〓SoftBank 921SH by SHARP part1〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ここはSoftBank921SHについて語るスレです

夢の続きを語りましょう
2白ロムさん:2007/10/26(金) 19:07:21 ID:SixgURexO
2
3白ロムさん:2007/10/26(金) 19:14:31 ID:VFntJ9ZpO
鬼が笑う
4白ロムさん:2007/10/26(金) 19:21:02 ID:3m3P98BkO
>>3

> 鬼が笑う

来年の話だから?
5白ロムさん:2007/10/26(金) 19:34:38 ID:9J2dmM3C0
>>5なら500万画素以上
6白ロムさん:2007/10/26(金) 19:45:47 ID:VFntJ9ZpO
>>4
んなこといちいち聞かないでください。
7白ロムさん:2007/10/26(金) 19:49:57 ID:aKWw9hq/0
期待hage
8白ロムさん:2007/10/26(金) 19:57:57 ID:AJjwge6w0
922に期待
9白ロムさん:2007/10/26(金) 20:06:04 ID:PCezLPioO
社員見てるならこのスレを921開発の参考にしてくれよ><
薄さなんていらないから全部入りを出してくれ。

つかどっかのスレで921はスライドって書いてあったけどmjsk?
10白ロムさん:2007/10/26(金) 20:29:19 ID:9J2dmM3C0
913SHの後継になるならスライドか
俺はスライド嫌いだが
11白ロムさん:2007/10/26(金) 20:49:45 ID:Gg7XkmMMO
11なら921SHは全部入りじゃなく910SHの後継
12白ロムさん:2007/10/26(金) 20:52:13 ID:PCezLPioO
サイクロイド嫌いだからスライドかスイベルなら歓迎だな。
ぶっちゃけワンセグもいらないから
そのぶん他に注いでくれー
13白ロムさん:2007/10/26(金) 21:04:01 ID:3m3P98BkO
>>6
ごめんごめん。

いっそのコト921SHを中身は全く同じ性能にして2Type出してくんないかなぁ?

Type A…スライドサイクロイド
Type B…スィーベルサイクロイド

もち中身は皆の希望入ってるのが前提で。


まぁ、ムリか…。
14白ロムさん:2007/10/26(金) 21:10:39 ID:VFntJ9ZpO
某スレより。
905iシリーズのスペック
http://up.img5.net/src/up11425.jpg
15白ロムさん:2007/10/26(金) 21:16:28 ID:4cu8yRY50
4.0インチASV液晶
16白ロムさん:2007/10/26(金) 21:25:55 ID:q8pqHnI00
TypeCのスライドスィーベルでお願いします
17白ロムさん:2007/10/26(金) 21:47:39 ID:Gg7XkmMMO
A…スライド
B…サイクロイド
C…スウィーベル
D…ストレート
E…折りたたみ
H…卑猥な形状
の6種出れば十分
メールと通話を使うだけなら折りたたみの開き方でも何とかなるし
18白ロムさん:2007/10/26(金) 22:12:36 ID:VFntJ9ZpO
P905iのスタイルは、Wオープン。
これは新しいな。
19白ロムさん:2007/10/26(金) 22:13:20 ID:WuUvDncQ0
>>18
全然新しくない件について。
ノキア、ソニエリが既に採用済み。
20白ロムさん:2007/10/26(金) 22:25:30 ID:cdF/yfRK0
905シリーズは全体的に130g以上だね。
921SHが回転2軸で500万画素+ワンセグで隠し玉扱いで1月発売だったらいいのになあ。
21白ロムさん:2007/10/26(金) 22:34:54 ID:3m3P98BkO
>>17

> A…スライド
> B…サイクロイド
> C…スウィーベル
> D…ストレート
> E…折りたたみ
> H…卑猥な形状

なるほど。
叶わぬ夢だけどいぃかもネ。

でも…
このHはどのような形で??


気になるなぁ。
22ルーテシア:2007/10/26(金) 22:42:37 ID:0A+uPdmSO
とりあえず920SHでの不満をソフトバンクにメールで送っといた!
23白ロムさん:2007/10/26(金) 22:55:49 ID:PCezLPioO
920の不満より、これから作る921の希望を送るべきじゃね?
俺も今から送るかな!

厚さ要望ナシでスライドorスイベル
ワンセグいらね
3.2WVGA
5M光学2倍AF
GPS
300k解除
ステレオスピーカー
サクサク
912並の電池持ち
HSDPA

これなら迷わず買う。
お願いしますシャープ様
24白ロムさん:2007/10/26(金) 22:56:54 ID:dmJs26cTO
とりあえず緊急地震速報対応と電池2000mAhお願いします。
m(__)m
25白ロムさん:2007/10/26(金) 23:12:25 ID:Gw83xTGZO
ソフトバンクとSHARP両方に送るべし。
何通も送るぞ〜(笑)
26白ロムさん:2007/10/26(金) 23:58:45 ID:LlUg516o0
3インチ以上のFWVGAに、カメラがCCD3.2M、バッテリー強化の
913SHの後継機出てコイや

ねぇハゲお願い
27白ロムさん:2007/10/27(土) 00:17:58 ID:xQZNot57O
禿さまに

『ハゲ』

って本当のコト言ったら余計
ハイスペックなケータイ作ってくれないよぉ〜…って本当に

『ハゲハゲハゲハゲ』

言うからムカついて意地でも作らない気かも…。
あ〜ぁ。

もう言わないのでSHARPさん達に
好きなように作らせてあげて下さい。
28白ロムさん:2007/10/27(土) 00:39:59 ID:/7IDD/OjO
もう言わないからさぁ。
孫さん、SHARPに任せた全部入り機種を出して下さい!!お願いします!!

機能でDoCoMoに負けたら恥になる。
29白ロムさん:2007/10/27(土) 02:26:15 ID:zefejHi9O
HSDPA+WVGA液晶+GSM+GPS+MCS+ワンセグ+(ry

禿は出さないだろうなぁ(´〜`)
30白ロムさん:2007/10/27(土) 04:15:29 ID:mSLFfAZAO
>>17

なんか、Hだけ防水仕様っぽいな。

…何となく、な。
31白ロムさん:2007/10/27(土) 08:29:26 ID:xQZNot57O
>>30
あ〜、なるへほォ(゜□゜)b


920SHスレ…本当に葬式スレになってる。
32白ロムさん:2007/10/27(土) 11:10:51 ID:Z/wHzUDu0
とりあえず904SHに付いてる機能+αな機種を出してくれたらそれで満足なんだが・・・
33白ロムさん:2007/10/27(土) 11:52:40 ID:oli+jgV2O
>>30
まさか大人のおも(ry
34白ロムさん:2007/10/27(土) 12:26:55 ID:/7IDD/OjO
http://www.sharp.co.jp/support/products/smailto.html(シャープ問い合わせ先)

https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contact/form/CSotoiawaseS
elect.jsp(ソフトバング問い合わせ先)

35白ロムさん:2007/10/27(土) 12:33:15 ID:xQZNot57O
>>33
ふっふふふふ…( ̄∀ ̄)

いっそのコト
自らの手で希望通りの機能を追加。
全てを作成してSHARPと孫サマの前に献上してみるとか…。

その前に作成するコトが出来るか出来ないかは…


貴方次第です。
36白ロムさん:2007/10/27(土) 13:46:29 ID:/7IDD/OjO
ソレダ!!
37白ロムさん:2007/10/27(土) 13:51:59 ID:SFi6FE9kO
921SHはさらに激しく薄く
920SH+CMOS200万画素-GSMで15ミリに
38白ロムさん:2007/10/27(土) 14:11:43 ID:/7IDD/OjO
>>37
それが823SHなら納得。
921SHなら苦情殺到…
39白ロムさん:2007/10/27(土) 14:27:33 ID:zefejHi9O
925SHあたりなら、通話とメール機能のみで、驚愕の厚さ9.7mm。
40白ロムさん:2007/10/27(土) 14:58:03 ID:xQZNot57O
薄過ぎませんか ̄∀ ̄?


薄過ぎたら
知らない間に女にケータイ抜かれて
見られるカモよん。

なんか920スレに
DoCoMoんの905シリーズ貼ってあったケド…。どうなんだろ。
もう葬式が終わって初七日モードだなぁ、ありゃあ。
41白ロムさん:2007/10/27(土) 16:27:19 ID:kYc6sQLXO
禿しく薄いなぁ孫さんよぉ
42白ロムさん:2007/10/27(土) 16:42:55 ID:Xs4ZlNtI0
921SHは20ミリくらいでいいから912SHの純正後継機種でありますように。
まちがってもフルフェイスの後継にならないように!
フルフェイスの後継は922SHで同時に出せばよい。
43白ロムさん:2007/10/27(土) 17:17:43 ID:rrBC/rBV0
なんでWVGAに拘るんだか俺にはわからない。
3.2インチVGAとかの方がアプリとか画面いっぱい使えていいと思うんだが・・・・
こう思ってるの俺だけなのかな?
44白ロムさん:2007/10/27(土) 17:20:17 ID:6QrtBfKXO
>>43
3.2インチVGA=3.2インチWVGA
45白ロムさん:2007/10/27(土) 17:33:39 ID:NNLbwiuAO
904じゃなく910の後継が出てほしいな。
余計な機能は付けずにカメラにこだわったやつ
46白ロムさん:2007/10/27(土) 17:38:42 ID:D3CmfUdtO
GPSは付かないから安心汁!
47白ロムさん:2007/10/27(土) 17:40:29 ID:MLpoO0RT0
外見にこだわるのもいいけど、UIを早く改善しろ禿
48白ロムさん:2007/10/27(土) 18:12:25 ID:/7IDD/OjO
SHARPが改善する気がないんだろ
まだ使い勝手が完璧とは言えないのにな

東芝はフォント改善

パナソニックはフォント改善とUI改善の両方
49白ロムさん:2007/10/27(土) 20:02:13 ID:X3TJP8XjO
>>47-48
とりあえずPOP-iに期待デスヨ

フォントはわからんけどUIは確実に変わるから。
50白ロムさん:2007/10/27(土) 20:05:34 ID:7DFz3+UOO
>>44
通常アプリ(ワイド版ではない)なら3.2インチVGAのほうがアプリ画面は大きいぞ。
51白ロムさん:2007/10/27(土) 21:06:54 ID:/7IDD/OjO
ポパイに変わってもUIまでは変わらないという説もある
52白ロムさん:2007/10/27(土) 21:46:56 ID:X3TJP8XjO
>>51
確かに基本的には目に見えない部分の話みたいだけど、ウェブ中のメール送受信ぐらいは可能になるんじゃない?

Pはそれが不便で…
53白ロムさん:2007/10/27(土) 22:33:30 ID:VxzmOO9m0
シャープに答えて!
54白ロムさん:2007/10/27(土) 22:36:58 ID:KIPEAMiXO
鋭いッ!
55白ロムさん:2007/10/28(日) 07:56:42 ID:0uOaeNyp0
W52SH売れまくってるもんな〜
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w52sh/index.html
これをSBで焼き直しで出してもいいような気がする。
56白ロムさん:2007/10/28(日) 16:28:34 ID:SP22nQwSO
921SHがスライドで無い事を祈ります。
禿様どうか宜しくお願い申し上げます。
m(__)m
57白ロムさん:2007/10/28(日) 16:48:06 ID:eyx+vr+pO
タッチパネル液晶のスライドな予感
58白ロムさん:2007/10/28(日) 17:04:42 ID:YpcAIrX+0
パンフレットの最初の方の各端末のページで四角のアイコンみたいなのが9
個並んでて、国際ローミングが白抜きだったりどっか白いんだけど今回は上
段は全部埋まるんだね。
7月から国際ローミングがここに載るようになって力入れだしたのかなっと思っ
たりもしてたんだが。
そもそもGPSが下の雑多なサービスと並んでる時点でどんだけやる気ないか
わかるよなぁ。
59白ロムさん:2007/10/28(日) 17:30:46 ID:5gfFYYCg0
>>56
921SHと922SHが同時期に発売するなら、

921SH⇒サイクロイド
922SH⇒スライド

になるだろうね。
60白ロムさん:2007/10/28(日) 17:33:22 ID:HD6wAE0DO
禿は2年に一回でいいから、超ハイスペックな機種を出せ
61白ロムさん:2007/10/28(日) 23:23:59 ID:nO3MV4hh0
921SH以降で、GPS付いていたら買う!
それまでひたすら待機しておくしかないな〜
できればステレオにして欲しい気もするけどw
62白ロムさん:2007/10/29(月) 00:23:45 ID:QNqYM1/yO
920スレが葬式会場になってしまったのでここに寄生します
63白ロムさん:2007/10/29(月) 00:58:22 ID:jghGnFvQ0
いつも2機種同時に出てたのに920SHの1機種しか出ないのは、
921SHがPOP-i端末で開発に時間がかかっているんだと期待したい。
64白ロムさん:2007/10/29(月) 02:59:19 ID:x4N6NsrQ0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/27/news021_2.html
>:太田 試作品というか、食べてもらえるかな、という状態になるのが1年後くらい……
>来年度、ですね。2008年度中には出したいですね。

> 2007年09月27日 10時00分 更新

どう見ても930SHからです。ほんとうに(ry
65白ロムさん:2007/10/29(月) 06:31:18 ID:2FLNKBE5O
POPEYE搭載機種は2008夏〜冬モデルが妥当かと

薄型追求はもう止め、機能追求モデルを品ぞろえして欲しい
66白ロムさん:2007/10/29(月) 08:26:35 ID:8WMAb7lN0
夏まで待てば・・・で、駄目だったら禿電終わりだなw
試作ポパイ搭載が2008夏から販売開始!
改良版ポパイ搭載が2008冬から販売開始!
GPS・GSM全機種標準搭載とか言えるようになるのはそれ以降orz
67白ロムさん:2007/10/29(月) 12:44:54 ID:2FLNKBE5O
vodafone時代からハイスペ追求の遺伝子を継いでいれば、こんな事態にはならないで済んだのに…
68白ロムさん:2007/10/29(月) 14:13:50 ID:ao4Th9HBO
今年のは皆スルーよ。
来年来年(^-^)

わずかな望みでも来年にハイスペを孫さんは持って来てくれるに違いないっ!
(多分…)

今回はきっと孫さんの頭のように薄くして機能をどこまで詰め込めるかのお試し機種だったと思いたい。
だから夏モデルはきっと…。

そしてSHARPさん、スィーベルタイプも復活していただきたいです。
69白ロムさん:2007/10/29(月) 17:13:16 ID:zVNw6W5Q0
薄い薄いって孫の自虐ネタはいつまで続くのやら。
シャープも半歩先戦略をそろそろやめて
三歩先戦略的な端末出してくれないかな。

Nの折りたたみ、Pの着せ替え、SOのジョグダイヤルなど
落ち着いてしまった結果、他に後れをとった端末は多い。
売れているからと言ってアクオスケータイばかり出してると
ユーザーはいつか離れるぞ。
70白ロムさん:2007/10/29(月) 19:48:59 ID:2FLNKBE5O
この機種も920と同じく機能的にコストダウンした端末になるんだろ…わかってんだよ禿様
71白ロムさん:2007/10/29(月) 23:19:50 ID:QNqYM1/yO
多くは望まない
904+3インチ液晶、ハイスピ、300k規制解除
これだけを追加しててくれれば
72白ロムさん:2007/10/29(月) 23:19:59 ID:8Go5IUBK0
71なら921SHは秋冬の隠し玉

7372:2007/10/29(月) 23:20:41 ID:8Go5IUBK0
俺涙目
74白ロムさん:2007/10/29(月) 23:46:57 ID:EV4SYlKcO
イ`
75白ロムさん:2007/10/30(火) 00:01:13 ID:1ArUT8+jO
920SHがこの座間じゃイ`って邦画難しい
弐代目が居ないから全く先が見えなくなったし…
7672:2007/10/30(火) 00:27:25 ID:HtBc3gyx0
俺涙目
77白ロムさん:2007/10/30(火) 02:23:59 ID:NJKOBPka0
921は情報無いのか

912買っちまおうかな
78白ロムさん:2007/10/30(火) 02:45:58 ID:s+OD+wZQO
俺ドライアイ
79白ロムさん:2007/10/30(火) 04:08:22 ID:igZVc4bxO
そろそろDoCoMoもありかなと…。・゚・(ノД`)・゚・。
80白ロムさん:2007/10/30(火) 06:02:09 ID:1ArUT8+jO
四代目か中野人後輪キボンヌ
81白ロムさん:2007/10/30(火) 08:38:34 ID:wWsoLMv/0
禿の爆弾発表・・・
「冬モデル端末が不評なので、ドコモの905使いたい人は
ショップに持ち込んでくれれば、SBで使えるよう改造します」
ドコモとSBの間だけSIMロック解除の秘策発動!
82白ロムさん:2007/10/30(火) 09:17:11 ID:igZVc4bxO
>>81は、一理あるな。
禿はもう端末開発に口出すなと言いたい。
通信屋だけやっとれ。
83白ロムさん:2007/10/30(火) 12:25:10 ID:1ArUT8+jO
これだけ差が出て、評判悪いと、流石に禿も考え直さないかな〜機能削り節ケータイを10機種揃えても仕様がないということを。
84白ロムさん:2007/10/30(火) 13:21:06 ID:Tm9a4YdKO
ぶっちゃけ、高価な低スペックな端末なんか要らないんだよ。
ハイスペックで文字だけ小さいデカ携帯出してくれ。
薄いだの何だの言ったって、オサーンには薄くて軽くて小さい携帯は使いづらい。
サイクロイドなんか、サブカメラもないくせにキーが下よりで最悪のレイアウト。
折り畳みなら手帳みたく横開きにしてくれ。
85白ロムさん:2007/10/30(火) 15:25:12 ID:4tBVO7MlO
>>83
そうなればいいけど、正直905i、705i出しても直接純増に繋がるとは思えないんだよな…
一般人はスペックとか気にしてないしさ。
それで禿が余計調子に乗ると事態はさらに悪化する…
86白ロムさん:2007/10/30(火) 16:03:51 ID:iOafjXUgO
ドコモが最強ケータイ出して純増にかわったら
孫も料金体形だけじゃなく
機種もよくないとダメだというのに気付いて
SBも最強ケータイ出してくれるんじゃね?
87白ロムさん:2007/10/30(火) 16:22:51 ID:igZVc4bxO
>>86
つまり、DoCoMo買えと…
88白ロムさん:2007/10/30(火) 18:57:53 ID:uJlPoJ700
>>86
ドコモの最強携帯でも、現状を変えることが出来なかったら
禿は最強携帯なんてイラネ そこそこで十分
と思うんだろうな
89白ロムさん:2007/10/30(火) 19:14:12 ID:q44RhL5p0
ドコモ端末は羨ましいが、
順増シェアNo1に転じるほどではないだろう。

実際auが売れてることからもわかるハズ。
90白ロムさん:2007/10/30(火) 21:47:54 ID:JN7P19DfO
>>88
この流れになったらハイスペ厨発狂だね
91白ロムさん:2007/10/31(水) 07:52:30 ID:pTYU4s1CO
>81
これ本当?
92白ロムさん:2007/10/31(水) 16:14:37 ID:q4O7lvfUO
んなあほな
93白ロムさん:2007/10/31(水) 16:32:11 ID:PaZf34SfO
確かに最近の禿端末はインパクトも薄くなったな。
当時の904SHのような全部入り最強端末を出して欲しい。
94白ロムさん:2007/10/31(水) 16:54:15 ID:bErlTDNVO
当時既に存在したTV機能がない時点で
904SHも全部入りじゃないけど
95白ロムさん:2007/10/31(水) 16:57:34 ID:dtmxwfBgO
>>90
カタログの書き方で変わると思うよ。
ヲタ用語乱発して一般人を洗脳させれば購買意欲が湧く。
96白ロムさん:2007/10/31(水) 18:06:29 ID:PSNNvf3+0
921はフルフェイスの後継だろ
97白ロムさん:2007/10/31(水) 19:59:38 ID:YpiBrG840
921SH・・・・スライド3インチWVGAで320万画素CMOS
922SH・・・・サイクロイド3.2インチWVGA500万画素CCD

こうクルと予想


98白ロムさん:2007/10/31(水) 20:02:36 ID:gD4yQJZ70
CCDって今後載せてくれるのかな?
99白ロムさん:2007/10/31(水) 21:24:11 ID:Hw7s0twuO
載せてくれるって期待するしかなかろうもん…
100白ロムさん:2007/10/31(水) 21:38:15 ID:bErlTDNVO
100ならメインカメラはCMOS200万画素
101白ロムさん:2007/10/31(水) 22:21:02 ID:wKPEkPeTO
ARPUの大幅に下がった弱小キャリアに大きな変革は期待できないよ
102白ロムさん:2007/10/31(水) 22:57:06 ID:NQkoYQ3BO
アープ揚げる施策は無いの?
103白ロムさん:2007/11/01(木) 00:19:25 ID:Ii9QtX4hO
今日JATE来るよきっと。
104白ロムさん:2007/11/01(木) 00:32:44 ID:hlhSR2d+O
横スライド
105白ロムさん:2007/11/01(木) 03:51:45 ID:ICHBqLJEO
基本的に9シリーズは同時期モデルで2機種出してるから、
隠し玉で921発表するんじゃね?
106白ロムさん:2007/11/01(木) 04:34:04 ID:8DG7Mah50
禿はくだらない事考えてないでさっさと発表しろ
あるんだろ?本当は?
なあ禿
HAGE!!!!
107白ロムさん:2007/11/01(木) 08:17:13 ID:RqUnryhK0
6日の決算発表?だかの後に、ボソッと予告いうような話を聞いたw
108白ロムさん:2007/11/01(木) 08:49:24 ID:jusVkqqSO
どうせまた薄禿型なんだろ?
そろそろ愛想も尽きる罠
109白ロムさん:2007/11/01(木) 10:06:29 ID:idkYTUvYO
JATE来ず。
110白ロムさん:2007/11/01(木) 10:38:11 ID:ExQRX4S1O
今日JATE来てたらBluetooth付いてないだろ
111白ロムさん:2007/11/01(木) 12:22:46 ID:nLBbM+xCO
PCの人、青歯認証確認お願い
920 820 821 822 に追加されてるかも
112白ロムさん:2007/11/01(木) 12:28:51 ID:idkYTUvYO
>>111
ちなみに920SHの青歯のページにはありませんでした。
113白ロムさん:2007/11/01(木) 12:36:13 ID:IGQr/6P50
いまだ904を使い続けてるユーザーは多いはずだ。
俺達が求めてるのは904の正統なる後継機だ!
どれぐらい待たせれば済むんだアホが!!(^ω^#)
114白ロムさん:2007/11/01(木) 12:38:33 ID:nLBbM+xCO
プレミアム820なんかあんなの7シリーズだよね

>>112
ありがとうございます。マダガスカルか〜
115白ロムさん:2007/11/01(木) 12:44:32 ID:idkYTUvYO
116白ロムさん:2007/11/01(木) 13:59:58 ID:nLBbM+xCO
昨年の隠し球911SHは、いつ頃青歯通過してた?
117白ロムさん:2007/11/01(木) 15:09:13 ID:idkYTUvYO
11/01 JATE通過⇒11/20発表⇒11/25発売

911SHの流れ。
118白ロムさん:2007/11/01(木) 15:31:46 ID:nLBbM+xCO
12月1日通過→12月11日発表→12月22日発売
921SHキテクレ
119白ロムさん:2007/11/01(木) 16:03:02 ID:Cn/tXfoZO
いまだ903を使い続けてるユーザーは多いはずだ。
俺達が求めてるのは903の正統なる後継機だ!
どれぐらい待たせれば済むんだアホが!!(^ω^#)
120白ロムさん:2007/11/01(木) 16:25:13 ID:Xvx6Gwlj0
SH905iTVは3.2インチフルワイドフルカラー液晶、ステレオスピーカーでドルビーモバイル搭載みたい…

SHは裏切ったのか?
それとも912SHで最強端末を出すかな…
121白ロムさん:2007/11/01(木) 17:43:12 ID:Cn/tXfoZO
912SHの再来ですか?
122白ロムさん:2007/11/01(木) 18:39:33 ID:GvgjdViV0
でも920SHが123g、SH905iが140g。
ステレオにするだけで17gも重さ増えるのは痛いな・・・
俺が禿の立場でもモノラルを選ぶと思うゎ
123白ロムさん:2007/11/01(木) 19:06:28 ID:jusVkqqSO
どんだけ非力なんだよお前
124白ロムさん:2007/11/01(木) 19:09:46 ID:D/SQuheq0
117の流れだと、もし今日JATE通過してても、
Webにあがるのは11/15だから
わずかながら911SHの流れの可能性は残ってるな。

引っ越して3G入る様になったから2Gからの機種変考えてるんだけど、
921SHが出るならそれを見てからにしたいし、
出ないなら920SHにする。
125白ロムさん:2007/11/01(木) 20:13:44 ID:Xvx6Gwlj0
とりあえず912SHに変えてきた。
921までこれで頑張ります。
126白ロムさん:2007/11/01(木) 20:56:10 ID:as8ebm8IO
なんか隠し玉二機種の話今日聞いた

921SHとN95の可能性が高いらしい
127白ロムさん:2007/11/01(木) 21:14:12 ID:uN5fF0U60
>>126
ホントかよ?
誰に聞いた?
128白ロムさん:2007/11/01(木) 21:20:04 ID:e0B8UQnf0
正直なところ、
たとえ5Mのカメラと3.2インチVGAとGSMとGPS積んでも
300k制限がなくならなければ、905に届かないと思う


ようつべ、ニコニコ ウラヤマシス
129白ロムさん:2007/11/01(木) 21:31:34 ID:Cn/tXfoZO
903SH系の外見+910SHの中身+ハイスピード対応なら買う
130白ロムさん:2007/11/01(木) 22:45:36 ID:RqUnryhK0
>>126
だろうな・・・今の状態では物足りないもん
隠し玉がないとは述べてないしw
131白ロムさん:2007/11/01(木) 22:45:44 ID:Ii9QtX4hO
>>129
俺も、それに一票入れとく。
132白ロムさん:2007/11/01(木) 23:22:37 ID:nLBbM+xCO
隠し玉はないよりあったほうがいい。話題がDoCoMoに流れるのを少しでも引き止められる
133白ロムさん:2007/11/02(金) 01:08:07 ID:zMrXm1+2O
無理してソフトバンクにいなくてもいいんだよ。DoCoMoの905iシリーズにおいで〜。
134白ロムさん:2007/11/02(金) 01:10:32 ID:F4KmD5Uu0
>>126
どう考えても釣りだろ。
隠し玉があるなら発表の時言ってるだろうし
135白ロムさん:2007/11/02(金) 01:10:58 ID:jImSXKRvO
905iをホワイトプランで使いたいorz
136白ロムさん:2007/11/02(金) 01:11:26 ID:veUKXnMcO
>>129
GSMも入れといてヽ( ・∀・)ノ
137白ロムさん:2007/11/02(金) 02:00:07 ID:T1NC2+dDO
>>129
中身は904SHのほうがいい
138白ロムさん:2007/11/02(金) 03:00:07 ID:veUKXnMcO
>>129
じゃあ、MCSも入れといてヽ( ・∀・)ノ
星座をさがそも、ついでに。
139白ロムさん:2007/11/02(金) 08:45:55 ID:PN7vjKZ0O
一括10万円で921SHだけ300KB解除にしてほしい。
10MBもDLできるなら一握りの富裕層だけが回線圧迫になるくらいだから貧困層には迷惑にならない。
140白ロムさん:2007/11/02(金) 10:01:53 ID:ddiOIgd+0
9月の新機種アンケートをレポしてくれた神の情報によると、シャープ製で出そうなのは

・913SHの後継…スライド型、似たような色展開
・新端末1…スライド型、500万画素搭載、色は4色展開
・新端末2…薄型ストレート、4色展開(セラミックホワイトとか)、スペックは標準的
・新端末3…シャープの昔の電子辞書ぐらいのサイズの端末、スマートフォンでは無いがフルキーボード搭載
・新端末4…防水ケータイ、折り畳み型

このうち921SHになりそうなのは913SHの後継機か、500画素のスライド携帯のどちらかかね
141白ロムさん:2007/11/02(金) 10:40:09 ID:y8fPpjShO
スライドの500万画素て920SCの見間違いじゃないの?
142白ロムさん:2007/11/02(金) 11:21:17 ID:lbOkiKErO
こんなカキコミもあった

986:10/10(水) 01:14 DJDNWgTEO
シャープあくおす4ミニあくおすTV910SHTVガンダムTVキーボード東芝お風呂で全部入りコンパクト910Tサムスンコラボ2ワンセグ4機種スマートパナ極薄 ストレートノキアたんN7ニタ

シャープあくおす4→920SH
ミニあくおす→822SH
TV910SH→921SH
TVガンダム→913SHG
TVキーボード→X01SH
東芝お風呂で全部入りコンパクト910T→921T
以下略
143白ロムさん:2007/11/02(金) 17:35:50 ID:1gxU/vR/O
ッハーン!
144白ロムさん:2007/11/02(金) 17:51:11 ID:dMEsRti3O
>>134

昨日の続きだけどDoCoMoの発表みてGOサイン出したらしい。

921SHは913SHの後継機で3.2インチ

N95は発表はするけど年内の発売は無料らしい
145白ロムさん:2007/11/02(金) 19:35:16 ID:Xsb5pZEs0
・TV910SH→921SH
・お風呂で全部入りコンパクト910T→921T
これは隠し玉決定か?11月中に何かしら禿が動くだろう
146白ロムさん:2007/11/02(金) 20:11:03 ID:MLPfpvve0
>>144
ただなのか(´・ω・`)
147白ロムさん:2007/11/02(金) 20:55:50 ID:1gxU/vR/O
タダ友の輪ね!
148白ロムさん:2007/11/02(金) 23:03:53 ID:lbOkiKErO
是非対抗して書く誌玉を出してもらいたい

孫さんの対抗心に萌え
149白ロムさん:2007/11/03(土) 00:36:20 ID:ksnl3t+D0
913の後継がDoCoMoで出るみたいだけど(Pがw
それとは勝負できるのだろうか(´・ω・`)
150白ロムさん:2007/11/03(土) 15:44:16 ID:ZF3LE12F0
921SH情報はわからないが、まぁそんなに急いで目の前の
新機種を買わなくてもいいんじゃねぇの。

残念ながら、これからは1台を長く使う時代になっていくみたいだし。
じっくり待って、これだ!というのが発売されたら買えば?

ちなみに921SH発表をひそかに期待・・・
151白ロムさん:2007/11/03(土) 17:06:02 ID:SdTPahWdO
913SHの後継なら改善点は
VGA
GPS
3Mオートフォーカス
閉じたままでもメールチェック

くらいでみんな納得するんじゃないかな?
152白ロムさん:2007/11/03(土) 18:13:14 ID:8YWIJQH3O
>>151
それでも十分だけど、AVケータイを名乗るならDOLBYサラウンドとかラジオチューナーも付けて欲しいな。
153白ロムさん:2007/11/03(土) 19:01:55 ID:ZF3LE12F0
そうだね。
あとは、デザインと色のセンスがよければ買いかも。
好みは十人十色だから難しいけど
154白ロムさん:2007/11/03(土) 19:36:23 ID:iBcBHH4c0
P905iTV超えるにはタッチパネルくらい欲しいところだなー。
155白ロムさん:2007/11/03(土) 19:37:14 ID:ZowhF5jpO
GSMも欲しいな。
156白ロムさん:2007/11/03(土) 21:59:56 ID:ksnl3t+D0
>>151
閉じたままWEBもできるようにしてほしい
157白ロムさん:2007/11/03(土) 22:35:38 ID:ZF3LE12F0
妄想スペック

<FULLFACE913SHの後継機種フルスライドAVケータイ>

3.2インチワイドVGA(480×854ピクセル)
  最大約1677万色表示 NewモバイルASV液晶
AF付き有効約320万画素CMOS(6軸手ブレ補正、被写体ブレ補正)
インカメラ:有効約11万画素CMOS
厚さ17ミリ
カラーバリエーション8色展開
3Gハイスピード
Bluetooth
国際ローミング
閉じたままでもメールチェック
閉じたままでもWEB


920SHを越える事ができるのか?
158白ロムさん:2007/11/03(土) 22:39:17 ID:ZF3LE12F0
↑書き忘れたが、もっさりは困る(^^:
159白ロムさん:2007/11/04(日) 00:03:58 ID:8YWIJQH3O
>>157
GPSがないのが現実的だなw
あとインカメが省かれる悪寒…
160白ロムさん:2007/11/04(日) 00:48:24 ID:dScpdc/hO
904SHの後継機出させろよ禿!
161白ロムさん:2007/11/04(日) 01:02:28 ID:6WAQwmxDO
こんなだったらいいのに、とか気にしないでいられるのをお願い。
162白ロムさん:2007/11/04(日) 02:03:20 ID:NLc4SfHqO
163白ロムさん:2007/11/04(日) 03:39:06 ID:ZsM43l42O
そして僕らは途方に暮れる
164白ロムさん:2007/11/04(日) 05:15:48 ID:SBeczVNk0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
165白ロムさん:2007/11/04(日) 12:41:15 ID:hYlrCt/A0
サイクロイド回すのめんどくせー
ワンボタンでオープン自動変形してくれないと困る
166白ロムさん:2007/11/04(日) 14:24:34 ID:AU9tUo8/0
>>162
921SH・920T・X01SCはそのうち追加。
いつ920Nが出せるか・・・だなw
167白ロムさん:2007/11/04(日) 14:25:35 ID:AU9tUo8/0
920T→921Tだったorz
168白ロムさん:2007/11/04(日) 15:05:52 ID:d1bce8pc0
>■本日のアンケートまとめ
>○シャープ製と思われるもの
>・912SHの後継…サイクロイド機構、320万画素、912SHよりも更に薄い
>・913SHの後継…スライド型、似たような色展開
169白ロムさん:2007/11/05(月) 01:34:46 ID:OplfuwEhO
もう良いよ…。
待ちくたびれた。
もう一生、904SHから機種変できないんだな、多分。
170白ロムさん:2007/11/05(月) 02:58:48 ID:2rscSD2mO
>>166

それホント?
171白ロムさん:2007/11/05(月) 03:07:25 ID:YfrEdNlsO
ちょwおまwwいまだに904SHかよwww
172白ロムさん:2007/11/05(月) 08:12:52 ID:kAm09RldO
最近の禿の息がかかった端末は機能しょぼすぎだからな
173白ロムさん:2007/11/05(月) 08:34:53 ID:sQpJRBEh0
>>170
年内投入できなければ
春モデルになっちゃう可能性はあるけど。
174白ロムさん:2007/11/05(月) 09:44:33 ID:oEoYG93JO
SoftBankの2008年の機種には期待できる。
175白ロムさん:2007/11/05(月) 10:09:26 ID:TiVyel0pO
スライドだったら期待外れなんだけどね
176白ロムさん:2007/11/05(月) 12:26:31 ID:DrwxKB040
XGA液晶
4.0インチ
800万画素CCD
ワンセグ
ステレオスピーカー
177白ロムさん:2007/11/05(月) 12:29:59 ID:xukoswDcO
300kb解除
これやってくれれば多少は機能しょぼくてもオッケ
178白ロムさん:2007/11/05(月) 12:56:09 ID:JQApnEqSO
ソフトウェア更新!
第2弾
179白ロムさん:2007/11/05(月) 12:58:03 ID:JQApnEqSO
>>178
間違った…
180白ロムさん:2007/11/05(月) 12:59:27 ID:eAbQEvq6O
300k制限解除の代わりに
動画はrm mov、音楽はwavのみ対応

922SH発売
181白ロムさん:2007/11/05(月) 14:03:36 ID:t32hSr+UO
明日発表だよな921SH。
182白ロムさん:2007/11/05(月) 14:06:40 ID:dOuWnw7TO
ああ、明日発表だ。楽しみだなっ!
183白ロムさん:2007/11/05(月) 18:54:41 ID:TiVyel0pO
二岡は風を味方につけた!

じゃなくて、明日発表のソースは…
184白ロムさん:2007/11/05(月) 19:38:24 ID:OplfuwEhO
ソースなんか要らない。
常に明日発表ということだ。
185白ロムさん:2007/11/05(月) 21:29:29 ID:bxPOZenI0
明日はどっちだああああああああああ
186白ロムさん:2007/11/05(月) 21:44:10 ID:Jpm1OjY50
>>184
そういえば以前流行ったよな。「永遠に明日発表」w
187白ロムさん:2007/11/05(月) 21:44:43 ID:aSOv/Fco0
明日になっても明日発表なんだよ。
188白ロムさん:2007/11/05(月) 22:06:25 ID:t32hSr+UO
明日の朝はさぞ清々しい朝だろう、
秋冬敵無し無敵艦隊に立ち向かう孤独な921、
その全貌を目の当たりにして・・・・・・・・・・・・・・・・・、


これと言ってオチも想いうかばず、ぐずぐずになるからやめた、
俺には無理!才能
189白ロムさん:2007/11/05(月) 23:48:31 ID:tkdvdRr9O
夏2 冬1 春1に9シリーズを分散させるんじゃない?

190白ロムさん:2007/11/06(火) 01:12:00 ID:JCWYywQOO
明日発売と聞いて飛んで来ました(;゚∀゚)=3ハァハァ
191白ロムさん:2007/11/06(火) 08:21:59 ID:I1j0nf8C0
明日発表の方がどうでもいいか
192白ロムさん:2007/11/06(火) 08:23:11 ID:T7/br5OH0
平成20年3月期中間決算説明会
日時:2007年11月6日(火) 16:30〜18:00(予定)
http://www.softbank.co.jp/presentation/results/index.html
193白ロムさん:2007/11/06(火) 14:56:19 ID:t3cH58S70
>>192
ばっちこいやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああl!!!11
194白ロムさん:2007/11/06(火) 16:30:19 ID:m7w6u2qr0
中継キター(゜∀゜
195白ロムさん:2007/11/06(火) 18:09:43 ID:kiILP2fgO
…全くレス無いって事は何も発表無かったんだね
196白ロムさん:2007/11/06(火) 18:09:50 ID:IEWcSXpKO
いったい何人もの人が釣られたんだろうな。
197白ロムさん:2007/11/06(火) 19:41:13 ID:WjJERxw6O
やっと明日発表かぁ〜ながかったぜ!
198白ロムさん:2007/11/06(火) 19:49:48 ID:JCWYywQOO
明日という字は、明るい日と書くのです。
199白ロムさん:2007/11/06(火) 20:39:06 ID:f7OucRGO0
802shまだ使わなきゃいけないのか...
200白ロムさん:2007/11/06(火) 21:23:28 ID:0qn18TQuO
200
201白ロムさん:2007/11/06(火) 21:35:38 ID:SGweX20M0
microSDHCがついたら買うよ。
ついでにGPSも。
でもおれの中だとmicroSDHC>>>GPSだな。
202白ロムさん:2007/11/06(火) 21:45:29 ID:kiILP2fgO
「また明日」で終わる今日…
203白ロムさん:2007/11/07(水) 00:51:27 ID:3iuMxXSmO
明日の発表+(0゚・∀・) + ワクテカ +
204白ロムさん:2007/11/07(水) 17:24:53 ID:+PJwklKn0
発表は、12月下旬ぢゃないのけ?
205白ロムさん:2007/11/07(水) 22:01:09 ID:Y1WNWJZe0
922SHのテスト機?を触ってきた俺に一言
206白ロムさん:2007/11/07(水) 22:26:31 ID:BNBcy0i8O
921SHは?
207白ロムさん:2007/11/07(水) 23:19:47 ID:9Jjp33gkO
>>205
スイベルだった?
208白ロムさん:2007/11/07(水) 23:24:42 ID:fVlq47PaO
>>205
電話機能ついてる?
209白ロムさん:2007/11/07(水) 23:39:16 ID:aT7Q4wVV0
>>205
硬かった?
210白ロムさん:2007/11/07(水) 23:55:16 ID:KYtaysTCO
>>205
どんな匂いだった?
211白ロムさん:2007/11/08(木) 00:01:41 ID:pJgJGBnt0
>>205
興奮した?
212白ロムさん:2007/11/08(木) 00:21:05 ID:czotwfTT0
>>207
スイベルじゃない。横長だった。

>>208
ついてるだろうけど試さなかった。

>>209
ボタンは柔らかかった。テスト機だからだろうけど外装とかショボかった。

>>210
嗅がなかった・・・

>>211
おっきっきした
213白ロムさん:2007/11/08(木) 01:18:34 ID:l9MlVtIdO
ディスプレイ何インチ?
214白ロムさん:2007/11/08(木) 01:29:39 ID:76ply3YFO
今何問め?
215白ロムさん:2007/11/08(木) 01:33:54 ID:czotwfTT0
>>213
わかんないけど大きい。
3インチは超えてる。WVGA。

全部入りとは程遠いっぽいけど文字入力のしやすさが異常。
216白ロムさん:2007/11/08(木) 02:12:29 ID:esT4TuP00
W52SHと910SHをくっつけた感じの出して欲しい。

スイベルで500メガピクセル光学3倍ズームでワンセグで・・・


つかW52SHをそのまま出してくれてもいい
217白ロムさん:2007/11/08(木) 02:16:46 ID:9LCp5KTLO
904SHの後継機出しとくれよ禿
218白ロムさん:2007/11/08(木) 07:50:50 ID:bSXY7XfSO
W52SHくっ付ける必要無いと思う。
219白ロムさん:2007/11/08(木) 11:41:58 ID:hv+U8eX/0
薄型主導で商品開発すんのはかまわん。
しかし、そのうちの1機種くらい、多少ブとくて重くてもかまわんから
旧来の路線である「究極の全部入り携帯」を出してくれよ、禿。
何のために8xxと9xxで型番分けてるのか、すでに今はその意味すらなくなってきている。

912から913でなく920に飛ばした意味も分からん。そんなに進化したとも思えないし
退化した部分さえある。
220白ロムさん:2007/11/08(木) 12:50:36 ID:sFze4c+30
91x→SoftBank一年目
92x→SoftBank二年目
ってどこかで聞いた気がするけど
221白ロムさん:2007/11/08(木) 13:00:22 ID:3JgeuwRx0
93x→SoftBank三年目
94x→SoftBank四年目
95x→SoftBank五年目

99x→SoftBank九年目
222白ロムさん:2007/11/08(木) 13:43:54 ID:QZTzDTbDO
222
223白ロムさん:2007/11/08(木) 15:06:40 ID:rpWDRMpeO
>>221
10年目は何かな?かな?
224白ロムさん:2007/11/08(木) 15:10:16 ID:AZa6nK9UO
9Axとか
225白ロムさん:2007/11/08(木) 15:25:25 ID:JZLJaQp4O
17年目が気になるところ
226白ロムさん:2007/11/08(木) 15:41:39 ID:fUtqoTNCO
この会社そんなに続くのか??
227白ロムさん:2007/11/08(木) 16:27:05 ID:Q7ly90KI0
つぎはどこに売却される?
228白ロムさん:2007/11/08(木) 16:48:39 ID:BOOUEaJm0
J-PHONE
229白ロムさん:2007/11/08(木) 16:50:58 ID:emd6o6raO
>>227
次にこの会社買うのは俺だよ馬鹿
230白ロムさん:2007/11/08(木) 16:54:27 ID:emd6o6raO
>>227
次にこの会社買うのは俺だよ馬鹿
231白ロムさん:2007/11/08(木) 19:32:29 ID:ONgsPmhC0
>>227
次にこの会社買うのは俺だよ馬鹿
232白ロムさん:2007/11/08(木) 20:29:55 ID:0+6y3fwqO
次にこの会社買うのは俺だよ馬鹿
233白ロムさん:2007/11/08(木) 20:43:41 ID:DvL6CmlM0
>>227
次にこの会社買うのは俺だよ馬鹿
234白ロムさん:2007/11/08(木) 21:12:15 ID:Q7ly90KI0
じゃぁみんなの共同出資で買収ってことで
めでたしめでたし。

おまいらに最強携帯を頼んだ
235白ロムさん:2007/11/08(木) 21:16:57 ID:g6sMWqJiO
>>219
913SHの存在を御忘れですか?
236白ロムさん:2007/11/08(木) 21:50:32 ID:czotwfTT0
昨日触ってきたと言った者です
信じても信じなくてもいい
ttp://www.uploda.org/uporg1102773.gif.html
パスは機種番
今日中に消す
237白ロムさん:2007/11/08(木) 21:57:14 ID:rpWDRMpeO
920921922
どれを入れても駄目じゃないの
238白ロムさん:2007/11/08(木) 21:59:59 ID:czotwfTT0
アルファベット2文字たりないんよ
239白ロムさん:2007/11/08(木) 22:13:27 ID:i22G+zMj0
>>236
閉じるとgigabeat
開くとNokiaE90ってところ?
240白ロムさん:2007/11/08(木) 22:13:54 ID:+kt5bvv20
>>236
いつ頃発表、発売予定なんでしょうか?
厚さなどの情報もお願いします。
241白ロムさん:2007/11/08(木) 22:15:31 ID:4ghtFuzy0
スマートフォンじゃなくて?
242白ロムさん:2007/11/08(木) 22:17:45 ID:Q7ly90KI0
パス=921SH でもダメだが・・・
243白ロムさん:2007/11/08(木) 22:19:26 ID:czotwfTT0
>>239
どっちも持ってないからなんとも言えないけど
開いたときの見た目的にはNokiaE90っぽい感じ

>>240
ハッキリとはわからないけど、春頃発売っぽい
厚さは912SHの2/3くらい

>>241
普通の3G機

あと書き忘れたけど、開いたときのヒンジに
ステレオスピーカーついてる
244白ロムさん:2007/11/08(木) 22:26:35 ID:4ghtFuzy0
>>243
なんとなく信じるけど、これって縦用のUI積んでないってことだよね。
例えば片手でメールとかできない?

良いのか悪いのか分からんな…。
245白ロムさん:2007/11/08(木) 22:29:30 ID:JZLJaQp4O
>>242
ヒント:昨日触った機(ry
246白ロムさん:2007/11/08(木) 22:30:34 ID:czotwfTT0
>>244
お察しの通り縦UIはないっぽい
片手操作は難しい。安定しない
が、両手を使った場合の入力しやすさは異常
247白ロムさん:2007/11/08(木) 22:31:42 ID:czotwfTT0
45分に消します
絵下手だし無いとは思うけど、分散うpはカンベンしてくれ
248白ロムさん:2007/11/08(木) 22:32:46 ID:JZLJaQp4O
それよりも903SHでは見れなかった件

いつもGIFでも見れたはずなのに
249白ロムさん:2007/11/08(木) 22:34:00 ID:czotwfTT0
>>248
サイズは100KB無いけど、解像度が1000×1000なせいかもしれん。
250白ロムさん:2007/11/08(木) 22:34:49 ID:Q7ly90KI0
>>245
あはは、ダメだわからん
922SHでもダメorz・・おれアホだ
251白ロムさん:2007/11/08(木) 22:36:18 ID:Q7ly90KI0
>>245
あーわかった。
おさわがせしましたm(__)m
252白ロムさん:2007/11/08(木) 22:45:01 ID:czotwfTT0
とりあえず把握している仕様
筐体:クラムシェルの横版
メイン液晶:(多分)3.5インチフルWVGA
サブ液晶:白黒有機EL
カメラ:CMOS2M AFなし
ワンセグ有り 国際ローミング FeliCa無し GPS無し
閉じた状態でもアドレス帳、電話番号入力、発信、簡易留守録、スピードダイヤル
オーナー情報参照、通話履歴、発信履歴が利用可能

あと921SHは、913SHっぽいスライド式だそうです
国際ローミング無し、GPS有りのモノラルスピーカーらしい
253白ロムさん:2007/11/08(木) 22:49:44 ID:Q7ly90KI0
>>252
情報乙
漏れは信じております。
921SHに期待。

絵の機種は個人的に必要なさそう
254白ロムさん:2007/11/08(木) 22:57:09 ID:0+6y3fwqO
>>252
以前端末アンケート受けた人のレスでこんなのがあったんだが、これのことかねぇ?

>・新端末3…シャープの昔の電子辞書ぐらいのサイズの端末、スマートフォンでは無いが、フルキーボード搭載、左上にアンテナマーク、キーボード部分は左上が発着信、右上に十字キー、キーボード下部にはmicroSDスロット、イヤホン
255白ロムさん:2007/11/08(木) 23:03:01 ID:czotwfTT0
>>254
多分それだな
ただ電子辞書ほどはでかくないと思う
912SHより一回り大きく、少し薄い
256白ロムさん:2007/11/08(木) 23:09:36 ID:n7GAOFLm0
すまんがもう一度だけUPしてもらえんかなぁ・・・
俺もパスわからなかった・・・
257白ロムさん:2007/11/08(木) 23:12:53 ID:czotwfTT0
258白ロムさん:2007/11/08(木) 23:14:42 ID:RJd9GfN+O
これが禿のインターネット特化の携帯かな??
259白ロムさん:2007/11/08(木) 23:14:48 ID:n7GAOFLm0
サンキュー!おけ!
260白ロムさん:2007/11/08(木) 23:17:13 ID:czotwfTT0
>>258
これがそうなのかは知らんが、メールとウェブの使いやすさはかなり良い
液晶でかくてドットピッチ大きくなったから、細かい文字も読みやすい

>>259
おk、消した
261白ロムさん:2007/11/08(木) 23:25:51 ID:RJd9GfN+O
普通の携帯に飽きてきてたから楽しみ(・∀・)
>>260今更ですが乙です
262白ロムさん:2007/11/08(木) 23:26:18 ID:bSXY7XfSO
見逃した、3分だけでも宜しくお願いいたします。
263白ロムさん:2007/11/08(木) 23:27:22 ID:n7GAOFLm0
しかしこの通りだったら通常の携帯電話としての発信はどうすんだろう?
264白ロムさん:2007/11/08(木) 23:28:26 ID:bSXY7XfSO
てよ。
265白ロムさん:2007/11/08(木) 23:30:37 ID:czotwfTT0
>>262
すまんがキリが無いので対応できない

>>263
ダイヤルした後端末を閉じて使う感じだと思う
流石に開いたままだと通話しにくいだろうし
266白ロムさん:2007/11/08(木) 23:32:46 ID:bSXY7XfSO
仕事終わって来たばかりでタイミング悪かった、もう一度だけお願いします。
267白ロムさん:2007/11/08(木) 23:33:46 ID:n7GAOFLm0
>>265
さすがにそれでは使えんのじゃ・・・^^;
268白ロムさん:2007/11/08(木) 23:35:28 ID:bSXY7XfSO
てよ。
269白ロムさん:2007/11/08(木) 23:35:56 ID:czotwfTT0
>>267
いや、開く→ダイヤル・発信→閉じる→通話
の動作は一応確認したから大丈夫
やりにくいけど閉じたままでもダイヤル発信可能だしな
270白ロムさん:2007/11/08(木) 23:45:19 ID:0+6y3fwqO
まぁ基本的に発信はアドレス帳からだから支障無いな。
271白ロムさん:2007/11/08(木) 23:52:42 ID:n7GAOFLm0
300k制限がなかったら最強になるかもしれんね
それとGPSいるだろ・・・
272白ロムさん:2007/11/08(木) 23:58:42 ID:czotwfTT0
300k制限無くなったら確かにかなりウマいな
ハゲがインターネット特化にすると言ってるし、どうにかなると信じたいが・・・
273白ロムさん:2007/11/09(金) 00:04:55 ID:4ghtFuzy0
FeliCa無しに萎えた。
9シリーズでFeliCa無しって……。
274白ロムさん:2007/11/09(金) 00:22:37 ID:lQZ0anJGO
921SHは、913SHっぽいスライド式だそうです国際ローミング無し、GPS有りのモノラルスピーカーらしい

↑GPSは朗報だけどGSMは無しか・・
せめてカメラは3Mオートフォーカスで頼むぜ。
275白ロムさん:2007/11/09(金) 00:37:52 ID:xXA2PoBr0
>>274
確かカメラはCMOS3.2M AFだったはず
276白ロムさん:2007/11/09(金) 00:43:29 ID:dVvz4koHO
国際ローミング無しか…。
全部入り\(^o^)/オワタ

国際ローミング有り、GPS有りが欲しかった。
277白ロムさん:2007/11/09(金) 00:44:46 ID:j4IWkjnd0
海外行くなら現地でプリペ買えばいいだろ
ネットを意識したマシンなら、青葉・GPSは必須
278白ロムさん:2007/11/09(金) 00:50:38 ID:ScCS1u5S0
国際ローミングもGPSもいらんが
どっちか選べと言われたらGPSかな
279白ロムさん:2007/11/09(金) 00:50:42 ID:dVvz4koHO
>>277
必要無い奴は黙っとれ\(^o^)/
280白ロムさん:2007/11/09(金) 00:51:30 ID:lQZ0anJGO
>>274
情報サンキュ。

じゃあ913SHのスペックに加えて、
WVGA
GPS
3メガAF
はそろうのかな?

良機種の予感。
281白ロムさん:2007/11/09(金) 00:51:51 ID:dVvz4koHO
>>278
無意味な取捨選択だよな。
282白ロムさん:2007/11/09(金) 00:53:51 ID:xXA2PoBr0
>>280
あー・・・もしかしたら齟齬があるかもしれないから補足しとくが
913っぽいっていうのはあくまでスライドの形式についての事な
スペック的なことは、921についてはこれ以上わからん
283白ロムさん:2007/11/09(金) 01:21:53 ID:4k3Yvz9+O
ステレオスピーカーと印カメラも欲しかったなぁ
284白ロムさん:2007/11/09(金) 01:26:48 ID:JJX/NY4MO
全部入り全部入り馬鹿みたい

904SHも全部入りじゃないのに
元から存在しないものに執着しすぎ
285白ロムさん:2007/11/09(金) 01:33:29 ID:dVvz4koHO
>>284
おっしゃる通り904SHは全部入りではない。
HSDPA無い、ワンセグ無い、
画面も今となっては3インチ以上のWVGA液晶がこのクラスの水準だし。
だからそういう機種が必要なんだ。
286白ロムさん:2007/11/09(金) 01:59:42 ID:jxusVGEb0
無いものを欲しがるのを欲望と言うのだよ
287白ロムさん:2007/11/09(金) 02:30:29 ID:dVvz4koHO
その通り、無いので欲しいのだが…?
288アッー:2007/11/09(金) 02:49:06 ID:wo/gJk3vO
禿を信じる俺を信じろ!
289白ロムさん:2007/11/09(金) 05:47:50 ID:KOGXLzuWO
神が降臨してたのかw
921スライドなのは歓迎だけど
モノラルスピはやめて><
290白ロムさん:2007/11/09(金) 16:32:50 ID:ScCS1u5S0
なんでそんなにステレオにこだわるのかわからん。
ヘッドホンでステレオが聞ければいいんでない?
こだわる理由はいかに?そのこころは?
291白ロムさん:2007/11/09(金) 16:42:26 ID:/E5T86Mq0
モノラルだと着信音が情けないからイヤだ

と、殆どの時間マナーモードにしている俺が言ってみる
292白ロムさん:2007/11/09(金) 16:51:07 ID:ScCS1u5S0
漏れも随時マナーモードなので聞いてみた

すばらしい音でも、ずーっと鳴ってれば周囲に迷惑だし
(特に電車は)
鳴ってもすぐ電話取るし。
いったいいつ鳴らすんだ?
必要な人は家でプレーヤー代わり使ってるとか?
293白ロムさん:2007/11/09(金) 18:40:20 ID:lQZ0anJGO
例えばさ、ストレッチやる時とか料理の時のながら聴きにスピーカーがいいと助かる。
全て手元で完結するのがいいんだよね。
パソコンとかコンポをいじって再生するのはめんどい。

MP3プレイヤーにスピーカーついてればそれでいいんだが少ない。
あと人に薦めたい曲とかビデオとか聴かせるのにもいいし。
904SHと705NKは大音量で良い。921SHにも期待してる。
294白ロムさん:2007/11/09(金) 19:20:57 ID:JJX/NY4MO
3mぐらい離れたら違いがわからなくなるという
295白ロムさん:2007/11/09(金) 19:35:58 ID:25xsd6Bx0
コンポはリモコンあるから、手元で完結
296白ロムさん:2007/11/09(金) 20:28:02 ID:HoBMJquRO
921や922は明日発表か?
297白ロムさん:2007/11/09(金) 20:41:06 ID:8XxxY5b+O
耳がこそばくなるようなステレオ感溢れる904SHのステレオスピーカーを体験すれば、モノラルでも構わないなんて言葉は出なくなるはずだ。
298白ロムさん:2007/11/09(金) 20:43:49 ID:KOGXLzuWO
910も結構良くないか?最大にするとデカイし音割れもあまりないよ。
299白ロムさん:2007/11/09(金) 20:57:01 ID:8XxxY5b+O
>>298
うん。910SHも904SH同等な感じするね。
300白ロムさん:2007/11/09(金) 21:27:22 ID:GkcIg1St0
いまだに604SHの俺はいつ3Gデビューしたらいいのか
301白ロムさん:2007/11/09(金) 21:28:16 ID:0EMCJ4zA0
922SH期待だな。921SHも安定したスペックで良さそうだが。
302白ロムさん:2007/11/09(金) 21:31:40 ID:UX0H1c2tO
首ん所の服にひっかけて聞いて見な、ステレオいいよ、

910も良いが904の音は凄すぎだった。
303白ロムさん:2007/11/09(金) 21:57:50 ID:4k3Yvz9+O
SHARPと禿にステレオ必須だゴルァ!!とメールし続けるしかないな
304白ロムさん:2007/11/09(金) 21:59:21 ID:rhwCq8hSO
FULLFACEとか電子辞書型もいいけど、ハイスペで普通の折り畳みはしばらく出ないのかねぇ…
305白ロムさん:2007/11/09(金) 22:03:15 ID:+HPLZvc00
電子辞書型って前に噂にあったx01SHとは違うの??
306白ロムさん:2007/11/09(金) 22:38:24 ID:KTwU6x7JO
しかし、904は横画面とステレオスピーカーを両立させられないのが切ない。
せっかくのVGA動画が…
307白ロムさん:2007/11/09(金) 23:38:39 ID:Nc3hduDR0
904SHヲタいい加減ウザいよ
308白ロムさん:2007/11/09(金) 23:53:41 ID:UX0H1c2tO
昨日現れた、セコネ申はなにしてんだろ、
309白ロムさん:2007/11/09(金) 23:57:11 ID:8XxxY5b+O
>>306
904SHはCIF動画が最強だよ。
310白ロムさん:2007/11/10(土) 00:02:01 ID:fZtDf4krO
922SHのスレはないの?
311白ロムさん:2007/11/10(土) 00:24:22 ID:YwhWVsMi0
>>308
失礼な言い方はしないほうがいい
昨日は誠実感溢れた神だよ
312白ロムさん:2007/11/10(土) 02:41:26 ID:93NICLRR0
いったいいつまで904SHとか言ってんだ?
一生使ってろよ。
904SHは永久に最強です
313白ロムさん:2007/11/10(土) 02:55:58 ID:3gPPMDUb0
>>308
UX0H1c2tO=bSXY7XfSOか
ワガママ通らなかったからってあたるなよ・・・
314白ロムさん:2007/11/10(土) 12:38:32 ID:fS1Ss9PqO
904SH以上のケータイがない現ラインナップって。(笑)
315白ロムさん:2007/11/10(土) 12:52:53 ID:m1t7C0p8O
俺は912SH使ってるが、
910SHに戻そうかなとはたまに思うが、904SHに戻そうとは思っ事は無い、

あのストレスは味わいたくは無い。
316白ロムさん:2007/11/10(土) 12:55:20 ID:3t0v+B9m0
>>314
よかったねぇ。じゃ904SH使い続ければいいじゃん。
安いし。
青葉もワンセグも国際も無くて全部入りって盲信してるんだから。
たぶんどれも無かった時代の人なんだね。
いやぁすごいよ904SH最強端末だね。

俺は青葉もワンセグもある時代の人だから付いてるのにするよ。
317白ロムさん:2007/11/10(土) 12:58:25 ID:uov/2r6j0
青歯と国際は入ってるよ禿。
318白ロムさん:2007/11/10(土) 13:23:21 ID:lXOTjG1z0
>>316
低学歴きめえからさっさと死ねよ
319白ロムさん:2007/11/10(土) 14:21:05 ID:LrYHfNEh0
>>316
早く釣り宣言して逃げちゃえばw
320白ロムさん:2007/11/10(土) 14:48:09 ID:2iA6JfPFO
904SH厨がID変えながら発狂ww
321白ロムさん:2007/11/10(土) 14:48:54 ID:m7a/q+J2O
個人的に904SHで辛いのはBluetoothがA2DPに非対応なことくらいか。

ワンセグとワイド画面もまー欲しいっちゃ欲しいけど。

でも904SH→920SHにしようか悩み中。
322白ロムさん:2007/11/10(土) 15:11:56 ID:ZOY+zbIh0
マイクロSDHC対応になれば機種変更したい
323白ロムさん:2007/11/10(土) 16:23:35 ID:B31XFONS0
SH53(笑)の次は904SH(笑)の時代か
324白ロムさん:2007/11/10(土) 16:26:46 ID:S7giAe2YO
「ネットに特化した携帯を」と言うからには当然糞規制も解除するんだろうな?
これで規制解除がなかったら禿もその程度かと鼻で笑っちゃうぜ
あまり私をイライラさせない方がいい
325白ロムさん:2007/11/10(土) 16:58:14 ID:6MZ7/VtlO
イライラすると禿ちゃうからね
326白ロムさん:2007/11/10(土) 17:26:14 ID:Q5J0IklqO
912SH+GPS+3,2インチWVGAなら買う。
UIもいい加減改善しる
327白ロムさん:2007/11/10(土) 17:46:33 ID:joesEI3EO
>>326
つ+GSMも入れとくれ。
328白ロムさん:2007/11/10(土) 18:44:01 ID:7oGDDDE1O
>>316
904は青歯とGSMあるよ
俺は904信者じゃないけど、GPSをSH端末で使いたい人にとっては今の機種を買う気になれないってのはまぁ分かる。
329白ロムさん:2007/11/10(土) 18:52:33 ID:XjIbb5niO
ブラウザで金額の上限変わるのもやめてほしいよな
そもそも、ブラウザ2つも乗っけるなと
330白ロムさん:2007/11/10(土) 19:14:21 ID:PF03WS0sP
>>324
「ネットに特化」じゃなくて「ネットを意識」じゃなかった?2chでみんなが言ってることを意識して…だったらいいのになw
331白ロムさん:2007/11/10(土) 21:29:36 ID:joesEI3EO
2CHに特化なら考えなくもない。
332白ロムさん:2007/11/10(土) 21:45:14 ID:S9grBmEKO
920SH以降制限が300kから1Mに緩和なら
904SH捨てる人と904SHでも緩和しると発狂する人増えそうだな
333白ロムさん:2007/11/11(日) 00:47:44 ID:KTe2U08C0
2chに特化か・・・

Y!ボタンが2!ボタンに。
トップページがYahoo!から2chに。
辞書はあらゆる2ch用語を網羅。普通の変換の方が難しい。
ワンセグを見ながら実況するためのマルチタスク装備。
334白ロムさん:2007/11/11(日) 01:43:12 ID:S59pL3AXO
つーかなんで発信履歴と着信履歴が逆なんだよハゲ
それがまず気に入らん
335白ロムさん:2007/11/11(日) 01:58:56 ID:RrPWZhpW0
>>333
本体機能として2chブラウザ搭載。
これ必須。
あとは待ちうけウィンドウに新スレ・新レスチェッカーがあればいい。
336白ロムさん:2007/11/11(日) 06:41:32 ID:fXP7a7jqO
自動あぼ〜ん機能付き。
337白ロムさん:2007/11/11(日) 08:11:53 ID:T9zibunQO
>>332
どうせならウェブ容量制限は完全に無くして、上限は端末に因りけり
って状況にならないかな
まあハゲがトップにいる限り無理だろうな…
338白ロムさん:2007/11/11(日) 16:44:00 ID:RrPWZhpW0
容量制限って何のために設けてるんだ?
サーバへの負担軽減のため?
339白ロムさん:2007/11/11(日) 16:54:37 ID:c8I9of3pO
>>338

もちのロンロン♪ビーバップルンルン♪
340白ロムさん:2007/11/11(日) 17:23:33 ID:XVpQB9/2O
>>338
それ以外に理由があるなら知りたい
341白ロムさん:2007/11/11(日) 17:35:59 ID:8mb2XFB+0
>>340
人生…かな?
342白ロムさん:2007/11/11(日) 18:12:19 ID:/fuYXo08O
↑日本一華麗に跳ぶ捕手・石原
343白ロムさん:2007/11/11(日) 18:13:05 ID:/fuYXo08O
これは恐ろしい誤爆
344白ロムさん:2007/11/11(日) 23:21:46 ID:TjDA1GBFO
ならてめーんとこのサーバを増強するのが筋ってもん
お客様に規制を強いるってのが間違っとる
ネット屋のくせに笑わせんじゃないわよ
345白ロムさん:2007/11/11(日) 23:26:35 ID:MvJhCGIJ0
規制自体はどこにだってある
PCのプロバイダにだってな。
(もっともこっちは10〜30GB/日もダウンロードしちゃ駄目とかのレベルだが・・・)

あとは程度の問題だな。
346白ロムさん:2007/11/11(日) 23:38:20 ID:irReN9BbO
ネットの会社なの容量が他社より低次元なのはいかがなものか
347白ロムさん:2007/11/12(月) 00:44:26 ID:HLh61X3r0
まあネット会社って言ってもBBとモバイルじゃ違うから仕方ないところもあるんだろうけど
それでも300kはねーよw
348白ロムさん:2007/11/12(月) 10:53:01 ID:wE+BB7Ji0
912に
・GSM  ・3.2インチ以上のWVGA   ・GPS  追加は当たり前

俺が一番望むのは、UIの改善(2Gに戻すんじゃなく、所々ありえない使いづらさの改善)、フォントの改善と種類の追加。
349白ロムさん:2007/11/12(月) 10:56:53 ID:cClgcdqqO
>>348 912に追加か〜
350白ロムさん:2007/11/12(月) 12:53:05 ID:EcG4f9+UP
YES/NOがソフトキーに割り当てられてたり割り当てられてなかったりとぐちゃぐちゃなのは改善されたの?904/905SHではソフトキー割り当て統一だったのが813SHでは…orz 904/905SHでソフトキー割り当てが逆だったりするのも萎えた(汗)
ショートカットに設定できる数も減ったし、ウェブ通信中にマルチタスク切り替えるとウェブ中断されちゃうのも増えた。jigブラウザアプリでも同様。これは9シリーズから8シリーズにダウングレードで変えたからなのかもしれないが…。

メニュー第二階層以下の番号付けとかメニューのフォントおよびサイズとか色々改善点はあるはずだよね。個人的には904/905SHの時のマルチタスク切り替えボタン位置の方が好きだし…
351白ロムさん:2007/11/12(月) 15:15:21 ID:8Foax5EAO
使い勝手は個人の慣れでしょ
921はポパイ対応になってるのかね?
352白ロムさん:2007/11/12(月) 19:37:49 ID:B83OHbBN0
921SHは多分載らない。来年秋冬くらいには出したいと言っていたから夏までの端末には恐らく載らないだろうね。
353白ロムさん:2007/11/12(月) 22:08:53 ID:DHSk68tUO
>>メニュー第二階層以下の番号付けとかメニューのフォントおよびサイズとか色々改善点はあるはずだよね。

同感。
番号付けたら、テンキーに対応しているか居ないかも判るし、どれがどの番号に対応しているかも容易にわかるようになります。
今のUIは無駄アイコン?がただ整然と列んでいるだけで、意味がない。しかもテンキーに対応している階層、してない階層が不明確。
いつまでこんな仕様を続けるのか、開発陣を小市時間問い詰めたいよ。
改善要望は903SH以降出し続けてるけど、黙殺されてるよ…。
354白ロムさん:2007/11/12(月) 22:12:28 ID:sWwortxnO
要望出してる人数が少なすぎるんだろう
355白ロムさん:2007/11/13(火) 00:47:34 ID:aAK6tQ2z0
おまいら921SH買うとき、充電器付いていないから、買う香具師は用意しておこうね。
ノキア、サムスン、NEC以外の3G用なら使えるので、持ってるなら関係ないけど。
356白ロムさん:2007/11/13(火) 08:23:29 ID:4DY3ZN7AO
電話帳を見やすくしてほしい。
メアドとか最後まできっちり表示できるようにとか。
シャープ製は機能やサクサクに関してはSBだけど
UIやメール周りの使いやすさはドコモって感じがする
357白ロムさん:2007/11/13(火) 10:24:40 ID:kLGzEfZ+0
◆921SHまとめ
・スライド。FULLFACE?
・CMOS3.2M AF
・GPS
・モノラルスピーカー
・国際ローミング非対応

神の情報をまとめるとこんな感じかな
358白ロムさん:2007/11/13(火) 11:09:46 ID:KTpzFBGAO
もう光学ズーム付きスウィーベルスタイルは出ないのか
359白ロムさん:2007/11/13(火) 12:12:27 ID:+mooSiLF0
>>357
921と922がごっちゃになってる
360白ロムさん:2007/11/13(火) 13:03:34 ID:lGczp/Je0
921と922を誰かまとめてくれ。
361白ロムさん:2007/11/13(火) 13:19:12 ID:5STlNCA8O
923マダー
362白ロムさん:2007/11/13(火) 18:27:24 ID:Z8bdZN4S0
シーメンスのモジュールとかはポパイから搭載なのか?
あれはソフトバンクだけに独占供給だったはずだから
スペックアップ&コストダウンに貢献?するのかが謎だなw
363白ロムさん:2007/11/13(火) 22:17:24 ID:za9elryU0
>>360
921SH
・スライド ・CMOS3,2M AF ・モノラルスピーカー
・国際ローミング非対応 ・GPS搭載

922SH
・QWERTYキーボード ・横向きクラムシェル
・3.5インチ?FWVGA ・サブは白黒有機EL
・CMOS2.0M AF無し ・ステレオスピーカー
・国際ローミング対応 ・GPS非搭載 ・FeliCa非対応
・閉じた状態で通話等可能 ・横向きUIのみ&両手操作前提?

ざっとスレ追った。不足あったら追加してくれ。
364白ロムさん:2007/11/13(火) 22:18:52 ID:fQYzUGhA0
922SHは横開き限定なのかな。FLEXであって欲しいところ。
365白ロムさん:2007/11/13(火) 22:53:45 ID:/vzcYhh3O
922SH
ネ甲のイラストには背面に十字のタッチセンサーが付いてたよ
366白ロムさん:2007/11/13(火) 23:50:07 ID:gJZnamjKP
クラムシェルって何?折りたたみとは違うと聞いたが。
367白ロムさん:2007/11/14(水) 00:00:21 ID:5STlNCA8O
クラムシェル♪
ちょっとお洒落な折りたたみ。
368白ロムさん:2007/11/14(水) 01:15:53 ID:0XUzzMZjO
二枚貝携帯ポケモン
369白ロムさん:2007/11/14(水) 08:49:55 ID:d8h6i41yO BE:784938847-2BP(7555)
つか、922のスペックって、X01系に見えるんだが。
370白ロムさん:2007/11/14(水) 16:45:19 ID:BjzlIcxDO
>>369
中身は普通の携帯だから9シリーズなんだろ。
371白ロムさん:2007/11/14(水) 18:37:21 ID:Yap2NiaN0
>>363
GPSやめました

担当者 ハゲてます
372白ロムさん:2007/11/14(水) 21:43:11 ID:BRdmSAmmO
904SHを越える端末出さんの?
いい加減愛想も尽きるよ
373白ロムさん:2007/11/14(水) 22:34:11 ID:v2olse4eO
そのままどっか行ってください
374白ロムさん:2007/11/14(水) 22:36:17 ID:oyNg+9jVO
動く化石=904SH
375白ロムさん:2007/11/15(木) 05:58:33 ID:XQo3kqER0
>371
はま?
376白ロムさん:2007/11/15(木) 07:36:03 ID:HaOeWRukO
>>372
デザイン、薄さ、重量、レスポンス、液晶、ワンセグ…

920SHは上記の点で904SHを上回っているじゃねえか。
377白ロムさん:2007/11/15(木) 07:55:35 ID:WrBomx4PO
>>376
GPS、ステレオスピーカー、インカメ、MCSが無い


って言いたいんだと思う。
378白ロムさん:2007/11/15(木) 10:03:31 ID:2Ls282QcO
GSMモナー。機能劣化のザ・プレミアム(笑)
379白ロムさん:2007/11/15(木) 12:33:40 ID:AjzC69CE0
最近見たブログのプロフィールに
921SH使ってます。

て書いてあった。
そいつ中三だった
380白ロムさん:2007/11/15(木) 13:29:34 ID:w0Y2lrG+0
↓ゆとり禁止
381白ロムさん:2007/11/15(木) 15:06:27 ID:b4EdolAL0
382白ロムさん:2007/11/15(木) 15:26:12 ID:WrBomx4PO
>>378
920にはGSM付いてるだろ。
いきなり8シリーズの話出すなよ、暇な粘着PREMIUM厨が。
この板でいつまでもPREMIUM叩きしてんのお前だけだぞ?w
383白ロムさん:2007/11/15(木) 16:27:11 ID:mI0CLBpTO
Disney携帯辺りから300K解除だったりする
384白ロムさん:2007/11/15(木) 17:16:35 ID:NNeowtct0
>>382
スレタイ読めよ低学歴
385白ロムさん:2007/11/15(木) 17:55:07 ID:WrBomx4PO
>>384
スレの流れ読めよ低学歴。
904SHにあって今の機種に無い機能は何か って話してただろ。
386白ロムさん:2007/11/15(木) 18:46:29 ID:y24h+BQkO
どっちもどっちだろうが高学歴
387白ロムさん:2007/11/15(木) 20:32:32 ID:YHlEG7j20
低学歴も高学歴も能無しってことだけはわかった
388白ロムさん:2007/11/15(木) 22:01:05 ID:lRMXMM2d0
濱だろ
389白ロムさん:2007/11/15(木) 22:23:20 ID:AGBwnw5OO
ウェブやってたら30秒〜1分とか普通に固まりまくる904SHなんか使いもんになるかよ
390白ロムさん:2007/11/16(金) 00:10:29 ID:8UfRUj/L0
JATE通過してWebにあがるのって毎月15日?
391白ロムさん:2007/11/16(金) 12:44:32 ID:cFBK7qbhO
1日と15日
392白ロムさん:2007/11/16(金) 15:00:32 ID:dboqJGamO
…!
393白ロムさん:2007/11/16(金) 16:18:38 ID:6BcfJ6860
16日か
394白ロムさん:2007/11/16(金) 17:38:47 ID:nYRt2Ir0O
JATEコネ━━(゚д゚;)━━!!
395白ロムさん:2007/11/16(金) 18:02:42 ID:1rLdyk3l0
その前に、青歯はキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!のか?
396白ロムさん:2007/11/16(金) 18:40:53 ID:nYRt2Ir0O
青歯もコネ━━(゚Д゚)━━シ!!
397白ロムさん:2007/11/16(金) 21:26:35 ID:ch6BK7aP0
きっとupするの忘れてるんだよ…
398白ロムさん:2007/11/16(金) 21:57:57 ID:nYRt2Ir0O
きっと忘れ続けて春になるんだなぁ、
399白ロムさん:2007/11/16(金) 23:57:03 ID:rZJ4A92O0
921はスライド?GSM無さげ?モノラル?が有力なのか・・・残念だ
400白ロムさん:2007/11/17(土) 00:25:34 ID:ODnYDhbU0
春モデルになるのかな?
920Nや920Pよりは921SHのが早く出そうですがw
401白ロムさん:2007/11/17(土) 07:37:51 ID:nFfn4CRBO
>>400
夏じゃね?
2007年の春もSHは9シリーズ出さなかったし。

春はハイスペよりロースペの方が売れる季節だからね。
402白ロムさん:2007/11/17(土) 07:45:16 ID:J41k5WL50
液晶面は fullface
電池面は 804SHみたいに つるん とした感じ    

買って  濱 ━━(゚Д゚)━━
403白ロムさん:2007/11/17(土) 07:55:11 ID:ihe6fe94O
>>399
GSMに関しては920で搭載したのに921で搭載しないなんてないだろ。

404白ロムさん:2007/11/17(土) 08:05:58 ID:U5uy7HNz0
>>402

それってiphoneがつるんとしてるからなの?
http://www.gsmarena.com/apple_iphone-3d-spin-1827.php

SH パクリばかりじゃん   はげ

405白ロムさん:2007/11/17(土) 08:09:13 ID:d0jC/p5L0
春に921SH出るって事はないかな?
出るとしたらまた夏モデルの6月ってことなのかもw
406白ロムさん:2007/11/17(土) 15:59:05 ID:USjcuoeH0
濱さん
GPSもGSMものせずに何がしてーんだ?  
407白ロムさん:2007/11/17(土) 16:11:53 ID:nFfn4CRBO
>>406
その二つは利用率低いみたいだし、薄型化やコスト削減の為に何かを削るっていうとやっぱりGSMとかGPSになっちゃうんだろうね。
408白ロムさん:2007/11/17(土) 16:13:53 ID:RypucWweO
>>407
利用率低いみたいって、何か根拠あるの?
409白ロムさん:2007/11/17(土) 16:15:31 ID:nNBhbSoX0
>>407
920SHはローミング対応しているが?
410白ロムさん:2007/11/17(土) 16:20:14 ID:nFfn4CRBO
>>407
ケータイWatchとかITmediaのアンケート。
ていうかそれ以前に少し考えればわかるだろ。
海外旅行に頻繁に行く人なんてそんなに多いわけじゃないし、GPSだって月額料払わないと使い物にならないし。
411白ロムさん:2007/11/17(土) 16:22:48 ID:nFfn4CRBO
>>409
スマン、>>406につられて勘違いしてしまったw
412白ロムさん:2007/11/17(土) 16:24:26 ID:RypucWweO
GPSナビにしても、GSMについても、
DoCoMoが905iシリーズで標準装備にしていることから、全く搭載価値が低いとは考えてはいないと思うんだけどね。
そういう意味では利用者が少ないとは言えないような気がする。
(もしくは今後増えるとの観測かも)
413白ロムさん:2007/11/17(土) 16:29:41 ID:RypucWweO
>>410
海外旅行はかなり行ってるだろ。
たまたま、おまいの周りに少ないってだけじゃないのか?

あと、ナビのサービスは月額300円程度だけど着うたと大して変わらないから、メーカーがメリットを充分に周知できれば、まだ浸透はするのでは。
414白ロムさん:2007/11/17(土) 16:36:39 ID:jVPy4awO0
海外旅行もそうだが海外出張も多いんだよな俺
友達や家族に電話するのに会社のケータイ使えんからGSM有った方が良い
415白ロムさん:2007/11/17(土) 17:12:48 ID:CfzcEPu+0
本当に9xxシリーズなの?

カメラを913SHからアップして
iphoneの外観を ぱくっただけなんでは.....。




416白ロムさん:2007/11/17(土) 17:14:19 ID:vt6gkMhG0
たぶん
値下げした 913SHにむらがって  こいつは売れんかもな
417白ロムさん:2007/11/17(土) 17:17:12 ID:RypucWweO
さすがに913SHはWQVGAなので厳しいのでは?
921SH待ちのほうが長く戦えると。
シャア専用はまた別ですね。
418白ロムさん:2007/11/17(土) 17:41:14 ID:qVakLaafO
921 922に向けて、この板みんなで要望出せば、多少は検討してくれるんではないでしょうか?

・GPS
・ステレオスピーカー
・ワンセグ
・GSM
・FWVGA
・サブカメラ
・上手く2Gの要素を取り込んだUI

諦めないで出しましょうよ!!
419白ロムさん:2007/11/17(土) 18:08:31 ID:/4VdP8EpO
決算の時のインターネットを意識した端末ってスマートフォン??
420白ロムさん:2007/11/17(土) 19:36:15 ID:VdAUI0hO0
>> 419
それは922SH
421白ロムさん:2007/11/17(土) 21:15:56 ID:7ZkEqAS+0
2Gの要素を取り込んだUIってのも
新しい者に対応できない池沼がよく言うことだな
422白ロムさん:2007/11/17(土) 21:51:40 ID:06wwlzuzO
はいはい懐古懐古
423白ロムさん:2007/11/18(日) 01:58:25 ID:EzkT3YcM0
921SH妄想スペック

・サイズ(幅×高さ×厚さ) 約50×105×18ミリ以下
・重さ 約130グラム以下
・連続通話時間 約270分(GSM:約280分)
・連続待受時間 約360時間(GSM:約300時間)
・メインディスプレイ 3.2インチワイドVGA(480×854ピクセル)
 約1677万色NewモバイルASV液晶
・サブディスプレイ 0.8インチ(96×32ピクセル)有機EL
・アウトカメラ AF付き有効320万画素CCD
・インカメラ 有効32万画素CMOS
・外部メモリ microSD
・ボディカラー シルバー、ピンク、ゴールド、ブルー、ブラック、ホワイト
 指紋をつきにくくして。
・カラーのセンスよく
・外観やキー部分のデザインセンスよく
・文字変換で日付や時間が候補に出るようにVer.Up
 Shoin6で実現!か?

・主な対応サービス・機能 ワンセグ、Yahoo!ケータイ、3Gハイスピード、Bluetooth、
  国際ローミング、S!ミュージックコネクト、S!まとめて支払い、S!一斉トーク、
  S!ともだち状況、S!おなじみ操作、S!電話帳バックアップ、S!FeliCa、
  S!アプリ(メガアプリ)、S!速報ニュース、赤外線ほか

これでお願いします。
サイクロイドでも2軸でもスライドでもいいから。

みんな釣られてくれ!
424白ロムさん:2007/11/18(日) 02:02:14 ID:WeiIAwbQ0
アドエスみたいなの禿用に作ってやれよ、フルサポートで>SHARP
425白ロムさん:2007/11/18(日) 02:34:01 ID:mVxyj1V+O
>>423
光学3倍5Mがないところが現実的な
426白ロムさん:2007/11/18(日) 03:13:08 ID:Jsm+Bh+pO
サイクロイドばかりじゃなく、
SH905iみたいに回転2軸ワンセグってのもほしいな。
回転2軸なら光学ズームも乗せられるだろうし。
427白ロムさん:2007/11/18(日) 12:14:41 ID:4IGWs5NWO
904SHのガワだけ変えたやつでも出たら間違いなく買う
428白ロムさん:2007/11/18(日) 16:22:08 ID:X7j+qD4eO
921SHは春モデル?夏モデル?
429白ロムさん:2007/11/18(日) 16:59:12 ID:NP3rpWzV0
>>428
たいして 913SHと変更しなかったから
もう 春にだしますよ
430白ロムさん:2007/11/18(日) 22:08:28 ID:TNjFq6CQ0
>>418
今からどんな活動したって
もうほぼ仕様固まってるんだから変化あるわけないだろ・・・
431白ロムさん:2007/11/18(日) 23:25:51 ID:xI+K4J5J0
神の922SH画像を一瞬だけ再うpしてくれる天使はいらっしゃいませんか?(´;ω;`)
432白ロムさん:2007/11/18(日) 23:49:16 ID:0J+6QrIHO
夏モデルに向けてなら上のスペックを要望として出すのはアリじゃね?

500万画素AF対応CCDを望むが
433白ロムさん:2007/11/19(月) 08:13:59 ID:GA2/bpzj0
microSDHCは搭載なし?
434白ロムさん:2007/11/19(月) 18:46:42 ID:9e6M8Iu30
SBのSHって何だかんだ言って新機種発表するときは、
どの会社の既発の機種には劣らない物を発表してきたと思うんだけど、
今回は905iを超える物出すのは難しそうだね…。

多くの一般ユーザに対して考えた場合は対抗しないのが正解かもしれないけど、
最後発で今の地位を築いたのは今まで攻め続けて来たからであって、
守りに入ればちょっと前のN見たくなってしまうと思う。

最薄狙い以外の薄型化は一段落したと思うから、
今度は中身を充実させていって欲しい。
435白ロムさん:2007/11/19(月) 23:11:03 ID:GA2/bpzj0
”インターネット携帯”を豪語するからには
それなりのスペックが必要になってくるから
薄さ重視するとはいえハイスペ機種も少しは出すでしょ〜たぶんw

ドコモはハイスペ、SBはロースぺが定番になっては
そもそも”ザ・プレミアム”が成り立たない・・・
436白ロムさん:2007/11/19(月) 23:11:48 ID:2kyxQmNj0
>>434
そうかな?
905iのすべての機種と比較して
結局920SHを買った。

920SHで実現されていることを
すべて実現できてる905iは無かったぞ。
437白ロムさん:2007/11/20(火) 04:30:37 ID:8B0yXLFB0
>>436
確かに920SHも悪くはないんだけど、
905iのどれよりも優れてる1番がないと思うんだよね。

液晶はSH905iTVの下位になっちゃうし、
サイズとしてもP905iTVが3.5インチだったり。

最も905i派生の発売日が2月〜3月だから、
その頃にはSB春モデルの発表もありそうだけど…。
438白ロムさん:2007/11/20(火) 06:01:27 ID:0ZlW0RRwO
そろそろページ送りキーつけてくれるかな?
439白ロムさん:2007/11/20(火) 09:34:06 ID:SEltw5SH0
今年は1月25日に春モデル発表があったし
年度末の買い替えシーズンに何か投入するだろうから
来年1月発表のときに921SHは含まれている可能性は十分ある

905iTVシリーズに対抗するモデルを
出してくるような気もするが…920N・920P来るかな
440白ロムさん:2007/11/20(火) 10:08:25 ID:NhV0VwtLO
俺は春までなら待つよ
調度904が2年になるし。
どうも921にはコレダ!
的なインパクトがないんだよな。
スペック最強にできないんならせめてデザインだけでも…
904より多少でも薄けりゃいいからさ。
441白ロムさん:2007/11/20(火) 12:24:44 ID:i3u5H3PVO
三菱が…
442白ロムさん:2007/11/20(火) 15:21:59 ID:hvv9DaAhO
>>439
春には期待しない方がいいだろ。
新生活シーズンで初めて携帯持つ人が多いから、春は毎年ロースぺ中心だよ。
去年も911Tしかなかったし。
ハイスペが出るのははボーナス商戦期の夏か冬だよ。
443白ロムさん:2007/11/20(火) 19:25:44 ID:mRpmM9PzO
>>442
904SH・・・4/15発売。
444白ロムさん:2007/11/20(火) 20:01:55 ID:hvv9DaAhO
>>443
多少前倒ししただけでしょ。
ケータイBESTとかでは夏モデルとしてカウントされてたし。
445白ロムさん:2007/11/20(火) 20:28:39 ID:yMo026Oo0
携帯でわざわざ適当なこと書き込まなくてもいいのに・・・
446白ロムさん:2007/11/20(火) 20:30:54 ID:X4dVuj+HO
DoCoMoが春モデルまで、発表したから、その影響でSoftBankも発表が早まるんじゃないかという噂。。。
447白ロムさん:2007/11/20(火) 21:46:01 ID:+sVa0sXF0
>>444
夏機種は905SH
448白ロムさん:2007/11/20(火) 22:44:34 ID:bRskCX7Y0
>>432
大体携帯の開発は1年ほどかかる
ゆえに夏モデルも仕様は確定しているだろう
要望をあげるなら来年冬モデルあたりになると思うよ
449白ロムさん:2007/11/20(火) 22:51:29 ID:8B0yXLFB0
>>448
ドコモは春モデルの発表後に、
905iは2月くらいに全部入りを出すって言ってなかったっけ?

あれは焦って仕様変更したわけじゃなかったのか
450白ロムさん:2007/11/20(火) 23:06:56 ID:hvv9DaAhO
>>445
PCの方が“わざわざ”って感じしない?
451白ロムさん:2007/11/21(水) 01:17:04 ID:8Lpfg94UO
SoftBankの予想外に期待
452白ロムさん:2007/11/21(水) 01:19:31 ID:/qTS2BJ8O
>>418
必ずしも企画担当者がこのスレッドをみるとは限らないから要望はSoftBankかSHARPに直接言った方が良いかと思う。
453白ロムさん:2007/11/21(水) 01:29:04 ID:6DTy+tqbO
これからも薄い端末を安く開発し高く売りますよ
454白ロムさん:2007/11/21(水) 05:22:46 ID:CfZkEVRxO
機能劣化マンセー
455白ロムさん:2007/11/21(水) 08:46:46 ID:T7l6Q35q0
>>449
春モデル発表後なら2月というのは大体1年後ぐらいじゃない?
456白ロムさん:2007/11/21(水) 08:49:05 ID:0AFozcd10
髪の毛が薄いだけに薄さにこだわるのか?
これいかに
457白ロムさん:2007/11/21(水) 13:12:32 ID:vimqGq6d0
どんどん抜けて薄くなる
458白ロムさん:2007/11/21(水) 13:17:21 ID:3QKoCmYe0
あのなあ。
お前らが買い渋ると、どんどん端末がショボく高くなるんだよ。
糞機だろうが何だろうが出たら速攻で買えっつーの。
459白ロムさん:2007/11/21(水) 13:47:16 ID:lEIX7UrD0
ハァ?
460白ロムさん:2007/11/21(水) 13:50:35 ID:b7Id0gCS0
>>458
>>458
>>458
>>458
馬鹿降臨wwwwww
461白ロムさん:2007/11/21(水) 16:09:40 ID:y+DC+D/r0
>>458より>>460の方が馬鹿に見える不思議
462白ロムさん:2007/11/21(水) 17:36:40 ID:G3t+0W7vO
何と冬機種第2弾として、11月31日に921SHが発表されるそうですね。
463白ロムさん:2007/11/21(水) 18:47:01 ID:KNhovVO90
>>458
開発費については現在の通信規格を採用した総務省(もしくはゴリ押ししたCoCoMo)に糞垂れてください
464白ロムさん:2007/11/21(水) 20:56:01 ID:3U4lwykTO
>>462
kwsk!!!!
465白ロムさん:2007/11/21(水) 21:04:13 ID:vssyhRvtO
>>462 コリン星から飛んで来た! 詳しくだぷー
466白ロムさん:2007/11/21(水) 21:38:47 ID:ACdEU2Ky0
はげがうつる
はげが  濱濱
467白ロムさん:2007/11/21(水) 21:40:54 ID:Ih7YZ8CZ0
>>462
11月には31日はないが、いつのことを言ってる?
釣り乙
468白ロムさん:2007/11/21(水) 22:45:36 ID:eiVss1Qv0
>>467

こういうのは釣りではなくジョークと受け止めるのが普通でないか?
つまらないのは事実だが
469白ロムさん:2007/11/22(木) 12:38:06 ID:V5l6t8y60
>>468
他のスレにもマルチで書き込みしているから、ジョークというより釣りでしょ。
470白ロムさん:2007/11/22(木) 23:30:26 ID:0uuTZXpDO
次の機種って
国際無しの914だったりしないのかなぁ。。。

914スレ、なくなったのね
471白ロムさん:2007/11/23(金) 00:34:32 ID:bfplLn/CO
>>470
別にローミング対応したからx2xになったわけじゃないぞ?
あれはSBになって2年目って意味だから、次がローミング無しだとしてもx2xだよ。
472白ロムさん:2007/11/23(金) 20:47:10 ID:GDC9DzhN0
結局5分で消すってアップされた画像はなんだったの?釣り?
473白ロムさん:2007/11/23(金) 21:36:43 ID:lyzHu+QJO
偽神
474白ロムさん:2007/11/23(金) 21:46:38 ID:uRby9QOTO
>>472
922SHらしきものの手書きイラスト
475:2007/11/23(金) 23:01:05 ID:PAm3CcRpO
476白ロムさん:2007/11/23(金) 23:02:00 ID:2U8Pt5k10
>>472
どんなんだった?
477白ロムさん:2007/11/24(土) 05:40:44 ID:7G7OvaBo0
>>476
細部とか機能とか結構詳細に書いてあった
キーボードの配列とかも細かかったな
478白ロムさん:2007/11/24(土) 07:14:24 ID:YksSUJyNO
モ・ウ・ソ・ウ

479白ロムさん:2007/11/24(土) 07:44:26 ID:hcJbU8ieO
>>478
端末アンケで同じような端末を目撃した人が他にもいるから、多分ガチだと思うよ。
480白ロムさん:2007/11/24(土) 08:25:02 ID:htrJbV8WO
1月の第3金曜日に発表され…
481白ロムさん:2007/11/24(土) 08:25:59 ID:htrJbV8WO
たらいいな…
482白ロムさん:2007/11/24(土) 10:07:56 ID:LNX39fgB0
Q121857
R121857
S121857
T121857

U121857 you だよ 
483白ロムさん:2007/11/25(日) 04:55:41 ID:UdQkHk2w0
age
484白ロムさん:2007/11/25(日) 15:07:53 ID:W3IsMtdpO
>>479
釣りは死ね
485白ロムさん:2007/11/25(日) 15:16:29 ID:JdZEHXf2O
>>484
自分で調べもしないで“死ね”なんて言うもんじゃない。
そのアンケートの話は本スレでも散々出てたし、実際その人がその時一緒に報告した920SH、913SHG、820/821SHが的中してた。
釣りじゃないよ。
486白ロムさん:2007/11/25(日) 15:19:58 ID:PEHWz1Xa0
横開きオンリーってのは少し抵抗があるかな。FLEXで出してくれれば最高なんだけどな。
スレ違いか。
487白ロムさん:2007/11/25(日) 17:10:54 ID:6VD2VlxC0
フルキーボードだけど、
WMじゃないってところに結構魅力感じる。

一般向けとしても「従来のケータイ」+「キーボード」なら、
スマートフォンより浸透しやすそう。

ただ、ケータイ路線なんだから、
javaアプリやfelicaにも対応して、
カメラや他機能でもハイエンドとして遜色ないものにして欲しいね。

あと、一番大事なのはやっぱりパケットの上限は4200円じゃないとな。
488白ロムさん:2007/11/25(日) 22:28:00 ID:qDu/UhTi0
904sh+ワンセグという機種が出れば喜んで買うのだが。。。
489白ロムさん:2007/11/26(月) 03:22:04 ID:y18h9ardO
ポパイのったら300KB制限解除されるかなぁ?
関係ないかな?
490白ロムさん:2007/11/26(月) 15:14:28 ID:uUeUhZFw0
関係ないな
端末の問題じゃないからメーカーにはどうしようもない
491白ロムさん:2007/11/26(月) 15:50:55 ID:3C3WZWfMO
>>488
912SH+GPSのほうが良いな
492白ロムさん:2007/11/26(月) 16:04:13 ID:DLz9drcC0
何かここんところ機種のスペック
ドキュモに負けてない?
493白ロムさん:2007/11/26(月) 16:19:49 ID:XNQCo8T30
まぁ負けてるね。
明らかにメーカーへ対しての孫の無茶ぶりが原因だろう。
494白ロムさん:2007/11/26(月) 18:21:31 ID:KhB5/bWcO
メーカーのためのPOP-i
495白ロムさん:2007/11/26(月) 18:40:09 ID:meDm+cvyO
POP-iで端末を安く開発出来るようになるが高く売るのがSoftBank
496白ロムさん:2007/11/26(月) 18:52:04 ID:jHLLC7PYO
初心者にて失礼。カタログに記載されていた
「3Gハイスピード」を全くといっていいほど実感できないわけだが。
ちなみに以前はさ703N。
劇的なくらいサクサクいくのかと思ったが…
497白ロムさん:2007/11/26(月) 18:55:36 ID:jHLLC7PYO
誤爆ですたorz
498白ロムさん:2007/11/26(月) 18:56:03 ID:V8uFYWJo0
エリア内か?ソフトバンクのハイスピエリアは著しく狭いしそれを生かす機能もない。


ソフトバンク基地局増設にまた力いれるらしいがこれでハイスピエリア増えるだろうか・・・。
499白ロムさん:2007/11/26(月) 19:08:09 ID:jHLLC7PYO
>>498
誤爆にもかかわらずありがとん。
エリア内って何?答えになってるか分からないけど札幌市中央区。
ショップの人はそんな説明一切なかった。
「早いですよ〜」みたいな説明のみ。
500白ロムさん:2007/11/26(月) 19:09:15 ID:DgHmz3o20
921shの妥協ライン
5thアクオス携帯
カメラ)5MのCMOS 若しくは 3.2MのCCD
カラー)グレイを追加
キーボード)片手で打ちやすいように改良
GPS)基本なしで、+5000円でGPSバージョーン!
処理速度)1.3倍
その他)920shと同じ
マジこれだけでいいから春までに出してくれっ!!!
501白ロムさん:2007/11/26(月) 19:09:43 ID:V8uFYWJo0
ハイスピードになるためには基地局側も対応が必要。ソフトバンクは1年以内にHSDPAの基地局を数千云々言ってたが未だにほとんど広がってない模様。
502白ロムさん:2007/11/26(月) 19:16:18 ID:jHLLC7PYO
>>501
ありがとう。わかりやすかったです。
明日、オーバートークを指摘してきます。
相手の出方しだいによっては、それに見合った対応をします。
503白ロムさん:2007/11/26(月) 19:51:31 ID:3j1z1qzVO
>>500
これだけでいいって、それ全部入りだろw
504白ロムさん:2007/11/26(月) 19:57:53 ID:HGzYgX2a0
この機種ってしばらくしたら新色出たりするかな
機種変しちゃおうかな
505白ロムさん:2007/11/26(月) 20:00:36 ID:3C3WZWfMO
この機種、発表すらまだなのに?
506白ロムさん:2007/11/26(月) 22:33:52 ID:HGzYgX2a0
>>505
へたこいたー
920shスレと間違ってたーー
507白ロムさん:2007/11/27(火) 01:14:13 ID:L6D7tq5O0
それよりMicroSDHCに対応してくれよ
動画や音楽詰め込んだら2GBじゃ全然足りんのじゃ
508白ロムさん:2007/11/27(火) 11:33:58 ID:L/WasvUF0
>>503
本当は920shで>>500になると誰もが信じてた…
509白ロムさん:2007/11/27(火) 11:48:29 ID:QtarVA7t0
>>507
禿しく同意
510白ロムさん:2007/11/27(火) 13:16:47 ID:FsO+k86s0
んー…CCD・CMOSというのは、本当はデータ伝送回路の話であって、
色の読み取り精度とは本来何の関係もない事なんよね。
まぁこれは電子系の人じゃないとなかなか分からない話なんだけど。

だからハイビジョンビデオカメラになってからCMOSが使われるようになったし、
むしろCMOSのほうが省電力性には優れとるんよね。

携帯カメラとデジカメで初期のころCCDが多く使われたせいで、
CCDに適したイメージセンサーの開発が進んだんよね。
そのせいでCCDイメージセンサーとCMOSイメージセンサーで
こんなにも写りに差があるように見える。

言い換えれば、携帯に乗せるような小型CMOSイメージセンサーが
まだまだ発展途上ってことで、パナのνマイコビコンイメージセンサー
みたいに、CMOSの開発に力を入れれば済む話なんよね。
511白ロムさん:2007/11/27(火) 14:29:54 ID:RyRLe0dGO
500はSHARPと禿銀行に要望として提出汁!!
512白ロムさん:2007/11/27(火) 15:52:12 ID:i+vfNXmU0
薄い、薄いの自虐ネタはいったいいつまで続くのやら。

ひょっとして濃くなるまでか?
じゃあ無理だな orz
513白ロムさん:2007/11/27(火) 16:09:18 ID:G49Bcl2b0
>>500のスペックなら即買いする!
今920SHにしようか迷ってるけど値段の割りに買うまでに至る何かが足りないから

処理速度向上は出来たらでもいいから
920SH以上に薄くするのはもう十分だから
MicroDHC対応でバッテリー向上+GPS+インカメ+920SHみたいな機種
5月ぐらいまでに出ないかな

Jフォン時代から利用してるけどこのままの状態が続くとdocomoに移っちゃいそう
514白ロムさん:2007/11/27(火) 22:32:18 ID:mhId0Obv0
>>513
MicroDHCっておま・・・。
それなんて叶姉妹?
515白ロムさん:2007/11/28(水) 00:31:06 ID:MQGAseXqO
>>514
ワロタwww
通販化粧品売上No.1ww
516白ロムさん:2007/11/28(水) 00:48:05 ID:ueKmkvhUO
発表のときは、禿がファンデーション塗って出てくるのだな。
517121857:2007/11/28(水) 06:33:44 ID:cyKuIxNI0
3.2CMOS
518白ロムさん:2007/11/28(水) 13:44:21 ID:7X7s2XfAO
SH905iもそうだけど、
シャープはもう、カメラは名刺とQRコードが
読み取れればいいって感じなんじゃね?
519500:2007/11/28(水) 18:05:43 ID:vvOJAxuj0
921shの妥協ライン
5thアクオス携帯
カメラ)5MのCMOS 若しくは 3.2MのCCD
カラー)グレイを追加
キーボード)片手で打ちやすいように改良
GPS)基本なしで、+5000円でGPSバージョーン!
処理速度)1.3倍
SD)MicroDHC
その他)920shと同じ

これでおk?
520白ロムさん:2007/11/28(水) 20:54:28 ID:sB17Vk200
俺からすればT6シリーズ積んでFWVGA動画撮影とかアプリ性能の大幅アップが必要。jigが920SHでは重たいらしいからな。
521白ロムさん:2007/11/28(水) 21:47:38 ID:MQGAseXqO
>>520
T6はPOP-iからじゃね?
921SHに間に合うかどうか…
522白ロムさん:2007/11/29(木) 01:16:24 ID:9xNSQNhS0
micro大学翻訳センター
523白ロムさん:2007/11/29(木) 01:35:13 ID:b/kFY45KO
光学ズームとステレオスピーカー…
524白ロムさん:2007/11/29(木) 08:36:24 ID:b8UxIRyxO
素直に904SHの後継機出せばおk
525白ロムさん:2007/11/29(木) 13:55:55 ID:x2lS45SzO
もっさり機の後継だけは勘弁してください
526白ロムさん:2007/11/29(木) 14:57:00 ID:vUzXQOmOO
SB機種だが?
527白ロムさん:2007/11/29(木) 15:46:58 ID:x2lS45SzO
何が?
528白ロムさん:2007/11/29(木) 19:30:59 ID:+ZJl8Nfw0
912SHに910SHのカメラ&スピーカー付けるだけでいいよ
529白ロムさん:2007/11/29(木) 19:52:41 ID:x2lS45SzO
>>528
ついでにGPSもw
530白ロムさん:2007/11/29(木) 21:53:52 ID:z1ASU/sm0
段差が出るアクオスいらねえ。
素直にスイーベルにしとけ。
あとピカピカ塗装もいらねえ。
531白ロムさん:2007/11/29(木) 22:25:45 ID:8C3qCsaB0
910SHにワンセグとGPSと3インチWVGA乗ったら即買い。
532121857:2007/11/29(木) 22:57:41 ID:BkdNcXtV0
げーはー

げーはー

げーはー

げーはー

げーはー

げーはー

げーはー

533白ロムさん:2007/11/29(木) 23:14:46 ID:9gMI7FsdO
15ヶ月間904SH使ってたけどGPSほとんど使ったコトない【921SH】が2軸+3.2インチ+WVGA+320画素CCD。サイズが920SH程度なら買う。
534白ロムさん:2007/11/29(木) 23:32:32 ID:RfKfqF5E0
てか921SHはスライドって既出だろ。
535白ロムさん:2007/11/29(木) 23:37:43 ID:Dl8JyLOU0
911T使っていたが最近904SHを使ってみたらなんと文字の綺麗なことかw

904SHの後継機って910SHでも当てはまるんじゃね?
微妙に趣旨ズレてるけどほとんでスペック落ちてないハズ

>>531
オレもw
後は薄く軽くなればおk
536白ロムさん:2007/11/30(金) 00:03:40 ID:0exgWRraO
>>531
サイズが凄くなりそうだな…
まぁ俺はスペオタだから気にしないが。
537白ロムさん:2007/11/30(金) 00:16:34 ID:x3AiYkM+O
T6シリーズって何ですか?
538白ロムさん:2007/11/30(金) 00:18:43 ID:rVOjMxp8P
920SHのダサいブラックじゃなくてカッコイイブラックを頼むm(__)m
カメラなくしていいから920SH+GPS+MCSで!
539白ロムさん:2007/11/30(金) 00:28:24 ID:ElVwbT010
>>537
スレ違い
540白ロムさん:2007/11/30(金) 02:04:37 ID:BCShoBQiO
>>535
GSM無いので910SHをスルーした自分からすると、それは信じられないセリフ。
541白ロムさん:2007/11/30(金) 05:49:20 ID:TulFl9oLQ
禿は難しいことばっか考えてるから禿るんだよ。
ばかだなぁ。
なんで新機種出して基本スペック上がってんのにわざわざいいトコ削るかねえ。

920+912+910+904
既存の機種いいトコどりするだけで、
なんて神機になるんだ!!

ってとこわかってんだかわかってないんだか。
542白ロムさん:2007/11/30(金) 08:57:28 ID:nKs7UVIkO
910SHが904SHの後継機だとかいってるやつって池沼だろ?
543白ロムさん:2007/11/30(金) 09:13:03 ID:CQP0yU8vO
>>542
じゃあシャープは池沼ってことだな。
544白ロムさん:2007/11/30(金) 13:18:47 ID:MxWOAbvz0
・3.2インチWVGA液晶
・HSDPA
・ワンセグ
・国際ローミング
・光学2倍AF付き3.2MCCDカメラ(勿論インカメラも搭載)
・ステレオスピーカー
・GPS
・6軸MCS

920SHと904SHを合体させただけでこんな神機になるんだぜ
カメラを910SH(光学3倍AF付き5MCCDカメラ)にするとなおよし
545白ロムさん:2007/11/30(金) 13:50:15 ID:8UlBSkie0
それで厚さ20mmならなおよしだな
546白ロムさん:2007/11/30(金) 14:37:10 ID:KvTLbnKGO
SH905iに搭載されてるタッチクルーザーみないなのを搭載希望
547白ロムさん:2007/11/30(金) 14:46:58 ID:kZLN5vAp0
>>544
microSDHCも欲しいとこだな。5Mカメラを望むなら、なおさら。
>>545
画質落とさずに光学3倍で20mmって、
沈胴レンズにするしか無さそうに思うが、これって許せる範囲かな?
548白ロムさん:2007/11/30(金) 16:21:30 ID:/M+k4MitO
>>544
912のサブ液晶も入れて
549白ロムさん:2007/11/30(金) 16:40:02 ID:0exgWRraO
>>546
アレ全然実用的じゃないらしいぞ?
SH904/905iスレでも大不評だったし。
550白ロムさん:2007/11/30(金) 16:56:50 ID:fzx0tmt10
光学ズームって910SH以来出てないんだっけ?
SH以外なら920SCだけ?
551白ロムさん:2007/11/30(金) 19:43:00 ID:ZHc9bEbl0
>>547
折り曲げレンズ機構?
552白ロムさん:2007/11/30(金) 20:36:53 ID:yFfygFdgO
オーバー3.5インチが一台は出るだろ。
553白ロムさん:2007/11/30(金) 21:33:36 ID:EgdhKY13O
3.5インチ、フルフェイススライド、タッチパネル希望
554白ロムさん:2007/11/30(金) 22:38:30 ID:x2B+9o3LO
みんなで544を要望として送りましょう!
555白ロムさん:2007/11/30(金) 23:23:07 ID:/3Io9oFBO
・3.5インチ+WVGAのフルフェイス+タッチパネルなら迷わず買う。フルフェイス+タッチパネルは天才。
556白ロムさん:2007/11/30(金) 23:50:18 ID:CQP0yU8vO
それ普通に921SHのスペックじゃねーか
557白ロムさん:2007/12/01(土) 01:03:14 ID:j9BSiXF9O
本スレに出てるiphoneみたいな携帯ってこれかな?
558白ロムさん:2007/12/01(土) 02:06:41 ID:3bcVs0ZyO
913SHを3.2インチ以上にWVGAでタッチパネルなら即買いぃ。
559白ロムさん:2007/12/01(土) 05:26:32 ID:x938k+roO
もういいよ有機ELにしてくれれば
560白ロムさん:2007/12/01(土) 09:41:55 ID:QxLjgQRwO
そういえばタッチパネルに対応した
モバイルASVを来年の春頃から
ケータイとかに採用するってあったな。
561121857:2007/12/01(土) 18:45:01 ID:TRUhx/Xl0
濱禿に
docomoはこえられん

562白ロムさん:2007/12/01(土) 21:19:19 ID:ysSJetMXO
確かに、あの値段は越える事は不可能だな。
563白ロムさん:2007/12/01(土) 21:47:01 ID:dWBgQqdt0
春モデルの中にSHで920SHのようなスペックの機種は出る?
921はフルフェイスのスライドって聞くからそれ以外で…
922で折りたたみのVGAはでないのか!?
564白ロムさん:2007/12/01(土) 22:36:28 ID:iVi/LNBD0
>>563
922は折りたたみのフルWVGAだという話
ただし横長
565白ロムさん:2007/12/02(日) 10:38:06 ID:7dmutH+6O
>>563
春にハイスペ2機種も出すとしたら異例じゃね?
まぁ最近のSHの勢いならあり得るかもしんないけど…
566白ロムさん:2007/12/02(日) 11:30:40 ID:LQxgxOIiO
>>564-565
んじゃ920のようにスタンダートなハイスペ機種は春には出ない?
567白ロムさん:2007/12/02(日) 11:55:05 ID:EihLB9/FO
基本的にハイスペ機は値段がかさばるから
ボーナス商戦期の夏、冬に出す事が多くね?
でも基本的にこの1年、シャープのハイスペは
同期に2機種だったから、
921は他社の様子を見て春に出すってのもありえるし、
シャープの新液晶をのせるために
時間がかかってるとかの可能性もあるだろう
568白ロムさん:2007/12/02(日) 13:02:07 ID:L/1bx+UhO
922の頃には3・5インチ、ドルビーサラウンドくらいは欲しいな
569白ロムさん:2007/12/02(日) 13:05:05 ID:L/1bx+UhO
>>510
電子系の人はCCDとCMOSの写りの出来栄えの違いも判らないのか?w
570白ロムさん:2007/12/02(日) 15:56:16 ID:T3dcb9iI0
910SHの後継まだぁー
571白ロムさん:2007/12/02(日) 16:10:31 ID:mmeA7dTbO
>>570
多分出ない
572白ロムさん:2007/12/02(日) 20:14:15 ID:42Ah7EdcO
>>570
ソフバン社員「うちの孫正義はこういう形(910SH)嫌いなんですよw」って言ってた
573白ロムさん:2007/12/02(日) 20:57:52 ID:AUDuDaUyO
>>572
まぢか!?
574白ロムさん:2007/12/02(日) 21:00:56 ID:FJBDUp0h0
>>572
やっぱ薄くないのは嫌いなんか!?
575白ロムさん:2007/12/02(日) 21:15:18 ID:AUDuDaUyO
910SHって結構人気じゃなかったっけ?
人気なのに孫がああいう形が嫌いだからといって売らなかったら孫は損するぞ
576白ロムさん:2007/12/02(日) 21:43:55 ID:2FF4rrDQ0
携帯でわざわざ釣られた振りなんて要らない
577白ロムさん:2007/12/02(日) 22:20:32 ID:7dmutH+6O
サムスンにデジカメ携帯出させた時点で910SHの後継が出る可能性はさらに低くなったんじゃない?
デジカメ携帯出すメーカーは1キャリアに2社もいらないし。
578白ロムさん:2007/12/02(日) 22:37:53 ID:42Ah7EdcO
聞いたの事実だけど、俺は期待してるよ。
だってアンケート受けた人の情報の中に「910SH+TV」があった気がするし
579白ロムさん:2007/12/02(日) 23:22:01 ID:0pUmtHI60
あー・・・一応、今のところスイベルは絶望的と考えておいた方がいいよ。
過去人気だったかどうかより、ハゲの趣味が優先されるのは事実。
どんなに下らない事でも、「社長案件(笑)」なんて言って最優先で通すらしいね。
580白ロムさん:2007/12/02(日) 23:22:21 ID:AUDuDaUyO
>>577
いやいや
イルイル (ノ゜∀゜)ノ
581白ロムさん:2007/12/02(日) 23:24:12 ID:AUDuDaUyO
>>579
Reary?
582白ロムさん:2007/12/02(日) 23:45:53 ID:hhOKfuFJ0
禿濱

583白ロムさん:2007/12/03(月) 01:48:32 ID:HGqTS9tjO
そろそろ910SHの後継出せよ禿
AQUOSケータイだけ出すなよ禿
584白ロムさん:2007/12/03(月) 01:49:05 ID:MB3NV0XJO
禿電のハイスペヲタは絶滅するだろうな
585白ロムさん:2007/12/03(月) 01:53:47 ID:2fWx8rYIO
うむ( ̄Λ ̄)
586白ロムさん:2007/12/03(月) 10:49:18 ID:XQP1aODZ0
>>581
×Reary?
◎Really?
587白ロムさん:2007/12/03(月) 16:14:57 ID:EHWnEnmJ0
スペ厨 【spe tyu】

〔specification tyuubouの略〕
大して活用出来ない、もしくは既存のモノでも変わらないのに
高性能をひたすら求める病気。

携帯電話機の場合性能を生かす機会はほとんど無いのに性能を求めたり、
あたかも皆が賛同しているかのように話すので注意が必要。
電話やメールをする相手がいない人間が発病する。

パソコンの場合は意味もなくハードディスクの容量を増やしたり、
メモリをたくさん積み込む傾向がある。
なお、パソコンのスペ厨が遭遇すると性能勝負をする習性が確認されている。

三省堂提供「デイリー 新語辞典」より
588白ロムさん:2007/12/03(月) 17:30:59 ID:G/8yHGBl0
一瞬、スペル厨のことかと思った。
589白ロムさん:2007/12/03(月) 23:26:50 ID:qtoC2aNI0
若者が熱狂的になる端末=超ハイスペ
これが常考。

ハゲ様の頭では
若者が熱狂的になる端末=極薄でフェミニンでカッコイイしかもミドルレンジ

かなりズラてます。
590白ロムさん:2007/12/03(月) 23:41:38 ID:u+S7Z3v80
>>589
ズレてんのはおまえ
世の若者はデザインで選ぶよ
591白ロムさん:2007/12/04(火) 00:06:15 ID:PlBeql0w0
>>589
友達いないんだろうな、となんとなく思った
592白ロムさん:2007/12/04(火) 00:14:07 ID:s2QpzTTK0
>>589
904SHも912SHも売り上げを見ると
人気がなかった訳だが、どうお考えで?
593白ロムさん:2007/12/04(火) 08:19:02 ID:Ny4//nOLO
>>589
俺も超ハイスペを求めてる若者だが、自分の趣味が世間一般の若者とズレてるのは重々承知。
君も物事をもっと客観的に見られるようになった方がいいよ。
594白ロムさん:2007/12/04(火) 08:58:56 ID:h3cG1w+B0
>>589の人気に嫉妬
595白ロムさん:2007/12/04(火) 10:15:10 ID:vn4LoEwWO
912SHがハイスペだってよw
低学歴きめぇ
596白ロムさん:2007/12/04(火) 10:46:45 ID:f45eVIs3O
はいはい589=595
597白ロムさん:2007/12/04(火) 11:47:57 ID:fp44Us/eO
>>596
904厨乙
598白ロムさん:2007/12/04(火) 11:58:37 ID:Ny4//nOLO
>>597
何言ってんの?
599白ロムさん:2007/12/04(火) 15:29:27 ID:tSPsYChhO
905iシリーズが売れてるんだからハイスペックはそれなりの人気がある。まあただ新しいから買うとかいう人もいるが。

600白ロムさん:2007/12/04(火) 17:44:23 ID:ofxE+i1tO
600
601白ロムさん:2007/12/04(火) 20:15:27 ID:wjKayEYWO
ケータイにGPS搭載するのって義務になったんじゃないの?
602白ロムさん:2007/12/04(火) 20:36:29 ID:ycGKC4hR0
へーそーなんだー(棒読み)
603白ロムさん:2007/12/04(火) 20:53:40 ID:cnz3n0330
>>599
ドコモが大キャンペーン張れば、おろかなドコモユーザーたちは「ドコモ様の言うことなら間違いないから買い替えだべ」って一斉に動くだけのことだよ。
604白ロムさん:2007/12/04(火) 23:26:44 ID:texY7lF0O
>>603
へーそーなんだー(棒読み)
605白ロムさん:2007/12/05(水) 22:30:50 ID:tLLOlpyEO
921SHに力をいれたいから921SHは920SHと同時に発売しなかったのかな?
606白ロムさん:2007/12/05(水) 22:50:51 ID:DsvS/HKC0
春にS!GPSが強化されるのでそれに合わせて921SHもGPSつくよ。
mSDHCも搭載。
607白ロムさん:2007/12/05(水) 23:01:59 ID:eQsZ29HnO
せめて904SHに搭載されてる機能は網羅しろ!
608白ロムさん:2007/12/05(水) 23:05:07 ID:8jU7G84sO
フルフェイスは確定?らしいけどタッチパネルは可能性はある?
609白ロムさん:2007/12/05(水) 23:06:20 ID:tUggzIuF0
mSDHCってなんや?
610白ロムさん:2007/12/05(水) 23:07:28 ID:E1a/zDszO
GPS搭載されたら、あとは300KB解除だけ。
611白ロムさん:2007/12/05(水) 23:10:04 ID:mELAEKHa0
フルフェイス後継でGPSにmicroSDHCか
買う
612白ロムさん:2007/12/05(水) 23:36:57 ID:tLLOlpyEO
>>606
Lie?.Really?
613白ロムさん:2007/12/05(水) 23:38:26 ID:tLLOlpyEO
Wow!Miss take!
614白ロムさん:2007/12/05(水) 23:42:55 ID:tLLOlpyEO
Everybody デ Softbank ニ 300KB limit ノ Claim ヲ ツケマショウ!!!
(`く´)ゞ
615白ロムさん:2007/12/05(水) 23:48:37 ID:tLLOlpyEO
>>609
惜しい宇宙人さん、MicroSDHCの事です
616白ロムさん:2007/12/06(木) 12:02:26 ID:ITtlk4gkO
フルフェイスの後継なら3.2インチでWVGAにしてほしい。
617白ロムさん:2007/12/06(木) 12:14:01 ID:K9TvoAfO0
>>606が本当だと信じたい。
618白ロムさん:2007/12/06(木) 12:22:36 ID:RgA9Tqko0
microSDHCだろ常考
619白ロムさん:2007/12/06(木) 13:39:09 ID:HFkIVyZgO
今までここで出た情報まとめ

913SH後継
WVGA
3.2M CCD
GPSあり


これぐらい?
620白ロムさん:2007/12/06(木) 13:49:37 ID:meLTiGvKO
>>619
まじで!!


621白ロムさん:2007/12/06(木) 14:39:38 ID:fAKfo/3BO
本当かい?
てかGPS着いたら6軸センサーもつくのかな?
付いたらゲームが楽しくなる
センサーは以前からあったけど905SHからなくなったね
622白ロムさん:2007/12/06(木) 16:06:54 ID:x628nA4g0
>>621
楽しくなるって、今までモーションセンサー対応ゲームが一体何本出たっつうんだよw
もっと一般的な機種から標準装備にでもならん限りは、モーションセンサー対応タイトルが
増える見込みはないと思うな。

904SHが出た頃は、色々と未来をwktkしてましたが、まさかこんな展開になるとは
思ってもみませんでした、、、、、。
623白ロムさん:2007/12/06(木) 21:38:58 ID:Nldk7VVNO
モーションセンサー対応で面白いゲームアプリなんかあったっけ?
624白ロムさん:2007/12/06(木) 22:15:53 ID:RgoQCklyO
それは希望のまとめじゃまいか
625白ロムさん:2007/12/07(金) 02:02:39 ID:HOkXTE8b0
>>619
スペ予想と書かないとゆとり供には解らんよ(笑)
626白ロムさん:2007/12/07(金) 08:52:23 ID:ax54tAOH0
913SH後継
WVGA
3.2M CCD
GPSあり
microSDHC

microSDHCも忘れないで
627白ロムさん:2007/12/07(金) 13:23:00 ID:8NX937Gu0
>>619
情報まとめじゃなくて妄想まとめだろ
628白ロムさん:2007/12/07(金) 18:14:24 ID:G+x4set/0
そんなわけがありません。
もうスペックは決まっています。
629白ロムさん:2007/12/07(金) 18:35:14 ID:KspX991wO
SoftBankは流出ほとんど無いから、スペックもデザインも発表まで不明だよね。
630白ロムさん:2007/12/07(金) 19:16:56 ID:qscVfT1LO
GSMが付いていたら、俺、この機種買うんだ。
631白ロムさん:2007/12/07(金) 19:50:44 ID:1xAAQpgpO
買えないw
632白ロムさん:2007/12/07(金) 19:58:46 ID:GMRWwDgwO
6軸モーション、大音量ステレオスピーカー付けて
633白ロムさん:2007/12/07(金) 20:16:31 ID:w8tRxEY40
50インチ液晶テレビ付けてくれ
634白ロムさん:2007/12/07(金) 20:21:02 ID:GC3MlVlx0
100坪の土地をつけてくれ
635白ロムさん:2007/12/07(金) 22:01:43 ID:sM0jYxRJ0
>>633-634
つまんない。
636白ロムさん:2007/12/07(金) 22:03:46 ID:GC3MlVlx0
1にあるとおり夢を語っただけだもん
637白ロムさん:2007/12/07(金) 22:32:08 ID:j7JqKsOYO
元祖FULLFACEの意地でP905iTVを超えて欲しい気もするけど、あそこまで画面デカいと逆に使い憎そうなんだよなぁ…
せいぜい3.2インチぐらいが調度いいのかな。
638白ロムさん:2007/12/08(土) 01:43:24 ID:qu0I0r5mP
でも3.5インチの新ASVだったらかなりハァハァものだけどな。
639白ロムさん:2007/12/08(土) 15:08:47 ID:ZwblSwbBO
921SHは春モデル??夏モデル??
640白ロムさん:2007/12/08(土) 15:57:04 ID:jdHBmrlK0
大音量ステレオスピーカーなんか付けたら電車の中とか公共の場所で
周りの迷惑も考えずがんがん音出す馬鹿が増えそうで嫌だ
641白ロムさん:2007/12/08(土) 17:04:17 ID:LyoG8j/b0
周期からいくと夏モデルだろう。
642白ロムさん:2007/12/08(土) 19:34:16 ID:tITd7+ls0
折りたたみ液晶でよろしく
643toshibaっ子さん:2007/12/08(土) 21:46:19 ID:5NRjxdvX0
SH905iみたいなのだといいなー
644白ロムさん:2007/12/09(日) 00:09:50 ID:EiT1XlTHO
GSM今からでも付けてくれ〜!
645白ロムさん:2007/12/09(日) 01:57:32 ID:XYeMmdxZO
デザインも重視してほしい。
646白ロムさん:2007/12/09(日) 01:59:01 ID:qKfyUWQi0
たまには薄型より機能重視にしてほしい
647白ロムさん:2007/12/09(日) 18:48:29 ID:zPNg66Q60
あえて910SH後継を希望
ステレオスピーカーとスウィーベルスタイルで

auのSHARPで折りたたみでワンセグで2軸ヒンジのあったやろ?
648白ロムさん:2007/12/09(日) 20:17:29 ID:KYSckh+oO
>>647

あったんちゃう
649白ロムさん:2007/12/10(月) 02:19:55 ID:xTFA0kzc0
だからそんな感じのを作ってほしい
650白ロムさん:2007/12/10(月) 02:20:41 ID:xTFA0kzc0
あ、>>649>>647
違うPCで書き込んだから
651白ロムさん:2007/12/10(月) 04:03:21 ID:gaOhgA2+O
>>647
禿同
652白ロムさん:2007/12/10(月) 07:22:51 ID:O/nclkmJO
>>646
禿げる程に同意
653白ロムさん:2007/12/10(月) 09:40:56 ID:UEyoRojM0
社長案件があっても良いが数機種ぐらいはメーカーの好きにやらせて上げてよ
654白ロムさん:2007/12/10(月) 09:50:29 ID:G8Oywr5+O
今は全て禿案件です
655白ロムさん:2007/12/10(月) 12:05:46 ID:VnbUSLIpO
910SHより904SHの後継出せよお禿!
656白ロムさん:2007/12/10(月) 15:40:03 ID:UGcImT9zO
もっさり後継はいらん
657白ロムさん:2007/12/10(月) 17:14:56 ID:gRFaAepvO
910SH・904SHが人気あったらとっくに後継機種でてるでしょ。
658白ロムさん:2007/12/10(月) 19:51:25 ID:mgoz3k/aO
薄さ=進化って頭でもあるのかねゲーハは

最新機種同士なのに905iとは偉い開きがあるじゃねーかよ
機能に力を入れろと言いたい
659白ロムさん:2007/12/10(月) 21:30:11 ID:rDiUxGi1O
緊急地震速報に対応しろ孫
660白ロムさん:2007/12/11(火) 03:23:57 ID:JihTayaUO
>>658
まったくだ。>>589を叩いてる奴らは社員か?
ここに集まる奴らは機能重視で期待してるはずだ!
高機能高価格の方が利益率もいいだろ!
デザインで選ぶような奴らに媚びるな!フェミニンな顔しやがって!

こちとらJ-PHONEの頃からシャープの機能重視路線に惚れて買ってんだ!
オペレータなんかに興味ねーんだよ!
あんな使用要求の強いDocomoなんかに鞍替えされたらどうすんだ!
写メール時代のように堂々と機能でリードしやがれ!
このウスラくぁwせdrftgyふじこlp;
661白ロムさん:2007/12/11(火) 03:29:04 ID:JihTayaUO
少し取り乱してしまったようだ。
まぁそういうことでたのむよ孫さん、心の友よ。

早くGPSが使いたいんだ。
662白ロムさん:2007/12/11(火) 03:54:02 ID:gicAS6j30
GPS使いたいなら素直にドコモかauにしとけ
663白ロムさん:2007/12/11(火) 07:50:20 ID:ljRwPcMeO
>>660
そりゃ俺だってハイスペが欲しい。
でも今やSBはライトユーザー中心のキャリア。
一部のオタ向けの高機能高価格端末に力入れてたら、せっかく確保した他の客が逃げるわけ。
それで収益が下がれば俺達が望む高機能端末だって出にくくなる。
最終的に損するのは俺達。

もっと長い目でみなきゃ。
664白ロムさん:2007/12/11(火) 08:59:30 ID:gwarHNwMO
端末の値段上がんないようにPOP-iじゃないの?
665660:2007/12/11(火) 10:24:10 ID:JihTayaUO
>>663
そうか。でもハイスペックじゃないならば、どのみち開発・製造コストか低くてすむのでは?
シャープはお金持ちだからお金を沢山かければええじゃないか!
オペレーターが開発してるんじゃないんだからデザイン指向の携帯を減らさなければいい話しでさ。

…でもまぁオペレーター主導の現状じゃ今の方向性は変わらないかな。
メーカー側は全部入りな携帯を作る力を持ってるのにわざと作らせないようでは、他へ移ろうかな。
ノキアのハイエンドでも買って欧米みたいにSBはオペレーターとして…にしてもS!とかiモードのコンテンツには全く魅力がないしなぁ…。
あんな宣伝・広告ばかりのコンテンツの何が楽しいんだ!
ドコモユーザーは何であんなにiモードiモード言ってんだ!ただのインターネットだろうがぁ!
トップページがドコモが儲かる入り口になってるだけだろうがーーふじこ!

おっとすまにゃい、ついつい。
やっぱりSHが好きなんで、ソフトバンクさんシャープさんにいい携帯を作らせてあげてくださいお願いします。m(_ _)m
それともそろそろシャープもSIMロックフリーの端末を作って下さい。この先こんな日本のオペレーターに媚び売ってもしょうがないでしょう!
666白ロムさん:2007/12/11(火) 14:45:20 ID:yXfM+clS0
Teliosケータイ
667白ロムさん:2007/12/11(火) 22:12:14 ID:/QvQwdmkO
まぁ何はともあれDoCoMoのSHが売れりゃこっちの開発費増えるんだろうから、SH905応援してやろうじゃないか。
668白ロムさん:2007/12/11(火) 22:35:51 ID:YBXW75EcO
ドコモで売れたらSoftBank用開発費に繋がるってどんな思考だよw
669白ロムさん:2007/12/11(火) 22:40:11 ID:grfqwoiN0
921SHはP905iTVのシャーポ版でこい
GSM・GPSもつけてな
670白ロムさん:2007/12/12(水) 00:34:05 ID:9anhL4n80
てか、隠し玉&お年玉として、年明け早々にSH905iのSBバージョンを出してたも
671白ロムさん:2007/12/12(水) 06:11:44 ID:iBHQSrXc0
>>663
一応SBはヘビーユーザが増えてきてるんだぞ。
auがライトユーザ中心でドコモが中堅。

Itmediaかどっかのニュース記事にアンケート結果があって、
それから出たデータ。
672白ロムさん:2007/12/12(水) 08:27:59 ID:YPqfQeNTO
通話のヘビーユーザーだろ
673白ロムさん:2007/12/12(水) 11:48:22 ID:cvGqNne80
ヘビーユーザーはドコモ行くって。
俺も921SHがダメならドコモに行く。

auは論外。
674白ロムさん:2007/12/12(水) 14:27:57 ID:OCukJlvt0
もういいかげん最強端末出せよ禿げ!
ソフトバンクになってからろくな携帯出てないよ。
なにがカッコいい携帯だ!
便器でもいいから最強!それがこのキャリアのシャープ端末だろ?
薄くする余裕があるんだったら他の機能詰め込め!
薄く、少なくってお前の頭じゃねえんだぞ!
675白ロムさん:2007/12/12(水) 16:00:20 ID:767IX08OO
>>674
俺は携帯オタだけどデザイン重視だから、SBになってからの方が好きだな。
職場で821SHとか911T持ってたら“それいいね”って言われた。
Voda時代には考えられなかったことだろ。
676白ロムさん:2007/12/12(水) 16:27:38 ID:BkmCltSd0
>>675
デザインはそりゃ良いに越したことはない。でも、どっちか優先って言われたら
少なくとも9xxシリーズは迷わず機能を取って欲しい。
>>674の言うとおり、ソフトバンクになってからロクな端末出てない。いや、及第点の
端末止まりというか。

古くはJ-SH07、SH53、そして904SHと、当時ある全ての機能+今までなかった驚きの新機能って路線。
死角のない機能(モッサリとかはあるけど)。SBになってからは1機種もない。どこかしらトレードオフになってる。
677白ロムさん:2007/12/12(水) 16:57:15 ID:qOFhK7TR0
なんのためのハイスペックナンバーかって話だもんなぁ
678白ロムさん:2007/12/12(水) 17:44:57 ID:cvGqNne80
ドコモは9シリーズは厚さ関係なくハイスペ。
7シリーズは薄型って明確に分けているから良いよな。

920SHとかは性能と薄さのバランスが中途半端。
679白ロムさん:2007/12/12(水) 18:04:40 ID:YPqfQeNTO
解るw
680白ロムさん:2007/12/12(水) 18:12:23 ID:767IX08OO
>>676
まぁ…確かに904SHが発表された時みたいな衝撃は最近感じてないな…

>>678
SH905iは薄さに注力したせいで随分お粗末な物になったみたいだぞ?
今でこそ落ち着いたが、発売直後は葬式ムードだった。
681白ロムさん:2007/12/12(水) 18:21:26 ID:4+fOSL8M0
920SHのフルフェイス版でもかまわないな。
GPSが無くても別にいいやと思わなくもない。
まあメガアプリがopenKODEでVerupしてからだな、どっちみち買うとしても。
682白ロムさん:2007/12/12(水) 21:29:59 ID:BEEF7eBi0
ワンセグとか正直いらないから、GPSつけて欲しい。
テレビなんて家で見ればいいし、外で見ようと思わない。
外で使うこその携帯だから、GPSは必要だ!
683白ロムさん:2007/12/12(水) 22:09:14 ID:767IX08OO
>>682
じゃあTの8シリーズにでも期待しとけ。
684白ロムさん:2007/12/12(水) 22:25:09 ID:nrC0xLd1O
>>682
ワンセグ以上にGPSのほうが使わない
685白ロムさん:2007/12/12(水) 23:49:50 ID:iBHQSrXc0
全部入りにはデザインも含めて全部入りであって欲しい。

今までに新の全部入り端末はJ-SH07だけだ。
686白ロムさん:2007/12/13(木) 00:38:11 ID:lpLHCsVNO
>>676
うわwww俺がいるw
687白ロムさん:2007/12/13(木) 05:00:56 ID:GYaetef+0
現状の全部入り端末ってこんな感じ?

3.5インチFWVGA 新型モバイルASV液晶(約1677万色)
常時点等1行モノクロサブディスプレイ

ワンセグ(30fps保管、予約録画、おっかけ再生、ダイバーアンテナ)

光学3倍ズームCCD5.2MAF(メカニカルシャッター、キセノンフラッシュ、高輝度モバイルライト、FWVGA/30fps動画撮影、FWVGAファインダー、6軸手ぶれ補正、名刺読み取り、顔検出)
サブカメラCMOS 30万画素

ドルビーサラウンドスピーカー

HSDPA/GPS/GSM/Bluetooth(A2DP)/felica(ver2)/6軸MCS/microSDHC/touch cruiser/USB端子/明るさセンサー

本体容量1GB/HDD内臓容量10GB

防水加工
アークリッジキー
キーライトブルー(均等点灯)
電池容量1000mAh

300KB制限排除
FlashLite3.0(flv対応)
フルブラウザ(flash, javascript, css対応)

スウィーベルサイクロイド/スライドサイクロイド

薄型16.0mm 120g
質感・カラバリ20種
688白ロムさん:2007/12/13(木) 06:15:07 ID:vJNn4Zo80
これぐらい入ってたら5万出して買うかもな
689白ロムさん:2007/12/13(木) 08:22:58 ID:ASiS68NE0
>>687
おいおい、まだ全然足りないだろ。
ttp://yet.s61.xrea.com/mt/archives/images/ipod_mini.jpg
これくらいは超えてもらわないと。
690白ロムさん:2007/12/13(木) 09:40:31 ID:b9T0wal20
>>687
それだったら即買う
691白ロムさん:2007/12/13(木) 09:44:17 ID:BW1wNAd30
>>689
それは全部入りじゃなくてもはやカオスww

もうバッテリーじゃなくて波動エンジンかなんか積んで欲しいな、動力に
そうすりゃ誰かに絡まれても波動砲で対処できる
692白ロムさん:2007/12/13(木) 10:25:49 ID:0JmOVcjr0
バッテリーには原子力だな。
693白ロムさん:2007/12/13(木) 15:14:09 ID:XHgsGJDG0
無人島に漂流して食料が尽きた時のために、チョコレート製にして欲しい。
694白ロムさん:2007/12/13(木) 16:12:48 ID:JX3DgNlC0
>>687
何故そこまでして有線なんだ
695694:2007/12/13(木) 16:13:23 ID:JX3DgNlC0
間違えた
>>689
696白ロムさん:2007/12/13(木) 18:37:42 ID:FyrFM8ir0
オナホル、ちっさすぎw
697白ロムさん:2007/12/15(土) 03:28:10 ID:BtBQDZFL0
821/820みたいな軽量コンパクトな感じでアクオス作ってよ
698白ロムさん:2007/12/15(土) 04:14:27 ID:eluVNAY20
キープデザインでいいから、904の画面を大きくして薄くする。
それだけでいいのにゲーハは本当に貧しい頭してんな。
699白ロムさん:2007/12/16(日) 03:05:56 ID:j2Ka+CoL0
あとはドム型充電台付
700白ロムさん:2007/12/16(日) 11:02:32 ID:M18rpTTxO
>>697
920SHじゃダメなのか?
701白ロムさん:2007/12/16(日) 19:26:40 ID:CigVbD2N0
913のスタイルに920の機能をぶち込んでプライベートフィルタ対応3.5型ASV液晶の921
702白ロムさん:2007/12/16(日) 20:09:19 ID:HM0cumGMO
>>687
これぞ真の「全部入り」www
703白ロムさん:2007/12/16(日) 21:09:41 ID:usXIEdoS0
>>701
どっかのパナソニックの来年出るTVとすげー被るぞ
704白ロムさん:2007/12/17(月) 05:35:32 ID:PJWNkuGD0
やっぱでも同じ解像度でも新型ASV液晶と比べると歴然なんだよなー。
液晶はやっぱりシャープが頭抜けてるよ。あ、禿って意味ではないですよ。
705白ロムさん:2007/12/17(月) 10:55:45 ID:/DlQ3YKYO
>>701
920SHの機能なんてぶち込む程ないだろ
706白ロムさん:2007/12/17(月) 16:30:51 ID:ahGcMctB0
ほぼ 全部入りはやめれ禿電

電話やらメールやらで要望出そうぜ
707白ロムさん:2007/12/17(月) 18:25:56 ID:8wnq5y6hO
いつまで経ってもキャリア主導の日本じゃ糞携帯しか出せないぜ
シムフリーでメーカー主導になればN82並のゴロゴロ出るだろうな
708白ロムさん:2007/12/17(月) 19:12:25 ID:4ZURao2o0
]
709白ロムさん:2007/12/17(月) 21:15:35 ID:ylkV9X2J0
913より薄く920以上の性能と912以上の電池持続を
710白ロムさん:2007/12/17(月) 21:31:09 ID:L5wmVz1N0
孫さんへ

20mmぐらいで十分薄い。つーか薄すぎると不安になるからやめて。技術的にはすごいと思うけどイラね。
711白ロムさん:2007/12/17(月) 21:43:42 ID:XawP4gpo0
孫さんを放置しといたら、そのうち『蛮勇引力』の世界みたいに、
体内埋め込み型の携帯を発表するんじゃないか。
712白ロムさん:2007/12/17(月) 21:57:45 ID:Hh39CovwO
薄いのは社長の頭だけにしておいてほしい
J-SH51〜53、V601〜604SH・801SH、902〜920SHの中で
51→SDカードと音楽プレーヤー
53→全部入り神端末
601→光学ズーム高画素カメラ
603→TV
904→ワンセグ以外全部入りモッサリ端末
905→初サイクロイド
で衝撃を受けたけど…
デザインは
602、902、903、905、913が個人的にカッコイイと思う
こうしてみるとその時点での全部入りは
お便器ケータイSH53くらいかな
713白ロムさん:2007/12/17(月) 22:56:10 ID:rOfZdb/n0
>>712
601shは初の200万画素で光学ズームは602だぜ
あと920shだが薄いディスプレイがサイクロイドしてるのはなかなかかっこいいぜ
デザインもわりと良い方だろ
714白ロムさん:2007/12/18(火) 00:36:15 ID:IbusFhGB0
俺も920SHのデザインは歴代の中でも結構良いと思う
J-SH02,05,07,51,V603SH,911SH,920SHと機種変(買増し)しての感想
715白ロムさん:2007/12/18(火) 07:22:43 ID:8sY8VzRkO
てかサイクロイドって時点で却下なんだけどね
716白ロムさん:2007/12/18(火) 21:16:06 ID:Z/7+Ew7LO
912SH以降のサイクロイドは画面の向きに連動して表示(webや画像などの)方向も変わってくれるので超便利だけどな。
717白ロムさん:2007/12/20(木) 23:11:23 ID:fTrlY+sK0
サイクロイドは自己撮りしづらいのが嫌でつ
718白ロムさん:2007/12/21(金) 01:05:42 ID:IPee+gR80
自己撮り(笑)
719白ロムさん:2007/12/21(金) 10:01:20 ID:eA1/yuxr0
嫌でつ(笑)
720白ロムさん:2007/12/21(金) 12:56:15 ID:RYncHm0yO
おまいら、あんまり馬鹿にするもんじゃないでつよ(笑)
721白ロムさん:2007/12/21(金) 13:32:15 ID:8ATq+lC0O
>>720
そうだね、反省しまつ(笑)
722白ロムさん:2007/12/21(金) 17:59:55 ID:PpSLwM1Z0
>>714
だよな。特に920shはサイクロイドにして真横近くから見た時がカッコイイ
薄くて裏表でツートンのディスプレイ部が有機ELテレビの様な近未来感を感じさせる
723白ロムさん:2007/12/21(金) 23:05:21 ID:p+9aZubz0
おにゃのこは携帯で納得がいく自己撮りできてなんぼでしょ
724白ロムさん:2007/12/22(土) 00:09:02 ID:4+VvhZ+oO
microSDHC対応でDoCoMoの後塵を拝む事になるなんてなあ……
薄さよりも機能重視してくれよう
725白ロムさん:2007/12/22(土) 05:12:55 ID:BuwhW9mv0
>>711
それなんて攻殻機動隊?
726白ロムさん:2007/12/22(土) 13:17:13 ID:KCJ0r/WT0
>>682 かなり戻るが

外で使うからワンセグがいるんじゃね〜か?
727白ロムさん:2007/12/22(土) 14:28:54 ID:xjVMtVHY0
ほんとサイクロイドいらないね。
728シャア携帯の為のソフトバンクユーザー:2007/12/22(土) 15:45:14 ID:k3VaPhcO0
実際ワンセグなんて使わないだろ
必要ないんで
メインはあう使いだけど、W54T最近まで使ってた・・・
でも今じゃ結局ワンセグついてない。
W43Sをメインで使ってる。最近のってワンセグ意識しすぎか無駄に液晶でかいのよ
729白ロムさん:2007/12/22(土) 18:00:43 ID:kOs40tpdO
低学歴は黙ってろ
730白ロムさん:2007/12/22(土) 18:22:40 ID:ndumBgL3O
この機種はGPSやカメラのライトはあるのかな?
731白ロムさん:2007/12/22(土) 18:57:47 ID:q685xJgV0
903SHぐらいの伝説ケータイ出してくれ・・・
732白ロムさん:2007/12/22(土) 19:29:26 ID:BuwhW9mv0
>>731
903SHって伝説か?
904SHならわかるが。
733白ロムさん:2007/12/22(土) 19:32:05 ID:ndumBgL3O
来年あたりに機種交換をしたいんですが。SH905iTVとこの912SHではどれくらいの差がありますか?シャープ初めてなんで教えて下さい。
734白ロムさん:2007/12/22(土) 19:41:27 ID:BuwhW9mv0
>>733
スレ違い
735Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2007/12/22(土) 20:18:13 ID:w6tRxZDaO
>>732
902のほうが…w
736白ロムさん:2007/12/22(土) 20:40:08 ID:2N1exzrKO
903はフリーズ&リセットの902の特性を継承しつつ、カメラの優秀さでチャラにしてた感があるな

あと、デザインと頑丈な質感は良かった
737白ロムさん:2007/12/22(土) 21:06:28 ID:q685xJgV0
904はメタボ
738白ロムさん:2007/12/22(土) 21:40:37 ID:3fiMHJWTO
>>733
おまい、912SHのレスの奴だろ
739白ロムさん:2007/12/22(土) 21:44:11 ID:MNYOaCeX0
>>732
simロックフリーの端末出せって意味だろ
740白ロムさん:2007/12/22(土) 23:11:28 ID:Az582txl0
次回シャープがデジカメケータイセカンドを出すときは800万画素CCD
光学5倍ズームくらいくるかもな。これに期待!
741白ロムさん:2007/12/23(日) 00:38:40 ID:i8SpXIR1O
そんな事よりさ
今トイレ行ったら皮がギョウザみたいに、
ほんとギョウザみたいにくっついててさ
ションベンしてもション圧で破れなかった訳よ
そっと手で剥いたらプチッとショッベンが溢れてワロタ
742白ロムさん:2007/12/23(日) 01:06:56 ID:s5o2h0Cg0
>>741
同意
743白ロムさん:2007/12/23(日) 01:29:47 ID:IsXt/9qw0
>>741
尿意
744白ロムさん:2007/12/23(日) 02:44:04 ID:dIKr6eXU0
デジカメケータイ1stってどれよ。
745白ロムさん:2007/12/23(日) 04:24:55 ID:1zHPlSq+O
>>744
910SHじゃね?
746Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2007/12/23(日) 06:55:46 ID:V/eeWhzNO
J-SH04…と言ってみる
747白ロムさん:2007/12/23(日) 12:14:57 ID:iyaAFp540
結局のところ
921SH→フルフェイス後続機
922SH→スマートフォンもどき、フルキーボード
923SH→サイクロイド、AQUOSケータイ
でおk?
748白ロムさん:2007/12/23(日) 13:31:20 ID:s5o2h0Cg0
921って春モデル?夏モデル?
749白ロムさん:2007/12/23(日) 13:35:02 ID:Vbr7o7b/0
フルキーボード+アクオス携帯は出ないのか(´・ω・`)?
750白ロムさん:2007/12/23(日) 13:38:01 ID:dGnOT82CO
国際ローミングは920SHに引き続き付けてくれ。
751白ロムさん:2007/12/23(日) 14:07:07 ID:FykFwE0+0
903SH、910SHの正統なる後継機をユーザーは求めている
752白ロムさん:2007/12/23(日) 14:14:08 ID:dGnOT82CO
>>751
GPSナビは居るので、904SHの後継機のほうが良い。
753白ロムさん:2007/12/23(日) 15:15:26 ID:cNF6JvgCO
春に合わせてS!GPSナビが一新するって書き込みが少し前にあったから
春モデルは対応機種が多くなるのかも
754白ロムさん:2007/12/23(日) 15:28:44 ID:dGnOT82CO
モーションなんたらは復活してくれるんかいな。
微妙かな。
755白ロムさん:2007/12/23(日) 16:31:36 ID:5YZgamjLO
904SHの異常なまでのぶっ太い本体だけはもう勘弁。
ズボンのポッケに入りませんから><
756白ロムさん:2007/12/23(日) 17:11:50 ID:G/d+jhweO
>>751
いえ、別に。
757白ロムさん:2007/12/23(日) 17:35:10 ID:QL9BoMUTP
>>755
誰も904SHのでかさ&太さ、もっさりを受け継げとは言ってないでしょ。
GPS&MCSの後継機が欲しい。904SHは当時の全部入り。みんなは現在の全部入りが欲しいのだよ。
俺個人的にはカメラレスの全部入りが欲しいのだがw さらにはくーまんをSHにw
758白ロムさん:2007/12/23(日) 23:22:44 ID:/8h2py+C0
サイクロイドは嫌な人が結構いるんだね。
自分だけかと思ってた。
759白ロムさん:2007/12/23(日) 23:43:37 ID:4X1dkO2n0
スライドスウィーベルサイクロイドで
760白ロムさん:2007/12/23(日) 23:46:51 ID:eDLolLBLO
個人的にサイクロイドの問題点

二段で厚くなる
動いて片手であけずらい
自分撮りできない

スライドは立方体だから厚いのはまだ許せるけど
サイクロイドで厚いのはやなんだよ〜

921SHは二軸かスライドがいいな。
761白ロムさん:2007/12/24(月) 00:52:35 ID:rd4CA+PV0
>>760
920の時点で厚さの問題は解決されてたでしょ
俺的にはあの質感がいやだったが・・・・
762白ロムさん:2007/12/24(月) 02:24:05 ID:5XT6gJJdO
厚みなら、912SHぐらいでも十分許容範囲なんだがな。
今の技術でも904SHのスペックと全く同じものを作ったら、もう少し薄くなるし。
それでも912SHより厚くなるのかな。
MCSや光学ズームカメラが厚みの原因か?
それでも付けてほしい。
763白ロムさん:2007/12/24(月) 07:18:46 ID:rRGVsPtSO
904SHは発売前から期待してたし、発表後もよかったから買った、購入後もよかった、
ただ910SHを妥協しながら買った後は904SH使う気にならない、

921SHの希望
904SHのスペックに映ればいい程度のワンセグ、

910SHのカメラのソフト改良版、デザイン

それに2.8インチ位のFWVGA液晶(デカ過ぎるとバランスイマイチ、912SHと910SH同時使いはわかるはず)、

912SH、920SH並のサクサク具合、

これで出たら高くても間違い無く買う。
764白ロムさん:2007/12/24(月) 09:03:38 ID:lJRS3Jt40
sharpにメール汁
765白ロムさん:2007/12/24(月) 14:48:10 ID:mTpsHTcS0
サイクロイドは厚みじゃなくて段差凸が嫌だね
766白ロムさん:2007/12/24(月) 17:20:24 ID:r+YRXPO+O
>>765
俺も!!やっぱスウィーベルが一番いいなー。でもドコモシャープの回転2軸は好きじゃない。
767白ロムさん:2007/12/24(月) 18:02:10 ID:I68jdErb0
913SHに
・3インチWVGA
・AF3.2M CMOSカメラ
が付くだけでいい
768白ロムさん:2007/12/24(月) 18:44:20 ID:T5oiNQDvO
CMOSなら意味茄子
769白ロムさん:2007/12/24(月) 21:10:54 ID:5XT6gJJdO
>>767
国際ローミングも要るよ。
770白ロムさん:2007/12/24(月) 21:50:41 ID:STPm5pud0
カメラの性能を上げて頂きたい
771白ロムさん:2007/12/24(月) 22:10:56 ID:kquEuaLr0
>>763
あらかた同意だが…、
>(デカ過ぎるとバランスイマイチ、912SHと910SH同時使いはわかるはず)
これには同意できない。
3インチでも小さいくらいだ。

9xxシリーズは最低3インチの液晶は必須だと思う。
それ以下は8xxシリーズでやって欲しい。

P905iTVが発表された今、3.2インチが妥協ライン。
できれば3.5インチが欲しいくらいだ。
772白ロムさん:2007/12/24(月) 22:13:11 ID:G13L4op/0
>>771
あれ横幅53mmだよ。大きさ保って大画面化なら歓迎だがこういう流れは歓迎できないな。
773白ロムさん:2007/12/24(月) 22:14:06 ID:qU5fZb9RO
CCDは912で最後になるんだろ?

薄いだけなら8**シリーズで凌ぎ削ってりゃいいのにな
9**シリーズは機能重視にしてもらいたい
774白ロムさん:2007/12/24(月) 22:44:26 ID:kquEuaLr0
>>771
横幅はあんまり気にしたことないから数値で言われてもピンと来ないなぁ…。
でも、確かにあまり持ちにくいのは困るね。

>>773
820/821SHは当初はワンセグ搭載で10mmを目指そうという話があったらしいんだけど、
812SH見たく使いやすさを重視してあの薄さに落ち着いたらしい。(Itmediaインタビュー記事)

これ以降ハイエンドの薄型化は920SH程度でとりあえず落ち着くんじゃないかな。
個人的には久々にサイクロイド以外のしっかりしたハイエンドを見てみたい。
775白ロムさん:2007/12/24(月) 23:38:20 ID:T5oiNQDvO
>>773
何それソースは?マジなら死にたい…

>>773
49〜50mmが標準。横幅は1oの差でだいぶ違う
776白ロムさん:2007/12/25(火) 00:37:07 ID:ydtKYp8c0
CCD採用汁メールをシャープにみんなで出すんだ。
777白ロムさん:2007/12/25(火) 11:31:24 ID:Otxz85NV0
>>775
死ねばいいじゃん
778白ロムさん:2007/12/25(火) 13:00:15 ID:2wHfH8j20
シャインみてないのかね

取りあえずここで提案してないで、メール汁
779白ロムさん:2007/12/25(火) 16:02:34 ID:vNQr528mO
>>777
ソースないのな
780白ロムさん:2007/12/25(火) 18:33:52 ID:U02jZhy00
sine ですか
781白ロムさん:2007/12/25(火) 23:31:14 ID:4AAJdjKH0
ニュー速から拾ってきた
「KDDI、「1年天下」のワケ」
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071220/143612/

>「KDDIは端末や通信料の割安感が魅力だったが、
>高品質の端末を好む利用者はドコモを選ぶ傾向がある」
>(JPモルガン証券の佐分博信シニアアナリスト)との見方もある。

孫さん、この記事読んでくれてないかな…
まあ、「品質=薄さ」と解釈して、機能軽視・さらに薄型路線を暴走させる危険もあるが。
782白ロムさん:2007/12/25(火) 23:45:31 ID:pkj52At60
一体どこまで薄くすれば気が済むんだろうね。
783白ロムさん:2007/12/26(水) 00:07:04 ID:uhfK/9w10
損さんだって好きで薄くなってるんじゃありません><;
784白ロムさん:2007/12/26(水) 01:01:10 ID:mrTa4nSa0
薄くなるのはいいが薄くするなw
785白ロムさん:2007/12/26(水) 03:21:06 ID:Mu8krBeM0
>>781
別に孫が端末路線の意思決定してる訳じゃないんだから
余計な心配しなくていいんじゃね?要望を挙げるのは必要だが。

ただ、POP-iの開発なんかしてるところを見れば機能軽視というわけでは無さそうだけどな。

904SHのように多機能にすればメタボと言われ、920SHのように薄くすれば機能軽視と言われ
我侭な消費者だなあとは思われてるのは間違い無いと思うけどな。
786白ロムさん:2007/12/26(水) 04:36:12 ID:orcEyDTs0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
787Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2007/12/26(水) 08:53:16 ID:0R3wKj27O
俺は904SHをメタボなんて思ったことはないけどなw

薄さ重視の人と機能重視の両極に人がいるということだよ。
匿名掲示板だから同じ人があーだこーだ言ってるようにしか見えないだけ。
788白ロムさん:2007/12/26(水) 08:56:36 ID:zV2qICMVO
モバイルの小型軽量化なんてもう頭打ち状態だろ
ほんの何ミリかを小さくした薄くしたとか必死になってアホかと
必死になる部分が違うだろっていう
789白ロムさん:2007/12/26(水) 09:02:16 ID:m1UCDqXD0
手持ちの良さやボタンの押しやすさを犠牲にしてまで薄くしてる感じだもんな。
790白ロムさん:2007/12/26(水) 11:20:47 ID:Mu8krBeM0
>>788
ソニーとパナソニックが音楽プレイヤーで世界最小最軽量を争ってた時代なんて
わざわざ水没させて、引き上げた製品から出た水を開発部員に見せて

「この水の分だけ小さくできんだろ」

って言うのが日本の会社だからな。海外から見ると「日本の緻密さにこだわる神経はクレイジー」とか
「まるで工芸品としか言いようが無い」とか言われるのはこのせい。
で、そーゆー精密部材が欲しくて海外メーカーが来日して契約しに会社に来て見たら
ボロい町工場みたいなところで、そこでしかその部材作れなくて唖然とするのが日本クオリティ。

小型化が頭打ちどころか、どんどんモジュールのワンチップ化を進めたり、同じサイズで
多重実装組み込んだり、端末飛び越えて人体通信まで視野に入れて開発するのがいまの携帯電話開発。

そのうち、携帯はポケットに入れたままで青歯接続してる腕時計から人体通信で、おサイフケータイを
ハンドタッチで利用できるような日常でも来るんじゃねえの?

ところで思うんだが、>>788はどっちの方向に必死になるべきだと考えるの?
791白ロムさん:2007/12/26(水) 14:34:34 ID:yISb3TzL0
>>790
程度の問題だろ。そりゃあ未来を夢見てどんどん小型化、軽量化するのは
悪いとは思わんし、むしろ好きなだけやってくれ。
しかし、現状の技術レベルで考えて、既に「自分としては」十分満足できる
小ささに到達してるんで、今の段階でこれ以上小型化薄型化のベクトルばかりに
注力するくらいなら、それはもういいから機能をもっと充実させて欲しいって事だろ、>>788も。

真の全部入り携帯ってのを、ここ1年以上見てないんだよ。904SHにワンセグないのをNGとするなら、
もう2年どころじゃないな。下手すりゃSH53以来だ。
792白ロムさん:2007/12/26(水) 14:42:06 ID:yISb3TzL0
それに、今の技術レベルと採算性で考えて、人体通信なんかよりもよっぽど
現実的で、やろうと思えば実現可能な事じゃないか。何も未知のハイテクを
入れてくれと言ってるわけじゃないんだ。今ある機能の全部入りを出せって言ってるだけ。

少なくともSH53では、当時の全部入り+新規で256kアプリ対応でポリゲーも可能という
事をやっていた。QVGA液晶がめずらしいような時代に。
793白ロムさん:2007/12/26(水) 15:04:19 ID:YA4IWjn70
もはや多様化しすぎて「全部入り」なんて物理的に難しいんじゃないかと最近思えて来た
この前のiPod見て余計に
794白ロムさん:2007/12/26(水) 15:36:33 ID:4j5WTrGQO
とりあえず904SH以上のモノ出せないのかよ
795白ロムさん:2007/12/26(水) 16:06:25 ID:zZwJpHcI0
てす
796白ロムさん:2007/12/26(水) 21:30:11 ID:JByxh2D20
小型化をがんばる
→ あまったスペースに 地デジGPS搭載できた

小型化をもっとがんばる
→ あまったスペースに GPS搭載できた

...はやく 全部いりを だしてほしいなぁ
797白ロムさん:2007/12/26(水) 21:31:46 ID:JByxh2D20
あっ 間違えた 
×地デジGPS
○地デジ
798白ロムさん:2007/12/26(水) 22:31:11 ID:PcSE6x0r0
>>792
>今ある機能の全部入りを出せって言ってるだけ。

ほとんど需要がないからな
799白ロムさん:2007/12/27(木) 00:15:40 ID:/5xHnFjE0
全部入りだしたところで、利用者の大半は使いこなせないだけ。
そんなの欲しがるのは全体のごく一部。

しかしながら、フラグシップモデルは企業の顔でもあるから
普及具合や、購買層をマーケティング検討した上で最終仕様を策定する。
そうすると、重要度の高いワンセグが優先され、利用依存度の低いGPSは削られやすい。
コンセプトにGPSが無い限りSBMでは優先度を低く扱われた。
逆にauでは、トータルブランドとしてのGPS全機種対応という前提があるのでGPSの優先度が高い。
しかしワンセグも重要度が高いというバランスの結果、ディスプレイが犠牲になった。

それだけの話でございます。
無駄に全部入り作ったところで、開発インセンティブ/買い上げ価格は限られてるからね。
800白ロムさん:2007/12/27(木) 00:30:49 ID:V8LKVgMfO
SH53の凄さ、全部入りっぷりを今の技術に置き換えるとどんなスペックになんの?
801白ロムさん:2007/12/27(木) 00:37:22 ID:U7fymMHeO
912SH+PS3+コンデジ
802白ロムさん:2007/12/27(木) 00:38:40 ID:VKeFNWNcO
3.2inch FWVGA newASV
700万画素光学3倍
メガアプリ Ver.2
その他全部。
803白ロムさん:2007/12/27(木) 00:47:58 ID:2z6RCl7x0
>>802
ついでに
青歯2.0+EDR、最大8ディバイスとの同時接続、HID対応で青歯マウスやキーボードOK
無線LAN
SDオーディオ連続再生50時間、ドルビーモバイル、ノイズキャンセリング
バッテリーは1000mAhにオプションで大型1500mAhパックとオーバーサイズ電池カバー

も追加でw
804白ロムさん:2007/12/27(木) 01:53:35 ID:U8Ek/aiW0
新FeliCaチップ搭載マダー?
805白ロムさん:2007/12/27(木) 02:32:35 ID:aTlzjwfN0
これCMOS 3.2Mカメラだね
ちなみにFelica非搭載で、3.2inch FWVGA
ワンセグもあるし、キータッチセンサー?もある。
ドコモの905iシリーズなみに長い形状。
見た目は913SHが角ばってるのに対して、
これはちょっと角が取れた感じで、背面は指紋が目立たない
806白ロムさん:2007/12/27(木) 03:32:17 ID:BU0omxpi0
GPSなんていらねーと思ってたけど、結構あると便利だろうな。
全機種に乗せなくていいから1機種ぐらいはSHでのせてほしいな
807白ロムさん:2007/12/27(木) 08:16:16 ID:Iyz0d2wD0
いまどきFerica非搭載とか信じられんなあ。
クラムシェル横開きの922SHは仕方がないと思うが、フルスライダーの921SHで外すのは考えられん。
808白ロムさん:2007/12/27(木) 20:34:58 ID:BbNBamqbO
流石にFeliCa非搭載は無いだろ。
スピーカーやカメラを劣化させたことはあっても、搭載してた機能を無くすってのは前例が無い。
809白ロムさん:2007/12/27(木) 22:31:43 ID:hchgyDor0
つGPS
810白ロムさん:2007/12/27(木) 22:52:06 ID:2z6RCl7x0
>>809
アレは例外の実験的な物だろ
単発だし
811白ロムさん:2007/12/28(金) 00:01:35 ID:MXH7OxXn0
とりあえず夏まで待て。
フラッグシップの後継は920SHではない。
緊急時位置情報通知の関係でGPS搭載、FeliCa2.0もようやく乗せれるようだ。
つか、何度延期するのか・・・→FeliCa2.0

藻前ら、ソフトバンクに2in1欲しい?
812白ロムさん:2007/12/28(金) 00:06:55 ID:MXH7OxXn0
920SHスレと間違えた
813805:2007/12/28(金) 00:44:13 ID:2HzhOKN/0
すまん、Felica普通にあったわ。
Felica非搭載は別機種だった
814白ロムさん:2007/12/28(金) 01:22:23 ID:Z2JlrlWXO
>>813
FeliCa非搭載は922でしょ

それより921SHってタッチで操作出来るのはセンサーキーだけ?
SHARPが全面タッチパネル液晶を開発したらしいけどそれは載ってないの?
815白ロムさん:2007/12/28(金) 01:51:28 ID:vXQwEnJP0
>>813
FeliCa2.0か?旧FeliCaなら意味ねー
816白ロムさん:2007/12/28(金) 02:14:35 ID:DilBFpHVO
スゥイーベルスタイルはいつDELLのか
817白ロムさん:2007/12/28(金) 12:12:13 ID:JN/fU4p90
>>811
正直俺は全く2in1に魅力は感じないが、
利用したいという人がいるみたいだからあってもいいんじゃないかとは思う。

しかし、それに関連するソフトウェアの変更とか改修とかに要する手間を考えると、
他にもっと注力して欲しいところがいっぱいあるから、
2in1は導入しないで欲しい気もする。
818白ロムさん:2007/12/28(金) 12:33:37 ID:sLeRaHqf0
>>798
需要ないか?SH53にしろ904SHにしろ他の機種より売れまくった端末だろ。
今になってそういった全部入りハイエンド路線が売れないって主張される根拠が
見当たらないんだが。
819白ロムさん:2007/12/28(金) 12:51:41 ID:/YWyhIUd0
docomoの905がかなり売れてるらしいからハイエンドのニーズはあるだろ
820白ロムさん:2007/12/28(金) 13:14:50 ID:Vj/cOflF0
>>816
社長の禿TELL頭からはDELETEされたんじゃないか
821白ロムさん:2007/12/28(金) 13:38:24 ID:Z2JlrlWXO
>>818
俺904使いだが、相対的に見たら売れてない方だろ。
その当時は705SHや905SH、あと何故か803Tとかの方が売れてたじゃん。
822白ロムさん:2007/12/28(金) 13:56:25 ID:kdCTeAIU0
当時と今じゃ全部入りの次元が違うからな
今の時代の全部入りなんてまさに「携帯電話にデパートを作りたがる」日本人の集大成に成りかねない
823白ロムさん:2007/12/28(金) 14:38:53 ID:/mmUr7Og0
>>822
それはいつの時代でも言えることだけどな。
それをやってのけたのが当時のJ-SH53。
比較になるものがいない唯一無二の神端末だった。
824白ロムさん:2007/12/28(金) 19:07:28 ID:4cOb74toO
ヒント:
J-SH53(J-PHONE⇒Vodafone)

904SH(Vodafone⇒SoftBank)

つまり………
825白ロムさん:2007/12/28(金) 19:50:52 ID:8n8xVDFN0
>>824
SoftBankが買収されるときに神機がでると。
826白ロムさん:2007/12/28(金) 20:00:00 ID:QMWJpyQPO
SH53より601SHのほうが神機なのうな…
827白ロムさん:2007/12/28(金) 20:04:24 ID:4cOb74toO
>>825
yes( ̄ー ̄)ニヤリ
828白ロムさん:2007/12/28(金) 20:07:50 ID:4cOb74toO
>>826
V601SHの頃は、すでに3G(VGS)が立ち上がっていたため、「全部入り」ではない。
829白ロムさん:2007/12/28(金) 20:57:06 ID:kdCTeAIU0
>>826
パカッ・・・「壁紙展開中」
830白ロムさん:2007/12/28(金) 21:27:45 ID:DKJCvWWmO
確かに壁紙展開中は、うざいが、あの時代では601SHはバランスがとれた良い機種だったと思う。
831白ロムさん:2007/12/28(金) 21:59:18 ID:+yROOx7jO
う〜ん。
売却されるキャリアが自暴自棄でコストを考えずに作ったか、買収するキャリアが威勢良く賑やかし端末として作ったか、一時的にキャリアに縛られなくなったメーカーが底力を存分に発揮して作ったか…
832白ロムさん:2007/12/28(金) 22:25:16 ID:hZNb8VYl0
つ604SH
833白ロムさん:2007/12/29(土) 00:50:20 ID:wUA4VQdx0
全部入りなんていらね
どうせ帯に短しタスキに長しに決まってる
全キャリアの全機種中で最高のカメラと
全キャリアの全機種中で最高の画面解像度があれば
それ以外はボチボチでいいわ
834白ロムさん:2007/12/29(土) 12:59:34 ID:xsFKrSnWO
低学歴は黙ってろ
835白ロムさん:2007/12/29(土) 13:52:37 ID:IYp7i8LMO
>>833
そういうのもあって良いが、全部入りも正直欲しい。
836白ロムさん:2007/12/29(土) 15:24:38 ID:sJw7+Ukg0
でも値段が高くなりすぎても困る・・・orz
837白ロムさん:2007/12/29(土) 15:50:11 ID:mZbuJKW80
全部入りってのは需要が少ないからな。
838白ロムさん:2007/12/29(土) 16:07:20 ID:sJw7+Ukg0
>>837
じゃあ905iな何故にあんな売れてるよ?
DoCoMoだからか?
それに某サイトの端末販売ランキングじゃ920SHはSBで1位だぜ?
839白ロムさん:2007/12/29(土) 16:51:19 ID:IYp7i8LMO
>>837
現実見ようぜwwwww
840白ロムさん:2007/12/29(土) 23:01:54 ID:+Mw8bdYxO
>>838
確かに全部入りの需要が無いとは言わない。
けどDoCoMoは参考にならないよ。
ユーザー層が違うんだから。
最近になって契約した人は殆んどがホワイトプラン目当てのライトユーザー。
端末だってAQUOSケータイが異例の人気なだけで、それ以外でランクインしてるのは殆んど値下げされた端末じゃん。
841白ロムさん:2007/12/30(日) 00:28:54 ID:IKSB994h0
>>811
2in1超イラネ。むしろ、メールボックス容量もっと増やしてほしい。
PC受信の転送メール受信してると速攻あふれる。
SD刺してるときにSDに保存とか、SDに1件単位コピーとかできるようにして欲しい。
その上で、送受信メールを機種変更したときに新機種に移植できるようにしてほしい。
842白ロムさん:2007/12/30(日) 13:47:25 ID:V7hExugl0
921が出るとしたら
春モデル?
843白ロムさん:2007/12/30(日) 13:59:42 ID:K86PnqsiO
921SHは春モデルで間違いないと思う。
844白ロムさん:2007/12/30(日) 14:48:30 ID:mefRjnij0
春デルモと言っても過言ではないな。
845白ロムさん:2007/12/30(日) 14:58:09 ID:V7hExugl0
なるほど・・
未だにSH53を使ってるから、いい加減買い換えたい。
SH53みたいな長く使えるような神機を買いたいんだけれど
920を買うか921を買うか、かなり迷っちゃう
846白ロムさん:2007/12/30(日) 15:20:18 ID:mefRjnij0
いまだにSH53で満足できてるなら何に変えても大丈夫だと思う・・・。
847白ロムさん:2007/12/30(日) 15:46:30 ID:V7hExugl0
そう言われればそうか^^;
SH53くらい長く使えるような当たり携帯を引けたらいいなぁと
848白ロムさん:2007/12/30(日) 17:15:28 ID:HJdZPTyS0
>>841
10MBで3000件とか、アンバランスですよね
限界近くで動作が重くなるのもどうかと・・・
SD1件コピーも無いし…

新機種に全件コピーはできますよ。
待受→設定→外部接続→赤外線通信(又はBluetooth)→一括データ送信
849Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2007/12/30(日) 17:20:05 ID:/aP6a8SYO
夏のような気もする
850白ロムさん:2007/12/30(日) 17:44:31 ID:1X+49aku0
921と922は初春だよ
851白ロムさん:2007/12/30(日) 18:34:01 ID:XUNWYhH6O
>>850
921は既にどっかのサイトのアプリ対応機一覧に掲載されてたから春に出るだろうけど、922はまだ噂しかないからなぁ…
852白ロムさん:2007/12/30(日) 19:26:46 ID:1X+49aku0
>>851
921のだいたい一月後くらいになる。
853白ロムさん:2007/12/30(日) 19:28:14 ID:mefRjnij0
>>852
それじゃあ921買うのも922の発表を待ってからじゃないとダメだなぁ。
そうこうしているうちに923の噂が立ち始め機種変更できなくなるorz
854白ロムさん:2007/12/30(日) 20:59:18 ID:IVHZUKqOO
発表はやっぱ一月だよね。
913SH後継早く欲しい。
855白ロムさん:2007/12/30(日) 21:03:50 ID:OhL3so4c0
発表は2月だとおも。
856白ロムさん:2007/12/30(日) 21:23:36 ID:BCYqC1XOO
>>844
デルモってミスチル思い出す

フルスライダーなら買おうかな
ただ近所のSoftBankショップにある913SHのモックが殆ど壊れていた事が心配だが
857白ロムさん:2007/12/30(日) 21:55:02 ID:IVHZUKqOO
>>855
二月ですか〜長い・・
一月後半になればスペック情報もわかるかな。
ガマンガマン。
858白ロムさん:2007/12/30(日) 22:28:03 ID:QOLdQaSi0
よくSH53のバッテリー持ってるな。
確かに電池の持ちいい機種だったが。

当時はドコモやAU持ちに自慢できる機種だったな。
859白ロムさん:2007/12/30(日) 22:34:31 ID:YJboAoxs0
今でも禿SH機種は自慢できるのが多数あるだろ

912sh920shコンビやカメラ最強やミドルスペックでVGA積んでる奴とかドコモの705iシリーズの対抗馬のくせにサクサクで青歯付いてる奴とか
860白ロムさん:2007/12/30(日) 22:51:14 ID:mefRjnij0
青歯の有効活用方法をおしえてください。
ちかチャット以外で。
861白ロムさん:2007/12/30(日) 23:01:16 ID:jNsQeXNC0
862白ロムさん:2007/12/30(日) 23:06:23 ID:YJboAoxs0
>>860
ファイル転送とステレオヘッドセット
画像とか小物をPCから送るのに無線で手早く送れるのは便利
青歯ヘッドセットと携帯の組み合わせは一度使うと二度とポータブルオーディオプレイヤーを使う気が起きない
863白ロムさん:2007/12/30(日) 23:09:34 ID:OhL3so4c0
>>857
まだわかんないけどねw
でも去年は各社とも発表早かったから今年は2月かなと。
864白ロムさん:2007/12/31(月) 02:17:08 ID:c4mab5tN0
>>861
ブラクラ
865白ロムさん:2007/12/31(月) 03:59:29 ID:XrrsDxME0
>>861
HDDをフォーマットするサイトらしいぞ。フォーマットしたいHDDがあって興味ある奴は人柱になってみてもいいかもしれんが。
866白ロムさん:2007/12/31(月) 04:05:51 ID:JHareQkqO
SH51のデザインがなにげに好きだったなあ
アンテナが出っ張るけど胸とかに引っかけると片手で楽に開くのが便利だった
ブラックとグレーのツートンカラーも個人的にツボだった

それが今のSHはなんだ
若さってなんだ
867ロバートソン:2007/12/31(月) 04:06:56 ID:45XGPjkx0
振り向かないことさ
868白ロムさん:2007/12/31(月) 14:49:59 ID:rRJyRkMi0
>>864-865
俺昨日寝ぼけてて踏んじまった。
でもVistaでIE7だったから大丈夫だった。

もし心配なやつは↓のスレで相談したほうがいい。
みんな親切だから。
【ブラクラ】HDDをフォーマットするWebサイト登場【ウイルス】 11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199075423/
869白ロムさん:2008/01/01(火) 06:10:45 ID:cmUqc9IEO
本年発売予定921SH
870白ロムさん:2008/01/01(火) 20:00:16 ID:0mGLmKlM0
912SHに東芝並の音楽整理機能を搭載してくれればありがたい。
それだけでいい。
871白ロムさん:2008/01/01(火) 20:14:20 ID:wmakNEmg0
921SHって2月ぐらいに発売せんのかな?

ドコモは705シリーズとかだすじゃん。Auはまだ出てない上位機種あるし。
SBは、920scのみでしょ?
872白ロムさん:2008/01/01(火) 22:26:06 ID:qBLzR0S60
921SH・・・・・W-CDMAのみ。※BluetoothはA2DPなど920SH/820・821SHと同等。
922SH・・・・・W-CDMA/GSMのデュアル。※BluetoothはA2DPなど920SH/820・821SHと同等。
823SH・・・・・W-CDMAのみ。※BluetoothはA2DPなど920SH/820・821SHと同等。
ディズニーモバイル
DM001SH・・・・・W-CDMAのみ。※BluetoothはA2DPなど920SH/820・821SHと同等。

http://utilities.bluetooth.org/IconSQL/Icon_Music.cfm#phone
873白ロムさん:2008/01/01(火) 23:09:51 ID:wmakNEmg0
Bluetoothの認証機関を通過して、どれぐらいで
発売されるっけ?

874白ロムさん:2008/01/02(水) 00:05:27 ID:IKWcIAKQ0
>>872
880SHって何だろ
875白ロムさん:2008/01/02(水) 00:06:23 ID:bNHpJ6pe0
自己解決 816SHの海外版のことなのか
876白ロムさん:2008/01/02(水) 14:19:57 ID:D2jHiYs60
3月半ばには921SHでてますか??
877白ロムさん:2008/01/02(水) 14:50:03 ID:NZ5zT0Ar0
>>876
まあ、よくて発表されている程度だろうね
878白ロムさん:2008/01/02(水) 15:39:38 ID:up7YnLEdO
920SHの場合、
9/13青歯通過⇒9/27JATE通過⇒10/15JATE通過判明⇒11/17発売

だったかな。
879白ロムさん:2008/01/02(水) 15:44:22 ID:D2jHiYs60
3月中には発売ってことかな??
880Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2008/01/02(水) 15:47:19 ID:Nu20Vxa3O
青歯もJATEも表記日付から三ヶ月くらいで発売されるね。
881白ロムさん:2008/01/02(水) 15:57:44 ID:I+EYbTAI0
なんとなく経験則から言えば次は4月ぐらいに発売じゃないか?
確か一昨年ぐらいの904SHは4月発売じゃなかったっけ。
いずれにしても、921/922SHはどう変わるのか気になるな。
POP-i搭載の絡みも気になる。
882白ロムさん:2008/01/02(水) 16:00:17 ID:up7YnLEdO
国際ローミング無しか…orz
883白ロムさん:2008/01/02(水) 16:03:20 ID:X8IRM7zg0
海外行くやつなんて圧倒的にすくないだろ。
そんなんで端末の値段あげんなよ。
884白ロムさん:2008/01/02(水) 16:18:21 ID:up7YnLEdO
海外行かずにDoCoMoに行くかも。
885白ロムさん:2008/01/02(水) 21:11:55 ID:bc29ESMSO
うまいねこりゃ
886白ロムさん:2008/01/02(水) 21:35:11 ID:12t9nrDtO
3月に合わせて発売は間違い無い、
今年の3月はDisneyと共に頑張ってねチャーリ−。
887白ロムさん:2008/01/03(木) 05:16:24 ID:rH1CwO9c0
3月に発表すれば年割切れ組のNMPを狙えるな
888白ロムさん:2008/01/03(木) 16:17:52 ID:T75M8sNs0
NMP?
889白ロムさん:2008/01/03(木) 19:28:47 ID:SZMYok/GO
今904だけど、変えるタイミングはわからんな
890白ロムさん:2008/01/03(木) 20:08:59 ID:Bc2dTGcDO
904SHを発売日に購入した組は春モデルに購入意欲が湧かなかったら
2年越えるしもったいない気がするなあ。
891白ロムさん:2008/01/03(木) 20:22:51 ID:By4bTFDt0
>>889
新機種発表時点でアッー!っと思ったら買い。

>>890
たぶん大丈夫だとは思うけどな。詳細出てくるまではリスキーではある。
892白ロムさん:2008/01/03(木) 20:53:12 ID:296KQcItO
904SHの発売前にVGA液晶だけ公開されててワクワクしたな、
あの感動をモイチド、
ショップで904SHと共にvodafoneデビュー、オクで905SH落札、オクで910SH落札、オクで910SH落札、オクで912SH落札、オクで910SH落札、

904SHの機能に920SHの液晶と910SHのカメラユニット&撮影機能、それとワンセグ半年に3回位観ると思う、


そんでサクサクならシャア専用携帯と同じ値段でも迷わずかう。
893白ロムさん:2008/01/03(木) 21:44:08 ID:2vTBQUjj0
910SHを3つ落として盗撮にでも使ってるのか?
894白ロムさん:2008/01/03(木) 22:29:19 ID:F9Wr6N8DO
ワラタ

ポパイ搭載?
895白ロムさん:2008/01/03(木) 22:31:12 ID:296KQcItO
>893
気になる色をとりあえず、

俺も初めてだよ同じ機種落としたのは。
896白ロムさん:2008/01/04(金) 00:25:03 ID:hGCTN4DX0
個人的にモーションセンサー入れてほしいな
603SHなんだが、方位磁針けっこう便利だったから
897白ロムさん:2008/01/04(金) 09:13:18 ID:e2YXvTPqO
非サイクロイド機だとしても横長画面でWEBブラウジングできるよう表示切替機能を載せてほしい。
898白ロムさん:2008/01/04(金) 11:37:33 ID:wFNWazVXO
早く発表してほしいな
待ってあんま良くなかったらショックだが
899白ロムさん:2008/01/04(金) 12:57:59 ID:RJIfqwOS0
>>895
分かる、分かる。
俺も920SHと913SHをデザイン買いして、数台ずつ持ってるが、その気持ちはよく分かる。
しかし、913SHは閉じれば見分けがつかん・・・

X'masあたりに820SHを彼女の分と2台買ったが、ホントは自分用に欲しかった・・・あげなきゃ良かった。

その買い方はコレクターの性だよな。
時計や小物もデザイン良いと色違いをいくつか買いたくなるし。

フルフェイス2ndが出たら、またまとめ買いしてしまいそう・・・
900白ロムさん:2008/01/04(金) 13:38:09 ID:I3b3QrWmO
900
901白ロムさん:2008/01/04(金) 14:05:58 ID:BgYBG1U0O
FULLFACE 2ndなら全機能を縦/横問わず使える用にしてほしい
今のは切り替えが欝陶しくて横で使う気にならない
902白ロムさん:2008/01/04(金) 14:16:42 ID:lFtQPWmMO
>>897
言いたいことはわかるし、俺もそれいいなって思う。でもそうなると910Tのようなグリップスタイルや
P903iTV、ヨコモーション、スライドか二軸でタッチパネル搭載ってな感じになると思うけどどうだろうね。
あと、P905のスタイルでもいいね。

でも非サイクロイドでブラウジング快適って条件だとヨコモーションがベストだと思うわ。
以上、チラ裏スマソ
903白ロムさん:2008/01/04(金) 23:21:27 ID:vN+ZIBpG0
となるとサイクロイドでいいな もう
904白ロムさん:2008/01/04(金) 23:21:52 ID:Vu10dSSyO
VGA以上の液晶、ワンセグ、GPS
これらが全部はいった機種って何故か出ないんだよな。
一応920Tが満たしてはいるが、フォントやウェブが粗いとか痒いところに手が届かない。
結局俺も904SHから変えるタイミングが全然掴めないよ。
次のモデルに期待はしてみるが…果たして。
905白ロムさん:2008/01/05(土) 02:28:06 ID:Wfzu1uUK0
もう禿シャープに期待するのが間違い
つP905i
906白ロムさん:2008/01/05(土) 04:59:31 ID:fuMSc4a/0
そんなにGPS使う?
道に迷ったとき用??
907白ロムさん:2008/01/05(土) 06:46:21 ID:NYv9aBQdO
Googleマップで良いだろ。

GPSはいらない。監視されそうで嫌だ。
908白ロムさん:2008/01/05(土) 07:51:04 ID:3QQTfMlI0
921sh
6.0 inch FWVGA display
909白ロムさん:2008/01/05(土) 08:24:14 ID:o46WBYjTO
910飽きたから913よりかっこよければ買うわ。
3インチ↑VGAにステレオスピーカー付いたらそれだけでおk
910白ロムさん:2008/01/05(土) 09:49:25 ID:cG3UbdFZO
GPSが要らないってやつは一度使ってみろよ。
あと世の中は>>907が思うほど>>907に興味はないから。
911白ロムさん:2008/01/05(土) 11:43:49 ID:5c9ioPRWO
水没させて壊れかけの905SHからカキコ
913SHのデザインが気に入ってるからそのままスペックup希望
こいつが壊れる前に921SHを出してくれ<禿殿
912白ロムさん:2008/01/05(土) 11:48:57 ID:IEN22jyk0
親父のドコモに搭載されててちょいつかったけど
やっぱいらねえな
913白ロムさん:2008/01/05(土) 12:45:27 ID:bGuGhEz8O
最初は面白くて使ってたけど、ここ1年全く使ってない。
914白ロムさん:2008/01/05(土) 12:58:28 ID:NYv9aBQdO
>>910
監視されたきゃされてろ。俺は御免だ。
915白ロムさん:2008/01/05(土) 13:09:57 ID:q2yqxH12O
電池劣化だけは勘弁だぞ禿様
916白ロムさん:2008/01/05(土) 13:57:33 ID:yFsMFze50
>>907
GPSはあくまで受信機なんだけどな。
位置情報送出するときには、いちいちうるさく確認画面出るよ。
917白ロムさん:2008/01/05(土) 14:04:16 ID:O5Ql0mGlP
「使えるけど使わない」と「使いたくても使えない」は全く違うからなぁ。
他キャリアはハイエンド機種では標準化されてるわけで…
8xxシリーズが非搭載ってならわからなくもないけど。
918白ロムさん:2008/01/05(土) 14:31:01 ID:4pTMDqJPO
GSMも標準にしてもらいたいな。
919白ロムさん:2008/01/05(土) 16:42:07 ID:o3kcM2in0
>>918
それはいらん。
くだらんGSM搭載で価格アップはやめてほしい。
チップの関係でしょうがなく付いてるなら、次は外してGPS付けて欲しい。

GSMなど大多数の人間には不要だし、そもそも現地で借りた方が良い。
920白ロムさん:2008/01/05(土) 17:09:06 ID:yFsMFze50
>>919
とりあえず文句はクアルコムに言え。
それに、GSM削ったところで原価ベースで数百円しか下がらんよ。

GSM端末海外で借りるとかはさすがに無知無能もいいとこだろ。
使い慣れた端末が海外でそのまま使えることの方が使いやすいに決まってる。
最低でも、”国内で借りた方がいい”まではまだ理解できるがな。
921白ロムさん:2008/01/05(土) 17:14:12 ID:4pTMDqJPO
>>919
大丈夫。
それなりの通話料は払う準備はあるし、
国内メーカーが海外進出への足掛かりになるという副産物もある。

ついでに、開発費的負担という意味なら、カメラやワンセグやVGA液晶などもあるし、
自分が使わないからと言って、そこを否定したら将来的メリットは享受出来ない訳で。

通話料は安いに越したことはないんだけど、そこはある程度、やむを得ない部分はあると思ってる。
922白ロムさん:2008/01/05(土) 18:53:00 ID:dbV6vC2pP
何故GPSの標準搭載が見送られたかを知らないから
GPSを付けたら監視されるとか言い出すんだろうな
923白ロムさん:2008/01/05(土) 19:05:41 ID:l3sMfDJqO
フルセグは携帯には無理かな?
地デジ内蔵してくれたらいいな〜
924白ロムさん:2008/01/05(土) 19:08:56 ID:NgwHN33S0
>>923
シャープが開発中。
925白ロムさん:2008/01/05(土) 19:14:18 ID:l3sMfDJqO
>>924
921SHには非搭載かな?
前、912SHが出る前にフルセグの話はあったけど
そろそろ付けられないかな〜
926白ロムさん:2008/01/05(土) 19:21:28 ID:NgwHN33S0
>>925
まだまだ先だろう。出ても2009年くらいだろうな。といっても今となっては2009年も来年だがw
927白ロムさん:2008/01/05(土) 19:24:14 ID:l3sMfDJqO
>>926
2009年ぐらいか〜
まぁそれぐらいはかかるな
928白ロムさん:2008/01/05(土) 19:34:33 ID:yFsMFze50
>>923
既に>>924が回答してるが、搭載するにはまだちょっと難がある。
でも、携帯にB-CASカード刺すような仕様にならなかっただけマシではあるw
929白ロムさん:2008/01/05(土) 19:42:24 ID:l3sMfDJqO
>>928
記事を読んだら、まずICを薄く小さくしないと無理みたいなことが書いてあった
今は禿命令?みたいな感じで、シャープは920SHからどんどん薄くしてるけど、ICを入れるなら携帯薄くIC薄くは相当難しいだろうから来年ぐらいだろうな
出来るならなるべく早めに作って欲しい〜
930白ロムさん:2008/01/05(土) 20:29:29 ID:yFsMFze50
>>929
技術的にはB-CAS相当ICを既存実装してるFelicaで代用させることもできるらしい。
実際の運用は機器認証とかが必要になるみたいだが、まだそこまでの話にもなってないからなあ。
実装そのものはすぐにでも出来るが、大人の事情とダイサイズの縮小によりってとこかね。
931白ロムさん:2008/01/05(土) 20:56:51 ID:GzG/b0TnO
対応機種になってるけど、何月発売かな?

http://aardman.co.jp/index.cgi
932白ロムさん:2008/01/05(土) 21:08:45 ID:VpvFO+3XO
消費電力の問題もあるだろうしな
ま、あんまり端末薄くするのも考えものだよ
液晶側が薄くなるのはかまわないが、
本体側は適度な厚みがないと使いづらい
キーの打ち易さの問題もあるし
933白ロムさん:2008/01/05(土) 21:32:12 ID:l3sMfDJqO
>>932
薄くし過ぎて電池容量が減るのは困るな

今は912SH使ってるけどスパボだからオクで白ロム購入かな〜
934白ロムさん:2008/01/06(日) 00:04:24 ID:QQhN0lJnO
どっかの海外の大学が開発してたリチウムイオン電池の持ちを10倍にする技術、早く実用化されないかな。
935白ロムさん:2008/01/06(日) 00:15:15 ID:xC9kjDRj0
鞄に付けた携帯ホルダーに充電ホルダーと同じ金具を仕込んで鞄のポケパワーに繋げばOK
そして俺は間違いなくアホ
936白ロムさん:2008/01/06(日) 00:33:29 ID:AfmYC5uq0
>>934
あれ実用化にはまだ5〜6年かかるんじゃなかったっけ。
937白ロムさん:2008/01/06(日) 01:57:46 ID:JuOOhvM10
microSDHC対応
FeliCa Ver.2チップ搭載

この2つだけ進化してくれたら俺は買う
938白ロムさん:2008/01/06(日) 13:18:26 ID:E+2EGP07O
ポパイは載るの?
939白ロムさん:2008/01/06(日) 13:25:16 ID:qpyOmgPA0
ドキュモがオールイン携帯なのに機種でSB負けてるぞ
940白ロムさん:2008/01/06(日) 19:28:39 ID:Q2k/LHyY0
>>939
去年の春と夏、ドコモは本当にボロボロだったからね…。
流石に頑張ったんだよ。
941白ロムさん:2008/01/06(日) 19:40:11 ID:Eims5fR90
どこが?
942白ロムさん:2008/01/06(日) 20:20:38 ID:Q2k/LHyY0
>>941
どっち?
943白ロムさん:2008/01/06(日) 20:52:47 ID:PehoyVa80
>>919
濱 だろ
944白ロムさん:2008/01/07(月) 00:14:09 ID:zPJkupH30
GPS付いたら監視されるとか言ってる奴はバカ?
人畜無害なオタクをトラッキングしたところで何の意味があるのか。
945白ロムさん:2008/01/07(月) 00:54:05 ID:sSXq9eLpP
キモヲタストーカーだから監視が怖いんだろ
946白ロムさん:2008/01/07(月) 01:26:06 ID:Go0nWN+30
モノを知らないって幸せだよなぁ
947白ロムさん:2008/01/07(月) 01:49:03 ID:N0iiAA/G0
ブログに写真載せる人も多いと思うから
カメラはCCDに戻して、サブカメラかモニタ回転で自分撮りできるようにして欲しい
948白ロムさん:2008/01/07(月) 03:09:24 ID:rR5orVrkO
今時CCDとかCMOSとか関係ないんだがなw


しかし「カメラ付きならSHARP」の時代はVまでだったな
949白ロムさん:2008/01/07(月) 03:57:12 ID:Vp5J770Y0
カメラ付き最強の910SHがSBなんだから、ボダまでというと語弊があるな
まぁボダの流れを汲んだ最後の機種なんだが
950白ロムさん:2008/01/07(月) 12:07:59 ID:wO7ZDA320
シャープのハイエンド9xx機種は902・903・904・905・910・911・912・920の8台発売されてるけど
実は何気に半分はCCDでカメラが優秀と言われてる機種だったりする。
905までがvoda時代の端末だったとしてのぞいても、やはり半数の2台は当てはまる。
時代の流れがカメラコストダウン化に向かってるとしても、921と922のどちらかは
いいカメラ乗せてくる可能性はあるね。
951白ロムさん:2008/01/07(月) 12:44:23 ID:tS+5G+iH0
>>948
十分関係あるぜ。眼レフでも。
952白ロムさん:2008/01/07(月) 14:32:36 ID:PkKE9ROC0
>>950
ハイエンドと思われてない913SHに同情を禁じえないw
シャア専用機まで出たのにな…
953白ロムさん:2008/01/07(月) 15:48:59 ID:9KS1Ceal0
なんちゃって9シリーズばかりだしやがって
禿シャープ!
954白ロムさん:2008/01/07(月) 16:01:46 ID:nW8QCUz0O
発表があるまで落ち着けない
955白ロムさん:2008/01/07(月) 16:09:25 ID:EOhPrCru0
910SHの後続機のカメラケータイでないのかな
956白ロムさん:2008/01/07(月) 16:29:55 ID:xJVwn3QS0
>>952
フルフェイスはいいと思うんだが、
外形以外の内部的スペックでどうしても見劣りする感は否めないんじゃね?

ワンセグをみるにはQVGAクラスが適してて
ケータイに載せられるアプコンじゃ力不足なのも事実だから
VGAとか載せるのが必ずしも良いとは言い切れないけど
957白ロムさん:2008/01/07(月) 19:22:06 ID:QtzdH4q0O
>>950
905はCMOSなのか?
958白ロムさん:2008/01/07(月) 19:29:41 ID:gcdUZQW60
あと18ヵ月後まで待ってあげるから
それから910SHの正統進化の後継機種を出してね^^
959白ロムさん:2008/01/07(月) 19:37:42 ID:Xu1lFA4Z0
910SHの電池、死にそうなんだ。
早く出してくれ。
ところで、910SHの後継機は、
921SH?922SH?
960白ロムさん:2008/01/07(月) 19:37:49 ID:aQcDIOgQO
国際ローミング欲しいな。
961白ロムさん:2008/01/07(月) 20:06:53 ID:Xu1lFA4Z0
921SHはGSM付かないよ。
922SHは付くけど。
962白ロムさん:2008/01/07(月) 20:21:01 ID:XzSAXj1fO
会社帰りに甘デジで500円で11箱!=70000万円弱!

今の俺なら10万出しても買うから全部入りキボン、

ついでに隠し玉明日発表明日発売キンボン。
963白ロムさん:2008/01/07(月) 20:23:33 ID:aQcDIOgQO
>>961
マジですか?
ドコモの905iシリーズには負けて欲しくないよ。
SHが、921&922立てで来るなら、921には922には付かない「何か」があるのだろうけど。
そうすると、どちらも全部入りにはなり得ないよな。
964白ロムさん:2008/01/07(月) 20:34:23 ID:Xu1lFA4Z0
>>963
まじなんです。
たぶん922SHのほうが
アクオス携帯でしょうから、
今回も全部入りはなしです。
965白ロムさん:2008/01/07(月) 20:36:05 ID:aQcDIOgQO
>>962
よう元気か?

この間貸した5万なんだけど、そろそろ返してもらえないかなぁ。
随分世話してやったろ?
966白ロムさん:2008/01/07(月) 20:38:38 ID:aQcDIOgQO
>>964
そうですね。
何か中途半端なんだよな…
967白ロムさん:2008/01/07(月) 20:40:10 ID:aQcDIOgQO
>>962
7億?!
968白ロムさん:2008/01/07(月) 20:41:26 ID:aQcDIOgQO
>>962
半端ないよなぁ。
969白ロムさん:2008/01/07(月) 20:43:13 ID:TvcH8//lO
2006年5月27日905SH
2006年11月25日911SH
2007年6月9日912SH
2007年11月17日920SH
2008年5月か6月かな?

こんな感じで発売してたんだね
970白ロムさん:2008/01/07(月) 21:14:04 ID:XzSAXj1fO
公式サイトの対応機種にすでに921SHの型番があるから、
3月頃発売予想

できれば1/8日発売キボッ!
971白ロムさん:2008/01/07(月) 21:15:06 ID:TvcH8//lO
>>970
どこサイト?
972白ロムさん:2008/01/07(月) 21:16:39 ID:XzSAXj1fO
>>967
気付いた?
自分で気付かなかった。
973白ロムさん:2008/01/07(月) 21:26:22 ID:lEIXMKXBO
>>961
GPSは?
974白ロムさん:2008/01/07(月) 21:33:37 ID:Xu1lFA4Z0
>>973
GPSはわからない。
975白ロムさん:2008/01/07(月) 21:39:50 ID:lEIXMKXBO
ぶべらっ!
976白ロムさん:2008/01/07(月) 21:41:32 ID:aQcDIOgQO
>>972
よう元気か?
この間貸した5億なんだけど、そろそろ返してもらえないかなぁ。
随分世話してやったろ?
977白ロムさん:2008/01/07(月) 21:44:28 ID:aQcDIOgQO
921にGPS付いて、代わりに922にGSMを振り分けるような感じだったらマジぶちギレるヽ(`Д´)ノ
全部入り出せエエェェ(´д`)ェェエエ
978白ロムさん:2008/01/07(月) 22:01:17 ID:gP6CJ8IE0
>>977
それならおれは921買うよ。
3.2inchiのFWVGAでナビしかもシャポ製ときたら買うしかない。
979白ロムさん:2008/01/07(月) 22:08:35 ID:XzSAXj1fO
>976
(−_−メ)脅迫恐い((゚Д゚ll))ブルブルカクカク
980白ロムさん:2008/01/07(月) 22:14:12 ID:4DcGAeWz0
>>890
2年は5月だから3月に発表→即発売だと我慢大会が始まるしなぁ・・・
981白ロムさん:2008/01/07(月) 22:48:22 ID:YjiWtrng0
>>964
922SHはAQUOSケータイじゃないーよ。
スマートフォンもどきだーよ。
982白ロムさん:2008/01/08(火) 00:06:42 ID:BCAUbClh0
>>981
ソースは?
983白ロムさん:2008/01/08(火) 00:14:57 ID:B0IDA6+70
>>982
もうずいぶんガイシュツじゃないか?
ソースはないから信じなくていいよ
984白ロムさん:2008/01/08(火) 00:23:14 ID:5NNPBBxkO
もはやカタチなんてどうでもよいから、入れるべき機能を全部突っ込んでくれ
985白ロムさん:2008/01/08(火) 00:38:35 ID:3cmywt8j0
985sh
986白ロムさん:2008/01/08(火) 01:10:18 ID:op4JqnOlO
910SH系統の新機種をシャープに要望しようぜ
987白ロムさん:2008/01/08(火) 01:24:56 ID:5NNPBBxkO
904SH系統のほうが良いよ。
988白ロムさん:2008/01/08(火) 02:04:59 ID:OMzztGqK0
>>983
ガイシュツじゃなくてキシュツだ
989白ロムさん:2008/01/08(火) 02:33:48 ID:NG80ErB/0
>>983
ガセねたに振り回されるな。
スマートフォンもどきなら
X01SHかX02SHになるはず。
990白ロムさん
921SHってfelicaチップ大容量のやつ積んでるかな?