au WIN W61P by Panasonic Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2007/11/11(日) 00:02:07 ID:GuexdfiYO
2?
3白ロムさん:2007/11/11(日) 02:21:13 ID:hK+ES+b3O
期待は薄いが3ゲットしとく。
4白ロムさん:2007/11/11(日) 11:45:17 ID:U8IbgLdeO
W61PがP905iみたいなビエラ携帯でRev.A、Bluetooth対応ならW41Hから機種変更する。
GSMや緊急地震速報、デジタルラジオにも対応してたらさらにいい。
5白ロムさん:2007/11/11(日) 13:32:57 ID:hK+ES+b3O
Rev.A対応は62Pからかもしれない。
6白ロムさん:2007/11/11(日) 19:53:58 ID:9lnBVCL7O
P905i無印=W61PでKCP+なら多少機能面で劣っていても見た目で対面はたもてるかな。
905の方はデザインがあれだから61Pのデザイン次第で完全Pソフトなら結構売れる気もする。
7白ロムさん:2007/11/11(日) 20:07:46 ID:8QTL3SFZ0
auのPにスペックは期待できない。
8白ロムさん:2007/11/11(日) 20:21:28 ID:lJ/O0rJ+O
P905のヨコオープン付きワンプッシュオープンじゃなく二軸ワンプッシュだったら買う
9白ロムさん:2007/11/11(日) 20:25:08 ID:iB0K2dRE0
横オープンは意外とおもちゃっぽいからね。
開く感覚なんかガンプラのジョイントパーツと同じ感触だし、あれならチンコのほうがマシ。
10白ロムさん:2007/11/12(月) 01:20:06 ID:vCibfGcf0
auで出すなら多分705のデザインな気がする。
11白ロムさん:2007/11/12(月) 07:29:38 ID:RpCuw2U2O
>>10
フラットスライドもしくはiTVばりのフルフェイススライドに3インチ
WVGAの組み合わせならそれはそれでOKだな。
1機種枠ならそろそろハイスペックと呼べる機種が欲しいし、かと言って
iTVみたいな3.5インチ液晶を載せれば薄くても女性は持てない!とかau
なら判断するだろうからならばせめて間を取った機種を作って欲しい。
12白ロムさん:2007/11/12(月) 07:58:11 ID:Bo3wyLJfO
KCP+からPがソフトウェアも開発だと嬉しい
13白ロムさん:2007/11/12(月) 11:09:47 ID:vCibfGcf0
W61P by TOSHIBAだけは勘弁なw
14白ロムさん:2007/11/17(土) 09:45:59 ID:ooYObnGs0
何故東芝?
15白ロムさん:2007/11/17(土) 10:06:49 ID:3KASSviMO
中の人がCASIO日立と知らないで、54Sが東芝OEMだからっていう短絡思考だろ
16白ロムさん:2007/11/17(土) 10:11:27 ID:V3o/j7EuO
AFとワンセグが付けば言うことありません。
17白ロムさん:2007/11/17(土) 14:01:43 ID:tSIcYf1h0
東芝が「作った」ものと、外販している日立カシオを「使った」とでは意味がまったく違う
18白ロムさん:2007/11/21(水) 15:50:12 ID:Hng2OlMj0
そろそろスライドかな?
19白ロムさん:2007/11/23(金) 09:40:48 ID:gcGvDL940
Pのスライドは…・・・ちょっと…・・・
やっぱ折りたたみの方が…・・・
20白ロムさん:2007/11/23(金) 13:55:09 ID:h+++nFc00
コストを掛けたくないauと焼き直しで済ませたいパナソニック。
P905i、P905iTVレベルはコスト的にauが許さない。
スライドは現在2.4インチ液晶版しか作ってないからわざわざau用にワイド液晶スライドを用意するとは思えない。

となるとP705i、820P、821Pの焼き直しが現実的だと思う。
当然厚さは2mmぐらいは厚くなって。


21白ロムさん:2007/11/23(金) 14:07:52 ID:9rgn1Rnx0
>>20
10gくらい重くなる
も追加
22白ロムさん:2007/11/23(金) 15:07:32 ID:gcGvDL940
>>20
>P905i、P905iTVレベルはコスト的にauが許さない。
2008年秋冬モデルは高い物だと4万台だったような
気がします。
Docomoの方に力を入れているのは確かだけど…・・・
23白ロムさん:2007/11/23(金) 15:13:24 ID:9p2HupwD0
現行のあう流通機種がこれ欲しいけどこれが付いてないって感じのウンコ機種も多いから
焼き直しレベルで重くなっても機能が一通り入ってればもうそれでいいって思うかもしれないね・・・
24白ロムさん:2007/11/23(金) 19:14:49 ID:PE85WPWAO
俺的には810PやP704の焼直しで十分だわ
フラットスライドほしい
25白ロムさん:2007/11/23(金) 19:18:23 ID:ycRhNVOhO
なんで焼き直しでわざわざ重くなるの?
26白ロムさん:2007/11/24(土) 07:49:02 ID:eVK477RhO
>>25
au端末はこのクラスの端末にもワンセグだのGPSだのを乗せるだろうし、さらに春モデルは旧800/再編800/2GHz周波数帯対応の
トライバンドだからデュアルバンド対応のアンテナよりも大きいものを載せざるをえない。
基本仕様の時点で端末内部の集積率が同クラスの他キャリア端末より高いから厚みや重量が増加
するのは致し方ない。
27白ロムさん:2007/11/24(土) 16:21:42 ID:zUOP8kDR0
重くなるといっても、洋服のポケットに入れて服が伸びるとか
そこまではっきりわかって重いわけではないと思うので、
(スーツにムネポケに入れて目立つとかは別として)
意外にして重要なの手に持ったときの感触と見た目なのかな(個人差ありますが、、)
色も結構重要だったりするけど、、、
28白ロムさん:2007/11/24(土) 16:43:38 ID:eqT529FY0
スペックもいいけどそれよりデザインを何とかして欲しい
ダサいのだけは勘弁してくれ
29白ロムさん:2007/11/24(土) 22:44:22 ID:/b0b9PDHO
あと出来れば質感ももっとよくして欲しいな
WINってDoCoMo機みたいな外装は無理らしいけど
30白ロムさん:2007/11/27(火) 18:33:11 ID:gYVaYsUX0
ただ、P905iTV見たいなデザインはいやだな。チョッとあれは酷すぎる
できればP905iのデザインで2軸だったら俺も買うかもしれない
31白ロムさん:2007/11/27(火) 18:38:27 ID:xSkoIqccO
>>26
お前無知過ぎるだろ・・・
55SA(インポ2)なんかGPS、ワンセグ、トライバンド対応で108gだぞ
重くなる云々はそこが問題じゃねーよ
32白ロムさん:2007/11/27(火) 19:14:22 ID:uDvrIkfIO
>>31
じゃあなんで?
33白ロムさん:2007/11/27(火) 19:51:15 ID:3vSLWkK50
フレックススタイルでヒンジのところに十字キー等をつけて
SO505iみたいに閉じた状態で操作できるようにしたやつを希望
34白ロムさん:2007/11/27(火) 19:57:23 ID:xSkoIqccO
>>32
いや、>>26の挙げたのが理由ってのは有り得ないと否定しただけで、要因は分からん
35白ロムさん:2007/11/27(火) 20:03:30 ID:uDvrIkfIO
>>34
謎の厚みか……auの機種が他社機種より厚いのは気にしない。(22mmくらいまでなら)なんなんだろう。
36白ロムさん:2007/11/27(火) 20:11:44 ID:xSkoIqccO
>>35
厚みに関しては完全にまやかしとしか言い様がないよ
確か秋冬モデルでは最厚部で計っても20mm超えはなかったはず
開発にこなれてないMSM7500機ですらね
ま、W55Tのイメージが強いんだろうけど
37白ロムさん:2007/11/27(火) 21:34:20 ID:uDvrIkfIO
>>36
確かに今回は良い感じ。55Tは試作品にしか見えん。あの幅…
52Pはデザイン的によかったから、質感を上げて、今度こそPソフトで来てほしい!
38白ロムさん:2007/11/27(火) 22:05:58 ID:hto2A2lrO
ケータイBESTにINFO2のアンテナ類の写真があったけど、GPSはサブアンテナの中に組み込まれてた
一応色々と工夫はしてるんだな…
39白ロムさん:2007/12/03(月) 11:58:52 ID:7WJd/fruO
JATE通過
40白ロムさん:2007/12/03(月) 20:18:37 ID:HWS2xLQm0
820Pの焼き直し+ワンセグらしいよ
厚さは16mm台
2.8インチWQVGA
41白ロムさん:2007/12/03(月) 21:38:26 ID:jYTokWSd0
ドコモっぽい感じだと嬉しいんだが…
42白ロムさん:2007/12/04(火) 11:11:35 ID:DeYuwQ/E0
機能はVIERAケータイで。でもP905i並の機能は今auじゃ無理だから、カメラの画質を
300万ぐらいに落とせばauでも可能かもしれん。
てゆうか絶対でてほしい。auの全部入りはスライドばっかで、スライドに飽きてきた。
それか、ワンセグはp905i並じゃなくていいから、LUMIXで500万画質ぐらいしてほしいな〜
43白ロムさん:2007/12/04(火) 11:15:11 ID:lc2JU8LyO
52Pの質問はここでしてもいいでつか?
44白ロムさん:2007/12/05(水) 00:29:27 ID:tCvmqjLMO
>>40
何この合成臭そうな端末w
以前あった211i風の外装に503i相当の中身の奴を思い起こしそうやわ。
45白ロムさん:2007/12/05(水) 20:36:08 ID:K8rzlY2h0
>>40
W61PはWQVGAではなく、WVGAみたいですよ。ここにもかいてありますよ。↓
http://www6.nsk.ne.jp/~snget/mobile/au08sp.htm
46白ロムさん:2007/12/05(水) 20:58:36 ID:CB5VuFA1O
>>45
それの元ネタが2chのレスだからなぁ
861: 2007/11/04 21:22:49 WywE0HQJ0 [sage]
春モデルはWIN12機種、1X 2機種、スマートフォン、ジュニア携帯 の16機種 全部入り携帯が6機種
3機種出すのがK
2機種出すのがCA、T、S
それ以外のH、P、SH が1機種
SHからスマートフォン・専用プラン、TとKからCDMA1X、Kからジュニア携帯

61CA、62T、61P、63K、61S、61SHがRevA・GSM・WVGA対応、Sを除いてワンセグ搭載
61CAは高画素カメラ搭載、61Tは薄型スライド、61Pはビエラ携帯、61Sはイルミネ・音楽携帯、61SHはAQUOS携帯
61H、61T、61Kがエントリー(普及型)モデル、WQVGA有機EL・ワンセグ搭載
62CAが薄型防水携帯、62Kが超薄型カード携帯、62Sがサイバーショット携帯
47白ロムさん:2007/12/10(月) 13:12:51 ID:BhW9GJTtO
まんまP905iTVだったら有難い。

ビエラロゴも忘れずにw
48白ロムさん:2007/12/10(月) 22:14:12 ID:CEr1pWMn0
だからベースは820Pだって
49白ロムさん:2007/12/11(火) 06:53:55 ID:zhgq8AZF0
人気グループ、DA PUMPのYUKINARI=本名・玉城幸也=(29)と
離婚調停中の元タレント、玉城未歩さん(24)が、10日放送のテレビ朝日系
ワイドショー「スーパーモーニング」(月〜金曜前8・0)で、夫でから受けた
DV(家庭内暴力)を告白した。

 未歩さんは平成12年にデビューし、「西田夏」の芸名で14年には現役
アイドルながら女子プロレスに挑戦するなど人気を集めた。15年4月に
芸能界から引退し、翌16年2月にYUKINARIと入籍、同年10月に女児を
出産したが、その直後からDVに悩まされるようになったという。

 「私が何か注意をすると、暴力が返ってきました。グーで顔を殴られたり、
蹴られたり…。『殺すぞ』とか『死ね』とかも言われました」。今年3月には
沖縄で口論から、YUKINARIの暴力で足を骨折。その際の病院の診断書を
公開し「(相談した)警察からも別れた方がいいと言われました」と明かした。
 2人はすでに別居生活を送っており、未歩さんは離婚を決意。現在、離婚
調停を進めている。

ソース http://www.sanspo.com/geino/top/gt200712/gt2007121113.html
50白ロムさん:2007/12/13(木) 22:46:28 ID:DjUOV3SY0
ソフト(UI)はPソフト?それともカシオ日立?
51白ロムさん:2007/12/13(木) 22:56:22 ID:2y6z3+TU0
カシオ日立の外販モノ。
レベルは53Hクラス。VGAフォント未対応。
52白ロムさん:2007/12/14(金) 03:04:11 ID:ZIT0t8CTO
どうせ今のauじゃ905シリーズの焼き増しは無理だよな。
せいぜい704or705シリーズの焼き増しだろうね。
そろそろauに見切りを付ける時期が来たようだな…
53白ロムさん:2007/12/14(金) 17:07:28 ID:INH0kmf10
>>50
KCP+
54白ロムさん:2007/12/14(金) 21:47:46 ID:6E6iSW0h0
ワンセグとWVGA液晶なら嬉しいが
ってかパナの2軸ってあんま想像できんがどんな感じになるんだろ
55白ロムさん:2007/12/14(金) 22:02:19 ID:PD/9FfwnO
いつ出るの?
56白ロムさん:2007/12/20(木) 22:25:36 ID:Csnoz2Lw0
発表は来年か?
シャ−プは一応発表されてるが?
ソニ−も写真が出ているようですが?
パナはまだですか?W51Pは1月発表だったような?
57白ロムさん:2007/12/21(金) 12:02:28 ID:XRd1X29T0
2ちゃんねる内お客様満足度ナンバー1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198115389/l50
58白ロムさん:2007/12/26(水) 11:35:19 ID:wskdDLtN0
ttp://news.ktaii.net/?day=20071218
W61P
320万画素CMOS(AF)
3.0インチWVGA
スライド
Bluetooth
KCP+
ビエラケータイ
59白ロムさん:2007/12/26(水) 18:47:12 ID:lDVJn8dQ0
スライドでBluetooth対応でビエラケータイ…発売が楽しみだ。
でもこれってP905iTVの焼き増しっぽいね。あれも確かスライドでしたもんね。
60白ロムさん:2007/12/26(水) 18:48:57 ID:7Gb0kquC0
これだったらホント嬉しい…。
61白ロムさん:2007/12/26(水) 18:52:16 ID:3IKUR5LCO
残念ながら女向けだよ
W51Pの路線
でも、結構いい出来
62白ロムさん:2007/12/26(水) 18:56:52 ID:7Gb0kquC0
うわ…残念…
63白ロムさん:2007/12/27(木) 00:56:40 ID:Vf7twuan0
>>58
ワンプッシュじゃないのか・・・。
64白ロムさん:2007/12/27(木) 06:52:12 ID:bUP1MJPW0
しかもWQGVAだよ
65白ロムさん:2007/12/27(木) 07:19:00 ID:hcHy/yxa0
スライドはないわ
66白ロムさん:2007/12/27(木) 21:35:10 ID:fREZgmHJ0
ワンセグはあるよね
67白ロムさん:2007/12/27(木) 23:23:37 ID:jj49EJXT0
>>58
そのサイト、外れ杉
http://news.ktaii.net/?day=20070912
68白ロムさん:2007/12/27(木) 23:28:41 ID:hcHy/yxa0
なんだ、妄想サイトかw
69白ロムさん:2007/12/28(金) 00:07:35 ID:GfmEmBmeO
auでドコモのビエラケータイの焼き増し?100年早いわw
auの事だからどうせスライドはスライドでもP704iの焼き増しだってw







orz(´・ω・`)
70白ロムさん:2007/12/28(金) 00:52:06 ID:KCsMZbagO
W61Pワンプッシュオープン機だよ。
待望の薄型携帯。


71白ロムさん:2007/12/28(金) 06:00:38 ID:WvhHJQDV0
820Pにワンセグつけた感じだよ
705ほど薄くない。
ワンプッシュは当然ある
72白ロムさん:2007/12/29(土) 11:42:32 ID:MqRLThXN0
2軸か?
73白ロムさん:2007/12/29(土) 11:51:30 ID:fTtZqRD5O
P=ワンプッシュのイメージがついたのは俺だけ?
74白ロムさん:2007/12/29(土) 15:35:46 ID:RTEl8gM/0
ワンプッシュの特許持ってるから他は気安く作れない。
イメージというよりワンプッシュはPそのもの。
75白ロムさん:2007/12/29(土) 19:02:02 ID:MqRLThXN0
というかPはワンプッシュしかない
76白ロムさん:2007/12/29(土) 20:07:22 ID:HElvlCCs0
P703iμの焼き直しでいいよ。
そしたらW55Tフルボッコwwwwww
77白ロムさん:2007/12/31(月) 00:29:22 ID:/XZJEPoqO
3インチ、スライドかぁwホスィー!!!!!!!
78白ロムさん:2007/12/31(月) 11:52:48 ID:2t4P/k3kO
ワンプッシュ
回転二軸無し
ただのワンセグ(NOTビエラ)

これが現実だばかやろう。回転二軸無しでワンセグなんてどんだけ手抜き。スライドとか勝手に言うな。
79白ロムさん:2007/12/31(月) 14:12:10 ID:/XZJEPoqO
>>78
うわさでは、スライドだったよ。
80白ロムさん:2007/12/31(月) 16:14:48 ID:nudkS7v40
単なるうわさだろ
81白ロムさん:2007/12/31(月) 17:06:00 ID:2t4P/k3kO
ゴムキーはとてつもなく可愛いぞこのやろう!開いたまま持ち歩いて見せびらかしたいくらいだ!
サイクロイドみたいな背面ミラーもたまらん!

でも回転二軸無しでワンセグなんだよ信じ難いが!
ワンプッシュと回転二軸の両立は無理なんだよ!
やわらかの事は知らないが、今までのDoCoMoのピィ見てみろ!900ivだけ回転二軸だがワンプッシュじゃない。
それ以降ワンプッシュ優先で回転二軸は一つもない。
おまいらがワンプッシュワンプッシュワンプッシュって言うから…(´Д`)

次にワンセグ回転二軸欲しかったらワンプッシュって言うなよ(;_;)

82白ロムさん:2007/12/31(月) 17:13:20 ID:aq2qghC6O
P900iVは回転2軸じゃないよ

あとスライドとか言ってるサイトは秋冬モデル全て予想を外したがら何の役にも立たない
83白ロムさん:2007/12/31(月) 17:56:09 ID:2t4P/k3kO
P900ivは二軸とは呼ばないの?毎日実物見てるんだが
84白ロムさん:2007/12/31(月) 17:59:09 ID:rA3BKMEP0
来年こそパナがドコモに専念しますように・・・
85白ロムさん:2007/12/31(月) 20:42:42 ID:vmCOmAoH0
P900ivは2軸で合ってるよ
905も2軸といえば2軸。通常の2軸ほどの強度はまだ無いけどね。
背面ミラーは821Pと一緒でしょ。色が「いかにもau」って感じなだけでw
86白ロムさん:2007/12/31(月) 21:20:24 ID:2t4P/k3kO
しかしサイクロイドになんか出来ないのに何だねあれは。憧れか
87白ロムさん:2008/01/02(水) 00:06:16 ID:JGB5VXW60
順番的にはフラットスライドかね
88白ロムさん:2008/01/02(水) 10:05:02 ID:GuiqY0tc0
いやただの折りたたみですよ。
ワンプッシュはあるけど。一応20mmは余裕で切っているので、
P705iうらやましいなぁと思っている人は妥協として納得できるかも?
89白ロムさん:2008/01/02(水) 10:08:09 ID:aPm1mk+D0
余裕で切っているって16mmくらいだと思っていいのか?
90白ロムさん:2008/01/02(水) 10:14:17 ID:XA807iXUO
まーた最薄部は余裕で20mm以下、ってオチだろ
91白ロムさん:2008/01/02(水) 11:03:04 ID:Ie/J6ybKO
>>90
あるあるwwwwwwwww
92白ロムさん:2008/01/02(水) 21:42:50 ID:16UlKf0EO
1月中に発表しないかな。
93白ロムさん:2008/01/02(水) 22:45:54 ID:lFtP+KKg0
フラットスライドがいいなあ
94白ロムさん:2008/01/02(水) 23:28:52 ID:aPm1mk+D0
最薄部18mm・最厚部24mm(笑
95書き逃げ君:2008/01/02(水) 23:34:35 ID:p4ibA3EVO
おまいらどんだけ薄けりゃいいの?
今出てる一番薄い機種にしろよ。
薄厨共が。
96白ロムさん:2008/01/03(木) 19:25:26 ID:fQMX0v1r0
W55T?
97白ロムさん:2008/01/03(木) 19:55:23 ID:rkvJLFe5O
14cm
98白ロムさん:2008/01/04(金) 13:40:11 ID:CleKsoIP0
太すぎだろバカwww
99白ロムさん:2008/01/04(金) 17:30:47 ID:n3Ffty9+0
14cmて。広辞苑かwww
100白ロムさん:2008/01/04(金) 18:35:05 ID:Gfq/m/2V0
流用でも良いから821Pと同じものを出してくれ

もちろんワンセグは要らない!!!!
101白ロムさん:2008/01/04(金) 19:07:58 ID:u3ZoY8+ZO
>>97
旧帝国陸軍通信兵発見!
102白ロムさん:2008/01/04(金) 20:58:11 ID:UhIVUg5v0
821Pなんかイラネ。
あれっておサイフ無しじゃなかったっけ?
103白ロムさん:2008/01/05(土) 00:51:14 ID:slkY4BTJO
>>100
52Pで我慢汁
104白ロムさん:2008/01/05(土) 08:08:47 ID:1WBgfpT80
>>103
今、W43Sなんだけど
今より厚くて重いとか有り得ないわw
あと開けた時のシートキーが酷すぎ・・・・
105(´;ω;`):2008/01/08(火) 19:29:17 ID:W7LxnUAK0
発表まだ?(´;ω;`)ウゥゥ
106白ロムさん:2008/01/08(火) 21:51:53 ID:3Ltg+DO+O
>>104
デザイン ソニエリ>P

実力 ソニエリ>P だと信じてるよ!

俺も43Sだけど、まだ変えない方がいいと思う!
107(´;ω;`):2008/01/11(金) 19:06:22 ID:og1FXEWE0
ソニエリにしよ〜
108白ロムさん:2008/01/14(月) 20:30:39 ID:GscqYliC0
auの薄型は何でW55TやW53Hみたいな最薄・最厚デコボコケータイしか無いのか。

W61Pは「Woooケータイよりも薄い」って何だよw
最薄部14.2mm・最厚部18.8mmと4.6mmも段差があるW53Hと比べるなw
109白ロムさん:2008/01/14(月) 21:22:13 ID:uMGgZ3Hm0
重いしね。
110白ロムさん:2008/01/14(月) 23:48:32 ID:N59aizRv0
Wオープンスタイルで-905とほぼ同性能なのは、
SBに取られてしまった。
61Pにいいところなんかあるのだろうか。
111白ロムさん:2008/01/15(火) 00:47:15 ID:+XocVUBV0
地味目のフラットスライドでいいよ
112白ロムさん:2008/01/15(火) 00:54:51 ID:KYjl/qEk0
フラットスライドで幅48mmでWQVGAなら欲しいな。
あとキーは810PとかP704iとかより大きくしてくれ。
113白ロムさん:2008/01/15(火) 16:25:14 ID:QNRHbzPN0
114白ロムさん:2008/01/15(火) 16:38:42 ID:VqMrAp/q0
P705iの焼き直しで厚さ上昇2mm以下なら買うよ
115白ロムさん:2008/01/15(火) 16:46:43 ID:754Fdd1jO
>>113
う、嘘だろ・・・
116白ロムさん:2008/01/15(火) 16:52:08 ID:oj4cFs+hO
PT??
117白ロムさん:2008/01/15(火) 16:52:21 ID:QNRHbzPN0
>>115
スイーツ乙って言いたくなっただろ?
俺もだ…
118白ロムさん:2008/01/15(火) 16:52:36 ID:VqMrAp/q0
パンテックだしこんなもんだろ
119白ロムさん:2008/01/15(火) 17:11:08 ID:4YOA3xZ50
ソフトバンクも920PでハイエンドだんすんだからW61Pもハイエンド?
120白ロムさん:2008/01/15(火) 17:14:14 ID:VqMrAp/q0
歴史から学べ
121白ロムさん:2008/01/15(火) 17:16:57 ID:iB0PFkGmO
>>119
920Pスレにいた実機見た奴によると920PはWオープンらしい

W61Pはどうなるんだろうね。ま、発表されるまでわからんよ。
122白ロムさん:2008/01/15(火) 17:51:56 ID:/NnhfLeR0
123白ロムさん:2008/01/15(火) 22:06:04 ID:FgCIBU5v0
>>121
905=920
705=61
124白ロムさん:2008/01/15(火) 22:11:05 ID:DYvjw0aVO
禿ヲタって昨年の秋冬時も「パナソニックからハイスペック端末が出る」って騒いでたよね
125白ロムさん:2008/01/15(火) 22:29:59 ID:EdkDD5yb0
>>124
ハイスペ来ないauよりかはマシだろ、やっぱ。
まauにはもうハイスペなんてこねーよ。
徹底的な低コストモデルばっかだ。
126白ロムさん:2008/01/17(木) 16:48:50 ID:QgubW3deO
かっこいい薄型ワンセグ端末らしい
127白ロムさん:2008/01/17(木) 16:58:12 ID:0ckYjjWo0
なんかどうでもよくなってきた。

電話できりゃいいや
128白ロムさん:2008/01/17(木) 20:43:19 ID:caKS+gJqO
パナはいつまでもスイーツだろ
129白ロムさん:2008/01/17(木) 22:03:13 ID:gCsciJfO0
W61松下
130白ロムさん:2008/01/17(木) 23:11:44 ID:JyD7XxB/0
765 名前:うめ ◆hntJNsxzjc [sage] 投稿日:2008/01/17(木) 05:45:35 ID:REf68sCg0
61Pね
今回これが一番かっこいい
薄くてワンプッシュでハーフミラーのようなサブでスプレイ
これに関してはP705に圧勝!
黒、白、青、赤、ゴールドの5色
131白ロムさん:2008/01/18(金) 00:09:34 ID:gsuRQL2z0
つまりSBの820Pにワンセグついたようなもんか。
132白ロムさん:2008/01/18(金) 00:25:45 ID:CNCE4yDMO
KCP+対応ですかね?
それとQVGAは?
133白ロムさん:2008/01/18(金) 00:39:11 ID:s7qtwnqC0
>>131
SBのやつデザインいいから、ちょい期待。あれが薄くなったら神だな。
134白ロムさん:2008/01/18(金) 00:49:58 ID:kYVLIGLp0
フラットスライド出せよ
135白ロムさん:2008/01/18(金) 08:05:16 ID:u2jPg6oRO
>>131
820/821PベースだとQVGA確定だな。
136白ロムさん:2008/01/18(金) 16:23:14 ID:wg6OGzqOO
KCP+ なのか?
137白ロムさん:2008/01/18(金) 18:04:04 ID:77wUpUQzO
>>136
まさか
138白ロムさん:2008/01/18(金) 19:42:34 ID:pmL8VGA2O
VGAщ(゚Д゚щ)カモォォォン
139白ロムさん:2008/01/18(金) 20:13:14 ID:QjoSN/pj0
・・・(;゚Д゚)
W61P
http://n.pic.to/irh7d
140白ロムさん:2008/01/18(金) 20:23:50 ID:UstPSei9O
画像見て思ったが、思いっきりNシリーズのパクリじゃね…
141白ロムさん:2008/01/18(金) 20:37:11 ID:j+U3oPrZ0
サブディスプレイは無し?
142白ロムさん:2008/01/18(金) 20:39:38 ID:Bb47Bv5J0
>>141
無いね。
つうか、薄いんだから、あまり無理させるなよw
143白ロムさん:2008/01/18(金) 20:47:25 ID:OcGqREai0
何のためのペーパーディスプレイと有機ELだ
144白ロムさん:2008/01/18(金) 20:50:21 ID:sq5uVlBE0
薄さがN905iμと一緒で色使いもデザインも酷似しているね。
これはまさか・・・。
145白ロムさん:2008/01/18(金) 20:56:19 ID:OyiOuI+Z0
サブディスプレイないならいらね。
黒いところがミラーで有機ELじゃないのか。
146白ロムさん:2008/01/18(金) 21:01:12 ID:T9JwciH40
>>139
なかなかよさげなデザイン。
W52SA風味。
147白ロムさん:2008/01/18(金) 21:03:08 ID:iOwVSzU4O
そうだがそれがどうかしたか
148白ロムさん:2008/01/18(金) 21:06:19 ID:b83sNYIi0
青: ルッソブルー
白: ゾラフィアホワイト?
黒: ヴォートブラック?
金: ジェンティードゴールド?
赤: ○○○ー○レッド?
149白ロムさん:2008/01/18(金) 21:10:03 ID:gVjBgw8s0
>>145
だったらカタログの中で時計のひとつでも表示させてるだろ
150白ロムさん:2008/01/18(金) 21:21:13 ID:wzPDSTcQ0
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/p705i/gallery.html

これだけ写真あってもサブディスプレイに何も表示ないんだぜ
151白ロムさん:2008/01/18(金) 21:25:26 ID:vWg8knV20
何この品のないツートーン
152白ロムさん:2008/01/18(金) 21:31:13 ID:7zOSHFtt0
>>150
カタログとギャラリーじゃ掲載画像内容の方向性が違うだろ

P705iはどう見ても「サブ画面がある」というのがわかるし、
仮にW61Pにサブ表示があるとして、「一見わからない」以上、
時計表示くらいさせておかないとカタログの意味が無い。
153白ロムさん:2008/01/18(金) 21:44:13 ID:jAyF6mWQ0
春モデルスレpart9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200531841/939
939 :白ロムさん :2008/01/18(金) 17:08:30 ID:7em0BeYOO
>>932
全く違います
N905iの上下をチェンジした感じで、半分から上に有機ELサブディスプレイ0.8インチ96×25
データフォルダは100M
154白ロムさん:2008/01/18(金) 21:46:11 ID:2U6hTKRM0
>>153

(゚∀゚)!
155白ロムさん:2008/01/18(金) 21:49:07 ID:o99oKdm60
156白ロムさん:2008/01/18(金) 21:53:21 ID:LhbmZSwzO
N905iμ劣化版w
157白ロムさん:2008/01/18(金) 22:00:50 ID:o99oKdm60
これって戸田がデザインしたのかな?
明らかにドコモのパクリ・・・
158白ロムさん:2008/01/18(金) 22:10:48 ID:gsuRQL2z0
61SAは913SHのパクり。
61PはN905iμのパクリ。

あうもホント劣化したな。
見境ないやつはホント怖いわw。
159白ロムさん:2008/01/18(金) 22:17:59 ID:G0LvSfFiO
>>139
SO905i+N905iu÷2=W61Pに見えた
160白ロムさん:2008/01/18(金) 22:36:34 ID:rA0bifViO
Panasonicって刻印するのはやめて欲しい。
161白ロムさん:2008/01/18(金) 22:37:10 ID:b83sNYIi0
>>160
シール
162白ロムさん:2008/01/18(金) 22:39:01 ID:EREuVlDm0
456 名前:☆酸漿☆ ◆PnloRmB3Zg  [] 投稿日:2008/01/18(金) 22:27:11 ID:DuFzILS3O


W61P
50×108×12.9
107g
連続通話時間220分
連続待受時間340時間
2.9インチWQVGA TFT液晶
有効画素数207万画素
データフォルダ100MB
163白ロムさん:2008/01/18(金) 22:46:03 ID:qPvIMuT/0
あっ…2,9インチなんだよかった!
また2,7とかになるかと思った
164白ロムさん:2008/01/18(金) 22:47:39 ID:2raKUv4VO
切りよく3インチでいいのに
165白ロムさん:2008/01/18(金) 23:40:55 ID:pmL8VGA2O
VGA以外認めません><
166白ロムさん:2008/01/18(金) 23:44:15 ID:sww9Rwhb0
一歩届いてない感じ
167白ロムさん:2008/01/19(土) 00:10:15 ID:psbn4RkTO
本当にW55買わなく良かった
早く発売してほしい
168白ロムさん:2008/01/19(土) 00:14:44 ID:OE4Mc9250
AFついていないということですが、AFがないと撮りたい物の焦点を
合わせるのって大変ですか?

169白ロムさん:2008/01/19(土) 00:16:10 ID:S/eiSNVh0
>>168
W52Pスレとかで訊いてみ?
170白ロムさん:2008/01/19(土) 00:16:51 ID:2CW8S4caO
>>168
けっこう大変。
171白ロムさん:2008/01/19(土) 00:27:15 ID:Ypxa1OG0O
ワンセグ無し?
172白ロムさん:2008/01/19(土) 00:28:30 ID:OE4Mc9250
>>170
つかいづらそうですね。
おれよくバスていにある時刻表とったりするからさ。
それとお店の値札とか。

>>171
あるよ。
あるから画面が大きいみたい。
173白ロムさん:2008/01/19(土) 00:37:39 ID:rVL5tfrJO
相変わらずカシオソフト??
174白ロムさん:2008/01/19(土) 00:48:43 ID:BjOtD1Vy0
サブディスプレイないのがちょっと・・・
175白ロムさん:2008/01/19(土) 00:54:11 ID:PR2B++6n0
910 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 00:37:40 ID:fK6ETEPi0
>>816
W61P
サイズ50*108*12.9mm
重量107g
待受340時間
通話220分
充電時間 AC130分、DC150分
メイン画2.9インチwideQVGA(240*400)
サブ画0.8インチ白色有機EL(96*25)
データフォルダ100MB、1000件
外部メモリ 最大2G MicroSD
Eメール 送信500件、受信1000件
Cメール 送信300件、受信500件
発信着信履歴 各50件
スケジュール300件
アドレス帳1000件、3番号+3アドレス
デジタルズーム最大3.2倍、18段階
メールモード最大15秒
ビデオモード最大30秒
動画撮影モード、高品質M、高品質L、QVGA
リスモビデオクリップ対応
音響設定 Normal/Rock/J-POPPO/Classic/Club/Stadium/hall
BGM再生○
SDオーディオ○
有効画素数207万画素、CMOSセンサー
ICレコーダー○
EメールBG受信○
防犯ブザー
ATOK+APOT
176白ロムさん:2008/01/19(土) 00:55:57 ID:e4Zv1mjdO
中がカシオだったら いらん
177白ロムさん:2008/01/19(土) 00:57:51 ID:PR2B++6n0
W61Pのキーフォント妄想コラ
ttp://www.imgup.org/iup541045.jpg

元画像 ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews8631.jpg
178白ロムさん:2008/01/19(土) 00:58:54 ID:BjOtD1Vy0
>>175
サブディスプレイあるのか
179白ロムさん:2008/01/19(土) 01:05:31 ID:XVtcBn0H0
>>178
半分から上の黒いとこに有機ELサブディスプレイがあるんだろ。
というか>>153とかちょっと前のレスくらい読もう。
180白ロムさん:2008/01/19(土) 01:15:57 ID:PR2B++6n0
181白ロムさん:2008/01/19(土) 03:36:46 ID:a3WXnZmxO
カシオ(パナ)と三洋京セラは、
スクロールをソフトキーに割り当ててほしい。
と、昔から言われてるが一向に改善の気配ないよな。
この61Pに期待。
182白ロムさん:2008/01/19(土) 07:48:50 ID:sTy0BcsvO
これDoCoMoっぽくていい!auのおもちゃデザインに飽きてたとこだから新鮮

カメラとか糞なのかな?
183白ロムさん:2008/01/19(土) 07:50:23 ID:eE1JCsiT0
>>182
>これDoCoMoっぽくていい!

それ、なんて糞端末フラグ?w(先駆者→W52SH)
184白ロムさん:2008/01/19(土) 07:50:28 ID:d+rlTRui0
かっこいいと思うけど2ちゃんではやっぱり人気がハイスペ端末に集中してしまうな
185白ロムさん:2008/01/19(土) 07:56:30 ID:BjOtD1Vy0
>>184
2ちゃんで叩かれるほど売れる。2ちゃんで人気のあるものは売れない。
186白ロムさん:2008/01/19(土) 08:21:27 ID:XVtcBn0H0
>>185
薄型軽量、ワンセグ、デザインとまさに今のトレンドを
抑えてるもんなぁ。
187白ロムさん:2008/01/19(土) 08:36:37 ID:8jONq1oW0
いえてるな。
てか、4種類の色発売ってauじゃめずらしくね?
188白ロムさん:2008/01/19(土) 08:43:05 ID:XVtcBn0H0
>>187
5色ね。初めから5色なんて記憶にないな。
189白ロムさん:2008/01/19(土) 08:45:12 ID:8jONq1oW0
5色か、すまん。
自分は春モデルはPがデザイン的にすきだな
190白ロムさん:2008/01/19(土) 08:49:11 ID:mrT64w9e0
このツートーンのどこがいい?
191白ロムさん:2008/01/19(土) 09:16:15 ID:XPakwffSO
auの安っぽいデザインからの脱却!いいと思うね。結局ワンセグは入ってるのか?
192白ロムさん:2008/01/19(土) 09:20:13 ID:66AhnIlnO
なんでツートーンにしたんだろ
193白ロムさん:2008/01/19(土) 09:31:39 ID:PDvGJYDA0
十字キー周りの色使いはC3003Pのオレンジを思い出す。
194白ロムさん:2008/01/19(土) 09:32:28 ID:aKeTpQ3ZO
ワンプッシュオープンはついてるの?
195白ロムさん:2008/01/19(土) 09:33:43 ID:y0hmLN8S0
なんとなく突起があるのでついてる気がする
196白ロムさん:2008/01/19(土) 09:47:42 ID:j6wS24iQO
テレビ電話ついてる?
197白ロムさん:2008/01/19(土) 09:57:38 ID:huwMAawIO
薄さや機能的にまんま821SHのパクリだな。
意識してないと言えば嘘になる。
他社のいいとこどりシマシター感がある。
198白ロムさん:2008/01/19(土) 10:09:19 ID:uAwlRU6sO
ソフトキーでページスクロールできるなら間違いなく買う。でもカシオソフトだから無理でしょ
199白ロムさん:2008/01/19(土) 10:20:18 ID:k8Klwf5UO
春の中では待ち受け時間トップクラスだな
200白ロムさん:2008/01/19(土) 10:21:36 ID:JeeLEV9CO
>>197
常識的に考えてP705iの兄弟機だろ…。
W52PとP904iと同様に…。
デザインに関してはW61Pの方が上だけどね。

デザインはどことなくN905iμに似ているような。
201白ロムさん:2008/01/19(土) 10:27:12 ID:k8Klwf5UO
>>200 その兄弟機というのがわからんな
ドコモの機種とは通信方式は違うしソフトは多分前と同じ
カシオ日立だろうしなあ。多分コストや仕様上
ドコモのPみたいにモバイルPEEKSなどのワンセグの高画質回路もあるか微妙だし。
202白ロムさん:2008/01/19(土) 10:40:28 ID:sTy0BcsvO
ツートーンだからいいと思ったんだが
いつ発売?
203白ロムさん:2008/01/19(土) 11:01:54 ID:waLMrrAc0
デザインはN905iμっぽくて中身はP705iみたいなのを期待すればいいのか?
P705iがデザインだけ残念とか良くいわれてるけど、まぁどっちもどっちな範囲だな
204白ロムさん:2008/01/19(土) 11:26:02 ID:FK2VHZrq0
デザインは今回の中じゃ1、2を争うな
しかもこの薄さでワンセグ付きはすごい
実機の質感さえよければ、十分選択肢に入る
205白ロムさん:2008/01/19(土) 11:27:11 ID:l2Fs0jQy0
168 :白ロムさん :2008/01/19(土) 00:14:44 (p)ID:OE4Mc9250(2)
AFついていないということですが、AFがないと撮りたい物の焦点を
合わせるのって大変ですか?

170 :白ロムさん :sage :2008/01/19(土) 00:16:51 ID:2CW8S4caO
>>168
けっこう大変。


AFついてないと嫌だっていう奴らはみんなこんなバカなのか?
AUTO(自動)じゃないからMANUAL(手動)なんだと思ってるなら
カメラのこともう少し勉強したほうがいいぞ。
206白ロムさん:2008/01/19(土) 11:47:36 ID:JeeLEV9CO
>>201
「薄型ワンセグ」というコンセプトは同じでしょ?
中身はカシオ日立であれ、外装はパナソニックがデザインしてるからね。
恐らく(W52PとP904iが同時開発だったのと同様に)P705iとW61Pは同時期に開発されたのだろう。
207白ロムさん:2008/01/19(土) 13:13:20 ID:Ypxa1OG0O
P905iそのままでも別にいいや
208白ロムさん:2008/01/19(土) 14:36:32 ID:2xPM/Kd6O
>>207
贅沢な話だなw
209白ロムさん:2008/01/19(土) 14:57:17 ID:cpRj3nZbO
薄い、軽い、ワンセグ搭載。ワンセグのアンテナも内蔵型。春モデルで一番売れそうな気がする。
普通の人はKCP+なんて意識しないだろうからね。
210白ロムさん:2008/01/19(土) 16:04:24 ID:ubNgUuVEO
中身カシオはほぼ確定
流失画像のディスプレイを見る限り全く同じだった
211白ロムさん:2008/01/19(土) 16:05:10 ID:Lffib1eBO
ちなみにこれって青歯付き?それならば56Tさよなら〜になるのだが…
212白ロムさん:2008/01/19(土) 16:06:06 ID:UtVqgzoC0
かっけーなぁおい何だこの機種
213白ロムさん:2008/01/19(土) 16:11:22 ID:Ypxa1OG0O
>>208
すまん、間違えたw
705で

モック触らないとなんともいえないけど、53Hとで迷ってるわ
214白ロムさん:2008/01/19(土) 16:13:15 ID:PR2B++6n0
585 名前:☆酸漿☆ ◆PnloRmB3Zg [] 投稿日:2008/01/19(土) 15:56:19 ID:bzqT3YoZO

W61P
http://n.pic.to/pjimt
215白ロムさん:2008/01/19(土) 16:14:51 ID:PR2B++6n0
デザインも素晴らしい・・・
これで薄型・軽量・ワンセグ・お財布付・・・ハァハァ・・・
216白ロムさん:2008/01/19(土) 16:29:11 ID:82QkQtRhO
質感次第かなあ
217白ロムさん:2008/01/19(土) 16:30:13 ID:e0nXViGtO
玩具プラスチックにならないことだけを祈るばかり
218白ロムさん:2008/01/19(土) 17:10:41 ID:aCyfTmlFO
デザインは好みじゃないが、スペックがちょうどよすぎる。
219白ロムさん:2008/01/19(土) 17:28:55 ID:PR2B++6n0
639 名前:☆酸漿☆ ◆PnloRmB3Zg [] 投稿日:2008/01/19(土) 17:06:00 ID:bzqT3YoZO
資料にはW61Pのキーデザインはレリーフキーと記載してあります。

646 名前:☆酸漿☆ ◆PnloRmB3Zg [] 投稿日:2008/01/19(土) 17:17:09 ID:bzqT3YoZO
>>643
こんな感じです。
http://i.pic.to/msmlu
220白ロムさん:2008/01/19(土) 17:42:14 ID:d7yJ2eg60
N905iμ持ちだけどこの機種いいね。
レリーフキーも良い感じ。好みだわ。
221白ロムさん:2008/01/19(土) 18:03:43 ID:DGwFkqYU0
なかなかカッコイイN905iμだな。
222白ロムさん:2008/01/19(土) 18:47:11 ID:PR2B++6n0
レリーフキー TM

キーデザイン
フラットな面に、数字やマークの凸形状が印象的なレリーフキー TM。
個々のボタンを区切ることなくすっきりとした表情のキー面は、
外観デザインと一体となってシンプルなフォルムです。

使いやすさ
凸部分の手彫りで、キーの位置が確認でき、かつしっかりと押した
感触のある快適な使用感を実現しました。

http://i.pic.to/msmlu
223白ロムさん:2008/01/19(土) 19:13:57 ID:kNZsHE5CO
52Pのシートキーの方が押しやすそうだな。
224白ロムさん:2008/01/19(土) 19:23:40 ID:M7iAuwcE0
N905iμとサイズが全く同じだな
これはもうドコモをパクったとしか考えられない
225白ロムさん:2008/01/19(土) 19:26:02 ID:+H510PKH0
>>224
61SAは913SHだしw
226白ロムさん:2008/01/19(土) 19:35:06 ID:Lffib1eBO
>>222
青葉は付いてますか?おしえてくだはい
227白ロムさん:2008/01/19(土) 20:33:53 ID:9G9R6f2p0
5色?4色?
228白ロムさん:2008/01/19(土) 20:43:05 ID:+srstUA00

      √ ̄ヽ--ヘ
      /    ☆ ヽ
      0く━=ニニ二>
     //(●)  (●) \
    / ヘ  (__人__)    |   ■■ 自宅警備員へお知らせ! ■■
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   
  \     ____ ̄{。 _____ }   
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j
229白ロムさん:2008/01/19(土) 20:51:58 ID:Rpdn869l0
発売はいつですか?
230白ロムさん:2008/01/19(土) 21:18:50 ID:PR2B++6n0
>>226
・Bluetoothはどれについてる?
→W61T、W61S、W61SAについてます。
231白ロムさん:2008/01/19(土) 21:34:03 ID:+JZgcftIO
これなかなかよいかも。
う〜ん...
232白ロムさん:2008/01/19(土) 23:04:51 ID:QSnhVsdNO
レリーフキーってW54Tみたいなもの?
233白ロムさん:2008/01/19(土) 23:21:36 ID:PPFcOTqy0
サブディスプレイないじゃないか!!
234白ロムさん:2008/01/19(土) 23:23:48 ID:DGwFkqYU0
>>233
あるよ。
235白ロムさん:2008/01/19(土) 23:25:09 ID:PR2B++6n0
>>233
775 名前:☆酸漿☆ ◆PnloRmB3Zg [] 投稿日:2008/01/19(土) 20:13:33 ID:bzqT3YoZO
W61P
http://d.pic.to/mewq6

778 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/01/19(土) 20:14:48 ID:Wr2wgb8s0
>>775
61Pのサブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
236白ロムさん:2008/01/19(土) 23:28:23 ID:PPFcOTqy0
>>234
うぉ〜情報サンクス!
237白ロムさん:2008/01/19(土) 23:30:39 ID:PR2B++6n0
☆酸漿☆ ◆PnloRmB3Zg氏のアップしたW61P画像まとめ

W61Pパンフ表紙、5色のカラバリ
http://n.pic.to/irh7d
ホワイト、ブラック、ゴールド、レッドの開閉時
http://n.pic.to/pjimt
レリーフキー
http://i.pic.to/msmlu
カメラ、サブディスプレイ
http://d.pic.to/mewq6
238白ロムさん:2008/01/19(土) 23:32:04 ID:C1FXB1kOO
サイドキーは今まで通り本体右側についてる?
239白ロムさん:2008/01/19(土) 23:34:15 ID:DGwFkqYU0
>>238
左側にはキー無いから多分右側だろ。
240白ロムさん:2008/01/19(土) 23:36:56 ID:TH9v473U0
単なる板デザインでしょうもないツートーン

フラットスライドだったら激しく萌えたのに...
810Pかいます...
241白ロムさん:2008/01/19(土) 23:40:56 ID:C1FXB1kOO
>>239
サンクス!
ページスクロールがソフトキーで出来ればいいのになぁ。
242白ロムさん:2008/01/20(日) 00:16:22 ID:EMrlDxIJ0
>>235で見切れてる「オーナメントのヒカリ」って何だろう?

WINロゴは光りそうにないし。???
243白ロムさん:2008/01/20(日) 00:21:59 ID:L5yffb1r0
244白ロムさん:2008/01/20(日) 00:28:07 ID:gefc8k2M0
245白ロムさん:2008/01/20(日) 00:31:51 ID:L5yffb1r0
>>244
おおっ!!
246白ロムさん:2008/01/20(日) 00:36:00 ID:rV1WlfxO0
>>244
質感が・・・
247白ロムさん:2008/01/20(日) 00:38:02 ID:1dGH5iRL0
おもちゃっぽいね
248白ロムさん:2008/01/20(日) 00:38:42 ID:2yzgDQPk0
テカテカ・・・
249白ロムさん:2008/01/20(日) 00:39:11 ID:uEdhOFnO0
背面液晶のところが指紋べたべた系?
250白ロムさん:2008/01/20(日) 00:42:28 ID:gefc8k2M0
251白ロムさん:2008/01/20(日) 00:46:05 ID:gwUktW3f0 BE:550704454-2BP(50)
W61Pってワンセグ見れるの?
252白ロムさん:2008/01/20(日) 00:46:30 ID:gefc8k2M0
>>251
見れる
253白ロムさん:2008/01/20(日) 00:48:16 ID:VBCBJigt0
ブルー・・・('∀`)イイ
254白ロムさん:2008/01/20(日) 07:25:32 ID:NUTXZECVO
しっかしこれ揚がってる画像見た感じ薄いだけでワンセグ端末としてはしんどいな。
出来る限り薄型軽量端末を求める奴向きかな?
255白ロムさん:2008/01/20(日) 08:09:46 ID:GVKnvhWB0
>>254
「ドキュは薄型があんなに出てるのにauでは何で出さないの?」という軽薄厨向けなんだろw
256白ロムさん:2008/01/20(日) 08:23:01 ID:coHLI4UcO
Pの課題は質感とヒンジの安っぽさの改善。毎度この2つで見送る。
せっかくのデザインなのに。。今回はどうだろう?
257白ロムさん:2008/01/20(日) 09:05:32 ID:Vdx0BLhG0
N905iμe買おうと思ってただけに最高じゃあ!
しかしQVGAって…。
今持ってる機種より解像度下がるなんてありえん。
auってどうしてこう…。
つかドコモより質感が下がりそうな悪寒がするのは俺だけか。
258白ロムさん:2008/01/20(日) 09:08:09 ID:Eg5oEd+m0
>>257
機能の分散、平均化は「お家芸」ですからw
259白ロムさん:2008/01/20(日) 09:37:58 ID:DPeVHNcwO
W61Pのブルーいいね。
260白ロムさん:2008/01/20(日) 09:46:49 ID:/ywz4pqZ0
ヘッドホン端子カバーはスライド?
261白ロムさん:2008/01/20(日) 10:02:30 ID:Vdx0BLhG0
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/n905imu/

つかやっぱり質感が・・・
あとデザインは905のがいいな。
2月に契約解除できるのだが
ポイントが大量にあるせいで迷う。
262白ロムさん:2008/01/20(日) 10:07:46 ID:P1dCxevFO
>>261
割引の解除は前月に言わないとダメって、
請求書に書いてあったってどっかのスレに
書いてあったけど平気?
263白ロムさん:2008/01/20(日) 10:08:15 ID:DPeVHNcwO
少なくともP705iよりは質感は高そうだから安心しろw
N905iμもテカテカで質感悪いな…。
いかにもコスト削減しました的な感じ。
264白ロムさん:2008/01/20(日) 10:25:08 ID:Vdx0BLhG0
>>262
まじですか!2月までだから1月には言わないといけないわけですね。
28日の発表会を見てから駆け込むことにします!
265白ロムさん:2008/01/20(日) 10:31:17 ID:gv7nlvSzO
おもちゃ感丸出しだなw
266白ロムさん:2008/01/20(日) 10:48:04 ID:0NIxssDPO
携帯っておもちゃじゃんw
267内藤一揆 ◆7Xe76u6HVc :2008/01/20(日) 11:01:14 ID:nReNnfZKO
予約してこよう。
268白ロムさん:2008/01/20(日) 11:10:24 ID:gv7nlvSzO
アウだけおもちゃw
269白ロムさん:2008/01/20(日) 11:43:40 ID:15qe6B4G0
N905iμってシートキーだから押しづらそう。
auのはどうなんだろう?
270白ロムさん:2008/01/20(日) 12:03:23 ID:pOOpj+zC0
271白ロムさん:2008/01/20(日) 12:30:57 ID:8auIsZTN0
レリーフキーって他機種で採用されていたっけ?
272白ロムさん:2008/01/20(日) 14:48:24 ID:jQHSqK8dO
シートキーの発展形がレリーフキー?
レリーフキー≒シートキー?
レリーフキー≠シートキー?
結局のところ、どうなの?
273白ロムさん:2008/01/20(日) 14:57:21 ID:SX9Op1ujO
知る訳がない
274白ロムさん:2008/01/20(日) 16:32:10 ID:cq04ghjAO
幅と長さがちと、気になる
275白ロムさん:2008/01/20(日) 17:45:44 ID:L5yffb1r0
今日の午前中のコメ、酷いな。
W61Pがオモチャ・質感悪い・軽薄厨向けと叩かれて、W61Sがマンセーされる理由が分からん。
結局、ねらーはデザインやサイズよりもスペックなのか。
276白ロムさん:2008/01/20(日) 17:50:02 ID:i1utPqmPO
パイオニアがauのPになればな
277白ロムさん:2008/01/20(日) 18:50:14 ID:T/Iag84TO
今のパイオニアだと金持ち向けか

KUROケータイとか
278白ロムさん:2008/01/20(日) 19:12:37 ID:xUm1G8GM0
http://d.pic.to/mewq6

最薄部12.9mmで、最厚部は15.8mmだって
(ログが消えちゃったからあやふやだけど
15.7〜15.8mmくらいだったと思う)
279白ロムさん:2008/01/20(日) 19:22:34 ID:vOBH3q4c0
>>275
そう。
2ちゃんねるで酷評されればされるほど、一般社会ではヒットする。
280白ロムさん:2008/01/20(日) 19:37:18 ID:bEEwmzxdO
デザインや感触は文章にしづらいが、スペックは数値化や羅列がやりやすいからね
281白ロムさん:2008/01/20(日) 19:50:09 ID:pggwIFJu0
2ちゃんはスペック厨ばっかりだから仕方ない
282白ロムさん:2008/01/20(日) 21:32:38 ID:ud3VWIpL0
>>278
う、うそでしょ?
283白ロムさん:2008/01/20(日) 22:05:55 ID:s+kr4fGD0
>>282
そんなに気にするほどの厚さか?
個人的には、最厚部で16ミリ弱なら十分許容範囲内だが。
イキナリ飛び出すような突起物があるのなら別だが、画像見る限り割となだらかに厚くなってるみたいだから、桶。
284白ロムさん:2008/01/20(日) 23:53:44 ID:uBKWabmbO
55Tよりは酷くないな
285白ロムさん:2008/01/21(月) 01:08:39 ID:NKjhx52/0
これって新しいチップセットつかってんのかなぁ?
286白ロムさん:2008/01/21(月) 03:14:31 ID:cfdItszx0
普通にMSM6550です
287白ロムさん:2008/01/21(月) 05:03:38 ID:W4GgOo2V0
61P、方向キーが名機C3003Pと似たような感じになってるのがちょっと嬉しいね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/8917.html
288白ロムさん:2008/01/21(月) 05:39:59 ID:ewXabTGj0
パンフだとブルーが背景に溶け込んで見えにくかったんで、背景を灰色にしてみた。
http://www.imgup.org/iup542573.png
289白ロムさん:2008/01/21(月) 06:06:42 ID:f/uWp/Ag0
>>288
GJ!!
なんかよく見える魔法w
290白ロムさん:2008/01/21(月) 09:47:44 ID:Hi/c9i1a0
レリーフキーはソフバンの707SCをイメージすればいいのか?
291白ロムさん:2008/01/21(月) 09:53:33 ID:QDQRwn9gO
レリーーーーーーーフ!
292白ロムさん:2008/01/21(月) 09:57:11 ID:Hi/c9i1a0
293白ロムさん:2008/01/21(月) 11:48:12 ID:3Y5KY5jXO
メイン画面は液晶?有機EL?
294白ロムさん:2008/01/21(月) 12:51:26 ID:Fod6sa9l0
画面なんインチ?
レリーフキーってなに?
295白ロムさん:2008/01/21(月) 13:11:14 ID:iZY8mR2JO
>>293
2.9インチWQVGA液晶
296白ロムさん:2008/01/21(月) 13:16:41 ID:4pLobxePO
ホットモック触ったが、これスゲエな。
ほぼまっ平らだから比べないとW55Tより薄く感じるぞ。
ワンセグもアンテナ内蔵だしな。
見た目が地味な所くらいしかケチのつけようがない
297白ロムさん:2008/01/21(月) 13:36:14 ID:HOIXTtss0
>>296
ワンセグを横向きで表示できるの?
298白ロムさん:2008/01/21(月) 13:39:44 ID:3Y5KY5jXO
>>295
ありがとう
>297
今まで通り再生中に通話キーで切り替えられるのでは
299白ロムさん:2008/01/21(月) 13:43:53 ID:UaoJKSWfO
>>296
ページ送りは、ソフトキーで出来る?
それともサイドキーで?
300白ロムさん:2008/01/21(月) 14:28:05 ID:f/uWp/Ag0
>>296
液晶がWQVGAな時点で
ドコモのp905に負けている・・・

301オナニー用:2008/01/21(月) 15:11:20 ID:ewXabTGj0
>>288 荒かったので高精細にした
http://www.imgup.org/iup542656.png
302白ロムさん:2008/01/21(月) 15:13:18 ID:5p0scFo20
>>300
どっからP905が出てきたんだ?
比較するなら705シリーズだろうに
VGAがいいならドコモなり61Sに行けカス。
303白ロムさん:2008/01/21(月) 16:15:26 ID:aW+lX0XY0
せめて有機EL・・・
304白ロムさん:2008/01/21(月) 16:39:08 ID:QyoCGlaxO
これは44K同様に一般ユーザーにはヒット端末になる予感‥P905同様パナは良い仕事をしそう
305白ロムさん:2008/01/21(月) 16:44:05 ID:7IFXuuN5O
確かにP905はホットモ触ってきてびびった、カメラめちゃめちゃ写りいいし、レスポンスもいい、デュアルオープンだし、あれがauにあったらな、、、
306白ロムさん:2008/01/21(月) 18:51:09 ID:Q0stpPdZO
P905は見た目がうけつけない
307白ロムさん:2008/01/21(月) 19:05:54 ID:4pLobxePO
だから、比べるならP705iだろ
308白ロムさん:2008/01/21(月) 19:39:42 ID:+cnVHtNi0
>>307
だね。
309白ロムさん:2008/01/21(月) 20:21:36 ID:45MvZsnYO
310白ロムさん:2008/01/21(月) 20:25:56 ID:dYvnKDDI0
>>309
普通に間違いだな
スライドとか書いてあるしw
311白ロムさん:2008/01/21(月) 23:26:08 ID:4pLobxePO
おサイフは付いてるし、Pがau最薄ケータイ作ったら、W55Tより薄く出来そうだな
312白ロムさん:2008/01/21(月) 23:57:18 ID:4pLobxePO
薄いのに画面がデカい。
100gちょっとで軽いのにワンセグ。
色々ケータイの常識をくつがえしてくれる
313白ロムさん:2008/01/22(火) 03:23:17 ID:89zFhcVj0
>>175
SDオーディオ○?
まとめサイトでは付いてないっぽいが…

しかしコレいいな
軽くて薄くてハーフミラーってのもカコ(・∀・)イイ!!
これだけ薄いと開けにくいだろうからワンプッシュ付いてることを祈る
314白ロムさん:2008/01/22(火) 03:58:42 ID:oEjMGexe0
当然ワンプッシュ付いてるよ!ここにいる人間なら常識
315白ロムさん:2008/01/22(火) 04:13:27 ID:89zFhcVj0
>>314
どうも
出っ張りがあったからそうかと思ってたがよかったよ

改めて画像見たらカシオソフト濃厚っぽいね
あとはチップが載るかどうかだなぁ
316白ロムさん:2008/01/22(火) 05:06:14 ID:7jOR4/hI0
高画質カタログのアップ、誰かお願いします。
317白ロムさん:2008/01/22(火) 06:59:10 ID:n+LgEqlN0
>>315
チップはMSM6550で確定だと思うよ。
残念だが。
318白ロムさん:2008/01/22(火) 07:12:38 ID:Mxtb7eLl0
カシオ日立だとおもふ。
いまさらカシオ独自開発はないのでは
319白ロムさん:2008/01/22(火) 10:11:53 ID:02lQJsjQO
>>316
28日の公式発表まで待ちな
320白ロムさん:2008/01/22(火) 10:18:59 ID:02lQJsjQO
705iより画面で一インチ、厚さで一ミリ負けているのは、P上層部のドコモへの配慮?
321白ロムさん:2008/01/22(火) 12:04:59 ID:GiaDLoSTO
1インチって!
どんだけ小さいねん!
2.9インチぞ。
322白ロムさん:2008/01/22(火) 12:59:16 ID:t9HTcmqUO
>>318
んなもん実際カシオで通ってんねんから構わんがなw
323白ロムさん:2008/01/22(火) 13:35:23 ID:SKAGKY/WO
来月53Hに機種変予定だったけど…
61P見たらまよた。。
これいいなぁ
324白ロムさん:2008/01/22(火) 14:42:24 ID:SdyLEqmB0
さっきカタログの画像見たんだけど、
チョコミントアイスみたいだね。
325あかさ:2008/01/22(火) 15:50:26 ID:G/v6oHbCO
総合的に考えて、買う価値はあるのかな?
今後、パナがハイスペ出すとは、思えないけど…
326白ロムさん:2008/01/22(火) 16:17:41 ID:Uotm8gO60
>325
貴方の用途次第。
327書き逃げ ◆9ytKL4.iPs :2008/01/22(火) 18:05:46 ID:qV9zHwk0O
ワンセグアンテナ内蔵。
本体全部がワンセグアンテナ。
328白ロムさん:2008/01/22(火) 21:06:17 ID:/k+P37ZTO
オートフォーカスが無い時点でダメって人が居たぞ。
329白ロムさん:2008/01/22(火) 21:14:11 ID:lEDYZKtb0
>>328
AF信者か。自分の腕前は棚上げの全身他力本願だからな。
330白ロムさん:2008/01/22(火) 21:24:43 ID:UTjaT3M/0
これとあんまり変わらない820Pは15mmオーバー。
AFついててもクソカメラ・・・。
331白ロムさん:2008/01/22(火) 21:56:37 ID:oJRWid9C0
まとめサイトだとワンセグついてないって書いてあるけど…
>>327が言うんだったらホントなのかな?
332白ロムさん:2008/01/22(火) 21:58:03 ID:oJRWid9C0
…ってごめん
カタログ表紙に「ワンセグ最薄」みたいなことが書いてあったわ
333白ロムさん:2008/01/22(火) 23:18:02 ID:n+LgEqlN0
AFなしは確定?
334白ロムさん:2008/01/22(火) 23:22:22 ID:02lQJsjQO
>>333
確定よ
335白ロムさん:2008/01/22(火) 23:32:10 ID:r0RbwFdG0
ワンプッシュ機って、開ききらない角度で固定できる?
テーブルの上にケータイ置いて120度くらいの角度で
操作することがよくある。
336白ロムさん:2008/01/23(水) 00:07:55 ID:eSUWuVbw0
AFあるほうがいいにきまってるじゃん。

あほ?
337白ロムさん:2008/01/23(水) 00:18:07 ID:JV0YqTEDO
>>335
90度の位置なら止まるはず。

>>336
薄型携帯に充実のカメラ機能を求めるオマエの方がバカだと思う。AF付いたって大していい画像なんか撮れないよ。
W61S買え。
338白ロムさん:2008/01/23(水) 00:24:37 ID:/uKBmbgm0
>>337
90度か・・・ありがと。
339白ロムさん:2008/01/23(水) 04:15:00 ID:DIT0NPxFO
>>336
W61PはAFなくてもP705iよりは高画質だと思うよ。
W61Pのカメラはカシオ製だし。
一方パナのカメラは相変わらずクソだからな。
340白ロムさん:2008/01/23(水) 04:54:42 ID:uBx+zOgV0
>>339
何故カシオ製だと分かるの
341白ロムさん:2008/01/23(水) 08:07:36 ID:L5fKOLc70
P705iとのガワの違いはこれくらいかな
やっぱ、ドコモより微妙にスペックダウンは圧力?
auのコスト方針?KCPの限界?

ディスプレイ:3.0→2.9インチ
カメラ:AF→切替式
重量:101→107g
長さ:109→108mm
厚さ:12.8→12.9(最厚部15.8mm)
幅:49→50mm

>>339
まだ、発表もされてないのにソースは?
342白ロムさん:2008/01/23(水) 08:08:18 ID:L5fKOLc70
もっと厚くてもいいから、幅は49mmか、できれば48mm
にしてほしかった。
薄くて幅があると、打ちにくいんだよね。
1〜2mmの違いだけど、48mm以下の端末の持ちやすさはいいよ
343白ロムさん:2008/01/23(水) 09:19:49 ID:EelolDvN0
AFなしのソースは?
神の発言があったの?それともパンフ画像から?
344白ロムさん:2008/01/23(水) 09:35:32 ID:JV0YqTEDO
>>343
28日まで待ちな
345白ロムさん:2008/01/23(水) 09:36:21 ID:NXEZpDY8O
>>343
裏面の画像が上がっていた。
カメラ部右側に切り替えスイッチがある
346あかさ:2008/01/23(水) 11:31:11 ID:6/qxTvrWO
ワンセグ関係は、未知数?
347白ロムさん:2008/01/23(水) 12:34:03 ID:JV0YqTEDO
>>346
アンテナ内蔵。キレイに映っていたよ。
通話キーで全画面表示と切り替えられる。
348あかさ:2008/01/23(水) 12:40:47 ID:6/qxTvrWO
347

ありがとう!実機触ったの?
どうだった?
349白ロムさん:2008/01/23(水) 13:01:22 ID:DIT0NPxFO
>>341
ディスプレイに関しては、カシオ日立が使っている(量産している)最大のディスプレイが2.9インチなんだよね。

色々制限がある中、開発陣は薄型化を頑張ってくれたと思う。

※制限に関してはこちらのインタビューを参照してください。
■W55Tインタビュー(auの機種には制限が多い)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/37611.html

■W44KUインタビュー(auの機種は薄型化が難しい)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/35227.html
350白ロムさん:2008/01/23(水) 13:10:39 ID:ddJX1wmKO
>>349
26万色な時点で日立の液晶パネルじゃないだろ
東芝松下
ソフトはCASIO日立ソフトだが
351白ロムさん:2008/01/23(水) 13:54:50 ID:JV0YqTEDO
>>348
どうもこうもない。ただ一つ言えることは、こいつは最高の逸品だって事だけさ、、、
352あかさ:2008/01/23(水) 15:09:20 ID:6/qxTvrWO
買いたくなってきた…
353白ロムさん:2008/01/23(水) 15:22:58 ID:JV0YqTEDO
>>352
ホントかよw単純だな

この機種の本当に良いところは、今さらだけどワンプッシュオープン。
二つ折り薄型のN、P703iμやW55Tのとにかく開けにくい事。
片手じゃ開くのはまず無理。
それがこの機種はこのワンプッシュで開閉が楽。

あとはSBっぽいデザインと色、切り替えの部分のイルミネーションをどう取るか。
好き嫌いあるだろうし。少なくとも偽の双子のP705iの地味デザインよりは工夫してある。
オレは好きだな
354白ロムさん:2008/01/23(水) 15:26:36 ID:ddJX1wmKO
P705iってなんであんなにダサいんだろうな
ジジババしか買わないだろw
あれは
355白ロムさん:2008/01/23(水) 15:29:50 ID:JV0YqTEDO
普通携帯の二つ折りのクラムシェル型は、指を入れて開きやすくするために、
上蓋と下蓋の間にすき間を設けるか引っ掛かりをつくるが、
薄型に特化した携帯はそのすき間を作れない。厚さを無くす為なるべくすき間を圧縮するから。

そこで、ワンプッシュ。
つまり、薄型二つ折りはP以外が作ると開きにくい。

と思うわけ
356あかさ:2008/01/23(水) 15:38:33 ID:6/qxTvrWO
なるほど。。。
357白ロムさん:2008/01/23(水) 15:47:24 ID:NlSRy+4a0
まだカタログアップされてないのか
おかしいな
358白ロムさん:2008/01/23(水) 16:01:55 ID:YB2+j92jO
>>347
「通話キーで全画面表示と切り替えられる。」
言わなくて皆分かってるよw
359白ロムさん:2008/01/23(水) 16:14:16 ID:okb9E/ZcO
>>348

動作はわりかしサクサクの部類に思う。
薄くてワンプッシュだから使いやすいかも。
黒はマットで指紋手垢が目立たないから仕事用に買い増ししようと思った。

カメラもそこそこかな。
360白ロムさん:2008/01/23(水) 16:15:52 ID:0vTT4bGR0
ワンプッシュオープンは

90度以上開かないと閉められないから嫌だ

ポケットん中で押された時なんて最悪
361白ロムさん:2008/01/23(水) 16:22:48 ID:JV0YqTEDO
ハイスペック狙いならW61S
DoCoMo、SBを超える世界ケータイはW62S
500万画素防水のW61CA
大人が持てる質感高い薄型ワンセグはこのW61P

狙いどころはこの辺だね。
362白ロムさん:2008/01/23(水) 16:24:23 ID:VbWMSwxxO
質感が高いかはまだ不明瞭
363白ロムさん:2008/01/23(水) 16:28:55 ID:JV0YqTEDO
>>362
カタログみただけじゃ「フーン。薄いのね」だけど、
ホットモックをみて触りゃ「おっ!」って感じだよ。
指紋がとにかく付きません。全色おちついたマット系。
364白ロムさん:2008/01/23(水) 16:33:36 ID:ddJX1wmKO
>>363
mjd?
親に画像見せたら気になってたっぽいから、質感が高いなら機種変確実だなw
俺は61Sだけど
ちょいスレチすまんかった
365白ロムさん:2008/01/23(水) 16:45:44 ID:VbWMSwxxO
>>363そうか。良かった。
366白ロムさん:2008/01/23(水) 16:51:18 ID:3HE5F+NQO
これってVGAなんすか?
367白ロムさん:2008/01/23(水) 16:56:38 ID:VbWMSwxxO
違うよ。WQVGAだよ。多分26万色?
368白ロムさん:2008/01/23(水) 17:35:29 ID:okb9E/ZcO
>>367

春モデル唯一のWVGA機種。
この厚みが無ければ神機に成り得た。
光学3倍ズームだから仕方無いが…
369白ロムさん:2008/01/23(水) 17:36:14 ID:okb9E/ZcO
すまん、誤爆。
370あかさ:2008/01/23(水) 17:50:08 ID:6/qxTvrWO
売れそうな予感……
371白ロムさん:2008/01/23(水) 17:53:16 ID:L5fKOLc70
あとは、シートキーの押しやすさかな。
62Sと悩むわ
372あかさ:2008/01/23(水) 17:54:40 ID:6/qxTvrWO
確かに、押しにくそうだな…
373白ロムさん:2008/01/23(水) 18:30:18 ID:QYCQATNgO
W61Pパンフのスキャナ画像まだ?
W61S、W61SA、W62Sはもうアップされてるぞ。
374白ロムさん:2008/01/23(水) 18:54:34 ID:YsRpGCqm0
>>359
黒以外は指紋気なる?
375白ロムさん:2008/01/23(水) 18:54:45 ID:okb9E/ZcO
http://m.pic.to/q6uws
ほい。

シートキーは見た目よりも押しやすかった。
数字の部分が出っ張っていて適度に指に引っ掛かる感じ。
376白ロムさん:2008/01/23(水) 19:02:44 ID:okb9E/ZcO
>>374
白はテカっていてベタベタ付いてたけど、あまり目立たないかな、明るいカラーだから。
金と赤も目立たない。
http://g.pic.to/q637j
377白ロムさん:2008/01/23(水) 19:05:20 ID:QYCQATNgO
>>375-376
神降臨!
378白ロムさん:2008/01/23(水) 19:08:20 ID:NlSRy+4a0
>>375 乙
既出のパンフと表紙が違うが、新パンフ?
379白ロムさん:2008/01/23(水) 19:13:24 ID:okb9E/ZcO
>>378
2種類あって、簡易的なものと冊子のものがある。

ほとんどがそうだよ。
表紙の写真は冊子のもの。
詳しく解説されている(スタッフ向けのものだね)
380白ロムさん:2008/01/23(水) 19:23:12 ID:NlSRy+4a0
>>379
そうなのか。
白も結構よさげだ・・・早く実機が見たい。
381あかさ:2008/01/23(水) 19:34:38 ID:6/qxTvrWO
パナ、auで初のヒットか?
382白ロムさん:2008/01/23(水) 20:06:18 ID:YsRpGCqm0
>>376
情報サンクス!
かなり欲しくなってきた!
32Hもう2年だしなあ
383白ロムさん:2008/01/23(水) 20:22:13 ID:PC2YxCDHO
これ画面大きい?
384白ロムさん:2008/01/23(水) 20:51:44 ID:MB4B1l5lO
この機種はRev.Aに対応しているのでしょうか?あとアルパインナビの通信ケーブルにつなげたいのですが、CdmaOne/1xかEvDOのどちらを買えば良いのでしょうか?よろしくお願いします。
385白ロムさん:2008/01/23(水) 21:01:03 ID:NXEZpDY8O
>>383
2.9インチ。大小は自分で比較してくれ
386白ロムさん:2008/01/23(水) 21:21:36 ID:JV0YqTEDO
>>376
28日の公式発表までは外部にもらさない様にお願いされただろ。
そんなに2chで「神」って呼ばれたいか。単なるヘルパーのクセに。

>>378
説明会用の資料だよ。
387白ロムさん:2008/01/23(水) 21:25:06 ID:JV0YqTEDO
ID:okb9E/ZcOは名誉欲の為に情報を漏らすと。資料を流すと。
最低の信用できない野郎だ
388白ロムさん:2008/01/23(水) 21:28:04 ID:ddJX1wmKO
>>386-387
m9(^д^)プギャーwww
389白ロムさん:2008/01/23(水) 21:36:55 ID:JV0YqTEDO
>>381
W51P、W52PとWINでは二機種出したが、共に結構売れたらしいよ。
でも今回はメガヒットするんじゃないか
390白ロムさん:2008/01/23(水) 21:42:35 ID:XAZ3U+FC0
>>387
いや、これ名誉じゃないだろ…
391白ロムさん:2008/01/23(水) 22:03:57 ID:JV0YqTEDO
>>390
神と呼ばれたいが為に毎回説明会資料をアップするヤツがいるが、
今期は通常と違い、公式発表の前に説明会を開いている。

通年なら1月上旬に公式発表を行い、発表会を1月下旬に行う。
だから何度も会場で「正式な発表があるまでは情報の漏洩にはお気をつけ下さい」と言われているのにも関わらずだ。
ホントに最低だよな
392白ロムさん:2008/01/23(水) 22:15:44 ID:lAw6joIRO
こんな過疎スレでそんな熱くなるなよ
見苦しい
393白ロムさん:2008/01/23(水) 22:21:22 ID:QYCQATNgO
>>391
もう何日も前にW61S、W61SA、W62Sのパンフが高画質スキャナ画像でアップされてるから、
文句はW61S、W61SA、W62Sスレで先に言ってきてくれ。
394白ロムさん:2008/01/23(水) 22:25:34 ID:JV0YqTEDO
>>393
自分の常駐するスレで言っただけ。何もオレは情報漏洩の監視員なわけではない。
また小学生みたいな事を言うな。
395白ロムさん:2008/01/23(水) 22:43:03 ID:EUPOw0WoO
>>394
お前は幼児以下だろwww

と 釣られてみる
396白ロムさん:2008/01/23(水) 22:58:41 ID:ix63PZRO0
まぁ企業が情報漏洩で何かしらの損害を受けて訴えたら
最高で1000万円とられる可能性はなくもない
昔ドコモショップのアホ店員がばれたけどクビになった程度だった
397白ロムさん:2008/01/23(水) 23:07:08 ID:JV0YqTEDO
もうそろそろこの話は終わりにしたいが、
暫定個別パンフレットじゃない発表会用の資料って、
「部外秘」って書いてなかったか?
オレの資料は店に置いてきたから今手元に無いんだが。

その内出回る個別パンフだけじゃなく資料も上げるとはひどいな。
398白ロムさん:2008/01/23(水) 23:15:14 ID:3pQj++BKO
>>395
幼児がこんなグダグダ言うの?外に出ろよヒキコモリw
そんな幼児いねーよ馬鹿
スルーできねぇんなら少し頭使って釣られろザコ
399白ロムさん:2008/01/23(水) 23:21:34 ID:mVAZ5WjuO
いちいちキレてんじゃねーこのばかたれが
400白ロムさん:2008/01/23(水) 23:21:41 ID:JJNG8Ql6O
情報漏洩で不利益があったの?
発表会の前に説明会やったんだからしゃぁない
401白ロムさん:2008/01/23(水) 23:23:12 ID:5AM+iF47O
>>396
正直、新機種情報が2週間程度前に漏洩されても企業にマイナスになることってないよな。
むしろ今回に限っては61Sのおかげでプラスになってるかもしれないw
402白ロムさん:2008/01/23(水) 23:24:13 ID:aWxcXJEP0
こんなショボイ携帯の情報がなんぼのもんじゃいボケッ
403白ロムさん:2008/01/23(水) 23:26:14 ID:VbWMSwxxO
auユーザーには朗報なんだ
404白ロムさん:2008/01/23(水) 23:40:42 ID:JV0YqTEDO
まあ、例えば京セラがクソとかパンテックがクソとか新商品の情報が先に流れて、
両社の株が下がった場合、最初に画像やスペックを上げた奴は責任取れるかって話だべ
405白ロムさん:2008/01/23(水) 23:53:50 ID:5YXNn89d0
たかだか数週間製品情報漏れただけで、株価に影響しちゃうの?w

まともな製品作ってから言えっての。
406白ロムさん:2008/01/23(水) 23:59:34 ID:NXEZpDY8O
>>405
まったく出ない状況があるなら、インサイダー取引が罪になることもないなw
407白ロムさん:2008/01/24(木) 00:34:54 ID:SEsVoYRFO
>>406
???
なぜにインサイダー?
408白ロムさん:2008/01/24(木) 00:56:52 ID:MijWShgf0
ゴールドがどんな感じか楽しみだ
409白ロムさん:2008/01/24(木) 01:58:03 ID:38zrSGx00
まぁ、本気で漏洩を止めたければ発表会後に説明会やるしな。
410白ロムさん:2008/01/24(木) 02:01:40 ID:r/Vq6mCr0
意図的に漏洩を容認したんじゃね?
少しでも話題作りしとかないと...
411白ロムさん:2008/01/24(木) 02:09:02 ID:seOVLcm3O
これ出るの二月頭かな
412白ロムさん:2008/01/24(木) 02:37:38 ID:A7AAnsFf0
例年だと2月頭〜中旬くらいだけど
そんなに早く出ない気ガス

2月下旬〜地域によっては3月入ってからと予想
413白ロムさん:2008/01/24(木) 03:34:19 ID:sYRZ7/ZNO
薄いけど幅が広くて縦にも長かったら意味ないな
414白ロムさん:2008/01/24(木) 10:22:08 ID:seOVLcm3O
>>413
大きさはもう出てるだろ。
幅は普通。長さはある。
415白ロムさん:2008/01/24(木) 11:02:02 ID:JhanjVzDO
ワンセグ起動するとき、最初にVIERAって表示されるのかな?
416白ロムさん:2008/01/24(木) 11:17:16 ID:nESzwZpl0
>>415
そんな表示よりさっさとワンセグ画面映してくれたほうがうれしいのだが
417白ロムさん:2008/01/24(木) 13:19:47 ID:38zrSGx00
>>416
起動処理中にロゴ表示しているだけ
418白ロムさん:2008/01/24(木) 15:53:45 ID:u6p3syNjO
>>375は明らかに宮城県のやつだわW
ばれてんぞ
419白ロムさん:2008/01/24(木) 17:36:49 ID:U+lTwMpIO
>>418
はぁ?

随分と遠い所だな。
1000kmぐらい離れてるのかな、ここからだと。
それとも「みなとみらい」て宮城にもあるの?

何が楽しくて探ったのかわからんが、ID抜き出してから書き込んだら?w

バレてるて、何?
420白ロムさん:2008/01/24(木) 18:57:49 ID:ovSQ6uFGO
軽い携帯でワンプッシュで中身がカシオだから買いだね(^-^)/
発売日が楽しみです('-^*)/
421白ロムさん:2008/01/24(木) 22:41:56 ID:jkCbIy4f0
>>415
これの画面でVIERA携帯を名乗れるのか?
422白ロムさん:2008/01/24(木) 23:26:15 ID:OrOWbZ+N0
詳細は知らんがある一定の基準に画質が到達しないと
VIERAと名乗らせてもらえないらしい

P905i P905iTVがVIERAあり
P705iがVIERAなし
だからこれもきっとVIERAを名乗らせてもらえない
423白ロムさん:2008/01/25(金) 01:24:37 ID:IVniTq5e0
ドコモはユーチューブが見れるようになるみたいだけどauはならないの?
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080124AT1D2408124012008.html
424白ロムさん:2008/01/25(金) 03:18:31 ID:cpPpidNXO
>>423
auは…一生無理じゃないか?orz
425白ロムさん:2008/01/25(金) 04:20:35 ID:oLLvmnGa0
>>410
普通にそうおもた。
426白ロムさん:2008/01/25(金) 12:10:55 ID:tCxl5klA0
過疎りすぎだろ
427白ロムさん:2008/01/25(金) 12:53:19 ID:lqGmZRFrO
auからでもYouTube見れるサイト
http://my-tube.mobi/
428白ロムさん:2008/01/25(金) 12:53:47 ID:bx8A4BLRO
>>422
P905iはデュアルオープン、P905iTVは3.5型フルフェイススライドとそれぞれワンセグ用の工夫がされてるからVIELAケータイを名乗ってるんでしょ??
429白ロムさん:2008/01/25(金) 13:02:37 ID:/exfp04FO
>>428

W44SはなぜBRAVIAケータイと名乗らなかったの?
430白ロムさん:2008/01/25(金) 13:06:03 ID:NQk46QoaO
>>429
何故それをここで聞くの?
431白ロムさん:2008/01/25(金) 13:16:20 ID:bx8A4BLRO
>>429
PはDoCoMoまたはパナソニックが名付け親、auまたはソニーが同じ基準で名付けるとは限らない
432白ロムさん:2008/01/25(金) 13:56:16 ID:aQryVESFO
ヒット確実なこの新機種について語ろうぜ

春モデル総合スレは、不毛なキャリアオタに占拠されて機種自体の話は全くできないしな
433白ロムさん:2008/01/25(金) 16:54:03 ID:aQryVESFO
ネタ提供
この機種決定キー周りの十字キーが凝ってつくられているんだってさ
434白ロムさん:2008/01/25(金) 17:16:42 ID:NQk46QoaO
>>433
材質なのか構造か…

しかし十字キーは操作と耐久性それに表面の仕上げだろう。
塗装禿げは勘弁だ
435白ロムさん:2008/01/25(金) 17:55:21 ID:PoeY7AvaO
これいつ頃出るかなぁ…発売まで今の携帯が無事か怪しい
発売日っていつ頃わかるの?28日にはわかる?
436白ロムさん:2008/01/25(金) 18:33:48 ID:aQryVESFO
>>435
発売日決定の時期は機種によりバラバラ。
2日前に決定の時もある。

2月上旬では?
437白ロムさん:2008/01/25(金) 18:43:56 ID:Io1QHka0O
この携帯って長いのか?モックみたいなあ
438白ロムさん:2008/01/25(金) 18:49:42 ID:NQk46QoaO
>>437
108mmらしい。
長いかどうかは1mm違いのP705iでも触ってきたら?
439白ロムさん:2008/01/25(金) 21:08:05 ID:jvbvpPhY0
P705iがAFなのに何故・・・・
440白ロムさん:2008/01/25(金) 22:25:04 ID:PoeY7AvaO
>>436
ありがとう。そんなギリギリに発表もあるんだ。
なかなか欲しい機種がなくて久々にコレだ!と思えたから、もう待ち遠しいよ。
441白ロムさん:2008/01/25(金) 22:40:30 ID:qoVgKVXfO
ボタン押しやすいなら、
これに決定!!!
442白ロムさん:2008/01/25(金) 22:47:09 ID:aQryVESFO
>>441
キーはSBの韓国機みたいにスーパーフラットだけどね。
キーの数字の印刷が膨らんでいて、それが指に引っ掛かって押しやすさを演出しているそうだ

自分が押した感触は、まあ普通だったよ。まあ、オレはW55Tも違和感感じないんだけどな
443白ロムさん:2008/01/25(金) 22:57:39 ID:qoVgKVXfO
>>442
サンクス!
なら決定だな。で、いつ発売よ…2月上旬には出て欲し
444白ロムさん:2008/01/25(金) 23:04:38 ID:aQryVESFO
>>443
28日機種発表の日に大体の予定日が発表されると思う。
確定するのはいつか分からないけど。

今の段階で言えるのは、2/1にKCP+の機種二つとW61CAが出て、それを皮切りに春モデル続々登場だそうだ。

今回は遅くならないみたい。
445白ロムさん:2008/01/25(金) 23:05:44 ID:kTEhgHN5O
>>442
本体の赤だの青だのカラーはW52Pみたいなメタリックな感じ?
446白ロムさん:2008/01/25(金) 23:06:38 ID:aQryVESFO
W52Pより平らなキーはどうなんだろうね。W52Pはフラットキーなのに押しやすいと評判だったが。
447白ロムさん:2008/01/25(金) 23:10:02 ID:qoVgKVXfO
>>444
ありがと。
とりあえず28日まで待つまつ。もう延期はイヤら〜
448白ロムさん:2008/01/25(金) 23:11:59 ID:aQryVESFO
>>445
決定キーと十字キーがメタリックだった。
外観の色は落ち着いたもんだ。金属では全くない。
449白ロムさん:2008/01/25(金) 23:20:14 ID:aQryVESFO
補足
たしかつや消しだった。
後はまん中のラインの部分にLEDが入っていて何色かに光る。
それが外観のアクセントになってます。
450白ロムさん:2008/01/25(金) 23:23:31 ID:kTEhgHN5O
>>448
イメージしにくいんだが・・・、W51Pみたいな感じなのかな?
451白ロムさん:2008/01/25(金) 23:26:25 ID:kTEhgHN5O
>>449
マットな感じなら、指紋も大して目立たない?
452白ロムさん:2008/01/25(金) 23:31:30 ID:aQryVESFO
>>450
全く違う。(^_-)

>>451
白だけつや有り。しかし白だから指紋は着いても見えない。
指紋が目立たない様にあえて作ったそうだ。
453白ロムさん:2008/01/25(金) 23:58:22 ID:2B9Bsmfh0
>>452
頼もしいくらい詳しいなww

サクサク感はどうだい?
454白ロムさん:2008/01/26(土) 00:04:41 ID:PvfiaF7tO
>>428 あと液晶から動画処理チップまでパナソニック自前で
チューニングしてるみたいだからな。SBも
ビエラケータイが出るみたいだけど
455白ロムさん:2008/01/26(土) 00:04:59 ID:kTEhgHN5O
>>452
ありがとう。
これにしようか、W53Hにしようか悩む。
>>453と同じくサクサク感も気になる。
456白ロムさん:2008/01/26(土) 06:47:38 ID:Et/kt/ZoO
1軸?2軸?
457白ロムさん:2008/01/26(土) 06:59:02 ID:NHcpqpBL0
>>456
1軸
458白ロムさん:2008/01/26(土) 08:04:00 ID:kSeoT59UO
5色もあるし売れる自信がなきゃしないよな
459白ロムさん:2008/01/26(土) 10:40:20 ID:0VF3amWO0
個人的には赤が好み。一番人気はなんだろ?
460白ロムさん:2008/01/26(土) 10:45:24 ID:9xUqJbCkO
>>459
ケータイで今一番売れるのはゴールドじゃん。
一般的に言えば、
金、白黒、ピンク、赤、シルバー、青・・・・・緑
461白ロムさん:2008/01/26(土) 10:52:57 ID:kSeoT59UO
自分も赤がいい
白黒もいいな
462白ロムさん:2008/01/26(土) 10:58:09 ID:9xUqJbCkO
>>453
触った時は特に遅いとは思わなかったけれど、やはり使い込んでみないと分からないです。
カシオソフトで引き続き非KCP+機種だから、一つ前の機種とそう変わらないはずだと思います。
463白ロムさん:2008/01/26(土) 11:04:47 ID:jfiqc9Ae0
>>455
その2人兄弟だからどっち買ってもまぁ・・・
464白ロムさん:2008/01/26(土) 12:58:15 ID:Et/kt/ZoO
卓上ホルダってP705iのと似たような形状なのかねえ
465白ロムさん:2008/01/26(土) 17:54:47 ID:65mln9pPO
これどのくらいの価格設定になるんだろ。
フルサポ機種変\17,000くらいでお願いしたい。
466白ロムさん:2008/01/26(土) 20:35:09 ID:0VF3amWO0
発売当初W55Tが確かそのくらいだったから、
ワンセグとお財布つけて22000くらいじゃないかな?わからんけど。
467白ロムさん:2008/01/26(土) 20:47:11 ID:Qz4Dvz5P0
東京で18900ほどか>W55T
あるいはW53Hの初期みたいに26000までいくかもよ
468白ロムさん:2008/01/26(土) 21:14:12 ID:9xUqJbCkO
パナはauではハイスペックは出さないし、
ロースペックで安い機種ばかりだから、まあ、期待しよう。
469白ロムさん:2008/01/26(土) 21:38:10 ID:1CGIY2w+0
薄くてワンセグ欲しいから今度は61Pにしようと思ってます
中身がカシオなら安心だし
470白ロムさん:2008/01/27(日) 03:52:01 ID:RkFCt79T0
>>300
比較はp705だろ・・・
471白ロムさん:2008/01/27(日) 07:42:46 ID:mUlG7mi20
ブログによると2月8〜15日に発売らしいね。
早いことはいいことだ。
472白ロムさん:2008/01/27(日) 07:45:57 ID:B4ZUsn2H0
54SAやめてこれにしようかな
473白ロムさん:2008/01/27(日) 11:24:08 ID:883pmtrT0
俺が欲しい機能これ全部入ってるし
できたら薄いのがいいし
ワンプッシュオープナーついてればいいのに
474白ロムさん:2008/01/27(日) 11:26:12 ID:3PCbTjqm0
ワンプッシュボタンついてるだろ >W61P
475白ロムさん:2008/01/27(日) 11:50:37 ID:tH0i1a3C0
ワンプッシュの無いPなんて…
476白ロムさん:2008/01/27(日) 12:18:56 ID:pqmdO3kh0
P705iいいなぁ〜でもGPS付いてないんだよな〜
とおもってたところにこの機種キタコレwww
とおもったらPCDV付いてない…orz
477白ロムさん:2008/01/27(日) 12:21:49 ID:tRn7zZYMO
P705iって薄くて万能なのはいいけどあのオヤジ臭いデザインはないだろww
W61Pの方が(・∀・)カコイイ!!
478白ロムさん:2008/01/27(日) 12:25:19 ID:3PCbTjqm0
>>476
まあ、それはEZドキュメントビューアーで我慢するしか無いなあ。
479白ロムさん:2008/01/27(日) 12:26:43 ID:pqmdO3kh0
>>478
まぁ、パケ帝だから我慢できなくはないと思うけどね。
たまにしか使わないし。
480白ロムさん:2008/01/27(日) 13:49:08 ID:cHoT73RK0
機種変7000円くらいなら考えてやってもいい。
ってか夏モデル発表を見て考える。
俺みたいなユーザーばかりだったらauはいやだろうな。
481白ロムさん:2008/01/27(日) 15:45:46 ID:Fi9+6DtlO
>>480
そんなのは1年後のオクぐらいだろうな
482白ロムさん:2008/01/27(日) 17:02:47 ID:bAYb0QHV0
52SHが新品機種変更で1980になってるあたりを見ると
7000円までは1年もかかるわけないでしょ
483白ロムさん:2008/01/27(日) 17:58:21 ID:bUcNZZ83O
今って機種変そんなに安いのか?
484白ロムさん:2008/01/27(日) 18:12:21 ID:bAYb0QHV0
485白ロムさん:2008/01/27(日) 18:47:41 ID:MLLjSxKy0
発売されるのが2月下旬か3月上旬として、
機種変は2万くらいでしょうか?

W52Pでもいいやと思って探したらもう売ってないし。
買えるところありませんか?色はゴールドで。

約1カ月待って、ポイント使って1.5万円くらい払って
W61P買った方が幸せになれるでしょうかね。
486白ロムさん:2008/01/27(日) 19:27:27 ID:LgkUlxW50
2台目にSBの707SC2使ってるけど、サイズは似たような感じかな?
487白ロムさん:2008/01/27(日) 22:41:03 ID:eSv6ZRORO
>>485
安心サポート(無料)のみ加入2,800円でゴールドはウチの店に置いてるよ。
でも、W61P待った方が絶対良い。
オレもこれ欲しいし。
488白ロムさん:2008/01/27(日) 22:55:13 ID:f2j8+64RO
これGPSも付いてる?
489白ロムさん:2008/01/27(日) 22:59:31 ID:eSv6ZRORO
>>488
auは標準搭載です。
490白ロムさん:2008/01/28(月) 01:13:03 ID:bqUjV1cd0
>>487

アドバイスありがとうございます。
販売店の方がそう仰るならば、間違いなさそうですね。
一ヶ月待ちます!
491白ロムさん:2008/01/28(月) 01:20:39 ID:uRJ96fmmO
こいつを待ってたけどMNPしてSoftBankにした
はっきり言ってどんだけアウが悪いかわかったんで
もう戻る気はないよ
いまが快適だよ。おまえらも使ってみろ
使いやすいよ。もう三機種白ロムゲットして幸せです
492白ロムさん:2008/01/28(月) 01:41:51 ID:kcSiPMa0O
うさん臭い禿は論外中の論外。あの禿は何企んでるかわかったもんじゃない。
493白ロムさん:2008/01/28(月) 01:53:22 ID:u9ruoOosO
494白ロムさん:2008/01/28(月) 02:03:58 ID:0LxDJRu8O
>>491
>こいつを持ってたけど
これってまだ発売されてないんじゃないの?
495白ロムさん:2008/01/28(月) 03:29:48 ID:UuaP3ni00
>>494
よく読みなはれ
496白ロムさん:2008/01/28(月) 06:43:18 ID:xCUYaQJp0
待≠持

>>494は引用したように見せて実は手打ちwww
マメなやっちゃ
497白ロムさん:2008/01/28(月) 07:59:01 ID:mU6riCpPO
今日発表か…。
498白ロムさん:2008/01/28(月) 09:51:55 ID:nnKALoeMO
>>494
この機種の発売予定日は02/08〜02/15
499白ロムさん:2008/01/28(月) 11:19:38 ID:8+sXWGuPO
500白ロムさん:2008/01/28(月) 11:32:00 ID:OGkzzw2l0
カメラ付近だけがポコッと飛び出て、あのW55Tを彷彿とさせるフォルムだな。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w61p/index.html
501白ロムさん:2008/01/28(月) 11:47:18 ID:OlXrlFnY0
これモノラル?
502白ロムさん:2008/01/28(月) 11:51:40 ID:YTVe0bkp0
今どきディスプレイが6万5千色か  orz
それでも有機ELだと26万色と変わらないくらい綺麗?
503白ロムさん:2008/01/28(月) 11:55:53 ID:2Qxt2iqs0
W53CA使ってるけど特に違和感ないよ
むしろコントラストの方が大事かも
504白ロムさん:2008/01/28(月) 12:02:12 ID:scDJI1YW0
どうにも
ひんじがかっこ悪い・・・
残念
62CAにします
505白ロムさん:2008/01/28(月) 12:31:40 ID:sd3jn0vz0
P705iμに浮気しちゃおうかと思ってたが待ってて良かった!!
さよならINFOBAR2
506白ロムさん:2008/01/28(月) 12:40:58 ID:nT5mpp8sO
正直この色づかい、ダメだね。
507白ロムさん:2008/01/28(月) 13:01:52 ID:Mjoa2oT70
発表された途端アンチが湧いてきてうざいな
508白ロムさん:2008/01/28(月) 13:02:20 ID:NbQRZaTJO
みんな触れてないようだが、充電プラグ刺す位置が携帯下端にあるね。
これは地味だけどユーザーにとってものすごくありがたい気配り。
auって何本も色々なアンテナを内蔵してるからどうしても充電プラグ刺す位置が側面とかになりがちだけど、61Pみたいに色々なアンテナを内蔵しつつしかも薄型。
なのに下端に刺す位置を持ってこれた。ここはPの技術力に脱帽だわ。auでの不可能を可能にしたんだから。
ぜひ他メーカーもPを見習って充電プラグ刺す位置を下端にしてほしいよ。
509白ロムさん:2008/01/28(月) 13:12:58 ID:2Qxt2iqs0
>>508
アンテナの位置を変える発想はないのか
510白ロムさん:2008/01/28(月) 13:29:27 ID:NvvMqnKa0
>>502
それサブディスプレイだから
511白ロムさん:2008/01/28(月) 13:30:48 ID:TtN1/IgVO
もちろんメインは26万色ですよね?
512白ロムさん:2008/01/28(月) 13:40:05 ID:a8xya5jw0
銀色の部分が要らなすぎる
しかもauお得意の最薄部12.9ミリw
513白ロムさん:2008/01/28(月) 13:57:37 ID:NupXpf7+0
つーかサブはモノクロだろ
514白ロムさん:2008/01/28(月) 14:10:17 ID:cJwMxKGU0
春モデルではいちばんいいかも
515白ロムさん:2008/01/28(月) 14:15:02 ID:YTVe0bkp0
>>510
マジで? サブディスプレイが65000色もあるの?
516白ロムさん:2008/01/28(月) 14:18:23 ID:aL2PI8l00
これいいな。もうちょっと早く発表されてたら821SHにはしなかったよ。
ワンセグアンテナ内蔵だしサブディスプレイはやっぱり表にないとね。
517白ロムさん:2008/01/28(月) 14:18:50 ID:YTVe0bkp0
メインが65000色でサブは白じゃんか
ttp://po6.nsk.ne.jp/~snget/mobile/au08sp.htm
518白ロムさん:2008/01/28(月) 14:21:58 ID:af91tctz0
カメラ起動ってサイドボタン?
それともメニューから選ばなきゃだめなタイプ?
519白ロムさん:2008/01/28(月) 14:28:24 ID:YTVe0bkp0
>>508
他の機種がアダプターの穴を側面に設けてあるのは
卓上スタンドで充電しながらPCとUSB接続できる為でしょ
520白ロムさん:2008/01/28(月) 14:39:42 ID:zirgXguMO
やっぱりカシオのソフト?
メールキーとかのスクロールはないよね…。
521白ロムさん:2008/01/28(月) 14:40:27 ID:wZFwrOka0
>>519
それ、余計な設計。

PCとUSB接続する事を前提に考えた設計より
普段の充電が簡単である設計の方が親切
522白ロムさん:2008/01/28(月) 14:43:17 ID:NNYGyCLRO
デザインは好きだけど、
開いた時にディスプレイ側が厚いがどうも気になる…
523白ロムさん:2008/01/28(月) 14:45:15 ID:dmTLKj7x0
メイン画面が65000色という「まともな」ソースはないのか?
輝度400カンデラはITmediaに載っていたが
524白ロムさん:2008/01/28(月) 14:48:30 ID:YTVe0bkp0
>>523
ん?俺が>>517で貼ったトコってまともじゃないの?
525白ロムさん:2008/01/28(月) 14:59:41 ID:4AvEMetcO
内側の色を外側の色と一緒にして欲しかったな。
526白ロムさん:2008/01/28(月) 16:12:36 ID:xCUYaQJp0
以外に過疎ってんな

よく見るとイヤホンがスライドじゃなくね?
よく見るとサイドキーなくね?
527白ロムさん:2008/01/28(月) 16:58:21 ID:8+sXWGuPO
>>526
そのイヤホンの隣にあるのがサイドキー
528白ロムさん:2008/01/28(月) 17:46:16 ID:EnKyLDlt0
>>517
そのサイトが間違っている。やはりメインは26万色ディスプレイ
http://panasonic.jp/mobile/au/w61p/spec/index.html
529白ロムさん:2008/01/28(月) 17:54:51 ID:EwamcJFQ0
N905iμみたいなのを期待してたが、パッと見が似てるってだけで
まったく及ばないな。さすがau。
530白ロムさん:2008/01/28(月) 17:56:12 ID:TtN1/IgVO
>>528
調べてくれてありがとうございます。これに機種変します!
531白ロムさん:2008/01/28(月) 18:16:21 ID:5Yg5LD8i0
N905iμは絶妙なバランスだったからな。
家電批評でも買い機種認定されてるくらいだし。
532白ロムさん:2008/01/28(月) 18:32:41 ID:qI4uiUXl0
auらしくないデザインだな
これ以外どれも個性ゼロだ
533白ロムさん:2008/01/28(月) 18:49:02 ID:yqi7UkSMO
春で一番いいデザインだ。
性別を問わないカラバリだし薄いし。
534白ロムさん:2008/01/28(月) 19:08:51 ID:AdBnkQEX0
Pは最近どのキャリアにもいい機種出してるなぁ
Docomo専属って感じだったが今日の発表でSBもAUにも公平に機種提供するっていうメッセージを感じた
後はAU側がハイスペ発注すればAUでもPのハイスペつかえる気がする
535白ロムさん:2008/01/28(月) 19:09:00 ID:jaBJhwUs0
ストラップをつける穴って、
ワンプッシュオープンボタンの逆にある穴?
536白ロムさん:2008/01/28(月) 19:09:30 ID:aUoHlAoW0
>>529
同意w
性能劣化な上に配色のバランスが微妙。
auほんと落ちぶれないかな・・・。
537白ロムさん:2008/01/28(月) 19:24:44 ID:DyQKrX9zO
>>536
おいおい、61Pはau春モデルで薄型・デザイン・ワンセグ・おサイフを備えた唯一まともな機種だぞ?
これがダメなら、61Tとか61CAとか61Kとか62SAとか61PTとかはどうなるんだ?
538白ロムさん:2008/01/28(月) 19:50:12 ID:9hvwqn4FO
いい機種だから嫉妬してんじゃねw
ほっとこうぜ
539白ロムさん:2008/01/28(月) 19:52:21 ID:0LxDJRu8O
今使っている51SAはハンズフリー時にすると相手が話てる間こっちのマイクがオフになる一方通行方式なんで
相手が騒がしい場所にいたりすると俺の声が相手に届かず会話にならなくて困ってるんだだけど
これもハンズフリーの時は一方向通話になっちまうのかな
540白ロムさん:2008/01/28(月) 19:53:26 ID:Xk3heFsu0
性能とかよくわからん俺みたいな見た目重視派にはこれが一番まともに見える
薄型・ワンセグ・おサイフでじゅーぶん
auには珍しい赤・黒のコンビが気に入った
541白ロムさん:2008/01/28(月) 20:01:16 ID:Vre5NTB80
赤とゴールドの裏面は黒なんだな・・・。うーん、残念だ。迷っちゃうぜ。
542白ロムさん:2008/01/28(月) 20:01:40 ID:Y53z8WSG0
サイクロイドかとオモタ
543白ロムさん:2008/01/28(月) 20:46:47 ID:Nlb71U0P0
なんかこの分だと夏か秋冬にPのハイスペ来るかもね。
544白ロムさん:2008/01/28(月) 20:50:59 ID:abJLj/na0
一番薄いし軽いのでこれに3年半ぶりにかえようかと思いますが・・・
545白ロムさん:2008/01/28(月) 21:09:32 ID:af//eixh0
また二段腹かよ!
546白ロムさん:2008/01/28(月) 21:30:13 ID:HQ9fs/4F0
>>543
来たところでP905iや920Pベースの3インチとかじゃね
さすがにVGAにはするだろうけど
547白ロムさん:2008/01/28(月) 21:35:59 ID:qI4uiUXl0
>>545
これはちょっとインチキだね
全体的に厚くなってもいいから平らにしろといいたい
548白ロムさん:2008/01/28(月) 21:39:19 ID:Nlb71U0P0
>>546
3インチFWVGAでWオープンのKCP+なら言うことないと思うけどな〜。
ま、俺はデザインが気に入ったのでW61Pを買いますよ。
549白ロムさん:2008/01/28(月) 21:46:14 ID:XWXTIvlf0
W51CAからW61Pに変えようと思う。やっぱり薄くて軽くなるのは捨てがたい。
デザインも結構いい感じ。
550白ロムさん:2008/01/28(月) 21:51:41 ID:eyFSMzOH0
>>549
おお同志よ
Pの中身もカシオみたいだから操作に違和感なさそうだしね
551白ロムさん:2008/01/28(月) 22:00:30 ID:F12zUEk00
WQVGAでバッテリーも持ちそうだしこれ買おうかな
しかしauは駄目になったなー。
552白ロムさん:2008/01/28(月) 22:08:08 ID:jl2rVFic0
バッテリー部分が薄くされてるけど
カメラ部分と同じ厚さでバッテリーもちよくするほうがターゲット層には合ってる気が
553白ロムさん:2008/01/28(月) 22:09:08 ID:wU46WPvj0
>>549
同じくカシオを長期使っていたけど、もうそろそろ新しいのが欲しいので
61CAに期待して春のラインアップを見たら
防水はいいけどデザインがちょっと・・・だった

今までパナソニックの携帯は使ったことがないので
相性は分からないけどデザインに魅かれた

1〜2年使うつもりだからどっちにするか悩むよ
554白ロムさん:2008/01/28(月) 22:24:54 ID:AqGvM29J0
これってICレコーダーあるの?

あるなら54saから移る
555白ロムさん:2008/01/28(月) 22:32:52 ID:F12zUEk00
>>554
54SAどうせバッテリーすぐ無くなるよ
556白ロムさん:2008/01/28(月) 22:34:29 ID:jRPTBAfl0
52Pの決定キーが小さくて使いづらいので買い換えたいのですが
52Pよりは大きいかな?
557白ロムさん:2008/01/28(月) 22:38:38 ID:UE1362DAO
これは 売れる 買うで(^-^)/
558白ロムさん:2008/01/28(月) 23:21:26 ID:8+sXWGuPO
卓上ホルダの画像ない?
559白ロムさん:2008/01/28(月) 23:25:58 ID:YTVe0bkp0
P705μみたいな薄さを想像してたけどP705iみたいな感じだった
12,9mmって最薄部での話で厚い部分は17mm位ありそう
560白ロムさん:2008/01/28(月) 23:33:47 ID:XoGMQdI50
MEDIA SKINから変える人居る?
561白ロムさん:2008/01/28(月) 23:40:11 ID:id2Rpotq0
W44Kから変える。
W55Tにはがっかりだったのでやっと変えられる。
562白ロムさん:2008/01/28(月) 23:57:29 ID:nnKALoeMO
>>545,>>547
55Tのトラウマがそう言わせるんだろうけど、現物は全く気にならないぞ。
まあ、モックが来るまで待つんだな
563白ロムさん:2008/01/29(火) 00:03:47 ID:vfK7Oblz0
今回はどっちの性別でも使える端末ってのを前提に開発したんじゃない?
W52P使いだけど、購入者用アンケートでなんで女性向け携帯しか出さないんだ、
って書いてよかった.
薄くなって、ワンセグ搭載でもおそらく安い端末価格?
カラーバリエーションも青系の色があっていい.

しかし、N705iμのカメラに装備されているAFと手ぶれ補正はなしなのかな?
564白ロムさん:2008/01/29(火) 00:08:17 ID:R9qdaRr9O
>>559
そりゃそうだろう、ワンセグ付いてるんだから。
565白ロムさん:2008/01/29(火) 00:12:38 ID:raKHcsyR0
>>563
>今回はどっちの性別でも使える端末ってのを前提に開発したんじゃない?

違うようだよ。


――はじめに、ターゲットとなるユーザーイメージをお聞かせください
大西氏
30代男性を中心とした「こだわりを持って“モノ”選びをする大人、

566白ロムさん:2008/01/29(火) 00:21:23 ID:SmzazAATO
>>559
最厚部は15.9mm
567白ロムさん:2008/01/29(火) 00:29:50 ID:qA2wQWNT0
W51CAユーザーだが、こいつをかう。
568白ロムさん:2008/01/29(火) 00:32:34 ID:qQXdlNFm0
P905iや920Pみたいなの出るかな?
待つ価値があるかどうか…ハイスペじゃなくてもいいがWオープンが欲しい
61Pはこれはこれで気に入ってて機種変第一候補なんだが(第二は61SH)
悩むなあ
569白ロムさん:2008/01/29(火) 00:38:22 ID:kZwBmWs2O
裏側さ、53Hみたいにブサイクな処理じゃなければ全然おk!

P705iだってサブ画面のトコだけプクッて膨れてるしw
570白ロムさん:2008/01/29(火) 00:41:57 ID:JygnqCP9O
デザインはいいし電池持ちも良さそうだからこれが第一候補だな。

あとはスクロールがメール/EZで出来てある程度サクサク、ボタンが押しやすければ2年は余裕で使えそう。
571白ロムさん:2008/01/29(火) 00:46:44 ID:9tmWj4Gb0
公式観てきたけどダッチメッセージがないのと、
デコレーションメール送信可能サイズは52Pのままっぽい?
572白ロムさん:2008/01/29(火) 00:50:18 ID:o1sTOO2V0
573白ロムさん:2008/01/29(火) 01:05:11 ID:w3qyMkPD0
やばい、54S買おうと思ってたけど
こっちほしくなってきた。
赤かっけーわ
574白ロムさん:2008/01/29(火) 01:12:03 ID:vrLtisDx0
青の背面は青だけど赤の背面は黒か。
他の色はどうなんだろう??
575白ロムさん:2008/01/29(火) 01:36:38 ID:jy5vHxa20
赤の色感だけはP905iと920Pに買ってるね
576白ロムさん:2008/01/29(火) 02:01:12 ID:aO00IWki0
さすがにLISMO vieoにまで対応していないか・・・

でもこれ欲しいな。
577白ロムさん:2008/01/29(火) 02:11:30 ID:ytURo0pS0
>>576
lismoはアイコンついてたけどな。対応してないのか?
3年ぶりに買い替え決定。
これなら2年ぐらいは使えそうだ。
最近塗装が剥げてきて落魄感出てたんだよなあ。

この機種は売れると思う。
10月の社名変更、ブランド統一に向けて
マネシタ産業、最後から2番目くらいのいい仕事かw
夏はもっといいかもしれないけど、まあいいや。

で機種変更でいくらぐらいになりそうなの?
578白ロムさん:2008/01/29(火) 02:23:38 ID:xXU0f8t6O
春モデルはかなり安くなるようだな。
W61CAが\18000前後だから、安い所だと\10000切るかも。
579白ロムさん:2008/01/29(火) 02:28:27 ID:ytURo0pS0
それ、新規契約じゃないの?
機種変更でもそんなに安いのかなあ
580白ロムさん:2008/01/29(火) 02:30:26 ID:8GKMQbxq0
W61SHは47000円くらいしてなかった?
581白ロムさん:2008/01/29(火) 02:32:41 ID:8GKMQbxq0
フルサポだと26000円だった
582白ロムさん:2008/01/29(火) 02:54:45 ID:YADln0YSO
>>560
ノシ
583白ロムさん:2008/01/29(火) 02:56:45 ID:m4OVuuWd0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/01/28/W61P-18.jpg

このでっぱりにはワンセグアンテナとフェリカが詰まってると思われ。
584白ロムさん:2008/01/29(火) 03:09:52 ID:xXU0f8t6O
>>579
ちゃんと機種変フルサポの価格ですよ。
発売遅れたからかもしれないけど、W54SAも\15000前後だしね。
フルサポ2年縛りさせて、少しでも流出防ごうとしてるんだろう。
585白ロムさん:2008/01/29(火) 03:33:21 ID:Krahvov60
マスストレージはあるんかな?
586白ロムさん:2008/01/29(火) 03:41:15 ID:n0Goxh720
ボタンがフラットみたいだけど操作はどうか気になるなあ
慣れたら問題はないだろうけど文章作成中に消去は・・・
587白ロムさん:2008/01/29(火) 03:41:57 ID:m4OVuuWd0
キーバックライトが本体色で異なるようだ
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w61p/index.html

ブルー・・・青色
ホワイト、ブラック・・・白色
ゴールド・・・少し黄味がかった白色
レッド・・・少し赤みがかった白色
588586:2008/01/29(火) 03:45:49 ID:n0Goxh720
よく見たら点字みたいに数字やマークが浮かび上がっているのか
これなら大丈夫かも
589白ロムさん:2008/01/29(火) 03:49:56 ID:Pywt3BfYO
>>586
フラットじゃないよ。

文字は出っ張ってる。
クレカの番号とか文字が浮き上がってるでしょ。あんな感じ。
パナの営業も言ってた。
590白ロムさん:2008/01/29(火) 05:35:51 ID:yK4HrUdnO
>>587
これは心憎い演出。
なんだかんだでこれか61Sか54SAか夏まで待つかで迷ってる俺。
W41CAからなら機能的電池的には全部上だろう。
後はキーとか使い勝手のよさ。
591白ロムさん:2008/01/29(火) 06:07:53 ID:9HPe7sq/O
>>584
61CAは新規で24800円だぞ
なぜ機種変がそんな安いw

61Pは新規で1万円台前半みたいなことケータイwatchに書いてなったな
592白ロムさん:2008/01/29(火) 07:14:45 ID:k+kOzFbhO
キーライトの画像見たい…
593白ロムさん:2008/01/29(火) 07:26:37 ID:m4OVuuWd0
594白ロムさん:2008/01/29(火) 07:57:06 ID:sPJBu9UhO
発売されてどのぐらいすれば値段下がるものなの?やはり発売すぐは高いよね…
595白ロムさん:2008/01/29(火) 07:58:34 ID:mstg81tSO
これで充分な気がしてきた
596白ロムさん:2008/01/29(火) 08:02:37 ID:kZwBmWs2O
>>593
オマイいい奴だな(´Д`)
597白ロムさん:2008/01/29(火) 08:05:38 ID:SmzazAATO
>>583
参考:W53H裏面分解ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071220/144526/4.JPG

画像右端の黒白縦棒みたいなのがワンセグアンテナ
その左上がカメラ、左下がFeliCa関係
598白ロムさん:2008/01/29(火) 08:08:02 ID:7tpvdqi30
俺は青買う事にした
もまいらは?
599白ロムさん:2008/01/29(火) 08:30:10 ID:Vi7sLB7e0
無難に黒
冒険して赤

2年持つこと考えたら赤は飽きそうだけど…
600白ロムさん:2008/01/29(火) 08:33:06 ID:hcj4oD6V0
もちろん金
601白ロムさん:2008/01/29(火) 10:26:46 ID:k+kOzFbhO
>>593
ありがとm(_ _)m
キーライト見ると青欲しくなりますね…
でも赤も気になるけど後ろは黒なんですよね↓
602白ロムさん:2008/01/29(火) 12:08:50 ID:A/iDh7llO
ボタン開きいいな
キーの打ち安さが気になるとこ
デザインは妥協
603白ロムさん:2008/01/29(火) 13:03:36 ID:pSoC0Z54O
モックいつ出るか知りませんか?
604白ロムさん:2008/01/29(火) 13:04:07 ID:CiJUE3Jn0
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌─────────────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < イケメンなら俺みたいにau使うよな・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └─────────────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |

605白ロムさん:2008/01/29(火) 13:08:43 ID:LjAfWFuUO
まともなAQUOS携帯が出るまで待つつもりだったがW61Pにする
今使ってる51SHはSIMカードが無くても録画したワンセグを再生出来るので
機種変したらポータブルワンセグプレーヤーとして使うよ
付属CD-ROMにSD-MobileImpactを入れとけばバカ売れじゃね?
606白ロムさん:2008/01/29(火) 13:09:21 ID:kAHIY//T0
赤が程よく暗ければ赤にする!まあターゲットが女性だから明るそうだけど。
でなかったら青。

607白ロムさん:2008/01/29(火) 13:27:33 ID:LYFivL8H0
春モデルの中でデザインや機能で一番の機種ですね。
54SAのホットモック触ってきたけどデカイしもっさだし。
いまMediaSkin使ってるけど、サイズがほぼ一緒なこれにします。
Panaの公式に2月中旬発売とあったんで楽しみです。
608白ロムさん:2008/01/29(火) 13:29:41 ID:gHmYBqeFO
>>606
全体的に色調は暗め。
落ち着いた層を狙っていると思われる。
609白ロムさん:2008/01/29(火) 13:30:20 ID:wfzH/bza0
オートフォーカス(カメラ機能)ではないですよね?
カメラ機能としては大きな欠点ですかね〜あとBluetooth非対応が残念。
他はデザイン等とてもいいと思うだけにこれにするか悩むなぁ。
610白ロムさん:2008/01/29(火) 13:30:32 ID:75GIA1NMO
KCP+はもっさみたいだな。
枯れた末期のKCP機でこれにするか
611白ロムさん:2008/01/29(火) 13:33:54 ID:SmzazAATO
>>606
想定は30代男性。↓参照
ttp://k-tai.auone.jp/model/w61p/voice/
612白ロムさん:2008/01/29(火) 13:39:26 ID:LYFivL8H0
>>610
KCP+搭載機が最先端機種だと思ってたけど、それはないみたい。
新サービスが利用できたとしても、基本操作に難があるならそれ以前の問題。
KCP+は様子見したほうが無難ですよ。
613白ロムさん:2008/01/29(火) 14:00:54 ID:D/f/Y+J30
w33sa使っているんですが、
ワンセグはw33saより綺麗ですか?
614白ロムさん:2008/01/29(火) 14:27:48 ID:Ea3n90lsO
うん
615白ロムさん:2008/01/29(火) 14:41:05 ID:boCFDRzv0
この61Pと54SAと54Sでどれにしようか迷ってるんだけど

54SAは一日で3スレくらい1000まで埋まるペースなのに
なんで同じ近日発売なのに何故ココは過疎ってるんだろう
54SAに比べてまだスペックなどの情報が少ないってことだけが理由?
616白ロムさん:2008/01/29(火) 15:19:40 ID:cPWQtuNj0
>615
W54SAの発表そのものは去年10月だし、新プラットフォームKCP+採用のハイエンド機
じゃないか。
617白ロムさん:2008/01/29(火) 15:25:19 ID:cPWQtuNj0
中身がカシオ日立ならないだろうが、聞いてみるか。

EZwebでソフトキーによるページスクロールはできる?
618白ロムさん:2008/01/29(火) 16:15:39 ID:cUBQwYRy0
返信メール作成の時の元メール参照機能も無いだろうな
21SA使ってたときかなり便利だったんだけど
619白ロムさん:2008/01/29(火) 17:18:51 ID:m4OVuuWd0
24 名前:ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. [sage] 投稿日:2008/01/29(火) 16:56:38 ID:QZhW2wHLO

(中略)

【W61P】
ハード:A-
質感意外に良し。
ボタンもシート状なワリに押しやすい。
五色展開なのも、いいと思う。

レスポンス:A
全般的にサクサク。41CA並みくらいか。
webは61H以上にサクサクで小気味いい操作性。

音関連:B
モノラルながら比較的爆音。
ワンセグのアンテナも、ディスプレイ側にも筐体を覆うように内蔵されているそうで、感度はわるくない。

カメラ:B
PFなのが残念。
画質は見る限り頑張っているほうだとはおもうが。

総括:A-
予想外に良かった。
薄くて多機能な機種を探している人にはオススメ。
売れると思うし、売りやすい端末。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201583487/24
620白ロムさん:2008/01/29(火) 17:24:21 ID:Msty/l/c0
これはRev.A対応?
621白ロムさん:2008/01/29(火) 17:34:52 ID:2y8e+//90
W61P楽しみだ。やっとW21CAから乗り換え先が見つかった。
622白ロムさん:2008/01/29(火) 18:16:32 ID:Bqfvcied0
とりあえず触ってみたいな。モックはいつごろ並ぶんだろう。
623白ロムさん:2008/01/29(火) 18:27:25 ID:NstuHkNF0
誰か43Sからこれに乗り換えようと思ってる人いる??
624白ロムさん:2008/01/29(火) 18:29:34 ID:7siY2obq0
>>623

43Sは気に入ってるんだがこれ見てゆれている・・・
気になっているのはイヤホンジャックなのだが。
625ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/01/29(火) 18:46:37 ID:QZhW2wHLO
>>624
イヤホンはシャッター式ではないッス。
けれどもACのコネクタが底面にあるのは、ポイントが高いかもですな。
626白ロムさん:2008/01/29(火) 18:52:21 ID:7siY2obq0
>>625
イヤホンのふたはやわな感じでしたか?
使用頻度が高いので気になるのです
627白ロムさん:2008/01/29(火) 18:58:44 ID:N24qLbi7O
気に入った。
明日にでも、青を予約してこよう。
628白ロムさん:2008/01/29(火) 19:08:18 ID:NstuHkNF0
>>624
一緒。薄さが魅力的。
迷うなー。
ウェブのページ送りはやっぱりサイドキーなのです…よね…?
629白ロムさん:2008/01/29(火) 19:11:13 ID:vrLtisDx0
54SAと迷ってる・・・・
薄さとワンプッシュを取るか全部入りを取るか。
630白ロムさん:2008/01/29(火) 19:13:15 ID:6gxnD7oz0
>>629
全部入りの代わりにもっさりでバッテリー燃費悪いんだぞ
631白ロムさん:2008/01/29(火) 19:15:28 ID:pyNoCuRv0
KCP+端末がしばらくもっさり傾向だと
KCP端末のオクでの人気が維持されそうだ
632白ロムさん:2008/01/29(火) 19:21:58 ID:yK4HrUdnO
この機種薄いのに41CAより電池持ちいいんだな
633白ロムさん:2008/01/29(火) 19:22:05 ID:Z8s0yo/jO
>>629
同じく。
いや、54SA予約しちゃったんだけどさ。一度ゴツくて重い全部入り携帯使いたくて。
けど持ったら意外と軽いし、十字キー押しにくいから微妙。ちょいもっさりみたいだし。
KCP+はもうちょい様子見るって事で、予約キャンセルしてこっち来るかも。
634白ロムさん:2008/01/29(火) 19:25:42 ID:6gxnD7oz0
>>632
おれも41CA使ってるけど流石に一昔前の携帯でしょ
635白ロムさん:2008/01/29(火) 19:28:23 ID:yK4HrUdnO
>>634
技術の進歩はすごいなーと思って
636白ロムさん:2008/01/29(火) 19:31:13 ID:zBXMcohnO
いいなコレ

なんか一瞬ソフトバンクのケータイに見えた
637白ロムさん:2008/01/29(火) 19:52:54 ID:mzBcRhOr0
これ欲しい!
もう予約できんの!?
638白ロムさん:2008/01/29(火) 19:58:32 ID:BiXJKJm90
ぱっと見青がめちゃかっこいいけど、よく見るとなんだか飽きそうだな…
かと言って黒とか普通すぎてこれにはもったいないし…
早く実物みたいな
639白ロムさん:2008/01/29(火) 20:16:46 ID:aedbQJ8fO
SDオーディオついてる?
640白ロムさん:2008/01/29(火) 20:23:48 ID:Dp/x3B9g0
ついてる
641白ロムさん:2008/01/29(火) 20:45:19 ID:tw3U2nkw0
SDオーディオってアルバム単位とかで再生できるの?
642白ロムさん:2008/01/29(火) 20:51:40 ID:ArEkUSnC0
この機種ってソニエリ機種に搭載されてる参照返信ってできる?
643白ロムさん:2008/01/29(火) 21:09:28 ID:7tpvdqi30
誰かA5406CAから乗り換えるって人はいないねw
644白ロムさん:2008/01/29(火) 21:12:25 ID:Bqfvcied0
せっかくの5色展開だし、希望色アンケートでもやりませう!
 
ルッソブルー          1
グラツィアホワイト       
フィーノブラック        
ジェンティーレゴールド
スプレーモレッド
645白ロムさん:2008/01/29(火) 21:22:09 ID:7tpvdqi30
ルッソブルー          2
グラツィアホワイト       
フィーノブラック        
ジェンティーレゴールド
スプレーモレッド
646白ロムさん:2008/01/29(火) 21:55:33 ID:4zlMVCQAO
こんなに薄くてワンセグ、FM、ICレコーダーもついてるなんて・・・
W54SAやめてW61Sにしようと思ってたけどこれ結構スペックいいじゃん
何かに特化するんじゃなくて、なるべく機能を削って無いのがいいよなあ
ただワンプッシュは要らないんだけどなあ
閉めにくいから
647白ロムさん:2008/01/29(火) 22:04:20 ID:Spxtb3gu0
赤の裏面は黒なのかよ・・・
青は裏面まで青なのに・・・
648白ロムさん:2008/01/29(火) 22:11:10 ID:SmzazAATO
>>646
元ソースはKDDI発表の別紙だろうけど、P公式によるとEZFMは無い
649白ロムさん:2008/01/29(火) 22:22:16 ID:yK4HrUdnO
ページスクロールはサイドキーのみかはまだ分からないですか?
KCP+みたいに左右キーかメールEZキーで出来ればいいな。
650白ロムさん:2008/01/29(火) 22:25:27 ID:4zlMVCQAO
>>648
え!そうなの?
う〜ん、でもかなり気に入ってきた
651白ロムさん:2008/01/29(火) 22:28:49 ID:jcRFmMo60
本気でW62Sと悩むなぁ
652白ロムさん:2008/01/29(火) 22:37:24 ID:rYdJwHvo0
・充電端子が端末下部にある。
・ドゾー氏によるとかなりサクサクな部類

2chとかブログとかしてる俺にとっては神機種な予感
充電端子下なのはうれしい誤算
653白ロムさん:2008/01/29(火) 22:57:12 ID:km6zcCtQO
>>651
お前は俺か
654白ロムさん:2008/01/29(火) 23:17:28 ID:6gxnD7oz0
神普及機かもな
655白ロムさん:2008/01/29(火) 23:25:08 ID:ftdNB6mQ0
凋落したAU春の唯一の救いが中身がカシオ日立のP機とはw
でも52Pが薄くなってデザイン変更されただけなんだよな・・・
でも買うよ!
故障がらみで52Pに変えたのが11月だからあと三ヶ月我慢しなきゃいけないけど。
ちょっとタイミング悪いな。
656白ロムさん:2008/01/29(火) 23:27:03 ID:WQF/W9Q90
久々の神機の予感
657白ロムさん:2008/01/29(火) 23:30:52 ID:vMcxHdpH0
>>655
ワンセグが載ってるじゃん・・・

カシオ日立は売ったソフトの額より
Pに奪われる端末の売り上げ額の方が多そうだな
658白ロムさん:2008/01/29(火) 23:33:07 ID:6gxnD7oz0
41CA
2.6インチ
サイズ 103 × 49 × 22 mm
質量 126 g
連続通話時間 180分
連続待受時間 230時間

61P
2.9インチ
サイズ 108×50 12.9 (D) mm最厚部約15.9mm
質量約107g
連続通話時間  約220分
連続待受時間 約340時間


うへへ
659白ロムさん:2008/01/29(火) 23:35:31 ID:qC5QZtMNO
wktk
660白ロムさん:2008/01/29(火) 23:36:28 ID:6gxnD7oz0
でも1軸か。
まぁワンセグはすぐ飽きるだろうけど
661白ロムさん:2008/01/29(火) 23:45:49 ID:eKW7OYB10
ねえ、唯一気になるのが、メインディスプレイが、有機ディスプレイじゃないってところなんだけど、
有機ディスプレイってそんなに綺麗なんですか?

この機種は、WQVGAらしいですが。

違いなど知っている方教えてください。
まあ、デザイン的に一目ぼれなので、この機種にすることは
間違いないですが・・・。

KCP+じゃないというのも気になります。
それ自体よく分からないし、使わないと思いますが。w
662白ロムさん:2008/01/29(火) 23:51:16 ID:m7NwDhOmO
非KCP+、非VGA液晶のケータイを2年使う・・・

もうどうにでもな〜れ

   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚

663白ロムさん:2008/01/29(火) 23:52:03 ID:HtqST/wp0
ヒンジがかっこ悪い
905μはかっこいいのになあ
664白ロムさん:2008/01/29(火) 23:55:20 ID:6gxnD7oz0
有機ELは何とも言えないよ
意外と暗いし、寿命も短いから
665:2008/01/30(水) 00:02:11 ID:YOTw74Bw0
あ、そうなんですか?!なら。有機じゃないほうがいいですよね!

この機種は400カンデラかなんだかでとても明るくて見やすいみたいだし。
よし、やっぱりこれにしよう。
有機に詳しい方ありがとう!
666白ロムさん:2008/01/30(水) 00:03:37 ID:mnRUWW0u0
>>661
詳しいことは良く分からんが、W61Pの液晶はバックライト?が400カンデラとかで、明るくて発色がいいらしい。

詳しい人よろ。
667アラジン大嫌い:2008/01/30(水) 00:03:39 ID:saT5uPFN0
どうせ、2年ぐらいしか使わないんだから、寿命なんてどうだっていいだろ。
668白ロムさん:2008/01/30(水) 00:06:45 ID:5riq7OFv0
52SHから61Pに機種変検討中です
パナソニックはメールの変換の賢さはどの程度ですか?
今までにAdvannced Wnnと、シャープのお馬鹿変換しか使ったことがないもので。。。
669白ロムさん:2008/01/30(水) 00:07:38 ID:nVVRa8SLO
有機ELは屋外での見づらさを何とかしてくれないと駄目だな…
670白ロムさん:2008/01/30(水) 00:10:08 ID:xwCB6pzQ0
充電台の画像って出てる?
671白ロムさん:2008/01/30(水) 00:30:15 ID:7rLWCjD3O
>>668
ATOK積んでるからwnnより相当賢くなると思う。
672白ロムさん:2008/01/30(水) 00:37:13 ID:7qif//LP0
この機種買う予定だけど、まさかメールのバックグラウンド受信ができないなんて事、ナイヨネ??
673白ロムさん:2008/01/30(水) 01:02:12 ID:4Z2/g44N0
W61T買う予定だったけどW61Pにする。
機種変で15000無理かな・・・・
674白ロムさん:2008/01/30(水) 01:06:11 ID:x2XdyCC5O
>>658
この機種はW41CAと同じくメガヒットになりそうな機種だよな
全体的に質が良く、ダメな点が少ない
675白ロムさん:2008/01/30(水) 01:19:59 ID:5TVH3pMZ0
>629ですけども、モッサリでバッテリもちが悪いのは
いやんなのでこっちにするかなー。
全部入りを使いこなせるかわからないし。
そして今度は白か黒か金で悩む。
どうして背面の色が一緒なのは白と青だけなんだろ?
676白ロムさん:2008/01/30(水) 01:28:13 ID:naadls3R0
色付いてる部分ってどうせ別パーツになってるんだろうから
着せ替えできれば色で悩まなくて済むのにな
677白ロムさん:2008/01/30(水) 01:36:42 ID:Dh4ImAdy0
62Sといい勝負になりそうだな
678白ロム:2008/01/30(水) 01:47:50 ID:5RuyhF4M0
W53CAから機種変する価値あるかな?
薄さとワンプッシュ、ワンセグがいい!
ソフトはカシオ&日立って本当ですか?
679白ロムさん:2008/01/30(水) 02:23:26 ID:X0lrb5+j0
ヒンジがなあ
貧乏臭いんだよなあ・・
680白ロムさん:2008/01/30(水) 02:25:18 ID:0mazUnlW0
>>673
数を捌かせるには高くても2万を下回らないと厳しいだろうな。
681白ロムさん:2008/01/30(水) 02:46:52 ID:rdULZSLj0
ヒンジ・・・

ああ、ヒンジがなあ・・・
682白ロムさん:2008/01/30(水) 02:48:33 ID:AxfN1FYaO
61SAと61Tとコレで迷う。
コレにしたとしても金か黒か白で悩むわ…
でもやっとMSから変えられるー
チラ裏スマソ。
683白ロムさん:2008/01/30(水) 02:54:18 ID:XtFFMXzYO
ヒンジそんなに嫌かなぁ?
KCP+ならこれに変えてたと思う
684白ロムさん:2008/01/30(水) 02:57:50 ID:rdULZSLj0
>>683
905μと比べてみてよ

ヒンジ・・・糞!
685白ロムさん:2008/01/30(水) 02:57:55 ID:uQf2Yahn0
ようやく欲しいと思える機種が出た(*´Д`)ハァハァ
さようなら。A5407CA。
686白ロムさん:2008/01/30(水) 03:02:28 ID:U6WGMPCMO
今どきモノラルスピーカーなの?
687白ロムさん:2008/01/30(水) 03:03:58 ID:b53wqA7b0
携帯に音質求めんなよ
688白ロムさん:2008/01/30(水) 03:07:28 ID:XtFFMXzYO
P905iμ画像見れないや
気になるなら次まで待てばよし
689白ロムさん:2008/01/30(水) 03:47:50 ID:IkDpbssf0
春モデルってことで若葉色を出して欲しかったな
でもパナGJ!
690白ロムさん:2008/01/30(水) 04:25:06 ID:Ad1SkaC/O
W61P通信速度ビリから二番目w
サクサクとか工作員には注意した方が良い
691白ロムさん:2008/01/30(水) 04:39:15 ID:5/3Cq5K70
ITmediaの動画でもメニュー周りとか体感レスポンスは良さそうだな
692白ロムさん:2008/01/30(水) 05:50:14 ID:a70HZZnWO
W21Sとどっちがサクサク?
693白ロムさん:2008/01/30(水) 06:21:08 ID:giAvWYSKO
W41CA→W52Pと使ってるが、サクサクさやボタンの押しやすさでW52Pに不満無かった。
W61Pも神機だと期待しているがW52Pは絶望的に塗装がちゃっちい。
たった半年で4年使ってる友人のW21CAに追いつきそうな程、角がハゲた。
それだけは継承しないで欲しいよ
694白ロムさん:2008/01/30(水) 06:28:52 ID:kl8b2xxY0
>>693
塗装が剥げたのはお前の扱い方が悪いんだろ
俺はW52Pを半年以上使ってるけど全く剥げてないし
695白ロムさん:2008/01/30(水) 06:32:10 ID:giAvWYSKO
>>694
ちなみに白で、基本的に鞄の中だ。落としたり乱雑に扱ってはいないし
他機種の塗装はなんともなかった使い方しかしてねーよ
696白ロムさん:2008/01/30(水) 07:20:40 ID:w08Am2R1O
>>678
うん
61P+コンデジ体制にする
697白ロムさん:2008/01/30(水) 07:32:54 ID:w08Am2R1O
41CAや51SAみたいな使いやすい携帯希望
auならVGAも意味ないし割り切れる
53CA使ってVGAを活かしきれない環境に腹が立った
WVGAの画像落とそうとしたら“メモリ不足”
EZwebはQVGA仕様
VGAを使いたいならドコモに変えるのが吉かな
iμのデザイン好きだけど、ワンセグ無いからな‥
色々悩む〜
698白ロムさん:2008/01/30(水) 08:21:33 ID:/JYfXenZO
やっぱり見た感じがauだなって思ってしまったのは俺だけか?
やっぱり高級感はないな
699白ロムさん:2008/01/30(水) 08:36:22 ID:4NUwPY5O0
>>698
それってやっぱりブランドが確立してるってことだよね
700白ロムさん:2008/01/30(水) 08:41:58 ID:5gnyLK6VO
bluetoothが付いてれば即買いなんだが、、
電池持ち良さげだし、魅力ありなんだが、、、
701白ロムさん:2008/01/30(水) 08:50:11 ID:CfIf/Lk2O
>>891
サクサクかつシートキーながら押しやすさ?もあるみたいだな、54SAと61Pを候補にしつつ芋発表待つよ
702白ロムさん:2008/01/30(水) 09:25:53 ID:oFGnVJeKO
>>690
サクサク具合は操作一般のことを言ってるわけでWebに限ったことではないよ

しかもEzwebのブラウジング程度なら通信速度はあんまり関係ない
むしろ本体の処理性能がレスポンスに大きく関わってくる
要するにメーカーでのチューニングが大事なわけよ

PCSVとかも通信速度に対してCPUパワーが追いついてない感じがあるね
703白ロムさん:2008/01/30(水) 09:49:49 ID:/ocwnB6f0
W41CA → W61P に買換え決定しました。
デザイン、機能面でマイナス要素が少ないのがイイ。
欲言えばマルチプレイウィンドウとBluetoothがついてれば・・・。


704白ロムさん:2008/01/30(水) 09:50:12 ID:WAyw+2D2O
ルッソブルー          1
グラツィアホワイト       
フィーノブラック        
ジェンティーレゴールド
スプレーモレッド 1
705白ロムさん:2008/01/30(水) 09:51:32 ID:WAyw+2D2O
あぁ、めちゃめちゃや…。

ブルーが2でレッドが1ね。
706白ロムさん:2008/01/30(水) 09:54:42 ID:x2XdyCC5O
ジョルジオ・アルマーニいわく、「色は白と黒だけで充分」だそうだ。
オレは白かな。
707白ロムさん:2008/01/30(水) 10:04:21 ID:x2XdyCC5O
>>705
節子みたいな話し方をするのはやめろ!
708白ロムさん:2008/01/30(水) 10:36:35 ID:/ocwnB6f0
ルッソブルー          2
グラツィアホワイト       1
フィーノブラック        1
ジェンティーレゴールド     
スプレーモレッド        1

やっぱ色は黒かな。
>>706さんの白も追加

709白ロムさん:2008/01/30(水) 10:41:44 ID:V8ySdAdd0
ITmedia見ると、背面の色も5色で全部違うんだな。
ゴールド、レッドの背面も、単なる黒では無いみたい。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/29/news016.html
710白ロムさん:2008/01/30(水) 10:44:22 ID:w08Am2R1O
>>703
妥協すると後悔するぜよ
711白ロムさん:2008/01/30(水) 10:57:35 ID:8++3kBCu0
ルッソブルー          3
グラツィアホワイト       1
フィーノブラック        1
ジェンティーレゴールド     
スプレーモレッド        1

青色いいじゃない。一票。
712白ロムさん:2008/01/30(水) 11:07:03 ID:jsgPoBGS0
ルッソブルー          3
グラツィアホワイト       1
フィーノブラック         2
ジェンティーレゴールド     
スプレーモレッド        1

黒に一俵。
713白ロムさん:2008/01/30(水) 11:15:01 ID:V8ySdAdd0
ルッソブルー          3
グラツィアホワイト       1
フィーノブラック         3
ジェンティーレゴールド     
スプレーモレッド        1

俺は黒がいいかな。
714白ロムさん:2008/01/30(水) 11:23:05 ID:Eg2iMHtB0
パネル面をひっくり返せないのよね、コレ。
ワンセグ見づらいことを考えると
安くなるWoooのほうがいいのかなあ。
715白ロムさん:2008/01/30(水) 11:43:21 ID:baOOPUFPO
これ二軸じゃないのか。
残念!
716白ロムさん:2008/01/30(水) 11:56:11 ID:efTHyIB/0
Rev.A は結局 非対応?どっち?
717白ロムさん:2008/01/30(水) 12:11:25 ID:xQofaLeuO
黒って指紋目立ちますか
718白ロムさん:2008/01/30(水) 12:27:57 ID:G/qjwTi/O
>>717
つホットモック
719白ロムさん:2008/01/30(水) 12:29:56 ID:IhYkvNIc0
ルッソブルー          3
グラツィアホワイト       1
フィーノブラック         3
ジェンティーレゴールド     
スプレーモレッド        2

赤いいよ赤
720白ロムさん:2008/01/30(水) 12:31:18 ID:+Iz8KhYe0
ルッソブルー          3
グラツィアホワイト       1
フィーノブラック         4
ジェンティーレゴールド     
スプレーモレッド        2

男は黒!
721白ロムさん:2008/01/30(水) 12:46:10 ID:C47abmvRO
ルッソブルー          4
グラツィアホワイト       1
フィーノブラック         4
ジェンティーレゴールド     
スプレーモレッド        2

51SHから機種変する人いる?
722白ロムさん:2008/01/30(水) 13:00:25 ID:vUWvlXyiO
青も捨てがたいけど
長期使う予定なので黒に一票

ゴールドだれもいないwww
723白ロムさん:2008/01/30(水) 13:11:34 ID:oFGnVJeKO
ルッソブルー          5
グラツィアホワイト       1
フィーノブラック         4
ジェンティーレゴールド     
スプレーモレッド        2

W41CAから機種変予定です。
青かわいいよ青
724白ロムさん:2008/01/30(水) 13:49:53 ID:V/mRoLyg0
ルッソブルー          5
グラツィアホワイト       2
フィーノブラック         4
ジェンティーレゴールド     
スプレーモレッド        2

同じく41CA組。
表面下半分にカーボン調シートを貼って
黒白二層風にしようかな。

ところで、充電のときはいちいち端子カバーを外すのかな?
そこだけは面倒そう。
725白ロムさん:2008/01/30(水) 14:07:53 ID:V8ySdAdd0
726白ロムさん:2008/01/30(水) 14:23:59 ID:V/mRoLyg0
>>725
dクス。底面の端子は電池などからの充電用か。納得。
727白ロムさん:2008/01/30(水) 14:25:21 ID:hjBGSBIk0
冷静に考えると青はないな・・・
やっぱ黒か白だな。
728白ロムさん:2008/01/30(水) 14:27:45 ID:V8ySdAdd0
このツートンはamadanaケータイっぽくて好き。
729白ロムさん:2008/01/30(水) 14:44:59 ID:w08Am2R1O
ウー携帯じゃダメ?
730白ロムさん:2008/01/30(水) 14:49:23 ID:C47abmvRO
>>728
amazonケータイかと思ったw
731白ロムさん:2008/01/30(水) 14:50:09 ID:QouqZYCQ0
>>700
> bluetoothが付いてれば
禿げ上がるほど同意
732白ロムさん:2008/01/30(水) 14:58:49 ID:NZHprzbt0
ルッソブルー          5
グラツィアホワイト       2
フィーノブラック         4
ジェンティーレゴールド     1
スプレーモレッド        2

ゴールドいいなと思ったのが自分だけでちょっと寂しい…
733白ロムさん:2008/01/30(水) 15:09:56 ID:5fk4mj1NO
ウー携帯燃費悪い、二軸だけど
734白ロムさん:2008/01/30(水) 15:10:32 ID:7hEuyX1E0
黒にするか、青にするか……。
735白ロムさん:2008/01/30(水) 15:13:57 ID:dn7o73V1O
赤でしょ
736白ロムさん:2008/01/30(水) 15:15:54 ID:7hEuyX1E0
赤、赤いんだよねぇ。
737白ロムさん:2008/01/30(水) 15:39:03 ID:gTk4jKIZO
青も青い罠
738白ロムさん:2008/01/30(水) 15:43:12 ID:C47abmvRO
黒も黒(ry
739白ロムさん:2008/01/30(水) 15:45:29 ID:QIEuls6VO
Tとこれ迷ってるんですけど何か助言お願いします。Tは3月らしいですがそれまで待つ価値ありますかね?
740白ロムさん:2008/01/30(水) 15:46:27 ID:3of1Zxso0
白も白いさ!


俺は赤。

ルッソブルー          5
グラツィアホワイト       2
フィーノブラック         4
ジェンティーレゴールド     1
スプレーモレッド        3
741白ロムさん:2008/01/30(水) 15:53:35 ID:cXAr6Vhf0
まだ一年あるのになぁ、時期が悪い
一年後にはこれの高機能版を出して欲しいぜ
742白ロムさん:2008/01/30(水) 15:56:31 ID:QouqZYCQ0
>>739
Tはサブディスプレイが無い
変なLEDのやつ

Tにサブディスプレイが付いていたら
FeliCaもBluetoothも有るから間違いなくTを買う
743白ロムさん:2008/01/30(水) 16:14:31 ID:kUoy4quB0
電話予約したぜ!!

ちなみに黒。
744白ロムさん:2008/01/30(水) 16:22:05 ID:Pv4PbtjlO
DoCoMoの高解像度の奴見た後じゃ流石にキツい
普通のメニュー画面からしてなんか粗いというか色数少なすぎというか・・
他と比べなきゃ良いんだけどね
745白ロムさん:2008/01/30(水) 16:27:03 ID:7hEuyX1E0
うーん、この赤ほんとに赤いじゃない。
746白ロムさん:2008/01/30(水) 16:40:20 ID:A9Fi3hPY0
ルッソブルー          6
グラツィアホワイト       2
フィーノブラック         4
ジェンティーレゴールド     1
スプレーモレッド        3

青に一票。実物がメタリックな感じなら良いな。
747白ロムさん:2008/01/30(水) 16:43:33 ID:dn7o73V1O
いつ発売なんだろ?
748白ロムさん:2008/01/30(水) 16:53:28 ID:lY/FedujO
>>747
P公式でキャンペーンが2月中旬から開始になってたからその頃かと。
749白ロムさん:2008/01/30(水) 17:08:29 ID:s6XyAnzp0
W52CAから乗り換え予定
やっぱり薄軽の魅力は大きいよ

白か金か…迷うなぁ
750白ロムさん:2008/01/30(水) 17:19:46 ID:nBmdvzfl0
サブディスプレイに、電話とメールに名前で着信表示が出れば買う予定だが、
誰か知っている人いませんか?
751白ロムさん:2008/01/30(水) 17:24:09 ID:QIEuls6VO
今回の新機種でデザインがマシな方なのはPですか
752白ロムさん:2008/01/30(水) 17:27:44 ID:7hEuyX1E0
オレンジもあったらなぁ。
753白ロムさん:2008/01/30(水) 17:27:50 ID:dn7o73V1O
>>748
サンクス
43Sとの別れも辛いが、明るい未来が待ってるであろう
754白ロムさん:2008/01/30(水) 17:37:26 ID:El77y+/A0
44Kから機種変予定だけど、壁紙複数枚表示って出来るのかな?
755白ロムさん:2008/01/30(水) 18:24:14 ID:l+1HN2j0O
早くモックこないかな@福岡

今の41CAからキーの押しやすさ次第で即購入する
756白ロムさん:2008/01/30(水) 18:25:19 ID:2rq7hN7m0
価格コムでは
W61P発売日:2008年 2月上旬
メーカー希望小売価格:オープン
ってなってる
757白ロムさん:2008/01/30(水) 19:00:45 ID:ZGNAmQhg0
発売日一応、2/1だそうです。
黒でいこうと思ったが、やはり指紋が・・・
後、サブディスプレイに指紋べたべた・・・
やっぱり56Tに使用かと考えつつもワンプッシュが・・・
チラ裏だす
758白ロムさん:2008/01/30(水) 19:05:41 ID:l+1HN2j0O
2/1発売予定なら、すでに冷モックがでてないと?まぁ上旬ならマターリ待とう
759白ロムさん:2008/01/30(水) 19:10:06 ID:ZGNAmQhg0
冷モック触っての感想です。赤と金はなかったけど・・

760白ロムさん:2008/01/30(水) 19:11:42 ID:ZGNAmQhg0
ちなみに岐阜のアウショップにて触ってきました。

761白ロムさん:2008/01/30(水) 19:39:48 ID:8++3kBCu0
早ええええ!つーか明後日ジャン!

うれしい誤算ですなー。
762白ロムさん:2008/01/30(水) 19:54:54 ID:4Z2/g44N0
発売日2/1じゃないでしょ。
W6シリーズででるのはKとCAだけ。
763白ロムさん:2008/01/30(水) 20:04:18 ID:1MEDmzQXO
>>762
えっそうなんですか?自分も2/1ってききましたよ。当方も岐阜です。
764白ロムさん:2008/01/30(水) 20:12:26 ID:kUoy4quB0
2/5〜2/15ってどこかに出てた!
どのHPだっけ・・・
765白ロムさん:2008/01/30(水) 20:13:22 ID:kUoy4quB0
間違えた!!

2/8〜2/15の発売予定だそうな。
766白ロムさん:2008/01/30(水) 20:20:07 ID:Xu7V4qIO0
機種変でいくらぐらいになるのかな?
767白ロムさん:2008/01/30(水) 20:23:21 ID:c8KuZec00
機種変で1万ぐらいならこれに決定なんだけどな
768白ロムさん:2008/01/30(水) 20:40:15 ID:vUWvlXyiO
1万前後にして欲しいわ

年割の解除料と機種変の手数料もかかるし
769白ロムさん:2008/01/30(水) 20:47:59 ID:5Z+yAZqM0
>>750
ニュースフラッシュが表示できるぐらいだから名前も出ると思う・・・・

とりあえず赤購入予定
770白ロムさん:2008/01/30(水) 20:50:50 ID:Xu7V4qIO0
>>768
年割って、機種変でも解除料とられるの?
771白ロムさん:2008/01/30(水) 20:54:01 ID:vUWvlXyiO
>>770
後で調べてみるけど
更新月以外に解約したら3000円位かかったような

機種変のときは免除なのかな
772白ロムさん:2008/01/30(水) 20:58:04 ID:GDue9DAy0
質問: 「年割」「ガク割」「誰でも割」に契約していますが、機種変更したら契約解除料は発生しますか?
回答: 年契約サービスの解除料は発生しません。
また、従来プランからシンプルプランへうつった場合も解除料は発生しませんが、契約期間は引き継ぎますので、契約期間に解約・一時休止をした場合は解除料がかかります。(※)

※2008年11月末までは契約解除料はかかりません。  
773白ロムさん:2008/01/30(水) 21:08:55 ID:vUWvlXyiO
>>772
後でパソコンから調べるつもりだったけど助かったよ
ありがとう
774白ロムさん:2008/01/30(水) 21:11:42 ID:VGbxq2VbO
W41H(24ヶ月使用)の機種変でいくらか聞いたら20790円でした。
んで、ポイント使用で差し引いたら、18000円前後との事。
775白ロムさん:2008/01/30(水) 21:16:25 ID:nBmdvzfl0
>>769
了解!

同じく、赤購入予定。
776白ロムさん:2008/01/30(水) 21:33:08 ID:0mazUnlW0
>>774
高い…
Pに乗り換え予定だけど、
微妙に高いなあ。
データも100MBだからなあ。
ベージュ購入予定
777:2008/01/30(水) 21:34:48 ID:YOTw74Bw0
いまの機種、13ヶ月以上なんだけど、家電量販店でどのくらいか気になるところ・・・。
高すぎる場合、待ちます。
778白ロムさん:2008/01/30(水) 21:36:11 ID:/JYfXenZO
赤買う人って男?
779白ロムさん:2008/01/30(水) 21:43:56 ID:73eEYX8m0
フロンターレサポの俺はもちろん
青黒!

レッズサポだったら赤買ってたと思う。
780白ロムさん:2008/01/30(水) 21:54:01 ID:4Z2/g44N0
ジュビロファンだけど青は微妙だ・・・・
黒は指紋目立ちそう
赤は見えてみないとわからない
781白ロムさん:2008/01/30(水) 22:03:25 ID:dn7o73V1O
>>779
おまいはコンサドーレを忘れて無いか?
俺は札幌サポ。赤買うぞ!
782白ロムさん:2008/01/30(水) 22:03:50 ID:2Hkh+zqB0
ttp://peevee.tv/v?2lhk75

これ見てほぼ赤に決定
783白ロムさん:2008/01/30(水) 22:14:09 ID:XsNPiZj/O
DF100MBはちょいと少ないなぁ…。
今52SA使いだが、買って一ヶ月で本体100MBは埋まってしまったw最初は多すぎる容量だと思ってたんだけどネ…。
外部メモリもマンパンだし…。
784白ロムさん:2008/01/30(水) 22:26:29 ID:2UnIYI9J0
青だけ裏も青いのがいいよねー
785白ロムさん:2008/01/30(水) 22:30:12 ID:3iDIj1pcO
縦に長い…
786白ロムさん:2008/01/30(水) 22:33:23 ID:C47abmvRO
>>784
(*´・д・)(・д・`*)ネー
早く欲しいなぁ
今、51SHを11ヶ月使ってるんだけどフルサポで1万円代前半で買えるかな?
787白ロムさん:2008/01/30(水) 22:38:35 ID:cIIrOAyx0
何ヶ月使用していようが関係ないといい加減理解しろ
788白ロムさん:2008/01/30(水) 22:44:58 ID:Xu7V4qIO0
>>787
kwsk
789白ロムさん:2008/01/30(水) 22:54:01 ID:pUa6hmSZO
>>787
kwsk
790白ロムさん:2008/01/30(水) 22:58:50 ID:j5BCJuPi0
>>787
川崎
791白ロムさん:2008/01/30(水) 22:59:50 ID:P9NHyWol0
 :||::   \おい、ゴルァ 出て来い!!        ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∩_∩ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!>>787出てこい!!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  |Д`);  |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |_...787..| |||::  / 「    \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( )
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./
 :||:;;;:         :      |  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:             / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
792白ロムさん:2008/01/30(水) 23:14:03 ID:5RGASXKj0
>>782
これ見たけど赤もありだな。
やっぱ店頭で実際見ないと決められないな。
793白ロムさん:2008/01/30(水) 23:19:52 ID:kUoy4quB0
>>787
kwsk
794白ロムさん:2008/01/30(水) 23:22:46 ID:wEEjyM760
>>787
kwsk
795白ロムさん:2008/01/30(水) 23:23:58 ID:cIIrOAyx0
>>787
kwsk
796白ロムさん:2008/01/30(水) 23:24:47 ID:k910ck0r0
AFは欲しかった
797白ロムさん:2008/01/30(水) 23:26:22 ID:QVmB3sKk0
んで、いつ発売?
798白ロムさん:2008/01/30(水) 23:29:33 ID:zFOjX4bjO
7ヶ月以上使っていないとフルサポでは買えない。
今までは利用月数に応じて端末価格は安くなっていたが、買い方セレクトによって端末を定価で買うシンプルコースか、二年契約を前提として端末価格が二万円引きになるフルサポでの購入になった。
つまり7ヶ月以上同じ端末を使っている人はみんな同じ端末価格での購入となる。
799白ロムさん:2008/01/30(水) 23:29:37 ID:QixY1j44O
>>787
wktk
800白ロムさん:2008/01/30(水) 23:31:09 ID:wEEjyM760
>>795
kwsk
801白ロムさん:2008/01/30(水) 23:31:39 ID:wXQdwPMx0
発売日に家電量販店に行って売れ残ってるのを買う予定。
どの色でも男が持ってておかしくないと思う。

ちなみに44Kからの機種変更。 
802白ロムさん:2008/01/30(水) 23:31:40 ID:QIEuls6VO
いつからショップにモック出るのかな?
803白ロムさん:2008/01/30(水) 23:32:16 ID:5RGASXKj0
>>787>>795
kwsk
804白ロムさん:2008/01/30(水) 23:32:31 ID:cIIrOAyx0
>>798
こういう事です。以上
805白ロムさん:2008/01/30(水) 23:34:21 ID:ReloJUlk0
最近は男が持っていておかしいとか女の色じゃないとかあまりないから
好きな色を選べばいいじゃん。
806>>786:2008/01/30(水) 23:36:03 ID:C47abmvRO
なんかごめんなさい









>>787
kwsk
807白ロムさん:2008/01/30(水) 23:37:32 ID:vy3Bm6lY0
ヒンジがなあ・・・
ださいなあ・・・
808白ロムさん:2008/01/30(水) 23:39:57 ID:5Z+yAZqM0
フォトライトが弱そうな懸念
809白ロムさん:2008/01/30(水) 23:40:00 ID:QVmB3sKk0
>>806
おまえかわいいな…
810白ロムさん:2008/01/30(水) 23:41:12 ID:0mazUnlW0
食品に掲げて中国産原料が使われているとアラームが激しく反応するという機能をぜひ!
農薬入りに反応するだけでも我慢するw
人体のセキュリティに関わる機能を盛り込んでくれ。
ジョギングなんて死ぬ人多いらしいし、推奨するような機能はイランテヘラン。Pにはないみたいだけど。
811白ロムさん:2008/01/30(水) 23:42:16 ID:0mazUnlW0
>>805
景気が良くなるとなんでも白が売れるという。
812白ロムさん:2008/01/30(水) 23:44:04 ID:kUoy4quB0
本当に2/9発売!?
813白ロムさん:2008/01/30(水) 23:44:22 ID:Bh9zWHx7O
>>798
おいおい、マジかよ…
この携帯何ヶ月粘ったかわかってんのかクソがああ
814白ロムさん:2008/01/30(水) 23:45:59 ID:5Z+yAZqM0
>>813
その分長期利用者にはいままでよりポイントがたくさん付くようになったよ
買い方セレクト始まってからだけど・・・
815白ロムさん:2008/01/30(水) 23:59:33 ID:ReloJUlk0
携帯板って意外に普通な人の集まりなんだな。
買い方セレクトなんぞ熟知している猛者ばかりだと思っていたんだが。
816白ロムさん:2008/01/31(木) 00:09:06 ID:s8YV204l0
携帯に詳しい人は61Sスレに流れました
817白ロムさん:2008/01/31(木) 00:19:39 ID:3bSRme240
サブディスプレイは、どこか押せば表示されるのだろうか・・・。
44Kみたいに、すぐ押せて表示されるなら、機種変しようかと考え中
818白ロムさん:2008/01/31(木) 00:31:00 ID:gvt2CtlW0
本日W32Tのヒンジ部がワレテしまってポイント使い切ってしまったぜorz
ポイントなしでも61Pは購入するぜい
819白ロムさん:2008/01/31(木) 00:31:22 ID:G9F8PH4I0
フラゲは出来ないのかな?
820w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2008/01/31(木) 00:35:33 ID:QOoKDfYQO
>>814
長期利用者とはいえ端末の長期利用者じゃなくてau長期契約の方だからアレだよな、
821白ロムさん:2008/01/31(木) 00:42:27 ID:wWYnrqES0
>>817
たぶんサイドキー
822白ロムさん:2008/01/31(木) 00:49:29 ID:TEafPYci0
冷モックが近所の電気屋にあった
53hを買おうとおもっていたが心がゆらいでしまったw
823白ロムさん:2008/01/31(木) 00:58:56 ID:/viDkXxH0
京都で冷モック置いてるとこありませんか?
824白ロムさん:2008/01/31(木) 00:59:57 ID:INcw9e4k0
今日、冷モック触ってきた。
黒はマットな質感で青と白はテカってたけど指紋はさほど目立たなかった。
サブのあるハーフミラー部分が広いので端末の開け閉めする時に指が触れて指紋ベトベター。
若干ヘビートップ気味だが、気になるほどでもないかと。
あとディスプレイがデカくなったのはGJと思った。
キーはクリック感はあるけど、押せる領域が狭い(本当に文字があるとこしか押せない)ので
若干慣れが必要かも。押し心地は悪くないけど。
あと黒に見える部分が若干茶色がかっててカッコイイ。俺が茶色マニアだからかもしれんが。
最近のワンプッシュはみんなそうだけど、P504iの頃みたくシャキッっとしないorz
値段が若干高め(フルサポで2.9Kスタート)だけど、モノ自体は悪くないかと。

乱筆長文スマソ
825白ロムさん:2008/01/31(木) 01:02:43 ID:s8YV204l0
事実ならたけーよwww
826白ロムさん:2008/01/31(木) 01:05:32 ID:pTvrEAmT0
つまらん話なんだけど・・・コレにはカメラのフラッシュライトをつけっぱなしにする
懐中電灯みたいな機能はあるのだろうか?
827白ロムさん:2008/01/31(木) 01:06:47 ID:NXTlMRVf0
たかっ
828白ロムさん:2008/01/31(木) 01:06:53 ID:Rt9/NZrF0
確かに高いなオイ
場所どこ?
829白ロムさん:2008/01/31(木) 01:20:51 ID:Lt4/5GVb0
26000円じゃないの!?
830白ロムさん:2008/01/31(木) 01:21:40 ID:2Hldtf59O
2.9Kだと!?
発売日に機種変するわww
831824:2008/01/31(木) 01:25:15 ID:INcw9e4k0
すみません。
2.9K→2.6Kでした。
832白ロムさん:2008/01/31(木) 01:26:34 ID:a/8dqESj0
それでも高いな
ま、服代年間¥6000-の俺はソッコー買うけどな
833白ロムさん:2008/01/31(木) 01:27:10 ID:wy15DPQE0
41CAだけどもう電池も限界だしこれにするか
834白ロムさん:2008/01/31(木) 01:29:27 ID:kHW0MYH4O
2600円かよ安いなオイ
835白ロムさん:2008/01/31(木) 01:31:03 ID:ILvcUQVOO
何でロースペなのに人気なんだ?
41CAに通信速度余裕で負けてんじゃん
836白ロムさん:2008/01/31(木) 01:31:54 ID:rBuJwuvu0
薄さとそれなりの機能
837白ロムさん:2008/01/31(木) 01:33:10 ID:INcw9e4k0
黄昏よりも暗く、血の流れよりも赤い


そ れ が W 6 1 P 
838白ロムさん:2008/01/31(木) 01:33:57 ID:zN3YeVCm0
ワンセグを付けずにもう少し薄くするか他の機能つけて欲しかったと思わない?
839白ロムさん:2008/01/31(木) 01:35:08 ID:DivPSQy0O
なんだかんだ言ってもパナソニック端末だし
他機種はスペック良くても微妙だしな。KDDIとしては強気設定だな。
840白ロムさん:2008/01/31(木) 01:43:44 ID:pTvrEAmT0
コレって新規で1万円台前半でしょ?
機種変だと2万6千円なの?
841白ロムさん:2008/01/31(木) 01:45:09 ID:8kK23FuG0
KCP+より高いとはこれ如何に
842白ロムさん:2008/01/31(木) 01:45:13 ID:4X+R7RZTO
う〜む、2万を越えるとなると高いなあ
キャンペーンかなにかがあればいいけど
843白ロムさん:2008/01/31(木) 01:46:29 ID:wWYnrqES0
ハイスペックで2万円前後なはずだが?
1万円台じゃないの?
844白ロムさん:2008/01/31(木) 01:48:43 ID:/viDkXxH0
iPod nano買うか、W61P買うか・・・
845白ロムさん:2008/01/31(木) 02:04:34 ID:dCJhZMtG0
これとW62Sとどっちがいいんだろ・・・

機能はこっちだが・・
846白ロムさん:2008/01/31(木) 02:30:48 ID:yKev/Q2Y0
あれ?W61CAが都内で18,900円らしいから
どう転んでも15,000円前後ぢゃないんですかあ?

で、今P使っている人に質問なんですけど、
GPSの精度ってどうでしょう?
SAからCAに変えてあまりにも精度も感度も悪くなって
驚いたんですけど、CAより悪いってことないですよね?

847白ロムさん:2008/01/31(木) 02:54:44 ID:62I2lxVk0
>>826
それ結構便利だよね。
848白ロムさん:2008/01/31(木) 02:57:18 ID:/viDkXxH0
51CAでは重宝している>カメラのライト
ボタンを長押しするだけで点灯するから、かなり便利。
849826:2008/01/31(木) 03:03:24 ID:pTvrEAmT0
>>847
>>848
ですよね。(^^ゞ
ある意味一番使用頻度の高い機能なんですよ。私の場合。
・・・
・・・うれしいなぁ。共感してくれる人がいて。
850白ロムさん:2008/01/31(木) 03:15:37 ID:62I2lxVk0
>>849
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/173735-38190-16-1.html

「#」のとこに電球のマークがついてるけどこれってそうかな?
#長押しすると点灯とか・・・。
違ったらごめんだけど、ほんとごめんだけど。
851白ロムさん:2008/01/31(木) 03:37:41 ID:pTvrEAmT0
>>850
あ、ありますねぇ…。わざわざありがとうございます。(^^ゞ

理想は、閉じた状態でも操作できる側面ボタンに
機能が割り当てられてるとベストなんですけど…。
この機種には側面にマナーとカメラの上下兼用キーがあるみたいなんで、
もしかしたらカメラ側への長押しがライトとかだったらうれしいんですけど・・・(^。^)。
852白ロムさん:2008/01/31(木) 05:29:12 ID:3nMqV5na0
>>851
他のカシオ日立機ではサイドのカメラ長押しでライト。
でもこれは指摘どおりサイドキーがマナー/カメラを兼ねているんで、
割り当て変えられないとできないかもね。
853白ロムさん:2008/01/31(木) 06:37:54 ID:hrqI72BGO
ページ送りさえサイドキーでなかったら神なんだが…。
カシオソフト決定的何だろうなぁ…(T_T)
854白ロムさん:2008/01/31(木) 08:47:48 ID:1Wte8T7xO
オートフォーカスでステレオなら良いのにな
855白ロムさん:2008/01/31(木) 08:51:17 ID:Lt4/5GVb0
オートフォーカスって、
ボタン押してから実際に撮影されるまで時間かかるよね。
あれ嫌。当方W43H使用中・・・

なにはともあれ、もうW61P予約しちゃったから遅いけど・・・
856白ロムさん:2008/01/31(木) 09:34:28 ID:rBuJwuvu0
15000円以下ならCAから乗り換え
857白ロムさん:2008/01/31(木) 09:42:30 ID:018LjGSvO
>>850
おそらくカメラ起動中のライトのON/OFF切替
858白ロムさん:2008/01/31(木) 09:51:32 ID:2Hldtf59O
W41CAは待ち受け中に♯長押しでライト点灯するよ〜ちなみに♯の下に電球マークある

多分カシオ日立UIなら仕様は同じはず
859白ロムさん:2008/01/31(木) 10:12:25 ID:vLS6o9KvO
ライト点灯動作はカシオ日立な43Hだと…

・カメラ起動中に[#]押し
・携帯開:待ち受け画面で[#]長押し
・携帯閉:待ち受け状態で[TV/カメラ]長押し

なんで、たぶん61Pも同様かと。
ボタンが兼用でも長押し動作だからおそらく問題なし
860白ロムさん:2008/01/31(木) 10:27:06 ID:ckvxt0e/O
>>853
他が糞すぎて神に見える気持ちが分かる…
861白ロムさん:2008/01/31(木) 12:11:03 ID:tMBW7IiS0
なにをもってして他が糞なのか
どーせスペックしか見てないんだろ
862白ロムさん:2008/01/31(木) 12:19:31 ID:t0I8mjz80
ページ送りってサイドキーなの?
今回から全機種でメールとEZのボタンになったんじゃなかったけ?
863白ロムさん:2008/01/31(木) 12:21:25 ID:illoVVoO0
このケータイ、買う香具師いんのかw
864白ロムさん:2008/01/31(木) 12:22:13 ID:vLS6o9KvO
>>862
それはKCE+採用機の統一仕様。
それ以外は各社独自
865白ロムさん:2008/01/31(木) 12:22:15 ID:tMBW7IiS0
ここに居ますが何か
予定だけどね
866白ロムさん:2008/01/31(木) 12:25:31 ID:t0I8mjz80
>>864
写真見る限りサイドキーはマナーボタンとカメラボタンだと思ってた・・・
867白ロムさん:2008/01/31(木) 12:49:34 ID:/viDkXxH0
>>865
釣られんな
スペック厨は61Sでも買ってりゃ良いんだ。
868白ロムさん:2008/01/31(木) 13:31:08 ID:ckvxt0e/O
>>861
勿論スペック
他にもレスポンスやデザインや質感
W62Sは良いけどね。

どーせ儲的思考しかできない奴に何言っても無駄だろうけどなw
869白ロムさん:2008/01/31(木) 13:45:41 ID:7YYVhk2h0
>>868
スペック厨のお前にも何言っても無駄だけどなw
870白ロムさん:2008/01/31(木) 13:48:35 ID:ckvxt0e/O
>>869
はいはいw
W61Pが以外糞言ってんのにスペック厨になんだよw

池沼並の頭だなw
871白ロムさん:2008/01/31(木) 13:52:51 ID:+IY7wvG+0
56Tと52Sが発売延期な中、非KCP+な61CAと61Pが俄然売れそうな気がする。
872白ロムさん:2008/01/31(木) 13:53:58 ID:tMBW7IiS0
>>870
自分にあわないものが糞とかどこまで自己中なのかw
873白ロムさん:2008/01/31(木) 13:59:51 ID:ckvxt0e/O
>>872
で?どこがスペック厨なん?
まさかW61Pがハイスペックとでも?w
874白ロムさん:2008/01/31(木) 14:01:48 ID:QfwBXNjiO
まあまあ携帯ごときにムキにならないで
まったりいかましょう
875白ロムさん:2008/01/31(木) 14:08:51 ID:4X+R7RZTO
20シリーズから乗り換える予定のおれにとっては超ハイスペックです
876白ロムさん:2008/01/31(木) 14:10:16 ID:oIWyjasv0
みんなぁ、チンポ晒すから喧嘩はやめて〜
877白ロムさん:2008/01/31(木) 14:11:16 ID:N7k8U/XlO
>>876
早く!!!!!!!
878白ロムさん:2008/01/31(木) 14:13:16 ID:a/8dqESj0
>>876
喧嘩しないからやめてくれww
879白ロムさん:2008/01/31(木) 14:17:53 ID:oIWyjasv0
いやだなぁ、877さん冗談真に受けちゃって
880白ロムさん:2008/01/31(木) 14:46:26 ID:UesLHUHTO
以前はソニーを使ってて今はW52Pを使っています。
撮った画像を画像変換で回転させてブログの記事に添付するとPは上下に黒い部分がでます。
ソニーは出なかった....

今回出たPに惹かれてるのですがこの回転した時に出る黒いのは変わらずありますよね?
881白ロムさん:2008/01/31(木) 14:52:37 ID:N7j03uY40
KCP+って具体的にどんなところが良いんですか?
882白ロムさん:2008/01/31(木) 15:06:28 ID:H5HaIk4AO
Kスタにホットモックあるの?
883白ロムさん:2008/01/31(木) 16:16:38 ID:G5YyhAMIO
>>882
あるぞ。
EZweb接続できるもw
884白ロムさん:2008/01/31(木) 17:08:41 ID:wy15DPQE0
近所のヤマダ電気モックなかった・・・
885白ロムさん:2008/01/31(木) 17:13:32 ID:vLS6o9KvO
Kスタ2Fで触ってみた。
・ソフトキーによるページスクロールはできない
・カシオ日立の一部機種にある
 オープンエミーロ 車載/充電照明
 Wシーン切り替え
は無い
・閉じた状態で[カメラ/<]キーを長押ししてもライトは点かない(開けた状態で[#]キー長押しは点く)

あと>>880
黒くなるよ


以下は43Hユーザーな俺の愚痴。
サイドキーが小さすぎ。43Hの1/2程度で位置が上過ぎる。スクロールが苦痛。
53Hは同じぐらい小さくて下過ぎだし…
イヤホン蓋は43Hと似た形で幅が広い1点支え。microSDは細めの1点支え(どこかに画像があったはず)
でも挿入れたmicroSDは取り出しにくい
w 押して引き出した後に左右にちょっと動かしてみるのがコツかも
886白ロムさん:2008/01/31(木) 17:18:32 ID:J7zRx1mx0
>>854 >>855
携帯カメラはデジカメ忘れて出かけたときに公園とかで子供をとるか、
風景とるか位だけど、オートフォーカスでないとやっぱり不便なの?
あとBluetoothがないのも不便なものなの?
887白ロムさん:2008/01/31(木) 17:39:46 ID:G5YyhAMIO
2月総合カタログには卓上ホルダの写真もあるけど、黒でP705iのやつに似てる。
立てて使いたいんだけど、適当な携帯スタンドないかなあ?
888白ロムさん:2008/01/31(木) 18:23:11 ID:dH+1Xpay0
auショップにはもうモックって置いてありますか。
教えてください♪
889白ロムさん:2008/01/31(木) 18:40:26 ID:s8YV204l0
『30代男性を中心とした「こだわりを持って“モノ”選びをする大人』
がターゲットみたいだから

デジカメと音楽プレーヤーは別で買えってことか
890白ロムさん:2008/01/31(木) 18:44:28 ID:29bVULh50
ワンセグも見ないし写真も撮らないので、もっと薄くしてほしかった。
着メロすら禁止なので いつもマナーモード…。
891白ロムさん:2008/01/31(木) 18:45:17 ID:62I2lxVk0
>750
ttp://k-tai.auone.jp/model/w61p/special/
着信時は相手の番号が表示されるほか、LEDが明滅して教えてくれる。

らしいけど。
アドレス帳に登録してあれば名前で表示されるかな?

>885
乙です。
ページスクロールが残念・・・。
892白ロムさん:2008/01/31(木) 18:59:45 ID:p6amTtQX0
今日kスタでみてきた。なんかしらないけどよかったと思う。でもワンプッシュが
なんかしぅぃーんって感じでドーンてなってうわって思った。
893白ロムさん:2008/01/31(木) 19:11:01 ID:TEafPYci0
>>892
わけわからんw
894白ロムさん:2008/01/31(木) 19:52:21 ID:bkdK1rkkO
いくらなの?
15000円ぐらいで春割とかやれば買う
895885:2008/01/31(木) 19:54:23 ID:vLS6o9KvO
あとは、サブ画面のハーフミラーが指紋べったべただったことかな
でも本体はそんなにつかない感じ(※白除く)

Pの缶詰のケータイアレンジ、対応しないかな…(現時点ではDLに失敗する)
896白ロムさん:2008/01/31(木) 21:06:39 ID:0wle4fxk0
>>891
>アドレス帳に登録してあれば名前で表示されるかな?

52Pですら表示されるんだから、さすがにそれはなくならないだろ
897白ロムさん:2008/01/31(木) 21:47:53 ID:343idh9Z0
これって、災害地震速報(?)って、対応してるの?
898白ロムさん:2008/01/31(木) 21:59:07 ID:3nMqV5na0
>897
緊急地震速報ね。
ttp://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20071101170029.html

総合カタログ2月には記載がない。
あるのは61CA,62SA,61Kなんだが、対応している61SHも記載が無いので
現段階ではわからん
61SHオンラインマニュアル ttp://www.au.kddi.com/manual/w61sh/misc/misc01.html
899白ロムさん:2008/01/31(木) 22:13:52 ID:UheBZfWFO
>>897
してないってショップで聞いた。べつになくてもいいじゃん?
900白ロムさん:2008/01/31(木) 22:18:41 ID:RA+SH3sZ0
緊急地震速報(笑)
901白ロムさん:2008/01/31(木) 22:25:20 ID:343idh9Z0
>>899
まぁ、なくてもいいんだけどさ
あった方が嬉しくはあるかな…。
FMもそうなんだけど…
902白ロムさん:2008/01/31(木) 22:26:46 ID:FXhqcr3+0
地震速報はn速が最強だと思う
903白ロムさん:2008/01/31(木) 22:31:36 ID:oIWyjasv0
大地震後の世界に生きる価値などあるとお思いですか。
904白ロムさん:2008/01/31(木) 22:32:10 ID:pTvrEAmT0
>>901
あると安心ですよね。
905白ロムさん:2008/01/31(木) 22:37:30 ID:fNKCCJVC0
>>901
FMも無いのか・・・ orz
906白ロムさん:2008/01/31(木) 22:41:31 ID:s8YV204l0
ワンプッシュってやつは使った事がないけど
いつもの癖で親指に力をこめてあけようとしたら壊れるのだろうか
907白ロムさん:2008/01/31(木) 22:45:58 ID:pTvrEAmT0
>>906
私も思いました。機械的にトラブリそうな気がして…壊れやすいって事は無いですかね。
ところで機種変いくらくらいになるんでしょうか?
908白ロムさん:2008/01/31(木) 22:57:10 ID:8kK23FuG0
これ閉じづらくてパス・・・
909白ロムさん:2008/01/31(木) 23:02:10 ID:KL+MB1Iw0
Run&Walkってついてる?
910白ロムさん:2008/01/31(木) 23:04:03 ID:3nMqV5na0
911!omikuji:2008/02/01(金) 00:53:35 ID:0fKMtbnR0
どれどれ
912白ロムさん:2008/02/01(金) 01:30:56 ID:L5bwFoFhO
いつからパンフ モックでるんじゃい?
913白ロムさん:2008/02/01(金) 01:53:10 ID:+0YIHMQsO
ショップで尋ねてもまだ情報が入ってきてないって言うしなぁ
914白ロムさん:2008/02/01(金) 02:05:43 ID:Wg7PtnyoO
885さん
880です。
黒くなるんですかぁ;
教えて下さってありがとうございました!
915白ロムさん:2008/02/01(金) 02:23:41 ID:ZM8pudH10
カレンダー機能とto do重視派なのですが、こんどの61Pのカレンダーって
どんなのでしょうか?ご存知の方教えてください。
softbank814Tとか、F905とかの週間スケジュールが良かったのですが、
良い週間ベースのカレンダーがあると、強力な買いなんですよね。
916白ロムさん:2008/02/01(金) 02:24:08 ID:DpCoUHWhO
温モックならKスタにあったよん
917白ロムさん:2008/02/01(金) 02:25:55 ID:DpCoUHWhO
>>910
ありがとう。
標準搭載じゃないだけみたいね。
DLすれば大丈夫か。
918白ロムさん:2008/02/01(金) 02:41:08 ID:7KRw4CE6O
あんまり薄くしても持ちづらいだけだから
最厚部と同じ厚さで良いからフラットにしてほしかったな
919白ロムさん:2008/02/01(金) 03:00:30 ID:BT3tmuWM0
>>915
auはどれも基本的にカレンダーソフトは同じ
知り合いにau機見せてもらえ
920白ロムさん:2008/02/01(金) 03:21:44 ID:Qqqt89HpO
>>919
結構違うと思うんだが。
スケジュール、タスクリストは同じでも表示のしかたとか予備機能の面が。
921白ロムさん:2008/02/01(金) 06:05:00 ID:khWsnP8X0
61Pは55Tと違って完成度が高いから大丈夫だよな?

12 :非通知さん :sage :2008/02/01(金) 00:30:35 ID:L0RrACVg0
auワロタw
(p)http://imepita.jp/20080131/648800
(p)http://imepita.jp/20080131/681010
922白ロムさん:2008/02/01(金) 06:54:53 ID:v4/95OG/O
メインメニューのとき下に出てくる【再生】【サブメニュー】の色って変られますかね?動画をみると水色になってるので…
923白ロムさん:2008/02/01(金) 09:31:36 ID:L5bwFoFhO
値段はまだ聞けないですかね?
924白ロムさん:2008/02/01(金) 10:32:20 ID:qnUvkZCf0
>>923
自分の足でauショップに池
925白ロムさん:2008/02/01(金) 10:32:46 ID:5xs19D6UO
http://k.pic.to/lxs7x
Canis Majorって何?
926白ロムさん:2008/02/01(金) 11:31:15 ID:tpyGuO110
結構高そうだな。

フルサポ機種変更で19800円くらいかな
927白ロムさん:2008/02/01(金) 12:17:54 ID:esVNicY10
>>926
impressのケータイwatchの記事によると
フルサポート新規契約で1万円台前半の見通しらしいですよ。
928白ロムさん:2008/02/01(金) 12:22:41 ID:9QAEARs10
Rev.Aじゃないから安いんでしょ。
929白ロムさん:2008/02/01(金) 14:12:15 ID:L5bwFoFhO
今ショップ行ったらまだ未定だって
でもCAより安いってモック触ってきたぽ
930白ロムさん:2008/02/01(金) 16:01:51 ID:gRJD8n44O
近所のauショップに値段来てた。

13ヶ月で機種変だと、フルサポート加入で約2万6000円だって。
春割利用で2万。

新規は3万5000円だったかな。
931白ロムさん:2008/02/01(金) 16:02:55 ID:asKwcQzw0
高いなぁ
932白ロムさん:2008/02/01(金) 16:05:39 ID:slyb50IcO
高い...orz
933白ロムさん:2008/02/01(金) 16:17:01 ID:jGGprVCJO
61CAが2万切ってるのに、2万6千は高すぎだわ。
やっぱりKCP+のほうが安くなるのかな?
56T・54S・54SAもいくら発売遅れたとはいえ激安だし。
934白ロムさん:2008/02/01(金) 16:19:47 ID:asKwcQzw0
>>933
さすがに秋冬モデルですから
935白ロムさん:2008/02/01(金) 16:39:01 ID:L5bwFoFhO
シンプルプランでいくらだろ?
936白ロムさん:2008/02/01(金) 16:53:36 ID:0EZwYZbQ0
普及機の値段じゃないな
937白ロムさん:2008/02/01(金) 16:56:57 ID:9QAEARs10
モックみてきたけどやっぱ青だな。
938白ロムさん:2008/02/01(金) 16:59:36 ID:xAOM4ZyYO
バカじゃん。それは各種値引き前のauショップの値段だろ
近所の都内の携帯屋は61CAで新規ゼロだし機変で一万真ん中。
auショップで携帯買うヤツいるの?
939白ロムさん:2008/02/01(金) 17:03:46 ID:xAOM4ZyYO
貧乏なら、半年、夏まで待てばスグに機種変更2、3千円になるよ。
つうか、頭が無いやつは足を使え

auショップや家電量販店で買うやつはバカだな。


・・・とか書くと、ウチの近くのauショップは安いとか例外を出すやついるんだろうなぁ。めんどくせえ。
940白ロムさん:2008/02/01(金) 17:05:47 ID:slyb50IcO
通販での機種変ってどうなんですか?
めちゃくちゃ安いですよね
941白ロムさん:2008/02/01(金) 17:13:00 ID:xAOM4ZyYO
>>940
全然問題ない。田舎に住んでいて近所の高い店に粗利で搾取されるくらいなら、通販で機種変すべき。
942白ロムさん:2008/02/01(金) 17:13:28 ID:0EZwYZbQ0
>>940
人とのふれあいがないだけw
943白ロムさん:2008/02/01(金) 17:32:10 ID:M3dOi8xGO
いつ発売?
944白ロムさん:2008/02/01(金) 17:41:15 ID:0EZwYZbQ0
>>943
今月中旬
945白ロムさん:2008/02/01(金) 17:41:30 ID:slyb50IcO
>>941-942
レスthxです。機種変で人との触れ合いは求めてないんで検討してみますw
946白ロムさん:2008/02/01(金) 17:42:36 ID:EfPRghdWO
これFM無いぞ。他の機種はあるのに。
947白ロムさん:2008/02/01(金) 17:51:56 ID:2U/PVqY70
おそらくauは、61Pが売れると見越して、敢えて高く料金設定したんだろう。
61CAはデザインが微妙だし、防水の52CA、VGAの53CAから移るメリットがあまり無いからな。
だから安いんだろう。

O野寺「世間の反応を見て売れそうな機種は、できるだけ多く毟り取れ」
948白ロムさん:2008/02/01(金) 17:53:02 ID:0EZwYZbQ0
シートキーであることが最大の懸念材料
949白ロムさん:2008/02/01(金) 18:07:11 ID:pG9A0tLoO
大阪でモック置いてるところはないかな?
950白ロムさん:2008/02/01(金) 18:23:26 ID:iByZa5BL0
このスレの伸びからすると、ま、売れないね
951白ロムさん:2008/02/01(金) 18:26:18 ID:2U/PVqY70
2ちゃんねるの1スレッドだけが世間の総意だと勘違いしちゃってる短絡的思考の持ち主>>950
952白ロムさん:2008/02/01(金) 18:26:34 ID:vKsK45mNO
2ch=リアル

笑うしかない
953白ロムさん:2008/02/01(金) 18:36:44 ID:YPwSLGwE0
P705iの焼き直しだからしょうがない
954白ロムさん:2008/02/01(金) 18:37:17 ID:L/U6/LuW0
>>948
モック触ってきたけどほんとにクレジットカードみたいだから大丈夫w
955白ロムさん:2008/02/01(金) 18:42:04 ID:jYgqRZOQ0
家電量販店とauショップ以外だと何処で買えばいいのか分からないな
北九州はやっぱ田舎だ
956白ロムさん:2008/02/01(金) 18:53:08 ID:FWthuUIVO
単純にパナソニックだから高いんじゃね?
SHARPと同じみたいに。
もしくはスペックの割にコストかかってるのかもな。薄型なのにワンセグアンテナ内蔵、大画面などなど…。
薄くしなければ安くなってたとオモ
957白ロムさん:2008/02/01(金) 19:45:27 ID:AzYLzKLw0
>>953
GPSもついてるしデザインも705よりいいじゃn
958白ロムさん:2008/02/01(金) 20:59:52 ID:5xs19D6UO
51SHからの機種変で青を発売日に買うつもりだが買ったらレポします
959白ロムさん:2008/02/01(金) 21:45:34 ID:wTTZaRC+0
俺昨日機種変してきたよ
960白ロムさん:2008/02/01(金) 22:32:49 ID:mIWaizU6O
青白黒が2月中旬で
金赤が2月下旬〜3月中旬に発売予定
って秋葉の淀の天井に書いてあったよぉ。
961白ロムさん:2008/02/01(金) 22:40:41 ID:1xufxiUI0
>>948
印刷されたシートが貼ってあるだけなの?
それはちょっと・・・
962白ロムさん:2008/02/01(金) 22:41:58 ID:L5bwFoFhO
シンプルプランはいくらなんですか21000円割引ということは40000くらいですかね?
963白ロムさん:2008/02/01(金) 22:49:54 ID:AzYLzKLw0
>>961
数字部分がもりあがって押しやすいらしい
964白ロムさん:2008/02/01(金) 22:50:29 ID:AzYLzKLw0
>>960
赤狙いなのに最悪あと1ヶ月以上も待つのか・・・
965白ロムさん:2008/02/01(金) 22:57:32 ID:0EZwYZbQ0
>>962
35000ぐらいだろね
966白ロムさん:2008/02/01(金) 23:43:25 ID:Qqqt89HpO
Pの機種は最初デザインに惹かれワクワクするが、
情報が色々出てくるに従い冷めてゆき、発売された段階でひどくガッカリ。
こんな感じを今まで繰り返してる。
967白ロムさん:2008/02/02(土) 00:02:59 ID:F1v4w47i0
>>966
パナ製品を検討するのは初めてなんだが、
まさに言いえて妙で驚いている。
ま、デザインに惹かれたわけじゃないが、
細かい部分が分かるにつれてどうかなあって気になってきてる。
今回の買い替えはおそらくこのままパナにしそうだけど、
でもあとは値段次第かなあ。
968白ロムさん:2008/02/02(土) 00:14:24 ID:dwWjxrvF0
>>966
なんてこった\(^o^)/
969白ロムさん:2008/02/02(土) 00:40:35 ID:CL8UilMHO
しかし少し前まではKCP+があんなに安いんだから1万前後だろうって予想してたけど、正解は二三万でがっかりだ。
値段がネックだよ本当に…
970白ロムさん:2008/02/02(土) 01:06:11 ID:i0pkgR1S0
パンナコッタ\(^o^)/
971白ロムさん:2008/02/02(土) 02:30:16 ID:J2lEOFid0
>>953
秋葉原でW61Pのモックも実機も見当たらなかったので、
この発言読んでP705iの実機を触りまくって来ましたが、
恐ろしくモッサリだったのでショック受けました。

いままでカシオ使ってたからかもしれないけど、
メニュー操作とかメール、画像フォルダとか、
どの操作するにも全部1テンポ遅れる。

Pは5年前まで使ってたんだけど、
こんなにモッサリになっちゃったんすか?
何かW61Pもガッカリなような気がしてきた…。
(ちなみにP905iも惨憺たる状況でした)

972白ロムさん:2008/02/02(土) 03:02:04 ID:/vlf9nXU0
auとドコモ・ソフトバンクではOSも何もかも違う
そもそもPに関して言えばau用のソフトは今のところ作ってないだろ・・・

ちなみにP905iもP705iもドコモでは普通だぞ
auはマルチタスクとかいろいろしょぼいかわりにサクサク
あと5年前よりサクサクな携帯を作ってるメーカーなんてないのでは?
973白ロムさん:2008/02/02(土) 03:02:20 ID:ZK37amAZ0
>>930
>13ヶ月で機種変だと、
釣り乙
974白ロムさん:2008/02/02(土) 03:38:04 ID:YQJHg6zZO
>>971
ドゾーのレポだとこれが一番サクサクみたいけどね

まあ実際触ってみなきゃ・・・人それぞれ
975白ロムさん:2008/02/02(土) 07:31:52 ID:OnHVSHku0
>>971
ずっとau使ってたら、ドコモに行くとモッサリに感じるよ
976白ロムさん:2008/02/02(土) 07:43:40 ID:qKJ1E8wvO
>>971
Kスタいけばよかったのに
977白ロムさん:2008/02/02(土) 08:40:10 ID:4KI73B000
ハーフミラーじゃなきゃ即決だったんだけどなぁ・・・
978白ロムさん:2008/02/02(土) 12:19:06 ID:qb/gP31v0
大阪のauショップに電話してみた。
まだモックも来てないし、入荷がいつか、値段がどれぐらいかも不明。
でも、モックが入ったら連絡くれるってさ。

数日前に福山へ行った時にauショップを見たら黒モックはあった。
大阪の方が遅いのか。
979白ロムさん:2008/02/02(土) 13:12:25 ID:MI4GJY1UO
東京板橋区周辺でモック置いてあるauショップある?
980白ロムさん:2008/02/02(土) 13:34:04 ID:Hlvu/GXm0
都内なら原宿行けばいいのに
981白ロムさん:2008/02/02(土) 14:06:42 ID:9s3pZo3b0
982白ロムさん:2008/02/02(土) 14:58:08 ID:NGrKmuRu0
>>981
GJ!
ボタンの文字部分、はがれたりしないかなぁ・・・と、ちょっと心配
過去にこういう感じのボタンってあったのかな?
983白ロムさん:2008/02/02(土) 15:21:06 ID:yHxKMvpf0
クリック感はあるのかな?
984白ロムさん:2008/02/02(土) 15:43:25 ID:aZcZ4S78O
フルサポ機種変で15000円だそうです
@岡山
985白ロムさん
>>971

今日Kスタで実機触りましたがサクサクでしたよ〜。
KCP+機種目的に行きましたが余りにモッサリしてるので余計にPやCAがサクサク感じました。

ボタンはPCのキーボードのホームキーのようなブツブツした感じがあって、押しやすかったです。

デザインもシンプルで素敵でした。