FOMA N905i Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
11月28日(水)全国一斉発売

ダブル補正でブレない5.2メガカメラ搭載の「ワンセグ」+「ヤマハサウンド」ケータイ

■スペック
カラー::Red、White(※どう見てもシルバー)、Pink、Black
サイズ:H109mm x W49mm x D19.6mm/質量:133g
電池パック容量:770mAh/外部メモリ:microSD(microSDHC非対応)
連続待受時間:600時間(3G・静止時)/連続通話時間220分(3G)
WMA連続再生:55時間/SD-Audio連続再生:85時間
ワンセグ連続視聴時間:200分(ECOモード時:230分)
カメラ:520万画素CMOSカメラ、顔検出AF、6軸手ブレ&被写体ブレのダブル補正
メインディスプレイ:3インチフルワイドVGA(480×854)LTPS_TFT、モバイルシャインビューEX液晶
サブディスプレイ:0.9インチ(64×96)有機EL

■主な特徴や変更点
・メール作成時に編集エリアではなく本文に直接文字を入力できる「インライン入力」が復活
・i-modeサイトを最大5つまで切り替え表示可能なタブブラウザ=「ワンタッチマルチウィンドウ」
(タブ表示はブックマーク以外にも今見てるページのリンク等も新規タブ表示できる)
・PCキーボードような立体感で押しやすい「PCライクキー」
・待受画面からでもメール閲覧中でもすぐにiモード検索が可能な「クイック検索」機能
・メール履歴や撮影画像を時系列で表示できる「ライフヒストリービューア」
・H.264形式、30fpsのVGA動画撮影対応
・タスク切替キーがichキーから独立
・「chキー」はカスタマイズ可能で呼び出す機能を自分で設定できる
(ich、カメラ、スケジュール、Music Player、Music&Videoチャネル、ワンセグの中から)
・待受画面だけではなく、メール画面、ブラウザ画面、アイコン表示も全てVGA表示
・VGA対応の高精細なゴシック体・明朝体の新フォント2種類(NECのFontAvenue)
・マナーボタンがサイドに付いた
・画面下左右のソフトキーが従来の2つから4つに
・従来の「Mogic Engine」から新登場の「Mogic Engine2+」に
・N904iで搭載されたFMトランスミッターは廃止

FOMA N905i | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/n905i/index.html
FOMA N905i | NEC mobile
http://www.n-keitai.com/pickup/n905i/index.html
N905i取扱説明書ダウンロードサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/n905i/index.html

HSDPA、GSM、ワンセグ、フルワイドVGA、GPS対応:
5.2Mカメラ+“ダブル”ブレ補正機能搭載のフルスペックモデル――「N905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/01/news068.html
写真で解説する「N905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news017.html
写真で解説する「N905i」(ソフトウェア編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/05/news089.html
5.2メガカメラ搭載のNEC初のワンセグケータイ「N905i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37003.html

前スレ
FOMA N905i Part18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196256170/
2白ロムさん:2007/11/29(木) 16:09:33 ID:+92RhfD20 BE:566112277-2BP(105)
Q.FMトランスミッタはありますか?
A.ありません。N905iμにもありません。N904iをどうぞ。

Q.ニューロポインターはありますか?
A.あります。N905iμにはありません。

Q.おサイフケータイ対応してますか?
A.YES

Q.GPSはありますか?
A.あります。N904iにもあります。

Q.ハイスピード(HSDPA)対応ですか?
A.対応です。N904iも対応です。

Q.ワンセグは…
A.あります。N905iμにはありません。

Q.どの色(ry
A.お好きな色をどうぞ。

Q.メールのインライン入力は対応してますか?
A.対応してます。

Q.不在着信をランプの点滅でお知らせし続ける機能はありますか?
A.あります。

Q.iモード時のフォント綺麗になった?
A.綺麗になった。

Q.ニューロいらね やっぱいる
A.私も同感です 予約しましょう。

Q.サイドボタンでマナーモードに設定する機能はありますか?
A.あります。

Q.iアプリとiモードの同時起動はできますか?
A.できます。

Q.FM音源はありますか?
A.ありません。N905iμにもありません。N904iをどうぞ。

Q.懐中電灯機能はありますか?
A.あります。
3白ロムさん:2007/11/29(木) 16:10:08 ID:jTidJozOO
   (´ω`)
4白ロムさん:2007/11/29(木) 16:10:48 ID:AUpR+XZD0 BE:46213722-2BP(105)
5白ロムさん:2007/11/29(木) 16:11:01 ID:jTidJozOO
海中電灯長押し(´ω`)
6白ロムさん:2007/11/29(木) 16:11:29 ID:zjJKfUqs0
色々なDSの話をまとめるとNとPが圧倒的に人気のようだな。
7白ロムさん:2007/11/29(木) 16:11:38 ID:zt5Zn4GD0
黒の画像
http://www.x-lines.net/preimage/N905i/
プライバシーモードONにすると、横からはまったく見えないが正面からもかなりみにくいのが
わかる
8白ロムさん:2007/11/29(木) 16:12:24 ID:l6DVodr50
>>1
9白ロムさん:2007/11/29(木) 16:12:26 ID:Ys9pnzQI0
2ゲットー
10白ロムさん:2007/11/29(木) 16:12:59 ID:hNS+Ipj40
質問です。
待ち受けに設定したFlashってどれくらいで停止しますか?
充電中で常時点灯に設定したときにどれくらいで停止しますか?

F905は1分ほどだそうですがN905iではどれくらいか教えていただけないでしょうか。
どなたかおねがいします。
11白ロムさん:2007/11/29(木) 16:12:59 ID:AUpR+XZD0 BE:161747227-2BP(105)
よし!テンプレはこんな感じでいいな!?

んで、前スレ990に質問。

>マルチタスクキーを何度か押してタスク切り替えてた場合要注意

N902i使いでこれに注意する点は?
タスクの切り替えはどうやる方法になってるの?
12白ロムさん:2007/11/29(木) 16:13:36 ID:jTidJozOO
テレビはアイチャネルボタン変更してテレビボタンに汁(´ω`)
13白ロムさん:2007/11/29(木) 16:13:55 ID:WkIM7uIw0
N900iSからの買い増ししてきたぉ
設定変更しないまま、しばらく使ってみたけど、ぜんぜんもっさりじゃないぞ?
ただみんなの書き込みみてると、もっとサクサクになるらしいので
ちといろいろいじってみるつもり。

デザインも、端子指すところがちょっと野暮ったいだけだな。
それだけが惜しまれるが、他は大満足だ。
14白ロムさん:2007/11/29(木) 16:14:20 ID:5ffwZfQrO
卓上ホルダは630円也
15白ロムさん:2007/11/29(木) 16:14:39 ID:3Q+HcUpx0
>>11
TASKキーを押したあと、左右キーで選択するようになった。
TASKキー2度押しだと通常のメニューになる。
16白ロムさん:2007/11/29(木) 16:14:44 ID:JQNBdaU80
microSDが抜けない方へ

スポっと抜けるSDと抜けないSDがあったので比較してみた
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp098738.jpg
左がSanDisk
右がTranscend
見てわかるようにSanDiskの方は気持ち盛り上がり、厚みが増しています
その所為で抜けにくくなっているようす。

ただし、SanDisk=不適という訳ではなく、型番によってはこの盛り上がりは無いモノもあるでしょう。
端末側にしても、通常であればこれくらいの厚みに対して余裕はあるでしょうが、薄さを追求した為に余裕が無かったのではないかと推測します。
17白ロムさん:2007/11/29(木) 16:15:53 ID:3S3KYtx9O
欲しいぃいあああああ!でも無いいあああああい
18白ロムさん:2007/11/29(木) 16:16:15 ID:HbBNJQM20
旧機種からの移籍組はメニューをスタンダードにすれば使いやすいと思うぞ
19白ロムさん:2007/11/29(木) 16:16:37 ID:ys7N+jNQ0
SDが抜けないのは脱落する心配がないので逆にいいかなと思ってるw
20白ロムさん:2007/11/29(木) 16:16:51 ID:ReCiYUVxO
905シリーズの中でどれが一番サクサク?
21白ロムさん:2007/11/29(木) 16:18:45 ID:AUpR+XZD0 BE:369706548-2BP(105)
>>15
そっか、よく分かった。THX!
MENUキーとMULTIキーが共用だとそうなるわけだ。

N902iでも左右キーで切り替えできてたのでそれほど問題ないけど、
今までMULTIキーの複数回押しでTASKを切り替えてた人は慣れるまでは少し混乱するかもね。
22白ロムさん:2007/11/29(木) 16:19:28 ID:zZvuLCynO
>>1

さて、自分用に着うたでも作るかヽ(´▽`)/
23白ロムさん:2007/11/29(木) 16:19:31 ID:ceLyey6S0
買いに行ったら白売り切れだったorz
24白ロムさん:2007/11/29(木) 16:19:49 ID:oY4WxHid0
今、DSで値段聞いたが1年未満の俺には厳しい条件だな
25白ロムさん:2007/11/29(木) 16:21:18 ID:AUpR+XZD0 BE:739411788-2BP(105)
>>7
黒はバックライトのオレンジが似合ってるよな〜
白が欲しいのだがバックライトオレンジって、どういうことなんだ・・・orz
26白ロムさん:2007/11/29(木) 16:22:48 ID:TrzC2oBh0
27白ロムさん:2007/11/29(木) 16:23:18 ID:9o6eW+WsO
1GのmicroSD買って、それ差す前に何も気にせず256の旧microSD入れたら抜けなくなった。。
これはまずい
28白ロムさん:2007/11/29(木) 16:24:30 ID:ys7N+jNQ0
今から買う人用
価格スレから転載

43 名前:白ロムさん [] 投稿日:2007/11/29(木) 13:37:03 ID:QDwChJ6GO New!!
20%ポイントはどのさくらやでもOK?
48 名前:白ロムさん [] 投稿日:2007/11/29(木) 13:54:46 ID:+x6d1c9d0 New!!
>>43
東京駅北口と地下街だけと聞いた。ここで
29白ロムさん:2007/11/29(木) 16:24:44 ID:P5drECcrO
>>21
マルチボタンの数回押しが無くなったおかげで、テキストボックス入力中でもタスク切り替えが可能になった。

これは、メール参照中等のiモードサイトへの文字入力時に効果的。
30白ロムさん:2007/11/29(木) 16:26:08 ID:aE4s2Fa90
ユーザ辞書の文字数が少ないのが残念
31白ロムさん:2007/11/29(木) 16:28:17 ID:KZHhxmWJ0
microSDのフォーマット形式って
FAT?
FAT16?
FAT32?
なんか認識してくれなくて困ってる。sandiskの2Gなんだけど
32白ロムさん:2007/11/29(木) 16:28:49 ID:CaKj/6liO
実機を店頭で弄ってみた。
操作もNソフトの進化を感じたがWEB関連の快適さに噴いたw
ただ気になる点が二つ・・・

相変わらずjigで画像保存するとぶつ切り縮小されるが
W2ch(使った事ない)で閲覧した場合は等倍表示のまま保存できますか?
jigやグルッポのメール変換を使えば2Mまで可能なのは知ってます。

メールやWEB書き込みでインライン入力対応になりましたが
確定前に改行を押しても反応しない。
これではインラインの意味が全く・・・
変換→確定の間にワンタッチで確定→改行の動作を行う事は出来ますか?
33白ロムさん:2007/11/29(木) 16:28:51 ID:zADHAFfl0
前スレ>>978
絶対お前そのセリフ言いたかっただけだろwwww
34白ロムさん:2007/11/29(木) 16:30:13 ID:P5drECcrO
地味に有難いのが、iモードブラウザのタブでiチャネルが開く。
iモードと同時利用だ。
35白ロムさん:2007/11/29(木) 16:30:23 ID:ReCiYUVxO
ちょっとメールとか使ってすぐ電池がフルから1つになるんだけどもうやばい状況か?これ

そんな俺はN900
36白ロムさん:2007/11/29(木) 16:31:55 ID:qOqOzpT9O
質問
カメラ撮影ってシャッター音と同時に撮影完了してますか?
それとも音が鳴ってから撮影してますか?
37白ロムさん:2007/11/29(木) 16:32:45 ID:NFmvDn7I0
>>35
電池が妊娠していたら末期症状だね。
DS行って、「あなたの子よ!」って叫ぶと取り替えてくれるかもよ。
38白ロムさん:2007/11/29(木) 16:33:01 ID:/wB5Z+1W0
>>31
FAT

SDHCはFAT32
39白ロムさん:2007/11/29(木) 16:33:09 ID:HbBNJQM20
>>31
携帯本体でフォーマットしろ
LifekitのSD管理
40白ロムさん:2007/11/29(木) 16:34:16 ID:ReCiYUVxO
>>37
意味わからん(;´Д`)
41白ロムさん:2007/11/29(木) 16:34:15 ID:tZgtpW4KO
2007/11/29(木) 00:32:14 ID:U2wzoSrJQ
>>281
これだけ意味不明なまでの多様な絵文字があるのに
かなり有名で人気があると思われるウンコの絵文字が無いって
ドコモは何を考えてるんだろうかと思う

ウンコあるじゃんw
42白ロムさん:2007/11/29(木) 16:35:29 ID:NFmvDn7I0
>>36
何を持って撮影完了というかによるね。
うちでは、スタジオを全て片付けて、打ち上げで乾杯したとき。
それにしても、さりげなくこのスレではいいID。
43白ロムさん:2007/11/29(木) 16:36:45 ID:KZHhxmWJ0
すみません31です
自己解決しました
44白ロムさん:2007/11/29(木) 16:37:40 ID:WkIM7uIw0
ちょwwww
ほんとだmicroSD抜けなくなったw
ハギワラシスコムの2GB。
ピンセットで抜くかw
45白ロムさん:2007/11/29(木) 16:38:21 ID:o5FOgQ2a0
>>16
この弁当箱のどこが薄いんだ?
46白ロムさん:2007/11/29(木) 16:39:09 ID:ys7N+jNQ0
>>44
強力なホールド力で不意の脱落や抜き取り対策に効果抜群!
47白ロムさん:2007/11/29(木) 16:39:16 ID:hNS+Ipj40

どなたか >>10 教えてもらえませんか?
おねがいします・・
48白ロムさん:2007/11/29(木) 16:40:07 ID:KZHhxmWJ0
>>38
>>39
ありがとうございます!!
49白ロムさん:2007/11/29(木) 16:40:27 ID:vWUgQKS2O
オレの家の近くのDSの905売れ行きランキングは
N>P>SH>D>SO>F
ちなみに、まだSOとDは残ってる。
50白ロムさん:2007/11/29(木) 16:41:17 ID:IY5SxKOh0
NってSHみたいに自分でダウンロード辞書作れますか?
ユーザ辞書で顔文字登録するの面倒で…。
51白ロムさん:2007/11/29(木) 16:41:41 ID:sTqGaIIE0 BE:92426742-2BP(105)
>>29
>メール参照中等のiモードサイトへの文字入力

これはN902iでも普通に切り替えられたりできるのだが・・・
もちろんテキストボックス入力中でもタスク切り替えが可能。
N901iS以前は分からない。
52白ロムさん:2007/11/29(木) 16:42:02 ID:iuXt51niO
今日温モック触ったんですがかなりモッサリに感じました… レポしてる人は普通って言うけどモックと売られるやつって違うもんなんですか?? 教えてエロい人
53白ロムさん:2007/11/29(木) 16:43:31 ID:rinAk1LeO
もっさりキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
54白ロムさん:2007/11/29(木) 16:44:10 ID:W6o8ArjhO
>>50
無理
55白ロムさん:2007/11/29(木) 16:44:47 ID:qF03c8RCO
内蔵メロディ聴く場合、かなり反応遅いがみんなもそう?
56白ロムさん:2007/11/29(木) 16:45:54 ID:zjJKfUqs0
>>52
違う。設定でいくらでもサクサクになるから。
57白ロムさん:2007/11/29(木) 16:46:05 ID:NFmvDn7I0
メール着信とかのサウンドを、設定がてらデモると音だけすんごく遅い。
なぜかしらんけど。
58白ロムさん:2007/11/29(木) 16:48:03 ID:qF03c8RCO
>>21
超混乱した。自分の端末は不具合かと思っちゃったもんw
あと濁点打つのと小文字に慣れなくてちょっとあたふたしてる。
59白ロムさん:2007/11/29(木) 16:48:13 ID:Orqs6QGjO
だからね、SDがきついのは、最初は処女だからなの。何度も出し入れしていればそのいい具合になるよ。
60白ロムさん:2007/11/29(木) 16:49:48 ID:WkIM7uIw0
>>46
んだな。
これぐらい可愛いほうだねw

>>49
聞いたところ俺の買ったところ(DS)もそんな感じだった。
昨日はNとPで数時間待ちとかすごかったらしい。
今日いったら、ほとんど誰もいなかったw
61白ロムさん:2007/11/29(木) 16:50:00 ID:tZgtpW4KO
>>56
待受OFF MENUスタンダードはもっさり。
いくらでもとは?残るは変換OFF…
62白ロムさん:2007/11/29(木) 16:50:46 ID:RPwNSHOa0
オリジナルメニューよく使うからメニュー→ソフトキーはやめてもらいたかったな
63白ロムさん:2007/11/29(木) 16:52:14 ID:Lvw8HFoD0
これが一番もっさりだと聞いたのでこれに決めました
64白ロムさん:2007/11/29(木) 16:52:29 ID:InE+KU+FP
この機種はオフラインでもGPSで緯度経度の表示が可能ですか?
65白ロムさん:2007/11/29(木) 16:52:50 ID:qF03c8RCO
昨日買ったんだけど、オプションで付けさせられた、
留守電やキャッチやiチャネルは今月中に解約しちゃって平気?
66白ロムさん:2007/11/29(木) 16:54:12 ID:qOqOzpT9O
>>42
あ〜質問が曖昧でしたか
シャッター音と同時に画像取り込みしてくれますかって意味です
今使ってるDはシャッター音鳴り終わってから画像取り込みしてるので
被写体が勘違いして動いて被写体ブレし易いんですよ

しかしこのIDは買えと言うことかw
67白ロムさん:2007/11/29(木) 16:57:27 ID:KfcrimVN0
>>66
大丈夫ですよ。私も速攻で解約w。
68白ロムさん:2007/11/29(木) 16:58:25 ID:KfcrimVN0
失礼
>>65でした。

69白ロムさん:2007/11/29(木) 16:58:52 ID:A3jUKf0C0
N905iで撮ったカメラ画像ない?
70白ロムさん:2007/11/29(木) 16:59:16 ID:MDrl+oGW0 BE:646985287-2BP(105)
>>58
ほうほう、なんとなく分かった。
おいらは普段からシャープ端末も使ってるので日本語入力はすぐに慣れそうだ。

来月10日が待ち遠しいな〜〜〜
71白ロムさん:2007/11/29(木) 16:59:26 ID:P5drECcrO
>>51
入力中でも切り替え出来たっけ?
出来ないイメージで毎度、確定後にテキストボックスを閉じてから切り替えていた。
72白ロムさん:2007/11/29(木) 16:59:29 ID:phdug0Vo0
microSD関係はやばいねえ
昨日漏れもそんなことないだろ〜と思ってさしたら危うく抜けなくなりかけた・・・

サンディスクがシェア一位なのにこれで動作確認してね〜のかね
73白ロムさん:2007/11/29(木) 16:59:49 ID:7LgrjP0R0
うわ・・・たてちゃったよ・・・
74白ロムさん:2007/11/29(木) 17:00:00 ID:BJ9yJud/0
手に入れてきた
コレ、もっさりと言うよりエフェクトがアレだな
75白ロムさん:2007/11/29(木) 17:00:53 ID:fG7CgTcg0
76白ロムさん:2007/11/29(木) 17:01:00 ID:i70Z16I6O
スクロール設定の3行、5行スクロールは復活したんですか?
77白ロムさん:2007/11/29(木) 17:02:15 ID:BJ9yJud/0
78白ロムさん:2007/11/29(木) 17:02:18 ID:P5drECcrO
はい
79白ロムさん:2007/11/29(木) 17:03:00 ID:BJ9yJud/0
ってコッチの方が早いじゃねーか
80白ロムさん:2007/11/29(木) 17:08:08 ID:m6K5HikZ0
原子力エンジンでも搭載しないとFlashメニューは速くならないな
81白ロムさん:2007/11/29(木) 17:08:49 ID:5ffwZfQr0
microSDの件だけど、

俺も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・上海問屋で買ったやつなんだけど、
 最初入れたら、出なくなりorzに。 んで、何度か強く押したり爪でひっかいて
 出そうとしたら取れた。

・で、数十回、出し入れしてみたら、ほぼ問題なく出し入れ可能になった。

どうやら、
「厚みに対する、スロット部の余裕が厳しい(余裕が無い設計??)」
「内部のバネが かたい。or バネのグロスか何かが、堅い」
んだと思う。

実際数十回出し入れしたら、今度は逆に、ピョーーーンと30cmくらい
飛び出るようになったw

82白ロムさん:2007/11/29(木) 17:09:03 ID:xpHlFGUy0
>>50
N904iの場合しかわからんけど…

NECが用意した、嫌に充実した顔文字辞書がダウンロード可能。自作は不可。
右ソフトキーに入ると一発目に顔文字入力って項目が単独であるので、入力変換なしでも可能。

ただ、ダウンロードしちゃうと顔文字だけで600個くらいになるので選ぶの大変。
83白ロムさん:2007/11/29(木) 17:10:24 ID:/SDsWCM8O
ヨドバシでもサンディスク売ってるかな?
84白ロムさん:2007/11/29(木) 17:10:56 ID:zADHAFfl0
なんでこっちのほうが早いのに誘導されんだ?
本スレじゃねーのここ?
85白ロムさん:2007/11/29(木) 17:11:27 ID:/wB5Z+1W0
>>81
フライングminiSDはSH901iCでよくあったなぁ〜
そういう感じなのかな?
86白ロムさん:2007/11/29(木) 17:11:31 ID:m6K5HikZ0
初物にぶっといのはキツいってことか
87白ロムさん:2007/11/29(木) 17:11:41 ID:OuXAIMJM0
黒買ってきたけどボタンイルミの光り方かっこええ!
操作はN902iからなんで色々変わっててややこしいorz
でも全然サクサクで満足!
88白ロムさん:2007/11/29(木) 17:11:52 ID:i70Z16I6O
ついでにもう一つ質問

絵文字入力はN904仕様ですかね?
前に使った一覧を記憶してると言うか
89白ロムさん:2007/11/29(木) 17:12:36 ID:5ffwZfQrO
>>88
はい
90白ロムさん:2007/11/29(木) 17:13:04 ID:7LgrjP0R0
ID:m6K5HikZ0

こいつに釣られて作ってしまった・・・悪い・・・

次スレとしてつかってくれ。
91白ロムさん:2007/11/29(木) 17:13:04 ID:Orqs6QGjO
>>81
あんたも黒ひげ みんな黒ひげ
92白ロムさん:2007/11/29(木) 17:13:05 ID:ffNUtuFp0

卓上ホルダー在庫がなくて、DSで予約だけど630円はどうだ安いのか
93白ロムさん:2007/11/29(木) 17:13:26 ID:bT3uHl7mO
これ、インライン入力て何?N904とメール入力変わらないんだけど?
94白ロムさん:2007/11/29(木) 17:13:55 ID:qMRr/HGG0
>>81
ぴょーんっておまw初期のPSPじゃあるまいしww
95白ロムさん:2007/11/29(木) 17:14:20 ID:i70Z16I6O
>>89
ありがとう。N904仕様か〜何げに使いにくいんだよなコレ
96白ロムさん:2007/11/29(木) 17:14:26 ID:l6DVodr50
>>81
> 今度は逆に、ピョーーーンと30cmくらい
> 飛び出るようになったw

   。 。
  / / ポーン!
( Д )
97白ロムさん:2007/11/29(木) 17:14:27 ID:RtuDQZTT0
>>90
言い訳は見苦しいぞ

次からは立てる前に確認すること
98白ロムさん:2007/11/29(木) 17:15:26 ID:W6o8ArjhO
>>92
普通 
つか卓上ホルダの値段なんて上下しねぇょwww
99白ロムさん:2007/11/29(木) 17:16:30 ID:7LgrjP0R0
もちろん確認したよ・・・

言い訳かもしれないが、見つからなくて、すぐに総合スレにいったら釣られたのさ・・・
100白ロムさん:2007/11/29(木) 17:20:11 ID:11D3LnWN0
黒を同僚達に見せたところ、キーの光り方がいやらしいといわれますた
101白ロムさん:2007/11/29(木) 17:20:48 ID:qF03c8RCO
>>67
ありがとう!端末から解約できましたよね?iメニューからかな?

ところでGPSのマークがうざかったんだけど、
このマークが出てるってことは、勝手に「ON」の状態だったんだね。
びっくり。
誰かに位置を検索されてるってのはこっちに通知来るの?
来ないなら怖すぎ!w
102白ロムさん:2007/11/29(木) 17:20:55 ID:l6DVodr50
すまん既に手に入れた人に聞きたいんだが、これi(bisとかで)PCサイト横表示に出来るかな?
103白ロムさん:2007/11/29(木) 17:21:20 ID:sc9ckrTuO
この気持ち携帯メッチャ使いやすい!
104白ロムさん:2007/11/29(木) 17:23:28 ID:bAtW/fLLO
画面が明るくなったり暗くなったり…これなんとかならないでしょうか?
105白ロムさん:2007/11/29(木) 17:24:48 ID:P5drECcrO
>>104
なるよ
106白ロムさん:2007/11/29(木) 17:26:04 ID:Jhu7xueE0
>>99
まぁいいんじゃないか>>75が次スレで。
まだスレ消費も早いだろうし。保守も必要かもしれないけど。
950が過ぎたら、また誘導してやりなよ。
107白ロムさん:2007/11/29(木) 17:26:10 ID:/wB5Z+1W0
>>104
明るさ自動調節をOFFに
108白ロムさん:2007/11/29(木) 17:27:54 ID:bAtW/fLLO
どうしたら治りますか?
109白ロムさん:2007/11/29(木) 17:28:28 ID:QmjvKomV0
電源入れたときの画面が
微妙らしいけどどんなの?
110白ロムさん:2007/11/29(木) 17:29:04 ID:m6K5HikZ0



111白ロムさん:2007/11/29(木) 17:32:30 ID:HbBNJQM20
ウエイクアップ画面変えればいいだけじゃん
112白ロムさん:2007/11/29(木) 17:32:53 ID:/SDsWCM8O
>>108
自動調整OFFにすれば平気だよ
113白ロムさん:2007/11/29(木) 17:33:01 ID:zZvuLCynO
      よ
      う
      こ
      そ
114白ロムさん:2007/11/29(木) 17:33:30 ID:bAtW/fLLO
>>105
>>107

できました!助かりました。本当にありがとうございました。
115白ロムさん:2007/11/29(木) 17:33:38 ID:QmjvKomV0
電源直後だけだから
別に構わないんだけど
そんなダサいの?
116白ロムさん:2007/11/29(木) 17:33:42 ID:JIAfVGOQ0
イオンで5%割引で買おうと思ってたら携帯には使えんって…orz
つーか、どこに行っても白だけ売り切れなんだけど。妥協して黒にしようかな。
117白ロムさん:2007/11/29(木) 17:39:40 ID:tbLGK42I0
>>116
西友内ニジコムはセゾンカード5%オフだよ。
今、それで買ってきた。
50400円一括の5%割引。
ゆうゆうコールとオプションパック割引とiチャネル、
安心サポート、安心パックつけなきゃならなかった。
118白ロムさん:2007/11/29(木) 17:40:19 ID:lkEttf+uO
値段53000ぐらいだったけど、なぜ高いん?
安くなるん?
119白ロムさん:2007/11/29(木) 17:40:31 ID:/SDsWCM8O
今のところ、不具合もなく良い買い物をした後の清々しい気分だ
120白ロムさん:2007/11/29(木) 17:40:39 ID:LXeKjwFq0
MicroSDは何回もシコシコ押してれば馴染んでちゃんと出てくるようになるね
121白ロムさん:2007/11/29(木) 17:42:08 ID:4SPZb38l0
906出る頃には値下げするの?
122白ロムさん:2007/11/29(木) 17:43:40 ID:qO7j9+cc0
画面、たまに◎跡つくな。傷にならないか心配だ。

しかしSH901icからの乗り換えだが、いいな、これ。
快適。
123白ロムさん:2007/11/29(木) 17:44:06 ID:/THCe0q4O
なんか画像とかブツブツ粗く見えない?
カメラとか元々入ってる画像とかはむちゃくちゃ画質良いのに何でだろ
124白ロムさん:2007/11/29(木) 17:44:43 ID:qF03c8RCO
N901isでもN902iでも、買ったばかりはフリーズが激しくて電源落ちしまくりだったのに、
この機種にしてからは一度も不具合なし!うれしー!
125白ロムさん:2007/11/29(木) 17:46:09 ID:6mjQfff/O
パコパコカチカチ鳴らなくて幸せ
キーイルミかっこ良くて何度も開け閉め
126白ロムさん:2007/11/29(木) 17:46:56 ID:ANjvO79QO
N904iよりも多少動きが遅い場面があるけど、早いときもある
ボタンが押しやすい
変換が良くなって、特にローマ字の入力が楽々、T9との相性もよい
カメラが使いやすくなった
自動調光がはたらいて電池の持ちが良くなった感じ
ボタンのバックライトが明るすぎる気がする
127白ロムさん:2007/11/29(木) 17:47:06 ID:JIAfVGOQ0
>>117
羨ましい…
バリュー分割で総額6万くらいで一括だと割り引きます。って湧け分からん事言われたw
幾ら引くかは教えて貰えんかった。なんちゅう怪しい商売してんだよイオンw
128白ロムさん:2007/11/29(木) 17:47:23 ID:z95pQc1Q0
N503i並にならんもんかな。
129白ロムさん:2007/11/29(木) 17:49:08 ID:Orqs6QGjO
SDカードが、種類によってきついってこともテンプレに入れたほうがいいのかな?
130白ロムさん:2007/11/29(木) 17:49:25 ID:CaKj/6liO
誰か>>32についてヘルプミー。
これさえ解決すればソッコー買う。
131白ロムさん:2007/11/29(木) 17:50:50 ID:P5drECcrO
>>123
画面解像度に合った画像以外は、伸縮の影響で荒れる。

マイピクチャで、フルサイズにして伸縮具合を見てみると良い。
132白ロムさん:2007/11/29(木) 17:50:59 ID:RtuDQZTT0
さっきから抜き差しとかシコシコとか


エロいぞおまいら
133白ロムさん:2007/11/29(木) 17:51:07 ID:P2BTVZWY0
黒って指紋は目立つ?
134白ロムさん:2007/11/29(木) 17:53:39 ID:OuXAIMJM0
>>133
模様がついてるところはそんなに目立たない
裏は目立つよ
135白ロムさん:2007/11/29(木) 17:53:42 ID:CPXigj1l0
黒買ってきた。
指紋は目立つかな。
ま、気にしない。
ところでハイスピードエリアかノーマルエリアかの判別って端末でできるの?
136白ロムさん:2007/11/29(木) 17:55:02 ID:OuXAIMJM0
>>135
確認アプリがはいってる
137白ロムさん:2007/11/29(木) 17:57:25 ID:6mjQfff/O
アプリSDに保存出来るんだね、今知った、遅いか?
138白ロムさん:2007/11/29(木) 17:57:29 ID:5ZGtHQHDO
神機過ぎてワラタ
N504i→N902iS→N905i
と流れてきた俺は、902が糞すぎたので変えるか迷ったのだが、905にしてよかった。
文字予想がよくなり、うちこみやすくなった。それと以外に懐中電灯機能は重宝してる。
139白ロムさん:2007/11/29(木) 18:00:27 ID:NfBTUdz60
今までこんなに2ちゃんを見た事無かったんだが・・・
お前らのおかげで今まで知らなかった使い方や機能を知ったよ
ありがとう!

ちなみに902iXから移行したんだが、特にもっさりと感じない
microSDカードも普通に抜き差し出来てる(シリコンパワーの2GB)
全体的にかなり気に入っている
140白ロムさん:2007/11/29(木) 18:00:59 ID:lrnr+NGJO
もっさり携帯おつ〜


ポケットにはいらねーデブ携帯
141白ロムさん:2007/11/29(木) 18:01:38 ID:CPXigj1l0
>136
サンキュー
で、FOMAエリアですってでたことは…
ハイスピードじゃないのかorz
142白ロムさん:2007/11/29(木) 18:02:47 ID:lrnr+NGJO
デザインもカクカクしすぎだお


使えない携帯や
143白ロムさん:2007/11/29(木) 18:03:22 ID:f5TLpmqPO
DS南大沢で黒買ってきた
Pが一番売れてるらしいな
まださわってないがP701iDからの変更なので感動も大きかろう
SDカードの抜き方お姉さんにレクチャーしてもらってきた
144白ロムさん:2007/11/29(木) 18:05:30 ID:/K4FqwzP0
ライフヒストリービューア ってどうなの?

結構面白い機能だと思ったんだけど使える?
145白ロムさん:2007/11/29(木) 18:06:04 ID:xpHlFGUy0
ちょいとお伺いしますが、バックライトOFFしてても充電時はONになっちゃうのは継続中?
146白ロムさん:2007/11/29(木) 18:07:02 ID:f7/uuUmcO
正直ニューロ中毒者とT9中毒者には、たまらないケータイだよ?
他が神機種とかそんなの関係ねえって、みんなそう思っているだろ?
147白ロムさん:2007/11/29(木) 18:07:49 ID:6mjQfff/O
>>145
オフになる
148白ロムさん:2007/11/29(木) 18:09:00 ID:0W21M9+yO
千葉北東部アンテナ伸ばしてもワンセグ電波入らない
ワンセグも楽しみにしてたのに残念……
149白ロムさん:2007/11/29(木) 18:10:22 ID:GKtoLbOO0
ホワイトとブラックどっちがいい?
150白ロムさん:2007/11/29(木) 18:10:25 ID:xpHlFGUy0
>>146
つ「神タスク」
151白ロムさん:2007/11/29(木) 18:10:53 ID:W6o8ArjhO
>>146
プラス神タスク
152白ロムさん:2007/11/29(木) 18:12:45 ID:Orqs6QGjO
神タスクがダブルwww
153白ロムさん:2007/11/29(木) 18:14:31 ID:YYy402JNO
この機種って携帯の裏側に
カメラみたいのがついていますよね?

持つ時にカメラ部分に指紋とかつかない?
154白ロムさん:2007/11/29(木) 18:16:11 ID:HbBNJQM20
付きまくる
155白ロムさん:2007/11/29(木) 18:18:30 ID:ys7N+jNQ0
>>153
俺の場合はちょうど人差し指と中指の間にレンズがくる
意識せず持ったままカメラ起動しても指が写らない感じ
全く触らないことはないだろうから指紋は付くだろうね
フィルム貼り済みです
156白ロムさん:2007/11/29(木) 18:18:36 ID:oBV7Ay9QQ
あまり騒いでないのでよく分からないんだけど、
「文字入力学習データ」と「ユーザー辞書」は
microSDにバックアップ出来ますか?
どうやってやるのかいまいち分からないorz
157白ロムさん:2007/11/29(木) 18:20:04 ID:zyGxuuXg0
>>153
付くよ、液晶画面もさわると指紋付くよ。
どっちも拭き取れば消えるよ。
158白ロムさん:2007/11/29(木) 18:21:55 ID:z95pQc1Q0
え?タスク機能って他のFOMAも一緒なんじゃないの?
159白ロムさん:2007/11/29(木) 18:22:52 ID:kuM+Je5o0
勢いで904買わないでN905買って良かったよ
使いやすいし変換が神だわw
160白ロムさん:2007/11/29(木) 18:23:15 ID:XVc0hMcV0
906まで我慢できんかもwとりあえずN905は神機種と信じていいんだよな?
161白ロムさん:2007/11/29(木) 18:26:59 ID:NFmvDn7I0
>>159
同じく。

ってか、904でて直ぐに「905は全部入りです」って発表すれば
普通は待つと思うけどね。買った人には悪いけど。
現状、こーんなにDSが混んでるのは、この辺も関係あると思う。
162白ロムさん:2007/11/29(木) 18:27:18 ID:/YMfnafeO
microSD これから買いにいくけど オススメおしえてくれ
163白ロムさん:2007/11/29(木) 18:29:16 ID:kuM+Je5o0
昨日、秋葉のヨドバシカメラの待ち時間が330分だったみたいだな。
164白ロムさん:2007/11/29(木) 18:30:07 ID:S12+jgyU0
動画変換君などで変換した3gp等のファイルは、microSDのどのフォルダへ入れれば見れるようになるのでしょうか?
165白ロムさん:2007/11/29(木) 18:30:23 ID:tbLGK42I0
>>237
それは訳わからんね...。
総額て何が入っているんだろう?

といっても、こっちも手続き待ちでまだ受け取れてないけどね。
受付のお姉さんが卓上ホルダは、サポート(だっけ?)に
電話して取り寄せた方が安いですよ、とささやいてくれた。
地味に嬉しかった。
166白ロムさん:2007/11/29(木) 18:32:24 ID:qO7j9+cc0
>>162
俺は緑家だが、特に不具合ないぞ。
写真も保存できたし、容量も2Gで認識された。当たり前だが。
スカスカではないが、普通に取り出しも可能だ。
参考までに。
167白ロムさん:2007/11/29(木) 18:33:18 ID:zjJKfUqs0
>>160
まぁ・・・神認定していいと思うよ。
長年のNユーザーとしては完成度高いと断言できる。
168白ロムさん:2007/11/29(木) 18:34:01 ID:zjJKfUqs0
>>162
とりあえず
ADTECは問題なしだった。
169白ロムさん:2007/11/29(木) 18:34:04 ID:8A1cwDdvO
原宿ですぐ買えたけど、待ち受け画像+カレンダーって出来ないのか? 激しく後悔
170白ロムさん:2007/11/29(木) 18:34:56 ID:Ua3s6cm3O
さっき乗った電車内にこの機種もってる人 少なくとも3人いたww 

白×2、黒×1
171白ロムさん:2007/11/29(木) 18:36:19 ID:OuXAIMJM0
>>167
確かになぁ
N503iS→N504iS→N900i→N901iC→N902i→N905iと使っているが一番完成度高いと思う
172白ロムさん:2007/11/29(木) 18:37:37 ID:GWDY6RFTO
ニューロってそんなに良いの?
ワンセグいらんしμにしようと思ってたんだが。
迷うなー
173白ロムさん:2007/11/29(木) 18:38:07 ID:OuXAIMJM0
>>169
ちょw出来るぞ
画面表示設定からカレンダー選んで背景ありにすればいい
174白ロムさん:2007/11/29(木) 18:38:14 ID:AbbOGcbYO
卓上ホルダってのはDSのみの販売なのか?量販店で買えたらいいんだが…
175白ロムさん:2007/11/29(木) 18:38:14 ID:cg4jLkTh0
N買ったぞ〜。
2CHアプリで見ながら音楽聞きたいんだけど,どうやればいんだろう。
176白ロムさん:2007/11/29(木) 18:39:19 ID:/THCe0q4O
>>131
ありがとう〜
サイトとかの画像も粗く見えるのはそのせいか…
177白ロムさん:2007/11/29(木) 18:39:42 ID:f7/uuUmcO
>>169
出来るぞ?
178白ロムさん:2007/11/29(木) 18:40:45 ID:tZgtpW4KO
>>140
いや、お前がデブだからじゃねーか?
179白ロムさん:2007/11/29(木) 18:41:05 ID:NFmvDn7I0
多分、>>169は、Flashの待ちうけの上に
カレンダーを貼り付けたいのじゃないかと。
180白ロムさん:2007/11/29(木) 18:42:07 ID:3S3KYtx9O
次の機種まで我慢しようかな...でも905魅力的
N904だけど、カメラだけがヒド過ぎて耐えられない...他は好きだけど
181白ロムさん:2007/11/29(木) 18:42:11 ID:CPXigj1l0
うは、本当にSDカード出てこないw
182白ロムさん:2007/11/29(木) 18:43:36 ID:8A1cwDdvO
>>173
まだFOMAカード入れてないからかも
183白ロムさん:2007/11/29(木) 18:43:50 ID:9o6eW+WsO
>>171

あれ?俺がいる…。
184白ロムさん:2007/11/29(木) 18:44:38 ID:6mjQfff/O
>>180
N904からN905に変えました、変えて良かったとしか思えません

185白ロムさん:2007/11/29(木) 18:44:59 ID:P5drECcrO
>>176
大半のサイトが〜QVGA前提だからね。
VGAユーザーが増えれば数年後には次第に改善するでしょう。

大半のアプリもQVGA用だから、905シリーズでみると滲みやボケが生じるね。
186白ロムさん:2007/11/29(木) 18:45:03 ID:Q3lsTSfW0
本日朝10時にDS突入。楽勝で買えた。○○様手続きが完了しました。
ワクワクの俺。が・・・・ちょちょっ・・・これFの黒じゃん・・・。
姉ちゃん俺Fの黒って言ったじゃん。ニューロの世間話もしたよね!!!
なぜにFで手続きしてんの・・・。てか手続き前に実機確認させろよ!!!
慌てて在庫確認に裏にバタバタと行く姉ちゃん。在庫なくなってたらどうして
やろうか!!!・・・・っていうトラブルもありましたが無事に買えました。
使用結果、Nは神ですね。最高です。買ってよかった。今晩寝れないかも。
今日手に入れることができた人おめでとう。悩んでる人は買って損することは
ないですよ。おすすめです。
187白ロムさん:2007/11/29(木) 18:45:19 ID:CUDVpHj00
マイクロSDカードが出てこなーい
ちなみにIODATA
188白ロムさん:2007/11/29(木) 18:45:44 ID:kuM+Je5o0
説明書に電源きってからSDカードの出し入れしろって書いてあるけど?
189白ロムさん :2007/11/29(木) 18:48:28 ID:rT6yv0H50
>>186

姉ちゃん俺Fの黒って言ったじゃん.


姉ちゃんは間違えてはおりませんw
190白ロムさん:2007/11/29(木) 18:49:39 ID:t7NADl7+O
191白ロムさん:2007/11/29(木) 18:50:04 ID:hcdJ1m8G0
>>186
僕ちゃん、間違えちゃいけません
192白ロムさん:2007/11/29(木) 18:50:29 ID:+fof1cA50
193白ロムさん:2007/11/29(木) 18:51:25 ID:qKQsvGBw0
クソワロタ
194白ロムさん:2007/11/29(木) 18:52:29 ID:eFB1LpDRO
明朝体でネットみると新鮮だって書き込みみたからやってみた
確かにw
久々のニューロに慣れてなくて体が動いちゃうw

黒にしたんだけど、車とかのコーティング塗ったら滑って危ないかな?
ピカピカになると思うんだけどw
あとiチャンネルって前にお試し利用したことあるともうお試し出ないんだね
195白ロムさん:2007/11/29(木) 18:52:32 ID:f7nPFBuH0
>>186
姉ちゃんカワイソ(´・ω・)ス
196白ロムさん:2007/11/29(木) 18:52:39 ID:LXeKjwFq0
>>174
携帯を今まで買ったことがないのかな・・・?
量販店は最低でも本体端末と同じ数は入ってると思うよ
197白ロムさん:2007/11/29(木) 18:52:44 ID:l6DVodr50
>>189
俺もオモタw
198白ロムさん:2007/11/29(木) 18:53:18 ID:/wB5Z+1W0
>>175
ご愁傷様です
199白ロムさん:2007/11/29(木) 18:53:45 ID:InE+KU+FP
不覚にもニヤけてしまった・・・くそう
200白ロムさん:2007/11/29(木) 18:54:41 ID:3S3KYtx9O
>>184マジですか...買おうかな...でも関西だから在庫ないorz
今月中には手に入れたい(´・ω・`)
201白ロムさん:2007/11/29(木) 18:56:04 ID:l6DVodr50
>姉ちゃん俺Fの黒って言ったじゃん。
>使用結果、Nは神ですね

(゚Д゚)
202白ロムさん:2007/11/29(木) 18:56:21 ID:eYGMCijEO
203白ロムさん:2007/11/29(木) 18:56:43 ID:Va3khr8N0
>>186
Fの黒って言った自己責任かと思うが。DSの人GJか。
204白ロムさん:2007/11/29(木) 18:56:47 ID:qMRr/HGG0
>>160
デザイン以外は神だから受け入れられるならおk。
スリムなNを求めている俺はN906に期待せざる得ないwwww
205白ロムさん:2007/11/29(木) 19:02:00 ID:InE+KU+FP
>>204
液晶にムラがあるという話が気になってますが、どんな感じですか?
206白ロムさん:2007/11/29(木) 19:03:19 ID:/wB5Z+1W0
未だにアプリ+ミュージック再生を諦めきれないが故に、Nに決めかねてる俺にだれか助言を・・・(´・ω・`)
SOもなんだか動画再生関連では弱いらしいし、SDにフォルダ作成できないらしいから、SOにも決められない・・・
207白ロムさん:2007/11/29(木) 19:03:27 ID:r9jE2Ky+0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000029112007

人気は圧倒的にPだってさ
904以前はそんなにP人気なかったはずなのに、メーカー乗り換え層が結構いるってことか?
208白ロムさん:2007/11/29(木) 19:04:09 ID:cg4jLkTh0
>>198
えっ?Nは同時タスクでなんでもできるって聞いたよ?嘘はよくないお。
209白ロムさん:2007/11/29(木) 19:04:29 ID:20Z2ii1PO
今D使ってるけどN905ってDやFみたいにメールきた時に誰からきたかとか表示されますか?
ワンセグ中は表示されるみたいですけど…
210白ロムさん:2007/11/29(木) 19:04:33 ID:hcdJ1m8G0
>>307
つヨコオープン

新しいもの見たさで買う人が多いよ。
211白ロムさん:2007/11/29(木) 19:05:09 ID:KpWsPdT2O
>>186
Fの黒つって出てきたのがFの黒…当たり前だろ
212白ロムさん:2007/11/29(木) 19:05:53 ID:/wB5Z+1W0
>>208
アプリとミュージックプレーヤー、同時起動は出来るよー







強制的に一時停止になるけどな
213白ロムさん:2007/11/29(木) 19:07:50 ID:/SDsWCM8O
このボタンてパソコンのキーボードをイメージしたんだってな。
214白ロムさん:2007/11/29(木) 19:09:16 ID:CaKj/6liO
カメラ思いの外綺麗みたいだけど劣悪環境下での
(光量少ないとか人物、風景撮りした時、枠内に空が入るとか)
ソフトによる補正はどう?
215白ロムさん:2007/11/29(木) 19:10:05 ID:aE4s2Fa90
文字入力で伸ばすときに使う「ー」
わ→を→ん→ゎ→ー
の順番が納得いかない。
こういう細かいところが大事なんだけどな
216白ロムさん:2007/11/29(木) 19:10:39 ID:/wB5Z+1W0
>>215
逆トグルとかないの?
217白ロムさん:2007/11/29(木) 19:11:25 ID:kGh6pVmU0
N905iに最も最適な2CHアプリはどれですか(?・?)
だれか...............
218白ロムさん:2007/11/29(木) 19:11:39 ID:stVQLM7a0
905発表された時デザインでμ買おうと思う
   ↓ニューロがないと知る
T9+ニューロ必須ってことで無印購入決定
   ↓薄型端末用ニューロ開発中の記事を読む
N906iμまで待とうかな…
   ↓N905i発売で画像うpされ始める
特にW2Chを使ってる画像に魅了され欲しくなる…

こんな状況のN900i使いの俺
回転2軸よりヨコモーションの方が使い勝手がいいと思うんだけど
(カメラ使うときやワンセグを置いて視聴する時は回転2軸の方が使いやすいかもしれないが)
Fが特許持ってて搭載できないとかないよね?
長く使うことになるから迷うな〜
219白ロムさん:2007/11/29(木) 19:13:00 ID:RPwNSHOa0
>>215
ゎって『わ→ゎ』の順番でも出来るんだよね?
わ→を→ん→ゎ→ーのゎ消すことできんのかな
他のぁぃぅぇぉゃゅょとかも同じならT9使わん人には辛いな
220白ロムさん:2007/11/29(木) 19:13:00 ID:NFmvDn7I0
>>207
いやいや、P504とか結構人気あったぞ。
ワンプッシュオープン、薄さ、自作アイコン。なにより動作サクサク。
で、メニューをNと共用するようになって凹んだ。

Pは復活したんでしょ。ある程度。
221白ロムさん:2007/11/29(木) 19:14:29 ID:W6o8ArjhO
お、CM流れた
222白ロムさん:2007/11/29(木) 19:17:49 ID:jLCDpla20
あー今日買いに行ってきたんだが売り切れで予約さえしてもらえなかった…
6万もおろして行ったのにな
関西はどこもないのか…仕事5時で終わらせていったのに
223白ロムさん:2007/11/29(木) 19:17:57 ID:AbbOGcbYO
さんくす!
スレ違い申し訳無かった。
224白ロムさん:2007/11/29(木) 19:19:03 ID:K3SHIHLiO
>>212

うむ、それだけがネックなんだよな<バックグラウンド音楽再生不可

まぁ、音楽はiPodで聞くからいいけどさー
225白ロムさん:2007/11/29(木) 19:19:03 ID:Orqs6QGjO
>>221
デカもり見てる?
226白ロムさん:2007/11/29(木) 19:19:33 ID:AbbOGcbYO
223
>>196
227白ロムさん :2007/11/29(木) 19:20:27 ID:rT6yv0H50
>>225

見てる
今臭いCM中
228白ロムさん:2007/11/29(木) 19:22:25 ID:W6o8ArjhO
>>225
イエスw
229白ロムさん:2007/11/29(木) 19:22:29 ID:yQcaBnWj0
うわぁ。今、思わず予約しちゃったよ。
土曜から仲間入りだ。



auのW51Tからの機種変だが幸せになれるだろうか…。
230白ロムさん:2007/11/29(木) 19:22:48 ID:u+9s0fXM0
231白ロムさん:2007/11/29(木) 19:23:19 ID:d7gdIi/L0
>>222
ヨドバシもありませんでしたか?
量販店であればそこぐらいしかないんじゃないでしょうか。

DSなんてさすがに在庫ないでしょうし。。
232白ロムさん:2007/11/29(木) 19:24:23 ID:eHiJR3Ky0
μと悩んだがN905i買ってきたぞ
N900iSからの移籍組だけど、ぜんぜん重くないよ?
むしろ速くなってる。スタンダードメニューとかにすればサクサクだ。
N900iSあたりを持ってる人は気にせず購入していいと思う。
233白ロムさん:2007/11/29(木) 19:27:48 ID:jLCDpla20
>>231
自分のところの量販店はミドリ電化しかありません、少なくとも量販店の方が売ってるんですかね?
234白ロムさん:2007/11/29(木) 19:27:58 ID:cg4jLkTh0
>>230
下から2番目亀仙人乙
235白ロムさん:2007/11/29(木) 19:29:16 ID:HFOc3gJl0
一足お先に、N904で6万払った自分バカスwww
(FOMA買増、発売日当日購入、契約期間が六ヶ月に満ちてなかった)

まさかデフォルトになる日が来るとはな・・・。
906まで待てないよ・・・あの日の6万が今ここにあれば・・・orz
236白ロムさん:2007/11/29(木) 19:30:37 ID:KYs0CRO9O
買っちまったサイコーだぜ!!安心して明日ツーインワンぶちこめる
237白ロムさん:2007/11/29(木) 19:30:40 ID:a6Ba8JAd0
今日N905iの黒を買ってきた。
んで、SanDisk2GBのMicroSDをドキドキしながら差し込んで、その後取り出そうとしたら・・・
びよぉ〜んっとMicroSDが飛んでいった。
上の方でもある通り個体差のようですね。
238白ロムさん:2007/11/29(木) 19:31:15 ID:dFqiW+jF0
N902iXからの買い増しだけど、ブラウジングが快適でワロタwwwwww
後はナビの使い方をちゃんと覚えたい。

カメラとワンセグは、時間がある時に使ってみたい。
239白ロムさん:2007/11/29(木) 19:31:30 ID:CUDVpHj00
ふうマイクロSD抜けたぜ・・・引っこ抜いたんだがw
とりあえず抜けることがわかったんでおkだ
240白ロムさん:2007/11/29(木) 19:32:25 ID:bBYQ+Aiu0
http://yasai.clover.vc/vege/src/yasai0156.jpg.html

さっきアキバで撮った写真。暗いところで撮ってもそこそこきれい。
241白ロムさん:2007/11/29(木) 19:32:34 ID:7LgrjP0R0
やっと買えました☆ でもN900iSからの変更で、いろいろな機能がついてて使いこなすのに
時間がかかりそう・・・

一番さくさくできる設定はどんなものですか? ためしに「ドコモダケ」をやりましたが、
評判通りもっさりでしたw
242白ロムさん:2007/11/29(木) 19:33:10 ID:5ffwZfQr0
N902isから昨日機種変しての感想。。。

・DS
  予約無しでも在庫アリとの事で、運よく?買えた。待ち時間1時間程度。
・機種
 使用してみて、確かにN902isよりは動作は遅いけど、もっさりとまではいかないし、
 十分許容範囲内。満足。 カメラも糞NECにしては上出来。

・現段階での不満
  前に書いたけど、microSDが出てこないのは仕様っぽい。
  何度か数十回出し入れしてるうちに、内部のバネか、スペース?が
  慣れを起こしてくれて、問題なく出し入れできるようになった。

・現段階での(・∀・)イイ!!
  キーが押しやすい!多分905シリーズでは一番だと思う。
  
243白ロムさん:2007/11/29(木) 19:33:34 ID:EJmmTJUJO
N901iS→N902i→N902iS→N902iX→SH903iTV→912SH

ときたがクソフトバンク秋田のでそろそろDoCoMoに戻るか。
ただメニュー画面がNダサいのが直ってるか気になる・・・
244白ロムさん:2007/11/29(木) 19:35:04 ID:zjJKfUqs0
赤かっこいいな。
245白ロムさん:2007/11/29(木) 19:35:13 ID:pThlsIObO
サイドボタン光んね(´ω`)
246白ロムさん:2007/11/29(木) 19:36:55 ID:d7gdIi/L0
>>231
量販店と言いましてもヨドバシであればDSやその他量販店よりは買えるかもしれませんね。

ミドリやジョーシン、ヤマダはヨドバシと違って極端な小数入荷のようですし。

土曜のヨドバシのオープンにならぶか、オープンと同時に行かれてはどうでしょうか?

私はならんでヨドバシでNの赤を買いましたが友人のNのピンクために近日ヨドバシに行きます。
247白ロムさん:2007/11/29(木) 19:37:02 ID:OaqEQsdb0
紅葉撮ってきた(500Mスーパーファイン)。
実際より色が薄い気がするんだよなー
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg014930.jpg
248白ロムさん:2007/11/29(木) 19:37:31 ID:zjJKfUqs0
>>243
着せ替えツールでお好きなように変更できます。それがドコモです。
249白ロムさん:2007/11/29(木) 19:38:25 ID:CUDVpHj00
>>242
俺もキーに惚れてN選んだよ
Fにしようか迷ってたんだけど、あのフラットに並んでるキーは誤爆しまくりだったんでこっちに
250白ロムさん:2007/11/29(木) 19:39:48 ID:eHiJR3Ky0
microSDは最初固いだけみたいw
抜き差しを何度かすると柔らかくなって取れるようになる。

それでも固いようだったら、プッシュした後に
microSDを指先でこするように何回か軽くはじくと、少しずつ外にでてくるw
そのあとバネで勢いよく飛び出すので、なくさないように注意ww

まぁ、このぐらいはご愛敬でしょう。
変に緩いよりも初めはかたいほうがいい気もするし。
251白ロムさん:2007/11/29(木) 19:39:59 ID:0uZq/KW4O
電池パックが1500円しないんだがいつからこんなに安くなった?
つかN14の凸を削ったらそのまま使えるような気がするw
252白ロムさん:2007/11/29(木) 19:40:10 ID:XXcLNs6TO

 N 復 活 だ な
253白ロムさん:2007/11/29(木) 19:41:17 ID:qjm+qFr60
N902iからの機種変だけど、バイブ弱いorz
フツーに気付かないw
254242:2007/11/29(木) 19:43:11 ID:5ffwZfQr0
>>249

おお!!!同志!!( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
おまい、まさに俺と同じwwww

俺もFとNに絞ったんだ。
Fも今回は中々良いしね。

でも、店頭でキーを押して、あまりにもくっつき過ぎて入力ミス多発で
俺には合わなかった。。

で、キーの押しやすさ&バランスも良いNにケテーイした。


結果、(・∀・)イイ!!
255白ロムさん:2007/11/29(木) 19:43:12 ID:KpWsPdT2O
>>250
つまり処女膜みたいなもんか
256白ロムさん:2007/11/29(木) 19:43:32 ID:oY4WxHid0
もっさり言ってるやついるけど

    も  っ  さ  り  なのか?
257白ロムさん:2007/11/29(木) 19:45:32 ID:1tOV/x3Y0
>>256
サクサクと行動できる奴は既に手に入れて判断が付いている。
未だ連呼している奴は行動がモッサリしてるからガセネタそのまま鵜呑みのままw
258白ロムさん:2007/11/29(木) 19:45:33 ID:p6bjuDBUO
初めてN買ったけどP904と比べてモサモサだね。
電池持ちは最悪クラス

小文字と改行が慣れないけどニューロが便利過ぎだわ。

これなら二年は使える
買って良かった
259白ロムさん:2007/11/29(木) 19:46:05 ID:/wB5Z+1W0
>>255
もうそういうネタ3回くらい見た
260242:2007/11/29(木) 19:46:15 ID:5ffwZfQr0
>>255

俺もmicroSDで 冷や汗かいたんだけど、
エロい例えになるけど、今回のmicroSDで、出ない個体の場合は

ほんと、女とセクースするたとえがぴったりだよ・・・不謹慎だけど・・・。。


実際最初出てこなかったから うわ〜〜DS行かないと・・と思ったけど、
何度も何度も出し入れしててスムーズにww
今は おk。 気持ちよく出し入れできますwww
261白ロムさん:2007/11/29(木) 19:47:07 ID:CUDVpHj00
>>254
Fの縦に持ったまま横画面に出来るの良かったんだけどね
あのキーじゃなかったら多分Fにしてたよ
262白ロムさん:2007/11/29(木) 19:47:10 ID:r9jE2Ky+0
ここしばらく一番人気はSHだったみたいだが、下克上あるな
つかN使ってる人はNしか使わないって人が多い気がする
263白ロムさん:2007/11/29(木) 19:47:39 ID:CaKj/6liO
>>247
メニューで風景とかに合わせて撮った?
Nはオートだと全部青白い。
色彩表現が苦手。
264白ロムさん:2007/11/29(木) 19:48:22 ID:Amr43p/uO
1年以上の買い増しでいくらぐらい?
265白ロムさん:2007/11/29(木) 19:49:26 ID:EJmmTJUJO
>>248
知ってるけど、パッとしたのないんだよなあカスタモとか見ても
クソフトバンク用は、おっと思うのあるのに・・・

266白ロムさん:2007/11/29(木) 19:49:44 ID:E7maBh9O0
築地DSで本日N905の黒に変更してきますた。最初はSOにするつもりだったけどN905の
在庫全色有って言われた挙句、N905をプッシュしまくってたね。俺は元N使いだからわかるが
やはり使いやすいな・・。SH903itvがゴミのようだ・・・つうかゴミだな。
267白ロムさん:2007/11/29(木) 19:50:25 ID:+0tWLhEmO
黒 買えた(´ω`)
なにこの神機

てかカメラの画質ヤバイくらい綺麗
268白ロムさん:2007/11/29(木) 19:50:41 ID:OaqEQsdb0
風景モードあるのすら知らなかったorz
オートにしてたよ
まぁ前機種のN902isより全然キレイだから満足
269白ロムさん:2007/11/29(木) 19:50:58 ID:S5LbryuWO
>>264
10万あれば、お釣りがくるよ。
270白ロムさん:2007/11/29(木) 19:51:06 ID:joW789vv0
なんか聞き方が分からないんだけど、iMonaとかを横画面で表示することってできる?
271(T_T):2007/11/29(木) 19:52:19 ID:IwmrgytDO
ワンタッチマルチウィンドウ使って掲示板に書く時にもっさりする(T_T)
しかもワンセグの画面汚いし感度が悪いm(__)m
272白ロムさん:2007/11/29(木) 19:52:21 ID:r9jE2Ky+0
黒はねーな
実機置いてあったが、指紋目立ちすぎ
つかハイスピードでどんくらい速くなったのか早く試したいが
パケホじゃないんだよなあ
ま、非パケホ層にとっちゃハイスピはそれほど嬉しい材料ではないか
273白ロムさん:2007/11/29(木) 19:52:33 ID:m8yt+IZJO
今1年10ヵ月N902iを使ってるんですが、今のまま買うのと2年たってから買うのって値段かわります?
わかる方教えてください。
274白ロムさん:2007/11/29(木) 19:52:58 ID:W6o8ArjhO
>>262
もう904で下克上しただろ
275白ロムさん:2007/11/29(木) 19:54:00 ID:rinAk1LeO
もっさり祭だワッショイワッショイ♪゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
276白ロムさん:2007/11/29(木) 19:55:46 ID:r9jE2Ky+0
>>273
変わりません
待ってる間に値段落ちるかどうかは分かりません
277白ロムさん:2007/11/29(木) 19:56:46 ID:cqfBinjH0
>>256
もっさりかどうかは、前使用機種との比較もあると思うよ
自分はSO903から乗り換えたけど
ホットモック触った段階で納得し、実機も大差なかったので満足

正直、発売直後の携帯スレは情報も交錯してるしあんま流されない方がいいと思うよ
神機マンセー連呼軍団、アンチ葬式会場捏造軍団
半分祭りだからw
278白ロムさん:2007/11/29(木) 19:58:23 ID:4JmVyN6a0
液晶中央あたりの薄暗いしみってどれくらいの割合であるの?
279白ロムさん:2007/11/29(木) 19:58:38 ID:m8yt+IZJO
>>276
ありがとうございます。
じゃあ買っちゃおうかな。
280白ロムさん:2007/11/29(木) 19:59:03 ID:j7qHP3Vn0
281白ロムさん:2007/11/29(木) 19:59:29 ID:8R36UeIPO
A-DATEっていう会社のmicro使ってる人いる?ってかN905で使えてます?
282白ロムさん:2007/11/29(木) 19:59:40 ID:fYYzi3I2O
アプリで2ちゃん見るにはどうしたらいいの?
283白ロムさん:2007/11/29(木) 19:59:42 ID:XXcLNs6TO
>>262
確かにNは一回使ったらなかなか他メーカーに乗り換えられないよな。
ニューロ、神タスク、T9入力、デスクトップ、みんなNらんど等、中毒要素が盛り沢山だしなWWw
284白ロムさん:2007/11/29(木) 19:59:56 ID:gb5sMznMO
Nは初のワンセグですが、感度や画質はどうですか?
285白ロムさん:2007/11/29(木) 20:01:17 ID:K49MZXNg0
赤いぐるぐるの絵文字なくない?
286白ロムさん:2007/11/29(木) 20:02:55 ID:nIm+yeQM0
温モック触ってきたが、ワンセグの画質は多機種に比べると残念画質
287白ロムさん:2007/11/29(木) 20:02:57 ID:CaKj/6liO
>>280
室内でサイズが小さいってのもあるけどやっぱ白いな・・・
288白ロムさん:2007/11/29(木) 20:05:23 ID:oY4WxHid0
>>266
おお、そうなのか!俺もSH903iTVなんだよ
使いづらくてイライラが買ってから今も続いているんだよ
元N使いだし変えるか
289白ロムさん:2007/11/29(木) 20:07:54 ID:boQdTVLVO
>>285
ホントだ。あとデコメ絵文字の千円が漱石さんだ
290白ロムさん:2007/11/29(木) 20:08:26 ID:wyPsP5rLO
記念カキコ♪
黒と赤取り置きしてもらってたけど結局白買った
291白ロムさん:2007/11/29(木) 20:09:21 ID:r9jE2Ky+0
そういや、機種変する毎にゲットしてたドコモダケストラップ今回貰えなかったな
妹が好きなんだが・・・
おまいらもらった?
292白ロムさん:2007/11/29(木) 20:10:27 ID:dFqiW+jF0
>>291 妹が可愛ければ俺のをやる。
293白ロムさん:2007/11/29(木) 20:11:44 ID:NFmvDn7I0
いやいや、俺が。
294白ロムさん:2007/11/29(木) 20:12:58 ID:boQdTVLVO
俺が俺が!
295白ロムさん:2007/11/29(木) 20:12:59 ID:U8AAWOSBO
CMまたYUKIかw
296(T_T):2007/11/29(木) 20:13:55 ID:IwmrgytDO
昨日買った905売ろうかなあ(T_T)何かワンセグの画像汚いくて感度悪いのと下の充電器と一緒なイヤホンの差し込み口を見るたんびに売りたくなる。。。
女としては許せないなあ
297白ロムさん:2007/11/29(木) 20:15:04 ID:wWBdBtCq0
ドコモダケストラップってこの人形みたいなのか。初めてストラップだと知った。
という私は今まで一度もストラップをつけたことがない派。
298白ロムさん:2007/11/29(木) 20:17:47 ID:aE4s2Fa90
ワンセグの解像度ってQVGA程度だっけ
それをVGAサイズにムリヤリ引き伸ばしてるんだよね?
299白ロムさん:2007/11/29(木) 20:18:01 ID:U8AAWOSBO
>>296
売ってクレ
300白ロムさん:2007/11/29(木) 20:19:07 ID:boQdTVLVO
無印買ったがμも欲しいオイラは異端なのだろうか…
301白ロムさん:2007/11/29(木) 20:20:08 ID:cqfBinjH0
μはまた別の魅力あるね
携帯はスペックだけじゃないと思う
302白ロムさん:2007/11/29(木) 20:20:34 ID:r9jE2Ky+0
可愛いのは可愛いが13歳だぞw
303白ロムさん:2007/11/29(木) 20:21:31 ID:boQdTVLVO
>>302
うp!
304白ロムさん:2007/11/29(木) 20:22:45 ID:r9jE2Ky+0
>>297
実は液晶画面クリーナーの役割も持つ多機能高性能人形だ
305白ロムさん:2007/11/29(木) 20:25:47 ID:InE+KU+FP
ウチに要らないのがいっこあるのであげたいw>ストラップ
306白ロムさん:2007/11/29(木) 20:26:00 ID:mjXUlKNRO
ごめんなさい

T9ってなに?
307白ロムさん:2007/11/29(木) 20:26:26 ID:qF03c8RCO
>>251
電池パックいくらでした?
308白ロムさん:2007/11/29(木) 20:27:27 ID:lmTG3rMRO
実物みないで予約したら後悔するかな(・Д・)?
309白ロムさん:2007/11/29(木) 20:27:43 ID:Ml2Qx8tC0
310白ロムさん:2007/11/29(木) 20:28:09 ID:eHiJR3Ky0
>>305
俺、ネックストラップがいいんだけど、いいのないんだよねぇ
いつも端末買い増しするたびにネットで丸1日本体の色と合うの探してるw

>>306
http://ja.wikipedia.org/wiki/T9
311(T_T):2007/11/29(木) 20:28:16 ID:IwmrgytDO
>>299
いくらで(´∀`)?ワラ
312白ロムさん:2007/11/29(木) 20:28:20 ID:EJmmTJUJO
>>306
ティーバック
Tバック
Tバッ9
T9
313白ロムさん:2007/11/29(木) 20:28:44 ID:r9jE2Ky+0
まあぶっちゃけこの機種の機能を使いこなすのは俺には無理だな
ワンセグ見れりゃいいや
つーか取説厚過ぎだろ常考
314白ロムさん:2007/11/29(木) 20:28:46 ID:l6DVodr50
残念なとこ

・電池持ちダメポ
・ワンセグ画質残念

でおk?
315白ロムさん:2007/11/29(木) 20:30:06 ID:1cn5H1SJ0
SH902i使いなんだが、比較してどの程度もっさりorサクサクか
教えてくれぃ
316白ロムさん:2007/11/29(木) 20:31:27 ID:lmTG3rMRO
文字の大きさは標準と大だけ?
317白ロムさん:2007/11/29(木) 20:32:04 ID:EgH0brRE0
>>253
そうか、気持ちよくなれないか。
最後までイクことができないのね・・・ (´・ω・)カワイソス
318白ロムさん:2007/11/29(木) 20:32:54 ID:EgH0brRE0
>>280
ニャー!
319白ロムさん:2007/11/29(木) 20:34:17 ID:f7/uuUmcO
>>316
小・中・大・特大
320白ロムさん:2007/11/29(木) 20:36:38 ID:NhuGLAAZ0
初N。ニューロとT9に感動。
パケホにまだ入ってないので試してないけど
マルチタスクも楽しみ!
Pの方が人気あるみたいだけど別にいいやw
321白ロムさん:2007/11/29(木) 20:38:03 ID:ikHbFcwpO
欲しいんだけどDS行けば在庫あるの?
322白ロムさん:2007/11/29(木) 20:39:39 ID:boQdTVLVO
思い出にふけてN903iの箱を開けたらこんなものが入ってた


http://imepita.jp/20071129/740160


これカメラ部分に貼ったら…フヒヒ
N903i持ってるヤツは箱開けて見てみ
323白ロムさん:2007/11/29(木) 20:39:39 ID:/SDsWCM8O
>>314
電池すぐなくなるのか?
324白ロムさん:2007/11/29(木) 20:39:45 ID:YMH/yKoqO
5マン高杉せめて3万にしろ
325白ロムさん:2007/11/29(木) 20:40:00 ID:r9jE2Ky+0
>>321
ピンク残ってたよ
326白ロムさん:2007/11/29(木) 20:40:23 ID:lmTG3rMRO
>>321場所によるっしょ
327白ロムさん:2007/11/29(木) 20:40:44 ID:JE9FTdXZ0
今までNを使ってきた者としてボタン割り当てやマルチタスクの
操作の変更もそうなんだが、機能メニューの位置がまだ慣れない
328白ロムさん:2007/11/29(木) 20:41:57 ID:IvvTebygO
>>314
画質よりむしろ感度がなぁ…
山手線とかは問題ないんだけど、田舎に向かう電車とかだとかなりシビア。
329白ロムさん:2007/11/29(木) 20:42:35 ID:lbk20yPgO
電池は夢中で使っているとすぐなくなりそうだが
慣れてくればそこそこなんじゃない?
330白ロムさん:2007/11/29(木) 20:43:18 ID:aoVk/fVPO
初Nの初Jigです。
ニューロ+Jig=最強。
文字入力が予想以上に賢い。
マジ神!
331(T_T):2007/11/29(木) 20:43:47 ID:IwmrgytDO
>>321
昨日神奈川県相模原市橋本駅の近くのDSで売ってたよ(´∀`)(笑)
ちなみにそこのDSは夜の9時まで営業\(^O^)/
332白ロムさん:2007/11/29(木) 20:43:54 ID:r9jE2Ky+0
端末に差し込まなくても充電出来る充電器ってニーズ少ないんかね?
あれば即予備電池とともに買うんだが
333白ロムさん:2007/11/29(木) 20:43:58 ID:Ee0qCuqvO
N902iXと比べると電池持ちはどうですか?
334白ロムさん:2007/11/29(木) 20:44:07 ID:hSg93ZcH0
>>328
なにその例えwww


きもっw
335白ロムさん:2007/11/29(木) 20:45:20 ID:r9jE2Ky+0
>>333
ワンセグ機としては持つほう
ソフバンの911Tと2台持ちだが、あっちは購入直後で3時間電池
336白ロムさん:2007/11/29(木) 20:45:44 ID:ikHbFcwpO
白が欲しいんだけど人気あるのかな?
337白ロムさん:2007/11/29(木) 20:46:03 ID:bBYQ+Aiu0
>>281
A-DATAな。俺が使ってるから問題ない。
338白ロムさん:2007/11/29(木) 20:47:26 ID:3sY+PeUxO
>>324
つベーシック
339白ロムさん:2007/11/29(木) 20:47:45 ID:bT3uHl7mO
皆さん。
エリアメールオンにした?初期設定オフだから緊急地震メール届かないよ(´∀`)
340白ロムさん:2007/11/29(木) 20:49:25 ID:Ee0qCuqvO
>>335
ありがとうございます。


来月に買う決心がつきましたw
341白ロムさん:2007/11/29(木) 20:49:32 ID:5QpLlTrH0
Nらんどで着メロDLしようとして(´・ω・`) ショボンとなった人

342白ロムさん:2007/11/29(木) 20:49:32 ID:YWhukPG+O
白が売り切れでピンクにしてみた。
ピンク人気ないのかな(´・ω・`)
343白ロムさん:2007/11/29(木) 20:49:44 ID:aoVk/fVPO
ちなみにワンセグ連続視聴時間は905最低レベル…。
ヤマハの豊富なイコライザーとエフェクトで五分五分かな。
344白ロムさん:2007/11/29(木) 20:49:48 ID:4aBs2Llu0
>>322
そういうの、ホームセンターに売ってたりする
345白ロムさん:2007/11/29(木) 20:51:10 ID:mjXUlKNRO
>>309
>>310
>>312
どうもありがとう
N利用者なのに知らなかったよ
頑張ってN901iCを使い続けてきたから早く905にしたくてたまらないよ
346白ロムさん:2007/11/29(木) 20:52:26 ID:zjJKfUqs0
初ニューロの人達、よくきたな。

とりあえず内蔵アプリにGoogleMapが入っているから
ニューロでグリグリしながら日本一周してこいよ。


ニューロは神です。って叫びたくなるから。
347白ロムさん:2007/11/29(木) 20:53:01 ID:Ml2Qx8tC0
>>345
N901iCは、歴代N@FOMAの中で最モッサリなので、早く905のサクサクへ!
348白ロムさん:2007/11/29(木) 20:53:32 ID:f7nPFBuH0
>>341
まだ少ないねw
349白ロムさん:2007/11/29(木) 20:53:45 ID:Ml2Qx8tC0
初ニューロの人は、iMode中に「発信」ボタンを押して快適スクロールを!
350白ロムさん:2007/11/29(木) 20:54:09 ID:n6gzlYMD0
無知ですみません。
T9って言うのはどうやって使うのですか?
予測変換とは違うのですか?
351白ロムさん:2007/11/29(木) 20:55:51 ID:LIUvvEy+0
電池の持ちについては国内でしか使わないという場合は
国際ローミングの設定をいじると多少改善されるとDSの店員に言われた。
マニュアルにも3G/GSM切替を3Gに固定すると多少よくなると書いてあるな。
ネットワークサーチのほうは効果があるかは分からん。
352白ロムさん:2007/11/29(木) 20:56:48 ID:lmTG3rMRO
ピンク買った人画像載せてくれませんか(´・ω・`)
353白ロムさん:2007/11/29(木) 20:57:11 ID:hSg93ZcH0
それにしてもNスレは民度たかいなーw
SH住民とは大違いだw

>>346
ニューロが神なのはN900iの時から。
最初は誤って動かしちゃってイライラしてたけど、
いまじゃ病みつきwww
354白ロムさん:2007/11/29(木) 20:57:25 ID:hRD+pkrbO
バリュー一括で頭金無しOP縛り無し42400円で購入した俺は勝ち組
今日から弄り倒す!!
355白ロムさん:2007/11/29(木) 21:00:58 ID:LIUvvEy+0
>>350
無知は罪ではないが自分で調べようとしないのは罪だ。
とりあえずググってくるべし。
356白ロムさん:2007/11/29(木) 21:02:37 ID:CPXigj1l0
imonaが全画面表示になるのは良いんだけど、iモードのマークが重なって少々気になるな…
表示サイズ変えられないのかな?
357白ロムさん:2007/11/29(木) 21:03:06 ID:cuXx61ou0
 動画の録画時間
 本体だと80秒(一回/総時間73分)、64MBだと43分(一回・総時間とも)だのって
あるけど(QVCAの場合)
 2MBメモリつかったら一回の時間ってのびる??
 それとも一件あたりは43分のままで、総時間が増えるだけ??
358白ロムさん:2007/11/29(木) 21:03:43 ID:N9SZ8yEUO
サクサクって言ってるのはN901とかSHからの移行組だろ
サクサク感じるのは当然

前N902、N902iX使いから目から見てどんな感じ?
359白ロムさん:2007/11/29(木) 21:04:15 ID:1tOV/x3Y0
360白ロムさん:2007/11/29(木) 21:05:13 ID:t1pMiggZ0
>>350
今回だけよ?

「おはよう」って文字打つときは、
かな入力なら「あ」を5回、「は」を1回、「や」を3回、「あ」を3回で打ちます。(計12回)
T9入力だと「あ」1回、「は」1回、「や」1回、「あ」1回ずつ押して下に候補としてたくさん文字が出てくるのでその中で「おはよう」を選択するという方式です。
361白ロムさん:2007/11/29(木) 21:08:51 ID:lmTG3rMRO
てか自作顔文字を保存(?)する場所はないのですかね?
362白ロムさん:2007/11/29(木) 21:09:22 ID:1tOV/x3Y0
しきりに変な質問が出てたのに、今頃気付いた・・・
iモーションもヤマハサウンド適用なんだ
363白ロムさん:2007/11/29(木) 21:10:47 ID:n6gzlYMD0
>>359-360
ありがとうございます。
さっそく使ってみました。
慣れるとかなり便利そうですね。
364白ロムさん:2007/11/29(木) 21:10:52 ID:p6bjuDBUO
>>361
ユーザー辞書があるよ
365白ロムさん:2007/11/29(木) 21:10:59 ID:BTrEBQxG0
あと数日でN903iから1年以上だ
はやく買いたいよぉ〜〜
366白ロムさん:2007/11/29(木) 21:11:11 ID:psYhaobjO
SDHC試した人はいますか?
367白ロムさん:2007/11/29(木) 21:12:09 ID:fMl6fmkf0
みんな何色よ?

俺は赤なわけだが
368白ロムさん:2007/11/29(木) 21:13:20 ID:1tOV/x3Y0
>>364
今回からユーザー辞書がmicroSDにバックアップ可能
369白ロムさん:2007/11/29(木) 21:13:46 ID:ikHbFcwpO
ファミ割に使ってたPHSからの機種変で0円 縛り無しの俺は勝ち組?
370白ロムさん:2007/11/29(木) 21:14:47 ID:lmTG3rMRO
>>364結構保存できる系ですか?
371__GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/11/29(木) 21:16:03 ID:1HWq7JvuO
(*゜ロ゜)質問だ
N905iは着信にもヤマハパワー活かせる?
N904iはミュージック起動のみ
372白ロムさん:2007/11/29(木) 21:16:17 ID:zjJKfUqs0
俺も赤。
白>赤>黒>ピンクだと思われ。


それにしてもテーマをStandardにするとサクサクだな。おい。

Menuボタン→メールボタン→6

373白ロムさん:2007/11/29(木) 21:16:26 ID:dJd2IrQD0
昨日地元のDS行って、番号札取って待ってたが、15人待ちだったため
土曜に取りに来るから、鳥沖しておいてって頼んだら即OK。
DSの人も早く帰りたいんだねwww

ちなみに赤。初乳炉。
このスレ読んでwktkが止まらんっ!!

よろしくおねふぁいします。
374白ロムさん:2007/11/29(木) 21:16:46 ID:p6bjuDBUO
>>367
赤多過ぎだろ
うちはN赤以外全部売り切れてるよ

俺も赤だけど
375白ロムさん:2007/11/29(木) 21:16:52 ID:zlSErPgg0
メニュー画面なんかを開いたとき、前に操作したところにカーソルが
合ってるけど、これって変更できないの?
376白ロムさん:2007/11/29(木) 21:17:42 ID:3Q+HcUpx0
>>351
間違えてSoftbankやe-mobileの電波を掴もうとする可能性が減る……かもしれない。
昔、それで圏外ハマリやらかす現象があったような。
377白ロムさん:2007/11/29(木) 21:17:42 ID:RtuDQZTT0
>>373
とりあえずおちけつ
378白ロムさん:2007/11/29(木) 21:18:08 ID:zjJKfUqs0
>>371
そもそもヤマハのサウンドは凄いかどうかも微妙なんだが・・
イヤホンで聞くと違いが分かるのかな?N902とそんなに変わらん。
むしろ劣化したという意見もあるぐらい


379白ロムさん:2007/11/29(木) 21:18:41 ID:p6bjuDBUO
違うわ(笑)
N赤以外は売れ残り
380白ロムさん:2007/11/29(木) 21:18:51 ID:WhklfBhI0
電池もち・わるいな・・1日もたなかったよ
381白ロムさん:2007/11/29(木) 21:18:59 ID:nrb4GK+00
>>367
俺は白だ
他の機種もそうだが、最近緑系(パステルカラーも含む)の携帯ないよね
382白ロムさん:2007/11/29(木) 21:20:08 ID:K49MZXNg0
サブディスプレイのデザインって替えられる?
あと、画面の明るさが周囲の環境によって変わる切りたいんだけど説明書でどう調べていいかわかんない・・・
たすけてくれorz
383白ロムさん:2007/11/29(木) 21:20:22 ID:CB1m3wdBO
ムビが画質悪いの残念。カメラはいいのに
384白ロムさん:2007/11/29(木) 21:20:54 ID:zjJKfUqs0
待ちうけにGPSマークが常にでているんだけど・・・どういう意味?
常に観測しているってことか?もしそうなら電池の消耗に関係するのか?
385白ロムさん:2007/11/29(木) 21:20:56 ID:1tOV/x3Y0
>>382
menu70
386白ロムさん:2007/11/29(木) 21:21:07 ID:k4ICDw6H0
待ち受け画面や横スタイルのとき
時間経ったら画面が自動的に消えて真っ暗になっちゃうのが
それがすごく嫌なんですけどorz

誰か対処法教えてくださいorz
387白ロムさん:2007/11/29(木) 21:21:38 ID:1tOV/x3Y0
>>384
GPSによる位置情報提供の可否で、「許可」に設定してますよという表示
388白ロムさん:2007/11/29(木) 21:21:38 ID:LIUvvEy+0
>>375
各種設定>ディスプレイ>メニュー画面設定
のフォーカス記憶をOFF。

>>376
ネットワーク検索してみるとSoftBankの電波は拾えるんだな。
まぁどうせ海外では使わないからマニュアルDoCoMo固定にしてみた。
389白ロムさん:2007/11/29(木) 21:22:29 ID:K49MZXNg0
>>385
通常時のとこで設定しないといけなかったのか!
ありがとう!
390白ロムさん:2007/11/29(木) 21:22:35 ID:zjJKfUqs0
>>382

各種設定>ディスプレイ>イルミネーション・ウインドウ>ON>時計種類etc..
391白ロムさん:2007/11/29(木) 21:22:57 ID:cg5takQU0
画面を開くと画像が上下逆転されて表示される事がある。
つまりビュースタイルの表示が通常でされるのと同じ。
この場合、開ききると、思いついたように
通常表示に切り替わる。
このとき、数字キーの裏の赤い光が
開いたときのようにまた強く光る。

W2chを起動中にレスを見てて下ボタンを押すと同じように
画面が上下逆転することがある。
これは上ボタンを押すと直って下を押すとまた逆転する。

説明書を読んだが、こんな風に、通常状態で画面の上下逆転
するやりかたはないのですが、何が原因でしょうか?
だれか同じ現象の方いますか?
ちなみに両方とも確実な再現方法が分からないのが痛い。
でも確実に何度かに一回はおきる。

初期不良なら明日、DSにいってきます。
初期不良の場合、新品と交換してくれますよね?
392白ロムさん:2007/11/29(木) 21:23:13 ID:zlSErPgg0
>>375
ありがとう。やー、久々のNだけどいいわー。
393白ロムさん:2007/11/29(木) 21:24:42 ID:zjJKfUqs0
初期設定で画面の明るさが一々変わる件の対処法はテンプレに入れたほうが良さそうだな。
あとSDカードの方も
394白ロムさん:2007/11/29(木) 21:24:43 ID:LIUvvEy+0
>>386
各種設定>ディスプレイ>照明設定
の通常時でONを選択した後に出てくる省電力モードをOFF。
395白ロムさん:2007/11/29(木) 21:25:41 ID:zt5Zn4GD0
>>391
仕様&2ヶ月待ちを我慢できるならGO
396白ロムさん:2007/11/29(木) 21:26:10 ID:k4ICDw6H0
>>394 OFFにしてるが、消えるんだorz
397白ロムさん:2007/11/29(木) 21:27:17 ID:K49MZXNg0
>>390
見逃してたorz
ありがと!
398白ロムさん:2007/11/29(木) 21:28:08 ID:/Ja+zqnnO
>>378
サウンドエフェクト切ったままじゃね?
399白ロムさん:2007/11/29(木) 21:28:13 ID:WhklfBhI0
みなさん・電池もちいいですか?どうゆう設定してますか?よかったら・おしえてくだはい
400白ロムさん:2007/11/29(木) 21:28:34 ID:LIUvvEy+0
>>396
マジか・・・。
とりあえず再起動してみれば?
401白ロムさん:2007/11/29(木) 21:29:09 ID:k4ICDw6H0
>>400 把握 トン
402白ロムさん:2007/11/29(木) 21:29:32 ID:kuwxuSSO0
N903から乗り換えーて
結構カメラ綺麗に取れると自己満足。機能は申し分ない、が、
文字入力の反応かなり遅く感じるのはおれだけ?
やっぱ903よりモッサリ感あるような…
まあ、あれだ。あれ。
403白ロムさん:2007/11/29(木) 21:30:40 ID:lbk20yPgO
>>358

チューニングしてなければ少し早い程度
チューニングすれば爆速

って感じみたい
404白ロムさん:2007/11/29(木) 21:31:49 ID:/Ja+zqnnO
405白ロムさん:2007/11/29(木) 21:32:08 ID:Gzy/HAFL0
昨日買ってきた。今さっきカードと電池を入れて設定しようと
思った。取説開いた。分厚くて分かりづらくてワケワカメに
なって取説閉じた。
今時のケータイって・・・・。
2701入手時ですらウワーって思った俺には過ぎたおもちゃ
鴨試練なw
406白ロムさん:2007/11/29(木) 21:34:04 ID:yxyRDbuzO
ワンセグ使ってますか?
チャネル設定してるのに
そのチャネルは受信できませんばっかり…
なぜonz
407白ロムさん:2007/11/29(木) 21:37:42 ID:4EQ6SXFWO
>>406
アンテナをちゃんと伸ばしてる?
家は地デジの範囲に入ってる?
408白ロムさん:2007/11/29(木) 21:38:08 ID:zlSErPgg0
赤を買ったんだけど、モックよりも製品版のほうが本体の色が綺麗な気ガス。
409白ロムさん:2007/11/29(木) 21:38:50 ID:RtuDQZTT0
>>408
モックは手垢が
410白ロムさん:2007/11/29(木) 21:39:11 ID:p6bjuDBUO
>>406
ワンセグエリアじゃないんでしょ
うちも全く入らないよ
ハイスピエリアは広いけど、ワンセグエリアは大都会しか無いよ
411白ロムさん:2007/11/29(木) 21:39:35 ID:Ml2Qx8tC0
>>402
903比だと、小モサを感じるな。
ただし、iModeへの接続が速くなっているのでメールの送受信は快適。

地下鉄乗りなので、接続開始速度が速い事は非常に有り難い。
412白ロムさん:2007/11/29(木) 21:41:13 ID:qOU8+HM70
ワンセグ出来ないんです
FOMAカードが挿入されていない場合、ご利用できませんとかいう画面が出るんだけど、これもエリア外ってこと?
413白ロムさん:2007/11/29(木) 21:41:48 ID:GvhhnsiT0
パケホーダイって日割りじゃないんだよね?
ってことは今入れば大損で、
あと2日待って12月に入ればおkってこと?
414白ロムさん:2007/11/29(木) 21:42:24 ID:zlSErPgg0
>>409
いやなんか、製品版は真紅って感じ。モックは朱色みたいな。
照明のせいだったのかな。
415白ロムさん:2007/11/29(木) 21:43:06 ID:YMH/yKoqO
auと比べるとサイトの接続スピードどうなの
416白ロムさん:2007/11/29(木) 21:43:36 ID:i70Z16I6O
>>403
チューニングとは?フラッシュメニュー切るって事かな

てか12ヶ月経つのにあと4ヶ月…
今N904使ってるから大した違いないだろうし
機種変出来る時期には906も見えてくるだろうし

ホント微妙な時期にいる俺
417白ロムさん:2007/11/29(木) 21:44:00 ID:4jHf0Bhm0
今日入れる勇気はなかったんでパケホーダイフル来月から適用にしたぜ
今日と明日はフルブラウザは自粛だぜ

さてjigで…
418白ロムさん:2007/11/29(木) 21:45:08 ID:6HgEbVkdO
Dから今回Nに移動してきたんですが、イヤホンはついてないのですか?(つд`)
419白ロムさん:2007/11/29(木) 21:45:18 ID:l5pwHUVQ0
動画変換君で試しに動画を作ったんだが、コマ落ちは全くしないが、音声が途切れ途切れになる。
何故だ? microSD 2GB 上海 
設定
 640×360 2000k以上で途切れ途切れになったような...
microSDの読み込み速度が追いつかないから?

420白ロムさん:2007/11/29(木) 21:45:19 ID:4jHf0Bhm0
DSで購入時にパケホーダイフル、適用は来月からでって申込で問題なし
421白ロムさん:2007/11/29(木) 21:45:39 ID:lbk20yPgO
>>412

カードきちんと入れてるか?
422白ロムさん:2007/11/29(木) 21:45:43 ID:hSg93ZcH0
>>417
やめろ死ぬぞw

パケホフルって電話代とかも全部定額?
423白ロムさん:2007/11/29(木) 21:46:18 ID:LIUvvEy+0
>>412
FOMAカードはもちろん入ってるんだよな?
とりあえずちゃんと入れ直してみて、それでも駄目なら初期不良かもしれんな。
424白ロムさん:2007/11/29(木) 21:47:30 ID:1tOV/x3Y0
>>418
マイクつき・マイクなしの接続ケーブル単品や
接続ケーブルつきのものも売ってるから、自分で好きなの繋いで使え。
お薦めは気付いた人がやってくれる・・・だろうか?
425白ロムさん:2007/11/29(木) 21:48:14 ID:4jHf0Bhm0
パケホ→i-modeとかは定額
パケホフル→パケホ+フルブラウザでの閲覧も定額

jigはパケホ対象だからフルブラウザの出来が悪ければパケホだけでいいかもな
12月フルブラウザを嬲り倒して決めるわ

現在パケホ契約中、12月からパケホフルに乗り換えだから安心してくれw
426白ロムさん:2007/11/29(木) 21:49:22 ID:7YzD8qo4O
着声が再生できないのはデフォ?
それとも俺の905だけの初期不良?

503から使ってきたモルダーの声とお別れなのか!?
427白ロムさん:2007/11/29(木) 21:50:00 ID:OaqEQsdb0
428白ロムさん:2007/11/29(木) 21:50:12 ID:zcQdYicpO
卓上ホルダも一緒に買ったほうがいい?
429白ロムさん:2007/11/29(木) 21:50:39 ID:1tOV/x3Y0
>>426
うん。お別れなんだよ。
ガセだと信じたかったよ orz

今N904iを使って着うた化のために必死に録音してる。
430白ロムさん:2007/11/29(木) 21:51:43 ID:A3jUKf0C0
>>427
どう見てもシルバーじゃねぇか
431白ロムさん:2007/11/29(木) 21:53:26 ID:dGrMTkOMO
N905の人に質問。安さ以外にjig使う理由を教えてくれないか?
432白ロムさん:2007/11/29(木) 21:54:03 ID:hSg93ZcH0
>>425
thx!

やっぱり電話代は対象外か。
でも相手から掛けさせればおkwww
433白ロムさん:2007/11/29(木) 21:54:24 ID:RPwNSHOa0
昨日のキーライト青はかっこよかったな・・・
434白ロムさん:2007/11/29(木) 21:54:37 ID:CaKj/6liO
誰か・・・>>32の解答マジで頼む…orz
435白ロムさん:2007/11/29(木) 21:54:55 ID:NoGzdpBi0
>>302
不覚にも勃起した
436白ロムさん:2007/11/29(木) 21:54:59 ID:qOU8+HM70
>>421
>>423
FOMAカードってSDカードだよね?
今電源切って取り出して入れなおしてみた
設定も自動チャンネル設定もしたけど、FOMAカードが入ってないとか画面に出る
437白ロムさん:2007/11/29(木) 21:55:54 ID:u+9s0fXM0
438白ロムさん:2007/11/29(木) 21:56:35 ID:GvhhnsiT0
>>436
違うよ。
バッテリー外して本体側の溝に入ってるカード。
説明書嫁。
439白ロムさん:2007/11/29(木) 21:56:36 ID:1tOV/x3Y0
>>431
iモードブラウザで変換してPC向けサイトを見られるようなサービスは
かなり昔からあったが、
iアプリ+中間サーバー形式のPCサイトブラウザとして、
jigブラウザが最初に世に出たから。
(ドコモでは)N901iSで初めてフルブラウザが内蔵される前の話。
N機種だとN900iSが最新の頃。
自分、契約期間は3年超えてるよ。
440白ロムさん:2007/11/29(木) 21:56:44 ID:XcaN1Gw40
>>436
FOMAカードはバッテリー外した裏にあるやつだぜ
441白ロムさん:2007/11/29(木) 21:56:46 ID:4/cGSNfdO
>>402
オレもN903からだけど、たしかに入力若干遅い気はするけど、最低だったあのフォントがこんなにもキレイになり、インラインも出来てメールが快適になったと思うぞ。
442白ロムさん:2007/11/29(木) 21:57:00 ID:4EQ6SXFWO
>>412
電話は掛けれるの?
掛けれたら、初期不良
掛けれなかったらFOMAカードがしっかり入ってないから

って、釣りだろ?w
443白ロムさん:2007/11/29(木) 21:57:12 ID:LIUvvEy+0
>>436
違うw
電池パックの奥に入ってる奴だ。
説明書の45ページに取り出し方書いてあるからやってみ。
444白ロムさん:2007/11/29(木) 21:57:22 ID:OaqEQsdb0
>>430
白と書いてシルバーと読むきん!
445白ロムさん:2007/11/29(木) 21:58:45 ID:75D17FFF0
ワンセグ使わなくても、電池の減りが早いよな?
446白ロムさん:2007/11/29(木) 21:58:48 ID:8b86vPWb0
きせかえすると、だいぶもっさりするな
気に入ったのがあったと思ったらもさった・・・
447白ロムさん:2007/11/29(木) 21:59:13 ID:4EQ6SXFWO
>>428
微妙なところ
充電しながらワンセグ見るなら、必須
448白ロムさん:2007/11/29(木) 21:59:53 ID:r7pIyJS50
電池もちわるいかな?
わからんな〜;;
Fとかもっとわるそうじゃない?
449白ロムさん:2007/11/29(木) 22:00:44 ID:1tOV/x3Y0
>>448
Fは画面が一番大きいしな
450白ロムさん:2007/11/29(木) 22:00:53 ID:M1PGOdS90
ボタンが光る機能をオフにしちゃって
オンにしようと思ってもどこで設定したか忘れてしまった。
どうやったらボタンが光る設定ができる?
451白ロムさん:2007/11/29(木) 22:01:16 ID:dGrMTkOMO
>>439
それは内蔵フルブラウザより使い勝手が良いからですか?
452白ロムさん:2007/11/29(木) 22:01:18 ID:stVQLM7a0
>>427
縦状態でのW2Chの使用感ってどう?
写真のようなL字型の状態でもニューロは機能するの?
>>218でも書いたけど回転2軸ってカメラ、ワンセグ時くらいしか使わないじゃん
買いかえるかすげ〜悩む
453白ロムさん:2007/11/29(木) 22:01:31 ID:S12+jgyU0
どなたか164の回答おねがいします
454白ロムさん:2007/11/29(木) 22:02:33 ID:r9jE2Ky+0
ワンセグ機自体が電池持ち悪い
俺が経験したのはSH903iTVと911Tだが両方悪いし
455白ロムさん:2007/11/29(木) 22:03:53 ID:8b86vPWb0
てか、充電しながらワンセグって電池ダメにする原因にならないのか。
改良されたってこと?
456白ロムさん:2007/11/29(木) 22:06:40 ID:nrb4GK+00
>>455
コンセント抜けよ
457白ロムさん:2007/11/29(木) 22:06:41 ID:ySPXrt5q0
充電できる環境でわざわざワンセグ見るってどうしてなの?
テレビ持ってないの?
458白ロムさん:2007/11/29(木) 22:07:05 ID:3Q+HcUpx0
おや?
卓上ホルダに置いて充電しようとしても充電できない……でもなぜかACアダプタをホルダに差し直したら充電開始。
皆はちゃんと置くだけで充電できる? もしそうならこれは不良品ということに……orz
459白ロムさん:2007/11/29(木) 22:07:10 ID:r7pIyJS50
>>455
なんでそんな考えにいきついた?w
460白ロムさん:2007/11/29(木) 22:07:39 ID:qOU8+HM70
>>438
>>440
>>442
>>443
ありがとうw
カードは入ってるけどもう一度入れ直してみた
ちなみに電話はかけられます
やはり見れないわ。
もうちょっと説明書読んでやってみて、無理なら明日仕事帰りにDS行ってみるよorz
461白ロムさん:2007/11/29(木) 22:08:09 ID:dQsH0cyDO
902ix使っててminiから変換アダプタ使ってmicroに音楽を移動したんだが、いざ905本体に・・・
移動も聞くことも出来ないんだがそうゆう仕様なのかな?
462白ロムさん:2007/11/29(木) 22:08:58 ID:0cFJiCdkO
早く欲しいのに黒と白(シルバー?)で悩む。
463白ロムさん:2007/11/29(木) 22:09:12 ID:5QpLlTrH0
調子に乗っていろいろ試してたら
『1万円超えましたよ』メールが来た・・・
パケホ適用は明後日
464白ロムさん:2007/11/29(木) 22:10:51 ID:IGMTtqnz0
>>102
手動で画面回転かければおk。

ちなみにリバーススタイルにするとカーソル移動と決定は出来るが戻る動作が出来ない。
465白ロムさん:2007/11/29(木) 22:11:42 ID:fpXS1f5Y0
電池持ちがマシになる
3G/GSM切替を自動から3Gへ
ってどこかに出てた
466白ロムさん:2007/11/29(木) 22:12:36 ID:nBxIRVFL0
SDカード抜けなくなったから必死こいて抜いて挿しなおしたら
N905でだけ認識しなくなった\(^o^)/
467白ロムさん:2007/11/29(木) 22:14:41 ID:fOaO90QO0
903使いでQVGA着モーションしてて
905に変えたのでVGAに作り替えたけど
着モーション設定ができない…(´・ω・`)

DL時情報では着信音設定は可で着信画面が不可
保存するとどっちも不可になる

サイズで引っかかってる気がするんだけど
同じような人いませんかね
468白ロムさん:2007/11/29(木) 22:14:51 ID:M1PGOdS90
誰かボタンが光るようになる設定おしえてくれ〜
色々弄ってるが戻らん
469白ロムさん:2007/11/29(木) 22:15:28 ID:4jHf0Bhm0
卓上ホルダ、おさまりが悪いですね…
のっけたけどちゃんと充電されているか心配になるw

うまくのればカチッとなりました
470白ロムさん:2007/11/29(木) 22:15:57 ID:k4ICDw6H0
卓上ホルダを買ったんだが・・・

卓上ホルダ経由で充電ができん!
本体に直結は抜き差し時にピコっと音はなるし、
充電中も電池アイコンが点滅するんだが・・・。

昨日買ってすぐに自宅で充電できなかったので、
DSで卓上ホルダを交換してもらったんだが、
店頭ではOKだったけど、また出来なくなった・・・。

ちなみに製造ロットはQKA
なんかオチある?

471白ロムさん:2007/11/29(木) 22:16:29 ID:zlSErPgg0
卓上ホルダ使いにくいよね。
472白ロムさん:2007/11/29(木) 22:16:39 ID:ufB7/Uy70
473白ロムさん:2007/11/29(木) 22:16:56 ID:OaqEQsdb0
>>452
縦状態の方が断然使いやすいです。縦も横もニューロ認識します
写真のようなL字型状態でも操作できますが、非常に使い辛いです。

横表示で使用する時は、画面を完全に裏返して
サイドキーでレス送りをする方が見やすくて便利です
474白ロムさん:2007/11/29(木) 22:17:02 ID:zlSErPgg0
途中で送ってしまった。

卓上ホルダ使いにくいよね。
これが今回のNの欠点かな。
475白ロムさん:2007/11/29(木) 22:17:34 ID:T8dPFp9N0
>>427
お前にはKYよりもGJの言葉が似合う
476白ロムさん:2007/11/29(木) 22:17:59 ID:nBxIRVFL0
明日購入店行って見るけど初期不良交換効くかなぁ…(´・ω・`)
ソフトが良くてもハードの方の建てつけが悪いとは…萎える…。
477白ロムさん:2007/11/29(木) 22:18:04 ID:yxyRDbuzO
>>407 >>410
ありがとう
多分地デジ対応してなさげです。
京都住みでNHK総合と京都テレビしか入りませんでした…。
アンテナ伸ばしてうろちょろうろちょろしてるけど無理でした。
上の階にauワンセグ携帯持ってる人は映ってるみたい(´・ω・`)
478白ロムさん:2007/11/29(木) 22:19:10 ID:eUrnnyqrO
>>463
良かったねぇ♪メール通知が来てw
479白ロムさん:2007/11/29(木) 22:20:50 ID:qOU8+HM70
>>460です
何度か電源落としてFOMAカードを出し入れしてたら、ワンセグ見れるようになりました
いろいろ教えてくれた人たち、ありがとうね
ほんと助かった
販売前からこのスレ覗いててよかった
@栃木県
480白ロムさん:2007/11/29(木) 22:20:59 ID:zcQdYicpO
>>447
ありがとん
481白ロムさん:2007/11/29(木) 22:21:09 ID:oY4WxHid0
俺まだ9か月だよ…Orz
SHにはだまされたよ
482白ロムさん:2007/11/29(木) 22:21:36 ID:M9eChCk8O
N905で5を長押しするとボタンのライトが消えないようにできないすか
483白ロムさん:2007/11/29(木) 22:22:26 ID:/wB5Z+1W0
>>427
おまい写真のセンスありすぎ
どんどん物欲があがっていくじゃないか・・・自重しろ!ww
484白ロムさん:2007/11/29(木) 22:24:22 ID:Cx9XF6Rp0
今日お前らのせいでホワイト買ってしまった・・・
今後ともよろしく
485白ロムさん:2007/11/29(木) 22:24:27 ID:6kk7ZD7a0
ほっとモック触った感じだとニューロが少し滑って捜査し辛い印象だった。
慣れれば大丈夫そうですかね?
486白ロムさん:2007/11/29(木) 22:25:26 ID:eHiJR3Ky0
>>484
俺も俺もw

昨日の写真みて白にしたw
487白ロムさん:2007/11/29(木) 22:25:54 ID:jCqGvN0AO
モック見たけど白が1番いい意味でヤバいな
488白ロムさん:2007/11/29(木) 22:26:34 ID:r9jE2Ky+0
>>427
赤買っちゃったが白もいいなあ・・・
489白ロムさん:2007/11/29(木) 22:26:55 ID:IsKUrcK30
写真どっかにうpありますか?
490白ロムさん:2007/11/29(木) 22:29:09 ID:kGh6pVmU0
N905iに最も最適な2CHアプリはどれですか(?・?)
だれか...............................................................................................................................................................................
491白ロムさん:2007/11/29(木) 22:30:29 ID:fNUgLHpi0
今日、ホワイト買ってきた(´∀`*)
492白ロムさん:2007/11/29(木) 22:31:06 ID:OaqEQsdb0
>>483
フヒヒ・・・サーセンwww
他機種の奴らにデザイン糞とか言われて悔しかったんだぜ

まさかこんなに反響あるとは思わなんだ
493白ロムさん:2007/11/29(木) 22:32:10 ID:l2Q+xOTg0
 iTuneに入れてるMP4を携帯に移したいんだけど、
どうすりゃいいの?
494白ロムさん:2007/11/29(木) 22:33:58 ID:llzykCKg0
土曜日でもまだ在庫あるかなぁ。。。
495白ロムさん:2007/11/29(木) 22:34:14 ID:TiIi63czO
何から設定していいかわからない… みんなは何からいじってるの?
496白ロムさん:2007/11/29(木) 22:34:18 ID:zjJKfUqs0
>>485
確かに。俺N902だったけどそれに比べたら滑る。
だけどずっと触っていたら慣れるよ。今は高速設定でブイブイ言わせてる。
497白ロムさん:2007/11/29(木) 22:34:32 ID:UTHnDaWu0
誰か白以外も写真対抗してくれよ
498白ロムさん:2007/11/29(木) 22:34:47 ID:XRjdjOS10
jigでもibisでも、画面ひっくり返して折りたたんだスタイルで、サイドボタン使ってブラウジングできたお。(上下左右の移動・決定・)
NiX使ってたからPCサイトの読み込みは速かったけど、画面サイズがQVGAじゃ使う気にならなかった。けどこれはいい。最高!
俺はPCサイトしか見ないからibisかな。

>>477
この機種はワンセグの感度が悪いよ。
D903iTVとW52CAでは余裕で余裕で映るところでも、この機種だとアンテナの微妙な向きで映らなくなる(´・ω・`)

>>485
ニューロは癖があるから慣れが必要。慣れると意識しなくても使うようになるよ。
499白ロムさん:2007/11/29(木) 22:35:32 ID:I2XegB2a0
辞書登録は同じ読みで無制限に登録できる?
F903ixで出来なくて、読み「かお」の顔文字を無限につくれなかった
500白ロムさん:2007/11/29(木) 22:35:50 ID:zjJKfUqs0
>>495
まず、ニューロのスピード設定
それからメニューボタン>メールボタン>6でテーマをスタンダードに設定。

話はそれからだ。
501白ロムさん:2007/11/29(木) 22:37:18 ID:CPXigj1l0
テーマはパンダも捨てがたい
502白ロムさん:2007/11/29(木) 22:40:08 ID:866RvXdx0
初ニューロなんですが
快適設定を教えてください
503485:2007/11/29(木) 22:40:24 ID:6kk7ZD7a0
>>496
レスどうもです。
人間慣れれば怖いもんなんてないですよね〜

あぁー、Nに傾く。。
504白ロムさん:2007/11/29(木) 22:40:47 ID:yxyRDbuzO
>>498
そうなんですね感度悪いんですね(´・ω・`)
ありがとう
505白ロムさん:2007/11/29(木) 22:40:49 ID:TlsgW/R/0
今日受け取って今いじってみたんだけど、ニューロの部分軽くたたくと
カチカチ音ならない?
自分のだけかな?
506白ロムさん:2007/11/29(木) 22:41:23 ID:WeDM8W320
>>505
ニューロはそういうもの
507白ロムさん:2007/11/29(木) 22:42:01 ID:3ODWdf+10
バッテリー部分分解してみた。
http://1.sp-rank.com/u/in.php?id=profgakuen&pid=hetakoitaore
508白ロムさん:2007/11/29(木) 22:42:24 ID:1WBz5E/h0
12ヶ月縛りで年末に購入予定なんだが、そのころにはもう初期不良はカイゼンされてるかな?
509白ロムさん:2007/11/29(木) 22:42:28 ID:5QpLlTrH0
黒テーマの時計、ローマ数字じゃなくて普通にデジタルなら良かったのにな
510白ロムさん:2007/11/29(木) 22:44:00 ID:zjJKfUqs0
>>509
あのタコの奴カッコイイよな。
俺赤だけど待ちうけはブラックのタコにお世話になっている。
あれでカレンダーが表示できれば最高なんだが・・
511白ロムさん:2007/11/29(木) 22:44:12 ID:XRjdjOS10
>>499
10コまでは同じ読みで登録できたよ。それ以上は試してないからわからない。
ちなみにユーザー辞書の登録件数は最高100件。

>>502
簡易設定で高速でいいんじゃね?
標準だと十字キーつかったほうがいい気がする。
512白ロムさん:2007/11/29(木) 22:44:34 ID:TlsgW/R/0
レスどうもです。

そーいうもんなんですね。N902iが今手元にあって、
やってみたら音がでなかったんで気になってしまった…
普通にしててもたまに指に付いて音なると、少し耳ざわり。

まぁなれるだろうけど。
513白ロムさん:2007/11/29(木) 22:45:20 ID:zjJKfUqs0
>>簡易設定で高速でいいんじゃね?


あれじゃ遅すぎるだろ。
514白ロムさん:2007/11/29(木) 22:45:31 ID:EUgmfNOc0
充電がまだ終わらないんだが長いな
515白ロムさん:2007/11/29(木) 22:45:47 ID:ZpmTSXSv0
俺も今日、白買った。
で、DSで902からデータ移してる最中に再起動する不具合がでた。
店員が別の機体に交換したあと

ご迷惑おかけしましたので、予備としてお使いください

と、不具合のあった機体からバッテリーを外して俺にくれた

ラッキー  DSのおねえちゃん、ありがとう
516485:2007/11/29(木) 22:48:45 ID:6kk7ZD7a0
>>498
レスどうもです。
今はN700iでニューロ使ってるんですが、モック触ってみたら使いづらかったんで心配になったんです。
でも皆さんがおっしゃってる通り、慣れれば問題なさそうですね。

ついでに>>498の最初の方に書いてあることで質問させてください。
ニューロ使ってWEBブラウジングするならディスプレイは縦の状態で使うと思うんですが、
横幅は狭いと感じますか??
どのくらいの幅が表示できるのでしょうか??

よろしくお願いします。
517白ロムさん:2007/11/29(木) 22:49:52 ID:KfhgtJhm0
>>513
初ニューロだが、簡易高速で快適に使えてるよ
518白ロムさん:2007/11/29(木) 22:50:18 ID:7YzD8qo4O
>>429
ありがとorz

あと、ボタン照明が最初にぱっと明るくついて、その後やや弱くなるのも仕様?
519白ロムさん:2007/11/29(木) 22:51:32 ID:33FmyRfIO
黒を買ってきた。指紋が気にならないぐらい神機だ、これ。マルチウィンドウイイ!
白か迷ったけど黒にして良かったと思う。
520白ロムさん:2007/11/29(木) 22:54:35 ID:cpnb/8Oe0
N904にあったオリジナルメニューって今回のもある?
N904だとメニューボタンを2回押すとオリジナルメニューになるんだが。
あと、ランダム待受けもある?

細かい質問でスマソ。
521白ロムさん:2007/11/29(木) 22:55:12 ID:IGMTtqnz0
>>518
そいつも仕様




しかしMA-7リストラは納得できないな。抗議送る
522白ロムさん:2007/11/29(木) 22:55:47 ID:stVQLM7a0
>>473
レスありがとうございます
買っちゃおうかな〜
N906iμでニューロ搭載されるとは限らないし
N906iでヨコモーションになる可能性はあるのか不明だし
まぁW2Chを縦状態でニューロ操作でも十分すぎるかもね
ないものねだりしすぎなのかも
523白ロムさん:2007/11/29(木) 22:58:26 ID:bMrxRZNn0
着うたフルをDLしたときの保存する前の再生はヤマハが効いてるけど、
アラームの時はヤマハ効いてないな・・・がっかりだ
524白ロムさん:2007/11/29(木) 22:58:34 ID:Ml2Qx8tC0
525白ロムさん:2007/11/29(木) 23:01:11 ID:eFB1LpDRO
今まで卓上ホルダー無視し続けて買わなかったけど、
今回はあったほうがいいと思って買った
SHみたいに置き時計代わりに時計をでっかく表示とかできないのかな?
526白ロムさん:2007/11/29(木) 23:01:49 ID:1tOV/x3Y0
>>502
簡易設定の「高速」
スレで教えられたのを後でよくよく見るとこれと完全に同じだった
527白ロムさん:2007/11/29(木) 23:02:49 ID:qF03c8RCO
パンダ自重wwwww暴れすぎwwwww
528白ロムさん:2007/11/29(木) 23:04:15 ID:f3zz6dWEO
ウインドウ操作のiチャネルは仕様ですか?不具合ですか?
529白ロムさん:2007/11/29(木) 23:04:49 ID:1tOV/x3Y0
>>525
時計はしらないけど、
6ヶ月カレンダーの待受けflashが縦画面用・横画面用それぞれ1種類
プリインストールされてるから、自分はそれを貼ってる。
530白ロムさん:2007/11/29(木) 23:05:51 ID:zjJKfUqs0
簡易設定の高速で慣れちゃうとニューロの力は発揮できないよう気がする。
人の好みもあるかもしれないが、詳細設定で9か10ぐらいで統一したぐらいの速さに慣れたほうが後々のためだと思うんだが・・・余計なお世話かな??
531白ロムさん:2007/11/29(木) 23:05:51 ID:XRjdjOS10
>>516
WebブラウジングってのはPCサイトのことでいいなら、横は480ドットだよ。
Yahoo!のトップページでいうと、Yahoo! JAPANのロゴの右のツールバーっていうアイコンがツーのところで切れる。
俺は狭いとは感じないけど、他のスレ民はどうなんだろうね。
532白ロムさん:2007/11/29(木) 23:05:54 ID:SNXDvyr6O
まだjigのほうが便利だな、フルブラ
内蔵がjigに勝ってる部分ってなんかある?
533白ロムさん:2007/11/29(木) 23:06:53 ID:9fqmEvCyP
全体的にもっさり?
534白ロムさん:2007/11/29(木) 23:07:05 ID:W6o8ArjhO
>>532
アプリじゃないこと
535白ロムさん:2007/11/29(木) 23:07:06 ID:385C/9LP0
着うた、メール添付で送っても着信設定不可
iモーションとして再生は出来た
ケーブルで転送しないとだめなのかã
536白ロムさん:2007/11/29(木) 23:07:39 ID:zjJKfUqs0
>>532
無い。ダウンロードしなくていいし、手続きしなくていいし・・・ぐらいだろ。
ちなみに俺はibisブラウザだけど、不満なし。
537白ロムさん:2007/11/29(木) 23:08:57 ID:joW789vv0
フルブラのSCOPEはニューロに対応してますか?
538白ロムさん:2007/11/29(木) 23:10:45 ID:M1PGOdS90
ワンセグは画質汚いが
PCで変換した動画入れてみたらワロタ
無茶苦茶綺麗だな
PSPに画面の大きさでは負けるがPSP以上に綺麗なような。
これでPSP持ち歩かなくても動画見れる。
539白ロムさん:2007/11/29(木) 23:10:59 ID:XRjdjOS10
>>532
jigがJavaScriptに対応してないなら、JavaScriptだな。

>>535
ケーブルで転送じゃだめだろ。どこかうpろだに上げて、それを携帯で落とさないと無理ぽ
540白ロムさん:2007/11/29(木) 23:11:48 ID:1tOV/x3Y0
>>535
出来たが? データ側に問題あるんじゃないの?
状況調べてもっと細かく書いてみれば。
541白ロムさん:2007/11/29(木) 23:12:45 ID:IGMTtqnz0
>>532
ひっくり返しての完全な使用が可能
542白ロムさん:2007/11/29(木) 23:16:21 ID:hyoNF2JyO
905i使いさんに質問です
100kB以上の画像は保存できますか?
543白ロムさん:2007/11/29(木) 23:16:58 ID:XiZ9oz7hO
いくつか報告あったように、自分もSD出てこなくなったけど何度かいじってたら解消された。
まぁかわいい不具合か。

2ちゃん用にW2ch愛用してるんだけど、アプリ起動中に時計表示できないのかな?
サブ液晶確認すりゃいいんだろうけどなんか違和感。
544白ロムさん:2007/11/29(木) 23:17:24 ID:eFB1LpDRO
>>529
カレンダーもいいな
でもでっかく表示したいんだよねぇ
前はSH使ってて電波が一本だった場所が今のNじゃ割と三本とかになるような…
だけどなかなか接続されなくて、なんだよ三本立ってるのにって思うんだけど
電波表示は適当なの?

あと、おまかせデコメが楽しくてデコメまくってますw
545白ロムさん:2007/11/29(木) 23:17:48 ID:1tOV/x3Y0
>>542
保存する方法はいくらかある。
546白ロムさん:2007/11/29(木) 23:19:24 ID:NhuGLAAZ0
なにげにメールのインライン入力が嬉しい
これってNだけ?
547白ロムさん:2007/11/29(木) 23:19:44 ID:/wB5Z+1W0
>>544
SHは電波掴むの苦手って話じゃなかったっけ?
あと、電波状況が電波表示に反映されるのが遅いとか。
548白ロムさん:2007/11/29(木) 23:20:08 ID:1tOV/x3Y0
>>544
前2行
じゃ、昔からあるmenu56−待受画面のカレンダーただし1ヶ月表示か、
そういう待受flashをどこかから探してくればいいよ
549白ロムさん:2007/11/29(木) 23:21:59 ID:XIY5YIKFO
待受画面をパンダにしたんだけど、昨日と画像が違うのはなぜ?
550白ロムさん:2007/11/29(木) 23:22:53 ID:866RvXdx0
N211iからの移行なのだが
難しくて使いこなせない、、、

なんだこれは?今は2007年?
551白ロムさん:2007/11/29(木) 23:23:03 ID:WeDM8W320
恐らくバグ見つけた

ヒストリービューアの認証をCLRボタンでキャンセルすると認証通る
552白ロムさん:2007/11/29(木) 23:23:25 ID:0eWaJUWT0
>>538
PSPより解像度高いんだぜw
553白ロムさん:2007/11/29(木) 23:23:37 ID:MaqQD/HwO
P903iTVについてるSD-Mobileimpactで、録画したワンセグをPCに移せるんだろうか…
554白ロムさん:2007/11/29(木) 23:23:40 ID:Y0BOxZIL0
画面が10秒くらいで暗くなるんだが、もっと長くできないもんかな
555白ロムさん:2007/11/29(木) 23:23:56 ID:d1TmzGfcO
>>543
MENU長押しじゃだめなの?
556白ロムさん:2007/11/29(木) 23:24:10 ID:/wB5Z+1W0
>>553
逆は出来るらしい
557白ロムさん:2007/11/29(木) 23:26:10 ID:p2GbxJG+O
マイボックスで着うたをEF、EQを自分好みに設定して、良い音だと満足していたのに…着信音に出来ないと知った瞬間愕然としたorz
558白ロムさん:2007/11/29(木) 23:28:45 ID:/wB5Z+1W0
>>557
よくわからんが、microSDに入れた自作着うたのことならどのFOMAも着信音には出来ないよ
適当なサーバーからダウンロードしてこなきゃダメ
559白ロムさん:2007/11/29(木) 23:28:57 ID:XT3MMwh90
遺体で発見された男性のシャツには、溶けた携帯電話が張りついていた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/29/news082.html
560白ロムさん:2007/11/29(木) 23:29:27 ID:FPmeo1F50
905シリーズってワンセグ標準だけど録画ファイルのムーブは
基本的に無理なんですか?
561白ロムさん:2007/11/29(木) 23:32:04 ID:eHiJR3Ky0
まぁ、あれだ。
結局思うんだけど、人間て基本的に保守的だから、
変わる事を嫌がって、同じだと安心するよね。
携帯の使い方とかでも。

万人に受け入れられるモノなんかできるはずないから、
譲れないところは譲れないとこでもいいけど、
我慢できるとこは我慢して、
慣れれば解決できることは慣れるようにして、
人間の慣れで解決できる部分が大きいのなら、
その解決に努力するんじゃなく、基本性能やら
技術的な部分やらを上げる方向にまわして
欲しい気がする。

俺だけかな( ´・ω・)
562白ロムさん:2007/11/29(木) 23:33:01 ID:WeDM8W320
ヒストリービューアの認証をCLRボタンでキャンセルすると認証通る件

他の人も試してくれないかな?
563白ロムさん:2007/11/29(木) 23:35:18 ID:dQsH0cyDO
902ix使っててminiから変換アダプタ使ってmicroに音楽を移動したんだが、いざ905本体に・・・
移動も聞くことも出来ないんだがそうゆう仕様なのかな?
564白ロムさん:2007/11/29(木) 23:38:15 ID:p2GbxJG+O
着うた流してる時にいじれるサウンドエフェクトとイコライザーの効果が発生するのは、ミュージックの時のみ?着信音に設定すると通常の音になってしまう…
着信音設定できない訳が分からん
565白ロムさん:2007/11/29(木) 23:39:16 ID:zjJKfUqs0
この「ライフヒストリービューア」ってどういう風に使うものなの?
566白ロムさん:2007/11/29(木) 23:39:48 ID:qLV3+TgZ0
本体でフォーマットしたSDカードをパソコンに読ませたら認識しない・・・って仕様ですか
567白ロムさん:2007/11/29(木) 23:40:28 ID:Cif27XZp0
>>562
試そうと思ったんだが、どこに認証が出てくるのかわからんかった・・・
568白ロムさん:2007/11/29(木) 23:42:25 ID:wWBdBtCq0
>>470
フォルダより、コンセントに問題あり
569白ロムさん:2007/11/29(木) 23:42:39 ID:WeDM8W320
>>567
メニューからLifeKitにあるお
570白ロムさん:2007/11/29(木) 23:43:09 ID:eYsi8ORk0
本日朝10時に秋葉原突入。楽勝で買えた。○○様手続きが完了しました。
ワクワクの俺。が・・・・ちょちょっ・・・これシーゲートの500GBじゃん・・・。
姉ちゃん俺シーゲートの500GBって言ったじゃん。日立がつぶれるって世間話もしたよね!!!
なぜにシーゲートで手続きしてんの・・・。てか手続き前に実物確認させろよ!!!
慌てて在庫確認に裏にバタバタと行く姉ちゃん。在庫なくなってたらどうして
やろうか!!!・・・・っていうトラブルもありましたが無事に買えました。
使用結果、日立は神ですね。最高です。買ってよかった。今晩寝れないかも。
今日手に入れることができた人おめでとう。悩んでる人は買って損することは
ないですよ。おすすめです。


これはガイドライン板に立てるべきだな
571白ロムさん:2007/11/29(木) 23:43:20 ID:WeDM8W320
>>565
浮気調査?
572白ロムさん:2007/11/29(木) 23:44:02 ID:LIUvvEy+0
致命的ではないにしてもバグ見つけた。
1ボタン長押しでGPS測位して地図見ると設定OFFのままにも関わらず照明の自動調整がかかる。
一度ONにしてからOFFにしなおすと直るが。
ちょっと持ってる人試してみてくれない?
573白ロムさん:2007/11/29(木) 23:44:06 ID:chO0h0KL0
ショートカットで便利な使い方を教えてください。
例えば、8長押でプライベートフィルタ・1長押でGPS・2長押2in1・3長押ICカードロック
5長押エマージェンシー・7長押フォント設定
menu→0自分の情報。
俺が探しているのは、赤外線受信のショートカット
574白ロムさん:2007/11/29(木) 23:44:17 ID:QQkz7MEa0
>>562

kwsk
575白ロムさん:2007/11/29(木) 23:44:46 ID:zt5Zn4GD0
>>497
黒あげましたけど?
http://www.x-lines.net/preimage/N905i/
576白ロムさん:2007/11/29(木) 23:45:30 ID:hcdJ1m8G0
>>570
もはや改変コピペできる域に達してるなw
577白ロムさん:2007/11/29(木) 23:45:44 ID:3ODWdf+10
ゆとりだがさくさくもさもさの動画検証してみたw
電源OFF状態⇒本体起動、カメラ、iモード、iアプリ他...

N、SH、PでやってみたがNがさくさくかもしれん。
そういう意味では今回のN905iはネ申だな。
http://1.sp-rank.com/u/in.php?id=profgakuen&pid=hetakoitaore
578白ロムさん:2007/11/29(木) 23:45:46 ID:sBLfXyCdO
N902iから機種変したんだが
メールに添付されている画像を勝手に保存してくれる機能無くなったのか?
579白ロムさん:2007/11/29(木) 23:45:57 ID:1tOV/x3Y0
>>573

menu79
580白ロムさん:2007/11/29(木) 23:46:52 ID:QQkz7MEa0
>>578

ない。取得したやつを機能メニューから保存しなきゃだめだとおもわれ
581白ロムさん:2007/11/29(木) 23:46:54 ID:Cif27XZp0
>>569
だから、そこに行っても普通に表示されるから、どこに認証が出てくるのかわからないんだってば。
582白ロムさん:2007/11/29(木) 23:47:37 ID:1tOV/x3Y0
>>578
> 勝手に保存してくれる機能

あれ迷惑機能の扱いだったんじゃないか?
『保存されないように出来ますか?』の質問が出たら
ついでに「便利」だとか言っておけよおまえ。
583白ロムさん:2007/11/29(木) 23:48:32 ID:/SDsWCM8O
アプリやりたいのに905になっても対応してないサイト多いな
584白ロムさん:2007/11/29(木) 23:48:41 ID:WeDM8W320
>>574
暗証番号入れてないのに認証OKでライフヒストリービューアが起動する

>>572
そんな気がするね
iモード観覧中も自動OFFなのに明度調整されちゃう時あった
電車内だったのと、まだ慣れてなかったので気のせいかと思ったけどバグなのかな?
585白ロムさん:2007/11/29(木) 23:50:25 ID:eri0HJPX0
iチャネルのボタンは他の起動ボタンにも割り当てできるんだな
iチャネル契約してないからワンセグ起動にしてやった
それにしてもPCMの着メロ音悪杉だ
586白ロムさん:2007/11/29(木) 23:50:32 ID:Cif27XZp0
>>572
ならなかった。
587白ロムさん:2007/11/29(木) 23:50:57 ID:QQkz7MEa0
>>584

ロックかけてるの?

それとも顔認証のことか?
588白ロムさん:2007/11/29(木) 23:51:19 ID:LIUvvEy+0
>>584
何度か試してみたけど今の所再現率100%だからバグなんじゃないかと思うんだ。
というか地図まで行かず「GPS起動」が条件みたい。
測位開始してすぐにクリアでキャンセルしても自動調整されるわ。
589白ロムさん:2007/11/29(木) 23:51:21 ID:p2GbxJG+O
>>564
誰か…orz
590白ロムさん:2007/11/29(木) 23:51:53 ID:OuXAIMJM0
>>575
一番下の写真のイルミネーションウインドウの時計設定ってどうなってる?
時計の表示向き変えれるの?
591白ロムさん:2007/11/29(木) 23:52:03 ID:WeDM8W320
>>581
え?と思って確認したら、フォルダロックの認証だった。
どうやらロックしてるフォルダ情報をライフヒストリービューアで表示するかどうかの認証だったぽいです。
みなさんごめんなさい
592白ロムさん:2007/11/29(木) 23:52:15 ID:RPwNSHOa0
ichキーって
カメラ、スケジュール、Music Player、Music&Videoチャネル、ワンセグ
どれもたいして使わない人にとっては邪魔なだけだよな
前みたいにメニューに出来ればいいのに
593白ロムさん:2007/11/29(木) 23:52:20 ID:Cif27XZp0
>>584
そもそも暗証番号聞かれないんだが・・・
何か設定してる?
594白ロムさん:2007/11/29(木) 23:52:45 ID:LIUvvEy+0
>>586
マジ?
それじゃ俺の初期不良なのか・・・?orz
595白ロムさん:2007/11/29(木) 23:52:52 ID:BBimnncX0
microSDの件だけどメーカーによって普通に出てくる物と出てこない物がある
ニコニコの高画質再生しようとしたらフリーズする物もあるし、書き込みすら出来ない物もある

Nは最高なんだけどmicroのメーカーが糞過ぎる
596白ロムさん:2007/11/29(木) 23:53:40 ID:BBimnncX0
>>572
バックライトがアプリ依存になってると、アプリが強制的に発光させるよ
597535:2007/11/29(木) 23:53:41 ID:385C/9LP0
ビトレ28AACでiTunesでエンコ、拡張子を3gpに変更して転送
ビトレ48じゃないと受け付けないのかな
598白ロムさん:2007/11/29(木) 23:54:15 ID:wWBdBtCq0
Nランドって着信音とかって無料なの?
無料の背景とかももらえるの?
599白ロムさん:2007/11/29(木) 23:54:36 ID:eHiJR3Ky0
>>595
そうだなw
メーカによってちゃんと出ないのもあれば、
ちゃんと出るのもあるんだから、
microSDメーカのほうが悪いよなw
600白ロムさん:2007/11/29(木) 23:54:37 ID:qF03c8RCO
電池の減りが早いのが難点・・・
601白ロムさん:2007/11/29(木) 23:54:40 ID:20Z2ii1PO
>>209について誰か教えてください(。・ω・。)
602白ロムさん:2007/11/29(木) 23:55:02 ID:Cif27XZp0
>>594
俺が自動調整になってることに気がついてないってだけかも。
何か確実な確認方法ってある?
1でGPS起動した後に、暗いところ行ったり明るいところに行ったりしないとわからない?
603白ロムさん:2007/11/29(木) 23:55:28 ID:1WBz5E/h0
スレ早くて読むのが大変だw
それにしても、今回は本当に神機なんだな
来月買うんだけど、DQ3を並んで買った時以来のwktkだお(*´∀`)
604白ロムさん:2007/11/29(木) 23:55:39 ID:sBLfXyCdO
>>580
無くなったのかー。情報サンクス

>>582
あれ中々便利だったから無くなってほしくなかったぜ…
605白ロムさん:2007/11/29(木) 23:56:00 ID:WeDM8W320
>>602
液晶上の白い部分を手で覆ったりしてもかわらない?
606白ロムさん:2007/11/29(木) 23:56:27 ID:kf25BDSn0
>>598に関連して

Nらんどの着メロやアプリのBGM、
905のPCM音源でマトモに鳴る?
607白ロムさん:2007/11/29(木) 23:57:19 ID:LIUvvEy+0
>>596
発光じゃないんだ。
明るくなったり暗くなったりする。

>>602
蛍光灯とかにディスプレイ向けて確実に一番ディスプレイの明度が一番高い状態にしておいて
ディスプレイ右上にある白い部分を指で隠すと分かると思う。
そこがセンサーだから。
608白ロムさん:2007/11/29(木) 23:57:22 ID:XRjdjOS10
>>565
パターン1
友達と旅行に行ってたくさん写真を撮る
撮った写真を時系列で振り返ることができます。

パターン2
止まらない迷惑メール
エッチなメールを時系列で振り返ることができます。

>>572
なるね。それ。
そこ以外でも照明の自動調整がかかるような。たとえばiモードの設定画面の項目いじってたりとか。

>>573
デスクトップに張り付けられるよ。
609白ロムさん:2007/11/29(木) 23:57:58 ID:WeDM8W320
>>601
質問の意味が曖昧で答えにくいんだと思う
もう少し具体的に
610白ロムさん:2007/11/29(木) 23:58:22 ID:Cif27XZp0
>>605
自動OFFにして「明るい」にしてるとわからなかったが、
標準にして試したら勝手に変わった。暗くなったり明るくなったりする。
611白ロムさん:2007/11/29(木) 23:58:29 ID:BBimnncX0
てかmicroSDってFATでフォーマットした方が良いの?
SDHC対応してないからFAT32だと読み込まないとか?
612白ロムさん:2007/11/29(木) 23:58:42 ID:eYsi8ORk0
本日朝10時に大気圏突入。楽勝で着陸。○○様手続きが完了しました。
ほっとした俺。が・・・・ちょちょっ・・・ここ北朝鮮じゃん・・・。
NASAちゃん俺北朝鮮って言ったじゃん。沖縄の世間話もしたよね!!!
なぜに北朝鮮に着陸してんの・・・。てか着陸前に着陸地点確認させろよ!!!
慌ててGPSで確認に裏にバタバタと行くNASAちゃん。命なくなってたらどうして
やろうか!!!・・・・っていうトラブルもありましたが無事に帰れました。
着陸結果、NASAは神ですね。最高です。飛行士になってよかった。今晩寝れないかも。
今日手に着陸ができた人おめでとう。悩んでる人は着陸して損することは
ないですよ。おすすめです。
613白ロムさん:2007/11/29(木) 23:59:16 ID:XRjdjOS10
>>608
>たとえばiモードの設定画面の項目いじってたりとか。
これ気のせいだった。すまそ
614白ロムさん:2007/11/29(木) 23:59:17 ID:Cif27XZp0
>>611
N905iでフォーマットすればOK
615白ロムさん:2007/11/30(金) 00:00:05 ID:zt5Zn4GD0
>>590
背面の時計は4種類あるよ。
向きは固定で、開閉時に上下逆になるだけ。
更新しました。
http://www.x-lines.net/preimage/N905i/
616白ロムさん:2007/11/30(金) 00:00:13 ID:SroW0ocH0
>>612
北朝鮮って言ったからちゃうんかと
617白ロムさん:2007/11/30(金) 00:00:36 ID:1zYTYSf+0
PとN迷う。
P買う予定だったがNの開閉とボタンの感触が良いので今日は退散しました。
618白ロムさん:2007/11/30(金) 00:01:02 ID:chO0h0KL0
>>579
N905iでの赤外線受信menu79ではできんので聞いてます。
619白ロムさん:2007/11/30(金) 00:01:02 ID:/wB5Z+1W0
>>600
新品のうちは電池は早く減るってきいたことある。
何回か完全に放電してから満充電(充電中はもちろん電源OFF)を繰り返すと、
段々性能をフルに発揮できるようになるらしい。
620白ロムさん:2007/11/30(金) 00:01:27 ID:1tOV/x3Y0
>>615
うわぁ黒も格好いいな・・・
白選んだ自分がちょっと涙目
621白ロムさん:2007/11/30(金) 00:02:02 ID:1tOV/x3Y0
>>618

じゃ、スタンダードメニューにするか、
デスクトップに貼れ。
622白ロムさん:2007/11/30(金) 00:02:22 ID:/wB5Z+1W0
>>616
コピペ改変で遊んでるだけだろ。マジレス乙
623白ロムさん:2007/11/30(金) 00:02:43 ID:BBimnncX0
>>614
N905でフォーマットしたら
ニコニコ高画質での書き込みがエラー出て出来ませんでしたorz
624白ロムさん:2007/11/30(金) 00:02:58 ID:ANjvO79QO
電池の持ちはハイスピード通信だから悪いんじゃないかな?
N904iよりも持ちがいいような気がするけど
625白ロムさん:2007/11/30(金) 00:03:17 ID:bIl1AXba0
テス
626白ロムさん:2007/11/30(金) 00:03:51 ID:NLQ1sdgz0
>>615
d!
627白ロムさん:2007/11/30(金) 00:03:59 ID:ONaJKskZ0
628白ロムさん:2007/11/30(金) 00:04:30 ID:obGndkhN0
>>599
NECはサンディスクで動作検証してるのにサンディスクが出てこなくなったんだが
629白ロムさん:2007/11/30(金) 00:05:31 ID:CDEYqXfN0
>>605
何度やっても再現するみたい。
630白ロムさん:2007/11/30(金) 00:08:11 ID:obGndkhN0
903以降の機種から機種変した際のデータ移行はic転送が楽だな
赤外線だといちいち受信側も操作しないといけないがそれがic送信使うと保存の確認が出てくるのみ
転送速度は同じぐらいに感じる
631白ロムさん:2007/11/30(金) 00:08:23 ID:JmLT5tY9O
自分は東芝microSD使ってるが、取出しも問題ないし読み書き込みも大丈夫だ
ちなみに買ってからフォーマットは一回もしていない
632白ロムさん:2007/11/30(金) 00:10:05 ID:EqKwhQXS0
>>624
ハイスピードなだけじゃ電池持ちが極端に悪くなる理由にならない。
N902i&N902iXで体験済み。
633白ロムさん:2007/11/30(金) 00:10:12 ID:X2hcm0ZS0
480*854
スーパファインで撮った画像ものせたよ
http://www.x-lines.net/preimage/N905i/
634白ロムさん:2007/11/30(金) 00:10:45 ID:HNbgTi0H0
律儀にドコモダケつけてるのか
635白ロムさん:2007/11/30(金) 00:10:52 ID:SroW0ocH0
>>629
俺もなるよ
636白ロムさん:2007/11/30(金) 00:11:10 ID:ihjq4ph40
バグっぽいのみっけ

アラーム設定を翌日朝の設定で3つ用意してある。
7:10 7:20 7:30 それぞれ、月〜金 10回2分間隔スヌーズ有
壁紙は、カレンダー+静止画(プリインスト物)。

設定した時点では、デスクトップの鈴マークはその日のアラームじゃないので白のまま。
日付変更してからも白のままで、ニューロでカーソルを合わせると、
初めて鈴が斜めでオレンジになる。それ以後はオレンジのまま。

N903iだとその日にめざましあるとオレンジになってて、
日付変更ジャストは確認してないが、開いたらオレンジになってた。
N905iのバグっぽいな。
637白ロムさん:2007/11/30(金) 00:12:08 ID:VDNd1Jv5O
なんだか画像が汚い気がするんですが…実際どうなんですか?
638白ロムさん:2007/11/30(金) 00:12:25 ID:/RZL+TzlO
みんなデスクトップにはなんのアイコン貼ってる?
639白ロムさん:2007/11/30(金) 00:12:28 ID:SroW0ocH0
>>623
ニコモバって専用アプリ必須?
アプリダウンロード時にMicroSD含めてすげーいっぱい情報使うみたいなこと書いてあってキャンセルしたんだけど
640白ロムさん:2007/11/30(金) 00:13:10 ID:QShCpfsjO
マリオみたいな音が出るやつだな
641白ロムさん:2007/11/30(金) 00:13:29 ID:ihjq4ph40
GPSからの照明自動調整は、俺のも再現した〜
642白ロムさん:2007/11/30(金) 00:13:35 ID:ScJEMahXO
文章とかをコピーする機能はコピーした文章を複数ストックする事は出来ますか?
643白ロムさん:2007/11/30(金) 00:13:42 ID:vTqPAoH/0
>>637
所詮ケータイ。暗いところには弱いし、しょうがない。
644白ロムさん:2007/11/30(金) 00:14:24 ID:FCohempQ0
iモーションサーバーとかいうツール便利すぎてワロタ
自作着うたフル入れまくりでウマー




電池持ち悪いって言ってる奴、電池は慣れが肝心なんだよ。
645白ロムさん:2007/11/30(金) 00:14:48 ID:9oG+8ywg0
GPSと照明自動調整のバグ試してくれた人dクス。
とりあえず何人か同じようになる人いるみたいだから
俺の端末だけの問題じゃないとわかって少し安心したよ・・・。
まぁ普段GPSなんて使わないし、ソフト更新で直るのを気長に待つか。
646白ロムさん:2007/11/30(金) 00:15:01 ID:66a4WrLE0
初ワンセグ機なんだけど、汚い?
Pとかと比べると汚いの?
全然気にならないなあ・・・
647白ロムさん:2007/11/30(金) 00:15:03 ID:dt/yRclH0
>>636
バグっぽいが実害ないし
そういうのをあら探しという

是非Pみたいなフリーズをプリーズ
648白ロムさん:2007/11/30(金) 00:15:23 ID:TgkqUgLD0
ピンクの画像はうpされてない?
649白ロムさん:2007/11/30(金) 00:15:31 ID:g3AhtLkc0
>>209,601
意図している答えかわからんけど、
閉じている状態で、サブウインドウに、送信者アドレス(登録者なら登録名)
と、件名が表示される。ちなみに表示時間も15秒・30秒・60秒で調整できたはず。
開いた場合であるが、
アプリをやっている最中にメールが来たのには気づかなかったので、
もしかしたらアプリ起動中は表示(&バイブレーション)は
されないかもしれない。
それ以外の時はまだ試してないので不明

こんなので答えになってるかな?
650白ロムさん:2007/11/30(金) 00:17:22 ID:fUKOAq4/0
お財布携帯を使ったときに、振動で知らせる機能はあるのでしょうか?
SO902には合ったんですけど、N905に見あたらず…。
651白ロムさん:2007/11/30(金) 00:17:52 ID:RnPHtcLOO
N902is→N905だが激もっさだな 関係全滅 ボタン確認音ズレまくり
652白ロムさん:2007/11/30(金) 00:18:05 ID:ihjq4ph40
>>650
サイドのLEDは光るが、バイブはなかったかな
653白ロムさん:2007/11/30(金) 00:18:47 ID:LsqyTVxi0
>>570
なに言ってんだ、おまえ
>>604
n902と比べてサクサク?
654白ロムさん:2007/11/30(金) 00:19:26 ID:fUKOAq4/0
>>652
やっぱり光るだけなのね。ありがとん。
655白ロムさん:2007/11/30(金) 00:21:07 ID:FCohempQ0
今回のNのカメラは


まよた
し くい
たでへ
  きん
  





ふぅ〜〜できた〜〜
656白ロムさん:2007/11/30(金) 00:21:33 ID:CDEYqXfN0
>>645
GPSは毎日使うからちょっと気になったり。
といっても1長押しじゃなくて地図アプリなんだけどね。
あと、「明るい」の設定にしてるから自動調整になってもわかりにくいのが幸いかも。
657白ロムさん:2007/11/30(金) 00:21:38 ID:hhWMSQoNO
ニコニコでコメントする時、文章作成が全体画面になって、動画を観ながらコメント出来ないんだけど、どうにかならないの?
まぁ停止すればいい話なんですがN902iは動画枠の下で文章作成出来たので
658白ロムさん:2007/11/30(金) 00:21:44 ID:N6Tuh5yk0
>>412
それ一番最初の確認画面じゃない?
決定とかyesみたいのを押せば受信できるようになると思うよ
659白ロムさん:2007/11/30(金) 00:24:04 ID:zygCzimQO
>>651
俺も902iSから乗り換えだけど、キー配置にてこずってるだけでもっさりには感じないがなあ。
660白ロムさん:2007/11/30(金) 00:24:24 ID:ZOkXlUEK0
N502iからの乗り換えたがそんなにモッサリには感じないが・・・
ただ、メニューでドコモダケとかだと多少はもたつくのでシンプルにしたら快適に
661白ロムさん:2007/11/30(金) 00:24:37 ID:SroW0ocH0
>>651
俺もN902iS→N905iだけど激もっさりとは思わないよ
早くなったとも思わないけど同じくらいじゃないかな
662白ロムさん:2007/11/30(金) 00:24:41 ID:GztjoMDQ0
>>633
少しは外にも出ろ!
663白ロムさん:2007/11/30(金) 00:25:22 ID:LFPOE+yC0
664白ロムさん:2007/11/30(金) 00:26:26 ID:vTqPAoH/0
>>663
ドアラとたらこ自重w
665白ロムさん:2007/11/30(金) 00:26:39 ID:obGndkhN0
一瞬反応が悪いと思うのは機能メニューの時にたまにあるぐらいだな
あとは特に問題ない
666白ロムさん:2007/11/30(金) 00:27:03 ID:nYMiIA080
>663
ドアラw
667白ロムさん:2007/11/30(金) 00:28:07 ID:suA11Y860
>>663
どう見てもドアラ画像です。本当にありがとうございました。
668白ロムさん:2007/11/30(金) 00:28:09 ID:sYoxlG2Y0
以前Fを使っていたときには
数字+矢印キーで好きなブックマークに飛ぶことができたのだけど、
Nでそれに近いことってできますか?
669白ロムさん:2007/11/30(金) 00:28:52 ID:O9XD60sm0
>>655
まよたしくいたでへきん?
(´・ω・`)?
670白ロムさん:2007/11/30(金) 00:33:08 ID:wACUsrZt0
>>455
多少ならいいけど、頻繁にやるといずれ膨張する。
電池が安いから気にしないならいいけど、長く使いたいなら充電しながらワンセグ、iモード
iアプリ、通話を長時間使うのは避けるのが賢明だね。
電池が膨張してる客に上記の使い方よくやってたでしょ?って聞くと、99%なんで分かった?
って聞かれるw
残りの1%は工場勤務とかで、例えば胸ポケット内の携帯が高温にさらされてる人とか。
長時間高温状態にしなきゃ、普通膨張するはずないし。
今の電池は膨張しにくくなってるけど、膨張しないわけじゃないからね。

だから電池は保証対象外なの。
671白ロムさん:2007/11/30(金) 00:37:54 ID:bEhHGoEOO
なんか嬉しくなって撮ってみた!
引っ越し直後でデジカメが使えないorz
ベーシックで買ったのもあるけど、
電池継ぎ足しで2年は余裕で使えそう!

ttp://imepita.jp/20071130/019000
672白ロムさん:2007/11/30(金) 00:39:19 ID:RnPHtcLOO
前使ってたN902isと並べてボタン同時押しで比べたけど、何するにもしても2テンポ遅れって確認感じ 特に関係ヤバいって!
673白ロムさん:2007/11/30(金) 00:39:37 ID:XNEx/U3UO
質問させて
スケジュールのアイコンの左の1マス分には何のアイコンが入るの?
674白ロムさん:2007/11/30(金) 00:41:08 ID:/FpLmOP3O
>>672人それぞれさ。私はそれほど思わなかった
675白ロムさん:2007/11/30(金) 00:42:05 ID:GztjoMDQ0
>>651
持ってないの丸分かりwww

SH買った人??www
676白ロムさん:2007/11/30(金) 00:43:29 ID:JmLT5tY9O
W2Chの設定でニューロを使わないっていう項目あるけど、これ設定したら電池持ちよくなるかな?
このアプリあんまりニューロ使わないし、電池持ちよくなるならオフ設定にするんだけど…
677白ロムさん:2007/11/30(金) 00:43:45 ID:GztjoMDQ0
>>671
2台も買うなよ!!!
678白ロムさん:2007/11/30(金) 00:43:51 ID:JP4kIKtIO
なんだよこれ!せっかく携帯使ってるところ画像撮ろうとしたけど他のカメラが無きゃ撮れないじゃん!なんかだまされた気分。
679白ロムさん:2007/11/30(金) 00:44:30 ID:7u5661oEO
>>657
902は直書き出来るんだね
Pは出来ないからN買ったけどやっばり出来ないね

680白ロムさん:2007/11/30(金) 00:44:37 ID:nYMiIA080
ID:RnPHtcLOO は工作員
681白ロムさん:2007/11/30(金) 00:47:16 ID:LK9GPIqu0
T9でパソコンって出ないんだけど、どうすればいい?
682白ロムさん:2007/11/30(金) 00:48:14 ID:RnPHtcLOO
呆れた もっさ否定ルールでもあんの?N好きだからこそ不満も分かち合いたいのによ〜 宗教みたいで気持ち悪い
683白ロムさん:2007/11/30(金) 00:48:31 ID:nYMiIA080
>681
おれの903だけど、普通に出るよ
684白ロムさん:2007/11/30(金) 00:48:42 ID:zgdyP/GmO
色の人気は
白>黒>赤>以下省略
って、感じでFA?
685白ロムさん:2007/11/30(金) 00:48:47 ID:00HHQRo2O
>>681
出るぞ?
もし出ないならダウンロード辞書の「カタカナ語辞書」を設定すればいけると思う。
686白ロムさん:2007/11/30(金) 00:50:54 ID:pcY4vWRmO
これ
687白ロムさん:2007/11/30(金) 00:51:07 ID:SroW0ocH0
>>681
6*320で第一変換候補
688白ロムさん:2007/11/30(金) 00:51:49 ID:4llQ+l7e0
T9でルパン三世が出ない
689白ロムさん:2007/11/30(金) 00:53:07 ID:1LELn0+8O
懐中電灯機能ってどうやるの?
690白ロムさん:2007/11/30(金) 00:54:40 ID:suA11Y860
>>682
俺も902is使いだったよ。
始めは若干遅れる感覚だったけど、設定調節したら逆に早い部分を発見できた。
691白ロムさん:2007/11/30(金) 00:54:51 ID:4llQ+l7e0
>>689
閉じて、サイドキーにある▼ってところを長押し。マナーの逆の方。
692白ロムさん:2007/11/30(金) 00:55:05 ID:h0hJ2h4jO
USB2.0って対応してない?
693白ロムさん:2007/11/30(金) 00:55:41 ID:xmJ5pdzi0
どのように設定すれば一番さくさくになります?
694白ロムさん:2007/11/30(金) 00:56:14 ID:suA11Y860
>>689
サイドボタンに電気のマークあるだろ?
あれを祈るように押し続ければ光が見える
695白ロムさん:2007/11/30(金) 00:56:45 ID:sYoxlG2Y0
668ですが誰かおねがいします
696白ロムさん:2007/11/30(金) 00:59:09 ID:2PnHyw5zO
>>470 ホルダの低面を指で押えたら充電開始するよ。俺のもだから。
697白ロムさん:2007/11/30(金) 01:00:50 ID:suA11Y860
>>695
>>668が日本語不十分で理解できない
どこから、ブックマークのどこに飛ぶんだ?
F使ったことがないからわからないんだよ
698白ロムさん:2007/11/30(金) 01:00:50 ID:4egXpYTNO
>>695
デスクトップ張りつけかな
699白ロムさん:2007/11/30(金) 01:03:18 ID:wACUsrZt0
電池の形状、端子の位置、電圧が同じなので試しにハサミで突起を切ってN903iの電池パックと
それぞれ交換してみた。
まったく問題なし。なので同形状のN903i.N702iD.N703iD辺りは流用可。
N702iS.N601iは忘れたが、もしかしたらいけるかも?

ってかN903i用のが容量が多いって、どうなんだよw
700白ロムさん:2007/11/30(金) 01:03:41 ID:2UvuFp810
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1194316771/l50
静岡県のセブンイレブン最悪店長について語ろう●3

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1194505445/l50
警察沙汰刑事事件中のセブンイレブン@静岡

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1196262629/l50
◆□◆裁判沙汰 民事事件中のセブンイレブン◆□◆
701白ロムさん:2007/11/30(金) 01:03:52 ID:obGndkhN0
ちいさいカナ、例えば「ぁ」とか「っ」とか
従来の発信ボタン割り当てが無くなって不便だと思ってたら*で出来るんだな
702白ロムさん:2007/11/30(金) 01:04:17 ID:suA11Y860
>>693
俺もその方法を未だ探し続けてるんだ
とりあえずフラッシュ待受とフラッシュメニューは解除したんだな?
703白ロムさん:2007/11/30(金) 01:04:55 ID:h+26gSVb0
現在SH904つかってますが
N905i は液晶画面綺麗ですか?
704白ロムさん:2007/11/30(金) 01:04:56 ID:YGPBHdY+0
パンダで良いじゃん、もう。
705白ロムさん:2007/11/30(金) 01:07:57 ID:0MvfRb8Y0
Nらんどでやってる先着2500人のYUKIの着うた、
0:00からチェックしまくりなんだけど何回見ても
「このコンテンツの配信は終了いたしました。」
誰かgetした人いる?
706白ロムさん:2007/11/30(金) 01:08:00 ID:suA11Y860
>>704
パンダってプリインストールにないけどどこにあるの?
707白ロムさん:2007/11/30(金) 01:09:06 ID:TXM77eYZO
>>657
N904では何故か出来るから不思議だ
708白ロムさん:2007/11/30(金) 01:09:45 ID:pw0iDxm80
SanDisk2GB買ったんだけど、抜けなかったwww
出したり入れたりしているうちに取りやすくなってきたけど、
まだ、バネで出てくるまでにはなってない。
N905iの初期ロットはピンセット必須かもwww
709白ロムさん:2007/11/30(金) 01:10:08 ID:obGndkhN0
>>705
昨日の昼間やったけど終わってた
710白ロムさん:2007/11/30(金) 01:10:33 ID:3UFp+0Ga0
>>705
きのうげっとしたよ
711白ロムさん:2007/11/30(金) 01:10:42 ID:UXmf4jO3O
テルルで買ったひといないかな(;´Д`)
712白ロムさん:2007/11/30(金) 01:11:54 ID:sYoxlG2Y0
>>697
なんらかのショートカットで
ブックマークに登録しているサイトへ
アクセスする方法はないですか、、、

>>698 それよりも簡単な方法ってないですか?
713白ロムさん:2007/11/30(金) 01:11:54 ID:18T9ZI86O

ヤマハサウンドは最強か?
714白ロムさん:2007/11/30(金) 01:12:04 ID:+tS8QAvh0
バックライトの赤が火山のように見えるのは俺だけ?
715白ロムさん:2007/11/30(金) 01:12:05 ID:CDEYqXfN0
>>699
N903i用のは無理して詰め込んでて、それもあって妊娠する率高かったとか・・・
アル程度押さえたのが905i用のだったりして。
勝手な想像。
716白ロムさん:2007/11/30(金) 01:13:19 ID:1LELn0+8O
>>691
>>694
これは便利だわ!ありがとうございました
717白ロムさん:2007/11/30(金) 01:13:28 ID:4llQ+l7e0
902iS使ってたが、これほどのゴミ携帯は今まで使ったことが無かった。
よくこんな糞携帯を一年以上も我慢して使っていたと思う。
とにかく文字の打ち込みがだめすぎ。特にダメダメだったのが
「 、 。 」と濁点、半濁点のキーが一緒ってところ。
例えば、「僕は、」って打ち込もうとすると、
は行5回→#1回→カ行1回→は行1回→#3回 って感じになる。この最後の#3回がイライラした。
つまり、「ぼくば」 「ぼくぱ」 の後にやっと「ぼくは、」になる。これは最悪だった。
でも905になり、これが解消されていて、さらに通話キーで逆からいけることも良くなった。
905万歳!

ふー、なんかスッキリした。
718白ロムさん:2007/11/30(金) 01:13:40 ID:JrISUhB6O
>>609
わかりにくいか…
D、Fだとメールがくると画面上に誰からきたかとメールタイトルが流れるんだけど今回のNにはそれがあるのかなっと…

カタログみたらワンセグ中にはでるみたいだけどiモード中、待ち受けとかにもでるのかなってのが知りたいんです…
719白ロムさん:2007/11/30(金) 01:14:08 ID:0MvfRb8Y0
>>710が昨日getならまったりなのかな。あんがと。
720白ロムさん:2007/11/30(金) 01:16:12 ID:suA11Y860
>>712
待受からサイドボタン一発でブックマークの1サイト限定で飛べる機能ならあるが
2サイト以上ならデスクトップに貼り付けるしかないと思う。
721白ロムさん:2007/11/30(金) 01:17:42 ID:sYoxlG2Y0
>>720
どのサイドボタンですか?

ワンタッチマルチウィンドウもショートカットで
開けたらうれしいですね
722白ロムさん:2007/11/30(金) 01:19:34 ID:+tS8QAvh0
新しい携帯っていいよなぁ
これがあればテレビもPCサイトも見れるんだ、しかも高性能デジカメもあるんだぜ
なんか幸せだなぁ・・(´;ω;`)ブハ
723白ロムさん:2007/11/30(金) 01:19:34 ID:C2VvTLO8O
>>712
一つのサイトしか設定出来ないけど、iモードのホームに設定すると一応サイドボタン一発でイケる。
俺はGoogle設定ですが。

やっぱ、FやDみたいに複数個ショートカットするには、デスクトップしか無いよね。
724白ロムさん:2007/11/30(金) 01:20:56 ID:+HtpCIhHO
既出だったらすいませんが質問させて下さい。


N905iではmicroSDに新しくフォルダを作ったり、既にあるフォルダの名前を変えたり、フォルダ間でのデータ移動は可能でしょうか?
画像、動画、それぞれ可能かどうかお教え頂けますでしょうか。


現在使用しているSO903iでは不可能で、SO905iにするかN905iにするか迷ってまして、決定の要因になる事柄なので。


宜しくお願いします!
725白ロムさん:2007/11/30(金) 01:21:18 ID:hYrLnHcg0
>>722
しかもネットにまで繋がってるしすごいよね( `・ω・)
726白ロムさん:2007/11/30(金) 01:21:32 ID:sjbCNfqm0
やばいな、CS待ちなんだがNの機能が魅力的過ぎる
タブブラウザに最強マルチタスクでしかもヌーロポインターだなんて…

スライド信者だからスライドがいいんだけど正直N505iS以来のN帰りも悪くないのかも…
mova時代はN信者だったしなあ
727白ロムさん:2007/11/30(金) 01:22:10 ID:suA11Y860
>>721
iモード設定で『ホームURL設定』を有効にして
ブックマークの指定1つのURLを『ホーム登録』すると
待受の状態からサイドのマナーボタン押すと
指定したサイトに一発で飛びます。

>>723
俺もグーグルwww
728白ロムさん:2007/11/30(金) 01:23:14 ID:yQQ2EQNTO
>>717
ナゼT9を使わない…
729白ロムさん:2007/11/30(金) 01:23:33 ID:tl7dGt7L0
Nってさくさくじゃないの?
730白ロムさん:2007/11/30(金) 01:24:11 ID:obGndkhN0
>>724
下層のフォルダ名称は変えられる
731白ロムさん:2007/11/30(金) 01:24:22 ID:F0PYRKoqO
1長押しでGPS→中断すると何故かディスプレイが一番暗い設定になってしまうんだが仕様です?
ちなみに自動調整はオフってありる
732白ロムさん:2007/11/30(金) 01:25:37 ID:wACUsrZt0
>>715
周りにも使ってる奴多いけど、そんな話は聞かないなぁ。

ま、ただで電池パックの予備と、存在しない電池パック充電器を手に入れたわけで、
よかったよかった。

つか、メーカーは電池パックの形状変えすぎなんだよな、Nはまだましだけどさ。
733白ロムさん:2007/11/30(金) 01:25:50 ID:ZI5K2mBsO
これ開いてる時、決定とクリアのサイドボタンも有効なのな。
左手で持ってるとなかなか危険だ。
734白ロムさん:2007/11/30(金) 01:28:31 ID:suA11Y860
誰か新発見の便利機能あったら報告してくれるとありがたい

個人的に便利でもかまわない。
735白ロムさん:2007/11/30(金) 01:29:50 ID:YGPBHdY+0
>>706
pinkがパンダ。
つーかプリインストールにあるべさ。
736白ロムさん:2007/11/30(金) 01:29:54 ID:NLQ1sdgz0
N905に使えて比較的安めのイヤホンでおススメある?
音楽はあんまり聴かなくて録画したワンセグやPCからSDに移したの動画を見る予定
737白ロムさん:2007/11/30(金) 01:30:31 ID:9oG+8ywg0
>>731
ちょっと前にもう報告されてる。
仕様でないとは断言できないが十中八九バグ。
自動調整を一度ONにしてからOFFにすると直るよ。
738白ロムさん:2007/11/30(金) 01:31:35 ID:O9XD60sm0
>>725
おまけに電話まで出来るというスグレモノ
739白ロムさん:2007/11/30(金) 01:32:15 ID:obGndkhN0
>>736
ダイソーのでいいと思うよ
740白ロムさん:2007/11/30(金) 01:33:16 ID:F0PYRKoqO
>>737
サンクス
やっぱバグかー
741白ロムさん:2007/11/30(金) 01:33:28 ID:wACUsrZt0
>>721
ワンタッチマルチウィンドウに5件入れて、デスクトップ貼り付けは?
カーソル位置を記憶するから、最短決定キー2連打で5サイト一気に取れる。

正確にはパイプラインリクエストが、iモードブラウザが2、フルブラウザが2、iチャネルが1
までが今のFOMAの仕様だから、頻度が高い順に並べる必要はあるけど。
742白ロムさん:2007/11/30(金) 01:33:29 ID:o7ykE3udO
iモーションが横画面になって直らないんですけど どうやったら戻せますか?
取説に載ってないですよね・・・
743白ロムさん:2007/11/30(金) 01:34:17 ID:NLQ1sdgz0
>>739
ダイソーにも売ってるのか・・・
出来れば今使ってるiPodとかに使えるイヤホンをそのまま使いたいんだけどな〜
変換ジャックとか売ってるのかな
744白ロムさん:2007/11/30(金) 01:35:12 ID:suA11Y860
>>743
変換ジャックもダイソーに売ってる
745白ロムさん:2007/11/30(金) 01:36:40 ID:NLQ1sdgz0
>>744
トントン!
最後にもう一つ。
平型って書いてあるやつなら何でも使えるの?
746白ロムさん:2007/11/30(金) 01:36:42 ID:xl212cNi0
P900iからN905iに変えてみた。
ワンセグがNHK以外見れねぇwwwwwwww
カメラ使い方分からねぇwwwwwwwww

高機能すぎワロタ
747白ロムさん:2007/11/30(金) 01:37:51 ID:suA11Y860
>>745
おk
748白ロムさん:2007/11/30(金) 01:38:09 ID:00HHQRo2O
>>743
ショップ99にも売ってる。
749白ロムさん:2007/11/30(金) 01:38:58 ID:O9XD60sm0
750白ロムさん:2007/11/30(金) 01:40:05 ID:9oG+8ywg0
>>742
載ってはいるんだがiモーションじゃなくミュージックプレーヤーのページに載ってるから見つけにくいな。
iモーション再生中に右下ソフトキー押す>動作設定>再生画面設定で標準にすれば戻るよ。
751白ロムさん:2007/11/30(金) 01:41:00 ID:CDEYqXfN0
>>732
想像だから(w
でも実際、自分のN903i用の電池はふくらんでるのが多いな・・・
手元にN903iの電池が6個あるから、俺も削って使ってみようかな。
N904iに変えたときも予備6個買ったし、今回N905iに変えてまだ電池買ってないから、
903のが使い回せるなら便利だしな、多少持たなかったとしても。
752白ロムさん:2007/11/30(金) 01:41:22 ID:NLQ1sdgz0
>>747-749
d!みんな親切だな(´;ω;`)
明日液晶保護シート買うついでに見てくるよ!
753白ロムさん:2007/11/30(金) 01:42:22 ID:suA11Y860
質問スレ化してるなwww
必死に答えてる俺もあれだけど・・
ま、いっか

P、N以外からの機種変だと操作さっぱりわからんだろな
754白ロムさん:2007/11/30(金) 01:45:29 ID:96F3BlpR0
>>753
Pからの機種変で初のNだけど、さっぱり分からんぞw
とりあえずニューロが便利だという事と、メニューボタンが逆なので慣れるまで大変だと思った
iモード5つ開けるのとiアプリ+iモードはやっぱり最高だわ
755白ロムさん:2007/11/30(金) 01:46:07 ID:3UFp+0Ga0
閉じた状態で、サイドボタンを押して
着信OR メールが来たかわかる?
バイブが変わるとか
756白ロムさん:2007/11/30(金) 01:46:09 ID:suA11Y860
>>735
トンクス。
ピンクのみかよ・・
色によってプリインスト違うんだな。
757白ロムさん:2007/11/30(金) 01:47:25 ID:96F3BlpR0
>>756
いやw
着せ替えメニューのピンクのを選べばどの色のN905iでもパンダになるぞ
MUSICプレイヤーのパンダは自重すべき
758白ロムさん:2007/11/30(金) 01:48:22 ID:NLQ1sdgz0
>>754
N902iからでも細かい操作が結構変わってて戸惑ってるw
まあそのうち慣れると思うけど
759白ロムさん:2007/11/30(金) 01:50:32 ID:udPlu237O
以前のN902で使ってたサイトで落とした「24」のCTUの着メロなんだが
こっちで落としても無音になる。
点滅はしているんだが…。
760白ロムさん:2007/11/30(金) 01:53:20 ID:suA11Y860
>>754
N使いもメニュー逆&ボタン配置変わったから慣れないですよー
900はPだったけど901でニューロに出会い離れられなくなったクチですwww

>>757
できたぜ!サンクス!
操作はもっさりになるが、パンダがサクサク動きすぎで吹いたwwww
これは気に入ったwww
761白ロムさん:2007/11/30(金) 01:53:22 ID:YGPBHdY+0
パンダは軽いんじゃなくて動きで誤魔化されてる気がしてならんけどなw
762白ロムさん:2007/11/30(金) 01:53:53 ID:obGndkhN0
>>759
昔のFM音源にしか対応してないやつなんだろう
ってかほんとPCM音源糞だわ
FM音源復活してほしい
763白ロムさん:2007/11/30(金) 01:54:41 ID:cYp2JpEiO
905iXって来年絶対でるよね?N902ix使ってるから
905が通信速度変わらないら待つべきなんだろうけど悩むわ。
764白ロムさん:2007/11/30(金) 01:55:57 ID:wACUsrZt0
>>751
640に書いたけど、やっぱ使い方次第だよ。
電池を6個も買うくらいだから、相当酷使してそうだしねぇ。
765671:2007/11/30(金) 01:56:20 ID:bEhHGoEOO
>>677
いやいや、写真は液晶が逝ったN902iSで撮ったよー。
パソコンでネット繋げるようになれば眼レフで撮れるのに(´・ω・`)
766白ロムさん:2007/11/30(金) 01:56:36 ID:h+26gSVb0
N905iで撮影した画像集みたいのないの?
767白ロムさん:2007/11/30(金) 01:56:43 ID:rHqvUcIP0
ハイスピードにwktkして家に帰ったらノーマルエリアでがっかりだよ
768白ロムさん:2007/11/30(金) 01:56:59 ID:Q0sxkgEx0
早速来月にバグ修正のファームウェアVerUpがあるらしいけど、
小さなバグも早めに報告しておけば、組み込まれるかも知れないね
769白ロムさん:2007/11/30(金) 01:57:05 ID:icQwqHyZ0
>>755
何も押さなくてもイルミネーションでわかる
770白ロムさん:2007/11/30(金) 01:59:06 ID:YGPBHdY+0
>>762
俺は着メロを諦めて着うた作ってるぜ('A`)

だが、着信音はどうにかなるがiアプリ(ゲーム)の音だけはなぁ・・・。
771白ロムさん:2007/11/30(金) 01:59:34 ID:wACUsrZt0
>>763
N904iから変えたけど、全然速いし急に進化したからここまですごいんだなって少し感動。
勿論長所ばかりじゃないけど、僕は変えてよかった。
N902iXからだと別世界だと思われ。
772白ロムさん:2007/11/30(金) 02:00:26 ID:O9XD60sm0
>>768
0のフォントを早いとこ斜線入りに入れ替えて欲しいな・・・無理かな・・・
773白ロムさん:2007/11/30(金) 02:00:55 ID:obGndkhN0
ハイスピードの速さには感動したな
着うたのダウンロードがあっという間に終わる
一部の常時混み気味のサイト以外ではサイト閲覧も快適
774白ロムさん:2007/11/30(金) 02:03:06 ID:LToPVrlx0
カメラの性能に失望した…。

携帯の画面では画素数増えたし一見綺麗に見えるけど、
室内だと今までのNと変わってない…。orz

くっきり写ってない画像を、単に引き延ばしてデカくした感じ。

室内ではフラッシュ必須なのに、バッテリーがオレンジになったとたんに、
フラッシュが使用禁止になる…。

これなら、機種変せずに、2万だしてIXYの安い奴買えばよかった…。orz

775白ロムさん:2007/11/30(金) 02:03:20 ID:Zzj9ny/1O
>>732
N903メインだけど爪切らなくてN702IDで充電出来たワロタ
欲しかった充電器手に入れたありがとうw
776白ロムさん:2007/11/30(金) 02:03:31 ID:suA11Y860
>>766
上のほうに何枚かあったよ
おれも紅葉うpした

>>767
ハイスピードでエロ動画最高だぜ?
777白ロムさん:2007/11/30(金) 02:03:59 ID:NLQ1sdgz0
PCからSDに入れた画像が携帯側で認識しないorz
どうなってるんだ?
ちなみに携帯でSDに保存した画像はPCで見れた
778白ロムさん:2007/11/30(金) 02:04:49 ID:obGndkhN0
>>770
まぁ俺も自作着うたメインではあるんだけれどもSPの音も劣化してるのはいただけない
ただFM十Wavetable音源の頃は着うたではでき無い良さがあった
779白ロムさん:2007/11/30(金) 02:06:23 ID:18T9ZI86O
アッー!早漏
780白ロムさん:2007/11/30(金) 02:06:51 ID:rHqvUcIP0
>776
うらやましい( ゚д゚)ウッウー
781白ロムさん:2007/11/30(金) 02:07:08 ID:obGndkhN0
>>777
ファイル名に規則性がある
面倒ならこれ使え
http://www.n-keitai2.com/guide/download/n901is/miniSD/
782白ロムさん:2007/11/30(金) 02:07:34 ID:h+26gSVb0
>>774
そんなに酷いの?
暗い?ノイズ?ぶれる???
顔フォーカスとかあるからピントとかバッチリ・クッキリだと思ってたよ
783白ロムさん:2007/11/30(金) 02:08:03 ID:/eTi39MUO
フォント初期設定のゴシック体のままの奴挙手。
784白ロムさん:2007/11/30(金) 02:08:36 ID:XNEx/U3UO
>>673
誰か分かりません?
785白ロムさん:2007/11/30(金) 02:08:56 ID:0IWOefm80
素朴な疑問なんだけど、サブディスプレイに
メール来たよー!ヾ(゚ω゚)ノ゛とか着信あったよー!!
って表示は一時的にでもあるの?
786白ロムさん:2007/11/30(金) 02:09:53 ID:NLQ1sdgz0
>>785
それはあるよ
着信した後時間がたってディスプレイが消えてもサイドボタンで確認できる
787白ロムさん:2007/11/30(金) 02:10:27 ID:De1Odvkl0
機能メニューの位置には慣れた?
788白ロムさん:2007/11/30(金) 02:10:59 ID:icQwqHyZ0
>>778
わかる。

>>782
50%縮小かければコンデジ顔負けの画質になる。
789白ロムさん:2007/11/30(金) 02:11:27 ID:O9XD60sm0
W2Chのフォント小で、0とOって見分けられますか?
790774:2007/11/30(金) 02:12:00 ID:LToPVrlx0
>>782

ブレはしないけど、結局、元々性能悪いカメラの画像を
手ブレ補正で無理矢理補正してる感じ。

例えるなら、パソコンの画像処理ソフトで、
ピントの悪い画像を無理矢理シャープにした
ような感じとかわらない。ていうかそれより酷い。
791白ロムさん:2007/11/30(金) 02:12:36 ID:obGndkhN0
>>783
ノシ
いままであったフォント2がなくなったのは少しがっかりだ
792白ロムさん:2007/11/30(金) 02:13:03 ID:e5/qzr4q0
この流れなら聞ける

NとF、フォントはどっちが綺麗なんだ?
793白ロムさん:2007/11/30(金) 02:13:23 ID:sD8ZtF3W0
ワンセグを録画したんだけど、
これの再生時、縦・横の強制表示切替(9長押し)が効かない。
開いた状態では必ず縦表示、閉じた状態では必ず横表示になってしまう。
794白ロムさん:2007/11/30(金) 02:13:41 ID:rHqvUcIP0
>783

明朝体にしていたけど、ゴシックに戻った。
795白ロムさん:2007/11/30(金) 02:14:25 ID:h+26gSVb0
>>788
50%縮小って・・・・(^_^;)
携帯で見る分にはどうですか?
携帯で撮ると、いつも全体的に暗くなってしまって。。。。N905iもそんな感じですかね?
そもそも液晶が綺麗じゃないってのもあるのかもしれませんが、、、
796白ロムさん:2007/11/30(金) 02:14:52 ID:pw0iDxm80
カメラ性能は撮り方で評価が変わるかも。
室内や夜などの暗めのシーンではダメ過ぎwww
でも、日中の野外での撮影では割といい感じになったりする。
N905iのカメラ性能をフルに引き出す撮影方法は
有識者にご教授頂きたいところです。
797白ロムさん:2007/11/30(金) 02:15:37 ID:h+26gSVb0
>>790
カメラ性能悪いのですか?500万画素ですよね
P905のがカメラ性能良いのかなぁ
798白ロムさん:2007/11/30(金) 02:15:42 ID:kFkY66ud0
ホントだ、室内だとそんなに綺麗とはいえない・・・
799白ロムさん:2007/11/30(金) 02:15:45 ID:obGndkhN0
液晶は初代VGAの903より汚い
800白ロムさん:2007/11/30(金) 02:15:52 ID:suA11Y860
>>792
この流れなら言える!Fなど触ったことがない!www
801白ロムさん:2007/11/30(金) 02:16:37 ID:NLQ1sdgz0
>>781
おお!出来た!
d!
802白ロムさん:2007/11/30(金) 02:16:53 ID:h+26gSVb0
室内で取ることが多いのに、
室内で取ると最悪とか、、、、、(´・ω・`)
夜とか使い物になりませぬか
803白ロムさん:2007/11/30(金) 02:16:56 ID:obGndkhN0
室内が汚くなったのはCMOS採用のN903iからだな
804白ロムさん:2007/11/30(金) 02:17:10 ID:0IWOefm80
>>786
ありがd
これで安心して突撃できる!!

今使いのN903妊娠中だから変えたいんだが
905の電池アイコンにもうスライムが居ないだよね・・・。
サビシス
805白ロムさん:2007/11/30(金) 02:18:22 ID:suA11Y860
>>797
Pも使ったことあるけど、同程度の画素数ならPにはかなわない
俺はデジカメ持ってるから携帯のカメラはおまけにしか思わないから
ネット重視&マルチタスク神なNにしたわけだが
806白ロムさん:2007/11/30(金) 02:18:30 ID:96F3BlpR0
Nってスピーカーの位置がビミョウだと思ったけど、
360度同じ音量で聴けて良いね、これ

音量も大きいし、音割れないし、これがヤマハサウンドなのかああああ
807白ロムさん:2007/11/30(金) 02:18:42 ID:rTdqKQzj0
みんな2chブラウザはなに使ってるの?
808白ロムさん:2007/11/30(金) 02:19:17 ID:ytTyi/gdO
カメラ、SH902とかよりは良い感じですか? 
後ブレやすさとかはどうですか?
809白ロムさん:2007/11/30(金) 02:19:31 ID:96F3BlpR0
w2ch
810白ロムさん:2007/11/30(金) 02:20:10 ID:suA11Y860
>>807
w2ch
811白ロムさん:2007/11/30(金) 02:21:59 ID:h+26gSVb0
>>805
(・◇・)ゞ リョウカイッ

最後に1つ( ・ω・)∩質問

顔検出機能ってやっぱり良い?
有りと無しだと全然違いますかね?
812白ロムさん:2007/11/30(金) 02:23:15 ID:obGndkhN0
>>807
iMonaとW2chの両刀使い
813白ロムさん:2007/11/30(金) 02:23:27 ID:O9XD60sm0
>>809-810
粘着で悪いんだけど、>>789の件について頼んます
814白ロムさん:2007/11/30(金) 02:23:51 ID:z02KEnu0O
>>619
まじ?初耳〜。
てかみんな充電中は電源オフってるの!?
815白ロムさん:2007/11/30(金) 02:24:07 ID:suA11Y860
816673.784:2007/11/30(金) 02:24:21 ID:XNEx/U3UO
自己解決しました
817白ロムさん:2007/11/30(金) 02:26:15 ID:suA11Y860
てす
o
0
818白ロムさん:2007/11/30(金) 02:28:23 ID:YEjrYNkTO
受信メール見る時、明らかに太さが違う文字が何文字かある
フォント変えたりしても治らないんだけど、よくある事なのかな
819白ロムさん:2007/11/30(金) 02:28:30 ID:suA11Y860
間違えたorz
Oと0はほぼ見分けつかん

希望があればうpするが
820白ロムさん:2007/11/30(金) 02:29:03 ID:VWtJGx/30
N905ってどのぐらい電池持つ?
今D903i使ってるんだけど、
朝フルに充電しても昼間2時間ぐらい2ch見たら
16時ぐらいには電池がなくなる。
電池持ちはカタログだとN系が一番良さそうなので
Nに乗り換えようかと思ってるんだ。
821白ロムさん:2007/11/30(金) 02:29:19 ID:lpvavgKgO
こうやると卓上ホルダにセットしながら使えるね
http://imepita.jp/20071130/087900

822白ロムさん:2007/11/30(金) 02:32:00 ID:kUoCEhSN0
>>821
おまえおれwww
823白ロムさん:2007/11/30(金) 02:33:17 ID:O9XD60sm0
>>819
たのんます
できれば、0(半角ゼロ)、0(全角ゼロ)、O(半角オー)、O(全角オー)を一緒に表示してもらえると助かる。
824白ロムさん:2007/11/30(金) 02:35:10 ID:UXmf4jO3O
>>819みたい(´ω`)
825白ロムさん:2007/11/30(金) 02:35:36 ID:suA11Y860
>>823
しばしまて
826白ロムさん:2007/11/30(金) 02:35:58 ID:hS6Q7SnjO
>>821
一瞬チンコロイドに見えた
827白ロムさん:2007/11/30(金) 02:36:28 ID:bEhHGoEOO
やっとスレの流れに追い付いた(;´ω`)

地図アプリ便利だね。
明日家の周りの知らない道探検してみる(`・ω・)
828白ロムさん:2007/11/30(金) 02:37:06 ID:O9XD60sm0
>>825
お手数おかけシマス
829白ロムさん:2007/11/30(金) 02:38:15 ID:obGndkhN0
iMonaも0とOの見分け付かないな
これ903の時と全く同じアプリ使って見分けできたからフォントの問題だな
NECに言って改善してもらわないと普通のサイトでもIDとかそういうので読み違いがおこるかもしれん
830白ロムさん:2007/11/30(金) 02:39:01 ID:o8FC0uDq0
>>608
N905i使いはやさしい人ばかりだね。
ありがとうございます。デスクトップに貼り付けね。
赤外線受信ショートカットを解決。
831白ロムさん:2007/11/30(金) 02:39:10 ID:z02KEnu0O
O

0
832白ロムさん:2007/11/30(金) 02:40:42 ID:HYl0TkdwO
>>821
905ユーザーじゃないけどその待ち受け気に入ったw
それは入ってたやつ?
833白ロムさん:2007/11/30(金) 02:40:55 ID:z02KEnu0O
半角オー
全角オー
半角ゼロ
全角ゼロ
834白ロムさん:2007/11/30(金) 02:42:28 ID:z02KEnu0O
これさあ、ばかだろNEC。
まったく判別不可能。
オーとゼロ。
835白ロムさん:2007/11/30(金) 02:43:25 ID:UXmf4jO3O
明朝体だったら区別つくとか誰かいってなかったっけ
836白ロムさん:2007/11/30(金) 02:44:18 ID:suA11Y860
別に>>823のためなんかじゃないんだからねっ!

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp099038.jpg
837白ロムさん:2007/11/30(金) 02:44:40 ID:icQwqHyZ0
>>795
携帯電話で見る分・・・ N905iで見る分にはどんな写真も大変に高精細でイイ写真に見えるから大丈夫。
少し暗くてもいいんじゃない?昔は液晶は綺麗な黒を出せなかったことに苦労してたもんだ。
838白ロムさん:2007/11/30(金) 02:47:08 ID:5LMoAGdK0
>>836
優しさに全俺が泣いた
839白ロムさん:2007/11/30(金) 02:48:07 ID:O9XD60sm0
>>836
わざわざありがとう!
これはいいハルヒww



・・じゃなくて・・・
0とOは見分け厳しいなぁ
ついでといってはなんだが・・・
フォント小にしても無理っぽいかな?
画像までは要求しないんで、判別出来そうかだけでも教えていただけるとありがたい
840白ロムさん:2007/11/30(金) 02:49:42 ID:UXmf4jO3O
>>836さん、それはゴシック?
841白ロムさん:2007/11/30(金) 02:50:33 ID:O9XD60sm0
>>840
N905iには丸ゴシックと明朝体しかフォントないよ
どうみても丸ゴシックです。本当に(ry
842白ロムさん:2007/11/30(金) 02:51:45 ID:JXnCKY090
なぜ0の斜め線をなくしたのか・・・
843白ロムさん:2007/11/30(金) 02:51:59 ID:suA11Y860
>>839
フォント小でも判別不可能
>>840
ゴシック。明朝もためしてみる
844白ロムさん:2007/11/30(金) 02:52:05 ID:m8ZGsyYsO
w2chはニューロが使えないよ(;´Д`)
845白ロムさん:2007/11/30(金) 02:52:48 ID:TXM77eYZO
>>836
これはやっちまったなNEC
846白ロムさん:2007/11/30(金) 02:53:29 ID:suA11Y860
お、明朝はちょっと判別つくぞ
847白ロムさん:2007/11/30(金) 02:54:08 ID:jmCF446QO
ワンセグの映り具合どうなん?
848白ロムさん:2007/11/30(金) 02:54:43 ID:O9XD60sm0
>>843
orz

Nに決まりかけてたのにまた1から悩み直しです(´・ω・`)
いろいろありがとうね、ID:suA11Y860のやさしさを俺は忘れない
849白ロムさん:2007/11/30(金) 02:56:17 ID:bEhHGoEOO
明朝なら判別できるけど…明朝そのものに違和感w
850白ロムさん:2007/11/30(金) 02:57:47 ID:rPNOk/9V0
N905iに最も最適な2CHアプリはどれですか?
だれか教えて。
851白ロムさん:2007/11/30(金) 02:58:46 ID:UXmf4jO3O
明朝体で撮ったものを載せてもらえませんか(´・ω・`)?参考までに…
852白ロムさん:2007/11/30(金) 02:59:22 ID:suA11Y860
>>851
そうくると思ってうp中です
853白ロムさん:2007/11/30(金) 02:59:38 ID:rPNOk/9V0
俺のID P.N.OK
854807:2007/11/30(金) 02:59:57 ID:rTdqKQzj0
ありがとう。
w2ch入れてみたけど終了とMENUの消し方がわからないorz
FAQは見たんだけど…
855白ロムさん:2007/11/30(金) 03:00:39 ID:O9XD60sm0
>>852
なんという気配り!
2chにも気が利く人がいるんだなぁ
856白ロムさん:2007/11/30(金) 03:00:50 ID:4Q5xDz0SO
GoogleMapってパケホで大丈夫ですか?
さっきニュルニュルしまくっちゃった・・・
俺脂肪?
857白ロムさん:2007/11/30(金) 03:00:59 ID:rPNOk/9V0
N905iに最も最適な2CHアプリはどれですか?
だれか教えて.........
858白ロムさん:2007/11/30(金) 03:02:11 ID:suA11Y860
USBがばぐったので再起動後うpします
859白ロムさん:2007/11/30(金) 03:02:32 ID:WY9ii0yt0
0の(ゴシック/明朝、半角/全角、×各サイズ)分のフォントデータ入れ替えるだけですぐ修正できるんじゃね
よくわからんけどそんなに簡単じゃないか?
860白ロムさん:2007/11/30(金) 03:02:45 ID:UXmf4jO3O
>>852やさしいです(´ω`)
861白ロムさん:2007/11/30(金) 03:02:46 ID:5Ez1CMzCO
0O0O0O0O0O0O0O0O0O0O0O0O0O0O0O0O0O0O0O0O0O0O0O0O
862白ロムさん:2007/11/30(金) 03:04:04 ID:O9XD60sm0
とりあえずどこに要望出せば改善されるんだろ?
ソフトウェア更新でやってくれるのかなぁ?
863白ロムさん:2007/11/30(金) 03:07:26 ID:suA11Y860
遅れてごめんよ、ちょっと見づらいかもです

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp099045.jpg
864白ロムさん:2007/11/30(金) 03:07:42 ID:icQwqHyZ0
>>856
生きてる、大丈夫


>>857
アプリ性能が病的にいいからw2chでもストレスを感じないだろう。
imonaはもう速すぎてシャレにならんのだが一部表示が小さすぎることがあるのが玉に瑕
865白ロムさん:2007/11/30(金) 03:09:15 ID:O9XD60sm0
>>863
ちょwwww首wwwwww
おまえ大好きだwww


それはそうと、確かに若干ではあるが細いから見分けられなくはないな。
しかし、確かに明朝体は違和感があるねぇ・・・
866白ロムさん:2007/11/30(金) 03:10:05 ID:lpvavgKgO
>>832
違う、サイトから手に入れた待ち受けフラッシュだよ
待ち受けを開くたびにランダムで短針と長針と背景の色が変わる&時刻連動して動く、色は60種類あるらしい
三文堂ってサイトから取れるよ
http://imepita.jp/20071130/105490

867白ロムさん:2007/11/30(金) 03:16:01 ID:suA11Y860
>>865
疲れたorz
明朝は違和感あるね、俺的には区別つかなくても問題ないのだが

なんか昨日から写真うpしまくってスレ汚しスマソ
なんだかんだでN905は過去最高に良い機種です。では

明日も仕事なのでそろそろ寝かせていただきます ノシ
868白ロムさん:2007/11/30(金) 03:17:10 ID:m8ZGsyYsO
>>867
ノシ
869白ロムさん:2007/11/30(金) 03:19:39 ID:O9XD60sm0
>>867
お疲れ様でした,m(_ _)m
俺はもうちょっとSOとNで悩むことにするよ・・(´・ω・)
オヤスミ ノシ
870白ロムさん:2007/11/30(金) 03:27:28 ID:n4VJVD73O
>>857
サクサクした軽さで使いやすいのはiMona
高機能なのはW2ch
871白ロムさん:2007/11/30(金) 03:35:09 ID:b+yowGgL0
これPCから取り込んだwmaファイルを着信音に設定出来る??
872白ロムさん:2007/11/30(金) 03:41:15 ID:mYRhFdpc0
なんか液晶にギラつき感があるんだけど俺のだけ?
白を表示させた時とか、カメラやワンセグの時もノイズみたく
見えてきついんだけど。
873白ロムさん:2007/11/30(金) 03:55:19 ID:CCfAiSk90
>>863
カラムーチョ食べたくなった。
買ってこよ。
874白ロムさん:2007/11/30(金) 04:00:16 ID:z02KEnu0O
今、細字にして気付いたけどなんか字がガタガタしてない?
滲んでるっていうか太さがバラバラっていうか…
太字の時には気付かなかったけどさ。
875白ロムさん:2007/11/30(金) 04:01:06 ID:PMBpJFNv0
w2chだとMENUを押して表示しても
一覧の下の方がMENUボタンに被さって表示されない。
使い慣れていれば良いけど書かれている文字が読めないと困るな…
876白ロムさん:2007/11/30(金) 04:08:13 ID:m8ZGsyYsO
>>875
これってアップデートでなんとかならないかな?
877白ロムさん:2007/11/30(金) 04:16:45 ID:xScebgTQ0
動画職人さん、そろそろ動画変換君N905i用のini頼む
878白ロムさん:2007/11/30(金) 04:25:10 ID:jCO28YPmO
おいおい、0とOくらい一目で見分けないと駄目だろ。
以前は0に斜線が入ってるのだが、改悪されたNには斜線がなくなった。
879白ロムさん:2007/11/30(金) 04:27:02 ID:m8ZGsyYsO
>>878
だね(´ー`)
880白ロムさん:2007/11/30(金) 04:38:55 ID:GLoq9U3y0
>>878
うむ。印刷する訳じゃないんだし、
アップデートで斜線入り選べるようにならないもんかな
881白ロムさん:2007/11/30(金) 04:40:05 ID:icQwqHyZ0
別に斜線いらないだろ。

例:PC
882白ロムさん:2007/11/30(金) 04:45:07 ID:O9XD60sm0
ホントたのんますよNECさん・・・orz
0O問題と、アプリ中のミュージック再生が出来るようになれば
何の迷いもなくNにできるのにな・・・

>>881
PCのブラウザは普通プロポーショナルフォントだから、0とOくらい見分けつくように出来てる
斜線なくてもそういう風に見分けつくなら問題ないが、まったく見分けが付かないのは不便
883白ロムさん:2007/11/30(金) 04:47:29 ID:jCO28YPmO
携帯で2chをやる人にとって0とOの区別は重要。
過去にauのW21Sを使ってたが判別不能だったので不便すぎた。
NECのメリットが一つ消えた感じだわ…
884白ロムさん:2007/11/30(金) 05:03:00 ID:pAYFLqG40
携帯とPCの区別がそんなに重要か
おもしれーな
こんなアホ相手に商売やるNECも大変だな
885白ロムさん:2007/11/30(金) 05:05:32 ID:icQwqHyZ0
まぁ過去によそメーカーでソフトウェアのアップデートでフォントを直したケースもあるし、
どうしても気になるならみんなNらんどかドコモショップにでもクレームを入れたらどうだろう
886白ロムさん:2007/11/30(金) 05:08:00 ID:C+6xGlwuO
なんでもクレームな風潮よくない
要望程度でしょう
887白ロムさん:2007/11/30(金) 05:09:41 ID:p/Nl9aJh0
質問なんだけど、照明設定の自動調整OFFにしてても10秒ぐらい操作しなかったら
画面が暗くなっちゃうのって仕様?
w2chでちょっと長い書き込み読んでるとすぐに画面暗くなってしまう・・・orz
888白ロムさん:2007/11/30(金) 05:10:16 ID:icQwqHyZ0
>>886
次機種で改善しましょう、だとちょっとあまりにも905i以降だと気の毒な気もして。
どっちにしろ直すべきものがあることがこのスレでも明らかになってることだしw
889白ロムさん:2007/11/30(金) 05:12:46 ID:O9XD60sm0
>>884
ユーザーIDとかメールアドレスとかURLとかが問題だろ
890白ロムさん:2007/11/30(金) 05:13:08 ID:XntqeZCR0
>>887
省エネ設定ONにしたままだろ
891白ロムさん:2007/11/30(金) 05:15:49 ID:p/Nl9aJh0
>>890
省電力モードはOFFにしてあるよ
892白ロムさん:2007/11/30(金) 05:18:21 ID:cyr/obt50
>>886
クレームを入れないコーヒーなんて。
893白ロムさん:2007/11/30(金) 05:18:34 ID:XntqeZCR0
>>891
ちょっと俺のでも試してみるわ
894白ロムさん:2007/11/30(金) 05:19:10 ID:PO3fkzQuO
>>870
照明設定の省電力モードだよね?自分もオフにしてるのになる…
895白ロムさん:2007/11/30(金) 05:19:43 ID:XntqeZCR0
>>891
本当だ。なんじゃこりゃ。仕様なのか不具合なのか???
896白ロムさん:2007/11/30(金) 05:20:52 ID:PO3fkzQuO
ごめん>>890だった
897白ロムさん:2007/11/30(金) 05:21:38 ID:p/Nl9aJh0
>>893
よろしくです
ちなみに照明設定は
通常時>ON 省電力モード>OFF
充電時>標準
範囲>液晶+ボタン
明るさ>自動調整OFF+明るめ

他いじるとこある?
898白ロムさん:2007/11/30(金) 05:22:03 ID:qcsCLw7pO
>>282

戻2/49:携帯電話情報通知しません[sage]
2007/11/29(木) 06:34:41 ID:EhfEWJEd0
■W2Ch配布サイト
【NなAおO鯖】
ttp://n--a--o.com/w2ch/
【jsm鯖】
ttp://jsm02t.dip.jp/w2ch/
【beforu鯖】
ttp://beforu.ath.cx/
【彩春鯖】
ttp://saharu.ddo.jp/w2ch
【oscar鯖】
ttp://oscar.dip.jp/w2ch/
【NKA鯖】
ttp://www.nakachangoo.net/w2ch/
【HMX鯖】
ttp://w2ch.hmx-17.net/
【BP5鯖】
ttp://bp5.orz.hm/w2ch/
【pa鯖】
ttp://p2ch.net/w2ch/
【オアコム鯖】
ttp://w2ch.oack.com/
【ss鯖】
ttp://skullysoft.sytes.net/w2chssinfo/
※毎朝4時から5分程度レスポンス落ちます(FAQ参照)
【JOrBhCy87A鯖】
ttp://woontai.itbdns.com/w2ch/
--- 以下スレ情報 ---
FOMA90x専用2chブラウザ「W2Ch」 part33 (49)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1196285624/
899白ロムさん:2007/11/30(金) 05:22:42 ID:XntqeZCR0
>>897
結果は>>893
自動調節と省電力以外にそれらしい項目は見当たらないな。
900白ロムさん:2007/11/30(金) 05:23:10 ID:O9XD60sm0
なんか細かい仕様?不具合?が判明してきたね
まとめWikiとか作ったほうがよくね?
他力本願だけども・・・
901白ロムさん:2007/11/30(金) 05:24:43 ID:pHrVG7+X0
>>844
W2chはニューロ対応してる
対応してないバージョンは古いよ
902白ロムさん:2007/11/30(金) 05:33:23 ID:p/Nl9aJh0
>>899
やっぱ仕様なのか・・・orz
903白ロムさん:2007/11/30(金) 05:36:38 ID:pHrVG7+X0
画面のバックライトの照度が落ちるのは昔からの仕様だろ
904白ロムさん:2007/11/30(金) 05:36:57 ID:O9XD60sm0
説明書116ページ、
充電時・・・「常時点灯」の場合は、ディスプレイのバックライトを点灯し続けます
      (約10秒操作がないと、「暗め」の明るさになります)

iアプリ中は充電時と同じ設定になっちゃうのかな?
充電時の設定を「標準」にしてもダメかい?
905白ロムさん:2007/11/30(金) 05:58:21 ID:kcf3ZpCmO
久しぶりのNにしようと思うんだが、待ち受け画面下部に機能を割り当てたアイコン置けるのって付いてる?
あれが便利だった
906白ロムさん:2007/11/30(金) 06:00:05 ID:p/Nl9aJh0
>>904
充電時の設定は標準にしてあるよ
アプリ起動時以外でも10秒ほど操作しないでいるとバックライトが暗くなるから
仕様なんでしょう
907白ロムさん:2007/11/30(金) 06:01:09 ID:z02KEnu0O
>>904
だめ。
905げっとだぜ。
908白ロムさん:2007/11/30(金) 06:02:07 ID:z02KEnu0O
…あら
909白ロムさん:2007/11/30(金) 06:02:35 ID:m8ZGsyYsO
>>901
バージョンは最新でした。
ニューロ対応のW2CHを教えてください。
910白ロムさん:2007/11/30(金) 06:21:53 ID:RDKfN6iTO
>>909
横からで悪いが俺が使ってんのはjsm鯖のやつ。
普通にニューロ使える。
設定とか見てみたら?
911白ロムさん:2007/11/30(金) 06:26:09 ID:TM3yXV94O
購入済みの先輩方!
NかPで迷ってるんですが、Nの動画再生能力は、どげなですか?
30fでもコマ落ちとかなくスムージーですか?


↑↑↑
間違えてN902のスレに書き込んでしまった…orz
マルチではないです!
912白ロムさん:2007/11/30(金) 06:50:23 ID:KV3jUVBLO
作るだけならできるが、忙しいからいじってられない>wiki
913832:2007/11/30(金) 06:50:31 ID:HYl0TkdwO
>>866
おお!そうでしたか、ありがとう!
914白ロムさん:2007/11/30(金) 07:18:53 ID:3kinE1+XO
ファームアップで、10秒くらいで画面が暗くなるのをなんとかできないのかな
てかして下さいNECさま
915白ロムさん:2007/11/30(金) 07:24:04 ID:yhVz5a2+O
>>887
同じ症状

その他、時計の設定が自動調整といいながら手動式な事('`)
916白ロムさん:2007/11/30(金) 07:25:42 ID:2HcUVO/10
>>911
VGAでも滑らかに再生できるよ
917白ロムさん:2007/11/30(金) 07:38:01 ID:WWH7v+cXO
待ち受け作っていて思ったが、画面がやたらと青みが強い。
事前に作った待ち受け、全部色補正やり直しだ。
orz
918白ロムさん:2007/11/30(金) 07:41:56 ID:z02KEnu0O
サイドボタン押すと勝手に時間しゃべるやつ切れないのかな?
サイドボタン無効にはしたくないんだよね。電灯は使いたいの。
919白ロムさん:2007/11/30(金) 08:02:46 ID:xnStC/pXO
次スレは昨日バカが重複したスレを再利用で

FOMA N905i Part19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196323146/
920白ロムさん:2007/11/30(金) 08:06:33 ID:2HcUVO/10
卓上ホルダの接触が悪いのは気のせい?
USBのアダプタ使ってるのがまずいんだろうか
921白ロムさん:2007/11/30(金) 08:14:54 ID:SroW0ocH0
>>918
CLR長押しでロック
922白ロムさん:2007/11/30(金) 08:16:03 ID:LToPVrlx0
ネットバンキングなんかやってると、
oとO文字の読みとりが、誤操作の元になりかねん。
また、これを利用した悪質なサイトが出てこないとも限らない。
923白ロムさん:2007/11/30(金) 08:19:29 ID:pCI47CoJO
>>918
今までの機種は電子音に出来てたから設定あるのでは?
924白ロムさん:2007/11/30(金) 08:19:56 ID:ZI5K2mBsO
>>922
ドラマ「お金がない」のファイル改竄を思い出した。
925白ロムさん:2007/11/30(金) 08:25:11 ID:h0hJ2h4jO
WMA作るときって携帯直接USBにささないとだめだよね
926白ロムさん:2007/11/30(金) 08:25:49 ID:xzWlg7bCO
メニューボタンが左にきてと不満だらだらたれてる奴、慣れろ
カメラのAFロックしないでカメラの画質汚いと騒いでる奴いる?
927白ロムさん:2007/11/30(金) 08:25:59 ID:Rf/f30F6O
他の機種はしらないけどNに入ってる地図アプリ便利すぎる
いつも乗換案内っていうサイト使ってるけど、それよりも使えるかも
928白ロムさん:2007/11/30(金) 08:43:06 ID:A+oQjI2D0
自動電源ONってアラーム設定で共通?
自動電源ONって項目はないよね
929白ロムさん:2007/11/30(金) 08:48:38 ID:4hJLpVXMO
アプリの地図って無料なの?
総合で地図アプリ3ヶ月は無料だけど過ぎたら315円ってあったけど
この地図アプリのこと?
930白ロムさん:2007/11/30(金) 09:11:41 ID:PMBpJFNv0
卓上フォルダって携帯のせてもうまくセットできる事少なくないか?
充電開始されるようにうまく乗せられるのは1/10くらい…
931白ロムさん:2007/11/30(金) 09:12:36 ID:qcsCLw7pO
>>468
MENU→設定→ディスプレイ→照明設定
932470:2007/11/30(金) 09:18:31 ID:W4kx1/j40
>>568
ほんどだ・・・
卓上にセットしたあと、底と本体をつまむようにしたら
充電開始できた。ありがとトン

>>920
確かに・・・
俺もコンセントからの普通のケーブルやらUSBアダプタ経由の
卓上をやってみたけど、うまく充電できない

セットしてたのに充電できてないなんてことが起きそう
まっ、テレビ台として割り切ろかなぁ
本体の機能が久々に気に入ったのに残念
933白ロムさん:2007/11/30(金) 09:19:39 ID:VQ2tKJ0rO
N902iから乗り換えました。受信感度が良くなって凄い満足!
今の職場だと902はアンテナ一本の上切れまくりだったんで、
三本立つだけでも機種変した甲斐ありました。ボタンの配列が違うのに慣れるのが時間かかりそうですが。
ちなみに、ボタンの発光調整することって出来るんでしょうか?
934白ロムさん:2007/11/30(金) 09:20:41 ID:W4kx1/j40
げ。
アンカミス
>>920 ---> >>930
935白ロムさん:2007/11/30(金) 09:22:56 ID:9oq8Yo8cO
>>930
なぜに1月10日?
936白ロムさん:2007/11/30(金) 09:24:04 ID:VQ2tKJ0rO
リロードしてから書き込めば良かった・・・
931さん有り難う。
937930:2007/11/30(金) 09:25:19 ID:PMBpJFNv0
ケーブル自体が悪いかどうかは、本体直差しで判断できるしね。
本体に差すと普通に充電開始されるが
卓上フォルダはあまりにも接触が悪すぎる。
別のケーブルに変えても駄目だったよ。
しっかりはめるコツがいるのだろうか…?
938白ロムさん:2007/11/30(金) 09:25:37 ID:8vyDdBdo0
カメラのレンズとか液晶とか傷つくのが心配だな
N905i専用保護シートが出るまで何か代用できるもの無い?
939白ロムさん:2007/11/30(金) 09:28:14 ID:ZzRCHreL0
N905は買うつもりないんで知らんがN904も卓上はグッと押し込めないと充電開始にならんね
それはそれで「充電せずに卓上に置く」という置き方ができるので気に入ってるが
940白ロムさん:2007/11/30(金) 09:28:40 ID:E+ul0QwZO
>>935
バロスwww

10分の1だろwwwww
941白ロムさん:2007/11/30(金) 09:28:49 ID:Bczs6+pIO
もう売られてる
942白ロムさん:2007/11/30(金) 09:33:23 ID:F1Br/Kn2O
一年に二回は携帯を変える飽きっぽい性格なんだけど、i-modeとかフルブラとかよく使うからこの携帯に変えようか迷ってるんだけど、何か決め手の一言を言ってくれないかな?

ちなみに元Nユーザーです。
943白ロムさん:2007/11/30(金) 09:36:28 ID:MfT0Fomc0
>>938
俺はヤフオクで買っといた。量販店とかならもうあるんじゃね?
944白ロムさん:2007/11/30(金) 09:36:53 ID:t2SF86hN0
Nのサブスクリーンが使えなさ杉。
このレベルだったら無くてもいいぐらいだな。

機能面では満足できるのにフォルムとサブは完全に失敗。
945930:2007/11/30(金) 09:37:05 ID:PMBpJFNv0
色々試してみたが卓上フォルダに問題ありと思う。
まず、手で卓上フォルダごと持ち上げて(携帯が垂直に近い形になるように)
充電が開始されるようになんとかセットする。
その後、卓上フォルダを机におくと充電が途切れる。
本体に差してケーブルに問題ない事が確認できても、
卓上フォルダに差し込むコネクタ周辺に問題ありだと思う。
かなり差し込み口に余裕のある設計でぐらつくし、
左右に動かしながら押し込むと充電が開始される事もある…
少しでも動かすと接触が途切れちゃうけど…
946白ロムさん:2007/11/30(金) 09:37:23 ID:ZzRCHreL0
>>942
芋>5つタブ開ける(ich含めて6つ)
フル>ニューロ
947白ロムさん:2007/11/30(金) 09:37:23 ID:8vyDdBdo0
>>941
>>943
あ、もう売ってるんだ
ありがとう!探してみます
948白ロムさん:2007/11/30(金) 09:41:08 ID:9oq8Yo8cO
>>940
あぁorz
949白ロムさん:2007/11/30(金) 09:43:00 ID:BwI3NkuJO
正直ライヒストリービューアには参った。
エロ画鑑賞全部彼女にばれた…
1日中、正確な時間まではっきりと…
950白ロムさん:2007/11/30(金) 09:43:21 ID:ZzRCHreL0
>>948
ネタだろ? な? そう言っちゃえよ
951白ロムさん:2007/11/30(金) 09:44:06 ID:ZzRCHreL0
>>949
お前彼女なんていないのに不思議なこともあるもんだな
952白ロムさん:2007/11/30(金) 09:47:47 ID:fQOvL84Z0
機能が多くて使いこなせそうにない・・・N900からな買い増しは正直きつかった・・・

浦島太郎だ・・・

とりあえず、何から設定してけばいいのでしょうか?一番さくさくな設定にしたいのですが・・・
953白ロムさん:2007/11/30(金) 09:48:39 ID:aM9vOQHLO
色は何が人気ある?白、黒、赤で迷ってる。
954白ロムさん:2007/11/30(金) 09:48:52 ID:ZzRCHreL0
>>952
サクサクにはならn(ry

とりあえずメニューをシンプルにして壁紙をQVGA一枚絵にしたら?
955白ロムさん:2007/11/30(金) 09:49:33 ID:BwI3NkuJO
>>951
とにかく彼女いる奴は気を付けて
956白ロムさん:2007/11/30(金) 09:50:14 ID:P+jeSGml0
>>887
俺も照明設定で悩んだんだが
通常時>OFFにしたら暗くならなくなったよ
省電力は関係ないっぽい
957白ロムさん:2007/11/30(金) 09:50:16 ID:os6yAM69O
電池が少ないけど〜
っていう確認がうざいな
958白ロムさん:2007/11/30(金) 09:50:39 ID:ZzRCHreL0
>>955
つーかこの機種買うやつの合言葉だったろ
「最初にやることはヒストリービューアをOFFに!」って
959白ロムさん:2007/11/30(金) 09:53:16 ID:Ovod0287O
『N905iは既にボタンのプリント剥げの報告が多数寄せられているが、対策は無く外装交換になる』っていうのを見かけたんだが…

これってガセ?
自分のは大丈夫だが、ボタンのプリントが剥げた人いる?
960白ロムさん:2007/11/30(金) 09:55:17 ID:RdluE5M50
>>958
やり方わからなかったんだけどOFFにできるの?
961白ロムさん:2007/11/30(金) 09:57:24 ID:xnStC/pXO
次スレは昨日バカが重複させたスレを再利用してやって下さい

FOMA N905i Part19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196323146/
962白ロムさん:2007/11/30(金) 10:02:27 ID:fQOvL84Z0
>>954
ありがとうございます。 とりあえず色々いじってみます。


着メロ以外の音楽が聴けるのには、まじで驚きました・・・これはmp3プレーヤーと
同じ働きもあるんですね。
963白ロムさん:2007/11/30(金) 10:02:35 ID:OCdrbqK80
964白ロムさん:2007/11/30(金) 10:07:15 ID:9OpCGedqO
購入した人に質問だけど、ミュージックプレイヤーでジャケ写はでる?
965白ロムさん:2007/11/30(金) 10:07:17 ID:g3AhtLkc0
>>963
削除依頼が出てるスレに誘導するな。みんな書き込むなよ。

次スレは>>961が案内してくれたこちら
FOMA N905i Part19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196323146/
966白ロムさん:2007/11/30(金) 10:21:02 ID:Gm4r2vTbO
>>917
だよね
自分がハズレ端末引いたのかと思ってたι

N902iSも青が強かったよ
967白ロムさん:2007/11/30(金) 10:21:03 ID:qr9l069T0
>>959
どこで見たか書けよ。
968白ロムさん:2007/11/30(金) 10:29:40 ID:v88pSlpdO
絶望した!
俺の部屋がFOMAエリア
家の庭がハイスピエリアで絶望した!
969白ロムさん:2007/11/30(金) 10:30:17 ID:Z6vx1p/I0
今回のスットコドッコイは充電ホルダだな。
最初は、携帯とホルダの接触が悪いのかと思ったが、
携帯の凹と充電ホルダの爪がカチッっとハマっても充電されない。
で、このスレにもあったように、ホルダと充電器コードの接続部を
グリグリやると充電が開始される箇所がある。
充電器直結だと問題ないので、ここの接触が死ぬほど悪い。

これは早急に対策品出して交換でしょ。
たのむよ、ドコモ。
970白ロムさん:2007/11/30(金) 10:34:08 ID:NLQ1sdgz0
俺の充電ホルダは全く問題ないけどなぁ
個体差があるのかな?
971白ロムさん:2007/11/30(金) 10:34:10 ID:jmCF446QO
ワンセグの映り具合どうなん?他SH.F.Pと比べると。同じくらいですか?
972白ロムさん:2007/11/30(金) 10:35:06 ID:ZI5K2mBsO
>>968
今日からテント張ってキャンプ気分で自然を満喫しる!
973白ロムさん:2007/11/30(金) 10:35:48 ID:Z6vx1p/I0
>>970
これは予想だけど、使っている充電器のコネクタとの相性だと思う。
俺のはいつ買った奴かなぁ。P900iかな…。
974白ロムさん:2007/11/30(金) 10:36:55 ID:skhv/aKl0
ごめん。ちょっと優柔不断な俺と付き合ってくれ。
色をピンク以外で決めかねてるw

10:40までにレス付けてくれた中で多い色にしようと思う。
ごめんね。付き合ってくれw

スタート↓
975白ロムさん:2007/11/30(金) 10:38:35 ID:lbHjWnu+0
ピンク
976白ロムさん:2007/11/30(金) 10:39:23 ID:bEhHGoEOO
>>974
色の選択を委ねようなんて、なんて腹黒い…
977白ロムさん:2007/11/30(金) 10:39:33 ID:4sk+R7+n0

終了
978白ロムさん:2007/11/30(金) 10:40:06 ID:RdluE5M50
ピンク


くだらないことにスレ使うな
979白ロムさん:2007/11/30(金) 10:40:28 ID:v88pSlpdO
>>972
さっきまでは庭でニコ動を楽しんでたが、寒くてもうやだ。
暖かくなったら・・・、だな。
980白ロムさん:2007/11/30(金) 10:40:41 ID:k0VlYJMPO
ワンセグに期待するなよ
981白ロムさん:2007/11/30(金) 10:40:54 ID:xnStC/pXO
>>974
自称ホワイトなシルバーがお薦め
982白ロムさん:2007/11/30(金) 10:41:30 ID:kc/UU6PjO
>>974
おまえのぱんてぃいの色
983白ロムさん:2007/11/30(金) 10:43:03 ID:Ovod0287O
>>967
朝までクチコミから騒ぎ
984白ロムさん:2007/11/30(金) 10:43:55 ID:xnStC/pXO
パケ・ホーダイが明日からだから、我慢して使わないでいます><
985白ロムさん:2007/11/30(金) 10:44:29 ID:skhv/aKl0
>>978
サーセンwお前は皆の為になるレスを付け続けてくれw

>>all
d
ピンク以外って行ったけどピンク買ってくるノシ

パンティーもピンクだしw
986白ロムさん:2007/11/30(金) 10:46:25 ID:xnStC/pXO
>>985
終わりに近いスレの埋め立てを兼ねて、言ってたのかと思ったが違ったのか?
987白ロムさん:2007/11/30(金) 10:46:45 ID:Oupr8RIC0
買いに行った店に欲しい色の在庫があるとは限らない
988白ロムさん:2007/11/30(金) 10:47:52 ID:+ojEn86jO
自分のホルダは問題ないな
ハズレつかまされた人は大変だな
989白ロムさん:2007/11/30(金) 10:48:58 ID:lbHjWnu+0
これサブ画面の着信表示が一瞬で消えちゃわない?
延長できないの?
時計は60秒までできるけど、別なんだよな
990白ロムさん:2007/11/30(金) 10:49:34 ID:bEhHGoEOO
>>985
ちゃんと写真うpするんだぞw
991白ロムさん:2007/11/30(金) 10:50:02 ID:xnStC/pXO
俺、いつも自宅用と会社用で卓上ホルダー2台買ってるから
不良品に当たる率も2倍だな…
まだどっちも使ってないが
992白ロムさん:2007/11/30(金) 10:51:25 ID:xnStC/pXO
次スレは昨日バカが重複させたスレを
再利用してやって下さいm(__)m

FOMA N905i Part19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196323146/


993白ロムさん:2007/11/30(金) 10:52:09 ID:YGPBHdY+0
>>979
本当に数メートルの差で1.3〜1.5Mbpsから200〜300kbpsに変わるからなぁ。
一度ハイスピを味わっちゃうとFOMAエリアで使うのは悲しいよなw
994白ロムさん:2007/11/30(金) 10:53:06 ID:skhv/aKl0
>>986
分かってくれる人が居て嬉しいw
さすがの私もKYできるw 新しいスレでこんな事聞くほど野暮じゃありませんよ。

と、マジで色を悩んでるのに言ってみる…orz
995白ロムさん:2007/11/30(金) 10:53:31 ID:VQ2tKJ0rO
ワンセグはおまけ程度に考えていた方が良いかもな感じですね。
自分は使わないので、不満はないですがーm(__)m
996白ロムさん:2007/11/30(金) 10:54:15 ID:gTWnnnXtO
もうそろそろテンプレのQ&A増やした方が良くないか?同じ質問目立ちすぎる
997白ロムさん:2007/11/30(金) 10:55:21 ID:2I0k3YRVQ
>>959
今買ったばかりでハゲてないぞ。
で、こういう風に食い付くと、「もうハゲた」とネタを補強する奴が必ず現われるパターン。つまり反応を見ていて、別IDで情報強度を上げようと試みる。
このように、病的なほどガセネタを執拗に流している奴が必死なのは事実なので
まずは疑って掛からざるを得ない訳だ。
実際にガセネタだった場合も交じっているので、事実と判明しても謝るつもりはまったくない。


さて、いくらかまともかも知れない受け取り方をするとして、これからそうなるぞって予告なのかね?
買ったばかりでそうなるものが大量に出回っているというより、
ホットモックや試作品が既にそういう状態になっているから
そういう話題が出てくるんだろう。今までの例から判断してな。
998白ロムさん:2007/11/30(金) 10:55:22 ID:v88pSlpdO
>>993
ホント、マジ悲しいw
春が待ち遠しいぜ。
999白ロムさん:2007/11/30(金) 10:55:31 ID:xnStC/pXO
>>994
だったら尚更、シルバーだよ
1000白ロムさん:2007/11/30(金) 10:56:01 ID:H7YLvdIBO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。