FOMA N904i Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ハイスピード大画面音楽携帯 FOMA N904i
2007年5月25日発売(発売中)

FOMA N904i | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/904i/n904i/
FOMA N904i | NEC mobile
http://www.n-keitai.com/n904i/
FOMA N904i | NEC mobile FAQ(よくある質問)
http://www.n-keitai.com/guide/faq/n904i.html

N904i 取扱説明書ダウンロードサービス(PDF)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/904i/n904i/

wiki
n904i @ ウィキ(ここ見れば大体は分かる)
http://www34.atwiki.jp/n904i/
メニュー→http://www34.atwiki.jp/n904i/pages/2.html

前スレ
FOMA N904i Part36
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188315153/

【◎傷】N904i part33【対策品】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186071366/

FOMA 904iシリーズ価格報告スレ Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184748118/
2白ロムさん:2007/09/09(日) 00:25:41 ID:Y84BNSNz0
■サイズ
 寸法 104×49×18.9(mm)
 質量 約113g
■時間
 連続通話時間 音声電話時:約180分/テレビ電話時:約100分
 連続待受時間 静止時:約610時間/移動時:約460時間
■液晶
 メイン 3インチ/TFT液晶/ワイドVGA(480×854ドット)/262,144色
 サブ O.9インチ/64×96ドット/白色有機EL
■電話帳
 保存件数 1,000件(電話番号4,000件/アドレス3,000件)
 表示 タブ表示(ニューロポインター使用可)
■着信音
 和音数 67和音対応(FM十Wavetable音源)/ADPCM対応
 ランダムメロディ
■サウンド
 オーディオエンジン Yamaha AudioEngine
 スピーカ ステレオ
 3Dサウンド
 着モーション
■メール
 受信メール保存 1,000件
 送信メール保存 400件
 メール表示フォント LCフォント対応 24/32/40/48/60ドット
 フォルダロック ○
 フォルダ分類方法 自動/手動
 デコメテンプレート
 ダウンロード
 デコメピクチャ 60個
 メール本文解析(受信) 感情お知らせメール
 デコメ作成支援 おまかせデコメver.3(ダウンロード対応)/選択候補:5パターン
 デコメ絵文字
■iモード
 1ページ読み込みサイズ 100Kバイト
 画面メモ 100件
 エアダウンロード
■フルブラウザ
 1ページ読み込みサイズ 500Kバイト
3白ロムさん:2007/09/09(日) 00:26:15 ID:Y84BNSNz0
■パソコン用ファイルビューア Excel、Word、Power Point、PDF
■音楽 着うた、着うたフル
 リッピング SD-Audio(SD-Jukebox)/WMA(Napster、Windows Media Player)
 ミュージックプレーヤー 着うたフル/SD-Audio/WMA
 ミュージックチャネル
 FMトランスミッター
 BGM再生
■プッシュ配信 iチャネル
■iアプリ
 アプリサイズ 1Mバイト(メガiアプリ対応)
 保存件数 200件
 3Dグラフィック
■カメラ
 外側カメラ オートフォーカス対応/CMOSカメラ/有効画素数約320万画素(記録画素数約320万画素)
 内側カメラ CMOSカメラ/有効画素数約33万画素(記録画素数約31万画素)
 ズーム 外側:最大約9倍/16段階/内側:最大約2倍/2段階
 動画撮影 最大QVGA(320×240ドット)
 デジタル手ブレ補正 6軸対応/静止画、4軸対応/動画
 ピクトマジック 屋内照明の色被り補正/顔検出/全サイズ対応(肌色・逆光補正:最大VGAサイズ)
 静止画保存件数 360件
 動画保存件数/記録時間 128件/最長約120分(microSDメモリーカード保存時)
 印刷 DPOF/ExifPrint/PIM III/PictBridge
■キャラ電 保存件数 10件(プリインストール3件)
■TV電話伝言メモ 保存件数 2件
■プッシュトーク(折りたたみ時ハンズフリー対応)
■セキュリティ
 シークレットフォルダ
 顔認証 ICカードロック、キー操作ロック対応
 オリジナルロック/ICカード認証
■データフォルダ容量
 着うたフル、マイドキュメント、画面メモ(共有):約80MB/静止画約3.6MB/動画約10MB/iアプリ約15MB
■外部 I/F
 外部記憶装置 microSDメモリーカード(2Gバイトまで対応)
 外部メモリーへのコンテンツ移行(制約あり)
 FeliCa
 赤外線通信 IrDA
 赤外線リモコン
 USBリーダライタ
■通信速度
 受信 最大3.6Mbps
 送信 最大384kbps
■国際ローミング(3Gエリアのみ対応)
■抗菌対応
■自動時刻補正
■アラーム 10件
■FOMAプラスエリア対応
4白ロムさん:2007/09/09(日) 00:26:53 ID:Y84BNSNz0
■よくある質問 (まず取扱説明書を読みましょう)

Q.動画やiモーションを再生すると、全画面モードでアイコンが表示されません。
全画面モードをやめるにはどうすればいいんでしょうか?
A.通常画面モードは再生中に決定ボタン(一時停止)→右ソフトキー(機能)→再生画面設定
(全画面時のアイコン未表示の警告はOFFに出来ません)

Q1.iモーション保存出来ないんだけど…なぜですか?
Q2.10MBiモーションを本体メモリいっぱい時に直接SD保存OK?
A.iモーションのDL→保存で、直接SDへ保存(移行可能コンテンツ)出来るのは『ファイル制限あり』のデータだけ。
『ファイル制限なし』のデータは、一旦本体に保存してからSDへコピー。ストリーミング再生のみで保存不可もあります。
(項目に移動がない画像はmicroSDへの移動不可になっているとコピーもできません)

Q.サブ画面って常時点灯できる?画像表示できる?カラー対応?
A.常時点灯出来ません。初期15秒点灯、最大60秒設定まで。
有機ELは寿命短いから常時点灯すると死ぬ。画像表示不可の白単色です。

Q.スクロールが早すぎて、iモード見るときに読みづらいんだけど、設定でスクロール遅くする事出来ないかなあ・・・
A.iモード設定→スクロール設定→低速にすれば遅くなる。
(スクロール中のフォーカス表示→表示も有効。iモード中、受話キー押すとスクロールモードに切替。)

Q.閉じた状態のときにニューロやCLR、2、5キー周辺フレームと液晶画面が密着して◎などの汚れや傷がつく・・・
A.対策は、通話・終話ボタン横の突起と下側左右二カ所のゴムかさ上げとのことです。(初期よりボタン音静かとも・・・)
7月製以降対応済み。交換出来るかどうかはDSしだいの為、詳細はDSで聞いてください。
対策品、通話・終話ボタン横の突起と下側左右二カ所のゴムかさ上げ。

Q.N904i同梱のSD-Jukeboxのsetup.exeが実行できない
A.setup.exe単体だけでは実行できない。
たぶんCD入れるとブラウザに表示されるJukeboxのリンククリックして
ダウンロードみたいなことして実行してるんだろうけど。
マイコンピュータ→CDドライブ→SD-Jukebox→setup.exe

Q.同梱のCDをなくしたのでSD-Jukeboxがインストールできない。
A.MOOCSをダウンロード。無料で同様に使える。

Q.閉じた時等に頻繁に電源が落ちる
A.
電池パックに遊びがある場合
→交換してもらう。ダメなら端子の反対側にシール貼って押しつけ向上。
FOMAカードがGNからはじまる番号の場合
→相性が悪く接触不良が起きやすいから交換してもらう。特に月1回以上抜く人は要注意

---
■辞書アプリ(wikipedia/和英/英和)
http://www.bousaid.dyndns.org/iappli/go2east4u/
■ケータイ・スピードテスト(iアプリ)
http://mpw.jp/speedtest/i/
1900kbps辺りがこのアプリで限界?
■sdbench  microSD R/W速度調査
http://www.geocities.jp/sdbench_i/
良い結果を出すにはフォーマット直後

その他はn904i @ ウィキ参照
http://www34.atwiki.jp/n904i/pages/57.html
5白ロムさん:2007/09/09(日) 00:27:33 ID:Y84BNSNz0
N904i(N端末)の良い部分は語りつくされた感があるので、
今後の改善のためにも悪い部分を挙げよう。あくまで建設的な意見を頼むぜ。

・待受画面のメールとiモードのアイコンが消せない
・テーマによっては、メールキー×2で新規メール画面へ行けない(「切替」がアサインされるため)
・ミュージック再生中の機能メニュー「楽曲変更」からSD内の楽曲を参照できない
・iモード時(メッセージR/F含む)のフォントがガタガタというかギザギザというか最悪(太字の場合)
・メニュー86で上下背景パターンを「OFF」以外にすると、なぜか待受画面の上下にも背景がw
・オリジナルロックを一時解除後、待受画面に戻るたびに「再設定しました」と表示されウザいw
・何故かiチャネル用に専用キーが用意されているwしかもタスク切替と兼用ってwイミフww
・何か操作する度に(例えば待受でニューロを表示させただけでも)iチャネルが先頭からやり直し。全然進まないよw
・テキストメモが10件、スケジュールも100件しか登録できない。ブックマークをせめて200件にしてほしい。
・ランダム待受+カレンダーという組み合わせの設定ができない。
・ピクチャ表示で写真以外の画面上の物を消しての表示が出来ないのが不満。
・ピクチャファイル(microSD内のも)を直接待ち受けに貼れるようにしてほしい。
・マナーモード中(オリジナル除く)の動画再生で全画面切り返しても音声消えないようにしてほしい。
・音声認識での電話帳呼び出し。
・GPSの目的地を電話帳内にある住所データで目的地設定出来るようにしてほしい。
・カメラを綺麗にしてほしい。カメラの位置が悪すぎる。
・内カメラでも待ち受けサイズのWVGAで写せるようにしてほしい。
・サブモニターをカラーに外カメラでも自分撮りできるようにしてほしい。
・(ツーショット記念撮影用)テレビに映せるようにビデオ出力ほしい。
・容量の大きなバッテリー希望。(アナログ時代にあったLバッテリー)
・予備バッテリー充電できる充電台出してほしい。
・SD-Audioが、AACは256Kbpsまで、HE-AACは128Kbpsまで、HE-AACv2は収納不能。
・充電中にFMが飛ばせない。もっと簡単な操作でFMトランスに切り替えたい。
・再生中、曲の間で「プツッ」とノイズが入る。
・PDF、Excel、Word、PowerPointのビューアが糞重すぎ。なんとかしろ。
・本体ピクチャ保存容量3.5MByteって少なすぎ。増やせ。
・一方で本体のマイドキュメント、80MBも要らん。んなもんmicroSDに入れるから、ピクチャと交換してしまえ。
・待ち受け時計で「下に大きく表示」ができるようにしろ。
・デスクトップのショートカットを、一列にするんじゃなくて縦横に並べろ。
・プッシュトークボタンに、別な機能が割り当てられるようにして欲しい
・bluetoothを搭載して欲しい。できれば無線LANも
・ニューロ表面を、Thinkpadっぽく張替え可能なゴムのようなものにしてはどうだろう?
・端末暗証番号入力画面で入力文字数が4文字未満の状態でも「確定」が押せてしまい、警告が出てウザいw
・かな方式で打ってると文字候補に誤操作でカーソル付いた状態で新しい文字打つと
 カーソルの文字候補が自動で出てくるのが嫌。
・デスクトップのショートカットを、数字キーで起動できるようにしろ。
・サイドの音量大・小ボタンと、プッシュトークボタンの位置を逆にして欲しい。

・電話帳の全検索の機能メニューからタブ表示切替でグループタブ表示を選んでも
 一度電話帳を終了するとデフォルト(50音タブ表示)に戻ってしまう←グループ検索
・タスク中にマナーのオンオフを出来るようにしてほしい。←MENU→マナー長押
6白ロムさん:2007/09/09(日) 00:28:12 ID:Y84BNSNz0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
7白ロムさん:2007/09/09(日) 00:30:05 ID:Y84BNSNz0
以上。追加事項等あればよろしく。
8白ロムさん:2007/09/09(日) 00:30:09 ID:F5RTYWjX0
>>1
9白ロムさん:2007/09/09(日) 00:31:14 ID:eAhNXd5V0
>>1 乙
10白ロムさん:2007/09/09(日) 00:31:47 ID:Afb1XIje0
11白ロムさん:2007/09/09(日) 00:46:09 ID:D3m1tGTG0
>>1 乙女
12白ロムさん:2007/09/09(日) 01:15:17 ID:qUlHuqU9O
Part36にもカキコしたものですが… 
はじめにスレ違いすいませんm(__)m 
N904を使っているんですが…… 
パケ・ホーダイフルに加入して、iモード iフルブラウザは使い放題なのはわかるんですが 
パケ・ホーダイフルに耐用してないフルブラウザってどんなサイトのことですか?
先月は、パケ・ホーダイフルに耐用してないサイトを使ってしまったらしく……10000近く請求されました(><)
てか、ニコニコはパケ・ホーダイに耐用してますよね? 
どなたか、詳しい方お願いしますm(__)m   
13白ロムさん:2007/09/09(日) 02:02:00 ID:Afb1XIje0
前スレであんないい人がわざわざレスしてくれてんのに無視かよ。。。
14白ロムさん:2007/09/09(日) 03:16:00 ID:honT51l/O
>>12 半年ロムれ
15白ロムさん:2007/09/09(日) 03:23:41 ID:23b4b75r0
>>12
破産すればぁ?
16白ロムさん:2007/09/09(日) 07:13:01 ID:efDvjzJo0
>>13
文章通りだったな(涙)
17白ロムさん:2007/09/09(日) 07:35:43 ID:dJkuPZV/0
>>12
ネタなのか・・・ネタじゃないのか。
俺は嘘を嘘と見抜けないみたいだ。
18白ロムさん:2007/09/09(日) 08:27:28 ID:e1H6mplCP
>>1
これは乙と言わざるを得ない。
19白ロムさん:2007/09/09(日) 08:33:27 ID:1f1nfHNQ0
ドコモってなんでAUやソフバンみたくダブル定額にしないんだろうか?
20白ロムさん:2007/09/09(日) 08:38:36 ID:1d4lhShn0
>>19
auはなんでドコモみたくパケットパックに入っても通信分に無料通話分充当できないんだろうか
21白ロムさん:2007/09/09(日) 08:40:48 ID:1f1nfHNQ0
>>20
オレAU使った事無いからわからん。
22白ロムさん:2007/09/09(日) 08:48:19 ID:1d4lhShn0
>>21
どちらもタイプSSと同等プランでiモードとezWebの差額は考えないとして
それぞれパケットパック10とダブル定額ライトに入ってた場合、
パケット通信料は誤差の範囲内だとしてそれぞれ通話は使わず2000円分使ったとする
そうするとドコモの場合は定額内で収まるがauの場合は千円割高になる
無期限くりこしも通話使わなければ5ヶ月しか貯められないしね
どっちもどっちだよ人によっては
揺らぎが大きいなら断然auだろうがね
23白ロムさん:2007/09/09(日) 09:38:33 ID:W1ETv/bNO
まぁ、月最低5000万、おおけりゃ一億パケットは使うから
ダブルなんかあっても全然関係無いな、俺個人に関してだけど。
24白ロムさん:2007/09/09(日) 10:24:51 ID:7IGI8ZlvO
>>23
一行目には、他にやることないの?と素朴な疑問。
25白ロムさん:2007/09/09(日) 11:04:25 ID:9PnQyVdPO
質問なんだが
未対策品のN904の液晶がカチ割れてしまったんだが、対策品に交換した場合って金やっぱかかる?
26白ロムさん:2007/09/09(日) 11:12:53 ID:7IGI8ZlvO
>>25
修理
27白ロムさん:2007/09/09(日) 11:59:08 ID:9K3oGOmP0
昨日携帯見に行ったらこの機種買うと内蔵のウサギの
つまようじ入れが当たるキャンペーンのお知らせを見た
28白ロムさん:2007/09/09(日) 12:08:23 ID:xkaG4rHI0
WMAをケータイに転送しようとケーブルでPCと接続したけど、繋げてから10秒くらいは右下にMTPメディアプレーヤーと表示されて
WMPで認識してくれない。
WMP10

なんか特別な設定って必要?
29白ロムさん:2007/09/09(日) 12:25:39 ID:uj6NkNEp0
この携帯安っぽくて嫌wwwwwwwwww
30白ロムさん:2007/09/09(日) 13:06:25 ID:n25Rv1fqO
白は汚れ目立つなあ。外側が白なら中も白にしろよ。
31白ロムさん:2007/09/09(日) 14:28:20 ID:AWeVSs/DO
>>27
微妙wwwwww
32白ロムさん:2007/09/09(日) 15:15:28 ID:chNm1TTLO
>>12
だから請求の内わけを全部書けと。
基本プランssか?パケフルにあと契約の手数料は?有料コンテンツ何か入ったか?
33白ロムさん:2007/09/09(日) 16:44:46 ID:NS7INiP0O
このカメラ、シャッター押してから実際に撮影されるまで時間かかりすぎ。
34白ロムさん:2007/09/09(日) 16:54:22 ID:sp7G8WRi0
>>33
手振れ補正切れよ。
35白ロムさん:2007/09/09(日) 17:32:31 ID:ZI6CAw9BO
いや、AFだ。


アナルファックじゃないよ。念の為。
36白ロムさん:2007/09/09(日) 17:50:22 ID:5pJXd/7S0
ディスプレイにホコリが付いてるとおもって布で拭いたんだけどなかなかとれない
よく見るとディスプレイの裏側にホコリが入っていた・・・
37白ロムさん:2007/09/09(日) 18:07:16 ID:6wOIjSXPO
この携帯不具合多いですか?
電源落ちすると聞いたんですが

この携帯オクで買おうか迷っているので教えてください
38白ロムさん:2007/09/09(日) 18:19:20 ID:EZmMFQRzO
>>36

それでさっきDSにもってたら新品になった。
丸傷つかない良品だったから迷ったけどね。
今回も当たりだといいなぁ。
3936:2007/09/09(日) 18:25:26 ID:0b1+rm6o0
>>38
相当ホコリが入ってたのか?
おれのは微妙なんだけどさ、1_ぐらいのホコリが入ってる
40白ロムさん:2007/09/09(日) 18:26:17 ID:0j43+yWV0
>>38
五月から使っているが、不具合といえる不具合はないね。 

バッテリーパックの接触不良とかもあったらしいけど、対策はなされているらしいから新品を落札すればいいと思う。

かなり神経質で完璧主義な人はちょっとしたことでわめきたてたりするが、 普通に使っていれば問題はない。
41白ロムさん:2007/09/09(日) 19:11:33 ID:6wOIjSXPO
>>40
バッテリーの接触不良だったんですね
何月製造のなら対策されているかわかりますか?
42白ロムさん:2007/09/09(日) 20:02:11 ID:7IGI8ZlvO
>>39
1oぐらいと書いてるが1oは相当でかい…
43白ロムさん:2007/09/09(日) 20:26:27 ID:F5RTYWjX0
>>36 >>42
その埃が増殖するなら、微生物。
44白ロムさん:2007/09/09(日) 20:28:37 ID:qpLDUNlq0
>>41

思いっきり閉じるとバッテリーがぱずれるらしい
5月製だがまったくそんなことないよ 

でも普通そんなふうに扱うかな

45白ロムさん:2007/09/09(日) 20:45:39 ID:6wOIjSXPO
>>44
優しく閉めれば問題ないんなら全然いいですね
以前NECの携帯使って悲惨なぐらい電源落ちしたんで気になっていたんです

Nはウェブやメールのページ送りキーがサイドにありますよね
それが使いにくそうです
でもニューロってのを使うからページ送りキーはあまり使わないのですか?
46白ロムさん:2007/09/09(日) 20:47:46 ID:F5RTYWjX0
> ニューロ
そうですね
大雑把にニューロで画面を送って、カーソルキーで決める使い方
47白ロムさん:2007/09/09(日) 20:48:08 ID:M3Ab0SgHO
>>44
今思いっきり閉じてみたけど再起動なんてしなかった。

やっぱ個体差?
48白ロムさん:2007/09/09(日) 20:48:36 ID:1d4lhShn0
>>24
10分20分ストリーミング動画見ると100万パケ行くよ
高校生はそういうのが流行ってるみたい
ニコ動見られるドコモは無敵、と
49白ロムさん:2007/09/09(日) 20:49:26 ID:1d4lhShn0
>>47
傷も電源も個体差結構あるよ
1/nゆらぎってやつだな
50白ロムさん:2007/09/09(日) 20:50:14 ID:6wOIjSXPO
>>46
やっぱりそうなんですね
色々教えてくれてありがとうございました

906が出るまでのつなぎでN904iを買ってみます
51白ロムさん:2007/09/09(日) 21:04:33 ID:riLJgih+O
>>36
俺もホコリ3個ほど目立ってDS持って行ったら新品と交換だった
この前8交換したばっかなのにさ
52白ロムさん:2007/09/09(日) 21:06:40 ID:riLJgih+O
↑8月製
53白ロムさん:2007/09/09(日) 21:09:04 ID:ycZzkfRVO
質問なんですが、iモーション再生の全画面表示モードから通常にするにはどうすればいいでしょうか?
教えて下さい。
54白ロムさん:2007/09/09(日) 21:15:37 ID:c/JsrlH1O
>>53
説明書にも載ってない
不親切だよな
動画を一時停止して、右上のボタンからメニューを開いてそこから設定できる
55白ロムさん:2007/09/09(日) 21:15:55 ID:63uKA4j2O
N902iの電池と一緒ですか?
ちなみにN902iは、N11って書いてあります。
56白ロムさん:2007/09/09(日) 21:26:15 ID:F5RTYWjX0
>>55
一緒じゃない。N16
言うまでもなくACアダプタはN902iのみならず他メーカーと共通、卓上ホルダは別物

N902iと同じ電池パックなのはN902iS、N902iX、N902iLで、これらは卓上ホルダも共通。
57白ロムさん:2007/09/09(日) 21:27:36 ID:RwzAENtYO
>>55
N16
5836:2007/09/09(日) 21:31:29 ID:ozPjaIYc0
>>42
0.4oぐらいかな
普段はあんまり目立たないけど直射日光に照らすとわかる
59白ロムさん:2007/09/09(日) 21:41:01 ID:ycZzkfRVO
>>54
ありがとうございました。やはり載ってないですよね!
どこみても分からず、何時間もかかってたので本当助かりました。
60白ロムさん:2007/09/09(日) 21:44:20 ID:1d4lhShn0
>>59
は?
どこ見ても?
なんでここの1見ないの?
wiki見れば一発じゃん
61白ロムさん:2007/09/09(日) 21:52:58 ID:63uKA4j2O
>>56-57
ありがとう!
今N902iなんだけど買い増し悩む…
次の機種(N904is)が出るのは冬くらいですかね?
62白ロムさん:2007/09/09(日) 21:56:44 ID:qpLDUNlq0
>>61

釣り針がみえるのは気のせい?
63白ロムさん:2007/09/09(日) 22:00:33 ID:ldVlnVVeO
>>61
だからiSは無いとあれだけ(ry
64白ロムさん:2007/09/09(日) 22:13:43 ID:F5RTYWjX0
>>61
うん、冬くらい。
もともと904iシリーズ自体が、従来のネーミングで言う所のiSモデルに相当する。

904iではFとNが力を入れているように見えるが、
個人的には、これ以前のNEC端末の集大成と言える機種だから、
他メーカー並みのそういう見方はしていない。

905iではFとN以外が本腰入れて作ってるように見える。
特にNはN905iで初ワンセグ対応なので、真のNECファン以外は買わない方が、購入者にとっても嬉しいはず。
個人的なN703iD・N704iμでの実感から、ワンセグイラネなら、N905iμの情報が本当なら激しくお薦めできる。

本元ドコモでも、2ちゃんねるスレでも、904i発売以前に905iの情報が意図的にリークされ、
執拗なほど購入見送りを働きかけるレスが横行したが、SH905iのリーク情報を見ると
SH904iを買おうとしている人がまるでばかにされているみたいで、まさにこの意図通りだと思う。
65白ロムさん:2007/09/09(日) 22:36:49 ID:63uKA4j2O
す、すいません。。。
単純に知らなかったんです。
is出ないんですね、今知りました。

なんでisはなくなったんですか?
これからは905i→906i→907iって感じなのかな?
66白ロムさん:2007/09/09(日) 22:42:40 ID:63uKA4j2O
>>64
くわしくありがとう!すごいね。
これは「u」なの?→ц

実はずーっとNユーザーなんで、いまさらN以外とか考えられないんですよね。
さらにニューロ様様なんで、他はホントに考えられない。

冬の905まで待ってみよう かなぁ…
11月か12月あたりかな?
67白ロムさん:2007/09/09(日) 22:44:26 ID:F5RTYWjX0
>>65
> 何で
一般の立場では、そこまでは具体的かつ正確に知らない(覚えてない)んだけど。
一説には、ここ最近で当たり前になっていた型番の進め方を見直し、
一律強制的なiSモデルを止めにしてみた、とも。

値崩れ狙いなら5〜6月発売モデル、機能狙いなら11月〜2月発売モデルを選んでいくものかな、と。
68白ロムさん:2007/09/09(日) 22:48:43 ID:F5RTYWjX0
>>66
物凄く照れますね。恥曝しも厭わず書いてますから、
しばらくすれば別の意味で顔を真っ赤にしているかもしれませんw

> μ
みゅーで変換できる。
ただし2バイト系の文字なのと、入力しづらいので、u(ユー)で表現されている事も多い。
NEC製のLSIの型番に使われている文字でもある。
先に挙げた機種名だと、
掲示板などにアクセスしたときに残される情報では、「N704imyu」と表現されているようだ。

μモデルにはニューロポインタが無いのでは? と今のところ言われているので、
それならN905iを選ぶことになるんでしょうね。

69白ロムさん:2007/09/09(日) 23:02:28 ID:W1ETv/bNO
我慢できずに904買って、905が神機だったら悔しい事になるが、
905出るまで保留しておけば、5の出来によってどっち買うか選べる。
まぁ、904は買って損する機体では無いと思うけど、とりあえず待ってみたら?
5出る頃には4も安くなってるかもしれないしね。それまで我慢は大変だけどw
70白ロムさん:2007/09/09(日) 23:21:33 ID:kSUlJKRk0
902isを分解してわかったのだが、ニューロは磁気センサーであり、厚さも基盤とかわらない。 
て言うか基盤に埋め込まれてる。

搭載しようと思えば703,4iμにも十分入る。
おそらくコスト削減のためだな
71白ロムさん:2007/09/09(日) 23:28:25 ID:F5RTYWjX0
>>70
なるほど。
72白ロムさん:2007/09/09(日) 23:45:31 ID:1d4lhShn0
ミューに入れたらさすがに0.2ミリくらいは厚くなりそうだ
iDなら変わらんだろうけど
73白ロムさん:2007/09/09(日) 23:47:56 ID:63uKA4j2O
>>68
μ、あ!ミューで出ました!
すごい、知らなかったー。なんかミューってかわいい響きですねw

やっぱりニューロマンセーの自分はN以外考えられないや。
とりあえず5まで待ってみようかな。
74白ロムさん:2007/09/09(日) 23:51:36 ID:1d4lhShn0
>>73
「まいくろ」で変換してみやがれ
75白ロムさん:2007/09/10(月) 00:13:15 ID:UVkA12auO
>>74
N904i無理。
76白ロムさん:2007/09/10(月) 00:18:47 ID:Zeed1Zi30
>>75
ほんとだ「マイクロ」だと出ないわw
77白ロムさん:2007/09/10(月) 02:02:49 ID:L8Cno8L90
いいなぁ、このほのぼのとした流れw
俺は好きだぜwww
905発売して2〜3ヶ月すれば、いい具合に過疎ってきて
またこの状態が戻ってくるかなぁ
78白ロムさん:2007/09/10(月) 03:45:25 ID:NhLNHfE10
 25日の発売日当日にauからナンバーポータビリティーを利用して購入しました。
今から遡ること6〜7年前に初代のFOMAを使っていました。
HI-SPEEDのN904iにしようか?デザイン性でSH904iにしようか?迷いましたがSHOPで直接両機種を手にしてみて、SH904iに決めました。
確かにキーボードの操作性は慣れないと我知らず誤打を繰り返します。
しかしN904iと比べてみると洗練された完成度の高いコンセプトを感じさせるデザインです。
79白ロムさん:2007/09/10(月) 03:53:07 ID:TP1m377R0
ここまで徹底した全角厨は久しぶりだな
しかし、なんだ。PCの入力機構って半角より全角の方が面倒なはずなんだけどなんで全角なんだ?
もしかしてCapsLockの解除仕方が分からなくなったとか?w
80白ロムさん:2007/09/10(月) 03:56:25 ID:+awWvhLIP
そもそもあうヲタには全角厨が多い気がするが…。
カナ入力はデフォが全角英数じゃなかったっけ?
81白ロムさん:2007/09/10(月) 04:01:16 ID:/HSg7lau0
ドコモからauに半角で送ると全角に変換された頃もあったしな。
82白ロムさん:2007/09/10(月) 07:58:53 ID:ehOQouNsO
w2chでさ、ようつべ最高設定にすると動画滑らかで綺麗だな
ただ、15秒動画で1600kbだけどなwww
83白ロムさん:2007/09/10(月) 08:11:52 ID:+awWvhLIP
w2chは変換に時間がかかりすぐる。
84白ロムさん:2007/09/10(月) 08:32:38 ID:TP1m377R0
>>83
まあ、個人で立てたサーバ使ってるから仕方ないさ
というか、変換串サイトも十分に遅い気がするが
一番いいのはニコ動みたいに公式がプレーヤアプリを配布してリアルタイムで見れるようにすることだが
そうすれば変換串は動画を保存するときしか使わなくて済む
GoogleMapsも対応してくれたんだ、Google傘下のようつべもやってくれる可能性はあるかも
85白ロムさん:2007/09/10(月) 08:52:07 ID:2aQt0+zMO
>>78
俺も以前SH使いだったから今回の機種変更はSHとNで迷ったくちだが、確かにデザインは個人的にSHのがいいと思った
しかし反応の遅さは酷すぎる
あれは仕様というより故障の域だ
しかも今はNのデザインが気に入ってる
Nの機能からSHのデザインを差し引いても余りあると俺は個人的に思う

書き込み中にしばらくお待ち下さいはあり得ないと思うぞ
86白ロムさん:2007/09/10(月) 09:08:11 ID:TP1m377R0
>>85
ん?SHって文字入力中にそんなのが出てくるのか?
まさか前使ってた超絶もっさり機P901iSを上回る出来ではあるまいな?
87白ロムさん:2007/09/10(月) 09:22:44 ID:2aQt0+zMO
>>86
実際には見てないが(ショップで触ったことはあるが)、SHとNで迷ってたからSHのスレもロムってたんだ
長文になると出るらしいぞ
Pは使ったことないから分からないが
88胡麻 ◆bXtVZEi0cA :2007/09/10(月) 09:36:06 ID:NJvlP2y20
>>79
半角カタカナはMacで文字化けして表示される。
>>78はMacユーザーに配慮してたんじゃ無いか。
89白ロムさん:2007/09/10(月) 10:02:31 ID:UVkA12auO
>>81
W51CAの顔文字登録(顔文字に限らないが…)で半角記号見つからんかったから、
仕方なくFOMA、PC使ってメール送ったのに全角にされたよ。
ようやく入ってないことに気付いたね。
90白ロムさん:2007/09/10(月) 10:10:09 ID:TP1m377R0
>>88
もともと半角カナはWindowsだけが採用していた独自仕様
最近はメーラが対応してるからMacでも半角カナのメール受信しても大丈夫だろうが
昔は文字化けとかもしてたっぽいな
91白ロムさん:2007/09/10(月) 11:59:59 ID:ehOQouNsO
ちなみに俺のSOUND設定はイコライザーLOUD、エフェクトBBE
これ最強よ!!
92白ロムさん:2007/09/10(月) 12:53:43 ID:Zeed1Zi30
>>90
Windows といっても、以前はDOS/Vマシン、更に以前はPC/AT互換機と呼ばれた
アーキテクチャのマシンには元々半角カナなんて無かったもの。
93白ロムさん:2007/09/10(月) 12:55:36 ID:/HSg7lau0
>>89
今でも全角縛り健在か・・・
9436:2007/09/10(月) 13:50:14 ID:l5skfn7c0
さっきDS行って交換してもらったけど、店員のねーちゃんはいやな顔してたな
95白ロムさん:2007/09/10(月) 13:52:40 ID:Zeed1Zi30
そりゃー、部屋や居場所・保管場所が不衛生・不潔な証拠だからだろ…
微生物(の繁殖)が正体だもの。
96白ロムさん:2007/09/10(月) 15:53:47 ID:WkG/uWXhO
905厚さ21mmらしいぞ!
97白ロムさん:2007/09/10(月) 16:08:29 ID:oXtl6Eb40
>>93
auはメールだけが半角カタカナが使えないだけ
WEBでは普通に半角カタカナ使える
W51Sでは顔文字辞書(ソニエリ辞書)で半角使えてる
ちなみにN904iとW51S使い
98白ロムさん:2007/09/10(月) 18:31:11 ID:u5u85lJjO
発売日に買いました。
画面の◎傷も跡も全く付かず、特に困った事はありません。
たまたま『アタリ』だったのでしょうか?
P901iからの買い替えだったのですが、今はとても幸せです。
ただ、『合戦』が変換されなくて少し不幸です。
99白ロムさん:2007/09/10(月) 18:40:29 ID:2aQt0+zMO
かっせん
で変換される
100白ロムさん:2007/09/10(月) 18:48:42 ID:u5u85lJjO
>>99
うわっ(*^□^*)ホントだ!!
ありがとうございます★
101白ロムさん:2007/09/10(月) 18:54:40 ID:PqxjkJAE0
合戦をどう呼んだんだろう・・・
がっせん?・・・まああり得なくは無いが頭に何か付かないと読まないよな
ごうせん?・・・なんか強そうだな
あいいくさ?・・・もはや苦しいか
とりあえずおいちゃんのボキャブラリーじゃこれくらいしか思いつかなかった
どちらにしても日本語読めない方ってことでFAか
102白ロムさん:2007/09/10(月) 18:55:11 ID:7FXXxsBF0
>>100
なんて読むと思ってたんだ?
103白ロムさん:2007/09/10(月) 18:57:34 ID:Zeed1Zi30
がっせん だよ。
104白ロムさん:2007/09/10(月) 19:30:04 ID:u5u85lJjO
>>102
いや、普通に『がっせん』だと思ってました。
『かっせん』だったのですね………。
うわー(ノд<。)゜。恥ずかしい。
105白ロムさん:2007/09/10(月) 19:32:18 ID:QLF+1C1TO
おもしろいスレですね
106白ロムさん:2007/09/10(月) 19:50:11 ID:Zeed1Zi30
流石にネタだろう。ガチでやってるとしたら、顔から火を噴いている筈
107白ロムさん:2007/09/10(月) 20:10:50 ID:NRXlasxdO
GoogleMapニューロ対応しましたね!
108白ロムさん:2007/09/10(月) 20:10:51 ID:TP1m377R0
一応燃料投下
GoogleMapsがニューロに対応!
入れてる香具師はVerUP汁
109白ロムさん:2007/09/10(月) 20:14:58 ID:n3wDxg9q0
おお! マジだ!!
斜めスクロールも出来るぞー!!!
と思ったらニューロじゃできてもカーソルキーの方じゃできないのね。他機種テラカワイソスw
110白ロムさん:2007/09/10(月) 20:25:30 ID:hebE9q9ZO
N904を無償修理に出してる間、前携帯のN902を使ってるんだが。
500kの動画添付してメール送信したら激遅!
こんなに遅かったんだな…
111白ロムさん:2007/09/10(月) 20:28:08 ID:TP1m377R0
>>110
旧FOMAは受信側の帯域に少しでも余裕持たせるために送信側絞ってるからな
HSDPA対応機と比べて確か5倍くらい差が無かったっけ?
112白ロムさん:2007/09/10(月) 20:34:05 ID:QLF+1C1TO
>>107-109
ハイハイ、ネタ乙!


ってマジキター------!!!
ニューロぐにょぐにょ動いて、N904まぢ最高だぁぁぁ!!!ンギッモヂイイ!!
113白ロムさん:2007/09/10(月) 20:34:20 ID:7FXXxsBF0
ニューロに対応するとめちゃくちゃ使いやすいな。
あとはGPSだけか。
114白ロムさん:2007/09/10(月) 20:38:15 ID:TP1m377R0
>>113
ITmediaの記事でニューロ対応を表明した時点ではGPS対応は公式じゃないからダメぽって言ってたな。
ただ、何か代替案があるなら検討はする。要望はどんどん送ってくれってな感じで〆られてた。
115白ロムさん:2007/09/10(月) 20:43:19 ID:5wihSWDu0
116白ロムさん:2007/09/10(月) 21:10:41 ID:WcS9sNd9O
縦に長いサイトとかメール文でちょんと下(上)押すと一つ下がれ(上がれ)ばいいのにいくつも下が(上が)るんだが本体のせい?
あとニューロを下に入れたら他のキー押すまで下がり続けるのは本体のせい?
117白ロムさん:2007/09/10(月) 21:21:26 ID:EJwF0cz+O
>>116
スクロール設定を遅い・しないにしれ
118白ロムさん:2007/09/10(月) 21:32:17 ID:z/Ei5JSbP
>>117
そんな設定ないよん
119白ロムさん:2007/09/10(月) 21:33:01 ID:tJc5g7c4O
色がなかなか決まらないorz。みなさん何色にしましたか?その色にした決めてとかありますか?
参考までにお願いします。
120白ロムさん:2007/09/10(月) 21:33:46 ID:Cl1qnkCQ0
電池が切れるまで使ってフル充電を5回くりかえしたが6時間ぐらいしかもたない…
121白ロムさん:2007/09/10(月) 22:02:49 ID:jGR8NvptO
>>119
俺は白黒にした。白い端末が欲しかったから
122白ロムさん:2007/09/10(月) 22:02:56 ID:hebE9q9ZO
>>119
俺、黒オレンジ。
内側オレンジ最初スゲー抵抗あったが使ってたら慣れた。
今は結構気に入ってる。
閉じてる時の黒にオレンジラインがイイ!
123白ロムさん:2007/09/10(月) 22:04:02 ID:7FXXxsBF0
>>120
5回程度じゃ慣らしは全然終わってないよ。
124白ロムさん:2007/09/10(月) 22:22:50 ID:WcS9sNd9O
>>117
スクロール設定て何処あるん?
125白ロムさん:2007/09/10(月) 22:25:58 ID:UVkA12auO
黒橙と白黒には悩んだ。
最終的に目を閉じた状態から携帯の画面見た時(もちろん目を開いてだぞ)の直感で決めた。
オイラ的に重要なのは画面見る時だから。
126白ロムさん:2007/09/10(月) 22:30:27 ID:UVkA12auO
>>124
メニューで検索。ヒットする。
iモード、メール設定とかにもある。
127白ロムさん:2007/09/10(月) 22:39:27 ID:EjuQQW2vO
ピンクにした。
hideファンだから
128白ロムさん:2007/09/10(月) 22:45:00 ID:VJuTDdA/O
うわ、GoogleMap@ニューロ、凄く使いやすいね!
大げさに言えば、マリオ64で感じた3Dスティックの気持ちよさに匹敵する…。
あとはGPS…Webサイト経由する形でいいから、GPSにも対応して欲しいな。
129白ロムさん:2007/09/10(月) 22:48:41 ID:ey/KBQ+UO
>>98
折りたたみ時の隙間はどのくらい?
それと水平?
130白ロムさん:2007/09/10(月) 23:01:23 ID:WcS9sNd9O
>>126
ありがとう!見つかったよ!
これでスムーズに行くといいけど
131白ロムさん:2007/09/10(月) 23:04:49 ID:C0AEx+uv0
ジャイアンツは巨人が嫌いだから嫌だし
マイケル・シェンカーペイントは外が白いは好みじゃないし
ピンクは女物だし、消去法でアーバンブルーにした
ただブルーは四種で一番地味な気がする
外が黒で中が白系統ってのがあったらそれにしたんだけどね
132白ロムさん:2007/09/10(月) 23:09:22 ID:UVkA12auO
>>130
保障はしません。
133白ロムさん:2007/09/10(月) 23:18:32 ID:WcS9sNd9O
>>132
なんと滑ることが無くなりました!
ありがとうございます
134白ロムさん:2007/09/10(月) 23:30:27 ID:WcS9sNd9O
勘違いでしたが明らかに滑りが少なくなったと感じます
135白ロムさん:2007/09/10(月) 23:44:01 ID:hESKpJHOO
早速google mapバージョンアップしたけど、やっぱニューロすごいな
ぐりぐり動かせて気持ちいい

Nにして良かった
136白ロムさん:2007/09/10(月) 23:59:22 ID:VTCCkRBiO
黒橙は KTMカラー と主張してみてるのだが、反応はいまいち
137白ロムさん:2007/09/11(火) 00:06:23 ID:Zeed1Zi30
KTMが何の略だか伝わらないのでは
138白ロムさん:2007/09/11(火) 00:25:43 ID:+eHyxfN0O
googlemapすごいな
139白ロムさん:2007/09/11(火) 01:16:56 ID:oHm4fHup0
>>125
同じだ、黒は開けると超派手なオレンジが・・
白は外がnine見たいな感じで質感が・・
迷って迷って白にしました。
今だに閉じた時の黒も捨てがたいと思う。。
140白ロムさん:2007/09/11(火) 01:18:46 ID:oHm4fHup0
バイクの?
でも完全に GIANTSカラー だよ!
141白ロムさん:2007/09/11(火) 01:19:59 ID:WV2cymCP0
142白ロムさん:2007/09/11(火) 01:21:33 ID:fZBbnasFO
143白ロムさん:2007/09/11(火) 02:10:27 ID:Z6YpbUNoO
>>119
迷わずピンクにしました。
理由はカワイイからです(≧▼≦)
144白ロムさん:2007/09/11(火) 02:13:27 ID:Mf9/U7xRO
>>143

あなたの方がかわいい事に気が付け。
145白ロムさん:2007/09/11(火) 02:23:22 ID:A/8WvURaO
>>144
あまーい
146白ロムさん:2007/09/11(火) 05:31:19 ID:HRhWCH+80
ナビ地図って結構パケットかかりますか?
パケホ加入は必須かな?
147白ロムさん:2007/09/11(火) 06:30:29 ID:7YmmNag5O
>>146
必須
148白ロムさん:2007/09/11(火) 06:37:01 ID:U7oSJNKQ0
HSDPA対応機種を使うのならパケホは必須。
N904i持ってて生活圏にハイスピードエリアがあってパケホに入ってない人っているのか?
149白ロムさん:2007/09/11(火) 06:37:11 ID:uImpZ2uc0
googlemap最高ヾ【>▽<】ゞウレシイ♪
150白ロムさん:2007/09/11(火) 06:54:33 ID:o/hmbIx2O
googlemap…
しゃあない、しばしDからNにもどすか
白は調整中だから黒になる
Dはあとハイスピ対応なら神だったがな
151白ロムさん:2007/09/11(火) 07:33:29 ID:XsWQsJQp0
googlemapって月額いくらかかりますか?
152白ロムさん:2007/09/11(火) 07:43:50 ID:ZNYEzWmT0
\780/月
153白ロムさん:2007/09/11(火) 07:51:31 ID:XsWQsJQp0
>>152
ありがと、高いねw
154白ロムさん:2007/09/11(火) 07:53:20 ID:QBzZVXOn0
普通にそれっぽ罠に釣られててワロス


と、全力で釣られてみる
155白ロムさん:2007/09/11(火) 07:55:41 ID:ukKn6aRUO
充電する所の カバーが
すぐとれるけど 皆さんのも カタカタですか?
156白ロムさん:2007/09/11(火) 07:59:36 ID:VlhBSvNy0
googlemapってGPSに対応してないって調べたい住所を入力して見る、って事が出来ないって事なんですか?
157白ロムさん:2007/09/11(火) 08:48:56 ID:MWdzxKpGQ
>>156
日本語でお願いします。

158白ロムさん:2007/09/11(火) 09:02:31 ID:8L1uatcCO
対策品に変えてからやけにもっさりなんだけど
メール返信するときとか、電話帳検索とか
一番酷いのは音楽聞きながらiモードやると、画面はしばらくフリーズ状態、音は飛びまくり…
こんなもっさりしてなかったはずなんだがな
159白ロムさん:2007/09/11(火) 09:36:18 ID:3SInWf62O
>>158また変えてもらったら。フリーズ
160白ロムさん:2007/09/11(火) 10:12:24 ID:YfSmuXvSO
161白ロムさん:2007/09/11(火) 10:24:03 ID:YfSmuXvSO
>>160
ミスった、スマソ。
>>139
迷いに迷って黒にした。が、仕事中オレンジはなぁってことで白も買って黒黒ニコイチに工事中。
162白ロムさん:2007/09/11(火) 10:40:27 ID:kdlJKMjTO
調べたい住所を入力しなきゃならないって事です
163白ロムさん:2007/09/11(火) 10:56:26 ID:3SInWf62O
>>161
黒黒できた?がんば!できたら載せてほしい
164白ロムさん:2007/09/11(火) 11:03:58 ID:IaoWcF0SO
文字入力時の機能→顔文字入力の顔文字って
追加したり加工したりはできないんですか?
165白ロムさん:2007/09/11(火) 11:14:40 ID:hwaDCZKH0
>>155
自分のも、カタカタです。
DS行けば、無料で取り替えてくれると思うけど・・
(たぶん、部品取り寄せなので、あらかじめ電話
して取り寄せてもらったらいいと思います)
166155:2007/09/11(火) 11:42:05 ID:ukKn6aRUO
>>165  ありがとう!

DS行ってきます。
167白ロムさん:2007/09/11(火) 12:12:36 ID:nBEDlJkMO
俺もカタカタ、というか常時口半開きみたいな状態。
因みに7月製。


それより今、地元に帰省してるんだがハイスピ圏外で参ったorz改めてハイスピの有り難さを感じる今日この頃だよ。
168白ロムさん:2007/09/11(火) 12:34:16 ID:DbViiU9zO
ファイルシークでyoutuve からとったものをFMトランスミッターで飛ばす方法はありませんか?
おしえてドSな人
169白ロムさん:2007/09/11(火) 12:35:48 ID:Urod/+Ns0
>>168
ドSだから教えない。
スピーカ端子に挿せる外付けのトランスミッタに
挿せば出来るなんて死んでも言うものですか。
170白ロムさん:2007/09/11(火) 12:48:13 ID:DbViiU9zO
>>169
そ、それは大体おいくらなんですか?
自分で調べもしない迷える小羊に愛の無知を!!
171白ロムさん:2007/09/11(火) 13:13:58 ID:aM4C1rocO
更新来たね
172白ロムさん:2007/09/11(火) 13:19:07 ID:uk5r7eVzO
更新いつかな?
173白ロムさん:2007/09/11(火) 13:38:29 ID:osMs2fgL0
>162
調べたい住所を入力しないと探しようがないだろう
174白ロムさん:2007/09/11(火) 14:34:33 ID:uk5r7eVzO
>>173
自分のいる場所の住所を知りたいとでも書こうとしたんだろう…
無理。
175白ロムさん:2007/09/11(火) 14:48:17 ID:osMs2fgL0
>174
その程度ならバンドルのGPSか
ゼンナビの基本機能でいいんじゃないの?
176白ロムさん:2007/09/11(火) 15:41:56 ID:qeIW5E4G0
googlemapって自分の家はっきり解る?
177白ロムさん:2007/09/11(火) 16:06:43 ID:IMGta84T0
場所によりけり。場所によってかなりズームインできるところとそうでないところのばらつきがある。
178白ロムさん:2007/09/11(火) 16:17:46 ID:EUU/k9c60
googlemap見れば良いじゃないかと思うのは気のせいなのか?
179白ロムさん:2007/09/11(火) 16:29:22 ID:uk5r7eVzO
>>178
実際に使えばよいではないかと思うのは気のせいではない。
180白ロムさん:2007/09/11(火) 16:45:57 ID:MWRyOrBR0
googlemapって全国だから管理が・・・
って事を忘れるな
後、衛星写真(ry
181白ロムさん:2007/09/11(火) 17:46:06 ID:QBzZVXOn0
>>180
全国どころか全世界ですぜ
と言っても、地図データの保持管理はその土地土地のネット地図関係の業者に委託してるらしいがな
実のところ日本の地図はゼンリンの管轄らしい(それだけじゃないかもしれんが)
182白ロムさん:2007/09/11(火) 17:52:23 ID:7YmmNag5O
8月にこの携帯買った時パケホからフルに変えたんだが(適用は今月から)、内蔵フルブラウザ使ったの9月1日だけw
で、4日くらいにまたパケホに戻すように申し込んでしまった
今月いっぱいはフルブラウザ使えるけどもう使う気もない

パケホフルに入る必要なんてないと思った
PCサイトはPCで見ればいいし
携帯で見たい時もたまにあるけど、数ページくらいだからjigブラウザfreeで十分だし

つーかパケホフル高すぎ…
183白ロムさん:2007/09/11(火) 18:40:22 ID:zCOgQtQ90
googlemapってパケホ対応だよね。
フルに入る必要ないよな?
184白ロムさん:2007/09/11(火) 18:42:31 ID:Z6YpbUNoO
>>183
うん。
185白ロムさん:2007/09/11(火) 18:47:50 ID:QlDFInTBO
加護ちゃんまんこ画像
http://chat.atura.jp/servlet/hmc/37631
186白ロムさん:2007/09/11(火) 18:59:08 ID:zCOgQtQ90
>>184
サンクス!
>>182
パケホはダブル定額みたくして欲しいイよな。
187白ロムさん:2007/09/11(火) 19:40:49 ID:uImpZ2uc0
>>186
いまどきダブル定額なんて
古ー(@ё@)あはは
188白ロムさん:2007/09/11(火) 19:42:39 ID:U7oSJNKQ0
パケホが高いって言ってるやつは他社の上限の金額を知った上で言ってるのか?
ダブル定額で他社と同じ金額にされたら改悪もいいところで迷惑この上ない。
どうせ10MBを1つDLしただけで上限なんて突破するのにダブル定額なんて不必要。
189白ロムさん:2007/09/11(火) 19:52:57 ID:XKZfAS9TO
もう、904iシリーズはNの圧勝!
ま、GOOGLEマップがタッチクルーザーに対応すれば話は別。
190白ロムさん:2007/09/11(火) 19:56:07 ID:FeXFQdtw0
>>189
SH904iでは、タッチクルーザーはiアプリに使えないんだよ。
191白ロムさん:2007/09/11(火) 21:13:01 ID:XKZfAS9TO
>>190
シャープ駄目じゃん
192白ロムさん:2007/09/11(火) 21:36:35 ID:80+GiaoOO
保証期間内だったら、使っている時に不具合があったら何度でも交換してくれんの?
193白ロムさん:2007/09/11(火) 23:10:16 ID:dsjFWssHO
自宅がハイスピ対応地域に入ってNEEEEEEEEE
どうみても田舎です
本当にありがとうございました。
194白ロムさん:2007/09/11(火) 23:21:10 ID:Z6YpbUNoO
>>193
田舎とか関係ないよー?
私の家は超田舎で、周りは田んぼしかないんだけどハイスピエリア内です(*^□^*)
逆に、かなり栄えた場所にある友達の家はエリア外です。
だからそんなに落ち込まないで元気出して下さい!!
信じていればそのうちエリア内になりますよ(≧▼≦)
195白ロムさん:2007/09/11(火) 23:28:45 ID:+Be1PKUq0
念じるだけで通じると考えるのは、年寄り夫婦と新興宗教だけなのである。
196白ロムさん:2007/09/12(水) 00:16:02 ID:apirjGYpO
>>158
皆があまりに交換するから廉価品CPU版が出回ってるか
197白ロムさん:2007/09/12(水) 01:30:36 ID:jUGQWakhO
じゃあ俺のも兼価版なのか
文字入力だけでもっさり
198白ロムさん:2007/09/12(水) 02:32:28 ID:/JJlvxd9O
ミュージックチャネルに入ってる(ってた)人感想を聞かせて下さい。
入ろうか迷ってます。
199白ロムさん:2007/09/12(水) 03:04:19 ID:y0PrzUCI0
ステファノ・ジョバンノーニは
実は無名のデザイナー
ウィキペディア(Wikipedia)にも一切記載なし
こいつどこの馬の骨だよw
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%8B&action=edit
200白ロムさん:2007/09/12(水) 03:19:30 ID:k5WpQHx00
googlemapってVGA対応?
それとも他の機種と同じ解像度?

それとハイスピードって普通の携帯速度どれくらい違いますか?
201白ロムさん:2007/09/12(水) 03:40:50 ID:sM5Goq+J0
>>200
240×352。VGA対応じゃないけど他機種よりはちょっとだけ広い。
202白ロムさん:2007/09/12(水) 04:36:48 ID:yaLw4+PRO
下りで10倍速いらすい。
203白ロムさん:2007/09/12(水) 04:47:14 ID:mMCmvMcbO
>>195
マナカナとか
204白ロムさん:2007/09/12(水) 07:26:41 ID:PF2qdGBoO
マウスポインタの動き、反応の遅くなってきた。
こんな理由で交換出来ますか?(´Д`;)
205白ロムさん:2007/09/12(水) 09:56:48 ID:BJlJdPK50
>>204
スライド調節してみれば?

大体、この機種は903、902isと比べるとニューロの反応が悪化している。
206白ロムさん:2007/09/12(水) 10:18:25 ID:ihyK6i6A0
>>199
無知って哀れだなw
207白ロムさん:2007/09/12(水) 12:20:21 ID:llD0mzYMO
googleとニューロの組み合わせ使いやすすぎで笑った
208白ロムさん:2007/09/12(水) 12:21:10 ID:JKRJw092O
あのさ、みんなって見られたくない画像とか写真とかってどうしてんの?auだったらロックフォルダがあるからそこにいれるけど、なんかいい方法ない?SDにいれとく、ケータイ自体をロックかける、以外に方法あるのかな?
209白ロムさん:2007/09/12(水) 12:29:47 ID:sUJ4MbFv0
NランドからDLしたきせかえツールのM.D.Bが気に入ってます。

待ち受けそのままでカレンダー表示できないのかな?
210白ロムさん:2007/09/12(水) 13:29:14 ID:bHPy5WtG0
>>208
menu 4 0でシークレットモード
隠しフォルダ出てくる
211白ロムさん:2007/09/12(水) 14:04:09 ID:PF2qdGBoO
不具合が多い端末だけど、これから、交換用の端末も減るだろうね(><)
修理のみになってしまうのかな?俺は2回交換した。まぁ、在庫不足で、複数の店行ったよ。
212白ロムさん:2007/09/12(水) 14:04:58 ID:65skFeFz0
不具合で交換って期限あるの?
保証書はもちろんいるよね?
213白ロムさん:2007/09/12(水) 14:37:50 ID:b4YIwoZW0
>212
個体番号で管理してるから
保証書なくても購入日とか分かるのでなくても大丈夫
214白ロムさん:2007/09/12(水) 15:15:24 ID:LTc6m3nsO
1時間くらい使うと熱もつようになってきた。
電池は膨らんでないけど、手が熱くて痛い。
215白ロムさん:2007/09/12(水) 15:39:52 ID:JKRJw092O
>210
・・・マジですか!?
216白ロムさん:2007/09/12(水) 15:45:07 ID:CQQwBumX0
>>210
隠しフォルダに転校生ぶち込んでiモーションの容量空けるのが一時期の流行だったね。
入ってること自体が恥ずかしいので消したいんだが、消したら二度と手に入らないので消し辛い。
217白ロムさん:2007/09/12(水) 16:00:12 ID:3jCAj3ky0
>>216
公式からまた落とせる
218白ロムさん:2007/09/12(水) 17:24:35 ID:H6qre3v5O
パケフル居るか?
219白ロムさん:2007/09/12(水) 17:27:17 ID:6qTgcOr0P
なくてもいいけど死ぬなw
220白ロムさん:2007/09/12(水) 17:41:51 ID:ZhxBTaqW0
今日、傷問題で交換しにいったら知らぬ間に水没シールが反応してて有料交換とかいわれた。
みんな気をつけてね・・・
221白ロムさん:2007/09/12(水) 17:47:29 ID:k5WpQHx00
汗か湿気だな。
買った瞬間にセロハンテープ張っとくべきだな
222白ロムさん:2007/09/12(水) 18:19:14 ID:/Flu4KFKO
俺は赤点を印刷したシールを作ってある。
223白ロムさん:2007/09/12(水) 18:19:47 ID:G97Tmp+KO
161 黒黒工事で2台買ったとレスあったが、それって2回線買ったと言う意味?それとも、1回線でも本体欲ければ別にもう一台買えると言う意味?(仮に本体が1円だとしたら、1台目の諸費用(1円と事務金)+2台目の本体代(1円)だせばOKって事!?
224白ロムさん:2007/09/12(水) 18:47:36 ID:/Flu4KFKO
>>223
つ「白ロム 価格」でググル。
225白ロムさん:2007/09/12(水) 18:55:05 ID:n1yt5/7sO
>>222
俺にもくれ
226白ロムさん:2007/09/12(水) 19:35:37 ID:tZU2ujoQO
>>218
何か?
227白ロムさん:2007/09/12(水) 19:36:48 ID:5uF0OyhGO
>>226
パケフルさん?
228白ロムさん:2007/09/12(水) 20:03:25 ID:yiOv+/mpO
>>194
俺の地域もエリア外です。俺も慰めてください><
229白ロムさん:2007/09/12(水) 20:08:32 ID:CQQwBumX0
>>228
さ、ズボンを下ろすのよ…パンツは俺が下ろしてあげるから。
230白ロムさん:2007/09/12(水) 20:12:59 ID:H6qre3v5O
>>226
2000円もったいなくねえか?
231白ロムさん:2007/09/12(水) 20:13:42 ID:l/nZQulV0
ハイスピードエリアになったから
これに機種変して、ニコ動見まくろうと思っています
その場合、電池はどのくらい持ちますか?
232白ロムさん:2007/09/12(水) 20:19:08 ID:H6qre3v5O
1年くらいもつよ
233白ロムさん:2007/09/12(水) 20:26:00 ID:44siJWonO
そんなもつっけ?
234白ロムさん:2007/09/12(水) 20:29:44 ID:llD0mzYMO
予備電池3個持ってる。。
235白ロムさん:2007/09/12(水) 20:30:34 ID:lNz0srVf0
メール、iモードがiモード接続できませんとなってしまいできません。
通話は普通にできます。
どのような原因が考えられますか?
236白ロムさん:2007/09/12(水) 20:31:50 ID:j9IDAgiQ0
>>235
NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184416524/
237白ロムさん:2007/09/12(水) 21:01:09 ID:PxQLUOtF0
>>235
なんで!?
オレも今さっきそうなって、ここで聞こうと思って覗いてみたら同じ症状の人がいてビックリした。
昔つかってた携帯にFOMAカードうつしかえても直らないし。
238白ロムさん:2007/09/12(水) 21:05:37 ID:PxQLUOtF0
>>236
スマソ。そのスレ見たら解決した
239白ロムさん:2007/09/12(水) 21:41:23 ID:wA+mNXY+O
iモーションを縦再生から横再生にする
設定教えてください。説明書見てもみつからなくて。お願いします。
240白ロムさん:2007/09/12(水) 21:44:17 ID:VGONeGFk0
ニコニコ動画からMP4でダウンロードしたんだが、iモーションで見れない・・・
MP4対応してるはずじゃ・・。フォルダ構成も間違ってないはずだが・・。誰か教えて
241白ロムさん:2007/09/12(水) 21:49:04 ID:VGONeGFk0
あとmicroSDてずっとつけっぱなしといてもいいの?
242白ロムさん:2007/09/12(水) 21:49:33 ID:f+JpM0c2O
>>239
動画一時停止して右上のボタン押して設定。
>>1のWikiにも書いてあるよ。
定番質問。
243白ロムさん:2007/09/12(水) 21:50:23 ID:f+JpM0c2O
>>241
もち。
244白ロムさん:2007/09/12(水) 21:55:15 ID:VGONeGFk0
みんなmicroSDのフォルダ構成て手書きで書いてるの?
245白ロムさん:2007/09/12(水) 21:59:08 ID:VGONeGFk0
240は解決しますた
SD_VIDEOにいれるんだった
246白ロムさん:2007/09/12(水) 22:18:26 ID:3PH0cwuh0
N902から変えてきたけど音ちっせぇ〜これ
902でいうところの音量4がMAXなのかこの端末
これ以上大きくする方法とかないの?
247白ロムさん:2007/09/12(水) 22:20:52 ID:Tqzv8IoL0
なんの音量なのか分からないのでエスパーさんにパス
248白ロムさん:2007/09/12(水) 22:25:39 ID:3PH0cwuh0
おっとミステイク
着信音や着うたとか動画再生時とかの音量
249白ロムさん:2007/09/12(水) 22:31:50 ID:VGONeGFk0
イヤホンつけようぜ
バリバリでかくなるぜw
250白ロムさん:2007/09/12(水) 22:32:36 ID:H6qre3v5O
怨霊が小さいのか
251白ロムさん:2007/09/12(水) 22:41:04 ID:3PH0cwuh0
>>249
いやぁ・・・ぶっちゃけ目覚まし時計としても使ってたから
この音量で低血圧な漏れが起きれるかすげぇ不安なのさ
そっかぁ、イヤホン前提で作ってんのかなこれ、Nはずっと音でかいイメージあったけど
252白ロムさん:2007/09/12(水) 22:45:47 ID:IjsmeTg6O
>>251
大きい音探すか作れば良い。
253白ロムさん:2007/09/12(水) 22:46:52 ID:ScwQ5XY+0
>>251
いらなくなった携帯を、布団下の頭の辺りに仕込んで音無しバイブレーション。
クソでかい音量が売りの七千円もする目覚まし時計でも効かなくなった俺に、不快な目覚めを約束してくれる感じ。
254白ロムさん:2007/09/12(水) 23:16:32 ID:+Bkaz1flO
iモーションが、買ったときから大画面表示なんですけど、どうしたら標準表示にできるんですか?
説明書にも書いてなくて…
255白ロムさん:2007/09/12(水) 23:18:29 ID:mihIurDZ0
>>253
それちょっと寝相悪かったりすると全く気づかないパターンだな
256白ロムさん:2007/09/12(水) 23:26:36 ID:so8f7eQD0
257白ロムさん:2007/09/12(水) 23:35:19 ID:+Bkaz1flO
>>256ごめんなさい
258白ロムさん:2007/09/12(水) 23:38:17 ID:ScwQ5XY+0
>>255
N904iのバイブの弱さだと、ダメ。N903iならベッドの頭の方にさえあれば隅でもOKでした。
バイブレーション機能付きの目覚まし時計は結構お値段するので、代替にちょうどいい。
259白ロムさん:2007/09/12(水) 23:46:32 ID:DQXMRzFF0
今度イギリスに旅行に行くのですが向こうで今使ってる充電器そのまま使えますか?
「foma acアダプタ02」 入力AC100−240V 0.12A 50-60Hz
               出力DC5.4V700mA

詳しい方教えてください。
260白ロムさん:2007/09/13(木) 00:01:12 ID:GIhf+3cs0
>>259
電圧自体は使える
形状は使えないから変換器買え
電圧変換できない機器持って行くなら電圧変換機能ついたの買え
261白ロムさん:2007/09/13(木) 00:31:13 ID:QbBN19Cx0
>>260
m(__)m
262白ロムさん:2007/09/13(木) 02:01:53 ID:cZNqkXP/O
224 それは、つまり223の方法でオケー って事?
263白ロムさん:2007/09/13(木) 02:07:49 ID:i2fg5GiUO
>>210
すいませんが…… 
ネタですか? 
ネタじゃなかったらkwskお願いします。
264白ロムさん:2007/09/13(木) 02:19:01 ID:Ud1xF35wO
>>263
お前、ナメテンノか?

やってみりゃいいだろが
265白ロムさん:2007/09/13(木) 02:54:55 ID:i2fg5GiUO
>>264
ネタじゃないみたいですね 
すいませんm(__)m 
だったらもっとkwskお願いします。 
やり方がわからないです。
266白ロムさん:2007/09/13(木) 02:57:37 ID:i2fg5GiUO
検索→menu→4→0
ってやっても無理なんですけど……
267白ロムさん:2007/09/13(木) 03:01:26 ID:SCMD2m610
>>266
嘘を嘘と見抜けない人には2chは難しいよ
268白ロムさん:2007/09/13(木) 03:03:14 ID:i2fg5GiUO
>>267
ネタだったのかよw
269白ロムさん:2007/09/13(木) 03:27:59 ID:ONmLGthXO
バカは説明書を読まない、読んでも理解できないので
ここでやり方を聞いても同じことになる
270白ロムさん:2007/09/13(木) 03:50:56 ID:kRrIOu+nO
機種変してひと月だが
電池持ち悪いわ、すぐ熱くなるわ、日光で液晶見えないわ本当に最悪だわ
271白ロムさん:2007/09/13(木) 03:56:11 ID:mjg4z+Kv0
>>270
縁がなかったということだ。他の機種に機種変してN904iはオクにでも流したらいい。
次は満足できる機種だといいな。
272白ロムさん:2007/09/13(木) 07:06:24 ID:8uXPKtNpO
>>268
キメェw
273白ロムさん:2007/09/13(木) 07:23:58 ID:umz+8n340
>>270
てかこういう輩はどんな機種にしても文句ばっかだよな 

短所しか目にはいらない青二才乙
274白ロムさん:2007/09/13(木) 07:26:02 ID:9sKsWHsQO
なんでもマンセーもどうかと思うけどな
275白ロムさん:2007/09/13(木) 07:54:12 ID:umz+8n340
>>274
改善してほしいとこはアンケートに出して、ほどほどで妥協しろってことだ。
276白ロムさん:2007/09/13(木) 08:06:39 ID:GIhf+3cs0
>>270
>電池持ち悪いわ
輝度設定は?
容量は他より少ないかもしれんが設定や使い方次第ではそうでもない
>すぐ熱くなるわ
リアカバー薄いししょうがないわな
>日光で液晶見えないわ
それはサブのこと言ってるのか?
あれは液晶じゃなくて有機ELだからしょうがない
277白ロムさん:2007/09/13(木) 08:12:52 ID:MLHQLuAHO
そーだそーだ!!
それが嫌なら自分で作れ。
俺はこの機種でとても幸せだ。
278白ロムさん:2007/09/13(木) 09:10:38 ID:pAcMg5d5O
先日◎傷で5月製端末から対策済み端末にDSで交換してもらったんだけど…
受話音量下がってない?
受話音量最大にしても妙に音量小さい。
これは仕様ですか?
279白ロムさん:2007/09/13(木) 09:12:12 ID:GIhf+3cs0
まさかとは思うが最初に付いてる保護シートが受話部分に被ってるから、じゃないよな
280白ロムさん:2007/09/13(木) 09:48:47 ID:pAcMg5d5O
>>279
最初の保護フィルムは剥がして買って来た保護フィルム貼ってある。
当然スピーカー部は開いてる。
281白ロムさん:2007/09/13(木) 09:55:36 ID:m/FYw0dlO
俺のは7月製だが、今んとこ何の不具合もないし◎傷も付かない。
幸運だわ
282白ロムさん:2007/09/13(木) 10:11:51 ID:pAcMg5d5O
>>281
後付けの保護フィルムは貼ってますか?
俺のは貼ってあるんだがうっすらと◎傷が付く。
対策機でもフィルムの厚みまでは対応出来てないみたいだ。
こんなギリギリのクリアランスだとゴムがヘタったらまた◎傷付く希ガス
283白ロムさん:2007/09/13(木) 11:05:31 ID:m/FYw0dlO
>>282
貼ってないよ。綺麗に貼れそうもないからそのまま
284白ロムさん:2007/09/13(木) 12:16:27 ID:VpGobTIl0
>>283

洗剤水使えばかなりうまく貼れるぞ
285白ロムさん:2007/09/13(木) 12:21:56 ID:8Tol86LM0
>洗剤
変性しそう。
286白ロムさん:2007/09/13(木) 12:24:59 ID:pAcMg5d5O
>>283
最近の保護フィルムは自己吸着式だから貼り直しOKだから簡単に貼れるよ。
287白ロムさん:2007/09/13(木) 12:32:29 ID:zl2ayWb7O
照明が10秒くらいで薄暗くなるんだが、これは時間設定できない?
教えてエロい人
288白ロムさん:2007/09/13(木) 12:38:44 ID:4omFd8YpO
>>268
待受画面から>>210
289白ロムさん:2007/09/13(木) 14:29:25 ID:addkEILQ0
mixiで話題になってるけどバイブ弱いって本当ですか?
ポケットに入れてても気づかないほどだとか・・・
290白ロムさん:2007/09/13(木) 14:36:35 ID:VpGobTIl0
>>285

お皿に水をくみ、洗剤を2滴たらす。 
フィルムを浸し、ぬれたままはりつける。 
数時間かわかす

ぬれているから微調整が可能
ホコリもつかない
291白ロムさん:2007/09/13(木) 14:42:14 ID:41oRExsoO
>>289
本当。
肌に密着させないとわからない。

個人的にはデスクの上で反響してデカい音になってビビることがないのでOK

理想はサンヨーみたいに振動の強さ可変がいいのだけど。
292白ロムさん:2007/09/13(木) 15:31:20 ID:cZNqkXP/O
ジャイアンツカラー→黒黒は基本的には無理携帯本体は一回線(家族割除く)に付き1台と決まっている為もう一台は買えませんよ。(店にあるダミーをもらって改造なら可能ですよ!全く材質が違いますがね。)
293白ロムさん:2007/09/13(木) 16:23:06 ID:b4PSQ2ivO
書き込み4押した瞬間クリックして反応しないのは不思議じゃないか?
294白ロムさん:2007/09/13(木) 16:59:39 ID:MLHQLuAHO
>>290
確かに綺麗に貼れそうですね(*^□^*)
車のUVフィルムとかそうやって貼りますよね。
でも、携帯も濡れちゃうのは大丈夫なんですか?
295白ロムさん:2007/09/13(木) 17:01:27 ID:MLHQLuAHO
IDがアホだから質問もアホだとか言わないで下さいね(о^∇^о)
>>294
296白ロムさん:2007/09/13(木) 18:29:15 ID:HGSM6qKY0
>>295

自分は何も問題なかった。 
心配なら使ってない機種で試してみればいい 

てか あまり知られてないんだな 
オクでフィルム買った時に紹介された手法なのだが
297白ロムさん:2007/09/13(木) 20:07:06 ID:0Y6QID1RO
すみませーん、質問なんですが…
個体識別番号からどんな情報がわかりますか?
教えて下さい
298白ロムさん:2007/09/13(木) 20:11:15 ID:Byu6gx1J0
>>297
機種名。
一説には本体色も分かると言うが、一般人の手元にはデータベースがない為不明。
299FOMA IMEI一覧:2007/09/13(木) 20:12:19 ID:Byu6gx1J0
N2001 - 350200
N2002 - 350200
P2101V - 350202
P2401 - 350203
SH2101V - 350204
F2611 - 350205
D2101V - 350206
F2051 - 350215
N2051 - 350216
P2102V - 350217
N2701 - 350218
F2402 - 350221
F2102V - 350223
N2102V - 350224
P2402 - 350229
D900i - 350232
F900i - 350233
F900iT - 350234
N900i - 350235 / 350249
SH900i - 350236 / 350266
P900i - 350237 / 350251 / 350265 / 350276
P900iV - 350239
F900iC - 350240
N900iS - 350243 / 350269 / 350279
F700i - 350255
300FOMA IMEI一覧:2007/09/13(木) 20:12:56 ID:Byu6gx1J0
SH901iC - 350258 / 350286
F901iC - 350259
SA700iS - 350271
D901i - 350272
P901i - 350273 / 350282
N901iC - 350274 / 350281
P700i - 350275 / 350299
SH700i - 350277
N700i - 350278 / 356617
N901iS - 350280 / 356615
F901iS - 350283
D901iS - 350284
P901iS - 350285 / 356609
SH901iS - 350287 / 356621
SA800i - 350288
- 350289
F902i - 350290
F881iES - 350291
F700iS - 350293
N701i - 350294 / 357656
D701i - 350295
N902i - 350296 / 357662
P701iD - 350297 / 357658
SH700iS - 350298
301FOMA IMEI一覧:2007/09/13(木) 20:13:31 ID:Byu6gx1J0
M702iS - 35154301
SO903i - 35190301 / 35491001
SO703i - 35238001
N703iD - 35287601
SH903iTV - 35287801
P904i - 35288001
F904i - 35288401
N703imyu - 35288501
D904i - 35288701
N904i - 35289101
SH904i - 35368101
N704imyu - 35529401
302FOMA IMEI一覧:2007/09/13(木) 20:14:14 ID:Byu6gx1J0
M1000 - 355608
P901iTV - 356602
P851i - 356603
D902i - 356604 / 357657 / 359485
SH902i - 356605 / 357667
F702iD - 356606
P702i - 356610
P902i - 356611 / 357659
SH702iD - 356616
D851iWM - 356618
D701iWM - 356620
N702iD - 356623 / 359478
D702i - 356625
SO902i - 357564
N701iECO - 357651
SH902iS - 357660 / 357666
F902iS - 357661
N902iS - 357663
P902iS - 357664 / 35288201
D902iS - 357665
N902iX - 357668
F903i - 357672
303FOMA IMEI一覧:2007/09/13(木) 20:14:51 ID:Byu6gx1J0
SO702i - 358348
SO902iWP+ - 359301
N903i - 359476
N702iS - 359477
D903i - 359479 / 35289601
SH903i - 359481 / 35289001
P903i - 359482
P702iD - 359483
F703i - 359484
F903iX - 359486
D903iTV - 359490
P903iX - 359493
N601i - 359495
P703imyu - 359496
P903iTV - 359497
SH703i - 359499
304白ロムさん:2007/09/13(木) 20:15:54 ID:Byu6gx1J0
最近サボリ気味なので漏れ多数
305白ロムさん:2007/09/13(木) 20:58:48 ID:MLHQLuAHO
>>296
そうなんですか(*^□^*)
ありがとうございました。試してみます♪
306白ロムさん:2007/09/13(木) 22:16:56 ID:DDstHSOd0
既出だったら申し訳ないんだけど
俺のN904って閉じたときにヒンジ側の隙間の量が左右で違う
左側は1mmあるのに右は密着。跡つくのはこれの所為みたい。
307白ロムさん:2007/09/13(木) 22:17:32 ID:3r15lMRfO
今更だけどgoogleマップいいな

ニューロとハイスピが生きるのもうれしいわ
308白ロムさん:2007/09/13(木) 22:45:39 ID:SCMD2m610
>>278
> 先日◎傷で5月製端末から対策済み端末にDSで交換してもらったんだけど…
ちなみにそーいうのって、受信メールとか
全部移してくれるの?
309白ロムさん:2007/09/13(木) 22:49:47 ID:4ppVbb+x0
左側は1mmあるのに右は密着してるので跡、傷は右側に付きやすい。
隙間の量が左右で違うのは全部じゃないかな?
オレの5、6月製2台ともだし、たしか既出だったと思います。
310白ロムさん:2007/09/13(木) 22:50:04 ID:PYxFhi55P
>>308
ショップによりけり
基本的には移してくれない
個人情報保護法がどうのこうの言ってた
311白ロムさん:2007/09/13(木) 23:09:50 ID:4ppVbb+x0
>>308
ショップによりけり
基本的には移してくれる
オレの場合、全部移行出来ますが時間は大丈夫でしょうか?と聞かれたので
そのままでイイと言ってしまった。

312白ロムさん:2007/09/13(木) 23:12:44 ID:SCMD2m610
>>311
サンクス

>>310
> 個人情報保護法がどうのこうの言ってた
個人情報保護法とか持ち出されても・・・本人が持ち込んでるんだからさ
313白ロムさん:2007/09/13(木) 23:58:06 ID:41oRExsoO
>>309
ほんとに筐体が安っぽくて残念だったな。
せっかくの機能も台無しになりかねない。
314白ロムさん:2007/09/14(金) 00:30:16 ID:4eXgyM6SO
高機能なのに安っぽい。
このギャップに惹かれるんです。








905はまだかな?
315白ロムさん:2007/09/14(金) 09:16:24 ID:kocyjaCBO
■*#ボタン下のゴムの高さをあげる方法■

@まず爪楊枝等できれいにゴムを外す。
A瞬間接着剤を、いらないプラスチックの上に米粒くらい出す。
Bそれを爪楊枝等でかなり少しづつゴムをくり抜いた穴の中心に盛っていく。
(穴の外周には付かないように、穴の中心を目がけましょう。
大体ボディとツライチになるくらい盛りましょう。)
Cそのまま10分放置して瞬間接着剤を乾かす。
D乾いた瞬間接着剤の上に爪楊枝等で極少量の瞬間接着剤を中心に一滴だけ付ける。
Eその上にゴムをピンセット等で上手に置く。
F出来上がり。

本体を閉じると、接触はまったくない物凄くいい感じの隙間具合になります。
316白ロムさん:2007/09/14(金) 09:33:45 ID:72j3elvlO
>>308
278です。
俺はDSに持ち込む前にデータはSDに移してから持ち込んだ。
店員はデータの移し替えはどうしますか?と聞いてきたがバックアップ取ってあるので必要なしと言うと目の前で初期化してくれたよ。
317白ロムさん:2007/09/14(金) 09:38:12 ID:2676hVtJO
>>315
マルチポストうぜぇ。そういうのは傷スレだけでいい。
318白ロムさん:2007/09/14(金) 09:39:22 ID:kocyjaCBO
>>317
いや〜、スマンコスマンコ
319白ロムさん:2007/09/14(金) 12:33:31 ID:KwT2jmROO
なあ
320白ロムさん:2007/09/14(金) 12:36:12 ID:KwT2jmROO
携帯板だから聞くが携帯から書き込む時に、送信押してすぐにキャンセルしてから送信すると消えないのってがいしゅつか?
321白ロムさん:2007/09/14(金) 13:16:55 ID:zQQow6KgO
今これかN704買うと1GBのメモリーカードが貰えるみたいだね、東京で確認
後はウサギのキャラのつまようじ入れが当たるキャンペーンもある
322白ロムさん:2007/09/14(金) 13:32:15 ID:+Omyvy6u0
N902iを解約してからN904iを新規に申し込みしました
理由はDSよりも量販店の方が安かったから
で質問なんだけどDSでN902iを解約した時に個人情報を消去するためにICをハサミで処分されたんだけど
帰宅して思い出したら個人情報のメモに銀行などの暗証番号があったのが忘れました
これってICが処分されたらもう二度とメモは見られないの?

323白ロムさん:2007/09/14(金) 13:45:22 ID:hjttHkFRO
905出たら1円になるよね
324白ロムさん:2007/09/14(金) 14:01:43 ID:72j3elvlO
>>321
動画放り込んでたら1Gじゃ足りない。
2G入れてます。
325白ロムさん:2007/09/14(金) 14:02:35 ID:HsxtOL4L0
>>324
動画保存はPCでやってる携帯じゃ画質悪いし保存には向かない
ニコニコでストリーミング見るだけで十分だよ
326白ロムさん:2007/09/14(金) 14:18:19 ID:+AfzNz7UO
N902iXからN904に変えた方いますか?

もっさりランキング見るとN902iXより下のようですが
体感的にはどんな感じでしょう?

327白ロムさん:2007/09/14(金) 14:48:36 ID:nLaxOWYWP
>>326
iXからN904に変えたよ。もっさりになったけどめちゃくちゃ気になるほどじゃないよ。
328白ロムさん:2007/09/14(金) 14:50:32 ID:i3MeCZAxO
>>326
いや、体感的にもっさりだから下というわけで…
329白ロムさん:2007/09/14(金) 15:24:28 ID:Uw07yHRXO
i-mode中やメール送信・受信後などのiマーク点滅中に携帯を閉じると
ほぼ確実に再起動するんだけど、同じ症状の方います?
7月製なんですがDS行くべきですか?
330白ロムさん:2007/09/14(金) 15:27:58 ID:ElZ4yzGZ0
>>329
今、試してみたけど再起動にはならなかったよ。
DS行ったほうがよさそうだね。
331白ロムさん:2007/09/14(金) 15:45:45 ID:nLaxOWYWP
>>329
iモード中はならないけど最近閉じて開いたら再起動してる事が多発してる。
332白ロムさん:2007/09/14(金) 16:16:04 ID:ccJRSbjg0
N904iから初めてパケホーダイにして
心おきなくチャカチャカいじってはみるものの
何だか心配になって時々契約内容を確認してるオレは
ケツの穴が小さすぎてほっそりしたウンコしか出ないよ
333白ロムさん:2007/09/14(金) 16:54:11 ID:b4+j/+Du0
>>332
ノシ
俺もカレンダーに使用パケットをメモってる。
334白ロムさん:2007/09/14(金) 17:20:25 ID:rcN6/jtp0
>>331

知ったかすんな 
どうして「多発」なんて言えるんだ? 
本当にそうならWikiにのるだろ
335白ロムさん:2007/09/14(金) 17:26:48 ID:xFFELBU1O
ゆとり(ry
336白ロムさん:2007/09/14(金) 17:27:20 ID:lT0kaJHeP
>>334
多発じゃなくて頻発って言いたかったんじゃね?
337白ロムさん:2007/09/14(金) 17:38:20 ID:nLaxOWYWP
すまん
書き方悪かったよ。
>>331には
俺のは再起動頻発してる。訂正するよ
338白ロムさん:2007/09/14(金) 17:40:14 ID:ToF8O1310
>>337
ああ、>>331には訂正しといた方がいいな。
ゆとりがなさそうだし。
339白ロムさん:2007/09/14(金) 17:42:03 ID:Uw07yHRXO
>>330>>331
レスありがとう
今から行ってきます
340白ロムさん:2007/09/14(金) 17:42:29 ID:Czw5uQgfO
>>337=おとな
>>334=ゆとり
341白ロムさん:2007/09/14(金) 17:51:08 ID:O6HoyDEVO
閉じてる時のヒンジのぐらつきが購入時より酷くなった
ちなみに8月製で9/7購入
342白ロムさん:2007/09/14(金) 18:24:07 ID:mS460E/iO
>>332
わかるw俺もドコモ料金案内のアプリで、パケホーダイ適用分の項目をよく見る。

おー、今月もう1450万パケか。
343白ロムさん:2007/09/14(金) 18:30:20 ID:05vUDQtFO
修理
保護シール
ふざけるな
344白ロムさん:2007/09/14(金) 18:44:11 ID:/90yHAhz0
>>341
無理にぐらつかせないw

液晶の照明を長くつけさせるにはどうしたらいいの?
345白ロムさん:2007/09/14(金) 19:03:23 ID:5O606/P8O
346白ロムさん:2007/09/14(金) 19:18:35 ID:2vwDdI2Y0
>>321
だからN704iμスレで売り切れって話が出てるのか…

既にN904iとN704iμの両方を持っていて、
N903iの時の256MB microSDキャンペーン当選者である
俺の立場がないな orz
347白ロムさん:2007/09/14(金) 19:27:58 ID:9uJh2XyI0
今日DS行って交換してきた〜
6月製→8月製
さっき交換したばっかだから受話音量の変化は確認してないけど、
何よりパコパコ音がかなり少なくなったから幸せだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(・∀・∀・)
データもありとあらゆるものを移行できたしね。
リスクがあるとか最初にゴチャゴチャ言ってたけど、まぁほぼないでしょ。
ありがとうDSのブッサーな姉ちゃん!!
348白ロムさん:2007/09/14(金) 20:20:59 ID:+AfzNz7UO
>>327
サンクス。んでは明日買い増し行ってきます。
349白ロムさん:2007/09/14(金) 20:51:47 ID:Spp+3LeUO
>>347
データ全移行したん?
MTPモード使えなくなってない?
350白ロムさん:2007/09/14(金) 21:03:20 ID:2/IlO2bq0
>>347
リスクの云々はしょうがないんだよ
ウザがられても言う、対応できないクレームの種だし
351白ロムさん:2007/09/14(金) 21:14:30 ID:iva6NQVXO
俺は逆に電源落ち諸々でDS行ったけど、対策品の在庫がどこあたってもない。もう修理嫌だし、在庫不足を何とかして欲しい。
どんだけの人が交換してんだよ(´Д`;)
352白ロムさん:2007/09/14(金) 22:13:13 ID:05vUDQtFO
ソフトウェア更新キター!
353白ロムさん:2007/09/14(金) 22:22:39 ID:4F2TyBzM0
きせかえツールで電池、電波アイコン変えれるけどその他の設定を変えるのめんどくせーな
354白ロムさん:2007/09/14(金) 22:46:20 ID:f7zBM9raO
>>352
ちょwww 嘘かと思ったらまじかよ
355白ロムさん:2007/09/14(金) 22:48:20 ID:nLRrHlCp0
まじこの携帯「糞」だな。
webに接続すると絶対に3回に1回は「時間内に接続できませんでした」になるまで「Receiving Page」のまま。
再接続しても駄目だから、その都度、待ちうけに戻ってi-mode押して4押して再接続の繰り返し。
そんなこんなであっという間に電池切れ。これで金とるとか酷すぎww普段、温厚な人間だが本当に頭にきた。
白黒対称のデザインコンセプトに魅かれてSO902白から乗り換えたんだが
あまりの糞っぷりに何度へし折ってやりたいと思ったことか。
そして今日とうとうお逝きになりました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0445.jpg.html

ちょっと後悔してますorz
356白ロムさん:2007/09/14(金) 22:58:47 ID:/R5+vnBaO
904シリーズで1番ボタンさくさくなのはこれですか?
357白ロムさん:2007/09/14(金) 22:59:06 ID:o8kNdAIiO
>>355
不幸な奴だな(-人-)ナム
358白ロムさん:2007/09/14(金) 23:14:58 ID:HsStpFV10
SH904iから現在P904iですが近々N904iに変えようと思います。前2機種よりよい点教えて下さい。
SHのもっさり&重い、Pのバネ仕掛けのオモチャの様な開閉感に飽き飽きです。
359白ロムさん:2007/09/14(金) 23:19:46 ID:7CcbkwMl0
これの画面をワンセグ携帯みたいに横に倒せればもっとHPの閲覧がしやすくなるんだけどな
360白ロムさん:2007/09/14(金) 23:30:37 ID:/90yHAhz0
確かに・・・
片手で持って見てると手が痛くなってくる
机に横にしておいて見るにも角度が悪い・・・
熱い教科書5つほど積み重ねてみたらちょうどいい高さw
361白ロムさん:2007/09/14(金) 23:37:31 ID:UiRblH2G0

>>355

本当に温厚な人間はそんなことしない 

本性アイマミエル
362白ロムさん:2007/09/14(金) 23:39:11 ID:gyrqrOUW0
2007年上半期、最も売れたケータイは?
1 SH903i
2 FOMAらくらくホンIII
3 N903i
4 SH903iTV
5 SO903i
6 P903i
7 D903i
8 SH703i
9 P703iμ
10 N703iμ

・・・N904iはN903i程度に売れるのか?やっぱり失敗?
363白ロムさん:2007/09/14(金) 23:42:37 ID:/90yHAhz0
>>362
2chのスレ数は断凸人気なんだけどなw
364白ロムさん:2007/09/14(金) 23:47:31 ID:O9wK1YED0

>>358

綺襲なみに携帯購入するな。 
まあ彼はNしか買ってないみたいだけど 

この際905待ったら?
365白ロムさん:2007/09/14(金) 23:58:59 ID:gyrqrOUW0
>>358
SHのもっさり&重い、Pのバネ仕掛けのオモチャの様な開閉感に飽き飽きです。
そして、Nでこんなに安っぽいなんてと思う。
366白ロムさん:2007/09/15(土) 00:04:49 ID:bllTGoLq0
本性を突いた
367白ロムさん:2007/09/15(土) 00:08:00 ID:bllTGoLq0
>>362
ダラダラ出していればそれなりに売れるだろうが、いつ出荷終了するかによるでしょ。
ある時期以降の機種スレから、かならず1回か2回、出荷終了を伝える謎の投稿がある。
368白ロムさん:2007/09/15(土) 00:11:12 ID:6KOPnZWx0
まあ、たかが電話にいろいろ期待しすぎだなキミら
369白ロムさん:2007/09/15(土) 01:09:01 ID:v/6ffsJ5O
で、ソフトウェア更新で何が変わったんだい?
370白ロムさん:2007/09/15(土) 01:20:44 ID:8tIsr1GA0
N903ってシリーズ二番目の売り上げかよ
371白ロムさん:2007/09/15(土) 01:21:53 ID:M84fCwbJO
>>369
俺の5月製は最新バージョンだからわかんね。
372白ロムさん:2007/09/15(土) 01:45:41 ID:c25mvNVQ0
俺のも最新になってるから必要ないと出た
ほんとに昨日今日更新したの?
373白ロムさん:2007/09/15(土) 01:54:24 ID:/IlyRzdQ0
昨日N904買って来たんですが早速ボタンの枠?の跡が
画面につきました。保護シール貼ってるので大丈夫とは
思うのですが。
まだ対策品ってそんなに出回ってないんですかね?
そろそろ出回ってるだろうとと思って買ったのですが・・・
電気屋とか量販店で買った場合って交換できるのでしょうか?
374綺襲GM HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/09/15(土) 01:55:05 ID:GPfHhpT3O
(*゜ロ゜)俺はだいぶ前からN905i風格あるとカキコした
あのデザイン見ると…今までの端末カスに見える…
もうね、ほんとオマエラもカスに見えてしょーがない
アホだよ
375白ロムさん:2007/09/15(土) 02:23:53 ID:1mq+o9cgO
>>374
それギャグ?つまんないから黙ってろカス。
376白ロムさん:2007/09/15(土) 02:51:54 ID:bOevBT9nO
さっきから待ち受け画面にソフトウェア更新マーク頻繁にでるんだけどなんだこれ?
修理から返ってきたばっかなのにどうなってんだ
377白ロムさん:2007/09/15(土) 03:20:21 ID:c25mvNVQ0
>>373
製造年月確認してから言えボゲが

>>376
俺のは修理にも出してねえのに出てこねーよカスが
昨日今日の更新なのに「ばっか」とか言うなバカが
378白ロムさん:2007/09/15(土) 03:23:01 ID:bllTGoLq0
電波を介してドコモより提供されユーザー操作により実施されるソフトウェア更新が、
発売後、一度も行われていない件について。
379白ロムさん:2007/09/15(土) 03:41:45 ID:6sJMkCA/0
>>378
馬鹿?
380白ロムさん:2007/09/15(土) 03:48:13 ID:rhmyD4BRO
メールで長文打ってると、いきなり電源落ちる。再起動後は保存メールにすらなってないし予測変換も消えてる。
これっていわゆる電池パックかFOMAカードのずれが原因?
381白ロムさん:2007/09/15(土) 05:25:53 ID:c25mvNVQ0
>>380
「である可能性が高い」なら言えるが「原因?」と聞かれたら
「わからない」としか答えられないな
DS行くか逝け糞が
382白ロムさん:2007/09/15(土) 08:28:16 ID:Mf1yvnmCO
荒れてんなぁ(・∀・)
383白ロムさん:2007/09/15(土) 08:35:49 ID:Fg6gA5dY0
ソフトウェアアップデートなんてきてない。
しょうもない釣り針に釣られんなよ。
重要なことはドコモのHPで確認する癖をつけようね。
384白ロムさん:2007/09/15(土) 08:55:27 ID:q8HYPYiR0
5千円台で、買えました
385白ロムさん:2007/09/15(土) 09:05:51 ID:68TX4iBB0
購入予定ですが、SH904iより液晶綺麗ですか?
386白ロムさん:2007/09/15(土) 09:07:27 ID:M84fCwbJO
>>383
始めからデスクトップ貼りされてるのを頻繁に見てる。
という気がする。
387白ロムさん:2007/09/15(土) 09:11:15 ID:JXo/dzLEO
>>381
言葉使いが幼稚な人が最近増えましたね

夏休みは終わってるのに
388白ロムさん:2007/09/15(土) 09:16:45 ID:Fg6gA5dY0
>>385
見る画像がQVGAならSH904iの方が綺麗。
VGAやWVGA対応の画像でも910SHや912SHの方が綺麗。
ドコモはVGA採用がN903iだけ、WVGA採用がN904iだけなので対応コンテンツが少ない。
389白ロムさん:2007/09/15(土) 09:30:24 ID:prb7f43y0
ハイスピードというのはアイモードに繋いでる時間が短くなるのでそれだけパケット代も安くなるということですか?
390白ロムさん:2007/09/15(土) 09:35:35 ID:fDerMVj5O
ダウンロードするデータ量は変わらないでしょ
391白ロムさん:2007/09/15(土) 09:35:55 ID:Fg6gA5dY0
>>389
逆。
短い時間で膨大な情報量を落とすから高くなる。
画像だらけのサイトに繋ぐと違いがはっきり出る。
10MBのDLでもハイスピード以外だととんでもない時間がかかるしね。
392白ロムさん:2007/09/15(土) 09:38:14 ID:prb7f43y0
>>390-391
サンクス
うわ、パケホ必須ですね
393白ロムさん:2007/09/15(土) 09:44:03 ID:cZbkVdOv0
ポケホは必須だよ、フォーマだとね
メール以外しない!てのならいいけど
最近は凸メールとか写真付きでメールしてくる人間も
多いからはいっとくといいよ
394白ロムさん:2007/09/15(土) 10:21:32 ID:rGl7kloI0
>>381
c25mvNVQ0が朝から荒れ狂ってる件についての考察

昨夜、女にフラれた。

昨夜、チムポが立たなかった。

昨夜、会社をクビになった。

昨夜、小学生に喝上げされた。

さて、どれでしょう?
395白ロムさん:2007/09/15(土) 10:40:08 ID:fgZK3BFf0
>>349
MTPモードはオレとは無縁なのだ
396白ロムさん:2007/09/15(土) 10:41:05 ID:M84fCwbJO
>>380
の可能性はある。
397白ロムさん:2007/09/15(土) 11:03:01 ID:dnEcUrL4O
>>394
全部じゃないの?
398白ロムさん:2007/09/15(土) 11:33:12 ID:KHaUubLA0
携帯をUSB経由でPCに接続してもボボボンと効果音出るだけで認識されないんだけど
これって何が原因なのかな
399白ロムさん:2007/09/15(土) 11:34:22 ID:KHaUubLA0
携帯をUSB経由でPCに接続してもボボボンと効果音出るだけで認識されないんだけど
これって何が原因なのかな
400白ロムさん:2007/09/15(土) 11:35:10 ID:KHaUubLA0
すいません2回書き込んでしまいました
401白ロムさん:2007/09/15(土) 11:35:16 ID:AXhVdOop0
PCの音量をゼロにしれ
402白ロムさん:2007/09/15(土) 11:57:22 ID:niB1JP4pO
>>388
対応コンテンツが少ないって、見れないサイトが増えるってこと?
それとも画像が綺麗でないだけ?
403白ロムさん:2007/09/15(土) 12:00:05 ID:Kho+hPGD0
>>402
WVGAを生かしたコンテンツが少ないってことでしょ。
404白ロムさん:2007/09/15(土) 12:05:00 ID:Fg6gA5dY0
>>402
ドコモのiモードサイトは基本的にQVGAにしか対応してない。
405白ロムさん:2007/09/15(土) 12:49:29 ID:oyWfUVEbO
>>398
つ 外部接続
406白ロムさん:2007/09/15(土) 12:51:34 ID:M84fCwbJO
>>398
まず、説明書の何ページを読んでそれをしたんだ?
407398:2007/09/15(土) 12:52:18 ID:e3wFSUuv0
表紙と裏表紙は見ました。背表紙も見たかもしれませんが、今は箱の中です。
408白ロムさん:2007/09/15(土) 12:56:00 ID:KHaUubLA0
>>406
P411のWMAデータ登録の欄を読んで接続モードをMTPにして接続したら>>398の状況です
409白ロムさん:2007/09/15(土) 12:58:36 ID:prb7f43y0
みんな携帯横にして動画やネット見るときどんな感じで見てる?
右手(右利き)で操作?
410白ロムさん:2007/09/15(土) 13:06:58 ID:oVMYbZJKP
右手はチンポじゃないの?
411白ロムさん:2007/09/15(土) 14:41:02 ID:Bq8WJPm2O
わたしの、わたしの、かれは
412白ロムさん:2007/09/15(土) 14:42:41 ID:Bq8WJPm2O
短い時間で膨大な情報量を落とすから高くなる。
短い時間で膨大な情報量を落とすから高くなる。
短い時間で膨大な情報量を落とすから高くなる。
413白ロムさん:2007/09/15(土) 14:52:01 ID:E0bRYS+G0
SH904i使ってる。先月も携帯壊れて機種変に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。決定キー押すとメニュー開く、マジで。ちょっと感動。
しかもカメラがAFだから操作も簡単で良い。SH904iはもっさりと言われてるけど個人的には速いと思う。
912SHと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、
それは間違いないと思う。
ただとかで着うたフルダウンロード中とか止まるとちょっと怖いね。HSDPAついてないし
速度にかんしては多分ハゲもSH904も変わらないでしょ。ハゲ使ったことないから
知らないけどやる気があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもSH904なんて買わないでしょ。個人的にはSH904でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど桃鉄WORLD版で140億位でマジでN904を
抜いた。つまりはN904ですらSH904には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
414白ロムさん:2007/09/15(土) 14:52:57 ID:e3wFSUuv0
あ、新手の褒め殺しか…!
415白ロムさん:2007/09/15(土) 14:59:11 ID:EO/jQoEvO
>>414
これは車板の有名なコピペ。詳しくはガイドライン板でGTOで検索してくれ
416白ロムさん:2007/09/15(土) 15:20:55 ID:gNQa5q5/O
ダウンロードしたiモーションを、本体を経由しないでSDに直接入れたいんだけどできる?

分かる人おしえれ。
417白ロムさん:2007/09/15(土) 15:56:55 ID:sc8oxD0RO
ジャイアンツ→黒黒工事って本当に可能なの? 教えて偉人!(出来たら方法も)
418白ロムさん:2007/09/15(土) 16:17:35 ID:Mf1yvnmCO
一度保存したデコメ絵文字って消せる?
419白ロムさん:2007/09/15(土) 16:18:02 ID:M84fCwbJO
>>416
携帯本体使わなくてもネット→PC→SD可能。
420白ロムさん:2007/09/15(土) 16:23:04 ID:zqe+XRpY0
これwikiで見てかなり気になってるんだけど買った人いる?
http://www.cdxd.net/labelshop.html
421白ロムさん:2007/09/15(土) 16:45:08 ID:1BraNIrHO
朝起きてメニュー押したら画面真っ暗で焦った
メール押しても真っ暗で電源きって入れ直した
買って1ヶ月でニューロ故障、二代目きてまだ1ヶ月なんだから勘弁してくれ
422白ロムさん:2007/09/15(土) 17:26:45 ID:l0+F/jbUO
今AUなんですがN904のハイスピードは早いですか?WINより早いなら変えよかな〜と思ってるのですが。分かる方お願いします。そしてありがとう
423白ロムさん:2007/09/15(土) 18:01:15 ID:M84fCwbJO
>>422
ハイスピードです。
424白ロムさん:2007/09/15(土) 18:32:26 ID:1hEE5krpO
メール等の受信音に丸ごと設定と言うのが出来ますが、これは何を差して丸ごとなんでしょうか?
設定はしてみたものの、30秒しか流れません…
425白ロムさん:2007/09/15(土) 18:35:48 ID:6sJMkCA/0
>>422

highspeedFOMA>win>FOMA
426白ロムさん:2007/09/15(土) 18:48:16 ID:y69cF4sRO
>>422
マルチポストすな
427白ロムさん:2007/09/15(土) 18:56:05 ID:MD5JRrj70
>>426
週末だから許してやりなよ
>>423
マルチに連続回答、乙でございます。
428白ロムさん:2007/09/15(土) 18:58:49 ID:vIRLc7V/O
>>355
俺もSO902からの乗り替えだけど、同じ場所ならN904の方が繋がりやすいぞ。
たまたま電波が悪かっただけじゃね?
429白ロムさん:2007/09/15(土) 19:00:53 ID:n484UPyqO
ドコモでミュージックプレーヤーの音質が一番良いのって、
今の所これ(N904i)だよね?
430白ロムさん:2007/09/15(土) 19:01:29 ID:vn1RvNA30
携帯に音質なんて求めたらアカン
431白ロムさん:2007/09/15(土) 19:10:00 ID:n484UPyqO
いやipodなくして、携帯も替え時だから音楽聴ける携帯にしようかと思ってさ
見た目はD904が良いけど音質悪いらしいし。
マジレス頼みます
432白ロムさん:2007/09/15(土) 19:21:36 ID:CjNAmKX20
>>424
メール鳴動時間は置いといて、↓でわかる。DLパス 904
ttp://tnpt.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=13474
電話の着信音だね。フル再生出来るのは。
433380:2007/09/15(土) 19:26:45 ID:rhmyD4BRO
>>396
電気パックのは、衝撃を与えたときだけだと思ってました。ありがトン。DS行ってみます。
>>381さんも何か怒らせてスマソ
長文二回も消えたんで苛立ってたんです
434白ロムさん:2007/09/15(土) 19:34:04 ID:gNQa5q5/O
>>419 あり〜 

今マイパソ壊れててさ。ファイルシーク使って変換してるんだけど、本体に10メガしか入らないからいちいちSDにコピーすんのめんどいのさ。
435白ロムさん:2007/09/15(土) 19:38:00 ID:M84fCwbJO
>>434
携帯本体でもダウンロード→直接microSDに保存出来る。
移行可能ファイルとかなら。
436白ロムさん:2007/09/15(土) 19:46:53 ID:Fzc526/xO
変換終るの待ってる間にコピーすりゃいい
437白ロムさん:2007/09/15(土) 19:57:26 ID:1hEE5krpO
>>432
電話だけだったんですかありがとうございました。
添付のファイルも聞かせていただいたのですが「ビスケット」と言う曲だったのですがちょっとよく分かりませんでした…でもありがとうございました。
438白ロムさん:2007/09/15(土) 20:02:09 ID:M84fCwbJO
>>437
まるごととオススメがある着うたフルがある。
ってことだろう。
439白ロムさん:2007/09/15(土) 20:05:21 ID:Fg6gA5dY0
>>437
>>「ビスケット」と言う曲だったのですが
N904iユーザーとして、この発言は見逃せんな。
N904i=ビスケット
こうなのに。
CD発売してない曲。
440白ロムさん:2007/09/15(土) 20:28:34 ID:1hEE5krpO
やっと意味が分かりました…自分の保存してる曲とその「ビスケット」表示してみたら「オススメ設定」が出るものと出ないものがあるんですね。
この曲がこの携帯の曲だってのも初めて知りました。失礼しました。
色々参考になりました本当にありがとうございました。
441白ロムさん:2007/09/15(土) 20:53:42 ID:yPz5tqtm0
本日DSにて4度目の交換。
5,6,7月製で、電源断、◎傷、(一括コピーしなくても)MTP接続不具合と一通りの症状を経験。
…8月製は今のところ不具合無し!
ボタンの音がクリア以外は大分静かに。
あと、ヒンジの部分が強化されたのか、ぐらつきが減り、開閉時の音がパカパカしなくなった。
素材が微妙に変わったのかもしれない。
そのせいか、やたら重量が重たくなった。
皆参考にして下さいな!
442白ロムさん:2007/09/15(土) 20:57:04 ID:Fg6gA5dY0
>>441
【◎傷】N904i part33【対策品】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186071366/l50#tag563
こっちのスレに行ってくれ。
隔離スレがあるんだから。
443白ロムさん:2007/09/15(土) 21:07:51 ID:qZGz5d5G0
日興アセットマネージメントのCM

大阪弁のおばちゃんと外タレの会話が

非常に不愉快です!
444白ロムさん:2007/09/15(土) 21:13:59 ID:TlTtc5LSO
メール着信音に着うたを設定したいんですが、曲が鳴るまで5秒くらい無音時間があり鳴り始めても5秒くらいで止まってしまいます。
メニュー90はOFFにしてあり、ダウンロードした曲でもプリインストールの曲でも同じ状況です。 
この無音時間を無くして再生時間も長くする事はできますか? ご存じの方お願いします。
445白ロムさん:2007/09/15(土) 21:58:53 ID:klB4/KgzO
ネットしたりメールしたりして通信すると頻繁に電源落ちるんですが交換してもらえそうでしょうか…(´・ω・`)?

誰か同じ症状のひといますか?
446白ロムさん:2007/09/15(土) 22:06:28 ID:yZJXqSvtO
>>417
黒橙と白黒を用意汁→バラす→白黒のボタンパネルのヒンジの部分を黒に塗装→黒黒で組み上げる。液晶側のパネルは両面テープらしきだから剥がしてつけなおす。ただし、サイドキーのマークは橙、ボタンパネルのマークは白で妥協って感じ。もち保証なし注意。
モックでもやれそうだけどボタンパネルの加工がムズいし面倒。やってみると少なからず虚しいのはなぜ??
447白ロムさん:2007/09/15(土) 22:11:06 ID:yUinatTPO
あれ?
448白ロムさん:2007/09/15(土) 22:15:26 ID:2g4tfi6KO
これに変えようと思ってるんだけど
ストリーミングだとどのくらいのサイズ再生できるの?
449白ロムさん:2007/09/15(土) 22:15:47 ID:qZc+8Xyr0
>>444
・menu68・1・ON・30秒
・menu13の「デモ」は電話着信時の様子をシミュレーションするため、
 どのように設定しても無音のままの時間がある(風に聞こえるようになっている)

450白ロムさん:2007/09/15(土) 22:23:12 ID:TlTtc5LSO
>>449
ありがとうございます! メニュー68は見落としてました。
ずっとデモで試してましたが無音時間はデモ時だけなんですね。助かりました
451白ロムさん:2007/09/15(土) 22:23:20 ID:MD5JRrj70
>>445
FOMAカードとバッテリーの接触チェック。各接点を綺麗にしても状況が変わらないならDSへ。
交換は在庫および店の方針次第。

>>448
10MBまで
452白ロムさん:2007/09/15(土) 22:27:55 ID:Fg6gA5dY0
>>448
ストリーミングは無制限。
ダウンロードが10MBまで。
453白ロムさん:2007/09/15(土) 22:35:51 ID:6sJMkCA/0
>>446
うpして
454白ロムさん:2007/09/15(土) 22:41:39 ID:MD5JRrj70
>>452
ん?取説にストリーミングタイプ10MBまでと出ているが俺の勘違いか?ちなみに234ページ
455白ロムさん:2007/09/15(土) 22:44:41 ID:kHFR8uLy0
>>452
うん無制限では無いな
でなければ、QlickTVなんかのサイトがわざわざアプリで対応することはしない
もともと、904i以前は制限あは10MBより少なかったはずだから取説の通りなんじゃね?
456白ロムさん:2007/09/15(土) 22:47:49 ID:2g4tfi6KO
ストリーミングは10MBでおk?
で、保存できるのは2MBということか?
457白ロムさん:2007/09/15(土) 22:49:49 ID:kHFR8uLy0
>>456
保存も10MB
メモリも10MBだから空っぽじゃないとMAX使えない糞仕様
SDカードは必須だな
俺は動画を保存すること自体しないからどうでもいいけど
458白ロムさん:2007/09/15(土) 22:50:56 ID:MD5JRrj70
いや保存も10MB。コレも取説234ページに載ってる。
459白ロムさん:2007/09/15(土) 22:51:37 ID:xn1glsoOO
ついに床に落としちゃった。
丁寧に扱ってきたのに
460白ロムさん:2007/09/15(土) 22:57:21 ID:MD5JRrj70
>>459
大丈夫そうでも内部にダメージ食らっていることとかあるので注意。変な動きするようになったらDS行ってね。
461白ロムさん:2007/09/15(土) 23:13:19 ID:xn1glsoOO
>>460
だよなぁ・・・。不安だわ。
傷は殆ど付かなかったけどショック
462白ロムさん:2007/09/15(土) 23:56:17 ID:gNQa5q5/O
>>435

なるほどねぇ。いろいろありがとう。

>>436 それがまためんどくさいのなんのって。
463白ロムさん:2007/09/16(日) 00:07:36 ID:Qche6QvZO
改造している携帯が故障した場合、
保証期間内であっても無償修理してくれないんですよね?
デコ電とかはどうなるのかご存知の方いませんか?
デコ電は改造とまでは言えないので、
修理してくれるのでしょうか?
464白ロムさん:2007/09/16(日) 00:09:01 ID:Qche6QvZO
って、よく考えてみたらスレチですね(>_<)
ごめんなさい。
465白ロムさん:2007/09/16(日) 00:10:05 ID:Jq1NZzh20
たぶん無理
466白ロムさん:2007/09/16(日) 00:18:42 ID:Qche6QvZO
>>465
ありがとうございます(´∀`)
467白ロムさん:2007/09/16(日) 00:23:49 ID:9m97lkj60
外出かもしれないが、やっと充電不可になる現象の対策をハケーンした。 

どうも発熱しすぎて、ある温度をこえると出来なくなるみたい 
だから保冷剤で30秒ぐらいひやせば充電開始された。 

これは2次電池の性質かな?
468白ロムさん:2007/09/16(日) 00:26:54 ID:tdzXLd+pO
通話音量ってどうやって上げるの?
469白ロムさん:2007/09/16(日) 00:32:40 ID:Qche6QvZO
>>468
↑キー長押しですよ(*^□^*)
待ち受け画面でも通話中でも調節できますよ。
470白ロムさん:2007/09/16(日) 00:37:34 ID:Ucag6hQvO
>>457  

その10MBのストリーミングをフル活用できるサイトあるけ?
471白ロムさん:2007/09/16(日) 00:47:37 ID:Ceb96Cz/O
俺、交換済みの8月製。ちなみに3度交換。実際に使っていて、交換前と同じ様な症状がたまに出る。でも、もうこんな事で4度目の交換はしてくれんだろうな。交換癖が付くのも嫌だし。
472白ロムさん:2007/09/16(日) 00:50:29 ID:tdzXLd+pO
>>469 あざす!
473白ロムさん:2007/09/16(日) 00:51:33 ID:ZP1gIgLM0
>>470
エロサイトで10MB(DL、ストリーミングとも)ってとこ知ってるけど教えてあげない。
動画変換サイトなら10MB対応しているところもあるな。

>>471
とっくに交換癖が付いているんじゃないの?こちら5月製保護シート適宜張替え交換歴なしその他故障などなし。
474白ロムさん:2007/09/16(日) 01:02:32 ID:DOwMcW/y0
ウチのは保護シートで画面は無事だけど、◎の下の、ちょっと浮いてる感じの辺りに擦り傷が結構ついてる。

保護シートなかったらどうなってたんだろう。
475白ロムさん:2007/09/16(日) 01:06:15 ID:PYkieE3n0
>>474
保護シートの分薄くなるから傷つきにくくなる
476白ロムさん:2007/09/16(日) 01:10:02 ID:Ucag6hQvO
>>473
ふん。。。あんたのサイトに興味なんかないわ!!
477白ロムさん:2007/09/16(日) 01:14:09 ID:Xoa1ClAXO
446さん サンクス!! よしヤルゾ〜!って行きたいんですが、そのもう一台はまた別に購入しなくてはいけないんですか?仮に1台1円だとしたら1台目の1円と事務手数料+2台目の1円のみで別にもう一台買える事が出来る物でしょうか?
478白ロムさん:2007/09/16(日) 01:17:03 ID:MDtiDN1wO
>>315
やってみた。これで傷の心配なくなったよ。サンクス
479白ロムさん:2007/09/16(日) 01:20:39 ID:qcCvk2Bu0
>>470
現状じゃN公式で公開されてる動画くらいなんじゃね?
480白ロムさん:2007/09/16(日) 01:42:05 ID:PYkieE3n0
479はストリーミングの意味を分かってるのか分かってないのか微妙だな
481白ロムさん:2007/09/16(日) 06:00:09 ID:j7px72FmO
白黒だとLEDが暗く感じる
青白のボタンと取り替えようかな
482白ロムさん:2007/09/16(日) 06:00:36 ID:o4kGCM9e0
>>477
おまえはアホか。
単純に2台を1円新規をやってる店で買おうとするとファミ割MAX50加入とオプションべた付けが必須。
2台購入、1台は解約とすると、
新規事務手数料2台6300円+ファミ割MAX50解約金9975円+日割りの基本料金+オプションの日割り料金
これだけは最低かかる。
パケホーダイ加入も必須の店もある。
そうなるとさらに4095円プラス。
1円で携帯本体を作れるとでも思ってるのか。
483白ロムさん:2007/09/16(日) 07:30:01 ID:AOE1VBrB0
原価は割引無しの買い増し価格より高いよね
484白ロムさん:2007/09/16(日) 07:36:56 ID:hutWjJhH0
よく考えたら、動画見れる、カメラ付いてる、音楽聴ける、全国どこでもネット繋がる
そんなモバイル端末が1円て、携帯以外では考えられん
一番ビビるのは日本人がそれに慣れきってしまってるってとこだよな
485白ロムさん:2007/09/16(日) 07:42:22 ID:o4kGCM9e0
>>483-484
DoCoMoの90xシリーズは本来なら販売価格が6〜7万ぐらいの製品だからね。
486白ロムさん:2007/09/16(日) 07:56:42 ID:noIZ3fhkO
>>477
1週間前にも書いてなかったか?それ。
487白ロムさん:2007/09/16(日) 08:01:32 ID:o4kGCM9e0
>>484
だから、外国人が秋葉原に来て携帯端末を買っていくんだよな。
ノキアとかサムスンとか自国で買うよりかなり安いから。
488スタ:2007/09/16(日) 09:30:10 ID:ITYuziR/O
489白ロムさん:2007/09/16(日) 09:30:52 ID:O59kJc4z0
中身を開けてみたらアンテナが2本存在した。 
片方GPSかと思ったけどなんだか違う希ガス
490白ロムさん:2007/09/16(日) 09:42:04 ID:73DiZ/rqO
お前らってこまめに端末拭いたりしてんの?
それとも手垢付きまくり?
491白ロムさん:2007/09/16(日) 11:08:49 ID:O59kJc4z0
時々ウェットティッシュでふいたりするよ
492白ロムさん:2007/09/16(日) 11:42:28 ID:QXUMNMCV0
丁寧に二度拭きしてワックス掛けるよ
そのあとショーケースに仕舞うよ
493白ロムさん:2007/09/16(日) 12:05:02 ID:wN3zPXG30
俺専用メモ
Any Video Converter
ttp://jp.any-video-converter.com/

出力プロファイル:Mobile Phone Mpeg-4ムービー(*.mp4)
ビデオサイズ:640×360
フレームレート:30
オディオビットレート:128
オーディオサンプルレート:44100
ファイル容量:ビデオビットレート×min×8 [M]くらい
ビデオビットレート設定
1000kbps:早送りができる、画質△
1500kbps:早送りできない、画質○
5000kbps:早送りできない、画質◎、音が飛ぶ

できたファイルはリネームしてぶっこむ
SD_VIDEO\PRL***\MOL***.mp4
494白ロムさん:2007/09/16(日) 12:33:16 ID:Cc8P2/4JO
この携帯って価格いくら?
495白ロムさん:2007/09/16(日) 12:36:29 ID:92qviVqk0
いちおくまんえん
496白ロムさん:2007/09/16(日) 12:36:54 ID:nVToR6IC0
購入場所、現在の契約状況によって色々
497白ロムさん:2007/09/16(日) 13:14:04 ID:QTbcv/eiP
PHSユーザーならタダ
498白ロムさん:2007/09/16(日) 13:20:41 ID:PYkieE3n0
PHSユーザーなら905を待て
499白ロムさん:2007/09/16(日) 14:20:41 ID:QTbcv/eiP
(`・ω・´)ゝ゛ラジャ

(´・ω・`)でもイタリアンデザインに未練が……迷う。
500白ロムさん:2007/09/16(日) 14:37:23 ID:l4ch3uBvO
今日買った。
広島ファンだけどジャイアンツカラー
これからよろしく
501白ロムさん:2007/09/16(日) 14:49:35 ID:JjdZ9y7z0

今年の冬はカイロなしでのりこえられそーだ
502白ロムさん:2007/09/16(日) 15:18:54 ID:DOwMcW/y0
>>501
熱いのは携帯握る手だけだってば。
503白ロムさん:2007/09/16(日) 16:04:15 ID:d6JdT3nD0
D904iの真実!!

文字入力スカトロいくせにボタンが固い!!

ボタンを押すと2秒後に反応!!!!

しかもカメラが超モッサリwww

デジタルARENAに【動作が怠慢】って書かれちゃったー!!!
有り得ないwww

受話音量が小さい!!
携帯電話のくせにwwwww
通話品質に難あり

まさしく不具合満載のモッサリ機種!!!

N904i>>>>>>D904i
504白ロムさん:2007/09/16(日) 16:04:32 ID:JyUR0PqGO
>>500
welcome
505白ロムさん:2007/09/16(日) 17:00:17 ID:JjdZ9y7z0
>>502

使い捨てカイロも同じようなものじゃない?
506白ロムさん:2007/09/16(日) 17:06:09 ID:8DmGijD3O
905買うにしても906買うにしてもFMトランスミッター無しは考えられなくなった。
標準搭載されるよね?
507白ロムさん:2007/09/16(日) 17:08:24 ID:kwND2WkN0
正式発表を待たれよ
508白ロムさん:2007/09/16(日) 17:43:49 ID:655QDs720
ケーブル使ってSDモードにしてPCから
DCIM>100NECDTの中に待ち受け画像をいれるんですけど、
ほどんど表示されません。
何かやっちゃってますか?
509白ロムさん:2007/09/16(日) 17:47:17 ID:d6JdT3nD0
【D902iSの致命的な短所】
◆電子妊娠クジがセットで付いて来る。
◆厚い、重たい、デカイ。
◆フォントが独特の形をしていてキモイ。太過ぎる。
◆定型文の雛型が消せない。自分で作っても全て7つ目のフォルダーにしか入れられない。
◆カメラの動作が遅過ぎる。 動作が超モッサリ。
◆画面が他機種に比べ明るい方なので目の健康を害する危険性が有る。
◆外部メモリーにフォルダーが作れない。今時ありえない。
◆スピーカーの音質は高音が強調され、耳が痛い。
◆アプリの起動が他機種と比べ、1.5〜2倍位遅い。
◆スピセレの塗装は薄〜くメッキしただけなのでハゲやすい。
◆スピセレが壊れる、回らない不具合がちょこちょこ有る。不具合の件数は多い。
◆スピセレの存在価値は人それぞれだが、Nのニューロの方が断然使いやすいと評価する人の方が多い事実。
◆決定キーを押した時、カチカチ音が気になる。
◆決定キーがイボみたいでかなり気持ち悪い。
◆キーの枠を押しても文字入力が出来てしまうwwwwwwwwww
◆スライドの宿命で一番下の列のテンキー操作は指の移動量が大きい。
◆音声通話で相手の声が小さい、通話品質は最悪としか言い様が無い。
◆長時間の動画を再生していると、音声のズレが出てくる。ちなみにDocomoはこれを不具合と認めていない。
◆他社のスライド端末は3.0が多い中、D902iSは未だに2.8なので【大画面ケータイ】と言われてもしっくり来ない
◆スピセレは皿Jogのパクリ\(^o^)/
◆全ての動作がキングモッサリwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆ワンプッシュは割と不便。
◆DQNに超大人気☆

※これは全て事実です※
510白ロムさん:2007/09/16(日) 17:52:31 ID:XN6/M4X00
この機種持ってたら905も気にならないね。
いつでもいいよ。
511白ロムさん:2007/09/16(日) 18:01:05 ID:o4kGCM9e0
>>508
つ拡張子
512508:2007/09/16(日) 18:10:07 ID:655QDs720
>>511
今見ると拡張子は「JPG・jpeg・jpg・JPEG・GIF・gif」で大文字小文字混在。
何がいいんでしょ?
ファイルサイズとかも縛りあるですか?
513白ロムさん:2007/09/16(日) 18:16:56 ID:hQ06X/Ur0
>>484
その分、通話料が高過ぎ。
それに慣れきっている日本人にもビビる。
514白ロムさん:2007/09/16(日) 18:24:06 ID:o4kGCM9e0
>>513
端末に対するインセンティヴの回収のためだろ。
アメリカだと端末は糞高く基本料や通話料を安くするためにはキャリアと数年間の契約をしないとだめ。
契約社会のアメリカでは当然なんだろうけどね。
2年縛りで文句を言う日本人には合わないだろうね。
515白ロムさん:2007/09/16(日) 19:04:36 ID:5KrH/tytO
さっき画面の傷酷くて対策品に替えてもらったんだけどニューロが暴走して止まらんw
既出かと思うが不良品かな?
わかる人教えて栗ノシ
516白ロムさん:2007/09/16(日) 19:27:46 ID:Ucag6hQvO
>>494

俺の地元だと
6ヶ月〜12=34000円 
12〜=28000円

あくまで参考価格。905iを待つのが利口かも。
517白ロムさん:2007/09/16(日) 19:41:32 ID:o4kGCM9e0
905iまでまっても割賦販売がまってるだけだけどな。
518白ロムさん:2007/09/16(日) 19:45:58 ID:Xoa1ClAXO
482 そ、そんなにコストが掛かるとは…素直にそれは諦めてDSでは買えそうに無いので電気店に置いてある見本模型の奴でもお願いして買って改造しようかな…と思います…。
519白ロムさん:2007/09/16(日) 20:14:04 ID:9m97lkj60
>>518

モックアップっていうんだよ。 
店で頼むよりオークションで落札した方が体裁いいと思う
520白ロムさん:2007/09/16(日) 20:18:18 ID:PYkieE3n0
>>517
月賦で月額1/4とか定額通話とかならそれでもいいんじゃないか?
521白ロムさん:2007/09/16(日) 20:33:17 ID:HeE8uU9d0
◆放送日時
9/16(日)
23:00-23:40
NHK総合
つながるテレビ@ヒューマン

安くなる?ケータイ通話料の未来は
522白ロムさん:2007/09/16(日) 20:38:58 ID:o4kGCM9e0
>>518
モックの部品と製品の部品は違うけどね。
後、携帯の改造は当然保証外になるからね。
ソフトウェアにバグが発生しようとね。
523白ロムさん:2007/09/16(日) 21:04:54 ID:faxCn4ipO
Nの液晶3インチでVGAでいいんだけどさ
このギトギトしてる液晶はどうにかならんもんかね
524白ロムさん:2007/09/16(日) 21:16:58 ID:K5tuM+QR0
なんかN903より液晶黄色い気がするんだが・・・。
525白ロムさん:2007/09/16(日) 21:18:09 ID:QXUMNMCV0
はいでぃんがーのブラシでも見えてんじゃね?
あと白内障が進行してるとかw
526白ロムさん:2007/09/16(日) 22:20:15 ID:19R71m0QO
>>524
そんなん個体差だぞ
後発モデルだからいいとは限らない
液晶のバックライトのLEDなんてバラつきありまくりだ
黄色くても左右や上下の輝度ムラがなければまだましじゃないか?

まあハズレ引いたとも言えるが
527白ロムさん:2007/09/16(日) 22:28:38 ID:6hlzkR1U0
今日ジャイアンツカラー買ってきた。
ついでにパケ・ホーダイに入ったけどこれって
今日から適用にすると申込み完了時から定額って
ことでいいんだよね?
528白ロムさん:2007/09/16(日) 22:58:04 ID:jV/0Y3EX0
通話音量がちいちゃいのだけど、どして?
どうしたらいいですか
529白ロムさん:2007/09/16(日) 23:13:28 ID:anljGX8RO
>>528
大きな声ではっきりと通話して下さい。
530白ロムさん:2007/09/16(日) 23:19:11 ID:zx0zt6s4O
>>528
受話音量が小さいなら「すみません。大きな声でもう一度お願いします。」
と伝えましょう。
531白ロムさん:2007/09/16(日) 23:42:48 ID:PYkieE3n0
この機種通話音量異常に大きいと思う
>>529-530を実践するかDSにでも持ってけ
輸送用保護シートつけっぱとかじゃねーよな
532白ロムさん:2007/09/16(日) 23:45:15 ID:0wyAAvMpO
SMS設定したんですが送れません。
どなたか1から教えて下さい。
533白ロムさん:2007/09/17(月) 00:02:36 ID:9Xq8OD6aO
ミュージックプレイヤーってiモーションと比べると電池の減り早かったりする?
534白ロムさん:2007/09/17(月) 00:06:01 ID:FVqiYsHd0
>>533
iモーションよりも遅いな。
体感的な話しになるが、発売日以降、電池を消耗しきるまで充電をしないってのを守ってきた今の状態だと
ミュージックプレイヤーなら8時間ぐらいつけっぱなしでも電池は大丈夫だった。
携帯は閉じてたけどね。
開くのが一番電池を食うからね。
535白ロムさん:2007/09/17(月) 00:06:59 ID:BkxkuI2p0
俺は輝度最高にしてるから減りも早いきがす
536白ロムさん:2007/09/17(月) 00:11:16 ID:9Xq8OD6aO
>>534
トンクス
537白ロムさん:2007/09/17(月) 01:00:03 ID:6UKLBeZi0
FMトランスミッターの性能は何メートルくらいあるの?
538白ロムさん:2007/09/17(月) 01:00:19 ID:BkxkuI2p0
1メートル弱
539白ロムさん:2007/09/17(月) 02:44:56 ID:3Pm/NaE+0
つーかさ、N用の2ちゃん辞書ってどこにもなくね?おれだけ?
540白ロムさん:2007/09/17(月) 05:38:06 ID:ueukmDFZO
>>539
NECに頼んでけろ。
541白ロムさん:2007/09/17(月) 08:37:54 ID:eNsdu2ooO
519 サンクス! でも、部品ってもオオモトのカバーだけなので、カバー自体の材質は本物と一緒ですよね!?(違うとしたら、もう他に方法がないですね…)
542白ロムさん:2007/09/17(月) 08:57:53 ID:8rObv22s0
この機種って端末開くだけで、かかってきた電話受けれる設定できますか?
543白ロムさん:2007/09/17(月) 09:21:11 ID:j7WhyibJO
>>515
不器用なだけじゃね?
544白ロムさん:2007/09/17(月) 11:13:18 ID:k7Ul5hA30
「N904i青=オヤジ専用」決定しました

http://www.n-keitai.com/pickup/useful/interview.html
545白ロムさん:2007/09/17(月) 11:17:52 ID:aubNvaec0
>>544
いまさら感漂うな
あのどうしようもなく地味なN902i青のオヤジ所有者なんて何度見たことか
俺は今回懲りてD&Nにしたが
546白ロムさん:2007/09/17(月) 11:18:38 ID:WviPGCM90
>>545
DとN持ってるの?
文字入力はどっちがサクサク?
547白ロムさん:2007/09/17(月) 11:26:38 ID:aubNvaec0
>>546
day and night

それは、D901i、D902iS以降、Dにはご無沙汰の俺にとっても知りたい事
昔の記憶で語って良いなら、
Nの方が文字候補のウィンドウが上がったり下がったりの変な視点移動がないので、いい
候補数が少ないのは良く言われていることだから割愛
しかし基本NなのでしばらくDは選ばないことになると思う
548白ロムさん:2007/09/17(月) 11:29:03 ID:WviPGCM90
>>547
ゴメンナサイorz

意味が分からん
549白ロムさん:2007/09/17(月) 11:32:11 ID:iJKWP3+zO
>>548
ユーザー辞書、定型文を駆使してT9使いこなせるならサクサクは圧倒的にN。

通常入力なら動作はもっさりだが変換候補の多いD。
550白ロムさん:2007/09/17(月) 11:34:18 ID:WviPGCM90
>>549
動作はN>Dって事でおk?

サンクス
551白ロムさん:2007/09/17(月) 11:34:35 ID:aubNvaec0
他メーカー携帯にT9入力が用意されていないのが一番のストレスで、
変換は単文節でどんどん切っていかないと効率が悪い欠点に目を瞑ったとしても
T9入力を覚えてから、比較的長時間の文字入力に抵抗が無くなった
思った言葉を頭文字からの予測や変換履歴ではなく、ストレートに子音だけで入力していく方法は賛否両論あるが、
言葉そのものを頭に浮かべたままそれを手に伝えて動かしている感覚が、
実際に自分の手で文字を書いている感覚に近くてとても好き


ニューロポインタを押しなれない人がいるのと同様で、
上下方向の作用に特化されているスピードセレクタを、ただの十字カーソルとして普通に操作してしまおうとする
俺からすると、Dは無理して馴染むほどでもなかった
552白ロムさん:2007/09/17(月) 11:36:26 ID:aubNvaec0
>>550
うん
ただNはともかくD側は最新機種と比較してないから、そこは念頭においてくれな
当時、D902iで「変なタイミングで動作が一瞬止まる」なんていわれていた状況が
D902iSでいくらか改善されていた位だから、現行機種はだいぶ良くなっている筈なのでね
553白ロムさん:2007/09/17(月) 12:05:11 ID:FVqiYsHd0
Nの端末はNを使い続けている人用だからなぁ。
ニューロポインター、マルチタスク、T9入力。
この3つこそがN端末って感じだからね。
554白ロムさん:2007/09/17(月) 12:15:26 ID:Cfnu7i8oO
スピードテストにN905きてるぞ
555白ロムさん:2007/09/17(月) 12:17:09 ID:FVqiYsHd0
ミュージックプレイヤーを使い続けて電池を消耗するのがどれだけの時間がかかるのか検証中なんだが、
12時間経った今でも電池3つあるんだが。

条件を言うと
N904i発売日に購入。充電は電池残量がなくなってからしか行っていない。
本体と電池が冷えてから充電開始。充電中は当然、電源を切った状態。
そうやって完璧に慣らした電池で充電完了してからミュージックプレイヤーをつけっぱなしにしてる。
画面は閉じてヘッドフォンを繋いだ状態で音量は10、エフェクトは両方切ってる。

電池状態に関してはこれ以上ないぐらいだと思う。
N902iで思いっきり妊娠させた経験から充電は上記の状態でやるようになった。
556白ロムさん:2007/09/17(月) 12:33:04 ID:BkxkuI2p0
>>555
ヒント
ミュージックプレイヤの公式再生時間は24時間(閉じ、イヤホン使用時)
電池が3から2に減るタイミングは電池残量30%程度になってから
557白ロムさん:2007/09/17(月) 12:35:32 ID:FVqiYsHd0
>>556
公式の時間なんて実際に使うと目安にもならないだろ。
連続待ちうけ時間なんて当てにならない代表格だし。
558白ロムさん:2007/09/17(月) 12:37:00 ID:vPsIIIIa0
平素は、ドコモの商品・サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。

お申し出いただきましたFOMAハイスピードサービスにつきましては、サービスエリア内であっても場所によ
りましては、受信時最大384kbpsの通信となる場合がございます。

お申出いただきましたご住所周辺は、上記のエリアに該当いたします。
現在、主となる基地局からの電波を北西方向から受けていますが、北西方向の電波がハイスピード未対応となっ
ており、そのため、通常のスピードとなっています。

なお、お申し出のご住所周辺では、現在、本年9月末までを目指し、改善の計画を進めさせていただいておりま
す。ご不便をおかけいたしており、申し訳ございませんが、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。


ハイスピードまだこねぇぇぇ!!!
559白ロムさん:2007/09/17(月) 12:46:05 ID:BkxkuI2p0
>>557
少なくともSOTVの4時間よりは長くPの75時間よりは短いということは分かるだろ
24時間ということは電池の状態がよければ大体2割減の20時間は再生されるはずだから
14時間再生して電池一個減るなら普通、だろ
560白ロムさん:2007/09/17(月) 12:55:46 ID:x+uSU+TpO
この機種だけ、対策品を求める率が高いね。
在庫ないDS多いもん。
561白ロムさん:2007/09/17(月) 13:03:54 ID:QD6exaEU0
えー
562白ロムさん:2007/09/17(月) 13:14:14 ID:rr++xb3V0
俺の不満は以下ぐらいかなぁ・・・

・1つのグループが増えると大変なので、
グループ末尾に来たら、次グループ移動するのではなく、
同グループの先頭に戻ってほしい。
もしくは、PやDと同じようにカナで飛ぶようにしてほしい。今は番号が選ばれちゃう・・・。

・閉じた状態でマナーモードにできるようにして欲しい。
563白ロムさん:2007/09/17(月) 13:20:00 ID:e9rDxNUdO
>>562
来月からパケホフルにしてみた
それまでには修理中のD&Nが戻ってくるだろう
その間に使ってるD904が思いの外使い勝手がいい
564白ロムさん:2007/09/17(月) 13:22:21 ID:DLzza5QdO
>>523
この機種の液晶、解像度は満足だけど、画質は誉められたものではないと思う。
白い部分はザラザラ見えるし、薄い色は表現できず白く飛んでしまうし…。
おかげで目が疲れてたまらん。
次機種では、W53CAとかのしっとり液晶見習ってほしい。
565白ロムさん:2007/09/17(月) 13:22:26 ID:UIgBCGYg0
>>557
待ち受け時間と実情の持ち時間に差があるのは
そもそも待ち受け時間っていうのが何もせずに電源だけ入れて放置して持つ時間っていう風に
実時間とはそもそも前提が違うからだろ
音楽再生時間も電池がへたってないという前提こそあるが上程狂いもない
当然、想定される誤差も少なくなるわけで
566白ロムさん:2007/09/17(月) 13:24:17 ID:e9rDxNUdO
スピードテストでNのみならずいくつか905がきてるが
こういうのはモニターの一般人がやってるのか
567白ロムさん:2007/09/17(月) 13:45:46 ID:RSzUs9BwO
おまいらも同じ不満を抱えているだろう…電池や傷やデザイン等色々いわれてるが、この機種の最大の欠点は!


電話帳表示だ!!
使いづらい(ノ_・、)
昔に戻してほしい…
568白ロムさん:2007/09/17(月) 13:58:36 ID:bJ26AMF50
バイブってそんな弱いの?
ポケットに入れてても気づかない?
569白ロムさん:2007/09/17(月) 13:59:10 ID:f97yh94t0
ピザ?
570白ロムさん:2007/09/17(月) 14:04:55 ID:WviPGCM90
571白ロムさん:2007/09/17(月) 14:10:31 ID:Ep0C4ecN0
>>567
確かに、電話帳は使い難い。
細かい事だけど、電話帳の個々を開いた時に表示される名前のフォントがゼンリンの電子地図みたいな書体も凄く気になる。
何故、あそこにだけあのフォントを使ったのか分かりませんが、Nって昔からそうです?

電話帳意外だと、スケジュールも使えないな・・・。
572白ロムさん:2007/09/17(月) 14:21:03 ID:46vZSalKO
>>571
たしかにスケジュール使いにくいよね
携帯持ち始めてからNばかり3台使ってるけど、スケジュール使ったことがない
573白ロムさん:2007/09/17(月) 14:31:51 ID:ddygc9Rt0
N904で撮影した動画をmicroSDに保存してパソコンで見れますか?
僕のPCはPanasonicのLets note(CF−R6)の
最新機種ですが見れません
Vista対応のアダプターを使用してますがダメです
PCよって見れないのでしょうか?
574白ロムさん:2007/09/17(月) 14:36:19 ID:UIgBCGYg0
>>573
QuickTime入れろ
575白ロムさん:2007/09/17(月) 14:36:50 ID:q4r2Tuxj0
大文字小文字の区別はしっかりしているのに、
英数字を徹底して全角で書いている投稿者の謎







マジレス。
>>573
> PCよって見れないのでしょうか?
Vistaは1〜2年見送るから、知らん。俺はPC買い替えと一緒にVista導入を考える。
古いWindowsを入れたPCで見られるなら、総じてそういうことだ。
576白ロムさん:2007/09/17(月) 15:39:07 ID:Jqe+EDcOO
着うたフルを本体のINBOXに保存して、機能→リスト用タイトル編集でタイトルにスペースを入れて決定しても、スペースが入って無くて詰まってしまうのだがこれは不具合か?
577白ロムさん:2007/09/17(月) 18:24:59 ID:IAOv5l7F0
メールのときメールボタンを押して絵文字入れたりすると思うけど、
次絵文字入力する時前回の絵文字のページ記憶してると思うけど
これ記憶できないようにできないの?絵文字2から絵文字1行く時何回も押すのめんどーなんだが・・。
578白ロムさん:2007/09/17(月) 18:38:33 ID:IJEtgt3PO
ちょっとしたメモ残す機能ってある?
579白ロムさん:2007/09/17(月) 18:55:25 ID:DLzza5QdO
>>577
できないみたい。
デスクトップショートカットとか、iアプリとか、カーソル位置記憶させたくない機能多数…。
メニュー57で全て解除したい。
580白ロムさん:2007/09/17(月) 18:59:16 ID:9Xq8OD6aO
この携帯って動画を全画面で再生する方法ある?
581白ロムさん:2007/09/17(月) 18:59:37 ID:DLzza5QdO
>>578
LifeKitにテキストメモ機能は一応ある。
あんまし使いやすくないけど(^-^;
582白ロムさん:2007/09/17(月) 19:02:47 ID:DLzza5QdO
>>580
デフォルトでそうなってる。
それで困ってる人もいるくらい(^-^;
詳しくは>>1のWikiで…。
583白ロムさん:2007/09/17(月) 19:07:54 ID:1HQa/CLSO
最近の2chは>>582
みたいなキモい顔文字が流行っているのか?
584白ロムさん:2007/09/17(月) 19:14:12 ID:IAOv5l7F0
>>579
どうも。やっぱ無理か・・。連打すればいいんだけど絵文字Dのとこでもっさりするからさぁ・・。
585白ロムさん:2007/09/17(月) 19:49:32 ID:sLnvq2riO
二週間ほど、使ってみたけど
自分は、携帯を小遣い帳のように、使った金額をメール本文に打ったりするんだが、
1100みたいな同じ数字を連続入力の時に文字入力を数字に変えなければならないのが、面倒。
漢字入力そのままで、数字に変換できないのかね
586白ロムさん:2007/09/17(月) 19:51:33 ID:FVqiYsHd0
>>585
つT9入力
587白ロムさん:2007/09/17(月) 19:52:06 ID:0zGXPHMN0
i.chを解約したんだけど、その後chボタンを押したら、お知らせみたいな画面が出るんだけど、
この画面をださないように出来ないかな?

588白ロムさん:2007/09/17(月) 19:54:27 ID:UIgBCGYg0
>>585
変換候補の最後に全角半角の数字が両方とも出てくるはずだが
T9の場合だとT9候補時点では最後は全角数字しか出てこないが
そこから変換を押せば・・・
589白ロムさん:2007/09/17(月) 19:57:50 ID:UIgBCGYg0
というか、T9OFF時だと左ソフトキーが英数変換ボタンになってるわけだが・・・
発売日購入組なのに今知ったw
590白ロムさん:2007/09/17(月) 20:00:03 ID:IAOv5l7F0
T9入力7割がたぐらいしかマスターして無いと思うけど
試しに普通入力に戻ろうとしたら全然自分で使えなくなっててわろた
591白ロムさん:2007/09/17(月) 20:00:29 ID:ueukmDFZO
>>585
いを→英数→2(or下→決定)で1100。
592587:2007/09/17(月) 20:02:10 ID:0zGXPHMN0
俺の質問はスルーされてる・・・orz
誰か教えて・・・
593白ロムさん:2007/09/17(月) 20:02:25 ID:FVqiYsHd0
>>587
無理。

ミュージックプレイヤーの検証終わった。
まぁ、興味の無い人もいるみたいだけど、興味のある人もいるだろうから書いとく。
電波はバリ3のハイスピードエリアで電話は転送してたので着信なし。
メールは10通ほどできた瞬間に受信を終わらせて再生続行。
電池が2に減ったときもすぐに再生続行させた。
その結果、19時間再生できた。
594白ロムさん:2007/09/17(月) 20:03:02 ID:BkxkuI2p0
>>592
i-ch再入会
595白ロムさん:2007/09/17(月) 20:03:07 ID:961EKU7e0
>>592
ウザイけど、どうにもならんのですよ…
596白ロムさん:2007/09/17(月) 20:04:22 ID:UIgBCGYg0
>>592
i-chボタンを接着剤でガチガチに固めて押せなくする
597白ロムさん:2007/09/17(月) 20:06:40 ID:1IfEKoMIO
598587:2007/09/17(月) 20:06:42 ID:0zGXPHMN0
>>593
>>594
>>595
>>596
そうですか。かなりうざいので消したかったのですが。
残念
599白ロムさん:2007/09/17(月) 20:15:03 ID:PCSvrcEo0
>>558
IDスゴスw
600白ロムさん:2007/09/17(月) 20:15:40 ID:x+uSU+TpO
この機種使いなんですけど、たまにi-modeしながら寝てしまって、これって、端末、電池に悪影響の原因になるのでしょうか?
601白ロムさん:2007/09/17(月) 20:18:02 ID:FVqiYsHd0
>>600
リチウムイオン電池に悪い使い方は
充電しながらの操作
電池残量が十分あるのに充電する。
この2つ。
602585:2007/09/17(月) 20:31:15 ID:sLnvq2riO
レスして頂いた方々、どうもです。
T9入力の練習して慣れていこうと思います。
603白ロムさん:2007/09/17(月) 20:48:53 ID:UNaKvTjtO
>>601
使いきってからがNGじゃなかったか?
604白ロムさん:2007/09/17(月) 20:52:13 ID:aubNvaec0
>>597
うわ見事に真っ黒w

限定バージョンで出したら売れるかな?
605白ロムさん:2007/09/17(月) 20:52:33 ID:FVqiYsHd0
>>603
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/related/safety/usage/index.html#p02
ここ読むといいよ。
ドコモが公式に言ってるから。
606白ロムさん:2007/09/17(月) 20:57:47 ID:BkxkuI2p0
>>603
完全に使い切ることはなかなか難しいな
とりあえずの表示の電池切れの時点で充電する分にはそれほど劣化はない
607白ロムさん:2007/09/17(月) 20:57:47 ID:961EKU7e0
電池なんて1500円くらいなモンなんだから、充電に神経使うより半年後に1500円使った方が楽だよ。
608白ロムさん:2007/09/17(月) 21:01:04 ID:0zGXPHMN0
Nシリーズを10年近く使っていますが、ハイスピード携帯はマジでいいですね。
友達とどっちがサイトにつながるのが早いかってテストしてみたけど、ほんとに早い。
一度このスピードを味わうと、ノロノロ携帯は使いたくなくなる。

Nはずっとこのハイスピード携帯を出し続けてほしい
609白ロムさん:2007/09/17(月) 21:05:54 ID:UIgBCGYg0
>>605
公式鵜呑みもどうかと思うぞ
使い切ってからもあまりよろしくは無い
これは公式うんぬん以前にリチウムイオン電池という電池の仕組みから分かっていること
610白ロムさん:2007/09/17(月) 21:20:24 ID:BkxkuI2p0
>>609
使い切った後だと電池容量に若干の影響はあるが妊娠はしない
使いながらだと妊娠する
最近の機種はそういう部分で熱が高いと充電しないから多少はよくなってるんだろうけど
611白ロムさん:2007/09/17(月) 21:48:51 ID:e9rDxNUdO
>>597
うお、かっけー!

N&DoCoMoよ、目を醒ましてくれよ
612白ロムさん:2007/09/17(月) 22:04:54 ID:46vZSalKO
>>597
絶対これのが売れるよな
何考えて中オレンジにしたんだろ
613591:2007/09/17(月) 22:07:57 ID:ueukmDFZO
>>602
かな入力(漢字)モードのオイラは?
614白ロムさん:2007/09/17(月) 22:11:41 ID:FVqiYsHd0
>>612
いくらの軍艦巻き。
N904iのデザインコンセプトは寿司だぞ。
615白ロムさん:2007/09/17(月) 22:13:06 ID:9qFBMEqM0
>>612
そもそも全部真っ黒なんて、デザイナー(笑)の矜持が許さんのだろうよ。
616白ロムさん:2007/09/17(月) 22:16:36 ID:UIgBCGYg0
>>614
ちょwwwwまあ、寿司メニューまで用意してるくらいだしなあwwwww
でも、デフォルトメニュー以外は新規メール書くときのアクションが増えるんで使ってない罠w
617白ロムさん:2007/09/17(月) 22:20:55 ID:qWExQoH7O
今日、この機種に変更したんだけど、なかなか良いっすね。
で、一つ聞きたいことがあるんだけど、ディスプレイに表示される
カレンダーや時計の数字の1が微妙に短いのは仕様ですかね…。
618白ロムさん:2007/09/17(月) 22:23:07 ID:8FMprUGz0
>>617
え? 『俺のチ○ポが微妙に短い』?
いいことに気付いたな。それで機能上の問題はあるか?
デザインの違いだろ? 個性だ。しっかりしろよ。
619白ロムさん:2007/09/17(月) 22:24:16 ID:bxDwqqg00
デザインの違いエロスw
620白ロムさん:2007/09/17(月) 22:29:44 ID:UNaKvTjtO
>>605
リチウム電池でググると継ぎ足し充電推奨してるようだが、
ドコモのは特別製なのかな?
621白ロムさん:2007/09/17(月) 22:33:23 ID:aubNvaec0
ながら充電が問題でFA
622453:2007/09/17(月) 22:33:49 ID:bJ26AMF50
>>597

うp要求した者だが・・・

かっけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
やっぱだささ配色の問題だったんだな



改めて言う。中オレンジ決定承認したやつ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!11

オールブラック最強!何でツートンにすんだよカスが

うpサンクス
623白ロムさん:2007/09/17(月) 22:40:55 ID:FykrJv5MO
>>616
新規メールはメールボタンのダブルクリックだろ常考。
624白ロムさん:2007/09/17(月) 22:41:53 ID:FVqiYsHd0
625白ロムさん:2007/09/17(月) 22:44:31 ID:9Xq8OD6aO
>>582
デフォで?俺のは真ん中らへんにちっちゃく出るんだけど
626白ロムさん:2007/09/17(月) 22:49:42 ID:aubNvaec0
>>623
「Basic Icon」と「オリジナルテーマ」で可能
627白ロムさん:2007/09/17(月) 22:53:23 ID:eQcJ2KLXO
どこのmicroSDがサクサクして使い勝手が良いの?
628白ロムさん:2007/09/17(月) 22:54:42 ID:X8aHqDPxO
>>617
最初液晶壊れてるよって思ってへこんでしまった。慣れたら気にならないぞ。
629白ロムさん:2007/09/17(月) 23:15:18 ID:IAOv5l7F0
>>597
これが普通に販売していたらピンク買うこともなかったんだが・・・。
やっぱりシンプルなのが一番いいよね。メニューもベーシックです
630白ロムさん:2007/09/17(月) 23:23:15 ID:kl9RrpAA0
>>597
F882iESのブラックかと思ってしまった
631白ロムさん:2007/09/17(月) 23:31:16 ID:qWExQoH7O
>>618
>>628
やっぱそういう仕様なんだ…。903iからの変更なんだけど、妙に違和感を感じちゃって。
でもこれが正常な状態なら納得です。ありがとうございましたm(__)m
632白ロムさん:2007/09/17(月) 23:40:11 ID:ueukmDFZO
>>631
>>617
ボタンの1は気にならなかったのか?と書き込みしようとしたのだが…
633白ロムさん:2007/09/17(月) 23:53:28 ID:7vwhbSha0
>>597
感動をありがとう
634白ロムさん:2007/09/18(火) 00:05:07 ID:cwDERFmi0
>>597
>モックでもやれそうだけどボタンパネルの加工がムズいし面倒。
ってどういうこと?その加工には何が必要?
635白ロムさん:2007/09/18(火) 00:19:53 ID:ohgSizqgO
買って1ヶ月もたたないのに携帯の調子が悪いです 
閉じると電源切れて開くと電源が入る事がたまに  
有ります。やっぱり壊れてるのかなぁ修理は    
無料かなぁ?最悪だ!
636白ロムさん:2007/09/18(火) 00:30:23 ID:cXvwh9e1O
>>635
俺も同じ症状に悩まされている…(´ω`)

PINロックかけてるから気付くまで圏外のまま…。
637白ロムさん:2007/09/18(火) 00:31:17 ID:zhBaoB+g0
>>635
ドコモショップに行って、素直に事実関係を述べなさい。
そうすれば道は開ける。紙を信じよ。
638白ロムさん:2007/09/18(火) 02:52:44 ID:0mOGWPJ60
FOMAカードの端子じゃない側にセロテープ貼って厚みを増やそう
639白ロムさん:2007/09/18(火) 02:59:55 ID:n44mM5O50
携帯動画変換君でMP4に変換して見たいのですが、変換の設定やフォルダーは
どのようになるのでしょうか。ネットで調べてみたのですが、データが3GPが
多いようです。
640白ロムさん:2007/09/18(火) 04:38:58 ID:Bz4ETLd8O
俺も8月製に交換してもらったけど、これも不具合が生じた。DS行ったけど、また交換しても同じだみたいな事を言われ放置。だから9月製の改善版と交換したいと思う。でも、いつ出回るかわからん。
641白ロムさん:2007/09/18(火) 05:59:45 ID:1Ir4oig2O
SDカード入れても?が出て認識されない なんかおかしくなったのかな?
642白ロムさん:2007/09/18(火) 07:38:04 ID:Gm+3+jQNO
>>641
携帯からフォーマットせよ
643白ロムさん:2007/09/18(火) 08:52:39 ID:tEysSMeuO
>>641
昔の奴使ってるとか?
644641:2007/09/18(火) 11:06:56 ID:1Ir4oig2O
それがフォーマットもできないんだよね 壊れたのかな?
645白ロムさん:2007/09/18(火) 11:31:04 ID:QioxTFW9O
>>644
PCでフォーマットしてみては?
646白ロムさん:2007/09/18(火) 12:20:10 ID:ITuQ9IYXO
647白ロムさん:2007/09/18(火) 13:24:37 ID:gYy7PXCIO
N902iXから変えたけど…文字入力で苦戦中ですよ
絵文字入手の時にジャンルが記憶されるのも使い勝手が悪いし

ニューロ使わないとWeb閲覧中のスクロール幅が細かくてしんどいね
648白ロムさん:2007/09/18(火) 13:26:00 ID:nsIyaFEwO
>>644
何回も入れたり出したりしても駄目ですか?
649白ロムさん:2007/09/18(火) 13:26:08 ID:gYy7PXCIO
間違った
絵文字入手じゃなくて絵文字入力
650白ロムさん:2007/09/18(火) 14:30:37 ID:Vxr/gbxjP
>>622
そんなに嫌か?漏れは結構カコイイと思うが・・・
黒マンセーはともかく、扱下ろさなくても。
651白ロムさん:2007/09/18(火) 15:01:06 ID:gEIUs/Nt0
PCでも認識されません。出し入れしてもだめです。
652白ロムさん:2007/09/18(火) 15:07:35 ID:nsIyaFEwO
>>651
天に召されました。
653白ロムさん:2007/09/18(火) 15:13:07 ID:LR61t4x00
>>651
カードと保証書とレシート持って、お店にダッシュだ。
654636:2007/09/18(火) 15:13:35 ID:MDtnvSQ60
昼休みに5月製のN904iをドコモショップに持ち込み。
電源が切れる症状を伝えたら直ぐ取り替えるといって奥へ。店員が戻ってくると、
「対策品が今ないので、新品と取り返させてもらいますがまた同じ症状が出るかもしれません。」
新品の場合データ移行ができないと言われたので、対策品が入り次第連絡をもらうことにしました。
メーカーからもお達しが来てると店員が言っていたので同じ症状で悩まれてる方がいれば
すぐに対応してもらえると思いますよ。
655白ロムさん:2007/09/18(火) 15:44:43 ID:cwDERFmi0
>>650
このすれでどんだけ黒が内側オレンジは最悪いわれてきたか・・・
ツートンダサすぎ
656白ロムさん:2007/09/18(火) 15:55:18 ID:Vxr/gbxjP
>>655
個人の好き嫌いはしょうがないけどさ、

>改めて言う。中オレンジ決定承認したやつ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!11
>オールブラック最強!何でツートンにすんだよカスが

はちょっと・・・・
657白ロムさん:2007/09/18(火) 16:13:56 ID:z643us5oO
>>636
まさかFOMAカードがGEから始まっていたりしない?
658白ロムさん:2007/09/18(火) 16:17:48 ID:cwDERFmi0
>>656

まぁ好き嫌い以前に内側ケバ色はありえないけどね
それはちょっと冗談っぽいニュアンスはいってるでしょうが・・・本気でいってるわけなかろうに
空気読めないやつだな。
659白ロムさん:2007/09/18(火) 16:19:47 ID:Vxr/gbxjP
>>658
ん、ごめん
660白ロムさん:2007/09/18(火) 17:00:57 ID:hVItQ9qPO
597さん、 それってモックで改造されたんですか!?後、外カバーを外す時、どんな工具が必要でしょうか?(それは売ってますでしょうか?)モックは白黒を使った方がよろしいですかね?長文責めスマソ!
661白ロムさん:2007/09/18(火) 17:25:29 ID:Bz4ETLd8O
654さん。
俺も同じ様な状況で、対策品待ちみたいな事になったけど、対策品の在庫があるDS行って交換した。だって、故障端末持っていても気持ち的に嫌だから。でも、この機種の対策品は在庫少な過ぎだよ(T_T)
662白ロムさん:2007/09/18(火) 17:27:29 ID:VV00V5mbO
>>660
×597さん→○>>597さん
663白ロムさん:2007/09/18(火) 17:36:48 ID:cXvwh9e1O
>>657
DNになってます。
664白ロムさん:2007/09/18(火) 18:12:47 ID:J5yx5+q+O
俺のなんてティッシュで液晶拭いただけで電源落ちしてた。
電池接点とFOMAカードの接点をエアスプレーガンで吹いてからは一応収まっている。
665白ロムさん:2007/09/18(火) 18:44:07 ID:Vz6SFxVJ0
N904iのデザインコンセプトは寿司。
ツートンがあり得ないと思うのはいいが、人にそれを押し付けようとするな。
666白ロムさん:2007/09/18(火) 19:01:46 ID:KfUVFJi0O
ツートンマニアの私が通りますよっと。
黒好きな人は漆黒にこだわるよね。
私はカラフルなのが好きだから、オレンジカットマンセー。
コントラストがイイ!

てか激しくスレチだが、私のデイアンドナイトとあなたのオレンジカットを交換しませんか?
購入半月の美品です。
オレンジ在庫無かったから白ノリで買ったら後悔しまくりなんです…
667白ロムさん:2007/09/18(火) 19:08:01 ID:Gm+3+jQNO
>>654
対策品と新品ってファームウェアが違うのか?
対策品だとできるデータ移行が、なぜ新品だとできないのか・・・
668白ロムさん:2007/09/18(火) 19:16:02 ID:P739tgfX0
>>634
内側の成型が違うから切ったり貼ったり削ったりしないとねってこと。止めヅメとかかなり違うし、ヒンジ周辺部分もかなりカットしないとダメそう。マイクや充電端子の取付台の部分とかもないし…強引にモックベースならヤスリとか強力接着剤とかが要りそう。
>>660
白ロム。副産物の白橙ヒンジ耳白黒仕様がちょっと痛いけどモックは手に負えないと判断。携帯専用のドライバは必須。先がYみたいな。←ヤフオク
669白ロムさん:2007/09/18(火) 19:36:50 ID:nUPUBIG3O
ちょっと聞きたいのだが

DSで不具合で交換と言われ、店員に「在庫がないので入りしだい連絡します」と言われた。
どれぐらいかかるかと聞くと10日ぐらいかかると言われた。
それから音沙汰なく二週間以上になるので近々またDSに行こうと思うのだが、ここの人達は交換までにどれぐらいかかったんだ?
ていうか、そんなに在庫が少ないのか?
670白ロムさん:2007/09/18(火) 19:47:12 ID:NwFH+yP0P
>>669
自分の場合は1件目に行ったDSでは在庫がなくて近くのDSに在庫の確認をしてもらい1個だけあったので取り置きしてもらった
671白ロムさん:2007/09/18(火) 20:25:35 ID:UFCyNIw7O
なんだぁ?
EXITEXとかいうアプリは。

10秒やって削除した
672白ロムさん:2007/09/18(火) 20:54:35 ID:mlJV1bw80
>>667
多分MTP転送が出来なくなるバク絡みで対策があってるorバグ発生を防ぐためにお断り
辺りだと思われ。

>>654
3メモリとかでもいきなり電池切れてて、充電しない限り起動しない+
USB給電では充電できない(完全な電池切れ)症状にたまになるんだが
同じ事例だろうか。
673白ロムさん:2007/09/18(火) 20:54:37 ID:VV00V5mbO
>>671
4歳の娘がハマってる。
その程度のゲームじゃない?
俺も早く消したいんだが。
674白ロムさん:2007/09/18(火) 20:57:10 ID:Oa7Uhhqc0
ずっとNを使ってきたんだけど
友達のFとかDの画面を見るとフォントがすごくきれいなんですよ
とくにサブメニューとかメールの文字とか・・・。
どういえばよいのかわかりませんがギザギザが目立つ文字なんです。
Nは外見のデザインはがんばっているようですが
ユーザーインターフェースデザインがいまいちだと思いませんか?
友達もNとPはUIがダサイからいやって言っています。
UIもかっこよくならないかなあと思ってるんだけど・・・。
中身のデザインもがんばってくれー。
675白ロムさん:2007/09/18(火) 21:02:25 ID:Vz6SFxVJ0
>>674
iモードのフォントは元々がQVGAだから仕方が無いんだが、メールの文字はVGAだぞ。
文字の設定どうしてるんだ?
676白ロムさん:2007/09/18(火) 21:49:36 ID:F0ur+yFAO
糞iモードフォントのために細字にしてたが、
どの項目のフォントも一週間で見慣れたな…
677白ロムさん:2007/09/18(火) 22:12:13 ID:EyBiP+5v0
VGA液晶に興味があって、Nを狙い始めてまだ購入まで到ってないんだけど

JPEG漫画が実用レベルで見れるかどうかが気になって踏みとどまっています

WIKI見てもPDFのビュアーは確認出来たけどJPEGはどうなんでしょう?つω;
678白ロムさん:2007/09/18(火) 22:18:33 ID:28Jcr1170
>>677
見れると思うが、目が悪くなると思うよ
679白ロムさん:2007/09/18(火) 22:24:15 ID:aPdihYN60
3インチワイドでWVGAは細かすぎるよなぁ
カメラ撮影とかにはいいけど
680白ロムさん:2007/09/18(火) 22:29:25 ID:zhBaoB+g0
メールのルートメニューはQVGA対応フォントで、
受信BOX、送信BOX、保存BOXにメールが保管されていると、
そこでのメニュー用フォントやソフトキー表示もちゃっかりVGA対応フォントになっている
681白ロムさん:2007/09/18(火) 22:34:47 ID:EyBiP+5v0
早速のレスありがとです!
今日、たまたま社内の携帯の修理でショップ行って、購入欲がついちゃってw

JPEGの解像度は1400×960でまとめてるんですが。。。
N904iの解像度が854×480。
縮小表示で1ページまるまる見るなら1/4になるんで、確かに細かいでしょうね^^;
ただ画面は小さくても解像度高い分、文字とか見れそうな気もして・・・w

あと縮小表示せずに原寸でスクロールとか出来るんならそれも良いかなって
思ったんですが、スクロールの操作性とかが気になるとこです・・・。;ω;

身近にN持ってるのが居なくて、ほんとは試すのが一番良いんですけどね。
682白ロムさん:2007/09/18(火) 22:36:41 ID:Oa7Uhhqc0
>>675
文字の設定は標準です。
メインメニューの文字はちょっと太くてきれいなんですが
メール書いてるときとかサブメニューはギザギザっぽくてダサくないですか?
画面はでかいのに文字はすごくでかくてメニューも両手に収まるぐらいの行しか表示できないし・・・。
文字小さくしてもきれいになるわけじゃなくて小さいから汚さがごまかされるだけって感じで・・・
FとかDとか多機種はきれいなんですよ、そこらへんが。
外見とずっと使ってる愛着からNが使いたいので
UIもがんばってほしいです。
683白ロムさん:2007/09/18(火) 22:53:52 ID:zhBaoB+g0
>>681
1400×960って見れたっけ・・・見れるか。ファイルサイズは2MBまでだったかな、最近調べてない。
N902iは最大2048×1536ドットで撮影できるが、
N902i〜N902iXで撮影した2304×1728(パソコンなどで回転処理したとして1728×2304)ドットの
JPEG画像も扱える。

拡大表示機能があり、ニューロポインタを使ってグリグリと表示範囲を移動できる。

この時、iモードブラウザ/フルブラウザ(スタンダード)閲覧中、発信ボタンを押した時と同じ青い矢印の
ポインタが画面中央に表示される。
684白ロムさん:2007/09/18(火) 22:54:35 ID:zhBaoB+g0
誤:N902iは最大2048×1536ドットで撮影できるが
正:N904iは最大2048×1536ドットで撮影できるが
685白ロムさん:2007/09/18(火) 22:57:18 ID:Vz6SFxVJ0
>>682
標準なんて設定はないが。
フォント設定で
文字パターン→フォント1
太さ→細字
文字サイズ→普通
これがドコモのNを使い続けてきた人に一番しっくりきてる設定。
文字の太さを太字にしてないか?
686白ロムさん:2007/09/18(火) 23:47:25 ID:TiSC/EulO
>>682
つまりはVGA表示時、文字にアンチエイリアスがかかってない(縮小表示2除く)、ということかな。
確かにこの機種のVGAフォントより、SH901iSとかのQVGAフォントの方がキレイに見える。
ここらへんはN905iに期待ですな。
687白ロムさん:2007/09/18(火) 23:49:57 ID:F0ur+yFAO
>>682
書いてることが分からない俺は馬鹿?
688白ロムさん:2007/09/18(火) 23:57:25 ID:zhBaoB+g0
言いたいことは大体分かる。N903i・N904iはQVGA機のUIをそのまま流用しているからね。
さてN905i・N905iμでどうなるか、部分部分ソフトを入れ替えて今の製品がある格好だし、
3機種程度は共通なままなんじゃないかなー?

あと一つ、Fソフトの(設定画面での)縦スクロールは、私は嫌いです。
689白ロムさん:2007/09/18(火) 23:58:30 ID:rmB5X1po0
>>672
自分より酷い症状だと思いますので、一度DSに行ってみてはどうですか?
690白ロムさん:2007/09/19(水) 00:09:21 ID:siqcyb9qO
最近の携帯クソすぎワラタ
691白ロムさん:2007/09/19(水) 00:11:40 ID:jgy/JUc50
古いiアプリを使ってるんだけど、せっかくでかい液晶なのに真ん中に小さく
表示されてる。何とかならんかな。対策ありますか?
692白ロムさん:2007/09/19(水) 00:33:23 ID:6Q9+8GQ2O
虫メガネ使えばいいじゃん
693白ロムさん:2007/09/19(水) 00:40:38 ID:E5L5Vbel0
>>691
自分じゃどうしようもない。作者がワイド対応版出さないと。
694白ロムさん:2007/09/19(水) 01:26:48 ID:KVnyQ9UV0
N904 9/20 13:00からソフトウェア更新開始
ちなみに9月製造とか最近修理出した人は更新済み
695白ロムさん:2007/09/19(水) 01:58:12 ID:H/h10zs5O
>>694
内容はわかりませんか?
696白ロムさん:2007/09/19(水) 02:09:35 ID:bSM9L3zlO
>>646
そこの管理人ついに頭逝っちゃったね
697白ロムさん:2007/09/19(水) 02:36:19 ID:a65/xeEH0
こいつはAV出力ケーブル使うとTV画面に出力できる?
俺の持ってるSH902はニコ動画アプリはTVに出力できるが・・

車のFMトランスミッターと携帯つなげてる方いますか?
自分のSHつなげてニコモバで適当に音楽DLしてくるまで聞いてるのですが、
ノイズが結構ひどいです。Nの場合試したことある方いますか?
試したことある方は3.5プラグと携帯変換部分の端子?は何使ってますでしょうか
トランスミッターは1500円程度の糞ですが、
MP3プレイヤーなどでは、問題なしです。
698白ロムさん:2007/09/19(水) 02:50:05 ID:P/PlN1dV0
>「車のFMトランスミッター」と携帯つなげてる方いますか?
そんなやつはいねぇだろ

>試したことある方は3.5プラグと携帯変換部分の端子?は何使ってますでしょうか
内蔵してるのになんで別なもの繋ぐ必要があるのか
699白ロムさん:2007/09/19(水) 03:21:09 ID:Ba+XtZ1CO
>>698
志村! 針! 針!
700白ロムさん:2007/09/19(水) 03:30:18 ID:0EMRAR0SO
>>694
ソースは?
701白ロムさん:2007/09/19(水) 07:57:49 ID:KVnyQ9UV0
ソースはないよ
明日になればわかる
702白ロムさん:2007/09/19(水) 12:46:04 ID:FN/M6b6jO
この機種ってFやDよりアプリの性能面で劣るの?
Nシリーズだけ全く対応されてないアプリがあったから気になって。
703白ロムさん:2007/09/19(水) 12:49:49 ID:zuuI/hFi0
>>702
あれでしょ、操作に傾き感知みたいの使うやつ
704白ロムさん:2007/09/19(水) 12:50:47 ID:eCvm/tqM0
>>702
そんなのがあるんだ。なんて言うアプリですか?
705白ロムさん:2007/09/19(水) 12:53:30 ID:FN/M6b6jO
>>703
N以外の904や903は対応されてたから直感ゲームじゃないよ
706白ロムさん:2007/09/19(水) 12:56:15 ID:FN/M6b6jO
>>704
コナミDXのときメモ2だよ
50M超え凄いなぁって見てたらNだけ対応されてなかった。
707白ロムさん:2007/09/19(水) 13:01:48 ID:+zSIv86OO
>>706
そんなもん外でやるなよ。気持ち悪い
708白ロムさん:2007/09/19(水) 13:04:26 ID:FN/M6b6jO
>>707
いや…
新しいアプリ探してて、たまたま見つけたから気になっただけで…
すまん
709白ロムさん:2007/09/19(水) 13:22:45 ID:b6+J8pqc0
>>708
何だよ・・・今日、2007年9月19日に配信開始したばっかりじゃん。宣伝乙

配信開始まもない時期なら、ゲームで似たようなネタは過去機種で何回も出てるわな
対応したらもう一回投稿しろよ
710白ロムさん:2007/09/19(水) 13:31:15 ID:FN/M6b6jO
>>709
申し訳ない
この機種かなり気に入ってるから
Nだけ対応されてないと劣ってるみたいでさ
711白ロムさん:2007/09/19(水) 13:33:34 ID:OcjzZfzr0
変な奴が沸いてるな
712白ロムさん:2007/09/19(水) 13:37:26 ID:DsoIsn8Q0
そもそもNは最初からゲーマー向けをアピールしてないだろ、常考
ゲーマーを欲しがっているメーカーはSHとPだから、至極自然な対応状況ですよ
713白ロムさん:2007/09/19(水) 14:39:41 ID:C/H3eyNCO
直感ゲームも対応してないしな、いらんけど
714白ロムさん:2007/09/19(水) 15:10:09 ID:6Q9+8GQ2O
ニコニコとW2Chとフルブラウザアプリさえ快適に使えれば無問題
715白ロムさん:2007/09/19(水) 15:11:14 ID:UFd/MeT3O
ブラウザアプリを使おうと思ってるんだけどjigとibisって金額差ほど使い勝手変わるの?
jigが二倍の値段なのが気になる
716白ロムさん:2007/09/19(水) 15:19:47 ID:S0VyUeY4O
御歯濡流歩
717白ロムさん:2007/09/19(水) 15:56:03 ID:7O+OzhtnO
W2Chってパケホでおけ?
フル必要ないよね?
718白ロムさん:2007/09/19(水) 15:57:38 ID:QdKQVlaa0
うん
719白ロムさん:2007/09/19(水) 16:02:48 ID:siqcyb9qO
ここは知ったか技術者と良い音という物を知らない乞食が多いスレですね
720白ロムさん:2007/09/19(水) 16:08:17 ID:a51yldOgP
なにを今さら
721白ロムさん:2007/09/19(水) 16:10:57 ID:a3m6lNwc0
直感ゲームって外でやるには恥ずかしすぎないかw
722白ロムさん:2007/09/19(水) 16:17:58 ID:CblhuC260
最近の投稿にちなんでコナミネタだが、Dance Dance Revolutionが出てから10年近く経つんだな
今時、体をくねらせる程度で恥ずかしいだなんて、考えないだろう
個人的には、一人でやってたら確かに少し恥ずかしいかもしれない…
723白ロムさん:2007/09/19(水) 16:44:33 ID:7O+OzhtnO
>>718
ありがとう
724白ロムさん:2007/09/19(水) 16:48:09 ID:wV8grWw9O
ビューアタイプ良いんだけど2000円追加で払うのやだな。
725白ロムさん:2007/09/19(水) 16:50:01 ID:6aw4Hf890
ああ、そうだな。。。
726白ロムさん:2007/09/19(水) 16:57:28 ID:a51yldOgP
フル契約してるけどこの使用頻度なら通話プランちょっと高くした方が安くつきそうだ。
727白ロムさん:2007/09/19(水) 17:06:55 ID:wV8grWw9O
なるほど
728白ロムさん:2007/09/19(水) 18:16:42 ID:GvsC1Aeq0
今日DSから更新の連絡が来たので間違いないようだ。
NECのテクノ担当者から。
やはり詳細は明日とのことだった。
729白ロムさん:2007/09/19(水) 18:28:29 ID:ohBj4tC/O
>>728
明日13:00は間違いないようだね。
730白ロムさん:2007/09/19(水) 19:53:37 ID:QVe3CzJxO
端末デザインがシンプルなので
デコレーションがとても映えますo(^∇^o)(o^∇^)o
かなり可愛くなっちゃいましたw(・o・)w
731白ロムさん:2007/09/19(水) 20:07:56 ID:y0wV6SfiO
>>730
うp
732白ロムさん:2007/09/19(水) 20:18:59 ID:fqEa6wKAO
チラ裏。

カレンダーサービス「Google カレンダー」携帯3キャリア正式対応。

携帯からはスケジュールの閲覧のみ。入力は今後対応予定。

以上。
733白ロムさん:2007/09/19(水) 21:55:24 ID:TKWQF8wS0
紺色のをヤツを買って3日目、今日カバンから取り出したら、ガーン大ショック!
カバンに入れておくだけで塗装がハゲて傷だらけになる携帯なんて初めてだよ・・・
734白ロムさん:2007/09/19(水) 21:55:52 ID:Yav+6i4NO
>>714
お前はオレか
735白ロムさん:2007/09/19(水) 22:02:00 ID:eYv4+Q5KO
男でピンクは死んだ方がいい?
736白ロムさん:2007/09/19(水) 22:07:41 ID:DVkHP3CrO
ソフトウェア更新の内容は(・ω・)!?
737白ロムさん:2007/09/19(水) 22:12:06 ID:rprLVDIsO
充電端子のカバーゆるすぎ
携帯を勢いよく閉じたら、カバーが開くのは俺だけ?
738白ロムさん:2007/09/19(水) 22:13:21 ID:rprLVDIsO
>>735
まず、なぜピンクにしたんだ?
739白ロムさん:2007/09/19(水) 22:17:50 ID:2rAvF75X0
>>735
自分のすべてに自信を持て。そして評価を得れば、おのずと進むべき道が拓ける。
紙を信じたまえ。
740白ロムさん:2007/09/19(水) 22:21:07 ID:nzHArez7O
>>735
自分が気に入って買ったんなら、自信を持ってその携帯を持つべきですよ
741白ロムさん:2007/09/19(水) 22:22:38 ID:yP8MxtNkO
9月製、交換端末が出回ってたんだな。知らなかった。どうせ、どこ行っても無さそう(;´Д`)
742白ロムさん:2007/09/19(水) 22:31:45 ID:QlvYPyHF0
>>735
俺は馬鹿にするけど、そんなこと気にすんなよ!頑張って氏ね。
743白ロムさん:2007/09/19(水) 22:35:06 ID:tpYnxE2K0
野郎同士でツンデレかよwwwwキメェwwww
744白ロムさん:2007/09/19(水) 22:39:35 ID:Wcnh2O0gO
>>735
気にするな俺もピンク持ちだ。
お前よりイケメンだけど。
745白ロムさん:2007/09/19(水) 22:42:55 ID:yiKBxVtl0
デジャヴ
746白ロムさん:2007/09/19(水) 23:09:54 ID:SlLW4HKoO
>>735
何も死ぬことはないよ。
まぁ、そう思うなら子孫は残さないでいいよ。
747白ロムさん:2007/09/19(水) 23:25:33 ID:VxWs1nhd0
先日、”充電機能付き”USB接続ケーブルをDSで買いました。

音楽を移すときのPCに接続するタイミングって

充電完了時にやるのが良いのか
電池が減ってからの方が良いのか

どちらが良いのでしょうか?

まだ、携帯を購入して10日間ほどです。
よろしく、お願いします。
748白ロムさん:2007/09/19(水) 23:30:10 ID:QXT4t9uZ0
>>747
おまけ機能なんぞスルーしてしまえ
どうせ音楽移すだけなら殆ど変わんないんだし
749白ロムさん:2007/09/19(水) 23:32:56 ID:siqcyb9qO
>>747
どこをどうしたらそんなトンチンカンな発想ができるのか
750白ロムさん:2007/09/19(水) 23:34:22 ID:VxWs1nhd0
>>748
あ、すみません
電池についての質問です

リチウムイオン電池には慣らしが必要だと
上に書いてあったので・・・
751白ロムさん:2007/09/19(水) 23:35:44 ID:8EilM/onO
ねえねえ、今ラスタバナナのN904専用保護シート使ってるんだけど、ドコモから出てるN904専用の保護シート使ってる人いる?
今日大型電気店2店行って、1店はラスタのしか置いてないんだけどN904専用の売り切れだたw
仕方なくもう1店行ったらラスタとドコモのがあって迷って買わなかった
どっちがいいかな?変わらない?
752白ロムさん:2007/09/19(水) 23:36:28 ID:OcjzZfzr0
>>747
> ”充電機能付き”USB接続ケーブルをDSで買いました

それは5.4V 400mAの充電出力で、ACアダプタの5.4V 700mAほどではないから、
気になるならある程度充電を済ませてからの方が安心できるね。
753白ロムさん:2007/09/19(水) 23:36:59 ID:8VwWqY030
>>750
3000円クラスの充電機能付きケーブルだと
充電のオンオフが出来るのもあるんだぜ?
電池にも優しくてオヌヌメ
754白ロムさん:2007/09/19(水) 23:41:42 ID:VxWs1nhd0
>>752-753
ありがとうございます!

充電完了してから繋いでみます
ここ数日、悩んでいたのでありがとうございました

755白ロムさん:2007/09/19(水) 23:53:56 ID:yP8MxtNkO
8月製だけど、三度も交換して愛着わかんわ。
どうでもいいけど、保護シール張ってても、シール事態に傷つくんだな。
756白ロムさん:2007/09/20(木) 00:00:41 ID:6XjnbU+f0
>>735
好きで買ったならいいんじゃない
こないだ中央線で一人見かけたよ
見ててどうもしっくりこなかったけどな
757白ロムさん:2007/09/20(木) 00:21:15 ID:+YNmOArWP
>>735
きついピンクじゃないからアリだと思う。
758白ロムさん:2007/09/20(木) 00:47:37 ID:KItOz2iz0
Nのフル画面で使えるメモ帳アプリはありあせんか?メモるを使ってるんですが
文字が小さくてみえない。
759白ロムさん:2007/09/20(木) 00:49:46 ID:JiFUgwe30
俺もピンクだ。消去法でいったらピンクになったよ。
ボタンの白LED選んだけっかってのもあるけど
760白ロムさん:2007/09/20(木) 01:10:51 ID:JlPXFMpHO
668さん 詳しくドウモ!(遅レスでスマソ)モックでは無く、やはり本物で工事したら、要はフタを交換してネジをしめるだけで、終了みたいか感じでしょうか?もう一台買う事にしました!
761白ロムさん:2007/09/20(木) 01:36:09 ID:xwgSH5xzO
>>715
使い勝手変わらないしむしろibisのがサクサクで使い安いよ。
金額の差はjigは抱き合わせでjigletを付けてるから二倍もの差になってる。
フリーアプリでほとんどカバー出来るから長い目でみれば金額的にibisのがお得だと思う。
どちらがいいかわからなかったときに両方使ってたが
jigletは飽きてサクサクで使いやすいibisばかり使うようになり今はibis一本だけ使ってるよ。
762白ロムさん:2007/09/20(木) 01:43:31 ID:PDXkOdxEO
>>751

ドコモから保護シール出てるんだ?
知らなかった
でもメーカーとドコモは保護シール貼ると厚みの分で接触するから貼るな、
と宣っていたのだが
763白ロムさん:2007/09/20(木) 01:58:09 ID:SuWKJ9FCP
>>715
ブラウザアプリの話題は携帯コンテンツ板の該当スレで情報掘ってくれ。
その話題は荒れやすいから極力控えた方が良い。
764白ロムさん:2007/09/20(木) 02:04:02 ID:4R3ByiUV0
正直フルブラウザアプリにどこまで存在意義があるのかと言われると・・・
765白ロムさん:2007/09/20(木) 03:32:37 ID:1iVNu/3YO
ピンク男の心理

白黒 みんな待っている、キーが暗い。

黒橙 中がきつい。ジャイアンツとかいわれるのがいや。

青銀 おっさんくさい。

桃白 桃はいまいちだけれど中きれいだからいいか。


しかし白黒に桃モックのキーパッド移植で白くてきれいなの見たときはちょっと悔しかった。


カバンの中に入れてハゲたとかいうけどそいつのカバンが何でもほりこむのが悪い。
902オレンジよりハゲないから俺は満足。
766白ロムさん:2007/09/20(木) 04:46:53 ID:2kUFEB4tQ
>>764
ドコモではそれまで、パソコン向けのwebサイトを閲覧しようとする時、
100KBまでしか読み込まないiモードブラウザを敢えてそのまま利用するか、iモードブラウザで読み込めるよう変換してくれるサービスを利用するかしか
事実上選択肢がなく、
他キャリア向け端末でフルブラウザが注目されつつある時期、KDDIのフルブラウザ内蔵機種発売と相前後して、
ある企業が絶妙なタイミングで有償でサービス提供開始した。
現在でもフルブラウザを内蔵しない機種が平然と販売されているドコモ向けに、命脈を断たれることなくサービス提供し続けている。
今後の課題は、900iシリーズベースでは一旦実装を諦めた機能を
903iシリーズ以後で実現しようとする意欲があるかどうか、ここが焦点になっていると考えられる。
767白ロムさん:2007/09/20(木) 06:42:37 ID:Emirl/AvO
>>758
メモるの設定で文字大きくすればいいじゃん
最大にしてもまだ見えないっていうのか?
768白ロムさん:2007/09/20(木) 07:18:41 ID:x4XhIoY0O
ソフトウェア更新で有り得る更新を挙げてみないか?

・MTPモードの不具合修正
・絵文字連続入力時の種類を記憶しないように←これは仕様だろうから無いかな
・もっさり軽減



他に何かあるかな
769白ロムさん:2007/09/20(木) 07:44:07 ID:IxLudWSRP
だからソフトウェア更新なんて妄想やめなさい
770白ロムさん:2007/09/20(木) 07:49:25 ID:7SUL20XiO
本日13:00〜
正式発表10:00?
771白ロムさん:2007/09/20(木) 07:52:08 ID:7SUL20XiO
対象 〜7月製
772白ロムさん:2007/09/20(木) 08:04:17 ID:D9BR7704O
773白ロムさん:2007/09/20(木) 08:05:15 ID:D9BR7704O
勝手にミュージックプレイヤーが起動するんだけどなぜ?
774白ロムさん:2007/09/20(木) 09:04:43 ID:HuZy9WkGO
>>773
アシストキー長押し。
775白ロムさん:2007/09/20(木) 09:24:30 ID:odM/viSJO
ついに俺のも十字キーの下暴走が発生!
っと思ったら、もう発生しない…
776白ロムさん:2007/09/20(木) 11:03:20 ID:7SUL20XiO
更新楽しみだな。
777白ロムさん:2007/09/20(木) 11:20:10 ID:kGWBhdJ6O
忙しくてモックを見に行けないので教えてください。
ブルーは紺に近いですか?それとも水色に近いですか?
今までのNシリーズの近い色などで教えてくれるとありがたいです。
778白ロムさん:2007/09/20(木) 11:31:10 ID:SuWKJ9FCP
>>777
今ちょうど売り場にいる俺から見たら紺に近いな。光沢のない。
シリーズの違いはハイスピ、メガアプリ、WVGA及びDoCoMo2.0に対応。
まあN906+N902iXのいいとこ取り+進化。
データフォルダ容量が小さいのが難点。
俺は満足している。
779白ロムさん:2007/09/20(木) 11:33:19 ID:SuWKJ9FCP
>>778
N906→×
N903→○
訂正します。すみません。
780白ロムさん:2007/09/20(木) 12:01:47 ID:RRN/DpjAO
本当に更新あるなら13時にNランドからメールくるのかね
781白ロムさん:2007/09/20(木) 12:18:50 ID:odM/viSJO
>>780
待てないのかね?
782白ロムさん:2007/09/20(木) 12:19:42 ID:b4BgYudhO
初めて知ったけどソフトウェア更新の所にソフトウェア更新のお知らせ受信設定で有効にしとくとお知らせしてくれるやつってやるけど、これって904からある項目なの?
783白ロムさん:2007/09/20(木) 12:22:09 ID:KItOz2iz0
REATEというアプリを使いたいんでTXTをGIF偽装にしてMicroSDから本体に
コピーしたんですけど、GIF偽装のファイル名や保存しておくMicroSDのフォルダーに
制限はあるのでしょうか。
784白ロムさん:2007/09/20(木) 12:24:35 ID:ARBCPZlHO
来月あたりN904iを購入予定
キーボタンのバックライトは何色ですかね
785白ロムさん:2007/09/20(木) 12:35:56 ID:kGWBhdJ6O
>>778
紺ですか(・∀・)それは私好みです。
女だけどオヤジくさいと言われているブルー購入することにします。
レスありがとうございました。
786白ロムさん:2007/09/20(木) 12:36:04 ID:odM/viSJO
>>784
そういうFAQが>>1 wikiにある。
787白ロムさん:2007/09/20(木) 12:36:18 ID:wqh4d8m3O
>>784黒はオレンジにひかるけどLED自体は白
ちょっとはググるくらいしようぜ
788白ロムさん:2007/09/20(木) 12:40:28 ID:ARBCPZlHO
>>786-787
すまん、心からありがとう
789白ロムさん:2007/09/20(木) 13:00:55 ID:tGMJPrNjO
ソフトウェア更新は(・ω・)!?
790白ロムさん:2007/09/20(木) 13:02:45 ID:x4XhIoY0O
こないね

791白ロムさん:2007/09/20(木) 13:02:59 ID:hkLERLGNO
釣りだ
792白ロムさん:2007/09/20(木) 13:06:27 ID:qfkVG+RF0
きた。
793白ロムさん:2007/09/20(木) 13:07:01 ID:lZFiblJo0
更新あったよ。
794白ロムさん:2007/09/20(木) 13:09:46 ID:vf2ZTfCr0
更新キタコレ

で、何が変わったんだ?
795白ロムさん:2007/09/20(木) 13:12:00 ID:x4XhIoY0O
更新きたね
796白ロムさん:2007/09/20(木) 13:12:05 ID:yTN1womC0
同じく更新ktkr
今更新中だが、更新内容はどこに書いてるんかな?
ドコモには書いてなかった。
797白ロムさん:2007/09/20(木) 13:12:48 ID:qJA10ME80
あっ、お知らせ来てないけど試したらマジで更新きてるな
798白ロムさん:2007/09/20(木) 13:14:03 ID:2I8ccj7hO
今終わったけど何が変わったのかまったくわからん
799白ロムさん:2007/09/20(木) 13:18:02 ID:2lkyGrbdO
>>769
はいバカ丸出し一号君((笑))
800白ロムさん:2007/09/20(木) 13:18:35 ID:WISHwbSd0
・背面ディスプレイが表示されない場合がある。
・MTPモードでPC接続ができなくなる。
の2つだってさ

801綺襲GM HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/09/20(木) 13:19:59 ID:kE/rrNqFO
(*゜ロ゜)俺のN904iも待ち受けに『直ちに更新せよ』と表示された
今、掃除時間やで
802白ロムさん:2007/09/20(木) 13:20:40 ID:qJA10ME80
結構時間かかるんだね、書き換えって
803白ロムさん:2007/09/20(木) 13:22:36 ID:4KCYLFbR0
無事に更新終了!!
804綺襲GM HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/09/20(木) 13:24:52 ID:kE/rrNqFO
(゜ロ゜)最初、誤報かと思たで
スルー禁物だなぁ
805白ロムさん:2007/09/20(木) 13:25:49 ID:x4XhIoY0O
>>800
その他にもあるって書いてあるだろ
806白ロムさん:2007/09/20(木) 13:31:15 ID:7Q0FOsRrO
フル充電して下さいって言われちったよ
充電しながらでもできる?
807白ロムさん:2007/09/20(木) 13:34:35 ID:+kECqE1ZO
サクサクになるとか何か恩恵はあるのかな?

N902iXのソフトウェア更新した時には異様に電池の減りが早くなったからな〜
するかしないか躊躇するね
808白ロムさん:2007/09/20(木) 13:37:50 ID:Ez7Q0GNuO
>>805
「その他」の変更点のわかった方、教えて下さい!
809白ロムさん:2007/09/20(木) 13:42:30 ID:S+q3yNJWO
流れぶった切って悪いが
昨日から画面が黒いままで何も表示されなくなったんだか…
もしかして液晶逝ったのかな。
810白ロムさん:2007/09/20(木) 13:56:10 ID:x4XhIoY0O
>>808
待ち受け画面への復帰が早くなった・・・気がする
811白ロムさん:2007/09/20(木) 14:06:57 ID:lZFiblJo0
7月製と8月製同時に更新したが、書き換えに倍位時間かかった・・・
製造月でこうも違うと、9月製との動作の違いが気になる。
812白ロムさん:2007/09/20(木) 14:16:51 ID:9BlMb2sq0
書き換えながー
813白ロムさん:2007/09/20(木) 14:17:38 ID:SN1zfzkcO
>>810
俺もオモタ
814白ロムさん:2007/09/20(木) 14:24:22 ID:SN1zfzkcO
それ以外もSDの読み込みとか早くなった気がするけど気のせいかな?
815白ロムさん:2007/09/20(木) 14:26:42 ID:OCU5AviYO
microSDのベンチマークやったら、Readが800Kbyteも遅くなってやがる
ふざけるな!(`ロ´;)
816白ロムさん:2007/09/20(木) 14:28:53 ID:9BlMb2sq0
>>813
変わらんよー
817白ロムさん:2007/09/20(木) 14:38:35 ID:p1Gmvd+zO
通信速度が上がった気がする……
気のせいか
818白ロムさん:2007/09/20(木) 14:39:12 ID:QsUNls/kO
ソフトウェア更新では、ハードウェアの制御に関する部分の更新、
メールやブラウザの動作の安定性向上、外部連係機能の安定性向上が含まれている。
819白ロムさん:2007/09/20(木) 14:39:13 ID:JYc5M7/h0
ドコモの「N904i」、不具合修正でソフト更新サービス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36350.html?ref=rss

>ハードウェアの制御に関する部分の更新、メールやブラウザの動作の安定性向上、外部連係機能の安定性向上が含まれている。

だってさ
820白ロムさん:2007/09/20(木) 14:52:13 ID:iS2Vd0ga0
更新したら画面の傷や充電ケーブル挿す蓋のパコパコも解消されますか?
821白ロムさん:2007/09/20(木) 14:55:21 ID:JYc5M7/h0
>>818
1秒差で負けたww
822白ロムさん:2007/09/20(木) 15:03:25 ID:iS2Vd0ga0
今更新終わりました。

傷は少しだけ癒えた気がします。。。
823白ロムさん:2007/09/20(木) 15:05:03 ID:9BlMb2sq0
FMトランスミッターの設定はやっぱ記憶してくれないのね・・・・
トランスミッターへのショートカット欲しいなあ。
824白ロムさん:2007/09/20(木) 15:07:39 ID:iS2Vd0ga0
5の長押しが・・・
825白ロムさん:2007/09/20(木) 15:11:53 ID:QGzfPIkyO
画面に更新のマークが出た

これなに?
更新するべきなんだよね?
826白ロムさん:2007/09/20(木) 15:13:51 ID:IFEPosND0
劇的に変わるってことはないからなw
827白ロムさん:2007/09/20(木) 15:14:50 ID:biYBszCcO
>>820
更新すると心が満たされます。



蓋のパコパコはDSで頼めば無料で新しい蓋が貰えます。
828白ロムさん:2007/09/20(木) 15:19:16 ID:az2MZi4HO
>>820
もちろん解消されます。
829白ロムさん:2007/09/20(木) 15:30:40 ID:qhgTbco5O
更新したいんだけど、パスワード教えて
830白ロムさん:2007/09/20(木) 15:31:17 ID:WPAW3ZLoO
心なしかメールが見やすくなった
831白ロムさん:2007/09/20(木) 15:35:01 ID:rnXKWezr0
更新したけど何が変わったかわからん。
もっさりな部分も特に速くなった気もしない
832白ロムさん:2007/09/20(木) 15:35:10 ID:biYBszCcO
心なしか携帯が重くなった
833白ロムさん:2007/09/20(木) 15:41:59 ID:SuWKJ9FCP
更新したら森山中村上似の彼女が出来た。
834白ロムさん:2007/09/20(木) 15:48:05 ID:W4OHdbeFO
俺、この更新が成功したら、結婚するんだ…
835白ロムさん:2007/09/20(木) 15:49:58 ID:IOgXhbIh0
この携帯41万台しか売れてないのか
836白ロムさん:2007/09/20(木) 15:52:39 ID:qhgTbco50
更新してる男の人ってかっこいいよね!
837白ロムさん:2007/09/20(木) 15:54:17 ID:YU/ov14/O
更新すればエロ動画を見まくっていた俺の携帯も無垢なままに戻せますか?
838白ロムさん:2007/09/20(木) 15:55:14 ID:pLEkQiLF0
>>806
電池残量3つなのにフル充電して下さいって出た。

充電しながらは無理だよ。
839白ロムさん:2007/09/20(木) 16:05:14 ID:5NW/XJC6O
>>838
息を吐くように嘘つくなw
充電しながら今俺が終えたところだ。
840白ロムさん:2007/09/20(木) 16:13:50 ID:GXO4ekKu0
ソフト更新したら、自作のきせかえメニューのニューロが反応しなくなった ('A`)
841白ロムさん:2007/09/20(木) 16:22:44 ID:WPvzYjHG0
MTP直ってないじゃん…
842白ロムさん:2007/09/20(木) 16:27:34 ID:8USO5hG10
>なお、「MTPモードでPC接続ができなくなる」事象については、
>ソフトウェア更新を実施しても問題が解消されない場は、
>ドコモの故障取扱窓口まで実機を持ち込む必要があるようだ。

ってさ。itmediaより。
843白ロムさん:2007/09/20(木) 16:30:24 ID:odM/viSJO
>>842
ドコモよりでいいよ。
844白ロムさん:2007/09/20(木) 16:37:32 ID:JlPXFMpHO
ふと思ったんだが前の機種(5年前の機種)で2チャンしてた時より当機での2チャン代金(パケ代)の方がずいぶんと高くなった気がする…別に他のサイトは見てないし。みんなもそうなんスか??
845白ロムさん:2007/09/20(木) 16:38:36 ID:iS2Vd0ga0
ねぇ、5の長押し変じゃない?更新前と違うと思うんですけど。
846白ロムさん:2007/09/20(木) 16:42:03 ID:8USO5hG10
>>845
8の長押しと間違ってるとかいうオチじゃなかろうな。
847白ロムさん:2007/09/20(木) 16:43:20 ID:rnXKWezr0
>>844
見てるページが増えただけじゃないの?ハイスピードだとうっかり速いから
さくさく見てしまうからだろう。どっちにせよパケ代はコースによって
決まってるもんだから機種による違いはない。
848白ロムさん:2007/09/20(木) 16:51:20 ID:odM/viSJO
>>845
更新前はOFF→更新後は何故かONになってたが、変にはなってない。
849白ロムさん:2007/09/20(木) 16:55:42 ID:HVizRlcj0
とりあえずどう変なのか>>845は書くべきだと思われ
850白ロムさん:2007/09/20(木) 16:57:26 ID:iS2Vd0ga0
そうですか。間違いですか。
自分は普段画面の明るさレベルを2にしてるんですけど、5の長押しすることによって
レベル1の明るさになってた気がするんです。
それと、ボタンも消灯してたと思います。

勘違いなら恥ずかしいんですけど。
851白ロムさん:2007/09/20(木) 17:01:08 ID:UxZCwIDr0
更新中だけど電池やべぇ・・・・
852白ロムさん:2007/09/20(木) 17:01:57 ID:HVizRlcj0
>>850
で、今5の長押しするとどうなるわけ?
853白ロムさん:2007/09/20(木) 17:03:00 ID:iS2Vd0ga0
明るさレベル変わらず、かつ、ボタンも消えません。
854白ロムさん:2007/09/20(木) 17:04:55 ID:odM/viSJO
>>853
充電やめよう。
855白ロムさん:2007/09/20(木) 17:07:11 ID:iS2Vd0ga0
いえ、充電してません。
856白ロムさん:2007/09/20(木) 17:14:21 ID:qMbAJDb50
お、更新か・・・・
857白ロムさん:2007/09/20(木) 17:16:45 ID:odM/viSJO
>>855
再起動しよう。
858白ロムさん:2007/09/20(木) 17:22:31 ID:odM/viSJO
てか電球マークは点くの?
長押しが効かなくなって、数分後に普通押しも効かなくなり(電源切れない)、さらに数分後勝手に再起動したことがある。
859白ロムさん:2007/09/20(木) 17:23:08 ID:iS2Vd0ga0
再起動しても直りませんでしたが、一度電池を取り、FOMAカードも抜いて、起動したら直りました。
こんな小さなどうでもいいような事にお答え頂き、ありがとうございました。

でも何だったんだろ?
860白ロムさん:2007/09/20(木) 17:27:43 ID:IFEPosND0
>>859
俺もなったw
861白ロムさん:2007/09/20(木) 17:29:13 ID:tGMJPrNjO
ソフトウェア更新失敗した…('A`)
今N903からカキコ…('A`)
862白ロムさん:2007/09/20(木) 17:36:15 ID:UxZCwIDr0
>>861
ちょwwwwwwww
863白ロムさん:2007/09/20(木) 17:38:56 ID:ZaFKBp7V0
1週間ぐらい前から急にmicroSDの読みがおかしくなってきて。
読めたり読めなかったりするんだけど、似たような症状の人います??
864白ロムさん:2007/09/20(木) 17:39:09 ID:nQTPurd40
ネタだとおもってたらホントに更新きやがったw
865白ロムさん:2007/09/20(木) 17:46:13 ID:+Dow+ht/0
電池不足で更新失敗
866白ロムさん:2007/09/20(木) 17:46:42 ID:qMbAJDb50
気合不足で更新失敗
867白ロムさん:2007/09/20(木) 17:46:51 ID:A5NBzcKK0
更新中にサブ液晶見ると、時計が変な動きしていて、
一瞬故障かと思って、ヒヤヒヤした・・・・
868白ロムさん:2007/09/20(木) 17:48:15 ID:QgxPxbJmO
ソフトウェア更新で盛り上がってるところすみません。
この機種、写真のフレームが3種類しかなく、かなり少ないですよね。
あまりフレームとか使わないとも思いますが、皆さんはどうされてますか?
869白ロムさん:2007/09/20(木) 17:54:28 ID:jXAAvNhfO
更新完了。
870白ロムさん:2007/09/20(木) 17:58:58 ID:Emirl/AvO
フレームなんかいらん
プリインスコのデコメピクチャとかデコメ絵文字とかも全部いらん

こういうのは最初から入れておかないで、欲しかったらNらんどからDLするようにでもしてほしい
プリインスコアプリみたいに削除できるならまだしも、削除できなくて嫌だ
871白ロムさん:2007/09/20(木) 18:04:17 ID:fDZTNrOB0
ディズニーとかドラクエとか…結構悲しい保険だよな。

もうちょっと大人しい、常用できるようなのにしとかないと女子供だって買う理由にはならんですよ。
872白ロムさん:2007/09/20(木) 18:19:08 ID:JlPXFMpHO
847さん なるほど!で、私は2チャン以外は全く利用しない2チャン好き人間デス。では、私みたいな者はどんなコースが妥当でしょうか?パケフルまでは使いませんが、1日1時間位利用してマス。お願い致します!!
873白ロムさん:2007/09/20(木) 18:21:59 ID:IRoCZOtiO
>>872
それってフツーにパケホコース。
874白ロムさん:2007/09/20(木) 18:30:13 ID:v3EsbQB7O
パケホだな
875白ロムさん:2007/09/20(木) 18:33:33 ID:ebHKq09IO
>>872
パケホが最適だな。
876白ロムさん:2007/09/20(木) 18:36:05 ID:ClTdacAW0
いま書換え中
>>>・・・・・・・・・・
877白ロムさん:2007/09/20(木) 18:40:56 ID:odM/viSJO
>>876
うん。パケホだね。
878白ロムさん:2007/09/20(木) 18:43:01 ID:i/8GhR5C0
更新完了
879白ロムさん:2007/09/20(木) 18:48:59 ID:ebHKq09IO
>>872
知ってるかもしれんがドゾー。
2ちゃんねるライブが快適になるよ。
携帯用2ちゃんねる閲覧アプリ「iMona」
配布先
http://imona.net/

FOMA90X専用2chブラウザ「W2Ch」
配布先
http://jsm02t.dip.jp/w2ch/
880NN:2007/09/20(木) 19:00:09 ID:FJgNBnIgO
この機種を使用しているかたで画面側と文字側との接続部分がひび割れしてきませんか?
881白ロムさん:2007/09/20(木) 19:02:53 ID:ODTSHHHg0
iMonaもW2Chも
p2使っちゃったらもうカスって感じ
882白ロムさん:2007/09/20(木) 19:06:09 ID:HVizRlcj0
その話は荒れるから他所でやれ
883白ロムさん:2007/09/20(木) 19:06:37 ID:hKiXN7mNO
更新したらモッサリアップしたけど
みんなはどう?
884白ロムさん:2007/09/20(木) 19:10:04 ID:IxLudWSRP
MTPってなんじゃらほい?っていうウチみたいな奴は

今回のソフトウェア更新の意味はあまりないね
885白ロムさん:2007/09/20(木) 19:30:38 ID:N3fP3Aa00
>>884
背面ディスプレイの不具合修正もあるから、そうでもないんじゃない?
MTPあいかわらず駄目だ・・またDS行きか・・
886白ロムさん:2007/09/20(木) 19:33:12 ID:2lkyGrbdO
不穏な話題がでるなぁww

俺は1週間位、更新しないで様子をみるわ
(ま、その後更新するだろうけど
887白ロムさん:2007/09/20(木) 19:38:51 ID:x4XhIoY0O
>>885
もうすでにMTPの現象が発生しちゃってるのはダメって事かな・・・
888白ロムさん:2007/09/20(木) 19:47:59 ID:nAPn5Kmg0
友達のを見てさっき発見したが
microSDの水濡れシールが購入時からついてないようで
しかし蓋の部分に赤いシミが・・・
これは一体・・・
近々対策品に変えてもらおうとしていたのに
大丈夫でしょうか。
DSで対応してくれるかな。
ショックです。
889綺襲GM HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/09/20(木) 19:58:21 ID:kE/rrNqFO
(*゜ロ゜)ほとんど更新内容カキコパチやな
microSD、Mail、サイト表示マジ速くなった
※microSD、ATPーpro1GB転送12M/sec
890白ロムさん:2007/09/20(木) 19:58:48 ID:cN+GONn60
>>888
購入時についていなかったことを証明できない限りは無理だろうけどね。
891白ロムさん:2007/09/20(木) 20:00:19 ID:hsVNR82CO
背面液晶の不具合ってどんなのですか?
892白ロムさん:2007/09/20(木) 20:14:42 ID:nAPn5Kmg0
>>890
そうですか・・・
どうしたら証明できるかな。
893白ロムさん:2007/09/20(木) 20:23:56 ID:harJUYxkO
マイピクチャのサムネイル表示が高速になったね
894綺襲GM HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/09/20(木) 20:26:59 ID:kE/rrNqFO
(*゜ロ゜)>>893さん それだけかよ
俺なんかWVGA250KB以上のファイル楽々表示
本体、microSD
895白ロムさん:2007/09/20(木) 20:31:31 ID:xB1Gz2XmO
俺は8月製だけど、夕方にDS行って、9月製である事を確認して9月製に交換したw実際、カメラの不具合あるからね。別に普通に交換してくれた。
でも、なんだかんだで8月製が一番安定感があるかなって思った。
896白ロムさん:2007/09/20(木) 20:36:29 ID:sBaoHNMO0
更新のアイコンが表示されてたけど、どういう仕組みなんだろ?
常に携帯側からドコモへ更新チェックしてるとしか考えられん。

更新アイコンが表示されなかった人っている?
897白ロムさん:2007/09/20(木) 20:39:27 ID:+kECqE1ZO
WEB閲覧中にニューロでスクロールしてて指を離しても
たまに止まらない時があるんだけど・・
一番下まで勝手にスクロールしちゃって

何かやり方があるのかな?それとも故障かな?
898白ロムさん:2007/09/20(木) 20:45:48 ID:cN+GONn60
>>896
設定をoffにしてればアイコンは表示されないんだが。
899白ロムさん:2007/09/20(木) 20:49:19 ID:xDhKiE7eO
>>896
確か特殊なSMSが送られてきて、認識する
900白ロムさん:2007/09/20(木) 20:58:54 ID:46W4W/vdO
>>893
ほんとだ(^^)
901白ロムさん:2007/09/20(木) 21:02:47 ID:v/SRlZ9Q0
>>892
N系はSD部が何もしなくても濡れてしまうという事があるらしいぞ
とりあえずDS行こう
902白ロムさん:2007/09/20(木) 21:06:36 ID:cN+GONn60
>>901
>>888は水濡れシールが無いと言ってるんだが。
本当に最初からないのなら大問題なんだけどな。
品質保証にかかわる重大事。
903白ロムさん:2007/09/20(木) 21:12:59 ID:3ufcQ2pZ0
>>888
雫で濡らした時に剥がれてしまったのか? 色移りするのかね?
と思いきや、
手元にある、集中豪雨で濡れた電池パックの水濡れシールは、この赤色が滲み流れ出ていたので、
意図せず濡らしてしまい、そのうちにmicroSDカードを出し入れなどする際に
つられて剥がれた可能性を想像
904白ロムさん:2007/09/20(木) 21:17:52 ID:s4JzXqZTO
汗だろう。
しかしさくさくになってるな
905白ロムさん:2007/09/20(木) 21:28:43 ID:nAPn5Kmg0
>>903
SD使ってない。
友達があけたのが初めてで
「あんたの水濡れシールついてないよ!」
とおしえてくれた。
だから最初からないと思う・・・
でも色移りしてるんだよね
906白ロムさん:2007/09/20(木) 21:30:43 ID:wsgf6kH5O
>>899
ちげーよ。
留守電アリと同じく向こうで知らせてくる。
907白ロムさん:2007/09/20(木) 21:31:46 ID:wsgf6kH5O
>>904
さくさくは含まれてねーよアホ
908白ロムさん:2007/09/20(木) 21:37:21 ID:s4JzXqZTO
メニューもさくさくだし、iモードもさくさくだよ?
909白ロムさん:2007/09/20(木) 21:41:49 ID:JlPXFMpHO
879さん!有難うございマ〜ス!! とりあえず、パケホよ適当みたいなので、付けようと思いマス、後それを付けて後にP2とか「iMona」とかを付ければ良いのですか?(P2の方が良いのかな…?)全くの素人でスマソです 笑。 
910白ロムさん:2007/09/20(木) 21:43:19 ID:WPAW3ZLoO
>>905
取り替えてもらいなよ
多い日でも安心だよ
911白ロムさん:2007/09/20(木) 21:47:52 ID:yttosrHuO
>>905
おれも全く同じ事になってたよ。microSDの蓋にうっすらピンク色の染みだけ。
microSDの方には水反応シールがあったが、反応はありませんでした。
都内某DSで画面傷で持っていった時に後から言われて気が付きました。
ごねることもなく交換してもらえたよ。ちなみに6月製で、このような
例は二度目だと店員さんがおっしゃってました。一応対応のいいDSの方がいいような。
912白ロムさん:2007/09/20(木) 21:49:59 ID:SuWKJ9FCP
>>909
2ch好きで2chしかネットやらないならアンカーと改行は憶えような。
後全角英数も控えた方が良いよ。
913白ロムさん:2007/09/20(木) 21:50:12 ID:RRN/DpjAO
人間の慣れって怖いな
もうギザギザフォントに慣れたよ

更新で太字で文字が滲んでたのがなくなった気がする…気のせいか。

914白ロムさん:2007/09/20(木) 22:11:40 ID:RQVagJeRO
アップデート完了!
なんとミュージックプレイヤーが!電源切ってもカード抜いてまた入れても、最後に再生した位置から再生できる!
これで、プレイヤーボタン押す度に糞プリセット曲聴かなくて済むよ…
かなり嬉しい更新だ!
915白ロムさん:2007/09/20(木) 22:24:45 ID:IxLudWSRP
>>913

気のせい
気のせい
916白ロムさん:2007/09/20(木) 22:27:09 ID:cN+GONn60
>>914
元々そうだけど。
917白ロムさん:2007/09/20(木) 22:31:13 ID:OUHImsqS0
背面の時計が変な動きしてて携帯が死んだのかとおもた
918白ロムさん:2007/09/20(木) 22:38:06 ID:8Qip75cMO
>>897
俺のも暴走して止まらなくなる
数日前に画面の傷で交換したら暴走止まらんので、また翌日交換してもらったけど、また同じ現象が
明日電話してみるけど

ちなみに傷で交換した6月は全く暴走せず
919白ロムさん:2007/09/20(木) 22:44:55 ID:RQVagJeRO
>>916
え。マジで?
自分のはいつもプリセット曲になってて、毎回ほんとうざかったんだよね。
バグだったのかな?
まあ、直って良かったよ!
920911:2007/09/20(木) 23:00:15 ID:yttosrHuO
間違えた
microSDにはシール無し
SDカードの方にはシール有り
です。
921白ロムさん:2007/09/20(木) 23:07:19 ID:rIvdJLFrO
プリセット曲削除させろよ…
922白ロムさん:2007/09/20(木) 23:08:27 ID:2uIan8YX0
俺のN904、ときたまなにもしてないのに再起動?
UN ATTIMOのメッセージ出てきて起ち上げの画面出ちゃうんだけどなんでだろう?

同じ症状出てる人いますか?
923白ロムさん:2007/09/20(木) 23:11:35 ID:KTDVoOgP0
現在、N506iS(mova) 使用中。

今度、auに乗り換えて W54T か W52SH にしようかと悩み中。
(W53CA か W52S も良いかな〜と思ったけど選択肢から除外した。)

で、FOMAにするのも良いよな〜と思って、
色々調べてる内に、N904i が俺の腐ったハートをぶち抜いた。

FOMAで行くなら N904i だな。
幸い自宅も会社もハイスピード対応だ。(たぶん)
ワンセグなんかいらねーや!

しかし、どーしよっかな〜・・・。
明日にでもDS行ってパンフ貰ってこよう。

最初、DSって見てNinten○o DS?と素で勘違いした私マーメイド。

さ〜て、悩むか・・・。
924白ロムさん:2007/09/20(木) 23:53:18 ID:s9/caFBRO
MTPモード使えないって人は、フォーマット後にmicroSDチェックディスクをちゃんと実行しているんだろうか…?
925白ロムさん:2007/09/21(金) 00:00:05 ID:VnrqzuleO
926白ロムさん:2007/09/21(金) 00:03:03 ID:+zRIjsW2O
CDプレイヤー付き携帯の発売マダー?
927白ロムさん:2007/09/21(金) 00:09:44 ID:KfrQbidd0
私マーメイド
928白ロムさん:2007/09/21(金) 00:19:57 ID:SYwCr1F1O
オタクってきもい。
929綺襲GM HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/09/21(金) 00:21:01 ID:zYfCLAwWO
(*゜ロ゜)俺メモ
F905i気になる
D905iちゃう意味で気になる
SH905i気になる
N905i即買い
P905i気になる
SO905iかなり気になる
iフォンちゃう意味で気になる
930白ロムさん:2007/09/21(金) 00:23:32 ID:z5Il5hMkO
6月初めにこれに機種変更して
最近
画面にボタンの跡の傷
が出始めて
しかも充電器接続部の
蓋がパカパカ開くようになったんで
DSにクレームつけたら
交換してもらえますかね?
931白ロムさん:2007/09/21(金) 00:27:09 ID:aL+/MrHI0
動作不良の交換とかって電気屋で買ったものでもDSでしてもらえるもんなの?
932白ロムさん:2007/09/21(金) 00:31:23 ID:+st+ylol0
俺のは5月製で画面に後が付くけど画面がついてるときは目立たないので気にならないよ。
蓋パカパカでも自然と取れたりしないからだから何?って思う。
ずっと使ってるし思い出の傷もあるし交換なんて考えられないな俺は。
933白ロムさん:2007/09/21(金) 01:19:24 ID:KEqc3BYE0
最近動画見るんでバッテリ激へりです。単三電池で充電できるのを購入する
予定ですがおすすめはありますか。ショップで見るとNは特殊と書いてある
商品がありました。それと単3はニッケル水素なんかはだめですか。
 いっそ、充電式ならありますか。
934白ロムさん:2007/09/21(金) 01:20:21 ID:/5rEaAz9O
これを機に、9月製の対策品端末が在庫不足なりそうな予感・・・
935白ロムさん:2007/09/21(金) 01:58:12 ID:ZjIvp+pv0
http://www.cdxd.net/n904i/information.html

>au N904i専用カスタムレーベルショップへようこそ。

え・・・ぇぃゅぅ?
936白ロムさん:2007/09/21(金) 02:31:34 ID:GU2a8Z6mO
この機種、文字変換どう? 902i持ってるんだけど最悪だからさ。
良かったら、905iが出たら安くなるみたいだから、そん時変えようかな
937白ロムさん:2007/09/21(金) 02:54:34 ID:+uEZKO2qO
>>922
ノシ

DSに持ってたら中身が不良と言われて新しいNに機種変ですたよ!
938白ロムさん:2007/09/21(金) 03:05:59 ID:nON8bRJRO
>>918
俺のは6月製。買ってまだ5日目なんだけど暴走モードは困るね〜
あれ?…おいおいおい…なんて思ってる内に上下ラストまでスクロール。

俺もDS行ってみます。
939白ロムさん:2007/09/21(金) 03:17:12 ID:kNcphH6HO
>>918
んー、その症状は
iモード設定→スクロール設定
でかなり改善すると思うけど、別件なのかな…。
940白ロムさん:2007/09/21(金) 03:38:20 ID:nON8bRJRO
>>939
スクロール設定のフォーカス表示かな?
表示しないにしたら直りましたw

ありがとう
941白ロムさん:2007/09/21(金) 08:23:07 ID:4WzXpqCpO
>>906
留守電アリも通知はSMSだよ。
942白ロムさん:2007/09/21(金) 10:27:39 ID:pBTiw20p0
更新しようとしても「電池不足です、フル充電して下さい」って
メッセージが出て更新出来ない。

だから電池パックを補助で繋いでるのになんて融通の利かない奴だ。
943白ロムさん:2007/09/21(金) 10:30:34 ID:kXPRmgKR0
更新けっこう時間かかるね
944白ロムさん:2007/09/21(金) 11:10:52 ID:pCQtDbtk0
>>943
以前、別の機種で更新を失敗してショップに持ち込んだ事があるので
今回の更新も

>>>

の表示(進行)が凄く遅くてフリーズしているんじゃないかとドキドキした。
945白ロムさん:2007/09/21(金) 11:36:21 ID:rKhEdymeO
出先で更新完了
946白ロムさん:2007/09/21(金) 12:23:19 ID:XGPxfDbBO
更新出来たけど何が変わったの?
947白ロムさん:2007/09/21(金) 12:23:28 ID:4WDaJFuYO
現在N905使よ
948白ロムさん:2007/09/21(金) 12:25:58 ID:/5rEaAz9O
三度交換してくれたけど、まぁ、バグ状態で、DS行って9月製の改善版と交換してくれるって言われたけど、なんか四度目 4(死)みたいに縁起悪いから辞めた。更新はちゃんとした。
949白ロムさん:2007/09/21(金) 12:37:22 ID:Spjfti4b0
    v┐   r┐            ,,,,,               ,,,,,        _、    .,-i、、
  r‐-" ―--┘―-,   |"|  ,,,, | .|       ,!''i、    .| .|        ,l゙.,i´   .rヘミ,!>
  ゙゙゙゙゙゙! 〈ニニニ‐ l゙゙゙゙″    | {  | | | {,,-ー,   │ ゙‐'‐''yヽ,| .|       ,l゙ l_、 r‐ミ-″
    | .ニニニニ |     {二 ,,,工,! ゙‐'゜ r‐'i、.|   丿.广゙7 ,!\` |     .|二," ,--、~i、 \ヽ、
..,,,,,,,,,,,| .lニニニッ 〈,,,,,,,,,、  .| .|.'ぃi、.l゙゛| .| .| .|  .丿.,、,゙'-",l゙  ゙l `'-,、    .丿/  │゙l  .゙l, ゙l、
└―ッ.,r‐ッi,!‐,=―┘   | |  | .| | .|.r┘}  .`-" `ン /   | .,!-,,゙'ッ   .丿/   | .|   ゙l ,゙l
..,-‐'ンFー" ―‐ト,,,¬i、 .,,,ノ ‘'フ | .| .゙l│゙'''',、,、   ,/゙,/`   | .|  ゙"   丿/ .,,、 ,! .|   `
`'''二,,,二ミ! に二,,,,,ミ''゙  ―'''″ | .し,,,,,,,,,,ノ .,i´ /,/    | .|    ./`/ .'ヽ`'゙,,/
  ――――――ー"       └―――‐'゜  `"′     ゙‐'     `″  : ⌒
950白ロムさん:2007/09/21(金) 13:01:29 ID:erAA8d9w0
● 背面ディスプレイが表示されない場合がある。
● MTPモードでPC接続ができなくなる。 MTPモード:N904i USBモード設定(取扱説明書P.374)において、外部接続端子をWMAデータ転送用に使用するモード


 なお、上記以外にも、より快適に「N904i」をご利用いただくための更新が含まれております。


だって。
こんな長い時間かかるなら、どっちも症状ない自分はアップデートしなくて良かったかも。
951白ロムさん:2007/09/21(金) 13:03:39 ID:+5cOE3t3Q
画面中にリンクが表示されている状態で
ニューロポインタを使って適当な位置にスクロールさせ、
ニューロボタンを決定ボタンとして押し込むと、
ポインタの最も近い位置にあるリンクに吸い付くすげー便利な機能が(ソフトウェア更新前から)あるけど、
この機能はなんて呼ぶのですか?
952白ロムさん:2007/09/21(金) 13:15:02 ID:LQwLlm34O
>>930
交換品は液晶色、ニューロ調子悪いの多いから外装交換無償でやってもらった方がいい。
953白ロムさん:2007/09/21(金) 14:56:30 ID:2ZcyZ18RO
>>951
「オマイが知らなかっただけだよ機能」だと思う
954白ロムさん:2007/09/21(金) 15:34:02 ID:HtvKMypsO
メール作成→保存→再編集
メール作成時にSDからデコメ絵文字を本文に挿入していると 再編集の時に削除されるけど これって?
955綺襲GM HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/09/21(金) 15:52:24 ID:zYfCLAwWO
(*゜ロ゜)こんち
昨日、映画『交渉人』おもろかったなぁ
やっぱ米国のNSA、CIA、FBI、SAT組織すげぇわ
俺も米白人やったらNSAか特殊戦術デルタFORCE入隊したい
956白ロムさん:2007/09/21(金) 16:14:12 ID:bU77OG6mO
>>955
死ねカス
957白ロムさん:2007/09/21(金) 16:39:59 ID:fGRSmI+5O
ワラタ
958白ロムさん:2007/09/21(金) 17:37:49 ID:uQ2HPXUB0
6月製だけど、>850の症状が出た。
>859で解決。どうもありがとう〜。
959白ロムさん:2007/09/21(金) 17:58:57 ID:giJKVMqk0
更新ってどうやるの?
960白ロムさん:2007/09/21(金) 18:02:47 ID:6he3L+/50
>>959
メニュー>検索>更新
961白ロムさん:2007/09/21(金) 18:08:02 ID:giJKVMqk0
.>>960
ありがとん
N904iだけど更新ってパターンデータの事
962白ロムさん:2007/09/21(金) 18:14:07 ID:giJKVMqk0
自己レス
ソフトウェア更新でしたね
今、書換え中です
963白ロムさん:2007/09/21(金) 18:14:55 ID:6he3L+/50
>>961
?

FOMA N904i Part38作ってくる。
964白ロムさん:2007/09/21(金) 18:18:23 ID:BiybmheWO
何がかわったんだろ?
965963:2007/09/21(金) 18:23:00 ID:6he3L+/50
FOMA N904i Part38作ってきた。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1190366183/
966白ロムさん:2007/09/21(金) 18:41:34 ID:Rs9LhLwLO
>>922
ノシ 全く同じ症状だった
DS持っていったら、電池の接触部分に垢だか埃だかが付着してて接触不良だった
取り除いてもらったら以後全くその症状出ず お試しあれ
967白ロムさん:2007/09/21(金) 19:12:29 ID:V1ubB19HO
>>264
Nランドに、背面がなんたらかんたらと説明があったよ。詳しくは忘れた

ところで、今まではアイモナから書き込んだあとアプリが強制的に終了してたのに、
この機種にしてからは書き込んだあともそのまま閲覧画面に戻れて感動した
968白ロムさん:2007/09/21(金) 19:13:50 ID:V1ubB19HO
うほっ>>964の間違い
969白ロムさん:2007/09/21(金) 20:33:48 ID:9s8kpIORO
うほっ!w
970白ロムさん:2007/09/21(金) 20:49:08 ID:nRxlwpJQO
なかなか埋まらないな。
971名無し募集中。。。:2007/09/21(金) 21:12:09 ID:ul9igl2aO BE:469979036-2BP(5084)
N904iマンセー
972白ロムさん:2007/09/21(金) 21:19:01 ID:nRxlwpJQO
マンセー
973白ロムさん:2007/09/21(金) 21:34:56 ID:C8mR7Du1O
キムタロ
974白ロムさん:2007/09/21(金) 23:12:24 ID:9s8kpIORO
N904
最高!
975白ロムさん:2007/09/21(金) 23:22:33 ID:nvRqpqBvO
>>967
俺は強制終了してしまうんだが・・・
976白ロムさん:2007/09/21(金) 23:59:28 ID:ddjy9sFUO
更新したらサクサクになった
977白ロムさん:2007/09/22(土) 00:15:57 ID:4U+YorLWO
978白ロムさん:2007/09/22(土) 00:17:08 ID:4U+YorLWO
更新したらw2chのSDスレが激重になった
979白ロムさん:2007/09/22(土) 00:18:17 ID:TGkegV7J0
microSDのアクセスが早くなったような気がする。気のせい?
980白ロムさん:2007/09/22(土) 01:58:45 ID:/IhYCOd60
対策品って7月製のもある?
981白ロムさん:2007/09/22(土) 06:49:34 ID:fvtC5x8dO
>>980
てか7月製から対策品

次の対策品は今月末から出荷開始
内容は電源落ち対策と、7月の画面傷対策後も傷発生多発なのを受けて
筐体とヒンジ機構の見直し
ポッチの高さ等は不変だが上記により隙間が水平に1mm以上は確実に確保される
もう傷とは完全におさらば













だったらいいな
982白ロムさん:2007/09/22(土) 06:58:24 ID:9eSV0S4rO
983白ロムさん:2007/09/22(土) 07:39:26 ID:yEfNWg+bO
教えてください。
ブックマークのとこに、microSDってあるんですが、
ブックマークを、ココに入れる方法はあるのでしょうか?
すぐに100件いっぱいで、全然つかえません。

それと、主審もinboxがすでにいっぱいなのですか、
保存先を、いきなりmicroSDに設定することはできないのでしょうか? 
毎回データがいっぱいですって出ててうざい。

それと、w2chってどーやったら使えるのでしょうか?
ド素人並なので、詳しく教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
984白ロムさん:2007/09/22(土) 08:15:34 ID:HnUQdmDWO
>>983

日本語でおk
985白ロムさん:2007/09/22(土) 08:53:52 ID:pkK5vs/yO
>>983
ブックマークフォルダー一覧→機能→microSDカードへ全コピー。

■W2Ch配布サイト
【jsm鯖】
ttp://jsm02t.dip.jp/w2ch/
【beforu鯖】
ttp://beforu.ath.cx/
【彩春鯖】
ttp://saharu.ddo.jp/w2ch
【oscar鯖】
ttp://oscar.dip.jp/w2ch/
【NKA鯖】
ttp://www.nakachangoo.net/w2ch/
【REM鯖】(※070312 転居、現在利用できません、復活期待)
ttp://rem.dip.jp/
【HMX鯖】
ttp://w2ch.hmx-17.net/
【BP5鯖】
ttp://bp5.orz.hm/w2ch/
【pa鯖】
ttp://p2ch.net/w2ch/
【オアコム鯖】
ttp://w2ch.oack.com/
【ss鯖】
ttp://skullysoft.sytes.net/w2chssinfo/
※毎朝4時から5分程度レスポンス落ちます(FAQ参照)
【JOrBhCy87A鯖】
ttp://woontai.itbdns.com/w2ch/
--- 以下スレ情報 ---
FOMA90X専用2chブラウザ「W2Ch」 part28 (375)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1189501506/
986白ロムさん:2007/09/22(土) 09:19:38 ID:o1JgCk9I0
よくブックマーク100件以上欲しいという声上がるが
100件以上見に行くかねぇ
使い方次第だとは思うがそういう管理ソフトあるんでないかい
常人はmicroSDにこまめに保存してあまり使わないもの削除で十分だと思うけど
987白ロムさん:2007/09/22(土) 09:33:41 ID:8HG4oyG90
>>986
行動範囲の狭いオマエならば、100件以下で十分だろうな
988白ロムさん:2007/09/22(土) 09:38:39 ID:+Igb6HJwO
普通に100件なんて満杯
989白ロムさん:2007/09/22(土) 09:40:04 ID:HlLN677CO
>>987
ぷっ(_´Д`)ノ~~
ブックマークしまくって携帯ばかりいじってるヤツの方が行動範囲せまくね?
990白ロムさん:2007/09/22(土) 09:45:54 ID:trtzpCQh0
基本的にDSで交換修理受付できるよ
サービスセンターの役割もしてるからね
991リヤル小学6年生 ◆ayu/X/u3gw :2007/09/22(土) 09:46:33 ID:cYbJhScsO
ブックマーく100とか凄すぎるwwww
30くらいしか使わないよ
992白ロムさん:2007/09/22(土) 09:49:30 ID:eXPJ1e/30
俺はiモードサイトはあまり見ないからブックマーク少ないな。20件くらいかな。
jigブラウザのブックマークの方が多いや。
993白ロムさん:2007/09/22(土) 09:55:45 ID:tBMRyIqUO
巡回してるブログだったり、
まとめサイトやクーポンとか色々ブクマしてたら簡単に100いくなぁ
パソコンが使えない環境にあるから、ってのが特に大きいけど
994白ロムさん:2007/09/22(土) 10:31:57 ID:5zDFrF5PO
そうだなPC使えて携帯のブックマークも100件というやつはそういないだろ
995白ロムさん:2007/09/22(土) 10:35:19 ID:B/Zq3QkOO
996白ロムさん:2007/09/22(土) 10:44:08 ID:ny51bBwCO
自動更新って、勝手に通知が来るんね。
今来てて、びっくりした。
997白ロムさん:2007/09/22(土) 10:45:45 ID:TGkegV7J0

この携帯にストラップつけるなら、ジャビットな。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/keitai/itemimg/78-GW-2.jpg
998白ロムさん:2007/09/22(土) 12:46:48 ID:Z3iSVL940

進行止まったなぁ〜
999白ロムさん:2007/09/22(土) 12:47:41 ID:Z3iSVL940
999
1000白ロムさん:2007/09/22(土) 12:48:29 ID:4U+YorLWO
pc8801
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。