1 :
白ロムさん:
2 :
白ロムさん:2007/09/30(日) 14:36:48 ID:rU1HnOZS0
3 :
白ロムさん:2007/09/30(日) 14:56:22 ID:XZz8e7/CO
4 :
白ロムさん:2007/09/30(日) 15:14:54 ID:H5HCuu1sO
お疲れ様って言えないのかよ
乙って馬鹿げてる
5 :
白ロムさん:2007/09/30(日) 15:18:26 ID:YWsBjYFT0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
6 :
白ロムさん:2007/09/30(日) 15:32:23 ID:Eu9YDrDOO
>>5 ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
7 :
白ロムさん:2007/09/30(日) 15:34:32 ID:Eu9YDrDOO
8 :
白ロムさん:2007/09/30(日) 17:09:51 ID:1cUFxRpUO
Dは、ワンセグ予約録画出来ないそうですね。
9 :
白ロムさん:2007/09/30(日) 18:47:56 ID:6dl8A28M0
>>8 予約録画なんか必要ない、
ワンセグなんかその場でちょっと見るのに便利な機能だよ。
10 :
白ロムさん:2007/09/30(日) 19:08:54 ID:6GuhnwUUO
これいつ発売かね?
2年間D901is使ってんだけど電池保たないし、十字キーの下が効いたり効かなかったり
早いとこ機種変したいんだわ
11 :
白ロムさん:2007/09/30(日) 19:11:02 ID:6NsZQusZO
12 :
白ロムさん:2007/09/30(日) 19:40:29 ID:6dl8A28M0
13 :
白ロムさん:2007/10/01(月) 00:10:30 ID:gABPL7vGO
たぶん予約録画はあると思うんだが・・・
14 :
白ロムさん:2007/10/01(月) 00:39:12 ID:CmzbPEOo0
>>10 >十字キーの下が効いたり効かなかったり
D903iの俺も同様の現象が…
15 :
白ロムさん:2007/10/01(月) 02:30:41 ID:GSKZ6pBXO
予約録画ついていてくれたのむ
16 :
白ロムさん:2007/10/01(月) 12:50:23 ID:T4CUOnvFO
キーライトオレンジかよ…
17 :
白ロムさん:2007/10/01(月) 13:07:00 ID:E5Fa7nBZO
JATE通過ならず!!
D乙ww
18 :
白ロムさん:2007/10/01(月) 13:46:29 ID:GWHFNNCEO
(´_ゝ`)携帯
19 :
白ロムさん:2007/10/01(月) 14:13:54 ID:mOHovwym0
次の時にJATE通過できてれば11月中旬に間に合う
20 :
白ロムさん:2007/10/01(月) 14:24:16 ID:BGWaRMBE0
11月発売ってホント?
21 :
白ロムさん:2007/10/01(月) 16:36:53 ID:vi8Zy2eS0
9/15日までのには通過してないね
DとSO(?)が通ってないようだね…
22 :
白ロムさん:2007/10/01(月) 17:39:04 ID:ccUCHlMsO
キーライトオレンジにがっかり
青でよかったのに
23 :
白ロムさん:2007/10/01(月) 17:50:47 ID:W4ZHw5tj0
>>22 携帯の色が黄色とかオレンジとか赤とかマゼンタとかだったらキーライトがオレンジでもかっこいい。
904みたいなミラーワインでキーライトが青だとださすぎ。
24 :
◆O4mJsIvUuI :2007/10/01(月) 19:34:30 ID:NLxqXWA20
>>23 禿同 D903iはちょっと微妙だけどね……
黒(本体色)とオレンジ(キーライト)の組み合わせってどう思う??
25 :
白ロムさん:2007/10/01(月) 19:38:04 ID:29CEv9f7O
くんしの画像小さすぎw
>>24 ジャイアンツなら買わない。
26 :
胡麻 ◆bXtVZEi0cA :2007/10/01(月) 20:06:10 ID:kRCjilp4O
しかしレスポンスが悪化するとは思いもせんかったな…○| ̄|_
せっかく904でもっさり克服したのに…
今後のDが不安げ
27 :
胡麻 ◆bXtVZEi0cA :2007/10/01(月) 20:57:55 ID:kRCjilp4O
それにしても、まぁ…
ここはマターリしてて良いな。
Nスレと来たら(つд`)
28 :
◆kEslyYrPaI :2007/10/01(月) 21:39:17 ID:NLxqXWA20
>>25 やっぱ、糞YGの方がオレンジと黒使ってる年数多いからなぁ…
それと、清水エスパルスの知名度は低いってことか……? orz
905i次第では、D904iを買おうかな? ワンセグはウォークマンで見れる(ようになる)し…
「2in1」、「モーションコントロール」、「ビデオクリップ」で十分だし でもHSDPAが無いのはイタいけど
29 :
白ロムさん:2007/10/01(月) 22:39:24 ID:hh2t41gX0
既出画像見たがこれは酷いな・・
これで決定じゃない事を祈る
30 :
うんちマン ◆3RA6hTfGVY :2007/10/02(火) 00:12:33 ID:QbF3qpw1O
31 :
クローディア:2007/10/02(火) 00:28:53 ID:alHpV1/7O
もう、お逝きなさい
32 :
うんちマン ◆3RA6hTfGVY :2007/10/02(火) 01:40:37 ID:QbF3qpw1O
>>31 逝くぅぅぅうぅぅ〜〜〜〜〜
うっ、うぅ(´д`;)
33 :
うんちマン ◆3RA6hTfGVY :2007/10/02(火) 01:43:10 ID:QbF3qpw1O
(*´д`*)ハァハァ
34 :
白ロムさん:2007/10/02(火) 02:10:14 ID:XJHbZ5u1O
>>29 くんしの画像見たけど、
スピセレのあたりが四角く見えなかった?
画像が小さすぎて、よくわからないけど、
スピセレ廃止って事はないよね?
35 :
◆d3G2aKSRzM :2007/10/02(火) 04:20:47 ID:e03wxPtG0
「くんしの画像」って??
隣にタバコがあって、本体色は黒でバックライトがオレンジ
そんでもって、外見がW52Sチックのあれ?
36 :
◆d3G2aKSRzM :2007/10/02(火) 04:21:27 ID:e03wxPtG0
W53Sだっけ? っま、いっか
37 :
白ロムさん:2007/10/02(火) 06:56:37 ID:QkgGKKnM0
スピセレ廃止はないだろ?
それよりこのデザインを廃止してくれ。
38 :
白ロムさん:2007/10/02(火) 10:22:35 ID:IQ5thTzrO
あの画像は偽物だって前スレで言ってなかったっけ?
39 :
白ロムさん:2007/10/02(火) 10:54:06 ID:XJHbZ5u1O
40 :
白ロムさん:2007/10/02(火) 15:18:05 ID:pAGOGfusO
今、何気なく携帯屋覗いたら買い増し10ヵ月から12ヵ月に変わってたOTL
@千葉
D905i壊して901を使ってるのに。12月まで買い増し不能(ノ_・。)
41 :
白ロムさん:2007/10/02(火) 15:19:40 ID:pAGOGfusO
間違えたorz
D905i→D903i
42 :
白ロムさん:2007/10/02(火) 16:06:24 ID:muxNZOWh0
43 :
白ロムさん:2007/10/02(火) 16:11:15 ID:pAGOGfusO
11月中に出たならどうなるかわからないインセ&割賦より
インセのみのときに買いたかったのだが…
しかし関東甲信越のドコモのページを見ても12ヵ月に変更とは書いていない。
もしや俺はあの店に騙されたのか?
@検見川フェリア
44 :
白ロムさん:2007/10/02(火) 16:19:37 ID:muxNZOWh0
アプリをmicroSDに移せるようにして欲しい…
じゃないとPを買う羽目に…
45 :
白ロムさん:2007/10/02(火) 21:27:41 ID:mthql/dmO
503、505is、901、902is
俺が使ってきた機種はDの中でも名機ばかり
905を買うのでこれもまた然り!間違いない!!
46 :
白ロムさん:2007/10/02(火) 22:27:03 ID:WXlXUtso0
>>43 ドコモショップでは12ヶ月になりますが何か?的な表示があったよ。
47 :
トリ実験中 ◆flofb9wtls :2007/10/02(火) 22:54:55 ID:e03wxPtG0
ケータイクレジット「iD」って契約者数(所有者数)は
スゴイみたいだがどれくらい使われてるんだろ?
DCMX GOLDカードって欲しいものなのかな?
48 :
白ロムさん:2007/10/02(火) 22:56:25 ID:CxPaKubp0
俺は昨日miniを登録した
49 :
白ロムさん:2007/10/02(火) 23:59:30 ID:AyAcLfY20
>>47 何も分からない客には「タダだから設定しておきますね」の一言で加入させてる。
そんな客は使うわけ無い。
50 :
白ロムさん:2007/10/03(水) 00:12:38 ID:9wyJPUDXO
>>46 やっぱりそうなのか(ノ_・。)
情報トンクス
51 :
トリ実験中 ◆8FdYSK01j6 :2007/10/03(水) 00:35:38 ID:j+0AmnhX0
>>49 そんな酷い店があるのか・・・・orz
まさかドコモの方針だったりするのか????
52 :
白ロムさん:2007/10/03(水) 02:48:22 ID:q9X8J3xLO
便利そうだから2回線契約したが、使い方がわからんからまだ一度も使っていない
53 :
トリ実験中 ◆lX/MBq4M5E :2007/10/03(水) 03:52:36 ID:j+0AmnhX0
2回線って「2in1」じゃなくて2機種持ってるってこと?
54 :
白ロムさん:2007/10/03(水) 04:50:25 ID:t4/HDpxn0
12月まで待てない俺は904で決まりだな。
うすうす好きの俺にはもってこいの機種だな。
55 :
トリ実験中 ◆lX/MBq4M5E :2007/10/03(水) 05:03:30 ID:j+0AmnhX0
>>54 D904iを新規即解約か白ロムで買えばD905iも買えないことも無いゾ
ま、結構な金額になるんだけどね・・・ それがデメリット
56 :
白ロムさん:2007/10/03(水) 13:04:08 ID:g04N9YEeO
11月からインセ廃止になるみたいだね。905iはいくらぐらいになるんだろ…。
57 :
白ロムさん:2007/10/03(水) 13:36:03 ID:GnQ3EJeHO
905の中でワンセグをCMカット録画できるのはD905iだけです
58 :
白ロムさん:2007/10/03(水) 17:09:22 ID:q9X8J3xLO
>>53 2回線=FOMAカード2枚
てゆーか2in1のBナンバーでは入会できぬ
59 :
白ロムさん:2007/10/03(水) 18:17:39 ID:xhmiD06O0
637 :白ロムさん:2007/10/03(水) 16:12:48 ID:pkWkfD6m0
10/8店員向け説明会。
10/10一般発表会。
ドコモ関西から案内が回ってきました。
60 :
白ロムさん:2007/10/03(水) 18:48:02 ID:zW/nD67iO
>>28 なんで巨人とか売れてる芸能人て2ちゃんでは不人気なの?
おれはクソツネは嫌いだけど巨人選手特に原がすきだなあ。
ところでDは動画性能いいのかな?今度WVGAだしよさげ。
今あうの52Tだが、あうーって唸るくらいきれいだからね。
ただウエブのつながりにくさやアプリの自由度からドコモにと
61 :
白ロムさん:2007/10/03(水) 19:35:43 ID:mdq8UpSfO
62 :
白ロムさん:2007/10/03(水) 23:53:14 ID:dnQgI3akO
>>59 8日は、祝日だが店舗向け説明会なんてあるのか?
釣り乙
63 :
白ロムさん:2007/10/04(木) 00:11:21 ID:ri9bZSam0
>>62 たしか緊急会議以外は
祝日に会議をやってるよ
64 :
白ロムさん:2007/10/04(木) 00:16:58 ID:1LdcCVhr0
65 :
白ロムさん:2007/10/04(木) 00:57:27 ID:iX2H+l9M0
>>60 糞読売はバックの財力任せで、他球団の選手集めて、その選手の魅力を無駄にする
自分らで選手を壊しておきながら「期待はずれ」と言わんばかりに手放す→他球団で活躍
それでもって、若手を育てようとしないからさらにムカつく。視聴率が下がっても仕方が無い
金で選手を集めて、負ければ「ザマァwww」ってなるわけじゃね?
66 :
白ロムさん:2007/10/04(木) 10:43:48 ID:6dmcxVMw0
10月から関東も12ヶ月縛りになったようだな…
67 :
白ロムさん:2007/10/04(木) 13:43:47 ID:K3ATcm+K0
〜D905iのまとめ〜
■キーライトがダサイオレンジwwwwww
■またもやボタン式のイヤホンカバーwww
■キーロックもボタンwwww
■ただでさえモッサリなD904iから更にモッサリ化www
■赤っぽくキメが粗いカメラwww
■起動時間に5秒もかかるワンセグwwww
■中央ボタンがD903iよりへこんじゃってイライライライラwwwwwwww
■硬く浅く苛立つフレームレスキーwwwww
■紫っぽい激悪画質wwwwwww
■予約録画無しwwwww
D905i糞決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68 :
白ロムさん:2007/10/04(木) 14:09:36 ID:i5shHMb8O
69 :
白ロムさん:2007/10/04(木) 14:29:56 ID:gCnGgHOB0
D902isにスライドの開閉記録・開閉履歴(携帯を開けた・閉じた)
が分かる機能はないのでしょうか?
70 :
白ロムさん:2007/10/04(木) 14:35:15 ID:zVf5CWE7O
すれち
71 :
白ロムさん:2007/10/04(木) 14:55:47 ID:USdP81VA0
『w』が多すぎてイライラする。
72 :
白ロムさん:2007/10/04(木) 17:25:14 ID:ZrFEPV9Z0
ワンセグ5秒なら許容範囲だと思うんだが
そんなに急ぐ事もなかろうに
73 :
白ロムさん:2007/10/04(木) 20:44:59 ID:JHYUUqbR0
74 :
白ロムさん:2007/10/04(木) 20:48:03 ID:K3ATcm+K0
前スレの神の言うことをまとめただけさ。
合ってるでしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75 :
白ロムさん:2007/10/04(木) 21:06:31 ID:JHYUUqbR0
76 :
白ロムさん:2007/10/04(木) 21:06:54 ID:iX2H+l9M0
>>67>>74 ここに書かずに三菱電機へ電話で同じことを言えばよい。
誰もが、お前と同じ感覚の持ち主ではない。むしろ誰一人としていないだろ。
77 :
白ロムさん:2007/10/04(木) 21:07:45 ID:iX2H+l9M0
ま、そんな勇気があったらの話しだけどなw
┓(´∀`)┏
78 :
白ロムさん:2007/10/04(木) 22:18:25 ID:rsLAMMMO0
わざわざ煽るような言い方やめようや
ちなみに俺は今902isなんだが905i出たら買うぜ
79 :
白ロムさん:2007/10/04(木) 22:55:14 ID:AWruoOiDO
80 :
白ロムさん:2007/10/04(木) 23:59:27 ID:I7rULt3eO
みなさん!!
コニーのきもさは異常です!!
無視が一番です!
81 :
白ロムさん:2007/10/05(金) 16:34:25 ID:2mHcFY4E0
〜神によるD905iのまとめ〜
■キーライトがダサイオレンジwwwwww
■またもやボタン式のイヤホンカバーwww
■キーロックもボタンwwww
■ただでさえモッサリなD904iから更にモッサリ化www
■赤っぽくキメが粗いカメラwww
■起動時間に5秒もかかるワンセグwwww
■中央ボタンがD903iよりへこんじゃってイライライライラwwwwwwww
■硬く浅く苛立つフレームレスキーwwwww
■紫っぽい激悪画質wwwwwww
■予約録画無しwwwww
D905i糞決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
SH最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Dは糞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
82 :
白ロムさん:2007/10/05(金) 18:38:32 ID:p0tR/D2g0
あれだけモッサリで不評だったSH504iでいきなり
505になってモッサリが劇的に解消されてるとも思い難いが。
83 :
白ロムさん:2007/10/05(金) 18:42:56 ID:ShKUgsYhO
SHにもっさりて言われたくないな
独自の機能もなんもなく AQUOSの名とブランドだけで売れてるもっさりケータイなんでしょ?
周りに使ってる人がいないからわかんないやww
84 :
白ロムさん:2007/10/05(金) 18:46:22 ID:4B+fTN2x0
あ?
85 :
白ロムさん:2007/10/05(金) 20:42:10 ID:vsq6LEQz0
以前SH902iを使ってたが、勝手に電源落ちるわ、容量いっぱいになると変なマーク出るわで最悪やった^^
やっぱDでしょ♪
86 :
白ロムさん:2007/10/05(金) 20:42:53 ID:vsq6LEQz0
ごめん、SH901isだった^^;
87 :
白ロムさん:2007/10/05(金) 22:19:38 ID:U5f8RviWO
D902iSより少しでも良くなってるなら買うよ
88 :
白ロムさん:2007/10/05(金) 22:39:42 ID:vResPTV/O
ずっとDユーザーだか、所詮『wミツビシw』と痛感する。
機種変する度に、
機能が進化するのは当然だが、
劣化点が必ずある。
例えば、
今、D903iで
以前はD901isだったが、
外部内部カメラ共に
画像が圧倒的に汚くなった。
画素数は903の方がはるかに上なのに…
901isの前もDだったけど、
機種変した際に劣化点が目に付き不便さを感じた。
なんだかんだで離れられず、
10年くらいDユーザーだけど、
今度機種変するときは、絶対に他社にする!
89 :
白ロムさん:2007/10/05(金) 23:10:49 ID:gPgWAvlsO
90 :
白ロムさん:2007/10/05(金) 23:10:53 ID:CQ3nfnejO
画素数が多い=綺麗ではない
91 :
白ロムさん:2007/10/05(金) 23:12:59 ID:gPgWAvlsO
>>90 「画素数が多い」=「綺麗ではない」
に見える。
「画素数が多い」=「綺麗」ではない。
でしょ。
92 :
白ロムさん:2007/10/05(金) 23:42:39 ID:EbGjzMgq0
画素が多くても綺麗でない機種なら、いくらでもあるからな。
画素なんて所詮カタログスペックでしかない。
93 :
白ロムさん:2007/10/06(土) 01:51:33 ID:G9NTGQ0K0
:携帯屋:2007/10/06(土) 01:38:33 ID:LNyXhjN+O
信じる信じないはまかせる
11月1日発表
11月16日or22日?から順次発売
905は6機種に派生4機種
705シリーズは全部で12機種
新料金プランは大筋で決まっているがまだ確定じゃない
905シリーズの発表とあわせてプランも発表できるかは微妙だが
タイミングが合えば同時発表
噂に出てる10月8日説明会は…どこであるんでしょ?
ドコモ主催のものならうちのエリアではありえない
祝日だからw
信じたくない人は信じなくていいですw
94 :
白ロムさん:2007/10/06(土) 10:23:34 ID:uwtHQc8D0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
D905i\(^o^)/ヲワタ
http://glory2005.blog7.fc2.com/blog-entry-525.html ついでに。
今D905iが届きました。
触った感想はまず「もっさり」と「悪い画質」です・・・
D904iはサクサクだったんですがまたまたD902iS時代の頃の遅さに戻っちゃいましたね・・・^^;残念
画質はかなり青紫っぽいです。
只今触ってる真っ只中なので少ししたらまたレビューしてみます。
2007/10/06(土) 10:19:44 * URL * じゃきぃ #-[Edit]
95 :
白ロムさん:2007/10/06(土) 10:53:45 ID:h/szwQ0e0
96 :
白ロムさん:2007/10/06(土) 11:02:42 ID:yreuw+6z0
905iSとか書いてあるサイトが信用できるのか?
97 :
白ロムさん:2007/10/06(土) 13:24:05 ID:STfrgMBRO
>>94 いいかよく聞け
お前は気づいてないと思うがいい加減ヤバイ感じだ
冗談じゃなく本当に病院いったがいいぞ。
98 :
白ロムさん:2007/10/06(土) 13:25:34 ID:uwtHQc8D0
SHネ申cryptopsycryptopsycryptopsycryptopsycryptopsycryptopsy
99 :
白ロムさん:2007/10/06(土) 15:40:45 ID:9qnExayW0
D905i薄いの?
100 :
白ロムさん:2007/10/06(土) 15:47:48 ID:czgTHBOB0
D904i+2mm
ググれカス
101 :
白ロムさん:2007/10/06(土) 15:51:12 ID:uwtHQc8D0
______
|←倒産|
. ̄.|| ̄ Fオワタ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←樹海|
. ̄.||Dユーザーオワタ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
102 :
白ロムさん:2007/10/08(月) 01:00:20 ID:Ze4mP3oW0
test
103 :
白ロムさん:2007/10/08(月) 03:44:52 ID:5BppHWXcO
今、D902is使ってるんだがこれよりは薄くなる?
104 :
白ロムさん:2007/10/08(月) 14:31:40 ID:FNx5lXqh0
D904i+2mm
ググれカス
105 :
白ロムさん:2007/10/08(月) 15:20:20 ID:i4WQiVMV0
問われてない事を偉そうに。
106 :
白ロムさん:2007/10/08(月) 15:42:58 ID:+PARo/3IO
Dはスライド以外に何が良いのだ?
マンネリしてるキガス
107 :
白ロムさん:2007/10/08(月) 16:24:01 ID:Ha8KJEUp0
108 :
白ロムさん:2007/10/08(月) 17:56:59 ID:kL48mA2SO
D905iは、ワンセグ対応で視聴は出来るが、ワンセグ予約録画機能はないそうです。
ワンセグ予約録画は、日付指定で予約録画する機能です。
110 :
白ロムさん:2007/10/08(月) 20:01:51 ID:ZgZN4scm0
>>106 >>109+FMラジオ、モーションコントローラ …かも(個人的に)
サムスン製MP3プレーヤのFMラジオはD903iに劣るんだが、国産品とコピー商品を比べること自体おかしいか?
ワンセグって録画すればノイズとか気にならなかったりする??
111 :
白ロムさん:2007/10/08(月) 22:50:28 ID:yTZVPhgz0
>>106 Pの方がマンネリだろ
SHなんか劣化してるし・・・
112 :
白ロムさん:2007/10/08(月) 23:20:00 ID:QKYTIMtCO
予約録画はできるらしいんだが…
113 :
白ロムさん:2007/10/09(火) 06:23:12 ID:dEfuTyYL0
>>110 録画しても、画像がモザイクになればモザイク、止まれば止まったまま。
つまり移動体での録画は保存に適さないよ、あくまでも見逃した番組の帰ってからちょっと見するもの
本格的に録画、予約録画しようとするなら電波の安定した所に起きっぱなしするのがおすすめ。
114 :
白ロムさん:2007/10/09(火) 17:40:28 ID:n0Z3r3Ju0
なんか盛り上がらないね一向に
115 :
白ロムさん:2007/10/09(火) 20:24:32 ID:MDy9MNGM0
もう新しい情報とか出る余地もないからなー。
発表あるまで静かまななかと。
116 :
テス ◆U8aZ/J8AUk :2007/10/09(火) 20:43:44 ID:UpboL1G50
タバコが隣にあるDの流出画像は偽者ってのはどうなったんだか……
「ドコモっち」によれば全機種SD−Audio搭載らしいね。
ナップスターの定額は(そんなに)ニーズがなかったってこと?
117 :
白ロムさん:2007/10/09(火) 20:44:55 ID:qhvk7f4IO
118 :
116 ◆U8aZ/J8AUk :2007/10/09(火) 20:52:11 ID:UpboL1G50
>>117 プリングルスよりも好きだね……ってあれ?
119 :
騎馬隊GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/10/09(火) 21:00:33 ID:B6w/KOaiO
(*゜ロ゜)905
Dデンジャラス
Dダンガー
Dダブドリ
120 :
116 ◆U8aZ/J8AUk :2007/10/09(火) 21:27:59 ID:UpboL1G50
【D905i】
■ワンセグ
ハイライト再生、オート再生、CMカット、音楽番組でトーク部分カットなどの設定
■デザイン
メインカラー:オレンジイエロー
2種類のデザイン
■マチキャラ
ドコモダケが声に反応
■その他
名刺リーダー機能(D,SHのみ)
オリジナルデコメール
既出情報だけだと、「なんだかな…」って思うのはオレだけかな?
121 :
白ロムさん:2007/10/09(火) 21:49:58 ID:Pm+sas7vO
>>120 HSDPA、D、非ワンプッシュ
これだけで俺はお腹いっぱいなので問題無し
予約録画がどうとか、ワンセグ使わないから関係無いしな
122 :
白ロムさん:2007/10/09(火) 23:40:24 ID:XxMcbKF2O
オレンジイエローはどんな色合いかな
ポップで可愛い物がいいな
さらに二種類のデザインが気になる
機能には期待してない
123 :
白ロムさん:2007/10/10(水) 01:29:56 ID:zWpqM+iT0
ジャイアンツカラー
124 :
白ロムさん:2007/10/10(水) 18:28:56 ID:2G1iUDZY0
2種類のデザインってSH904みたいに4つってこと?
二つしか選べないってことじゃないよね
125 :
白ロムさん:2007/10/10(水) 22:06:46 ID:vuhixPaB0
レンズカバーないのがほんと残念だわ
126 :
白ロムさん:2007/10/10(水) 22:29:48 ID:0urS9HfQ0
Dは
903iが発売早々コケて、
903iTVが外つけアンテナが不評で売れなくて
904iが全然売れなくて
704iも全然売れなくて
905iが売り文句がない商品である上、インセンティブ縮小の
動きがあって売れる見込みが無くて
就任早々のM電所長さんが頭を抱えているそうです。
905iってどこも機能似たり寄ったりだからスライドにこだわる
人しかDは買わないんじゃないかな。
127 :
白ロムさん:2007/10/10(水) 23:51:05 ID:J4q3hfEV0
>>126 最近はスライド端末も増えてるから、
それなりに需要はあるんじゃないか?
それよりSHみたいな糞端末が異常に売れてるのが
どーしても腑に落ちない。
128 :
白ロムさん:2007/10/10(水) 23:52:36 ID:1eiQIx5v0
オレンジイエロー?!
129 :
白ロムさん:2007/10/11(木) 00:24:27 ID:ZEOfuLS10
>>127 SHは実際に使うまでは、凄く良い端末に見えるんだよ
そして買って後悔する
130 :
白ロムさん:2007/10/11(木) 00:35:05 ID:4XzmS3Ap0
スレの雰囲気いい感じになってきたねw
131 :
白ロムさん:2007/10/11(木) 00:41:02 ID:yzRG2uvH0
オレンジイエローどんな色になるんだろ
なんか色名きいただけでAUっぽい色味を想像してしまう・・・
ドコモだからそういう色はないと思うけど
132 :
白ロムさん:2007/10/11(木) 00:48:15 ID:DWRMiA+x0
>>130 D905iとiSは最後の三菱機だ、スレッドガンバロー。
133 :
白ロムさん:2007/10/11(木) 00:50:53 ID:pkzQ1dny0
>>132 三菱が消えたらドコモのスライド機は・・
134 :
白ロムさん:2007/10/11(木) 01:18:41 ID:/ZhcVhhtO
またお前かよ
135 :
◆PXYAqU99pU :2007/10/11(木) 07:56:25 ID:6S0RDPYb0
CEATEC 2007で電子ペーパーを使った面白そうな端末を開発したんだし
ついでにウェルネスケータイもあるんだから、撤退は無いだろ??
136 :
白ロムさん:2007/10/11(木) 10:13:40 ID:t1s29gRIO
137 :
白ロムさん:2007/10/11(木) 13:06:34 ID:C/r+q1D40
>>133 Pに移行。
っていうかアプリのmicroSD移動機能全機種に搭載しようよ
売切りとかメガアプリとか増えても落とせない…
Pしか選択肢がなくなってしまう…
138 :
白ロムさん:2007/10/11(木) 13:21:11 ID:z78rbUgR0
microSDHC
139 :
白ロムさん:2007/10/11(木) 21:55:41 ID:l+Ql1vfMO
予約録画は絶対つけてほしい!
140 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 00:42:17 ID:qMIFmQuv0
ワンセグがどうのこうのって騒いでるけど
お前らテレビ見れないと生きてけれないのか?
141 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 01:17:44 ID:rA8B74YHO
テレビなんて家で見ろよ
バッテリー消費も早いだろうに。
142 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 02:36:49 ID:TMCk2ZKiO
ワンセグだから意味がある
テレビはもちあるけない
Dのワンセグ周りには全然期待してないが
905シリーズである以上、有ったほうがいいぜ
143 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 03:59:48 ID:Kn9Lh2eM0
ワンセグ使ったことないけどあんなの起動したらすぐ電池切れるんじゃないの?
余計な機能ばっかり入れるより電池強くしてほしい
144 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 10:15:58 ID:oYJFxVWlO
>>143 カメラ出始めもそんなこといってたな。
今や四時間は持つ。
何かの時にお主役立つぞよ。
高校野球も便利じゃのうて
145 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 10:35:26 ID:0o2vzdAF0
このメスブタ!菊の門にぶちこんでやるぞ!
146 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 11:51:27 ID:dMa0Gg190
>>143 なんかの調査で70%くらいの人が「必要」と答えちゃったらしいので、
もはや少数派ですぜ
147 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 12:34:50 ID:3EKDdQlN0
NHKの受信料も含まれちゃうの?
148 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 18:17:01 ID:TF4sgGgR0
家にテレビ無くてワンセグ携帯しか持ってないヤツからも受信料取れや犬HK!
149 :
◆1RSFNlmIZY :2007/10/12(金) 19:05:12 ID:T3iMm6Ym0
大して役立たないから、NHKの受信料なんか払いたくないね〜
そいえば、いろんな略称で叩かれてるよね。
日本放蕩協会、日本放火協会、日本変態協会 他にもあったような希ガス……
NHKはスカパーとかみたいに、アンテナ設置しなくちゃ見れない方式にすればいいんじゃね?
(スレチスマソ)
150 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 19:20:46 ID:dY/iZokO0
マジでワンセグいらないよ。
携帯にテレビ付いてて楽しいか?
周りから見たらガキに見えるぞw
151 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 19:27:45 ID:AV78PrLL0
あってもなくてもどっちでもいいけど、いらないとまで言い切るのに905iシリーズ買う意味が分からない
それなら70?シリーズでいいじゃんw
どうしてもワンセグだけいらないなら使わなきゃいいだけだ
152 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 19:45:26 ID:DtMYO/eC0
ワンセグは別にどーでもいいけど、
Dシリーズ初のGSM対応に期待してる。
153 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 19:49:33 ID:TMCk2ZKiO
要らないものに金払うのはもったいないな
154 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 20:01:34 ID:eFgUQNckO
>>149 日本半日協会
日本犯罪協会
日本ハングル協会
155 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 20:25:22 ID:dmnpq25n0
流出した画像と同じ?
156 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 20:26:10 ID:zBtssGea0
Dのカタログもってるひとへ
ワンセグのアンテナはどの辺に収納されてますか?
D704みたいな感じですか?
157 :
カタログ持ち:2007/10/12(金) 20:30:39 ID:8FN66bsSO
アンテナの位置はD704と一緒だよ
画像流出した人ではないっす
158 :
◆1RSFNlmIZY :2007/10/12(金) 20:34:41 ID:T3iMm6Ym0
>>150「周りから見たらガキに見えるぞw」
それは、お前の意見だからだろうが、偏見が過半数だ。関東の電車乗ったことor周囲を見たことある?
リーマンやOLなどがワンセグ対応機種でニュース見てたり、学生も(ヒマ潰しで?)ワンセグ見てるぜ
長時間移動でヒマな時間などに見ると思ったより楽しかったりするぞ(時間帯次第かも)。
159 :
◆KA5ZiaWo0g :2007/10/12(金) 20:36:25 ID:T3iMm6Ym0
>>154 THX
そんなのもあったんだ…知らなかったぜ〜 ググってみよ〜
160 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 20:42:19 ID:zBtssGea0
>>カタログ持ち
2種類のデザインって結局なんのことでしたか?
161 :
157:2007/10/12(金) 20:51:19 ID:8FN66bsSO
二種類というか、黒とピンクゴールドはツヤツヤ高級な質感、イエローとホワイトはマットでカジュアルな質感ってことみたい
162 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 20:58:32 ID:zBtssGea0
>>157 なるほど! スピセレの周りにあるメールボタンなどの形はどうなってますか?
またそれらはD904みたいにつながってますか?
後ディスプレイは3.1インチですか?
164 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 21:03:40 ID:0o2vzdAF0
たったの2色かよ。黒ないのか。
165 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 21:05:11 ID:fUsI38h3O
全体的なデザインはD704に近い感じなの?
あとカタログではわからないかもしれないけど、通話、クリア、電源ボタンはカーブ付いて押しやすくなってますか?
166 :
◆oCtCHdSkK. :2007/10/12(金) 21:08:59 ID:T3iMm6Ym0
>>カタログ持ち
1.キーロック、イヤホンジャックはスライド式?
2.モーションコントロールは継続されてる?
現状で上の2つのレスよろしく〜(・∀・)
ってか、アンテナは伸ばせるんだ… 本体に内蔵されてて出せないのかと思ってた
167 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 21:10:38 ID:QdUOYKm9O
168 :
◆oCtCHdSkK. :2007/10/12(金) 21:10:53 ID:T3iMm6Ym0
>>164 イエロー、黒、ピンクゴールド、ホワイト の4色じゃね〜の?
4つとも高級な質感を望んだのか??
169 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 21:13:00 ID:MGoOQYbA0
んじゃあ結局フルフェイスデザインってのは無いんだな・・・<D905i orz
170 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 21:18:27 ID:ReWnorHJO
>>169 フルフェイスなんて止めてくれ
あんなものスライドじゃない
171 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 21:21:42 ID:0o2vzdAF0
172 :
◆oCtCHdSkK. :2007/10/12(金) 21:28:20 ID:T3iMm6Ym0
>>169 フルフェイスなんて、発売してから人気をキープできないほどガッカリな機種なんだから忘れたら?
スライドのメリットを殺した機種なんて望まれる確率は低いだろ。
Yahoo!のケータイ情報でベタ褒めのバカがいたけど、工作員の可能性が大かもな
173 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 21:37:38 ID:oYJFxVWlO
>>149 日本貧乳協会とかな。
てかあんな国営に無理矢理金払わされてるのはおかしい。
ただ払わないと画面にうざいのが出るから…
174 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 21:38:59 ID:oYJFxVWlO
まあワンセグはカメラみたく標準にはなるだろうね。
災害対策とかいろいろあってコストも下がってるし。
あるにこしたことはない。
否定する理由がない
175 :
157:2007/10/12(金) 21:40:24 ID:8FN66bsSO
>162
メールボタンは繋がってないよ 903みたいな感じ
画面は3.1インチだったよ
デカデカ
176 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 21:45:38 ID:8tRuh3v70
177 :
157:2007/10/12(金) 21:46:26 ID:8FN66bsSO
>166
キーロックは押しボタン式、イヤホンはコネクタ式だー
改悪…
モーションコントロールはあるよ
タップ機能追加、横に傾けるだけでワンセグが横画面に自動切り替え!
これはいい!
178 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 21:54:59 ID:HVva/Xg/0
179 :
157:2007/10/12(金) 22:00:56 ID:8FN66bsSO
>165
通話ボタンあたりに特にカーブはついてないみたい
使いにくいかも
数字キーはウェーブついてて押しやすそうだけどねぇ
D704よりは903に似てる気がする
181 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 22:08:12 ID:Jp5Yxjys0
wktk
182 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 22:10:13 ID:V9yBL9nv0
カタログに液晶の名称とか書いてある欄があるよね?
教えてください。
183 :
157:2007/10/12(金) 22:26:28 ID:8FN66bsSO
>180
??
リンク先見れないけどどういうの?
>181
VGA液晶としか書いてない…
185 :
◆Rpr6Q2A14k :2007/10/12(金) 22:32:27 ID:T3iMm6Ym0
>>177(
>>157)
レスd
D904i見て、嫌な予感がしてたけど2度も改悪が続くとは……
D→Dメンバーシップを考えていたのに、諦めるしかないのかもな。
Nのニューロとか使ってみたかったし、丁度いい機会かも。USBも便利そうだし……
でも、モーションコントロールに惹かれてDにしちゃいそうな希ガス……
しばらくは、ホットモックとクチコミを参考にしようかな?
186 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 22:36:54 ID:zBtssGea0
>>157 バックライトがオレンジなのとワンセグは録画機能が付いて
いないというのは本当ですか?
187 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 22:39:30 ID:zBtssGea0
すいません 録画予約の間違いです
188 :
白ロムさん:2007/10/12(金) 23:41:34 ID:T3iMm6Ym0
どっかに「予約録画あり」ってカキコみた気がするけどな……
確認するためには カタログ持ち さんのレスを頼るしかないか…
189 :
157:2007/10/13(土) 01:27:58 ID:olXNFyQiO
>184
その写真のであってるよー
190 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 01:32:50 ID:JnfIaVvi0
マジでアレなのか・・・ショック
902から乗り換え予定してたけど904にしようかな
出てる情報だと905より904のがサクサクなんだよな?
191 :
157:2007/10/13(土) 01:37:57 ID:olXNFyQiO
>186
カタログにはバックライトの写真ないみたい
ごめん
録画機能はあるよ
録画タイマー搭載、日時予約、最大50件のGガイドからの予約可、バックグラウンド録画、あとハイライト再生、オートカット再生、明るさコントロール対応
結構ワンセグ機能増えてるみたい
192 :
157:2007/10/13(土) 01:40:56 ID:olXNFyQiO
えーでもカタログ見る限りではいいと思うけどなぁ
いつもF派だけど、カタログ見てDもよさげで気になる
早く他のもチェックしたいー
193 :
157:2007/10/13(土) 01:46:25 ID:olXNFyQiO
液晶書いてあった
TFTだ
194 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 01:50:18 ID:oWiK6Iu60
カメラは結局CCDなの?
195 :
157:2007/10/13(土) 01:56:31 ID:olXNFyQiO
>194
CMOS320万画素って書いてあるよ
196 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 02:12:51 ID:Ead/32cC0
>>157 >>179で数字キーはウェーブついてて押しやすそうだけどねぇ
とコメントされてますが流出画像は数字キーにウェーブかかってない
と思いますがどうなんですか?
197 :
157:2007/10/13(土) 02:18:43 ID:olXNFyQiO
ウェーブがかかってるというか、中央が盛り上がったキーデザインだね
カタログにも平らに見える写真があるけど、横から見るとデコボコしたキーです
198 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 02:27:23 ID:Ead/32cC0
>>157 スピセレやボタンの周辺部分って画面の位置よりD903iみたいに
盛り上がってますか?
199 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 02:30:38 ID:Mom3U+z60
>>157 文字入力やスピセレで何か進展はありそうですか?
絵文字の一覧性が上がっているといいな・・・
200 :
157:2007/10/13(土) 02:52:07 ID:olXNFyQiO
>198
うん盛り上がってるような感じに見えるよ
てかスピセレまわりのボタンも、ウェーブがかかってるみたい
201 :
157:2007/10/13(土) 02:56:14 ID:olXNFyQiO
>199
スピセレを高速回転させると、ターボモードにシフトしますって書かれてる
より高速に動くってことかな
あとデコメ絵文字も連続入力と履歴表示もできるようになったんだって
改善されてるね
ベル打ちも対応してるよ
202 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 03:02:54 ID:EYzq0ucYO
今回はDにするかな。
元々F厨だがどうもあのヨコモの剛性感の無さが気に入らない
予約録画があるかないかで決めようと思ってたからあってよかった!
203 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 03:34:54 ID:ZPA8CBiTO
やっとベル打ち対応したか
204 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 03:34:58 ID:g4FXPcPJO
>>202 そんな無さそうにみえないけどな。904のデザインなんかいいし。
むしろ富士通ってどうなんだろう?とおもう。
使い勝手とか。
三菱は昔から中身や外見のデザインがいいというイメージがあるけど。
ワンセグの感度はどうなんだろう?
あとモッサリかどうかとか、W52Tみたいにフォントが滲んでなければいいな
205 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 04:16:31 ID:RKNS7Er70
F900iTのもっさりのイメージがあって、未だにぬぐえない
206 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 04:27:42 ID:y7s4ntqdO
やっぱり905から高くなるのかな
値段に見合う機能にしてほしいわ
207 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 05:53:15 ID:VKpykS+oO
ベル打ちきたか…
今回のDはかなり良さげだな…
208 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 07:09:34 ID:3KQJFpNMP
209 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 07:15:41 ID:EYzq0ucYO
キーロックは押しボタン式…orz
210 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 07:45:29 ID:ekU8BPNsO
211 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 09:01:17 ID:D3ys52SgO
今回は1番モッサリらしいね^^;
212 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 11:25:09 ID:ja2kDj9K0
プライバシーモードはF904並みに追いついたかどうかわかります?
F904とD904だと違うからさ…
213 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 16:37:33 ID:hxg7zfnt0
>>211 今回「は」?
今回「も」の間違いだろww
同率最下位のSHが速くなっただけだ。
214 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 17:23:13 ID:vipOO6cYO
>>213 >◆ランク S〔超サクサク〕
なし
◆ランク A〔サクサク〜ややサクサク〕
・706SC、707SC、W52S、W51S
・913SH
・M702iS/iG、W43SA、911SH、912SH、WX320T◆ランク B〔普通〕
・W51SA、W53SA
・W52SA、W44K、W51K、W52P、9(nine)
・W52K(mediaskin)、W51SH、W52SH
・WX320K、905SH
・W52H
・W52CA、W53CA(暫定)
・W51P、W51CA、910SH、W54T(復活)
・F903iX
◆ランク C〔微もっさり〜もっさり〕
・W51H、P903iX、810SH、811SH
・W53T(暫定)
・SO703i、SO704i(暫定)、P703i、D703i、★D904i、F703i、F704i(暫定)、F903i、911T
・P703iμ、P704iμ(暫定)、P903i、P903iTV、★P904i、N903i、N904i
・WX310K、F904i
・W46T(DRAPE)、W47T、W51T、W52T
・D903i、D903iTV、SO902iWP(復帰)
・N703iD、N703iμ、N704iμ(暫定)、W-ZERO3、W-ZERO3[es]
◆ランク D〔超もっさり〕
・SO903i
・D702i、D702iF
・SH903i、SH704i、WX310SA、WX310J
・WX300K
◆ランク E〔不良品〕
・SH903iTV
・SH904i
・SH703i
んで、どのSHと同率なの?
215 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 18:40:24 ID:WZkFCo/x0
ワンセグよりもラジオが付くのかどうかが気になる
ドコモだとラジオ付きって他に選択しないんだよな…
もう少し他の機種にも搭載してくれたら選ぶ楽しみあるのに
216 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 19:08:24 ID:D1za7pOt0
ラジオはもちろんAMも搭載してほしい
FM聞かないんだよね
217 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 19:24:31 ID:MYIp59wx0
俺もAMほしいなあ
218 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 19:47:32 ID:2nYF86KY0
裏面にも液晶ほしいよね
219 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 21:51:17 ID:6HSoFZTp0
AMは確かに欲しいけど、技術的に難しいんだろうな
220 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 22:01:20 ID:Pa56M/Xm0
いろいろ書かれているのですが、
D905iって売れそうに思いますか >> 皆さん。
なにせ、
D903iは電池トラブルで売りドキを逃して
D903iTVは全然売れなくて
D904iも特段の機能とか無くて全然売れなくて
D704iも700番代ながら全部入りとか機能テンコ盛りでも全然売れなくて、
ここのところ三菱の携帯電話ってずっと番外編をさまよっている感じがするので。
D905iでにぎわっているのは日本でこのスレッドだけって感じがするんです。
221 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 22:02:54 ID:Pa56M/Xm0
いろいろ書かれているのですが、
D905iって売れそうに思いますか >> 皆さん。
なにせ、
D903iは電池トラブルで売りドキを逃して
D903iTVは全然売れなくて
D904iも特段の機能とか無くて全然売れなくて
D704iも700番代ながら全部入りとか機能テンコ盛りでも全然売れなくて、
ここのところ三菱の携帯電話ってずっと番外編をさまよっている感じがするので。
D905iでにぎわっているのは日本でこのスレッドだけって感じがするんです。
222 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 22:05:25 ID:PfD1VYl80
ねえなんで連投したの??ねえなんで連投したの??
223 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 22:10:10 ID:g4FXPcPJO
デジタルラジオあるけど、あれサイマルになればいいのにねえ。
見えるラジオは失敗したけど…
224 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 22:29:51 ID:WidZeMmgO
ならばD902iSの俺が勝ち組だな
225 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 22:43:29 ID:HCEIKVEN0
AMラジオが取得できるメリットって?(-∀-)?
個人的にはFMだけで十分だけど何がFMより優れているのかレスヨロ〜
ワンセグ・3セグ(デジラジ)よりも「MediaFLO」か「モバHO!」の方が面白そうだな
〓ソフバンに搭載された後の評判次第ではドコモにも搭載されるのかな??
226 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 22:46:24 ID:HCEIKVEN0
あ、「モバHO!」ってもMusicPorterXみたいなのじゃなくて
映像も見れるようになる(と期待してる)ことね……
スカパーとか、モバHO!はケータイで見れるようにならったらいいのにな〜
227 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 22:55:52 ID:LqeSd4uU0
D901isから値段と期待が高い905に変えるか、それとも定評の903くらいにしようか迷ってます・・・
228 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 22:57:44 ID:1Moe1rTl0
>>225 広域放送、トーク中心の落ち着いた番組、深夜番組、その他諸々。
ただ、やきうという余計なメディアに占領される時期が多いのが難点。。
229 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 23:46:07 ID:Dhwt5NA9O
画像載せて下さい☆
230 :
白ロムさん:2007/10/13(土) 23:49:12 ID:HCEIKVEN0
>>228 なるほど、賑やかは好きだが五月蝿いのが嫌いな俺には向いてないモノということが判明した。
……あ、でも眠たくても眠れないときには丁度いいかモナー
やきうクライマックスシリーズ(セ・リーグ)で
某球団の視聴率が14%以下であることを祈らなくちゃねw
231 :
白ロムさん:2007/10/14(日) 00:36:50 ID:UEAalE9fO
今年野球のテレビ中継なさすぎだよね。
ラジオかCSかになるけど。
確かにAMはトークとか和みたい時にきくといいもんね。車中とか。
競馬とか。
PMはどうだろうか
232 :
白ロムさん:2007/10/14(日) 04:00:20 ID:KXJzUq/t0
233 :
白ロムさん:2007/10/14(日) 04:44:08 ID:SmKUpE2sO
>>226 e2はB-CASカードが必要だから無理。
B-CASなくなれ!
234 :
白ロムさん:2007/10/14(日) 13:58:57 ID:nCajtdwS0
>>233 じゃ、モバHO!とMediaFLOだけでも期待しておこうかな……
Dのボタン配列、最近のF端末みたいになってくれればいいのに
数字キーの下にマルチタスクとかのボタンがあれば操作性格段にアップするんじゃね?
235 :
白ロムさん:2007/10/14(日) 14:08:45 ID:49vdHFEGO
テンキー下に配置したら閉じた時に使えないだろうが
236 :
白ロムさん:2007/10/14(日) 16:04:05 ID:xfBd9+4j0
237 :
白ロムさん:2007/10/14(日) 16:18:30 ID:dt7Ex4ZgO
900iの時みたくメールボタンの位置かTVボタンの位置にあれば使いやすいのに。
寝ながら使ってて、タスク切り替える際に滑って何回顔に落としたか…。
238 :
白ロムさん:2007/10/14(日) 17:30:58 ID:UEAalE9fO
239 :
234:2007/10/14(日) 19:13:18 ID:nCajtdwS0
>>235 WAWAWA忘れてた〜♪
そういえば、スライド閉じたときのこと考えてなかった……
D903i使ってるんだけど、右側だけでなく左側にも小さなボタン配置してくれないのかな?
慣れれば、使いづらいことは無いと思うんだが……
もう眼中に無いD904iはどうなってるのか忘れた
240 :
白ロムさん:2007/10/14(日) 19:35:31 ID:J4VGKD9aO
SOみたいにMENUボタン=マルチタスクボタンになれば最強
241 :
白ロムさん:2007/10/14(日) 20:01:40 ID:sBuqwRf10
242 :
234:2007/10/14(日) 20:55:19 ID:nCajtdwS0
総合板はもうPart18か……SUGEEEEEEEEE
URLは
>>241に先を越された……(´・ω・`)
243 :
白ロムさん:2007/10/14(日) 20:58:09 ID:nCajtdwS0
ソニーはワンセグウォークマンとVAIOだけで十分かな
そいえば、SO905iって画像流出してたっけ?オレが見逃しただけ?
244 :
白ロムさん:2007/10/14(日) 21:00:32 ID:KXJzUq/t0
解像度はVGAになる?
245 :
カタログ持ち:2007/10/14(日) 21:03:53 ID:trROctkoO
>212
プライバシー新着通知に対応してるからF904並にはなってるよ
でもF905はさらに進化してるみたいだよね
246 :
白ロムさん:2007/10/14(日) 22:42:22 ID:UEAalE9fO
>>243 ワンセグあれ画面小さいんだよねえ。前のデザインがよかったかも。
すれ違いで_| ̄|○申しわけないのだが、ネットジュークのコンポ新しいやつと今のやつの違いわかりますかねえ?
出来ること出来ないことの違いがないような…
247 :
白ロムさん:2007/10/14(日) 23:11:46 ID:avswcpNqO
>>246 Dの携帯には曲転送できないぞ(除くMusicPorterシリーズ)。
248 :
243:2007/10/15(月) 01:19:37 ID:0175aDme0
>>246 あのウォークマン、ワンセグ画面は小さいの??
オレはNW−A910シリーズのデザインの方が好きだけどなぁ……
ちなみに、ネットジュークの購入・調査予定は無いんだ。情報提供できなくてスマソ
もし知りたいのであれば「価格.com」で質問することをオススメするよ。
249 :
白ロムさん:2007/10/15(月) 01:30:58 ID:ZU46yozLO
>>240 auソニエリ機種はFソフト機種同様ソフトキーを4つ共上手く使っているからこそ便利なのに、それが出来ないFOMAソニエリ機種は論外。
250 :
白ロムさん:2007/10/15(月) 06:21:27 ID:jbUHMtEV0
251 :
白ロムさん:2007/10/15(月) 07:24:04 ID:0175aDme0
WVGAってことはWQGVAの写真を開いた場合、4倍きれいに見えるってことか?
N903iのCMで似たようなこと言ってたけど……
252 :
白ロムさん:2007/10/15(月) 08:15:43 ID:jbUHMtEV0
まず解像度について勉強しろ
253 :
白ロムさん:2007/10/15(月) 08:18:10 ID:e1KU+LZ60
4倍きれいに見える×
4倍きたなくみえる○
254 :
白ロムさん:2007/10/15(月) 10:23:11 ID:S5S9LtmS0
JATE
三菱電機(株) FOMA D905i 2007/09/26 AD07-0407001
日本電気(株) FOMA N905iμ 2007/09/20 AD07-0381001
日本電気(株) FOMA N905iBiz 2007/09/20 AD07-0383001
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(株) FOMA SO905i 2007/09/19 AD07-0400001
三菱電機(株) FOMA D−PROTO2 2007/09/18 A07-0401001
255 :
白ロムさん:2007/10/15(月) 14:33:43 ID:qunz4iDx0
アプリmicroSDに移せる?
256 :
白ロムさん:2007/10/15(月) 15:12:48 ID:SJEpwQlf0
どれもこれもデザインダサくない?
限界を感じる。
高機能でもっとスタイリッシュなのはないのかな?
ソニエリに期待しよう
257 :
白ロムさん:2007/10/15(月) 17:17:24 ID:BsmoHTmRO
なぜここに…
258 :
白ロムさん:2007/10/15(月) 18:46:12 ID:0175aDme0
microSDHCに対応してくれたらいいのになぁ……
アプリをmicroSDに移せたら、結構便利だろうけどね……
D、F、Nの無印のスペックが気になるなぁ…楽しみだな
それらが期待ハズレだったら、SO、Pかな? SHが何故か好きになれない……
それと、
>>257>
>>256なのか?
259 :
白ロムさん:2007/10/15(月) 18:52:27 ID:hNdIazpY0
>>240 そしたらソフトキーも使うアプリではマルチタスクが使えなくなるか、アプリでそのキーが使えないかになっちまう。
260 :
白ロムさん:2007/10/15(月) 21:12:45 ID:0175aDme0
イヤホンジャックを上に移動させて、空いたスペースにワンセグなどのボタン配置
こっちなら、それなりに使いやすくなるんじゃね? 青歯搭載してくれたらラクなんだけどな…
261 :
白ロムさん:2007/10/16(火) 08:20:55 ID:CXD3TLHj0
FMトラスミッターをGPSアプリ(NAVITIME)に使えなかったんだけど
どうすれば使えるようになるの? ヘルプミ〜(-Д-)
262 :
白ロムさん:2007/10/16(火) 11:15:51 ID:FQ0yDEkiO
263 :
白ロムさん:2007/10/16(火) 18:36:10 ID:ALsktnAVO
発表明日なの?
264 :
白ロムさん:2007/10/16(火) 19:39:29 ID:4ZsIJmCsO
>>263 そんな事したらL704iが売れないだろ
265 :
白ロムさん:2007/10/16(火) 20:05:20 ID:CXD3TLHj0
>>262 だったらウレシイ悲鳴と言えるかもね…
実際はD903iで使えないんだけど、なんでだろ〜?(古)
IDにドコモとカシオが設立した会社が入ってる……
266 :
白ロムさん:2007/10/16(火) 20:18:14 ID:Iy9OVDeg0
流出画像ってやっぱり確定なの?
あのデザインだったら正直微妙
267 :
白ロムさん:2007/10/16(火) 20:23:45 ID:kG/6/eHu0
>>266 >>192 まぁ、質感は良いんだろ
前スレでも金属製で高級感あるって言ってたし
しかし、あうは完全に葬式だな
54SAくらいか
268 :
白ロムさん:2007/10/16(火) 21:00:29 ID:QAiO/ED80
>>250 ワイドVGAを共通仕様にするなら、そろそろiモードの容量を上げて欲しい。
現在N904i使用中だが、WVGA画像をiモードブラウザで表示できない事が時々ある。
269 :
白ロムさん:2007/10/16(火) 22:52:28 ID:CXD3TLHj0
>>267 発表された新機種だと、マシなのは54SAだけだよな? でも、上下ボタンはどこだ?
>>268 友達など大勢に協力してもらってドコモに何度か問い合わせてみたら?そのうち表示限界の容量上げてくれるかもよ。
livedoorディレクタースタッフが言うには、iモードはEZや〓と比べてCSSの対応状況が良くないとか…
それも含めて「iモードのバージョンを上げてくれ」とか言ってみたら?
270 :
白ロムさん:2007/10/16(火) 22:58:39 ID:13Bh2WJ+O
↑
iモーションやアプリは容量上がってるのに画像は100kbのままだからなぁ…
(主流の機種の)待受に合わせてるから増えないのかな?
だったらVGA系になったら単純計算、4倍にならないといけないけど容量等の関係もあるからどうなるのだろうか?
でも、せめて2倍は欲しいですね。
271 :
白ロムさん:2007/10/16(火) 23:04:06 ID:/PFaRM8jO
スライド好きなんだけどD905と54SAどっちがいいだろ?
272 :
白ロムさん:2007/10/16(火) 23:05:02 ID:CXD3TLHj0
ねらー全員の組織票的な行動で、ドコモに圧力かけたら動くかな?
905iの総合版で呼びかけたら効果があるといいね(・∀・)
273 :
白ロムさん:2007/10/16(火) 23:08:59 ID:kG/6/eHu0
>>271 どっちもまだ実機が出回ってないんだから何とも言えない
俺はDにするが
274 :
白ロムさん:2007/10/16(火) 23:14:02 ID:CXD3TLHj0
>>271 D905iじゃね?
デジラジ、青歯が欲しいとかウォークマン持ってる(購入予定)とか、3Dゲームすごそうと思うんなら
D905iには欲しい機能が無くて、あっちにはあるなら… サラバ(゜Д゜)
275 :
白ロムさん:2007/10/17(水) 02:07:58 ID:ex2ahVUf0
もっさりはイヤ・・・・
905ももっさりならSAにいく
276 :
白ロムさん:2007/10/17(水) 02:14:04 ID:Qj0aPJPr0
ぜんぜん盛り上がらないなw
902の頃はもっと勢いがあったが。
903以降が原因か。
277 :
白ロムさん:2007/10/17(水) 02:34:47 ID:FDhuOzJW0
俺は好きだぞ
278 :
白ロムさん:2007/10/17(水) 02:41:09 ID:0tPWlcqC0
279 :
白ロムさん:2007/10/17(水) 02:46:41 ID:FDhuOzJW0
D905i
280 :
白ロムさん:2007/10/17(水) 04:06:10 ID:TArw3kTM0
281 :
白ロムさん:2007/10/17(水) 04:46:17 ID:0tPWlcqC0
>>279と
>>280の書き込み内容が逆に見えてビビった〜
>>278なんだけど「IDの…」じゃなくて「IDに…」って書きたかったのに orz
スライドはいろいろと便利だから、他のメーカーに移れないんだろうなぁ……
282 :
白ロムさん:2007/10/17(水) 04:58:08 ID:n1+4wsJi0
283 :
白ロムさん:2007/10/17(水) 06:11:27 ID:v2f0fvZzO
>>282 『因果応報』って知ってる?ゆとりだからわからないかw
284 :
白ロムさん:2007/10/17(水) 10:14:09 ID:j3ySH8Z10
ドコモも携帯新料金、来月、月額通信料2割安く―端末割賦制も導入、新機種向け
2007/10/17, 日本経済新聞
NTTドコモは携帯電話の端末価格を引き上げる一方、毎月の通信料を安くする新料金を十一月
下旬以降に発売する新製品購入者を対象に始める。二年契約が条件で、端末は二万円程度高
くなるが、通信料は平均二割安くなる。端末を分割払いで買える割賦方式も導入する。二十六日
の中間決算発表時に発表する方針だ。
端末を高くして通信料を引き下げる新料金はKDDIも十一月十二日から始める。最大手のドコモ
の導入により、利用者にとって携帯電話の買い方や料金の選び方が大きく変わることになる。
携帯各社はこれまで、販売店に値下げ原資となる「販売奨励金」を支払うことで、端末を「一円」や
「ゼロ円」などで販売してきた。奨励金は通信料に上乗せして二年程度で回収しているが、総務省
の研究会が「同じ端末を長く使い続ける人が不利になる」などと問題視していた。
ドコモは新料金で、販売奨励金を二万円程度減らす一方、毎月の基本使用料を値引きする。基本
使用料の値引き幅は八百―千円程度で調整中。
ドコモの契約者は二〇〇七年三月期の平均で月額四千六百九十円の音声通話料を支払っている。
二年間使った場合、新料金プランでも端末代金を含む出費の総額は従来と変わりないが、音声通
話料で見ると負担が二割程度減る計算になる。三年目以降は長く使うほど割安になる。
また、新料金では上位機種の場合、価格が五万円以上と高額になるとみられ、購入時に割賦方式
か一括払いかを選べるようにする。割賦の場合は初期費用が「ゼロ円」でも買えるが、端末代金を
二十四カ月などに分割して支払う必要がある。
新料金を選べるようになるのは、十一月下旬―十二月上旬に発売する「905i」シリーズの購入者か
ら。すでにドコモの携帯を使っている人は新製品に機種変更する必要がある。店頭の全端末が新料
金の対象となるのは、在庫が一掃される来春以降の見通しだ。
一方、ドコモはこれまで通り奨励金で端末を値引きする方式も残すが、端末価格に含まれた奨励金
の額を明示して透明性を高める。従来型では割賦が利用できないなどの差別化も図り、新料金の普
及を進める。
割賦方式はソフトバンクモバイルが昨年九月から導入し、契約増の原動力となっている。
285 :
白ロムさん:2007/10/17(水) 21:57:10 ID:LePdkc4H0
>ハイライト再生
>オート再生
>CMカット
>音楽番組でトーク部分カットなどの設定
SD-MobileImpact対応まだ?
286 :
白ロムさん:2007/10/17(水) 22:57:03 ID:0tPWlcqC0
287 :
白ロムさん:2007/10/17(水) 22:57:44 ID:LWMJhR0a0
いろいろ機能とかデザインに不満があってもさー、買ってあげたら?。
「D」が付く携帯電話は905が最後なんだから。
もしかすると905iSがあるかも知れないけど。
そのあとは三菱の携帯電話部門はどこかのメーカーの下請けになるんだから。
288 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 00:08:11 ID:hC9meHMN0
発表まだかよ。
相変わらずとろいなドコモは。
289 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 00:12:39 ID:+/ibOp/YO
290 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 00:35:35 ID:aMwMX7KZ0
291 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 00:39:18 ID:Y7o8/lZR0
>>287 三菱電機(株) FOMA D−PROTO2ってな〜に〜?(・∀・)ニヤニヤ
292 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 01:19:17 ID:hT6nIKKC0
おいらはまだD901を使用しています。
今度の12月で使用期間が24ヶ月になるので、それを待って機種偏しようかと思っていました。
でも、新しい機種がクソだと聞いて迷ってます。
自分的にはD901は神機なんですが、電池が一日持たない・・・
904と905なら、どっちがいいんですかね?
ちなみにD以外使ったことないです。
でーすけカワユス (;´Д`)'`ァ'`ァ
293 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 01:47:34 ID:WB3rHkaz0
12月に電池貰えばいいんでないかい
294 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 01:48:33 ID:QXoi1+zv0
そんなにD901iが好きなら電池交換して使い続ければいいだろ
24ヶ月使ってるってことはプレミアクラブ入ってればタダでもらえるんだし
295 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 01:53:28 ID:aMwMX7KZ0
>>292 >>293-294を実行してもヤバイ状況だったら機種変すればいんじゃね?
個人的にはワンセグとHSDPAも搭載するD905iがいいのかと
296 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 02:03:01 ID:hT6nIKKC0
>>293-294 電池もらえんの??
知らなかった・・・・!!
実は以前スペアの電池買って交換しながら使ってたんですけど、
どっちも一日持たなくなっちゃって・・・
もう古い機種だし、やたら分厚いし、でもプッシュスライドじゃないのが気に入ってるし、
どうしようかな、と思っていたところで。
電池もらえるなんてラッキィ!!
2回修理しても使い続けてる好きな機種なので、
電池もらって使う!!!
どうもありがと!!!
297 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 02:06:36 ID:hT6nIKKC0
>>295 さんも 情報ありがとう。
たださ、「お財布ケータイ」とか「ワンセグ」とか、
全く必要としないんだよね。
音楽も、ケータイプレイヤーあるからいらないし。
最近の機種はいらない機能ばかりが充実してる。
連書きスマソ。
298 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 03:16:01 ID:7dXt8ZIrO
>>297 901て厚いスライド初期のやつだよね?
今のは画面もよくなり薄くなってるし中身もよくなってるだろうから、二年なら買い替えお勧めだよ。
ケータイは二年と二年以上の機種変変わらないはずだし。
長く使うつもりがあるなら機種変で新プランにすると長く使えば使うほどお得になるようだし基本料通話料も安くなる模様。
新プランや新機種情報が出て、それから考えても遅くはないよ。
299 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 03:19:13 ID:7dXt8ZIrO
>>297 まあきみはいらなくてもそれなりの需要があったりするから(端末が売れるよう)
万が一あっても損はないし。
905情報が出たら904と照らし合わせてもいいし。
300 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 06:06:20 ID:X5faRLrx0
発表まだ?
301 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 06:31:14 ID:7dXt8ZIrO
302 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 06:57:49 ID:0SlwquTPO
>>285-286 CMカットの機能があるんだから是非モバイルインパクトにも対応してほしいよな
そうなったら塾箱にも対応か?
いやそれ以前にそろそろ音楽再生時間を20時間以上に改善を…
いや、それ以前にワンセグ感度をよくしてくれなきゃ…
本体アンテナとイヤホンアンテナで類似ダイバーシティで行け
303 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 08:13:04 ID:aMwMX7KZ0
>>295 >>298-299と同じ意見になってるかな?と思うけど
「おサイフケータイ」はケッコー便利だよ。何度か使ってみるのもいいんじゃね?
何度か使っても、イラネ(゜凵K)と思うんなら使わなければOKなんだから
「ワンセグ」も、使ってみればハマるかもよ
>>302 塾箱は一瞬何かと思ったが、SD-Jukeboxのことか
「ドコもっち」によれば、全機種SD-Audio対応らしいが…
304 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 12:00:43 ID:ckiZ5I3AO
>>303 別にwmaでも再生時間が長くなれば文句は無いけどね。塾箱はソフト自体がどうも不安定だし。
305 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 14:27:09 ID:tr6OpcV20
306 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 14:30:06 ID:etm4FM2Q0
>>305 あれで確定っすか…
値下がりした904買うかな…
307 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 14:31:36 ID:4y960cvfO
308 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 14:38:28 ID:GE/fLm200
309 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 15:47:34 ID:3tZF35ao0
まあ・・・なんだかんだでDかな
310 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 17:29:33 ID:dKYmKYdDO
ピンクぽい赤あるのかね?
311 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 17:35:50 ID:7dXt8ZIrO
312 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 17:54:41 ID:8VQUyjTrO
いくら6万くらいか?
313 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 18:09:16 ID:FeTqZjuA0
FOMA D905iっていう文字の下にカラーがあるね
となると今回は黒かなあ
314 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 18:22:30 ID:MPj9R0JIO
これは…
315 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 18:40:03 ID:etm4FM2Q0
白黒黄桃?
D902iのときと同じ配色だね
316 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 19:12:45 ID:Ds+u2Efh0
また青無くて俺涙目www
確かにカタログ見る感じ良さ気だね
発表が楽しみだ
317 :
302:2007/10/18(木) 19:29:28 ID:vf16jXWv0
>>303 まじか!ということはモバイルインパクト対応は間違い無いな、流石に塾箱onlyな
んて甘いことはしないだろうし、それくらいなら塾箱すら対応しないだろうし
905でのワンセグ対応に甘いことはしないでほしい
>>308 同志!
318 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 19:32:19 ID:YcYh8Y0K0
カタログ下のIDの右のマークのサービスってあっただろうか・・・
319 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 19:35:12 ID:Ds+u2Efh0
320 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 19:39:23 ID:YcYh8Y0K0
情報あり
321 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 20:12:37 ID:SEUDcEsO0
みんなもっさりもっさり言ってるけど実際どうなんだろ
まだD901iS使っててあのもっさり感には慣れたんだけど、
これに比べればマシなんだろうか?
322 :
303:2007/10/18(木) 20:22:46 ID:aMwMX7KZ0
>>317 「ドコもっち」でググってサイト内を探ってくれぇ。
全機種SD-audio対応って文章が確実にどっかにあるから…
ワンセグ感度UPだったら、ブースター回路内臓の方が良くないか?
>>316 つ スプレー
323 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 21:23:37 ID:Z7WTrbcn0
動画の再生可能なサイズはどうなんだろ。
864x480のサイズでエンコしても再生可かなあ。
まあ実機ないと試せん罠・・
324 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 22:00:56 ID:oYnlE8NQ0
Dと言えばFMラジオなのに搭載されないの?
325 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 22:15:51 ID:Ds+u2Efh0
326 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 22:51:50 ID:95zEmhMB0
327 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 23:05:03 ID:aMwMX7KZ0
>>325 ん?テキトーなレスだが、何度かモックで練習を積めばOKかもね
オクでよくカスタム機種が売られてるけど、あれは買う気にならないだろうな
328 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 23:06:26 ID:aMwMX7KZ0
>>323 QVGA動画を横長に見れればいいんじゃまいか?
スポーツ、ニコ動からDL→エンコ、オカズなどなど
329 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 23:07:42 ID:Sw4/yg+c0
>>292 同志がいた…なんか嬉しい。
D901iのブルーがいい色で、なんか変えられない。
あとアシストスライドの感触が実に良くて…。
330 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 23:14:08 ID:S9algctVO
今回も904と同じく手動スライドですか?
331 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 23:18:50 ID:aMwMX7KZ0
>>330 そうらしいね。アシストスライド、使ってみたら悪くないもんだね。
ただ、D905iの形状だと、スライドさせやすいのか疑問かも……
332 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 23:20:18 ID:IA5eNpFc0
くそー、金貯めるしかないなw
333 :
白ロムさん:2007/10/18(木) 23:21:30 ID:CgzFBofbO
ワタクシ発売日に黄色に特攻します!
334 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 00:24:21 ID:nCBwQz640
また青無いのかよ・・・
次まで待つか・・・というか今後青出るのか?
335 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 00:39:04 ID:+apf0jZRO
D901iブルーユーザーとしては、ブルーがないのは確かに残念。
まぁ、D901iと同じようにアシストスライドみたいだし、真ん中の十字が削れることもなくなるしワクワクしとります。
336 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 02:37:41 ID:dUo5+9Rw0
デザインデザインってうるせーな馬鹿女ども。
おまえの顔のデザインをどうにかしろよw
337 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 04:36:08 ID:0jU/sAf50
>おまえの顔のデザインをどうにかしろよw
お前これを言いたかっただけだろ。ほんと携帯板はバカばっかだな。
338 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 04:43:03 ID:wjYIbZ110
カタログの表紙見たら、Dもありかなぁ、と思ってきた。
しかしD=モッサリというイメージが消えないので悩む
339 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 05:40:14 ID:ivO2CGNmO
元々F信者な俺だが今回はDにする
FのヨコモーションとかSHのサイクロイドみたいな機構がいまいち好きになれない俺は古いのか!
340 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 05:47:18 ID:dUo5+9Rw0
341 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 06:04:18 ID:ipEJvaKyO
いい加減段階構造にしてほしい
342 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 06:54:25 ID:0jU/sAf50
>>340 本気で女だと思ってるのか?
頭悪すぎ。
343 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 07:21:14 ID:wjYIbZ110
D905iは角ばったでざいんがよい
344 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 08:30:15 ID:RMx6zvsq0
345 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 08:53:54 ID:Vd1fkChBO
346 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 09:07:36 ID:EOIeTZuLO
347 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 09:12:56 ID:0kVTn6E2O
何を今更w
348 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 09:57:34 ID:ivO2CGNmO
意外とピンクゴールドが良いな
D901みたい。
スピレセ部分もゴールド以外は各機種色に塗装されてるが禿そう
349 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 11:11:11 ID:6LBHBvYKO
ピンクゴールドに決定。待ち遠しい(*´д`*)
350 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 11:12:42 ID:6MJsmnGB0
351 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 11:21:15 ID:4CgSro4U0
ピンクゴールド男が持ってもおかしくないよね?
薄めのピンクだからよさげ
352 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 11:22:37 ID:oMsgfQB90
Dって905でおわるん???
俺の聴いた話では906でデザイン大幅に変更するってきいたのになぁ
353 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 11:25:31 ID:6LBHBvYKO
スライドはそのまま続けてくれないと困るけど(つд`)
354 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 11:39:32 ID:RMx6zvsq0
355 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 11:44:00 ID:/xvx65bl0
>>354 GJ!!
赤外線ポート左横になったのか?
356 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 11:55:12 ID:Xumlif7wO
数字ボタンの真ん中が凸ってなって「あたあた…」みたいな押し間違いが少なくなりそうだね。
357 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 11:56:26 ID:c7CPu/5m0
黄色は結構新しくね?欲しいかどうかは兎も角としてw
毎回代わり映えのしないデザインのDだが今回カラーリングはよさ気
358 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 12:00:34 ID:axGzRPTv0
やはり全面フラットじゃないのか…。
359 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 12:07:39 ID:nWuxbNwp0
カリに指ひっかけてスライドしやすそうだね
360 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 12:15:08 ID:zS8cCkud0
キーの部分が、黄色は波打ってて、ピンクはフラットに見えるが。。。
2種類のデザインって、この部分も違うのか?
361 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 12:37:15 ID:X8AiwOVLP
905が売れたら続くと思うよ。売れなかったら撤退。かつての902と同様。
362 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 12:52:30 ID:adYs70Kx0
白と黄色=波打ってる
黒とピンク=フラット
に見えるね
363 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 13:09:38 ID:4CgSro4U0
ドコモはスライドが少なすぎる。
三菱の競争相手が必要だ。
364 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 13:12:36 ID:270BzOLTO
確かにブラックandピンクはレオパレスフラットに見えるね
365 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 13:14:18 ID:/xvx65bl0
366 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 13:18:50 ID:Xumlif7wO
受話口の左側にあるのってイルミ?
367 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 13:29:23 ID:d6zrKZzyO
インカメラの反対側でしょ?
気になってたけどフォトライトじゃないかな?
368 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 13:31:06 ID:YsXVjF+qO
オレンジイエロー微妙だな…原物次第かなぁ
369 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 13:32:09 ID:MFABgPoo0
よし俺は発売日に桜色に特攻してやる
370 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 13:33:26 ID:Z8IRz4KLO
>>366 液晶の輝度を自動調整する為のセンサーじゃない?
371 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 13:40:46 ID:1OJVbU2t0
372 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 13:50:06 ID:Xumlif7wO
>>367 今D902is使ってて、インカメラって暗めになりがちだからそうなのかもね。
373 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 13:51:58 ID:1abrA99t0
ピンクだけスピセレがシルバーだね
374 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 14:37:23 ID:wCdf5xP80
オレンジイエローじゃなくて、イエローが良かったのに…。
375 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 14:59:25 ID:Fiu6qQ89O
ずっと次は携帯は白にしようって思ってたんだけどウェーブデザインがイマイチorz
でもナニゲにピンクゴールドいいかも。早く本物見たいな〜。
376 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 15:13:24 ID:4L/LpfVh0
すげぇかっこいいな。
多分、D902iと色のバリエーションは大体同じだね。
スピセレまで色がついてる。
使ってるうちに剥げなければいいが。。
377 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 15:19:27 ID:Fiu6qQ89O
これってバックライト(?)何色なんだろ?
ずいぶん前から出回ってたブラックのやつは赤だったっけ?
全色赤なのか?Dって毎回バックライトの色違うよな。
378 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 15:36:07 ID:4L/LpfVh0
D902i オレンジ?
D902iS ホワイト
D903i オレンジ
D904i ブルー
こうくると次もオレンジ系?
俺的にホワイトがいいな。
379 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 16:41:17 ID:4CgSro4U0
アクアゴールドもほしかったな
380 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 16:45:06 ID:hMDq5c2HO
ピンクゴールド(・∀・)イイ!!感じ。
カラーによってボタンの形状違うの?
カメラが綺麗になってるといいなぁ。
ところで、905iから全種類WVGAっていうのはホント?
381 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 16:45:28 ID:4L/LpfVh0
382 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 16:55:05 ID:B5FVLk8EO
コレにT9入力がついていたら即買うのだが。
383 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 17:01:59 ID:S3lAe4ApO
なんか重厚でごっついな
384 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 17:08:31 ID:dUo5+9Rw0
コンパクトなのがいいなら7シリーズでも買えば?
385 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 17:21:07 ID:nIu+r81Z0
705でGSM対応になるんだったらそっちを買いたいな。
チョコレート携帯は製造会社が嫌いだからいや。
386 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 17:55:02 ID:YsXVjF+qO
レスラー並にごつい
ぜひ寒色系をもってきてほしかった
387 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 18:19:59 ID:dUo5+9Rw0
横幅は何mm?
388 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 18:32:36 ID:ipEJvaKyO
要望送っても中々実装されんな・・・
389 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 18:38:49 ID:o514yv+w0
D506iのアースブロンズからかえようと思ってるが
ピンクゴールドじゃ代わり映えしなさすぎるな…
390 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 20:04:18 ID:CcVUq2hPO
今回のデザイン中々いいね。
でもピンクがもっと可愛いピンクだったら良かったのに…
D好きだから905もDにしようと思ってたけど他の機種も見てからだな
391 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 20:24:48 ID:4L/LpfVh0
よーくみて見ると、スピセレ サイドのMENUボタンや電話帳ボタンの
ところが波うってますね。打ちやすくするためでしょうか。
392 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 20:34:24 ID:TxcUs3RJ0
デザインはいいが、ごつい・・・
D705のスライドの方はD704と違って、
90系に近い液晶サイズでちょっと角ばった感じで
なかなかいい感じです
393 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 20:59:34 ID:HtzZF8ia0
>>368 イエロー良いじゃん、
自分は会社兼務で使うからこの色買えないが
394 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 21:01:02 ID:mewrFZY60
>>388 この板に居る人たちにも三菱電機宛に意見・要望を送ってもらうように頼んでみたら?
液晶に髪の毛程度の傷が入ってしまったよ……修理費用はいくらになるのかな?
395 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 21:01:26 ID:HOM6qrUX0
既出の画像を見たときはちょっとガッカリしたが、実際にカタログ見てみるといい感じだな
396 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 21:13:55 ID:4L/LpfVh0
397 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 21:15:47 ID:mewrFZY60
>>396 レスd
保障の対象内なのかもわからんのだよ〜
最寄のドコモショップが閉店時間を過ぎてたから……
398 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 21:22:47 ID:4L/LpfVh0
>>397 ショップによっても対応が違うから
保障外って言われたら、他のショップもまわったほうがいいよ。
それが嫌なら、やかまし言えばOK
399 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 21:35:58 ID:mewrFZY60
>>398 再レスd
ショップまわってみるよ〜 保証書無かったら、有料になっちまうのかな?
その対応もショップによって変わるのかな??
D903iだから時期的には保証期間内だけど……
400 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 22:01:11 ID:hkZYjtzY0
D400i
401 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 22:02:06 ID:cjw+KDRp0
402 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 22:10:44 ID:JXHgRaWb0
今更出て来た911T(W52T)みたいなことがないように
しっかりしたのであってほしい
403 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 22:28:20 ID:ivO2CGNmO
これって白と黄色がウェーブしてて
黒とピンクゴールドがフラットみたいだね
ボタンのクリック感はウェーブのほうが押しやすそうだがデザイン的にはフラットのほうがいいなぁ
白とピンクゴールドで激しく迷いそう…
404 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 22:50:45 ID:HPTVC/5cO
>>399 保証書なくても平気だった。
ちなみに自分はクリアボタンきかなくて内部交換のため修理。
戻ってきたら外装まで交換されてて、液晶の傷もなくなってた。
電池蓋以外は新品になりました。
もちろん無料でした。
405 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 22:52:49 ID:qqF0VdXJO
ピンクゴールドいい!
でもできれば昔関西限定で出たブルーとかが欲しい
913SHみたいにたくさんカラバリあればいいのに…
406 :
白ロムさん:2007/10/19(金) 23:25:19 ID:mewrFZY60
>>404 レス&レポートまじでd(;∀;)
明日ドコモショップ行って修理依頼してくるよ〜(・∀・)
407 :
406:2007/10/19(金) 23:26:41 ID:mewrFZY60
コロンを半角にしなければ良かった・・・・・・
>>399 保証書なくても平気だった。
ちなみに自分はクリアボタンきかなくて内部交換のため修理。
戻ってきたら外装まで交換されてて、液晶の傷もなくなってた。
電池蓋以外は新品になりました。
もちろん無料でした。
レス&レポートまじでd(;∀;)
明日ドコモショップ行って修理依頼してくるよ〜(・∀・)
408 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 00:07:28 ID:To54sbX60
イエローだけボタン周りが波打ってるね
409 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 00:08:09 ID:HOM6qrUX0
白もだぞ
410 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 00:10:00 ID:QZaMZAjL0
ほんとだ
411 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 00:58:44 ID:FGymxU/q0
黒かピンクゴールドにしようと思ってたのに、画像見たら意外にも黄色が気に入った
蜂蜜っぽくていいな
でもスピセレハゲそうな予感
412 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 01:18:55 ID:vi9WK/8p0
画像さんきゅ。どの色もいいなぁ。でもやっぱ白か黒かな。
黄色は派手だし、ピンクは違うし。
テンキー付近は別部品っぽいけど液晶の一部を隠してるの?
もしかしてさらにテンキー付近がスライドして液晶がさらにでかくなるの?
413 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 01:20:36 ID:UNYTm8zn0
>>412 テンキーじゃなくて、十字キーだべ。
俺も、あそこだけ浮いてるのが気になる。
つーか、使ってて剥がれ落ちたりしそう。
414 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 01:23:37 ID:vi9WK/8p0
十=10=ten(テン)だべ。
415 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 01:32:15 ID:hnKDeT6F0
416 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 03:18:29 ID:VfZJqqdVO
白かピンクゴールドかで迷う!!
発売待ち遠しい(´・ω・`)
カメラのレンズカバーあるといいな。
417 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 03:22:23 ID:2RdAT2F/O
俺もカメラのレンズカバー復活してほしいわ(´・ω・`)
418 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 05:37:05 ID:2JAWIvemO
イエローいいな。
果物のオレンジっぽくてかわいいし。
なんだかSHUFFLE!を想ぞ(ry
419 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 05:50:55 ID:FbTIr4Pi0
液晶パネル部の上に操作部をくっ付けてあるのかな?
隙間に汚れとか溜まりそう・・・。
420 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 06:18:07 ID:CVpcQmI80
421 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 06:26:18 ID:2JAWIvemO
ってかイヤホンカバーが気になる件
422 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 06:31:01 ID:EqE6pr3Y0
>>421 イヤホンジャックのカバー、キーロックはともに"スライド式ではない!"と前スレで誰かが……
オレとしては非常に残念だな。 仕様変更に期待しても……
423 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 06:50:44 ID:2JAWIvemO
>>422 とりあえずキーロック釦についてはは確定(イエロー画像より)だね。
単なるゴム製のカバーだと段々へたってぴったり嵌まらなくなるんだよね。。。
424 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 07:22:41 ID:VfZJqqdVO
>>420 ありがと!!
レンズカバーないのかあ(´・ω・`)
今902iS使ってるけどレンズカバー気に入ってるからまた復活して欲しかったなあ。
425 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 07:27:38 ID:NOPErj630
ヤバイ・・・イエローめちゃくちゃ良い感じだな。
現物次第だけどSHかDで迷う〜。
今回のDはかなりいいと思う。
426 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 07:39:43 ID:CVpcQmI80
>>424 レンズカバーがあると、
開けるだけで撮影モードになるから便利だったんだよなぁ
427 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 07:46:22 ID:QZaMZAjL0
んもうぅ〜。おまんこ〜おまんこどんだけぇ〜。
428 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 08:04:06 ID:w+8Bhevr0
でもモッサリだからな。
429 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 08:16:46 ID:z6oqY6mtO
>>423 D904iは、固いプラ製の蓋だから、ボディと完全同色だし、
キッチリフラットにはまって、歪んだり緩くなったりしないよ。
たぶん、これも同じなんじゃないかな?
430 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 08:55:00 ID:EqE6pr3Y0
過去の機種のように、「i」ロゴが着信イルミになることは無いのかな?
「904でもっさり改善したのに、905では……」ってカキコあるけど、マジかな?
431 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 09:00:43 ID:2JAWIvemO
>>429 あ、それならいいや。
今使ってるの(D701iwm)って音楽携帯のくせにキャップがゴムだからびろびろなんだよねorz
まぁ極論はスライドだけどね…
432 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 09:43:22 ID:ssRV52UUO
433 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 09:50:20 ID:mj5cw68u0
新規解約がしづらくなるけどどうするんだ?
434 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 09:53:36 ID:2LaFqJSp0
イヤホンはともかく、問題はキーロックだな・・・
せっかくスライドアシストに戻ったのに、そこは妥協して欲しくなかった
435 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 13:00:01 ID:hlcTJkvpO
イエロー買うどー
早く発売してくれー
436 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 13:26:57 ID:uFSdYxjp0
俺もイエロー
437 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 13:53:55 ID:ErkJfqYtO
気になるのはカメラ画質だな
京セラの糞モジュールはやめてくれorz
せめて902iくらいは…
438 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 16:26:34 ID:ociGgJcYO
イエロー人気だなw
自分は黒かイエロー実物見て決める
439 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 16:28:18 ID:QqRSrgZA0
イエローって結構珍しくない?そうでもないか
440 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 16:35:43 ID:uFSdYxjp0
オレンジイエローっていう色だから、普通のオレンジよりも明るいみたい。
スピセレにも色がついてるし、なんとなくいい感じ。
441 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 17:14:45 ID:+7nFfmamO
DとSH、どっちがもっさり?
443 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 17:21:34 ID:uFSdYxjp0
圧倒的にSHだろ。
スマソ、
DとSH、どっちがもっさり? を
DとSH、どっちがサクサク?
と読み間違えた
445 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 17:33:00 ID:4ZH69Om+0
今日はミスが多いな
446 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 17:54:52 ID:w+8Bhevr0
イエロー=ブルガリ三四郎
447 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 18:26:18 ID:2RdAT2F/O
D905iではボディが少し厚くなると聞きましたが
D902iSよりは薄いですよね?
448 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 20:32:58 ID:dvJtLZAmO
>>447 既出の情報によればD902iSより1_は薄いかと
449 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 20:36:53 ID:fvTkFEl80
N905はタッチパネル?
450 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 21:15:16 ID:2RdAT2F/O
>>448 情報ありがとうございますm(_ _)m
451 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 22:18:13 ID:Y91MqL8KO
端末料金改定のこともあり妥協して904買おうかと思ったけど
やっぱ905買うよ!!
私ははピンクゴールドかホワイトで悩む
452 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 22:23:14 ID:ErkJfqYtO
The日記
買わなくていいよ
スライド+タッチセンサーの妄想話は何処へ?
スマソN905iスレに投下するつもりが(ry
455 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 23:44:40 ID:LyNdtYEGO
イエローが人気だな
珍しい色やもっと洗練された色をきぼん
456 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 23:54:48 ID:w+8Bhevr0
どうやらFMトランスミッターは付いてるけど
FMラジオは付いてないようです。
オワタ
457 :
白ロムさん:2007/10/20(土) 23:55:48 ID:twWjuNr00
画像、再うp!
458 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 00:10:54 ID:FY81gM6V0
ラジオってそんなに重要?
459 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 00:15:07 ID:f9kXgq45O
極薄とか求めてないけど904の薄さはベストだと思った。
905で厚くなるのかよー
ワンセグのせいなのか‥
460 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 00:59:20 ID:cVMnGlDrO
そうだよ
461 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 01:01:39 ID:cVMnGlDrO
ごめん、ミスった
そうじゃないかも
462 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 01:04:19 ID:gYRv5cgqO
>>459 あそこまで薄くする必要無かったから、これくらいで十分
463 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 02:44:17 ID:f9kXgq45O
そうなんだ、
でもポケットの中でボコッてなるのがなー
現物で確認してからだな
464 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 03:05:16 ID:ha7PXH3o0
オマンコにしまってろ。
465 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 03:45:34 ID:iGbNMjA40
どうせ多少厚くなるんだったらレンズカバー復活させて欲しいなぁ
466 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 04:56:19 ID:9RN6oKN+0
>>463 店頭のサンプルを実際にポケットに入れるのか?
勘違いされないようにしないとね
>>465 だよね。どうせならレンズカバー復活させて、
カバー開けたらカメラ起動を復活させて欲しいよね〜
467 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 05:01:02 ID:9RN6oKN+0
>>456 嘘だ!ウソだと言ってくれ〜w あっ、2chだから確実じゃないのかww
むしろ逆にトランスミッタ外して、Bluetooth&ラジオ搭載を希望するなぁ
>>458 ラジオは重要とは言いがたいけど、個人的には他に買わないで済むのが嬉しいな。
TOKYO FMのラジオ番組をタダで聴けるってのは結構便利だぜ。D905i買ったら
FMラジオ搭載を想定してD903iの外装交換と中身リセットして友達に売る予定だったのに……
468 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 07:19:36 ID:kSXkwxjc0
FMラジオくらいなら、安いmp3プレイヤーにも付いてるじゃん。
分けてあった方が、電池の持ちとか、コードの抜き差しとか考えると楽じゃね?
469 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 07:47:44 ID:+vm5XEcvO
Fとソフト一緒なの?
だったら905はDに乗り換えようかな。
470 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 07:52:28 ID:sXmVM7Yz0
アンテナ内臓してるならコードつけなくてもFMラジオ聴けるんじゃね?
はっきり言ってFMラジオはめったに聴かないけど
暇潰しが1つ増えると思えばあった方がいい
ワンセグより電池の減りは気にしなくていいだろうし
471 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 07:58:16 ID:jsxp5cSCO
ラジオは地震の時役立ちそうだな
ワンセグは電池消耗激しいから使わないけど
472 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 08:37:22 ID:S4fexwcq0
473 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 08:54:35 ID:HdIqb47L0
あの・・・904のモーションッセンサーは・・・
474 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 09:15:56 ID:0wD2JmIP0
HSDPAが入ってたらいいよ
買い換える
475 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 10:10:23 ID:X+GbGI4p0
iモード画面とかメール画面の横の棒が消えてますように・・・
あれ激しくいらん!!
476 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 11:00:45 ID:zwRqGAAHO
Fソフトの弱点であるiアプリの動作速度とマルチタスク機能の強化はあるのかねぇ。
マルチタスクに関してはNの様にiモードブラウザとiアプリが同時起動出来れば理想だが、せめて待受に戻る機能だけでも実装して欲しい…
477 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 11:43:31 ID:ba2qGdpWO
>待ち受けに戻れるマルチタスク
同じく希望
478 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 12:38:38 ID:FY81gM6V0
479 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 12:55:59 ID:Egc8aqoC0
FがON・OFFできるようになってるみたいだから大丈夫だろ
480 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 13:07:20 ID:FY81gM6V0
え?できなくない?
F903iXにそんな機能あったかな。。。
481 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 13:09:05 ID:Egc8aqoC0
905から
482 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 15:32:34 ID:Knlj419KO
横のバーあったほうがいいな
onとoff切り替えできるといいね
483 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 15:41:37 ID:NDlAE0SnO
>>475 ただでさえ全画面で無い上、横バーまで有ったら何の為の大画面か解らないですね。
>>482 スクロールの時だけ表示されれば良いと思う。(フルブラウザみたいに)
俺の使ってる携帯では、スクロールバーがスクロール時のみ点灯し、普段は消える
実際に使っているとこの仕様はウザい
F904iスレ見ればわかる
F905iでは点滅と消灯しかない
常灯希望者もいる
使えばわかる
485 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 16:15:55 ID:g0K+IFA00
このスレFスレより勢いないのな・・・
Dって不人気携帯だったのか
486 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 16:18:27 ID:ha7PXH3o0
不人気ではないだろうけど
これといったウリがないからな
487 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 16:23:09 ID:mbzi1FR50
毎回最下位争いだしどうみても不人気じゃね?
488 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 16:30:06 ID:FY81gM6V0
人気ないほうがいいかも。
友達とかぶったりすると嫌だし。
489 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 16:37:36 ID:TQeFXiix0
この前まで最下位だったFが904で突然人気機種になっちゃったので・・
490 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 16:40:41 ID:g0K+IFA00
やっぱライトユーザーはワンセグとか大画面あたりが魅力的なんだろうね
でもシャープが売れてるあたり見ると
デザイン>>機能みたいだけど
491 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 18:06:30 ID:FY81gM6V0
>>490 シャープがデザインで売れてると思ってる?
なわけないじゃん。
それを言うなら ブランドイメージ>>機能 だろ。
492 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 18:08:53 ID:xKB17iPn0
これだからF中は地味でキモイって言われるんだよ
陰湿で 現実を見なくて
493 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 18:19:32 ID:lSAfszI0O
横のバーはスクロールの時のみ表示で静止時は消える
D904で改善済み
494 :
胡麻 ◆bXtVZEi0cA :2007/10/21(日) 18:23:58 ID:YmSWwnrF0
一般人
デザイン>目につく機能>ブランドイメージ>>>>細かい性能、使い勝手
俺
細かい性能、使い勝手>>目につく機能>>>デザイン>>>>>>>ブランドイメージ(除外)
495 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 18:44:21 ID:Jc3KOVhT0
折りたたみにはもう戻らないのかねぇ
D101→D207D→D209i →D251iS→D506i→D902is
の流れ出来て、スライドが使いにくくてP903itvに変更してしまった。
個人的にD506iが神機だったので折りたたみに戻してくれれば
またDに戻るんだけどなぁ
496 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 18:46:25 ID:YqlxGxDV0
>>494 俺もそんな感じだなwww
NだからとかPだからとかそういうのじゃ買わないし。
まぁ俺なら、
音質>>細かい性能、使い勝手>>デザイン>>目につく機能>>>>>ブランドイメージ
だけどな。
497 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 19:01:17 ID:9RN6oKN+0
>>468 安いMP3プレーヤーじゃ駄目なんだよ。サムスンって韓国製のプレーヤー持ってるんだけど、
D903i>>>>>>>>>サムスン ←晴天・雨天時の夜に比較して判明したこと。
「しょせん韓国製品か……」と期待したオレがバカだったのかもしれん。
アイリバー製品は試したことないが、購入・実験のきっかけが無いから比較は出来ないけど、どうせ(ry
個人的な重要度は 操作性>>機能>デザイン>電池持ち だな ブランドイメージなんて関係ねぇ
>>473がスルーされてる……
過去ログではモーションコントローラーは搭載との回答あったけど、実際はどうだろな?
ケータイ選びも「ミツビシ見てから!(使ってから!)」なんて時代は来るのかな?
498 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 20:37:59 ID:30/QXJjVO
499 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 20:41:03 ID:FbWE/daoO
見てないのに釣りだとわかる。なぜだろう
500 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 20:42:29 ID:xE/bwRAbO
905のスペックを見たが実に薄いな。901を使っていた俺から見れば神機種だwwwww
501 :
白ロムさん:2007/10/21(日) 23:38:36 ID:02ndB/ga0
カタログスペックやデザインもももちろん重要だが、
俺の場合は何よりも身に着けた時の感触が
重要だなあ。
購入の時には必ず店の人に断って、モックを
ポケットに入れて店内を歩き回らせてもらってるし。
実機があれば、ストラップつけさせてもらって
あれこれいじり倒すようにしてる。
店にしてみれば奇怪な客かもしれんが。
502 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 00:04:45 ID:05BWgo9+O
マルチタスクボタンが右側面の真ん中辺りに移動して少しは使いやすくなるかな。
D902isの位置はありえなかったから…。
503 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 00:17:27 ID:x4IjCslp0
つかD905iはプライバシーモードはF904iに追いついてるのかな…
D904iはF904iに届いてなかったから…
えろい人教えて下さい!
504 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 01:31:12 ID:BxdU5HIC0
>>503 えろい人でも偉い人でもないけど、過去ログには
「D905iのプライバシーモードはF904iに追いつく。その代わり、F905iはその上を行く」だとさ
505 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 01:38:15 ID:x4IjCslp0
ありがとうございます。
F905i、あれ以上何をするってんでしょうね…(笑)
506 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 01:40:03 ID:BCfSJBDHO
>>495 三菱の端末はスライド以外にもなかなかいいデザインしてるね。
ヒトミが宣伝してたやつとかJフォンのフリップだったり。
アンテナ内蔵もいち早く採用したのも三菱だと記憶がある
507 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 01:45:39 ID:BCfSJBDHO
>>459 聞くところによると905からポテトチップの中にワンセグが内蔵されているらしい。
よってワンセグだから厚くなる時代ではない。
508 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 02:15:14 ID:rPhfK0wW0
高機能化と引き換えにやっぱり重くなってるのかな
重さやコンパクトさもD端末の魅力なのに
509 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 02:51:30 ID:Z8N2i5LRO
>重さやコンパクトさもD端末の魅力なのに
いつの間にそんな事になってたんだ?
510 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 03:41:30 ID:BxdU5HIC0
>>505 他の端末にはない「2in1」のプライバシーモードのセキュリティ強化!
……と考えてみたけど、良からぬことを勧めてる感じになるからハズレだよなww
511 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 11:06:08 ID:zyFODXlLO
通信アプリがハイスピード非対応ってマジか?
imonaも遅いままか…orz
512 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 12:28:27 ID:CfKSzt77O
まじで?imonaは別にハイスピードじゃなくても
無問題だけど、jigだと辛いな。
パケ・ホーダイには何かしら規制かけてもおかしくないね。
実測アプリは…
513 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 12:47:02 ID:WSeCO76UO
>498
だれだよwwww
514 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 15:45:01 ID:RNg5uB8j0
俺はまだD901i 使ってるぞ。
ブルーの携帯が欲しいのに、
Dで出してくれないから買い換えられない。
二つ折りは嫌いだし。
昔みたいにフリップ出してくれねえかなぁ。
もうこの際Fにしちまうかな。
中身一緒なんだろ?
515 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 15:54:45 ID:mWkY4guy0
>>514 俺もD901iのブルー使ってた。
あのボタンの押し具合は最高だった。
カチャカチャ言わないしね〜。
516 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 16:44:31 ID:zyFODXlLO
>>512 あとニコモバも遅いまんまってこった。
('A`)
517 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 16:53:00 ID:hWbgMQMv0
発表まだかよ。
相変わらずドコモはとろいな。
518 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 17:11:50 ID:ms85kVgvO
>>514 おいおい、どんだけ古いの使ってんだよ。
とか言いつつ、俺も901のブルー使ってたわ。
スライドのDに慣れてしまい、
二つ折りだと指が痙攣してしまう・・・・(´д`)
D最高!!
519 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 17:36:55 ID:TAbjqCqC0
Sバンクの920T発表されたけど機能もデザインもいいな。
同じスライドとしてDの発表もこれに迫るインパクト欲しいな。
520 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 17:49:03 ID:mWkY4guy0
521 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 17:51:01 ID:DcCwV1k6O
DoCoMoの携帯に変えようと思うのですが、いくつか質問させて下さい。
SDオーディオプレーヤーという機能がついていない機種はmicroSDに入っている着フルを本体のミュージックプレーヤーに入れることは出来ないのですか?
522 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 17:51:20 ID:lSwktZhcO
それは人それぞれの好み
523 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 18:12:47 ID:CtfMLGSW0
920T全然好みじゃない。あれなら911Tの方がまだマシ。
Dは液晶で目立ってるわけでもないしカメラのスペックで
目立ってるわけでもないから売れないのかな。
D=スライドのイメージしかないしな。
Fはらくらくホンが売れてるしCMにキムタク起用してるしな。
Dはドコモだけだからシェア低いし開発費がなくて苦しいのかも。
なんか差別化できる特徴的な機能があればいいんだけど。
EXILIMケータイや920SCのようにカメラを頑張って
5メガで光学ズームくらいつけられなかったのかな。
デザインはすっきりしていていいと思うけど。
524 :
521:2007/10/22(月) 18:16:42 ID:DcCwV1k6O
すみません、購入相談スレと思い間違えてカキコしてしまいましたm(_ _)m
525 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 18:31:27 ID:4uBuMJ0O0
まだ901iブルーユーザーな俺が通りますよっと
早くブルーでねーかなぁ
526 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 18:45:46 ID:BxdU5HIC0
920Tを見て「気色悪っ!」と思ったけど写真だけだからなのかも…
ボタンが押しづらそうだな…… D90xi>>>920Tじゃね?
D=スピセレ、スライド以外のイメージが無いな……
待ち受けにカレンダーとか、新着メールが表示できる機能が好きだな。
「ペタメモ」とかよりも使いやすいイメージ(個人的に)
527 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 19:19:56 ID:CtfMLGSW0
スピセレ部分はそのままで電源とかブックマーク、メールボタン
とかの部分をチョコレートフォンみたいにタッチパッドにしてほしかったな。
そうするともっと高級感が出る。
528 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 19:27:38 ID:PLkg0K3/0
age
529 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 19:43:39 ID:mWkY4guy0
>>527 アンバランスにも程がある。
それに押し間違え、指紋、バッテリーの無駄使いになる。
いらない。
そんなことよりカメラレンズカバーを復活させて
D903iのようにイヤホンジャックをスライド式に戻して欲しい。
あとボタンがカチャカチャ言わなければ・・。
530 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 21:29:56 ID:BCfSJBDHO
>>529 確かにレンズカバーくらいはつけてほしいね。
イヤホンは携帯で音楽なんか聞くのが疑問だったから重要視しなかったけど
ワンセグあるし重要性が増すね。
それと充電コネクタだけどソニーのA800のプレーヤーみたく、シャッター式にできないもんかなあ
531 :
白ロムさん:2007/10/22(月) 22:32:50 ID:0hPnewc5O
キーライトは全色あの赤っぽい色ですか?
ボディカラーによって違っていればいいのにな…。
532 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 00:36:21 ID:x5ATkX0S0
有機ELを一度見たらLCDなんて買う気がしない。
D905iは有機ELには手を出さないらしい。今回もLCDだ。
もう他社に移行する。
D905iの次が無いならもう三菱の携帯電話はおしまいだろう。
533 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 07:17:32 ID:NitN8ohdO
>>527 以前NHKのニュースでちらっと見たけど、試作機で全面タッチパネルの
スライド端末が準備されているらしいが‥‥
534 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 07:54:42 ID:6dcQ+5yDO
>>532 有機ELなんて他社も使ってないだろwww
535 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 08:34:00 ID:lr2rCdWZO
っN2001
536 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 08:59:12 ID:7KlodeVQO
>>511 N902iX/N904iはjigハイスピード対応してたよ
537 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 11:04:14 ID:bJ7xUAu2O
>>532 有機ELなんて言葉に騙されてるだけでお前は何を知ってるんだ?
寿命の長さとか知ってる?
今有機ELのテレビが出るとか言ってるけど、一番の難点がそこだってゆうのに
538 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 12:07:37 ID:B2jopGu90
539 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 12:22:51 ID:lOgVBYtP0
>>533 全面タッチパネルのスライドってどういうこと?
i-phoneみたいなのじゃなくてキーもあってタッチパネルなの?
日立PC撤退だって。三菱もケータイ事業危なそう
540 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 14:45:48 ID:1W1/b1MK0
D904iのインテリアクロック機能が何気に好きなんだけどD905iにも継続されてる?
D904iがハイスピード対応ならD904i買っても良かったんだけど…
541 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 16:00:41 ID:3Bk9Hi8t0
d904iのインテリアロックとモーションセンサーがなかったら何してきたんだった漢字
542 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 16:36:17 ID:ruzwcXtlO
>>537 寿命いいんじゃないの?とりあえず動画に強く省電力でスゴうすにできるのはわかる
543 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 17:05:40 ID:NitN8ohdO
>>539 九時のニュース内の特集でなぜかアルコール探知機付携帯で紹介されてたような気がする、うろ覚えですが
画面のOS(上部の電池などの表示)がどう見てもFソフトだったので
出すならDで間違いないと思います
544 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 20:54:17 ID:1wyvEv150
545 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 22:27:14 ID:BfOBwyaM0
546 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 22:31:49 ID:Jb4tuMWW0
(ドコモよりも)ITmediaをソースとして重用するやばい奴が出てきたぞ
これは頭の中身に要注意
547 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 23:44:33 ID:f/53O9UV0
本日入手!
ヤター
548 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 23:45:39 ID:g8ThTl6P0
今頃入手したの?
順番なのかね?
549 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 23:47:44 ID:GqLD90eg0
そういえば、何故ITmediaは 2ちゃねらー に嫌われてるんだ?
550 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 23:52:44 ID:DOjrXvEv0
・荒らしが掲げていたリンク先記事が主にITmediaのものが多かった
・ドコモの公式サイトがあろうがなんだろうが無視して
ITmediaの誤字・脱字・日本語として意味不明・偏向の記事を錦の御旗の如く掲げる
・ITmediaが禿の支配下にある子会社だから、ドコモスレでは嫌う人がいる
551 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 23:55:07 ID:CByxR9Rh0
・画像への直リンクを禁止してる
552 :
白ロムさん:2007/10/23(火) 23:56:35 ID:ppV0YLQl0
>>549 ・「読者の疑問を募集」と題して、編集者の主張や観念をそこに通そうとしている
・一時期、2ちゃんねるからモロにネタを拾っている疑いがあった
553 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 01:36:21 ID:06eWFyBE0
554 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 14:48:20 ID:Rf0P5vm00
発表きたよーーーーーー!!
555 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 14:52:03 ID:1sDHe04g0
556 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 14:59:54 ID:VxQtSR9/0
415 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 14:28:19 ID:YJaXnUQw0
>>414 元DocomoのD使いで今SBのSH使ってます。
Dの頃は、例えプライバシーモードにしてても着信時一瞬光るので、
スライド携帯としては今一つを感じてました。
現在、SBに変わりSHにしました。シークレット登録している相手から
メール着信しても全く反応しません。これは嬉しいです。
ただ、メールマークは出ます。自分はアイコンを消しているので、
パッと見ではわからないようにしていますが。
もちろん、フォルダも隠せるし、静止画や動画も隠せます。
今は満足してます。
auはやっぱりSAだね。
INFOBAR2もさすが。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/24/news032.html
557 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 16:45:53 ID:BdH+hFO/0
11/1か。
相変わらず、やることなすことすべてがトロいな。
558 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 17:03:09 ID:wfLLO2IN0
簡単な電子辞書や翻訳機能がついているらしいが・・・。
559 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 18:38:16 ID:0LmDTDRRO
撤退話が出てきたな
560 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 19:09:29 ID:do6R6oWm0
ピンクゴールド可愛すぎる
早く欲しいな
出たての値段はどのくらいだろう?
てかD902iみたいで落ち着いたデザインで使いやすそう
561 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 19:24:16 ID:/WtQGia1O
562 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 19:37:24 ID:n87SGKWZ0
出たての値段は新規(関西)で16000〜30000くらい(2年縛り)
分割の値引きプランで60000÷24-(ボーナス?)くらいなんじゃないだろうか。
563 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 19:48:57 ID:BdH+hFO/0
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ('A`) ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
564 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 21:44:16 ID:JZ7BhaHXO
565 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 21:48:58 ID:Ru0Bgs8qO
画面サイズと本体の厚さはどれ位だか知っている人おながいします。
566 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 21:59:48 ID:TIJc6y7pO
D撤退か
全米が泣いた!
567 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 22:17:32 ID:9pgcZO860
568 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 22:35:15 ID:6eMTvzCE0
有機ELは寿命短いと言ってもつけっ放しで2年は十分。LCDより短いのは自明だけど。
携帯電話って2年以上使う人って少ないんじゃない。だからデメリットではない。
画像のきれいさ、薄さ、動画の反応、どれをとってもLCDを選ぶ理由はないよ。
ソフトバンクもAUも有機ELの機種を半分くらいに導入しているし、
その次は間違いなく半分以上の機種に搭載されるはず。
905を選ぶ時にも有機ELを選びたい。となると三菱のD905iは選ばない。
569 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 22:38:14 ID:qMZr7ePO0
>>568 有機ELは寿命が長いのが特徴のひとつなんだが
570 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 22:42:04 ID:rPwwAwse0
>>569 ウィキだけど、こんなの書いてあった
寿命:
発光体の有機物は通電及び酸素や湿気の影響により徐々に劣化して輝度が低下する。
この問題は発光体の研究と空気から遮断する封止技術により急速に改善されてきており、
最新の各社製品では10000時間〜30000時間といったモバイル機器には十分な寿命を確保できる水準に達してきている。
最近は良くなってきてるみたいだけど、どうみても有機ELの特徴=長寿命ではないだろ
571 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 22:54:20 ID:qMZr7ePO0
572 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 22:58:36 ID:qttN3SUM0
>>568 au(KDDI)はサムスンと共同開発してるから搭載機種が多いわけだし、
ソフトバンクだってサムスン製しか付いてないんじゃないの?
はっきり言ってドコモは有機ELに関しては技術的に遅れているかと・・・。
573 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 23:01:19 ID:fxtaj6ED0
有機ELって寿命長いんだ
昔F505とかの背面に使われてたときは短いって言われてた気がするけど
574 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 23:02:19 ID:qMZr7ePO0
575 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 23:02:25 ID:BdH+hFO/0
液晶並みに長くなったの。
576 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 23:06:47 ID:qMZr7ePO0
>10000時間〜30000時間といった
どんだけ適当な表現だw
577 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 23:26:34 ID:8LqYeaX0O
>>571 >>570は うぃきだけど、と前置きしてる訳だが
最近 Wikipediaが正しくないことも多い
ってことを得意気に語るやついるよな
知らないのーってノリで
いとをかしw
578 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 23:32:21 ID:qMZr7ePO0
>>577 それならそれで「だけど」と前置きしといて「ではないだろ」と簡潔で締めているのはなぜだ?
579 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 23:41:56 ID:Pbtmxeag0
>>577 こんなやつ久し振りに見た
プゲラッチョ
580 :
白ロムさん:2007/10/24(水) 23:44:00 ID:qMZr7ePO0
>>577 正しくないことが多いし真実の改ざんも多い
581 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 00:14:52 ID:gOaY24bs0
N2001使ってたりすると有機ELをメインには勘弁なんだが、技術の進歩が楽しみでもある
582 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 01:54:06 ID:ASzOuGf/0
そろそろ発表されそうだから、来て見た
とりあえずスライドでHSDPA付いてれば即買う
ついてなければチョコレイトフオンを買ってみる
583 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 02:39:08 ID:5agyjUYO0
>>582 ってことはチョコレート(L704i)は買わないってことか?
584 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 02:40:23 ID:BBdhByaL0
あのボタン押してカシャっとスライドする機能は
復活しないのかね…
あれ、ものすごい好きだったのに。
585 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 02:51:52 ID:4t4UU+1U0
>>584 そうそう、オレもその機能が欲しくていまだ902Iで我慢してる
586 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 03:00:56 ID:qBYhvWbcO
あんなの使いにくくなるだけだからイラネ
閉じるのに力がいるとか、何の為のスライドだよ
587 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 04:14:00 ID:AiigNYrB0
これは毎度、意見が分かれるな
自分はアシストスライドが楽だと思うが・・・
ワンプッシュ派の人は乗り換え渋るだろうな
588 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 04:41:30 ID:MmB2GZ2c0
開くときはワンプッシュで閉じるときアシストスライドがいいな
589 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 05:01:53 ID:Q3kLQtOrO
>>580 結構いろんなの調べるのすきだから百科辞典であるウィッキーさんすきなのだが…
確かに多少あれっていったものはあった。
公平なものはないのかな…
590 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 09:00:17 ID:75OPtBxn0
俺はアシストの方が好みなので901iを使い続けていた。
プッシュボタン式もメリットはあるのだろうが、ポケットの中で
いきなり開きそうなのと、閉じる時のバネの反発力が
どうも好みに合わなくて…。
有機ELは、採用してくれればうれしいけど、
それほど重要でもないかな。
液晶でもメール見たりする分には別に困らないし。
591 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 11:11:46 ID:ycIdpebt0
ワンプッシュはカバンやウェストポーチに入れておいたときに勝手に開いてたりする。
それさえなければ使いやすいと思うが。
着信があったときにワンプッシュで出るのが快感。
592 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 12:25:14 ID:odGrnXfXO
D902iS使ってるけど、そんな事ないよ?
ポーチとかじゃなくてズボンや上着のポケットだけど。
あたしはワンプッシュでもアシストでもいいや。
それよりバックライトがオレンジってのが…もぅ…ね…
593 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 13:15:18 ID:XJi/2CSE0
前ポケ入れといて、急にビュンっと開いてテントったりすることはよくあるな
594 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 13:45:45 ID:gOaY24bs0
>>593 テント張るのは別のとこじゃないかね
うちの使ってたDはそんなこと無かったな
まー、もうワンプッシュ諦めたからいいや
キーのバックライトはD902iSの白が良かったな・・・
595 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 14:41:05 ID:zQDTVPa50
アシストのほうがすきだぁ!
596 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 15:40:11 ID:Q3kLQtOrO
アシストって車あったなあ
597 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 15:59:59 ID:yQZgpfcg0
絶対アシストがいい!
598 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 16:07:07 ID:5agyjUYO0
どっちでもいいよ 少しでもサクサクになってるのであれば
D903i→D905iにして、ケータイ変えたことに気付くのは何人だろう・・・・
599 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 16:54:28 ID:9DJIs1460
11月1日発表でしょ?
600 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 17:27:03 ID:5uY8HKhaO
片手で開け閉めに力がいらないのはアシスト
ワンプッシュは閉める時力がいるし、開く時勢いよく飛び出るから安定感もない
アシストのほうが優れた機構
601 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 17:27:28 ID:hHUQ4oKz0
>テント張るのは別のとこじゃないかね
ワラタwwww
602 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 18:05:28 ID:pH7dePMg0
うち、あたし
女(苦笑
603 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 19:38:56 ID:6n3R6yJsO
ワンプッシュは使っている内に、接触不良を起こして
相手の声が聞こえなくなるからアシストの方がいい。
902、903とも壊れて交換してもらってる
604 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 20:09:46 ID:w8kC15J9O
俺は逆に、アシストにすると
ポケットの中で開きそうで怖いんだが。
605 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 21:08:26 ID:5agyjUYO0
>>604 ポケットの中で開いても、キーロックを維持してれば大丈夫なんじゃないか?
禿のワンセグスライド所有者はポケット内でオープン時のキー操作を「気にしない」と言ってるけどね……
606 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 22:23:20 ID:L31m+J3V0
D901iを使っているから、やっぱりアシストの方がいい。
店とかでプッシュスライドの機種持ってみても、なんかしっくり来ないし…。
多分、持っている(た)機種でどちらがいいか変わってくるんだろうな。慣れてるわけだし。
607 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 22:25:50 ID:ZdxLcXt50
両方使ったけどどっちでもいいわ別に
608 :
白ロムさん:2007/10/25(木) 23:06:05 ID:EAEu7UDGO
すみません、誰か画像再ウプしていただけませんか?
609 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 00:18:29 ID:9fCV/h670
610 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 00:21:24 ID:9fCV/h670
611 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 01:21:00 ID:nMVC8x/A0
612 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 02:37:08 ID:KxEK/0X3O
D901iを2年使ったが
ワンプッシュは「余計なお世話」。
開ける時はボタン押さないと開かないうえに
閉める時はバネに反して力づくで閉める変な設計。
廃れて当然。
613 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 03:08:26 ID:O/l/3/wV0
D903i白と
>>610の画像比べると、液晶両端のスペースとか狭くなったね〜
それ、ウェーブキーになった&終話・発信ボタンの角度が変わったこと…くらい?
614 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 03:11:37 ID:O/l/3/wV0
あ、Fみたいに明るさに応じてワンセグの映り具合が変わるセンサーがついてる?
615 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 03:25:36 ID:MHfBKAgYO
SHにも明るさセンサーはついてる
616 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 03:28:48 ID:ApVSmC720
明るさセンサーはむしろSHが先駆け
617 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 03:39:59 ID:unoeEyE8O
ちなみにSOにも付いてる
618 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 03:47:52 ID:cjgdepwb0
サムネ表示されるのに見れないや
619 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 07:54:11 ID:3d04nkvCO
>>609-610 再ウプありがとう!!!
902iイエロー気に入ってたんで
今回のオレンジイエローはかなりいい感じだわ。
620 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 07:55:52 ID:exjDO96EO
621 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 10:13:36 ID:7cAKbOPxO
三菱ドコモから撤退てほんとかな…
うーん、最後にD買っておくか…
622 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 10:28:21 ID:0i4gWdN40
パソコン事業も撤退するってゆーてるし、事業整理始めてるのかもね
623 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 10:55:20 ID:vcG5PI26O
最後のDかぁ…
624 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 13:18:55 ID:4TdD+4jQ0
撤退ってまだ確定じゃないんでしょ?
625 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 14:12:10 ID:JXWAZPlhO
撤退話はSAの事じゃないのか?
626 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 14:25:47 ID:0yPXwCwB0
>>625 もうSAは事実上、DoCoMoから撤退してね?
機種はSA702i以降から出してないよな?
SAじゃなく、別のメーカーの話だと思う。
auでは冬モデルでも出しているようだが。
627 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 14:44:27 ID:cU+xqw08O
auだけどSAとしてはW54SAが最後の機種になるね。
628 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 14:47:52 ID:Vo1VeYbT0
629 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 14:53:00 ID:57sqlcvH0
630 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 14:57:29 ID:l4CuP+it0
631 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 17:29:40 ID:zVrYwCEm0
ドコモの新購入プラン来たが…
良くわからん…
632 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 17:33:21 ID:wPzeFICS0
PHSからの只券は両方のプランに対応してるのかな。
633 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 17:48:30 ID:70ZfOqNBO
よくわからんね…
634 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 18:37:01 ID:Ml+ABchL0
>>611 兵庫県尼崎市から栃木県大田原市に移転するのは結構しんどいと思うよ
635 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 19:14:35 ID:LjIXVnwuO
636 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 19:30:10 ID:O3hIaXIsO
今日モック見たけど茶色っぽい色が素敵だったな
あれなんて色?
637 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 20:44:20 ID:wZ3AyjPe0
エクスクレメンタル・ブラウン
638 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 21:01:01 ID:mDwIOxzDO
えっ?
905にブラウン系も出るの?
639 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 21:03:59 ID:k4cS24kZ0
>>609で晒してあるパンフ見た
134gくらいってのは結構重いな
3.1インチ液晶というのはがんばったと思うが
あとワンセグエコノミーで4時間というのは短すぎ
640 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 21:19:19 ID:R3QM54hg0
F903iXより1g軽い
641 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 21:20:16 ID:R3QM54hg0
あ、発売後に130gに改定されたんだっけっかな?
だったら4g重いのか
642 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 21:29:11 ID:5y2DgDjI0
これはハイスピード対応なの?
それによってD704かD905かが決まるんだけど
643 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 21:30:28 ID:Ybsen8lNO
905は全機種ハイスピや
644 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 21:31:13 ID:9zCvs4xRO
ワンセグのアンテナは
また外付けなのか?
645 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 21:45:01 ID:FpNm0x7b0
えっ?じゃあ今回が最後のDになるの?
646 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 21:58:36 ID:zXz1mFjs0
ソースは?www
647 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 22:42:00 ID:lnmo+v6g0
648 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 23:26:42 ID:GUt2uHWc0
649 :
白ロムさん:2007/10/26(金) 23:44:49 ID:vFzJsepd0
ビデオカメラの性質が気になる
650 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 00:17:22 ID:qR4z+XCEO
>>639 本当にFWVGAでD904iと同じ電池(容量830mAh)なら、WVGAのauのW52T(電池容量870mAh)より若干持つというのはまあ頑張ったんじゃない?
651 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 00:42:29 ID:q9gBjQyjO
652 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 01:06:13 ID:9RCgnEqm0
364 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 01:03:08 ID:eR/y9v9q0
実機触った感じでは
今までのSOに比べると、ややもっさりだったでしょうか
でも他のメーカーに比べるとましだったような気もします
Dが一番もっさりでした
905は全ての画面でVGAなのと
待ち受けがアニメだったので遅かったのかもしれません
653 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 01:29:25 ID:6LeJu7WV0
まぁ、もっさりはいつも通りアイコンにすれば問題ないな
654 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 01:42:25 ID:dmKQ2VY0O
>>626 確か、撤退するメーカーのヒントとして「過去に発売が遅れた」
と書かれたから、Dということになってしまった。
でも、いまいちDoCoMoに本気端末を出さないソニエリも
903iTVでは遅れまくったんだよな。
655 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 02:19:09 ID:6KXqzlvb0
Dは中高生に人気ありそうなんだよね。
だから2chのしかも携帯板じゃのびないよね
656 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 02:23:35 ID:h7kR0vHn0
なんだこの過疎w
657 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 02:24:07 ID:v2WVq0zV0
658 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 03:31:43 ID:wenDoyEm0
サンクス
659 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 03:34:45 ID:2AmWqlFK0
今回のドコモは気合い入ってるなw
はじめからやれよ。
660 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 04:05:40 ID:mQ6LsDKa0
ピンクゴールドに決めました(*´ω`*)
661 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 04:11:40 ID:mQ6LsDKa0
黒とピンクがスタイリッシュって書いてるね。オレンジイエローの横は読めなかった。
662 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 04:16:52 ID:mQ6LsDKa0
663 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 09:26:33 ID:tGPh4d+g0
他メーカーが本格的にスライド作り出したらDなんて終わるからな。
Dのメリットなんてスライドくらいしかないんだし。
664 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 10:10:10 ID:RFzZ9Zeh0
665 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 10:59:17 ID:Fy2Odq1lO
>>652 まぁどう考えてもメニューがアニメのせい。
なんで904からあんなにもっさりするアニメメニューを入れるのか…。
リストメニューにするから問題ないが。
666 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 11:19:22 ID:uzZD2DkrO
>>663 俺はD使っているけどスライドなんてどうでもいいわけだが
667 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 11:39:33 ID:/D2Zgkyf0
スライド式はいいんだけどボタンが妙に小さいのが残念。
片手で電話取るのが楽とか良さそうな点もあるけど。
668 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 11:40:44 ID:h5RDNUk/O
>>663 Dのスライドって事が重要
T?あんなもん使えるか
669 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 11:41:16 ID:2AmWqlFK0
この薄汚いブタめ!
ぶち込んでやるぞ!
670 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 11:50:17 ID:DW/62L/XO
671 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 11:54:04 ID:ePVftnqHO
>>666 俺も同意。ずっとDを使っているがスライドが好きで使っているわけではない
672 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 12:05:16 ID:fLC+fyh30
じゃあ、なぜDなの?
673 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 12:34:13 ID:mOjWzaicO
674 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 13:00:43 ID:dmKQ2VY0O
>>663 スライド端末の操作性という点では、三菱は他社の追随を許していないと思うが。
三菱が優れているというより、他社の操作性がこなれていない。
675 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 13:26:17 ID:Q5cWnTLKO
今903使ってるんだが、いくつか決め手になった理由の一つに変換の賢さがあった。
当時はこれもDのセールスポイントの一つだったと記憶しているが、
今はもうどのメーカーも賢いのか?
スライドよりも、この変換でDを選んでる人もいるんじゃないかな。
このレベルの変換を他メーカーも積んでるなら違うけどさ…
676 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 13:28:16 ID:VFSnbYlT0
>>672 とりあえずsageろ
201 203 206 501 503 506 901 903
とずっとD、、、うーん、、なぜと言われると一番自分のフィーリングとこだわりポイントが一致しているからかな〜
とりあえず俺属性→フリップ萌え、折りたたみ嫌い(506は泣く泣く…)
Dっぽいなと思っていた所→ジャンプ!、独特のGUI(Fと共同前)、イージーセレクター、ATOK、チョコボ
L電池つけてポケットからはみ出していたころが懐かしい、、
中身Fでも微妙にFとは親和性が違う気がするのだ
677 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 13:30:32 ID:/D2Zgkyf0
ATOK積んでるのはDじゃなかったっけ?
678 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 13:40:01 ID:fLC+fyh30
FもDもATOKだぜ。
今更何を・・・。
679 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 13:46:10 ID:apzre9Ft0
D904のがサクサク動くの?D905はシリーズで一番もっさりとか言われてるけど
680 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 13:59:59 ID:8n63seCT0
おいいつになったら青色がでるんだよ
681 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 14:03:36 ID:uzZD2DkrO
D902iSのATOKが馬鹿なんだけど
改善されているかな?
682 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 14:04:25 ID:SG7Ody8b0
またこの形か
683 :
胡麻 ◆bXtVZEi0cA :2007/10/27(土) 14:07:22 ID:4uebj7DZ0
>>679 SH903iと同等のレスポンスだそうな。
よってD904iよりも遥かもっさり。
684 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 14:09:15 ID:fLC+fyh30
>>683 それはないんじゃないか?
SH903iといえば、よっぽどだぞ。
685 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 14:09:50 ID:o7mD5rrBO
スレ違で悪いが
P905iTVがフルフェイススライド
液晶が3.5インチWVGA
ダイバーシティ搭載
色は白と黒
らしい
スライド好きなら買うだろ
686 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 14:12:24 ID:fLC+fyh30
687 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 14:14:43 ID:uwjeA4OgO
>>676 自分は201→206→502i→503i→504i→505i→900i→901is→902isと使った。
mova時代のフリップとジャンプは良かったよね。
688 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 14:15:55 ID:NDKye3v/0
3.5いんchってiPhoneと同じだな
689 :
胡麻 ◆bXtVZEi0cA :2007/10/27(土) 14:20:08 ID:4uebj7DZ0
>>684 確か2週間くらい前に出現した神がこう言ってたジャマイカ
「俺のSH903iとレスポンスは同等に感じました」、と。
690 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 14:21:35 ID:o7mD5rrBO
>>685に追加
薄さは18ミリ弱
ウーハー内蔵卓上ホルダつきらしい
691 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 15:27:11 ID:i0IuL1yI0
692 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 15:47:01 ID:PaDr60W+0
>>654 ×過去に発売が遅れた
○900iで発売が遅れた
だった気がする
693 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 16:14:54 ID:qR4z+XCEO
>>691 PはNソフトを無理矢理Pに合わせてるから本家より使いにくいんだよね。
自社ソフトだったmovaのPも良くも悪くも独自性が強かったけど。
ドコモの中ではソフトの使い易さはF・D以外(まあSHももっさりじゃなければまだいいんだが)はちょっとねぇ…
694 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 16:53:44 ID:Uw3TYaIZ0
何種類か使ってきた限りでは、
Pのソフトが一番使いやすかったと思う。
まあ発売時期や使った端末にもよるのだろうけど。
695 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 17:09:48 ID:tzSUt44OO
D902isからなんだけど905に変えてももっさり具合は変わらないってことか
悩むなぁ
696 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 17:17:54 ID:8hDqCfZ/O
更にもっさりになるんじゃなくて現状維持ならよかろう
後は電池の持ち具合
むしろ割賦の様子見もかねて
一年ぐらい待って906とか
697 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 18:24:44 ID:JFRRt7CF0
1年経つ前にDは905を最後に携帯電話部門はどこかの同業会社の下請けになってD906は出ないのでは。
698 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 18:41:52 ID:PaDr60W+0
あったあった。FOMA 905i 総合スレ Part22 の ID:qTaeCEqQO氏だ。
以下D関連だけ適当に抜粋。
903の時のように派生も一緒に発表したかったようですが派生は不透明になってきてます。
某メーカーが撤退(共同になる)予定なので怪しいです。
撤退というより共同で開発して一つの製品名で売るようですよー
今の段階なのでこれからはまだ分かりませんけどね
企業名は伏せます。携帯好きの皆さんなら分かりますよ 900iがあんなに遅れたんですから
D905iTVの話しもありましたが
P704iGも話しはあったけどお蔵入りになりました。
DはD2102Vもお蔵入りさせましたからそれなりの代償はあるでしょうね それだけ開発費かかってますし
その遅れもあるが電池の件もありますし開発費の無駄遣いもあります。
他にも内部でトラブってますし
やばいですよ
ミュージックポーター2とかファミコンとか、もうね。。。。。
ミューポタ3の話しもあったくらいですから。。
ではキリがないんでまた。
Dは多分残ると思うよ。
名前は変わるかもしれないけど。
699 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 19:10:31 ID:MfIjvlMB0
変わったらDではないんじゃないの?
700 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 19:19:56 ID:tC15EnNwO
ピンクゴールドかわいいじゃん
これに決めたいな
701 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 21:02:00 ID:JFRRt7CF0
>>698 >Dは多分残ると思うよ。
>名前は変わるかもしれないけど。
だからぁ三菱電機は残っても「D」の冠は無くなるって言ってるんですよ。
三菱電機では携帯電話は存続できないんだから。
>>699 >変わったらDではないんじゃないの?
その通り!!
702 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 21:06:35 ID:ePopvTKX0
スレがまったりと進行してるねぇ(・∀・)
D905i以降も端末出す出さないに関係なくD905iが気に入った〜 買わなくちゃww
P905iTVのスライドがイーモバの「EM・ONE」みたいなのだったらDと悩むけど、それはありえないだろうからD♪
レス番忘れたから誰だかわからんけど、Nソフトってそんなに評判良くないの?
個人的には、ニューロも便利そうだから使ってみたいんだけどね……
703 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 21:10:16 ID:B8ftKIn/0
Nはきらいだな。SOとD,Fが好きだ。
Dは音楽プレーヤーいまいちすぎるのでなんとかしてほしいのとモーションセンサーを・・・
704 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 21:11:51 ID:tGPh4d+g0
女ばっかだな。
Dはいかにも女が多そうだしな。
705 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 21:17:55 ID:D8knhPmJ0
なるほど。開発段階までで世に出なかった携帯電話がいくつかあるんだ。
これは不幸・・・
ウェルネスは・・・iDSの発展形は・・・
一時期らくらくホンシンプルをやらせたりして、機種数で見ると採用の多かった年があったが、
ドコモは助けたかったんだろうな
706 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 21:19:10 ID:D8knhPmJ0
まぁまだ2ちゃんねるの噂だからな、これで風評被害を与えてはいけない。
707 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 21:33:08 ID:PaDr60W+0
>>701 わかりにくくてすまないね
Dの名では無いがそのコンセプトは協業?吸収?後も残るでしょ、って言いたかったんだが。
ていうか2行目で察して。
708 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 21:36:37 ID:VFSnbYlT0
>>707 おまえこそスレ住人を分かってない
Dの名前があることが重要
709 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 21:39:30 ID:D8knhPmJ0
三菱電機はちょっと前から「選択と集中」を掲げてたものね。
710 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 21:53:44 ID:PIGa5agD0
D902is使ってるんだけど、もっさり具合は改善されないってことでFAなの?
711 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 22:55:02 ID:apzre9Ft0
>>710 D902isと比べると変わらないらしいよ
だから速さはそれほど変わらないと思う
904から変えるともっさり
712 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 23:14:45 ID:PIGa5agD0
713 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 23:18:24 ID:ePopvTKX0
>>711 D903i→D905iは大して変わらない?
個人的にはWVGAで、2in1で、HSDPAだから結構wktkなんだけど……
714 :
白ロムさん:2007/10/27(土) 23:20:25 ID:8hDqCfZ/O
904で
薄さとか
サクサクになれてしまうと
味を占めて905が使いずらくなってしまうから
904はスルーした方がいいね
715 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 00:11:28 ID:47DcWKKeO
>>714 D904iもD903iと変わらないレベルだから。何故904が過剰評価されてるのか謎だが。
716 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 00:39:31 ID:V7U7p1gcO
ピンクきれいだね。でも買う勇気は無い。
黄色が902iの色だったら、絶対買ってたわ。
717 :
胡麻 ◆bXtVZEi0cA :2007/10/28(日) 00:40:14 ID:mX1Yp2iO0
718 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 00:44:01 ID:MuE/X/bo0
>>717 お前にレスポンスを語らせたらまた荒れるからやめろ。
どっかのスレみたいにな。
大体いつまでコテつけてんだよ。
719 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 00:50:04 ID:sDyPmaf90
D901iとD905iのレスポンスを比べたらどうなるんでしょうか?
それによって何を購入するのかだいぶ変わってきます。。
720 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 01:02:05 ID:2+8SIn3f0
Dって意外と電池持つよね?(省電力設定なら)
ケータイは多少の厚みが無くちゃってのは、オレだけかな?
スライドは一度使っただけでリピーターになっちゃうかもw
どんぐらい使えば飽きるんだろう?
今は関東在住だから滅多にないことだろうけど、
iモードの速度が飛び級ってあるのかな?約360kbps→HSPA?(HSDPAを省略)
721 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 01:10:59 ID:aiotQIV90
ぼくもいまだにD901i使ってまーーす。
友達みんなから
「トランシーバー」と言われてまーーす・・・(´・ω・`)
でも使いやすいよ、901.
ただなぁ・・・
料金プランのこと考えたら、そろそろ905にすることを考えるかな。
新料金って、905からしか適用されないんだろ?
722 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 02:08:35 ID:ZY35RJYO0
カメラ、どうなったかな。よくなってれば良いんだけど。D903iより。
PHSの代わりで無料でもらうつもり。カード差し替えて今までの番号。
発売wktk!
723 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 08:59:14 ID:W6dgORJjO
D705iμは売れると思うけどなぁ
724 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 11:35:01 ID:ZEttOD250
11/26発売らしいよ。
あと一ヶ月もある・・・。
725 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 12:23:14 ID:o7HMrMvy0
11/26なら一ヶ月きってるだろ
726 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 12:24:07 ID:o7HMrMvy0
ageえすまん
>>724 一ヶ月半に見えたスマン
727 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 14:35:12 ID:bCDBzkFC0
いまp902iなんだけどどうしようかな
728 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 14:44:50 ID:tEmBkRc1O
俺はF902i。
スライド使った事なくて興味深いから
D905に変えてみようかと思うけどどうだろ‥
いざ買ってから使いにくかったりで後悔したくないし
同じスライドでP905iTVも気にはなるのだが‥
729 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 15:10:38 ID:qw/dRAud0
スライドに慣れると折りたたみを開けるのがウザくなってくる。
730 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 15:35:33 ID:E1DQRDGmO
デザイン変わらなさすぎでまた(´_ゝ`)フーン携帯に… orz
731 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 15:41:04 ID:M86PZSfY0
>>728 >729のいう通り。
スライドに慣れると、折りたたみには戻れない。
例えるなら、それまでベルト外して。ズボン下ろして、パンツまで全部下ろして小便してたのが
チンコだけ出して小便できるようになった感じ。
大した用もないのに、シャッ!シャッ!シャッ!シャッ!、チンコ出したり仕舞ったりするようになる。
732 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 16:04:52 ID:Piwq9pYaO
733 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 17:04:44 ID:BuPY29Cf0
確かにスライドは楽そうだ
でもあれだけ液晶でかいと保護シートは必須なんじゃない
734 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 17:21:43 ID:1YP+394V0
>>715 D903は色のせいでかなり損してると思う
735 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 17:22:38 ID:7Ke1Xu3H0
ターコイズは綺麗だったけど俺みたいなのが持つのにはちょっと躊躇するな
736 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 17:51:02 ID:tEmBkRc1O
>>729>>731 サンクス
電車の中とかで片手で携帯持ってメール打ったりしてる時
バランス崩して携帯落としたりとかそう言うのも心配していたんだけど
そう言う答えはない様だから、その辺は心配しなくても良さそうなんだろうな。
早くモックを見てみたい。
737 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 17:56:04 ID:tEmBkRc1O
>>733も言ってるけど、画面の傷がつきやすいのも気に成るけど、確かに保護シールは必須だよな‥
738 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 18:02:25 ID:2pvN6CP7O
ワンセグとかハイスピードなんてどうでもいいから
i-modeブラウザを改良してほしい
739 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 18:05:57 ID:vJ9gFTJrO
905のデザイン、カラバリともにガッカリ…
見送って905iSか906にするか…
三菱撤退じゃないといいがw
>>736 ストラップ付けて、ストラップを持ちながら携帯持ってれば支えにもなるし、
落としそうな時ストラップ掴んでれば落ちないよ。
ちょっと表現しにくいが。
740 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 18:20:32 ID:87J7GB1y0
741 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 19:20:02 ID:ZY35RJYO0
で、カメラはどうなってるんだよぉ〜!!
742 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 19:44:02 ID:2+8SIn3f0
>>741 「カメラは大して進化しない」と考えておけばいいんじゃない?
そのうち嬉しいニュースが入ってくるかもよw
D903iのカメラでも平気なオレにはどうでもいいことかもw
デコメ絵文字連続入力がD704iに入ったから、D905iもきっと……
ミュージックチャネルって無料、有料どっちなんだっけ?今までHSDPA使ったことないからワカラーン
743 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 19:45:38 ID:jRXoUEgf0
>>742 有料
で、有料なりの価値が無いフルブラウザ同様死にサービス
744 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 20:52:11 ID:Vrv6Yvg60
>>733,737
ハードコートだから折りたたみの画面より傷つきにくいよ
スライド何年か普通に使ってて傷なんて付いたことないけど、余程雑に扱う人は傷つくかもね
745 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 21:15:04 ID:2+8SIn3f0
>>743 トンクス
N902iX発売時に「ロゴがダサいから、そのうち調べよっかな?」と思ってたら今日になったww
ちょっと期待してたけど、残念な結果だ サービス終了か進化のどっちになるんだか
まぁどっちでもいいや、使わないだろうから ┐(´ω`)┌
746 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 21:19:47 ID:kKFUs7RI0
PかD迷うな
747 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 21:19:54 ID:2+8SIn3f0
>>733,737
>>744の言うように、滅多に液晶に傷はつかないから…
と油断してたら傷がついた ('A`) 間違いなく、液晶保護シートは必要になる。
外装交換で3800円の出費よりも数百円の出費で済ませた方がいいよ〜
DCMX(またはiD)持ってれば、ドコモショップの修理費をドコモポイントに出来る(かもしれない)けどさ……
748 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 21:44:10 ID:/T01/dKv0
どうも保護シートって好きになれないんだよね。
749 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 22:15:33 ID:DSG1Jss90
保護シートとかすぐに傷つくわけだが
まあ毎週とか毎月張り替えるなら別にいいんじゃね
そうじゃないなら傷だらけの画面でも許容できるってことだから
750 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 22:27:25 ID:BuPY29Cf0
話聞いてると気になるような傷が付くことはそうそうなさそう
でも付いてからじゃ後の祭りなんだよな
外装が傷つくのと液晶が傷つくのじゃ大違いだから付けて損はないな
751 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 22:40:06 ID:ZEttOD250
おれは発売日に902IS買ったけど、保護シートなしで液晶は無傷だよ。
液晶よりもガワの塗装が少しはげた。
752 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 22:41:02 ID:g567Aj670
D901iを保護シートなしで1年間使ってたが、目立つ傷はつかんかったぞ。
まぁ使ってみないとわからんだろうなぁ。。
スライドもそんなに悪くはないぞ。D901iは少し厚すぎたがw
753 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 22:50:39 ID:/SKLKTJt0
>>751 俺も同じ。
全く傷が付かないので逆に驚いてるw
754 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 22:57:17 ID:Elneoc1y0
スライドDは3機種使ったが個人的な経験で言えば
鍵と一緒にポケットはやめといたほうがよい
それ以外で目立った傷がついたことはないなあ
いまF904i使ってるんだが
ボタン跡が傷になってて、かなり酷い
まるでN
画面の傷を理由にスライドを敬遠する必要はないとおも
755 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 23:01:35 ID:BuPY29Cf0
自分に限って言えば傷を気にしてDを選ばない選択肢はないかな
やっぱスライドによる電話の取りやすさが良さそうと思ってるから(スライドは未体験だけど)
折りたたみは不器用なのも相まって片手じゃ使いづらくて
そういう意味ではPも有りなんだけど見た目的にどっちかというとこっちの方が好み
756 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 23:03:20 ID:jRXoUEgf0
スライドの最大の欠点はボタンが押しにくいことなんだよな
あの微妙な段差が憎らしい
個人的にはPの段差なしスライドはいいなあと感じた
757 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 23:06:47 ID:Vrv6Yvg60
慣れると段差あったほうが押しやすく感じる(十字キー側ね)
数字のほうは平べったいしちょっと押し間違えたりするけど
758 :
白ロムさん:2007/10/28(日) 23:08:24 ID:BuPY29Cf0
確かにかける時はちょっと不便そう
指太い人には特に
759 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 00:11:26 ID:y0L0lUNQ0
D901i使用だが、保護シート無しでも液晶面に傷ついてないなあ。
まあポケットに携帯しか入れてないからなんだろうが。
液晶面より方向キーの塗装の剥げの方が重症。
方向キーの内周側って、結構エッジが立ってるから
結構擦れて剥げてくるんだよね。で、一ヶ所剥げると
そこからペリペリと…。
760 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 00:51:43 ID:ETiwGqHqO
三菱撤退はありえないな。以下ソース
106 白ロムさん 2007/10/04(木) 00:13:33 ID:Vo0iL0EN0
ルネサス、ドコモら5社と下り7.2MbpsのHSDPA対応チップ共同開発
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36561.html ルネサス テクノロジは、NTTドコモ、富士通、三菱電機、シャープ、ソニー・エリクソンと
共同開発しているチップセット「SH-Mobile G3」を製品化し、サンプル出荷を開始したと
発表した。
今回製品化された「SH-Mobile G3」は、下り最大7.2Mbpsの高速通信が可能なHSDPA
cat.8に対応したチップセット。ベースバンドチップの通信方式はHSDPAとW-CDMA、GS
M/GPRSのデュアルモードで、アプリケーションプロセッサは864×480ドットの高解像度
に対応できるグラフィックス処理や高音質オーディオ処理など、性能が強化されている。
同チップセットと共に、オーディオや電源など推奨周辺チップとSymbian OS、基本ソフト
ウェア群を一体化したリファレンスデザインが共同開発され、プラットフォームとして展開
される。チップセットの「SH-Mobile G3」とプラットフォーム展開により、携帯電話の高機
能対応の容易化、開発期間の短縮化が図れるとしている。なお、同プラットフォームは
2008年第3四半期に開発が完了する予定。
761 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 01:08:11 ID:YhJNRgr+0
901iS使用中だけど、液晶面はキズひとつついてない。
確か開発当初から頑丈だというのは謳われてたはず。
ただ、液晶面と表面の保護ガラスの間に細かいほこりが入ってるんだよね。
762 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 01:26:21 ID:RHE0DlbpO
>>761 902のときも問題になって、DSで交換しマスタ。
埃混入はよくある(*゜ロ゜)
763 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 01:27:37 ID:V+92KzjH0
埃は902isから改善されたんだっけ?
確か902iは埃入るって言われてたよな
902iSから改善だお( ^ω^)
Dは902iが結構売れたが、その後マンネリだから飽き飽きだよ。
765 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 01:35:47 ID:56oi64l40
>>763 性格には902iの途中からだったと思う
D902iの埃問題はゴルァしたら回収修理か対策品との交換になってたから
>>765 確かにぃ〜(´∀`
902iとかかなり薄くてよかったわよ〜、もっさり&バックグラウンド再生で音声途切れたがな・゚・(ノД`)・゚・
767 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 01:38:59 ID:+ZlVBd/4O
>>759 俺も画面より方向キーが剥がれまくり。
修理出して新品同様になって、半年も経ってないんだが。
その回りも切り傷がある。
画面は保護シートの方が傷つきやすいと思う。
768 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 02:21:04 ID:w04UbQI70
「埃が入る」ってのは液晶とガラスの間のことだったんだぁ……
オレはてっきり、microSDの取り出し口付近のことかと思ってた
769 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 02:31:15 ID:5GUfhHbvO
>>766 バックグラウンド再生ってなんですか??
770 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 02:44:24 ID:w04UbQI70
>>769 裏方で音楽再生……
「iモード閲覧中でも音楽を聴ける」みたいな?
771 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 02:45:06 ID:w04UbQI70
あ、音楽とは限らないか…
>>769 そう裏方で音楽きけるの(n‘∀‘)η゚・*:
D902iは再生時にiモード接続すると必ず途切れる糞使用(笑)
773 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 03:05:38 ID:5GUfhHbvO
774 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 04:30:08 ID:SRPZOi5U0
みんな結構、携帯で音楽聴いてるんだね
775 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 04:33:20 ID:Sk6llcyO0
今はDではないがDだったら音楽聞かないな
再生時間短いから
776 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 04:56:36 ID:w04UbQI70
個人的にはD903iでもそれなりに使えると思うよ
サムスン電子ってカス企業製のMP3プレーヤーが壊れて修理中とか、
フル充電するために、残り少ない電池を消費させるためとか、暇つぶしとか…
777 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 07:44:16 ID:0NZs0xYkO
そろそろ段階構造にしてほしい
778 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 11:31:08 ID:pvLpQKl10
901i
901iS
902i
902iS
903i
904i
905i
↑もっさり具合の酷い順てどうなの?
779 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 11:34:37 ID:UwQNwcnq0
くだらん質問だな
780 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 14:30:41 ID:IDEEUIwPO
スレ読んでたら大体わかるだろ
1から並べてもらわないと理解できないのか?
781 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 15:27:57 ID:gE/o3lso0
えーそりゃそうだけど面倒いし。
782 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 15:35:45 ID:Ot7w/wZB0
ピンク購入決めました
783 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 15:40:36 ID:D+Bq+0xD0
良かったね^^頑張ってピンク買えよ^^
784 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 18:02:46 ID:eddhV4yC0
今度のは桃金なのか。
ピンクピンクしては居ないし、
903の秋金からの乗り換えに良いかも。
とか、30男の俺が言ってみる。
785 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 18:49:20 ID:BG1BLc7Y0
もっさりは904より多少良くなってるって事らしいな
なら全然問題ないな
786 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 20:20:29 ID:7ihbLiSc0
787 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 20:51:57 ID:+uPhNkny0
D903iTVも始めはそう言われてたな・・
788 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 20:55:38 ID:CKjgTc220
789 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 21:00:57 ID:UwQNwcnq0
D705iμかっこいいな。
ステンレスかな。
790 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 22:51:52 ID:Vl+kpzKZO
705いつごろでるかな?
791 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 23:08:14 ID:8Y+AesM10
>>790 324 名前:494[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 22:55:40 ID:pg8XTopM0
大佐、おれだ
zipに圧縮したがうpろだを教えてくれ!
というだけでは寂しいので情報提供
905無印は11月〜12月に発売予定
705+905派生機種は1月〜2月に発売予定
792 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 23:45:06 ID:gAEIJBC20
>>760 三菱はルネサスの大株主だし、共同開発したからって三菱の端末に搭載されるという
保障にはならないんよ、残念ながら。
>>788 かっこいいけど、ケンウッドのMP3プレイヤーみたい。
793 :
白ロムさん:2007/10/29(月) 23:52:16 ID:w04UbQI70
>>788 D705iμ、オレは使いづらそうに見える……
D705iで(ほぼ)全部入りが906iになったりすんのかな〜?wktk
D905iかP905iTVを買ってしまうんだろうけど…
794 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 00:05:34 ID:OWE7ThiTO
705無印にスピセレがついてるではないか
ハイスピード対応なら905に固執する理由が無くなる
795 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 00:06:47 ID:h+oq2ryg0
905iがワンセグデフォになるのにiTVって出るの?
796 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 00:07:51 ID:Bys8nJ3X0
>>795 出る
とりあえずPはダイバシティアンテナ実装で
受信感度が従来品より確実にいい
って、ふと思ったんだがTV付いてないワンセグ機はまた録画できないとかいうオチじゃ?w
797 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 01:35:51 ID:n0tFDst0O
今更なんだが録画できるって凄いな
携帯進化しすぎ
798 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 01:52:10 ID:REqtmtxY0
>>795 「変にゴテゴテさせないで、スマートにワンセグを搭載したい」という企画サイドと、
「えー、やっぱ『アクオス』とか『ビエラ』とか解りやすい奴にしようよー」
という営業サイドの妥協の産物
…だったら嫌だなw
799 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 02:01:39 ID:0+rrMOkK0
なんだかいろいろなところでたくさんの画像が流出し始めてますが、Dだけは少ないですね…
悲しいことに…
800 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 03:29:22 ID:jJipFE6W0
>>799 そう?オレはDも結構流れてると思うけど……
D905i、D705i、D705iμの3機種で特にD905i
ドキュメントビューア、2in1、FeliCa、モーションコントローラーなどなど
N905iと悩むけど、やっぱD905iを買ってしまいそうだな……
割賦販売導入バンザ━━(゜∀゜)━━━━イ
801 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 03:57:56 ID:sSQgMHAN0
キーライトは赤?オレンジ?
結局何色なんだ?
802 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 06:23:08 ID:ij8jZOroO
803 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 07:43:09 ID:8z5Cnk6d0
オレンジとかださ・・・・・・・
なんで青にしないのかね?
どう考えても青がかっこいいのに
804 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 08:35:13 ID:rMI1yoRl0
本体の色にもよらない?
904のワインレッドとか青合わなくて安っぽく見えるし
今回はオレンジイエロー買う予定だから青でもよかったかも
805 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 09:25:13 ID:1387GkIcO
ワンセグ.HSDPAが標準化した今
Dを選ぶメリットとデメリットを教えて
806 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 09:57:11 ID:Y7T83fOX0
メリット
・閉じたままでも操作できるスライド端末であること
・スピードセレクタの操作感
・ATOKによる快適な日本語変換
デメリット
・シリーズ中ではモッサリ気味なレスポンス
・神経質な人には向かない、露出した大画面の液晶
(スーパーハードコートのおかげで、よほどでないと傷付かないけど)
807 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 10:23:28 ID:E0NW6FYgO
もっさりでも今のP902と同等か以上ならいいかな
808 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 10:30:04 ID:6xFu74ot0
705iμって703より厚く見えるのはオレだけか?
>>807 オレも、今使ってる901iSで慣れたからもういいや
809 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 10:30:29 ID:6L6HqsPjO
>>805 Dは音が悪いよ。
あと主観だけど、ボタンのクリック感が嫌い。
810 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 10:48:05 ID:L4WXlRy2O
>>807 P902はFOMAではかなりサクサクな部類
811 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 10:48:50 ID:0+rrMOkK0
>>800 ごめんごめんD905iって話。
プライベートモードのことについて何もわからないんだよね。
最低でもF904i並みになってて欲しいんだけど…
今回はF905iですらあまりプライベートモードについて触れられていないし…
あとはデスクトップにスケジュールやら新着情報を表示させるヤツね。
文字サイズがF904i見たいに小さくなっていてくれると助かるんだが。
誰かカタログ貼ってくれないかな…
812 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 10:50:51 ID:AVCugwVt0
個人的には画面の傷より外装の傷の方が気になるのだが、
世間は逆(画面に傷がつくのが嫌)の人が多いのだろう。
Dのハードコートはすごいけど、いっそガラスにすればいいのにと思う。
813 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 11:03:40 ID:1387GkIcO
機能面ではどうですか??
814 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 11:43:11 ID:9wviZ3F+0
流出してるDの画像を見た限り、オートフォーカスがついてるって表記ないよね?
今回はAFなしなのかなぁ?
815 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 12:10:58 ID:Bys8nJ3X0
>>814 7ならいざ知らず9だともはやAFは当たり前になってるから表記してないだけだろ
816 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 12:50:46 ID:pYCu7bg60
俺にとってスライドの最大の魅力は、折り畳み式のような大袈裟
な開閉動作が不要なところ。
最近の5年弱で ワンプッシュOP→ワンプッシュOP→ストレート→スライド と
使ってきている俺は、ワンプッシュも付いてない折り畳み式にはもう
戻れんのだよ・・・。orz
思い返してみたら今までに9機種使ったけど、普通の折り畳み式
はP503iSしか使ったことないなぁ。
あれは片手でも開きやすくてよかった。
817 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 13:01:55 ID:ehLazSkh0
今回はスライドも他から出るからなぁ
818 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 13:06:49 ID:be1YAfUz0
Pのワンプッシュもいいが閉るのがマンドクサイ
やっぱ指1本で簡単に開閉できるスライドだな。
D以外もどんどんスライドを出して欲しいと思ってるが
やっぱ折りたたみが多いな。
819 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 13:10:13 ID:AVCugwVt0
>>818 >Pのワンプッシュもいいが閉るのがマンドクサイ
禿げ同
Dみたいなスライド+アシストか、Mみたいな折畳み+アシストが良い。
820 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 13:10:19 ID:1387GkIcO
D905と54SAで悩んでる
Dはスピセレと規制が少ないのが良さげだし
SAは2画面表示とスムースタッチが魅力的
誰か救いの手を〜〜
821 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 13:15:59 ID:Y7T83fOX0
総合スレにスネーク光臨。
Dのれぽ書き中だと。
wktk
822 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 13:18:05 ID:NSx6o5nSO
823 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 13:23:28 ID:Y7T83fOX0
総合Part30から転載
今D903iだし、感覚的にとはいえD904iよりキビキビなら充分かな。
165 名前:494 ◆ZbPqWqWG7. [sage] 投稿日:2007/10/30(火) 13:19:13 ID:vhhFVztt0
大佐、おれだ
Dが仕上がったから確認して欲しい
D905i
110×49×18.9
134g
カラーはSHAINE BLACK・PINK GOLD・NATURAL WHITE・ORANGE YELLOW
3.1インチWVGA(480×864)
320万画素(イン10万画素)
連続待ち受け時間:530時間
連続通話時間:200分
ワンセグ連続視聴時間:約4時間
904から変わったこと
マチキャラコミュニケーション(マチキャラと会話が出来る)
翻訳リーダー(英中韓の文字を翻訳してくれる)
メニュー項目が9→12に変化
FMラジオ搭載
直感ゲームがジェスチャーテックにも対応
個人的に気に入ったポイント
数字キーが波打っていて904に比べて非常に押しやすく感じた
また、若干だが904にくらべてもっさり具合は改善したような気がする(手元にD904iが無い為、感覚として…となってしまうが)
こんなもんかな?
引き続き、Fのレポ作成に入る
以上だ
824 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 13:28:27 ID:JKfEzcOX0
904から変わったことで
FMラジオ搭載ってのは
904に搭載してなのが無くなったって事なのか?
825 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 13:56:29 ID:Y7T83fOX0
>>824 904にも載ってるのを失念してたんだと。
826 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 13:58:12 ID:JKfEzcOX0
>>825 そう言うことか良かった〜
FMラジオ付いてるとなると
P905iTVとどっちにするか迷うな
ラジオ使用頻度高いから
827 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 14:36:44 ID:9vcWXZ+U0
828 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 14:42:36 ID:E0NW6FYgO
>>810 そうなのか…割と優秀とは聞いていたけど。
まぁ実機触ってみないともっさりはわからないから
今ではなんともいえないね
829 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 17:11:28 ID:6xFu74ot0
SHAINE BLACK...
830 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 17:41:00 ID:l8Swm5MsO
Dの悪すぎるワンセグ感度はどうなるのか…
W52Hから乗り換え予定だが、弟のD704iのワンセグ感度の悪さは異常
831 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 19:47:37 ID:pEt8C9jBO
D704はいい方だ
単におまいの地域がアレなだけ
832 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 21:11:02 ID:iYf1mgg10
Nを今まで使っていたのですけど今回はじめてDにしようと思っています。
そこで質問なのですけど、不在着信のランプはありますか?
それとメール返信中に相手のメールを読み返す事はできますか?
今までのDの情報で結構ですのでお願いしますm(_ _)m
833 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 21:12:47 ID:1FHioLPA0
できますお
834 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 21:15:38 ID:TzpCYsUu0
>>832 NもN702iS以後とN904i以後に不在着信ランプがあるお
835 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 21:36:43 ID:iYf1mgg10
>>833,834
ありがとうございますm(_ _)m
安心してD905iに機種変できそうです。
N905は少しごつくなっていたので前から興味あったスライドタイプにしてみたかったのです・・
836 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 21:40:26 ID:9wviZ3F+0
>>814 なるほど、最近はそうなのか…。
今持ってるP901iには何も書いてなくてホントにAFないもんで。
約3年ぶりの機種変楽しみです〜。
837 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 21:41:25 ID:9wviZ3F+0
838 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 21:48:29 ID:fwfgeNAu0
受信メールと送信メールを交互に読める機能とかある?
839 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 22:32:26 ID:jJipFE6W0
>>826 P905iTVってドコが魅力?ベース端末がP704iって時点でOUT!!!!なんだが
>>838 903iには非搭載だったけど、それ以降の端末はどうだろうね〜
ウェーブキーは入力しやすそうだからwktk
マチキャラと会話って誰が、どんな時に?どんな話題でも?
翻訳機は文字翻訳か…ま、それだけでも十分?
待ち受け時間は伸びたのか?バッテリー容量は大して変化なし??
直感ゲームって月額いくら?それともスタンドアロン型アプリ?
メーカー変わってSO905iメニューに「¥」マーク(?)があったのが気になる。
840 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 22:35:41 ID:jJipFE6W0
>>820 W54SAは、バックグラウンドで通信が出来ないのがデメリットだぞ。
そういった機能を使わないと断言できるならいいんだろうけど……
「auoneガジェット」みたいなものはいずれドコモも採用するかもしれんよ。
アクセス社が類似機能を開発して、キャリア側に頼み込んでるといったニュースがいつだったか……
閃いたんだけど、あうユーザ友達が居たら、そいつを人柱にww
841 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 22:38:23 ID:m1BKpwwc0
総合スレの神の報告
さくさく度ランキング
1、N 2、P 3、D 4、SH(メニュー除く) 5、F 6、SO ※全体の総合感覚です。
カメラ画質のよいランキング
1=D>>>>>>F>>P=SH>SO>>>>>>>N
842 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 22:48:25 ID:1FHioLPA0
ここ最近のカメラの評判の悪さのせいで三菱発狂したのか
843 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 22:49:30 ID:m1BKpwwc0
神のオススメランキング
眼中になかったDがやばいくらい素晴らしいです。これがスライドの完成系なんだと実感しました。次いでF>P>SO>N>SHですね。
844 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 22:50:09 ID:uagnluwf0
今回で最後だから本気出したんだろ
845 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 22:50:31 ID:rMI1yoRl0
なんだ、結構よさそうだな今回
酷いもっさりとかカメラ悪いとか散々言われたけど
846 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 22:57:54 ID:eCqaj/260
男でピンクとかっているの?なんで?
847 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 23:00:01 ID:fLq3+WYm0
総合スレのは釣り臭いけどな
まぁ、904iより若干でももっさり改善されてるなら十分
848 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 23:19:59 ID:RZP3Vl/80
Dの撮影画質が902レベルにまで戻っているなら、画像編集機能も優秀だからAPOTのアホ予測は我慢してDにするんだが。
849 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 23:37:26 ID:m1BKpwwc0
総合の神マジだったみたいだw
850 :
白ロムさん:2007/10/30(火) 23:56:23 ID:0+rrMOkK0
D905iのカタログ持ってる方お願いします!
851 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 00:07:07 ID:J4JpmmcX0
総合池
フォント増えたのう
852 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 00:12:22 ID:avAuI8Pf0
853 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 00:21:43 ID:TBin8HWF0
うpされたカタログ見たが、これでアプリがF905i同様速度制限が無くなっていればD買うよ。
SOもPOBox Proとメール時のインライン入力は魅力的なんだが。
ドコモも久々にとんでもない標準仕様のシリーズを出してきたな。
854 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 00:22:00 ID:bqpTH2Ew0
アイピーモバイルが破産とか書いてあったけど、あそこって社長だけがいきまいていて、周囲はずっと前から成り立たないこと分かっていた。
携帯電話を作っているM電もここのところ何機種も売れてないし、もう事業が立ち行かないことを周囲も社長も分かっている。がんばっているのは新米所長だけ。
まー発表にこぎつけたところを見るとD905iは出る様だけど、その先はうわさ通りのコトになるのかな。
スペックを見るとD905iは相当にいいみたい、最後のDと思えばよい出来と誉めるか。
855 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 00:23:08 ID:d+AQG72J0
この機能なら2年飽きずに使えそうだ
856 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 00:25:23 ID:d+AQG72J0
そういえば押しやすい波型キーは全色対応なのかな
857 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 00:30:35 ID:cwIJlAA60
SDフォルダの編集ktkr
858 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 00:32:28 ID:A8VUqjniO
>>856 全色じゃないっしょ
確かイエローとホワイトの2色だったようだが‥
携帯でパンフ見れるようにうp出来る人いたらお願いします。
859 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 00:33:23 ID:BJ4uvf3p0
俺もN905を見てからと思ってたけどこのカタログ見て久々Dに戻ることを決心したよ。
黒買う、黒。
860 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 00:38:23 ID:cwIJlAA60
>>858 上部の波型キーは黄と白だけだが、テンキーは全色だろ
モーションコントロールは地味に便利そうだな
861 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 00:38:24 ID:SGqF1N970
正式発表って11/1だっけ?
店頭のカタログってその日にでるのかな
862 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 00:45:08 ID:naNGv7rx0
プライバシーモードはF904iのそれとは若干違うのかな?
電池マークが変わる新着表示に対応したみたいだけど、プライバシー属性の設定でその人のすべてが見えないようになるのだろうか?
D904iまでってプライバシーモードに設定してても「メール受信中」の画面には切り替わるからだめなんだよね。
F904iだと端末を開いていてもiモードもマークが点滅してるだけで受信画面には切り替わらないんだよね。
D905iも同じ仕様になってるといいのだが…
誰かわかるかい?
863 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 00:50:30 ID:iyg5a/nEO
>>858 パソコンからみればいいのに
カウントダウンスレにあるやつのはだめなの?
864 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 00:55:26 ID:iyg5a/nEO
>>812 今52Tだがかえってシートないほうがいいね。
画面全く傷がつかないのでおったまげてる。
Dはよりいい素材のようなんで気にするまでもないのでは。
確かに外装のほうがきになる
865 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 01:02:00 ID:zc14M2i30
866 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 01:06:16 ID:zc14M2i30
"ディスプレイを二回軽くたたくと、待ちキャラとお話できます"
やべぇ、、射精しそうだ・・・
867 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 01:16:55 ID:SGqF1N970
>>865 問い合わせはメールボタン2回押しって前からじゃないのか?
902isはそうなんだけど904は違うの?
868 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 01:18:50 ID:naNGv7rx0
904はメールボタン長押しだよ!
869 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 01:20:10 ID:UHyJc64R0
H.264対応について詳細を教えてください
870 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 01:21:19 ID:zc14M2i30
microSDの編集、アラームの設定内容一覧表示ktkr
NやSOのようなインライン入力はさすがに無いか・・・
でも射精した!!
871 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 01:25:31 ID:TBin8HWF0
>>870 カタログを見る限りではFはメール時は相変わらずインライン入力ではないようだが、Dはメール時の文字入力場面の画像が無いからよく分からんね。
ワンセグの機能が豊富なのはいいが、タイムシフト機能はあるんだろうか?
872 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 01:39:52 ID:WjEIV4XGO
873 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 01:42:42 ID:WjEIV4XGO
874 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 01:57:22 ID:gfu0X7Fh0
>>872 904iでは従来のその仕様が変更されていて使いにくかった。
てかSD編集できるようになってるじゃん
録画予約もできるみたいだし
プロテクトキーの解除に暗証番号も(Fでいう開閉ロック?)
ウハw
875 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 03:25:10 ID:YIFQzpxk0
カタログ見れなかった・・・orz
876 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 11:22:34 ID:04FdzPA/0
877 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 12:35:07 ID:H6BXt967O
今日仮予約してきた
黒ね
本予約受付は明日かららしい
878 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 12:55:06 ID:7AUZuLHS0
明日発表なんだから、今更カタログ画像なんてどうでもいいじゃん。
879 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 12:57:53 ID:s09P5FrU0
もうカタログはお腹いっぱい。
それよりもμや705の発売日を知りたい。
880 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 12:58:30 ID:s09P5FrU0
誤爆…orz。
881 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 13:45:56 ID:fRG4yQYcO
今2iS使ってるんだけど、10gの差というのは大きいもんなのでしょうか?
ぶっ壊れてきたから早く変えたい
882 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 14:04:27 ID:On3wcrBH0
10gは少し重くなったかな程度じゃない?
俺はD903i(113g)使ってるけど、これは軽いと思ってる
P903i(125g)の実機持った時は、まぁこんなもんかなと思った
W51SA(146g)の実機持った時は、結構重いなって思った。ちなみにこれは重さで機種変候補から外した
自分の体感だけど参考程度にどぞ
883 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 14:22:10 ID:NzXMFeUV0
今使ってる携帯と一緒に1円玉10枚持ってみれ
884 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 16:50:43 ID:9vgSZbnc0
今日が1日かと思ってたら、そうか…10月は31日まであったんだっけw
885 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 17:08:16 ID:s09P5FrU0
886 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 18:56:34 ID:QqT/vYa1O
相変わらず面白みのないデザインになりそうだけどフェラーリの様な感じにする事は出来ないのかな?
887 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 19:44:24 ID:5iaqa7BN0
888 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 21:52:37 ID:WhKb2isQO
889 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 22:32:35 ID:QqT/vYa1O
>>887 デザインが出来ればやってるんだがなぁ…
只、「My D-style」に要望は出した事は何度か有る(真っ赤なフェラーリをイメージしてと)
まぁ色だけなら704で一応、赤が採用されてるけど。
890 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 22:38:57 ID:d+AQG72J0
明日発表かーーーーーー楽しみだな
891 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 22:41:48 ID:d+AQG72J0
892 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 22:50:56 ID:rOqZXmJu0
>>891 905ホットモックの写真が載っていたんだ。
今は記事ごと削除しているみたいだけど…
893 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 22:53:55 ID:/8C6h7TC0
894 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 23:23:21 ID:avAuI8Pf0
895 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 23:28:50 ID:YIFQzpxk0
896 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 23:29:22 ID:/8C6h7TC0
897 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 23:43:43 ID:KaWJ86CF0
もう、これしかないな。
あとは待ちうけアプリ使用中に3.2M撮影ができれば、文句無いぞ。
それにこれがPHSカードの代わりでタダで手に入るなんて、さらに文句無い!
898 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 23:47:02 ID:SGqF1N970
色がちょっと惜しいな
実物は良いのかもしれないけど
899 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 23:48:42 ID:cwIJlAA60
最初に実機画像上げてた神が高級感が高いとか言ってたから大丈夫じゃね?
まぁ、欲を言えば青が欲しかったが
900 :
白ロムさん:2007/10/31(水) 23:49:13 ID:BJ4uvf3p0
901 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 00:53:33 ID:FtkLObae0
鈴の音情報局(携帯周辺事情)
鈴の音情報局のサーバーは。IBM NetVista P3-866MHz 512MB(省スペースパソコン)というかなり貧弱なシステムです。
でも何とか普通にサーバーとして動いていました。
それが最近アクセス数がうなぎのぼりに増えてきており、毎日トップページのみで7000〜120000ぐらいのアクセス数が有ります。
一時間あたりでピーク時は一時間に800〜900ぐらいまでアクセスが伸びています。
その時同時に稼動しているスレッドが60〜80位まで跳ね上がります。
トップページ以外の直アクセスを含めると実際の数字はもっと伸びるでしょう。
ここまで来るとページ移動も非常に重く、画像がなかなか出てこない状態になっていると思います。
最近忙しくあまりサーバーを見ていないのですが、それでも一日一回はチェックするようにしています。
ログを見ると限界ぎりぎりのアクセス数で、アクセスしている人はさぞかし重かったのではないかと思います。
サーバーの入れ替えを検討は何度かしたのですが、貧乏金無しというわけでなかなか踏み切ることもままならず、
かといってアフィリエイトを張ってサーバーの維持管理費を捻出しようかなと思っても悪いイメージが
付いており叩かれる原因になりかねません。(張ったとしても大半の方は無視するでしょうから予想額は
精々月300〜500円も有れば御の字でしょう。なので叩かれてまでして張っても実は何の足しもなりません)
というわけで、苦肉の策で別の方法をとることにしました。
もし要らない古いハードが有りましたら鈴の音情報局に寄付してください。
新しく買ったり無理して使っているものを寄付するのではなく、あくまで不要になった使用していない古いハードの再利用を前提としています。
もしそういうものをお持ちでしたら多くの方に利用してもらって役立てたいと思っています。
設置場所の関係上コンパクトタイプの本体とHDDは流体軸受けタイプの静かなドライブだと有難いです。
(もし本体の寄付があった場合適合するHDDやメモリタイプを公表します)
エコのために空調は出来る限り使用しておりませんので消費電力の高くないものが理想です。
連絡先は(suzu・・・)となっています。
気長にお待ちしています。
902 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 04:27:08 ID:8uK52y0s0
>>901 金がないんならバイトでもパートでもすりゃいいじゃん
無駄遣いしなければ、金は飛んでいかない。
別に自鯖じゃなくても、レンサバでもい〜じゃん。
「ポケスペ」とか使えば?www
903 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 09:54:27 ID:MxD/ZPgv0
>>902 >別に自鯖じゃなくても、レンサバでもい〜じゃん。
安いレンタル鯖の方が維持費が安い現実
と言うか、プロバイダ内のスペースじゃダメなんか
904 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 10:26:52 ID:EgKeb1pF0
鯖に使えるPCなんてちょっと秋葉でも逝けば1万円台からあるだろ
どんだけ貧乏なんだよ
905 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 10:36:50 ID:79UYVR8p0
905ゲット
906 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 10:49:27 ID:QSsoY0rv0
906ゲット
907 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 10:55:14 ID:RCrKo0PW0
ふぁっくびっちまんこ!ふぁっくびっちまんこ!おーいぇい!
908 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 13:17:29 ID:eQcdaQRLO
祭りだ祭りだ
909 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 13:26:13 ID:vF5wEgdpO
お前ら何色買う?
910 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 13:27:46 ID:tq54+F+G0
きいろ
911 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 13:28:34 ID:e3zq/9QzO
白
912 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 13:30:23 ID:Ht3C3+49O
黒
913 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 13:31:01 ID:1C9AzugE0
黒
914 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 13:32:05 ID:XSWgLTTi0
黄
915 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 13:33:19 ID:MxD/ZPgv0
青
916 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 13:33:27 ID:QSsoY0rv0
ピンク
917 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 13:36:28 ID:tq54+F+G0
ほんとはD503iみたいな赤が欲しかった
918 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 13:45:12 ID:8kZqZtwlO
ところでD503iにあったサイトコピー機能はD905iでは復活してるのかな?
919 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 13:48:03 ID:1y44IsPR0
青が無い以上、適当に買って塗りなおすか
さもなきゃ黒だな。
920 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 14:15:00 ID:AxOun3b90
黒とピンクと白
921 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 14:23:34 ID:RsOC91KRO
黒か白
922 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 14:26:30 ID:UdBnttP/0
923 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 14:42:51 ID:UOy2x85t0
924 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 14:53:18 ID:e3zq/9QzO
キタ━━(゜∀゜)━━!!
925 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 14:55:45 ID:5KecfC2J0
ストラップの位置真ん中かよ・・・
926 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 15:02:40 ID:NyIBqgNP0
男だけどピンク
927 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 15:04:10 ID:79UYVR8p0
フォトギャラリー見ると波打ってないオレンジイエローもあるね。
各色に二種類のデザインがあるみたい。
928 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 15:38:16 ID:9IF8bAiTO
929 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 15:41:08 ID:7XYavt330
黒がテカテカだったら嫌だなと思ってたけど、ギャラリー見るとそうでもないかも
930 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 15:41:51 ID:A6dMdq5u0
D905iのプライバシーモードについてどこにもそれについて触れていないのですが、どなたか詳しくわかる方はいらっしゃいませんか?
もしいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが…
931 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 16:13:53 ID:gf64rmz7O
無印モック触ってきたが、DかSOがよいかんじだったな。
932 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 17:21:13 ID:Ht3C3+49O
もうモックが
933 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 17:21:50 ID:ELMi0Ile0
934 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 17:23:25 ID:UOy2x85t0
メーカーHPはいつ更新されるんだ(-_-#)
他メーカーを見習え
935 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 17:25:45 ID:J9Qtr4rf0
あーあ・・・
赤がまたない。
赤を出してくれーー
936 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 17:35:23 ID:AxOun3b90
937 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 17:58:19 ID:Ht3C3+49O
楽コレ
938 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 17:58:28 ID:Go3X3Ih10
この機種4月頃まで残ってるかな?
939 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 17:59:46 ID:SDSjtc0Z0
940 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 18:21:46 ID:ivirvm/X0
>>852の落とせなかったー 。゜。゜(ノД`)゜。゜。
再うpきぼん
941 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 18:24:11 ID:AxOun3b90
942 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 18:34:37 ID:L5JA5yMIO
モック触ってきた!
ピンクはDSのメタリックロゼに似てた
スピセレ902isより回しやすいし、絶対買います
943 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 18:35:00 ID:aYguU/uX0
ほんとだ…赤がない
944 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 18:38:15 ID:1Bw9IYYf0
ストレートかスライドの90xシリーズしか興味の無い俺は今回もDになりそうだ
色は青が良かったけど・・・
まぁ黄か桃かな
945 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 18:40:13 ID:Kjd5n/O70
ピンクのキーもウエーブかかってたらよかったのになぁ・・・。
946 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 18:40:59 ID:L5JA5yMIO
947 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 18:45:59 ID:Kjd5n/O70
>>946 え、ほんと?
三菱のHPみただけだと白と黄色だけだったから。
これで心おきなくDに変えれます。ありがとう。
948 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 18:53:35 ID:L5JA5yMIO
数字のキーのとこの話だよね?
949 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 18:57:51 ID:MDkRGXKr0
950 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 18:58:50 ID:5OPIFdQiO
おれも白&黄のみがウェープボタンだとおもてた
951 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 18:59:33 ID:BS8wOoh/O
952 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 18:59:51 ID:L5JA5yMIO
さっき見てきたのに自信なくなってきたからまた見てくる
953 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 19:01:20 ID:Tk26CeMk0
キーライトは何色でつか?
954 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 19:06:50 ID:Kjd5n/O70
>>948 数字もそうなんだけど、スピセレの周りにあるボタンも気になってました。
それはHPと同じでフラットなのでしょうか?
955 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 19:07:42 ID:L5JA5yMIO
了解、チェックする
956 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 19:08:32 ID:JeWM7k0q0
D904iかD905iか悩む
957 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 19:10:10 ID:MDkRGXKr0
958 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 19:11:33 ID:Kjd5n/O70
>>955 ありがとうございます。
こっちのDSにはまだモックがないので何も出来なくてw
P901iからの久々の機種変になるので、よく納得してから買いたいのですー。
959 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 19:11:49 ID:L5JA5yMIO
私は早まって904にしなくてよかったって思えたよ
960 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 19:15:07 ID:L5JA5yMIO
今寄ったDSは白しかモックがなくて確認できなかったよ
違うDS行くからしばしお待ちを
961 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 19:55:31 ID:L5JA5yMIO
黄色しかなかった
職場の近くのは全色あったのにな…
誰か見た人お願いします
962 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 19:57:38 ID:5KecfC2J0
数字キーは全部波打ってて、十字キー側は4色とも平らと波があるの?
白と黄色は平坦なのもあるようにみえるけど
963 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 20:00:10 ID:fJcjUTVo0
これFlash Lite 3に対応してますか?
964 :
豪腕:2007/11/01(木) 20:24:43 ID:LsHwc6CO0
905シリーズってiモーション何kbダウンロードれきますかね?
965 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 20:27:06 ID:UjXX2S1hO
Dって955で最後なんですか?
966 :
白ロムさん:2007/11/01(木) 20:29:00 ID:UjXX2S1hO
>>965 すまん普通に間違えたm(__)m
○→905 ×→955
967 :
白ロムさん: