WILLCOM W-ZERO3質問スレ Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
952白ロムさん:2007/08/30(木) 05:59:40 ID:OIy/vxMC0
>>951
パケット通信したままメール送信してない?
953白ロムさん:2007/08/30(木) 13:01:40 ID:mvOxROkF0
アドエス使用者なのですが、OPERAでウィルコム公式サイトを表示すると
PC用のClub Air Edgeページに飛ばされてしまい困っています。

ttp://dawnpurple.blog25.fc2.com/blog-entry-1010.html
↑にある症状とそっくりで、Webで環境変数表示させると、
OPERAのUserAgentが
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows CE; (null)) Opera 8.7 [ja]
になっていたので、これが原因だと思うのですが、
バージョンアップはしておらず、UserAgentもIE、OPERAともにいじっていません。
(デフォルトのまま。バージョン8.7(2538))

またIEのUserAgentのほうは
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows CE; IEMobile 6.12) WS011SH
となっており、こちらは正常(?)っぽいです。

どなたか原因及び修正方法が解る方いらっしゃいますでしょうか?

ちなみにOPERAの再インストール、Application Data\Operaフォルダの削除
まではやってみたのですが直りませんでしたorz
954白ロムさん:2007/08/30(木) 16:23:54 ID:O4zS/UTO0
>953
設定をデスクトップとして認識させるにするとそうなるみたい。
モバイルとして認識させるようにしてみて。
955白ロムさん:2007/08/30(木) 17:29:26 ID:mvOxROkF0
>>954
ゴメンなさい。
書き忘れていましたが、設定>『モバイルとして認識させる』でもダメなのです。
UAも『デスクトップとして認識させる』の時とまったく同じで、
本来端末名が入る部分が(null)になっています。
956白ロムさん:2007/08/30(木) 17:41:45 ID:p7QN31bT0
毎度お騒がせしてます。

先日アドエス購入時にさくらやのおにいさんが京ぽん>アドエスに電話帳を移してくれました。
あれはいったいどういうツールを使ったんでしょうか?

というのもなんかPC繋いで「同期」ってやったら、電話帳が全部消えててびっくりしますた。
前の京ぽんの中身はエッジ問屋でバックアップしてありますが、
こっから持ってくにはCSVでインポートしか手はないのでしょうか?
インポート先はOutlookExpressの連絡先で良いのでしょうか?
えっ!マニュアルに載ってるって?・・どこどこ。
957白ロムさん:2007/08/30(木) 17:56:46 ID:kwJpMli70
>>956
おまえOutlookもってるか?
Expressじゃないやつ
958白ロムさん:2007/08/30(木) 18:08:05 ID:9xs8owIE0
付属のCDにOutlook2007の評価版が入ってるっしょ。
959白ロムさん:2007/08/30(木) 18:55:46 ID:2lE06WNL0
>>956
7-4ページ冒頭の@を熟読
960白ロムさん:2007/08/30(木) 19:08:33 ID:VH5HEid/P
東京ですが、今メール送受信できない…。
ログインで止まっちゃうんですよねぇ。
961白ロムさん:2007/08/30(木) 19:19:39 ID:tTglPG6A0
>>943
USBホスト初代ではできね
962白ロムさん:2007/08/30(木) 19:40:57 ID:k3TixMPf0
アドエス購入しました。
本体PCではオフィス2003を使っているのですが
WindowsMobile6のExcelで新規制作したファイルはxlsx(2007形式)なのでこまっています。
最初からxls形式で制作することは可能でしょうか?
963白ロムさん:2007/08/30(木) 21:03:03 ID:Puw34BZT0
>>962
ファイル選択画面でメニュー、オプション。
新しいブックのテンプレートを97-2003にする。
964白ロムさん:2007/08/30(木) 21:14:30 ID:E3i2w+HH0
ws007shを使っています
パソコンでNF Themeでテーマ作って転送していじっていたら急に連絡先が起動しなくなったのですがどうすればよいでしょうか
965白ロムさん:2007/08/30(木) 21:21:53 ID:zFFl14SY0
>>953
そこでIEですよ。
966白ロムさん:2007/08/30(木) 21:46:55 ID:9xs8owIE0
>>964
連絡先を使わない。
これで万事解決。
967白ロムさん:2007/08/30(木) 22:19:55 ID:BklF7numP
浴槽に水を満たして沸かす。
蓋を開け、その上で手を離す。
水面ギリギリでキャッチできれば大丈夫。
968白ロムさん:2007/08/30(木) 22:30:23 ID:k3TixMPf0
>>963
ありがとうございます
これで出先で安心してつかえます
969白ロムさん:2007/08/30(木) 23:06:55 ID:ue5hGb1W0
>>953
おまえのそのOpera、ひょっとしてまだ正式には公開されてない奴じゃあるまいな。
本当に初めから入ってるOperaか?
970白ロムさん:2007/08/30(木) 23:15:02 ID:9nadOUug0
>>953
Opera.iniを修正すれば直るかもしれない。
てか、Application Data\Operaフォルダ って削除しても大丈夫だったっけ?
971白ロムさん:2007/08/30(木) 23:38:15 ID:zLH45SqN0
画像フォルダやメール自体に個別にパスワードをかけれるソフトがあれば是非教えて頂きたいです。
どなたかヨロシクお願いします
972白ロムさん:2007/08/31(金) 00:05:31 ID:19liIXr+0
マルチポストしなければ教えたのに
973953:2007/08/31(金) 00:10:19 ID:WZbN60fg0
>>965
今はウィルコム公式サイトに入るときだけそうしています。

>>969
953に書いたとおりデフォルトのままです。(バージョン8.7(2538)です)
再インストールもWindowsフォルダのCABを使いました。FTPにあるβ版は一度も入れていません。

>>970
\Application Data\Operaフォルダはなるべくクリーンな状態でインストール
したいと思い、OPERA再インストール直前に削除しました。
(バックアップもとりましたが、フォルダとファイルは新規に自動で作られました。)
そのさいOpera.iniもデフォルト状態になったはずなのですが、直りませんでした。

多分>>184さんの推測どうり、UAはレジストリorファイルを参照しているのだと思うのですが、
それが記述してあるファイルorレジストリが見つからない・・・
本来は(null)の部分には「SHARP/WS011SH; PPC; 480x800」と入るようなのですが・・・

・・・)
974白ロムさん:2007/08/31(金) 00:21:06 ID:KGL42dX10
w-zero3dで利用できるオンラインストレージで
お勧めってどこかないでしょうか?
975白ロムさん:2007/08/31(金) 00:34:02 ID:phVeZm1R0
>>972 二度としません
お願いします><
976白ロムさん:2007/08/31(金) 00:37:05 ID:/UuL5wZs0
表面だけは取り繕う人は、信用しない感じで。
977白ロムさん:2007/08/31(金) 00:49:56 ID:aiclfWsU0
>>976
とりつくシマもねぇw
978白ロムさん:2007/08/31(金) 05:13:56 ID:nyiKckUu0
マルチをする
表面だけ取繕うその場しのぎ
後で困った人が出てきても知らないフリ

分らなくなったらまたマルチする
979白ロムさん:2007/08/31(金) 08:56:04 ID:r6WJvm4J0
>>973
きちんとclub air edge経由での接続になってる?
980白ロムさん:2007/08/31(金) 09:48:46 ID:WZbN60fg0
>>979
なっていると思います。
無線LANは切ってあり、デフォルトオフィシャルメニューから入っています。
>>953のとおり「CLUB AIR-EDGE for PC」が表示されてしまう状態になってます。TT
(一応キャッシュもクリアしています)
981非通知さん:2007/08/31(金) 10:01:33 ID:wkxF8JVt0
ウィルコム、9月中に音声プラン&データプランを値下げしないと全回線禿フォンに移るぞ。
もう我慢も限界だ。
982白ロムさん:2007/08/31(金) 10:47:15 ID:Q1IXnPEC0
>>925
アドエス使いなんだけど。
SkypeはSDカードにインストールすると起動時に必ずフリーズした。
デバイス側に入れ直したらちゃんと動いたよ。
983白ロムさん:2007/08/31(金) 11:26:04 ID:dyU/rlnj0
>>980
>デフォルトオフィシャルメニューから入っています。
他のプロバイダを利用してないかい?
他のプロバイダを設定して、それを使い続けていないかい?
984白ロムさん:2007/08/31(金) 11:33:27 ID:dyU/rlnj0
>>980
アドエスのWM6では違うかもしれないが、
WM5なら接続中に右上の2本の矢印をタップすると
接続と書かれた吹き出しが現れて
CLUB AIR-EDGE(ダイヤルアップ)
とか設定した接続プロバイダ名が
書かれていると思う。
これがちゃんと CLUB AIR-EDGE になっているかい?
お気に入りの
デフォルトオフィシャルメニュー
をタップしても
CLUB AIR-EDGE
での接続には自動的にならないよ。
985白ロムさん:2007/08/31(金) 11:54:21 ID:WZbN60fg0
>>983-984
確認してみましたが、CLUB AIR-EDGEになっています。
というか他のプロバイダとは契約していません・・・
設定>接続>既存の接続を管理の登録を見ても
CLUB AIR-EDGEのみでした。
986519:2007/08/31(金) 11:56:02 ID:qhQVbvwS0
>>985
設定でキャッシュ、クッキー削除、モバイル設定汁
987白ロムさん:2007/08/31(金) 12:09:22 ID:WZbN60fg0
>>986
それもやっているのですが変わらずです。
なんか昨日から連投申し訳ない。TT
988白ロムさん:2007/08/31(金) 13:36:34 ID:WZbN60fg0
先ほどアドエス用のアップデートがきていたので更新してみたのですが、状況は変わらず。
ttp://wssupport.sharp.co.jp/download/ws011sh/update_sp1/download.shtml
OPERAの最新版も入っていたので、ちょっぴり期待したのですが、
かえって原因の切り分けを難しくしちゃったかもorz
989白ロムさん:2007/08/31(金) 17:52:37 ID:hp/zqr+E0
>>988
あきらめろ
990白ロムさん:2007/08/31(金) 18:16:20 ID:8kNvgIWm0
>>988
窓の手でブラウザ周り弄ったりしてない?
今回はOperaがその影響受けるって話だけど。
991白ロムさん:2007/08/31(金) 18:16:56 ID:WZbN60fg0
>>989
1000まで行って解決法が見つからなければ、ファクトリーリセットしますw

あと、知らないうちに980踏んでたみたいなので次スレどぞ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188551687/
992白ロムさん:2007/08/31(金) 18:25:43 ID:WZbN60fg0
>>990
それも疑ってみたんですけど、ブラウザ周りはノータッチなんですよね・・・
(いじったのはTODAY画面のAPP1ボタン変更のみです)
念のために、どなたかIE Mobile設定>メニュー>ユーザーエージェントの
デフォルト値を教えていただけますでしょうか?(レジストリを初期化しても戻らなかったもので)
993白ロムさん:2007/08/31(金) 19:20:09 ID:j4wnV0aB0
>>992
おぬしが >>953 で書いてるやつと同じだお。
994白ロムさん:2007/08/31(金) 19:46:02 ID:9jxKDbtP0
オンラインサインアップをやり直してみろ。
995白ロムさん:2007/08/31(金) 19:51:59 ID:WZbN60fg0
>>993
うぅ一緒ですか。かなり行き詰まってきました。

>>994
昨日から既に4回ほど・・・w
996白ロムさん:2007/08/31(金) 19:55:48 ID:5Y+0tF/V0
>>995
UAの初期設定はこれらしい。

・モバイル
 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows CE; SHARP/WS011SH; PPC; 480x800) Opera 8.7 [ja]
・デスクトップ
 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) Opera 8.7 [ja]
997白ロムさん:2007/08/31(金) 21:14:59 ID:3TSxXVLqP
>>988
配信停止してるね。
不具合かな?
998白ロムさん:2007/08/31(金) 22:44:27 ID:fllrhlYo0
>>997
そうだね。自分もとりそこねた。
999白ロムさん:2007/08/31(金) 22:59:53 ID:QLiFl8R70
999
1000白ロムさん:2007/08/31(金) 23:00:06 ID:hp/zqr+E0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。