FOMA N905i Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2007/11/02(金) 18:36:29 ID:khyqkkdV0
2
3白ロムさん:2007/11/02(金) 18:38:06 ID:Y7pkSEp6O
モックみたけどなんで表面に模様いれるかね?
なきゃ黒いいなって思ってたからガッカリだわ
無印はスルーして派生か7シリーズに期待だわ
4白ロムさん:2007/11/02(金) 18:40:50 ID:tgwiopVv0
N904iスレではのっぺりしててキモいなんて言ってそうで笑えるw
5白ロムさん:2007/11/02(金) 18:51:12 ID:VoLUPyc6O
ふーん黒は模様はいってんのか
赤か黒しか選択肢がないのにな(´・ω・`)もっさりだし
6白ロムさん:2007/11/02(金) 18:56:23 ID:tgwiopVv0
(´・ω・`)←これ使うのはアンチ
7白ロムさん:2007/11/02(金) 18:58:09 ID:VoLUPyc6O
(´・ω・`)真面目に次機種考えとるがな
8白ロムさん:2007/11/02(金) 19:02:08 ID:rksLSHvcO
>>5
あなたは前スレに来てたSHヲタの方でしょ?
9白ロムさん:2007/11/02(金) 19:02:17 ID:k+m/R7Kq0
いう事だけ立派ww
まあ信じてやれない奴も可哀想だわ
10白ロムさん:2007/11/02(金) 19:05:41 ID:ZtrVkKXVO
つかSHにデザイン似すぎww
11白ロムさん:2007/11/02(金) 19:20:37 ID:Thxz3MH80
FOMA N905i | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/n905i/index.html
FOMA N905i | NEC mobile
http://www.n-keitai.com/pickup/n905i/index.html
5.2メガカメラ搭載のNEC初のワンセグケータイ「N905i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37003.html
5.2Mカメラ+“ダブル”ブレ補正機能搭載のフルスペックモデル――「N905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/01/news068.html
写真で解説する「N905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news017.html
12白ロムさん:2007/11/02(金) 19:50:48 ID:yeuIm4lV0
>>1
乙905i
13白ロムさん:2007/11/02(金) 19:57:05 ID:tgwiopVv0
俺過去スレだか現行/過去機種スレで
入力キーがフレームレスになるならパソコンみたいに窪みをつければ良いのに
って書いた覚えがあるんだが、
これ本当にそうなってるのな・・・
14白ロムさん:2007/11/02(金) 20:12:21 ID:EKPBqP8k0
なんなんだ。。。。ごのゴテゴテしたダサいデザインは。。。。。。
スタイリッシュさが全く無くなっていてとても残念!



15白ロムさん:2007/11/02(金) 20:13:04 ID:lG3commI0
デザインがあっちゃこっちゃ忙しい感じだよなw
16白ロムさん:2007/11/02(金) 20:13:14 ID:nrsww6eY0
やはり人気機種ともなると色んな人が集まってくるね^^
17白ロムさん:2007/11/02(金) 20:48:13 ID:B/xwnEz60
カラーリングが可愛いのがないよ>N905i
赤まあ可愛いけどちょっとごつそうだし、ピンク汚いメタリック嫌。
白地味、黒今回は気分じゃない

デザイン的にはN905iμ。でもワンセグとニューロがない・・・
なんかどれも決定打がない。けどそろそろ買い換えたいんだよなあ
18白ロムさん:2007/11/02(金) 20:51:48 ID:nrsww6eY0
19白ロムさん:2007/11/02(金) 20:53:20 ID:kBUSlxzI0
ワンセグ見ながらi-mode出来ないって本当ですか?
20白ロムさん:2007/11/02(金) 20:56:34 ID:jRdwrep10
>>19
マルチタスクならできるだろ。同時にはしらないけど。
21白ロムさん:2007/11/02(金) 21:00:21 ID:4c6DEFQ3O
バックライトって何色ですか?
22白ロムさん:2007/11/02(金) 21:10:03 ID:Ce07AR82O
ITmediaは相変わらず使えねえな。N904iの時もトランスミッター
まわりで大嘘書いて、最後まで修正しなかったしな。
第一報でのミスも多いし。リリース時に寝てるんじゃね?
23白ロムさん:2007/11/02(金) 21:10:31 ID:nrsww6eY0
ちょwww発売延期wwww1k氏ねwww
24白ロムさん:2007/11/02(金) 21:13:28 ID:tgwiopVv0
>>22
使えないというか、NECに対しては不誠実。
なにか普通のメディアとは、悪い意味で違うものを感じざるを得ない。
25白ロムさん:2007/11/02(金) 21:25:13 ID:zGT9ES8x0
>>24
当たり前じゃん
Nに頑張られたらシャープの売上に影響するから
26白ロムさん:2007/11/02(金) 21:31:09 ID:sn/FZdaxO
27白ロムさん:2007/11/02(金) 21:31:51 ID:y5E5oSHG0


1000 白ロムさん sage 2007/11/02(金) 21:09:48 ID:OfoL052Y0
1000だったら発売延期

これはひどい
28白ロムさん:2007/11/02(金) 21:32:16 ID:tgwiopVv0
>>25
NECが力をつけてSBM向けにもっといいものを出すようになれば
風向きも違うとすれば・・・

まぁ誤字脱字意図的な事実誤認は昔からなので、いまさら驚いちゃいませんが、
さて、ソフトバンクにとってのクライアントは誰なのかと思うと
携帯電話ではやっぱりシャープあたりなのかなと。
29白ロムさん:2007/11/02(金) 21:32:37 ID:yABQDBhUO
262,144ってためらうとこですかね?
30白ロムさん:2007/11/02(金) 21:33:36 ID:tgwiopVv0
>>29
いいえ、見分けられる能力について驚くべきです。凡人ではないと。
液晶の表現色数の話じゃないの、その数字。
31白ロムさん :2007/11/02(金) 21:35:11 ID:a0TKZS9w0
32白ロムさん:2007/11/02(金) 21:35:46 ID:tgwiopVv0
65536と262144じゃ明らかに違ってたって画像を見たんで
なるほどと思ったけどな
33白ロムさん:2007/11/02(金) 21:39:26 ID:OXfBrDVsO
N905iに使われてるチップは、確かM2でしたな?
34白ロムさん:2007/11/02(金) 21:47:15 ID:neruGRuV0
今北。
まぁITmediaの誤植と勘違いは今に始まったことじゃないし、Nに限ったことではない。
たとえばhttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/01/news048.html
OP2502は、64Kデータ通信が非対応なのを、定額データ定額64K非対応と勘違いとかね。挙げたらきりがないです。
ワンセグ視聴時間100分が200分になった件でも、ケータイwatchは230分になってるしな。どっちが正しいのかと。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37042.html
35白ロムさん:2007/11/02(金) 21:48:17 ID:nrsww6eY0
ザンギュラのダブルウリアッ上
とかな。
36白ロムさん:2007/11/02(金) 22:00:47 ID:O9SkHHDg0
ごめんなさい、いろいろ読んでたら意味わからなくなってきたんだけど・・・
Pはニコ動とかみれるんだよね?
Nは無理なのかな?

もし見れるならflvに対応しているってことなのかな?
37白ロムさん:2007/11/02(金) 22:05:18 ID:OfoL052Y0
>>36
っアプリ
38白ロムさん:2007/11/02(金) 22:05:28 ID:O9SkHHDg0
ごめん、ちょっと総合版できいてきます。
39白ロムさん:2007/11/02(金) 22:05:58 ID:VTg6LLaM0
>>36

Flash Lite 3でニコ動、ようつべは見れないらしい。
P,Nはハイスピが優秀だからニコ動はアプリで滑らかに見れる。
40白ロムさん:2007/11/02(金) 22:06:13 ID:cbbNzRkR0
>>36

> ごめんなさい、いろいろ読んでたら意味わからなくなってきたんだけど・・・
> Pはニコ動とかみれるんだよね?
> Nは無理なのかな?
>
> もし見れるならflvに対応しているってことなのかな?

ごめんなさい、Pができるんだよね? Nはできないの? とわざわざ書く意味が
分からないんだけど、
11月1日の質疑応答の最後に「ニコニコ動画さんはiアプリで対応してます」
風の回答があったのをご存知ないようですね。
とりあえず現行の904iでも704iでも好きなように手に入れて、
ニコニコ動画に無料登録して見てみれば良いと思います。
41白ロムさん:2007/11/02(金) 22:09:50 ID:7dJ3Em9s0
わざわざ携帯でみなくても・・・
42白ロムさん:2007/11/02(金) 22:10:48 ID:gigK8WEY0
N905iμとN905iってニューロとワンセグ以外全部一緒?
だったら、このデザイン神すぎるから、ニューロ我慢できるなら
これ選ぶしかないか
43白ロムさん:2007/11/02(金) 22:12:33 ID:nrsww6eY0
>>42
あんたが東名阪に済んでなくて、
カメラは200万画素AFでよくて、スピーカなんざモノラルでよければ、
特に問題ないかと。
44白ロムさん:2007/11/02(金) 22:13:48 ID:FpHACVKl0
>>42
スレ違ってんぞ
45白ロムさん:2007/11/02(金) 22:15:56 ID:TqZ29BtmO
μはモノラルスピーカーだったのか..知らんかった
46白ロムさん:2007/11/02(金) 22:17:00 ID:ZaaxSi3h0
>>41
その辺は好き好きじゃね? 俺は出先での暇つぶし程度にしか見ない。
パソコンからなら他のコンテンツももっと豊富に見られるからなw
で、あくまで携帯電話のスレだからここは。
47白ロムさん:2007/11/02(金) 22:20:27 ID:gigK8WEY0
>>45
同じく・・・がっかりだな、スピーカーは結構俺的に重要だからなぁ。
>>44
すみません。
しかしモノラルスピーカーと聞いて無印決定です。
48白ロムさん:2007/11/02(金) 22:22:10 ID:zGT9ES8x0
49白ロムさん:2007/11/02(金) 22:24:43 ID:UR32Djh0O
のぞき見防止フィルターは付いてるのかな?
50白ロムさん:2007/11/02(金) 22:24:50 ID:hMuYN6W9O
とりあえずNらんどに要望出そうぜ!
俺はBluetoothと保存容量アップとえーと………

http://www.nland.jp/nland.php?uid=NULLGWDOCOMO
51白ロムさん:2007/11/02(金) 22:25:10 ID:zGT9ES8x0
905はWMV全機種対応じゃなかったのか、期待してたのに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37042.html
52白ロムさん:2007/11/02(金) 22:30:45 ID:iQrGyYTP0
自作のH.264VGA動画再生できるのかなあ。
できるなら欲しい。
53白ロムさん:2007/11/02(金) 22:33:06 ID:JsRh3Z9b0
>>51
wmvの具体的に何を期待してたのさ。
まずはそこからだな。現実味の伝わらない意見は言わないことだ。

既存の対応機種だって携帯電話用に変換しないと駄目だってのに
自サーバー立ち上げてデータ溜め込むか
コンテンツプロバイダに頼るしかないだろ。
逆言えば、そこまで出来れば存分に楽しめるという事。
54白ロムさん:2007/11/02(金) 22:35:14 ID:JsRh3Z9b0
>>50
あんな電池食い要らないよ。何とかしろよ東芝。

えーと? テレビ電話なくせとかプッシュトーク要らないなんて言うなら
インカメラの無い機種もプッシュトーク非対応の機種もあるぜ?
55白ロムさん:2007/11/02(金) 22:41:46 ID:zGT9ES8x0
>>53
wmv再生できたほうが見れる動画の選択肢格段に広がるだろ
特にPCサイトで
56白ロムさん:2007/11/02(金) 22:46:42 ID:gKOy5Bde0
>>53
WMEでエンコしながらのストリーミングとかは見られるの?
57白ロムさん:2007/11/02(金) 22:57:46 ID:ZWoZ4F1F0
Nの背面ディスプレイってどんな感じ?
時計表示だけかね
どっか写真があるサイトがあればいいんだが
58白ロムさん:2007/11/02(金) 22:59:17 ID:nrsww6eY0
>>57
電池とか電波とか色々表示できる。
ITmediaとか見れ。
59白ロムさん:2007/11/02(金) 22:59:19 ID:oq3febvm0
>>57
所詮白黒画面だからな
時計の視認性だけが上がって他の楽しみ方が無くなった。ホント改悪だよ

まぁ画面ひっくり返せば超ド級の背面ディスプレイのできあがりだが
60白ロムさん:2007/11/02(金) 23:00:28 ID:yeuIm4lV0
>>57
公式とかメーカーサイトで見られるんじゃまいか?
有機ELだから、外では・・・どうなんだろ
61白ロムさん:2007/11/02(金) 23:03:23 ID:aVrlbzpJ0
屋外での有機ELの視認性はこれまでの機種の実績を見るとまったく問題なし。

てか最近の機種で背面にあるのは有機ELディスプレイばかりだろ・・・
一部例外があったとしても。
本当にドコモの目論み通りなんだな。(買い増し周期のこと)
62白ロムさん:2007/11/02(金) 23:03:51 ID:w1NkHugH0
やっぱりこのデザインでピンクはないよな、ピンクは・・・
63白ロムさん:2007/11/02(金) 23:12:48 ID:uxfUMI4U0
日テレのドラマ×ブログのクロス企画、NECが携帯をアピール
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37046.html
64白ロムさん:2007/11/02(金) 23:13:40 ID:yeuIm4lV0
>>61
P903itvの背面有機ELが屋外では視認性0だったから、知らぬ間にずいぶん進化したんだね・・・
65白ロムさん:2007/11/02(金) 23:14:37 ID:ZVobhFbrO
モック見たけどカメラが出っ張ってるのな
66白ロムさん:2007/11/02(金) 23:15:45 ID:uxfUMI4U0
http://www.nec.co.jp/press/ja/0711/0202.html
NECは、本年11月下旬に発売予定の携帯電話新商品「N905i」および「N905iμ」のプロモーションに、本ドラマのクロスメディア展開により生み出される様々なユーザーとの接点を活用する、新たな試みを実施いたします。
67白ロムさん:2007/11/02(金) 23:15:46 ID:yttRPb+T0
白のモックか実機が早く見たい。赤はなんか高級感がなかった。
68白ロムさん:2007/11/02(金) 23:16:17 ID:nrsww6eY0
>>65
出っ張ってるといえるほどでもないけどなw
P904iとかに比べれば全然気にならないレベル。
69白ロムさん:2007/11/02(金) 23:16:25 ID:r+ijbd5w0
>>49
プライバシーアングルが付いているぞ
70白ロムさん:2007/11/02(金) 23:17:40 ID:y5dYSg4X0
白と黒ですごい迷うわ。
黒は変な模様がなければ即決だったのになあ。
71白ロムさん:2007/11/02(金) 23:20:08 ID:vFLyP1MO0
>>60
屋外で見にくいのは、ハーフミラーのせいで有機ELとは関係ない。
ハーフミラーなきゃ白黒液晶よりよっぽど見やすい。
72白ロムさん:2007/11/02(金) 23:20:58 ID:4v/sbdmQ0
>>67
白のモックみた。やはり銀っぽい感じで、
前スレでも誰か言ってたようにベゼルが黒なのがマイナス。
赤はヲタ臭ぷんぷん。
まぁ、デザイン的にはあまり褒められたデキではないね。

サイズは想像していたよりコンパクトだった。
持ちやすいし、キーも押しやすかった。
73白ロムさん:2007/11/02(金) 23:22:23 ID:a6sow4xjO
 
前スレの652さん、画像ありがとうございました!

903からカメラ位置が糞になり、今回に期待したんですがやっぱりあの位置‥。

でもやっぱりニューロとマルチ機能から逃れられません^―^
74白ロムさん:2007/11/02(金) 23:24:11 ID:vFLyP1MO0
>>70
俺は白の梨地シルバーより、カーボンぽい柄の黒がいいな
でも、黒一色はちょっとつまらん
75白ロムさん:2007/11/02(金) 23:24:37 ID:nrsww6eY0
>>72
何色が良かったと思った?
76白ロムさん:2007/11/02(金) 23:25:10 ID:yttRPb+T0
>>72
やっぱり銀に近いのかあ・・
カラーリングはμのほうがいいよね・・
統一しろよな・・
77白ロムさん:2007/11/02(金) 23:28:51 ID:sYdwkQ1r0
>>71
P903iTVのハーフミラーはほんとに何も見えなくなって困った。
Pはまた同じ事を繰り返してる・・・
78白ロムさん:2007/11/02(金) 23:33:09 ID:neruGRuV0
UIがSymbianOS採用機と似てるように感じるのは俺だけ?
79白ロムさん:2007/11/02(金) 23:34:23 ID:alpH3gbS0
今更でわるいんだけど、ニューロってなに?
80白ロムさん:2007/11/02(金) 23:34:27 ID:MciNTy500
デザインに不満な人が多いんだね。
個人的には赤がかなり格好いいと思うんだが。
81白ロムさん:2007/11/02(金) 23:35:17 ID:tgwiopVv0
>>78
PとNが他メーカーに歩み寄り、仕様を近づけた結果。
82白ロムさん:2007/11/02(金) 23:35:57 ID:4v/sbdmQ0
>>75
外装はwhiteかな。
無難(=つまらない)だけど、他の色は全体を安っぽく見せてしまっている。
内側はblack。ノートPCぽいボタンキーが良い雰囲気。

ちなみに私の元々の好みは、赤や黄などの
派手系であることを付け加えておきます・・。

83白ロムさん:2007/11/02(金) 23:35:58 ID:nrsww6eY0
>>79
ヨーロッパ諸国の共通通貨じゃなかったっけ?
よく知らんけど。
84白ロムさん:2007/11/02(金) 23:37:05 ID:zYzEA0Sj0
>>80
アンチがつまらないネタで扱き下ろしているだけだから気にするな。
気に入らない人がわざわざ言いに来ること自体、他に表現しようがない。
85白ロムさん:2007/11/02(金) 23:37:54 ID:yttRPb+T0
白のモックか実機を見て決めるかな・・今はP900ivの黒使ってるからまた黒はな・・
86白ロムさん:2007/11/02(金) 23:38:07 ID:yeuIm4lV0
>>79
十字キーの真ん中にある丸いやつで、グニュグニュするとPCのマウスみたいな感じで使える
905シリーズではN905iにくっついてます
釣りじゃないよね?ggr
87白ロムさん:2007/11/02(金) 23:43:39 ID:4v/sbdmQ0
>>76
思ったんだけど、N905iμのゴールドのカラーリングを
この無印に持ってきたら変かなぁ?
88白ロムさん:2007/11/02(金) 23:57:17 ID:7dJ3Em9s0
ニューロありとなしの比較

ニューロありの場合
グイ・・・ぽちっ

ニューロなしの場合
カチカチカチカチカチカチカチカチカチ・・・ぽちっ
89白ロムさん:2007/11/02(金) 23:57:36 ID:FpHACVKl0
画面ひっくりかえして、
インターネットの画面出してる写真とかあったけど
スクロールとかってサイドキーでできるのかな?

横画面でもニューロ使えたら神なんだけどなぁ
90白ロムさん:2007/11/03(土) 00:02:49 ID:ZCGn42NG0
ttp://www.n-keitai.com/pickup/n905i/
ここを見る限り、ひっくり返して〜っていうのは分からないけど、
開いた状態で横画面ならできそうな感じはする・・・
91白ロムさん:2007/11/03(土) 00:03:05 ID:Cn2MOX8jO
カメラのしたとかにニューロあったらビューアスタイルでも使えるのにね。

デザイン最悪だけど
92白ロムさん:2007/11/03(土) 00:12:34 ID:uK9TvBhUO
もっさり度はどうなんかな?N902ixより操作感いいのかな。
93白ロムさん:2007/11/03(土) 00:12:36 ID:5FtSRsvw0
>>14
うわ、私とまったく同じ意見w
なんでこんなゴテゴテデザインになってしまったのかふしぎ!
どんどんデザインがおかしくなっていってる・・・
94白ロムさん:2007/11/03(土) 00:13:04 ID:QwL9fQoq0
なんかちょっとイメージしにくいからモック見てくるけど、N904iで◎傷がっていってたけどそのニューロ部分と液晶が当たって傷が出来てたの?
95白ロムさん:2007/11/03(土) 00:15:22 ID:tjLkUbhXO
俺が2軸ケータイ好きで彼女がニューロ好きなんで、
二人でこのケータイにしようぜ、って言ったら
「もっと丸っこい形ならよかったのに…可愛くないなぁ」
だと(ノ∀`)
これだから女はヤだね…。
96白ロムさん:2007/11/03(土) 00:17:08 ID:Cn2MOX8jO
これ、テレビ出力はできないよね?
97白ロムさん:2007/11/03(土) 00:17:52 ID:TAk5RjJZ0
>>95
二人で1台共用で使うの?
98白ロムさん:2007/11/03(土) 00:19:10 ID:azUfV22w0
>>97
そこで2in1ですよ!
99白ロムさん:2007/11/03(土) 00:20:57 ID:tjLkUbhXO
>>97
いや、同じ機種にできればいろいろ操作法とか教え合えるし
お揃いのがいいかなと思っただけ。

23機種あってもあんまり欲しいのがない、と言ってのけやがりましたw
100白ロムさん:2007/11/03(土) 00:21:25 ID:LUEkOA/t0
>>94
ニューロやキーが出っ張ってるんじゃなくて、
ニューロの下1/3から下のフレームがちょっと浮いてるのよ。
101白ロムさん:2007/11/03(土) 00:26:04 ID:QwL9fQoq0
>>100
あーなるほど。見当違いしてたよ、ありがと。
102白ロムさん:2007/11/03(土) 00:27:54 ID:O/E4qRT50
都内のドコモショップでモック触ってきました。
まんなかの決定ボタンが昔のP501iみたく指が痛くて良かったです。
auユーザーですが、ハイスペなこの子にゾッコンです!
ドコモに引っ越したいと思います(ノ∀`)
103白ロムさん:2007/11/03(土) 00:29:52 ID:tjLkUbhXO
>>102
>指が痛くて良かった

え、何?ドMなの?
104白ロムさん:2007/11/03(土) 00:30:23 ID:ZUgxbzQTO
画面が内側にそってるんだよ
105白ロムさん:2007/11/03(土) 00:31:34 ID:x9uKD1/M0
リンクを新しいタブで開くってそんなに気になる?
106白ロムさん:2007/11/03(土) 00:34:21 ID:c7pH+97SO
>>87
ちょっと魅力的かもゴールドの無印。

μは濃いめのピンクとか似合いそう。
107白ロムさん:2007/11/03(土) 00:38:42 ID:5eYQ5ChmO
この機種って、着信ランプはどの辺にあります?
108白ロムさん:2007/11/03(土) 00:47:56 ID:0SezbRBAO
Nってオートプレイ付いているのだろうか?
109白ロムさん:2007/11/03(土) 00:53:09 ID:c7pH+97SO
>>107
液晶側の両サイド
 ┏━┓
→┃液┃←
 ┣━┫
 ┃ボ┃
 ┗━┛
110白ロムさん:2007/11/03(土) 00:57:35 ID:PjQdDZfYO
モックみてきました。赤が有力候補だったけど、内側のデザイン(特にボタンの配色)が気に入らなかった… 内側が白いピンクにしてしまいそう。 みなさんは何色買いますか?
111白ロムさん:2007/11/03(土) 00:58:16 ID:uupPtUCW0
今のところ白。
モックを見てから決めるかな。
112白ロムさん:2007/11/03(土) 00:59:48 ID:ohFdDOHw0
>>106
確かにピンクはμ向きだな
NECの感性のズレが甚だしい
113白ロムさん:2007/11/03(土) 01:00:32 ID:Cn2MOX8jO
モック見た感じだと白(つうかシルバー)だな

黒は変な斑点模様が残念だった
114白ロムさん:2007/11/03(土) 01:05:04 ID:iV26e9Bu0
>>110
ピンク以外ならばっちこい
115白ロムさん:2007/11/03(土) 01:13:41 ID:Flxx3bRO0
東芝デザイン厨自重
116白ロムさん:2007/11/03(土) 01:19:49 ID:bmxBgYOe0
今日帰りにビック行ってゆっくりモック見てきたけどやっぱり買うのは黒
だな。
ちょっと変な模様には自重してもらいたかったが、別に気にならないレベル
だったし。
何よりもやっとまともなデザインで黒が出てくれたのが嬉しい。

公式見ても神スペックだし早く出てほしい。
DS3店舗、ビックと予約できるか聞いてみたけど無理だと・・・
予約できた人は量販店で予約してるの?
出来たら今回料金プランややこしいからDSで買いたいんだけど発売日に
買えないと困るしな・・・
117白ロムさん:2007/11/03(土) 01:29:01 ID:ftprkxrx0
俺はDSで予約したけど、できるトコとできないトコあるみたい
というか総合スレ見てるとできないトコの方が多い感じ
愛知の某地域は4店舗電話かけて全店予約可能って言われた
予約できたとこは電話でも予約できるって言ってたし他の予約可能店舗もそうじゃないかな
店舗回るよりも電話で聞いた方が時間の無駄にならないよ。モック触りたいなら別だけど
118白ロムさん:2007/11/03(土) 01:36:44 ID:u6/0DTd3O
一つ疑問
背面のカメラって出っ張ってるよね?バイブとかで傷つきそうじゃね??
意見求む
119白ロムさん:2007/11/03(土) 01:39:45 ID:buW02Ps70
質問が無茶しすぎ
120白ロムさん:2007/11/03(土) 01:42:57 ID:u6/0DTd3O
いや、Nを買おうとしてるから切実な疑問なんだが…903とかもそうだったっけ?傷つかないもん?
121白ロムさん:2007/11/03(土) 01:44:18 ID:Cn2MOX8jO
出っ張ってる機種なんていくらでもあるぞ
122白ロムさん:2007/11/03(土) 02:11:04 ID:VPrLioMM0
今回はショップ独自の特典とかではなく、ドコモが公式に予約キャンペーンみたいなのやってるのに、
予約受け付けてないドコモショップとかあるんですか^^;

前日までの予約ってことだから、もう少し先になってから予約開始になるのかも?

今日DSで話聞いてきたら、価格が今月中旬以降(発売よりも結構前に)出てくるみたいな話だった。
その店では予約を受け付けていたよ。
123白ロムさん:2007/11/03(土) 02:43:38 ID:hEgWzJMf0
ジョバンノーニの何が悪かったというのだ!!
124白ロムさん:2007/11/03(土) 02:49:31 ID:Kne2FVmj0
ttp://www.otoko-nigeta.jp/

これN905iで撮った映像だとさ。
125白ロムさん:2007/11/03(土) 03:05:49 ID:oa8ARCwi0
>122
キミはどこの管轄なの?
DoCoMo中国なら
http://www.docomo-chugoku.co.jp/info/campaign_event/905iyoyaku/index.html
を印刷して見せればいいんじゃない?
126白ロムさん:2007/11/03(土) 03:19:51 ID:aBN1pDhl0
>>124
やはりゆがみがひどいな… 直線がグニャグニャしてる
127白ロムさん:2007/11/03(土) 03:55:19 ID:RdM9XZuOO
Pの変なギミックにちょっと引かれるけど
やっぱニューロからは離れられないな。

友達なんかがWeb閲覧中に必死こいて
十字キーカチカチやってる姿見るとアホみたいに見える。
必死こいてる訳じゃなくて普通なんだけどね。
128白ロムさん:2007/11/03(土) 04:13:04 ID:QcQT8xTUO
俺はN905iスルーだな。
こんなゴツゴツあるかよ orz
( ゚Д゚ )

さて、N906iを待つか。。。
129白ロムさん:2007/11/03(土) 04:20:29 ID:lm8EsUOS0
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;' ←>>128
130白ロムさん:2007/11/03(土) 05:23:55 ID:TAriSJzMO
N905の唯一の欠点はデザインとカラーだよな・・・
131白ロムさん:2007/11/03(土) 05:29:49 ID:RdM9XZuOO
どの程度のもっさりなのか気になるところ
N902iXからN904にしたんだけど、ストレス蓄まるんだよね

N902iX並みのサクサクに復活してくれ
132白ロムさん:2007/11/03(土) 06:03:46 ID:i/A3R+bAO
こんな野暮ったいデザインじゃ2年も我慢できない。
N905iもamadanaがデザインすればよかったのに(ボソ…)
133白ロムさん:2007/11/03(土) 06:25:59 ID:kX342yTU0
これさ、本体とディスプレイで別の人がデザインしたやつをくっつけてない?
134白ロムさん:2007/11/03(土) 06:41:33 ID:q+CeakRi0
昨日全色モック見てきたけど赤いいな。
黒も良かったけどやはり指紋が目立つので赤にするわ。
白は全然白くなくてシルバーだな、ありゃw
135白ロムさん:2007/11/03(土) 07:05:08 ID:WFmTk+Xv0

904のデザインで中だけ変えろや、ゴラァ

136白ロムさん:2007/11/03(土) 07:57:45 ID:1NaRl/g/O
904弁当箱だから嫌だよ
137白ロムさん:2007/11/03(土) 08:02:16 ID:z5nc5GQ2O
N904iよりN702iDそのままのデザインの方が一般受けしそう。
どうせだったら交互に出してほしいくらい。
138白ロムさん:2007/11/03(土) 08:11:36 ID:zMkVLmDT0
iモードのタブブラウジングできるっぽいけど、実機触れた人どんな感じですか?
139白ロムさん:2007/11/03(土) 08:25:43 ID:HHc/k7vQ0
ラーメンの全部入りは、どんぶりからあふれるから絶対食べない。
これはオレの美学。
携帯の全部入りは、どんぶり(筐体)がデカくなく、あふれて無いからこれにする。

して、背面の有機ELに不在着信マーク(メールも)はあるのかい?

答えてみせろ!! おまいら。
140白ロムさん:2007/11/03(土) 08:33:56 ID:xGayJfcC0
N905iはパスして来春に出るN905iXを待つ事にするよ。
141白ロムさん:2007/11/03(土) 08:43:32 ID:RlW+dSeeO
>>140
905iXは904より早い?
個人的にワンセグいらねだけど、ついてんの?
142白ロムさん:2007/11/03(土) 09:02:43 ID:JUe02JxbO
N904iの黒買うつもりだったけど、なんだあれ。
中はオレンジかよ!

N905iの黒は中も黒だからN905iにしようかな。

俺はNシリーズならなんでもいい。
143白ロムさん:2007/11/03(土) 09:05:27 ID:xGayJfcC0
>>141
7.2MbpsのHSDPA
5.7MbpsのHSUPA

カタログ値だから、この速さが出るとは思わないけど904の倍だね。
144白ロムさん:2007/11/03(土) 09:09:23 ID:5yG+qiik0
フォントが太字デフォルトになって見やすくなった。
N905iしばらく弄った後で再度N904iの画面見ると
('A`)って感じになる。
145白ロムさん:2007/11/03(土) 09:19:47 ID:kcKvBcKdO
>>140
そんな物本当に出るのか?ソースある?
いや、本当に出るならN905i止めて俺もN905IXにしたいからさ。
146白ロムさん:2007/11/03(土) 09:41:51 ID:RlW+dSeeO
>>143
レスさんくす
HSDPAはわかるけど、HSUPAって何?
わからなすぎすまそ
147白ロムさん:2007/11/03(土) 09:45:51 ID:1NyhHHj8O
WEB履歴は全部残るんだろうか?
複数タブなのにラストURLが一つでは足りないだろう
148白ロムさん:2007/11/03(土) 09:47:16 ID:uK9TvBhUO
あ、N905iX出るなら俺もN905i買うの控えるわ。
149白ロムさん:2007/11/03(土) 09:55:54 ID:qwTYQBfuO
ハイスピードなんですか?
150白ロムさん:2007/11/03(土) 09:59:24 ID:L1zsuhvT0
ん?スピーカーどこ?
151白ロムさん:2007/11/03(土) 10:11:30 ID:1eXvEATt0
07年HSDPA3.6M標準
08年7.2M
09年14.4M標準
で2010年3.9G携帯で30G標準かね
倍倍で早くなっていくね
あなたは何処満足できますか?
152白ロムさん:2007/11/03(土) 10:12:20 ID:xGayJfcC0
>>145
確かトレンディだったと思う。
NEC広報の談で「今回のN905iで扉を開いた。来年のN905iX、N906iで劇的に変わる」
型番は変わるかも知れないけどね。

>>146
HSDPAはHigh Speed Downlink Packet Accessで下りの通信速度
HSUPAはHigh Speed Uplink Packet Accessで上りの速度

>>149
ハイスピードです

一言、書いておくとデザインは知らんよw
153白ロムさん:2007/11/03(土) 10:21:10 ID:qOQwY6y90
>>151
14.4Mbpsから1年で30Gbpsってことかい?
倍速どころじゃないじゃん、すげーな
154白ロムさん:2007/11/03(土) 10:37:03 ID:1eXvEATt0
>>153
3.9Gとタイプしたので勢いで間違いました
30Mでした
155白ロムさん:2007/11/03(土) 10:49:43 ID:5ZFNmHgD0
オレ的には904はデザイン的にツボだったんだが、
こうもテイストがぶれるとどうもなあ

ムーバ時代のNは一目でNとわかったが、
FOMA以降のNはそういうのがない
156白ロムさん:2007/11/03(土) 11:08:03 ID:wnWGrXmt0
ずっとSH使いだったけど今回初めてNにしようと思う
慣れるまでに時間かかりそうなのが心配・・・だがそれもまた楽しみw
157白ロムさん:2007/11/03(土) 11:12:02 ID:UPlNwiF1O
ドラクエ3はー?
158白ロムさん:2007/11/03(土) 11:22:20 ID:1eXvEATt0
>>156
T9使ったら離れられない体になっちゃうよ
気を付けてね
159白ロムさん:2007/11/03(土) 11:36:13 ID:zMkVLmDT0
>>158
T9って変換のソフト?
160白ロムさん:2007/11/03(土) 11:39:19 ID:8O6PgNKB0
Nつかったことないから聞きたいんだけど
Nってもっさりですかさくさくですか?
    >>N>>
161白ロムさん:2007/11/03(土) 11:40:40 ID:H4eNQF0f0
    N905>一部905>N904>>N以外の904以下
162白ロムさん:2007/11/03(土) 11:54:31 ID:QrujNTI/O
N905はT9対応してるの?すげー気になる。
163白ロムさん:2007/11/03(土) 11:55:33 ID:zMkVLmDT0
>>161
サクサク度順?
164白ロムさん:2007/11/03(土) 11:58:53 ID:RlW+dSeeO
>>152
詳しい説明さんくす
165白ロムさん:2007/11/03(土) 12:02:01 ID:H4eNQF0f0
>>163
アプリ測定性能順=結果的に総合的処理性能=性能が高ければさくさく?
ってことで。
166白ロムさん:2007/11/03(土) 12:38:04 ID:nkh19ma30
なんかSHの影響を受けたデザインじゃね?
167白ロムさん:2007/11/03(土) 12:41:05 ID:jerW5ylkO
アンテナださい
168白ロムさん:2007/11/03(土) 13:00:50 ID:WFmTk+Xv0
車もそうだけど、安易にツートンのデザインに逃げるのは、
かたちのデザインに自信がないから
169白ロムさん:2007/11/03(土) 13:17:16 ID:3mDscC9VO
モック見てきたけど異様に液晶が小さく見えた。本当に3インチあるのか疑った……。
Fは数値以上にでかく見えたな
170白ロムさん:2007/11/03(土) 13:29:15 ID:r5dUs1Ly0
>>169

976 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/11/02(金) 20:48:17 ID:nrsww6eY0
>>974
画面が小さく感じるのはベゼルが広いからだょ。
171白ロムさん:2007/11/03(土) 13:59:33 ID:7cDCb+cp0
モックもうおいてあんの?
172白ロムさん:2007/11/03(土) 14:07:21 ID:TF3U61hDO
さっき数件のDSに電話してやっと黒予約出来た\(^O^)/

しかし、入荷数が未定で予約してる人の順番でお渡しだから発売日に確実にお渡し出来る保障はできませんとか言われた・・・
とりあえず予約できたけど保険の意味も込めて後2〜3軒予約しといたほうがよさそう。
173白ロムさん:2007/11/03(土) 14:21:00 ID:zMkVLmDT0
>>166
iPod mini っぽくね?
174白ロムさん:2007/11/03(土) 14:21:12 ID:fLNalwLR0
俺は都内のDS2店舗に予約できるか聞いたら発売日が分かったら予約可能って言われた
175白ロムさん:2007/11/03(土) 14:26:08 ID:oVf/5RYpO
全体が白とかピンクが良かった
色微妙すぎ 
あのピンク好きじゃない。もっと明るいのが良かったな…白もシルバーみたい
176白ロムさん:2007/11/03(土) 14:36:25 ID:GNs0lP1nO
みんな予約してるみたいだけど、予約しないと買えない?
発売日に携帯買ったことないからわかんない。
177白ロムさん:2007/11/03(土) 14:37:51 ID:SjSBwx5U0
SH902iは当日に買いにいったけど、905シリーズは白熱しそうだな
178白ロムさん:2007/11/03(土) 14:40:07 ID:8DCuZADf0
>>173
似てるね。mini使いの自分としてはイイ感じ。

>>177
うんうん。これ買ったら、それこそ当分買い換える必要もないくらいの性能だと思うし。
179白ロムさん:2007/11/03(土) 14:42:30 ID:rrQ02zcGO
900が発売された日は行列できてたっけ。
180白ロムさん:2007/11/03(土) 14:47:20 ID:SjSBwx5U0
iPod miniに似ているといえばこんな機種もあったなぁ・・・
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_802n/
181白ロムさん:2007/11/03(土) 14:54:28 ID:canTQv8q0
もう予約とかできるのか?
何か焦ってきた
182白ロムさん:2007/11/03(土) 14:54:40 ID:IqKE1/rLO
ここで聞くのもなんだけど、N初心者が乗り換えても難なくNを受け入れられますかね?
183白ロムさん:2007/11/03(土) 15:01:32 ID:canTQv8q0
試しに電話したら普通に予約できた…w
184白ロムさん:2007/11/03(土) 15:06:46 ID:THuKmpnJO
>>182
まさに受難である
が、意外と簡単に慣れると思う
185白ロムさん:2007/11/03(土) 15:13:24 ID:PjQdDZfYO
予約するときって何をきかれるんですか? 名義が父親なので、一人で買ったことありません…
186白ロムさん:2007/11/03(土) 15:16:02 ID:NuPk+xV3O
モック見てきたけど、黒はツルツルで指紋ベタベタやん
あれはキモくて買えん
キーもSO905と大差ない感じだった
どれ買うかさらにわからなくなってしまった。。
187白ロムさん:2007/11/03(土) 15:17:24 ID:uK9TvBhUO
>>182
ニューロポインタに慣れてしまうと、他の機種に移れなくなるぜ!
188白ロムさん:2007/11/03(土) 15:18:12 ID:/0JLOTsr0
>>187
まじで?そんなベンrいなのか
189白ロムさん:2007/11/03(土) 15:20:57 ID:IqKE1/rLO
>>187
それはN党に言われたなw
しかもN党にSHはやめろと言われるんだが
190白ロムさん:2007/11/03(土) 15:24:33 ID:IlUCmzuB0
>>189
え・・・
俺今までSHで、Nに行こうと思ってたんだが辛いのかな?
191白ロムさん:2007/11/03(土) 15:24:51 ID:uK9TvBhUO
例えば

1234
5678
90

とクリックするトコロがあるとして、ニューロだと矢印動かして1から9へすすっと行ける。
他の機種ならカチカチとボタン八回も下に押さなきゃならん。

へたな説明ですまん。
192白ロムさん:2007/11/03(土) 15:28:12 ID:/0JLOTsr0
>>191
いやわかるよ
でもshにもノートみたいのあるけど、あれは違うのかな?
スレ違いだけど
193白ロムさん:2007/11/03(土) 15:30:20 ID:LApwgBgZO
数字キーで一発選択可能。

選択肢がナンバリングされていない機種は、↑↓キーを連打する必要がある。

Nは最大12項目の選択肢に対して、ナンバリングショートカット機能を有する。
194白ロムさん:2007/11/03(土) 15:33:58 ID:IqKE1/rLO
>>190
いや、違うから。
SHにするんだったらNにしなよってこと
195白ロムさん:2007/11/03(土) 15:35:47 ID:THuKmpnJO
その辺は十字キーでも下下右右とか入れれば事足りる機種が殆ど
勿論Nでも設定変えれば出来たはずだが

寧ろwnnが問題だけどな
196白ロムさん:2007/11/03(土) 15:36:00 ID:vTvD8UGI0
ニューロなんてただのヲタク好みなだけ
NからSHに変えたけど全然不便さ感じない
197白ロムさん:2007/11/03(土) 15:37:22 ID:3HTiMUbCO
23区内某ドコモショップ905のモック一つも置いてなかった
使えねー
198白ロムさん:2007/11/03(土) 15:41:32 ID:ZtqXkscoO
>>197
錦糸町のドコモショップに全色モックあったよ
199白ロムさん:2007/11/03(土) 15:42:53 ID:bkI9DhQO0
うちの近くのショップ905予約出来るみたい。
だけど前の機種買ってから1年経ってないから買えるかわからない
っていわれた。よくわからん。
200白ロムさん:2007/11/03(土) 15:43:38 ID:3mDscC9VO
>>170
そうなのですか……。ところでベゼルとは何のことですか?
201白ロムさん:2007/11/03(土) 15:45:08 ID:crcBweYy0
モックを触った感じおもちゃっぽい印象を受けたんだけど、Nってあんなもんなの?
特にヒンジの動作のスムーズさが悪い気がした。
N903の時もあまりにモックがショボイ印象を受けたからスルーしたんだけど。
Nってモックアップのクオリティが低いのかな???
202白ロムさん:2007/11/03(土) 15:50:10 ID:P7cjvHzX0

あんなもんじゃないの
安っぽいといえばSH905もそうだと思ったが
203白ロムさん:2007/11/03(土) 15:51:29 ID:Afa4JivZ0
なんかFよさげに見える。
横モーション微妙と思ってたけど、あの薄さだと悪くないな。
jigの時は画面横がいい。
あと、指紋認証とカメラ位置も。
ただニューロとT9は外せない。
ニューロ最強すぎ…。他のメーカー採用してほしい。
204白ロムさん:2007/11/03(土) 15:53:14 ID:IqKE1/rLO
>>203
どこかで何かを妥協しないといけないってことだよw
205白ロムさん:2007/11/03(土) 15:54:31 ID:kn+kqsfz0
ワンセグ仕様なんて、いらねぇ!!
206白ロムさん:2007/11/03(土) 15:57:56 ID:yvkImqr70
ニューロってNだけ?
207白ロムさん:2007/11/03(土) 16:00:55 ID:WJd6o5XMO
N→SHに変えて泣かされたのは、
SHのマルチタスクのショボさ、待ち受け画面に戻れないし、制限多すぎで使えない
208白ロムさん:2007/11/03(土) 16:02:49 ID:jerW5ylkO
>>206
だけ
209白ロムさん:2007/11/03(土) 16:05:05 ID:SO9eqcDEO
>>205
μにすればいいだけ
210白ロムさん:2007/11/03(土) 16:07:39 ID:Afa4JivZ0
ずっとN使ってるが、Nってサイドボタン5年以上いっしょじゃね?
しかも押しにくい…。今回若干変わっているが、まだ小さい。
押しやすさは考えられてないみたいだね。
Fのイヤホン端子のカバーとか見るとよくできてると感心する。
N904のmicroSD、充電端子のカバーの構造は…やる気なしで笑える。
この辺Nは頑張って欲しいな〜
211白ロムさん:2007/11/03(土) 16:20:52 ID:wt6QjEPG0
Nソフトはニューロ使用を前提に作られてるからないと不便。
他社に変えてなくても良いと思ったのは、
元々なくても便利に使えるように(変換候補を数字で選べるとか)できてるからだろう。
212白ロムさん:2007/11/03(土) 16:23:55 ID:gF/lnUa90
>>211
そう、問題はそこなんだよ・・・
ニューロがないとNソフトを使いこなせない。
213白ロムさん:2007/11/03(土) 16:26:46 ID:iTWj5IT10
N・・・ニューロ
F・・・指紋認証
SO・・・PO-BOX

各メーカー独自の機能があって、それにはまった人は
なかなか他社製品への乗換が難しいだろね。
214白ロムさん:2007/11/03(土) 16:30:33 ID:ohFdDOHw0
SOはクルクルピッピ復活したんだな
あれは強力なライバルになるだろう
215白ロムさん:2007/11/03(土) 16:43:37 ID:VPrLioMM0
>>125
おいらドコモ中国管轄っす。

予約キャンペーンって全国でやってるのかと思ってたもんだから、
予約キャンペーンやりつつ予約受け付けないDSがあるのって変だな。。。って
思ったもんで^^;
216白ロムさん:2007/11/03(土) 16:46:23 ID:7EyZfeCA0
サイドキー右側?使いにくくね?
217白ロムさん:2007/11/03(土) 16:58:00 ID:N9EQbraPO
Nに変えようと思っているんですが、
Nは上下のスクロールボタンはどこにあたるのでしょうか?
218白ロムさん:2007/11/03(土) 17:00:17 ID:XZJGk7vH0
サイドキーはもう慣れちゃったな
ところでメモリ容量はまだ未公開?
219白ロムさん:2007/11/03(土) 17:16:51 ID:8DCuZADf0
モック見てきたけど、個人的に色は赤かシルバーが良かったな。
画像では黒が良さそうだったけど、モックでは指紋が付きまくりだったし、
ケバケバしいかと思ってた赤も意外に良かった。
同じ赤でもP905の赤の方がケバく感じたけど。
けど、長く使って飽きにくいのはシルバーになるのかなぁ。
220白ロムさん:2007/11/03(土) 17:26:35 ID:0OD0Z5vWO
N900iS使いなのですが、質問があります。

N900iSだと本体とSD間で画像をインポートやエクスポート
する毎に少しずつ劣化してしまうのですが
今のNはどうなっているでしょうか?
221白ロムさん:2007/11/03(土) 17:27:06 ID:YGYFHkGW0
>>213
個人的にはNのICカード認証が好きなんだが。
暗証番号入れる代わりにSUICAとかでピッと解除できる。
222白ロムさん:2007/11/03(土) 17:28:25 ID:nvh3gYu00
N2102以来Nは使ってないんですが、今時のNは文字変換は賢いんですか?
SH900isの変換が良かったので迷ってるんですがNのニューロも魅力的
223白ロムさん:2007/11/03(土) 17:33:20 ID:5V+NifsA0
>>222
やめとけ。進化しすぎてて付いていけないからw
224白ロムさん:2007/11/03(土) 17:34:11 ID:NuPk+xV3O
黒はマットな仕上げにしてほしかったな
俺的にはシルバーしか選択肢なさそうだ
225白ロムさん:2007/11/03(土) 17:34:55 ID:ZtqXkscoO
FM音源から離れられない俺には
N以外考えられない
226白ロムさん:2007/11/03(土) 17:36:07 ID:7EyZfeCA0
黒指紋べたべたか・・・
227白ロムさん:2007/11/03(土) 17:43:05 ID:RdM9XZuOO
>>220
NとPは劣化仕様。SHはまんまコピー出来る。
DとFは使った事ないんで分からない。

劣化するって言っても微々たるもんだし
SHのSD周りの遅さから比べたら全然いいと思うけどね。
228白ロムさん:2007/11/03(土) 17:49:43 ID:N5olj9xu0
今使ってるN900iのポインタは使いやすいとは思えんのだが、904とかはかなりイイのか?
229220:2007/11/03(土) 17:59:05 ID:0OD0Z5vWO
>>227
親切なレスありがとうございます。
N905iでも改善はなさそうですね・・。
それでも、N900iSを買ってもう3年以上経つので
N905iを購入しようと思います。
ニューロとT9から離れられないので。
230白ロムさん:2007/11/03(土) 18:00:36 ID:oVf/5RYpO
N900i 900is 901i 901is 902i 902is 903i使ってきたけど 
904飛ばして905買うか。外はださいけど中可愛すぎ!ボタン可愛い
231白ロムさん:2007/11/03(土) 18:02:57 ID:K9xR7++60
>>228
904以外のニューロは知らないが、最高に使いやすい。
買う前はニューロは決定キーやわになりそうで不安に思ってたけど。
232白ロムさん:2007/11/03(土) 18:08:22 ID:THuKmpnJO
>>228
とりあえず、902isかそこらでスクロールが4方向→8方向に進化した。
さらに色々設定できて操作感は抜群
233白ロムさん:2007/11/03(土) 18:11:26 ID:zLwk7h8tO
当方、名古屋ですが、先程駅裏のビックカメラで黒を予約しました。
とりあえず、5万みとけば大丈夫とのことでしたがはたして...
234白ロムさん:2007/11/03(土) 18:17:23 ID:/p/+7Af80
>>69
プライバシーアングル搭載って確定情報?

今日DSでモックみてきたけどPが結構しっかりした作りで好感触だった
NかPで悩み中
235白ロムさん:2007/11/03(土) 18:20:06 ID:m16BwfikO
N904iだとスクロールは通常の十字キーの上下、サイドキーでスクロール、ニューロで上下移動のスクロール、一番使うのはニューロで上下移動して△▼のアイコンを表示させてから△▼をワンプッシュで1画面のスクロール。決定キーだけでスクロール出来るのは何気に便利。
236白ロムさん:2007/11/03(土) 18:21:31 ID:hFvPeM9hO
携帯販売員だが赤は気をつけないとすぐアルミ部分がへこむぞ
早速うちの店のモックがへこんだよ
237白ロムさん:2007/11/03(土) 18:23:15 ID:DLuJkC970
>>236
他の色ならヘコまないの?
238白ロムさん:2007/11/03(土) 18:26:12 ID:H5WE9JeL0
パンフってもうショップに置いてる?
239白ロムさん:2007/11/03(土) 18:32:59 ID:hFvPeM9hO
>237
俺の主観だが黒は丈夫そうだよ
シルバーもあぶないかも
240白ロムさん:2007/11/03(土) 18:34:15 ID:ohFdDOHw0
これはOMAP3積んでるの?
241白ロムさん:2007/11/03(土) 18:36:53 ID:mfYzja3kO
今回発表のNの4機種中で一番デザインが悪いな
ごちゃごちゃして汚い
これもamadanaに頼めばよかったのに
242白ロムさん:2007/11/03(土) 18:38:18 ID:Zy1xxWDH0
悪いとか
243白ロムさん:2007/11/03(土) 18:38:48 ID:wo92vVw6O
ん?色によって強度違うとかあるの?
244白ロムさん:2007/11/03(土) 18:40:36 ID:/p/+7Af80
+Dの記事
>カラー別に異なるパターンの金属素材

ありえるかもね
245白ロムさん:2007/11/03(土) 18:40:54 ID:kbuLFrcd0
モック見てきたけど全然ごつくない!!
めっちゃ持ちやすいし!!でも色が…。
白じゃーなくて完璧シルバーじゃんw
でもシルバー買うけどw
246白ロムさん:2007/11/03(土) 18:41:36 ID:/evm7ZTR0
N904iよりはもっさりらしいけど、N903iと比べるとどうなんでしょ?
247白ロムさん:2007/11/03(土) 18:43:04 ID:YGYFHkGW0
>>234
N904iでも搭載してたからN905iでも搭載しているかと。
248白ロムさん:2007/11/03(土) 18:47:44 ID:/p/+7Af80
>>247
なるほどthx
俺的にSHが消えましたw
249白ロムさん:2007/11/03(土) 18:48:38 ID:i+e3tbHZ0
>>234
Pの横開きようの下側の金具が取れてたなぁ。
俺が見たモックだと。
250白ロムさん:2007/11/03(土) 18:48:45 ID:wo92vVw6O
>>244
そうなんだ

強度判らないから試してみるか
251白ロムさん:2007/11/03(土) 19:23:38 ID:qOQwY6y90
モックさわったけど、予想以上にごつかったので見送り。
μの方は薄い分、幅を感じて手にフィットしないのとニューロ無しで見送り。
今使ってるSOが使いにくいからNに戻ろうと思ってたのに無念。
252白ロムさん:2007/11/03(土) 19:28:31 ID:TOQjEtrl0
Nってカメラ画質良くないって聞いたけどやっぱり905も
期待できない?
せっかく5Mすげーとわくわくしてたのですが・・・・・

905以前の画質比較したサイトとかないですかね?
253白ロムさん:2007/11/03(土) 19:28:35 ID:i/A3R+bAO
amadanaのブラウンのデザインでこの機能なら
即予約するんだが。
Nのデザインは毎回毎回糞すぎる。
今まで丸っこすぎると思って敬遠してたら
今度はカクカクでおかしなツートーンだし。
メッキ部品がゴテゴテついてんのが嫌いなんで
SHやFはNG。
スライドは今使ってるが文字キーが小さすぎて
打ちにくいからDはNG。
Pはとにかくデザインが安っぽいからNG。
結局Nしかないんだよなぁ。
254白ロムさん:2007/11/03(土) 19:29:14 ID:KkhOsvHKO
おまいらもちつけ、購買意欲を高めあってもテレビ付いただけだぞ。
と俺に言ってくれ。
255白ロムさん:2007/11/03(土) 19:29:22 ID:AthAiU9+0
Pは強度的にヤバイよ
モック手に取って見たんだけど力入れて強引に開いたら曲がってしまった・・・
あれプッシュボタンで横に開けるの知らなかったのよ・・orz
店員見てなかったから良かったものの、そそくさと離れた
Pだけは止めた方がいいみたいだね

N予約したけど機種変更して10ヶ月だから、2千円×24払いの追加14000円で買えるみたい
ちなみに12ヶ月未満は8千円の割引無し、もろもろの割引無しのプラス14000円
あと2ヶ月待てないから買うけどなんで12ヶ月なんだよおおおおおお
256白ロムさん:2007/11/03(土) 19:32:20 ID:dqaaaKqc0
>>234
> プライバシーアングル

この前うpされていた「商品ご紹介資料」の後ろのほうにしっかり書いてある
[8]キー長押し
2007年に発売されたドコモ向けNEC携帯電話では、
N902iLを除き、プライバシーフィルタ機能が用意されている。

あと関係ないが、全然話題になっていない仕様に気付いた
待ち受け画面から[7]キー長押しで文字サイズ設定
このショートカット操作がN905i・N905iμで新設されている
257白ロムさん:2007/11/03(土) 19:33:20 ID:xOuF2+OMO
>>255
強引に開けたら曲がったってどんだけ力入れてんだよ
258白ロムさん:2007/11/03(土) 19:35:29 ID:DLuJkC970
>>254
個人的には

・902i以降、ichボタンとMULTIタスクボタンが共用化されてしまって、
よりにもよって、短押しがich、長押しがMULTIタスクで
タスク切り替えが不便だったのが、今回ボタンが分かれて回避された点
(この件、Nらんどの要望に何度も送った)

・インライン入力の復活

この2点で購買意欲が高い
259白ロムさん:2007/11/03(土) 19:37:17 ID:DLuJkC970
あと

・iモードサイトを最大5つ開いて、切り替えられるタブブラウザ

・パソコンキーボードみたいなPCライクキー

これらも購買意欲が高い
260白ロムさん:2007/11/03(土) 19:44:33 ID:yS76fTbuO
どーでもいいことだが、902iS、903、904と表側に付いてたフェリカが裏になったのがよかった
R/Wに表側をかざすのは、生理的に受け付けなかったから
261白ロムさん:2007/11/03(土) 19:45:53 ID:bZVc8qy/O
買いだな
赤もいいけど疲れそう・・・銀好きだし、それに近い白かな
262白ロムさん:2007/11/03(土) 19:50:22 ID:xYiUGY5kO
>>255
それは店頭支払分が14000円ってことでOK?
263白ロムさん:2007/11/03(土) 19:52:05 ID:ZCGn42NG0
使用期間24ヶ月の割引はないのかね・・・
264白ロムさん:2007/11/03(土) 19:55:39 ID:/evm7ZTR0
N904iよりはもっさりらしいけど、N903iと比べるとどうなんでしょ?
265白ロムさん:2007/11/03(土) 19:57:40 ID:dqaaaKqc0
ちょうどN905i発売の頃にN902iを買い増しした契約が2年経過
266白ロムさん:2007/11/03(土) 19:58:06 ID:DLuJkC970
>>261
モック見てきたけど、
あれは白というより、どう見てもシルバーだったぞ
何故、あれを公式にWhiteと名乗ってるのか不思議
267白ロムさん:2007/11/03(土) 19:58:45 ID:i+e3tbHZ0
>>257
いや、Pのモックの横開き用のヒンジは強度的に問題あると思う。
今日、俺が見たやつ下側のが本体から外れてたもん。
268白ロムさん:2007/11/03(土) 19:59:20 ID:YmLMqT1f0
俺もNにしようかな。
N502i→N503i→N505i→N901ic→N902iと順に使ってきたから当然の流れだけど。
定価っていくらくらいになるか知っている人いますか?
269白ロムさん:2007/11/03(土) 19:59:30 ID:dqaaaKqc0
モックがどれだけ実物に忠実かが問題だな
270白ロムさん:2007/11/03(土) 20:00:19 ID:AthAiU9+0
>>262
うん、12ヶ月未満だと店頭支払分が14000円て言ってたよ
ポイントも使えるからさらに安くなるって(・∀・)
271白ロムさん:2007/11/03(土) 20:02:59 ID:DLuJkC970
>>270
という事は12ヶ月以上の機種変(買い増し)だと
2,000円x24回払い=合計4,8000円
そこから冬のキャンペーン8,400円引きも適用になる訳か
272白ロムさん:2007/11/03(土) 20:03:38 ID:dm8kWRFWO
904発売日に買ったんだけど905の機種変いつから可能?
273白ロムさん:2007/11/03(土) 20:04:19 ID:7EyZfeCA0
店頭支払いってそんなに安いのか3万くらい行くかなと思ってたからうれしい誤算だ
274白ロムさん:2007/11/03(土) 20:07:17 ID:/p/+7Af80
>>256
良情報d

>>267
俺がみたモックは強度弱そうには感じなかったよ?
むしろヒンジのぐらつきとかなくて驚いたくらい
下側のやつは磁石で金具引き寄せてるからうまくはまってなかったのでは
275白ロムさん:2007/11/03(土) 20:07:49 ID:bZVc8qy/O
>>266
情報dクス!それならもうケテーイだ!
そうかモックはもう出てるのかー。ちょっと見てくるかな。
276白ロムさん:2007/11/03(土) 20:10:00 ID:i/A3R+bAO
金がないんなら携帯変えるのガマンできねーのか。
わざわざ5万程度をチマチマ月賦でってアホか?
277白ロムさん:2007/11/03(土) 20:11:02 ID:N5ts1MYWO
モック4色見たけど、黒が一番指紋が付きそう
開いた時の長さは似たような形のP903TVより長かった
ピンクのモックの画面の絵はミッキーだった

903よりは開閉音は静か
開いて90度を少し越えた角度で一旦ストップできる
278白ロムさん:2007/11/03(土) 20:11:58 ID:ovA3F4VNO
俺もN905のあれはシルバーだと思った
279白ロムさん:2007/11/03(土) 20:13:20 ID:k0iXVjP6O
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。

280白ロムさん:2007/11/03(土) 20:13:59 ID:xOuF2+OMO
だって俺厨房だし金ねーししょうがないだろ
281白ロムさん:2007/11/03(土) 20:14:26 ID:k0iXVjP6O
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。

282白ロムさん:2007/11/03(土) 20:15:57 ID:YGYFHkGW0
>>254
フルVGA対応でフォントもVGA対応して綺麗で(゚д゚)ウマーwww
283262:2007/11/03(土) 20:34:44 ID:xYiUGY5kO
>>270
ありがとう。
自分も12ヶ月未満だから、それくらいで済むならうれしい誤算!
284白ロムさん:2007/11/03(土) 20:35:55 ID:i/A3R+bAO
>>280
中学生でも新聞配達ならバイトできるだろが?
285奇襲あーたん:2007/11/03(土) 20:43:30 ID:KX10UiFwO
今回のSHARP復帰は見送りが濃厚になった
音楽再生時間が劣化し過ぎ今回SONYのデザインに惹かれたがWMV非対応はやはり問題外。となると今回はパナが濃厚SHARPの液晶が不満吹っ飛ばすミラクル起こさない限り初パナが濃厚☆ヽ(▽⌒*)
あーたんネ申
286275:2007/11/03(土) 20:46:55 ID:bZVc8qy/O
見てきた

確かにアレは銀だなw
しかし、本体裏の感触は赤やピンクのようなサラサラなのがよかったけど・・・
まあいいか。愛敬愛敬
287白ロムさん:2007/11/03(土) 20:50:18 ID:7EyZfeCA0
>>284
なんでそんなに怒ってるの?w
288白ロムさん:2007/11/03(土) 20:50:54 ID:qNSC2GYo0

※機種と関係ないツンデレはNECスレの伝統です。
289白ロムさん:2007/11/03(土) 20:51:27 ID:/K4ZJjcWO
ハイスピードじゃなきゃカワネ
290白ロムさん:2007/11/03(土) 20:53:16 ID:/p/+7Af80
そういえばモックじゃわかんなかったんだけど
SDカードのフタはプラスチック製なのかな?
樹脂製のN902iSでヒドイ目にあった
291白ロムさん:2007/11/03(土) 20:55:19 ID:KkhOsvHKO
テレビ予約録画とかできるの?
292白ロムさん:2007/11/03(土) 20:55:45 ID:dqaaaKqc0
>>290
> SDカードのフタ

P900i以来の成長機能付きだったよな
293白ロムさん:2007/11/03(土) 20:59:02 ID:oVf/5RYpO
なんか今回のNじゃないみたい。デザインが。
ボタンが全部くっついてるのにビックリした。可愛いけど、Nじゃないみたい〜
294白ロムさん:2007/11/03(土) 21:01:48 ID:bZVc8qy/O
>>289←コイツは目がついてるのか?
295白ロムさん:2007/11/03(土) 21:04:06 ID:kbuLFrcd0
Nの丸字フォントが嫌いで、今回丸ゴシック体/明朝体と選べるって聞いたけどほんと?
296白ロムさん:2007/11/03(土) 21:04:23 ID:oVf/5RYpO
中の色と外の色って全然違うの? 
ピンクが中は明るい可愛いピンクだけど、外は画像見る限り紫系の大人な感じのピンクに見えたんで
297白ロムさん:2007/11/03(土) 21:06:11 ID:k4vXTv/I0
サイドキーを押すと声で時間を知らせてくれる機能ってNにまだありますか?
298白ロムさん:2007/11/03(土) 21:07:28 ID:dqaaaKqc0
>>295
ほんとう。
ギザギザ・ニジミでN902iS以後に盛大に不評を買った
シャープのLCフォントともお別れです。

でも明朝やだな。。これはアンチに化けてもいいから止めてもらいたい。
Fで明朝じゃなかったかもしれないけどそういうフォントがあって、
堅苦しい感じのフォントを見て嫌いになった。
299白ロムさん:2007/11/03(土) 21:09:50 ID:F+hK3Zbn0
確かN503iSまで明朝体があったな
300白ロムさん:2007/11/03(土) 21:10:37 ID:xbyZd8pxO
>>255器物破損の容疑でタイーホしますw
301白ロムさん:2007/11/03(土) 21:11:03 ID:Zy1xxWDH0
>>291
出来る。自分で日時、チャンネル番組名など設定する方法と
iアプリのGガイド番組表リモコンから番組を指定しての予約が可能。
302白ロムさん:2007/11/03(土) 21:18:31 ID:i/A3R+bAO
Nってポケットに入れててなんかの拍子に
サイドキーを押してしまった時ヴヴヴ…って
いまだになるの?
前使ってた時あれが紛らわしくて嫌だった。
303白ロムさん:2007/11/03(土) 21:22:37 ID:qOQwY6y90
>>302
設定で動作は変更できたはずだが?
304白ロムさん:2007/11/03(土) 21:24:35 ID:dqaaaKqc0
>>302
その機能、今もあるよ。多分今回もあると思ってる。
俺は設定方法を探し出して、menu65からOFFに設定してるから
使ってないけどね。
305白ロムさん:2007/11/03(土) 21:32:13 ID:ZXdc31YP0
充電器と平型ヘッドホン挿す場所が一緒なのは良いけど、実は同時に挿せない
とかいう罠?平型がどっちを向いて挿さるかが重要なんだけど。挿せたとしても、
横にコードが出て持ちづらくね?
306白ロムさん:2007/11/03(土) 21:33:31 ID:ohFdDOHw0
挿せたとしても充電時イヤホンにノイズが入りそうだな
307白ロムさん:2007/11/03(土) 21:37:36 ID:/K4ZJjcWO
機種変したら再フォーマットする必要ある?(SD)機種変したことないんで
308白ロムさん:2007/11/03(土) 21:39:33 ID:dqaaaKqc0
>>305
確かに。いいことに気付いたね。
ACの方は現行純正品のプラグなら問題なく挿せる寸法にしてあるのが普通だけど、
すこしハウジングの大きいプラグだと支障する可能性は当然あるな。
まぁこれに限らないが。
SA700iSスレでそんな話をしたら、「蓋はさっさともぎとるものだ」と一言言われて
片付けられたが。

>>306
ACアダプタはともかく、下手なDCアダプタを使うと盛大なノイズが入るもの。
これは現行や過去機種でもそういうものがある。
309白ロムさん:2007/11/03(土) 21:44:09 ID:QfpspAx0O
N使いに質問だけど、ニューロって多少力を入れてぐりぐり操作しても大丈夫なの?
決定ボタンも兼ねてるからそのへんが不安だなあ。一年ももたずにすぐ壊れるようなら困る。
310白ロムさん:2007/11/03(土) 21:45:33 ID:ohFdDOHw0
>>308
純正のアダプタ使用時でもイヤホンマイクの作りが悪くノイズが入るものもある
311白ロムさん:2007/11/03(土) 21:48:50 ID:ZUgxbzQTO
何でFMトランスミッター付いて無いの?
312白ロムさん:2007/11/03(土) 21:52:22 ID:Cn2MOX8jO
>>309
大丈夫だよ
てかそんな強くぐりぐりしなくても反応するけどね

64のコントローラーみたいにユルユルにならないよ
313白ロムさん:2007/11/03(土) 21:57:09 ID:qOQwY6y90
>>311
一言で言うといらんから
314こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2007/11/03(土) 22:00:31 ID:pGeRbi4DO
気持ち悪いコニーちゃんの書き込みがあるから、読んであげてね(>_<)

http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1191176792/


こっちはぁゃちゃんの新スレo(^∇^o)(o^∇^)o
■auとかウケルww DoCoMo905から最強伝説 Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193999755/


コテハンの方はこちら(´∀`)
■コテハン名乗ってる奴ちょっとこい
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1192095337/



DoCoMo2.0本格始動!!905i神♪NEC最高!!☆☆
315白ロムさん:2007/11/03(土) 22:12:29 ID:k4vXTv/I0
この機種はワンセグの映像をTVに出力できますか?
316白ロムさん:2007/11/03(土) 22:15:15 ID:QzamfaSn0
>>315
よく分からんけど、そう言う時はテレビを直接見た方が良いんじゃ・・・
解像度とかフレームレートとかさ
317白ロムさん:2007/11/03(土) 22:15:24 ID:dqaaaKqc0
>>315
え・・・?  携帯向けの15fpsの映像をTV出力してどうするのさ。
知らない人にとっては説明受けないとろくな受け取り方をしないと思うんだ。
318白ロムさん:2007/11/03(土) 22:21:36 ID:qOQwY6y90
>>315
普段、P2Pで落とした動画をいぽに入れてモニター出力してると見た。
319白ロムさん:2007/11/03(土) 22:24:58 ID:k4vXTv/I0
あ、失礼しました説明不足でした。
車で見るときにTV出力できたら便利かなと。
現在車載のアナログチューナーよりはノイズが無い分ましかなと思いまして。
320白ロムさん:2007/11/03(土) 22:32:18 ID:tTA1Gm4Z0
N904iから乗り換える人いますか?
ワンセグはどうでもいいんだけど、iMODEを5ページ切替表示できるのがうれしい
321白ロムさん:2007/11/03(土) 22:43:18 ID:uK9TvBhUO
ちょ、充電の時直接携帯に差してる人いるの!?卓上ホルダ使った方がいいぞ。
322白ロムさん:2007/11/03(土) 22:45:11 ID:LApwgBgZO
タブ表示対応ブラウザに感謝
323白ロムさん:2007/11/03(土) 22:54:44 ID:K9QZX8SD0
>>321
なぜに?
324白ロムさん:2007/11/03(土) 22:59:03 ID:QzamfaSn0
>>323
俺昔、端子がもげた事あるぞ
そしたら電波の入りが異様に悪くなったなぁ
あと、純正品じゃないヤツ使うと(車のシガーから取ったりするヤツ)メモリが消える事がある
325白ロムさん:2007/11/03(土) 22:59:30 ID:dqaaaKqc0
直接本体の充電コネクタに接続すると、そこには携帯電話のアンテナ線も来ているので、
下手なことになると電波が入らなくなる故障を招くことがある。
FOMAでは、SH900i でこれが大変よく2ちゃんねるスレで話題になった。
充電頻度が高いなら卓上ホルダを使ったほうが故障させる頻度も減る。
ただ単に今回は、卓上ホルダがワンセグ視聴時のスタンドになってるから
とも言えるが。
326白ロムさん:2007/11/03(土) 23:00:17 ID:THuKmpnJO
>>321
居るに決まってるだろ
ディスプレイ向けの卓上ホルダとかだと充電しながら携帯いじれないよ
327白ロムさん:2007/11/03(土) 23:00:45 ID:oVf/5RYpO
直接充電器さして使ってるけど、 
何かの拍子に充電器さすカバー?フタがとれてなくなってしまった・・モックはあのカバーとれんのかな。ほしい
328白ロムさん:2007/11/03(土) 23:01:48 ID:LCDpDmpX0
iModeもフルブラウザも混ぜてタブにつっこめる?
329白ロムさん:2007/11/03(土) 23:01:53 ID:f1+dIMuZ0
>>315
俺のW54Tにはそういう機能があるが、ワンセグしか出せないなら価値は皆無だ
カメラで撮ったVGA動画を出せるから意味はあるが、それも一度も使ってないな

N905iにそんな機能は…あったっけ?
330白ロムさん:2007/11/03(土) 23:02:11 ID:K9QZX8SD0
>>324-325
そうなのか!全然しらなかった!!
でも卓上ホルダがない機種とかもあるよね?
331白ロムさん:2007/11/03(土) 23:04:13 ID:QzamfaSn0
>>327
俺の彼女はそれ無くしてドコモショップに買いに行ったんだが、無料でくれたぞ
332白ロムさん:2007/11/03(土) 23:05:18 ID:YGYFHkGW0
>>324
ないないw
333白ロムさん:2007/11/03(土) 23:07:25 ID:lm8EsUOS0
卓上ホルダ何かろくに使ったことないや
特に不具合も起きてないけど、これからは使うにこしたことはないみたいだね

あ、なくしたんだった
334白ロムさん:2007/11/03(土) 23:11:00 ID:dqaaaKqc0
>>330
電池持ちのいい機種や、特殊な機種ではないのもあるよ
335白ロムさん:2007/11/03(土) 23:15:15 ID:QzamfaSn0
>>332
いや、現にあったんだが・・・
336白ロムさん:2007/11/03(土) 23:22:03 ID:/p/+7Af80
N902iSの卓上ホルダは端子が接触不良になりやすいんじゃないかと
今のところ2個中2個の割合
337白ロムさん:2007/11/03(土) 23:26:20 ID:ohFdDOHw0
>>327
DS行けばタダで付けてくれるぞ
338白ロムさん:2007/11/03(土) 23:29:41 ID:ohFdDOHw0
直接端子に挿して充電ばっかしてると端子壊れてくることは実際にある
だから最近の充電器の端子は周りを樹脂製にしている
339白ロムさん:2007/11/03(土) 23:34:20 ID:uK9TvBhUO
うむ、卓上ホルダに置いて充電した方がいい。携帯屋で働いてる友達に言われたんさ。信憑性は高いと思うよ。

あと、充電しながら携帯いじくってると電池の寿命が短くなるのでこれもお薦めできないさね。
340綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/11/03(土) 23:37:54 ID:RjU3V+9sO
N買いませんよキタワァ(n‘∀‘)η゚・*:
P買います、ソフト似たようなもんだろ、サクサクだし
341白ロムさん:2007/11/03(土) 23:38:47 ID:jBvyHj/70
N900isで卓上ホルダとの接触部分が禿げて以来使ってないんだが、
最近のは結構塗装大丈夫なもん?
342白ロムさん:2007/11/03(土) 23:39:18 ID:xT2b+O7M0
携帯の修理やってるけど
ダントツで多いのは充電端子の破損関連だな
これは抜き差しを丁寧にやればかなり防げるが
343白ロムさん:2007/11/03(土) 23:41:08 ID:lm8EsUOS0
>>339
充電しながら使うなってのは電池妊娠でDS行った時に言われたなぁ
344白ロムさん:2007/11/03(土) 23:41:24 ID:VPrLioMM0
>>341
機種にもよるんじゃないかな。
俺が使った中では、N900iやN902iSはすぐはげはげでひどかったけど、N902iXは丈夫だった。
N904iもはげそうな気配してたけど、案外大丈夫。

落としたりしてはげるのは仕方ないけど、
普通に使っていて角の方とかがすぐはげてくるのは悲しい。
345白ロムさん:2007/11/03(土) 23:45:03 ID:oVf/5RYpO
>>337え?本当ですか?保証書とか何もないんですけど

スレチすまん・・
346白ロムさん:2007/11/03(土) 23:47:00 ID:Q5zO49Sg0
保証書なくてもDSが買った日付分かってるから大丈夫
347白ロムさん:2007/11/03(土) 23:57:03 ID:QzamfaSn0
>>345
貰えるよ
俺の時は何も調べられず聞かれず「ちょっと待ってて下さい」って言われて
そのまま奥に取りに行って、そのままハメてくれた
348白ロムさん:2007/11/03(土) 23:58:00 ID:lm8EsUOS0
>そのままハメてくれた

  (*´Д`)    シュッ
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘
349白ロムさん:2007/11/03(土) 23:58:01 ID:MB1bShIn0
350白ロムさん:2007/11/03(土) 23:58:46 ID:IOZlgCMR0
>>340
残念ながら似て非なるもの
351白ロムさん:2007/11/04(日) 00:15:02 ID:EAX/8VDT0
これ買おうかと思ってるんだけど、申し込んでから何日ぐらいで
手元に来るのかなぁ?
352白ロムさん:2007/11/04(日) 00:21:06 ID:FbNh6swi0
今時必死こいて発売日に携帯買いに行く人いないからw
まして、値段が跳ね上がるんだから
353白ロムさん:2007/11/04(日) 00:25:30 ID:xXZ5jf120
人柱の様子を見てからだな
早く欲しいけど、2年使うとなると・・・
354白ロムさん:2007/11/04(日) 00:27:05 ID:mouLgkuU0
まだ一人でケータイ買ったことない(名義が母親)のですが、母親名義でも予約はできるのですか?

一人でケータイを買ったことがないので、何を聞かれるのか不安でたまらないのですが・・・
355白ロムさん:2007/11/04(日) 00:27:07 ID:zqRhHs0eO
前回の買い増しから9ヶ月しかたってないから
僕は905買えないんだろうな。
356白ロムさん:2007/11/04(日) 00:29:04 ID:v/EIFIr40
N902iだが、充電は直接しているな
電波が入りにくくなったとは思えないけれど
357白ロムさん:2007/11/04(日) 00:29:58 ID:BwKV6ITz0
横方向にしたままニューロ使いたいなぁ。
Fにニューロか、これがFみたいに傾いてくれればいう事無いんだが、世の中うまくいかないね。
358白ロムさん:2007/11/04(日) 00:30:40 ID:a1kwZuyrO
>>355
買えるだろW
359白ロムさん:2007/11/04(日) 00:32:05 ID:xXZ5jf120
>>357
横表示でニューロ使えないの?
使えそうな感じだけど・・・
360白ロムさん:2007/11/04(日) 00:35:18 ID:zqRhHs0eO
>>358
いやいや、どこかの書き込みにあったけど、12ヶ月未満だと905からは断られるみたいな事が書いてあったからさ。
361白ロムさん:2007/11/04(日) 00:38:07 ID:sFVWsMUS0
>>354
単なる予約くらいなら問題ないと思うが
購入その他は委任状等を使えばあなたでもOKじゃね?
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/document/form_download/index.html
362白ロムさん:2007/11/04(日) 00:38:10 ID:LV2es1vk0
26日は仕事だが27日は休み
363白ロムさん:2007/11/04(日) 00:39:54 ID:3jBCYoab0
>>359
使えそうだけど不恰好だな
そうまでして使いたいかと言われそう
だから前にNHK特集でやっていたアイホンみたいな形状になるかもしれないね
364白ロムさん:2007/11/04(日) 00:42:07 ID:G1Fj1L8+0
これ予約できたのはいいけど、一括と分割しか支払方法選べないのかな?
最初に頭金として3万くらい払っておきたいんだけど全額払うか分割しか
選べないと不便だな・・・

割引やポイント使って4万くらいになると思うから一括で買えないことも
無いけど、出来たら頭金多めで残りを分割にしたい。
ちなみに、俺はN903iを発売日に買ってから一回も充電台で充電した事
無くてほぼ毎日充電してるけど端子壊れてないよ。
フォルツァに付けてるDC端子から変な充電器でも充電してるけど
全く問題ない。

ただ、充電しながら使いまくってるせいか軽く妊娠して最近1日持てば
いい方ってくらいバッテリーが持たなくなった・・・
365白ロムさん:2007/11/04(日) 00:48:07 ID:sKb9PYk50
>>359
>>357 の言いたいことは、画面スイングできたら良いのにな、ということだと思うよ。
横画面でも縦画面と同じような操作(ニューロだけでなく数字キーまで)が出来たらな、ということかと。
2軸回転で液晶を露出させるとニューロは隠れるし、通常オープンでも数字キーの使い勝手はよろしくない。
いっそのこと2軸回転時に本体一体型で使える小型のニューロ付きフルキーボードでも出して欲しいもんだ。
ついでに拡張バッテリーも内蔵して。やばい、そんなものつけたら確実に200gオーバーになるな。
366白ロムさん:2007/11/04(日) 00:49:42 ID:RGGXl0Zn0
頭金大目で分割希望っておかしくないか?
分割なら頭金ゼロがいい。
月5000円くらいまでならしれてるが、携帯に2万も3万も一度に使いたくない。
367白ロムさん:2007/11/04(日) 00:49:45 ID:HB+wsA8hO
側がSHのサイクロイドで中身がNなら最高なんだけどね
そしたら横画面でのフルブラ快適なんだけど

チラ裏すまん
368白ロムさん:2007/11/04(日) 00:50:08 ID:cpdJng7+0
漏れもSH900i使ってて直接充電してるけど大丈夫だな。

今日は店5〜6回ったがどこも予約はうけつけてなかった。
ん〜どうなんだろね?ここだとすげ〜人気だが
世間的には殺到するようなもんなんだろうか・・・

>>「今時必死こいて発売日に携帯買いに行く人いないからw」
たしかにその通りな気がするが。
ま〜いちおあと1〜2週間たって予約できるようになったら予約しとくか
369白ロムさん:2007/11/04(日) 00:51:01 ID:TszYi4gG0
N207→N503i→N900isと渡り歩いてきた私ですが、
今回のN905iは買いですか?
3年過ぎてそろそろ買い替え考えてます。
370白ロムさん:2007/11/04(日) 00:53:53 ID:BwKV6ITz0
舌足らずでスマソ。まあ諸兄がフォローしてくれた通りです。
縦に開いた後、丸ごと横に倒して操作、だと偉く横長になるし、
ニューロも操作し辛さそうだと思った次第であります。
371白ロムさん:2007/11/04(日) 00:56:14 ID:HB+wsA8hO
いくらハイスペックでももっさりだったら凹むな。値段も値段だしね。

どこかにN904よりもっさりってレスがあったけど、N904が既にもっさり。
372白ロムさん:2007/11/04(日) 00:56:39 ID:3jBCYoab0
>>370
ニューロつきで三菱のような形状ならベストかね?
373白ロムさん:2007/11/04(日) 00:57:03 ID:K1+8yORZO
>>364
替えてもらえばいいじゃん。俺今日替えてもらった。タダだしな
…スレチだな。すまん
374元ドコモ店員:2007/11/04(日) 00:59:02 ID:680QpRmO0
充電関連については、直差しはおすすめ出来ない
あれは差し込み口の端子がいかれやすい原因の一つ

差したまま使っていて、何かのひょうしでひっぱたり
差したまま床などにおいて端子と、差し込み口の接合部分踏んだりと
考えられる事故は多々ある
(一番多かったのは向きを確認しないで無理矢理差し込むやつ)

あと、充電しながら使ってると電池の持ちが悪くなるのも事実

純正以外の充電器使ってるとメモリが吹っ飛んだお客さんもたくさんいた
(電池式のコンビニなどで売ってるやつとか)

普通に使って、充電中はいじらない
これ最強
375白ロムさん:2007/11/04(日) 00:59:03 ID:BwKV6ITz0
>>372
それもアリですね。あとはPみたいなのとか…。何で他社もコレ採用してくんないんだろうw
まあニューロあれば無理して横いっぺんに表示しなくても…ってのはあるかもしれませんが。
376白ロムさん:2007/11/04(日) 01:02:17 ID:LOpIdYrj0
バリュープランになったら、DSと量販店の価格差が狭くなりそうだな。
久々にDSで買うかな。
377白ロムさん:2007/11/04(日) 01:02:21 ID:2Q/9VzE+O
905で待受にアイモとメールボタン非表示可能になったんでしょうか?どの画像見てもボタン無いみたいなんですが。
378白ロムさん:2007/11/04(日) 01:02:43 ID:UPElctQk0
充電したまま、音楽やワンセグは可能なの?
379白ロムさん:2007/11/04(日) 01:09:53 ID:BVUi453G0
>>376
どんな時でも値段が一緒ならヨドバシとかのポイントにしろよw
あっ分割かw
380白ロムさん:2007/11/04(日) 01:18:05 ID:ZFbjZP5x0
>>321
N902iは卓上ホルダが使えないもので


今日モックを触ってきた。上から持つ(N905iと書いてある面を手のひらに面する形で)と
すっげー持ち心地がいいことに気づいた。icカード使うときはあの持ち心地はいいわ。

この発見をして、あぁやっぱNだなーとしみじみ思った。
381白ロムさん:2007/11/04(日) 01:28:04 ID:QQX1r3vK0
モックさわったけど、背面のカメラ部分が常に指に当たるのが気持ち悪いね。

横画面でニューロ使えたら最高なんだけどなぁ。
Pと迷ううううう。
382白ロムさん:2007/11/04(日) 02:15:48 ID:nvCJZB+h0
モック見てきた。赤、ピンク、黒、白、全部あったーよ。
今使ってるのはSH901isなんだけど、黒は雰囲気がそっくりだねw
違和感なく乗り換えられそうな予感。

今回のデザインって、液晶周りのカラーはどの色でも黒なんだね。
液晶見るときに縁の色が強いと嫌な感じなので、その点はどれもいい感じでした。

ただ赤とピンクは、ダイヤル側がほとんどそれ一色になっちゃうと
ちとツライ気が・・・閉じたときのツートンになってる部分はいいんだけどね・・・

というわけで、黒か白(といっても実質シルバーだねこれ)のどちらかにしようと思いました。
383白ロムさん:2007/11/04(日) 02:28:32 ID:H2X+Ddm8O
ヒンジの後ろの出っ張った部分まで黒いのが気にいらない
あのアンテナのついてるところね
ピンクにしようと思ったけどモック見たらそこが気になった
違和感がないのは黒か赤かな
でも開いたときはピンクが可愛いし、悩む
384白ロムさん:2007/11/04(日) 02:40:58 ID:WmJ9HiXz0
このデザインは無いよなあ
385白ロムさん:2007/11/04(日) 02:44:00 ID:ZFbjZP5x0
>>384
最初はありえん思ってたが1,2日経った頃にはもういいデザインに見えるようになってきた
もちろん不満点もなくはないが機能美ってこういうことをいうのジャマイカと。
386白ロムさん:2007/11/04(日) 02:45:53 ID:woXKAf7U0
デザインでの不満点は色と画面横にしたときのスタイル
サイクロイドかPのWオープンがいいなぁ
ただ、Nは握り心地はかなり良かった
387白ロムさん:2007/11/04(日) 02:47:28 ID:6kV/NP500
イヤホンマークがあるのはわかるんですけど、
カバーはどうやって開いてどういう方向に挿すんですかね?
388白ロムさん:2007/11/04(日) 02:57:57 ID:WmJ9HiXz0
なんかさあ、初期の2軸回転型って感じだよなw

まあもう買う気失せたからいいんだけどさw

N906に期待するよ
389白ロムさん:2007/11/04(日) 02:58:08 ID:z+pIS5jb0
>>387
どう見ても上から下(マイクのほうから電池パックの向き)だと思うが
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/11/02/n95i002.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/11/02/n95i008.jpg

しかしやはり液晶側の黒縁、ピンクと白は似合ってないな
背面のほうはそんなに変だとは思わないが
390白ロムさん:2007/11/04(日) 03:00:12 ID:2AN2ag2L0
ニューロはNのパテント
サイクロイドはSHのパテント
横スタイルはFのパテント

なので全部満たす機種が出ることはない
Nは別の方法で横画面にする方法を考えるしかないね
391白ロムさん:2007/11/04(日) 03:03:29 ID:6kV/NP500
>>389
黒い部分全体がガバっと開くわけですか
まだモック見れないんでわからなかった
392白ロムさん:2007/11/04(日) 03:05:27 ID:WmJ9HiXz0
>>390

海外の携帯でサイクロイドみたいのあったけどな
単純にディスプレイがくるっと横になるやつ
あんなのならパテントもへったくれも無いと思う
どこのか忘れちゃったけど
393白ロムさん:2007/11/04(日) 03:07:53 ID:z+pIS5jb0
スライド携帯が各社似たようなもの出してるから出せなくはないと思うんだが今回は見送りなんじゃないか?
394白ロムさん:2007/11/04(日) 03:08:31 ID:6kV/NP500
P903itvみたいなスタイルが意外と今の技術にフィットしそう
395白ロムさん:2007/11/04(日) 03:15:02 ID:z+pIS5jb0
>>391
多分この感じだと左右に並んでるっぽいな
その場合旧型のL字型充電器挿した時にイヤホン端子に干渉しない向きになっててほしい
M702iSは全く別でだがL字型の充電端子のやつは使えないから困る
396白ロムさん:2007/11/04(日) 03:27:48 ID:yjPS+8ryO
>>388
同意

ニューロは魅力的だが
397白ロムさん:2007/11/04(日) 04:26:00 ID:94eVnzPpO
N904使いだがフォントが見易い文字に変われば買い換えキボン。
変わらないのなら保留。
398白ロムさん:2007/11/04(日) 05:10:27 ID:XEfzvY0DO
7000人も居てこれか
多分三洋みたいに携帯事業売られるのも時間の問題だな
赤字事業なんだからリストラすりゃいいのに
399白ロムさん:2007/11/04(日) 05:11:24 ID:Se8Gjpa2O
液晶側とテンキー側の側面の形の違いが…orz
400白ロムさん:2007/11/04(日) 07:29:26 ID:cSXqBJsY0
904からデザインは後退してるな
401白ロムさん:2007/11/04(日) 08:08:06 ID:xTF+TOfI0
>>400
無理してデザイン変える必要ないのにね。
Lavieなんて、「どこが変わったの?」って思えるほど、
デザインの変化が少ないっていうのに、
携帯は、各社毎回デザイン変えてくるよね。
変化の少ない三菱でさえ、ちょこまかちょこまかと。
402白ロムさん:2007/11/04(日) 08:10:35 ID:kbGpUwth0
905からデザインは進歩してるな
403白ロムさん:2007/11/04(日) 08:22:49 ID:8MQ/lD0sO
フル ワイドVGAとワイドVGAの違いを教えて下さい。
404白ロムさん:2007/11/04(日) 08:25:48 ID:HB+wsA8hO
N905iXは本当にあるのかな?
iX出るなら無印はスルーなんだけど
405白ロムさん:2007/11/04(日) 08:26:28 ID:+l+sBTuJO
プラスチックまるだしな質感で残念・・・
406白ロムさん:2007/11/04(日) 08:27:20 ID:qXA2a8Lc0
まいったな、ここにきて激しく迷う
ちくしょおおおおおおおお
407白ロムさん:2007/11/04(日) 08:30:44 ID:9PpYHpaa0
>>403
ハイビジョン と フルハイビジョン みたいなもんじゃね?
408白ロムさん:2007/11/04(日) 08:40:22 ID:Voq3PJ6q0
>>404
906が見えてくる頃に出されても困るしなぁ。
409白ロムさん:2007/11/04(日) 08:46:38 ID:qXA2a8Lc0
ここにきてPが出てきた、でもNも捨てがたい
安心のNにするか、買った事のない冒険のPにするか、気が狂いそうだ
410白ロムさん:2007/11/04(日) 08:53:21 ID:kfEekzXkO
迷った時は伝統のNさ
411白ロムさん:2007/11/04(日) 09:12:44 ID:xTF+TOfI0
>>409
SO(サイドジョグ)→D(フリッパ)→SHと移ってきた俺に取っては、
初の王道で迷う状況。
そろそろニューロにしたいが、横OPENも捨てがたい

Nは黒なら、ツートンカラー感が薄れるんだが、真っ黒携帯は面白くない。
Nは705みたいなデザインにしてくれればいいのに・・
412白ロムさん:2007/11/04(日) 09:13:54 ID:xWS+aTiv0
>>401
904iのデザインは例のイタリアおじさんに権利料が発生するんじゃかな?

最近Nのデザインでキープコンセプトしたのは
N900i→901iC と N702iD→703iD の時のみ。
変えずに続けたいと思わせるデザインが少ないのがNの弱い所だね。
413白ロムさん:2007/11/04(日) 09:17:56 ID:iRSkp1UV0
Pの観音開きみたいなのは、色物どまりか使いやすいか壊れやすいか写真見ただけじゃ判断つかんね。
横表示にしたらキー配置も連動して変わるくらいはなってるんだろうけど。
414白ロムさん:2007/11/04(日) 09:46:26 ID:N0CpCms20
今後は横位置表示をどうするかで、デザインの基本が決まってくるよな
SHはアクオス、Fはヨコモーション、PはWオープンと来たが、
Nはこのまま回転2軸?
回転2軸に留まってるようじゃ先行き厳しいかな
415白ロムさん:2007/11/04(日) 09:54:27 ID:XbVF4N8W0
別にサイクロイドもヨコモーションもWオープンも回転2軸も要らないわ
416白ロムさん:2007/11/04(日) 09:57:56 ID:JhY3bx7iO
iMona使いの俺としては
iMonaからリンクを新しいタブで開く機能が
あるのか気になるのだが
これはiMona側で対応しないと無理なのかな?
417白ロムさん:2007/11/04(日) 10:12:50 ID:jTGHFTvFO
何でFMトランスミッター付いて無いの?
418白ロムさん:2007/11/04(日) 10:19:26 ID:efPiMAia0
>>417
あまり需要がない、と判断されたからだろうね。
bluetoothでも積めば良いのに。SBではvoda時代からかなりの機種で採用しているんだけどね。
これもあまり需要がないと判断されているんだろうな。
419白ロムさん:2007/11/04(日) 10:28:14 ID:1k2BOfEAO
機能は申し分ないけどデザインがなぁ…。
420白ロムさん:2007/11/04(日) 10:30:31 ID:oEmlHpxiO
>>398
むしろ7000人も居るから身動きが取れないって可能性が
421綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/11/04(日) 10:42:39 ID:6V5Bd03lO
(*゜ロ゜)ブルートス機能は危ないと米国NSAとCIAが警告してる
P904iでワイヤレス機能使用中データパクれる
諜報員が実験してた
9月に米国防省から通達着てるはずだ
422白ロムさん:2007/11/04(日) 10:45:35 ID:qRtVCMA5P
縦表示は何かとレイアウトが狂ってるから横にしたい
しかしフルブラウザがもっさりならあまり使わない
そうなるとnになる
そうじゃなきゃ横開きの機種にしたい
悩みどころだ
423白ロムさん:2007/11/04(日) 11:23:29 ID:Vcp8YdDN0
フルブラウザってパケホだけで後はお金かからないの?
424白ロムさん:2007/11/04(日) 11:25:16 ID:UkhFKmgI0
ストラップつけるとこどこにある?
425白ロムさん:2007/11/04(日) 11:28:39 ID:aXBCu5zn0
>>423
パケホフル?
426白ロムさん:2007/11/04(日) 11:29:19 ID:DBL1qT48O
ニコ動もようつべも変換なしで見れるんだよな?
サイトなどの文字をコピー出来る機能が欲しかったな…
427白ロムさん:2007/11/04(日) 11:34:40 ID:JFON/Ewz0
>>426
ドコモIRサイトの発表会によると
Flash Lite 3はFLVに対応していないので、YouTubeは見られないとのこと!!
YouTubeはDoCoMo3.0の時にやるかもしれないとのことです。
428白ロムさん:2007/11/04(日) 11:36:13 ID:JFON/Ewz0
>>426
そんなにYouTubeをケータイで見たかったら
来年発売のスマートフォンHT1100を買えばいいですよ!!
429白ロムさん:2007/11/04(日) 11:38:05 ID:DBL1qT48O
>>427
そうなの?!
勘違いしてたんだぜ(´・ω・`)
教えてくれてどうも
430白ロムさん:2007/11/04(日) 11:40:07 ID:VmmhVi4tO
新しい丸文字フォントの画像って出回ってません?
431白ロムさん:2007/11/04(日) 11:42:27 ID:YVuK9A/tO
やっぱ予約しないと発売日には買えないのかな? あるサイトの掲示板には『各機種各色2個ずつしか入荷しないから、予約して買わないと今年中に買うのはムリ』と書いてあったんだが… ビビリだから予約する電話かけられない…
432白ロムさん:2007/11/04(日) 11:49:14 ID:efPiMAia0
ビビリなら発売日に買うのは諦めとけ。こういうのは気合だ。
433白ロムさん:2007/11/04(日) 11:56:16 ID:M174RZbG0
パソから携帯に音楽を転送できるのか
でも俺のパソはメモリーカードのスロットがないから
俺\(^o^)/
434白ロムさん:2007/11/04(日) 12:00:22 ID:N0CpCms20
>>431

つーことは、買えるころには906の噂が出始めてるかもね!
435白ロムさん:2007/11/04(日) 12:02:09 ID:vxPrGHwC0
>>433
つUSBケーブル
436白ロムさん:2007/11/04(日) 12:04:02 ID:M174RZbG0
>>435
ん?携帯にUSBケーブル挿すところあったっけ?
437白ロムさん:2007/11/04(日) 12:04:08 ID:Ror2wvgs0
NかSOかFで激しく迷い中
どれがオススメ?
Nスレで質問してる時点でNを薦められる気がするが…
438白ロムさん:2007/11/04(日) 12:05:59 ID:M174RZbG0
あぁFOMAUSBケーブルってのがあるんだな
439白ロムさん:2007/11/04(日) 12:21:02 ID:H4pHHjICO
440白ロムさん:2007/11/04(日) 12:22:44 ID:P/lpeEFf0
今度のiモードのアイコンはちゃんとしてるんだな

>430
>1を見ろ
441白ロムさん:2007/11/04(日) 12:32:35 ID:UPzagfo0O
26万色と1677万色じゃ視覚的にも全然違うもんなのか?
442白ロムさん:2007/11/04(日) 12:36:00 ID:9PpYHpaa0
いまSH使ってて、今度Nに変えようと思ってるんですが
iモード中にページ送りの機能はありますか?
(下げていくんじゃなくて、1ページづつ飛ばして見れる機能?)
443白ロムさん:2007/11/04(日) 12:37:08 ID:M174RZbG0
>>441
最新式のパソの画像と古いパソの画像くらい違うんじゃないか?
444白ロムさん:2007/11/04(日) 12:42:00 ID:W56bVCf20
>>443
古いパソってどの辺?…68Kとか?
445白ロムさん:2007/11/04(日) 12:43:05 ID:p/XlcFj10
実際に色の多さを実感できるのは写真を撮ったときぐらいじゃね?
ワンセグはしらねぇ
446白ロムさん:2007/11/04(日) 12:45:14 ID:M174RZbG0
>>444
グラボが32MBのと256MBの違いかな?よくわからんけど
447白ロムさん:2007/11/04(日) 12:47:37 ID:mLLvjUWW0
NってDL辞書は自分で作れないよね?
今SH使ってて乗り換え考えてるんだけど、これが唯一の悩みなんだよなぁ
448白ロムさん:2007/11/04(日) 13:02:27 ID:w98+pRS9O
>>447
SH参入の時の諸事情により神がDL辞書をユーザーでもつくれるようにしてくれました。
だから他メーカー無理。
もしSHの仕様が変わったなら無理になる。
449白ロムさん:2007/11/04(日) 13:10:31 ID:y9R3KzOtO
Nランドにこんな辞書作って欲しいって要望出してみてはどうだろう
450白ロムさん:2007/11/04(日) 13:19:19 ID:XbVF4N8W0
Nランドは、間違いなくNEC製端末の魅力のひとつだよな
シャープに乗り換えた時、公式のあまりのつまらなさに絶望した
451白ロムさん:2007/11/04(日) 13:33:07 ID:wpDwcUv20
モック見てきたけど、すごいゴツゴツしてるね・・・
写真で見ると赤は高級感ありそうだったが、実物はおもちゃっぽかった。
ホットモック触らないとなんとも言えないが、Dが以外に良かったので迷う。
452白ロムさん:2007/11/04(日) 13:38:57 ID:RT5Y6Jrz0
>>450
いや、Dが一番コンテンツのラインナップいいと個人的に思う。
まぁ性能は別にしてwwwwwww
453白ロムさん:2007/11/04(日) 13:39:53 ID:sLI4XtEEO
>>451
Dは見た目好きなんだけど機能がなぁ…
アプリのハイスピ対応してないし…
10MBダウンロード対応してないし…
454白ロムさん:2007/11/04(日) 13:40:51 ID:P/lpeEFf0
NらんどにWVGA用の待ち受け画像ある?
455白ロムさん:2007/11/04(日) 13:52:49 ID:kiLTMTd5O
>>450
3年前の俺、こんにちは。
プリインストールをDLし直す以外で使った事ないな。
456白ロムさん:2007/11/04(日) 13:55:25 ID:VmmhVi4tO
>>439-440
ありがとう。

メチャクチャこのフォント好き。

457白ロムさん:2007/11/04(日) 13:58:40 ID:z+pIS5jb0
NらんどはDL辞書とアプリのゲームぐらいだな使ってるのは
ゲームは有料のとか特にいらないからちょっと暇な時にやる麻雀やゴルフや野球とかがあればいい

>>454
もちろんあるだろ
458白ロムさん:2007/11/04(日) 14:05:16 ID:7fVWxbEY0
Nランドは待受画像と着信音をダウンロードして使ってる
あのサイトは良いよ
459白ロムさん:2007/11/04(日) 14:38:38 ID:x7ULWhauO
思ったんだけど、赤買おうと思ってたんだがあれ塗装ハゲるよな?…黒はハゲなそうだよな?だから黒にしようかな。
460白ロムさん:2007/11/04(日) 14:43:45 ID:kk0jO/L2O
光沢ないタイプの塗装はハゲやすいよね
461白ロムさん:2007/11/04(日) 15:06:52 ID:x7ULWhauO
今N902のオレンジ使ってるけどハゲまくり。905の黒っぽい材質の携帯使ってる人ハゲ加減を教えてください。
462白ロムさん:2007/11/04(日) 15:20:46 ID:z+pIS5jb0
塗装の材質は全く違うが900の黒は剥げても下地が黒だから気にならない
903の白も同じく下地が白だから気にならない
中間色が一番目立ちやすいだろうな
463白ロムさん:2007/11/04(日) 15:27:09 ID:UUe5mvHf0
N902の紺はハゲとかまったく目立たない
てかはげてない
464白ロムさん:2007/11/04(日) 15:35:52 ID:7/uCD7rhO
知らず知らずのうちにハゲてるよな
465白ロムさん:2007/11/04(日) 15:36:59 ID:ZFbjZP5x0
>>398
NECが携帯事業売ったら日本の携帯電話はえらいことになるw

NECと富士通位だろ、通信設備だのその辺から開発提供してるのは
466白ロムさん:2007/11/04(日) 15:39:34 ID:1JYv4cqH0
フォント良い感じうれぴー
467白ロムさん:2007/11/04(日) 15:46:35 ID:ZFbjZP5x0
>>439
綺麗な日本語だ

>>448
超kwsk
468白ロムさん:2007/11/04(日) 15:52:02 ID:hT2fhuo70
俺もN902iのオレンジだけどあれの禿げ具合は以上
デロデロに塗装が落ちる
469白ロムさん:2007/11/04(日) 16:00:02 ID:oSFUCgzsO
N905の赤は予想外にダメだ(´Д`)
ピンクか……
てか左サイドにボタンなくなったからサイト見るときニューロのスクロールだけになっちゃったなぁ
470白ロムさん:2007/11/04(日) 16:00:48 ID:efPiMAia0
>>468
手から変な汁でも出てんじゃないの?
471白ロムさん:2007/11/04(日) 16:03:31 ID:z+pIS5jb0
902の塗装は他の色でも最近のにしちゃ弱いな
軟らかい
472白ロムさん:2007/11/04(日) 16:17:52 ID:TZWnpG0d0
N902iXの白、1年経過だけど、全くハゲなくて驚いてるお。 iXは塗装方法違うのかな。
色によっても違うのか?
473白ロムさん:2007/11/04(日) 16:19:30 ID:z+pIS5jb0
全然違うよ
474白ロムさん:2007/11/04(日) 16:36:02 ID:+BEE6QuzO
>>472
NiX白赤は禿げないんじゃない?
グレイは禿そう
475白ロムさん:2007/11/04(日) 16:42:49 ID:VmmhVi4tO
ブラックのモック触った方に質問なんですけど、
P901iのブラックと同じ感じの質感でしょうか?

あれと同じくらい指紋がつくならちょっとキツいので他の色を考えようと思ってます…。
476白ロムさん:2007/11/04(日) 16:45:26 ID:0T5VkvN10
n904iとの差はワンセグとカメラだけ?
477白ロムさん:2007/11/04(日) 16:46:05 ID:P/lpeEFf0
今903だけど、これでやっとエセVGAとギザギザフォントとおさらばだ♪
478白ロムさん:2007/11/04(日) 16:49:38 ID:pEF0nQDzO
指紋付くのがイヤなら、手袋して触れば。
479白ロムさん:2007/11/04(日) 16:58:11 ID:oyEgNoaX0
これのヒンジの上側の部分、楔を打ちこんだみたいになってるけど、
P903iTVのようなイナバウアーを警戒したのだろうか。
そう思ったらちょっと笑ってしまった。
480白ロムさん:2007/11/04(日) 17:01:47 ID:ZFbjZP5x0
>>476
・iモードタブブラウザ
・フォント
・サイドキーの数
・ひっくりかえる液晶
・chボタンに機能割り当て可能
481こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2007/11/04(日) 17:03:35 ID:nu3uoruRO
DoCoMoのもっさりSHwwww
良くあんな機種使えるねw(°0°)w

ってか、コニーちゃん気持ち悪っ(>_<)
↓↓

504:コニーちゃん ◆.0J18P.B1A [sage]
2007/11/04(日) 15:38:32 ID:???
SHはネ申!!!!!!!!

高画質+高機能+高音質って本気出し過ぎwwwwwwwwwww

523:コニーちゃん ◆.0J18P.B1A [sage]
2007/11/04(日) 16:19:35 ID:???
タッチクルーザー >>>jog≧>>>>十字キー>>>>ニューロ>>>>>>>>>>>>>>>スピセレ

タッチクルーザー神!!

530:コニーちゃん ◆.0J18P.B1A [sage]
2007/11/04(日) 16:33:48 ID:???

SHネ申画質!!!!!!
SHのインターフェイスは神様!
--- 以下スレ情報 ---
NEC携帯機種 コテハン雑談
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1191176792/
482白ロムさん:2007/11/04(日) 17:15:58 ID:VmmhVi4tO
>>478
そういう問題じゃないと思う。
483白ロムさん:2007/11/04(日) 17:27:01 ID:WyYdOTkx0
そう言う問題
484白ロムさん:2007/11/04(日) 17:40:57 ID:rk+NO/7KO
キーイルミは何色?わかる人いる?
485白ロムさん:2007/11/04(日) 17:41:21 ID:62uPl0Zz0
>>380
> N902iは(略

どういう意味? かみ合わせる部分が欠損でもしたかい?
486白ロムさん:2007/11/04(日) 17:42:29 ID:62uPl0Zz0
>>390
> ニューロ

旭化成グループ企業の製品

あと、詳しく知らないが、どこかの展示会で
細軸のワンプッシュ機構の展示をオムロンがやっていたようだから、
Pのワンプッシュはオムロンの技術なのかもしれない
487白ロムさん:2007/11/04(日) 17:42:37 ID:fLiA4mNo0
>>475
モック触ってきた。
ブラックは全体的に指紋目立つね。

外側だけならまだいいんだが、中もツヤありだから余計に・・
個人的にはツヤない方が質感もいいと思うんだけど・・
488白ロムさん:2007/11/04(日) 17:42:52 ID:oSFUCgzsO
>>484
N905全部キーイルミは赤色ときいたような気がする
489白ロムさん:2007/11/04(日) 17:44:58 ID:62uPl0Zz0
>>395
現行純正品だと、イヤホンマイクのプラグはL型のものしかないからな
どちらで妥協するかというと、現行純正品がストレートプラグなACアダプタしかない
490白ロムさん:2007/11/04(日) 17:45:47 ID:62uPl0Zz0
>>398
まず第一候補が君だな。
アンチが真っ先に不要になる。
491白ロムさん:2007/11/04(日) 17:47:46 ID:9zGnyeDdO
QVGAの画像をDLすると縮小表示されるのかなぁ??
492白ロムさん:2007/11/04(日) 17:49:18 ID:VmmhVi4tO
>>487
ありがとうございます。

ホワイトにします。
493白ロムさん:2007/11/04(日) 17:50:40 ID:62uPl0Zz0
>>412
キープコンセプトという言葉に合致するかどうかは知らないが、
N901iS・N902i・N902iX・N902iLはボタン類の配置が(完全じゃないが)ほぼ一緒、
卓上ホルダが上記4機種で共通、
電池パックも(ここに挙がっていないN902iSを加えると)4機種一緒という
NECにしては珍しい設計になっている
494白ロムさん:2007/11/04(日) 17:51:37 ID:y9R3KzOtO
DSに見に来たら臨時休業とか
495白ロムさん:2007/11/04(日) 17:52:57 ID:62uPl0Zz0
>>444

> SHARP X680x0とか?





496白ロムさん:2007/11/04(日) 17:54:33 ID:rk+NO/7KO
赤か…青か最悪でも白がよかったな…まあ従来のオレンジや黄緑よりはマシだが
497白ロムさん:2007/11/04(日) 17:56:01 ID:XvWWoats0
>>491
選べるはず
498白ロムさん:2007/11/04(日) 17:56:01 ID:62uPl0Zz0
>>457
> ゲームは有料のとか特にいらないからちょっと暇な時にやる麻雀やゴルフや野球とかがあればいい

あれ? みんなNらんどに無料のが置いてあったと思う
野球はどうだったか記憶にないが麻雀とゴルフは間違いなくあるよ
499白ロムさん:2007/11/04(日) 17:57:22 ID:T8jb6/PoO
多少でかくなっても構わないから回転軸を本体側にして横画面でニューロ使えるようにして欲しかった…
500白ロムさん:2007/11/04(日) 18:00:44 ID:jTGHFTvFO
500ゲット
501白ロムさん:2007/11/04(日) 18:05:04 ID:Wo/8NnhP0
Nって年々ださくなってるね。
こんなん褒めてる奴って美的センス0だと思うんだがw
502白ロムさん:2007/11/04(日) 18:08:03 ID:62uPl0Zz0
東芝デザイン厨自重
503白ロムさん:2007/11/04(日) 18:11:34 ID:P/lpeEFf0
>>498
>>457はNらんどにあるくらいの無料ゲームで十分と言いたいのだろう
504白ロムさん:2007/11/04(日) 18:13:09 ID:uygGKfjD0
Nらんどにあるボウリングゲームは不自然すぎるwww
505白ロムさん:2007/11/04(日) 18:19:58 ID:62uPl0Zz0
>>503
そう思って補足しておいたんだ
506白ロムさん:2007/11/04(日) 18:37:30 ID:fmUHdDETO
てか6万するの?
10カ月でもそれ以上でも6万??
507白ロムさん:2007/11/04(日) 18:37:42 ID:iPdTrAexO
508白ロムさん:2007/11/04(日) 18:44:21 ID:lxzJfzz80
店頭でモック触ったけどあんまり分厚くなかった。
個人的に赤と白は◎ 黒とピンクは△
白はシルバー寄りの白で普通にかっこよかった。ボタンの部分だけが白いけど
別に浮いていない。
重量感もなくて買いだと思う
509白ロムさん:2007/11/04(日) 18:48:25 ID:WnTODmUeO
モックがねえぇぇぇぇ

510白ロムさん:2007/11/04(日) 18:51:02 ID:HAvlYdt60
>>508
白ってアルミ素材がへこみやすいんじゃなかったけ?
511白ロムさん:2007/11/04(日) 19:16:56 ID:ZFbjZP5x0
>>485
卓上充電ホルダが全然使えない。N901iSと共用なためなのか
充電ホルダにはめても充電が開始されない。N902iの数少ない不満点。
512白ロムさん:2007/11/04(日) 19:20:14 ID:XEfzvY0DO
収益が出て無い事業の携帯ってちゃちだね
モック見たが玩具みたい
材料もケチってそうだわ
513白ロムさん:2007/11/04(日) 19:33:48 ID:62uPl0Zz0
ID:XEfzvY0DO さん、お気持ちがすごくネガティブですね

NECが他社と合同で、
ソフトウェア・ハードウェアそれぞれの協業会社を作った時点(既成の事実)で
リストラクチャリング(事業再構築)と考えるべき。
514白ロムさん:2007/11/04(日) 19:47:41 ID:XEfzvY0DO
引き受け先はPぐらい
吸収された方がまし
海外展開失敗にも関わらずリストラ無し
だから最近はいい携帯が出来ない
ネガティブも何も見比べたらわかるじゃん
515白ロムさん:2007/11/04(日) 19:50:49 ID:jFyq0kPb0
ID:XEfzvY0DO
無印とμの両スレに出張ご苦労なこった。
海外展開失敗の責任者だったりしてw
516白ロムさん:2007/11/04(日) 19:55:43 ID:lxzJfzz80
>>510
白が使われてるのはタッチキーの部分だけだから問題はないと思われ
517白ロムさん:2007/11/04(日) 20:01:35 ID:62uPl0Zz0
不思議な人がいるけど気にしないことにして、
Pの試作ヒンジはありえないからNにするよ。
NEC初のワンセグが楽しみで、P901iTV以外に手を出さずに見送ってきたんだから。








とりあえず、「もっといいものが出せるようになってから」なんて言わないで、
すぐSBM向けだけでもテコ入れしないと駄目なんじゃないのかな。
このスレで語る話じゃないが。
518白ロムさん:2007/11/04(日) 20:01:54 ID:oSFUCgzsO
ストリーミングどうにかならないのか
早送り、巻き戻しぐらいできたらいいのに
519白ロムさん:2007/11/04(日) 20:03:07 ID:kiLTMTd5O
レッドはもっと深い赤にしてほしかった
520白ロムさん:2007/11/04(日) 20:03:27 ID:C9aNMhaJ0
>>515

ID:XEfzvY0DOの執念は凄まじいものがある


FOMA SH905i Part7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193829243/
711 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 05:06:52 ID:XEfzvY0DO
Nの工作員は7000人w
多分三洋みたいに携帯事業売られるから必死
赤字事業なんだからリストラすりゃいいのに


FOMA N905iμ Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193650810/
811 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 05:21:00 ID:XEfzvY0DO
7000人もいるのにこれか
多分三洋みたいに携帯事業売られるのも時間のだな
赤字事業なんだからリストラすりゃいいのに

865 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 19:20:56 ID:XEfzvY0DO
収益が出て無い事業の携帯ってちゃちだね
モック見たが玩具みたい
材料もケチってそうだわ


FOMA N905iBiz Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1192458444/
41 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 05:23:22 ID:XEfzvY0DO
7000人もいるのにこれか
多分三洋みたいに携帯事業売られるのも時間のだな
赤字事業なんだからリストラすりゃいいのに


FOMA N905i Part4 【コテ禁止】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1191159559/
253 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 05:19:25 ID:XEfzvY0DO
7000人もいるのにこれか
多分三洋みたいに携帯事業売られるのも時間のだな
赤字事業なんだからリストラすりゃいいのに


FOMA N905i 神
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1191299518/
74 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 05:21:35 ID:XEfzvY0DO
7000人もいるのにこれか
多分三洋みたいに携帯事業売られるのも時間のだな
赤字事業なんだからリストラすりゃいいのに
521白ロムさん:2007/11/04(日) 20:05:20 ID:62uPl0Zz0
もしかして
プッシュトークイラネ・TV電話イラネ・青歯つけろの人ですか?
522白ロムさん:2007/11/04(日) 20:10:38 ID:mLLvjUWW0
>>518
ストリーミングだしねぇ
523白ロムさん:2007/11/04(日) 20:12:15 ID:c2+f+NhGO
モック見た方に質問です! 
ピンクとホワイトは外の色と中の色は全然違いますか?
524白ロムさん:2007/11/04(日) 20:12:34 ID:1XfZn4OwO
>>520
まさに異常な執念、
もう病気だな…
525白ロムさん:2007/11/04(日) 20:13:08 ID:YVuK9A/tO
N900isとN905は、確実に905の方がさくさくですよね?
526白ロムさん:2007/11/04(日) 20:13:11 ID:62uPl0Zz0
個人的にはIrSimple採用が嬉しい。
でも全メーカーじゃないんだよね。
527白ロムさん:2007/11/04(日) 20:15:08 ID:62uPl0Zz0
>>520
せっかくあぼ〜んしたのにコピペして無理やり読ませる君の
努力に完敗
そしてそういいつつレスアンカーを振った俺氏ね
528白ロムさん:2007/11/04(日) 20:17:13 ID:XvWWoats0
ID:XEfzvY0DOは工作員だから無視でおk。
529綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/11/04(日) 20:21:01 ID:6V5Bd03lO
今日、女と一緒に怒濤の905iモック見た
(*゜ロ゜)やっぱN905iREDだな
女はSH905iTVメタBlack気に入ってた
530白ロムさん:2007/11/04(日) 20:21:37 ID:1XfZn4OwO
たぶん前スレを執拗に荒らしに来てたSHヲタの人でしょ
N905はもっさり確定!、SH905はサクサク!と一人で延々と騒いでた人
531白ロムさん:2007/11/04(日) 20:54:00 ID:98pvMsrOO
インライン入力ってMOVAの時と同じって事だよね?やっぱインラインの方がいいかなぁ?
532白ロムさん:2007/11/04(日) 20:59:41 ID:62uPl0Zz0
インラインでない機種ならそれで入力するだけのことだが、
入力する際の操作が減るのだから、基本的には歓迎の方向。
ただしもっさりの原因にならなければね。
切り替え可能で対処できるなら良いんだけど。
533白ロムさん:2007/11/04(日) 21:16:03 ID:x7ULWhauO
905の赤と黒はハゲないかな?モック触った人情報提供頼む。
534白ロムさん:2007/11/04(日) 21:20:30 ID:HAvlYdt60
PかNかで迷ってる人多いと思うんだ
Wオープン魅力的だけど使う場面がどれくらいあるのかなぁ…って思うとNなんだよなぁ

でもPの方がサクサクらしいから迷う

自分はP使ったこと無いからN買う予定だが…

チラ裏ですまん
535白ロムさん:2007/11/04(日) 21:32:44 ID:hT2fhuo70
Nにはニューロがあって他にはニューロがない
それだけでNに確定
他の要素は関係ない
536白ロムさん:2007/11/04(日) 21:34:42 ID:nvCJZB+h0
Nのモック見に行って、他のも見てきたけど・・・
確かにPのWオープンは面白かったね。
NESで遊んだりするにはいい形状なんじゃあるまいか。
でもあれ、すぐ壊れるんじゃないかなぁ?モックも既にひとつ壊れてたし。
ワンプッシュで普通に開けるほど簡単に横開きはしないし、
いまいち不便なような気もする。

Nは今回はなんとゆーかオーソドックスな中でも色々と工夫を凝らしましたって感じかな。
持ったときにラウンドになってる感触、ボタンクリックの感触、
どちらもスペックとしてはクローズアップされにくいところだけど、
とても好印象だったよ。
デザインはまぁみんなが言ってる通りなんだけどねw

あとはホットモック待ちだな〜
537白ロムさん:2007/11/04(日) 21:34:56 ID:62uPl0Zz0
ジョグ付きのSOが待ちきれなくて、一時期Nにしてみた人も
かつては居たっぽいな
538白ロムさん:2007/11/04(日) 21:35:46 ID:62uPl0Zz0
120 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 21:28:13 ID:aXflw8YU0
>>118
スペックだけでいけばN905iがH.264/VGA/30fpsだがNはカメラ自体が最近アレだったからな。今回のモジュールによるかな。
539白ロムさん:2007/11/04(日) 21:40:03 ID:ieOcJJY3O
904までのNはページ送りキーはあるの?
auから乗り換え検討中
540白ロムさん:2007/11/04(日) 21:40:15 ID:nvCJZB+h0
モジュールって言えば、N905のワンセグモジュールは
Pからの供給って、N904が出る頃にウワサされてたけど、
結局どうなったんだろう?

同様にカメラモジュールはSOからって話もあったような・・・?
541白ロムさん:2007/11/04(日) 21:46:59 ID:kk0jO/L2O
>>539
側面にある 
けど俺は使わない
ニューロ使ってスクロールさせた方が早い
542白ロムさん:2007/11/04(日) 21:56:46 ID:RJVw51B00
>>535
ようオレ
μはむりとしても705にもつけて欲しかった
543白ロムさん:2007/11/04(日) 21:57:51 ID:8J7biQ8E0
N905iのモックを見てきたけど、
液晶を裏にして開いたとき、完全に開かないのは、
自分と友達などを撮る時に不便かも・・・
色では、暗めのREDが高級感あっていい感じだった。
丸い2つのシール剥して、しっかりデザインを見てみたかった。

544白ロムさん:2007/11/04(日) 22:05:57 ID:XbqGGi5EO
NかDで迷う。
両方の良い点と悪い点を教えてくれ
545白ロムさん:2007/11/04(日) 22:07:39 ID:v2pSTIL70
モーターショーでさわってきたけど
実際に見たほうがいいね
行くべき!
546白ロムさん:2007/11/04(日) 22:08:17 ID:oSFUCgzsO
Dは電池持ち悪いしクルクルが感度悪くなってクルクルパーになる
547白ロムさん:2007/11/04(日) 22:10:29 ID:M174RZbG0
>>546
クルクルパー=もうダメポ

こんな状態?
548白ロムさん:2007/11/04(日) 22:16:32 ID:b1itqJaZO
だれか俺に容量を おすえて
549白ロムさん:2007/11/04(日) 22:20:06 ID:InIzja2Z0
>>545
私も今週にモーターショーに行く予定なのですが、ホットモックでした?
550白ロムさん:2007/11/04(日) 22:45:00 ID:C9aNMhaJ0
>>549
東京モーターショーのゼンリンブースには
ゼンリン地図アプリを試して貰う為に
派生モデル除いた905i全機種の実機が置いてあり、自由に触れる
551白ロムさん:2007/11/04(日) 22:48:59 ID:nxguOMbT0
N903と比べてボタン側は薄さは感じず、画面側は薄くなっていた
ニューロ周りの4つのボタンへの指の移動は減りそう
開いた時の長さも903の方が先端が丸くなって短そうだが
似たようなものだった
552白ロムさん:2007/11/04(日) 22:51:14 ID:TBVKrWSb0
>>550
GPSの精度、どれも一緒?
903使ってんだが、5〜200m位の誤差
553白ロムさん:2007/11/04(日) 22:53:13 ID:A7yQCGcvO
>>543
お前携帯選びにも全力だなw
そのエネルギーを他のことに有意義に使えよ。
554白ロムさん:2007/11/04(日) 22:57:58 ID:z+pIS5jb0
>>552
GPSモジュールはそんな数ないだろうから多くの機種は同じ物使ってるとおもうけど
555白ロムさん:2007/11/04(日) 23:00:23 ID:z+pIS5jb0
ちなみに903は全機種これらしい
http://www.epson.jp/osirase/2006/061218.htm
556白ロムさん:2007/11/04(日) 23:00:25 ID:YP78lAPK0
μとの機能の違いってどのくらいなの?
そんなに変わらないならμにしようと思う
557白ロムさん:2007/11/04(日) 23:01:23 ID:A7yQCGcvO
打ちやすいのかもしれないけど、あんなキーにせずに
たとえ0.5mmでも本体の厚さを減らしてほしかった。
558白ロムさん:2007/11/04(日) 23:07:12 ID:v/EIFIr40
>>556
ニューロ ある ない
ワンセグ ある ない
カメラ画素 5M 2M
キー PCライク シート
外見 厚い 薄い

流石にチップまでは分からんから処理速度の差は不明
559白ロムさん:2007/11/04(日) 23:09:14 ID:UUe5mvHf0
>>553
6万で約2年毎日使うものだからそれくらい真剣に選んでもおかしくないだろ
560白ロムさん:2007/11/04(日) 23:10:20 ID:iVHFBrK3Q
まあ、確かにもう少し薄くしてほしかった。
でもPはキー薄すぎて、押しにくそうだった。
ところでNのワンセグはどうなんだろう。
初ワンセグの感度は。
561白ロムさん:2007/11/04(日) 23:11:06 ID:BiWtNEA60
>550
905についてはGPSはNだけ一世代前のものだよ。
562白ロムさん:2007/11/04(日) 23:12:21 ID:woXKAf7U0
俺はSHみたいに薄すぎるのは遠慮したいかな
閉じたときの薄さより開いたときのグリップ感が大事派
563白ロムさん:2007/11/04(日) 23:13:22 ID:62uPl0Zz0
>>561
そういう誰にとっても確認しようのないネタを書くなよ
564白ロムさん:2007/11/04(日) 23:15:33 ID:A7yQCGcvO
>>559
ごめんw
シールのくだりが個人的にツボったもんで。
565白ロムさん:2007/11/04(日) 23:18:13 ID:1XfZn4OwO
>>561

905iシリーズ全機種にプリインストールする「地図アプリ」は、
株式会社ゼンリンデータコムとの提携により、高精度な地図の利用が可能となりました。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/071101_00.html

今回の「地図アプリ」は、ゼンリンデータコムとの提携で実現したもので、
905iシリーズのワイドVGA液晶やHSPDAを活かす目的で搭載とされている。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37026.html
566sage:2007/11/04(日) 23:31:07 ID:BiWtNEA60
>565
いや、アプリの話しじゃなくGPSハードが相変わらず555の言う903時代の
ものなんじゃないかな。
567白ロムさん:2007/11/04(日) 23:32:51 ID:VNcMQ13n0
>>566
抽出 ID:BiWtNEA60 (2回)

561 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/11/04(日) 23:11:06 ID:BiWtNEA60
>550
905についてはGPSはNだけ一世代前のものだよ。


566 名前:sage[] 投稿日:2007/11/04(日) 23:31:07 ID:BiWtNEA60
>565
いや、アプリの話しじゃなくGPSハードが相変わらず555の言う903時代の
ものなんじゃないかな。

なんでトーンダウンしてるんだよwww
568白ロムさん:2007/11/04(日) 23:34:14 ID:1XfZn4OwO
>>566
GPSチップがNだけ?
なんでそんなことを知ってるの?
569白ロムさん:2007/11/04(日) 23:34:25 ID:62uPl0Zz0
>>566
その根拠は? 次につけるレスで教えて。
逃げたら嘘認定。
570sage:2007/11/04(日) 23:34:49 ID:BiWtNEA60
Nがかわいそうだからだにょ。がんがれN。
571白ロムさん:2007/11/04(日) 23:41:45 ID:WQdcCI460
>>562
俺も俺も!!
しかもNデザイン俺的にまじかっこよかった!!
572白ロムさん:2007/11/04(日) 23:45:49 ID:HFZfjm2P0
>>562
905i総合スレにも書いたんだけど、
サイドのラウンド形状によるグリップ感の良さはいいんだが、
下端の角が面取りしてないために手のひらに刺さって痛い。
画竜点睛を欠く、って感じだ・・・
573白ロムさん:2007/11/04(日) 23:48:00 ID:82iYy/UH0
>>566
GPSハードとかアホな言葉使わないで搭載チップ名を言ってくれ。
574白ロムさん:2007/11/04(日) 23:49:51 ID:62uPl0Zz0
ID:BiWtNEA60 さん、IDが変わるまでのうちに
>>569のお願いの件は間に合うかな?
ぶっちゃけ、どうでも良い事なんだけどさw
575白ロムさん:2007/11/04(日) 23:53:38 ID:+oQz/8Y70
そんな一生懸命突っかからなくてもいいだろ・・・
576白ロムさん:2007/11/04(日) 23:56:21 ID:62uPl0Zz0
ろくでもない事を書く奴が多すぎるからさーーー俺もだけど
577白ロムさん:2007/11/05(月) 00:15:12 ID:pnXrtZqf0
俺が学生の頃にもってたノートパソコンの液晶が確か800×600だったなぁ
携帯でXGAとか、近いうちに実現しそうですね、、
578白ロムさん:2007/11/05(月) 00:22:48 ID:ZDtU262b0
画面サイズが今が最大だとするとVGA以上は無いと思うけど
579白ロムさん:2007/11/05(月) 00:27:57 ID:vccLklWr0
>>578
そうは思うんだがQVGAの黎明期もそんなこと言ってた気がするんだ、うん
580白ロムさん:2007/11/05(月) 00:33:52 ID:ZDtU262b0
今の3インチそこそこだとこれ以上精細にしても人間の目では識別できないんだよ
581白ロムさん:2007/11/05(月) 00:40:22 ID:+3memV100
背面に書いてあるN905iのiの点からつながる長方形みたいなのは何?
これが無いとiの点の部分が取れやすいからか?
582白ロムさん:2007/11/05(月) 00:43:10 ID:1y2EElSi0
各色のモックの手触り比較してきた

本体
テカテカ:白、黒
サラサラ:赤、ピンク

キー
テカテカ:白
サラサラ:黒、赤、ピンク
583白ロムさん:2007/11/05(月) 00:47:33 ID:qu4ADg/lO
無印905でワンセグ録画はD、F、Pだけ?
他はメーカーサイトに録画の二文字載ってないけど
584白ロムさん:2007/11/05(月) 00:50:12 ID:YRDVOIZg0
男だけどNのピンクにしたらキモイかな?
585白ロムさん:2007/11/05(月) 00:54:00 ID:S+Rmlwer0
いや別に。欲しい色にするのが一番だよ。
586白ロムさん:2007/11/05(月) 00:55:08 ID:vccLklWr0
>>583
録画なんて当たり前すぎることを大々的に誇張する必要がないってことだ

最低限Nはある。

>>584
更にキティのストラップでも付けたらさすがに引くが、男がピンクを使うだけならアリだろ
587白ロムさん:2007/11/05(月) 00:55:22 ID:h02EnZcV0
>>584
林家ペー師匠こんばんは
588白ロムさん:2007/11/05(月) 00:57:51 ID:xkLKxOu1O
>>584
問題ナシ!
589白ロムさん:2007/11/05(月) 00:58:00 ID:M/oR4mecP
キー側をタッチパネル液晶にしてWWVGA路線
590白ロムさん:2007/11/05(月) 01:02:20 ID:obYy3DZNO
折り畳んだ時の液晶面とのスペーサー(ゴムのやつ)が良さそう。
あれなら画面にキズ付かないよ。
591白ロムさん:2007/11/05(月) 01:06:41 ID:ZDtU262b0
画面の傷は気にしないけどな
買ってすぐに保護フィルム貼っちゃうから
592白ロムさん:2007/11/05(月) 01:28:33 ID:1l7EVDkjO
新機種出ると「お勧めの色は何ですか?どれですか?」ばっかりでちょっとうざく感じる
塗装がマットなのかとかN903の黒みたいにサブ液晶が違うとかならわかるけど

自分で使う携帯の色も自分で選べないのかね?
593白ロムさん:2007/11/05(月) 01:31:32 ID:EffQ0dQMO

とうちの大先生が申しております。
594白ロムさん:2007/11/05(月) 01:33:27 ID:B7Rnpbnc0
お勧めの色は何ですか?どれですか?
595白ロムさん:2007/11/05(月) 01:40:20 ID:SrcRRmnG0
>>592
お勧めの色は何ですか?どれですか?
596白ロムさん:2007/11/05(月) 02:08:50 ID:MYxNXEe60
お勧めの色は何ですか?どれですか?
597白ロムさん:2007/11/05(月) 02:11:58 ID:Aqs24pKxO
microSDHC非対応のため外部メモリは2GBが限界らしいね
598白ロムさん:2007/11/05(月) 02:18:32 ID:ZDtU262b0
俺は1Gもあれば足りるから全く気にしない
この携帯用にすでに1G注文したったw
599白ロムさん:2007/11/05(月) 02:31:02 ID:wuEFG+bk0
2Gで足りない人って何に使ってんの?
600白ロムさん:2007/11/05(月) 02:32:44 ID:rwaifEHP0
今の携帯が1G縛りだったから、1GのmicroSDをすでに3枚も持ってる罠。
結局入れ替えて使うことになりそうだな。
601白ロムさん:2007/11/05(月) 02:50:09 ID:f7dXtjiKO
1Gで足りなかったら困るから2Gにしようかな

てか小さすぎてワロタ
602白ロムさん:2007/11/05(月) 03:05:51 ID:ZDtU262b0
>>599
比較的長い動画だと思うけどな
俺も903でVGA動画入れてるけど3割も使ってない
だから905でも1Gで十分だな
603白ロムさん:2007/11/05(月) 03:23:22 ID:wuEFG+bk0
>>602
漏れもそう思うんだけどなぁ
まぁ、容量は多いにこしたことはないから
2G入れるつもりだが全部は使わないと思われ

正直これ以上のことしたいならプレーヤー買った方がいいんじゃね
って思ってしまうのは漏れだけ?
604白ロムさん:2007/11/05(月) 03:25:42 ID:ZDtU262b0
1Gにする理由はCPが一番高いから
それだけなんだよ
容量当りの単価w
605白ロムさん:2007/11/05(月) 03:39:00 ID:wuEFG+bk0
>>604
こまけぇw
606白ロムさん:2007/11/05(月) 03:57:12 ID:ZDtU262b0
2Gもいらなかったら1Gがベストだ
数百円の差なら1G買うだろ
607白ロムさん:2007/11/05(月) 04:01:14 ID:uD5NS8GvO
俺2Gでも足りん…w

毎日高画質エロサイトの動画DLしまくってるからだろうけどw
608白ロムさん:2007/11/05(月) 07:00:30 ID:t9+45oatO
約10年程のPana党です
Nソフトにもめげず愛用してきました
3年ぶりの機種変更、心踊り期待するも蓋を開けてみれば
Wオープンかフルスライドか50Xを彷彿とさせる折畳みという糞仕様の有様
初めての他社、初めてのNを買うかもしれません
609白ロムさん:2007/11/05(月) 08:24:18 ID:dA3jSTAR0
おまいらN905は何色買うの?
俺はちょっと黒混じりのホワイト買うけど
610白ロムさん:2007/11/05(月) 08:37:41 ID:UAU4n9ycO
もれは赤か黒か白
611白ロムさん:2007/11/05(月) 08:41:46 ID:dA3jSTAR0
シルバーがないのが残念だなぁ・・・
612sage:2007/11/05(月) 08:44:02 ID:YyF3DKs+Q
俺は赤
613白ロムさん:2007/11/05(月) 08:57:53 ID:4NM17hiZ0
Nはネットでのページスクロールはサイドキー以外できないの?
SHから変えたいんだけどこれだけが気になる
614白ロムさん:2007/11/05(月) 09:11:46 ID:UsstQ06RO
>>613
ニューロを画面の下か上に持っていって決定ボタンを押せばページスクロールになる。
615白ロムさん:2007/11/05(月) 09:17:38 ID:upM2CQgBO
>>611
実際モック見た人がどこかに
白というよりシルバーみたい
という書き込みがあった。
616白ロムさん:2007/11/05(月) 09:22:09 ID:dA3jSTAR0
>>615
シルバーに見えるホワイトってことか
617白ロムさん:2007/11/05(月) 09:22:19 ID:FZwYKaciO
>>613
俺はN→SH→Nなんだが、やっぱりソフトキーでスクロール欲しいよな

ニューロ画面のはじにもってくより早いからね
618白ロムさん:2007/11/05(月) 09:23:10 ID:Pnbd+eWcO
俺はチャコールグレイ
619白ロムさん:2007/11/05(月) 09:27:37 ID:xMQp/GRKO
>>616
外装は、シルバーに近い。シルバーホワイト?みたいな感じ。
ボタンがホワイト。
かなり、気に入った。
620白ロムさん:2007/11/05(月) 09:28:46 ID:dA3jSTAR0
>>619
よし!!買った!!!
621白ロムさん:2007/11/05(月) 09:45:29 ID:kfmAeLKS0
>>617
俺は今N903使ってるけど通話マーク押したらすぐにスクロールモードになるよ。
別に画面下に持っていく必要はない。
622白ロムさん:2007/11/05(月) 10:01:15 ID:4NM17hiZ0
>>621
それなら許容範囲かな
ありがと
623白ロムさん:2007/11/05(月) 10:02:26 ID:UsstQ06RO
>>621
ページスクロールの話だったハズ…。

624白ロムさん:2007/11/05(月) 10:06:01 ID:LOxLIZBSO
>>613
さらにそのサイドキーが右に移ったのが気になる、今までは
右手で持って中指で押せてたんだが親指で押すにしても辛い
気がする。同様にサブメニューが右下に移ったのも気になる
625白ロムさん:2007/11/05(月) 10:09:24 ID:UsstQ06RO
N使ってるならニューロとT9に慣れるべき。

ニューロがあればサイドボタンなんて必要無し。
T9があれば逆トグルなんて必要無し。
626白ロムさん:2007/11/05(月) 10:22:42 ID:QkG80muQ0
>T9があれば逆トグルなんて必要無し


なんで?
627白ロムさん:2007/11/05(月) 10:24:53 ID:UsstQ06RO
>>626
使えばわかるハズ。

でもよく考えたら記号入力には使う可能性もあるな…。
記号一覧からの入力を使えば必要ないけど…
628白ロムさん:2007/11/05(月) 10:28:36 ID:PuxtVBCf0
今回の機種は神デザインだな
soから乗り換えますん
629白ロムさん:2007/11/05(月) 10:28:53 ID:LOxLIZBSO
>>265
誤解させてしまった部分があるm(__)mサブメニューはiボタンに
割り振られてた"機能"の事で、それが旧メニューボタン(新ch)
に移った事への不安を言いたかった…今までの場所は押しやすく
結構好きだったので。
630白ロムさん:2007/11/05(月) 10:53:23 ID:DCQH4dZ8O
NとDで迷ってるんだが、両方の良い点と悪い点教えてくれ
631白ロムさん:2007/11/05(月) 10:54:19 ID:QkG80muQ0
>>627
説明できないの?
632白ロムさん:2007/11/05(月) 10:55:05 ID:9rov7be10
>>630
お断りだ
633白ロムさん:2007/11/05(月) 11:18:45 ID:+bxb9+liO
最大5サイトを一度に表示これはフルブラウザ専用かな?
902iではフルブラのみなんだけど(もちろん902は5サイトを切り替えで一つのサイトを表示)
634白ロムさん:2007/11/05(月) 11:21:10 ID:Kff3L0GL0
>>633
今回からimodeブラウザもできる
635白ロムさん:2007/11/05(月) 11:25:31 ID:ahvCABWmO
>>631
例えば、一文字打とうとしてもT9ならア行でならア〜オの並ぶ順番は関係ないから
636白ロムさん:2007/11/05(月) 11:28:15 ID:+bxb9+liO
>>634
便利になりましたね
返答ありがとう
637白ロムさん:2007/11/05(月) 11:34:59 ID:JUBebqsvO
iモードで遊ぼう
って本に905 705とかが凄く詳しく載っていたので買ってしまった  300円は安いな
638白ロムさん:2007/11/05(月) 11:51:50 ID:lTIdZoKG0
>>573
S4E19863013
ttp://sv-net.ebz.epson.co.jp/w/www/PDFS/epdoc_ic.nsf/vw/D23EB313C383E57149257264000D39FC/$FILE/S4E19863013_DS_J_061227.pdf
多分、末尾の3桁はバージョン
S4E19863シリーズのVer1.3って事かな・・・
今年2月のデータシートだから905は微妙だな
639白ロムさん:2007/11/05(月) 12:11:04 ID:6TUtV7yp0
ニューロはウェブブラウザ以外ほとんど使い道ないのになんで未だに画面を横にしてくれないんだ
640白ロムさん:2007/11/05(月) 12:34:36 ID:0q0pUbc7O
iモードサイトが五つもみれるっていうけど、そもそもiモードサイトなんて見ねーよ
やっぱPCサイトだろ
横向きにして欲しかったわ
641白ロムさん:2007/11/05(月) 12:37:52 ID:sAI7FxOfO
>>639
そんな事したら他の端末が売れなくなるよう
642白ロムさん:2007/11/05(月) 12:42:58 ID:Kff3L0GL0
フルブラウザ横向き表示できるだろ
643白ロムさん:2007/11/05(月) 12:43:38 ID:1hWY4Gxb0
>>640
( ゚д゚)ポカーン
644白ロムさん:2007/11/05(月) 12:46:45 ID:0q0pUbc7O
>>643
何がポカーンなんだよ?
645白ロムさん:2007/11/05(月) 12:51:38 ID:Xa/3O5BW0
>>640
( ゚д゚)ポカーン
646白ロムさん:2007/11/05(月) 12:52:54 ID:0q0pUbc7O
横向きにしてニューロが使えるのかよ
開いたままでも画面を横向きに出来んのか?
それだったらいいけど無理だろ
647白ロムさん:2007/11/05(月) 12:54:26 ID:QkG80muQ0
>>635
なるほどね
648白ロムさん:2007/11/05(月) 12:56:01 ID:hD7gyS5AO
>>625ニューロプラスサイドボタンで超高速閲覧が可能になるのだ
649白ロムさん:2007/11/05(月) 13:00:33 ID:xokjlw/Z0
>>646
教えてあげよう
君は横向きでニューロが使えたらいいのにとは書いてない
PCサイトを横向きで使いたいと書いてるだけ
だから、横向きでフルブラウザ使えるorポカーンとレスがついた
650白ロムさん:2007/11/05(月) 13:03:39 ID:UsstQ06RO
>>648
だからニューロだけで事足りるって。
ニューロを下にスクロールしながら決定ボタンを連打であんたの言う超高速スクロールになるから。

ってゆーか、ニューロよりサイドボタンの方が早いって思ってる人はひょっとしてニューロの速度調整を上手に設定できてないんじゃないか?
651白ロムさん:2007/11/05(月) 13:05:06 ID:0q0pUbc7O
>>649
うるさい!この童貞野郎めがっ!!!
お前は本当にいやらしい奴だな俺はな俺はなそういういみで言ったんじゃねーよ基地外めが
悲しんで氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
652白ロムさん:2007/11/05(月) 13:09:38 ID:/tJcKEHJ0
>>651
まあ、落ち着けって
言葉足らなかったのは事実だし  な
653白ロムさん:2007/11/05(月) 13:10:16 ID:vvwejF9MO
>>651
( ゚Д゚)
654白ロムさん:2007/11/05(月) 13:12:23 ID:3pPhmX/UO
買い増しで購入しようと思ってるんだけど、905からはドコモショップで買うのも
量販や携帯屋で買うのも価格に大差ないって本当?
655白ロムさん:2007/11/05(月) 13:13:20 ID:JReaSwcw0
>>651
m9(^Д^)プギャー
656白ロムさん:2007/11/05(月) 13:13:55 ID:0q0pUbc7O
こんな厨房臭いスレにいれねーよ
童貞ちゃんばっかで笑えるwwwwwwwwww
やっぱNはイカ臭いからやーめたwwwwwwwwwwくっせーwwwwwwwwww
Pにするわ
657白ロムさん:2007/11/05(月) 13:14:59 ID:Xa/3O5BW0
>>651
キチガイ警報発令(AA略
658白ロムさん:2007/11/05(月) 13:18:57 ID:/tJcKEHJ0
>>656
あんた、若いのう
659N905購入予定者:2007/11/05(月) 13:21:04 ID:nOfplQzWO
Nシリーズにはメール予測変換OFF機能付いてますか?
660白ロムさん:2007/11/05(月) 13:24:48 ID:vccLklWr0
>>654
家電量販店はポイントが捨てがたい
と言うか今までDSも家電屋も携帯屋も値段に開きがなかったが…@東北

>>659
日本語でおk
なんだよメール予測変換って
661白ロムさん:2007/11/05(月) 13:25:05 ID:s3od7isCO
>>659
付いてます。
662白ロムさん:2007/11/05(月) 13:29:15 ID:hIB8akduP
>>650
速いって言うかソフトキーのスクロールで見たほうがいい時もある
要するにニューロ+ソフトキースクロール、これが横画面で使えれば最強
663白ロムさん:2007/11/05(月) 13:30:11 ID:/tJcKEHJ0
今回のNにしようか思案中ですが、

POBoxからT9に移ったら、文字入力はかなりやっかいでしょうか?
それとも、慣れれば大差ないのでしょうか?
経験者の方の感想を聞かせてください。
664N905購入予定者:2007/11/05(月) 13:30:42 ID:nOfplQzWO
ありがとうございます!絶対買います!SH903iTV糞kです
665白ロムさん:2007/11/05(月) 13:31:16 ID:sp4Hks/pO
新規でNかFで迷ってるけど、相場いくらくらい?
666白ロムさん:2007/11/05(月) 13:47:28 ID:dLafdcxzO
携帯販売員だがヤンキーやDQNはPやSHを買って行きます
667白ロムさん:2007/11/05(月) 13:54:19 ID:xokjlw/Z0
>>663
かつてPOBoxがMovaのSOに導入されたとき、信者が大発生した。
SO703iを春に買ってみた、POBoxいいかぁ?と思った。
ブラウジング中の十字キーでの移動・・超ダリー、やってらんね。
俺にはT9とニューロが必要だと思った。

ニューロより意見分かれるだろうけど、俺はT9はいいと思う。
N902iで初めてT9使ったけど、すぐ慣れた。
当時は辞書がお馬鹿だったから、学習させる手間はあったけどね。
668白ロムさん:2007/11/05(月) 13:57:23 ID:UU5fyL4eO
具体的にT9ってどういう変換機能なんですか?
669白ロムさん:2007/11/05(月) 13:59:34 ID:ndDUKGLF0
>>668
20546と入力すれば「こんにちは」と出てくる。
一度入力したことがあれば、2を入力した時点で「こんにちは」が変換候補に出てくるようにするのも可能。
670白ロムさん:2007/11/05(月) 14:04:16 ID:1gsbc+0y0
今回のニューロ周りのデザインはN901iSみたいだな
671白ロムさん:2007/11/05(月) 14:14:03 ID:imDEDnQ/0
>>667
最近のNの辞書は賢いの?
672白ロムさん:2007/11/05(月) 14:24:44 ID:KvY+7HQIO
POBoxはジョグがなきゃカス
あとWnnが足を引っ張って学習させなきゃ使えない

T9もPOBoxも使い込んで自分が慣れればいいさ
673白ロムさん:2007/11/05(月) 14:27:31 ID:xf3nAeGOO
>>663
慣れ。
どっちも使いやすい。
でもT9は気持ち、記憶力が弱い気はする。
674白ロムさん:2007/11/05(月) 14:44:23 ID:/tJcKEHJ0
みなさん、ありがとう

気持ちがだいぶNに傾いてきました。
675白ロムさん:2007/11/05(月) 14:46:07 ID:s73vyKIjO
予約するときって、何か特別に用意するものってあるのでしょうか? 名前と住所、電話番号がきかれるくらいですか? いきなり難しいこときかれたら困るのですが…
676白ロムさん:2007/11/05(月) 14:51:09 ID:lyslhdex0
>>675
予約だけならそれでいいんじゃない?
店によって対応は変わると思うが・・・

契約するときは証明書とか要るが
677白ロムさん:2007/11/05(月) 15:02:43 ID:F25AXep60
俺は電話でしたけど名前と電話番号と機種変更かどうかの確認だけだった
参考までに
678白ロムさん:2007/11/05(月) 15:07:12 ID:vvwejF9MO
予約出来るDSってあるのかな?
マイショップは予約可とかにすりゃいいのに
679白ロムさん:2007/11/05(月) 15:07:56 ID:fOgZTx+U0
どこのDS行っても予約できないんだけどみんなどこで予約
してるの?
680白ロムさん:2007/11/05(月) 15:20:15 ID:xkLKxOu1O
>>675
携帯と免許証だけでOKだったよ
681白ロムさん:2007/11/05(月) 15:20:49 ID:7EeH7wfy0
さっき幕張本郷のDS行って905iシリーズ見てきたけどN905iいいね。
おもったよりでかくなかった。N905iの白(シルバー?)がとくにいい。
黒はテカテカしてて指紋がつきやすいな。あとN905iμは長すぎてあんまりよくなかった。
682白ロムさん:2007/11/05(月) 15:21:35 ID:xkLKxOu1O
>>679
普通に何処にでもあるようなDSだよ。
683白ロムさん:2007/11/05(月) 15:27:33 ID:uALGf5fU0
ヤマダ電機は受け付けてるよ
684白ロムさん:2007/11/05(月) 15:35:14 ID:uALGf5fU0
近所のDSとヤマダ電機と近所の大手電気屋に予約した
予約といっても確実に手にはいるものではないと言われたので、とりあえずどこでも予約だよ
キャンセル料がないからもっと予約するつもりなのだ
685白ロムさん:2007/11/05(月) 15:39:15 ID:lSN3P70O0
画面開け閉めした時の、N特有のカチャって音は健在ですか?
686白ロムさん:2007/11/05(月) 15:40:27 ID:bFiG8iAtO
>>681
幕張本郷…俺もそこに見に行った
ちょっと親近感を感じたw
687白ロムさん:2007/11/05(月) 15:40:46 ID:7EeH7wfy0
>>684
DSの近くにあるのにヤマダ寄るの忘れてた…
688白ロムさん:2007/11/05(月) 15:44:12 ID:7EeH7wfy0
>>686
あそこはもともと千葉支店だったよな
むかしは店員の態度がめちゃめちゃ悪かったよw
689白ロムさん:2007/11/05(月) 15:49:18 ID:/tJcKEHJ0
T9について
もう一つだけ教えていただきたいんですが・・

相生(あいおい)と入力するときは、
1キーを4回(始めての時)連打でOKですか?
    (カーソルを右へ移動させなくてOK?)
宜しくお願いします。
690白ロムさん:2007/11/05(月) 15:50:15 ID:vccLklWr0
>>685
そりゃもちろん。
691白ロムさん:2007/11/05(月) 15:50:58 ID:zn6KISM+0
錦糸町で白見てきたけど、
やっぱりシルバーって感じだな。
692白ロムさん:2007/11/05(月) 15:51:51 ID:vccLklWr0
>>689
1を四回押して、候補の中から相生を選択。

or

1を四回押して、読み指定(今の機種はどこのキー押せばいいのかわからんが)。
つまり、1を四回、読み指定キーを押して、1252、んで変換。
693白ロムさん:2007/11/05(月) 15:52:06 ID:zn6KISM+0
>>689
OK
694白ロムさん:2007/11/05(月) 16:00:05 ID:lSN3P70O0
>>690
サンキュ!
オラわくわくしてきたぞ
695白ロムさん:2007/11/05(月) 16:00:13 ID:/tJcKEHJ0
>>692
>>693
thanx!
696白ロムさん:2007/11/05(月) 16:03:24 ID:ByiAeCR20
色悩む↓
697白ロムさん:2007/11/05(月) 16:12:59 ID:fOgZTx+U0
>>682
サンクスでも家の近くのDSいったら発売後から予約開始って言ってたんだけど
ヨドバシカメラでも受付してるかな?

698白ロムさん:2007/11/05(月) 16:32:14 ID:U+pedeJ/0
近所のSDでモック触って赤予約してきた
699白ロムさん:2007/11/05(月) 16:34:28 ID:Pnbd+eWcO
SD?
700白ロムさん:2007/11/05(月) 16:36:59 ID:HAd+YeGB0
色まとめ
赤・ピンク→剥げると目立つ
赤・白→アルミがへこみやすい
黒→指紋が目立つ

これでいいのかな?
701白ロムさん:2007/11/05(月) 16:49:03 ID:5BrzaS2PO
3インチってN904と同じだっけ?
ならN904i用の保護シート用意しとくが
904の件もあるから大丈夫だってなるまでは保護シート貼らないと…

それにしても、オクだといくらになるんだか…
904は発売日に30kだったが、50k以上とかになるんかな?
ドコモショップでは3年以上は変えてないし、ポイントもあるから安く出来そうだが、なにしろ名義人が親父になってるし…
名義人変更は面倒そうだからなぁ…
702白ロムさん:2007/11/05(月) 16:50:25 ID:SROwLxgh0
Nかshでなやんでるんだが。
Nに関して男がピンクもつのキモイ?
703白ロムさん:2007/11/05(月) 16:52:10 ID:uD5NS8GvO
俺もピンクが一番かっこいいと思う
彼女もイイって言ってたしたぶんこれ買う
704白ロムさん:2007/11/05(月) 16:54:00 ID:SROwLxgh0
Nかshでなやんでるんだが。
Nに関して男がピンクもつのキモイ?
705白ロムさん:2007/11/05(月) 16:55:15 ID:SROwLxgh0
連続投稿スマン
でも男でピンクっていけんわせそうじゃね?
Nだったら黒かピンクSHなら白って感じなんだが・・・
706白ロムさん:2007/11/05(月) 16:56:10 ID:rwaifEHP0
赤がカッコいいと思ってる俺は異端なのか・・・
707白ロムさん:2007/11/05(月) 16:58:24 ID:SROwLxgh0
俺は黒が一番と思う。
チェック模様かっこいい
708白ロムさん:2007/11/05(月) 16:58:36 ID:juBXsdCEO
>>705
日本語でぉk
709白ロムさん:2007/11/05(月) 17:19:02 ID:vI+3y5jp0
指紋気になるから白にする予定
710白ロムさん:2007/11/05(月) 17:30:51 ID:z92VzviD0
SH使いで、今回Nと迷ってる。ワンセグとサイト閲覧を主にしてるんだが、Nはやっぱり画質でがっかりするんだろうか?画質さえよければ即Nにするんだが…。
711白ロムさん:2007/11/05(月) 17:52:08 ID:SROwLxgh0
そうそう・・・
というかSHが画質よすぎなだけじゃね?
画質の差は相当でかいよな
712白ロムさん:2007/11/05(月) 17:54:34 ID:irLhewew0
正直SHもNも画質はさほど変わらん
俺はむしろNのほうが綺麗だと思った
713白ロムさん:2007/11/05(月) 17:56:02 ID:VbDdFoJj0
SHはメールに関してウンコーだから要らないなぁ(´・ω・`)T9ないし

ってかT9つかってる人だともうN以外正直考えられないんですが。ホント(´・ω・`)
もっと他の携帯にもT9つけてくれよ・・・まともな変換とwww
714白ロムさん:2007/11/05(月) 17:56:28 ID:SROwLxgh0
カメラの画質もか?
俺N505iしかNつかったことないから教えてくれ・・
715白ロムさん:2007/11/05(月) 18:05:25 ID:HAd+YeGB0
>>714
画素数がすべてじゃないからカメラはSHの方がいいかもしれん
今までのNのカメラはベタ塗り?な印象
716白ロムさん:2007/11/05(月) 18:10:20 ID:irLhewew0
確かにカメラの画質はSHのほうが綺麗だ。
Nはなんか黄色っぽいし・・・
717白ロムさん:2007/11/05(月) 18:11:45 ID:0q0pUbc7O
つかよ、DSに予約しに行ったら入るのは未定、料金不明、カタログねーってどういう事だよ
おまけに発売日もちゃんとその日に販売するかどうかもはっきりしねーだと
色指定どころかまず手に入ったらお客さんラッキーですねと言われたよ
発売日に買えない奴続出だろwwwwwwwwww
718白ロムさん:2007/11/05(月) 18:11:51 ID:lTIdZoKG0
>>715
>SHの方がいいかもしれん
SHも6軸手振れ補正になったよ
719白ロムさん:2007/11/05(月) 18:14:11 ID:6yPW/XS7O
NECのカメラに期待をしてる人いるんだね

N902iがNEC最高画質

その程度

720白ロムさん:2007/11/05(月) 18:20:34 ID:ZDtU262b0
Nは904は使ったことがないのでわからないがそれ以外では902iが一番マシ
屋外では902iと903では多少色のりの違いがある程度でまぁNだからこんなもんかぐらいなんだが
室内では903は最悪
CMOSの弱点とされている光量が少ない場面での特徴がモロ出てしまっている
最近のCMOSはその辺がよくなってきてるというがNに関しては全然駄目だった
今回は違う撮像素子なのでその辺の改善されていることに期待する
721白ロムさん:2007/11/05(月) 18:21:44 ID:0q0pUbc7O
でもさ、俺があまりにも熱く欲しいと言ったのが通じたのか、可哀想に思われたのか、ドコモのお姉さんがかなりの確率で手に入る情報を教えてくれた
ありがとう!お姉さん
722白ロムさん:2007/11/05(月) 18:22:28 ID:Vu+EXdRn0
むしろPと迷ってる自分はPより画質が良いのかをしりたい
723638:2007/11/05(月) 18:24:59 ID:lTIdZoKG0
ttp://www.epson.jp/osirase/newsline/2007/tnl0708.pdf
> エプソンは社外に対しGPS信号処理べース
> パンド技術とA-GPSソフトウェア技術のライセンス供与
> を開始した。最初に合意したのは日本最大の半導体メーカ
> ー、ルネサス テクノロジ。同社は現在開発中のプロセッ
> サ「SH-Mobile G2」をべースとした携帯電話に同技術を
> 搭載する予定だ。

・・・NとP、SOは何処のGPSモジュール?
724白ロムさん:2007/11/05(月) 18:30:11 ID:qMny8z2O0
N905iのカメラはLSI「CE131」てゆ〜
新しい技術使ってんだろ?(多分;)

違ってたらシラネー。が
使ってみなきゃ画質なんか分からね〜だろ。うん。
725白ロムさん:2007/11/05(月) 18:30:18 ID:ZDtU262b0
>>723
903では全機種って書いてあるからN,P,SOも同じだと思うが
http://www.epson.jp/osirase/2006/061218.htm
726白ロムさん:2007/11/05(月) 18:34:31 ID:0q0pUbc7O
なんだよ、かなりの確率で手に入る情報教えて欲しくないのかよ
教えるのやーめた
727白ロムさん:2007/11/05(月) 18:36:33 ID:HAd+YeGB0
N905iのカメラは大幅に仕様変更があるのか…知らなかった
良い方向に傾いてくれることを祈る

カメラ起動してる画像とかは無いんだろうか?
728白ロムさん:2007/11/05(月) 18:46:46 ID:qMny8z2O0
今の段階じゃ正しい情報が少なすぎるよna...
729白ロムさん:2007/11/05(月) 18:59:29 ID:vvwejF9MO
>>726
何だまだ居たのか
730白ロムさん:2007/11/05(月) 19:04:46 ID:+7zMe/fkO
P901isでT9使っているよ。
731白ロムさん:2007/11/05(月) 19:13:28 ID:/aDb6XwVO
>>726
ヒント:普通に買える
732白ロムさん:2007/11/05(月) 19:16:55 ID:rnxd0jcy0
DSで予約してきた。色指定もできたしキャンセルも可、
入荷されしだい連絡して値段教えてくれるらしい。
ついでにパンフと905iGUIDE BOOK(小冊子)もくれた。
やるじゃねーか高幡、見直した。

auからMNPで機種変するぜwktk
733白ロムさん:2007/11/05(月) 19:22:31 ID:rwaifEHP0
ID:0q0pUbc7Oに粘着されたドコモのねーちゃんに激しく同情
734白ロムさん:2007/11/05(月) 19:27:43 ID:2QLEIjnbO
本体メモリ?MB (・∀・?)
 
735白ロムさん:2007/11/05(月) 19:29:34 ID:DeMIqcg50
日本語でおk
736白ロムさん:2007/11/05(月) 19:45:01 ID:1LXwoz+KO
本当に予約録画できないの?
737白ロムさん:2007/11/05(月) 19:49:58 ID:f7dXtjiKO
確か100件まで予約できる
738白ロムさん:2007/11/05(月) 19:58:20 ID:2mJaFo2H0
>>737
そんなに出来るのか!
そんなに予約する人がいるのだろうか・・・
739白ロムさん:2007/11/05(月) 20:09:56 ID:oEoYG93J0
>>713
SHにもほとんど同じ機能があるよ
740白ロムさん:2007/11/05(月) 20:26:59 ID:PP6cNOeJ0
このスレ見て初めてT9使ってみたけどさ
1年半近くかな入力してたことに凹んだ
しかも通話ボタンでニューロ送りになるとかも知らなかったし
お前ら他に便利な小技あったら教えやがれお願いします
741白ロムさん:2007/11/05(月) 20:33:30 ID:6cdvtx4hO
今回のチップはTIのOMAPでもNエレのM2でもないみたい。
NPTI連合のアドコアテック製採用したと思われる。
742白ロムさん:2007/11/05(月) 20:34:07 ID:0g+5UeDM0
NとSOで悩んだ結果Nに決めました

そこで、赤色にしたいと思ったんだが、あのアルミ使ってるうちに反ってこないかな?
昔のSHでそんなことがあったような気がするんだが、最近のアルミ素材ってどう?

N以外でもアルミ素材を使った端末持ったことのある人いたらどんな感じか教えて欲しい
いいところも悪いところもどっちでもいいです
お願いします
743白ロムさん:2007/11/05(月) 20:39:11 ID:DGlpWFvM0
>>742

>>236-239参照

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news017.html

>背面パネルは、カラーバリエーションごとに異なる模様のアルミ素材を用いている

>カラー別に異なるパターンの金属素材を使うなどデザイン面にも変化が見られる。
744白ロムさん:2007/11/05(月) 20:46:11 ID:cYsFECWm0
>>743
素材違うのか・・・
素材の名前分かれば強度とか分かるのにな
745白ロムさん:2007/11/05(月) 20:50:36 ID:2mJaFo2H0
>>742
親父がSH901is(アルミ素材)使ってて、現場の仕事中でもポケットにいれてるからか、文字通りボコボコにへこんでたよ

「DS行って取り替えてもらう」って言って家から出てから、新品と共に帰ってきた、、
クレーマーってやつです
746白ロムさん:2007/11/05(月) 20:57:12 ID:EZRWGsGx0
赤と黒で射精するほど迷う
747白ロムさん:2007/11/05(月) 21:02:48 ID:f7dXtjiKO
100件も使わないけど無いよりは良いしな

ワンセグ3時間20分か!思ってたより長くてよかった
748白ロムさん:2007/11/05(月) 21:03:15 ID:M/3WMJ/pO
不在着信あったり、受信メールあったりするといつまでもイルミ点灯する機能ってついてる?
749白ロムさん:2007/11/05(月) 21:03:24 ID:0g+5UeDM0
>>743
レスありがとです
やっぱり傷は付きやすいんですね
素材が違うのは知ってるんですが、赤か黒かで悩んでて
アルミでなければ赤にしてたところなんです
こうなると、やっぱり黒か

>>745
前のSHはひどかったらしいですからね
でも、クレーマーはよくないかとw

>>746
同士!!
でも、上で書いてあるようにアルミは傷つきやすいみたいだ
なので、君は赤を選んでくれ  僕は黒を選ぶから
750白ロムさん:2007/11/05(月) 21:03:45 ID:14TMaJCB0
黒予約してきたけど指紋が目立つとは。田舎のDSはモックも赤しか無いし
値段も分からないとか言われるし。価格が決まったら連絡するとか言われ
たから赤に変更しようかな。しかし、黒も捨てがたい。
751白ロムさん:2007/11/05(月) 21:04:31 ID:aYYF7Bj3O
>>741
アドコアテックのチップとカメラのチップは関係ないのでは?
752白ロムさん:2007/11/05(月) 21:06:58 ID:u60/JFxA0
>>748
N904iから付いてたと思う。
753白ロムさん:2007/11/05(月) 21:08:36 ID:odyiyw9f0
>>740
あれ?かな入力とT9って違うもの?
N502icからのN使いなのにT9を知らない俺って…('A`)
754白ロムさん:2007/11/05(月) 21:09:43 ID:yL3In0WJ0
素材は全て同じなんじゃないの?

>異なる模様の アルミ素材
>カラー別に異なるパターンの 金属素材 (模様が違うのみ)

と読めるんだが。
755白ロムさん:2007/11/05(月) 21:12:59 ID:6cdvtx4hO
>>751
何故カメラが出て来る?
ベースバンドチップの話しただけだけど?

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37060.html

これにNECの秋モデルに採用って書いてあるけどこれ以外に思いつかん。
756745:2007/11/05(月) 21:14:28 ID:2mJaFo2H0
>>749
そんな理由で替えてくれる訳無いだろって思ってたら、新品もって帰ってきてビックリですよ
嫌な客だったでしょうね、DSに落ち度無いし

俺も黒買う予定っす、
早く発売してくれ、、、
757白ロムさん:2007/11/05(月) 21:14:56 ID:M/3WMJ/pO
>>752
そうなんだありがとう。
あれ、ずっと欲しかったんだよサイレントにしてるから
758白ロムさん:2007/11/05(月) 21:20:08 ID:aYYF7Bj3O
>>755

>>724の付けたしかと思た訳だ

ご〜め〜ん〜ね〜
759白ロムさん:2007/11/05(月) 21:20:42 ID:cYsFECWm0
>>754
マジだ
日本語勉強しなおしてくるぜ

あの程度の加工で、強度に著しく差が出るとは思えんな
赤を手に取る人に乱暴な人が多かったんじゃね
760白ロムさん:2007/11/05(月) 21:23:29 ID:DGlpWFvM0
>>754
素晴らしい!その通りだわ

>>236-239の後に
>>243-244見て、てっきりそうなのかと思ってしまった
761白ロムさん:2007/11/05(月) 21:30:30 ID:0g+5UeDM0
>>754
えぇっ!!
あれが同じ素材とは思えないんですが・・・
ちなみに、モックはさわったのですが
赤と黒とではあまりにも素材感が違いすぎて同じものとは・・・

さわった感じでは、赤=アルミ 黒=プラ な感じでした

>>756
ここにも、同じ色を狙うライバルが・・・
って黒が普通に売れるんだろうが・・・
762白ロムさん:2007/11/05(月) 21:36:16 ID:yL3In0WJ0
同じ素材でも、パターンだけでなく、金属表面のコーティングや塗装を変えるだけで
素材感はかなり違うものに仕上がるんじゃない?
現にSH901iSやSH904がそうだった。

また、メーカー側としても、素材を細かく分けすぎると、小ロット調達になってしまうから
調達コストが今以上に跳ね上がってしまう気がするよ。
763白ロムさん:2007/11/05(月) 21:37:42 ID:DGlpWFvM0
>>761
日本語としての意味なら>>754氏の指摘通りだと思いますが、

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news017.html
>背面パネルは、『カラーバリエーションごとに異なる模様の』アルミ素材を用いている

>『カラー別に異なるパターンの金属素材を』使うなどデザイン面にも変化が見られる。



それとは別に、販売店員の方の>>236-239みたいな話しもあるので、
どうなのでしょうね・・・
764白ロムさん:2007/11/05(月) 21:38:30 ID:DGlpWFvM0

×『カラー別に異なるパターンの金属素材を』使うなどデザイン面にも変化が見られる。

○『カラー別に異なるパターンの』金属素材を使うなどデザイン面にも変化が見られる。


765白ロムさん:2007/11/05(月) 21:42:30 ID:0g+5UeDM0
>>763
実機とモックで仕様が異なることはままありますが
背面の質感ががらっと変わることなんてありますかね?

確かに日本語の指摘としては>>754氏が正しいと思いますが
ITmedia側の書き方が悪いだけかも・・・

黒もアルミで素材が同じなら赤にしようかな
766白ロムさん:2007/11/05(月) 21:42:36 ID:zdr0KEt50
カメラの画像サイズから240×427がなくなってるな
767白ロムさん:2007/11/05(月) 21:48:36 ID:sIm0lIyc0
いつの間にやらITmediaに来てたんだね
全く気付かなかったよ・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/05/news089.html
768白ロムさん:2007/11/05(月) 21:56:35 ID:vccLklWr0
画面に関しては正直SHよりNの方が画面綺麗な気がする。
厳密に見ると違うのかもわからんけど、輝度が高く発色も良好で携帯電話向きのいい画面な気がする。
SHはどうも荒々しいというか汚いイメージがどうもある…

カメラは誰もが言うようにSHの方が圧倒的に綺麗だが
769白ロムさん:2007/11/05(月) 22:00:02 ID:HAd+YeGB0
>>768
でも今回は画素数で勝ってるし……とか思ってる

でも携帯のカメラは画素数が全てじゃないから困る(´・ω・`)
770白ロムさん:2007/11/05(月) 22:03:25 ID:5BrzaS2PO
T9って904に変えた当初に試してみたが、かな入力より大変すぎて諦めた…
予測で出てこないと数倍かかる
使い方がおかしいのかもしれんが、かな入力より優れてるとは思えん
771白ロムさん:2007/11/05(月) 22:05:16 ID:j1vCf7sB0
この横スタイルメニューかっこいい!ぐるぐる回転
あと、通常スタイル待受の首都高を走っている動画もいい!
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0711/05/l_yo_n905ui19.jpg
772白ロムさん:2007/11/05(月) 22:06:12 ID:ildbGWQQ0
>>768
Nのザラザラ液晶の方が綺麗…

ねぇーーーーーーーーーよwwwwwww
まぁ905で見比べてみればいいさ。
773白ロムさん:2007/11/05(月) 22:09:46 ID:+vh96YrW0
>>766
もっとFOMA NECスレらしい事をかいてみるテスト。

5M:1944×2592
3M:1536×2048
2M:1212×1616
1M:960×1280

この撮影サイズはFOMA NEC機種では初。
横位置を堅持していたNECだが、縦位置を前面に押し出しているところが今までと違う。
ちなみに・・・残念ながら・・・アンチネタorz
この縦位置の2Mで撮影した場合、N900iからN901iSの機種ではリサイズ無しに閲覧できない。
1Mでも無理。横1616×縦1212を超えてしまうと表示できない。

N902iからN904iまでのN90xi 機種なら、2304×1728または1728×2304、
縦横入れ替わっていてもファイルサイズ1.2MBまでなら閲覧できる。
774白ロムさん:2007/11/05(月) 22:09:49 ID:j1vCf7sB0
横スタイルの待受ぐるぐる回転かっこいい!
あと、通常スタイルの待受での首都高速の動画もいい!
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0711/05/l_yo_n905ui18.jpg
775白ロムさん:2007/11/05(月) 22:10:15 ID:voMxVeGd0
携帯のポイントサイトを毎日回ってる俺には、
タブブラウザで一気に5つも開けるってだけで買い決定
776白ロムさん:2007/11/05(月) 22:10:48 ID:ildbGWQQ0
でも今回SHはカメラCMOSだしNは5Mの分綺麗だと思う。
なぜかスネークによるとワーストだったけど。
777白ロムさん:2007/11/05(月) 22:11:22 ID:+vh96YrW0
>>772>>774
直リン乙
778白ロムさん:2007/11/05(月) 22:11:42 ID:C8S+9z3oO
画面なんて見慣れたら
どれでも一緒。
きれいと思うのは最初だけ。
779白ロムさん:2007/11/05(月) 22:12:24 ID:+vh96YrW0
余計なアンカーを入れたorz
780白ロムさん:2007/11/05(月) 22:16:26 ID:j1vCf7sB0
>>777
ごめん・・・こっちのソフトウェア編で確認してみて!
細かく詳細が出ている。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/05/news089.html
781白ロムさん:2007/11/05(月) 22:16:30 ID:mokJUo9w0
ところでカメラのAFは動画にも対応していますか?
静止画と動画の両方に対応していないと個人的には
ダメなんですけど誰か解りますか?
782白ロムさん:2007/11/05(月) 22:18:43 ID:Y52kNnEMO
SHとPとSOは、液晶パネルの解像度の高精彩に、それぞれ独自のアクオス、ビエラ、ブラビア液晶技術をモバイル用に輪郭補正、色彩補正しているため、より視野角と視認率の高い液晶を実現させている。
FとNは、パソコンの液晶技術を、携帯用に転用させたに過ぎず、ワンセグ以外なら誤魔化せるけど、動きや微妙な背景色となると、やや青味がかかるらしい。
Dも恐らく同じだろう。
単に解像度の高い液晶パネルを導入すればいいわけじゃなく、やはり液晶補正技術は欠かせない。
783白ロムさん:2007/11/05(月) 22:23:20 ID:LIW4kYSjO
>>782
ワンセグなんて滅多に見ないし、携帯で動画も見ない漏れは、Nでほとんど問題無いな。
784白ロムさん:2007/11/05(月) 22:25:30 ID:rwaifEHP0
>>782
でもPは26万色ですけど・・・
785白ロムさん:2007/11/05(月) 22:27:37 ID:DSQPvj0M0
だれかバリューパックがお得っていう根拠を
おれに熱く語ってくれないか
786白ロムさん:2007/11/05(月) 22:28:06 ID:f7dXtjiKO
ワンセグ機能付いたのは嬉しいけど、期待し過ぎないほうが良いかもな
787白ロムさん:2007/11/05(月) 22:32:54 ID:h86hVpZiO
>>786
所詮ワンセグだからねぇ
QVGAの15fpsに期待する方が変な気もする
788白ロムさん:2007/11/05(月) 22:33:52 ID:e90e8fY20
NとPは、今回は完全に同じ液晶パネルなんかいな?
LTPS_TFTってのはN904iも同じ。
Pのこれまではシラネだが、Nは東芝松下ディスプレイテクノロジー製を
今回も採用したんだべ?
789白ロムさん:2007/11/05(月) 22:39:13 ID:+vh96YrW0
F905i の液晶パネルは日立ディスプレイズ製か?


あれ? 日立とか東芝とか、
au向け端末メーカーの社名がちらほら出てくるのは何でだろう
790白ロムさん:2007/11/05(月) 22:39:39 ID:JdKzk7D40
>>781
普通Nにカメラ性能期待しない
SO905iCSスレ逝くか
1080P対応のCCDカメラ買った方が幸せになれる
791白ロムさん:2007/11/05(月) 22:46:03 ID:GsoGYY6J0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37060.html
>「アドコアテック」の成果は、NECが今秋モデルから採用しており、
>パナソニックでは来年度のモデルで採用していくことが明らかにされた。

変換頭良くなってるってことか・・・?
792白ロムさん:2007/11/05(月) 22:50:04 ID:BaZXlLfC0
N904iからN905iへの機種変を考えてます。
N904iでは操作のもっさり感は感じなかったのですが、
N905iはもっさりしてるんですか?

教えて!えらい人!!
793白ロムさん:2007/11/05(月) 22:52:13 ID:GsoGYY6J0
>>792
今の時点で実機触ってる人は極わずか
まだ分からない
794白ロムさん:2007/11/05(月) 22:55:11 ID:BaZXlLfC0
>>793
開発にかかわった人がいるかなぁと思いまして…。
色は未定ですが、ほぼ購入は決めてます。

あと悩むのは、バリューで買うか、ベーシックで買うかですね。。
795白ロムさん:2007/11/05(月) 22:56:07 ID:s73vyKIjO
ピンクと赤で激しく迷う… モック見た方、赤とピンクに印象を教えてくれませんか?
796白ロムさん:2007/11/05(月) 22:57:45 ID:sIm0lIyc0
今写真を色々見てて思ったんだが、
これってクレードルで充電する時どっから充電するの?
充電する為の金属が出てないように見えるんだが
797白ロムさん:2007/11/05(月) 22:58:52 ID:DGlpWFvM0
>>792
総合の過去スレで発表前に情報をリークしてくれてた販売店関係者のレポ

377 名前:494 ◆ZbPqWqWG7. [sage] 投稿日:2007/10/30(火) 15:36:49 ID:vhhFVztt0

全機種同時に触っていないからなぁ…
比較が非常に難しいんだ
D→904よりは若干改善
F→904よりかなり改善
N→904より若干もっさり
Nμ→N905無印より若干早い?
SO→903より若干改善かな?
P→きせかえ対応のせいか、若干遅くなったかな?
SH→お察しください(とくに青)

とにかく着せ替えメニュー次第でだいぶ変わるとだけ言わせていただきたい
さらに製品版でもないしな
798白ロムさん:2007/11/05(月) 22:59:16 ID:sIm0lIyc0
>>796です。
ゴメン、自己解決した。
端末の左側面の下部に2個金属の露出ありました
799白ロムさん:2007/11/05(月) 23:00:07 ID:DGlpWFvM0
>>797は「サクサク具合を教えてくれ」という問いに対して、そういうレスだった
800白ロムさん:2007/11/05(月) 23:00:45 ID:+vh96YrW0
>>791
アドコアテックはハードウェア共同開発会社
ソフトウェア共同開発会社はエスティーモ
801白ロムさん:2007/11/05(月) 23:01:00 ID:DGlpWFvM0
>>792
あと、これも


187 名前:494 ◆ZbPqWqWG7. [sage] 投稿日:2007/10/30(火) 13:40:09 ID:vhhFVztt0
大佐、おれだ

やはりこの時間を選んで正解だったようだ
昨日の超加速がウソのように穏やかだぜ

N905i

109×49×19.6
重量:133g

カラーはBlack・Red・White・Pink

3インチWVGA(480×854)
520万画素(イン31万画素)
連続待ち受け時間:590時間
連続通話時間:200分
ワンセグ連続視聴時間:3時間50分

904から変わったこと
iモードがタブ化(ワンタッチマルチウィンドウ)
クイック検索搭載(メール、iモード、フルブラウザ、iチャネル中にささっとiモード検索可能)
インライン入力(メール作成時等の際に編集エリアを使わずに本文エリアに文字入力可能)
回転2軸ヒンジに
直感ゲーム対応

個人的に気に入ったポイント
↑の3点が非常に良さそうに思ったな
とくにワンタッチマルチウィンドウが面白い機能だと思う
また、クイック検索も便利そうな気がするな
サクサク具合は手持ちのN904iより若干遅い気がしたが…、初期の設定だから
メニューや待ちうけのカスタマイズ次第では向上しそうな気もする

こんなところだろうか
802白ロムさん:2007/11/05(月) 23:02:17 ID:DGlpWFvM0
>>792
あと、これも

350 名前:494 ◆ZbPqWqWG7. [sage] 投稿日:2007/10/30(火) 00:10:59 ID:vhhFVztt0
続きだ

>>113
もっさり具合は
そうだな
Fは意外とさくさく(CPUをパワーアップしたとか)
Dは相変わらずもっさり(でも904よりは改善)
Nは904には若干劣るか?
PはNよりもっさりだった気がする
SOは意外といけるがサクサクとは言えなかったな
SHは前にも書いたが、青のメニューは実用に耐えないレベルのもっさり具合

メニューの種類や待ちうけ画像次第では変わる可能性があるが、初期状態ではこんな感じだった
803白ロムさん:2007/11/05(月) 23:03:12 ID:3pPhmX/UO
>>660
どうもありがとう。
804白ロムさん:2007/11/05(月) 23:12:22 ID:YyF3DKs+Q
>>801
ワンセグはどうですかね。
映りとか。アンテナ感度とか。
805白ロムさん:2007/11/05(月) 23:18:44 ID:BaZXlLfC0
>>797
情報サンクス!参考にします!
806白ロムさん:2007/11/05(月) 23:19:09 ID:DGlpWFvM0
>>804
その人はワンセグに付いては何も言ってなかった

いま、他にも実機触った人の感想が総合スレに来ているが、
やはり、N905iはN904iより少しばかりモッサリ気味みたいだな


852 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 23:10:48 ID:R4QMbXVk0
>>837
サクサク!って感じじゃないけど、N904程度で不満がなければ
問題ない感じ。個人的にはN904の方が感度は上って思った。
807白ロムさん:2007/11/05(月) 23:23:05 ID:BaZXlLfC0
792です。

俺は902i⇒904iに乗り換えて操作に対する反応速度が格段に
向上したのを体感しました。
905iで多少もっさりに戻ったとしても、気にならないでしょう…。

なにせ根っからのN信者なので…。
808白ロムさん:2007/11/05(月) 23:23:39 ID:fjYmMnUhO
ワンセグ不要ならN705iμがいいだろうなぁ。
本当に705とのはっきりした差がなくなってきたね
809白ロムさん:2007/11/05(月) 23:25:14 ID:YyF3DKs+Q
>>806
ワンセグの情報がないのが残念。
しかしモッサリ感はわかったので、やっぱりNの黒に決定。
今後、ワンセグの新しい情報あったらよろしく頼む。
810白ロムさん:2007/11/05(月) 23:25:16 ID:GsoGYY6J0
>>807
じゃあN902iからN905iに移ろうとしてる俺は全く問題ないわけだな
811白ロムさん:2007/11/05(月) 23:25:52 ID:sIm0lIyc0
SH903から乗り換えを考えてるんだけどさ
モッサリに感じる?サクサクに感じる?
812白ロムさん:2007/11/05(月) 23:26:18 ID:BaZXlLfC0
807です。

>>810
全っっっく、問題ないと思います〜。
感動すら覚えるかも知れない。
813白ロムさん:2007/11/05(月) 23:27:19 ID:EZRWGsGx0
>>810
(゚∀゚)人(゚∀゚)

しかし色が決まらない。今黒っぽい奴だから赤にしようかな…
814白ロムさん:2007/11/05(月) 23:27:36 ID:YyF3DKs+Q
>>810
実は俺もN902
なので問題なしだ。
815白ロムさん:2007/11/05(月) 23:28:17 ID:rwaifEHP0
902iのなかではSHとNってどっちがモッサリだったんだろ?
816白ロムさん:2007/11/05(月) 23:29:38 ID:xmr0872Q0
902は歴代Nのなかで最速だったんじゃなかった?
817白ロムさん:2007/11/05(月) 23:30:24 ID:0g+5UeDM0
>>813
赤だとアルミが・・・
818白ロムさん:2007/11/05(月) 23:30:38 ID:ABXy0tBI0
5Mのカメラが売りなのにむしろ画質最低な見積もり
されてるNって・・・・・
発売で奇跡起きるといいね!
819白ロムさん:2007/11/05(月) 23:31:48 ID:yEGB512S0
キーの間に埃が入ったりしそうじゃないですか?
あと、ページ送りキーはPのようにサイドじゃないですよね?
820白ロムさん:2007/11/05(月) 23:32:05 ID:GsoGYY6J0
>>812
それは良かったw
しかしこのスレ902から移る人多いなw
>>813
俺も赤と黒で悩む・・・
モックの質感は黒が良かったし赤はへこむとか言われてるから黒に傾きかけてるが・・・
821白ロムさん:2007/11/05(月) 23:33:32 ID:rwaifEHP0
>>819
残念ながらサイドです。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/167279-37003-7-2.html
ただし、ニューロで画面の上下にもっていってクリックすればページスクロールはできる。
822白ロムさん:2007/11/05(月) 23:34:08 ID:VPJXycLO0
N901iSから移る予定の人は、もっと感動するということか。
よし、白購入決定。
823白ロムさん:2007/11/05(月) 23:35:11 ID:DGlpWFvM0
>>815
902でSHとNなら、Nの方が断然サクサクだった
NかPが最サクサクでSHはモッサリだった

確かSHで従来のRTOSからSymbianに切り替わったのが902からで
それまではSHはFOMAの中ではサクサクだったのが、
902からモッサリ化して行ったんだよ
824白ロムさん:2007/11/05(月) 23:35:41 ID:yEGB512S0
>>821
前に使ってたN900iと同じですね。
ありがとうございます。
825白ロムさん:2007/11/05(月) 23:38:46 ID:DGlpWFvM0
>>822
N901iSの次のN902iで、かなりサクサク化された
だから、この二つは結構差があったと記憶する
826白ロムさん:2007/11/05(月) 23:43:46 ID:frogcz1Z0
http://ja.wikipedia.org/wiki/N905i
2007年11月1日 - D905i・D705i・D705iμ・F905i・F705i・N905i・N905iμ・N705i・P905i・P905iTV・P705i・P705iμ・PROSOLID μ・SH905i・N905iTV・SH705i・SO905i・SO905iCS・SO705i・L705i・L705iX・NM705iの開発が発表。

N905iTV!!!!
827白ロムさん:2007/11/05(月) 23:44:56 ID:+vh96YrW0
マルチ
828白ロムさん:2007/11/05(月) 23:47:40 ID:JXsDFqD/0
俺もオレンジのN902iからN905iに乗り換える
ニューロ信者だからこれ以外は考えられない
色は悩むぜ
904の黒オレンジはなかなかよかったんだけどね
829白ロムさん:2007/11/05(月) 23:47:41 ID:rwaifEHP0
>>823
そうそう。
SH901iC→SH902iと変えたが、驚くほどモッサリになって('A`)な感じだった。
そのSH902iよりN902iのがサクサクで、そのN902iよりN905iはさらにサクサクなのか。
これは期待せざるを得ない
830白ロムさん:2007/11/05(月) 23:50:12 ID:yEGB512S0
ワンセグとカメラが気になる。
831白ロムさん:2007/11/05(月) 23:50:25 ID:5BrzaS2PO
山本モナがN904i
832白ロムさん:2007/11/05(月) 23:51:07 ID:rwaifEHP0
>>826
直しといた
833白ロムさん:2007/11/05(月) 23:56:52 ID:RPkfU3vH0
N904iの時にも思ったんだが、
デスクトップアイコンを2列以上表示できるようにしてもいいのにな
縦長なんだし
834白ロムさん:2007/11/06(火) 00:03:38 ID:M40iDhqy0
> VGA(480×640ピクセル)/30fpsのH.264動画の撮影も行える
ちょwwwキタコレwwwwww

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/05/news089.html
835白ロムさん:2007/11/06(火) 00:11:28 ID:BLXOv3SJ0
>>820
漏れもN902iからの買い増し予定組。

N901iCからN902iに変えた時
サクサク感の格段の違いに
驚かされたのを覚えているのだが...
>>807氏の言う通りならば
さらなる感動を得られるみたいですね。

この土日にDSを何店か逝ってみたんですけど、
モックどころかカタログさえ置いてなかったorz @東海地方
836白ロムさん:2007/11/06(火) 00:13:05 ID:pccBqoJz0
>>820
P903iTVが欲しくなった直後に、905iは全部いりっていう情報が出たから買い控えたのさw
似たような状況の人多いんじゃない?
837白ロムさん:2007/11/06(火) 00:13:21 ID:M40iDhqy0
>>835
俺も東海地方だが、どこでも置いてあったぜ?
名駅だが。
838白ロムさん:2007/11/06(火) 00:20:16 ID:BLXOv3SJ0
>>837
いや、漏れは静岡市。
どこにも無かったorz
今度の土日にまたDS巡りしてみる。

ウラヤマシス...
839白ロムさん:2007/11/06(火) 00:24:10 ID:LH8GQbeKO
東海はどうせ904の在庫が腐るほどあるんだろ
そりゃいまだに904を買い増し30000以上で売ってちゃ売れるわけないわな
905が発表されたってうちの近所のDS数店なんて先週末の新聞折り込みチラシすら入らずさ
840白ロムさん:2007/11/06(火) 00:26:46 ID:B78qXynr0
今でもドコモ東海はそんな値段で売ってるの?
903の時知り合いが東海エリアで買おうとしたけど他のエリアより1万は高い値段だと言ってて嘆いてたな
841白ロムさん:2007/11/06(火) 00:30:06 ID:PdrHB+Sg0
デザイン的には退化しすぎた気がする・・・
女子高生にアンケートしている場合ではない・・・
842白ロムさん:2007/11/06(火) 00:30:29 ID:yTSndzhB0
N902i組の濃度が高いな
843白ロムさん:2007/11/06(火) 00:30:59 ID:M40iDhqy0
>>841
女子大生じゃなかったっけ?
844白ロムさん:2007/11/06(火) 00:31:33 ID:qLec0jys0
退化か? むしろ定番狙いなんだよ
845白ロムさん:2007/11/06(火) 00:33:16 ID:7wLiTuHz0
>>842
更にN902i使いの俺が来ましたよっと
846白ロムさん:2007/11/06(火) 00:33:48 ID:LH8GQbeKO
>>840
そうだよ、少なくともチラシの入ってた先々週までは間違いなく買い増し30000以上
もち各種割引後の金額ね
847白ロムさん:2007/11/06(火) 00:34:36 ID:GKH2mQF/0
wiki見たけど、内容めちゃくちゃ
サブカメラなしとか・・・
848白ロムさん:2007/11/06(火) 00:34:39 ID:Aci+/gyO0
どう考えても903SH並に巷に溢れるでしょこれ。
903,904Nの方がデザインいいとか言うんだろうか‥。
849白ロムさん:2007/11/06(火) 00:36:29 ID:M40iDhqy0
スレ違いだが、Fもiモード+iアプリができるようになったらしい。
Fスレで話題になってるが、本当かどうか知らんけど。
まぁ俺らはN買うだけだ。
850白ロムさん:2007/11/06(火) 00:41:46 ID:TFCu0IHI0
>>794
12ヶ月で機種変した場合
バリュー 840×12=10,080円割引
ベーシック 15,750-630×12=8,192円割引

24ヶ月で機種変した場合
バリュー 840×24=20,160円割引
ベーシック 15,750円割引+15,750円割引(新規分)=31,500円割引
(但し48ヶ月目のバリューは40,320円割引)

36ヶ月で機種変した場合
バリュー 840×36=30,240円割引
ベーシック 15,750円割引+15,750円割引(新規分)=31,500円割引

いつ機種変するかによって大分変わるね
従来よりめちゃめちゃ分かりづらい、誰か機種変時期とプランの比較一覧plz
ま、考えるべきは次回以降の機種変時期だと思うよ
851綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/11/06(火) 00:45:47 ID:Q+x06zZnO
>>みんなへ
Pスレ伸ばしてねw(°0°)w
852白ロムさん:2007/11/06(火) 00:46:07 ID:O0VpTDhkO
自分もだけど、902i多いんだね。紺使ってるから明るい白も良いなぁ…
853白ロムさん:2007/11/06(火) 00:49:41 ID:LHbdFVtkO
オレはN900isからの買い増し。水曜日にモックみてきて、予約できたらしてしまおうと考えてます。 N900isの方が、N905iより優れてるとこはありますか?(笑)
854白ロムさん:2007/11/06(火) 00:52:08 ID:M40iDhqy0
>>853
アークラインとか、デコレーションTV電話とかかな^^
855白ロムさん:2007/11/06(火) 00:53:26 ID:/wN2wBPOO
ないと思うよ(笑)
856白ロムさん:2007/11/06(火) 00:54:02 ID:a8KtswLiO
デザイン

あのころのNは
857白ロムさん:2007/11/06(火) 00:55:54 ID:qLec0jys0
アンチがたくさん沸いてました
858白ロムさん:2007/11/06(火) 00:57:22 ID:yTSndzhB0
>>852
N902i紺… 俺か!

>>854
テレビ電話で顔にへばりつくヤツ無くなったのか?

まぁなくても困らんが
859白ロムさん:2007/11/06(火) 01:00:14 ID:V259Zjs+O
N900isはドラクエご入ってる点は勝ってるんじゃないか?

N905iは変な玉転がしの直感ゲーム?いらねーよ
860白ロムさん:2007/11/06(火) 01:00:27 ID:Q+x06zZnO
グミンども関係ない話してないでPスレ伸ばしてね
861白ロムさん:2007/11/06(火) 01:02:50 ID:wnzJEfemO
>>849
俺らとか言ってるよこいつwwwwww
キメェwwww消えろよキモヲタww
862白ロムさん:2007/11/06(火) 01:04:26 ID:M40iDhqy0
>>861
買う気がないやつは黙ってろ。
あぁ、買う気はあっても金がないのか。かわいそうに。
がんばってママのお手伝いしてお小遣いもらってね♪
863白ロムさん:2007/11/06(火) 01:06:14 ID:pccBqoJz0
>>862
触れるなよ・・・
864白ロムさん:2007/11/06(火) 01:06:46 ID:2cjeST7d0
そういえば総合スレだったか忘れたけど
親が905買ってくれないって泣いてた子供いたなw
865白ロムさん:2007/11/06(火) 01:09:13 ID:wnzJEfemO
>>862
更新しまくりwwww
やっぱキメェwww
866白ロムさん:2007/11/06(火) 01:13:07 ID:qLec0jys0
キモいは他にぶつける言葉が見つけられなくなったときの敗北宣言として
最後まで取っておけと
父ちゃんに教わらなかったのか? 情けなくて涙でてくるわ
867白ロムさん:2007/11/06(火) 01:13:17 ID:wnzJEfemO
変な仲間意識持ったキモヲタ脂肪wwwwwww
(≧▽≦)
868白ロムさん:2007/11/06(火) 01:14:19 ID:bqOwPeuM0
荒らしてる奴も反応してる奴もキメェな

あ?俺は元々キメェよ
869白ロムさん:2007/11/06(火) 01:14:54 ID:qLec0jys0
ksk
ksk

ww
870白ロムさん:2007/11/06(火) 01:15:36 ID:qLec0jys0
これといった便りが無いのはいいことだ
綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たんネ申だお( ^ω^)

グミンどもは直ちにP905iスレに集合して、10カキコ以上しなさい。

見たやつこうしないと905i各機種不具合多発でキモオタキタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たんネ申だお( ^ω^)になる
872白ロムさん:2007/11/06(火) 01:18:08 ID:CFEAAU+S0
>>866
あばれはっちゃく?
873白ロムさん:2007/11/06(火) 01:20:00 ID:B+YsaA1L0
N902i持ちが多いみたいなんで、
赤の自分もN905iにします
874白ロムさん:2007/11/06(火) 01:21:36 ID:qLec0jys0
>>872
東野英心のお父さんは水戸黄門だったな。あの水戸黄門が一番好きだ。
どちらの方も故人となってしまったが。
875白ロムさん:2007/11/06(火) 01:25:51 ID:2Uz92/91O
>>874さん
私もあの時の水戸黄門が一番好きです。もしかして同年代(^_^;)?33女
今日モック見てきたけど着信ランプの場所がわからなかった。なくなったってことないですよね?
876白ロムさん:2007/11/06(火) 01:27:33 ID:9R788PiwO
カメラ画像はよいですか?
877白ロムさん:2007/11/06(火) 01:30:34 ID:4WejjsE60
>>866 >>872
昭和後期生まれ ワラタ
878白ロムさん:2007/11/06(火) 01:31:08 ID:Kp0qPOJz0
いままでP使ってて、Nに変えようかと思ってるんだけど、
いままでN使ってた人に質問です

@PはiモードでHP閲覧中に本文とかをコピーとがペーストとかできないんだけど、これはNはできる?

AけっこうNはカメラやワンセグなんかの画質が問題とされてるみたいだけど、Pよりもやっぱり悪いのかな?

私的な質問でごめんなさい。
もし知ってる人いたら教えてほしいです
879白ロムさん:2007/11/06(火) 01:32:20 ID:a54p/IKVO
買い増し(18ヶ月)6万ぐらい?
880白ロムさん:2007/11/06(火) 01:32:54 ID:qLec0jys0
>>875
女かどうかは別に紹介しなくていいよw
人間らしさがあれば良いと思うんだw
てか再放送でよく見てたからね、馴染みって言えばやっぱり東野英治郎
881白ロムさん:2007/11/06(火) 01:33:37 ID:axiytGac0
>>874>>875
俺もあの頃の黄門様がいいとオモ

iTmediaに情報がきはじめましたな。ちょっとだけど。
882白ロムさん:2007/11/06(火) 01:41:48 ID:CFEAAU+S0
>>875
着信ランプは確かない。
N905iμの記事の中でN905iにはない・・みたいなこと書かれてた。
883白ロムさん:2007/11/06(火) 01:44:16 ID:Kp0qPOJz0
>>875
着信ランプは確か横(側面)にあったはず
884白ロムさん:2007/11/06(火) 01:48:40 ID:5CoileHs0
モック見たら画面両サイドが光りそう(あくまでも予想だが)
ただ、あれではっきり見えるかはかなり疑問
905iの後の―が光ってくれたらよかったのにね

キーも押しやすそうだけど、ホコリが入る危険性もかなり高そうだし
それに対してメーカーがどういう故障対策をとっているのか聞いてみたい
885白ロムさん:2007/11/06(火) 01:52:56 ID:qLec0jys0
場合によっては、ホコリだと思われているのは生物だという話も何度か出ている訳だが。
証拠に増殖するという。
886白ロムさん:2007/11/06(火) 01:53:15 ID:iprtpdeaO
N902iは神
887白ロムさん:2007/11/06(火) 02:06:01 ID:j2Q5sgnC0
i-mode pressを見る限り
アプリに桃鉄もドラクエも入ってないみたいだね・・・
888白ロムさん:2007/11/06(火) 02:07:27 ID:doemequlO
SH903からコレにしようと思ってるんですが
モッサリ度はどっちが上なん?
サクサクになると考えてOK?
889白ロムさん:2007/11/06(火) 02:08:16 ID:1wfF08+K0
うん
890白ロムさん:2007/11/06(火) 02:14:59 ID:doemequlO
ありがとう
では買うことにします
891白ロムさん:2007/11/06(火) 02:37:07 ID:Ppk+EMX9O
904の形好きなのにな
892白ロムさん:2007/11/06(火) 02:38:19 ID:Ppk+EMX9O
↓やくざ
893白ロムさん:2007/11/06(火) 02:45:41 ID:a8KtswLiO
糞コテもいなくなって居心地のいいスレになったのに、

今度はアンチですか
894↑やくざ:2007/11/06(火) 02:47:51 ID:Ppk+EMX9O

895 ◆DSm7VTVTU2 :2007/11/06(火) 03:23:55 ID:wnzJEfemO
呼んだ?
896白ロムさん:2007/11/06(火) 03:42:24 ID:hmbLWAUcO
キーイルミがなぁ…
赤というのが…
897白ロムさん:2007/11/06(火) 03:50:07 ID:O0VpTDhkO
12ヵ月使ってると割引されるけど、これDoCoMoショップだけ?他の販売店でもできる?
898白ロムさん:2007/11/06(火) 05:32:45 ID:P53yr0OnO
N904がサクサクなんてレスを見かけるけど…もっさりしてるぞコレ。

現在使用中。

ボタン押してからワンテンポ遅れる感じ。
以前使用のN902iXはほんとサクサクだっただけに残念。
899白ロムさん:2007/11/06(火) 06:13:01 ID:P53yr0OnO
チラ裏ついでに書かせてくれ。

N904の絵文字、記号入力は使用した欄が記憶される仕組み。
前回、半角記号使ってたとしたら絵記ボタンで開いた時に半角記号が出てくる。
非常に使いにくい。

あと十字キーによるスクロールが一行スクロールしか出来ない。

あと、改行、濁点が※キーに変わってるし
これは905で引き継いでると思うから慣れるまでは戸惑うかも。

絵文字入力とスクロールは変更されてるといいんだが…
900白ロムさん:2007/11/06(火) 06:25:13 ID:RpuIkQHdO
2007/11/05(月) 20:20:35 ID:6cdvtx4hO
採用チップがSO以外判明したね。

N アドコアテック(N、P、TI連合)
P 第三世代UniPhier(今後はアドコアテックに移行)
FDSH SHmobileG2
901白ロムさん:2007/11/06(火) 06:36:52 ID:obT+AwE10
494 ◆ZbPqWqWG7. は ア ン チ S H な w
902白ロムさん:2007/11/06(火) 07:04:15 ID:B78qXynr0
903白ロムさん:2007/11/06(火) 07:17:01 ID:yRbhqnFIO
>>900
N、Pはアドコアテックなの?NECエレのM2ではないの?
904白ロムさん:2007/11/06(火) 07:37:25 ID:CFEAAU+S0
>>903
のリンク見ると、そのM2のベースバンド部分をアドコアテックが開発したみたいだな
905白ロムさん:2007/11/06(火) 07:43:28 ID:B78qXynr0
M1が10月に量産体勢に入って12月のSIMPURE N1に搭載されてるようだ
M2も10月に量産体勢に入ってるってことは905に搭載可能だな
http://www.necel.com/news/ja/archive/0707/0401.html
M2の仕様からして905に積んでる可能性高いような気がするが
http://www.necel.com/news/ja/archive/0707/0401_1.html
906白ロムさん:2007/11/06(火) 08:32:54 ID:H+VEJvZlO
昨日DSに行ってわかった事
12 or 24回でも端末の無料保償期間は1年 
ただし、DoCoMoプレミアムに入会済みの方は3年(規約に准ずる事)
907白ロムさん:2007/11/06(火) 08:33:04 ID:Nrm4Oijg0
色だがシルバーホワイトとブラックホワイトがあったら
おまいらどっち買う?
908白ロムさん:2007/11/06(火) 08:36:32 ID:H+VEJvZlO
>>907
ん?現物を見ないとなんとも言えない

909白ロムさん:2007/11/06(火) 08:44:47 ID:Ppk+EMX9O
幻物
910白ロムさん:2007/11/06(火) 09:01:38 ID:V259Zjs+O
次スレが立っている
FOMA N905i Part9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1194303124/
911白ロムさん:2007/11/06(火) 09:17:32 ID:LQZei7p+O
今au使いなんですが、ドコモのGPSって使いやすいですか?
912白ロムさん:2007/11/06(火) 09:27:44 ID:5Hsv4gFCO
>>907
シルバー
913白ロムさん:2007/11/06(火) 09:28:00 ID:E074O8Ze0
キメェなんて変な言葉使うのはどこの人間だ
914白ロムさん:2007/11/06(火) 09:52:55 ID:6//N+IW0O
>>911
使いやすいよ
915白ロムさん:2007/11/06(火) 10:08:12 ID:V259Zjs+O
実機を触りに東京モーターショーに行きたい気分だ
916白ロムさん:2007/11/06(火) 10:19:31 ID:13cKQ3AF0
n903iで初めてNにしてニューロが使いやすかったので、
ニューロ-Nか、同じような機能のTOUCH CRUISER-SHで悩んでたんだけど、
TOUCH CRUISERって、iアプリには対応してないのかな?
とりあえず、jigブラウザはTOUCH CRUISERに対応してないみたいだし、
だとしたら、自分はNで決定だな〜
917白ロムさん:2007/11/06(火) 10:49:08 ID:qBJlQGEc0
これって結局M2は採用しなかったのかな・・・?
918白ロムさん:2007/11/06(火) 11:11:07 ID:Nrm4Oijg0
確かN904にブラックホワイトなかったっけ?あとシルバーも
919白ロムさん:2007/11/06(火) 11:14:25 ID:UOox/PtJO
ライフヒストリービューアってSOについてる機能と同じ?
920白ロムさん:2007/11/06(火) 11:33:39 ID:LHbdFVtkO
おれはピンクを買う!
921白ロムさん:2007/11/06(火) 11:38:33 ID:ssAc49TO0
ピンクもいいけど、買うならやっぱ無難な白でしょう。
922白ロムさん:2007/11/06(火) 11:40:24 ID:LHbdFVtkO
無難なの? もっと遊ぼうぜW
923白ロムさん:2007/11/06(火) 11:43:28 ID:Nrm4Oijg0
>>920
チャレンジャー乙

無難なのはシルバーじゃね?
924白ロムさん:2007/11/06(火) 11:52:59 ID:gqDjzWk7O
・アプリ 
・iモード 
・iモード 
・メール確認 
・メール編集 
 
の同時起動は可能なのだろうか?
925白ロムさん:2007/11/06(火) 11:54:28 ID:wvZ9pzQCO
ご存知の方がいたら教えてください。
ブラウジングの際、別のurlへのリンクをクリック後、画面遷移するまでの間に、
そのページの内容をスクロールしながら見ることは可能ですか?
今使っている機種の場合、リンククリックの後は、画面遷移するまでの間、中止以外の操作ができないもので…。
926白ロムさん:2007/11/06(火) 11:55:42 ID:moDs+86J0
SOスレでは905シリーズではNと迷っているやつが多い
927白ロムさん:2007/11/06(火) 11:55:50 ID:5/C5LrLSO
>>917
N905i,N905iμともにM2搭載だよ。
928白ロムさん:2007/11/06(火) 11:56:52 ID:9nNm0bTyO
今までずっとブラックの携帯ばかり使ってきて、色で飽きた事は一度もない俺にとっては今回の白の微妙なツートンはかなり飽きそうで怖い…。
今回は指紋はあきらめて黒にしよう…。

指紋は厳しいけど、黒一色ってのはかなり魅力的だしね。
929白ロムさん:2007/11/06(火) 11:57:12 ID:UOox/PtJO
>>925
いける
930白ロムさん:2007/11/06(火) 12:01:06 ID:afo7GJfzO
あの、割賦ってクレジットカードがなきゃ組めないの?
それともドコモ独自?
931白ロムさん:2007/11/06(火) 12:01:59 ID:9nNm0bTyO
>>930
独自。
932白ロムさん:2007/11/06(火) 12:13:57 ID:7wLiTuHz0
N902i使いの皆さん、N905買ったら
N902iに比べてモッサリ度の報告お願いします。

俺?冬のボーナスまで動けないorz
933白ロムさん:2007/11/06(火) 12:33:08 ID:5PF66WYEO
904では内側が白と言う理由でピンク/白にした。
今回の905は無難に白にするかも。
ちなみにオレンジや赤は目がチカチカするものは受け付けない。
934白ロムさん:2007/11/06(火) 13:23:28 ID:wvZ9pzQCO
>>929
まりがとう。
早速予約に逝ってくるよ!
935白ロムさん:2007/11/06(火) 13:36:21 ID:V259Zjs+O
F905iでiモード+iアプリのマルチタスクが可能になったという話がFスレで出てた
今まではNだけの利点だったのが

思えば、自分が初ドコモの902でNを選んだのはそれが決め手だったな
936白ロムさん:2007/11/06(火) 13:52:29 ID:doemequlO
今モック触って来たんだけどさ、ちょっとボタン重い(固い)ね
クリック感あって良いんだが、もうちょい軽い方が良い気がした
937白ロムさん:2007/11/06(火) 14:12:52 ID:aDdkR/YP0
>>225
ちょっとぐぐってみ。
938白ロムさん:2007/11/06(火) 14:18:47 ID:tm4UyOEq0
また902iXみたいな趣味的なの出してくれないかな
939白ロムさん:2007/11/06(火) 14:28:10 ID:oEmHILqI0
おまえらまだいくらで売られるか分からないのによく予約できるな。
940白ロムさん:2007/11/06(火) 14:43:35 ID:uWAgkUTp0
で、やっぱり撮影系は期待しちゃ駄目なん?
Nのモデル紹介のとこにFoma最高画質(どこも調べ)
みたいに書いてあったが鵜呑みは駄目ぽか・・・
941白ロムさん:2007/11/06(火) 14:47:05 ID:Mys3ie3N0
N902iSの画質に不満がない俺はマイノリティなの?
942白ロムさん:2007/11/06(火) 14:51:54 ID:UQ8fVsVW0
>>941
それなら画素数アップに素直に喜べるんじゃないかしら。
943白ロムさん:2007/11/06(火) 14:59:46 ID:UOox/PtJO
カメラはN902ぐらいが一番よかったような・・・
944白ロムさん:2007/11/06(火) 15:19:56 ID:fHOQ9LxwO
今n903i使ってるんだがニューロってそんな便利かな?
決定ボタン押したときにカーソルがずれてイライラしたから全く使ってないんだが…
945白ロムさん:2007/11/06(火) 15:22:09 ID:enBNWlO5O
>>938
うむ。ミュージックも大容量だしな。ソフトバンクもザクの充電器とか出すんだからこっちもガンダム充電器とか出せば売れるのに…
946白ロムさん:2007/11/06(火) 15:23:20 ID:srAOCEuA0
うーん、白か黒で迷う。
N902の白を持ってたけど黄ばんじゃったんだよなあ。
947白ロムさん:2007/11/06(火) 15:23:27 ID:BUtzooJSO
ソフトモック触った方にお聞きしたいのですが
T9は搭載されていますか?
948白ロムさん:2007/11/06(火) 15:24:18 ID:enBNWlO5O
>>944
そういう時はカーソル消せばいいんじゃね?機能メニュー呼び出してすぐ閉める。
949白ロムさん:2007/11/06(火) 15:26:12 ID:Imgebo1lO
おまえら発売日に手に入ると思ってるのかよwwwwwwwwww
もうほとんど発売日に製品が回る事は不可能なんだよwwwwwwwwww
950白ロムさん:2007/11/06(火) 15:34:11 ID:O0VpTDhkO
そうなの?
951白ロムさん:2007/11/06(火) 15:40:52 ID:HBvornJE0
>>944
使い続ければ慣れて、ズレるとかなくなる。
移動速度とかも細かく調整出来るし、俺はすぐ慣れた
もっとも、手先がすげー不器用な人は別だろうけど
952白ロムさん:2007/11/06(火) 15:43:32 ID:BAsJ6XA5O
>>939
いくらになるとか全く気にしないな
今までずっと発売日に買っているけど気にしたことはない

>>949
そんなエサで(ry

>>950
釣られるなってw
953白ロムさん:2007/11/06(火) 15:53:57 ID:E3s/WsNs0
パソコンのキーボードみたいにボタン外せるからホコリが入っても掃除できる
954白ロムさん:2007/11/06(火) 15:54:17 ID:O0VpTDhkO
釣られたw
955930:2007/11/06(火) 15:58:34 ID:afo7GJfzO
>>931
ありがとうございましたです。
956白ロムさん:2007/11/06(火) 15:59:17 ID:6GTHSIrpO
>>951同意
慣れると快適だね
957白ロムさん:2007/11/06(火) 16:05:51 ID:iprtpdeaO
Google MAPでニューロの偉大さを痛感しました

958白ロムさん:2007/11/06(火) 16:19:13 ID:mM8W+nUAO
モックを触って思ったけど、ダイヤルキーの下と、通話、終話キーの横の透明な柔らかいゴムみたいなのは傷が付くね!
μも触ったけどあの隙間がない薄さならニューロ搭載は無理だと感じた
959白ロムさん:2007/11/06(火) 16:19:20 ID:srAOCEuA0
どう見ても組員です
960白ロムさん:2007/11/06(火) 16:20:56 ID:HmSEVNkmO
ニンテンドーDS905ix7、2Mはいつでるんだ。
961白ロムさん:2007/11/06(火) 16:23:24 ID:tm4UyOEq0
てゆーかでかいよ
μはいい感じかも
962白ロムさん:2007/11/06(火) 16:31:17 ID:E3s/WsNs0
閉じる時に風がおこるぐらいでかいね
963白ロムさん:2007/11/06(火) 16:39:40 ID:7+8nDdOy0
>>957
googlemapってそんな頻繁につかうもの?
964白ロムさん:2007/11/06(火) 16:46:27 ID:LQZei7p+O
>>914ありがとう
これで数年ぶりにドコモに復帰できそうです
965白ロムさん:2007/11/06(火) 16:47:56 ID:QLNgEbEA0
>>963
無駄パケットを発生させるために利用するアプリだよ
966白ロムさん:2007/11/06(火) 16:52:45 ID:3LdAfs4hO
Nにほとんど文句は無いんだけど
絵文字ページが前ページに戻れないのがすごい不便なんだけどこれは905でもそうなのかな?
絵文字2のページからそのまま絵文字1のページに戻りたい時ってそのまま
進み続けて1周させるかクリア押して絵文字1をもう一回表示させないとダメだよね?
ムチャクチャ不便だ。
967白ロムさん:2007/11/06(火) 17:05:33 ID:QLNgEbEA0
>>966
ページ送りで戻すことも可能だろ。
ニューロやサイドボタンを使ってないのかい?
968白ロムさん:2007/11/06(火) 17:06:17 ID:PdrHB+Sg0
サイドキーでマナーモードのON/OFFしたい・・・
969白ロムさん:2007/11/06(火) 17:07:30 ID:QLNgEbEA0
>>968
激しく同意。いちいち開くのは面倒だよな。
東芝なんて大昔から設定できるぞ。
970白ロムさん:2007/11/06(火) 17:09:17 ID:PdrHB+Sg0
ついでに長尾氏の改行は改めてほしい・・・
文章うってから改行するスタイルの俺には厳しい。
せめてダブルクリック式に。
971白ロムさん:2007/11/06(火) 17:10:30 ID:V259Zjs+O
>>966
サイドキーの▲▼で、絵2→絵1でも、その逆でも好きなように移動出来る

貴方が説明書とか調べないから、ムチャクチャ知らないだけ
972白ロムさん:2007/11/06(火) 17:11:28 ID:3LdAfs4hO
え?できるの?
973白ロムさん:2007/11/06(火) 17:11:33 ID:nqfGwZ0N0
>>968-970
え…出来ないのか…orz
974白ロムさん:2007/11/06(火) 17:15:17 ID:3LdAfs4hO
いややっぱりできない。
絵文字1の中では前にも後ろにも戻れるけど
絵文字2へ行っちゃうと絵文字1へ戻れない
突き進んで戻すしかない。他の機種は「前」か「戻」がついてるのに…。
975白ロムさん:2007/11/06(火) 17:15:41 ID:UOox/PtJO









976白ロムさん:2007/11/06(火) 17:18:50 ID:wW8G/T3N0
>>975
904iから改善したけどね。
下押したら改行。
977白ロムさん:2007/11/06(火) 17:21:14 ID:PdrHB+Sg0
>>976
行間あけることができないのよ・・・
978白ロムさん:2007/11/06(火) 17:21:18 ID:o3JaAVtd0
Nのカメラがついに有効画素数約520万画素に。愛犬のフサフサした毛の質感や背景の芝生の色まで、クッキリ再現してくれます。さらに圧倒的な高画質でズームもキレイ。まるで優秀なデジカメを1台手に入れたような感覚に感動〜
http://mobile555.blog90.fc2.com/blog-entry-187.html
979白ロムさん:2007/11/06(火) 17:21:33 ID:tm4UyOEq0
>>976
既に書いてある文字列の途中で改行させるのも?
980白ロムさん:2007/11/06(火) 17:23:43 ID:wW8G/T3N0
>>978
肝心の画像が無いんだが。
ぶっちゃけW53CAよりいい写真が撮れるはずないし。
あのレンズじゃ。
画素数に騙されるNユーザーはもういないぞ。
981白ロムさん:2007/11/06(火) 17:26:33 ID:UOox/PtJO
*か#に改行ボタン割り当ててほすぃ
982白ロムさん:2007/11/06(火) 17:36:48 ID:iprtpdeaO
>>980

ぶっちゃけて

キモタクか
983白ロムさん:2007/11/06(火) 17:49:26 ID:yxMgGG21O
VGAで動画撮影できるのってNだけ?
984白ロムさん:2007/11/06(火) 17:51:27 ID:V259Zjs+O
>>974
確認してみたが、N904iでは
絵2の時にサイドキーで絵1に戻ったり出来る
985白ロムさん:2007/11/06(火) 17:54:58 ID:V259Zjs+O
>>974
ついでに他の方が指摘していたように
絵2の時にニューロ使っても絵1に戻る事は出来る
986白ロムさん:2007/11/06(火) 18:22:20 ID:OP12tR4H0
W-ZERO3使ってるんだが、ウィルコム解約してN905i買ったら幸せになれるかな?
W-ZERO3はネットくらいにしか使ってないんだけど、回線遅いしもっさりしてるしで……

ハイスピード端末でフルブラウザもサクサクだと思うんだが、実際使ったことないから困ってるんだ
987白ロムさん:2007/11/06(火) 18:23:37 ID:uJY2KDY50
発売延期きたね
988白ロムさん:2007/11/06(火) 18:29:05 ID:uJY2KDY50
NTTドコモグループ9社は2007年11月01日(木曜)に販売を発表させていただきましたFOMA905iシリーズにつきまして、
当初11月26日(月曜)に販売を開始する予定でしたが、お客様にご利用いただくための最終調整を引き続き行っており、販売開始を延期させていただきます。

なお、改めて販売開始日が確定いたしましたら、速やかにお知らせさせていただきます。


マジかよ・・・orz
989白ロムさん:2007/11/06(火) 18:31:48 ID:AmwG2FeT0
予約できるところ無い〜
札幌で予約できた人いる?
990白ロムさん:2007/11/06(火) 18:33:02 ID:V259Zjs+O
埋め
991白ロムさん:2007/11/06(火) 18:35:57 ID:Ogu0D/iu0
延期はないよ
って釣られればいいの?
992白ロムさん:2007/11/06(火) 18:36:29 ID:FZXwSVK2O
>>988
PHSユーザーへの施策で調整中なのかもね。
993白ロムさん:2007/11/06(火) 18:36:50 ID:a8KtswLiO
なんでスルーできないのか…

994白ロムさん:2007/11/06(火) 18:36:59 ID:bAQw/O08O
メニューとマルチいっしょ
995白ロムさん:2007/11/06(火) 18:38:32 ID:O0VpTDhkO
996白ロムさん:2007/11/06(火) 18:38:37 ID:E3s/WsNs0
1000ならマジ延期


999なら初期不良続出
997白ロムさん:2007/11/06(火) 18:39:32 ID:O0VpTDhkO
1000なら延期しない
998白ロムさん:2007/11/06(火) 18:40:11 ID:O0VpTDhkO
1000なら延期しません
999白ロムさん:2007/11/06(火) 18:40:25 ID:inWikyCd0
1000なら
1000白ロムさん:2007/11/06(火) 18:40:40 ID:RuLjeLK+O
N904最高
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。