007/12/15(土) 16:21:58 ID:TN2IV5/UO
flvが見れるの?
100白ロムさん:2007/12/15(土) 18:34:04 ID:vs7FUvE90
>full YouTube searcher and player
101白ロムさん:2007/12/15(土) 21:47:57 ID:TN2IV5/UO
IDウラヤマシスw
102白ロムさん:2007/12/15(土) 23:33:03 ID:HkFyEb4F0
>>85
これいいですね、こんなのを探していました。

ところでこの機種は長時間使っているとスティックボタンでのせいで
親指が痛くなりませんか?なんか対策とられている方がいたら教えて
ください。
103白ロムさん:2007/12/15(土) 23:36:32 ID:hYexpj/O0
毎日親指だけで腕立て伏せしてるよ。
104白ロムさん:2007/12/16(日) 00:20:28 ID:98tk6i0+O
ゲームセンターあらしKAYO!
105白ロムさん:2007/12/16(日) 06:04:08 ID:cIc2CVB+0
>>102
以前Eシリーズスレで東芝A5ノート用のアキュアポインタを加工して使っている報告があったのでまねしてみたらよい感じ。加工といっても紙ヤスリで適当なサイズに削るだけだし。
http://shop.toshiba-tops.co.jp/USed/Page/Item_Detail.aspx?SNO=SA00000469
106白ロムさん:2007/12/16(日) 10:32:35 ID:aAQ/Wz2AO
>>102

>>85
> これいいですね、こんなのを探していました。

> ところでこの機種は長時間使っているとスティックボタンでのせいで
> 親指が痛くなりませんか?なんか対策とられている方がいたら教えて
> ください。
107白ロムさん:2007/12/16(日) 10:45:06 ID:aAQ/Wz2AO
書き込みに失敗
>>102
紹介のあったアキュボイントは滑りにくくてよかったけど
加工が少し面倒なのと、手垢で汚れやすいのが難点
接着すると取り替えられなくなるので両面で固定してたが
知らないうちに無くなってたりした
今はリンク先のクリアタイプの●シールだけ使ってる
滑り難さはアキュポイントに負けるが、その他の問題は全て解決して満足してる
ttp://cart1.fc2.com/cart/sannail/?sort=&ca=8&rca=8&word=&page=&item=14&fcs16=1a23d87e15d48abf0a0586ff71e8848c
108107:2007/12/16(日) 10:53:04 ID:aAQ/Wz2AO
スレ違いたが、これは705NKにも使える
109白ロムさん:2007/12/17(月) 00:59:29 ID:AbiyunTK0
X01NKでmmsを受信する際にgifファイルが添付されていると
本文が表示されなくなってしまうのは既出?

転送しないとまともに読めない・・・・
110白ロムさん:2007/12/17(月) 01:09:04 ID:E8Fti1Q10
家の無線LANに繋がらない・・・orz
111白ロムさん:2007/12/17(月) 01:39:57 ID:kZPq+hKnO
あとちょっとでNK用のお金がたまります。まだX01NK買えるだろうか。
112白ロムさん:2007/12/17(月) 18:27:59 ID:4PMv+7Sr0
>>110
www
113白ロムさん:2007/12/17(月) 18:38:25 ID:RyINJi6w0
>>111
来年の1/14迄なら買える。
これ以上はまだ言えない。
114白ロムさん:2007/12/17(月) 18:50:29 ID:v/9UuBFx0
本当にE90が出るの?
115白ロムさん:2007/12/17(月) 19:37:59 ID:5CUSFZOoO
113に釣られるな。まず出ないから。今はここまでしか言えない。
116白ロムさん:2007/12/17(月) 20:06:38 ID:MeSMBQp10
来週来週
117白ロムさん:2007/12/17(月) 21:11:42 ID:n1roILU10
今日SSID表示する無線LANチェッカーを見つけて、買おうかと思ったんだけど..
あーE61のアプリであるんじゃないかな?と思って買うのやめました。
ある?
まあ、デフォで設定画面でも一応あるんだけど、もっと簡単に呼び出したいので。
118102:2007/12/17(月) 21:40:18 ID:qGurqB8Z0
102です。

>>103
指を鍛える訳ですな。

>>105
シンクパッドの赤ポッチっぽい感じですかね。完売っぽいのが残念です。

>>107
これもよさげですね、試してガッテンしてみます。

みんなありがとうです。
119白ロムさん:2007/12/17(月) 22:52:08 ID:snuKyZjw0
今朝落とした…
120白ロムさん:2007/12/17(月) 23:34:45 ID:fT4f2UHIO
個人契約の人でも買えるんですか?
121113:2007/12/18(火) 00:07:55 ID:RyINJi6w0
X01NKはマジで買えなくなる。
122白ロムさん:2007/12/18(火) 00:10:33 ID:W78GozdS0
E61iをださんかい!
他スレでおしえてもらったよん。
WLAN Wizard
123白ロムさん:2007/12/18(火) 01:58:19 ID:gj0dnbeB0
gnuboxをインスコしようとしたらはじかれるんだけど
開発者認証ってどうやってつけるの?
124白ロムさん:2007/12/18(火) 04:09:51 ID:06CSKkNB0
>>123
検索すりゃ出てくるだろうが。
125白ロムさん:2007/12/18(火) 09:11:54 ID:3NnUu35W0
>>123
頼むから、そういう次元の人間は手を出さんでくれ。
世の中が悪い方向にすすむ。
126白ロムさん:2007/12/18(火) 09:40:09 ID:B1LfAVbG0
しばらく見てなかったら、いつのまにか無駄に選民意識が強くなってるのは何故だろうね。
127白ロムさん:2007/12/18(火) 12:30:31 ID:0UzG4lJkP
>>126
最近はノキア関連のスレみんなそんな感じ。
ヲタってのは本当に無駄に感じの悪い人種なんだと改めて実感。
つか7600の頃はもちろん、702NKの時もこんな酷くなかったんだけどな。
PDAヲタマジでいらん。ノキア終了かなとか思ってる。
128白ロムさん:2007/12/18(火) 12:39:34 ID:Azwq3Ge90
こんな殺伐とした時代だからこそ、ボクチャンみたいなセイジンクンシが救世の為に立ち上がるのれす!!
選民思想はらめれすよ〜
情報は例えグレーな物でも共有しなきゃらめれすよ〜
初心者は大切にしなきゃらめらから、質問には懇切丁寧に解説しろやこの野郎れすよ〜
129白ロムさん:2007/12/18(火) 14:13:56 ID:auc6oJXs0
パワーボタンの反対側(本体の左肩)にあるランプを
点灯させる方法を優しく教えれ
130白ロムさん:2007/12/18(火) 14:26:54 ID:WIctex1L0
WM機におけるopenのある法則を発見
131白ロムさん:2007/12/18(火) 14:27:03 ID:B1LfAVbG0
>>127
バカだよね。
SBがノキア離れしたら、残った奴が排他的な面ばかり見せるようになって。
どこまでキャリアにベッタリなんだよと。
132白ロムさん:2007/12/18(火) 14:32:09 ID:5WTR24w+O
やっとこさNET60をインスコしたんだが、動くアプリあんのか?って感じでエラー出まくる…
133白ロムさん:2007/12/18(火) 14:56:38 ID:+CYp5Vxq0
>>126-128 >>131
何をもって選民意識とか言ってんの?
gnubox云々はopen抜きたいだけの話だろ。
それこそ話題として不適当。
それ以外は特に話題なんてないじゃないかこのスレ。
134白ロムさん:2007/12/18(火) 17:41:50 ID:x2GalBHsO
>>130
参考までに聞かせてほしい。
135白ロムさん:2007/12/19(水) 00:54:17 ID:HCH92iU00
BT対応の機器を持ってないんで試せないんだけど、X01NKってBTモデムとして使える?
単体だとまともに見れないサイトが多いから、使えるならN800を買いたいんだよね・・・
136128:2007/12/19(水) 09:34:51 ID:cztkOW9D0
>>133
ボクもれすか……

皮肉のつもりだったんだが、まあいいかw
137白ロムさん:2007/12/19(水) 10:29:46 ID:6vQRpcoP0
emTubeありがたい
   ___
  /f   ヽ
 |     i
 |    |
 |    | ///ト、
 |  ^ ^|////)l
 (  >ノ(、_)ノ| fi|
 ∧ヽ i-=ニ=|| ||
/\\\`ニニリ丿 ノノ
/ \\ ̄ ̄/  / |
138白ロムさん:2007/12/19(水) 11:44:00 ID:9Fsm6Rsj0
    ・;`.∴ 
   人.,;;ノ\
  i:        \
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
139白ロムさん:2007/12/19(水) 16:50:47 ID:pE02YTSC0
なんとかがんばって、GNUBOXをインストールするところまでは行けましたが、
メニュー→ツール→設定→接続→アクセスポイントの設定
が全く反応しなくなっちゃいました・・・
解決法分かる方いらっしゃいますか?
140白ロムさん:2007/12/19(水) 17:17:28 ID:VNKxJat90
>>139
もう君はここで質問をする資格はないんだよ。
あと、他のスレ行って、質問するのもやめてくれ。
その程度の知識であーだこーだやられるのは困る。
141132:2007/12/19(水) 17:26:03 ID:IEMx28Y50
ぜんぜんNet60に触れてくれないのな・・・皆、興味ないのか?
142白ロムさん:2007/12/19(水) 22:43:11 ID:DGqDhbIr0
>>141
>Net60

なにそれ?
143白ロムさん:2007/12/19(水) 22:44:23 ID:DGqDhbIr0
あー.netか.....マカーだし....なんかいいや。
144白ロムさん:2007/12/19(水) 23:14:31 ID:i3dcObIk0
>>139
無線LANがあるのにGUNBOXの必要があるの?
145白ロムさん:2007/12/19(水) 23:30:09 ID:rLO0w1lA0
>>144
GUNBOXとは物騒なので必要ないが>>139はただopenのパスを
抜きたいがためにgnuboxを必要としているとオモ
146白ロムさん:2007/12/20(木) 05:32:21 ID:Mfko8T6C0
>>145
あぁ、そう言うことね。
俺はてっきり無線LAN環境がないのかと思った。

X01Tに冒険へでて、疲れてX01NKに帰って着ました。
やっぱNOKIAは良いわぁ〜。
147白ロムさん:2007/12/20(木) 05:41:05 ID:NFzoXcM40
地雷なんか?
148白ロムさん:2007/12/20(木) 05:53:39 ID:Z6q6XYD10
>>147
今のところ地雷っぽい。
149白ロムさん:2007/12/20(木) 10:16:06 ID:CpmNjOOjP
>>141
あのさ書いたところが悪いよ。mixiなんかでそんな事聞いてもダメダメ。
アプリ作るなんて はぁ? みたいな人ばっかりだよ。
トピックじゃなくてwikiでも立ち上げたら?
150白ロムさん:2007/12/20(木) 12:31:09 ID:dEDg6TnNP
このスレはツンデレの巣窟か。
パス抜きに関する質問や回答に対して激しく反応するわりには、
gunuboxでパスが抜けるとか方法を明らかにしてくれてるし。
俺知らなかったよ。E61使いだから関係無いけどな!
151白ロムさん:2007/12/20(木) 16:46:56 ID:NFzoXcM40
>>149
そうか・・・d
152白ロムさん:2007/12/20(木) 18:54:01 ID:qWCorPmm0
>>150
どこぞのヴァンパイア風に言うならば
OPENのパスが抜ける端末は私が教えよう
パス抜きのソフトの場所も私が教えよう
ソフトをインストールしパスを抜くまでの手順も私が揃えよう
だがパスを抜いて使うのはおまえの悪意だ、さあどうする?ってことさ
153白ロムさん:2007/12/20(木) 19:06:15 ID:NFzoXcM40
>>152
私を舐めるな2ちゃんねらー!!
私はレスで求めたぞ
何も変わらない!!

「オープンパスワード」!!
「オープンパスワード」だ!!

我々を邪魔するあらゆるパスワードを叩いて解け!!

逃げも隠れもせず、オープンパスワードを打って出ろ!!

全ての制限は
ただ進み 押し潰し
粉砕しろ!!

てか
154白ロムさん:2007/12/20(木) 19:22:40 ID:oZRkuy6VO
池沼親父レオナパパのせいで
キメエ慣れ合いスレになったな。

OPENバレてんだから
晒しとくか。
ふさがったらレオナパパのせいでいいしな。

GnuBox for 3rd

Debug

Dump CommsDB

commdb.txt

つづく
155白ロムさん:2007/12/20(木) 19:33:42 ID:rDcYBqL50
つづくwwwwフイタ
156白ロムさん:2007/12/20(木) 20:09:22 ID:Mfko8T6C0
つ、つづくの・・・・・か・・・・・?
157白ロムさん:2007/12/21(金) 01:35:01 ID:+Gl7YMCq0
>>154
なんかIDが旧openのパスっぽいなw
158白ロムさん:2007/12/21(金) 11:08:58 ID:UC0Emu1w0
誰のせいでもなく>>154のせいでXシリーズでE90とか軒が出る望みも薄くなったなぁ。
出ても対策のためさんざん発売が延長されたあげく、ハードリセットが
封印されて地雷化したX01Tのようなガチガチの酷い端末になるだろうし・・・orz
159白ロムさん:2007/12/21(金) 11:45:26 ID:bqiy5mJv0
>>158
ハードリセットできないってまじ?
160白ロムさん:2007/12/21(金) 12:19:56 ID:ZKNOus+t0
>>159
今のところできない。
161白ロムさん:2007/12/21(金) 14:49:21 ID:bVby4Uw/O
ところでさあ



定額で使ってなにが悪い!?
パンフレットにそんなこと書いてあるかよ
ただAIが定額外で
VFJPやOPENが定額なだけだろ
どれを使おうが勝手だろ
162白ロムさん:2007/12/21(金) 14:55:02 ID:bqiy5mJv0
>>160
うわぁ・・・最悪だな・・OSの設計的に最後はハードリセットしか手段がないっつーのに・・・
まぁ、シンビアンもWMも同じことだが。
163白ロムさん:2007/12/21(金) 18:52:49 ID:UC0Emu1w0
>>161
わかる奴が個人的にひっそり使ってるぶんには勝手だと思う。
だが、訳わかんない連中までそろって使い出したらOPENは300KB制限とか
ないだけに、トラフィック増大でネットワーク運用そのものに支障がでるから
キャリアには死活問題になる。
あとはどういうことかわかるっしょ?
164白ロムさん:2007/12/21(金) 19:01:14 ID:YXA5pmA/O
誰がどう使おうと使えなくなろうとどうでもいいと思うけど、正規利用者に迷惑がかかることだけはするな。
165白ロムさん:2007/12/21(金) 19:40:30 ID:H9DlSsxA0
でもファームアップする事になったらユーザーとしては嬉しいよね?
166白ロムさん:2007/12/21(金) 19:41:28 ID:R2pVCqeYO
池沼親父レオナパパが
「ごにょってWAPと仲良く!」
とか書いたりしてるから塞がったらあいつのせいだしopenのパス晒しとくか。

GNUBOX 3rd



つづく
167白ロムさん:2007/12/21(金) 19:42:54 ID:UC0Emu1w0
>>165
インスコ制限付でも?
168白ロムさん:2007/12/22(土) 08:54:56 ID:ov3sEkqv0
SBMから出なくても全然OKだな。
Stdどうせ使うし。
169白ロムさん:2007/12/24(月) 00:24:15 ID:7u4FPeuMO
〉〉166
はいはい、パスなんて知りもしないくせにw
170白ロムさん:2007/12/24(月) 00:43:16 ID:Cy2Str+X0
>>113
>>121
ネタかもしれないが、このスレやEシリーズスレ見てると否定できない感じもする。
そのへんの情報ぜひ教えて欲しい。
171RyINJi6w0:2007/12/24(月) 02:29:12 ID:r+w/O5HQ0
>>170
書いてる事そのままなんだが・・
01NKの様なキー配列の機種(しかもNOKIAで)が欲しいなら1/14迄に
いまのうちに買っておいた方がいいよ。

↑後は文をよく噛み砕いて空気読んでくれ
172170:2007/12/24(月) 06:47:21 ID:+vOZBeBu0
>>171
thx!
そういう事態になった理由を知りたかったんですが無理みたいですね…
これがXからの全面撤退という意味なら悲しすぎる。
差し障りなければ、事前アナウンスがあるかだけでも教えて頂けませんか?
173白ロムさん:2007/12/24(月) 11:15:05 ID:ffrjgMOx0
しょうがね、あと4、5台仕事で増設しとくか
174白ロムさん:2007/12/24(月) 12:03:10 ID:m69uD/6GO
そんなにこの機種(01NK)って良いの?
175白ロムさん:2007/12/24(月) 18:49:41 ID:v7OfHJ4N0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。X01NKは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。E61、しかもヤフオクで買って日本語パッチ入れた中古を使ってまだ半年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっとタバコ吸いに寄ったドトールやベローチェで、よく「X01NKいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だし海外版だし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ? 謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ソフトバンクの携帯使ってるんだよ。
X01TやX01HTじゃない。家電量販店で数量限定スパボ一括\9800の端末な。708SCとか705Nとか。コドモバイル812Tとか。
ひでえ奴になるとVodafone804Nとか705Tとか。あえて「その他のソフトバンク携帯」と呼ばせてもらう。

そいつらの「X01NKいいっすねえ」の中には「同じソフトバンク使いの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の携帯の血筋はX01NKとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

X01NKと他を比べてどっちがいいかなんてことをいうつもりはない。X01NKを使ってる奴はそんなことはいわない。X01Tを使ってる奴もそうだろう。X01HTや705NK使いでも同じだ。702NK、702NKU使いだってそうだろう。
その端末が好きで使ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のソフトバンク携帯」を使ってる奴はそうじゃない。X01NKやX01HT、そして今年度純増No.1の栄光につかりながら「その他」を使ってる。きもち悪い。
一番手に負えないのが「その他」のX02HTを使ってる奴らだよ。ソフトバンクのストレート型スマートフォンってだけでX01NKと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、X01Tには敬意を表してる。X01T使いは「その他のソフトバンク」使いとは違う。X01NKを羨まない。精神が違う。
もう一度いうが、X01NKは孤高。
その他のソフトバンク携帯とは違うこと。そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
176白ロムさん:2007/12/24(月) 19:14:55 ID:cUW14JJOP
それどこの吉野家コピペ?
177白ロムさん:2007/12/24(月) 21:09:30 ID:ECT535S70
NSXコピペだっけ?
178白ロムさん:2007/12/25(火) 12:50:34 ID:KW5z4ONJ0
あーぁ、ここもくそスレに成り下がったな
179白ロムさん:2007/12/25(火) 13:50:53 ID:3/BWk8OZ0
むしろここが良スレだったことなんて記憶にないぞ
180白ロムさん:2007/12/27(木) 05:45:49 ID:QA3u+l6j0
ヤフオクで絶賛発売中!!
181白ロムさん:2007/12/27(木) 05:46:34 ID:QA3u+l6j0
スレ
182白ロムさん:2007/12/28(金) 00:08:35 ID:0eTvazlq0
買っちゃったー♪
183白ロムさん:2007/12/28(金) 09:20:59 ID:vKXguSJt0
>>182
どこで? いくらで?
184白ロムさん:2007/12/28(金) 09:33:44 ID:U07v+ot60
>>182
3サイズは?身長は?
185白ロムさん:2007/12/28(金) 09:52:42 ID:LVJkPutcO
法人営業からです〜。

3サイズは。。。最近計ってないんで。
でもAカプーかBくらいはあります♪
186白ロムさん:2007/12/28(金) 09:54:27 ID:ohkYjL7S0
ピザだな
187白ロムさん:2007/12/28(金) 11:07:00 ID:LVJkPutcO
ぴ、ピザって言うな〜!毎年秋〜冬は食欲最優先で夏には戻るんだよ!
書き忘れてたけど値段は38,000円でしたよ。
ところでヤフオクに一つも出品無いみたいだけど、
出したらどれくらいの値が付くんだろ?俺やっぱStdで良いや〜。
188白ロムさん:2007/12/28(金) 11:23:08 ID:Jh30uzm7P
山のようにあるぞ>ヤフオク
価格は君が買った額かそれより安いんでねーか?

カッコ悪いぞ
189白ロムさん:2007/12/28(金) 11:46:46 ID:/3qIVfZ4O
いいね買えてさ。
俺法人無理だから個人で買いたいが、電話しても法人のみ!で買えないよ〜
もう駄目かな〜悔しい。
190白ロムさん:2007/12/28(金) 12:20:16 ID:vKXguSJt0
>>185
でぶだなw
191白ロムさん:2007/12/28(金) 12:37:09 ID:/3qIVfZ4O
いいなデブなのに買えたなんて。
仕事に追い回され、こんなにやせ細ったのに買えないなんて。
年末年始の休みにいじりたかったよ。
192白ロムさん:2007/12/28(金) 14:40:44 ID:KOaQYZ4zP
>>187
> ぴ、ピザって言うな〜!毎年秋〜冬は食欲最優先で夏には戻るんだよ!

1年の3/4はピザなんじゃんw
193白ロムさん:2007/12/28(金) 19:52:25 ID:LzcHsStC0
ところで、電話するとき本体を使ってますか、それろもヘッドセットですか?
本体で電話してるとなんかかっこ悪い気がするんですけど
194白ロムさん:2007/12/28(金) 20:39:38 ID:1G8eFfr40
iでるぞー
195白ロムさん:2007/12/28(金) 22:06:33 ID:UuIH6lSVP
X01
N ン
K キ
i ィ
196白ロムさん:2007/12/28(金) 22:13:47 ID:0eTvazlq0
ききききききききききキターーーーーーーーー!!!1
X01NK届いてたーーーー!
197白ロムさん:2007/12/29(土) 01:52:38 ID:+kxFU78A0
>>193
そんな奴は使う資格無し!窓から投げ捨てろ!!








でも確かにちょっと恥ずかしいよな。
198白ロムさん:2007/12/29(土) 09:53:37 ID:saFFNmFf0
おはようございます。
X01NK導入予定でして、とりあえず1台購入しましたがソフトのインストールが解りません。
Y-Browserというのが必須らしいんですが、SDに入れて本体に挿してるんですが
どこからインストールすれば良いでしょうか?

また参考にすればいいサイトなどありましたらおしえてください。
よろしくお願いします。
199白ロムさん:2007/12/29(土) 10:24:57 ID:SI9OL4gG0
>>194
iくるの?
なら買うの待っとくか。。
200白ロムさん:2007/12/29(土) 10:45:27 ID:3SDU8ueg0
>>198ですが、Y-Browserのインストールは出来ました。
設定で認証アプリのみインストールってなってたのを全てにすればokでした。
ただ、たのアプリでどうしても無理なのがあるようです。
例のアレがインストールできずに困ってます。。。
ここで無理な話でしたら、どなたかメールでレクチャーお願いできないでしょうか?
アレ持ってない方でしたらもちろん発見後には差し上げますので。
もちろん.txtをコピーや添付でお送りするのもokです。
201白ロムさん:2007/12/29(土) 11:11:14 ID:QzH9MkOS0
>>200
過去ログ嫁
202白ロムさん:2007/12/29(土) 11:48:00 ID:uz+UQZ1G0
>>200
いや、むしろ師ね
203白ロムさん:2007/12/29(土) 13:38:19 ID:3SDU8ueg0
過去ログって、このスレ以外の古いのは読めないようなんです。
なんとかインストールの方法だけでも、お願いします。
204白ロムさん:2007/12/29(土) 14:33:14 ID:/H6ivCYH0
例のアレって何?

X01NKで名を伏せなきゃならんようなもの、ないけど。
205白ロムさん:2007/12/29(土) 14:37:45 ID:saFFNmFf0
commdb.txtnokotodesu.
206白ロムさん:2007/12/29(土) 14:40:18 ID:QzH9MkOS0
このスレ1から読んで理解できんなら諦めろ
あと、この話題はスレ荒れるから他スレでもすんなや
207白ロムさん:2007/12/29(土) 17:12:26 ID:saFFNmFf0
開発者認証のレジコードのメールって、どれくらいで来ますかね?
208白ロムさん:2007/12/29(土) 19:17:09 ID:saFFNmFf0
証明書の制約があります....

なんだよ....orz
209白ロムさん:2007/12/29(土) 19:24:47 ID:saFFNmFf0
そっか!!
IMEI限定だっけか。また作り直しダルす....もうヤメた!orz
210白ロムさん:2007/12/29(土) 20:08:06 ID:46uyqSWZO
>>209
そんなあなたに、送る曲。

中島みゆき「ひとりしばい」
211白ロムさん:2008/01/01(火) 18:32:20 ID:+JOF6NQlO
Bizでゴニョミニから脱出したんだけど、アプリケーションコネクションとブラウザーコネクションの前者がパケ定額対象なんだよね?
で、2ちゃんへのカキコが出来ないのはなんで?
ゴニョVF使わなければレスが大丈夫なものとばかり思ってたから焦ってます…
212白ロムさん:2008/01/01(火) 20:21:07 ID:zRvYD8AV0
>>211
openからの書き込みはずっと規制されてる。
213 【凶】 【954円】 :2008/01/01(火) 20:25:10 ID:BFwdzTWv0
>>211
アプリケーション、ブラウザー、メールの3つのデフォのAPは
Bizなら全部定額対象だ。
2ちゃんの書き込みは無線LANか公式p2+モリタポ使え。
214白ロムさん:2008/01/02(水) 10:22:25 ID:es1M5Ak7O
>212-213 
d
215白ロムさん:2008/01/02(水) 12:59:55 ID:PeoUyAz20
定額Bizでは、VFJP WAPの接続は定額対象外
216白ロムさん:2008/01/02(水) 14:40:40 ID:OXSVJyHUO
マジで?!
じゃぁもしかしてMMSも定額外なの?
217白ロムさん:2008/01/02(水) 14:42:59 ID:oYUQ/53JO
>>215
知ったか乙
通常のwebが定額外なのは本家DOCOMOのBizホーダイだ。
禿のパケット定額BizではPCサイトブラウザーを除く通常のweb、
つまりWAPやVFJPWEBも定額だよ。
使ったことないのか?
218白ロムさん:2008/01/02(水) 15:41:02 ID:wWSD2+8F0
>>215
かっこ悪いな。オープン使ってればVFJP使おうが定額だ
219白ロムさん:2008/01/02(水) 17:09:16 ID:OXSVJyHUO
だよね、真剣焦ったorz
先月にWホワイト+し放題からブルー+Bizへの変更手続きして
今月から適用だったんで…アケオメ写メ受信しまくっちゃってたし。
スレ違い承知で聞かせて、他社向けのMMSもBiz定額内で送受信できるよね?
AIで綱がない限り、全て定額内に含まれるよね?
220白ロムさん:2008/01/02(水) 17:29:11 ID:9OoU4Q6hO
>>218
もしかして、お前もかっこ悪くね?
221白ロムさん:2008/01/02(水) 17:38:00 ID:BVmDnF7x0
COVERTECのケースが欲しいけど、フリップタイプの物は品切れ。
Piel Framaのケースは使った事がないけど、どうだろう?
使っている方がいましたら使い心地の感想をお願いします。
222白ロムさん:2008/01/02(水) 19:03:46 ID:PeoUyAz20
>>217
詳細ありがとう。
かまかけしたみたいで申し訳ない。
223白ロムさん:2008/01/02(水) 19:04:08 ID:PeoUyAz20
>>218
あなたもありがとう。
感謝します。
224白ロムさん:2008/01/03(木) 13:58:57 ID:p8D8AKGY0
ID:PeoUyAz20

こいつ人として最悪だな
225白ロムさん:2008/01/03(木) 14:02:01 ID:jWD8PJq80
だな。死ねよ
226白ロムさん:2008/01/03(木) 14:39:35 ID:JdCM1a9TO
えっと、客船や店員なんて心底信用出来ない体質になってしまった俺に真実を…
ブルー+BizでMMS(キャリア内外共)の送受信は定額内?
227白ロムさん:2008/01/03(木) 15:15:48 ID:EUm0gKoOP
それで2chが信用できるのか?

定額内だよ。
228白ロムさん:2008/01/03(木) 16:50:03 ID:JdCM1a9TO
さんくすです。




一般向けおもちゃケータイスレならともかく、
ノキア/シンビアンましてや企業向け端末スレですし
信頼してりようさせてもらってますよ。
229白ロムさん:2008/01/03(木) 17:38:18 ID:d60nCLyNO
>219
あなたは大分人ですか?
230白ロムさん:2008/01/03(木) 18:08:25 ID:jWD8PJq80
だいぶ人だろう。
231白ロムさん:2008/01/04(金) 04:59:29 ID:JGUWZZor0
E61でSONYのDRC-BT15P使ってる人いるかい?
調子はどうだい?
232白ロムさん:2008/01/04(金) 05:39:43 ID:7AZ0RWihO
>229
いいえ、だいぶ人でした
233白ロムさん:2008/01/04(金) 12:04:05 ID:qkW0izbB0
おおいたじんっつったらDJからあげ
234白ロムさん:2008/01/04(金) 12:24:48 ID:Se6f5QV50
しかし落ち着いて考えてみると
あんなに必死になってまで買うほどのものでもなかった
235白ロムさん:2008/01/05(土) 16:07:29 ID:RI3ABlfh0
Piel Framaのケースは使いにくいよ。
ソフトキーが滅茶苦茶押しにくくなるし、上から刺してあるだけだから少しづつ抜けてくる。
しばらく使ってたけどイライラしてきたから捨ててやった。

どーせ買うならvajaのケースがおすすめ。注文してから32日で届いた。
236白ロムさん:2008/01/05(土) 19:24:51 ID:lMo/jrPu0
237白ロムさん:2008/01/06(日) 05:39:55 ID:RlUGpQrp0
>>236
げげ、これは欲しい....バンク様おにがいします。
238白ロムさん:2008/01/06(日) 05:41:05 ID:RlUGpQrp0
でもコラくさいなー
239白ロムさん:2008/01/06(日) 12:56:50 ID:mnu3GQxQ0
完全にコラ
うpした本人が最初からフォトショと言ってる
ただしスペックのネタ元は違う人
240白ロムさん:2008/01/06(日) 15:27:57 ID:2BgF8hPy0
05NK/804NKの人は、次に買い換える端末はどれにするの?
S60 3rd EDが遊べるようになってから、買い換えの意欲が沸かないんだけどな。

何か、お勧めのNOKIA端末が有れば教えて。
241240:2008/01/06(日) 15:28:43 ID:2BgF8hPy0
スマソ。

スレ違いでした。
242白ロムさん:2008/01/06(日) 19:49:34 ID:/CJ/NwOOO
このスレ的にはE71はガセってことでおk?

他スレでは普通に受け入れられてますけどwww
243白ロムさん:2008/01/06(日) 20:29:00 ID:qDYT9ACE0
244白ロムさん:2008/01/07(月) 23:24:11 ID:/tnGCeHWO
亀ですまん。
189 一般販売してるよ。
245白ロムさん:2008/01/08(火) 03:36:47 ID:cm6XgcG00
>>244
前から法人専用で一般販売はされてるが、現時点で個人契約できるってこと?
246白ロムさん:2008/01/08(火) 06:13:55 ID:a3h+i0D0O
12月始めに01Tの値段を聞いた時ついでに聞いたら!
クレカ契約限定で販売してくれるって(宮城のいなか
247白ロムさん:2008/01/08(火) 09:22:02 ID:fhx2NzDo0
昨日、近くのソフトバンクショップ行ってきたけど、
取り寄せは出来るが、法人契約のみで断られたー。(仙台)
他の店にも電話してみるか。。。
248白ロムさん:2008/01/08(火) 10:22:02 ID:a3h+i0D0O
HTの修理のついでに料金を聞いた
コピーの料金表に01NKがあったから、聞いたら個人販売すると断言した。
新幹線車両基地のそばのショップだ!
249白ロムさん:2008/01/08(火) 10:27:43 ID:W5IVPY760
外国人参政権で日本が崩壊!

外国人参政権が付与されると、ところどころの地方都市で「韓国化」が始まるでしょう。

在日韓国・朝鮮人はマイノリティと言うけれども、特定の地域に集中して暮らす傾向が
あるので、地方政治を左右する程度の影響力は参政権さえ得られればすぐに持てる
ようになります。

日本のところどころに生まれた「小韓国」においては、今以上に韓国・朝鮮人に対して
特権が与えられていくようになるでしょう。国から地方都市に流れた金が、在日特権の
拡大のために使われることになります。

そうなるに従い、「小韓国」への在日韓国・朝鮮人の流入がさらに進みます。それはいつか
「治外法権」のような「中韓国」に成長していくことでしょう。日本のあちこちに「中韓国」
が生まれ、日本国は蚕食されていきます。

彼らはその政治的影響力を増すにつれ、当然の流れとして国政への参加権を要求してくる
ようになるでしょう。

そこまで来ると、次はニューカマーの滞在要件が緩和されたり、今は認められていない
特別永住権が認められるようになるのも時間の問題といえるでしょう。在日の増殖は
いよいよその速度を増していくことになります。

外国人参政権の付与は日本溶解の一里塚。この一里塚を越えてしまえば、もはや
後戻りはできません。

外国人参政権を認めたオランダでは、イスラム系の人々が大量に流入したあげく群れを
なし、あろうことかオランダ人の方が排斥される動きまで起こっています。

ぜひ「外国人参政権 オランダ」でぐぐって、何が起こっているかを見てください。

在日特権を知っていますか?
日本人を差別する悪質な特権「在日特権」主に朝鮮人だけに許された特権です!
250白ロムさん:2008/01/08(火) 11:46:10 ID:cm6XgcG00
>>248
県外だから違うショプだったかもしれないが、利●店に電話してみたら
しばらく待たされて、どこかと確認したうえで個人契約はできないって
正式回答だったよ。
251白ロムさん:2008/01/08(火) 12:14:11 ID:LnGWHre7O
大阪だけど、個人契約は絶対に無理って言われたよ。
契約書は法人扱いで良いから
クレカ(要は支払い)は個人名義のカード使わせろって言ったら
それも無理だって言われた。
代表取締役だって伝えても、それでも個人名義のカードは無理だと。
それどころか社員である証明として免許のコピーと名刺まで必要と言われる始末。

嫁は絶対に許してくれんだろうし
バレるわけにいかないんで、仕方なく諦めた。

ちなみに価格は18,000円(2年縛り)って言ってたと思う。
252白ロムさん:2008/01/08(火) 12:41:03 ID:a3h+i0D0O
すまんm(_ _)m
利〇店使えね〜
週末に確認してくる。
253247:2008/01/08(火) 13:34:55 ID:fhx2NzDo0
>>248、250
情報thx!
む〜、前スレでもあった電話じゃダメで店頭受付のみ、のパターンか?
今から電車で向かうべきかどうか・・・。
254白ロムさん:2008/01/11(金) 09:06:07 ID:h6lCLDke0
純正メールソフトは動作モッサリですか?
255白ロムさん:2008/01/11(金) 09:50:42 ID:IewUjDUoP
動作モッコリですよ
256白ロムさん:2008/01/11(金) 16:47:12 ID:CJzpk1JJ0
>>254
立ち上がりが遅い。
起動してしまえば、まあそこそこ。

文字入力が追いつかないなんてことはないので、我慢できる範囲。
257白ロムさん:2008/01/11(金) 21:48:33 ID:hH2BypYY0
こいつと702NKとどっちがいいですか?
258白ロムさん:2008/01/11(金) 22:17:08 ID:KRALLPhK0
702NKテンキーのくせにデカク重い
X01NKはQWERTYだからデカク重くても許せる
259白ロムさん:2008/01/13(日) 22:09:05 ID:7JcKWTxK0
>>258
ポッチャリさんなめんな

ペタンプリンちゃんなめんな
260白ロムさん:2008/01/13(日) 22:09:58 ID:bByIOW0E0
bluetoothスタックは何がいいですか?
XP SP2、bluesoleil2.xxですがすぐにハングします。

お使いの方々よろしくご教授ください。
261白ロムさん:2008/01/13(日) 22:58:56 ID:0ziAJUkr0
ドングルメーカーに聞いて下さい
262白ロムさん:2008/01/14(月) 00:11:24 ID:pJ19/ZP30
ひょっとしてドングルはエレコムの奴じゃないか?
bluesoreilはダメダメ。
ドングルは変えなくていいからXP標準のBTドライバを
使った方が吉と思う。

263白ロムさん:2008/01/14(月) 00:17:19 ID:GjlDXDYo0
>>262
禿同。bluesoreilは糞だったから標準のに変えたわ・・・
264白ロムさん:2008/01/14(月) 08:58:08 ID:vuLGyYRu0
そうですか。ブルソレはダメですか。
XP標準スタックはA2DPが入ってますか?
265白ロムさん:2008/01/14(月) 09:38:43 ID:zoTnpRyh0
XP のは A2DP 無しっつうか、ほとんどのプロファイルに非対応。
Vista のは入ってる。Vista 版は他ベンダに匹敵するほどのプロファイルに対応
XP や 2K だと安定稼動と機能の豊富さで WIDCOMMスタックがおすすめ。
266白ロムさん:2008/01/14(月) 12:41:33 ID:vuLGyYRu0
WIDCOMMスタックが同封されているUSBアダプタはどこのメーカーですか?
267白ロムさん:2008/01/14(月) 12:47:43 ID:E0CKsBtw0
268白ロムさん:2008/01/14(月) 16:48:51 ID:vuLGyYRu0
ありがとうございます
試してみます
269白ロムさん:2008/01/14(月) 22:08:28 ID:XrrtFO9o0
よどのよこいけ。
13にちじてんで57450。くれかひっすだったかな。おれはe61iもっているんでかれいにする。
なのてしょうさいしらん。てんじはなぜかはこのみ。
てにいれても、あまりむちゃしないでくれ。
せいやくきつくなったら、こまるのおれたちみんなだ。
よいこのみんな。このおれさまとのやくそくだ。
270白ロムさん:2008/01/14(月) 22:21:19 ID:P0bpEsqy0
      け
     ん
    し
  い
 い
271白ロムさん:2008/01/14(月) 22:35:05 ID:dApX7g7S0
>>269
どこのよどですか
272白ロムさん:2008/01/14(月) 22:46:38 ID:XrrtFO9o0
よどまでわかってんなら、かわじゃない。おなじけんのもっとめじゃーでいがいとまいなーなよこだ。
さくらぎちょうではないぞ。たてよみひつようなし。
がせとおもうのはじゆう。
たぶんまえらにはつかいこなせな
273白ロムさん:2008/01/14(月) 22:58:05 ID:btsZ/gClO
あほくさwwwwwwwww
274白ロムさん:2008/01/14(月) 23:13:32 ID:dApX7g7S0
横なのに桜木町(西区)じゃないって・・・
よくわからんが今週横2つに行って見ます
275白ロムさん:2008/01/14(月) 23:14:32 ID:P0bpEsqy0
>>272
 ど
 く
 せ
  ん
276白ロムさん:2008/01/14(月) 23:44:35 ID:XrrtFO9o0
しっかし、ばかばっかりだな。きゃりあばんてにいれてもつかいこなせるのかね。
これならしんぱいひつようなかったかな。
さくらぎはいってないのでしらんが、「もうひとつ」のほうがいいんじゃないか。
いずれにしても13にちじてんのじょうほうなのでなくてもなかないこと。おれさまとのやくそくだ。
(てんいんにきけば、うそじゃなかったことくらいはと、しんじる)
ほんかんはちかからいける。そうてつでぐちちかくでもやっていた。
もうこれくらいでいいよな。ねる。
そうそう、たてよみひつようなし。
277白ロムさん:2008/01/15(火) 00:20:20 ID:t+Yi6KEC0
縦読みじゃないなら早く言ってくれよw
278白ロムさん:2008/01/15(火) 00:53:01 ID:mWmIg9PJ0
もうねようとおもってたのに。
たとえばぺけぺけかめらのほーむぺーじ(このばあいはうぇぶさいとじゃないぞ)から、かくてんあんないとかちずとか。
すこしはあたまつかえ(ぐぐれかすともいう)。ひんとはじゅうぶんあたえた。
あたまつかえなきゃ、N01Kはたからのもちぐされだ。
おまえにはしゃーけいたいのほうがしあわせになれる。
ちなみにじゅうでんだいもかざってあった。たしかにでかい。
けどかっこいいぞ。
おぬぬめだ。
279白ロムさん:2008/01/15(火) 01:23:21 ID:MnCuL1JL0
nokia版だったりしてな
http://www.e-shopreg.com/shop/phone/e61/index.html
¥57,540

280白ロムさん:2008/01/15(火) 12:33:23 ID:tsuj3zff0
おい、今日1/15から売らなくなるような話してた馬鹿は
その後どうした。

説明しろや
281白ロムさん:2008/01/15(火) 16:30:10 ID:I8bawBNM0
>>280
その話って何番に書いてあるのか知らないけどさ、
いいかげんな話も、噂も、リーク、もいろいろあるところが
ここのいいとこだろ。みんなそう思って読んでる。
それに対して責任とれとか言うのは、場違いつーもんでしょ。
282softbank219205178083.bbtec.net:2008/01/15(火) 19:34:57 ID:98je12cU0
>>279 が正解 @ヨドバシよこはま
283白ロムさん:2008/01/17(木) 00:20:07 ID:QRzxUVcR0
これイイネ!
emTube最高!

言葉にできないシリーズ最高!
284白ロムさん:2008/01/17(木) 18:06:09 ID:w7OhtQuj0
01NK、スッゲー満足できる端末ッス
Orbにem TubeあればDAPなんか買わなくて良かったス

欲を言えばHSPDAとステレオ、ニコ動w見れたら最高スねwww
285白ロムさん:2008/01/17(木) 21:08:53 ID:w7OhtQuj0
↑ ついでにSDHCもお願いしたいス
286白ロムさん:2008/01/17(木) 23:48:40 ID:01HDOUzT0
もうキモオタだけがスマートフォンいじってる時代ぢゃないス
287白ロムさん:2008/01/18(金) 00:16:25 ID:XSRwkHuO0
でもQWERTYボードなだけで周囲から奇異の目で見られちゃうスww


288白ロムさん:2008/01/18(金) 00:29:13 ID:VXNFjhXf0
電卓?とか言われるス
289リーチいくッス:2008/01/18(金) 00:56:31 ID:XSRwkHuO0
関数電卓ス
cCalc
ttp://www.allaboutsymbian.com/software/item/cCalc_Pro.php
これ入れて見せびらかせてやればいいッス
290白ロムさん:2008/01/18(金) 18:06:02 ID:hPB/KnfvP
たいていの人から「電卓?」と言われる
ちょっとだけ詳しい人は「PDAですか?」という
これを見て「携帯電話」という人はなかなかいない
でも、仮に「携帯電話ですね」と言われたとしても
持ち主からしてみれば「スマートフォンだゴルァ」と思ってるorz
291白ロムさん:2008/01/18(金) 18:47:13 ID:+4+Pgk/40
やっぱ、キモオタじゃねえか
292白ロムさん:2008/01/18(金) 18:56:56 ID:PbxVUBN1P
>>290
俺と全く同じハゲワロス
293白ロムさん:2008/01/18(金) 19:49:49 ID:IZwwcCbo0
こないだおねーちゃんに
「色んなこと出来るし、なんかカッコイイでしょ」って言ったら、
「へーカメラも何百万画素とかなの?」って言われちゃいました。


カメラねーっスw


294白ロムさん:2008/01/19(土) 06:19:10 ID:xlJHyqj60
どうしても携帯サイトにアクセスしたくて、Minuetためしてみた。
UA偽装で結構みえる....でもしかし、テキストエンコードで不具合発生。
だめぽ。
やはりローカル串かー
295白ロムさん:2008/01/19(土) 08:34:15 ID:qSHoJpkx0
>>293
バカ
296● ◆cacao/jD6. :2008/01/20(日) 23:05:16 ID:IF1vVHA9P
今までHTC Advantage X7501とかNokia N80とかいろいろ使ってきましたが、
今頃になってX01NKの価格が下がり入手しやすくなってきましたので、購入
しました。まだ1日しか使用していませんが、もっと早く買っておけばよか
ったな、、と後悔しています(笑)。

HTC Advantage X7501と比較すると、やはりキーボード入力や処理能力では
Advantageのほうが圧倒的に上ですが、携帯性では小型のX01NKがよいです。
Windows Mobile系で携帯性の高いQWERTY機というとTreo 750vあたりですが
キーボードの打ちやすさはX01NKと同じくらいではないでしょうか?でも
かなりの数のMMS・軽いWebサイトを使う感じでビジネスで使うと、X01NK
の安定性は素晴らしいと思います。ほとんど国産携帯のMMS機能とそん色
ないと感じました。Windows Mobile機で利用されているMMSソフトのうち、
MMS Liteは全文受信に失敗することがあり、S!メールは純正なのに、受信
ボックスに入っているメール数が多くなると極端に重くなるという欠点が
あります。

今のところメールはMMSのみでPCからの転送サービスを利用して、スケジュ
ールと連絡先はMail for Exchangeを使っています。

ってことでチラ裏でした。。
297白ロムさん:2008/01/21(月) 00:16:21 ID:uxtf0P2+0
いいよねーX01
298白ロムさん:2008/01/21(月) 05:21:48 ID:zFZ9rpK40
もう少しキビキビとアプリが立ち上がってくれたらよいんだけど・・・
299白ロムさん:2008/01/21(月) 08:39:49 ID:/zgUHN8s0
パケットし放題に制限がないのがいいね。
300白ロムさん:2008/01/22(火) 02:11:25 ID:TSITBbEyO
>>280
その情報を書いた本人じゃないし、白ロム業者を儲けさせたくないから黙ってたけど
最近は出品数も減って来たから書くが、12月下旬に契約に行ったら、既に出荷が
止まってると言われ契約できなかった。
在庫限りということだったので、別の法人営業のあるショップの在庫で契約できたが
春モデルでX02NK(N95)の噂もあることだし、ある意味間違ってない気もするんだけど
今年になって新規契約できた人どれくらいいる?
301白ロムさん:2008/01/22(火) 03:26:36 ID:xBdt8DHI0
>>300
>春モデルでX02NK(N95)の噂もあることだし、

キーボードがない....
302白ロムさん:2008/01/22(火) 03:50:03 ID:TSITBbEyO
>>301
キーボードの話は>>171に書いてあるよ。
まあ最終的にどうなるかわかんないけど…
303白ロムさん:2008/01/22(火) 03:57:22 ID:mcI/7x/y0
キーボードなしで「X」ってのは…w
304白ロムさん:2008/01/22(火) 04:37:47 ID:/bG9VGEV0
そうか、キーボードか。
ノキアってだけで浮かれてたから
完全に忘れてたぜw
305白ロムさん:2008/01/22(火) 05:08:25 ID:xBdt8DHI0
ところでNokiaで動く、WiFiTunesみたいなのしらないかーい?
306白ロムさん:2008/01/22(火) 07:04:06 ID:8i1QnZtc0
サーバに溜まったメールの一括削除ってどうやればいいんですかね?
すみませんがどなたか教えていただけませんか
よろしくお願いします
307306:2008/01/22(火) 07:07:37 ID:8i1QnZtc0
すみません、メールっていうのはMMSのことでした
308● ◆cacao/jD6. :2008/01/22(火) 08:32:44 ID:QD1fdzmLP
全部落とすんじゃだめなんですか。。
先行受信分のMMSがあれば、それを一気に削除でいけそうですが。
309白ロムさん:2008/01/22(火) 13:27:24 ID:rRxuEA0b0
>>306
オレは予備端末705Pでやってる。
Nokia std版からではたしか無理だったような希ガス。
310白ロムさん:2008/01/22(火) 14:26:11 ID:jLALah5c0
cacao氏が今持ってる(常用してる)端末って
X7501とX01NKだけ?
311白ロムさん:2008/01/22(火) 18:31:37 ID:ZKHXFvUW0
>>300
先週契約した。
在庫は問題ないみたい。

ところでストラップホールがないんだが、なんかいいケースある?
312白ロムさん:2008/01/22(火) 18:37:54 ID:xBdt8DHI0
BTヘッドセットにして、鞄の中にいれっぱ。
313白ロムさん:2008/01/22(火) 21:32:59 ID:xBdt8DHI0
おすすめはある。
セミオーダーのケースで3万くらいなんでけど、イイ感じに見えるよ。
314白ロムさん:2008/01/22(火) 22:20:44 ID:aZIfGGWo0
オレは側面のスピーカーの柱に引っかけた
315白ロムさん:2008/01/22(火) 23:09:53 ID:RySe/XhqP
>>306
YaPNかMinuetでVFJP経由で再送要求して、一括削除。
316306:2008/01/23(水) 07:21:21 ID:PS0WeUCl0
みなさんありがとうございました
僕はバカなのでYaPNとかMinuetとかまったくわかりません
なんて読むのかさえわかりません

とりあえず702にSIM差し替えて試してみます
317白ロムさん:2008/01/23(水) 07:26:51 ID:d22+JLvgP
再送要求だけなら、VFJPWAP 使わなくても、
My Softbank for X-series から可能だじょ〜
318● ◆cacao/jD6. :2008/01/23(水) 09:02:25 ID:gUyh25zPP
>>310
メインはそうですね。。もっとQWERTYの選択肢が多ければいいと
思います。メ−ル中心だとキ−がないとこのくらいの文章打つにも一苦労ですし。

>>311
まだ買ってないですが、以前他のスマ−トフォン用にVaja Casesを
試したことが何回か。まあまあいいのではないでしょうか?

話変わりますがこの機種で?を入力するのって、いったん英字モ−
ドですか?
319300:2008/01/23(水) 10:23:48 ID:fQoiI+nq0
>>311
在庫はあるとこには十分あるようで安心しました。
ケースですがNoreveだけど高いのが難点ですがイチオシです。
320白ロムさん:2008/01/24(木) 02:46:51 ID:S6dhi7rkP
X01NKからVFJP開通記念ぱぴこ
321白ロムさん:2008/01/24(木) 18:40:31 ID:9g69XYXA0
手軽にYouTubeが見れるようになったね
http://m.jp.youtube.com/
322白ロムさん:2008/01/24(木) 23:24:26 ID:ZGldtl480
今更、YaPN使った。設定がわからず、丸1日以上かかってのことだがwww
いやぁ、作者さん最高w
323白ロムさん:2008/01/24(木) 23:43:38 ID:9g69XYXA0
>>322
カキコするスレ間違えてない?
01nkでYaPNが最高になる理由がわからないのだが。
324白ロムさん:2008/01/24(木) 23:49:35 ID:9ywTrw3R0
うーん、たとえば携帯サイトが見える。
325白ロムさん:2008/01/24(木) 23:57:58 ID:ZGldtl480
>>323
これでX01NK一本でいけるってことよ。一応は携帯サイトも見れる環境が欲しかったからね。それだけ。
326311:2008/01/26(土) 16:13:26 ID:YMgWb87g0
ケースの情報どうもありがとう。参考にしてみる。

X01NK、ブックマークに入っているMy Softbankを開いて進んでいくと、
ほぼ間違いなく途中でブラウザが落ちて使いモノにならないんだが、そんな事ない?
327白ロムさん:2008/01/26(土) 16:18:29 ID:xuQ3tpwtP
>>326
ある。
もうMySoftbankは諦めてPCのみでしか使ってないわw
328白ロムさん:2008/01/26(土) 19:06:58 ID:Ve5RIeSg0
おれもPCでしか使っていないなあ。
329白ロムさん:2008/01/27(日) 14:34:32 ID:clPr5UQpO
騙されてるのか?
利〇のSBで今日確認したら買えると言われた。
330白ロムさん:2008/01/27(日) 16:13:01 ID:pUnqPXd/O
もういいよ
買ってからいえよ
つまんねーんだよ
331白ロムさん:2008/01/27(日) 20:18:05 ID:yMKFMkfq0
>>329
電話して聞いたけど売ってないって。




332白ロムさん:2008/01/27(日) 20:18:24 ID:yMKFMkfq0
ヒヒヒ。本当だよ。
333白ロムさん:2008/01/28(月) 13:44:45 ID:k7Ryl9Gt0
まぢで?
334白ロムさん:2008/01/28(月) 14:13:07 ID:jtdb1mqB0
X01NK売ろうと思ってたけど、今日発表と噂の新しいのが出たら相場下がっちゃうかなあ。
335白ロムさん:2008/01/28(月) 14:24:13 ID:GmVGI77g0
>>333
どうでもいいが、>>331>>332は同一人物だから何に対して本当なのかだな。

>>334
アプリインスコ制限の可能性もあるし、実機が出るまでそんなことわからん。
336白ロムさん:2008/01/28(月) 14:43:00 ID:k7Ryl9Gt0
アプリインスコ制限されてX01NKが在庫限りとなったら、相場が上がるかもね。
337白ロムさん:2008/01/28(月) 16:54:57 ID:z09eCn6+0
338334:2008/01/28(月) 19:22:12 ID:6B02xhcs0
E61持ってたけどパケ定うらやましくて、X01NK買ったんだよね。
でも俺にはやっぱりE61で十分だった。メールチェックくらいしかしないから、普通に使ってもパケット2000円くらいだった。
339白ロムさん:2008/01/28(月) 19:34:23 ID:XpMibhyK0
>>338
そのX01NKオレにくれ。
340● ◆cacao/jD6. :2008/01/29(火) 01:13:50 ID:ncwMNm5tP
漢字モ−ドで疑問符出すのってどうするんでしょう。。今は毎回
英数字モ−ドに切り替えています。
341白ロムさん:2008/01/29(火) 01:32:19 ID:Qveg0EEl0
「はてな」で予測変換すれば?
342白ロムさん:2008/01/29(火) 08:10:26 ID:tXjj6g0x0
>340

「>」を押して変換。
343白ロムさん:2008/01/29(火) 08:28:20 ID:2W5LuKBEP
>>342
「キーボードの一番右下を見ろ」と書こうとしたがそっちのほうが早いね
344● ◆cacao/jD6. :2008/01/29(火) 09:15:01 ID:ncwMNm5tP
>>342
皆さんもありがとうございます。?
あ、「。」の予測変換候補に出るんですね。これが一番早そうです。
345白ロムさん:2008/01/29(火) 15:16:03 ID:1FlwJbZe0
予測変換切ってあるから出なかった。
俺は「は」で?出るように辞書登録してある
346白ロムさん:2008/01/29(火) 15:24:23 ID:1FlwJbZe0
My Softbank for X-series開くと落ちるのは俺だけだろうか?
347白ロムさん:2008/01/29(火) 15:38:14 ID:N0G4ynLs0
試してみたけど、落ちなかったよ。

というか、01NKでも my softbank for X-seriesが使えるようになったんだな。
ずいぶん前に試した時は、料金確認メニューに入れなかった。
348白ロムさん:2008/01/29(火) 15:44:11 ID:wsoQGJ27P
WAP Browser(サービス)ならアクセスできるが、
Nokia Web Browser(インターネット)ではうちも落ちてしまう。
メニューのグラフィックスが無駄にでかいんじゃないだろうか。
どうせMy Softbank for X-seriesにはたいした機能が用意されていないから、
と思って、http://mail/ のブックマーク作って直接アクセスしてる。
349白ロムさん:2008/01/29(火) 15:44:40 ID:sLdKLDoi0
周回遅れながらYapnをinstallしてみた。
標準Browserで絵文字だらけの公式サイトをみることができた。

ん?それだけ。かなり苦労したけどまったく得るものがなかった。
ケータイサイトは利用価値がまったくゼロだった。

あ!料金の確認ができるようになったのはうれしい。
350白ロムさん:2008/01/29(火) 15:48:28 ID:qXg0dvXr0
>>349
携帯専用ページに用事がある人なら意味があるってことだからね。クーポンとか携帯向けサービス使いたいヒトは効果ありっしょ。
351白ロムさん:2008/01/29(火) 16:13:21 ID:qXg0dvXr0
>>348
連投スマン
というか、今になってX01NKにもサービスとインターネットが存在しているってわかった。
メールからネットに行くと絵文字とか表示されておかしいなぁなんて思ってたらそういうことか・・・別に料金的には変わらないんだよね?
352白ロムさん:2008/01/29(火) 16:45:29 ID:19nIMIai0
>>346
オイラも落ちる。

どうしたらいいのかな?どなたか教えてください。
353白ロムさん:2008/01/29(火) 17:01:08 ID:4u0E9l9z0
>>349
料金確認できてる?
暗証番号入れても肝心の料金のページが表示されない・・・
354白ロムさん:2008/01/29(火) 17:12:20 ID:wsoQGJ27P
インターネットなら、画像の読み込みをオフにすれば
落ちずにMy Softbank for X-seriesにアクセスできるた。
でも img タグの alt をちゃんと設定していないから、
何がなんだかわかんないところも多い。

>>353
うちではYaPNで料金確認できた。
UAは705NK相当に設定してる。
355白ロムさん:2008/01/29(火) 17:18:07 ID:4u0E9l9z0
うちのE51も705NKのUAにしてるんだけど料金確認できないな〜
ちなみにUAに携帯番号追加してますか?
356白ロムさん:2008/01/29(火) 17:33:03 ID:wsoQGJ27P
番号追加はしてないよ。

YaPN(705NK)+サービス(Wap Browser)でアクセスして、
「設定・申込」→「利用状況の確認」→「オンライン料金案内」ね。
暗唱番号入力した後、ちゃんと料金確認できてます。

今、インターネット(Web Browser)で試してみたが、
こっちはダメみたいだ。
カキコのとおり、暗証番号入力でループになる。
357311:2008/01/29(火) 22:26:00 ID:D0xa+yCh0
サービスでもインターネットでもMy Softbankは落ちるな..。
フルリセットしても本体取り替えてもダメだ。
358白ロムさん:2008/01/29(火) 22:47:26 ID:SsHJtO350
N95は勘弁してくれ。
キーボード付きがいい。
359白ロムさん:2008/01/29(火) 22:51:53 ID:+82EQYaH0
この機種でいいじゃん。そうしたら
360白ロムさん:2008/01/29(火) 23:00:24 ID:sVU67Iwq0
カメラはうらやましい。E71に期待してる
361白ロムさん:2008/01/29(火) 23:12:39 ID:SsHJtO350
そうだ、カメラは欲しい。
362白ロムさん:2008/01/30(水) 09:28:29 ID:hzvzob6A0
こんでじもちあるけ
363白ロムさん:2008/01/31(木) 19:44:44 ID:kRAKzsgp0
なぜか、いくつかのアプリが起動しなくなった!
Nokiaのアプリは全部起動する。
メモリカードにインストールしたものが対象かとおもったけど、そうでもない。
ちなみに動作しなくなったには
GoogleMap
Fring
HandyWether
Navitime
mLock
Hotspot Finder

動くサードパーティーのアプリは
NewsGator
BPEnabler
GPS Track
MSI BluePlayer

こまった、初期化か....なんか他にためすことある?
364白ロムさん:2008/01/31(木) 19:45:51 ID:1NeUqamG0
アンインストール&再インストール
365白ロムさん:2008/01/31(木) 19:54:45 ID:Nwbue6bxP
Nokiaアプリが全部動くってなら、認証関係のエラーとか?
366白ロムさん:2008/01/31(木) 20:15:39 ID:kRAKzsgp0
あいや、再インストールしたら動いた。
恐いなーなんだろう。
認証の設定は一応確認したんだけどねー
367白ロムさん:2008/02/01(金) 10:18:00 ID:KxfsSONX0
X01NKのUser-Agentとx-wap-profile教えてくれませんか?

User-Agent: SoftBank/1.0/X01NK/NKJ001[/+8190********] Series60/3.0 NokiaE61-1/3.06.33 Profile/MIDP-2.0
x-wap-profile: "http://nds1.nds.nokia.com/uaprof/NE61-1r100-VFKK.xml"

これでやってもうまくいかない
368白ロムさん:2008/02/01(金) 10:31:01 ID:njGDz3t50
[/+8190********]← これは伏せ字にしているのか本当にこのままなのかどっち?
369白ロムさん:2008/02/01(金) 10:32:22 ID:njGDz3t50
あとx-wap-profileは"http://nds1.nds.nokia.com/uaprof/NE61-1r100-SB3G.xml"だと思う
370白ロムさん:2008/02/01(金) 10:35:24 ID:KxfsSONX0
>>368
ありがとう![/+8190********]この部分は携帯番号を入れてます
これっていらないんですかね?
371白ロムさん:2008/02/01(金) 10:56:38 ID:PBqbxCZy0
なんで携帯番号いれてんの?
372白ロムさん:2008/02/01(金) 10:58:58 ID:njGDz3t50
そこは[/Serial]で良かった気もする・・・
User-Agent: SoftBank/1.0/X01NK/NKJ001[/Serial] Series60/3.0 NokiaE61-1/3.06.33 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
も試してみたら(要・製造番号送出許可)
373白ロムさん:2008/02/01(金) 13:02:37 ID:Kybm0yme0
俺のX01NKのwapブラウザだとUAは>>367とも>>372とも違う文字列だな
あと>>369とも違ってる
374白ロムさん:2008/02/01(金) 13:08:21 ID:KxfsSONX0
>>373
どんな感じでUA出てますか?
375白ロムさん:2008/02/01(金) 19:52:58 ID:P/nWM+IK0
いやー、opera miniはいいね
起動終了はもたつくけど立ち上がってしまえば
operaより軽いね
数字キーでのナビゲーションも便利すぎ
376白ロムさん:2008/02/01(金) 23:59:13 ID:U7JXpfNG0
opera mobileは起動も早いよ。
377白ロムさん:2008/02/02(土) 00:28:54 ID:u9237WC/0
ネイティブでOpera mini出してくれたらいいのにな。
378白ロムさん:2008/02/02(土) 00:31:46 ID:+KVr3YXA0
定額で出来なくなるじゃん
379白ロムさん:2008/02/02(土) 01:05:44 ID:ZVeGTMrz0
>>378
この機種ならPCサイトダイレクトになるだけでどれでも定額対象じゃん。
380白ロムさん:2008/02/02(土) 01:10:26 ID:+KVr3YXA0
低額の定額で済むものにたいしわざわざ高額な定額を選ぶ意味が分からん

381白ロムさん:2008/02/02(土) 01:11:10 ID:EN4QJKdn0
通話で超えるからじゃないの?
382白ロムさん:2008/02/02(土) 01:14:10 ID:ZVeGTMrz0
>>380
いんや、低額の定額で満足できないことをやるためにこの機種買ったのに
自ら低額の定額で済むようにする意味の方がわからんもので・・・
383白ロムさん:2008/02/02(土) 01:20:25 ID:+KVr3YXA0
Opera miniを使いたいって言うからそうレスしただけで他のアプリのことは考えてない
384白ロムさん:2008/02/02(土) 01:27:07 ID:ZVeGTMrz0
>>383
なるほど。
Google MapのJAVAとネイティブ両方使ってみたが、一度ネイティブを使うと
サクサクのレスポンスでJAVA版には戻りたくなくなる。
たぶん>>377はOpera miniのようにサーバー側で圧縮してくれつつも、
操作レスポンスの良いものが欲しいって意味だと思う。
もし出たら有料でもオレは欲しい。
385白ロムさん:2008/02/02(土) 03:09:17 ID:E1aeb2rV0
>>380
X01NKはホワイト使う限り、何使ったとこでPCサイトダイレクトにしかならんが。
386白ロムさん:2008/02/02(土) 03:19:16 ID:ZVeGTMrz0
>>385
世の中にはVFJPのアクセスポイントを作ってUA偽装して、既定のAPを封印し
4200円で済まそうとするストイックな人もいるみたいですよ。
オレにはあまり理解できないが、今度出るインターネットマシーンみたいな
用途なのかな?
387白ロムさん:2008/02/02(土) 03:24:55 ID:EN4QJKdn0
>>386
というよりも、携帯サイト見たいからとか見るサイト的に帯域小さくて困らないサイトだったりとかでしょ。
軽くニュースみたりmixi見たり、携帯クーポン使いたいだけならvfjpの方で事が済む。
むしろ、open使ってどんなサイト見てるのか知りたい。活用先を探してる。
388白ロムさん:2008/02/02(土) 04:07:31 ID:ZVeGTMrz0
>>388
サイトですぐ思いつくのはようべつだね。
ttp://m.jp.youtube.com/

しかし、OPENは以下のような通信アプリと組み合わせた時に本領発揮だと思う。
ttp://www.google.com/gmm
389白ロムさん:2008/02/02(土) 15:28:27 ID:+KVr3YXA0
>>しかし、OPENは以下のような通信アプリと組み合わせた時に本領発揮だと思う。
Gmapなんてそれこそ低額WAPで充分。パケ0ですら利用可能だし年間12万円の価値があるとは思えないな
本領発揮するのはSlingPlayerとか動画系くらいだろうね。
390白ロムさん:2008/02/02(土) 17:19:08 ID:SJXOwtsa0
GmapはWAPでは動かないよ
391白ロムさん:2008/02/02(土) 18:35:30 ID:+KVr3YXA0
MGMapのこと
392白ロムさん:2008/02/02(土) 18:43:50 ID:BnIdgMoc0
あ、なるほど
393白ロムさん:2008/02/05(火) 02:10:53 ID:xhjLujq30
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pnsaAqWr1H8
X01NKと705NKの両方の起動時間を比較してみたけどX01NKは常駐ソフトのYaPNの分、起動が遅くなるなぁ。
394白ロムさん:2008/02/05(火) 18:01:04 ID:q8mhnsUW0
まあ、無理は承知でつぶやいちゃうけど....
本体メモリー増やす改造やってるとこないかい!?
395白ロムさん:2008/02/05(火) 19:15:19 ID:PTa+CM8tO
亀の子増設は無理。
396白ロムさん:2008/02/05(火) 19:37:35 ID:syao2cXz0
なんだただのLXerか
397白ロムさん:2008/02/06(水) 00:26:00 ID:ktYjKxvQ0
>>396
なにそれ?どういうこと。LXer?バカにしてる?
398白ロムさん:2008/02/06(水) 19:44:40 ID:g9vb/X9p0
ttp://joikuspot.com/aboutJoikuSpot.php
誰か試してみた?
399白ロムさん:2008/02/06(水) 19:57:24 ID:AEhRDSU0P
総合スレにも書いたけど、
Application Connection で動くことを確認した。
設定項目がいっさいなくて、インストールさえすれば使えるが、
反面 AP は丸見えなので、
セキュリティの問題が解消されないとちょっとねぇ
400白ロムさん:2008/02/07(木) 00:00:30 ID:ktYjKxvQ0
>398
んん?なんじゃこりゃ?
Wifi経由で外部機器がネット接続できるってこと?
ありり?こんなんつかわないとだめだっけ?
BT経由でできなかったっけ?
401白ロムさん:2008/02/07(木) 00:04:42 ID:8Ybs314W0
iPodTouchはBT使えないからでしょ
402白ロムさん:2008/02/07(木) 00:06:00 ID:8Ybs314W0
あと外部機器からはAI接続になるからだね
403白ロムさん:2008/02/07(木) 00:09:37 ID:yvnHP0gK0
なるほどー
404白ロムさん:2008/02/07(木) 12:02:37 ID:As+qZt+S0
NOKIA総合でも聞いたんだが回答がないので
こっちで聞かせて。
>>398のやつ使ってみたんだけど、これって
Application Connectionで接続してPCのAPにした場合
定額の対象になる?
405白ロムさん:2008/02/07(木) 12:06:23 ID:uoD1cT980
ならん
406白ロムさん:2008/02/07(木) 12:06:44 ID:uoD1cT980
とんがらぐ
407白ロムさん:2008/02/07(木) 12:09:44 ID:e3oaoR/CP
SB網からは、PCではなくこのアプリが通信しているとしか認識できないはずだから、
定額の対象になるはずだけど。
JoikuSpot のホワイトペーパー読んでみたら?
408白ロムさん:2008/02/07(木) 12:12:07 ID:e3oaoR/CP
でも誰も保証はしないからそのつもりで。
409404:2008/02/07(木) 13:28:44 ID:As+qZt+S0
自分も>>407の認識だったけどやっぱり最初は心配だから
とりあえず今月はもう使わないようにするわ。
自分は料金末締めだからまた来月レポします。
みんなさんくす。
もし10日締めのひとがいたら今月20日ぐらいに確定すると思うので
ぜひレポ下さい。
410白ロムさん:2008/02/07(木) 14:59:24 ID:myH+qALj0
パケ放題の月額契約で一番安いのはこの方法でしょうか。音声通話はしません。
なにか注意点などありましたらご教授ください。

SS1800円が自分割り50で900円 (2年縛り 途中解約は9500円)
パケット定額BIZ 5700円
Sベーシック 300円
合計6900円
411白ロムさん:2008/02/07(木) 15:11:58 ID:aSLMXH6R0
じゃないか?音声通話なしなら
412白ロムさん:2008/02/08(金) 01:27:22 ID:V8e/6Coj0
現在X02HTで、ブループラン&パケット定額bizを契約しております。
このSIMをX01NKに差した場合、そのまま定額は適用されるのでしょうか。
大変申し訳ありませんが、教えてください。
よろしくお願いいたします。
413● ◆cacao/jD6. :2008/02/08(金) 01:42:10 ID:SvXyOlzSP
>>412
OKです。
414白ロムさん:2008/02/08(金) 04:49:40 ID:V8e/6Coj0
>cacao/jD6 さん

OKなんですね!嬉しいです。
E61ではかなり迷っていたのですが、定額ができるなら
X01NK購入を決意できそうです。

ありがとうございました
415白ロムさん:2008/02/08(金) 09:57:15 ID:NIHHVVcR0
>>414
NOKIA端末使ったことあるならいいけどWM端末からの初移行だとX02HTがスタンダード版だと言うことを
差し引いても不自由に感じることが多いと思うからよく考えてからの方がいいぞ
まあ使い方がMMSメインなら糞メーラーからの解放で逆にかなり快適に感じるとは思うけど。
416白ロムさん:2008/02/08(金) 13:22:56 ID:dWQPur4b0
>>415
>不自由に感じることが多い
え!?WMってそんなにいいの?
シンビアンがまさってるのはMMSだけなの?
417白ロムさん:2008/02/08(金) 13:39:52 ID:dNgPiESX0
タップ主体だった人が移行したら
慣れるまでに時間がかかるだろうなw

WM5 PEからSE※に移行したことがあったけど、
間違って画面をタップしたり操作性の違いにやきもきしたり。


PE=Phone Edition
SE=Smartphone Edition
418白ロムさん:2008/02/08(金) 13:47:36 ID:tkihr6S4P
>>416
WMが素晴らしいんじゃなくてシンビアンがry
419白ロムさん:2008/02/08(金) 23:21:22 ID:dWQPur4b0
>>418
WMいいかー?
電話としてもまともに使えないからWMユーザーが他機種と2本併用って良く聞くんだけど。
420白ロムさん:2008/02/08(金) 23:43:34 ID:dNgPiESX0
電話としてはかなりまともに使えるよ
421白ロムさん:2008/02/08(金) 23:59:59 ID:n5H2cNbRO
誰もWMは良い、なんて言ってないようなw

でも飾りとか遊びの面以外でみてもカスタマイズに関しては
WM > Symbian だとは思うね。
動作が不安定とかよく言われるけど、
ここ最近のデバイスや世界のハッカーが産んだ
カスタムROMはかなり安定してる。

逆にSymbianはカスタマイズ性や使い勝手で融通きかない感アリ。
こんなこと書いてる自分はUni以来のWMユーザーで
Nokiaとの2こ持ちだったりする。E90それなりに気に入ってる。

422白ロムさん:2008/02/09(土) 00:01:11 ID:dNgPiESX0
そこまでいうと誰だかわかっちゃうじゃん
423白ロムさん:2008/02/09(土) 02:00:56 ID:LydN4pey0
Eスレで不愉快だな!!ぷんすか!
424白ロムさん:2008/02/09(土) 02:21:14 ID:LydN4pey0
だいたい、シンビだったら少なくともこうはならん。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/kouki/ishida/mibae.jpg
425白ロムさん:2008/02/09(土) 11:23:55 ID:4xr9moDuP
>>419
初代ZERO3のせいでそういう印象なのかな。
最近はかなりマトモになったよ。
普通になっただけで素晴らしいとまでは思えないけどw
426白ロムさん:2008/02/09(土) 15:25:57 ID:avNxbMHT0
427白ロムさん:2008/02/09(土) 15:50:26 ID:4xr9moDuP
>>426
師ね
428白ロムさん:2008/02/09(土) 16:48:28 ID:wvNP6gLQ0
>>425
02HT買ったけど、本質的にはなーんも変わってない気がする。

CE6コア待ちだよ。
429白ロムさん:2008/02/09(土) 16:56:48 ID:A/ysjYhB0
JoikuspotってVFJP WEBでもつながるな。
もしかしてこれとごにょoperaだけ使えば
定額Bizじゃなくて、し放題のほうを契約して
上限4410円でいけるのかな。
430白ロムさん:2008/02/09(土) 19:04:05 ID:LydN4pey0
http://mymobilesite.net/
これおもしろいぞ。
431白ロムさん:2008/02/09(土) 19:06:31 ID:Xv3uH8Qy0
Joikuspotって野良AP公開状態だから怖くてやれんて。WEPなりMACなりの簡易セキュリティだけはつけてくれないと
432白ロムさん:2008/02/09(土) 19:39:39 ID:LydN4pey0
そう?そんなに始終起動させるわけじゃないし。
433白ロムさん:2008/02/09(土) 19:50:59 ID:ajiWlxKAP
でもvfjpで使ったら、
アクセスできるサイトも
それに準じるんじゃね?
434白ロムさん:2008/02/13(水) 13:17:20 ID:5SaY3CVL0
01HTから移行〜
この安定性は素晴らしいですね。
動作もキビキビしてるし、ナビタイムもNKの方が体感的に早いような。
435白ロムさん:2008/02/13(水) 13:26:05 ID:Y6wDgVUdP
NKもHTもそれぞれにいいところがあるけど、
安定性では確かにNKだね。
普通に電話として使うぶんには、あんま手間がかからないのもいい。
436白ロムさん:2008/02/13(水) 13:38:43 ID:5SaY3CVL0
そうですね、電波のつかみも違うようです。
本体の質感はとてもいいんですが、
この時期、金属ボディは手に冷たい・・・。
それといきなり暖かい室内に持ち込むと結露っぽくなりますね〜
金属ボディが人肌で温まっていく過程もたまりませんねw
437● ◆cacao/jD6. :2008/02/13(水) 23:52:34 ID:4JJlppXZP
MMSからURLをクリックすると、「サービス」が起動しますよね。これをフル
ブラウザ起動するようにできないでしょうか?なんかUTF-8関連のサイトが
文字化けしてみれない。。
438白ロムさん:2008/02/14(木) 06:43:54 ID:qt7yDP1l0
>>498
する必要がない 自己満足の世界
439白ロムさん:2008/02/14(木) 07:40:41 ID:Ase+3jopP
>>437
ひとまず開いてから設定でエンコード変えて見てるな。
ただ都度変更かけたり戻したりは
面倒だと感じながら対策も取らず放置中。
440白ロムさん:2008/02/14(木) 12:44:13 ID:cj/Gj4UF0
X01NKでSkype使用することって出来るんですか?
fringはちょっと違う感じだし・・・
441白ロムさん:2008/02/14(木) 15:50:10 ID:aHZeRzXXP
fring 経由で Skype を使うんじゃだめ?
442白ロムさん:2008/02/14(木) 20:14:26 ID:MyNHliYR0
>>440
どう違うんだ?
443● ◆cacao/jD6. :2008/02/15(金) 00:17:22 ID:++J1XAd+P
>>439
そうなんですね。まあしかたないか。
サービスからメールに戻ろうとすると今度はe-mailに行っちゃう
し、連携はほぼできないのかな。
444白ロムさん:2008/02/15(金) 01:30:08 ID:fEnyGNMT0
Expense以外で小遣いソフトってありますかね?
445白ロムさん:2008/02/15(金) 01:31:01 ID:fEnyGNMT0
すみません!ageてしまいました・・・
446白ロムさん:2008/02/16(土) 21:24:14 ID:aPL4HQY+0
すみません、最近X01NKを買ったのですが、ひとつ質問があります。
プリモバイルで使用しようと思い、併せて使っております。
通話は問題なしなのですが、メールはSMSの受信しかできません。
Xシリーズはメールし放題非対応とのことなのですが、WM機などでは設定変更で
出来るような記事を読みました。
X01NKでも出来ませんでしょうか…。もしもご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
447白ロムさん:2008/02/16(土) 21:53:50 ID:5s/dGhjdP
えーと新しいプリペイドについての知識が乏しいので、的はずれだったらスマソ。
Xシリーズ以外の3G端末ならMMSできるんだよな。
だったら、YaPNでぐぐってみろ。
448白ロムさん:2008/02/16(土) 22:38:20 ID:aPL4HQY+0
>447さん

早速のアドバイスをいただきありがとうございました。
Xシリーズ以外の端末ならMMSできます。>プリモバイル
YaPNは、以前ググっていたのですが、E61用(X01NK用ではない)と思って
手が出ませんでした。手順もエラく煩雑のようでしたし…。
ただ、この方法しかないのであれば、チャレンジしてみます。
449白ロムさん:2008/02/16(土) 22:49:54 ID:5s/dGhjdP
自分はヤフーケータイ用にYaPN使ってる。
XシリーズのMMSはちょっと特殊なんだが、多分これでいけると思う。
作者サイトのコメント欄のやりとりで必要な情報は入手できるかと。
がんがれ。
450白ロムさん:2008/02/17(日) 15:32:22 ID:nlG1fhwB0
四大陸選手権3位でした!
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader581180.jpg
451白ロムさん:2008/02/17(日) 15:33:52 ID:HNYbXcKf0
グロを貼るな
452 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2008/02/17(日) 15:45:18 ID:6CfPBz0nP
安藤なら四大陸フリー演技直後の顔を貼ってやれよ。
いい表情してた。
つかその画像ワールドのやつだろw
453白ロムさん:2008/02/19(火) 09:55:57 ID:XgfXlyEw0
しかもコラ。
454白ロムさん:2008/02/19(火) 10:00:33 ID:Sjnhkz7+0
YaPNを導入しようと思って、シンビアンの認証取ろうとしてるけど、
何かいつも「次の火曜日ね」みたいなメッセージでダメ。
これって、時差の関係でサイトの認証が出来ないのかな?
詳しい人教えてね。
455白ロムさん:2008/02/19(火) 11:10:54 ID:yfjMIqGV0
>>454
symbiansignedのアカウントはとれないときは1月以上とれないから毎日時間帯を変えながら待つしかないぞ
それと今はどうか分からんが昨年の秋頃にメールアドレスをホワイトリスト方式にしてたからフリーは通らないかも
456白ロムさん:2008/02/19(火) 15:33:29 ID:Sjnhkz7+0
>>455
ありがと。1ヶ月も待つの辛いね。
認証付のYaPNって、どこかにないものかね?
457白ロムさん:2008/02/19(火) 16:18:22 ID:5hAG3jWE0
IMEIを指定して作るから他人のは入らない
458白ロムさん:2008/02/19(火) 17:33:08 ID:HXhaz+5j0
いまsymbiansignedのアカウント取得してみたけど何の問題もなく取得できたよ。
459白ロムさん:2008/02/19(火) 18:52:57 ID:yWtw9NQJ0
アカウントは取得できるんだけどDevCertが取得できない...
460白ロムさん:2008/02/20(水) 14:01:08 ID:WA8BMj1z0
>>459
俺もできない。
loadバランスがどうとかっていわれた。
時間帯の問題かな?
461白ロムさん:2008/02/20(水) 15:18:05 ID:R3fIpif30
>>460
Devcert申し込むやつ多すぎて断続的に負荷が高くてサイト落ちるかも
しれないぐらいになっちゃってるから落ち着くまでしばらくDevcert取得
するの中止ね

って書いてあるみたい.いつまでだよ...
462白ロムさん:2008/02/20(水) 15:44:45 ID:WA8BMj1z0
>>461
マジですか!!
こっちは早くいじり倒したいのに
昨日の夜はできたらしいのに。。。
463白ロムさん:2008/02/20(水) 17:04:04 ID:/5HpKOdj0
E61を使い始めたんだけどtaskman等のアプリが自動起動しないのは設定がまずいんだぜ?
先輩方ご教示お願いします
464白ロムさん:2008/02/28(木) 02:03:52 ID:0AjKcx/V0
EeePCにUbuntuいれてさあ、Joikでモバイルだぜ!!
....どうもこの組み合わせは上手く繋がらんらしい。
だれか解決策知ってる人よろp。
465● ◆cacao/jD6. :2008/02/28(木) 08:41:11 ID:6E4n5FpOP
ほぼドノーマルで使ってると思うんですが、メール(MMS)を開いたり
次のメールに←→キーで移動したりするのに、3-4秒かかります。

これって仕様ですか?やっぱり毎日使ってるとストレス溜まります
ね。。
466白ロムさん:2008/02/28(木) 11:03:18 ID:sqYU6MV70
MMSなんか使うからだよ
SMS使えばサクサク
467白ロムさん:2008/02/28(木) 11:34:42 ID:rwTt+NqN0
X02NKスレに間違えて投げちゃってこっち来ました。

ぶっちゃけた話さ。

今のところX01NKはjoikuspot使えばPC接続も定額ってことでFA?
468白ロムさん:2008/02/28(木) 12:20:50 ID:WYokxkS60
>>467
この端末を所持しているならそんなアプリは必要ない
469白ロムさん:2008/02/28(木) 12:42:54 ID:RtlJTMWG0
>>468
確かにw
470白ロムさん:2008/02/28(木) 12:46:50 ID:chbHbGAt0
gunboxかw
471白ロムさん:2008/02/28(木) 13:42:44 ID:rwTt+NqN0
>>468
え?そうなの?

なぜでしょうか?

自分は今は持ってないのですが(705NKもち)
X02NKを狙っていて、情報としてお聞きしたかったのですが。

自分の用途としてはPCやら他の機器からのHDPDAモデムとして
の用途(もしくはそれに変わる用途)は必須なのですが。
(今はそれが携帯でできないために、emobileのemoneと2台持ちなので)
472白ロムさん:2008/02/28(木) 14:49:26 ID:WYokxkS60
>>471
まだ5スレしかないんだから過去ログ最初から全部読め。
それで分からなかったらちょっと量は多いがX01HTのスレも全部読め
473白ロムさん:2008/02/28(木) 17:21:09 ID:NquLHOrU0
>446
禿の3Gプリモバだが、MMSはメールし放題に契約すれば使える。
x01nkではわからないが、おれは、702nkにプリモバのsimさして、
ケータイサイトに接続。
すると、メール砲台申し込み、メアド設定画面になり、好きなアドレスを登録する。
で、 そのsimをつけかえる。
x01htでも、mmsliteで使えてるぞ。
nkは貸し出し中なので実験できん。スマソ。
後日やってみるわ。
474473:2008/02/28(木) 17:22:48 ID:NquLHOrU0
>x01nkではわからない

プリモバのsim入れて、vfjpで接続して、どういう画面にたどり着くか、
という意味。
475白ロムさん:2008/02/29(金) 13:05:38 ID:NCCkvilR0
>>471
adhoc接続できないと繋がらんけどだいじょうぶかな?
476白ロムさん:2008/03/01(土) 01:52:36 ID:qdmmmVDr0
>>471
X01NK持ってるならgnuboxでopenのパス抜けるので、それを用いてPCからダイレクトに繋げば、
Joikuspotなんて使う必要ないでしょという話。
477白ロムさん:2008/03/01(土) 06:36:44 ID:lB7XEToC0
なるほどー
478白ロムさん:2008/03/02(日) 02:06:51 ID:cgRHXmjO0
>>476
つまりPCのモデムとして設定するときに
openのパスぶち込めば*99#でPC接続してもPCサイトダイレクトの
上限額でおさまるってこと?
479白ロムさん:2008/03/02(日) 02:07:48 ID:DCb5jskY0
>openのパスぶち込めば*99#でPC接続しても
この矛盾点についてkwsk
480白ロムさん:2008/03/02(日) 02:28:01 ID:cgRHXmjO0
>>479
winの場合「新しい接続」を作成するときに
ユーザー名とパスワードにはアレを入れるけど
電話番号の設定は*99#じゃない?
481白ロムさん:2008/03/02(日) 11:11:06 ID:YdrcJM+V0
ところでX01NK、札幌で買える所ないかな?
ヤフオクで買うのも馬鹿らしいし。
482白ロムさん:2008/03/02(日) 16:43:04 ID:0eAZJkWh0
日本全国どこでも買えるよ
483● ◆cacao/jD6. :2008/03/02(日) 19:44:35 ID:ZA/ZopmbP
>>480
ダイヤルアップネットワークがあるWM5なら、ATコマンドで
APNを指定しないとだめです。

WM6のようにダイヤルアップがない場合は、それをインストール
する強者もいるようですが、普通はICSという標準のルータに設定
を入れるだけ。

Joikuspot
484● ◆cacao/jD6. :2008/03/02(日) 19:45:55 ID:ZA/ZopmbP
なんか切れたな、、
Joikuspotって、私は安定してません。何かこつがあるのかな。
485 ◆DchmpbueG. :2008/03/02(日) 23:57:04 ID:bzPd+VwK0
X01NKを売りたいと思うのですが、欲しい人はいますか?

先月オークションで5万5千円くらいで落札したのですが、用途に合わなかったため、オークションに出すのも面倒なのでこちらでお伺いさせていただきます。
状態は良好で、前使用者と私とで合計二週間ほどの使用です。
付属品は全部あり、おまけにレザーホルダーとシリコンケースとクリアケース2個と「まるごとNokia E61」とAD-15をお付けします。

価格は送料込みで47000円くらいでどなたかお願いします。
ご連絡は
[email protected]
に件名に「X01NK」などを入れてご連絡いただければ幸いです。
スレ違いであれば売買スレに移動します。


それではお願いします。
486白ロムさん:2008/03/03(月) 00:05:58 ID:1Ry/qVCl0

売買スレでやれ
487白ロムさん:2008/03/03(月) 00:11:18 ID:6Bji9WXz0
パス抜かれていらなくなったらポイされるかわいそうな端末。
そいつの名はX01NK。
488白ロムさん:2008/03/03(月) 21:48:44 ID:rcTYpgX60
>>485

\25,000位で即決希望
489白ロムさん:2008/03/03(月) 21:55:42 ID:DPOVdyOz0
490白ロムさん:2008/03/03(月) 23:51:44 ID:9J1ze9YWP
バイバーイ
491白ロムさん:2008/03/04(火) 00:28:52 ID:RVxSLKY40
47,000円て・・・
あと一息でSIMフリーE61新品が買えるじゃんかw
492白ロムさん:2008/03/08(土) 16:35:13 ID:q0H3/38i0
470円ならOK
493白ロムさん:2008/03/11(火) 12:30:03 ID:/kw4GGfQ0
リッチな俺様なら4700円でもオケ
494白ロムさん:2008/03/16(日) 01:41:13 ID:AgmtgkZ80
X01NKの本体価格って、今ソフトバンクでいくらくらい?
まだ、個人でも買えるんだよね?
495白ロムさん:2008/03/17(月) 10:38:06 ID:R/A+aAha0
買えますん。
496白ロムさん:2008/03/18(火) 15:37:06 ID:zwUmJ6VN0
じゃんぱらに39,800円で売ってた。
497白ロムさん:2008/03/18(火) 19:23:26 ID:zNk5AQ4U0
普通にsoftbankの店頭で買えるとこない?
498白ロムさん:2008/03/18(火) 19:45:38 ID:jpSRWGmi0
さすがに遅すぎる。

発売から丸一年経って店頭に残ってる端末がどれだけあるか考えてみ。
499白ロムさん:2008/03/18(火) 19:49:20 ID:4kbUbDeO0
直営で、法人部署が近くにあるところなら
在庫処理で…あるかも…

どこなのかは知らんけど。
500白ロムさん:2008/03/18(火) 19:53:11 ID:zNk5AQ4U0
やっぱ白ロム買うしかないかぁ。いくら位すんだろ。


みんなのはいくらで買った?
501白ロムさん:2008/03/18(火) 21:52:04 ID:aFwspERU0
そういや、openでの接続には繋げないサイト(httpsとか)あったり、通信の300kb制限のようなのあったっけ?
502● ◆cacao/jD6. :2008/03/19(水) 00:52:24 ID:wGqfuHIxP
>>500
35000円位?4万くらいの価値は今でもありそうに思います。

>>501
ないと思いますよ。でも500K越えるページでメモり不足に
なったりはしますので、WMよりちょっと安定度低め?かな。。

ところで、最近メモリが少なくなってきたのでMMSが受信
できない、というエラーがたまに出ます。800通くらい
あるMMSメールを削除すると直ることもあり、前回は
ハードリセットしないと直りませんでした。同じ経験した
方はいらっしゃいます?
503白ロムさん:2008/03/19(水) 12:55:39 ID:W7F28F7M0
Nokia web browserで見れない大きいページが見たければ、
opera mobile入れておいた方がいいよ。
有償だけど、モトは取れると思う。
504白ロムさん:2008/03/20(木) 14:23:21 ID:Qhq+VlfW0
>>502
そか。d
あ、Bizにしたとして、openはもち定額だけどvfjpは定額の範囲内に収まるのかな?PCサイトダイレクトってことは入る・・・のかな
505白ロムさん:2008/03/20(木) 14:30:01 ID:H1dXrM7I0
>>503
opera miniも4になってからはmini map機能が使えるようになったし、mobile入れる必要はあんまり無い希ガス
506白ロムさん:2008/03/20(木) 15:40:46 ID:yf2CEMO20
Opera mini 4なんて重くて使ってられまへんがな
507● ◆cacao/jD6. :2008/03/20(木) 19:48:25 ID:oj1hWdqFP
>>503
メモリ云々のエラーがたまに出るので、怖くてあまりアプリ
入れてないです。今度試しますね。

>>504
Bizなら、何やっても定額に収まりますよ。でも今月末で新規
申し込み終了らしいです。私も922SH欲しいので、PCサイト
ブラウザと併用するためには、普通のし放題に入らないと
いけないんでしょうね。
508白ロムさん:2008/03/20(木) 21:02:31 ID:Qhq+VlfW0
>>507
d。入っといた。
509白ロムさん:2008/03/30(日) 22:24:20 ID:rMKJbF6Q0
ゲット記念カキコ
510白ロムさん:2008/03/30(日) 23:15:05 ID:V41sJlLo0
おめ!
511白ロムさん:2008/03/31(月) 20:26:15 ID:rDaB2l1b0
へいへい!
http://www.walkinghotspot.com/
こんなん出てるよ。
512白ロムさん:2008/04/01(火) 01:03:00 ID:gNSnBi6Q0
Pythonで簡単な2chビューアを作りました。
お暇なE61ユーザの方、お試し下さいませ。
http://www9.atwiki.jp/st2ch/
513白ロムさん:2008/04/01(火) 18:34:45 ID:k+5BjCvV0
>>512

開発ご苦労様です。

E61がないので、E60でテストしました。705NK Vol.39 スレを読むことができました。
基本的なことで恥ずかしいのですが、3点教えて下さい。

(1)SDKを解凍しただけでは gzip.py がないのですが、PCへのインストール操作をしないと作られないのでしょうか。
  現在では、とりあえずzipfile.py をリネームして入れて、エラーを隠しています。

(2)3G経由だとデータをダウンロードできましたが、無線LAN指定だとダウンロードできませんでした。気をつけるところはありますか。
  (無線LANそのものはメールなどで使えています。)

(3)行が上下で重なってしまいます。行間を広げるにはどうすればよいでしょうか。

本来対象の機器でないのに色々書いて済みません。
514白ロムさん:2008/04/01(火) 18:51:38 ID:SghD5wqC0
>>512
えらいなー
515白ロムさん:2008/04/01(火) 20:31:08 ID:iBz5n4ZZ0
>>512
試してみました。N73ですが・・・(縦画面にも対応して頂けるとうれしいです。)
文字の折り返しがうまく出来ず読めない文字があります。
フォントがnaga10_JP16.gdrとならずデフォルトのフォントで表示されます。(しかも513氏と同じで文字の上下が重なってしまいます。)
が、a2Bと違って3警告が出ないので快適です。

なにはともあれ素晴らしい試みです。敬意を表します。
516512:2008/04/01(火) 21:10:26 ID:k+5BjCvV0
E60のテスト結果を書いたものです。

705NKでは、版一覧などの最初の画面は、行の重なりもなく綺麗に表示されました。E60(香港版)では、naga...のフォントが使われていないようです。
(削除しても変化がないので)
ただ、705NKではスレの内容をロードに行っても読み込めていないようです。いつまでも「ローディング」のままで、終了させるとトレースとエラーが
表示されます。zgip 関連のようです。(正規のgzipではないからかもしれません。)
517512:2008/04/01(火) 23:42:25 ID:gNSnBi6Q0
面倒な手順を乗り越えて試してくれた方々、有難うございます。
gzipはSDKインストールしないと抽出出来ないかも知れないです。
なお、↓に似たファイルがあったので使えるかも。
ttp://pys60dict.googlecode.com/svn/trunk/src/gzip.py

なお、自分はAccessInternetと無線LAN双方で使えました。
リトライ処理などは不完全なので、APに近いところで試してみるとかですかね...

あと、フォントが異なった場合は、スクリプトのself.MOJI、self.GYOU、self.HABAを
色々変更して見て下さい。詳しくはwikiの方で。
ただ、カスタマイズの場合は掲載しているsisは使えなくなるので、設定ファイルの
外部ファイル化も考えています。その前に自分で使っててBug発見したので直さないと...

あまりここで特定のソフトのサポートやっていると怒られるかもしれないので、
詳しくはwikiにコメント残して頂けるとうれしいです。ではー。
518白ロムさん:2008/04/05(土) 11:13:20 ID:DuJkXu6S0
SBの4月のカタログにXシリーズがドーンとなってる。主役はX02NKとX03HT。
で、下のほうにX01NKが。 法人はこちら別ページを って書いてある。 ???
法人以外にも 売るの???
ショップの人 教えて!!!
519白ロムさん:2008/04/06(日) 01:57:46 ID:iGMwI8wN0
こやつから他の携帯端末”へ”のDT DUNってできますか?
520白ロムさん:2008/04/06(日) 07:31:59 ID:k4FvPrb/P
DT DUNできる他の携帯端末ってPDAとかパソコン?できるでしょ。
スマートフォンだったら普通自前で繋げられるからできないと思うけど。
521白ロムさん:2008/04/06(日) 11:55:52 ID:Qs5ORBpv0
>>520
>他の携帯端末”へ”
だから、逆じゃないか?芋場とかの端末使って接続したいって意味かと。
nokia端末ってその設定は無理じゃなかったっけ。
JoikuSpotとかwifiRouterとかの無線LAN経由だったら行けるけど。
522白ロムさん:2008/04/06(日) 12:04:03 ID:eNmqbsrM0
一般発売オメコ!!
523白ロムさん:2008/04/06(日) 14:49:33 ID:Q038TStZ0
>>520
>>521
左様ですか、他の端末使ってのダイアルアップは無理ですか。
ありがとうございました。
524白ロムさん:2008/04/06(日) 20:46:58 ID:isiFrT0a0
>506

Opera Mini 4.1 beta
http://www.operamini.com/beta/

Web pages up to 50% faster.

早いぞ。

Direct Address InputをOFFにしないとURL等の入力が無理なのと
meiryokepgothicだと表示文字が一部重なる事がある。
気に入った。



525白ロムさん:2008/04/06(日) 20:59:28 ID:rHfCov4a0
Opera mini4.1使ってみたけど、まだmodのほうがずっと早いから
速攻で消しちゃったよ。
純正はUIがトロくてイライラする。
526白ロムさん:2008/04/07(月) 22:17:46 ID:80JHG84nP
例のハックのおかげで、YaPN抜きでYahoo!ケータイに繋げるようになった。
動作メモリの少な目なこの機種だとかなりありがたいし、早いし、繋げないページも無いし、いいことずくめ。
これで、一台で全てこなせるようになった。
527白ロムさん:2008/04/07(月) 22:32:29 ID:Ex1XChMYP
>>526

kwsk!!!
528白ロムさん:2008/04/07(月) 22:37:44 ID:80JHG84nP
>>527
705NKスレ嫁
529白ロムさん:2008/04/07(月) 22:39:39 ID:Ex1XChMYP
らじゃーーー
530白ロムさん:2008/04/07(月) 22:41:18 ID:CJHc/VEl0
>>526
UAいじってるんだろうけど、どのUA使ってる?
531白ロムさん:2008/04/07(月) 22:45:29 ID:80JHG84nP
普通に705NK
532白ロムさん:2008/04/07(月) 22:50:58 ID:CJHc/VEl0
UAいじってもノキアかサムソンのUAしか通らないっしょ。なんでだろう
533白ロムさん:2008/04/07(月) 22:51:48 ID:Ex1XChMYP
浦島状態で良くわからねぇorz
勝手ファイル云々って奴・・じゃないよね?
534白ロムさん:2008/04/07(月) 23:00:21 ID:80JHG84nP
>>533
ファームを書き換えずにallfiles化できるようになったので、X01NKのままでUA書換可能になった。
allfiles化は705NKスレ、UA書換はファームスレを最初から嫁。
手順がしっかり書いてあるので、誰でもできる。
535白ロムさん:2008/04/07(月) 23:12:09 ID:Ex1XChMYP
丁寧にありがとう!!702nk時代とは隔世の感だな・・
536白ロムさん:2008/04/08(火) 00:40:55 ID:C74rl2WK0
>>526

お客様の端末からはご利用になれません。[WJ46140E]

orz...なにが違ってるんだろう。
101F8731.txt
の内容はファームスレの547の後者をそのままコピペして、c:¥private¥10202be9¥101F8731.txt になるように配置。
アクセスポイントはvodafoneじゃなくてsoftbankのやつで作ってノキアブラウザーでアクセスしたんだけど、冷たく上記の表示。。。ご教示ください。
537白ロムさん:2008/04/08(火) 00:48:26 ID:C74rl2WK0
ちなみに、西日本だからかもだけど、この状態でもS!ベ非加入でMMSの送受信はできてるっす。
538白ロムさん:2008/04/08(火) 00:53:18 ID:YDdc2MRe0
S!ベ非加入でMMSの送受信ってできるもんなんだ
539白ロムさん:2008/04/08(火) 00:54:31 ID:C74rl2WK0
できるよ。 もち、SBM同士のみだけどね。
540白ロムさん:2008/04/08(火) 01:07:49 ID:vKs7JSAIP
>>536
再起動しても11F8731.txtがcドライブに入っているかどうか。
偽装UAの書式の失敗。
ウェブのアクセスポイントの設定の見直し。
診断くんあたりでUAがきちんと705Nになっているか確認すべし。
http://taruo.net/e/
541白ロムさん:2008/04/08(火) 02:13:20 ID:C74rl2WK0
再起動してもちゃんと残ってる。
0x7 string の記述はどうしてるの? ファームスレのには 0x7 string の行がないけど、X01NKには0x7 string 存在してるから。

ちなみに、YaPN+vodafone AP の組み合わせでは、 S!べ未加入で表示される「お客様のご契約では以下のサービスのみご利用いただけます。」が出て、オリジナルメール設定とかモロモロできてます。

YaPNを使わなくても「101F8731.txt」の編集&置換で「http://ptl/menu/」に softbank AP 経由でアクセスして、上記の「お客様のご契約では以下のサービスのみご利用いただけます。」が表示してほしいのに。

やっぱり今のところ「お客様の端末からはご利用になれません。[WJ46140E]」ですorz

診断君での結果は「Nokia/X01NK」です。。。なして!?
Zの101F8731.txtはそのまま置きっぱなしだよね?
542白ロムさん:2008/04/08(火) 02:29:27 ID:8MA5O7Id0
0x6と0x7は同じでいいと思う
上でノキアブラウザーでアクセスしたって書いてるけどサービスじゃないとだめだぞ
543白ロムさん:2008/04/08(火) 03:07:02 ID:C74rl2WK0
がーん、そうでした。。。ありがとう。
出ました。サービスで「http://ptl/menu/」に softbank AP 経由でアクセスして「お客様のご契約では以下のサービスのみご利用いただけます。」が。
ヽ(^0^)ノ

ならばと思ってS!べ加入のSIM差してアクセスしてみると、、、真っ白。なんどやっても。
http://ptl/menu/」は真っ白なんで、診断君に softbank AP 経由で行くと、UAはちゃんと705NKになってます。
544白ロムさん:2008/04/08(火) 08:29:01 ID:eKqvkTbbP
つうかファームスレに出てる設定ファイルはあくまでN73日本語ファームのもんだろ。
機種ごとに微妙に違うんだからデフォルトのファイル見て適当に編集すれ。
この機種は比較的簡単にわかるはず。
545白ロムさん:2008/04/08(火) 08:41:43 ID:C74rl2WK0
ありがとう。うん、ぼく泣かない。ぼく頑張る。
546白ロムさん:2008/04/08(火) 09:51:57 ID:C74rl2WK0
ありゃ?今朝からなんだけど、再起動で「101F8731.txt」がc:¥private¥10202be9¥から消えちゃうようになった。
これって >>540 でも指摘あったけど、つまりどゆこと?
547白ロムさん:2008/04/08(火) 10:43:32 ID:C74rl2WK0
できた!!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
兄さんのおっしゃるとおり、X01NKや705NKや804NKそれぞれに適した101F8731.txtを書いてやる必要があったんすね。
他の機種のをまんまコピペじゃダメなわけです。

Web じゃなくて Service からの利用になるけど、Yahoo!ケータイもバッチリ。
YaPN通すより、もちろん軽いし、フォントもキレイ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
兄さん!あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
548白ロムさん:2008/04/08(火) 10:45:43 ID:vKs7JSAIP
>>546
漏れの場合、再起動するとUAの記述ファイルが消えることがあった。
ただし、705NKのUAを確認していると言うことは、これとは関係ないと思われ。
また、>>544の指摘どおり端末によって設定ファイルの記述が異なるので、
自分で何度も確認してみるほかないと思う。
549白ロムさん:2008/04/08(火) 11:18:23 ID:d3b4/zwzP
>>547

後人のためにそのX01NK用101F8731.txtを晒してくれ
550白ロムさん:2008/04/08(火) 18:09:13 ID:Z3grwQmP0
今、イーモバイルカードを挿したPCとアドホック接続することで、
インターネット接続の共有をやろうとしているのですがなかなか上手く行きません。。。
成功した方がいらっしゃったら、やり方をご教示いただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

ゲートウェイからの反応がありませんとエラーが出てしまいます。
551白ロムさん:2008/04/08(火) 22:31:15 ID:yqnhGN9XP
普通は自分が何をしたのか先に書くもんだろう
552白ロムさん:2008/04/08(火) 23:38:59 ID:EKus7luW0
WM機からBTダイヤルアップ、E61はモデムとして使えますか?
hx4700(2003 Second)とmopera Uで考えています。
553白ロムさん:2008/04/09(水) 12:08:12 ID:m6wp5G9T0
>>549

>>547じゃないけど、ヒントやる
後は自分で考えろ


WAP Browser
User-Agent: 0x0 0x1 0x2 0x3 0x4
x-wap-profile: 0x5

MMS
User-Agent: 0x7 0x8 0x9 0xA 0xB
x-wap-profile 0x6
554白ロムさん:2008/04/09(水) 16:25:20 ID:dvx9CLEYP
やったー ファームウエアをバージョンアップ(3.0633.11.01)したら
SIP登録すると文字キーが使えなくなる問題が解決した!
555白ロムさん:2008/04/09(水) 22:26:51 ID:XwJ3pouVO
この機種一般販売してるとこあるの?
556白ロムさん:2008/04/09(水) 23:56:48 ID:2kENE6YG0
街売りで在庫持つようなとこは無いだろ。
557白ロムさん:2008/04/10(木) 01:36:07 ID:ig02TKqP0
SBから、3.0633.11.01うpデートは提供されるんかね?
558白ロムさん:2008/04/10(木) 07:54:49 ID:uXWYLlne0
SIMフリーが必要なんで、Std E61 を某所でX01NK 仕様にしてんだけど、
YaPNなしでもUA完全偽装、APも全部割れ、
ここまでハックできてたらキャリア仕様のメリットってなんだっけ。
今回、NSUでファームアップしたらStd E61に戻るんだけど、そうしよっかなぁ。SIPのバグ直ってるんなら。
559白ロムさん:2008/04/10(木) 08:18:08 ID:/WIQkINKP
絵文字以外は問題ないんじゃまいか
560白ロムさん:2008/04/10(木) 09:03:53 ID:uXWYLlne0
だしょ?
561白ロムさん:2008/04/10(木) 10:06:11 ID:17aASCYqP
Z:以下のPrivateフォルダが見えないんだけどなんか工夫必要なの?
562白ロムさん:2008/04/10(木) 12:12:59 ID:/WIQkINKP
>>560
まぁ、書き換える前にcとzのバックアップはとっといたほうがいいんじゃね。
絵文字の問題ももしかしたら解決するかもしれないし。
563白ロムさん:2008/04/10(木) 12:57:35 ID:17aASCYqP
Y-Browserをなんか弄らないといけないのね・・
結構道のり長いな
564白ロムさん:2008/04/11(金) 14:35:40 ID:bQq29YOH0
702NKを使用していた時に、MumSMS+というソフトを利用していたのですが、
3rd版はないようですね。これと同じような機能を持ったソフトを知っている方がいらっしゃったら、ぜひご教示下さい。
565白ロムさん:2008/04/12(土) 11:52:31 ID:DvulHUV3P
すいませんがお助けください。
UAの偽装にチャレンジしているのですが、どうしてもhttp://ptl/menu/につながりませんorz...
診断君でで確認すると確かに705NKのUAになっているようなのですが、http://ptl/menu/にbrowserconnection
経由で接続すると真っ白画面になってしまいます。ちなみにApplicationConnection経由ですとゲートウェイからの反応が
ありませんと叱られてしまうのですが、ptl/menuにはどちらのアクセスで繋ぐのでしょう?

下記に現状の101F8731.txtを晒しますので、どこが間違っているのかヒントをいただけると幸いにござります。

[Main]
0x0 string "SoftBank/1.0/705NK/NKJ001" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x1 string "Series60/3.0" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x2 string "" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x3 string "Profile/MIDP-2.0" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x4 string "Configuration/CLDC-1.1" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x5 string "\"http://nds1.nds.nokia.com/uaprof/NN73-1r100-SB3G.xml\"" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x6 string "\"http://nds1.nds.nokia.com/uaprof/NN73-1r100-SB3G.xml\"" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x7 string "SoftBank/1.0/705NK/NKJ001" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x8 string "SoftBank/1.0/705NK/NKJ001" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0x9 string "Series60/3.0 NokiaN73/3.0650" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0xA string "Profile/MIDP-2.0" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
0xB string "Configuration/CLDC-1.1" 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail
566白ロムさん:2008/04/12(土) 12:48:36 ID:bMAlJ0Fo0
>>565
根本的なことが間違ってる
やめたほうがいいよ
567白ロムさん:2008/04/12(土) 13:33:32 ID:DvulHUV3P
そんなつれない事言わずにヒントだけでもお願いしますよ・・
568白ロムさん:2008/04/12(土) 13:49:14 ID:KqVhFkjh0
Application Connection や、Browser Connection 経由でつなぎに来る 705NK っていったい。。。(;゚Д゚)
569白ロムさん:2008/04/12(土) 14:05:38 ID:ztPxIMc60
あーあ、やっちゃったね
>>565は今月以降ビクビクしながら請求の確定待ってた方がいいよ
570白ロムさん:2008/04/12(土) 15:56:41 ID:DvulHUV3P
あー・・なんか見えてきた気がします・・
571白ロムさん:2008/04/12(土) 16:26:59 ID:m7h2ILeIO
>>568
くせ者じゃ!
であえ!であえ!!
572白ロムさん:2008/04/12(土) 17:25:57 ID:DvulHUV3P
VFJPからアクセスしてもやっぱりptl/menuは白画面・・orz
>>565の101F8731.txtの書式についてはどうでしょう、
どこか間違ってますか?
573白ロムさん:2008/04/12(土) 17:29:43 ID:kJ9bzHJv0
txtの方までいじったことないけど、なんで705NKなのにVFJP使ってるんだ?こいつ
574白ロムさん:2008/04/12(土) 17:55:59 ID:7hq3WI2B0
晒す必要があるのは101F8731.txtじゃなくてVFJPの設定内容だと思う
575白ロムさん:2008/04/12(土) 18:19:16 ID:DvulHUV3P
>>574
705NKのWAP BrowserのAPって従来のVFJP WAPじゃないんですね、、
追加したのはいわゆるmailwebservice...のAP設定なんですが、、
576白ロムさん:2008/04/12(土) 18:28:56 ID:9wB+B0pm0
apはググレよカス
577白ロムさん:2008/04/12(土) 18:36:55 ID:kPGyJRYPP
おまいらなんのかんの云って優しいじゃないかw
578白ロムさん:2008/04/12(土) 18:39:28 ID:KqVhFkjh0
この方が絶対に彼のためになってるよ。
579白ロムさん:2008/04/12(土) 18:46:52 ID:DvulHUV3P
みなさまの数々の優しい罵声がヒントになりw、今無事にYahoo!ケータイに接続できましたっ m(_ _)m

HTCに浮気していたのでnokiaは3年ぶりですが、これからもよろしくです〜。
580白ロムさん:2008/04/13(日) 11:55:04 ID:CT7VKpe50
581白ロムさん:2008/04/13(日) 18:47:44 ID:qyTNenZa0
ちゃんと教えてやれよ、性格悪いな
582白ロムさん:2008/04/13(日) 20:02:38 ID:TCG3XUIm0
joikuSpot使用後の請求確認を電話でした
通常通り9800円税別定額適用
しかし値引き前の通信料が500マソ円とは・・・・
583白ロムさん:2008/04/13(日) 20:12:03 ID:CIrAALsf0
俺もPCをオペン接続で30万円分くらい使ったけど、ちゃんとパケ定適用されたよ。今月からはbizだ。
584白ロムさん:2008/04/14(月) 00:39:18 ID:jasJmphWO
このケータイ前からモリタポ使わずに普通に2ちゃんにレス出来てた?
585白ロムさん:2008/04/14(月) 11:22:53 ID:PbjT0D6J0
X01NKってハードリセットどうやってやるの?
とりあえず電池抜いて再起動してるんですけど・・・
586白ロムさん:2008/04/14(月) 11:45:42 ID:hIlfCgLj0
通話+3+*
587 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2008/04/14(月) 11:58:40 ID:0+B742O3P
>電池抜いて再起動
それはソフトリセットというのでは
588白ロムさん:2008/04/14(月) 12:54:34 ID:PbjT0D6J0
失礼しました!ソフトリセットです。
やはり電池抜きで対応ですかね。

>>586さん有難うございました。
589白ロムさん:2008/04/14(月) 13:41:43 ID:E80a3G2C0
おまいの端末には電源ボタンはないのかよ
590白ロムさん:2008/04/14(月) 14:28:07 ID:PbjT0D6J0
フリーズしちゃって電源ボタンも反応しないんです
591白ロムさん:2008/04/14(月) 14:41:09 ID:kK663KrdP
電池抜いたら?
592 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2008/04/14(月) 15:15:23 ID:8KEaEcXFP
>>589に戻る
593白ロムさん:2008/04/16(水) 19:25:50 ID:pbUyCugr0
E61日本語版を使っています。
先日ファームアップして以来ドコモのSIMを
挿すと起動時にかなりの頻度でエラーが出る
ようになってしまいました。

SIMの問題かと思って違うドコモのSIMを挿しても
エラーが起こりますが、ソフトバンクのSIMでは
エラーは一切起こりません。
本体をノキアへ送ってみようと思いますが、
同様の症状の方がいらっしゃらないかと
思い書き込んでみました。

何かアドバイスいただけたら助かります。
594白ロムさん:2008/04/16(水) 21:11:34 ID:lSAJ50goP
>>593
私も同じ症状出てました。同じくdocomoです。
起動途中にフリーズして「電話機メーカーに連絡してください」
見たいなメッセージが出て落ちるんですよね。

何度か電源入れなおしたり、いったんバッテリーを外してしばらくしてから
再起動すると立ち上がるんですが最近はなんだか直っちゃったみたいです。
しばらくエラーはでてません。なんなんでしょうか?



595593:2008/04/16(水) 22:48:55 ID:pbUyCugr0
>>594
僕のと全く同じ症状ですね。
ソフトバンクでは問題ないのでSIMのエラーと思い
チェックをしてもらいにドコモショップへ行って
みましたが、お店で借りた別のSIMでも起きたので
本体に問題ありと判明したわけです。

確かに数回再起動することで復活するのですが、
ドコモがメインのキャリアなので、頻繁に起きる
んだとかなり深刻です(今日は30分ぐらいかか
りました)。
修理に出すんだとその間の代替機を用意しないと
ならないのが困った問題です。
596593:2008/04/16(水) 23:02:16 ID:pbUyCugr0
度々すいません。
明日、ハローノキアに問い合わせてみようと思いますが、
自分の手元ではドコモのAXで始まる白SIMと嫁さんの
DNで始まる緑SIMどちらでも起こりました。

PINコード入力直後に固まるので、ネットワークを掴め
ないんですかね。
597白ロムさん:2008/04/16(水) 23:25:15 ID:1cnf7CWaO
>>596
GSMを掴もうとしてないか?
598白ロムさん:2008/04/16(水) 23:25:35 ID:wlBJhKjz0
E61日本語版でallfiles化に成功した方、101F8731.txtって、どう書きました?
599593:2008/04/17(木) 00:09:28 ID:EoSsuJcE0
>>597
(英語モードで使用しているので)
Settings→Network→Network modeはWCDMAになっています。
600X01NKさん:2008/04/17(木) 12:02:43 ID:81nQwi+/0
joikuSpotで接続するとPC側はブラウザーは使えるがoutlookなどブラウザ以外
が正常に働かない
皆さんはいかがですか? 

>>590
N73を2台所有しているが1台がその症状(softbank)
601白ロムさん:2008/04/17(木) 15:32:28 ID:EbTpXtNh0
いかがですかも何も joikuSpot は、WEBプロキシであって、ルータではないよ。
WEB以外が動くと思うほうが変。
いずれNAT を実装すると言ってるので、そうなればルータにもなるけど。
602593:2008/04/17(木) 15:54:00 ID:lls+GQHg0
電話にてサポートへ症状を伝えました。
当初は預かり修理となりそうでしたが、修理中も電話だけでなく
PIM等業務上必要で、使用できない間を埋め合わせるためにはもう
1台購入する必要があることなどを伝えた上で相談した結果、
代替機貸し出しサービスをしていないこともあり、新品との交換
ということになりました。明日届くそうです。

というわけで、新ファームにしていない方はしばらく待った方が
よさそうです。現在調査中とのことでした。
603白ロムさん:2008/04/17(木) 15:55:17 ID:8zqD385q0
Joikuって
HTTPとHTTPS以外使えないよね。確か。
popやsmtp、あとftpも使えないはず。
604白ロムさん:2008/04/17(木) 17:15:03 ID:gDXmzTeq0
>>602
新品交換って事はIMEI変わるけど大丈夫だったの?
海外系シェアウェアとかだともう一回買い直せって言ってくるとことかあるよ
605593:2008/04/17(木) 20:15:16 ID:EoSsuJcE0
>>604
そうですね。そのあたりは了承の上での交換です。
全てをいいとこ取りはできませんし、代替機にしても
そこらへんは同じですから。合計しても数千円程度なので
本体買い換えるよりは安いんじゃないかと(笑)。

いちおう海外シェアウェアについては状況を添えて
問い合わせてみようと思います。
606白ロムさん:2008/04/17(木) 20:42:51 ID:ryG5ZGpS0
>>605
修理(交換修理)でIMEI変更ということと変更前後のIMEIを書いた書類(伝票に書いた程度のもの?)がもらえれば、
そのコピー(画像など)で対応してくれるところもあると聞いたことがあります。
607白ロムさん:2008/04/17(木) 20:55:46 ID:bTgGE0K70
E61日本語版を海外で使っています。SIMは海外の会社です。
数字の1のキーを長押しすると留守番電話センターに繋がると思いますが、一度誤設定したためだと思いますが、関係ない番号をかけようとします。この設定を消去したいのですが何か方法はありますか?
608白ロムさん:2008/04/17(木) 22:32:42 ID:qb1FREZs0
メニュー>オーガナイザー>留守電>オプション>電話番号変更
変更、または削除して<電話番号なし>も可
609白ロムさん:2008/04/17(木) 22:38:24 ID:bTgGE0K70
608番さん、どうもありがとうございます。
オーガナイザーにあるとは!!
ツール>設定>転送電話サービスを色々いじっていました。
ぐぐってもでてこないし。。。

本当にありがとうございます。すごいです!
610白ロムさん:2008/04/17(木) 23:54:06 ID:z2zmAXq20
はじめまして。グーグルでいくら検索してもわからなかったので教えてください。
X01HTのSIM解除版を知人に譲っていただき、その後SBでSIMカードを購入してX01HTを使用しているのですが、
アップデートされていない為、パケット通信が出来ないのです。
アップデート用のSDが配布されたことを知りましたが、もう手に入らないようで。。
以前はサイトからアップデート用のファイルがDLできたようですが、
今は、リンクが切れていて(?)ページさえも見れませんでした。
どのように解決したらよいか教えていただけたら嬉しいです。。。
宜しくお願いいたします。
611白ロムさん:2008/04/18(金) 00:01:31 ID:YBdluAo00
>>610
はじめまして。何故このスレで訊くのですか?
612593:2008/04/18(金) 11:05:05 ID:ezY2Ta/30
新しいE61が届きました。ファームは日本語版初期状態です。
新→旧とバージョンが違うからなのか、miniSDのバックアップ
から書き戻せず、PC Suiteからリストアしました。
んでも、インストールアプリの状態とかバックアップ機の
クローンにはならないのね…再構築します。
613 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2008/04/18(金) 11:59:23 ID:UTTc+lZjP
>>612
バックアップとったのと違う端末に書き戻してもアプリの状態がそのままだとライセンスとかまずい事になるだろ
端末チェックで跳ねられなかっただけましと思わんと
614白ロムさん:2008/04/18(金) 12:53:19 ID:Ncm8yAQQ0
>>610
ヤフオクじゃなくて知人に譲ってもらったんなら
知人に聞けばいいじゃん。
ソイツが使ってたんだろ。
615白ロムさん:2008/04/19(土) 10:29:20 ID:1qOiSzlU0
emTube見れていますか?
emTube was redirected to html page instead of FLV movie! Check you proxy settings.
と表示されます。
世界中で発生中ということはemTubeからのアクセスをYouTubeが蹴っているのだろうか??? 
616白ロムさん:2008/04/19(土) 11:07:18 ID:ydub9We20
>>615
E60使いだが、見れてるお。ちょっと繋がりが遅い感じ。
617白ロムさん:2008/04/19(土) 11:46:37 ID:zbXz5NzP0
>>615
E51だけど見れてるよ.
618白ロムさん:2008/04/19(土) 15:46:28 ID:1qOiSzlU0
>>616, 617,
バージョンは何を使ってますか?
私は1.0.11を使ってます。
619白ロムさん:2008/04/19(土) 20:26:44 ID:DOeruN1F0
Javaアプリ、Symbianアプリ、Nokia Web Browser、Eメールクライアントって全部新パケットし放題の定額対象?
エロい人教えて
620白ロムさん:2008/04/19(土) 20:28:35 ID:sBWchqyv0
>>619
何その新パケットし放題って?
621白ロムさん:2008/04/19(土) 20:33:10 ID:DOeruN1F0
ちがった
パケットし放題だった、すまん
622白ロムさん:2008/04/19(土) 20:35:23 ID:sBWchqyv0
この機種は自分でAI接続つくらなきゃパケットし放題、パケット定額Biz(現在加入不可)の範囲内だ。どんなアプリだろうがPCと繋ごうが定額だ
623白ロムさん:2008/04/19(土) 20:38:05 ID:HaT+9Hot0
>>620
パケし放題の劣化版が出たのか、と思って一瞬焦ったw
624白ロムさん:2008/04/19(土) 20:38:37 ID:sBWchqyv0
>>623
俺もw
625白ロムさん:2008/04/19(土) 20:49:27 ID:X2eqUKDc0
あrrrrりがとう
さっきショップで聞いたら全部対象外って言われた
まあ下っぱはわからんよなってことで退散
157で聞いたら
対象だけど、使用量によっては対象外
つまり、いっぱい使うと定額対象外
っちょwおまwwwwそれ定額じゃねええwwww
626● ◆cacao/jD6. :2008/04/20(日) 02:42:51 ID:NLwC5ZfKP
>>615
http://m.youtube.com/
じゃダメなんですか?
627白ロムさん:2008/04/20(日) 07:17:58 ID:eGkX2F/V0
>>625
使用量によってはって、また新しい見解だな。
数十万円分使ったとか、数百万円分使ったとか、そういう人は今後注意って事か?
628白ロムさん:2008/04/20(日) 11:32:56 ID:L5I/edmI0
E61で設定した電話帳データを印刷したりデーターをエクスポートしてEXCELなど一般的なPCソフトで管理したいと思っています。
何かいい方法はありますか?PC Suiteでバックアップ(ContentCopier)というのはあるのですが実行したところ、ContentCopierの形式でしか保存されていないようなので。。
629白ロムさん:2008/04/20(日) 12:14:56 ID:GWBJRVXw0
>>628
OutLookとシンクロしてで書き出せば?
630白ロムさん:2008/04/20(日) 12:38:53 ID:L5I/edmI0
629さんありがとうございます。やはりOutlookを使うしかないのですね。
その方法でためしてみようかと思います。
631白ロムさん:2008/04/20(日) 17:57:51 ID:zUnmiYasP
navitime使ってる人います?
横画面320×240にぴったり合わせられるUAなんてある?
632X01NKさん:2008/04/20(日) 18:32:40 ID:eYxJnjxp0
>>622
パケットし放題ですが
パソコンと直接接続すると課金されるよ
あくまで電話機内にインストールしたアプリやブラウザー閲覧のみ
joiku Spot経由ならPC接続OK
値引き前300万円の請求書を受け取りました
税別9800円になりましたが・・・・

joiku Spotの1.2の使用and仕様レポートは御座いませんか?

以上X01NKのユーザーでした
633白ロムさん:2008/04/20(日) 18:44:57 ID:wGYCd/6t0
>>632
はぁ?PCと接続すると課金だぁ????先月はPCと有線で接続してネットやったけど40万円くらいのパケット使ったけどパケットし放題で1マンくらいだったんだけど?
634白ロムさん:2008/04/20(日) 19:01:31 ID:GWBJRVXw0
黙っていればいいものを・・・・
635白ロムさん:2008/04/20(日) 20:36:23 ID:wQLCkk8K0
>>633
改行しないことや文章の稚拙さ・内容からわかると思うけど、相当アフォだね。
636白ロムさん:2008/04/20(日) 22:29:54 ID:fDbbNTb40
>>633
死ねーい
637白ロムさん:2008/04/21(月) 21:37:25 ID:IevapSIk0
Skype の「かけ放題」プランと、Blue-Bizと、fringとで、おもろいことができそうだ。
638白ロムさん:2008/04/22(火) 00:54:49 ID:niDn7fpi0
日本通信、ドコモ回線を使ったスマートフォン向けIP電話サービスを発表
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/21/news130.html
639白ロムさん:2008/04/22(火) 20:43:06 ID:iUZCs5vJ0
E61電話帳の詳細情報にプッシュ信号というのがありますが、
これは何のために登録するものでしょうか?
640白ロムさん:2008/04/23(水) 01:29:01 ID:hKPjElVr0
米のアマゾン経由でE61買ったよヽ(´ー`)ノ
たぶんタイ版
本体が27000円で送料3000円で消費税はかからなかったw
641白ロムさん:2008/04/23(水) 09:27:20 ID:06CSWTBv0
>>639
これは確か、(例えば)銀行とか自分の家につないだ後、パスワードや操作番号のプッシュ音を送出するためのものです。
642白ロムさん:2008/04/23(水) 12:23:43 ID:8CPgGa3t0
本体のソフトウエアアップデートがされたかされてないかって、
どうやってみれば確かめられる?
643白ロムさん:2008/04/23(水) 13:10:58 ID:CT8+x+Yh0
NSUでチェック
でも今はやめた方がいんでない?
644白ロムさん:2008/04/23(水) 20:50:51 ID:Yx1/v8C8P
あのさwebとmailのフォントがスムーズじゃないんだけどコレは
置き換え不能なの?E61はファーム最新にすると改善されるらしいが
X01NKはどうすりゃええの?
645白ロムさん:2008/04/23(水) 22:12:25 ID:Kla24AiYP
>>644
さんざん出た話題。
FontRouterでググれば出てくる。
証明書の付け方とか、カスタマイズのやり方は、すでに出ているからそれを参照して欲しいよ。
646白ロムさん:2008/04/23(水) 22:21:04 ID:Yx1/v8C8P
あーごめんごめんFontRouterは良く聞くけどそのためにあるのか。
調べてみます。しかしX01NK、なかなかええね。愛着沸いてきた。
647白ロムさん:2008/04/23(水) 23:04:22 ID:7WAxz/tM0
641さんありがとうございます。

>パスワードや操作番号のプッシュ音を送出するためのものです

私の環境だと通話中にプッシュ音をしてくれないのです。
648白ロムさん:2008/04/24(木) 09:20:59 ID:v7Gm6O4B0
>>647
705NKや、他のスタンダード機では送出できました。
マニュアルの通話の項の、通話中の操作 − その他の操作 あたり(項目名は違うかもしれませんが)に書いてあると思います。
ただ、検索して送出するのは結構面倒でした。短いのなら覚えておいて送出する方が速いんですが。
649白ロムさん:2008/04/24(木) 17:24:06 ID:5wHEen0i0
E61の電話帳を705NKにコピーする方法を教えてください。
650白ロムさん:2008/04/24(木) 17:27:02 ID:Kb+rASQE0
青歯で直接飛ばせる。
もしくはメモカ吸出し。
651白ロムさん:2008/04/24(木) 19:37:20 ID:KBtHc7/k0
648さんありがとうございます。

>マニュアルの通話の項の、通話中の操作 − その他の操作」 あたり(項目名は違うかもしれませんが)に書いてあると思います

残念ながらマニュアルにはありませんでした。
通話中に電話帳>プッシュ信号を選んでも「編集」しか選ぶことが出来ませんでした。
何か操作に間違いはありますか?
652648:2008/04/25(金) 09:34:41 ID:YW7Grkio0
>>651
マニュアルにないということは、その機能が無いんでしょうかね。

通常の操作は、「通話中に左ソフトキー(オプション)を押して、プッシュオン送出あるいはDTMF送出を選ぶ」です。

653白ロムさん:2008/04/25(金) 22:03:47 ID:/VnDCTDM0
648さんありがとうございます。

>通常の操作は、「通話中に左ソフトキー(オプション)を押して、プッシュオン送出あるいはDTMF送出を選ぶ」です。

できましたーーーーー(^o^)丿
マニュアルにはなかったので、できないと思っていましたが、教えていただいた方法で
バッチリデス!!!

いつもありがとうございます!
654648:2008/04/26(土) 09:40:47 ID:hYoED4h10
どの機種にも機能があると分かって、私も良かったです。

655白ロムさん:2008/04/26(土) 16:10:27 ID:Re+3Q1fE0
MIDP版のSkype、早いとこE61でも対応するといいね。
CPU遅いから難しいのかもしれないけど、
Symbianのリストには入ってるから大丈夫かな?
656白ロムさん:2008/04/26(土) 18:20:09 ID:7efRyAHv0
今でもN80用とN95用、X01NK(E61)で動くよ。モッサリ感はないよ。
それより、メモリが厳しい。3MB切る。
それと、通話は全部有料だよ〜。
657白ロムさん:2008/04/26(土) 18:44:18 ID:PNe5k2mZ0
x02nk 現在allfiles化できず、joikuインスコできず
x01nkの神機ぶりは当分続きそう

02nkに浮気しなくてよかたw
658白ロムさん:2008/04/26(土) 20:34:22 ID:7efRyAHv0
そうだね〜。バッテリーのスタミナからいってもX01NKは素晴らしい。大事にしよっと♪
659白ロムさん:2008/04/26(土) 20:53:06 ID:/gvbEHT+O
友達の会社から01NKを譲り受けたのですが、それを売って最新の02NKに買い換えるか?悩んでいます。webはほとんど使用せず、MMSやSMS中心ならどちらが良いでしょうか?
660白ロムさん:2008/04/26(土) 21:06:56 ID:hiOt89Lm0
>>659
それなら705NKで十分
661白ロムさん:2008/04/26(土) 22:08:47 ID:Vj8OcyOW0
>>659
それなら702NKで十分
662白ロムさん:2008/04/27(日) 10:43:24 ID:TehjccCk0
>>659
おれはフルキーがあったほうが楽なんで、01NK使ってる。02NKを買う気はない。

メール打つのにテンキーが好きか、フルキーが好きかで選べばいいんじゃないの?
663白ロムさん:2008/04/27(日) 11:57:10 ID:7hiNNfcK0
>>659
N系とE系は別物
個人的にはE系のほうがいろんな意味で美しい
N系はメディアプレーヤーなんだけど、
705に比べて02のバッテリーが全然持たないのは憂鬱
もうすぐ発売のN96を待つべき
SBがキャリア版出すのかは知らないけど
664白ロムさん:2008/04/27(日) 12:29:25 ID:9hEEvUkY0
用途がMMSやSMS中心なら、メディア関係の差はあまり問題にならないんじゃ?
665白ロムさん:2008/04/27(日) 12:33:09 ID:ICIg0VFYP
両手打ちできて画面が横長ってのがいいんだよね。
デザインも質感も質実剛健な感じ。
666白ロムさん:2008/04/27(日) 21:25:00 ID:7zFnYWVP0
>>663
>705に比べて02のバッテリーが全然持たないのは憂鬱

まじで!いい事聞いた。BTヘッドセット使いの俺には大変ありがたい情報だ。
ありがとう。
667X01NKさん:2008/04/28(月) 03:39:39 ID:9mVwuU5s0
>657
インストールできるよう設定変更も試みたか?
そのままでは01nkもインストール出来ない
668白ロムさん:2008/04/28(月) 04:49:24 ID:kEzGn7VtP
いや本当にできないらしい。
特定のUIDを決めうちで弾いているんじゃないかという噂。
669白ロムさん:2008/04/28(月) 14:04:06 ID:id237QrP0
X02NKが、すごいことになってきてるな
神機の予感
670白ロムさん:2008/04/28(月) 14:09:44 ID:sqqD0grn0
どうすごいんだ?
671白ロムさん:2008/04/28(月) 14:29:32 ID:Tx0dLpvRP
なんも凄くないじゃん
672白ロムさん:2008/04/28(月) 14:48:52 ID:tgvDKmc90
これ入れた、joikuより安定してて快適

http://www.walkinghotspot.com/
673白ロムさん:2008/04/30(水) 01:40:27 ID:cBFo6lWY0
705NKからこっちに来たけどこれイイね。
海外のラインナップを見るにフルキーボード付きは、当面出なさそうだし
初めて予備機をGETしようと思った。
674白ロムさん:2008/04/30(水) 11:51:02 ID:IeFSqw5S0
>>673
後継機E71なんて話もあるぞ
675白ロムさん:2008/04/30(水) 12:46:07 ID:/wGU+Vcc0
E90◎
676白ロムさん:2008/04/30(水) 12:47:51 ID:8pU8xtIz0
705NKよりよろしいで
モバイルでスカイプ出来てネットも無線LANルーター化して使い放題
月9800円は得ですわ
海外もスカイプ通話で経費が助かります

しかしE61をノキア直で購入したらソフトバンクと接続どうするのじゃろ?
677白ロムさん:2008/04/30(水) 13:26:31 ID:IeFSqw5S0
>>676
X01NKとかのキャリア版端末は定額でも利用できる非公開なAPを設定済
E61とかのメーカー扱いの端末は自分で利用したいキャリアのAPを端末に設定する必要有り。
海外ではキャリアのAPなんかは公開情報である場合がほとんどだが日本のキャリアは
基本的に非定額利用でパケット割引もろくに効かないAP情報のみ公開中
678白ロムさん:2008/04/30(水) 15:20:32 ID:/ZjdyIr00
月末だぁ〜。みんな5月の料金プランの変更はできたか〜。
オレは生まれて初めて始めてパケ放申し込んだぜ〜。
それもこれもX01NKのネ申っぷりのせいだ〜。
679ま0 ◆2knYB8T55o :2008/04/30(水) 17:12:22 ID:Zfanb2KB0
もん
680白ロムさん:2008/05/01(木) 00:13:56 ID:DK1pwDQR0
X01NKをallfiles化出来た人います?
681白ロムさん:2008/05/01(木) 00:30:26 ID:xvn6TTx60
>>680
普通に出来ているが?
682680:2008/05/01(木) 01:16:55 ID:DK1pwDQR0
じゃぁ何かやり方がまずいのかな...
E51はできたのにorz
683白ロムさん:2008/05/01(木) 01:19:05 ID:/iuAXuXe0
エラーも書かなきゃわかるわけねーだろ
684白ロムさん:2008/05/01(木) 05:39:02 ID:bBScMd+cP
ひとりごとでしょ
685白ロムさん:2008/05/03(土) 10:27:58 ID:X4AjXSnI0
おれもうまくいかないんだよなぁ。

Message Number 02 までは NoError なんだけど、

>Read Memory 0x60000100
Read Memory at 60000100=60 00 01 00
sending message number 03
<kDSReplyACK
received message number 03
kDSReplyOsError
Read Memory 60000100=-1 -1 -1 -1
Read Memory 60000104=-1 -1 -1 -1
Read Memory 60000108=-1 -1 -1 -1
Read Memory 6000010C=-1 -1 -1 -1
Read Memory 60000110=-1 -1 -1 -1
Read Memory 60000114=-1 -1 -1 -1

あと、以下で止まっちゃうのも出た。
>Ping
sending message number 00

ただこちらは、シリアルポートを決めてるところで timeout 指定したら解決。
ser = serial.Serial(4,timeout=1)
686白ロムさん:2008/05/03(土) 10:57:33 ID:mpySlttkP
E61/E61iの後継機種ってNOKIAは出してないんでしょうか?
フルキーの進化版端末欲しいな〜。
687白ロムさん:2008/05/03(土) 10:59:59 ID:2tpjeWMu0
つE70
688白ロムさん:2008/05/03(土) 12:05:51 ID:0vDKeum80
モバイルgoogleマップ
インスコしてもエラー出て
動かない矢orz..
689白ロムさん:2008/05/03(土) 13:26:07 ID:/bMqVev7P
>>688
初回起動は鬼門。

インスコ→エラー→そのまま終了→ブラウザ(サービス)を終了
あらためてマップを起動→ACで接続

これでどうだ?
690白ロムさん:2008/05/04(日) 11:03:20 ID:G/iZRLfu0
AC繋がなきゃならんのではモバイルとは言い難いな
691白ロムさん:2008/05/04(日) 11:11:18 ID:M6SMn5ts0
公共広告機構に訴えてやる
692白ロムさん:2008/05/04(日) 12:33:54 ID:/iQQ9raa0
>>688
エラーメッセージ読んだか?

option→tools→Change connetcion

で、WiFiなり、 Application Connectionなりを指定せよ。
693白ロムさん:2008/05/06(火) 12:06:25 ID:CEnE0shV0
705NKスレup0306.zipを使うことで、allfiles化しなくてもServiceとWebとMMSが705NKとして偽装できた。
もちろんYaPNも不要で、しかもhttpsもアクセス可能。(当然SoftBankのAPは必要)
UAは705NKなのに、TSUTAYAやマクドナルドのケータイクーポンにもアクセスできる。
フォントはServiceが断然見やすい。素晴らしい。
694白ロムさん:2008/05/06(火) 12:15:38 ID:RcHSWtFyP
>>693
kwsk!! もうリンク切れててダウンロード出来ない…。
695白ロムさん:2008/05/06(火) 12:19:31 ID:CEnE0shV0
>>694

ブログに移行したみたい
http://hiisi-proxy.blogspot.com/
696白ロムさん:2008/05/06(火) 12:33:54 ID:RcHSWtFyP
>>695
AllFiles化しないで、00000001をCに入れることは出来ないと思うんですが、
署名の件はどうされました?未署名ファイルがないようで、自分で署名するにも上書き署名でいいのかどうか…。
697白ロムさん:2008/05/06(火) 12:49:59 ID:CEnE0shV0
ごめん、間違えた。
「allfiles化しなくても」じゃなくて「101F8731.txtによる偽装をしなくても」
です。
698白ロムさん:2008/05/06(火) 17:38:25 ID:oUJXuGyyP
あれ、SIM無しのオフラインモードだと基本的にWLANも使えないのコレ???
699白ロムさん:2008/05/06(火) 19:50:32 ID:cwdsytoF0
E61はSIM無しだとステルスのWLANは使えないはず。
700白ロムさん:2008/05/06(火) 19:52:57 ID:RcHSWtFyP
"オフラインモード"って一切の電波機能を使わないモードのことじゃないのか。
701白ロムさん:2008/05/06(火) 20:16:57 ID:oUJXuGyyP
>>700

ノンノン、説明書に書いてあるけどWLANでWEBだけは閲覧可能らしい。
メールその他の機能は使えない。

SIM入れ替えて使ってるんだけどサブとして使ったときにWLAN使えれば
PDAとしては使えるなと思ったんだけどね。駄目だわ。
702白ロムさん:2008/05/06(火) 20:19:08 ID:oUJXuGyyP
>>699

ステルスだけは使えないなんて妙な仕様だね、X01NKではOKのようだが。
703白ロムさん:2008/05/06(火) 22:48:23 ID:O0aGcDPvP
オフラインモードでもWLANとBluetoothは使えてしまう
704白ロムさん:2008/05/06(火) 23:45:51 ID:XIU828ec0
ステルスはSIM入ってないと使えないよ。
705白ロムさん:2008/05/07(水) 09:11:25 ID:l5KfczuyP
プリペイドのSIMでもいれればいいのに。
706白ロムさん:2008/05/07(水) 09:42:16 ID:F7UDHFQyP
なるほど、ですね、ありがとうございます。
Nseriesと2台常用だけど、NをWiFルータ化させてあげればこいつも出先で有効活用できそうだ。
707白ロムさん:2008/05/07(水) 20:32:12 ID:mBYdn6l60
テスト
708白ロムさん:2008/05/08(木) 12:51:00 ID:lZZwBgVQ0
スマホなのに野暮とは思いつつも
グレーじゃないデータ定額のために
イーモバ契約していると、WiFiルータ
よりもBT_DUNがあればなあって思うよ。
ドライバの実装って難しいのかな?
709白ロムさん:2008/05/08(木) 20:18:15 ID:TqlKZPwq0
E61無印を使っていますが、PC Suiteをアップデートしたら、住所等の同期が出来なくなった。前のファイルが残ってて悪さしてるのかね?再インストールしてもダメなんだけど、どこかに消さなければならないモノってありますか?
710白ロムさん:2008/05/08(木) 20:43:30 ID:pfeZtPdw0
>>709
Windows消してiSync
711白ロムさん:2008/05/09(金) 09:00:31 ID:fa6O69040
>>709
XP使っているならば、
C:\Documents and Settings\自分のアカウント名\Application Data\Nokia\PCsync
C:\Documents and Settings\自分のアカウント名\Application Data\PC Suite
を消してみると良いかも。
712白ロムさん:2008/05/09(金) 14:45:12 ID:T8gSrMDK0
>>693
うpろだ、どこ?
713白ロムさん:2008/05/10(土) 12:29:19 ID:Pp1Op9YO0
>>712
うpろだでも作者に削除されたし、公開も終了した。
714白ロムさん:2008/05/10(土) 20:28:07 ID:GFL24fCj0
>>708
WiFiルータは既に現物があるから、そっち使った方がよろし。
715白ロムさん:2008/05/11(日) 03:25:54 ID:1yxPQTw/0
バッテリが持つっていいなあ、やっぱり。
今後出る新型でもここまでバッテリは持たんだろうな
716白ロムさん:2008/05/11(日) 10:33:32 ID:toacUOl50
e61使いの皆さん
にちゃんブラウザは何使ってますか?
717白ロムさん:2008/05/11(日) 11:23:34 ID:8lpJy4MP0
rep2
718白ロムさん:2008/05/11(日) 11:30:43 ID:4JkVDapOP
公式p2

2chブラウザを開発するより、公式p2ブラウザを開発してほしいなぁ。
まあ公式p2にHTMLを吐かないようにするモードを付けなきゃいけないだろうけどさ。
719白ロムさん:2008/05/11(日) 11:59:00 ID:toacUOl50
>>718
>>719
ありがとうございます。
さっそくググってみましたが
rep2はインスコ難しそうなので
p2試してみます。
720白ロムさん:2008/05/11(日) 19:38:53 ID:ipJ9Tti/P
というか公式p2もrep2です
721白ロムさん:2008/05/11(日) 23:14:10 ID:s7RnbK0X0
rep2をOpera Mobileで見てます。
*キーと#キーで全画面&画面幅表示を
Onにして、1と4にPgUp/PgDnを割り付けて
ます。
722白ロムさん:2008/05/12(月) 23:36:27 ID:FbBqxmst0
723白ロムさん:2008/05/13(火) 00:56:36 ID:3t5ST+P30
Stowawayも使いたいです!!
724白ロムさん:2008/05/13(火) 09:46:55 ID:mhiNPK9p0
>>723
RBK-2000BTIIとペアリングしてから入力ソフトを認証するとあるので、
Stowawayは使えないみたいよ。
725白ロムさん:2008/05/13(火) 22:02:09 ID:Q/PiKG3C0
RomPatcherのChangeSwipolicyPath.rmpが動かん。
適用できるので一見うまく動作しているように見えるが、unsigned appsを入れようとすると駄目。
うまくいったやついる?
726白ロムさん:2008/05/13(火) 23:44:05 ID:Q/PiKG3C0
725だけど自己解決。
やったぜ!!
727白ロムさん:2008/05/14(水) 22:18:00 ID:7yw3uF6U0
>>726
事故解決したなら、その状況も書くように。
そうじゃなければ、ただウザイだけだし。
728白ロムさん:2008/05/15(木) 15:49:58 ID:F0uKPBQ10
>>723
Stowawayで日本語入力ができたよ。

RBK-2000BTIIと同社のNOKIA携帯用ソフトウエアを購入して、
日本語入力がRBK-2000BTIIでできるのを確認した後、
Stowawayで試したら、あっさり日本語入力ができました。
細かい所までは確認していませんが、とりあえず報告しておきます。
729白ロムさん:2008/05/15(木) 18:37:25 ID:YjfbIRyz0
E61のNK化ってメールの所しかないのかな?
ちょっぴり心配なんで持込で出来るとこどっか有りませんか?
730白ロムさん:2008/05/16(金) 08:23:39 ID:wp9Ctwpa0
>>729
俺はメールのところでやってもらったけど、他ではやってるかは知らない。
特に問題なく丁寧な対応だった。
どうしてもX01NK化したいならとりあえず連絡とって見れば?
731白ロムさん:2008/05/16(金) 10:39:44 ID:bQPXjaxX0
>>725
私も同じ症状っす。ヒントプリーズ。

>>727
そんな事ないと思う。実際、これを見て"自分"で試してみようと思った。
732白ロムさん:2008/05/16(金) 21:01:56 ID:NaVfvdkx0
>>730
メールアドレスがわかるヒントを教えてください。
733白ロムさん:2008/05/16(金) 22:37:05 ID:YVw9JvD8P
734白ロムさん:2008/05/17(土) 00:13:17 ID:TL0Cyxh10
725だけど
>>731
swipolicy.iniのコピーと書き換え必須。
ChangeSwipolicyPath.rmp内に書いてあるから頑張れ。
735白ロムさん:2008/05/17(土) 01:59:18 ID:zCc2aDSJ0
X01NK の open って open003 ですか?
X02NK と同じ?
736白ロムさん:2008/05/17(土) 07:07:40 ID:zxCS9K+9P
違う
何故?
737白ロムさん:2008/05/17(土) 11:08:11 ID:zCc2aDSJ0
02NK の open が 3 だったからです。
WM / Symbian とかのシリーズじゃなくって、発売世代ごとに変わってるのかな?
738白ロムさん:2008/05/17(土) 14:44:08 ID:DqYdgLeJ0
>>737
open001 : X01T
open002 : X03HT
open003 : X02NK
それ以外のXシリーズはopen
739白ロムさん:2008/05/17(土) 14:49:54 ID:OWRdIrpC0
>>738
世代毎というより機種毎っぽいね。
細かく分けたのは将来的に帯域制限とかポート制限とかOpenパス漏れたときの対策とか
をやりやすいようにしたのかな?
740白ロムさん:2008/05/17(土) 14:58:41 ID:3STHEAQH0
Openパス漏れたときの対策対象機種を最小限に迎えるためでしょうね
741白ロムさん:2008/05/17(土) 18:29:29 ID:ukMKYmTsO
どの機種がバス抜かれやすいか?・・・とかだったりして
742白ロムさん:2008/05/17(土) 18:53:27 ID:wgTvga8CP
バスは抜かれないわな。パスだな、抜かれるとしても。
そして抜かれているパスは間違いなくopensoftbankとopensoftbank003だな。
743白ロムさん:2008/05/17(土) 22:53:44 ID:Nd3yfv2fP
Open設定するときってMMSの設定はどうするの?
非OpenなMMSのAPを作って送受信したら、PCサイトダイレクトの
上限9800円とは別計算で、通常のし放題4200円も有効になるんでしょ?
Passを知る予定は無いけど気になる。
744白ロムさん:2008/05/17(土) 22:59:24 ID:JxL+IUEh0
open002のPassは?なんで抜けないの?
745白ロムさん:2008/05/17(土) 23:16:34 ID:hdfL/VxmP
>>744
残念だけど、スレチだね。
X03HTスレへ言って聞いてくれ。
746白ロムさん:2008/05/17(土) 23:36:17 ID:3STHEAQH0
>>743
別計算じゃなくて単に上限設定が変わるんでしょ
MMS(sbmmsproxy)とwap(sbwapproxy)への接続だけであれば上限4200円の従量課金で済む。
(但しその間1パケットでもOpen(Browser、Mail、Application Connection)アクセスポイントへ繋いだら上限が9800円へ移行する。)
747白ロムさん:2008/05/17(土) 23:43:50 ID:wgTvga8CP
>>746
違うらしい。純粋に別計算らしい。
748白ロムさん:2008/05/17(土) 23:48:19 ID:3STHEAQH0
>>747
X01T@まとめwikiにはこう書いてあるよ

上記金額は、パケット料金の上限額です。VFJPとopenを交互に使った場合は
VFJP(3000円分) + open(1000円分) = 4000円
VFJP(上限超4410円) + open(1000円分) = 5410円
VFJP(3000円分) + open(3000円分) = 6000円
VFJP(上限超4410円) + open(上限超9800円) = 9800円
VFJP(3000円分) + open(上限超9800円) = 9800円

ttp://www13.atwiki.jp/x01t/pages/34.html
749白ロムさん:2008/05/18(日) 00:07:01 ID:je95Z6yq0
またこの話かよ。openの接続分は別カウントだっちゃ。
例として、今日の時点でWAP/MMSのみの接続分が50,000円だとしよう。
このまま月末を迎えれば4200円で済むのが、一瞬でもopenに繋いだだけで請求が9,800円になると思うか?
そんなわけないだろ。
4,200円から上の課金は、openを接続した分だけ9,800円を上限にカウントされる。
今月末までに、openを2,000円分繋いだら、請求は6,200円だよ。
750白ロムさん:2008/05/18(日) 00:09:06 ID:ophq8yFO0
>>このまま月末を迎えれば4200円で済むのが、一瞬でもopenに繋いだだけで請求が9,800円になると思うか?

請求がいきなり9800円になるなんて誰も言ってないだろ?
”上限枠”が9800円になる。あくまでも従量課金なんだよ
751白ロムさん:2008/05/18(日) 00:17:44 ID:xhD5VuoBP
>>750
お前の言い方だと、一瞬OPENに繋いだあとVF JPでひたすら繋ぎまくったら9800円になると思っているように聞こえるが。
料金月頭に一瞬OPENに繋ぎ、そのあとVF JPで何十万円分も使ったとしても、4410円+OPENの数パケット分にしかならず、9800円にならないんだが、理解してるのか?
752白ロムさん:2008/05/18(日) 00:24:20 ID:ophq8yFO0
>>748の表
VFJP(上限超4410円) + open(1000円分) = 5410円
を提示しているのにか?
753白ロムさん:2008/05/18(日) 00:31:31 ID:xhD5VuoBP
>>752
>>752=>>748だとは思わなかった。>>748>>749は同じことを言っているのに>>749に噛みついていたから。
だが>>746の書き方は>>751に書いた通り。

> Open(Browser、Mail、Application Connection)アクセスポイントへ繋いだら上限が9800円へ移行する
この表現が明らかに間違いだな。移行なんかしない。
Open接続は常に上限9800円の従量課金、VF JP接続は常に上限4410円の従量課金(Openに繋ごうが繋ぐまいが変わらない)。
要するに上限が変化することはない。
754白ロムさん:2008/05/18(日) 00:40:33 ID:Y8s5X9zN0
俺も言い方悪かった。ごめんよ。

それが結構いるんだぜぇ、「あぁあ、間違ってOpen繋いじゃったよ。もう9,800円確定だから、この際、今月はOpen使いまくろっと♪」ってシト。
755白ロムさん:2008/05/18(日) 00:42:13 ID:ophq8yFO0
VFJPのみ→ユーザー請求額上限”4200円”

VFJP+Open→ユーザー請求額上限”9800円”
これを”上限枠移行”と表現したらおかしいのかね?

756白ロムさん:2008/05/18(日) 00:45:53 ID:Y8s5X9zN0
つーか、Xなんだから普通はOPEN=9800円だけじゃんw
WAP/MMSのAPを使うこと自体が変だ。(まぁやってるけど)
757白ロムさん:2008/05/18(日) 00:46:13 ID:joXujgGU0
VF使った分(マックスいってればマックス)+Open使った分。
758白ロムさん:2008/05/18(日) 01:22:49 ID:xhD5VuoBP
>>755
ユーザー請求額上限ならそうだが、誰も請求額上限で語ってないからおかしい。
お前の俺様理論で論点をずらして混乱させて、スレを汚していること事態が「おかしい」とも言える。

周りの論点が読めないのであれば、Asperger's疑い。
759白ロムさん:2008/05/18(日) 01:25:22 ID:joXujgGU0
VFもopenも使いまくった場合、上限1マンくらいだな
760白ロムさん:2008/05/18(日) 01:43:20 ID:ophq8yFO0
>>758
ユーザが一番気にしているのは支払額だろ
そもそもの言い出しっぺの>>743のレスはOpenとVFJPは別計算で最大9800円+4200円=14000円になっちゃうの?という内容だ。
最初から請求額が一番の関心事なんだよ。論点はずれていない。
あんたの方がよっぽどスレ汚し
761白ロムさん:2008/05/18(日) 09:27:19 ID:xhD5VuoBP
いや…そりゃ支払額を気にしてるのは当たり前だけどさwwwww
お前の言い方だとOpen使った瞬間に、後はVF JPしか使ってなくても使いまくれば9800円になるように聞こえるんだってwwwww
自分の発言がどういう影響を与えてるかくらい理解しなさいw
762白ロムさん:2008/05/18(日) 12:04:19 ID:MRjzkRTF0
料金についてはソフトバンクショップで聞けば説明してくれるぞwwww
763白ロムさん:2008/05/18(日) 12:41:02 ID:/ys09c6y0
標準のパケットカウンターみたいに全部いっしょくたじゃなくて、
AP毎にカウントしてくれるパケットカウンター有ったらいいのに。
764白ロムさん:2008/05/18(日) 13:04:37 ID:81vLuaszO
>>761
X01HTが発売した頃はそういわれてたけど
ちがうのか?
765白ロムさん:2008/05/18(日) 17:20:52 ID:ophq8yFO0
>>761
>>Open使った瞬間に、後はVF JPしか使ってなくても使いまくれば9800円になるように聞こえる

読解力無さ杉だろ
>>746>>748を見ればそんなこと言ってないのは分かるはず
766白ロムさん:2008/05/18(日) 17:26:46 ID:mvYphekYP
もうどうでもいいから他所でやってくれ
767白ロムさん:2008/05/19(月) 00:29:45 ID:HliRqKyr0
一般発売age
768● ◆cacao/jD6. :2008/05/20(火) 00:36:08 ID:hma9auL2P
>>767
そうなんですか?

話変わりますが、この端末の外装交換って普通のショップでできるんですね。。ちょっとぶつけてしまった
ので、今度交換してもらおうかと。
769白ロムさん:2008/05/20(火) 00:43:08 ID:6LnRoksG0
Mottainai
770白ロムさん:2008/05/21(水) 06:30:05 ID:3YO5gi8a0
X01NKの一般発売なんてない
ウソ情報を流すな
771白ロムさん:2008/05/21(水) 10:48:32 ID:kX7vyCqV0
>>770
なぜ解かる??

772白ロムさん:2008/05/21(水) 20:04:07 ID:sLNP/qkA0
神だから。
773白ロムさん:2008/05/21(水) 22:01:24 ID:Bl8SSlrm0
>>606
おれは伝票をPDF形式にしてメールで送った。日本語表記のものでも
問題なかったよ。ソフトのメーカーによってはIMEIの変更理由を
メールしただけで対応してくれたところもあった。
774白ロムさん:2008/05/22(木) 01:44:58 ID:YQWDvEY40
X02NKはテンキーだから一般人も買ってくれる
X01NKで使えていたJoikuも塞がっているからPCで定額通信はできない(と思いこんでいる)
この2つの理由でX01NKの一般発売はない
775白ロムさん:2008/05/22(木) 03:42:12 ID:pWTMRy/40
あんまり騒ぐと冬モデルのX03NK(N82)がX01NKU(E61i)になっちゃうよ…
776白ロムさん:2008/05/22(木) 04:24:37 ID:kkuzQZky0
>774
ふさがったの?
777白ロムさん:2008/05/22(木) 04:47:54 ID:AadTeplDO
N82はXシリーズじゃないきがするねん
778白ロムさん:2008/05/22(木) 06:58:11 ID:NmdCPmlDP
>>774
>X01NKで使えていたJoikuも塞がっているからPCで定額通信はできない(と思いこんでいる)
お前何もわかってないな
779白ロムさん:2008/05/22(木) 09:12:18 ID:gRFbydD/0
>778
うちのは元気に動いてるけど?
そういえば、Joikuからメール来たよ。
βはおしまい。
2.0がでたよ。
780白ロムさん:2008/05/22(木) 09:56:54 ID:E+o1O9RS0
http://www.joiku.com/

JoikuSpot Light is published for FREE downloads. JoikuSpot is no longer in beta, and the software is 100% free and stripped away from trials.

あれ?JoikuSpotLight(以下JSL)ってフリーウェアなん?
781白ロムさん:2008/05/22(木) 10:42:41 ID:1NOEex8yP
ベータ版ではシリアルを入れるようになっていたが、
あれはベータ版がいつまでも流通しないようにするためだったらしい。
フォーラムに書いてあった。
782白ロムさん:2008/05/22(木) 10:59:48 ID:E+o1O9RS0
あ、そうなんだ、ありがとね。
でもちゃんとフォーラムとか読んでるってすごいね。

X01NKで試してみた。う〜ん、メモリーフルって警告で設定とかできん。
783白ロムさん:2008/05/22(木) 11:00:40 ID:E+o1O9RS0
メモリーはJoiku起動で15MBほど余ってんだけどね。バグか?
784白ロムさん:2008/05/23(金) 09:07:09 ID:8yTr3Mh7P
Joiku、BLuetoothで接続できるようになったみたいだ。
でもうちの環境ではすぐに青歯リンクが切れてしまう
785白ロムさん:2008/05/23(金) 09:58:57 ID:vNBMVcd90
>>784
おぉ、それは朗報です。
電池持ちを気にして今までほとんど使えてなかったので。
今日帰ったらE90で試してみたいと思います。
786白ロムさん:2008/05/23(金) 11:03:53 ID:inCmfLHc0
それって、他の端末経由でネット接続できるってことだよね?
787白ロムさん:2008/05/23(金) 11:22:14 ID:vNBMVcd90
え?
キャリア回線ーホスト Nokia端末(E90)ーBlueToothークライアント PC
ってことでしょ?
788白ロムさん:2008/05/23(金) 11:41:45 ID:7ZoZRPto0
よくわかってないので質問なんだけど。

Bluetooth DUN でキャリア回線に接続しないのはなぜ?
789白ロムさん:2008/05/23(金) 13:29:06 ID:zd0YHoWr0
知らないからじゃないの? それ、そんなに知られてほしいか?
790白ロムさん:2008/05/23(金) 13:29:57 ID:CPNKPReO0
>>788
OPENのPASSは非公開だからってのと直接だとおまじないをしないと認証通らないからじゃない?
791白ロムさん:2008/05/23(金) 13:37:43 ID:VXEi10JI0
あ!openの話なの?てっきりAccess Internetでの接続だと思っていた。
792白ロムさん:2008/05/23(金) 13:47:58 ID:zd0YHoWr0
そんな立地な漢がこのスレにいたら俺が付き合いたいわ。
793白ロムさん:2008/05/23(金) 19:41:23 ID:Y6ziB9810
こいつからEMONSTERとかへのBT-DUNって出来ないよね?
出来たら便利なのになー。
794白ロムさん:2008/05/23(金) 20:18:45 ID:B1Fu1i7f0
BT、PANのProfileは入ってたっけ?
795白ロムさん:2008/05/23(金) 21:19:26 ID:inCmfLHc0
芋星経由で繋げたらいいのにね。
日本では結構需要ありそう。
796白ロムさん:2008/05/24(土) 12:02:02 ID:FaSXJmlU0
法人契約でなく、個人契約で
X01NKを買う方法ってありますか?
797白ロムさん:2008/05/24(土) 12:10:21 ID:MqqIc57IP
白ロムで良ければ楽天でも買えるべ。
798白ロムさん:2008/05/24(土) 12:15:22 ID:FaSXJmlU0
>>797
ども。
白ロムって何ですか?
普通に買う場合に対して、
メリット、
デメリット
あったら教えてください。
799白ロムさん:2008/05/24(土) 12:19:56 ID:xZsYLdyV0
>>798
ググレカス
800白ロムさん:2008/05/24(土) 12:20:11 ID:e1cAfrM/0
コレハヒドイ
801白ロムさん:2008/05/24(土) 12:23:33 ID:FaSXJmlU0
ここに書けボケ
802● ◆cacao/jD6. :2008/05/24(土) 14:48:18 ID:bavLPB2pP
>>798
メリットは、一般には売られていない端末が買えることと、安めの価格で買えることが多い
こと。
デメリットは、場合によっては高くつくこと、メーカーなどの保証が受けられないこと。
803白ロムさん:2008/05/24(土) 16:02:41 ID:FeGG1gJJP
白ロムの方が高いだろ
白ロムの方が安いならみんな白ロム買うだろ
804白ロムさん:2008/05/25(日) 16:12:11 ID:DL4FXI3Q0
普通は白ロムのが安いんだけど
805白ロムさん:2008/05/25(日) 18:30:40 ID:UCZ9heuU0
君の脳内以外では、その「普通」は通用しない。
806白ロムさん:2008/05/25(日) 19:03:48 ID:WZS37ijV0
白ロムの方が安かったら普通に買い増しするメリット無いじゃん
807白ロムさん:2008/05/25(日) 20:02:15 ID:OiGOfQHc0
ツマンネー釣り堀
808白ロムさん:2008/05/26(月) 04:19:19 ID:yUNGw7kG0
電池が持たなくなってきた。
互換電池はどのメーカーのが調子いいすか?
809白ロムさん:2008/05/26(月) 19:03:03 ID:xLGGuC7A0
>>796
X01NK は、Nokia の E61 の事で良いですか?
Nokia ショップで販売されていますよね。 www.nokia.co.jp
「SIMカード+ E61 本体」
のセットで電話としての機能を持つことができますが、SIMカードには電話番号
とかの情報が記入されており、これがない携帯電話を「白ロム」と呼ぶそうです。
SIMカードだけの契約は、NTT Docomo でもできますが、NTT Docomoの携帯
ではないので、通話の保証はしません。というのが Docomoショップの説明です。
技術を信じ、人柱になる覚悟があるのであれば、E61 で遊ぶのもおもしろいでしょう。
810白ロムさん:2008/05/26(月) 19:13:02 ID:0+uwPH480
X01NKを個人契約したいってレスに対して長文でとんちんかんな説明するなよ

811白ロムさん:2008/05/26(月) 21:35:02 ID:xAE+/B8U0
>>809
Docomo契約で普通に使えてる。
1年くらい使用してるが、特にトラブルもないよ
812白ロムさん:2008/05/26(月) 21:35:57 ID:1WJSqtXQP
なんでそんな事で悩んでんだアホらしい…
813白ロムさん:2008/05/26(月) 21:41:02 ID:xLGGuC7A0
>>811
Docomo ショップで E61 が普通に使えるといってくれるショップはない
と思ってる。
814白ロムさん:2008/05/27(火) 01:46:02 ID:lwwqOVGA0
NM705iでも、「普通に使える」と言って売るショップはないよ。
815白ロムさん:2008/05/31(土) 08:32:45 ID:CZ7DMJJV0
>>809
レスども
僕、softbankユーザーです・・・・
softbank用のX01NKがほしい。

どうやら、白ロムをネットで買うのが、
もっとも現実的っぽいってことがわかりました。
816809:2008/05/31(土) 09:02:02 ID:RY9L8aQ40
>>815
こんにちは。 >>810 さんに叱られてしまいました。
トンチンカンなレスで失礼致しました。
「まるごとNikia E61」という技術評論社の書籍を購入して
読んでいるところです。
817白ロムさん:2008/05/31(土) 09:49:11 ID:rrEmdcJD0
X01NKをドコモのSIMで使えるようにする方法って無いものでしょうか?
やっぱり、禿電のネットワークの貧弱さには苦労しています、
E61は電波の掴みが抜群とはいえ、禿電だと都市近郊でさえ圏外だったりして、困ってます。

818白ロムさん:2008/05/31(土) 09:53:55 ID:XZaiDciyP
まあね。SBは東京駅の中で圏外になるキャリアだからね…。
819白ロムさん:2008/05/31(土) 09:55:03 ID:vf21fOZz0
素直にE61にした方がいいのでは?
どうしてもというなら、ごく希にE61にX01NKファームを焼いたものがヤフオクに出るけどそれを待つしかないね
820白ロムさん:2008/05/31(土) 11:15:16 ID:GatR5pax0
X01NKが欲しいって人いるんだ。
過去に売買スレで売りに出したが、買い手がつかなんだ。
821白ロムさん:2008/05/31(土) 13:39:19 ID:Qa2Wyfmr0
>>816

809はあれはあれでいいんじゃない。

安易な方法としては
STD版を買ってきてX01NKのROMを某所で焼いてもらってもいいし。

ちょっと大変だけど、より完全な解決方法としては
X01NKのROMからいろんな情報をとるだけとっておいて
STD版をROM version upする。その後
STD版をAll files化してX01NK相当にしておき
かつX01NKのバグがないという最高の状態にできる。

X02NKのあれをE61STDに設定するってちょっとシュールな方法
もありかも。
822白ロムさん:2008/06/01(日) 11:29:53 ID:2AhR/H320
openのpassって16桁でいいの?
Kaiserから抜いたんだけど合ってるかな?
823白ロムさん:2008/06/01(日) 11:34:37 ID:9XDdIs+jP
> Kaiserから抜いた
kwsk!!Nokia機以外から抜けるってのは初めて聞いた。
ちなみにIDはopensoftbank?open001softbank?open002softbank?open003softbank?
824白ロムさん:2008/06/01(日) 11:41:45 ID:QhuG4cOO0
opensoftbankです。
元はKaiser用のごにょごにょで設定したんだけど
それだとpass自体はわからなかったんで。
以前HTC総合スレに出ていた方法で抜いた。
WM機なら他の機種でも抜けるかも。
825白ロムさん:2008/06/01(日) 15:28:28 ID:TIPaVcZS0
>>822
16桁やね
826白ロムさん:2008/06/01(日) 16:06:00 ID:TGVrs9t+0
827白ロムさん:2008/06/01(日) 16:10:10 ID:TGVrs9t+0
>>825
さんきゅ。
でもWM Teroスレでさらされちゃってるね。
828白ロムさん:2008/06/01(日) 17:18:03 ID:TIPaVcZS0
>>827
んだね。
対策されるから晒さないでほしいなぁ。
829白ロムさん:2008/06/01(日) 17:25:55 ID:S8mB7YhL0
>>828
もし対策されてROM書き換えとかになったら、
結構な台数を実際に業務で使ってるユーザとかどうするんだろうね。
環境再構築だけでも大変な仕事だと思うけど・・・。
830白ロムさん:2008/06/01(日) 17:29:26 ID:Pw3K40Lh0
もうしないと思うな
Biz廃止で最低限の対策はしたし
「1万円払ってくれるなら仕方ないっかー」位の気持ちじゃないの?
831白ロムさん:2008/06/01(日) 18:31:49 ID:V6zFOlDk0
質問させてください
X01NKを検討しているのですが、MMSのみパケット通信して、
ウェブは自宅や職場の無線LANとホットスポットなどを
使用するつもりなのですが、MMSだけでもPCサイトダイレクトの
料金体系が適用されるのでしょうか?
ブルーでパケットパックにしようかと思っているのですが…
832白ロムさん:2008/06/01(日) 19:34:34 ID:S8mB7YhL0 BE:5006063-2BP(0)
>>831
X01NKはopen.softbank.ne.jpをMMSのAPNに利用しているので、
MMSだけでもPCサイトダイレクトになります。
833白ロムさん:2008/06/01(日) 19:40:29 ID:Pw3K40Lh0
自分でAP設定すればいいだけじゃん
834白ロムさん:2008/06/01(日) 20:22:14 ID:N69RU46d0
>>830
サポート不要の基本スマホのみのパケ定9800円で禿うめぇw
だからな。
芋やウィルコム、DoCoMoやauのARPUをぶっちぎり。
835白ロムさん:2008/06/02(月) 01:27:33 ID:Xvx3okNH0
9,800円への値上げと同時に、Xシリーズ一括のみに切り替えたわけで
禿はsmartphoneから手を引いたも同然でしょ。
836白ロムさん:2008/06/02(月) 12:48:15 ID:xpmDOPOA0
E61をX01NK化したのですが通話+"3"+"*"で電源ONしてもリセットできません。
*#7370#ならできました。
837白ロムさん:2008/06/02(月) 14:16:54 ID:9AdkfPwG0
それならよかった
838白ロムさん:2008/06/02(月) 18:40:08 ID:JEoFqiBh0
E61からE51に乗り換えたんだけど、オフィスアプリが
Quick Officeのビューアだけなのね。
E61のオフィスアプリを抜き出せたらなぁって思います。
839白ロムさん:2008/06/02(月) 20:39:20 ID:dhOg4IFd0
そういう中国人みたいなことを言わずにQuickOfficeくらい買ってやれよ
840白ロムさん:2008/06/03(火) 10:31:21 ID:SVpXTCMx0
>>838
E51って小型軽量以外にE61より優れたところありますか?
841白ロムさん:2008/06/03(火) 10:49:04 ID:Y/IHdQNV0
>>840
HSDPA
842白ロムさん:2008/06/03(火) 10:49:44 ID:Y/IHdQNV0
A2DP
843白ロムさん:2008/06/03(火) 10:52:25 ID:Yt8GxL0A0
CPU
844白ロムさん:2008/06/03(火) 12:35:44 ID:OXjTyOmy0
なんで小出しなんだよw
845白ロムさん:2008/06/03(火) 13:11:20 ID:pNGbr6pP0
大物じゃないから
846白ロムさん:2008/06/03(火) 14:08:41 ID:JNHAzaju0
基本的には同じなんだけど、アプリキー長押しに任意の
アプリを登録できるとか、全体的に動作が高速になったとか、
バッテリーが長持ちするとか、無線LANの消費電力と感度が
向上しているとかかなあ。

あとFOMAプラスエリア対応とか(してるんだっけ?)
ただQWERTYとテンキーだから全然性格違うわな。
847白ロムさん:2008/06/03(火) 15:24:55 ID:kZzR0AA/0
どなたか、commdb.txtをうpしてください。
848白ロムさん:2008/06/03(火) 16:11:41 ID:gy8o13y20
>>847
パスなら他のスレにあるしAP情報はググればあるだろ。
何のために必要なんだ?
849白ロムさん:2008/06/05(木) 04:15:14 ID:BSz/Devo0
X01NK用のGPSユニット(Bluetooth接続)ってNokiaの専用品じゃなければ駄目なのでしょうか?
たとえば、ソニー製のGPSユニットは使えないものなのでしょうか?
850白ロムさん:2008/06/05(木) 04:20:22 ID:EOyID7yW0
SONYのは測地系がTokyoのものがあるから要注意
851白ロムさん:2008/06/05(木) 06:55:33 ID:mROhRZDx0
俺はGPSユニットもってなかったから、純正のLD-3W買ったんだけど、とってもいいよ。
MacやWinのGPSユニットとしても使い回してるよ。
今から買うならLD-3Wはお薦め。
852白ロムさん:2008/06/05(木) 09:29:20 ID:ACjVUmSd0
GPSlim236を使ってます。感度も衛星補足時間もGood。
交換用電池はNOKIAのBL-5Cが使えます。
853白ロムさん:2008/06/06(金) 10:47:04 ID:ChKv86mYO
はじめまして。X01NKとX02HTを比較検討中なんですが,ここではX02HTの評価が低いようですが何故ですか?
854白ロムさん:2008/06/06(金) 11:30:16 ID:CrzQ5WQo0
X02NKで日本語化されているPODCASTをどうにかしてX01NKにいれたいです。
しかしどうにも見つからないのです。

そこでも思いついたのですが、X02NKのPODCASTをX01NKに移植
しようかと思います。X02NKのどのへんのfileをX01NKにいれれば
日本語がバケなくなるんでしょうか?
855白ロムさん:2008/06/06(金) 15:43:44 ID:3EMdtiJy0
>>853
ここはX01NKスレだから
856白ロムさん:2008/06/06(金) 23:37:07 ID:dgB5H/tr0
>>853
E71待ちで、未だNOKIAの基本が分かっていないX02HT使いの話でも良ければ聞くかい?
857白ロムさん:2008/06/07(土) 10:39:07 ID:1kcqwAI30
>>856
はっきり言っていらない
858白ロムさん:2008/06/07(土) 11:20:07 ID:e6HOtqVE0
>>857
はっきり言うなぁ
859白ロムさん:2008/06/07(土) 11:51:54 ID:1kcqwAI30
>>858
正直者だからな
860白ロムさん:2008/06/08(日) 19:22:05 ID:kVGiRivp0
705NKの方法でallfiles化を行っているのだが
Pythonプログラムのとこですぐ画面が消えてしまい出来ない
方法違うのか?
861白ロムさん:2008/06/08(日) 23:12:12 ID:r6XDY6M00
どなたかPySwUaのpreFP1をうpしては頂けませんでしょうか
862白ロムさん:2008/06/08(日) 23:18:26 ID:2E/gx7YT0
たいしたスクリプトじゃないんだから、自分で書いてみたら。
俺はそうしたよ。
863白ロムさん:2008/06/09(月) 00:02:08 ID:8NlEKa0O0
>>827
それどこ?
864861:2008/06/09(月) 00:37:05 ID:pOZrBnc00
>>862
レスありがとうございます。
某所にあったFP1用のものを参考にしたら出来ました。
865白ロムさん:2008/06/09(月) 01:01:55 ID:1de3ihdw0
>>864
> 某所にあったFP1用のものを参考にしたら出来ました。

kwsk
866白ロムさん:2008/06/09(月) 01:51:13 ID:BE+9Ga660
>>856
是非お願いします!
867白ロムさん:2008/06/09(月) 02:33:05 ID:pOZrBnc00
>>865
まとめ
868白ロムさん:2008/06/16(月) 03:08:31 ID:vlBrRDT70
YaPN使ってYahoo!ケータイは繋ぐ事が出来たのですが
マックのクーポンが見れません
対応していない機種と弾かれてしまいます
UA、x-wap-profileをいろいろな機種にしてもダメでした
うまくいっている人いますか?
869白ロムさん:2008/06/16(月) 13:05:28 ID:9vYxS2590
クーポンサイトはHTTPSで通信するからYaPNでは見られない
870868:2008/06/16(月) 22:00:52 ID:vlBrRDT70
>>869
ありがとう、諦めます
871白ロムさん:2008/06/17(火) 22:08:27 ID:oakDYHuL0
もうみんな氏んだのか?
872白ロムさん:2008/06/18(水) 10:19:41 ID:h6F5kUL50
いまさらE61なんてなぁ・・・
873白ロムさん:2008/06/18(水) 11:26:50 ID:IpeQIkXZP
qwerty かつカメラなしの S60機はこれしかないからとても満足。
874白ロムさん:2008/06/19(木) 00:00:38 ID:y8W602QZ0
最近X01NKを手に入れてとても満足しています。
アクセスポイントについてお聞きしたいのですが、
当方Biz定額プランで
どれが定額内に収まるか教えてください

・Application Connection
・Browser Connection
875白ロムさん:2008/06/19(木) 00:07:00 ID:+ytYCX6W0
>>874
ぜんぶいっしょ
876874:2008/06/19(木) 00:08:40 ID:y8W602QZ0
>>875
ありがとうございます
両方定額内に納まると言う事ですね
いつもつなぐ時に、どっちにつないでいいか迷ってましたので
助かりました
877白ロムさん:2008/06/21(土) 09:49:57 ID:GPPdLZni0
iphonesque改関係のファイルくださいませんか。
878白ロムさん:2008/06/21(土) 11:02:23 ID:yZ7cOk1NP
マルチすんなボケが
879白ロムさん:2008/06/21(土) 13:25:09 ID:wOuIYlex0
しかもNOKIAスレで一番嫌われるクレクレだしw
880白ロムさん:2008/06/21(土) 21:10:00 ID:bYTIE2OL0
881白ロムさん:2008/06/23(月) 01:48:14 ID:DEOqUT8y0
Media TransferでiTunesの曲を上手く転送出来ないのは、
N95がうちのMacと相性が悪いからでおk?
882白ロムさん:2008/06/23(月) 11:16:36 ID:RtaQYcftP
スレタイを正しく読めないような奴だから。
883白ロムさん:2008/06/23(月) 14:17:50 ID:6i40ehIJ0
ノキアだからさあ〜wwプ
884白ロムさん:2008/06/23(月) 19:16:53 ID:y6EkS3JM0
ソフトバンク、月額5985円の「パケット定額フル」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40545.html
 ソフトバンクモバイルは、7月11日より月額5985円のパケット定額制サービス「パ
ケット定額フル」を提供する。iPhone 3Gのほか、スマートフォンとして販売している
Xシリーズで契約できる。
885白ロムさん:2008/06/23(月) 19:53:30 ID:UuRkYcQ00
ブルー+Biz じゃなくて、
ホワイト+フル が選べるようになったんだね。
値下げじゃん。スゲー。
つか、プロトコル制限、してねぇだろうな。。。
886白ロムさん:2008/06/23(月) 20:15:19 ID:Fhghz3zJ0
Xシリーズでも契約できると書いてあるだけでどこにもOPENのAPが
使用できて定額内に収まるという文がないがな
しかも過去の勇者がパケ死の危険を冒して安全だと発見してくれた
青BIZと違ってまた一から定額の範囲を手探りで探る必要があるし
今青BIZな人はおそらく安全がわかるまではプランを変えないぞ
887白ロムさん:2008/06/23(月) 20:57:17 ID:UuRkYcQ00
まぁでも新規にAP増設するわけじゃないんだろうから、iPhoneを贔屓(ひいき)しないための苦渋の選択っぽいけど。
だからOPENで定額は間違いないんじゃね?
888白ロムさん:2008/06/23(月) 21:04:12 ID:21Mz1Omc0
Xシリーズでも契約できると書いてあるのなら157で公式に答えてくれるだろ
まあ普通に青天井はないと思うけど
889白ロムさん:2008/06/23(月) 21:11:54 ID:UuRkYcQ00
ところで、iPhone専用USIMなんだが、SIMフリーのE61に差すとどうなるのかなぁ。
890白ロムさん:2008/06/23(月) 21:12:52 ID:sZER8sos0
形状なのか、規格なのか、単なる名称なのかがわからんとな
891白ロムさん:2008/06/23(月) 21:56:10 ID:zr92yJvj0
>>889
使えないよww
892白ロムさん:2008/06/23(月) 23:37:24 ID:2Vd5MNbT0
のちのち使えるようになったりして・・・?
893白ロムさん:2008/06/24(火) 09:44:15 ID:+UFTm1+I0
>>892
とりあえず現状は使えないということでw
894白ロムさん:2008/06/24(火) 12:34:42 ID:b1QxvuFS0
>>884
あちこちマルチウザイ
895白ロムさん:2008/07/01(火) 03:03:56 ID:gbZ4WTMl0
Blackberryのアプリ使っている人いる?
896白ロムさん:2008/07/01(火) 13:20:29 ID:C8EVpyk50
EMONSTERをBTモデムに使う方法はないのでしょうか?
897白ロムさん:2008/07/02(水) 07:09:20 ID:SGUL6Fic0
ALLFILE化すると、E61STDのが01Kよりいいね。
MMSも普通にできるしYahooケータイもアクセスできる。
シムフリーという有利な点もあるし。
ただここまでできると、もっと早くて高機能でメモリの多いE71とかほしくなる。
iPhoneがどこまでいじれるか未知数だけど専用USIMとかがネックなんで現状じゃNOKIAのが遊べる。
X02NKもメモリ少ないから早くE51,E71日本語STDでないかなぁ?
898白ロムさん:2008/07/02(水) 09:21:06 ID:uSZ88uFCP
>>897
allfilesなE61 std でソフトバンクのMMS削除ってできたっけ?
899白ロムさん:2008/07/02(水) 11:37:53 ID:pqb7yAEG0
>>897
softbankの新しい定額プランがE61で使えたら神なんだけどなぁ…
openのパスやらIDやらよくわからんし。
900白ロムさん:2008/07/04(金) 10:03:58 ID:YbWhN91B0
705NKの超簡単allfiles化と同じ手順でE61のallfiles化ができました。
901白ロムさん:2008/07/04(金) 12:40:54 ID:F/KNXi1b0
>>900
kwsk
902白ロムさん:2008/07/04(金) 15:42:20 ID:97jIV+k2O
sexmanのことだろ
903白ロムさん:2008/07/04(金) 16:51:13 ID:YbWhN91B0
904白ロムさん:2008/07/04(金) 18:09:29 ID:F/KNXi1b0
>>903
tks!
905白ロムさん:2008/07/06(日) 23:52:07 ID:lWsZ8BJq0
X02NK購入してパケット定額入ったとして
会社でちょっと購入したE61STDにそのSIMさしても
ちゃんとパケット定額でメールとかし放題になるの?

PCに刺したとき以外完全定額ってことでOK?

微妙にすれ違いだけど教えてください。
906白ロムさん:2008/07/06(日) 23:57:50 ID:qXVUjX7zP
>>905
> 会社でちょっと購入したE61STDにそのSIMさしても
> ちゃんとパケット定額でメールとかし放題になるの?

ならない

> PCに刺したとき以外完全定額ってことでOK?

No
907白ロムさん:2008/07/06(日) 23:59:08 ID:WL4OwTCd0
定額適用のアクセスポイントを使えば適用。そうでなければ適用外
908白ロムさん:2008/07/07(月) 00:34:32 ID:o4YwMrHM0
>>906-907
Thx
検証で使おうと思ったけど危ないとこでした。

素直にX02NK使っておきます。
909白ロムさん:2008/07/08(火) 11:58:46 ID:xD28dHqh0
最近メモリ不足なのかソフトが途中で落ちたりします

メモリ残量を見たり、不要なファイルを削除して空きメモリを増やすにはどおすればよいでしょうか?
 アドバイスお願いします。
910白ロムさん:2008/07/09(水) 07:33:29 ID:XPprIGfR0
>>909
HandyTaskman
911白ロムさん:2008/07/09(水) 09:08:57 ID:iGfcs6pA0
PCサイトブラウザー使わないなら変更しなくても。
ところで、PCサイトブラウザーって専用APとか有るのかな?端末のUAで判断するのかな?
ま〜Xシリーズしか使わないから関係ないけどね。
912白ロムさん:2008/07/09(水) 09:14:20 ID:hpEwMB7MP
webopenのproxyを使うのがPCサイトブラウザ。
NOKIAじゃ意味ないが。
913白ロムさん:2008/07/11(金) 09:19:47 ID:xVgbz6zC0
さ〜て、iPhone専用USIM@SBMをE61Stdに差してみるかな。明日w。
914白ロムさん:2008/07/11(金) 09:26:41 ID:hILrHErS0
何がおもしろいんだ?
915白ロムさん:2008/07/11(金) 09:38:43 ID:ftU6CaaIP
さぁ・・
916白ロムさん:2008/07/11(金) 16:13:01 ID:xVgbz6zC0
普通に使えた。
iPhone専用の契約なのに、iPhone以外のUAでOpen繋いだとして、ちゃんと定額になるかはもちろん不明。
怖いよ〜。
917白ロムさん:2008/07/11(金) 16:23:11 ID:Ud2nt3460
報告乙。使えるのか・・・
SIMロックかかってない端末ならOKなのかね。
918白ロムさん:2008/07/11(金) 16:28:37 ID:xVgbz6zC0
SIMフリー端末ならオッケ。Nokia海外板ではE51で報告あり。
919白ロムさん:2008/07/11(金) 19:11:06 ID:7rvxN0050
>>916
OpenってもともとUAみてないんじゃなかったっけ?
920白ロムさん:2008/07/11(金) 19:18:40 ID:xVgbz6zC0
うん、まぁ今はそうだろうけども、黙認してるだけで規制&定額対象外にするなんて簡単でしょ。
500万も使った月に定額じゃないでつって言われても困るし。
まぁ自業自得なんだけども。。。
921白ロムさん:2008/07/11(金) 20:16:54 ID:07JVEpCV0
でもUA見たらHTTP以外の通信できなくなるよ?
922白ロムさん:2008/07/11(金) 21:02:29 ID:7nMmSzLt0
iPhoneに入っているAPが違うってこてないかな?そのSIMをスタンダード機にいれて使ったら、SIM契約のAPと違うから定額ではない、、って事も考えられる。
923白ロムさん:2008/07/11(金) 21:07:13 ID:v16W1New0
>>920
>簡単でしょ。
技術的に説明して
924白ロムさん:2008/07/12(土) 00:41:50 ID:GSijSNwn0
そこまで細かくは見てないでしょうね。
新しいパケット定額フルには落とし穴がありそうで様子見しているんですが。

上限つきでよいのでStd機で使えるもう少し手軽なパケット通信手段出してくんないかな。
月1Gまで5980円、以後1パケ0.04円とか…。
925白ロムさん:2008/07/12(土) 09:17:06 ID:C74dKo980
>>924
>上限つきでよいのでStd機で使えるもう少し手軽なパケット通信手段出してくんないかな。

同意ですね。それで、契約を増やせば、結果的には会社も嬉しいと思うんだが。(回線あたりの金額も増えると思う)

キャリア機、STD機含めて、もう少し使いやすく分かりやすくして欲しい。
926白ロムさん:2008/07/13(日) 13:50:57 ID:3rsttZAe0
joikuspot premiumが重い、、。
メモリ不足ばっかり出るのだけれど、仕方ないのかな、、。
927白ロムさん:2008/07/13(日) 23:51:23 ID:v9E6LbloP
>>926
joikuのせいじゃなくてE61の限界じゃね?
928128:2008/07/15(火) 20:22:59 ID:a+hfsiEh0
質問させてください。

当方、912SHで「ホワイトプラン」+「パケットし放題」で契約していますが、最近中古のX01NKを
入手できたので、パケット割引サービスを「パケット定額フル」に変更したいのです。

使用端末を完全にX01NKに乗り換えるのではなく、SIM差し替えで912SHからjigブラウザやPCサイトブラウザを
使い続けたいのですが、パケット定額フルの適用対象となるAPがわからないため困っています。

以下の7つ(多分)のアクセスポイントにおいて、パケット定額フルの適用対象か否かわかる方いましたら是非とも教えていただきたく。

912SH
・MMS
・標準ブラウザ
・PCサイトブラウザ
・速報ニュース

X01NK
・Browser Connection
・Mail Connection
・Application Connection
929白ロムさん:2008/07/15(火) 20:44:03 ID:YpyL6Ddg0
AI以外全部
930128:2008/07/16(水) 09:38:52 ID:IGEv3E830
>>928
ありがとうございます。早速プラン変更しようと思ったのですが、何故かMy Softbankでは
パケットし放題を外す選択肢しかなかったので、週末にSBショップ行ってきます。
931白ロムさん:2008/07/18(金) 10:04:45 ID:bc+/rmlX0
パケット定額フルってXシリーズ専用プランだろ?
912SHとして契約しているからパケット定額フルって
申し込めないんじゃないの??
932白ロムさん:2008/07/18(金) 10:13:15 ID:HsIPncjD0
契約対象はUSIMであって使っている「端末が非対応です」などといちいち干渉してこないでしょ。
933白ロムさん:2008/07/18(金) 10:39:16 ID:Dg15HvH60
>>931
iPhoneと違ってUSIMは使い回せるんだから、912SHで契約って考えじゃないよ。
だからパケ定フルの契約はできると思うよ。
ただ、912SHじゃOPENのAPを使えないんだから、旨みないんじゃね?
でも、
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/discount/
を見ると「3Gのみ」っていう書き方がおかしい。
「Xシリーズのみ」ならわかるけどね。
と思えば、
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/X/packet_full/
はXシリーズ専用みたいなディレクトリだしw
157で確認しる。
934白ロムさん:2008/07/18(金) 12:25:09 ID:MDoDCH6B0
お伺いしたいのですが。。。
ノキアE61とX01NKは完全に同じなのでしょうか?
(日本語と英語表示という違いはあったとしても)
http://www.testfreaks.jp/cell-phones/nokia-e61i/

これを読んで、仕事で使う海外用はE61を買ってみようかと考えています。
会社がお金を出してくれるので、憧れの機種を・・・

ご存知の方、よろしくお願いいたします。

935白ロムさん:2008/07/18(金) 13:00:46 ID:7p94/+aX0
SIMロックの有無
というかE61にも日本語バージョンあるし
それにそのリンク先はE61iなんだが
936白ロムさん:2008/07/18(金) 13:27:58 ID:s++s8rsp0
SIMロック有無=APの違いってことだよね?
937白ロムさん:2008/07/18(金) 15:02:10 ID:jlPZLU7t0
ちがう
938白ロムさん:2008/07/18(金) 15:18:41 ID:32LqJXWR0
X01NK
・禿MMSが使える
・禿網open接続での定額通信が使える
・SIMロックあり
・日本語表示/入力可

E61日本語版
・禿MMSは使えない
・禿網open接続での定額通信は使えない
・SIMフリー
・日本語表示/入力可

E61海外版
・禿MMSは使えない
・禿網open接続での定額通信は使えない
・SIMフリー
・日本語表示/入力不可

あくまで「基本的には」だが。そして、E61とE61iは違う機種。
939白ロムさん:2008/07/18(金) 15:20:13 ID:32LqJXWR0
訂正

E61海外版
・SIMフリーの物とSIMロックありの物がある
940白ロムさん:2008/07/18(金) 18:24:07 ID:jwl7N+di0
X01NKからMMSのgatewayごにょって抜けますか?
941白ロムさん:2008/07/18(金) 18:46:24 ID:KK2+4ley0
>>940
そんなものないぜ
942128:2008/07/18(金) 19:29:07 ID:3Y2Dqluh0
名前欄に数字が残っていたことに、今の今まで全く気付いていなかった恥ずかしい男がきましたよ、とorz

My Softbankでは選択肢に出てこなかったパケット定額フルですが、157からは無事に手続きできました。
月末締めなので適用は来月一日から。楽しみで夜も寝られませぬぞ。
943白ロムさん:2008/07/18(金) 23:03:22 ID:jwl7N+di0
>>941
Openで使うMMS gatewayは既存のものでおkということですか?
944白ロムさん:2008/07/18(金) 23:41:53 ID:KK2+4ley0
>>943
1.その通り
2.そんなわけないじゃん

好きな方を選びなよ。どちらにせよアドレスだけあっても無駄だと思うけどね
945白ロムさん:2008/07/18(金) 23:53:52 ID:jwl7N+di0
>>944
そうですね,好きに選ばさせて頂きます.
確かに,もしアドレスだけあるのなら無駄ですよね.ご忠告感謝します.
946白ロムさん:2008/07/18(金) 23:59:33 ID:DokaPej20
>>944
>>270
個人的にはどちらもいいですね。

外為は派手さはないけど、なにかと使いやすいです。

クリックは「はっちゅう君」がいまいち使いづらいと思う。
でもシステムトレードは開発者(自分もそうです)には
魅力的ですね。
スプレッドも良くなりましたし。
947白ロムさん:2008/07/19(土) 06:54:00 ID:ij+ZxHP40
はじめまして、最近X01NK購入したものです。
メールで、引用つきの返信って出来るんでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
948白ロムさん:2008/07/19(土) 09:41:34 ID:xLroMjzw0
>>947
転送にすればおk
949白ロムさん:2008/07/19(土) 14:18:02 ID:ij+ZxHP40
>>948
お〜〜〜〜その手がありましたか。
ありがとうございます。
950白ロムさん:2008/07/19(土) 15:30:03 ID:2cMIn2v50
秋葉原某店に4万前半で出てるな。>X01NK

欲しい人はどうぞ。w
951白ロムさん:2008/07/19(土) 16:38:20 ID:skgdhu0KP
高いだろう。今や新品でも3万円以下で落札されてるよ。
952白ロムさん:2008/07/19(土) 16:45:12 ID:2cMIn2v50
>>951
へぇ、そんなもんなんだ。
953白ロムさん:2008/07/21(月) 08:23:13 ID:6iaL6mRw0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
954白ロムさん:2008/07/21(月) 08:31:33 ID:L6Mqv4Vo0
再び、最近X01NK購入したものです。こんにちは。

パケット通信料について質問です。

X01NKで無制限にパケット通信する人にとっての、最安のプランは、
パケット定額フルであってますでしょうか。

ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/X/packet_full/
softbankサイトにて、
"SoftBank X シリーズでパケットし放題をご利用の場合はこちらをご覧ください。"
と書いてあります。

"パケットし放題PCダイレクト利用の場合"に契約しないとだめなんでしょうか?

すみません、詳しい人教えてください。
955白ロムさん:2008/07/21(月) 08:58:46 ID:qL8VEa870
パケットし放題を使いたい場合は。だから無視すればいい。
956白ロムさん:2008/07/21(月) 09:41:51 ID:L6Mqv4Vo0
>>955
そうですか。

毎月、5985円/月をこえるパケット代を使う人は
パケット定額フルがお得ということですね。
ありがとうございました。
957白ロムさん:2008/07/21(月) 11:03:48 ID:WofFuPaT0
>>953
わかりました
958白ロムさん:2008/07/21(月) 12:28:30 ID:4FM/lsLs0
953 :白ロムさん :2008/07/21(月) 08:23:13 ID:6iaL6mRw0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください

わかりました
959白ロムさん:2008/07/21(月) 21:05:07 ID:OsfVubEaP
953 :白ロムさん :2008/07/21(月) 08:23:13 ID:6iaL6mRw0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください

わかりました
960白ロムさん:2008/07/21(月) 21:08:34 ID:H2RJzagv0
>>953
あっそ
961白ロムさん:2008/07/22(火) 01:28:01 ID:xyS1bGJqP
e61って41000に値下がりしたんだね…。新機種出すのかな?
962白ロムさん:2008/07/22(火) 10:56:11 ID:8TB2xeizP
>>953
このコピペ、どれくらいバリエーションがあんのかな
963白ロムさん:2008/07/22(火) 19:11:32 ID:0kbWCWTCO
キミがつくれば無限大
964白ロムさん:2008/07/23(水) 07:07:26 ID:RxBvLqoA0
(・´ω`・)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
965白ロムさん:2008/07/23(水) 09:03:12 ID:FzlAYgmPP
>>964
はいはい(・´ω`・) (・´ω`・)
966白ロムさん:2008/07/23(水) 15:58:21 ID:O8M2ZdzaO
目がどれかわからないwww
むかつくwwwwww
967白ロムさん:2008/07/24(木) 01:43:15 ID:68Xo0Qcx0
実質0円だってよ
でもX01Tも実質0円だからこっち買うやつぁいない罠w
968白ロムさん:2008/07/24(木) 22:03:42 ID:969Uxsb1O
NOKIAのかわりにNECが出品しました
969白ロムさん:2008/07/25(金) 23:38:52 ID:pj+9e64H0
今日の価格改定で一気にX01NKいまさら欲しくなったんだけど、
いまだ個人向けには売ってくれない??
近所のSBショップに電話かけまくってみたけど、
公式通り、「法人向けです」って回答しかこない(-_-;)
970白ロムさん:2008/07/26(土) 00:15:14 ID:/KqDj+5iP
>>969
ショップによっては売ってくれるはず
とりあえず「X01NKください」て店頭で頼んでみたら?
俺はそれでいけたよ

つか価格改定されたの?
971白ロムさん:2008/07/26(土) 00:36:16 ID:rZxEZ0lu0
オク関係なら買えるんじゃないの?
972白ロムさん:2008/07/26(土) 00:49:39 ID:xQvVQCnW0
>>971
0円で買いたいんだろ
973白ロムさん:2008/07/26(土) 01:16:56 ID:obk4/keY0
>>970
ちょっと前までのXシリーズがみんな0円になった。
974969:2008/07/26(土) 07:42:22 ID:hRdonJU40
>970
数件、実際に当たってみます。
ありがとうございます。

25日からスパボで、分割金2,000円、特別割引2,000円
になりました。
mobiledatabankさんのところに出てます。
975白ロムさん:2008/07/26(土) 08:00:33 ID:FTn0YYHeI
早く売り払っておいて良かった・・・
976白ロムさん:2008/07/26(土) 13:34:37 ID:PIpFbzG10
X02NKからX01NKへ出戻りしました。
RAMの容量とHSDPAがあるけど、
禿のHSDPAエリアの狭さに
02NKの優位性が一気に崩れたwww
E61はカッコイイ!
977白ロムさん:2008/07/26(土) 22:05:01 ID:IGpPU3FIP
>>976
ドコに住んでるんだよw
E90なんか使っていて、アンテナの下にいつも3.5Gと表示されるぞ。
この表示はX02NKにはされないけど。
978白ロムさん:2008/07/28(月) 00:39:38 ID:vpilB0Uv0
X01NK売ってる店ある?
979白ロムさん:2008/07/28(月) 00:49:07 ID:hwA/3jm/P
http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=x01nk+白ロム&ie=UTF-8&oe=UTF-8

正規でってことなら、最寄りのSBショップをシラミつぶしに当たるといいっす
個人にも売ってくれるショップであれば、取り寄せてくれるはずっす
980白ロムさん:2008/07/28(月) 00:49:51 ID:nOhjeeiI0
>>978
中古なら秋葉原で\45000だったよ。一瞬買いそうになったけど、今更E61に\45000はなぁ、と思いとどまった。
981白ロムさん:2008/07/28(月) 08:23:25 ID:eEulRtUIP
ソフトバンク経由で買わないと、万が一open絡みでアップデートがあった場合にサポートが受けられないのが不安だな。
端末そのものの耐久性は高いから、安心パックはなくても大丈夫と思うけど。
982白ロムさん:2008/07/28(月) 11:17:04 ID:Esc2BHjH0
ガワは金属で堅牢性高そうだけど、十字ステック部が壊れるよ!
983白ロムさん:2008/07/28(月) 18:25:13 ID:garNtp/yP
そんなに力いっぱい押さなくても良かろうにw
984白ロムさん:2008/07/29(火) 15:31:45 ID:tEH+V5gz0
この機種と705NKだったら電波掴みはどっちが上?
985白ロムさん:2008/07/29(火) 15:48:58 ID:CorQv42M0
断然705
986白ロムさん:2008/07/30(水) 07:28:45 ID:oS2jlZS9P
E61の電波の掴みは705NKと同等かそれ以上。
バッテリカバーとフロントはマグネシウムだけど、背面上部は樹脂パーツ。
あと、液晶部分は702NKシリーズとは違い、ガワによる保護が無く剥き出し状態。
純正日本語環境を持ち、日本でメーカー保証が受けられるというのは大きなメリット。
987白ロムさん
>>985-986
どっちだねん><