【双子&妊娠】SoftBank 810SH/811SH総合 part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
948白ロムさん:2008/03/06(木) 00:26:41 ID:JUIw0Vb20
SDHCフォーマットに非対応だろ、
だから2GBまでのメモリカードにのみ対応、のはず。
4Gや8Gのは使えないと思う。

録音可能な時間は、メモリの容量だけじゃなく、音質(ビットレート)にも依存する。
949白ロムさん:2008/03/06(木) 14:07:06 ID:MGtvPXq+0
このスレ観て157電話したが要領得ない女しかでず、(逆に優秀なのかもな)
一番近いショップに電話したら在庫ありますよといわれてすぐ交換してくれた。
今帰って来た。ちなみに23区内。

んだよ。最初から行けばよかた。
950白ロムさん:2008/03/07(金) 02:53:05 ID:gpbsjoLA0
去年12月に膨張による充電不可で電池パックを無料交換してもらったんだが
まだ3ヶ月も経ってないってのに
操作途中でフリーズ→電源OFF→再起動を勝手に繰り返すようになり
折りたたむとサブディスプレイには時刻が表示されたまま(固まってる)電源はOFFになってる
電源ボタン長押しても反応せず、何回目かでやっと起動するも
待ちうけ画面だけが突然真っ暗になったり(カスタマ設定だが電池残量の画像等はそのまま表示されてる…ように見える)
最終的には上記を繰り返す…orz

基本操作はもちろん、バックアップとろうにも転送中に電源落ちるのでどうにもならないんだorz

既に一度交換済みだが、説明したらまた無料交換してもらえるだろうか
ちなみに流石にまだ電池パック膨張はないです
っていうかこれ本体が原因の場合もある?
951白ロムさん:2008/03/07(金) 04:11:37 ID:yJNYrKwcO
質問させて下さい
電話の着信呼び出しを例えば2秒鳴ったら自動で切れるようにするには
どこで設定すればよいのでしょうか。マニュアル見ても探せませんでした。
952白ロムさん:2008/03/07(金) 06:03:32 ID:r9zYcfvEO
マナーモード
953白ロムさん:2008/03/07(金) 20:38:20 ID:a7CXqBatO
VGA液晶、国際ローミング&デザインがいいなと思って、811SHをオークションで購入しようと思ったのですが、この機種って電池以外にも問題いろいろとあるのでしょうか?
954白ロムさん:2008/03/07(金) 20:58:20 ID:zWz3i7mZ0
>>950
自分はその症状で、電池交換じゃなく基盤交換になった(電池は膨らんでない)。
安心パックに入ってれば無料。

自分も転送中に電源落ちる状態を乗り越えてバックアップをとったw
写真や着メロ等、一旦SDカードに移せるものはSDカード経由にした方がいい。
本体のメモリ使用量が減ると、再起動の頻度が落ちる…ような気がする。
955954:2008/03/07(金) 22:02:45 ID:zWz3i7mZ0
>>950
あと、修理に出すことになったら、ショップでアドレス帳を
代替機にコピーしてくれるので、
アドレス帳はバックアップできてなくても大丈夫。
956950:2008/03/07(金) 22:29:18 ID:gpbsjoLA0
>>954-955
d
同症状の経験者の言葉は非常に心強いwというかやっぱり自分だけじゃないんだな
携帯無いと不自由な生活なので今日早速ショップに持っていったよ
とりあえずメーカー預かり修理てことで代替機受け取ってきた

けど安心パック入ってるが1割はお前で負担しろ!と言われたぞ?ww

着メロ等は何度やっても無理だったので今回は潔く諦めた
一番必要のないアドレス帳は転送出来たのにww

ちなみに修理後の調子はどうですか?
957白ロムさん:2008/03/08(土) 18:52:06 ID:LJE3OFpn0
妊娠のためになったカパカパ蓋が紛失!!
ショップに行ったがお取り寄せだと
胎ませたのが原因だとゴネたが
無駄だった
電池交換には応じてくれたが・・・
958白ロムさん:2008/03/08(土) 20:29:16 ID:bHnBu0C70
なんだか、勝手に電源が切れて、
勝手に再起動しまくるんですがこれなんでしょ?

同じような人います?
959白ロムさん:2008/03/08(土) 21:07:23 ID:N6HoVQbf0
>>958
ちょっとは過去ログ読んだか?

960白ロムさん:2008/03/08(土) 22:12:03 ID:bHnBu0C70
いや、俺の使ってるの新しい電池なんだよ。
交換してもらった、まさかこれもアウトとか?
961白ロムさん:2008/03/08(土) 22:13:58 ID:N6HoVQbf0
>>960
いや、じゃねーよハゲ。
そう言う情報も一緒にぜんぶ958に書いておけ。

で、おまえに教えてやれることは
こんなとこで相談してないでさっさとショップに行け。
以上。
962白ロムさん:2008/03/08(土) 22:15:13 ID:YwOM/XZc0
>>960

SIMかバッテリーの接点不良
もしくは基板不良
963白ロムさん:2008/03/08(土) 22:57:58 ID:zjtx00hn0
>>953
モッサリ
964954:2008/03/09(日) 00:07:41 ID:+xhGEewY0
>>960
>>954で書いたけど自分も電池膨らんでなくて
その現象が起きたクチ。
その辺のログをちゃんと読んでくれって話。

>>956
修理後の調子は、いたって快調。
とは言え、修理に出したのが使用開始から
半年後だから、また半年経ってみないと
なんとも言えないけどね。
965白ロムさん:2008/03/10(月) 19:24:58 ID:mz69+AuO0
価格コムの訴訟した人の言う「ショップも157も会社とは関係ないらしい」が気になる。
966白ロムさん:2008/03/10(月) 22:57:59 ID:CoMWLfu7O
去年11月に電池変えてもらって、もう妊娠の兆候が・・・
ホントもうどうしろと・・・
967白ロムさん:2008/03/12(水) 04:32:25 ID:yxVW7A0sO
今このスレ初めて見た。
沢山の"妊娠"の二文字…orz
968白ロムさん:2008/03/12(水) 07:34:16 ID:Vimu/BkE0
産婦人科だからしょうがない、無事な人間は書き込まないし
969白ロムさん:2008/03/12(水) 18:30:39 ID:fKWnKog20
あと1年・・・・
970白ロムさん:2008/03/14(金) 12:29:29 ID:b1h/SD7F0
交換してもらった電池が2か月足らずでおかしくなった。今年の2月初めに交換してもらったばかりなのに。
971白ロムさん:2008/03/14(金) 12:30:43 ID:b1h/SD7F0
>>970 電話して「交換してもらった電池は問題なくなったヤツじゃなくて、結局、また当たり外れがあるんですね」と言ったら、そうだと言った。どういうこと!? ただ無料交換はするらしいが。
972白ロムさん:2008/03/14(金) 15:52:27 ID:ikYO7CnH0
もう発火して死人が出ないと根本的な解決には動かないな
973白ロムさん:2008/03/14(金) 18:50:26 ID:9iPfOhRl0
質問です。
810SHを使用していますがSDにメールバックアップする場合
どのぐらい時間がかかりますか?
SDの性能にもよると思いますがメールが満杯な時で
どれぐらいでしょうか。

メールが多いので1時間ぐらいかかったら困ると思いまして・・・

お願いします。
974白ロムさん:2008/03/14(金) 19:05:25 ID:xF1Oa2rp0
訴訟どうなったの?
975白ロムさん:2008/03/14(金) 21:15:33 ID:WFZXh6Q20
やってみて長くて困ったらSD抜いちまえ
976白ロムさん:2008/03/15(土) 17:00:36 ID:z70fBHoGO
一年前はスパボで¥2500位だったかな
977白ロムさん:2008/03/16(日) 10:47:56 ID:cl3TkC4aO
810SH使ってるんだが…急にメール送信ができなくなった…なぜなんだ!!
978白ロムさん:2008/03/16(日) 16:36:38 ID:vS7DhxnmO
外装交換って何日くらいで、戻ってくるものでしょうか?
979白ロムさん:2008/03/16(日) 19:35:52 ID:MgtEm2ET0
本当に卓上ホルダ再販あるの?
980白ロムさん:2008/03/16(日) 20:48:38 ID:pKVKLisM0
必死だなw
981白ロムさん:2008/03/16(日) 21:05:07 ID:HRoDsIsJ0
>979
おう、あるある。
だから、転売を考えてるヤツは、その前にさっさと処分しないと損するぜ。






と煽ってみるテスト
982白ロムさん:2008/03/16(日) 21:37:24 ID:HSKea8wbO
待ちきれなくて910のホルダー買っちゃったよ
983白ロムさん:2008/03/16(日) 23:06:21 ID:VWQVlgJM0
>>978
大体1週間位
984白ロムさん:2008/03/17(月) 04:19:13 ID:NwRpYFvp0
ショップで、電池の回収について訊いてみたら、問題なのは電池が膨らむことじゃなくて、その影響で電池のカバーが閉まらないから電池を交換してるって言われた。
sbmだかシャープとしては、電池に問題はないとしたくて必死みたいだね。
985白ロムさん:2008/03/17(月) 16:28:38 ID:lazgzb690
急速充電器に必須の充電終了コントローラが、
正しく満充電をチェックできずに、過剰に充電してしまうため、
過充電で電池寿命を縮めてる

と勝手に予想してる。
つまり、問題があるのは電池じゃなく本体。たぶん。

根拠の乏しい空想ながら、
過充電になりやすい冬期には急速に電池寿命を食いつぶしてるんじゃないかと思い、
充電ランプが消える前にホルダーからはずすようにしてる。

(そもそも、リチウム電池を自社生産していないだろうシャープで
特に問題が深刻なんだとしたら、原因は電池じゃなく本体だろうとしか考えられない)
986白ロムさん:2008/03/17(月) 21:31:52 ID:BtNqdRk30
なんかさー充電してて 完了まだかなー
って持って開いたりすると ティロリロリ〜って完了するの多くない?
987白ロムさん:2008/03/17(月) 21:39:28 ID:6eqax0VXO
>>986
あるあるw
まあこれは不具合とは関係ないだろう
988白ロムさん:2008/03/17(月) 21:59:40 ID:BtNqdRk30
>>987
俺だけじゃないんだw
つか あれいじらなきゃまだ充電してたのかは永遠の謎だね
989白ロムさん:2008/03/18(火) 08:33:04 ID:dI2q1Qu70
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
990白ロムさん:2008/03/18(火) 09:11:07 ID:cspbckDh0
>>989
(´・ω・`)
991白ロムさん:2008/03/18(火) 09:15:35 ID:tnROcqzP0
アンカーなしで台詞入りの方が良かったと思う
992白ロムさん:2008/03/18(火) 17:51:44 ID:qcMbX51k0
(´・ω・`) ショボーン
993白ロムさん:2008/03/18(火) 19:23:30 ID:u2+4cZgq0
コレを使って1年…
電池に軽い凹凸を感じるが問題ナシ…。
あんしんパックの電池が届いたから、もうあんしんパックは
解約しようと思う。
その前に外装交換しとこうかな〜とも思う。

外装交換にいくらかかりますか?
やった方、よかったら教えてください。
994白ロムさん:2008/03/18(火) 23:04:16 ID:Q0CLLNxaO
(´・ω・`)\3150
995白ロムさん:2008/03/18(火) 23:10:45 ID:u2+4cZgq0
>>994
ありがとう。
996白ロムさん:2008/03/19(水) 01:04:35 ID:vhPCZttk0
んー、充電の様子がおかしいとか、年中再起動するとか言えば基盤交換という名の外装交換になると思うよ。
997白ロムさん
>>989
(´●ω●`)