FOMA SO905i Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ソニーのBRAVIAR&WALKMANRの技術を採用、スピーディーな操作が可能な「+JOGTM」ケータイ


サイズ:110×49×19.7mm
質量:134g
カラー:ブラック、ホワイト、レッド、シャンパンベージュ
画面:3インチのフルワイドVGA(480×864ピクセル)
カメラ:AF320万画素(イン11万画素)
連続待受時間:520時間
連続通話時間:230分
ワンセグ連続視聴時間:230分

903から変わったこと(SO904iが無い為、903との比較)
JOG搭載(auのJOGとほとんど同じようなさわり心地)
ミュージックキーがタッチセンサー化(プレイヤー起動時のみボタン発光)
POBox Pro 2.0がイイ。変換の種類がタブ化した(直変換、予測、英数カナ、絵顔記)
フルブラウザ搭載
直感ゲーム
「ヴ」が入力できるようになった!
タイル型メニューにも対応した(着せかえメニューに対応した為)
iアプリ中のバックグラウンド再生可能
本文インライン入力可能
電話帳の絞込検索
ボタンがおっきくなっちゃった


FOMA SO905i [NTTドコモ]
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/so905i/index.html
FOMA SO905i [Sony Ericsson]
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so905i/
HSDPA、GSM、ワンセグ、フルワイドVGA、GPS対応:
“BRAVIA”&“ウォークマン”の技術とFOMA初の“ジョグ”搭載――「SO905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/01/news066.html
ジョグダイヤル搭載で静電パッドも用意した「SO905i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37001.html

前スレ
FOMA SO905i Part9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193927596/
2白ロムさん:2007/11/04(日) 13:54:44 ID:G/k1k7ViO
うんこ
3白ロムさん:2007/11/04(日) 13:55:45 ID:EFWzlktbO
しっこ
4白ロムさん:2007/11/04(日) 13:57:34 ID:qedYCYcX0
アメリカのFCCを通過させるってことは、
世界約190ヶ国それぞれのそういった機関を通過させなきゃいけないのか?

というかアメリカで発売する端末も日本の通過するのかな?
5白ロムさん:2007/11/04(日) 14:06:06 ID:v2cDNq7Z0
6白ロムさん:2007/11/04(日) 16:01:44 ID:8rZjY/Yv0
新スレおめ&乙!!
7白ロムさん:2007/11/04(日) 16:11:45 ID:NbPmy5hVO
SO905のモック触ってきた。
ジョグはauより(・∀・)イイ!感じ!

発売までwktkだ!
8白ロムさん:2007/11/04(日) 17:54:15 ID:olxCpUxS0
SOってワンセグ裏録画ってできるだろうか
できないならFと悩むなあ
9白ロムさん:2007/11/04(日) 18:11:10 ID:Tn/ecr9NO
>>9リトリス
10白ロムさん:2007/11/04(日) 18:16:37 ID:idB4CbzHO
>>5
 
これいいな↓ 
 
「待受画面でジョグを回転させると、データBOXや受信メールなどを起動できるショートカット設定も可能」
「待受画面から、上回転と下回転それぞれで呼び出せる機能を設定できる」 
 
SO505を思い出すぜ 
しかもパワーアップしてるし
11白ロムさん:2007/11/04(日) 18:20:57 ID:ZZLO1qvgO
SOのケータイサイトが12/3に名称変更してリニューアルするから、905も同じ日に発売かね?
12白ロムさん:2007/11/04(日) 18:27:47 ID:YJWZ4B8cO
で、アプリのスピードが400とか1000オーバーとか言ってるけどさ
ハイスピ対応してない、例えばSO903iだとその数値はどのくらいになるの?
13白ロムさん:2007/11/04(日) 18:28:53 ID:UZxCoNol0
>>1

THX
14白ロムさん:2007/11/04(日) 18:38:01 ID:wRQhDdgz0
今後は自分で調べるんだぞ!
機種名 最高kbps 最低kbps 平均kbps 測定件数
SO903i 323 17 241.9 3237

http://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1
15白ロムさん:2007/11/04(日) 18:38:33 ID:2S4r9a2AO
いまSO903i使っているけど飽きてた所だったんだ。

やっと心置き無く機種変更出来るよ、ともかく早く発売してくれ。
当然、発売日にゲットしてやるからさ。
16白ロムさん:2007/11/04(日) 18:43:07 ID:puc1sMci0
JOGではないけど、auのW51Sの方向キーと決定ボタンの段差が少なすぎて、
決定押したつもりが下キーも押しちゃってものすごく使いづらかった。
ボタンだったからアルミのキッチンテープ等を貼り込んで対処する方法が取れた
けど、ジョグが押しにくい場合は改善が無理だと思う。
17白ロムさん:2007/11/04(日) 18:48:05 ID:3NhGOHm60
26日発売はありえそうな気がする。

なんか904がめっちゃ安くなった広告入ってきたし。
遅くても年内じゃね?

で、聞きたいのですが無印ってなんですか?
18白ロムさん:2007/11/04(日) 19:01:57 ID:LT7wSEYyO
905iシリーズで、SO905iSC、SH905iTV、P905iTV以外の端末。
19白ロムさん:2007/11/04(日) 19:06:50 ID:LT7wSEYyO
DoCoMoショップでは、P905iとN905iとD905iが全色展示してあったから、恐らく11/26発売は、この三機種。それ以外は、12月初旬までに発売かも。
20白ロムさん:2007/11/04(日) 19:07:24 ID:+f+jbnAuO
>>18
N905iμは無視ですか。そうですか。
21白ロムさん:2007/11/04(日) 19:12:53 ID:Ofl6LigVO
ジョグも使えないデブは指も短小包茎ってか
プッ
22白ロムさん:2007/11/04(日) 19:22:50 ID:/eMdBNuSO
やっとモック触れた・・・クルクルちっさ!どーしても下ボタン押してしまう俺はどーしたら・・・
23白ロムさん:2007/11/04(日) 19:29:51 ID:SFL+TbUw0
>>22
慣れだと思う。

おれも速度に触ってきたけどもう実機待ちにしようぜ。
いくら話しても、ホットモックでもわからんし。

これでバージョンごとに対応が違ったら笑えるがww。初期分は対応なしで次回から対応とか
24白ロムさん:2007/11/04(日) 19:31:55 ID:+JKCl55NO
辞書機能ってあるんかな?
25白ロムさん:2007/11/04(日) 19:35:33 ID:WFfVBG2w0
黒の内側のテカテカ質感はアウトだな
まだモック出てないけど白がいいかな
26白ロムさん:2007/11/04(日) 19:39:04 ID:I35Nm/980
ID:Ofl6LigVOはモックも触れない田舎に住んでるの?
27白ロムさん:2007/11/04(日) 19:43:23 ID:LT7wSEYyO
N905iμは、無印と同じ時期に発売予定。
SOのダウンロード辞書機能は、SOのホームページからダウンロード辞書を登録すればいい。
905iシリーズで更に進化するかも。
28白ロムさん:2007/11/04(日) 19:44:06 ID:vlaub7ktO
>>26
察してやれwww
29白ロムさん:2007/11/04(日) 19:44:49 ID:53vmgS0b0
モックを触ってみた限りキー入力の件だけど
W21Sのような抜群の押しやすさはなかった。
モックでの印象はNが一番押しやいと感じた。

もうさ、ソニエリはW21SUバージョンをDoCoMoでもauでもいいから出して欲しい。
モック触った限りではキーの押しやすさがちょっとイマイチだった。
早く実機を触って判断したい。
久しぶりに21Sから移動できる機種だと踏んでいたが、ちょっと不安になってきた。
もしハイスピ制限があるとしたら
ソニエリはここの評判を感じ取って最終的になくしてほしい。
30白ロムさん:2007/11/04(日) 19:46:47 ID:WFfVBG2w0
>>29
W21Sのどこがいいんだ?
あんなの二年しか使わなかったぞ
31白ロムさん:2007/11/04(日) 19:50:02 ID:R3+RPykB0
限定色モデルとか出ないかなぁ・・・
32白ロムさん:2007/11/04(日) 19:50:53 ID:LT7wSEYyO
SO905iの文字入力進化にはならないかな。
http://m.sonyericsson.co.jp/i/cmn/new_product/905i/spec19.html
33白ロムさん:2007/11/04(日) 19:52:46 ID:NhoqkVUqO
誰か

ATRAC MP3 の曲情報編集アプリ

動画ファイル(iモーション)連結アプリ

拡張子編集アプリ

作って
34白ロムさん:2007/11/04(日) 19:53:52 ID:53vmgS0b0
>>30
メール入力最速は現在でもW21Sですよ。
見ないでタタタタ・・・と連続で押して
間違わずに必ず追従してくるのは未だにW21Sだけです。
35白ロムさん:2007/11/04(日) 19:55:42 ID:NcgelXg20
>>34
ワンセグもマルチタスクも無くなるからW21Sじゃない方が良いな
36白ロムさん:2007/11/04(日) 20:02:47 ID:WFfVBG2w0
>>34
そうかなぁ
C1002Sのほうが最高だと思う
W21S? そんなの捨てちゃってよ
37白ロムさん:2007/11/04(日) 20:04:27 ID:LT7wSEYyO
SO905iのビューイングタッチキーでのカメラ撮影で、マクロ撮影やライトON/OFF等の操作が可能。
http://m.sonyericsson.co.jp/i/cmn/new_product/905i/spec25.html
38白ロムさん:2007/11/04(日) 20:06:35 ID:la4+YMJf0
東京モーターショーで実機触ってきたぞ。
結構サクサクじゃん!!!

W53Sのジョグより使いやすいぞ!決定の時に若干硬さを感じるけど愛嬌だ!
これは欲しい。欲しい。持って帰りたかった。

発売までwktkが止まらない。

既出だったらスマンが一応撮影した。首を傾けて見てくれ。
ttp://edenup-r.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/15/upload.cgi?mode=dl&file=13133
39白ロムさん:2007/11/04(日) 20:06:57 ID:idB4CbzHO
昔、ある雑誌のケータイ機種機能比較で、
メール機能部門が 

1位 SO505i…90点
2位 SO505is…87点 
3位 **505i…40点 
4位 **505i…38点 
 
みたいな採点でワロタ
40白ロムさん:2007/11/04(日) 20:08:17 ID:la4+YMJf0
>>38
DL書き忘れた。機種名お願い。
41白ロムさん:2007/11/04(日) 20:12:38 ID:XOMPla4v0
>>38
GJ
なんでTMSで?
42白ロムさん:2007/11/04(日) 20:13:43 ID:AJCGH4cX0
>>38
うおおおGJ
さくさくじゃん
43白ロムさん:2007/11/04(日) 20:15:14 ID:zSFnzEsl0
>>38
GJ!
サクサクだな。
44白ロムさん:2007/11/04(日) 20:18:09 ID:la4+YMJf0
>>41
ゼンリンのブースに置いてあった!
905から使えるiアプリの展示でドコモから借りてきたんだと。
実機があるのはここだけといわれた。
>>42
俺もサクサクだと思った。これぐらい動けば不満は無い!

やっと、SO905iから乗り換えられる(;つД`)
インライン入力に感動した!
45白ロムさん:2007/11/04(日) 20:19:50 ID:WFfVBG2w0
ちよだくまらのうちってのはわかった
46白ロムさん:2007/11/04(日) 20:20:03 ID:dsAcX+gdO
妄想でネガキャンしてるやつらが哀れになるな…これ見ちゃうと
47白ロムさん:2007/11/04(日) 20:20:07 ID:S+eJP50A0
>>38
ハイパーGJ!
やべぇ、CSからまた心が揺らいでるwシャンパンベージュがマジで欲しい・・・
48白ロムさん:2007/11/04(日) 20:20:51 ID:rBNqWC+60
く、首が…ヽ(;´Д`)ノ
49白ロムさん:2007/11/04(日) 20:21:45 ID:AJCGH4cX0
>>44
902だろ?
俺も902だぜ
50白ロムさん:2007/11/04(日) 20:23:02 ID:mtrfL+Cl0
>>38
これはまじでGJ
Fと迷ってたけど、SO購入決定www
51白ロムさん:2007/11/04(日) 20:24:02 ID:la4+YMJf0
>>45
そりゃ、家じゃないw そこどっかのビルだぞ。
>>47
赤は・・・後ろが灰色なのが萎えた
>>48
スマン・・・画質も悪くてスマン。動画撮影できるのがこれしかなくて。
52白ロムさん:2007/11/04(日) 20:25:10 ID:la4+YMJf0
>>49
ちがった・・・
SO505isだ。えらい違いだorz テンパってるのか俺
53白ロムさん:2007/11/04(日) 20:26:43 ID:WFfVBG2w0
>>51
そりゃまらのうちにすんでるやつなんてあまりいないだろ
54白ロムさん:2007/11/04(日) 20:30:05 ID:NcgelXg20
>>38
乙!
サクサクだな!
問題は、どの色にするかだけになった
55白ロムさん:2007/11/04(日) 20:33:27 ID:er8xAtlB0
今日ドコモショップでモック触ってきた
俺の手ではJOGは回しやすかったし
もちろんあの大きいボタンは押しやすかった
で近くのAUショップでW53S触ってきたけど
回すのは問題無かったのだけど押しにくかった
実機が出たらもう一度比較してみよう
56白ロムさん:2007/11/04(日) 20:43:07 ID:WoCGTmhaO
馬鹿にされるかもしれないけど、真面目な質問です。
今iTunesにAACで音楽いれてますが、ソニックステージをインストールすればそのまま505iで聞けますか?
57白ロムさん:2007/11/04(日) 20:43:36 ID:s3p2U72gO
>>38
おお!いい感じだな
ちなみにアプリのハイスピ(とiモード時の文字入力数)は流石に調べられなかったよね?

文字入力数言ってるとネガティブ言われるんで一応カッコで失礼しときます。
58白ロムさん:2007/11/04(日) 20:49:33 ID:k5dw8z2C0
>>38
首が(T∇T)
GJです。
赤はSO903iTV見たいな赤?
59白ロムさん:2007/11/04(日) 20:49:51 ID:la4+YMJf0
>>57
すまん・・・そこまでは流石に出来なかった。
やろうと思えば出来ると状況は整ってるが、辛いと思うぞ。

俺が見たのは、インライン入力とサクサク具合だけ。
60白ロムさん:2007/11/04(日) 20:51:16 ID:PT4ztpcL0
872 :白ロムさん:2007/11/04(日) 05:39:01 ID:LWCVFln00
意外に知られてないけどSOってWEB書き込み文字数最大はauと同じ512文字だよ。
他のFOMAは5000文字。

iモード経由で掲示板やブログに書き込みするときとかにめちゃ不便・・・。


改善されるんだろうか?
61白ロムさん:2007/11/04(日) 21:04:08 ID:SFL+TbUw0
>>56
絶対無理
つか505にそんな機能あったっけ?
6212:2007/11/04(日) 21:08:10 ID:YJWZ4B8cO
>>14
産休!!
じゃSO905iが初ハイスピならそれなりに幸せになれそうやね(´ー`)
63白ロムさん:2007/11/04(日) 21:09:20 ID:BOy4AcwM0
>>61
察してやれよw
64白ロムさん:2007/11/04(日) 21:21:45 ID:939PAm4D0
>>38
みんな言ってるけどオリもGJ言わせてくれ。
HS-FOMA買うのにこんなに不安がなくなったのは>38のおかげだw
65白ロムさん:2007/11/04(日) 21:22:13 ID:SDp/1V/00
ボタンの数字のフォントなんですけど、
黒と白が太い文字で、赤とシャンパンベージュが細い文字ですよね
これってどっちになるんでしょう?それともこのままですかね〜
赤とシャンパンベージュのほうが好みなのですが
66白ロムさん:2007/11/04(日) 21:25:46 ID:GdmJCMSF0
>>38
なぜかパスではじかれるのは俺だけ?w
67白ロムさん:2007/11/04(日) 21:26:00 ID:/eMdBNuSO
>>38が見れない・・・orz
68白ロムさん:2007/11/04(日) 21:31:30 ID:OnZJqQW80
>>66
この機種の型番
69白ロムさん:2007/11/04(日) 21:33:16 ID:EIETZeh60
えーっと、あと不安要素はハイスピ上限制限の件だけだっけ?
そんなんないよな?
70白ロムさん:2007/11/04(日) 21:33:45 ID:OnZJqQW80
>>38
あ、お礼言い忘れた>>38マジでありがとう!

iCS買うけど、こっちもよくなってきたよ!凄くサクサクだな
待ち受けからメニューの表示もハヤイ!
71白ロムさん:2007/11/04(日) 21:38:19 ID:9ced/eUz0
>>66
>>67
ヒント:パスの先頭2文字、小文字で打ってないか?
72白ロムさん:2007/11/04(日) 21:38:44 ID:g1GyLarzO
自分もモック触ってきた
寸法よりも握った感じが小さく感じたね
SO902i持ちだけどキーも違和感なく押せた
並んでる中ではソニエリらしくなく地味だったけど
その分飽きにくいと思うな
73白ロムさん:2007/11/04(日) 21:40:19 ID:GdmJCMSF0
>>68
ありがとうございます

>>38
GJ!すごい参考になりましたb
74白ロムさん:2007/11/04(日) 21:41:11 ID:9ced/eUz0
あ、俺も礼言ってなかったなぁ
ありがとう>>38
100%買いが120%になりました!

と左に首を曲げつつ…
75白ロムさん:2007/11/04(日) 21:50:07 ID:diLS/rK0O
>>38
乙です。
ジョグの押し具合は固かったですか?
76白ロムさん:2007/11/04(日) 21:50:50 ID:/eMdBNuSO
>>68
>>71

ありがとう。
77白ロムさん:2007/11/04(日) 21:51:16 ID:dsAcX+gdO
>>69
あったら1600なんてでねーよ、ネガキャンしつけーなw
78白ロムさん:2007/11/04(日) 21:53:46 ID:Rw+WO7730
>>38GJ!!

JOG復活ってだけで無条件で905i買うつもりだったが、もう迷いはありませんぞ。

赤予約してこよう。
79白ロムさん:2007/11/04(日) 21:55:30 ID:Rw+WO7730
問題は・・・

今使ってる903iになんの不満も無いって(むしろこれが無いと仕事にも生活にも影響出る)事なんだが・・・・・orz
80白ロムさん:2007/11/04(日) 21:57:14 ID:v2pSTIL70
本物見たい方は東京モーターショーのゼンリンのブースにあるよ
今日、見てきたよ
81白ロムさん:2007/11/04(日) 21:59:21 ID:cjXw6mKM0
>>77
ネガキャンネガキャンとそっちのほうがしつこいんだがww
82白ロムさん:2007/11/04(日) 22:01:46 ID:BOy4AcwM0
>>81
アプリのハイスピ、ハイスピ言う奴もしつこい。
ここで騒いだってわかることじゃないだろう。
83白ロムさん:2007/11/04(日) 22:05:19 ID:NgYupCPV0
ネガキャンってあれだろ
走り屋のドリフト仕様車のことだろ?
84白ロムさん:2007/11/04(日) 22:06:26 ID:dsAcX+gdO
ハイスピハイスピ言うやつはしつこいだけではなく
明らかに誤解させようと誘導してるしな
で実際の測定数値無視して根拠は
2chの名無しの1レスだそうですから呆れて物も言えないw
85白ロムさん:2007/11/04(日) 22:10:56 ID:L4Kj+uFF0
赤が欲しいんだが、背面が灰なのがなorz・・・
白は黄ばみ発生するし、
消去法で黒に決定。
86白ロムさん:2007/11/04(日) 22:14:00 ID:57TrGFwe0
カメラの方はどうなんだろ?
静止画や動画の画質とか気になる。
フラッシュみたいなLEDはついてるのかな
87白ロムさん:2007/11/04(日) 22:14:48 ID:GisPM9FK0
>>85
漏れも赤の裏側の色で迷ってるぜ
8838:2007/11/04(日) 22:22:36 ID:la4+YMJf0
>>58
表はそんな感じ。裏は・・・
>>75
ちょっと硬めだね。けど、慣れると思った!

>>87
赤の裏に俺は萎えたんで、黒にする!
89白ロムさん:2007/11/04(日) 22:31:01 ID:Rw+WO7730
うわw
赤の背面初めて見たorz

赤とシャンパンゴールドはダメだなこりゃ。
塗り替えるっつー選択も無い事は無いが・・・

無難に白黒からの選択かなあ
90白ロムさん:2007/11/04(日) 22:31:54 ID:VnCBek1I0
>>38
FOMAのモッサリも、ずっと使い続けないとモッサリしないし
あれだけの使用だけでサクサクの判断は難しいんじゃないかな・・

と、いいつつもサクサクには期待してるぜw
今日DSにSO905iの赤を予約にいったらまだ無理って言われた・・
また今度突撃してやる。
91白ロムさん:2007/11/04(日) 22:32:37 ID:gxvVSrMCO
サクサクとは何より\(^O^)/
Jogは長期に渡って使ってるとゆるんでくるから最初は少々固めくらいの方がいいと。
92白ロムさん:2007/11/04(日) 22:32:58 ID:fB3xOCIx0
>>38
GJ & さんくす!
物凄く参考になります。
ホットモックは、4色とも揃っていましたか?
93白ロムさん:2007/11/04(日) 22:33:29 ID:Wef+VKOuQ
ネガキャン厨はスルー推奨。
そんな俺は白買う予定。
94白ロムさん:2007/11/04(日) 22:36:52 ID:EYzrCZwx0
>>38
消しましたか?orz
どなたか再うpお願いします。
95白ロムさん:2007/11/04(日) 22:36:58 ID:q/YZx0lp0
ハイスピでがっくりするのはオまいらなんだよ。
大半は2年以上使うようになってしまうから犠牲者でないように書いてやっただけ。

96奇襲あーたん:2007/11/04(日) 22:44:46 ID:EnGb4YeyO
なんでスレ伸びが一番なの? エリクソンごときが
97白ロムさん:2007/11/04(日) 22:45:59 ID:tTv3DMzx0
>>96
お前みたいのがレスしに来てくれるから。
98白ロムさん:2007/11/04(日) 22:47:00 ID:LWCVFln00
★SO905iまとめ★ (デザインや質感など主観が入る点は除外)
【他905iに比べて勝る点】
 ・メインディスプレイの色数が多いらしい
 ・3スピーカーにより縦置き横置きどちらでもステレオスピーカーが使える
 ・音楽再生連続65時間可能らしい
 ・ドラッグアンドドロップでmp3取り込み可能、ATRAC3も対応
 ・+JOGの操作性はさくさくらしい(ニューロポインター、スピードセレクター、
  タッチクルーザーなどより上かは不明の上主観も入る)
【他905iに比べて劣る点】
 ・MSPro、microSDHC非対応のため外部メモリは2GBが限界(更に内部メモリは2.5GB)
 ・サブディスプレイが小さくてモノクロ
 ・Web書込み、コピペ文字数512字制限(他機種は10000文字)
 ・HSDPAなのに速度制限のため他機種の1/4程度の通信速度
 ・Bluetooth非対応
 ・Windows Media Video 非対応
 ・直感ゲーム非対応、音声入力非対応、しゃべって翻訳非対応
 ・生体認証(顔認証、指紋認証、手書き認証など)非対応

99白ロムさん:2007/11/04(日) 22:48:17 ID:LWCVFln00
>>98
カメラのこと書き忘れた
100白ロムさん:2007/11/04(日) 22:48:34 ID:Jc4y64Lx0
>>38
消えてたー
サクサク見たかったな
101白ロムさん:2007/11/04(日) 22:49:19 ID:BOy4AcwM0
>・Web書込み、コピペ文字数512字制限(他機種は10000文字)
これって今まではそうだったけど、SO905iもコレで確定なの?

102白ロムさん:2007/11/04(日) 22:49:27 ID:sIjX7NlC0
>>98
(更に内部メモリは2.5GB)
10338:2007/11/04(日) 22:49:54 ID:la4+YMJf0
>>90
ずっと使うとモッサリなのか・・・ずっとムーバだからワカンネ。
>>92
赤のみでしたー
>>94
流れ早いんだな・・・今回だけだぞ!!!
ttp://monkeyuploader.dyndns.org/index.php
mnkyup4572.zip だ!
104白ロムさん:2007/11/04(日) 22:51:16 ID:SFL+TbUw0
 ・MSPro、microSDHC非対応のため外部メモリは2GBが限界(更に内部メモリは0.5GB)
 ・サブディスプレイが小さくてモノクロ
推測 
・Web書込み、コピペ文字数512字制限(他機種は10000文字)
 ・HSDPAなのに速度制限のため他機種の1/4程度の通信速度
10538:2007/11/04(日) 22:51:25 ID:la4+YMJf0
>>103
あ、首を傾けて見てくれ。
画質も悪いから・・・あんまりいじめないで。
106白ロムさん:2007/11/04(日) 22:51:53 ID:SFL+TbUw0
>>104
それから、どこかに書いてあったと思うが
512Mのうち音楽に使えるのは256Mまでだったと思う。
107白ロムさん:2007/11/04(日) 22:53:05 ID:aV+kUgsv0
おまけにイヤホン付きますかね?
108白ロムさん:2007/11/04(日) 22:53:29 ID:VtNBxVeyO
速度制限は発売しなきゃわからないな
109白ロムさん:2007/11/04(日) 22:53:34 ID:EYzrCZwx0
>>103
ありがとうございます
110白ロムさん:2007/11/04(日) 22:54:25 ID:sIjX7NlC0
>>103
早い!!
サンクス
111白ロムさん:2007/11/04(日) 22:54:33 ID:MGVyredoO
たしか、SOて一番もっさりってのが通説だったよな

で、結果はサクサク

これがネガキャン厨の仕業なのね

それとも、他の905がSOよりサクサクなのか?
ならばDoCoMo始まったなwww
112白ロムさん:2007/11/04(日) 22:54:43 ID:tTv3DMzx0
>>103
乙。
+JOGの押し心地はどうだった?
モックと比べて押し易い?
113白ロムさん:2007/11/04(日) 22:54:52 ID:SFL+TbUw0
>>107
今回は903と違って変換コネクタ類はつかないらしい。
もちろんイヤホンもない。
114白ロムさん:2007/11/04(日) 22:55:09 ID:W9541S+p0
>>98
HSDPAの速度制限はアプリのみ。
iモード使用時などは他の機種と同等ぐらいの速度がでる。

そういうのが誤解を招くんだよな
115白ロムさん:2007/11/04(日) 22:55:46 ID:10tH5ClV0
ふと思ったんだけど
速度制限したら905で売りにしようとしてるサクサク地図がサクサクじゃなくなるんじゃねぇの?
ナビは当然アプリでやるんだろうし。
アプリに速度制限付けたら通信がボトルネックになってサクサク地図が実現できないだろ。
116白ロムさん:2007/11/04(日) 22:56:38 ID:AJCGH4cX0
つうかSO903使いの神がSO905いい、一番ほしい
かなり改善されてるっていってたし
117白ロムさん:2007/11/04(日) 22:57:39 ID:mtrfL+Cl0
>>98
まとめるんなら正確な情報でまとめろよな
118白ロムさん:2007/11/04(日) 22:57:46 ID:SFL+TbUw0
>>115
リみったー解除すると、使ってる途中にすぐにバッテリーが切れる。

っていうかハイスピエリア以外使えないアプリっていうのは微妙だから、ある程度抑えてあるんじゃね?

つか、発売されるまではもうわからんからこの件はおいておこうぜ・・・。
119白ロムさん:2007/11/04(日) 22:58:17 ID:Jc4y64Lx0
>>103
有難うございます
120白ロムさん:2007/11/04(日) 22:59:07 ID:dsAcX+gdO
つか時間が経ってデータが溜ってくるともっさりとか
FOMAつかったことすらないだろ…いいかげんにしろや…
12138:2007/11/04(日) 23:00:10 ID:la4+YMJf0
>>112
モックはなんかチャチイ押し心地だけど、本物はしっかりしてる。
>>115
その地図アプリがゼンリンブースで触れたんだが、いい感じだった。
だけど、速度まではワカンネ。
122白ロムさん:2007/11/04(日) 23:00:50 ID:aV+kUgsv0
>>113
おお サンクス 
貰った905ガイドブックには、チラッとイヤホンが写ってたんで
もしやと思ったが そこまで太っ腹じゃねーかww
123白ロムさん:2007/11/04(日) 23:01:12 ID:qhvZ+vhw0
芋可能な実機に触れるエロい椰子いたら芋中の文字サイズを最小にして
iMenu→週刊iガイドへアクセスして最小サイズのフォントが粗いかどうか確認して下され…
124白ロムさん:2007/11/04(日) 23:01:25 ID:BOy4AcwM0
見れば見るほど>>98のまとめがいい加減であることがわかってきた。
125白ロムさん:2007/11/04(日) 23:02:27 ID:zSFnzEsl0
>>120
Symbian OSはデータ溜まるともっさりになるらしいが?
126白ロムさん:2007/11/04(日) 23:04:48 ID:dgvcDWdXP
実際の数字うんぬんより、>>38>>121「いい感じだった」これが大事。
127白ロムさん:2007/11/04(日) 23:07:52 ID:dgvcDWdXP
>>95みたいな奴ってなんなんだろうな?
犠牲者って…
自分の基準が世界の基準、自分以外はみんな馬鹿っていう会社が一番採用したくないタイプだな。
128修正した:2007/11/04(日) 23:10:11 ID:LWCVFln00
★SO905iまとめ★ (デザインや質感など主観が入る点は除外)
【他905iに比べて勝る点】
 ・メインディスプレイは1677万色
 ・3スピーカーにより縦置き横置きどちらでもステレオスピーカーが使える
 ・音楽再生連続65時間可能
 ・ドラッグアンドドロップでmp3取り込み可能、WMAやATRAC3も対応
 ・POBoxPro2.0による文字変換、テキスト入力支援
 ・+JOGの操作性はさくさくらしい(ニューロポインター、スピードセレクター、
  タッチクルーザーなどより上かは不明の上主観も入る)
 ・内側カメラあり(11万画素)
【他905iに比べて劣る点】
 ・microSDHC、MSPro非対応のため外部メモリは2GBが限界(内部メモリは512MB)
 ・サブディスプレイが小さくてモノクロ
 ・カメラは320万画素CMOS
 ・Bluetooth非対応
 ・Windows Media Video 非対応
 ・直感ゲーム非対応、音声入力非対応、しゃべって翻訳非対応
 ・生体認証(顔認証、指紋認証、手書き認証など)非対応
 ・Web書込み、URL等コピペ文字数512字制限らしい(他機種は10000文字)
 ・HSDPAなのにアプリでは速度制限のため他機種の1/4程度の通信速度らしい
 ・SDメモリ内データのフォルダ作成、フォルダ移動はPCに接続しないと不可能らしい
 ・画面メモのフォルダ分け不可能らしい
129白ロムさん:2007/11/04(日) 23:13:41 ID:WoCGTmhaO
56です。
何度もすみません。普段iTunesでAACで聴いてますが、505で聴くためにはどうしたらよいでしょうか?
低レベルな質問ですが、答えてくださるとうれしいです。
130白ロムさん:2007/11/04(日) 23:14:19 ID:qkfybeZ+O
>>128
乙、次からテンプレも頼む。

とりあえず512文字制限がなくなってれば再検討の余地はあるんだが…。
131白ロムさん:2007/11/04(日) 23:14:30 ID:LWCVFln00
>>128
今度はマルチタスク周りのこと書き忘れた
・アプリと音楽再生同時起動可能
これはかなり重要な長所だな
これに加えてさらにiモードタブ切り替えもできたりしないかな?
132白ロムさん:2007/11/04(日) 23:15:25 ID:BOy4AcwM0
>>128
「〜らしい」w


「らしい」の語尾が付いてる奴は全部まだ未確認情報だな。
らしいというより「そうなのか?」って段階。
133白ロムさん:2007/11/04(日) 23:17:17 ID:W9541S+p0
>>128
>・+JOGの操作性はさくさくらしい

これ主観じゃん
134白ロムさん:2007/11/04(日) 23:19:07 ID:k5dw8z2C0
アプリに速度制限があるらしいけどなんか意味あるの?
135白ロムさん:2007/11/04(日) 23:19:40 ID:rDfivT7MO
505じゃなく905だろ?
なら可能

あ、釣りっすかサーセンw
136白ロムさん:2007/11/04(日) 23:20:05 ID:AJCGH4cX0
>>134
一回でも1600とかでてたら大丈夫だろ
137白ロムさん:2007/11/04(日) 23:25:37 ID:qhvZ+vhw0
>>128
直感ゲームは対応しております
138白ロムさん:2007/11/04(日) 23:26:51 ID:sJ2vR2UT0
>>128
>直感ゲーム非対応
となってるけど、携帯ショップでもらった手のひらサイズの小冊子には

直感ゲーム対応(音声入力非対応)

になってるよ。

11月下旬発売予定ともなってる。
でもソニエリだからなー
139白ロムさん:2007/11/04(日) 23:27:21 ID:eEHNZqQ70
>>129
スレ違い
140白ロムさん:2007/11/04(日) 23:29:49 ID:PGuh2UJh0
>>98
速度制限のソースは2chの1レスだろw
141白ロムさん:2007/11/04(日) 23:30:06 ID:XmSHSkOX0
>>128
あれ?
905でサブディスプレイが大きくてカラーの端末あったっけ?
直感ゲームは非対応?
今日はmp3非対応とは書かないの?
142白ロムさん:2007/11/04(日) 23:30:46 ID:PGuh2UJh0
あ、>>128もね。
143白ロムさん:2007/11/04(日) 23:32:52 ID:WFfVBG2w0
>>129
505ってなんだ?
ソニステ使う機種で聞きたいなら劣化を恐れず変換しかねーな
AACのまま使いたいならSDジュークボックス対応機種買え
そのAAC設定が聞けるかどうかは知らんがね
144修正した:2007/11/04(日) 23:33:25 ID:LWCVFln00
★SO905iまとめ★ (デザインや質感など主観が入る点は除外)
【他905iに比べて勝る点】
 ・メインディスプレイは1677万色
 ・3スピーカーにより縦置き横置きどちらでもステレオスピーカーが使える
 ・アプリと音楽再生同時起動可能
 ・音楽再生連続65時間可能
 ・ドラッグアンドドロップでmp3取り込み可能、WMAやATRAC3も対応
 ・POBoxPro2.0による文字変換、テキスト入力支援
 ・+JOGのレスポンス良好(ニューロポインター、スピードセレクター、タッチクルーザーなどより上かは不明)
 ・内側カメラあり(11万画素)
【他905iに比べて劣る点】
 ・microSDHC、MSPro非対応のため外部メモリは2GBが限界(内部メモリは512MB)
 ・サブディスプレイが小さくてモノクロ
 ・メインカメラは320万画素CMOS
 ・Bluetooth非対応
 ・Windows Media Video 非対応
 ・音声入力非対応、しゃべって翻訳非対応
 ・生体認証(顔認証、指紋認証、手書き認証など)非対応
 ・Web書込み、URL等コピペ可能文字数が512文字までらしい(他機種は10000文字)
 ・HSDPAなのにアプリでは速度制限のため他機種の1/4程度の通信速度らしい
 ・SDメモリ内データのフォルダ作成、フォルダ移動はPCに接続しないと不可能らしい
 ・画面メモのフォルダ分け不可能らしい
145白ロムさん:2007/11/04(日) 23:33:41 ID:WoCGTmhaO
>>135
ありがとうございます!
恥ずかしい。。905でしたね。前も505って書いてました。。
146白ロムさん:2007/11/04(日) 23:35:27 ID:PGuh2UJh0
>>144
まとめ書きたいんなら、とりあえず自分の中でまとめてから書け。
147白ロムさん:2007/11/04(日) 23:36:01 ID:9fP3e1xBO
まとめを読むとがっかりだね・・・
SO903iもうすぐ一年で期待してたんだけど、ワンセグ、ハイスピードが別に不要ならあとは大体変化しなかったってことだよね(ジョグは決定しにくくて最初から付いて欲しくなかった)。。

カメラとか音楽で何か画期的な変化は見られるんだろうか・・・逆に悪くなってしまった気もするんだけど。
非対応が多すぎるし
がっかりしてます。


148白ロムさん:2007/11/04(日) 23:36:11 ID:2rM2jLXw0
>>128
劣る点が致命的なものばっかだね。
SOオワタわ
149白ロムさん:2007/11/04(日) 23:37:56 ID:+f+jbnAuO
>>136
その通り
FiXの最速(400kbps台)を見ればわかるが、SOが本当にアプリ部分で省エネ制御をしているなら1600kbps超が1回でも出るわけない

まぁ、ただのネガキャンだろうが、総合スレにまでネガキャンをしに行くのはどうかと思われ
150白ロムさん:2007/11/04(日) 23:38:36 ID:idB4CbzHO
>>138 
ホントだ 
11月下旬発売予定 と書いてある!! 
 
んまぁあくまで「予定」なんだけど
151修正した:2007/11/04(日) 23:38:52 ID:LWCVFln00
>>141
> 905でサブディスプレイが大きくてカラーの端末あったっけ?
言われて初めて気づいたw
確認してみたら他の905も同じでした、サーセンwww
152白ロムさん:2007/11/04(日) 23:41:10 ID:WoCGTmhaO
>>143
ありがとうございます!905で聞くためにはmp3に変換しなきゃダメなんですね。じゃあ、AACとmp3で二つ作らなきゃいけないってことですか?
153白ロムさん:2007/11/04(日) 23:42:30 ID:WFfVBG2w0
そんなに多用はしないだろうけど何気に500文字制限はきついかも
154白ロムさん:2007/11/04(日) 23:43:20 ID:idB4CbzHO
その小冊子の20nにはこう書いてある
「905iは全機種FOMAハイスピード♪」
 
もしSO905iがアプリ速度遅かったら詐欺みたいだな
155134:2007/11/04(日) 23:43:30 ID:k5dw8z2C0
>>149
なるほど省エネか、どうも
156白ロムさん:2007/11/04(日) 23:43:35 ID:BOy4AcwM0
>>148にとっては致命的かも知れないが、
他の人間にとってはどうでも良いこともある。
>>147といい>>148といい、なんかもうね。
157白ロムさん:2007/11/04(日) 23:43:39 ID:WFfVBG2w0
>>152
MP3が聞けるかどうかはまだ確定じゃねーんじゃなかったっけ?
とりあえずこの機種で確定はATRACとWMA
158白ロムさん:2007/11/04(日) 23:44:20 ID:e+WI4bue0
>>148

>・microSDHC、MSPro非対応のため外部メモリは2GBが限界(内部メモリは512MB)


やっぱこれが一番痛いなぁ・・・
903に2GB入れて使ってるが、全然足りない。

microSDは4GB出る予定とかあるのかな?
159白ロムさん:2007/11/04(日) 23:44:39 ID:WFfVBG2w0
>>156
カメラがいいんならCSを、音楽長時間がよければauのだっさいやつ買えばいいのにね
160白ロムさん:2007/11/04(日) 23:45:01 ID:qhvZ+vhw0
>>157
ソニエリがはっきり対応してるって書いてるんだから確定で良いと思われ
161白ロムさん:2007/11/04(日) 23:45:52 ID:WFfVBG2w0
>>158
デジカメではSDHC対応させるためにはファームウェアのアップデートが必要
大概のところはそれやらずに次機種で対応
携帯でファームアップでそれやった実例はいまんとこないと思われ
162白ロムさん:2007/11/04(日) 23:46:38 ID:WFfVBG2w0
>>160
携帯の二、三箇所に記載があったってやつだろ?
ドコモのpdfに書いてないからなぁ
微妙というかなんというか
163白ロムさん:2007/11/04(日) 23:47:56 ID:mtrfL+Cl0
まーたmp3か・・・
164白ロムさん:2007/11/04(日) 23:48:14 ID:SFL+TbUw0
>>162
店舗のカタログには記載してある(個別のやつな)
くれないけど、見せてもらえるよ。
165白ロムさん:2007/11/04(日) 23:49:07 ID:PGuh2UJh0
ID:LWCVFln00のせいで間違った情報がどんどん広がってく。
166白ロムさん:2007/11/04(日) 23:50:42 ID:VSbVzbLAO
なんで赤だけツートンなんだよ死ねSONY
167白ロムさん:2007/11/04(日) 23:51:10 ID:iD+Tt6zG0
ソニエリ携帯サイトにもおもいっきり
WMA、MP3、AAC、ATRAC
と書いてある
168白ロムさん:2007/11/04(日) 23:53:00 ID:s3p2U72gO
それなりに高いものだしアップデートはちょこちょこするようにして欲しいな…
不具合じゃなく機能面の。

2年使えってドコモが言ってる以上その位のアフターサービスをソニエリさんお願い
169白ロムさん:2007/11/04(日) 23:54:17 ID:vlaub7ktO
>>163
もうバカはほっとけ

ワンセグスタンド、プラスチックはいただけないなぁ耐久性問題有りだろ
170白ロムさん:2007/11/04(日) 23:57:46 ID:nmDIs0CHO
なんだこのまとめ
ずっとネガキャンしてる奴いるよな
171白ロムさん:2007/11/04(日) 23:58:07 ID:RO+Zphhb0
今日、モック触ってきたけど左手でクルクルやって
そのまま確定でギュって押したら十字キーの↓を先に押しちゃう感じになっちゃって。。
右手だったら上手く押せたんだけど、ちょっと買うの不安になってきたぽ
172白ロムさん:2007/11/04(日) 23:59:47 ID:nmDIs0CHO
>>169
プラじゃなかったら傷つけちゃうだろ?
わざと外れやすくもなってるらしいしね
173白ロムさん:2007/11/05(月) 00:01:16 ID:3lFHPVvXO
だからさ…速度可変でデバッガ―さんにお願いしてる端末なんだと、何度書いたら。夢見るのはいいけどイザ蓋開いてから文句言わないでねプンプン
174白ロムさん:2007/11/05(月) 00:01:39 ID:pmmbwMs+0
>>172
別のスレにも書いたが、金属の心棒を入れるだけでフニャチンは解決。
とはいえ、コストアップになるから省いたんだろうな・・・
175白ロムさん:2007/11/05(月) 00:03:19 ID:HwPHYnv3O
>>174
プラで支えきれない程重い物ではないと思うんだが
176白ロムさん:2007/11/05(月) 00:04:36 ID:3lFHPVvXO
可変て書き方がまずかったですまずかったです。デバッガ―は一人じゃないから各人速度の違うもの持たせてます。
177白ロムさん:2007/11/05(月) 00:05:05 ID:yGIlY+DH0
>>150
21日〜31日迄が下旬だから。
178白ロムさん:2007/11/05(月) 00:06:44 ID:YKA8We+V0
11月26日でμと無印は確定だよ
179白ロムさん:2007/11/05(月) 00:07:35 ID:RZdWnrii0
せめて「不確定情報」は別項に分けとくだけでもいいんだけどな。
できれば「ソースは2ch」とか書いて。
そうしとけば夢みたい人は夢見れるし、慎重な人にとっては参考になるし。
180白ロムさん:2007/11/05(月) 00:09:25 ID:vuMFCdfk0
>>178
全機種?
181白ロムさん:2007/11/05(月) 00:09:30 ID:+nDHXVPVO
>>177 
俺は12月3日発売と予想していたが、こりゃー11月26日発売の線が濃厚ですな 
ああー早く予約したいW
182白ロムさん:2007/11/05(月) 00:10:22 ID:/ZeftWrk0
◎過去30件の結果(SO905i)
[11/01 18:03] 431kbps
[11/01 17:57] 438kbps
[11/01 13:03] 401kbps
[11/01 12:04] 1665kbps
[11/01 12:03] 1408kbps
[10/30 22:14] 439kbps
[10/30 22:11] 342kbps
[10/28 13:23] 443kbps
[10/28 09:36] 444kbps
[10/27 07:39] 383kbps
[10/26 22:09] 440kbps

やっぱりSOだけが速度規制あるっぽい。
400kbpsで安定しすぎ。
183白ロムさん:2007/11/05(月) 00:11:18 ID:pmmbwMs+0
>>175
確かに荷重要件はクリアしてるんだろうけど、
それにしたってあのフニャチンは印象悪いよ。
スタンドを出す動作のたびにフニャっと歪むのは安っぽく感じる。
184白ロムさん:2007/11/05(月) 00:12:38 ID:vuMFCdfk0
>>182
>・最高 1665kbps



もういいから
185白ロムさん:2007/11/05(月) 00:15:36 ID:YKA8We+V0
>>180
だから全機種じゃなくて無印全部とみゅーだっつーの
186白ロムさん:2007/11/05(月) 00:15:53 ID:15g03JTc0
705のデザイン、色だったらこれにするのにな〜。
187白ロムさん:2007/11/05(月) 00:21:12 ID:hKOn9awE0
>>120
SO902iを発売日から使ってるが、使用開始から比べて恐ろしいくらいもっさりしてるぞ。
最初は結構有効だった再起動も今やあまり意味が無くなった。
早くSO905iに乗り換えてーよ。
188白ロムさん:2007/11/05(月) 00:22:30 ID:YKA8We+V0
>>187
データが多すぎるか辞書多すぎかどっちかじゃね
データ退避させて端末リセットすれば?
189白ロムさん:2007/11/05(月) 00:24:21 ID:vuMFCdfk0
>>185
だから無印全機種か聞いてるんだろ

派生と705が来年なのは公式に出てるんだし
190白ロムさん:2007/11/05(月) 00:26:28 ID:YKA8We+V0
>>189
だから無印全部とみゅーだっつーの
191白ロムさん:2007/11/05(月) 00:27:56 ID:vuMFCdfk0
>>190
もういいっちゅ〜の
192白ロムさん:2007/11/05(月) 00:28:36 ID:/BplZRxf0
だっちゅ〜の禁止
193白ロムさん:2007/11/05(月) 00:29:06 ID:F9C4vBwS0
>>189>>190
おまいら仲いいな。
194白ロムさん:2007/11/05(月) 00:29:46 ID:vjCZPxWp0
>>189>>190
warota
195白ロムさん:2007/11/05(月) 00:31:01 ID:YKA8We+V0
>>193
あ、あんなやつと仲なんかよくないっつーの
196白ロムさん:2007/11/05(月) 00:31:50 ID:kpHQgf2tO
>>187
おまえ902スレでメールが貯まってくると
もっさりで再起動とか嘘ついてずっと粘着してたやつだろw
197白ロムさん:2007/11/05(月) 00:35:34 ID:+nDHXVPVQ
>>195
世界初、ツンデレワンセグケータイ発売へ
198白ロムさん:2007/11/05(月) 00:37:21 ID:hwCA6WSk0
マジでこんな携帯史上稀に見るダサイちゃちい機種
買おうとしてる奴いるんだね(笑)

デザインのなさ 裏面のしょぼさ
銀のプラスチックメッキの安っぽさワロス
199白ロムさん:2007/11/05(月) 00:39:14 ID:U9qZMoD60
>158
N905i
>microSDHC4GBを装着したところSDカードマークに?がついたのでたぶん使えないっぽい。

SO905i
>microSDHC4GBを装着してみたところ「フォーマットしてください」と表示されたので恐らく利用できなさそうだがもしかしたらフォーマットしたら使えるのかもしれない。

もしかしたら…まぁ無理だろうけどねぇ
200白ロムさん:2007/11/05(月) 00:39:37 ID:+nDHXVPVQ
>>198 
あ?ツンデレワンセグケータイのことか? 
たしかにダサいしキモい 
 
俺はSO905iのほうを買わせていただく 
201白ロムさん:2007/11/05(月) 00:42:41 ID:vjCZPxWp0
>>199
「フォーマットしてください」と出たら無理だな。
MSDuo4GBをSO902iに入れた時も同じだった。
202白ロムさん:2007/11/05(月) 00:43:40 ID:MN+WcSGQ0
銀のプラスチックか・・・
使い込むとはげてくるんだろうな
203白ロムさん:2007/11/05(月) 00:50:05 ID:U9qZMoD60
>>201
やっぱり駄目そうですねぃ
まぁ今の環境がSO903i+miniSD 1GBなので905は2Gでもいいんだけど
録画(つかわないだろうけど)とかの余裕が欲しいね
204白ロムさん:2007/11/05(月) 00:50:30 ID:+nDHXVPVO
>>202 
取れやすいなら、安く交換できるんじゃね? 
部品だけ売ってくれればだけど。
205白ロムさん:2007/11/05(月) 00:53:08 ID:G/rOOs3V0
今までso使ったことがないけどランダム待ち受けはある?
206白ロムさん:2007/11/05(月) 00:57:48 ID:VXcP2wc50
>>144見て気づいたが、
漏れは【他905iに比べて劣る点】のすべて、全然問題に感じない!

よって漏れは買うしかないぜまったく!!!
207白ロムさん:2007/11/05(月) 01:01:50 ID:TV7soHYs0
SO903iもSO703iもSO704iもずっと「まだまだ」と思って買わずに耐えてきた、
SO902i→SO702i使いの俺が来ましたよ。

・インライン入力
・+JOG
もうこれだけで買いだ (^。^)y-.。o○
208白ロムさん:2007/11/05(月) 01:02:27 ID:U9qZMoD60
>>205
SO503iには無かった。
SO505iには無かった。
SO506iS(preminii-IIs)にはあった。
SO903iには無かった。
209白ロムさん:2007/11/05(月) 01:07:38 ID:G/rOOs3V0
>>208
ありがとう。SOかFで悩んでたけど今回はFを買うことにするわ
210白ロムさん:2007/11/05(月) 01:12:39 ID:1X2o782i0
ID:LWCVFln00

らしいでは書くんでねーよ!
・Web書込み、URL等コピペ可能文字数が512文字までらしい(他機種は10000文字)

これは大丈夫☆
211白ロムさん:2007/11/05(月) 01:38:08 ID:NYZGoVEYO
なんかカオスだな・・・
212白ロムさん:2007/11/05(月) 01:52:23 ID:Aqs24pKxO
★SO905iまとめ★ (デザインや質感など主観が入る点は除外)
【他905iに比べて勝る点】
 ・メインディスプレイは1677万色
 ・3スピーカーにより縦置き横置きどちらでもステレオスピーカーが使える
 ・アプリと音楽再生同時起動可能
 ・音楽再生連続65時間可能
 ・ドラッグアンドドロップでmp3取り込み可能、AACやWMAやATRAC3も対応
 ・POBoxPro2.0による文字変換、テキスト入力支援
 ・+JOGのレスポンス良好(ニューロポインター、スピードセレクター、タッチクルーザーなどより上かは不明)
 ・ワンセグ視聴用スタンド付き
 ・内側カメラあり(11万画素)
【他905iに比べて劣る点】
 ・microSDHC、MSPro非対応のため外部メモリは2GBが限界(内部メモリは512MB)
 ・メインカメラは320万画素CMOS
 ・Bluetooth非対応
 ・WindowsMediaVideo非対応
 ・音声入力非対応、しゃべって翻訳非対応
 ・生体認証(顔認証、指紋認証、手書き認証など)非対応
 ・Web書込み、URL等コピペ可能文字数が512文字までらしい(他機種は10000文字)
 ・HSDPAなのにアプリでは速度制限のため他機種の1/4程度の通信速度らしい
 ・ワンセグ受信感度悪いらしい
 ・SDメモリ内データのフォルダ作成、フォルダ移動はPCに接続しないと不可能らしい
 ・画面メモのフォルダ分け不可能らしい
213白ロムさん:2007/11/05(月) 01:55:39 ID:zYNKj9yT0
 ・Web書込み、URL等コピペ可能文字数が512文字までらしい(他機種は10000文字)
 ・HSDPAなのにアプリでは速度制限のため他機種の1/4程度の通信速度らしい



致命傷だ・・・・・どうしよう
214白ロムさん:2007/11/05(月) 01:59:49 ID:CZ8PQi2I0
>>209
おいおい…
903までの情報で決定していいのか?
SO506iS(preminii-IIs)の時のようにつくかもしれんよ
215白ロムさん:2007/11/05(月) 02:00:45 ID:POAD7c9BO
背面のワンセグスタンド・・・モックの時点で壊れてたorz壊れてなくなってたからわからんが、そんなにもろいの?
216白ロムさん:2007/11/05(月) 02:02:46 ID:vjCZPxWp0
>>212
そのまとめはもうやめてくれ。
誤解を招く。

>>213
その辺はまだ2chのレスがソースの不確定情報だと上の方で言われてるだろw
217白ロムさん:2007/11/05(月) 02:04:55 ID:Aqs24pKxO
>>216
どういう誤解が生まれるのか詳しく
218白ロムさん:2007/11/05(月) 02:09:20 ID:vjCZPxWp0
219白ロムさん:2007/11/05(月) 02:18:09 ID:hwCA6WSk0
>>215
いかにもすぐぶっ壊れそうなもろい作りだったからな
薄いプラスチックのスタンドでお菓子のオマケみたいなケータイだよ
220白ロムさん:2007/11/05(月) 02:26:13 ID:YKA8We+V0
まぁ確かに壊れるやつは続出するだろうな
なくしたらあの部分無料でくれるんだろうけど
221白ロムさん:2007/11/05(月) 02:27:09 ID:vjCZPxWp0
ID:hwCA6WSk0

198 :白ロムさん:2007/11/05(月) 00:37:21 ID:hwCA6WSk0
マジでこんな携帯史上稀に見るダサイちゃちい機種
買おうとしてる奴いるんだね(笑)

デザインのなさ 裏面のしょぼさ
銀のプラスチックメッキの安っぽさワロス

219 :白ロムさん:2007/11/05(月) 02:18:09 ID:hwCA6WSk0
>>215
いかにもすぐぶっ壊れそうなもろい作りだったからな
薄いプラスチックのスタンドでお菓子のオマケみたいなケータイだよ
222白ロムさん:2007/11/05(月) 02:32:04 ID:YKA8We+V0
きっと他メーカー厨でなくauのソニエリ厨なんだよ
そっとしておいてやれよ
223匿名:2007/11/05(月) 02:33:44 ID:9sXEzKmkO
不具合見つかって発売が1月になったってほんとですか?!
224白ロムさん:2007/11/05(月) 02:38:14 ID:CZ8PQi2I0
そもそも、ワンセグスタンドはオマケ的存在でいいんじゃね?
同じ形式のSHとNはワンセグ視聴時のスタンドは付けてんだろうか?
もし他機種には付いてないのだったら、形だけでも付けたSOは親切だよな
ぶっ壊れたら、DSで対処してくれんじゃねえの?
225白ロムさん:2007/11/05(月) 02:43:17 ID:yokNRNHDO
不人気のクセにレス数だけは多いからな
GKか社員がほとんどでそいつらが書き込みを伸ばしてるだけだからな
GKってモチロン知ってるよな?
ゲートキーパーの略なんだけど、事件の概要を説明すると、前にゲームハード板でのプレステ擁護とかあまりに多く
その他悪質な書き込みもあったため、
調べたらソニーが雇った人らが2ちゃんで工作活動しているのがバレちゃって大問題になった
226白ロムさん:2007/11/05(月) 02:43:57 ID:hgc6Qy0iO
また反応を悦ぶ禿ヲの便乗荒らしか
227白ロムさん:2007/11/05(月) 02:45:13 ID:xca3wPpT0
Pにしようかな・・・・・・

何かやばそうだw
228白ロムさん:2007/11/05(月) 02:46:13 ID:RZdWnrii0
229白ロムさん:2007/11/05(月) 02:49:14 ID:RZdWnrii0
>>217
「〜らしい。」の部分は2chソースだろ。
なんで公式情報と一緒にまとめてるんだよ。
230白ロムさん:2007/11/05(月) 02:51:00 ID:xca3wPpT0
ソニーが雇った人らが2ちゃんで工作活動しているのがバレちゃって大問題


それはないだろw
231白ロムさん:2007/11/05(月) 02:53:02 ID:RZdWnrii0
なんだか単発IDで
・PSPと連動
とか書いてもまとめに入りそうな勢いだなw
232白ロムさん:2007/11/05(月) 02:53:51 ID:rwaifEHP0
>>230
新参乙
233白ロムさん:2007/11/05(月) 02:56:02 ID:Xzhw/by80
色がイマイチだなあ
903iでオレンジを使っているから、今更黒や白には戻れない
シャンパンベージュでは地味だし

これもオレンジがあれば即買いなんだが
234白ロムさん:2007/11/05(月) 02:56:51 ID:XFo9HNSn0
>>233
趣味悪
235白ロムさん:2007/11/05(月) 02:57:56 ID:+nDHXVPVO
よっしゃ!! 
この流れなら発売日ゲトーできそうだな 
236白ロムさん:2007/11/05(月) 03:06:22 ID:TV7soHYs0
2chソースでぐだぐだ言わんと、実機が出たら見て触って、
2chのレポ読んで決めればいいじゃねーか。
俺は発売日にSO買うがな。(いまSO702iだから、多少の事ではガカーリしない)

スタンドがチャチなのは同意だ。
237白ロムさん:2007/11/05(月) 03:08:09 ID:vjCZPxWp0
>>225
わざわざ携帯から長文乙
きみはなぜこのスレに来たのかな?
238白ロムさん:2007/11/05(月) 03:13:31 ID:yokNRNHDO
>>230ど新参乙
知らないのか?結構有名だぞ
当時2ちゃんで大祭り状態だった
IP調べたらソニーって出たから足がついちゃったわけ
会社のPCからカキコするからバレちゃったんだな
お家から工作活動してりゃバレなかったものを・・・
239白ロムさん:2007/11/05(月) 03:15:41 ID:7mQ2l/gk0
価格.comじゃなかったっけ?
240白ロムさん:2007/11/05(月) 03:15:59 ID:vjCZPxWp0
NG推奨:ID:yokNRNHDO
241白ロムさん:2007/11/05(月) 03:27:01 ID:yokNRNHDO
1600以上出てるしアプリの速度制限はないと思う
PoBoX PRO2かなり良さげだねメールまわりはかなり最強じゃね?!
SO905はかなりできそう
242白ロムさん:2007/11/05(月) 03:27:03 ID:/PM301ZF0
>>233
らしくない無難な色ばっかだよね。
ソニエリっぽいもっと攻めた感じのがひとつは欲しかったよなぁ。
9割SOで決まりなんだが、、、後々にカラーバリエイション増えたりすんのかな。。。
243白ロムさん:2007/11/05(月) 03:33:14 ID:yokNRNHDO
>>241脱字スマン
正しくは→かなり期待出来そう
244白ロムさん:2007/11/05(月) 03:43:50 ID:imDEDnQ/0
>>44
>ゼンリンのブースに置いてあった!
地図アプリってそれなりに帯域食うはずだから、
アプリ速度制限はないんじゃないかと妄想。
245白ロムさん:2007/11/05(月) 03:56:41 ID:YgRC02j70
たまたまこの板見たら…
ついにジョグ復活かよ!

SO505iからSO信者になって、
今もプレミニ2使ってる俺がようやくFOMAにチェンジ出来るんだな!
何年待ったんだろうか…
246白ロムさん:2007/11/05(月) 03:58:58 ID:gbzM9uRSO
NとSOで迷ってたらこのID…これは運命…?
247白ロムさん:2007/11/05(月) 03:59:39 ID:Tx5Y4SFE0
確かに今回NもSOも気合入ってるよな
248白ロムさん:2007/11/05(月) 04:03:39 ID:wuEFG+bk0
みんな迷うところは同じだな
NとSOここは迷うわ
249白ロムさん:2007/11/05(月) 04:10:00 ID:gbzM9uRSO
仲間多すぎwww俺にはジョグ復活がクリティカルヒット。今はNだけど、
ニューロ並に便利そうだし…とりあえずホットモックいじらん事には決められないな…
250白ロムさん:2007/11/05(月) 04:28:02 ID:0Gy+obAF0
しかし今回無難なデザインでまとめられたのがちょっとショック。
だけどさよなら902。おまえはいつも人目を惹いたよね。
これからはクルクルピッピ生きていくよ。
251白ロムさん:2007/11/05(月) 04:46:27 ID:rwaifEHP0
おお、俺がたくさんいるぞww
似たような人がいるみたいだからそれぞれの機種のいいところをまとめてみた

SO
・+JOG
・MP3再生対応(らしい)
・音楽再生時にミュージックタッチキーで簡単操作
・横画面でフルブラウザ表示、ビューイングタッチキーで操作できる
・POBox Pro 2.0で変換の種類がタブ化
・シンプルなデザイン


N
・ニューロポインタ
・SD-Audio対応(=今までSD-Audioを使ってきた人もそのライブラリをそのまま使える)
・5.2Mピクセルダブルブレ補正・顔検出機能搭載カメラ
・PCライクキー
・タブ表示対応iモードブラウザ(5つまで)
・スクウェアなデザイン

こんなところか。

正直に言おう。
どっちの機能も全部入れた端末を作ってくれ。出来ればJOG Ver.とニューロ Ver.の二種類で。
252白ロムさん:2007/11/05(月) 05:00:18 ID:wuEFG+bk0
>>251
MP3はらしいじゃなく出来る
253白ロムさん:2007/11/05(月) 06:52:10 ID:kQFUY0xp0
頼むから、ジョグなんてどうでも良いからBT付けてくれ
じゃないと買えない
254白ロムさん:2007/11/05(月) 07:28:05 ID:0MT3Xzu90
赤かベージュで迷うなー>>38の映像見ると赤はホントに真っ赤なんだな
なんかこのスレではツートン不人気みたいだけど、俺はツートンがいい
本当はベージュがもっと金色に近くて、有機ELの部分が目立たなかったら
ベージュだったんだけど、ここにきて赤購入率がうなぎ上り

名古屋市内で赤とベージュのモック置いてある店誰か知りませんか?
255白ロムさん:2007/11/05(月) 07:29:16 ID:Kr5c+6ybO
>>253
Pにすればいいだけ。
256白ロムさん:2007/11/05(月) 07:48:47 ID:kQFUY0xp0
>>255
pは流石にイランわ
257白ロムさん:2007/11/05(月) 08:17:31 ID:XjyTHVaFO
SO502・504を使っていましたが、どちらも2年経たずにクルクルピッピが壊れました。家電もソニーでしたが、子機のクルクルピッピが壊れて電話帳使えず…。以来ジョグダイヤルは避けていました。でも今回のSOはいいなぁ。古巣に戻ろうかなぁ。
258白ロムさん:2007/11/05(月) 08:23:27 ID:Pw5hHBmn0
>連続待受時間:520時間
/(^o^)\
259白ロムさん:2007/11/05(月) 08:35:38 ID:N2Ew9+ce0
>>231
SO905iは2足歩行できて、性別は男



このレスをソースにして、2足歩行と男であることをまとめに入れておいてくれw
260白ロムさん:2007/11/05(月) 08:45:12 ID:YKA8We+V0
>>238
何がすごかったってゲームハード業界板というアンチ任天堂が多数いる板で
GK発覚から三日ほどはアンチ任天堂がまったく現れなくなったところだ
261白ロムさん:2007/11/05(月) 09:03:23 ID:Tx5Y4SFE0
>>259
鬼才現る
SOスレは時々こういうのがあるよなw昔から
あとは好物とか教えてくれ
262白ロムさん:2007/11/05(月) 09:06:46 ID:N2Ew9+ce0
>>260
あそこはアンチソニーのたまり場だろw


【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。2952
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1194168519/
勢い:2262

【PS3よりゃマシだが…】Wiiが最低売上記録更新中★51
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1190551548/
勢い:154

スレ数なんて3000近く差がある
263白ロムさん:2007/11/05(月) 09:15:52 ID:YKA8We+V0
この機種はどう見ても男だろ
股間に銀色のナニが付いてるじゃないか
264白ロムさん:2007/11/05(月) 09:20:59 ID:N2Ew9+ce0
>>261
好物はバナナ

趣味は湖畔で音楽に聴きならが瞑想すること
瞑想中は「音は進化した。SO905iはどうですか?」との質問の答えを考えていることが多い
265白ロムさん:2007/11/05(月) 09:24:50 ID:dDNxj6REO
スタンドチャチすぎワロタ
メッキなんてせずにプラスチックむきだしでいいのに
266白ロムさん:2007/11/05(月) 09:26:07 ID:65+JfLEr0
ハイスピ制限があるようなら私は買わないなぁ。
DoCoMoのニコ動のスムーズさに憧れて今回ハイスピ対応の905にするつもりだから。
267白ロムさん:2007/11/05(月) 09:31:43 ID:65+JfLEr0
ソニエリファンだけど
ハイスピードは905の最大の武器だと思うし、auにはない動画再生能力を発揮する。
とにかくハイスピ制限があるのかないのか?早急にはっきりさせてもらいたいものだ。
268白ロムさん:2007/11/05(月) 09:35:43 ID:HwPHYnv3O
規制されてたら1000超えなんて出ないって
そんなに気になるならソニエリに問い合わせてみたら?
269白ロムさん:2007/11/05(月) 09:36:13 ID:+dTwNmxrO
携帯でニコ動見る時間あって羨ましいくらいだな。
俺なんて
車通勤→もちろん見れるわけもなく

会社→休憩時間はあるが会社で見ようと思わない

帰宅→PCあるから携帯から見ない

だからアプリがハイスピ対応か否かなんて関係ねぇ!!
つかNと迷ってる人多いんだな。俺はFと迷ってる。
270白ロムさん:2007/11/05(月) 09:40:04 ID:9Iso85r/O
>>268
ボウヤにはそれが分からんのだよ
271白ロムさん:2007/11/05(月) 09:47:17 ID:w3JKVhFG0
>>268
>規制されてたら1000超えなんて出ないって

規制されてなかったら、なぜ他の905のテストが軒並み全て1000kbps以上がほとんどなのに
SOだけF903iXと同じような400kbpsが続くのか説明してくれ。
同じFのF905iは600〜1500kbpsなんだけど?
272白ロムさん:2007/11/05(月) 09:53:08 ID:w3JKVhFG0
>>269
それは根本的な詭弁というべきレスと思う。

極端な例だが
カメラ無し発売

俺なんて携帯で写真とろうとは思わない。
デジカメがあるし家に帰っていくらでも写真とれるから関係ない。

携帯で動画を楽しむ という静止画→動画という第二ステージに入った記念すべき905(一部904iXは除外)なのに
それを否定するのはおかしいと思う。
それならばあえて高いプライスの905を選ぶ必要なんてなくないか?


273白ロムさん:2007/11/05(月) 09:55:06 ID:w3JKVhFG0
http://mbup.net/d/33394.jpg

ちなみにここで何度かW21S使いと書いてるものです。
完全なソニエリファンだけど、ハイスピ制限して動画コンテンツに支障が出るなら
素直にNにしようと思ってます。
だからハイスピ制限があるかないか重要なんです。
274白ロムさん:2007/11/05(月) 09:56:34 ID:RZdWnriiO
規制するのは何で?
メリットは何?
275白ロムさん:2007/11/05(月) 09:58:46 ID:ZWCXUFjtO
>>274
電池の持ち らしい。
276白ロムさん:2007/11/05(月) 09:59:53 ID:w3JKVhFG0
>>274
たぶんバッテリー保護の為じゃないかな?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1019/sony.htm
ソニーはリチウム電池の回収でえらい損害を被ったから
電池の保護回路に関して慎重すぎるのかも知れない。
真相はわからないが、ソニーのリチウム回収騒ぎが原因かも知れない。
277白ロムさん:2007/11/05(月) 10:05:28 ID:rUFgW7iaO
>>259
SO905iは性別女だよ

ジョグくりくりしてたら濡れてきたもん
278白ロムさん:2007/11/05(月) 10:08:25 ID:HwPHYnv3O
>>271
それこそ詭弁っぽいがw

1000k越えしてるんだから規制より環境が悪いとみた方が正常だろw
P905iなんかもかなりムラがあるし頻度でいったらSO以上じゃないか?

何故規制されてるらしい、F903iXが500k越え記録したことないのに何故SO905iは1000k越えたんですか?説明してくれ
279白ロムさん:2007/11/05(月) 10:11:20 ID:+dTwNmxrO
>>272
そこまで言われるとは思わなんだ。すまんかった。

あ、あと一つ気になることがあるんだが
Fみたく折り畳んで何秒後かに
自動でオールロックしてくれる機能あるかな?
バイオ認証ないんだからこれくらい付けて欲しいもんだ。
280白ロムさん:2007/11/05(月) 10:20:32 ID:ez7UEEKD0
808 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/11/04(日) 00:34:10 ID:OxoCZkUm0
4回(判りやすく言うと)ポート空けたんだわ。2回は知っての通りの所
もう2回は違う場所
最終的な製品は、400k台でしか出荷しません。
なので、エリオタしか使わないシリーズ?になると思います。
いい悪いはおいといてF903のハイスピと同じ理由です。
そのた使い勝手はかなりエリってますから、期待して下さい。
281白ロムさん:2007/11/05(月) 10:21:46 ID:Tx5Y4SFE0
でもカメラとニコニコを同列に語る神経はわからんけどなw
カメラは色々な需要を生んだが、出先でニコニコを、っていうのは理解出来ん
必死になってるのはPC持ってない奴か暇な学生ぐらいだろ?
ハイスピは合った方がいいが。>>272の言いたいことは正直分からん。
通信環境改善もいいがそれならi-modeやらフルブラの環境も改善してもらいたかったわ
282白ロムさん:2007/11/05(月) 10:22:15 ID:yokNRNHDO
400台って事はハイスピ環境なんだよな
なぜなら通常FOMAの上限理論値384kbpsを越えているからね
気になるね
でも試行約8000回のF903iXが一度も1000越えないのに
SOは10回未満で2回越えてるから大丈夫だと思うけど。
283白ロムさん:2007/11/05(月) 10:27:59 ID:ez7UEEKD0
>>282
あの結果からだけ考えると
11回中たったの2回しか完全ハイスピードにならない。
自分が動画みたいときが一日11回あってそのうち9回すべてカクカク動画になったらどうですか?
それでも2回は見れたからOKなの?
せっかくの905 HSDPAなのにそれはもったいなくないかい?
284白ロムさん:2007/11/05(月) 10:33:49 ID:uv/3BhrI0
>>283
ニコニコ動画みたいんだったらPかNにすりゃーいいいじゃん
発売してもいないのに、
顔真っ赤にして文句たれてたって現時点じゃわかんないだろ
発売後の人柱の報告待ってから買えよ

動画みたいやつばっかしじゃないんだし
動画なんかみないし、jigも使う気ない
アプリでの制限関係ないってやつもいるんだからさ
285白ロムさん:2007/11/05(月) 10:40:02 ID:ez7UEEKD0
アプリ制限が関係ないなら
auの53Sのほうがいいと思う人がたくさんいるだろうね。
エリアはDoCoMoより広いし、なんといっても800MHz主体の室内電波の良さは抜きんでている。

今回DoCoMoを検討してる人は、ハイスピード and auの制限のないアプリ環境に魅力を感じてる人も多いだろ?
>>284そういうレスもうやめないか?

当然ここで事前情報を集めているわけだけど、なんとかホットモックでの検証結果がないかと来てる。
アプリでの制限関係ないってやつもいるのは認める。
だけどアプリでの制限関係が最も重要というやつも多いのも認めてくれ。
286白ロムさん:2007/11/05(月) 10:44:49 ID:HwPHYnv3O
制限のないアプリ環境って釣りですか?
287白ロムさん:2007/11/05(月) 10:47:56 ID:L3+ax/3xO
>>286
制限のないってのはauは制限があるから制限のないドコモへって意味でしょ。
288白ロムさん:2007/11/05(月) 10:50:41 ID:uv/3BhrI0
>>285
いや いまW53Sなんだよ
エリアはDoCoMoより広いと言われてるauだけど
最近は、ユーザが増えたのかEZが繋がりにくくなってるし、WINの通信速度も落ちてる
いまFOMAとW53Sと2台持ちなんだが
1年前は家の中でもアンテナが微妙だったFOMAがいまは入りが良くて
問題のなかったはずのauは、外でページ取得に時間が掛かってる
auのキャッシュが残るのは便利だけどね

個人的な問題だけど、auソニエリがスタンダード機しか出してくれず
やりたいことが1台じゃできないので 仕方なく2台持ちになってるんだな
東芝製W54Sの発表、お買い物セレクトでauに不信感もある
SO905iマンセーしてるわけじゃないけど
何度も何度もアプリ制限云々で暴れられるのも…と思ってしまうわけだ
発売すれば自ずと答えは出るわけだしさ
吠えて変わるんだったらいいけども
289白ロムさん:2007/11/05(月) 10:57:20 ID:ez7UEEKD0
>>288
発売すればおのずと結果はわかってくるけど
今のところ発売前だし
発売前の性能について、いろいろ予想・希望・議論されるのがこういうスレだろ?
そんな排他的にレスされてもなぁ。
だいたい規制無頓着なやつはうざいから消えろなんてレス今までになかったと思う。
自分にあわない人はレスするなって子供だろう。
そういう意見も踏まえてそっちは自分の判断で検討すればいいわけだし。
どうして重大な欠点かも知れない部分をあえて目を瞑ろうとするのかよく理解できないわ。
290白ロムさん:2007/11/05(月) 10:58:06 ID:8T9nRa6+O
これにするってもう決めてるんだけど発売日っていつになるのかな。
俺的には給料日が月末なもんで、土日挟んで12月3日が望ましいんだけど。

26日一斉発売濃厚?
291白ロムさん:2007/11/05(月) 11:12:29 ID:VyDxrx7wO
いまモーターショーだけど、アプリの通信速度はは400制限かかってたぞ。
292白ロムさん:2007/11/05(月) 11:15:31 ID:ez7UEEKD0
>>291
えっ・・ホント?
もっと詳しく。
293白ロムさん:2007/11/05(月) 11:18:50 ID:VyDxrx7wO
mpw.jpにある速度測るアプリ入れてはかったら、387だった。
294白ロムさん:2007/11/05(月) 11:20:02 ID:ez7UEEKD0
>>293
何回か試してもらってもいいですか?
295白ロムさん:2007/11/05(月) 11:21:34 ID:ez7UEEKD0
◎過去30件の結果(SO905i)
[11/05 11:05] 387kbps
[11/01 18:03] 431kbps
[11/01 17:57] 438kbps
[11/01 13:03] 401kbps
[11/01 12:04] 1665kbps
[11/01 12:03] 1408kbps
[10/30 22:14] 439kbps
[10/30 22:11] 342kbps
[10/28 13:23] 443kbps
[10/28 09:36] 444kbps
[10/27 07:39] 383kbps
[10/26 22:09] 440kbps

マジだ。
11件から12件に増えてる。 もっとテストしてください ネ申様m(_ _)m
296白ロムさん:2007/11/05(月) 11:21:48 ID:PfAGkTVC0
Nの「日本電気」とゆう社名に魅かれている
今までSO一筋だったけど「日本電気」、これが気になる
297白ロムさん:2007/11/05(月) 11:25:05 ID:7cVpdcIW0
>>296
お前まじでぷーぷーだな
298白ロムさん:2007/11/05(月) 11:32:01 ID:RZdWnriiO
>>293
頼む、もう少し粘ってくれ
そして嘘だと言ってくれ
299白ロムさん:2007/11/05(月) 11:37:09 ID:p9etqFjbO
SO903iTVとサイズ同じくらいみたいだけど大きさは変わらない感じですか?
300白ロムさん:2007/11/05(月) 11:40:15 ID:VyDxrx7wO
もう二回やったが、やっぱり400前後
サイズはあんまり気にならないです。
301白ロムさん:2007/11/05(月) 11:41:04 ID:ez7UEEKD0
>>293 ネ申様ありがとうm(_ _)m 感謝しますm(_ _)m

◎過去30件の結果(SO905i)
[11/05 11:34] 408kbps
[11/05 11:34] 393kbps
[11/05 11:05] 387kbps
[11/01 18:03] 431kbps
[11/01 17:57] 438kbps
[11/01 13:03] 401kbps
[11/01 12:04] 1665kbps
[11/01 12:03] 1408kbps
[10/30 22:14] 439kbps
[10/30 22:11] 342kbps
[10/28 13:23] 443kbps
[10/28 09:36] 444kbps
[10/27 07:39] 383kbps
[10/26 22:09] 440kbps

う〜ん、やっぱり制限ありっぽい・・・ 

302白ロムさん:2007/11/05(月) 11:41:09 ID:QJRPMxqg0
人がそこそこ使う場所ではかなり速度を落とすようになってるのかもしれないな。
人がほとんど使ってないときだけ、やたらと速くなる仕様か。
303白ロムさん:2007/11/05(月) 11:47:14 ID:ez7UEEKD0
>>300 ネ申様m(_ _)m

モーターショーでは
バッテリーのみのテストでしたか?
それてもAC駆動でのテストでしたか?
304白ロムさん:2007/11/05(月) 11:51:52 ID:VyDxrx7wO
ACです。
ジョグはやっぱり小さいのと、ときどきつっかかる感じがあるのが気になりました。
305白ロムさん:2007/11/05(月) 12:02:23 ID:jMUCtktb0
>>304
ユーザーにつっかかるケータイ!新機能!
306白ロムさん:2007/11/05(月) 12:03:55 ID:ez7UEEKD0
>>304
ありがとうございますm(_ _)m

これで
バッテリー使用時 ハイスピ制限あり AC駆動時ハイスピ制限なし の線が消えました。
う〜ん、やっぱりジョグだけでSOに決定するのは危険かも^^;
307白ロムさん:2007/11/05(月) 12:04:52 ID:+fLWqAimO
モック触ってきたー
確かにジョグかなーり小さい(´;ω;`)
でもコンパクトでかわゆいので第一候補けてーい(・∀・)
308白ロムさん:2007/11/05(月) 12:14:34 ID:MV8eDFVW0
ボタンの文字のフォントは
黒と白、赤とシャンパンベージュで
違うんですか?
309白ロムさん:2007/11/05(月) 12:16:32 ID:uWhcZuhMO
>>308
違うみたいだね。
赤やベージュは、903のテンキーと同じ文字体みたい
310309:2007/11/05(月) 12:20:11 ID:uWhcZuhMO
ん、どれも同じなのかな?
さっきの発言は忘れてくれ…orz
311白ロムさん:2007/11/05(月) 12:20:36 ID:+nDHXVPVO
>>246 
gigabeatスレの前スレにはID:sonyがいたな
312白ロムさん:2007/11/05(月) 12:26:12 ID:Kr5c+6ybO
電池のもちを気にする人もいれば速度を気にする人もいるから、アプリの通信速度を設定で選択出来るようにしてくれればいいのに。
313白ロムさん:2007/11/05(月) 12:28:07 ID:ZWCXUFjtO
>>301
せっかくのハイスピードなのにこれは痛い…
314白ロムさん:2007/11/05(月) 12:34:07 ID:rVLxvXGVQ
そういや背面の時計表示は24時表示も可能になったのかな?
315白ロムさん:2007/11/05(月) 12:39:20 ID:MV8eDFVW0
文字のフォントが色によって違うんですかね〜
裏は赤とベージュがエンボスになってるみたいだし
316白ロムさん:2007/11/05(月) 12:40:22 ID:B6vIo+H+0
完全なソニエリファンだけどNを検討中なんだ?
素直にN買えばいいんでないの?
317白ロムさん:2007/11/05(月) 12:40:39 ID:ZIVVeoExO
普通は充電中に使用の方がバッテリーに負担かかるからね。
だから充電中はハイスピ制御されるんじゃね?
318白ロムさん:2007/11/05(月) 12:42:09 ID:+BMJIV/I0
>>314
今までは不可能だったの?
少なくともタイマーは24時だよね?
319白ロムさん:2007/11/05(月) 12:49:11 ID:rVLxvXGVQ
>>318
SO903では何故か背面のみ12H表記でした。
320白ロムさん:2007/11/05(月) 12:53:26 ID:kpHQgf2tO
制限あったら1000とかでねーよw
321白ロムさん:2007/11/05(月) 12:55:01 ID:F+xoxzp90
SOはスケジュール(ライフ含む)が最低にダメダメなんだけど、直ったかな?
322白ロムさん:2007/11/05(月) 12:57:09 ID:ybvYXkp90
>>321
それよりも、目覚ましですよ。目覚まし。
323白ロムさん:2007/11/05(月) 12:59:14 ID:+BMJIV/I0
>>319
そっか。情報ありがとう。
324白ロムさん:2007/11/05(月) 13:00:48 ID:7ZBnTwcsO
イラネ
325白ロムさん:2007/11/05(月) 13:01:13 ID:xhEFDvzgO
目覚ましはまた1件だけ?
326白ロムさん:2007/11/05(月) 13:03:18 ID:YE3I0+iW0
目覚ましは12件同時設定できるらしいから
11回目覚められなくても大丈夫だよ
327白ロムさん:2007/11/05(月) 13:03:34 ID:RY6V3s+M0
目覚まし12件まで増えたきがす
328白ロムさん:2007/11/05(月) 13:10:29 ID:ez7UEEKD0
>>320
結果からどう見ても制限ありと考えるのが妥当。
2回の完全ハイスピ測定はなんらかの特定の条件なのだろうと思う。
329白ロムさん:2007/11/05(月) 13:15:57 ID:/tJcKEHJ0
>>320
1/7の確率でスピードが出る。
これで発売かもね
330白ロムさん:2007/11/05(月) 13:21:03 ID:KcdIYAIh0
今回はだれもまとめサイトつくんないのな

おれ?

まっぴらごめんだw
331白ロムさん:2007/11/05(月) 13:21:33 ID:ZWCXUFjtO
「905は全機種ハイスピね。」とドコモに言われたが、
SOだけは電池の持ちの問題が解決しきれなかった ということかな…
332白ロムさん:2007/11/05(月) 13:24:02 ID:KvY+7HQIO
電池持ちとかいいから、性能をフルに出しきってほしい
333白ロムさん:2007/11/05(月) 13:25:29 ID:kpHQgf2tO
アンチはベストエフォートって言葉知らんのかな?
なんかあうオタっぽいし本気で知らなさそうだw
334白ロムさん:2007/11/05(月) 13:27:36 ID:F+xoxzp90
なんか>293で葬式会場になっちまったな・・・
335白ロムさん:2007/11/05(月) 13:28:37 ID:ez7UEEKD0
ベストエフォートで誤魔化しが効く数値でもなかろうに・・
いい加減そのへん認めて、それでもジョグやソニエリらしいユーザーインターフェイスを取るか
やっぱりアプリの完全ハイスピードを取るかって話に行き着くと思う。

jig やニコ動重視はSOだけはあわないということ。
336白ロムさん:2007/11/05(月) 13:29:38 ID:yokNRNHDO
アプリを通しての通信は万が一制限ありかもしれないが
iモードから通信は問題ないからダイジョウブ
アプリ通信なんてそんな使わないし
337白ロムさん:2007/11/05(月) 13:29:42 ID:VyDxrx7wO
申し訳ない…
338白ロムさん:2007/11/05(月) 13:34:27 ID:+nDHXVPVO
まあ高速通信しっぱなしのアプリを、充電しながらやると異常に発熱するからな 
そのうち充電強制停止。   
byN902ix 
 
SOは電池持ちの問題より、電池妊娠のほうが心配なんだろう
339白ロムさん:2007/11/05(月) 13:34:43 ID:i9oOx8LUO
ところでハイスピードエリアは現在どの位あるのですか?
教えてエロイ人達
340白ロムさん:2007/11/05(月) 13:35:25 ID:VyDxrx7wO
そろそろ帰るが、最後になにか確認することある?
341白ロムさん:2007/11/05(月) 13:39:32 ID:f0qkBe0I0
>>340
家に着くまでがモーターショーです。
気をつけて帰るように!
342白ロムさん:2007/11/05(月) 13:40:19 ID:ahiWJdw30
画像フォルダを開いたときの表示速度を・・・!
so902iだけど遅すぎて吐きそうなんです
343白ロムさん:2007/11/05(月) 13:40:19 ID:wPW9tVhy0
>>340
よろしかったら他の機種の測定お願いします。
344白ロムさん:2007/11/05(月) 13:41:08 ID:YE3I0+iW0
>>340
GT-Rに10円キズつけてこい
345白ロムさん:2007/11/05(月) 13:42:44 ID:RZdWnriiO
>>340
スタンドの質感のチャチさはモックと同じ?
346白ロムさん:2007/11/05(月) 13:43:32 ID:vNzEqMXF0
>>340
他の905のアプリ速度も調べてください。おながいします。
347白ロムさん:2007/11/05(月) 13:43:54 ID:FOLgojiO0
>>340

WEB書き込み文字数最大は512文字??
348白ロムさん:2007/11/05(月) 13:48:29 ID:uWhcZuhMO
>>344
ちょw
349白ロムさん:2007/11/05(月) 14:02:46 ID:VyDxrx7wO
画像フォルダはプリインストールのしか確認出来なかったが、20枚表示でも早かった。
903もプリインストールは早いからなんとも言えないが。
350白ロムさん:2007/11/05(月) 14:04:46 ID:VyDxrx7wO
スタンドはちゃちい。
さっきと違い、係員が張り付いてたから、他機種にアプリDLなんてワイルドなことは無理だった…。
351白ロムさん:2007/11/05(月) 14:06:24 ID:VyDxrx7wO
googleの検索窓では半角で2048いける
352白ロムさん:2007/11/05(月) 14:09:32 ID:VyDxrx7wO
GT-Rは体験試乗コーナーで50センチまで寄ったが、ポケットから10円出せなかったよ…。
てか体験試乗って車内の液晶で試乗開始から秒読みされてるのなw
353白ロムさん:2007/11/05(月) 14:10:34 ID:KvY+7HQIO
Wnn+POBox Pro 2.0やめてATOK+POBox Pro 2.0にしてくんないかな
SO906iからでいいからさ
アホの子を育てるより、カシコを育てる方がいいじゃん
354白ロムさん:2007/11/05(月) 14:11:01 ID:F+xoxzp90
>>337
あなたのせいじゃないっすよ。

にしてもjigの通信が遅いのは悲しいなぁ。
355白ロムさん:2007/11/05(月) 14:12:40 ID:RZdWnriiO
gjだぜ、ありがとう

…チャチいのか…orz
356白ロムさん:2007/11/05(月) 14:13:27 ID:xc6YfrB0O
内蔵のフルブラウザ使えばええやん。
高いけど。
357白ロムさん:2007/11/05(月) 14:13:28 ID:L3+ax/3xO
>>351
おつかれさま!
903より文字数倍になってんのかね。
903ではGoogle半角1024だったから微妙に進歩…なのかな
358白ロムさん:2007/11/05(月) 14:15:08 ID:ahiWJdw30
>>349
あざす!
さすがにSO902iからは速くなってるか・・・
とくに画像九枚表示にしてるんだけどスクロールしてもぜんぜん表示されないついてこない。
本体メモリでもそうなのにメモステの中(320×240の画像が500枚くらい)から探し出すとかもうムリポ

他の902ユーザーもこんな感じだよな??
359白ロムさん:2007/11/05(月) 14:19:48 ID:Kr5c+6ybO
>>357
googleだと2048がMAXじゃない?
10000になったとみて良いと思う。
360白ロムさん:2007/11/05(月) 14:20:31 ID:wPW9tVhy0
>>350
どうもありがとう!
361白ロムさん:2007/11/05(月) 14:22:05 ID:/Nqy5WeYO
アプリでもハイスピ制限なんてないのが理想だけど、
あっても別に致命的ではないな。iモードとかは普通に
ハイスピ対応なんだし。

つーか、携帯でニコ動画とかフルブラとかいらねーだろ。PC買えよ。
362白ロムさん:2007/11/05(月) 14:26:30 ID:Xyygy7wuO
今日、モックを見てきました。
このスレでwktkして見に行っのですが正直少し安っぽい感じがして萎えました。特に裏のスタンドが、。
予約するつもりが、今使ってるSO903のバッテリーを購入しました。
レポなどを見ながらじっくりと検討したいと思います。


ご静聴ありがとうございました。
363白ロムさん:2007/11/05(月) 14:31:53 ID:xWkzrVla0
>>361
つーか携帯でカメラなんていらねーだろ
デジカメでも使えや

つーか携帯で音楽再生なんていらねーだろ
ipodでも使えや

と同じこと言ってるんだが……
364白ロムさん:2007/11/05(月) 14:32:07 ID:rwaifEHP0
>>359
ほんとだ。
俺の持ってるSH902iでも2048文字縛りだったな。
10000になったのかもしれんね。
365白ロムさん:2007/11/05(月) 14:35:26 ID:/Nqy5WeYO
>>363

でも残念ながらそれが事実。
366白ロムさん:2007/11/05(月) 14:37:40 ID:xWkzrVla0
>>365
なららくらくホンにあんたは行くべき。
すべてがスレ違い
367白ロムさん:2007/11/05(月) 14:38:36 ID:YKA8We+V0
要するにユーザーが手動でHSDPA制限つけたりつけなかったりできりゃいいわけだよな
確かにHSDPA機でニコ動見るとほんとに一瞬で電池なくなるし
368白ロムさん:2007/11/05(月) 14:49:56 ID:NYZGoVEYO
ソニエリ的にはアプリには400で十分な数値とか・・・はないよなorz
369白ロムさん:2007/11/05(月) 14:50:29 ID:kpHQgf2tO
制限があったら1000以上出ません
370白ロムさん:2007/11/05(月) 14:58:06 ID:Kr5c+6ybO
>>369
1000越えした端末と400台しか出ない端末は全く同じではない。
アプリハイスピ対応出来ない事はないが、対応させないかもという話だよ。
371白ロムさん:2007/11/05(月) 15:02:23 ID:kpHQgf2tO
>>370
そういう話にはまるで見えませんが
372白ロムさん:2007/11/05(月) 15:07:56 ID:rwaifEHP0
>>371
1000出ないことはないけど、1000出る条件が以上に厳しい、とかだったら?
それでも一応ベストエフォート方式です、とは言い張れるぜ。
373白ロムさん:2007/11/05(月) 15:08:32 ID:/Nqy5WeYO
すぐに極論に誘導する、あなたのその考え方が間違いです。
なんていうか…別に自分もハイスピード制限はない方が
理想だが、なくても困らないと書いただけなんだがね。
「PC買え」の一言がよっぽど気にいらないのかな?
374357:2007/11/05(月) 15:09:07 ID:UH/gn30f0
>>359
GoogleはMAX2048文字なんだ
さっきSO903で見たときは検索窓1024文字だったから文字数増えたのは確実とみていいのかな!
だとしたらとても有難い
375白ロムさん:2007/11/05(月) 15:09:08 ID:NYZGoVEYO
モーターショーのがそのまま販売でおk?
376白ロムさん:2007/11/05(月) 15:10:04 ID:/Nqy5WeYO
×なくても困らない
○あっても困らない
377白ロムさん:2007/11/05(月) 15:11:34 ID:/Nqy5WeYO
アンカーつけ忘れた。
>>373>>366宛てです。
378白ロムさん:2007/11/05(月) 15:20:43 ID:rwaifEHP0
余計な機能イラナイっていう意見はわりと根強いと思うがね。
機能制限されて安くなってるモデルを選べばいいと思うが、
それを考えると以前よりラインナップは減っているので、デザインやメーカーを選べなくなってきているのも事実。
例えば、俺の相方の希望で言うと、
・ワンセグいらない
・カメラはそれなりにキレイに撮れればいい
・丸っこい形のほうがいい
・背面液晶はカラーがいい
・ハイスピード対応のがいい
・ニューロポインタがあったほうがいい
これに全部当てはまる新機種なんて存在しないわけで。
そうすると、ハイスピードを我慢してN903iとかになっちゃうんだよね。
新機種では選べなくなる。
379白ロムさん:2007/11/05(月) 15:26:57 ID:dDNxj6REO
ないものはつくるしかない
380白ロムさん:2007/11/05(月) 15:29:25 ID:4iBWhNTH0
贅沢言い過ぎ。
電化製品に限らず、全てが自分の要求にぴったりの商品なんてそうはない。
381白ロムさん:2007/11/05(月) 15:30:37 ID:YKA8We+V0
>>378
背面「液晶」の機種がものすごく少ないしないま
382白ロムさん:2007/11/05(月) 15:39:29 ID:JoI6p3Kq0
Pにしようかな

ジョグは半分が2年で壊れるとかいう話も聞いたし
それに加えてワンセグの足が折れたら悲しい

5万6万出して、2年間持つんだし・・・

そんな障害者携帯の面倒見切れないよ
383白ロムさん:2007/11/05(月) 15:40:15 ID:rwaifEHP0
>>380
女なんてワガママなもんだからな
とはいえ、その一言で切り捨ててしまうとユーザー層を絞るだけになってしまうし
ドコモ的にはマイナスだと思うが。

デザインとかは使ってるうちに慣れるよ、って言い聞かせてるんだがイマイチ踏み切れない様子。
俺はデザイン気にしないし、スペック厨だし、背面液晶とかそもそもない機種(SH902i)使ってるから
なんの足かせもないんだけどね。
むしろ早く欲しくてwktkしまくり。
384白ロムさん:2007/11/05(月) 15:40:34 ID:EkMh2JxP0
携帯でニコ動は自分で見るだけじゃなく人と一緒に見るのも楽しいし・・・
携帯のグーグルなんて調べたところでまともにサイト表示出来ないから意味無いし・・・
mobile edyの通信の長さは緩和されるだろうし・・・
リアルタイムのアプリネトゲもそのうち来るんでない?(まともなやつね)

それをこの機種で望んでる
予約するつもりだったけど人柱待ちかなぁ・・・
でも他に欲しいのが無いorz
385白ロムさん:2007/11/05(月) 15:51:21 ID:Vt4l56x70
頼むからアプリ毎回1000いくようにしてください
ぐぐるマップサクサク使いたいんです
楽しみなんです
僕はソニさん好きです
ちゅ(´3`)
386白ロムさん:2007/11/05(月) 16:06:20 ID:F+xoxzp90
>>385
MAPは横のほうが使いやすいから、
Fにしといたほうが幸せになれる気がする・・・
387白ロムさん:2007/11/05(月) 16:10:39 ID:oIE6iYHrO
今からでもジョグダイヤルと背面スタンド、アルミ製になんねーかな
特にスタンドがオモチャみたいな安っぽいメッキで萎える
388白ロムさん:2007/11/05(月) 16:13:02 ID:4SBUcMy90
HSDPAエリア外の俺はこれ買えばしあわせになれるのだろうか・・・
389白ロムさん:2007/11/05(月) 16:19:57 ID:EcyK6q9U0
デザインの帯だけがどうしても許せない・・・
あれが無くなれば飛びつくんだけどな・・やっぱCSをまつか
390白ロムさん:2007/11/05(月) 16:20:21 ID:S7gCkh8Y0
背面の音楽操作がタッチパネルみたいになったので
ちょっと触れただけで反応してしまうのでは・・・
903のようにポケットに入れたままの手探りでの操作が困難と思われる。
音質は903より向上しているのかな?
391白ロムさん:2007/11/05(月) 16:22:28 ID:0crp5D4UO
1000とかいかなくてもauよりは早くなるんだよね?
392白ロムさん:2007/11/05(月) 16:26:08 ID:uLD5Iv17O
デザインがらしくないダサさだなぁ
なんかFみたいだ
393白ロムさん:2007/11/05(月) 16:29:21 ID:rwaifEHP0
>>391
WINは下り最大2.4Mbps、平均でも600〜800kbpsとかいう話をどっかで見かけた。
平均400台だとしたらWINよりは遅そうだね。
その上FOMAは2GHz帯で不安定だからなぁ・・・
そんなに期待しないほうがいいかと。
394白ロムさん:2007/11/05(月) 16:30:21 ID:vmohMrVv0
>>391
auと同じような速度になる感じ?
auとどっこいどっこいか気持ち速い程度。
HSDPAの意味なくなるような制限つけるソニエリ ハイエンド厨の気持ち全然わかってない。
395白ロムさん:2007/11/05(月) 16:48:49 ID:Yc4jFCOh0
さっきモック見てきたんだけど、他の905と比べるとやっぱりデザインが味気ないな…
ジョグはW53Sより押しやすくてよかったけど
396白ロムさん:2007/11/05(月) 16:53:24 ID:A+INRHWeO
>>382
マグネット使う前の旧式ジョグの話でしょ?
っていうか2年で買い替えるなら、お前は2年で壊れる心配しなくていいだろwwwww
397白ロムさん:2007/11/05(月) 16:56:37 ID:kM056D3RO
スピードテスト600出てるなやっぱり場所次第か?
398白ロムさん:2007/11/05(月) 16:57:34 ID:Dc3ZT0PWO
文句ばっかり言ってる奴は一体何様?
399白ロムさん:2007/11/05(月) 16:58:38 ID:lH1hQOJm0
◎過去30件の結果(SO905i)
[11/05 16:32] 677kbps
[11/05 16:32] 733kbps
[11/05 11:34] 408kbps
[11/05 11:34] 393kbps
[11/05 11:05] 387kbps
[11/01 18:03] 431kbps
[11/01 17:57] 438kbps
[11/01 13:03] 401kbps
[11/01 12:04] 1665kbps
[11/01 12:03] 1408kbps
[10/30 22:14] 439kbps
[10/30 22:11] 342kbps
[10/28 13:23] 443kbps
[10/28 09:36] 444kbps
[10/27 07:39] 383kbps
[10/26 22:09] 440kbps

700超えてるじゃん。
400白ロムさん:2007/11/05(月) 16:59:31 ID:Dc3ZT0PWO
>>399
ちょww
あがってるwww


発売日には1500は行きそうな予感
401白ロムさん:2007/11/05(月) 17:02:00 ID:XM8uBAnK0
アプリ制限あるとか得意げに語ってた奴でてこいよwwwwwうぇwww
402白ロムさん:2007/11/05(月) 17:05:48 ID:36pQ6ChJO
今、使ってるのはauだけどちょっとした場所、時間帯の違いで数字は大きく変わるよ
403白ロムさん:2007/11/05(月) 17:06:51 ID:Dc3ZT0PWO
というかアプリの速度制限って公式に発表されたのか?
404白ロムさん:2007/11/05(月) 17:06:53 ID:EcyK6q9U0
場所によっても数値の変動ってあるの?
ていうかモーターショーってどこでやってるんだろう
超屋内とかだったら数値も落ち込みそうだけどね
405白ロムさん:2007/11/05(月) 17:10:28 ID:rwaifEHP0
慎重な人たちの不安材料になってただけでしょ
制限あるって得意げに断言してたバカはいないし
406白ロムさん:2007/11/05(月) 17:13:09 ID:mG49t6yS0
もう実機を作り終わってないといけない時期?

今ソニエリの中の人が電池と通信速度を調整してんじゃね?
407白ロムさん:2007/11/05(月) 17:15:07 ID:WDUmseIG0
>>390
ポッケの中でゴソゴソしたい人はiPodタッチも手探りは無理だな。
408白ロムさん:2007/11/05(月) 17:26:25 ID:hbcrDuha0
>>403
ネガキャンだろな。現実的にこれだけ力入れてきた905シリーズでSOだけ制限とか有り得ない。
409白ロムさん:2007/11/05(月) 17:29:20 ID:Dc3ZT0PWO
26日に期待か・・・
410白ロムさん:2007/11/05(月) 17:30:40 ID:L3+ax/3xO
>>408
数値が低いから心配してる人が多いだけでしょ。
断言してるやつなんてほんの一部だし
411白ロムさん:2007/11/05(月) 17:32:34 ID:O3imVje4O
モック触ってきた
ジョグ、かなり小さいな
回した時、クリクリ感が無くスカスカだった
ジョグのプッシュは押しにくいかもしれん
(´−`) ンー…操作性に不安を感じた
大丈夫だろか?
今回、モック並ぶの早くね?
412白ロムさん:2007/11/05(月) 17:33:04 ID:9YkIdUa70
黒と白だけ数字の文字が太いのは何故?
413白ロムさん:2007/11/05(月) 17:33:08 ID:NYZGoVEYO
そーいや、0とOの区別は
414白ロムさん:2007/11/05(月) 17:47:13 ID:30pljw3q0
>>408
んだね
F903ix発売時、アプリでのハイスピ制限発覚したときの祭り具合といったらそりゃあーもう・・

さすがにソニエリでもFのようなバカなことはしないと信じたい。


が、電池妊娠を一番恐れているのもソニー・・。。


そんなことより>>399を見てちびりそう。
415白ロムさん:2007/11/05(月) 17:49:03 ID:xgL3tBza0
>>356
内臓フルブラもいわゆるアプリですが。
416白ロムさん:2007/11/05(月) 17:51:06 ID:xgL3tBza0
>>408
Dもだお
417白ロムさん:2007/11/05(月) 17:51:19 ID:AxXI47tI0
1000超えてしてくれるといいな。
バラツキはあっていいから短期間にまとまって高い数値が出なくて分散して出てきてくれたら
安心なんじゃね。

ま〜俺はSO905はパスするかも。ジョグがつかいにくかった。
418白ロムさん:2007/11/05(月) 17:54:43 ID:Kr5c+6ybO
なんか中の人がこのスレの反応見てるような?
700とか800とか任意に変えられるのかな?
反応を見ながら設定してそう。
419白ロムさん:2007/11/05(月) 17:56:13 ID:+nDHXVPVO
よく考えたら俺はSO905i買ったら、最低2年は使うつもりだ  

2年経つ間には超ハイスピと噂される906シリーズが出るだろう 
 
そんな906を横目に、制限付きアプリ搭載のSO905iを使い続けるのは辛過ぎる…… 
 
お願い!ソニエリさん。 もし制限ついてるなら外して発売して下さい。。 

嫁の分も買いますから…  
 
んまあ>>399を見た俺はちびり中♪ヤター
420白ロムさん:2007/11/05(月) 18:03:20 ID:30pljw3q0
>>418
制限具合を調整するアプリとか搭載だったら神だな
ジョグで速度メーターをコロコロッと上下したり。

調整とゆうより「最高速度設定」な
421白ロムさん:2007/11/05(月) 18:09:08 ID:AxXI47tI0
カテゴリー8になったらそういう機能付きそうだな。
メールやiモードなど機能ごとに最大通信速度を割り振れます。
みたいな。
422白ロムさん:2007/11/05(月) 18:23:31 ID:mjNwL4qx0
粘着スマソですがiモード通信可能な実機に触れるエロイ人いたら
iモード中のフォントを最小にしてiMenu→週刊iガイドを見て最小サイズのフォントが粗いか確認して欲しいです…
423白ロムさん:2007/11/05(月) 18:44:57 ID:3do9nq8YO
◎過去30件の結果(SO905i)
[11/05 18:41] 924kbps
[11/05 16:32] 677kbps
[11/05 16:32] 733kbps
[11/05 11:34] 408kbps
[11/05 11:34] 393kbps
[11/05 11:05] 387kbps
[11/01 18:03] 431kbps
[11/01 17:57] 438kbps
[11/01 13:03] 401kbps
[11/01 12:04] 1665kbps
[11/01 12:03] 1408kbps
[10/30 22:14] 439kbps
[10/30 22:11] 342kbps
[10/28 13:23] 443kbps
[10/28 09:36] 444kbps
[10/27 07:39] 383kbps
[10/26 22:09] 440kbps


はやくなってきたな
424白ロムさん:2007/11/05(月) 18:46:13 ID:lH1hQOJm0
調整中かw
425白ロムさん:2007/11/05(月) 18:47:03 ID:NYZGoVEYO
www
426白ロムさん:2007/11/05(月) 18:47:37 ID:O4Quct2W0
イイヨーイイヨー
427白ロムさん:2007/11/05(月) 18:49:23 ID:Kr5c+6ybO
試しに書いてみるか。

中の人へ
1000は必要。
出来れば設定可能に。w
428白ロムさん:2007/11/05(月) 18:49:26 ID:vg4NRDca0
だんだん上がってるww
429白ロムさん:2007/11/05(月) 18:52:47 ID:uWhcZuhMO
徐々に上がっててワロスw
430白ロムさん:2007/11/05(月) 18:53:52 ID:3do9nq8YO
アプリの通信速度がこのまま上がってくれれば発売日即買いなんだが…

スタンドがちゃちいとかジョグが小さいとかは普通に許容範囲
431白ロムさん:2007/11/05(月) 19:00:44 ID:qa99H3+NO
どうしてメール着信音の1ループ再生に触れないのはなんでなんだぜ?
432白ロムさん:2007/11/05(月) 19:03:57 ID:wIlWValPO
ラジオ聴けるか分かります?
433白ロムさん:2007/11/05(月) 19:04:05 ID:1NI6/cVXO
>>431
普段マナーモードで鳴らす機会がない
434白ロムさん:2007/11/05(月) 19:05:14 ID:PyDUMfD80
最終的には400に戻します。あしからず
435白ロムさん:2007/11/05(月) 19:05:16 ID:AxXI47tI0
なんで上がっていってるんだww
担当者もっと調整しろww
って感じか。
436白ロムさん:2007/11/05(月) 19:07:24 ID:Kr5c+6ybO
>>431
パソコンないの?
対応待つより自作したほうが早くね?
437白ロムさん:2007/11/05(月) 19:08:35 ID:z32QWHYdO
速度数値はどこで発表してるの?
438白ロムさん:2007/11/05(月) 19:08:36 ID:Y52kNnEMO
ジョグの機能性や、ウェーブデザインキーとの調和性、ビューイングタッチキーやミュージックタッチパネルの機能性等、気になる点もあるが、ソニエリだから、この点はかなり精度を上げてくると思います。
実際に、他の905iシリーズに比較して、ウォークマン&ワンセグ携帯に特化した端末である以外に、特徴はないが、フルブラウザのブックマークのサムネイル表示は、意外と使い勝手が良いかも。
まあ、ワンセグの連続視聴時間が、905iシリーズで最長らしい。
439白ロムさん:2007/11/05(月) 19:09:42 ID:lH1hQOJm0
440白ロムさん:2007/11/05(月) 19:10:11 ID:+dTwNmxrO
でもなんで400なんだろな。
600、700くらいじゃダメなのか?
441白ロムさん:2007/11/05(月) 19:18:40 ID:Dc3ZT0PWO
>>434
担当者のフリをするのはやめろや
442白ロムさん:2007/11/05(月) 19:18:48 ID:36pQ6ChJO
速度制限の件はどこまで信じていいのか疑問だけど905シリーズの中ではSOが飛び抜けて遅いのは…???
443439:2007/11/05(月) 19:20:43 ID:z32QWHYdO
>439
ありがと、こんなページ知らなかったよ
自分の使っているP2102Vまであって笑った
444白ロムさん:2007/11/05(月) 19:22:38 ID:Nr5pOJmUO
足並み揃えて発売するよりも無印SOだけ延期してアプリをハイスピ対応させた方が
長期的にみれば売れると思うんだけどなあ…。
445437:2007/11/05(月) 19:23:49 ID:z32QWHYdO
間違えた自分は437だ
446白ロムさん:2007/11/05(月) 19:28:41 ID:9Iso85r/O
数字に踊らされるカスばかりwww
447白ロムさん:2007/11/05(月) 19:33:22 ID:lL1K9UK60
元au機にも負けてるんだぜ。auでも速度出ずにイライラすんのに
448白ロムさん:2007/11/05(月) 19:33:36 ID:h1CMfKYxO
モック触ってきたけど
ワンセグスタンドは本体と同じ素材にすれば良いと思った。

便利ではあるけど。
449:2007/11/05(月) 19:40:58 ID:XLkF/a5QO
>>438吟遊詩人=SO回帰
450白ロムさん:2007/11/05(月) 19:41:48 ID:A+INRHWeO
1000出なかったら魅力半減だよなー。
ソニエリの中の人お願いします!
451白ロムさん:2007/11/05(月) 19:43:47 ID:Ij8v7ILZ0
中の人、このスレ見て遊んでるw
452白ロムさん:2007/11/05(月) 19:56:33 ID:AxXI47tI0
>>451
七転八倒してるかもしれんがな。
453白ロムさん:2007/11/05(月) 20:04:12 ID:E99LcmZ/0
アプリのハイスピ対応、微妙なんだが…
他は割りと神仕様っぽいかな
スペックは合格ラインだから、ここはあえてデザインは冒険して欲しかった
もうちょっととんがっててもイイと思う
454白ロムさん:2007/11/05(月) 20:11:26 ID:q1IJ5Fy/0
なんか見た目がパナソニックってうちの嫁が言ってた。
でも嫁はパナソニックもソニーも好きだから問題ねー、買うぞって言って
今から張り切ってるw
455白ロムさん:2007/11/05(月) 20:12:59 ID:P/dKXlaq0
きもい嫁wwww
456白ロムさん:2007/11/05(月) 20:13:00 ID:mG49t6yS0
着信ランプが1分おきぐらいに光って新着情報があるのを知らせてくれる機能ってある?
457白ロムさん:2007/11/05(月) 20:18:09 ID:L3+ax/3xO
903からの改善項目もっと沢山示して欲しい。

つかソニエリてどSだな…
たまには発売前から安心させてくれよ
458白ロムさん:2007/11/05(月) 20:18:48 ID:TyYZcOR50
イヤホンジャックカバーがスライドじゃなくなったのは
結構イタい
459白ロムさん:2007/11/05(月) 20:39:11 ID:aFIimtw70
たしかに>>454の嫁はキモそう。ちなみにFの携帯は不倫とかに便利だから気をつけろ。
460白ロムさん:2007/11/05(月) 20:42:42 ID:MV8eDFVW0
結局ボタンのフォントは色で違うんですか?
皆さんは気になりませんか?
461白ロムさん:2007/11/05(月) 20:45:58 ID:4yvdR/Rt0
W21S使い

お〜よかったよかった。
もうちょっと1000kbps台を連発して欲しいが、これなSOにする決心がついたかも。
デザインもちょっと物足りない部分もあるが、
アプリハイスピ全開とジョグで決まり。

中の人〜バッテリーの保護なんてかまわないから、速度制限やめてくださいねぇ・・・
462白ロムさん:2007/11/05(月) 20:49:36 ID:4yvdR/Rt0
あとネガキャン厨扱いして
臭いものには蓋的な書き込みはいただけないと思う。
GK的な工作臭を感じるからやめて欲しいものだ・・。
463白ロムさん:2007/11/05(月) 20:51:05 ID:Md3WibgEO
そういえば、SOはエリクソンのサイトには手ブレ補正があるような事か書いてあったけど、Nとかみたいな補正つくのかなぁ…


SO903は手ブレ補正あった??
464白ロムさん:2007/11/05(月) 20:51:11 ID:9Iso85r/O
>>461
バカですか?
お遊びでやってんじゃないんだよ
465白ロムさん:2007/11/05(月) 20:57:44 ID:I4Dszw5O0
HSDPAは弱電界に非常に弱い規格だからねぇ…
466白ロムさん:2007/11/05(月) 21:04:50 ID:LVxpHuTtO
>>463
SO903iにもあるよ
NやSH等は2〜4枚合成&ノイズも合成するから使い物にはならなかったけど、SO903iで初めて携帯の手ぶれ補正が使えた感じがしたね
467白ロムさん:2007/11/05(月) 21:11:05 ID:mjNwL4qx0
背面ってツヤありとマットに別れてて黒は質感の違いが分かりやすいんだけど
白ってどんな感じ?真っ白な感じかな…
468白ロムさん:2007/11/05(月) 21:12:42 ID:Md3WibgEO
>>466

そうなのか〜
じゃあSOの補正結構使える感じなのかなぁ…

SHとかの6軸補正というのはどういう補正かわかる方いますか??SOとちょっとズレるけど…
469白ロムさん:2007/11/05(月) 21:16:14 ID:+nDHXVPVO
>>461 
そーだねー 
電池は買えば直るけど、アプリのスピードは金払っても上がらないからな
470白ロムさん:2007/11/05(月) 21:19:28 ID:/Nqy5WeYO
>>468
SHスレで聞け
471白ロムさん:2007/11/05(月) 21:23:30 ID:Md3WibgEO
>>470

申し訳ありませんでした。
472白ロムさん:2007/11/05(月) 21:27:18 ID:W0Cdyy+10
いま手元にモック有る
早く欲しィとか言ってたら彼女がパクってきた
これから俺がこっそり返してこようと思う
頭悪いとは思っていたがここまでとは・・
ちょい混乱中
473白ロムさん:2007/11/05(月) 21:30:00 ID:TgJgJWsa0
はやく分かれろw

もックとか意味ないじゃんw
474白ロムさん:2007/11/05(月) 21:33:05 ID:BiQQAIMCO
VBRは使える?
475白ロムさん:2007/11/05(月) 21:34:40 ID:P/dKXlaq0
>>472
まじでお前馬鹿だな
なんでここに書くわけ



あ釣りっすかwwwwサーセンwwwww
476白ロムさん:2007/11/05(月) 21:47:31 ID:+nDHXVPVO
いや、それは、ガチャピんの相棒かもシレン
477白ロムさん:2007/11/05(月) 21:49:20 ID:RZdWnriiO
>>472
悪いことは言わん、今すぐ別れろ
手癖が悪いのは一生治らん
478白ロムさん:2007/11/05(月) 21:51:59 ID:z4IT2MZh0
女GJ!
479白ロムさん:2007/11/05(月) 21:53:25 ID:T+wheaT70
今度はお前が彼女のハートを盗む番じゃいなのか、おい!
480白ロムさん:2007/11/05(月) 21:57:02 ID:t1bLUkG50
>>423
次は10時以降にあるかな?
そのときには1000kbps越してほしいな〜
481白ロムさん:2007/11/05(月) 21:58:02 ID:wYhTjs5hO
赤の背面はグレーはグレーでもかなり紫がかったグレーだよ
萎える人もいるかもしれない、そんな感じの色
482白ロムさん:2007/11/05(月) 21:58:28 ID:ZyUkUEBt0
偽装の可能性もなくはない。
483白ロムさん:2007/11/05(月) 21:59:41 ID:LVxpHuTtO
>>468
参考にSO903iの画像で全て手ぶれ補正ON(多分、905も同じユニットかと思われ)
http://p.pita.st/?wvzsxvhj

NやSHの6軸は上下左右前後の6軸
言ったようにNはノイズ増、嫁が使ってるSHはノイズ増+白黒………
普段はDSC-T50持たせてるから携帯のカメラはまったく使ってないんだけどね…
484白ロムさん:2007/11/05(月) 22:10:18 ID:6Mw+Nhf60
流し撮りで歪むのも何とか直してちょーよ
485白ロムさん:2007/11/05(月) 22:11:17 ID:vjCZPxWp0
今日、akiba淀に行ってきたが、SO905iだけモックなかったorz
486白ロムさん:2007/11/05(月) 22:12:39 ID:/TJXzgAD0
>484
472の彼女が持って帰ったからじゃね?
487486:2007/11/05(月) 22:13:33 ID:/TJXzgAD0
間違った
>484じゃなく>485だった
488白ロムさん:2007/11/05(月) 22:13:54 ID:3SHSyU5mO
>>485
無印はF905iもなかった
無印以外はN905iμだけ
489白ロムさん:2007/11/05(月) 22:13:54 ID:+nDHXVPVO
472事件だな
490白ロムさん:2007/11/05(月) 22:15:36 ID:ZyUkUEBt0
今のモックはGPS入ってるからね。
491白ロムさん:2007/11/05(月) 22:17:04 ID:fzjlWtSk0
きょうモック触ってきたけど、これ微妙だなwww
492白ロムさん:2007/11/05(月) 22:24:43 ID:3SHSyU5mO
IDがSH…orz
493白ロムさん:2007/11/05(月) 22:25:02 ID:P/dKXlaq0
>>484
あるあるw
後からデータフォルダの見てがっかりする
494白ロムさん:2007/11/05(月) 22:25:13 ID:6SSVH+Yg0
クルクルピッピ♪
495白ロムさん:2007/11/05(月) 22:39:09 ID:Aqs24pKxO
◎過去30件の結果(SO905i)
[11/05 22:31] 1623kbps
[11/05 22:26] 1336kbps
[11/05 22:18] 1192kbps
[11/05 18:41] 924kbps
[11/05 16:32] 677kbps
[11/05 16:32] 733kbps
[11/05 11:34] 408kbps
[11/05 11:34] 393kbps
[11/05 11:05] 387kbps
[11/01 18:03] 431kbps
[11/01 17:57] 438kbps
[11/01 13:03] 401kbps
[11/01 12:04] 1665kbps
[11/01 12:03] 1408kbps
[10/30 22:14] 439kbps
[10/30 22:11] 342kbps
[10/28 13:23] 443kbps
[10/28 09:36] 444kbps
[10/27 07:39] 383kbps
[10/26 22:09] 440kbps
496白ロムさん:2007/11/05(月) 22:39:40 ID:AxXI47tI0
お、上がったな。
その調子で高いレート出し続けてくれ。
497白ロムさん:2007/11/05(月) 22:40:31 ID:lH1hQOJm0
なんという跳ね上がりwww
498白ロムさん:2007/11/05(月) 22:40:58 ID:jCeo6fybO
499白ロムさん:2007/11/05(月) 22:42:12 ID:lH1hQOJm0
500白ロムさん:2007/11/05(月) 22:43:56 ID:rwaifEHP0
501白ロムさん:2007/11/05(月) 22:44:00 ID:vjCZPxWp0
>>495は釣り。
502白ロムさん:2007/11/05(月) 22:44:19 ID:ACafVsln0
モックを見てきた、あまりの手垢の多さにちょっと触っただけでやめちまった
ジョグは使ったことがないけど、押した感じが柔らかすぎず、硬すぎずってな具合だった
結構心地よさそうな気がしました

ワンセグスタンドには唖然 流石にモックだからだと思うけどショボすぎる
プラスチックそのままだし、すごく薄いし、スタンド使っていなくてもいつの間にか折れてなくなりそうだ
お菓子のおまけのプラモデルの部品みたいだった、流石に金属にするんだろうなと思う

そうでなかったら、あまりにも酷すぎる、そこまでソニエリもお莫迦ではないだろうし

興味なかったけど、Pも見てきたけど、横開きするとなんか小さくなって子供のゲーム機みたいだった
なんかauでだせばいいじゃんって気がしたな
503白ロムさん:2007/11/05(月) 22:46:14 ID:1X2o782i0
でも924って何?w

なんか微妙な数字だなぁ。
504白ロムさん:2007/11/05(月) 22:57:30 ID:XfB4s4aG0
詳しいモニョモニョの人に聞いたところ、905無印はどこのメーカーも
「本当にギリギリまで」調整するそうだ。とにかく時間があればある
だけ欲しいという状況らしいね。
今のところ26日にほぼ全機種発売を予定しているけど、その調整
で時間が欲しいとこは1週ぐらいズラすと思うよ。

自分は黒を予約してきた。
4万円台で出ればいいなぁ。
505白ロムさん:2007/11/05(月) 22:58:06 ID:vjCZPxWp0
一応カタログには11月下旬発売予定って書いてあるけどね。
506白ロムさん:2007/11/05(月) 22:59:10 ID:rwaifEHP0
予定は未定だからなぁ
507白ロムさん:2007/11/05(月) 23:01:09 ID:iTXIVsLF0
今日モック触ってきたよ、auの53Sのジョグと比べたら全然操作しやすそう
安っぽい言う人もいるけどあれはありだと思う、外装がつや消しだから
手が乾燥してるとき落としそうだった。気になるボタンもうまい具合に整って
たから納得。
ほんとあとはアプリのハイスピ対応してくれたら最高なんだけんどな
508白ロムさん:2007/11/05(月) 23:01:18 ID:XM8uBAnK0
おそらくソニエリの中の人がこのスレを見つつ焦らしているんだな
俺はもう我慢汁ダラダラだぜwww
509白ロムさん:2007/11/05(月) 23:01:36 ID:ABXy0tBI0
SOカメラ画質は良い部類に入るみたいだけど
動画撮りはどう?これも綺麗な部類だといいんだけど・・・
前機種とかの情報ありません?
510白ロムさん:2007/11/05(月) 23:02:11 ID:TgJgJWsa0
ソニエリのやつマジでみてるのなら
電池なんてどうでもいいから制限解除してくれ
したら絶対SO
そこだけで迷ってる
何せ二年使うんだし
511白ロムさん:2007/11/05(月) 23:07:04 ID:mOTSw0OW0
822 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/11/05(月) 22:52:15 ID:R4QMbXVk0
ちょっとだけ実機触ってきた。

スペックはやっぱりPとNがいいかもしれん。
Pはリッジレーサーの操作がわからんかったwww
Nはブラウザ5個起動を試せなくて残念。

どの機種もなんだが、バックライトが気合入りまくりで光まくり。
Nはモックでみたより、実機触ったらすこしかっこいいとか思ってしまった。
バックライトが真っ赤。

SOのタッチパネルを押したらブルブルきた。
HDの動作音みたいで、最初気になったが仕様らしい。

SHのもっさりがなくなってた。
SOが一番もさってたきがする。


一番最強だと思ったのが
スレ違いですまんがキッズケータイ2.
すげえサクサク。
安心機能満載。

やばい。SOが一番もっさりだと報告があったゾ。
512白ロムさん:2007/11/05(月) 23:09:21 ID:TgJgJWsa0
そいつがあほなだけ
513白ロムさん:2007/11/05(月) 23:09:49 ID:mOTSw0OW0
825 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/11/05(月) 22:53:41 ID:I22IwcZf0
>>822
HD?

830 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/11/05(月) 22:55:16 ID:R4QMbXVk0
>>825
タッチパネル押したときにバイブが出るんだが、そのときの音がHDのカリカリ音みたいだった。


SO なんか音がうるさいみたい。

514白ロムさん:2007/11/05(月) 23:11:32 ID:rwaifEHP0
こういう報告も見たけど。
377 名前:494 ◆ZbPqWqWG7. [sage] 投稿日:2007/10/30(火) 15:36:49 ID:vhhFVztt0

全機種同時に触っていないからなぁ…
比較が非常に難しいんだ
D→904よりは若干改善
F→904よりかなり改善
N→904より若干もっさり
Nμ→N905無印より若干早い?
SO→903より若干改善かな?
P→きせかえ対応のせいか、若干遅くなったかな?
SH→お察しください(とくに青)
515白ロムさん:2007/11/05(月) 23:11:35 ID:AxXI47tI0
それ、ただのバイブレーション弱
しかもちゃんとOFFにできる。
516白ロムさん:2007/11/05(月) 23:14:52 ID:mOTSw0OW0
◆ランク A〔サクサク〜ややサクサク〕
・706SC、707SC、W52S、W51S
・913SH
・M702iS/iG、W43SA、911SH、912SH、WX320T
◆ランク B〔普通〕
・W51SA、W53SA
・W52SA、W44K、W51K、W52P、9(nine)
・W52K(mediaskin)、W51SH、W52SH
・WX320K、905SH
・W52H
・W52CA、W53CA(暫定)
・W51P、W51CA、910SH、W54T(復活)
・F903iX
◆ランク C〔微もっさり〜もっさり〕
・W51H、P903iX、810SH、811SH
・W53T(暫定)
・SO703i、SO704i(暫定)、P703i、D703i、N904i、N903i、F703i、F704i(暫定)、911T
・P703iμ、P704iμ(暫定)、P903i、P903iTV、P904i、F903i
・WX310K、F904i
・W46T(DRAPE)、W47T、W51T、W52T
・D903i、D903iTV、D904i、SO902iWP(復帰)
・N703iD、N703iμ、N704iμ(暫定)、W-ZERO3、W-ZERO3[es]
◆ランク D〔超もっさり〕
・SO903i
・D702i、D702iF
・SH903i、SH704i、WX310SA、WX310J
・WX300K
◆ランク E〔不良品〕
・SH903iTV
・SH904i
・SH703i

>>514
私の経験上 ランクA,Bはないとストレスを感じるよ。SO903iと比べて若干改善だともっさりかも知れん。
517白ロムさん:2007/11/05(月) 23:16:48 ID:AxXI47tI0
SO903のランクは、全部切った状態でそのランクなのか?
518白ロムさん:2007/11/05(月) 23:17:04 ID:rwaifEHP0
SH901iCからFOMAに入った俺はどの機種を触ってもモッサリに感じると思うなぁ・・・
SH902iも主観的には激モッサリだし。
519白ロムさん:2007/11/05(月) 23:22:09 ID:UHC9ixD10
やべぇ。。。
3年弱使ってきた premini-II から SO905i に機種変更しようと思ってたんだけど、今日水没させてしまった!!
あと1ヶ月がまんしたとしても、24ヶ月以上割引きかないですよね?
520白ロムさん:2007/11/05(月) 23:27:01 ID:rwaifEHP0
>>519
え・・・?故障でも24ヶ月以上割引は使えるんじゃないの?

ダメ元で無水エタノール漬けやってみたら?
ttp://nokias60.seesaa.net/article/44312617.html
俺の友達もこれで復活して、翌月にW53Sに変えたしな
521白ロムさん:2007/11/05(月) 23:34:18 ID:wYhTjs5hO
>>516
これのSO903iは捏造だよ
胡麻という糞コテや、恐らく同一人物の名無しが
報告レスを参考にしてSO903のランクが上がる度にそこに戻してた

実際はランクCてN904のちょいと下
両方使ってた俺に言わせればN904のがもっさり
522白ロムさん:2007/11/05(月) 23:37:57 ID:vjCZPxWp0
もっさり具合は正直実機を試すまでは信用できないな。
というか、昨日TMSのSO905i実機を撮影した動画がうpされてなかったか?
あれ見る限り問題なさそうだが。
523白ロムさん:2007/11/05(月) 23:39:03 ID:AxXI47tI0
まあ実機の比較はともかく、今より劣化することはないと思うから体感にとどめておいたほうがよさそうだな。
SHもSOもまだ調整中ってことで。
524白ロムさん:2007/11/05(月) 23:41:59 ID:PInBXzPP0
911SH 51H W21S nine 310SAを使ってたけど
W21S>>>>>nine=911SH>>>51H>>310SA って印象。
ランキング表とだいたい同じような印象。
51Hから明らかにストレスを感じる。

>>521
仮にランクCとしても、そこから若干もっさり改善?(元SO使いのスネーク印象なので多少甘めな印象は拭えない)
としても、やはり最終的にはもっさりの部類に入ると思うよ。
525白ロムさん:2007/11/05(月) 23:46:06 ID:Aqs24pKxO
★SO905iまとめ★ (デザインや質感など主観が入る点は除外)
【他905iに比べて勝る点】
 ・メインディスプレイは1677万色
 ・3スピーカーにより縦置き横置きどちらでもステレオスピーカーが使える
 ・アプリと音楽再生同時起動可能
 ・音楽再生連続65時間可能
 ・ドラッグアンドドロップでmp3取り込み可能、AACやWMAやATRAC3も対応
 ・POBoxPro2.0による文字変換、テキスト入力支援
 ・+JOGのレスポンス良好(ニューロポインター、スピードセレクター、タッチクルーザーなどより上かは不明)
 ・ワンセグ視聴用スタンド付き
 ・内側カメラあり(11万画素)
【他905iに比べて劣る点】
 ・microSDHC、MSPro非対応のため外部メモリは2GBが限界(内部メモリは512MB)
 ・メインカメラは320万画素CMOS
 ・Bluetooth非対応
 ・WindowsMediaVideo非対応
 ・音声入力非対応、しゃべって翻訳非対応
 ・生体認証(顔認証、指紋認証、手書き認証など)非対応
 ・Web書込み、URL等コピペ可能文字数が1024文字までらしい(他機種は10000文字)
 ・HSDPAなのにアプリに速度制限があり他機種の1/4程度の通信速度らしい
 ・ワンセグ受信感度悪いらしい
 ・SDメモリ内データのフォルダ作成、フォルダ移動はPCに接続しないと不可能らしい
 ・画面メモのフォルダ分け不可能らしい
526白ロムさん:2007/11/05(月) 23:47:32 ID:PInBXzPP0
>>522
ただメニューをクルクル回転させただけじゃなんの指標にもならないよ。
メニューからメールへの移行時間 次のメールへの移行時間
入力画面での表示の時間、変換の時間
画像データなのど一覧の時間 また選択しての表示までの時間

いろいろ使ってみての印象でサクサクかもっさりと感じるわけです。
あんな一部の使い方で判断できるほど簡単なものではないです。
兄貴が32Sを使ってるけどメニューはややもっさり。他はサクサクなどいろいろ機種によって違いますから。
527白ロムさん:2007/11/05(月) 23:48:17 ID:vjCZPxWp0
>>525
氏ね
528白ロムさん:2007/11/05(月) 23:49:38 ID:gvpyF1IwO
今日初めて全色モック見た。
赤は確かに表裏の差が激しかったけど、表は綺麗だ。
手の小さいおれでも握りやすかったし、売れそうな気がする。
529白ロムさん:2007/11/05(月) 23:53:46 ID:TgJgJWsa0
>>525
消え失せろ
530白ロムさん:2007/11/05(月) 23:54:10 ID:mG49t6yS0
>>525
昨日からうざいな
劣っていると言うがP以外は一長一短でどれも似たようなもんだろ

キーバックライトって何色か分かる人いる?
ITメディア見ると黒は白色LEDっぽいけど他の色も同じ色なんだろうか
ついでにSOも写真で解説(外観、ソフトウェア編)やって欲しいな
531白ロムさん:2007/11/05(月) 23:56:16 ID:KvY+7HQIO
Wnn捨ててATOKにしてくれないかな
ATOK+POBox Pro 2.0なら最高すぎる
532白ロムさん:2007/11/05(月) 23:56:23 ID:XSl/WNoeO
やっぱハイスピに制限なんてかかってないような気がする
今手持ちのハイスピ機で速度測ったら
ハイスピエリアなのに何度やっても400〜500しか出なかった

調子良い日は1600とか出るのに
533白ロムさん:2007/11/05(月) 23:56:37 ID:vjCZPxWp0
>>525>>212>>217
ID:Aqs24pKxOはこれを100回読んで吊れ
>>140>>146>>179>>229
534白ロムさん:2007/11/05(月) 23:57:02 ID:AxXI47tI0
>>530
おれも待ってるんだがなかなか来ないよな・・。
535白ロムさん:2007/11/05(月) 23:58:24 ID:rwaifEHP0
>・SDメモリ内データのフォルダ作成、フォルダ移動はPCに接続しないと不可能らしい
これが痛いよなぁ・・・
カメラ画像フォルダも新規作成はできないってことだよね?
たくさんカメラ使うほうだからこまめにフォルダ分けしたいんだがな・・・
536白ロムさん:2007/11/06(火) 00:00:17 ID:rwaifEHP0
あ、「らしい」なのか。
人柱報告をまつか。
537白ロムさん:2007/11/06(火) 00:00:34 ID:3XI3Yd9U0
>>532
ベストエフォートだからな。
今日になって順調に数値が向上してることから考えても、
制限なしの可能性が高いね。
538白ロムさん:2007/11/06(火) 00:12:12 ID:bozw8BZ1O
ってかホントにアプリの速度遅いの? そしたらニコモバできねえな きびしー
539白ロムさん:2007/11/06(火) 00:14:01 ID:05IfCxZ+0
わかんねーから実機待ちして、人柱が立つまで待つんだ。
54038:2007/11/06(火) 00:14:34 ID:fmuM9Vv60
>>526
文字入力変換はかなりサクサクだったぞ。
541白ロムさん:2007/11/06(火) 00:14:50 ID:e4MiXuKa0
待つことにはなれてるしな…
542白ロムさん:2007/11/06(火) 00:16:37 ID:oRPwdT1J0
発売前までにSDHCに対応してくれないかなあ
非対応なのはSOとNだけなんだよな…これさえあればSOに即決なんだが
543白ロムさん:2007/11/06(火) 00:22:03 ID:LZzWccY3O
>>532
俺もさっき計ったら200台だった 
夜は大体遅いな 
昼間は1000越えが基本
544白ロムさん:2007/11/06(火) 00:28:58 ID:9VitKJvuO
おいおい何を心配してるんだ?
ハイスピ機種でも測定アプリ使って500いかないことなんてザラだぞ。
実際先月計ってみた時なんて、5回測定して最初4回は400代、5回目でやっと1000超えだった。
545白ロムさん:2007/11/06(火) 00:30:13 ID:05IfCxZ+0
まあ同じ通信規格でもさ、無線LANでは機種によって明らかに速度違うし
要するにそういうことなのでは?
546白ロムさん:2007/11/06(火) 00:33:31 ID:1WM3duu6O
今までそんな話一切なかったじゃん…
だから一部の人が速度出ないんじゃないかと
心配しているわけで

もし制限されてるなら実用に支障がなくても
気持ちいいもんではないよなぁ
547白ロムさん:2007/11/06(火) 00:35:30 ID:zh8cp3ex0
>>544
ちなみに、あなたの使用機種はなんですか?
機種で比較検討してみたいよ
548白ロムさん:2007/11/06(火) 00:36:57 ID:LZzWccY3O
>>540 
おお、神38氏、乙です。 
ジョグで決定押すときに、誤って十字キーの下とか押すことなかったですか?
549白ロムさん:2007/11/06(火) 00:37:22 ID:2Lo252IT0
★SO905iまとめ★ (デザインや質感など主観が入る点は除外)
【他905iに比べて勝る点】
○ メインディスプレイは1677万色
○ 3スピーカーにより縦置き横置きどちらでもステレオスピーカーが使える
○ アプリと音楽再生同時起動可能
○ 音楽再生連続65時間可能
○ ドラッグアンドドロップでmp3取り込み可能、AACやWMAやATRAC3も対応
○ POBoxPro2.0による文字変換、テキスト入力支援
○ ワンセグ視聴用スタンド付き(すぐ折れそう)
○ 内側カメラあり(11万画素)
【他905iに比べて劣る点】
× microSDHC、MSPro非対応のため外部メモリは2GBが限界(内部メモリは512MB)
× メインカメラは320万画素CMOS
× Bluetooth非対応
× WindowsMediaVideo非対応
× 音声入力非対応、しゃべって翻訳非対応
× 生体認証(顔認証、指紋認証、手書き認証など)非対応
【未確定情報、人柱待ち】
○ +JOGのレスポンス良好?(ニューロポインター、スピードセレクター、タッチクルーザーなどより上かは不明)
× Web書込み、URL等コピペ可能文字数が2048文字まで?(他機種は10000文字)
× HSDPAなのにアプリに速度制限があり他機種の1/2〜1/4程度の通信速度?
× ワンセグ受信感度悪い?
× SDメモリ内データのフォルダ作成、フォルダ移動はPCに接続しないと不可能?
× 画面メモのフォルダ分け不可能?
× 無印905シリーズで一番もっさり?
550白ロムさん:2007/11/06(火) 00:38:26 ID:kCuTQ1800
>>549
死ね
551白ロムさん:2007/11/06(火) 00:41:52 ID:ArBAzcHp0
Dとこれで、迷ってるけど、
w21sから移行となると、メールの打ちやすさで決めたいから
やはりこれになってしまうかなぁ・・・。
552白ロムさん:2007/11/06(火) 00:42:04 ID:1WM3duu6O
意見を取り入れて未確定情報とかって更新してるんだし
そこまで邪険にしなくても…

どうも都合の悪いことは排除しようとするきらいがあるよな
このスレって
553白ロムさん:2007/11/06(火) 00:42:38 ID:tlvuzEJ2O
SO905i
http://ja.wikipedia.org/wiki/SO905i

なんかWikipediaの間違いがすごいな
554白ロムさん:2007/11/06(火) 00:46:23 ID:3XI3Yd9U0
>>549
しつこい
うざい
555白ロムさん:2007/11/06(火) 00:46:41 ID:m5yuwC4B0
>>535
DCF規格に文句言ってください><
556綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/11/06(火) 00:46:59 ID:Q+x06zZnO
デザイン悪すぎ・゚・(ノД`)・゚・
やすっぽい(笑)

こんなゴミ板に書き込んでないで、Pスレ伸ばしてね!
557白ロムさん:2007/11/06(火) 00:49:58 ID:zh8cp3ex0
変なのが群がってくる時間帯なのか
558白ロムさん:2007/11/06(火) 00:51:46 ID:jbOVtnS40
>>556
4つほど突っ込みたい箇所がある
559白ロムさん:2007/11/06(火) 00:53:21 ID:Q+x06zZnO
板→スレかい?
560白ロムさん:2007/11/06(火) 00:55:20 ID:qBuJmanP0
今N904使ってて、試しにjigブラウザのjigベンチ測定してみたんだけど、
何回やっても400kbps超えないんだよね。

SO905iでも同じくらいの速度であれば特に問題ないな。
現時点でその保証なんてないけどw
561白ロムさん:2007/11/06(火) 01:01:47 ID:NIu9lqWe0
個人的にSO905iのデザインは全然興味沸かないや。
903発表の時よりもはるかに下。
まあデザインの保守的な様相は903、70xシリーズから顕著に見えてたけどな。
SCについては何とも言えないが、トンデモ携帯にしか見えないので論外。
562白ロムさん:2007/11/06(火) 01:02:36 ID:zh8cp3ex0
しかし、考えてみたらハイスピード携帯といっても、そんなものなんだなって
気がしてきて、すこし心配な気もするな
まあ、400代しか出ないのではないか、と言われていた時期よりは良い方向にすすんでいるか

平均も600超えたし
563白ロムさん:2007/11/06(火) 01:06:28 ID:ZFX3F1wK0
>>560
アプリが悪いのかもよ
同機種同アプリでやはり400kbps超えないが
スピードテストっていうアプリ使うと大概1Mbps超え
564白ロムさん:2007/11/06(火) 01:07:38 ID:9LrEOWT1O
今日のGate keeper
ID:3XI3Yd9U0
ID:kCuTQ1800
↑都合の悪いことは隠そうと必死です
565白ロムさん:2007/11/06(火) 01:09:16 ID:LH8GQbeKO
F903iXのように何度計測しても300や400台しか出ないならなんだがまあ1600台も出てることだしまあ問題ないでしょ
566白ロムさん:2007/11/06(火) 01:11:47 ID:3XI3Yd9U0
>>564
そういうのはゲハかソニー板でやってね。
567白ロムさん:2007/11/06(火) 01:15:02 ID:qBuJmanP0
>>563
試しにそのアプリ使ってはかってみたけど、1M超えなかった。
過去の結果見てると普通に1M超えてるので、うちの環境が悪いっぽい。

さっきの書き込みはjigで測る分ではNでもおおよそ400台なので、
SOでたとえ制限があったとしても400台ならいいかなーって事だったんだ。

結局現物出てこないとわからんね。
568白ロムさん:2007/11/06(火) 01:15:46 ID:nx51kuUGO
使い勝手は、使っているうちに慣れるでしょう。
ワンセグは、通勤による移動時間が長い人には必要不可欠。
+ジョグもビューイングタッチキーもミュージックタッチパネルも、実際に使って慣れるなら問題ない。
色は赤を携帯ショップで予約しました。
569白ロムさん:2007/11/06(火) 01:19:45 ID:zh8cp3ex0
よし、流れが良い感じになってきたところで、今日は寝るか
発売予定日まであと20日間だ、気がついたらもうすぐだな

570白ロムさん:2007/11/06(火) 01:21:39 ID:9LrEOWT1O
速度制限がどこまでかかってるかは待ち受け画面で*#06#と打てば分かるらしい
571白ロムさん:2007/11/06(火) 01:42:49 ID:4c7lP9a4O
imeiとでたんだがなんだこれ
572白ロムさん:2007/11/06(火) 01:47:16 ID:wnzJEfemO
エーステwww
573白ロムさん:2007/11/06(火) 01:47:23 ID:4c7lP9a4O
只の個体識別番号か
574白ロムさん:2007/11/06(火) 02:03:26 ID:gBZy/x9VO
先月のソフトバンクと今月のドコモで大分儲かった。もう10万でもいいから早く出してくれないかなー。

ぶっこわれたのか、SO903の電波感度が不安定でストレスだわ。
575白ロムさん:2007/11/06(火) 02:09:05 ID:qLec0jys0
>>574
うわぁ・・・
俺も株式入門したいぜ
576白ロムさん:2007/11/06(火) 02:38:35 ID:ZFX3F1wK0
>>574
一年経つ前にさっさとDS池
自然故障なら無償交換だ
577白ロムさん:2007/11/06(火) 02:53:33 ID:LZzWccY3O
さて、赤SO905iの夢でも見ながら寝るかな
578白ロムさん:2007/11/06(火) 03:20:21 ID:O0EWT8Fl0
はじめてSDカードを使うことになりそうだから物色してたんだが
サンのmicroSDはamazonだとなんで異様に安いんだ?
579白ロムさん:2007/11/06(火) 03:26:15 ID:wnzJEfemO
数千円の違いに何時間も時間をかけて・・・
580白ロムさん:2007/11/06(火) 03:40:28 ID:pccBqoJz0
581白ロムさん:2007/11/06(火) 04:20:58 ID:ORWQ+Rh+0
モックでジョグの決定キー押したら、十字キーを一緒に押してしまうんだが
実際はもっと使いやすいのか?実機触った人詳細ヨロ
582白ロムさん:2007/11/06(火) 04:53:09 ID:2DJRfyt90
モックを見てきたが、想像してたよりは小さくて持ちやすかった。
確かにデザインはシンプルすぎる気もするが、逆に飽きないかも。
p2102を3年、n902を2年使ってきたが、これも長く使えそうだな。

てか、久しぶりのジョグがかなり楽しみ。
nのニューロもいいけど、
ジョグでのメールの打ちやすさには到底及ばないと思う。
583白ロムさん:2007/11/06(火) 04:55:41 ID:7NtejueF0
十字キーの斜め押しはSO903i同様不可能なのですか?
フルブラウザで斜めスクロールができないのは辛いです。
584白ロムさん:2007/11/06(火) 04:59:11 ID:2DJRfyt90
so903はそうだったの?
フルブラウザは、Nのニューロが相性良いだろうね。
585白ロムさん:2007/11/06(火) 05:40:38 ID:7NtejueF0
うん。斜め押せないからゲームにも向いてない。カーソルも斜め移動できない。
上と左とかを両手で一緒に押すことはできるけど…そんなこと普通はしないよね。
586白ロムさん:2007/11/06(火) 06:16:11 ID:/qfuBIhYO
>>583
は?SO903iは斜め入力出来るぞ
やりにくいのは確かだが……
905iの形状を見る限りやりやすくはなってるだろうね
587白ロムさん:2007/11/06(火) 07:15:15 ID:ZJWS7YOQ0
こんなデザインに味も素っ気もない携帯に
愛着なんかわかねえよw
材質も安っぽいし、905ラインナップでこれは
負け組臭が漂ってる
588白ロムさん:2007/11/06(火) 07:16:04 ID:HiH2+iTlO
今回はこのジョグがなければと思った。

決定押せんよ。やばい・・・
SO903iから一年たって欲しかったのに・・・
589白ロムさん:2007/11/06(火) 07:17:38 ID:/OoKLGa90
>>560
◎過去30件の結果(N904i)
[11/06 07:10] 901kbps
[11/06 06:57] 1182kbps
[11/06 06:56] 1190kbps
[11/06 06:56] 1219kbps
[11/06 06:56] 1216kbps
[11/06 06:53] 1249kbps
[11/06 06:44] 621kbps
[11/06 06:21] 1774kbps
[11/06 06:21] 1608kbps
[11/06 06:21] 1097kbps
[11/06 06:21] 1804kbps
[11/06 06:20] 1768kbps
[11/06 06:19] 1667kbps
[11/06 06:14] 1235kbps
[11/06 06:08] 1544kbps
[11/06 05:57] 1202kbps
[11/06 05:56] 985kbps
[11/06 05:49] 913kbps
[11/06 05:49] 1411kbps
[11/06 05:48] 709kbps
[11/06 05:48] 803kbps
[11/06 05:45] 1482kbps
[11/06 05:45] 1008kbps
[11/06 05:45] 1011kbps
[11/06 05:45] 998kbps
[11/06 05:44] 911kbps
[11/06 05:44] 1661kbps
[11/06 05:21] 1492kbps
[11/06 05:19] 1486kbps
[11/06 05:18] 1584kbps

お前のN904は100%ぶっ壊れてるから修理してもらえ。
590白ロムさん:2007/11/06(火) 07:22:11 ID:/OoKLGa90
2007/11/05(月) 20:20:35 ID:6cdvtx4hO
採用チップがSO以外判明したね。

N アドコアテック(N、P、TI連合)
P 第三世代UniPhier(今後はアドコアテックに移行)
FDSH SHmobileG2


あと採用チップセットの違いがアプリ速度に影響してるとは考えられない?
SOのチップセットは駄目なのを使ってしまって
総じて速いP,Nは同じチップセットということを考えると、この予想が一番あってる気が汁。
591白ロムさん:2007/11/06(火) 07:32:11 ID:/OoKLGa90
>microSDを採用したことについては,G2チップセットを採用したこととは関係なく,
>他の機種からの乗り換え需要などを考慮したためだという。

SOはG2というチップセットのようだ。
これがアプリ速度に影響してるのでは?
もしそうならば、iモードもN,P,F,D,SHより遅いという結果になってしまう気がしてきた。
592白ロムさん:2007/11/06(火) 07:32:58 ID:/OoKLGa90
773 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/11/05(月) 22:00:29 ID:dCwCbu4iO
>>748
結構、違うぞ。
お前はヤマハチップの糞加減を知らんのか?
マジで再現を重視してるから俺的には無い方がマシ。
あれは低ビットレート着うた着メロ向けのチップだと思ったほうがいい


SO903iは一式を揃えてるから音質が良くて当然だろ。
Nの開発者もパンフに載せるだけじゃなくて実際にAudioTechnicaのイヤホンで聞いた方がいい。

正確にはヤマハチップが悪いのではなく、DoCoMo向けではないだけ。
そして高性能なチップセットを載せたN向けではない。
593白ロムさん:2007/11/06(火) 07:34:13 ID:4c7lP9a4O
soのチップはG2だよ
594白ロムさん:2007/11/06(火) 07:34:44 ID:Pg7uEoL2O
買い増しして1年以上たってないけどこれからは機種の割引は15000円以上わりびきないんだよね?
595白ロムさん:2007/11/06(火) 08:11:59 ID:Fk2TICIy0
SO902をずっと使ってるんだが
最近になってボタンが効かなかったり壊れ気味なのでSO905を買おうと思う
機種変でいくらすんだろ・・・相当高そうで不安だ
596白ロムさん:2007/11/06(火) 08:12:55 ID:XR/Nu90u0
Pが早い前提で話してるがかなりムラがあるんだが
597白ロムさん:2007/11/06(火) 08:23:28 ID:yBwVEOWB0
>>549の気持ち悪さは異常
598白ロムさん:2007/11/06(火) 08:39:15 ID:IL8PG62OO
今SO903iでかなり音良くて905もSOにしようと思ってたのにデザインがッ(p_、)
ミュージックのボタンは9個無かったらしょーみださいです(゚冂゚;)!!!
機能はめっちゃ良さげなのに残念(‖ノд`)=3
599白ロムさん:2007/11/06(火) 09:04:30 ID:M0Ua5MD6O
二年縛りで買って一年後に外装交換と電池購入だな
ジョグは二年ももたぬ
600白ロムさん:2007/11/06(火) 09:08:01 ID:ZFX3F1wK0
>>598
お前みたいな糞コテ連中と似たような絵文字使いと同じ携帯使いたくないから
買わないでいいから
601白ロムさん:2007/11/06(火) 09:13:34 ID:uSmwcDETO
>>599
今回のジョグは接触部がカバーされてるから耐久性高そうだよ
602白ロムさん:2007/11/06(火) 09:15:02 ID:ryPnPEEvO
>>600
何ムキになってんのお前。
603白ロムさん:2007/11/06(火) 09:33:09 ID:dBk7GYW6O
SO504の時もデザインがおとなしいだの地味だと言われていまが、6〜7年経っても飽きのこない素晴らしいデザインだと思う。
当時はPがデザイン一新してきたからSOは目立たなかったが中身同様に渋いデザインが好きだった。
こいつもいつか神機と呼ばれるかもな?
604白ロムさん:2007/11/06(火) 09:58:25 ID:LZzWccY3O
十字キーがあるからジョグが小さいのはしょうがないが、もう少し出っ張っててもよかったのに…ジョグ… 

まあ実機の押し心地はまだわかんないけどな。
605白ロムさん:2007/11/06(火) 10:11:47 ID:pXs2lQ6v0
動画撮影のスペックはどこに書いてあるかな?
606白ロムさん:2007/11/06(火) 10:23:34 ID:zNGxIs18O
中身はこのままでいいから俺のSO902iに+JOGを付けてくれw>ソニエリ

SOってモリサワやら何やらなフォント採用しないのかな?
着せかえツールもいいけどフォントをDL販売してくれよ。
607白ロムさん:2007/11/06(火) 10:28:16 ID:LZzWccY3O
>>606 
ジョグ操作はある程度サクサクじゃないと余計辛いぞ 
902は…
608白ロムさん:2007/11/06(火) 10:39:42 ID:zNGxIs18O
>>607
おれ902くらいでも平気なんだw
新着メール届く→開く時くらいしかもっさりだなーって思わんのよ。
データBOXもそれなりな容量のデータがあるって
分かるから遅いのはしょーがねぇって脳内フィルター処理してるし。
905が902から変えてサクサクって実感出来るくらいなら感動するな。
609白ロムさん:2007/11/06(火) 11:21:01 ID:ZqvTTNov0
だから・・・3月6日になれば分かるから・・・
610白ロムさん:2007/11/06(火) 11:29:37 ID:YefPjwEFO
↑に同感
902から少なからずモッサリは解消されていると思うから、絶対に感動する。
モックのジョグは505とあんまり変わらないイメージだった。小さくなったけどね
611白ロムさん:2007/11/06(火) 12:15:27 ID:K7m3eHJr0
昨日モック見てきた。
新しいジョグ、ちょうどSO902iの決定ボタンと同じくらいの大きさだね。
確かに小さい。

で・・・
「ジョグを押し込んで決定しようとすると、十字キーの下を押しちゃう」
ってのを見て、ずっと
「不器用なんだろ」
「ジョグ使ったこと無いんだろな」
って思ったけど、自分でモック触ってみたら・・・
十字キー押しちゃってました。
612白ロムさん:2007/11/06(火) 12:20:59 ID:6aZo8cfq0
つーか、もう生産始まってるから・・・
613白ロムさん:2007/11/06(火) 12:29:38 ID:FTR7NPBZ0
ジョグってmovaみたいに機能が簡素だったから、デバイスとして感動したけど
いまのようにUIが多様化してるときにジョグだしても、あまり使いたいとは思わないな。
それより、背面に1.5インチの有機ELカラー液晶搭載して、ビデオクリップが見れるほうが
よっぽどニーズ高いと思うけどね。早すぎるニーズかもしれんけど。
614白ロムさん:2007/11/06(火) 13:00:48 ID:N+FCtoYz0
>613
背面でビデオクリップを見る意味が分からんのだが。
畳んだ状態で見れる?そのための回転2軸だろ
615白ロムさん:2007/11/06(火) 13:03:35 ID:wLVF7vV4O
>>613
同意。
せっかく無印903のフロントディスプレイ気に入ってたのに
なんで905で小窓になっちゃったんだろうな?
616白ロムさん:2007/11/06(火) 13:05:18 ID:LZzWccY3O
>>613 
まあ人それぞれだね 

俺は背面液晶は今回のでいーや 

ジョグは文字入力時、変換候補から目的の文字を見つける前に、指は既にコロコロやってます。
これがなんか幸せ(*′∇`
617白ロムさん:2007/11/06(火) 13:09:53 ID:9VhC8V+60
背面で動画見る利点はいまいち分からんが、背面も大画面液晶はあるといいかもな
背面液晶でタッチパネルとか。そうすりゃ液晶裏返す必要もないしな
ただ何するにしてもバッテリーが足引っ張ってる気がするよな、今のモバイル製品って
618白ロムさん:2007/11/06(火) 13:11:15 ID:ZjdPGEOw0
もうそこまでくるとウォークマンだのいぽだの買えと言いたい。
619白ロムさん:2007/11/06(火) 13:11:27 ID:lDOg8clS0
>>613

>背面に1.5インチ

好みはそれぞれでいいと思うけど、ニーズは多くはないでしょう。
ジョグは個人的にはメール作成にはとてもありがたい。

ちなみに何件か回って複数モック触ってきたけど
ジョグの感じが全部違った。ただ周りのキーを
同時に押してしまうということは私はなかった。私は昔から
決定キーは親指先の右よりで押しているので支障なし。
620白ロムさん:2007/11/06(火) 13:17:08 ID:LZzWccY3O
>>619 
そうだな 指の角だね 爪でもいいけど 
普通に指先で押そうとすると下を押してしまう
621白ロムさん:2007/11/06(火) 13:18:24 ID:g6lCggOn0
>>613
メールだけでも随分助かる。
今902iだけど親指の爪の横の皮がどんどん厚くなってやすりで削るほど。
今から902iの決定ボタンをくるくるしてニヤニヤしてるよ。
622白ロムさん:2007/11/06(火) 13:20:54 ID:xnKWVID00
>>613
>背面に1.5インチの有機ELカラー液晶搭載して、ビデオクリップが見れるほうが
それを望んでる人を否定する気はないけど、
ニーズが高いってことはないだろ。
623白ロムさん:2007/11/06(火) 13:28:29 ID:9VitKJvuO
あれでジョグ押す時に十字キーも押しちゃうって・・・
902より全然押しやすいはずだぞ?
624白ロムさん:2007/11/06(火) 13:28:53 ID:9VhC8V+60
そういやジョグ搭載端末から非搭載端末に乗り換えた時、決定ボタン辺りで暫くエアクルクルピッピしてたの思い出した
早くクルクルピッピしたいのぉ
625白ロムさん:2007/11/06(火) 13:38:36 ID:f2VZROQcO
W53S使いの俺としてはJOGの使い勝手は全く心配なし。そもそもJOGってモックと実機じゃ全然タッチが違うから心配な人は実機で確認するのを奨めるね。
ただ、さんざん概出だけど背面スタンドのショボさだけは萎えた。
626白ロムさん:2007/11/06(火) 13:57:57 ID:OHcHZFl50
ジョグの周りの素材が禿そうだな。
つめを立てないようにせねば・・。
627白ロムさん:2007/11/06(火) 14:06:37 ID:tCUNhgd3O
1.5で動画とかどんだけw
628白ロムさん:2007/11/06(火) 14:09:30 ID:qJGWzcukO
アプリを全く使わない俺にとっちゃ神機種なんだが・・・

デサインなんてどうでもいい
auの時みたいなデサインになって貰っては困る
629白ロムさん:2007/11/06(火) 14:14:33 ID:u3IfEhaQO
スピード制限がありそうなのはアプリだけ?
iモードとかは高速?
630白ロムさん:2007/11/06(火) 14:28:55 ID:qJGWzcukO
>>629
アプリだけだと

そもそもアプリ制限も本当かどうかわからない状態
631白ロムさん:2007/11/06(火) 14:34:08 ID:tCUNhgd3O
あの測定結果見て制限とか本気だとしたら頭がおかしいな
まあ実際言ってるのはネガキャンしてる
アンチとか工作員だろうからわざとだろうが
632白ロムさん:2007/11/06(火) 14:36:02 ID:Zy00zcPH0
>>630
チップセットのG2の出来がNやPに比べて悪いんじゃないの?
明確なハイスピ制限ありならF903iXみたいに常に400k前後になるわけだしさぁ?
アプリで速度がバラバラで全体的に他の905よりずっと遅いから
iモードも同様にずっと遅くなる可能性は高いと思う。
633白ロムさん:2007/11/06(火) 14:40:13 ID:ILw8CEt+O
>>631
アンチでも工作員でもなくただ心配してるだけな人が主だろww

見分けもつかんのか
634白ロムさん:2007/11/06(火) 14:42:23 ID:tlvuzEJ2O
512文字制限はSO905iで解除されたん?
他機種は10,000文字だろ
635白ロムさん:2007/11/06(火) 14:42:29 ID:Zy00zcPH0
>>633
私もネガキャン扱いされたしねw
W21S ソニエリファンなのに。
636白ロムさん:2007/11/06(火) 14:43:21 ID:2rbguGPCO
アプリが速度制限されていると仮定して、
その場合内蔵フルブラウザも制限を受けるもの?
内蔵のフルブラってi-modeの一部だから影響無い気もするけど。
637白ロムさん:2007/11/06(火) 14:48:09 ID:ibrGStZd0
>>631
日本語でおk

ただでさえ計測回数少ないんだから、一喜一憂するのは当然だと思うが。
638白ロムさん:2007/11/06(火) 14:50:02 ID:Zy00zcPH0
>>636
最初はアプリ制限とか思ったけど
なんか最後のほう尻上がりにあがってるし多分違う気がしてます。
本当にアプリ制限ならiモードは遅くならないと思います。

だけどアプリやっぱり他の905より明らかにかなり遅いですし、速度がバラバラでF903iXみたいにらないので
チップセットの性能が悪いんじゃないかって思い始めました。
これが原因ならば、iモードも他の905よりずっと遅くなる可能性があります。
ホットモックを触れる人のテスト検証結果がもっと欲しいところです。
639白ロムさん:2007/11/06(火) 14:53:57 ID:ibrGStZd0
>>636
iアプリと内臓フルブラウザは別物だから、iアプリに速度制限がされるからといって
フルブラウザにも制限がかかるわけではない。

ただ、電池の消費のことを考えてiアプリの速度制限をしているのなら、フルブラウザにも
制限をかけるという考えも無いことは無い。
640白ロムさん:2007/11/06(火) 14:55:55 ID:LZzWccY3O
F903ixみたいな400台しか出ないような制限はないっぽいな 
でも上限1Mとかの制限があったらちょっとやだな 
実際1M以上出てるのは2回だけだからまだわかんないよ…
641白ロムさん:2007/11/06(火) 14:56:36 ID:avNYPfZnO
>>621
>決定ボタンをくるくる
俺もw
642白ロムさん:2007/11/06(火) 15:12:48 ID:0Z6WKtA+O
>>621>>641
変態だな










SO902i買ったばかりの頃にオレもやったけど。
643白ロムさん:2007/11/06(火) 15:26:10 ID:bk6U4V1yO
速度の計測しているのってどういう人達なの?
JATEのような公的な機関とか?
発売前の機種まで計測しているし

計測している日にちや時間が定期的じゃないし、なんだろ
644白ロムさん:2007/11/06(火) 15:26:38 ID:xkYXPJO+0
チップセットがわるさしてたの?
645白ロムさん:2007/11/06(火) 15:29:00 ID:zRXap59HO
DSに全色モックきてたので見てきた
見れば見るほどF904iだな。万人受けすると言えばそうなのかもしれないが…
あの銀ラインさえ無ければなぁ
646白ロムさん:2007/11/06(火) 15:30:55 ID:xkYXPJO+0
もしチップセットが悪さしてた場合、普通のi-modeも遅くなっちゃうの?
647白ロムさん:2007/11/06(火) 15:32:17 ID:fGmyilvY0
迷子がいると聞いて保護しにきますた。
648白ロムさん:2007/11/06(火) 15:35:15 ID:xkYXPJO+0
アプリ制限じゃないとすれば
チップセットの性能がイマイチ良くなかったということ?
649白ロムさん:2007/11/06(火) 15:36:38 ID:Yf7l02eH0
W-CDMA端末向けプラットフォームを共同開発
-ベースバンドLSIとアプリケーションプロセッサのワンチップLSIとOSなどの基本ソフトウェア群を一体化し、プラットフォーム化-
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060213.html

ドコモ、ルネサス、富士通、三菱電機、シャープ、ソニー・エリクソンの6社が、3G携帯電話プラットフォームを共同開発
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20070208c.html



後者にはソニエリの名が入ってるが未だ開発中のはずで
今回載ってきてるのは恐らく前者の方だよな?
650白ロムさん:2007/11/06(火) 15:39:45 ID:L2/ssRed0
これの白ってカメラ側も白?
651白ロムさん:2007/11/06(火) 15:59:16 ID:N+FCtoYz0
652白ロムさん:2007/11/06(火) 16:07:12 ID:73hIOSaeO
さっきモックを触ってきたんだが、
背面のスタンドの強度がヤバそう
653白ロムさん:2007/11/06(火) 16:10:04 ID:N+FCtoYz0
赤と黒の背面液晶がわかりにくいデザインがいいんだが
ゴルフボールと指紋がなぁ。
無難に白に行くか指紋を気にせず黒にするか、ゴルフツートンの赤にするか・・・
654白ロムさん:2007/11/06(火) 16:21:09 ID:tRNOKkmwO
ネガキャンの意味も分からない一喜一憂してるってバカ?
655白ロムさん:2007/11/06(火) 16:22:18 ID:gXx4CWYaO
905iスレの中でSOが1番伸びてるなあ。
これがこのまま売り上げ台数にする…てわけでもないだろうけど、これだけスレが伸びるのは、たまにしか発売しないSOへの飢餓感が要因と考えてOK?
656白ロムさん:2007/11/06(火) 16:27:42 ID:tm4UyOEq0
PS3やPSPなんかと連動しようものなら
SO一択になるところだった
657白ロムさん:2007/11/06(火) 16:37:38 ID:pccBqoJz0
>>655
JOGの搭載でかつての信者が大集結、じゃないのか?
658白ロムさん:2007/11/06(火) 16:40:23 ID:iMdG+ONi0
ところで価格はまだ発表されてない?
659白ロムさん:2007/11/06(火) 16:42:15 ID:JajYU0gt0
◎過去30件の結果(SO905i)
[11/06 16:12] 443kbps
[11/06 16:12] 441kbps
[11/06 16:11] 444kbps
[11/05 18:41] 924kbps
[11/05 16:32] 677kbps
[11/05 16:32] 733kbps
[11/05 11:34] 408kbps
[11/05 11:34] 393kbps
[11/05 11:05] 387kbps
[11/01 18:03] 431kbps
[11/01 17:57] 438kbps
[11/01 13:03] 401kbps
[11/01 12:04] 1665kbps
[11/01 12:03] 1408kbps
[10/30 22:14] 439kbps
[10/30 22:11] 342kbps
[10/28 13:23] 443kbps
[10/28 09:36] 444kbps
[10/27 07:39] 383kbps
[10/26 22:09] 440kbps

また400k台に戻ったぞ。これ確実にニコ動はカクカク動画になるな。
チップセットのせいなのかiモードのほうも遅かったらマジで致命的…   orz
660白ロムさん:2007/11/06(火) 16:46:08 ID:9VhC8V+60
なんか同じアンチの奴がいるように思えてくるな、こう度々出てくると
661白ロムさん:2007/11/06(火) 16:46:18 ID:JajYU0gt0
◎過去261件の統計(F905i)
・最高 1719kbps
・最低 387kbps
・平均 1134.8kbps
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎過去7件の統計(N905i)
・最高 1854kbps
・最低 859kbps
・平均 1406.1kbps

◎過去2件の統計(N905imyu)
・最高 1938kbps
・最低 1807kbps
・平均 1872.5kbps

◎過去107件の統計(P905i)
・最高 1698kbps
・最低 212kbps
・平均 1152.7kbps

◎過去7件の統計(D905i)
・最高 1215kbps
・最低 696kbps
・平均 855.1kbps

なぜSO905iだけが遅い… (´・ω・`)ショボーン
662白ロムさん:2007/11/06(火) 16:47:57 ID:JajYU0gt0
◎過去20件の統計(SO905i)
・最高 1665kbps
・最低 342kbps
・平均 584.2kbps
~~~~~~~~~~~~~~~~^

SO905iだけ平均もダントツで遅い (´・ω・`)ショボーン
663白ロムさん:2007/11/06(火) 16:52:15 ID:g9H+JBBSO
回転2軸ってワンセグ用途だけ?他に使い道あるの?
664白ロムさん:2007/11/06(火) 16:53:16 ID:msFGNAjL0
>>663
デジカメのように構えて撮影できる
665白ロムさん:2007/11/06(火) 16:53:26 ID:JajYU0gt0
SO905iだけ速度が遅いのに不安にならないの??
666白ロムさん:2007/11/06(火) 16:54:33 ID:7P6pnbg/0
楽しみだなあ (*´ω`*)
667白ロムさん:2007/11/06(火) 16:54:36 ID:ZjdPGEOw0
>>663
フルブラ カメラ
668白ロムさん:2007/11/06(火) 16:56:25 ID:754VE3w10
不安です。
でも買う
制限無しだったら家族分も買う
669白ロムさん:2007/11/06(火) 16:57:55 ID:JajYU0gt0
制限なしだったら絶対に買う。
制限ありだったら(なんらかの原因で速度が出にくい仕様だったとしても)絶対に買わない。
だってせっかくのHSDPAだもん。
堪能したいよ。
670白ロムさん:2007/11/06(火) 16:59:06 ID:g9H+JBBSO
自分自身を撮影するのに便利になるかね?回転2軸?
671白ロムさん:2007/11/06(火) 17:16:35 ID:qJGWzcukO
>>665
わざわざ905でこの機種だけ制限とかw


一々気にしてたらどの機種も買えねーよwww
発売日にならなきゃわかるかよwww
672白ロムさん:2007/11/06(火) 17:26:19 ID:Qq7Sp6f+0
つかこのまま制限されたまま出たとしてCSは制限解除とかだったら
ブチ切れるんだが、CSの発売と同時にファーム更新で制限解除ってのは

ないよねうん
673白ロムさん:2007/11/06(火) 17:35:07 ID:fGmyilvY0
モック触ったけど黒しかなかった…
大阪で全色置いてる所は無い?
うぃ〜、白の背面タッチキーの色が気になる。
674白ロムさん:2007/11/06(火) 17:37:21 ID:7P6pnbg/0
つーか発売は12/3だと睨んでるが
その前に先行体験展示イベントはやらんのか?

…やるよね?
675白ロムさん:2007/11/06(火) 17:41:40 ID:cSqeTrLCO
>>674
ソニーとしてやるよ
676白ロムさん:2007/11/06(火) 17:44:55 ID:LZzWccY3O
>>672 
それよかファームアップ不可で、半年後に制限解除版のSO905is(新色の黒青発売、キーバックライトは青)が発売したら脂肪
677白ロムさん:2007/11/06(火) 17:44:58 ID:stCwwBHj0
制限400かかってたら内臓フルブラも400だね。がっくり・・・現在のau機の半分の速度w
678白ロムさん:2007/11/06(火) 17:57:23 ID:nx51kuUGO
発売する前から憶測を言っても仕方ない。
679白ロムさん:2007/11/06(火) 18:07:38 ID:ibrGStZd0
400前後の規制は覚悟しておくか。
実際買ってそれ以上でればラッキーと思うくらいの気持ちで。
喜んで人柱になる。
680白ロムさん:2007/11/06(火) 18:08:48 ID:MfLbkZvG0
予約したとこのDS社員の人から電話があったSOに限らず26日発売で確定してないらしい
決まったらまた連絡くれるそうだ
681白ロムさん:2007/11/06(火) 18:08:58 ID:q7jgeXQE0
発売前のいろいろなデータをみて買うかどうか決めるのは当たりまえ。
最初に買うありきな馬鹿は真面目に死ね。ソニエリ関係者。
682白ロムさん:2007/11/06(火) 18:13:47 ID:pccBqoJz0
制限制限っていって「そんなわけねーよ」って反論する流れがループしてるけど。


単に性能が悪いだけだとしたら?
683白ロムさん:2007/11/06(火) 18:17:00 ID:7P6pnbg/0
>>680
・12/3にSO@PLANETがリネーム
・数字合わせはソニーの十八番
・11/26に全機種出揃うことは考え難い
・ソニエリ機はいつも遅い

以上を鑑みるとやはり12/3(月)発売が濃厚なんじゃないかと。
684白ロムさん:2007/11/06(火) 18:18:41 ID:ZJWS7YOQ0
裏面のゴルフボールのダサさは引く
685白ロムさん:2007/11/06(火) 18:20:14 ID:yyWBQWbY0
>>684
飛距離伸びるよ。
686白ロムさん:2007/11/06(火) 18:28:14 ID:C+zsjDGNO
どうかおまいらが蓋開けてみてやっぱり制限じゃんって事になって代わりにどの機種にすっかな?て決めた機種があっと言う間に売れて次回出荷待ちとかになりますように。
687白ロムさん:2007/11/06(火) 18:29:22 ID:nx51kuUGO
機能性や操作性は、実際に使ってみないと分からない。俺は、ワンセグ&ウォークマンが携帯で楽しめるなら、SO905iで妥当だと思う。
ジョグの操作性と、ビューイングタッチキー、ミュージックタッチパネルの操作性は未知数ですが、楽しみです。
ウェーブスクエアキーは、指に馴染み押しやすい。
なお、ビューイングタッチキーで、カメラ撮影の際に、遠近、フォトライトON/OFF、マクロ撮影の切り替えが出来ます。
688白ロムさん:2007/11/06(火) 18:40:41 ID:oRPwdT1J0
くそ…SDHCにさえ対応してれば即決なんだが
689白ロムさん:2007/11/06(火) 18:42:37 ID:CS2yKjpGO
今日モック見てきたけどジョグは良かったんだが、デザインがダサかったwww
SO903iTVの方がぜんぜんカッコイイ!
905はSH、Fが抜群に良かった。中でもSHは薄い!
長く使うならSHかな!
690白ロムさん:2007/11/06(火) 18:52:12 ID:Doeffv5o0
>>689
君はここへ何をしに来たのかね
691白ロムさん:2007/11/06(火) 18:53:48 ID:pccBqoJz0
>>690
ネガキャンだろ
692白ロムさん:2007/11/06(火) 18:57:31 ID:Doeffv5o0
>>691
小学生以下のネガキャンだな、て小学生に失礼か
693白ロムさん:2007/11/06(火) 19:00:25 ID:tbnTpMz50
つかどこも予約受け付けてくれなくない??まだ詳細がわからないとか言って・・・
694白ロムさん:2007/11/06(火) 19:01:15 ID:7P6pnbg/0
それはつまり詳細がわからないってことだな
695白ロムさん:2007/11/06(火) 19:01:24 ID:zNGxIs18O
キーのバックライトって、後ろから全体を照らす感じだよね?
902にみたいにキーの文字が透けてて、キー自体が光って見えるタイプではない?
696白ロムさん:2007/11/06(火) 19:04:13 ID:xnKWVID0O
中の人、ここ見てくれてるかな?
着メロに歴代ソニーCM曲を入れて下さい!
絶対かっこいいと思う!
697白ロムさん:2007/11/06(火) 19:06:39 ID:tbnTpMz50
>>694
どうすれば予約受け付けてくれるかな??
698白ロムさん:2007/11/06(火) 19:10:34 ID:nx51kuUGO
DSに、SO905i全色モックがありました。
白と黒以外は、背面は灰色です。
699白ロムさん:2007/11/06(火) 19:17:30 ID:/qfuBIhYO
>>677
内臓て……

1.貴方にとっては内蔵フルブラウザはアプリなのですか?
アプリフルブラウザと同じなのですね。そうですか。アホですね

2.省エネ制御してるFiXは何千回計っても最高は400kbps台ですけど、SOは1600kbps超出てますね
そもそも「制御」って意味がわかりますか?
理解出来ないですか。そうですか。アホですね
700白ロムさん:2007/11/06(火) 19:24:31 ID:DOle6X5y0
待望のUSB2.0!!
905ではSOだけ?
701白ロムさん:2007/11/06(火) 19:29:31 ID:kfBmoUeT0
>>699
じゃあずばり結論。

単にSOの性能が悪いだけちゃう?
PCだってチップセットで基本速度が変わるように
採用チップセットで同じHSDPAでも速度差が出てるだけと思う。
要するにSO905i採用のG2は、速度向けじゃないってことじゃないかな。
ハイスピードが売りの905で速度が悪いのは、かなりマイナス要因だと思うよ。
アプリだけじゃなくiモードだって遅い可能性が高い。
702白ロムさん:2007/11/06(火) 19:43:02 ID:+ZqdThD00
コピペ&粘着スマソですがiモード通信可能な実機に触れるエロイ人いたら
iモード中のフォントを最小にしてiMenu→週刊iガイドを見て最小サイズのフォントが粗いか確認して欲しいです…
703白ロムさん:2007/11/06(火) 19:52:10 ID:5zReIHIb0
>>700
そーでーす
704白ロムさん:2007/11/06(火) 20:04:49 ID:ILw8CEt+O
センスの無いデコメ画像とかプリインストールされてるの削除出来るようにならんかな。
903のiモーションはいらん動画がひとつだけプリインストールフォルダに入ってるし邪魔でしょうがない…

SOに限らず他のメーカーも初期段階で必要にならん画像等は削除可にしてくれ
705白ロムさん:2007/11/06(火) 20:12:00 ID:/i33FLTmO
>>696
禿同。BRAVIAのColor is Magicとか良いと思う。
あと起動音にもこだわってほしい。
さらに欲を言うならXMBキボンヌ!
706白ロムさん:2007/11/06(火) 20:18:14 ID:gBZy/x9VO
ここは必死なヤツが多いな。
未明の仕様に熱くなるなよ。
707白ロムさん:2007/11/06(火) 20:19:58 ID:ZFX3F1wK0
明け方の仕様
708白ロムさん:2007/11/06(火) 20:29:44 ID:z2JoplCC0
地味だが背面の24h表示は頼むぜソニエリさん
709白ロムさん:2007/11/06(火) 20:30:34 ID:3kOHhfM80
◎過去30件の結果(SO905i)
[11/06 16:49] 443kbps
[11/06 16:48] 442kbps
[11/06 16:47] 427kbps
[11/06 16:12] 443kbps
[11/06 16:12] 441kbps
[11/06 16:11] 444kbps
[11/05 18:41] 924kbps
[11/05 16:32] 677kbps
[11/05 16:32] 733kbps
[11/05 11:34] 408kbps
[11/05 11:34] 393kbps
[11/05 11:05] 387kbps
[11/01 18:03] 431kbps
[11/01 17:57] 438kbps
[11/01 13:03] 401kbps
[11/01 12:04] 1665kbps
[11/01 12:03] 1408kbps
[10/30 22:14] 439kbps
[10/30 22:11] 342kbps
[10/28 13:23] 443kbps
[10/28 09:36] 444kbps
[10/27 07:39] 383kbps
[10/26 22:09] 440kbps

400k台で安定。なぜSOはこんな仕様にしただろ?
もしチップセットのせいなら完璧失敗したと思う。
710白ロムさん:2007/11/06(火) 20:40:46 ID:nx51kuUGO
ソニエリユーザーは、機能性や操作性に凝るタイプが多い。
ワンセグやウォークマンの機能性や操作性、+ジョグとウェーブスクエアキーとのバランスや操作性。
ビューイングタッチキーやミュージックタッチパネルは、実際に使用してみないと分からない未知数の機能。SO905iとW54Sの、ウォークマン&ワンセグの比較もしたいですね。
711白ロムさん:2007/11/06(火) 20:41:58 ID:G76b3cdrO
>>709
SH-MobileG2なんだし、同じチップのF・Dは普通に1000kbps出てるんだからハード的には問題無く出せるだろ。
712白ロムさん:2007/11/06(火) 20:46:19 ID:oRPwdT1J0
また話がループするからやめれ
713白ロムさん:2007/11/06(火) 20:46:39 ID:jY1oQARm0
これは他の機種と二股で予約いれとた方がよさそうだね。906に期待
714白ロムさん:2007/11/06(火) 20:47:41 ID:LV1d8Jx0O
750kb相当のアプリ通信じゃ、すぐに速度上がりにくい

シフトアップするのが遅いっつうか
1速2速で粘ってる感じかな
715白ロムさん:2007/11/06(火) 20:49:48 ID:qJGWzcukO
もう速度の話はイインダヨ


そんなに気になるなら他逝けよ
716白ロムさん:2007/11/06(火) 20:49:56 ID:WBc6yqjF0
ボタンのフォントが気になる
やっぱり誰も知らないのですかね?
黒、白と赤、ベージュでフォントが違う
717白ロムさん:2007/11/06(火) 20:50:03 ID:9afrazCj0
一時的にでも1000以上は記録したからチップセットではなくアプリで制御していると思いたい。

今の自分の使い方なら400あれば上等だから買いの姿勢は変わらんがせっかくハイスピ対応
なら、制限がない方が良いな、やっぱ。
718白ロムさん:2007/11/06(火) 20:53:54 ID:jY1oQARm0
902ガックリ祭り再び
719白ロムさん:2007/11/06(火) 20:58:26 ID:dqiBz3glO
>>716
どの色もフォントが同じみたい。
でも、レッドとキー配列のテンキーのフォントが…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37001.html
720白ロムさん:2007/11/06(火) 21:02:51 ID:+wxZly5rO
ワンセグのアンテナはどうなってるの?
721白ロムさん:2007/11/06(火) 21:05:17 ID:LH8GQbeKO
ソニエリはいつもどこかで詰めが甘い
たったひとつの過ちがユーザーの購入意欲を半減させる
ほんと馬鹿だよ馬鹿

と言わせるのは発売までにしてね
722白ロムさん:2007/11/06(火) 21:16:34 ID:EUHr5nLWO
>>721
そう言いってニヤニヤしながら使うのがソニエリ使い
逆に完璧な携帯出されたら萎えてしまうかもwww


はい自分Mですが何かw
723白ロムさん:2007/11/06(火) 21:18:33 ID:+bsE0c/10
20日前後にいつ発売になるか大体わかるって言われたよ!
724白ロムさん:2007/11/06(火) 21:26:27 ID:qBxYf1iJ0
アンテナは本体収納可能になっております
725白ロムさん:2007/11/06(火) 21:27:55 ID:LeEblPbQ0
使い物にならないもっさりライフカレンダーの改善はどうなったかな?
726白ロムさん:2007/11/06(火) 21:33:09 ID:bGlk9N1X0
セキュリティ面は強化されてますか?

少なくともシークレットモードに設定した相手から
かかってきた着信とかは残さないで欲しいんですが。

727白ロムさん:2007/11/06(火) 21:35:29 ID:AciDj5j00
テンキーのバックライトって色ごとにやっぱり違うのかな?
黒か白が候補なんで、ライトは青(もしくは赤)がいいなぁ。
SO505iの青使ってたんだが、ライトがオレンジってのは正直微妙だった。
やっとジョグに戻れるから何色でも買うと思うが。
728白ロムさん:2007/11/06(火) 21:36:23 ID:WBc6yqjF0
>>719やっぱりフォント違いますよね?
ぜったいにキー配列のフォントの方がいいです。
みなさんはどう思います?
729白ロムさん:2007/11/06(火) 21:49:10 ID:M0Ua5MD6O
>>726
そんな気の利いた機能はつけません
730白ロムさん:2007/11/06(火) 21:49:39 ID:1fw/Gh2RO
今日モックみてきたけど結構良かったなぁ
731白ロムさん:2007/11/06(火) 21:58:56 ID:zh8cp3ex0
しかし400代の連打は不安感を誘うな
計測している時間が短い間に何度もって感じだから大して変わらないのか、と考えたい
一番ハイスピードの部分を気にしていたので、心配だよ
732白ロムさん:2007/11/06(火) 22:17:12 ID:LZzWccY3O
jigブラウザ使う俺にとってはこの先2年も400台はキツい 
頼みますよソニエリさん。 

最悪アプリ制限あったとしても、通信の多いアプリを使わない人にとっては関係ないから安心してね 

iモードや着うたDL、おそらく内蔵フルブラウザも高速だと思います
733白ロムさん:2007/11/06(火) 22:18:42 ID:LZzWccY3O
ただ、純正地図アプリは大丈夫なんかな……
734白ロムさん:2007/11/06(火) 22:19:44 ID:wnzJEfemO
くだらない制限掛けてるとFにしちゃうよ?
735白ロムさん:2007/11/06(火) 22:27:29 ID:jmqTe/xp0
来年8月には7メガが来るというのに・・・400kとかありえんやろ。
736白ロムさん:2007/11/06(火) 22:36:49 ID:tRNOKkmwO
>>734
どうぞどうぞノシ
737白ロムさん:2007/11/06(火) 22:37:03 ID:/qfuBIhYO
>>710
WALKMANとしての比較……
903iから引き続きWALKMANチップのSO905i VS 低ビットレート(48kbpsの着うたフル)に焦点を合わせたYAMAHAチップのW54S
高級カナル等を使えば差はすぐにわかるよ……
738綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/11/06(火) 22:43:13 ID:Q+x06zZnO
P905iスレ伸ばせや(*゜ロ゜)
739白ロムさん:2007/11/06(火) 22:57:01 ID:rtnHhgBvO
今日やっとモック見てきた。
心配してたナナメ入力はとりあえず大丈夫そう…かな?903と違って少なくともハード的には入力できた。ソフト的に受け付けない可能性が無いとは言えないけど。


ジョグ押し込み時は確かに十字キー一緒に押しちまったけど爪先で押せば問題なさそう。
そのくらいは誰でも慣れられるしょ。
740白ロムさん:2007/11/06(火) 22:57:41 ID:9LrEOWT1O
★SO905iまとめ★ (デザインや質感など主観が入る点は除外)
【他905iに比べて勝る点】
○ メインディスプレイは1677万色
○ 3スピーカーにより縦置き横置きどちらでもステレオスピーカーが使える
○ アプリと音楽再生同時起動可能
○ 音楽再生連続65時間可能
○ ドラッグアンドドロップでmp3取り込み可能、AACやWMAやATRAC3も対応
○ POBoxPro2.0による文字変換、テキスト入力支援
○ ワンセグ視聴用スタンド付き(すぐ折れそう)
○ 内側カメラあり(11万画素)
【他905iに比べて劣る点】
× microSDHC、MSPro非対応のため外部メモリは2GBが限界(内部メモリは512MB)
× メインカメラは320万画素CMOS
× Bluetooth非対応
× WindowsMediaVideo非対応
× 音声入力非対応、しゃべって翻訳非対応
× 生体認証(顔認証、指紋認証、手書き認証など)非対応
【未確定情報】
○ +JOGのレスポンス良好?(ニューロポインター、スピードセレクター、タッチクルーザーなどより上かは不明)
× +JOGが小さすぎて決定ボタン押すと十字キーも一緒に押してしまう?
× HSDPAなのにチップセットの性能が低いため他機種の1/2〜1/4程度の通信速度しか出ない?
× Web書込み、URL等コピペ可能文字数が512文字まで?(他機種は10000文字)
× ワンセグ受信感度悪い?
× SDメモリ内データのフォルダ作成、フォルダ移動はPCに接続しないと不可能?
× 画面メモのフォルダ分け不可能?
× 無印905シリーズで一番もっさり?

741白ロムさん:2007/11/06(火) 22:58:38 ID:gBZy/x9VO
携帯で音楽聴くのに音質なんか気にするのか。贅沢だな。どっちしろたかがしれてるだろうに。
742白ロムさん:2007/11/06(火) 23:01:56 ID:PzKqEtC60
確かに音の良さってコンデンサの大きさで決まるからな
743白ロムさん:2007/11/06(火) 23:07:53 ID:LZzWccY3O
良いイヤホン買えばだいぶマシ
744白ロムさん:2007/11/06(火) 23:08:12 ID:9VhC8V+60
圧縮音源の時点で拘ってもあまり意味ないしな
745白ロムさん:2007/11/06(火) 23:14:10 ID:xjKkXZ990
つーか、HSDPA通信そのものがまだ発展途上なわけで、
機種によるばらつきがなくなるのは、3・4年先に、
なるんじゃないかと私は推測する。

まぁ・・・
結局。。。いつも初搭載ものが不得意なSEなわけだし、
SO905iを基本に次々々期機種に期待したいものです。
746白ロムさん:2007/11/06(火) 23:15:22 ID:/qfuBIhYO
>>744
外で聞くぶんならロスレスと320kbpsは区別出来んよ(5Pro使用)
上で比較とレスしてた人がいたから返したまでであり、私の場合基本的にはDAP派
747白ロムさん:2007/11/06(火) 23:16:25 ID:WO8mPQxG0
>>740
死ね
748白ロムさん:2007/11/06(火) 23:16:27 ID:UvARAtuB0
モック触ってきたけど予想通り部分的に指紋が気になるね。
黒しか無かったけど早く赤の実物を見てみたいもんだ。
ちなみに予約は出来なかった・・実に残念。発売日と価格もまだ不明とのこと。

>>635
なぜか俺も別スレで嘘書きまくってたことにされてたな。
根っからのソニエリ信者でここしか見てねっつーの。w
749白ロムさん:2007/11/06(火) 23:17:44 ID:M40iDhqy0
NCくらい載ってもよさそうなもんなんだが、
なかなか載らないな。
ウォークマンネタにとっておくのかな?
750白ロムさん:2007/11/06(火) 23:22:19 ID:m3T707T90
わざわざ仕事の帰りにモックまで触ってきてSO905iを買う気マンマンだが、
どうしてもN705iが心残りだ・・。今回のN705iのデザインは俺のハートを
完全に射抜いた。だが無難にソニエリを買う俺。
751白ロムさん:2007/11/06(火) 23:57:22 ID:cVM9slPj0
過疎てぃん(´・ω・`)
752白ロムさん:2007/11/06(火) 23:57:48 ID:+wxZly5rO
>>724
サンクス
753白ロムさん:2007/11/07(水) 00:04:39 ID:Os2qZSvAO
網棚携帯はワシも気になる(-_-)
754白ロムさん:2007/11/07(水) 00:06:09 ID:/qgFLbb4O
速度にこだわる人って気が短いの?そんなに速さにこだわるなら、一番速い機種を選べばいいんでないの?
他機種との比較なら総合スレ行けば?しかも、まだ発売もされてないのに…
買う買わないは、人柱報告を参考にして判断する人のが多いと思う。
もちろん、機能が他機種より劣っている点をあげるのは否定しないけどさ、毎日毎日速度速度ってネガ厨って言われても仕方ないのでは?


漏れは女具さえあれば(・∀・)イイW
755白ロムさん:2007/11/07(水) 00:07:12 ID:2CGDdDSlO
905も電池持ちは良さそう?
756白ロムさん:2007/11/07(水) 00:14:51 ID:BIJEA2/c0
>>740
氏ね

主観だらけじゃねーか。
嘘八百も混じってるし。
757白ロムさん:2007/11/07(水) 00:20:10 ID:bATjaPHYO
>>755
903iから電池変わってないからなぁー
758白ロムさん:2007/11/07(水) 00:29:18 ID:8HTKNsXB0
9シリーズに関しては電池2個持ちはデフォだろうな
ワンセグやら音楽やらやろうと考えてるなら尚更に。
759白ロムさん:2007/11/07(水) 00:34:29 ID:ME7Oft220
モック見てきたら黒の指紋が気になるのは表の上半分とキー部分だけだな
っつーことで今のところ黒が第1個補だな

と言うかその他の機種もけっこう指紋が付く感じだしこういうの最近の流行なのか?
760白ロムさん:2007/11/07(水) 00:36:30 ID:Fmq5m4Vi0
赤の背面も意外とマッチしてていいんじゃないと思う
おれおかしい?

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/167024-37001-6-2.html
761白ロムさん:2007/11/07(水) 00:40:22 ID:ikhd2Rzn0
>>759
有機ELを使うためにそれにあわせて似た感じの外装になってるんだと思う
762白ロムさん:2007/11/07(水) 00:41:29 ID:8HTKNsXB0
変じゃないが全身赤みたいな突飛なの望んでる人が多いんじゃないか?ソニエリ使いには
あとモールドパターンも嫌な人いるんじゃ?
763白ロムさん:2007/11/07(水) 00:42:49 ID:ME7Oft220
>>760
赤も良いと思うがゴルフボールのさわり心地次第だな
>>761
そういう物か。まぁテカテカだと何となく高級感あるしな
764白ロムさん:2007/11/07(水) 00:45:02 ID:N+5oIOu40
早く実機体験イベントやってくれないと
どうにかなっちゃうよ><
765白ロムさん:2007/11/07(水) 00:50:10 ID:68n/6/GZO
くだらない制限かけてると他の905にしちゃうぞ♪
766白ロムさん:2007/11/07(水) 00:50:31 ID:Fmq5m4Vi0
>>762-763
あの角度から見たらいい感じだから、
裏のぶつぶつ次第だなぁ・・・
767白ロムさん:2007/11/07(水) 00:59:57 ID:ShIhNUfO0
>>760
いや、写真の写りに騙されてるだけかもしれんが俺も結構気に入ってる。
実際の見た感じと質感次第だからだから早く実物みてみたいもんさ。
本音言うと>>762が言ってるとおり全身真っ赤がよかったけどね。
768白ロムさん:2007/11/07(水) 01:03:56 ID:WFxbc4GF0
裏のゴルフボールはシャンパンベージュとマッチしていると感じた俺は・・・
769白ロムさん:2007/11/07(水) 01:07:15 ID:8HTKNsXB0
タッチキー、音鳴るようになってるんだな
クルクルピッピと同じようにこういうのってクセになるかもw
もしくはウザったいかw
770白ロムさん:2007/11/07(水) 01:40:15 ID:HQKdJJCJ0
>769
鳴らないよ馬鹿だね
771白ロムさん:2007/11/07(水) 01:53:34 ID:Qp1v/c3X0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/37076.html

特に新しい情報が無いから、こういうのでもテンションあがる
772白ロムさん:2007/11/07(水) 01:56:23 ID:N+5oIOu40
>>771
なんか必殺技みたいでカッコイイよな

「くらえぇぇぇ!!! フォースリアクタ!!!」



みたいな (・∀・)
773白ロムさん:2007/11/07(水) 01:59:41 ID:LRtRGHh5O
>>768
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
実際は実物見ないと判断出来ないけどそれで白シャンパンの二択
近所のDSまだ黒しかモック置いてない
774白ロムさん:2007/11/07(水) 02:04:50 ID:vChjnynQO
もまいら、本当にソニー信者なのか?

通信速度が遅いだの、もっさりだのって騒いでるが、信者の漏れにしてみたら大した問題じゃない。

BRAVIAとWALKMANとJOGが融合してんだぞ!
神機以外の何物でもない。
想像でもヌケるし、実機で2年はヌケるなwww
775白ロムさん:2007/11/07(水) 02:07:20 ID:jSTRSGWR0
>>771
確かに、テンションあがるね
今更ながら新技術の採用はドコモの本気を感じる
フォースリアクタって、海外SFドラマにでも出てきそうでカッコいいネーミングだし

実機を早く触ってみたいな
776白ロムさん:2007/11/07(水) 02:07:36 ID:68n/6/GZO
糞ニー信者じゃないとこれ買っちゃ駄目ですか?
この豚野郎!!
777白ロムさん:2007/11/07(水) 02:23:13 ID:ifqSTGLLO
>>774
10/31の夜、DSに勤めてる知り合いに
「発表終わったら取り置きヨロシク」と連絡した。

その後の記事見て、ジョグ復活するって知って
かなり喜んだぞ
778白ロムさん:2007/11/07(水) 02:37:09 ID:vChjnynQO
>>776
そんな事は一言も言ってないが?w
気にいらなきゃ別機種探せよwww

>>777
ここにも信者がいたぞっとw
JOG復活は、まじたまんね(;´Д`)
779白ロムさん:2007/11/07(水) 03:00:29 ID:AGREAADqO
ここでハイスピネガキャンしてるやつは本当にバカだな
発売前のテスト機は渡された人間の生活圏内でしか使われないんだから
そこが混雑する所だったりアンテナから遠かったりすれば不安定になる
わざわざ速度が出る場所まで移動してはかりゃ1000オーバー連続だろうが
それじゃモニタテストにならんからな
780白ロムさん:2007/11/07(水) 03:37:23 ID:gR9wxi6v0
>>779
だからネガキャンじゃなくて不安がってるだけだっつってるだろ
不安が払拭できるほど高い数値が連発されない限り、
不安に思うやつが多いのは当然
781白ロムさん:2007/11/07(水) 04:01:05 ID:KFynQ3K70
モック触ってきたがジョグは確かに押しにくいなぁ
慎重にやれば押せるけど数字ボタン押してから勢いで押すと十字キー一緒に押しちゃうよ・・・
この辺りの実際の反応振りはホットモック触らないといかんね
782白ロムさん:2007/11/07(水) 04:35:55 ID:by+aXFjo0
◎過去30件の結果(SO905i)
[11/07 04:33] 1324kbps
783白ロムさん:2007/11/07(水) 04:37:21 ID:qOl8KOjv0
なんだちゃんとスピードでてるじゃんw
784白ロムさん:2007/11/07(水) 04:59:49 ID:aR69Thp40
結論
(HSDPAが必要ならば)発売日即買いは危険
785白ロムさん:2007/11/07(水) 05:05:34 ID:/qgFLbb4O
しかし、何でこんなに早くまとめたがるの?発売され人柱報告をまとめるのが、今までの流れだったが…


早く女具〜クリクリ触りたい
(*゚∀゚)=3ハァハァ
スピードメーラーwktk
786白ロムさん:2007/11/07(水) 05:07:54 ID:Qjx8ClVC0
朝早くから頑張りすぎだぞwww
[11/07 04:41] 1626kbps
[11/07 04:41] 1634kbps
[11/07 04:41] 1646kbps
[11/07 04:40] 1509kbps
[11/07 04:34] 1539kbps
[11/07 04:34] 1570kbps
[11/07 04:33] 1324kbps
787白ロムさん:2007/11/07(水) 05:20:12 ID:qOl8KOjv0
なんだよwwwwあまりにもここで叩くから
ガンガン来てるじゃネーノww
788白ロムさん:2007/11/07(水) 05:31:58 ID:L3Vq9lwzO
これは期待せざるを得ない( ;∀;)
789白ロムさん:2007/11/07(水) 05:32:23 ID:eecaiSTb0
こんな朝っぱらからw
ここ意識してんのかもな。
790白ロムさん:2007/11/07(水) 05:41:15 ID:yFsHl1Pv0
>>786
すまん、これってよく見るけどなに?
791白ロムさん:2007/11/07(水) 06:01:15 ID:aR69Thp40
>>790
見てわからん人には関係ないことだから機にするな
792白ロムさん:2007/11/07(水) 06:36:45 ID:FToDXD6l0
すごw
793白ロムさん:2007/11/07(水) 06:55:03 ID:H0G4TLUn0
本気出し過ぎワロタ
794白ロムさん:2007/11/07(水) 06:55:28 ID:0JRtqx4l0
>>786
また釣りかとおもたらマジだったよwwwヤクルト吹いたwwwww
795白ロムさん:2007/11/07(水) 07:16:53 ID:Vfj0K5cC0
本気キター
796白ロムさん:2007/11/07(水) 07:27:41 ID:rbb3danbO
>>780
女々しいんだよ!カス
797白ロムさん:2007/11/07(水) 07:29:12 ID:Vfj0K5cC0
>>780
連発されましたが何か
798白ロムさん:2007/11/07(水) 07:41:57 ID:DncWUuCFO
これって誰が何処で計測してんだろうか
799白ロムさん:2007/11/07(水) 08:01:50 ID:Q59enxuD0
味噌汁吹いたw
絶対ここ見てるよw
800白ロムさん:2007/11/07(水) 08:20:46 ID:/OUPCak+0
朝のネットワークがすいてる時間にご苦労だな・・。
絶対開発者かそこらへんだろ、朝の4時に計測とかwww
801白ロムさん:2007/11/07(水) 08:46:12 ID:bNVyVoSL0
他の905は時間帯関係なく出てるからね。
開発者見てるなら昼間やって欲しいよ。
802白ロムさん:2007/11/07(水) 08:53:08 ID:25ATZhreO
これはまさに

九回裏フルカウントからの劇的サヨナラ逆転満塁ホームランくらいの勢いじゃねーか?
そうでもないですか?
そうですか
803白ロムさん:2007/11/07(水) 08:54:20 ID:d729/0NbO
この中には実はHSDPA対応エリア外だったりする奴もいるんだろうなー
804白ロムさん:2007/11/07(水) 08:54:49 ID:SBaVMue6O
>>754 
青歯とかMP3対応とかね機能ってのは欲しい人とどうでもいい人に別れるけど、通信速度は速ければ速いほどいいからね 
805白ロムさん
誰がどこでどんな条件で1000超え出してるかすごい気になるな
実使用でそこまで速度でないとしても、やっぱりスピードは出て欲しいもんなぁ・・・