FOMA N905iμ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
どうぞ
2白ロムさん:2007/10/29(月) 18:40:41 ID:yQmkRB8q0
>>1
しね
3白ロムさん:2007/10/29(月) 18:41:15 ID:yQmkRB8q0
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。
週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
●丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
●国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
●世田谷一家惨殺事件。採取された指紋が韓国人の男と一致。韓国警察からは協力を得られず
●東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中
4白ロムさん:2007/10/29(月) 18:41:46 ID:tuAKz8AYO
5白ロムさん:2007/10/29(月) 18:42:15 ID:yQmkRB8q0
6白ロムさん:2007/10/29(月) 18:49:54 ID:IXgkezdOO
>>5
グロ注意!
7白ロムさん:2007/10/29(月) 19:03:44 ID:EeQD3KnzO
いつもの事さ
8白ロムさん:2007/10/30(火) 10:28:36 ID:2/Pwp0jlO
>>5
これなに?
AIDSってかいてあるけどあのエイズではこうはならないよね
9白ロムさん:2007/10/30(火) 11:42:51 ID:0v6fy+9B0
気になるけどまだ情報少ないね〜
10白ロムさん:2007/10/30(火) 16:55:04 ID:Uu2ZqbFd0
色って何色があるの?
11白ロムさん:2007/10/30(火) 16:57:10 ID:Uu2ZqbFd0
画像
他にもあったらよろ
ttp://reviewz.jp/n905ium1.jpg
12白ロムさん:2007/10/30(火) 17:26:34 ID:obq9R2mEO
N905のキーがμにもあったらμにするんだけどなぁ
13白ロムさん:2007/10/30(火) 17:29:34 ID:xu1MGR1g0
しっかりと押した感触が欲しいんだよな俺としては。
方向キーも、Nは割りとしっかり押す感触があるからいい。
それがあんまりないから薄型は好きになれない。
14白ロムさん:2007/10/30(火) 20:11:34 ID:wVap3g4T0
カタログはもう全ページうpされてますか??

なければ帰宅後うpしますが。
15白ロムさん:2007/10/30(火) 20:13:23 ID:PW6+R/Az0
是非
16白ロムさん:2007/10/30(火) 20:16:09 ID:wVap3g4T0
では23時頃になるかとは思いますが、うpしますねー。
17白ロムさん:2007/10/30(火) 20:19:07 ID:PW6+R/Az0
わーい
あたちパパだいちゅきっ
18白ロムさん:2007/10/30(火) 21:30:10 ID:gCaraMAA0
wktk
19白ロムさん:2007/10/30(火) 22:07:47 ID:4a8tCfW20
>>16
よろぴこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
20白ロムさん:2007/10/30(火) 22:26:05 ID:ewALBQmh0
うp期待あげ
21白ロムさん:2007/10/30(火) 22:30:58 ID:jTfQTtZBQ
ageんなsageろ
22白ロムさん:2007/10/30(火) 22:38:13 ID:PW6+R/Az0
そうだsageくらい使いこなせ
23白ロムさん:2007/10/30(火) 22:44:14 ID:wGqpNljc0
全スレの画像みて赤購入ケテーイヽ(´ー`)ノ
発売が待ち遠しい
24白ロムさん:2007/10/30(火) 23:31:07 ID:CUjlfmrt0
うp期待sage
25白ロムさん:2007/10/30(火) 23:33:34 ID:/r/1dZ8C0
乳をmogeー
26白ロムさん:2007/10/30(火) 23:43:46 ID:Q7K33Q0n0
画像
他にもあったらよろ
ttp://www.imgup.org/iup492772.jpg
27白ロムさん:2007/10/30(火) 23:46:04 ID:Yx8HA0W90
>>26
人間の格好をしたカエルの画像を見た気がする。。
28白ロムさん:2007/10/30(火) 23:46:33 ID:Yv9ICvDu0
ジワジワこいつが来てるな
29白ロムさん:2007/10/30(火) 23:47:09 ID:3v4pIv4+O
SOと迷う…μはデザイン文句なし
3016:2007/10/30(火) 23:59:38 ID:KP0aTQFS0
遅くなってすいません。
いいうpろだありますかね??
31白ロムさん:2007/10/31(水) 00:00:33 ID:kiSV6qy30
32白ロムさん:2007/10/31(水) 00:07:42 ID:5lE4nu1e0
33白ロムさん:2007/10/31(水) 00:09:01 ID:9cr3DwXI0
何がうpされるんだろうな…wktk
エロかなグロかな
34白ロムさん:2007/10/31(水) 00:14:55 ID:zWErwou70
グロも結構好きだから、グロでもいいよ
3516:2007/10/31(水) 00:18:13 ID:0ZJ1cIzx0
36白ロムさん:2007/10/31(水) 00:20:38 ID:aDxY52d40
>>35
きたあああああああああ
37白ロムさん:2007/10/31(水) 00:21:55 ID:5lE4nu1e0
>>35
とんとん
3816:2007/10/31(水) 00:22:43 ID:0ZJ1cIzx0
39白ロムさん:2007/10/31(水) 00:23:57 ID:zWErwou70
>>38
黒いいなー、コレに決定だ
40白ロムさん:2007/10/31(水) 00:24:25 ID:aDxY52d40
>>38
GJ!
41白ロムさん:2007/10/31(水) 00:27:21 ID:AkOgb3co0
>>35
前から疑問に思ってるんだけど、
端末の手前側にある小さい穴はマイク穴だとして、
閉じたまま出来ることにはプッシュトーク受信の他に何かあるんだろうか?
4216:2007/10/31(水) 00:34:11 ID:0ZJ1cIzx0
43白ロムさん:2007/10/31(水) 00:38:36 ID:9oInO7KHO
携帯用にお願い〜
44白ロムさん:2007/10/31(水) 00:38:52 ID:c9EHlObl0
>>42
文句って訳じゃないんだがzipとかで纏めちゃったほうが楽なんじゃないか?
45白ロムさん:2007/10/31(水) 00:39:56 ID:K+u/3BYb0
46白ロムさん:2007/10/31(水) 00:43:38 ID:9oInO7KHO
黒どんな感じ?
47白ロムさん:2007/10/31(水) 00:55:02 ID:PvTzpltjO
裏はどんなんだべか?
48白ロムさん:2007/10/31(水) 01:02:25 ID:tS2NxwOU0
黒(GraphiteBlack)の写真ないですかぁ?
49白ロムさん:2007/10/31(水) 01:04:15 ID:7D6xE4fp0
50白ロムさん:2007/10/31(水) 01:17:38 ID:BXJO54xy0
かっこいいけど、他の機種とも迷うな
70xと比べれば最薄でもないし、NEC独特のニューロないし
HSDPAなのは素晴らしいけどね
51白ロムさん:2007/10/31(水) 01:25:12 ID:iX7SBVJa0
白で大体決めてるんだけど、シートキーの操作性だけが不安だな
52白ロムさん:2007/10/31(水) 01:28:04 ID:mltJwMuC0
黒とGold両方にする
53白ロムさん:2007/10/31(水) 01:28:49 ID:hP0bx74b0
漏れは赤か黒で決めた。黒は外側のパネルがまだ出てないんでなんとも言えんが。
大化の改新より前に栄えたN504iだからニューロポインタはなくても無問題。
でもT9外してたりしないでね。
54白ロムさん:2007/10/31(水) 01:31:01 ID:AkOgb3co0
T9はついてるって話だよ
55白ロムさん:2007/10/31(水) 01:32:37 ID:zWErwou70
真っ黒の筐体に白のキーライトがかっこいいね
56白ロムさん:2007/10/31(水) 01:35:08 ID:hP0bx74b0
キーライトがたくさんあるのがいい。無印905みたいな感じなのは、死兆星にしか感じない
57白ロムさん:2007/10/31(水) 01:39:32 ID:0vgPaPua0
白買うぜ。
amadanaも7μも良いデザインだが、
VGAとGPSが捨てきれないのでこれにした。
5816:2007/10/31(水) 01:40:51 ID:0ZJ1cIzx0
ttp://www.vipper.org/vip655194.jpg

赤もいいっすね。

でかいサイズでスキャンしすぎて、まとめて圧縮してもかなりでかくなってしまって・・。
5916:2007/10/31(水) 01:42:25 ID:0ZJ1cIzx0
60白ロムさん:2007/10/31(水) 01:45:16 ID:/aP6Z4mE0
ムボディ
61白ロムさん:2007/10/31(水) 01:52:17 ID:/aP6Z4mE0
>>59
うp感謝です。

しかし、やっぱ単色がよかったかなー。それ以前にシルバーが無いのがな。
6216:2007/10/31(水) 01:56:06 ID:0ZJ1cIzx0
6316:2007/10/31(水) 01:57:54 ID:0ZJ1cIzx0
64白ロムさん:2007/10/31(水) 02:01:22 ID:iX7SBVJa0
>>63
うp乙。これ解凍してexeに画像入ってるフォルダなりファイルなりD&Dすればかなり軽くなるよ
そのままでも十分俺は有難いが

ttp://www.vipper.net/vip375768.zip.html
65白ロムさん:2007/10/31(水) 02:03:37 ID:38Wrtn/nO
実機写ってるの見たら益々欲しくなってきた…これFeliCa付いますか?
66白ロムさん:2007/10/31(水) 02:04:42 ID:c9EHlObl0
>>65
あるよ。液晶背面にマークある
67白ロムさん:2007/10/31(水) 02:09:20 ID:38Wrtn/nO
>>66
ありがとうございます。
68白ロムさん:2007/10/31(水) 02:09:38 ID:ZMMfTcOi0
あれ、もしかしてプッシュトーク非搭載?
69白ロムさん:2007/10/31(水) 02:16:24 ID:KEmWRKhU0
別にいらないからよくね??

もしかして数少ないプッシュトーク利用者??
70名無し募集中。。。:2007/10/31(水) 02:17:15 ID:vIYATHIT0
発売日に関してはやっぱりまだなんにもでてない?
71白ロムさん:2007/10/31(水) 02:19:41 ID:hP0bx74b0

大きな画像貼ってくださった方、ありがとうございました。
モック見るのが楽しみです。黒も全体画像を見せてもらって、
赤にしようかなと傾きました。

これもっと画面でかくしようと思ったらできるのかな?
液晶側の下が結構あいてるよね。フェリカの部分かもしれないけど
72白ロムさん:2007/10/31(水) 02:23:08 ID:qFXFZHoc0
デザインm9(゚д゚)っイイネ!!
704iμよりちょっとでも厚くなってたら文句無しだ
73白ロムさん:2007/10/31(水) 02:33:45 ID:ny8O+Z/vO
キー照明は白色らしいよ
74白ロムさん:2007/10/31(水) 02:34:10 ID:ZMMfTcOi0
>>69
もしかしてだよ(藁
まぁバリューで値段下がる分プランあげちゃえば解決か。
75白ロムさん:2007/10/31(水) 02:34:46 ID:8Slw4J7d0
ワンセグないの?
76白ロムさん:2007/10/31(水) 02:38:32 ID:ZMMfTcOi0
>>75
ワンセグなし。ついでに照度センサーもなし。
77白ロムさん:2007/10/31(水) 02:45:21 ID:dTd2cT4cQ
白は膨張色ででかく見える
だがそれがいい
78白ロムさん:2007/10/31(水) 03:28:18 ID:of8cxHWm0
黒買うぜよええええええええええええええええええ
79白ロムさん:2007/10/31(水) 03:48:55 ID:hP0bx74b0
N905のカタログの最後にiμのスペックが載ってるが、
ワンセグ、カメラ・動画部分、モノラルが劣るの以外は、ほとんど手を抜いていないんだな。
PDFビューワもあるし素晴らしい。

プッシュトークは(´;ω;`)
80白ロムさん:2007/10/31(水) 03:58:17 ID:QU58wLzr0
ゴールドにしようと思ってるのが今の所俺だけの件
81白ロムさん:2007/10/31(水) 03:58:57 ID:QU58wLzr0
ごめ・・・あげてしまったorz
82白ロムさん:2007/10/31(水) 03:59:42 ID:mltJwMuC0
>>80
ゴールド買うよ
黒も買うけど
83白ロムさん:2007/10/31(水) 04:00:48 ID:hP0bx74b0
>>80
悪い。カタログ上でしかまだ見ていないからあれだが、
4色あるうちで一番最初に外した(ノ∀`)
84白ロムさん:2007/10/31(水) 04:01:43 ID:QU58wLzr0
>>82
ゴールドナカーマハケーン
二個買うのか?
意味あるn(ry
85白ロムさん:2007/10/31(水) 04:11:28 ID:mltJwMuC0
>>82
選びきれなかったからw
気分やコーディネートで使い分ける

それにしてもうpしてくれたカタログ見て改めて思ったが、
NμはN905とのコンセプトが明快に違うね
86白ロムさん:2007/10/31(水) 04:11:33 ID:0Wf05PJ50
>>64
それでリサイズしちゃうとディティールが失われてしまうではないか。


この大きさだからわかった
マイク端子カバーはごむに塗装
その上には充電器差し込み口・・ぐらぐらにならないかなぁ。
microSDは樹脂に塗装
黒い部分はつやあり
N初のサイドボタンマナー切り替え
下部分は置き台専用のコネクタがあるだけなんだね
十時キー上にAFマーク
5ボタンに電球マーク追加
サイドキーは上からちょいおし/長おし
 P/music、上/マナー、下/カメラになってない?

87白ロムさん:2007/10/31(水) 04:12:36 ID:Lw99/W+U0
ブッシュトーク非搭載キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88白ロムさん:2007/10/31(水) 04:13:20 ID:mltJwMuC0
アンカー間違えたorz
>>84
選びきれなかったからw
気分やコーディネートで使い分ける

それにしてもうpしてくれたカタログ見て改めて思ったが、
NμはN905とのコンセプトが明快に違うね
89白ロムさん:2007/10/31(水) 04:26:05 ID:qB76ta860
この薄さでWVGA乗っけてきたか
あとはもっさりしてるかどうかだが・・・
90白ロムさん:2007/10/31(水) 04:32:04 ID:dTd2cT4cQ
動画性能ってどんな部分が削ぎ落とされてるんだ?
撮影のほう?再生も?
91白ロムさん:2007/10/31(水) 04:39:31 ID:hP0bx74b0
無印はVGAサイズで動画が録画できるが、μはミリ
92白ロムさん:2007/10/31(水) 04:39:42 ID:AkOgb3co0
明らかなのは撮影の方
動画再生はN904iでもVGAに対応しているのを削ったとしたら意味不明なので、
再生は対応のままではないかと
N703iD/μ/N704iμでもQCIFまでの動画記録でQVGA再生に対応しているとかの仕様が
あるからね
93白ロムさん:2007/10/31(水) 04:40:33 ID:hP0bx74b0
手ブレ補正と、被写体ブレ補正(ISO感度上げるってことかな?)がミューは非搭載
94白ロムさん:2007/10/31(水) 04:42:16 ID:hP0bx74b0
画素数も違うな。
まあ携帯のカメラは使わないからバーコードが読み取れれば
個人的にはそれでいいや
95白ロムさん:2007/10/31(水) 04:43:13 ID:dTd2cT4cQ
>>91-93
なるほど。ありがとう
96白ロムさん:2007/10/31(水) 04:59:27 ID:38Wrtn/nO
ゴールド欲しい。
マルチタスクはどんな具合なんだろ
97白ロムさん:2007/10/31(水) 05:16:55 ID:RwOxgCar0
インライン入力に対応してて、
モッサリが改善されてて、
操作優先設定でメール受信したときに待ち受け画面以外でも受信鳴動して、
メール送信後自動で待ち受け画面に戻ってくれさえすれば、
これにするわ。
98白ロムさん:2007/10/31(水) 05:26:14 ID:qvoaki4ZO
無理
でもNのサイト見るとわかるけどユーザーの意見を聞いて改善してるみたいだから言ってみれば?

俺も操作優先の時でも教えてくれたり、返信したあと自動で待受に戻って欲しいと思ってるけどね
ちなみに今はSH904
99白ロムさん:2007/10/31(水) 06:35:16 ID:Fr+Pp02pO
マジでインライン対応なの?
100白ロムさん:2007/10/31(水) 06:41:39 ID:AqEK7Fh40
うpしてくれた人ありがトン
白にひとめぼれした。
こんな綺麗なケータイ見たことない。
101白ロムさん:2007/10/31(水) 07:11:20 ID:nQjHPpL5O
内藤君にはこの金の携帯はにあわへんやろな
102白ロムさん:2007/10/31(水) 07:13:52 ID:of8cxHWm0
亀田乙
103白ロムさん:2007/10/31(水) 09:08:07 ID:taMQNTxZ0
スペック表ないのかな?
プッシュトーク非搭載てまじか?
マジならゴールド買って、百って書いてやる
104白ロムさん:2007/10/31(水) 09:32:00 ID:g5M7QgUM0
年内に発売はされる?
赤シックでいいなあ〜こういうの待ってた!
105白ロムさん:2007/10/31(水) 10:17:31 ID:2vvWmsfo0
106105:2007/10/31(水) 10:35:01 ID:2vvWmsfo0
>>16さんにお礼を言うのを忘れてた!
>>16さんアリガトウ!!
107白ロムさん:2007/10/31(水) 10:55:00 ID:ILL4K+tc0
早期(11月26日)発売しないと、705iμと被ってくるからね。
1ヶ月遅れになってしまったら705iμまで待つ。
11月26日発売になってしまったら705iμを待つことはできないだろうな(嘆
108白ロムさん:2007/10/31(水) 11:14:03 ID:l3j4OsYM0
ツートンのセンスが微妙じゃない?
109白ロムさん:2007/10/31(水) 11:32:12 ID:r5XENgmy0
俺は好き
白か金がいい
110白ロムさん:2007/10/31(水) 11:49:32 ID:GnBT9B2u0
黒か赤がいいな
でも金もいいし…どれも選べないw

>>150
白の画像はないんですか?
111白ロムさん:2007/10/31(水) 11:54:29 ID:144rVLTg0
このスレぐらい全部見てから言え
112白ロムさん:2007/10/31(水) 12:39:13 ID:/QeyW06U0
これのfpsわかる?
30だとうれしいんだけど
113白ロムさん:2007/10/31(水) 12:46:38 ID:+LYDjF1g0
>>103
プッシュトークはmusicボタンと兼用じゃないか?
あと、スペック表はN905iのパンフに比較があった。
114白ロムさん:2007/10/31(水) 12:54:47 ID:38Wrtn/nO
発売日が待ち遠しい(;´Д`)ハァハァ
115白ロムさん:2007/10/31(水) 12:55:37 ID:taMQNTxZ0
スペック表ほしぃ
116白ロムさん:2007/10/31(水) 13:17:01 ID:mltJwMuC0
117105:2007/10/31(水) 13:27:32 ID:2vvWmsfo0
>>110
ゴメン白が抜けてたね
http://imepita.jp/20071031/483280
118白ロムさん:2007/10/31(水) 13:31:57 ID:taMQNTxZ0
>>116
超サンクス
119白ロムさん:2007/10/31(水) 13:56:09 ID:taTAp6tIO
N905iのパンフに比較としてμも載ってたけど
μはAF付いてるが手ブレ補正なし、撮影はQVGA動画だったはず
120白ロムさん:2007/10/31(水) 13:56:08 ID:GnBT9B2u0
>>117
わがままに答えてくれてありがとう
白もいいね、本当に迷う
121白ロムさん:2007/10/31(水) 14:05:57 ID:tS2NxwOU0
ところで販売価格はいくら位になるんだろ?
販売報奨金制度も廃止(か減額)されるみたいだし
122白ロムさん:2007/10/31(水) 14:39:13 ID:ny8O+Z/vO
安さ重視なら705にしとけば?
123白ロムさん:2007/10/31(水) 14:45:29 ID:ocy93Tiv0
4〜5万なのは間違いないと思う
124白ロムさん:2007/10/31(水) 15:08:39 ID:ia6xSWdQO
これは神携帯になるな。

ニューロの快適性を知らない人にとっては。
125白ロムさん:2007/10/31(水) 15:27:47 ID:REznu4ZCO
iモード100キロバイト?
126白ロムさん:2007/10/31(水) 16:04:50 ID:iIav26Ky0
白もイイ!!
赤か白かで迷うなあ
127白ロムさん:2007/10/31(水) 16:09:55 ID:taMQNTxZ0
この携帯の弱点を補うアイテム
ttp://www.e-revolution.co.jp/zakka/segnity/index.html
128白ロムさん:2007/10/31(水) 16:23:25 ID:s09P5FrU0
だから、、ワンセグなんていらんよ…。
129121:2007/10/31(水) 16:27:33 ID:tS2NxwOU0
薄型+海外GSM対応に魅力を感じてる
705では3Gのみという噂だよね
でも来年3月で無効になるポイントもたくさんあるし、迷う…
130白ロムさん:2007/10/31(水) 16:38:08 ID:GFbzQEs4O
ゴールドの暗いほうの色って何色?
紺色のような感じ?
131白ロムさん:2007/10/31(水) 16:40:13 ID:ny8O+Z/vO
>>129
N705iとNM705iはGSM対応のようだが、まだご存じない?
132白ロムさん:2007/10/31(水) 16:50:35 ID:dTd2cT4cQ
GSMって一生使わない機能だろうなあ
133白ロムさん:2007/10/31(水) 16:51:41 ID:dTd2cT4cQ
sage
134転載:2007/10/31(水) 17:11:01 ID:X2xlU2ra0
396 名前:494 ◆ZbPqWqWG7. [sage] 投稿日:2007/10/30(火) 15:48:09 ID:vhhFVztt0
N905iμ

108×50×12.9
重量:110g以下

カラーはGraphiteBlack・OpalWhite・VenusGold・BourgogneRed(ぼるごーにゅれっど)

3インチWVGA(480×854)
200万画素(イン31万画素)
連続待ち受け時間:590時間
連続通話時間:200分

905との違い
ワンセグ無し
カメラ性能ダウン
ニューロ無し
薄い
回転2軸ヒンジ→折りたたみ
おしゃれな感じになってると思う
シートキーだけど意外と押しやすい
メモリ200MB
モノラルスピーカー

個人的に気に入ったポイント
ワンセグもカメラもいらないけどおっきな画面とハイスピが欲しいよ!
という人に一番オススメしたい機種だな
個人的な感想ですまないが、買うならコレかSOにしようと思っている
↑の違い以外は殆ど無いんじゃないか?
GPSも今確認したら地図アプリがインストールされているので搭載されていると思われる
135白ロムさん:2007/10/31(水) 17:12:43 ID:X2xlU2ra0
多分回転2軸は間違いだね
136白ロムさん:2007/10/31(水) 17:13:40 ID:zTBmwkUM0
これかP705iμで悩む
137白ロムさん:2007/10/31(水) 17:15:26 ID:X2xlU2ra0
俺はこれかN705iで迷ってて決められないw
138白ロムさん:2007/10/31(水) 17:15:53 ID:8PXfEA7+0
>>135
905との違いって字を読め
139白ロムさん:2007/10/31(水) 17:18:39 ID:X2xlU2ra0
なるほど
140白ロムさん:2007/10/31(水) 17:34:41 ID:5CNxjklRO
価格は幾ら位なの?
141白ロムさん:2007/10/31(水) 17:51:51 ID:jLx6LBQiO
5万〜7万ってとこでしょ
142白ロムさん:2007/10/31(水) 17:51:54 ID:dd/lZguw0
厚さ15oでもいいからニューロ付きでクリック感の良好なキーにして欲しかったなぁ
143白ロムさん:2007/10/31(水) 18:13:00 ID:5CNxjklRO
>>141
店によって金額設定が違うって事?
144白ロムさん:2007/10/31(水) 18:28:40 ID:3K5r2++s0
7万もするわけないだろ
145白ロムさん:2007/10/31(水) 18:40:04 ID:AkOgb3co0
>>125
確定。明記してあった。
146白ロムさん:2007/10/31(水) 18:48:20 ID:tb91n+v4O
ミニSDカード2Gバイト使えるようになりますか?
147白ロムさん:2007/10/31(水) 19:23:46 ID:c0Ff9JSS0
>146
釣りならもうちょい面白いこと書け
148白ロムさん:2007/10/31(水) 19:28:24 ID:hXaYZlwNO
iモーションは10MB?
149白ロムさん:2007/10/31(水) 19:42:38 ID:ny8O+Z/vO
もちろんそうよ
150白ロムさん:2007/10/31(水) 19:44:50 ID:AkOgb3co0
N904iの例があるので、
フォルダ容量のことか、ダウンロード可能な1ファイルあたりの最大容量のことかが
分からないな
151白ロムさん:2007/10/31(水) 20:02:45 ID:TS3IwOrC0
>>144
仮にも9を冠するハイエンドモデルなんだから7万近い価格もありえるだろw
152白ロムさん:2007/10/31(水) 20:10:02 ID:XDFMyacp0
あのさぁ、スピーカーのステレオとモノラルの違いって、着うたとかで影響出たりするの??
153白ロムさん:2007/10/31(水) 20:59:50 ID:zWErwou70
>>142
15mmもあったら、μを付けられない気がする
154白ロムさん:2007/10/31(水) 21:27:37 ID:eMi1cwJ00
D705μは15mmだったような。
155白ロムさん:2007/10/31(水) 21:49:49 ID:UFyDCg9uO
がっかりさせて大変申し訳ないが、発売は来年1月下旬です。
705は3月です。
156白ロムさん:2007/10/31(水) 21:56:39 ID:rf8kw8/mO
>>152
レートの高い着うたはかなり。
軽量化のためなら大丈夫だがコスト削減のためのモノラルスピーカーなら
音割れもしやすくなる。
157白ロムさん:2007/10/31(水) 22:02:15 ID:zWErwou70
>>154
そうなんだ
μっていっても全部が全部薄い訳じゃないんだね
158白ロムさん:2007/10/31(水) 23:01:51 ID:lSeoCKDD0
i-motionは905は25MB
159白ロムさん:2007/10/31(水) 23:16:33 ID:3wCf368g0
なんでもいいから、11月中にだしてくれ
160白ロムさん:2007/10/31(水) 23:18:36 ID:t4E9nYdq0
正直ニューロポイントが欲しかった・・
アレでスレを見ているときがすげー早いのに
161白ロムさん:2007/10/31(水) 23:21:11 ID:dTd2cT4cQ
今までの液晶裏のステレオスピーカーは厚くなるから
乗せられなかったんだろうな
どうでもいいけど
162白ロムさん:2007/10/31(水) 23:24:51 ID:D8hXQ8810
>>155
来年の1月下旬かぁ〜 早く現物見たかったんだけどな。
でも、俺の場合
2月になればちょうどあうを解約しても割引契約解除料が
かからない月なんで、タイミング良すぎで乗り換えてしまいそうw
163白ロムさん:2007/10/31(水) 23:32:13 ID:oxbse9bE0
ニューロ載せるのに必要な厚さってどのくらいなんだろう?
164白ロムさん:2007/10/31(水) 23:46:31 ID:38Wrtn/nO
来年かよ…
165白ロムさん:2007/10/31(水) 23:47:42 ID:AkOgb3co0
まだ分からない
俺は公式発表を待つ
166白ロムさん:2007/11/01(木) 00:20:32 ID:5fYXPmfxO
N904と比べてスペック的に良くなってんの?


サイズは薄長くなり、重さは変わらない
音、カメラ周りは劣化?

プラスはインライン入力だけってことないよな
2〜3ヶ月待ってN904より2マンは高いもの買う価値あるんだろか

167白ロムさん:2007/11/01(木) 00:23:18 ID:KOhfMjDx0
>>166
君の素行と一緒
168白ロムさん:2007/11/01(木) 00:24:33 ID:nkDBd+Vx0
価値が見出せないモノを無理に買う必要ないだろ。
169白ロムさん:2007/11/01(木) 00:26:44 ID:xeYyUc9M0
> プラスはインライン入力だけってことないよな

だけってことはないよね。
新しい料金プランにしたいついでに携帯電話を取り替えたい人をわざわざ
否定しにかかる必要も無いし、
誰もN904iを買っちゃいけないとは言わないよね
自分で考えてね
170白ロムさん:2007/11/01(木) 00:35:30 ID:KBMZR4H00
何で必死なのが出てきたのか、そこが良く分からない
それはともかく、
電池パックはもしかしてN904iと一緒じゃね?
情報欲しいな
171白ロムさん:2007/11/01(木) 00:42:56 ID:nkDBd+Vx0
>>170
前スレでガイシュツだが
172白ロムさん:2007/11/01(木) 00:45:58 ID:xeYyUc9M0
780mAhというだけだと同じ型番である意味にならないんだよ。他の例で
850mAhだとN11やN14、830mAhのものでもN10やN17など複数あるからね。
173白ロムさん:2007/11/01(木) 00:47:47 ID:nkDBd+Vx0
そうか。
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175白ロムさん:2007/11/01(木) 01:01:51 ID:EmNI0+xg0
ニューロはほしかったけど、ないのは自分には許容範囲
置いて音鳴らすことが多いから、本体裏スピーカーはやめてほしかった…
176白ロムさん:2007/11/01(木) 01:03:18 ID:lxIYhW6pQ
赤はかっこいいけど、塗装が剥がれたり傷ついてると
飽きが来そうな気がするなぁ。やっぱ白か
177白ロムさん:2007/11/01(木) 01:06:09 ID:TDqyBSbF0
赤はかなりカッコいいよな
でも自分で使うとなると無難な感じの白か黒を選んじまうんだよな・・・・
178白ロムさん:2007/11/01(木) 01:08:26 ID:kn/WbIQ/0
vipper.net もう見れない?
どこかにあげてくれ!
179白ロムさん:2007/11/01(木) 01:55:00 ID:zXHpiJip0
ケータイのスピーカーでステレオとか意味分からんかった。
モノラルで十分だろって。

モッサリはN904でかなり改善されてるから、905も期待できるな。
それと、インライン入力対応って本当だったんだ。
ようやく、あの別ウィンドウがいちいち立ち上がるウザさから解放されるのか!
180白ロムさん:2007/11/01(木) 02:05:51 ID:GBDWn5BA0
前スレで実機持ってる人がgooglemapが上下のバーを取っ払って
表示できるみたいに言ってたがどうなんだろ?
181白ロムさん:2007/11/01(木) 02:30:25 ID:dt1GnR1c0
>>166
デザイン
182白ロムさん:2007/11/01(木) 03:04:37 ID:5fYXPmfxO
>>181
折れもデザインは好みなんだよな
N904がこの形なら買ってる

しかし、他のヤツの反応見ると触れちゃいけない部分だったらしいなw
残念だよ

183白ロムさん:2007/11/01(木) 03:19:24 ID:NRvf6EaNO
マルチウィンドウだっけ、N905と同じくこれにも搭載してんだよな。ハイスピだし何より落ち着いたデザインがいい。ゴールドと赤で迷う
184白ロムさん:2007/11/01(木) 03:34:32 ID:TDqyBSbF0
色は派手なのを選ぶんだなw
185白ロムさん:2007/11/01(木) 03:51:39 ID:CewUo7vPO
904さぶにしてこれ買います
186白ロムさん:2007/11/01(木) 03:54:22 ID:mWaDJg1tO
インライン入力できなかったのはiモードメールに限定された話だろ?
この書き込みは普通にインライン入力で書き込んでますが。
187白ロムさん:2007/11/01(木) 03:58:34 ID:mgNPDOtPO
既存のN90xユーザーでニューロイラネな人は
きっとニューロのカスタマイズいじったことないんだろうね。
最適化すれば、快適なブラウジングが待ってるのに。

マジでμにニューロさえ付いていれば…
188白ロムさん:2007/11/01(木) 04:39:52 ID:tCFI7m2b0
いまいちニューロの有効性が分からない。画面に◎印がつくんだろ?
189白ロムさん:2007/11/01(木) 05:13:41 ID:zXHpiJip0
うん、そのiモードメールでインライン入力出来ない現状が信じられない。
昭和のワープロじゃないんだから。
なんにせよ、ようやくマトモな入力になるってことだ。
190白ロムさん:2007/11/01(木) 05:34:09 ID:NRvf6EaNO
なるべく被りたくないからあまり売れないで欲しい。早く欲しい。待てない。
191白ロムさん:2007/11/01(木) 05:34:53 ID:NRvf6EaNO
待てない。
192白ロムさん:2007/11/01(木) 07:08:57 ID:lxIYhW6pQ
ニューロとかよく分からん名前がついてるけど
ようするにトラックポイントだしね。
ThinkPad使ってたからかもしんないけど、かなり使い易い。
まあ、機構が複雑そうだし薄型化の為なら仕方ないよ。
193白ロムさん:2007/11/01(木) 07:33:15 ID:tlWH14Wh0
>>175
裏は完全なフラットではないからスピーカーは段差分だけ微妙に浮く。
だから心配するほどでは無いかと。
194白ロムさん:2007/11/01(木) 08:01:12 ID:PA3Gzplf0
無印905と同じくらいできてるはずなのに、
来年発売とか嫌がらせだろう
195白ロムさん:2007/11/01(木) 08:44:36 ID:FL+qBzNVO
>>194
お前アホだろ
嫌がらせするメリットなんかないだろ
完成度か生産絡みか販売戦略かに決まってんだろ
196白ロムさん:2007/11/01(木) 08:50:21 ID:xeYyUc9M0
どっちにしても後から出して意味のある機種じゃないし wwww
後だしならドコモの姿勢を疑うわ wwww

俺は中だしがいい。
197白ロムさん:2007/11/01(木) 08:51:47 ID:lxIYhW6pQ
905iと同時に出るんじゃない?
198白ロムさん:2007/11/01(木) 09:22:12 ID:2W2hXLwrO
無印905と同じ11月下旬発売らしい。
199白ロムさん:2007/11/01(木) 09:31:11 ID:UtfiApdzO
画像が流出しているんだから来年発売はないんじゃね?
200白ロムさん:2007/11/01(木) 09:45:09 ID:NywzO9xO0
905総合スレより

11 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 02:47:22 ID:xNK3ttgY0
905i GUIDEBOOKによると発売予定時期は次のように書かれてる
◆11月下旬
 無印905i、N905μ
◆1月〜2月
 SO905iCS、SH905iTV、D705iμ、N705iμ、P705iμ、D705i、F705i、L705i、N705i、P705i
◆2月
 NM705i、SH705i、SO705i、PROSOLIDμ
◆2月〜3月
 P905iTV、L705iX
201白ロムさん:2007/11/01(木) 10:01:45 ID:CtTXayvj0
>>105
あかーい!っていう赤じゃなくて
ワインレッドみたいな色なのな
うーん意外と地味なんだよこの色
202白ロムさん:2007/11/01(木) 10:06:31 ID:NywzO9xO0
11月下旬で確定みたい
http://imepita.jp/20071101/363100
203白ロムさん:2007/11/01(木) 10:09:42 ID:NRvf6EaNO
よっしゃ!
204白ロムさん:2007/11/01(木) 10:10:42 ID:PA3Gzplf0
>>202
キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
205白ロムさん:2007/11/01(木) 10:37:09 ID:cn9ynGZiO
派生は無印より発売遅いと聞くけど、製品カタログが
来上がってるって事はそこまでずれ込むわけでもないのかな

今回はN905iuが頭抜けてかっこいいね
206白ロムさん:2007/11/01(木) 10:46:51 ID:a1Wcg4IG0
これってサブ画面もあるんだよね?
207白ロムさん:2007/11/01(木) 10:49:39 ID:yG8U1lKf0
時計表示があるのが見えてない?
208白ロムさん:2007/11/01(木) 10:52:14 ID:0qzGk+xE0

155 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/10/31(水) 21:49:49 ID:UFyDCg9uO
がっかりさせて大変申し訳ないが、発売は来年1月下旬です。
705は3月です。
209白ロムさん:2007/11/01(木) 10:53:13 ID:hzjX/lbj0
210白ロムさん:2007/11/01(木) 10:53:15 ID:PA3Gzplf0
あとはFlashLite3があれば
211残念でしたね^^:2007/11/01(木) 10:54:40 ID:xeYyUc9M0
>>208

202 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 10:06:31 ID:NywzO9xO0
11月下旬で確定みたい
http://imepita.jp/20071101/363100
212白ロムさん:2007/11/01(木) 10:58:47 ID:0qzGk+xE0
>>211
俺に死ねって言ってるのか?
俺はコピペを晒しただけだが。
213白ロムさん:2007/11/01(木) 10:59:56 ID:hzjX/lbj0
いいから氏ね
214白ロムさん:2007/11/01(木) 11:02:28 ID:0qzGk+xE0
>>213
調子に乗ってんじゃねえぞ。
215白ロムさん:2007/11/01(木) 11:03:53 ID:xeYyUc9M0
どっちにしても、
確定情報が出た後でコピペで情報を上塗りする意図がわからんw
216白ロムさん:2007/11/01(木) 11:07:51 ID:rpHGmYIIO
うだうだいわずに、さっさと市ね
217白ロムさん:2007/11/01(木) 11:20:06 ID:FL+qBzNVO
午後になりゃ、延期考慮しなけりゃ100%確定の時期がわかんだから閣下すんなよ
218白ロムさん:2007/11/01(木) 11:23:11 ID:FL+qBzNVO
閣下…。
ニコニコ動画モバイルで踏まれてきますorz
219白ロムさん:2007/11/01(木) 11:58:13 ID:yYt6/2hw0
おまえ全然面白くないし スレ荒らしたいだけなら板から自主的に居なくなった方がいいよ
220白ロムさん:2007/11/01(木) 13:20:14 ID:t7EadkV/0
905からおさいふ携帯対応なんだね。

これでやっとかえる、嬉しいな。
221白ロムさん:2007/11/01(木) 13:27:46 ID:vAPKo7N1Q
901iCからおサイフ対応だっつーのに何を言いたいんだw
222白ロムさん:2007/11/01(木) 13:41:50 ID:t7EadkV/0
N904iμは対応してないよね?

μの対応が嬉しいという意味で。
223白ロムさん:2007/11/01(木) 13:50:45 ID:PA3Gzplf0
N904iμってどんなの?
224白ロムさん:2007/11/01(木) 14:50:14 ID:mgNPDOtPO
公式にスペックおよびフォトギャラリーがアップされてる
225白ロムさん:2007/11/01(木) 14:53:31 ID:cn9ynGZiO
>>224
ほんとだ、はやいね
15時発表だと思ってた
226白ロムさん:2007/11/01(木) 14:54:29 ID:xeYyUc9M0
227白ロムさん:2007/11/01(木) 14:57:36 ID:cn9ynGZiO
てかよく見ると705と同時発表とかどんだけw
しかもL705ixの超ハイスピやばいな
228白ロムさん:2007/11/01(木) 15:08:14 ID:xeYyUc9M0
>>227
早くNでも対応機種が見たいよね。
今の所、
7.2Mbps対応基地局の設置されているエリアがどこだか分からないが、
3.6Mbpsまで対応のエリアでは今までのHSDPA機種と同程度の速度が出る
229白ロムさん:2007/11/01(木) 15:13:29 ID:PA3Gzplf0
Flash Lite 3 搭載
ktkr
230白ロムさん:2007/11/01(木) 15:14:15 ID:cn9ynGZiO
フォトギャラリー見たけど白と赤がもはやケータイの色使いじゃない
綺麗すぎ
231白ロムさん:2007/11/01(木) 15:47:42 ID:xeYyUc9M0
http://www.n-keitai.com/pickup/n905imyu/

グットデザイン賞受賞
232白ロムさん:2007/11/01(木) 15:47:47 ID:NRvf6EaNO
よーし後は買うだけ。これは絶対売れる。
233白ロムさん:2007/11/01(木) 15:48:20 ID:nWwY+hxH0
これかっこよすぎだろ
234白ロムさん:2007/11/01(木) 15:48:55 ID:CF5t7dNC0
悪趣味かも知れませんが、金色で決まりました。
皆さん宜しくお願いします。
235白ロムさん:2007/11/01(木) 15:49:20 ID:W6JsrO6N0
やばいーーーーーーーーーーーこれはカッコイイ!!!
N無印にするつもりだったけどNμにしようかな・・・うぅぅぅぅぅ迷うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
236白ロムさん:2007/11/01(木) 15:54:23 ID:Pp5CF1560
うほ、ワンセグ以外ほんとにこぼしてないんだな!
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/n905imu/spec.html
237白ロムさん:2007/11/01(木) 16:01:30 ID:cn9ynGZiO
>>231
これはグッドデザイン取れるのも頷ける
他機種が1年古くさく見えてしまう
238白ロムさん:2007/11/01(木) 16:03:18 ID:gchZCc6CO
ニューロ付いてる?
239白ロムさん:2007/11/01(木) 16:08:33 ID:dEgSQ2bA0
いいえ。
240白ロムさん:2007/11/01(木) 16:10:00 ID:5ujRIsC70
905ではこれが一番よさそうだけど
ニューロポインタはついてるとだいぶ操作がラクなの?
241白ロムさん:2007/11/01(木) 16:10:24 ID:GgOmJZz3O
2年使う事を考えると
ワンセグ無くてもこれがいいなあ
242白ロムさん:2007/11/01(木) 16:10:52 ID:nIr5WXfW0
ブルゴーニュレッドいい色じゃん!白と迷う。。
243白ロムさん:2007/11/01(木) 16:11:43 ID:R5q7JiOP0
細いキーって使ったこと無いけど押しやすいの?
爪で押すの?指の腹で押すの?
244白ロムさん:2007/11/01(木) 16:13:53 ID:nIr5WXfW0
シートキーってのが気になる。。。クリック感ないからイライラしないかな?
245白ロムさん:2007/11/01(木) 16:14:12 ID:gchZCc6CO
ニューロ付いてないんだ・・・
246白ロムさん:2007/11/01(木) 16:17:34 ID:WyDjWAcO0
>>236
ニューロとワンセグ以外は取りこぼし無いな。GPSあんのかよ。

ただ、821SHはほぼ同じサイズでワンセグ付か。悩むな。
247白ロムさん:2007/11/01(木) 16:18:18 ID:PWLyr4kW0
>>237
グッドデザイン賞なんて大賞と金賞以外は(ry
でもカコイイことにかわりはないけど!
248白ロムさん:2007/11/01(木) 16:19:12 ID:XntYXLz+0
ニューロ使ったこと無い俺は迷わずμにいけるぜ。
249白ロムさん:2007/11/01(木) 16:25:00 ID:YuwSzKFV0
>>234
悪趣味ってほどギラギラしてないけどな
上品な色味
250白ロムさん:2007/11/01(木) 16:25:53 ID:mgNPDOtPO
>>240
ウェブブラウジングについては有無の差は大きい。
ほかのコンテンツではそこまで必要性は感じない。

加速度等カスタマイズできるし、慣れると無いのはありえない。
無い端末触っても無意識に親指スライドさせてしまうw
251白ロムさん:2007/11/01(木) 16:34:15 ID:5ujRIsC70
>>250
そうなんだ。
ワンセグいらないからこれにするかと思ったけど
そんなに便利ならn905の方にしてみようかな
252白ロムさん:2007/11/01(木) 16:36:44 ID:Ql5/nLxH0
これほど携帯の機種選択で悩むのは久しぶり。
905iμ、N705iμ、P705iμ、N705i

デブス化の醜い嵐が去って、世の中スッキリ。
20ミリ以上はほぼ追放完了!
今後は15ミリ以上をパージだなw
253白ロムさん:2007/11/01(木) 16:36:58 ID:lxIYhW6pQ
>>240
すごいラク。設定を変えてセンサーの感度を高くすれば
ポインタを上下左右斜めに撫でるだけで殆どの操作ができる。
十字キーを“押す”ような垂直な運動が不要だから
ボタンを押しまくって指が疲れることがない。

あと、今までの十字ボタンはパソコンのTabキーみたいな感じだけど
二ューロはマウスを使ってるようなものだから、ネットとかでリンクが
沢山あるページでもカーソルを斜め移動して瞬間的に辿り着ける
254白ロムさん:2007/11/01(木) 16:36:59 ID:nIr5WXfW0
っぁァアアアアアアアアアアァァァアホントにμにニューロさえ付いてれば完璧だったのにあああああどうしよう・・・・・
255白ロムさん:2007/11/01(木) 16:36:59 ID:+aNCXGUXO
ためしにニューロ設定オフにしてみた。
…親指が寂しい。

やっぱ無印かぁ…
ニューロ以外は好きなんだけどμ。
256白ロムさん:2007/11/01(木) 16:37:17 ID:xeYyUc9M0
>>250
ぜひその訴求点をN905iスレで書いてくれ、頼む
257白ロムさん:2007/11/01(木) 16:40:21 ID:WyDjWAcO0
でもこいつにニューロついてたら905iはかなり売れ行き落ちるだろ。
258白ロムさん:2007/11/01(木) 16:42:48 ID:XntYXLz+0
、、、、、、、、、、、、迷ってきた
259白ロムさん:2007/11/01(木) 16:44:12 ID:DcRCNEwf0
この携帯カッコ良すぎ!904から移籍しないと
260白ロムさん:2007/11/01(木) 16:46:51 ID:TDqyBSbF0
このシートキーって押しやすさとかが気になるんだけどどうなんだろ
261白ロムさん:2007/11/01(木) 16:46:51 ID:mgNPDOtPO
ニューロ気になる人は、現行の90xおよび70xのモックをいじってくるといい。
百聞は一触にしかず。
262白ロムさん:2007/11/01(木) 16:49:40 ID:PymHAyrb0
モックでニューロの使い心地が分かるのか?
263白ロムさん:2007/11/01(木) 16:49:52 ID:Y4iKt/0FO
青歯搭載ですって
264白ロムさん:2007/11/01(木) 16:50:22 ID:nIr5WXfW0
>>261
兄者の触らせてもらった。確かに快適だな・・・
滑らか&高速でスクロールできる!!
でもμのデザインが好きなんだぁぁぁぁぁぁぁぁああっぁぁぁ
265白ロムさん:2007/11/01(木) 16:52:03 ID:lxIYhW6pQ
二ューロは速度設定をデフォルトのままだとかなり使いにくいから注意な
初速  一番左側
低速  右から4番目
高速  一番右側
に設定するとびっくりするほどユートピアに逝ける
266白ロムさん:2007/11/01(木) 16:56:49 ID:9Sd8ypUDO
>>254
はげどう
ニューロないから残念だけどN905iにする
あったら迷わずこっちだったのに、残念です
267白ロムさん:2007/11/01(木) 17:02:03 ID:mgNPDOtPO
もちろんモックはホットモックな。
リンクの多いウェブサイトなど、クリックの対象が多い場面で威力を発揮する。
モックで出来ることなら、例えばメール作成時の絵文字入力などがある。


俺がこんなに必死になってN902iからレスしてるのは、
μにニューロがあればマジで文句なしだったから…
268白ロムさん:2007/11/01(木) 17:04:12 ID:WyDjWAcO0
>>263
ねえよ
269白ロムさん:2007/11/01(木) 17:05:48 ID:xeYyUc9M0
電池喰いなのでどうでもいい
270白ロムさん:2007/11/01(木) 17:09:05 ID:nIr5WXfW0
アプリゲーム結構やってるのだがμだけ対応しないとかないよね?派生買ったことないのでちょっと心配・・・
271白ロムさん:2007/11/01(木) 17:09:14 ID:Y4iKt/0FO
>>268
ちゃんと見て
無印Nにも搭載だから
272白ロムさん:2007/11/01(木) 17:14:24 ID:WyDjWAcO0
>>271
じゃあ↓のは間違い? −になってるが。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/n905imu/spec.html
273白ロムさん:2007/11/01(木) 17:14:49 ID:nIr5WXfW0
>>271
Pと間違えてない?

N無印の液晶がLTPS_TFTってなってるんだけどなんだろう?μとは違うみたい。
274白ロムさん:2007/11/01(木) 17:15:14 ID:xeYyUc9M0
>>271
ちゃんとみた。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/n905i/spec.html

これから訂正くるんかい?
275白ロムさん:2007/11/01(木) 17:16:49 ID:xeYyUc9M0
俺のほうが先に訂正きたーーーー

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/n905imu/spec.html

こっちだよ>>271載ってるか? だからなに?
276白ロムさん:2007/11/01(木) 17:24:37 ID:Y4iKt/0FO
ごめん
青歯の文字が書いてだけで搭載してるのと思い込んでた
よく見たら―だった
恥ずかしい
277白ロムさん:2007/11/01(木) 17:26:15 ID:8/H/cpaN0
黒にしようかと思ったけど写真見ると白と赤がいいなぁ
278白ロムさん:2007/11/01(木) 17:28:39 ID:TDqyBSbF0
てか表のおサイフケータイのマークがダサくね・・・・せめて裏に印字しろよ・・
279白ロムさん:2007/11/01(木) 17:31:41 ID:D+THZ0XD0
>>278
表にチップを搭載したんだからしょうがない
280白ロムさん:2007/11/01(木) 17:38:56 ID:xeYyUc9M0
>>278
底・・・N901iC・N901iS・N902i・N902iX・N902iL・N703iD・N905i・N705i・N705iμ(FeliCaマークは筐体に刻印)
表・・・N902iS・N903i・N904i・N905iμ(FeliCaマークは印刷表現)

お前今さらなにを言い出すんだよ

※N705i・N705iμは表にFeliCaマークが見られないため底面実装と判断した
281白ロムさん:2007/11/01(木) 17:51:32 ID:TDqyBSbF0
薄さ的にも表に実装するしかなかったという感じか

てかワンセグ付いてないし他の905シリーズより若干安くなってくれると良いな
282白ロムさん:2007/11/01(木) 17:51:45 ID:iR5fZec+0
SOにしようと思ってたけど、SOの色があんまりなんでこっちにしたくなってきた
Bourgogne Redがいいなぁ…
モック見に行ってSOの色が可哀想な状態だったらこっちにしよ
283白ロムさん:2007/11/01(木) 18:07:23 ID:sj7SkfOs0
裏のカメラの所の指かけ採用されたな
284白ロムさん:2007/11/01(木) 18:15:43 ID:0wNSOrEa0
なんだ?来年とか言ってたけど、11月に出るんじゃン・
285白ロムさん:2007/11/01(木) 18:19:02 ID:jiT7Qolh0
オサイフケータイ機能が付いたのはうれしい。
でもドキュメントビューワーは付いてないよね?
286白ロムさん:2007/11/01(木) 18:24:51 ID:0wNSOrEa0
N705iμとN905iμの違いってどうなのですか?
薄さは違うけど・・
287白ロムさん:2007/11/01(木) 18:25:50 ID:xeYyUc9M0
>>285
いいえ。あるよ。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/n905imu/spec.html

さっきから青歯あるとかドキュメントビューアないとかもうね、
288白ロムさん:2007/11/01(木) 18:26:11 ID:WoDRr41V0
ドコモの公式ぐらい一通り見てから聞けよ
289白ロムさん:2007/11/01(木) 18:32:15 ID:0wNSOrEa0
見てるもん!
それに705シリーズも2In1対応になったみたいだ。
290白ロムさん:2007/11/01(木) 18:35:06 ID:WyDjWAcO0
よくよくみたらニューロがない




でもそんなの関係ねえ!
291白ロムさん:2007/11/01(木) 18:41:11 ID:jiT7Qolh0
>>287
おー、ドキュメントビューワーあるのか。
いままでのμのイメージで勝手にないと思い込んでたわ。
これに決めた。サンキュー。
292白ロムさん:2007/11/01(木) 18:46:22 ID:HPwb+ZIIO
畜生、ニューロ付いてたら予約してでも買うのに。
でもニューロのためにデザインとワンセグ犠牲にして無印にはできない。

今年も新しい電池買ってN902i継続かなぁ。
293白ロムさん:2007/11/01(木) 18:57:15 ID:m9xNASJP0
地震速報対応だったら良かったのに…
294白ロムさん:2007/11/01(木) 19:00:01 ID:LAw3nONh0
>>293
どこに書いてあるの?
295白ロムさん:2007/11/01(木) 19:03:26 ID:Q/2oIstn0
>>293
緊急速報のことなら、905i全機種対応だけど
296白ロムさん:2007/11/01(木) 19:08:19 ID:MDkRGXKr0
>>293
エリアメールは対応してる!
297白ロムさん:2007/11/01(木) 19:10:25 ID:xeYyUc9M0
>>293
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/071101_00.html#p05
対応していないなら、「(N905iμを除く)」と書かれてるだろ
298白ロムさん:2007/11/01(木) 19:11:40 ID:s3ULNSQs0
今日予約してきた。
299白ロムさん:2007/11/01(木) 19:15:20 ID:carP88nA0
オレも今日予約したよ
300白ロムさん:2007/11/01(木) 19:18:16 ID:mWaDJg1tO
画面上の時計の位置がピクト行に移動してるな。
301白ロムさん:2007/11/01(木) 19:18:30 ID:2W2hXLwr0
>>292
俺がいる
でも俺のN902i(オレンジ)の外装はボロボロなんだぜ
302白ロムさん:2007/11/01(木) 19:19:57 ID:EmNI0+xg0
ニューロがないのは寂しいが、他は文句ないな
モックいじってボタンの押し心地がひどくなければ君に決めた
303白ロムさん:2007/11/01(木) 19:23:55 ID:YVuPnZRW0
外窓にメール着信時の名前表示あるんだろうか
それさえあればワンセグとニューロは諦める所存
304白ロムさん:2007/11/01(木) 19:27:41 ID:TDqyBSbF0
やべぇなんかレッドが欲しくなってきた
305白ロムさん:2007/11/01(木) 19:39:30 ID:s3ULNSQs0
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/n905imu/gallery.html
ここで見ると赤もいい色なんだよね
306白ロムさん:2007/11/01(木) 19:41:27 ID:TDqyBSbF0
>>305
ここの2の画像と4の画像がマジ良いんよ
307白ロムさん:2007/11/01(木) 19:41:59 ID:TDqyBSbF0
まぁ実際はこんな綺麗な光沢感を放ってるかどうか解らないけどな
308白ロムさん:2007/11/01(木) 19:51:42 ID:nIr5WXfW0
>>305
9のイルミ(;´Д`)ハァハァ
309白ロムさん:2007/11/01(木) 19:52:31 ID:oN1JSrM6O
格好良すぎてスペックなんてどうでもよくなった
310白ロムさん:2007/11/01(木) 19:54:52 ID:DXahL8+10


 ワンセグがないのが気になるけど、
そもそもワンセグってそんなに使うもんなんですかね?
311白ロムさん:2007/11/01(木) 19:58:26 ID:mWaDJg1tO
俺と同じN902iから変更を検討してる人が多いようね。
μのシートキーより無印の凸凹キーの方が押しやすそうなんだよな〜。
無印にはニューロもあるし迷うぞ。

ワンセグはどうでもいいです(笑)
312白ロムさん:2007/11/01(木) 19:58:40 ID:TDqyBSbF0
人による。
313白ロムさん:2007/11/01(木) 20:00:16 ID:mWaDJg1tO
>>310
画質が悪くて観れたものじゃないですよ。
かろうじて雰囲気が何となく伝わるレベルです。
あってもなくても変わりませんね。
314白ロムさん:2007/11/01(木) 20:02:14 ID:0A3n6eI80
価格はどのくらいになりそうですか?
315白ロムさん:2007/11/01(木) 20:03:47 ID:kCeOr7SY0
電池の持ちが良いμを待っていたのでこれにします。色もいい感じだし。
316白ロムさん:2007/11/01(木) 20:03:57 ID:3SmliVzHO
DSに早くもモック(各機種1色ずつだけど)あるんだな
これ発表の写真見たらダサくてガッカリしたけど、モック見たらカッコ良すぎて鳥肌が立った
ニューロないから無印に決めてたのに、悩むね
317白ロムさん:2007/11/01(木) 20:13:47 ID:rxT/B6fl0
上のほうで>>166が指摘してるけど、実際N904iと比べて薄さ以外で大きな変化あるの?
ワンセグついてないし、ハイスピは前と同じ

デザインはこっちのほうが好きだけど、向こうもそんなに悪いデザインじゃない
318白ロムさん:2007/11/01(木) 20:14:36 ID:R5q7JiOP0
Opal White
おっぱいホワイトに見えた
319白ロムさん:2007/11/01(木) 20:14:46 ID:rBGvaltQO
販売価格は、いくら位なんだろう。
320白ロムさん:2007/11/01(木) 20:18:16 ID:AMGK658N0
>>317
そら指摘って言わない
私スペック厨だから・・・と自己紹介しているに過ぎない
321白ロムさん:2007/11/01(木) 20:20:43 ID:kCeOr7SY0
>>317
大した差は無いかな。インライン入力とやはり薄さくらい。
でも金額差もせいぜい1〜2万ぽっちだろうし薄いだけでも俺ならこっち。
322白ロムさん:2007/11/01(木) 20:22:36 ID:3+sCafBJ0
>>317
個人的にソフトキーの新機能がいい感じ。
携帯なんて好みだし、変化が感じられないなら
買わないほうが良いんじゃないかな。
323白ロムさん:2007/11/01(木) 20:22:56 ID:s3ULNSQs0
>>319
前に、今はなきドコモ人がこんなこと書いてたよ

>開いた時のボタンはワンセグなどに金をかけてない分白を使いリッチなライトに
>ちなみに背面光パターン7色ありまして交互に点滅とかボヤーと光らせるなど
>細かく設定出来ました
>ユーザーの声でMenu位置とchの位置がNだけ違うので位置変え
>価格は905iヨリ3000円安いくらいとの事デス
324白ロムさん:2007/11/01(木) 20:23:21 ID:rxT/B6fl0
そっか、これでワンセグついたら最強なのになぁ
個人的にいろいろ計測した結果15mmまでは許容できる(というかモトローラのあれの薄さがベスト)
からニューロとワンセグ乗っけた機種を期待したい
325白ロムさん:2007/11/01(木) 20:23:32 ID:xeYyUc9M0
ワンセグ3000円・・・ワロス
326白ロムさん:2007/11/01(木) 20:24:42 ID:rxT/B6fl0
も、文字変換は?文字変換は904と同じ使いやすいやつなの・・・?
327白ロムさん:2007/11/01(木) 20:25:01 ID:7EyTTdmr0
キーが心もとないねぇ
ワンセグもニューロもいらないけど安心感なら無印かなー
328白ロムさん:2007/11/01(木) 20:25:18 ID:niW3SDvl0
あとはVGA対応フォントとマルチウィンドウ位だよね
ワンセグ付いてるから904i→905i無印に代えようと思ってたけどコレ欲しいわ
329白ロムさん:2007/11/01(木) 20:25:42 ID:xeYyUc9M0
>>326
文字変換はN905iと同じ改良点が盛り込まれている
330白ロムさん:2007/11/01(木) 20:28:07 ID:MD8UQJF80
905と3000円しか違わないの??
331白ロムさん:2007/11/01(木) 20:31:07 ID:0A3n6eI80
確かに、3000円はないわ・・・
332白ロムさん:2007/11/01(木) 20:37:56 ID:xeYyUc9M0
流石にワンセグとニューロなしで3000円差だったら迷わすよな
1万円程度差をつけてくれないとね
333白ロムさん:2007/11/01(木) 20:39:22 ID:CIm6t58y0
みんな買うとしたら何色?
わしは黒にしようと思うんだけど。
334白ロムさん:2007/11/01(木) 20:42:05 ID:niW3SDvl0
白か金だけどいま白使ってるから金にしてみたい
335白ロムさん:2007/11/01(木) 20:43:44 ID:nIr5WXfW0
白か赤で迷ってる。キーイルミが映えるのは黒だろうね。
336白ロムさん:2007/11/01(木) 20:44:16 ID:QdEHQgez0
VGA対応フォントは重要だ

ワンセグないけど、他で頑張ってますって意気込みがあれば、無印と同価格でも納得するけどな
変に無印より安いと、どっか手抜きされてるような感じがして嫌だな。
337白ロムさん:2007/11/01(木) 20:45:38 ID:CIm6t58y0
>>335
ですよね。白とかシルバーで、あの文字盤だと
バックライトが点くと反射して余計に字が見難くなりそうな気がして。
(らくらくほんIVがそうだった)
338白ロムさん:2007/11/01(木) 20:48:11 ID:m9xNASJP0
キーは数字の下の細いのを押すの?
339白ロムさん:2007/11/01(木) 20:49:33 ID:jiT7Qolh0
ワンセグつけたらこの薄さは無理でしょ。
340白ロムさん:2007/11/01(木) 20:49:46 ID:niW3SDvl0
やっぱ9シリーズでμ出してくれたのはデカイね
ワンセグいる派といらない派どちらのニーズにも応えられる
7シリーズはどうしても見劣りするって人も多いだろうし
341白ロムさん:2007/11/01(木) 20:50:00 ID:nIr5WXfW0
>>338
違うでしょ?あそこはイルミ部分だと思う。
342白ロムさん:2007/11/01(木) 20:50:48 ID:7EyTTdmr0
細い部分押すんだと思ってたwww
343白ロムさん:2007/11/01(木) 20:51:53 ID:xeYyUc9M0
> 細い部分を押すんだと
それは流石にちがうだろwwww
344白ロムさん:2007/11/01(木) 20:57:02 ID:Pp5CF1560
モノトーンで選ぶと必然的に黒一択になっちゃうんだよなー。
345白ロムさん:2007/11/01(木) 20:59:39 ID:QdEHQgez0
集計したわけじゃないけど、意外とみんな希望色ばらけてる?
発売のタイミングによっては、売り切れが心配なんだけど
346白ロムさん:2007/11/01(木) 21:00:20 ID:WENIdxWJ0
成長期のワンセグはいらないな
アウみたくアンテナ内蔵で感度UPしてからでもいい
と、田舎〜
347白ロムさん:2007/11/01(木) 21:01:52 ID:0RqUJ1ZF0
NHK料金払いたくないからコレで決まり
348白ロムさん:2007/11/01(木) 21:17:04 ID:HgSdJnJP0
ニューロ付いてたら迷わず買えたのに
N906iμに期待するしかないか…
いつまでN900iを使うことになることやら
349白ロムさん:2007/11/01(木) 21:22:09 ID:f+/U+9900
俺もあの細いのがボタンだと思ってた…
premini-IIを使っていたから、ああいう感じなのかな、と
350白ロムさん:2007/11/01(木) 21:24:05 ID:8/H/cpaN0
釣り禁止
351白ロムさん:2007/11/01(木) 21:24:24 ID:EmNI0+xg0
細いのがボタンはどう見てもありえないだろ…
ダイヤルキーはともかく、ファンクションキーがやってらんねーぞ
352白ロムさん:2007/11/01(木) 21:24:51 ID:xeYyUc9M0
平和だなぁ
353白ロムさん:2007/11/01(木) 21:27:40 ID:EmNI0+xg0
2番手に甘んじてる機種だからアンチが寄りづらいし、ハイスペ厨も来ない
平和万歳
354白ロムさん:2007/11/01(木) 21:39:47 ID:CZu6Bq2d0
>>319
703とか704なんて、μのほうが高かったんだぜ
355白ロムさん:2007/11/01(木) 21:42:06 ID:8cddGI8U0
この機種は1.7GHz帯に対応しないようだ。
梅田や新宿など都心部滞在が多い人はちょっと注意が必要かも。
356白ロムさん:2007/11/01(木) 21:52:15 ID:lR4eb1IW0
薄い割には電池もち悪くないな
357白ロムさん:2007/11/01(木) 21:59:19 ID:kCeOr7SY0
むしろいい方だよな。助かるわ。
358白ロムさん:2007/11/01(木) 21:59:45 ID:DXahL8+10

905iの販売価格が6万円弱とすると、これは、4万5千円くらいかな。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20071102k0000m020061000c.html

359白ロムさん:2007/11/01(木) 22:05:13 ID:qt5Au/nG0
予約したいけど販売推奨金が消えて1発目の発売で
オープンプライスがどれだけ店によって価格差出るのか気になる・・

ドコモショップと大手家電店で表示価格一緒でも
家電店のポイント10%付くとかじゃえらい差になるし
360白ロムさん:2007/11/01(木) 22:05:23 ID:HPwb+ZIIO
色でも悩むなぁ。
赤か白にしようと思ったが黒野イルミが素敵すぎる。
361白ロムさん:2007/11/01(木) 22:08:55 ID:CPrMcUsWO
>>355

90X系で未対応はありえないとおもうけど・・・
ソースは?
362白ロムさん:2007/11/01(木) 22:14:00 ID:EmNI0+xg0
>>358
たぶん高望み…いや安望みか?
根拠はないが、もうちょっと高いと思うぞ
363白ロムさん:2007/11/01(木) 22:14:11 ID:8cddGI8U0
>>361
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/page/news_release071101_00-7.pdf
この表の一番下。ネットワークについて記述している
364白ロムさん:2007/11/01(木) 22:14:57 ID:j60HrDm60
>>361
tp://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/page/news_release071101_00-7.pdf

細かいところに手が届かないね。
365白ロムさん:2007/11/01(木) 22:18:00 ID:xeYyUc9M0
東名阪だからね
未対応と対応機種2台持ち歩いていた時期があるが、
特に実感がなかったな
366白ロムさん:2007/11/01(木) 22:18:32 ID:xeYyUc9M0
欠点探しウザイね
367白ロムさん:2007/11/01(木) 22:22:02 ID:tlWH14Wh0
さり気なくプッシュトークは残してるのなw
いらんからその分薄くして欲しかった。
さすがに900系でそれは無理なのかね。
368白ロムさん:2007/11/01(木) 22:22:39 ID:j60HrDm60
PTあるのかw
PTは700系に移行してくれ。
369白ロムさん:2007/11/01(木) 22:26:06 ID:xeYyUc9M0
>>367
その分薄くしてってw オイw 薄くなる方向にはあまり関係ないだろ。

いままで出てる情報だと、プッシュトークボタン長押しで音楽再生する機能が
割り当てられていることになってるはずだよ。
つまり、P(702iD)以後と同じになったはず。
370白ロムさん:2007/11/01(木) 22:28:55 ID:ckPW2lSvO
ところで
最薄部は12.9mmなのは分かった
カメラ辺りは厚さ何ミリなんだね?
371白ロムさん:2007/11/01(木) 22:34:50 ID:xeYyUc9M0
最薄部分ってのはどこに書いてあった? NEC公式?
372白ロムさん:2007/11/01(木) 22:35:36 ID:xeYyUc9M0
普通なら突起部分を除くって書くと思うんだけど
373白ロムさん:2007/11/01(木) 22:37:16 ID:mWaDJg1tO
無印との主な違いは、ワンセグ、ニューロ、1.7GHz帯の三点かな?
374白ロムさん:2007/11/01(木) 22:43:07 ID:CPrMcUsWO
>>363
>>364

1.7GHz対応してないのかよ!
でも800MHzと違ってドコモはあんまりアピールしてないから
あんまり影響なさそうそうな気もするな
他のはみんな分厚いし今回はマジで迷うわ
375白ロムさん:2007/11/01(木) 22:43:42 ID:TDqyBSbF0
>>358
905が6万なら1万円前後安いと発表してた705が5万で、
その間を取って5万5000円ってトコだろう
376白ロムさん:2007/11/01(木) 22:44:11 ID:31rcGcRV0
俺はもう購入決定だ
価格は50000ちょいだという噂
377白ロムさん:2007/11/01(木) 22:45:24 ID:EmNI0+xg0
ワンセグ、ニューロ、1.7GHz、スピーカ、あとなんかもうひとつ気づいたのがあったんだが忘れた
378白ロムさん:2007/11/01(木) 22:45:46 ID:ckPW2lSvO
>>371
前スレでパンフがうpされてた
その説明では側面図の最薄部側に寸法線が引かれてて12.9mmとしてあり
明らかにその寸法線はカメラ側より幅が狭かったよ
379白ロムさん:2007/11/01(木) 22:45:47 ID:8/H/cpaN0
49800あたりだと思うな
380白ロムさん:2007/11/01(木) 22:46:15 ID:kCeOr7SY0
キャンペーン割引で4.5万ってとこか。
381白ロムさん:2007/11/01(木) 22:51:38 ID:j60HrDm60
      N904 N905i N905iμ
ワンセグ  ×   ○   ×
ニューロ  ○   ○   ×
1.7GHz   ○   ○   ×
サイズ   中   大   小

デザイン    priceless
382白ロムさん:2007/11/01(木) 22:52:21 ID:xeYyUc9M0
>>378
俺がみたのは寸法線は最薄部にあったんだけど、
その寸法線は最薄部と合ってなく広くなっていた奴なんだよね
383白ロムさん:2007/11/01(木) 22:53:13 ID:nIr5WXfW0
>>377
え、まだあるの( 'A`)?
384白ロムさん:2007/11/01(木) 22:55:41 ID:j60HrDm60
      N904 N905i N905iμ
ワンセグ  ×   ○   ×
ニューロ  ○   ○   ×
1.7GHz   ○   ○   ×
サイズ   中   大   小
サウンド  並   良   良
緊急速報 無   有   有

デザイン    priceless


こうみるとμは機能に劣る感じなんだが
デザインがそれを凌駕させてるな。
385白ロムさん:2007/11/01(木) 22:57:18 ID:f50QZdug0
厚さに関して、少なくとも公式(ドコモ/NEC)には「最薄部」12.9mm
という記載は見られない。
386白ロムさん:2007/11/01(木) 22:59:21 ID:31rcGcRV0
>>380
DSの価格設定では割引後で50000の予定
50000切る事はないと思うな
387白ロムさん:2007/11/01(木) 23:01:32 ID:kCeOr7SY0
あぁ
>価格は905iヨリ3000円安いくらいとの事デス
を信用してみた。905iが5万弱ならそんなトコでしょ。
388白ロムさん:2007/11/01(木) 23:02:08 ID:niW3SDvl0
誰かパンフ再うpお願いできませんか
389白ロムさん:2007/11/01(木) 23:08:48 ID:Pp5CF1560
>>377
カメラ、液晶(LTPS_TFT対TFT)、シートキー。
390白ロムさん:2007/11/01(木) 23:08:52 ID:QdEHQgez0
1.7GHz別にいらんけど
プッシュトーク付けるくらいなら(ry
391白ロムさん:2007/11/01(木) 23:11:44 ID:nIr5WXfW0
N無印とNμどちらにするか、発売日まで悩ませていただきます。。
392白ロムさん:2007/11/01(木) 23:12:12 ID:tlWH14Wh0
ttp://www.vipper.net/vip376769.jpg
パンフってこれのことでしょ?
微妙よねw
393白ロムさん:2007/11/01(木) 23:12:22 ID:qt5Au/nG0
>>388
NEC公式にもっと精細なのあるよ
394白ロムさん:2007/11/01(木) 23:13:06 ID:EmNI0+xg0
とりあえず、買うとしたら白だな。たぶん買う
モックでシートキーの具合を確かめるのが楽しみ
395白ロムさん:2007/11/01(木) 23:24:44 ID:RHclpZWK0
396白ロムさん:2007/11/01(木) 23:25:04 ID:mgNPDOtPO
モック触ってきた。
シートキーの細いのはキータッチをサポートするため
指の引っ掛かりとなる小さな突起。
これのお陰でキータッチは違和感なく押せたよ。
むしろ薄くて幅広なのが持ちにくい。
まぁこれは慣れで解決するだろうが。
397白ロムさん:2007/11/01(木) 23:47:21 ID:tlWH14Wh0
ttp://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/page/news_release071101_00_2-1.pdf
これを見ると700系ではPT搭載する気無いのがよくわかるな
398白ロムさん:2007/11/01(木) 23:52:50 ID:xdRQiKHi0
今見てきたけどコレはやばいな。
デザイン一目ぼれ、薄くてワンセグなし。
あうからMNPするわ。
後はサクサクなら文句なしだ。
399白ロムさん:2007/11/01(木) 23:55:08 ID:qt5Au/nG0
>>397
そもそもプッシュトークが負の遺産としか思えんw
ドニーチョ並みの黒歴史
400白ロムさん:2007/11/01(木) 23:55:51 ID:NRvf6EaNO
今月とは言え発売日までが長い(;´ρ`)
401白ロムさん:2007/11/01(木) 23:55:54 ID:UOFOAlUY0
社割で買える中の人いいなぁ
402白ロムさん:2007/11/01(木) 23:57:40 ID:xd7huzQP0
スピーカーがなんとなく惜しいなぁ
403白ロムさん:2007/11/02(金) 00:04:10 ID:G/U7cAC7O
パンフありがとう
カメラ側に寸法当ててるようにも見えるね

ところで1.7GHz帯に非対応ってことはGSM1800にも非対応なのかな
また首都圏でどの程度感度に影響あるものなの?
404白ロムさん:2007/11/02(金) 00:07:13 ID:w1dyXp8HO
N905iμはどこで予約すればいいか教えてくれませんか?DSでいいのですか?
405白ロムさん:2007/11/02(金) 00:10:51 ID:g7Zbl+KY0
アラーム機能を重視してる俺にとって、その辺りが気になる。
せめて3件以上タイマー登録できればもう購入決定なんだが…。
406白ロムさん:2007/11/02(金) 00:19:03 ID:1/D10M7O0
ミュージックプレーヤーの再生時間が気になるねぇ。
SOとかはすごく長いみたいだが・・。
407白ロムさん:2007/11/02(金) 00:31:28 ID:nyoTTIjY0
>>406
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37004.html
「音楽機能はWMA形式に対応し、連続約55時間の再生が可能
SD-Audioもサポートしており、こちらは約85時間の連続再生が可能となっている」

FlashLite3搭載
408白ロムさん:2007/11/02(金) 00:32:09 ID:hHaabVZS0
AFなさげなのが痛い
俺だけ?
409白ロムさん:2007/11/02(金) 00:33:36 ID:nyoTTIjY0
>>408
AF搭載
410白ロムさん:2007/11/02(金) 00:34:49 ID:09TANXCo0
>>408
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37004.html
「カメラがオートフォーカス付きの200万画素CMOSセンサーとなっている。」

地味に高速赤外線通信を採用しているのね
411白ロムさん:2007/11/02(金) 00:36:45 ID:B+EtAuzmO
LTPS_TFTとか書いてるから新型液晶かと思ってる人は要注意。
ただの「低温ポリシリコンTFT液晶」のことだからw
412白ロムさん:2007/11/02(金) 00:38:09 ID:QQ7Sw1Mu0
形のデザインはかなり気に入ったのに・・・
欲しい 色が・・・  ナイ orz

例えばシルバーに落ち着いた青系のツートンとか
なんかこう、清涼な感じのカラーが無いのが残念だ・・・
413白ロムさん:2007/11/02(金) 00:39:05 ID:hHaabVZS0
>>409>>410
なんと!サンクス
てっきりノーマル905の方だけかと思ってた
414白ロムさん:2007/11/02(金) 00:40:40 ID:VHtJaAhJ0
>>413
カメラ用のLEDはなさそうだけどね。
415白ロムさん:2007/11/02(金) 00:48:28 ID:VQzFLx7h0
>>370
そういえば、盛り上がってるよね・・・
416白ロムさん:2007/11/02(金) 00:59:12 ID:2g87rMzGO
そんなあうみたいな事しないってw
417白ロムさん:2007/11/02(金) 01:01:16 ID:b1E2VJiv0
ケータイWatch地味に頑張って更新してるな
はやくコイツのも更新してくんないかな
418白ロムさん:2007/11/02(金) 01:10:16 ID:nrsww6eY0
モックさわってきたがマジ薄いなw
しかもキーが意外に押しにくくない。
背面はLinkFaceっぽくてなめらか。
419白ロムさん:2007/11/02(金) 01:16:55 ID:4RcQIyn20
ねえこれディズニーないの?ディズニー
420白ロムさん:2007/11/02(金) 01:27:28 ID:xMAVzmrfQ
守銭奴ネズミーは逝ってよし
421白ロムさん:2007/11/02(金) 01:27:34 ID:i3rQYnvAO
>>407
あうは54SA、禿はなし、ドコモはN905iμとP905iTVを予定として芋場の発表を待つぜ
422白ロムさん:2007/11/02(金) 01:29:30 ID:P7rd90DB0
やばい好み。
でも次の携帯はワンセグ付をと思ってたからなあ
ニューロも捨てられん・・・うーん!
423白ロムさん:2007/11/02(金) 01:30:13 ID:a5qkLzjS0
ヒンジってどんな感じ?
N901icみたいに頑丈だったらうれしい
424白ロムさん:2007/11/02(金) 01:30:57 ID:nrsww6eY0
>>419
無印にはあるょ。μはどうかな?
425白ロムさん:2007/11/02(金) 01:33:58 ID:B+EtAuzmO
液晶画面をもう少し下に位置してほしかった。
キー部との間隔が間延びしすぎたデザインが微妙だ。
426白ロムさん:2007/11/02(金) 01:36:02 ID:qxajy5ND0
LTPSって904にも載ってなかったか
427白ロムさん:2007/11/02(金) 01:38:14 ID:4RcQIyn20
>>424
情報ありがとうです
無印にあったらμは危ういかもですね・・・
ネズミーとしては欲しい
428白ロムさん:2007/11/02(金) 01:46:43 ID:lzGUroGW0
やばい
黒か赤で迷う
今月終わり頃には発売なのに…モック見て決めるかな
429白ロムさん:2007/11/02(金) 01:48:34 ID:nyoTTIjY0
ke-tai watch 最終更新25:43 か…
こんな時間まで更新してるのはじめて見た
乙。
430白ロムさん:2007/11/02(金) 01:48:44 ID:4uy9+L3x0
もう我慢できない。あしたモック買ってくる
431白ロムさん:2007/11/02(金) 01:51:05 ID:nrsww6eY0
俺も色迷うわ。
写真では候補にすら入ってなかった金だけど、
モックみたら金も良いなって思えちゃったし…orz
どうすればww
まぁ迷いに迷った挙句、「赤…あえと、白下さい!」

って言っちゃいそうな俺がいる。
432白ロムさん:2007/11/02(金) 01:54:23 ID:67llJPtR0
発売すぐに買えていいなあ。
MY割縛りで2月まで買えないよ。
月末は買った人たちのレポを指くわえて
眺めることにする。
433白ロムさん:2007/11/02(金) 01:59:08 ID:lzGUroGW0
>>430
モック買うのかよw
434白ロムさん:2007/11/02(金) 02:02:02 ID:nrsww6eY0
>>430
まぁ気持ちは分からんでもない。
俺もドコモショップ行って結局1時間くらいモック占有してたからなw
N905iμ触りたかった人ゴメンなさいww
435白ロムさん:2007/11/02(金) 02:05:55 ID:lzGUroGW0
436白ロムさん:2007/11/02(金) 02:16:41 ID:fBx0yajTO
最初見た時からゴールドと決めてる俺が来ましたよ
437白ロムさん:2007/11/02(金) 02:17:45 ID:nrsww6eY0
ゴールってきいただけで脳内で鳥の詩が再生される俺は
もう鍵かもわからんね。
438白ロムさん:2007/11/02(金) 02:18:35 ID:XpAM36Rr0
704iμ8月に買ったけど、何故後三ヶ月待てなかったのか・・・
439白ロムさん:2007/11/02(金) 02:24:03 ID:V8vPG+zs0
Nは使ったことがないんだけど、
この薄さににひかれている・・・。

いままでATOK(=D)だったんだけど、Nの
日本語変換はかしこい?
440白ロムさん:2007/11/02(金) 02:24:46 ID:fBx0yajTO
ビーナスゴールドだよ?ビーナス

俺にぴったり
正直触るだけじゃなくて舐めたくなる
441白ロムさん:2007/11/02(金) 02:25:48 ID:fBx0yajTO
というわけ明日DSでこっそりモック舐めてきます
442白ロムさん:2007/11/02(金) 02:59:12 ID:YwY6DJlR0
>>439
D/Fと比べると日本語変換だけでなく、
全体的に中身が微妙だと思う
その代わり T9/ツータッチ入力を楽しんでくれ
443白ロムさん:2007/11/02(金) 02:59:40 ID:B+EtAuzmO
この滑らかな感じが素晴らしい
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/11/02/n95im011.jpg
444白ロムさん:2007/11/02(金) 03:04:30 ID:MltcAPs60
ニューロがないのが本当に悔やまれる
445白ロムさん:2007/11/02(金) 03:05:30 ID:xMAVzmrfQ
>>435
WMAの再生55時間
SDの再生85時間ってすげーなおい
446白ロムさん:2007/11/02(金) 03:08:06 ID:1CM4taRY0
インライン入力キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
半信半疑だったけど、ホントだったんだな!
ちょうど1年になるし、替えるわ。
447白ロムさん:2007/11/02(金) 03:09:36 ID:nyoTTIjY0
>>443
追加写真の白もいいね
448白ロムさん:2007/11/02(金) 03:12:56 ID:pFkrpnmh0
>>444
ホントに…
449白ロムさん:2007/11/02(金) 03:40:05 ID:k8Ht7sSJ0
黒か赤で悩んでる俺
450白ロムさん:2007/11/02(金) 03:53:47 ID:qMdzIArB0
俺は白か赤だ
451白ロムさん:2007/11/02(金) 03:55:24 ID:MmmY8VtP0
俺は黒に決めた。
452白ロムさん:2007/11/02(金) 04:03:46 ID:pFkrpnmh0
キーイルミが色によって違うみたいだね。
黒はキーの細い所が前面光るのに白は細い所の真ん中だけ光るみたい。
453白ロムさん:2007/11/02(金) 04:05:42 ID:I3AJFP13O
N705iμでいいじゃん?
これの存在意義って何?
ハイスピ?
同じ薄さのP705はワンセグついてるし…
454白ロムさん:2007/11/02(金) 04:25:55 ID:qMdzIArB0
よかったね
455白ロムさん:2007/11/02(金) 04:41:15 ID:w5pbtAhUO
>>452
パンフの黒も真ん中だけじゃね?
それぞれ違うなら全色の発行状態が見たい。
456白ロムさん:2007/11/02(金) 05:04:29 ID:B+EtAuzmO
7シリーズとかありえない(笑)
457白ロムさん:2007/11/02(金) 07:28:01 ID:1/D10M7O0
>>407
サンクス!
すげええ。これはもう買いかな。
458白ロムさん:2007/11/02(金) 08:05:11 ID:Muid/27c0
movaの頃のN買って変換馬鹿すぎてイライラしたんだけど
今はどうだい?

変換はソニエリが好きだけどなあ・・今回はパス
459白ロムさん:2007/11/02(金) 08:14:41 ID:6DR58CMiO
ニューロとT9の両方あるからこそ、他が劣っていても俺はNを選んでいる
たかが薄さのためにニューロを削ったなら許しがたい
460白ロムさん:2007/11/02(金) 08:36:13 ID:7iFxF8tkO
>>459
無印をどうぞ
461白ロムさん:2007/11/02(金) 09:00:13 ID:AJ5IWZapO
また音&バイブは弱いのかなぁ…それだったら欲しいけどパスするわ


デザインはかなりいいね。これ本当にジョバンノーニが糞に見えてくるww もうイタリア人イラネ


まぁN904iは機能重視で買ったけど
462白ロムさん:2007/11/02(金) 09:03:58 ID:+khPeQFF0
>>459
薄さとニューロの両方鳥なら904しかねえなあ。
463白ロムさん:2007/11/02(金) 09:36:21 ID:x0/Q5n8H0
>>439
俺はD902iSからN904に変えたけど
全然自分の話す言葉はNの方が入れやすかった。(T9じゃないよ)
ただ、待ってると勝手に次に移るのが無いのでそこだけかな
464白ロムさん:2007/11/02(金) 09:37:29 ID:x0/Q5n8H0
>>448
ニューロと1.7Gだけ足してISで出して欲しい
頼む
465白ロムさん:2007/11/02(金) 09:54:10 ID:a+CxjxtQ0
ワンセグって結局初めは珍しがって見るかもしれないけど結局いらない機能だよな
家にあるgigabeatVもワンセグ機能はぜんぜん使ってないしなー

とすると選択肢はこれしかないな
たまにiアプリやるからその機能が他よりそれほど劣ってなかったら即決だわ
466白ロムさん:2007/11/02(金) 10:12:36 ID:+khPeQFF0
>>465
番組はおれもみてないが、データ放送はパケ代とられずにニュースや天気予報がわかる。
使わなければ損だと思う。
467白ロムさん:2007/11/02(金) 10:40:17 ID:az2xlSknO
日経ITに実機の写真出てるね
赤がフォトギャラリーとまんま同じの色だしこれで迷いが吹っ切れた
468白ロムさん:2007/11/02(金) 10:55:46 ID:UCZU7Ahy0
>>463
やっぱATOKは優秀だと思う。

GSMがほしいから、今回905に買い換えたいが
D905iかN905iμか悩む・・・。

文字入力が使いやすいなら、他の点はNがよさそうだけど
ホットモックで試せばわかるかなぁ
469白ロムさん:2007/11/02(金) 11:08:22 ID:YH2Y0cSa0
赤か白で迷うわ・・・
てかもうDSにモックあるの?
470白ロムさん:2007/11/02(金) 11:13:10 ID:nrsww6eY0
>>469
金だけ置いてあった。
471白ロムさん:2007/11/02(金) 11:22:56 ID:Hl+yt43q0
モック触ってきた。参考までに感想を。

ゴツイ905無印が並んでいる中で、デザインと共に一際目立つ印象。

シートキーはまさに「ボタン面が完全フラット」で、正直クリック感が乏しい。
N703iμやN704iμのように別パーツでキートップを乗せて、フレームのあるレイアウトにした方がよかった気はする。

そういった点では、
 ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/166684-37005-5-2.html
 ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/166669-37010-4-2.html
にあるように、705iμの方がボタンがもっこりしていて押しやすそうな予感。

ただし、N905iμは>>396が言っているように、細いバーのおかげ&ひとつひとつのボタンが大きいことでタッチミスは少なそう。
472白ロムさん:2007/11/02(金) 11:44:32 ID:5N+SjNPK0
モック観てきたが仕上がりいいね、705じゃないが704iμとでは全然違う。
候補はこれとN705iに絞り込んだが。
今も会社で通話途切れ途切れ(現有au)、2月は待てないよ!
473白ロムさん:2007/11/02(金) 12:24:32 ID:mS7P3OrnO
>>472
ワンセグかGPSか…
N705iとの二択だね
474白ロムさん:2007/11/02(金) 12:27:51 ID:HGp3STyN0
どうせワンセグはめったに使わないだろうし、
いつも持ち歩いてるDSにワンセグつけることにしよっかな

ニコモバはこの機種が最強なのかな?
475白ロムさん:2007/11/02(金) 12:29:25 ID:nrsww6eY0
俺もワンセグはめったに使わないから、
月額980円で911SHをサブでカバンに入れてる。
メインはコレに変える予定だぜ。
476白ロムさん:2007/11/02(金) 12:59:06 ID:B+EtAuzmO
>>468
優秀すぎるATOKだからこそ難があるんだよ。
悪く言えば大きなお世話、お節介のような感じだな。
477白ロムさん:2007/11/02(金) 13:14:40 ID:U7Qb+2FpO
デザインもいいし、ワンセグいらないからμにしようかと思ったけど…
ニューロがないのがなぁぁぁぁあああ
同じ理由で無印かμか迷ってる奴いる?
478白ロムさん:2007/11/02(金) 13:15:37 ID:gaTm22nO0
ヨドバシ梅田で触ってきた。金色しかなかったが。

・質感はいい
・でかい
・シートキーのタッチ感は良いがシートがブヨブヨ動くのが見えるんで
 2年使えるか微妙。

迷った
479白ロムさん:2007/11/02(金) 13:17:24 ID:x0/Q5n8H0
>>476
わかる。
たぶん仕事で使うなら最高なんだけど
自分専用の話言葉とかだと使えないw
480白ロムさん:2007/11/02(金) 13:19:15 ID:5N+SjNPK0
>>478
2年使える携帯なんて有るの?
俺は原則1年で買換え、1年ぐらいで色々不具合もでるしね。
特に通話品質が概して悪くなる。
481白ロムさん:2007/11/02(金) 13:23:19 ID:THSS+wCJ0
>>480
新料金のこと知ってる?
482白ロムさん:2007/11/02(金) 13:30:43 ID:az2xlSknO
>>481
バリューの24ヶ月割賦のこと?
俺は一括予定だから関係ないけど
483白ロムさん:2007/11/02(金) 13:32:53 ID:5N+SjNPK0
>>481
当然知ってるよ、大改悪、便乗値上げ新料金。
それと端末が何年使えるかは別問題。
1年買換えサイクル止めるつもりはないから、どちらベーシックかバリュー
もしくは、1年毎にMNPするとか考え中w
484白ロムさん:2007/11/02(金) 13:36:49 ID:B+EtAuzmO
MNPしても余計に手数料が発生するだけだろ…
485白ロムさん:2007/11/02(金) 13:44:59 ID:5N+SjNPK0
1年買換えだとどれにしても1万前後?、今まで以上に負担アップになる。
その中ではMNPも1つの選択肢。
486白ロムさん:2007/11/02(金) 13:54:13 ID:xMAVzmrfQ
自分の端末代は自分で全額払うようなシステムになっただけだ。
改悪って訳じゃない
487白ロムさん:2007/11/02(金) 14:00:22 ID:HGp3STyN0
3年くらい使う俺にとっては、良い改定だけどな
もうすぐさよならSH901iC
488白ロムさん:2007/11/02(金) 14:01:10 ID:DvFKS8+7O
>>477
ワンセグは、まーあるならあるで嬉しいって程度だがニューロがぁぁぁって俺なら居るw
無印Nにしようと心を決めたはずなのに、μスレをチェックしてしまうorz
489白ロムさん:2007/11/02(金) 14:06:50 ID:gZnn45Gs0
μはデザインも機能もいいな、ニューロなし以外
無印は、、、SH? 正直いただけない
490白ロムさん:2007/11/02(金) 14:08:53 ID:gaTm22nO0
ヨドバシ梅田には無印銀とケース内に赤があったが、銀はキーのテカテカ感が嫌いだ。
キータッチはいい。ただやはり無骨だな。

個人的にPのあのロック機構は素晴らしいアイデアだと思ったね。買わないけど。T9つけとけよと
491白ロムさん:2007/11/02(金) 14:09:17 ID:B+EtAuzmO
1年で買い替えって…
電池の寿命が来たら買い替えてるの?
オイル交換せずにクルマを買い替えるくらいバブリーだな(笑)
492白ロムさん:2007/11/02(金) 14:09:46 ID:5N+SjNPK0
>>486
端末販売が完全分離、自由化されたわけではない。
機能てんこ盛り仕様で、不要機能ばかりな高い携帯買わされる状態は変わらず。
端末販売が完全自由化されれば価格も、機能も様々なものが出てくる。
493白ロムさん:2007/11/02(金) 14:10:32 ID:qMdzIArB0
あぁ早くさわりてぇ デザインだけならこれで決定なんだが、
ケータイを使う上で必然的なキーを押すという行為、
キータッチがどんなもんか気になる・・・シートキーが不安極まりない・・・
494白ロムさん:2007/11/02(金) 14:12:37 ID:l6tVGI0mO
ニューロがあれば即決なのに・・・
迷うなこれは・・・



見た感じ俺の中ではN503iS以来のヒットなんだが。
495白ロムさん:2007/11/02(金) 14:13:05 ID:0wHIpbFMO
■サイズ
 寸法 104×49×18.9(mm)
 質量 約113g
■時間
 連続通話時間 音声電話時:約180分/テレビ電話時:約100分
 連続待受時間 静止時:約610時間/移動時:約460時間
■液晶
 メイン 3インチ/TFT液晶/ワイドVGA(480×854ドット)/262,144色
 サブ O.9インチ/64×96ドット/白色有機EL
■電話帳
 保存件数 1,000件(電話番号4,000件/アドレス3,000件)
 表示 タブ表示(ニューロポインター使用可)
■着信音
 和音数 67和音対応(FM十Wavetable音源)/ADPCM対応
 ランダムメロディ
■サウンド
 オーディオエンジン Yamaha AudioEngine
 スピーカ ステレオ
 3Dサウンド
 着モーション


ワンセグいらねけどニューロいるってんならN904で充分だろ
496白ロムさん:2007/11/02(金) 14:17:42 ID:gZnn45Gs0
>>492
そこまで言ってるなら他社行ったほうがいいんでない?
端末安いauとか縛りあっても月額安いSBとか
497白ロムさん:2007/11/02(金) 14:22:05 ID:pFkrpnmh0
>>495
デザインが…
498白ロムさん:2007/11/02(金) 14:25:31 ID:BX2lp4y20
ゴールドがあるならシルバーも作ってくれてもいいのに・・・
499白ロムさん:2007/11/02(金) 14:27:24 ID:nrsww6eY0
>>498
なんで?
500白ロムさん:2007/11/02(金) 14:28:19 ID:MyWGN+5L0
黒購入ケテーイ!
501白ロムさん:2007/11/02(金) 14:33:27 ID:G/U7cAC7O
黒か金か迷うなぁ
502白ロムさん:2007/11/02(金) 14:37:44 ID:gaTm22nO0
ゴールドは実物はすごくいい感じだったよ。
私はもし買うなら黒だな。赤も良いけど
503白ロムさん:2007/11/02(金) 14:38:11 ID:AJ5IWZapO
今金のモック触った。薄さは良いが横っ広い+ニューロない+開閉時のカチカチ感がないのが残念だ…シートキーはオイラ的に新感覚でよかった


つか無印の赤もあったけどそんなに分厚くないのね


迷ってきた…
504白ロムさん:2007/11/02(金) 14:47:41 ID:DFgT1j7g0
>>503
俺もそういう書き込みがあったから調べてみたんだけど、
103×49×11.4(704iμ)
108×50×12.9(905iμ)
で1mmしか変わらないんだよなあ。でも、たしかにちょっと幅広い感じ
はした。キーは704iμの方が確かに押しやすかったけど、全然問題なく
使えるレベルで安心した。
505白ロムさん:2007/11/02(金) 14:49:12 ID:iwbd8/Tt0
デザインも色も良すぎて迷う。
最初は赤で決まりだと思ってたけど、
黒も金も白もそれぞれによさげに見えてきた…。

まだモックは見てないけど。
506白ロムさん:2007/11/02(金) 15:02:57 ID:E9Y2KfrB0
DSでモック見てきた
金しかなかったけど持ちやすいね
幅50_だけど薄いから気にならない
シートキーもこのままなら大丈夫かな
ニューロないのがつくづく残念だけどorz

あー黒と赤で本当に迷う
507白ロムさん:2007/11/02(金) 15:24:25 ID:gaTm22nO0
>>504
横幅の1ミリははっきり差が出るよ。もう2ミリ狭めたら個人的には神になってた
508白ロムさん:2007/11/02(金) 15:37:58 ID:az2xlSknO
フラットで飾りのないデザインに色で雰囲気を表現したって感じの
機種だから野良ぼったく見えるのは仕方ないのかも

でも俺はこういう無機質なデザインがたまらなく好きだから買い
509白ロムさん:2007/11/02(金) 15:43:10 ID:qMdzIArB0
>>508
最近のドコモはなんかゴツゴツしたのが多しな
これを900に持ってきたのはかなり良い狙いかも
510白ロムさん:2007/11/02(金) 16:41:33 ID:yttRPb+T0
無印の赤はメタリックでなあ・・μの赤のほうが高級感があるような木が。
511白ロムさん:2007/11/02(金) 16:45:16 ID:uQiu6Up/O
1.7GHz未対応ってついてるけど、これ何?
無知な俺にkwsk
512白ロムさん:2007/11/02(金) 16:46:43 ID:nrsww6eY0
>>511
東名阪
513白ロムさん:2007/11/02(金) 16:49:56 ID:DFgT1j7g0
>>511
東名阪のエリアを補助するための電波。通常FOMAは2GHzを使っていて、
プラスエリア対応だと800MHzで2GHzの”穴”をなくせる。東名阪だとそれに
1.7GHzが加わってさらなる”穴”をつぶせる。つまり、東名阪に住んでいなけ
ればまったく無問題。
514白ロムさん:2007/11/02(金) 16:49:58 ID:uQiu6Up/O
>>512
東京
名古屋
大阪?

田舎に住んでる俺は関係無いって事でおk?
515白ロムさん:2007/11/02(金) 16:51:54 ID:nrsww6eY0
>>514
おk
516白ロムさん:2007/11/02(金) 16:53:09 ID:uQiu6Up/O
理解した

教えてくれた人ありがとん
517白ロムさん:2007/11/02(金) 16:54:51 ID:ie8ggwH0O
>>477
まさにオレです
518白ロムさん:2007/11/02(金) 16:56:11 ID:DFgT1j7g0
厳密にいうと、1.7GHzは2GHz回線の負担を軽減するためだから、エリアが拡大する
わけではないんだけどね。>>514東名阪はそのとおり。都市部の輻輳対策が
1.7GHz。
519白ロムさん:2007/11/02(金) 16:56:32 ID:yttRPb+T0
前にN使ってたけどニューロは一切使わなかった俺には何も問題ないなあ。
N使うのは900i以来だけど、あのときは尿液晶で二度とN使うかって思ったなあ。
最近はどうなの? 液晶の不良とかって。
520白ロムさん:2007/11/02(金) 17:09:13 ID:e+O5FKZj0
ノーマル目当てでモック見に行ってμのその薄さに驚いた
今使ってるN901に比べてμは1/2でN905だと2/3
縦横は広がってるけど男の手なら持ち難さは感じない
シートキー部分の凹凸がゴム製だったけどモックだからかな
製品版も同じだと使用感ですぐへたりそうでそこだけ難点
ニューロの諦めつくくらい好印象な機種だった
521白ロムさん:2007/11/02(金) 17:13:26 ID:biZWotmb0
モック見てきたけどなんか薄デカいのと慣れてないせいかボタンが押しにくいです。
522白ロムさん:2007/11/02(金) 17:18:33 ID:0QPNoQmQ0
人間以外と慣れるとなんとかなるもんだぜ?
523白ロムさん:2007/11/02(金) 17:20:14 ID:r/5J4RA50
μ買います♪
いいねぇo(〃^▽^〃)oかっこいい♪
524白ロムさん:2007/11/02(金) 17:30:39 ID:HGp3STyN0
公式では
Luxury Slim 『FOMA N905iμ(ミュー)』 11月下旬発売予定。

さて、今月中に出ますでしょうか
525白ロムさん:2007/11/02(金) 17:37:10 ID:nrsww6eY0
>>524
間違いなく11月までに発売されるだろ!
2008年の。
526白ロムさん:2007/11/02(金) 17:53:37 ID:qMdzIArB0
つか26っしょ
527白ロムさん:2007/11/02(金) 18:03:06 ID:gZnn45Gs0
TVとかCSはモック届いてないけどμはもうきてるから多分早いんじゃないのかね
528白ロムさん:2007/11/02(金) 18:12:09 ID:sz6ER8+b0
モック触ってきたけどデザインはやはりダントツだな。
シートキーも工夫されてて良かったし。
幸いにもPからの移動なんでニューロの良さを知らないから
このままμにしちゃうと思う。あとは色で迷うけど。
529白ロムさん:2007/11/02(金) 18:13:12 ID:ie8ggwH0O
値段が気になる
新規で四万ぐらいで、頭金二万、残りは分割ぐらいだと嬉しい
530白ロムさん:2007/11/02(金) 18:20:46 ID:sz6ER8+b0
キャンペーン時にichとか加入すればそんなとこじゃないかな。
905iが5万弱でそれよりちょっと安いみたいだから。
531白ロムさん:2007/11/02(金) 18:26:53 ID:ie8ggwH0O
ワンセグないぶんやっぱり安くなりますよね
早くauから抜け出したい
532白ロムさん:2007/11/02(金) 18:27:12 ID:g7Zbl+KY0
これ買うことに決めた。
金色で人柱になるわ。
ところで発売日に欲しいのだけど、携帯って予約とかできるの?
できるとしたらDS?
533白ロムさん:2007/11/02(金) 18:29:14 ID:Y7pkSEp6O
これならさらに薄い705μ買うべきじゃね?
534白ロムさん:2007/11/02(金) 18:31:59 ID:sz6ER8+b0
>>533
デザインがちょっと酷いし電池の持ちも微妙に少ないからなぁ705は。
ワンセグはどっちも無いからともかくGPSも無いのはちょっとアレだし。
535白ロムさん:2007/11/02(金) 18:35:53 ID:eibQiSdH0
これ電池の持ちがすばらしい
536白ロムさん:2007/11/02(金) 18:50:20 ID:w1dyXp8HO
>>532

> ところで発売日に欲しいのだけど、携帯って予約とかできるの?
> できるとしたらDS?

それ、私も思ってました。DSでできるかどうかでも教えていただけませんか?
537白ロムさん:2007/11/02(金) 18:51:21 ID:gZnn45Gs0
できるDSもあるできないとこもある
いい加減この手の質問するやつは電話する癖くらいつけろや
538白ロムさん:2007/11/02(金) 18:52:38 ID:mIAC1QzU0
薄さはこの機種くらいじゃないとねえ。
最近の機種は、多機能なのはわかるけど分厚すぎ。
ポッケに入れたときボッコリ膨らむのは勘弁。
539白ロムさん:2007/11/02(金) 18:55:50 ID:v/Klj0lDO
モック触った
ツートンの黒部分は内外共に指紋が目立ってた
金色部分は目立たなかったな

ところでN905iμってロゴ黒だと結構目立つ?
540白ロムさん:2007/11/02(金) 18:58:25 ID:tgwiopVv0
「ロゴが目立つかどうかを気にする」質問だけが目立つので、
心配する必要は無いみたいだね
541白ロムさん:2007/11/02(金) 18:59:07 ID:tgwiopVv0
しつこいよな
SH903iだって背面にロゴがあるのに、
こんなネタでねちねちと何時までも引っ張ってやがって
542白ロムさん:2007/11/02(金) 19:01:03 ID:2Z8+H2Nh0
>>540-541
どうでもいいネタでも何でも因縁つける役割の奴なんか、
いつ見たっているんだぞ。
いちいち気にしてたら損するだけ。
543白ロムさん:2007/11/02(金) 19:14:15 ID:qMdzIArB0
何をムキになってるんだ
544白ロムさん:2007/11/02(金) 19:17:09 ID:XtyTcGyY0
>>543
激しく同意。





そんなにたくさん背面ロゴを気にする人が一斉に沸くなら
SHスレが同様に大変なことになっていた筈。
SHの方が売れていたんだし、どう見ても不自然だよねー。
545白ロムさん:2007/11/02(金) 19:21:03 ID:r/5J4RA50
これいくらー? まだー?チンチン
546白ロムさん:2007/11/02(金) 19:37:29 ID:nrsww6eY0
ITmediaの写真で見る「N905iμ」遅いな。
まさか忘れてないよな?
547白ロムさん:2007/11/02(金) 19:57:37 ID:HJiqnWiv0
卓上スタンドありますか?
548白ロムさん:2007/11/02(金) 20:00:07 ID:tgwiopVv0
ある。かなり早い時期の流出写真で確定している。
549白ロムさん:2007/11/02(金) 20:10:48 ID:IeVtG9vM0
1.7GHz非対応かよorz
今902iで東京の事務所がたまに圏外になるから期待していたのだが。

つーか1.7GHzって電波状況どのくらい変わるのよ。東京都区部で。
550白ロムさん:2007/11/02(金) 20:14:28 ID:HJiqnWiv0
をぉ。ありがとうございます。
欲しいぃ〜なぁ〜。早く実機見たい…。
最近Nは、背面にアシストボタン無いんですね。
551白ロムさん:2007/11/02(金) 20:15:16 ID:LMptLRtHO
いい端末だwww
552白ロムさん:2007/11/02(金) 20:18:38 ID:snT0LotK0
ニューロとジョグってどっちが使いやすいの?
553白ロムさん:2007/11/02(金) 20:20:06 ID:nrsww6eY0
>>552
片方でも使った事あるのか?
554白ロムさん:2007/11/02(金) 20:31:54 ID:snT0LotK0
両方とも使った事ないよ
555白ロムさん:2007/11/02(金) 20:34:58 ID:nrsww6eY0
そうか。
まぁ一長一短じゃないかな。
ジョグは上下の直線的な動きが得意だから、
例えばメニューとか長文メールとかだらだら長いblog見たりする場合には
便利。
ニューロは全方向的な動きが得意だから、
例えば大きい画像を原寸のまま嘗め回すように見たり、GPSで地図みたり、
フルブラウザみたり、DPF見たりする場合には便利だね。

まぁそんな感じ。
自分が使う機能から考えてみるといいんじゃね?
よく分からんけど。
556白ロムさん:2007/11/02(金) 20:35:31 ID:nrsww6eY0
DPF→PDF
557白ロムさん:2007/11/02(金) 20:36:49 ID:deWR9T7H0
薄いなー
さすがNだ。904では裏切られたが今回はデザインも中々良い
558白ロムさん:2007/11/02(金) 20:39:35 ID:snT0LotK0
>>555
ニコモバ見るならどっちが使いやすい?

559白ロムさん:2007/11/02(金) 20:40:14 ID:4CqIwicS0
アプリで見るんだろ?あんま関係なくね?
560白ロムさん:2007/11/02(金) 20:41:30 ID:nrsww6eY0
>>558
ニコモバ見るだけならスクロールする必要もないし、
どっちでも大差ないだろ。
問題はiアプリでハイスピの速度で通信できるかどうか、だ。
そろそろスレ違いなのでこのへんにしとく。
561白ロムさん:2007/11/02(金) 20:46:35 ID:snT0LotK0
>>560
回答どうも^^
562白ロムさん:2007/11/02(金) 20:48:09 ID:ic8eeXGtO
絶対欲しい機能はハイスピ、WMV、T9の三つだけなんだ!

他には
ニューロ、無くても我慢する
ワンセグ、別にいらない
1、7MHz、別にいらない

WMV無い事だけが悔やまれる。
でも買うけどね!
デザイン神!

こんな我儘な人他に居ない?

あと、T9で「ワンセグ」と「FeliCa(ふぇりか)」が出なかったのが、ちとショック

>>463
勝手に文字が進むのは、設定で直せるよ
563白ロムさん:2007/11/02(金) 20:49:42 ID:gaTm22nO0
>>562
705待ちでもいいんじゃ?
564白ロムさん:2007/11/02(金) 21:03:35 ID:Z9MSy4ke0
>>562
設定教えてちょ
565白ロムさん:2007/11/02(金) 21:06:52 ID:iFSpJQ+/0
>>562
『絶対欲しい機能』と宣言しながら、簡単に諦める・・・
お前の決心とはその程度のものなのか!
566白ロムさん:2007/11/02(金) 21:08:54 ID:xMAVzmrfQ
>>562
WMVって、.wmv形式にエンコした映像が
この横画面いっぱいに再生できるってこと?
MPEG4形式は再生できるだろうし、
そんなに必要でもなくない?
567白ロムさん:2007/11/02(金) 21:09:55 ID:nrsww6eY0
>>566
だから買うって言ってるんじゃない?
568白ロムさん:2007/11/02(金) 21:10:13 ID:LiXXfO5v0
>>562
>勝手に文字が進むのは、設定で直せるよ

簡単に設定方法おしえて
569白ロムさん:2007/11/02(金) 21:11:50 ID:tgwiopVv0
>>560
http://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1

http://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N905imyu&career_id=1

> DoCoMo(ドコモ)携帯の通信回線速度を、速度測定iアプリで正確に計測します。

まったく心配なし。
570白ロムさん:2007/11/02(金) 21:13:17 ID:xMAVzmrfQ
>>567
そうだよね
どうせ今主流のWMVファイルなんて携帯用に再エンコ
しないと再生できるわけないし。
571白ロムさん:2007/11/02(金) 22:00:30 ID:Gf0H5ARs0
求めてるものはアプリ速度とハイスピードと全体のサクサク感。
ワンセグ、音楽は必要なし。カメラもそこそこでいい。

一番この機種に惹かれてるんだが、アプリの保存容量とか速度は無印と全く一緒なのかな?
それなら迷わずこの機種に決めれるんだが。。
572白ロムさん:2007/11/02(金) 22:01:42 ID:WqeRKRvCO
カメラのライトは付いてないんだよね?仕事でも使うから無印かな。
573白ロムさん:2007/11/02(金) 22:09:42 ID:qNnw8eJ90
何の仕事だよw
574白ロムさん:2007/11/02(金) 22:25:50 ID:uovNaJE70
ITmediaの写真で解説見たがiモード時もVGAフォント?
575白ロムさん:2007/11/02(金) 22:30:36 ID:g0H6Kzmv0
>>571
ググッテおくれやす クズ
576白ロムさん:2007/11/02(金) 22:33:26 ID:t1ThWlmR0
モック触った人に質問なんだが

背面部やシートキーのあたりの質感ってどんな感じ?
703iμの指紋地獄がトラウマになってるから、できればマットに近い感じがいいんだが・・・
577白ロムさん:2007/11/02(金) 22:35:14 ID:nrsww6eY0
>>576
トラウマになるほど気になるなら自分でみてきた 方がいいともうけど、
キー面は指紋気にならなかった>金
背面は、黒いところは指紋つく。それ以外は目立たなかった。
578白ロムさん:2007/11/02(金) 22:36:43 ID:4guhIJeR0
μってなんて読むの?
579白ロムさん:2007/11/02(金) 22:37:24 ID:t1ThWlmR0
>>577
明日休みだし見てこようとは思ってる
サブディスプレイは目立つのか、うーんどうしよう

ともあれレスd
580白ロムさん:2007/11/02(金) 22:38:17 ID:A2THdAc30
>>574
(VGA対応の)きれいなフォントが使われてますよ。

>>575
ググるほどでもヤフるほどでもないぞ、1レスで普通に答えてやれよ
良い話なんだから。良い話をするのが嫌なのか?
581白ロムさん:2007/11/02(金) 22:39:45 ID:x5jgqRQw0
>>578
みゅー
582白ロムさん:2007/11/02(金) 22:40:37 ID:TmibngTZO
キーはペコペコ、マットだったよ
583白ロムさん:2007/11/02(金) 22:40:53 ID:nrsww6eY0
584白ロムさん:2007/11/02(金) 22:41:42 ID:x+t8bKRh0
ギリシア文字のミュー。の小文字。
英語アルファベットのmに相当。
585白ロムさん:2007/11/02(金) 22:41:52 ID:Nnpu7JwhO
赤でいいや。ドルチェから変えます。
586白ロムさん:2007/11/02(金) 22:42:16 ID:4guhIJeR0
じゃあえぬ905あいみゅーくださいって言えばいいの?
587白ロムさん:2007/11/02(金) 22:42:25 ID:WQ1oa+Mt0
ITmediaはアンチが喜んで取り上げるほどの間違いが割合多くて、読む気がせん
588白ロムさん:2007/11/02(金) 22:42:52 ID:g0H6Kzmv0
580
>ググるほど
って有料でもあるまいし。このスレ、前スレ内くらい検索かけたらどうだね
とは思わんのだろうな・・・公式訪ねて黄身が教えてあげたら?
589白ロムさん:2007/11/02(金) 22:42:55 ID:qMdzIArB0
YES
590白ロムさん:2007/11/02(金) 22:44:09 ID:t1ThWlmR0
やっぱツヤがあった方が高級感は出ると思うけど
そういう機種の表面って指紋つきやすくて、使ってると高級感は霞んでしまう

やっぱ一長一短なのかなぁ
携帯をいつまでも綺麗に保っておきたい人と高級感を求める人って結構通じるものがあると思うけど
591白ロムさん:2007/11/02(金) 22:46:04 ID:sz6ER8+b0
拭けばいい。
592白ロムさん:2007/11/02(金) 22:46:40 ID:zMPKSQOY0
N903iでさんざんに扱き下ろされたギザギザなシャープLCフォントは
N905iμでは良くなりましたか?
593白ロムさん:2007/11/02(金) 22:47:31 ID:gigK8WEY0
ibisとかフルブラ使ってる人、ニューロOFFで使ってみるといいよ・・・
改めてニューロの使いやすさを実感できる。でもμのデザインは神すぎるよぉ
どうすればいいんだ!
594白ロムさん:2007/11/02(金) 22:48:54 ID:PPkAr1Cr0
ゴールドが意外にいい気がしてきたわ
女はゴールド選ぶ人案外多そう
595白ロムさん:2007/11/02(金) 22:49:07 ID:t1ThWlmR0
>>591
まぁそうなんだけどね
でも普通に使用してると手があたる部分はそういうの考慮して欲しいな、と

しょっちゅう携帯フキフキするのもそれはそれで悲しすぎる
596白ロムさん:2007/11/02(金) 22:51:01 ID:IuL1qJMH0
これのゴールドかD705iμシルバーか悩むなぁ
597白ロムさん:2007/11/02(金) 22:51:16 ID:w1NkHugH0
>>590
淡色を選択すると指紋は気になりにくいよ。
598白ロムさん:2007/11/02(金) 22:51:23 ID:9C1/ZkhG0
>>592
お前も空気読めない奴だな。すこし前のレスも読めないのか?

フルブラウザ対応機種で既に実績を積み重ねている、
NEC製のFontAvenueを採用している。
綺麗になったらしいよ。
599白ロムさん:2007/11/02(金) 22:51:42 ID:goW2ZB67P
600白ロムさん:2007/11/02(金) 22:52:43 ID:nrsww6eY0
>>599
直るなボケ
601白ロムさん:2007/11/02(金) 22:53:27 ID:t1ThWlmR0
>>597
今回だと・・・金?
602白ロムさん:2007/11/02(金) 22:54:33 ID:d+cTfU/T0
>>599
テンプレに貼るような記事ならともかく、個別にITmediaを張るなよ
だいたいそうやってしつこく貼るから、画像直接リンクNGにした経緯があるんだし
603白ロムさん:2007/11/02(金) 22:56:14 ID:gxnLLTy90
>>592
アンチに餌を提供したシャープLCフォントとは今回でめでたくお別れです。
どうして早くNEC純正FONT AVENUEを採用しなかったのか悔やまれます。
604白ロムさん:2007/11/02(金) 22:57:29 ID:w1NkHugH0
605白ロムさん:2007/11/02(金) 22:58:18 ID:gkTx3CGu0
ケータイwatchの写真と違って、itmediaだと色が明るくみえるね
ケータイwatchの赤がいいなと思ったんだけど、itmediaのだと微妙。。
やっぱ実際に見てみないと分かんないか
606白ロムさん:2007/11/02(金) 23:02:31 ID:nrsww6eY0
μにもディズニー搭載なんだな。
607白ロムさん:2007/11/02(金) 23:07:37 ID:w1NkHugH0
ネズミに払う金などないw
608白ロムさん:2007/11/02(金) 23:10:46 ID:fB0LAPjS0
>>583
電池やアンテナのアイコンがかわいい
609白ロムさん:2007/11/02(金) 23:13:12 ID:o+2aoRd3O
モノラルorz
610白ロムさん:2007/11/02(金) 23:15:55 ID:rFYuxJxo0
背面スピーカーなんだよね。これ
P900iで下手こいて以来背面スピーカーは信じない。ましてモノラル。
705待ち
611白ロムさん:2007/11/02(金) 23:18:59 ID:nrsww6eY0
612白ロムさん:2007/11/02(金) 23:19:21 ID:ZaaxSi3h0
うわぁ今度はスピーカー
ネガキャンひどいね
613白ロムさん:2007/11/02(金) 23:22:47 ID:Czoq8c0+0
905で一番売れるんじゃね?
614白ロムさん:2007/11/02(金) 23:24:08 ID:fBx0yajTO
携帯のスピーカーでステレオにこだわる奴ってガキくらいだろ。笑
615白ロムさん:2007/11/02(金) 23:25:47 ID:rFYuxJxo0
買ってから文句夕菜よ>612
背面スピーカーは音が篭って聞こえるうえに、ボロスピーカーだと音割れするし、酷いもんなんだぜ
616白ロムさん:2007/11/02(金) 23:25:52 ID:d2XdWy4M0
ネガキャンなんてやったもの勝ちなのに
どうしてNECは本腰入れて対策とらないんだろ。笑
ウン千万単位でお金が動いている、そこまで払いたくないのかな?^^
617白ロムさん:2007/11/02(金) 23:27:02 ID:d2XdWy4M0
>>615
P705iμはステレオスピーカーなの?
618白ロムさん:2007/11/02(金) 23:29:14 ID:d2XdWy4M0
>>615
> 買ってから文句ゆいなよ

おまいさん、そりゃ>>610に言うセリフだよ
619白ロムさん:2007/11/02(金) 23:30:07 ID:MltcAPs60
変な活動止めにしろよ。馬鹿馬鹿しい。
620白ロムさん:2007/11/02(金) 23:30:19 ID:HqbU/RAZ0
この機種よさそうだね。
過去にN504i使ってたんだけどそれから変換機能は賢くなりました?
621白ロムさん:2007/11/02(金) 23:30:41 ID:mIAC1QzU0
スピーカーなんていらないくらいだよ
622白ロムさん:2007/11/02(金) 23:30:47 ID:fB0LAPjS0
スピーカーから音鳴らすなんて家にいる時くらいだから気にしない
外にいる時はマナーモードだし
623白ロムさん:2007/11/02(金) 23:31:48 ID:OST0Tcof0
>>620
馬鹿変換してみせて変な学習をさせなければ普通。
624白ロムさん:2007/11/02(金) 23:32:15 ID:t1ThWlmR0
よく分からんが、音楽聴きたいなら音のいいmp3プレーヤーでも買えばいいじゃないの?

家でわざわざ携帯で音楽聞く意味がわからないし、外でデカイ音で音楽流したら迷惑だし
625白ロムさん:2007/11/02(金) 23:33:42 ID:nrsww6eY0
> 外でデカイ音で音楽流したら迷惑だし
残念ながらそれを迷惑と認識できない人もいるんだょ。
学生さんとか特に、ねw
626白ロムさん:2007/11/02(金) 23:36:53 ID:DFgT1j7g0
>>605
>実際に見てみないと・・・
確かにそうなんだが、ゴールドはケータイwatchの方が現物に近いから、
たぶん赤もケータイwatchの方で考えてていいとおもう。
627白ロムさん:2007/11/02(金) 23:37:58 ID:qMdzIArB0
着メロを綺麗な音で聞きたいんじゃないの?
まぁ本当に聞きたいと言うよりは、
綺麗に聴けるというスペック が欲しいんだろうよ
628白ロムさん:2007/11/02(金) 23:38:07 ID:eHM7xbru0
必死に記事貼って宣伝してた人がいたのに、
ITmediaまたしてもダメダメじゃん
629白ロムさん:2007/11/02(金) 23:38:09 ID:IOJNXRMj0
Nらんどのご意見箱にニューロポインタの付いたN905iμキボンヌと出しておいた
効果あるかなあ
630白ロムさん:2007/11/02(金) 23:39:19 ID:gkTx3CGu0
>>626
レスd
そうなんだね、じゃあ期待していいのか
赤に決定かな
631白ロムさん:2007/11/02(金) 23:43:08 ID:ycPJX0K0O
ニューロはどうかな?902の場合は一年以上たつとかなりへたってきたから耐久力に不安なんだよ。
フルブラウザを使う時はニューロが便利なのだが・・・
632白ロムさん:2007/11/02(金) 23:46:49 ID:9myrnWwG0
会社いても自分の携帯鳴ってるのか鳴ってないのかわからないなんて
PかNくらいだぞ
633白ロムさん:2007/11/02(金) 23:48:54 ID:9qmmKX7D0
>>632
だが、俺は携帯弄り禁止の会社なのでそれがいい
本体スピーカーで鳴らして聞かせる学生さん向けには見えないね
634白ロムさん:2007/11/02(金) 23:50:10 ID:fBx0yajTO
>>632
掛け直しゃいいだろ
635白ロムさん:2007/11/02(金) 23:53:25 ID:OOIclnYC0
>>632
PCMになってからのNは富に酷いよな。スピーカー無くせってくらい。
音がこもって役に立たない。
636白ロムさん:2007/11/03(土) 00:04:51 ID:2+z0cwKvO
自分の選んだ着メロいいでしょ!
聞いてよ!
こんな俺様カコイイ



って勘違い野郎のなんと多いことか

名曲も聞きたくない人には騒音です
637白ロムさん:2007/11/03(土) 00:08:58 ID:L239T+gT0
目覚まし時計がわりの用途以外で音を鳴らすことは無いので、音に関しては別にイイかな。
638白ロムさん:2007/11/03(土) 00:10:30 ID:YnI7rwoA0
目覚ましが音割れ、聞こえないんじゃ意味無いじゃん。目覚ましもバイブkかよ>大人
639白ロムさん:2007/11/03(土) 00:13:37 ID:L239T+gT0
聞こえないことは無いと思うよ、普通に考えて。起きる時に音質気にはしないし。
640白ロムさん:2007/11/03(土) 00:18:41 ID:Ga7JjO8G0
音最大で枕元に置いておいて聞こえないってのは
スピーカーよりも自身の耳の心配をした方がよいかと
641白ロムさん:2007/11/03(土) 00:19:32 ID:YnI7rwoA0
音最大にしないといけない携帯ってNくらいだよ
642白ロムさん:2007/11/03(土) 00:20:09 ID:L239T+gT0
大にしなくても起きれるから大丈夫。
これ以上心配してくれなくていいです。
643白ロムさん:2007/11/03(土) 00:20:17 ID:XQqHtk/U0
枕元に置いとけばバイブだけでも充分目覚まし代わりになるよ。
644白ロムさん:2007/11/03(土) 00:26:00 ID:CAQNlNiz0
音量の問題じゃなくて毎日同じ音楽にしてるから
耳が慣れちゃって起きれないだけなんじゃないの?
645白ロムさん:2007/11/03(土) 00:35:44 ID:mKNzeZcH0
バイブにしておいてパンツの中に入れとけば、気持ちよく起きられる。
646白ロムさん:2007/11/03(土) 00:35:44 ID:EWD533Ui0
N903iサマンサタバサ(おかんがイラネ、やっぱ文字の大きいやつがいいって言った)
N904iピンクソーダ(嫁がイラネ、SHマンセー)
ときてずっと恥ずかしかったが、これの赤を買ってやっとピンクから卒業できる〜

基本的に904iは気に入ってたし、これで全てVGAサポートになるなら完璧
カメラとワンセグはいらんから最高だ
647白ロムさん:2007/11/03(土) 00:40:30 ID:XQqHtk/U0
なんという尻に敷かれっぷりw
648白ロムさん:2007/11/03(土) 00:48:06 ID:EWD533Ui0
でも結果的にそれまでP厨だった俺がすっかりN厨になったので
それだけは感謝してるw
649白ロムさん:2007/11/03(土) 00:50:38 ID:AF9AGi5N0
905iμは見ただけでもかっちょよいが、
こんなのもGoodGesign賞を取ってると思うと、
がっかりだ。

http://www.g-mark.org/search/Detail?id=33045&sheet=outline&lang=ja
650白ロムさん:2007/11/03(土) 00:52:23 ID:Ga7JjO8G0
>>649
ワロタ
651白ロムさん:2007/11/03(土) 01:02:21 ID:8hXEtfme0
いや全然アリだろ
てかドコモのDシリーズよりカッコいい
652白ロムさん:2007/11/03(土) 01:02:57 ID:CAQNlNiz0
>>649
>>247にそのこと書いてあるよ
653白ロムさん:2007/11/03(土) 01:12:46 ID:Flxx3bRO0
>>649
> GoodGesign賞

これ笑うところ?
654白ロムさん:2007/11/03(土) 01:19:40 ID:1VYD9GZg0
やっぱこれが一番デザイン良い・・・SOと迷ったけど、これにします
655白ロムさん:2007/11/03(土) 01:28:25 ID:AF9AGi5N0
金は即見飽きそうだが、一見さんには受けがよさそう。
黒は長く使っても飽きなさそうだが、個性がなさすぎて
905iμ以外の黒いケータイでもいい気がする。

金のダイヤル部分が黒だったら最高
656白ロムさん:2007/11/03(土) 01:38:14 ID:buW02Ps70
いろいろ選べばいいと思うよ
そのための一斉発表だから
657白ロムさん:2007/11/03(土) 02:02:17 ID:bFyJZsJn0
>>655
完全に好みの問題なんだけど、俺も金+ダイヤル面黒がいいな。
シートキーの金色って、'80年代のカード電卓みたいで…
あと、白+ダイヤル面黒&カメラ面黒とかも個人的には最高。
658白ロムさん:2007/11/03(土) 02:06:10 ID:dvvtFZVS0
やっぱモノラル叩く馬鹿がいるのなw
ケータイのスピーカーなんざ音だけ出ればいいんだよ
ステレオだろうがなんだろうがケータイのちっこい糞スピーカーで音楽聴くぐらいなら、
1000円ぐらいでアクティブスピーカーでも買っとけ
よっぽどましな音が出るわw
659白ロムさん:2007/11/03(土) 02:08:08 ID:AF9AGi5N0
>>657
それ採用


まぁでも結局2台買って、分解して
入れ替えるしかないんだけどね。
660白ロムさん:2007/11/03(土) 02:12:38 ID:awmRmfB70
>>629
俺デザインいい
横幅50は持ち辛い
縦長過ぎと出したよ
661白ロムさん:2007/11/03(土) 02:19:09 ID:5FtSRsvw0
今日触ってきたが見た目は無印に比べてシンプルでいいんだけど
ボタンが泣けるほど使い辛い・・・・・
ボタンが凹まないってことは押した力がそのまま指に帰ってくるため
やはりボタンはちゃんと押したらへこむほうが断然いいということがわかった
押せたかどうかも指の感覚で判断できないのも痛い
メールしまくる派なのでボタンがここまで使い辛いと
デザインがよくても購入に踏み切れないよ・・・
無印のゴテゴテなデザインが好きになれないだけに
μまでこれだと厳しすぎるー;;
662白ロムさん:2007/11/03(土) 02:24:09 ID:f21vKFs70
シートキーはiPod touchとかの操作に慣れてきた人にとっては苦にならない感じなのかな。
早くホットモック触りたいぜ。
663白ロムさん:2007/11/03(土) 02:27:30 ID:XvpMu09I0
もっさり具合はどうなの?触った人いる?
664白ロムさん:2007/11/03(土) 02:33:47 ID:aUONBE110
ニューロポインタが無いからN初心者にお勧め
665白ロムさん:2007/11/03(土) 02:40:03 ID:hC2D4v+G0
俺はN702id使いだからニューロなんて関係ないぜ!
666白ロムさん:2007/11/03(土) 02:44:14 ID:AF9AGi5N0
ニュロポ

ちょっと言ってみたかっただけだ
667白ロムさん:2007/11/03(土) 02:46:56 ID:2g8CShDF0
フルブラウザ搭載してニューロ無いのはもったいないけど
俺はSHから移動予定だからこっちでおk
668白ロムさん:2007/11/03(土) 03:14:51 ID:awmRmfB70
>>665
俺発見
669白ロムさん:2007/11/03(土) 03:19:33 ID:R/ksk8io0
モック見たけど、デザインは郡を抜いてよいと思った
シートキーは個別に押す場合は気にならないけど、
連続して押すときにどうなるかはまだ不明かな

ただ、やっぱりニューロないのは個人的にはつらい
逆に他機種から移る人にはおすすめ
670白ロムさん:2007/11/03(土) 03:32:10 ID:xyvKxv4ZO
>>658
日付がかわって残業中一人だと何となくスピーカーでかけている

やっぱりステレオの方が惨めじゃないような。

カメラ両サイドに横穴あけてくれたほうがやっぱりベッドに置いたときわかりやすいね。
ゴム足と盛り上がりでテーブルでは問題ないのだけれど。
671白ロムさん:2007/11/03(土) 03:44:39 ID:hfkbBvCtO
ニューロニューロうるせーな。依存してんじゃねーよ。ボタンが押し辛いだの、携帯オタってほんと女々しい奴ばっかなんだな。笑
672白ロムさん:2007/11/03(土) 03:51:32 ID:7UvGUqZkO
>>671
なにも考えないバカは気楽でいいですね
673白ロムさん:2007/11/03(土) 03:56:16 ID:x9uKD1/M0
674白ロムさん:2007/11/03(土) 03:57:53 ID:hfkbBvCtO
>>672
はいはい。(拍手
携帯の機能ごときでナーバスになってる奴らの方が余程バカだと思うけどな。もちろんお前も含めてな。笑
675白ロムさん:2007/11/03(土) 04:19:38 ID:x9uKD1/M0
676白ロムさん:2007/11/03(土) 04:39:00 ID:8hXEtfme0
これがマルチか
677白ロムさん:2007/11/03(土) 05:28:40 ID:FMADYRYt0
新しい料金システムになって、時間経過による端末の値崩れは
今までほどないって認識で合ってる?
発売直後に買っても後悔しないかな。
678白ロムさん:2007/11/03(土) 05:48:46 ID:3JgeyQm3Q
シートキーはあれだけど、ボタンの感度がかなり敏感だといいな
タッチしたり撫でるくらいで反応してくれると助かる
679白ロムさん:2007/11/03(土) 07:34:03 ID:C14TYfQS0
昨日ヨド梅田でモック触ってきた

シートキーは個人的にはテンキー部分に関しては違和感なかった。
ただメニューの4ボタンはノールックで押せるようになるにはちょっと慣れがいるかなと感じた。
まぁでもデザインや薄さ考えたら全然形容レベルだけど。

むしろ実際に目で見て他の905と比較したことで購入意欲がますます上がったよ
680白ロムさん:2007/11/03(土) 07:43:45 ID:C14TYfQS0
>>576
亀レスだけどモックはゴールドだったんだけど素材と色のおかげか
ゴールドの塗装部分はまったく指紋は目立たなかったよ。
有機EL隠してる部分の黒も付きにくい方だとは思った。
少なくともピアノブラック調のパッと見で指紋ベタベタって感じではなかった。
赤外線送受信する部分の黒のカバーに近いかも。


681白ロムさん:2007/11/03(土) 08:38:03 ID:6ITvWQO7P
>>673
すげ〜!!!
フラゲかよ〜
682白ロムさん:2007/11/03(土) 09:00:41 ID:kIEWPl900
N無印のテンキーとニューロは超快適操作ができるのはわかってるけど
μのデザインが素晴らしくてどっちかなかなか決められない。ウワーン
683白ロムさん:2007/11/03(土) 10:02:44 ID:ZLtItKhV0
グッドデザイン賞は審査員次第。
企業や製品に加担した人間が加わっているとそれに決まる。
デザイン業界自体が狭いから、しかたない。
684白ロムさん:2007/11/03(土) 10:13:18 ID:wcKDA+2x0
今回も本体をゴムちょいで浮かせて聞かせるスピーカーかよ。
685白ロムさん:2007/11/03(土) 10:23:15 ID:XQqHtk/U0
いや本体の段差でちょい浮かせだろ。
686白ロムさん:2007/11/03(土) 12:13:22 ID:hM01WR+j0
薄さを重視する俺としてはiμ狙いではあるが、ワンセグも捨てがたい・・・(´・ω・`)
薄いのでワンセグつけてくれ(´・ω・`)
ワンセグなんてノート用のUSBの見れば分かるとおり、小さくできるんだから(´・ω・`)
687白ロムさん:2007/11/03(土) 12:15:57 ID:2g8CShDF0
つ SH905i
688白ロムさん:2007/11/03(土) 12:16:39 ID:AF9AGi5N0
iμにワンセグ付いたら、
他の機種の立場ないだろ。
689白ロムさん:2007/11/03(土) 12:17:45 ID:Ln6PQvLe0
SH905iとか、あんなの詐欺だろw
薄くしてるんじゃなくてでかくしてるだけ
690白ロムさん:2007/11/03(土) 12:21:26 ID:hM01WR+j0
いや5.2Megaカメラとか要らん
3Gとかも要らん
カメラはデジカメあるし
691白ロムさん:2007/11/03(土) 12:45:10 ID:AF9AGi5N0
KY

ケイマン諸島の国名コード
692白ロムさん:2007/11/03(土) 12:46:41 ID:IPoigUhi0
俺もSOとiμで迷ってて決められない・・・

ワンセグ、カメラを使わない生活してるからiμでも全然いいんだけど2年後、環境が変わってワンセグが欲しくなるかもしれないし・・・


デザインじゃ完璧iμなんだけどな
テンキーが不安


チクショー  ドコモも悩ませてくれるじゃねえか
693白ロムさん:2007/11/03(土) 12:55:37 ID:HYbW6M9n0
>>686

ワンセグいらないから、人気あるんだろ?
わかんねーのか?学生は機能満載の分厚いワンセグケータイで喜んでろ!w
694白ロムさん:2007/11/03(土) 13:10:03 ID:dEeIIaIHO
スピーカーはモノラルだけど
イヤホンで聞くとどーなるんだろ??
695白ロムさん:2007/11/03(土) 13:13:31 ID:2+z0cwKvO
今DSでゴールド予約してきたよ
価格はまだ不明だが、わかり次第連絡してくれるとのこと
904の定価が6万程度だから同額くらいかなと言ってたね
当方904からの切り替えだがこれまでのような1年未満買い増し時のペナルティは一切無し
ただし1年以上利用者への優遇割引キャンペーンが受けられないから、その差分は当然高くなる

モックも触ったが50_は見た目さわり心地共に若干幅広に感じるね
当然のことだが今までのμ系を手にしたほどの感動は無いね
あとメイン画面の位置が上に寄りすぎていて見た目のバランスが悪い
馬面というか面長だね
キー押下の感覚は充分にあるので安心したよ
正直なところ写真よりもかなり見劣りする感じ

まあ買うんだがw
696白ロムさん:2007/11/03(土) 13:32:44 ID:gJeOnx6CO
>>694
5.1chサラウンドだよ。
697白ロムさん:2007/11/03(土) 13:36:02 ID:tnihu2yBO
横浜でモック置いてるとこないのかな?
予約できるとこないのかな?
698白ロムさん:2007/11/03(土) 13:41:48 ID:imflHUiS0
>>696
ちょwwwwwwwwww
699白ロムさん:2007/11/03(土) 14:23:33 ID:xyvKxv4ZO
>>694
ipodより広がるすばらしい2ちゃんねるです
700白ロムさん:2007/11/03(土) 14:32:36 ID:xyvKxv4ZO
>>695
しかし半年毎に買い替える人は得になるね。
端末価格かわらず。
基本料値下げと。
701白ロムさん:2007/11/03(土) 14:32:50 ID:Ln6PQvLe0
>>696
嘘教えんなwwww
702白ロムさん:2007/11/03(土) 14:47:40 ID:2+z0cwKvO
追記
ゴールドは落ち着いた感じでP704iμみたいな煌びやかさは無いね
ホムペのフォトギャラリーよりもちょっとだけ質感悪くした印象だね

あと片手での開閉は普通に出来るね
ちょっと開くとあとは勝手に開いてくれるので煩わしさもないしイイ感じ
703白ロムさん:2007/11/03(土) 14:50:06 ID:8hXEtfme0
キーの早打ち感とかどうだった?
704白ロムさん:2007/11/03(土) 15:34:51 ID:P7cjvHzX0

モック見たけどあのキーはきついな
今回はスルーします
705白ロムさん:2007/11/03(土) 15:37:27 ID:2+z0cwKvO
早打ち感か…
今はD使いだからT9云々は分からないけど
持ち方変えなくても全てのキーに親指が届くし
キーピッチがあまりDと変わらないから自分としては早打ちに支障は無いかな

以前SO903からD904に乗り換えた時は慣れるまで苦労したけどねw
706白ロムさん:2007/11/03(土) 15:45:11 ID:yxDIFZtr0
昨夜モック試してきた
キーに関しては、人によってかなり印象に違いがあると思う

N703iμの場合はシート自体が「ペコン」と沈む感覚だけど、905iμは違った
シートキーながら、「コリっ」という微かなクリック感があるので押しやすかったよ
N704iμと同じような材質・模様で指紋はまったく目立たない

キーの間隔が広く取られているのと、光る「ガイド」があるので、
早打ちしてもまず問題はないと思う
慣れは必要かもしれない
打鍵音は早打ちしても静か

底面のカメラ部分が少し厚くなっているので、端末を開いた時のバランスがちょうど良かった
開ききると、
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/11/02/n95im011.jpg
のように美しいラインを描く
細部の質感は素晴らしい

予約に関しては、ビックでは全く受け付けていないとのこと、
淀では発売日数日前にならないと分らないとのことだった
DSに問い合わせるのが一番確実かもしれないが、
「マイドコモショップ」に登録している人を優先しているそうだ

905i GUIDE BOOK なる小冊子が置いてあった
707白ロムさん:2007/11/03(土) 15:54:51 ID:ZveoaO470
>>706
キー照明は突起部分が光るようだけど、文字そのものは光らないのかな?
暗闇でも確実に操作できるのか、そのあたりがとても気になりました。
白いキー照明が無駄に眩しいのもちょっと気になる・・・
708白ロムさん:2007/11/03(土) 16:01:17 ID:yxDIFZtr0
>>707
ここの9では文字も光ってるように見えるね
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/n905imu/gallery.html
709白ロムさん:2007/11/03(土) 16:10:54 ID:IL2bW47F0
>>707
これ見ると文字そのものは光らないみたいだね
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/167226-37004-7-1.html
710白ロムさん:2007/11/03(土) 16:14:44 ID:tXzDMrbe0
どないやねんw
711白ロムさん:2007/11/03(土) 16:20:08 ID:gF/lnUa90
ITmediaの画像を確認する限り、キーの文字の視認性の悪さが気になるんだよね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news124.html

ブラックは白文字だから多少はマシかな〜
712白ロムさん:2007/11/03(土) 16:25:41 ID:8hXEtfme0
まぁ慣れたら画面だけ見て後はキーの凸を頼りに打つようになるから大丈夫じゃね
713白ロムさん:2007/11/03(土) 16:29:14 ID:URCd/3tM0
N905iとN905iμで迷ってるのは俺だけじゃないよね?
714白ロムさん:2007/11/03(土) 16:30:03 ID:/bW1M4rX0
キーの文字が見にくくて不便なシーンってあるのか?
まぁご年配の方とかはやたらキーを凝視する人がいるけど。
715白ロムさん:2007/11/03(土) 16:38:19 ID:dCbZ3U5A0
>>714
711が年配の方って事じゃないの?
716白ロムさん:2007/11/03(土) 16:47:03 ID:D0WacFby0
音の専門ブランド・ヤマハが開発したAudioEngineを搭載。
圧縮音源をクリアでパワフルな音質に自動的にチューニングし、
オーディオ専用プレイヤーに負けない高品質なサウンドが楽しめます。

だそうですよ。
717白ロムさん:2007/11/03(土) 16:48:43 ID:bfIPMVc90
>>716
イヤホン使用時ですよね?
718白ロムさん:2007/11/03(土) 16:53:07 ID:Ln6PQvLe0
まぁN904iはスピーカーで聴いても大したことなかったしな…
同じようなものだろう
719白ロムさん:2007/11/03(土) 16:54:15 ID:D0WacFby0
>>717
イヤホン使用時ってのは3Dサウンドだけで、
こっちはイヤホン無しでも対応だと思われる。
720白ロムさん:2007/11/03(土) 16:57:01 ID:XQqHtk/U0
所詮携帯のスピーカーですよ
721白ロムさん:2007/11/03(土) 16:58:01 ID:8hXEtfme0
>>717
そりゃそうだろwケータイの糞スピーカーでそんなことするわけねぇ
722白ロムさん:2007/11/03(土) 17:11:54 ID:Jr/0WgIo0
11/26に発売されたら、日曜日までに残ってるかのぅ
それだけが心配
723白ロムさん:2007/11/03(土) 17:19:45 ID:8hXEtfme0
2chのスレ速度的には他のワンセグ見れる905機種に人気が行ってるから残ってそうな気もするが、
スペックはそこまで重視しないだろう一般人が狙ってきそうだからわからんな
724白ロムさん:2007/11/03(土) 17:24:10 ID:R/ksk8io0
派生は絶対数が少ないだろうし、残ってても望みの色がないって
可能性はあるかもね。特に赤は少なそうだ
725白ロムさん:2007/11/03(土) 17:27:04 ID:vfKZ6/qI0
>>714
そうか、キーを見ずに打てるのか・・・さすがだわ
無意識のうちに確認してると思うけどね。
あなたのように何も書いてないキーを打てる人ばかりではないのだよ、坊や。
726白ロムさん:2007/11/03(土) 17:28:47 ID:8B57ct020
携帯のスピーカーなんかに何を期待してるの(呆
ポータブルオーディオプレイヤーだってスピーカーなんかついてないよ。
727白ロムさん:2007/11/03(土) 17:50:37 ID:jbEsIev10
もう買う気満々なんだけどね、写真みてたらストラップの通し穴が
充電端子の真ん中にあるような風に見えるんだけど、そこだけなのかな?
その位置だけは勘弁して(;´_`;)
728白ロムさん:2007/11/03(土) 17:56:37 ID:2+z0cwKvO
そこだけでしたよ
ってか通し穴がその位置だと何か不都合が?
充電台もストラップへの干渉は考慮して作られてるのでは?
729白ロムさん:2007/11/03(土) 17:57:05 ID:aA8tnmKm0
音質を損なわないように専用の構造をしてるKENWOODのMedia Kegですら
ノイズやらなんやらに悩まされてるんだから、そんな構造してない携帯じゃどうせそれなりだろ。
最新のチップで低消費電力で音楽を再生できるんだな〜くらいに考えといた方がいいと思うぜ
730白ロムさん:2007/11/03(土) 18:18:03 ID:h6ZqEgp8O
今日モック見てきたけどやっぱりiμが格段にカッコよかったよ
色はこれの白か赤で迷うけどニューロないのがな…
無印Nもありかな?って思った
ところで無印Nとiμの違いって

ワンセグ、スピーカー、ニューロ

の3つだけでおk?
731白ロムさん:2007/11/03(土) 18:19:18 ID:FPjnydnbO
もうひとつとの違いは何ですか?
ワンセグがない、ニューロもない?それ以外は?
732白ロムさん:2007/11/03(土) 18:22:12 ID:aCMtKnDX0
あぁぁぁ・・・これはやばいかっこいい・・・
だがニューロの使いやすさはハンパない・・・
これにニューロさえついてれば迷わずにすむのに・・・

無印かμか迷う・・・
そろそろ902iのデザインが嫌になってきたからかえようと思ってるのに
ケータイ選ぶのにここまで迷うの初めてだ・・・
733白ロムさん:2007/11/03(土) 18:26:31 ID:3JgeyQm3Q
>>729
いや、ヤマハのサウンドカード乗ってるってことは
携帯オーディオプレイヤーと音質は殆ど同じと思っていいと思うよ。
ケンウッドとかギガビ厨は悔しいだろうけど、
デジタル圧縮音源の音質なんてデコードチップとイヤフォン
だけで決まると言うても過言では無いから、
そこそこの高音質を実現するのはいいチップさえ乗せれば簡単
734白ロムさん:2007/11/03(土) 18:28:24 ID:XQqHtk/U0
>>730 >>731

>>381参照
735白ロムさん:2007/11/03(土) 18:29:37 ID:jbEsIev10
>>728

真ん中ってのが、ちょい収まり悪いんですよね。
下でいいから、左右どっちかにふってくれたら最高だったなあっと。

でも、ワンセグ無いのは偉いw
736白ロムさん:2007/11/03(土) 18:33:48 ID:ExKH06gr0
Nってカメラ期待できないんだっけ?
今P907iなんだが、
これより酷いかな…?
VGAのサイズまでしか使わないんだが…
737白ロムさん:2007/11/03(土) 18:34:56 ID:2g8CShDF0
>>736
未来からようこそ
738白ロムさん:2007/11/03(土) 18:47:17 ID:XmiiktPC0
>>736
P907iについてkwsk
739白ロムさん:2007/11/03(土) 18:50:49 ID:aA8tnmKm0
>>733
オレが言いたいのは、音質指向のプレイヤーでもそんな状態だから
ポータブルプレイヤーと同等だからと言ってあんまり期待しすぎるとガッカリするぞって話だ。
740白ロムさん:2007/11/03(土) 18:53:13 ID:wzA1KMasO
>>733
わざわざKEN買う奴が圧縮音源で聞くとは思わんが……

スレチスマソ
741白ロムさん:2007/11/03(土) 18:54:26 ID:XQqHtk/U0
>>735
あー確かにね^^;
充電台無しの前提だったら端に出来たんだろうけど
台に引掛ける為の窪み+通し穴を縦に収めるだけの厚さは無いからね

>>736
ちょww

742白ロムさん:2007/11/03(土) 18:54:44 ID:KKcNBie70
705iシリーズと同程度の価格・・・な訳ないか
でも、905iの他機種よりは下がりそうだよね
743白ロムさん:2007/11/03(土) 18:56:38 ID:8hXEtfme0
79と90の間ってトコだろう
744白ロムさん:2007/11/03(土) 19:22:32 ID:kjhZeGmk0
冷たいモッック見てきた。
メイン画面のまわりにすごい余白があるんで画面が小さく見える。
けど。お手すきの方は見にいってみたほうがいいよ。
745白ロムさん:2007/11/03(土) 19:56:00 ID:xyvKxv4ZO
>>744
見てきた。
金色、あんまりそそられるほどの色ではなく落ち着いているからやっぱり俺は白にするよ。

大きさは大きい。904よりかなり長く感じる。

バランス悪い。カメラ上に持ってきてほしかった

ボタンのゴム突起爪で押したがへこむことはなさそう。

裏のスピーカー網
爪で押してへこんでしまった。アルミかな気を付けて扱わないとダメかも。
904から乗り換える意欲が薄まった。
746白ロムさん:2007/11/03(土) 19:56:07 ID:aCMtKnDX0
Nランドの意見箱にN906iμにはニューロ付けてください!
って送ってきた。

N905iμにニューロついてればなぁ・・・って思ってる人!
その気持ちをしっかりNECに伝えようぜ!
そうすればきっとNECはやってくれるよ!
747白ロムさん:2007/11/03(土) 19:58:37 ID:sq/7WxWa0
これ見たとき、シートキーボード(?)が、SBMの705Nそっくりだと思った。
SBMの705Nは糞だったから、ちょっと心配になった

買うのはμ無しになると思うがw
748白ロムさん:2007/11/03(土) 20:12:38 ID:Ln6PQvLe0
iμじゃなくてiP出してくださいってお願いしてきた。
100以下×50以下×16くらいでコンパクトに。
749白ロムさん:2007/11/03(土) 20:14:18 ID:8SrDPU4P0
905iSμを出してニューロとワンセグを・・・
750白ロムさん:2007/11/03(土) 20:23:30 ID:k0iXVjP6O
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。

751白ロムさん:2007/11/03(土) 20:24:22 ID:kMssqQ4T0
ワンセグイラネ
752白ロムさん:2007/11/03(土) 20:46:47 ID:yxDIFZtr0
新作発表会の動画冒頭で、辻村本部長が赤を手にして喋ってた
赤もいい色だな〜
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/presentation/071101_video/index.html
753白ロムさん:2007/11/03(土) 20:59:04 ID:f5JsS0OIO
モック見てきた。無印は全色あったのにμは金だけだった(・ω・`)他の色見たやついる?
754白ロムさん:2007/11/03(土) 21:02:51 ID:2+z0cwKvO
モック多くていいなぁ
地方だから各端末1色のみ
755白ロムさん:2007/11/03(土) 21:18:04 ID:h6ZqEgp8O
>>734
サンクス


無知でスマンが1.7GHzに対応してないと不都合なコトある?
756白ロムさん:2007/11/03(土) 21:21:35 ID:dqaaaKqc0
>>755
ない。



800MHzは対応していないと使えない場所もあるそうだが、
輻輳対策、品質向上のための1.7GHzらしいから。
757白ロムさん:2007/11/03(土) 21:25:00 ID:Ln6PQvLe0
まったくないわけではないが、まずほとんどないな
首都圏でないなら尚更
758白ロムさん:2007/11/03(土) 21:27:09 ID:DLuJkC970
>>755
1.7GHz帯は東名阪の都市部のエリアカバーだから
それ以外の地域に住んでる人には全く関係ない
逆に東名阪に住んでる人なら電波が良くなる場所があるかもしれない
759sage:2007/11/03(土) 21:31:49 ID:h6ZqEgp8O
>>756
サンクス

都会で生きる分には大丈夫そうなんでiμと心中するよ
760sage:2007/11/03(土) 21:34:22 ID:h6ZqEgp8O
>>759
スマン誤植

都会→田舎
761白ロムさん:2007/11/03(土) 21:34:30 ID:C14TYfQS0
ニューロは付けて欲しかったけど無印との差別化を考えると仕方ない気もする
てかμにニューロ付いてたら今回無印買う人がかなり少なくなる気がする・・
762白ロムさん:2007/11/03(土) 21:40:24 ID:kjhZeGmk0
また今回も画面の上に帯の部分があるね。なんでその部分を背景透過しないかねぇ・・・
763白ロムさん:2007/11/03(土) 21:58:29 ID:13p01XPA0
高機能化が行き詰まってきた頃に無印と統合するんじゃないかなぁ
764白ロムさん:2007/11/03(土) 22:03:11 ID:oBzveLms0
ニューロ無いから良いんじゃねーか
あんな物いらねーての
ニューロとか言ってるやつは無印買え
デザイン糞だけどなw
765白ロムさん:2007/11/03(土) 22:04:33 ID:2pGu35vO0
デザイン重視・ニューロワンセグイラネな俺は悩む必要もない
766白ロムさん:2007/11/03(土) 22:16:04 ID:iZHi+8v70
ニューロが無ければ、
Nを選ばないwww
767白ロムさん:2007/11/03(土) 22:26:13 ID:KKcNBie70
>>752
赤も良いよね!
でも、自分に似合うかと問われると...orz
768白ロムさん:2007/11/03(土) 22:26:56 ID:85AkpLQs0
>>764
なんというあからさまな釣り・・・
769白ロムさん:2007/11/03(土) 22:30:21 ID:DhjgZyAo0
ニューロに慣れてたから今回ニューロないのは残念だけど
それ以上にワンセグなしとデザインがいいから買う
770白ロムさん:2007/11/03(土) 22:36:21 ID:sa5/kk9m0
ニューロは古ブラウザの時に、スゴく重宝するというのを
あちこちで見かけるけど、i-modeの時はどうなの?
771白ロムさん:2007/11/03(土) 22:49:13 ID:xeLir1WG0
iモードの時は大雑把にニューロでスクロールさせて、あとは
カーソルキーでちょんちょんと選びたい所を選ぶみたいな操作してる
サイドボタンをプチプチ押してやってもいいけど単に操作スタイルの違いだね。
嫌いとか言って主張を力説する人もいるらしいが不思議すぎて笑える。
772白ロムさん:2007/11/03(土) 22:56:23 ID:iZHi+8v70
(ш゚Д゚)ш μにもニューロ!!! カモォォォソ!!! щ(゚Д゚щ)
773白ロムさん:2007/11/03(土) 23:07:11 ID:yxDIFZtr0
これにニューロが載れば、確かに最強なんだけどな
このスタイル・質感のまま正常進化してくれることを切に願う

>>767
これほど色で悩ませてくれるのは、中々ないと思うよ
774白ロムさん:2007/11/03(土) 23:24:10 ID:kRU+OW9x0
「ここまで薄型化できた理由は、ワンセグに対応していないこと、カメラが200万画素に
抑えられていること、スピーカーがモノラルなこと、ニューロポインタに対応していない
ことなどで、使用するパーツを減らせたため」ってあるけど、ニューロだけ搭載だとどの
くらい厚みは増すんだろうね。P705なんかを考えると、この中じゃニューロが一番厚みを
増す要素っぽいけど。
775白ロムさん:2007/11/03(土) 23:26:07 ID:/bW1M4rX0
>>774
はなっから搭載する気なんてないから、開発者も知らないんじゃないかな?w
776白ロムさん:2007/11/03(土) 23:26:41 ID:C14TYfQS0
μは何となくだけどターゲット層が20後半〜30代な気がする
777白ロムさん:2007/11/03(土) 23:28:11 ID:6BjQmkZRO
auから移行しようかと考えてるけど、今回デザインを重視した機種が増えてるね。
ワンセグいらないし、ニューロ使ったことないからμはかなりそそる。
ドコモは6年くらい前にN502it使ってた以来だ。

ところで、モックは置いてるみたいだけど、パンフには11月発売の機種までしか載ってない?
明日パンフ貰いに行こうと思うんだけど。
778白ロムさん:2007/11/03(土) 23:29:04 ID:/bW1M4rX0
>>777
iTVも705も載ってる。すごく小さく。
779白ロムさん:2007/11/03(土) 23:31:49 ID:Ga7JjO8G0
やっとメーカーが気付いたんだろ
いくら高機能にしても結局多機種でも似たようなのがあって、高機能だけじゃ売れる決定打にならんことに

やっぱ最終的には使いやすさや見た目
780白ロムさん:2007/11/03(土) 23:38:12 ID:dqaaaKqc0
いいことだ
781白ロムさん:2007/11/03(土) 23:40:08 ID:Keg7cewJ0
デザインいい?
あの途中で黒に切り替わるの、どうにかならんのか
782白ロムさん:2007/11/03(土) 23:41:34 ID:/bW1M4rX0
>>781
そうだね。
783白ロムさん:2007/11/03(土) 23:42:01 ID:dqaaaKqc0
>>781
そう思うなら街の携帯塗装屋で塗ってもらえばいい話
784白ロムさん:2007/11/03(土) 23:48:11 ID:DhjgZyAo0
一色だと長く見えたりするとか?
ま、気になるなら>>783が書いてるみたいに塗装だな
785白ロムさん:2007/11/03(土) 23:49:30 ID:Ga7JjO8G0
せっかくのサブディスプレイを塗りつぶすのか
786白ロムさん:2007/11/03(土) 23:53:41 ID:iZHi+8v70
(ш゚Д゚)ш 使い易さならニューロ!!! カモォォォソ!!! щ(゚Д゚щ)
787白ロムさん:2007/11/03(土) 23:54:31 ID:DhjgZyAo0
あぁ、サブディスプレイあったんだった
788白ロムさん:2007/11/03(土) 23:56:36 ID:hC2D4v+G0
モック触ったが、他の機種に浮気しそうだわ
薄すぎて逆に持ちにくいし、分厚いとおもってた他の機種が意外に普通だったからなぁ
シートキー打ちづらそうだったし・・・

まぁホットモック触ってないから一番の問題のもっさりはわからなかったけど
789白ロムさん:2007/11/03(土) 23:59:04 ID:/bW1M4rX0
>>788
どうぞどうぞ。
790白ロムさん:2007/11/04(日) 00:00:25 ID:9XZXI2D7O
docomoのお店の人はこれが一番熟れるとか言ってた。
791白ロムさん:2007/11/04(日) 00:01:46 ID:Ga7JjO8G0
薄すぎて持ちにくいってのはN704のμでも経験したなぁ
今では慣れちゃって逆に厚い機種持てなくなっちゃったが
792白ロムさん:2007/11/04(日) 00:05:41 ID:8+7pYv2r0
つまりは慣れてないと持ちにくいっていう
793白ロムさん:2007/11/04(日) 00:06:52 ID:BCVTJZ4g0
(ш゚Д゚)ш 持ち易さならニューロ!!! カモォォォソ!!! щ(゚Д゚щ)
794白ロムさん:2007/11/04(日) 00:07:27 ID:EO/TkpwnO
結局使いやすさへ人それぞれの慣れ。
でもニューロが無いのは致命的じゃない?Nユーザーはニューロ命だろ
795白ロムさん:2007/11/04(日) 00:18:10 ID:98Zd72lD0
迷うな
iモード以外でニューロ使わない自分には
796白ロムさん:2007/11/04(日) 00:22:18 ID:K1f/ZZB0O
ニューロが云々の話はもういよ

ないものはないし、やれNECに要望出すだの勝手にやれwいちいち書き込むな

現実を受け入れられない馬鹿多すぎ
797白ロムさん:2007/11/04(日) 00:36:21 ID:v/EIFIr40
>>794
ニューロ使わない人や他社ユーザーに売れるし。致命的ってほどでも
ただニューロ使いでワンセグイラネ、カッコイイ端末欲しいって人が難民になってる感じ
今回は割賦制度へ移行したいってのもあるしな
798白ロムさん:2007/11/04(日) 00:38:09 ID:BCVTJZ4g0
>>794
ヽ( ゚∀゚)人(゚Д゚ )ノ イェーイ!!w
799白ロムさん:2007/11/04(日) 00:40:06 ID:vzp74gN20
N使ったことないので、無問題
800白ロムさん:2007/11/04(日) 00:40:42 ID:m4U3dtLP0
ベーシックとバリューの短期買い替え対応判明
ベーシック
2年未満の場合、残月数x630円解除金支払いえば、次機種も15,750割引あり
バリュー
2台まで分割での買い増し可能(分割払い金重複)、3台以上不可。

バリューで905iμ購入決定、705系でればその時点で考える。
801白ロムさん:2007/11/04(日) 00:40:45 ID:K1+8yORZO
シートキーってどうなん?押し間違いとかしないんだろうか
モックさわって来たけど実際文字打ってみねーとわからんな
802白ロムさん:2007/11/04(日) 00:41:15 ID:XbVF4N8W0
2ch見てると錯覚しそうだけど、実際はNユーザーの中でニューロ使いなんてごく一部だぞ

他社だが、A44K(だっけ)くらいの厚さにしてニューロつけてほしかったなぁ
電器屋いったときにいじったんだが、厚すぎず薄すぎず非常によかった
803白ロムさん:2007/11/04(日) 00:45:02 ID:PqOzMJfc0
そこでP705iですよ
804白ロムさん:2007/11/04(日) 01:05:44 ID:Led7oX8G0
>>802
あーニューロ知らない友達の前で使った時に
「なにその機能」って言われたの思い出した
805白ロムさん:2007/11/04(日) 01:27:36 ID:Lhv254D6O
オレ、姉貴、母親がN使いなんだけど、
オレ以外の2人ともニューロ機能OFFにしてんだよなぁ。
使いこなせば最強なのに…
 
けど、私はニューロのないこれにします
806白ロムさん:2007/11/04(日) 01:31:10 ID:Bo6xUMiR0
>>800
どっちにしろ今回は割引特典3ヶ月2100円があるからバリュー1択
ベーシックが逆転するのは特典なしで4ヶ月以内に機種変する人だけ
807白ロムさん:2007/11/04(日) 02:24:53 ID:XBs4wmAu0
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙    .`゙"
808白ロムさん:2007/11/04(日) 02:54:50 ID:czXj4SzB0
こういうの貼る人は自分のペニスサイズに
どうしようもない劣等感を抱いてるんだろうなあ…
かわいそうに…
809白ロムさん:2007/11/04(日) 02:57:53 ID:L0SU5RNa0
>>808
素直に舐めたいって言えばいいのに・・・
810白ロムさん:2007/11/04(日) 02:59:25 ID:vzp74gN20
SAR値が知りたい・・・
811白ロムさん:2007/11/04(日) 05:21:00 ID:XEfzvY0DO
7000人もいるのにこれか
多分三洋みたいに携帯事業売られるのも時間のだな
赤字事業なんだからリストラすりゃいいのに
812白ロムさん:2007/11/04(日) 05:23:00 ID:L0SU5RNa0
まず俺からリストラしようぜ
813白ロムさん:2007/11/04(日) 06:33:30 ID:FL+v/d960
黒は指紋めだつかな
ほしい
814白ロムさん:2007/11/04(日) 07:02:06 ID:/SVBsgTrQ
とりあえずこれ買って906まで様子見、
906が良いやつだったら母ちゃん名義で906買って
端末だけ交換。
外装交換と電池を新しくしとけば問題ない。
これで常に最新機種が使える。
815白ロムさん:2007/11/04(日) 07:48:33 ID:WFfVBG2w0
無印と同じ11月26日発売予定だなこれ
にしても幅はほかの905と同じくらいなのに薄いから
妙に幅があるように見えるのがなぁ
816白ロムさん:2007/11/04(日) 08:09:45 ID:lNM7TnAnP
>>815
結局は「慣れ」ですよ
817白ロムさん:2007/11/04(日) 08:16:57 ID:WFfVBG2w0
>>816
ほかの905とか703μとかと比べてみたが、幅は703よりほんの少しあって
高さは2ミリほどある程度なんだよ
ほかの905とは高さと幅は一緒
なのに妙にでかく感じる
目の錯覚だってことはわかってる
慣れだがな
なんにせよ俺はこれを選ぶことないからどうでもいいや
818白ロムさん:2007/11/04(日) 09:11:36 ID:BXrZYi/W0
幅があるように見えるのはいいが、持つと実際に幅を感じるのがな
あと2mm細くして欲しい、これ以上の薄さは正直いらんのだが
将来的に705iμなみに持って行く方向なんだろうな・・
持ちにくくなるだけなんだが
819白ロムさん:2007/11/04(日) 09:28:52 ID:+Xr7S/8A0
昨夜ヤ○ダ電気で冷たいモック触ってきた。
キータッチが悪いんじゃないかと心配してたが、
ちゃんとクリック感もあるし、早打ちにも付いて
これそうなので安心しました。(´∀`)

予約しようと思うんだけど、色はやっぱり
ゴールドかなぁ。('A`)
820白ロムさん:2007/11/04(日) 11:00:03 ID:m4U3dtLP0
大きく感じるのは幅より高さじゃないかな。
2つ折だと広げると2倍になるしね、700系μの方がサイズ的には良さそうだが
ともかくは買ってみるよ。
821はる:2007/11/04(日) 11:12:46 ID:OenfFygZO
905買って906よかったら購入後2in1でオッケーじゃね?
822白ロムさん:2007/11/04(日) 11:13:12 ID:Wt59+Tg+0
ニューロってなに?
わかりやすく教えてください
823白ロムさん:2007/11/04(日) 11:38:03 ID:N6dyX/9p0
>>822

ニューロ=ニューロポインターのこと

画面上の矢印をマウスみたいに自由自在動かせる携帯用デバイス。
決定ボタンが動くようになっている。
ThinkPadのトラックポイント(赤いポッチ)によく似ている。
824白ロムさん:2007/11/04(日) 11:42:29 ID:N0CpCms20
>>823

まずは一発ボケてほしかった...
825823:2007/11/04(日) 11:47:12 ID:N6dyX/9p0
>>824
申し訳ない…orz
826白ロムさん:2007/11/04(日) 11:49:44 ID:jFyq0kPb0
>>823
全く同じ質問をつい最近見たぞ。
釣りだろ
827白ロムさん:2007/11/04(日) 12:10:33 ID:dhQWl3n40
ニューロってなに?
わかりやすく例えてください
828白ロムさん:2007/11/04(日) 12:20:44 ID:9rcRwxco0
>>827
つティクビ
829823:2007/11/04(日) 12:23:55 ID:N6dyX/9p0
>>827

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ


830白ロムさん:2007/11/04(日) 12:25:05 ID:q034uXzA0
>>827
         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
831白ロムさん:2007/11/04(日) 12:42:03 ID:lNM7TnAnP
>>815
結局は「慣れ」ですよ
832白ロムさん:2007/11/04(日) 12:45:07 ID:KdmvwQSs0
久々にNを買おうと思ってる。
昔使っていた機能で気に入っていたのが、
本体横にボタンがあり、そのボタンを押し
不在や未読があると音やバイブで知らせてくれる機能

この便利機能もついてんのかな?
833白ロムさん:2007/11/04(日) 13:18:53 ID:lmBzWcKzO
>>797
>難民
ノシ

…でも、これ買っちゃいそうな気はしてる。
ニューロがないのは残念だけど。
905iがもう少しすっきりした感じだったら悩まなかったんだけどなぁ。
834白ロムさん:2007/11/04(日) 13:23:06 ID:FwS0uYCl0
今日もまたモックに触れてきた。
先日見た時はイマイチだったのだが今日はそうでもなかった。
既に慣れてきたようだw
835白ロムさん:2007/11/04(日) 13:31:50 ID:BCVTJZ4g0
>>829
 Σ(゚ロ゚ ;ノ)ノ ヒィィィィィ...
836白ロムさん:2007/11/04(日) 13:52:06 ID:y0RGdi8wO
>>800
何か大きな間違いしてるよ(笑)
680円×残り月回数+残り回数分割金額+違約金ですよ。
680円×残り回数だたら俺も迷わずバリューするけどねwww
837白ロムさん:2007/11/04(日) 13:52:47 ID:xTYvwcHYO
どうでもいいけど

この携帯画面にキー跡かなりつくよ
モック触れる奴は隙間参照
たぶんキーを区切ってるプラの部品の跡がくっきり残ると予想

N904iの悲劇再来かね
まぁいつもの事だし買うけどな
838白ロムさん:2007/11/04(日) 13:57:48 ID:XbVF4N8W0
新ジャンル「キー跡つかずにキー区切り跡がつく」
839白ロムさん:2007/11/04(日) 14:04:18 ID:FwS0uYCl0
>>837
それは嫌だなぁ
極薄保護フィルムでも貼っとくかな。
840白ロムさん:2007/11/04(日) 14:10:07 ID:jFyq0kPb0
塗装がボロボロ剥げてきたとか言うやつも、また出てくるんだろうなぁ
で、一人出てくると、俺も俺もと雨後の竹の子状態が目に浮かぶ
841白ロムさん:2007/11/04(日) 14:21:25 ID:7QmMDZ2u0
>>840
俺も目に浮かぶ
842白ロムさん:2007/11/04(日) 14:29:07 ID:y0RGdi8wO
モックが全てじゃないだろ(笑)
実際塗装なんかも実機とかなり違うし。
843白ロムさん:2007/11/04(日) 14:39:19 ID:XbVF4N8W0
塗装は、極端でなければ多少剥げても気にしない。どうせ愛用していけば剥げるものだ
液晶の傷は、最初のフィルム剥がさずに使ってみてダメそうなら適当なシールで浮かす
つまり、まったく問題ない

問題は価格だ。金がない
844白ロムさん:2007/11/04(日) 14:42:11 ID:YyaXe8tOO
六万だなんて一月のバイト代の半分も使ってしまうではないか
845白ロムさん:2007/11/04(日) 15:07:45 ID:LczxBlrF0
そういう奴のための割賦販売だろうに
846白ロムさん:2007/11/04(日) 15:33:33 ID:9rcRwxco0
>>836
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/topics/value/notice/index.html
をもう1回しっかり読んでくるべし。
847白ロムさん:2007/11/04(日) 16:01:49 ID:Da++QkDl0
背面は時計以外も表示できるのかな?
848白ロムさん:2007/11/04(日) 16:26:56 ID:OJJp7g3A0
デザインはいいんだけどなあ。
903iからの乗り換え予定だけど、ワンセグ無いのは我慢できる。
でも、ニューロ無いのは買った後後悔しそう。
結局無印かなあ。
Nらしいセンス無いデザインだけど。
849白ロムさん:2007/11/04(日) 16:29:58 ID:u2El7m1u0
今日東京都内のDSで予約。マイショップ登録をしていることが
条件だた。価格は未定、発売日も未定でした、
聞いてみたところ、今回の新機種の予約はぼちぼち入っているよう
で、N905iμは人気になりそうだとのこと。

850白ロムさん:2007/11/04(日) 16:30:07 ID:Bo6xUMiR0
ニューロはなければないで慣れる気もする
昔P901使ってた頃ワンプッシュオープンない機種なんて
一生使えんと思ってたけど、結局N903に変えて慣れたし。
851白ロムさん:2007/11/04(日) 16:40:48 ID:XbVF4N8W0
PCライクキーにも惹かれるんだよなー
>>802にPCライクキーも追加して要望出してこよう
852白ロムさん:2007/11/04(日) 16:46:37 ID:BCVTJZ4g0
>>838
この点を解消し、少し厚くなった
ニューロ付きのN905iSμに期待w
853白ロムさん:2007/11/04(日) 16:49:35 ID:xTYvwcHYO
>>842
N904iのモックはちゃんと隙間あってこれは買いだと思ったらアレだったんだぜ
854白ロムさん:2007/11/04(日) 17:06:04 ID:UeT29Bp/0
Nの無印かこれで迷ってるんだけど、ニューロってフルブラ以外でも結構使う?
855白ロムさん:2007/11/04(日) 17:08:17 ID:cTrm1xST0
>>854
慣れればどこでも楽だけど、アプリなんかでは対応してないと使えない
フルブラを多用するタイプじゃなけりゃなくても問題ないと思う
856白ロムさん:2007/11/04(日) 17:30:31 ID:vV9MWHXS0
DS行って、予約してきました
SOと迷ってていったんだけど、こっちの方がかっこよかったからμにしました
857白ロムさん:2007/11/04(日) 17:36:13 ID:9Zd2biy30
何色にしたのん?
858白ロムさん:2007/11/04(日) 17:37:45 ID:62uPl0Zz0
>>810
> SAR値が知りたい

自分でリサーチしてください。
859白ロムさん:2007/11/04(日) 17:38:20 ID:vV9MWHXS0
>>857
黒。無難すぎてつまらないから赤でもよかったかも
まぁ、イルミに期待ってことで
ちなみにおいてあったミックは金だけだった
860白ロムさん:2007/11/04(日) 17:38:47 ID:62uPl0Zz0
>>811
まず第一候補が君だな。
アンチが真っ先に不要になる。
861白ロムさん:2007/11/04(日) 17:39:05 ID:vV9MWHXS0
>>859
ミックってなんだ…モックね
862白ロムさん:2007/11/04(日) 17:42:14 ID:9Zd2biy30
>>859
黒ね・・開いた時は一体感があるしイルミも映えるからいいよね。
私は白と赤で迷ってる。やっぱり実機見ないと決められないなあ・・・。
863白ロムさん:2007/11/04(日) 17:56:23 ID:y0RGdi8wO
>>846
おまいがしっかり読めwww
680円×残り月回数なら即解約しても二万円以内で買えるだろ
馬鹿www
864白ロムさん:2007/11/04(日) 18:02:20 ID:m4U3dtLP0
>>863
救いようのないアホだねw
自分のバカさ加減理解してないアホって一番哀れw
865白ロムさん:2007/11/04(日) 19:20:56 ID:XEfzvY0DO
収益が出て無い事業の携帯ってちゃちだね
モック見たが玩具みたい
材料もケチってそうだわ
866白ロムさん:2007/11/04(日) 19:34:43 ID:62uPl0Zz0
ID:XEfzvY0DO さん、お気持ちがすごくネガティブですね

NECが他社と合同で、
ソフトウェア・ハードウェアそれぞれの協業会社を作った時点(既成の事実)で
リストラクチャリング(事業再構築)と考えるべき。
867白ロムさん:2007/11/04(日) 19:37:44 ID:J775WjVJ0
スピーカーがモノラルってことは着信音とかの音が悪くなるってこと?
868白ロムさん:2007/11/04(日) 19:50:32 ID:XEfzvY0DO

引き受け先はPぐらい
吸収された方がまし
海外展開失敗にも関わらずリストラ無し
だから最近はいい携帯が出来ない
ネガティブも何も見比べたらわかるじゃん
869白ロムさん:2007/11/04(日) 20:07:26 ID:P0dYaZB5O
今回この携帯売れそうだからなぁ
知り合いと携帯被るの嫌だからアンチさんには頑張って欲しいかも
つかどの色買うかマジ悩む…
870白ロムさん:2007/11/04(日) 20:14:47 ID:9rcRwxco0
>>869
禿同。SHやP、Fに904同様がんばってもらいたい。
871白ロムさん:2007/11/04(日) 20:17:34 ID:mrEHuiEC0
http://news.livedoor.com/article/detail/3370270/

新料金プランは1680円安くなるって書いてあるがどういうこと(´・ω・`)?
872白ロムさん:2007/11/04(日) 20:18:29 ID:62uPl0Zz0

今回はどの機種スレも工作員が多いね・・・。
真上のレス飛ばしてその上レス3つほど。
873白ロムさん:2007/11/04(日) 20:19:44 ID:XvWWoats0

ID:XEfzvY0DOの執念は凄まじいものがある 


FOMA SH905i Part7 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193829243/ 
711 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 05:06:52 ID:XEfzvY0DO 
Nの工作員は7000人w 
多分三洋みたいに携帯事業売られるから必死 
赤字事業なんだからリストラすりゃいいのに 


FOMA N905iμ Part2 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193650810/ 
811 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 05:21:00 ID:XEfzvY0DO 
7000人もいるのにこれか 
多分三洋みたいに携帯事業売られるのも時間のだな 
赤字事業なんだからリストラすりゃいいのに 

865 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 19:20:56 ID:XEfzvY0DO 
収益が出て無い事業の携帯ってちゃちだね 
モック見たが玩具みたい 
材料もケチってそうだわ 


FOMA N905iBiz Part1 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1192458444/ 
41 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 05:23:22 ID:XEfzvY0DO 
7000人もいるのにこれか 
多分三洋みたいに携帯事業売られるのも時間のだな 
赤字事業なんだからリストラすりゃいいのに 


FOMA N905i Part4 【コテ禁止】 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1191159559/ 
253 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 05:19:25 ID:XEfzvY0DO 
7000人もいるのにこれか 
多分三洋みたいに携帯事業売られるのも時間のだな 
赤字事業なんだからリストラすりゃいいのに 


FOMA N905i 神 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1191299518/ 
74 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 05:21:35 ID:XEfzvY0DO 
7000人もいるのにこれか 
多分三洋みたいに携帯事業売られるのも時間のだな 
赤字事業なんだからリストラすりゃいいのに 
874白ロムさん:2007/11/04(日) 20:20:47 ID:dSnahZLi0
これにニューロつけても1,2mm厚くなるくらいでしょ?
これだけ需要あるなら906でつかねーかなー
でも差別化するために無理なのかなー
875白ロムさん:2007/11/04(日) 20:22:59 ID:62uPl0Zz0
NECスレってNEC寄りの工作員(普通の言い方をすると熱狂的なユーザーさん)
らしい発言がほとんどないんだよねぇ・・・。
最近はよそから良いトコ並みなトコ丸呑みで、NECを見出して来てくれてる人もいるのかな。

PとかSHはよく見かける。Fは比較的大人しいかな。
Dはよく分からん。SOはまた雰囲気が違うよな。
876白ロムさん:2007/11/04(日) 20:27:00 ID:K1f/ZZB0O
てめぇらの会社じゃねーんだから事業に収益出ようが出なかろうが、どうでもいいだろ

盲目的巨人ファンの徳光みたいな奴多過ぎてわらけるでしwwwwwww
877白ロムさん:2007/11/04(日) 20:31:08 ID:62uPl0Zz0
>>874
N704iμの上位機種の位置付けで考えてると思う。
SURIKIプリインストールなのを知って判断がついた。
878白ロムさん:2007/11/04(日) 20:38:34 ID:cTrm1xST0
>>874
まぁ、そういうのって地味に要望出すしかないね
ソニエリは今回何百が挙がった不満項目を潰して
いったらしいし。Nも売れなきゃ考えるかもね
879白ロムさん:2007/11/04(日) 20:45:06 ID:dG7YanQ20
これにニューロがついてたら、欲しいとは思わなかったろうな。
880白ロムさん:2007/11/04(日) 20:57:40 ID:9rcRwxco0
上のレスにもあったが、一般人にはそんなに死活問題ではないんだよな、
ニューロ。むしろニューロを嫌う人も少なくないぐらい。
だから、>>878のいうように、要望を出して大衆意見だと思わせないと、μに
ニューロは厳しいんじゃないかな。
881白ロムさん:2007/11/04(日) 21:02:17 ID:PlaGzLjDO
μのopalwhiteもツートンで黒と白になるのかな・・・Nのフォントが好きだったので初めてのNが楽しみ。
882白ロムさん:2007/11/04(日) 21:05:17 ID:jFyq0kPb0
>>881
なるのかな・・て既に画像出てるのに
883白ロムさん:2007/11/04(日) 21:09:22 ID:kKresIyHO
質問!
動画再生時、横画面再生できますか?
884白ロムさん:2007/11/04(日) 21:12:45 ID:62uPl0Zz0
>>883
何の動画よ・・・
iモーションならかなり前の機種から可能。(一時停止→機能ボタンで…)
iモーション(ストリーミング)なら確かN904iから可能なので、
その改良点は引き継いでいるはず。



だと良いな。
885白ロムさん:2007/11/04(日) 21:13:09 ID:Bo6xUMiR0
>>883
903でもできるからできると思う
886白ロムさん:2007/11/04(日) 21:13:24 ID:7Q+Bz6gN0
金のモックしかみられなかった。
全色モック早くみたいなー。
887白ロムさん:2007/11/04(日) 21:14:39 ID:GIRpY2+lO
>>851
わりと押しやすいけれどもあのキーデザインは嫌い。

それならN904レベルのキーで十分だよ。
888白ロムさん:2007/11/04(日) 21:28:27 ID:Lhv254D6O
>>885
903iはストリーミング動画は横再生無理
一時期、説明書探しまくった…
889白ロムさん:2007/11/04(日) 21:53:48 ID:VknSpm1sO
俺の飼ってるヨークシャーテリアに似てるから、ゴールドにするわ。
それにしてもインライン入力出来るとはネ申すぐる。
890白ロムさん:2007/11/04(日) 21:55:39 ID:AE1eB8rv0
金はもう少し品があっても・・・と思った。
P904やD903のシャンパン系が合うような希ガス。
891白ロムさん:2007/11/04(日) 22:08:10 ID:GIRpY2+lO
>>863
ベーシック
定価 毎月630円引 2年限定

バリュー
定価 毎月最低840円引き

即解約だと両者同じです。

たぶん4万ぐらい。
892白ロムさん:2007/11/04(日) 22:08:40 ID:FwS0uYCl0
シャンパン系は魅力的だけど今のツートンのままだと
サブディスプレイ側との差がきつくなりすぎる気がするな。
893白ロムさん:2007/11/04(日) 22:30:35 ID:4FV4vpex0
断言する
905シリーズの中で一番売れる
今まで1位を外したことがない
894白ロムさん:2007/11/04(日) 22:43:58 ID:kKresIyHO
>>884
>>885

ありがとうございます。
895白ロムさん:2007/11/04(日) 22:45:50 ID:y0RGdi8wO
>>864
まんま
おまいだろwww
しねよ低能www
896白ロムさん:2007/11/04(日) 22:54:39 ID:hsTu4GM20
>>895
恥ずかしい人だね。
バリューでの割賦は審査(軽いものだが)通らないだろなw
897白ロムさん:2007/11/04(日) 23:06:15 ID:GIRpY2+lO
>>884
でもそれやるとマナーモード時の音声再生しますか?と聞いてくれないで音が出なくなる
898白ロムさん:2007/11/04(日) 23:09:44 ID:GIRpY2+lO
>>895

契約時15750円引いてくれるけど解約時15750円とられるよ。
分割の残額もすべてくる

新規がかなり安くないと無意味。
899白ロムさん:2007/11/04(日) 23:13:01 ID:BCVTJZ4g0
ニューロ、ジョグ、釦を含めて、
本当の意味でUI の優れた
携帯って無いもんかね?w
900白ロムさん:2007/11/04(日) 23:26:11 ID:v/EIFIr40
>>899
つ【iPhone + 渡米チケット】
901白ロムさん
905iμと705iμの機能的な違いって
・液晶:WVGA/WQVGA
・サブディスプレイ:あり/なし(マイシグナル)
・インカメラ:あり/なし
くらい?