FOMA SH905i Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
前スレ
FOMA SH905i Part3(実質4)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188302239/
前々スレ
FOMA SH905i Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188302226/
2白ロムさん:2007/10/09(火) 07:42:17 ID:2mSHPKf6O
さっそく2ゲット
3白ロムさん:2007/10/09(火) 10:05:56 ID:TJRdW27SO
Part5にした>>1
4綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/10/09(火) 10:18:31 ID:B6w/KOaiO
(*゜ロ゜)おつかれ
俺はHSDPA網利用して1年以上経った
2008年は高度HSUPAだからなぁ
N906耐えれるか心配だ
5白ロムさん:2007/10/09(火) 11:36:22 ID:sL5zMMR90
>>1
6白ロムさん:2007/10/09(火) 13:06:59 ID:rkhXnCJP0
>>1

番号修正GJ
7白ロムさん:2007/10/09(火) 21:39:31 ID:AmjmpQ0C0
★スペック
サイズ(幅×高さ×厚み):48×???×16.9ミリ
重さ:130グラム
スタイル:回転二軸
アウトカメラ:AF対応の320万画素CCDorCMOS
インカメラ:11万画素CMOS
外部メモリ:microSD
メインディスプレイ:3.0インチ約26万2114色『新モバイルASV液晶』(480×854ピクセル)
サブディスプレイ:−
ボディカラー:ブラック,ホワイト,ピンク,ブルー
HSDPA,ワンセグ,GSM等

・ドルビーサラウンド
・TOUCH CRUISER
今回は十字キーまで範囲が広がり、感度も上がっているらしい。
範囲が広がることによって十字周辺はシートキーに。
だが数字キー等は樹脂のフレームレスキー。
・キーライトは青色
・903並もしくは704並のレスポンス
・カメラライト無し
・VGAなのにフォント等が対応していない?


8白ロムさん:2007/10/10(水) 00:02:42 ID:Rg466CPg0
赤無いのか・・・。
900iの赤好きだったし、905iで採用して欲しかった。
9白ロムさん:2007/10/10(水) 00:48:15 ID:jkFi2zeq0
今SH905iだと言われてる画像は本物なのかな?
あれだとデザインださくない?
10白ロムさん:2007/10/10(水) 00:48:56 ID:jkFi2zeq0
なんか下がりすぎだな
11白ロムさん:2007/10/10(水) 00:52:48 ID:5GvedYJUO
http://c.pic.to/i4eyr

これはたしかにダサイ
12白ロムさん:2007/10/10(水) 01:19:05 ID:O11cwnFHO
このデザインだったら買わない(゚Д゚)
これじゃないことを祈る(=゜ω゜)ノ
13白ロムさん:2007/10/10(水) 01:19:45 ID:jkFi2zeq0
>>11それそれ!そのデザインださい・・・
14白ロムさん:2007/10/10(水) 02:00:22 ID:jWEPpwkO0
どんなに高機能でもデザインがダサかったら、すべてが台無し
機能なんてそこそこでいいんだよ
15白ロムさん:2007/10/10(水) 02:39:55 ID:HRKzcbi7O
>>11
これが流出されだした頃スゲーださいなあと思ったんだけど最近は慣れてきた。
これでいいかなって思えるようになってきた。
このデザインで確定なのだからしかたない。
ホワイトはもう少しマシだから…
16白ロムさん:2007/10/10(水) 06:32:57 ID:jluMzGgI0
色が変わると印象が変わりそうだしな
17白ロムさん:2007/10/10(水) 11:51:18 ID:E05oyqqe0
ちょっとダサいぐらいがちょうどいいよな
18白ロムさん:2007/10/10(水) 16:01:59 ID:CezunL2pQ
発表まだかな〜!楽しみ!
19白ロムさん:2007/10/10(水) 16:07:15 ID:jluMzGgI0
実機のデザインはぜんぜん違ったりしてw

明らかに流出画像の中だとダントツでシャープのデザインが終わってるし、ないかなw
20白ロムさん:2007/10/10(水) 16:13:56 ID:oegFTNKe0
>>19
残念ながら流出画像は正しいですよ
ただし流出画像は画質も悪く色ごとに質感が違うので
終わってる、ないかな、なんて・・・・そんなふうに・・・言わないでねw
21白ロムさん:2007/10/10(水) 16:35:04 ID:jluMzGgI0
>>20
ひょっとしたら変わるんじゃね?・・・と思っただけw
22白ロムさん:2007/10/10(水) 16:35:11 ID:m8SfAzreO
コテの人か

質感がどう違うのか教えて欲しいんだが
23白ロムさん:2007/10/10(水) 16:47:16 ID:NsXoIktdO
サブディスプレイ無いはずだよね。
写真だとサブディスプレイらしきものが有るけど?
なんかシールにも見えて怪しい。
24白ロムさん:2007/10/10(水) 17:01:08 ID:rmOzwa6nO
シールの下に何か隠れてる様にも見える
25白ロムさん:2007/10/10(水) 17:19:25 ID:8DCi9Qy20
ないないない
何も無いから
26白ロムさん:2007/10/10(水) 19:01:28 ID:Fix9Is9n0
おーい、先に前スレ埋めようぜ。
まだ950だぞ。
27白ロムさん:2007/10/11(木) 08:42:17 ID:+i4MH9UfO
埋まったから来た(・ω・)ノシ
28白ロムさん:2007/10/11(木) 10:21:29 ID:UhWseNDN0
29白ロムさん:2007/10/11(木) 10:42:19 ID:3dI5lHdzO
YourFileは905で見られるの?
30白ロムさん:2007/10/11(木) 11:16:08 ID:voo3AYog0
>>28
気持ち悪ッ
31白ロムさん:2007/10/11(木) 11:24:12 ID:Xo/F27eI0
今回一番不人気になるのはほぼSHで確定だから
かぶりたくない奴はSH使えよな
元から中身はダメなうえにあのデザインじゃな…

SHはあの銀フチなかったら確実に売れるだろうに…


32白ロムさん:2007/10/11(木) 12:37:34 ID:voo3AYog0
・903並もしくは704並のレスポンス

この2機種はもっさりなの?
33白ロムさん:2007/10/11(木) 12:52:05 ID:L3bImBd2O
ほんとにあのデザインで確定なのか?
なんか急にダサくなったな。906に期待
34白ロムさん:2007/10/11(木) 13:34:55 ID:pVPrxwgR0
どうせおれらみたいなのが使うわけだしさ…
35白ロムさん:2007/10/11(木) 14:10:14 ID:+i4MH9UfO
なにその自虐レスwww
36白ロムさん:2007/10/11(木) 14:22:18 ID:V57HwtkAO
なりすまし工作員バレバレすぎワロタ
37白ロムさん:2007/10/11(木) 16:01:51 ID:NkfTyvZgO
>>32
904iや703iよりサクサク…
38白ロムさん:2007/10/11(木) 18:05:23 ID:IfDq7LbW0
>>32
もっさり
39白ロムさん:2007/10/11(木) 19:02:38 ID:Q2c1UaI70
903iTVよりかなりまし
40白ロムさん:2007/10/11(木) 21:06:50 ID:TtVBd3dn0
SH903ITVは酷すぎる。かなり楽しみに待ってて即買いしたのに2週間でオク行き
41白ロムさん:2007/10/11(木) 21:18:49 ID:M42AZrR20
iTVのブラウンの色は好き。
42白ロムさん:2007/10/11(木) 21:19:17 ID:z5Bc3bKZ0
SHが好きな理由。
置いて開いて使う時の絶妙な角度。
斜め45度でシャキッと留まってくれるのはSHしかない
43白ロムさん:2007/10/11(木) 22:21:12 ID:rK8eY4g8O
SH903i程度のレスポンスなら俺的にはOKかな。
44白ロムさん:2007/10/11(木) 23:10:29 ID:B3rLOKUh0
俺はあのデザインではない事を願う
あんなデザインはシャープではない
45白ロムさん:2007/10/11(木) 23:20:15 ID:2Xq5Bn+w0
>>42
開発者がマックポジションって言ってたよぉ?
46白ロムさん:2007/10/11(木) 23:40:55 ID:rK8eY4g8O
>>42
禿同。
47白ロムさん:2007/10/12(金) 00:15:43 ID:O+t13bI9O
少し書かせてもらいます
レスポンスは自信ないです
隣のNECさんのプログラムは真似出来ませんし元々同じLCフォントなので905では差などありません
最近知ったんですがNECさんコントラストとNTSCかなり高いのでビックリしました。
48白ロムさん:2007/10/12(金) 00:26:12 ID:CCjPiLb3O
>>42
しかしカメラの出っ張りでガタガタするのは…
49白ロムさん:2007/10/12(金) 03:20:17 ID:iyk0OuckO
カメラライト無いのは本当に残念だ。
50白ロムさん:2007/10/12(金) 03:33:17 ID:uT/BnYue0
え?無いの?
51白ロムさん:2007/10/12(金) 08:11:51 ID:Q+Q8jwjv0
913SHをサブで使ってるがサイドボタンの長押しでライトだけ使えるから便利なんだけどな。。
ドコモはITVからライトなしが続いてるけどなんでだろう。
52白ロムさん:2007/10/12(金) 12:43:17 ID:h4MDaqlPO
>>51
902iでもそれが便利なんだよな。懐中電灯代わりに使えるっていうのが
53白ロムさん:2007/10/12(金) 15:38:05 ID:NlGNtV7WO
SH252iからSH使い出したが、懐中電灯は無くしちゃいかんだろと。

メールのPCメーラーっぽい表示の仕方も無くなったし。
54白ロムさん:2007/10/12(金) 15:50:18 ID:1uGAxVjhO
>>8
よう、俺。
55白ロムさん:2007/10/12(金) 17:55:20 ID:m3mWIpLW0
>>47

「隣」って何のこと?
56白ロムさん:2007/10/12(金) 18:09:08 ID:IsN+VvkfO
>>55
何故そこに食いつくw
察しろ。
57白ロムさん:2007/10/12(金) 18:10:37 ID:MNKactdxO
>>47
つまり何?
58白ロムさん:2007/10/12(金) 19:40:50 ID:/zV7k9UUO
>>57
つまり、値段が高いからビックリしたんだろ?
59白ロムさん:2007/10/12(金) 19:43:01 ID:vRN04//l0
これ発売される頃にはインセンティブ廃止されてるん?
60白ロムさん:2007/10/12(金) 19:49:02 ID:K/E5I5IiO
いま出てる未確認情報からするとレスポンスは割とマシっぽい感じするな
61白ロムさん:2007/10/12(金) 19:53:15 ID:InhybM4u0
総合スレにて


>DとSHが触れました。

>D…う〜ん、、、どこが進化したんだろう?というのが率直な意見です。
>見た感じに変化がなく、904と見間違えました(^^;
>カメラは3.2M。サクサク度はちょっとモサっと気味です。私見ですが。

>SHのデザインは、SH903iのような外観ですね。折りたたんだ時のヒンジと反対側(手前側)の
>角が切り落とされて、斜めにカットされています。背面の液晶はありませんでした。
>回転2軸も903iのそれと同様です。でもとても薄いです。薄さはauの
>W52SHくらいですね。iμは除いて、905iの中では一番薄いのではないでしょうか。
>でもちょっと重いかも…。N905iと同等かと。あとはポワっと光るイルミが内蔵されていました。
>折りたたんだ時の本体上面の、手前左側が縦に3つくらい
>小さくポツポツ…と、確か光ってました。動作はサクサク…とまではいきませんが、まぁ許せる範囲です。

>私見による動作の軽快さは
>F>P>N=SH>SO>D
>かな・・。発売前にソフトウェアがバージョンアップされて、少しでもサクサクになることを祈ります。

>余談ですが、PとNでワンセグ見ながらメールを打てるのを確認しました。
62白ロムさん:2007/10/12(金) 20:08:35 ID:aYmeRxSY0
少しはもっさり脱却か

しかし、Nが落ちたなぁ・・・
63白ロムさん:2007/10/12(金) 21:01:44 ID:eCv8GuTc0
>>56
『発売後、学校で新機種を見せ合った厨房の感想文』


と読んだ。
64白ロムさん:2007/10/12(金) 21:02:36 ID:eCv8GuTc0
「自信ないです」

持ち物の話なのに、今時の子供はこういう風に言いそうだ・・・
65白ロムさん:2007/10/12(金) 21:43:02 ID:2rbFEo5bO
>>47
Nの何処にLCフォントって書いてある?
66白ロムさん:2007/10/12(金) 23:36:39 ID:PznhPSUW0
>>65
元々LCフォントだが、どうかしたか?
905で変わるの?
67白ロムさん:2007/10/13(土) 00:02:28 ID:6rA2TOYnO
あのへんなキラキラしたのがついてるださいデザインの写真はガセ?
68白ロムさん:2007/10/13(土) 02:16:25 ID:nA94wHsuO
ガセじゃないだろうな
>折りたたんだ時のヒンジと反対側(手前側)の角が切り落とされて、斜めにカットされています。

これって流出画像のキラキラの部分の事だろ?
俺はデザインは悪くないと思ってるけどメッキがな…、ほんの少しでもメッキ部分に傷付くとそこから一気にボロボロ剥がれてくるから嫌なんだよな
69白ロムさん:2007/10/13(土) 02:51:06 ID:RKNS7Er70
はげどう
あれだけは簡便
70白ロムさん:2007/10/13(土) 05:06:16 ID:t/7HstfEO
あれはたんなる初期のデザインだとおもう
71白ロムさん:2007/10/13(土) 11:57:08 ID:2eKBMV6+0
>>68
手前なんだから、横じゃないだろ

W53SA?みたいに斜めになってるんだろ
72白ロムさん:2007/10/13(土) 12:04:04 ID:bSAnrNn50
ha?
73白ロムさん:2007/10/13(土) 12:15:30 ID:2eKBMV6+0
>>72
悪い、読み間違えてた

角はあの写真でも斜めだったな
74白ロムさん:2007/10/13(土) 12:20:45 ID:MtEjrKp20
メッキは安っぽく見えるしセンスもない
75白ロムさん:2007/10/13(土) 12:23:12 ID:acABnEOf0
76白ロムさん:2007/10/13(土) 12:41:34 ID:mSx21TRrO
AFは?
77白ロムさん:2007/10/13(土) 12:50:26 ID:2eKBMV6+0
ワンセグアンテナ、704iと同じ位置っぽいな
78白ロムさん:2007/10/13(土) 12:56:29 ID:bSAnrNn50
…………

AF無くね…?
79白ロムさん:2007/10/13(土) 12:58:35 ID:2eKBMV6+0
>>78
前にどこかで誰かがほざいてた「AFって文字かっこ悪いから消せ」
に答えたんじゃね?
80白ロムさん:2007/10/13(土) 13:00:27 ID:QcKQXf+F0
長くね?
大画面化に伴って、こうなっちゃったのか。
81白ロムさん:2007/10/13(土) 13:01:50 ID:bSAnrNn50
>>79
いや、まぁそれが無いのにもびっくりしてるんだが
レンズ左にマクロスイッチらしきものが…
82白ロムさん:2007/10/13(土) 13:26:49 ID:WIxJIQytO
いまさらAF抜きは無いだろ
もし抜いたら確実に売れなくなる
83白ロムさん:2007/10/13(土) 13:36:18 ID:9oYTT9F10
>>75
やたら細長く見えるなぁ…
84白ロムさん:2007/10/13(土) 13:36:48 ID:UFXiV/d+O
充電端子は下か
あのコテ神の言ってたことは本当だったのか…?
85白ロムさん:2007/10/13(土) 13:43:31 ID:RgpAUXulO
細長薄重いのか
86白ロムさん:2007/10/13(土) 14:04:31 ID:AT/71dc3O
ライトがなくなり、CCDがCMOSになり、AFが外れ退化していくのみ
87鈴 ◆D8.Cx2S6FM :2007/10/13(土) 14:45:30 ID:pAwCgCg+0
どなたかが>>605を受けSH905i画像をアップしてくれました。
また先ほどソフトバンク920SHの分もアップしておきました。
http://suzunone.ddo.jp:880/
携帯の方もどうぞ、ここの画板です。
88白ロムさん:2007/10/13(土) 15:20:47 ID:rLRWV4+UO
>>86
家庭用TVに接続して大画面で
映像を楽しむ機能も既に外されてるし
SHオワタ。
89白ロムさん:2007/10/13(土) 15:23:55 ID:Sz4+EHCx0
ライト本当に無いなあ・・・
90白ロムさん:2007/10/13(土) 15:49:23 ID:NBPmjOHq0
>>88
そんな機能普通にイラネ。
91白ロムさん:2007/10/13(土) 16:36:19 ID:hxg7zfnt0
>>90
あやまれあらたに搭載したぴーえすぴーにあやまれ
92白ロムさん:2007/10/13(土) 16:42:05 ID:MNejmffG0
AFなくしたら終わりだろ・・・・

シャープは何を考えてるんだよwwwwwwwwwwwwww
93白ロムさん:2007/10/13(土) 16:45:37 ID:2IS2/Wvk0
シャープは毎回何かしらのサプライズをしてくれるなw
94白ロムさん:2007/10/13(土) 16:53:15 ID:MNejmffG0
まぁ、背面のデザインはいい感じだがなんか異常に縦長だなw

表の画像も流れないかな〜
95白ロムさん:2007/10/13(土) 16:58:22 ID:2IS2/Wvk0
まぁ、NもFも異様に縦長だったし許せるな…
薄くて長いなら頑張ったじゃん!って褒めれるし。

中身がアレだったら笑うしかないけど。
96白ロムさん:2007/10/13(土) 17:03:58 ID:1RM1JlpC0
SHはカメラを筆頭に機能重視じゃなかったのか。
シリーズ最薄なんて、他にやらせとけば良かったんだよ。
97白ロムさん:2007/10/13(土) 17:04:28 ID:mc9Hp1B8O
俺、912SH使ってるがAF付いてるかワカンネよ外装見ただけじゃ。
98白ロムさん:2007/10/13(土) 17:05:56 ID:2eKBMV6+0
>>97
カメラ部分にAFって書いてるだろ?
99白ロムさん:2007/10/13(土) 17:08:38 ID:2IS2/Wvk0
>>98
903は電池カバーだけどねー。
100白ロムさん:2007/10/13(土) 17:10:09 ID:2eKBMV6+0
>>99
なら、まだわからないんじゃ
101白ロムさん:2007/10/13(土) 17:16:55 ID:l1Ihddcm0
長いよこれw
102白ロムさん:2007/10/13(土) 17:25:24 ID:hxg7zfnt0
>>96
ちなみにシリーズ最薄じゃないけどな。
薄い事は薄いけど。
103白ロムさん:2007/10/13(土) 17:32:02 ID:bSAnrNn50
本当の薄さ重視のμなんて付けちゃうモンと比べるなよ
派生抜きにしてだろ常考
104白ロムさん:2007/10/13(土) 17:43:28 ID:8ZxZeO3P0
105白ロムさん:2007/10/13(土) 17:49:55 ID:NBPmjOHq0
912SHはソフトバンクなわけで、SH904までは記載があるから
どうなるかね。
106白ロムさん:2007/10/13(土) 17:53:34 ID:SVSAKROrO
902iも電池のふたに3.2MEGA PIXELSとあるだけでAFに関しては書いてないぞ
107白ロムさん:2007/10/13(土) 17:56:45 ID:MNejmffG0
>>99
902iS使ってるからしらなかったw

でも、なんかマクロ切り替えスイッチっぽいのが見えるとか書かれてたような・・・?
108白ロムさん:2007/10/13(土) 18:01:55 ID:2eKBMV6+0
マクロスイッチみたいなやってただのアクセントじゃないのかな?

出っ張りみたいなのは、写真上では上下にあるし
下側にある空白部分は誰かが言ってたお知らせランプかと
109白ロムさん:2007/10/13(土) 18:02:22 ID:2IS2/Wvk0
この薄さでマクロ切り替え載せれるのが信じられん。
110白ロムさん:2007/10/13(土) 18:03:02 ID:2eKBMV6+0
>>108
なや→なの
111白ロムさん:2007/10/13(土) 18:04:24 ID:MNejmffG0
『AF』の記載がされていない(可能性が高い)だけってことかな
112白ロムさん:2007/10/13(土) 18:09:04 ID:bSAnrNn50
マクロっぽいのはドルビーサラウンドのためのスピーカーとか
カメラ起動お知らせライトとか

AF無しだけはマジで勘弁wwwww
113白ロムさん:2007/10/13(土) 18:09:45 ID:bfWxDgv30
何回見ても、マクロ切り替えにしか見えないなあ。
まぁ、ありえないけど。
レンズカバーのスイッチだったりしないかなぁ・・・
114白ロムさん:2007/10/13(土) 18:17:22 ID:qihfLW0fO
目の付け所がシャープでしょ?
115白ロムさん:2007/10/13(土) 19:01:23 ID:rLRWV4+UO
>>114
最近のドコモのSHは
『目の付け所がシャーラップ!!』
だなw
116白ロムさん:2007/10/13(土) 19:09:35 ID:MNejmffG0
>>115
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
117白ロムさん:2007/10/13(土) 19:13:09 ID:2eKBMV6+0
>>115
【審議中】
        ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧
  ( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` )
   l U l (  ´・) (・`  )l と ノ
   .u-u (   l). (l   ) u-u'
        `u-u'   `u-u'
118白ロムさん:2007/10/13(土) 19:16:10 ID:5BxAHTiv0




 

    ・     ・     ・     処     理     中     ・     ・     ・        
119白ロムさん:2007/10/13(土) 19:40:17 ID:GKr0zQYFO
やはり
920SHよりスペック低そうだな。
DoCoMoでSoftBankを超えることは
禿が許さないのだろう。
120白ロムさん:2007/10/13(土) 19:42:46 ID:hxg7zfnt0


そ れ が ソ レ ス タ ル ビ ーイ ン グ 
121白ロムさん:2007/10/13(土) 19:58:33 ID:UigVWcX+0
>>116-118
なんでネラーはこういうときに団結力があるんだよw
122白ロムさん:2007/10/13(土) 19:59:37 ID:5BxAHTiv0








              ・
              ・
              ・
  た だ い ま 処 理 中 で ご ざ い ま す 
              ・
              ・
              ・










123白ロムさん:2007/10/13(土) 22:08:56 ID:xJV9r/rjO
画面は今より小さくていいから、ストレートかスライドがいい
折りたたみはやめてほしい
124白ロムさん:2007/10/13(土) 22:09:20 ID:5BxAHTiv0








              ・

              ・

              ・

  た だ い ま 処 理 中 で ご ざ い ま す 

              ・

              ・

              ・










125白ロムさん:2007/10/13(土) 22:52:43 ID:eOeTm6bIO
ストレートやスライドのほうが無理
126白ロムさん:2007/10/13(土) 23:02:55 ID:UFXiV/d+O
よくよく考えたらAF無しなんて有り得ないだろ
もしそうだったら鯖とかに書かれてるだろうし、
今までそんなAFが無いなんて話見たことない
127白ロムさん:2007/10/13(土) 23:10:14 ID:mc9Hp1B8O
912SH使いの俺も、
確実にAFは付いてると思う、AFは付いて当たり前でわざわざ表示しないだけですよ。
128白ロムさん:2007/10/14(日) 00:33:46 ID:bRn8eUEv0
>>124
しつこい、うぜえ。
129白ロムさん:2007/10/14(日) 01:02:11 ID:DDnqJYxj0
ま、SH904もかなりの糞機種だったのに売れたんだから、
当然SH905も手を抜いてくるだろうね。
お前ら期待していいぞ!(糞スレ的な意味で)
130白ロムさん:2007/10/14(日) 01:45:11 ID:kZcD115B0
AF無しでも前の穴だけでいける。
131白ロムさん:2007/10/14(日) 01:47:07 ID:99GUCV9C0
AF無しは絶対ありえんと思う。90xシリーズなんだし

まぁどこかに絶対売れる要素は入ってくると思うであせらないほうが一番良いかもね
SHARPはやってくれるはず・・・
132白ロムさん:2007/10/14(日) 02:02:46 ID:8EOCJS1y0
ワンセグ、受信感度アップをのぞむ
133白ロムさん:2007/10/14(日) 02:20:58 ID:YFkoEcSn0
既にライト無くてガッカリバズーカ搭載なのに、
さらにAF無かったらSH撤退運動でもすればいいさ
134白ロムさん:2007/10/14(日) 03:12:39 ID:NMTc+xkeO
シャープはドコモのワンセグ機にはAF付けないんじゃないか?
903iTVと704iもAF付いてないしなぁ。
禿には付けてるのにな。
135白ロムさん:2007/10/14(日) 03:15:45 ID:+M7TRo+c0
CCD AF どっちかでもなかったら不買
136ID:RcDdpjsHO ◆ocAFAugYDA :2007/10/14(日) 03:36:11 ID:VwWIEDEEO
AFはついてます
一部情報にナーバスにならないほうがいいのでは?
137ID:RcDdpjsHO ◆ocAFAugYDA :2007/10/14(日) 03:44:57 ID:VwWIEDEEO
鈴さんのところにも書いたのですが撮影補助用ランプはありませんが
カメラ起動中お知らせランプはあります。

見た人は気付いてると思いますがカメラ部分に関して試作機とデザインが変わっている。
なんでだろうか。
138白ロムさん:2007/10/14(日) 03:56:58 ID:OmeoC6AD0
>>131
SHはもう売れる要素液晶しかないぞ?

それで十分シェア取れてる事は分かってるが。
139手ぬ(ry:2007/10/14(日) 04:30:50 ID:C5NaudhxO
>>138
軽量コンパクト音楽携帯使い勝手そもそもやっつけ仕事の904を比較対象にするのが意味わからん
140白ロムさん:2007/10/14(日) 04:46:00 ID:q6xkJlD5O
>>138
一昔前ならわかるが、今では他社も遜色ないくらい
液晶技術は飛躍的に向上してる。
もはや、液晶の綺麗さだけでSHを選ぶ時代は終わった。
141白ロムさん:2007/10/14(日) 06:46:01 ID:Yzu8VlnTO
液晶は評判通りだと思うんだがカメラはかなり酷いのかな?
AFなしとかって普通にありえないぞ。
ましてCMOSだったりしたらSHの価値がなくなる。
SOのCMOSはなかなか綺麗だけどSHのCMOSは油絵以下
142白ロムさん:2007/10/14(日) 06:56:46 ID:NMTc+xkeO
モッサリという欠点を抱えてる以上、何か武器になる機能が欲しい。
タッチクルーザーやドルビーサラウンドが武器になればいいが…
143白ロムさん:2007/10/14(日) 07:44:22 ID:BGikNjpR0
>>142
それじゃ万人受けはしないだろ?
144白ロムさん:2007/10/14(日) 08:45:19 ID:RQW2WZ+B0
今回の武器は
「新モバイルASV液晶」
「使いやすさ」
だろ 液晶だけで選ぶ時代は終わったとか言ってるが
今回のは他のと比べ物にならないんじゃないか。

使いやすさ重視でもっさりだったら意味ないんだがな。
145白ロムさん:2007/10/14(日) 08:58:12 ID:PhWObJGNO
>>137
乙です
デザインが少し変わってる可能性がありますね
スペックは変わらないのかな?
146白ロムさん:2007/10/14(日) 09:01:12 ID:A1ROSP2z0
発売は12月辺りかね
147白ロムさん:2007/10/14(日) 11:14:39 ID:jfS+XjLlO
カメラ関係の機能なんかどうだっていい。

ただ、ただただデザインが良ければ・・・
148白ロムさん:2007/10/14(日) 11:16:47 ID:Jgn05+6S0
>>147
ならほか移ったほうがいいんじゃね?
149白ロムさん:2007/10/14(日) 11:55:03 ID:q6xkJlD5O
>>144
ドコモのSHがもっさりなのは
もはや伝統みたいなモンだろw
150白ロムさん:2007/10/14(日) 11:59:33 ID:A1ROSP2z0
901iSまではサクサクの代名詞みたいなもんだったのに
インセなくなるみたいだから2年くらい使い続けられるような名機になっててくんないかな
写真は大体デジカメで撮るから携帯のカメラは非常用みたいなもんだから、そこそこで構わんから
151白ロムさん:2007/10/14(日) 13:46:17 ID:Wp4gUnMg0
なんだかんだ売れちゃうから
さいきん胡座かいてるのかな・・・
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/12/news121.html
152白ロムさん:2007/10/14(日) 14:23:42 ID:GtAtbqKK0
SH901isを約2年使用しているが、今までこの機種をモッサリ機種だと思ってた。
その前に使用していたSH505iと比べたのがまずかったのか?
153白ロムさん:2007/10/14(日) 14:27:41 ID:4dsaXfv4Q
デジカメの方がケータイより値段安くて綺麗に撮れるもんな
カメラ機能はそんなに重要じゃないな

液晶も気になるけど
やっぱりデザインが1番気になるな

個人的な意見だけど
154白ロムさん:2007/10/14(日) 14:28:03 ID:Jgn05+6S0
>>152
たぶん、901iSのほうが早い

比較したことないからわからんけど
155白ロムさん:2007/10/14(日) 14:31:25 ID:+NHWt7ot0
使いやすさではどんなにあがいてもFDにはかなわないと思われ
156白ロムさん:2007/10/14(日) 14:35:41 ID:6eV43DYt0
SHはカメラを始めスペオタ専用機じゃないのか。
157白ロムさん:2007/10/14(日) 14:36:52 ID:+NHWt7ot0
>>156

どちらかというと一般人向けかと
特に細かく作り込まれてないし。

158白ロムさん:2007/10/14(日) 14:37:42 ID:Jgn05+6S0
>>156
SH901iSはその極みだな

でかい、重いけど当時としてはすごかった
159白ロムさん:2007/10/14(日) 14:42:01 ID:P6jHgygJ0
今持ってると弁当箱言われるw
160白ロムさん:2007/10/14(日) 14:53:01 ID:2xTz1jqn0
もっさりと言われて数年。
この致命的な欠陥を直す気はないのかね?
161白ロムさん:2007/10/14(日) 15:17:30 ID:UTWeaDTc0
SHって一般人向けだったの?
162白ロムさん:2007/10/14(日) 15:30:43 ID:BSZ1dzaiO
Nって一般向けだったの?(笑)
163白ロムさん:2007/10/14(日) 15:41:48 ID:UHXQ8PpE0
大衆には売れてるが、機能面でのカメラやAV機能は決して一般向けじゃなくね?
SH902iの時点で、H.264, HE-AACの再生に対応してたし。
164白ロムさん:2007/10/14(日) 17:59:08 ID:RQW2WZ+B0
165白ロムさん:2007/10/14(日) 18:57:47 ID:KSniD3SEO
902iが発売された頃は、シンビアンがどんどんチューニングされて速くなると信じてました…
166白ロムさん:2007/10/14(日) 19:52:32 ID:YV2iF8lgO
サイクロイドなら買ったのに残念だよ
167白ロムさん:2007/10/14(日) 19:59:18 ID:isQb/U5TO
>>165
シンビアンはもう早くならない気がする

>>166
サイクロイドきっと春モデルだろ
168白ロムさん:2007/10/14(日) 20:02:37 ID:sWY88hVO0
サイクロイドはiTVじゃね?
169白ロムさん:2007/10/14(日) 20:35:01 ID:wLUJMiVLO
実はSHの裏の特徴はもっさり
だから速くではなく遅くなる方に調整している

だと嫌だな
どこまで遅くしたら売れなくなるか様子を見ているかもしれん
170白ロムさん:2007/10/14(日) 20:36:52 ID:Jgn05+6S0
>>169
そんな思考しかできないなんて可哀想だな お前
171白ロムさん:2007/10/14(日) 22:11:53 ID:ZzdYyzygO
>>66

NのどこがLCフォントだよ
一目見ただけで違うってわかるだろ。
大体、Nのどの機種のパンフにもLCロゴなんてついてないし。
172白ロムさん:2007/10/14(日) 22:20:42 ID:PQ6OZSIcO
FCC見てみたけど電池パック容量770mAhしかないぞ
これじゃ電池持ち悪そうだ
173白ロムさん:2007/10/14(日) 22:28:36 ID:Jgn05+6S0
>>172
どこに書いてあるよ?

てか携帯から見れるんだな
174白ロムさん:2007/10/14(日) 22:30:59 ID:A1ROSP2z0
2軸とかいいから、普通の折りたたみ式+常時表示のでかいカラー液晶に戻らんものかな
175白ロムさん:2007/10/14(日) 22:33:31 ID:JyxytXueO
11月中には出るかなぁ。無理かなぁ。
176白ロムさん:2007/10/14(日) 22:38:51 ID:BoX7Zh9+O
N904iのフォントが904SHとクリソツなんだが
177白ロムさん:2007/10/14(日) 22:40:33 ID:2lZb1IkVO
178白ロムさん:2007/10/14(日) 23:17:59 ID:Cs+PIDuq0
くり返す このポリリズム あの衝動はまるで恋だね
くり返す このポリループ まるでプラスチックみたいな恋だ
179白ロムさん:2007/10/15(月) 01:02:07 ID:RqbFrYcqO
公共広告機構
180白ロムさん:2007/10/15(月) 01:10:42 ID:HmhTM00D0
公共広告機構
181白ロムさん:2007/10/15(月) 01:22:10 ID:bzDtQjx+O
>>171
904iで初めてNに興味持ったが、LCフォント使ってんのは発売前のスペック表に書いてた。
発売日に買ったからカタログ(パンフレット)なんか見てないが…
182白ロムさん:2007/10/15(月) 01:40:19 ID:zLEPEVpT0
発表まだー?
いつ発表よ?
183白ロムさん:2007/10/15(月) 01:55:15 ID:vWfavtE3O
17日だよ☆
184白ロムさん:2007/10/15(月) 02:04:19 ID:jbUHMtEV0
ドコモのSHは期待しないほうがいい
そこまでSHにこだわりたいならSB移ったほうがいい
185白ロムさん:2007/10/15(月) 02:05:39 ID:LGkMEJDh0
クマー
186白ロムさん:2007/10/15(月) 05:39:20 ID:yoEkJdZHO
カメラは3.2MでAF付いてますよ。ライトは付かないみたいですね。
187白ロムさん:2007/10/15(月) 05:47:28 ID:MsDrUJg+0
こんな感じ?ww
http://up.img5.net/src/up11059.jpg
188白ロムさん:2007/10/15(月) 05:52:04 ID:tZqZj9Tk0
>>187
うめえw早朝から乙w
189白ロムさん:2007/10/15(月) 06:12:52 ID:+Pas9WpvO
ひがみ、妬みw
190白ロムさん:2007/10/15(月) 07:01:32 ID:/AXIJWV30
マックポジションの為だけに
またSH買ってしまう俺が好きw
191白ロムさん:2007/10/15(月) 07:39:36 ID:QfntMzLc0
>>187
職人乙

しかし、シルバーないんだよなぁ
192白ロムさん:2007/10/15(月) 08:21:15 ID:e1KU+LZ60
E自爆ボタン
193白ロムさん:2007/10/15(月) 08:31:12 ID:e1KU+LZ60
AmicroSD
194白ロムさん:2007/10/15(月) 08:31:53 ID:UPyCeELSO
自爆ボタンとドリルは男のロマン
195白ロムさん:2007/10/15(月) 11:18:31 ID:Ndhosdew0
2がmicroSD、6が平型端子じゃねえの?
196白ロムさん:2007/10/15(月) 11:23:54 ID:fM3MQtKhO
シルバーないの?
色とデザインが1番重要なのに
197白ロムさん:2007/10/15(月) 11:31:30 ID:3/2jEH/aO
>>187それ出たら買う
198白ロムさん:2007/10/15(月) 11:39:18 ID:WLIggfPPO
>>171
恥ずかしいよ君w
Nはムーバ後期からずっとLC FONT採用してます。(6シリーズ除く)
199白ロムさん:2007/10/15(月) 12:59:59 ID:4Gzv5xadO
N902iSのパンフレットには、LCの表記ないよな
200白ロムさん:2007/10/15(月) 18:09:01 ID:FI9wRqcz0
N902iSのフォントもLCフォントだろ
905SHのフォントと同じだし
201白ロムさん:2007/10/15(月) 18:11:39 ID:h5ZWO1E6O
N902iXとN904i持ってるが取説にちゃんとLCフォントって書かれてるぞ。
知的財産権の商標のところ見てみ。
202白ロムさん:2007/10/15(月) 18:46:21 ID:4Gzv5xadO
メッキ部分がせめてアルミならなぁ
203白ロムさん:2007/10/15(月) 18:55:33 ID:haJppBoh0
メッキは初期案で、最終的にはメッキじゃないデザイン
204白ロムさん:2007/10/15(月) 19:22:30 ID:MY8uRhzD0
だったらいいねぇ
205白ロムさん:2007/10/15(月) 19:24:08 ID:LGkMEJDh0
136 名前:ID:RcDdpjsHO ◆ocAFAugYDA [sage] 投稿日:2007/10/15(月) 19:03:38 ID:WLIggfPPO
ワンセグ用の足は今回もあります。

誤爆?
こっちのスレだよな?
206白ロムさん:2007/10/15(月) 20:08:28 ID:QfntMzLc0
ワンセグ用の足ってなんだ

充電スタンドか?
207白ロムさん:2007/10/15(月) 21:30:03 ID:MY8uRhzD0
音質はドルビーサラウンド載せるんだから
いくらそれ自体が音質に関係なくても当然良くしてくるだろうな。
期待。早く発表しろ。白色が見てみたい。
208白ロムさん:2007/10/15(月) 21:43:54 ID:WLIggfPPO
ストーカーがいてくれてうれしいね。
209白ロムさん:2007/10/15(月) 21:54:24 ID:WLIggfPPO
あらら誤爆したわー

図面書いてくれた片にお願いがあります。
SH905iロゴは背面メッキの左下です
作り直してください
210白ロムさん:2007/10/15(月) 21:58:50 ID:bWhmBYZWO
色ごとの違いは今回はどんなものか教えてほしいんだが
211白ロムさん:2007/10/15(月) 22:01:19 ID:28VOvtxO0
>>210
あと一ヶ月と経たずに発表があるんだからそれまで待てば良いのに。
212白ロムさん:2007/10/15(月) 22:04:41 ID:zLEPEVpT0
待ってる時が1番楽しい!!
213白ロムさん:2007/10/15(月) 22:08:02 ID:/NZl7GZl0
発売当日は阿鼻叫喚
214綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/10/15(月) 22:09:05 ID:6BUHZp3PO
(゜0゜)シャープ大佐
通信速度2Mbps到達したか?
ゼロバリア迄、時間無いで
インデペンデンス、N904iはHSDPAクリアー
215白ロムさん:2007/10/15(月) 22:12:41 ID:BEv9r/sJ0
キメェwwwww
216白ロムさん:2007/10/15(月) 22:14:59 ID:bWhmBYZWO
>>211
それ言ったらおしまいだろうが。
217白ロムさん:2007/10/15(月) 23:24:39 ID:rbJQQV/MO
>>212
待ちに待った携帯を触る瞬間だろ

楽しいのは
218白ロムさん:2007/10/15(月) 23:35:05 ID:RqbFrYcqO
一番楽しいのは購入時のドコモショップのお姉さんとの他愛もないおしゃべり。
219白ロムさん:2007/10/16(火) 00:01:28 ID:dz0p0a++0
>>218
何回も滞納してるからきまずい
220白ロムさん:2007/10/16(火) 00:20:57 ID:0gAJTICmO
>>201

そうか、取説までは見てなかった。
機種パンフでは、SHはロゴ有り、Nはロゴ無し、
しかもNはVGA対応のフォントをウリにしてるから、
使っているならロゴ無しはありえないと思った。

だったらLC FONTってたくさんパターンがあるのかな?

総合カタログを見ればわかるけど、
『私』とか『買』とか『決』とか漢字は全然違う。
221白ロムさん:2007/10/16(火) 00:25:43 ID:0gAJTICmO
しかもウリにしてないpicselは商標書いてるし。

orz
222白ロムさん:2007/10/16(火) 00:31:49 ID:jMUhyj6P0
>>220
いい加減ウザいって自分でも気づいてるよね?
あと905からNのフォント変わるんで。
223白ロムさん:2007/10/16(火) 01:21:46 ID:Hbsrk8L70
地味に>>219に吹いたw
224白ロムさん:2007/10/16(火) 02:09:59 ID:LxPC1sZM0
ごめんなおまいら
この携帯製造してるけど不良多いわ
出回り悪いかもしれん
ブルーは群青色っぽいけど気にするなよwwwww
225白ロムさん:2007/10/16(火) 02:26:39 ID:v11KZ5bY0
>>224
同業者か。確かに不良は多い気がするな
というか俺がちゃんと検品してないせいで、俺みたいなのが製造した携帯
使う奴は可哀想とか少し思う。
なにより俺自身あんなクソムカツク正社員に怒鳴られながら
作った携帯なぞ使いたくない
作業してるとなんかゴキブリに見えてくるし
226奇襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/10/16(火) 02:27:31 ID:b/5/nYwfO
>>214
ネ申だお( ^ω^)
俺様はHSDPA対応で、サクサク通信のN905iμとソニーエリクソンのSO905iSCを買いますぜ━━━(゚∀゚)━━━!!
まぁN905iは何があろうとかうおだおっお( ^ω^)
227白ロムさん:2007/10/16(火) 06:21:03 ID:MuzrB1090
228白ロムさん:2007/10/16(火) 06:46:30 ID:Hbsrk8L70
>>227
うおお、またしても早朝から乙です
229白ロムさん:2007/10/16(火) 06:57:22 ID:Dj0Uli5OO
>>227
乙です。
とてもいい感じですね!
SH905i ロゴがLEDになります。


昔の機種はiモードマークが光ったりしてましたね
230白ロムさん:2007/10/16(火) 07:36:40 ID:2DD2VQtqO
ロゴがLEDになるっていうか、ロゴの下に3個LEDがあってそれが903の両端みたいに光るんだろ?
231白ロムさん:2007/10/16(火) 07:40:38 ID:6RmdPCM3O
227
の画像は本当に決まり画像ですか?
232白ロムさん:2007/10/16(火) 07:47:16 ID:Dj0Uli5OO
>>231
感じとしては決まりですね。
26日(金曜)くらいまでにはわかると思いますよ。
233白ロムさん:2007/10/16(火) 07:53:22 ID:JVuMfqLh0
だせーな・・・
234白ロムさん:2007/10/16(火) 07:55:34 ID:nH6hMPLQ0
>>227
ほぼ現物ですね。
液晶裏のカラーの部分の柄が各色違います。
235白ロムさん:2007/10/16(火) 08:04:23 ID:4OJndsVF0
シルバーあったらカッコいいのねw
236白ロムさん:2007/10/16(火) 08:08:54 ID:A6wKPivZO
これ、両端自分で塗装すれば少なく友ダサくはなくね?
237白ロムさん:2007/10/16(火) 08:15:26 ID:2DD2VQtqO
別にダサくねーだろ
多分発表されて綺麗な画像が出てきたら903、902のような流れになる
238白ロムさん:2007/10/16(火) 08:51:09 ID:1F5C97hWO
問題はメッキ禿げか
239白ロムさん:2007/10/16(火) 09:12:26 ID:nJfF+bjCO
ああ見るとかっこいいんだがなぁ

まぁ、丸いよりマシか
240白ロムさん:2007/10/16(火) 09:48:42 ID:k0GK07Nm0
ダサイとか言ってるヤツはどんなデザインなら満足するんだ?
自分の考えるダサクないデザインをうpして、
みんなで評価しようぜ〜
241白ロムさん:2007/10/16(火) 09:54:03 ID:UEhJF/PdO
じゃ、まずお前から
242白ロムさん:2007/10/16(火) 10:29:43 ID:Lct95ld4O
やっぱサブがないと素晴らしいデザインになるんだね
243白ロムさん:2007/10/16(火) 11:03:00 ID:DclxYpv0O
あの流出画像で見るよりダサくないな。
つか現物見てる奴案外多いんだなwww
ディスプレイとかボタンとかは904iとおんなじ感じでFA?
244白ロムさん:2007/10/16(火) 12:28:02 ID:5T9AZVj3O
どう見てもセンスない
このままなら、どんなに高性能でも買わない
245白ロムさん:2007/10/16(火) 12:38:45 ID:2DD2VQtqO
別にお前みたいなカスは買わなくていいよ
246白ロムさん:2007/10/16(火) 12:45:09 ID:6RmdPCM3O
青が欲しい★彡
247白ロムさん:2007/10/16(火) 13:02:59 ID:npruNLz70
auどんまい。
248白ロムさん:2007/10/16(火) 13:39:59 ID:zNigUX6v0
FMトランスミッター付いてたらGJ
249白ロムさん:2007/10/16(火) 14:14:47 ID:nJfF+bjCO
俺も思う

FCCの時に項目がなかったが、大丈夫だろう
250白ロムさん:2007/10/16(火) 15:18:28 ID:6RmdPCM3O
携帯を開いた時の画像ありませんか?
251白ロムさん:2007/10/16(火) 15:27:31 ID:4QPxcnrqO
SHARPのホームページにキタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
252白ロムさん:2007/10/16(火) 15:42:20 ID:/bmYzjF80
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′  
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′  
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l    
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,' 
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /  
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /                …。
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_   
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、 
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、    
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
253白ロムさん:2007/10/16(火) 15:45:44 ID:fNxBLQusO
青歯対応してほしいな
254白ロムさん:2007/10/16(火) 19:27:42 ID:6RmdPCM3O
SHARPのホームページにきてない━━━(゜∀゜)━━━!!
255白ロムさん:2007/10/16(火) 19:39:54 ID:qJtakYNc0
>>244
今、大急ぎで作り直していますので少々お待ちください。
256白ロムさん:2007/10/16(火) 21:41:56 ID:4SHWE50o0
ギャザか懐かしいヽ(´ー`)ノ
257白ロムさん:2007/10/16(火) 22:56:08 ID:Xzem61lm0
11月発売だと思います
ってドコモショップのお姉さんに今日教えてもらったよ
258白ロムさん:2007/10/16(火) 23:36:15 ID:6RmdPCM3O
本当に六万円もするの?('ω'*)
259白ロムさん:2007/10/16(火) 23:59:27 ID:7oUD/QXz0
?('ω'*)
260白ロムさん:2007/10/17(水) 00:14:19 ID:aHJD4XkD0
なんだか棺のようなかたちの携帯だなww
261白ロムさん:2007/10/17(水) 00:19:57 ID:/rrvnW7e0
今、21Sをリメイクで売ったら結構売れると思うのにな…
262白ロムさん:2007/10/17(水) 00:20:49 ID:/rrvnW7e0
おっと、誤爆。
263白ロムさん:2007/10/17(水) 00:21:18 ID:326ob8bN0
最近の携帯は、定価だと6万じゃきかんと思うが
264白ロムさん:2007/10/17(水) 01:00:11 ID:j71eu6vR0
開いた時ってどんな感じなんだろ?
とりあえずシートキーって事ぐらいしか知らない。
なんか904iっぽいって書いてあったからほぼそのまま乗っけてみた
http://up.img5.net/src/up11093.jpg
これは大間違い?
スピーカーどこー?
265白ロムさん:2007/10/17(水) 01:03:44 ID:/rrvnW7e0
>>264
開いたら画面のサイズが良く解るw
デケェwww
266白ロムさん:2007/10/17(水) 01:06:13 ID:X4Bbl6ZHO
>>264
タッチクルーザー部分が違う
267白ロムさん:2007/10/17(水) 01:27:38 ID:AIRhJSwhO
タッチクルーザーの文字は904と同じ場所らしいけど
268白ロムさん:2007/10/17(水) 01:57:04 ID:fQuorEJxO
十字まで広がるんじゃないの?
269白ロムさん:2007/10/17(水) 02:07:15 ID:mwHhMSKyO
タッチクルーザーはメタル調
270白ロムさん:2007/10/17(水) 02:08:05 ID:j71eu6vR0
>>266
kwsk
前スレで誰かが709SCみたいなシートキーって言ってたのさ。
で、十字キーまで広がるとも聞いてたが、イマイチぴんとこない。
似たような機種とかないかな?
271白ロムさん:2007/10/17(水) 02:10:44 ID:j71eu6vR0
>>269
thx
メタル調てーことは904iっぽいってのはこの事か。
272白ロムさん:2007/10/17(水) 07:54:14 ID:fv0vfD9R0
今日発表らしいけど
273白ロムさん:2007/10/17(水) 08:58:50 ID:B+yuxaTo0
905シリーズはもう量産始まってるからな
274白ロムさん:2007/10/17(水) 09:00:56 ID:xdjXzim9O
十字付近はタッチだからシートで
テンキーは普通に樹脂フレームレスなんだけど
275白ロムさん:2007/10/17(水) 10:17:28 ID:dTcL4gQW0
モッサリのままならタッチなんて要らね
モッサリのせいでタッチが死んでる
276白ロムさん:2007/10/17(水) 10:34:37 ID:0PMb87byO
>>1
お〜〜〜つ by904
277白ロムさん:2007/10/17(水) 10:36:07 ID:udj8K2cxO
もっさりは改善されてないの???
278白ロムさん:2007/10/17(水) 10:46:28 ID:G7yRPTX/O
スピーカーは何処につくんやろ
279白ロムさん:2007/10/17(水) 12:40:05 ID:oeONcSO2O
今日発表だよ
280白ロムさん:2007/10/17(水) 13:25:58 ID:P0RezeL30
>SHのデザインは、SH903iのような外観ですね。折りたたんだ時のヒンジと反対側(手前側)の
>角が切り落とされて、斜めにカットされています。背面の液晶はありませんでした。
>回転2軸も903iのそれと同様です。でもとても薄いです。薄さはauの
>W52SHくらいですね。iμは除いて、905iの中では一番薄いのではないでしょうか。
>でもちょっと重いかも…。N905iと同等かと。あとはポワっと光るイルミが内蔵されていました。
>動作はサクサク…とまではいきませんが、まぁ許せる範囲です。

>SHの光るところですが、折りたたんだ時の本体上面の、手前左側が縦に3つくらい
>小さくポツポツ…と、確か光ってました。タッチクルーザーはありましたが、
>十字キーまで範囲が~というのはどういう意味でしょうか?904を触ったことがなく、
>従来のものとの比較が難しいです…。
>フォントやメニューがVGAだったかまでは良く見ていませんでした、、、、。
>時間がなくて…。また次の機会に良く見てきます。スミマセン。

>遅くなりましたが、SH905iの文字の位置ですが、その噂通りでランプが光る所にあります。
>折りたたんで手前左側上面ですね。
>デザイン的には、平たくて中央のラインがSH903iっぽい質感で、両サイドが銀というかステンレスのようなデザインでした。
>説明しにくいですが、F901iCのような感じと言うか…。。。

>タッチクルーザーですが、見た感じSH904iと同じ感じでしたが、、、実は十字キーのところも…だったのかな?
>タッチクルーザーと書かれた箇所は、904と同じでした。

>フォントやメニューについても意識してなかったので、また見てきますね。
281白ロムさん:2007/10/17(水) 13:43:47 ID:oeONcSO2O
そいつ何回見に行くんだ?
282白ロムさん:2007/10/17(水) 14:10:52 ID:M1QJg1htO
黙れ乞食
283白ロムさん:2007/10/17(水) 14:34:06 ID:EjuqpLp80

      z|:::::ヽヽ;;;;;;;|    l::: 7;;;:::::::|ム,,
   _z''' ト::::::::__,,,-イ         '''''L,,<_,,
 >'''    从'''              \,,
彡'''                      \<
/:::               , ,     ,,,    ミ \
::::::.    彡     、   i i   /  ,,,   ト <_,,
::::::::    从::  ,,ヾヽ `ヽ (  ) ノ ノ''ii   ヾ <
:::::::彡   /:::::::: ヽ((n\ ) ゞ / (/n))/  ミ  、从
:::::::イ::::: :从/::::/⌒ ミ三\ノ;;;;ゞ/ノ彡⌒  从  ヽ |
::::::::7:::::::: ::::'''w  (⌒ ─-ヽヾ,,( ン _-‐ ) 从   | |
::::::彡 ::::::::::::::::'''z   i   、V /   lll::w^::|   N i
::::从 ::::::::::::/::::::::''z;; ii:::::ヾ _)::(  ,..、 〈/::::::ミ   ミ ,|
::::从 :::::::::::从:::::::::::`〈::|::: (ll:::::i::::::)  /::::::::ミ    '|| ヽ
:::从 ::::::::::::::::/::::::::::::::::\:::::::::'''' ̄ /i l:::::ト     ハ
:::::N:::::::::::::/i:::::::::::::::;;;;;l;;||lll|''''''''''-'''|/:i|l:::::从 . : ::::::::∧、∧、∧、∧、∧、
:::::::// :::::::::i:/从::::::::;;;;;lLll/V|lノ'|V:i 从::::从...::::::::::<  
::::::::从::::::::::| |N\i::::::;;;;;ll|λV;;|:::;;ノ|''::::::::|:|:::::::::::/|:<  黙れ小僧!!!
::::::::::/::::::::::::::从从|;;;;;;;;;;|l|>|V^Vl//:::::|::从:::::::::从:::<
::::::::::\|ヽ;;;;;:::::::::N    ヾミミ^彡::::::::ノノ::::::::::从 _ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^
        ̄:::'''---;;;;;;ii;;'^''^:;:::/::从:::::::::::::::|:::'' ' ヾ:::
284白ロムさん:2007/10/17(水) 14:40:38 ID:5djV7Gm1O
フレームレス、俺苦手。
フレームが無いと目印になるのが無いから1つ下のキーを押してしまう。
俺だけ?
285白ロムさん:2007/10/17(水) 14:52:57 ID:GJrYk2yeO
>>284
フレームあっても別のキー押す機種に悩ませられる(N904)
286白ロムさん:2007/10/17(水) 15:12:21 ID:d5BrPX8b0
今日発表とか言いだした奴だれだ!
きてねーじゃねーか!
287白ロムさん:2007/10/17(水) 15:20:44 ID:EjuqpLp80
このカス↓

279 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 12:40:05 ID:oeONcSO2O
今日発表だよ
288白ロムさん:2007/10/17(水) 15:32:43 ID:d5BrPX8b0
>>287
こんな近くにwwww
じゃなくてauが16日って宣言したあと、いろんなとこで「対抗してドコモは17日」ってレス見たもんで、勝手に期待してたんだが…
ガセだったか…
289白ロムさん:2007/10/17(水) 16:13:37 ID:oeONcSO2O
誰だよ。今日発表とか言った奴
290白ロムさん:2007/10/17(水) 16:20:36 ID:fmWVVD+10
289 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 16:13:37 ID:oeONcSO2O
誰だよ。今日発表とか言った奴

279 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 12:40:05 ID:oeONcSO2O
今日発表だよ


うん。たしかに君が今日発表した内容は「今日発表だよ」だ。
おまへはここに置いていくから毎日「今日発表」して氏ぬまで独りで頑張って。
291白ロムさん:2007/10/17(水) 16:26:18 ID:oeONcSO2O
え?それおもろいと思って書いたの?
つまらんから死ねよ
292白ロムさん:2007/10/17(水) 16:30:51 ID:hKEkB7NC0
>>288
本当に17日だったら既に発表会のアナウンスがあるよ・・・
今のとこ26日に新機種発表、新料金体系発表、中間決算報告をやるのが有力。
もう一つとして23日に新機種発表会ってのもある。
293白ロムさん:2007/10/17(水) 16:34:29 ID:E2K9sU7GO
23日発表で26日に4機種発売。
294白ロムさん:2007/10/17(水) 16:44:07 ID:QAgIG0Qs0
4機種同時かー
295白ロムさん:2007/10/17(水) 16:50:24 ID:I8OZm93f0
>>291
葬祭活動を終えてドコモスレに戻ってきたのがバレバレだろう?
自己紹介は諦めてau新機種スレに戻るんだ、煽り屋釣り氏くん
296白ロムさん:2007/10/17(水) 17:05:05 ID:RWuWZHor0
>>291
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヤダ
297白ロムさん:2007/10/17(水) 17:09:51 ID:hi4InQsI0
新機種発表あるならテレビ電話で中継やるって発表が事前にあるだろうさ
一週間くらい前だっけ?
298白ロムさん:2007/10/17(水) 17:15:32 ID:a0FRrurkO
メインディスプレイはSH903iTVと同じですか?
299白ロムさん:2007/10/17(水) 17:41:06 ID:EjuqpLp80
新ASV液晶
300白ロムさん:2007/10/17(水) 17:44:53 ID:ZhqpEzyP0
VGAがいいな
301白ロムさん:2007/10/17(水) 18:14:02 ID:P70+abV80
>角が切り落とされて、斜めにカットされています。

メッキはなくなったってことなら、超嬉しい
302白ロムさん:2007/10/17(水) 18:15:42 ID:Nudy9BdH0
F901iCの焼き直しデザイン
303白ロムさん:2007/10/17(水) 18:16:12 ID:99YWEXV30
実は、昨日発表しちゃいました。
304白ロムさん:2007/10/17(水) 18:24:46 ID:Nudy9BdH0
>>303
すれ違いの日記
305綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/10/17(水) 20:06:17 ID:2kIxa6h8O
(*゜ロ゜)DoCoMoリッチコンテンツ10MB提供本格始動だな
VIP向けだから他キャリアは来年秋から開始かなぁ
俺は今年5/25からハイスピVIPコンテンツ味わってる
N904iやけど
306綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/10/17(水) 20:19:10 ID:2kIxa6h8O
(*゜ロ゜)知ってると思うけろ
念押しや
カシオ計算オタク機、東芝刈り、オルツサンヨーはDoCoMo品質基準クリアー出来ない
投入はムズい
307白ロムさん:2007/10/17(水) 21:14:31 ID:a0FRrurkO
>>298

すいません、聞きたかったのはメインディスプレイの大きさです、新ASVは楽しみ、他機種と比べてかなりの差があればいいですが…(サブディスプレイもアルミのとこから浮き出る感じでと妄想してたのですが、残念…

レスポンスは多少改善されたみたいなので?あとは電池とマルチタスクですね
308白ロムさん:2007/10/17(水) 23:01:23 ID:48aBYVRK0
VGAの動画を携帯に入れたら10Mなんて1分前後位しか再生できないから10Mは少ないよな
309白ロムさん:2007/10/17(水) 23:05:23 ID:/rrvnW7e0
SDHCにも対応してほしいよな…
VGA動画なんて容量デカ過ぎなんだからさ。
310白ロムさん:2007/10/17(水) 23:05:36 ID:syztBxPl0
>>308
何を言ってるんだ?
311白ロムさん:2007/10/17(水) 23:18:01 ID:EjuqpLp80
>>307
たぶん一緒。
312白ロムさん:2007/10/18(木) 00:17:19 ID:fh6kUoiyO
液晶も縦長だろ
313白ロムさん:2007/10/18(木) 09:54:44 ID:JV/mSgsNO
発売は来月下旬
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
314白ロムさん:2007/10/18(木) 10:26:51 ID:/6MlehyJO
SH905iは11月下旬?
315綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/10/18(木) 12:03:38 ID:KNy15yXDO
(*゜ロ゜)マジきたな
SH905iは10月下旬第一陣戦場送り込む
第二陣は皇帝N905iで戦略する
au、SBは今迄にない防衛策打つ
今回、905i全機HSDPA搭載が大きな武器や
316白ロムさん:2007/10/18(木) 13:50:42 ID:kLCP228I0
未だにSH902i使ってるがもっさりばっかで乗り換えれん、今回はマシかい?
317白ロムさん:2007/10/18(木) 13:58:56 ID:IItvzTOw0
>さらに見てきました
>>管理人様
>新しいスレッドお疲れ様です&ありがとうございます。


>本日、また905iを少し触れました。
>SHはPart1のスレで流れていた流出画像がまさにそれです。
>カメラについての質問がありましたが、3.2Mオートフォーカスまではわかったのですが、
>CCDかどうかだけはわかりませんでした・・・。
>タッチクルーザーについてはやはり904iと同じで、十字ボタンの上部にあるだけです。シートキーでもなく、普通のボタンでした。
>改めて思ったのが、ワンセグを見ながらのメール作成のレスポンスはピカイチでしたね。
>メニュー間の移動はとても遅く感じられたのですが…。
>フォントはなめらかに出ていたので、VGA用…ってことでいいのかなと??

>ちなみにSOはワンセグ見ながらのメール作成は対応していませんでした。
>N、P、SHの確認は取れています。(あまり重要じゃないかもしれませんが…。)

>画面のレスポンスは、もしかして着せ替えツールでなんとかなるのか…とかも感じました。

>あと、UIが全機種共通にも見えました。メニュー呼び出しだけは違いましたけどね。

タッチが十字どうこう〜は釣りだったのか
クソッ やられた
318白ロムさん:2007/10/18(木) 14:00:15 ID:H18bjzkm0
それはいいとして、アプリフルブラウザとかでも使えるようにして欲しい
なんのためのポインティングデバイスなのかと
319白ロムさん:2007/10/18(木) 16:03:04 ID:AsxbHlg40
SH901icをいまだに使ってる
今回は買い換えようかな
320白ロムさん:2007/10/18(木) 17:42:37 ID:JV/mSgsNO
319
そんな事イチイチ書き込む必要ない('ω'*)
321白ロムさん:2007/10/18(木) 18:02:03 ID:suXHh7bD0
あの画像のままなのか。。。
ショック
322白ロムさん:2007/10/18(木) 18:12:53 ID:W/H0cgZ00
ライトが削られる理由ってなに?
903iまではあったのに
323白ロムさん:2007/10/18(木) 18:18:02 ID:PSuaz9YA0
もさでなければSH900iから乗り換える
324白ロムさん:2007/10/18(木) 18:23:11 ID:/B4F2t2i0
>>322
軽く&安く&そんなに使ってる人がいなかった〜、ってとこじゃないの?
325白ロムさん:2007/10/18(木) 18:56:29 ID:WYTEomLq0
背面消え、ライト消え、次は何かな。
326白ロムさん:2007/10/18(木) 18:58:45 ID:/B4F2t2i0
AF
個人的にはインカメラが一番いらんのだが
327白ロムさん:2007/10/18(木) 19:08:01 ID:nERullB/0
多分、樹脂ボタンが消える。
328白ロムさん:2007/10/18(木) 19:10:02 ID:PFqtKzcU0
プッシュトークは確実に消える
329白ロムさん:2007/10/18(木) 19:18:09 ID:vbr0zLecO
メインディスプレイが消える
330白ロムさん:2007/10/18(木) 19:23:24 ID:nF2ASE9FO
ドコモが消える
331白ロムさん:2007/10/18(木) 19:34:41 ID:gk9VRkvL0
いまだにSH900i使ってるけど、背面ボタン長押しでのライトを重宝してるんだがなぁ。
ライトが無いのを我慢してもいいけど、SHの究極の課題であるバッテリー持ち時間が短かったら
905以降SHのファーストチョイスは無いな
332白ロムさん:2007/10/18(木) 19:38:20 ID:YcYh8Y0K0
>>322
薄くするのに精一杯でライトが付けれなくなったとか
333白ロムさん:2007/10/18(木) 19:39:17 ID:nERullB/0
今まで持ったケータイ全部SHなんだが、他と比べてどれくらい電池持ち悪いんだ?
334白ロムさん:2007/10/18(木) 19:47:58 ID:YLeO+TYF0
901iSみたいにゴツゴツメカメカしてる方がSHらしさを感じるんだけどね。
335白ロムさん:2007/10/18(木) 19:49:13 ID:11UlHUBkO
>>331
そんな問題はとうの昔にクリアーされてるよ
今はauはじめ他機種と大差ない
SH900iでも現行販売しているタイプの電池ならそこそこ持つ
336白ロムさん:2007/10/18(木) 19:55:03 ID:11UlHUBkO
>>334
俺は505iや900iの曲線的かつスタイリッシュなデザインのほうがSHらしいと思う
今見るとつくづくSH901iはアルミの弁当箱に見える
337白ロムさん:2007/10/18(木) 19:55:34 ID:vGX8ZOJOO
SH902iSを5万出して買ったのに電池持ちがあまりにも悪くて・・・
P701iDを水没&保障で復活させて今もそれを使ってる

あんとき機種変じゃなくて普通に白ロム買えばよかったな〜
338白ロムさん:2007/10/18(木) 20:04:05 ID:sPCkwGK6O
SH901icのデザインが好き
339白ロムさん:2007/10/18(木) 20:25:04 ID:/B4F2t2i0
俺は505iSがいいなあ
TFT120*160の背面液晶…
340白ロムさん:2007/10/18(木) 21:03:25 ID:cujn5yJeO
901isを2年半で今のバッテリが3代目(そろそろ寿命)
341白ロムさん:2007/10/18(木) 21:18:49 ID:Spd8Y+dR0
>>340
902iSでバッテリー3代目な俺・・・w
342白ロムさん:2007/10/18(木) 21:48:31 ID:K2rbkz2iQ
SH902i使いだけど
バッテリー3代目
みんなも変えてんだな!
343白ロムさん:2007/10/18(木) 21:51:27 ID:N/EZjrm40
P902iSだけど俺も電池3代目だ!
膨らみすぎだ!バーロー!

仲間が結構いるな。
344白ロムさん:2007/10/18(木) 21:52:16 ID:F/NLnJU80
>>340-342
俺が3人も居るwwww
SH902iももう再起動しまくりだわー
345白ロムさん:2007/10/18(木) 22:06:34 ID:11UlHUBkO
SH900iほど手に馴染む携帯はなかった。今後ああいうデザインに原点復帰してほしい
>>331
SH903iだけど通話、ネットだけでなくフルブラウザ多少使用しても余裕で一日持つ
そういやアプリやり放題やって「SH電池もたねぇよ」なんて言ってるアホっぽいのがいたけどな
346白ロムさん:2007/10/18(木) 22:15:35 ID:TRk6rwka0
デザインと軽く言い放つが、
さすがに今SH900iの質量と本体サイズだったら、
もっと中身がいいものを持ち歩けるだろ・・・
347白ロムさん:2007/10/18(木) 23:06:56 ID:+NzaZAi/O
>>341
わしも902iSを発売日にゲトして昨日三個目の電池買った。905発売まで待てなかったよ。

まぁまぁ今の気に入ってるから様子見かなぁ。
348白ロムさん:2007/10/18(木) 23:16:13 ID:TiWuP33+O
充電&着信通知ランプみたいなのはある?

背面液晶は諦めるけどあれがないと不便。
349白ロムさん:2007/10/18(木) 23:19:25 ID:UQVWdGVH0
ライトが無いってマジ?
糞じゃんかよ
350白ロムさん:2007/10/18(木) 23:31:04 ID:2qRE0Tu70
まあ現物が出るまではなんとも
351白ロムさん:2007/10/18(木) 23:37:08 ID:8vBCGG1Z0
SH905iを選ぶ理由それは
352白ロムさん:2007/10/18(木) 23:39:04 ID:a67yYdsy0
ccd
353白ロムさん:2007/10/19(金) 00:41:01 ID:BVWHO3V0O
(_´Д`)ノ~~
354白ロムさん:2007/10/19(金) 00:43:59 ID:34UR3dY5O
SH以外は考えられない





ってね?
355白ロムさん:2007/10/19(金) 00:50:51 ID:/sDsSDPS0
回転2軸の携帯って持ったことがないんだけど、
風景撮りじゃなくて自分撮りのときに外カメラを使うことってできるの??
356白ロムさん:2007/10/19(金) 00:51:04 ID:WNyC/mdOO
>>349
ライトちゃんとあるんじゃねーの?
>>351
SHならではの機能と使い勝手かな
SHを使い続ける理由はこの1点に限る
357白ロムさん:2007/10/19(金) 00:52:30 ID:e19tFaiN0
902iにあったサイドキー押したら着信が分かる機能は復活してほしいわ
358白ロムさん:2007/10/19(金) 00:53:00 ID:YB5FSuWX0
もうもく
しこうていし
せんのう
359白ロムさん:2007/10/19(金) 01:02:19 ID:WNyC/mdOO
ねたみ
ひがみ
そねみ
360白ロムさん:2007/10/19(金) 01:06:46 ID:W6oldCiPO
>>355
ハァ?カメラ一個しかないんだけど。
361白ロムさん:2007/10/19(金) 01:21:32 ID:Yf1Wee730
>>355
開いた状態で回転させられるので十分可能。
向かいの相手に画面だけ見せたいときとかにも使える。
362白ロムさん:2007/10/19(金) 01:33:43 ID:SENAqMJf0
>>358-359
おまいら、どこをどうやって読むのか詳しく教えてくれw
363白ロムさん:2007/10/19(金) 03:01:13 ID:hxJKXq970
どうでもいいがメール作成中にメールを受信した時、
PとかNのようにその受信メールを読めないよな?

あれうざいな。
364白ロムさん:2007/10/19(金) 03:24:25 ID:WNyC/mdOO
そんな状況一生ありえないから無問題。
365白ロムさん:2007/10/19(金) 03:37:27 ID:+M+Ixq88O
マルチタスクで読めばいいんじゃね?

てか、9分割メニューより昔ながらの横にならんだメニューの方が使いやすい気が…。

と902iと900i、252iを比べて思う。
使い勝手(ソフト)が退化してる気がする。デザインは昔よりいいけど…。
366白ロムさん:2007/10/19(金) 04:24:23 ID:D8cP6yJv0
売れる端末を作るにはデザイン>使い勝手の必要があるのです。申し訳ございません。
367白ロムさん:2007/10/19(金) 05:38:13 ID:WNyC/mdOO
>>363
試したが読めるぞ
誤爆か?
SH903i
368白ロムさん:2007/10/19(金) 07:53:38 ID:6CXiiQydO
この板に来てSH批判する奴らは本当はSHが好きでたまらないんだろうな。
小学生が好きな子をいじめるあれと一緒だ。
早く素直になりなさい。
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
369白ロムさん:2007/10/19(金) 09:18:02 ID:0EP9SXKV0
>>363
SH902iSは読める
てかSH901iCですら読めてたな

OSがマルチ対応じゃない頃から擬似マルチでやってたくらいなんだから
次で読めなくなることはまず無いだろ
370白ロムさん:2007/10/19(金) 09:19:07 ID:FXMCnl630
小耳に挟んだ情報なので独り言と思ってください。
以下の情報が入りました。
「今回のSHの発売を年内に発売させるか検討中。
au側のSHの冬モデル無線申請が通過する目処はたっているが
年内発売はもう無理だからあえてSH905iの発売を遅らせて少しでも発売時期を
縮めたい。よってSH905iの情報規制は従来以上に厳しくするようド○モへ
通達している。今月に発表しても発売は遅らすから」

CMOSかCCDかさえも教えてくれませんでした。
でも量産ラインにはにのってます。
それと発売から数ヵ月後にニューカラーを発売予定とのことです。

371白ロムさん:2007/10/19(金) 09:20:36 ID:FXMCnl630
小耳に挟んだ情報なので独り言と思ってください。
以下の情報が入りました。
「今回のSHの発売を年内に発売させるか検討中。
au側のSHの冬モデル無線申請が通過する目処はたっているが
年内発売はもう無理だからあえてSH905iの発売を遅らせて少しでも発売時期を
縮めたい。よってSH905iの情報規制は従来以上に厳しくするようド○モへ
通達している。今月に発表しても発売は遅らすから」

CMOSかCCDかさえも教えてくれませんでした。
でも量産ラインにはにのってます。
それと発売から数ヵ月後にニューカラーを発売予定とのことです。

372白ロムさん:2007/10/19(金) 09:54:12 ID:rSvkC5yLO
今日発表だよ
373白ロムさん:2007/10/19(金) 10:44:13 ID:WAie+GlD0
>>363
私もPからSH903iの乗り換えなのでわかる。めんどい。
でも一応読めるよ。
Pみたいにそのまま押すとメッセージ出て開けないので
受信完了画面を消してから、作成画面に戻ってマルチボタンを押すと見れる。
でも、Pはそんな事しなくてもよかったから、うざいと思ってます。
374白ロムさん:2007/10/19(金) 10:46:53 ID:1HIY8EaB0
わざわざもっさりにしてまでマルチタスクっての使えるようにしたんだから、せめて3窓開けるようにしてくんねーかな
2窓とか中途半端で1枚足りないことが多いんだよ
2窓ならシンビアンだったかを採用する前と大して変わらんやん。採用前はめっちゃ軽かったのに
375白ロムさん:2007/10/19(金) 11:01:33 ID:WAie+GlD0
>>374
374さんは904ですか?
905高くて手がでなさそうだから904買おうかと思ってるけど
噂どおり903以上にもっさりなのかな?
376白ロムさん:2007/10/19(金) 11:12:30 ID:+M+Ixq88O
>>373
適当なこと言うな。操作優先にすれば受信画面表示されないだろ。

この点も昔のSHは通知優先と操作優先のいいとこどりだったのに。

昔よりiモード切断させるから受信に時間かかるようになったし。
377白ロムさん:2007/10/19(金) 11:18:19 ID:0EP9SXKV0
>>373
SH902iSは
例えばメール作成中に受信すると受信中の画面が出て
受信完了すると何が何件届いてますよの画面になって
そこからそのまま本文が読めるけど?

バックグラウンドで受信の設定にしとくと
画面上のメールマークが点滅から点灯に変わったあとに
マルチボタンで読むことになるが

>>375
904ならDSで実機さわれね?
378白ロムさん:2007/10/19(金) 11:24:40 ID:IOiZdXrBO
背面のライト何で赤いんだ?白い方が良かった
379白ロムさん:2007/10/19(金) 11:28:06 ID:mRykOeZe0
3年くらい携帯変えてなかったんで次のSH905iにでも安めで変えるれかと思ってドコモショップで働いてる妹に
いくらくらいか聞いたらソフトバンクとかと同じ方式になるから高いとか言ってた・・・904の時に変えときゃ
良かったよ
380白ロムさん:2007/10/19(金) 11:32:56 ID:WNyC/mdOO
斜め読み乙。
381白ロムさん:2007/10/19(金) 11:37:52 ID:WNyC/mdOO
DSで聞いた。
DSに勤める身内に聞いた。
コンビニで次期新製品の弁当のオカズには何が入って来るのか教えてもらう程度の信憑性。
382白ロムさん:2007/10/19(金) 11:41:35 ID:mRykOeZe0
携帯板なんて滅多に来ないし最近の情報も全然知らない俺だけど、別にネタのかのつもりで
言ったんじゃなかったが既出事項じゃ無かったのか?
うちの妹程度でも知ってるレベルの情報だしドコモショップ行けば教えてくれるんじゃね?
とりあえずSH905iは買うつもりだけど
383白ロムさん:2007/10/19(金) 11:48:07 ID:WNyC/mdOO
別に個人対象ののレスでなし

その方式なら来年から施行するとDSで勤める姉から聞いた。
384白ロムさん:2007/10/19(金) 11:54:55 ID:C78WEEd4O
>>383
来年なの?
905と一緒に発表される分離プランと同時スタートじゃないとおかしくない?
385白ロムさん:2007/10/19(金) 12:02:08 ID:mRykOeZe0
分割とかってまだ噂段階だったのか?まあ2chでDSに勤める身内に聞いたとか言っても信憑性は無いわなw
でもDSで働いてる奴なんてゴマンといると思うそ。
身内にいると水没で交換になった不調の携帯に新しく水没シート貼り直した最新機とかタダでゲットできたりするんだぜ
386白ロムさん:2007/10/19(金) 12:21:23 ID:e4oi4a9wO
ID:WNyC/mdOO
387白ロムさん:2007/10/19(金) 12:21:48 ID:gQDjVigqO
>>385
そうじゃ無い。
割賦もインセ分離もかなり前に既出。
あんたが馬鹿にされたのはインセ込みも用意されている事を知らないから。
同じような馬鹿が毎日やって来てその度に端末安く買いたきゃインセ有りもあるってレスが付く。
毎日毎日…
388白ロムさん:2007/10/19(金) 13:44:41 ID:1OJVbU2t0
ウェザーニュース、月額315円で個人向け緊急地震速報サービス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/27/17007.html

J:COM、緊急地震速報サービスを2008年1月から開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/27/16997.html

【CEATEC】ドコモの905i、緊急地震速報を無償で受信可能に
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071002/283581/

P2P地震情報
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
389白ロムさん:2007/10/19(金) 14:35:38 ID:na4sbeuW0
馬鹿なID:mRykOeZe0が騒いでるスレはここですか?
390白ロムさん:2007/10/19(金) 16:34:55 ID:axGzRPTv0
総合スレ行ってみ。祭の予感よ。
391白ロムさん:2007/10/19(金) 17:13:11 ID:Lq53OL2j0
逝ってみたが
発表会の日程の発表が来るか来ないかだけでよく盛り上がれるなw
392白ロムさん:2007/10/19(金) 17:16:26 ID:0f8iDycS0
>>390
スルーもできない餓鬼どもが騒いでるだけじゃねーか。
393白ロムさん:2007/10/19(金) 17:16:49 ID:TvRF7Ieu0
>>391

鈴のアホが面白い事やらかしたんだが。
394白ロムさん:2007/10/19(金) 17:31:11 ID:ICwKfnAZ0
薄さと長さと質感が気になって眠れない
395白ロムさん:2007/10/19(金) 18:55:39 ID:ulRrsXTX0
>>370
見当はずれというか完全なガセ

カメラは残念ながらCMOS
320M AFあり
396白ロムさん:2007/10/19(金) 18:58:06 ID:VftXmOZc0
>>370
英数が全角な上に「日本語でおk」な文章じゃなあ…
ゆとり教育恐るべし
397白ロムさん:2007/10/19(金) 20:02:53 ID:C78WEEd4O
920SHがSH905i-GPS+5.2Mカメラらしい。
どっちがいいかっていうと……微妙だな。
カメラそんなに使わんし。
GPSの方がいいかな。
398白ロムさん:2007/10/19(金) 20:28:47 ID:WylQrDA20
青歯忘れてる。
399白ロムさん:2007/10/19(金) 22:04:09 ID:qJPiN9VSO
今年発売でも来年発売でも、たいした差はない。
どうせすぐ買えないし、デザイン修正するなら、来年でいい。
400白ロムさん:2007/10/19(金) 22:04:53 ID:J7buvBKR0
お前の意見なんて誰も訊いてない
チラシの裏に書いとけ
401白ロムさん:2007/10/19(金) 22:52:47 ID:NSzgqXHVO
CMOSカメラ AF320万画素
他社との機能調整でCMOSになりました。
代わりにDOLBYを………
DOLBYいらねーよ
402白ロムさん:2007/10/19(金) 23:00:29 ID:1HIY8EaB0
なんでCMOSダメなん?
10M画素以上の1眼デジタルとかでもCMOSとか普通に使ってるじゃない
403白ロムさん:2007/10/19(金) 23:02:52 ID:Q8WvhFC50
あんなださいデザインのままなら、最悪
404白ロムさん:2007/10/19(金) 23:05:05 ID:BvGKUpu1O
>>399
PHS解約で年内端末無料券を持ってる俺には死活問題。
405白ロムさん:2007/10/19(金) 23:05:49 ID:nKo8QPzB0
>>402
携帯のCMOSと一眼レフのCMOS
比較対象がおかしい。

シャープはCCDじゃなきゃ、ほんとに取り柄なくなるぞ。
DoCoMoのメーカー縛り、死ねばいいのに。
406白ロムさん:2007/10/19(金) 23:08:25 ID:Lu4nkWZEO
CMOSもいろいろあるがシャープ製のCMOSは画質最悪
407白ロムさん:2007/10/19(金) 23:11:35 ID:0f8iDycS0
>>403
お前何回も何回も同じネガキャンいい加減にしろよコラ
408白ロムさん:2007/10/19(金) 23:25:45 ID:Q8WvhFC50
あれがセンスあるデザインか?
お前の目もおかしいな
409白ロムさん:2007/10/19(金) 23:27:18 ID:TvRF7Ieu0
そんなの人それぞれだろwwww
お前中心かよwwww
410白ロムさん:2007/10/19(金) 23:27:53 ID:0f8iDycS0
誰がセンスあるどうこうの話してんだよ
盲目が
411白ロムさん:2007/10/19(金) 23:29:35 ID:9SpFIX0z0
>>408
そのうち見慣れてよくなってくるさ





たぶんな
412白ロムさん:2007/10/19(金) 23:45:05 ID:NSzgqXHVO
一眼レフのカメラと携帯のカメラを比較してしまったらあちら側に失礼だよね。
SHは携帯のCCDだからこそ画質が芸能人にまで評価されて180万セールス(SH903i)を生み出した。
SO903iみたいにCMOSでも綺麗な場合もありますがSHのCMOSの画質の悪さは
極悪との定評がありますから絶対にやめてほしかった。
413白ロムさん:2007/10/19(金) 23:48:40 ID:TvRF7Ieu0
ここで言う事でもないだろうが、iTVにも期待。
414白ロムさん:2007/10/19(金) 23:54:01 ID:BmZS0XdBO
CMOSにきまったの?SHって全体的によくなるってことがないよね、なにかがいつも悪くなる
415白ロムさん:2007/10/20(土) 00:05:31 ID:mliRm+9N0
同じシャープなのに、SBとますます差が開いていくのね。
DoCoMoのシャープもやれば出来る子なのに、DoCoMoが出る杭を打ちゃって。
416白ロムさん:2007/10/20(土) 00:13:47 ID:K7QB5prJ0
CCDじゃないなら、もっさり我慢して904にしようかなぁ
417白ロムさん:2007/10/20(土) 00:20:41 ID:rWjAQoSKO
それはやめとけ
418白ロムさん:2007/10/20(土) 00:22:06 ID:BVRjnGgmO
ソフトバンクの方が発表早いのか
920SHより後とはスペックの差にショックを受けそうだな
419白ロムさん:2007/10/20(土) 00:27:33 ID:mOqNYgVK0
スペック負けても、禿の300k規制は…
420白ロムさん:2007/10/20(土) 00:31:28 ID:m3IFSIvJO
携帯にカメラなんていらない。カメラなんて使わないから
何がありがたいんだか
音楽再生機能のが大事
421白ロムさん:2007/10/20(土) 00:39:00 ID:wUAK+7FD0
音楽再生は、ipodあるから、使わないし使ってない!
カメラも、デジカメあるから、そんなに綺麗なカメラ積んでなくてもいい!


GPSとサクサク動作と、電池の持ちが最高な携帯を作ってくれ!!
422白ロムさん:2007/10/20(土) 00:56:32 ID:3aPTgrrb0
>>418
なんでぇ??920よかいいんだしょ??これからはドコモなんじゃねぇの??
423白ロムさん:2007/10/20(土) 01:06:45 ID:YTJZD/6XO
>>422
シャープがソフトバンクより良い携帯をDoCoMoで出せるとは思えないんだが

お得意さんとのお付き合いもある
424白ロムさん:2007/10/20(土) 01:09:53 ID:igkswePS0
いまだSH901iSを超えることができなさそうなのか
そろそろSHやめるかな…
425白ロムさん:2007/10/20(土) 01:13:22 ID:no+59OwEO
電池持ち最悪だよ。
426白ロムさん:2007/10/20(土) 01:18:55 ID:Gal6Q4v+O
>>422
いや、今回もSBの方が上みたいだ。
ついでに新ASVやらドルビー等の“業界初”を名乗れるのは920SHらしい。

もっと早く発表してればSH905iが業界初を名乗れたのに。
427白ロムさん:2007/10/20(土) 01:46:42 ID:OtjwWCfBO
いやいや920にはドルビー載らねぇから
428白ロムさん:2007/10/20(土) 03:22:17 ID:AxqJYnET0
お前らたかが携帯ごときに必死だな
429白ロムさん:2007/10/20(土) 08:39:01 ID:bFdxz5/pO
SHが売れまくったことで
au→CASIOがふて腐れ
DoCoMo→特にNが激怒/Pがふて腐れ
SoftBank→SH以外がふて腐れ

敵ばかり増やすSH
SoftBank/auのSH端末は中国製だから軋み、ギシアンなどのクレームが続出。
修理の期間が長いこともユーザ-の反感を買い自爆。
とかならないでよ。
430白ロムさん:2007/10/20(土) 09:00:11 ID:aTJKtOrS0
フラッシュ機能はついてるんでしょうか?
431白ロムさん:2007/10/20(土) 09:41:03 ID:ssRV52UUO
>>422←バカwww
432白ロムさん:2007/10/20(土) 09:46:41 ID:m3IFSIvJO
赤外線通信機能を発展させました
赤外線を使った夜間盗撮が楽しめます
433白ロムさん:2007/10/20(土) 09:50:17 ID:eo7+T7p50
>>145
福田「………!」
福田「そうかい…そうだろうね!」
福田「あんたは国民を裏切り、日韓の絆など断ち切って韓国から出ていった!!」
434白ロムさん:2007/10/20(土) 09:50:40 ID:eo7+T7p50
誤爆ったw
435白ロムさん:2007/10/20(土) 10:16:43 ID:uQ1Eu47j0
CMOSならSHやめるわ
436白ロムさん:2007/10/20(土) 11:53:48 ID:T0CmTCfv0
SHなのにカメラがヘボそうなのがなあ・・・

>>424
汎用OSを使ってる限りは、そうそうリアルタイムOSの901iSを超えられないだろうなあ
特にレスポンスでは
437373:2007/10/20(土) 13:30:06 ID:42CKB6bp0
>>376
それはわかっているのですが、
そのために音やバイブが鳴らなくなったりするのがイヤで
私のまわりの903餅は、不満承知で、みな通知優先にしています。
363さんも、その上での質問だと思ったので。

>>377 マルチボタンからは読めますが、通知優先だと
受信完了画面から進もうとするとエラーになります。
Pからの機種変後すぐに不便を感じ、ショップで相談しましたが、
ショップでも、通知優先にするか、マルチボタンから、といわれました。

もひとつ、閉じている時に受信した時にサイドボタンで音を止められず
いちいち開かなければならない件も残念ながら仕様と言われました。
438白ロムさん:2007/10/20(土) 13:49:12 ID:P5eyGg2Q0
仕様に不満を感じるのなら、どうすることもできないじゃない。
439白ロムさん:2007/10/20(土) 13:59:00 ID:GRNSmI460
今はオークションという便利なものがある訳で、綺麗なうちに出せば良かったのに。
俺なら速攻で変えちゃったけどね。不満たらたらで使っていくのは賢くないよ。
440白ロムさん:2007/10/20(土) 16:59:44 ID:BbVsC+24O
"ドルビーデジタル"は
どこまで認証しているんだろ?
プロロジック2程度なら最高なんだが。
441白ロムさん:2007/10/20(土) 18:13:48 ID:86yP/cWH0
softbankは、22日発表だね
442白ロムさん:2007/10/20(土) 18:25:02 ID:8q4yUmPzO
>>227 この画像再あぷ、お願い致します。
443白ロムさん:2007/10/20(土) 18:27:37 ID:XGskHEoz0
レンズ部分が、年々おとなしくなっていくね。
2M/3Mに高画素化した当初は、デジカメを思わせるようなゴツい形相だったのに。
個人的にはその頃のメカっぽい方が好き。
444白ロムさん:2007/10/20(土) 18:36:35 ID:8q4yUmPzO
>>11
この画像はSH905i?
445白ロムさん:2007/10/20(土) 18:43:50 ID:uHv/YV6h0
>>443
3.2Mなんて何も珍しくないし当たり前と言えば当たり前
カメラに特化もしてないし
446白ロムさん:2007/10/20(土) 19:20:32 ID:B+M9b8Bo0
CCDとCMOSじゃサイズ諸々違うくね。
447白ロムさん:2007/10/20(土) 19:32:35 ID:9J8Zn48c0
>>445
ん??
なんか>>443と噛み合って無くないか??
448白ロムさん:2007/10/20(土) 19:37:23 ID:uHv/YV6h0
>>447
レンズがごついってことは53CAみたいに
いかにもデジカメって感じで銀縁にしたりってことじゃないのか?

当時の3.2Mは結構珍しかったし、売りにしてたらからごつかったじゃないのかね?
今は5.1Mなんてあるんだし、今頃銀縁や3.2程度でカメラを意識しても・・・
って感じ言ったんだが
449白ロムさん:2007/10/20(土) 19:49:57 ID:YTJZD/6XO
>>444
YesYesYesYes
450白ロムさん:2007/10/20(土) 20:05:20 ID:hi03G0vv0
>>395
3.2メガピクセルで320万画素だから、320Mだと3億2000万画素になるんだけど・・・。
451白ロムさん:2007/10/20(土) 20:18:09 ID:UBzS40i80
>>450
SH完全に始まってるじゃないか
452白ロムさん:2007/10/20(土) 20:19:58 ID:mOqNYgVK0
始まってるってより、終わりに到着してしまった感じだな。
453白ロムさん:2007/10/20(土) 20:24:09 ID:jKa4LKXS0
>>450
解像度すごそうだなw
454白ロムさん:2007/10/20(土) 20:44:42 ID:B2jerGqU0
解像しきれないんじゃないかな。
455白ロムさん:2007/10/20(土) 21:04:15 ID:VZWSsQlGO
3億2000万画素の画像を端末内で展開出来るだけのメモリ積んでると考えると、じゅるり…
456白ロムさん:2007/10/20(土) 22:08:35 ID:2tPSMOItO
カメラとか解像度はどうでもいい
いかにサクサク快適に動くかデザインがスマートかが最重要
457白ロムさん:2007/10/20(土) 22:17:27 ID:XtaBSwm40
>>456
SHを除外すべし
458白ロムさん:2007/10/20(土) 22:17:44 ID:c6OmGnmPO
なにより先にフラッシュをつけろと
459白ロムさん:2007/10/20(土) 23:21:46 ID:xZsmMO2e0
アクオスDOLCEまだー?
460白ロムさん:2007/10/20(土) 23:27:29 ID:/SdbzosD0
背面に白黒でも良いから液晶があるだけで高級感が増すなあ
2軸じゃなくていいから、背面に液晶付けて欲しいわ
出来れば2軸で背面付けて欲しいわー
461白ロムさん:2007/10/21(日) 00:33:52 ID:HTahXAK50
>>460
iS班は背面大好きだからそっち待ちなよ

って思ったけど、もしかして902iSや904i作ったチームは905iTV作ってるのか?
そうすると905iSはどこが作るんだろ
462白ロムさん:2007/10/21(日) 00:36:01 ID:QOW8GnDr0
そろそろ買い換えかな〜と思って見に来たらなんか微妙そうだな(´・ω・`)
463白ロムさん:2007/10/21(日) 00:37:26 ID:BymPlYAM0
>>461
派生はi班とiS班から数人引き抜かれて開発と予想。
464白ロムさん:2007/10/21(日) 00:44:24 ID:Q/FVw6Jc0
>>461
まぁ、基本はi班が作ってるよ

705iはiS班だろうね
465白ロムさん:2007/10/21(日) 01:36:43 ID:VAwd1BcJ0
>>461
905はiS出るの?
466白ロムさん:2007/10/21(日) 02:17:29 ID:BymPlYAM0
禿の920も○.2Mのカメラだ。
AFの文字無し。
たぶんこれと一緒だろうね。
467白ロムさん:2007/10/21(日) 02:29:32 ID:QwGxpBB8O
SH退化しすぎだよなぁ…。
カメラ、ライト、着信通知、iモード接続、メール表示形式(速度)、レスポンス、マネーカルク、Shoin、ドキュメントビューワー...
468白ロムさん:2007/10/21(日) 02:40:36 ID:QwGxpBB8O
あとサブディスプレイも
469白ロムさん:2007/10/21(日) 02:40:41 ID:JWhXbzgY0
904が出た時点で、これからはisは造らないってドコモが発表してたじゃん。
904の次は、905、その次は906です。
470白ロムさん:2007/10/21(日) 03:13:15 ID:VAwd1BcJ0
ってことは、ほぼこの先も背面液晶はありえないってことでしょうかね。
471白ロムさん:2007/10/21(日) 03:21:58 ID:ofKgC5o3O
また906がiS相当なのか?
背面液晶無しの903iがバカ売れした事で、背面液晶の必要性はなくなった
472白ロムさん:2007/10/21(日) 03:26:01 ID:lbQZALgq0
バカ売れしたのと背面液晶の需要はかならずしも一致しないような。
473白ロムさん:2007/10/21(日) 03:26:25 ID:JDesX4aZO
二軸?サイクロイド?
474白ロムさん:2007/10/21(日) 05:55:47 ID:/axwK2hYO
背面はない方がデザイン的にもすっきりするし、ない方がいい
必要なやつは、背面がある機種を買えばいいだけ
475白ロムさん:2007/10/21(日) 07:15:57 ID:JOjmIYI50
背面がキラキラ光る携帯が欲しい〜
SO904iとかかなりいい!

SHも背面にLEDライトたくさん欲しいな〜
476白ロムさん:2007/10/21(日) 08:49:29 ID:3DfUiFnQ0
どう考えても904がiS相当な気がするが
477白ロムさん:2007/10/21(日) 08:53:12 ID:uNvcF9Vn0
>>475
904にSOはないだろ・・・

あ?つられた?
478白ロムさん:2007/10/21(日) 09:04:46 ID:IWbrC04zO
●SH902i→背面なし→大音量スピーカー
○SH902iS→背面EL→アルミ
●SH903i→背面なし→大音量ノイズスピーカー
○SH903iTV→背面EL→一部アルミ
○SH904i→背面EL→アルミ
●SH905i→背面なし→大音量スピーカーDOLBY対応

完全にチーム分けされていて方向性もぶれてない
○チームは年輩向けで●チームは若者向けでは?
479白ロムさん:2007/10/21(日) 10:13:00 ID:/GKYMCTdO
>>478
SH902isとSH904iはどう見ても若者向けだろ。
それも結構派手な若者。
480白ロムさん:2007/10/21(日) 10:46:10 ID:aeyYoj+q0
》>403
実物見たことないでしょ
481白ロムさん:2007/10/21(日) 11:04:06 ID:26+taoFOO
》>
これって何?
482白ロムさん:2007/10/21(日) 11:05:32 ID:Q/FVw6Jc0
>>の間違いかと
483白ロムさん:2007/10/21(日) 12:01:36 ID:ofKgC5o3O
背面はダサい
背面無しのデザインで文字が浮かぶようなのがいい
青歯搭載でクリップ付きの子機に液晶付けてもいい
484白ロムさん:2007/10/21(日) 12:22:43 ID:rcDjjlenO
>>479
の派手の基準がわからない俺がいる。
地味やろ902iS/904はw
485白ロムさん:2007/10/21(日) 12:26:01 ID:w9VjAmgR0
>>484
アルミがキラキラしてるとかじゃないのかね?
904iにいたってはアルミ+メッキだもん
486白ロムさん:2007/10/21(日) 12:32:35 ID:ba2qGdpWO
>>478
わかりやすいな
内容に同意
487白ロムさん:2007/10/21(日) 12:54:10 ID:o8uon+tkO
>>486
905は大音量スピーカーって決まってるのか!?
488白ロムさん:2007/10/21(日) 13:04:43 ID:T4nlCpTZO
そんなことよりフラッシュをつけろと
489白ロムさん:2007/10/21(日) 14:09:26 ID:5YoOX+PKO
フラッシュって使う?
着信イルミネーションぐらいで今まで使った事ない。
暗い場所で使わないからかな…
490奇襲あーたん:2007/10/21(日) 14:23:09 ID:kmQUSecfO
またまた
491白ロムさん:2007/10/21(日) 14:32:17 ID:/GKYMCTdO
>>484
ケバい女子高生とか水商売系の姉ちゃんが使ってるの良く見るからさ。
492白ロムさん:2007/10/21(日) 14:35:09 ID:Mya2WjyJO
話の流れから察するに、インターネットブラウザとフラッシュプレーヤーが必要ということだと思う。
493白ロムさん:2007/10/21(日) 14:38:13 ID:jRkayT9C0
模型作ってみたwwwwww
なんという休日の無駄遣いwwww
http://up.img5.net/src/up11288.jpg

SH900i使いのボクにはでっかすg
494白ロムさん:2007/10/21(日) 14:43:18 ID:lZpcu5L50
>>493
ヒンジ部分が脆そうなので、実機は頑丈であることを願う。
495白ロムさん:2007/10/21(日) 14:47:14 ID:w9VjAmgR0
>>493
ワロタ
496白ロムさん:2007/10/21(日) 14:50:52 ID:lJ04LPYsO
>>493

おーすげー。器用だね!
497白ロムさん:2007/10/21(日) 14:54:17 ID:8vv+ciwz0
>>493
そのモックアップはいつ発売しますか?
498白ロムさん:2007/10/21(日) 14:58:35 ID:QOW8GnDr0
VRMLで作っているのかと思ってしまったぜ
499白ロムさん:2007/10/21(日) 15:06:34 ID:xKB17iPn0
>>493
すげぇwwwwwwwwwwwwwwwww
500白ロムさん:2007/10/21(日) 15:06:42 ID:INcmJ7Q0O
>>493
すげぇwwwwww
作ったのがすげぇwwwwww
501白ロムさん:2007/10/21(日) 15:16:02 ID:iytEpSB00
>>493
こうやって見ると、デザインもなかなか様になってるのな。

このスレは有志がたくさんいますね。
502白ロムさん:2007/10/21(日) 15:17:15 ID:xKB17iPn0
>>493
あんた図作った人か
起用だなぁ
でも流出画像見るに両端のメッキはもう少し細めだと思うよ
503白ロムさん:2007/10/21(日) 15:17:39 ID:w9VjAmgR0
メッキ部分はアルミホイルでも張ればいいと思うんだ
504白ロムさん:2007/10/21(日) 15:18:37 ID:xKB17iPn0
>>493
あんた図作った人か
起用だなぁ
でも流出画像見るに両端のメッキはもう少し細めだと思うよ
505白ロムさん:2007/10/21(日) 15:22:07 ID:xKB17iPn0
連投スマン
506白ロムさん:2007/10/21(日) 15:28:45 ID:vVkREn+a0
すげぇwwwwww
作ろうと思った事がすげぇwwwwww
507白ロムさん:2007/10/21(日) 15:30:15 ID:uNvcF9Vn0
SHっぽいと言ったらそうなんだが、さすがにこのデザインはないわ・・・
508白ロムさん:2007/10/21(日) 15:46:10 ID:Cdp/vcgU0
このデザイン好きだからSH905iに決めた
509白ロムさん:2007/10/21(日) 15:58:03 ID:ST4wZ0570
こうして見ると思ったよりカッコいいな
904より好きだわ
ホワイトがこんな感じだったら購入決定
510白ロムさん:2007/10/21(日) 16:14:56 ID:lbQZALgq0
>>493
これは賞賛に値するw
511白ロムさん:2007/10/21(日) 16:16:07 ID:BymPlYAM0
ゴツくてこそSHだよな。
>>493
惚れたぜ。
512白ロムさん:2007/10/21(日) 16:25:32 ID:cSmthwWXO
904よりカッコイイ感じ、携帯からでは下の画像がみれないけど
513白ロムさん:2007/10/21(日) 16:40:12 ID:Mya2WjyJO
すごす。
公式発表までテンプレに載せておいてもいいんじゃないかな。
514白ロムさん:2007/10/21(日) 17:18:02 ID:oL+/WtLbO
他の角度からの写真お願いしたい
横からとか
515白ロムさん:2007/10/21(日) 18:11:21 ID:PbSPhNPEO
やっぱメッキのとこは同色のがいいな。
516白ロムさん:2007/10/21(日) 18:40:14 ID:S/Oba6nD0
すげーーー
517白ロムさん:2007/10/21(日) 18:41:00 ID:YqlxGxDV0
>>493
乙www
関係ないけど、セヴンスターのレボとは、なかなかセンスいいな。

ってか、俺と同じなだけだがwww
518白ロムさん:2007/10/21(日) 19:04:44 ID:7JJK1rvMO
920SHのモックも是非お願いいたします。
519白ロムさん:2007/10/21(日) 19:20:12 ID:T4nlCpTZO
携帯でみれません
(´ω`)
520白ロムさん:2007/10/21(日) 19:24:25 ID:0WsMG7dkO
>>493
GJ!
上手いなw
521白ロムさん:2007/10/21(日) 19:39:42 ID:B1AMQhl40
>>493
すげぇwwwwwwwwwwwwwwww
522白ロムさん:2007/10/21(日) 19:45:55 ID:WPcAIJ8n0
>>493
森山未来に似てるって言われない?
523白ロムさん:2007/10/21(日) 19:55:49 ID:o8uon+tkO
>>519
携帯で見れます。
524白ロムさん:2007/10/21(日) 19:58:56 ID:DX1/Zbd80
>>493
なんという才能の無駄使い
でも・・・だから2chって凄いなーって思うな。
525白ロムさん:2007/10/21(日) 20:23:51 ID:ryQ7QwF2O
>>943
ある意味ネ申だw
526白ロムさん:2007/10/21(日) 20:24:30 ID:w9VjAmgR0
これは遠いが、>>943に期待
527白ロムさん:2007/10/21(日) 20:27:46 ID:+UUrPhfC0
なんたるロングパス
528白ロムさん:2007/10/21(日) 20:59:08 ID:eKHIGRqg0
>>493
昔、なんかの文字を紙で作って、それをヤフオクで売ってた奴を見たが、それを思い出したw
結構いい値で売れると思うぞw
529白ロムさん:2007/10/21(日) 21:02:43 ID:ue+nhOBW0
>>493
できれば電話で話してみるシーンをみてみたいです
530白ロムさん:2007/10/21(日) 21:40:53 ID:Orl70Fpr0
なんかロボっぽいね
531奇襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/10/21(日) 21:44:29 ID:2NKb/3NkO
奇襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たんネ申だお( ^ω^)
グミンども、我をネ申とよぶのじゃ(´∀`
532白ロムさん:2007/10/21(日) 21:45:37 ID:IWbrC04zO
FOMA SH初のHSDPAだからどんな具合か気になるね。

禿げSHのHSDPAはiXとかと比較するとホントにとろいから。
533FiX使い:2007/10/21(日) 21:54:01 ID:rD6QFKFJ0
なぜ禿のHSDPAはあんなに遅いのですか?
同じシステムじゃないの?
534白ロムさん:2007/10/21(日) 21:57:25 ID:bYGOhGgG0
>>493
色つけようぜー
この画像を加工してw
535白ロムさん:2007/10/21(日) 22:14:19 ID:nbJGuBhpO
>>493
うはwすげーwww
画像保存したwwwwww
発売までこれ眺めとくわw
536白ロムさん:2007/10/21(日) 22:19:15 ID:ubTcfq7iO
なぜF903iXだけあんなに遅いの?
iXシリーズって早いんじゃないの?
不良品?てかウンコwww

ttp://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1
537胡麻 ◆bXtVZEi0cA :2007/10/21(日) 22:21:18 ID:YmSWwnrF0
538胡麻 ◆bXtVZEi0cA :2007/10/21(日) 22:22:35 ID:YmSWwnrF0
>>536

他のサイトではNixよりF903iXの方が速かったぞ
539白ロムさん:2007/10/21(日) 22:24:06 ID:BymPlYAM0
>>537
反転かよwww
540白ロムさん:2007/10/21(日) 22:28:42 ID:B1AMQhl40
>>537
モックっぽく見える・・・w
541白ロムさん:2007/10/21(日) 22:47:45 ID:D+fVxn1JO
>>532
理論値は同じだから基地局とユーザー数の比率なんじゃね?
542白ロムさん:2007/10/21(日) 23:47:03 ID:UfE2+EqW0
>>532
通信メーカと家電メーカのポテンシャルの違いじゃね?単純に。
543白ロムさん:2007/10/21(日) 23:50:05 ID:gMugWAT/0
>>532 >>542
比較する上で
Nが禿でHSDPA機を出さない限り何とも言えないな
544白ロムさん:2007/10/22(月) 00:45:02 ID:Z4rZGpNR0
>>538
その他サイトを教えてくれよ。

>>543
禿は基地局から向こうのバックボーンが弱そうな気がする。
545白ロムさん:2007/10/22(月) 07:23:51 ID:Q23vw3tlO
>>493
gj!
546白ロムさん:2007/10/22(月) 10:26:17 ID:nzDZAJfA0
>>493あんた神だよ!!すごいよ!!
文字のところとかもっとアップで見てみたい ハァト
547白ロムさん:2007/10/22(月) 12:54:51 ID:Sa7NlAP/O
>>542
HSDPAチップ自体はDoCoMoからの供給だから、同じ土俵でないと比較はできないな
現時点でソフト開発面でのノウハウはNECがやや上ってとこか?
548白ロムさん:2007/10/22(月) 13:01:59 ID:5vvH/NcS0
549白ロムさん:2007/10/22(月) 13:03:40 ID:5vvH/NcS0
550白ロムさん:2007/10/22(月) 13:04:05 ID:P4V/1XLO0
なんかすごいなぁ
551白ロムさん:2007/10/22(月) 13:25:18 ID:Sa7NlAP/O
青歯か? いいのう いいのう
552白ロムさん:2007/10/22(月) 13:57:58 ID:5vvH/NcS0
553白ロムさん:2007/10/22(月) 14:02:17 ID:bjh43iaw0
SH始まりすぎわろた
554白ロムさん:2007/10/22(月) 14:24:03 ID:P4V/1XLO0
新AQUOSもCMOSだな

もしかして、もうモジュールがなくなったんじゃないか?
555白ロムさん:2007/10/22(月) 16:14:42 ID:mQOauqAm0
禿の920、ドルビーじゃ無くね?
556白ロムさん:2007/10/22(月) 16:29:50 ID:8F4J5WOx0
SB最有力の920SHのスペックが残念すぎる
SH905i、大丈夫なのか?
557白ロムさん:2007/10/22(月) 16:37:24 ID:mQOauqAm0
禿は今回ハイエンド少ないから規制されたんじゃね?w

そうだと思いたい……
558白ロムさん:2007/10/22(月) 16:39:16 ID:nqAfu8FcO
これ905買ったんじゃね?
あっちモノラルでこっちサラウンドらしいし
559白ロムさん:2007/10/22(月) 16:50:03 ID:1EpWQeGe0
禿の携帯なんかどうでもいい
禿がイヤでSH905i発売を機にMNPする俺としては
SH905iさえよければそれでいい
560白ロムさん:2007/10/22(月) 16:55:51 ID:I+7aKOwf0
DoCoMoシャープがSBシャープに勝るときが来ようとは。
561白ロムさん:2007/10/22(月) 16:57:22 ID:Hb1WtEgL0
>>558
“AQUOS”の名にふさわしい進化を遂げ、コントラスト調整やジャンル別連動3Dサウンドなどの機能を搭載。


と、920SHの解説に出てるが。。
モノラルとは書いてないな
562白ロムさん:2007/10/22(月) 17:07:08 ID:mQOauqAm0
>>561
920のスレでは「モノラルかよ」って言われてるけど。
563白ロムさん:2007/10/22(月) 17:17:49 ID:k4QKiLYG0
ヘッドフォンで聞けばサラウンドになるよ。
そういうこと。
564白ロムさん:2007/10/22(月) 17:35:43 ID:DCfDsGZS0
さくさくならデザインは問わん
565白ロムさん:2007/10/22(月) 17:59:30 ID:xQKrofwO0
SB、シャア専用ってw
566白ロムさん:2007/10/22(月) 18:23:34 ID:3eDCpv7dO
SH905iもCMOSなのか('A`)
567白ロムさん:2007/10/22(月) 18:26:44 ID:iqEqTTggO
920SH+GP+もっさり=SH905iと予想
568白ロムさん:2007/10/22(月) 19:03:27 ID:eqYWbN2CO
CMOSが濃厚になってきたね。
携帯で使うぶんにはVGA液晶でだませるという感じ
569白ロムさん:2007/10/22(月) 19:37:37 ID:5TDWoaP90
920SHがモノラルなのに吹いた
だがライト付いてるんだな・・・
570白ロムさん:2007/10/22(月) 19:40:19 ID:5vvH/NcS0
スピーカーは3箇所付いてるらしいよ
571白ロムさん:2007/10/22(月) 19:42:43 ID:m++b7Ext0
>>567
マイナス背面液晶、ホワイトプラン
ドコモも対ドコモ通話を無料に!
572白ロムさん:2007/10/22(月) 19:44:47 ID:n20YnBD0O
サイクロイドより二軸
573白ロムさん:2007/10/22(月) 19:46:25 ID:ujmP2Ju00
携帯のスピーカーは1つでいいよ。ただし音はでかい方がいい。目覚ましに使ってるから
曲聴くときとかはイヤホンで聞くし
574白ロムさん:2007/10/22(月) 20:59:03 ID:u6gLy26K0
>>569
3Dステレオだぞw
575白ロムさん:2007/10/22(月) 22:41:16 ID:CMSdYsVq0
サイクロイドか、2軸かの好みは人によりけりとして、
SHは禿に力入れすぎてるような・・・・
禿の発表を見てると、スペックだけの観点から見たら920SH以外はどうみても微妙だし・・・
これから480×854が主流となるであろう時代に新作機種のうち数種類が240×320〜400ってどうなんだろ・・・。

auやSBの発表を見て、やっぱりこれからのドコモに期待したいと改めて思った。
SH900i⇒SH902iときて、もっさりと噂されてるSH905iか、P905iにするかかなり悩み中・・・。
576白ロムさん:2007/10/22(月) 22:46:28 ID:CQjo3cizO
そりゃ端末価格ぼったくりゃどんな端末も出来るだろうよ。
577白ロムさん:2007/10/22(月) 23:39:36 ID:5JU129bWO
920に負けてると言えば画面のデカさだけ?
578白ロムさん:2007/10/22(月) 23:41:11 ID:CMSdYsVq0
SH905iって青葉はつくんだっけ??
579白ロムさん:2007/10/22(月) 23:54:59 ID:lcXqUOXzO
>>575
AQUOS2台とか優遇されすぎだよな、SB。
580白ロムさん:2007/10/23(火) 00:07:17 ID:pLkbRJME0
>>579
しょうがないよ。カメラ付ケータイ持ち込んだらドコモは「何それ。イラネ」と一蹴。
Jフォンは「イイ!それうちにくれ!」と大歓迎。で、実際バカ売れ。ドコモ涙目。
それ以来シャープはJフォン(ボダ・SB)に忠誠を誓った、って話があった気がする。
だからこれからも本気機種はSBで一番最初に出すんじゃね?

SHにしたいんだけど、ドコモはPしか青葉無いんだよなぁ。SHも付けてくれ…。
581白ロムさん:2007/10/23(火) 00:12:13 ID:bZdcH9QA0
青葉なんてどんな時に使うんだ?
582白ロムさん:2007/10/23(火) 00:17:16 ID:pLkbRJME0
>>581
音楽は使ってみたけど、iPodとかの方が便利なんで止めたw
カーナビの連携が神。エンジンかけるだけで勝手に接続。車載スピーカーから音出るし、
音声認識用のマイクで声拾ってくれるから、そのまま会話できる。外から見たら独り言言ってる
キモイ人間に見えるの間違いなしだけどなww

あとは家でのハンズフリー通話。俺は二台目のSBホワイトプランで長電話するんだが、
電話持たなくて無線・両手フリーだからいろいろできて助かる。
583白ロムさん:2007/10/23(火) 00:19:33 ID:bZdcH9QA0
なるほど〜。
不採用になるわけだ
584白ロムさん:2007/10/23(火) 00:23:56 ID:2/Icdx+d0
シャア専用は、カメラの横にマクロ切り替えスイッチがついてるね。
905も付くかもね
585白ロムさん:2007/10/23(火) 00:27:50 ID:aNZELnMdO
青葉はアプリの為にあると俺は思う。
学校の教室のどこにてもつながってすごいと思った
ボンバーマン4人対戦とかかなり楽しかった。
586白ロムさん:2007/10/23(火) 00:31:07 ID:dQhu/5t70
>>580
>>582
同感w私自身、車に乗ることが多いから、SHにも青葉付けて欲しい・・。
車内はもちろんだが、家でも長時間話すときはやっぱりハンズフリーがあったほうが凄く楽。

これから先2年は最低使うことになるって考えると、機種変の度にちょっと慎重になるなぁ・・・
587白ロムさん:2007/10/23(火) 00:39:06 ID:VmdKPxm3O
>>583
これからは青歯(サイコミュ)の時代だよ
例えば背面液晶無しだって子機(ビット)で無問題
588白ロムさん:2007/10/23(火) 00:43:05 ID:N6JKYu6j0
>>582

>>586

が同一に見えるのは気のせいですかそうですか。すいません。
589白ロムさん:2007/10/23(火) 00:45:06 ID:qMbPhpMkO
ヒンジ部分の段差が気になるな
ペーパークラフトのボタン部は904そのままで905ではないよね?
590白ロムさん:2007/10/23(火) 00:53:03 ID:X1QQe4d5O
そうだよ
591白ロムさん:2007/10/23(火) 00:59:32 ID:kTjRcuUOO
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/bxc71020173700.jpg

キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━
592白ロムさん:2007/10/23(火) 01:01:12 ID:e9eocrZN0
not found
593白ロムさん:2007/10/23(火) 01:24:08 ID:H04dsvPhO
カメラがしょぼいよな
594白ロムさん:2007/10/23(火) 03:42:10 ID:xUA7+L4e0
920SHが50x110.6mmということは
SH905iの流出画像のあの長さからして
これマジで120mm位あるんじゃないの?
595白ロムさん:2007/10/23(火) 04:31:16 ID:lkCVHszDO
長く、薄くか。
弁当箱の次はしゃもじケータイって呼ばれるぞ。
596白ロムさん:2007/10/23(火) 06:28:44 ID:7KlodeVQO
DoCoMoとSoftBank のSH機種

・Bluetooth…SoftBankは705ですら対応
・テーマカラー/ピクト/電池…DoCoMoは個別設定も対応、SoftBankはカスタモ依存
・きせかえ…DoCoMoは904から全階層まで対応、SoftBankは二階層以降はスケルトン静止画
・各種自作…DoCoMoは着うた/フル/きせかえなど著作権無視天国、SoftBankは300KB制限
・もっさり…SoftBankは微妙にサクサク、DoCoMoもっさり
・イルミネーション…SoftBankは適当、DoCoMoは通話中イルミもあり
・操作デバイス…DoCoMoにはタッチクルーザーがあるがSoftBankにはない
・マルチタスク…DoCoMoは一応対応、SoftBankのマルチジョブはショートカットでプチ対応
・GPS…SoftBank自体が軽視しているため少ない、DoCoMoは積極的

自分はDoCoMoのSHのほうがいいかな。
597白ロムさん:2007/10/23(火) 07:27:50 ID:EkHIiwp2O
タッチクルーザーは癌だけどな
2代目がどれだけ進化してるか
598白ロムさん:2007/10/23(火) 08:42:44 ID:2N82d3uM0
これで920SHよりしょぼかったら悲惨だな
599白ロムさん:2007/10/23(火) 09:06:14 ID:5HN1PXU0O
912SHは超サクサクに入ると思うけど
600白ロムさん:2007/10/23(火) 11:06:42 ID:XPvpAHnIO
青歯が無いとドルビーの恩恵を受けにくい気がする。
601白ロムさん:2007/10/23(火) 11:20:07 ID:57qp/Hf70
マルチタスクは数年前からSoftBankにも付いてる
602白ロムさん:2007/10/23(火) 11:27:34 ID:k0SqzdDLO
ツヤ有り?ツヤ無し?
603白ロムさん:2007/10/23(火) 11:30:57 ID:EkHIiwp2O
メッキ部分が結構広いからその他の部分がツヤありでも無しでも指紋だらけだ罠
604白ロムさん:2007/10/23(火) 11:33:57 ID:ONc52i280
SH902iでツルテカには慣れた
指紋も傷もつきまくりだぜ
605白ロムさん:2007/10/23(火) 11:54:52 ID:NSjZQ+U1O
>>596
普通のマルチタスクとショートカットでプチ対応の違いが分からないんだが。
両方使ったが、同じじゃね?
606白ロムさん:2007/10/23(火) 16:02:17 ID:pl8snvMtO
>>582
FOMAは元々スピーカーによるハンズフリーモードが有るしなぁ。
青歯は前よりマシとはいえ値段とサイズと消費電力の問題が有るから余程のメリットが無いと標準化しないかも。
スピードも遅いし。
607白ロムさん:2007/10/23(火) 17:40:37 ID:xXmBJAKf0
>>605
どっちもまともに使ってないんで勘なんだが、⇔か→の違いとか
608白ロムさん:2007/10/23(火) 18:15:32 ID:M+wZOPdK0
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/071023-a.html
これ何に使うんだろう。
スペック的に携帯のメインディスプレイで使うには力不足なような気が。
609白ロムさん:2007/10/23(火) 18:18:35 ID:BGjoA+Zr0
QVGAとか書いてるけど、すぐにVGAとかになって
来年当たり携帯に搭載されるだろう
610白ロムさん:2007/10/23(火) 18:23:55 ID:3svEFEEd0
技術力のアピールだわな
611白ロムさん:2007/10/23(火) 18:27:10 ID:VXzrzdBx0
SHARP液晶新開発し過ぎwww
そんな事より携帯事業部にマシなデザイナー入れろ。
612白ロムさん:2007/10/23(火) 20:41:29 ID:7KlodeVQO
>>601
マルチジョブね。
マルチジョブは組み合わせ制限ありすぎ。
ちゃんと使ってから言いましょう。
613白ロムさん:2007/10/23(火) 20:47:29 ID:Ga80HjydO
有機EL対策の薄型化だね
液晶より有機ELは薄いから。
614白ロムさん:2007/10/23(火) 20:50:43 ID:Wbrk1kExO
>>608
取り敢えず技術力をアピっておいて
これから携帯用の3.2インチとか開発して使うつもりだろうね。
615白ロムさん:2007/10/23(火) 21:19:25 ID:mMyYQbRM0
ゲイツもググルも、画像検索でsupplement timeが出ないのが納得いかん
616白ロムさん:2007/10/23(火) 21:19:37 ID:mMyYQbRM0
誤爆〜
617白ロムさん:2007/10/23(火) 21:35:54 ID:bz4lyAdDO
結局、メッキって残ってる?なかったら、迷わず買う。
618白ロムさん:2007/10/23(火) 23:54:44 ID:FZ2XAsZOO
止めとけ!おまえ見たいなド素人に扱える携帯じゃないんだよ。迷う以前の問題だな。
619白ロムさん:2007/10/23(火) 23:56:15 ID:XWHkeeNGO
もっさりもさもさ改善したのかしら?
620白ロムさん:2007/10/24(水) 00:22:25 ID:S4FFVYgC0
禿から第四世代のアクオス発表されたね
おまけに普及機と思われる800ナンバーにも2.5〜一部3世代相当のアクオスまで

はたしてドコモのSH905iは禿との比較でどの程度力入れてあるんだろう
良くて公表の性能+912SHにも思えて不安です・・・
621白ロムさん:2007/10/24(水) 00:24:38 ID:838/cTijO
>>619
ヒント:902以降レスポンスが前機種より機敏になった事は無い
622白ロムさん:2007/10/24(水) 00:25:55 ID:HFs4ulKv0
>>621
903iTVより904iって重いん?
623白ロムさん:2007/10/24(水) 00:31:06 ID:838/cTijO
>>622
確か
【もさ】904i<903iTV<<903i【さく】
って感じだったと思う
624白ロムさん:2007/10/24(水) 00:38:08 ID:HFs4ulKv0
そうなのかー
今903i使ってて、これでも正直嫌になるもっさぶりなんだが
試しに知人の903iTVいじらせてもらったら、ありえないくらいのもっさりぶりに閉口したわw
で、904は更に遅く、905は更に更にもっさりになりかねんのか…
625白ロムさん:2007/10/24(水) 00:40:12 ID:t19gFlCi0
いや、SH903iTVを超えるもっさり機を出すのはかなり至難の業
SH904iを不良品とするならSH903iTVは産業廃棄物
626白ロムさん:2007/10/24(水) 00:40:15 ID:BdZFtGzx0
902iが900iよりサクサクになっていてうれしかった記憶があるんだが
902iと比較するとどうなのかな?
627白ロムさん:2007/10/24(水) 00:40:51 ID:838/cTijO
>>604
いやSH905iがもっさりかは出てみない事には何とも
未確認情報だとSH903i並らしいって話もあるし
628白ロムさん:2007/10/24(水) 00:45:57 ID:838/cTijO
>>624だった…

SH903iTVの方が酷いって意見もあってよくわからないな
全体的には
【もさ】SH903iTV<SH904i【さく】
で、メール作成等の文字入力でだと
【もさ】SH903iTV>SH904i【さく】
なんだろうか?
629奇襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/10/24(水) 00:58:29 ID:2bcHmL/jO
奇襲GMいねぇか(*゜ロ゜)
まじ語りたい〜

発表は今週の金曜で決定だよ
ネ申の俺が言うんだから間違いない
発表無かったらフルチンでうんこ食いながらに渋谷で『キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん神』を連呼するよ。
゚+。(*′∇`)。+゚
630白ロムさん:2007/10/24(水) 01:04:29 ID:3RcVv6qVO
DoCoMoってデータフォルダが糞過ぎなんだよな…
禿&auみたいにデータフォルダにももっとファイルの種類やSDに保存できるファイル増やしてほしい
禿はアプリですらSDに保存できるし
631白ロムさん:2007/10/24(水) 01:26:01 ID:9CqD8lpiO
SBとなんでこんなに差があるんだろ…
開発費が違ったりするのかな
632白ロムさん:2007/10/24(水) 01:43:16 ID:oRqS2RRFO
著作権に対する考え方の違いじゃないか?
633白ロムさん:2007/10/24(水) 01:47:00 ID:XrfRGebx0
退避ぐらいは出来るようにしてもらいたいよな
本体の不良で新品交換とかデータ全部飛ぶことぐらい良くあるんだから
データ保障が出来ないならバックアップは取らせるべき
634白ロムさん:2007/10/24(水) 02:51:02 ID:49gEgB+B0
とりあえずライト装備ともっさりさえ何とかしてくれればいいや
635白ロムさん:2007/10/24(水) 03:58:53 ID:Ky8/r5xO0
ライトは閉じた状態でもサイドボタンの長押しで使えるし
そこそこの明るさがあるから重宝するんだけどな。


636白ロムさん:2007/10/24(水) 08:38:39 ID:Tl/JP5ipO
ニートキーあるかな?
637白ロムさん:2007/10/24(水) 09:12:01 ID:N0BZe5cWO
>>611
Nよりマシ。
638白ロムさん:2007/10/24(水) 10:28:08 ID:BbLzzHV20
639白ロムさん:2007/10/24(水) 10:29:29 ID:Qni3sQBZ0
どうやらもっさりしてるみたい
ttp://ranobe.com/up/src/up233762.jpg
640白ロムさん:2007/10/24(水) 11:14:39 ID:hSL1LKp+0
そろそろ発表だな。
ショップにテスト機の配送が今日から始まるから。
641白ロムさん:2007/10/24(水) 11:19:35 ID:YRxUlR2g0
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/event/live_presentation/index.html
新商品発表会 ライブ配信
実施日時

2007年11月1日(木曜)午後2時45分

説明者

取締役常務執行役員 プロダクト&サービス本部長
辻村清行
642白ロムさん:2007/10/24(水) 12:48:30 ID:oRqS2RRFO
エロい画像はお預かりサービスに預けとけ
643白ロムさん:2007/10/24(水) 12:51:10 ID:IiBqNIDAO
機種発表は11月1日か、発売は12月の第一週頃かな?
割賦で4万ぐらいなら出してもいいけど、カメラCMOSでライト無しだけが惜しい
644白ロムさん:2007/10/24(水) 13:43:04 ID:r3OOA3yD0
もっさりはどうなっているんだ?という声はあるが
バッテリーについては気にならないのかぃ?
645白ロムさん:2007/10/24(水) 16:05:10 ID:S4FFVYgC0
ドコモではライト付はもう出ないって意味なのかな・・・
もう1年ぐらいSHからライトが消えてるよね

カメラの性能向上でライトはいらないと言ってるらしいが・・・
646白ロムさん:2007/10/24(水) 16:36:38 ID:5+XCwN4PO
カメラはCMOSで決まったの?
647白ロムさん:2007/10/24(水) 16:38:03 ID:q4NYqR1n0
来週分かります。
648白ロムさん:2007/10/24(水) 17:47:37 ID:igRVnPaN0
サイクロイドでありますように・・・・・・・・・・・・・
649白ロムさん:2007/10/24(水) 17:49:21 ID:S+aKc2Hj0
>>648
FCCの画像見てないのか?
650白ロムさん:2007/10/24(水) 17:50:37 ID:lHtoXHNyO
DoCoMoでもシャア専用がでるみたいだよ
http://uploader.fam.cx/img/u25809.jpg
651白ロムさん:2007/10/24(水) 18:29:42 ID:ViUi1Ypd0
グロ注意
652白ロムさん:2007/10/24(水) 18:38:09 ID:q4NYqR1n0
ヘタな釣りだな。
653白ロムさん:2007/10/24(水) 19:26:57 ID:BqOrW9xh0
>>650
広告として通報(≒アク禁)しとくわ
654白ロムさん:2007/10/24(水) 19:29:05 ID:ZNPGcBquO
912ユーザーだが、SH905iに910SHのカメラ機能と912SHのサクサク感、


SHARP完全携帯欲しい、







よね、ねっ。
655白ロムさん:2007/10/24(水) 19:31:25 ID:S+aKc2Hj0
>>654
docomoのSHにゃ無理な要求だな。
656白ロムさん:2007/10/24(水) 19:46:50 ID:ZNPGcBquO
>>655
SoftBankかDoCoMoで、SHARP完全携帯造っちゃえば、両キャリアで似たようなの出すはず、

もしSH905iがサクサクなら、メカシャッター搭載5MCCD光学3倍ズームこれだけでいい、
出来そうだよね。
657白ロムさん:2007/10/24(水) 19:47:06 ID:bK8kGWixO
>>654
920SH買っとけ
658白ロムさん:2007/10/24(水) 19:48:23 ID:ZNPGcBquO
>>657
あんまり興味無いんで。
659白ロムさん:2007/10/24(水) 20:12:19 ID:pUYOzhQtO
発表会に夏野部長がでないとは…。
夏野部長が発表するからこそ、ドコモユーザーであり続けたのに。
MNPでauかSoftBankにいきます。
660白ロムさん:2007/10/24(水) 20:14:34 ID:eTm3mgcdO
一日発表か。良かった調度休日だ。
661白ロムさん:2007/10/24(水) 20:36:14 ID:6U8cHXUj0
SH902iの電池がやばくなってきた
早く発売してよ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
662白ロムさん:2007/10/24(水) 20:49:30 ID:FpCP5C3sO
印刷会社の工場にいるやつが雑誌見たけど、SHはださかったらしい。
Dはシャープな感じでかっこいいと言ってた。
663白ロムさん:2007/10/24(水) 21:13:37 ID:3HfRPmI60
ドコモのシャープは駄目な子。





駄目な子なりに可愛いがな
664白ロムさん:2007/10/24(水) 21:16:15 ID:OdujG/PO0
あうの各社と比べたらぜんぜんマシだよ
665紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2007/10/24(水) 22:42:39 ID:pBPm+Bj/0
>>661
この前その話を知人にしたら、
膨らんでたら交換してもらえるって言われたので交換したよ?
666白ロムさん:2007/10/24(水) 23:55:59 ID:SM9uZZZf0
>>661
SH902iを約二年使ってるが
同じく電池がいろいろな意味でやばくなってきたので
ドコモショップに行ったらびっくりするくらいすんなり交換してくれた。
667白ロムさん:2007/10/25(木) 03:35:56 ID:ZOMLlrja0
1日かーーーーーっ!
良かった。運良く俺は休みだからリアルタイムで見れる。








































                       
                         毎日休みだけどさ(´・ω・`)グッ
668白ロムさん:2007/10/25(木) 03:45:09 ID:2iYnGoC60
にしても、こんだけ直前になってる割に、全然リークが出ないんだな。
パンフのスキャンとか田代とか。
669白ロムさん:2007/10/25(木) 07:34:16 ID:3HHso2070
てか今回は直前になっていろいろ出てきたな
670白ロムさん:2007/10/25(木) 15:05:56 ID:6Odpz6UJ0
上に出てる画像本物と仮定して今回もライト無しが有力なんだな・・・

いくらカメラの精度向上しても暗闇じゃ撮影無理で、
他にもちょっとしたペンライトのような使い方で活用されてるのに
他社製品には装備してるのにドコモだけ省き続けるなんて
悪意すら感じてしまいますよ・・・・・・
671白ロムさん:2007/10/25(木) 15:13:45 ID:suM6yoDI0
NTTドコモが最新機種にあたるFOMA「905iシリーズ」を11月1日に発表することが明らかになりました。

発表会の様子はPCならびにFOMA向けにストリーミング形式でライブ配信されるとのこと。

ソース
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071025_docomo_905i/
672白ロムさん:2007/10/25(木) 16:48:09 ID:8zsDy9CVO
ここの住人に暗闇で撮れるように
ライトつけてくれなんて奴いないだろ
673白ロムさん:2007/10/25(木) 17:01:38 ID:DoRFNnEh0
正直撮影補助光として使った回数よりも
懐中電灯代わりに使った回数の方が多い
674白ロムさん:2007/10/25(木) 17:02:14 ID:FMpGFeOsO
>>672
街頭調査してこい。
675白ロムさん:2007/10/25(木) 17:04:07 ID:M2KTfrT/0
>>670
正直カメラの精度が向上してるかどうかも微妙。
676白ロムさん:2007/10/25(木) 17:35:52 ID:J3ftqk1e0
暗闇で何撮るの?
677白ロムさん:2007/10/25(木) 17:41:41 ID:qZpehIAW0
羽目鳥じゃね? 当札するのかなぁ。
678白ロムさん:2007/10/25(木) 17:57:33 ID:i7EkYVL9O
夜車の鍵開ける時にライト使うな
蛍光灯の下で小物の撮るときも光源を正面にするのにライト使ったりする
679白ロムさん:2007/10/25(木) 17:58:40 ID:qZpehIAW0
そっかぁ…まだそういう車のほうが圧倒的に多いわな
680白ロムさん:2007/10/25(木) 18:17:20 ID:agvjLhc8O
・・・もっと・・・光を・・・
681白ロムさん:2007/10/25(木) 18:22:19 ID:GrIdLahMO
>>673 同じ(´ω`) サイド長押しでライトつくのは便利だった…
682白ロムさん:2007/10/25(木) 18:29:02 ID:K/kS2k670
個人的にはフラッシュよりもライト代わりに使えるピクチャーライトの方がありがたいなw
683白ロムさん:2007/10/25(木) 18:37:03 ID:hR7tfqry0
カタログにライトの単独使用が出来る事を載せてもいいと思うんだけどな。
意外と知らなかったりするから
684白ロムさん:2007/10/25(木) 18:41:43 ID:XSCUYeBO0
Q.撮影時にライトが点灯して欲しいんですけど
A.お客様の方でペンライトなどを用意してご使用ください
685白ロムさん:2007/10/25(木) 18:49:33 ID:l/gvUSp4O
で、モッサは直ったのかよ
SHがまた1番酷いらしいじないか
686白ロムさん:2007/10/25(木) 18:51:49 ID:guB5/NpU0
日本語でおk
687白ロムさん:2007/10/25(木) 18:56:49 ID:3HHso2070
どっかのスレに
F>P>N=SH>SO>Dとか書いてあったような

感度は人によるが
688白ロムさん:2007/10/25(木) 19:09:44 ID:l/gvUSp4O
うーん昨日905スレで
P>>F>N>D>SH
だったかな?
とにかくPが1番早くてSHがビリだったのを見てショック…
ガセであることを願う

SH904i…ゴミ
SH903iTV…産業廃棄物
以下だったら…凶
689綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/10/25(木) 19:32:28 ID:n818rnrSO
(*゜ロ゜)コンビニでも売ってるデジモノ雑誌にN904i、2位だな
やはり高性能と世論は知っていた
690白ロムさん:2007/10/25(木) 20:08:09 ID:P4yFf5pHO
サイクロイドじゃないなんて・・
モッサリでもサイクロイドなら買ったのに(´ω`)
691白ロムさん:2007/10/25(木) 20:21:59 ID:xJAQGoyY0
人によりけりだな
俺はサイクロイドが嫌なので920SHはがっかりしたが
DOCOMOの方は今回買いかな
692白ロムさん:2007/10/25(木) 20:24:02 ID:K/kS2k670
505辺りの時のように、普通の折りたたみ+TFT高解像度のサブ液晶とか作ったら、むしろ評判いいかもなw
693白ロムさん:2007/10/25(木) 20:35:42 ID:M2KTfrT/0
今こそ下火のカラー背面液晶を復活させるべき。
694白ロムさん:2007/10/25(木) 20:53:07 ID:AxteX175O
サブディスプレイをカラーにしてもさほど利点はない
695白ロムさん:2007/10/25(木) 20:55:42 ID:K/kS2k670
それを言ったら、携帯の殆どの機能が大して利点がないことにw
696白ロムさん:2007/10/25(木) 21:04:47 ID:XSCUYeBO0
ガジェット警部のギミック搭載した携帯作ってくれよ
697白ロムさん:2007/10/25(木) 21:19:39 ID:IcPg61TlO
>>695
それ本気で言ってるの?よっぽどカラー背面が好きなんですねw
あんなもの、視認性悪いし電池食うし分厚くなるしで機能面から見たら何一つ良いことないよ
市場から消えつつあるのが何よりの証拠
まあ見栄えだけはするから、厨房か工房か、精神年齢がその辺で停止してるバカには受けるかもね
698綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/10/25(木) 21:20:05 ID:n818rnrSO
(*゜ロ゜)おとついなぁ
校内から米NSAとCIAのホムペ行ったが
すげぇ濃い内容だ
過去の対ゲリラ戦術やイランへ特殊部隊デルタフォース潜入がブログ更新されてる
もちろん綺襲ハンネで激励カキコしたった
699白ロムさん:2007/10/25(木) 21:27:58 ID:rqbVKJJT0
市場から消えつつあるのはどっかの会社が特許持ってるからって昔記事で見た
背面液晶俺は欲しいな
昔の機種で背面液晶あっても薄いのあったし
700白ロムさん:2007/10/25(木) 21:29:51 ID:guB5/NpU0
900の背面は最強。
少々厚くても良いから背面載せればいいのに。
701白ロムさん:2007/10/25(木) 21:44:12 ID:RNCMfMz9O
>>697
SO903iは分厚くないし電池持ちもいい気がするけど…
702白ロムさん:2007/10/25(木) 21:50:50 ID:9jSHeOo4O
昔からSH使ってる人間にしてみれば、SHARPの癖に機能削って薄型化を追求しようとすることが間違ってるw


SHは弁当箱でもヲタスペックを追求しろよ!
そういう意味では900iや902iはバランス取れてたな。
703白ロムさん:2007/10/25(木) 21:58:20 ID:M2KTfrT/0
>>702
それには同意。
ヲタ向け機種が一般層にもばんばん売れちゃって、調子乗ってんじゃね。
704白ロムさん:2007/10/25(木) 22:01:33 ID:XSCUYeBO0
それならお前らが欲しい機能書いてみろよ


とりあえず自分が書くと
レスポンス向上
音質向上
液晶フルカラー化
日本語変換の強化
ライト
705白ロムさん:2007/10/25(木) 22:08:26 ID:4hOaYojJ0
もっさり改善
ライト
液晶の解像度
カメラ

デザイン
706白ロムさん:2007/10/25(木) 22:11:35 ID:is4NHtI70
>>704
WVGA
ハイスピード
ワンセグ
さくさく
サイクロイド
メモリー増量(ただしメモリー増えてもっさりは駄目)
サイクロイド状態でネット

値段安くしろ。

終了
707綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/10/25(木) 22:13:01 ID:n818rnrSO
(゜ロ゜)確かになぁ
高制裁ブルーレイディスク版実録特殊部隊戦術、販売あったら3万円で買う

武器はSRー16野戦とPー90市街戦用が観たい
銃器ナイツ社のホムペはタリバン、ゲリラ観覧多いからな
708白ロムさん:2007/10/25(木) 22:18:22 ID:pQOM227e0
>>702
> SHARPの癖に

それ何ていうジャイアニズム?
カチカチとボタンを押せば出てくるんだから、
あんな細いものをわざわざ削るなって言いたい。
709白ロムさん:2007/10/25(木) 22:24:34 ID:8zsDy9CVO
>>708
お前は何が言いたいんだ?
710白ロムさん:2007/10/25(木) 22:45:28 ID:Hz6bKWExO
ムーバ後期の端末はカラー背面が高級感を添えていた。
SH505iS/N505iS

薄型なんかよりカラー背面がいい。
711白ロムさん:2007/10/25(木) 22:46:23 ID:4hOaYojJ0
本スレでWQVGAという書き込みがあるな

VGAで出してくれないのかな?
712白ロムさん:2007/10/25(木) 22:50:34 ID:guB5/NpU0
>>711
嘘を嘘と見抜けないと(ry
713白ロムさん:2007/10/25(木) 22:50:36 ID:N+PHX0caO
>>706
値段以外は全てF905がクリアしてるような
714白ロムさん:2007/10/25(木) 22:51:55 ID:4hOaYojJ0
>>712
まぁ、そうなんだけどw

でもシャープって実際、ドコモだけやる気なくね?w
715白ロムさん:2007/10/25(木) 22:55:35 ID:P4yFf5pHO
サイクロイドだお
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
716白ロムさん:2007/10/25(木) 22:58:22 ID:C0dPTD1HO
>>704-706に加えてBluetoothも追加よろしく
717白ロムさん:2007/10/25(木) 22:59:36 ID:is4NHtI70
俺会社の携帯F702Dだったんで気に入らないから
ヤフオクで中古SH903iTV買ってカード差し替えた。

みんなもっさりなんて言うけど
結構気に入ってる。

このきれいな液晶でWVGAやって欲しい。
禿げばかり優遇すんなよ。

禿げ冬モデル4種(+シャアって何なんだよww
718白ロムさん:2007/10/25(木) 23:00:02 ID:K/kS2k670
>>697
カラー背面液晶が採用されなくなったのは、コストがかさむせいだよ
あれ載せるだけでコストが5000円〜は上がるからね
719白ロムさん:2007/10/25(木) 23:17:31 ID:l/gvUSp4O
まずはモッサリ!
これをどうにかしろ
次に電池!
そしてデザイン!

あとは共通機能だけでおk


・サクサク
・電池
・デザイン
これだけそろえば買う
720白ロムさん:2007/10/26(金) 00:16:00 ID:9fCV/h670
721白ロムさん:2007/10/26(金) 00:17:40 ID:5VOuoxgL0
>>720
がっかりだわ
722白ロムさん:2007/10/26(金) 00:20:17 ID:1mYow3YO0
なにこのくっさいピンク
723白ロムさん:2007/10/26(金) 00:26:55 ID:b4w2RwNM0
>>720
絵のほうはそこそこいいが、写真のほうはかっこわるい
724白ロムさん:2007/10/26(金) 00:33:45 ID:T+QTbsim0
スペックだけ見るとSBの超えてるな…
SH本気だな
725白ロムさん:2007/10/26(金) 00:39:04 ID:Fn4vuFJg0
>>720
あーあ、デザイン的に落ちてしまったねぇ。
なんの工夫もないねー。
無難な中にも鏡面を使う事で奇をてらったんだろうけど
安っぽいイメージに仕上がってしまってる。
特にピンクとブルーは、おもちゃ屋で売ってる
幼稚園時対象のおもちゃ携帯のようでもある。
この方向にアクセント(今回は鏡面)を配置すると
妙に長く、間延びしたように見えるんだよな。

スペックは充実したのに残念で仕方がない。

726白ロムさん:2007/10/26(金) 00:54:41 ID:d4Mo5zem0
>>720
画像表示されない・・・・_| ̄|○
なんでだろ・・・
727白ロムさん:2007/10/26(金) 01:24:53 ID:4NGaKiss0
まあこれで売り上げがガクンと落ちて、シャープも「性能だけじゃなくてデザインも
凄く大事なんだな・・・」ってわかるじゃない。
何事も勉強、勉強!
728白ロムさん:2007/10/26(金) 01:34:28 ID:WLR54pAd0
Nもそうだけど、売れ出すと途端に落ちていくな
売れてると改善しようとする意見が出なくなるんかねえ
729白ロムさん:2007/10/26(金) 02:16:05 ID:sFW9lSJq0
>>726
 直リンクでみても不可。ショートカットのコピー又はURLのドラッグで見れるお。
730白ロムさん:2007/10/26(金) 02:20:35 ID:uXdzw4IdO
携帯でも見れるようにしてくださいませんでしょうか
731白ロムさん:2007/10/26(金) 02:28:33 ID:dniqZYBXO
732白ロムさん:2007/10/26(金) 02:32:24 ID:DfS7x31iO
約115て長いなー
733白ロムさん:2007/10/26(金) 02:55:38 ID:xw/eO9DY0
(´。` ) =3  期待してたのになぁ…

なんだい、この糞デザインは オワタオワタ!
734綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/10/26(金) 03:36:17 ID:pncgog5tO
w(°0°)wSH905iダサい
俺はN905iしとく
735白ロムさん:2007/10/26(金) 05:16:28 ID:g2ILAQOZO
サイクロイドが良かったのに… 
どうせ2軸ならNかSOがいい。
736白ロムさん:2007/10/26(金) 06:30:18 ID:Xkh8WiDmO
がっかり大賞
737白ロムさん:2007/10/26(金) 06:44:43 ID:+k6FAomx0
738白ロムさん:2007/10/26(金) 06:58:24 ID:m1jaqtMC0
よく作るなあ…。
739白ロムさん:2007/10/26(金) 07:16:54 ID:Lo/ch+3+O
おまけにF905がのってますよ
740白ロムさん:2007/10/26(金) 07:17:59 ID:qQdeT0VeO
暇人ってレベルじゃねぇwww
741白ロムさん:2007/10/26(金) 07:43:30 ID:WmUmNK+1O
>>717
SH905iは920SHと同じ液晶ですよ。
WVGA新モバイルASV液晶
W53SH(W61SH?)はWQVGA新モバイルASV液晶
auカワイソウ
742白ロムさん:2007/10/26(金) 08:14:37 ID:xsagiGytO
>>734
ウザッ!
N厨はもう来るな
743白ロムさん:2007/10/26(金) 08:19:54 ID:qhtgH/GMO
イルミが光る場所がきになる。メッキ部分の両端光ればいいのに。
744白ロムさん:2007/10/26(金) 09:06:23 ID:U2i9xd7x0
>>737
おまwwwww
アンタなにもんだwww
745白ロムさん:2007/10/26(金) 10:10:23 ID:Hz6wWkBa0
>>737
あんたすげーよw
746白ロムさん:2007/10/26(金) 10:19:24 ID:0i4gWdN40
みんなサイクロイド好きなのね?
俺はあの段差が大嫌いなのだが…
747白ロムさん:2007/10/26(金) 10:19:40 ID:d4Mo5zem0
J-PHONEを筆頭にカメラ付き携帯がどんどん浸透してた当時、
N504iを使っていて、その頃としては2.4インチ液晶で200万画素という
FOMAでは最高スペックのSH900iが出て、約2年後のSH902iが出た頃も
十分時代に遅れることない機種を作ってくれていたSHARPさんだった。

正式発表まで詳細はわからないとしても、
2年間使い続けることを考えると、SH905iはちょっと買うのに悩んでしまう・・・。
748白ロムさん:2007/10/26(金) 10:25:17 ID:GqX47cYU0
1年でもいいじゃないか
749白ロムさん:2007/10/26(金) 10:42:29 ID:VLGwmYT0O
DoCoMoSHARPの禿端末の後追いはいい加減やめてくれ
750白ロムさん:2007/10/26(金) 11:02:55 ID:V5GKcORb0
えっ、知らないの?本体すでに流出してるよ
ドコモ関係者出品中(藁

ttp://auok.auone.jp/item/item_113620418.html?u=4047506
751白ロムさん:2007/10/26(金) 11:12:28 ID:KhwK12hs0
906シリーズで、912SHのお下がりだな。
だいたいいつも1年遅れ。
752白ロムさん:2007/10/26(金) 11:15:08 ID:T+QTbsim0
いや、今回はむしろ負けてないだろ
753白ロムさん:2007/10/26(金) 11:30:01 ID:F0p5M+ng0
禿SH厨は世間の流れとは関係なく勝利の美酒に酔って痛いのさ。
754白ロムさん:2007/10/26(金) 11:35:35 ID:1k8ANAS80
>>737
なんという暇神(ひまじん)!!
755白ロムさん:2007/10/26(金) 12:12:22 ID:jIuY/qTTO
>>737
この暇人がwwwwww
だがGJ!
756白ロムさん:2007/10/26(金) 13:53:50 ID:ZBQI0GeD0
>>737
あんたみたいな暇人、きらいじゃないぜ
757白ロムさん:2007/10/26(金) 15:00:32 ID:9tVN8g+MO
ああ、そうだぜ
758白ロムさん:2007/10/26(金) 15:06:38 ID:DfS7x31iO
SHのベンチきてたぜ
CPUはかなりイイ!アプリをするときはかなり快適


CPUはもっさに直接関係するかわからんが…
実際SH902iよりSH903iの方がCPUイイしアプリも快適
だけど若干もっさ…

SH904iはCPUも最悪で糞もっさ、SH904iよりは大幅にCPUがイイからサクサク!
であってくれ!
759白ロムさん:2007/10/26(金) 15:13:33 ID:fk5D4aclO
結構薄いからFMトランスミッタは付いてなさそうだね
760白ロムさん:2007/10/26(金) 15:13:43 ID:ikdArX/1O
>>758
全階層WVGAムービーメニューで映像美!
761白ロムさん:2007/10/26(金) 15:29:03 ID:DfS7x31iO
そのムービーなんちゃら良さそうwktk
俺のSH902iにはもちろんついてない機能だ
762白ロムさん:2007/10/26(金) 15:45:02 ID:waVYFaui0
>>761
それのせいでもっさりになるんじゃ・・・
関係ないのか?
763白ロムさん:2007/10/26(金) 15:47:36 ID:a7LxcWRkO
やっぱ本体長杉。
764白ロムさん:2007/10/26(金) 15:50:33 ID:DfS7x31iO
んー確かにメニュー周りはもっさりになる?と思う
SH903iTVに、いろいろ排除して少しはもっさが直る方法があるからして。
でもかっこいいんだろ?使ってみてぇ


・メニューがもっさり。
  @TOP MENUでiモードボタン、ショートカットメニューへ → サブメニュー → 全件削除、でサクサク!
  A十字キー↓で履歴画面へ → サブメニュー → 表示カテゴリ設定 → 全てのチェックを外す、でサクサクサク!  
  戻したいときは
   @ショートカットメニュー → サブメニュー → メニューリセットを選択。
   A履歴画面 → 表示カテゴリ設定 → 表示したい履歴のチェック。
765白ロムさん:2007/10/26(金) 16:15:49 ID:KaLb/U3Q0
発売日と今日発表の新プランの開始日が一緒だから11月26日で決定だね。
4機種同時だから、今回は迷うなぁ・・・。
766白ロムさん:2007/10/26(金) 16:17:21 ID:5VOuoxgL0
>>765
4機種?
SH,P,F.SO?
767白ロムさん:2007/10/26(金) 16:26:28 ID:KaLb/U3Q0
>>766
いや、D/F/P/SHです。
768白ロムさん:2007/10/26(金) 16:27:54 ID:vfkEcOPb0
4機種同時はどこ情報なんだ。
769白ロムさん:2007/10/26(金) 16:49:40 ID:ikdArX/1O
>>762
そういう意味で書いたのに>>761たちのおかげでSH売上げトップ…
770白ロムさん:2007/10/26(金) 20:17:16 ID:Hkek6RXqO
バリューで契約して2年は使うから少なくとも1年ちょっとはメッキ剥がれないで欲しい
771白ロムさん:2007/10/26(金) 20:26:23 ID:2mb80cJw0
総合スレにて、SHはCMOS確定みたい…
772白ロムさん:2007/10/26(金) 20:27:58 ID:50xNRrRs0
証拠ないのに、よく信じれるな
773白ロムさん:2007/10/26(金) 20:31:48 ID:oTugbTG00
895 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 20:18:01 ID:asGMD1hZO (携帯)
すっかり料金の話で盛りあがってるところぶったぎって悪いが、
手元に905i各機種のパンフあります。

出先なのでupできませんが、
質問あればどうぞ。

900     >>895 SHのカメラはCCD or CMOS?
└904     >>900 cmosです。
774白ロムさん:2007/10/26(金) 20:42:35 ID:7mEQClfL0
23時以降に帰宅するようだから
そのときにうpあるかで決まるだろ
775白ロムさん:2007/10/26(金) 23:11:23 ID:uQkf9A+LO
776白ロムさん:2007/10/26(金) 23:12:55 ID:2mb80cJw0
グロ注意
777白ロムさん:2007/10/26(金) 23:14:28 ID:jx94V2mx0
Pの画像はきたな。
778白ロムさん:2007/10/26(金) 23:24:52 ID:G9YNTelA0
マジでグロだから止めとけ。
つか775みたいな奴は純粋に気持ち悪い。
779白ロムさん:2007/10/26(金) 23:26:53 ID:38Nged+W0
>>778
ちなみにその画像、中身はGIFな
780白ロムさん:2007/10/26(金) 23:41:06 ID:DvMMwt6C0
http://up.img5.net/src/up11470.jpg
これならほしい。
781白ロムさん:2007/10/26(金) 23:42:08 ID:y89odU/m0
>>780
ライトもちゃんと付いてるみたいね。今回はSO買いかな。
782白ロムさん:2007/10/26(金) 23:43:27 ID:2mb80cJw0
不覚にもSOに惚れた…
しかしSD-Audioが有る機種じゃないとorz
783白ロムさん:2007/10/26(金) 23:46:32 ID:2mb80cJw0
転載の転載

159 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 23:45:15 ID:57sqlcvH0
詳細サイズキターーー!
他サイトの神からコピペです。

D905i
サイズ 110×49×18.7
重量 132g
ディスプレイ 3.1インチTFT
カメラ 320万画素 CMOS
外部メモリ microSD(2G)

F905i
サイズ 108×50×21
重量 138g
ディスプレイ 3.2インチTFT
カメラ 320万画素 CMOS
外部メモリ microSD(2G)

N905i
サイズ 109×49×19.6
重量 133g
ディスプレイ 3インチTFT
カメラ 520万画素 CMOS
外部メモリ microSD(2G)

P905i
サイズ 108×49×18.5
重量 137g
ディスプレイ 3インチTFT
カメラ 510万画素 CMOS
外部メモリ microSD(2G)&microSDHC(4G)

SH905i
サイズ 112×48×16.9
重量 125g
ディスプレイ 3インチNEWモバイルASV
カメラ 320万画素 CMOS
外部メモリ microSD(2G)&microSDHC(4G)

SO905i
サイズ 110×49×19.7
重量 134g
ディスプレイ 3インチTFT
カメラ 320万画素 CMOS
外部メモリ microSD(2G)

N905iμ
サイズ 108×50×12.9
重量 106g
ディスプレイ 3インチTFT
カメラ 200万画素 CMOS
外部メモリ microSD(2G)
784白ロムさん:2007/10/26(金) 23:51:43 ID:57sqlcvH0
こっちにも貼ろうと思ってたからサンクス。
まさかSHもSDHC載ろうとは。
785白ロムさん:2007/10/26(金) 23:53:16 ID:50xNRrRs0
けど、CMOSかぁ・・・ もうシャープ端末にはCCD載らないのかなぁ
会社は関係なく
786白ロムさん:2007/10/26(金) 23:54:54 ID:zcyMUpPE0
やっぱ細長いのね
787白ロムさん:2007/10/26(金) 23:58:48 ID:+k6FAomx0
SH90Xiシリーズ最軽量最薄全部入り
これでサクサク動いたら最高だね
SH904iが黒歴史過ぎる
788白ロムさん:2007/10/27(土) 00:00:25 ID:38Nged+W0
全部入りだが、メイン液晶以外劣化してる気がなあ
789白ロムさん:2007/10/27(土) 00:02:56 ID:zz79C4Hw0
あとはSHだけか…
SHかSOで悩む…うーむ…。
決め手の画像が見たいっちゃ。
790白ロムさん:2007/10/27(土) 00:12:54 ID:s3GgOl4r0
>>789
釣は他所でやれ
791白ロムさん:2007/10/27(土) 00:13:08 ID:THY/gimT0
912SH使いまわしで文句ないのに。。なぜこんなことに。。。
サブ液晶ないとかマジ市ね
792白ロムさん:2007/10/27(土) 00:13:55 ID:gzQt6X0H0
今まで画像の無かったSOがパンフうpされたのに、SHはなんで無いんだよ!
793白ロムさん:2007/10/27(土) 00:13:57 ID:SvRAcm7/0
3.2MCMOSはどのくらいの仕事をしてくれるんだろうな。
従来機から見て、2Mは相当な酷さだが。
794白ロムさん:2007/10/27(土) 00:14:25 ID:dYaZKcawO
SOに心動かされてる自分がいる…


早く画像みたいわー
795白ロムさん:2007/10/27(土) 00:16:50 ID:86j2mniI0
>>793
禿のところの3.2CMOSってどうなんかな?
796白ロムさん:2007/10/27(土) 00:17:29 ID:00DyMuSX0
SHだけパンフとか、正式な写真が1枚もないじゃないか・・・w

なんでだよw
797白ロムさん:2007/10/27(土) 00:19:08 ID:NE8yOxHJ0
製品画像がでてこねーなー
798白ロムさん:2007/10/27(土) 00:20:12 ID:Si+fKN280
SHは遥か昔のあの評判最悪の流出画像だけなんだな・・・
799白ロムさん:2007/10/27(土) 00:20:48 ID:zz79C4Hw0
790
何が釣り?
SHってもう画像出てんの?
さんざん既出のやつ以外で。
800白ロムさん:2007/10/27(土) 00:21:56 ID:AX1qaQY0O
SOジョグ付いてるみたいね、使い勝手よさそうだわ
SHのタッチパッドがどれぐらい進化してるかで買う方を決めよう、少なくともiアプリで使えるようにならないと話にならない。
801白ロムさん:2007/10/27(土) 00:23:01 ID:IJEKsIakO
802白ロムさん:2007/10/27(土) 00:23:08 ID:gzQt6X0H0
217 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 00:16:12 ID:uNZ1Gz4C0
てかSHの情報少ないよー
前画像出てたけどあれで確定?

222 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/10/27(土) 00:19:56 ID:ZZ6k0j0q0
>>217
確定らしい
ショップ店員いわく
ポスターを見て同じだったらしい

そうですか……
803白ロムさん:2007/10/27(土) 00:23:25 ID:IjYnYXmq0
>>801

グロ 
804白ロムさん:2007/10/27(土) 00:23:57 ID:NE8yOxHJ0
>801
もうそれ飽きた。
エログロ
805白ロムさん:2007/10/27(土) 00:25:29 ID:x5ql1BhY0
FMトランスミッター無し。

氏ね
806白ロムさん:2007/10/27(土) 00:37:43 ID:fMo/DdDJO
FにWMPが載らないみたいなんでSHにしよっと♪
807白ロムさん:2007/10/27(土) 00:38:24 ID:GFUyz18/0
プレーヤーはのらないだろ
808白ロムさん:2007/10/27(土) 00:50:40 ID:IjYnYXmq0
WMP載ったら最強だわ。
809白ロムさん:2007/10/27(土) 00:53:49 ID:zz79C4Hw0
>801
それは面白く無いです。
810白ロムさん:2007/10/27(土) 00:54:35 ID:9RCgnEqm0
SOが祭りだな
811白ロムさん:2007/10/27(土) 00:56:50 ID:+phZbkFg0
横画面じゃないとフルブラ見にくいのにな・・・・
なんでサイクロイドじゃないんだー
SH903iTVがハイスピだったらあっちにしてたところ。
812白ロムさん:2007/10/27(土) 00:58:18 ID:obayxvXG0
>>811
SB行けばHSDPA対応したサイクロイドがあるよ?w
813白ロムさん:2007/10/27(土) 00:58:37 ID:gzQt6X0H0
>>811
つ905iTV
814白ロムさん:2007/10/27(土) 00:59:05 ID:D8knhPmJ0
>>810
SOか良かったな。
815白ロムさん:2007/10/27(土) 01:01:06 ID:SvRAcm7/0
>>810
2軸だし、CMOSでも良い仕事するし、ライト付いてるしで、
SHのスペックにがっくりきたSHユーザーが流れるかもわからんね。

まさかハイエンドでCCD止めるとは思わなかった。
816白ロムさん:2007/10/27(土) 01:01:40 ID:031OPzFV0
SH905iの派生がサイクロイドというのはどうなんだ?
817白ロムさん:2007/10/27(土) 01:03:07 ID:Si+fKN280
サイクロイド&タッチクルーザーはいいかも
818白ロムさん:2007/10/27(土) 01:09:34 ID:THY/gimT0
905全機種ワンセグ付きなのにTV出るのか。どんな風になるんだろ。
819白ロムさん:2007/10/27(土) 01:11:43 ID:gzQt6X0H0
Pは3.5インチ液晶らしいね。>iTV
SHはサイクロイドだからわざわざiTVって付けるんだろうさ。
820白ロムさん:2007/10/27(土) 01:11:48 ID:mTToq4rQ0
Pの派生は3.5インチらしい。
821白ロムさん:2007/10/27(土) 01:12:57 ID:5/xZbuHp0
聞いただけで馬鹿でかくなりそうだな
822白ロムさん:2007/10/27(土) 01:14:00 ID:TKdyln7B0
SH905iTVはサイクロイドで確定。

既出かもしれないがSH905iのカタログの一部うpしときやす。

ttp://uploader.fam.cx/img/u32251.pdf
823白ロムさん:2007/10/27(土) 01:14:11 ID:031OPzFV0
サクサク度
P>>SO>D>SH

SOスレより
824白ロムさん:2007/10/27(土) 01:14:15 ID:THY/gimT0
んじゃiTV待とうかな〜。でも分厚くなったりするかな?
なんにしろ最悪の703から早く変えさせてくれ。。。。
825白ロムさん:2007/10/27(土) 01:14:28 ID:mTToq4rQ0
SHの派生:サイクロイド
Pの派生:3.5インチ・スライド
826白ロムさん:2007/10/27(土) 01:14:58 ID:x5ql1BhY0
pdf 死ねよ
827白ロムさん:2007/10/27(土) 01:16:43 ID:BHSa9muNO
>>822
やっぱくそだな
SOにする
828白ロムさん:2007/10/27(土) 01:17:06 ID:3lepRsJ/0
>>822
オワタ…
829白ロムさん:2007/10/27(土) 01:17:18 ID:SvRAcm7/0
>>822

デザインマジかよ。
本当にそのまんまじゃねえか・・・。
830白ロムさん:2007/10/27(土) 01:17:59 ID:fNs+IUEy0
>>822
うおっ、来てるしw神乙。
んでもって背面といい、キー部分と言い悲惨なデザインだな。
831白ロムさん:2007/10/27(土) 01:19:15 ID:obayxvXG0
>>822
時代の終焉を見た気がした…orz
832白ロムさん:2007/10/27(土) 01:20:16 ID:gzQt6X0H0
>>737
そっくりwwwwwwwww
833白ロムさん:2007/10/27(土) 01:20:16 ID:fNs+IUEy0
まぁSH902iのトラックパッド的グレーの方向キーも、最初見たときはキモっと思ったから、ある種慣れなんだろうが…
でもメッキイクナイ
834白ロムさん:2007/10/27(土) 01:20:38 ID:jjdNxTSr0
>>822

これはオワタな・・・
Fの優勝じゃね?
835白ロムさん:2007/10/27(土) 01:21:27 ID:fNs+IUEy0
>>832
>>737の作った黒の方が、パンフの黒よりカッコイイ件
836白ロムさん:2007/10/27(土) 01:21:34 ID:9RCgnEqm0
だせぇwwwwwwwwwwwwwwwww
837白ロムさん:2007/10/27(土) 01:21:41 ID:BHSa9muNO
シャープならSoftBankのが断然デザインいいな。
今回は機能は勝ったが(*゜ロ゜)
838白ロムさん:2007/10/27(土) 01:21:53 ID:CyTf8HdV0
>>822
見れない
ファイルシーク使っても見れない(´・ω・`)
839白ロムさん:2007/10/27(土) 01:21:55 ID:Si+fKN280
>>822
うわ・・これは・・・
SH905iTVまで待つしかないのか orz
840白ロムさん:2007/10/27(土) 01:21:55 ID:XJQbLiOT0
白なら使える鴨と思ってたけど、なんか妙な格子模様入ってる?

実際触って指紋の跡とか目立つようなら完全にアウトだ。
841白ロムさん:2007/10/27(土) 01:22:06 ID:nBYK+6E10
レッド出ないのかorz
842白ロムさん:2007/10/27(土) 01:22:55 ID:bubdDmAb0
>>838
Adobe Reader入れてないだけじゃね?
843822:2007/10/27(土) 01:23:41 ID:TKdyln7B0
pdfで申し訳ないですがお許しを・・。

内側の色分けはいい印象受けませんよね。

もいっちょ。
ttp://uploader.fam.cx/img/u32255.pdf
844白ロムさん:2007/10/27(土) 01:24:23 ID:5/xZbuHp0
>>822
なんか見た目から全然心躍らんなあ
もしかして液晶の上に2個ボタン付いてんのかな
845白ロムさん:2007/10/27(土) 01:25:10 ID:IjYnYXmq0
でもこの薄さでワンセグ、GPS,HSDPAと入ってるのが凄いね。
846白ロムさん:2007/10/27(土) 01:25:33 ID:25ElylwE0
>>822
…(;^ω^)
どうしよ、冗談抜きでSOかFを視野に入れようか…
847白ロムさん:2007/10/27(土) 01:25:35 ID:THY/gimT0
>>834
Fの画像って来てたっけ?
848白ロムさん:2007/10/27(土) 01:25:50 ID:3lepRsJ/0
白ならマシかもと思ったけどメッキのチープさは消えてないね…オワタ
849白ロムさん:2007/10/27(土) 01:25:59 ID:5/xZbuHp0
>>843
薄さなんてどうでもいいんだよなあ
20mmで十分だっつーのに
850白ロムさん:2007/10/27(土) 01:27:08 ID:SvRAcm7/0
>>843
側面までダサくね?
今回のSHはデザインからして、売れるとは思えない。

背面のアップが見たいお。
851白ロムさん:2007/10/27(土) 01:27:34 ID:Si+fKN280
903にしか見えない
852白ロムさん:2007/10/27(土) 01:28:51 ID:gzQt6X0H0
全カラー、アルミのヘアライン仕上げか?
853白ロムさん:2007/10/27(土) 01:29:11 ID:GuEkBY0nO
>>822
これはダメなのか?
俺はありだと思う。あとはサクサク…
854白ロムさん:2007/10/27(土) 01:29:22 ID:fNs+IUEy0
>>847
Fスレ
855白ロムさん:2007/10/27(土) 01:29:26 ID:obayxvXG0
>>851
いやそんなに良いもんじゃないだろ…
856奇襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/10/27(土) 01:29:48 ID:BHSa9muNO
まず11/26発売のF買って、白ロムで後発のSO、Nμ買うわ。
857白ロムさん:2007/10/27(土) 01:30:09 ID:x5/HthPS0
>>844
あれはボタンじゃなくて、
閉じた時に液晶が干渉しないようにする突起じゃね?
858822:2007/10/27(土) 01:30:29 ID:TKdyln7B0
>>847
これしかないんだが、F904iと正直変わった気があまりしない感じ。
細部で高級感は増したと思うが・・。

ttp://uploader.fam.cx/img/u32258.pdf
859白ロムさん:2007/10/27(土) 01:30:30 ID:GB+Zhsiu0
>>843
あんた神。もっとくれ。
ちなみに、あきらめきれないので聞くが、やはりCMOSなのか?
860白ロムさん:2007/10/27(土) 01:30:53 ID:031OPzFV0
>>857
でも無駄に<>のマークが・・・
861白ロムさん:2007/10/27(土) 01:31:16 ID:IjYnYXmq0
AFあるじゃん  >>858 乙!
862白ロムさん:2007/10/27(土) 01:31:47 ID:IjYnYXmq0
あっこれFか。
863白ロムさん:2007/10/27(土) 01:32:04 ID:031OPzFV0
>>858
とりあえず神がもってるものすべて下さい
864白ロムさん:2007/10/27(土) 01:32:07 ID:5/xZbuHp0
>>857
そういうのって普通ボタン側に付かない?
なんか矢印っぽいの書いてあるし
865白ロムさん:2007/10/27(土) 01:32:36 ID:THY/gimT0
>>858
うほカコイイ!そして神様ありがとう。
Fいいな・・・。いや、iTV出るまで様子見るか・・・。
866白ロムさん:2007/10/27(土) 01:32:59 ID:fNs+IUEy0
今回のFの紺色が、SH902i、903iの紺色に似てるな
SH905iのブルーはおもちゃみたい…
867白ロムさん:2007/10/27(土) 01:33:22 ID:gzQt6X0H0
>>864
704にも液晶側にボタンがある。
868白ロムさん:2007/10/27(土) 01:35:18 ID:3lepRsJ/0
>>858
Fのほうがいいね…高級感あるし…SH……
869白ロムさん:2007/10/27(土) 01:36:29 ID:HqZI0jmH0
870白ロムさん:2007/10/27(土) 01:36:31 ID:gzQt6X0H0
ってか液晶上部にdocomoって入れるなよwww
せっかくの液晶が台無しじゃねーかwwww
871822:2007/10/27(土) 01:38:26 ID:TKdyln7B0
SHじゃなくてゴメンー。

けどNのμかっこよくないですかね??

ttp://uploader.fam.cx/img/u32261.pdf
872白ロムさん:2007/10/27(土) 01:38:38 ID:031OPzFV0
液晶まだ余裕あるっぽいな
どうせなら禿と同じの積めばいいのに
873白ロムさん:2007/10/27(土) 01:40:02 ID:oli+jgV20
>>871
うはwかっこいいわ
874白ロムさん:2007/10/27(土) 01:40:16 ID:s3GgOl4r0
何気にインカメラ廃止か
875白ロムさん:2007/10/27(土) 01:40:23 ID:031OPzFV0
>>871
かっこよすぎワロタ
876白ロムさん:2007/10/27(土) 01:40:27 ID:BHSa9muNO
>>871
ネ申だお( ^ω^)
877白ロムさん:2007/10/27(土) 01:41:10 ID:gzQt6X0H0
>>871
軽く折れそうだな。
878白ロムさん:2007/10/27(土) 01:41:46 ID:IjYnYXmq0
>>871
オシャレさんだね。女性受け良さそう。
879白ロムさん:2007/10/27(土) 01:41:47 ID:t5krIa9CO
工作員湧きすぎwwww
特にFwww

と、そんなことどうでもいいんだけど>>858神さん、SHの白の背面画像ある?
902iSのクロスヘアラインみたいなのだったら嬉しいんだが…

とにかく購入決定だ
880白ロムさん:2007/10/27(土) 01:41:50 ID:THY/gimT0
>>871
かっこいいけど前面にお財布ケータイマークが付いてるのがイヤン
881白ロムさん:2007/10/27(土) 01:42:12 ID:b7Mcg7WX0
>>869
サンクス(・∀・)
微妙…
882白ロムさん:2007/10/27(土) 01:42:13 ID:pr3dTik90
μのカラーはどんなのがあるんだ?
883白ロムさん:2007/10/27(土) 01:43:39 ID:VnwysXjkO
>>871
これカッコいいかも!!
前にNμの画像見たときはピンと来なかったけどゴールドいいじゃん!!
884白ロムさん:2007/10/27(土) 01:44:16 ID:gzQt6X0H0
>>874
マジだ。
SHインカメ無くね?
885白ロムさん:2007/10/27(土) 01:44:35 ID:IjYnYXmq0
>>880
オサイフマーク邪魔だね。確かに。
886白ロムさん:2007/10/27(土) 01:44:56 ID:jjdNxTSr0
>>871
もっともっと画像ください!
何でもいいんでお願いします!!!
887白ロムさん:2007/10/27(土) 01:46:09 ID:zxUfq8qJ0
スレ違いで申し訳ないけど無印の方のNも可能ならぜひに
888白ロムさん:2007/10/27(土) 01:46:42 ID:obayxvXG0
>>887
総合池
889白ロムさん:2007/10/27(土) 01:47:54 ID:s3GgOl4r0
>>884
CMOSにしたのもアウトカメラをTV電話を使うためだろうな…
CCDでTV電話すると数十分で電池切れするだろうし
まあ予測はしていたがSH704iと同じパターンだったか
890白ロムさん:2007/10/27(土) 01:49:40 ID:IjYnYXmq0
μの画像見れなくなってんね。
891http://imepita.jp/20071027/060980:2007/10/27(土) 01:52:27 ID:obayxvXG0
>>890
μスレ池
892白ロムさん:2007/10/27(土) 01:52:35 ID:c5ct9c6AO
全部404エラーなってるじゃねーか
893白ロムさん:2007/10/27(土) 01:53:30 ID:031OPzFV0
\(^o^)/
894白ロムさん:2007/10/27(土) 01:53:30 ID:IjYnYXmq0
>>891
サンクス
895822:2007/10/27(土) 01:57:04 ID:TKdyln7B0
>>879

ごめんなさい、SHはもう無いのですよ・・。
資料入ったらうpしに来ますね。

上のほうにpdfからjpegなんかに変換してくれたのもあったんで、うpしたのは勝手ながら消しときました。

>>891

やさしいですね( ^ω^)
896白ロムさん:2007/10/27(土) 01:57:10 ID:bV5n7j3Y0
遂にSHキタ!
やっぱ実際の画像は違うね
側面のメッキ部にある開口がスピーカーっぽいね
十字キー周辺の色合わせてほしかったかも
897白ロムさん:2007/10/27(土) 01:58:39 ID:q4WdIyexO
最近のSHはインカメないな
898白ロムさん:2007/10/27(土) 01:59:45 ID:Si+fKN280
青とピンクは無理だな
899白ロムさん:2007/10/27(土) 02:01:51 ID:IjYnYXmq0
>>895
ありがとうございました!
900白ロムさん:2007/10/27(土) 02:03:55 ID:AX1qaQY0O
N902iSの時も思ったんだが内側を真っ二つに分けるツートンは格好悪いと思うんだ…せめて同系色にしてくれ
買うならホワイトが無難だな
901白ロムさん:2007/10/27(土) 02:07:14 ID:4aFWjrgIO
902白ロムさん:2007/10/27(土) 02:09:34 ID:IekUVpkA0
ID:TKdyln7B0さんへ
スレ違いで申し訳ないのですがNの背面ありませんか?
903白ロムさん:2007/10/27(土) 02:11:58 ID:iABG7DlP0
SHにはきっと、実機でしか分からない素晴らしさがあるんだよ・・・ね。
902も903もパッと見、よく分からないデザインだったし。
904902:2007/10/27(土) 02:12:39 ID:IekUVpkA0
すみません本スレにありましたね
905白ロムさん:2007/10/27(土) 02:17:56 ID:v2WVq0zV0
906白ロムさん:2007/10/27(土) 02:19:01 ID:bV5n7j3Y0
今更だが>>225のレス思い出して
黒がゴキブリにしか見えなくなった
orz
907白ロムさん:2007/10/27(土) 02:28:06 ID:88MSfIYX0
SH、こんなデザインでも、惰性で売れたりするのかね。
今回は上手いこと各メーカーに分散しそうだけどな。
908白ロムさん:2007/10/27(土) 02:29:43 ID:5/xZbuHp0
SH信者だけど、ちょっと浮気したくなってきた
でもSOだけは勘弁だなあ
909白ロムさん:2007/10/27(土) 02:38:11 ID:JGBSYld3O
>>908
同意
総合では絶賛されてたけど、正直何が良いのやら
910白ロムさん:2007/10/27(土) 02:42:16 ID:pr3dTik90
Nのデザイン、SHのスペックで欲しかった・・・
Nの赤かっこよすぎ・・・
911白ロムさん:2007/10/27(土) 02:43:53 ID:0fo2GSxe0
SOはSO信者の溜まりに溜まった要望が一挙に詰め込まれた携帯になったから
あれだけの勢いで絶賛されてる
SO使ったことない人にとっては評価は他の905と大差ないと思われ
912白ロムさん:2007/10/27(土) 02:45:03 ID:obayxvXG0
>>910
SHのスペック?
913白ロムさん:2007/10/27(土) 02:46:05 ID:0fo2GSxe0
サイズのことじゃね?
914白ロムさん:2007/10/27(土) 02:54:20 ID:zz79C4Hw0
初期流出のピカピカメッキでは無さそうだし、
サイズもコンパクトだから白ならおk
915白ロムさん:2007/10/27(土) 02:55:47 ID:hzSM65790
裏側もっこりを指で隠してるw
916白ロムさん:2007/10/27(土) 03:05:59 ID:HR2XPKg70
別に悪くは無いと思う。ただ、変わって無さすぎ。SOがなんとなくSH902iっぽいのは複雑。
917白ロムさん:2007/10/27(土) 03:09:52 ID:WmZaevxU0
903iの俺は買いですか?
918白ロムさん:2007/10/27(土) 03:17:44 ID:W/DSI4qJ0
なんかNのデザインの方がSHっぽいな
919白ロムさん:2007/10/27(土) 03:40:38 ID:EnJ7GKQeO
なんとなくW41CAっぽい
920白ロムさん:2007/10/27(土) 03:41:14 ID:nGTPWBH7O
デザイン、インカメ、CMOS、FeliCa、
SH905iは薄さの為ならなんでもありかよ…。orz
でもSDの速度が今まで遅かったからSDHCになったのは嬉しいな。
あとは、どうやってドルビーを聴くか…。BT無いし、アナログは意味無いし。
SOやFと悩むなぁ。
921:2007/10/27(土) 03:41:22 ID:sGKJyBBjO
SH905iTVって本当に出るんですか(´・ω・`)??
どっかの板に書いてあるのを見ました☆☆
知ってたら教えてください(*´д`*)

無知でゴメンなさい
922白ロムさん:2007/10/27(土) 04:02:41 ID:JGBSYld3O
>>920
え、今回felica無いの?
それは困る
923白ロムさん:2007/10/27(土) 04:56:49 ID:IjYnYXmq0
νでも対応してるくらい。DCMXは大事な収入源だからね。
924白ロムさん:2007/10/27(土) 05:28:35 ID:031OPzFV0
結局ライトはなし確定?
925白ロムさん:2007/10/27(土) 05:36:52 ID:DnSmFXHA0
>>905
505からずっとSH使ってきたが、今回はひどすぎ
他社か705だな
926白ロムさん:2007/10/27(土) 06:47:48 ID:lb3UQamuO
>>921
Pは出るらしいよ
927白ロムさん:2007/10/27(土) 07:50:34 ID:X3TJP8XjO
なんか920SHと上手い感じで住み分けできてる感があるなw
SHARPめ…
928白ロムさん:2007/10/27(土) 07:59:02 ID:zNMRM0zKO
FeliCaは搭載されますょ
FCC通過時の背面写真にもカメラレンズ下に、FeliCaマークはっきり確認出来るしね。大丈夫でしょう
929白ロムさん:2007/10/27(土) 08:40:58 ID:1oARDadDO
どうせ薄型だから、電池持ち悪いんだろ。
W52H・912SHを見習って欲しい。
930白ロムさん:2007/10/27(土) 09:08:55 ID:o+9EdXcc0
WHITEの表面は何かの加工の模様が・・・?
931白ロムさん:2007/10/27(土) 09:15:44 ID:GFUyz18/0
タッチの範囲が広がってるな ちゃんと
932白ロムさん:2007/10/27(土) 09:24:19 ID:GLS0AuJM0
>>925
自分も長い間SHだったけどお別れかな・・・

サイクロイドじゃなくても購入考えてたんだけど
今回のはデザインやカメラ等マイナス要素多すぎ
933白ロムさん:2007/10/27(土) 09:50:26 ID:o+9EdXcc0
うう・・せっかくの全部入りなのにデザインがダサイよ・・・
どうしよう・・
934白ロムさん:2007/10/27(土) 09:54:58 ID:q3oImEjRO
原物みたら気に入るかも
触ってみたら欲しくなるかも
935白ロムさん:2007/10/27(土) 09:57:54 ID:Si+fKN280
一晩寝てパンフの画像をデスクトップの背景に設定して考えてみた
Blackを買うことにしました
936白ロムさん:2007/10/27(土) 10:18:03 ID:eJtjx9nj0
SH903を使っていて、
今までSH信者のわたし。
905購入予定だったけどこれはびみょ〜〜〜。
Nの赤がかっこいいな♪
浮気しようっかな。
937白ロムさん:2007/10/27(土) 10:18:10 ID:QG/G5kzY0
他より勝ってるのは液晶だけか・・・
淋しいのう・・・
938白ロムさん:2007/10/27(土) 10:21:57 ID:zNMRM0zKO
デザインはSH903i+SH904iを足して2で割った感じだけど、これはこれで使ううちに他のメーカーより飽きがこないと思うし、なにより11/1発表後に実機写真で液晶やキーや外観みれば、やっぱりSH905iにしようと思うかもょ♪♭…♯♪
問題はモッサリ具合のみ
939白ロムさん:2007/10/27(土) 10:45:11 ID:Kr7SG7fo0
ネガキャンクソうぜぇ
ここぞとばかりにアンチが工作活動してやがるな
ウザ
940白ロムさん:2007/10/27(土) 10:48:34 ID:CERAjk1B0
>>905
http://b.pic.to/id13n?r=1
Pてなんかポキンって折れたって苦情がありそうだ。

SHはあの銀縁の正体がスピーカーならまだ許せるが。
941白ロムさん:2007/10/27(土) 11:48:42 ID:e6H5q5dNO
今朝、会社のトイレにSH902iSを落としたので905にします。
942白ロムさん:2007/10/27(土) 11:50:16 ID:ATzWAYasO
>>941
あと一ヶ月間どうする?
943白ロムさん:2007/10/27(土) 11:50:25 ID:35rMQCZM0
>>941
不覚にもちょっと笑ってしまった
944白ロムさん:2007/10/27(土) 11:56:08 ID:e6H5q5dNO
>>942
SH901iSで繋ぐつもり
こないだ電池パック買ったばかりなのに・・・
945白ロムさん:2007/10/27(土) 12:01:23 ID:iMKfeWQOO
言う程ひどいデザインとは思わないんだが
実機見てみないとわからんけどね
もっさりしてるかどうかが一番心配
946白ロムさん:2007/10/27(土) 12:04:14 ID:Kr7SG7fo0
工作員の活動だから気にしない

そんなことよりあんだけ薄いのにスピーカーを液晶側に付けたのが凄い
こりゃ音質期待できるぞ
947白ロムさん:2007/10/27(土) 12:04:51 ID:QG/G5kzY0
もっさりもっさり言われながら
実機でもっさりじゃなかったら
なんていうデレ?
948白ロムさん:2007/10/27(土) 12:33:14 ID:nxEuY3s7O
銀縁にさえ慣れりゃ飽きとかなさそうな無難なデザインにみえるわな。

てか他の見てたらむしろ良く思えてきた気が
949白ロムさん:2007/10/27(土) 12:42:36 ID:Yaw0Y9ULO
銀縁がメッキじゃなくてマットシルバーなら良いかも。
950白ロムさん:2007/10/27(土) 12:46:12 ID:E9pAZQo90
951白ロムさん:2007/10/27(土) 13:03:06 ID:35rMQCZM0
ume
952白ロムさん:2007/10/27(土) 13:06:44 ID:nQX7AmxA0
銀縁のせいで、より縦長に感じるね
953白ロムさん:2007/10/27(土) 13:59:21 ID:lRxueaX50
青の色具合がすんごい好きなのは、おれだけ・・・ぽいな
954白ロムさん:2007/10/27(土) 14:01:41 ID:5/xZbuHp0
903iの青使ってる身としては、銀縁がもうちょっと控えめだったらな
今迄白とか避けてきたが、今回は白が一番無難そうだなあ
955白ロムさん:2007/10/27(土) 14:16:58 ID:GuEkBY0nO
ピンク以外ならイケるくち…

P905iTVきてるて早いな
SH905iも早く計ってみせてくれ!
ttp://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1
956白ロムさん:2007/10/27(土) 14:17:35 ID:iYekusxO0
SHにするべきかSOにするべきか迷ってる。
957白ロムさん:2007/10/27(土) 14:21:15 ID:r1dswoSMO
うめ
958白ロムさん
Fの速度が速いことに驚き