FOMA N905i Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
11月28日(水)全国一斉発売

ダブル補正でブレない5.2メガカメラ搭載の「ワンセグ」+「ヤマハサウンド」ケータイ

■スペック
カラー::Red、White(※どう見てもシルバー)、Pink、Black
サイズ:H109mm x W49mm x D19.6mm/質量:133g
電池パック容量:770mAh/外部メモリ:microSD(microSDHC非対応)
連続待受時間:600時間(3G・静止時)/連続通話時間220分(3G)
WMA連続再生:55時間/SD-Audio連続再生:85時間
ワンセグ連続視聴時間:200分(ECOモード時:230分)
カメラ:520万画素CMOSカメラ、顔検出AF、6軸手ブレ&被写体ブレのダブル補正
メインディスプレイ:3インチフルワイドVGA(480×854)LTPS_TFT、モバイルシャインビューEX液晶
サブディスプレイ:0.9インチ(64×96)有機EL

■主な特徴や変更点
・メール作成時に編集エリアではなく本文に直接文字を入力できる「インライン入力」が復活
・i-modeサイトを最大5つまで切り替え表示可能なタブブラウザ=「ワンタッチマルチウィンドウ」
(タブ表示はブックマーク以外にも今見てるページのリンク等も新規タブ表示できる)
・PCキーボードような立体感で押しやすい「PCライクキー」
・待受画面からでもメール閲覧中でもすぐにiモード検索が可能な「クイック検索」機能
・メール履歴や撮影画像を時系列で表示できる「ライフヒストリービューア」
・H.264形式、30fpsのVGA動画撮影対応
・タスク切替キーがichキーから独立
・「chキー」はカスタマイズ可能で呼び出す機能を自分で設定できる
(ich、カメラ、スケジュール、Music Player、Music&Videoチャネル、ワンセグの中から)
・待受画面だけではなく、メール画面、ブラウザ画面、アイコン表示も全てVGA表示
・VGA対応の高精細なゴシック体・明朝体の新フォント2種類(NECのFontAvenue)
・マナーボタンがサイドに付いた
・画面下左右のソフトキーが従来の2つから4つに
・従来の「Mogic Engine」から新登場の「Mogic Engine2+」に
・N904iで搭載されたFMトランスミッターは廃止


FOMA N905i | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/n905i/index.html
FOMA N905i | NEC mobile
http://www.n-keitai.com/pickup/n905i/index.html
HSDPA、GSM、ワンセグ、フルワイドVGA、GPS対応:
5.2Mカメラ+“ダブル”ブレ補正機能搭載のフルスペックモデル――「N905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/01/news068.html
写真で解説する「N905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news017.html
写真で解説する「N905i」(ソフトウェア編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/05/news089.html
5.2メガカメラ搭載のNEC初のワンセグケータイ「N905i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37003.html

前スレ
FOMA N905i Part13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1195725911/
2白ロムさん:2007/11/24(土) 07:43:00 ID:Vig9jTWF0
3白ロムさん:2007/11/24(土) 07:43:31 ID:Vig9jTWF0
Q.FMトランスミッタはありますか?
A.ありません。N905iμにもありません。N904iをどうぞ。

Q.ニューロポインターはありますか?
A.あります。N905iμにはありません。

Q.おサイフケータイ対応してますか?
A.YES

Q.GPSはありますか?
A.あります。N904iにもあります。

Q.ハイスピード(HSDPA)対応ですか?
A.対応です。N904iも対応です。

Q.ワンセグは…
A.あります。N905iμにはありません。

Q.どの色(ry
A.お好きな色をどうぞ。

Q.メールのインライン入力は対応してますか?
A.対応してます。

Q.不在着信をランプの点滅でお知らせし続ける機能はありますか?
A.あります。

Q.iモード時のフォント綺麗になった?
A.綺麗になった。

Q.ニューロいらね やっぱいる
A.私も同感です 予約しましょう。

Q.サイドボタンでマナーモードに設定する機能はありますか?
A.あります。

Q.iアプリとiモードの同時起動はできますか?
A.できます。

Q.FM音源はありますか?
A.ありません。N905iμにもありません。N904iをどうぞ。

Q.海中電灯機能はありますか?
A.あります。
4白ロムさん:2007/11/24(土) 07:48:42 ID:aTaML4qfO
今日予約しに行くお
5白ロムさん:2007/11/24(土) 07:57:13 ID:sMVCeeZpO

N904と比べて画質はどうなっますか?

それと ワンセグは他社と比べてかなり落ちてますか?
6白ロムさん:2007/11/24(土) 08:04:19 ID:rco9Yx19O
画質は期待にしないほうがいいよ
7白ロムさん:2007/11/24(土) 08:16:05 ID:8M4sB/u+0
液晶の画質には最初から期待していません。
聞きたいのはカメラの画質がどうなのかです。
8白ロムさん:2007/11/24(土) 08:18:42 ID:2ZNVXLPu0
撮った画像を見る限りカメラもイマイチ
9白ロムさん:2007/11/24(土) 19:04:10 ID:BsWwBqJ90
>>1
乙乙
10白ロムさん:2007/11/24(土) 19:46:26 ID:J+JPUrvKQ
>>1
11白ロムさん:2007/11/24(土) 19:46:50 ID:B+B8rmwU0
立川のDSで温モック触ってきた。
さすがに俺のN900iよりはましだけど、905ももっさり感あるな。
とにかくディズニーのフラッシュが邪魔だったよ。
あんなもんいらんから、サクサクにしてくれって感じ。
ワンセグは店内だと入らなかったな。
他の機種で店員と客がいちいち外に出てワンセグの感度を確認してたw
まだ周辺のDSと入荷数調整していて、
入荷台数も確定してないって言い張ってたけど、
ほんとかね〜。
12白ロムさん:2007/11/24(土) 20:03:24 ID:2PdFK6xy0
前スレよりフライングゲッター現る


939 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 18:13:29 ID:NPhY310iO
買ってきた。 
バリューの一括で5万。

他のメーカーのも入荷していたみたいで、店長の知り合いが何人か来てたな。

追加の電池パックを頼んだら流石に『発注は発売日以降にしてくれ』と言われたけど。

デフォルトのパンダセッティング、可愛くないなぁ。

972 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 19:46:52 ID:NPhY310iO
>>949

アップしてやるからアップローダ教えろ。

今、居酒屋に居るが箱と説明書と本体、好きな並べ方で撮影してやるよ。

説明書のページ指定でも構わんゼ、現物が在るんだから。
あ、なんならN905iのメール作成画面に、オマエの名前を入力してやろうか?

980 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 20:00:43 ID:NPhY310iO
http://imepita.jp/20071124/719810

これで良いのかな?
13白ロムさん:2007/11/24(土) 20:07:35 ID:0hfC25YgO
>>3の懐中の漢字が間違ってるのはわざと?
14白ロムさん:2007/11/24(土) 20:08:44 ID:2PdFK6xy0
>>12続き

前スレよりフライングゲッター

994 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 20:08:12 ID:NPhY310iO
http://imepita.jp/20071124/723440

もっさりの様な気がするが、まだよく分からない。

濁点がまた*に戻ったのね。
やっと#に慣れたのに。
(昔は*だったよね)
15白ロムさん:2007/11/24(土) 20:11:24 ID:slJ16Aor0
新機おめw
16白ロムさん:2007/11/24(土) 20:12:29 ID:d+UZzh4RO
発売前に14スレってどうなの?
904の時は発売前に何スレくらいいった?
17白ロムさん:2007/11/24(土) 20:14:46 ID:frDwe+si0
>>13
前スレから。
素で打ち間違えたのが、直されてないだけ。


しかし、発売日前に売る店側を疑う。
こんなでかい掲示板で晒されて、内部で発覚された暁には大問題になるんじゃ…
18白ロムさん:2007/11/24(土) 20:16:37 ID:AdNVqS+f0
さすがにN902iよりは画質はきれいだろ?
19白ロムさん:2007/11/24(土) 20:16:40 ID:bDgzdDau0
N905iで撮った写真うp希望〜
20白ロムさん:2007/11/24(土) 20:17:06 ID:d+UZzh4RO
>>17
うちの店は在庫すら入荷してないけどなぁ。
そんな店があるのか?
それとも上層部??
21白ロムさん:2007/11/24(土) 20:18:01 ID:frDwe+si0
>>19
俺も。見てみたい。
22白ロムさん:2007/11/24(土) 20:19:24 ID:NPhY310iO
ごめんね、撮影はN903iなのよ。
んじゃ、N905iでN903iを撮影してみるか。
23白ロムさん:2007/11/24(土) 20:19:50 ID:RKpET7hP0
写真!写真!

もちろん解像度最大でね。出来れば複数のシチュエーションで。
24白ロムさん:2007/11/24(土) 20:20:10 ID:0hfC25YgO
>>17
把握。

今夜は祭のヨカン
25白ロムさん:2007/11/24(土) 20:21:20 ID:4EcnbG3yO
N905で2ちゃんねる書き込んだらどうなるんかねぇ?
なんかちょっと楽しみ
26白ロムさん:2007/11/24(土) 20:21:31 ID:F3QC07aZ0
とりあえずNECとDocomoに質問メール送ってみるか
発売前に売られてるって
27白ロムさん:2007/11/24(土) 20:21:53 ID:frDwe+si0
>>22
風景(遠景)と、近景を頼みたい。

急がせてスマン。
28白ロムさん:2007/11/24(土) 20:23:47 ID:pzMRuOc00
>>22
同じN903i使いとしては使用レポに期待せざるを得ない。
29白ロムさん:2007/11/24(土) 20:25:52 ID:d+UZzh4RO
>>26
何者なんでしょうね?
私はただのDS社員ですがそんな事出来ません。
写真の携帯が置いてあるテーブルはかなり家庭的な感じですよね。
本当に使ってるみたいですが方法を知りたいです
30白ロムさん:2007/11/24(土) 20:26:18 ID:RKpET7hP0
>>25
さすがに・・・何ら変わりないと思うが?
31白ロムさん:2007/11/24(土) 20:26:34 ID:frDwe+si0
本日の神:ID:NPhY310iO

905iスレにいる全2cherの期待がかかっている!!
32白ロムさん:2007/11/24(土) 20:28:09 ID:2PdFK6xy0
>>29
家庭的なテーブルっていうか、
居酒屋にいるって言ってたでしょうに・・・
33白ロムさん:2007/11/24(土) 20:30:12 ID:DgrBcH0N0
フライングゲットか!!
やるなー
34白ロムさん:2007/11/24(土) 20:31:11 ID:tD45aZS80
お祭りと聞いて、やってきますた!
35白ロムさん:2007/11/24(土) 20:31:56 ID:d+UZzh4RO
>>32
すいません。。。
確かに居酒屋ですね。

私らショップはだいたい発売当日はもちろんお客さま優先だから在庫の関係上スタッフは購入不可。
全く売れなければ購入可能だけど今回は売れそうですから当日はあきらめてるので羨ましい限りです
36白ロムさん:2007/11/24(土) 20:32:57 ID:4EcnbG3yO
>>30
いや俺は未だN900組だからねぇ〜
N900だと書き込んだ後iモナ終了状態になるから
37白ロムさん:2007/11/24(土) 20:33:12 ID:0wsm0MWf0
お笑い芸人が居ると聞いて飛んできますた
38白ロムさん:2007/11/24(土) 20:33:41 ID:2PdFK6xy0
>>35
DSと書かれてましたが、オフィシャルのドコモショップですか?
単なる街の携帯屋とかでは無く
で、貴方の所は未だ店にすら入荷してらっしゃらないと
39白ロムさん:2007/11/24(土) 20:34:52 ID:2PdFK6xy0
>>36
>N900だと書き込んだ後iモナ終了状態になるから

その件は、N903以降で終了せずに書き込めるようになりました
40白ロムさん:2007/11/24(土) 20:35:01 ID:NPhY310iO
http://imepita.jp/20071124/737160
640x480で撮ってしまった、スマソ。

酒がかなり入ってきたので、この辺で。


前スレで釣りとか言ってたヒト、何でも疑うのは良くないよ。
あとねー、自分が手に入れられないからって、DoCoMoだのNECにだの問い合わせるってのもバカっぽいよ。
41白ロムさん:2007/11/24(土) 20:36:49 ID:2PdFK6xy0
>>40
Exif情報は間違いなくN905i
42白ロムさん:2007/11/24(土) 20:37:25 ID:slJ16Aor0
ピントが酔っ払ってるよ
43白ロムさん:2007/11/24(土) 20:37:49 ID:d+UZzh4RO
>>38
ドコモショップです。
店によると思いますが、うちはだいたい前日か前々日に入荷します。
お客さまには「隠してるのか?」と言われますが我々も早く見たいけど見れません。
44白ロムさん:2007/11/24(土) 20:38:08 ID:BQazNBCx0
>>40
なにビビッてんのw
てことはおまえも関係者か?
45白ロムさん:2007/11/24(土) 20:39:16 ID:Fpc1WwuJO
この距離は接写モードにしないと無理
46白ロムさん:2007/11/24(土) 20:39:28 ID:mLFQGQPqO
見てキタけど性能以外は最低だね。
47白ロムさん:2007/11/24(土) 20:40:14 ID:4EcnbG3yO
N叩きしてる奴うざいんだが
48白ロムさん:2007/11/24(土) 20:40:55 ID:IbaeXYwT0
>>44
何でそんなに噛みつくの?
49白ロムさん:2007/11/24(土) 20:41:08 ID:AdNVqS+f0
>>40
こういう馬鹿はほっときましょう。
50白ロムさん:2007/11/24(土) 20:41:31 ID:iw7WYecaO
>>40
時間に余裕ができたらメモリーカード周りの報告頼む
microSD内のマイピクチャのサムネイルの数とか
51白ロムさん:2007/11/24(土) 20:41:40 ID:slJ16Aor0
>>47
総合でNがかなり集中砲火されてるし
52白ロムさん:2007/11/24(土) 20:42:38 ID:mLFQGQPqO
致命的なのがイヤホン差して使う時に隣の穴に埃が入る!
53白ロムさん:2007/11/24(土) 20:43:35 ID:TN/j6qdCO
N最高!905シリーズで1番高性能!N最高!905シリーズで1番のデザイン!N最高!905シリーズで1番のグリップ感!N最高!
54白ロムさん:2007/11/24(土) 20:44:17 ID:4EcnbG3yO
>>51
Nが一番売れそうだから社員が必死なんじゃね?w
55白ロムさん:2007/11/24(土) 20:45:20 ID:bVQpkRf50
>>40
お〜ぃ、どこの地域かだけでもいいから教えてくれ。
56白ロムさん:2007/11/24(土) 20:45:23 ID:2PdFK6xy0
>>43
なるほど、普通だと26日か27日入荷なんですね
確かに客からすると既に店の裏に隠してるんだろうとか思ってしまいますわ

先程ご質問されてたN904iスレは発売日の5/25の朝9時頃に
ちょうどパート12スレ目が埋まった形でした

今回は個別機種スレよりも総合スレの伸びが凄いですな
904総合スレは発売から半年経った今ですらパート14なのに
905総合スレは発売前の今でもうパート53

早くから全部入りとアナウンスされてましたし、期待が大きいんだと思います
57白ロムさん:2007/11/24(土) 20:45:57 ID:mLFQGQPqO
使いにくそう。
58白ロムさん:2007/11/24(土) 20:48:00 ID:slJ16Aor0
>>54

欠点になりえる所はもっさりくらいしかないのにな
デザインは人それぞれで最高にも最低にもなるけど
俺は最高だと感じる
59白ロムさん:2007/11/24(土) 20:50:10 ID:aTaML4qfO
SH903iからこれに移るYO
ニューロ、ハイスピが楽しみで仕方ない
60白ロムさん:2007/11/24(土) 20:50:45 ID:mLFQGQPqO
902IXのキー隙間から漏れる光りが目障りだ!ってしつこく逝ったのに、また隙間から漏れる!
61白ロムさん:2007/11/24(土) 20:50:47 ID:DFTcl9q/0
>>52
本当にアレはどうにかならんかったのかと
切って別々にカバーを外せるようにとか出来ないのかな
62白ロムさん:2007/11/24(土) 20:50:49 ID:4EcnbG3yO
俺も最高だと思うぞ
色は個人的にはシルバーホワイトだな
63白ロムさん:2007/11/24(土) 20:52:46 ID:9xCRKMksO
これは・・・
週明けドコモとNECにタレコミだな
64白ロムさん:2007/11/24(土) 20:52:59 ID:DgrBcH0N0
水曜に買うべきか・・・
ここの反応見て木曜に買うべきか・・・
65白ロムさん:2007/11/24(土) 20:53:20 ID:sCqKqYHt0
>>64
オレが人柱になってやんよ。
66白ロムさん:2007/11/24(土) 20:53:24 ID:NPhY310iO
>>50
既に飲み過ぎてるので、明日以降にでも。
携帯を捨てて帰らない様にします。


>>55
DoCoMo中央(だっけ?)
首都圏ね。
67白ロムさん:2007/11/24(土) 20:53:51 ID:+P3QGPB40
このNがサクサクだったら神だったね〜おしかったね!!ワラ
だから俺はサクサクFにするよ!!
68白ロムさん:2007/11/24(土) 20:53:51 ID:WW8AgdKzO
N厨の自分はマルチタスク、ニューロポインタ、T9、デスクトップアイコン、おまかせデコメ神すぎて、N905iしか眼中にない
69白ロムさん:2007/11/24(土) 20:55:00 ID:mLFQGQPqO
904と対照的に不恰好!
70白ロムさん:2007/11/24(土) 20:55:31 ID:kNP+v3DI0
いや904のほうが不恰好だと思うけどw
71白ロムさん:2007/11/24(土) 20:57:31 ID:mLFQGQPqO
高性能が目的だから仕方なく買うよ
72白ロムさん:2007/11/24(土) 20:58:21 ID:jMxcEExlO
なぁ、勘違いかもしれんが明朝体の写真、以前だれかアップしてなかったか?
73白ロムさん:2007/11/24(土) 20:59:36 ID:mLFQGQPqO
904はズボンのポケットに最高だろ。
74白ロムさん:2007/11/24(土) 20:59:45 ID:+P3QGPB40
でも、もっさりだったらむかつくだろ?
俺もNにしようと思ってたけど、もっさりすぎて、一気に冷めたねw
もうFにするよFは電池もちが悪いのがたまにきずだね〜〜〜〜w
75白ロムさん:2007/11/24(土) 20:59:54 ID:PmY2vemsQ
>>72
さっき、俺が入力を頼んだ文章だからそれはない。
76白ロムさん:2007/11/24(土) 21:01:04 ID:PmY2vemsQ
なんでちょくちょくID変わるんだ、ibisBrowser…
77白ロムさん:2007/11/24(土) 21:01:53 ID:btBDSyfV0
まじでこの機種やばい
905で一番もっさり
しかも904のときはマルチタスクしてても重くなるということなかったが
この機種はマルチタスク増えれば増えるほどメニュー画面など重くなってく
マルチタスクがメニューに表示されたりいい部分もあるんだがなぁ
あとPと比べると液晶の発色がいまいち
つまり俺が言いたいのはテレビ機能要らないならN904買っとけと
78白ロムさん:2007/11/24(土) 21:03:13 ID:9FCLxcByO
T9とニューロでNの黒に決めてますんで
79__GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/11/24(土) 21:03:45 ID:ikk0u2eMO
(*゜ロ゜)余談だ
知人はSoftBank912SH使ってる
俺のN904i30分くらいネットやらした
知人『Nって操作しやすくネット快適!液晶の発色に驚いた』と豪語してた
SHはレスポンス、人間肌の発色悪いと締めくくった
80白ロムさん:2007/11/24(土) 21:04:01 ID:mLFQGQPqO
>>76
ジグよりもアイビスが良いのか?
81白ロムさん:2007/11/24(土) 21:04:06 ID:YC7zCRiR0
まだ発売されてないのにネガキャンしてる奴がいるな
82白ロムさん:2007/11/24(土) 21:05:20 ID:kNP+v3DI0
発売日に出る携帯としばらく待ってから買う携帯だと
少しはもっさり感が改善されてるもんかなぁ?
83白ロムさん:2007/11/24(土) 21:05:41 ID:PmY2vemsQ
>>80
慣れのせいもある。
jigも1回だけ月契約をしたが、使いにくくてすぐに辞めた。
84SLID ◆D902iS/4uY :2007/11/24(土) 21:05:51 ID:rTk6qWs3O
フライングゲッターにこれをやってほしかった…。

http://mpw.jp/speedtest/
85白ロムさん:2007/11/24(土) 21:06:09 ID:AdNVqS+f0
>>77
アンチ消えろ
86白ロムさん:2007/11/24(土) 21:07:39 ID:jMxcEExlO
>>75そうか、すまん
前に見たのも涼宮〜だった気がしてたから妄想したのかも
87白ロムさん:2007/11/24(土) 21:07:53 ID:bVQpkRf50
>>66
ありがと〜

>>63
本物のフライングなら、端末のみ先渡しだな。
売り上げ計上と、プラン変更(バリュー)は発売日の朝一。

何せ、バリューは新料金な上に契約受付していないので、システム上
見分けが付けやすい。
なので、即反映は危険が多い。

もっとも、荒神ではバリュー(割賦)投入不可になっているはず。
荒神反映も、11/26の朝早くに早出が出てきてやるんだろうね。
(端末価格は今でも見えるだろうが)

タレ込むならお客様相談室だろうな。
販売部から中央管轄の全代理店へFAXが流れるだけだろうが。
88白ロムさん:2007/11/24(土) 21:08:35 ID:mLFQGQPqO
マルチタスクあんまりつかわね。
89白ロムさん:2007/11/24(土) 21:08:48 ID:VyGVBY5s0
埼玉県内のノジマっていう店にホットモックあったから触ってきた。
iモード→Bookmark開こうとしたらかたまった・・・しかも5回中3回。

ニューロに慣れてないから、ちゃんとボタン押せてなかったのかなぁ。
90白ロムさん:2007/11/24(土) 21:10:13 ID:btBDSyfV0
>>85
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1195727042/448
アンチも糞も事実語ってるだけ
ちなみにN905はN904と違って音楽再生時にマルチタスクでアプリ選べる
iモード時にアプリ選べるのもおそらくNだけ
機能は十分合格というか文句ない
問題はデザインともっさりと充電&イヤホンが同じ底面キャップというとこ
91白ロムさん:2007/11/24(土) 21:11:25 ID:mLFQGQPqO
>>80
なるほど
92白ロムさん:2007/11/24(土) 21:12:09 ID:kNP+v3DI0
>>90
やばいというのはダメという意味のやばいじゃなく
最高という意味のやばいか?
93白ロムさん:2007/11/24(土) 21:12:54 ID:Wn7MsI7+0
まだ、発売されていないのに、もっさり、もっさり、うるせーよ。
サクサクの待受けと、メニューを設定すればOK。
俺はNが好きなんだー。
94白ロムさん:2007/11/24(土) 21:12:55 ID:PmY2vemsQ
>>90
あと、虎ミタ。これがあれば完璧だった。
95白ロムさん:2007/11/24(土) 21:13:38 ID:/ITKRyzw0
>>54
それ、マジレスじゃないよね?
ホットモックさわってないとかならわかるが・・・

>>77
禿同です
96白ロムさん:2007/11/24(土) 21:13:59 ID:btBDSyfV0
>>92
カメラ画質は最高だし機能も文句ない
ただ最後の行に書いた点が致命的すぎる
今回はPを買うべきだな、ニューロ要らないなら
ニューロ&テレビがほしいなら一択だからこれにつっこんで一向に構わない
まぁまじでホットモックに触れてから買ったほうがいい
97白ロムさん:2007/11/24(土) 21:14:28 ID:/hRT2sdRO
フライングくんに製番うっぷしてもらおう。
98白ロムさん:2007/11/24(土) 21:14:36 ID:tkb9VOY2O
文字入力がモッサリなのか気になる。どうなの?
99白ロムさん:2007/11/24(土) 21:15:14 ID:PmY2vemsQ
>>93
若干1名には、既に販売されてるがな。
100白ロムさん:2007/11/24(土) 21:16:41 ID:SZKvLFUp0
あれ発売
101綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/11/24(土) 21:16:46 ID:ikk0u2eMO
(*゜ロ゜)俺のロードマップだ N905i買い、来年SH905iTV買う
春にN906iターボ7.2Mbps買う
完璧なアタッカー機種に鉄壁ディフェンス誇る
102白ロムさん:2007/11/24(土) 21:17:25 ID:mLFQGQPqO
はっきり!性能以外は最低!
103白ロムさん:2007/11/24(土) 21:18:07 ID:btBDSyfV0
>>94
トランスミッターはN904で使ってるっちゃ使ってるが
要らないといえば要らないんだよな
むしろiモード5つ起動とか良くなった機能のほうが魅力的
全体としてはもっさりさえ考えなければN905は相当いい出来

>>93
待ち受けをjpgにしてメニューもシンプルにしたが重いぞ
ホットモックで↑を試してから買ってくれ
104白ロムさん:2007/11/24(土) 21:18:07 ID:slJ16Aor0
SH904よりはもっさりじゃないだろうに
105白ロムさん:2007/11/24(土) 21:18:19 ID:FdK67Tyo0
本スレでずっとNのネガキャンしてる奴が1人いるけどああいうのを妊娠のを妊娠って言うの?
106白ロムさん:2007/11/24(土) 21:19:39 ID:aRzrbApO0
BG録画は出来る?
107白ロムさん:2007/11/24(土) 21:21:03 ID:ZhUeTIXs0
今日名古屋にある家電量販店で値段を見たら、58800円割引8400円で
50400円 バリュープラン 12ヶ月で4200円 24ヶ月で2100でした。
108白ロムさん:2007/11/24(土) 21:21:28 ID:F3QC07aZ0
>>106
タイムシフト再生なら可能
109白ロムさん:2007/11/24(土) 21:22:18 ID:0juOn6j3O
充電カバー改善されてる?
110白ロムさん:2007/11/24(土) 21:22:23 ID:btBDSyfV0
>>107
君はROMってたほうがいい
もしくはドコモの今回の分割の仕組みを理解できるまで書き込まないとか
111白ロムさん:2007/11/24(土) 21:23:28 ID:btBDSyfV0
>>109
底面全体が黒いカバーになってて開けると左に充電、右にイヤホン
普段音楽聞く俺はこの仕様でアウトだったわけだ
両方底面でいいからせめて分割して開けるようにしろよ>N
112白ロムさん:2007/11/24(土) 21:24:16 ID:TrpbmYF60
Nはデザインがなぁぁ
113白ロムさん:2007/11/24(土) 21:24:48 ID:mLFQGQPqO
いつでもポケットから出してTV
114白ロムさん:2007/11/24(土) 21:24:55 ID:sCqKqYHt0
>>98
http://jp.youtube.com/watch?v=D6kVMb7A9Mg&feature=related
わかりづらいけど、過去に動画がうpされてる。
115白ロムさん:2007/11/24(土) 21:25:11 ID:1RvTebMD0
http://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1

普通に905計測済みでワロタ
116白ロムさん:2007/11/24(土) 21:25:53 ID:+L0u6Xb10
TVCMまだないのかな?
PのCMは流れてる
117白ロムさん:2007/11/24(土) 21:26:05 ID:pzMRuOc00
>>96
なんか総合スレとか見てるとこういう中性的な意見を言える人が神に見えてくるよ。

なんだかんだニューロは便利だからN選んじゃうんだよな。
もっさりはまぁ、本当にもっさりだとしても今までの経験から使ってれば慣れるもんだ。
901iSの目覚ましレベルの罠があったら死ねるが。
118白ロムさん:2007/11/24(土) 21:26:25 ID:PmY2vemsQ
>>103
コンポに飛ばして聞いたりしてたから、少し残念。
でも、イヤホンで聞いても神音質だから、とりあえずはなくてもおkってとこかな。
どっちかというと、あってほしかった。
119白ロムさん:2007/11/24(土) 21:27:05 ID:K3gb34iA0
>>40
カメラがこの程度の画質だとブログに使う写真には使えないな
Nに決めてたけどまた悩み地獄だぁ〜
120白ロムさん:2007/11/24(土) 21:28:03 ID:2ZNVXLPu0 BE:1042908285-2BP(7172)
だからカメラはうんこだっつったろ
121白ロムさん:2007/11/24(土) 21:28:04 ID:kNP+v3DI0
当然発売日に出た携帯はいくつかは不具合出るよなぁ・・・?
N900がそうだったし
122白ロムさん:2007/11/24(土) 21:30:17 ID:8jlVoLQLO
やっとホットモックを触ってきた。場所は八重洲DS。
もっさり情報が多かったからビクビクしながら触ったけど、
結論を言えば、全然問題なし。

自分の使用遍歴は以下のとおり。

N900is→N902i→D902is→N903i(現在)

こんな俺の全体的な感想は、サクサクではないが、もっさりでもない。
どちらか選べと言われれば、サクサクと言うかな。
N903iよりは若干遅かったけど、N900isやD902isよりはよっぽど速い。
レスポンスに注目して触ってても現状と比べて不満はなかったから、
その場で嫁の分も合わせて2台予約。八重洲DSでは入荷数が
分かってる(実はもう入荷してる?)みたいで、
その色だったらまだ大丈夫ですって紙を見て数を確認してた。

他の機種も触ったが、やっぱりSHの液晶が圧倒的にきれいだった。
何でこんなに差が出るんだろうね。

触った905iでサクサク度合いはDとFが一番かな。
SOがダントツでもっさり。今回の905Iシリーズでは全体的に
サクサクになってる中で、正直、SOだけは何これ?という印象。
SHよりはNのほうが全体的にレスポンスや画面の切り替わりが早かったかな。
まぁこれも人によって評価が分かれそうなくらいどんぐりだったけど。
Pはメンテ中?で置いてなかった。

ちなみに、Nのレスポンス確認の環境は、メニューは9つの
タイル状のアイコンメニュー、待受けはディズニーの
ぐりぐり動くやつだった。たぶん、あれはFlashだろう。

メールに関して、俺はT9しか使わない派だが、

 ・よほど速く両手で連打しない限り入力漏れはない
 ・予測変換が賢くなっている
 ・候補表示が5行に増えている
 ・キーがかなり押しやすくなっている
 ・ソフトキーが4つになっている

こともあって、トータルの入力スピードはかなり上がると感じたな。
あと嬉しかったのが、モックでは固かったボタンとニューロが
ホットモックではやわらかくなってて押しやすくなってたこと。
これがでかかった。

長々とスマン。
123白ロムさん:2007/11/24(土) 21:32:01 ID:slJ16Aor0
>>122
ありがとう。
124白ロムさん:2007/11/24(土) 21:32:48 ID:btBDSyfV0
>>117
まじでマルチタスクをニューロで選択できるのは神だと思う
あとは壁紙とかメニューをもっと突き詰めればもう少しは軽くなるかもしれん
俺はデザインで脱落するがね

>>118
今回は音質は904とまったく変わりないらしい
同時にアプリが使えるってとこか利点は
音楽とiモとアプリが同時に使えるのはNだけだし他の選択肢はないな
ちなみに音楽聞いてるときに音が流れるアプリを使うと音楽一時停止する
音が流れないもののみ平行作業可能
FMTはあれば便利だからあったほうがいいが、あまり使う人いないだろうしな
125白ロムさん:2007/11/24(土) 21:33:53 ID:B+B8rmwU0
N900i使ってる奴ならN905iは十分使えるものだと思う。
ホットモック触ってそう感じた。
ニューロも好きだ。N906iはニューロ無しという噂もある。
だから俺はN905i赤を買う。
N900iがカメラも壊れて逝かれかかってるしな。
126白ロムさん:2007/11/24(土) 21:35:38 ID:DFTcl9q/0
>>111
携帯ゲーム機のように個別の端子カバーがあればいいのにな
127白ロムさん:2007/11/24(土) 21:36:16 ID:SBO6/zXNO
なんだ、やっぱりNがSHより遅いってのは間違いだったんか
128白ロムさん:2007/11/24(土) 21:36:36 ID:kNP+v3DI0
>>125
俺は昨日ついにバイブレーションが壊れました・・・
よく4年ももったよなぁ・・・俺も携帯も(;´д`)
129白ロムさん:2007/11/24(土) 21:37:28 ID:v3HHHROTO
>>1155位か・・・
なかなかだな
130白ロムさん:2007/11/24(土) 21:40:15 ID:0hfC25YgO
>>129
なんか凄いIDだね
131白ロムさん:2007/11/24(土) 21:40:29 ID:OvKKwK2M0
>>122
d
132白ロムさん:2007/11/24(土) 21:40:29 ID:PmY2vemsQ
というか、うpしてもらった画像の「涼宮〜の文章に吹いたw」って反応ないなぁ。

ウケ狙いのつもりであの文章を頼んだんだけど…orz
133白ロムさん:2007/11/24(土) 21:41:58 ID:btBDSyfV0
ちなみにiモードフォントは変更できるのかもしれんけど
他機種と比べるとやや汚かった
N904と比べればきれいだけどね
134SLID ◆D902iS/4uY :2007/11/24(土) 21:42:51 ID:rTk6qWs3O
涼宮〜の文章に吹いたw
135綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/11/24(土) 21:43:18 ID:ikk0u2eMO
(*゜ロ゜)やっぱり高速通信はNECだな
ランキングでもN905iとN904i1、2フィニッシュ
鬼才デンテ端末は好きだ
136白ロムさん:2007/11/24(土) 21:44:39 ID:btBDSyfV0
>>122
>触った905iでサクサク度合いはDとFが一番かな。
>SOがダントツでもっさり。

これだけはない
SOもそれなりにモッサリ気味だとは思うがNには負ける
どちらもシンプルなメニューなどに変えてみたがやっぱりNの負け

まぁあとはお前らの目で確認してくれ
137白ロムさん:2007/11/24(土) 21:45:12 ID:PmY2vemsQ
>>134
お世辞でも嬉しいよ、ありがとう。
138白ロムさん:2007/11/24(土) 21:45:59 ID:ER3phRs10
>>82
今SO903iだけど、ソフトウェアのアップデートがあったときメニューが若干軽くなった
・・気がしたw

>>81
まぁホットモックはもう方々で出てるしな。実際触った上での率直な感想もあると思うが
自分も今日触ってきたけど、キーでメニュー選択するときの引っかかりは確かに他905より顕著
でもニューロで選択なりアイコンからショートカットなりで回避すればいいんじゃないの?
ニューロとデスクトップアイコンとメールのインラインとT9は秀逸。それだけでこれを選ぶ人がいるのも納得した
カメラ画質は携帯の画面で確認したらまずまずに見えたけど
PCでみるとイマイチなのかも。前スレにあがってたここのレポみるとはっきりいって駄目だけどw
http://www.doplaza.jp/nseries/n905i/index4.html
PCライクキーは見た目の期待ほどのクリック感がない。ちとがっかり
ホールド感は頗るよかった。見た目ゴツさは持ったときには全然感じない
色は黒にしようと思ってたが実際はピンクが一番いい感じだった・・でもピンクか・・
結局、白予約した

あれ?けなしてるのかほめてるのかわかんなくなったw
139白ロムさん:2007/11/24(土) 21:48:17 ID:kNP+v3DI0
色は白っていうかシルバーに近い色じゃないか?
140白ロムさん:2007/11/24(土) 21:48:31 ID:XQ6DHTdD0
>>90
> ちなみにN905はN904と違って音楽再生時にマルチタスクでアプリ選べる

しかしNはアプリ選択画面になると音楽が一時停止になるというクソ仕様www
SOとPは音楽をバックグラウンド再生しつつアプリで遊べるというのにwww
うはwwwNのマルチタスクださすぎwwwww
141白ロムさん:2007/11/24(土) 21:50:51 ID:btBDSyfV0
>>140
芋とアプリが両立しないのも問題だと思うぞ

ちなみに上のほうでアプリと芋が両立するのはNだけと書いたがそういやP905も両立する
142白ロムさん:2007/11/24(土) 21:50:53 ID:SBO6/zXNO
なんか必死なのが紛れこんでるな
143白ロムさん:2007/11/24(土) 21:51:35 ID:ER3phRs10
>>139
確かに白じゃないねアレは
でも公式にはWhiteだそうで
144白ロムさん:2007/11/24(土) 21:51:59 ID:/UkgCHU10
>>140
羨ましいけど、電池の減りが凄そうだな。。
145白ロムさん:2007/11/24(土) 21:54:38 ID:kNP+v3DI0
905は音楽聴きながらiアプリ起動できるのか!?すげぇなぁ・・・
N900の俺には想像もつかない・・・(;´д`)

>>143
シルバーな感じがいいね
俺はこれを買おう
146白ロムさん:2007/11/24(土) 21:54:53 ID:MJH28gA5O
今更だが、ヤマハサウンドって
なにがどうイイんだ?(´・ω・`)
147白ロムさん:2007/11/24(土) 21:58:13 ID:PmY2vemsQ
赤を予約してから、白がシルバーっぽいことを知った。

事前にそれを知ってて、もしくは名前が「ホワイト」じゃなくて「シルバー」だったら、間違いなくそっちを買ってた…。
148白ロムさん:2007/11/24(土) 22:00:10 ID:mLFQGQPqO
変更白!
149白ロムさん:2007/11/24(土) 22:01:03 ID:XQ6DHTdD0
>>141
> 芋とアプリが両立しないのも問題だと思うぞ
そうやって話をすりかえないのw それがN最高の長所であることは認めるがw

> そういやP905も両立する
いあ、P905は芋とアプリ二重起動できないw

>>145
> 905は音楽聴きながらiアプリ起動できるのか!?すげぇなぁ・・・
N905はできない。SO905とP905はできる。
150白ロムさん:2007/11/24(土) 22:01:31 ID:PmY2vemsQ
ヤマハサウンドだと、イヤホンで曲を聞くときには重低音が凄すぎて感動する。
151白ロムさん:2007/11/24(土) 22:03:04 ID:YVvHMmBw0
な、なあに モッサリなんてA5301Tで鍛えられた頃に比べたら こ、これくらいは


152白ロムさん:2007/11/24(土) 22:05:56 ID:LSdqLB7H0
昔のボディは塗装しやすくて良かったなあ
153白ロムさん:2007/11/24(土) 22:06:18 ID:MJH28gA5O
>>150
なる〜 d
154白ロムさん:2007/11/24(土) 22:09:22 ID:btBDSyfV0
>>149
>そうやって話をすりかえないのw それがN最高の長所であることは認めるがw
別にすりかえようとしてるつもりはないがな
現状はSO買うつもりだし、一番のポイントは音楽再生だし

>いあ、P905は芋とアプリ二重起動できないw
そうだったか?
さっきやったときはできたと思ったんだが俺の勘違いか
155白ロムさん:2007/11/24(土) 22:09:37 ID:PmY2vemsQ
ベースの効いた曲とかを聞くと、マジで涙がでてくる。
156白ロムさん:2007/11/24(土) 22:13:19 ID:KYGLeSxuO
>>87

客相に言ったところでFAXで終わりだろうな…
その店の信用によるからどうでもいいが2chに晒すのが腹立たしい。。
IMEIが知りたいな。
157白ロムさん:2007/11/24(土) 22:14:03 ID:uMbm0kWm0
>>146
auのヤマハサウンド搭載機のW51SAの俺から言わせてもらうと

かなり違う
なんというか音がくっきりする 音の広がりはちょっとショボくなるかもしれん
158白ロムさん:2007/11/24(土) 22:14:41 ID:TBPFxprf0
>>151
俺もこれ使ってたけど、この機種は酷かったなぁ。
機能に飛びついて失敗した。
159白ロムさん:2007/11/24(土) 22:15:26 ID:tNkLfbAr0
ヤマハサウンドってどういう仕組みなんだ?
160白ロムさん:2007/11/24(土) 22:19:40 ID:PmY2vemsQ
スピーカーで再生するときも、普通の携帯のスピーカーよりは全然神。

くどいが、イヤホンで聞くととにかく、凄い。
161白ロムさん:2007/11/24(土) 22:19:41 ID:ER3phRs10
そういやヤマハのシーケンサーで低音が好みのあったなぁ
型番忘れたけど
162白ロムさん:2007/11/24(土) 22:20:10 ID:slJ16Aor0
メールはデコメのテンプレ全削除すると速くなる
163白ロムさん:2007/11/24(土) 22:22:34 ID:m9GoTvr80
ふらげしたのって、どうやったんだろう?でも、電源入ってたら、どういう経路で流出したのか型番とかでばれるよな。大丈夫なのだろうか?
164SLID ◆D902iS/4uY :2007/11/24(土) 22:22:56 ID:rTk6qWs3O
165白ロムさん:2007/11/24(土) 22:23:00 ID:tNkLfbAr0
どうでもいいかもしれないけどワンセグもヤマハサウンドなのなw
166白ロムさん:2007/11/24(土) 22:23:54 ID:Fpc1WwuJO
携帯用のヤマハサウンドは低音より高音の消えてしまう部分のほうがよく聞こえるけどなあ。
904の時は各イコライザ設定をマニュアルで調整出来ましたっけ。
167白ロムさん:2007/11/24(土) 22:25:52 ID:LSdqLB7H0
一番必要ないのは、海外対応機能
168白ロムさん:2007/11/24(土) 22:27:05 ID:tNkLfbAr0
>>164
d
169白ロムさん:2007/11/24(土) 22:27:43 ID:kNP+v3DI0
そういやいつからCDの音楽を転送して携帯で聞けるようになったんだ?
170白ロムさん:2007/11/24(土) 22:28:19 ID:d+UZzh4RO
IOコネクタとイヤホン部が同じ所でカバーがひとつなのが気になる。
なぜあんなふうにしたのか理解出来ない。
171白ロムさん:2007/11/24(土) 22:29:08 ID:Y00/dgg5O
>>151
ありがとう思い出した
世界最高のモッサリ携帯を作り続けている京セラのモッサリ自信作
C414Kと比べたらN905といったら…
本当のモッサリとはどれほどの物か思い出したよ、ありがとう
172白ロムさん:2007/11/24(土) 22:31:09 ID:ntkODe8bO
ジグとアイビスの違いと利点教えてください。
どっちにするか迷う…
173白ロムさん:2007/11/24(土) 22:32:21 ID:slJ16Aor0
>>172
スレ違
174白ロムさん:2007/11/24(土) 22:32:34 ID:SBO6/zXNO
京セラもっさり最高傑作は、浜崎あゆみが宣伝してたファンスタイル初代じゃね?
175白ロムさん:2007/11/24(土) 22:34:57 ID:Y00/dgg5O
>>163
俺もフラゲ出来るけどやらないわ(笑)
自分用に用意して店に置いてあるけど、発売日まで持ち帰らない
ショップの人間なら持ち出して自分のカード入れれば普通に使える

だけど製造番号はドコモで管理してるからばれるよ
176白ロムさん:2007/11/24(土) 22:35:30 ID:btBDSyfV0
>>167
俺らと違って金持ってるシャチョさんとか営業部長とかビジネスマンが
アメリカや中国で使えるものほしがってるという現状があるので仕方ない
177白ロムさん:2007/11/24(土) 22:37:54 ID:d+UZzh4RO
>>167
たくさんニーズあります。
いちいちレンタルの説明は面倒なので標準で搭載されてると楽です
178白ロムさん:2007/11/24(土) 22:39:20 ID:XwQGaULAO
カメラが汚いとか言ってるけどそうでもないよ
今日蓮田DSで触ってきたけどPとそんなに変わらん
クリスマスのイルミ撮ってみたが天井のオレンジのライトの色がしっかりオレンジで撮れてたのがP
白っぽくさわやか?に撮れてたのがN
そんな感じ
179白ロムさん:2007/11/24(土) 22:39:31 ID:btBDSyfV0
断言する
>>175-177はショップの中の人
180白ロムさん:2007/11/24(土) 22:39:36 ID:IbaeXYwT0
>>172
お試し版があるから、自分でDLして使って決めれ
181白ロムさん:2007/11/24(土) 22:40:58 ID:WxiwpzCm0
>>167
引き篭もりの君には携帯いらないだろ
182白ロムさん:2007/11/24(土) 22:41:23 ID:btBDSyfV0
>>178
903/904に比べると段違いにいいね
Pは液晶の発色がいいからよく見えるのかもしれない
ちゃんとひとつのPCで撮った画像を比べてみないと最終的な画質はわからんね
なんにせよぱっと見きれいなのはPとかSHとか液晶の色が鮮やかなやつ
183白ロムさん:2007/11/24(土) 22:42:49 ID:YVvHMmBw0
C414Kてそんなに凄かったのか・・?
俺の使ってた5301Tで通常の操作に加えて特にウルトラモッサリで覚えてるのは、動画撮影で128×96Sub-Qcif低画質15秒のムービーを
を撮り終えて保存し終わるまでに30秒待ち。
VGAで撮影した写真をデータフォルダから表示させるのに30秒待ち。
1.5MBいっぱいのデータフォルダのデータを128MBのSDカードに移動するのに3、4分待ち。
これより凄いってのか・・
184白ロムさん:2007/11/24(土) 22:46:16 ID:d+UZzh4RO
>>183
感覚は人によるから実際に自分の目で見るしかないですよ。
“誰かが綺麗、良いって言ってた”で決めるのは後悔します。
Aさんが良いって言ってもBさんは良くないって言うのはよくあります。
185白ロムさん:2007/11/24(土) 22:46:28 ID:UwuAI+QQO
>>178
それはズームしないでの話だよね?
俺も触ったけど、少しのズームでノイズ出たんだけど…
もうちょい大きく撮りたいって時もあるから残念なとこなんだけど。
186白ロムさん:2007/11/24(土) 22:48:40 ID:m+QA7dDP0
デジタルズームだから当然汚くなる
187白ロムさん:2007/11/24(土) 22:49:08 ID:yPf1GQhl0
>>127
間違いじゃないよ。
今日札幌の淀に一時間半全部のホットモックを触ってきた。
全ての機種をシンプルメニューで文字入力を試したけど
やっぱNが一番もっさりしている。
反応が遅いけど激もっさりでもないから、なんとか我慢できる程度かも知れない。
ただしもっさりなのは事実。
ただサクサク機種使ってた人がN905に変えたら不満が出ると思う。
SOもややもっさり気味だったけど、キー入力は追いついてくるしこっちもなんとか我慢できる程度。
2102以来のNのT9をじっくり試してみた。
例えば「明日空いてますか?」を出したいのに「空いてますか」出てこなかったり
使いにくい面も多々あった。
丁寧語だけ使っていても出てこない場面もまだまだある代物だね。
「めっちゃ」とか普通に普段使ってる言葉はなかなか出てこないし、T9は使わなくなってしまうと思った。
188白ロムさん:2007/11/24(土) 22:50:11 ID:btBDSyfV0
>>185
何×何ピクセルで撮影しようとしてどの程度の倍率でノイズが出たと感じたのか書かないと意味ない

保存したものを一枚絵として見たら500万画素だしなかなかだがやっぱり圧縮ノイズだか
レンズの性能が悪いだかで偽色とかその他もろもろ出てはいるわな
189白ロムさん:2007/11/24(土) 22:51:48 ID:XwQGaULAO
>>185

ズームは試してなかった…orz
ちなみにFはいったん通話ボタンでフォーカスあわせないとかなりボケまくってた…
他に方法あるのかもしれなかったけどあれは…
190白ロムさん:2007/11/24(土) 22:52:01 ID:2ZNVXLPu0
だめじゃんN
191白ロムさん:2007/11/24(土) 22:52:18 ID:btBDSyfV0
>>189
同意
今回のNは最もっさり SOはそこまではいかない
Fは微もっさり、これもサクサクってほどじゃない
Dはいいと思う SHも904よりは断然いい
ただこの二つはいままでが悪すぎだったりしたので多少ひいき目かもしれん
つーかT9は慣れ これに慣れると抜けられなくなるから注意しとけ
192白ロムさん:2007/11/24(土) 22:52:58 ID:yPf1GQhl0
SHは文字入力早かったしキビキビしてたけど
十字キーが小さくて使いにくかった。
フォントも液晶も素晴らしかったけど、十字キーの小ささが文字入力を不快にしていた。

あと「1230」と入力して12時30分 12時30分 12月30日 12月30日 と時間・日付に直接変換できるのは
SOだけだった。
文字変換に関してソニエリは一日の長があると思ったよ
193白ロムさん:2007/11/24(土) 22:53:01 ID:btBDSyfV0
×>>189
>>187
194白ロムさん:2007/11/24(土) 22:54:20 ID:LSdqLB7H0
>>176
仕事で行くなら必要だと思うが、
日常を離れに旅行に行って、わざわざ日本に連絡を取る必要を感じない

>>177
それって企業側の怠慢?w

>>181
休日返上・代休無しで働いてる
195白ロムさん:2007/11/24(土) 22:55:25 ID:K3gb34iA0
>>186
当然じゃないだろ
Pはズームしてもめちゃ綺麗だし
たんに技術の問題じゃね?
196白ロムさん:2007/11/24(土) 22:56:15 ID:DFTcl9q/0
>>176-177
友人が留学してた時に「使えねー」って嘆いてた
結局現地でもう1台買う羽目になってたよ
現地の人たちにはカメラやらがついてることを素晴らしい素晴らしいって声かけられたらしいけどw
197白ロムさん:2007/11/24(土) 22:56:31 ID:btBDSyfV0
>>194
そういう人たちにとって必要だと思うんだろ?
お前は月々どれだけ金払ってる?
そういう人たちは毎月二万とか五万とか金払ってくれてる上得意さんなんだぞ

>>192
T9で「あかさわ」と入力すると1230を変換で「12/30」と「12:30」が出る
198白ロムさん:2007/11/24(土) 22:57:50 ID:btBDSyfV0
>>195
>当然じゃないだろ
>Pはズームしてもめちゃ綺麗だし
目の錯覚じゃね? もしくは液晶の発色にごまかされたとか
Pも結局せいぜい二倍程度までしか見れたもんじゃないよ
199白ロムさん:2007/11/24(土) 23:00:00 ID:UwuAI+QQO
185だけど、確かにPは最大ズームでも文字ははっきりしてたんだよね。
NにPのカメラ付けば良いのに…
200白ロムさん:2007/11/24(土) 23:00:13 ID:Fpc1WwuJO
>>194
あんた、旅行先で携帯使わないのかw
201白ロムさん:2007/11/24(土) 23:01:39 ID:m9GoTvr80
>>200
自分から旅行中に電話かけることはしない
202白ロムさん:2007/11/24(土) 23:03:05 ID:btBDSyfV0
>>199
むしろPにNのニューロとタスクと音楽がついたほうがいいな
203白ロムさん:2007/11/24(土) 23:07:15 ID:I6qI1h0VO
P903TVからの買い増しだけど…、モッサリはSH904よりマシ?
あと、液晶の解像感が気になる。N901位まではドットが薄く見えてたから…。
204白ロムさん:2007/11/24(土) 23:09:29 ID:Fpc1WwuJO
>>201
ツアーかなんかで全部誰かにやってもらうわけ?
友達と一緒にいくなら必須だし一人旅なら尚更必要だよ・・・
205白ロムさん:2007/11/24(土) 23:11:46 ID:6YmHYQ/F0
T9でレスポンス良かったけどな
ただ気になったのは新規メール作成にメールボタン3回押す仕様になったのかと思ってたら、
上の方で2回と書いてる人が・・・もしかしてもっさりで3回押してた?
206白ロムさん:2007/11/24(土) 23:13:09 ID:LrogJ+pE0
とにかくに、どんぐらいもっさりなのかが知りたいな
207白ロムさん:2007/11/24(土) 23:17:14 ID:Unp1g30c0
W51CAとこれのカメラはどっちがいいかな?
208白ロムさん:2007/11/24(土) 23:21:14 ID:RKpET7hP0
>>161
低音が好みってことはハードシーケンサーか。
QY-70は忘れるわけ無いか…
209白ロムさん:2007/11/24(土) 23:22:07 ID:RKpET7hP0
>>167
おいおい不必要機能ナンバー1はプッシュトークと決まって居るんだよ
210白ロムさん:2007/11/24(土) 23:23:22 ID:42ZWDgTq0
>>197
1230で一度確定→変換にいって 12/30 12:30だよね。
候補選ぶまでにツーアクション(厳密にもスリークション)

ソニエリだと「1230」でタブ移動(ワンキー)で12月30日 12時30分など選べた。
211白ロムさん:2007/11/24(土) 23:24:14 ID:PmY2vemsQ
プッシュトークを一度でも使ったことのある人、挙手願いたい。
212白ロムさん:2007/11/24(土) 23:24:53 ID:RKpET7hP0
>>211
去年12月の無料キャンペーンの時は色々使ってみてた ノ
213白ロムさん:2007/11/24(土) 23:25:21 ID:dDZDPrmY0
ノシ

一度でも でいいなら、902iのお試し無料期間につかったぜ
214白ロムさん:2007/11/24(土) 23:25:37 ID:Ss9xUWxu0
>>209
禿同w
全機種に専用ボタンまでつける贅沢っぷりwww
215白ロムさん:2007/11/24(土) 23:25:42 ID:lhN7OWww0
>>211
一回使った。友達と、無料期間中に。
それ以来全く使ってないが。
216白ロムさん:2007/11/24(土) 23:27:42 ID:kNP+v3DI0
プッシュトークってなんだ?
217白ロムさん:2007/11/24(土) 23:27:55 ID:6YmHYQ/F0
いらない機能不動のNo1
なんのしがらみで専用ボタンまであるのか聞きたいわ
218白ロムさん:2007/11/24(土) 23:29:24 ID:P9RBfsSa0
俺も無料期間中に1度だけ。
値段とかより、途中で割り込めないのがコミュツールとして成り立ってない。
あのボタンで音声メールになるのなら、多分めちゃ使いそうだが・・・
219白ロムさん:2007/11/24(土) 23:29:26 ID:0Vd5iDyFO
プッシュトークw存在忘れてたww
220白ロムさん:2007/11/24(土) 23:29:47 ID:PmY2vemsQ
感想…いるんだwしかも無料www
(無料期間だけなのは当然か)

俺は一度もないや(笑)
使い心地良い?


近い将来にこの機能廃止になったりして。
221白ロムさん:2007/11/24(土) 23:31:10 ID:tWcZgHXNO
ブッシュトークは1回使ってアホらしくなった。

テレビ電話は仕事帰りに嫁さんにケーキを買う時などに使う事もある。
でも正直無くなっても何とも思わない。

iチャネルは画面をにぎやかにするためだけに加入しているがほとんど役にはたっていない。
222白ロムさん:2007/11/24(土) 23:31:19 ID:m+QA7dDP0
プッシュトークは完全無料化にでもしないと残す意味無いな
初搭載のN902iなんか押したくなくても勝手に当たって押された状態になり迷惑だった
223白ロムさん:2007/11/24(土) 23:31:34 ID:Qm4KE3sdO
>>211
無料期間に友人と何度か使って、利点を探そうとしたんだが

結論としては
無料でも使わない
だった
224白ロムさん:2007/11/24(土) 23:32:45 ID:aeEbyk0x0
CMもやらなくなったしなw
225白ロムさん:2007/11/24(土) 23:33:55 ID:Fpc1WwuJO
MNP攻勢時のDoCoMoは明らかにやる気なかったけど
やる気ない奴らが変なところで空回りしたからね。
社内企画発表時の雰囲気はどうだったんだろうw

ところでワンプッシュ何秒話せるの?
それが1分くらいあって月額が300円くらいだったら
特定の人専用に通話料節約のために使ったかもしんね。
226白ロムさん:2007/11/24(土) 23:35:28 ID:PmY2vemsQ
プッシュトーク機能を無くして、もっと他の画期的な機能つけてほしいな。

海外で好評だからって、日本でも流行るとでも思ったのだろうか、ドコモとあうは。
227175:2007/11/24(土) 23:35:49 ID:Y00/dgg5O
>>179
正解
フラゲして職を失うような事はしたくないわ
228白ロムさん:2007/11/24(土) 23:36:36 ID:I6qI1h0VO
PTはドコモ唯一の通話定額だけど…、902のCMみたいな使い方しない限り使わないね…。
ケータイ版スカイプみたいなもんだし。
229白ロムさん:2007/11/24(土) 23:36:50 ID:DFTcl9q/0
>>211
無料の時に鬼ごっこで使ったわw
その時は楽しかったけど今は本当にいらんな
230白ロムさん:2007/11/24(土) 23:37:18 ID:PmY2vemsQ
1回ボタンを押すのに5円、だっけ?
そういえば、カケ・ホーダイなんてのもあったなw
加入してるのなんて、全ユーザーの何割なんだか。
231白ロムさん:2007/11/24(土) 23:39:18 ID:tWcZgHXNO
128和音で着メロ作れる機能欲しいな…。
結構暇つぶしになるし…。

地味に一番欲しい機能はフォントをダウンロードできる機能だけど…。
これさえあれば2年なんて余裕で使える。
232白ロムさん:2007/11/24(土) 23:40:35 ID:dDZDPrmY0
5円高いよなー、定額で1050円の元をとる自信ないわ。
逆にもっと普及して基底に存在する機能になれば誰でも使うかも分からんが
他キャリア相手に出来るかどうか分からんし、
705iシリーズには付いてないの多いし、迷走してるしな。
ボタン削減傾向にあるなかで1個ボタンが増えるのも確かに逆行しているわ。

ただ今回はNECでは初めて、何かの機能と共用になったんじゃなかったか? ボタンの件は。
233白ロムさん:2007/11/24(土) 23:41:46 ID:PmY2vemsQ
64和音なら、J-SHxxやVxxxSHで出来た。
234白ロムさん:2007/11/24(土) 23:42:16 ID://1P1mZC0
Nのフルブラってやっぱピクト領域消えてないまま?
今N903使ってるんだけど、あれのせいでまったく画面が大きく感じない
今回はその辺改善されてるのかな・・
235白ロムさん:2007/11/24(土) 23:42:28 ID:kNP+v3DI0
そういえばN905の着メロの和音はいくつだ?
236SLID ◆D902iS/4uY :2007/11/24(土) 23:43:30 ID:rTk6qWs3O
>>211


>>217
SOはサイドキーがPTボタン除いたら一つしか無いから、あれはサブ画面を点灯させるときに役に立つ。

まぁそんだけだな。
237白ロムさん:2007/11/24(土) 23:43:32 ID:PmY2vemsQ
>>235
128和音、PCM。
238白ロムさん:2007/11/24(土) 23:43:53 ID:+o4elnIV0
>>211
一時期無駄に使ってた事あるぞ
でもあれは家or多人数じゃないとダメっぽい
タイマンだと、ピロリロ煩くて周りの目を引きまくる
239白ロムさん:2007/11/24(土) 23:44:35 ID:m+QA7dDP0
正当に一番早く手に入れたい人は
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/20/news063.html

Nもやるかどうかわからんが
240白ロムさん:2007/11/24(土) 23:47:44 ID:kNP+v3DI0
>>237
dクス

904は確か64和音だったよね?確か
241白ロムさん:2007/11/24(土) 23:50:34 ID:6354Zz0L0
盛り上がっているところ失礼します。

「PhotoSolid(R)2.0」 と 「MovieSolid」 が入ってるらしいけど、
コレってば どうなんでしょ?

子供とか動物とかチョロチョロ動くものでも
綺麗に写ります?
242白ロムさん:2007/11/24(土) 23:50:37 ID:FHDG2JoI0
>>170

これ、衝撃的にださくて、がっくりだ orz...
243白ロムさん:2007/11/24(土) 23:51:42 ID:PmY2vemsQ
128のFMじゃなかったかな?
904使ってるけど、確かその筈。

>>239のリンク先が何か、アクセスしなくても分かるw
244白ロムさん:2007/11/24(土) 23:52:18 ID:N/mBAai6O
スレ違いで申し訳ないんですが、レスでよく出て来る“砺S”って何て読むんですか?
ドコモショップのことですか?
245白ロムさん:2007/11/24(土) 23:53:41 ID:m9GoTvr80
>>244
れいえす
246白ロムさん:2007/11/24(土) 23:55:41 ID:uK2BmImT0
>>122レポthx!N903使いの俺にはとても参考になった
247白ロムさん:2007/11/24(土) 23:55:56 ID:dDZDPrmY0
>>241
その技術はN・P・SHで904iでも採用されている。
多少滲むけどだいたい写ってるみたい。
動画は分からない。
248白ロムさん:2007/11/24(土) 23:55:58 ID:RKpET7hP0
>>225
1プッシュ5.25円 最大30秒
月1050円で定額プランあり

基本料は無し。使いたいときに押せば課金、使わなければ0円。
登録不要。相手端末が対応機種であれば可能。
249白ロムさん:2007/11/24(土) 23:57:29 ID:kNP+v3DI0
>>243
N904は67和音って書いてあるな
250白ロムさん:2007/11/24(土) 23:58:04 ID:dDZDPrmY0
プッシュトークは
バリュープランSSとペアで複数の相手と使うとかなり安上がりだけど
SBMを前にして一向に注目されないかわいそうな子
251白ロムさん:2007/11/24(土) 23:58:27 ID:N/mBAai6O
>>245

??
ドコモショップのことじゃなかったんですか…?
ごめんなさい、じゃあ何のことですか?
252白ロムさん:2007/11/24(土) 23:58:43 ID:RKpET7hP0
>>231
着メロを作るだけなら勝手アプリで可能。
日頃からピアノロールでMIDIシーケンサー使うのになれてないと使いこなせないかもしれんけど
253白ロムさん:2007/11/25(日) 00:00:53 ID:tWcZgHXNO
>>252
楽器はギターもピアノも弾けるので理屈はわかります。
作曲アプリは『メロディ職人』ってアプリしか知らないですが、16和音だったので…。
254白ロムさん:2007/11/25(日) 00:01:12 ID:FHDG2JoI0
>>166

 N904は、エフェクトもイコライザも自作できるよ
 もっと、もっと、これ発展するといいな
 ヤマハらしいよ
255白ロムさん:2007/11/25(日) 00:02:09 ID:42ZWDgTq0
>>246
ホットモック触ればわかるけど
NとSOを比べたらNのほうが明らかにもっさりしてる。
人それぞれに感覚って違うんだなぁ。
SOよりもっさりに感じるなんて不思議でしかたない。
256白ロムさん:2007/11/25(日) 00:02:15 ID:PmY2vemsQ
>>249
mjdk...
128にしちゃ、なんか物足りないと思ってたら…

まぁいいさ。あと3日で機種変だし。
そうか、第一弾の発売はついに明日か。
257白ロムさん:2007/11/25(日) 00:03:38 ID:W3WSveay0
>>243
67和音(FM+WAVETable)
258白ロムさん:2007/11/25(日) 00:04:50 ID:ifdGSLx80
>>253
ボーカロイドじゃないんだから各パートで和音を使えばいい。
16パートある、というだけで16和音までしか出せないワケじゃあないことに注意。
例えば一つのパートでCMの和音を出すことも出来る。

128和音あるからって同時に128の音色が出せるワケじゃあない、
詳しくは忘れたがせいぜい16パート(16音色)で和音を出して合計128和音出せます、というだけの話。
259白ロムさん:2007/11/25(日) 00:06:45 ID:ksDiNKv10
>>170
これだけは本当に不親切な作りだよな
暖簾のように切り離して別々に開けるようには出来ないんだろうか
260白ロムさん:2007/11/25(日) 00:08:10 ID:++0Rpu39O
>>258
そういえばそうですね。
そういえばコードを奏でた時点で3〜5和音使ってますね…。
ドラムだけでもバスドラ、ハイハット、スネアetc..
メチャクチャ音を重ねてる…。

スレ違いに親切にありがとう。
261白ロムさん:2007/11/25(日) 00:08:22 ID:puluyXxQO
262白ロムさん:2007/11/25(日) 00:08:27 ID:szLJ4uKP0
ホットモック触ってきたがコレ使えない訳じゃないがトロ過ぎるわ
メニュー変えてもダメ。
μ以外全部触ったがNは嫌なタイミングでボディブローのように効く微妙な遅さ
同じようにトロいと言われているSHより1段遅い
逆にDが神がかってたな。操作系違いすぎてよく分からなかったけどw
1時間取っ替え引っ替え触って見て結論NGにした。
263白ロムさん:2007/11/25(日) 00:10:32 ID:sElpisFj0
>>262
そか。見極めついて良かったな。おめでとう。
264白ロムさん:2007/11/25(日) 00:10:34 ID:ks+sP4cnO
数日前葬式ムードでしたが今どんな感じ?
265白ロムさん:2007/11/25(日) 00:11:11 ID:uMVwatIC0
お、NのCMが・・YUKIか
266白ロムさん:2007/11/25(日) 00:11:29 ID:sElpisFj0
年季法要中ですが何か。
NECについて思いを語れる人しか来てません。
267白ロムさん:2007/11/25(日) 00:12:22 ID:rnilzTwE0
>>255
本当に人それぞれ。
俺はNとSOがもっさりツートップだと思っている。
基本的にN901iSレベルと同等か少しサクサク。
268白ロムさん:2007/11/25(日) 00:12:58 ID:uMVwatIC0
そういやNなんてPC-6601からの付き合いだw
269白ロムさん:2007/11/25(日) 00:12:58 ID:sElpisFj0
メニューが遅いって言われてるが、
PはQVGA相当で速くしているって話題が出てるよ。
ユーザー自作でQVGA相当のものを作ってやれば、拡大表示を自動的にやるはずだと睨んでる。
270白ロムさん:2007/11/25(日) 00:14:45 ID:7vYUU3d8O
よっしゃー!!!
オレも明日はあったかいの触ってくるぞー!!!






…ってもう今日か…
271白ロムさん:2007/11/25(日) 00:15:11 ID:IzNhm+hPO
>>267
N901iSと同等…?

まじ…?
272白ロムさん:2007/11/25(日) 00:16:18 ID:S7krlyWYQ
P901iは昔使ってたけど、特にもっさりとは感じなかった。
SH903iTVを少しいじったときも、何故かもっさりとは感じなかった。

SH904iは頭にきたから中古で売った。


そんな俺が、N905iを使えば何等問題ないかな〜なんて思ってたり。
というか、もっさり説は未だに信じてない。
273白ロムさん:2007/11/25(日) 00:17:04 ID:rnilzTwE0
>>271
いや、ほとんどメニュー周りしか弄ってないから、メールの操作性とかは知らない。
ドコモダケフラッシュは驚異的だったw
274白ロムさん:2007/11/25(日) 00:17:22 ID:7vYUU3d8O
>>171
>>242
埃入りそうでイヤだよね…
切断しかないかと…w
275白ロムさん:2007/11/25(日) 00:17:43 ID:0Wu/Y3y/0
>>269
QVGAで比較させてPがサクサクじゃ公平じゃないわ
ネタばらし乙
276白ロムさん:2007/11/25(日) 00:18:49 ID:FPGlvcKs0
>>272
モッサリも人によるし…
W31Sよりサクサクな機種は日本に存在しないし、
逆にモッサリな機種をいつも使ってる人からすればN905はサクサクだと思う

>>273
ドコモダケのFlashはマジでやばいw
あれはドコモに個人情報送るトロイでも入ってんじゃねw
277白ロムさん:2007/11/25(日) 00:19:09 ID:szLJ4uKP0
>>269
そこら辺はさすがPだよな
パチ関係からの技術応用だろう
手広くやっているところとそうでないところで
こういう細かな地力が差になって違って来ているんだろうな
278白ロムさん:2007/11/25(日) 00:20:03 ID:0Idy3yY30
N905のホットモックのバージョンにもよる
279白ロムさん:2007/11/25(日) 00:21:06 ID:sElpisFj0
>>277
賛辞する意味がまったく分からないw
280白ロムさん:2007/11/25(日) 00:23:44 ID:IzNhm+hPO
>>273
そうか…
あのもっさりはトラウマなんだ…
281白ロムさん:2007/11/25(日) 00:26:16 ID:S7krlyWYQ
昨日(厳密には一昨日)、ドコモショップの近くに用があって寄ったんだが、わざと行かなかった。

モックは全色見たし、パンフも入手済みだったから。
ホットモックを触ってしまったら、買った日の楽しみが薄れるかと思って。
第一、ホットモック自体あるか分からないし。
282白ロムさん:2007/11/25(日) 00:26:22 ID:WpVcJv450
ていってもN900よりはサクサクだろ?
283白ロムさん:2007/11/25(日) 00:27:02 ID:0Idy3yY30
28日までにはOSの最適化も完了するハズ
284白ロムさん:2007/11/25(日) 00:28:04 ID:FPGlvcKs0
>>283
残念ながらもう全店に納品済みな罠
285白ロムさん:2007/11/25(日) 00:29:29 ID:Yn/MUr8WO
>>281
っで??
286白ロムさん:2007/11/25(日) 00:29:46 ID:sElpisFj0
よし、購入してからQVGA相当のメニューアイコンを入れる。決めた
287白ロムさん:2007/11/25(日) 00:30:48 ID:wFmyS+ih0
Nだけじゃなくて他の機種にもいえるけど
あのキノコのFlashは逆効果だよな。
288白ロムさん:2007/11/25(日) 00:30:49 ID:+xfOQtbP0
今日ホットモック触ってきた。
札幌のヨドバシ。

全機種触ってきたが他機種に比べれば全然もっさりしてなかったよ。
フラッシュはいじらなかったけどN902iとなんら変わらなかった希ガス。
289白ロムさん:2007/11/25(日) 00:31:33 ID:IzNhm+hPO
ってことは、SH903iよりは大分もっさりなのね…
290白ロムさん:2007/11/25(日) 00:31:50 ID:S7krlyWYQ
>>285
その反応、くると思った。
ただ言いたかっただけだから、スルーしてくれ。
291白ロムさん:2007/11/25(日) 00:32:26 ID:FPGlvcKs0
>>287
サクサクとか言われてるFでもフリーズする位だしね
Dだけは微モッサリくらいで使えるけど、他905+ドコモダケFlashはフリーズ級モッサリ
292白ロムさん:2007/11/25(日) 00:33:41 ID:jcThJ5yUO
誰か教えて下さい!
メール作成のキーレスポンスがD902Iよりモッサリはないですよね!

Nに決断しようとしている僕を後押ししてください。SH902ISぐらいならば、決定なのですが...
293白ロムさん:2007/11/25(日) 00:34:01 ID:PlXfYe6z0
結局、俺を含めここにいる連中はNが好きなんだよ。

「ケータイナンバー1=N」という式ができちゃってるんだよ。

あ、これはおれだけかもw
294白ロムさん:2007/11/25(日) 00:34:53 ID:szLJ4uKP0
>>279
別に賛辞じゃなくて技術力の差を冷静に分析しているだけだぜ?
被害妄想すぎw
295白ロムさん:2007/11/25(日) 00:35:23 ID:FPGlvcKs0
>>293
いや、俺はNなんて一度も使ったこと無いがw
ドキュモのDQN御用達折りたたみケータイNって感じでスルーしてた

だが今はSHがその座を奪ったみたいだから、N買う
296白ロムさん:2007/11/25(日) 00:35:23 ID:sElpisFj0
>>294
普通にキモい。
297白ロムさん:2007/11/25(日) 00:35:55 ID:ZskQd8E50
>>291
Fってフリーズするの?
それともフリーズの使い方間違ってるだけ?
298白ロムさん:2007/11/25(日) 00:36:17 ID:IzNhm+hPO
N信者ではないけど、NECは一番ユーザーのことを考えてる気がするなぁ…

他のところに比べたらって話ね
299白ロムさん:2007/11/25(日) 00:36:30 ID:LxPXuv5D0
>>293
少なくとも俺は違うな
むしろあんまり携帯に拘りがないヤツが、Nユーザーだと思ってたんだが
いわゆるビジネスユースって感じ
300白ロムさん:2007/11/25(日) 00:37:31 ID:FPGlvcKs0
>>297
一時的にフリーズすると言えばいい?
Fを貶す訳じゃないけど、メール入力だとFよりNの方がサクサクだよ
Fは連打打ちすると昔のSHみたいに固まって数秒経つと連続でダダダダって出る
301白ロムさん:2007/11/25(日) 00:38:13 ID:+eL3KOUM0
ワンセグ中のメールはテロップが流れる。

では、ワンセグ中の電話着信は?
302白ロムさん:2007/11/25(日) 00:38:41 ID:q5iot2lS0
>>299
こだわりがなくて、デザインさえよければいいっていう奴がSHユーザーだと思ってたわ

そういやSOのモック触ったけどメニュー出るまでにすっげぇ時間かかった・・なんだあれ・・
303白ロムさん:2007/11/25(日) 00:39:12 ID:S7krlyWYQ
なんだかんだで、結局Nが一番使いやすいし。

P、N、D、F、SH、SOを使ってきたけど、やっぱNが良い。
304白ロムさん:2007/11/25(日) 00:39:45 ID:vXvHT5C/0
この携帯はiモーションもヤマハサウンド対応でしょうか?
305白ロムさん:2007/11/25(日) 00:41:27 ID:/O5igwoH0
>>298
そうか?今は、PとNが、一番ユーザーから遠いところにいると思うな。
Pユーザーで今度Nになる予定な俺だけど・・・
306白ロムさん:2007/11/25(日) 00:42:47 ID:rnilzTwE0
携帯でフリーズなんか、N901iSでは1度しか起きたことないぞw
前にFも使ったことあるが、アプリで時々フリーズした。
307白ロムさん:2007/11/25(日) 00:43:31 ID:H4TBjuwn0
タッチクルーザーみてたら、一番遠いのはSHだと思うけどね
あんなもんつけてるせいで、十字キーが小さすぎて使いづらいったらありゃしねぇ
SH以外は、最近は多かれ少なかれユーザの意見取り入れて頑張ってる印象がある

あ、たまに欠番するSOは除いて。
308白ロムさん:2007/11/25(日) 00:48:52 ID:E/bcDlBh0
スレ違いだが、N705iってプッシュトークついてないのか。
905は全部入りだから外せなかったのかな。
一番いらねーのに
309白ロムさん:2007/11/25(日) 00:49:53 ID:PlXfYe6z0
俺はN503i世代からケータイを持ったんだけど、当時はほとんどの人がNだったな。

ストレートタイプだったFを持ってるだけで「あいつきもい」なんか言われてたぜw

この時代はNの時代だったんだよな・・・
310白ロムさん:2007/11/25(日) 00:50:08 ID:JbMAwA0d0
Nが一番無難そうだな
311白ロムさん:2007/11/25(日) 00:51:54 ID:IzNhm+hPO
>>307
自分もそう思います。
SHユーザーはさらなる高機能化を望んでいる(と思う)のに薄型化に走ってしまったり、液晶に極端に力を注いだり…
312白ロムさん:2007/11/25(日) 00:54:55 ID:oppQsokD0
>>311
目の付け所がシャープですからw
313白ロムさん:2007/11/25(日) 00:55:31 ID:szLJ4uKP0
>>309
それまだ使ってるぜ
今のmova機種よりスタイリッシュだしな
314白ロムさん:2007/11/25(日) 00:55:46 ID:gaPxWk5d0
>>304

N904では、i-motionだけ対応してなくて、
俺が相当苦情だしといたw
だから、今度は大丈夫だろ。
俺はWMA、SDオーディオなので、あまり関係ないが。

しかし、これからは動画が重要だからな。
H動画だっていい声で聞きたいんだぜ

頼むぜNEC
315白ロムさん:2007/11/25(日) 00:56:56 ID:rnilzTwE0
>>312
鋭すぎて、皆が求めているものの遥か斜め上を行ったわけだな。
316白ロムさん:2007/11/25(日) 00:59:46 ID:WpVcJv450
SHは使いやすくて画質が綺麗
という意見がダチにあるようなんだがそれはマジか?
317白ロムさん:2007/11/25(日) 01:01:13 ID:FPGlvcKs0
ちょい質問、PとSHはiアプリ全画面出来るけどNはどうなの?
FとDは出来ないとか言われてたけど出来てるみたいだし…

Nだけは資料も無いんで教えてくれよん
318白ロムさん:2007/11/25(日) 01:01:51 ID:rnilzTwE0
>>316
使いやすくてというのは別にして、画質はダントツじゃないか?
319白ロムさん:2007/11/25(日) 01:02:08 ID:ifdGSLx80
>>316
慣れ、だと思う。
自分の場合SHは使いにくいし画面もぱっとしない、としか思えない。

逆にSHやSOを使っている人間からすればNやPは理解しがたいかもしれない。
320おやじ:2007/11/25(日) 01:03:09 ID:P+VYgG3gO
プライベートウィンドウに時計の常時表示は可能でしょうか。
もちろん省エネモードオフにしてどうなるか知りたいです。
321白ロムさん:2007/11/25(日) 01:03:51 ID:IzNhm+hPO
何故かSHスレとNスレは対立しますよね…
322白ロムさん:2007/11/25(日) 01:10:15 ID:D1mCGNwT0
Nは昔から変化に乏しい機種だったよな。
折りたたみ黎明期(N502i辺り)でかなりのシェアを獲得しちゃったせいで
保身に走って冒険できなかったってのもあるかもしれないが。
それでもちまちま正統に進化してきてるもんだから俺を含めずっとNって人が多いんだろう、たぶん。
一度他のメーカーのを使ったらNをどう思うようになるかは正直分からん。
323白ロムさん:2007/11/25(日) 01:10:20 ID:ifdGSLx80
>>321
前世代のスタンダード機と現世代のスタンダード機、という対立軸でもあるし
仕様も結構、対をなすような構図だしな…。
324白ロムさん:2007/11/25(日) 01:10:48 ID:vXvHT5C/0
>>314
そうだったんですか。。。
着信音はいつもiモーションなので、もし今回も対応してないのなら本当にがっかりですね

325白ロムさん:2007/11/25(日) 01:13:03 ID:WAD5wlUZ0
Nの携帯で撮った動画って平型AV出力ケーブルとやらでTVで見れるんだろうか?
前機種で出来たひといます?
326白ロムさん:2007/11/25(日) 01:13:13 ID:FPGlvcKs0
>>323
スタンダード機→×

DQN御用達→◎
327白ロムさん:2007/11/25(日) 01:13:19 ID:ifdGSLx80
>>314
ヤマハのアレに対応してるかは知らんが
(ワンセグ音声も対応してるんだから常識的に考えて対応してそうなモンだが)、
H.264録画に対応したということは再生にも対応したと見て間違いないでしょ。
328白ロムさん:2007/11/25(日) 01:13:51 ID:FPGlvcKs0
>>325
平形AV出力ケーブル持ってるけどあれはPだけ
TV画面の真ん中に小さく写真とかが出るだけで、何も面白くない
329白ロムさん:2007/11/25(日) 01:14:07 ID:ifdGSLx80
>>325
残念ながら(ry
330白ロムさん:2007/11/25(日) 01:16:24 ID:WAD5wlUZ0
>>328
レスどうも
だめなのか、解像度上がったから出来たらいいなと思ったが残念。
331白ロムさん:2007/11/25(日) 01:18:41 ID:wA2bSYQlQ
買って失敗だったと一番思っているオプション品、
それが平型AV出力ケーブル。
使えるメーカーが少なすぎる。
ゲームしないし、ワンセグを出力するなんてせこいこともする気ない。
もう少し薦め方を工夫してくれ。
332白ロムさん:2007/11/25(日) 01:19:55 ID:W3WSveay0
>>321
movaで当時トップだったNを研究して、シェア奪ったからでないか。
確かボタン配置とかが酷似していた気がする

液晶の評判がSHはいいけど、液晶TVでは画質にこだわる人にアクオスの受けは
良くないんだけどな。
333白ロムさん:2007/11/25(日) 01:20:16 ID:rjpXojD2O
N905はニコニコ動画みれるよな?
903ぐらいからみれるようになってるのか?
334白ロムさん:2007/11/25(日) 01:21:00 ID:FPGlvcKs0
>>333
ニコニコに特化してるケータイはNダケ!
iモード+iアプリ+ハイスピードで快適ニコニコ生活
335白ロムさん:2007/11/25(日) 01:22:35 ID:IzNhm+hPO
>>334
やっぱりそれは大きいですよね
336白ロムさん:2007/11/25(日) 01:23:28 ID:FPGlvcKs0
>>334
ニコニコにN904でニコモバしてる動画あるから探してくるといいよ
あれ以上に快適にニコニコ出来ると思うとN905には10万出しても良いと思う
P904は本当に糞だったわ
337白ロムさん:2007/11/25(日) 01:23:51 ID:S7krlyWYQ
>>334
激しく同意。
N904iより、より一層快適になることを切に願っている。
338白ロムさん:2007/11/25(日) 01:24:05 ID:jLdWr7u4O
サクサクじゃん
339白ロムさん:2007/11/25(日) 01:24:50 ID:4Eofj+gt0
友達の働くDSにて黒予約完了
Nあんまり人気ないかもと言われてしまった_| ̄|○
いや、人気ですぎて買えないよりはいいんだけどさぁ

28日10時オープンと共に出撃するぞー
340白ロムさん:2007/11/25(日) 01:25:00 ID:EB04f3km0
今日ホットモック触ったが
待受時以外でメインメニューをボタン一発で出せなくなったんだな
ソフトキーに新たにメールやiモードの割り当てはあったけど
あと、画面真ん中に出るあのガイドの画面は消せないのかな?
なんか901iSの時を思い出した

341白ロムさん:2007/11/25(日) 01:26:18 ID:rjpXojD2O
ニコニコはNだけの特化だったのか!?すげ〜
携帯でニコニコ見るにはパソのときと同じで
IDとメルアド登録しなきゃいけないよなぁ?
342白ロムさん:2007/11/25(日) 01:26:44 ID:gaPxWk5d0
>>327
>>324

 うむ、Nは通信の利を生かして、動画の部分でリードし続けないとだめだろう。
 テレビも出していないことだし。
 ちょっとi-motionやH.264をSDに入れて確認しに行こうじゃないか! >>327 w
343白ロムさん:2007/11/25(日) 01:27:26 ID:FPGlvcKs0
>>339
うちはNが一番人気だわw
予約数ランキング
N>P>D

他機種は予約一切無し…w
344白ロムさん:2007/11/25(日) 01:27:44 ID:ZskQd8E50
ニコニコとかyoutubeみれるの?
345白ロムさん:2007/11/25(日) 01:28:23 ID:FPGlvcKs0
>>341
パソの方登録してあればそのまま使える
最初だけIDとパス入れて、後はFOMAカードと紐付けされるから
IDとかパスとか入れなくても全然OK

自分もN予約してるから、その分も入るがw
346白ロムさん:2007/11/25(日) 01:35:07 ID:Vdg1sVeDO
ニコニコ動画とはなんですか? ユーチューブみたいなものですか? おもしろいんですか?
347白ロムさん:2007/11/25(日) 01:36:55 ID:ifdGSLx80
348白ロムさん:2007/11/25(日) 01:38:42 ID:FPGlvcKs0
ニコニコを知らずにNを買うのは勿体ない
ニコニコを見るためにNを初めて買う俺はどうすればいいんだ
349白ロムさん:2007/11/25(日) 01:40:36 ID:7gyfvolbO
発売日に新規で買うか2ヶ月待って買い増しで買うかかなり迷う
350白ロムさん:2007/11/25(日) 01:41:47 ID:ksDiNKv10
>>348
お前がニコニコが大好きなのはよくわかった
351白ロムさん:2007/11/25(日) 01:42:44 ID:Vdg1sVeDO
>>347
ユーチューブみたいな動画サイトのことだったんだね。 エッチなのも観れたらうれしいな。 28日な買うから、その日からニコニコデビューします。
352白ロムさん:2007/11/25(日) 01:43:45 ID:q5iot2lS0
とりあえずお約束の「ニコ厨きめぇwwww」とでも言っておこう

ハイスピでimodeとアプリが同時に動かせて快適なアプリって言ったらニコモバぐらいしかないんだけどね・・
そのほかに快適なものとかってあったっけ?あったら教えてほしいな
353白ロムさん:2007/11/25(日) 01:47:11 ID:uc49AVBcO
>>345
FOMAカード同じなら機種変してもアプリ落とし直すだけでニコモバイケるの?
IDとパス忘れてどうしようとか思ってたんだが。
354白ロムさん:2007/11/25(日) 01:51:50 ID:IzNhm+hPO
再紐付けってのをやればいいんじゃないかな?

スレチすまそ
355白ロムさん:2007/11/25(日) 01:56:50 ID:JfaU1zd10
>>349
発売日に新規で決定だな
356白ロムさん:2007/11/25(日) 02:00:49 ID:lSNZZ6p5O
>>340
>待受時以外でメインメニューをボタン一発で出せなくなったんだな
まじで?どうやってメインメニュー出すの?
menuボタン2度押しでオリジナルメニューもなくなってるのかな…?
357白ロムさん:2007/11/25(日) 02:07:46 ID:E/gklesyO
とりあえず発売日には買わず初期不良などが改善され多少安くなるであろう6月頃に購入する俺は勝ち組

358白ロムさん:2007/11/25(日) 02:09:35 ID:WG9tcA0u0
背面に着信イルミある?
359白ロムさん:2007/11/25(日) 02:11:52 ID:UlzPtmiAO
メニューキーとichキーでページスクロールできるん?
360白ロムさん:2007/11/25(日) 02:17:19 ID:lC4AkYwuO
今回からタスク切り替えの移動方法が左右キーのみになった
今まではマルチボタンを押してもタスクを順番に選択できたが
361白ロムさん:2007/11/25(日) 02:24:10 ID:4nkHWvdh0
PとNでめちゃ迷い中・・・
それぞれの長所と短所誰か教えて〜('з')
お願いします。
362白ロムさん:2007/11/25(日) 02:24:22 ID:ftoSpd4j0
>>356
menuボタン2回でメニュー表示。
menuボタン2回の後に右上のソフトキーを押してオリジナルメニュー。

今までのように、オリジナルメニューはmenuボタン2回押しでは出せなくなった。
メニューを表示してる状態で右上のソフトキーを押す必要がある。(どの状態からも)
363白ロムさん:2007/11/25(日) 02:28:29 ID:XVxvnogI0
>>361
Pスレとこのスレを1から見ればわかるよ
364白ロムさん:2007/11/25(日) 02:28:39 ID:8AH+tgKg0
>>356
一回menu押してタスク切り替え状態で
menu長押しでデスクトップ表示
そこでmenu押すとメインメニュー
だったような

オリジナルメニューは試してないのでワカラン
365白ロムさん:2007/11/25(日) 02:29:10 ID:NBVnEjNiO
かなりもっさりみたいだからイラネ
366白ロムさん:2007/11/25(日) 02:30:38 ID:8AH+tgKg0
>>362
2回押しで出来たのか
367白ロムさん:2007/11/25(日) 02:35:17 ID:l7Z8irV4O
この機種ズボンのポケット入れたらめちゃ膨らみそう。
368白ロムさん:2007/11/25(日) 02:48:22 ID:lSNZZ6p5O
>>362>>364
詳しくありがとう。
自分の使い方だとその辺はちょっと改悪だなぁ…
ichボタンに機能が自由に設定できるようになった代わりに、menuボタンにしわ寄せが来たと勝手にイメージ。
369白ロムさん:2007/11/25(日) 02:49:10 ID:ifdGSLx80
>>357
その頃になるとN906iが(ry
370白ロムさん:2007/11/25(日) 02:51:04 ID:ifdGSLx80
>>362
multiボタン連打でタスク切り替えをしている俺は慣習を改めないとならないんだな

オリジナルメニューの出し方が面倒くさいな。
menuボタン3回押しでいいじゃんねぇ・・・
371白ロムさん:2007/11/25(日) 02:53:34 ID:yZ3Y1QDRO
着メロがPCM音源になったってことはFM音源は再生できないの?今までのNのFM音源の着メロがすきだったから気になるんだが。。
372白ロムさん:2007/11/25(日) 02:58:13 ID:ifdGSLx80
>>371
本当にPCMになったのかはわからんけども、
PCM音源になったところで鳴りが変わるだけで全然再生できないわけではない。

一部の職人レベルで作り込まれたMA-7用音源だと
上手くならない曲もあると思うけど。(本気で作り込まれた着メロはすごいからな)
373白ロムさん:2007/11/25(日) 03:07:41 ID:l7Z8irV4O
カメラの画素は上がった訳だが撮った画像がPCでの観覧に満足出来るレベルなのかどうか知りたい。
374白ロムさん:2007/11/25(日) 03:13:44 ID:/Kps1BY2O
iモードの性能以外は最低だぞ!
375白ロムさん:2007/11/25(日) 03:14:42 ID:/Kps1BY2O
iモードの性能以外は最低だぞ!しかたなく買う
376白ロムさん:2007/11/25(日) 03:23:27 ID:85Ypots80
>>371-372
過去アプリのPCM音声(キャラボイスとか)は、ほとんど鳴らないと思っていたほういい。
N905iからはフュートレック音源用のADPCMファイルが必要(たぶん)。

現行の人気アプリは対応してくれるだろうが、
古いアプリだと「N905iは一部音声が鳴りません」でスルーされるだろう。

あと、ずっとNの人は凄い違和感あるだろうな、今回のPCM音源。
ペラペラだから(笑
377白ロムさん:2007/11/25(日) 03:37:11 ID:bpeM+NGe0
変なボタン好きな俺はニューロのNとJOGのSOで激しく迷うから困る
378白ロムさん:2007/11/25(日) 03:58:02 ID:XIoydPM0O
904持ちの奴は906まで待つ?

割り引き特典なしで買っちゃう?

904を12ヵ月持ってから買っちゃう?
379白ロムさん:2007/11/25(日) 04:06:12 ID:er6ovFKmO
魔神探偵脳噛ニューロ
380白ロムさん:2007/11/25(日) 04:48:51 ID:fsiYLhzfO
慣れればいいんだろうがメニュー表示方法は改悪じゃないのか

てかN904の絵文字入力の糞仕様も受け継いでいるのかな?
381白ロムさん:2007/11/25(日) 05:28:10 ID:ifdGSLx80
>>380
正直改悪と断言したい
382白ロムさん:2007/11/25(日) 06:41:48 ID:GGQlW3Ea0
文の途中で改行するときは*の長押しなんでしょうか?
またW2ch使用中は画面上部に時刻は表示されるのですか?
383白ロムさん:2007/11/25(日) 06:44:36 ID:bdrg7JIVO
このスレッド一見伸びてるみたいだが
1/3は奇襲とかいうキモオタグループの書き込みじゃないか
384白ロムさん:2007/11/25(日) 06:57:19 ID:S7krlyWYQ
>>351
残念。
変な動画はないし、ニコニコは誰かに招待してもらわないと登録できない。
385白ロムさん:2007/11/25(日) 07:04:51 ID:btWLhtRmO
ニコニコ見れんぞ


デマ流すな糞信者
386白ロムさん:2007/11/25(日) 07:11:44 ID:S7krlyWYQ
>>385
アカウントはどうやって取得した?
招待してもらったんだろ?
387白ロムさん:2007/11/25(日) 07:14:20 ID:yluMYB+z0
ニコ動なんて見られるに決まってるじゃん
あと招待なんかされなくてもプレミアム会員になれば問題ない
388白ロムさん:2007/11/25(日) 07:18:39 ID:S7krlyWYQ
>>351の望んでるような動画はないってだけの話。

なんでニコ動ごときにプレミアム会員にならなきゃいけないんだ。
そんなに頻繁に使ってるのか?
俺はそんなに使ってないから、よくわからん。
389白ロムさん:2007/11/25(日) 07:18:58 ID:ifdGSLx80
そもそも招待制は終了してますがね…?

登録してから使えるまでの待ち時間がひどいけど
390白ロムさん:2007/11/25(日) 07:39:34 ID:PHkjDE0NO
D903使用者です。
ニコニコ見てるけどNは特化ってどうゆう事ですか?
NかDかすごく悩む。今日ホットモック触ってこよう。
391白ロムさん:2007/11/25(日) 07:46:52 ID:yluMYB+z0
>>390
NiXやN904は特化と言えるが905は関係ない
今回はDのほうがいいかもしれん
厚みがいやだからどうせ買うなら俺はD705のほうがいいがね
392白ロムさん:2007/11/25(日) 07:49:40 ID:89H0Aa4lO
ニコモバって横表示対応になったんだっけ?
393白ロムさん:2007/11/25(日) 07:51:34 ID:ifdGSLx80
>>390
HSPDA対応でアプリの処理能力が高く、iモードとiアプリの同時起動が可能。

904iシリーズに比べれば唯一のHSDPAというアドバンテージは失われたが
(どの機種もHSDPA対応)
アプリの処理能力の高さとiモード・iアプリ同時起動は強い。
394白ロムさん:2007/11/25(日) 07:59:34 ID:qvE7r5lMO
ニコニコとか見てたら電池の減りが早いのは当たり前
395白ロムさん:2007/11/25(日) 08:06:03 ID:yluMYB+z0
Fってもしかするとワンセグ&ニコ動マルチウィンドウできたりするのかね
できたとして電池持ちがえらいことになりそうだが
396白ロムさん:2007/11/25(日) 08:19:00 ID:89H0Aa4lO
>>395
アプリは出来ない。通信系はiモード、メール、内蔵フルブラだけだったと思う。
397白ロムさん:2007/11/25(日) 08:20:39 ID:yluMYB+z0
>>396
内蔵フルブラは確かにできた
そうかやっぱ負荷が高くて無理か
なんにせよ音声二系統は現状無理っぽいしね
398白ロムさん:2007/11/25(日) 08:24:45 ID:bYJUg75hO
>>298
Nらんどのアンケート素晴らしい
399白ロムさん:2007/11/25(日) 08:35:45 ID:cAdhEXrK0
うおー
たった今初めてCM見た!!
400白ロムさん:2007/11/25(日) 08:36:46 ID:yluMYB+z0
>>399
何チャン?
お前のことだからアニメ?
401白ロムさん:2007/11/25(日) 08:44:28 ID:M/AllG8W0
ユーザーの事考えてるNは最近は変換とか頭よくなったの?
昔から馬鹿すぎて文句言ってる奴多かったのに
全然なおそうとしてなかったけど
402白ロムさん:2007/11/25(日) 08:45:33 ID:cAdhEXrK0
>>400
6チャン
サンデーモーニングだよ
403白ロムさん:2007/11/25(日) 08:48:44 ID:RtRvuMSYO
>>402見てたのに今うんこ中だ
404白ロムさん:2007/11/25(日) 09:03:51 ID:HjWeb0BfO
みんな何色買うの?僕は黒かな。
405白ロムさん:2007/11/25(日) 09:05:44 ID:ZskQd8E50
僕は赤かな。
406白ロムさん:2007/11/25(日) 09:08:13 ID:2Hn1cDP0O
CM見たら欲しくなってきたw
407白ロムさん:2007/11/25(日) 09:12:29 ID:Wr4+WHO5O
サイト5つ開いておけるんだよね。
2ちゃんのスレを巡回しそうだw
408白ロムさん:2007/11/25(日) 09:30:37 ID:PlXfYe6z0
424 :白ロムさん:2007/11/24(土) 19:49:11 ID:emxp0eSn0
無印全機種のホットモック 所沢のDSで触ってきた。

サクサク:
F>D>SH>P>SO>N
(FLASH切って) FLASHを切った状態のNはFLASHのFよりももっさりだった
画面の綺麗さ
SH≧F>P≧D>SO>N

ワンセグの綺麗さ
P>SH≧F≧D

Pのリッジレーサーは感動した。PSPとかわんないんじゃ??ってカンジ。SHのデビルは、操作が難しくてやる気がうせた。


409白ロムさん:2007/11/25(日) 09:31:53 ID:PBhrx5pIO
N最高!905シリーズで1番高性能!N最高!905シリーズで1番のデザイン!N最高!905シリーズで1番のグリップ感!N最高!
410白ロムさん:2007/11/25(日) 09:33:13 ID:JaeUr3S3O
どうしてモッサリなのか
kwsk
411白ロムさん:2007/11/25(日) 09:36:30 ID:e7mouUbe0
予約出来るの?
412白ロムさん:2007/11/25(日) 09:37:52 ID:yluMYB+z0
>>410
多分ワンセグ
ワンセグ乗っけた最初の機種ってのは大概重い
SOは最初からそんなに重くなかったが致命的欠陥&他より発売大幅遅れ
413白ロムさん:2007/11/25(日) 09:40:18 ID:+mSDrIZhO
あ〜どうすっかなー
予約したいが値段が勇気いるorz
414白ロムさん:2007/11/25(日) 09:41:48 ID:d2s2pWOhO
散々既出だが俺的レビュー
比較機種:N905i vs F905i
使用機種:N902iX

やはりNはマルチタスクで最強、Fはマルチウインドウで最強だな。
Nのマルチタスク強化は既出の通りだけど、ワンセグ+芋+受信BOX+新規メールでもワンセグの音声は鳴る。
アプリとミュージックの同時起動はできるものの、アプリがアクティブになるとミュージックが止まる。再開してから戻してみても止まる。
マルチウインドウについては、返信のみ対応になってるけど、新規メールでも有効。他にタスクが立ち上がってても有効。
NiXとの比較では、たしかドコモダケ以外のフラッシュが設定されてたけど、待ち受けから新規メール編集画面までのレスポンスはほぼ同等。
メニューはフラッシュのままでも耐えるってほどのレベルではない。普通だ。
メニューキー(十字キー右下)とiチャネルキー(十字キー左下)の位置が逆になってた(マルチタスクキーは十字キー左下のまま)から、
タスク起動中にメニュー画面に行くにはマルチタスクキーの2連打が必要。
すごい気になったのは、NiXよりもキーが固くなったこと。長文打つと疲れそうだ。Fはやわらかかった。

Fはマルチタスクは貧弱。芋とアプリ不可は既出としても、基本2タスクで終わりだからね。メール編集画面は別かもだけど。
マルチウインドウは…たしかに使えるっちゃあ使えるけど、マルチウインドウ選択するときは、
ワンセグが右にずれて左がキー操作の表示になる関係で空くんだけど、いざiモードとか開くとワンセグが左にきてiモードが右にくる。
個人的にはワンセグがあっちこっち行って欝陶しかった。
レスポンスは、横でワンセグが動いてるならこんなもんだろ、位のレベルだから普通かなぁ。

結論:決まらんorz
よく考えたら、四六時中ワンセグ使いたくなるほど面白い番組やってないからマルチウインドウはどうでもよくなったけど、
Fのほうがデザイン的に好き・黒でもペタペタしない・キーが押しやすい。
これが克服できそうな口実希望

温かいやつの場所はドコモショップ池袋サンシャイン通り店。東口店(だったかな?)は日曜の午後には用意できるそうだ。
西には無い。東西逆だったらスマソ
ビック池袋本店では、予約受付中(余裕がある)で一括払いのみポイント10%で分割だとポイントなし。
過去ログ1スレ分くらいスルーしたからかなり被ってるとおもう。すまそ。
415白ロムさん:2007/11/25(日) 09:48:23 ID:PDiya8960
俺は28日に備えて、2GBのmicroSDを買ってくるぞ。
近所のPCデポで2470円の特売なんだ。
416白ロムさん:2007/11/25(日) 09:50:14 ID:K+BgYk2k0
>>414
>メニューはフラッシュのままでも耐えるってほどのレベルではない。普通だ。

スマン、ここんとこ良く分からん。
417白ロムさん:2007/11/25(日) 09:51:03 ID:WpVcJv450
まだ905のCM見てないんだがどうだった?
418白ロムさん:2007/11/25(日) 09:58:32 ID:XrWWDAxi0
>>416
もっさりしてるけど耐えられない程ではないってことでしょ。
419白ロムさん:2007/11/25(日) 10:04:02 ID:pQpeva95O
>>414
俺はあのフラッシュもっさり耐えれなかったorz
やっぱ人それぞれだな

>>417
つわぶきが出てた
420白ロムさん:2007/11/25(日) 10:18:16 ID:yluMYB+z0
>>414
俺は音楽再生重視だからやっぱSOだな
アプリで止まるのは許せるとしても端子部分だけは許せない
necのこと一生許さないんだからっ!
421白ロムさん:2007/11/25(日) 10:18:58 ID:5UZR3yKi0
>>412

この論理だとμはもっさりではないという
ことになるのだが・・・
実際はどうか知らんけど。
422白ロムさん:2007/11/25(日) 10:22:39 ID:ydBwCeXr0
>>415
何処?
423白ロムさん:2007/11/25(日) 10:24:53 ID:yluMYB+z0
>>421
いや、普通にみゅーはもっさりじゃないと思ってるよ
今のN904と同程度になるんではなかろうかと
424白ロムさん:2007/11/25(日) 10:32:54 ID:yluMYB+z0
あ、全VGA化してるからもしかしたらちょっともっさりになるかも
みゅーは実機にまだ触れられんからわからん
425白ロムさん:2007/11/25(日) 10:33:49 ID:PlXfYe6z0
みんなはどこにケータイを入れて持ち歩いてるの??

このケータイはポケットに入れると、もっこり感がすごそう・・・
426白ロムさん:2007/11/25(日) 10:38:29 ID:WpVcJv450
あれ?N900のときみたいに
メモリーカードみたいなの付いて来ないの?
427白ロムさん:2007/11/25(日) 10:38:42 ID:dNM1JzpuO
>>422
東京の東大和市という、ど田舎だよ。
ほかにも花小金井、調布、三鷹、東府中の店舗でやってるよ。
SILICON POWER っていう台湾のメーカーらしいが、特に大事なデータ扱うわけでもないから、まぁいいかと。
まだまだあるぜ。
428白ロムさん:2007/11/25(日) 10:40:00 ID:WpVcJv450
>>425
とはいえマナーモードにしてるときは
俺はポケットに入れておかないとメールとかきたとき気付かない
429白ロムさん:2007/11/25(日) 10:41:01 ID:uTu3L4vaO
普通に尼でSanか東芝買ったほうがいいのに
430白ロムさん:2007/11/25(日) 10:49:06 ID:uMVwatIC0
ネットでもSANのSD安くなったもんだな2000円前半か
予約特典で2GBのついてくるとこもあるし
431白ロムさん:2007/11/25(日) 10:49:52 ID:/NWshy340
俺はKINGSTONとかよく使ってるけどデータが飛んだことは一度もないなぁ・・・
これは運がいいだけなのかな
432白ロムさん:2007/11/25(日) 10:56:11 ID:WTOBFj0I0
>>431
KINGSTONの中身は東芝のやつだから、評判良いよ
433白ロムさん:2007/11/25(日) 11:03:18 ID:ifdGSLx80
うちゃADATAだ
434白ロムさん:2007/11/25(日) 11:03:42 ID:u4CWKQkSO
あたいはアソコ
435白ロムさん:2007/11/25(日) 11:12:15 ID:PlXfYe6z0
2GBのmicroSDって、何に使うんですか??
436白ロムさん:2007/11/25(日) 11:13:41 ID:yluMYB+z0
>>435
まずは自分が何に使えるかをどれだけ分かってるかを羅列したまえ
437白ロムさん:2007/11/25(日) 11:14:42 ID:WpVcJv450
メモリーカードじゃなくMiniSDってやつか
N900は最大で16MBだったがN905は最大2Gなのか?
438白ロムさん:2007/11/25(日) 11:15:56 ID:yluMYB+z0
>>437
「生物じゃなくて人間ってやつか」という文章はおかしいだろ
人間は生物の一部だし
それに「ミニエスディー」じゃないぞこれに入れられるのは
439白ロムさん:2007/11/25(日) 11:18:14 ID:WpVcJv450
>>438
N900組だからな俺は
N900はMiniSDとあるが
440白ロムさん:2007/11/25(日) 11:19:22 ID:PlXfYe6z0
>435
使ったことがないのでまったくわかりません・・・
441白ロムさん:2007/11/25(日) 11:21:43 ID:yluMYB+z0
>>440
なら使う相手のことを想像する必要もない
だが優しい俺は教えてやる
ワンセグ録画、動画撮影、音楽取り込み、その他あらゆる用途で使える
442白ロムさん:2007/11/25(日) 11:22:27 ID:2gzTeSWp0
黒か白で激しく迷う
DSで黒を一度予約したけど、昨日電話で白に変えた。でも黒も魅力的

でも、黒は飽きそう。Nってそんなにもっさり?DSで聞いたら発売日まホットモックは出せないだって
443白ロムさん:2007/11/25(日) 11:22:42 ID:RWVh8jmM0
>>440

静止画とか動画とかアプリとかだな
444白ロムさん:2007/11/25(日) 11:23:22 ID:13BYX+Qj0
携帯で音楽聴かないし、ゲームもしないが、
部屋に録画できる環境が無いので、特典で貰える1Gのカードが嬉しい
445白ロムさん:2007/11/25(日) 11:24:47 ID:WpVcJv450
>>444
あぁやっぱ貰えるんだ?
446白ロムさん:2007/11/25(日) 11:25:24 ID:yluMYB+z0
>>442
かなりもっさりだから発売日にホットモック触れたほうがいい
必ず壁紙とメニューを軽くしていじってみるんだ
後悔したくないなら予約したものを購入する前に必ず試したほうがいい
挙動が許容範囲内かどうかは人によるし
447白ロムさん:2007/11/25(日) 11:26:54 ID:KrqZkzGSO
>>414
>>414
俺にぴったりのレビューありがたや〜
N902iX使用中でN905iとF905iで激しく悩んでる。

マルチウィンドウをよくわかってないバカな俺ですが、詳しく教えてください。
448白ロムさん:2007/11/25(日) 11:28:15 ID:PlXfYe6z0
>>441,443
ありがとうございました。 情報を記憶するものだったんですね。 それすら知らなかったです・・・
449白ロムさん:2007/11/25(日) 11:28:22 ID:RWVh8jmM0
12/2に機種変12ヶ月を迎える俺は、実物触ってから決めようと・・・

そのモッサ具合によるな・・・

450白ロムさん:2007/11/25(日) 11:28:53 ID:13BYX+Qj0
>>445
いや、店独自の予約特典。
何も無い店もあるし、クリスマスケーキをくれる店もあった。
そういえば
今使ってるN900iSに変えたときはminiSD32Mbとイヤフォンマイク貰えたなぁ。
451白ロムさん:2007/11/25(日) 11:31:12 ID:WpVcJv450
>>450
ドコモショップでは貰えそうな気がするんだけどなぁ・・・
俺がN900買ったときはもらえたけど16MBはもうさすがに容量少なすぎ・・・
452白ロムさん:2007/11/25(日) 11:36:02 ID:yluMYB+z0
>>451
あげないとこはあげないから安心しろ
453白ロムさん:2007/11/25(日) 11:36:05 ID:2gzTeSWp0
>>446
ありがと
454白ロムさん:2007/11/25(日) 11:41:47 ID:WpVcJv450
くれなかったら\(^o^)/だな
455白ロムさん:2007/11/25(日) 11:43:05 ID:/NWshy340
量販店のポイントかmicroSDか迷うところだね・・・
456白ロムさん:2007/11/25(日) 11:45:13 ID:hxBoHA2Z0
秋葉原のDSに行ったらNだけホットモックがなかった。
ホットモックは実機と異なりもさもさってことか。
457白ロムさん:2007/11/25(日) 11:48:23 ID:TX5rcJ250
591 名前:白ロムさん :2007/11/28(水) 10:49:04 ID:Vt8xoXVt0
 今やっと手続きオワタが激もっさりで俺オワタ
 1時間前に戻りたい・・・orz

458白ロムさん:2007/11/25(日) 11:50:50 ID:uMVwatIC0
>>455
量販店のポイントが一括に10%つけば
2GBのマイクロSDよりお得だろうな
459白ロムさん:2007/11/25(日) 11:51:44 ID:13BYX+Qj0
“電話機”に過剰な期待をする方が間違ってるよなぁ
460白ロムさん:2007/11/25(日) 11:53:17 ID:SEjm/zmB0
>>451
N900iの頃は試供品名目で漏れなくついてきただけ
今はサービスでつけてくれるところもあるけど、せいぜい256MBとか
高いもんじゃなし、買えよ
461白ロムさん:2007/11/25(日) 11:53:34 ID:PHkjDE0NO
>>391亀レスですがサンクスです!
462白ロムさん:2007/11/25(日) 12:08:10 ID:jcThJ5yUO
今、札幌ヨドで温モック触ってきたわ!

結論は全然問題なし!

確かにメニュー展開は時間がかかったが、苛立つレベルではなかった。メールの文字入力はサクサクだった。まず殆どの人が苛立たないだろう!

Fなんかは確かにレスポンス良いがギリギリ体感出来る程度だった。

キーレスポンスは
F>S>H>D>N≧P

だった。

ただ、ほぼNと決めていたのに止めるレベルのもっさりではない。

俺ももっさりだったらFにしようと思っていたので触りに行ったら平気で、びっくりしたよ
463白ロムさん:2007/11/25(日) 12:18:18 ID:dPisFu6IO
Nの予約数が今日はすごいです…当DS
464白ロムさん:2007/11/25(日) 12:20:37 ID:PlXfYe6z0
F>S>H>D>N≧P

H?w
465白ロムさん:2007/11/25(日) 12:21:11 ID:uc49AVBcO
>>462
> F>S>H>D>N≧P
S>Hってなんだよ?
466白ロムさん:2007/11/25(日) 12:21:36 ID:rnilzTwE0
きっと日立だよ!
467白ロムさん:2007/11/25(日) 12:24:31 ID:c6NPPMDy0
>>466
物は良いが売れないって感じの携帯になりそうだな
468白ロムさん:2007/11/25(日) 12:27:47 ID:jLdWr7u4O
今週にはとうとう
Nのテレビ付きが出るな〜
楽しみ。
469白ロムさん:2007/11/25(日) 12:28:19 ID:1IIY9mpZO
905シリーズから日立が参入すると聞いて飛んできますた
470白ロムさん:2007/11/25(日) 12:31:37 ID:SEzHrUBWO
日立は洗濯機で懲りた
471白ロムさん:2007/11/25(日) 12:34:23 ID:uc49AVBcO
日立製には『この木何の木』の着うたがプリインされています。
472白ロムさん:2007/11/25(日) 12:37:46 ID:P+VYgG3g0
発売直後出たやつ買うと不具合ありそうだな・・・。
とりあえずこのスレにいるやつにレビュー書かせて
判断してから買うとするか。
473白ロムさん:2007/11/25(日) 12:38:32 ID:js+0+3Q70
ふしぎ発見の強制録画機能付き
474白ロムさん:2007/11/25(日) 12:42:27 ID:jcThJ5yUO
すいません。

SHの間違いだから!くっつけて考えてくれ


しかしお前らの揚げ足取りに笑ったよ
475白ロムさん:2007/11/25(日) 12:47:33 ID:JaeUr3S3O
Nは今まで、どちらかというとサクサクの部類だったのにどうして905iはモッサリなんだ?
476白ロムさん:2007/11/25(日) 12:51:06 ID:Z2R3gNNMO
>>475、NECが本気出したら他メーカーがゴミ過ぎて可哀想だろ?
ハンデとしてもっさりにしてんだよ
477白ロムさん:2007/11/25(日) 12:53:15 ID:NBVnEjNiO
905もサクサクまでとは言わないが普通だったらいいな
478白ロムさん:2007/11/25(日) 12:54:26 ID:JaeUr3S3O
把握
479白ロムさん:2007/11/25(日) 12:54:58 ID:oqZ0W32/O
だから、そんなに騒ぐほどモッサリじゃないです
480白ロムさん:2007/11/25(日) 12:58:02 ID:dDtRjYHB0
俺的には今使ってるD903iと同じぐらいだったら満足ですよ。
481白ロムさん:2007/11/25(日) 13:05:40 ID:JaeUr3S3O
>>476
把握
482白ロムさん:2007/11/25(日) 13:06:24 ID:/Kps1BY2O
こんなダサい電話機は黒に限る!
483白ロムさん:2007/11/25(日) 13:08:58 ID:/Kps1BY2O
なんでこんなに変な形してるんだ!
484白ロムさん:2007/11/25(日) 13:12:05 ID:5kcpV+Bh0
青欲しい・・・なんで青がないの
485白ロムさん:2007/11/25(日) 13:17:08 ID:AitCv4P3O
津田沼のDSでホットモックあったから触ってきた。

文字入力は騒がれてるほどモッサリしてなくて安心した。他のレスでもあったけどよっぽど早打ちでなければ大丈夫じゃないかと思う。今使ってるSH904より少しサクサクな感じで自分的には問題ない。
ただ待受からメールなどのメニュー画面に行く時はモッサリ気味だった。逆に電源ボタン押して待受に戻る時も同様。画面が移行するのに一秒ほどかかった。

他にFとSHも軽く触ったけど文字入力についてはNとの差を感じなかった。自分の文字打ちが遅いのかもしれないが。
486白ロムさん:2007/11/25(日) 13:21:14 ID:uTu3L4vaO
>>485
SH904と比べてる時点でおまえのレスはあてにならんな
487白ロムさん:2007/11/25(日) 13:26:39 ID:bYJUg75hO
メニューのモッサリてメニュー画面設定のフォーカス記憶をOFFに設定すると早くなるよ、904の場合だけど。

メールや文字編集の時のタスク切り替えは単押しで出来れば良いと思うけど
488白ロムさん:2007/11/25(日) 13:30:45 ID:CbT74QrV0
人気の色はどれだろう。
489白ロムさん:2007/11/25(日) 13:34:04 ID:rB9I9D5PO
901iSからならレスポンスは心配する程のもんでもないと思う
902以降で神経質な人は…
490白ロムさん:2007/11/25(日) 13:36:06 ID:E/bcDlBh0
>>489
ならN900iSの俺は大丈夫だな。
491白ロムさん:2007/11/25(日) 13:38:33 ID:JaeUr3S3O
N902iと比べたらどうなんだ?ハイスピード使ったことないからわからないけど
492白ロムさん:2007/11/25(日) 13:38:57 ID:PlXfYe6z0
同じく俺もN900iS
493白ロムさん:2007/11/25(日) 13:39:20 ID:BR3J+6Kn0
N905iのもっさりはこれくらい
http://www.youtube.com/watch?v=9YJNckvunCY
494白ロムさん:2007/11/25(日) 13:39:54 ID:rnilzTwE0
>>489
心配するも何も、進化していないと言った方が・・・・・
495白ロムさん:2007/11/25(日) 13:46:38 ID:5w+TtGP+O
μみたいに着信LEDイルミネーション無いの?
有機ELが光るだけ?
496白ロムさん:2007/11/25(日) 13:48:58 ID:0Idy3yY30
もっさり最初だけなんだから我慢しようよ
時期にSH902くらいのサクサクなら更新ですぐ最適化されるんだから
497白ロムさん:2007/11/25(日) 13:50:16 ID:xsvNg28CO
M2では低電、多機能
ゆえにモサる
違うかな?
498白ロムさん:2007/11/25(日) 13:52:39 ID:+mSDrIZhO
DS行ってきた
だが体験版、904だったorz
田舎のバカ
499白ロムさん:2007/11/25(日) 13:55:01 ID:/Kps1BY2O
キーの照明が不安定で暗くなったり明るくなったりしてたぞ最低!
500白ロムさん:2007/11/25(日) 13:55:57 ID:/Kps1BY2O
500
501白ロムさん:2007/11/25(日) 13:59:15 ID:xxoY+Zs6O
501
502白ロムさん:2007/11/25(日) 14:00:49 ID:TJnNOmhEO
異495
液晶側のどっちかのサイドにちっこくあるみたい。
503白ロムさん:2007/11/25(日) 14:00:57 ID:5w+TtGP+O
    ハハ
 ~(,,(*゚ー゚)膣
504白ロムさん:2007/11/25(日) 14:01:17 ID:5qGqtJTkO
昨日N905開発関係者って人から聞いた話ですが。
N905って充電中にバッテリー抜いても電源が切れないらしい。
ソース等は無いから本当かどうか分からないが…
この中でN905手に入った人に試して欲しいな。
本当ならニコ動見る時に有り難いな。
N906の話も少し聞いたが906はたいした進化は無いらしい。
結構要望のあった青葉も100%搭載は無いと断言されてしまった。
905に搭載予定だったが何故か載らなかった赤外線通信irシンプルが906には搭載される予定だそうです。
もちろんソースは全く無いので本当なのかは分からないですが…
505白ロムさん:2007/11/25(日) 14:02:54 ID:TJnNOmhEO
>>495
液晶側のどっちかのサイドにちっこくあるみたい。
506白ロムさん:2007/11/25(日) 14:07:19 ID:rB9I9D5PO
キーライトは一瞬ボワッと強く光ってそのあと普通に光るという感じ
液晶のバックライトもPとかSHみたいにふわっと点灯するようになった
507白ロムさん:2007/11/25(日) 14:09:44 ID:e0TuugQ7O
通りすがりのショップで値段聞いたら50400円でどこでも同じといってた。
量販店ではポイントつくからわかってないショップつぶれるんじゃね?
508白ロムさん:2007/11/25(日) 14:10:25 ID:HjWeb0BfO
みんなは何色買うんだい?それとも違う機種かい?ここ見てたらアンチNばっかりだけど?
509白ロムさん:2007/11/25(日) 14:11:11 ID:TRaeUI7oO
>>496

905から自動ソフトウェア更新だっけ?
510白ロムさん:2007/11/25(日) 14:12:53 ID:DxYCRvlv0
>>504
IrSimpleなら905にも載ってるって公式に書いてある
今更変更するわけないだろ
って事でデマと予測
511白ロムさん:2007/11/25(日) 14:14:44 ID:IzNhm+hPO
いまさらだけど実機触ってきた

Nのもっさりはあんまり気にならないよ。ニューロとかで補える。

気になったのが、文字の大きさがニ種類しかないってこと。小さい文字がいいのになぁ(´・ω・`)

懐中電灯のライトが強かったのは個人的に嬉しい
512白ロムさん:2007/11/25(日) 14:15:22 ID:CbT74QrV0
>>508
白予約。黒は手アカが気になった。
513白ロムさん:2007/11/25(日) 14:16:24 ID:/Kps1BY2O
懐中電灯付けろ!って10年前から逝ってる!
514白ロムさん:2007/11/25(日) 14:18:19 ID:e0TuugQ7O
ついてるだろ
515白ロムさん:2007/11/25(日) 14:18:30 ID:q+bj33xQ0
モックはちょっとでかいと思ったけど
さっき実機触ってきたらそうでもなかった
むむむ
516白ロムさん:2007/11/25(日) 14:18:58 ID:2g9tqVQs0
>>499
たしか2段階に変わる。節電。
517白ロムさん:2007/11/25(日) 14:18:58 ID:BdsD0q3yO
あと3日で買える。
ウルウル涙目になてきた。
518白ロムさん:2007/11/25(日) 14:22:03 ID:/Kps1BY2O
店長おどして買って来い!
519白ロムさん:2007/11/25(日) 14:23:06 ID:JaeUr3S3O
>>515
そんなに違うものなの?
520白ロムさん:2007/11/25(日) 14:25:04 ID:TRaeUI7oO
水曜日が待ち遠しいな
521白ロムさん:2007/11/25(日) 14:25:16 ID:q+bj33xQ0
>>519
モックは手にちょっと余るような感触だったのに
実機はそれがなかったんだよね


それでNを候補から外してたんだけど
これで再度検討ということに
522白ロムさん:2007/11/25(日) 14:25:23 ID:71QJVKRbO
予約受け付けてなかったDSに朝一で行けば買えるかな?
523白ロムさん:2007/11/25(日) 14:25:42 ID:LA73fDzpO
今近くのDSで実機触ったけど、Nは本当にどうしちゃったんだろうな。
一部フォントが荒いし、N903よりもっさりじゃないか…
他社は特に難点無かったから、特にSH、P、D、Fは少しさくさくになったっぽいね。
しかしN…なかば決めかけていただけに残念で仕方ない…どうしようかな…
524白ロムさん:2007/11/25(日) 14:26:10 ID:TqevxvkWO
>>496
SH902ってサクサクか?
525白ロムさん:2007/11/25(日) 14:31:13 ID:7vYUU3d8O
6軸補正なくせにブレる件

さっきホットモック触って撮ってみたが普通にブレる
526白ロムさん:2007/11/25(日) 14:33:02 ID:+kEVcaDYO
SOスレでアドエス並のモッサリと聞いたけどマジで?
アドエスはヤダ〜!
527白ロムさん:2007/11/25(日) 14:34:29 ID:TRaeUI7oO
俺今使ってるけど、905シリーズでコレヨリサクサクなのないよ

メニュー開くのなんか押した瞬間だし
528白ロムさん:2007/11/25(日) 14:39:36 ID:IzNhm+hPO
>>523
自分もです
もう99%これで決定だと思ってたけど、実機触って…

液晶が予想以上に悪かったなぁ
529白ロムさん:2007/11/25(日) 14:39:50 ID:xsvNg28CO
>>524
N905i使ってるのか?
530白ロムさん:2007/11/25(日) 14:40:34 ID:Zq8zr2vy0
これからDS行こうかと思ってます、予約とか出来ますか?
531白ロムさん:2007/11/25(日) 14:40:46 ID:/Kps1BY2O
みんなしかたなく買うんだよ(´ω`)
532白ロムさん:2007/11/25(日) 14:41:27 ID:xsvNg28CO
524×
>>527
533白ロムさん:2007/11/25(日) 14:43:23 ID:/g8bH83IO
>>525
アル中?
534白ロムさん:2007/11/25(日) 14:43:34 ID:7gyfvolbO
今使っているP903iよりサクサクか同等なら問題ない
535白ロムさん:2007/11/25(日) 14:44:36 ID:uolXSe9O0
>>485
津田沼のDS、ホットモック置いてるんだ。
行ってこようかな〜
536白ロムさん:2007/11/25(日) 14:47:30 ID:5qGqtJTkO
>>510
905に載ってるのか…
じゃあバッテリーの話はデマかな?
まぁその時にN904も外しても大丈夫だった筈と言われて外してみたが見事に電源落ちたw
1秒程耐えてたがw
537白ロムさん:2007/11/25(日) 14:47:56 ID:2gzTeSWp0
N以外だったらどこにいく?
538白ロムさん:2007/11/25(日) 14:49:11 ID:hNyNKgVEO
懐中電灯てカメラのライトが光るだけなの?
539白ロムさん:2007/11/25(日) 14:51:16 ID:Bo6xrEHCO
>>517
俺なんてテンション上がりっぱなし
もう発狂しそう
540白ロムさん:2007/11/25(日) 14:52:01 ID:yeR6tAvy0
もっさりもっさり。
さくさく動こうとも、クソダサいDとかFは候補にならねんだよな。
つか騒ぐほどのことでもないと思うが、今までもっさりとバカにされてたのが相当悔しかったんだねぇw
他機厨
541白ロムさん:2007/11/25(日) 14:54:02 ID:89H0Aa4lO
カメラライトの色って変えられるのかな?
接写の時、白だけだと反射しやすいしホワイトバランスが崩れて
文字が見にくいってことよくあるんだよね。
542白ロムさん:2007/11/25(日) 14:57:04 ID:/Kps1BY2O
テレビがいつでも見る琴が溺る
543白ロムさん:2007/11/25(日) 14:58:31 ID:81au4sqIO
さっき京都の某DSでPのホッとモックあったから触ってきた。

なんかPだけ特別にコーナー作ってあって、まだ置いたばっかりで日時設定すらされてなかったw
変なアクリルケースに固定されてて、横開きしかできなかったけど無理矢理触ってみた。

触った印象としてはそんなサクサクでもない。
むしろメニュー開くのは今使ってるN903の方が早いくらい。
特に気になったのは新規メール作成の画面を出すときかなりもっさりしてた。

Nもあれくらいなら全然気にならないレベルなんだが・・・
ちなみにPは液晶がやたらきれいだった。
横向きでワンセグ映してみたけど中々いい感じ。

まぁニューロ無い時点で候補から外れるけどなw
Nもあれに近かったら嬉しいなぁ
水曜が楽しみで仕方ない。
544白ロムさん:2007/11/25(日) 15:24:04 ID:H4TBjuwn0
アプリの処理性能ってどうなってんだろね
545白ロムさん:2007/11/25(日) 15:29:27 ID:zTnCV2Z70
本体カラーの決め手がいまいちつかない。
またDocomo関西が限定カラーを出さないかな。
エメラルドグリーンとか、マリンブルーとか。
546白ロムさん:2007/11/25(日) 15:31:00 ID:jw33igII0
あの一見シルバーに見えるホワイトというカラバリは実は
後から発売する限定色「ルナチタニウムシルバー」と被らないように
あえてホワイトとしてあるのではないかという憶測。
547白ロムさん:2007/11/25(日) 15:32:02 ID:LA73fDzpO
まぁ結局905は抜きんでてサクサクなのはなく、だいたい同じくらいサクサクなんだな。
Nが所々もっさりなだけで。俺はこのままだとDのブラックにしてしまうかな…
しかしDよりもっさりになるなんてショックだ…
ニューロの代役はスピセレで良いが、T9卒業できるかな…
548白ロムさん
今ピンク予約してきた。頭金込み・冬割・ポイントなし・12ヵ月未満だが、65000円だって。8万弱覚悟してたから、よかったよ。