【EXILIM】au WIN W53CA by CASIO Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
テンプレ
1: 名前:白ロムさん [sage]
515万画素カメラ&手ブレ補正モードで美しく撮る。
高精細約2.8インチワイドVGA液晶で美しく見る。
スリムボディで美しさを持ち歩く "EXILIMケータイ"

※スレ立てが終わるまではレスは控えましょう
 wiki側の反映も併せてお願いします。

カシオ 公式WEBサイト
http://k-tai.casio.jp/products/w53ca/
EXILIM W53CA@wiki
http://www37.atwiki.jp/w53ca/
EXILIMケータイ W53CAスペシャルサイト
ttp://k-tai.casio.jp/products/w53ca/special/

■前スレ
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part35
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1192959429/

 >>2-3 スペック
 >>4-5 FAQ集
 >>6 カメラ起動時の設定・パソコン接続
 >>7 CASIOへのアップデート要望
 >>8 過去スレ
 >>9 補足
 >>10評価・ゴムリング統計

>>2-10以降にテンプレ形式を模して貼られるレスがあっても、
  当スレとは一切関係ないのでスルー推奨
  W53CAスレのみならずW31CAスレ・他スレでも荒らしている模様
  レスすると無駄なスレ消費となる為スルー願います
2白ロムさん:2007/11/04(日) 19:34:17 ID:uf1Wdc4V0
■主な仕様
サイズ:約W50×H103×D18.9mm(最厚部約23mm)
重量:約121g
連続待受:約340時間
連続通話:約270分

ディスプレイ:約2.8インチ/WVGA 480x800/最大65,000色
データフォルダ:約100MB
外部メモリ:microSDメモリカード
スピーカー:モノラル
フレアレッド/アイリスホワイト/ベールブラック

文字入力:ATOK for au + AI推測変換「APOT」
モバイル辞典:ジーニアス英和辞典、ジーニアス和英辞典、明鏡国語辞典
、英会話とっさのひとこと辞典、英単語ターゲット1900
プリセットゲーム:ぷよぷよフィーバーDX(体験版)、ブレインチャレンジ (機能制限版)

■カメラ
有効画素数:515万画素
撮像素子:1/2.8インチCMOS
レンズ:焦点距離28mm(35mm判換算)、F2.8
ズーム:HDズーム、最大デジタル16倍、40段階
オートフォーカス:スポットAF、9ポイントマルチAF
ブレ軽減:6軸手ブレ補正機能、高感度撮影機能

その他:ベストショット、ビジネスショット、 記憶色再現機能、オートブラケット撮影
、セルフタイマー、撮影ライト、ExifPrint、PRINT Image Matching III

■対応機能
LISMO ビデオクリップ対応、EZ「着うたフル」、EZ「着うた」、EZチャンネルプラス
EZナビウォーク(声de入力・3Dナビ)、EZ助手席ナビ(声de入力)、安心ナビ、災害時ナビ
EZ FeliCa、EZニュースフラッシュ、EZケータイアレンジ、PCサイトビューアー、
au My Page、グローバルエキスパート、デコレーションメール、絵しゃべりメール、
ラッピングメール、Touch Message、Hello Messenger
ケータイ探せて安心サービス、安心ロックサービス、アドレス帳預けて安心サービス
赤外線通信(Ir SimpleTM)、バイリンガル機能、かんたんモード、ペア機能、
でか文字、オープンアプリプレーヤー、PCドキュメントビューアー、SD-Audio
3白ロムさん:2007/11/04(日) 19:35:02 ID:uf1Wdc4V0
■マニュアル・メニュー・待受画像
W53CAオンラインマニュアル
http://www.au.kddi.com/manual/w53ca/index.html
メニューアイコン・待受(WVGA)
http://qwe.ne.jp

■関連リンク
auケータイ探検隊 W53CA
http://k-tai.auone.jp/model/w53ca/special/
「EXILIMケータイ W53CA」最新記事一覧
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/kw/w53ca.html
ITmedia “EXILIM”を冠した5Mデジカメケータイ登場
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/22/news032.html
ITmedia EXILIMケータイの“EXILIM具合”をチェックする
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/22/news078.html
ITmedia 写真で解説する「EXILIMケータイ W53CA」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/23/news024.html
ケータイWatch 5MカメラとワイドVGA液晶の“EXILIMケータイ”「W53CA」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34578.html
カシオEXILIMケータイ W53CA
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/28/7060.html
マイコミ KDDI、500万画素カメラ、6軸手ブレ補正機能を持つ「EXILIMケータイ W53CA」
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/22/045/index.html
IT-PLUS KDDI、515万画素カメラ搭載「EXILIMケータイ」・手ブレも補正
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa002022052007
薄型ケータイに高画質515万画素カメラを搭載したau「EXILIMケータイ W53CA」
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/review/20071015/1003454/
Japan.internet.com KDDI、515万画素&手ブレ補正搭載「EXILIM ケータイ」W53CA を発表
ttp://japan.internet.com/allnet/20070523/5.html
デジタルARENA 手ブレ補正付き515万画素カメラ搭載
高精細ワイドVGA液晶で美しく見られる「EXILIMケータイ W53CA」
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/special/20070614/1000923/
日経BP 5Mピクセルカメラ搭載 W53CA (動画)
ttp://www.nikkeibp.co.jp/lc/gdt/070614_w53ca/
All About もう、カメラ付き携帯とは呼ばせない!
ttp://allabout.co.jp/gs/wdigitalitem/closeup/CU20070624A/
Yahoo! JAPAN EXILIMケータイW53CA
ttp://weekly.yahoo.co.jp/19/au/index_02_w53ca.html
「W53CA」開発者インタビュー  EXILIMのDNAを受け継ぐ高画質・スリムなカメラケータイ
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/35764.html
ケータイ新製品SHOW CASE au W53CA
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/36073.html
■ カシオ製「W53CA」がグッドデザイン賞に選定
ttp://www.casio.co.jp/release/2007/good_design.html
デジカメケータイなぜ人気?ランキング急上昇のワケを開発者に直撃
ttp://bcnranking.jp/news/0710/071024_8758.html
4白ロムさん:2007/11/04(日) 19:36:54 ID:uf1Wdc4V0
■良くある質問と回答(Q&A)
◆スペックQ&A◆
Q.Rev.A対応している?
A. 対応していない
Q.ワンセグ・デジラジ機能はあるの?
A.ない
Q.Bluetoothあるの?
A.ない(CAはE03CAのみ)
Q.どの色がいい?
A.人の好みそれぞれ(人による)
→au shop等で実物確認!
Q.サクサク具合は?
A.普通(人の体感差にもよる)
→au shop等で実物確認!
Q.キーのバックライトの色は?
A.本体色問わず白
Q.指紋気になる?
A.白は気になりにくい。赤>黒と指紋が目立つ
Q.外部接続端子どこ?
A.クレードル端子側のmicroSD蓋(充電・MicroSD)
Q.液晶画質いいの?
A.WVGA以下だと荒く見える場合もある。パネル自体は良好。
Q.カメラ画質いいの?
A.CMOSにしては良い
→細かい制約に注意が必要(カメラ編)
Q.スピーカーの音質いいの?
A.モノラルにしては良
→曲によっては大き過ぎると音割れすることも
Q.ヘッドホンとかで聞いてもモノラル?
A.付属の変換コネクタ[平型→3.5mm]+イヤホン・ヘッドホンの場合はステレオ
Q.A5406CA・21CA・31CA・41CAから乗り換える価値あるか?
A.個人差による。キャリア制限での機能省略は知っておくと良い
 デザインや動作には問題が無い(細かい機能等)。

◆カメラ編Q&A◆
Q.液晶を表に畳むと「EXILIM」ロゴが出る!
A.[シャッター]キーを押すと撮影・[マナー]押すと解除
Q.カメラ設定・組合せパターンの保存ができない
A.53CAの仕様。(※EXILIMとして改善要望多々)
Q.維持されるカメラ設定は?
A.撮影環境設定項目のみ保持可との報告あり
(撮影モード・サイズ,AF・画質,日付,シャッター音,セルフタイマー時間,情報表示,撮影補正)
Q.シャッターが遅い・カメラ起動が遅い
A.起動ロゴと53CAの仕様
Q.カメラ起動改善策は?
A.「ビューア状態」-「方向キー選択」→「◎」ボタン
(※ショートカット起動・サブメニューにカメラ・フォト登録)
Q.カメラ設定を手短に行うには?
A.OpenStyleでの操作・一部設定保存の併用
(※ケータイスタイルで設定切り替えてもシャッターチャンス逃す為改善要望へ)
Q.色合いが変(31CAや21CA・他機種との比較)
A.53CA仕様?(賛否両論)
(※[撮影補助]-[ホワイトバランス]にて若干改善可[日陰推奨?])
Q.撮影モード(オートブラケット・ナイトビジョン等)の制限は?
A.撮影モード設定の制約「1M」固定、撮影モードOFFの際「1M」のまま
Q.5M未満のサイズで撮影するとギザギザになる
A.53CAの仕様。単純な間引き処理の模様(リサイズ処理機能なし?)
Q.ISO感度・絞り・シャッター速度等の細かい設定が出来ない
A.ベストショットや撮影補助の併用である程度回避可
→各機能のExif値まとめてくださる方募集中!
5白ロムさん:2007/11/04(日) 19:39:43 ID:uf1Wdc4V0
◆使用中Q&A◆
Q.指紋や傷がついてしまう
A.色にもよるが液晶裏側に傷や指紋つきやすい模様
Q.ヒンジがギシギシする
A.ギシアンはCAの仕様。個体差もある為au shopへ
Q.ゴムリング取れたorz
A.53CAの仕様。au shopへ(修理扱)
Q.ペンギンどこ?
A.[メニュー]-[設定]-[ケータイアレンジ]内
Q.Eメール・Ezweb終了時等の確認画面消せないの?
A.[機能設定]-[ユーザ補助]-「機能中断機能」をOffに
Q.スクロールキーが押しにくい
A.53CA本体の仕様。(※[行・ページ設定]にて改善可)
Q.カメラライトの点灯は?
A.「#(ナンバー)」キー長押し。液晶閉じた状態で「シャッターキー長押し」でも可
Q.キーライトが点かないことがある
A.53CAの仕様。[画面表示/照明]-[明るさ設定]を光センサー以外に変更
Q.ケータイ操作中にメールに気付かない
A.53CAの仕様?。OpenStyleにて着信ランプ点かないとの報告有。
Q.ストラップ穴どこ? 通しにくくない?
A.カメラの反対側 下側、バッテリーカバー外して通す
Q.バッテリーカバー外せないんだけど
A.真ん中の隙間に爪入れて下に押す
Q.ダウンロードの際に「メモリエラー」と出るのは?
A.53CAの仕様の模様。ダウンロードして表示できる形式か確認!
(150KB以上のWVGAサイズJPG画像ダウンロードできない
 fileseekの併用にて表示可の報告有)
Q.ダウンロード後に表示・再生できない画像・動画ある
A.W53CAの仕様
Q.高画質WVGA画像等を転送するには?
A.メール添付(500KB迄)・赤外線・microSD経由でどうぞ
Q.VGA解像度のFlashの表示のQVGA強制表示・処理
A.53CAの仕様。VGA表示・処理を改善要望とする
Q.ニュースフラッシュの待受設定はどこで変えるの?
A.Brewアプリ内「Ezニュースフラッシュ」の[設定]を確認
Q.PCサイトビューアにてバナー広告が強制表示される
A.53CA・auの仕様
Q.PCSVにてPOST(投稿)するサイズに制限がある
A.53CA・auの仕様。[80KB制限]。
Q.バッテリーの持ちを長持ちさせるには?
A.液晶の明るさを落とす。キーライトOffにする。
 バッテリーの寿命であればAuショップで購入(52CAUAA)
Q.エクステンションモード解除できない!
A.電源供給し、[ユーザ補助]-[操作補助]-[エクステ..]をOFFに!
Q.オートパワーのON・OFFがない
A. CASIO・auの仕様。アラームの設定でパワーOn代用可
Q.動作確認済みmicroSDのメーカーは?
A.1GBや2GBの動作報告あり
 詳細はmicroSD 対応表へどうぞ。
Q.リサイズすると向き変(WVGA)。待受画像作成
A.パソコンを使いましょう。
パソコンない人は以下の手順を参考に
横撮5M画像→WVGA画像切出(本来の向き)
1.[5M]画像からWVGA待受部分を切出す
2.本体にデータ移動。 3.本体からデータお預かりに移動、またはコピー
4.au My Pageのアルバムに画像をUP。
編集で左に画像を90度回転。 5.アルバムからデータをダウンロード。
6白ロムさん:2007/11/04(日) 19:40:22 ID:uf1Wdc4V0
■カメラ起動時の設定の状態一覧
基本設定
×フレーム     必ずOFF(解除)
△ベストショット  必ずOFF、ONに変更の際前回の設定適応
○撮影モード    前回設定保持
○撮影サイズ    前回設定保持
撮影補助
×手ブレ補正モード 必ずOFF
×撮影ライト    必ずOFF
×マクロ撮影    必ずOFF
×ホワイトバランス 必ずオート
○AFエリア     前回設定保持
○画質        前回設定を保持
×セルフタイマー   必ずOFF
×GPS情報付加   必ずOFF
撮影環境設定
○日付スタンプ   前回設定保持
○シャッター音   前回設定保持
○SelfTimer時間  前回設定保持
○情報表示     前回設定保持
○撮影補正     前回設定保持

◆パソコン操作◆
Q.USBドライバのインストール方法は?
A.必ず「USBドライバ」のインストールをしてから、
W53CA・クレードルとパソコンの接続を行ってください。
※インストール前接続は、W53CAが認識されません、USBドライバの再インストールを行ってください(インストールマニュアル参照)
ttp://k-tai.casio.jp/download/w53ca/driver/USB_INSTALL_MANUAL.pdf
Q.携帯の動作モードの違いは?
A.
1.電話帳・データ通信の場合「データ設定」
2.microSDリーダとして「マスストレージ設定」
※変更方法(W53CA)
[機能設定]→[ユーザー補助]→[データ通信]→[USB 接続設定]
Q.microSD経由のデータ保存箇所は?
A.
1.microSD内「\PRIVATE\AU_INOUT」の中にファイルをドラッグ&ドロップ
2.携帯SD挿入し、[PCフォルダ]内のファイルを[サブメニュー]-[自動振分]にて[データフォルダ]に移動して使う
Q.SD-Audio形式で録音したい
A.MOOCS PLAYER等どうぞ(SD-Audio・AAC形式)に注意



Q.microSDフォルダ構造は?
A.
MAV_****.3G2 の名前でコピーする
(****は任意の数字)
例:\PRIVATE\AU\DF\D_MA\MAV_0001.3g2
動画 & 音声
MicroSDカード \PRIVATE\AU_INOUT にコピーする。
例:\PRIVATE\AU_INOUT\テスト.3g2
MicroSDメニュー → PCフォルダ → 全てを振り分ける で自動で振り分けてくれます。
※動画、音声のみではなくjpg画像も振り分けてくれるので便利です。
※PING不可
7白ロムさん:2007/11/04(日) 19:41:09 ID:uf1Wdc4V0
CASIOへのアップデート要望
◆W53CA全般◆
問題点:フォント(WVGA)
改善点:辞書のフォントのような見易いフォントへの変更
     またはフォントのダウンロード追加機能搭載
問題点:WVGA液晶が一部機能でしか活用できない
改善点:アップデート等にて他機能でもWVGA活用(具体例求む)
問題点:CASIO全般だが制限が厳しい[mmf150kb迄着信登録可の強制規制含]
改善点:自作着うた3gp設定や著作権動画・動画再生能力の強化(次期モデル以降含む)
問題点:自作顔文字登録や2ch辞書が使えない[S/K/SH比]
改善点:自作辞書のダウンロード・登録機能追加
問題点:ViewStyle・強制カメラ起動
改善点:強制起動解除。
  待ち受け状態やユーザ指定のアプリ等のカスタマイズ
  (※カメラ起動高速化の為に21・31CAの様に
   ViewStyleでもショートカット選択可能)
問題点:OpenStyleにてメール等の着信ランプが点かない
改善点:53CAの操作可否に拘らず着信通知を行う(※当たり前の機能...)
問題点:480x800にて作成したFLASH(待受・メニュー)がQVGAで引き伸ばし表示される
改善点:VGA作成のFlashをVGA処理・表示する(※FLASHの特性を無視せず処理)
◆通話・通話機能◆
問題点:ハンズフリー機能がない
改善点:ハンズフリー機能を搭載(通話キー長押し等)
  (※道路交通法無視...Bluetooth搭載でも無い
    旧CA端末搭載機能のはずだが?)
◆EZweb◆
問題点:軽量な画像等でもダウンロードしないと表示されない[150k規制]
改善点:サイズ毎での判別表示機能(メモリエラー出ない様に)
 (※表示できない形式をダウンロードしない
  再生形式やSizeの強化[21CA〜41CAより劣化・54T比])
問題点:スクロールキーが使いにくい(ボタン押難さ)
改善点:「mail・通話」・「mail・ez」キーでのスクロール機能追加
  (※53CA・次期モデル以降、スクロールキー要改善!
   CASIOはユーザの[21CAからの改善要望]無視している)
◆カメラ機能◆
問題点:カメラ設定を保存できない・シャッターチャンス逃す
改善点:カメラ設定の保存機能追加(カメラ1,カメラ2の様に保存)
 (※EXILIM以前に「ケータイとして失格!」厳しい指摘)
問題点:「撮影モード」に設定後、「撮影モード」OFFでも1Mのまま
改善点:設定の保存とは別問題として、直前のサイズ設定に戻す
  (例:通常[5M]→ナイトビジョン設定[強制1M]→
    ナイトビジョン解除[1Mのまま?])
問題点:色合いが変(賛否両論の為、調整・向上と意味付ける)
改善点:自動補正機能調整や詳細設定変更の追加
 (※ EXILIMとして自動撮影時の画質向上 [手軽に高画質] ・
  ISO感度・絞り・シャッタースピード優先等詳細な
 カスタマイズ設定 [マニュアル設定] )
問題点:カメラ起動遅・シャッターチャンス逃す(W31CA・A5606CA比)
改善点:起動時ロゴ・カメラ起動時速度・シャッター撮影時の改善(BlackOut)
問題点:設定変更の「EXILIMとして操作性が悪い」
改善点:ベストショットやWB切替を簡単かつスムーズ切替可能に…
 (他社・他キャリアの機能を踏まえた改善されたし
 [910SH・W41CA・SH901iS比])
問題点:microSD挿入・VGA以上撮影時、MicroSDに保存される
改善点:画像・動画共に保存先指定・設定ができれば…
問題点:壁紙サイズ以下の画質が悪い
改善点:画質を維持したリサイズ処理
問題点:携帯単体で「WVGA待ち受け画面作成」出来ない
改善点:53CA単体での回転・リサイズ機能改善
 (※WVGA液晶搭載・関連機能が活かせない意見有)
8白ロムさん:2007/11/04(日) 19:42:01 ID:uf1Wdc4V0
■過去スレまとめ@wiki
http://www37.atwiki.jp/w53ca/pages/11.html

■過去スレ
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part35
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1192959429/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part34
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1191837665/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part33
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1190542825/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part32
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1189784889/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part31
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188831994/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part30
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188218550/
9白ロムさん:2007/11/04(日) 19:44:54 ID:uf1Wdc4V0
■写真うp
W53CAうpろだ-part5-(稼動中)
http://www3.uploader.jp/home/w53ca/
W53CAうpろだ まとめ@wiki
http://www37.atwiki.jp/w53ca/pages/28.html

※画像の色調変とかやたら荒らす人が多いが設定で改善することもある為
 荒らすくらいならうpろだの画像を見て腕を磨け!
 (SO905iCS等発売していない携帯とのスペックの差での荒らしも禁止
  発売後に、画質比較せよ!)
10白ロムさん:2007/11/04(日) 19:47:33 ID:uf1Wdc4V0
■W53CAの実態。
本当のW53CA所有者からの統計。

W53CA評価投票
(p)http://poll.is.dreaming.org/w53ca/poll.php
W53CAリング状態調査
(p)http://poll.is.dreaming.org/w53ca_ring/poll.php

※GETCAでは正直な意見が言い難い方、
 どの位カメラゴムリング取れた人か知りたい方どうぞ
 メーカー側ではどうしても不具合等のフィードバックが遅い為
 他にありましたら、設置願います。
111:2007/11/04(日) 19:58:08 ID:uf1Wdc4V0
購入前の質問・購入後のレビュー等どうぞ!
他の人を煽る書き込みや面白半分な書き込みは控えましょう
画像等うpしつつ、まったりスレが伸びます様に

※人の好みは人それぞれでいいが、もう少し考えて行動した方が良い

          ;' ':;,     ,;'':;,
       ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  '';,
      ,:'           `:、
     ,:'              ',
     ,:'               ;'  しぃ族の恥さらしが。
     ;  ○      ○    ;'
     ';,            * ;'      
     `:、   ー―‐     .,;:''
       ';             '':;,
       ';             ';,  ,;`;,
       ';              ':,;' ;'
       ';               ;:,:''
      ;"   "; .,.,..,.,., ;"   "; .,.,.;''    
       "''''''''"     "'''''''''''"
12白ロムさん:2007/11/04(日) 21:08:02 ID:mHSS5+Rh0
■特徴
着信音が小さい
メールやEZwebなどのアプリケーションの起動・終了が遅く操作感が鈍い
4倍角表示のフォントが見るに耐えない
画像のズーム表示が必ず4倍角表示になり汚い
キーパネルの中央部が浮いてゴワゴワする(個体差あり)
サイドキーが小さくて硬く押しにくい
サイドキーが感触で掴めず、目視して確認しないと押せない(スクロールはサイドキーに割り当てられている)
ビュースタイルでのPCサイトビューアで、横方向のカーソル移動、左右ソフトキー押下が出来ない
ビュースタイルでのカメラの設定変更がサイドキーでの決定・取消・左右移動しか行えず、ものすごく面倒臭い
アルファベット直接入力時の予測補完ができない
方向キーの丸い形の跡がディスプレイ面に残る(個体差あり)
通信・充電端子のカバーの結合部が片端しかなくて脆い
細部の表現が細かい画像を表示させると液晶がチラつく(個体差あり)
VGAの解像度を利用する機能がほとんど無く、生かせていない
待ち受けではない状態で放置している場合、メールありを知らせるLEDが発光しない
開いた状態で放置している場合、メールありを気づく方法がない
表示可能な画像サイズの制限が酷い(自由サイズのJPEGは480x480まで、PNGは480x640まで)
暗い場所でもキーのバックライトが点灯しない場合がある(明るさセンサーが紫外線にも反応する)
SDオーディオのアルバム単位・演奏者単位の再生ができない
通信・充電端子の位置が悪く、ケーブル接続時にメディアスタンドの表示を逆さまにしか置けない
通信・充電端子の位置が悪く、ケーブル接続時に左手で操作し辛い、右手だとサイドキーが押せない
低解像度での写真撮影時に画像の縮小処理が悪く、ギザギザの写真になる、メールでの写真添付に向かない
自由な操作性の良い画像表示ができない(画像によって回転できない、全画面表示なのに画面から溢れるなど)
数字キー長押しでのアドレス帳の50音呼び出しができない
メールキーEZキーでのスクロールができない
デカくて角張っててゴツい、AU夏モデル12機種中ワースト3に入る分厚さ(23mm)
PCサイトビューアでバカでかいバナー広告が4倍角で強制表示
PCサイトビューアでPOSTできるデータのサイズが80KBに制限され、ごく小さな写真しかアップロードできない
写真を空にすると連番がクリアされるため、同じ場所に画像を溜め込むには毎回リネームしなければならない
開いた状態で水平な場所に置くと操作パネル底部が浮いてぐらつく
閉じた状態でのアラームの鳴動を止めにくい、パネルを開く、シャッターボタン押下は反応しない
13白ロムさん:2007/11/04(日) 21:09:53 ID:mHSS5+Rh0
■良くある質問と回答
Q. 何か使いにくいんだけど
A. そんなの慣れの問題だろ、いちいちそんなこと強調するな、お前アンチだろ

Q. せっかくディスプレイはいいのに画像やフォントの表示が汚いね
A. このほうが見やすいし、この表示はサクサク感と引きかえなんだよ、軽快なんだから文句言うな

Q. いや、表示に関係なくレスポンスは悪いよね
A. このくらい普通だろ、因縁ふっかけるなよこんなに良い携帯なのに、性格悪いやつだな

Q. ちょっとだけ不満もあるけど、まぁトータルでいい感じかな
A. 不満なんかあるわけねーじゃん、てめーバカにしてんのか

Q. やっぱりこの機種は最高だね!
A. 俺が買った携帯なんだからそんなのあたりまえだろ、今頃になって気がつくなんてお前バカだな


■推奨NGワード
糞, ガッカリ, ダメ, 残念, 不満, 失敗, 使いにくい, 操作性, カレーうどん, ノイズ, ジャギー,
リング, ゴースト, スクロール, フォント, 倍角, 縮小, サイドキー, もっさり, 傷, 指紋, 23mm,
制限, 基本機能, ワンセグ, FM, ステレオ, SDオーディオ, デジカメ, モバイル辞典, 壁紙, EZweb,
メール, カメラ, EXILE, CCD, 光学ズーム, 信者, オタ, アンチ, 工作員, 910, 53CA, mHSS5+Rh0
14白ロムさん:2007/11/04(日) 21:36:10 ID:/m5owdYZ0
>>13
SDオーディオがNG推奨になってる理由を聞いても構わんだろか
15白ロムさん:2007/11/04(日) 23:23:52 ID:OBdbyiR90
どうやってやれば聞けるのですか?とかの質問が多いということじゃなかろうか
16白ロムさん:2007/11/04(日) 23:52:26 ID:kzNKrEhF0
>>13
>■推奨NGワード
「SO905iCS」(「CS」「ソニエリ」だけでもいいかも)も追加しとけ。どうせ荒れる。
17白ロムさん:2007/11/04(日) 23:55:21 ID:9WUKpj8r0
USB接続してパソコンに
写真取り込みたいんだけど、
できない。

パソコンが認識してくれない。
マニュアルどおりデータ転送でやっているのに。

これ、もしかしてmicroSD入れないと
認識してくれないのかしら?
18白ロムさん:2007/11/05(月) 00:18:02 ID:/uN52bcq0
>>14
アルバム単位・アーティスト単位などの再生機能が無く、利便性に欠いて使いものにならない
という話題になってしまうから。
19白ロムさん:2007/11/05(月) 06:58:36 ID:AJ1E0BEC0
>>15
>>18
そうなのか、d
20白ロムさん:2007/11/05(月) 10:37:20 ID:dN/oHF0c0
ふと気がついたらゴムリングねえeeee!!!111!
無くしたから直すことも出来ねorz
21名無し募集中。。。:2007/11/05(月) 11:49:28 ID:fqkFGSD10
不具合品だからauに池
対応してくれるよ
22白ロムさん:2007/11/05(月) 12:22:45 ID:dN/oHF0c0
>>21
あ、そうなんだ。
暇なときにでも逝ってくる。
リングだけでもくれれば接着剤でも塗って、
自分で取り付けるんだがなぁ。
23白ロムさん:2007/11/05(月) 15:24:39 ID:/ihf3C860
クローズ音が内蔵のやつ限定ってのが痛い。
前使ってたのはDLしたやつも選べたのに。
24白ロムさん:2007/11/05(月) 16:23:54 ID:HzgukDL0O
>>1
乙!

>>23
個人的には充電開始音と充電終了音以外は消音だから気にしたことないな…。
25白ロムさん:2007/11/05(月) 18:09:58 ID:/ihf3C860
>>24
変な電子音とかしかないから消音だが、気に入ったのがあれば自分で入れたいよ…
26白ロムさん:2007/11/05(月) 19:51:18 ID:Xo5YqhbQO
>>1 乙ヾ
W53CAまだまだ使うぜ!
27白ロムさん:2007/11/05(月) 22:54:14 ID:1ONCQjTO0
>>1
何この中途半端なスレタイとテンプレ。
余計に53CAのしょぼさが際立つからやめてくんない?
28白ロムさん:2007/11/05(月) 23:01:48 ID:ifvk3+QSO
自分もリングなくなった…有料と聞いて黙って帰ってきた。こんだけ不具合でてるのに無料になるのはいつなんだ?
29白ロムさん:2007/11/05(月) 23:42:07 ID:yEAbcDPF0
>>17さんに便乗

データのやりとりしたいけど、PC側のフォルダをどうすればいいかわかりません。
どこかに自分でフォルダを決められた名前で作成しなければダメなんですか?
30白ロムさん:2007/11/06(火) 00:00:56 ID:KXitkCtw0
SDカードにPCフォルダ作成しないと駄目じゃなかったけ
31白ロムさん:2007/11/06(火) 00:06:55 ID:jYzKXroAO
フォルダー作らなくてもOK
マスストレージで説明書ぐぐれ
あとSDないと直接は無理
LISMOなんちゃらでめんどくさい
32白ロムさん:2007/11/06(火) 00:10:53 ID:rGoJ9Q/1O
>>17,30
 >>6見てるか?
1.マスストレージ(MicroSD必須)
2.AU_INPUTに入れて振り分け
33白ロムさん:2007/11/06(火) 00:56:19 ID:qfEeVigxO
誰かフォントのことでカシオにメールした人いる?

いないか…
34白ロムさん:2007/11/06(火) 02:08:22 ID:Yw1wwgy30
最近のカシオではカメラはいい方。
それくらいの気持ちで買えば十分いい機種だぜ
35白ロムさん:2007/11/06(火) 02:28:11 ID:BCYLlmGR0
A5406CAから3年越しで乗り換えました。
すごいっすね最近のはw
でも操作が似たような感じで違和感が少なくて良いです。

画面綺麗すぎ。あと画面反転してクレイドルに挿したときにでる
時間表示がオサレすぎる。また3年くらいは使えそう。
なんや文句あるかも知れませんけど3年前のケータイと比べりゃ何でも満足できるかもw
36白ロムさん:2007/11/06(火) 06:57:36 ID:qlPWfJh70
昨日、黒色購入したので感想書いとく。

(`・ω・´)な点
・斬新なデザイン。黒かっこいい。
・超高精細で画面が綺麗。(肉眼でドットが見えない)
・WVGAのおかげで、カメラで取った画像を携帯上で見るとすげー綺麗。びびった。
・ジーニアス英和・和英辞典がプリインストールされている。結構便利。

(´・ω・`)な点
・フォントが汚い。(高解像度な画面だけに余計に汚く見える。)
・本体の充電口カバーが安っぽく、充電しづらい。
・スピーカーがモノラル。(だが、モノラルにしてはなかなかいい音)

今のところおおむね満足しているが、内蔵フォントだけは本当に残念だ。
高精細な画面なんだから、美しいフォントを採用して欲しかった。
正直あのフォントは萎える。なにか、採用できない理由でもあったのかな?
プレインストールされているモバイル辞典やPCサイトビューアのようなフォント希望。
ケータイアップデートでなんとかなるなら、アップデートしてほしい。


37白ロムさん:2007/11/06(火) 07:19:35 ID:k8/e8+EFO
GET CAにいってとても気に入らないに10票いれて
アンケートに文字フォント汚いってやろう(゜∇゜)
38白ロムさん:2007/11/06(火) 09:14:24 ID:tyw5JbwD0
ようやくMSNメッセアプリに対応されたので満足です
39白ロムさん:2007/11/06(火) 10:17:38 ID:Yc8Irzfb0
>>35
同じパターンで今53CAに機種変考えてるんだけど、
5406CA使いからして、双方の売りでもあるカメラ性能は満足できたかい?
同じくらい撮れるなら充分だと思ってるんだけど。
40白ロムさん:2007/11/06(火) 11:57:12 ID:CpvHjpiW0
ぎゃあぎゃあ言うほど悪くはない
満足してる人は書き込まない
41白ロムさん:2007/11/06(火) 12:01:38 ID:j7E1J6MV0
>>40
ということは、書き込んでいるあなたは満足していないということですね。
42白ロムさん:2007/11/06(火) 12:15:16 ID:Mnya7RdlO
そうですん。
43白ロムさん:2007/11/06(火) 12:17:54 ID:TKbZ1CS8O
つか、ケータイカメラ厨が騒いでるだけだろ?
44白ロムさん:2007/11/06(火) 12:50:05 ID:k8/e8+EFO
騒いでません
明らかに手抜きで金儲けしか考えてないので
コストを下げまくりで機能が最悪なのです。
45白ロムさん:2007/11/06(火) 13:03:03 ID:Sbx08qcAO
と思っていたがCMOSでこれだけ写るのかと感動
5406や31CAからの機種変にはそのままコンパクトになった感じで最適
46白ロムさん:2007/11/06(火) 13:17:54 ID:qfEeVigxO
カシオにあまりにもフォントが汚いからなんとかしてくれ
とメール出してみた
そしたら

>このたびは貴重なご意見ありがとうございました。
>必ずお応えできるとのご案内まではできかねますが、
いただきましたご要望は関係各部門に申し伝えました。
皆様のご期待にお応えできるよう、
製品及びコンテンツの提供をスタッフ一同
努めてまいりますので、今後とも愛顧のほど
宜しくお願い致します。

ですとよ!
期待していいと思うかい?
47白ロムさん:2007/11/06(火) 13:36:57 ID:KXitkCtw0
適切な返答だな
48白ロムさん:2007/11/06(火) 14:11:08 ID:j7E1J6MV0
テンプレ貼り付けただけの返信じゃん。
下手すりゃ、自動返信。
49白ロムさん:2007/11/06(火) 15:00:37 ID:Mnya7RdlO
新規の値段が上がってるぅ〜
50白ロムさん:2007/11/06(火) 15:11:50 ID:ijSGhvcz0
>>36
CASIOが辞書のフォント使えない理由って
辞書のメーカー帰属のフォント等の使用権絡み?
51白ロムさん:2007/11/06(火) 16:17:30 ID:Sbx08qcAO
>>46
俺は見やすいしどっちでもいいや
52白ロムさん:2007/11/06(火) 16:46:57 ID:76q++UU5O
>>51
禿同
53白ロムさん:2007/11/06(火) 17:33:42 ID:EC60up1W0


カメラは「写ればいい」とは思えないけど、
フォントは「読めればいい」としか思ってない俺は・・・
54白ロムさん:2007/11/06(火) 17:52:27 ID:g2b7T7bqO
>>53
当たり前だよ。
つーかフォント汚い?別に普通としか思わないんだけど。
仮に汚かったとしていつまでも騒ぐほどの事じゃない。不具合でもないんだし。
55白ロムさん:2007/11/06(火) 18:28:09 ID:Y02xP1DC0
私はW31Tから機種変したんだけど
フォントは汚く感じますよ。
ぎざぎざが目立って、2年前の携帯より
汚いフォントになるなんて思ってもいなかった。
確かに不具合とは違いますが、慣れるまでは
やはり読み辛くも感じました。
後、動画と音も良くないですね。
ただ、そのことを差し引いても、カメラとデザインの良さが
変えて正解、と思わせてくれます。
正解と思いつつ、ダメな部分がもっと良くなればいいなぁとも
思いますね。
欲張りですみません。
56白ロムさん:2007/11/06(火) 18:31:02 ID:gyqzbPL6O
そんなことよりカメラの設定保存してよ
57白ロムさん:2007/11/06(火) 18:57:04 ID:j7E1J6MV0
ライセンスなら金払えばいいだけ。
単なる手抜き。
58白ロムさん:2007/11/06(火) 19:33:36 ID:Sbx08qcAO
潔癖症かよw
59白ロムさん:2007/11/06(火) 19:48:37 ID:/laii/qs0
ギザギザフォントの子守唄
60白ロムさん:2007/11/06(火) 19:58:27 ID:Mnya7RdlO
産ませてよ!
61白ロムさん:2007/11/06(火) 20:00:56 ID:73/GDIVOO
よし決めた!!
黒買うぞ。
62白ロムさん:2007/11/06(火) 20:41:31 ID:k8/e8+EFO
買いなさい
幸せになれますよ
63白ロムさん:2007/11/06(火) 20:43:32 ID:k8/e8+EFO
っていうかアンケート
1800票ってどんだけぇ
とてもきにいったにはいってるし工作員かな

とても気に入らないが460ぐらいで増えてないp(´⌒`q)
投票シテよ!
64白ロムさん:2007/11/06(火) 20:52:43 ID:Sbx08qcAO
現行QVGA用のフォントを面積費4倍のVGAで表示してるからギザギザに見えるんだろ
俺は全然気にならんが仕方ないな
65白ロムさん:2007/11/06(火) 21:01:34 ID:I+aHCJlF0
だいたいアンケートってのは気に入ってる人は書き込まない。
否定的な意見が多くなる、ってのはメーカーも承知してるんでしょな。

そんな自分もこの携帯はかなりのお気に入り。
66白ロムさん:2007/11/06(火) 22:06:14 ID:ePg3Gy7NO
この携帯って画素数高いから画像一枚一枚がすごく重そう。
一枚何キロバイト?
67白ロムさん:2007/11/06(火) 22:08:51 ID:Caer0Kr7O
5Mファインだと2000近い
68白ロムさん:2007/11/06(火) 22:43:18 ID:RIjJ3dMb0
1Mサイズで500KBギリギリだな
69白ロムさん:2007/11/07(水) 00:10:05 ID:2YXmkV5c0
荒れるかもしんないと分かっていて質問。
910shと53CAどっちがいい?
といっても質問が曖昧なのでITmediaの写真の例をみて
比較して感じた事から質問。

1.910SHは針葉樹の葉っぱの先とかがブレでいるように感じた。
 53CAはこうした事って無い?

2.携帯カメラにはきつい夜間と室内の写り具合どっちがいい?

3.910SHは手ぶれ補正を切らないと画質が汚くなるらしいんだけど
 53CAは手ぶれ補正使ってもノイズとかひどくならない?

質問長くて申し訳ないんだけど、ソフトバンクの地獄二年縛りのせいで
慎重になってしまう。
電波の入りとかは確実にauだし利用料金は遜色ないし、借金のために
ねずみ講のような新規増やす紹介キャンペーンやる前に基地局増やす
ほうに金まわせよってことで経営体質が不安なので
どちらかというとauに変えたい自分がいる。が、CCDのカメラで室内きれいに取れるなら・・・

ああ悩む金欠学生。後半チラシの裏に書けでゴメン

70白ロムさん:2007/11/07(水) 00:19:14 ID:t4uPEJOe0
WEBみてるときの、文字列コピーできへんの?
WILLCOMんときゃ、できたのに、
(´・ω・`)
71白ロムさん:2007/11/07(水) 00:46:24 ID:uqOe6a8h0
>>69
1.そんなもんは撮る奴の腕次第。下手糞が撮れば何やってもブレる。ただ、53CAの方が解像度は上。
2.910SHの方が暗所に強い。53CAと同じ夜景を撮り比べると、何か53CAの方は真夜中に撮ったみたいになる。
不思議と寂しげ。WB合わせればマシにはなるが。
3.デジタル式なんだからひどくなるに決まってんだろ…光学式の手ブレ補正乗せてる機種なんて今のところない。
ちなみに、手ブレ補正をONにすると広角ではなくなる。
72白ロムさん:2007/11/07(水) 00:54:45 ID:GMoPGt4k0
2M程度までなら画質は43CAと大差ないですか?
73白ロムさん:2007/11/07(水) 01:06:31 ID:2YXmkV5c0
丁寧に答えてくれてありがとう。デジカメケータイがほしくなった事をきっかけに
デジカメ関係の初歩知識を最近調べたばかりだから3とかの質問許してくれ。

にしてもやっぱ910は暗所になるとCCD積んでる分強いのかな。
と、910SHに傾きつつもデジカメ板みて53CAが携帯板ほど厳しく叩かれてないから
携帯とカメラのバランスが安定してる53CAにしてみようかなと悩み継続。無限ループって恐いな
74白ロムさん:2007/11/07(水) 01:43:14 ID:vyfIpMkr0
910SHの性能はカメラ以外もずば抜けてるが
あえてつっこみどころがあるとすれば好みの分かれるソリッドなデザインだな

ああ、君が書きたかったのはSB批判だったか
75白ロムさん:2007/11/07(水) 02:17:23 ID:8jig9Ecs0
>>72
前機種43CAでした。
壁紙サイズより大きいサイズだったら、53CAがPC上でも携帯で見てもだいぶ奇麗。
それより、広角だったりで写真撮る楽しさが断然大きいです。
76白ロムさん:2007/11/07(水) 02:32:08 ID:ioci7eoaO
>>73は肩を押してもらいたいんだろ?
発売日購入組だが、今のところ少なくとも携帯としては満足してるよ
細かい欠点探せばキリがないがそれはどの携帯でも同じ
カメラに関してはどっちも五十歩百歩。
ハッキリ言って本物のデジカメからの視点で見れば両機種の争いなんて子供のケンカと同レベル
どっちの機種持っても本物のデジカメレベルを期待してる人は不満を持つ。
77白ロムさん:2007/11/07(水) 06:46:00 ID:DQDSj7wBO
53CAは買った方がいいよ(^◇^)┛
思い切りが大切!
迷ってないで早くお店にGO!!
78白ロムさん:2007/11/07(水) 08:15:05 ID:JS8AkD/3O
12日になる前に購入を薦める
79白ロムさん:2007/11/07(水) 09:44:30 ID:cR/jDc6e0
>>76
>細かい欠点探せばキリがないがそれはどの携帯でも同じ
以前に使ってた携帯に無かった欠点が、この携帯にはいっぱいあるからダメダメなのにな。
こいつは確実に作りこみが甘い。
どの携帯でも同じというのは他社に失礼。
80白ロムさん:2007/11/07(水) 10:00:05 ID:ioci7eoaO
>>79
人によってニーズは違うんだろうけど
この携帯にあってその携帯に無い要素も確実に存在するはず
辞書とかPCDVとかは俺は重宝してるよ
PCDVなんかはいらないという人が大半だろうけど俺にはニーズがある
あとは配色変更や電池持ちのよさもかなり大きい
この携帯にいくつかの欠点があることはもちろんだが
他社の携帯も万能ではない
81白ロムさん:2007/11/07(水) 10:02:29 ID:cR/jDc6e0
機能のあるなしの話じゃないよ。
82白ロムさん:2007/11/07(水) 10:25:14 ID:x9TKqvAVO
>>79のいい方だと、前の機種しだいだね。
前の機種のどこに一番不満が有ったかで、評価変わる。
自分の場合は、前機種の画質と電池もちの悪さ、最大サイズの保存、閲覧、webの、それぞれの遅さがすごく不満だった。
すべて、解消されて楽しい。
もう、3カ月経つ。
83白ロムさん:2007/11/07(水) 12:27:33 ID:kTicuPAvO
>>79-80の話の流れが、まさに今のau端末の状況を表してるよな。
コスト削減のためだろうけど、端末の個々の機能がトレードオフの関係になってきてる。
そりゃ905iなんかと比べたら見劣りするの当たり前だわ。
84白ロムさん:2007/11/07(水) 12:31:36 ID:nSsCwRxmO
>>67-68
そうか…
120×160だったら5KBくらい?
85白ロムさん:2007/11/07(水) 12:36:51 ID:cR/jDc6e0
>>83
何で勝手にauの機種全般に一般化するの?
auに対する不満もあるけど、作り込みが手抜きなのはこの機種の問題。
86白ロムさん:2007/11/07(水) 12:36:56 ID:b1HFZ5yk0
1.5MB超ファイルの再生制限は無くなってますか?
87白ロムさん:2007/11/07(水) 12:38:01 ID:uqOe6a8h0
>>84
答える価値のない質問だな…QVGA以下は画質以前の問題だから。
Web上に気軽に画像をうpしたいって考えてる奴が使うような機種じゃない。
この機種のカメラは最低でもVGA以上のサイズじゃないと使いものにならないぞ。
まあ一応答えておいてやるが5〜10KBってとこだ。
88白ロムさん:2007/11/07(水) 12:46:28 ID:+lbZkMtYO
ゴムリングなくなったままほっといたんだけど、
周りの金属部分に、指強く押しつけて、
うっかり指スライドさせたら、
指の腹ザックリ切ったorz
イテェw鋭利すぐるwww
auショップ行ったら有償修理になるかもって言われた。
保証期間中なのに、たかがゴムリング1個で有償修理ww

怪我も相まって段々腹立ってきた。
89白ロムさん:2007/11/07(水) 12:46:46 ID:kTicuPAvO
>>85
この端末の作り込みが手抜きなのも、auのコスト削減策が原因だとみてるんだがな。
確かにこれ以上は一般論になるからやめとこう。
90白ロムさん:2007/11/07(水) 13:02:52 ID:nSsCwRxmO
>>87
まりが(´・ω・`)
さっき注文してきたけど、カメラ重要視してなかったからな…
自分はほんとネットにちょっとうp出来ればいいかな、ってくらいorz
91白ロムさん:2007/11/07(水) 13:12:14 ID:ioci7eoaO
>>85
何がなんでもこの機種を叩きたいみたいだが
どの機種にも欠点があることは最初から分かっているはず
欠点のない機種を知ってるならこの機種に手を出さないはずだからな
この機種がお前さんのニーズを全く満たしてないのはよくわかったが
それは機種のせいじゃなくて、自分のニーズに合う端末の下調べを十分にしなかった自分のせいだ
92白ロムさん:2007/11/07(水) 13:50:54 ID:cR/jDc6e0
>>91
スペック的には欲しいものを満たしていたから発売日に買った。
失敗だったから、人柱レポートをみんなの役に立つようにあげてるんだよ。
ちなみにニーズと品質の良し悪しは別のベクトルだ。
93白ロムさん:2007/11/07(水) 14:02:58 ID:ucp0Q41d0
>>88
最近のやつはゴムじゃなくなっているみたいですね。
9488:2007/11/07(水) 14:09:57 ID:+lbZkMtYO
>93
へー、そうなんだ。

無くしたからゴムだったかどうかも分かんないけど。
まさか携帯で指切るとは思ってなかったなぁ。
95白ロムさん:2007/11/07(水) 14:15:51 ID:W83ux3eKO
W41CAからの機種変なんだけど、メモ帳のtextデータ保存が決め手だったな
メゥに添付して送る事も出来る
これの利便性に気付いてCAから離れられない体になった
96白ロムさん:2007/11/07(水) 14:20:57 ID:ioci7eoaO
>>92
人柱レポートはありがたいが
具体的にどのように作りが悪いのかを明記しないと全く意味がないぞ
例えばどういうふうに作りが悪いのか、とか。
ゴムが取れるとか初期不良みたいな部分は論外だけど。
97白ロムさん:2007/11/07(水) 14:24:11 ID:TyiFY1BZ0
>>88
欧米で訴えれば億単位で勝てそうだな。
98白ロムさん:2007/11/07(水) 14:58:29 ID:cR/jDc6e0
>>96
詳細はまとめて上のほうに貼ってますよ。
99白ロムさん:2007/11/07(水) 15:17:42 ID:x9TKqvAVO
>>88
それ、ほんとなら、軽い問題じゃないよ。
PL法に抵触する、大問題じゃないか?
端末の満足度とは、それこそ、別のベクトルだろ?
玩具なら店頭撤去、無条件回収だけどな。
100白ロムさん:2007/11/07(水) 15:38:55 ID:p3VQ7vBR0
>>88はカシオとau相手に訴訟起こすべき
101白ロムさん:2007/11/07(水) 16:27:33 ID:JS8AkD/3O
まあガンガレw
102白ロムさん:2007/11/07(水) 16:29:46 ID:ndZAEXBTO
>>93
最近の奴って具体的に何月か分かる?
9月半ばにゴムリング換えてまた伸びてるんだけど…
10388:2007/11/07(水) 16:39:45 ID:+lbZkMtYO
訴訟とかテラメンドクサ。
リングだけauショップででアロンアロファしてくれよ。。

auは親切な対応だったからとりあえず様子見るわ。
いずれにしても俺の端末は入院らしい。
帰ってこなかったらイヤだなぁ。。

オマイラはリング無くすな、
そして乾燥した手で触るなよ。

104白ロムさん:2007/11/07(水) 16:51:24 ID:ucp0Q41d0
>>102
わからないけど、カメラ面のボディーと同じ素材になっているみたい。

105白ロムさん:2007/11/07(水) 16:56:27 ID:cR/jDc6e0
106白ロムさん:2007/11/07(水) 17:51:57 ID:XtEPleQ5O
>>103
テラメンドクサ…だとぉ?
おい!オマエいい加減にしろよ!

それを言うなら、ギザメンドクサだろ!!
107白ロムさん:2007/11/07(水) 17:54:51 ID:KxY2je63O
今、機種変更しました。…携帯を開いて待ち受け画面に変わるのに、ちょっと時間がかかり過ぎるのですが…少なくとも3秒以上画面が真っ黒になってから待ち受け画面になるんです…この機種では、これが普通なんですか?もしかして、私の機種だけ不良品なのでしょうか?
108白ロムさん:2007/11/07(水) 18:02:43 ID:ndZAEXBTO
>>104
おぉ!それならゴムビロンに悩まなくて済みそうだね。
近々あうショップ行ってきます。
109白ロムさん:2007/11/07(水) 18:03:51 ID:cR/jDc6e0
>>107
3秒はかかりすぎだと思うけど、フラッシュを壁紙にしてる場合とかは、タイミング次第で
2秒弱くらいかかることはある。
実用性が落ちるから固定の静止画の壁紙を使ったほうがいい。
それでもワンテンポ遅れるのが気になるくらい遅いけど。
110白ロムさん:2007/11/07(水) 18:16:47 ID:RX6rwBRF0
>>88
マジかよ!
通常使用でリングが欠落し、それが原因で指をザックリ切っ
たのなら>>99が言う様に軽い問題では済まないよ。
製造物責任法(PL法)に抵触する問題だよ。
auとカシオにしてみたら、何としてもモミ消したい事件だな。

111白ロムさん:2007/11/07(水) 18:22:57 ID:kTicuPAvO
消費者センターくらいには話しといた方がいいんでね?
つか同種の事故が起きないようにするのが最優先課題だと思うが。
11288:2007/11/07(水) 18:50:32 ID:+lbZkMtYO
>104
う〜ん。ザックリだと大げさだったかなぁ。
サクッとか、スパッ位。
血までは出なかったし。
リングはいつの間にか無くしたから、分からないけど、通常使用だと思う。
113白ロムさん:2007/11/07(水) 18:54:47 ID:KxY2je63O
>>109
いや…53CA内の固定壁紙『暦、時計』設定で、3秒以上真っ黒になってからやっと出現します…
114白ロムさん:2007/11/07(水) 19:01:34 ID:ddEgegpF0
ttp://qwe.ne.jp/caicon5/iphone.swf-iphone%95%97
このW52CAメニューアイコンをW53CAのメニューアイコンに
改造してくれるやさしい人よろしくお願いします。
115白ロムさん:2007/11/07(水) 19:06:41 ID:RNvmc/BH0
>>113
"暦/時刻"はフラッシュだから重いよ。
"Patio"か、適当な480x800の自作壁紙を用意するといい。
116白ロムさん:2007/11/07(水) 19:10:23 ID:ucp0Q41d0
>>113
確かにほかのよりは間があるけど1秒もかからないよ。
117白ロムさん:2007/11/07(水) 19:17:13 ID:RNvmc/BH0
うちでは"暦/時刻"にした場合
パネルオープン -> 壁紙 1.5秒程度
メニュー -> 壁紙 2秒程度
まぁ、いずれにしてもこの端末遅すぎ。
118白ロムさん:2007/11/07(水) 19:31:22 ID:8jig9Ecs0
暦/時刻はVGA表示みたいだから重いね。
Boniteも重い。
ペンギンかEXILIMは軽いよ。
119白ロムさん:2007/11/07(水) 19:34:45 ID:RNvmc/BH0
壁紙のプリロードくらいやれと言いたい。
120白ロムさん:2007/11/07(水) 19:45:03 ID:1lMAlSR00
昨日外回りの営業マンらしき奴がこれで電話してるの見たよ
営業マンつーとわりと古い機種を長く使ってるイメージがあったが
早いなあ最近の営業マンは
121白ロムさん:2007/11/07(水) 19:58:50 ID:YiZ3FyvO0
>>120
5年ぶりに変えたばかりだったりして
122白ロムさん:2007/11/07(水) 20:09:42 ID:jlfHXreC0
>>88
これからこのスレはあなたの訴訟を追いかけていきますので燃料投下よろしくおねがいします
123白ロムさん:2007/11/07(水) 21:21:46 ID:SYNnPvj+O
>>112
たいしたことなくてよかったな
でもみんなが言うようにそれは問題あると思うぞ
明日は我が身 ケガする携帯なんてどうかしてる
CASIOとAUは責任持ってちゃんと無料でしっかり直せ
124白ロムさん:2007/11/07(水) 21:54:55 ID:t4uPEJOe0
やっぱり光学ズームほすい。
125白ロムさん:2007/11/07(水) 22:34:36 ID:qu9ipAlGO
カメラ画質がメインのはずなのに、黒わくがはいるとか訳分からない機種だから
リングの件も兼ねてリコールで一度全端末回収した方がよい
CASIOだめだよ、こんな機種だしちゃ

126白ロムさん:2007/11/07(水) 23:07:17 ID:IJ/y5O/MO
壁紙サイズ
ギザ ギザギザスw
もー最悪ww
127白ロムさん:2007/11/07(水) 23:25:42 ID:KqwZWnK70
microSD入れてるときでも本体メモリに保存する設定にできない?
128白ロムさん:2007/11/07(水) 23:25:57 ID:KxY2je63O
>>115>>117>>118
ありがとう!m(__)mおかげで少しだけ早く待ち受け画面が表示されるようになりました!
<m(__)m>
129白ロムさん:2007/11/08(木) 00:03:54 ID:lX3ymizB0
>>125
あなたが53CAがだめというのはわかりましたが
で、あなたの最高だとおもう機種は?
130白ロムさん:2007/11/08(木) 00:07:39 ID:vfa8EAWrO
少しだけど価格が下がってバカ売れしだしましたね53CA
131白ロムさん:2007/11/08(木) 00:33:47 ID:kl6BRMki0
SDカード2Gにしとけばよかった・・・
132白ロムさん:2007/11/08(木) 01:31:59 ID:ZvzGhD9L0
2Gもなにに使うんだ?
133白ロムさん:2007/11/08(木) 01:40:25 ID:bHIAuJPEO
GET CA! で2GBのSD当たったけど使ってねえ…
俺には100MBでも充分だぜ…
134白ロムさん:2007/11/08(木) 01:45:52 ID:kl6BRMki0
EZムービーにPVとかドラマとかね
135白ロムさん:2007/11/08(木) 01:48:01 ID:M/I/M37W0
>>130
11日までに機種変しようと思って店回ってみたら
先週や先々週より値上がりしてる気がするんだけどin八王子
つーか前の価格を正確に覚えてないけど

値上げ幅を小さくする為に若干値上げしているような・・・
136白ロムさん:2007/11/08(木) 03:28:37 ID:8UH6ZXXx0
マイクロSDもし2Gも扱うとしても俺ならアボーンするリスク回避を考慮して1Gを2つ持つ
137白ロムさん:2007/11/08(木) 05:27:32 ID:Z8F8A4mjO
あぁああ
この携帯1ヶ月ぐらいで販売中止とかいいながらまだうってるし!
うぜー(>_<)
だまされたし!
TVや雑誌で騒ぎやがって!
DoCoMoとかのサイバーショットや顔検出の普通の携帯カメラの方が画質上じゃん?何がデシカメ携帯だよ!光学ズームは〜顔検出は〜
売れなくなるから宣伝しまくって宣伝費を53CAに上乗せしたみたいな
実際はもっと安いはず
あんな糞写真機能、文字フォント汚いし
メール機能が5年前から変わらないし
最悪

138白ロムさん:2007/11/08(木) 06:01:34 ID:HO1/2+epO
粘着女・・・(^ω^;)
139白ロムさん:2007/11/08(木) 06:08:54 ID:a1hONezfO
>>138
女に失礼ですぅ><
140白ロムさん:2007/11/08(木) 06:36:12 ID:Z8F8A4mjO
ひどーい(ノ△T)
141白ロムさん:2007/11/08(木) 09:06:48 ID:yZmsXVjtO
>>137
ドコモに早く機種変してね
俺は31CAからの機種変だが超お気に入り
これ以上分厚く重くなるのはゴメンだ
このコンパクトさでこの画質v(^-^)v
142白ロムさん:2007/11/08(木) 09:38:44 ID:5KkxuLS30
W53CA赤にW41CAから機種変更しました!
結構薄くなってて質感も大満足です。

でも、指紋がかなり目立ちますねこれ・・・。
なんかいい対策ないでしょうか。やっぱりこまめに拭くしかないかな・・・。
143白ロムさん:2007/11/08(木) 09:42:56 ID:QRCRtSy90
ちょっと厚めのサイズで、普通の携帯と同じクラスのカメラ。
それがW53CA。
カメラっぽい見た目特化であって、決してカメラ特化ではない。
ついでに、ソフトウェアが手抜きのため、カメラ以外の品質は全般的に低く使いにくい。
144白ロムさん:2007/11/08(木) 09:59:02 ID:lX3ymizB0
>>143
あなたのお勧め機種は?
145白ロムさん:2007/11/08(木) 10:12:30 ID:t37qzdHqO
>>143
私にも教えて下さい。
モノ知らずなんで、5406CA、31CA、V604SH、SH901is、のようなもんしか、知らんのです。
146白ロムさん:2007/11/08(木) 10:40:31 ID:QRCRtSy90
>>144
さぁ?
そんなにいろいろ使ってるわけではないから、これがお勧めというほどのものは無いよ。
ただこの機種が、今まで使った中で最低の使い心地というだけのこと。
147白ロムさん:2007/11/08(木) 10:57:58 ID:lX3ymizB0
>>146
いままで使った中でベスト機種を教えてください。
148白ロムさん:2007/11/08(木) 11:04:09 ID:yZmsXVjtO
ふーん、俺は最高だが人によってこうも違うもんかね
149白ロムさん:2007/11/08(木) 11:04:48 ID:QRCRtSy90
W21SもW42SAもどっちも良かったよ。
150白ロムさん:2007/11/08(木) 11:08:40 ID:lX3ymizB0
>>149

( ´,_ゝ`)プッ

151白ロムさん:2007/11/08(木) 11:59:04 ID:t37qzdHqO
>>149
そうか。知らんからなぁ。
使ってみないとほんと判らんもんだからな。
31SAは、色悪いし、周辺酷かったけど、接写がシームレスで5cmぐらいまで寄れたのと、
フラッシュライトが強力なのは、良い所だった。
一長一短だろうと、ものすごい期待せずに買った53CAだから、期待以上だったよ。
他にはない?
152白ロムさん:2007/11/08(木) 12:42:50 ID:3LK06ZTU0
ネット通販価格値上がりしてね?
153白ロムさん:2007/11/08(木) 13:04:52 ID:Z8F8A4mjO
54SAがオススメ
154白ロムさん:2007/11/08(木) 15:11:32 ID:kPv48/Y+0
>>105
いつも乙です。
155白ロムさん:2007/11/08(木) 15:26:30 ID:QRCRtSy90
>>153
まだ発売されてない機種に仕様だけで期待すると、この機種みたいにボロボロの可能性があるから
気をつけたほうがいいよ。
156白ロムさん:2007/11/08(木) 15:26:55 ID:ebnWeXyVO
>>137
同じく31から。壁紙サイズでのギザギザとかは気にならない?
157白ロムさん:2007/11/08(木) 19:59:37 ID:yZmsXVjtO
特には気にならないけど壁紙サイズはサイズ的に5Mの1/8位な容量を
VGAサイズで表示するんだからギザギザも出るだろうな
158白ロムさん:2007/11/08(木) 20:19:50 ID:+Pwe0LoD0
薄くてカメラが綺麗っていう自分の好みに合った機種が、
W42SAでないことはよく分かった。

こんな粘着と同じ機種じゃなくてよかった。
159白ロムさん:2007/11/08(木) 20:23:50 ID:QRCRtSy90
>>157
試せばすぐわかると思うけど、そういうギザギザじゃないよ。
160白ロムさん:2007/11/08(木) 20:32:06 ID:CzZ47ky+O
オークをよく利用するから出品画像撮るために53CAに機種変しようと考えてるんだけど、高画質は容量大きくなるからあんまり意味ない?
161白ロムさん:2007/11/08(木) 21:31:46 ID:KPchdioXO
W42SAは良い機種ですよ!

カメラの画質以外はW53CAより使えた。
162白ロムさん:2007/11/08(木) 21:41:48 ID:Hx+fSTPg0
これって動画再生時間とかビットレート、フレームレートに制限あります?
あと、オススメの変換君用のiniある?
163白ロムさん:2007/11/08(木) 22:40:36 ID:thVEHW620
>>39
レス遅れたが5406と比べりゃもちキレイ。画面もキレイ。
まぁまだ使い込んでないから後々不満は出てくるのかも知れんがそれ以上に5406より満足してるよ。
メールの送受信がやや早くなったし。ややw
5406の不満がそれだったので。
ヘビーユーザーじゃないから細かいことはなんとも。
ニュースフラッシュとかいいですよぉ。
あ、強いて言えば音。モノラルなので。私は気にしないんでいいんですけど。
microSD買わなきゃイカンのが遺憾。
そんなとこですが既に替えましたか??
164白ロムさん:2007/11/08(木) 23:00:13 ID:iILlvCiE0
この機種、スローシャッターモード見たいの付けてくれたら全然文句無いんだけどなあ
なんか裏技とかないですかそうですか
165白ロムさん:2007/11/08(木) 23:32:21 ID:LhOH/LCc0
http://item.rakuten.co.jp/donya/58813/
みたいに書き込み速度22.5mb/s使えば写真保存早くなるのかな?
実測値はひどいけど。
166白ロムさん:2007/11/09(金) 00:55:11 ID:2a5Tegt/0
>>163
レスありがとう。39です。実にタイミングよく今日(8日)53CAに換えてきました。
WVGAのキレイさに今感動してるトコです。画面すごいですね。
カメラはまだ簡単にしか使ってないけど、満足できそうです。5406CAより暗所に強いような感じがします。

音はモノラルゆえに広がり感のようなものは薄い気がするけど、
音自体はシャッキリと鳴るので悪くはないですね。
これから使い倒していきます。5406CAのように最適なカメラの調整の仕方なんか追求してみたいですね。
167白ロムさん:2007/11/09(金) 02:51:08 ID:5JJpxbpY0
>>166
それ、ほとんどQVGAを4倍角で表示してるんですよ。
騙されてない?
168白ロムさん:2007/11/09(金) 07:11:49 ID:EjfMzj1KO
しかも最大表示色が65000色。
169白ロムさん:2007/11/09(金) 07:50:38 ID:XNkzLKgI0
メール打ってる時に誤って電源ボタン2回押しても、
内容は送信フォルダに保存されてますか?
W42CA使ってるんだけど、誤って電源ボタン連打してしまうと
せっかく入力した内容が消えてしまって、
痛い思いをした時が多々あったので・・・。
170白ロムさん:2007/11/09(金) 07:57:49 ID:hU79cmItO
>>167
こんな端末買うヤツは下調べしてて大丈夫だろw
君は騙されたのか?
171白ロムさん:2007/11/09(金) 08:29:19 ID:0Wn+2J5UO
ここは馬鹿が多いな
俺は大満足だが
下調べせずに購入したのかヤカラなのか不満タラタラ…
最低ホットモックは触ってから購入すべきだよ
172白ロムさん:2007/11/09(金) 08:42:43 ID:hU79cmItO
>>171
馬鹿まで言うなw
が、現在の奥さんや彼女に対して「前の彼女は…」とか言うヤツだなw
173白ロムさん:2007/11/09(金) 08:47:59 ID:SDtZswXE0
>>167
よくわからないんだけどWVGAってVGAのアスペクト比が
5:3になったでだけだからQVGAより画質はいいんじゃないの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6
をみた感じそう感じたけど。
174白ロムさん:2007/11/09(金) 08:54:29 ID:hU79cmItO
ついでに>>169は設定で無問題
俺は解除してるが…
んじゃ アンチの人もみんなもおやすみ
今日も仕事やら頑張ってなノシ
175白ロムさん:2007/11/09(金) 09:00:32 ID:SDtZswXE0
まさに夜型人間だな。
176白ロムさん:2007/11/09(金) 09:06:19 ID:5JJpxbpY0
>>173
普通にWVGAの解像度で出力されてればそうなんだけど、この機種はごく一部の機能を
除いて、ほとんどのアプリケーションではWQVGAのものを4倍に引き伸ばして表示して
るから、実質WQVGAと変わらなくてWVGAはカタログスペックなだけで意味をなしてない
ですよ。
177白ロムさん:2007/11/09(金) 10:05:07 ID:SDtZswXE0
>>176
ああ、だからフォントとかが汚いのか。
辞書とかの一部アプリは外部のものだから綺麗。
確かに手抜きっていわれても仕方ないかも・・・

でもひとまずSO905csの出来がはっきりするまでの
繋ぎとして購入予定。どっちかというと905csに
よってExilimとかLumixをもつ携帯メーカーが
「本格的」に携帯機能付きコンデジ開発に力を入れる事を期待。
178白ロムさん:2007/11/09(金) 10:05:45 ID:QQeXL6lH0
同じ写真で比べたけど、断然53CAのほうが奇麗だったよ。
全てがVGA表示じゃないのはわかるけど。
179白ロムさん:2007/11/09(金) 10:26:21 ID:NObjkb1AO
なんか12日から契約っていうかが面倒な感じになりそうだから予約してきた。
W41CAからの機種変だから使用感がどんなかなぁ〜
違和感が少なければいいけど。
180白ロムさん:2007/11/09(金) 10:40:51 ID:EjfMzj1KO
このスレで「きれい」を「奇麗」と書いてるのは同一人物?複数いるの?

「奇」って奇妙とか奇人とか変わったもの、変なものに対するイメージが強いから「奇麗」と書かれても「きれい」な気がしない。

普通は「綺麗」じゃないの?
181白ロムさん:2007/11/09(金) 10:45:12 ID:EjfMzj1KO
モバイル辞典で調べたら「奇」もアリなんだね。スマソ。
182白ロムさん:2007/11/09(金) 10:46:25 ID:5JJpxbpY0
奇妙さが気に入ってるってことなんじゃないの?
183白ロムさん:2007/11/09(金) 12:14:35 ID:wYoojXKh0
下調べって言うか人の事聞かないやつがこんなにも多いとはねー
何で文句いう奴が今頃買ってんの。バカだろ
184白ロムさん:2007/11/09(金) 13:01:04 ID:i3gRr4zf0
すなにゃんこ
185白ロムさん:2007/11/09(金) 15:01:08 ID:8SX2hqd3O
これの動画撮影 どんな感じですか?
撮影したの のせてください
186白ロムさん:2007/11/09(金) 15:09:06 ID:S3UAsSlT0
句読点の代わりにスペースを使うやつの心理が分からない
187白ロムさん:2007/11/09(金) 16:02:44 ID:EjfMzj1KO
母国語が英語なんじゃねえの?
188白ロムさん:2007/11/09(金) 16:35:04 ID:/9GTvP/90
ICカードエラーが1日に1回は必ず起きる。
もしかしてハズレ引いたか・・?
189白ロムさん:2007/11/09(金) 17:20:52 ID:He8A/T2o0
聞いていいですか?
初めての機能で使い方がわかりません。
教えてください。

電波OFFモードってどんな時使うものですか?
病院とかはOFFモードじゃダメだってあったんですが。
W-SCENE SETTINGSの使い方もよくわからないです。
どんな時に使えばいいですか?
190白ロムさん:2007/11/09(金) 18:34:15 ID:e5N54cUc0
191白ロムさん:2007/11/09(金) 18:44:53 ID:KphEaY1t0
電波オフモードは電波オフってるのかオフってないのか
自分以外の人には区別がつきづらいから一律でオフにしてある所がおおいね。
着信やメールがうざいとき、でもアラームとかゲームなど電波と関係ない操作がしたいときなど。

会社←→アフターの切り替えとか、彼氏(彼女)もちがコンパに行くときとか。
192白ロムさん:2007/11/09(金) 19:06:13 ID:0HIhoNvLO
>>188
しっかり差し込まれてます?
あんまり酷いならicカード変えてもらうと良い
自分の場合は
結局、携帯変えたら直った
193白ロムさん:2007/11/09(金) 19:21:03 ID:M+m3Wut60
>>192
>結局、携帯変えたら直った

それは直ったとは言わな(ry
194白ロムさん:2007/11/09(金) 19:27:40 ID:He8A/T2o0
>>191
>会社←→アフターの切り替えとか、彼氏(彼女)もちがコンパに行くときとか
そういった使い方があるんですね。
面白いですね。
彼氏にばれたら思いっきりケンカになりそうで怖いですが。

ありがとうございました。
195白ロムさん:2007/11/09(金) 20:05:12 ID:0Wn+2J5UO
>>191
カメラやビデオ撮影時、音楽視聴時に割り込み電話やメールを
故意に入ってこなくする為に電波OFFモードが有る
ニートは友達居ないから基本的に不要な機能と思うがw
196白ロムさん:2007/11/09(金) 20:27:10 ID:+AgwsFJN0
土日に機種変しようかそれとも買い方セレクトになってからか否か
197白ロムさん:2007/11/09(金) 20:56:24 ID:ag89LSGl0
新色「ゴールド」「シルバー」「カッパー」キボンヌ。
198白ロムさん:2007/11/09(金) 21:15:31 ID:Z5g2q+OY0

西浦和
ダイエーの中にある携帯屋で

新規¥0.(誰でも割+パケット)
この土日のみ

199白ロムさん:2007/11/09(金) 21:23:27 ID:6YCMkNGy0
買い方セレクトになって以降、2万1千円で買いたい
200白ロムさん:2007/11/09(金) 21:51:21 ID:0Wn+2J5UO
「EXILIMケータイで紅葉を撮ろう」コンテスト
特選受賞賞金100万円でもしたら盛り上がるのにw
201192:2007/11/09(金) 21:55:17 ID:0HIhoNvLO
>>193
icカード差し替え頻繁に行うと接触不良になりエラー出ると言われた
カード交換したが改善せず
(21CAから乗り換え説明した)
携帯交換したらまったく発生しない。
ハズレ引いたみたい
202白ロムさん:2007/11/09(金) 22:09:19 ID:c8coj1cp0
今日、機種変更してきました。W31Tから
音量が小さいと何処かで見て心配してたが、私はレベル5で大丈夫そうです。

一軒目のスーパー内の携帯屋で白と黒しかなく、auショップで赤を購入。
指紋もつくけど、この赤に心が揺れてしまった。
203白ロムさん:2007/11/09(金) 22:37:22 ID:rJCXBVta0
861:白ロムさん[sage] 投稿日 2007/11/09 07:19:35 ID:WywE0HQJ0
春モデルはWIN12機種、1X 2機種、スマートフォン、ジュニア携帯 の16機種 全部入り携帯が6機種
3機種出すのがK
2機種出すのがCA、T、S
それ以外のH、P、SH が1機種
SHからスマートフォン・専用プラン、TとKからCDMA1X、Kからジュニア携帯

61CA、62T、61P、63K、61S、61SHがRevA・GSM・WVGA対応、Sを除いてワンセグ搭載
61CAは高画素カメラ搭載、61Tは薄型スライド、61Pはビエラ携帯、61Sはイルミネ・音楽携帯、61SHはAQUOS携帯
61H、61T、61Kがエントリー(普及型)モデル、WQVGA有機EL・ワンセグ搭載
62CAが薄型防水携帯、62Kが超薄型カード携帯、62Sがサイバーショット携帯
204白ロムさん:2007/11/09(金) 22:42:36 ID:7PNqgc5n0
信憑性無さそうだけど本当だとしたら61CAはワンセグかよイラネ
205白ロムさん:2007/11/09(金) 22:50:58 ID:b3s/Xb+cO
これ買ってる以上、興味はカメラオンリー。
このカメラの改良版なら、気になります。
ワンセグ、付いてても、我慢するけど。
206白ロムさん:2007/11/09(金) 23:05:56 ID:pBVNlZuk0
>>198
機種変は?
207白ロムさん:2007/11/09(金) 23:43:51 ID:diEeDV6c0
auからスマートフォンでるとかまじですか?
208白ロムさん:2007/11/10(土) 00:05:58 ID:ytXgoLUjO
>>207
何をいまさら。>>204がガチかは知らんけど
209白ロムさん:2007/11/10(土) 00:09:04 ID:ytXgoLUjO
アンカーミスった
>>204でなく>>203
210白ロムさん:2007/11/10(土) 02:16:11 ID:fpToOylfO
明日機種変しに行ってくる。
こっちは18000円ほどだけど、みんなのとこはいくら?
211白ロムさん:2007/11/10(土) 03:01:36 ID:dDpkkrQH0
この前見に行った時は13600円だったけど
なんか土日はさらに安くするみたいで明日行ってみるかな
212白ロムさん:2007/11/10(土) 05:17:37 ID:p4v171hmO
こう画素カメラにする前にこの不良品回収しろ(`ε´)
213白ロムさん:2007/11/10(土) 05:23:52 ID:tRTU9UHQ0
W43Sから乗り換えました。
214白ロムさん:2007/11/10(土) 06:20:38 ID:zjz75q7tO
せっかくWVGAなのに、固定サイズの画像しか見れないのは無駄な制限だよね…
さっきも400×600の画像が見れなくてショックだった。4、5回テンプレの要望をGET CAに送ったんだけどなぁ…
これらはau側の制限?CASIO側?
215白ロムさん:2007/11/10(土) 06:56:42 ID:Y00plKEy0
>>211
やっぱり土日の方が安いよね?先週も週末セールしてたし
平日に買わなくてよかった
216白ロムさん:2007/11/10(土) 08:05:28 ID:4ARLxigO0
>>210
ネット通販で11,500円だった
217白ロムさん:2007/11/10(土) 09:45:44 ID:KoTMIkw20
カメラで撮影した画像を待ち受けにする方法やっと分かった。

どんなサイズの画像でも、データフォルダに移動させて「表示→9」で
向きが変わるのな。この場合はワイドVGA壁紙サイズが良いかもしれんけど。

知ってる人多いかもしれんけど、俺の中では光明が差したよ。
横向き、もしくはズームしなきゃ縦型フィットの壁紙にできんのか〜って思ってたから。
218白ロムさん:2007/11/10(土) 11:10:34 ID:PdmSBMFX0
53CAデビューしました。いくつか質問お願いします。

480×800の壁紙を本体グラフィックフォルダに入れた上で、待ち受け画面の壁紙に設定すると
きちんとキレイに表示される場合と、スレで話になってるようなギザギザの壁紙になる場合があります。
壁紙にする元のデータは同じなのに、どこの設定がそういう風になるのかがわかりません。
何も拡大縮小等はいじってないのに、なったりならなかったりです。どこかの設定でしょうか?

それと、アドレス帖の個別画像のサイズと、PCからmicroSD経由で転送した画像で
表示できる最大サイズはマニュアルのどこの項目にありますか?

>>210
「東京トヨタ」のpipitで2年以上、1万ジャストでした。駆け込み需要で在庫少な目だそうです。
219白ロムさん:2007/11/10(土) 11:22:46 ID:P4sm8+PzO
>>218
>何も拡大縮小等はいじってないのに、なったりならなかったりです。どこかの設定でしょうか?
数字キーの『8』を押す。


>アドレス帖の個別画像のサイズと、PCからmicroSD経由で転送した画像で表示できる最大サイズはマニュアルのどこの項目にありますか?

マニュアルの項目は分かんね。PCから送った画像に関しては、480×800が限界じゃなかったかな。
220白ロムさん:2007/11/10(土) 11:29:30 ID:nt37vxNR0
Eメールの読上げ機能はないのですかい?
221白ロムさん:2007/11/10(土) 11:32:24 ID:PdmSBMFX0
>>219
早速ありがとうございます、やってみます!
222白ロムさん:2007/11/10(土) 11:42:57 ID:b0dhJ16C0
>>218
話題のギザギザはそういうののことじゃないよ。
もちろん、影響はしてるけど。
223白ロムさん:2007/11/10(土) 11:50:13 ID:PdmSBMFX0
>>222
確か53CA内での縮小が良くないんでしたよね。
言葉足らずですいません。もうちょっといじりたおして勉強してみます。
224白ロムさん:2007/11/10(土) 12:09:26 ID:GDhSMEzz0
>>216
ネット通販調べてるんだけど、au料金変更のため一時通販停止中のところばっかりだったorz
ぐぐりキーワードおしえてー
225白ロムさん:2007/11/10(土) 12:13:01 ID:0qRKPeN8O
ここは前から否定的な人が多いけど、とりあえずネット上にはW53CAで撮影した素晴らしい作品が溢れてるよ。

論より証拠かな?
226白ロムさん:2007/11/10(土) 12:16:38 ID:b0dhJ16C0
>>225
ボロボロなのは写真の映りのことじゃないでしょ。
ここでも5Mで撮った画像は、他機種と同じくらいには綺麗だけどそれ以外がボロボロと言われている。
作品がどうとか、関係のないこと。
227白ロムさん:2007/11/10(土) 13:31:36 ID:xN3TyFc40
QVGA時代のフォントをWVGAにそのまま転用したりしてるから
写真をデジタルズームした時と同じようにぎざぎざが強調されてるんだよ。

フォントデータのアップデートだけだから簡単にアップデートできるはずだけどしてない。
ここが不満
228白ロムさん:2007/11/10(土) 13:50:53 ID:cHF3ujop0
>>217
大きなサイズの写真も、設定の時に
受話ボタン押して縦位置、ズームすれば画面ぴったりに壁紙にできるよ。
VGAワイドに切り出すより簡単でいいと思う。
229白ロムさん:2007/11/10(土) 18:49:18 ID:I2sY0vFNO
パナソニックのLUMIX持ってるんたんだけど
この53CAでも十分デジカメの代用になるかな?
なるならLUMIX売ろうかと思って

ちなみに新規契約7000円って高いかな?
230白ロムさん:2007/11/10(土) 19:18:56 ID:qz4dRdBt0
明日機種変行く予定なんだけど、いくらぐらいが相場?
ちなみに27ヶ月目
231白ロムさん:2007/11/10(土) 19:30:00 ID:8NS3HADHO
>>229
3日前に新規一円で買った俺からすると非常に高いように思う。
デジカメは売らない方が吉。
232白ロムさん:2007/11/10(土) 19:46:19 ID:UKYPEqGoO
21ヶ月で15000円くらいって言われた
明日自分も機種変する
A5406CA、W31CAと買い換えてきてW53CAにするよ
ファースト携帯が神だったからその後は画質で選んでる
233白ロムさん:2007/11/10(土) 19:51:36 ID:4DyRuWeEO
まぁ何だかんだで写ルンですより綺麗だからおk
234白ロムさん:2007/11/10(土) 20:27:02 ID:b0dhJ16C0
>>233
流石にそれはない。
写るんですは、ヘタなコンパクトデジカメより綺麗に撮れる。
235白ロムさん:2007/11/10(土) 21:06:27 ID:rNJ/HKv20
カメラのゴムリング外れそうだからauショップにゴルァ!しに行ったら有償になるかもと言われた…OTL
236白ロムさん:2007/11/10(土) 21:33:17 ID:auz8iO7oO
やっぱ明日、機種変する人は多いかな
237白ロムさん:2007/11/10(土) 21:37:17 ID:xN3TyFc40
今日しようと思ったけど明日にずれ込んだから53ca探すためにさまよわない事を祈りたい。
238白ロムさん:2007/11/10(土) 21:47:48 ID:spaXbP6YO
今日かなり沢山撮影したけどイケるじゃん
かなり暗いジャズ喫茶の中や室内でも手ぶれ補正無し
ベストショットのパーティーモードでISO感度上げなくても
ホワイトバランスさえ合わしてしっかり固定すればL判程度なら充分イケる
良い買い物したよ
239白ロムさん:2007/11/10(土) 22:39:48 ID:afKiQDAzO
この携帯を発売日の翌日に買ったんだが気付いたら遂にカメラんとこのゴムが取れそうになってたorz
ゴムは取れてからでも修理?してもらえるよね?

それと照明の設定で光センサー(デフォ)の状態とキーライトONの照明2(明るさ) だとどっちが電池持つだろうか?照明1だと暗いし…
ちなみに照明時間はデフォ(10秒?のまま)

わかる人教えてもらえたら嬉しい…
240白ロムさん:2007/11/10(土) 23:43:26 ID:zir8LbJn0
カメラのゴムリングの色が金色なんだけど、なんかの当たり?
241白ロムさん:2007/11/10(土) 23:59:49 ID:m7055wmMO
>>229
写真L判プリントならデジカメ代わりに使える

今までの携帯カメラのレベルではない

まわりに見せたら驚かれるレベル
242白ロムさん:2007/11/11(日) 00:08:38 ID:ItHHz2tU0
撮影の度に、いちいち「保存」をクリックしないと、保存できないのがウザい。
「撮影→即自動で保存」って、設定できないの?
243白ロムさん:2007/11/11(日) 00:13:01 ID:ySJdWdtI0
ほとんどの携帯は撮影したら保存が出る
244白ロムさん:2007/11/11(日) 00:16:23 ID:vpo7MGpvO
撮影ミスしたときに削除する手間が省けるだろ条項…
245白ロムさん:2007/11/11(日) 01:05:41 ID:klmyG0bP0
今日機種変してきた。
近くのだーやまで8400円なり(25ヶ月〜)
いくつか回ったけど、在庫なしの店舗も複数あり。

今使ってる複合機が赤外線対応で、こりゃ〜便利と思ってたのに、
5MpixでFine設定だとファイル容量オーバー(53CA側で)だと。
そんなん知らんわorz
それと、辞書機能も期待してたのに2タッチ入力未対応なのは泣ける。

その他はおおむね満足かな、今のところ。
画質はコンデジには遠く及ばない(とくに暗部)けど、この画質で
常に持ち運べることを考えたらマジでナイス。
主力デジカメを持ってて、サブで欲しいって人には本当におすすめ。
逆にデジカメとしてもバリバリ使いたいって人には勧められないけど。
辞書は発音記号が出たりして、コンテンツ的には充分使える。
246白ロムさん:2007/11/11(日) 01:12:09 ID:kHKCq1+/0
W51Hから乗り換えるつもりなんだけどPCSVのレスポンスってどうなの?
画像の多いページを表示するとW51Hってかなり動作が重くなるから
もう少しレスポンス速くなって欲しいと思ってたんだけど。
247白ロムさん:2007/11/11(日) 01:15:32 ID:3joGk2JJ0
オペラのカーソルスピードアップできないの?
248白ロムさん:2007/11/11(日) 01:21:18 ID:Py/EYtIrO
データフォルダの写真を見るとき、90°回転させたりできないの?
249白ロムさん:2007/11/11(日) 01:24:39 ID:cu+FZ9He0
>>248
黙って9を押しなさい
250白ロムさん:2007/11/11(日) 01:25:14 ID:ySJdWdtI0
カメラ回せばおk
251白ロムさん:2007/11/11(日) 01:44:29 ID:cu+FZ9He0
>>250
頭イイ!天才!
252白ロムさん:2007/11/11(日) 01:49:19 ID:2HsxZEhJ0
壁紙サイズを拡大すると荒れるのは分かるんですが、6万5千色でもIPS?だからVGAなら多機種と比べても普通に綺麗ですか?
253白ロムさん:2007/11/11(日) 02:09:46 ID:ToP9KT9gO
>>252
QVGAサイズの写真は拡大表示のためにギザギザになる訳じゃないよ。
もっと本質的にギザギザ…。
自分の使用範囲で65000色が気になったことはないな。
254白ロムさん:2007/11/11(日) 02:10:15 ID:cu+FZ9He0
>>252
綺麗だと思うよ
素人目にはグラデーション等見ても26万色や1670万色のフルカラーと
写真では差異が分からん
255白ロムさん:2007/11/11(日) 02:39:47 ID:2HsxZEhJ0
即レスありがとうございました!
普段はPCで落とした画像などを持ち歩いて見るのが好きだったので、液晶が綺麗なら変更しようと思っていたので参考になりました!
256白ロムさん:2007/11/11(日) 02:57:28 ID:oCQw3Mhn0
新規0円だったし携帯壊れたから購入。

CASIOのデジカメで、500万画素のヤツ持ってるけど 結構レベル高いねこの携帯。
印刷して比較したけど、両方ともイイw 俺の腕が良いのか?(爆)

そんなわけで、愛用中w
257白ロムさん:2007/11/11(日) 05:02:16 ID:XgF6FxkT0
>>254
グラデューションは悲惨だよ。
こういうサンプルを表示させてみると酷いことになる。
http://pict.or.tp/img/29616.png
人間の肌とかも同様に階調差が目立つ。
16bitカラーだから当然だけど。
258白ロムさん:2007/11/11(日) 06:00:37 ID:tDt39R6gO
画像でそこまで気にはならないとは思うが 画像によっては肌の色のグラデーションが微妙なのもあるね
色が足らないという感じがする時があるけど画面大きいし飾っておくわけじゃないからそこまで気になることはないんじゃない?
259白ロムさん:2007/11/11(日) 07:14:34 ID:O4q4wHDyO
割り込み失礼。
WVGAを携帯から直接ダウンロード出来るサイトって54Tのテンプレにあるサイトぐらいしかない?
260白ロムさん:2007/11/11(日) 09:19:48 ID:vY64ASYf0
アドレス帳の個別画像の画像サイズっていくつだろう?
汚くなるから53CAに拡大縮小されたくないので
自分でピッタリサイズの画像作って個別画像に設定したいんだけど、
マニュアルみてもサイズの表記がないので探してる。
どこかで調べる方法ある?
261白ロムさん:2007/11/11(日) 10:04:05 ID:XgF6FxkT0
またUSBマスストレージモードになってて目覚まし鳴らなかった…
262白ロムさん:2007/11/11(日) 10:42:43 ID:+ICt2iJ0O
携帯 カメラとしては買いの機種?
全体的なレスポンスもいい?
263白ロムさん:2007/11/11(日) 11:01:44 ID:XgF6FxkT0
>>262
評判が知りたいなら、スレ読み返せばいいのに。
その質問の回答となる意見もいろいろ出てる。
個人的には全くお勧め出来るような完成度の機種ではない。
264白ロムさん:2007/11/11(日) 12:24:11 ID:cu+FZ9He0
>>262
俺は大推薦!けど画像表示等少しコツが要るけどな
今までで一番気に入っている
265白ロムさん:2007/11/11(日) 12:44:11 ID:bVhF5nZw0
スクロール方法を変える「行・ページ設定」ってどこにある?
説明書見ても見つけられなかったんだが・・・・
266白ロムさん:2007/11/11(日) 13:00:03 ID:ToP9KT9gO
>>265
EZメニューのEZ設定。
267白ロムさん:2007/11/11(日) 13:14:18 ID:18aGPWQ4O
今日中に51CAから替えようか迷ってるんだけど同じこと後悔したやついる?
ワンセグ見ないなら51CAよりいいかな?
268白ロムさん:2007/11/11(日) 13:21:17 ID:cu+FZ9He0
>>267
俺も結局ワンセグ見ないから52Hから53CAに変えた
カメラ撮るのが好きなのですごく満足している
カメラや写真好きなら替えて後悔しないけど
写真撮らない人なら止めた方がいいと思うよ
269白ロムさん:2007/11/11(日) 14:09:47 ID:hJibgImO0
41CAから機種変
ちょっと横幅広がって、若干もっさいが愛し抜くぜ
270白ロムさん:2007/11/11(日) 14:15:09 ID:FmZmx2Kw0
買い方セレクトになったら価格あがるんかな?
それとも現状商品はそのまま奨励金は販売店にでるのかな
271白ロムさん:2007/11/11(日) 14:18:49 ID:ZhGjlOpf0
Kingston microSD1GBって相性は大丈夫かな?
ばおーで1500円くらいだから買おうかなと思って(;^ω^)
272白ロムさん:2007/11/11(日) 14:30:23 ID:bdqesf2e0
西浦和(JR武蔵野線)へいそげ
ダイエーで実質¥5000弱だ

新規、年割+webで¥1050也


他に
武蔵浦和のニトリ/オリンピックだと↓
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp089227.jpg
273白ロムさん:2007/11/11(日) 14:46:24 ID:hJibgImO0
EZウェブのときとかペンギンさんの出番が削られてるけど、ここも復活させられない?
274白ロムさん:2007/11/11(日) 14:58:43 ID:3zOE5Eh7O
今から機種変してきます
ACアダプタ込で6800円也(ポイント使用)
見た目で決めたが
気に喰わなかったら
ソッコー前機種に戻す予定
275白ロムさん:2007/11/11(日) 16:36:39 ID:lfk4B4mX0
PCSVは激遅。
もっさりってレベルじゃねーぞ。
276白ロムさん:2007/11/11(日) 16:53:00 ID:kvEkPU1TO
リング取れた…
普通に使ってただけなのに気付いたら取れてた。なにこれ
277白ロムさん:2007/11/11(日) 17:05:29 ID:RSxcmqUaO
リングに欠けろ
278白ロムさん:2007/11/11(日) 17:27:39 ID:O3nobMD3O
>>277
誰が巧いことを言えとw
279白ロムさん:2007/11/11(日) 17:43:51 ID:JvNV+lfqO
カレンダーの祝日が何か出せるように
できないのでしょうか?
たとえば、11月23日を選択すると「勤労感謝の日」とか・・・。
280白ロムさん:2007/11/11(日) 18:05:30 ID:9XCAfXl7O
>>273
CA's CAFEにアクセスしてアデリーペンギンをGETしてこい
281白ロムさん:2007/11/11(日) 18:06:44 ID:oCQw3Mhn0
>>257 本当だ その画像W53CAに入れてみたけど表示がPCと違う(TT)


W51CAからの乗り換えなんだけど、画面に二重丸が付かなくなったのは嬉しいね
282白ロムさん:2007/11/11(日) 18:53:42 ID:MPxZsQr90
>>257
これはひどいな・・
283白ロムさん:2007/11/11(日) 21:17:13 ID:aMZzkGtA0
グラデーションのある画像はマッハバンド対策処理、これ常識。
284白ロムさん:2007/11/11(日) 21:17:13 ID:CR/9zQH9O
アドレス帳のグループ毎表示ってどうやるの?
検索で一時的にグループ表示されるけど、
消したらまたあいうえお順になってしまう。
285白ロムさん:2007/11/11(日) 21:24:14 ID:ToP9KT9gO
>>284
アドレス帳設定→検索切替→グループ順
286白ロムさん:2007/11/11(日) 21:28:29 ID:NTxGwCpuO
>>284
シネ、カス、ウンコ!! なぜに取説読まない?

アドレス帳設定→検索切り替え→グループ順だお
287白ロムさん:2007/11/11(日) 21:29:49 ID:NTxGwCpuO
↑俺が死んでくるノシ
288白ロムさん:2007/11/11(日) 21:44:03 ID:hK+ES+b3O
>>287
はやまるなっ!
まずは
どんまい♪
289白ロムさん:2007/11/11(日) 22:34:53 ID:T/KlfXtwO
今日機種変してきた。
正直変えて損した…
東芝みたいにEZボタンでページスクロール出来ないし文字はガタガタ。

最後まで迷ったSHにすりゃよかった…
290白ロムさん:2007/11/11(日) 22:39:53 ID:ySJdWdtI0
そもそも今まで使ってた携帯から変えたら使いにくいとか感じるのは当然だろ
291白ロムさん:2007/11/11(日) 22:43:43 ID:XgF6FxkT0
>>290
んなことは限らない。
カシオ脳だとそれが当然だと思うようになるの?
292白ロムさん:2007/11/11(日) 22:45:06 ID:ySJdWdtI0
今日変えてきたって書いてあるんだからそりゃ慣れなくて当然だろ・・・
293白ロムさん:2007/11/11(日) 22:48:03 ID:XgF6FxkT0
>>292
使い勝手を考慮した気配りがあるかどうかと、慣れは別のこと。
294白ロムさん:2007/11/11(日) 22:49:48 ID:T/KlfXtwO
特に文字のガタガタが許せない…(´・ω・`)
これってEZボタンでページ飛ばしできる機能ないの?
295白ロムさん:2007/11/11(日) 22:56:09 ID:oCQw3Mhn0
この携帯でEZWEBなんてほとんど使わないからな....
電子マネーのアプリダウンロードくらいしか使ってないw
メールは使うけどねw
296白ロムさん:2007/11/11(日) 22:59:32 ID:iKeduLCbO
EZボタンでページスクロールだの出来たのって、今まで使った中でW11Hくらいしかなかったなぁ。
出来て当たり前とかは死んでも思わないけどあったら嬉しかったのにな。
297白ロムさん:2007/11/11(日) 23:08:11 ID:RznJC+dx0
今日レッド買ってきたけど、手の油やら指紋が書込みで指摘されてるように残る。
モック触る時以上に長時間いじくるって事を忘れてたよ。

おおむね不満は無いが人に手渡す時油ギッシュで気持ち悪いって思われないか不安になってきた。
突っ込まれる前に書いとくけどデブでもやせすぎでもない通常くらいの体だ。
298白ロムさん:2007/11/11(日) 23:17:09 ID:WY6YRCb00
>>297
ハゲ乙
299白ロムさん:2007/11/11(日) 23:28:20 ID:qSUQRbBd0
質問なのですが、PCにあるMP3ファイルを
53CAに入れて着うたにしたいのですが、
・aMSにパッチを当ててMP3ファイルを取り込む
・MOOCSで変換して取り込む
のどちらがいいのでしょうか?
他にいい方法があればいいのですが・・・><
300白ロムさん:2007/11/11(日) 23:35:59 ID:hK+ES+b3O
>>298
情け容赦ないツッコミでワロタ。
301白ロムさん:2007/11/11(日) 23:37:25 ID:Y3JOPe+t0
>>299
おれはこのスレでW53CAのSDオーディオは
ダメダメだと言われたのでamp使ってる
302白ロムさん:2007/11/11(日) 23:47:26 ID:eTUtPveGO
>>299
AMPに一票
着うたみたいに再生するが
着信設定出来ないから注意せよ
303白ロムさん:2007/11/11(日) 23:47:55 ID:3zOE5Eh7O
今日、機種変して色々使ってみたが
まぁ合格点かなぁ

デザインはなかなか良いと思う。

傷と指紋はモック触った時点で
濃色はハンパない感じだったので白にした

304白ロムさん:2007/11/12(月) 00:18:28 ID:EZA2sxZ/0
>>301,302
どうもありがとうです。
一つ疑問が。AMPを使って取り込むと、
着信設定には出来ないのでしょうか?
pdcastしか出来ないのはツライですね・・・><
305白ロムさん:2007/11/12(月) 00:28:06 ID:VLkQKVqOO
何このスクロールの極端さ、ふざけてるの?
使いにくすぎる
306白ロムさん:2007/11/12(月) 00:34:42 ID:SA/CGz340
数字のAとGでスクロールできる
307白ロムさん:2007/11/12(月) 00:40:10 ID:k+wYloQR0
>>294
サイド上下キーでページスクロール
308白ロムさん:2007/11/12(月) 00:56:24 ID:94l68ln40
サイドキーとか画面見ながら押しにくすぎだろ
309白ロムさん:2007/11/12(月) 01:00:43 ID:l/7ZWcg10
縛られる前に買ってきた。八王子で25ヶ月以上で12800円でした。
A5404S白→W53CA黒なので実に4年ぶりの機種変更。

☆良い点☆
カメラ・・・前が1.3Mだったのでかなりの進化で大満足、広角が良い、プリントしたいと思う
液晶・・・WVGAでデカくて綺麗、満足
PCSV・・・使い勝手は他の機種を使った事ないので比較できないが見れる事に感激

★悪い点★
カシオに慣れてないせいか使い勝手が悪い、どこがどの機能だか分からない
個人的に十字が小さくてセンターを押したつもりが下を押してたりする
内臓メロディを聴いた分だとスピーカは期待できそうに無い
白が良かったが在庫が無かったので黒にしたら指紋ベタベタ

まだ使い始めたばかりなので何とも言えませんがコンパクトデジカメ代わり
のが欲しかったので満足です。サイバーショット携帯が出たら浮気するかも
310白ロムさん:2007/11/12(月) 02:48:57 ID:2ydle6nb0
液晶を表にした時にデジカメモードにならないように設定変更できるの?
311白ロムさん:2007/11/12(月) 04:10:01 ID:wH2nbkY40
やっぱ、CMOSでもA5406CAより画質いいの?
312白ロムさん:2007/11/12(月) 04:39:44 ID:8wZmCxGU0
>>311
ハード性能は落ちてるけどソフトウェア側の作り込みレベルは高いから
スナップ写真程度なら十分な画質が出る、安心してよいぞ。
313白ロムさん:2007/11/12(月) 04:54:37 ID:Jbf/eeiO0
>>311
色彩の表現力と暗部描写の可能性はかなりの落差で落ちたよ
代わりに撮りやすさと画像の大きさが上がった
314白ロムさん:2007/11/12(月) 06:33:15 ID:oqnfqnXJO
動画が再生できないよ。
なにこの携帯。
315白ロムさん:2007/11/12(月) 07:03:15 ID:XaKmWfwQO
>>305>>314
可哀想に病気かな?自覚症状が無いなら是非一度病院へ。
316白ロムさん:2007/11/12(月) 07:17:03 ID:YgRsK3GwO
WVGAの写真を全画面表示出来る場合ってデジカメスタイルからアルバムの時しかやっぱり無理なの?データフォルダから閲覧の時に全画面表示しても横に向いて縦に余白が…これも仕様?
317白ロムさん:2007/11/12(月) 08:29:11 ID:PbKUwcwyO
仕様
318白ロムさん:2007/11/12(月) 09:05:25 ID:UGOi0lT20
フォトフォルダにはいってる撮影した写真見る時
毎回少しまたないと綺麗に表示されないんだけど
これってどうしようもないのかな?
319白ロムさん:2007/11/12(月) 09:21:42 ID:Ki5TowV60
動画録画にはあまり適してないですか?
320白ロムさん:2007/11/12(月) 09:32:32 ID:LBXcx2Gs0
5Mで静止画を撮影してPCに取り込んで使う。
これ以外の使い方をしたい場合には全く適さない。
基本機能の出来は及第点に及ばず。
321白ロムさん:2007/11/12(月) 09:44:40 ID:Ki5TowV60
>>320
さっそくありがとうございす。
昨日勢いでデザインと画素数だけで買っちゃったんですが
静止画と動画の綺麗さは比例しないって事も調べず買っちゃったんで
まぁ自分の不注意ですね
どうも
322白ロムさん:2007/11/12(月) 10:51:39 ID:fA4eMoxf0
>>316
だから9だとあれほど。テンプレかこのスレのログくらい嫁
323白ロムさん:2007/11/12(月) 10:53:55 ID:HMv5v88IO
>>316
データフォルダでもH押したら90度回転して全画面表示になるだろ

>>321
動画は54Tが優秀
53CAはショボいよ
324白ロムさん:2007/11/12(月) 11:57:17 ID:LBXcx2Gs0
>>323
それ、上下のコントロールの幅の分だけ縮小されるよね。
325504:2007/11/12(月) 12:00:27 ID:4/oG/dnp0
W53CAは海外のSIMを入れて使えますかね〜?やっぱ違法でSIM解除しないといけんかね〜(鬱)
326白ロムさん:2007/11/12(月) 12:04:45 ID:HMv5v88IO
>>324
時計や電波受信状態、ズーム機能等付いてるから無茶言うなw
327白ロムさん:2007/11/12(月) 12:09:32 ID:LBXcx2Gs0
>>326
そのときだけ非表示にするか、オーバーレイ表示すればいいじゃん。
カメラ機能の方のアルバムや、画像ビューア時ズーム表示のときはそういうふうになって
るんだし。
どう無茶なんだか。
328白ロムさん:2007/11/12(月) 12:14:26 ID:LBXcx2Gs0
結局こういう使いにくさは開発の体制に問題があると思う。
作り手が「仕様書にあるものを形だけ用意しました」という感じがヒシヒシと伝わってくる。
出来上がったものをレビューする体制や、それをフィードバックする体制が無いか、あっても
機能しない組織作りなんだろう。
329白ロムさん:2007/11/12(月) 12:15:54 ID:HMv5v88IO
>>327
あんなあ、パソコンでも次の操作しやすい為に上下にツールバーとか有るんだよ
デジカメでも液晶の一部が設定パネルになってる機種も有る
まあ俺は開発者じゃないからカシオにでも言え
330白ロムさん:2007/11/12(月) 12:20:29 ID:LBXcx2Gs0
>>329
で、大抵の画像ビューアにはコントロール類を非表示にして画像だけをめいっぱい表示できる
機能が用意されてるよね。
そういう機能が無い画像ビューアのほうが珍しいくらい。
331白ロムさん:2007/11/12(月) 13:12:03 ID:Kekeh1U8O
>>330
だからそれを開発者に言えば?
ここで言っても直らないんだから時間と労力の無駄だよね
332白ロムさん:2007/11/12(月) 13:58:02 ID:LBXcx2Gs0
>>331
もうカシオの機種は買わないだろうから、カシオに伝えたいとは思ってないよ。
このスレはカシオの人が見てるのは確認済みだけどね。
もぐら叩きを楽しんでるんだから、時間と労力の無駄ではないよ。
もぐら役をやってる人だって、誰にも叩かれなかったらつまんないでしょ。
333白ロムさん:2007/11/12(月) 14:07:44 ID:m8sks+LgO
この515万画素でワンセグ対応な機種になったら買い換える。
今はじっと我慢だ。。
334白ロムさん:2007/11/12(月) 14:33:15 ID:Mki8PGN6O
>>333
DoCoMoの秋冬モデルには5M以上でワンセグ対応ってあるんだっけ確か
335白ロムさん:2007/11/12(月) 14:38:06 ID:Bo3wyLJfO
>>334
53CAよりカメラモジュールが小さそうなN905iやP905iか
336白ロムさん:2007/11/12(月) 14:46:19 ID:m1vLJEy80
1000万画素になったら買う
337白ロムさん:2007/11/12(月) 15:47:46 ID:2UgQ5Jnq0
>>297 暗い感じの製品なんか指紋目立つのは結構多いよ。
SONYのPSPやPS3とか無駄に高級感を付けるんだけど触ると指紋が付いて台無しw
触る度に手袋つけてたらやってられないもんな......
338白ロムさん:2007/11/12(月) 15:55:36 ID:HMv5v88IO
気に入ってホワイトを使ってるがレンズ側のシルバー面がアルミ風プラスチックだから
傷つくと下地の白が出てきて貧乏くさいだろうな…心配
339白ロムさん:2007/11/12(月) 16:30:29 ID:8wZmCxGU0
>>325
それ以前にCDMA2000という弱小規格なんで使える場所があるかどうか・・・
340白ロムさん:2007/11/12(月) 16:37:05 ID:rvHL7eTO0
私は赤だから指紋ベッタベタ。バックの中のタオルハンカチで拭いてます。
他人がいないときは服で拭いてるが。
メガネクロスが拭くのには良いみたいですね。素早く綺麗。
341白ロムさん:2007/11/12(月) 17:19:35 ID:UfyfPK7GO
壁紙サイズで撮るとガックリする
本当にブログに不向きな携帯だね。辞書はかなりいいw
ブログに載せるときは31CAで撮ることにした
342白ロムさん:2007/11/12(月) 17:49:49 ID:9gkSy8pc0
一昨日、ドコモから乗り換え。
カシオは初めてだったけど、めちゃくちゃ良いではないか。
ここで叩く人は凄い拘りがあるんだな。
343白ロムさん:2007/11/12(月) 18:28:29 ID:rZwQVaiW0
>>342
わかってらしゃる
つーかまだEXILIM W53CA買ってないww
あとポイント1000円分たまったら買う
344白ロムさん:2007/11/12(月) 18:38:22 ID:LBXcx2Gs0
>>343
マゾいなぁ。
いったい何に期待しているの?
345白ロムさん:2007/11/12(月) 18:49:09 ID:Bo3wyLJfO
>>343
あと1000円分ポイント貯まるのを待ってたら、絶対auのCyber-Shotケータイに目が眩むと思われ
346白ロムさん:2007/11/12(月) 18:53:51 ID:8wZmCxGU0
>>345
そんなの出ないってw
347白ロムさん:2007/11/12(月) 19:10:50 ID:oPF0gzqKO
>>344
あんたまだ機種変してないのかw
348白ロムさん:2007/11/12(月) 19:14:47 ID:nBIIGY+mO
>>342
私も同感
カシオずっと使ってきた人の方が不満多いんだろな。
349白ロムさん:2007/11/12(月) 19:23:58 ID:Bo3wyLJfO
>>346
出るけど
350白ロムさん:2007/11/12(月) 19:26:28 ID:rWhf4qXWO
>280
アデリーペンギン、どこにあるか教えてもらえませんか?探したんだけどどこにあるかわかりませんでした…orz
351白ロムさん:2007/11/12(月) 19:35:59 ID:LBXcx2Gs0
>>347
まだまだ釣れますよ。
ご一緒にどうですか?
352白ロムさん:2007/11/12(月) 19:39:54 ID:rZwQVaiW0
353白ロムさん:2007/11/12(月) 20:07:10 ID:YgRsK3GwO
>>323
ありがとうm(_ _)mやっぱり無理なんだね…QVGAやWQVGAの画像とかは(もちろん拡大だけど)出来るのに、一番大事なVGA、WVGAがデジカメスタイル、 しかもフォトだけってのは細かい事だけど残念。2、3年に1機種は後継機出してくれないかな。
354白ロムさん:2007/11/12(月) 20:21:19 ID:oPF0gzqKO
>>351
やめとくw
自分の無知晒してもな…
気に入ってる人も居るし ほどほどにしとけよw
355白ロムさん:2007/11/12(月) 21:18:26 ID:2UgQ5Jnq0
>>341 VGAか1Mで撮れればイイジャンw
356白ロムさん:2007/11/12(月) 21:45:31 ID:BzHy/KVxO
メール受信画面設定しても内蔵の山羊になるんですけど助けて下さい。
357白ロムさん:2007/11/12(月) 21:50:01 ID:eeQ7iNHh0
>>353
9押せってみんな言ってるのに...
ズーム、受話ボタンで縦位置ズームもできるよ。
358白ロムさん:2007/11/12(月) 22:05:50 ID:IDMXFWF60
外で撮ってみたけど、ある程度の明るさがあればかなり綺麗に撮れるな!
単焦点のおかげかパープルフリンジも気にならないし、L版で印刷するなら
充分以上使える!
暗いところの撮影でノイズが気になるなら、プリンタ側で補正を掛ければ
ディティールはだいぶつぶれちゃうけどパッと見は何とかなる感じ。
以上、5M Fine設定の感想。
359白ロムさん:2007/11/12(月) 22:07:43 ID:OX2mDnd+0
>>350
W−シーン設定


CASIO従業員ですが、何か他に質問は?
360白ロムさん:2007/11/12(月) 22:09:28 ID:BzHy/KVxO
>>359
356の解答お願いいたします。
361白ロムさん:2007/11/12(月) 22:11:16 ID:rZwQVaiW0
なんで携帯にはフラッシュがつかないのかなぁ?
362白ロムさん:2007/11/12(月) 22:34:49 ID:LBXcx2Gs0
>>359
開発は柔軟にレビューとフィードバックがとれる体制で行われていますか?
それともウォーターフォールですか?
363白ロムさん:2007/11/12(月) 22:40:07 ID:2ydle6nb0
ニュースフラッシュの天気だけ更新されないんですがどうすればよいでしょう?
364白ロムさん:2007/11/12(月) 22:41:05 ID:+g2p5vX4O
>>359
フォントのギザギザをケイタイアップデートでキレイにできるようになるのはいつですか?
365白ロムさん:2007/11/12(月) 22:48:40 ID:Ndbgji4K0
オープンエミーロにWVGA画像が登録できなくて失望した
カメラ以外取り柄ねえじゃねえか

駆け込み機種変するんじゃなかったわ…この金でコンデジ買った方が良かったわ
366白ロムさん:2007/11/12(月) 23:12:38 ID:YQv2s7JgO
>>365
駆け込みで一円で買った俺には
コンデジは遥か遠く、高い場所なので
同じ53CA使いでも、満足感が違いますなぁ。
367白ロムさん:2007/11/12(月) 23:23:58 ID:NfWmGxRy0
>>359
カメラ設定保存可能まだですか?
スクロール機能変更まだですか?
動画・画像表示性向上まだですか?
368白ロムさん:2007/11/12(月) 23:32:02 ID:HMv5v88IO
>>350
CA's CAFEオリジナルの中にケータイアレンジが有るから
その中に搭載済み〜をクリックするとアデリーペンギン有るからダウンロード
369白ロムさん:2007/11/13(火) 00:28:58 ID:d0XxvAAj0
すんません・・
PCサイトビューアーでサイトを見るときの料金がいまいち分からないのですが、
これってたしかezウェブとは別なんですよね・・・?
ダブル定額ライトに加入してるんですが、
これの上限(4000円)とは関係なくなってしまうんですか?
370白ロムさん:2007/11/13(火) 00:32:55 ID:2GVn9S9y0
EZ+PCサイトビューアー(上限5,700円+TAX)
371白ロムさん:2007/11/13(火) 00:42:00 ID:d0XxvAAj0
>>370
ありがとうございます。
372白ロムさん:2007/11/13(火) 02:36:53 ID:cCAZRpxi0
ISO感度ってこの機種いじれるの?
373白ロムさん:2007/11/13(火) 03:15:17 ID:PssPfzSiO
>>361
付いていた時期もあったが、消費電力との兼ね合いで切られたという話を聞いたことがある
374白ロムさん:2007/11/13(火) 03:35:52 ID:GSXkAtld0
そういや昔浅野忠信が、フラッシュ付きケータイのCMでてたな
あれは電源のとこにつけるタイプだったような気がする
375白ロムさん:2007/11/13(火) 05:45:53 ID:rNbE0PGPO
今日店頭でワンセグ付きのオススメを聞いたらこれと言われました。テンプレでついて無いとあったんですが、ついて…無いですよね??
376白ロムさん:2007/11/13(火) 05:55:17 ID:tbmTxe6F0
ないよ。
そのまま騙されて買って、そのあとゴルァ!するのも面白いかもw
どうなるんだろ?
377白ロムさん:2007/11/13(火) 05:56:44 ID:+1cw+MfSO
>>372
いじれないよ。

>>375
付いてない。
378白ロムさん:2007/11/13(火) 06:50:30 ID:MVgPgmF5O
>>377
サンクス!
379白ロムさん:2007/11/13(火) 07:59:21 ID:0GJBzB/RO
>>356
山羊の内臓が出るよりはましだろ。
380白ロムさん:2007/11/13(火) 14:36:50 ID:20EEiqs4O
W53CAで音楽を聞く時に、曲送りや音量の調整などが出来るマイク付きリモコンってありますか?
381白ロムさん:2007/11/13(火) 14:47:32 ID:zMcdozMO0
>>374
フラッシュ付きってかパシャパだろ?
382白ロムさん:2007/11/13(火) 15:00:30 ID:RZHdIvGHO
なんなのこの山羊
まじむかつくわ
383白ロムさん:2007/11/13(火) 15:38:34 ID:NlnfxMGjO
>>380
カシオは無かったんじゃない?
日立のが合うかもしれんがリモコンが抵抗になるのか
極端に音質落ちるよ
384白ロムさん:2007/11/13(火) 15:54:01 ID:AERLP6XH0
誰かMP3を着うたにしている人いますか?
ログ見ると面倒なような・・・(;´Д`)
385白ロムさん:2007/11/13(火) 16:05:50 ID:M9iHGRd60
mmfに変換したとして150kb制限
諦めるべし
386白ロムさん:2007/11/13(火) 16:37:20 ID:ypPphxJ50
>>384 LISMO使ってる 最新バージョンだと、WMAデータを読み込めるね!w
    着信設定出来ないのが残念だけど....w
387白ロムさん:2007/11/13(火) 16:46:15 ID:CLEXxsMoO
最初から貼ってある液晶保護シートより良いものって売ってます?
あればそちらにしたいのですが
388白ロムさん:2007/11/13(火) 17:06:48 ID:rNbE0PGPO
>>376>>377
ありがとうございます。
良いワンセグ携帯探します(^.^)
389白ロムさん:2007/11/13(火) 17:31:53 ID:yEJ3BxlVO
>>388
気持ちわりー顔文字使ってんじゃねぇよクソゴミ
早く死ねや
390白ロムさん:2007/11/13(火) 17:35:02 ID:0GJBzB/RO
酷い言いがかりだな。山羊の内臓でも食らえ。
391白ロムさん:2007/11/13(火) 18:16:07 ID:T4GVHoXF0
動画とりここんで見てるんだけど上下左右にスペース出来ちゃうんだ。
出来る限り大きくしてみる方法って無い?
392白ロムさん:2007/11/13(火) 19:01:37 ID:M9iHGRd60
8押せよ
あと0も押せ
393白ロムさん:2007/11/13(火) 19:20:06 ID:Ygy2pVc00
h.264は無理じゃね?
mpeg4なら画面いっぱいまで広げられるけど、動画が一瞬止まるかも。
394白ロムさん:2007/11/13(火) 19:20:32 ID:ugbNIAZt0
いつも5Mでカメラ使ってるんですけど
撮影した画像の両サイドが反ってるみたいにゆがむけど、みんなそうなるの?
7、8人の集合写真撮ったら両端の人だけ顔が伸びてしまう
395白ロムさん:2007/11/13(火) 19:26:50 ID:Ygy2pVc00
レンズの特性だからしょうがない。

画面ギリギリまで人物を入れずある程度引き気味で撮って
あとからPCでトリミングしたらいいんじゃね?5Mもあるんだし。
396白ロムさん:2007/11/13(火) 19:27:42 ID:MKGOSH2EO
>>389
おまえキモいお( ^ω^)
397白ロムさん:2007/11/13(火) 19:29:21 ID:mshdCNLJ0
そういうもの。
実際広角は嬉しい場面も少なくデメリットが多い。
被写体は小さく写るし。
光学ズームがあれば欠点を多少補うこともできるけど、それもない。
398394:2007/11/13(火) 19:39:12 ID:ugbNIAZt0
>>395
>>397
そうなんですか、勉強になりました。
ありがとうございます。
399白ロムさん:2007/11/13(火) 19:41:50 ID:ypPphxJ50
>>397 そうそう。
     広角28mmだっけ? パナのデジカメも広角結構出してるよね
   
>>394 そんなに気になるならデジカメ買えよ
     数万くらいで買える物だしw
400白ロムさん:2007/11/13(火) 20:00:02 ID:NlnfxMGjO
この機種は28mm広角だから美味しい
35mmなら美味しさ半減
401白ロムさん:2007/11/13(火) 20:41:28 ID:j15DUUaR0
CASIOの中でもかなりの手抜き機種に
機種変更してしまった人はかわそうだな
ガワだけはいいから見た目に騙されたんだよね
W53CAは手抜キング
402白ロムさん:2007/11/13(火) 20:52:32 ID:OFQdyIp80
>>389
(^w^)
403白ロムさん:2007/11/13(火) 20:54:10 ID:Jl9c2+Zb0
>>400
むしろ広角にこだわらないで
いいレンズ使ってれば美しかったのに
404白ロムさん:2007/11/13(火) 21:03:33 ID:n6JYh/iQ0
おまえらデジカメ持ってるの?
405白ロムさん:2007/11/13(火) 21:04:53 ID:T4GVHoXF0
ひとまずアンチが沸いてるみたいだからこれから機種変しようとする人は
スレをひとまず全部読んで見る事とデジカメ板の携帯スレを読んで見る事をオススメ。

ちなみに>>401のいってる事から分かるように401は子の機種を持ってない可能性大。

ひとまずカメラを重視しない人はこの機種買ってもあまり嬉しくはなれないと思う。
406白ロムさん:2007/11/13(火) 21:07:22 ID:NlnfxMGjO
28mmはコンデジでも少ないから重宝する
レンズは単焦点で携帯にしては良いレンズだと思うよ
問題はリサイズ後の画像
407白ロムさん:2007/11/13(火) 21:12:54 ID:xoMC9Q7G0
>>406
広角はいいよね。
そういえば
携帯電話用の広角レンズアダプタ
とかアマゾンに売ってるけど
ああいうのはどうなんだろう?
408白ロムさん:2007/11/13(火) 21:14:11 ID:ypPphxJ50
W51CAは酷かったw

昔で他機種で、A5307CAは最高だったぜ!
前機種のA5302CAと比較するとその差は歴然。
W31CAからあんまり進歩が無いなw
409白ロムさん:2007/11/13(火) 21:18:10 ID:E85ub8AkO
A5307CA?
A5407CAのことかw?
410白ロムさん:2007/11/13(火) 21:21:13 ID:NlnfxMGjO
>>407
その上このレンズはF値2.8と明るいから暗い所に強い
限られたコストの中、変に暗い安物光学ズーム搭載して
分厚く重くなるより正解とおもた
411白ロムさん:2007/11/13(火) 21:24:31 ID:OFQdyIp80
>>407
ITmediaモバイル:あなたの携帯カメラを「望遠」にするレンズ (1/4)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/22/news086.html

こういう奴だろ
412白ロムさん:2007/11/13(火) 21:54:41 ID:Jl9c2+Zb0
今年のメーカーの満足度調査
カシオは4位らしい
2005〜2006年と連続首位だったんだが・・・
413あきえ:2007/11/13(火) 21:59:37 ID:KxnUrI+H0
>>389

(^.^)(^.^)(^.^)(^.^)(^.^)(^.^)(^.^)(^.^)
(^.^)(^.^)(^.^)(^.^)(^.^)(^.^)(^.^)(^.^)
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
1さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;?_?)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
414白ロムさん:2007/11/13(火) 22:02:22 ID:OFQdyIp80
>>389
ドウモ〜〜〜ッ!!フッジッ/^o^\サーン♪フッジッサーン〜〜〜ッ☆☆/^o^\
私は37歳のフッジッサーンしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
・・・(ry
415白ロムさん:2007/11/13(火) 22:19:11 ID:5TaIl47h0
>>410
でもこの機種は光学3倍積んだ910SHより暗所苦手だよね
416白ロムさん:2007/11/13(火) 22:35:11 ID:NlnfxMGjO
>>415
910SHは使った事ないから知らないんだ
でもレンズは53CAの方が絶対明るいはず
少なくとも31CAよりは室内で強いと思うよ
417白ロムさん:2007/11/13(火) 22:38:20 ID:mshdCNLJ0
>>405
カメラ以外は本当に酷い出来だからなぁ。
418白ロムさん:2007/11/13(火) 22:40:31 ID:mshdCNLJ0
>>416
実際に暗い所で使ってみた?
光源が強く滲んで写るだけで、それ以外の場所は真っ暗になるよ。
419白ロムさん:2007/11/13(火) 22:45:55 ID:mshdCNLJ0
>>412
これかな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37185.html
首位になった三洋が撤退というのも皮肉な話。
420白ロムさん:2007/11/13(火) 22:47:18 ID:8RyyZrGz0
そうなのぬ。
すいまそん。
421白ロムさん:2007/11/13(火) 22:57:02 ID:ePpFYR/j0
>>418
暗めの喫茶店で実証済、以前31CAだとブレブレで撮れなかった

>光源が強く滲んで写るだけで、それ以外の場所は真っ暗になるよ。
そりゃ夜景だろ?
設定合ってる?
簡易三脚とかした?
422白ロムさん:2007/11/13(火) 23:03:51 ID:mshdCNLJ0
>>421
固定できる場所に置いてセルフタイマーにしてもいっしょだよ。
特に光源が原型を留めないほどに眩しく写りすぎるのは、いかんともし難い。
423白ロムさん:2007/11/13(火) 23:04:15 ID:T4GVHoXF0
>>415
レンズよりもCCDとCMOSの違いじゃね?
424白ロムさん:2007/11/13(火) 23:10:42 ID:wtgxmU650
夜景とかパーティーで撮るより、サイズは小さくなるけどナイトビジョンが一番暗闇で撮れるよな
425白ロムさん:2007/11/13(火) 23:15:38 ID:T4GVHoXF0
>>422
それは同意。
夜中風景撮ったら、それなりに綺麗にとれてた。
ただ問題はみずほ銀行のカンバンの文字を読めない
&カンバンの明かりが滲んだ様な楕円に広がった長方形になってたのが残念。

明暗に極端に差があるところだと確実にどっちかが犠牲になる。
こうした環境には不向きだな。
とくに夕方とか室内の一部に太陽光が差し込んだ時に写真とってみるとはっきりと分かる。
426白ロムさん:2007/11/13(火) 23:28:26 ID:5TaIl47h0
>>425
明るいところが白飛び、暗いところが黒潰れという結果に陥りやすい
レンズがどうだというより、極小CMOSの発生させるノイズとそれを塗りつぶそうとする画像処理のせいかと
427白ロムさん:2007/11/13(火) 23:33:50 ID:T4GVHoXF0
だよね。でもCMOSのおかげで消費電力少ない所はありがたい。

で、話し変えちゃうんだけど動画を拡大すると汚いから
VGAのサイズでエンコしたりSVGA(800*600)でエンコしても
拡大した時の汚さ変わらないからもしかしてパノラマワイドって
どんなに解像度上げても意味ない?
428白ロムさん:2007/11/13(火) 23:35:54 ID:4VHR4Z190
今更なんだけどDVDを携帯動画変換君で圧縮して
W53CAで見ると、綺麗に写るんだけどG押して拡大したらyou tubeに負けないくらい汚い動画になる。。。

これはこの携帯がQVGA動画撮影にしか対応してないからなんですか?
見るだけなら関係ないと思ってたのに。。。
429白ロムさん:2007/11/13(火) 23:42:20 ID:T4GVHoXF0
今気付いたんだけど画像を拡大するためには8以外にも
設定から出来るんだけどそこでムービー表示設定が
QVGAムービーってなってるからQVGA再生しか出来ないのかも・・・

う〜ん残念。
430白ロムさん:2007/11/13(火) 23:47:20 ID:4VHR4Z190
ガーン

なんとなくわかってきた。。。
431白ロムさん:2007/11/13(火) 23:48:51 ID:T4GVHoXF0
wikiにあるようにVGAという宝の持ち腐れかも。
LLムービーってよく分からないけどなんとか問題を回避できないかな?
432白ロムさん:2007/11/14(水) 01:30:55 ID:p/b5tVm30
ワイドVGAなのに再生出来る動画の最大サイズがQVGAな時点で糸冬〜
433白ロムさん:2007/11/14(水) 01:31:51 ID:413WgxB00
ごめん。VGAの解像度でエンコしたのは見れないみたい。
さっきのは設定値が変換君に反映されてない状態でやってた・・・

で、ここみたら
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?au%20by%20KDDI
QVGAまでしか対応してない見たい。
まぁ残念な結果は変わらないわけだ。何のためのVGAだ!て今実感してるよ。
434白ロムさん:2007/11/14(水) 01:43:11 ID:L5x+Cgcl0
レンズ脇の黒のリングが外れたから、
文句言いにショップに行ったら、保障期間三ヶ月過ぎてるって言われたorz
435白ロムさん:2007/11/14(水) 07:57:54 ID:zIC5SWKlO
>>412
43CA以降はいまいちだからなぁ。
CASIOのせいじゃない、費用ケチってつまらん仕様を押しつけてくるauが悪いんだと思いたい。
436白ロムさん:2007/11/14(水) 09:07:51 ID:gakJTbHp0
>>434
auのカスタマーサポートに直接ゴルァしてみなよ
437白ロムさん:2007/11/14(水) 10:25:50 ID:0n3nB0faO
デジイチもコンデジも持ってるけど
携帯に高画質カメラが付いてると気軽に撮れて凄く楽しいねw
これから暫くは53CAといつも一緒だ
撮りまくるぞ〜!
438白ロムさん:2007/11/14(水) 10:49:54 ID:7rAWZ+F40
>>437
そろそろ哀れに思えてきた
もう頑張るのやめたら
439白ロムさん:2007/11/14(水) 11:21:45 ID:0n3nB0faO
>>438
本当にそう思うからいいじゃんw
440白ロムさん:2007/11/14(水) 14:58:48 ID:Zeeny4Ox0
>>409 そうそう ゴメンw
441白ロムさん:2007/11/14(水) 15:00:53 ID:Zeeny4Ox0
>>428 俺も似たような体験してる
     ニコニコから落とした動画をVideoコンバータってヤツ使って、携帯用に変換したら
     画像も音声もガタガタw 前の機種ではそんな事無かったのに(TT)
     PSPで見るしかないかw
442白ロムさん:2007/11/14(水) 15:02:23 ID:R8ocJkWY0
A5407CAはカメラはよかったし
何より安かったのがヨカタよw
443白ロムさん:2007/11/14(水) 17:40:00 ID:Zeeny4Ox0
>>442 A5407CAの頃から液晶が見やすくなってフォントも変わったよね(^^)
     カメラも200万画素 今では当たり前だけどその頃は騒がれたもんだよねw
     俺auにしてからずっとカシオ使ってるもん 機種変更しても。
444白ロムさん:2007/11/14(水) 20:01:33 ID:tKu6cXIO0
W54CA で、光学12倍ズーム、1200万画素、YouTube録画対応 有機ELワンセグ
きぼんぬ。
445434:2007/11/14(水) 20:09:39 ID:0aETbEAK0
今日、別のショップに持って行ったら、
「落としたりしているわけでもないから」
って理由で、無条件で無償修理の対象となった。

黒いリングがもげかけてるヤツやもげてるヤツは、ショップをハシゴしてみるんだ…
きっと無料で直してくれるショップがあるはずだ
446白ロムさん:2007/11/14(水) 20:12:37 ID:rRJfJJTzO
>>445
それはきっと、その店員がお前のことを好きだったんだよ。
お幸せに。
447白ロムさん:2007/11/14(水) 20:54:55 ID:U9DODD2nO
54Tと比較すると

この機種は哀れw
448白ロムさん:2007/11/14(水) 21:19:32 ID:Zeeny4Ox0
>>444 パソコンとデジカメを買った方が早いよ
449白ロムさん:2007/11/14(水) 21:23:33 ID:zIC5SWKlO
そら満足度4位にまで落ちるわ。
450(^ω^) :2007/11/14(水) 21:39:55 ID:O/zxHjo60

禿工作員の営業又はスレ違いでうざいときにお使いください。

************************************* キリトリセン **********************************

 〜 禿バンク910SHまとめ 〜

・ごま塩ケータイ
・でっぱりケータイ
・暗すぎるズームレンズ(F3.6〜)
・しかも広角側で撮ると四角が死亡(これは不良である)
・ディテールつぶれまくり
・暗いレンズF3.6〜なので補正エンジンの介入が大きく、
 バリバリシャープネス・CG風画質(フォトショでも修正不可\(^o^)/)
・ピントが一生合わない(これは不良である)

◆うpろだから悪意を持つことなく単純に上から3つをあげてみました(フルサイズのもの)
http://www.softbanking.net/up/src/s0597.jpg
http://www.softbanking.net/up/src/s0596.jpg
http://www.softbanking.net/up/src/s0585.jpg

◆比較として優良カメラV904SHをあげときますね
http://vdfx.net/l/src/MDBL1144.jpg
http://vdfx.net/l/src/MDBL1145.jpg
http://vdfx.net/l/src/MDBL1163.jpg
どう見ても904SH>910SHです。本当にありが(ry

◆参考資料
採用機種 モジュール名 CCD 明るさ  大きさ          サンプル価格
V602SH  LZ0P3738   1/3.0 F3.3-4.9 18.9× 9.2×19.2mm  26,250円
SH901iS? LZ0P3751   1/2.5 F2.8   22×13.5×10.1mm   21,000円
903SH   LZ0P3758   1.2.5  F2.8-4.1 20× 10×23.5mm    31,500円
910SH   LZ0P3770   1/2.5 F3.6-7.1 22.0×11.3×21.7mm  20,000円  ←←←★注★

◆結論
そこまで騒ぐほどのカメラでもないと思われ
暗い、暗すぎるよこのレンズ
安易な画素増=クソ画質だろ、常識的に考えて…
数字につられやすい素人向けのカメラだろこれ(´・ω・`)

451白ロムさん:2007/11/14(水) 21:59:48 ID:lb7xDrRtO
PCから転送した画像が表示されない…。
以前にココで書き込みがあったみたく、確かに画像サイズが詳細データから抜けてるのが原因っぽい。
でも、この画像サイズのデータって後からどうやって加えられるの?
PCで画像のプロパティ開いても無理っぽいやうな…。
452白ロムさん:2007/11/14(水) 22:13:00 ID:lb7xDrRtO
なんか…画像サイズのデータが抜けてても、ちゃんと表示してるのもあるなぁ。
「JPG」の拡張子の大文字小文字も関係ないみたいだし…いったいどんな法則があるんだー!
453白ロムさん:2007/11/14(水) 23:01:07 ID:aWYrVSHzO
買って気づいた
携帯充電器を差すとこがない…OTZ
454白ロムさん:2007/11/14(水) 23:07:24 ID:Fx21ImxPO
>>387
あるある
俺もアズテックのARコーティング買うつもり
455白ロムさん:2007/11/14(水) 23:43:28 ID:j+kNBV3f0
今日、この端末見に行ったら、買い方サポート前の価格に+21000円の価格になっていてワロタ
456白ロムさん:2007/11/14(水) 23:48:46 ID:fmNkJg+T0
>>453
んなこたぁない。「microSD」の蓋外して味噌
457白ロムさん:2007/11/15(木) 00:43:23 ID:iqz4yYRF0
冬モデルにカシオから端末が出ないからか、
駆け込みで売り上げ伸びてるらしい
458白ロムさん:2007/11/15(木) 02:02:46 ID:gPnArjh1O
家にMySyncというソフトをあったので
試してみたらちゃんと使えた
カシオ製だからおそらく使えると思ってたが
無駄にならなくてよかた
459白ロムさん:2007/11/15(木) 02:14:44 ID:v+Rc+dQz0
>456
ありがとう!
最初はビビッタ・・・・・・

でもやっぱり150kb制限は外せないよね・・・・・・
WVGAサイズの壁紙がEZウェブで表示できない!
460白ロムさん:2007/11/15(木) 07:37:51 ID:BXoQfQLHO
まあ、それに関してはauの仕様なのでどうにもならんわな。
EZweb自体がVGA表記に対応でもしない限り…
461白ロムさん:2007/11/15(木) 08:24:36 ID:W7CVJAEtO
この端末、自動電源オン・オフ機能はないのですか?
取説読んでも見つからない。。。
462白ロムさん:2007/11/15(木) 09:04:24 ID:xZvq12qO0
463白ロムさん:2007/11/15(木) 09:06:04 ID:xZvq12qO0
あぁ、間違えた
>>10じゃなくて>>12
480x480以下のサイズにするべし。
464白ロムさん:2007/11/15(木) 12:41:22 ID:G+PQD/dQO
>>462-463
tonクス
昨晩あれから色々と試したら、画像サイズをフォトショ使ってワイド壁紙の240x400に加工した後のJPEGでの保存形式?に
解決の糸口があったっぽい。
「プログレッシブ」とか幾つかの選択があるなかなら「標準化」とかのを選んだら無事に携帯でも画像が見れた。
逆に>>12 では「W53CAで閲覧できる画像サイズ」を定義してけど、横1500ピクセルを超える画像でもズーム機能とか使って
ちゃんと見れます。
ちなみにこれらは全てMySyncsweetを使っての話。
465白ロムさん:2007/11/15(木) 12:50:12 ID:xZvq12qO0
>>464
ちゃんとした条件は取扱い説明書の後ろのほうに書いてるから、それ見たほうが早いよ。
466白ロムさん:2007/11/15(木) 15:16:14 ID:0HwwGypTO
黒ってゴキデザインだよなWWW




467白ロムさん:2007/11/15(木) 17:11:22 ID:7OS3UUU8O
もう新規0円とかないのかな?
468白ロムさん:2007/11/15(木) 17:19:27 ID:D4z1vooD0
フルサポートならやってる
469白ロムさん:2007/11/15(木) 17:29:20 ID:8t28FWwjO
>>457
そりゃ在庫が沢山あるからあえてださないんだよ(*^o^*)
470白ロムさん:2007/11/15(木) 18:00:40 ID:VTMO4tML0
>>461
自動電源オン・オフ 無いです・・・・>>5 を見て正直私も唖然

しょうがないからQ&Aのとおり、ONはタイマー、オフは手動
471白ロムさん:2007/11/15(木) 19:43:40 ID:kDiFaQb1O
質問なんですが、53CAのマイク位置って52CAと同じ場所?
52CAは通話時の品質に難ありとの意見が目立ちます。
53CAの通話品質はどうですか?
472白ロムさん:2007/11/15(木) 20:26:51 ID:xZvq12qO0
>>471
モコモコ
473白ロムさん:2007/11/15(木) 21:31:01 ID:9xY01fuh0
>>471 W52CAと同じ位置だよ
通話品質に関しては気にならなかった。
あくまで俺の意見。
474白ロムさん:2007/11/15(木) 21:42:01 ID:V2rqVBvj0
>>471
女の子と話すと別人の声に聞こえる。男とかオカンなら問題ない。
あくまで俺の意見。
475白ロムさん:2007/11/15(木) 21:42:28 ID:kDiFaQb1O
>>473
どうもありがとう。
ちなみに、液晶前にして折り畳んで通話はできるんですか?
試してみた方はいますか?
476白ロムさん:2007/11/15(木) 21:50:33 ID:cBSuiPt40
>>475
いま試しにやってみたら受話は問題なくできたよ
477461:2007/11/15(木) 21:54:50 ID:W7CVJAEtO
>>470
ありがとうございます。
やっぱり無いんですねorz

無音でアラーム設定することにします。
478白ロムさん:2007/11/15(木) 21:59:27 ID:kDiFaQb1O
>>476
どうもありがとう。
やっぱり通話出来るんですね。
参考になりました。
479白ロムさん:2007/11/15(木) 22:44:13 ID:KhlW5IxeO
カメラデータが横向きに保存されるのは仕様ですか?
480白ロムさん:2007/11/15(木) 23:16:29 ID:v5Sozi5kO
>>479
『9』キー押しなよ
481白ロムさん:2007/11/16(金) 00:00:50 ID:8t28FWwjO
>>479
9押して縦表示
8押して本来の画質
482白ロムさん:2007/11/16(金) 02:58:51 ID:LDUA8orA0
テンプレに壁紙作れないとか書いてあるから信じちゃったよ
登録とか切り出しとかの時
通話キー押せば縦方向に回転にできるのな

ハラハラさせやがってこの
483白ロムさん:2007/11/16(金) 08:25:13 ID:OybeyfNAO
>>830
tonクス!
484白ロムさん:2007/11/16(金) 08:29:59 ID:nV+ZCHqX0
えらいロングパスだな
485白ロムさん:2007/11/16(金) 08:52:22 ID:OybeyfNAO
…女子アナ板と間違えた。orz
486白ロムさん:2007/11/16(金) 12:22:42 ID:xttXB6WhO
>>485
安心しろ、きっと繋がるから
487白ロムさん:2007/11/16(金) 14:50:09 ID:i+53CYGPO
【CASIO】カメラつき携帯総合スレ Part6【SHARP】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1134955856/
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1187778106/
488白ロムさん:2007/11/16(金) 17:23:36 ID:2tnkaIQ+0
489白ロムさん:2007/11/16(金) 18:03:57 ID:ZCF//aC/0
>>488 フイタw
490白ロムさん:2007/11/16(金) 19:52:51 ID:/s41ZNyF0
>>488
53CA見直したよw
491白ロムさん:2007/11/16(金) 20:29:11 ID:M0ftLdT+0
テルルで0円だった
492白ロムさん:2007/11/16(金) 20:38:23 ID:INL/a39TO
日本て他の国と比べると天皇なんかへの忠誠心や敬意がかなり足りないよね
493白ロムさん:2007/11/16(金) 20:39:08 ID:GrSGxngF0
患者から香典を恐喝した歯科医が2ちゃんで現在祭りに!


歯科医のHP。 恐喝と思われる問題箇所は一番下にある。
http://www.gvbdo.com/omoi/hashinoiepassby.html

↓ 祭り会場はこちら
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1192584603/901-1000
494白ロムさん:2007/11/16(金) 21:13:17 ID:PpCgjU1BO
この機種の待受で、カレンダーと時計が一緒になった待受はありますか?
もしあるなら、どんな待受でしょうか?
495白ロムさん:2007/11/16(金) 21:42:50 ID:TvYp3VX60
>>494
固定壁紙の中に「暦/時刻」っていうのがある
496白ロムさん:2007/11/16(金) 21:49:25 ID:PpCgjU1BO
>>495
その「歴/時刻」というのは52CAと同じようなカレンダーとアナログ時計ですか?
497白ロムさん:2007/11/16(金) 21:53:59 ID:OhTqwhMD0
498白ロムさん:2007/11/16(金) 21:55:08 ID:wz1eWp0O0
カレンダーとアナログ時計だけど、ちょっと前に話題になってたように遅くて使いものにならない。
何でパネル開いて時間確認したいだけなのに待たされるんだよって感じ。
499白ロムさん:2007/11/16(金) 22:42:45 ID:pJgdVZZ30
パネル開かなくても時間確認出来るように、外面に小パネル欲しいな〜って
>>7のアップデート要望になかったんですけど、要らないっていう人が多いんですか?

それとも腕時計も作ってるカシオだからしょうがないかっててあきらめてるって事ですか。
500白ロムさん:2007/11/16(金) 23:18:00 ID:PpCgjU1BO
>>498
待たされる?
どの程度の時間でしょうか?
501白ロムさん:2007/11/16(金) 23:29:37 ID:OhTqwhMD0
一秒くらいカナ
502白ロムさん:2007/11/16(金) 23:30:46 ID:xv25CV6NO
今日初めてこの携帯で撮った写真を写真屋でプリントしたんだが、出来上がった物を見て、やっぱり携帯のカメラだなぁ〜って思った。それともプリントする機械が悪いのかな?
503白ロムさん:2007/11/16(金) 23:44:19 ID:IK/wcGtm0
状況にあわせて機械を使いこなす必要があるので
要は腕が悪いってこった。
504白ロムさん:2007/11/17(土) 00:20:50 ID:Bd29N2EB0
>>502
おまいが下手クソだからに決まってんだろ
まさに豚に真珠ってやつだな
505白ロムさん:2007/11/17(土) 01:15:39 ID:Vqz8RXG80
ヒンジのキシみはどのくらいまで許容範囲?
俺の酷いんだけど。。
506白ロムさん:2007/11/17(土) 01:16:39 ID:XfmDX/L+0
カメラ周りのゴム取れそう
泣きそう
507白ロムさん:2007/11/17(土) 01:28:46 ID:8fJ8c8lj0
お願いします!教えてください!

デジカメで撮った、1224×1632(200KB前後)の写真を
フォトショップで携帯待ち受けサイズ480×640(60KB前後)に縮小し、
メールに添付して携帯(W53CA)に送るのですが
「このファイルは再生できません」と出ます。
ドコモの携帯だと再生出来るそうです。
何が問題なのでしょうか・・・?

縮小の手順は、フォトショ6.0で元画像を開き
「イメージ」から画像解像度の項目でピクセル寸法を480×640に設定
別名で保存し、画像オプションで「標準」を選択
あとはメールに添付してPCから携帯に画像を送りました。

以前はこの方法でちゃんとW53CAでも画像が見れたのですが・・・
どこに原因があるのかがわからず悩んでいます;;
508白ロムさん:2007/11/17(土) 01:46:45 ID:uQUPP+f60
5406CAから乗り換えたんだけど、
5406CAで(アダプターをつけた)マイクロSDに保存したメールは53CA本体にコピーできないよね?
で、もしできないなら53CAではフォーマットをしてない状態でこれから使うことになりそうなんだけど
それでも問題なく使えます?
変な日本語で申し訳ないです。
509白ロムさん:2007/11/17(土) 01:54:55 ID:F51rrepP0
カシオ機はこれが初めてなんだがW53CAがなのかカシオの全般なのか
分からないけど正直使いにくい。変えたばっかりなので慣れかもしれんが・・・
まあ大切に使います。
510白ロムさん:2007/11/17(土) 02:22:27 ID:qbD4e2ab0
>>507
PhotoShopで保存する際にプログレッシブのチェックをはずしてベースラインにチェックして保存(PhotoShop7の場合)、送信。
511白ロムさん:2007/11/17(土) 03:36:22 ID:rTfZftEuO
音小せぇ( ゚д゚)
512白ロムさん:2007/11/17(土) 07:11:34 ID:zXW6rWRx0
>>508
SDから本体のメール機能へは移動もコピーもできないよ。
SDからデータフォルダへ移動は・・・忘れた。
513白ロムさん:2007/11/17(土) 07:14:11 ID:2oBNKvL50
>>488
何でも良いが
このケータイで写真撮ったら
こんなオモロイ写真が撮れんのか?
514白ロムさん:2007/11/17(土) 07:25:22 ID:RGoV0Hj9O
ezwebのフォントは滑らかですか? 
51Hがギザギザだったので躊躇しとります。
515白ロムさん:2007/11/17(土) 07:47:42 ID:VOYd1pSRO
>>514
たぶん一緒じゃないかな?
自分は気にならないけど。
516白ロムさん:2007/11/17(土) 07:51:28 ID:SMqO8BFS0
>>509
そりゃ変えたばかりなら使いにくくても仕方ない
例えば自動車でも、軽トラからクラウンに買い替えたら、最初は使いにくいと思うだろう
517509:2007/11/17(土) 08:17:29 ID:mUtNeWzQO
>>516
てめえ俺の前の携帯が軽トラとでも言いてえのかコラ?
W11Kバカにしてんのかクズ野郎
ふざけたこと言ってるとブン殴るぞクソガキ
518白ロムさん:2007/11/17(土) 08:28:52 ID:QhnT2qnmO
>>517
興奮すんなよw
519白ロムさん:2007/11/17(土) 08:47:37 ID:zXW6rWRx0
ワラタw
520白ロムさん:2007/11/17(土) 09:20:18 ID:JcdFlbdxO
>>517
おまえの携帯は軽トラ以下
三輪車だよwwプ
521白ロムさん:2007/11/17(土) 10:36:45 ID:vE8s/u3T0
田舎の山道行くとクラウンより軽トラの方が速い、そして便利、燃費もいい
つまり道具は適材適所で使いようだ
522白ロムさん:2007/11/17(土) 11:05:29 ID:9AhHNjll0
>>517
とろーりクリームonプリン吹いたww
523白ロムさん:2007/11/17(土) 12:19:02 ID:2oBNKvL50
いちいちクラウンなんて出すとこが瓶坊くせぇな
524白ロムさん:2007/11/17(土) 13:08:57 ID:1zJvfdOh0
>>516
3ヶ月使っても使いにくいことには変わりがないよ。
操作方法が違うから使いにくいんじゃない。
根本的に使い易く作られていない感じ。
525白ロムさん:2007/11/17(土) 13:38:44 ID:V2gm9dcpO
「ー」と「−」
(促音記号とハイフン)がパッと見た目じゃ分かりにくいな。他のケータイだと促音記号の方はちょびっと端が曲がってなかったっけか?

あと、半角の濁音、半濁音の記号がダイレクトに入力できないのも嫌だな。仕方ないからバとかパって入れてからハを抜いてるよ…もっとスマートな方法無いかな?
526白ロムさん:2007/11/17(土) 13:57:36 ID:NL1mPTCA0
W31CAだと、例えば待つてと間違えて打ってしまっても
つの部分で*キーを押せば小文字になったりするのに、
この携帯にはそんな機能はないの?
527白ロムさん:2007/11/17(土) 14:23:11 ID:V2gm9dcpO
>>526
それ出来るよ。
528白ロムさん:2007/11/17(土) 15:20:22 ID:7HPMvsNA0
このケータイって成功なの?
とりあえずW52CAと別のときに出して欲しかったな。
おかげでW52CAがへんな色しかない。
529507:2007/11/17(土) 16:57:33 ID:F8LQS0M60
>>510
出来ました!!ずっと悩んでたので助かりました!
ありがとうございました!!!
530白ロムさん:2007/11/17(土) 17:32:17 ID:NL1mPTCA0
>>527
電話キーで戻るを使わずに?

説明書見てもわからなかったんでエロイ人教えて
531白ロムさん:2007/11/17(土) 17:47:39 ID:0jdJ3uV/O
>>517
さすがにその携帯はクズだな。
532445:2007/11/17(土) 18:10:50 ID:FEzrOW7R0
早くも修理から返ってきた

ヒンジのギシギシ音も直してくれててラッキー!
全くギシギシ言わなくなった
533白ロムさん:2007/11/17(土) 19:11:25 ID:T6ZeRGBv0
>>517
W11Kかよ!ぶははははははははははwwwwwwwwwwww
534女子高生:2007/11/17(土) 21:14:21 ID:a6LAEZIW0
やくざの人って、なんでみんな「コラ」っていうの?
変なの。

W53CAって、シャッター押してから撮れるまで、遅すぎて使い物にならないもん。
(゚听)イラネって感じ。
535白ロムさん:2007/11/17(土) 22:21:59 ID:ozJLEMAh0
フォーカスロックすればいいのに
536白ロムさん:2007/11/17(土) 22:22:33 ID:Kywp9DTn0
>>534
上の文章と下の文章と何の関連性があるんだ?

ゆとりか?意味わかんね。
537白ロムさん:2007/11/17(土) 22:34:13 ID:0jdJ3uV/O
>>536
分裂症なんだ
そっと…
538白ロムさん:2007/11/17(土) 22:47:44 ID:QO2RZNSU0
>W53CAって、シャッター押してから撮れるまで、遅すぎて使い物にならないもん。
携帯全般にそうじゃね?
41CAも遅かったぞ
539白ロムさん:2007/11/17(土) 23:55:22 ID:7Ez2mY6v0
ワイドVGA壁紙で撮影して保存したのに800×480で保存されてしまうんですけど
どうすれば直りますか?
540白ロムさん:2007/11/18(日) 00:00:37 ID:QhnT2qnmO
皆さん、普通に撮影する時はサイズ等どんな条件で使ってるんでしょうか?
541白ロムさん:2007/11/18(日) 00:02:20 ID:VCRfWXfJ0
直らないよ
542白ロムさん:2007/11/18(日) 00:03:22 ID:j5oCgPsi0
5MのFINEでシングルエリアAF
543白ロムさん:2007/11/18(日) 00:22:41 ID:5H6lH4ekO
あの位置にマイクがあるのは、折り畳んだまま通話出来るようにするためなのかな。
カシオのHPでは折り畳んで通話できるが、開いて通話することをオススメしますと書いてあるし。
実際折り畳んで通話したら、相手には声が聞き取りにくくなるような気がする。
544白ロムさん:2007/11/18(日) 05:55:29 ID:eR7/boReO
>>517
こいつ…できる!
545白ロムさん:2007/11/18(日) 09:06:48 ID:qwkvBjTUO
EZでネットの表示不能サイズのダウンロードが
終わった直後に勝手にブラウザ強制終了して
EZトップメニューに戻ることがよく起こるんだけ何コレ?

こうなると前画面にも戻れないし、
不具合すぎるぞ
546白ロムさん:2007/11/18(日) 09:28:07 ID:Ul0E399EO
デザインとカメラ機能に惚れて今日購入しようと思っていたものですが
ここを読むと問題点も多いみたいですね。


500マン画素なんて一昔前のデジカメ並みだし、ぶっちぎりで綺麗な写真とれるのかと思ってたらそうでもないみたいだし910SHとの比較でいい勝負とか書いてあるけど、そんなんでいいのかな…と。
私のイメージでは【初めてカメラとして十分な機能を持った携帯登場!】みたいな衝撃的なデビューだと思っていたものですから…。
なんだ既出の携帯と比較される程度のものなのかとちょっと残念な気持ちです。
だってカメラ機能だけが売りみたいな機種ですし。

フォントが汚かったり今時モノラルだなんて今一つ購入を考えさせられます。
もう暫く待てばUとか言って改善版とか出そうな気もしますね。
547白ロムさん:2007/11/18(日) 09:44:26 ID:qwkvBjTUO
ネットへのアップ用にカメラ機能特化のを買ったつもりだったのに
PCサイトビュアーからの添付画像容量が80KBで
写メサイズのちんまいのしか送れない実状では
機能の持ち腐れの役立たずとしか言いようがない。
制限かけてるAuやカシオには死んで欲しい。
548白ロムさん:2007/11/18(日) 09:44:41 ID:zE7M6MFG0
フォントが汚いってやつはタンスの上指でなぞってホコリが!!とかいうような潔癖症だよ
549白ロムさん:2007/11/18(日) 09:56:09 ID:Ul0E399EO
>>548
どれくらい汚いのかはわからないのですが、メールや2ちゃんねる等をする頻度の高い人からすると結構重要な要素な気もします。
まぁ人間すぐ汚いのには慣れるとは思いますが、それを言うなら総て手抜きでもいい事になる。慣れますから(笑)
550白ロムさん:2007/11/18(日) 10:15:43 ID:oNoF0CRa0
その汚いのが本当に汚いのかどうかみてみないとわからないよ
551白ロムさん:2007/11/18(日) 10:43:48 ID:83//EOB9O
メール受信中の画面って、何処で変えるの?
羊の画面がダサいんだけど・・・。
552白ロムさん:2007/11/18(日) 12:45:39 ID:hyjW9iJOO
>>551
何で取説読まないの?
553白ロムさん:2007/11/18(日) 12:57:06 ID:EFtApY0l0

>>552
バカだから読めないんだよ。その辺はさっしてあげないと・・・。
554白ロムさん:2007/11/18(日) 13:10:37 ID:ILdrw7MQO
俺は大満足だぜ
今まで日立カシオ系を多く使ってたから操作は慣れてるし
お前ら携帯に期待し杉
勝手に妄想しないで本当に欲しいならホットモック見て納得してからにしろ
完璧な携帯なんか存在しないんだから
自分なりの妥協点をクリアしてるなら買えばいいし2ちゃんは参考程度にな
555白ロムさん:2007/11/18(日) 13:13:16 ID:jD4ACWnNO
今までよくヤフオクを見てたのですが、この機種に変えてから画像が見れません。
メモリ不足により表示できません。となります。
見れないのは仕方ないけど、OKやクリアボタンを押すと前画面には戻らずトップメニューになってしまいます。
回避する方法ありませんか?
556白ロムさん:2007/11/18(日) 13:30:49 ID:qwkvBjTUO
>>555
やっぱり俺のだけじゃなかったんだ。

不良品レベルだろ。
メーカー何とかサポートしろよな。

W32Hからの乗り換えだが不満点有りすぎ…
557白ロムさん:2007/11/18(日) 13:43:00 ID:+buDicX9O
>>556
ここで言わないでメーカーに言えばいいだろ糞チキンwww
558白ロムさん:2007/11/18(日) 13:52:53 ID:qwkvBjTUO
モチロンだよ。
俺はそんな甘かねぇよ。
559白ロムさん:2007/11/18(日) 13:58:34 ID:ilsrPVDNO
何だろう、KCPの仕様かな?
とりあえず機種固有の問題というより
ページ容量とかキャッシュ容量とかブラウザの問題じゃないかね。
560白ロムさん:2007/11/18(日) 14:01:24 ID:DF9TZskI0
>>546
おれもサイバーショット携帯のような機能をW53CAに
期待していたが、いざあの厚みとデカさみたらちょっと。。。

これでよかったような気がする、他の携帯より十分綺麗だし。
561白ロムさん:2007/11/18(日) 14:07:26 ID:qwkvBjTUO
>>559
まさかそうなるように作る訳ないのだから
「仕様」では済まされない「不具合」だろう。

このまま使い続ける訳には行かない程深刻な。
562白ロムさん:2007/11/18(日) 14:12:07 ID:jD4ACWnNO
>>556
>>>559
22SAからこの間乗換ましたが、その時は大丈夫でした。
たま〜に見れなくても前画面に戻るだけ。
563白ロムさん:2007/11/18(日) 14:30:29 ID:paNWrnso0
>>550
イメージとしてはこんな感じ。
http://pict.or.tp/img/30745.png
4倍角で唖然。
564白ロムさん:2007/11/18(日) 15:04:12 ID:ZpmUgtpTO
>>563
まだ画像の方が綺麗じゃん
53CAはさらに汚い
カメラの画質も
565白ロムさん:2007/11/18(日) 15:38:08 ID:83//EOB9O
説明書が手元にないんです。
ケータイアレンジに従うになってるのに変わらないし・・・。
ちょっと教えてください。
566白ロムさん:2007/11/18(日) 16:25:42 ID:yJfTInOe0
>>551

M315
567白ロムさん:2007/11/18(日) 16:51:40 ID:RUPFlL2V0
>>565
W53CAオンラインマニュアル
http://www.au.kddi.com/manual/w53ca/index.html
平易な文章で判りやすく書いてあるから読んでみ?
568白ロムさん:2007/11/18(日) 17:00:08 ID:ILdrw7MQO
世の中恨み節みたいな香具師ばかりだな
悪い点は充分分かったけど
良いところはどうなのさ?
569白ロムさん:2007/11/18(日) 17:16:36 ID:83//EOB9O
>>566
ありがとう。
570白ロムさん:2007/11/18(日) 17:24:47 ID:83//EOB9O
M315じゃ「Eメール受信」ってなるところの羊がかわりません。
そもそも 羊の画像はどこにあるの?
携帯からなので 改行や誤字脱字があったらお許しください。
571白ロムさん:2007/11/18(日) 18:04:56 ID:cHqLQxlx0
>>278
CA's CAFEにアクセスしてアデリーペンギンをGETしても
EZメニューにペンギンさんはいない。・゚・(ノД`)・゚・。
572白ロムさん:2007/11/18(日) 18:05:49 ID:cHqLQxlx0
間違えた>>280
573白ロムさん:2007/11/18(日) 18:16:24 ID:MB4Mur230
>>563 いいやそれはオーバーw
574女子高生:2007/11/18(日) 18:53:30 ID:cewmwVPN0
>>571
Wシーン設定>ケータイアレンジ設定>データフォルダ>ケータイアレンジ>アデリーペンギン

いじょっ
575白ロムさん:2007/11/18(日) 19:11:13 ID:gZbJ3emR0
52T発売日から使ってるけど、なーんかイマイチだから53CAに変えようかと思ってるんだけどどうかな?
その前は21CA使ってて、凄く良かったから期待しているんだけど、カメラ以外はあんまし向上しないのかな

ブレ補正とか、どんくらい利くんだろう?
夜の室内、普通の照明で片手撮りできるくらいかね
576白ロムさん:2007/11/18(日) 19:43:32 ID:qwkvBjTUO
今日このスレ初めて来たのだけどゴムの事知ることが出来て良かった。

見てみたら今にも外れそうに浮いてきていた。

浮いてる所を押し込んでも別の部分が浮いてくる。

寒くて裏のシールの粘着が悪くなったというか、
リング溝よりゴムリングが大きくて余るみたいに浮く。

もう元通りに押し込めなくなってる。

寒ければゴムなんて縮みそうな物なのに不思議だよ。

それでもこの程度の外傷ならまだ自力で治せるけどね。

中身の方はメーカーでないとね。

577白ロムさん:2007/11/18(日) 19:59:58 ID:MB4Mur230
ゴムリングの事なんだけど 外れないよ俺w ちょっと突いてみたら
ちょっと動くね。 使い込んでいくと外れそうで怖いなww
578白ロムさん:2007/11/18(日) 20:07:36 ID:paNWrnso0
>>573
オーバーじゃないよ。
キッチリ4倍角。
579白ロムさん:2007/11/18(日) 20:27:53 ID:paNWrnso0
ゴムリングの集計酷いことになってる。
過半数越えるとは…
http://poll.is.dreaming.org/w53ca_ring/poll.php
580白ロムさん:2007/11/18(日) 20:37:19 ID:DF9TZskI0
>>575
夜の室内はBS夜景でないと綺麗に撮れない
そしてBS夜景は手ぶれ補正が選択できないという罠
581白ロムさん:2007/11/18(日) 21:14:06 ID:paNWrnso0
そもそもこいつの手ブレ補正は、効いてるのか効いてないのかさっぱりわからないレベルのものだよ。
582白ロムさん:2007/11/18(日) 21:23:33 ID:qsOMBM4I0
BS夜景よりナイトビジョンがいいと思う。
583白ロムさん:2007/11/18(日) 22:04:44 ID:Iv/kiAWyO
ナイトビジョンてノイズも増える希ガス
584白ロムさん:2007/11/18(日) 22:08:15 ID:+buDicX9O
ゴムリングとか都市伝説www
とか思ってたけど自分のゴムじゃねーなコレ
勝ち組?
585白ロムさん:2007/11/18(日) 22:28:14 ID:qsOMBM4I0
>>583
あー確かにそうかも。


ゴムリング浮かないように指で押さえるのが日課になってたんだけど・・・
楕円に伸びちゃってるよ(´;ω;`)リングの内側にスキマが・・・orz
586白ロムさん:2007/11/18(日) 22:56:31 ID:RUPFlL2V0
どうやらユーザーが極端な脂性だと皮脂を吸ってゴムが変質するみたいだね。
食生活に気を使うことと、小まめに入浴し衣服を清潔なものに変えることで
リングの脱落は防げるはず。
587白ロムさん:2007/11/18(日) 23:12:35 ID:gZbJ3emR0
>>580,581
えー そうなのか そんななのか・・・
そんじゃカメラのイイトコは?
晴天野外みたいな、普通に良い環境ならソレなりに綺麗?
WBはなんか好みがあるようなことテンプレで書かれてたけど

やっぱ21CAは神機だったか
588白ロムさん:2007/11/18(日) 23:29:15 ID:tTm7arSG0
>>584
途中から材質変わったって噂もあるよな。
最近修理に出した人、材質変わった?

>>587
明るいところなら結構綺麗に撮れるぞ。
条件が良ければ2Lに印刷できるくらいの品質は持ってる。
逆に暗いと所詮ケータイカメラって感じだけどな。
589白ロムさん:2007/11/18(日) 23:32:03 ID:sYuLM0LC0
ゴムリングってカメラ周りの黒い部分でしょ?
俺のも触ったら金属みたいだわ
590白ロムさん:2007/11/18(日) 23:36:36 ID:hukNnVxKO
>>588
修理に出したわけでもないし、リング外れてもいない私の携帯は
材質がゴムじゃない気がする。
堅いし、外れる気配すらないよ。

10月中旬に関東で購入
591白ロムさん:2007/11/18(日) 23:49:47 ID:BkdOEoXCO
>>590
全く同じ時期に関東で購入
硬いよね
多分ゴムじゃないよねコレ
592白ロムさん:2007/11/18(日) 23:56:56 ID:PI7izfjK0
口だけじゃなくてもっと写真うpしろよ
593白ロムさん:2007/11/18(日) 23:58:55 ID:gZbJ3emR0
>>588
そっか
所詮カメラケータイなのか

なんか、結局CCD素子からCMOS素子になって全体的に画質落ちたな・・・・
594白ロムさん:2007/11/19(月) 00:06:26 ID:UwufScnT0
>>593
当たり前だろ
むしろCMOSにしちゃCASIO頑張ったと思うよ
595白ロムさん:2007/11/19(月) 00:10:11 ID:1oSERhk30
>>594
頑張らずに、既存のケータイカメラの作りのままでごまかしたからCMOSなんでしょ。
596白ロムさん:2007/11/19(月) 00:11:40 ID:oYkRI3Jq0
うpろだ用意しろーーーーーーーーーーーー!
597白ロムさん:2007/11/19(月) 00:18:41 ID:ZqVCf+Hl0
598白ロムさん:2007/11/19(月) 00:37:19 ID:jxunhpNR0
天気良すぎても飽和して空の部分がノイズ出たり、緑がかったりする。
599白ロムさん:2007/11/19(月) 00:56:46 ID:C0NEHpf20
今更だが、CMOS縛りなんとかならんのかね
600白ロムさん:2007/11/19(月) 01:34:58 ID:daljAM+p0
>>597
うpしますたものをうpしますた。
ttp://www.imgup.org/iup505220.jpg.htm
601白ロムさん:2007/11/19(月) 01:44:35 ID:daljAM+p0
ミスってた。
携帯の画面で見ると別になんとも思わないけど
パソコンのモニターで原寸で見ると悲惨な画質・・・
ttp://www.imgup.org/iup505227.jpg
602白ロムさん:2007/11/19(月) 01:50:42 ID:OTQ2Pcyc0
>>601
PCの方が段違いに表示性能が高いんだから粗まで見えても当然と言えば当然だわな。
603白ロムさん:2007/11/19(月) 02:02:17 ID:1oSERhk30
>>602
かといって携帯用にVGAサイズとかで撮るとガッタガタ。
604590です:2007/11/19(月) 03:50:13 ID:XWNiuQDLO
590でカメラ周りのリングについて書いた者です。

私の携帯のリングは、
黒くて一見ゴムのような質感ではあるんだけど
爪をたてて強めに押してみると堅いです。
どちらかと言うと、台所用品のタッパーみたいな感じの質感かも。
タッパーよりもシッカリしてるかなぁ?

これが外れるの?
外れた人のリングの材質と私の携帯のリングの材質は一緒?
一緒だったら心配だけど。
605白ロムさん:2007/11/19(月) 04:56:25 ID:0motHq4UO
>>599
今のままだと…
端末価格の制限を受けながら、ニュースフラッシュみたいなうんこ機能をてんこ盛り入れる必要が有るしな…

>>604
うちのは10月中旬購入
リングは説明書ではABS樹脂のようだけど、横から押すと部分的にグニャグニャしてる
これはきっと外れる!
606白ロムさん:2007/11/19(月) 05:28:13 ID:1waR1feWO
自分のは発売直後に買ったが、やはり伸びてきている。
触った感じはゴムと言うよりプラスチックに近い感触で固いです。

修理出そうと思うけど、金取られないよね?
607白ロムさん:2007/11/19(月) 07:36:08 ID:AmzhFqW20
ゴムリングの件がアンチの捏造だと一蹴されていた頃が懐かしいな
608白ロムさん:2007/11/19(月) 12:13:57 ID:K2LVl9c/O
>>607
wwww
609白ロムさん:2007/11/19(月) 12:42:13 ID:uVZNtP0s0
この機種って 祝日が何の日か出てこないけど
一から入れるしかないのでしょうか?
簡単に入力する方法があれば教えてください。
610白ロムさん:2007/11/19(月) 12:57:59 ID:SYN6hkOcO
>>609
ニートにでもなれば解決v(^-^)v
611白ロムさん:2007/11/19(月) 13:08:59 ID:SYN6hkOcO
>>609
冗談はなしにして
本体では一から設定だけどWebでMyスケジュールにアクセスすればおk
612白ロムさん:2007/11/19(月) 13:37:46 ID:uVZNtP0s0
>>611
Myスケジュールっててがあったか・・・。
ありがとう!!
613白ロムさん:2007/11/19(月) 17:53:51 ID:lnPdhSXJ0
カップリングショットって、何のためにあるの?
使ってる人いますか?
614白ロムさん:2007/11/19(月) 18:47:56 ID:SJ5Zoqh00
[2ch公式広告]

■携帯電話大好きなあなたにお知らせです。
 http://2ch.zz.tc/98

 白ロム転売ではありません。念のため断っておきます。
615白ロムさん:2007/11/19(月) 19:50:20 ID:y5vW4hic0
>>574
どうも。そこまでは分かるんだけどEZボタンを押した時の
メニュー画面はペンギンにできないですよね?
しつこくてすいません
616白ロムさん:2007/11/19(月) 19:57:18 ID:/fLmTVELO
31CAから乗り換えました
軽く感想を


カメラは31CAの方が上の気がする
薄い!がその弊害かボタンが押しにくい
特にセンターキー周りの方向キー
送信メールが分割出来ないのは不便だね
ここで書かれてる通りフォントが…31CAから劣化するとは(笑)

今から使い込みますよ
617白ロムさん:2007/11/19(月) 20:00:14 ID:LckB70hYO
カメラはSO903iにすら負けてる
618白ロムさん:2007/11/19(月) 20:01:29 ID:axGTZSLO0
ネガティブな意見ばっかりだ泣けてくる
619白ロムさん:2007/11/19(月) 20:14:14 ID:1oSERhk30
実際良いところって電池くらいしかないでしょ。
それ以外は本当にボロボロ。
620白ロムさん:2007/11/19(月) 20:15:34 ID:QIyrgnXeO
データフォルダの画像を閲覧するのに、全画像表示のままで次の画像に変えられない(移動できない)のは残念…。
画面上下に無駄な余白やデータが表示されてると思う存分画像の世界に浸れない!
621白ロムさん:2007/11/19(月) 20:35:22 ID:gsyW6/BfO
アルバムサムネイル表示のページ送りができないのが
痛い。
┓(´▽`)┏
622白ロムさん:2007/11/19(月) 20:38:58 ID:gsyW6/BfO
ケキョーク 菓子汚も
うちらをナメてんだよね
使い勝手とか
操作系とか

┐(´ー`)┌
623白ロムさん:2007/11/19(月) 21:03:00 ID:QIyrgnXeO
カシオの多少なりとも製品開発に影響力を持ってる人がこのスレを見てる可能性って何パーセントくらい?
624白ロムさん:2007/11/19(月) 21:33:38 ID:kXLWhSdn0
エクスリムに惹かれてこれに変えたのだけど使ってびっくりなんとテレビがうつらない
購入時一言も説明がなかった(すごい手落ちだよねこれって)ので店員に文句を言って
52CAに変えてもらった。今時テレビも見れない携帯なんてあるとは思わなかった。

カシオやauにも500万画素というメリット部分だけを誇大表示せず、
ちゃんとデメリット部分も表記するように注文のメールをいれておいた。
確かドコモとauは最近広告がだめとJAROに注意されたところだったはずなのに。
625白ロムさん:2007/11/19(月) 21:35:42 ID:a6QfGj5d0
世間知らずさんいらっしゃい
626白ロムさん:2007/11/19(月) 21:38:03 ID:20hQhfYU0
むちゃいうなw
627白ロムさん:2007/11/19(月) 21:52:30 ID:R+wnreYz0
今度はなんて文句を言って どの機種に変更させるんだろうかね
628白ロムさん:2007/11/19(月) 21:54:56 ID:kXLWhSdn0
工作員だな
こんなスレにはりついてるやついねぇし
文句かいたら5分もたたずにそれかよ
年末だから必死?
629白ロムさん:2007/11/19(月) 21:59:58 ID:5wad+9c70
>エクスリムに惹かれて

おまいら釣られるな!って俺釣られてる?
630白ロムさん:2007/11/19(月) 22:24:43 ID:s6R8fL/Y0
>>624
おいおい今頃?
JAROの問題じゃないだろ?
お前がだめじゃろ?www
631白ロムさん:2007/11/19(月) 23:18:52 ID:1+6MlT/J0
2分ぐらいの動画撮ったのにPCで見ようとすると15秒しか再生されません・・・;;
ヘルプorz
632白ロムさん:2007/11/19(月) 23:26:05 ID:0/RIBXEw0
>>631
クイックタイムいれれ
633白ロムさん:2007/11/19(月) 23:51:14 ID:UomQFDxdO
ロットで携帯の仕様変わってるか知りたいので
ゴムリング外れた等既存の不具合に対しては
電池カバー・電池外した箇所の製造年月もご記載下さい。

実例).
症状:ゴムリング外れた
製造:2007/07
対応:auショップで交換
用途:スーツやジーンズのポケットに入れて使っていた
634白ロムさん:2007/11/19(月) 23:53:50 ID:XcCxUlJi0
>>630
単なる悪質クレーマー扱い
635白ロムさん:2007/11/20(火) 01:17:38 ID:nS8UoRoLO
ワンセグ無しがデメリットって…
いろんな人おるなぁ…
636白ロムさん:2007/11/20(火) 01:26:41 ID:IFutBr600
ワンセグ対応携帯2機種使ったけど、
結局最初だけでほとんど使わなかったな。
カタログスペック的には魅力的だけれどもよく考えたらいらない。
その分、安くしたり特定の機能に特化してくれって思うわ。
でも、特化してこの程度のカメラ機能・・・。結局カメラもいらねー(^_^;
637白ロムさん:2007/11/20(火) 02:15:43 ID:uWc0IoCL0
>>635-636
自分のほうが少数派である自覚を持つべきやね。
638白ロムさん:2007/11/20(火) 02:22:50 ID:l/ckAAq+O
ワンセグ無いとか…有り得ないから
639白ロムさん:2007/11/20(火) 02:34:27 ID:IFutBr600
ありえないなら付いてる機種を買えばいいんじゃね?
ワンセグ対応のギガビートとか持ったほうがスマートだし、
ケータイでワンセグ見てる間は通話もメールもネットもできないからね。

>>637 少数派で全然OK
640白ロムさん:2007/11/20(火) 02:42:21 ID:uWc0IoCL0
>>639
それが、ワンセグ見ながらメールもネットもできちゃんうんですね。
図らずも無知がバレてしまったねwww
641白ロムさん:2007/11/20(火) 02:44:01 ID:IFutBr600
BG再生じゃねの?まぁどっちにしろつかわね。
642白ロムさん:2007/11/20(火) 03:57:22 ID:8ZhbCcjt0
こっちで散々たたかれてる基地外だから、氏ねとしか言えないな。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195387497/
643白ロムさん:2007/11/20(火) 06:41:14 ID:5Tskmbu9O
ワンセグとか要らないだろ…携帯でわざわざテレビ見たいか?
こっちはちゃんと説明あったし、そもそもカタログに書いてあるだろ。
調べもしないで携帯買う奴ってなんなの?
644白ロムさん:2007/11/20(火) 06:50:15 ID:uWc0IoCL0
>>643
どのレスに対して書いてるのか分からない。妄想癖があるようだなw
645白ロムさん:2007/11/20(火) 07:31:59 ID:J5g1JdNxO
人 そ れ ぞ れ

自分の物差しで計りすぎるなってこと
646白ロムさん:2007/11/20(火) 08:15:23 ID:PkQpj4juO
ここで文句たれてる奴は自分の無能さをちゃねらーの前て証明してる事になるね
647白ロムさん:2007/11/20(火) 08:35:07 ID:CZRMTTG6O
この流れをおかずに焼きおに茶漬けと洒落込むとしよう
648白ロムさん:2007/11/20(火) 09:08:22 ID:Qr0c9HkH0
まさかSO903にさえ負けちゃうとは・・・
649白ロムさん:2007/11/20(火) 09:11:54 ID:kB9jkUCgO
>>644
流れから判断するに、どう考えても>>624に対するレスにしか見えませんがね。
>>638でもいいです。

つまり複数のワンセグ崇拝派がいるためひとまとめにレスしただけでしょ?まぁ>>624は釣りっぽいですが(笑)


アンカ無くても広い視野で物事を判断する能力がないと掲示板を楽しむ事は難しいでしょうね…。
650白ロムさん:2007/11/20(火) 09:23:23 ID:wBodlM2GO
>>624
理不尽な文句言われて変える店員も店員だな・・
651白ロムさん:2007/11/20(火) 09:56:52 ID:IxGr5Feb0
正直こんな半端なカメラなら、ワンセグの方が良かったよ
今度EXLIMを冠するなら、EX-Vシリーズみたいに
反射式ズームレンズを中に入れるぐらいの気合を見せてよ
もう画素数だけで誤魔化す製品はウンザリ
652白ロムさん:2007/11/20(火) 10:01:58 ID:d9BEIAVjO
メールの受信フォルダや送信フォルダに表示される受信先や送信先が、名前ではなくアドレスで表示されているのですが名前で表示させるにはどうしたら?
653白ロムさん:2007/11/20(火) 10:02:10 ID:/hpbcxEXO
>画素数だけで誤魔化す製品はウンザリ

ここ凄く同意。
654白ロムさん:2007/11/20(火) 10:48:10 ID:/vnBJ4ehP
>652
シークレットモード
655白ロムさん:2007/11/20(火) 11:16:38 ID:Ye/Ms8T2O
「この携帯いいとこ他にも沢山有るじゃん」
「例えば?」
「デザイン…とか…」
656白ロムさん:2007/11/20(火) 11:44:28 ID:smQMkYGp0
>>651
910SHは言うだけのことはある機能充実ぶりだったが
この機種は今までのCMOS携帯カメラと大差ない感じで微妙だよな
今後の500万画素機もこんなだったらいやだな

http://k-tai.auone.jp/model/w53ca/voice/
>カメラの画素数が購入時の重視点の上位を占める傾向が高い若い女性層の高画素ニーズに応えたい
657白ロムさん:2007/11/20(火) 11:55:31 ID:Qk/D82nAO
まあひと月ちょっと使って感じたことは
コイツより良いのが次で出たら躊躇なく機種変する。
コイツとは長く付き合うのは御免こうむる。
ということ。

前使ってたのにロム戻して使うのって駄目なんだっけ?
658白ロムさん:2007/11/20(火) 11:57:25 ID:OF/4bc/Y0
高画質を目指すなら、レンズに気を使うべきなのに、画質より画角を優先する始末。
659白ロムさん:2007/11/20(火) 12:09:22 ID:N2Aczs2dO
フラッシュがせめて着いていたら…
出始めはかなり護衛してたけど、もうこの機種にはウンザリ…
660白ロムさん:2007/11/20(火) 12:56:15 ID:lXJZVQ6S0
すげえ単発ID連投w
661白ロムさん:2007/11/20(火) 13:11:18 ID:IFutBr600
>>657 カード差し替えたら使えるよ。別に問題はないかと。

ワンセグなしはどうでもいいとして(普段でもテレビみねーし)
エクシリムの名を冠するなら、専用チップまで使ってあの画質はないよなぁ。
原寸で見た時の画質ね。ケータイの画面で見る限りはキレイだからなんかなぁ。

デザイン気に入ってるからいいけど、これで凡庸なデザインだったらすぐに変えてるわ。
662白ロムさん:2007/11/20(火) 13:13:37 ID:0LoBedIM0
28mmって使いこなすのが難しい画角なのにね
コンデジでもGRデジタルとか通向けのカメラにしか採用されてないし
よく考えて撮らないと、風景なら散漫、人物ならブサイクに写ると思う
663白ロムさん:2007/11/20(火) 13:17:14 ID:IFutBr600
>>656
そのページ、高画素と言うことを強調してるけど
高画質とは一言も書いてないよね。確かに嘘はついてないなw
664白ロムさん:2007/11/20(火) 14:45:10 ID:Qk/D82nAO
>>660

擁護派乙とでも言って欲しいのかな?

コイツにガッカリさせられてるユーザーは少なくないんじゃないか?
665白ロムさん:2007/11/20(火) 15:19:48 ID:PkQpj4juO
バカばっかwww
666白ロムさん:2007/11/20(火) 15:48:07 ID:U4TIxTN+O
>>656
53CAから見れない。まだ対応しないのか…
667白ロムさん:2007/11/20(火) 16:43:15 ID:ykQchw+50
>>659
護衛ってどうやるんですか?わかりません><
668白ロムさん:2007/11/20(火) 16:48:03 ID:PkQpj4juO
ここでボヤイてる奴は人生も後悔の連続だろw
好みの携帯一つ選べないなんて自業自得だなw
669白ロムさん:2007/11/20(火) 16:55:22 ID:OF/4bc/Y0
と、ぼやく奴を煽るのが楽しい。
670白ロムさん:2007/11/20(火) 17:41:10 ID:CZRMTTG6O
空気を読まずに次のEXILIMケータイに期待
671白ロムさん:2007/11/20(火) 18:38:53 ID:tlPQ02zgO
>>662
確かに、レンズの画角が28ミリのせいで随分と使い辛いカメラになってる。
カシオとしては飲み会とかの場で4〜5名が仲良く一枚の画像に収まる画角を採用したつもりなんだろうけど
普通に目の前の人物のポートレートとか撮ろうとすると、顔デカ超短足に写ってしまう。
そこで被写体から少し距離を離して歪みの無い画像にしようとすると、撮影後に人物の周囲をトリミングする事になるんで
「結局…何のための高画素数だったの?」って話になる。満足に撮りたいモノを画角に収める事すら思うようにままならない
って人にとっては、どんな形にせよ「画像として写って残る」から目的を達成してるのかもしれないけど…
そんなレベル相手ならEXILIMの名前が泣くんじゃないかと思うけどね。
672白ロムさん:2007/11/20(火) 18:50:02 ID:EMx/G4Nk0
>>671
そこで光学3倍ズームの登場です
673白ロムさん:2007/11/20(火) 19:10:43 ID:F5j25C9Z0
さっきA5505SAにばいばいして53CAかってきた

ちょくちょく見るゴムリングってよくわかんないんだけど、
壊れる前にしりたい。おせーて
674白ロムさん:2007/11/20(火) 19:10:50 ID:recpsEso0
53CAでこんなに綺麗に撮影できました
675白ロムさん:2007/11/20(火) 19:13:55 ID:OF/4bc/Y0
676白ロムさん:2007/11/20(火) 19:34:16 ID:WtvUcA1H0
>>675
毎度乙です。
677白ロムさん:2007/11/20(火) 19:39:28 ID:pKaLh9KVO
2chの評価
41CA→いいねぇ
53CA→ダメ

俺の評価
41CA→満足
53CA→ダメ

次からもっと2chの意見を参考にします
ごめんなさい
678白ロムさん:2007/11/20(火) 20:00:22 ID:Nls7DDsw0
>>635
ワンセグなしとアリ両方使ってるけど
ワンセグほとんど見ない
地デジは自宅で見る
わざわざ携帯では見ない
地デジは必要ない
でもリスモ(音楽やラジオ)は使う
ワンセグみるやつってわざと見る機会を作ってるでしょ
679白ロムさん:2007/11/20(火) 20:01:49 ID:Nls7DDsw0
>>636
デジカメ持たないヤツは携帯カメラは重要
フラッシュついたら完璧なのに
680白ロムさん:2007/11/20(火) 20:28:50 ID:lN/DnP/H0
ナイトビジョン
http://www3.uploader.jp/user/w53ca/images/w53ca_uljp00117.jpg
普通
http://www3.uploader.jp/user/w53ca/images/w53ca_uljp00118.jpg

台においてセルフタイマーで撮りました。
結構暗めの作業場の写真だけどこの程度なら普通のほうが全然キレイですね。
681白ロムさん:2007/11/20(火) 20:36:54 ID:Nls7DDsw0
>>680
ナイトビジョンじゃない方がいい希ガス
682白ロムさん:2007/11/20(火) 20:50:27 ID:H+kWLApG0
ワンセグ使ってみたくて、W51CA買ったけど写りも微妙だし、新型PSPかったしw
携帯でワンセグ使わなくなったw

W53CAに乗り換えてからちょっと使ってみよう って時に使えなくなったのは
残念だが大きな損害はないw
683白ロムさん:2007/11/20(火) 22:41:50 ID:/rifXZkw0
不注意で落っことしちゃって、ヒンジに汚れみたいなキズがついてしまったんだけど
車用のキズ消しとか使えるかな?色は白
684白ロムさん:2007/11/20(火) 22:45:02 ID:lqH+1ePWO
>>675
それ、毎度思うけど縮小前は、とてもきれいに撮れてそうだねw
685白ロムさん:2007/11/20(火) 23:05:17 ID:Qk/D82nAO
しかし撮影時の直前の設定が維持されないまま
メニューに勝手に戻るのはauの仕様なのか?
前使ってた日立のもそうだったが。
使いヅライ事この上なくて、期待して買い換えたのに、
まさかカメラ特化のコイツまで同じとは…。

メニューに戻るまでの時間設定出来れば済むことなのに。
作ってて不便に感じないとは鈍感なメーカー共だよ全く。
686白ロムさん:2007/11/20(火) 23:07:58 ID:baWMVMSXO
>>683
コンパウンド使うやつかな?
腕が無いとかえって汚くなるよ
687白ロムさん:2007/11/20(火) 23:17:19 ID:7AxqyivC0


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < IXY携帯まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

688白ロムさん:2007/11/20(火) 23:18:25 ID:/rifXZkw0
>>686
そうなのか
じゃあ我慢するしかないかな、どうもありがとう
689白ロムさん:2007/11/21(水) 00:07:00 ID:VICabcRg0
カーコンビニ倶楽部で、研磨してもらうとか。
690白ロムさん:2007/11/21(水) 00:13:34 ID:wY0f5pAtO
久しぶりにきたが殺伐し過ぎだ…
文句や厨房の質問しかないとは
691白ロムさん:2007/11/21(水) 00:45:14 ID:yPJ1Wqg2O
カメラ性能は確かに以前使ってた機種より良いと感じる所はいくつもあった。

だけど使い勝手などのインターフェースの不満は使えば使うほど目立って感じる。

不便さを押して使い続けることを容認出来ない程ケータイっての無くてはならん物なんだよ俺には。
692白ロムさん:2007/11/21(水) 01:15:05 ID:Bvdl7G1+0
(´゚д゚)この携帯、midi入れてみたんだけど早送りとか出来ないのね…
何か音がツンツン聞こえる
693白ロムさん:2007/11/21(水) 01:53:13 ID:zuNLahgLO
>>685
禿同!!
使い勝手はほぼ満足しているものの
撮影時にベストショットやホワイトバランス等の設定がすぐに元に戻るのは
邪魔臭いだけではなくタイミングを逃し撮影のテンポが悪くなるし
なにより撮る気が失せる
カシオには早急にアップデート等で改善を求める
694白ロムさん:2007/11/21(水) 02:13:50 ID:ZvZLd9gEO
無茶言うなよ。それくらいなら我慢できそうな気もするが?
なんでもクレームつければいいってもんじゃないw
695白ロムさん:2007/11/21(水) 03:40:49 ID:cD54zaVF0
全くの他人にシャッターをお願いして撮ってもらうのはあきらめたほうがいいな。

2〜3分設定→撮ってもらう人探す→「ここ押すだけでいいんで」
→「もう少し下がってください。。。もっと右に。。。あれ?なんか画面変わりましたよ」
696白ロムさん:2007/11/21(水) 03:44:43 ID:hnBhcly9O
ガッカリカメラ携帯 au by KDDI
697白ロムさん:2007/11/21(水) 04:31:45 ID:0yt5JmMi0
でもデザイン的に最高だけど
698白ロムさん:2007/11/21(水) 04:38:22 ID:hnBhcly9O
誉められところはデザインのみ
カメラが売りなのにデザインしか誉められる部分がない
エクシリム携帯なのに
それってモック持ち歩いてればよくね?
699白ロムさん:2007/11/21(水) 05:45:28 ID:bFP2Ua1xO
今頃になって不満を書き込んでいるのは
買い方セレクト施行前の駆け込み需要で
買った人達なんだろうか…。
購入前にこのスレのテンプレだけでも見ておけばいいのに。
700白ロムさん:2007/11/21(水) 06:11:59 ID:hnBhcly9O
購入前にテンプレ読んで止めた人かもよ
701白ロムさん:2007/11/21(水) 06:56:32 ID:rdIFoB/RO
>>700
買ってないならここに居る必要なくね?
702白ロムさん:2007/11/21(水) 06:58:22 ID:FARbGIHv0
買わなくて良かったと思ってます
703白ロムさん:2007/11/21(水) 07:08:01 ID:yPJ1Wqg2O
あのなぁ、使ってるうちに発覚する、あるいは使ってなきゃわからない駄目な部分てのが多くて不満が高まってくんだよ。
買う前にはカタログ位しか当てに出来ないだろ。
お試しで一週間も使わせてくれれば、
操作に慣れてなくて使いづらいことよりも、
使いづらいのが慣れ以前の問題だということが
判断ついたんだがな。


>>694
>それくらい我慢できそう

バカいえよ、そここそが致命的に不便なんだよ。
ただのケータイのオマケカメラならまだしも、
カメラに重きを置いた機種なんだぜ?

デジカメ代わりに気合い入れた長丁場の撮影にだって使う事想定できてねえってどういうポカだよ。
出先からのネットへのアップには欠かせないので最大限にカメラ特化の機種を選んだつもりだったけど とんだ期待外れだよ。
704白ロムさん:2007/11/21(水) 07:28:15 ID:h7Rm4TSm0
操作中に電源が急に落ちたり、
データ消えるとかが致命的不具合だと思うが。
カメラに関しては少しは同意できる点もあるが
致命的不便という日本語が理解しかねる。
705白ロムさん:2007/11/21(水) 07:29:59 ID:erg2hr1HO
パナソニックのSD-Audio対応のコンポで書き込んだ音楽ファイルを
W53CAのSD-Audioプレイヤーで再生することは可能ですか?
706白ロムさん:2007/11/21(水) 07:44:01 ID:jLP7ZW/S0
気合い入れた長丁場の撮影するときはカメラつき携帯とは別に
デジカメ持っていけばいいんじゃね?
707白ロムさん:2007/11/21(水) 07:49:39 ID:yPJ1Wqg2O
カメラの使用頻度の低いユーザーは気にならないだろうけどな。

(そんならナゼこの機種買ったんだとも思うが
まぁそこはそれぞれか。)

1分30秒ごとに勝手にメニューに戻って、その度に設定し直す煩わしさがなければ
俺はカメラ部分に不満は無かったんだがな。
708白ロムさん:2007/11/21(水) 07:58:54 ID:yPJ1Wqg2O
ネットへアップするのにデジカメからケータイへメモリ入れ替えするんなら、ケータイのカメラいらねぇだろ。
709白ロムさん:2007/11/21(水) 08:26:11 ID:aiU832D1O
この携帯の白ってキーライト何色に光るんですか??
710白ロムさん:2007/11/21(水) 08:35:04 ID:yPJ1Wqg2O
>>704
煩わしくて使ってて嫌になるってのは
インターフェースのソフトとしては致命的と言えるんじゃないか?
メーカー側にとっても次は絶対選んで貰えなくなるだろうし。

少なくとも改良されてない機種は買わないな俺は。
711白ロムさん:2007/11/21(水) 09:25:04 ID:bFP2Ua1xO
>>709
どの色もバックライトは白。
712白ロムさん:2007/11/21(水) 09:42:36 ID:pVIcMNtI0
すいません、ヒンジってどこの部分なんですか?
できれば画像があれば分かりやすいのですが
713白ロムさん:2007/11/21(水) 10:00:51 ID:bFP2Ua1xO
hinge
[名][C]
1(開き戸などの)ちょうつがい;関節.
2要点,かなめ.
3〔郵趣〕ヒンジ.

つまりは折り畳み、または回転する根元の部分。
714白ロムさん:2007/11/21(水) 10:02:26 ID:pcF7PRAWO
43CAから買い換えようと思ったがレスみてやめた
52CAねほうがましか
715白ロムさん:2007/11/21(水) 10:13:53 ID:bFP2Ua1xO
お幸せに・・・^ ^
716白ロムさん:2007/11/21(水) 11:57:24 ID:jbl1M4zLO
“なんちゃって”EXILIM携帯 デザインがEXILIM携帯 これで無問題 OK所詮 カシオですから。
717白ロムさん:2007/11/21(水) 12:04:21 ID:z4q5Mrwy0
菓子尾のケータイ最近ダメだな
718白ロムさん:2007/11/21(水) 12:21:43 ID:H1fguPAMO
これ白ロム買ったけど21CAより薄くて使い辛い。
そのうち慣れるかな?
まだ機種変更はしてないけどさ。
719白ロムさん:2007/11/21(水) 14:39:31 ID:zuNLahgLO
>>718
カメラ特化携帯なのに薄くて軽い
この機種はそこが売りジャマイカ
まぁ慣れると思うよ
720白ロムさん:2007/11/21(水) 14:45:14 ID:2BDy7aAN0
薄くしたせいでカメラ特化も中途半端な結果に終わり
他の機能まで雑だったり削られてたりで残念という話
721白ロムさん:2007/11/21(水) 15:17:21 ID:3inVVBQ90
そもそも設計の段階からカメラ特化のつもりはないでしょ。これ。
722白ロムさん:2007/11/21(水) 16:05:19 ID:e7JOdGv60
723白ロムさん:2007/11/21(水) 17:15:15 ID:fOF+0CO+0
最近やたら広角レンズ(28mm)が流行ってるけど、普通の単焦点カメラには
32〜35mm位の方が使いやすいと思う。
四隅のひずみよりも、どうしても被写体が小さくなっちゃうことが気になる。
724白ロムさん:2007/11/21(水) 17:23:00 ID:1ZRIcSH50
携帯でパノラマ写真みたいなの撮りたいことなんて無いしね。
広角レンズの採用は「いままでと違うカタログスペック」にするためにつけたとしか思えない。
歪むとか、被写体が小さくしか写らないとか、使いにくくなることは考慮されていない。
デメリットが多いことよりも、素人にもわかりやすいスペックの違いを優先した結果だろう。
725白ロムさん:2007/11/21(水) 18:09:16 ID:hC0z4C/c0
光学ズームつければよかったのに
726白ロムさん:2007/11/21(水) 18:14:07 ID:SF0b6hsQO
明日新規で契約しに行くんですが、本体を受け取る時に確認しておいた方が良い事はなんですか?
どこか不具合があれば替えてもらえるんですよね
727白ロムさん:2007/11/21(水) 18:18:39 ID:wUBm5m0UO
光学ズームは欲しいよね。
動物園とか、寄れないシチュエーションもあるし。
普段はかなり大きめに撮って、ワンサイズ下に切り出したりして、遊んでる。
携帯でカメラ欲しいのって、そんな使い方したいからだし。
広角は、デジカメの友人が、入らないよ〜って嘆いてる時、楽々だったりね。
728白ロムさん:2007/11/21(水) 18:23:29 ID:fOF+0CO+0
光学ズームは確かに便利だけど、910SHみたいなのだったらいらないな。
せっかくのCCDがレンズのせいで台無しになってるような気がする。
サイバーショットケータイがどんな感じになるのか楽しみ。
729白ロムさん:2007/11/21(水) 18:39:01 ID:zNOnAJm70
>>728
こんだけ撮れりゃ十分じゃないの
便利なんだし
http://vdfx.net/l/src/MDBL1250.jpg
730白ロムさん:2007/11/21(水) 18:42:08 ID:wUBm5m0UO
うん、サイバーショット携帯は、興味ある。
CMOSセンサーの未来に関わる試みだからね。
CCDのがいいんだけど、携帯という環境だと、電池持ちもとても大切だから。
731白ロムさん:2007/11/21(水) 18:54:43 ID:UAxLVuFM0
Nokia N95
500万画素CMOS、カールツァイスレンズ搭載
光学ズーム非搭載

http://vdfx.net/l/src/MDBL1265.jpg
http://vdfx.net/l/src/MDBL1266.jpg
http://vdfx.net/l/src/MDBL1267.jpg
732白ロムさん:2007/11/21(水) 19:13:50 ID:wUBm5m0UO
>>731
携帯からだから今は、色くらいしか判らないけど爽やかでいいね。
ただちょっと、スレ違いかな。
733白ロムさん:2007/11/21(水) 19:42:06 ID:gkTuoc7L0
室内、手撮り、4Mワイド、ファイン
まぁまぁキレイに取れてるかなぁ?
http://www3.uploader.jp/user/w53ca/images/w53ca_uljp00119.jpg
http://www3.uploader.jp/user/w53ca/images/w53ca_uljp00120.jpg
734白ロムさん:2007/11/21(水) 20:10:19 ID:ZvZLd9gEO
>>703
何を男がグシグシと言ってんだよ!小さい事だろうが!


CASIOの社員だって必死に売れるいいものを作ろうとしてるんだよ。
売れなきゃ会社潰れるんだぜ?手抜きしてる訳じゃないんだよ!

ひょってして、君は日〇やソ〇ーの社員じゃないのか!
735734:2007/11/21(水) 20:21:37 ID:ZvZLd9gEO
>>703
お前なんか幸せな方だよ。俺の経験談をしてやろう。


某メーカー(T社)のかなり薄型のエメラルドブルーの携帯を買った。
当時としては破格の300万画素。カメラが売りの携帯だった。
俺はデジカメの変わりにしようと奮発して機種変した。

そしたらなんと手ぶれ補正どころかオートフォーカスすらない糞カメラ。
撮った写真の殆んどがピンボケ。10枚とってマトモに保存できるのは1、2枚だった。


それから見ればなんの不満もないだろう。手ぶれ補正もオートフォーカスも画素数もあるんだからな。
736白ロムさん:2007/11/21(水) 20:38:20 ID:yPJ1Wqg2O
>>734
そんな身も蓋もない慰めしちゃ逆にカシオが可哀想だよ…

ソニーやカシオの社員ではない。
このEXILIMに最大限の期待を寄せて購入した1消費者だよ。

因みに昨日の晩から前使ってたW32Hにロム戻して
まだW53CAのほうが使い易く感じたと思える部分を
探してる最中だよ。
737白ロムさん:2007/11/21(水) 20:45:24 ID:H1fguPAMO
液晶に◎がつくのはこれではない?
738白ロムさん:2007/11/21(水) 20:50:15 ID:VICabcRg0
腐ってもEXILIM( ´∀`)つ [ ◎]


739白ロムさん:2007/11/21(水) 20:56:18 ID:ZvZLd9gEO
>>736
そんなに写真に拘るなら3万出してEXILIMのデジカメ買えばいいだけだろ?
800万画素あるし設定も保存出来るし、万々歳じゃん?

なんでそんなに携帯カメラに拘るのか不思議。
女子高生でも盗撮したいわけでもないだろうに。
740白ロムさん:2007/11/21(水) 20:59:12 ID:yPJ1Wqg2O
あ、日立の社員でもないから。

>オートフォーカスでない
もし手動で任意にピント合わせられるのだったら
それは固定物接写メインな俺には是非欲しい機能なんだけど、
そんなわけないか。
741白ロムさん:2007/11/21(水) 20:59:16 ID:z+FoA1xEO
>>734-735
いつの時代の骨董品の話をしているんだ…
そんなのと「カメラ重視」のハズだったW53CAを比べるのが可哀相だよw
742白ロムさん:2007/11/21(水) 21:03:01 ID:yPJ1Wqg2O
743白ロムさん:2007/11/21(水) 21:16:10 ID:ZvZLd9gEO
>>741
一年ちょっと前の機種ですが?

カタログでもカメラ機能を打ち出していた。今のこのEXILIMケータイみたいにな。


とにかく贅沢は言うなよ。デザインだってかなりいいし、カメラの写りだっていいだろう?
ここを見てるとまるでCASIOいじめにしか見えん。
いい所もみてやろうよ。悪いところばかりほじくりだすんじゃなく。
744白ロムさん:2007/11/21(水) 21:18:01 ID:ifcFJBzI0
>>739
EXILIMデジカメに携帯機能がつけば折れもそっち買うさ
重要なのは、常に持ち歩き&毎日フル充電している道具でサッと思い立った時に写真が撮れるということ
コンデジなんて一々持ち歩かんし、常に持ち出せるように充電状態に気を使うこともできない
745白ロムさん:2007/11/21(水) 21:24:03 ID:yPJ1Wqg2O
今W32Hの電池きれてW53CAにロム入れ替えた。

電源いれてからのキー操作不能時間長いな。

でも液晶画面の大きさは素晴らしいな。
撮影の際にはとても助かるいい部分だと再認識。
746白ロムさん:2007/11/21(水) 21:32:25 ID:ZvZLd9gEO
>>744
だったら500万画素もいらんだろ?気合いいれて拡大写真つくるならともかく、普通の大きさの写真焼くのなら200万画素もあれば十分だろ?


俺がお前なら、同じ理屈で簡単に持ち運べ、いざとなったらカメラも使うし、暇な時にはワンセグみたり、ウォークマンがわりにステレオ(EXILIMケータイはモノラル)で音楽も聞ける…という多面性をえらぶがな。


この機種はカメラ以外は充実していないのは知っていただろう?
簡易的に写真も取れるというのでいいならがいしゅつのマルチ携帯を買えばいいだけじゃないのか?
子供の運動会や旅行になら当然デジカメ持っていくだろうしな。
747白ロムさん:2007/11/21(水) 21:45:08 ID:0yt5JmMi0
うーん携帯のカメラで事足りてる
デジカメいらんやろ、よほど画質とかにこだわらなければ携帯カメラで十分ばレベル
ただ夜はフラッシュないからダメだけど
それもいつか改善されんだろうな
748白ロムさん:2007/11/21(水) 21:52:13 ID:yPJ1Wqg2O
ちょっとまた。
この機種にマルチな機能を求めて買うのはおらんだろ。
求めるのは
他のケータイカメラとは一線を隔すカメラケータイであること、

デジカメにはマネの出来ない画像のネット、メールへの通信機能。

それ以外を求めるならワンセグやAQUOSやらウォークマンケータイやデジカメそのものを選ぶだろよ。

749白ロムさん:2007/11/21(水) 21:57:28 ID:zuNLahgLO
俺は風景やスナップ主体だから28mmの写りが気に入ってる
35mmなら魅力半減だよ
大きく撮りたきゃ足を使って被写体に近ずくのが単焦点のセオリー
薄くて軽くて肌身はなさず持ち歩いていざとなればそこそこ写るこの機種は大好きだ
設定がすぐ元に戻るのが唯一不満だけどね
750白ロムさん:2007/11/21(水) 21:59:50 ID:cD54zaVF0
写真の画質はまあいいよ。満足してるよ。カメラ特化はいいよ。
でも、設定保存できないってのはどうにかしてくれーーー!!!
毎回設定、設定、設定。周りからは「使えないカメラだな」という冷たい視線。
751白ロムさん:2007/11/21(水) 22:05:57 ID:wUBm5m0UO
設定は、確かにそうだな。2分もかかったりしないけど不便かな。
この間、宇治の平等院の鳳凰堂(10円玉の表の)が一発で収まった時は、
さすがにアンタは偉い!と思ったよ。
752白ロムさん:2007/11/21(水) 22:07:45 ID:ZvZLd9gEO
>>748
だからぁ…。
なにもワンセグも音楽機能もない携帯をEXILIMという名前と500万画素という言葉に釣られてどうするのかって事だよ。


君はカメラについてよく知らないみたいだから教えてあげるけど
画素=画質の良さ。じゃないんだよ。
実際は200万画素あれば十分機能する。
それに加えてテレビや音楽も聞けるんだからどっちが得かよく考えてみなって事だよ。
ループになるのでそろそろ辞めようよ。
753白ロムさん:2007/11/21(水) 22:21:49 ID:ifcFJBzI0
200万画素あれば事足りるってどんな低解像度のモニタ使ってんだよ
折れのように24インチUXGAのモニタとか使ってると、ぶっちゃけ1600×1200ドットでは物足りない
細かいところまでしっかり写してくれると後でどうにでも加工・編集できて便利だ
754白ロムさん:2007/11/21(水) 22:24:35 ID:qs9Ed8Gc0
24インチUXGAのモニタを駆使して
加工編集する御仁が携帯カメラに
何を期待してるのw
755白ロムさん:2007/11/21(水) 22:26:41 ID:ifcFJBzI0
だからさ、普段ふと思ったときにサッと胸ポケットから取り出してすぐに使えるのは
携帯のカメラしかないワケだよ。
そりゃ、最初から写真撮るのが目的ならちゃんとしたデジカメ持って行くけど、普段からそんな荷物になるもの持ってないから。

ついでにUXGAじゃなくてWUXGAだった
756白ロムさん:2007/11/21(水) 22:29:36 ID:gkTuoc7L0
エクシリムの名をつけるなら
もっとカメラ的にしっかりとしたつくりにして欲しいってことだね。

開発者も目に付きやすいエクシリムのブランドと高画素を
カタログスペックで謳うなら、もっと高画質やカメラとしての
使い勝手に注力してくれ。カメラ付きケータイじゃなくてケータイ付きカメラ的発想でもいいだろ。
まぁスイーツにゃ受けないかもしれんが。
757白ロムさん:2007/11/21(水) 22:33:35 ID:4YIkRPwk0
前うpされてた猫、すごくきれいに撮れてる
http://www8.uploader.jp/dl/W53CA2/W53CA2_uljp00139.jpg.html
http://www8.uploader.jp/dl/W53CA2/W53CA2_uljp00140.jpg.html


W53CAの画質はいいと思うけど。。。
758白ロムさん:2007/11/21(水) 22:40:43 ID:0yt5JmMi0
>>757
やっぱカメラ特化は意味あるよ
後継機がでてくればさらにデジカメに近づいていく
一歩だよ。
759白ロムさん:2007/11/21(水) 22:51:19 ID:ZvZLd9gEO
ようは設定がどうこう言ってる小僧が持つ携帯じゃないってことだ。
760白ロムさん:2007/11/21(水) 22:51:49 ID:WdU0kini0
たしかにW53CAのカメラ使えネー
仕方ないんで上着の内ポケットにいつもフジのFinePix入れて持ち歩いてる
よく考えてみると最近のデジカメは小さくて薄いから持ち歩くこと自体は負担にならないし
カメラ特化携帯自体、無くていいんじゃねーのとか思う
761白ロムさん:2007/11/21(水) 22:53:05 ID:4YIkRPwk0
>>758
後継機はさらにデジカメに近づいてこの厚みを維持して欲しいw

サイバーショット携帯やるな!
と思うけどあの厚みは。。。
762白ロムさん:2007/11/21(水) 22:56:00 ID:3uZinIkfO
シャッターのタイムラグが致命的

だめぽ


かわいい野良猫みつけてシャッターおして
撮れたとおもったら尻尾しか写ってない

EXILIMのロゴが虚しくみえた
763白ロムさん:2007/11/21(水) 23:00:04 ID:bhZXfhI60
>>760
それはコンデジを持っていていつでも持ち歩ける人のセリフだね

デジカメ特化もあっていいよ。音楽特化のウォークマン携帯みたいなもんだ
あとはナビ特化とかゲーム特化とかあってもおもしろいかもね
764白ロムさん:2007/11/21(水) 23:00:24 ID:wHLZxYKo0
リング外れた...。
カメラ機能を意識して買ったのに、auショップの対応は酷いし。

キャリア変えるか。
765白ロムさん:2007/11/21(水) 23:04:06 ID:0yt5JmMi0
>>762
まあまあ、そんな悲観的にならずにさ今後も見据えて気持ちを大きくもとうよ
今、昔つかってたA5401CAあるけどダイーぶ進歩してるよw
766白ロムさん:2007/11/21(水) 23:40:53 ID:yPJ1Wqg2O
カメラについては画面も以前使ってたのよりも大きいんで被写体の把握がし易く、頭の良いオートフォーカス性能のお陰か、(かなり限定的な使い方しかしてないからか)
撮れる画像にはむしろ自分は不満はない。

だがしかし。電力の消耗を防ぐのが目的だとしても勝手に撮影モードや入力した設定が短い時間で強制解除されるのはどういうことなのか?
カメラ自身が撮影作業の邪魔をしてどうすんだ?
(LISMO直前ではあったが)ラジオも聴けたW32Hは音楽ケータイであることは全うできていた。

それ故同様の強制解除機能のあるカメラの使いづらさは電力温存の為と、ストレスと戦いながら使ってきた。

まさかまた同じ目にカメラケータイで合うとは…

ネットへの画像アップ機能もの方はといえば、
せっかくPCSVから画像掲示板へ添付できるようになったのに
サイズ制限の僅かな差でVGAが送れない。
ケータイサイズの小さい画像をアップした場合、
「そんな小さい画像揚げんな!」と罵倒される昨今、
クソの役にも立たない。
結局、携帯画像のアップローダ経由でリンク貼るしかない訳で
それこそ「画像もないのにスレ立てとな!?」
になってしまう。

カメラと通信機能の両方に欠陥を持つこの子をどんだけ愛せるか、
俺に自信は微塵もない。
767白ロムさん:2007/11/21(水) 23:41:14 ID:iofMN3tU0
ヒンジを折り曲げた状態で露出補正ができないのがな
シャッター、ズームの次に重要なボタンがサイドキーにない
カメラを余り知らない人が作った製品なんだろう
768白ロムさん:2007/11/21(水) 23:56:18 ID:ev2OM4Fi0
> カメラを余り知らない人が作った製品なんだろう
俺も思うわー
769白ロムさん:2007/11/22(木) 00:05:51 ID:fCKGmKxRO
自分のはネットチェックしてると電池周囲がとても暖かくなるんでこれからの季節手がかじかまなくていいかも。

そういやこのカーソルのサークルキー、バイク用グローブしたら果たしてまともに操作できるのか?
770白ロムさん:2007/11/22(木) 01:00:15 ID:iHy4DXOK0
操作できないと思うけど逆に操作できる機種ってあんの?
771白ロムさん:2007/11/22(木) 01:01:22 ID:Xu7+6Fsl0
元々エクシリムは高画質カメラじゃないことを忘れてないか?
カードサイズから始まり、(Proなんて亜流もあったが)基本的に
薄型・コンパクト路線でずっとやってる。
実際に画像を見れば分かるが、同じクラスで比較しても画質は二の次。
文句を言ってる奴はその辺をふまえて買ったのか?

俺自身も画質面の不満はあるが、エクシリムのブランドは良くも悪くも
そんなもんだと思っていたから、ある意味での諦めは元々ついてた。
そもそもコンデジでさえ電池込120g前後なんて最軽量クラスなんだし。
設定の保存が出来ないのは腹立たしいが。

>>767
ハゲド
わざわざメニューたどらなきゃいけなくて面倒だよな。
772白ロムさん:2007/11/22(木) 01:01:22 ID:gAWJdsER0
恨み節ばっかりだな
何をもとめてんだ
773白ロムさん:2007/11/22(木) 01:41:44 ID:F4mJ7rvbO
これと54SAのどっちにするか悩んでるんやけど、どっちがオススメ?
774白ロムさん:2007/11/22(木) 01:43:12 ID:9o6m2Hn40
ちゃっとしよー
http://i.kiss.sh/nuru/#chat
775白ロムさん:2007/11/22(木) 01:51:51 ID:uFPKQ4mN0
なんか、面白い人が沸いてたみたいだね。
乗り遅れてショック。
デート中もここチェックしておくべきだったよ…
776白ロムさん:2007/11/22(木) 03:22:53 ID:oNcY3WjI0

   ``)             , '´/ ̄ヽ
   `)⌒`)        ヘ⌒゚i ((ノノ゙リj゚゙⌒
≡≡,;;⌒`)≡≡≡ ⊂< こ_ |_~)|゚ ヮ゚ノリフy)
       ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                オーッス
777七百七拾七げっと♪:2007/11/22(木) 08:45:45 ID:oNcY3WjI0

   ``)             , '´/ ̄ヽ
   `)⌒`)        ヘ⌒゚i ((ノノ゙リj゚゙⌒
≡≡,;;⌒`)≡≡≡ ⊂< こ_ |_~)|゚ ヮ゚ノリフy)
       ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                オーッス
778白ロムさん:2007/11/22(木) 09:08:25 ID:epMMhPAc0
>>731
カールツァイスの単焦点レンズでこんなもんか・・・
ケータイレベルの素子だと画質はレンズに依存しないのかな
779白ロムさん:2007/11/22(木) 11:52:55 ID:uFPKQ4mN0
だとしたら、画素を減らして画素の質を高めたほうが高画質が狙えるな。
780白ロムさん:2007/11/22(木) 12:04:58 ID:+2Mi0LAI0
>>778
ズームレンズで広角側が28mm相当の910SHより画質悪いもんね
他の5M機はみんな頑張ってたんだなぁ
781白ロムさん:2007/11/22(木) 13:47:33 ID:6uplv6S40
グランドビクトリア
EV(±0) WB(太陽光)
http://www3.uploader.jp/dl/w53ca/w53ca_uljp00121.jpg.html
EV(-2) WB(太陽光)
http://www3.uploader.jp/dl/w53ca/w53ca_uljp00122.jpg.html

参考用に、こちろをどうぞ。
サイバーショットDSC-T100
http://www.aii.co.jp/contents/smojsdmk/DSC/spl/DSC-T100/spl01_t100.jpg
782白ロムさん:2007/11/22(木) 13:55:33 ID:pN3FacFfO
画素数を上げるのは簡単だろうけどCCDじゃなく
CMOSの極小素子で画質を上げるのは容易ではないよね
受光面が小さいから明るいレンズを使わないとバランス取れないだろうし
コンデジ発売メーカーに1日の長が有りそう
783白ロムさん:2007/11/22(木) 14:43:40 ID:QG3S04cjO
ニュースフラッシュがウザいので削除方法を教えてください
784白ロムさん:2007/11/22(木) 15:57:26 ID:V+sS3Y8B0
つ[電源オフ]
785白ロムさん:2007/11/22(木) 15:58:48 ID:/q5kAHOc0
携帯をへし折る
786白ロムさん:2007/11/22(木) 16:00:52 ID:LrvmzZYt0
携帯をへしこにする
787白ロムさん:2007/11/22(木) 18:48:58 ID:I0SKk3OnO
へしことかまだ言ってんのかよ
788白ロムさん:2007/11/22(木) 18:52:47 ID:28AZpV4lO
とあるトヨタディーラーで11月末までなら53CA機種変1000円でやってたんで機種変しました!CAはやっぱりいいですね!5401CA以来のCASIOなんでうれしい!
789白ロムさん:2007/11/22(木) 18:54:08 ID:/q5kAHOc0
あからさまだなぁw
790白ロムさん:2007/11/22(木) 19:02:09 ID:QG3S04cjO
ニュースフラッシュがウザいので削除方法を教えてください
791白ロムさん:2007/11/22(木) 19:04:58 ID:uFPKQ4mN0
>>790
完全削除は出来ないらしいですよ。
792白ロムさん:2007/11/22(木) 19:05:29 ID:1ZydMJmM0
>>790
M312
793白ロムさん:2007/11/22(木) 22:16:00 ID:rdtkudH3O
>>762
かわいい自転車に乗った女子高生の間違いじゃないのか?


794白ロムさん:2007/11/22(木) 22:20:26 ID:rdtkudH3O
762:白ロムさん :2007/11/21(水) 22:56:00 ID:3uZinIkfO
シャッターのタイムラグが致命的

だめぽ


かわいい自転車に乗った女子高生みつけてシャッターおして
撮れたとおもったら後輪しか写ってない

EXILIMのロゴが虚しくみえた


が正解?
795白ロムさん:2007/11/22(木) 22:22:34 ID:fT1ALWL+0
>>794
でもさデジカメでもタイムラグあるよ
796白ロムさん:2007/11/22(木) 22:28:22 ID:qCv3MIUP0
この携帯の感想だけど・・・
めっちゃ美人で巨乳でwktkして脱がしてみたらがっかりおっぱいだったという感じ。
797白ロムさん:2007/11/22(木) 22:31:14 ID:rdtkudH3O
>>796
なんで巨乳なのにがっかりおっぱいなの?


パットでごまかしてたって事?
シリコンだったって事?
垂れてたって事?
乳輪が巨大だったって事?
798白ロムさん:2007/11/22(木) 22:31:45 ID:pN3FacFfO
12コマ/秒の連写、1/8000秒シャッタースピード対応のデジイチ購入汁
799762:2007/11/22(木) 22:32:17 ID:x1dtysUE0
>>794
なんで わかったんだよ、おめ・・
800白ロムさん:2007/11/22(木) 22:35:05 ID:pqT6Ag4OO
>>796
私からすればイケメンで面白いのに、いざという時には皮付きの先細りで「何ソレ?入ってるの」って感じ
801白ロムさん:2007/11/22(木) 22:52:28 ID:rdtkudH3O
>>799
携帯カメラに高画質求める奴なんてそんなタイプの奴が多いのは解っている。


>>744あたりもそうかもしれない。違うかもしれないが。
802白ロムさん:2007/11/22(木) 23:08:16 ID:fT1ALWL+0
>>801
ちょとまて?
高画質もとめるのは当然だろう
今後もっと高性能なカメラ付携帯が出てくるわけだが?
803白ロムさん:2007/11/22(木) 23:27:37 ID:ZoHd9udIO

P905i
804白ロムさん:2007/11/22(木) 23:33:27 ID:Y4tu/+2B0
805白ロムさん:2007/11/22(木) 23:38:59 ID:fT1ALWL+0
>>804
いやそーゆーことじゃないんでない?
806白ロムさん:2007/11/23(金) 00:57:13 ID:whVhAC3D0
この機種、いつまで販売してるんだろう??
これに機種変したいと発売した時から思ってるんでけど、今の機種を2年使ってからにしたい。
来年の4月に、超安値でうってないかなぁ。。。。
807白ロムさん:2007/11/23(金) 01:44:32 ID:fIa7yz9K0
ゴムリング修理出してきたage
808白ロムさん:2007/11/23(金) 03:37:52 ID:S+Z1lzrG0
>>806
悪いことは言わないからやめとけ。
来年の4月ならちゃんとしたVGAの端末も出てるだろうから、こんながっかりケータイを選ぶ意味は全くない。
809白ロムさん:2007/11/23(金) 03:57:47 ID:Y6oOdsjH0
>>767
鰹以外使ったことがないのでわからないのですが、
ほかのケータイならサイドキーで露出補正ができるのでしょうか。
810白ロムさん:2007/11/23(金) 05:21:54 ID:reT0FnqRO
>>802
だからぁ。


普通に写真とるならがいしゅつの200万画素の奴で十分なの!


>>805
じゃどーゆー事なのか説明キボン。
811白ロムさん:2007/11/23(金) 07:29:27 ID:r9j+ikyXO
都内で機種変したらいくらくらいですか?
812白ロムさん:2007/11/23(金) 07:32:11 ID:WPFqTtPRO
3万有れば余裕
813白ロムさん:2007/11/23(金) 09:32:42 ID:reT0FnqRO
800万画素のデジカメ買ってお釣りがくるな。
814白ロムさん:2007/11/23(金) 09:43:28 ID:MWjwTN0p0
いまだに画素数が多ければキレイだと思ってるヤツが多いのにはビックリだ。

カメラなんかどうでもいいから、まずは肝心の通話品質をちゃんとしてくれ。
815白ロムさん:2007/11/23(金) 09:55:23 ID:S+Z1lzrG0
>>814
この機種は、そういう無知な消費者を騙す為のスペックだしね。
816白ロムさん:2007/11/23(金) 10:00:34 ID:7K3lLZ2/O
フォントが汚いのはメールする時とかのフォントとかですか?
ホットモック触ったんだけど、メール周りにフォントの質は今の携帯(W43H)と変わらん気がしたんだけど…
817白ロムさん:2007/11/23(金) 10:16:13 ID:reT0FnqRO
ええ!
それはフォントですか?
818白ロムさん:2007/11/23(金) 10:18:46 ID:S+Z1lzrG0
>>816
この機種のディスプレイはWVGA(480x800)なんですよ。
従来と同じフォントを使用した場合は見た目上1/4のサイズの文字になって一度に4倍の情報量を
表示することになります。(PCサイトビューアがそうであるように)
それだと文字が小さすぎるという場合には4倍の高解像度のフォント(あるいはアウトラインフォント)
を用いて表示するべきものです。(モバイル辞典がそうであるように)
ドットが4倍に膨れても気にならない人には問題ないかもしれませんが、それだとWVGAの意味が
全くありません。
フォントが4倍に膨れるというのはイメージとしてはこうなっているということです。
http://pict.or.tp/img/30745.png
819白ロムさん:2007/11/23(金) 10:28:26 ID:reT0FnqRO
>>815
そうそう…所詮携帯。綺麗な写真取りたければデジカメが一番。

どんな機種にも200万画素程度のカメラは今時付いているからな。
急に撮りたくなった時の対応はできているだろう。
820白ロムさん:2007/11/23(金) 10:45:51 ID:JxRD3+UdO
人気カラーは?
821白ロムさん:2007/11/23(金) 10:56:17 ID:8a2M8jexO
>>820
赤>白>黒らしいけど
俺は赤より白の方が人気ある気がするけどな
822白ロムさん:2007/11/23(金) 10:57:08 ID:L3r0g/xl0
>>816
ホットモックには入っているかどうかわかんないけど、
アクセサリにあるモバイル辞書のフォントと比べてみればいいかと。
823白ロムさん:2007/11/23(金) 11:05:13 ID:7K3lLZ2/O
>>818
詳しい説明ありがとう。
EZwebよくやるんで、あんなフォントだとキツイので買うのやめときます。
824白ロムさん:2007/11/23(金) 11:08:02 ID:bWwToxU8O
撮影→本体保存
の流れを、
撮影→SD保存
に変えれる?
825白ロムさん:2007/11/23(金) 11:27:30 ID:Tppetrzs0
>>819
その200万画素では不満だから買い替えたいんだろが
826白ロムさん:2007/11/23(金) 11:28:03 ID:GYvkzsLyO
>>823
写真も携帯にしてはカメラ特化だけあってプリントしても綺麗だし
フォントなんか気にするのは一部の潔癖症の人だけだよ
今で充分だしこれ以上綺麗にしても何も変わらないよ
使ってて快適だから買ってみれば?
軽いし薄いし毎日の生活が変わるよ
827白ロムさん:2007/11/23(金) 11:33:23 ID:reT0FnqRO
>>825
お前は一体何が撮りたいんだよw
828白ロムさん:2007/11/23(金) 11:34:25 ID:52GChx2+0
>毎日の生活が変わるよ
うん、それはあまりにも社員乙
829白ロムさん:2007/11/23(金) 11:48:50 ID:a0qi5YbTO
>>825
本当にキモいですねm9(^Д^)プギャー




830白ロムさん:2007/11/23(金) 11:57:29 ID:H4JmRbr70
使い勝手は兎も角携帯カメラとしては十分使えると思うけどなぁ
通話品質とスピーカーの方が残念で仕方がない
恨み節を書き連ねる人は何を求めてんの?
831白ロムさん:2007/11/23(金) 11:59:23 ID:tMew++XM0
>>826
たぶん、910SHの存在がなければW53CAの評価は相対的にもっと高かったと思う
あっちは高機能カメラも本体の高性能も備えました〜な贅沢ケータイだからな
発売前に500万画素のカメラとデジカメ的な機能が強調されてただけに
こちらも同じ路線+あわよくば上回るような完成度だろうと期待されたのがマズかった
実際はデザインとスリム化を重視した軽量級+中性能端末だったから
832白ロムさん:2007/11/23(金) 12:03:31 ID:S+Z1lzrG0
>>830
お魚さんを求めてます。
833白ロムさん:2007/11/23(金) 12:07:39 ID:reT0FnqRO
女子高生を求めています(笑)
834白ロムさん:2007/11/23(金) 14:09:21 ID:4RX8zGRe0
これ、メモ帳ってどこにありますか?
探しても見つからなくて…登録したいんですけど。
835白ロムさん:2007/11/23(金) 14:23:31 ID:JV/L8Mzn0
>>834 待ち受け状態から 「メモ/クリア」 キー を押して、2番のメモ帳。
ICレコーダーとかも入ってるよ
836白ロムさん:2007/11/23(金) 14:25:22 ID:JV/L8Mzn0
フォントとか、そこまで気になる範囲じゃないと思う。
カメラだって、ブログやメモ用なんかにはもってこいな画質だし、
プリントするのだって、L版くらいなら全然おk。
A4だっていけそうな位だと思うよ。

W53CAで撮影した写真をPCで拡大しまくって見れば多少粗かったりするのは当たり前。
携帯電話なんだから。

837白ロムさん:2007/11/23(金) 14:38:20 ID:S+Z1lzrG0
>>836
むしろ、ブログに使うには酷すぎるというここまでの流れを完全無視ですか?
838白ロムさん:2007/11/23(金) 15:09:26 ID:KSk2uLo8O
酷評W53CAも腕次第か?

941:名無CCDさん@画素いっぱい :2007/11/22(木) 10:30:09 ID:zKsETFFWO [sage]
W53CAで先日撮影。
http://imepita.jp/20071122/371550
839762:2007/11/23(金) 15:11:45 ID:WKEC0uCP0
これのICレコーダは、使い物にならない。

単なる声メモ。
会議の録音だめぽ。

(´・ω・`)つ[  ◎]
840762:2007/11/23(金) 15:15:36 ID:WKEC0uCP0
>>838

水の質感まで、くっきりリアルだね。
やっぱり、カメラを酷評する前に、腕を磨けって事だな。

(`・ω・´)つ[  ◎]
841白ロムさん:2007/11/23(金) 15:17:43 ID:iOE/PYivO
携帯から失礼。
今日、朝携帯の画面みたらディスプレイに液漏れしたみたいに2ヶ所黒くなってたんだ。
ぶつけた覚えもないし『なんだコレ』とか思いながら、
携帯が冷えてたので手で暖めてたら徐々に回復したんだ。
そして今は消えてる。
コレと同じ症状の人いる?
ショップに持って行った方が良いのかな…。
842白ロムさん:2007/11/23(金) 15:23:40 ID:52GChx2+0
俺もそうだから心配するな
そう言ったらお前はショップに持ってかないんだな?
843白ロムさん:2007/11/23(金) 15:46:08 ID:KSk2uLo8O
>>840
だな。俺のデジカメでも>>838みたいなの撮る自信無い。てか東京にあんな被写体ネエよorz

>>841
動作保証範囲外の気温で凍ったとかw
844白ロムさん:2007/11/23(金) 16:01:24 ID:wiDewYJO0
本体のカメラレンズに汚れ指紋つきそう。
なんか対策ある?
845白ロムさん:2007/11/23(金) 16:12:08 ID:XoA7RCHY0
この機種、Fineにしてもざらつくな。
もう少し圧縮比が低いモードきぼん。

>>844
ガードナーとかいう保護シートに付属していたレンズ保護シートを付けたけど、
明るいところの撮影品質が下がった気がするorz
846白ロムさん:2007/11/23(金) 16:21:25 ID:JV/L8Mzn0
>>837 俺ブログで使ってるけど、そんなに気にならないよ。

俺の所(FC2)ブログは500kb規制だし、500kb以下の画像で言ったら1MのFINE撮影が
適していると俺は思う。

町中で何か見つけてデジカメ出すより、携帯でさりげなく撮影するのもいいじゃんw
847白ロムさん:2007/11/23(金) 16:23:39 ID:52GChx2+0
さりげなくデジカメで撮影じゃダメなのかw
848白ロムさん:2007/11/23(金) 16:43:56 ID:S+Z1lzrG0
>>846
そんなでかい画像をブログに貼る人は少数派でしょ。
だいたいQVGAくらいのサイズが多いよ。
携帯向けだとそれでも大き過ぎるくらい。
849白ロムさん:2007/11/23(金) 17:01:25 ID:L3r0g/xl0

>>838のはキレイだけど、奇跡の一枚のような気も。
どっちにしろ設定が元に戻っちゃう時点でショボーン。
850白ロムさん:2007/11/23(金) 17:03:35 ID:2Yaw4JUEO
なぁなぁちょっと聞きたいんだがこのケータイ画面とキーがすれて傷がついたりしてないか?
俺のは画面にもキーにも傷がついていて…
851白ロムさん:2007/11/23(金) 17:42:15 ID:KSk2uLo8O
>>849
設定が元に戻らないのも面倒だから設定を保存できると良いな。
852白ロムさん:2007/11/23(金) 17:45:17 ID:+M55z/BE0
>>849
設定保存が出来て、初期設定に戻すと言う項目キーを作れば問題なし
853白ロムさん:2007/11/23(金) 17:48:55 ID:lqQDlXSj0
元の解像度が高いほど、サイズを小さくした時に綺麗に見える。
最初から200万画素のものより、500万画素で撮ったのを1200×1600に凝縮した写真の方が綺麗。

携帯のちっこい画面で見るだけのサイズの写真しか必要ない人にはあえて選ぶ理由がない。
854白ロムさん:2007/11/23(金) 17:51:51 ID:KSk2uLo8O
>>848
普通ブログはVGAじゃね?w

>>849
奇跡で撮れるなら苦労しないorz

>>852
被写体に応じて設定は変えるからデフォは初期設定でワンタッチで設定呼び出しの方が良いな。
855白ロムさん:2007/11/23(金) 17:54:32 ID:KSk2uLo8O
>>853
縮小するアルゴリズムによるから一概に縮小すれば綺麗になるとは言えないはず。
W53CAの縮小アルゴリズムなら縮小しない方が綺麗。
856白ロムさん:2007/11/23(金) 17:57:25 ID:1Tfa7+g60
857白ロムさん:2007/11/23(金) 17:58:05 ID:S+Z1lzrG0
>>853
一般的なデジカメの話なら素子の品質にもよるから必ずしもそうは言えない。
それよりもレンズの良し悪しの差が大きい。
ちなみにカシオの携帯の場合はさらに話が変わって、元画像がデカければデカいほどサイズを
小さくしたときに汚くなる。
理由は散々既出だから説明しなおす必要はないよね。
858白ロムさん:2007/11/23(金) 18:43:13 ID:vkZJEgHj0
>>838
ここまで撮れれば十分すぎね?
批判する要素ないよね
859白ロムさん:2007/11/23(金) 19:00:31 ID:S+Z1lzrG0
>>858
そんないかにも普段撮らなさそうな特殊な光源下の画像で言われても。
860白ロムさん:2007/11/23(金) 19:08:25 ID:52GChx2+0
特殊な環境でしかとれないわけではない
撮影した後に自宅でエセRAW現像w
861白ロムさん:2007/11/23(金) 19:28:18 ID:JV/L8Mzn0
>>847 コンビニとかで面白い物見つけて撮影するときとは恥ずかしいww

>>848 PC向けブログだからさ それと、サイズギリギリで考えてるから
     VGAも使うけど

>>854 そうかもねww

862白ロムさん:2007/11/23(金) 20:10:33 ID:GYvkzsLyO
>>931
カシオは開発の時から若い女性をターゲットにコンパクトサイズでありながら
写真は簡単綺麗なケータイがテーマ
ヲタ向け重装備モデルと勝手に想像したお前らが期待外れで負け犬の遠吠えじゃんw
863白ロムさん:2007/11/23(金) 20:12:33 ID:GYvkzsLyO
>>831だった
864白ロムさん:2007/11/23(金) 20:19:13 ID:fNRDPDt50

 またスイーツ仕様か!
865白ロムさん:2007/11/23(金) 20:46:03 ID:/mEvd6T5O
もう少し落ち着いて機種変したらよかった
W54Sが欲しくなった
866白ロムさん:2007/11/23(金) 21:48:07 ID:KSk2uLo8O
>>859
これが特殊か?青空が映ってるから太陽光下だろ。
普通の光源下での写真じゃね?
867白ロムさん:2007/11/23(金) 22:17:53 ID:sbNd9ZS00
こういうマクロ撮影時の画質は悪くないけどな
普通の使い方をするとダメ
868白ロムさん:2007/11/23(金) 22:19:48 ID:KSk2uLo8O
>>867
普通の使い方ってどんな使い方なのかが気になるw
869白ロムさん:2007/11/23(金) 22:25:22 ID:mhLT8QAB0
つうか、EXILIMなんだろ。 高画質なわけないじゃん。 EXILIMなんだから
870白ロムさん:2007/11/23(金) 22:27:39 ID:kdVkVhqP0
871白ロムさん:2007/11/23(金) 22:32:00 ID:KSk2uLo8O
>>869
俺は>>838みたいな写真が撮れるならEXILIMでも良いやw
俺の腕ではIXYでも勝てないorz
872白ロムさん:2007/11/23(金) 22:39:27 ID:sbNd9ZS00
>>868
マクロや近景撮影以外の事だよ
撮影物が遠くになるほど、解像度の低下が気になる
873白ロムさん:2007/11/23(金) 22:44:06 ID:KSk2uLo8O
>>872
あの910SHのトンボの写真もマクロだろ?携帯では遠景の解像力はどの機種もこんなもんなんじゃね?
874白ロムさん:2007/11/23(金) 22:45:37 ID:lL8cCIIs0
 この一見なんでもない画像を、W53CAのディスプレイに
表示するとあら不思議、白い四角の左側に黒っぽい縞模様が!

> 480x800
> ttp://pict.or.tp/img/30618.jpg
> 240x400
> ttp://pict.or.tp/img/30619.jpg
875白ロムさん:2007/11/23(金) 22:52:05 ID:KSk2uLo8O
>>874
W53CAの液晶はゴースト酷いな。


けど…散々既出。
今更だろ。
876白ロムさん:2007/11/23(金) 22:53:21 ID:S+Z1lzrG0
>>870
最近の携帯のカメラなら、特にカメラ特化じゃなくてもそのくらい撮れるよ。
877白ロムさん:2007/11/23(金) 22:56:08 ID:KSk2uLo8O
>>876
携帯の小さなレンズじゃ遠景の解像力はだいたい横並びだもんな。
878白ロムさん:2007/11/23(金) 22:57:08 ID:2c4qgkWX0
>>870
1960年代のカレンダーの写真みたい
879白ロムさん:2007/11/23(金) 23:07:27 ID:kdVkVhqP0
>>876
そうなんだ。。。


と思ったら貴様はいつもの粘着アンチではないか
まったく信用できない、というかまだいたの

880白ロムさん:2007/11/23(金) 23:23:10 ID:4mkwVrgy0
間違えてデータフォルダに受信メールを移しちゃったんだけど、
これをメールボックスに戻すのってどうすればいいの?
881白ロムさん:2007/11/23(金) 23:35:04 ID:KSk2uLo8O
>>838も910SHのトンボもマクロだし、俺も携帯はマクロ専用に使ってみるかな。
882白ロムさん:2007/11/23(金) 23:39:54 ID:kdVkVhqP0
あ、知らない人は>>1参照

スレが立つたびに>>12>>13を貼り付けてる
陰湿なアンチがここにはいますんで、失礼
883白ロムさん:2007/11/24(土) 00:56:27 ID:eLnfQXqa0
200万画素のケータイで取った景色なんかパソコンに取り込んでみてるけど十分なないようですよ。
(W42CA)
みんな神経質、細かいんだね
884白ロムさん:2007/11/24(土) 01:12:20 ID:efMabm8Q0
まぁなんていうか画素数、解像度の割りに解像感が足りないんだよね。
>>733とかシャンデリアの細部とかわかんねぇよ。あとは端のヒズミ具合とか。
885白ロムさん:2007/11/24(土) 01:45:59 ID:r2iLKN7p0
500万画素以上のレベルだとコンデジでもレンズ解像度不足が見えちゃう
ことがあるし、もう仕方ないと思って割り切るしかないな。

マクロは確かにいい線行ってると思う。
さらに欲を言えば1cmマクロが欲しかったかも(広角レンズだし)
886白ロムさん:2007/11/24(土) 08:11:14 ID:Jwh7hVTA0
それよりは色の不自然さを何とかしてほしいな
青や紫がメインの写真ならごまかせるが
赤や緑の表現が弱すぎる
そして記憶色補正の閾値が変なのか、彩度を強調された部分が浮いて見える
887白ロムさん:2007/11/24(土) 08:37:10 ID:gnHYl4UR0
>>886
オートまかせではなしに都度ホワイトバランス調整してる?
888白ロムさん:2007/11/24(土) 09:07:57 ID:Jwh7hVTA0
BSを風景や食べ物にすると、今度は赤っぽく不自然になる
これも閾値が変なのか、強調される部分とそうでない部分の境界が滑らかでなく
全体が赤(橙)と紫のまだらっぽいような感じになってしまう
889白ロムさん:2007/11/24(土) 09:53:01 ID:VESsFeiSO
EXILIM携帯ってネーミングで何かを期待しちゃった人が多いのかな?


よくわからないけど、AQUOS携帯つっても画面が横になるだけだし、
SONYのウォークマン携帯つってもメモリがでかいくらいで音が飛び抜けてるわけでもないんでしょ?
メーカーに操作されすぎだよ、皆(笑)
890白ロムさん:2007/11/24(土) 10:09:07 ID:qzV25Orm0
>メーカーに操作されすぎだよ、皆(笑)
ですよねぇ社員さん
891白ロムさん:2007/11/24(土) 10:33:19 ID:DKcMvO8/O
LUMIX携帯
IXY携帯
COOLPIX携帯

出るといいな
892白ロムさん:2007/11/24(土) 10:35:58 ID:DKcMvO8/O
って書いたけどさ

ありえるのは
端末メーカーの
パナソニックLUMIX携帯だけだよな
893白ロムさん:2007/11/24(土) 10:43:34 ID:VESsFeiSO
俺が社員なら
JK綺麗撮り携帯ってつけるな。


ここの奴らの半分は引っ掛かりそうだ(笑)
894白ロムさん:2007/11/24(土) 10:44:54 ID:Fk6YxgBzO
JSなら確実に引っかかってた
895白ロムさん:2007/11/24(土) 10:54:47 ID:90NPAe+fO
>>886
>>838くらい赤の表現力があれば十分だろ。
色が不自然とか思わないけどな。
ただ確かに個体差と思われる明らかな青かぶり写真はブログで見かけた。
君のもハズレだったのでは?
896白ロムさん:2007/11/24(土) 10:57:50 ID:VESsFeiSO
>>894
それ何?マジわからんよ(笑)
897白ロムさん:2007/11/24(土) 11:32:04 ID:7KXp/kd7O
>>896
おそらく女子小学生かと…
898白ロムさん:2007/11/24(土) 11:40:44 ID:C0uiTF300
>>895
同意。

他に考えられるとすれば目の色彩感覚が変なのだろうよ。
899白ロムさん:2007/11/24(土) 12:27:17 ID:0uDNfEy00
>>895
BS風景にすると赤に偏るというんだから矛盾はなかろう
メインは赤と青しかないんだから
900白ロムさん:2007/11/24(土) 12:27:39 ID:5RiJKTmGO
ヤフオクで画像を見てるとすぐメモリ不足で表示されなくなるし、クリアキーを押すとなぜかトップメニューとかブラウザ履歴クリアの画面に飛ばされるんだけど(`へ´)マジでイライラするわ
901白ロムさん:2007/11/24(土) 12:57:34 ID:90NPAe+fO
>>899
もしかしてBS風景で赤ってホワイトバランス太陽光のままにしちゃってるってオチだったり?w
ホワイトバランスはシーンに応じて変えるのは基本中の基本。

ホワイトバランスをシーン毎に調整すればW53CAは比較的色味は忠実に再現可能。
902白ロムさん:2007/11/24(土) 12:58:45 ID:90NPAe+fO
>>900
っPC
903白ロムさん:2007/11/24(土) 13:20:28 ID:J7aFtQx/O
>>900
イライラするのは結構だけど、それはこの機種に限ったことじゃないよね?
904白ロムさん:2007/11/24(土) 14:13:23 ID:O772sPbD0
鮮やかな緑が表現されてる写真とかある?
俺の溜め込んだW53CA写真にはなぜか綺麗な緑が無い・・・
補完したいので誰かうpよろ
905白ロムさん:2007/11/24(土) 15:00:34 ID:3hFEvl8cO
この携帯
室内や暗いとこでも綺麗に撮れんの?
906白ロムさん:2007/11/24(土) 17:09:01 ID:71mJL8RO0
>>900
つ Advanced Zero[es] by WILLCOM
907白ロムさん:2007/11/24(土) 17:23:23 ID:1PqwvjnM0
Q.スクロールキーが押しにくい
A.53CA本体の仕様。(※[行・ページ設定]にて改善可)

行・ページ設定ってどこにあるの?
908白ロムさん:2007/11/24(土) 17:51:53 ID:PzQ5BTuJO
>>907
EZメニュー→7EZ設定→4スクロール設定
909白ロムさん:2007/11/24(土) 18:51:27 ID:JdV0kYSf0
>>897
同意
910白ロムさん:2007/11/24(土) 19:33:53 ID:yB6zO4K+0
>>905
暗いところはかなりキツイ。
滲んだ光源のみが写る感じ。
911白ロムさん:2007/11/24(土) 20:51:59 ID:EXH6uMcd0
>>904
自然の中に鮮やかな緑などないから撮れるはずがない
912白ロムさん:2007/11/24(土) 20:54:47 ID:1PqwvjnM0
>>908
ありがとうございます!!
913白ロムさん:2007/11/24(土) 21:38:18 ID:GLao2RBL0
914白ロムさん:2007/11/24(土) 21:53:20 ID:MVw/xoL/O
ブログ投稿の二分後に、ココに書き込み
明らかに


本人乙


915白ロムさん:2007/11/24(土) 21:57:01 ID:GLao2RBL0
>>914 えへへw 管理者ですがなにか?

ここの住民なんで書き込んでみたww
916白ロムさん:2007/11/24(土) 22:21:02 ID:71mJL8RO0
MacOSX 10.4.11に、USBストレージモードでつなぐと、
アイコンがマウントされて、コピーとかできるのですけど、
用が済んだあとのW53CAの「安全な取り外し」ができません。

これは、仕様でしょうか?
917白ロムさん:2007/11/24(土) 22:46:07 ID:JdV0kYSf0
取り外しは常に危険だから気を抜くな、ということだろう
918白ロムさん:2007/11/24(土) 22:56:58 ID:gnKmpdJj0
>>911
誰も自然の中で撮れなんて言ってないのでは?
それともこの世界すべてに鮮やかな緑など存在しないって意味?
919白ロムさん:2007/11/24(土) 23:00:17 ID:7KXp/kd7O
>>903
サイズオーバーでページが表示できないのは理解出来るけど、キャッシュまでクリアするのはおかしくないか?

オレはこんな仕様の機種は初めてなんだが。
920白ロムさん:2007/11/24(土) 23:03:44 ID:1PqwvjnM0
>>919
W52SHもだよ
921白ロムさん:2007/11/24(土) 23:04:30 ID:Fk6YxgBzO
>>919
カシオではよくあること
922白ロムさん:2007/11/24(土) 23:13:10 ID:PzQ5BTuJO
>>919
W21CAでもそうだった。
923白ロムさん:2007/11/24(土) 23:53:54 ID:EXH6uMcd0
>>918
鮮やかな緑といえば自然の緑かと思って
924白ロムさん:2007/11/25(日) 00:17:30 ID:89RCwxTC0
>>870
これきれい。
フォト設定とか教えてください
925白ロムさん:2007/11/25(日) 00:50:37 ID:xQOVin9lO
決定キーの所削れるん?
926白ロムさん:2007/11/25(日) 01:21:02 ID:89RCwxTC0
質問スマソ。
この携帯は指定時刻に電源OFFできる機能はありますか?
927白ロムさん:2007/11/25(日) 06:17:43 ID:J9jwo/H4O
>>919
この機種にする前はW21Sだったけど、こんな事はなかったよ。この機種酷すぎ(#`ε´#)
928白ロムさん:2007/11/25(日) 06:59:16 ID:5KQyTW8qO
>>926
ないよ。電源ONはアラームで代用できるけど。
929白ロムさん:2007/11/25(日) 07:40:47 ID:gQokRD8jO
スレもそろそろ終わりそうだ。
購入を悩んでるんだが…


ズバリこれは買いなのか?誰か背中を押してくれ。
930白ロムさん:2007/11/25(日) 08:05:01 ID:Fqu/B5Wa0
>>929
どの機種から買い換えるかによるかも。
俺はA1404Sからだったのでカメラにはビックリ。ほとんどデジカメ。
でもカメラ以外の使い勝手はジョグ機のA1404Sにすら劣る。
かろうじてデザインの良さが不満感を埋め合わせてる感じ。
デジカメ持ってないなら買いだと思います。
931白ロムさん:2007/11/25(日) 08:28:50 ID:qRYd16sG0
>>871
綺麗だなぁ
サイバーショットの発色に近いし、解像度も高いね。
932白ロムさん:2007/11/25(日) 08:29:34 ID:qRYd16sG0
>>781
の違いorz
933白ロムさん:2007/11/25(日) 08:31:26 ID:gQokRD8jO
>>930
W43SAです。
このまま使ってデジカメ一個買うか、デジカメがわりになるんなら携帯を買い換えるか悩んでる。

ただ43SAはとても使いやすかった携帯なので、そこにストレスを感じる機種になるくらいなら、
このまま使ってデジカメ一個買う方がいいのかなと悩んでます。このスレじゃ酷評なので→EXILIMケータイ
934白ロムさん:2007/11/25(日) 08:32:37 ID:zsgD514N0
買いだよ。(つ∀`*)っ))彡≡( *´―`*)←>>929
935白ロムさん:2007/11/25(日) 08:46:55 ID:6e0bh6VKO
>>919
これってよくある事だと思ってたけど違うんだ?
興味深いわ…

>>929
カシオからの乗り換えなら順当に進化してると言っていいかな
updogaの動画が再生されないのは悲しいけど
936白ロムさん:2007/11/25(日) 08:48:11 ID:5KQyTW8qO
>>933
SAからCAって結構鬼門かもね…。
>>12-13を貼ってるいつもの人も前機種はW42SAだったはず。
937白ロムさん:2007/11/25(日) 08:53:59 ID:AzfN6Wg1O
既出かもしれませんが、カメラで風景を横撮り時に、電線が点線のように途切れ途切れになりますが、防ぐ方法はありますか?。
938白ロムさん:2007/11/25(日) 09:03:56 ID:itiCyjC20
プライバシーのアクセス制限で、アドレス帳を制限すると、メールの
送信者がアドレス帳から検索されず、生メアドが表示される…

何じゃこの糞仕様
939白ロムさん:2007/11/25(日) 09:26:48 ID:5KQyTW8qO
>>937
横撮りだろうが縦撮りだろうが
小さいサイズで撮ると切れ切れ、ギザギザになるから
最低でも1M以上のサイズで撮影することをお勧めする。
940白ロムさん:2007/11/25(日) 09:33:35 ID:AXjCeKCbO
昨日W21CAから2年11ヶ月ぶりに機種変した!
カメラは高画質で満足。
薄くて軽いからポケットに入れても気にならない。
フォントもW21CAとほとんど変わらないように感じます。
買って満足です!
941白ロムさん:2007/11/25(日) 09:39:48 ID:6Hxj/yPW0
>W21CAから
>カメラは高画質で満足。
942白ロムさん:2007/11/25(日) 09:48:01 ID:GL+8QIIq0
>>941
まぁもう既に習慣になってるみたいだから気にしないでやって
同じユーザーの立場からしても白々しいからやめてほしいんだけどね
943白ロムさん:2007/11/25(日) 09:56:07 ID:MUD+M9Xd0
まぁ、携帯の画面で見る分には 十分きれいだろ。

液晶がよくなってるからな。
944白ロムさん:2007/11/25(日) 10:08:07 ID:rTaW+4UP0
>>916
普通にサイドバーの取り出しボタンでアンマウントできるけど.
945白ロムさん:2007/11/25(日) 10:11:46 ID:fCremnBtO
写真をLプリントするには撮影サイズはどれに設定すればいいのでしょうか?
946白ロムさん:2007/11/25(日) 10:15:15 ID:k7HBWyCT0
>>938
かといっていちいちロックNo訊いてくるのもうざいな^^
947白ロムさん:2007/11/25(日) 10:20:10 ID:gQokRD8jO
>>934の絵が可愛いから買おうと思ったけど>>936見て辞めました。


よくわからないけど、CASIO自体が伝統的に使い勝手が悪いと考えたらいいのかな?
俺はW21SAからW43SAへと乗り継いだけど、三洋のは凄く使いやすくて
よく作られてると思う。21SAの変換は超バカだったけど。


三洋から500万画素のが出たら買うとしようかな。
でも今の三洋は外国でつくるらしいから品質が落ちてないか不安だけど。


みなさんお世話になりました。
948白ロムさん:2007/11/25(日) 10:23:27 ID:njkuG69aO
>>929
結局ケータイに何を求めるかだろ
俺みたいに撮影設定保存が出来ない事以外は大満足な奴も居れば
フォントや写メや使い勝手が気に入らない奴も居る
買ったらワンセグが無かったとか言うバカも居るみたいだし
あくまで写真はデジカメ>53CAでケータイのわりに綺麗と考えるべき
ワンセグ付全部入りでも機能はそこそこで完璧なケータイは存在しないから
お前が最低限何が欲しいかを再チェックしてから購入汁
949白ロムさん:2007/11/25(日) 11:10:18 ID:zsgD514N0
>>945
Lサイズでしかプリントしないなら、2Mで十分だけど、
あとあとの事考えて、(引き伸ばしたくなるとか、)いちおう3〜5Mオススメ。

950白ロムさん:2007/11/25(日) 11:54:25 ID:fCremnBtO
>>949
ご親切にありがとうございましたm(_ _)m

951白ロムさん:2007/11/25(日) 12:01:34 ID:5KQyTW8qO
>>947
CASIOの使い勝手が悪いというより
三洋ほど気配りが足りないというか、
まあ実際に使っている人のを触らせてもらって
自分で納得できるか確かめた方がいいね。
952白ロムさん:2007/11/25(日) 12:55:53 ID:2qGDgKfP0
アイコンを無料配布しているサイトってありませんか?
http://qwe.ne.jp
は男の人用が多いので、女の人(大人)が使えるような
アイコンを探しています。

希望としてはシンプル過ぎないもの
http://qwe.ne.jpにあるアイコンでバックの絵が
女の子のアニメじゃないもの(風景とか)

誰かお勧めのサイト教えてください。
953白ロムさん:2007/11/25(日) 12:59:07 ID:AzfN6Wg1O
独り言です。最近の日立カシオのボタン押しにくいのも、3g2再生不可なのも、ワンセグの積極的搭載も、WEBをやらせたくない為では、ないのか?。ネットワーク混雑防止の為。スピード低下、接続不可回避の為、このような仕様になったのではないかな?。
954白ロムさん:2007/11/25(日) 13:04:55 ID:wcgrX1B30
今年度中にPC向けのパケット定額サービス始めるって知ってる?
955白ロムさん:2007/11/25(日) 14:34:31 ID:89RCwxTC0
>>928
ええー。ないの?
みなさん毎日、電源を手動でOFFしてるの?
956白ロムさん:2007/11/25(日) 14:56:57 ID:QoopX8iMO
カメラ機能の使い勝手の悪さに疲れ、さっき中古屋に白ロム売ってきた。
約3ヶ月間ありがとう、そしてさようなら…
957白ロムさん:2007/11/25(日) 15:11:49 ID:1o+vvQhkO
社員いすぎじゃね?
いいかげんフォントなおせ!
写真も汚い!
958白ロムさん:2007/11/25(日) 15:33:38 ID:Q6p/sQ+M0
w52shに比べれば最高だぜ
959白ロムさん
マジでフォントなおしてほしい…
無理なのか?