FOMA 905iシリーズ価格報告スレ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
そろそろ立ててみる
2白ロムさん:2007/11/24(土) 11:58:10 ID:9PQKVDz20
ドコモ社員は無条件でプレミアだろ

社員優遇策+既存ポイントのサービス低下をねらっただけだな
殿様商売ならではの強引なやり方だったが、まだ当時はそれが通ったわけだ

禿がある現在では、、、

いまさらポイント優遇してもむだだろ
というか、ポイントととは幻想なので、結局何割かの人は使わずに毎年切り捨ててしまうしな
それを見越した「反撃」なのだろう
3白ロムさん:2007/11/24(土) 12:00:18 ID:1ACc8IlMO
2げと

>>1もつかれ
ナイスタイミング
4白ロムさん:2007/11/24(土) 12:09:26 ID:+2sxJ2OiO
>>1
GJ
価格の話が多くなってきたからな 


SO905i狙ってるんだが、下北沢の南口降りてすぐのとこはバリューの場合頭金0でさらに独自の割引があるっていってた 
詳しく聞いとけばよかった
5白ロムさん:2007/11/24(土) 12:13:10 ID:xwXjihiDO
905は5万ちょっとするらしい(>_<)
6白ロムさん:2007/11/24(土) 12:15:37 ID:x+mhYARz0
>>5
想定内だろ?
7白ロムさん:2007/11/24(土) 12:16:04 ID:htvD0eye0
>>5
一ヶ月以上前か言われてるw
8白ロムさん:2007/11/24(土) 12:18:32 ID:Ib60PzEN0
PHS乗換クーポン持ちの俺は関係ないので勝ち組w
9白ロムさん:2007/11/24(土) 12:19:24 ID:0s1kGG160
>>1おつ
マジレスしておこう

【ドコモから量販店への提示額】

定価58,800円
そこから冬割適用で8,400円引き

10白ロムさん:2007/11/24(土) 12:21:55 ID:EsltgqL2O
昨日大手企業電化メーカーからチラシきてたよ。新規と12ヵ月以上で58800円と大々的に表示。ファミ割MAXのコピペが昔の奴にはワロタww
11白ロムさん:2007/11/24(土) 12:23:20 ID:vV0uHsvf0
>>5
ベーシックにすればいいよ^^
12白ロムさん:2007/11/24(土) 12:23:57 ID:XB51YmJ70
千葉淀  
53550(税込)
一括なら10%ポイント
分割の場合は頭金3150円+残り50400円を12or24回払い
分割は頭金(店頭支払い金額)に10%ポイント

上記価格から以下のOP一つ新規加入につき-525円(OP6つ新規加入なら-3150円)
・オプションパック
・パケットパックやパケホーダイ
・DCMX mini
・ゆうゆうコール
・iチャネル
・ケータイ安心パック

関東の淀はこんな感じらしい
店舗によってはOP加入割引がMAX50だったり
頭金は最大でも1575円までの報告もあり
13白ロムさん:2007/11/24(土) 12:25:56 ID:UypGBU7I0
新規と1年以上の人の情報ばかりなんだよね。
別に高いのは仕方がないから、1年未満の価格もきちんと出して欲しい。
上乗せなしとか68000円ぐらいとか、幅ありすぎ。
14白ロムさん:2007/11/24(土) 12:31:32 ID:7w3+RyKJO
今日コジマでノートPCが\48000だったな・・・
15白ロムさん:2007/11/24(土) 12:34:00 ID:htvD0eye0
>>12
ひとつ疑問があるんだが、
今現在iチャネルに入っていて解約したら、+525円なのかな?
16白ロムさん:2007/11/24(土) 12:36:16 ID:zUQXtez0O
905は48000円じゃないの?
17白ロムさん:2007/11/24(土) 12:36:25 ID:IIDqSDsa0
>>15
オプションパック中にサービス加入暦がある場合、
一件に付き525円割り引き対象外になる。
18白ロムさん:2007/11/24(土) 12:36:40 ID:UypGBU7I0
>>15
解約はすぐにできるから、買う前に解約すればいいんじゃない?
19白ロムさん:2007/11/24(土) 12:37:18 ID:xOvIVnT60
>>13
まともな所なら、12ヶ月未満冬割非適用で+8400円、58,800円で済むはず。
但し、さらに1万、1万5千上乗せ例もある。
携帯屋は物売りでしゃなく、回線売りや手数料稼ぎがメインなので、それが
入らない短期買い増しにはやる気なし。
20白ロムさん:2007/11/24(土) 12:37:43 ID:X20mxWDEO
吉祥寺のロンロンの近くの店は一年以上でバリュー、SH905iの場合、頭金0の42000円だと。
月賦の設定は変えることができないので、多く払う分は口座にキャッシュバックするって
価格競争でキャッシュバックをする店はこれから増えそうだな
21白ロムさん:2007/11/24(土) 12:38:16 ID:htvD0eye0
>>17
ああ、対象外になっちゃうんだ
つかえねーーーー
俺、ほとんど入ってるわ
22白ロムさん:2007/11/24(土) 12:39:24 ID:htvD0eye0
まあ、でも全部入ったとしても-3150円か
ゴミみたいな金額だな
23白ロムさん:2007/11/24(土) 12:41:10 ID:UypGBU7I0
>>19
そですね。それは仕方がないと思うのですよ。
ただせめて表示して欲しいのですよ。うちはやる気ありません、と。
あぁ、書かないっていうのが、やる気ないっていうことか。
DSでも価格がバラバラっぽいのがまた困るんですよね。
24白ロムさん:2007/11/24(土) 12:43:21 ID:htvD0eye0
まあ、やつらも慈善事業でやっているわけではないからね
儲けてナンボだから
25白ロムさん:2007/11/24(土) 12:44:25 ID:S9G3A8N/O
>>20
その手があったか
税込み50400より安くできない以上、オマケや家電量販店はポイント還元で来ると思うなー
26白ロムさん:2007/11/24(土) 12:45:21 ID:xOvIVnT60
>>23
以前から短期機種変、買い増しは取り扱わない携帯屋多かった(呆

>DSでも価格がバラバラっぽいのがまた困るんですよね。
そうですね、DS間でも1万以上違った、最悪2万高もあった。
27白ロムさん:2007/11/24(土) 12:45:50 ID:uaDMtgvEO
ビックはポイント何%つきますか?
28白ロムさん:2007/11/24(土) 12:46:27 ID:htvD0eye0
ポイント還元は、もともと付くだろうけど
13%とかにしてくれたら嬉しいね
29白ロムさん:2007/11/24(土) 12:49:38 ID:0EQGzk91O
>>20
ドコモポイントで割引かと思ってたら、キャッシュバックか

淀はぼったくる気満々だなw
30白ロムさん:2007/11/24(土) 12:50:27 ID:XB51YmJ70
>>17
サービス加入暦あると不可だった?

俺は店員に一旦サービス解約して
買う時にまたOP加入してくれれば525円割引対象になると言われた。
「ただパケットパックは直前に解約しても情報が
反映されない事があるからご注意ください」とのこと。

OP外すのめんどくさいから頭金出すかな
31白ロムさん:2007/11/24(土) 12:50:59 ID:EsltgqL2O
>>13>>19
うちは十二カ月未満だから905に機種変したらいくらになるかDSで聞いてきた。
そしたら六ヶ月〜十二カ月の方は価格表示から+一万二千だって(;_;)。計算したら七万いくんですけど…‥orz
32白ロムさん:2007/11/24(土) 12:51:32 ID:K4Kz8XT3O
905シリーズは全部5万程度@町田淀
33白ロムさん:2007/11/24(土) 12:54:18 ID:X20mxWDEO
>>29
ヨドバシのことじゃないぞ

キャッシュバックでドコモポイントがあればさらに使える
駅前の二人並んでる左の店です

キャッシュバックの手があるとこれからも店舗によって販売価格の差がでてくるな
34白ロムさん:2007/11/24(土) 12:54:55 ID:Jn4bNQTZ0
質問
頭金って 固定なの?
それとも、増やせる事できるの?
35白ロムさん:2007/11/24(土) 12:56:51 ID:UypGBU7I0
>>31
それは58800円に+12000円っていうことですか…。
さすがにそれは最高値に近いから、もう少しあちこち廻ったほうがよさそうですね。
36白ロムさん:2007/11/24(土) 12:58:17 ID:/XVy/BK60
>>27
10%
ただし一括の場合のみ。
37白ロムさん:2007/11/24(土) 13:02:33 ID:0EQGzk91O
いや、その価格が本当なら、淀の価格はぼったくりだなと思っただけ
勘違いしてるわけじゃないっす
38白ロムさん:2007/11/24(土) 13:03:42 ID:xa5A/ahuO
>>21
iモードから今すぐ解約すればいいさ
39白ロムさん:2007/11/24(土) 13:05:39 ID:e1wwArmb0
札幌某DSにて905i全機種とも

新規or1年以上〜50400円(税込)※税抜で48000円
1年未満    〜63000円(税込)※税抜で60000円

※バリューの金額、ベーシックの場合は-15750円(税込)
40白ロムさん:2007/11/24(土) 13:08:46 ID:uaDMtgvEO
>>36

情報ありがとうございます。


ビックカメラに行ってきます。
41白ロムさん:2007/11/24(土) 13:08:51 ID:4tI5hamQO
予約してる池袋DSから連絡きた。
機種はN905iμ。
12ヶ月未満バリューコース一括なら72000円(ちょっと曖昧だけど、70000円以上なのは確か)、
分割なら頭金約30000円。オプション新規加入で割引あり。

ありえない…

DSだからこんなに高いのかなぁ
42白ロムさん:2007/11/24(土) 13:09:27 ID:g4S8q/RS0
俺も札幌だけど、同じだったよ!
43白ロムさん:2007/11/24(土) 13:10:06 ID:P8sQ3AR10
>>39
重要な事を書いていないが、その価格は2年縛りの冬割り適用済み価格な
44白ロムさん:2007/11/24(土) 13:13:41 ID:/XVy/BK60
>>40
購入する時の審査で(申し込みが集中するだろうから)時間かかるみたいなこと言ってた。
その間は今ある携帯没収。
一括なら関係ないだろうけど・・・・
45白ロムさん:2007/11/24(土) 13:14:46 ID:58yjHx5X0
機種変、1年未満の場合
1万5000円が頭金で必要と言われました。

亀有。
46白ロムさん:2007/11/24(土) 13:15:34 ID:EsltgqL2O
>>35
そういうことになります。
+値段聞いた時は新規からやり直そうかと思ったけど、今は腹くくった!七万上等!!((((゜Д゜;)))ガクガク
47白ロムさん:2007/11/24(土) 13:17:30 ID:Y5lFDlDlO
>>41
それ西口DSじゃない?
確かあそこはいつも高いよね。
48白ロムさん:2007/11/24(土) 13:17:38 ID:qWYG8Tal0
買い増しで2年以上だとだいたいどのくらいになるのかな・・・
4939:2007/11/24(土) 13:18:22 ID:e1wwArmb0
>>43
MAX50の2年縛りとごっちゃになってないかい?
50白ロムさん:2007/11/24(土) 13:19:31 ID:zrI1SPLL0
1200×24=50,400 or 2400×12=50,400は
ドコモが決定してるわけだから、一括だろうが割賦だろうが、
50,400円は最低ラインなんだよね?
てことは+αをいくらにするのかが、各販売店の裁量っていう
認識でよろしいか?
51白ロムさん:2007/11/24(土) 13:21:10 ID:9a//hE+lO
こちら九州、905一年未満買い増し価格7万3500円、分割の場合は、頭金5万円頂きますと言われた。なめてんの?
52白ロムさん:2007/11/24(土) 13:22:03 ID:EdSV3gYvO
何だここ勇者ばっかだなwwww

今の携帯3年近く使ってるけど、あんま期待できないね
月曜に機種変予定だからまた来るわ
53白ロムさん:2007/11/24(土) 13:26:05 ID:P8sQ3AR10
>>49
冬割の適用条件は家族割りMAX50や一人でも割り等の2年縛り系に
加入すること
54白ロムさん:2007/11/24(土) 13:28:08 ID:JoIcAChb0
>>47
東口店です。
携帯に7万も使えないから、キャンセルしてきます・・・
55白ロムさん:2007/11/24(土) 13:28:55 ID:htvD0eye0
冬割ほしけりゃDoCoMo使い続けろってコトね
一見のあうバカやはげは帰りなさいってコト
56白ロムさん:2007/11/24(土) 13:29:43 ID:1fcZoJ23O
都内量販店ヨドバシ

バリュー最安値50400円。12ヶ月未満は+15450円

本当にありがとうございました
57白ロムさん:2007/11/24(土) 13:32:31 ID:uBA3fmlSO
>>51と同じ九州。
DSで予約済み。
マイショップ会員。


本体価格は56,000円。
それから冬割だか、何だか分からないけど8,000円引きで48,000円。
それを12・24回払い。

1年未満での買い増しは13,500円頭金として必要だけど、
マイショップ割で3,500円引いて10,000円が頭金。


だ、そうです。
58白ロムさん:2007/11/24(土) 13:35:16 ID:/XVy/BK60
ビックは2年縛りのサービスについては基本料金が安くなるみたいなことしか言ってなかったから
冬割りは適応されないかも?
漏れが即決したから黙ってただけかもだけど。
59白ロムさん:2007/11/24(土) 13:37:26 ID:FHDG2JoI0
ds@千葉
頭金4000円とかふざけてんの?
60白ロムさん:2007/11/24(土) 13:39:00 ID:D22EHceH0
札幌からの報告が標準だろうな。

機代は2年以上は50,400。頭金なし。2年未満はしらね。
バリューは4,200x12 or 2,100x24
基本使用料は1,680円引きの50%


ベーシックは機代50,400-15,750。頭金なし。2年未満はしらね。
基本料金は従来通り。
61白ロムさん:2007/11/24(土) 13:48:29 ID:v/j1lHVy0
長野県ヤマダ電機

冬割適用で50400円
一括の場合ポイント3%
俺はドコモポイントが27000円あるから一括で買ってもヤマダのポイントはたかが知れてるなー
それよりもこれから年末〜年明けにかけて色々出費がかさむから、
嫁サイドとしては割賦の方がありがたいと。

割賦の方法だけど、店員に聞いたら今所持しているポイント÷12(24)ではなく、
月ごとにポイントから充当していくんだってね。
他もみんなそうなのかな?


あ、ちなみにオプション等入ると頭金は0円。
「3ヶ月たったら外してもらって構いませんので」
って言われたけど、正直iチャンネルとかいらないし・・・
あれってすぐ外しちゃっても問題ないよね?

・オプションパック
・パケットパックやパケホーダイ
・DCMX mini
・ゆうゆうコール
・iチャネル
・ケータイ安心パック

↑こんな感じなんだけど。


それから>>17の様な話は聞かなかったなー・・・
俺「パケホーダイとか、もう入ってるんですけど?」
店員「あ、それはそのままお使い頂いて結構です。」

これって既に加入のサービスがあっても割引対象としておkって事なのかな、、、
62白ロムさん:2007/11/24(土) 13:48:39 ID:g4S8q/RS0
>>60
1年以上は50,400で頭金なしだったよ。
63白ロムさん:2007/11/24(土) 13:50:09 ID:wpBe18En0
分割の場合の支払方法は?
64白ロムさん:2007/11/24(土) 13:54:16 ID:/XVy/BK60
>>63
基本料金とかと同じように請求。
(なので基本料金含めクレカ払いか引き落としのどちらかにしないと分割させてもらえない)
ってガイシュツ中のガイシュツだぞい。
65白ロムさん:2007/11/24(土) 13:54:30 ID:htvD0eye0
>>63
クレカ or 口座引き落とし
66白ロムさん:2007/11/24(土) 13:54:56 ID:5NOzaSuYO
口座振替かクレジットだよ
67白ロムさん:2007/11/24(土) 14:01:22 ID:EdSV3gYvO
>>57
マイショップ割りで3500円引きて…どんだけ〜
68白ロムさん:2007/11/24(土) 14:17:51 ID:9JJKAn0P0
結局、冬割り後で5万くらいということか。
69白ロムさん:2007/11/24(土) 14:20:41 ID:SqdUviTvO
ドコモ東海某ショップは、ほぼ一律50400円(12ヶ月以上、バリュー冬割適用後)でガチみたい。
予約特典ナシ、一括、分割の価格差も無いらしい。

ちなみにP、SH、Fの値段ね
70白ロムさん:2007/11/24(土) 14:27:35 ID:gAJ2WpbdO
どの機種も今は一律みたいだけど、暫くしたら不人気機種は
値段が安くなるのかね?
906が発売したら型落ちになったら
24ヶ月×2100円の月賦の金額も下がる?
71白ロムさん:2007/11/24(土) 14:27:59 ID:LyxDG0qS0
なんか情報が錯綜しているのでまとめてみた
(価格は全て税込み表示)

正規の値段 61950
新規または、12ヶ月以上機種変更で冬割り適用
61950-8400=53550

量販店で一括払いならポイントが付く?
ポイント還元率10%として
53550*0.1=5355
分割なら頭金だけに対してポイントが付く?
3150(頭金)+50400(分割)=53550
3150*0.1=315

分割方法は月々、12ヶ月なら4200、24ヶ月なら2100
分割分の50400はドコモが手数料を持つので量販店は価格を変更できない。
各店舗の経営努力で変更できる価格は頭金分の3150だけ。
つまり、量販店のポイントと比較しても、
予約したら1G(3000ぐらい)2G(5000ぐらい)SDカードをくれる店の方が得って事?

それと、12ヶ月未満の場合、プラス15000とか言われてるけど、
冬割り分の8400を超えて、つまり正規の値段61950を超える店はぼったくりって事でOK?
72白ロムさん:2007/11/24(土) 14:31:53 ID:P8sQ3AR10
>>71
DSで12ヶ月未満機種変で+10000円位で7万円近くなると言われたから
正規の金額だと思われる。
73白ロムさん:2007/11/24(土) 14:33:52 ID:zQZd35p50
>>71

> 予約したら1G(3000ぐらい)2G(5000ぐらい)SDカードをくれる店の方が得って事?

そんなお店があるのですか!?
74白ロムさん:2007/11/24(土) 14:34:54 ID:yVzcpblv0
>>36
おーやっと決まったのか。
木曜夜にビック池袋本店で聞いたときは
「まだポイントをどうするか決まってない。1%も付かないかも」
とか言ってたけど、10% になったのね。良かったよかった。
75白ロムさん:2007/11/24(土) 14:37:50 ID:yVzcpblv0
>>65 >>66
モバイラーズチェックは駄目なのかなぁ?
アリなら金券屋で買おうと思ったのだが。
76白ロムさん:2007/11/24(土) 14:38:46 ID:fF6K2UCbO
俺はコンビニ支払いだから分割できんのか…
買えないよ携帯
77白ロムさん:2007/11/24(土) 14:39:14 ID:jD+PxWcR0
DS都内某ショップの価格情報(バリュー前提ね)

905i(μ除く)であれば取換優遇期間12か月以上はすべて56000円、冬割適用(8000円引き)で48000円、税込み50400円。
12か月未満だと64000円。冬割引いても税抜56000円で税込58800円。
(12か月未満だと50400円以外に発生する金額は頭金扱いになると思う)
やっぱ12か月の壁は高いw
んでD905iだと予約特典でモバチェ3000円キャッシュバックみたい。
頭金はよく分かんないけど2000円っぽい。
分割は>>69も言ってるけどもう24回は2100円・12回は4200円で確定価格みたいだよ。

ちなみに705iμは上記税抜価格からマイナス4000円だそうです。
78白ロムさん:2007/11/24(土) 14:40:11 ID:VJ16zLqr0
>>71
2G 5000円って高くないか?
79白ロムさん:2007/11/24(土) 14:40:39 ID:bVQpkRf50
>>73
東京近郊では存在する。
DSや量販ではなく、併売店。

但し、条件が付くけどな。

併売は、DSや量販と価格差が出せなくなってきたから、おまけ付き
にしてるんだろ。
80白ロムさん:2007/11/24(土) 14:42:33 ID:jD+PxWcR0
>>76
うん、基本的には口座かクレカ。
でも聞いたら、絶対ダメってわけじゃないらしい。
だって用意できない人いるしねw
可か不可化は店によって違うかも。
81白ロムさん:2007/11/24(土) 14:45:49 ID:cyf9APG90
82白ロムさん:2007/11/24(土) 14:46:43 ID:9PTp0PfmO
>>76
まず全うな職につけかつ無駄使いなくせ

905iμがMNPで4万切るのはあり得ないのかな〜機能差あるのに全機種同一価格とかやめてくれ
83白ロムさん:2007/11/24(土) 14:51:12 ID:yVzcpblv0
>>71
DS によって違うのか、それとも変更があったのか。

2日前に都内ドコモショップS店の価格表を見せてもらったこうなってました。
 ・一括払い
  新規 or 12ヶ月以上買い増し…50400円(N905iμは47250円)
  12ヶ月未満…13125円増
 ・分割払い
  新規 or 12ヶ月以上買い増し…頭金0円
  12ヶ月未満…13125円
  
全て消費税込みで冬割適用済み価格。ま、参考までに。
84白ロムさん:2007/11/24(土) 14:53:44 ID:Zz6fIbyR0
DSより家電量販店でポイントもらった方が得ってこと?
85白ロムさん:2007/11/24(土) 14:55:02 ID:htvD0eye0
>>84
一括なら、そうなるかな
86白ロムさん:2007/11/24(土) 15:01:28 ID:1fcZoJ23O
つまり、904ユーザーは7万円コース

本当にありがとうございました(´・ω・`)
87白ロムさん:2007/11/24(土) 15:08:26 ID:XUHtQtvzO
それは悪徳なドコモショップのみやろ

ほんまの正規店は1年未満も増額なし
88白ロムさん:2007/11/24(土) 15:11:08 ID:IyRzWyCX0
東京の某DSは1年未満でも割り増しなしだけどな
もちろん冬割は効かないが
89白ロムさん:2007/11/24(土) 15:18:25 ID:FCK92dhvO
>>88
おでもそう聞いた
90白ロムさん:2007/11/24(土) 15:24:04 ID:svbXHDQ20
俺、4ヶ月前にSH903iに機種変しちゃったよ…。
904出た後だし、型落ちのせいで安いのだろうと思ってたけど、
こんなところで1年未満の縛りにに引っかかるとは…。
その前は2年以上機種変なかったのに(;_;)
91白ロムさん:2007/11/24(土) 15:28:29 ID:VuC7pW2V0
嘆いてる一年未満の馬鹿連中笑えるね。
我慢するって事を覚えろボケw
92白ロムさん:2007/11/24(土) 15:29:08 ID:GUXtV9lW0
>>90
次は凄いのが出るだろうからもう少し待とう。
これを繰り返しながらSH903icを使い続けた。
プレミアクラブからバッテリーを貰ってから1年が経つ。
もう少し待った方が良いかもしれない。
いや、買おうかしら・・・
93白ロムさん:2007/11/24(土) 15:29:20 ID:htvD0eye0
だね
我慢するか腹を括るか、どっちかにしてほしい

女々しいよ
94白ロムさん:2007/11/24(土) 15:30:02 ID:GUXtV9lW0
SH903iじゃなくてSH901icでした。
95白ロムさん:2007/11/24(土) 15:38:09 ID:iXG5DRRA0
一年未満で7万って普通じゃね?
902ix→903i→903iX→904って買ったときも各7万だったし。
都内の淀で。
96白ロムさん:2007/11/24(土) 15:48:30 ID:1fcZoJ23O
まぁ、来年の906と次世代機ハイスピード907で
同じ嘆きが繰り返されるんだろうけどなw

2年ローンとか正気の沙汰じゃないな
俺は一括バリュー7万で特攻する
一年後の907合わせでな
97白ロムさん:2007/11/24(土) 15:52:03 ID:udh3B5DrO
>>76
デタラメナ口座書けばいいやん
そしたら確当口座無しで自動的に請求書払いになるがな。
98白ロムさん:2007/11/24(土) 15:54:08 ID:m+QA7dDP0
引き落とせないと一括で請求されると思うぞ
99白ロムさん:2007/11/24(土) 15:55:31 ID:htvD0eye0
多分、訴えられるよw
100白ロムさん:2007/11/24(土) 16:04:04 ID:udh3B5DrO
>>98
それはない
俺はソフバンもそれで自動的に請求書払い
101白ロムさん:2007/11/24(土) 16:05:43 ID:yZPouLTnO
バリュー分割って審査とかあるのかな?未納がなければ誰でもOK?
102白ロムさん:2007/11/24(土) 16:10:13 ID:1fcZoJ23O
過去に支払い遅れたことがなければオケ

止められたことあるならアウ

遅延が多いと厳しい
103白ロムさん:2007/11/24(土) 16:14:08 ID:yZPouLTnO
延滞多いいです。でも止まった事はない身分ですがセカンド新規でバリュー分割購入予定なんですが厳しいのかな?
104白ロムさん:2007/11/24(土) 16:14:35 ID:udh3B5DrO
新規で購入できる人なら誰でもバリュー契約できる
過去レス嫁糞ばか
105白ロムさん:2007/11/24(土) 16:17:27 ID:2/8/FD+UO
☆横浜モアーズ店機種変更料金☆
【バリュー分割】
〜頭金〜
1年以上利用中:3150円
1年未満:17850円
〜分割料金〜
12回払い:4200円
24回払い:2100円
【バリュー一括】
1年以上利用中:53550円
1年未満:68250円
ちょっとこの店は高いのかな?
106白ロムさん:2007/11/24(土) 16:18:33 ID:1fcZoJ23O
DSのお姉ちゃんに聞くべし
過去の遅延数次第だね

あとクレカもそうだけど
ノルマあるときは審査緩い
107白ロムさん:2007/11/24(土) 16:26:29 ID:udh3B5DrO
審査が厳しいなら益々売れないやろが(笑)
今迄より書類が一枚多いだけで審査なんて難なく通りまつ

審査通らない奴は新規契約自体できない奴
108白ロムさん:2007/11/24(土) 16:41:56 ID:SBO6/zXNO
携帯が止まっても料金払わないで、契約切られたとかなければ買い替えできるんじゃね?
買い替えする時、払い忘れなければ。
109白ロムさん:2007/11/24(土) 16:50:27 ID:FCK92dhvO
>>105
高い気がする。みなとみらいは頭金0円で50400円だったし。
110白ロムさん:2007/11/24(土) 16:55:52 ID:C4TlHT7t0
俺が予約した店はバリューの頭金は0円。(条件何もなし)
分割は4000円X12,2000円X24=48000円。
一括は50400円。新規の場合のみ48090円だと。(東京)
111白ロムさん:2007/11/24(土) 16:58:43 ID:WxiwpzCm0
>>110
とりあえず、税込表示に統一ヨロ
112白ロムさん:2007/11/24(土) 17:03:08 ID:HGW5Nt7h0
http://www.mobiletechno.com/docomo.html
近所がウラヤマシイ
113白ロムさん:2007/11/24(土) 17:03:10 ID:827ixZp40
鹿児島の値段情報ないですか?
114白ロムさん:2007/11/24(土) 17:07:45 ID:DQwQ1wAs0
みんなバリューコースで買うの?
ベーシックで買うと損?
115白ロムさん:2007/11/24(土) 17:08:01 ID:LR8VYF6a0
損。
116白ロムさん:2007/11/24(土) 17:08:54 ID:y9RAhF+i0
一括の場合ポイント使えるのかな?
117白ロムさん:2007/11/24(土) 17:25:18 ID:cpoDPUDL0
http://www.mighty-group.co.jp/kakakucom.asp
ベーシックの価格との差が、13650円。
11/26から904は値上げ。
ぼったくり?
118白ロムさん:2007/11/24(土) 17:28:23 ID:ER3phRs10
>>74
今日の昼すぎに立川ビックで聞いたら
値段は12ヶ月使用のバリュー一括で\50,400。
これにビックのポイント使えるかという質問は
ドコモと協議中で今日の夜か明日・・ギリギリまでわからないって言われたw

値段と関係ないけど
NとNμだけ予約不可との事。この2つだけ入荷数がかなり少ない模様
119白ロムさん:2007/11/24(土) 17:35:17 ID:rXvGQXLA0
>>112
その店6ヶ月以上12ヶ月未満でも12ヶ月以上でも
値段同じって記載間違えじゃないのか?
誰か確認した?
120白ロムさん:2007/11/24(土) 17:37:15 ID:zIqzdic30
聖蹟桜ヶ丘のDSは冬割+マイショップ割適用で50400+頭金4200だそうだ
上にあるさくらやは頭金一切ナシって連絡来たから多摩地区のヤシラはさくらやで買うのオススメ
さくらやの特典は充電器とマイクロ512みたいだぞ
121白ロムさん:2007/11/24(土) 17:40:20 ID:WKYwkEnOO
全国一律+頭金
って感じだけど、RBBTODAYは何なんだ?

あの値段に喜んでたのに
122白ロムさん:2007/11/24(土) 17:50:23 ID:0tiOaYcb0
バリュー一括って何
123白ロムさん:2007/11/24(土) 17:51:58 ID:Rp037Y1X0
>>118
オレも立川ビック行ってきたんだけど、
詳細は26日にならないと分からないらしいが、
「2in1」とかのサービスを抱き合わせで契約すると
機種代金が5,000円ぐらい割引になるって言ってたよ。
(色白の細身の黒髪の兄ちゃん(販売応援スタッフ?))
124白ロムさん:2007/11/24(土) 17:53:59 ID:14+ZScCa0
>>122
バリューの価格を一括で払うそのままだろう。
分割はこの値段を12/24回に分ける。
125白ロムさん:2007/11/24(土) 17:59:22 ID:nk6KmIoC0
>>121
割賦が固定なのを良いことに、一括でもぼったくろうという魂胆
126白ロムさん:2007/11/24(土) 18:00:30 ID:y+vwTLIR0
都内下町のベスト電器
1年以上使用中で、905iシリーズは一括 50400円
他の店との差別化でmicroSD付けると書いてあった。
純正卓上台や純正ACケーブルはドコモから止められているので、
準拠卓上台・準拠ACケーブルをプラスでつける事も本部で検討しているとのこと。
店独自のポイントはドコモより全ての家電量販店でできないようになっているみたい。
やったとしてもイポ並にポイント少ないみたい。
正直DSで買っても同じくらいだし、今後どこ物携帯端末は売れないんじゃないかな?

来年とか冬割とかの割引サービスもしなくなるらしい。
端末価格は7万近くに上がるとのこと。(ドコモ社員の友達より)
127白ロムさん:2007/11/24(土) 18:09:53 ID:Y00/dgg5O
>>86
買えないなら買うな
新規即解厨ならバリューで新規即解でもしてろ
128白ロムさん:2007/11/24(土) 18:12:13 ID:g1hel70/O
九州のDSでバリューの場合、905iは頭金0円、冬割適用で50,400円。
N905iμは同条件で47,040円。
129白ロムさん:2007/11/24(土) 18:14:56 ID:yUWvL47o0
905以降もこれまでのように価格は下がっていくんですか?
130白ロムさん:2007/11/24(土) 18:24:44 ID:GUXtV9lW0
>>129
値段が下がるかどうかは現状では何とも言えない。
でも確実に価値は下がる。
131白ロムさん:2007/11/24(土) 18:30:31 ID:ER3phRs10
>>123
同じ兄ちゃんに聞きました、多分w
でもそういうオプション割りの件はまったく聞いてないです
まぁ26日に先発の905が発売されれば嫌でも決まってるだろうし

結局ドコモポイント除けば、頭金0・バリュー冬割り込み 50400(or 12*4200 or 24*2100) が底値?
あとはポイントとかマイクロSDとかの現物で差別化ぐらい?
132白ロムさん:2007/11/24(土) 18:39:48 ID:m+QA7dDP0
>>126
なんかドコモは独占禁止法に引っ掛かりそうだと思うのは気のせいか?
133白ロムさん:2007/11/24(土) 19:01:26 ID:XyDZuBIB0
今日鶴川(町田市)ノジマでF905i予約してきた。予約すれば発売日には出せるそうだ。
発売日から1週間以内に取りに行かないと自動的にキャンセル。

予約特典は1GBmicroSDカード(数量限定)or充電器のどちらかと画面保護シール。
バリュー価格は2,100円×24ヶ月or4,200円×12ヶ月の50,400円、頭金8,400円。
一括払いはなし。新規と12ヶ月以上は冬割り-8,400円で頭金がゼロ。どこでも同じだね。

町田DSは端末価格どれも6万円ぐらい、割引はしないというシステムになりましただって。
秋割りでも3000円ぐらいしか引けない、冬割りの話は一切なしとはっきりしなかった。
予約特典は町田DS下のコーヒーショップの1杯無料券、リフレクソロジー25分無料券、
ドコモダケクリーナー。微妙な特典だ。

>>112の2GBmicroSDも羨ましいが、ノジマなかなか対応良いのでこのまま買うつもり。
134白ロムさん:2007/11/24(土) 19:02:08 ID:o9Gks+e8O
今DSに問い合わせたら、分割分の税抜48000円はどの店舗も固定で、頭金が店舗によって変わるとのこと。
そのDSでは頭金は3000円って言ってたけど、これが安いのかどうか分からない…
とりあえず予約したけど
135白ロムさん:2007/11/24(土) 19:13:53 ID:uVm/EMTL0
端末の分割支払いとかSBと同じになったな
シャア携帯みたいに端末に10万超えたりして
もう安くは買えないなぁ
136白ロムさん:2007/11/24(土) 19:17:20 ID:4tI5hamQO
12ヶ月未満の買い増し価格について聞いてきました。
埼玉南部の激安携帯ショップ。
本体価格はどの店も同じで頭金に違いがあるとのこと。

12ヶ月未満でも、6ヶ月以上と6ヶ月未満ではさらに価格が違うとのこと。

聞いた店では、6ヶ月以上は頭金14700円でそれ以上の割引はなし。
6ヶ月未満は未定だが、おそらく2万はするとのことでした。
137白ロムさん:2007/11/24(土) 19:18:10 ID:TrpbmYF60
SBとは全然違うよw
支払い期間固定されてインセ減額プランになってないから、
auのフルサポ=スパボだよw
138白ロムさん:2007/11/24(土) 19:34:50 ID:MRUD4tWeO
栃木南部のDSに聞いたら冬割して53000円だった
栃木\(;∀;)/オワタ
139白ロムさん:2007/11/24(土) 19:37:50 ID:dXezTV3rO
>>138
端末代50400+頭金2600、普通じゃね?
140白ロムさん:2007/11/24(土) 19:48:22 ID:ER3phRs10
50400円を軸にいくらでも予想できてしまうなw
141白ロムさん:2007/11/24(土) 20:24:21 ID:C4TlHT7t0
頭金0円から3000円の差額って何だ?
明らかに損する奴出てくるな
142白ロムさん:2007/11/24(土) 20:28:03 ID:8IfSkbOwO
>>138
新規なのか12ヶ月以上なのか言ってくれないと話にならん
143白ロムさん:2007/11/24(土) 20:30:43 ID:n7gFy5qw0
沖縄那覇市内DS
905i一律58,800円から冬割8,400円引きの50,400円
頭金0円2,100円×24回もしくは4,200円×12回払い
バリュー一括分割とも値段は変わらず
144白ロムさん:2007/11/24(土) 20:31:05 ID:8IfSkbOwO
もっとも冬割が適用されてるってことは機種変か12ヶ月以上か
145白ロムさん:2007/11/24(土) 20:37:44 ID:aEraAZtG0
>>141
OPサービス獲得手段だよ。
各OPサービス毎にインセが販売店に入る、一律頭金ゼロにすると獲得しづらくなり
ドコモ、店ともに困る。
今言われてる頭金ゼロ店でもOPサービス加入条件になってるケースも多い。
146138:2007/11/24(土) 20:39:53 ID:MRUD4tWeO
>>142
12ヶ月以上(1年4ヶ月目)でFOMA→FOMA買い換えです
更にマイショップ割り引き無しと言われました…
147白ロムさん:2007/11/24(土) 20:42:15 ID:DyLIS6Nu0
>>120

>聖蹟桜ヶ丘のDSは冬割+マイショップ割適用で50400+頭金4200だそうだ

結局、DSでボッてるのは聖蹟桜ヶ丘店とやらだけの悪寒w
148白ロムさん:2007/11/24(土) 20:44:18 ID:IAvs7IpR0
冬割の2年縛り必須って、ハーティー割引利用者は冬割使えないの?
149白ロムさん:2007/11/24(土) 20:53:13 ID:sn8gHAFX0
仕事帰りに秋葉原駅周辺のケータイショップで
\50400-頭金0・12回X4200-・24回X2100-

コンビに支払い上乗せって言ってた

思わず予約してきた・・・N・赤
150白ロムさん:2007/11/24(土) 20:58:28 ID:sQ2ughii0
冬割が2年縛りって必須ってどこに書いてある?
ドコモのHP見てもどこにも書いてないよね??
それとも自分の読み方が間違ってる?
151白ロムさん:2007/11/24(土) 21:01:40 ID:y9RAhF+i0
>>133

> 頭金8,400円。

これって冬割で引かれる分でしょ?
152白ロムさん:2007/11/24(土) 21:08:45 ID:04I8E3KQ0
愛媛 57000円
12ヶ月以上8000円引き
153148:2007/11/24(土) 21:11:35 ID:IAvs7IpR0
>>150

>>53が言ってるから。自分も肯定or否定するソースがあれば知りたい。
154白ロムさん:2007/11/24(土) 21:21:51 ID:cH19YmNhO
新宿ヨドは3150円 オプ全部付ければ0円 分割は金額は同じ 新宿ビッグはオプ付けなくとも0円 分割は同じ 2100×24か4200×12
155白ロムさん:2007/11/24(土) 21:23:36 ID:z/TnbMDd0
>>148
使えるよ。確認済み。
156白ロムさん:2007/11/24(土) 21:25:02 ID:PZcsUalI0
今日予約していたヤマダから電話があったんだけど、バリュー一括で
65000円以上かかるといわれた。機種変で2年以上継続使用して
ることはちゃんと伝えた。ベーシックは37500円らしい。なんか
あんまりわかってないような店員だったんだけど、間違ってないかな
ー。高すぎるよね。10000ポイントあるんでヤマダで買おうと思
ってたけど、使っても他の店より高いなんて馬鹿馬鹿しいよね。
ちなみに南行徳のヤマダ
157148:2007/11/24(土) 21:27:26 ID:IAvs7IpR0
>>155
 サンクス。
158白ロムさん:2007/11/24(土) 21:31:28 ID:oJpgigB00
>>153
ttp://www.docomo-chugoku.co.jp/info/campaign_event/index.html
おそらく、これの1000ポイントプレゼントと混同しているのだと思う。
冬割は単純に端末利用期間1年以上でOK。
159白ロムさん:2007/11/24(土) 21:33:13 ID:8zWw6Ttn0
俺も南行のヤマダで買おうと思ってた
サンクス
160白ロムさん:2007/11/24(土) 21:33:18 ID:uK2BmImT0
ところでドコモのポイントってどのタイミングで使うの?
頭金よりたくさんポイントがあったらどーすんの?
161白ロムさん:2007/11/24(土) 21:33:45 ID:m+QA7dDP0
ヤマダに行ってみたがいまだに値段は分からない
しかも今日行った店は予約の1000ポイントはFのみだと
都内の近所で数店回ったが特典がマチマチではっきりしない
もうヤマダで買うのはやめた
162白ロムさん:2007/11/24(土) 21:38:04 ID:P8sQ3AR10
>>150
DSか販売店に行って聞いて来い
163白ロムさん:2007/11/24(土) 21:38:32 ID:Rp037Y1X0
>>160
分割支払い部分にも充当されると公式に書いてある。
164白ロムさん:2007/11/24(土) 21:59:38 ID:kU+UYpa90
>>152
オレも愛媛だが
価格は\58800(税込み)
冬割り?はiチャンネル&オプションパックorDCMX(miniも可)で-\8400
で支払いは頭金無しの¥50400(新規&一年以上)だった。
12ヶ月×\4200
24ヶ月×\2100

その他サービスは特に無かったが
165白ロムさん:2007/11/24(土) 22:02:55 ID:aQYV/hxe0
都内の情報はないのか?
池袋謀店  HP上であるとおり頭金0
川口は今日数店回ったが2店しか価格決まってなかった。
そのうち1店は頭金0
166白ロムさん:2007/11/24(土) 22:04:39 ID:Rp037Y1X0
167白ロムさん:2007/11/24(土) 22:29:17 ID:zIqzdic30
>>147
マジで桜ヶ丘ぼったくり過ぎだなorz
さくらやで予約取れたから桜ヶ丘のイラネ
168白ロムさん:2007/11/24(土) 22:33:26 ID:zDex80HP0
>>145
私が予約したDSは、頭金0円で、オプション加入もしなくておkだよ
169白ロムさん:2007/11/24(土) 23:07:33 ID:/pCEkv4MO
うちの店も頭金0円。オプション等は何も入らずにOK。ファミ割MAXもいらない。 本体は50400円(税込)。規定でどこのお店も50400円は変わらない。
170白ロムさん:2007/11/24(土) 23:17:28 ID:n7gFy5qw0
ドコモも0円攻勢とか週刊誌が騒ぎそうだね
量販店でポイント10%とか付くのかと思ったけど
そうでもないんだね…
171白ロムさん:2007/11/24(土) 23:17:46 ID:04I8E3KQ0
>>164
今日、DSいって値段表見せて貰ったので虚覚えだけど
大体の機種が57000円
12ヵ月以上8000円引き
iチャンネルとDCMX加入2000円引き
上記は税別

明日、予約しに逝ってきます
172白ロムさん:2007/11/24(土) 23:18:07 ID:hTBzXuz90
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  バリュー一括9800円まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
173171:2007/11/24(土) 23:20:41 ID:04I8E3KQ0
間違ってたらごめん
174白ロムさん:2007/11/24(土) 23:21:28 ID:obo4vLJI0
>169
今回から期間優待は関係なくなったんじゃないの?
冬割の12ヶ月以上-8400円以外で、6ヶ月未満とか24ヶ月以上とかは
関係なくなったんじゃないの?やっぱインセが期間で関係している
のかな。結局今回の変更は値上げのための言い訳としか映らないよね。

そもそも端末毎に原価違うはずなのにほとんどの機種が同じ値段ってのが
おかしいよね!?

175白ロムさん:2007/11/24(土) 23:21:50 ID:Y00/dgg5O
>>136
一年未満の+14700円は確定みたいだね
50400+14700が一年未満

半年未満は今と同じように本当の定価になるかな?

大体7万円〜と考えると50400+2万円で間違えてないが

半年未満の場合、機種によって値段が変わる可能性が大いにあるね

新規即解しようかな
176白ロムさん:2007/11/24(土) 23:24:54 ID:N/mBAai6O
>>33
もう少しヒントお願いします。
店の名前がダメなら頭の1文字だけでも。
177白ロムさん:2007/11/24(土) 23:35:39 ID:mAqNZ7JQO
DS本厚木
冬割り適用、12ヶ月以上で無印が50,400+頭金5,250

ただし、マイショップ加入で2,100円引き
DCMX申込みで3,150円引き
178白ロムさん:2007/11/24(土) 23:39:25 ID:aLtrVPUoO
頭金なし=初期費用なしってこと?
未だ新プラン理解出来ないので教えて下さいorz
179白ロムさん:2007/11/24(土) 23:42:04 ID:YFYQXaO30
>>112
何これ、メッチャいいんだけど。
しかし、最寄りの明大前店が営業してないとな。
とりあえず明日電話してみよう。

microSDがサンディスク製であればいいんだが…
180白ロムさん:2007/11/24(土) 23:42:51 ID:v7WgLXUo0
ヤマダ南行徳って意外といるんだな・・・
俺も3万ポイントあるからそこで買おうと思ったがやめたほうがいいのかな?
6万5千とかぼったくりもいい所だ
181白ロムさん:2007/11/24(土) 23:45:38 ID:zAnQVIrk0
>>112
GJ!!
予約します。ありがとう。
182白ロムさん:2007/11/25(日) 00:03:57 ID:yHJjj2Uz0
鹿児島の情報ないですか?
183白ロムさん:2007/11/25(日) 00:05:23 ID:todi0uUF0
近所のDS(新潟市内)で聞いたら
頭金というのはないですと言われた。

12ヶ月以上の場合、冬割適用で無印が50400円で
割賦の月額は2100円(24回)or 4200円(12回)になるけど

12ヶ月未満の場合、冬割適用なしで+8400円、更に+6000円程高くなるから
割賦の月額は変わってくるんだって。
184白ロムさん:2007/11/25(日) 00:07:07 ID:Bl8kGXRMO
西新宿DS ヨド本店の裏通りだと DSは頭金っていう概念はないらしい 最初に払う費用という言い方だったな 確か3150円だったかな5250円だったか忘れた。50400円12ヶ月 12ヶ月未満+15300円だったかな? 分割は同じ2100と4200
185白ロムさん:2007/11/25(日) 00:11:04 ID:IzNhm+hPO
まぁ…15000円ならぎりぎりいいかな。

それを越えるなら今の機種で我慢か
186白ロムさん:2007/11/25(日) 00:12:47 ID:todi0uUF0
>>183です
12ヶ月未満で50400円より高くなる場合でも
店頭で払うことはないらしい。
初回に差額分を払うことになるのなな?
でも割賦の月額は2100円と4200円に金額固定されるわけじゃないと言われた…
もっとよく聞いてくればよかったな。
187白ロムさん:2007/11/25(日) 00:13:59 ID:FPGlvcKs0
>>185
半年未満だと更に高くなる可能性あり
不透明な部分を明るみに出すとか言ってるけど、十分不透明だよなw
188白ロムさん:2007/11/25(日) 00:15:13 ID:FPGlvcKs0
>>186
騙されてるよ、それw

割賦は2100円と4200円しかない。今のところね
905の一括の値段が安くなれば割賦も下がるけど
1年未満とかの値段は全て頭金で支払う。それ以外はありえない
189白ロムさん:2007/11/25(日) 00:25:23 ID:todi0uUF0
>>188
そうなのか!?
まだ展示してないホットモックをいじらせてもらって
お茶も入れてもらって対応はとってもよかったのにな…
190白ロムさん:2007/11/25(日) 00:27:17 ID:Na82cqhY0
DS幕張本郷 新聞折込
無印 頭金4200円 分割支払金24回2100円
Nμ 頭金4200円 分割支払金24回1960円

どっちもマイショップとケータイ補償とチラシの予約クーポンで頭金0円
予約クーポンがなければかわりにDCMXで頭金0円
191白ロムさん:2007/11/25(日) 00:27:26 ID:FPGlvcKs0
>>189
俺もショップの人間だから俺を信じろw
でも茶とか出すショップなんてあるのか…うちは客を待たせて放置だなw
192白ロムさん:2007/11/25(日) 00:33:35 ID:uolXSe9O0
ホットモック置いてほしいな〜
193白ロムさん:2007/11/25(日) 00:33:55 ID:IzNhm+hPO
>>187
今使ってる機種の使用期間が曖昧なんだけど、使用期間を確認できるところって無かったっけ?
194白ロムさん:2007/11/25(日) 00:37:58 ID:YHJAAOmW0
町田の携帯の王様の値段とオプション入る必要あるかないか知ってる人居ませんか
195白ロムさん:2007/11/25(日) 00:39:12 ID:FPGlvcKs0
>>193
ネットワーク暗証番号覚えてる?
覚えてるならiモードのiメニュー開いて8番の7番で、
下の枠に暗証番号入れて地域を選択して決定で出るよ
196白ロムさん:2007/11/25(日) 00:41:05 ID:Bl8kGXRMO
続けカキコでスマンが新宿ビッグは新規も12ヶ月以上頭金0だった 12ヶ月未満は頭金15300円?だったかな 12ヶ月未満の人は新規で買って即解約した方が安いく済むかも。分割は残るが。
197白ロムさん:2007/11/25(日) 00:42:45 ID:IzNhm+hPO
>>195
サンクス、やってみたんだが、取替優遇算定期間?ってところでいいのかな?

6ヶ月ってなってた。ギリギリだw
198白ロムさん:2007/11/25(日) 00:45:39 ID:FPGlvcKs0
>>197
今現在の話になるけど、6ヶ月未満と6ヶ月以上1年未満の加算金は別だから
どちらにしても6ヶ月以上なら52500円+1万5000円くらいを予想しておくとヨイ
199白ロムさん:2007/11/25(日) 00:47:35 ID:TGF1NiIi0
機種の使用期間って日まではわからないんだよね
903i辺りの人は結構ギリギリっぽいし
200白ロムさん:2007/11/25(日) 00:48:26 ID:IzNhm+hPO
>>198
ご丁寧にありがとうございます!

参考にさせていただきます。
201白ロムさん:2007/11/25(日) 00:50:52 ID:qp/YOivGO
一昨日店員さんといろいろ話したのだが
うちなら904を買って905が出たらすぐに買って二つ使い分けるのもありですよと言われた。
本来一年未満は5000円とるけど、うちなら一年未満でも0円にしますのでって。
D904とF905とか904を白ロムとして売るのもありだね
202白ロムさん:2007/11/25(日) 00:55:42 ID:2aakLiyg0
DoCoMoって糞だ
昨日まで新規と1年未満は冬割以外価格差無しだったのに、
今日の夕方になって1年未満にも冬割り適用するが、1年未満は
1万4千円のペナルティって
意味わかんねぇ
終わってんな

 関西
203白ロムさん:2007/11/25(日) 00:59:42 ID:FPGlvcKs0
>>202
何も知らない店員が嘘こいただけだよ
1万4000円のペナの内訳は冬割分も含まれている、冬割8400円+『何か』=14000円

何を言おうが冬割は適用にならない
また騙されてるよw
204白ロムさん:2007/11/25(日) 01:01:16 ID:2aakLiyg0
>>203
オレDS店員なんだけどw
騙しもへったくれもないんだがね

君らみたいなアホが、1年未満ボッタ価格を容認してなのが原因だろうな
205白ロムさん:2007/11/25(日) 01:01:29 ID:Rf6HyAEP0
>>199
去年11月20日(保証書日付)購入
電話機購入時確認サイトは1年になってる。
206白ロムさん:2007/11/25(日) 01:03:21 ID:FPGlvcKs0
>>204
出たw自称DS店員w
自称とはいえ、DS店員で冬割は12ヶ月以上利用してないと適用しないってしらんのかよw
地域が違うとはいえ同業として嫌だなw
207白ロムさん:2007/11/25(日) 01:06:53 ID:2aakLiyg0
>>206
だから意味の分からん説明をDoCoMo関西本社が言っていると書いているのに理解できんのかな?
文盲か?

同業者の知的レベルが低いのは気分悪いが他地域なら会うことも無いだろうし良かったよw
208白ロムさん:2007/11/25(日) 01:08:48 ID:FPGlvcKs0
>>207
こっちはドコモ中央からのお達しなんだがw
これだから関西の人間は低脳過ぎておまるw
209白ロムさん:2007/11/25(日) 01:09:25 ID:2aakLiyg0
>>206
>冬割は12ヶ月以上利用してないと適用しないってしらんのかよw

知っているからDoCoMo関西は意味がわかんないと書いているんだがwwwww
本当にアフォwwww
210白ロムさん:2007/11/25(日) 01:11:51 ID:Ow6E3oA10
この二人?みてると統合しても組織的に大丈夫か不安になるな。
211白ロムさん:2007/11/25(日) 01:12:05 ID:FPGlvcKs0
ショップ店員のコント(関西vs関東)は終了となります。
本日はお忙しい中、御観覧ありがとうございました。



明日からまた意味不明なウザイ客に新販売方式を説明する仕事が始まるお…
212白ロムさん:2007/11/25(日) 01:12:08 ID:2aakLiyg0
>>208
アフォやなぁw
関西は公式に価格差無しとアナウンスしてきて痛んだよw
それを今夕ひっくり返したんだよ。
事情もわかってないのにアホなこと書かなくてよろしいよw

中央が何様やねん
中央がアホやから純減してんのが分からんのか
213白ロムさん:2007/11/25(日) 01:13:26 ID:iBlxUL6FO
>>209
巣にカエレ(・∀・)
事の発端は、おまいだ!!
ハイハイ次の価格報告どぞ↓
214白ロムさん:2007/11/25(日) 01:14:00 ID:MSaIr+Xw0
相変わらず関西は下品じゃのう
215白ロムさん:2007/11/25(日) 01:15:34 ID:JzoSu6A90
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ドコモ関西はわしが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
216白ロムさん:2007/11/25(日) 01:16:01 ID:fvXrJmOHO
秋淀の50400円+3150円てのがフザケてんだよなぁ。
何だよ、3150円て。
そんじゃビックで買うっつーの。
217白ロムさん:2007/11/25(日) 01:29:38 ID:FYSXo/2X0
907が発売される頃は3万くらいになりますか?
もっと安くなればよいけど。
218白ロムさん:2007/11/25(日) 01:31:19 ID:R1bIIQfj0
>>217
どんだけ未来の話してんだよおまえ
わかるわけねーだろ
219白ロムさん:2007/11/25(日) 01:47:26 ID:UgKfxlBE0
>216

なんかその手口は3千円もらうけど
ポイント10%つけるべってことなんじゃないか?

ドコモの価格統制は独占禁止法違反じゃないの?
220白ロムさん:2007/11/25(日) 02:11:48 ID:fvXrJmOHO
>>219
じゃあ3千ナンボの頭金取らずに同じく店独自のポイント10%付けるビックやヤマダの方に
行くのは必然的だが…。
221白ロムさん:2007/11/25(日) 02:12:37 ID:eKBw+cGwO
一年ごとに携帯を変える予定の場合、バリューとベーシックコースのどちらを選択した方が良いのでしょうか?
パンフレット見てもよく分からないので、教えて下さい。
222白ロムさん:2007/11/25(日) 02:24:25 ID:U5fqoYu50
ベーシックの販売価格によるだろう
激安店がベーシックも扱えばそっちのほうが安くなる可能性がある
223白ロムさん:2007/11/25(日) 02:29:43 ID:MKkJsYft0
>>216
石丸はどうなっているんだろう。ポイントとか特典とか。
224白ロムさん:2007/11/25(日) 02:49:23 ID:fvXrJmOHO
>>223
まだ値段も決まってない。
ポイントは1%還元w
225白ロムさん:2007/11/25(日) 04:14:29 ID:2KDIigx+0
>>221
1年ごとならバリューの一活払いで次に変更後に古い端末オク出品が一番
縛りも無いしローンも残らず良いんじゃないの。
226白ロムさん:2007/11/25(日) 04:16:47 ID:q83EvN8v0
>>222
ドコモがバリューをメインにしている以上、ベーシックの価格はバリューの15,750引きを下回ることはないと思われ
価格が下がるとしたら、バリューの一括も同じ額下がるだろ
227白ロムさん:2007/11/25(日) 06:49:22 ID:4FCJsoAg0
ベーシックプランを上手く使うと、安く携帯手に入る気がしてきた。
228白ロムさん:2007/11/25(日) 06:57:29 ID:xmP6Vl5XO
んじゃ俺もベーシックで買うよ
229白ロムさん:2007/11/25(日) 07:20:25 ID:KatZFb5M0
>>227

どう使えば安くなるんだ?
230白ロムさん:2007/11/25(日) 07:27:20 ID:89H0Aa4lO
>>229
3ヵ月割引があるため両プラン同使用条件で1ヵ月未満で機種変とか?w
231白ロムさん:2007/11/25(日) 07:53:29 ID:RCd5/S3V0
ベーシックプランを2年以内に機種変更・解約した場合
630円(税込)x残月数の解除料いるよ!!
232白ロムさん:2007/11/25(日) 08:00:56 ID:wvxM+YXs0
ベーシックは2年縛りと高額違約金があるから安いわけではないだろw
233バカチンですが:2007/11/25(日) 08:29:37 ID:yixntOieO
MAXなしの1年割引で通常ssプラン加入1年未満なんだけど、ベーシックで機種変更して、二ヶ月で解約しようかな。年明けに解約予定だったし、バリューにするメリットが感じられない。いくら払えばいいの?
234白ロムさん:2007/11/25(日) 08:37:02 ID:wvxM+YXs0
>>233
ベーシック2ヶ月利用だと残り22ヶ月分の違約金13750円(税別)が発生する。
1年割引解約の違約金がかからない時に機種変せずに解約するのが一番安上がりだよ。
235白ロムさん:2007/11/25(日) 08:54:26 ID:yixntOieO
>>234レスありがとうございました。計算してみるとトータルで60000円くらい払う払う事になりますよね?実はその携帯は弟にあげる予定なんです。新規で買っちゃった方がいいかな....
236白ロムさん:2007/11/25(日) 09:17:30 ID:MSaIr+Xw0
携帯を1年足らずで買い替えるなんて流行らないよ。
これからは一つの携帯を付喪神になるまで使い続ける時代さ。
237白ロムさん:2007/11/25(日) 09:23:53 ID:SXH7hz7FO
>>236
電気製品100年使えません><
238白ロムさん:2007/11/25(日) 09:25:50 ID:NhSQxxy6O
ところでDSによっては本体価格の他に事務手数料とか取られることとかある?
239白ロムさん:2007/11/25(日) 09:30:41 ID:4vekhi1SO
新規・MNPは3150円。movaからは契約変更で2100円かかる。
240白ロムさん:2007/11/25(日) 09:33:54 ID:bhnWFOgqO
やっぱ高すぎるな・・・でもほしい。
241白ロムさん:2007/11/25(日) 09:45:19 ID:POAGn5sy0
>>12 >>32 >>216
ヨドはみんな+\3,150なのかな?
錦糸町ヨドバシ情報ないかな?
今日見に行こうかな?
242白ロムさん:2007/11/25(日) 09:50:30 ID:9ch54idy0
新規にするための解約はいくらかかりますか?
243白ロムさん:2007/11/25(日) 09:53:16 ID:+Wo+pI/e0
分割は新型がでても ひたすら払わなくちゃならないからな
途中で支払額がさがるということはないし
244白ロムさん:2007/11/25(日) 09:58:08 ID:x/W7L7lO0
>>216
そうなんだよなぁ。淀新宿も同じ。頭金3,150円って何なんだよ!!!
ビックが今の所最高だな。
ソフマップも5万400円。
祖父のポイント2万近くあるからどっちで買おうか迷ってる。
245白ロムさん:2007/11/25(日) 10:02:30 ID:9x7Hgnr70
さくらやはどうなんだろうか?
246白ロムさん:2007/11/25(日) 10:06:08 ID:RHOl1UUf0
そうだ、さくらやの手があったな
247白ロムさん:2007/11/25(日) 10:07:20 ID:x/W7L7lO0
さくらやは店自体が死に体だからなぁ(笑)。行っても無駄だと思う。
淀でP予約したけれど、今日ビックで予約ついでに淀キャンセルしてくるわ。(`・ω・´)
248白ロムさん:2007/11/25(日) 10:16:06 ID:z/3vM3IXO
3年以上今の使ってるんだが割引っていくらくらい?詳しい人おしえて。
249白ロムさん:2007/11/25(日) 10:19:46 ID:MeBA8T0G0
吉祥寺淀はオプション入れば50400だったよ
250白ロムさん:2007/11/25(日) 10:31:45 ID:5vTsUL2QO
名古屋ビックの情報あったら頼む、仕事で今日は行けないんだ
251白ロムさん:2007/11/25(日) 10:36:42 ID:iUxD5FOj0
東海人と関西人は死ねよw
252白ロムさん:2007/11/25(日) 10:39:48 ID:DFAgvA010
ドコモからドコモへの番号ポータビリティってないのかな?

回線の契約が11年なんだけど、現在の使用機種がまだ4ヵ月半。
ここの報告を見ていると、今乗り換えると大体+2万ぐらいのようで、
新規バリュー契約内容等をみると、その2万を取り返すのに数年かかりそう。
長期契約に対するメリットもほとんどない(ポイントステージが上がるみたいだが
自分は月250円程度しか上がらない)ので、新規買い替えができるか、
本気で考えてる。
253白ロムさん:2007/11/25(日) 10:43:12 ID:n4DYBNsw0
淀はOP全部入れば頭金無しだけど
ビックって色々OP加入しないでも50400円?


254白ロムさん:2007/11/25(日) 10:43:19 ID:M/AllG8W0
>>249
多分どこの淀も一緒だと思う>>12で誰か言ってるけど
俺が聞いた新宿淀もオプ6個で50400円
255白ロムさん:2007/11/25(日) 10:44:09 ID:rfaOl/3CO
今、電話で価格の問い合わせしたが、
ヤマダ電機ではまだ価格情報がおりてきてないけど5万前後ではないかって。
ドコモショップでは6万って言われた(´・ω・`)
ちなみに予約得点は無し。
福島だけど田舎だからか?
256白ロムさん:2007/11/25(日) 10:45:05 ID:rfaOl/3CO
>>255
一応新規でって話はした。
257白ロムさん:2007/11/25(日) 10:48:12 ID:M/AllG8W0
淀のパケットバックやパケホーダイ加入って
パケットバックならいいけどパケホーダイに月末近くになってから
入らされたらすごい損だよね?
258白ロムさん:2007/11/25(日) 10:51:46 ID:mUrD087uO
頭金にドコモのポイントは使えるの?
そうならお金持ってかなくても買えるって訳か
259白ロムさん:2007/11/25(日) 10:53:02 ID:BwbwcD53O
>>256
なんで?別にかんけいないよ
260白ロムさん:2007/11/25(日) 10:55:14 ID:wvxM+YXs0
>>235
いい兄だな。
弟がまだ携帯を持ってないなら弟を新規で登録したほうが安上がり。
弟が既にdocomoユーザーかつ1年以上機種変してないなら弟のをバリューで機種変したほうが安上がり。
それ以外なら今回は縁が無かったと諦めるが吉。
261白ロムさん:2007/11/25(日) 10:55:36 ID:uMVwatIC0
>>257
日割り知らないのか
262白ロムさん:2007/11/25(日) 10:57:04 ID:uMVwatIC0
と思ったらパケホは日割り無理か。すまん
263白ロムさん:2007/11/25(日) 10:59:02 ID:DFAgvA010
でも、すぐ適用にして2chを2〜3時間ぐらいやれば、損にはならないんでない?
264白ロムさん:2007/11/25(日) 11:01:30 ID:7jZXUnvDO
>>257
確かパケホは日割りがない代わりに翌月1日適用での申し込みができるはず。

…今月中に4000円分のパケット使ったら意味ないけど(w
265白ロムさん:2007/11/25(日) 11:02:17 ID:uMVwatIC0
元とるって意味ではすぐできそうだけど
期間的にまったくお得感ないよなw
266白ロムさん:2007/11/25(日) 11:02:30 ID:/NWshy340
パケホに日割りあったら使わない日は解除して料金浮くんだけどなw
267白ロムさん:2007/11/25(日) 11:04:57 ID:Bl8kGXRMO
>>249 >>253 淀本店がそうだから同じじゃないの OPなし3150 OP全部入り0円 但しOPは即日解約OKと言ってた。そのてんビッグはOPなしでも0円 さくらや情報頼む あとビッグは値段表示されてるから確認した方がいいよ
268白ロムさん:2007/11/25(日) 11:05:57 ID:BwbwcD53O
フルパケは高すぎる
269白ロムさん:2007/11/25(日) 11:07:12 ID:/NWshy340
分割払い24回にして、1年後、残りの一年分の料金をまとめて払っちゃうなんてことは可能?
270白ロムさん:2007/11/25(日) 11:09:26 ID:MeBA8T0G0
>>269
機種変更する場合のみ可能
271白ロムさん:2007/11/25(日) 11:10:53 ID:YJJGk+c/O
DSなら割賦の頭金は2100で統一かな?と思ってたら3150のとこも出てきた
272白ロムさん:2007/11/25(日) 11:11:24 ID:BwbwcD53O
>>269
むり最初に全部払うか12 24の分割を選ばないといけない
273白ロムさん:2007/11/25(日) 11:12:39 ID:+bfzo/gP0
>>270
機種変はダメだろ。次の端末の分も含めて2台分月賦になると
どこかのスレに書いてあったぞ。
最後に一括できるのは解約時のみだろ。
274白ロムさん:2007/11/25(日) 11:15:09 ID:/NWshy340
まじか、機種変事にできるなら、24回分割でよかったんだけど
いつ機種変したくなるかわからないのに24回にするのは怖いな・・・
頭金を自分で選べたら最高だったのに。
やっぱりインセ有りのほうが絶対よかった
275白ロムさん:2007/11/25(日) 11:24:23 ID:udLc9+mm0
>>269
予約時DSでオレも気になって聞いてみたら
今のDOCOMOの考え方では無理だと

でも当然新機種が出る度に24回にしてる人でも途中で機種変する人けっこう出てくると思われ
要望が多かったら出来るようになる可能性も有り?
みたいな事は言ってた。

あっ、可能性の話しだが・・・
276白ロムさん:2007/11/25(日) 11:27:44 ID:Bl8kGXRMO
>>112 淀もビッグ同じなので他店舗しらないが 0円でmicroSD 2GB付けてくれるしここて予約するわ まだ予約やってるしでも発売日には無理かも受取は にさんにち後だな多分
277白ロムさん:2007/11/25(日) 11:34:48 ID:YcHJ9ptV0
テンプレがあると助かるなぁ・・・
278白ロムさん:2007/11/25(日) 11:34:49 ID:XERKZhy4O
頭金0円の場所や条件まとめて下さい 誰が宜しく頼む
南関東で
279白ロムさん:2007/11/25(日) 11:36:18 ID:7KjMPaJU0
>>278
お前がやれ
280白ロムさん:2007/11/25(日) 11:44:43 ID:dvbWREN10
スレ立てればいいじゃん
見つけた奴がどんどん買い込めば済む
281白ロムさん:2007/11/25(日) 11:46:56 ID:uMVwatIC0
このスレ検索すれば済むだろ
282白ロムさん:2007/11/25(日) 11:49:40 ID:4vekhi1SO
バリュー一括 48000円 契約期間関係無し。と言われた。ビック名古屋。ここから冬割なのか?
ちなみにビックのポイント使用可能。
283白ロムさん:2007/11/25(日) 11:50:30 ID:ZesmUMAX0
いいだしっぺがやる法則
284白ロムさん:2007/11/25(日) 11:51:49 ID:6EOhxh5JO
来年は906と907
次世代ダウンロード超速
ニコ動ようつべサクサク

今、2年縛りすると来年機種変えるとき10万近くするよな。

インセのままが良かったよ
長く使う人にはいいんだろうけどね
285白ロムさん:2007/11/25(日) 11:52:45 ID:fvXrJmOHO
50400円
一括で10%ポイント還元

ビック(オプションなし?)
ヤマダ(オプションは即解OKとの事。)
286白ロムさん:2007/11/25(日) 11:55:09 ID:Wn/HIgtT0
>>269
公式HPに出来るって書いてあるよ。
287白ロムさん:2007/11/25(日) 11:58:09 ID:bu+IShbY0
分割支払金の総額を払い終わる前に、機種変更または解約などをされた場合は、未払い分を引き続きお支払いいただきます(一括でお支払いいただくこともできます)。
288白ロムさん:2007/11/25(日) 11:58:54 ID:6EOhxh5JO
904買った12ヶ月未満の人とかは7万コースなんで、量販店でポイント還元してもらうのが理想的だな

都内のDSなんかでやるより安いし
289白ロムさん:2007/11/25(日) 11:59:12 ID:R+/+gGJxO
茨城県某所DSは、
59000
−冬割り8000
−頭金3000
=48000
で、24回払いで月2000円。ポイントあればもう少し安くなるかな!?
290白ロムさん:2007/11/25(日) 12:02:26 ID:DFAgvA010
・DS狭山入間店
12ヶ月未満だと6〜7000円ほど高くなるとのこと。ここに書いてある15000〜20000円っていうのと
比べれば、かなり良心的かな。
在庫は不明で、当日行っても流れてしまっていればありません、と。
対応してくださった方も、まだ十分にわかっていないようで、聞きに行きながらの返答でした。
この程度の上乗せで買えるのであれば、在庫無しで1ヶ月ぐらい待たされても、あまり気にならないかな。
291白ロムさん:2007/11/25(日) 12:02:52 ID:/Fce4TJj0
分割払いの期間中に機種変更、解約、利用休止した場合、残金は一括でお支払いいただくか、
または引き続き分割でお支払いいただく必要があります。
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/i/qa/?qa=1029&c1=1&c2=1&pg=2
292白ロムさん:2007/11/25(日) 12:08:27 ID:RHOl1UUf0
ところで
いまここで言われてることってのは
充電器とか卓上ホルダーとか
毎度の付属品込みでって話でおK?
293白ロムさん:2007/11/25(日) 12:11:14 ID:m62ehc3Z0
>>292
FOMAは卓上ホルダーもACアダプタもSDカードもつかないらしい。
F900iTのときは付いたんだけどな・・・・
294白ロムさん:2007/11/25(日) 12:14:25 ID:IzNhm+hPO
茨城南部 機種変 一年未満バリューは
50000円+19000円からのこと…orz
295白ロムさん:2007/11/25(日) 12:15:23 ID:+rOtGdmPO
901くらいから充電器とかは別売りになったよね
296白ロムさん:2007/11/25(日) 12:19:51 ID:7qRgFvlcO
本人確認書類は、免許だけぢゃダメなの?
297白ロムさん:2007/11/25(日) 12:20:23 ID:AVMl0rRmO
充電器別売りって事は
俺の三年ぶりのニュー携帯も
選択肢がSHだけになっちまう。
298白ロムさん:2007/11/25(日) 12:21:10 ID:IzNhm+hPO
続けてヤマダ電機、50000円+18400円…@茨城
299白ロムさん:2007/11/25(日) 12:22:52 ID:rnilzTwE0
>>297
FOMAなら共通でしょ?
卓上ホルダは同じ会社でも、機種によって違うし。
300白ロムさん:2007/11/25(日) 12:23:28 ID:fvXrJmOHO
つーかさぁ、48000円て表現止めろよなぁ。
消費税払わねーぞ、コノ野郎
301白ロムさん:2007/11/25(日) 12:23:43 ID:0/OnY8OJO
>>297
なんで?充電器は全機種共通じゃん
302白ロムさん:2007/11/25(日) 12:28:01 ID:NhSQxxy6O
>>297
FOMAなら全メーカー同じ充電器で大丈夫だろ?
スタンドは買わなきゃ駄目だけど
それに結局SH買っても前のスタンド合わなかったら買わなきゃならんのでは?
303白ロムさん:2007/11/25(日) 12:28:01 ID:DAxwKH3Z0
>>112の店に聞いてみたら予約特典のmicroSDはわけのわからん会社のヤツだった。
やめた方がいいのか…?
304白ロムさん:2007/11/25(日) 12:29:22 ID:dc3D50qp0
まあ東芝とかpanaの2Gなんてくれるとこないよ
305白ロムさん:2007/11/25(日) 12:29:31 ID:RHOl1UUf0
N900ISのときは全部込み込みだったのに
今回は別途買えってことかよ
そしたらいくらになるんだよ
うわぁわぁわああああん!(>△<)
おわた、おわたよ! (´・△・`)
完全におわたよ!(T△T)
306白ロムさん:2007/11/25(日) 12:29:39 ID:NhSQxxy6O
>>302
スタンドだって('A`)
ホルダーだろorz
307白ロムさん:2007/11/25(日) 12:31:11 ID:rnilzTwE0
>>305
安心しろ、高々2000円程度だ。
つーか卓上ホルダだけでいいだろw
308白ロムさん:2007/11/25(日) 12:32:25 ID:DFAgvA010
>>305
多分、そんな泣き叫ぶほどの上乗せにはならないと思う。
309白ロムさん:2007/11/25(日) 12:35:59 ID:DAxwKH3Z0
>>304
せめてSandiskを…
310白ロムさん:2007/11/25(日) 12:46:30 ID:4rkVbFIAO
自由が丘の店にいってきたところ、バリューで頭金なし、50400円とここまで変わらなかったが、5000円キャッシュバックしますよっていわれた。  
ってことは43000円税抜きってことだよな 
ポイントも使えるし、キャッシュバックって所々あるみたいだな 

一年未満はわからん
311白ロムさん:2007/11/25(日) 12:51:39 ID:Iz0No5MTO
ヤマダは当日まで値段わからないらしいな
312白ロムさん:2007/11/25(日) 12:52:23 ID:qOoAZLyN0
905購入に頭金が必要とか、バリューがどうとか、
購入方法が複雑になってきてイマイチ分からん。

買い増しの場合も頭金は必要なのですか?
現機種16ヶ月使用なのですが、買い増しもバリュー等の方法なのですか?
313白ロムさん:2007/11/25(日) 12:55:08 ID:bu+IShbY0
>>312
http://www.nttdocomo.co.jp/support/topics/value/index.html
これ読んで分からないようならただのアホ
314白ロムさん:2007/11/25(日) 12:56:48 ID:p4H16hZN0
>>282
税込みにすると答えがでる。
頭金0っぽいね。
315白ロムさん:2007/11/25(日) 12:58:10 ID:GOpadtprO
7万かかるとか言われたんやけど
機種変でさあ
316白ロムさん:2007/11/25(日) 13:06:22 ID:MKkJsYft0
>>224
寝ちゃったんでレスが遅くなったけど・・・そこは対象外か。

本当は50400円を分割で買いたいんだけど各社のポイントが使えないし
一括払いでドコモとヨドのポイント使うと現金で付く分のポイントが減る。
317白ロムさん:2007/11/25(日) 13:06:44 ID:MeBA8T0G0
>>286-287
サンクス
>>273>>275
氏ね
318白ロムさん:2007/11/25(日) 13:07:10 ID:0NL5Ull1O
5万円とか言われてますがそれは15750円引いた値段なんですか
319白ロムさん:2007/11/25(日) 13:10:29 ID:hJqzBVdB0
ヤマダのライバル店関係者が暴れておりますwwww
320白ロムさん:2007/11/25(日) 13:14:15 ID:+aP6W+a6O
千葉コジマ
頭金10080円の冬割で1680円が頭金らしい(オプションで0円になる)

あ、請求書見たら
ご契約期間は10月末で10ヵ月となりました。だって。
ってことは11月末で11ヵ月だよね?12月1日で12ヵ月目に突入し、12ヵ月以上使用してると考えていいのかな?
321白ロムさん:2007/11/25(日) 13:15:11 ID:HO6IXzxIO
DSに予約に行ったら51000円になりますって言われた
322白ロムさん:2007/11/25(日) 13:17:31 ID:+5iFwx8B0
吉祥寺で買うならどこが1番よさそう?
予定は24回分割
323白ロムさん:2007/11/25(日) 13:17:48 ID:m62ehc3Z0
>>318
2年縛りであるベーシックの事語ってる香具師は殆どいないとおもわれ。
324白ロムさん:2007/11/25(日) 13:19:24 ID:m1JR3ujO0
P予約してきたんだけど、一年未満だとかなり高くなるっていわれたよorz
前日に電話で正確な値段を伝えるっていわれたけど、幾らくらいになるかな?
SH903itvなんていう糞携帯買うんじゃなかった…
325白ロムさん:2007/11/25(日) 13:20:40 ID:N+PqsM8V0
>>321
それ税別でしょ。
携帯会社の計算基本は税別、税込みにすると切の悪い金額になる。
DSや携帯屋店員も税別で言うこともあるから要注意。
326白ロムさん:2007/11/25(日) 13:24:28 ID:zp6e4rm6O
DS目黒店でF905i予約してきた
冬割適用後で53550円だった
たけぇぇぇ
327白ロムさん:2007/11/25(日) 13:24:41 ID:rkR1Uz12O
現在、DoCoMoショップへ向かっております。
328白ロムさん:2007/11/25(日) 13:25:24 ID:MeBA8T0G0
>>322
分割ならどこでも一緒じゃね?
329白ロムさん:2007/11/25(日) 13:27:51 ID:+5iFwx8B0
>>328
頭金0の50400のとこあるかな?
ヨドバシは3000円ぐらいあるらしいけど
330白ロムさん:2007/11/25(日) 13:34:37 ID:MKkJsYft0
>>326
クオカードくれなかった?

★F905i先行予約!★
実施期間:11/24(土)〜11/28(水)
11/29(木)発売開始の「F905i」。当店にて11/24(土)から、20台限定で先行予約を開始します!
色によっては在庫が無くなりますので、お早めにどうぞ!!
尚、先行予約された方には、2千円分のクオカードをプレゼント♪
http://www.pc.docomoshop.co.jp/chuo/meguroekimae/index.html
331白ロムさん:2007/11/25(日) 13:36:22 ID:m62ehc3Z0
>>329
ビックカメラ。
ただ24ヶ月以上(12ヶ月かも?)
一括でないとビックのポイントは付かない。
その地域にビックカメラがあるのかどうかはしらないが。
332白ロムさん:2007/11/25(日) 13:36:34 ID:iMXAv+040
>>282
名古屋はビッグカメラがよさそうだね。
吹上げのK'sデンキはimode、ファミ割maxか一人割りmax加入で
50400円。店員がしどろもどろでほとんど説明せずに、表を見せただけ。
ファミ割maxにすると二年縛りになるから、ここでは買わん。
333白ロムさん:2007/11/25(日) 13:37:18 ID:MKkJsYft0
>>326
っていうかITCネットワーク系列のドコモショップはみんなこの値段か。
http://www.pc.docomoshop.co.jp/shopsearch/kanto.html#tokyo
334白ロムさん:2007/11/25(日) 13:37:22 ID:+g9aObxFO
要するに、分割で払う分はどこの店でも一緒なんだから、頭金の話だけすればいいんでない??
335白ロムさん:2007/11/25(日) 13:37:29 ID:51gSQJe30
>>330
多分受け取りの時だと思う。
結局支払いも受け取りの時だしorz
他に予約してる人がいない予感
336白ロムさん:2007/11/25(日) 13:39:07 ID:DfbL5eVr0
DSによっては5000円キャッシュバックつくとこあるから、それなたDSでも他と大差ないな
337白ロムさん:2007/11/25(日) 13:41:41 ID:rkR1Uz12O
50,400円にプラスされる頭金がいくらなのかを教えてくれなかったよ
338白ロムさん:2007/11/25(日) 13:43:46 ID:p4H16hZN0
>>332
クだぞ。グじゃないぞ。
あそこはビックが売るというよりドコモショップが入ってるからなぁ。
予約票とかDS仕様じゃなくてビックカメラが使う商品取り寄せ伝票だしw
339白ロムさん:2007/11/25(日) 13:45:07 ID:+5iFwx8B0
吉祥寺で頭金が0なとこってあるんかいな
340白ロムさん:2007/11/25(日) 13:47:47 ID:muSD8X020
>>267
d

ビックのOP無し50400円10%は魅力だが
俺は交通費+移動時間等を考えたら地元の淀かな
とりあえず行く前にDSでOP一旦全部外しとくか

選択肢の多い都内組が羨ましい・・・
341白ロムさん:2007/11/25(日) 13:52:02 ID:R+/+gGJxO
今DS行ってきたんだけど、当日にならないと価格わからないってさ。
明日発売なのに、馬鹿にしすぎ。
一軒目のDSは、頭金3000で50400。
同じ市内なのに、ふざけすぎ。
342白ロムさん:2007/11/25(日) 13:56:02 ID:73hKj7jwO
>>341
頭金3000円の意味がわからないのですがつまり頭金3000円を払ったうえで50400円を割賦払いしていくってことですよね?
343白ロムさん:2007/11/25(日) 13:57:13 ID:8MhLdKWAO
そうです
344白ロムさん:2007/11/25(日) 13:57:18 ID:E7weoEPxO
秋葉祖父はバリュー一括12ヶ月未満が65000くらいだった、ベーシックは49000くらい
345白ロムさん:2007/11/25(日) 13:57:30 ID:6XefW5BC0
ヨドバシは頭金O
346白ロムさん:2007/11/25(日) 13:59:20 ID:MeBA8T0G0
>>341
俺もさっき予約したDSに電話で聞いたら教えてくれなかった
もう淀で買うからいいや
347白ロムさん:2007/11/25(日) 14:01:51 ID:73hKj7jwO
>>343
ありがとうございます。
頭金3000+50400=53400円
もし一括で53400円払ったら53400に淀だったら10%のポイントついたりするんですかね?
348白ロムさん:2007/11/25(日) 14:02:05 ID:+KkCCV370
この価格スレって地域会社ごとに分割したほうがわかりやすくね?
349白ロムさん:2007/11/25(日) 14:02:49 ID:5ugt1Lv90
頭金って内金のことじゃないんだ・・・別途手数料みたいなもの?
350白ロムさん:2007/11/25(日) 14:07:29 ID:rkR1Uz12O
同じような事を書いてるのに、俺だけシカトですかそうですか。
351白ロムさん:2007/11/25(日) 14:07:42 ID:x/W7L7lO0
バリュー12ヶ月以上都内大手量販店

淀 53550(税込)
一括なら10%ポイント
分割の場合は頭金3150円+残り50400円を12or24回払い
分割は頭金(店頭支払い金額)に10%ポイント

上記価格から以下のOP一つ新規加入につき-525円
(OP6つ新規加入なら-3150円)
・オプションパック
・パケットパックやパケホーダイ
・DCMX mini
・ゆうゆうコール
・iチャネル
・ケータイ安心パック

ビックカメラ 5万400円(淀の様なOP縛り無し)
+10%ポイント還元(一括?)
352白ロムさん:2007/11/25(日) 14:09:42 ID:z9uTsNiC0
>>323
意外と読んでいないよな・・・
ベーシックコースで端末を購入後、2年以内に解約/利用休止/取替をする場合は規定利用期間の
残月数に応じて「ベーシックコース解除料」の支払いが必要になる。
なお、ベーシックコース解除の支払いにポイントを充当することはできない。


※1カ月ごとに630円ずつ低減
353白ロムさん:2007/11/25(日) 14:11:36 ID:muSD8X020
>>347
そうです。
>>12にあるOPを新規加入なら一つにつき-525円
うまくいけば頭金無し
354白ロムさん:2007/11/25(日) 14:13:07 ID:4vekhi1SO
>>320
なるね。でも12ヶ月以上にはならない。151いつから13ヶ月目になるか聞くのが吉。
355白ロムさん:2007/11/25(日) 14:13:12 ID:73hKj7jwO
バリュー
基本料1050×(24か月−3か月)=22050
ベーシック
基本料1890×24か月=45360
差45360−22050=23310
50400−(50400×10%)一23310=22050
F904を15060で買った、つまり22050一15060=6990多く出せば905を買えたわけか。少し待てばよかったかな…
356白ロムさん:2007/11/25(日) 14:13:15 ID:DFAgvA010
申し訳ないですが、もしよければ12ヶ月未満のときはいくらになるかもお店の人にちょこっと聞いていただけないでしょうか。
自分に関係のないことは、興味ないとは思いますが、あるととてもありがたいです。参考にしたいのでよろしくお願いします。


357白ロムさん:2007/11/25(日) 14:18:18 ID:R+/+gGJxO
今携帯ショップによったら、分割の方が税込50400円、頭金0円。予約すると、2000円キャッシュバック。
ここに決めた。
358白ロムさん:2007/11/25(日) 14:18:54 ID:ilCY8EmP0
359白ロムさん:2007/11/25(日) 14:23:11 ID:MeBA8T0G0
>>358
仮価格って怪しすぎるだろ
360白ロムさん:2007/11/25(日) 14:24:57 ID:D0W4S9vd0
エイデンで見ましたが、機種変更だと6万6千円ちょっと超えていました
頭金が1万6千円程度です
361白ロムさん:2007/11/25(日) 14:28:10 ID:hl2XZhTJO
>>269 俺が予約した量販店ではそのやり方が可能って言ってたぞぉ

だから俺は24回払いにするよ
362白ロムさん:2007/11/25(日) 14:28:13 ID:wvxM+YXs0
宮崎のDS
機種変 冬割適用で50400円
1年未満での機種変は上記+13000円(15000円だったかも)
363白ロムさん:2007/11/25(日) 14:28:38 ID:89H0Aa4lO
ベーシックの二年縛りは1日に契約、機種変しない限り
25ヵ月縛られる{解除料も630×(25−使用期間)}だから注意な。
それに強制キャッシュ払いだ。
364白ロムさん:2007/11/25(日) 14:28:54 ID:5ugt1Lv90
近所に淀しかない・・・
一括で払うから\3,150カンベンしてくれ
365白ロムさん:2007/11/25(日) 14:32:16 ID:geprVl170
淀で予約してるんだけど、>>12によると、
パケホ、iチャネルは加入済み、
DCMXはドコモカードで支払いしてるため加入できないっていわれて、
OPパック、ゆうゆう、ケータイ補償の3つのみで+1500円なんだけど、
この中で即解しても日割りなのってOPパックのみなのかな。
iチャネルは一回解約してから入ろうと思ったけど、日割りじゃないみたいだし。
366白ロムさん:2007/11/25(日) 14:32:22 ID:89H0Aa4lO
>>361
機種変する場合に限り、な。
バリュー12か24ヵ月選択なら少なくとも25200円払い、バリュー一括なら恐ろしいことに・・・
367白ロムさん:2007/11/25(日) 14:32:54 ID:ekt3ciGN0
ところで新規やMNPで買った場合はいくらかな?
12ヶ月未満と同じ扱いか・・・
368白ロムさん:2007/11/25(日) 14:33:45 ID:geprVl170
>>367
未満と同じではないはず。
369白ロムさん:2007/11/25(日) 14:35:16 ID:P9UjsL6i0
ケーズ電機
24回払い、機種変(一年以上)で頭金0円の予定って言われた。
予約特典はACアダプタ
370白ロムさん:2007/11/25(日) 14:36:55 ID:+5iFwx8B0
予約って、明日になってら出来ないよな?
もちろん。
371白ロムさん:2007/11/25(日) 14:37:12 ID:geprVl170
>>358
これ、買ってもバリューは入れないよね?
372白ロムさん:2007/11/25(日) 14:37:16 ID:B3P1+E6bO
近所のDSで冬割ありで50,400円(税込)だった。
もうここでクレカ一括で買う。
373白ロムさん:2007/11/25(日) 14:37:49 ID:geprVl170
>>370
入荷待ちの予約はできるんじゃない?
374白ロムさん:2007/11/25(日) 14:40:25 ID:+5iFwx8B0
>>373
あーその手があったか
誰か吉祥寺のDSの情報しらないか?
375白ロムさん:2007/11/25(日) 14:46:05 ID:4Tfu2gJrO
家電量販店E@東海
頭金 0
端末 50400(一年超)

DS@東海
頭金 2000(マイショップ登録で 0)
端末 50400(一年超)

マイショップ当てにしてたのに(´・ω・)
一年超が全て一律で(´・ω・)
376白ロムさん:2007/11/25(日) 14:47:01 ID:geprVl170
今公式みたら、ケータイ補償って明日から315円になるのか、知らなかった。
しかも3ヶ月間無料なら、全然おKじゃんね。

ゆうゆうコール加入するときって、指定する電話番号とか聞かれるの?めんどくさいな。
377白ロムさん:2007/11/25(日) 14:48:33 ID:Iz0No5MTO
割賦始まるおかげでみんな数学勉強してるみたいだな
378白ロムさん:2007/11/25(日) 14:49:13 ID:U5fqoYu50
ゆうゆうコール加入する時はとりあえず一つだけその場で登録すればいい
あとは自分でeサイトで出来る
379白ロムさん:2007/11/25(日) 14:50:12 ID:5ugt1Lv90
有楽町ビック、ドコモの中村氏呼んで905セレモニー。
ウザス。
380白ロムさん:2007/11/25(日) 14:50:27 ID:geprVl170
>>378
そうなのか、ありがとう
381白ロムさん:2007/11/25(日) 14:50:46 ID:q+bj33xQ0
今までDSで買ってたけど
ここまで高いと量販店にしようかね
ポイントつくし
382白ロムさん:2007/11/25(日) 14:54:26 ID:nVsc1DajO
近所のDS行ってSH予約してきた。
明日発売なのに価格は未定とのこと。
6〜7万って言われた
びっくりだね
383白ロムさん:2007/11/25(日) 14:55:02 ID:Bo6xrEHCO
>>356
店によって違うけど新規、12ヶ月以上の機種変更+15000円くらいだよ
384白ロムさん:2007/11/25(日) 14:55:18 ID:geprVl170
>>381
私の場合だと淀よりDSのほうが設定金額が安いんだよね…。OPもないし。

淀のポイントって、金額からドコモポイント引いた金額に10%だよね?
まあポイント還元を考えれば淀のほうが2000円くらい安いんだけど、OPはいるのめんどくさいなとか思ってる。
385白ロムさん:2007/11/25(日) 14:56:55 ID:HjWeb0BfO
関西だと三万以内で買える見たいな事言ってたけど?
386白ロムさん:2007/11/25(日) 14:57:10 ID:muSD8X020
>>376
ちょっと待った。淀の加入割引OPは
水没とかもOKな「ケータイ補償 お届けサービス」(月315円)じゃなく
「ケータイあんしんサービス」(月210円)だよ

ただ俺も予約時に淀店員が
「こちらは3ヶ月無料でして・・・」とか言ってたから
ケータイ補償の方と思いラッキーとか思ったんだが
店員の勘違いかな?
387白ロムさん:2007/11/25(日) 14:58:01 ID:DFAgvA010
オプションに入らせるのは、まさにその面倒くささがポイント。
別に機能を使って欲しいわけではなく、解約せずにずるずるお金払ってもらうのが目的。
388白ロムさん:2007/11/25(日) 14:58:08 ID:p4H16hZN0
>>385
そんなことはない
389白ロムさん:2007/11/25(日) 14:59:11 ID:geprVl170
>>386
え、予約票にはケータイ補償って書いてるんだけど…
でも店員の字だからこの店員が勘違いしてる可能性もあるなあ。
あとで電話で聞いてみようかな。
390白ロムさん:2007/11/25(日) 15:00:46 ID:Bo6xrEHCO
ドコモの指示でお届けサービスは必須って言われてるからね

入らずに水濡れとかして逆ギレする雑魚対策らしい
値段が値段だけに今までの比じゃないくらいバカが増えそうだし
391白ロムさん:2007/11/25(日) 15:03:10 ID:muSD8X020
>>389
そうか。俺もケータイ補償のほうが嬉しい。
それとも店舗により違うのかな?ちなみに千葉淀
俺も後で確認する
392白ロムさん:2007/11/25(日) 15:03:55 ID:geprVl170
>>391
うちは横淀。
393白ロムさん:2007/11/25(日) 15:14:37 ID:2/3RpE2fO
冬割適用1年以上使用で頭金ゼロ48000円。おまけとは聞いてないけど多分無い@ダイナマイト四国DS

予想より安かったから思わず安心したが改めて考えるとやっぱ高いな。

394白ロムさん:2007/11/25(日) 15:26:29 ID:DLhaQ/PmO
中国地方のとある県、B電機では元値「61950円」でした。(DSでは今だに発表無し)
元値が是では15750円とか8400円引きと言っても意味が無いですね。
395白ロムさん:2007/11/25(日) 15:26:49 ID:geprVl170
淀橋電話でないし
396白ロムさん:2007/11/25(日) 15:32:01 ID:B5xqHINU0
アキバで買うなら祖父ですか?
397白ロムさん:2007/11/25(日) 15:32:55 ID:Bl8kGXRMO
>>358 白ロムだと思うので12ヶ月未満の人はいいかも?今日予約して来た サミットの中に有るショップ 0円microSD 2GB付 50400円 分割を12ヶ月か24ヶ月か悩み中 OPなし
398白ロムさん:2007/11/25(日) 15:37:40 ID:A8OkBOw00
この全機種同一料金て独禁法にひっかからないの?
399白ロムさん:2007/11/25(日) 15:39:21 ID:muSD8X020
千葉淀確認してみた

・オプションパック
・パケットパックやパケホーダイ
・DCMX mini
・ゆうゆうコール
・iチャネル
・ケータイ安心パック
・ケータイ補償お届けサービス(月315円・バリューなら3ヶ月無料)

7つに条件増えてた・・・orz
「20日の時点だと6つって言われたんですけど?」と聞いたら
「担当が説明不足だったのかもしれません。7つのOP加入が必須です。
53550(税込)からOP一つ新規加入につき-525円と考えるのではなく、
50400円から7つの指定OPに新規加入出来ない場合は+525円ずつと考えて下さい」

ってことは上の7つのOP既に加入済なら
50400円+3675円=54075円
ケータイ補償は入るつもりだったからいーけどさ・・・
400白ロムさん
>>397
場所教えてください!都内で特典付きの店探してるんです。