利益をユーザー数で割ってみた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
docomoユーザー  5294万  利益4084億
auユーザー 2874万   利益2733億
softbankユーザー   1705万  利益942億

利益をユーザーで割ると・・・・

docomoユーザー・・・7714円
au・・・・9509円
softbank・・・・・5524円

2白ロムさん:2007/11/07(水) 05:50:22 ID:z9GF7UZAO
3白ロムさん:2007/11/07(水) 06:43:13 ID:rv6hGrKKO
3おちんちんきもちいいお
4白ロムさん:2007/11/07(水) 06:49:18 ID:8QIDVkjzO
ぁうぼったくりwww
5白ロムさん:2007/11/07(水) 06:50:38 ID:zIpS87Z9O
au高過ぎワラタwwwwwwww

いかに客にお得なイメージを植え付けつつボッタクってるかだなw
もっとも最近は調子に乗って改悪し過ぎて気づかれつつあるけどwww
6白ロムさん:2007/11/07(水) 06:50:59 ID:8QIDVkjzO
(・∀・)ニヤニヤ
さあ言い訳を聞こうか
7白ロムさん:2007/11/07(水) 07:26:06 ID:JwCI3SK50
板違いです。
キャリアの話題は携帯PHS板へ。
http://hobby10.2ch.net/phs/
8白ロムさん:2007/11/07(水) 07:42:33 ID:+n8i6kAR0
高収益経営を叩かれたau!次の一手は!?
     ↓
経営陣のボーナス大幅アップで人件費拡大
9白ロムさん:2007/11/07(水) 07:52:22 ID:zdIZy3QJO
(;^ω^)アウアウアウ…………。
10白ロムさん:2007/11/07(水) 07:55:47 ID:4dZL8EM70
ID:8QIDVkjzO
ID:zIpS87Z9O
11白ロムさん:2007/11/07(水) 07:56:40 ID:i0iBseIjO
あうんこ高杉ワロタ
12白ロムさん:2007/11/07(水) 07:56:58 ID:aaYG6M/a0
これって、営業?経常?純?
13白ロムさん:2007/11/07(水) 08:42:27 ID:YkZGJ+iiO
なるほど。
14白ロムさん:2007/11/07(水) 08:57:33 ID:NQZ2WKtiO
ぼってるって言うけど、この決算に影響する時期ではDoCoMoとauに通信料金の差はないから(むしろダブル定額の存在があるauの方が安い人も多い)、いかにコンテンツを買わせてるかってことだろ
15白ロムさん:2007/11/07(水) 09:51:31 ID:hMAsu3FjO
アゲトクヨ
16白ロムさん:2007/11/07(水) 10:11:46 ID:hK20E1jtO
通信定額の加入率だな
17白ロムさん:2007/11/07(水) 11:06:07 ID:MvAtiBiKO
年寄り・子供・貧乏人は頭数だけで、金は使わないからな
18白ロムさん:2007/11/07(水) 12:05:56 ID:+G7usWem0
純益じゃなきゃ
19白ロムさん:2007/11/07(水) 12:28:20 ID:KU1Mp4Ll0
別に。
あうなんて眼中にないし。
20白ロムさん:2007/11/07(水) 18:43:24 ID:8QIDVkjzO
基地局?これ以上いらないだろ
だってピクセル詐欺でがっぽがぽだもん^^
21白ロムさん:2007/11/07(水) 18:44:09 ID:8QIDVkjzO
(`・ω・´)さあ
言い訳を聞こうか
22白ロムさん:2007/11/07(水) 20:43:42 ID:zsUFhMWB0
つか、少ないユーザー数からより多くの利益を得ているなら
企業としては評価されるべき事よ。
23白ロムさん:2007/11/07(水) 21:01:49 ID:XTTKpCvH0
>>22
還元すればねw
24白ロムさん:2007/11/07(水) 23:01:34 ID:+n8i6kAR0
独占状態でもない限り、その価格で消費者が選択しているんなら
還元すべき理由は、企業側にはないな

還元すべき相手がいるとしたら、株主
その次に従業員

それで不満があるのなら、その商品を選択肢から外せばいい
それが消費者の権利
25白ロムさん:2007/11/07(水) 23:32:59 ID:XTTKpCvH0
>>24
ハァ? 還元すれば、更にウーザーも増えるけど?ww

還元を怠れば、ウーザーの流出は続く。。wプ
26白ロムさん:2007/11/07(水) 23:40:48 ID:Ze9Xelc4O
うわ、あうんこってボッタクリなんだ…
27白ロムさん:2007/11/08(木) 00:37:14 ID:FU5xIQEl0
>>25
頭悪そうな反論だな
28白ロムさん:2007/11/08(木) 00:42:07 ID:FU5xIQEl0
>>25を書き換えてやった

>>24
利益をユーザーに還元すれば、更にユーザーが増える好循環も期待できるよね?
ユーザーを軽視していると、更なる流出を招きかねないよ
29白ロムさん:2007/11/08(木) 00:44:30 ID:FU5xIQEl0
つうか>>24は「文句があれば流出すればいい」って普通に言ってるよな
30白ロムさん:2007/11/08(木) 00:47:38 ID:FU5xIQEl0
>>27-28
ハイハイ社員乙www

連続レスで用語必死なだwwwwプ

釣りレス相手にマジ反論ウケルwwwwプププ
31白ロムさん:2007/11/08(木) 00:48:26 ID:FU5xIQEl0
寝るか。。。
32白ロムさん:2007/11/08(木) 00:53:46 ID:FU5xIQEl0
寝ちゃうよ?
33白ロムさん:2007/11/08(木) 00:54:46 ID:FU5xIQEl0
>>25
素直になれなくて、ごめん……

好きだ、つきあってくれ!
34白ロムさん:2007/11/08(木) 01:04:35 ID:5CMscVCs0
ID:FU5xIQEl0 [PC]
35白ロムさん:2007/11/08(木) 01:07:05 ID:/U94Y+nB0
auボッタクリすぎ

みんな早く目を覚ませw
36白ロムさん:2007/11/08(木) 01:33:51 ID:ZMfbJlFlO
>>1->>35
亀頭をハサミで切りなさい
37白ロムさん:2007/11/08(木) 07:13:34 ID:XX2+wlLWO
ウチはぼったくられていることに気付くユーザーは少ないですから(笑)
by高橋
38白ロムさん:2007/11/08(木) 07:37:23 ID:eunTCtmlO
通話定額は一種の麻薬と同じ。


最初は体感しなくても後々使うことになれば、それが味になる。

味を占めるともっと使いたいという欲求になる。携帯で思う存分話したいとおもう潜在層は、やはり多いものだよ。

とくに学生なんかはドコモでもauでも月ン万円とかザラにあるし、それで携帯没収とかいうことにもなる。

親御さん的には、家族定額もあるSBMを導入予定と考えているケースも例外じゃないだろうと。


そして口コミ(マルチマーケティング商法もこれを含んでいる)で、浸透させていこうと。auでも使った手法だわな(パケ定額で安い、学割で安い等)。

一度快感を知ると抜け出せなくなる麻薬と同じで、ホワイトの効果は時を経つごとに現れてくるものだよ。

一部の人にしか恩恵がないからダメ、だなんていうのは正直、反論にも根拠にもなり得ていないのが現状だ。

それを言うならば、携帯料金プランのすべてが当てはまるということも認知しなけりゃならない。
39白ロムさん:2007/11/08(木) 08:19:29 ID:ySN1OH+60
利益を割る意味がわからね。売り上げをユーザー数で割らないと何の指標にもならないだろ。
40白ロムさん:2007/11/08(木) 08:40:50 ID:9CgqMb6A0
>>39
利益で割ればどれだけぼったくってるか分かるだろ
41白ロムさん:2007/11/08(木) 09:16:42 ID:ySN1OH+60
だからぼったくりかどうかをみたいなら売り上げを割れっての。

利益を割った数字が高いならそれは企業努力だ。
そもそも会社の本質は利益の追求だぞ?
42白ロムさん:2007/11/08(木) 09:27:17 ID:NrJtmkwLO
つーかARPUを考えたら・・・ねw
43白ロムさん:2007/11/08(木) 09:30:44 ID:YDxHLV5wO
>>41
ボッタクリを擁護とか社員かキチガイ信者だな
auさんはもっと基地局建てる努力したらどうでしょうか?
通信規制緩めたらどうです?儲かってるんでしょ?
44白ロムさん:2007/11/08(木) 09:35:02 ID:ySN1OH+60
誰も擁護なんかしてないが。
間違った計算してることを指摘してるだけだ。

正しく割り出してauの数字が高いならそりゃ当然ぼったくりだろ。
何か間違ってるか?
45白ロムさん:2007/11/08(木) 10:27:18 ID:2049uqI4O
DoCoMoは定額非加入の老人層とか多いから定額加入率の高いauより安くなる

って考えられないでぼったくりって騒いでる奴はゆとり
46白ロムさん:2007/11/08(木) 11:07:24 ID:pK+jIcZsO
ドコモの定額は一律3900円だから入りにくいよね。
auは1000円からだから、気軽に入れて、いい気になって使っていると、結局上限まで払うことになる。
うまい商売w
47白ロムさん:2007/11/08(木) 11:08:23 ID:NrJtmkwLO
いい気になってって、バカなお前くらいしかいい気にならんだろうよ
48白ロムさん:2007/11/08(木) 11:18:21 ID:Cw+MfoyjO
>>40
やっぱ何処にでも馬鹿っているんだな…
49白ロムさん:2007/11/08(木) 11:43:56 ID:Om3fOpByO
そもそも利益とは何かを分かってなさげ。恥ずかしいスレタイだなw
50白ロムさん:2007/11/08(木) 13:35:10 ID:G5uP1rqb0
>>49
儲けから経費を引いて、十なら利益だなw
51白ロムさん
auのぼったくり体質にはもううんざり…