FOMA SH905i Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
【SH905i】
112×48×約16.9(mm)
重量:125g以下
カラー:Black・White・Blue・Pink
NewモバイルASV液晶 3インチWVGA(854×480) 1677万色
CMOS 約320万画素(イン無し)
連続待ち受け時間:540時間
連続通話時間:200分/TV電話:100分
ワンセグ連続視聴時間:3時間50分

11月26日以降発売予定

【904から変わったこと】
回転2軸ヒンジ
インカメラ廃止(カメラライトも相変わらず無し)
ドルビーモバイル対応で臨場感溢れる音楽
タッチクルーザーを利用した手書きパスワード
WMV対応
ワンセグの番組ジャンルごとにサウンドモードを自動切換え
フル画面表示メガiアプリ「デビルメイクライforSH」搭載
ケータイShoin6にバージョンUPで入力がさらに快適に!

前スレ:FOMA SH905i Part9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1194859153/
2白ロムさん:2007/11/17(土) 21:59:22 ID:TaKYpA+P0
Q.どうやってテレビ電話するの?

ニコニコ動画のアカウントをお持ちの方はこちらで確認できます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1456097
3白ロムさん:2007/11/17(土) 22:01:24 ID:PAw5BzqtO
更に劣化のSH
4白ロムさん:2007/11/17(土) 22:10:29 ID:B1LUNVPqO
●キーバックライトは何色ですか?
→白です。
●iモード/メール/カメラ/電話帳のボタンにバックライトはありますか?
→あります。白です。
●サブディスプレイはありますか?
→ありません、必要ならばSH905iTVをどうぞ。
●搭載フォントを教えてください。VGA対応ですか?
→LCゴシック、SH平成明朝、SHクリスタルタッチです。VGA対応。
●文字入力は?
→ケータイShoin6です。URL/メールアドレス入力にも対応
5白ロムさん:2007/11/17(土) 22:17:24 ID:OaEYHcjX0
>>1

6白ロムさん:2007/11/17(土) 22:22:03 ID:B1LUNVPqO
●ディスプレイはどんな感じですか?
→3インチフルワイドVGA NEWモバイルASV液晶です
約1677万色表示です。
コントラスト比最大2000:1
リフレクトバリア(TM)パネルとはLCDと表明保護パネルの間にあった空気層をなくしたAGL(TM)構造。
アクリル板を強化ガラスに替え空気層は粘着層になりました。
屋外でもとにかく綺麗な表示ができるのはSHだけです。
7白ロムさん:2007/11/17(土) 22:24:07 ID:OaEYHcjX0
粘着層←に、吹いたw
8白ロムさん:2007/11/17(土) 22:25:09 ID:sEmg/RhNO
>>1
9白ロムさん:2007/11/17(土) 22:26:53 ID:LVIasFJb0
10白ロムさん:2007/11/17(土) 22:31:57 ID:pC/oVBvQO
>>6
あのー920SHも同様の液晶なんですけど
SH905だけがすごいみたいな書き方やめてくださる?
11白ロムさん:2007/11/17(土) 22:35:56 ID:36bQEZQyO
>>10
「SHだけです」ってあるだけで「SH905だけです」なんて書いてないだろ。そんなんで因縁つけんなよw
12白ロムさん:2007/11/17(土) 22:36:08 ID:LVIasFJb0
>>10
ん? 発色数同じかな?
13白ロムさん:2007/11/17(土) 22:38:04 ID:sEmg/RhNO
>>10
920SHもSH905iもSHなんだから問題ないじゃないかw
まぁ、
SH905i…1677万色
920SH…26万色

って違いはあるが。
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15白ロムさん:2007/11/17(土) 22:55:48 ID:30FdkJDF0
今回に限っては
905i>>>920SH
16白ロムさん:2007/11/17(土) 22:56:08 ID:q/trOPp70
                    。・゚。・゚。・゚。゚・. ・。゚゜。゚・。.
              。・゚ 。・゚ 。・゚。   。・゚。・゚。・゚。゚・. ・。
             。・゚ 。・゚ 。・゚        ゚・。・゚ ・。。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚           ゚・。・゚ ・。゚・
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚・
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・ ・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚・。・゚・ ゚・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚ 。・゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・゚ ・。・ ゚・。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ

>>16
17白ロムさん:2007/11/17(土) 22:56:55 ID:pC/oVBvQO
SHはSoftBank端末にしか本気にならないのさ
電池持ちが悪くなるGPSなんていらないのだ
SoftBank最高!
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19白ロムさん:2007/11/17(土) 22:58:53 ID:LVIasFJb0
なんだ…N厨の次は禿厨か…
20白ロムさん:2007/11/17(土) 22:59:07 ID:HgznmEBs0
>>1
21白ロムさん:2007/11/17(土) 22:59:32 ID:Ak/8pYNs0
オラオラ、たまちゃん様が17getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
22白ロムさん:2007/11/17(土) 23:01:15 ID:iwln10A3O
スレチで悪いんだけど、今PCのマイリカバリでディスクイメージ作ってるんだけど、1時間30分もかかるもんなの??
23白ロムさん:2007/11/17(土) 23:01:36 ID:T+PbKSu80
>>19
今日発売の920が糞機種確定だったんじゃね?w
24白ロムさん:2007/11/17(土) 23:18:51 ID:pC/oVBvQO
サクサクなのは920SH
SoftBankSoftBankSoftBank
SoftBankSoftBankSoftBank
SoftBankSoftBankSoftBank
25白ロムさん:2007/11/17(土) 23:26:18 ID:CmfGEhQ0O
=SoftBank(笑)<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<★DoCoMo2.0
26白ロムさん:2007/11/18(日) 00:02:04 ID:QDflrcz80
http://docomo2.jp/top.html#movie*kokkyou*long

モックでも感じたけど、
こうやって見ると、やっぱりちょっと長く見えるな。

まあ、実害無いだろうけど。
27白ロムさん:2007/11/18(日) 00:05:43 ID:jQOG3leoO
こないだ故障修理期間中SH901iCを使ってたが、途方もなくバカだったな
猫 て打とうとして、予測変換で、「ねけ」に来たときに「寝ゲロ」が一番候補で出た
ちなみに当然初期化された本体での変換でだ
28白ロムさん:2007/11/18(日) 00:08:57 ID:YE+bBjpp0
「寝ゲロ」は書院では毎回お約束だな。
29白ロムさん:2007/11/18(日) 00:10:34 ID:ReW5ch+5O
『ねけ』からの変換なんて寝ゲロしか思い付かないしなw
30白ロムさん:2007/11/18(日) 00:15:07 ID:N5Y5QJ3BO
絶対既出だろうけど…教えてください


結局TV電話はどうするの??
31白ロムさん:2007/11/18(日) 00:17:18 ID:254ULchOO
ねげろ
(´・ω・`)変換できません。
32白ロムさん:2007/11/18(日) 00:17:46 ID:JQ0tw0KO0
寝ゲロなんてどんなときに使うんだよw
33白ロムさん:2007/11/18(日) 00:18:48 ID:3n3eovcbO
まずは前スレを埋めないか?

>>30
構造から考えれば液晶側を反転させて、自分を映しながら通話。
もしくはこちらからは風景を映しながら、相手の映像を見ながら通話。

実際に出たら何か他の方法があるのかもしれないが、今のところこれに関する情報は無い。
34白ロムさん:2007/11/18(日) 00:20:01 ID:YE+bBjpp0
>>32
そりゃ寝ゲロした時だろw
35白ロムさん:2007/11/18(日) 00:20:02 ID:254ULchOO
>>30
液晶裏返して本体裏返してカメラで高画質モード
36白ロムさん:2007/11/18(日) 00:23:12 ID:z2O0Rkpz0
37白ロムさん:2007/11/18(日) 00:26:42 ID:254ULchOO
テレビ電話のやり方を疑問に思う奴がいることが疑問
38白ロムさん:2007/11/18(日) 00:31:20 ID:eZJBt2rwO
SH905iTVとは何が違うの?両方ワンセグ付いてるし…
39白ロムさん:2007/11/18(日) 00:32:11 ID:YE+bBjpp0
ググレカス
40白ロムさん:2007/11/18(日) 00:39:01 ID:3n3eovcbO
前スレ埋め乙でした。

Vライヴ(だったっけ?)はテレビ電話機能を利用しているんだったかな?
41白ロムさん:2007/11/18(日) 00:40:42 ID:+UyFHRPDO
神戸大阪で黒モック置いてるとこしらない?
どこも白しかないんです。
あと、予約出来るとこも教えてエロい人ー
42白ロムさん:2007/11/18(日) 00:50:29 ID:zVE5b23a0
>>38
SH905i(ってかSH905iμ):二軸回転
SH905iTV(こちらが本当のSH905i):サイクロイド
43白ロムさん:2007/11/18(日) 00:51:18 ID:ReW5ch+5O
>>40
YES
44白ロムさん:2007/11/18(日) 00:53:35 ID:3n3eovcbO
>>43
なるほど、サンクス!

となると、SH905iはそれの為にテレビ電話機能があるって感じか。
45白ロムさん:2007/11/18(日) 00:53:52 ID:mBmbQmRf0
あれ?
>>36>>26のCM微妙だけど違うよね。
46白ロムさん:2007/11/18(日) 01:00:42 ID:elymRUjl0
>>1 乙
>>2 サンクス

だがまだ聞くやつがいるみたいだなorz

>>45
おそらく発売されてからテレビ電話編が出るのかもよ。
47白ロムさん:2007/11/18(日) 01:02:31 ID:O5UPEDVm0
でいくらで出るの?
48白ロムさん:2007/11/18(日) 01:03:14 ID:d5yVSDCjO
>>6
細かいようだけど表“面”保護な


つーかガラスパネルて結露し易いんじゃ…
49白ロムさん:2007/11/18(日) 01:19:34 ID:nu0Du74jO
TV電話できないの?
50白ロムさん:2007/11/18(日) 01:20:40 ID:3n3eovcbO
>>47
前回端末購入から1年以上経ってればバリューなら\50000前後、ベーシックなら\35000前後って感じっぽい。

1年未満がどうなるのかはよくわからないが…
51白ロムさん:2007/11/18(日) 01:24:22 ID:elymRUjl0
>>49
ありえね

過去スレをまったく見ないんだな・・・
52白ロムさん:2007/11/18(日) 01:24:49 ID:tMVGhNC4O
>>41


名谷のDS
53白ロムさん:2007/11/18(日) 02:03:54 ID:mBmbQmRf0
>>49
バカには出来ないテレビ電話です
54白ロムさん:2007/11/18(日) 02:04:58 ID:O5UPEDVm0
>>50
新規ではいくらになりますか?
娘が携帯ドコモにしたいっていってるので
55白ロムさん:2007/11/18(日) 02:09:26 ID:3n3eovcbO
>>54
新規も1年以上買い増しと同じぐらいじゃないかと。
↓を見た方がもっと詳しくわかるんじゃないかな。
ドコモ新料金 バリューコース&ベーシックコース 10
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195220572/

一番確実なのはDSに行って店員に聞く事だろう。
56白ロムさん:2007/11/18(日) 02:10:30 ID:O5UPEDVm0
>>55
コレまでのように3万円台で新規契約できないんですねorz
DSに行くのが一番ですよね今日行って来ます
57白ロムさん:2007/11/18(日) 02:13:10 ID:3n3eovcbO
>>56
あまり力になれなくてすまん。

値段に関してはイマイチはっきりしてないからなぁ…
とりあえず905からは\0で手に入らなくなってると思う。
58白ロムさん:2007/11/18(日) 02:16:18 ID:a7+qgeOWO
最近のDoCoMoには驚かされる
中野駅南口にSoftBankショップが出来たとたん、北口にDoCoMoショップがあるのにもかかわらず南口店をオープンした。
中野新橋にSoftBankショップができたのですが年明けにDoCoMoショップもできるようです。
SoftBankショップの急拡大に必死に対抗しています。
59綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/11/18(日) 02:44:24 ID:PDmYCTtRO
中野に2店舗いらないからドコモスポットしかない高円寺にぷりぃずwww
60奇襲あーたん:2007/11/18(日) 03:01:50 ID:t20PlbnlO
http://blog.m.livedoor.jp/tets0777/index.cgi みんなでこのクソレビュー野郎について語ろう
61白ロムさん:2007/11/18(日) 03:01:51 ID:o43wdIvDO
Nの5つのiモードサイトを同時に開けるて機能…

あれブックマークサイトだけだろ?
つかえねーな。
62白ロムさん:2007/11/18(日) 03:20:19 ID:9AG9nmkg0
テレビ電話心配してる奴、カメラが画面の裏に付いてると思ってるんだろ?

カメラはキーの裏に付いてるから安心しろ。
63白ロムさん:2007/11/18(日) 03:27:25 ID:Jsm+Bh+pO
着信LEDとは反対側の銀縁にはN703iDのような
有機ELの長いサブ液晶が仕込まれてるとかの工夫があれば。
64白ロムさん:2007/11/18(日) 03:43:22 ID:JSDF4XJ7O
乞食がドコモから出て行ってくれるようでうれしい
65白ロムさん:2007/11/18(日) 04:38:50 ID:DatyjaEaO
ドキュメントビューアはPDFのみか?
66白ロムさん:2007/11/18(日) 05:59:37 ID:254ULchOO
>>42
アホ?
SH903iTVがSH903iのワンセグ機能だけついた劣化版だったようなもんです
同一チップにワンセグ機能強化だから、当然レスポンスは期待出来ないしGPS無し
67白ロムさん:2007/11/18(日) 06:02:21 ID:254ULchOO
SH905iがフェラーリならSH905iTVはロールスロイス
68白ロムさん:2007/11/18(日) 06:42:37 ID:40izG0n40
テレビ電話は鼻の穴しか写らね〜
69白ロムさん:2007/11/18(日) 06:52:28 ID:Jmop+nhnO
>>61
開いてるサイトに裏タブつけるの可能らしいよ。
70白ロムさん:2007/11/18(日) 06:58:02 ID:N5Y5QJ3BO
>>62
そんな事は分かってるが…
画面逆にして話すにしても、マイクが反対の面にあるんだから声が届かなく無いか??
71白ロムさん:2007/11/18(日) 08:17:04 ID:+527pE/h0
>>70
最近の電話のマイクをなめるな。
72白ロムさん:2007/11/18(日) 08:52:02 ID:BSqaOPXB0
ニコニコ動画を全画面で見られる機能がついたら買ってやってもいい。
変なケーブルとソフトを使わずにmicroSDにMP3とFLVとDivX形式のファイルをカードリーダーで転送し
それらを全画面でサクサク再生するなら買ってやってもいい。
73白ロムさん:2007/11/18(日) 08:54:50 ID:H43nOJHV0
mp3なんて対応してません
74白ロムさん:2007/11/18(日) 09:46:17 ID:Xj6tXH79O
確かにmp3が読めればFLVは読めるわなw
75白ロムさん:2007/11/18(日) 10:19:03 ID:urN0ES6iO
店によってイヤホンが同梱されるらしい
http://imepita.jp/20071118/370370
76白ロムさん:2007/11/18(日) 10:25:01 ID:3Y/JLwBz0
糞イヤホンいらねww
77白ロムさん:2007/11/18(日) 10:49:12 ID:UCuiVtIbO
薄かろう悪かろう携帯だな
78白ロムさん:2007/11/18(日) 10:54:43 ID:CLZJOwCd0
ここにいるオタは機能重視だろうけど、一般的には機能よりデザインや薄さの方が
重要であり、そっち重視の方が売れるんだよ。

今回は、薄さや軽さの面で評判がいいけど、デザインがイマイチだから微妙
79白ロムさん:2007/11/18(日) 10:59:18 ID:eCEDfbOKO
>>78
デザインいいじゃん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81白ロムさん:2007/11/18(日) 11:07:52 ID:z2O0Rkpz0
>>78
他905よりはデザインいいだろ
なんだよあのNの劣化SH901iSはw
82白ロムさん:2007/11/18(日) 11:14:34 ID:3Y/JLwBz0
SH905iは若い人向きのデザインだね
83白ロムさん:2007/11/18(日) 11:17:16 ID:BSqaOPXB0
SH903iで充分です
MP3,FLV再生しないならいらん
84白ロムさん:2007/11/18(日) 11:17:53 ID:JQ0tw0KO0
シンプルが一番
85白ロムさん:2007/11/18(日) 11:35:12 ID:zO2wTLisO
microSDHC非対応になっちまったのぉ〜
マジ期待してたのに(ノ_・。)
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
8785:2007/11/18(日) 11:41:16 ID:urN0ES6iO
誤爆…orz
首吊って死んできます…
88白ロムさん:2007/11/18(日) 11:51:19 ID:SOL9EIsj0
>>87
ITmediaの第一報?では非対応表記になってたよ。
89白ロムさん:2007/11/18(日) 11:52:17 ID:7wybC1vT0
NってSDHC未対応なの?
 
 
 
 
 
 
 
 
ダサッ(笑)
90白ロムさん:2007/11/18(日) 11:55:45 ID:z2O0Rkpz0
>>88
ITmediaじゃソースになんねぇよwwwwwww
ドコモ公式に書いてあるんだから非対応なわけない。


え?Nって非対応なの?


ダサッ(笑)
91白ロムさん:2007/11/18(日) 12:04:34 ID:qbjThm+40
Pと迷うな・・・
SH902iが最近よくフリーズしたり電源切ったのに勝手に立ち上がったりするからそろそろ変えようと決めたのになんか微妙だな
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93白ロムさん:2007/11/18(日) 12:14:32 ID:SOL9EIsj0
>>90
いや、だから…
編集したやつテラバカスw
みたいなノリで読んでただけだって。
94白ロムさん:2007/11/18(日) 12:14:45 ID:p3+zRhbo0
58さん
もしかして今メガネ屋後地?
2階が焼肉屋の?
95白ロムさん:2007/11/18(日) 12:15:10 ID:z2O0Rkpz0
アウトカメラでテレ電するってことは画質上がるのかな?
まぁテレ電なんてプッシュトーク(笑)に並ぶいらん機能だからどうでもいいが。
96白ロムさん:2007/11/18(日) 12:15:36 ID:iIbfKASF0
>・メール作成時に編集エリアではなく本文に直接文字を入力できる「インライン入力」が復活
メリットは?
>・PCキーボードような立体感で押しやすい「PCライクキー」
押しにくかったぞ。
>・待受画面からでもメール閲覧中でもすぐにiモード検索が可能な「クイック検索」機能
iモード検索なんて使ったことないやw
>・VGAに対応したゴシック体と明朝体の新フォント2種類
SHはフォント3つですがw
>・マナーボタンがサイドに付いた
意味無いじゃん
>・画面下左右のソフトキーが従来の2つから4つに増えた
今頃?ダサッw

>外部メモリ:microSD(microSDHC非対応)
いつもSD周りは最悪ですね^^
>モバイルシャインビューEX液晶
あんなザラザラ液晶にこんな大層な名前いらないでしょ^^
97adjmwtpgad:2007/11/18(日) 12:15:40 ID:9P4gccV7O
>>82
同感。実際、高校生からいちばん人気だって。うちの近所のDSでアンケートとってた。SHだんとつ1位。すごいね。
98白ロムさん:2007/11/18(日) 13:08:07 ID:Xj6tXH79O
>>92
あれ?
SH905iってそんなに素っ気ない機能ばかりだっけ?
99白ロムさん:2007/11/18(日) 13:30:36 ID:ofu2EMtO0
isは出ないで、次は、itv→906iで合ってるよね?
100白ロムさん:2007/11/18(日) 13:33:29 ID:8FlfMwPm0
>>99
うn
101白ロムさん:2007/11/18(日) 13:35:41 ID:ofu2EMtO0
よし、買うぜ。
そして次は907だ。

黒って指紋目立ちそう?
102白ロムさん:2007/11/18(日) 14:30:33 ID:eZJBt2rwO
SH905iとSH905iTVの違いってSH903iとSH903iTVの違いと同じだよね?
103白ロムさん:2007/11/18(日) 14:46:24 ID:LN3wslpS0
>>102
違う。iTVはGPS、GSMがない。それ以外の機能はiTVが全て上。
104白ロムさん:2007/11/18(日) 14:54:31 ID:eZJBt2rwO
>>103
NAVITIMEとか重宝する俺はSH905iにしろと
105白ロムさん:2007/11/18(日) 14:59:33 ID:JQ0tw0KO0
2年近く使うとなるとサイクロイドはちょっと
106白ロムさん:2007/11/18(日) 15:04:32 ID:yBVcga+G0
>>102-103
あと、iTVは1.7GHz帯に非対応。

逆にiTVの優れている点は
インカメラと液晶(サブ有り&メイン少し大きい)か。

GPSが欲しいなら無印iしか選択肢は無いが、
待てるならiTVまで待つのもありかもしれん。

自分はGPS欲しいので無印iを買うが。
107白ロムさん:2007/11/18(日) 15:07:44 ID:Se6rHR3Z0
906i -> 二軸
906iTV -> サイクロイド
907i -> 二軸
907iTV -> サイクロイド
これからは、こんな感じで展開されていくのかな。
108白ロムさん:2007/11/18(日) 15:18:03 ID:eZJBt2rwO
>>103GPSが欲しいなら無印iしか選択肢は無いが、
待てるならiTVまで待つのもありかもしれん。

待ってもiTVにGPSに付いて無いんじゃ?
109白ロムさん:2007/11/18(日) 15:21:16 ID:ofu2EMtO0
>>107
回転しないバージョンもありえる
110白ロムさん:2007/11/18(日) 15:38:48 ID:tHDRoWeSO
>>85

microSDHC対応ですよ
モーターショーで誰かが実機にmicroSDHC 4G入れて動作確認した画像貼り
http://imepita.jp/20071118/561090
111白ロムさん:2007/11/18(日) 15:44:40 ID:S1U8Rs8B0
マルチウインドウは縦画面、横画面、それぞれ何が出来るかわかるだけ教えていただけませんか?
また横画面の場合、操作はどのキーでするのでしょうか?
112白ロムさん:2007/11/18(日) 15:55:19 ID:tHDRoWeSO
113白ロムさん:2007/11/18(日) 15:58:59 ID:elymRUjl0
え?!w
N信者まだこのSHスレにいるの?!w


書けば書くほどNが落ちて行ってる気がするwww


>>97
こっちのとあるDSもSHの黒が1番人気だった。
今回1番売れるのはSHっぽいね。
114白ロムさん:2007/11/18(日) 16:00:22 ID:ofu2EMtO0
>>113
今回っていうか、いつもじゃないの?
115白ロムさん:2007/11/18(日) 16:03:06 ID:elymRUjl0
>>114
多分そうかもしれないけど、904の時?いろいろひどかったからわからない(焦)
116白ロムさん:2007/11/18(日) 16:03:43 ID:MElq8BnuO
>>110
SDのアイコンの形がmicroSDになってるwww
117白ロムさん:2007/11/18(日) 16:04:30 ID:ofu2EMtO0
よーし黒にきめたああああああ
118白ロムさん:2007/11/18(日) 16:16:47 ID:elymRUjl0
俺の機種変の劇的進化一部。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/search/compare/compare.html?
JSstatus=JSon&from=FROM_ENTRY&bearer_0=foma&series_0=&models_0=SH901iC
&bearer_1=foma&series_1=&models_1=SH905i&bearer_2=foma&series_2=&models
_2=none&bearer_3=foma&series_3=&models_3=none&bearer_4=foma&series_4=&
models_4=none&bearer_5=foma&series_5=&models_5=none&bearer_6=foma&seri
es_6=&models_6=none&bearer_7=foma&series_7=&models_7=none&bearer_8=foma&
series_8=&models_8=none&radioItem=2&=&I_2_0_4=1&I_2_0_3=1&I_2_0_1=1&I_2
_0_2=1&=&I_0_0_1=1&I_0_0_2=1&I_0_0_3=1&I_0_0_4=1&I_0_0_5=1&I_0_0_6=1&I_0
_0_7=1&I_0_1_1=1&I_0_1_2=1&I_0_1_3=1&I_0_1_4=1&I_0_2_1=1&I_0_2_2=1&I_0_2
_3=1&I_0_2_4=1&I_0_2_5=1&I_0_2_6=1&=&I_1_0_1=1&I_1_0_2=1&I_1_1_1=1&I_1_1
_2=1&I_1_1_3=1&I_1_2_1=1&I_1_2_2=1&I_1_2_3=1&I_1_2_4=1&I_1_2_5=1&I_1_2_6
=1&I_1_3_1=1&I_1_3_2=1&I_1_3_3=1&I_1_3_4=1&I_1_3_5=1&I_1_4_1=1&I_1_4_2=1
&I_1_4_3=1&I_1_4_4=1&I_1_5_1=1&I_1_5_2=1&I_1_5_3=1&I_1_6_1=1&I_1_7_1=1&I
_1_7_2=1&I_1_7_3=1&I_1_7_4=1&I_1_8_1=1&I_1_8_2=1&I_1_8_3=1&I_1_8_4=1&I_1
_8_5=1

長くてごめんねw
119白ロムさん:2007/11/18(日) 16:43:18 ID:zeYcaxbD0
カメラライト付いてないという事は、夜は暗い所で撮影出来ないのでしょうか?
120白ロムさん:2007/11/18(日) 16:48:09 ID:elymRUjl0
>>119
付けなくてもいいくらいカメラの性能がいいんだと思うよ。
121白ロムさん:2007/11/18(日) 16:49:11 ID:zeYcaxbD0
そう願いたいですね。
122白ロムさん:2007/11/18(日) 16:55:32 ID:SBTTRFRhO
テレビ電話はどこのカメラを使うのですか?
123白ロムさん:2007/11/18(日) 16:56:26 ID:H43nOJHV0
はっきり言って、あんなライト程度で夜間に綺麗撮れるできるわけない

ここの人らがライトがないのを批判するのは、写真を撮るためではない
124白ロムさん:2007/11/18(日) 17:03:49 ID:SBTTRFRhO
液晶はFに負けているね
125白ロムさん:2007/11/18(日) 17:04:54 ID:JQ0tw0KO0
×夜間撮影
○懐中電灯
126白ロムさん:2007/11/18(日) 17:04:56 ID:H43nOJHV0
>>124
画面の大きさでは負けてるね
127白ロムさん:2007/11/18(日) 17:07:09 ID:dCKkrJt/0
>>124
問題は画質さ
128白ロムさん:2007/11/18(日) 17:08:08 ID:elymRUjl0
>>122
お願いだから過去レス見てくれ

>>124
F信者よ。

無駄だ
129白ロムさん:2007/11/18(日) 17:12:26 ID:d5yVSDCjO
やっとモック全色揃ってた
ピンクも良かったけど、やっぱ白かな
後は、とっとと値段告知してくらはい
130白ロムさん:2007/11/18(日) 17:16:23 ID:4tSFnVYUO
機種パンフの表紙に載っている女性って誰なのかな。
131白ロムさん:2007/11/18(日) 17:30:58 ID:B50OnzME0
アプリでタッチが使えないなんてwww
132白ロムさん:2007/11/18(日) 17:37:37 ID:BSqaOPXB0
>>131
マジで?
意味ないじゃん
133白ロムさん:2007/11/18(日) 17:39:46 ID:H43nOJHV0
>>132
903iで充分なお前には関係ないことじゃね?
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135白ロムさん:2007/11/18(日) 17:50:02 ID:2mABd8O5O
SHだと決心し、個別パンフをもらおうと近場のDSに電話かけまくったが、NとPしか…と言う返事しかない。

4〜5件かけたのに…

SHのパンフはまだでてないのですか?
136白ロムさん:2007/11/18(日) 17:53:28 ID:uhgrVhhhO
どこの田舎に住んでるの?
横浜には個別パンフ全機種あったズラよ
137白ロムさん:2007/11/18(日) 17:57:08 ID:urN0ES6iO
>>136
マジで?
俺横浜のそごうのDSと相鉄近くのヨドバシと
ダイヤモンド地下のヨドバシ行ったけど無かったぞ
ダイヤモンドの方はモックも白しかなかったし
138白ロムさん:2007/11/18(日) 17:57:13 ID:WA/qizAGO
920SHスレでカメラについて批評が出ている。
SHのCMOSはやはりダメだったね。
139白ロムさん:2007/11/18(日) 18:01:01 ID:elymRUjl0
>>134
おいN信者。
お前自分で首絞めてるのにまだ気付かないの?


まだ見ていない人のためにうp
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37000.html
いろいろ書いてるから参考までに。
140白ロムさん:2007/11/18(日) 18:01:01 ID:YE+bBjpp0
なんか今回の無印Nのカメラは綺麗らしいな。
141白ロムさん:2007/11/18(日) 18:04:38 ID:elymRUjl0
>>138>>140
同一人物か?

最初は携帯から。
次はパソコンから。

もしN信者さんならとっととNスレへ行ってね。
142白ロムさん:2007/11/18(日) 18:07:22 ID:JQ0tw0KO0
今回はカメラに関してはどんぐりの背比べだろ
143白ロムさん:2007/11/18(日) 18:08:14 ID:YE+bBjpp0
>>141
ちげーよwww生粋のSH厨だwww

総合見てないのか?
アンタ柴田のブログの写真が、N905で撮られた写真らしい。
ぱっと見はあの画質なら十分だと思っただけ。
144白ロムさん:2007/11/18(日) 18:13:44 ID:pMnocdosO
重要なのは電池のもちです
お偉いさんには、それがわからないんです
145白ロムさん:2007/11/18(日) 18:21:12 ID:2mABd8O5O
>>136

横浜にはあるのか。

自分は京都だけど…。
京都は田舎なのかな!?
146白ロムさん:2007/11/18(日) 18:24:59 ID:BSqaOPXB0
>>144
メーカーの人に電池パックを貰えば無問題
今回はわけてくれるかなあ
147白ロムさん:2007/11/18(日) 18:32:30 ID:3/I1Xa/B0
両手を使わないで(机に置くとか)テレビ電話って出来ないのか。

148白ロムさん:2007/11/18(日) 18:33:42 ID:FekrJCcWO
カメラレンズをこっちに向けて立てる
149白ロムさん:2007/11/18(日) 18:35:04 ID:ofu2EMtO0
テレビ電話で結構話題出てるけどさ
これ使うか??俺は使ったことないぜ。
150白ロムさん:2007/11/18(日) 18:38:19 ID:BSqaOPXB0
>>149
家族間でお使いの時とかネタで使うくらい
ファミリー割引やって奴には絶対やんない

いらねー機能の筆頭はプッシュトークじゃないか?
あれいらないからそのぶん安くしてくれないかな。
151白ロムさん:2007/11/18(日) 18:39:18 ID:vJWOxr+D0
>>143
おぉ、ホントだ。なんでもう905使えてるんだ?
152白ロムさん:2007/11/18(日) 18:40:49 ID:0fg4oByF0
>>150
プッシュトークは通信無料にでもならん限り使わないよなぁw
153白ロムさん:2007/11/18(日) 18:44:39 ID:elymRUjl0
>>143
それは悪かったwww

だけど、多分実際見たら全然違うと思うぜw
154白ロムさん:2007/11/18(日) 18:45:04 ID:ofu2EMtO0
プッシュトーク作った意図がわからん。
155白ロムさん:2007/11/18(日) 18:53:42 ID:TOqBJHKw0
プッシュトークイラネ・TV電話イラネ・bluetooth(青歯)付けろ厨は
東芝厨かSBM厨。
156白ロムさん:2007/11/18(日) 18:54:26 ID:EsUFErff0
テレビ電話、手話で会話をするような人には重要だと思うんだけど。
いくらユーザーがものすごく少ないとは言え。

耳が聞こえない人同士でも、テレビ電話機能つき携帯さえあれば、その場に
いない人と「電話で会話」ができるようになった、って、たぶん耳が聞こえる
人間には想像もできないぐらい画期的なことなんじゃないかと推測するんだけど、
そういうことを紹介する報道とか、ドコモが宣伝でアピールしたりとか、あんまり
見かけないのは何でなんだろう。あってもいいと思うんだが。
157白ロムさん:2007/11/18(日) 18:59:06 ID:c1nagOLG0
テレビ電話経由で探し物をさせたことならある。
動きの大きな対象ならいいが、解像度が低いのが現状の難点。
158白ロムさん:2007/11/18(日) 18:59:48 ID:BSqaOPXB0
>>155
ソフトバンクにもプッシュトークっぽいクソ機能なかったっけ?
159白ロムさん:2007/11/18(日) 19:06:14 ID:TOqBJHKw0
>>158
この根拠は、機種と関係ないスレで
>>155の主張を一つのIDで、しかもソフトバンクモバイルの宣伝込みで行っていたところから
来ている。
160白ロムさん:2007/11/18(日) 19:51:04 ID:6Z64W/7HO
言っちゃあ悪いけどさ…
最近のシャープのFOMA部隊(特に90x関連)って、ひょっとして極度の"大型化アレルギー"になっているんじゃないか?
ここ最近のシャープ製FOMA、特に90xiシリーズの病的とも言えるような薄型化路線を見ていると、そう感じて仕方がない。

はっきり言って、今のシャープ製FOMAの薄型化は、ただの「無謀なダイエット」にしか見えない。
要するに、飯食って運動して体に無理なく減量するんじゃなくて、単に絶食してガリガリのミイラ状態になっているだけ。お世辞にも健康的とは言えない痩せ方。
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162白ロムさん:2007/11/18(日) 19:52:55 ID:H43nOJHV0
最近のシャープって

903iの時なんて20mmで消して薄いわけじゃないんだが
163白ロムさん:2007/11/18(日) 19:53:59 ID:H43nOJHV0
>>162
消して→けして
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165白ロムさん:2007/11/18(日) 20:25:12 ID:3Y/JLwBz0
>>145
京都は人口が茨城以下の糞田舎ですね。
さっさと府から県に格下げしてもらいたい
166白ロムさん:2007/11/18(日) 20:28:38 ID:WA/qizAGO
>>141
お前妄想癖あるのか?
俺はSH905i購入検討中のSH903iユーザーだ。
167白ロムさん:2007/11/18(日) 20:30:13 ID:elymRUjl0
N信者よ。
お前泣きながら無我夢中に書き込みしてるんだなw

てかお前書くたびに逆効果なのがまだわんないの?
何度も言うけど
168白ロムさん:2007/11/18(日) 20:32:05 ID:3wxxsUzf0
>>163
けして→けっして(決して)
169白ロムさん:2007/11/18(日) 20:32:55 ID:H43nOJHV0
>>168
これはどうも
170白ロムさん:2007/11/18(日) 20:34:10 ID:WA/qizAGO
皆さん
ID: elymRUjl0
に注目w
誰彼問わず妄想と自意識過剰からN信者扱い。


しかも…日本語がわからない在日さんみたいです。

日本語でお願いします(^人^)

 >まだわんないの?
171白ロムさん:2007/11/18(日) 20:34:15 ID:FekrJCcWO
>>165の馬鹿さに驚愕
172白ロムさん:2007/11/18(日) 20:36:13 ID:a7+qgeOWO
まだわんないのw
だとさ
173白ロムさん:2007/11/18(日) 20:39:07 ID:yJINpJbUO
>>160
禿の9xxシリーズでも同じ現象が起こっているよな……。
174白ロムさん:2007/11/18(日) 20:41:27 ID:elymRUjl0
ID:WA/qizAGOよ。
文字間違って悪かったよ。

だけどね、君は↓こいつがN信者とわからいのかい?だとしたら相当頭イっちゃてんねw

164 :SHは薄かろう悪かろう携帯です:2007/11/18(日) 19:57:06 ID:UCuiVtIbO
175白ロムさん:2007/11/18(日) 20:42:09 ID:9ZQfGVOl0
技術が伴っていないのに薄型化にこだわるから
機能を劣化もしくは削除するしか方法が無いんだよな

今回のSHはシャープ史上最悪の手抜き携帯だよ
176白ロムさん:2007/11/18(日) 20:43:00 ID:36htEwWuO
>>165
都民の俺から見ても茨城のがどうみても田舎だけどw
177白ロムさん:2007/11/18(日) 20:43:12 ID:elymRUjl0
今度は「っ」が抜けちまったwスマヌ

いずれにしても、言葉に気をつけろ。
178白ロムさん:2007/11/18(日) 20:44:04 ID:elymRUjl0
>>175←アンチが必死www
179白ロムさん:2007/11/18(日) 20:50:43 ID:CZVG4uaO0
N501i→N502is→N504is→SH900i→SH901is→SH902isときたが、
今回は、SH、F、P、Nで迷う・・・。
SHの液晶、Fの横モーション、Pのギミック、Nのニューロで迷う
迷いすぎて頭いたくなってきたヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
誰かSHを押してくれー!

ヌルポ(´・ω・`)
180白ロムさん:2007/11/18(日) 20:54:21 ID:YE+bBjpp0
マルチか? 誤爆か?
181白ロムさん:2007/11/18(日) 20:59:29 ID:S9UJm0wo0
>>179
特定のメーカの信者とかじゃないんなら、Pでいいんじゃね
182白ロムさん:2007/11/18(日) 21:04:29 ID:CZVG4uaO0
Pはモック触ったかんじで、ボタン押しにくい気がした。
SHは、タッチクルーザーいらんから他のボタンのスペース増やしてほしい
Nは、なんか安っぽい
Fは、ボタンがちゃっちいのと、マイナーな気がしてなんか不安
一長一短あって決められん(´;ω;`)
183白ロムさん:2007/11/18(日) 21:05:50 ID:H43nOJHV0
携帯程度を自分で決められないなら買わないほうがいいよ
184白ロムさん:2007/11/18(日) 21:08:33 ID:WA/qizAGO
>>177

>>141
で勘違いをしたわけで
それを素直に謝ればいいのでは?
言葉の使い方を気をつけるのは自分自身なのでは?
N信者がどうとか以前に……w
185白ロムさん:2007/11/18(日) 21:08:40 ID:8WwQaOy+0
フルブラメインなんでiTVにします。
横画面フルブラ、タッチクルーザー最強機種。
186白ロムさん:2007/11/18(日) 21:14:28 ID:ZiPytFRc0
確かにタッチクルーザーと横画面の相性はよさそうな気はするな
187白ロムさん:2007/11/18(日) 21:17:05 ID:H43nOJHV0
むしろ横専門だと思う

縦画面で使うならタッチの範囲も縦
上部の端からクリアキーぐらいまで指定しないと
188白ロムさん:2007/11/18(日) 21:18:27 ID:ty9IJvOY0

ID:elymRUjl0 も荒らしに寄生し、荒らしに加担している件について。
189白ロムさん:2007/11/18(日) 21:19:18 ID:ofPvRC840
あのau負けは今どこに潜伏してるの?
190白ロムさん:2007/11/18(日) 21:25:13 ID:1F2qcJuhO
メッキが剥げないかが不安今903なんだけど決定キーの下が剥げちゃってます
191白ロムさん:2007/11/18(日) 21:41:45 ID:JQ0tw0KO0
基地外アンチと空気読めない狂信者のお二人は毎日飽きないねぇ
192白ロムさん:2007/11/18(日) 21:45:12 ID:3Y/JLwBz0
>>176
その田舎の茨城にすら人口で負ける京都府はもっと田舎なんだけど?
193白ロムさん:2007/11/18(日) 21:48:14 ID:H43nOJHV0
>>192
どうした?なんでそんなに拘る?
194白ロムさん:2007/11/18(日) 21:51:17 ID:S9UJm0wo0
全く関係ないけど、鳥取の人口って埼玉の10分の1以下なんだってね
ちょいビックリした
195白ロムさん:2007/11/18(日) 21:55:19 ID:YE+bBjpp0
鳥取の1/3は砂で出来ているからな。
196白ロムさん:2007/11/18(日) 21:57:47 ID:YnI+73/zO
無印の中で画質と動画の再生が一番綺麗なのってSHかな?
197白ロムさん:2007/11/18(日) 22:05:28 ID:JA7VFAuj0
落としまくったN900isの黒が剥げなかったので
剥げないと信じてる 同じようなつるつるだったし
198白ロムさん:2007/11/18(日) 22:07:32 ID:36htEwWuO
>>192
街の発展の基準が人口だけなんてやっぱ田舎者だねw
199白ロムさん:2007/11/18(日) 22:09:07 ID:3Y/JLwBz0
>>198
なんだ京都府民か
プライドだけは高いからな。
過去の栄光にすがりついちゃあきまへんで
昔は大都市でも、今じゃド田舎(笑)
200白ロムさん:2007/11/18(日) 22:09:44 ID:2mABd8O5O
>>165

茨城www
201白ロムさん:2007/11/18(日) 22:11:06 ID:3Y/JLwBz0
茨城以下の京都悲惨ww

茨城県 297万5023人
京都府 264万7523人
202白ロムさん:2007/11/18(日) 22:13:22 ID:yxYM642TO
二軸の無印は最終機種らしいじゃん905が
SHARPは906から無印サイクロイド
派生がフルスライドとなるそうだ
禿の912SH、913SHの住み分けのように
非常に楽しみだ
203白ロムさん:2007/11/18(日) 22:13:46 ID:/Q2NMhQMO
ここはご当地対決のスレか?
ケータイの話しろよ。
204白ロムさん:2007/11/18(日) 22:15:11 ID:FekrJCcWO
水戸市と京都市 比べたらどうみても
京都市のほうが大きいよな 色んな面から見ても

これ以上はスレ違いだから控えるが
205白ロムさん:2007/11/18(日) 22:15:52 ID:2mABd8O5O
>>203

すまん。つい。
206白ロムさん:2007/11/18(日) 22:15:53 ID:H43nOJHV0
>>202
スライド厨 久しぶりの登場だな
207白ロムさん:2007/11/18(日) 22:17:38 ID:JQ0tw0KO0
二軸が無くなるのは困る
208白ロムさん:2007/11/18(日) 22:18:01 ID:z2O0Rkpz0
いやまあでも有り得なくはないな
209白ロムさん:2007/11/18(日) 22:18:54 ID:3Y/JLwBz0
>>204
あきらめろ京都のカッペども
これが現実だよく見ておけ!

【人口】
茨城県 297万5023人
京都府 264万7523人 ←北関東第三位の茨城に完敗!!

【都道府県別GDP】
茨城県 11兆1504億円
京都府 9兆6532億円 昔は大都市でも、今じゃ糞田舎に
210白ロムさん:2007/11/18(日) 22:18:59 ID:36htEwWuO
みんなごめん。あまりにも世間知らずな田舎っぺがいたからからかってしまった。
自粛します。
211白ロムさん:2007/11/18(日) 22:19:20 ID:YE+bBjpp0
まぁタッチパネル開発した事だし、フルフェイスは出るだろうね。
212白ロムさん:2007/11/18(日) 22:20:15 ID:H43nOJHV0
今日のNG:ID:3Y/JLwBz0
213白ロムさん:2007/11/18(日) 22:24:08 ID:PI7izfjK0
あんれま
キョウドってばイバラギさ負げでらんだがっぺや〜残念だなや
214白ロムさん:2007/11/18(日) 22:26:03 ID:3Y/JLwBz0
わてら京都は下方のよな下品とはちゃいますドスーーーー!!
わてら正真正銘の都会人ドスぅぅぅぅぅぅぅ
215白ロムさん:2007/11/18(日) 22:26:21 ID:Ran0m53I0
5人あたれば1人ヤクザ
216白ロムさん:2007/11/18(日) 22:28:22 ID:6xXX4jPp0
最大15fpsてのがひっかかるなー
217白ロムさん:2007/11/18(日) 22:33:26 ID:V3oGaEdGO
N信者が退くほどの茨城信者の猛威!
218白ロムさん:2007/11/18(日) 22:34:24 ID:S9UJm0wo0
萩の月は美味しいよ
219白ロムさん:2007/11/18(日) 22:35:47 ID:3Y/JLwBz0
言っとくが俺は茨城に住んでる訳じゃない
家は都内の東上線沿線。
220白ロムさん:2007/11/18(日) 22:37:20 ID:urN0ES6iO
>>216
何が15なの?
どうせ今回も撮影は15で再生はちゃんと30なんだろ。
221白ロムさん:2007/11/18(日) 22:38:12 ID:3Y/JLwBz0
だから>>216は撮影が15fpsだって事を言ってるんだろ?
おまえ頭大丈夫か?
222白ロムさん:2007/11/18(日) 22:39:01 ID:S9UJm0wo0
>>220
ここでは15fpsになってるみたいよ。録画だけで再生は別なんかね
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/16/news137.html
223白ロムさん:2007/11/18(日) 22:40:46 ID:3Y/JLwBz0
それは前後関係的に録画のフレームレートだと思う
俺のSH902iですら30fpsでの再生はお手の物だから。
224白ロムさん:2007/11/18(日) 22:47:43 ID:YnI+73/zO
動画再生時のフレームレートは解らないのかorz
公式にも書いてないし…
225白ロムさん:2007/11/18(日) 22:47:53 ID:o43wdIvDO
今回もSH売れるな
チャラ男や若い女性向けにデザインされているし、薄い、軽い
液晶が断トツで綺麗、ドルビーで高音質

薄い!綺麗!高音質!
この3つだけ宣伝すりゃもう売れてしまう罠


シャープの狙いは少ないスペ厨より多い層をターゲットにしてるから狙い通り
と思いました。


自分はNのスペックは良いと思ったけど、ダ サ す ぎ る w
分厚いし決定キー周りキモい、2年も使えねーよ
2年経つ頃には弁当箱呼ばわりだな
226白ロムさん:2007/11/18(日) 22:52:06 ID:8a9Me39X0
SHは既に弁当箱呼ばわりw
227白ロムさん:2007/11/18(日) 22:52:29 ID:xqrjzWq9O


あ〜黒か白かで悩む!!!
白で予約したんだが、購入時に他の色の在庫があれば変えられるから、
なおさら悩む…。

黒かっこいい。
なんか黒のほうが画面サイズ大きく見える。
228白ロムさん:2007/11/18(日) 23:01:01 ID:K/CRaKGB0
au負けはいずこへ
229白ロムさん:2007/11/18(日) 23:04:04 ID:YE+bBjpp0
フレームレート、ググっても従来機のすら出てこねぇ…
230白ロムさん:2007/11/18(日) 23:06:31 ID:BxtwEiEKO
長年au使いだったけどSH905iのピンクに惚れたから移民する。
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232白ロムさん:2007/11/18(日) 23:35:11 ID:7Umfn7RGO
NG ID:UCuiVtIbO
SHのスレまで来て気違いN信者は必死だな。
233白ロムさん:2007/11/18(日) 23:45:15 ID:TOqBJHKw0
SH信者はもっと酷かったが、よくよく考えると、
SHとNが喧嘩して得するのはパナソニックなのである。
234白ロムさん:2007/11/18(日) 23:54:14 ID:SBTTRFRhO
液晶はFに負けているね
235白ロムさん:2007/11/18(日) 23:55:31 ID:YE+bBjpp0
サイズは負けたね。
236白ロムさん:2007/11/18(日) 23:57:38 ID:H43nOJHV0
今日はいろんなヤツが来るなぁ
237白ロムさん:2007/11/18(日) 23:58:56 ID:TOqBJHKw0
まるでPスレとレス数競争しているみたいだね。
238白ロムさん:2007/11/19(月) 00:00:14 ID:3Y/JLwBz0
あきらめろ京都のカッペども
これが現実だよく見ておけ!

【人口】
茨城県 297万5023人
京都府 264万7523人 ←北関東第三位の茨城に完敗!!

【都道府県別GDP】
茨城県 11兆1504億円
京都府 9兆6532億円 昔は大都市でも、今じゃ糞田舎に
239白ロムさん:2007/11/19(月) 00:03:24 ID:SBTTRFRhO
画質も背面液晶もFの勝ち
240白ロムさん:2007/11/19(月) 00:04:53 ID:4Fodt/ac0
人口もGDPも茨城の勝ち
241白ロムさん:2007/11/19(月) 00:05:32 ID:N0/B6RLY0
>>239
個人的に横スイング SDHC未対応で除外
242白ロムさん:2007/11/19(月) 00:05:38 ID:DdQflejOO
>>238

まだ言うてたん?w
しつこいと嫌われるよww
243白ロムさん:2007/11/19(月) 00:06:00 ID:mm7QHWzg0
やはり、sagaれない奴はろくな奴がいないな

sageてても、ID:4Fodt/ac0のようなしょうもない奴もいるが
244白ロムさん:2007/11/19(月) 00:06:13 ID:4Fodt/ac0
Fは性能が悪いっていうイメージがあるからな〜
なんか敬遠しちゃう
245白ロムさん:2007/11/19(月) 00:06:52 ID:772UZQ8N0
>>234
また来たか・・・

>>225
俺も思った。
確かに機能はとてもいいと思うが、デザインがひどすぎるwww
モック触った時はやたら分厚いのと、底のとこの角ばったとこがかなり気なった。
それに一番最初見た時は任天堂DSかと思ったw
246白ロムさん:2007/11/19(月) 00:07:17 ID:5j5y2MRJ0
>>239
Fの良い所はSHにはない。
SHの良い所はFにはない。

お互い様じゃないか。
247白ロムさん:2007/11/19(月) 00:08:18 ID:Az4Z9joU0
銀縁のダサさ加減はなんとかならんかマジで
248白ロムさん:2007/11/19(月) 00:13:06 ID:roYdn/Hx0
西洋型棺桶(笑)
249白ロムさん:2007/11/19(月) 00:15:51 ID:4Fodt/ac0
SHが万人受けするようなデザインでないのは確かだね。
どっちかっていうと、若者向け
250白ロムさん:2007/11/19(月) 00:20:11 ID:xThcvFZ0O
でも初めて開発段階のピンクの画像が流出したときはだせぇwwwって思ったけど今はほしくてたまらん。
デザインは同じなのに。てか流出相当はやかったよね…。904出て1か月たってなかったんじゃ…
251白ロムさん:2007/11/19(月) 00:21:16 ID:LckB70hYO
コフィン携帯
ん〜ん、厨臭くてヲタにはたまんねーな
主に俺にwww
252白ロムさん:2007/11/19(月) 00:22:10 ID:4Fodt/ac0
今回のSHは写真映りが実に悪いな
俺もモック見るまでは糞デザインかとおもってた
253白ロムさん:2007/11/19(月) 00:23:40 ID:U942WzRsO
手汗がひどいので黒、夢破れたり
254白ロムさん:2007/11/19(月) 00:24:53 ID:mm7QHWzg0
>>250
あの時期ならもう模型できてて普通じゃね?
255白ロムさん:2007/11/19(月) 00:25:54 ID:U942WzRsO
黒、夢破れたり
256白ロムさん:2007/11/19(月) 00:26:42 ID:xThcvFZ0O
>>253
指紋目立たなさは白が断トツだね。まぁシルバーラインは指紋ベタベタだけど。
257白ロムさん:2007/11/19(月) 00:28:15 ID:772UZQ8N0
確かに流出画像の時と今じゃえらい違いだよなw
258白ロムさん:2007/11/19(月) 00:29:25 ID:xThcvFZ0O
>>254
模型はできてるだろうけどまさか流出まではねw他の機種なんてかなり遅かったのに
259白ロムさん:2007/11/19(月) 00:29:53 ID:4Fodt/ac0
905iで他の機種のデザインは少し前のSHぽくなってきたけど
当のSHはその更に上を行く神デザインを見せたな
260白ロムさん:2007/11/19(月) 00:30:44 ID:4Fodt/ac0
流出画像を始めてみた時
基地外が作ったただのペーパークラフトかと思ったよ
261白ロムさん:2007/11/19(月) 00:31:27 ID:DdQflejOO
>>252

確かにw
俺も写真では無理やったけどモック触ってコレだ!て思ったww
262白ロムさん:2007/11/19(月) 00:31:41 ID:Dl9CKbjR0
専用ブラウザで「次スレ候補を開く」を実行してみてください。
263白ロムさん:2007/11/19(月) 00:37:21 ID:L6rBW6pxO
>>259は釣りですか?
神デザインて…
よほど気に入ったのね
264白ロムさん:2007/11/19(月) 00:42:04 ID:MjHhkOfWO
神かは置いといて
905の中では最高のデザインだと思うよ
265白ロムさん:2007/11/19(月) 00:44:28 ID:772UZQ8N0
>>264
同感。

てかまず感じ方は人それぞれでしょ。

SH901iCの俺から見たら機能、デザインとも神だし。
266白ロムさん:2007/11/19(月) 00:45:42 ID:Az4Z9joU0
そおかあ??安っぽさ炸裂だと俺は思ったが

まあ好みは人それぞれだけど
267白ロムさん:2007/11/19(月) 00:45:48 ID:o3q7vpTU0
>>264
SH厨の俺としては、同意せざるを得ない
268白ロムさん:2007/11/19(月) 00:48:00 ID:4Fodt/ac0
905iの売上はどうなるんだろ。
SHとPが他を圧倒するって事はもう確定事項だと思うけどね。
269白ロムさん:2007/11/19(月) 00:49:01 ID:+W3u05rR0
>>268
残念だが、それは無い。
270白ロムさん:2007/11/19(月) 00:49:05 ID:mm7QHWzg0
まぁ、売れると思うけど売れる必要もない
271白ロムさん:2007/11/19(月) 00:52:21 ID:772UZQ8N0
>>268
確定だね。
なんかいろんなとこのDSで予約人気はSHとPが圧倒的らしいし。

とりま今回は物珍しさの違いだね。
DとFは前回とあまりデザインとか変わらないし、Nの場合さらにごっつくなったし。
272白ロムさん:2007/11/19(月) 01:25:54 ID:OYK5ne0y0
Pってそんなにいいのか
273白ロムさん:2007/11/19(月) 01:33:17 ID:oebBR/8I0
今回のPのデザインで2年間持ち歩く気分にはなれない。
デザインが不気味過ぎる。まだSHの方がまし。
274白ロムさん:2007/11/19(月) 01:39:17 ID:xThcvFZ0O
>>273
まだデザインとして完成されてないよね。auの両開き携帯ほどひどくはないけど。
右側面上部の微妙な膨らみがとれてこそ完成でしょ。横開きUIもまだだし。
275白ロムさん:2007/11/19(月) 01:42:05 ID:Az4Z9joU0
P905はまだプロトタイプでしょ。
アクオスで言えば初代905SHだよw
276白ロムさん:2007/11/19(月) 01:52:57 ID:vIwhU0l6O
Pの人気は明らかにあの横開きのとこだね。珍しいからだろ
違う機種からPにするやつは操作覚えたらすぐ飽きられると思うね。
277白ロムさん:2007/11/19(月) 01:56:51 ID:lhOiVdbEO
カタログスペックは最強だけど、一番安っぽいのがP
278白ロムさん:2007/11/19(月) 02:06:46 ID:IP5YrPec0
>>275
×プロトタイプ
〇「SH905iμ」
279白ロムさん:2007/11/19(月) 02:07:06 ID:772UZQ8N0
一応参考までに。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37000.html

↓SHの機能などのことや、「流星」と思われるLED点灯。(ニコニコより)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1427877
280白ロムさん:2007/11/19(月) 02:10:21 ID:ZJHom+4IO
SH905iのデザインださい。
銀のフレームデカすぎるし縦に長すぎ。
もしこの機種がauで出ていたら間違いなく戸田デザインに認定されていただろうね。
281白ロムさん:2007/11/19(月) 02:13:00 ID:772UZQ8N0
感じ方は人それぞれ。
だから>>280みたいな人もいるだろう。
もしくはまだモックなどを見ていないか。
282白ロムさん:2007/11/19(月) 02:16:36 ID:dsHQ/AjnO
モックだと何故だかあんまり気にならんよなあの銀縁。
283白ロムさん:2007/11/19(月) 02:19:00 ID:772UZQ8N0
むしろあの銀縁はとてもよく思えた。
284白ロムさん:2007/11/19(月) 02:38:39 ID:Ni4Z52UA0
外装はカッコイイとは思わないが別に悪くもない。内側は決定キー周りが
小さいけど結構イイと思う
モック見ると銀部分は気にならないが長さと指紋汚れは少し気になる。
ただ相変わらず無難さは持ってるから売れるだろうね。

285白ロムさん:2007/11/19(月) 05:54:53 ID:2vcjckq+0
SHはベンチマークずば抜けてイイネ
実はアプリ性能一番だったり?!w
286白ロムさん:2007/11/19(月) 07:05:51 ID:JC9gDGzVO
銀縁のせいで安っぽく見える
そして使ってるとどうしても指紋ベタベタになって汚らしいんだよな、あの加工
仕事内容的に営業とかで不衛生なのはNGだから今回はスルーだな
毎度拭けば良いだけなんだけどね・・・
287白ロムさん:2007/11/19(月) 07:09:02 ID:LckB70hYO
指紋が指紋がって神経質すぎだろw
誰もお前の事なんか見てないってwww
288白ロムさん:2007/11/19(月) 07:12:47 ID:DBpQrHgJ0
>>287

はぁ?
289白ロムさん:2007/11/19(月) 07:13:14 ID:JC9gDGzVO
>>287学生さんか?
仕事って色々あるんだよ、そういうただの煽りは辞めな
290白ロムさん:2007/11/19(月) 07:20:36 ID:LckB70hYO
学生じゃないよ
メガネ拭きでも常備しとけよw
291白ロムさん:2007/11/19(月) 07:25:52 ID:JC9gDGzVO
>>290仕事でよく使うんだから一々拭いてられないのよ
もう良いだろ
292白ロムさん:2007/11/19(月) 07:41:58 ID:LckB70hYO
なんの営業よ?
ホストか?www
俺も営業だけど想像つかん
後学のために教えてくれないか?
293白ロムさん:2007/11/19(月) 07:43:30 ID:hajCvBTdO
はいはい終了終了
294白ロムさん:2007/11/19(月) 07:52:02 ID:LckB70hYO
メガネ拭きでスーツを作ればいつでもさっと拭けるからいんじゃね?w
295白ロムさん:2007/11/19(月) 08:45:01 ID:JC9gDGzVO
ID:LckB70hYOまだ言ってたのか君・・・
大人なのにみっともない事するな、こっちが恥ずかしい
化粧品関係とだけ言っておく、じゃあノシ
296白ロムさん:2007/11/19(月) 09:02:23 ID:JocKyCTJ0
>>285
んな事ぁないですよ。
N>SH>=P>D=F
297白ロムさん:2007/11/19(月) 09:11:07 ID:c0ZCG5R+0
何か選択するのにいちいち仕事でとか言う奴は間違いなく仕事ができない
298白ロムさん:2007/11/19(月) 09:33:47 ID:vAIhOMmYO
>>216
動画再生が滑らかじゃないってこと?
画像は綺麗らしいのに元も子もないな…
299白ロムさん:2007/11/19(月) 10:11:20 ID:nePOCw9RO
最大30fpsですけど
300白ロムさん:2007/11/19(月) 10:20:39 ID:uMWXlY0JO
>>294
素敵なアイディアだが、携帯は綺麗になっていくがスーツが汚れていくぞ。
301白ロムさん:2007/11/19(月) 10:21:52 ID:nePOCw9RO
手袋しろ
302白ロムさん:2007/11/19(月) 10:52:47 ID:v//7dp1NO
SH買うのは決めたんだけどモック触ったらPの方が多少頑丈そうに感じた。

車で例えるならSHはジャガーでPはメルセデスって感じかな?

でもSHを一年間大事に使います。
303白ロムさん:2007/11/19(月) 11:15:23 ID:o3q7vpTU0
>>297
あるあるww
304白ロムさん:2007/11/19(月) 11:20:54 ID:ViOZIUq6O
>>296
P意外と普通なんだな
305白ロムさん:2007/11/19(月) 11:25:16 ID:yq79RpS8O
タッチクルーザーって使い易いですか?
306白ロムさん:2007/11/19(月) 11:27:59 ID:yz8ZNqruO
人の携帯の汚れ具合なんか気にしないだろ、常考
307白ロムさん:2007/11/19(月) 12:33:59 ID:4zW3x1R4O
今回のナビもまたナビタイムですか?
308白ロムさん:2007/11/19(月) 12:51:14 ID:JocKyCTJ0
>>304
ちょいとわかりにくかったです。

N,SH,Pは高速、D,Fは並だけども904iの高速な端末と同程度。
前者と後者の間は結構差があります。
309白ロムさん:2007/11/19(月) 13:07:28 ID:x7C2lYbWO
テレビ電話用のカメラはどこにありますか?
タッチクルーザーはiアプリでも使えますか?
背面液晶は時計以外に何を表示できますか?
マルチタスクでできることは他機種と比べて多いですか?
セキュリティ機能は高いですか?
310白ロムさん:2007/11/19(月) 13:30:00 ID:ViOZIUq6O
あー早く欲しい
青買う同志はいるか?
311白ロムさん:2007/11/19(月) 13:39:30 ID:xThcvFZ0O
>>310
俺俺!白は汚れそう、黒は指紋目立ちまくりってことで青。
312白ロムさん:2007/11/19(月) 13:43:00 ID:DH1qd06aO
>>309
とりあえず氏んでくれ。
313白ロムさん:2007/11/19(月) 13:43:03 ID:3XrBtlMoO
キーライト白なのかー
白×白だとやっぱ見にくいかなぁ
けどイルミは青が好きだから青にすると目立たない気がするなぁ
314白ロムさん:2007/11/19(月) 14:07:16 ID:5AB5SRcsO
黒に決めてたんだがモックみたら裏側が安っぽくプラスチック感炸裂だったので断念。
白も全く同じだった。
残るは青、ピンク。この二色は裏側もメタリックが入っててイイ感じ。
しかし自分の中で青はありえない(過去に青は一度もない)ので最後に残ったピンクに決定しました。
315白ロムさん:2007/11/19(月) 14:15:20 ID:+HQtJQ9eO
暗いところで使ったら端末の色なんてわからないわけで
316白ロムさん:2007/11/19(月) 14:21:46 ID:vPZpdbNDO
>>309
餌をやり過ぎないようにして下さい。
317白ロムさん:2007/11/19(月) 14:23:00 ID:dHoYJrrIO
アプリのベンチマークどう見ても
N>P>F=D=SH だろーが
SHはFとDより勝ってる項目もあれば
負けてる項目もある。平均して同じくらい
そりゃ同じだわな、この3社はG2チップを使ってるんだから
318白ロムさん:2007/11/19(月) 14:24:07 ID:47FBmtkOO
ITmediaにドキュメントビューアは『PDFのみ』って書いてあるが、
picselとの契約を打ち切ったって事なのか?
319白ロムさん:2007/11/19(月) 14:29:33 ID:dHoYJrrIO
>SHが高速って
高速なのはNです
ちなみにCPUはPがかなりって言うとオーバーですが一番遅い
あとはNが一番速いが残りはドングリの背比べ
F、D、SHのG2勢が頑張ったなあという感じ
アプリの話ね。
320白ロムさん:2007/11/19(月) 14:42:22 ID:DDRnr1Hf0
ずっとSH派なんだが、ヨコモーションなFに興味がある…
Fにしたときに後悔しそうな点があったら教えてください
321白ロムさん:2007/11/19(月) 14:48:51 ID:DH1qd06aO
>>319
SOが見事に空気だな。
322白ロムさん:2007/11/19(月) 15:10:01 ID:VjVAkQDSO
>>278がよくわからん
323白ロムさん:2007/11/19(月) 15:12:51 ID:47FBmtkOO
薄いSHだから
324白ロムさん:2007/11/19(月) 15:16:42 ID:cxtqXWgS0
>>318
訂正されたのかドキュメントビューアは○になっているよ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/sh905i/spec.html
325白ロムさん:2007/11/19(月) 15:33:50 ID:4zW3x1R4O
そのリンク無印のほうでは?
326白ロムさん:2007/11/19(月) 15:52:54 ID:DH1qd06aO
>>325
あんた、スレ間違えてね?
327白ロムさん:2007/11/19(月) 15:54:12 ID:+HQtJQ9eO
ここは無印のスレ
328白ロムさん:2007/11/19(月) 16:12:44 ID:772UZQ8N0
>>320
君の趣味なんかに合うか合わないかでだいぶ変わってくる。
329白ロムさん:2007/11/19(月) 16:16:35 ID:ViOZIUq6O
>>311
黒も捨て難いんだよな〜
でも青も良い感じだし被らなそうだし
330白ロムさん:2007/11/19(月) 16:36:17 ID:Z31/pOR60
生でSHみたが、購買欲が一気にダウン・・・
おまいら、買う前に絶対に生で見といたほうがいぞ。それで気に入ったらかったほうがいい。
写真は詐欺にちかい。
331白ロムさん:2007/11/19(月) 16:45:27 ID:3XrBtlMoO
>>330普通に写真のときより実物(モック)のがいいと思ったが・・・?
俺変わってるのか?
332白ロムさん:2007/11/19(月) 16:46:04 ID:nePOCw9RO
>>319
文面から推測するとNは頑張ってないみたいですね
アプリが速いがもっさり
人前で出すのには、やや抵抗があるカラーバリエーション
縦横でかいが、まあまあ薄い
Nのターゲットが解らん
333白ロムさん:2007/11/19(月) 16:52:21 ID:vPZpdbNDO
>>331
俺も、画像→もっくの白で萎えた。
背面ね。
似てる903はそうでもなかった。
334白ロムさん:2007/11/19(月) 17:07:24 ID:ViOZIUq6O
>>331
今までの書き込み見る限りそれが普通
335白ロムさん:2007/11/19(月) 17:29:38 ID:ViOZIUq6O
http://imepita.jp/20071119/628310
http://imepita.jp/20071119/627690

撮ってきたぜ
普通にカッコイイわ
336白ロムさん:2007/11/19(月) 17:36:31 ID:w7mfimD10
色によって模様違うんだね
銀縁と黒の部分は指紋つきそうだけど、
裏側が気になるなあ
337白ロムさん:2007/11/19(月) 17:37:34 ID:iNVSwV220
>>335

乙!

なかなかいいね!
338adgjmwtpjmad:2007/11/19(月) 17:37:57 ID:o+0M8tohO
>>335
写真、本当にかっこいいっすね。903よりもいいと思えてきた。
339白ロムさん:2007/11/19(月) 17:47:21 ID:gFRWz5HC0
大宮在住ですが、駅前を中心に数件回りました。
1件も価格が確定してる店がありません。
340白ロムさん:2007/11/19(月) 17:50:53 ID:0JoXwgQS0
価格に関しては情報規制されてるんだろ
この段階で決まってないってありえんw
341白ロムさん:2007/11/19(月) 18:18:53 ID:ryqQ/U+10
>>335
SH903iで撮影したのか。よく撮れてんね
342白ロムさん:2007/11/19(月) 18:24:11 ID:fVws9+hD0
SH905iはこの足元にも及ばないのかな・・・
343白ロムさん:2007/11/19(月) 18:34:52 ID:qET7TV0X0
>>335
この写真総合では不評なのにここではw
信者って凄いなw
344白ロムさん:2007/11/19(月) 18:40:23 ID:zt2Hnhmx0
>>335
顔写ってね?
345白ロムさん:2007/11/19(月) 18:42:08 ID:vziO2NpxO
>>343
SHスレでこのデザインが好みな者が多いのは普通だと思うが…
346白ロムさん:2007/11/19(月) 18:48:44 ID:PTlzRPQf0
裏側は>>314がいってる通りだ。
347白ロムさん:2007/11/19(月) 18:50:39 ID:M1Aykqvg0
>>344
たぶんつまぶき
348白ロムさん:2007/11/19(月) 18:50:59 ID:A5MNiG2qO
903iTVがもっさりすぎたから、ワンセグ付きのF904にしたが
テレビ見るときとかやっぱりSHが一番綺麗でいいわ

905はスルーのつもりだったが急にSH905欲しくなってきた━━━━!
349白ロムさん:2007/11/19(月) 18:52:17 ID:UJfWWmGwO
>>335キモオタ顔が写ってるwww
350白ロムさん:2007/11/19(月) 18:54:08 ID:UJfWWmGwO
>>314カマ男はピンクが似合うwww
351白ロムさん:2007/11/19(月) 18:55:05 ID:vAIhOMmYO
動画やワンセグが一番綺麗に見れるのってSHかな?
352白ロムさん:2007/11/19(月) 18:56:12 ID:zt2Hnhmx0
SHとPは同じくらいって感じがするけどね
353白ロムさん:2007/11/19(月) 19:11:17 ID:4zW3x1R4O
ドルビーぱねぇよ!
354白ロムさん:2007/11/19(月) 19:14:53 ID:L6rBW6pxO
モック見てきたけどブラックいいね
他はちょっとだけ安っぽく見える
閉じた状態だとキー側のプラ質とのギャップがあるけどブラックは違和感を軽減してる
ブラックにします
355白ロムさん:2007/11/19(月) 19:16:58 ID:MtcZU6QpO
>>318
糸と同じSoftBank系列のケータイBESTではそうは書いてない。
誤植では?
356白ロムさん:2007/11/19(月) 19:26:12 ID:CoTcqL9z0
854*480 WMV-VBRが再生できたら
ただの動画再生機になりかねない
357白ロムさん:2007/11/19(月) 19:35:21 ID:N0/B6RLY0
>>356
まず854*480が再生できるか不明
358白ロムさん:2007/11/19(月) 19:39:16 ID:mm7QHWzg0
903iで初めてWQVGA液晶になったが
動画もWQVGAに対応してたから今回もいけるんじゃね?
359白ロムさん:2007/11/19(月) 19:41:35 ID:lGUYWYjuO
SH902から買い替えなんだがNかSHか異常に迷ってる

携帯をGPS使って
カーナビがわりにしたいんだが。

NとSHの性能差を教えてくんろ
360白ロムさん:2007/11/19(月) 19:44:36 ID:nn/Gyd9iO
質問。自作の着うたはiモーションとして保存されるんだよな?それで、無知な質問になるが、どこかでSDには移せないみたいなことを聞いたんだが、マジ?
361白ロムさん:2007/11/19(月) 19:47:18 ID:ViOZIUq6O
>>343
総合はSHアンチがうようようごめいてんだから当然だろうが
それを鵜呑みにするガキは死ね
362白ロムさん:2007/11/19(月) 19:58:06 ID:+n5TgcGQO
>>361
この青をカッコいいと言い放てるセンスに脱帽だわ。
アニメとか好きでしょ?
363白ロムさん:2007/11/19(月) 20:01:23 ID:N0/B6RLY0
青は俺も変だと思う。
その他はいいけどな
364白ロムさん:2007/11/19(月) 20:05:45 ID:LckB70hYO
白×銀のヘアラインっぽい加工はちょっといいよなw
365白ロムさん:2007/11/19(月) 20:07:37 ID:ViOZIUq6O
放てる(笑)
別に俺は青がカッコイイとか言ってんじゃなくて
デザイン自体の事を言ってるんだが
決め付けの勘違い乙

どちらにせよ自分中心の考え方はやっぱりキモいなあ
366白ロムさん:2007/11/19(月) 20:08:01 ID:V/D1WvsfO
個人のセンスにどうこう言うセンスがウケる
それは置いといて、閉じてる状態の時着信ランプってパンフに載ってるように
銀帯部分の「905i」が光るのかな?
パンフ薄過ぎ
367白ロムさん:2007/11/19(月) 20:08:39 ID:zt2Hnhmx0
>>366
SH905iの文字の下辺りに4個のLEDがあって、それが色々光る
368白ロムさん:2007/11/19(月) 20:21:22 ID:vziO2NpxO
>>359
あくまでもカタログ上の仕様からの予想だが…

カーナビ代わりとしてならば、操作性を優先するならN、
画面の見やすさを優先するならSHじゃないだろうかと思う。

実際にどうなのかは、販売開始後にまた調べた方がいいと思うぞ。
ホットモックを触れる場所も多くなるだろうし、買った者の感想も出るだろうから。
369白ロムさん:2007/11/19(月) 20:24:54 ID:772UZQ8N0
一応参考までにどうぞ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37000.html

↓SHの機能などのことや、「流星」と思われるLED点灯。(ニコニコより)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1427877
370白ロムさん:2007/11/19(月) 20:33:25 ID:KYwVe1660
>>339
大宮近辺でホットモックある店
一件もないね・・・
371白ロムさん:2007/11/19(月) 20:41:57 ID:vIwhU0l6O
この週末いろいろDS立ち寄ってSH905予約できるか聞いたが
一件も予約できなかったorz@大阪

誰か大阪市内のDSで予約出来た人いる?電気屋以外で。
372白ロムさん:2007/11/19(月) 20:51:03 ID:c6/h9f4IO
SH900i保持者ですが、散々悩んだ末SH905iに決めました。
馬鹿デカイシャッター音は直ってるのでしょうか?
373白ロムさん:2007/11/19(月) 20:56:26 ID:4zW3x1R4O
おらは905を華麗にスルーしてDoCoMoが反撃ではなく追い撃ちをかける時に華麗に乗っかる。
374白ロムさん:2007/11/19(月) 21:12:09 ID:Dqf6fPrq0
モックの黒が指紋と油でべたべたやったんだけど
製品版はモックとは素材変わるの?そんなことないか・・・
375白ロムさん:2007/11/19(月) 21:16:21 ID:V/D1WvsfO
>>367
なるほど、ありがとう。
しかしうちの近所はDSも量販店も予約してないなあ
開店と同時に行くほど必死にならなくてはダメなのかねぇ
376白ロムさん:2007/11/19(月) 21:29:03 ID:M1Aykqvg0
なんで480×864じゃなかったんだろう?
って未だに疑問に感じてる
377白ロムさん:2007/11/19(月) 21:33:25 ID:M68FtkmeO
ピンクは外観はいいんだけど、開けると色がキツく感じたな
青もピンクほどじゃないけどもうちょい薄いほうがよかった
白はなんか普通w
なので俺は黒にする
378白ロムさん:2007/11/19(月) 22:05:48 ID:Z31/pOR60
>>374
SHはそんなもんよ
379白ロムさん:2007/11/19(月) 22:09:32 ID:8bc5qdb10
動画のレジューム機能ありますか?
380白ロムさん:2007/11/19(月) 22:11:49 ID:5j5y2MRJ0
>>379
現行機種で既に在り。
381白ロムさん:2007/11/19(月) 22:12:54 ID:8bc5qdb10
>>380
ありがとうございます。
デザインはいまいちですが、買うことに決めました。
382白ロムさん:2007/11/19(月) 22:28:00 ID:okRm8HtKO
デザインがだめだめな905はスルーして、完成度が高い906を待つ
縛りもあるし
383白ロムさん:2007/11/19(月) 22:31:03 ID:d/2S2Ji00
夕方DSから連絡あって、5万6千だって
そこから割引がどんだけつくかだな。
とろあえず、今の携帯が1年以上なら−8千だそうです
384白ロムさん:2007/11/19(月) 22:35:16 ID:zOpqL2/Q0
このデザインが駄目なら他905はゴミクズ同然だな。
385白ロムさん:2007/11/19(月) 22:40:03 ID:cZT0GvJc0
キモヲタの顔うつってるよ

死ねキモヲタ
386白ロムさん:2007/11/19(月) 22:43:49 ID:DH3JXy8w0
903のときも、最初は「何あのブツブツwwww」みたいなレスが多かったけどなw
それがあんなに馬鹿売れしてるしw

あと、「何もしていないのに割れた」とかね。
穴の開いた携帯の写真うpした奴もいたような
387白ロムさん:2007/11/19(月) 22:46:39 ID:ViOZIUq6O
>>385
俺の顔がどこに写ってるって?

お前が見たのは鏡にうつった自分のその醜い顔だろ?
なぁ、キモヲタw
388白ロムさん:2007/11/19(月) 22:54:28 ID:4zW3x1R4O
Touchクルーザーとドルビー次第でカイマツ。
バリュー一括(^O^)
389白ロムさん:2007/11/19(月) 22:58:54 ID:zpXqC9XC0
バリュー一括+PHS(買い増し・乗り換え問わず)組の人手を上げて!


つ一
390白ロムさん:2007/11/19(月) 23:07:19 ID:f/Qvzgm60
写真で見るとあの銀がイマイチだけど、実物見るといいときもあるし、まずは
実物見てから決めよ
391白ロムさん:2007/11/19(月) 23:08:41 ID:zt2Hnhmx0
あの銀のとこ全部にLED入ってれば良かったんだけどなw
392白ロムさん:2007/11/19(月) 23:26:36 ID:+ndem5cUO
今日予約してきたよ
1件目は予約できないて言われた
2件目で予約できた、でも在庫がどうとかこうとかで26日にこないかも
て…頼むから26日に手に入れさせてくれ!


店員が『特にSHの方は在庫が…』
だってさ
393白ロムさん:2007/11/19(月) 23:33:09 ID:xThcvFZ0O
>>391
それ誰か画像作ってたよなwww
希望としては反対側のシルバーラインには時計が浮き出るようにしてほしかったな
394白ロムさん:2007/11/19(月) 23:44:09 ID:xatcbnvW0
( ^ω^)っhttp://r.pic.to/jyo21
395白ロムさん:2007/11/20(火) 00:13:03 ID:2FL0iI/a0
902iSから機種変予定なんだが、ランダム待受って無いかな?
902iSには無いんだが…。カタログ見たけど書いてないみたいだし…。
396白ロムさん:2007/11/20(火) 00:50:43 ID:4PCF2w0/0
今回のshは駄作だな
397白ロムさん:2007/11/20(火) 00:58:55 ID:mexpHd3p0
アンチはまだ必死なんだなwww
あとどんな批判を考えてんだろw
無駄だってのに・・・

まともな人でまだ見ていない方へ一応参考までに。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37000.html

↓SHの機能などのことや、「流星」と思われるLED点灯。(ニコニコより)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1427877
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399白ロムさん:2007/11/20(火) 01:06:20 ID:HWpFAQf40
PスレでP905iで撮った動画がうpされてたんだが
むちゃくちゃキレイだなw
SHもあれぐらいあればいいなあ..
400白ロムさん:2007/11/20(火) 01:07:51 ID:mexpHd3p0
N信者よ。
何十回目だ・・・
お前本当に自分で首どんどん絞めてんだからな
ここまで来ると本当におかしくなってるよな
401白ロムさん:2007/11/20(火) 01:08:39 ID:N2zZTgUKO
SHは電池の持ちが悪いしやはり今回もモッサリだよね
インカメラまでなくしてテレビ電話も不可能
402ジークNEC!!:2007/11/20(火) 01:10:29 ID:N2zZTgUKO
SHの開発者は責任を取るべきだな
403白ロムさん:2007/11/20(火) 01:10:39 ID:YjDfjXqyO
画面回せばいんじゃね
404白ロムさん:2007/11/20(火) 01:13:33 ID:mexpHd3p0
>>401
アンチよ、もうドン引きだ。
お前普通にキモイよ・・・

今回サクサク、テレビ電話も出来る
お前しんだ方がいいね

もう無駄なんだよ
一番売れるのはSH
お前らがいくらここで批判してもなにも変わらないんだよ
405白ロムさん:2007/11/20(火) 01:15:14 ID:mexpHd3p0
一応参考までに。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37000.html

↓SHの機能などのことや、「流星」と思われるLED点灯。(ニコニコより)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1427877
406白ロムさん:2007/11/20(火) 01:20:05 ID:MccklGix0
てかこれブラック以外ありえねー
407白ロムさん:2007/11/20(火) 01:22:10 ID:r85K6zbPO
来週の販売開始に向けて、26日購入組に聞きたいポイントとか出していこうか。

まずは、
○キーレスポンス(もっさりorサクサク)
○メール等の文字入力時のレスポンス
○ハイスピードの体感速度
○キーの押しやすさ
○内蔵アプリの感想
○タッチクルーザーの使い心地
○カメラ撮影の精度

他に何かあればお願いします。
408白ロムさん:2007/11/20(火) 01:28:02 ID:ZmgvgTwi0
21歳の俺は夏にSH903iをヤフオクで買って正解だったと思ってる。
SH905iのデザイン悪すぎ。
409白ロムさん:2007/11/20(火) 01:38:28 ID:zW92/y0K0
>>407
メニューでのアイコン配置など
ワンセグ受信感度(あんまり重要視はしないけど)
バッテリーの妊娠具合
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411白ロムさん:2007/11/20(火) 01:48:56 ID:FwcI/MlxO
>>395
SHにランダム待受ってないよ
N/Pにはあるけど
412白ロムさん:2007/11/20(火) 01:59:51 ID:b2uDbh1LO
>>409


妊娠具合っててめぇ馬鹿か?

買って速攻妊娠する電池パックなんかねーよ



カス
413白ロムさん:2007/11/20(火) 02:07:38 ID:/sBmO2vn0
何でワンセグアンテナ左側につけちゃったんだろう?ふしぎ!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/166986-37000-12-1.html
414白ロムさん:2007/11/20(火) 02:12:25 ID:r85K6zbPO
>>412
動画再生、ワンセグ視聴、アプリ使用時の発熱具合から予想ぐらいはできるんじゃないか?

まぁ、膨脹に関しては電池の作りにも左右されるから何とも言えないが。
415白ロムさん:2007/11/20(火) 02:16:23 ID:zW92/y0K0
>>412>>414
いや、時間かかるだろうからバッテリーはネタのつもりだったんだがw
悪かった。
416白ロムさん:2007/11/20(火) 02:22:04 ID:r85K6zbPO
>>415
使用機能別の発熱具合って事ならレビューしてもらうにはいいと思う。
417白ロムさん:2007/11/20(火) 02:26:45 ID:jr1ZLdDR0
つまり滑ったってコトだね
418白ロムさん:2007/11/20(火) 02:27:06 ID:kAUF3f560
Shoin6とNのMogic Engine2+はShoinの方が賢いですか?
Nを一度も使ったことがないのでNのシステムがわからないけどShoinの方が賢いのであれば905も引き続きSHにしたいので。
419白ロムさん:2007/11/20(火) 02:27:12 ID:zW92/y0K0
>>416
あー確かに。
SH901iS使いだが、ニコモバとかW2CHとか起動してたら普通に発熱するしな(触ったら熱いし)

じゃあ「バッテリーの発熱具合」ということで追加願います。
420白ロムさん:2007/11/20(火) 03:12:45 ID:FZXdSzgvO
>>418
6についてはまだ出てないから何とも言えな。

しかし書院はユーザー登録単語が下に埋もれる事があるからなぁ…
まぁ内蔵辞書も増えたし期待しても良いんじゃない?
421白ロムさん:2007/11/20(火) 03:21:49 ID:FZXdSzgvO
>>420
辞書じゃねーよ。
予測変換の切り替えだボケ。
422白ロムさん:2007/11/20(火) 03:29:08 ID:8PfKb9Hk0
自分に厳しいんだなw
423白ロムさん:2007/11/20(火) 06:33:11 ID:YEBF2u5jO
モックが指紋でかなり汚れてた
俺のSHに触るなよブタ共
424白ロムさん:2007/11/20(火) 07:45:50 ID:O+/9U+WQ0
>>423
どの色でも銀色部分だけ指紋がついてた?
色によって違いもある?
425白ロムさん:2007/11/20(火) 08:11:14 ID:Ye/Ms8T2O
そんなに指紋が気になるなら塩酸で手のひら焼けよw
ちょっと拭くって事もできないのかバカどもw
426白ロムさん:2007/11/20(火) 08:11:43 ID:pN4Kl3mOO
プリインストールの着メロが気になる。
427白ロムさん:2007/11/20(火) 08:46:11 ID:gigo3IKkO
>>426
搭載メロディ
曲名
SH905iに最初から内蔵されているメロディです。
クリスタル
Smily TAP
Classy Room
Groove
ラグタイムダンス
ジュピター
Festival Night
JE TE VEUX
ガヴォット
王家の末裔
Siesta
ラヴァーズコンツェルト
Feelin’ Groovy
428白ロムさん:2007/11/20(火) 08:48:25 ID:YnbM/t3/O
あー白、黒裏側の質感がショボ過ぎる。
429白ロムさん:2007/11/20(火) 08:53:23 ID:gigo3IKkO
リンク書き忘れ。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/sh905i/contents.html

IDがIKKOっていかほどー
430白ロムさん:2007/11/20(火) 09:13:22 ID:pQvtYRHIO
>>402
ごめんねホットモック触っちゃった
N激もっさでしたw
431白ロムさん:2007/11/20(火) 09:19:01 ID:Y1X6+tnLO
シャープサイトって発売前なのにもうページができてる
432白ロムさん:2007/11/20(火) 09:21:03 ID:pQvtYRHIO
Nなんて基本設計が、糞なくせに
やたら機能増やしちゃって
な ま い き も っ さ り ぼ う や (はあと
433白ロムさん:2007/11/20(火) 09:23:11 ID:Qr0c9HkH0
そのNよりももっさいりなのが今回のSHか
悲しいね
434白ロムさん:2007/11/20(火) 09:32:55 ID:V/RI2Lk60
方向キー周辺のキーが押しづらいなぁ・・
使ってるとストレス溜まりそう
SHの割に安っぽいし今回はスルーかな
435白ロムさん:2007/11/20(火) 09:32:58 ID:pQvtYRHIO
ありがと
さいりも悲しいの
436白ロムさん:2007/11/20(火) 09:35:21 ID:pQvtYRHIO
>>433
あ!桃っさ入りかあ
やだあもうピンクにしちゃお
437白ロムさん:2007/11/20(火) 09:36:19 ID:eXljSyNA0
>>413
俺も気になってた。ふしぎ!

たぶん、ビューアポジションのこと考えて
シャッターボタンやイヤフォン端子を右に置いていったら
アンテナは左にしか配置できなかったとかそんな感じだと予想

438白ロムさん:2007/11/20(火) 09:37:47 ID:5suJrqM00
>>413どこでホットモックさわったんですか?
439白ロムさん:2007/11/20(火) 09:39:10 ID:5suJrqM00
>>430でした↓。
ごめんなさい。
440白ロムさん:2007/11/20(火) 09:43:40 ID:/uaOOQ9IO
>>413
アンテナの伸びが目立つのも見苦しいし、
薄い端末だと場合によってはアンテナの重みで端末が倒れるんじゃね?
SH901iSやSO903iTVみたいに横置きに対応した機構じゃないし。
441白ロムさん:2007/11/20(火) 09:56:22 ID:dgqyqp2OO
つかSH905買うヤツ居んの?少し待てばフルスペなiTV出るんだしさぁ、デザインも変わらないじゃん。
442白ロムさん:2007/11/20(火) 10:03:55 ID:aJ+cSJ+U0
>>441
あなたが中学生、又は
中学生と同等の知能の持ち主だということがわかりました。
443白ロムさん:2007/11/20(火) 10:05:14 ID:u4xrucH6O
>>441
デザイン全然違うし笑
444白ロムさん:2007/11/20(火) 10:13:23 ID:YnbM/t3/O
>>441
正直、俺もそう思う。
フルスペのiTVが1月末に出るのにこれを買う必要はないかと。
どーしてもGPS、GSMが欲しい人はこれでもいいけど。
445白ロムさん:2007/11/20(火) 10:17:14 ID:/gkadcI8O
ズレたサイクロイドなんて勘弁してください
446白ロムさん:2007/11/20(火) 10:46:45 ID:EAPtQaD70
ワンゼグメインなら断然iTVだな
GPSとか正直いらないし
447白ロムさん:2007/11/20(火) 10:51:16 ID:2EcoNkVDO
906のスライドに期待
448白ロムさん:2007/11/20(火) 10:56:54 ID:O2RPh3GMO
ブラクミン乙
449白ロムさん:2007/11/20(火) 11:08:24 ID:pN4Kl3mOO
>>427>>429 サンクス。ホムペに載っていたのか。
450白ロムさん:2007/11/20(火) 11:26:57 ID:rnkqmzC5O
サイクロイドは回転させて遊ぶ分には楽しいんだけど、見た目がダサいんだよなあ
451白ロムさん:2007/11/20(火) 11:32:18 ID:dh3/QBCfO
SH905無印のデザインがださすぎ
452白ロムさん:2007/11/20(火) 11:33:51 ID:kkTn+gjCO
でもワンセグ見るのは1番いいね
持ちやすいし
453白ロムさん:2007/11/20(火) 11:55:41 ID:6UvyL1FT0
割賦払いでもドコモポイントの割引ってできますか?
ポイントって一ポイント一円ですよね?
454白ロムさん:2007/11/20(火) 12:04:11 ID:aqX8CzoGO
>>402
先ずはシャープのFOMAチームの"大型化アレルギー"を何とかする必要があるな。
今のシャープ製FOMAは、スリムな体形の美人ではなくて、単に絶食でミイラ状態になっているだけだ。
455白ロムさん:2007/11/20(火) 12:05:25 ID:rnkqmzC5O
横画面だとフルブラも使いやすそうなんだけどね
だけどやっぱりT字型は好きじゃないんだよな
同様の理由でヨコモーションのFも候補から消えてるw
456白ロムさん:2007/11/20(火) 13:35:41 ID:/uaOOQ9IO
>>454
そろそろ弁当箱の出番だよ。という事か。
457白ロムさん:2007/11/20(火) 13:37:40 ID:Ye/Ms8T2O
FはL字ですよ?
458白ロムさん:2007/11/20(火) 13:54:23 ID:/iraj3FR0
N開発してる友達に今回のNだけはやめとけと言われたので
今回はSHになりそうだ。
459白ロムさん:2007/11/20(火) 14:08:20 ID:2EcoNkVDO
そんな友達がいるのか
460白ロムさん:2007/11/20(火) 14:21:40 ID:7dfSbTkFO
どのへんがだめと?
461白ロムさん:2007/11/20(火) 14:29:09 ID:N2zZTgUKO
今回のSHは薄くするためだけにありとあらゆる機能を低下させた最悪の携帯だよね。
しかも今回もモッサリ確定だし最悪だよね
462白ロムさん:2007/11/20(火) 14:29:51 ID:YnbM/t3/O
なんかいつも開発にかかわるメインチームが急遽ブルーレイ開発の方へ行ってしまったらしく、サブチームだけで出来たのが今回のNなんだそーです。
463白ロムさん:2007/11/20(火) 14:33:54 ID:1ysnLYTF0
ageてくれると目立っていいね

DS行ってモック触ってきたけど、やっぱ黒がいいね
ヘアライン大好きな俺はSH901is(青)→SH902is(白)

実際持ってみて薄さに驚いた
あと縦に長いって感じるのは、その他が短いからじゃないかな
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465白ロムさん:2007/11/20(火) 14:48:09 ID:F28L8KLJ0
ここ数台はSH使ってたから、今回もSHかと思ってたんだけど、
インカメ無しとかフラッシュ無しってちょっとショックかなあ…
SH買う予定の人は心配じゃないの?
もし、その2つの問題を相殺できる魅力があったら
自分の背中を押してください。2年も使うとなると
結構考えちゃうんで…
466白ロムさん:2007/11/20(火) 14:50:08 ID:tz4avEPW0
2年使わなければいいんじゃないの?
467白ロムさん:2007/11/20(火) 15:02:09 ID:Ye/Ms8T2O
ガンプラ好きにはこのC面たまんねーなwww
468悩んだ人はN905iにすべきです:2007/11/20(火) 15:03:11 ID:N2zZTgUKO
もうSHに固執していてはいけませんよ
今回はミイラ携帯、機能のリストラ携帯と呼ばれていますから
469白ロムさん:2007/11/20(火) 15:13:48 ID:k1POHVEvO
毎度毎度お疲れさん
470白ロムさん:2007/11/20(火) 15:14:01 ID:H74pxvTpO
>>468
お前が一番固執してるじゃないか。
471白ロムさん:2007/11/20(火) 15:18:18 ID:2EcoNkVDO
でもライトが閉じたままでも使えるのはSHだけでしょ?
472ジークNEC:2007/11/20(火) 15:20:36 ID:N2zZTgUKO
そのライトをリストラしたのがSHなんです


それがSHARPクオリティ!!
473白ロムさん:2007/11/20(火) 15:24:13 ID:pbZbx0exO
>>465
インカメなんか使わないしどうしてもライト欲しいなら百均にでも行けばもっと明るいLEDライト売ってるし。

そもそも今使ってるのがSHで慣れもあるけど他のにこれといった魅力がないからんじゃSHで。ってのが自分の理由でごわす。
474ジークNEC:2007/11/20(火) 15:28:49 ID:N2zZTgUKO
百円ショップでライト買ってそれを使うんですかケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ


なんて貧乏(・ё・)クサー
475白ロムさん:2007/11/20(火) 15:52:18 ID:aqX8CzoGO
つまり、
NEC=基礎体力を付けずにただ肥大化した所謂ピザデブ
シャープ=無謀なダイエットで骨と皮だけになったミイラ
こういうことか?
476白ロムさん:2007/11/20(火) 15:54:27 ID:TNrCj6YKO
これもボタンの反応遅いの?
477白ロムさん:2007/11/20(火) 15:59:27 ID:9V70ZYDMO
マンガブックリーダーってどういうの?
公式にある有料で漫画読めるアプリとなんか違うの?
478白ロムさん:2007/11/20(火) 16:16:07 ID:Six9CQnq0
>>476
ホットモックで実際にご確認ください。
479白ロムさん:2007/11/20(火) 16:18:50 ID:lkm7AhSV0




ノーーーーージーーーーーーマーーーーー!!!!!



http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/20/news063.html


480白ロムさん:2007/11/20(火) 16:34:57 ID:qCrwroKmO
駄作人間(笑)はまだ粘着してるのか
リアルで友達とかいないからこういう粘着が出来るんだろうな
↓以下この煽りに悔しくなってまた誰にも相手されない独り言&コピペの始まり
481白ロムさん:2007/11/20(火) 16:44:11 ID:NOU8yCB70
もうね、サイクロイドはiTVに任して、
メインモデルは、弁当箱 ― 薄型を交互で出せば良いよ。
もちろん二軸で。
482白ロムさん:2007/11/20(火) 16:46:57 ID:mexpHd3p0
アンチたちのせいでまともなやつが挙動不審じゃないか・・・

>>465
安心しなさい。
2年は十分使える。
他のはデザインとかで2年なんて使えたもんじゃない。
483白ロムさん:2007/11/20(火) 17:21:38 ID:vFRzRRpAO
>>465
905iはセンス悪すぎる!

個人的には2年も使えないのでスルーだな

2ヶ月待ってiTVだな。
484白ロムさん:2007/11/20(火) 17:21:56 ID:LXubtJJt0
>>482
たしかに、パッとみで一番興味がわいたのはPだが
あんなの絶対飽きるに決まってるからやめた
485白ロムさん:2007/11/20(火) 17:23:29 ID:4vcKrj9BO
白のホットモック触ってきた
904よりはメニューの表示は少し速くなってた
しかし凄く速い訳ではない
青のメニューにもしてみたが904より速いと思う
ピンクが少し遅いような気がした
プリインストールのきせかえは変更にかかる時間が少し短くなった
ワンセグ見ながらメール作成の表示はPより速い気がした
デコメ絵文字表示は確かに速かったが絵文字は全部がアニメーションしない
選んだものだけ
文字や背景の色を選択する時、初めは表示が速いが
作っていくうちに表示が遅くなる
データBOXはそれぞれの項目を選ぶと上からズラっと表示され、多少もっさり
マイピクチャはプリインストールを選ぶ時、おそらく処理中の表示が出るが
瞬間的なもので表示のウィンドウが認識できるだけ
今までのSHにある果物や野菜の画像もVGAになり456KBある
タッチクルーザーは前よりは少し操作しやすくなった印象だが快適とは言い難い
ホットモック触った段階でのメモリ利用率は33パーセント程
アプリは一覧をPみたいに表示を3段階に切り替えられる
デビルなんとかの容量は1020KBぐらい
液晶の明るさは手動で16段階まである
サイト閲覧の文字は従来のものと最大が追加
マイドキュメントには靴サイズ比較表が入ってる
動画はVGAサイズの商品紹介とQVGAでゲームの紹介動画
カレンダーは最大4ヵ月まで
486白ロムさん:2007/11/20(火) 17:32:30 ID:qCrwroKmO
>>485
あんたまさか…

いや、とにかく乙!
レスポンスは全体的に見て903と同等程度でいいのか?
487白ロムさん:2007/11/20(火) 17:36:26 ID:mexpHd3p0
>>484
珍しくても・・・ね。
それに引き換えSHは機能もデザインもいいから2年は全然行ける。
そこが人気の1つでもあるのかもね。

>>485
どこで触りました?
488白ロムさん:2007/11/20(火) 17:42:54 ID:4vcKrj9BO
追加
マイピクチャ表示では決定ボタンに等倍や全画面にする機能が割り当てられ
左上のソフトキーに新たに回転という項目が追加
サムネイルは画面の上半分で行われ、下半分が情報表示
新しくSBのSHみたいな表示もあった
489白ロムさん:2007/11/20(火) 17:56:43 ID:DZ9GmXHCO
白は最強に野洲っぽいね
490白ロムさん:2007/11/20(火) 17:57:45 ID:rnkqmzC5O
>>468
そのリストラされた機能はどうせ使ってなかったし
そのおかげでミイラ化したなら望むところなんだが・・・
491白ロムさん:2007/11/20(火) 18:20:55 ID:e1zM2BGlO
GPSがついてるこっちがいいんですが迷ってます
905iTVと比べてどこが優れているんでしょうか?
492白ロムさん:2007/11/20(火) 18:41:52 ID:O98SCUAaO
タッチクルーザーって使い心地どんなもん?
493白ロムさん:2007/11/20(火) 18:42:34 ID:N2zZTgUKO
機能万全で薄型化することに失敗しありとあらゆる機能を犠牲にしたリストラ携帯

薄く見せるためにここまでする必要性あったのでしょうか?
494白ロムさん:2007/11/20(火) 18:47:15 ID:MTuBer230
>>493
ワンセグ見れる90*携帯で最薄って称号が欲しかったんだよ
ちと条件が多い気がするが…
495白ロムさん:2007/11/20(火) 18:47:26 ID:4vcKrj9BO
追加
Flashメニューは文字もVGAだった
白と青のメニューしか使ってないが待受からiモードボタン二回押しでiアプリにいけない
iモードメニューの所で以前はiアプリの所が、きせかえに変更になった
長押しでiアプリにいくのは少しもっさりだが904よりは少し速い
カメラはWVGAサイズで撮影時、ファインダーはVGA表示ではなかった
496白ロムさん:2007/11/20(火) 18:55:52 ID:+sVa0sXF0
カメラの具合どうだった?
497白ロムさん:2007/11/20(火) 18:58:12 ID:w1Xs4oXkO
ドルビーは?
498白ロムさん:2007/11/20(火) 19:01:31 ID:+2iCFCxZ0
どこでホットモック触ってきたのー?

499白ロムさん:2007/11/20(火) 19:06:19 ID:eRgUDU9p0
総合の次スレようやく立ったよ

FOMA 905i 総合スレ Part49
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1195552810/
500白ロムさん:2007/11/20(火) 19:10:34 ID:4vcKrj9BO
ワンセグでTV放送が映る前にドルビーのマークが出た
904よりは少しレスポンスは良くなったと思う
背面のランプは左右に流れるように点灯するものもあった
何故かはよく分からないが待受からメニューを押すと一瞬待受画面の画質が変わった
501白ロムさん:2007/11/20(火) 19:10:43 ID:qCrwroKmO
>>493
問い掛けんなよ気持ち悪いから
くせーんだよその口臭がよ くさっ
502白ロムさん:2007/11/20(火) 19:13:30 ID:recpsEso0
>くせーんだよその口臭がよ くさっ
自分の息がわかるって相当歯槽膿漏が進んでるね
503白ロムさん:2007/11/20(火) 19:16:37 ID:qCrwroKmO
>>502
何的外れなことほざいてんの?
頭大丈夫ですか?(笑)
504白ロムさん:2007/11/20(火) 19:16:56 ID:a3oeH+NT0
まぁテレビ電話なんか(゚听)イラネな人も多いだろうし
(携帯電話の機能でほとんど使用していないものランキングで9位
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/065/mobile_disuse_2007/
その分軽量化されたんなら欲しくなる人も居るでしょ。
欲しいなら待つか他社行けばいいだけだし。

そういうとこしか突けないほど他社の完成度が低くて信者必死なのかもなー。
505白ロムさん:2007/11/20(火) 19:22:56 ID:PmGlRRtQ0
>>491
GPS
GSM
薄い
軽い
電池持ち
おそらくiTVより値段が安い

搾り出してみたがこんだけしかないのか・・・
506白ロムさん:2007/11/20(火) 19:28:15 ID:recpsEso0
>頭大丈夫ですか?(笑)
だから息臭いのはおまえの息だっての
それとも見えない相手の匂いがわかるの?
頭大丈夫?(笑)
507白ロムさん:2007/11/20(火) 19:30:48 ID:Six9CQnq0
>>503
>>506
口臭スレッドその39
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1194279240/l50

こっちでやれ。
508白ロムさん:2007/11/20(火) 19:31:59 ID:recpsEso0
おじいちゃんおくちきちゃ〜いとか言われた経験があるんだろうなきっとw
509白ロムさん:2007/11/20(火) 19:34:46 ID:recpsEso0
ごめんw
SOスレに戻ります
お騒がせしました〜w
510白ロムさん:2007/11/20(火) 19:34:47 ID:+sVa0sXF0
はいはい、NG ID:recpsEso0
511白ロムさん:2007/11/20(火) 19:44:38 ID:qCrwroKmO
ID:recpsEso0
何でこいつこんな必死なの…?
多分口臭が自分のコンプレックスなんだろうな…
マジでドン引きだわ気持ち悪…
512白ロムさん:2007/11/20(火) 19:47:44 ID:AW9BLFlh0
>>511
突然口臭に突っかかってる辺り多分そうだと思う。
wの多さと言い必死さがひしひしと伝わってくるな。
513白ロムさん:2007/11/20(火) 20:20:57 ID:/K/noOA90
今回のはサクサクでも買わないな
514白ロムさん:2007/11/20(火) 20:35:51 ID:v/FP99il0
サイクロイドなんて間に入った埃が分解でもしないと掃除できないじゃん
515白ロムさん:2007/11/20(火) 20:42:44 ID:qyGmg+gUO
今量販店で予約してきた。予約できるのは各色1台づつだって
516白ロムさん:2007/11/20(火) 20:44:38 ID:o4Y/h9dM0
ソフトバンクの920SHの方が、性能いいよ
517白ロムさん:2007/11/20(火) 20:46:47 ID:/K/noOA90
>>516
ありえません

はい次!
518白ロムさん:2007/11/20(火) 20:47:49 ID:r85K6zbPO
>>516
920SHを買っても使えないんだ。
契約してるのDoCoMoだから。

発売日組に聞きたい項目に、microSDの出し入れがしやすいかどうかもあった方がいいかな。
519白ロムさん:2007/11/20(火) 20:52:16 ID:h+SzrhjA0
もっさりすぎいいいい
&
Tv感度悪しゅぎいいいいいいいい
520白ロムさん:2007/11/20(火) 20:58:49 ID:aMkKFj9RO
>>519
SH903iTVスレでやれ。
521白ロムさん:2007/11/20(火) 21:00:32 ID:AW9BLFlh0
新型チップ積んでるから感度はP905iTVに敵わないにしても
905中トップだと思う。
522白ロムさん:2007/11/20(火) 21:18:47 ID:/4OTaA3A0
新型チップとは?
523白ロムさん:2007/11/20(火) 21:26:18 ID:AW9BLFlh0
間違えた新型モジュールだった。
524白ロムさん:2007/11/20(火) 21:46:12 ID:wEVQR2DZ0
家の近くのDSは予約出来なかった。
でも、発売当日に行けば買えるかな?
SH901is青→SH905i青にするつもり。
青、綺麗だよね。なんか人気なさそうだけど…。
525白ロムさん:2007/11/20(火) 22:11:30 ID:r85K6zbPO
なんか今の雰囲気からいくと、当日(26日)もかなりごたつきそうだな…
526白ロムさん:2007/11/20(火) 22:13:44 ID:MTuBer230
904並みのもっさりだったりしたらヤヴァイことになるね
527白ロムさん:2007/11/20(火) 22:15:14 ID:AW9BLFlh0
>>524
な、俺も良いと思うんだけどなぁ。
うーんどうしよう。
528白ロムさん:2007/11/20(火) 22:16:42 ID:r85K6zbPO
>>526
そうだな。
ま、こればかりは当日を楽しみにするしかないだろう。
529白ロムさん:2007/11/20(火) 22:26:50 ID:kdGmpp/WO
>>526
何はともあれ一番の問題はそこだよねー(´_ゝ`)
530白ロムさん:2007/11/20(火) 22:34:21 ID:CwavEilPO
SHってだいぶ印象変わったね
昔(901isらへん)はSH=オタ向けだったのに、今は女向けに変わってるし
531白ロムさん:2007/11/20(火) 22:36:17 ID:hBwEPY/f0
周りに流されやすい属性の人向け
532白ロムさん:2007/11/20(火) 22:37:42 ID:R4e0RGDJ0
今日予約した。カタログ無かったので、どっかで見れませんか?
533白ロムさん:2007/11/20(火) 22:39:38 ID:VSdlhHbEO
今のどこが女向けだよ?
薄い点はそうだろうが、あんな銀の変なのは女受け
悪いのに。
534白ロムさん:2007/11/20(火) 22:45:40 ID:r85K6zbPO
自分が良ければそれでいいと思うんだが、携帯のデザインってのは。
535白ロムさん:2007/11/20(火) 22:47:47 ID:2HB1d5It0
人間だれでも最後に1回は入るモノの格好をしてます。
536白ロムさん:2007/11/20(火) 22:53:21 ID:mexpHd3p0
とにかく今の現状(予約状況)考えたらSHは人気なんだから、ここで人気どうのこうのの話しよくね?;
537白ロムさん:2007/11/20(火) 22:57:37 ID:R4e0RGDJ0
タッチクルーザーなんていらないからもっと短くしろ
538白ロムさん:2007/11/20(火) 22:58:40 ID:w5Xyh4VR0
携帯のデザインよりも、自分のデザインを気にしたほうが良いかもね
539白ロムさん:2007/11/20(火) 22:59:33 ID:r85K6zbPO
欲しい色が不人気な方が手に入れやすいってのはあるけどな。
不人気すぎて入荷しないとかだと問題だが…
540白ロムさん:2007/11/20(火) 23:00:27 ID:MTuBer230
>>537
アレはキー側を薄くしようとしたらカメラのある辺りにカーソルボタンを配置できなくなって(SH903iとか見ると分かる)
その空いたスペースを有効活用しようとして考えた苦肉の策みたいな気がしてるw
541白ロムさん:2007/11/20(火) 23:00:51 ID:aMkKFj9RO
>>537
いや、短くすりよりはボタンを全体的に大きくすべき。
あれは小さすぎるし、テンキーの押し間違いが頻発しそう。
542白ロムさん:2007/11/20(火) 23:01:07 ID:AR7u0Kh10
短くしなくていいから決定キー周りを大きくしてほしかったな
543白ロムさん:2007/11/20(火) 23:01:33 ID:R4e0RGDJ0
デザインだけならソフトバンクに欲しいのがいっぱいある。
特に丸っこいやつはいい。
544白ロムさん:2007/11/20(火) 23:01:41 ID:mexpHd3p0
>>539
黒が1番人気。白が2番。
青とピンクは・・・;;;;
545白ロムさん:2007/11/20(火) 23:03:49 ID:r85K6zbPO
>>544
黒が欲しいが、意外にピンクも悪くない気はしている。
546白ロムさん:2007/11/20(火) 23:09:24 ID:mexpHd3p0
>>545
あなたは男ですか?女ですか?
女の方ならわかりますが・・・。
547白ロムさん:2007/11/20(火) 23:12:42 ID:R4e0RGDJ0
斬新な緑が欲しかったな。
まあ黒で2年は我慢するよ。
548白ロムさん:2007/11/20(火) 23:15:39 ID:r85K6zbPO
>>546
その反応を参考に、ピンクは止めておくよ…
549白ロムさん:2007/11/20(火) 23:16:58 ID:q1eWpsdTO
>>547
ドコモのSHの緑って702iDくらいしか記憶にないなぁ。
704の青は結構いい色だと思うんだよね。自分はSH702iSの青→SH905青でいくつもり
550白ロムさん:2007/11/20(火) 23:17:53 ID:sphfb44zO
悩む。
黒は指紋ベッタベタ
白は汚れやキズが目立つ
青はすぐ飽きそう

…ピンクが一番マシに見えてきた
551白ロムさん:2007/11/20(火) 23:18:29 ID:clntI4Gl0
青竹のような携帯も悪くないかも
今回の黒は刀のようで美しい
552白ロムさん:2007/11/20(火) 23:18:37 ID:v/FP99il0
持ってる奴がイケメンとか美人だったら、どんな携帯持ってても
素敵とかクールとかカッコイイとかカワイイ とかなるだろ

持ってる奴がブサメンだったら、どんなにいい携帯持ってても
うわっ・・・ とかなるだろ
553白ロムさん:2007/11/20(火) 23:19:32 ID:R4e0RGDJ0
あんなに薄くしなくていいから、代わりにサバイバルナイフ
とか十得ナイフとか装備してもらえれば、災害のとき役に立つ。
笛とか。
554白ロムさん:2007/11/20(火) 23:20:46 ID:lHA1cTzX0
>>552
違うぞ。
ブサメンなら、携帯がどうこう言う前に
人から注目されることがないぞ。
555白ロムさん:2007/11/20(火) 23:21:58 ID:mexpHd3p0
>>548
自分がいいと思うものが一番ですが、男がピンクはあまりおすすめ出来ないすね。

>>551
確かに刀みたいで美しいですね。
それに黒の模様はとてもあってますよね。
556白ロムさん:2007/11/20(火) 23:24:32 ID:R4e0RGDJ0
ところで自分で取り込んだ動画は横画面で見れるのでしょうか?
557白ロムさん:2007/11/20(火) 23:24:36 ID:r85K6zbPO
むしろ敬遠されるようなブサメンがピンクの携帯を持ってると、そのギャップで打ち解ける場合も…
無いか。

>>555
一番欲しいのは黒なんで黒にしときます。
558白ロムさん:2007/11/20(火) 23:31:06 ID:mexpHd3p0
>>557
そうですか。僕も黒を買います。
559白ロムさん:2007/11/20(火) 23:40:04 ID:jYobnlS2O
どこのDSで予約できるんだよー大阪orz
まじ切実なんです・・・12月から海外行かないといけないから
どうしても予約したいんです。わかる方お願いしますorz
560白ロムさん:2007/11/20(火) 23:44:58 ID:VDSIu6VfO
パナの客センに、SDモバイルインパクトについて、メールで聞いたところ…。


まだ発売前及びドコモのOEM会社だから分からないと…。
発売後の情報かSDオーディオ作ってる部署に直接聞いてくれって…。
561白ロムさん:2007/11/20(火) 23:50:32 ID:eN9qp5Ez0
結局マルチタスクはまともになったの?
562白ロムさん:2007/11/21(水) 00:02:04 ID:w5Xyh4VR0
そこまでせっぱ詰まってるくせにDS限定とは・・・
563白ロムさん:2007/11/21(水) 00:21:17 ID:h0NSfobrO
今日ホットモック届きましたが、サクサクでしたよ
564白ロムさん:2007/11/21(水) 00:23:31 ID:JOzDs9iO0
>>563
情報ありがとうございます。

ちなみにどこで触られましたか?
565白ロムさん:2007/11/21(水) 00:29:24 ID:JOzDs9iO0
>>564
すいません。
説明不足でした。

どちらの県のDSですか?
566白ロムさん:2007/11/21(水) 00:58:41 ID:yAc+IPa40
新宿西口DSに白HMあたっー。
567白ロムさん:2007/11/21(水) 01:13:56 ID:2u1M5fM4O
今日販売品と
ホットモック
届いた(・∀・)
ホットモック
触ろうとしたら
昔からいる
社員にしかられて
触れなかった!!
みんなにサクサク
なのを伝えたかったのに
568白ロムさん:2007/11/21(水) 01:19:55 ID:8lTcmw0MO









569白ロムさん:2007/11/21(水) 01:41:46 ID:qilAeTQeO
>>567
19歳女性派遣社員と見た
570白ロムさん:2007/11/21(水) 01:52:39 ID:JOzDs9iO0
>>569
俺は21ぐらいと思ったw

>>567
触れたときにまた書きに来て下さい♪
楽しみにしてます。
571白ロムさん:2007/11/21(水) 02:32:06 ID:lFWkljDM0
なんかピクトの時計表示じゃなくて
下に表示されてるんだがw
あの部分無駄だろ
572白ロムさん:2007/11/21(水) 02:50:05 ID:M2kNoUgI0
ホットモック触ったが
デビル何とかの紹介iモーションが綺麗だった
動画は左ソフトキーで全画面切り替えで、横画面になる
再生中に自由に縦横変えられた
横にすると音量の操作のボタンの場所も変わった
573綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/11/21(水) 02:53:28 ID:A5f+WmU/O
(*゜ロ゜)ガマジホットに
一撃必殺N905i一週間かぁ
買ったら高性能トリプルフィルター電源でN905i充電するか
液晶ノイズ、通信セキュレータ、音楽成分等、最大限引き出す
さっ手拍子よろしくぅ
ハイハイハイハハーイ
574白ロムさん:2007/11/21(水) 03:02:44 ID:lFWkljDM0
>>572
キーレスポンスはどうでしたか?
575白ロムさん:2007/11/21(水) 03:08:43 ID:vWdbwK4ZO
>>574
904よりは多少速くなったと思う
576白ロムさん:2007/11/21(水) 03:09:49 ID:lFWkljDM0
多少か・・
過度な期待はやめておこう
577白ロムさん:2007/11/21(水) 03:25:32 ID:1APe5vfQO
色によってプリインストールされてる画像も違う?
578白ロムさん:2007/11/21(水) 03:26:06 ID:ZH7ssreS0
>>572
どこにホットモック入荷してたのん?
579白ロムさん:2007/11/21(水) 07:25:08 ID:i6+HbZOIO
905iが安くなるのは何月ぐらいでしょうか?
580白ロムさん:2007/11/21(水) 07:32:29 ID:4QdE56btO
WMAやSDオーディオで曲いれてもiモーションに入るのですか?もしそうならドルビーが使えない。(´・ω・`)ショボーン
581白ロムさん:2007/11/21(水) 07:44:10 ID:LJ8GsgmDO
マルチが微妙だと聞いたがどの辺がダメなのか?
582白ロムさん:2007/11/21(水) 08:00:09 ID:TIKbH7YgO
microSDとmicroSDHCって挿入口同じ?
583白ロムさん:2007/11/21(水) 08:05:45 ID:dscnvtf50
>>579
安くならないよ、なるとしても906が出てからじゃないの
584白ロムさん:2007/11/21(水) 08:21:22 ID:95qiC6B/O
>>572
その機能、別に905からじゃないんだが…
585白ロムさん:2007/11/21(水) 08:29:56 ID:5C62ibXw0
昨日、ヨドバシで予約してきたが、本体54300で横並びといっていた
頭金3000のバリュー12回で4200×12、24回で2100×24
ベーシックだと本体34650
新規でオプション6個契約すれば頭金は0
現状、ヨドバシポイントは頭金だけ、ドコモのポイントが頭金と月賦分に回せると
説明受けました。
で2〜3時間は待つだろうと説明で、データ移行は赤外線で自分でやれという条件予約受付してます

私は、SHの黒予約してきました。

ええ、まだ冬割りの件とか細かい所が決定してないようで、変更の可能性ありますので
そのへんはご了承下さい。
586白ロムさん:2007/11/21(水) 08:37:56 ID:5C62ibXw0
本体53400ですね。訂正します
587白ロムさん:2007/11/21(水) 10:12:32 ID:KtNYjw6a0
>>585
一括の場合のヨドバシポイントは?
588白ロムさん:2007/11/21(水) 10:15:36 ID:hhja128RO
レスポンスに関しては情報がバラバラだな…
まぁ、人によっても感じ方は違うから仕方ないか。
589綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/11/21(水) 10:20:44 ID:A5f+WmU/O
(*゜ロ゜)N905i高速巡行で最大5つの目標をロック可能
敵陣地au、Sofを音速で襲来
590白ロムさん:2007/11/21(水) 12:01:21 ID:NtASGYHcO
あと5日かー。今のうちにmicroSD買っといたほうがいいかな。サンディスクの4GBをビックとかで買うといくらくらいするの?
591白ロムさん:2007/11/21(水) 12:25:53 ID:5C62ibXw0
>>585
昨日きいた限りだと使えるって言ってました。旧機種の新規、機種変と変わらないですからね。

ただ、細かい部分で確定ではないので、発売迄に変わる可能性もありますとも
言われました。
分割にしてしまうと、基本ドコモの分割払いになるので、ヨドバシポイントは
ダメみたいです。
592白ロムさん:2007/11/21(水) 12:26:41 ID:5C62ibXw0
591は
>>587
ですね、すんまそ
593白ロムさん:2007/11/21(水) 12:27:42 ID:Vov1VDkRO
>>590

オレはサンディスクSDHC4GBを某オークションで\5500で落としたよ!
後は26日を待つのみ!
594白ロムさん:2007/11/21(水) 12:29:23 ID:5C62ibXw0
591は
>>587
ですね、すんまそ

ベーシックだと2年以上使うと確実に損する計算になるので、2年で機種変が
当たり前になるのかな?
バリューコース1年で終らせた方が1年以上使う人もお得感は出てくるとは思ってます。
595白ロムさん:2007/11/21(水) 12:35:21 ID:506y3iojO
六本木のノジマ電気が、26日深夜3時まで営業して、深夜0時から905i発売するから日本一早くGet出来る!
596白ロムさん:2007/11/21(水) 12:40:38 ID:LvW9JvQB0
DSで白予約してきた
FOMA楽しみだ
597白ロムさん:2007/11/21(水) 12:48:00 ID:NtASGYHcO
>>593
やっぱりオクとかじゃないとそんな安く買えない?できればヨドとかビックで買いたいんだけど…。
598白ロムさん:2007/11/21(水) 13:03:49 ID:5C62ibXw0
今で回ってるmicroSDHC4GBって海外版の商品だけだよね?

パナとかの国内向けの販売は26日以降なはずだけど。
599白ロムさん:2007/11/21(水) 13:51:37 ID:FT4XfuurO
>>571
あそこはメールお知らせテロップが流れる部分でしょ
たしかON/OFFできるはず
600白ロムさん:2007/11/21(水) 14:11:41 ID:ru0/e7G7O
これからmicroSDHCに移行していくのかな…
正直2Gで十分なんだけど
microSDだとサイズ違うから後々使えなくなるよね?
601白ロムさん:2007/11/21(水) 14:21:20 ID:YV0roZj0O
>>600
何言ってんだ?
中身の規格が違うだけだぞ。
602白ロムさん:2007/11/21(水) 15:13:49 ID:Tisgz+C9O
ドコモショップ新宿西口で実機触ってきた。
カメラ糞。
ややもっさり。
603白ロムさん:2007/11/21(水) 15:29:26 ID:TIKbH7YgO
タッチクルーザーって指でなぞるとNのニューロみたいにカーソルが動くの?
604白ロムさん:2007/11/21(水) 15:50:31 ID:Vov1VDkRO
>>595

> 六本木のノジマ電気が、26日深夜3時まで営業して、深夜0時から905i発売するから日本一早くGet出来る!


深夜0時にどうやって手続きするの?
ドコモがあいてないと手続きできないよね?
605白ロムさん:2007/11/21(水) 15:52:49 ID:P7cfs2970
>>602
めちゃもっさりですがな
606白ロムさん:2007/11/21(水) 15:55:39 ID:RDV8WRSbP
>>604
別にドコモの人がいなくても
ドコモのホストコンピューターさえ動いてれば手続きはできるんじゃね?
607白ロムさん:2007/11/21(水) 15:57:00 ID:W1ajXz/bO
>>604
チップ入れ替えるだけだから手続きなんてねーだろ。
608白ロムさん:2007/11/21(水) 16:29:35 ID:m/SY2GUK0
つことはmova移行組やPHS剥奪組は無理ってことだな
609白ロムさん:2007/11/21(水) 16:33:33 ID:1UUXj+ny0
>>606
DSとかなら専用端末あるだろうけど量販店はセンター登録だろうから無理じゃね
610白ロムさん:2007/11/21(水) 16:37:17 ID:W1ajXz/bO
>>608
今どきムーバやPHS使ってるような奴がそんな時間にわざわざ機種変しにいくとはおもえんが。
611白ロムさん:2007/11/21(水) 16:37:41 ID:5jU45+7zO
新規も開通テストができないから無理だね
612白ロムさん:2007/11/21(水) 16:42:24 ID:m/SY2GUK0
>>610
今どきっていうなよ(涙)
613白ロムさん:2007/11/21(水) 16:44:04 ID:LvW9JvQB0
まだまだ使えるぜ
614白ロムさん:2007/11/21(水) 17:17:00 ID:T5xysSbDO
はいはい、505iSの俺様が通りますよ
615白ロムさん:2007/11/21(水) 17:19:21 ID:W1ajXz/bO
>>612
スマン。
でもムーバなんて基地局FOMAの半分だぜ。
もう時間の問題。
616白ロムさん:2007/11/21(水) 17:22:37 ID:JOzDs9iO0
>>605
アンチな。
P信者?
617白ロムさん:2007/11/21(水) 17:27:14 ID:PH+g2X4O0
ホットモック触った人居る?
きせかえツールどんなのがあったか教えて下さいな。
618白ロムさん:2007/11/21(水) 17:28:48 ID:NOjyCLvLO
>>614
パケホなしなのによく携帯からレスできんな。
619白ロムさん:2007/11/21(水) 17:30:20 ID:8i0sgAq9O
ドルビー
620白ロムさん:2007/11/21(水) 17:35:26 ID:FT4XfuurO
>>617
ドコモダケ
621白ロムさん:2007/11/21(水) 17:37:58 ID:FT4XfuurO
深夜零時から販売できる背景にはドコモの協力がある
622白ロムさん:2007/11/21(水) 17:40:29 ID:BE5vIjCHO
あるサイトではSH905iからもっさりが改善されてるって聞いたんだけど本当にサクサクなの?
623白ロムさん:2007/11/21(水) 17:44:53 ID:JOzDs9iO0
>>622
うん。
624白ロムさん:2007/11/21(水) 17:45:12 ID:U6ThWy4EO
ファミ割MAX50とかて機種変も2年以内だと課金になるの?
625白ロムさん:2007/11/21(水) 17:47:05 ID:uhAI0yc6O
予約出来ないって言ってた奴って本当に出来てないの?疑問で仕方ないんだが…返答頼む
626白ロムさん:2007/11/21(水) 17:54:06 ID:8i0sgAq9O
無印の方が薄いのにiTVょり電池持ちがいいのはなぜですか?
627白ロムさん:2007/11/21(水) 17:55:22 ID:gg09BgmEO
WMVとSDオーディオはiモーションではないからドルビーで聴けるだろ
628白ロムさん:2007/11/21(水) 17:58:06 ID:k7jP11R8O
時速300kmでも見れるワンセグチップみたいなの積んでるってホント?
629白ロムさん:2007/11/21(水) 17:58:08 ID:6ZTlS7YA0
>>626
はっきり言えば、薄さは関係ない 電池の容量による
630白ロムさん:2007/11/21(水) 18:07:14 ID:ChmcEPxLO
>>628
ホント。
詳しくはSHARP公式で。
631白ロムさん:2007/11/21(水) 18:20:03 ID:c90WPTtM0
今日、予約してた茨城の某DSから価格の連絡きたよ。
分割分50400円
頭金分13650円
から
割引が
冬割8400円
マイショップ割1050円
オプション割3150円
だそうです。
632白ロムさん:2007/11/21(水) 18:27:31 ID:20gdbAWK0
>>615
ということは、そろそろ付加機能のデュアルネットワークは解約したほうがいいのかね?
633白ロムさん:2007/11/21(水) 18:29:19 ID:8i0sgAq9O
>>629
バッテリー容量だとDのほうが多いのに連続待受はSHより短いよ。
どうして?
634白ロムさん:2007/11/21(水) 18:33:00 ID:6ZTlS7YA0
>>633
そこは端末の問題

なんでも聞くことしかできないのかい?
635白ロムさん:2007/11/21(水) 18:33:01 ID:NtASGYHcO
>>630
時速300kmうんぬんの話は書いてなくない?
636白ロムさん:2007/11/21(水) 18:42:23 ID:ChmcEPxLO
>>635
開発発表の記事に書いてある。ITmediaとか適当に探せば出てくるかと。


995 白ロムさん sage 2007/11/21(水) 18:32:28 ID:+gIW/xiL0
DとSHに触れた。
待受画面からメニュー第一層への切り替わり、
ボタン押してから余裕で1秒かかるもっさりっぷりだぜw
Dは電源入れてから最初の切り替わりのときなら2秒はかかるwww
しかも第一層から第二層へ切り替わるのも1秒近くかかる

でも、Dは「ベーシックメニュー」、SHは「基本メニュー」を
デフォルトにすることで切り替わり速度かなり向上する。
Dは1度描写途中の画面が表示されるからちと見苦しいかもしれんが、
SHの待受→メニュー第一層への切り替わりはかつてのSH901iくらいの
機敏さじゃなかろうか。あくまで印象だけだけど
当然第一層から第二層の切り替わりも向上、SHはちと忘れちまったが、Dはまさに一瞬だった
Flashのクソさ加減がよくわかった



やっぱFlushいらんな…。
637白ロムさん:2007/11/21(水) 18:45:01 ID:PY6ge3byO
今回もモッサリが確定したね
638白ロムさん:2007/11/21(水) 18:45:20 ID:NO1i+spjO
今日、赤坂のDSで、DとSHのホットモック触ってきた。
SH902is比で、SHは若干もっさり、Dは少しサクサク、カメラはどっちも糞だった…
Dはドコモダケが待受でうろちょろしてて、可愛いし、FMラジオついてるから、Dの黒とSHの黒で悩み中。Dみたいな待受のドコモダケってSHでもできるの?
639白ロムさん:2007/11/21(水) 18:46:35 ID:6ZTlS7YA0
>>636
高速移動してる新幹線で使っても今までの約2倍写りがいい

とかだったっけ?
640白ロムさん:2007/11/21(水) 18:52:44 ID:ChmcEPxLO
>>639
そうそうそんな感じ。

しかし901iS並とは期待出来るな。
641白ロムさん:2007/11/21(水) 18:55:04 ID:uqWzknCV0
>>635
同時に従来の2倍、時速300kmの速度でも受信速度が可能となった。
そのため、車や新幹線に載っていても端末でワンセグの映像をクリアに楽しめる。

tp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20350727,00.htm?ref=rss

642白ロムさん:2007/11/21(水) 18:57:28 ID:uTxAr0c6O
>>638
マチキャラはDだけだったと思う。

>>633
画面が大きい方が電気をいっぱい使う。
643白ロムさん:2007/11/21(水) 19:03:51 ID:JOzDs9iO0
とりまメニューまわりは904よりはいいが噂通りきせかえで若干もっさりなんだな。
ここは想定内。
あとはそのメニュー以外がどれ程までサクサクになってるかだな。
644白ロムさん:2007/11/21(水) 19:09:26 ID:O+UfhPOI0
901isでなんだこのモッサリとかいいながら1年7ヶ月目だわ
慣れって怖いわー
900iの時はみんな早かったと思うんだが・・・
645635:2007/11/21(水) 19:09:37 ID:NtASGYHcO
>>641
はじめて見たよ!ありがとう。てか今までのワンセグって新幹線で見れなかったんだ…。見れるようになってよかった!
646白ロムさん:2007/11/21(水) 19:14:45 ID:V+7ER3XZ0
SH901isから乗り換えるべく、白を予約。


・・・帰ってきてから改めてカタログ見てたら、やっぱ黒か青にすればよかったって思えてきた・・・
647白ロムさん:2007/11/21(水) 19:15:39 ID:clionFLF0
>>646
全色購入
648白ロムさん:2007/11/21(水) 19:20:14 ID:hhja128RO
>>644
俺もSH505iSからSH901iSに乗り換えた時はモッサリに辟易したなぁw
まぁ、文字入力がやや気になるぐらいではあったが。

SH905iが全体的にストレス無いレスポンスだといいな。
649白ロムさん:2007/11/21(水) 19:24:59 ID:NtASGYHcO
細かいこと気にすんなとか言われそうだけどプライベートフィルタが長押しになったのが残念。かわりにECOが短押しらしい。
ECOよりフィルタのほうが使用頻度高いんだから設定逆にしてほしかった…。
650白ロムさん:2007/11/21(水) 19:27:06 ID:tYj41vRY0
長押しとかに逆設定を割り当てれるようにになってれば良かったのにな。
651白ロムさん:2007/11/21(水) 19:28:36 ID:O+UfhPOI0
そのボタンそのものを無効にする設定も頼む
652白ロムさん:2007/11/21(水) 19:28:57 ID:JbSTOrmWO
>>646
俺も白にしたよ。
ぱっと見白が一番よかったんで。
653白ロムさん:2007/11/21(水) 19:29:25 ID:dhnKuYdRO
>>615
mova800MHzアナ
FOMA2GHzデジ

半分でも十分。
654白ロムさん:2007/11/21(水) 19:32:32 ID:rFY8ttcV0
今日予約してきた〜
sh905iの青色!
バリュープランで5万2千円也
冬割が8千円くらいらしいから
自分の持ってるポイント使うと
実質購入価格3万〜4万くらいになりそう

from愛知
655白ロムさん:2007/11/21(水) 19:32:46 ID:clionFLF0
プッシュトークボタンを廃止汁
いらん
656白ロムさん:2007/11/21(水) 19:35:58 ID:dhnKuYdRO
>>641
>>645
感度が上がるのはいいが、
新幹線だと数時間で他県に移動するからチャンネル変わって意味ないよな。

( ,_ノ`)y━・~~~
657白ロムさん:2007/11/21(水) 19:47:01 ID:57ny55Ac0
>>656
905には自動でチャンネル設定を変えてくれる機種があった希ガス
だから放送エリアを跨いでの連続視聴も可能らしい
658白ロムさん:2007/11/21(水) 19:48:05 ID:V+7ER3XZ0
>>657
>オートエリア切替
>複数のワンセグ受信エリアをまたいで移動した時などに、
>移動先で受信可能なチャンネルを自動的にスキャンして
>チャンネルリストの変更を促すメッセージを表示。
>「はい」を選択するだけでエリアに適応したチャンネルリストに変更することができます。

とまあ、こういう機能らしい>SH905i
659白ロムさん:2007/11/21(水) 19:48:44 ID:cNhAAAOR0
>>638
SH902iSよりはもっさりじゃない事を祈ってたんだが、、、
もっさりなのか…orz
660白ロムさん:2007/11/21(水) 19:49:51 ID:rWiAGO7F0
>>654

ポイントは別として50400以下にはならないよ
661白ロムさん:2007/11/21(水) 19:52:10 ID:rWiAGO7F0
頭金0の店もちらほら出てきたね
662白ロムさん:2007/11/21(水) 20:02:45 ID:k7jP11R8O
なんで場所によって値段違うんだ?どこでも同じ値段なんじゃないの?
663白ロムさん:2007/11/21(水) 20:06:07 ID:rFY8ttcV0
>>660
うそっ!?勘違いしてた…orz
DSの端末価格って全国共通かなー

DSでカード払いしよ。
664白ロムさん:2007/11/21(水) 20:13:58 ID:7Bvg7LvPO
あと五日か・・・
手に入れたら最初になにするかなー
665白ロムさん:2007/11/21(水) 20:15:32 ID:QDwSGLHF0
>>664
LEDを色々光らせてみるに一票
666白ロムさん:2007/11/21(水) 20:15:40 ID:JOzDs9iO0
>>659
メニューまわりだけだ。安心しろ。
あときせかえ変えるだけでサクサクになる。



前に新幹線で見れることについてシャープのサイトに書いてないって言ってたやついたけど。
↓の新開発ワンセグモジュールってやつがそれな。
http://www.sharp.co.jp/products/sh905i/text/04_1seg2.html
667白ロムさん:2007/11/21(水) 20:16:31 ID:ZPpvFVo00
神奈川のDSは割引を入れて\48.000だって
668白ロムさん:2007/11/21(水) 20:18:04 ID:dueGpkuP0
903で問題ないなら全然大丈夫だろ。
VGAになったって事考えると結構画像表示とかは速くなってると感じたぞ。
俺敵にはおkだったなホットモックさわった感じではな。

というか、あの液晶の素晴らしさはマジ感動だ罠。
669白ロムさん:2007/11/21(水) 20:20:43 ID:JOzDs9iO0
>>668
ドルビーは体感しましたか?
670白ロムさん:2007/11/21(水) 20:22:07 ID:dueGpkuP0
>>669
すまね('A`)
人多くて気がひけて音出さなかったw
今度確かめてみようと思う(´・ω・`)/~~
671白ロムさん:2007/11/21(水) 20:22:54 ID:rWiAGO7F0
>>667
税金が入ってないんじゃね?
672白ロムさん:2007/11/21(水) 20:24:53 ID:JOzDs9iO0
>>670
そうでしたかw
それじゃもしよければイヤホンを持参して体感してみて下さい。
とても違いがわかると思うので(^^
673白ロムさん:2007/11/21(水) 20:30:11 ID:dueGpkuP0
>>672
うむ、ぜひ試してみたいね。
674白ロムさん:2007/11/21(水) 20:34:10 ID:+1sjkwlX0
カメラの評価って撮影した画像をPCとかで見てからっしょ?
DSでちょっといじってカメラはしょぼいって言われてもねー
675白ロムさん:2007/11/21(水) 20:47:47 ID:O+UfhPOI0
最初にすること?
電池の蓋開けて磨く 本体磨く
設定一通りする 登録番号とかがちゃんと引き継げてるか確認
676白ロムさん:2007/11/21(水) 20:51:31 ID:myFnFwkJ0
>>673
ホットモック触れてうらやまー

聞きたいんだが開閉感は903と同じように音無しだった?
それとも904みたいにカチカチうるさかった?
677白ロムさん:2007/11/21(水) 21:10:45 ID:JwP+OXkh0
カメラはもう諦めたほうがいい?
SHはカメラと液晶の綺麗さがウリみたいなもんだったのになぁ
678白ロムさん:2007/11/21(水) 21:27:37 ID:ZPpvFVo00
>>671

ごめんなさい、確かに税抜きでした。
込みで50.400ですね
679白ロムさん:2007/11/21(水) 21:35:23 ID:da4u+X/w0
LABIで買うから、10%ポイントついて実質5000円引確定。
早く売ってくれ。
680白ロムさん:2007/11/21(水) 22:36:03 ID:35zkq6J80
>>624
ファミ割MAX50は回線に対しての割引だから機種変では課金されませんよ。
って昨日同じこと聞いて確認した私
681白ロムさん:2007/11/21(水) 22:43:26 ID:O+UfhPOI0
カメラとか使わないだろ・・・
682白ロムさん:2007/11/21(水) 22:46:31 ID:QDwSGLHF0
使う人もいれば使わない人もいる
…それだけのこと
683白ロムさん:2007/11/21(水) 23:05:24 ID:JOzDs9iO0
>>677
自分で見もしないで諦める気か?

アンチに惑わされるな。
684白ロムさん:2007/11/21(水) 23:09:25 ID:da4u+X/w0
写真はデジカメで撮る。
携帯はipodの替わりになってくれればいい。
itunesで同期できるようになったら、iphonなんて売れない。
685白ロムさん:2007/11/21(水) 23:12:10 ID:20gdbAWK0
おれは常に見る部分、つまり画面が一番綺麗な機種ということで
SH903iを使ってる。当然このままSH905iに移行するつもりだったのだが、
展示の見本品(おもちゃ)を見て、まったく考えていなかったPやFに
気が移っている。もしこれで実機の画質があまり変わらないようだったら
Fか、遊び心でPにするかも。SHの液晶(待ち受け)の綺麗さがどれだけ
なのか、903のときのような圧倒的な差があるのか、気になる。
686白ロムさん:2007/11/21(水) 23:13:09 ID:FT4XfuurO
カメラが気になるなら920SHのホットモック見ればいいんじゃない?
687白ロムさん:2007/11/21(水) 23:14:49 ID:PH+g2X4O0
>>686
でも、撮った写真を見る液晶が同じじゃないからなぁ…
688白ロムさん:2007/11/21(水) 23:16:36 ID:QDwSGLHF0
そんなにカメラ画質の差が気になるなら、一度デジカメ買ってみるといいよ
マジで世界が違うというか、携帯カメラの画質が良い悪いとかがどんぐりの背比べにしか思えなくなるから
689白ロムさん:2007/11/21(水) 23:18:23 ID:gMfyYsR20
携帯のカメラなんてメモに使うくらいだな
690白ロムさん:2007/11/21(水) 23:18:25 ID:nTomXpYO0
>>676
903と同じと思われ
691白ロムさん:2007/11/21(水) 23:19:49 ID:KtNYjw6a0
メモがわりに使うからライトが必要なんだよな
692白ロムさん:2007/11/21(水) 23:23:38 ID:JOzDs9iO0
>>685
画質が綺麗なのはFとSH。
さらに細かいとこで言えば、SH。
693白ロムさん:2007/11/21(水) 23:27:02 ID:JOzDs9iO0
>>692
さらに書けば、大きさで選べばF。
外で見るならSH。
音質で選べば断然SH。
694白ロムさん:2007/11/21(水) 23:27:47 ID:PH+g2X4O0
>>692
SOはどうなの?
同じ1677万色だけど。
695白ロムさん:2007/11/21(水) 23:32:24 ID:2u1M5fM4O
昨日ホットモック触ろうとしたら社員に怒られた者ですが…今日わ3時間位たっぷり触ってきた(・∀・)力になれるか分からないけどできる限り質問にこたえますー
696白ロムさん:2007/11/21(水) 23:32:44 ID:20gdbAWK0
なるほど〜
自車のカーナビの選択基準もそうだったんだけど本体の性能より
常に見続ける部分(モニター)が一番綺麗なものっていうのが
根本にあるんだよね.。。。。性能はそうそう大きく変わらないから。
FやDがコリャボケボケでだめだ〜、っていうほどの差があれば
選択の余地はないけれど、SHと比較しても遜色ないんじゃない?
程度だったら、今回は遊び後ごろがあるF・Pに引かれるんだよね。
697白ロムさん:2007/11/21(水) 23:33:19 ID:rFY8ttcV0
5万の携帯で写真撮るより
3万のデジカメで写真撮った方がキレイじゃーん

携帯はシャッタースピードが遅いのが難点だな…
ホントメモ代わりって感じで重宝してる。

暗い所でライト向けて人を撮影しようとすると
眩しがられてかなり嫌がられるから撮影にライトはあまり使わないなー

でもライトその物が無いのは辛いな
暗い所に物を落とした時よく使う
懐中電灯代わりだな!
698白ロムさん:2007/11/21(水) 23:33:34 ID:JOzDs9iO0
>>694
SOも悪くないと思うけど、どこでも見るならSHなんでない?
まぁSOに関しては興味ないからすごさはわかんないけどwゴメ
699白ロムさん:2007/11/21(水) 23:34:26 ID:hhja128RO
>>695
じゃ、>>407に挙げた点など覚えてればお願い。
700白ロムさん:2007/11/21(水) 23:36:56 ID:JOzDs9iO0
>>695
昨日「楽しみにしてます〜♪」と言った者です。
まずレスポンスはどうですか?

>>696
あとはデザインで長く付き合える方も考えるのを忘れずにw
701白ロムさん:2007/11/21(水) 23:37:08 ID:NtASGYHcO
>>695
ワンセグの感度お願いします
702白ロムさん:2007/11/21(水) 23:43:44 ID:m5KLAXlW0
もっさりじゃないよな?
703白ロムさん:2007/11/21(水) 23:44:03 ID:PH+g2X4O0
Nのもっさり具合を確認したんだが、SHのフラッシュメニューもあんな感じなのか…?
704白ロムさん:2007/11/21(水) 23:45:41 ID:2u1M5fM4O
>>699

分かった★
キーレスポンスわやっぱり待受からメニューボタン押したときわもっさりだった…でもそれ以外写真の表示とかわ気にならなかったよ(^ω^)文字入力わ1番感動したのはでこめ絵文字出るのがめちゃくちゃ早くなってたよ!普通の絵文字だすのと同じくらい
ハイスピわためしてない↓なんせFOMAカード入ってない
あと十字キーわおしにくい
女のわたしですらおしにくいんだから男性のかたわなれるまで大変そう(;ω;)あとアプリわすっかりわすれてたW
タッチクルーザーわあんま変わってないきがしたよ わたしわね

最後にかめらわ
やっぱりひどかったよー
画質が荒いかんじ(゚Д゚)
705白ロムさん:2007/11/21(水) 23:48:26 ID:o5JbZUa90
>>704
結局文字入力のレスポンスはどの程度なのかね。
706白ロムさん:2007/11/21(水) 23:48:57 ID:2u1M5fM4O
>>700

こんばんわ(^ω^)
キーレスポンスは>>704に書いたよ〜

なんか説明下手でごめん↓
707白ロムさん:2007/11/21(水) 23:50:14 ID:hhja128RO
>>704
ふむふむ、なるほど。
メニューは着せ替え変更でマシになるって話もあったしな。
文字入力が軽快っぽいのは嬉しいところだ。
カメラはまぁ、ある程度予想してたから個人的には問題ないか…

とても参考になるよ、サンクス!
708白ロムさん:2007/11/21(水) 23:52:28 ID:O+UfhPOI0
モックさわったとき、別に十字押しづらくなかったけどな

俺の手が小さいだけか・・・
709白ロムさん:2007/11/21(水) 23:53:52 ID:JOzDs9iO0
>>706
とりまカメラは自分で確かめるしかないか。
SH901iCからなのでそれよりよくなっているのなら全然問題ありませんがw

ドルビーは試しましたか?
710白ロムさん:2007/11/21(水) 23:53:57 ID:2u1M5fM4O
>>705

どの程度ってのは何であらわせばいいですか(^ω^)?
711白ロムさん:2007/11/21(水) 23:54:26 ID:QDwSGLHF0
モック(ホットじゃない)触った感じでは、今使ってるSH903iよりは押しやすそうだったんだけどなあ
丸いし 回りのボタンと離れてるし
712白ロムさん:2007/11/21(水) 23:55:39 ID:QDwSGLHF0
>>709
いっちゃあなんだけど、SH901iCのカメラは凄い写りが良かったよ
そっからSH901iS SH903iと来たけどどんどん写り悪くなっていく
で、こんかいのSH905iはSH903iより写り悪いだろうねえ
713白ロムさん:2007/11/21(水) 23:56:45 ID:3nsPwD6t0
>>704
乙。
更に携帯からか・・・乙!!


でもな、

誤:〜〜わ、、、

正:〜〜は、、、

だぜ。
714白ロムさん:2007/11/21(水) 23:58:30 ID:JwP+OXkh0
>>710
触ってないかもですが、プライベートフィルタは
白くなって自分も見づらくなる感じですか?
あと、カメラはSH904iと比べて画質悪くなりました?
よろしくお願いします
715白ロムさん:2007/11/21(水) 23:59:26 ID:2u1M5fM4O
>>709

ごめんなさいー(;ω;)
LEDやカメラに
ばっか気とられててドルビー忘れてた〜泣
716白ロムさん:2007/11/21(水) 23:59:37 ID:NAysx0MVO
十字キーは押しづらくなったね。小さすぎて指先で押した。
717白ロムさん:2007/11/22(木) 00:04:59 ID:lr1jgfWQO
903くらいの十字キーの大きさじゃないとキツイね。iTVのはどうなんだろう?
718白ロムさん:2007/11/22(木) 00:05:47 ID:dFvM1WTI0
>>714
シャープのCMOSなんだから、歴代FOMASHの中で1番画質が悪いに決まってる。
719白ロムさん:2007/11/22(木) 00:06:43 ID:0KyJ+uhiO
>>713

以後気をつけます(;ω;)


>>714

ごめんなさいー↓そこまで試してなかった↓よかったら明日試してみましょうか(^O^)?
カメラは今日自分が使ってる904と905で同じ風景を写メってくらべたらかなり落ちてたよ…
720白ロムさん:2007/11/22(木) 00:06:50 ID:SPMmIWSB0
>>712
自分で確かめて見ますw

>>715
そうでしたか。
もしまた触れる時があれば試してみて下さい(^^
(イヤホンがあればその場合も試してみてください)

通常時の画質は他のよりも断然綺麗ですよね?
721白ロムさん:2007/11/22(木) 00:11:30 ID:0KyJ+uhiO
興味ないかもだけど
個人的に気に食わなかったのはキーライトがホワイトわホワイトでいんだけど904は水色っぽいホワイトだったんで気にってたけど905のホワイトはなんか黄色みたいなかんじで嫌だった(;ω;)光る位置とかは工夫してるみたいだったけど
722白ロムさん:2007/11/22(木) 00:14:41 ID:0KyJ+uhiO
>>720
わかりましたー(・∀・)
画面はまぢでかなーーーーーり綺麗だったよ!最初モックと間違えたW SHARPの人いわく画面と液晶をぴったりくっつけたから綺麗にみえるんだとー
723白ロムさん:2007/11/22(木) 00:16:15 ID:9eFOKNlV0
>>719
ぜひよろしくお願いします。
カメラは残念ですね・・・今使ってるSH902iよりはましであればいいですが。。
724白ロムさん:2007/11/22(木) 00:19:43 ID:0KyJ+uhiO
>>723

うーん(゚-゚)
もしかしたら902のほうが綺麗かも…私も今日みてみて自分が想像してた以上にわるくて買うの辞めようか一瞬まよったけど…やっぱSH以外考えれないー(;ω;)
725白ロムさん:2007/11/22(木) 00:20:04 ID:H5TrbqLUO
>>719
文字入力の速さは今使ってる端末と比べてどうでしたか?
726白ロムさん:2007/11/22(木) 00:20:21 ID:SPMmIWSB0
>>722
あ、でもちなみにSH901iCとSH905iのカメラの違いはわかったりますか?w

そこまで絶賛するくらいなのなら安心しました(^^

気を取られたLEDはやぱ綺麗でしたよね?
727白ロムさん:2007/11/22(木) 00:21:31 ID:LpADqQ6eO
SHがCMOSを採用=カメラのSHの称号を自ら捨て去ったような物なのだから
一分の期待もしないほうがいいって・・・
ホントビックリ画質だぞ。
728白ロムさん:2007/11/22(木) 00:24:38 ID:9eFOKNlV0
>>724
そうですか・・。非常に残念。
でもカメラを妥協すればなかなか良い端末ではありそうなので、安心しました
ありがとう
729白ロムさん:2007/11/22(木) 00:26:01 ID:0KyJ+uhiO
>>725
今使ってるのがSH904なんで今のよりは充分はやかったよ⌒★

>>726

どーゆーいみだーあ(^ω^)?

液晶わきれいすぎだよー

LEDわ暗いとこでみたら綺麗すぎて感動したよーPqω`)
特に花火ってやつが素晴らしいかったー
730白ロムさん:2007/11/22(木) 00:27:25 ID:HknA9CRD0
文字入力のスピード
今902i使ってますが 905i・・・大してかわらねーじゃねーか
相変わらず遅くてむかつく
でももっさりながらも、ちゃんと入力できてるのがいいわ
たちつてっ かきくけか とか一部の文字が飛んだりしないのがいい
731白ロムさん:2007/11/22(木) 00:28:34 ID:0KyJ+uhiO
>>728

いえいえ(・∀・)
今日もゆっくり
いぢってきますね★
732白ロムさん:2007/11/22(木) 00:29:49 ID:0LlM9c33O
CMOS1.2メガピクセルから乗り換える俺勝ち組だw
733白ロムさん:2007/11/22(木) 00:30:00 ID:SPMmIWSB0
>>729
901から905でカメラ画質が悪くなったのか、よくなったのかわかりますか?

とても安心です(^^

それはまた大絶賛でw
これもとても安心しました(^^
734白ロムさん:2007/11/22(木) 00:30:32 ID:J78QzWxfO
追加でiTVを発売する意味がわからん。
N以外 全機種ワンセグ対応だろが。
735白ロムさん:2007/11/22(木) 00:31:52 ID:Ks4k+jDE0
SHのCCDがCMOSになるってことがどれほどの画質の低下を招くのか、分かってない奴多すぎ。
なんでCCD搭載端末と比べてどうですか、なんて訊いてる奴がいるんだ・・・。
736白ロムさん:2007/11/22(木) 00:32:40 ID:ZMSKz8uTO
こんにちわ、初心者なんですが質問させて下さい。今現在SH903iを使っていて発売日にSH905iを買う予定なんですが、このSH905のメールの変換機能はSH903と一緒のものなんでしょうか?
737白ロムさん:2007/11/22(木) 00:32:55 ID:23+5YD7c0
カメラはどうでもいい俺も勝ち組。
最近コンデジ駆ったから問題なしw
738白ロムさん:2007/11/22(木) 00:34:00 ID:0LlM9c33O
>>736
書院がバージョンアップしてるから快適になってるよ
739白ロムさん:2007/11/22(木) 00:34:03 ID:Qj/APiVj0
>>736
SHOINは6にバージョンアップしてるよ
740白ロムさん:2007/11/22(木) 00:37:30 ID:IpcUxWIgO
>>731氏に感謝!
これまでの報告と合わせて考えると、レスポンスは特に問題なさそうだな。
キーは押しづらいみたいなのが残念だが…
SH901iS使いの俺としては、これもそんなに気にならないかもしれん。

>>734
NμとSOCSはワンセグ非対応、な。

SHに関してはサイクロイド機を出したかったんじゃないか?
Pは液晶サイズと受信感度を重視したモデルっぽい。
741白ロムさん:2007/11/22(木) 00:38:35 ID:nTkPE4dWO
CCDとかCMOSとかよくわからんのだけどSHARPのCMOSとやらはどれくらいダメになるものなの?505iぐらい?
742白ロムさん:2007/11/22(木) 00:39:44 ID:qKl/7XORO
カメラはやはり糞か。タブル補正に期待したんだがもとが糞だからな。ちょこっと旅行した時カメラ使いたかったが静止画、動画撮影も期待できぬか。・・・・・・・・・
743白ロムさん:2007/11/22(木) 00:40:31 ID:ZMSKz8uTO
>>738>>739
親切にありがとうございました!
744白ロムさん:2007/11/22(木) 00:40:43 ID:Qj/APiVj0
>>740
期待に添えないようでなんだが、SH901iC&iSはFOMA端末で抜きん出てサクサク端末って呼ばれてる
それから変えたらどの最新端末でももっさりに感じると思う
ボタンも、弁当箱901iCはボタンがでかい&ストロークが大きく押しやすかったから、今の端末だと押しにくく感じるはず
まあその分液晶は桁違い、薄さ軽さも別次元だから、まあいいところを楽しんでくれ
745白ロムさん:2007/11/22(木) 00:42:04 ID:SPMmIWSB0
あれ?ねちゃったかな?(^^;

でもCMOSでもいろんな設定したら綺麗になりませんかね?
ダブル補正は期待していいと思いますが(^^;
746白ロムさん:2007/11/22(木) 00:43:05 ID:Qj/APiVj0
>>745
どうにもならんてw
747白ロムさん:2007/11/22(木) 00:44:25 ID:SPMmIWSB0
>>744
まじですか
まぁ劇的変化には変わりないですw
748白ロムさん:2007/11/22(木) 00:46:00 ID:SPMmIWSB0
>>746
えぇ(´□`;)ワラ

やぱ自分で確かめるしかないか(><)
749白ロムさん:2007/11/22(木) 00:47:18 ID:IpcUxWIgO
>>744
あぁ、今よりももっさりはわかってるよ。
904があまりに不評だったから、それを危惧してただけで。
ボタンも数字キーが押しづらいだろうとは思ってるが、慣れかなと。
カーソルキーがそんなに変わらないだろうって意味だ。
難点を教えてくれてサンクス!

薄さ軽さとハイスピードが楽しみだ。
750白ロムさん:2007/11/22(木) 00:48:44 ID:qKl/7XORO
たぶんダブル補正かけての感想が糞カメラではないかと。
751白ロムさん:2007/11/22(木) 00:57:14 ID:I68uczv+0
CMOSウェブカメラ持ってる人なら
CMOSがどれだけ糞か分かるだろ
752白ロムさん:2007/11/22(木) 00:57:24 ID:LpADqQ6eO
分かりやすく例えて言うと
携帯用CCDモジュールが偶然始めから出来がよくそこから開発重ねて少しずつ進歩しているとしたら
携帯用CMOSモジュールはそのノウハウを全て捨てインカメのレベルからスタートするようなもんだ。
CMOSの弱点は光量だがSHの採用してるソフトは光量補正も弱い。
抜本的な技術革新でもないかぎりレンズもソフトも糞のまま。
あと手ブレ補正は劣悪環境下での撮影をマシにするものであってONにしてると撮影画質落ちるぞ。
753白ロムさん:2007/11/22(木) 00:58:36 ID:qKl/7XORO
こいつは液晶しか売りがないのか。それで48000は高い。ワンセグにきたい。ドルビーに期待。
754白ロムさん:2007/11/22(木) 00:59:56 ID:Qj/APiVj0
>>753
薄さがあるじゃない
色んな機能を削って得た利点なんだから、忘れないであげてー
755白ロムさん:2007/11/22(木) 01:03:53 ID:qKl/7XORO
905の全機種の画質が似たようなものだったらしょうがないかとSHにするんだが。
756白ロムさん:2007/11/22(木) 01:05:16 ID:qKl/7XORO
カメラね。
757白ロムさん:2007/11/22(木) 01:05:16 ID:23+5YD7c0
>>755
カメラだったらFかPがいいらしいじゃないか。
それにしたらどうだ?

俺はカメラ重視しないで液晶とワンセグと、薄さ重視だから問題ないけどな。
758白ロムさん:2007/11/22(木) 01:07:50 ID:SPMmIWSB0
まぁカメラ以外はかなり凄いわけだから全然問題ないw

DS店員さんの話し聞いたらいろいろ安心したしw
759白ロムさん:2007/11/22(木) 01:17:51 ID:qKl/7XORO
Nは買つもりはない。機種変でNばかりを使いあきていること。Pはスペックは興味あるがデザインが・・・・・・・・・・今のところSHが有力だがFがせまってきてる感じ。
760白ロムさん:2007/11/22(木) 01:18:27 ID:fJbsMyiXO
Nのモッサリ動画うぷされてたな総合スレで。
毎日来てたあのN厨もこなくなるだろうw
761白ロムさん:2007/11/22(木) 01:19:34 ID:uyGCWBO2O
京阪神で予約できた強者はいないのかぁー!?
どこなら出来るんだよぅ…
762白ロムさん:2007/11/22(木) 01:20:54 ID:SPMmIWSB0
さてここでさんざんウザかったN信者はどう出るかだねw
763白ロムさん:2007/11/22(木) 01:21:54 ID:A8CgODX40
ワンセグも期待できそうにないな

iTVを立てるために画質で手を抜いてそうな気がする
764白ロムさん:2007/11/22(木) 01:22:11 ID:qKl/7XORO
シャープのCMOSは他機種並みの画質になるまで時間かかると思う?
765白ロムさん:2007/11/22(木) 01:23:31 ID:eZJmWc+g0
SH905で撮った画像、まだ流出してないのか・・・
766白ロムさん:2007/11/22(木) 01:23:47 ID:9o6m2Hn4O
228 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 23:36:08 ID:mb+fQT6s0
http://www.uploda.org/uporg1123238.3gp.html
N905i撮ってきたよー

246 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 23:47:52 ID:mb+fQT6s0
>>228では分かりにくいですがカーソル移動もついて来ません。
今使ってるSH903iより気持ち2倍程度もっさりでした。
767あぼーん:あぼーん
あぼーん
768白ロムさん:2007/11/22(木) 01:54:34 ID:on+lmjUbO
>>766-767
何この連携www
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
770あぼーん:あぼーん
あぼーん
771白ロムさん:2007/11/22(木) 02:00:00 ID:pd7GKGmD0
772白ロムさん:2007/11/22(木) 02:00:10 ID:Y9sywaOY0
>>733
キモい
773あぼーん:あぼーん
あぼーん
774白ロムさん:2007/11/22(木) 02:11:11 ID:fkTryYV20
WMVって、ストリーミング対応だけ?
ダウンロードしたものとか、PCからmicroSDに保存したやつは
再生できるの?
775白ロムさん:2007/11/22(木) 02:13:34 ID:H5TrbqLUO
>>729
そうなんだ。どうもです!
776白ロムさん:2007/11/22(木) 02:16:07 ID:FqbrhTb60
そこまでカメラ云々言ってるやつはデジカメ買えよ
5万いくらのもん買えるなら買えんだろ
777白ロムさん:2007/11/22(木) 02:21:46 ID:SPMmIWSB0
>>772
アンチが
お前の方が断然キモい
どう足掻いても無駄だ
どこの信者だか知らんがなw


N信者完全に壊れたなwww
778白ロムさん:2007/11/22(木) 02:23:24 ID:Y9sywaOY0
うわぁ・・・見えない敵と戦ってる人だった
帰る。二度とこないよ^^









と言っておくと巧みに釣り上げてくれるはず、と期待してみる。
779白ロムさん:2007/11/22(木) 02:36:23 ID:on+lmjUbO
>>774
フルブラ上でしか再生できないかと。
780白ロムさん:2007/11/22(木) 02:37:08 ID:SPMmIWSB0
まだ見ていない人へ。
http://www.sharp.co.jp/products/sh905i/










と華麗にスルー。
781白ロムさん:2007/11/22(木) 02:44:23 ID:fkTryYV20
>>779
そーか...
P903iX HIGH-SPEEDはOKって書いてあったから
期待してたんだけど。
782白ロムさん:2007/11/22(木) 02:49:20 ID:77wrhfiPO
>>773 グロ注意
783白ロムさん:2007/11/22(木) 03:45:36 ID:FqbrhTb60
>>781
WMA(Windows Media Audio)対応
PC標準音楽フォーマットとして幅広く用いられているWMA(Windows Media Audio)形式の音楽ファイル再生に対応。
パソコン上で管理・保管された音楽データや、
豊富なパソコン向けミュージックストアからダウンロードした楽曲を転送して楽しむことができます。

いけるみたいですけど
784白ロムさん:2007/11/22(木) 04:03:32 ID:SPMmIWSB0
>>783
ヒント:WMV
785白ロムさん:2007/11/22(木) 04:07:49 ID:EnTEaDqG0
正直、SH905iTVを別に出してくれてよかったと思う。

折角の905があの糞ダサいサイクロイドだけだったら、SHは選ばなかったし。
786白ロムさん:2007/11/22(木) 04:09:51 ID:SPMmIWSB0
SH905iTVは無印と違ってデザインひどすぎだね。
787白ロムさん:2007/11/22(木) 04:32:07 ID:on+lmjUbO
>>786
デザイン903iTVで、中身905iTVなら文句無いな。
788白ロムさん:2007/11/22(木) 06:41:14 ID:GjBDYSFOO
>>694
なぜかSO903i以降ソニーのCMOSは綺麗
SHは中途半端な薄さを追求するためにCMOSカメラになった
SH705i/SH905iTV/SH905i/920SH
いずれも320万画素のCMOS
789白ロムさん:2007/11/22(木) 06:45:05 ID:W4mPvJ9rO
(´・ω・`)カメラの話してないがな
790白ロムさん:2007/11/22(木) 06:49:38 ID:ZMSKz8uTO
すいません質問させて下さい。TOUCH CRUISERパッドってニューロのような感じで操作できる機能ですか?
791白ロムさん:2007/11/22(木) 06:59:29 ID:6eG1b2UNO
>>789
その顔文字どうやるの?
792白ロムさん:2007/11/22(木) 07:12:26 ID:H5TrbqLUO
(´・ω・`) 知らんがな
793白ロムさん:2007/11/22(木) 07:15:38 ID:hWQ0dG3iO
(´・ω・`)
794白ロムさん:2007/11/22(木) 07:17:25 ID:v+WbfBPi0
カメラ試した人から
カメラ起動中の画面の映像がとてもとても荒いって言葉が出てこないのが不思議
795白ロムさん:2007/11/22(木) 07:19:20 ID:6eG1b2UNO
教えてくれてもいいがな
796白ロムさん:2007/11/22(木) 07:25:04 ID:7r5C46ud0
CCDじゃないんだよな
まあいいけど使わないから
797白ロムさん:2007/11/22(木) 07:30:48 ID:J0ZqGXGkO
>>785

つか、SH905iはサイクロドじゃなく二軸ね。
みんながみんなサイクロド好きではない。
使う人の行動、生活パターンで違う事忘れずに!
798白ロムさん:2007/11/22(木) 07:43:35 ID:IpcUxWIgO
>>797
まだ寝起きで頭がシャキッとしてないみたいだな。
とりあえず冷たい水で顔を洗ってくるといい。

>>785はSHが905にサイクロイド機のみを出さなかったのがよかった、と言っているんだと思うぞ。
799白ロムさん:2007/11/22(木) 07:56:13 ID:MxNkqgOxO
>>797は今起きたばっかりだから
800白ロムさん:2007/11/22(木) 07:58:38 ID:/+IyMvc4O
(´・ω・`)
↑この顔文字どうやるの?
ね〜む〜れ〜な〜い♪
801白ロムさん:2007/11/22(木) 08:02:57 ID:745drROkO
>>680
そうなんですか
ありがとうございます
802白ロムさん:2007/11/22(木) 08:54:28 ID:0KyJ+uhiO
>>733

昨日寝てました(ノ_・。)
多分悪いはず↓↓
なんせ私的には
かなり悪いとおもった↓

今日も出勤なんで
またお客さんが
少ない時間帯に
ホットモックが
手元にあるじょうたいで報告しようとおもいますー
803白ロムさん:2007/11/22(木) 10:09:14 ID:GsfZjZe70
804白ロムさん:2007/11/22(木) 10:21:37 ID:2mzql1kK0
いや・・・
同じ距離で撮ってもらわないと
805白ロムさん:2007/11/22(木) 10:27:54 ID:GsfZjZe70
806あぼーん:あぼーん
あぼーん
807白ロムさん:2007/11/22(木) 10:35:13 ID:bsYYpTbD0
タッチクルーザーがiアプリ対応してるかで買うかが決まるるるるるる。

>>803
俺はアゴのあたりが好きなんで、見上げたアングルで撮ってもらわないと…

SH902iは好条件ではキレイなんだけど、その条件の幅がせますぐる。
FinePixF30は逆に、デジカメの中でも特にその条件の広さが格段に広い。
比較する意味がないよぅ。
808あぼーん:あぼーん
あぼーん
809白ロムさん:2007/11/22(木) 11:52:38 ID:6eG1b2UNO
>>800
顔文字どうやるの?(´ω`)
810あぼーん:あぼーん
あぼーん
811白ロムさん:2007/11/22(木) 12:17:31 ID:/+IyMvc4O
>>809
そこに半角の・を入れるだけだろw
812白ロムさん:2007/11/22(木) 12:29:51 ID:6eG1b2UNO
(´・ω・`)出来たけどめんどくさ
一発でだせないの?
813白ロムさん:2007/11/22(木) 12:32:59 ID:lKfZc6B80
で、まとめると

何が不満?

814白ロムさん:2007/11/22(木) 12:35:53 ID:SPMmIWSB0
>>802
大丈夫ですよ♪

まじですか俳rz

まず昨日言ったドルビーをまずよろです!
できたらどんなのでもいいのでイヤホンでも試してみてください。
(一応イヤホンはどのメーカーかも聞くと思うので忘れずにm(__)m)

あとはカメラの設定でどれほど綺麗になるかなど。

他、ワンセグについて、起動にどれぐらいかかるか、画質はどの程度か、操作性はどうか、ドルビーは違和感なく自然にTVの音声が聞こえてくるかなどをお願いします。

いい反応楽しみにしています♪
815白ロムさん:2007/11/22(木) 13:09:31 ID:W4mPvJ9rO
>>812
(´・ω・`)知らんがな
816白ロムさん:2007/11/22(木) 13:10:16 ID:cKQ0PGfx0
817白ロムさん:2007/11/22(木) 13:21:27 ID:7YwUbYKU0
>>812
SHだったらDL辞書自作できなかったっけ?
818白ロムさん:2007/11/22(木) 13:41:04 ID:W4mPvJ9rO
(`・ω・´)2ちゃん辞書や顔文字辞書あるべ
819白ロムさん:2007/11/22(木) 13:44:16 ID:W4mPvJ9rO
(`・ω・´)自作辞書以外にも、定型文やメール本文に張り付けて呼び出す手法もあるべ
820白ロムさん:2007/11/22(木) 13:57:58 ID:7YwUbYKU0
ドコモ「905i」は5万2500円 頭金下げ「0円」も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/22/news036.html



ちなみに、PHS組はバリュー契約できないそうです…orz
821白ロムさん:2007/11/22(木) 14:01:46 ID:7imSK5ZS0
昔はCMOSはダメダメだったけど今じゃ眼デジにも使われるくらい改善したんだけどな…。
もっとも画像処理エンジンの出来のよさに寄るものだから携帯じゃまだまだか。
反応速度は期待できるが…。

ただCCD=高画質、CMOS=低画質ってのはナンセンス。
822白ロムさん:2007/11/22(木) 14:05:43 ID:SarNIkJx0
>>821
その全部をひっくるめて、CCD>CMOSって意味なんだけど?
823白ロムさん:2007/11/22(木) 14:11:24 ID:W4mPvJ9rO
デジカメじゃあるまいし
SH903iのカメラでも充分満足してるけどなあ
同程度だろ?
これ以上の画質求める奴って用途は何よ?
824白ロムさん:2007/11/22(木) 14:13:51 ID:SPMmIWSB0
今気付いたけど、今日のIDはなんだかかっこいいなぁ・・・。
825白ロムさん:2007/11/22(木) 14:15:59 ID:0KyJ+uhiO
>>814

遅くなりました(*_*)
今日忙しい〜っ
のでちゃちゃっと
ワンセグみてみましたが…
そこまでってかんじでした
あてカメラは設定かえてもなかなか画質わよくなりませんよー(;ω;)ドルビーわまだ試してませんがワンセグの音とかは思ってたよりふつーでしたよ(;ω;)
826あぼーん:あぼーん
あぼーん
827白ロムさん:2007/11/22(木) 14:22:08 ID:W4mPvJ9rO
900iの時は色は1番安定してたがずば抜けてNO.1てわけじゃなかったし
SH901iC、Sにしたって素人が写す分にはSH903iとほとんど変わりないよ
ライトがなくなったのは痛いけど、SH903iと同程度なら不満はない
828白ロムさん:2007/11/22(木) 14:29:12 ID:afGpNs7kO
やっぱりインチキ携帯だ
829白ロムさん:2007/11/22(木) 14:31:27 ID:T3yQ13Sj0
「SH905i」開発者インタビュー
液晶からUIまで各種強化が施された正統進化モデル
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/37331.html
830白ロムさん:2007/11/22(木) 14:39:16 ID:gGwmvTMO0
示し合わせたかのように905シリーズのカメラってCMOSなんだな…。
いくらCCD乗せても安っぽいコンデジにすら画質劣るから割り切ったのかなぁ。
831白ロムさん:2007/11/22(木) 14:58:27 ID:zj8DilUzO
au解約して新規で買うのですが、半年以内で解約するのなら、バリューパックかベーシックのどちらが得ですか?
832白ロムさん:2007/11/22(木) 14:59:26 ID:uImsnynqO
液晶の保護板が強化ガラスになったから引っ掻き強さは上がったのかな、少しぐらい引っ掻いても大丈夫そう
アクリルより強い衝撃には弱くなっただろうから、コンクリの上とかに落とすのは今までより危険だろうけど
833白ロムさん:2007/11/22(木) 16:04:38 ID:YtndzqNzO
>>812
(´・ω・`)…
おまえの905iにはユーザ辞書すらないんか?
834白ロムさん:2007/11/22(木) 16:23:36 ID:DWVyzcpBO
もしCCDが載ってたらサイズや重さはどう変化してたかな?
19o135cくらいかな?
835白ロムさん:2007/11/22(木) 16:27:37 ID:p7Xq9+xj0
操作レスポンスも、いろいろなところで少しずつ向上させています。
ほかにも電話番号の検索を入れるなど、お客様の声を反映し細かい改良も施しています。

ってことは906でさらにレスポンスあがるってことか。
836白ロムさん:2007/11/22(木) 16:28:10 ID:RQUiT5nD0
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195713808/
祭り進行中w

***まとめ***

榎本mixi http://up2.viploader.net/pic/src/viploader523428.jpg
張り付き中掲示板 ttp://minkara.carview.co.jp/userid/336278/bbs/

東京都足立区本木2丁目3-9
榎本商店
業種不明 合資会社らしい。
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp12077.jpg
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.47.22.4N35.45.44.1&ZM=11

ディスカウント屋の左の建物が榎本商店
http://up.2chan.net/e/src/1195709209224.jpg

オデッセイRB 白 足立330 め 1711
http://up.2chan.net/e/src/1195709854751.jpg
837白ロムさん:2007/11/22(木) 16:30:37 ID:HyMHs5CTO
DSから電話きた
「入荷したので26日に来て下さい」
宮城県です。
838白ロムさん:2007/11/22(木) 16:58:46 ID:SPMmIWSB0
>>825
遅くなりました。
そうですか。
まぁ周りがうるさかったりしたらわかりずらいかもしれませんね(^^;
あまり忙しくないゆっくり出来る時に再度試してみてください(^^;
m(__)m
839白ロムさん:2007/11/22(木) 17:13:16 ID:SarNIkJx0
>>834
18.5mぐらいじゃない?

それでも充分薄いと思うけどなぁ
840白ロムさん:2007/11/22(木) 17:14:54 ID:RB3CID5y0
この流れじゃ発売後に、カメラの画質を嘆くレスでスレが埋まりそうだな。
何も分かってない奴らは、CMOS/CCDの差を楽観視してるように見える。
841白ロムさん:2007/11/22(木) 17:16:53 ID:jjEXBYywO
パンフの女性のスタイルやばいな…
842白ロムさん:2007/11/22(木) 17:23:49 ID:kjC+moLaO
新規いくらですか
843白ロムさん:2007/11/22(木) 17:27:57 ID:HO9/Vd9a0
質問です。
フルブラウザを横画面で見ている時にスクロールはどうやるのでしょうか?
844白ロムさん:2007/11/22(木) 17:35:42 ID:7qsRzzq40
矢印を下まで持ってくだけ
845白ロムさん:2007/11/22(木) 17:40:14 ID:2Eg8oe+LO
分厚いな。
持ち歩ける?
846白ロムさん:2007/11/22(木) 17:44:16 ID:7imSK5ZS0
そもそも画像素子をCMOSからCCDにしても携帯だと
レンズが酷すぎて活かせないんだよね。
200万画素程度のCMOSでも(暗めとは言え)色の再現性は高い。
昔は感度が悪かったけど今じゃ改善したし。

スペック厨(笑)の人にはCCDじゃないのは不満かもしれんがw
847白ロムさん:2007/11/22(木) 17:44:20 ID:7qsRzzq40
どこが分厚いんだか?
848白ロムさん:2007/11/22(木) 17:44:23 ID:SarNIkJx0
>>845
18.5mmだったな スマソ
849白ロムさん:2007/11/22(木) 17:44:53 ID:HO9/Vd9a0
>>844
ありがとう。
ひっくり返した時に、液晶の横にあるちっちゃなボタンですね。
シャープのHPには音量調節みたいな事書いてあったから不安になりました。
Pも横画面にしたらメニュー対応していなかったりで、ちょっと905i全体の完成度
に疑問もあったから。
850白ロムさん:2007/11/22(木) 17:45:53 ID:SarNIkJx0
>>846
シャープのCMOSはあまり評価がよくない
これはだいぶ前から言われていること

だからCCDのほうがいいって言ってるんだけど
851白ロムさん:2007/11/22(木) 17:46:19 ID:qsvuqEDwO
そもそも携帯カメラなんてバーコードリーダーくらいにしか使わないわけだが。
みんなデジカメ持ってないの?
852白ロムさん:2007/11/22(木) 17:49:39 ID:DWVyzcpBO
やっとホットモックいじれたぜ!
好感触すぎて興奮がやべぇ。

とりあえずひとつ。
カメラ画質だけど、SUPERFINEフルHD手ブレOFF試しに撮ってみた。
汚い!と一瞬ガックリきたんだが、とっさに
「これもしかして保存したら綺麗に見えるようになるんじゃないか?」
と思いやってみた。
ビンゴだぜ!どうやらカメラ起動で撮った状態の画像が汚く見えるらしい。
保存したら普通に綺麗だったぞ。
まあ、これは当然「画面上」の話なんだけどね。PCとかに移したらどうなるかはわからん。
でも画面上はVGAのおかげか903より綺麗だった。

いやーマジwktkだわ。
また帰宅したら続き書きます。
853白ロムさん:2007/11/22(木) 17:53:06 ID:SPMmIWSB0
>>852
激乙!!!
俺ももしかしたら・・・
と思っていたんだ!!!
まじでありがとう!!!
安心して買えそうだw
854白ロムさん:2007/11/22(木) 17:55:51 ID:cKQ0PGfx0
>>851
常にデジカメ持ち歩いてるの?

855白ロムさん:2007/11/22(木) 17:55:54 ID:SPMmIWSB0
>>853に追記だ!
さらに君のおかげでアンチどもをまたこらしめることが出来るぜ!!

そしてここに来ていたDS店員さんにも伝えねば!!
856白ロムさん:2007/11/22(木) 17:59:44 ID:W4mPvJ9rO
まあなべつに光学レンズ使ってる訳でもなし
大差ないよ
901と903で撮った写真見ても差がわからん
むしろ903のが綺麗な写真がある
857白ロムさん:2007/11/22(木) 18:02:36 ID:W4mPvJ9rO
>>852
ああそれはSH903iでもなる
シャッター押した時の画像は汚くて見れないがデータフォルダの画像は綺麗だ
858白ロムさん:2007/11/22(木) 18:09:50 ID:7imSK5ZS0
>>850
320万画素のCMOS載ったのって出てたっけ?
200万画素世代のとはだいぶ違うぞ。

未だにCCDのほうが有利なのは確かだが
レンズがついてこないのに採用しても無駄
というのもわかって欲しい。
859白ロムさん:2007/11/22(木) 18:11:50 ID:SarNIkJx0
>>858
たしかにドコモではCMOS320万画素搭載機は出てないから
まだ性能が未知数なのはわかってるよ

でも、禿のところのSH、CMOS320万画素を持ってる友達からは
論外 とかしか聞かないんだよね
860白ロムさん:2007/11/22(木) 18:17:34 ID:2mzql1kK0
昨日連絡があったが頭金は0円だけど価格はもう少々お待ちくださいと言われました。
頭金0なら50400円確定じゃないのかな・・・
861白ロムさん:2007/11/22(木) 18:18:39 ID:W4mPvJ9rO
SH901iSが発売された直後、あるプロカメラマンがSH901iSのカメラ性能をフルに
発揮させ、撮った画像をHPに公開してたのを見たことがある
携帯とは言え、さすがにプロが撮っただけあってすごく綺麗だった
でも自分がいくら撮ってもそんなに綺麗には撮れなかったよ
やっぱ綺麗に撮れるか撮れないかとかは、CCDだとかCMOSだとかより、腕の差の
方が大きいと思う
862白ロムさん:2007/11/22(木) 18:19:54 ID:+hVUGjkd0
薄くする為にCMOSにしたんじゃなくて
SO905iCSが出るからCMOSにさせられたんだろ?
863白ロムさん:2007/11/22(木) 18:20:47 ID:W4mPvJ9rO
>>859
友達の腕が悪いと思われ
864白ロムさん:2007/11/22(木) 18:26:52 ID:bsYYpTbD0
デジいちのCMOSはデカイから使い物になってるんだよ!!
携帯の極小CMOSを同一視して勝ち誇るんじゃないよクズが!!!

って、ぼるじょあって奴が言ってた。
865白ロムさん:2007/11/22(木) 18:31:50 ID:ZMSKz8uTO
メールの激もっさり感が改善されてるといいな〜
866白ロムさん:2007/11/22(木) 18:35:30 ID:7imSK5ZS0
>>859
禿の920SHかな。
そんなに不評ではないと思ったがそうなのかなぁ…。

今は売りになるのがカメラ<ワンセグな感じだから
CCD搭載とコスト面で折り合いつけるとどうしてもね…。
ワンセグを売りにするわかりやすい特徴となると液晶部分で
コスト掛けなわけにはいかないから。

>>862
SO905iCSもCMOSデス(´・ω・`)
867852:2007/11/22(木) 18:44:24 ID:YjRsHuZT0
帰宅。うーん黒か青で悩むぜ。

>>855
毎日張り付いてるあいつ、皆気付いてると思うけど
N厨じゃないだろ。多分成り済まし。
まぁクズ人間なことには変わりないし、別にあんなクズ人間どうでもいいけどね。
>>857
俺も903使ってるからわかるけど、905はその比じゃない。
人目で分かる画質の違いだった。

次に音質なんだけどスピーカーでメロディ聞いてみた。
当然サラウンドは感じられなかったけど、音質に関しては
905>>>903
な感じだった。903で問題になったノイズも多分無かった。
静かな場所で聞いたわけじゃないから実際どうかは分からんね。
音質かなり期待して良いと思うぞ。

そして一番wwwwwwwwwwwktkになったのが
文字入力の速さ!これも
905>>>903
ってな感じだ。いやーホントびっくりした。
でもメニューとかフラッシュのせいかもっさり。904よりちょっと
速いぐらいだね。でも、今まで言われている通りフラッシュ切れば
速くなると思う。切り方わからんかったから試せなかったスマンorz

あと液晶とフォントの綺麗さヤバイ。
920SH見てたから相当綺麗なのは分かってたけどそれでも
めちゃくちゃ綺麗だったよ。プリインストールの水の画像が綺麗すぎて
衝撃的だったなあw

と、こんな感じだがこれマジで神機種になりうるぞw
903からの進化に感動してるだけかもしれないけどw
868白ロムさん:2007/11/22(木) 18:49:54 ID:W4mPvJ9rO
リポお疲れ様^^
(*^^)26日にwktk
869白ロムさん:2007/11/22(木) 18:53:53 ID:9eFOKNlV0
>>867
レポおつ^^
保存した撮影した画像は903よりも綺麗ですか??
870白ロムさん:2007/11/22(木) 18:54:36 ID:m+ySBzCXO
CCDの方がコンパクトに出来るが、同じ画素数なら画質はCMOSの方が上。
昔はCCDの方が良かったけど。
で、ニコンのデジイチもCCDからCMOSに乗り換えた。
871白ロムさん:2007/11/22(木) 18:57:45 ID:SarNIkJx0
>>870
え?逆じゃね?
872白ロムさん:2007/11/22(木) 19:00:24 ID:HtSHborO0
それが本当だったら、コンデジも全部CMOSにするじゃんw
デジタル一眼は昔からCMOSなのが多いし、別に考えたほうが良いかと
873白ロムさん:2007/11/22(木) 19:03:32 ID:YjRsHuZT0
>>869
撮影環境によって大分左右されるだろうけど、
俺が撮ったのは903より綺麗だった。VGAと液晶のおかげだと思う。
874白ロムさん:2007/11/22(木) 19:04:54 ID:SPMmIWSB0
>>867
君も神だった・・・。
ほんとに激乙!!!!!

神機種確定だな。

俺はSH901iCからの機種変だからあまりの劇的進化に気絶してしまうかもwww
875白ロムさん:2007/11/22(木) 19:14:51 ID:YtndzqNzO
>>865
メールより極もっさりネット書き込み改善しないかな〜♪
876白ロムさん:2007/11/22(木) 19:17:50 ID:m0HXcoqA0
>>867
いやーメール入力の速度が向上してればメニューのもっさりくらい
なんてことないわ。
877白ロムさん:2007/11/22(木) 19:20:48 ID:YtndzqNzO
>>876
メール画面までの移行も早い方がよくね?
878白ロムさん:2007/11/22(木) 19:21:53 ID:p7Xq9+xj0
受信メール見るまでのスピードは重要だろ
879白ロムさん:2007/11/22(木) 19:24:08 ID:GjBDYSFOO
びびっとUIに慣れてるSH903iユーザーならメニューもっさりなんて気にならないよ
カメラ画質は劣化したけど
・綺麗な液晶、音
・UIの改善
・ハイスピード
・iモード、カメラ、メール、電話帳、センターのキーライト

良くなる部分も多くない?
880白ロムさん:2007/11/22(木) 19:31:11 ID:0LlM9c33O
ウェブ履歴50まで増えたんだね。やっぱ細かいところが機能アップしてるな。
881白ロムさん:2007/11/22(木) 19:31:15 ID:4vm8zeIH0
俺もホットモック触ってきたけど、これの液晶はすげぇな。液晶の隙間が全くないし。
確かに写真撮った状態だと汚く見えたけど、保存すると綺麗になるんだ。
個人的にデザインが残念だからもったいない
882白ロムさん:2007/11/22(木) 19:33:57 ID:m0HXcoqA0
>>877
そうなるのが理想だけど、長文打つこと多い自分には
入力速度向上してればOKなのね
まぁ人それぞれということで。
883白ロムさん:2007/11/22(木) 19:36:07 ID:WhUiIXFq0
22 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 19:30:40 ID:cZFf62Fw0
952 名前:白ロムさん 投稿日:2007/11/22(木) 19:15:11 ID:BHk0aYHQ0
実機撮影した写真
ttp://www1.axfc.net/uploader/15/so/N_33408.zip.html
passはnews

SHはなぜか全部ピンぼけ。
884白ロムさん:2007/11/22(木) 19:40:13 ID:745drROkO
通信速度のやつきてた。やった人GJ
まぁ普通なんじゃないかな?
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=SH905i&career_id=1
885白ロムさん:2007/11/22(木) 19:45:59 ID:tXclxcEhO
体感速度でどのくらい違うのか分からんが正直もうちょい欲しいね
886白ロムさん:2007/11/22(木) 19:47:14 ID:m0HXcoqA0
SH905i

・最高 1467kbps
・最低 835kbps
・平均 1175.7kbps

SH904i

・最高 278kbps
・最低 34kbps
・平均 209.9kbps

SH903i

・最高 298kbps
・最低 27kbps
・平均 222.2kbps

887白ロムさん:2007/11/22(木) 20:05:48 ID:v+WbfBPi0
測定したのが18時代だからそこそこ良いんじゃない?
888白ロムさん:2007/11/22(木) 20:11:30 ID:7r5C46ud0
ニコニコが快適に見られるのか
それはいいな
889白ロムさん:2007/11/22(木) 20:28:40 ID:745drROkO
うむ、6時代にしてはなかなかなんじゃないかな
890白ロムさん:2007/11/22(木) 20:31:36 ID:JDZLyIK00
>>871
全く逆だねw

それと大半の一眼のCMOSってまだそこまで綺麗じゃないよ
コンパクトデジカメではいまだCCDが主流だし
891白ロムさん:2007/11/22(木) 20:47:16 ID:uImsnynqO
>>884
うおおお、これを待ってた━━━━━━━━(・∀・)━━!!
ニコ動見るから本当に心配だった、N.P.Fはまだまだ上だけど安心した朝方のテストだったらもっと上も狙えるんじゃね?

本当に良かった
892白ロムさん:2007/11/22(木) 20:51:43 ID:W4mPvJ9rO
>>886
ちょWWW 904iWWW
893白ロムさん:2007/11/22(木) 20:53:41 ID:745drROkO
P向けにニコニコ用横開き対応のアプリが開発されてるてどっかで見たが
本当かな?横開き大画面とかなら最高だな
894白ロムさん:2007/11/22(木) 20:54:27 ID:SarNIkJx0
>>892
最近のFOMAは新機種になればなるほど、通信速度落ちてる
HSDPA以外
895あぼーん:あぼーん
あぼーん
896白ロムさん:2007/11/22(木) 21:11:56 ID:RHY08RWkO
ID:afGpNs7kO

こいつ何なの?池沼
897白ロムさん:2007/11/22(木) 21:17:12 ID:eZJmWc+g0
かまって欲しいだけだね
898白ロムさん:2007/11/22(木) 21:30:22 ID:9tFt+RBT0
>>870
CMOSは画像エンジンで補正しない限り、低照度下では使えたもんじゃない。
ただし、CCDは素子自体が大きくなると消費電力がバカにならないから、
デジ一にはCMOSが採用されることがある。
その証拠にコンデジでCMOS積んでるやつなんて皆無だろ。
技術的に手を加えてCMOSの感度を上げたりした場合、
補正回路なんかを含めると小型で安価というアドバンテージがなくなってしまう。
だから、そういう技術的に難しいCMOSを使うより、
簡単に高画質・高感度が得られやすいCCDを、コンデジでは使う
899白ロムさん:2007/11/22(木) 21:32:35 ID:IpcUxWIgO
DSに電池買いに行ったんでコールドモック見て来たが、本当にコンパクトだなぁ。
ホットモックの感想が多い中でコールドモックの話するのも申し訳ないが。

SH901iSと比べるとやはり驚く程の小ささだった。
900白ロムさん:2007/11/22(木) 21:34:25 ID:HtSHborO0
コールドモックって初めて聞いたw
901白ロムさん:2007/11/22(木) 21:36:41 ID:SarNIkJx0
動く=暖かい に対する 動かない=冷たい か
902ジークNEC:2007/11/22(木) 21:43:31 ID:afGpNs7kO
903白ロムさん:2007/11/22(木) 21:47:19 ID:IpcUxWIgO
>>900
あれ、あまり言わないのかな?
ちょうど905発表あった辺りとかは、コールドモックって言ってたから。

少しセンターキーが硬いのが気になったな。
ホットモックではどうなんだろうか?
904白ロムさん:2007/11/22(木) 21:48:31 ID:jB262giKO
>>896
2ch初めてで嬉しんだろw
905白ロムさん:2007/11/22(木) 21:54:42 ID:YjRsHuZT0
それにしても今日ホットモック触りに行ってホント良かった。
Nスレ見てて
「横浜そごうDSにもホットモックあるって既出だよね」
みたいな事が書かれてて
電車で帰宅途中だったところを急遽降りて横浜へ逆戻り。
んでDS着いてかなり好感触なSH。損などないお釣りが返ってきたぐらい。
何回も言うけど液晶すげぇわ。903の液晶で驚いてた頃が笑えるw

そういやiモーションでデビルメイクライの他に905紹介の動画が入ってた。
めっちゃ綺麗だったよ。VGAサイズかなあれ?かなり高精細だった。
あとカメラファインダーが30フレームっぽかったんだけど気のせいかな?
906白ロムさん:2007/11/22(木) 22:04:06 ID:SPMmIWSB0
>>905(←数字がおめでたいですなw)
改めてめっちゃ嬉しい情報です。
とても期待!!
ほんとに神だ・・・。
907白ロムさん:2007/11/22(木) 22:05:14 ID:rECZPKTj0
>>905
ちょw撮影だと最高15フレームじゃなかったのかよw
最高だわ
908白ロムさん:2007/11/22(木) 22:10:00 ID:SPMmIWSB0
>>907
動画がね♪
909白ロムさん:2007/11/22(木) 22:11:46 ID:YjRsHuZT0
いや、「っぽかった」ってだけだからあんま期待すんなww
って俺>>905取ってたわw地味にラッキーw

開閉音は903そっくり。開発陣が同じなだけあるな。
音無し大好きだから最高!

明日も触ってこようかなぁ。
910白ロムさん:2007/11/22(木) 22:20:50 ID:SPMmIWSB0
>>909
まじかw
おめでとうww
911白ロムさん:2007/11/22(木) 22:34:04 ID:SPMmIWSB0
912ID:RcDdpjsHO ◆ocAFAugYDA :2007/11/22(木) 22:40:53 ID:GjBDYSFOO
液晶は他社のは比較になりません

ずっと私は言い続けています
913白ロムさん:2007/11/22(木) 22:42:53 ID:SPMmIWSB0
>>912
たのもしいw
914白ロムさん:2007/11/22(木) 22:56:21 ID:Hd5zPKktO
価格が定価五萬弐千五百円と発表された
購入時二千百円先払いで残り毎月二千百円×24回払いになる計算
理論上二年で機種変更する場合ベーシックコースの方がお得になるわけだが、敢えてバリューで買う人いる??
915白ロムさん:2007/11/22(木) 22:59:47 ID:2mzql1kK0
なにいってんのこいつ
916白ロムさん:2007/11/22(木) 23:01:28 ID:PpoFigzNO
>>914
計算し直してこい
バリューの方が得するだろうがw
917白ロムさん:2007/11/22(木) 23:05:59 ID:IpcUxWIgO
まぁ、ベーシックでも今より損って事はないとは思うがな。
バリューの方が今より得って話だ。
918白ロムさん:2007/11/22(木) 23:07:34 ID:SarNIkJx0
強制2年縛りなんだから、どう考えても損だと思うけど
919白ロムさん:2007/11/22(木) 23:11:41 ID:IpcUxWIgO
>>918
あー、機種変のスパンが短いとそうなるか…
自分が長期使うもので、その感覚で言ってた。

2年縛りもあんまり気にならないから、個人的には損ではないんだよな。

バリューの方が今より得だけどw
920白ロムさん:2007/11/22(木) 23:11:56 ID:LpADqQ6eO
満二年時

840×24+1050×2+(0〜1050+35×0〜5)>15750
921白ロムさん:2007/11/22(木) 23:13:54 ID:WhUiIXFq0
922白ロムさん:2007/11/22(木) 23:15:06 ID:9tFt+RBT0
>>914
バリューのが基本料が毎月1600円安くなるわけだが
端末代が15000円安くなるのと、基本料が毎月1600円安いのとどっちが得だと思う?
923白ロムさん:2007/11/22(木) 23:17:34 ID:IpcUxWIgO
ただ言うほどベーシックも縛りって感じでは無い気も。
2年未満で機種変するにしても残月×\600の支払いだったよな、確か。
バリュー分割で途中で一気に残りを支払うのに比べればリスクは高いが…

人それぞれか、これは。
つまらん話をしてすまん。
924白ロムさん:2007/11/22(木) 23:26:16 ID:9tFt+RBT0
>>923
実は15000円値引きってのにはワナがあってね
ベーシックコースの契約月は、翌月(購入日が1日の場合その月)を1ヶ月目と考えて、
翌々月の1日でひと月が経過したと数える。
すると、月途中で買った場合2年後の同じ日に買うとひと月分残る。
つまり、600円×25か月分を前もってドコモが払っとくから、その期間は同じの使ってね、っていうだけ。
別の言い方で言うと、前もって15000円値引きされていたのが、
毎月600円×25ヶ月値引きされた場合、を考えてみよう。

そうするとベーシックもバリューも端末価格同じ、
バリューの月額は1600円値引き、ベーシックの月額は前述どおり600円値引き(しかも25ヶ月限定)。
さて、どっちのほうがお得でしょう?
925白ロムさん:2007/11/22(木) 23:32:37 ID:IpcUxWIgO
>>924
あぁ、なるほど…そうなるのか。
なんかややこしいなぁ、905以降のプランの仕組みは。

長い目で見た得を取るか、905購入時の入りやすさを取るかだなぁ。
926白ロムさん:2007/11/22(木) 23:34:54 ID:YtndzqNzO
>>924
一年で替えるならどっちですか?
神様お教えいただけませんか?
927白ロムさん:2007/11/22(木) 23:38:43 ID:+IeDjlOb0
>>925
入りやすさだったら割賦じゃね?
928白ロムさん:2007/11/22(木) 23:42:31 ID:IpcUxWIgO
>>927
確かに。
929白ロムさん:2007/11/22(木) 23:46:45 ID:9tFt+RBT0
>>926
バリュー
っていうか、計算すれば分かるが、どれだけ短い期間で変えてもバリューのが得
930白ロムさん:2007/11/22(木) 23:57:31 ID:IpcUxWIgO
割賦を選ばないのは審査で引っ掛かる人ぐらいのもんだろうしな。

一番気楽なのはバリュー一括か。
931白ロムさん:2007/11/22(木) 23:59:51 ID:9tFt+RBT0
Excelで計算表作ってみた
タイプM、ファミ割・いちねん割で50%引きの場合だけだが。
B2セルの利用期間を変えれば、他の項目も自動的に計算されるようになってます
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000022650.udn
落としたら拡張子をxlsにするか、オリジナルファイル名でダウロードしてくれ。
932白ロムさん:2007/11/23(金) 00:00:04 ID:9h6FchFLO
質問なんですが、横画面でワンセグとiモードを同時に起動した時
ボタン入力するには端末を横に傾けて操作するのでしょうか?
それとも他に方法があるのでしょうか?
933白ロムさん:2007/11/23(金) 00:00:33 ID:CsXrbCPoO
広島のヤマダ電気でホットモックを見てきたよ
メール回りいじってきたけどモッサリしてないよ
N904使いだけど、同じ位だよ
ただ画面はP905とかわりばいしなかった
白を予約したけど明らかに黒の方がいい
934白ロムさん:2007/11/23(金) 00:04:22 ID:TefsgtW8O
PDFの取説見たけどタッチクルーザーまたアプリで使えないのかな?
iアプリとGPS対応iアプリの項目見たけど記述がない
地図アプリが直感アプリに対応してるしGoogleMapもそれで使えるだろうから問題ないけど、タッチクルーザーの存在意味薄いな
935白ロムさん:2007/11/23(金) 00:09:35 ID:0glV7cezO
薄いのはお前の髪の毛だよ
936白ロムさん:2007/11/23(金) 00:14:13 ID:V/GS7mSB0
WMVはストリーミングだけかよSDから読み込みとかできないのか・・
937白ロムさん:2007/11/23(金) 00:20:28 ID:jAIcOIOj0
>>930
電話料金引き落としなのに審査あるの?
938白ロムさん:2007/11/23(金) 00:23:41 ID:si5qqaOVO
>>937
実際に受付が開始されなきゃ何とも言えないが…

これまでに支払い滞納したり、新規購入→即解なんかをしてると引っ掛かるって話。
それと、割賦の場合は支払い方法が口座引き落としかクレカのみだからな。

その辺で抵抗ある人はいるかもしれん。
939白ロムさん:2007/11/23(金) 00:23:58 ID:1ES77fmN0
WMAのミュージックプレーヤーとSDオーディオは別の機能になるのか・・・
どっち使ったほうがいいのかなぁ・・・
あと、iアプリ使用中は音楽再生できないんだな
今使ってるSH902iでは出来るだけに残念だ
940白ロムさん:2007/11/23(金) 00:25:10 ID:Z7sWbB/PO
>>932
横画面にするとボタン操作はほとんどできなくなります。
941白ロムさん:2007/11/23(金) 00:33:54 ID:oR94fNTG0
>>939
SDオーディオならアプリ使用中でもできるんじゃね?
903iはいけるし。

ヨコ画面は開いた状態で横に持つといいと思われ。
942白ロムさん:2007/11/23(金) 00:35:14 ID:S/idQnFg0
ムークス使えなくなるからwmaかな
943白ロムさん:2007/11/23(金) 00:37:18 ID:jAIcOIOj0
>>938
社会人だけど父親の口座から家族の電話料金まとめて引き落としてる場合って
父親の信用力ってことになるのかな?そんなわけだから滞納はないけど・・
944白ロムさん:2007/11/23(金) 00:40:09 ID:1ES77fmN0
>>941
>>921の取説いわくSDオーディオも無理らしい
479ページに書いてある
945白ロムさん:2007/11/23(金) 00:41:35 ID:si5qqaOVO
>>943
それなら大丈夫なんじゃないか?
審査に関する部分も、開始されないとどの程度の基準かわからないしな。
出てる情報は錯綜してて請求書払いでも可能なんて話もあったりで。

ずっと契約してて延滞もこれまでにしてないなら心配はいらないだろう。
946白ロムさん:2007/11/23(金) 00:41:39 ID:DHaY6ka+O
購入時だけで考えると一年での機種変はベーシックの方が明らか安い
947白ロムさん:2007/11/23(金) 01:05:59 ID:1fzBlsjcO
>>929
ありがとん♪
神様>o(^∇^o)(o^∇^)o<神様
948白ロムさん:2007/11/23(金) 01:06:35 ID:oR94fNTG0
>>944
マジだw
でもWVGAになったりで消費電力上がるだろうから仕方ないのかもしれないな。
949白ロムさん:2007/11/23(金) 01:10:51 ID:1fzBlsjcO
>>946
(>_<) ん〜…
難しい…
950白ロムさん:2007/11/23(金) 01:13:45 ID:VXThBSgU0
N904i×N905i メニュー展開比較
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aPm7afSkOZI

N904i×N905i アプリ起動比較
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GkaT1CO1fF8

メール入力
ttp://jp.youtube.com/watch?v=D6kVMb7A9Mg

マルチタスク4重起動
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HIWf0xcBJgo

懐中電灯
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RYjL81Kg_pQ
951N905最高:2007/11/23(金) 01:20:19 ID:VXThBSgU0
N904i×N905i メニュー展開比較
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aPm7afSkOZI

SH905i×N905i メニュー展開比較
ttp://jp.youtube.com/watch?v=adArwGwdRDE

N904i×N905i アプリ起動比較
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GkaT1CO1fF8

メール入力
ttp://jp.youtube.com/watch?v=D6kVMb7A9Mg

マルチタスク4重起動
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HIWf0xcBJgo

懐中電灯
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RYjL81Kg_pQ
952白ロムさん:2007/11/23(金) 01:32:28 ID:GbfU5K4j0
953白ロムさん:2007/11/23(金) 01:49:30 ID:GbfU5K4j0
DS店員さんは今いらっしゃいますか?
「楽しみにしてますね♪」の者ですが。
954白ロムさん:2007/11/23(金) 02:31:32 ID:V/GS7mSB0
なんでこことR4スレ見てる奴がいるのかが分からない
共通点なにもないだろ・・・
955白ロムさん:2007/11/23(金) 03:03:24 ID:IArtQ/9t0
>>946
ベーシックは端末の購入代が値引きされるから、って言いたいの?
バリューは基本料が値引きされて、機種変してからも値引きが続くから、
支払い総額で考えると、いつ機種変してもバリューのが安くなる。
>>931で計算してみれ

バリューには割賦ってのがあるし、905以降のを最初に買うときは割賦を使えばバリューのが「購入時は」安く買える。
2台目以降も同様。
例として、前の機種の割賦契約を終了して(残額を一括で払って)、新機種の代金の割賦契約を新たに結ぶ場合
仮に毎年一年ずつ機種変したとする(端末代は頭金2000円+割賦48000円=50000円一定とする、税抜)
1台目(初年) ベーシック:新機種代35000円 バリュー:新機種代(頭金)2000円
2台目以降(1年後以降) ベーシック:新機種代35000円+ベーシックコース解約料600円*13=42800円
               バリュー:新機種代(頭金)2000円+割賦残り2000*12=26000円

購入時負担が大きい順番で言うと、
・2台目をバリュー→ベーシックで購入(バリューの割賦清算) 59000円 
・1台目をバリューで一括購入 50000円
・2台目をベーシック→ベーシックで購入 42800円
・1台目をベーシックで購入 35000円
・2台目をバリュー→バリューで割賦購入(前の割賦を清算) 26000円
・2台目をベーシック→バリューで割賦購入 9800円
・1台目をバリューで割賦購入 2000円
って感じ
2台目を買うタイミングは1年後として考えてくれ。
他にもいろんな組み合わせや払い方があるけど、
(2台目購入時にバリューで買って、前の割賦を清算しないで分割にしたままにするとか)、
その辺は自分で計算してくれ。
956白ロムさん:2007/11/23(金) 03:47:27 ID:1hgP9NTkO
ずっとSHだったけど、モック見てからNと迷ってる‥
957白ロムさん:2007/11/23(金) 03:53:39 ID:bRhxv8au0
SHのホットモックはあてにならんなあ。
電話帳、データ、動画を保存すればするほどモッサリになっていくからな。
ちょっと様子見しよ。
958白ロムさん:2007/11/23(金) 04:19:59 ID:66ajcL86O
スイマセン教えて下さい。
普段、Macのituneで音楽聴いてるんですが、microSDかUSB経由で、SH905iにもってくればすぐ聴けますか?何かファイル変換とか必要ですか?ファイル形式とか無頓着でしたのでわからないのですが…
959白ロムさん
>>958
たぶん無理……かな?
Macでmoocsが使えたらSD-Audioで聞けるよ。