V604SH softbank V6 series by SHARP vol.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2G機最高峰、光学2倍ズームに320万画素CCDオートフォーカスカメラ
AAC,MP3対応ミュージックプレーヤー、モーションコントロールセンサー内蔵
テレビ、FM、XMDF形式電子書籍ビューア、1GB miniSD対応

前スレ
V604SH softbank V6 series by SHARP vol.13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1165378740/

メーカーサイト
http://www.sharp.co.jp/products/v604sh/
Softbankサイト
http://mb.softbank.jp/mb/product/2G/model/v_604sh/
携帯ウォッチの提灯記事
http://ad.impress.co.jp/special/v604sh/

まとめサイト
http://www7.atwiki.jp/v604sh/
2白ロムさん:2007/08/08(水) 15:21:48 ID:Yw3uA8Bi0
擬似着うた
http://t-ra.info/voda/
SDカードの対応データベース(あなたも申告しよう!)
http://w-st.com/db/
iTunes(CDをAACに変換する。もちろん、無料)
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
3白ロムさん:2007/08/08(水) 15:32:33 ID:8DqKwiB30
>>1
4白ロムさん:2007/08/08(水) 16:51:28 ID:jMNQp5nP0
>>604おめ
5白ロムさん:2007/08/08(水) 20:14:51 ID:dfd8OiNcO
1乙
6白ロムさん:2007/08/08(水) 23:38:43 ID:AGiiKWHl0
携帯板に「SBMのPDCは2010年3月31日まで」という書き込みがあったけど、オマイラどうする?
7白ロムさん:2007/08/09(木) 00:05:10 ID:47w4iR060
>>6
それは2010年3月31日以降はPDCが使えなくなるって事か?
恐らく、それまでに別機種又は別キャリアに変えてるでしょ
8白ロムさん:2007/08/09(木) 00:14:23 ID:1DSPvuwP0
3年先の事言われてもなー
革新的な技術が出て、乗り換えキャンペーンで安くで移れたら移る

個人的に欲しい革新的な技術
・ミュージックプレーヤーやVアプリ使ってもDS並に電池が持つ
・Wi-FiかBluuetoothで電波を中継できて、電波が弱い部屋でも圏外になりにくい
・赤外線で、Windowsのドライバ無しでUSBメモリみたいに直接保存とかできる機能
・置くだけで充電できる、誘電充電機能
9白ロムさん:2007/08/09(木) 03:34:33 ID:blmSs54j0
この機種vodaの最後1週間位に機種変(2年)でタダで貰ったんだが
今後この位、多機能&高機能な上位機種って¥0で出なそうだよな〜。
まあvoda時代と違って今は3Gに乗り換えるのも不利が無くなったのは良いが・・・。
3年以内に1seg¥0が出ることを祈るよ。
10白ロムさん:2007/08/10(金) 13:37:04 ID:pLtjFQzV0
過疎ってるなw
11白ロムさん:2007/08/10(金) 16:19:52 ID:XKpLRCpn0
前スレ1000に届かなかったしね。
いっそ603shスレと纏めちまった方が良いのか?
12白ロムさん:2007/08/10(金) 20:24:31 ID:ETRCk75ZP
3年後までには携帯のありかたが変わるだろうな。
13白ロムさん:2007/08/10(金) 20:27:29 ID:qGsHsrmw0
通話しかしない俺にとっては三年後でもこの機種を使ってる希ガス
メールもネットも携帯ではしないし
14白ロムさん:2007/08/10(金) 21:03:20 ID:ETRCk75ZP
ケータイでネットしないと、マックのクーポンが入手できないじゃん。
15白ロムさん:2007/08/11(土) 00:50:28 ID:AJmSN2Wa0
料金をJ-PHONEからオレンジプラン・エコに変えてからネットするようになった
でないと、無料通話分が使いきれない
通話は、ゴールドプランの相手から掛け直してもらう方が多いし w
16白ロムさん:2007/08/11(土) 01:09:10 ID:x1jlXtIO0
もうホワイトにすればいいんじゃね?
17白ロムさん:2007/08/11(土) 10:07:39 ID:VO0zXvHz0
無料通話分を使いきれないんだったらホワイトのほうがお得、今までネットしてないんだったら尚更
18白ロムさん:2007/08/11(土) 11:39:36 ID:ux1CroJL0
>>14
パソコン用HP上にも同じクーポンあるからプリントアウトして持ってけ。

ttp://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/coupon/coupon.html
19白ロムさん:2007/08/11(土) 11:50:13 ID:x1jlXtIO0
てかマッククーポンは新聞を取っていたらチラシで入るでしょ
20白ロムさん:2007/08/11(土) 12:41:24 ID:fljCiaMA0
>>16-17
友達はSBだけど、彼女がauだし、通話時間帯考えるのもあれだし
Jの頃から使ってて、割引率最高まで行ってるから、俺はオレンジエコの方がトータルで安い

ま、彼女がSBだったら、ホワイト選択してたと思うけど
21白ロムさん:2007/08/11(土) 17:55:16 ID:EwSB6wwO0
この機種って内蔵メモリの容量どこで見るの?
22白ロムさん:2007/08/11(土) 17:57:29 ID:EwSB6wwO0
全体のパーセントじゃなくて容量の方ね。
23白ロムさん:2007/08/11(土) 21:17:14 ID:kuFSiiHU0
テレビが観れてカメラの性能もそこそこ良さそうなので912Tに浮気しそうだw
24白ロムさん:2007/08/13(月) 18:22:27 ID:1koT59EGO
東京で使うと音悪いね〜

潮時かも
25白ロムさん:2007/08/14(火) 11:24:30 ID:Z96ncn+zO
ださすぎだなこの機種。
持ち主の性格も汚そう
26白ロムさん:2007/08/14(火) 12:20:12 ID:d0VxbEZpO
つ【スルー】
27白ロムさん:2007/08/14(火) 19:39:14 ID:pbIluMHT0
>>11
もういっそのことV6SHでひっくるめてもいいかもしれない
28白ロムさん:2007/08/14(火) 21:28:39 ID:Gz4VdVYs0
>>27
目糞鼻糞がどんぐりの背比べをしてしまうからこのままでいいよw
29白ロムさん:2007/08/16(木) 08:00:22 ID:ZhzCNy1KO
かなりきもい
30白ロムさん:2007/08/17(金) 00:51:47 ID:wAm7BDRG0
実家がいまだに3G圏外の俺としては、
もうPDC停波までこの機種と心中しようと思う。
(3Gはなにかにつけてパケ代かかるしなあ)

ヤフオクとかでもう一台予備機を確保しとこうと思うのだが、
お前らだったら何色を買いますか?
今がレッド&ブラックなんだけど、せっかく買うんだったら
違う色にしようと思ってさー。
31白ロムさん:2007/08/17(金) 00:55:41 ID:Qy6miIjN0
水色みたいなターコイズ
32白ロムさん:2007/08/17(金) 00:57:54 ID:wAm7BDRG0
>>31
よし、じゃあターコイズにする。

オレンジとどっちにするか迷ってたのさー。
33白ロムさん:2007/08/17(金) 20:48:34 ID:YfV3vHKy0
多分これ以上の良い機種は無いと思う
大切にね
34白ロムさん:2007/08/17(金) 23:32:18 ID:6AutJv6a0
撮った画像で1枚必要なだけでも
いちいちメモリーカード出してPCに取り込むのがメンドイな。
メールで送ろうにも流石に320×240では少々小さく
フルサイズもいらんのだけど、ある程度の大きさは欲しい所。
3G機種はメールでポンポン送ってしまえばいいのでその辺は楽だ。
35白ロムさん:2007/08/18(土) 09:22:19 ID:HTDK5/AxO
↑めんどくさいとかイミフ
一生デジカメつかうなよ
36白ロムさん:2007/08/18(土) 15:37:24 ID:aiYgsZ6D0
デジカメはUSBで直結できるからなぁ
37白ロムさん:2007/08/19(日) 07:41:16 ID:rVy2bVAS0
3Gからこれに戻った人います?
戻りたいが今更かな。
38白ロムさん:2007/08/19(日) 16:16:46 ID:qyZ/AWT70
>>34
赤外線があるジャマイカ
39白ロムさん:2007/08/19(日) 21:08:25 ID:orgPdGtn0
それはいい考えだ!
USB接続か何かで繋げる赤外線受信器でもあるのかな?
40白ロムさん:2007/08/19(日) 21:15:56 ID:b9WuSp5y0
一瞬、なにいってんだこいつ?とおもったが
最近のPCはBTになってて赤外線ついてないんだよな
SH53出た頃はPCに赤外線なんてねーよなんてレスしてたやつが笑われてたんだけどな
41白ロムさん:2007/08/19(日) 21:49:56 ID:orgPdGtn0
メーカー製のは赤外線が標準装備の時代があったのか・・・
42白ロムさん:2007/08/19(日) 22:38:31 ID:bKs15yokP
ノートならね
43白ロムさん:2007/08/20(月) 00:18:29 ID:sihLiKye0
都内でこれに機種変したいんですが、さすがにもう無理ですか?
地元のショップに聞けば、都内のショップの在庫保有状況とか
わかるものなのでしょうか?

3Gじゃダメなんだよママン・゚・(ノД`)・゚・
44白ロムさん:2007/08/20(月) 00:32:38 ID:LM99MM2h0
もうとっくにSB自体での在庫はない
逆に田舎のショップの奥に忘れられてて発掘の可能性(限り無く0%)の方がまだあるかもしれん
どうして入手したいならオクしかない
45白ロムさん:2007/08/21(火) 10:46:10 ID:29QDMCcX0
さすがに新品を手に入れるのはかなり厳しいんじゃないかな…
ヤフオクで中古白ロムを入手するしかないのでは??
46白ロムさん:2007/08/22(水) 02:24:40 ID:k+5nBFO30
>>39
そういうの53の時出てたから買ったよ。
今じゃ使わなくなって売ったけどね。
発売中止じゃないから色々検索すれば出るかと。

>>43
大型量販店のやさしい店員なら聞いてくれるんじゃね。
47白ロムさん:2007/08/22(水) 23:35:23 ID:M4+AvTzF0
人の携帯でとった画像と見比べてみたんだが、手ぶれ補正の偉大さがわかった
48白ロムさん:2007/08/24(金) 10:41:02 ID:3T6FV0PL0
>>21 説明書
49白ロムさん:2007/08/25(土) 17:20:47 ID:Of2UJn660
>>43
新規でよければあるのにね。@保谷
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188002415/
50白ロムさん:2007/08/25(土) 17:26:45 ID:Of2UJn660
ところで、まとめサイトにある「まもるくん」って使っている人いる?
いたら使い心地など教えてください。
51白ロムさん:2007/08/25(土) 18:39:05 ID:mcZd9eW30
電池はまだSHOPで買えるのですか?
52白ロムさん:2007/08/26(日) 10:42:25 ID:i2Psoy3J0
>>51
こないだ電池換えたよ。
Shopには行ってないけど
音声ガイダンスを進んでいけばOK
電話番号は忘れたんで
Shopで聞けばわかるよ。
2,000ポイント使ったけど。
53白ロムさん:2007/08/26(日) 12:35:57 ID:0DhmRfLl0
>>52
そうですか、ありがとうございます。
最近ステーション受信中に画面が消える症状が出て
バッテリーかなと。
54白ロムさん:2007/08/26(日) 19:36:31 ID:uYyNLTBbO
ソフトバンク

の時点でダサいことに気付いた‥しかもこの携帯を超ブサ(韓国顔の)男が持ってるのをこの前発見!
最悪
55白ロムさん:2007/08/26(日) 22:26:33 ID:hdErmp5N0
???

V604SH は、頭文字から分かるけど、Vodafone ロゴ携帯だが・・・。
それ以前に、ダサく無い携帯会社なんてあったっけ?
56白ロムさん:2007/08/27(月) 00:02:05 ID:BwkfhZBl0
>>55
頭がおかしい人を相手にしてはいけません。
57白ロムさん:2007/08/27(月) 00:57:30 ID:2aGuO/NO0
ぶっちゃけこの機種スパボ一括0円なら買い?
58白ロムさん:2007/08/27(月) 06:49:08 ID:S5cVIZBo0
もうないだろ。
59白ロムさん:2007/08/27(月) 07:08:24 ID:vHwrvUDIO
>57
解る人だけでいいお
60白ロムさん:2007/08/27(月) 08:43:01 ID:IH55mg5w0
この機種のせいじゃないんだろうが
今まで言われるままにやってたソフトバンクのブロックでは
防げないメールなのか急にまた迷惑メールが来るようになってしまった。
登録アドレス以外は別フォルダに入るので一括で消せるとはいえ
1時間で10件近くくるので一日放置すると100件越える・・・
61白ロムさん:2007/08/27(月) 12:49:09 ID:Z56fcfo90
Jフォン時代に割と単純なアドにしてて、当時は何も来なかった
が、ボーダフォン→ソフトバンクと迷惑メールは増。数十件/日〜多くて50〜60/日・・・
>>60氏同様消してるが、アド変えたくない人で、そういう人は結構多いかも
62白ロムさん:2007/08/27(月) 13:36:24 ID:IJ/0Kebe0
>>57
2Gでステーションとか続けたいんなら買い
薄型やワンセグ欲しけりゃ買わないで、本当に欲しい人に残しといてやれや
残したんなら、店をここで公表すれば、即完売だと思う
63白ロムさん:2007/08/27(月) 21:19:29 ID:vHwrvUDIO
いっこもこないお
4もじ@tボダnejp
だけど
64白ロムさん:2007/08/27(月) 22:37:50 ID:or8xgRYw0
先日、812SHに変更したが、通話ができなくなった604SHはテレビにカメラに
アラームといまだに大活躍しているのであった。

65白ロムさん:2007/08/28(火) 07:01:28 ID:jlGqhpEq0
おれもこないお
3もじ@dボダnejp
66白ロムさん:2007/08/28(火) 19:40:23 ID:drP545Dl0
>>64
使えなくなった携帯のカメラ使うってびんぼくせええ。
デジカメくらい買えよw
67白ロムさん:2007/08/28(火) 19:57:12 ID:40EOyYM40
オレンジX廃止か。
2G停波後の3Gの契約変更でもプラン継続されるのは無理かな。
68白ロムさん:2007/08/28(火) 21:12:18 ID:n93csG1wP
オレンジX+604SHは最強だったのに。
10月中に、3Gに契約変更するか、このまま当分604SHで過ごすか。
どうしよう?
69白ロムさん:2007/08/28(火) 21:25:34 ID:jlGqhpEq0
オレンジX廃止なの?
70白ロムさん:2007/08/28(火) 22:04:16 ID:+kDJpqk20
最強とか言って月いくらぐらいのどんなプランだったの?
71白ロムさん:2007/08/28(火) 22:46:17 ID:n93csG1wP
>>69
auのプラン統合に対応して、オレンジWXプランが11月から、
オレンジXは10月末まで、
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/pdf/20070828j.pdf
72白ロムさん:2007/08/28(火) 22:46:27 ID:pdEeDvF60
auが1xのプランをWINのと統一する発表をしたから
SoftBankもそれにあわせてオレンジWとxを廃止してオレンジWXを発表したんでしょ。
73白ロムさん:2007/08/28(火) 23:28:45 ID:pYGaZci+0
>>70
契約長い人だと、月2000円台で2100円の無料通話が付いたプラン

特筆すべき点は、通話が10円課金だから短い通話でも無駄無く使える
しかもパケットが安い
本家auではメール受信&転送で定額分使い切る人多くて詐欺とか言われてるけど、
vodaの場合は、通知メール受信無料だから、かなり美味しい
他社とのメールや他社との連絡程度の通話が多い人は本当に安上がりなプラン

ただし、話し込む人やヘビーユーザーには無関係
74白ロムさん:2007/08/29(水) 09:32:24 ID:yXNAsHWv0
>>70

●契約期間4年以上
●機種は5**か6**
●通話は「これから帰る、ごはんいらないよ」程度が月に5回程度
●メールは写メ含めて毎日10通程度送信(受信はさまざま)
●ウェブは天気予報、ブログチェック、乗り換え案内、たまに2ちゃん巡回(imona)
●メールとウェブ合わせたパケが20000パケ前後、使わない月はもっと減る

こんな自分みたいな使い方なら、毎月3000円でおつりが来るプラン、それがオレエコ。
これからも使い続けます。
75白ロムさん:2007/08/29(水) 18:29:46 ID:M3vQnQOk0
>>66
TV高すぎるから大事
76白ロムさん:2007/08/30(木) 17:38:23 ID:jQpTi/6mO
スパ括0円で契約してきますた
しかし2GだからSIM外してオクに出すってわけにもいかんし…
実は初期手数料+2か月基本料+ユニバで5000円くらい無駄な買い物だったかなあ
7776:2007/08/30(木) 20:10:42 ID:JgPeO1QZ0
テレビは画質悪すぎで使えないし、ミュージックプレイヤーとしてはiPod使ってるからいらないけど、
まあカメラ機能は今使ってるメイン機(911SH)よりいいみたい(生意気!)だから、
安いデジカメを5000円で買ったと思えばいいかなあ・・・
5000円出せばもっといいデジカメ買えるか
78白ロムさん:2007/08/30(木) 20:13:05 ID:v/bJy4me0
>>76 どこでやってたの?都内ですか?
79白ロムさん:2007/08/30(木) 20:37:56 ID:DdlqHm4L0
テレビの画質が悪すぎ?
QVGAの解像度の中では綺麗な方だと思うが・・・

まさかTV電波がまともに届かないようなトコで使おうとして
まともに映らなかったって事言ってるんじゃないだろうな?
80白ロムさん:2007/08/30(木) 20:49:49 ID:JgPeO1QZ0
>>78
都内。桜台(練馬)のSBショップでやってますた。池袋・新宿あたりで薄型3Gやすく売ってたら買おうとでかけたんですが、
地元のSBショップで「完全0円!」のポスターが貼られてたので一応見たら「もうこれしかないんですよー」って出された。
メインの回線は別に持ってるので、2年間こっちの回線980円引かれてもあまりありがたくないんだよなあ・・・
彼女に渡すったって、彼女auだし。
>>79
んー、ていうか地上波をポータブルのアンテナで見たら画質はやっぱ悪いじゃん。
ワンセグの画質に慣れるとちょっとねえ・・・地上波じゃなあ
81白ロムさん:2007/08/30(木) 20:58:19 ID:JgPeO1QZ0
あ、地上波じゃなあっていうかアナログ地上波じゃなあ・・・ってことね
82白ロムさん:2007/08/30(木) 21:01:33 ID:JgPeO1QZ0
でも、今の機種に買える前はV602T(nudio)だったんだけど、アレの記憶と比べるとこの機種は2Gにしてはすげーいい機種だったんだね。
今見るとずんぐりでアレだけど、デザイン的にもそんなにカコ悪くないし、2年前には神機と言われてたんだろうな・・・
83白ロムさん:2007/08/30(木) 21:07:30 ID:DdlqHm4L0
電波が綺麗なまま届いてる場所ならワンセグよりアナログの方が
映りが自然で良い位なのだが・・・。電話機本体のアンテナでも。

アナログは電波の状態次第で画質は良くも悪くもなる。
ワンセグの画質は平均値こそ高いけど電波が良い状態のアナログよりは落ちるよ。

まあ電波さえ届いてるとこなら、
平均値が高いワンセグの方が破綻しないで見れる範囲(場所)が広いけどね。
84白ロムさん:2007/08/30(木) 21:42:47 ID:PXWuNrci0
イヤホンさしてなんぼの話
ワンセグ出る前だったからね。その辺のアナログポータブルテレビよりずっと質は良い
85白ロムさん:2007/08/30(木) 22:12:19 ID:61Zuv9nt0
>>80
ipodより音がいいと思うがなー。
ワイはipod シャッフル使ってたけど
やっぱりこの子のミュージックプレイヤーに
切り替えた。サラウンドバスの音は
ipodじゃ出ない。
86白ロムさん:2007/08/30(木) 22:21:53 ID:DdlqHm4L0
BASS関係はトーンコントロール搭載してそっちで調節させて欲しいな。
87白ロムさん:2007/08/30(木) 22:27:43 ID:R6DfmDQv0
受信の良し悪しを画質というのはいかがなものか。
映るか映らないかで、映ってる状態のワンセグと
電波イマイチでノイズまみれの時のアナログまでを含めて比較されてもな。
88白ロムさん:2007/08/30(木) 23:39:44 ID:JgPeO1QZ0
確かに、テレビアンテナケーブル繋げて見るとかなり綺麗には映るね
でも、屋外とかでも内蔵アンテナだけでマトモにノイズなしで見れる所なんて殆ど無いでしょ
ワンセグは都内だったらかなりの場所では高画質で見れるからなあ・・・確かに見れないとこでは全くだし、中途半端だとブロックノイズで映像にならんけど
89白ロムさん:2007/08/31(金) 00:24:06 ID:f3W8jh1z0
なんとなく色々いじってみたけど、何の役に立つんだと思ったモーションセンサーも、
勝手に全方向にテレビ映像を変えれるってのはなかなか便利っぽいね
サイクロイドの場合はあんまり関係ないけど、この形式の場合は有効だな
90白ロムさん:2007/08/31(金) 07:36:27 ID:r0I3QiiGP
>>88
オレんちの、テレビの前。
ほぼ完全な全波状況。綺麗に写るよ。
そんなところで綺麗に写っても意味無いようだが、いつもここに置いて録画してるので、
それなりに意味はある。
91白ロムさん:2007/08/31(金) 20:38:19 ID:NF7bQBEmO
でずにーしーのしょーかんらんえりあならかんぺきにうつる>テレビ
92白ロムさん:2007/08/31(金) 20:59:25 ID:f3W8jh1z0
どうやら色々な情報を総合すると、昨日今日と豊島練馬中野あたりのSBショップで604SHのスパボ一括0円キャンペーンだったみたいだね
在庫一掃という奴かな
禿的にはvodafone名義の端末なんて早く処分したいんだろう・・・
93白ロムさん:2007/08/31(金) 21:45:20 ID:el8iR46L0
そもそもさっさと旧プランなくして、3G、4Gへと進みたいのだろう
でも2Gがあまりに多いから大変だな
94白ロムさん:2007/08/31(金) 22:30:03 ID:FOxW6svv0
3Gのメールが、完璧パケット計算ならすぐにでも動くよ。
95白ロムさん:2007/08/31(金) 22:50:43 ID:buypkZX40
なんで?
96白ロムさん:2007/08/31(金) 23:20:53 ID:FOxW6svv0
自分は他社への短文メールが主な使い方で
ブログの更新(画像添付)とか、通常写メが多い。
だから最低3円〜取られる3Gは高くつく。
現在604SHにオレエコで快適なもんでね。
97白ロムさん:2007/08/31(金) 23:51:52 ID:buypkZX40
そか
98白ロムさん:2007/09/01(土) 01:30:05 ID:jBJhkPuL0
1通〜円換算はよやめてほしいな。voda時代の負の遺産なのに・・・

ま、おれもオレエコ&604SHだから関係ないけどな(・∀・)
99白ロムさん:2007/09/01(土) 05:17:53 ID:7Hbf3AHz0
しらないで他社へ絵文字したいだけで3Gにしたおれがいる。
同じくらいしかメールしてないのに今月の請求高い!
戻したいが月賦あるから無理だ。
機種変考えてる人はよく考えて604SH大事に使ってください。
100白ロムさん:2007/09/01(土) 09:09:14 ID:x+YcnZjP0
>>99
自分も他社へ絵文字したいから3Gに機種変しようかと思っていたところだけど
ちょっと考えてみるか…
Jフォン時代のつい話プラン使用中
101白ロムさん:2007/09/01(土) 09:50:58 ID:06NqqRoUP
>>100
プランだけ変えてみたら?
オレンジエコxが10月末になくなくなるから、今のうちに申し込んだほうがいいのでは。
102白ロムさん:2007/09/01(土) 14:49:02 ID:2VLKihqh0
>>92
都内のある系列の代理店全体で2G0円やってたよ。
201shと604sh手に入れた。
201shはすげー気にいってる。
604shは大きいから放置状態だけどちょっといじっただけで
すごいのはよく分かる。こんな機種が投売りになるなんて可哀想。
103白ロムさん:2007/09/01(土) 22:16:19 ID:x+YcnZjP0
>>101
つい話プランよりお得かなぁ
ちなみに契約して6年になるよ
スレチでゴメン
104白ロムさん:2007/09/01(土) 22:45:43 ID:06NqqRoUP
604Shみたいな、2Gパケット機なら、1パケット0.1円が効いてかなりお得だと思う。
繰越もあるし、年間契約+自分割or家族割で52パーセント引きだし。
105白ロムさん:2007/09/02(日) 00:00:34 ID:x+YcnZjP0
>>104
トンクス
プラン変更して停派まで使い倒そうっと
605shの登場を待っていたこともあったんだがなぁ(遠い目)
106白ロムさん:2007/09/02(日) 03:14:11 ID:RFHQDqRf0
>>102
是非、店を教えて頂ければ嬉しいんですが
107白ロムさん:2007/09/02(日) 03:45:17 ID:Th5meLVB0
>>102
どこのお店ですか?
お願いします!
108白ロムさん:2007/09/02(日) 23:15:28 ID:4DqfYNGe0
8/31にスパボ一括0円でこの機種のユーザーになりました。
よろしくお願いいたします。

おそらくメインの使い方は通話やメールではなくカメラやTVになりそうw
で、さんざん既出な質問かと思い恐縮ですが1GBのminiSDは利用可能ですか?
申し訳ありません。レスいただけると助かります。

メインで705SH使いですが、サイズはともかく高性能過ぎて鼻血噴いたw
特にカメラの素晴らしさは個人的にデジカメユーズに十分。買ってよかった。

因みに購入店はSoftbank小平小川町店。
最後の1台だったけど、今後も入荷の可能性ありとのこと。
入荷次第連絡くれる(w)と言ってたので、近所で購入希望の方は一度店員に尋ねてみては?
109白ロムさん:2007/09/03(月) 00:01:57 ID:DaQctU+s0
>>108
よく残ってたなw
テンプレに載ってるリンク先に載ってそうだが1GBはOKやで〜
110白ロムさん:2007/09/03(月) 07:30:41 ID:heIGt6VJ0
>>109
おお!ありがとうございます。
さっそく購入しようと思います。
111白ロムさん:2007/09/03(月) 22:06:23 ID:yAMIMAm80
友達から白ロムもらったんだが、とりあえずカメラとしてオフラインモードで使用中。

が、毎回Fボタンおすたび「ネットワークの自動調整を〜〜」という表示が出てきてウザイ。
友達に聞いたら「そんなの出ないよ」と言われたんだが、実際に出る(´・ω・`)
どういうことでしょうか?
112白ロムさん:2007/09/03(月) 22:18:15 ID:dqOVgPEg0
>>106
>>107
月が変わったからやってるかどうかわからんけど
スパボ一括0円のスレに詳しくのってるよ。
113112:2007/09/03(月) 22:21:05 ID:dqOVgPEg0
梅屋敷店には2Gが604含め数台のこってた。
系列店は全てやってるみたいだから電話で確認してみればいいよ。
114白ロムさん:2007/09/03(月) 22:36:17 ID:vfviWa4G0
>>111
Fボタン押さなきゃいいんじゃね?
115白ロムさん:2007/09/04(火) 07:39:04 ID:ctvyAS4q0
自分が奥で買ったやつは、どこ押しても出ないけどな>自動調整
116白ロムさん:2007/09/04(火) 09:29:50 ID:X8t7/xXQ0
初期化すると自動調整が必要だから 友達が初期化してからくれたんでしょう
解約する前に自動調整しておけば解約後も普通に使える
117白ロムさん:2007/09/04(火) 09:44:15 ID:YGpCDNZr0
これカナモードに入らずに、ヴって打てないん?
118白ロムさん:2007/09/04(火) 11:30:53 ID:bciVvt4VO
「ぶ」 で変換じゃだめ?
119白ロムさん:2007/09/08(土) 00:26:01 ID:MnkaB+LD0
これかなりカネかかった機種ですね。分厚いのが▲だけど。
トータルで見てかなりいい。
120白ロムさん:2007/09/08(土) 00:43:58 ID:WKh3P84K0
添付ファイル等で画像を添付する時などデータファイルを呼び出す時に
デフォルトがメモリーカードからになるようにできんのかしら。
121白ロムさん:2007/09/08(土) 01:50:48 ID:g/aexd3C0
無理そうだけど切り替えるのは2タッチだけだから
それほど苦でもないような・・・
122白ロムさん:2007/09/08(土) 13:57:46 ID:xD+FLHm60
しかしこれ買ったおかげで、
3G行きたいのに行き辛い。
どれも中途半端。でもワンセグやりたい
123白ロムさん:2007/09/08(土) 15:19:21 ID:MnkaB+LD0
>>122 アナログTVだからこそ、放送大学UHF16chが見れるのでつ。猛勉するのでつ。
124白ロムさん:2007/09/08(土) 16:24:51 ID:peoP4ltK0
スパボ一括0円でコレ買ったが、コレ持ってるなら3G行きずらいのはわかるなあ
912SHぐらいのハイスペ機でも買わないと満足できないだろう
色々あるかもしれんが、デザイン的にはこっちの方がかわいいし
125白ロムさん:2007/09/08(土) 23:15:45 ID:xrcK1S1m0
自宅でTVの映りが悪いのでTVアンテナ接続ケーブルを
購入しようと思いショップに行きました。

しかし生産終了で在庫もなく入手不可能とのこと・・・
ヤフオクでも見つからず。

純正品以外でもいいので入手するいい方法はないものでしょうか?
譲ってもいいと言う方、ぜひ譲ってくださいませ。
126白ロムさん:2007/09/08(土) 23:25:26 ID:f7kg3IZl0
>>125
3万ぐらい払うってんなら、純正品を譲ってやらんでもないが・・・
127白ロムさん:2007/09/09(日) 00:53:41 ID:MxDR5k6j0
ネットショップを探したらで純正品中古が1575円で売っていたよ
128白ロムさん:2007/09/09(日) 01:33:14 ID:QFBkISZ00
>>127
ありがとうございます。
お陰様でオンラインショップから注文できました。
付属品の項目に604SHがすでになかったため、905SHの項目から注文しました。

でも「在庫がありません」とか返信きそうw
届くまでは安心できんwww
129白ロムさん:2007/09/09(日) 02:49:32 ID:K6VkWaKLO
905のって大丈夫なんか?
604のと型番同じなら大丈夫かもしれんが905は3Gだからコネクタ形状違うと思うんだが
130白ロムさん:2007/09/09(日) 02:55:28 ID:82i8V6l20
604shも905shもどちらも同じ形状の平型だが。
131白ロムさん:2007/09/09(日) 05:54:19 ID:b4Zt83v00
>>129
通話用の室内アンテナは充電の方(2Gと3Gでは違う形状)に挿すやつだけど
TVアンテナ接続ケーブルはイヤホン端子(平型のやつ)に接続するんだよ
132白ロムさん:2007/09/09(日) 06:09:32 ID:C6RIzgBR0
っていうか、アンテナ接続ケーブルに○○○用とかないよ
133白ロムさん:2007/09/09(日) 07:22:54 ID:QFBkISZ00
カタログ見ると604SH、604T、905SHともに同じ型番なんで問題なさそう。

でもなぜショップでSBに電話して聞いた際は在庫・入荷予定なしと言い切られた
商品が、オンラインショップで購入できるんだ?w

あとこういうオプション品や修理にもポイント使えるようにして欲しいな。
スパボのおかげでポイントの使い道が電池パックくらいになってしまった。
134白ロムさん:2007/09/10(月) 13:52:37 ID:Ty1NeX680
S O F T B A N K ←ダサ

このロゴが嫌なので602SHですwww
135白ロムさん:2007/09/10(月) 15:08:41 ID:7quy03h30
なんかワロタ。
136白ロムさん:2007/09/10(月) 19:11:17 ID:jI9UiQ/pO
一昔までボダがダサイて言われてたのにな
サブ液晶もない未完成品に言われたくはない
137白ロムさん:2007/09/10(月) 19:36:24 ID:tHwsRvlD0
サブ液晶・・・?
138白ロムさん:2007/09/10(月) 22:33:14 ID:4e7X5Q/dO
思えばバランス、スペック、変換…どれを取っても不満なしだったな
パケホのために買い換えるけどどれ買うか迷うわ
139白ロムさん:2007/09/11(火) 01:51:12 ID:wVIIBpO30
サブ液晶がないのは603SH
602SHはあっただろ
140白ロムさん:2007/09/11(火) 19:44:15 ID:oO1mRRrK0
そもそも603SHを未完成品というのもどうかと
141白ロムさん:2007/09/11(火) 20:38:47 ID:c+NwUGv00
まあ「完成品」を作ってしまったら
開発者はお払い箱になってしまうが・・・
142白ロムさん:2007/09/12(水) 00:14:18 ID:qsSJpDxdO
だれもが認める完成品だせば
MNPなり新規なり顧客get、既契約者流出阻止で
ロングラン販売で数年間ソフトのバージョンうpだけではウマーじゃないか?
143白ロムさん:2007/09/12(水) 01:31:42 ID:A5BxxWFy0
それはキャリアとしてだな。
メーカーは新しいのどんどん買って欲しい
144白ロムさん:2007/09/12(水) 21:32:06 ID:7oK3w4Ua0
あくまでその時点での完成品なわけだし、どんどん進化させれば・・
145白ロムさん:2007/09/12(水) 22:24:27 ID:O0WC4kZU0
最近ステーションの自動受信中だと思うのですが、
メール書いてると画面が暗くなって時計画面に戻るんですが
バッテリー換えると治るものでしょうか?
146白ロムさん:2007/09/12(水) 23:47:12 ID:U3YZrXIH0
ステーションの更新、
6時間とか12時間とかの設定は何に効果があるんだ?
1時間おきに新着が来るンだけど・・・
147白ロムさん:2007/09/12(水) 23:48:09 ID:/7IcXyGX0
メインリストのまるごと更新でしょ?
リスト更新時間かえると、朝起きたときに占いが見れないので6時間にしてる
148白ロムさん:2007/09/13(木) 20:05:37 ID:HjceYJdG0
名機age

今手元にある灰ロムをいつか白ロムにできたら契約したいです
149白ロムさん:2007/09/13(木) 20:25:48 ID:zdy5igK0O
なんつっても、解約してキャリアと縁が切れても、アナログテレビFMラジオの視聴ができる小型3メガピクセルデジカメとしては使いホーダイってのがいいね。
いまスパボ一括0円で買っておけば、特別割引で月維持費7円で2年間。特割期間終了と共に解約も手だし、ちょうど2G停波が近づく頃だから特別待遇キャンペーン待ちでしばらくホワイト契約のまま続けるのも手。
150白ロムさん:2007/09/13(木) 22:02:46 ID:YyXiKBK80
>>146
>>147
そうですか、修理に出してみます。
151125:2007/09/14(金) 00:07:09 ID:E0FZGcjR0
オンラインショップからTVアンテナ接続ケーブルが届いた。
なかなかいい感じ。TV、FMラジオ、カメラetcとしてますます大活躍しそう。

スパボ一括0円でサブとして購入したけど、すでに電話機としての役割は・・・w
152白ロムさん:2007/09/14(金) 01:00:46 ID:L6tcm6hk0
>>147
早起きですね
俺が起きた時には今日は何の日になってるし w

ところで、MySoftbankの今日の運勢はいらんお世話だよね
今夜の星占いで最高で喜んだのに・・・今日の運勢が最悪だった orz
153白ロムさん:2007/09/14(金) 14:49:12 ID:pZRREFBS0
>>134
この機種softbankロゴの存在するの?
vodafoneロゴのしか見たこと無いが。
154白ロムさん:2007/09/14(金) 15:37:45 ID:gLaKL+OP0
テレビ嫌いだから602SH
155白ロムさん:2007/09/14(金) 20:13:05 ID:HFYGzNMF0
>>146
ニュースをマイリストにってオチじゃあるまいな?
156白ロムさん:2007/09/14(金) 20:16:40 ID:HFYGzNMF0
追加:因みに俺はマイリストに入れてるのが23:30に最終更新で
6時間更新にしてると翌朝5:30に更新されてる。
157白ロムさん:2007/09/15(土) 09:24:39 ID:Z1DHUQs40
>>155
マイリストに入れるのはオチなのか?
朝6時から1時間おきに更新がくる。
だから大体開くと新着にステーションの画面が。
開いた時に待ち受け画面って事がほぼ無い。
158白ロムさん:2007/09/15(土) 12:14:46 ID:PUrTu2DE0
>>157
マイリストは天気予報しかいれてないんで、更新は4回くらいかな。
あと気になる記事はメインリストから見に行ってる。
マイリストに更新回数の多いものとか、更新時間のずれたものを複数入れてるとか
そういうことしてると、常にステーションが入ってくる状態になるよ。
159白ロムさん:2007/09/15(土) 13:05:33 ID:jd4nLeO30
ここ見てると604を大事に使おうと思うな

しかし機種変できないのも困りもの・・候補はいつになったら。。
160白ロムさん:2007/09/15(土) 13:09:02 ID:17i0TAYX0
「6時間更新」+「マイリストにニュース」だと5時〜23時まで1時間毎に更新だぞ
ただ5時〜6時はどれも更新される記事が無いからパッと見判り難いし「新着」も出ない。
又、移動等で基地局が変わると45分位でも前倒しで更新
天気予報は7時半13時半19時半の3回更新
不確かだが6時には何も設定して無くてもヘッドラインの影響で更新だっような?
蓄積情報ならマイリストに入れとけば「朝起きたときに占いが見れないので」ってことは無くなる。
もっとも上書情報はニュース位しか無いが。

やっぱり「ニュースをマイリストにってオチ」だったんだな?
161白ロムさん:2007/09/15(土) 13:39:40 ID:hdWReuGg0
>>160
首都圏のキャラふぁくとりーは上書きだから占いは消えると思うけど・・・
あ、そっか、九州とか旅行した時、他のチャンネルで占いやってた!
どーりで話が噛み合わないわけだ。
162白ロムさん:2007/09/15(土) 14:29:57 ID:17i0TAYX0
キャラファクトリーって上書きだったっけ。
忘れてた。フォローサンクス
163白ロムさん:2007/09/15(土) 14:38:04 ID:GfYFeX2+0
機種毎(メーカーかな)で保存件数が違うんじゃないか
SHではキャラファク以外の更新で上書きされてたものでもTは複数保存されてたよ
164白ロムさん:2007/09/15(土) 16:18:01 ID:hdWReuGg0
604SHに移る前に601T使ってたんだけど、やっぱり消されてたけど?
Tでも更に機種によって違うのかな?

ところで、マニュアルの13章に
「マイリストの情報は、新しいものから最大 100件まで保存されています。」
って書いてあるけど、嘘だよね?
上書きの書き換えも1件って計算なのか、保存できるのもどんどん減って、30件くらいしか溜まらない。
ぴあチャンネル、601Tは4日分くらい溜まって、ラーメン屋の出来るの待つのにまとめ読みでちょうど良かったんだけど、
604SHになってからは前日分までくらいになった。
もしかして「かぜがなおりかけた」変換バグ修正と一緒にやってくれるその他バグ修正で直るのかな?
165白ロムさん:2007/09/16(日) 15:37:22 ID:DJq7T3kw0
父が私用に一括0円でこの機種手に入れてくれました。
今まで母の301Tしか触ったこと無かったので、ちょっと戸惑ってます。
学校に持っていったら2.5Gとかいってバカにされたけど結構気に入ってます。
カバンに入れておくと壊れるかなって気になります。
まとめサイトにある「まもるくん」って皆さん
使ってますか?
もしさしつけなければ、使い勝手を教えてください。
166白ロムさん:2007/09/16(日) 16:34:04 ID:jFwi9cZm0
いまどき3年前の2G機種を・・・ってのはケチ臭い父ちゃんだなあ・・・
どうせホワイト+ホワイト家族とかで安いプラン使わされてんでしょ
てゆーか、0円ケータイで買ってきたんじゃないの父ちゃんw
167白ロムさん:2007/09/16(日) 16:50:40 ID:DViHN7mnO
ていうか、もしかしてキミの父ちゃんって…犬?
168白ロムさん:2007/09/16(日) 20:56:03 ID:GI7jUAO50
まだ発売開始してから2年経ってないやん
169白ロムさん:2007/09/16(日) 22:54:17 ID:jsnvwNbs0
>>165
ちょっとやそっとじゃ壊れないと思うけど、心配なら丈夫そうな携帯ケースに
入れて持ち運べばいいんでない?液晶面は内側に!
まとめサイトで「まもるくん」見てきたけど、そこまでする必要はないと思うよ。
170白ロムさん:2007/09/17(月) 04:38:52 ID:EXY07xGX0
>>165
あちこちで同じ事きいてんじゃねえよカス。使い勝手なんて自分で使えばわかることだろうが。
171白ロムさん:2007/09/17(月) 10:46:04 ID:Hd+OATl10
>>170
チンカス 落ち着け
172白ロムさん:2007/09/17(月) 16:24:07 ID:EmeFxto60
>>170
氏ね
173白ロムさん:2007/09/17(月) 21:21:06 ID:HrTcRgBP0
仕事中に電車の屋根上から落とした事ある。
キズ付いたけど壊れなかった。
174白ロムさん:2007/09/18(火) 20:36:30 ID:PW7cWEpI0
>>173
ダイ・ハードの人ですか?
175白ロムさん:2007/09/18(火) 22:37:13 ID:TEVNFpnD0
エイドリアーン!
176白ロムさん:2007/09/19(水) 00:24:50 ID:1TDxGeu40
ニューウェイ
177白ロムさん:2007/09/19(水) 13:49:13 ID:xWwzfXOY0
604SHって2.5Gなの?
178白ロムさん:2007/09/19(水) 15:17:29 ID:XHA9EvU/0
2Gロングメール
2.5Gスーパーメール
で良かったっけ?
179白ロムさん:2007/09/19(水) 20:20:21 ID:2cr5Ieei0
2.5Gの正確な定義が無いからなんともいえないけどそんな感じ
V5,6スーパー
V3,4ロングじゃなかった?
180白ロムさん:2007/09/19(水) 20:54:18 ID:XHA9EvU/0
>>179
それは正しいね。
181白ロムさん:2007/09/19(水) 21:35:25 ID:ArfLN69h0
SoftBankの場合、
PDCの非パケット機が2G
PDCのパケット機が2.5G
182白ロムさん:2007/09/19(水) 22:43:34 ID:T0BPtlS30
そう、だから白ロムになってもプリペイド携帯に出来ない orz
183白ロムさん:2007/09/20(木) 06:55:23 ID:hLYseMX+0
やっぱもう1台買っとこうかな
184白ロムさん:2007/09/20(木) 14:00:49 ID:2kwDgUVe0
601SH〜604SHって機能的にはほとんど変わらないなあ…
185白ロムさん:2007/09/20(木) 14:11:29 ID:pt37jWTH0
まてまてまて603からの毛根センサーとTVは






なくても支障ないな……
186白ロムさん:2007/09/20(木) 15:44:43 ID:+O3t8lOi0
603SHはサブ液晶がないからいちいち開かないと時計とかメール着信マーク
とかが見れないからアウトだけど、それ以外ならどれでもアリって気がする。

オレ的には間違いなく、604SH>602SH>601SH>603SHだ。
187白ロムさん:2007/09/20(木) 18:45:47 ID:os7fMuuT0
601SHはスウィーベルスタイルじゃない便器形だから論外
188白ロムさん:2007/09/20(木) 22:24:58 ID:+3ogUpEB0
たとえ604SHのスレだからといって他のを貶すのはどうかと
つか603のメールはランプで判断しろ
189白ロムさん:2007/09/21(金) 00:34:07 ID:bfm1x3Tg0
メールはともかく、時計見れないのはつらい
190白ロムさん:2007/09/21(金) 01:41:01 ID:jPHh+BPI0
普通に開いて見るからサブの表示なんかあっても見ないけどな。
191白ロムさん:2007/09/21(金) 11:35:55 ID:IhwCFSIDO
この機種って、アドレス帳を一括で本体からSDに移せないの?
192191:2007/09/21(金) 11:44:13 ID:IhwCFSIDO
あっ、移動じゃなくてコピーって事です
193150z:2007/09/21(金) 13:13:10 ID:HnfP9l8ZO
そう言えば一括0円で買って貰ったって言う学生さん
来月の請求書見て父親、青くなるんだろうなぁ
学生のパケ代ハンパ無いからねぇ
3Gにすれば良かったと後悔しそう
194白ロムさん:2007/09/21(金) 13:19:42 ID:QMkYAkcC0
>>191 なんの為に?

>>193 ハピパケ付けてるといいな
195白ロムさん:2007/09/21(金) 15:49:43 ID:h4N/fK1T0
>>191
出来るが?
196白ロムさん:2007/09/21(金) 19:59:38 ID:h4N/fK1T0
この機種で2G停波まで行く人居ますか?
197白ロムさん:2007/09/21(金) 20:30:11 ID:n3bCq+IJ0
一応、そのつもり
198白ロムさん:2007/09/21(金) 20:59:29 ID:h4N/fK1T0
>>197
仲間が居てよかった。
2010年位でしたっけ、停波。
電池パックもつかな。
199白ロムさん:2007/09/21(金) 21:37:43 ID:n3bCq+IJ0
200白ロムさん:2007/09/21(金) 23:52:43 ID:mzpBiuc4O
>>198
この後6シリーズ新機種でないだろうから機種変で消費する予定がない為
ポイントの有効期限きれそうな分を電池交換した
今日届いたけど箱が無駄にでかいメール便で発送すればいいのに
201白ロムさん:2007/09/22(土) 01:20:24 ID:H/ngmnHm0
来年の3月末の新規加入停止以降、2Gユーザーを崩そうと飴と鞭であの手こ
の手を使ってくるだろうな。

巻き取り用キャンペーンの飴ぐらいなら耐えられるかもしれんが、さすがにス
テーションのチャンネルの段階的削減→最終的にステーション廃止とか鞭をや
られたらちょっと耐え切れないかもしれん…orz
202白ロムさん:2007/09/22(土) 10:10:27 ID:qNhTP0gz0
>>201
SBMだから、そんな甘っちょろいアメとムチじゃなくて、基地局の間引きをしてくると思う。
現時点でも基地局の出力低下と収容数減をしてんじゃないかと、ここ1〜2年感じている。
203白ロムさん:2007/09/22(土) 10:25:19 ID:x08LMotr0
3Gに機能、価格とも魅力を感じない。
地デジTVの強制買い替えより酷い気がする。
204白ロムさん:2007/09/22(土) 12:41:43 ID:Jdg/9XBI0
どっちかって言うと、地デジTVの買い替えの方がひどいと思う。
まあ買い替えて喜びが大きいのも地デジTVだと思うけどw
205白ロムさん:2007/09/22(土) 14:43:19 ID:wDt4jKF3O
いまだに2G使ってる奴ってどんだけw
206白ロムさん:2007/09/22(土) 16:08:23 ID:xR/HlQtZ0
迷惑メールフォルダの溜まり方が最近ハンパじゃない。
207白ロムさん:2007/09/23(日) 00:11:28 ID:5iGPQ32S0
>>203
3GにはV604SHのような全部入り機はないし、3Gにするとメール通信
料が高くなる(3Gはメールはパケット課金制でない、無料受信が192文字
→128文字に減少)事を考えると3Gにするメリットがないよな。

そもそも3Gなんてパケット定額を使い切るほどのウェブ使い以外にはメリッ
トがないので、通話とメールがほとんどの漏れは3Gにする理由がないな。
208白ロムさん:2007/09/23(日) 19:59:14 ID:AsSL/YVQ0
オレンジXの受付終了でさんざん迷ったが、3Gに契約変更することにした。
V604SHの充実っぷりがあまりにもったいないので、灰ロムにできるようオンラインショップで手続き。
新しい機種は新スパボで実質0円にできる中から910SHを選んだが、手続き終わった後で雑談スレ見てたら、来月からは前回機種変から2年以上経たないとどの機種も実質0円にはならないように値上げされるそうだ。
来月末まで迷う余裕があると思ってた人、気をつけたほうがいいぞ。
209白ロムさん:2007/09/23(日) 20:03:24 ID:Zb0VPJCN0
210白ロムさん:2007/09/23(日) 20:37:08 ID:SPkpQEQZ0
>>209
5、6シリーズでも総額2万するの?
でも今と変わらん気がする。
211白ロムさん:2007/09/25(火) 02:03:35 ID:r2lfF2r8O
メール送信、予約してもすぐ届く。予約の意味なし。
別にテレビ付でなくてもいいけど今度も同じSHにする。
212白ロムさん:2007/09/25(火) 12:45:32 ID:yIwKrA1C0
持ち込み機種変更可能なSBへ、手持ちの白ロム機持って行って機種変更する
場合には2年以上経ってなくてもいいんですよね?

それも2年以上経ってないと>>209
213150z:2007/09/25(火) 13:20:28 ID:6Xh+liiQO
持ち込み機種変は使用期間のリセット無いよ
友達から売って貰った604SHなので使用期間は2年以上で機種変出来るけど
欲しい機種が無い
214白ロムさん:2007/09/27(木) 20:32:18 ID:r9ck7DTw0
145です。
修理ついでに外装交換しました。
原因はメイン基板の故障でした。
ソフトバンク表記に成らないで良かった。
これで停波まで使います。
215白ロムさん:2007/09/28(金) 12:46:13 ID:gYzquvil0
ああ、俺もこの前の修理のときに一緒に外装交換しておけばよかった・・・。
次おかしくなったときは一緒に頼むか
216白ロムさん:2007/09/28(金) 19:06:40 ID:pNydiYEL0
もうすぐ2年になるので買い換えかぁ
さみしくなるな。
217白ロムさん:2007/09/28(金) 19:47:03 ID:gYzquvil0
2年だからって買い換えなくても・・・。
俺はこれと一緒に心中するつもりだw
218白ロムさん:2007/09/29(土) 10:01:56 ID:410qrcEi0
>>216
あきらめるな!
マイレージでバッテリーを無料ゲットして、外装交換すればほぼ新品になるぞ!!
219白ロムさん:2007/09/29(土) 11:22:45 ID:tBD+EA3U0
俺も予備バッテリーは確保した。
3Gに興味が無い俺は、J−フォンプランとボーダフォンの機種で
最後まで耐えます。
220白ロムさん:2007/09/29(土) 12:38:56 ID:F+5N+Adi0
ようやくこれの白ロムGETした!
ところで当方アフターサービスをつけてる者なんだが、
11月から外装交換代が高くなるらしいので、
もし持ち込み機種変して外装交換を同時に頼む場合、
630円で済ませるには10月中じゃなきゃだめってことでしょうか?
221白ロムさん:2007/09/29(土) 13:12:55 ID:410qrcEi0
>>220
>11月から外装交換代が高くなるらしいので

まぢ?どこ情報??
222白ロムさん:2007/09/29(土) 13:35:51 ID:F+5N+Adi0
※3 「破損保証サービス」は、これまで提供している「ソフトバンクアフターサービス」「スーパー安心パック」にも、2007年11月1日より新たに特典サービスとして追加されます。


2割負担になります…
223白ロムさん:2007/09/29(土) 19:44:52 ID:tBD+EA3U0
つまり今月中に有償である外装交換はした方が良いとという事ですか。
224白ロムさん:2007/10/02(火) 00:12:20 ID:7IVjoIRA0
オレンジXが今月で終了なので3G移行しないといけなくなった><
俺の分までみんな大事にしろよー
225白ロムさん:2007/10/02(火) 07:24:48 ID:1wWGzxjl0
は?受付は終了だけど使えないわけじゃないはずだが
226白ロムさん:2007/10/02(火) 09:35:14 ID:zwlACcvS0
charara終了しちゃった・・・
227白ロムさん:2007/10/02(火) 10:11:37 ID:l2qPkzx50
>>225
11月以降に2G→3Gの契約変更するとオレンジXが使えなくなるから
今月中に契約変更しちゃう、って意味だろ。
228白ロムさん:2007/10/02(火) 10:57:42 ID:I1AhqTFI0
>>207
>3GにはV604SHのような全部入り機はないし
912があるじゃん
ワンセグはアナログとは比べ物にならんくらい美しいぞ。
229白ロムさん:2007/10/02(火) 12:47:44 ID:l2qPkzx50
912からワンセグを取って海外ローミングを付けて欲しい。
230白ロムさん:2007/10/02(火) 12:58:12 ID:EDnoJkHw0
3Gでは光学ズームを搭載した端末は出ないのかな?
出たら機種変するのに。
231白ロムさん:2007/10/02(火) 13:27:23 ID:WK/pQDs30
900番台のSHは光学ズーム付じゃなかったか?

・・・と調べもせずに書き込んでみる
232白ロムさん:2007/10/02(火) 13:41:13 ID:EDnoJkHw0
>>231
調べてみたら910SHだけだね
233白ロムさん:2007/10/02(火) 14:00:58 ID:maV3QJUB0
>>228
電子書籍に関して不満があるんだよね。
text読んでる人とかには不評らしい。
俺も電子ブック結構使ってる機能だからそこだけは912SHは残念な点かと。
234白ロムさん:2007/10/02(火) 16:06:50 ID:QwcgnMi20
いまskymail作成中に作成画面のまま
暫く放置したら金魚がグルグル回りだした。
こんな仕様みんな知ってた?
235白ロムさん:2007/10/02(火) 19:25:01 ID:Mqw0y79E0
>>224
3G移行して、メールの使い方によってはオレXよりホワイトのが安くつく場合もあるよ〜(´Д`)ノシ
236白ロムさん:2007/10/02(火) 20:15:03 ID:bcbwQHa40
>>230-232
新手の釣りですか?
237白ロムさん:2007/10/02(火) 20:28:28 ID:qx5t0MFl0
>>236
どの辺が?
238白ロムさん:2007/10/02(火) 20:59:41 ID:oJdUVpos0
>>234
俺もそうだが?
粋だねぇ、としか思わない。
239白ロムさん:2007/10/02(火) 23:34:40 ID:I1AhqTFI0
>>237
いや別に。
240白ロムさん:2007/10/04(木) 12:44:02 ID:1id8hMl60
特に無いです
241白ロムさん:2007/10/04(木) 23:09:47 ID:cpWpc15b0
別に。。。
242白ロムさん:2007/10/05(金) 00:31:29 ID:59GqrOwn0
>>232
902,903,904も光学つき
243白ロムさん:2007/10/05(金) 07:19:04 ID:uEwlytlm0
充電器がわりにもう1台買った
そのうち高騰しそうだし
244白ロムさん:2007/10/05(金) 08:41:40 ID:heEZMfp/0
そのうちって……
今がピークもしくは下降し始めくらいだろ
245白ロムさん:2007/10/05(金) 14:56:37 ID:tZSXL9Bv0
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a91YBg4U6hHE&refer=jp_news_index
>来年3月末にサービスを終了する2G(第2世代)が・・・

えっ?
246白ロムさん:2007/10/05(金) 15:34:10 ID:SrYLbTFM0
来年3月末で『受付終了』を『サービス終了』と勘違いしたんだろうな。。。
247白ロムさん:2007/10/05(金) 18:29:42 ID:2qOBjz4I0
ちょっと質問です。
この機種がすごく気に入ってた場合
Softbankで機種変するとしたらどれがいいですか?
SHARP希望です。
カメラ機能重視で
テレビはついてなくてもかまいません。
248白ロムさん:2007/10/05(金) 18:31:47 ID:aa37t65e0
910SHくらいじゃね?
これに満足してんだったら大きさも違和感なく使えるよ、きっと
249247:2007/10/05(金) 18:49:53 ID:2qOBjz4I0
>>248
ありがとうございます。
910SHは結構大きいんですね。
そういえば、SHARPだったらカメラ機能はだいたい優秀ですよね?
250白ロムさん:2007/10/05(金) 19:26:32 ID:9/oUC52XO
最近はそうでもないものもある
251白ロムさん:2007/10/05(金) 21:15:19 ID:aa37t65e0
うむ、910SHなら604から変えても大丈夫だけど
他のシャープは604よりキレイに撮れない場合がある
252白ロムさん:2007/10/05(金) 21:29:44 ID:2a9NDlQuO
↑該当スレで聞けよばかか??
253白ロムさん:2007/10/05(金) 21:57:20 ID:2qOBjz4I0
>>250
>>251
そうなんですね。
HPで調べてみました。

>>252
相談スレで聞いてみました。ありがとうございます。
254白ロムさん:2007/10/08(月) 12:24:14 ID:46Je5wxL0
hobby10
255白ロムさん:2007/10/10(水) 20:44:04 ID:OJp1XPgF0
皆さんは、次に持ち替えるとしたら、どの機種を選ぶ?
256白ロムさん:2007/10/10(水) 21:28:46 ID:zwERFiwU0
次は無い。
このまま停波と心中。
固定電話に戻る。
又はポケベル、ウィルコム。
257白ロムさん:2007/10/10(水) 21:36:25 ID:lwfAvWSl0
"又はポケベル"
258白ロムさん:2007/10/10(水) 22:02:38 ID:CPos0ELd0
ちょっと質問なんですけど
603SHの電池パックは604で使えますか、
友人から603SHの中古をもらう予定なのですが。
よろしくお願いします。
259白ロムさん:2007/10/11(木) 07:09:05 ID:I3GaDlD+O
_
260白ロムさん:2007/10/11(木) 15:46:17 ID:P0QVJhBT0
保守
261白ロムさん:2007/10/12(金) 07:36:19 ID:fe1FPoEIO
604を超える、即買いしたくなるような3Gの発売はいつになるんだよ‥
262白ロムさん:2007/10/12(金) 18:24:29 ID:cB2NEaBi0
>>261
禿同
冬モデルに期待してるんだけど、どうかなぁ
263白ロムさん:2007/10/12(金) 21:20:53 ID:cqPhKjpSO
>>261
805SCいいよ
264白ロムさん:2007/10/12(金) 21:52:43 ID:L+WuKcej0
604SHより小さければ、待ち望む機種は現行機より遥かにでかくて構わないのにな。
265白ロムさん:2007/10/13(土) 12:39:26 ID:qDItBj3W0
光学ズームの部分で厚くなってるからなかなか薄くは(ry
266白ロムさん:2007/10/13(土) 18:00:30 ID:ozAOs+wF0
J-PHONEの頃、接写モードの時に手動でレンズを回す機種って無かったっけ?
どうせ2段階ズームなら、そんなんで接写・28mm・60mmくらいの切り替えレンズでいいと思うけど。

ってか、厚いのはAFと電力バカ食いテレビ用の電池のせいでは・・・?
267白ロムさん:2007/10/14(日) 00:53:59 ID:BPPnr3mL0
J-PHONEの頃に接写切替え出来るのあったっけ?
逆に最近の機種でAFなしがそうじゃないの?
268白ロムさん:2007/10/14(日) 00:56:19 ID:BPPnr3mL0
>J-PHONEの頃に接写切替え出来るのあったっけ?
SH53は切替あったorz
269白ロムさん:2007/10/14(日) 01:21:18 ID:AtfqALzW0
メールを1件ずつデータ保存が出来るのが604が最後なので機種変できない。
912ですら保存できないのな。
取っておきたいメール消さなきゃならないじゃん。
270白ロムさん:2007/10/14(日) 03:35:33 ID:RMEEIt9G0
昨日外装交換依頼してきた、もう今月から料金が上がってて、1575円って言われた。
外装交換一律15750円になったみたい。高すぎだよ!
アフターに入ってるから1割負担で1575円だった。

来月からアフターサービスの負担率が上がって2割負担になるんだって。
だから外装交換3150円。
以前のサービスに比べたら実質外装交換費約8割負担じゃねーかよ┐('〜`;)┌
271白ロムさん:2007/10/14(日) 11:19:25 ID:OhEWTwcZ0
9月まで8400円だったのにね。
アフター入ってすく解約だから、500円位で済んだよ。
272白ロムさん:2007/10/14(日) 18:12:05 ID:pTmRM4lG0
この機種でMicro SDにアダプタつけて使ってる人いる?
Micro SDの1GB買おうかなと思ってるんだけど、動作するか心配。
273白ロムさん:2007/10/14(日) 18:36:29 ID:OhEWTwcZ0
これミニSDですが。
274白ロムさん:2007/10/14(日) 18:51:21 ID:pTmRM4lG0
自己レスだけど、Panasonicに検証ページがあって、
1GBまでなら大丈夫みたいね。

ttp://panasonic.jp/support/sd_w/connect/phone_s/v604sh.html

>273
どうも。
275白ロムさん:2007/10/14(日) 19:36:36 ID:OhEWTwcZ0
>>274
失礼、アダプタあったんですね。
パナは最良です。
自分も1GB使ってます。
何も問題ありません。
276白ロムさん:2007/10/14(日) 20:34:46 ID:2uBYbK5l0
>>271
算数ができてない御様子ですが…

9月までは6300円の1割負担で630円、もしくは4200円の1割負担で420円
この辺は2Gだか2.5Gだかで差があるのか忘れたので詳しく覚えてないけど、
とりあえずアフターサービスは315円だからね
足したら余裕で500円越えるよね?
277白ロムさん:2007/10/14(日) 21:52:01 ID:OhEWTwcZ0
>>276
アフターのみで、実費負担ゼロ。
でした。
278白ロムさん:2007/10/15(月) 14:09:56 ID:P4VddbRS0
>>277
それを言うなら、『あんしん保証パック(旧スーパー安心パック)』だろ?

単にアフターって言うと『ソフトバンクアフターサービス(旧ボーダアフター
サービス』だと思うだろ。
『旧ボーダアフターサービス』は1割負担だが、『あんしん保証パック』は0
割負担。
279白ロムさん:2007/10/15(月) 18:37:51 ID:7CIA/BVPO
スーパー安心パックは負担0だけど安心保証は負担ありなんじゃないっけ?
280白ロムさん:2007/10/19(金) 21:59:44 ID:XuMu7VXhO
ちょっと期待してた920SH‥、微妙杉('A`)
281白ロムさん:2007/10/22(月) 19:34:56 ID:kUdOM43x0
いろいろと新機種が微妙。。
恐らくカメラ重視の端末を買って一緒にアナログ停波まで604を使い
アナログ放送が終わった時にワンセグ端末をry
282白ロムさん:2007/10/22(月) 21:16:00 ID:c/2Cl7E80
913SHの特別モデルにシャア専用が出るみたいだけど
シャアザクのカラーなら604SHのほうが先だな
283白ロムさん:2007/10/23(火) 16:48:48 ID:7H9OrF1d0
SBのシャープ機で自作カスタムメニューが使えるのってこの機種だけなんだよね。
他はみんなカスタモで買うしかない。
284白ロムさん:2007/10/23(火) 22:55:05 ID:qnHPrcBd0
なんか3G、加入者急増で数ヶ月前のauみたいなのが起こってるみたい

vodafone、2008年3月31日で2G新規受付終了
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1157009040/

169 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 18:30:37 ID:ZPJYqhwW0
ここ1週間のレス見てると、2G→3Gはまだ時期尚早だな

〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184559003/
285白ロムさん:2007/10/24(水) 19:52:26 ID:4SCsEYVl0
911SHから以前使っていた604SHに変更しようか迷ってるがエリアが心配だ…

>>284
SBの場合は客一人当たりの負荷が多いだろう品。
286白ロムさん:2007/10/28(日) 09:23:15 ID:96Ia3/Nm0
これでパソコンにあるwmvの動画を見ようと
wmv→mpeg→携帯動画変換君でasfにしたんだけど、
どうしてもザーって音がしてダメ(´・ω・`)
「asfToolをかませて」という意味がわかんなくてお手上げです。
asfToolでRepairというのは、変換君のあとにやる作業?
普通にやってもザーっと言う音が消えるどころが
15秒くらいで画像まで静止して見れなくなっちゃうんです。
御存知の方、教えてください。
見たい動画は20MB程度のものなんですが…
287白ロムさん:2007/10/29(月) 15:24:50 ID:tAdETWfV0
今更ながらに分厚い携帯だなー
友人所有のW-ZERO3[es]とiTouch重ねたのとほぼ同じ厚さだった。

そんな機種を2年使用。
288白ロムさん:2007/10/30(火) 07:01:59 ID:zTvrJhys0
メールの保存が出来ないと変更する気になれないな。
289白ロムさん:2007/11/01(木) 11:14:02 ID:ZV9YwfrO0
昨日滑り込みで外装交換出してきた。
購入後2ヶ月、どこも傷ついてなかったけど・・・

910SHのようにカメラ用ソフトのバージョンアップとかあるのかな?
290白ロムさん:2007/11/01(木) 13:24:55 ID:JgespKON0
漏れは先週V604SHの外装交換出したけどちょうど1週間で返ってきた。

外装交換のついでに『みられまくっちゃバグ』の改修もしてもらった。
291白ロムさん:2007/11/01(木) 21:54:38 ID:kVtFLt2X0
>>281
2011年まではさすがにPDCやってないだろ
292白ロムさん:2007/11/02(金) 00:16:10 ID:hC8fO6pd0
>>289
滑り込みってどういう事?
もしかして、もう外装交換受付てくれないの?
293白ロムさん:2007/11/02(金) 00:29:10 ID:dD4GfLMd0
>>292
あんしん保証パックによる外装交換
10月31日迄:0円(6,300円の0割負担)
11月1日から:3,150円(15,750円の2割負担)
294白ロムさん:2007/11/02(金) 08:14:29 ID:eS1nCXbo0
>>293

…すでに10月から6,300円じゃなく15,750円になってるよ。
アフターサービス加入だったので1割負担で1,575円でした。
今後はアフターサービスもあんしんパックも一緒だね。
295白ロムさん:2007/11/02(金) 17:59:23 ID:gG8ZOiqK0
>>294
たしかに外装交換は10月から15,750円でしたね。
ただ10月まではSBが全額負担で無料、11月からはユーザー2割負担で3,150円。

訂正ありがとうです。
296白ロムさん:2007/11/04(日) 09:50:55 ID:DCkifMfn0
いまでもカメラとして使わせていただいています
オートフォーカスすごいなとオモ
こいつ以上のカメラ性能を持つ携帯でないと次はdocomoにMNP
297白ロムさん:2007/11/04(日) 12:46:21 ID:29BmDH0j0
920SHが近いのかなーと思いつつ、仕様詳細を待っています。
きっとあと1年は買い換えないけどw
298白ロムさん:2007/11/04(日) 14:36:29 ID:Ukf+acoa0
6シリーズは、ナンバーポータビリティ出来ないのね。
299白ロムさん:2007/11/05(月) 03:06:46 ID:FzTmUCU30
デジカメ画像を整理していたんだが
604SHから3Gのカメラがしょぼい端末に機種変した時期から
がくっと枚数が落ちていることに気づいた。
デジカメ持ってるからいいやと思ってカメラがしょぼいのにしたんだが
常に携帯してる携帯カメラに大きく頼ってた利用スタイルだったんだなと今更ながらに思った。
300白ロムさん:2007/11/06(火) 02:33:14 ID:Xp5/I/X60
>>298
S→D,Aはできるだろ?

>>299
デジカメ持ってても、写真撮るときはどんな場合が多いかとか考えるべきなのかもね。
カメラ小僧なみにデジカメ持ち歩いたり、旅行や飲みとかでしか写真は撮らないって場合ならデジカメだけに頼れるけど。
301白ロムさん:2007/11/06(火) 06:30:21 ID:Yp4ZDxVL0
カメラが良いのはとてもありがたい。が、音関連が凄くても全く使わない。
音質の設定細かなパラメーターまで弄れてスゴ過ぎで笑える。ちょっとした楽器だな。
一昔前の音源付シーケンサーやリズムマシン以上だぞ?



302白ロムさん:2007/11/06(火) 22:34:27 ID:PygnJ1Mg0
男性廃墟ヌードアーティストの頂点
げん(元)の心の旅
http://gengetbear.blog49.fc2.com/
303白ロムさん:2007/11/07(水) 00:19:35 ID:LwaD2ePN0
>>296
カメラ重視だったら、au の CASIO じゃね?

604の分厚さでいいから、Panasonicが手ぶれ防止カメラつき携帯出さないかな?
現行の薄型デジカメに折りたたみで携帯部分を付ければ、今のサイズで出来そうな気が w
304白ロムさん:2007/11/07(水) 01:04:20 ID:hSgHoyrr0
>>303
910SHでもいいんじゃね?
305白ロムさん:2007/11/07(水) 22:21:16 ID:CKb5XsAJ0
いまさらなんだが、この携帯で今使ってるプランの見直しをずっとしてなくて、
現在は

* * ご契約期間  6年  7ヶ月 * *
年間割引8ヶ月目:基本料25%割引
前月からくりこし  2,000円
翌月へのくりこし  2,000円
基本料_バリューパック[ 9月11日〜10月10日] 3,900
 割引_年間割引(3,900円 × 25%) -975
通話料_バリューパック 430
定額料_ハッピーパケットスーパー 2,950
通信料_パケット(ウェブ・スーパーメール) 2,126
 内訳_@0.06円 35447Pkt ( 2,126 )
割 引_ハッピーパケットスーパー 対象通信分 -2,556
月額料_S!ベーシックパック 300
月額料 アフターサービス 300
情報料_コンテンツ製作会社 提供分(内税) 315
その他 ユニバーサルサービス料  7

計 6,797円
(内課税対象額) 6,482円
消費税等 324円
ご請求金額 7,121円

↑こんな感じなんだ。
この携帯好きだからずっと使いたいんだけど、最近他社使いの勧誘がすごくて、
場合によってはこれより安くなるんだからどうよ?って言われるんだ。

同じこの携帯持ちの皆は、月どのくらいでいけてるのか是非聞きたい。
これより安く済めるならきっぱり断れるんだけど…。
306白ロムさん:2007/11/07(水) 22:47:34 ID:KgEzOpRk0
通話が430円しかないんなら、ホワイトでいいんじゃマイカ?
307白ロムさん:2007/11/07(水) 22:59:08 ID:Pmu+vmuh0
バリューで430円しか通話料使わないのなら、だまってホワイトにすれば
2,000円くらいは安くなるんじゃない?しかもハピパケも余ってるし。
基本料:934円
S!ベ:300円
ハピパケ:2,950円
アフター:300円
情報料:300
ユニバ:7円

計:4,791円(税込:5,030円)


ちなみに俺はサブで7円(スパボ一括0円)。
308白ロムさん:2007/11/07(水) 23:41:04 ID:llNYryLg0
自分はオレエコ中〜(´ー`)

* * ご契約期間 10年  2ヶ月 * *
自分割引9ヶ月目
前月からくりこし    667円
翌月へのくりこし    517円
基本料_エコノミー[ 9月21日〜 10月20日] 3,780
 割引_新・自分割引(3,780円 × 52%) -1,966
通話料_エコノミー 40
通信料_パケット(ウェブ・スーパーメール) 2,110
 内訳_@0.1円 21109Pkt ( 2,110 )
割 引_エコノミー 無料対象分 -2,150
月額料_S!ベーシックパック 300
月額料 アフターサービス 300
情報料_コンテンツ製作会社 提供分(内税) 420
その他 ユニバーサルサービス料 7

合計 2,841円
(内課税対象額) 2,421円
消費税等 121円
ご請求金額 2,962円

毎月3000円で済んでる(こんなんでメイン回線だ)
ちなみに通話料は多くなったところで1000円w
309白ロムさん:2007/11/07(水) 23:54:02 ID:zfJ3ObS/0
>>308
俺もほとんど同じ感じ
でも残念ながらエコノミーはもう受付終わったし
プラン変更を考えるならホワイトプランが一番か?
ttp://www.softbanking.net/index.htm
こんなサイトもあるから一度見てみては如何?
310白ロムさん:2007/11/08(木) 07:12:37 ID:DFVPTlr90
毎月\2332(オレエコ)。たまに倍になったが最近繰り越しが貯まってきた。
ウェブoffに設定してるから、たまに長いメールのみでパケ\50超えない。
請求書分を節約したいんだが以前、誤請求が有ったんで躊躇してる。
でも支払い忘れると滞納請求書で\100取られるから注意。

最近、英語のメールで「チンコ巨大化薬」のスパムが多くて困る。
国内のは殆ど弾いてるっぽいんだが。
311白ロムさん:2007/11/08(木) 07:20:51 ID:DFVPTlr90
以前はトークPバリューで毎月\4945だったからSBMになって助かってる。
オレエコ新規が無くなったのは辛いな。
312白ロムさん:2007/11/08(木) 07:49:09 ID:DFVPTlr90
連投失礼。
自分のプランも見直してみた。
オレエコ最強と思ってたら、新しいブループラン安いのな。
ただ、「3G携帯電話を新規契約または機種変更等」が条件らしいが。
313305:2007/11/08(木) 22:22:42 ID:JzhKshsD0
おおおみんなありがとう!
色々見てみて、やっぱりホワイトプランにしてみたよ。
これでもうすこしこの携帯とお付き合いできそうだ!
いつか2Gがなくなるまで耐えてみせるぞ。
314白ロムさん:2007/11/09(金) 20:14:29 ID:qqMve8cB0
エルプランです。
315白ロムさん:2007/11/09(金) 21:41:23 ID:MYANMogQ0
>>314
「Jイヤー」だ「ずっと」だ組んでたとしてもホワイトの方が安いぞ。
ってか勝手に廃止&プラン変更されなかったのか?
316白ロムさん:2007/11/10(土) 22:54:20 ID:mLlEMKr80
>>315
さすがに料金プランの自動変更は無いですね。
家族割なんで基本1350円なんで気にしてません。
停波と共に、PHSにでも変えますよ。
317白ロムさん:2007/11/11(日) 01:34:09 ID:seu+0lqm0
>>316
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/26/news067.html

プラン変更が先が停波が先かw
318白ロムさん:2007/11/11(日) 02:13:15 ID:o8XSXyJZ0
彼女の母ちゃんがエルプラン(家族割りで\1350)だった。
J-YEARに入ってりゃもうちょい安かったんだろうが入り損ねた。
で、ホワイト出てすぐさま変更。
基本料金の差は\400に満たないが、家族間で通話時にかけ直して貰う為
彼女の料金がかなり割安に。
オレエコにして通話料をストック&分け合いにしても良かったかな?
とも思うがオレエコもう無くなっちゃったんだよね。
319白ロムさん:2007/11/11(日) 10:28:46 ID:qLqQ54v+0
>>317
エルプラン入って無いな。
良かった。
320白ロムさん:2007/11/11(日) 22:47:42 ID:C1v6/f4G0
>>317
SBなのに強制移行先がオレンジプランって・・・
自社企画プランの魅力とか関係無し?
321白ロムさん:2007/11/12(月) 00:11:15 ID:4GQYKIaR0
>>320
以前のプランを整理する場合は近いプランに変更するのが普通じゃない?
今のSBってホワイトか他者プランかの二択だし。
322白ロムさん:2007/11/12(月) 18:29:35 ID:kFPZVjOX0
カメラのバージョンってどこでチェックするのかな?
323白ロムさん:2007/11/14(水) 00:09:24 ID:Lw4Dvidl0
>>322
910SHなどだとPCに画像落としてプロパティで判るけど、604SHだとバージョン情報ないんだね。
324白ロムさん:2007/11/18(日) 15:47:56 ID:DZP9A9Ms0
カメラのバージョンはいつ製造してても一緒じゃね?
325白ロムさん:2007/11/18(日) 21:02:30 ID:MMB9sM940
ここで言うカメラのバージョンってのは圧縮エンジンやらのソフト麺のこと
そのソフトの方のバージョンが知らないうちに改修されてたりするってこと
326白ロムさん:2007/11/20(火) 19:24:47 ID:Xv8OtEt30
ハード麺はベビースター?それとも皿うどん?
327白ロムさん:2007/11/20(火) 23:14:38 ID:6qDdmOcX0
メールリクエストのメール全受信を中断してから
スーパーメールの受信表示が消えなくなった。
未読のメールないのになんで?
328白ロムさん:2007/11/21(水) 00:32:44 ID:uziLmdG20
本当に未読がないか、過去のメールも全部確認してみやう
329白ロムさん:2007/11/21(水) 05:30:11 ID:Kpo8kLiy0
長いですが、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

半年程前604SHを無くしたと思って、以前使っていた603SHに機種変更したのですが、その後すぐに見つかった604SH。
しかし、また機種変更手数料を出すのが嫌だったので、そのまま603SHを使用。
その604SHには電話番号が残っていたためか、SD経由でアプリなどの移動も問題なく出来ていました。
SD保存のアプリの起動も出来るので便利だと思っておりました。
ですが、先日久し振りに604SHに電源を入れてみるとネットワーク自動調整を促すメッセージが出ました。
それをしない(契約している端末では無いのでしたくても出来ない)とSD経由でのアプリの移動や
SDからのアプリの起動が出来なくなっていました。
さて質問ですが、このネットワーク自動調整を強制されるのは、どういうタイミングかご存知ないでしょうか?
今まで、603SH 604SHを普通に使ってきてネットワーク自動調整を行ったのは使い始め位しか思い当たらないので
どういう仕組みなのか非常に気になっております。
330白ロムさん:2007/11/21(水) 17:59:42 ID:bPGfglPx0
>>329

完全にリセットされた時じゃなかったっけか、自動調整促しメッセあるの。
うちにある灰ロム、1個は自動調整云々は出ないが、1個は出て鬱陶しかったので
近所のショップに持ち込んで白ロムにしてもらった(番号抜いてもらった)ら、
なぜか自動調整お伺いがでなくなったよ。
331白ロムさん:2007/11/22(木) 02:30:32 ID:/53IHEx70
>>330
貴重な実体験ありがとうございます。

>完全にリセットされた時じゃなかったっけか、自動調整促しメッセあるの

多分そうだと思いますが、特にオールリセットなどをしなくても圏外や電源OFFの状態で長期間経つと
自動調整で取得できる情報も本体から消える仕様なのでしょうか。
電話帳やアプリなどと違って、自動調整の情報は内部の電源が完全に無くなると
一緒に消えてしまうものだと考えるべきなのか・・・・・

もしご存知の方がいらっしゃれば、引き続き宜しくお願い致します。
332白ロムさん:2007/11/22(木) 02:32:45 ID:/53IHEx70
×実体験 ○体験談 でした
333白ロムさん:2007/11/23(金) 23:46:10 ID:ppM8bg4i0
920SHに機種変しようか迷っているところだが・・・
3Gは未体験なだけに、かなり悩んでいます・・・
そろそろ今ラインナップされている他機種のスペックを見ても2Gの限界を感じるね。
最近、よくフリーズするようになってきて、その度にどんどん604SHが嫌になってきている
自分がいるんだよな・・・ついつい店頭で920SHが目に・・・

みんなまだ頑張って604を使っているのに・・俺は・・・・

誰か俺を止めてくれ〜ッ!!
334白ロムさん:2007/11/24(土) 00:52:24 ID:rPv7/AQ10
>>333

7/1 に912SH に機種変して満足している。
604SHの時は実家では圏外だったが、3Gでは圏内だった。

912SHも920SHも光学ズームが無いのが残念。

604SH は今でもいい機種だったと思う。
2G停波までがんばれ。

335白ロムさん:2007/11/24(土) 01:39:01 ID:kF0D72Aw0
>>333
おれも920SH見る度に替えたくなるぜ・・・
ただ、買うにしても白ロムだろうな。
やっぱりサイクロイドよりはスウィーベルのほうが好きだし。
持ち込み機種変だと期間がリセットされないからな。
いずれ好みの3G機種が出たときに正式に機種変予定。

しかし、おれは発売日に604SH購入したけどフリーズとか無いなぁ。
カメラも液晶も問題無いし。
悩むならいっぺん修理に出してみたらどうよ?
336白ロムさん:2007/11/24(土) 10:23:45 ID:xiy9LqcPO
3Gへの移行は難しい所だな
料金プランにしても訳わからん

920がもっと魅力あれば別話だったが‥
604が再起不能になるのが先か、新機種が先か‥
337白ロムさん:2007/11/24(土) 15:05:27 ID:IsJcRyfs0
>>333
2Gは限界に来てるかもしれないが
604SHを超える機種は全く登場されない

FMラジオ
モーションセンサー
着メロ作成
方位計
AAC再生
光学2倍ズーム付カメラ

これらをすべて備えた3G携帯は
いまだ出ていない、これらを総合すると
停波まで十分戦える
338白ロムさん:2007/11/24(土) 23:02:32 ID:426dT1j40
停波前の乗り換えキャンペーンまで待つ
339白ロムさん:2007/11/26(月) 11:50:36 ID:NHCaS6rq0
>>336
『みまれまくっちゃバグ』修正のファームアップはやってみた?

>>337
3Gになると、

ステーション(位置情報活用、情報料のみで通信料無料)
お天気アイコン(3Gお天気アイコンは廃止)
スーパーメール(パケット単位課金なので安価)
メール全角192文字まで無料受信(3Gは128文字まで)

がなくなるのが痛い。
340白ロムさん:2007/11/26(月) 11:55:06 ID:k04VYhbk0
>>339
それ知らんかった。
こりゃぶっ壊れるまで604でいよう・・・
341白ロムさん:2007/11/26(月) 15:12:46 ID:zIEZhIMB0
>>339
そうそう、メール192文字は本当に重要だよね。

ただ、ステーションは604SHはマニュアルに書いてあるにも関わらず、100件なんて溜められないのがなぁ。
マイリストに「ぴあチャンネル」と「キャラふぁくとりー」と「めちゃメロ♪ミニ」登録してるけど、
せいぜい1日弱分の20件程度しか残ってない。
601Tは1週間分くらい残ってて、手持ち無沙汰の時にまとめ読みが出来たのに・・・
342白ロムさん:2007/11/30(金) 14:27:08 ID:E0wjqoFA0
>>341
『みまれまくっちゃ』バグ修正のファームアップはやってみた?
343白ロムさん:2007/11/30(金) 17:10:10 ID:Qagsdj1g0
『みまれまくっちゃ』バグ修正のファームアップって工場に送って改修する
形になって1週間程度かかるから、どうせなら外装交換のついでにやっても
らうと良いよ。

そんな漏れも、10月の外装交換値上げ前の駆け込み外装交換&ファームア
ップやってもらったよ。
まぁ、特に不具合は出てなかったんだけどね。
344白ロムさん:2007/11/30(金) 17:24:07 ID:tPyEX3760
>>343
ファームアップしたら、そのバグ修正の他にもどこか変わる点ってあるの?
何か改良点があれば教えて下さいな。
345白ロムさん:2007/12/01(土) 15:57:57 ID:7obWUAKn0
>>344
いや、単なるバグフィックスだけで、機能が増えたり改善された点はないんじ
ゃないかなぁ?
とりあえず2ヶ月使って何も気づかないよ。
346白ロムさん:2007/12/06(木) 23:28:16 ID:WcMEy4Ak0
V604SH買って2年になるので、外装交換しようと思って久々にスレに来たのだが
値上げ知らずにいた俺涙目。さてどうしたものか…。
347白ロムさん:2007/12/07(金) 00:29:44 ID:DwjxHZ0sO
アフターや安心P入ってないなら
あんしん保証入って翌日以降修理申込にショップ行く
修理から返ってきたらあんしん保証外す
で3150+保証日割分しか選択しようがない
348白ロムさん:2007/12/07(金) 18:47:55 ID:RaU//tv40
カメラ機能最強
349白ロムさん:2007/12/07(金) 23:44:05 ID:OZFAlSjF0
>>347
346です。レスどうもです。アフターには入ってます。
外装交換に3150円もかかるとは思ってなかったもので…。ちょっと後悔。
でもまだV604SH使い続けたいので、そのうちショップに行こうと思っています。
350白ロムさん:2007/12/09(日) 00:20:55 ID:K2aWkFl+0
2年近く愛用してきたが、そろそろ3Gにするかなーなんて思い
カタログもらってきたりして検討してた。
その頃から、着信音が鳴らないことがあったり、辞書が初期に戻ってたり
作業をしてると初期画面に戻ったり…で修理に出した。
今日、ショップから留守電に「水没反応ありますんで、修理なら4マンかかります」
と入ってた。
ごめんよー604、私が浮気心を出したばっかりに。

ところで『みまれまくっちゃ』てなんでしょう?
戻ってきたら、できることはしてやりたいと思って
質問スレを検索したけど出てきませんでした。
スミマセン、教えてください。
351白ロムさん:2007/12/09(日) 01:00:28 ID:Ud9RXeTr0
正しくは『みられまくっちゃ』だね(^_^;)

『みられまくっちゃ』でググるとたくさん出てくるよ。
352白ロムさん:2007/12/11(火) 19:27:41 ID:H19IGpY60
605shまだ〜?
353白ロムさん:2007/12/11(火) 20:30:54 ID:pB7TNhtEO
最強携帯605SHが発売‥!
そんな夢を見た時が俺にもありました
354350:2007/12/12(水) 00:09:15 ID:2ZRm5pXw0
>>351
ありがとうございマス、ググりました。
結果、もうしてやれることはないと分かり
604白ロム買うか、910SHに移るかに選択肢が絞られました。
355白ロムさん:2007/12/12(水) 23:27:22 ID:zvwuMkU7O
605がでたら、マイクロSDと2G以上対応ぐらいしか思い付かない
356白ロムさん:2007/12/13(木) 17:56:02 ID:+voyDWYD0
まて、605SHの前に604SHゴールドの百式モデルとかが出るかもしれんぞっ!

まあ、もうPDCの開発は無いからなぁ
357白ロムさん:2007/12/15(土) 11:14:03 ID:9E+vx/010
まだまだ使い続けるお〜!
重いのだけが難点だが(分厚さより重さが気になる)
それ以外はいまだ他の3Gにコイツを超える魅力を感じないw
358白ロムさん:2007/12/15(土) 11:23:16 ID:53AZHqSw0
604SHと910SHを使っているが、正直604の使用頻度はほとんどなくなってしまった。

我が家だとPDCは電波状況が悪く音質も悪い。3Gはバリ3。
TVとFM用に使い続ける予定だったけど、実際ほとんど使わないw
AMがあれば利用頻度高かったのに・・・
今はもっぱら910SHが行方不明になったとき見つけるために使ったり、
910SHのバッテリ切れで応急手段で使ったりといった感じ。

910SHはTVがない以外、俺的には完璧。でも604SHの完成度も十分高いよね。
どちらもあと2年は使い続けると思う。
359白ロムさん:2007/12/18(火) 20:55:53 ID:yOE6wMZq0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193044998/889-890
オレエコ引継ぎ出来ないんか?
360白ロムさん:2007/12/18(火) 21:00:26 ID:QEiy7jiG0
オレエコは2G→3Gの時だけ引き継げない。

※3G→3G、2G→2GならOK。
361白ロムさん:2007/12/19(水) 07:11:42 ID:TfEIgx+T0
3G→2Gは引き継げるの?
362白ロムさん:2007/12/19(水) 07:49:21 ID:OH/TecGz0
引き継げない。

3Gと2Gでは『契約』が違うから
旧プランは変更を余儀なくされる。
ご注意!
廃止されたプラン以外なら、どれも大丈夫だけどね
363白ロムさん:2007/12/19(水) 13:50:16 ID:w3MrqMBA0
携帯買い換えようかなぁと思って
最近の機種みたら欲しいのがないなぁ
920とかバカ高いし
364白ロムさん:2007/12/19(水) 13:54:38 ID:rPZU+CBq0
>>355
604Tみたいにサブ液晶充実とか、604T並に受信感度の向上とか、
あとは、MP3プレーヤーのミュージックキー不要とか、AMラジオとか、ワンセグチューナー化とか、
テレビや音楽鑑賞時の電池寿命の延長とか・・・

でも、個人的には ファンクション → オススメ → ツール → 各機能 が面倒なんで、
ショートカットが欲しい。

2.5Gじゃ無理だろうけど、Flashアプリ使えないのもたまーにがっくり。
TBSのサイトで対応機種に入ってたから有料会員になったのに、
いいところでこの動画は対応していませんとか、このコンテンツは対応してませんとか・・・ orz
マクドナルドでも、たまーにFLASH限定の特別クーポン出してるし・・・
365白ロムさん:2007/12/19(水) 18:36:18 ID:FE5gVOzJ0
まあ個人的な要望はマニュアル読めば解決しそう。
366白ロムさん:2007/12/20(木) 14:05:16 ID:HxhS5Z2f0
いやそれが、ショートカットって意外に制限があって・・・
367白ロムさん:2007/12/20(木) 16:14:15 ID:CtZO7yEL0
今日ショップで602SH→604SHへ持ち込み機種変更しようとしたら
「オレンジエコノミーは引き継げませんので現在提供のプランへ変更をお願いします。」って言われた。
とりあえず今はいったん引き上げてプラン変更などどうしようか考え中・・・
368白ロムさん:2007/12/20(木) 19:48:06 ID:gTqCyoa00
3Gに機種変で移行するとブルプラバリューがOKなのかな?
ただ新スパボ特割が最大650円ってのが・・・。
369白ロムさん:2007/12/20(木) 20:38:19 ID:EFXDajKF0
>>368
650円になるんじゃなくて650円減るだけだからね。
特割が650円減って(=支払いが650円増えて)
基本料は通常のブルーより840円減るから差し引き190円安くなる。

ただまあ、ブルーバリューはショップで歓迎されない。
ホワイトでは取られない「頭金」を5000円くらい取られることもあるみたい。
370白ロムさん:2007/12/21(金) 10:10:16 ID:dP0VkUIA0
>>367
2G→2GはOKなハズだけど、客センに聞いてみたら?
371白ロムさん:2007/12/21(金) 20:43:47 ID:wZxZ4Bwa0
この機種の電池ってまだ買うことできますか?
372白ロムさん:2007/12/21(金) 20:56:44 ID:wj1YeCOAO
出来なかったら袋だたきだとおもふ
373白ロムさん:2007/12/21(金) 21:27:32 ID:zuKywJ840
電池買えるリミットっていつくらいまでなんだろうね?
そろそろ買っとかないとやばい時期かな?
374白ロムさん:2007/12/22(土) 05:55:54 ID:16v9QZw70
>>373
絶対買えるっていえるのは来月3月末までかな。
2.5Gがそれまでは加入可能だから電池買えないと逆におかしいだろと。
375白ロムさん:2007/12/22(土) 18:48:45 ID:y7vv2mIT0
充電台をポイント交換しようとしたら「80ポイント足りません」と言われた...orz
俺「えっ、3台契約していて5,000ポイントくらいあるはずですよ?」
おねいさん「3Gとのポイント合算はできないんです」

ちなみにPDC同士、3G同士なら複数台のポイントを合算することができるらしい。
80ポイント貯めるにはどんだけかかるんだよ〜(先月は197円の請求で2ポイント付いてた)
376白ロムさん:2007/12/22(土) 21:48:57 ID:8y1T4KT20
という事は3Gに機種変更時もポイント使えないわけかー。なんかおかしなシステムだねえ。
377白ロムさん:2007/12/22(土) 23:00:02 ID:y7vv2mIT0
>>376
いや、機種変には使えるはず。601SHから705SHに機種変したときは使えたから。
複数台契約してる場合、3G分のポイントで604SHのオプションを購入することができないということ。
378白ロムさん:2007/12/23(日) 03:00:28 ID:g0ivdEmM0
今月の頭J-SH52の電池が
注文して3日後に届くくらい
普通に買えたから
603SHもしばらくは大丈夫だと思います
379367:2007/12/25(火) 13:38:59 ID:6nECaAIG0
結局プランSSへ変更の上で604SHへ機種変してきました
再度確認のため2G→2Gでのオレエコ継続は出来ますかと聞きましたが不可とのことでした。
これは私の場合だけかもしれないのでもしかしたら他の地域では出来るのかもしれませんが・・

加えて、今回知人がMNPで不要になった灰ロムの604SHへ機種変だったのですが
無事機種変することが出来たので記しておきます(ググってみたら灰ロムへの機種変は不可との記述が多かったので)
380白ロムさん:2007/12/25(火) 18:37:35 ID:Y6CB0kqBO
>378
ここは604スレです><
381白ロムさん:2007/12/27(木) 02:22:41 ID:vJkatCEU0
前から気になってたけど、この機種のカメラって
もしかしてフラッシュついてない?
382白ロムさん:2007/12/27(木) 02:49:00 ID:IP4WBQFVO
フラッシュはほとんどの機種についてないと思うが
J-T06に外付けでついてたっけな〜

ライトならついてるよ
383白ロムさん:2007/12/27(木) 07:49:33 ID:TofVYXFVO
携帯の電池ごときでまともなフラッシュがたけるわけがない
384白ロムさん:2007/12/27(木) 15:17:29 ID:GE5obFso0
受信メール3000件入るか?
385白ロムさん:2007/12/27(木) 17:51:43 ID:KuQTZFlc0
うぅぅ、操作中にすぐ固まってしまう
OSがバグッたっぽいorz

これ、今日安心パックに入って、明日、修理に持っていったら、
無料修理いけるんかな?
386白ロムさん:2007/12/30(日) 11:08:07 ID:fS5eTvfL0
受信メール3000件は最強だよな。
何で最近のは受信メールの容量が少ないの?
しかもメール一件づつのデータ保存もできないし…
387白ロムさん:2007/12/30(日) 22:42:13 ID:A2/NFqNo0
今日、薄さ&軽さに惹かれ604から821に機種変しますた。
604は電車の屋根上から落としたけれど壊れなかったが、
821はたぶんダメだろうなぁ。気をつけねば。
さらば604……





これからはカメラとして使おうっと。
388白ロムさん:2007/12/30(日) 23:15:50 ID:H3Tx0o/p0
>>387
ライト無し&AF無し、光学ズームなんて論外にようこそ
でもワンセグ凄いよね、子供が820に代えたんでw
漏れは満足してたんだけど羨ましくなって年明け直後に911Tに切り替え予定
389白ロムさん:2007/12/31(月) 05:07:05 ID:dpIZ/sSEO
911Tだけはやめておけ
390白ロムさん:2007/12/31(月) 11:16:34 ID:2jomAwkF0
>>389
な・なんで・・・・よ?
電源勝手に落ちるのはスレで読んだけど末期だから直っているかもしれないし
現行機で604からの乗換えじゃこれ以外に欲しいのないんだけど
よろしくお願い致します
391白ロムさん:2007/12/31(月) 12:01:27 ID:dpIZ/sSEO
値落ちで安さに釣られてる?
最近の911Tスレはみてないから不具合等、現状況は知らんが
発売日からの購入者からの報告でのスレの葬式ぶりは………
電波の掴みに定評あるT機において唯一911Tだけは論外
先程現行スレちら見したがテンプレ短所なんて全然あんなもんじゃない
392白ロムさん:2007/12/31(月) 12:09:20 ID:6TZ7LDnZ0
911SH ワンセグの受信感度良くする方法ありますか?
393白ロムさん:2007/12/31(月) 12:12:11 ID:dpIZ/sSEO
とりあえず漏れも喪前もスレ違いなんだ
394白ロムさん:2007/12/31(月) 19:58:26 ID:c77mqNji0
>>391
ありがとうございます
一応604二台使っててハピポ満期なので
604から乗り換えるとがっかりしそうですね
液晶の照度落ちてきたしメッキも剥がれてきましたがなんか後悔しそうですね
にくがなくなったので現行スレしか見れないのが痛いです
395白ロムさん:2008/01/03(木) 01:55:52 ID:JTXtcUFY0
911Tと604SH両方持ちの私からひとこと
911Tが604SHよりもいいところ
・プランの予算が許すならネット関係が快適になる
・画面が大きい(表示はほぼQVGA)
・動画再生はなかなかなめらか
・電波が入るならTVはノイズの少ないワンセグ
・一応ステレオサウンド
・東芝なので着信時間が表示される(ワン切りなどの目安に重宝)
・くーまん好きならどうぞ
・プランの予算が許すならGPS搭載で簡易カーナビにもなる
・あたりまえだけど3G用のS!アプリができる
・よっておサイフケータイとなります
604SHの方がいいところ
・あると楽しいモーションセンサー
・方位系も楽しめます
・夜間のお供にスポットライトの4分間点灯
・FMラジオが聞けてSDカードに録音可能
・光学ズーム付きカメラはたとえx2でも雲泥の差があると思う
・気合いで音符を並べて着メロ作成ができる
・携帯を振ってシャカシャカ音鳴らして遊べる画期的な機能
・911Tよりも電池の持ちはいいです
・場所によってはアナログの方がよく見える場合があるTV
・S!アプリゲームするなら操作性はダントツ604SH
他にも色々あるけどやっぱり今年も604SHで行こう!
396白ロムさん:2008/01/03(木) 11:27:25 ID:SC+rj9Qv0
ありがとうございます
カメラ多用する私には604の方が間違えないのは気が付いているのですが・・・
3D方位磁石とシェイクサンダ?は無くなったら欲しくなる機能なんだろうな
電池の持ちがいいし先月ポイントでバッテリ2個手に入ったし
最悪嫁の604強奪しますねw
397白ロムさん:2008/01/04(金) 00:09:41 ID:SC+rj9Qv0
>>395
ワンセグがすごいきれいなんだが・・・
窓の近くでしか見れない
アナログなら音は聞こえたので通勤電車で毎日みのさん聞けたんだけど・・・
と・時計が無い・・・画面すぐ真っ黒になるし
二年間縛りかあ・・・
スレ違いスマソです
398白ロムさん:2008/01/04(金) 10:02:33 ID:DkOotuJz0
自宅周辺のPDC基地局が撤去されてしまったので913SHに機種変した
初日はカメラの最悪さに愕然としたが、案外次の日には携帯で見る分には充分かと思えるようになった
そう思えた自分にビックリ
399白ロムさん:2008/01/04(金) 16:10:20 ID:TvHYvUM60
この機種まだ在庫あるの?機種変したいんだけど・・・
400白ロムさん:2008/01/04(金) 18:05:52 ID:O+Y9AB/h0
あるとこにはあるんじゃね?

ところで今日、都内で京浜東北線に乗ったんだが、
604SH…2人(30代女性)と603SH…1人(40代女性)と601SH…1人(20代男性)
に遭遇した。
あとは604Tとか603Tのおっちゃん、302SHの30代女性もいたけど。
なんかまだまだPDCも使われてるんだなあ(´∀`)
401白ロムさん:2008/01/05(土) 00:36:17 ID:egJFe8eT0
いまだに「J-Year」に入ってる俺がきましたよ
3Gのプランが高くてねぇ・・・・・・
402白ロムさん:2008/01/05(土) 02:43:25 ID:LY7Tq8RI0
>>401
俺なんかJ-Year強制のe-パックだぜ
ビックの店員に3G移行の相談してて
今e-パック何だけどと伝えたら偉い人に10分くらい電話しだした
どうやらe-パックってのが分からなかったらしい
403白ロムさん:2008/01/05(土) 17:24:06 ID:k+975tXj0
>>398
ちょっと・・・PDC基地局撤去ってマジ?
プリペイド携帯もまだ売ってるし、激しくSBやりすぎな気がするんだが。

ま、DocomoがPHS廃止宣言前に基地局撤去してんのはかなり見たけど・・・
404白ロムさん:2008/01/05(土) 17:48:20 ID:R5FT7LLc0
まぁ基地局間引くのは前からちょっとずつやってるよ。

PDCのユーザー数が減れば、特に基地局の密度が高いエリアだと過剰設備に
なっちゃうからそれぐらいは仕方ないのかもね。

でも、実害があまり無い範囲内の間引きならいいけど、明らかな実害が出るの
は如何なものかとは思うよね。
405白ロムさん:2008/01/05(土) 18:40:47 ID:S04Ahjaq0
>>404
それって時々自分の声がこだまみたいに聞こえるやつ?
すごく幼い声に聞こえて嫌なんだけど・・・
406398:2008/01/05(土) 19:36:13 ID:M7gXKwXE0
>>404
うちの場合は電波がかなり弱くなった(まったく使えないわけではない)んだが、
まあPDCはもともと電波悪い場所多いからね…

でも基地局撤去のおしらせの手紙が来たときはすっごいショックだったよ
604はかなりお気に入りだったからあと1年は余裕で使えると思ってた
407白ロムさん:2008/01/06(日) 01:13:39 ID:o7ecPop60
説明書に載ってそうだけど行方不明なんでここで聞かせて
この機種って、アドレス帳登録してあるアドレスと、していないアドレスで
メル着音変えるって設定出来たっけ?
408白ロムさん:2008/01/06(日) 10:01:27 ID:Xeq6wCOs0
そろそろ機種変したいけど、今市場にあるやつで、これの進化型みたいな機種ってなかなかないもんだねえ。
910SHと912Tとどっちが違和感なく使えるかな?
409白ロムさん:2008/01/06(日) 13:19:17 ID:rGyrA0uKO
3G端末全てがUIは引継がれてないから
どれでも変わらんから慣れる迄耐えるしかない
おなじみ操作対応機種で使用しても激しく違和感ありまくりだし…
410白ロムさん:2008/01/06(日) 16:24:42 ID:t7mIbHCb0
おなじみ操作使うよりも慣れちゃった方がいいな

>>405
それは単に相手の受話器の音量が最大になってるか
スピーカーから声出す設定になってて
相手側のマイクが相手側の受話器やスピーカーから出る自分の声を拾っちゃってるんだよ。
411白ロムさん:2008/01/06(日) 17:13:20 ID:MLjLZTiC0
>>410
d
まさか単なるハウリングだったのかな・・・
互いにイヤホンマイク使っているけど
首都高渋谷〜用賀あたりが毎回酷かったんで
412白ロムさん:2008/01/06(日) 18:24:22 ID:Dmj0omHy0
>>407
できる

ただしアドレス帳のをグループ設定にするか
個別にオプション設定いじるかしなきゃダメ。
413白ロムさん:2008/01/06(日) 18:47:50 ID:o7ecPop60
>>412
感謝!
グループ設定で全部着信音同じにして、
音関連機能ではそこで使ったのと違うのにすれば良い…んだよな
414白ロムさん:2008/01/06(日) 22:32:27 ID:hQPaiR7y0
>>413
うむ。

自分もアドレス帳は全部グループ設定してあるから
そのグループごとに着メロ(通話、メール)設定して、
音関連の設定で、着メロを黒電話、メールを無音着メロにしている。
そうすれば、黒電話が鳴り響いた時は出なくてもいいとのんびりできるし、
迷惑メールにも気付かず、登録アドからのメールには気付きやすいという寸法。
415白ロムさん:2008/01/06(日) 22:34:30 ID:0YeMmrOw0
ちなみにマニュアルは、>>1 にも載ってる

Softbankサイト
http://mb.softbank.jp/mb/product/2G/model/v_604sh/

の下の方からダウンロード可能
416白ロムさん:2008/01/07(月) 00:29:08 ID:3FHP3Lwc0
>>414
自分も迷惑メールが気になるもんで…
早速設定して来ます

>>415
SBのサイトで見れたとは知らなかった…
今度から先にそっち見てみます

みなさんサンクスです
417白ロムさん:2008/01/07(月) 22:06:52 ID:G6/hSZ0v0
4000pt貯まったから
604shの電池パックを2つ注文してみた
あと3年は使って見せる!
418白ロムさん:2008/01/08(火) 23:43:16 ID:blq0aOXA0
>>417
あと3年って、ちょwwwおまwwww
419白ロムさん:2008/01/08(火) 23:46:29 ID:QcXwFhel0
このまえV602SHからV604SHへ機種変更した者です。
機種変更してから度々勝手に電源が落ちることがあります。
電源が落ちるといっても電圧が一時的に下がってるだけかもしれませんが、ふっと液晶画面が消え
その後バックライトが点灯しないで再び待ち受け状態になるという現象です。
これはどうにか直せますか?電池パックを新しいものにすればいいのでしょうか?
420白ロムさん:2008/01/09(水) 00:14:23 ID:xVh2JDKbO
電池の接触不良ならリセットしたように起動し直すみたいな症状だと思うけど
ディスプレーやバックライトだけが消灯、点灯ならその部品に問題あるんじゃなかろうか
421419:2008/01/09(水) 00:32:24 ID:fPgIB9630
すいません。書き方が悪かったようです。
>>420さんの言われているような感じでリセットしたように一瞬電源が切れる現象です。
再び待受状態になってから何かキーを押すとバックライトが点きます。
原因として考えられるのは電池の接触不良ですか・・・
422白ロムさん:2008/01/09(水) 00:41:02 ID:xVh2JDKbO
絶対とは言えない
接触端子を掃除、電池と蓋の間に紙挟むなどして様子見してみ
423419:2008/01/09(水) 00:47:21 ID:fPgIB9630
>>422
ありがとうございます。
しばらく様子見・対策してみてそれでも改善しなければショップに持って行って見ます
424白ロムさん:2008/01/09(水) 21:17:05 ID:StX/h9Tf0
先日ついにV604SHから821SHに機種変しました。
604は使っていて気に入らなかったわけではないが、821に機種変してみて、
思ったことは、やはり604は自重が重すぎ、画面がTV付きにしては小さい、
アナログTVは使い物にならなかった、無駄な機能が付きすぎ、改めて見直すと、
やはり一昔前の携帯だったと思うよ。

だが!821SHより電池の持ちは良かったし音楽聴く時の音量は821SHより
大きかったし、ライトは付いていて便利だった。

もしもV604SHから821もしくは820SHへ機種変を考えている方がいれば、
参考までに。

追伸:821・820へ機種変した場合クリアボタンの位置が604と違うので、
   最初はよく押し間違えるけど、すぐに慣れますよ!慣れない場合は、
   シャープサイトから「お馴染み操作」をダウンロードすれば604と同じ操作
   で使えますよ。
425白ロムさん:2008/01/09(水) 22:05:01 ID:Ok2E4FeZ0
>>424
ええ!!そうかな?
漏れ604SH→911T
子供803T→820SHに今月変えたけど・・・
ワンセグは通勤電車の中で切れ?まくる
通勤でイヤホン付けて音だけ聞くような使い方してる人はデジタル要注意
イヤホンアンテナにならないのでポッケの中でアンテナ伸ばさなきゃダメ
次に机に携帯を置いてワンセグを見る時に画面が水平か垂直以外に置けない
604は角度が変えられて良かった
3D方位磁石が付いていないw
あと時計が消える
良かった点は二ヶ月パケ放題で2ちゃんねるが外で見れて感激w

失ってわかったのは604SHはやっぱり神携帯だったなとしみじみ
426白ロムさん:2008/01/09(水) 22:33:57 ID:7QVfSXKn0
>>424
カメラの画質はどうですか?
本心から一昔前の携帯だったと思えますか?

604SHは光学2倍ズームに320万画素CCD
レンズも非球面レンズを含む5群6枚の高解像度ですよ!







427白ロムさん:2008/01/09(水) 22:36:45 ID:VBG+hPXW0
800シリーズのカメラが604SHのカメラを越えてるわけがない。
428白ロムさん:2008/01/10(木) 00:25:05 ID:/aYcAiM80
>>426
光学ズーム以前に821SHって固定焦点だよ・・・
カメラはおまけでしょ200万画素だし
429白ロムさん:2008/01/10(木) 00:46:14 ID:c8zkOyr50
これ凄ス

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u20967705
☆Vodafone V604SH 美品☆  30,500 円
430白ロムさん:2008/01/10(木) 00:56:17 ID:/aYcAiM80
え・・・うちオレンジと白が箱つきであるんだけど放流しようかな
バッテリーも解約前にポイント交換したから二個あるし
白ロムって結構値が付くんだね
431白ロムさん:2008/01/10(木) 01:05:24 ID:pdimm5aq0
ttp://aucfan.com/search1?y=10&ss=15935&t=-1&q=604SH&x=26&o=t1
参考に過去1ヶ月の落札価格相場
3万円なんて高すぎ!俺は付属品なしで3千円くらいで手に入れたぞ
432白ロムさん:2008/01/10(木) 01:06:52 ID:c8zkOyr50
>>430
いや、相場は\3000-5000ぐらいなのになぜかこれだけヒートアップ
433白ロムさん:2008/01/10(木) 01:29:02 ID:/aYcAiM80
>>431
>>432
d
3000円じゃ止めとくわw
電池気にしないでよい分デジカメよりか良いもん
実際デジカメ未だに新同だしね
434白ロムさん:2008/01/11(金) 00:45:14 ID:QDW9cxjT0
HPから電池パックをポイントで交換してもらおうとして
主回線の親の生年月日を三回間違えてロックがかかりましたorz
435白ロムさん:2008/01/11(金) 07:41:00 ID:Ybx+6W7sO
↑親不孝乙
436白ロムさん:2008/01/11(金) 20:05:16 ID:jdGqWpds0
でもロックって一定時間で解除されるでしょ
それより電池パックなくないか
ホルダーみたいのならあるようだが
437白ロムさん:2008/01/11(金) 22:04:02 ID:1EeY3QEq0
>>436
スマソ
漏れが年末ポイント交換で二個入手したからだと思う
438白ロムさん:2008/01/12(土) 03:34:53 ID:+wndMx5f0
大丈夫、少し待てば
また注文できるようになります
439白ロムさん:2008/01/12(土) 12:36:34 ID:rbpGa5JY0
この時期は、604shの電池パックヘタれの最盛期です。
440白ロムさん:2008/01/13(日) 01:02:56 ID:QcDdVtjU0
ハピボ解約時期だからポイント電池に変えて新規でホワイト移行組みが多いのでは?
441白ロムさん:2008/01/13(日) 16:22:44 ID:lEnYE9LO0
>>438
604SHの電池ってまだつくってんのかな?
生産終了で在庫終了だとかだったらやばそうだけど。
電池無料のようなサービスあるけど、古くて在庫がないって事がよくあるようだけど。
442白ロムさん:2008/01/13(日) 23:10:14 ID:PlKZ0iTD0
今のうちにポイントで電池貰っとけ
未使用の電池が2つもあればあと5年は戦える。
443白ロムさん:2008/01/14(月) 12:55:56 ID:C8vTexUO0
電池があろうとも、浮気性な俺は、最近、機種変したくてしょうがない
444白ロムさん:2008/01/14(月) 14:09:41 ID:hrLl0ytn0
・・・そして604SH発売から2年も経つのに
現在の3G携帯で、液晶の解像度が細かくなった以外は
604SHの機能をすべて踏襲したモデルがないことに
気づき26カ月という長いローンを組みながら
糞端末と付き合っていかなければならない
>443の哀愁漂う後ろ姿が痛々しいのであった・・・な〜む〜
445白ロムさん:2008/01/14(月) 14:17:50 ID:nmjBdWj9O
ラジオついてない手抜き機種は困るね(´・ω・`)
446白ロムさん:2008/01/14(月) 17:23:14 ID:C8vTexUO0
>>444
「604SHの機能をすべて踏襲したモデルがないことに気づ」いてるから、結局、機種変したくてもできないorz
447白ロムさん:2008/01/14(月) 17:32:55 ID:+k0DkqnA0
>>444
全くそのとうりの漏れがいる
今日AF付き新携帯で初めて屋外撮影して先程印刷したが・・・
604SHのほうが細部がシャープ!おまけに寄らないと画像が小さいし
まずったかな・・・
448白ロムさん:2008/01/14(月) 18:53:05 ID:C8vTexUO0
>>447
何に機種変したの?
449白ロムさん:2008/01/14(月) 19:37:14 ID:+k0DkqnA0
つ911T
パケホ二ヶ月無料と5K×2商品券につられて衝動買いでした
450白ロムさん:2008/01/14(月) 23:09:02 ID:J25iGvGb0
FMラジオもついていないような手抜き端末には機種変できませんよ・・・
451K.YAMASHIYA:2008/01/14(月) 23:22:48 ID:jfgqERHx0
ぼ、ぼ、ぼくは、きゅ、きゅ、910SHが、欲しいんだな
で、で、でも、ろ、ろ、604SHも、好きなんだな
452白ロムさん:2008/01/14(月) 23:37:02 ID:MPR7cstx0
ウィルコムがカメラ300万画素以上なら即効そっちにするんだけどな〜
フルブラウザでWEB(2ちゃんとかブログ等)を見たいんだけど、
パケ放題(52500pktまでって"放題"というのか?)でも料金高い気がするぜ
453白ロムさん:2008/01/15(火) 00:16:56 ID:A7Q61qPKO
>パケ放題(52500pktまでって"放題"というのか?)
そこまでは従料課金なだけで、それ以上使っても定額以上の料金はとられないよ

漏れ釣られた?
454白ロムさん:2008/01/15(火) 03:44:10 ID:2Zz6V7RV0
vodaからsbmに替わる直前に\0で購入(以前の端末2年以上)。
オレエコがスタートして速攻プラン変更(以前はJのプラン)。
高機能と低価格を巧くバランスしてきたつもりだった。
だが最近、妙な危機感があるんだな。
真綿で首を絞められる様な、兵糧攻めに遭ってる様な。
あと9ヶ月でコレに替えて2年になる。
時を同じくポイントの失効期限が来る。
そして近い将来2Gの停波も来る。
バランスがジワジワ崩れてきている・・・。
料金プランの変更無しに3Gに移行&
契約機種に関係なくポイントで付属品を購入
が可能なら全て解決なんだが。
455白ロムさん:2008/01/15(火) 04:55:32 ID:A7Q61qPKO
質問スレで2G契約のオピントで3Gの付属品に交換出来た
と言う報告あったよ
MySBのポイント交換の頁で選択は出来るらしい
456白ロムさん:2008/01/16(水) 21:23:18 ID:QFMZYMle0
さっきポイントで頼んでおいた電池パックが届いたんだけど
10cm×15cm×25cmくらいのダンボール箱に、ちょこんと小さな電池が入っていた

封筒の1/3くらいで済むサイズなのに
これってすごい経費のムダじゃありませんかSBさん?
457白ロムさん:2008/01/16(水) 21:44:02 ID:W8w5qutw0
>>456
俺も同じこと思ったけど、
いろんなサイズの箱を用意する経費と天秤にかけた結果だと判断したよ。
458白ロムさん:2008/01/16(水) 22:05:07 ID:m2WCY8980
梱包サイズが一定以下なら運送コストは変わらないから、別にコスト高でもない。
さすがに精密機器(?)を定形外やメール便なんかで送ったらキレる客もいるだろうし。
459白ロムさん:2008/01/16(水) 22:42:32 ID:0ahKjBrU0
>>456
三台解約前に電池・電池・ケース頼んだら三箱届いて邪魔だったな
460白ロムさん:2008/01/17(木) 16:42:23 ID:NJb4rXrb0
>>456
充電台頼んだときもそのくらいの箱だったから多分全部その箱なんだろうね。
規格を統一しとけば管理や運用面でのコストは削減できる。
461白ロムさん:2008/01/18(金) 09:22:15 ID:plIly7B+0
604SHを水没させてしまいました。
友人から以前に貰った603Tはあるのですが、SH→Tに機種変更するとVアプリはSD経由で移動して利用できるのでしょうか?
602SH→604SHはメーカーが同じなので可能でしたが、変わった場合はどうなのでしょうか?
SH Tの両方を使った事のある方、ご存知の方、宜しくお願い致します。
462白ロムさん:2008/01/18(金) 11:26:08 ID:U39tb77d0
SHとTだとSD経由で移動でも認識されなくてダメだったよ
PCでフォルダ内にアプリが入ってるのは見れるが
機種の方ではそのアプリのアイコンも表示されない


463白ロムさん:2008/01/18(金) 14:55:57 ID:QGo94MJf0
>>462
ありがとうございます。
メモリーカード同期を行っても認識されないのですね。
SHとTでは同じアプリでも、根本的にファイル構成が違うということでしょうか?
464白ロムさん:2008/01/18(金) 19:12:25 ID:EwP43Yf5O
↑アプリ開発者じゃねーとわかんねーだろそんなん
465白ロムさん:2008/01/18(金) 21:56:29 ID:/TompAo60
>>463
ファイル構成という書き方がまずかったようです。
今日、3GのSHとT両方持っている友人にSHとTで同じタイトルのアプリをPCで見せてもらったところ
下記のように明らかに別物だったので、2Gでも同様なのかと思い質問しました。

Tの方  アプリ名.jav.HUF の中に「.jad.huf .jar.huf .rms.huf」という3つのファイル
SHの方 アプリ名.JAV.HUF の中に「.ICO.HUF .JAD.HUF .JAR.HUF .RSD.HUF .RSI.HUF .RSI.HUF .RSR.HUF .UNI.HUF」という8つのファイル 
466白ロムさん:2008/01/18(金) 21:59:18 ID:/TompAo60
461 463 465です
すみません465は、>>463ではなく>>464です
467白ロムさん:2008/01/20(日) 00:11:59 ID:cwRkpsqZ0
820shに替えてしまいました。
最近は音楽と電話メールのみ
使用だったから軽くて薄いのにしようと。
でも重さと厚みに不満がなければ
替える必要はなさそう。
468白ロムさん:2008/01/20(日) 02:52:09 ID:B/+SmGnf0
フルブラウザでサイト閲覧できるのが羨ましいなーと思ってるんだけど
「604sh→フルブラウザ可能端末」に変更した人は快適なWEBライフ送れてるかな?
それとも大して使えないからフルブラウザなんかほとんど使ってない?

今月がJ-Year更新月だからどうしようかと思ってねぇ・・・・・・
469白ロムさん:2008/01/20(日) 03:12:59 ID:UL/gI3E30
カメラのグレードは確実に落ちる
あらためて604のレンズ見るとデカイな・・・
まじで604デジカメとして持ち歩きそう
パケホ無料だから喜んで使ってるけど再来月には脱退かな
だってパケホ代払うなら家のPC光に出来るもん
470白ロムさん:2008/01/20(日) 03:19:17 ID:ATxaemjT0
>>468
フルブラ使う、使わないは別として3Gの通信速度は2Gとは段違い
ハイスピエリアなら更に快適
2Gでつけれないパケ定額系オプションで料金気にせず
出先や空いた時間に気兼ねなく使えるってのは精神的にも( ・∀・)イイ!

カメラ重視やFM必須だとか言ってる人には今の3G機種には不満が多いだろうけど
WEB重視な人なら3Gでおk(電波チェックは忘れるな)

漏れは604と3Gの2台持ちで使い分けてるけど
471白ロムさん:2008/01/20(日) 04:22:26 ID:M7tE5g5K0
>468
今の604SHをどのプランで入っているか
知らないけど3G機にすると確かに
Web周りは快適になる、機種変したすぐは
確かにはまる!
パケットし放題に入っていてもあっという間に
上限に来る
その後電話代が高くなるのに気づき
3ヶ月後くらいから控え始める
Web周りが使えなくなると
FMが聴けないことやたまに振ってあそんでたシャカシャカ
夜寝る前に重宝していたスポットライト
カメラ周りが不便になってるのを後悔し始める
・・・が26ヵ月ローンの長い道のりの出始めで
どうにもならない・・・
どうしても欲しいなら機種変せずに2台持ち
Webに飽きたらホワイトプランのの禿電専用にするといいよ

604SHは停波まで持っていたほうがいいと思う
472白ロムさん:2008/01/20(日) 04:24:14 ID:M7tE5g5K0
>ホワイトプランのの禿電専用 ×
のみの ○

スマン・・・orz
とにかく若干QVGAが古臭く感じてきた以外は
まったくもって今の3G機種で604SHのような機種がないことです
473白ロムさん:2008/01/20(日) 09:19:38 ID:2ZpCg7M+0
カメラがそんなに重要なら910SHにすればいい
604SHと比べればテレビが無いくらいで他はほとんど良くなってる
474白ロムさん:2008/01/20(日) 10:21:45 ID:X7uoYa2lO
わざわざ他機種の宣伝するのは荒らしですか?
475白ロムさん:2008/01/20(日) 10:23:55 ID:wGy/vN5G0
しかも地雷機種だしな
476468:2008/01/20(日) 11:03:49 ID:B/+SmGnf0
>>470-471
レスありがとう
WEB充実度はUPするけれども、3Gは料金プラン、カメラ等で不満も多いみたいね

>漏れは604と3Gの2台持ちで使い分けてるけど

やっぱりカメラ機能が手放せない?

>パケットし放題に入っていてもあっという間に
>上限に来る

ガクブルだ・・・・・・

ちょっと端末が大きいこととWEB機能に目を瞑れば604shはまだまだいけると判断
料金安いし、機能も現状3Gに負けてないし、あと1年は存続決定!
477白ロムさん:2008/01/20(日) 11:26:43 ID:wGy/vN5G0
そそ、電波さえ入ればこれに並ぶ機種は今のところないよ
478白ロムさん:2008/01/20(日) 18:49:54 ID:BN06Zvcm0
カメラの機能の差はデカイよ

コンデジを常に持っては歩けない!


479白ロムさん:2008/01/22(火) 09:23:59 ID:ZLiEJEFG0
あとセキュアとはいえ
MP3を再生できる3G機種は
最新のSHARPではないから
その辺も考慮するといいね
バッテリが弱っている人は
予備のバッテリを購入して
TVや音楽を昔のように気兼ねなく
視聴できる環境に戻すだけでも
新鮮な気分に戻れるよ
480白ロムさん:2008/01/22(火) 10:39:07 ID:StAePoFE0
>>473
俺は705SHと604SH使ってて、705SHを910SHに機種変したんだけど、
正直604SHを使う機会がなくなってしまったw
ネット中心の生活にシフトしてしまったためテレビもさほど観なくなったし。

というわけで604SHは連絡用として近所に住むばあちゃんに渡してしまった。
なのにいまだにかけ方、受け方が解からず携帯で連絡が取れないorz
481白ロムさん:2008/01/23(水) 18:28:45 ID:namYCPHtO
機種変したなら黙って去ればいいのにね!自慢たらしい日記書いてたのしい?
482白ロムさん:2008/01/23(水) 19:54:41 ID:NekpAJZ00
>>481
いや、604SHはまだ機種変してないし・・・
そんなネガらなくてもいいじゃん。俺はこの機種嫌いじゃないよ。むしろ大好きだ。
TV&FMを重視しなきゃ910SHは十分後継として候補に入れてもいいというのが個人的な感想。
ただ完全後継3Gの登場は待ち遠しいね。出すならGPSも載せて欲しい。
483白ロムさん:2008/01/23(水) 23:29:56 ID:h7F3giO90
>>482
いずれ2G波帯は使えなくなるんだから
こういう情報はありがたく思ってるよ

ウィルコムの端末なんて新機種含めてみんな131万画素固定だしね
AUだって1個だけ500万画素のがあるけど、他はカメラ使えないのばっかだし
他に移る決定打がないんだよな〜
484白ロムさん:2008/01/24(木) 01:03:21 ID:a+bqGDbB0
機種変したってレスは他にもあるのに910SHに対しては過剰に反応して文句言う人が一人いるだけ
そもそもこれらのレスが「自慢たらしい日記」に見える時点で相当ヤバイ
485白ロムさん:2008/01/24(木) 01:20:05 ID:xa4s2BMC0
バッテリー、ポイントじゃなくて現金で買うといくらだっけ
486白ロムさん:2008/01/24(木) 03:23:57 ID:S9qfw0Ag0
¥2700だったかなぁ・・・
とにかく今の3G機より安かったはずだよ
487白ロムさん:2008/01/24(木) 05:51:10 ID:xa4s2BMC0
サンクス、2700かぁ
1個買っとこうかなあ
488白ロムさん:2008/01/25(金) 01:05:07 ID:aDX9IBMd0
602SHの電池だったら酪点で\980なんだけどな
なんで604SH電池だけないんだ・・・・・・
489白ロムさん:2008/01/27(日) 21:45:01 ID:7z0h4OpW0
V604SHの電池パックをオクで出品したら即入札・落札された
他の出品物なんて回転すし状態なのに。
490白ロムさん:2008/01/28(月) 15:15:05 ID:4y85ssVa0
受付停止を目前に手持ちの604SHに移ろうかどうか激しく悩んでる…
パケットはほとんど使わないから通話料に転嫁できるハッピーパケットのがいいんだけど
利用エリアとスーパーメールの文字数制限ってどうなんだろう…
491白ロムさん:2008/01/28(月) 20:30:37 ID:QnElmJQV0
昨日、iTunesでAACに変換して、ミュージックフォルダに取り込んだが
今回変換した音楽だけエラーを吐いちまう。
誰か同じ経験者居ない?
492白ロムさん:2008/01/28(月) 21:49:04 ID:GPxujLUi0
>>491
普段使っているWindowsXPで何の問題もなく取り込み・再生できていますが,
先日兄のMacのiTunesから曲をコピーしたら通常のAACファイルの他に
「_」が先頭にくっついたファイルが出来てしまっていました。そのファイルを
削除したら普通に再生できるようになりましたよ。
493白ロムさん:2008/01/28(月) 22:48:31 ID:0PPrMC/r0
>>491
iTunes 7.5 + QuickTime 7.3にアップデートした時にそうなったので
一つ前のVer.に戻した
iTunes 7.6 + QuickTime 7.4だとどうなるかは知らない
494白ロムさん:2008/01/28(月) 22:49:25 ID:sn6iGeKR0
受付停止って?
495白ロムさん:2008/01/28(月) 23:02:50 ID:LYlJ+V6e0
2Gの新規受付が3月いっぱいで終了の件かと
俺も急いで持ち込み新規で入ってこの前外装交換してきた
これで停波まで頑張ってもらう予定
496白ロムさん:2008/01/28(月) 23:40:05 ID:ltPrSF/E0
>>495
マジで「停波」まで頑張ったら、みんなで祝杯あげたいくらいだな
497白ロムさん:2008/01/29(火) 02:00:13 ID:pA3dyWyQ0
停波までは、早くて2年、遅くて4年ってところか・・・
まさかあと1年ってこともなかろうし、あと5年も設備維持されるとも思えんし・・・
まあ、もう少し604SHとは付き合ってみようと思う
498白ロムさん:2008/01/29(火) 08:41:37 ID:eAiaw+RI0
>>490
パケットほとんど使わないならハッパケ自体入る必要ないだろ
499白ロムさん:2008/01/29(火) 10:19:48 ID:RxEAOdPp0
>>497
http://ja.wikipedia.org/wiki/PDC
>総務省により、ソフトバンクPDCの1.5GHz周波数帯の使用期限が2010年3月31日と定められており[1]、それまでにはサービス廃止が見込まれる。
500白ロムさん:2008/01/29(火) 10:52:22 ID:mb3A1NWb0
手持ちの物を機種変なら出来るんだね
501白ロムさん:2008/01/29(火) 15:20:51 ID:6bGQFslr0
それも3月まで
502白ロムさん:2008/01/29(火) 15:34:38 ID:vl4W6uCiP
機種変は大丈夫だよ。白ロムに限らず普通に機種変可能。
503白ロムさん:2008/01/29(火) 16:38:31 ID:Go7Sa2up0
2G→2Gは4月以降もおk
504白ロムさん:2008/01/29(火) 19:13:56 ID:eAiaw+RI0
>>499
って事はあと2年間だな、604SHが携帯として使える期間は。
505491:2008/01/29(火) 19:55:01 ID:y1e5bFYP0
>>492
>>493
無事に解決しました。
自動アップデートが起動していたようで
気づいたら、Ver7.6に上がってました。
Ver7.4に戻して、今は正常です。
506白ロムさん:2008/01/29(火) 21:43:48 ID:Rh7wIh8l0
後2年は無理かなあ
新機種見てると心が揺らぐ
507白ロムさん:2008/01/29(火) 22:01:50 ID:FZ/P+9mn0
もう604SHから機種変を決意しました。
俺、明日821SHに機種変してくるよ、ここのスレは何かと役に立ったよ、ありがと。

604SH・そしてみんな・・・さよなら。

もしかして2G最後まで頑張って持っていたら2G持ちだけ特別に格安で3Gに
機種変できるとかあったりして!みんなはソレにかけてみる?
508白ロムさん:2008/01/29(火) 22:46:17 ID:/WD5+E5I0
さよならっ(´∀`)ノシ

自分は粘るとかじゃなくて、もうホントは一生2Gで良いと思ってる。
通話は待ち受けが主で(相手は他社かホワイト)メールはQVGA写メ中心、
オレエコで月3000円未満でとっても楽なんだよね。
離れられるわけがない…
509白ロムさん:2008/01/29(火) 22:48:56 ID:Xy3pOLMi0
>>507
ソフトバンクがそんなサービスしてくれたらいいんだけどね・・・>格安で3Gへ機種変

俺はステーション好きだから未だに2G使ってるよ
2年後の停波まで604SH使うつもり
この前機種変したばっかだしw
510白ロムさん:2008/01/29(火) 23:02:34 ID:478R6CwM0
SBの新機種って端末代だけでトータル7〜8万円とかするんだな
その時点で機種変なんて俺にはありえない(高すぎないか?)
これからも細々と604shで写真撮りまくって生きていきます
511白ロムさん:2008/01/29(火) 23:04:37 ID:vl4W6uCiP
>>510
スパボなら割引があるし、非スパボなら普通はそんなにしない。
512白ロムさん:2008/01/29(火) 23:29:47 ID:7fxGqaPH0
>>510
全然細々じゃない乗り換えたらあせるぞw
604のカメラは極上です(青が濃いけどね)
513白ロムさん:2008/01/30(水) 03:25:54 ID:vDb0HcWM0
9xxSH辺りが非スパボで4万前後、スパボで25000〜30000くらいになってた
ポイントとかアフターサービス加入の割引合わせるとさらに5千円〜1万円くらいは安くなる
604SHを発売日くらいから使ってる人だとかなりポイントたまってるんじゃないの?
514白ロムさん:2008/01/30(水) 06:04:38 ID:+zsbrr2V0
>>507
157からメールなかった?
一部にかもだがSHの820,821,822に機種変したら5000円分商品券もらえるっていうメール来たよ。
2/1〜らしいけど、詳細は後にDM(郵便?)で来るって書いてあった。

でもワ券使えば大して変わらないか。
格安で3G移動は多分実施されても機種限定されそうだな。
515白ロムさん:2008/01/30(水) 13:37:11 ID:XVN9HNQ/0
前にもそういうメールが来てた。
5000円分の商品券よりも、その場で5000円値引きだったら機種変を考えてもいいな。
516白ロムさん:2008/01/30(水) 13:38:39 ID:ZT58r0eW0
しかも604SHから
8XXSHなんてかなり不便なところが目立ちすぎると思います
517白ロムさん:2008/01/30(水) 18:24:34 ID:ml/awAOLO
ソフバン工作員乙
518白ロムさん:2008/01/30(水) 19:11:07 ID:XbqNRQCV0
3Gから2Gに戻ったおれ。
ステーションがないとだめなのだ。
519白ロムさん:2008/01/31(木) 00:30:07 ID:r7DFovvo0
ステーションはお天気アイコン以外使ってないなぁ
520白ロムさん:2008/01/31(木) 02:44:34 ID:eGMDekiJ0
3Gのお天気アイコン復活したけど抱き合わせのニュースのパケ代が辛いな
521白ロムさん:2008/01/31(木) 02:45:48 ID:BrEGPIyc0
2Gが停波したら、無料で3G携帯にしてくれるんかな?
522白ロムさん:2008/01/31(木) 03:34:16 ID:GHWvfARA0
でも抱き合わせニュースもパケ代は通常の10分の1でしょ
地下鉄通勤で車内でほとんどWeb使えない俺的にはわりと重宝してる
523白ロムさん:2008/01/31(木) 18:38:25 ID:Nk95YgDe0
2G時代も終わりだな。。。
524白ロムさん:2008/01/31(木) 19:49:32 ID:dAMXsSsf0
ステーションって暇潰しにはサイコーだと思う
だから3Gにはなかなか移行できないよ
525白ロムさん:2008/01/31(木) 21:16:09 ID:aLy4h8OG0
電車の中では、もっぱら音楽聴きながらステーション見てる。
526白ロムさん:2008/01/31(木) 21:32:54 ID:eGMDekiJ0
俺はいまいちステーションの有り難味がわからなかったな・・・
そんなに見たくなるような情報発信されてただろうか・・・
527白ロムさん:2008/01/31(木) 21:40:17 ID:7qoHInMA0
昔は地域ごとにその地域特有のチャンネル配信があっておもしろかったんだけど
去年ぐらいから全国統一にされておもしろくなくなったな>ステーション
今の楽しみといえばぴあチャンネルとかキャラふぁくとりーくらいかな?
528白ロムさん:2008/01/31(木) 21:53:51 ID:kiyhetDE0
俺はステーションだとお天気がありがたいな。
朝とかアイコンでなくてお天気の情報ページ見ちゃうし。
しかもお天気ページまでの行き方覚えて画面見ずともいけるくらい。
529白ロムさん:2008/01/31(木) 23:30:10 ID:lDWASMrU0
俺は2Gと3G両方持ちだけど、3Gは、お天気アイコンは有料だけど、Yahoo!デスクトップにすれば、
無料で天気情報・月齢・CPUメーター・メモリゲージ・アナログ時計・デジタル時計・Yahoo!検索・等
があって天気は地域の降水確率まで表示するし、UPUや時計表示などデスクトップに表示してれば
Windows Vistaみたいでいいよ。
530白ロムさん:2008/02/01(金) 02:02:11 ID:bAZfVXg+0
今回の新機種みたけど、どれもカメラ性能がイマイチっぽいなぁ・・・
一応、GPSや500万画素カメラ搭載の920Pに目をつけてるけど
どうもカメラの性能自体はどれも足踏み状態な気がする・・・

うーん、決定打に欠けるなぁ
531白ロムさん:2008/02/01(金) 11:05:47 ID:PgGxog3p0
カメラは画素数ではない

大きな多板レンズのと光学ズームがついた
604SHのカメラが実力の証し
532白ロムさん:2008/02/01(金) 12:43:43 ID:J3sKhRh+0
だが白飛びが酷すぎて大減点 601SHの方が安定してたorz
533白ロムさん:2008/02/01(金) 18:18:26 ID:R3ww4fPp0
先月解約したのにSHに機種変したら5000円分商品券ハガキがきたw
これはジャブだろうな。5000円ごときじゃ心は動かされんよ。
もう解約してるけど。
534白ロムさん:2008/02/01(金) 21:44:25 ID:nDnv8fp80
>>528
もうボーダフォンではなくソフトバンクなんだから 
世界仕様でなくなったステーション等を復活させないかな。
そうすれば 喜んで3Gに機種変更するんだけどな。
535白ロムさん:2008/02/02(土) 00:11:29 ID:ihyYVfWt0
3Gに移行すると、

○ステーション(位置情報活用、情報料のみで通信料無料)
○お天気アイコン(3Gお天気アイコンはニュースと抱合せで通信料有料)
○スーパーメール(3Gメールと違い、パケット単位課金なので安価)
○メール全角192文字まで無料受信(3Gは128文字まで)

がなくなるからな。

上記が全て2G相当になりゃ明日にでも機種変してくるんだが。
536白ロムさん:2008/02/02(土) 00:31:26 ID:p98Ybm420
>>531
禿同
>>532
他はピントが甘い
正直商品券目当てに3Gにいった漏れがまだここにいるのが証拠w
601は知らんが604のカメラは充分仕事で使えた・・・
911Tの手ぶれ防止に浮ついた漏れが馬鹿だったよ
537白ロムさん:2008/02/03(日) 02:14:42 ID:JR4Xj3OB0
俺の妹は3Gのパケット定額で2Gの時より断然安くなった。
俺も3Gに機種変しようかなぁ・・・
妹はバカほど通話&メール&ウェブしていても毎月一万超えていないよ、
それに比べて俺の2Gといえば一万超えはするダメだな。
538白ロムさん:2008/02/03(日) 03:31:58 ID:VQAzTW6C0
ウェブ使うのに2Gって時点でおかしいだろw
金額だけでなく通信速度とか容量とか考えても
539白ロムさん:2008/02/03(日) 10:17:27 ID:0Jay2ITd0
そうそ、2Gはライトユーザーが使うのに一番便利なんだよ。
これにオレエコで自分的最強組み合わせ。
毎月オレエコ自分割、月額200円サイト2件登録で、総額3000円。
専用の引き落とし口座に1万突っ込んどけば3ヶ月は放置できるし楽。
540白ロムさん:2008/02/03(日) 12:51:28 ID:2yvLthQa0
ようするにこの携帯持ちはセコイ人用だな。
541白ロムさん:2008/02/03(日) 13:42:29 ID:xq7npl2r0
まさに経済的な俺にぴったりの機器だ
542白ロムさん:2008/02/03(日) 13:47:58 ID:eXSbq66a0
3G移行を必死に勧めているのがいるけど
機種代ALL0円で契約はすべての現行プラン(含むバリュー)から自由に選べる
じゃないと移行しないよ
543白ロムさん:2008/02/03(日) 15:45:52 ID:9rQQtl+70
602ユーザーだけどここにいてもいいですか?
604の白ロムをオクで入手したけど機種変更しないで
二台持ち歩く変人ですが。
544白ロムさん:2008/02/03(日) 20:09:03 ID:L8xUP2WV0
どーゆーこと?
デジカメ代わりにオフラインってこと?
545白ロムさん:2008/02/03(日) 20:36:01 ID:j8iU/CvpP
テレビじゃないかな。電話として使わないと、バッテリー最後まで使いきれるから、
テレビもデジカメも実用度が高まる。2台持ちもそれなりに合理的だと思う。
見た目はともかくとして。
546白ロムさん:2008/02/03(日) 20:38:30 ID:Nu0zkQSb0
せこいとかつまらん横やり入れるやつがいるが
3G機にいまいち魅力を感じなくて
604SHをいまだ使ってるここの住人達は
オフラインの時こその604SHだろ?
音楽聴ける
電波状況悪くても内容は聞き取れるアナログTV(録画可能)
手持ちの音楽飽きたらFMラジオそれも録音可能(3G機では不可)
2chのスレなんかをテキスト保存してまとめて暇つぶし、電子ブック
振って楽しめるシェイクダンサー
寝る前部屋の電気を消してベッドまで大活躍のスポットライト(最長4分は3G機では不可)
万歩計代りにシェイクカウンター
万が一圏外の山の中で迷っても方角だけはなんとかわかる方位系
ミッキーとコラボする前からプリインストールミッキーカスタモモドキ
等などこれらをすべて踏襲した3G機はでない

この機種に関しては通話とメールはおまけ機能と言っても過言ではない
547白ロムさん:2008/02/03(日) 20:41:22 ID:pikRZAa00
>>546
御意
548白ロムさん:2008/02/03(日) 22:12:07 ID:L8xUP2WV0
>>546
すげーな・・・
俺が間違っていた
確かに電話以外の機能のほうが遥かに使っていたな
通勤時のTV音声(3Gはイヤホンがアンテナならない)、寝室までのライト、
電車の中じゃ使えない方位磁石、電子ブックで肉から落とした過去スレ読み漁り
まさに御意
549白ロムさん:2008/02/03(日) 22:22:42 ID:70Kj9zHy0
>>546の機能+サイクロイド・GPS・5Mの3Gがあれば文句無く移行する
550白ロムさん:2008/02/03(日) 22:27:21 ID:fwj2bUVh0
使って一年以上経つのにシェイクダンサーとかカウンターって初めて知った。
551白ロムさん:2008/02/03(日) 22:33:33 ID:L8xUP2WV0
>>549
ミリミリ
サイクロイドは美しく無い
GPSは毎月200円も払うのか?自分も仕事も車にナビ付いてるし
5Mってなに?わからんよ
って事で604SHを愛用して下さいね
552白ロムさん:2008/02/03(日) 23:59:46 ID:J3jR2r8o0
今の料金プランを引き継げないなら3Gには行かない
553白ロムさん:2008/02/04(月) 00:13:07 ID:QH/InVgaO
機種に不満な人なら妥協の余地はあると思うが
SB(2〜3年後もSBかは知らんが)はプラン引継ぎさせないだろうからプランやステーション等で3G移行しないって人は
実際停波の時どうするの?
554白ロムさん:2008/02/04(月) 00:46:34 ID:9y9B/mY40
頭抱える
555白ロムさん:2008/02/04(月) 00:59:09 ID:LbHl1JS90
>>551
5Mはカメラだろ常考

>>549
個人的にはスウィーベル・GPS・ステーションの3Gがあれば文句無い。
が、一番ベターな920Pにしようか悩み中。
まだまだ604SHにはお世話になるだろうが・・・
556白ロムさん:2008/02/04(月) 01:02:28 ID:jvNGiw/LO
現在V601SHを使っているのですが、V604SHとカメラ性能を比べると画像の美しさはどうでしょうか?個人的主観で構いませんので教えてください。
また、V604SHにはV601SHのように画像編集で少しずつリサイズして保存できる機能はありますか?
宜しくお願いしますm(__)m
557白ロムさん:2008/02/04(月) 02:12:29 ID:5Qsx6ksH0
>>537
まさにそう。
3Gはあくまでもウェブを毎月何千円も使いたおす人向けであって、それ以外
のユーザ(通話&メールがメインのユーザ)は2Gから3Gにすると損をする。
558白ロムさん:2008/02/04(月) 10:57:09 ID:cCZ/UMm00
>>556
後者だけど自分で保存していくなら可能。

>>557
通話メール相手がSB多いなら通話やメールメインでもかなり安くなるけどね。
559白ロムさん:2008/02/04(月) 12:19:40 ID:jvNGiw/LO
>>558
ありがとうございます!
V601SHのように編集保存できるということですね。
今使っているV601SHの調子が悪くて、オクでV604SHの白ロム買おうか悩んでる最中です。
参考にさせて頂きます。
560白ロムさん:2008/02/04(月) 12:48:34 ID:cinYeVPx0
>>557
>>558の言うとおり通話&メールメインなら変わらないかパケしの関係で3Gの方が安くなると思う。
特にホワイトでS!メール代浮かせれるなら3Gはかなり安く抑えられるよ。
3Gが高くなるのはパケしの上限までいかない程度にパケットを利用する場合かな?
601SHから705SHに機種変したとき、料金が倍近くになり驚いたw

>>556
主観だけど発色は601SHの方が好き。特に夜景などは601SHの方が鮮やかに撮れると感じる。
ただ全体的な評価は604SHの方が上。やはり光学ズームは使い勝手がいい。
どちらも今手元にないので後半の質問は他の方に任せた(たぶんできるはず)。
561白ロムさん:2008/02/04(月) 12:49:35 ID:cinYeVPx0
って>>558さんが答えてたw
562白ロムさん:2008/02/04(月) 14:12:33 ID:jvNGiw/LO
>>560
601の方が604よりも綺麗に撮影できる場合もあるということですか。
またしても大変参考になりました。
ありがとうございます。
563白ロムさん:2008/02/04(月) 18:58:05 ID:DzyuPtPC0
>>535
俺も〜 (・∀・)ノシ
564白ロムさん:2008/02/04(月) 23:03:10 ID:8suk29+p0
サヨナラ、V604SH。
先週末、705NKに乗り換えたよ。
565白ロムさん:2008/02/04(月) 23:53:28 ID:KbfZxDXi0
>>564
ああっ、俺と同じパターン!
NKのカメラが原色ベタベタの色合いでビックリしなかった?
俺はクリアな604SHの画風と普通にとってもデコレーティヴな705NKの作風の違いに唖然としたよw
566白ロムさん:2008/02/05(火) 00:55:21 ID:O4yXVbC80
>>560
パケ放題の上限に達するような使い方するヤシなんてそう多くないんじゃね?
(PCを持っていないヤシとかPCの操作がわからないとか限られた人間)

基本的に屋内でウェブにアクセスするなら、速度・操作性で圧倒的に勝るPC
でアクセスするから、携帯でウェブアクセスするのは外出先で必要にせまられ
た限られた状況だけだから、上限なんてなかなか達しない。

当然、屋内では電話は基本的に家電話を使うし、メールも安価なスパメだし、
オレエコの無料通話2000円ありゃ事足りる。

まぁ周りがSBユーザーばっかならホワイトプランもありなんだろうが、現実
的にはそんなケースはそう多くないだろうし。
567白ロムさん:2008/02/05(火) 01:07:50 ID:PrHuu9wdP
通話がほとんどない場合、オレエコの方が使い勝手がいい。
568白ロムさん:2008/02/05(火) 07:08:35 ID:W9SOTDSYO
とりあえず機種変自慢は全員死んでいいよ
569白ロムさん:2008/02/05(火) 09:01:29 ID:O1zzmjVo0
>>566
PC持ってようと全角厨のおまえよりは操作に詳しいだろうしても毎月パケット上限に達するけど?
570白ロムさん:2008/02/05(火) 10:25:52 ID:m9mFpCJs0
出先で携帯アクセスにせまられる状況ってどんな状況?

どうしても携帯じゃないとダメな状況って、電車の経路検索ぐらいだな。

それですら漏れは基本的にあらかじめPCでプリントアウトして持っていく。
突然の計画変更とかあったら仕方ないから携帯でウェブアクセスするけど。
571白ロムさん:2008/02/05(火) 10:48:43 ID:m9mFpCJs0
>>569
ところで全角厨ってなんだ?
インターネットって基本的に半角カナと機種依存文字は非推奨だと思ったが。
わざわざ意図的に半角を使う意味がわからん。
572白ロムさん:2008/02/05(火) 10:55:30 ID:PrHuu9wdP
携帯より、PCや携帯電話を優先的に使うという発想が、ないんだろう。
最初に携帯ありきというか。
573白ロムさん:2008/02/05(火) 11:00:58 ID:5wZGjChW0
>>571
数字やアルファベットまで全角文字で打ってるからじゃね?
574白ロムさん:2008/02/05(火) 14:00:30 ID:DngUjNlk0
>>570
・競馬の結果を知りたいとき
・突然マックが食べたくなったとき
・店内有線で歌詞から曲名・アーティストを知りたいと思ったとき
・通勤電車の中で退屈で退屈で死にそうなとき
575白ロムさん:2008/02/05(火) 15:35:09 ID:unlQsCyU0
>>573
英数字全角の意見は全てスルーすべきだな。
576白ロムさん:2008/02/05(火) 16:47:30 ID:m9mFpCJs0
英数字を全角で打つのはマナー違反なのか?そりゃ初耳だな。
577白ロムさん:2008/02/05(火) 17:21:51 ID:2lVkonI30
>>576
2ch最近使い始めたのか?
578白ロムさん:2008/02/05(火) 19:55:10 ID:k3uME4gx0
マナーというよりその場の空気が読めてない変人扱いみたいな流れだろうな
メール欄が空白の人もそうだけどそういう人はちょっと変な人であることが多い
メール欄にしろ全角英数にしろ好きにすればいいけどそれだけで
ちょっと変な人扱いされる可能性があるのは覚悟しておくべき


それはまあいいとして
あんまりパケット使わないってのはいまだに2G端末使ってる人の考えで
実際は定額に加入して上限まで使ってる人が増えてるのが現実
着うたやらアプリやら売れてるんだしSNSも携帯からアクセス増えてますと
禿ьミ長が言ってmixi携帯なんてのも発表されるし
他キャリアではニコニコ動画やyoutubeがどれだけ快適に見れるかとかやってたりするし
579白ロムさん:2008/02/05(火) 19:57:14 ID:dl6uHsEc0
V604SHイイデスネ
580白ロムさん:2008/02/05(火) 20:20:08 ID:O4yXVbC80
>>578
>あんまりパケット使わないってのはいまだに2G端末使ってる人の考えで

ってか、このスレはその2G端末のV604SHのスレなんで、3Gでパケットし放題を
上限まで使いまくりたいひとの来るスレじゃない。

スレ違いも甚だしいから、パケット厨はよそのスレ行ってくれ。
581白ロムさん:2008/02/05(火) 21:09:50 ID:tDDVzHXA0
自分で定額の話ふっといてそれかよ
やっぱ全角厨ってのはちょっとアレだな
指摘されてそこだけは直したみたいだけどw
582白ロムさん:2008/02/05(火) 21:39:21 ID:O4yXVbC80
>>581
全角半角だろうが、そんなものどうでもいい。スレ違い。

V604SHでは適用できないパケット定額使ってるお前がなぜ604SHスレに粘着して
るんだ?
583白ロムさん:2008/02/05(火) 21:47:41 ID:O1zzmjVo0
>>581
ぶっちゃけ直ってないw

こんな老朽か進んでる機種必死扱いて擁護って流石に社員でもしないぞ
584白ロムさん:2008/02/05(火) 22:01:17 ID:tDDVzHXA0
>>582
オレは604SHユーザーだよー
定額の話が出たから事実を書いただけ
スレ違いだって言うお前自身も話しに乗ってるくせに
反論できなくなったらスレ違いだからよそ行けは酷いんじゃねーのw
585白ロムさん:2008/02/05(火) 22:54:40 ID:GG1U/rXl0
まあまあ
マイノリティー同士仲良くしようぜぇ〜
どおせ2G絶滅カウントダウンなんだしさ。
586白ロムさん:2008/02/05(火) 23:25:08 ID:O4yXVbC80
>>583
必至に擁護もクソも、このスレはV604SHのスレだからな。
オレももしこの機種が不満ならさっさと3Gにでも機種変してパケし放題にでも
入って二度とこのスレにも来ないしね。

>>584
お前こそ反論できないからこそ、話に全く無関係な『おまえ全角厨だろ』とか
言い逃げしてたんだろ?

>>585
そうそう(^^)
このスレはV604SH大好きなユーザー同士の情報交換スレなんだから、アンチは
スルーすべきだったと反省。
587白ロムさん:2008/02/06(水) 07:00:31 ID:+424ZJUXO
↑一々反論するなキチガイ
588白ロムさん:2008/02/06(水) 11:49:55 ID:E+Pzk/FW0
オマエモナー
589白ロムさん:2008/02/06(水) 12:49:42 ID:csuNTDtn0
そもそも3Gに機種変して
パケットで遊びたい奴は
604SHと2台持ちがデフォルト

みんなも604SHはホワイトプランとかじゃなくて
オレンジXみたいなプラン使ってる人
結構いると思うんだけどいかがでしょうか?
590白ロムさん:2008/02/06(水) 13:12:19 ID:lcxzcbPpP
オレエコで604SH。
通話は少なく、データ通信も、2Gだし、それほどない。
家族はホワイトプランなので、ワン切りしてかけなおしてもらう。
1パケット0.1円なので、2000円で少しあまる。
591白ロムさん:2008/02/06(水) 16:33:53 ID:OPAiZRb90
オレエコで604SH。
WEBとVアプリは起動しない様に設定。
1ヶ月\2500でほぼ毎月お釣りが来る。
592白ロムさん:2008/02/06(水) 18:09:13 ID:fWrVet0Z0
3Gだけど2000円も行かないな
結構パケット使ってるけど
593白ロムさん:2008/02/06(水) 18:09:47 ID:fWrVet0Z0
ホワイトプランだし通話もしまくりだけど
594白ロムさん:2008/02/06(水) 18:52:56 ID:WLbXXkZW0
社員さん、今日は残業ですか。
595白ロムさん:2008/02/06(水) 19:23:00 ID:F2kUtBlQ0
以前から思っていたが、このカメラで写メった人物画像を
画像編集→エフェクト→浮彫りタッチにしてみると下着が見えてくるよね。
ちょっとした凸凹がハッキリ浮き彫り状態になるからいい機能だ。
白黒画像になるのが残念だ・・・。
596白ロムさん:2008/02/06(水) 20:03:07 ID:FtooHWdp0
オレンジのMプラン。通話、WEB、メールもそこそこ使う。
月4000円弱なのでこんなもんかなぁと。まだまだ604SHにはお世話になる予定。
597白ロムさん:2008/02/06(水) 20:41:34 ID:+g5Erpgb0
もうメインは3Gだけど、ホワイトで回線だけ残してこの端末はまだ持ってる。
相手が同じバンクで無料で掛けられる時間の時にしか使ってないけど。
598白ロムさん:2008/02/06(水) 21:16:42 ID:rgCBqQ9i0
すみません、いきなり質問なのですが
母がこちらの機種を前々から使っておりまして、
絵文字が送れないと言うのです。
どうやら買った初期から使えないとの事で、母曰く
最初は使い勝手がわからないから使えないだけだと思っていたらしいのです
漢字入力モード時に記号(絵文字)ボタンを押せばいいと
説明書に書いてあるのですが
出て来るのは記号のみで、絵文字は表示されません。(カナモードでも同様)
因みに相手からのメールにある絵文字はちゃんと表示されます。
これは単なる初期不良なのか、何か設定をONにしなくてはいけない
部分があるのか(背景アニメーション設定はONにしています)
教えて頂けないでしょうか
599白ロムさん:2008/02/06(水) 21:21:14 ID:lcxzcbPpP
出てくるけど。
600598:2008/02/06(水) 21:56:57 ID:rgCBqQ9i0
>>599
履歴+記号1〜3→履歴+記号1〜3を繰り返すのみで
履歴+記号1〜3→絵文字1〜とはなってくれないのです
これはやはり初期不良だったという事なのでしょうか?
601白ロムさん:2008/02/06(水) 22:38:01 ID:lcxzcbPpP
そうかも。うちのは記号3の次に絵文字が出るよ。
602白ロムさん:2008/02/06(水) 22:52:07 ID:99oB0hNq0
メールのあて先がソフトバンクの番号じゃないと絵文字は送れない。
他社のケータイにはダメ。
ソフトバンクでもあて先がE-Mailアドレスではダメ。
603白ロムさん:2008/02/06(水) 22:55:34 ID:99oB0hNq0
補足
あて先にE-Mailアドレスを選んだ時点で絵文字が表示されなくなる。と思う。
604白ロムさん:2008/02/06(水) 22:56:25 ID:1zfO/Wvo0
3Gなら他社にも絵文字も送れるがな。
605598:2008/02/06(水) 23:47:22 ID:rgCBqQ9i0
皆様ありがとうございます。e-mailアドレスでは出来ないのですねorz
自分はウィルコムとドコモの2台持ち(ドコモはつい最近)だったので
さっぱり事情がわかりませんでした。
受信は可能なのに送信は不可だったというのは
ウィルコムとは逆ですね(ウィルコムは絵文字送信は出来るが受信は全て「=」)

説明書を読むにつけ、こちらの機種の凄さに驚いております
キータッチ感もかなり好みです。光学2倍3.2MのCCDって自分の機種より(ry
ともかくも、ご指摘有り難うございました
606白ロムさん:2008/02/07(木) 01:10:04 ID:AfhqwK/B0
ソフトバンク2Gの仕様だな
ちなみにドコモもmovaは受信は〓になるけど
送信は可能だったはず
607白ロムさん:2008/02/07(木) 07:15:12 ID:N3UYgUMO0
>>605
ウィルコムも最近絵文字送受信OKになったけどな。
機種は限られてるけど・・・
608白ロムさん:2008/02/07(木) 08:27:55 ID:mIn6o3830




◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/


609白ロムさん:2008/02/07(木) 19:13:00 ID:bffxT1mZ0
親戚の子供が来て俺の目が離れたスキに画面を逆回転しやがった!
明日、修理に出してこようか機種変するか迷っているところ。
クソガキ!!
610白ロムさん:2008/02/07(木) 19:39:12 ID:694HkMZg0
だから餓鬼嫌いなんだよね。わかるわかる
611白ロムさん:2008/02/07(木) 23:57:10 ID:xssfO2uS0
>>609
同じ轍を踏まないために適当なモックでも買ってやるんだ
612白ロムさん:2008/02/08(金) 00:20:14 ID:fsNz2BnUO
ストレート端末の出番とな!?
613白ロムさん:2008/02/08(金) 07:45:29 ID:88o5qDTv0
>>609-611

それを子供ではなく自分の親(まだ呆けてない60代)にやられた自分は…orz
614白ロムさん:2008/02/08(金) 10:02:37 ID:f+ic34NK0
>>611
子供はちゃんとホンモノとニセモノがわかるからな。
モックを与えたところで、ホンモノをいじるチャンスを虎視眈々と狙うよ。
615白ロムさん:2008/02/08(金) 16:21:34 ID:zVo97VyW0
>>613
俺は親父に画面をタッチパネルと勘違いされて、指でぐぐっと押されてひび入った
616白ロムさん:2008/02/08(金) 17:04:51 ID:kZSCE9gI0
>>609
そのクソガキの親に請求すべし
617白ロムさん:2008/02/08(金) 18:20:07 ID:w2TB4/1c0
>>615
もしかしてビューアポジションの時にやられた?
うちもお知らせランプが光ってたからと
それを「ピカピカうざい!」と怒ったオヤジにやられたorz
618白ロムさん:2008/02/11(月) 11:44:32 ID:cu4HiBC50
V604SH、2年間ありがとう。
これからも、テレビ付きデジカメとしてよろしく。
ドコモに乗り換えてP705iにします。
619白ロムさん:2008/02/14(木) 01:05:30 ID:ZjMhSvkJ0
>>618
せめて2G停波まで待とうではないか
620白ロムさん:2008/02/14(木) 01:47:27 ID:VzTDmi3+0
ウェブのヘビーユーザ以外には2Gの料金体系(特にオレエコ)は最高だもんな

オレはV604SHと予備電池2個、万が一の全損時に備えてのV602SHを確保して、
停波まで乗切るよ
621白ロムさん:2008/02/14(木) 01:57:27 ID:gsfRid1l0
停波時は携帯から蛍の光が流れるってほんと?
622白ロムさん:2008/02/14(木) 02:10:46 ID:8JWJ91/Q0
想像してワロタ
623白ロムさん:2008/02/14(木) 03:03:31 ID:fH1gHkQNO
これまでiMonaを利用していたのですが、
調子が悪くなったため削除しました。
新しくダウンロードしようとしたら
アプリゲットというサイトが3G専用になっており、
ダウンロードできなくなっていて困っています。

どこかダウンロードできる場所はないでしょうか?
624白ロムさん:2008/02/14(木) 09:07:57 ID:izr+DVUJ0
>>623 3G専用?
よくわからんがコレでどうだべ?
ttp://appget.com/sys/search/appli/
625白ロムさん:2008/02/14(木) 09:13:01 ID:izr+DVUJ0
626白ロムさん:2008/02/14(木) 22:34:02 ID:Q39JeLvN0
でもさ、3Gに変えちゃうとオレンジプランは継続できないんだよね?
そうなると何に移行するのがいいんだろ?いや、当面は604使うけどw
627白ロムさん:2008/02/14(木) 23:25:32 ID:VzTDmi3+0
>>626
停波時にどんなプランがあるかわかんないし、そん時に考えればヨロシ。
628白ロムさん:2008/02/14(木) 23:50:50 ID:1DoRDXyY0
>>623
ttp://appli.channel.or.jp/pc/v/category.php?c=netここから取れるかな
アプリゲットが2G非対応になったのは困るよね…昔やったアプリ取れなくなったし
629白ロムさん:2008/02/15(金) 04:22:30 ID:e1qkCsxY0
>>624
>>625
>>628

ありがとうございます。
ダウンロードできませんでした。
>>624さんの方はページ自体にアクセスできず、
>>628さんの方はページにはアクセスできるのですが、
対応機種ではないということでダウンロードできなかったです・・・。
この機種でも使えるのに対象機種に入っていないんですね。

630白ロムさん:2008/02/15(金) 07:10:30 ID:P+S1TLae0
>>629
公式からいけないかな?

ttp://imona.net/
631白ロムさん:2008/02/15(金) 13:08:58 ID:lTH/NeHG0
ステーション22時配信のオススメサイト情報が・・・
632白ロムさん:2008/02/15(金) 15:58:44 ID:gfmTsD1i0
>>630
ありがとうございます。
imonaのスレでアプリチャンネルのimona対応機種に入れてもらえるように書き込んできました。
また報告しに来ます。
633白ロムさん:2008/02/15(金) 18:35:03 ID:75/WgCuo0
スカイメールで絵文字を送ったり送られた時に、
電車とか飛行機だと画面いっぱいに大きい絵が動くことを発見!!

ところが自分のではそんな画面にならない…
設定とかでもそれに該当するようなのが見当たらないし…
色違いを持ってる人のだと動いているのに、自分のだけが動かない
これって設定の問題なんでしょうか?ファームとかの問題なんでしょうか?

皆さんのは大きい絵って動いてます?
634白ロムさん:2008/02/15(金) 18:39:10 ID:Y6unxyFD0
表示設定⇒8⇒2⇒ON?
635白ロムさん:2008/02/15(金) 20:12:06 ID:ZZ7veZRz0
背景アニメの事か?
1文字目の絵文字で背景が変わるやつだっけ?
表示されてるけど。
636白ロムさん:2008/02/16(土) 01:51:15 ID:E1mJuhWK0
>>634
おおおおおおお!動いてる!!!!

早速のレスありがとうございました。
今確認したところ、立派に動いています。
自分ではいじっていないつもりだったんですが、OFFにしていたようです。
ありがとうございました。

>>635
たまたま他の人のを見て知ったのが先月の話。
それまで全く気付かないで使ってました…
これからはガンガン使っていきます。
637白ロムさん:2008/02/16(土) 01:57:52 ID:J09oivJf0
あくまで2G(2.5G)?のSH機だけの機能だけどね
638白ロムさん:2008/02/16(土) 03:39:56 ID:HOowPlfj0
俺も知らなかった。
取説live編17-9の下、補足にしか出てないのね。
639白ロムさん:2008/02/16(土) 03:47:27 ID:H/pb/a3S0
>637
アニメはちがうけど
603Tでもなるよ
640白ロムさん:2008/02/16(土) 15:24:33 ID:yBPK6MWK0
アニメ違うの?
どこかにアニメの一覧のサイトとか無いかなー。
うんこでもアニメあるのに、前に笑った覚えがある。
641632:2008/02/17(日) 02:01:02 ID:/BBgfm2w0
iMonaについて書き込んでいた者です。
iMonaのスレで質問したところ
アプリゲットのダウンロードURLに直接アクセスすることで、
ダウンロードでき解決いたしました。
レスを下さった方々ありがとうございます。
642白ロムさん:2008/02/19(火) 23:54:39 ID:iNWO09nT0
>>640
サイトってか、鳥説にどれが受信メール画面でバックアニメーションするか書いてあったかと。
それとアニメはメーカー独自のものだからアニメを表示できる絵文字とそのアニメはメーカーにより違う。
643白ロムさん:2008/02/26(火) 11:47:10 ID:u67HIOszO
>>633
それって
2003年5月発売のJ-SH53から有りますが・・・w
644白ロムさん:2008/02/27(水) 00:19:50 ID:5XdNZOjb0
>>633
DOUBLE IDENTITYのカスタモにしてたときアニメーションがなかったなぁ・・・
それじゃ?カスタモ未使用なら動くはずだし。
645白ロムさん:2008/02/28(木) 18:00:25 ID:nN6ikXaO0
646白ロムさん:2008/03/01(土) 01:19:02 ID:zQemOo7J0
おいおい!
まだまだ使いこなせて無いどころか
知らない機能もあるようだな

機種変したいだなんて言わせないよ
停波迄じっくりと楽しめ
シェイクダンサーとシェイクカウンターを万歩計代わりに使うとか
647白ロムさん:2008/03/01(土) 15:36:02 ID:8CDEnEzG0
背景アニメって3Gのシャープでもあるんでないの?
FULLFACE2に変えるか、頑張って夏まで待つか・・
どうしよう

みんな機種変候補あるかい?
648白ロムさん:2008/03/01(土) 20:07:17 ID:8y7j0HJE0
604SHのすべての機能を踏襲したモデルが出ないので
全く触手が動かない、ありえねぇよあの程度の機能で¥80000とか
604SHは出てすぐに¥16000程だったなぁ・・・と
649白ロムさん:2008/03/01(土) 20:47:27 ID:nWQX8kj10
同じ機能で薄いヤツ出てくれないかな。友人の薄いヤツ見たら惹かれたわー
650白ロムさん:2008/03/01(土) 20:59:11 ID:fZ4kqR7/0
今日、920Pに機種変してきました(´ー`)
発売日からこの機種を使って愛着はあるけれど・・・
ありがとう(ノД`)
これからは目覚ましとして活用するぜ!
651白ロムさん:2008/03/02(日) 01:12:29 ID:+EBOXbsdO
>647
工作員乙
652白ロムさん:2008/03/02(日) 01:14:42 ID:IgSa1TjR0
>>648
そんなに安くねーよ!
発売直後に機種変したけど2万後半くらいだったはずだぞ!
と思って調べてみた

発売直後の新規価格

       東京         大阪

V604SH  22,890        22,890
910SH   19,920円       30,240
920SH   1380x24=33120  在庫なし

これってポイントとかアフターサービス加入割引を引いた値段なのかな
910SHの東京価格がおかしいような気がするんだが。。。

しかし604SHの頃が端末底値だよな
J-SH51とか発売日に4万くらいしてたがSH52、53と新しくなるにつれて
どんどん安くなっていった記憶がある
653白ロムさん:2008/03/02(日) 22:59:59 ID:ZifDekHR0
俺はあと3日で2年になるけど
買い換えたいと思える機種が無いから
当分604SHのまま様子見かな

よくよく考えると、2万以上もする物を
2年程度で買い換えるという事自体が変だよな
他の家電ではありえない
654白ロムさん:2008/03/03(月) 00:10:50 ID:ygJp/NF20
携帯電話といっても中身はコンピュータだからなw
2年も経てば化石同然だろwww
655白ロムさん:2008/03/03(月) 00:18:18 ID:78lHPEnz0
それがそうでもないから皆困ってるみたい
656白ロムさん:2008/03/03(月) 03:23:12 ID:az5Ue8Mp0
>>647
3Gはデルモジが標準装備?だから・・・・
派手さはデルモジが上だが、文字表示がいきなり遅くなるので使い物にならない・・・
背景アニメのほうが良かったなあ・・・
657白ロムさん:2008/03/04(火) 00:05:24 ID:XPJQjRpC0
>654
他の糞ケータイやPC等ではそうなのだが
この604SHにはまったくもって当てはまらないだなこれが・・・
658白ロムさん:2008/03/04(火) 00:36:15 ID:b6gIoj8V0
なんかSH53スレみたいな流れ
659白ロムさん:2008/03/04(火) 05:16:20 ID:BitIo4aV0
二年前に新規0円でゲットして以来愛着ありよしよしとかわいがってきたけど
故障&違約金がこわいので今月変えざるを得ない
でも皆が言ってるように正当なる後継者が全くいない!
どれにすればいいんだよぉぉおおアバッキオを置いてくのかよォォォォ
660白ロムさん:2008/03/04(火) 11:59:09 ID:2IPETA810
>>654
ってか、2年も経ってもV604SHより全ての面で上回るような神機種が出ないの
が問題だよな。
661白ロムさん:2008/03/04(火) 20:43:16 ID:AvXTQLh10
>>660
んだんだ
デジカメ業界が、デジカメ売れなくなるから高性能のカメラ付けんなとか
オーディオプレイヤー業界が、MP3プレイヤーが売れなくなるから音楽機能付けんなとか
ポータブルゲーム業界が、ゲームが売れなくなるから面白いゲームできるようにすんなとか


外からの圧力がいろいろあるような気がするんだよなー
662白ロムさん:2008/03/04(火) 21:24:34 ID:fbI5THdz0
むしろ禿からの圧力だろ
663白ロムさん:2008/03/04(火) 21:41:04 ID:zqaCjwuL0
そうやって無理やり自分を納得させて虚しくならないか?
664白ロムさん:2008/03/04(火) 23:17:59 ID:YvtZHNZO0
古い機種のスレではよくあること
665白ロムさん:2008/03/05(水) 01:43:50 ID:KTW3qN7V0
ちょこっとでも絡んだことがあれば知っている人もいるかもしれないけど、
何もないことを望む客は意外と多い。
カメラもネットも必要ないから電話とメールができる安いやつが良い、みたいな。

どうせ使いこなせないんだから、余計な機能を付けられて機種の値段が高くなるよりも、
本当に基本的な機能だけしか付いていない安い機種の方が良い。
0円携帯が売れていたっていうのは、その辺に理由があったりする。
666白ロムさん:2008/03/05(水) 18:17:25 ID:0qdZa8jf0
>>661
メーカーの圧力は無いっしょ
メーカーが少なければありえるけど
音楽に関しては、MP3を簡単に再生出来るようにするな!ってJASRACの圧力はありえるけど

三菱撤退のニュースで分かると思うけど、
儲けが少なくなってきてそこそこ売れる平均的な機種しか出せないのかも

vodafoneの頃は、SHの圧力で他メーカーが凄い機能の携帯考えてたんだけど出せず、
Dも意欲作を2.5Gでは許されず2Gで仕方なく出したって噂があったね。
当時、名機と呼ばれたV401Dの頃ね。
667白ロムさん:2008/03/07(金) 22:29:12 ID:vpboO85J0
604sh使い始めて約2年だが、最近「その携帯でかいね」ってよく言われる
逆に「その携帯薄いけど使えないね」って言ってあげたい
668天才バカボンパパ:2008/03/08(土) 08:55:59 ID:hrY6xn4B0
2Gも今月の20日で新規申し込み終了ですね
669白ロムさん:2008/03/08(土) 11:14:20 ID:j+xi5dyo0
>>668
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20071214_01/

第2世代携帯電話サービスの新規契約申し込み受付を終了
〜2008年2月上旬より、3Gプリペイドサービスを開始予定〜

2007年12月14日
ソフトバンクモバイル株式会社

ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、サービスの充実が図られて
いる第3世代(3G)携帯電話サービスへの移行促進ならびに第2世代(2G)携帯電話サービス加入
者の減少などを鑑み、2G携帯電話サービス(プリペイド含む)の新規契約申し込み受付を、かねて
からご案内しておりましたとおり、2008年3月31日(月)をもって終了します※。
670天才バカボンパパ:2008/03/09(日) 01:23:20 ID:YB4D0dsI0
2Gも今月の31日で新規申し込み終了なんですね
671白ロムさん:2008/03/09(日) 06:54:40 ID:4QEKXZu10
>>667
使えないのは604SHだから自虐もいいとこだな
672白ロムさん:2008/03/10(月) 04:30:41 ID:tQz61T9qO
今日急に電源入らなくなった@一年半

この携帯のカメラ使えなくなったら困るんだよorz
SH52のカメラは最悪だし
673白ロムさん:2008/03/10(月) 13:57:41 ID:12U63ND70
604SHを使いこなせないまま
シンプルな機能の端末に機種変してしまった
>671
が不憫に思えます、南〜無〜
674白ロムさん:2008/03/10(月) 21:49:34 ID:092FxPfx0
うちには橙と桃が1台ずつあって、現在契約中が橙だ。
だが、カメラ性能は桃のがいい。
桃にしとけば良かったかなー。
しかしこんなに違うとショックだな(´・ω・`)
675白ロムさん:2008/03/12(水) 10:57:07 ID:Sjw4b12m0
676白ロムさん:2008/03/12(水) 18:39:53 ID:8PKWnAvA0
カメラ、個体差があるの?
677白ロムさん:2008/03/12(水) 23:54:55 ID:s3NnHsFi0
603SHの方が個体差でカメラの写りが違うようです
678白ロムさん:2008/03/13(木) 13:45:05 ID:IuI59SYkO
604SHの白ロムを持ってるんだけど、持ち込み
での機種変は来月以降でもOK?
ただ今、SH53を使用中でどうしようか迷って
ます。
679白ロムさん:2008/03/13(木) 14:24:15 ID:RkXuOfqNP
機種変はオk
680白ロムさん:2008/03/13(木) 17:27:17 ID:IuI59SYkO
>>679
そっか、ありがトン。
もう少し考えてみます。
681白ロムさん:2008/03/16(日) 19:37:11 ID:WoBK2CVTO
604sh修理不可能と言われますたorz

次の携帯何かオススメはありますか?
できれば604sh並のカメラ機能があれば良いのですが...
682白ロムさん:2008/03/16(日) 20:07:42 ID:id7zd83G0
>>681
604SHからカメラ重視で機種変なら、910SH一択のような気がする。
俺は910と604持ちだけど、910の満足感は他の追随を許さない。
在庫あればだけど・・・

端末価格気にしないなら920P、921SHも評判いいみたい。
683白ロムさん:2008/03/16(日) 20:20:54 ID:lV8gBbaz0
>>681
元604SH、今920Pのおれの感想だと、920Pは操作面で痒いとこに手が届かない。
カメラの画質やGPS、ステレオスピーカー等921SHに無いものを望まない限りは
921SHのほうが幸せになれると思うよ。
684白ロムさん:2008/03/16(日) 21:31:01 ID:78TWuDDw0
>>682さん>>683さんありがとうございます。
〓SoftBank新規・機種変更購入相談スレと言うものを見つけたので
スレチガイト怒られないうちにそちらへ行きます。

代わりの機種として603SHを貸してもらったり、
家族が前に使っていたJSH53のカメラも使ってみたのですが
604SHのカメラの使いやすさ・綺麗さは異常ですね・・・あああorz
ボイスレコーダーやAACもついていたし。
気付いていなかっただけでかなりいい機種だったんだなあ
685白ロムさん:2008/03/16(日) 21:58:27 ID:0kPKzQK9P
913SHに機種変で5000円商品券くれるって来てなかった?
あれで良いんじゃないかな。
686白ロムさん:2008/03/16(日) 22:32:10 ID:buYn5UMA0
>>684
>ボイスレコーダーやAACもついていたし。

他の機種着いてないのか…
このスレで604SHイイって書かれているけど、どういいのか持っているのにわからなかった。
687白ロムさん:2008/03/16(日) 22:52:27 ID:WdFiHnfK0
>>686
AACは604SHより前の機種の話だし
ボイスレコーダは603SHやSH53にもついてる
カメラも904SHや910SHが同等以上

ごく最近の92xSHのカメラに関しては
光学ズーム非搭載やCMOSでスペック上の時点で
劣ってる感じではあるが
688白ロムさん:2008/03/17(月) 01:11:51 ID:8COGwqIC0
一昨年ぐらいまではケータイカメラのスペック競争的に画素数がガンガン上がったり、光学ズームつけたりという競争がメインだったけど、
その辺からスタイリッシュ化とかの方向に進んで、高機能カメラユニット積むと薄型化できないということで確実にカメラスペックは下がったよね。
ケータイのカメラにはこれだけの機能なら充分、というところに落ち着けたんだろうけど、高機能使ってから低機能に行くとちょっと物足りないんだよなあ。
689白ロムさん:2008/03/17(月) 19:03:59 ID:fSL/BtnX0
>>681
それって修理できないほど壊れてるのか、
それとももう部品が無いのか、嫌がらせなのか、
どうゆう理由で修理不可能って判断されたの?
690白ロムさん:2008/03/17(月) 20:39:56 ID:YF/0nTKy0
停波までこのまま突き進む決意した
自分も気になる
なんで修理不可なのか?
691白ロムさん:2008/03/17(月) 20:50:36 ID:Dlz0zzo00
>>681
604SHの白ロム
692681:2008/03/17(月) 22:18:56 ID:UPkuORRm0
基盤が腐食しているからだそうですorz
直そうとするなら4万円かかるって言われました。
(もちろん水に落としたりしてないです)

softbankはけっこう多いみたいですね。
693白ロムさん:2008/03/17(月) 23:13:47 ID:WXHuMm+A0
基盤腐食…

寒い外から暖かい部屋への移動が激しかったとか
手汗をかきやすくて、長い時間メールしたりウェブしたりしてたとか
ケツポケットに入れていたとか、カバンの中でペットボトルと隣りあわせとか

そういうのでもなると言われたよ
水につけていなくてもね
694白ロムさん:2008/03/18(火) 00:45:18 ID:D08LHFnwP
結露だな。
オイラは肌身はなさず、持ってるから、体温と同じなので、結露しない。
695白ロムさん:2008/03/18(火) 07:34:29 ID:Na2FXlfh0
結露で腐食するの?

じゃあ長文メール終わった後に、裏側にしっとり汗をかいてる我がオレンジは…
696白ロムさん:2008/03/18(火) 22:38:00 ID:WogZgdRB0
レンズの明るさは秀逸だけど白飛びだらけのクソ写真を
大量に発生するのは勘弁して欲しかったなぁ・・・

色調も緑が瑞々しい601SHの方が好みだったんだが・・・
697白ロムさん:2008/03/19(水) 07:16:38 ID:eI6U4xih0
便器信者うざ
698白ロムさん:2008/03/28(金) 23:19:56 ID:3Y3Wj6540
保守
699白ロムさん:2008/03/29(土) 19:07:16 ID:8dILpf3d0
機種変しに行ったが、今はポイントアップグレード2年使用で6万とかふざけた価格なのねえ
もう2G停並するまで604SHで良いわ・・・・
700白ロムさん:2008/03/29(土) 23:32:42 ID:JaBeoIrr0
2G停波になったらどうなるんだろう…
いきなり通話できなくなって終わり?
この先も使いたかったら新しい携帯電話買ってねって?
701白ロムさん:2008/03/30(日) 00:34:01 ID:qc3GcQhe0
>>700
ほぼ同じ事象があと数日で見られますよ>TU-KA
702白ロムさん:2008/03/30(日) 17:06:38 ID:O62+65Ab0
おまいら、停波まで大事に使えよ。
オリは821shにしたが、軽くて薄い、オサイフ使える以外は良いとこなし!

604は偉大なケイタイだった。
703白ロムさん:2008/03/31(月) 02:15:04 ID:yhIv4lAo0
本日3/31をもって我々の仲間が増えるチャンスが
亡くなる日を迎える

あとは停波祭りまで
604SH・・・この端末を壊さず
機種編の誘惑にも負けずに
乗り切るだけだ!
いよいよ本日の終日をもって
2012年停波までのカウントダウン開始だ
脱落者が出ないことを祈る!
704白ロムさん:2008/03/31(月) 13:38:55 ID:iX+uN+HE0
http://ja.wikipedia.org/wiki/PDC
>総務省により、ソフトバンクPDCの1.5GHz周波数帯の使用期限が2010年3月31日と定められており[1]、それまでにはサービス廃止が見込まれる。

705白ロムさん:2008/03/31(月) 23:05:14 ID:JDHKWKJEO
先日604SHから921SHに機種変したが、今日602SHを持ち込み新規契約して二本使いにしてきた。
やっぱり2Gっていいな。
602SHが死んだら604SHに変更してでも、停波まで頑張るか。
706白ロムさん:2008/04/03(木) 20:29:26 ID:OyW1Lp5A0
Vアプリライブラリの中にある「Y!メールアプリ」の終了のさせ方が
さっぱり解らないんですが、どなたか教えてもらえませんか?
電池が物凄勢いで無くなります。
707白ロムさん:2008/04/03(木) 21:36:26 ID:k+KnhKM10
待ち受け設定がしてあるのでわ?
708白ロムさん:2008/04/03(木) 21:44:22 ID:OyW1Lp5A0
そうみたいです。どうやって解除できますでしょうか?
709白ロムさん:2008/04/03(木) 21:55:33 ID:k+KnhKM10
○(F)8421112
710白ロムさん:2008/04/03(木) 22:05:58 ID:OyW1Lp5A0
助かりました。ありがとう!
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712白ロムさん:2008/04/07(月) 14:31:57 ID:Cqdu5n4u0
あーあれあぼーんされるんだな
713白ロムさん:2008/04/07(月) 19:37:28 ID:+E7CtfMG0
どんなことが書いてあったのかしら。。
714白ロムさん:2008/04/07(月) 23:57:19 ID:bXmCIumB0
気のせいか4月になってから
電波|||本なのにメールとかWEBの通信が頻繁に切断されてしまうことが多くなった
都内の電車に乗ったときはそんなことないんだけど
うちの周りだけなんかされたんかな・・・・・・
715白ロムさん:2008/04/08(火) 19:34:10 ID:i9ueImPD0
2月くらいから起きてる・・・
確かに最近、アンテナ3本でもメール送れない事が頻発し始めた気はする
2G利用者減って、アンテナ帯域空いてそうなもんなのにね
716白ロムさん:2008/04/08(火) 23:25:13 ID:nbcyTTgL0
違うかもしれんけど、俺も似た事があったな
auへメールを送ると必ず最初は送信失敗する
ソフトバンク同士なら成功するのに
717白ロムさん:2008/04/10(木) 22:38:08 ID:9avLtI/E0
保守
718白ロムさん:2008/04/11(金) 00:37:41 ID:HVgcT27R0
通話でもauにかけると高確率でauお留守番センターに繋がるよね。
後で聞くとかかってきたの分からなかったって言われるし・・・
au以外なら問題なく繋がる。
719白ロムさん:2008/04/11(金) 10:53:53 ID:RUcQWAVR0
>>716
auだけってこたーないっしょ
よく何万人規模のライブに行くと
「ただいま回線状態が混雑していて大変つながりにくい状態となっております・・・・・」
ってなアナウンスが流れるけど、大都市や満員電車なんかだと
どのキャリアでも同じ状況なんじゃないかと思う
720白ロムさん:2008/04/12(土) 01:25:22 ID:NzVcjX910
2Gの基地局って1万4千局前後でしょ?
J-PHONEの頃に建てた古い奴とかが
故障したら修理せずに撤去か放置
そうやって停波までもたないやつが出てきているのかもしれない
721白ロムさん:2008/04/12(土) 19:42:51 ID:3hurj0Gj0
電池パックって2年以上経ったら換えた方が良いでしょうか?
予備持ってますがまだ使わない方が良いかなぁ、と。
自分の修理履歴。
昨年9月故障。(突然画面変更)
で修理、外装交換。
今年4月故障(突然ダウン、頻発)
で修理。

また壊れそう。
722白ロムさん:2008/04/13(日) 00:17:50 ID:DHUCi3QV0
電池と故障原因に因果関係ないだろ。好きに汁
予備持ってるって、未使用で長期保管だといざ使おうって時に死んでる可能性大だが
定期的に使ってるか?
723白ロムさん:2008/04/13(日) 08:48:17 ID:Rgg071FR0
ちょこちょこ使ってます。
724白ロムさん:2008/04/13(日) 18:09:01 ID:gyaIgRDe0
SHOP99に行ったら、mova&Softbank 2G用のUSB充電ケーブルに20円引きシール貼られてた。
全然売れなくなるくらい、ユーザー減ったのかな?
725白ロムさん:2008/04/14(月) 16:21:32 ID:Ff5LV1j+0
2G新規ユーザーがいなくなり、現ユーザーの需要が少ないため在庫整理に走ったんじゃね?
3Gとの共用が可能なら良いが2G専用だとそんなに売れ行き期待できなくなるからなぁ。
726白ロムさん:2008/04/14(月) 20:20:43 ID:xtNiq3j90
ちょっと聞きたいんだけど、
カメラのシャッター音と、かかってくる通話・メールには音が鳴るんだが
自分から鳴らそうとすると全く鳴らないんだけど…。

外部出力もオフにしてるし、マナーモードでもないし、
テレビも砂嵐しか映らないし、これって基盤が故障?
727白ロムさん:2008/04/14(月) 21:13:30 ID:kq6xlYNx0
>>726
テレビが砂嵐って、イヤホン端子の誤動作っぽいね
常に刺さってると認識されてて音も、テレビのアンテナもそっちに行ってるとか
保障期間内なら、ショップに直行でいいんじゃない?
じゃなければ、付属のアンテナ兼イヤホン刺して様子見てみるとか
728726:2008/04/15(火) 02:39:24 ID:5LJM0U9E0
>>727
ありがとう!!!!!

イヤホン端子の誤作動と聞いてイヤホン刺して、
聞いてみたらミュージックプレーヤーやらFMも聞けて
綿棒にアルコール含ませて端子綺麗にしてたら直ったぁぁぁぁあああ!!!

メーカー保障もちょうど切れて、安心パックに入って
修理にでも行こうかと困ってたから助かりました!ほんとありがとう!
729白ロムさん:2008/04/15(火) 17:32:51 ID:jJhYIGVm0
感動した
730白ロムさん:2008/04/16(水) 09:25:17 ID:wIq5FUGQ0
>>705

2008年に新規契約の人は
停波しても無料で3G変更特典は付かないそうです
731白ロムさん:2008/04/16(水) 23:09:12 ID:lMxjaizE0
最後まで粘った奴は基本的に乗り換え高料金
他へ行けってことだな
732白ロムさん:2008/04/17(木) 00:26:52 ID:pQWgDYA40
>>729
イーモバイルの新しい端末、悪くないからそっちにするかな
SBの端末はどれも高過ぎる
733白ロムさん:2008/04/18(金) 19:48:28 ID:GE6BvEEG0
まだe-パックの人いる?
もうこのスレでは俺ぐらいかな。
734白ロムさん:2008/04/18(金) 20:04:20 ID:GE6BvEEG0
>>730
3G携帯は無料で配られるって事でOK?
735白ロムさん:2008/04/19(土) 17:45:40 ID:5KLFBVjF0
いつになったらメール一件づつのデータ保存ができる機種が出るんだよ!
604から離れられないぞ
736白ロムさん:2008/04/21(月) 17:22:26 ID:9dEtVmAT0
無料で配られる機種はどのくらいのランクになるのかな?
二年後だとしたら、全部入りの機種も安くなっているかもしれないし、
期待してよいでしょうか?ソフトバンク様
737白ロムさん:2008/04/21(月) 17:54:52 ID:TZ+BhJYQ0
無料じゃないかもしれないじゃん
っていうか無料じゃない気がする…
738白ロムさん:2008/04/21(月) 18:33:48 ID:y6GQYsnh0
売れ残ってる不人気機種に決まってる
739白ロムさん:2008/04/21(月) 21:24:50 ID:d3sGuwOD0
禿同。
今で言う705PXとか709SCと予想。
740白ロムさん:2008/04/21(月) 21:59:15 ID:NwJo68Kk0
今日のステーションのうわさの泉の2つめ意味がわかんなかった。
741白ロムさん:2008/04/21(月) 23:08:53 ID:PNG1zrluO
3Gのことだろ
742白ロムさん:2008/04/21(月) 23:48:10 ID:ZmpxiHS20
この前のステーションで、3Gコンテンツの紹介してた
おいおい・・・
743白ロムさん:2008/04/22(火) 06:35:09 ID:aKR5fnEs0
>>733
私もe-パックだ

e-パック強制終了が先か停波が先か楽しくなってきた
まぁ私の使い方だとホワイトプランでも金額はほとんど変わらないんだが
ここまでくると意地はって使いたくなるんだよなw
744白ロムさん:2008/04/22(火) 15:06:24 ID:HichWaA4P
使えるだけ使って、3Gに移行する予定だけど、そのときには、
携帯電話の状況がまた変わっているような気がするな。
インセなし販売が今より広がり、キャリアーじゃなくメーカーから販売される携帯が増えているだろうし。
携帯電話とは言い難いがSIMのささるモバイル端末がやはりキャリアーじゃなくメーカーから多く出ているだろうし。
どっちにしろアナログ停波より先に2Gが停波するんだから、それまではこのままだな。
745白ロムさん:2008/04/22(火) 16:00:27 ID:NRzCiSem0
ん?
746白ロムさん:2008/04/24(木) 11:54:08 ID:uMQfRh2y0
>>744
あっ、アナログ停波??
アナログ携帯なんて日本ではもう8年以上前にとっくに停波しているが。。。

ってかソフトバンクはデジタルホン時代を含めてアナログサービスを提供した
事はないし。
747白ロムさん:2008/04/24(木) 13:09:59 ID:83KlFagFP
テレビの話。
アナログ放送終わったら、ワンセグ機に換えようかなと思うわけ。
748白ロムさん:2008/04/24(木) 14:32:49 ID:jGJoq5NN0
地アナ低波のころにはワンセグも廃れてたりして・・・・
749白ロムさん:2008/04/24(木) 15:12:46 ID:JiKGryNY0
そりゃないな
地デジと別の放送を流す案はあるらしいが・・・
でもそれだとテレビちゃうよな
750白ロムさん:2008/04/24(木) 16:22:15 ID:83KlFagFP
アナログ地上波終了後に、ワンセグより少しましなモバイル向けデジタル放送をしようという話があるらしいけど、
まだ何にもわからん。
751白ロムさん:2008/04/24(木) 18:29:47 ID:00yqyFvR0
今のワンセグは次世代TVとして今後半世紀戦うにはスペック低すぎだもんな。
すでに携帯電話向けのフルセグチューナーの開発が始まってる位だし・・
752白ロムさん:2008/04/24(木) 18:36:01 ID:TbwRluYZ0
ケータイでスカパーとか契約できたらいいのに…
753白ロムさん:2008/04/24(木) 19:02:02 ID:00yqyFvR0
出来るのは仮登録と申込書の請求ぐらいだね。
754白ロムさん:2008/04/28(月) 17:10:50 ID:G2hkFZk+0
あと2年か・・・。
755白ロムさん:2008/05/04(日) 20:49:56 ID:zeTYRwpM0
みんなゴメン・・・orz
756白ロムさん:2008/05/05(月) 03:48:03 ID:sPbTcYBc0
明日のために充電しようと思ったら
充電器さしても充電ランプつかなくなった・・・
充電器壊れてもうた・・・
757白ロムさん:2008/05/05(月) 17:33:59 ID:4qYwInRS0
最近の契約数強化キャンペーンで、なんでみんな騒いでるのかと思ったら、
自分名義の家族契約で4800円スパボ一括(たまーに量販店で出てる)で3G新規購入して、
ホワイトプラン契約でS!ベーシックとか切ったら、特別割引で月々8円しか支払い増加しないのな。
しかも、今なら5,000円商品券プレゼント(メインがオレXはダメらしいけど)までやってるし無料以上か?

これで停波まで2機種持ち続けたら、その時は604SHの契約捨てるだけでいいのかと思ったら、
ワンセグ3GとアナログTV2Gの二刀流で行くのもいいかなと思い始めてる俺が居る w
5,000円の商品券は目をつぶって、オレXエコの2Gと、ホワイトの3Gで基本料で足りてしまうし
758白ロムさん:2008/05/05(月) 17:49:36 ID:CKvtnVeA0
日本語でおk
759白ロムさん:2008/05/05(月) 19:26:43 ID:unoo9HLc0
説明くさいけど、普通に読めた。
4,800円で3G機が買い足せて、ユニバーサル料金8円だけで維持出来るって話でしょ?
乗換えか継続かで悩んでる人に、こんなのもあるよって教えたかったんじゃないかな。

ってか、>>757 読んでからネットで調べて、J-Phoneの頃の1人1台縛りが、5台までに緩和されてるのを今知った。
760白ロムさん:2008/05/05(月) 19:35:23 ID:2DSSx8jx0
あれ料金あがってたのか?
761白ロムさん:2008/05/05(月) 19:58:51 ID:unoo9HLc0
あ、>>757 のを引用してユニバーサル料金8円って書いちゃったけど、今は7.35円から下がって6.3円だね。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/universal_service.html
762白ロムさん:2008/05/06(火) 09:09:39 ID:GXdiPwlXO
純粋な後継機が出来てほしい。
SHARPに要望するといいのかなぁ
763白ロムさん:2008/05/06(火) 11:38:32 ID:4wB7Y4qb0
ポイントで電池パック注文しました。
まだまだ使いますよ〜
764白ロムさん:2008/05/06(火) 20:55:38 ID:ElLyiXFt0
「2Gは来年以降に巻き取り」ってほんまか?
禿げの工作員が否定しに来そうだが。

ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1208609781/
765白ロムさん:2008/05/06(火) 22:53:09 ID:EXg/ocjv0
総務省の資料の8ページ参照
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/pdf/070110_1.pdf
4の平成22 年3 月31 日までがソフトバンク2G

ユーザーの移行準備期間1年として、来年に本格的に巻き取り始めないと間に合わないから本当でしょう
766白ロムさん:2008/05/07(水) 23:34:10 ID:1h7XamBc0
>>765
親切なお方ddd!
ってことは下記のレス信じてV604で辛抱してた方が幸せか?

153 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 02:46:30 ID:vHZN2l1r0

おまい、2Gは来年以降に巻き取りがあるかもしれねぇ
から、今の機種を外装交換して、ポインヨで電池もらって
暫く使うのが吉。
767白ロムさん:2008/05/08(木) 00:06:58 ID:T0Cj6doW0
電池交換したのに減りが早いのは何故?
768白ロムさん:2008/05/08(木) 00:23:05 ID:bVJAsrEL0
>>767
充電不良じゃね?
充電器が壊れかけてるとか
769白ロムさん:2008/05/08(木) 00:38:47 ID:eJXof0Bv0
>>766
でも、どうせ無料提供の端末ってしょぼい端末しか選べないんじゃね?

それだったら今はスパボ一括4800円端末とかあるからなぁ。
毎月のスパボ特割を考えるとスパボ一括端末のほうが良いかも。

巻き取りキャンペーンで、どんな機種にも使える機種変金券を2Gユーザー全
員に配るとかやってくれれば良いなぁ。
770白ロムさん:2008/05/09(金) 00:25:03 ID:9MgE46qm0
2Gの設備維持費ってのはどのくらいかかってるのかな?
それを考えると金券配っても前倒しで3G統合した方が得かい?
771白ロムさん:2008/05/09(金) 00:38:51 ID:gboM4mNZP
どっちにしても、2Gの低波は決まってる。
他社に持っていかれるくらいなら、多少の出費はしかたないと思うが。
3Gへの契約変更に使える金券配るくらいはしかたないと思うが。
772白ロムさん:2008/05/09(金) 03:09:10 ID:4LLiT/J40
まぁどっちにしろ
この時期にまだ604SHでがんばる我々は
どうせ604SHを踏襲したモデルはでてないので
このまま停波までねばって
祭に参加できる権利があるわけだ
機種変の浮気にめげずがんばろう
773白ロムさん:2008/05/09(金) 09:33:31 ID:18sBeazM0
いや、機種変したい機種が出ればすぐしたい。
出ないから困る。
ステーションは諦めるとして、CCDカメラ、AAC再生、ワンセグ、スウィーベル薄めで頼む。
774白ロムさん:2008/05/09(金) 09:39:56 ID:tdXB0Okw0
CCDとスィーベルってもう絶望的じゃね
775白ロムさん:2008/05/09(金) 10:16:20 ID:18sBeazM0
うん、だから困る。
ただカメラのこと考えると、スィーベルとCCDは欲しい。
コンデジ別に持ち歩くのも大げさだしなあ。
910SHにワンセグか、912SHが指紋べたべたでなきゃ、我慢して機種変してたかも。
776白ロムさん:2008/05/09(金) 17:36:34 ID:iLYGaGWP0
>>775
おれは912に機種変したが、
正直、替えて正解だったとおもってるよ。
777白ロムさん:2008/05/09(金) 23:17:55 ID:18sBeazM0
>>776
でも、まだこのスレ見てるんだろ?( ´∀`)σ)∀`) 
778白ロムさん:2008/05/09(金) 23:51:01 ID:uUDFuwsS0
>>757
うえ!? そんなのあったの? 先日店で複数所持の話をしたら
普通に買って、2台分払えと言われたけど・・・

779白ロムさん:2008/05/10(土) 00:40:43 ID:C9NuDSpA0
みんな沢山持ってるけど料金どうなってるの?
2台分とか3台分払ってるの?
俺先日店(バンク)で複数所持の話をしたら
普通に買って、2台分払えと言われたけど・・・
780白ロムさん:2008/05/10(土) 00:53:59 ID:TjZhjsEA0
>>779
俺は4台で2,400円前後。内3台は月6円。
メインは910SHでホワイト+S!ベ+パケし。

ちなみに604SHはスパボ一括0円。
781白ロムさん:2008/05/10(土) 01:19:03 ID:p+MygzAg0
>>779
スパボ一括でググってみるべし。
782白ロムさん:2008/05/10(土) 01:26:41 ID:+Tvfz2K50
>>780
すげー達人だな。あやかりたい!
その6円とかのやつまだやってるのかい?
783白ロムさん:2008/05/10(土) 10:14:19 ID:ciPpmBsg0
>>782
スパボ一括でググってみるべし。
784白ロムさん:2008/05/10(土) 11:43:39 ID:Spx/8U3x0
604SH修理に出しました。
ショップのお姉さんには、2年以上使っているのでって
機種変を薦められました。
でも、アフターサービスに入っていると分かったら
すぐに修理を受け付けてくれました。
無事の帰還を祈っています。
785白ロムさん:2008/05/10(土) 11:55:01 ID:v+D5KERQ0
去年、今年と2回修理したよ。
メイン基板壊れやすいよ。
786白ロムさん:2008/05/10(土) 20:16:01 ID:43AvDjc20
まだ602SH使ってる
602が壊れたら機種変更するつもりで
白ロムの604SHを所有してる
787白ロムさん:2008/05/11(日) 21:03:14 ID:UJhYi1ID0
>>786
仲間だww
漏れは逆に、V604SHを使いつつV602SHは予備にしてる。
788白ロムさん:2008/05/13(火) 10:45:32 ID:rjCB+NQI0
784です。
きのう、修理が完了して返ってきました。
データも移動でき、喜んでいましたが
miniSDを入れると、電源が入りません。
電池パックを入れなおすと復旧。
しかし、SDカードを入れるとまた真っ暗の状態が何度か・・・
修理内容は、メイン基盤交換(制御部)
今のところ、回復してメールと通話はOKだったが、
そのほかの作動を確認してすぐに再修理か、様子見か決めたい。
修理は早かったが、状態が修理前より悪くなってちゃ駄目じゃん!

2年使って初修理だけど、残り2年使えるのか不安になってきた。
789白ロムさん:2008/05/13(火) 12:49:51 ID:cOkGP6xG0
再組み立て時にどっかの接触が微妙になってて、SDカードの抜き差しとかで
通電したりしなくなったりしてるんだろうな。

時間たってから再修理だとまた金取られるから、今のうちに再修理出したほう
が良くない?
790白ロムさん:2008/05/14(水) 23:50:50 ID:sHpD1Des0
SDカードステージって、もうシャープのサイトに置いてないんだな。
791白ロムさん:2008/05/16(金) 12:33:34 ID:1Ij855zm0
あまりの不調にあやうく浮気しそうになったが、もう他の子じゃ満足できなさそうだ
やっぱりコイツじゃないと駄目だ、俺。
頼むから、もう2年がんばってくれよ604SH

>>788読んで不安になりながらも修理に出してくる・・
792白ロムさん:2008/05/17(土) 14:24:43 ID:bLB/oC8A0
なんか最近2Gステーションのお天気チャンネル(?)の天気解説がやけに
簡潔(ってか手抜き?)な気がするんだが気のせいか?

ステーションって従量制じゃないから2G加入者減がそのまま有料チャンネ
ルの収入に直結してるからもうやる気ないんだろうなぁ。
793白ロムさん:2008/05/17(土) 17:25:01 ID:9g7e7UGP0
>>792
今日のお天気 「気持ちいい晴天」

確かに簡潔
794白ロムさん:2008/05/18(日) 23:55:45 ID:Sgso+pVN0
カメラに拘る自分。
910shに変えなかったことを後悔して
もういっそ奥で落としてしまおうかとさえ思っていたのだが
久々の同窓会で仲良し6人中、2人が910shだったので
急に欲しい気持ちがなくなってしまいましたw

しばらく604shで頑張りますわ
795白ロムさん:2008/05/19(月) 10:17:10 ID:cZ59PiYd0
Docomo Cyber-shot携帯、au EXILIMケータイと来たから、
Softbankも910SHで終わらせないでしょう・・・と信じたい w

下のレスがネタじゃ無ければ、やっぱりSBはデジカメ市場ではブランド力がないshで対抗なんだなーと。
Pからきみまろズーム携帯を出せ!w

〓SoftBank 923SH by SHARP Part1
71:01/12(土) 01:12 b6eKsKTl0
51 :白ロムさん:2008/01/11(金) 23:01:17 ID:plO+w7JY0
信じる信じないは好きにしてくれてかまわない。
ソース提示できないんで。

夏商戦でかなり全部入りに近い端末が発売される。
現状わかってるスペックは以下の通り。
・3インチ以上のFWVGA
・ワンセグ:予約録画、追いかけ再生
・カメラ:5M、手ぶれ補正、顔検出、フルワイドでの動画撮影(AFの有無は未確認だがおそらく有り、サブカメラなし?)
・GPS、GSM、Bluetoothe、FeliCa、6軸MCS、ブラウザのフルスクリーン表示
・S!アプリ起動中のサイクロイド切り替え検知(対応アプリは停止を経ずに表示方向が変わる?らしい)
・FlashLite3.0(Youtube閲覧対応らしい)、Ajax対応の予定有り

春商戦の横向きとか加速度センサとかに興味がなくて、かつ全部入りマニアなら
夏までまった方が良いと思う。
796白ロムさん:2008/05/20(火) 02:46:01 ID:7N6sS1SA0
光学ズームとFMラジオがない時点で
却下!
追加で持つことはあっても
そのくらいのネタで604SHを解約なんてありえないな
797白ロムさん:2008/05/20(火) 15:14:01 ID:UI2lPqtC0
798白ロムさん:2008/05/20(火) 18:39:42 ID:pjmwT7490
大げさだな w
799修理788:2008/05/23(金) 13:41:57 ID:cOSWHFHs0
修理完了しました。
今回はショップで確実に直っているのか
確認しました。

ついでに外装修理も依頼したので、
気分よく2年間使えそうです。

修理内容は、ケーブル交換が追加されていました。
外装交換で、アンテナも新しくなったおかげか、
テレビの映りも良くなりました。

これで安心して新しい電池パックを注文できます。
800白ロムさん:2008/05/23(金) 15:17:12 ID:/1FSDIlO0
13日(火)に修理と外装交換を依頼した。で、先ほどメーカーより返ってきたと
ショップから電話があったのだが、よくよく確認すると修理しかしておらず、
外装交換せずに戻ってきてしまったとのこと。なので来週以降。
勘弁してくれよ…。
801白ロムさん:2008/05/23(金) 19:24:41 ID:NOV83RR10
外装交換してから大事に使ってるよ(´ω`)オレンジ。
よく京浜東○線の中では、白とピンクを見かけるんだけど、
これってどの色が一番売れたんだろうね?
やっぱターコイズ?
802白ロムさん:2008/05/26(月) 14:24:58 ID:Bur+fIlZ0
私はピンク待ちしてから買った組。
基盤交換も外装交換もやった。
以前は良くこの機種を見かけたけど最近はあまり見かけなくなったね。

停波待ちしようか923SHに乗換えるか揺らいで来た。
803修理788:2008/05/26(月) 15:32:24 ID:jTu7PEVN0
>800
シャープの修理の手違いか、ショップの手違いか。
電話確認して正解でしたね。

>801
 白とグレーを使ってます。

2年後に望む機能
カメラは604SHで充分満足している。
画素数をやたら大きくするより、
光学ズームを付けてくれたほうがいい。
デジタルズームより、プリントアウトした時きれいだから。
ブログ用なら大きな画素数は必要ないしね。

テレビは、災害時などの緊急用だから
録画機能とかは特に望んでいない。
電子書籍とミュージックプレイヤーも利用している。
青葉は欲しい。
でも、ミュージックプレイヤーは
ipodとか充実しているから無くても平気。

他の人は、604の、どの機能をよく使っているのかな?
804白ロムさん:2008/05/26(月) 19:35:13 ID:IngF72KQ0
AACプレイヤとテレビ
カメラはデジカメ買ったので全く使わなくなった
まあ一番使ってないのは電話機能だけどな・・・
805白ロムさん:2008/05/27(火) 21:54:52 ID:dSofKJT10
危険度-30のディノがバトルを仕掛けられて気絶させられたんだけど、
数値が-15になってる。
もちろんらから仕掛けてない。
バトルを仕掛けられたり気絶すると、危険度って下がるんじゃなかったっけ?(;´・ω・`)

再現度は低いけど、ネバネバの沼で気絶するとチカバンウィルスが消えた事もあるし、
謎な事が多い。。。
806白ロムさん:2008/05/27(火) 21:55:42 ID:dSofKJT10
すいません、>>805は自爆です。
807白ロムさん:2008/05/27(火) 22:16:46 ID:g0OWjlNs0
誤爆じゃなくて自爆・・・ガンガレ
808白ロムさん:2008/05/28(水) 02:54:20 ID:Dsyw+o6W0
604SHは何故か対応してないアプリばっかだよな…。
昭和64年みたいに「そんなのあったっけ?」って感じに忘れられて対応されてない気がしてならない。
809白ロムさん:2008/05/28(水) 03:11:16 ID:sv3ASsCb0
修理か何かの時に代替機借りて
運よく601SH〜603SHとかだったら
それでアプリ落とす
修理した604SHが返ってきたら
ショップでデータ移してもらうと

604SHでは対応をうたってなかったアプリも
動くものもあるよ
(っていうか602SH、603SHで対応してたらほぼ動きます)
810白ロムさん:2008/05/28(水) 14:52:15 ID:unfdd34a0
>>808
座布団一枚!!
811白ロムさん:2008/05/28(水) 19:09:34 ID:Dsyw+o6W0
>>809
やっぱそうなのか〜('A`)
対応機種が明記されてないだけでDLすらできないシステムしね!
コラムスやりたいのに…。
812白ロムさん:2008/06/02(月) 20:25:14 ID:/thkBq5v0
>>800です。今日やっと修理および外装交換から戻ってきました。
630+3150=3780円でした。これからまた大事に使います!!
813白ロムさん:2008/06/02(月) 22:48:12 ID:/thkBq5v0
V801SHが利用不可能になる為、利用者には
 無料での機種変更→911T、812SH、805SC、810Pの4機種に限る
 それ以外は機種変時に1万円引き(スパボ加入が条件)、が提示されたとのこと。
V604SHも2G停波時にはこんな感じになるのかな…

ソフトバンク、「V801SH」のメールなどが7月で利用不可能に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40195.html
814白ロムさん:2008/06/03(火) 22:54:53 ID:xTyOoX/K0
最近アンテナの感度が悪くなった気がする
815白ロムさん:2008/06/03(火) 23:11:33 ID:WAXUp8jo0
アンテナ感度

あああああんっ!!!!!
  ↓
あふんっ!
816白ロムさん:2008/06/04(水) 16:58:48 ID:2yye5kV6O
ソフバンから今年中に「iPhone」が発売されるわけだが
それについて604ユーザーのみんなはどう思う?
俺は保留すると思うが・・・
817白ロムさん:2008/06/04(水) 17:28:21 ID:hcJXJxC00
10万以上するだろうしイラネ
たかが携帯
818白ロムさん:2008/06/04(水) 17:57:48 ID:xSn69eVR0
iphoneは絶対に買いたいっていう人種が未だに604SH使ってるとは思えない
819白ロムさん:2008/06/04(水) 18:38:19 ID:2yye5kV6O
安くすむならいいけどやっぱり高くなるんだよね?
これは保留確定だわ。
820白ロムさん:2008/06/04(水) 21:55:42 ID:tcjinKkR0
iTunesでAACに変換してメモリーカードに書き込んで音楽聴いて満足してるから
iPhoneなんて必要ないよ
821白ロムさん:2008/06/04(水) 22:41:46 ID:Nsk54kK10
音楽再生、意外に電池食わない?
822白ロムさん:2008/06/05(木) 00:44:11 ID:G4ui1VPa0
920SHですら10万すんのか・・・そりゃiPhoneはそれ以上だな
ニュース見た時はでかしたソフバン!と思ったが結局買わない気がする

それより824SHが604SHのカラーリングに似てて懐かしく感じたんだがどうよ?
カメラがAF付き3.2M(しかもモバイルライト付き?)と聞いてちょっと心が揺れた
823白ロムさん:2008/06/05(木) 01:09:57 ID:JrSTTG/M0
電話より、めっきり音楽プレイヤー。。
購入当初は、通勤時に聴いてても3日以上もったな、電池。
今は2日弱。

音楽聴きながら、電子ブックが使えたらステキ。
824白ロムさん:2008/06/05(木) 14:30:21 ID:bXkXydUA0
>822
確かに、824SHは気になります。
防水だし、薄い。
iphoneよりはノキアのほうが魅力的。

でも604SHが使えなくなるまで機種変はしないぞ。

>823
音楽聴きながら電子ブック、使いたいです。
音楽聴きながら、スカイメールは使えるのに。

音楽聴くと、電池は1日しか持たない。
電池交換しても電池の減りが早いまま。
電波が悪いと電池食うらしい。

824SHにはAACプレイヤー入っているのだろうか?
825白ロムさん:2008/06/05(木) 18:45:01 ID:FODjy2U90
突然、画面が真っ暗になることがある(アンテナを伸ばすと復活)んですが、
原因としては何が考えられるでしょうか?
以前使っていた携帯も同じ症状が出たので使い方が悪いのかなと思っているのですが・・・。
826白ロムさん:2008/06/06(金) 15:30:27 ID:wYkIgnYX0
>>825
中のどっかの接触不良だろ
827白ロムさん:2008/06/07(土) 01:53:32 ID:mdHY3+wu0
824SHがこれの後継に良くない?ブラック&ピンクあるし。
828白ロムさん:2008/06/07(土) 10:47:43 ID:L7ougQcE0
>813
微妙だぁ〜
0円機種?

二年後に824SH期待できないなぁ。
829白ロムさん:2008/06/08(日) 00:54:56 ID:P7s1xaqG0
このスレの住民の皆様
iPhoneに誘惑はされないようですが
もちろん必要はありません

iPhoneの一番の売りであるiTune経由での
ミュージックプレイヤーアメリカンな頭の方は珍しいんでしょうけど
604SHは2年も前からAACを再生できるミューッジックプレイヤー搭載です
これはVodafone6シリーズで初でもあり過去の遺産です

iPhoneはこの時期に出るにもかかわらずQVGAクラスの低解像度
604SHと表示領域はあまり変わりませんカメラは200万画素!
多板レンズCCDや光学ズームなんてものはありません
おまけにSDカードスロットすらありません、電池も外せません
日本では当たり前のTVはおろかノキアでもついていたFMすらありません
タッチパネルでの操作が物珍しそうですが、あの入力デバイスでは
Vアプリ(S!アプリ)では遊べません・・・
アメリカでは日本円で¥59800程度でしたが
禿フォンからそんなに安く出るはずは絶対にありません

・・・こう考えると604SHより機能の劣る劣化機種に高額払ってまで
変える理由が見当たりません
停波の時にはきっと922SHや923SHクラスのものが
型遅れになってタダでいただけることでしょう
あともう少しです、ここまで来たのですから停波まで乗り切りましょう
幸い2008年夏モデルも大したものは出ませんしね・・・

830白ロムさん:2008/06/10(火) 10:15:46 ID:OyuZqLa30
iPhoneが3万で7/11発売!このスレともようやくおさらば。
ひきこもりならともかくこんだけ分厚い携帯って正直人前で出すの恥ずかしいって。
831白ロムさん:2008/06/10(火) 13:03:51 ID:cQ00/zvt0
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/smail.html
>2008年8月1日より、ソフトバンク3G携帯電話向けS!メールのサービス仕様を変更させていただくことになりましたので、お知らせいたします。

>受信通知の変更
>従来、差出人・件名・本文94文字相当を送出していたS!メールの受信通知の仕様を、差出人・件名・本文50文字相当に変更します。

こりゃひどい。
無料受信が2Gだと192文字なのに、3Gは94文字だったのが50文字になるってこった。
これじゃなおさらV604SHから逃れられないな。
こりゃパケ放加入するほどウェブやんない2Gユーザーはもう3Gに移行できないな。
832白ロムさん:2008/06/10(火) 13:31:09 ID:yFybkbf1P
無線LANの使えるスマートフォン、たとえば今度出るiphone買って、
Sベーシックは契約なし、電番SMS以外は無線LANでのみ使う。というのはどうでしょう?
833白ロムさん:2008/06/10(火) 15:23:20 ID:RCHST0Lk0
最近、Yahoo!交通情報とかGoogle携帯とか、データ量多くなりすぎて
ブラウザの上限にひっかかって見られない事が増えてきた。
そろそろ限界かねえ。
834白ロムさん:2008/06/10(火) 16:01:09 ID:jYHOH44P0
少しでもweb使うなら3Gでパケット定額入ったほうがいいぞ
最低だと1000円だしパケット単価も2Gのと比べると3分の1近い
604SHで2500円分くらい使っても3Gパケ定額なら1000円で済む
2Gはwebしない・メールもスカイメールばっかりみたいな人用
835白ロムさん:2008/06/10(火) 16:10:04 ID:yFybkbf1P
オレンジエコXだから今が最強。
604Shの場合、ウェブでできることも限定されるし、通話もそれ程多くないので、
月2000円であまる日々です。
本当に次はどうしよう?
パケし放題で常に上限なら、それはそれで良いかもしれないけど、
今と料金に差がありすぎだな。
836白ロムさん:2008/06/10(火) 16:49:25 ID:cQ00/zvt0
やっぱオレンジXエコでメール送信スパメ、受信192文字無料が最強だろ。

ウェブなんて基本的に会社のPCか自宅のPCでしかやんないからな。
あんなちっこい画面&マウス無しでウェブなんて長時間やる気なんておきん。
出先での緊急時に乗り換え案内を使う位(当然画像受信はオフ)。

そんんだけ使っても家族割に入って2000円ちょいで無料通話が2000円
分付いて、その無料通話にちょうど収まる位。

そういうライトユーザ向けには最強だったんだよ、オレエコ。
それに替わるものはもう存在しないし、どうすりゃいいんだ。
837白ロムさん:2008/06/10(火) 16:54:46 ID:yFybkbf1P
マジ、プリモバイル検討してる。

家族はホワイトプランだから、コールバック。
それ以外はなるだけで、発信しない。固定電話にする。
SMSとMMSは使い放題で、
ウェブは無線LAN搭載機種にする。

どうかな?
838白ロムさん:2008/06/10(火) 17:01:07 ID:oOIq7Sdp0
そういう使い方ならホワイトプランのみ980円+315円で
2000円以内で収まるんじゃないの?定額入っても2300円くらい
オレンジとかは通話料金が1万とか行く人にうってつけだと思ってたんだが
839白ロムさん:2008/06/10(火) 17:25:17 ID:yFybkbf1P
結局そうかも、
ただ、今の使い方のまま、3Gに移行して、ホワイトプランにすると、
月額が3000-5000円になるので、やだなと思っているだけ。
840白ロムさん:2008/06/10(火) 17:27:23 ID:cQ00/zvt0
>>838
現状はオレXエコ家族割で月額2000円で無料通話2000円付きだからな。
しかもメール受信192文字無料(全メールの7〜8割が無料で受信できてる)。

3Gのホワイトプランだと、2000円じゃ通話等に使える残りが1000円
以下と半減する上に、メール無料受信が50文字となってほぼ全てのメール受信
が有料になる。

ってわけで、周りにソフトバンクユーザーばっかりいない限りほとんどのケース
で損する。
841白ロムさん:2008/06/11(水) 11:37:37 ID:R6cXx9HH0
>>829
iphoneには興味ありますよ。
これで、ただ友のわが広がってくれれば
ホワイトの価値が上がるから。

機種変は2年後の予定だから、それまでには
iphoneの実態が明らかになるでしょう。
604は、モバイルライトとか、痒いところに手が届く
機能がいいんです。
842白ロムさん:2008/06/11(水) 19:25:16 ID:8NFg8KU70
iphoneは契約関係がPDAタイプになりそうなオカン。
843白ロムさん:2008/06/11(水) 19:31:01 ID:LAbfZiOrP
パケし放題がスマートフォン扱いになると、ちょっと厳しい。
というかS!ベーシックはずしちゃうかも。
844白ロムさん:2008/06/12(木) 17:41:16 ID:uXr6wZxQ0
3Gにロースピードモードとか出てくれればな。
速度が14.4kbps程度しか出ないかわりに200文字無料受信とか(笑)

正直、ハイスピード化なんていらないから、安いほうが良い。
845白ロムさん:2008/06/13(金) 22:21:25 ID:XaUEDG6S0
AACミュージックプレイヤーで再生できなくて困ってます。
今までミュージックプレイヤーは使っていなかったのですが、
iTunesでAACに変換したファイルを再生しようとしたところ、
「ファイルの内容が正しくないため再生できません」と
エラーになり、再生できない状況です。
曲名、アーティスト名は正常に表示されるのですが。

検索したところiTunesが7.6ではうまくいかないとのことで、
Ver.7.4.3.1にしたのですが、やはりうまくいかず、
WinAMP、foobar2000で変換したファイルを試しても同じエラーになりました。
またファイル名を、数字や英数字のみに変更しても、同様です。
メモリーカードを604SHでフォーマットしたのですが、
同じメッセージでエラーになります。

そのファイル(ma4)を702NKにコピーすると、問題なく再生できるんですが。

ちょっと打つ手が思い浮かばない状況です。
もしなにかヒントでもいただければ、助かります。
過去既出でしたら申し訳ありませんが、是非お助けください。
846白ロムさん:2008/06/13(金) 22:32:00 ID:gZEduemD0
>>845
ビットレートに問題あるかも。
847白ロムさん:2008/06/13(金) 23:37:26 ID:zotYb6xA0
ビットレートの上限は確か128kだったっけ。
iTunes等で取り込んだAACファイル(m4a)は拡張子変更なしで
そのまま再生できたはずなんだけど…。
848白ロムさん:2008/06/14(土) 00:42:07 ID:nynSJwpF0
俺の場合itunesとQuicktime両方を旧バージョンで入れなおしたら
なぜか上手くいった。
849845:2008/06/14(土) 05:25:02 ID:LIIv6VeJ0
皆さん、レスいただき本当にありがとうございます。
拡張子はm4aですね、すいませんミスタイプです。

Quicktime削除、iTunes削除、iTunes7.4.1.2インストールで
うまくいきました。
iTunesの削除は試したのですが、Quicktimeを削除していなかったのが、
原因のようです。
貴重なコメントいただき、本当に感謝しています。
うまくいけばなんてこと無いのですが、結構はまりました。
850白ロムさん:2008/06/14(土) 14:40:35 ID:SXYPD2uA0
電池の持ちが悪くなって、出先で切れたからSBのショップに持ち込んだんだけど
もう対応する充電器がなくて充電してもらえなかった…

なんか、切ない

まだ換える気にはならないから、とりあえず電池パック注文した
851白ロムさん:2008/06/14(土) 20:05:09 ID:P68u5nwB0
え? 新しいバージョンのiTunesはダメなん!?
アップデートのメッセージがウザいから、素直にアップデートしてしまったよ orz
852白ロムさん:2008/06/14(土) 20:12:33 ID:KEQLMjHZ0
iTuneがダメなんじゃなくQTのバージョンが原因だった希ガス
まあ大きな意味ではiTuneがダメでいいけど
853白ロムさん:2008/06/14(土) 20:37:41 ID:AHmH4UVo0
iTuneは最新版でもOKだが、QTは7.2までしか対応してなかったはず。
ttp://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/quicktime72forwindows.html

最新iTuneインストール後、QT7.5をアンインストール。
でQT7.2をインストールすればOK。
854白ロムさん:2008/06/15(日) 06:01:01 ID:XkoSgyvm0
>>849
ナカーマorz...

>>850,>>851
thx!
855白ロムさん:2008/06/15(日) 14:50:38 ID:vFOJtpvX0
電池の蓋ってさ、ショップで買えるのかな?
蓋なくしちゃって電池がむき出しになっててやばいw
856白ロムさん:2008/06/15(日) 17:10:03 ID:7lgvwL0YO
買えるけど取り寄せになるから1週間位かかると思う
420円だお
857白ロムさん:2008/06/15(日) 20:01:23 ID:F7y76ACL0
外装交換にした方がいいんじゃないの?
いまなら代えの機種で3Gが体験できるかも
858白ロムさん:2008/06/16(月) 01:24:59 ID:Ag4+75pg0
代替で3Gなんてことにはならない
SIM発行やプランによっては変えなきゃならなくなる

外装交換もアフター(90%off)や安心(100%off)はいってたとしても
現在は定価15750円の2割負担に改悪されてる
859白ロムさん:2008/06/16(月) 12:44:12 ID:twjYqmOB0
二回とも、代替機は2Gでした。
603SHと602SH。
外装修理はアフターに入っていても、
3150円かかりました。
電池カバーって、420円で買えるんだ。

でも、蓋がなくなるって、電池自体が
妊娠してない?
一年くらい使った後、蓋にゆるみがあるなって感じたら、
電池パックが少し膨らみかけていたことがあったよ。
860白ロムさん:2008/06/16(月) 17:57:38 ID:znZecbX70
うん、2Gの修理を頼むとき仮に2Gの代替機が品切れしてた場合は、
『ごめんなさい、ただ今代替機ありません』っていわれるだけで、
替わりに3Gを代替機として貸す事は無理っしょ。
861白ロムさん:2008/06/16(月) 23:50:10 ID:Euy1bEGG0
>>855です。みなさんレスありがと!
外装交換3150円か・・・高いw ここは大人しく蓋購入します。。
ちなみに電池は妊娠してるのかな?気にしたこともなかった。
862白ロムさん:2008/06/21(土) 17:00:45 ID:HlcLCQfQ0
157の自動音声ガイダンスから利用料金の確認で電話したら
1→紛失等による回線停止
2→ご利用料金に関するお問い合わせ

変わってるやん!
いつも通り1を連打してたら「回線停止しました」ってガイダンスが流れて使えなくなったから
即行ソフトバンクに行って解除してもらった。
863白ロムさん:2008/06/21(土) 17:14:10 ID:zB2l51yeO
>>862
音声ガイダンスが変更になりますって事前にソフトバンクからメールがきたよ。
864白ロムさん:2008/06/24(火) 00:13:31 ID:q15E7brL0
iPhoneか923SHに変えようと思っていたけど、
iPhoneは基本料が高すぎるし923SHは端末代が
高すぎる。
総合的に見てまだまだ604SHが最強だね。
865白ロムさん:2008/06/24(火) 19:02:21 ID:PG0HN6AW0
「PRIVATE」→「SDJPHONE」→「SH_フォルダ」→「ブック」の
ブックのフォルダがないのですが、これってフォーマットしたら
自然に出来るのではなく自分でフォルダを作らなければいけないのでしょうか?
866白ロムさん:2008/06/24(火) 20:39:42 ID:G0q5HvD30
電子ブックを起動してみるとか・・・
867白ロムさん:2008/06/25(水) 22:31:18 ID:eWcGqDRV0
停波までiPhoneとかに浮気せずに使うよage
868白ロムさん:2008/06/26(木) 08:13:00 ID:kfADof2tO
604SHとオレンジXエコの組み合わせが最強すぎるから、なかなか機種変出来ない・・・
869白ロムさん:2008/06/26(木) 11:12:32 ID:NdcTVefg0
家族から電話が通じない時があると指摘された。
電源は入っているし、修理もしたばかり。
やっぱ電波のせいか?
電波停止の前に圏外で強制機種変って事はありうるのかなぁ?
経験された方、いませんか?
870白ロムさん:2008/06/26(木) 18:14:53 ID:peErX+160
>>869 ノシ

自分は東京在住なんだが(もちろん家も職場もバリ3地域)
地方からかけてきた友達が電話がまったくかからないと怒りのメールをくれた(先週あたり)
無事に今週は繋がったが、一時的なものだったのかな?
871白ロムさん:2008/06/26(木) 18:33:40 ID:HhIrgddK0
2G3Gに限らず繋がらないときあるみたい。
一括祭りでトランシーバーしてみて気付いた。

んでメインを他社に変えた。
872白ロムさん:2008/06/26(木) 18:41:20 ID:peErX+160
そうなのか…
兄弟が他社だから、そっちも持つことにしようかな…
SBサブならお財布に優しいし。
873白ロムさん:2008/06/26(木) 19:24:10 ID:zuWDZHEm0
>>869
俺も
後輩に、繋がりませんよ?ってメールが来た
電波のせいなのかな?
874白ロムさん:2008/06/26(木) 23:21:53 ID:ojpQQD5M0
あるよ この機種にして1年ちょっとだが
自宅にいてもときどき電波の届かない場所ってなるらしい。
機種変とほぼ同時期に引っ越ししたんだがそこで
アンテナ3本立っててもSアプリで厳密にアンテナ感度を
チェックするツールつかったら60〜80%になったりして安定しなかったので
場所の問題と思っている いや、思うことにした
緊急時にはこわいんだけどね
875白ロムさん:2008/06/27(金) 01:01:54 ID:eZO1YQe+0
まだ残っているかどうか分からないけど、週プレの今週号の話題は気になる情報だよ。
現状でも回線状態が悪いのに、iPhoneでパケット通信量が増えたら回線がパンクするかもしれないって。
もしかしたら、回線の弱いところにホワイトで契約者が増えて、ヤバイ事になっているのかも…
876白ロムさん:2008/06/27(金) 02:24:23 ID:TbXfI8uO0
604SH使ってた頃はつながらないって事がたまにあったけど
910SHに変えてからそういうことは無くなった
変えてすぐに157からお前の地区のアンテナ増やしたってメールが着たから
ちょうどいい時期だったのかも知れんが
回線弱いってのは人がたくさんいる都会の話なのかな
877白ロムさん:2008/06/27(金) 02:47:22 ID:6Fd21f+lO
3Gの基地局増えると言っても局装置新たに丸々設置ではなく
2G用のユニットと入れ換えてるとこはつながり悪くなるのは必然然
878白ロムさん:2008/06/27(金) 17:03:46 ID:fe2TV/QS0
今まで、度重なるモデルチェンジにも
機種変更できずに来ましたが
iPhoneに機種変します。

今までありがとう、604SH。

でもiPhoneは、カメラ弱いし動画も撮れないし
テレビも見れないから
カバンの中に604SHは入れておきます。

今後も宜しく、604SH。
879白ロムさん:2008/06/30(月) 02:03:13 ID:aJcSw0tj0
まぁ2Gにしがみ付いてる情報弱者もアレだけど
iphone(笑)に飛びつくやつもアレですなぁ
880白ロムさん:2008/06/30(月) 03:44:39 ID:OimK2VlX0
べつに2G使いが情報弱者とは思わんけどね・・・

まぁあれだ、iPhoneは3G持ってるやつも
機種変と言いながらもSIMもメールアドレスも変わる事だし
iPhoneほしい奴は2台持ちすればいいと思う
881白ロムさん:2008/06/30(月) 11:25:11 ID:zaN/xXyH0
ってか、3Gは携帯ウェブのヘビーユーザー以外にはメリット少ないからな。

ウェブなんて会社や自宅のPCでやるほうが早くて快適だし、たまの出先での
ウェブアクセス程度なら2Gで充分だし。

通話&メールがメインなら3Gに移行するメリットが見えん。
(メール無料受信192文字→50文字になるのが特に痛い)
882白ロムさん:2008/06/30(月) 13:00:25 ID:1+rrK0Sd0
50文字!?
減ったの?

ステーションと送信メール1通の単価考えたら、ますます移行ができない。
883白ロムさん:2008/06/30(月) 14:45:39 ID:zaN/xXyH0
>>882

>S!メールのサービス仕様変更について
>2008年8月1日より、ソフトバンク携帯電話(3G)ご利用のお客様のS!メールのサービス仕様を変更させていただくことになりましたので、お知らせいたします。
>従来、差出人・件名・本文94文字相当を送出していたS!メールの受信通知の仕様を、差出人・件名・本文50文字相当に変更します。

http://mb.softbank.jp/mb/information/details/smail.html
884白ロムさん:2008/06/30(月) 18:59:22 ID:j7XIe2no0
3Gのホワイトプランはソフトバンクどうしならメール送受信が完全無料だから
メールやり取りする相手がソフトバンクばかりなら3Gの方がいい
192文字未満のメールを受信のみってならどこから来たメールでも無料な2Gの方がいいけど
885白ロムさん:2008/07/01(火) 21:36:52 ID:q+6qP0Sr0
おお〜。まさに自分は2.5G向けだなぁ。

メール相手:ドコモ、あう
 手動受信での短文やり取りメイン
 「続きを受信する」は5回に1回程度 

毎月メール代400円〜800円くらいでウェブ代1200円前後
通話が受専門なので、オレエコ基本内ですw
886白ロムさん:2008/07/03(木) 13:47:22 ID:6qW4oQsF0
3G(ホワイト)なんてウェブのヘビーユーザや周りがソフトバンクユーザーばっ
かりなど特殊な用途でないと明らかに損。

当然オレはV604SHをオレエコで停波まで使う。

3Gスローピード(9.6kbpsとか14.4kbps)なんてのをつくって、メール受信無料
192文字復活とお天気アイコン通信料無料になれば3Gに移行も考える。
887白ロムさん:2008/07/03(木) 16:33:29 ID:rc4h07hY0
>>886
別に考えてくれなくていいよ
888白ロムさん:2008/07/03(木) 21:12:32 ID:BM49RHNG0
★ソフトバンク、2010年3月末で第2世代携帯電話サービスを終了

ソフトバンクモバイルは、2010年3月31日で第2世代(PDC)携帯電話サービスを終了する。

ソフトバンクでは、大容量で高速通信が可能な第3世代(3G)携帯電話サービスの充実が
図られているとしており、3Gへの移行を促進し、経営資源を3Gサービスに集中させる方針。
なお、5月末時点のPDC携帯電話サービスの契約者数は約414万6500人。

現在PDC携帯電話を利用しているユーザーに対しては、サービス終了に関する詳細を
ダイレクトメールやソフトバンクショップで案内していく。3Gサービスへの移行を促す
具体的な施策などは明らかにされていない。

PDCでプリペイド方式の携帯電話も2010年3月31日でサービスを終了する。リチャージの
終了時期は現在未定。

(太田 亮三)
2008/07/03 16:27
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40706.html
ニュースリリース
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080703_01/
889白ロムさん:2008/07/03(木) 21:30:13 ID:Ud3+t82m0
ソフトバンク、2010年3月末で第2世代携帯電話サービスを終了
 ソフトバンクモバイルは、2010年3月31日で
第2世代(PDC)携帯電話サービスを終了する。
 ソフトバンクでは、大容量で高速通信が可能な第3世代(3G)携帯電話サービスの
充実が図られているとしており、
3Gへの移行を促進し、経営資源を3Gサービスに集中させる方針。
なお、5月末時点のPDC携帯電話サービスの契約者数は約414万6500人。
 現在PDC携帯電話を利用しているユーザーに対しては、
サービス終了に関する詳細をダイレクトメールやソフトバンクショップで案内していく。
3Gサービスへの移行を促す具体的な施策などは明らかにされていない。
 PDCでプリペイド方式の携帯電話も2010年3月31日でサービスを終了する。
リチャージの終了時期は現在未定。
890白ロムさん:2008/07/03(木) 22:00:08 ID:oZsCeoAr0
157からメール来てた
1万円サービスするって・・・今の機種代で1万円ってビミョー

911Tをスパボ一括1万円なら、即乗り換えるのに w
891白ロムさん:2008/07/04(金) 00:15:47 ID:X/2XpMwh0
今年5月末の段階で3Gが1,480万6,300、2Gは414万6,500か。
他社への流出を防ぐって名目でいろんな機種を無料交換の対象にしてくれないかなぁ。
892白ロムさん:2008/07/04(金) 13:29:54 ID:jNzvgY8WO
>>890
マジで?よかったらそのメール貼ってくれませんか?
最近、頻繁に落ちるんでそろそろ限界かな〜って思ってたんで。
893白ロムさん:2008/07/04(金) 21:54:43 ID:+4PhwtK50
ウチにも来てたが
詳細は後日、だったから
それだけ読んでも無駄だぞ
894白ロムさん:2008/07/04(金) 22:34:57 ID:Afa+5E5c0
922SHが安いんなら乗り換える。
一括三万以下で。
895白ロムさん:2008/07/05(土) 00:18:15 ID:YLydT2u00
>>893
そうなんですか。。。
822SHがポイント使って\15000くらいで機種変できるんで
\10000引きなら、もうイっちゃおうかなって思いまして。。。
yahoo!携帯ショップならSDと充電器ももらえるし
896白ロムさん:2008/07/05(土) 01:48:30 ID:tb9KqbhG0
>>833
はげどう
923SHにでも乗り換えるか
897白ロムさん:2008/07/05(土) 13:04:28 ID:a3/vC7Hi0
機種変で1万は大きいね
ただ、オレンジXエコが使えなくなるのが痛いんだよなあ・・・
898白ロムさん:2008/07/05(土) 13:15:42 ID:tMwqj9sR0
機種変1万って大きいか?今や糞機種でも3万ぐらい、一般的機種なら7万、ハイスペック機なら10万の時代だぜ。
5万ぐらいもらわなきゃSBMの希望での機種変なんかする気にもならんよ
899白ロムさん:2008/07/05(土) 13:46:42 ID:a3/vC7Hi0
>>898
新規ならともかく、機種変で1万円キャッシュバックする事なんか
今まで無かったから結構大きいだろ。
割賦払いになる前と比較して端末代が高くなるのは
当たり前の事だし。
900白ロムさん:2008/07/05(土) 14:02:54 ID:tMwqj9sR0
だって俺は604SHをスパボ一括0円で買ったんだもん。機種変でも特割込0円にしてもらわないと納得いかんよ
901白ロムさん:2008/07/05(土) 17:32:38 ID:uZHDsFFK0
2Gからの乗り換え限定で3Gハイスペ機のスパボ一括祭りを開催してくればなぁ。

3Gになるといろんな意味でサービスが悪くなる(メール無料受信が事実上ナシ、
お天気アイコン通信料有料、オレエコからプラン強制変更)んだから、よっぽど
の事がないかぎり3Gには移行するメリットを感じない。
902白ロムさん:2008/07/05(土) 17:44:14 ID:Usa500YU0
いまさらですけどAACミュージックプレイヤーで音楽を聴いてみたいんだけど
どうやって聴けるようにするのか教えてください
903白ロムさん:2008/07/05(土) 17:54:30 ID:CdkuWLlB0
>>892
まあ参考までに貼ってみる。

(S)157<ソフトバンクより>

今こそおトクに機種変更。夏のサンクスキャンペーン!
JCBギフトカード1万円分プレゼント

2008年夏モデルをはじめ、個性豊かな12機種から選べる機種変更キャンペーンが始まります。
ケータイをおトクに買い替えるチャンスです!

キャンペーン期間:2008年7月10日(木)〜9月30日(火)

特典適用条件やエントリー方法は、7月上旬以降順次発送いたします
ダイレクトメールにて必ずご確認ください。この機会をお見逃しなく!
904白ロムさん:2008/07/05(土) 18:27:26 ID:6200j+qs0
普通に商品券プレゼントだけだったらドコモやAUでも
店によってキャンペーンやっててもらえたりするからなぁ。

機種代無料+1万円分の商品券とかやってくれないと
変える気がしない。
905白ロムさん:2008/07/05(土) 21:25:07 ID:FwtfhM920
>>902
1) パソコンにiTunesをインストールして保存フォルダを指定
2) CDを突っ込んでiTunesに取り込ませる
3) miniSDのフォルダにiTunesが作成した音楽ファイルをコピー

ただし、iTunesとQTのバージョンに注意!
>>845-853 辺り参照
906白ロムさん:2008/07/06(日) 11:08:37 ID:26ftJULG0
>>905
ありがとうございます。

使ってるPCが98SEなんで対応してませんでしたorz
907白ロムさん:2008/07/06(日) 16:33:17 ID:R//SC9Ne0
>>903
商品券プレゼント適用条件
下記をすべて満たす場合にプレゼントの対象となります:
1.キャンペーン対象の方(本サイトにアクセス可能な方)
2.対象期間内にキャンペーンへエントリーされた方
3.対象期間内に対象機種へ機種変更された方(「新スーパーボーナス」への加入が必要です)
機種変更対象期間 2008年7月10日(木)〜2008年9月30日(火)
キャンペーンエントリー期間 2008年7月10日(木)〜2008年10月7日(火)24:00まで
キャンペーンエントリー方法
●WEBからエントリー ※エントリーの受付は2008年7月10日(木)からとなります。
2008年7月10日以降に再度本ページへアクセスしてください。
●電話でエントリー キャンペーン事務局:TEL:03-5979-0239(通話料がかかります)
機種変更対象機種
- SHARP : 824SH,825SH,920SH,921SH,922SH
- NEC : 820N,821N
- TOSHIBA : 822T,920T,921T
- Panasonic : 821P,920P
機種に関する詳細情報はこちら
商品券金額 10,000円分
対象取扱店 ソフトバンク機種変更取扱店全店 (オンラインショップ含む)
商品券発送時期 商品券プレゼント適用条件を満たした月の翌々月以降に発送
908白ロムさん:2008/07/06(日) 17:19:08 ID:26ftJULG0
ネットカフェでiTunes7.2をインストールしたけど
エラーが出て認識できませんって表示されたから
iTunes7.6をインストールして使ってみたら携帯で音楽聴けました!
使い方を理解するのに2時間かかったし、ミニSDが128MBしかないから
あまり入れられなかったorz

98SEでも使えたらじ抜くで出来るのになぁ・・
909白ロムさん:2008/07/06(日) 19:33:37 ID:Xb8zt/sT0
>>907
機種限定されているんだな...
この中なら921SHか825SHかな。
910白ロムさん:2008/07/06(日) 20:14:36 ID:YBAcIHRu0
>907
やめときなよ、ここまで604SH使ってきて
822SHになんて乗りかえたらすぐに飽きるほど
大した変化ないよ911SHの型落ちクラス落ちの
劣化モデルだし、604SHからタダで乗り換えられるならまだしも
¥15000も手出しとか論外
あと一年半頑張れば、何かしらの特権はきっとある
全Softbankユーザーの1/5が一気に流れそうなのをミスミス
禿が逃すわけはないと思う、auの2Gが停波したとき
ごっそりMNPでSoftbankに移ってきたのを見てるはずだからね
911白ロムさん:2008/07/06(日) 21:11:18 ID:a7ERRqO30
auからソフトバンクにMNPで大量に流れてきたってのは
ホワイトプランで料金激安という理由がある訳だが
SBの2Gが停波した時多くの2GユーザーがSBの3Gでなく
あえてドコモやauに移る理由はあるのか
912白ロムさん:2008/07/06(日) 21:18:12 ID:eEZ9kZDc0
docomoやauの方が安定して繋がる
docomoやauの方が使ってるのが人に知られても恥ずかしくない
913白ロムさん:2008/07/06(日) 21:30:09 ID:gJgJx5NtO
>>911
今はどこでも長期利用での割引率なんて関係なくなってるから
気に入った機種があって料金プランに納得できるなら300kB制限のあるSBから移る
3Gになっても今と同じ使い方でパケ使用量抑えれるならMNPしなくてもいい
914白ロムさん:2008/07/06(日) 22:33:27 ID:7bbM6z9S0
期待してたのに.巻き取りキャンペーンにはがっかりしたな!
標準の高いスパボに加入するのに1万円補填だけとはな。
他にMNPした方がお得かもな。さてどうしたものか困ったな。
915白ロムさん:2008/07/06(日) 22:43:48 ID:eEZ9kZDc0
まあ、どうせdocomoやauは長期優遇特典(ポイントとかで)があるけど、SBMにはないんだから
機種変したいタイミングで各社の中で一番良さそうな機種で、コスト的に納得行くところに行けばいいんじゃないかな。
1万補填でSBMのキャンペーン対象機種が魅力的ならそうすればいいだろうけど、ホワイトプランが有効なわけじゃない人には正直どうかなあって機種だよね。
916白ロムさん:2008/07/07(月) 01:09:43 ID:LRGXSSPN0
今2Gの人の機種って、なにが多いんだろうね。
やっぱ、604SH?
917白ロムさん:2008/07/07(月) 01:27:41 ID:GubLEN5H0
SH53じゃね?
918白ロムさん:2008/07/07(月) 01:53:46 ID:xF0DzR0Y0
604SH自体は3G機がだんだんこなれてきてたので
SH53〜603SHくらいまでが多いと思うあとはプリペイド
919白ロムさん:2008/07/07(月) 19:50:25 ID:j5BpH2ug0
>>908
携帯動画変換君かRealPlayerも動かないのかい?
920白ロムさん:2008/07/07(月) 20:51:47 ID:LRGXSSPN0
はがき、というか、ダイレクトメールきたよ。
とりあえず、スルーするつもり。
921白ロムさん:2008/07/07(月) 22:19:34 ID:E8a+YnQ60
>>919
教えていただきありがとうございます。
旧バージョンのRealPlayer10なら動いてくれたのですが英語なので
日本語化パッチはあるのでしょうか?
なんとかm4a・128KBに変換までは出来たのですが
ミニCDに取り込み方がわかりません.......................
922白ロムさん:2008/07/07(月) 23:22:13 ID:j5BpH2ug0
LOCALIZED PLAYERSのところに
日本語版のも用意してあるみたいだけどダメかい?
ttp://forms.real.com/real/player/blackjack.html?src=012904info__1_0_0_0_0_0

ミニCDって何? ひょっとしてミニSDの事?
取り込むも何もPCにミニSDを挿して特定のフォルダにD&Dするだけなんだけど・・・
923白ロムさん:2008/07/07(月) 23:48:25 ID:FKkMjvsN0
はがき来た
924白ロムさん:2008/07/07(月) 23:50:48 ID:1QDF7HgA0
督促状?
925白ロムさん:2008/07/07(月) 23:54:38 ID:FKkMjvsN0
商品券がどうのってヤツ。
内容ショボ!
926白ロムさん:2008/07/08(火) 01:30:54 ID:gu09pf7r0
>>922
すっごい助かりました。
ありがとうございますm(_ _)m

RealPlayer→プロパティ→ちゃんと表示してる
携帯→プロパティ→タイトル・アーティスト名が文字化け

携帯でちゃんと表示させる方法はありませんか?
927白ロムさん:2008/07/08(火) 10:23:50 ID:r1aSguWZ0
1.5GHz帯の使用期限ギリギリの2010年3月末までサービスをやることが公式発表
になったわけだし、停波まで1年半ちょい使い続けよう!

3Gの様々なデメリットを考えると、こんなしょぼい巻き取りキャンペーンじゃ、
停波まで使い続けるほうがトクだという事が明白になった。
928白ロムさん:2008/07/08(火) 14:13:56 ID:dxaoZTcv0
1万円商品券やるから機種変しろっていうはがきキター
929白ロムさん:2008/07/08(火) 16:05:49 ID:Mz/oPKCz0
2010年3月末までは使うのが、得ですね。
930白ロムさん:2008/07/08(火) 18:02:24 ID:0Kn5mC3b0
サービス終了のハガキキター ('A`)
最近のプランとか機種とかよく知らないから勉強だ (´・ω・`)
931白ロムさん:2008/07/08(火) 19:59:41 ID:50CfZXqP0
ちょっと機種変価格調べてみたけど2年以上でもえらく高いのね。
停波までこのままでいこう。
932白ロムさん:2008/07/08(火) 20:11:24 ID:pG/FD/b90
>>926
とりあえずAAC対応のタグエディタで付け直すしかないかもね。
933白ロムさん:2008/07/08(火) 21:09:31 ID:E23+k9dj0
今復旧したけど30分ぐらい圏外になったのは漏れだけ?
by千葉・・・
934白ロムさん:2008/07/08(火) 21:54:35 ID:VnriNn9k0
ふと思ったが、ドコモはソフトバンクの後追いせずに、
今まで通り販売奨励金出して新規価格を安くしてればソフトバンクからの出戻りが期待できたのにあほだなw
935白ロムさん:2008/07/08(火) 22:14:20 ID:Kw3dx0ny0
おかみのあつりょく
936白ロムさん:2008/07/08(火) 23:09:49 ID:Sd9dcnmgO
今の604使って二年経つ。
あのJCBキャンペーンを使う。
さよなら604。
937白ロムさん:2008/07/08(火) 23:31:08 ID:i71chYG70
923もキャンペーン対象だったら即変更なのになぁ・・
938白ロムさん:2008/07/09(水) 02:28:29 ID:UWp1lZJH0
>>948
ここまできてたのにかなりもったいねぇ〜!
939白ロムさん:2008/07/09(水) 03:07:23 ID:7K0s8nY+0
着信音が鳴らなくなったりするのはやっぱり困るな
940白ロムさん:2008/07/09(水) 06:24:12 ID:5e8DLS000
V604SHのバッテリーがなくなってくると、アラームがうるさいのでこの音を消したいんだけどどうすれば消せますか?
941白ロムさん:2008/07/09(水) 07:06:18 ID:CsJhJbsD0
922の後継機が出るか、923が対象になったら乗り換え時かな。
942白ロムさん:2008/07/09(水) 07:38:51 ID:gj4js+qI0
948のかなり勿体ない発言内容に期待
943白ロムさん:2008/07/09(水) 12:42:30 ID:CYQ78GgtO
2Gの取込みには、スパボーは絶対縛りだし、923の後継機がでたら、923はキャンペーンに入るでしょうね。
新機種の9シリーズはキャンペーン対象にならないから、何時機種変するかは、それぞれだと思う。
キャンペーン後の機種変程、勿体ないものはないな。
944白ロムさん:2008/07/09(水) 22:45:30 ID:57rVohMA0
1万円商品券貰って機種変より
一旦AUにMNPした方が得じゃね?http://au-natsu.jp/cb.md06.go
機種変より新規の方が端末安いし。
向こうが塩梅良けりゃそのまま帰って来ないだろうがね。
945白ロムさん:2008/07/09(水) 23:59:21 ID:HpsIQP3/0
うーん、まあ一旦他社を使ってみるというのは悪くない手だと思う。
それに戻ってくるとしても現時点でそのほうが出費が少なくなるんだよな。
946白ロムさん:2008/07/10(木) 01:10:53 ID:qb+uWJv/0
漏れ933だが今日も圏外になった・・・
病人いるんで圏外はまずいんだよな・・・
日曜日にボダから祖父に変えろ命令が下った・・・(ボダだから意地悪で圏外になると信じてるw)
着信専用のホワイトで安かったのにどうしよう・・・
因みにはがき捨てた後に買い替え指令がでたんだけど店行けばキャンペーンに参加できるかな?
911T残ってないかなw
947白ロムさん:2008/07/10(木) 18:50:06 ID:cua5BfyF0
>>946
スパボ一括で、3G機を買い足して両方の電波を活用する
自分名義で追加しても、家族紹介クーポンで5000円もらえるし
株主優待券もってたら、10000円もらえるし
なにより、4800円で買った機種が、2年間は月々6円で維持出来るのがいい!
19800円で買った機種なら、無料通話分け合えるプランにすればトータルでお得
948白ロムさん:2008/07/10(木) 18:54:26 ID:MlXxQs5T0
俺明日で30歳になるけど、風俗に行って童貞捨ててくる!
949白ロムさん:2008/07/10(木) 20:57:29 ID:qb+uWJv/0
>>947
d
一括は考えてなかったよ
調べてみます
950白ロムさん:2008/07/10(木) 21:18:10 ID:IAyYw4Xy0
>>948
どちらにしても空気読んだレスGJ
iphoneにも女にもも目もくれず停波まで頑張ってください
951提案:2008/07/10(木) 23:18:57 ID:NUFFnKnZO
もう2Gの新規契約は出来なくなり、徐々に使用者が減ってきて、スレ維持が厳しくなってくるから
次スレは“V60xSH総合”と4端末総合にしてみたらどう?と提案してみる。

他のV60xSH端末スレも>950辺りにいったら、合流に呼び掛けてみる…と。

V60xTの方も今、試験中。他3端末スレが健在中だから流れはマダマダ緩いけど。
952白ロムさん:2008/07/10(木) 23:54:14 ID:M7npSUXL0
>>951
V60xSH総合いいね。
iPhoneに脱北するやついるのかい?
953白ロムさん:2008/07/11(金) 00:22:59 ID:IZux7wOU0
>>951
Tの方はくーまんや電池共通で繋がりがあるけど、SHってそんな繋がりあったっけ?
でも、このスレもそろそろ丸1年か・・・って、>>1 を見て自分が立てたの思い出した w

確か、前スレの>>1 の文章やリンク先が貧弱だったのと、前スレの最後の方が自虐的だったんで、
自分の持ってる機種のいいところを盛り上げたくて >>1 の文章変えて立てたんだった。

で、V6 seriesのSHって共通点多いの?
954白ロムさん:2008/07/11(金) 01:49:48 ID:LV20SB1eO
V603SHとは共通するトコが多いみたいだ。メモカの限界容量は確かどのV60xSHも1Gが限度…だった筈
955白ロムさん:2008/07/11(金) 01:54:42 ID:D4oodyuf0
どれもベースは似たようなもんだし、>>951の案に賛成
テンプレに各機種のスペックや特色を書いておけばおkでしょ

>>953
共通といえば充電器w
956白ロムさん:2008/07/11(金) 02:26:46 ID:6YHq/7BS0
604SHは基本603SHだからね、共通もいいと思うが
601SHや602SHとはちょっと違う気がしないでもない

      603SH     604SH
カメラ: 202万画素  320万画素 (共に工学2倍ズーム)
媒体 :  SD       miniSD (共に1GBまで)
音楽 :セキュアMP3 AACも可

あとは大体いっしょ・・・かな?
957白ロムさん:2008/07/11(金) 04:53:19 ID:D9YwGEkt0
ハガキ来たぜ
しっかしSBMの端末って本当に高いね
機種変するとJ-Year終わっちまうから別キャリアにすっかな
958白ロムさん:2008/07/11(金) 07:16:36 ID:Ul8Wu+pX0
>>955
充電器は共通だねw

先週j-51shから使ってた充電器が反応しなくなった・・・
ついにvodafoneロゴの充電器を使い始めたよ
959白ロムさん:2008/07/11(金) 08:50:24 ID:C+2MuQgP0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
960白ロムさん:2008/07/11(金) 09:10:53 ID:imiMgpfI0
・ω・`)ワカタぉ
961白ロムさん:2008/07/11(金) 10:09:01 ID:aBOdCkHc0
2G終了ときいて飛んできた。
ふっざけんじゃねえぞうすらハゲ!!!!!!!!!!!!!!!!
アイフォンとかそんなゴミはどうでもいいから2G携帯を3Gに改造する技術を身に付けろ!!!!!!!!
今のクソ携帯なんて使ってられかかっかきょ!!
962白ロムさん:2008/07/11(金) 10:19:52 ID:pnFh0P940
素直に923SHにでもしとけよ、情報弱者ども
963白ロムさん:2008/07/11(金) 10:39:35 ID:2gOVWpc+0
>>957
やっぱいまだに604SH使ってるだけあって情報に疎いのだろうけど
端末価格は今はどこに行ってもかなり高いぞ
スーパーボーナスがあるソフトバンクはむしろ安いくらい
auなんかで980円のプランにしたら実際に払う金額が
端末代だけで50000〜60000円くらいになる
964白ロムさん:2008/07/11(金) 11:53:26 ID:P5n3hdHm0
何に機種変しようかな

(´・ω・`)
965白ロムさん:2008/07/11(金) 12:42:13 ID:IzcoJs6lO
そういえばスレッドに無い端末を語りたい場合は何処のスレに行けばイイんだろ?
966白ロムさん:2008/07/11(金) 23:38:06 ID:Al6VD97i0
終了ハガキに載ってる対象機種少なすぎるよ
967白ロムさん:2008/07/12(土) 11:36:51 ID:+izpnmur0
(・´ω`・)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
968白ロムさん:2008/07/12(土) 12:08:03 ID:mahvqu5w0
なんでメール着信音が勝手にサイレントになるん?

(´・ω・`)
969白ロムさん:2008/07/12(土) 16:41:32 ID:EFc4+NDs0
終了終了って騒いでるけど、まだ終了キャンペーンの第一弾ってだけじゃない?
ギリギリまで待てば、もっとキャンペーン出してくると思うけど…
人数が多ければSB自体の機変サービスも良くなるだろうし、
他社も乗り換えキャンペーンしてくるだろうし。

(´・ω・`)
970白ロムさん:2008/07/12(土) 16:53:56 ID:eh+6fZ0P0
今の巻き取り条件ぢゃMNPしたくなるよな!
はげ
(´・ω・`)
971白ロムさん:2008/07/12(土) 17:38:38 ID:+izpnmur0
(・´ω`・)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
972白ロムさん:2008/07/12(土) 18:06:58 ID:zy/YYOBF0
>>969
わかった気をつけるよ
(・´ゝ`・)
973白ロムさん:2008/07/12(土) 18:32:46 ID:aPtP3AnQO
俺は824に機種変する。
思い立った時が吉日って言うし、巻取第二弾の前に壊れて修理不可になって機種変しても、メリットないからな。
今度の巻取第二弾は、春だな。
秋冬ケータイが入ると思われるな。
もちろん923もね。
974白ロムさん:2008/07/12(土) 18:37:34 ID:/2BO/Iwe0
824SHいいよね。
防水でオサイフついてて、カメラもまあ320万画素AFでまぁ使えそうなレベル
一応程度にワンセグもついててHSDPA,世界対応,無難な薄型折りたたみ
昨今のSBM機種では一番いい感じ
975白ロムさん:2008/07/13(日) 00:53:57 ID:9To8Fv0H0
>>974
あなた604SH全然使いこなしてないね
824SHとか8XXシリーズなんて
まったくもって視野にすら入らないだろJK
解像度すら604SHとほぼ同じよこにちょっとだけ伸びた
QVGAですよ2年以上も604SH使ってこれでは
すぐに飽きるよ
976白ロムさん:2008/07/13(日) 01:38:05 ID:T8ElDzZm0
適当に安い携帯に機種変して、
カメラとTV用として604shを持ち歩くってのもアリかなと思い始めてきた
977白ロムさん:2008/07/13(日) 01:58:14 ID:73qyVph60
>>976
だから、スパボ一括・・・
978白ロムさん:2008/07/13(日) 02:38:15 ID:SREH62bjO
>>975
でもwebはサクサクだろ?8xxシリーズも
979白ロムさん:2008/07/13(日) 03:24:50 ID:P4AB/bPeO
8と9シリーズに明確な違いは無いのが現状
9シリーズ=ハイスペってイメージ、ブランドで端末価格吊り上げられてるものもある(例として913SH)
8は論外とばかりな975は正に情報弱者の代表
980白ロムさん:2008/07/13(日) 05:23:13 ID:YccrkhYV0
いずれにしても、なんで604SHを使いこなしてないことになるのかイミフw
まぁどうでもいいですが、自分的には923SHとかより824SHの方がヒットです。
981白ロムさん:2008/07/13(日) 05:41:33 ID:/svGriVeO
>>975
俺も意味解らん。
824は923の影に隠れてるけど、8シリーズでは良いと思う。
俺もアクティブシリーズの発売を待って機種変予定。
982白ロムさん:2008/07/13(日) 06:04:21 ID:9oinM2rrO
まあ6シリーズ=9シリーズ、2〜5シリーズ=7・8シリーズ
と考える人は少なくないからね。
実際は8シリーズ、特にシャープ機はもかなり高性能になってきた。

ちなみに俺はデザインに惹かれV601SH→V705SHにした。
983白ロムさん:2008/07/13(日) 07:39:28 ID:vWLPeD5x0
(・´ω`・)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
984白ロムさん:2008/07/13(日) 10:20:05 ID:AlUfv6lS0
(・´o`・)まろを侮辱するでおじゃるか?
985白ロムさん:2008/07/13(日) 23:09:20 ID:8WCE4Ixw0
次スレは990さんが建てて下さい
986白ロムさん:2008/07/14(月) 00:17:19 ID:t88G4znZ0
824SHは913SHのクラス降格機だろJK

ここまで604SH使ってきて
今頃824SHに高額ローン組んでまで
飛びつくやつのほうが
情報弱者だろ、ありえねぇ・・・って
987白ロムさん:2008/07/14(月) 00:21:28 ID:t88G4znZ0
・・・おっと、スマン824SHは防水のやつだったな
しかしよっぽど防水に重要視しないと
QVGA機に飛びつくかなぁ・・・って思ったわけよ

たしかにWebはサクサクだと思うよ
しかしそれも高額ローン中に¥4410プラスしてまで
やるかなぁって思ってさ、
あと1年半我慢すれば何らかの面白い祭に乗れるんだし
もうちょっと我慢してみって思ったわけ
988白ロムさん:2008/07/14(月) 02:15:44 ID:/8ZXOXFE0
やっぱ光学ズームはイイんだよなぁ
989白ロムさん:2008/07/14(月) 13:13:39 ID:B74sxfmUO
ただし光学ズームはスペース取るんだよね。だから中々採用されない。俺も光学式の方が好き
990白ロムさん:2008/07/14(月) 13:16:00 ID:B74sxfmUO
次スレ立てる準備するから、やや時間は掛かるけど待っててね。
991990:2008/07/14(月) 15:18:08 ID:fWYT5eKX0
お待たせしました。次スレです。>>951以降の意見を取り入れて、V60xSH総合スレにしました。
検索し易い様に各端末の名前を入れました。V602SHの情報もお待ちしています。

V601SH V602SH V603SH V604SHシャープV60xSH総合
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216015751/
992白ロムさん:2008/07/14(月) 16:41:02 ID:h2N95iCm0
(・´ω`・)
993白ロムさん:2008/07/14(月) 16:42:01 ID:h2N95iCm0
(・´ω`・)
994白ロムさん:2008/07/14(月) 16:47:18 ID:h2N95iCm0
(・´ω`・)
995白ロムさん:2008/07/14(月) 16:49:00 ID:h2N95iCm0
(・´ω`・)
996白ロムさん:2008/07/14(月) 16:50:43 ID:h2N95iCm0
(・´ω`・)
997白ロムさん:2008/07/14(月) 16:52:04 ID:h2N95iCm0
(・´ω`・)
998白ロムさん:2008/07/14(月) 16:53:42 ID:h2N95iCm0
(・´ω`・)
999白ロムさん:2008/07/14(月) 16:55:33 ID:kc2+kw/i0
まだ1年半も使える。と思うことにする。

いっそカメラをあきらめて、825SHが安くなるのを待つか。
機能的には、824SHより面白そうだから。
1000白ロムさん:2008/07/14(月) 16:56:03 ID:h2N95iCm0
fin.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。