FOMA CA90xi/CA70xi

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2006.1.26 カシオ、W-CDMA方式の携帯電話供給が可能に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27514.html
2007.7. 3 カシオとドコモが新会社設立、iD活用の決済システムで提携
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35315.html

カシオ製ドコモ向け端末の発表も遂に秒読み段階か?
未だ見ぬFOMA CA90xi/CA70xiの発売を希望するスレです
カシオやドコモの中の人へ祈りが届くように期待を込めてカキコお願いします

■兄弟スレ
Vodafone904CA byCASIO vol.1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1127737498/
2白ロムさん:2007/07/23(月) 00:44:56 ID:bPRYgaFVO
CASIOはauオンリーでいって欲しいと切に願う。
3白ロムさん:2007/07/23(月) 00:47:37 ID:TxiQ2v2T0
ドコモにCA端末が出たら
俺はauから脱出します
4白ロムさん:2007/07/23(月) 01:29:07 ID:u8GCmx/MO
W41CAのような薄型で手堅くまとまった端末を
FOMA7シリーズで出してくらさい
おながいします
5白ロムさん:2007/07/23(月) 03:53:31 ID:E7LakJUsO
http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/tech.htm

カシオ日立のHSDPA試作端末通過
株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 第2条第1項第11号の3に掲げる無線設備 NX8010 1942.60〜1977.40MHz H19.4.26
株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 第2条第1項第11号の7に掲げる無線設備 NX8010 1942.60〜1977.40MHz H19.4.26
6白ロムさん:2007/07/23(月) 11:41:42 ID:MVg5cvu80
>>5
この周波数はDOCOMO?
7白ロムさん:2007/07/23(月) 11:44:08 ID:VObHRz7T0
Gzの905が出たら買っちゃうな
8白ロムさん:2007/07/23(月) 12:07:46 ID:TcDEpExpO
もともと参入の話があったのはvodaだよな。
SBが買収するっていうんで一旦見合せになってたらしいけど、落ち着いて来たから今度こそSBに参入するっていうのが妥当なとこじゃねぇの?
9白ロムさん:2007/07/23(月) 12:49:27 ID:YKUfWpANO
>7
もちろん!
10白ロムさん:2007/07/23(月) 12:53:34 ID:/xL5DSPa0
CA90xi/CA90xiじゃなくて、C90xi/C70xiのほうがいい
11白ロムさん:2007/07/23(月) 12:58:37 ID:5grPEOSkO
ついに悲願の、Gーショック携帯が来るのか!
出たらもちろん買いますよ!。
カシオさん、頑張ってください、期待しております。
12白ロムさん:2007/07/23(月) 13:18:49 ID:uhlcsODj0
>>11
もちつけw早まりすぎw
出るか分からないけど、出たらいいなっていうスレだYO!

自分はCA2軸系が出て欲しい派
13白ロムさん:2007/07/23(月) 13:29:03 ID:I22HvaOh0
もしドコモで出るとしたらUIはどうなるのかな?
三洋のようにカシオも独自のものを使ってほしい
間違ってもNやPと共通とかはやめて…
14白ロムさん:2007/07/23(月) 13:35:05 ID:hG1/HNfu0
>>5
NX8010 って一体なんだろう?
15白ロムさん:2007/07/23(月) 13:35:41 ID:ZZ11MPucO
Gz欲しさにあうに移るところだったがもう暫く待ってみます
16白ロムさん:2007/07/23(月) 13:42:13 ID:C4Nna096O
生活防水のCA906iきぼんぬ
17白ロムさん:2007/07/23(月) 13:43:40 ID:EVN35O/pO
すみません。
ソフトバンクモバイルの
試験端末でした。
18白ロムさん:2007/07/23(月) 13:49:20 ID:nSUtp4bS0
>>17
てことは先に出るのは、お禿のところかな?
ドコモでも出してくれないかしら
19白ロムさん:2007/07/23(月) 13:57:20 ID:ZPSuSCdq0
832 :非通知さん:2007/06/19(火) 07:09:55 ID:wyj1iM4bO
カシオ計算機
営業利益率10%の公約先送り、を携帯で挽回へ
カシオは現在、auが展開するCDMA方式の端末を製造しているが、
今後はNTTドコモやソフトバンクが手がけるW-CDMA方式の端末も
開発し、2008年中に商品化を目指す。開発は2004年に日立製作所
と事業分割の形で設立したカシオ日立モバイルコミュニケーションズ
が担当、カシオは開発投資として今期80億円を計上する計画だ。

携帯電話の収益性を改善するため、カシオはW-CDMA方式の端末
開発に乗り出し、au依存の状況から脱する。au向け端末ではシャー
プや松下電器産業が新たに参入し競争が激化する状況で、トップシェ
アの状況をさらに強化するのは難しいため。W-CDMA方式の端末も
競争は厳しいが、世界的な市場規模ではCDMA方式より大きく、成
長の余地が大きい。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070612/127194/
20白ロムさん:2007/07/23(月) 14:12:34 ID:WJ1b8eI00
カシオファンは今のところキャリアを選べないのが辛い(auのみ)
ドコモ、ソフトバンクにカシオの端末が出れば、auからの脱出を考えてる人も多いのでは?
逆に、今ドコモやソフトバンク使いの人でもカシオ端末を一度使ってみたいと思う人も多そう
21白ロムさん:2007/07/23(月) 14:21:19 ID:gaBYmHkN0
2008年中ということは
CA906i、CA907i、
CA705i、CA706iが実現する可能性が高いのか
22白ロムさん:2007/07/23(月) 14:26:00 ID:mVHkLGrfO
>>19乙。
>>20
俺もその一人。
来年に向けて正座して待つよ。
正直、G'z端末は羨ましかった。
他キャリアも防水、耐衝撃路線で行ってほしいと切に願う。
ワンセグは無理に付けなくてもいいからカメラ性能を上げて欲しい。
23白ロムさん:2007/07/23(月) 14:34:55 ID:VFhBXTyk0
auのポップなデザインもいいけど、
DoCoMo向けCAのデザインがどんな風になるかも気になる。
高級感ある外装希望。
24白ロムさん:2007/07/23(月) 15:57:14 ID:AQ579abe0
5x系は割とドコモっぽいよな。
wktk
25白ロムさん:2007/07/23(月) 18:44:49 ID:5grPEOSkO
>>24
5x系?それってmovaだろ?
もうmovaは製造しないんじゃなかったか?
これからはFOMA一本だろよ。
26白ロムさん:2007/07/23(月) 18:56:53 ID:TcDEpExpO
>>25
auのW5xCA系って意味だろ。
27あうの使いじゃ:2007/07/23(月) 19:06:05 ID:E7LakJUsO
おまいら知らないだろうが、カシヲタて携帯の話になると
空気とかスレタイが読めなくなるんだぜ、気を付けろ
28白ロムさん:2007/07/23(月) 22:51:11 ID:ao6RcmRl0
>>27
アンタが一番空気もスレタイも読めてない気が。
後・・・使いではなく遣いが正しいから
29白ロムさん:2007/07/23(月) 22:55:54 ID:AQ579abe0
誤字つっこみも十分アレだが・・・
30白ロムさん:2007/07/23(月) 23:19:26 ID:/kpo9C2m0
禿のところで出ても意味がない
ドコモで出なければ
31白ロムさん:2007/07/24(火) 00:11:54 ID:2/5bLL3CO
>>30
わざわざ純増一位のキャリアからの話蹴ってまで落ち目のキャリアに参入するとは思えんが…
32白ロムさん:2007/07/24(火) 09:20:14 ID:xE2/nsumQ
>>31
馬鹿?
シェア1位はずっとDoCoMoなんだけど?
増えた数だけにとらわれる君はまさにアポ
33白ロムさん:2007/07/24(火) 09:31:55 ID:KG2ZKZnAO
>>31
現状auは2位だろ。
それにシェアの半数は、現在もDoCoMoにある。

何か対策をうたないといけないが、落ち目と言う程でもない。
しっかり対策をうてばの話しだがな。


しかし、DoCoMoでカシオってのは興味あるな。
Gショック携帯だったら欲しいな。
腕時計はGショックを使ってるし。
34白ロムさん:2007/07/24(火) 09:33:37 ID:54rUfv81P
au脳は恐いなw
35白ロムさん:2007/07/24(火) 10:45:29 ID:WsO0yU1UO
CASIO製とは言ってもさすがにSoftbankで出ても絶対買わないけどDoCoMoなら出来によっては買うかもね。

本当はauで良い機種出してくれる方が助かるけど。
36白ロムさん:2007/07/24(火) 11:12:24 ID:UGqhn4ZQO
カシオにとって、一番いいのはドコモだろ、知名度は高いし。なんたってシェアNo.1だからな。
禿げの所は今は好調だが、いつまたアレになるかわからんw。
37白ロムさん:2007/07/24(火) 11:16:22 ID:82sUS04+O
そして気が付けばG'zブランドはDoCoMoに…
38白ロムさん:2007/07/24(火) 11:44:14 ID:OgSE5tJ+O
来年まで情報も少なそうだし、みんなの希望でも書こうぜ。
・防水、耐衝撃
・GPS
・300万画素程度のカメラ
・電池持ちは長くしてほしい。
・ストレートなんかもいいかも。
・ラジオ
釣り好きなんで、本格的なアウトドア携帯希望。
39白ロムさん:2007/07/24(火) 11:57:14 ID:VTJKmdhsO
本当にドコモに端末を供給するのかな、疑問だね。
40白ロムさん:2007/07/24(火) 12:24:33 ID:UGqhn4ZQO
>>38
それに加えて、ソーラーバッテリーと、チタニウム合金のボディーもいいな。
あと、携帯初の新機能として、車のレーダー探知機も装備してほしいな。
41白ロムさん:2007/07/24(火) 12:33:01 ID:Jof/HE8bO
>>39
オレにはそのためにドコモとカシオが一緒に会社立ち上げたとしか思えんのだが
42白ロムさん:2007/07/24(火) 12:35:29 ID:9qQSMzlqO
つかここまでやっといて端末供給しないとかだったらドコモ、カシオともにどんだけ損するんだよ
43白ロムさん:2007/07/24(火) 13:03:21 ID:2/5bLL3CO
>>42
ここまでってどこまで?
てか別に損はしないだろ。
44白ロムさん:2007/07/24(火) 14:05:05 ID:oSJWvntqO
三洋みたいにすぐ撤退しそう
45白ロムさん:2007/07/24(火) 14:44:54 ID:j4rWS/qA0
>>39
NECがauに進出する可能性よりは高いかも

>>44
三洋自体が携帯部門赤字だから仕方ない
46白ロムさん:2007/07/24(火) 18:48:09 ID:MU/R7t82O
>>38
俺の希望は君に全て書かれた
47白ロムさん:2007/07/24(火) 20:22:04 ID:fIj/zEbI0
最初はW41CAクラスだろうなあ。
で次くらいに53CA。
こなれてきたらG'zじゃね?
48白ロムさん:2007/07/24(火) 23:02:08 ID:lswrbqU90
ドコモにだけは提供して欲しくないと思ってるのは俺だけ?
49白ロムさん:2007/07/25(水) 02:26:23 ID:TUA5Fn8xO
>>48
いやソフトバンクなんかに荷担されるよりマシ。
50白ロムさん:2007/07/25(水) 03:56:58 ID:LiN3c8CfO
ドコモとカシオが手を組んだんだのなら
当然、水面下で端末供給の話し合いはしてるはず。
51白ロムさん:2007/07/25(水) 08:03:25 ID:Qze39P53O
>>50
それはどうだろう。
例えばSamsungなんかはauの基地局作ってるけど端末供給してないし。
必ずしも手を組んだからって端末出すとは限らないんでは?
52白ロムさん:2007/07/26(木) 11:40:22 ID:LcVoQbbx0
CA705iきぼん
53白ロムさん:2007/07/26(木) 12:11:43 ID:6CzjW6CTO
ドコモに供給してもいいけど、au向けをおろそかにしないでほしい。
54白ロムさん:2007/07/26(木) 12:25:03 ID:Q+rcgdNr0
DoCoMoなら質感が高いのを出せそう
55白ロムさん:2007/07/26(木) 12:28:30 ID:5gXG1JrA0
>>53
松下電器に言ってあげてください。
56白ロムさん:2007/07/26(木) 12:37:07 ID:6CzjW6CTO
>>55
なぜ?
57白ロムさん:2007/07/26(木) 12:41:59 ID:nJYKbZm0O
ドコモの事だからきっとやってくれる!。
いや、やらなきゃいけないんだ!
ドコモ再浮上の鍵は、カシオ製端末が握ってる。
58白ロムさん:2007/07/26(木) 19:08:33 ID:UxcBoIZ50
ドコモはヘンテコなことばかりしてるからなぁ・・・
とりあえずは山間部、海でも余裕で繋がるようでなければGzの名が泣く
59白ロムさん:2007/07/26(木) 19:14:46 ID:SuLZCIk5O
カシオは打倒シャープを旗印にSoftBankに来ればいい。
究極の全部入り対決を見てみたい



でもSoftBankにはしないけどな
60白ロムさん:2007/07/26(木) 20:35:05 ID:9CU5/SVMO
樫尾がW-CDMAに参入する一番の理由は海外進出がしたいかららしいが、そうなるとやっぱりvodafoneと繋がってるSBの方が有利なんじゃないか?
61白ロムさん:2007/07/26(木) 21:52:59 ID:5gXG1JrA0
>>56
松下はドコモに専念すべきだと思う
62白ロムさん:2007/07/28(土) 07:37:13 ID:QOSHaUsIO
素晴らしい端末を頼むぜカシオアゲ
63白ロムさん:2007/07/30(月) 15:06:20 ID:SZCUlCZA0
DoCoMoなら戸田縛りがないから格好いいの出せそう
64白ロムさん:2007/07/30(月) 19:17:22 ID:EUotaQCdO
ものゴツイ野性的でパワフルで、なおかつ
洗練されたデザインを希望します。
色は、カーキ、迷彩を候補に入れてください。
65白ロムさん:2007/07/30(月) 21:57:07 ID:unldJJzA0
一発目はGzだろう。海外進出の時もGzだったし、自信がありそう。
66白ロムさん:2007/07/31(火) 04:05:25 ID:rPFUfUajO
毒藻でG'zならトンデモない値段になりそう
67白ロムさん:2007/07/31(火) 08:40:31 ID:DB4iYSCdO
>>66
漏れは、かつてGショックが空前のブームだった頃、一個10万円以上のプレミアGを
45個所有していた時期があった。
だから、ドコモでいくらしようがカシオのGショック携帯なら値段は気にならないが
高くするならそれに見合ったカッコよくて、最先端技術をぎっしり詰め込んだ端末を開発してほしい。
68白ロムさん:2007/08/03(金) 14:26:34 ID:6NiSIEPb0
ドコモでもEXILIMケータイ出してくれ
69白ロムさん:2007/08/07(火) 07:36:09 ID:KN78Pq2jO
905iは無理でも906iでだせよ

絶対に
70白ロムさん:2007/08/07(火) 07:47:30 ID:sdI7NeLeO
今から思うと>>5はau試作機な悪寒
71白ロムさん:2007/08/07(火) 09:12:03 ID:uAg1D1vQO
ドコモ版『CA90Xi G'zFOMA』が出るまで
今、使ってるFOMAを使い続けて待つ事にします。
あうに移る気はしないし、禿とこで、出ても使う気はしない。
あくまでドコモのCAにこだわります。
絶対に需要はあると思うから、なるべく早く出して欲しい。
72白ロムさん:2007/08/07(火) 09:42:06 ID:JGawhwUxO
昔カシオって電子手帳みたいな端末納入してた気がする
73白ロムさん:2007/08/07(火) 10:47:46 ID:MSyNK7b7O
>>70
それは有り得ない。
HSDPAはW-CDMAの規格だから、auのCDMA方式とは全くの別物。
だからDoCoMoかSBのどっちかで出すのは確実でしょ
74白ロムさん:2007/08/07(火) 11:24:25 ID:AP2q8JiS0
75白ロムさん:2007/08/08(水) 23:19:31 ID:gQlB5k8hO
810CA
76白ロムさん:2007/08/09(木) 00:50:10 ID:p1lXNupl0
>>70
あの周波数帯はソフバンだしょ。
おそらソフバンで試作機を2台くらい出して、
ドコモで本気機種を出してくれるはずだ!
77白ロムさん:2007/08/09(木) 09:05:56 ID:0GPZs7QZO
ドコモが本気を出せば、タフで最強のG'zが作れるはず。
カシオ端末が、ドコモ反撃の救世主となる事は間違いない。
78白ロムさん:2007/08/10(金) 08:02:35 ID:0ouk4tQUO
いやその「本気を出せば」て所が問題なんだろw
79白ロムさん:2007/08/11(土) 16:18:15 ID:9My5tS+6O
三洋がああなっちゃった今 カシオの使命は大きい
80白ロムさん:2007/08/11(土) 17:36:52 ID:jtrGU6+8O
YOUはG’zーSHOCK!!
iにカシオがやって来る〜♪
YOUはG’zーSHOCK!!
必ず ドコモにやってくる〜♪
81白ロムさん:2007/08/11(土) 17:50:42 ID:pP8U7/aXO
♪そんなこと言ったって〜今は無駄だよ♪
82白ロムさん:2007/08/12(日) 00:22:40 ID:1WVqSWr10
全てがヲタの妄想になって消えるさ♪
83白ロムさん:2007/08/12(日) 06:14:41 ID:ErGhHCwpO
防水、耐衝撃のない端末を出す気ならドコモに来なくて結構です。
84白ロムさん:2007/08/12(日) 06:24:43 ID:K3ummV9wO
CA906i
ロゴがカッコいいねΣ(゚ロ゚;)-!!
85白ロムさん:2007/08/12(日) 07:30:15 ID:3Z5sDfJjO
>>83
餅つけw。今はまず、ドコモへ来てもらう事が大事だ。
本当に来なくなったら困るw。
86白ロムさん:2007/08/12(日) 08:25:48 ID:noQKAzFPO
いや、来なくていいから
87白ロムさん:2007/08/12(日) 09:59:15 ID:vq+xGlL4O
どうせ買ってもらえないからなw
88白ロムさん:2007/08/12(日) 14:12:15 ID:GcOQPPGf0
TYPE-Rと一緒に発表されてたストレート機。
あの程度のでいいよ。
89白ロムさん:2007/08/12(日) 14:18:25 ID:Fzirijlb0
EXILIMケータイ CA906i
90白ロムさん:2007/08/13(月) 14:27:20 ID:pgCJjB/8O
『CA906i G'zFOMA』(*´Д`*)カッコヨス、ハァハァ
91白ロムさん:2007/08/13(月) 22:42:58 ID:s9rFOhneO
出すとしたらソフトはどーするんだろう?
92白ロムさん:2007/08/14(火) 13:43:40 ID:XdQHijqmO
ついでに 日立は来ねえのかな
93白ロムさん:2007/08/14(火) 14:27:03 ID:xMcyWRBkO
>>88
実際、アウトドアに使うとなると、ストレートの方が望ましいよな。
街中や風呂で使う折りたたみは富士通に任せとけばいい。
SO902iwpはアクティブホルダーとか付けてアウトドアっぽくしてるが、見かけだけだし。
94白ロムさん:2007/08/14(火) 20:23:19 ID:dEwd/fA5O
>>93
ストレートだと画面サイズは小さくなるんじゃ?
画面小さいのは嫌だな、ネットもするから3インチは欲しい。
それから、出すなら漏れはリボルバー希望だな。
95白ロムさん:2007/08/14(火) 20:51:06 ID:qgkEZUr40
>>94
そうゆうのは富士通で。
もしくはCA90XiがそうゆうのでCA70XiがG'z。
96白ロムさん:2007/08/15(水) 01:58:57 ID:u6fpDPvGO
カシオはDoCoMoでは出ません。
97白ロムさん:2007/08/15(水) 03:29:26 ID:sOeG3EGQO
>>96
むしろ、出て欲しくない
98白ロムさん:2007/08/15(水) 09:35:26 ID:W1hBsY//O
そりゃ、ドコモでも禿でも平等に出すべきだよ。
互いに競争すれば自社製品とはいえ、最高の製品が出来あがる。
他社端末にとってもいい刺激になる。
なのに、頑なにアウにしか出さないとなればカシオが可哀想だし、独占禁止法にもあたるだろ?
99白ロムさん:2007/08/15(水) 14:06:57 ID:L/GTavWpO
>>98
あたらねーよ
100白ロムさん:2007/08/15(水) 16:06:31 ID:D8fo9tq0O
>>98
お前、ちょっと“バカ”って言われた程度で「侮辱罪だぁぁぁぁ!!!」とか騒ぐ人種だろ。
101白ロムさん:2007/08/15(水) 18:48:52 ID:nuTFlWsfO
最近のドコモユーザーは、SH信仰が強いから、カシオが参入しても、「はぁ?カシオ?電卓?プゲラ」で済まされそう。
102白ロムさん:2007/08/15(水) 18:58:47 ID:YZbcdJKmO
華氏雄の為なら平気でMNPも辞さない
カシヲタの粘着力を知らないよーだなw
103白ロムさん:2007/08/15(水) 22:58:27 ID:7qfHSqON0
カシオ来ないかなぁ
104白ロムさん:2007/08/15(水) 23:38:43 ID:nuTFlWsfO
あと、ドコモに来たってシャープとキャラが被るだろ。
105白ロムさん:2007/08/15(水) 23:51:41 ID:0QyRVTyc0
>>104
それはauでも言われてたよ。
auにSHが来てもCAと被るから、auにSHは来ないと。
106白ロムさん:2007/08/15(水) 23:57:02 ID:D8fo9tq0O
>>105
でも結局auではSHの良さが発揮出来てないよな
他社のSH信者を呼び込む為にとりあえず出してるだけって感じ。

CAがDoCoMoでそうならないことを願う。
107白ロムさん:2007/08/16(木) 06:13:22 ID:Xc0frS5ZO
>>95
CA70X系でG'zならいらねぇよw。最強に相応しいG'zは
やはり90X系で「G'zEXILIM携帯」として出すべき。
70X系は>>83のような対衝撃、対防水非対応のスリム端末を出せばいい。
108白ロムさん:2007/08/16(木) 09:11:46 ID:c3YTM5nvO
ドキュマーの妄想が痛々しいスレはここですか?
109白ロムさん:2007/08/16(木) 12:24:01 ID:1IZ21/XBO
また禿バカの巡回か
110白ロムさん:2007/08/16(木) 13:46:15 ID:4xkBSmFiO
>>109
まぁ現時点では海外への販売経路があってキャリアからの規制が少なく勢いもある禿の方が有利なのは事実。
半年もして結果が出れば落ち着くんだから今はほっとけよ。
111白ロムさん:2007/08/16(木) 19:55:00 ID:8npCDOVX0
カシオか・・・
まぁ出て欲しいね。
個人的にはEXILIMケータイが良いかなぁ。
NECが開発したLSI載せて光学3倍ズーム800万画素のカメラ付けて下さい。
それにワンセグ+HSDPAなら絶対買う。
112白ロムさん:2007/08/17(金) 01:17:09 ID:BEHs6NZp0
出して!
113白ロムさん:2007/08/17(金) 01:22:37 ID:ZvuDt/e2O
赤ちゃんできてもいいの?
114白ロムさん:2007/08/17(金) 04:09:24 ID:D7c2+jL4O
カシオならジオフリーより格好良い対衝撃+対防水の携帯をだせる筈。
腕時計もずっとカシオのGショックで、auのカシオ端末も中々だしDoCoMoでもだして欲しいわ。

W51CAはダサいけどw
115白ロムさん:2007/08/17(金) 06:00:30 ID:/4dsUIY7O
CA90XじゃなくてC90Xで出るような気が
116白ロムさん:2007/08/17(金) 07:26:12 ID:Jz8lLyVeO
しかし、何だかんだ言ってもドコモでカシオって注目度高いんだな。
自分もかなり期待してるし、夢のある端末だと思う。
117白ロムさん:2007/08/17(金) 21:44:56 ID:C8eu2Qpo0
>>115
CAだよ
118白ロムさん:2007/08/18(土) 19:21:02 ID:3l+bhlWXO
いっそのこと、NokiaみたいにSIMフリー機出せば良いんじゃね!?
119白ロムさん:2007/08/19(日) 01:51:30 ID:qr5552UM0
W41CAやW53CAのようなスリム2軸タイプを出して欲しい
DoCoMoではどんなデザインになるか楽しみ
120白ロムさん:2007/08/19(日) 01:59:35 ID:R5IyzJbiO
もしドコモでカシオが出たら、サクサク?
SHみたいなもっさりなら来なくていいよ。
121白ロムさん:2007/08/19(日) 02:14:05 ID:QYZylvIU0
今から他キャリアに参入だとソフトはどっかのメーカーと共通になるんじゃね。
auのPみたいに。
122白ロムさん:2007/08/19(日) 06:24:26 ID:f6B2VadyO
そんな事したらカシヲタが黙ってないだろw
123白ロムさん:2007/08/19(日) 16:05:43 ID:7epW1tRWO
>>122
カシオたならドコモなんて使ってないから大丈夫
124白ロムさん:2007/08/19(日) 18:13:51 ID:V10mssAUO
>>101
5年間一年ごとに機種変しながらずっとSHを使ってだが
あまりのもっさりさに嫌気が差し今はNを使ってる。
CAが出たら即機種変するが、CAはもっさりでないことを祈る。
125白ロムさん:2007/08/19(日) 22:15:32 ID:Lv+F6BBR0
DOCOMO使いだけど、一度CA使ってみたいでふ
126白ロムさん:2007/08/20(月) 01:51:32 ID:Dhk2TAdi0
>>122
むしろどっかと共通の方が移行しやすいんでね。
N⇔Pみたいな感じで
127白ロムさん:2007/08/20(月) 07:44:03 ID:T29kmO7+O
不思議な夢を見た、中世の鎧のようだが
デザインは洗練されていて近未来的な
フォルムの携帯を手に持っていた。
多分、ドコモのGーSHOCK携帯だろう、正夢になるといいな。
128白ロムさん:2007/08/21(火) 13:46:15 ID:t3KXklLE0
早くキテくれ!
129白ロムさん:2007/08/25(土) 01:48:55 ID:HQsAMocO0
905では可能性ないのだろうか
130白ロムさん:2007/08/25(土) 01:56:35 ID:c3zwV4HzO
お前らまだドコモなんて使ってんのかよ
131白ロムさん:2007/08/25(土) 03:02:29 ID:3mVSfvCFO
カシオはドコモでは出ませんから。
132白ロムさん:2007/08/25(土) 06:35:57 ID:MVnd+mVXO
カシオも良いけど、京セラがDoCoMoに来ないかな。

W44Kみたいなのを、70Xシリーズでだして欲しいわ。
正直iμは薄すぎ。
133白ロムさん:2007/08/25(土) 10:56:11 ID:NMFhDQg+O
あぁ、ドコモにカシオの足音が聞こえる・・・。
もう少しの辛抱だ。憧れのG'zがすぐそこまで来てる気がする。^^
禿、アウヲタになんと言われようとカシオはきっと来るさ♪。
可愛いドコモユーザーの声をキャリアのドコモが裏切るはずがない^^。
134歴代G'z使い:2007/08/25(土) 16:02:04 ID:gjFGvTcvO
G'zは耐衝防水を実現する為に、同時期に発売される普通機種に比べて
液晶が小さかったり、重くて分厚かったり、いくつかの機能が省略されてたりするが
その事で文句言うなよ、G'zと言う最強の機能を装備している

もし出ればだけどなw
135白ロムさん:2007/08/25(土) 21:43:06 ID:xLFPAAnUO
>>132
京セラは禿に出すの決まってるから無理だろうな。
3キャリアに供給する体力があるとは思えないしw
136白ロムさん:2007/08/26(日) 13:43:45 ID:SXCSiVOKO
>>130
むしろ、ドコモブランドしか使いたくない。
最強G'zには『i』エンブレムがよく似合う。
137白ロムさん:2007/08/28(火) 17:10:01 ID:RdbYGxem0
auに限らずG'zってまだ出すのかな?
W42CAは在庫が残りまくりだったと聞くし。

でもCASIOにとっては記念碑的モデルだから、
DoCoMo第一発目はG'zなのかな?
138白ロムさん:2007/08/28(火) 18:17:07 ID:1XbFIht3O
>>137
いきなりそういう特化モデルは出さないだろ。最初は51CAみたいなスタンダードなやつじゃね?
DoCoMoで出ればの話だけど。
139白ロムさん:2007/08/29(水) 14:43:55 ID:aBPgF/JAO
ドコモからは出ない
出すのはソフトバンクだけ
140白ロムさん:2007/08/30(木) 03:11:55 ID:vJVPFiYj0
ドコモからも遅れて出るよ
141白ロムさん:2007/08/30(木) 05:01:21 ID:a9ro77ZYO
>>139
CASIOはVodafoneには出すつもりだったけどSoftbankになって止めた。
今後もSoftbankには出す予定はありません。
142白ロムさん:2007/08/30(木) 05:49:46 ID:gjSpUVlBO
>>137
W42CAなら、確かに去年の9月頃から余りまくってたなあ
おかげで\2千で買えたからラツキーだったけどねw
聞いた話じゃ、年末近くは\0でばら蒔いてた店もあったらしい…
しかーし、後継機が出ないと分かってきた4月頃から
オークションとかで高騰し始めて、5月には即解白ロムで\2万ぐらいに
更に6月頃になると平気で\3万を超えたり
転バイヤーが騒ぎ出して\5万近くまで行くという異常事態に…
結局、人気あるのか無いのかよくワカランw
143白ロムさん:2007/08/30(木) 11:02:26 ID:CodnyHZ6O
>>137
auのG'zが売れのこった原因は、同時期に出た他機種に比べ、機能面で劣ってたからだと思うが、
ユーザーとしては、耐衝撃防水に加え、機能面でも高機能を期待していたのではないかな。
>>138
ドコモで出すとしたら、やはり、耐衝撃防水でインパクトのあるG'zが最初に来ると思う。
G'zといえばGーSHOCKのカシオだからね。
144白ロムさん:2007/09/01(土) 00:00:48 ID:0pMPr5U+0
W42CAが売れなかったのはゴツかったからだと思う
手に持ったときに男の俺でも大きく感じた
145白ロムさん:2007/09/01(土) 00:09:00 ID:dxtLUnVsO
>>141
醤油は?
146白ロムさん:2007/09/01(土) 01:25:07 ID:aUZGB8KU0
>>141
じゃあ>>5の端末はどういうこと?
147白ロムさん:2007/09/01(土) 12:14:20 ID:fHOICV/tO
禿げはvoda買収直後に“いくつかの新規参入メーカーが端末を開発中”って言ってたがDoCoMoは何も言ってない。
だいたいDoCoMoは落ち目だからって焦って905iの情報を自ら漏らしたぐらいなんだから、新規参入メーカーが控えてるなら真っ先に言うだろ。
148白ロムさん:2007/09/01(土) 12:38:17 ID:egJxLKSFO
とっくに合弁会社が発表されてますけど、何か?
149白ロムさん:2007/09/01(土) 12:40:13 ID:egJxLKSFO
と書いた所で、SBの話だと気付いた慌て者の私('A`)
150白ロムさん:2007/09/01(土) 13:10:39 ID:fHOICV/tO
>>148
合併会社云々はあまり関係ないかと。
auだってSAMSUNGに基地局作って貰ってるけど端末供給してないし。
151白ロムさん:2007/09/02(日) 13:15:10 ID:N5aeWwVNO
>>144
ゴツくなきゃ、G'zじゃない。
152白ロムさん:2007/09/04(火) 02:08:20 ID:LSk5H2iO0
出さないなら出さないとはっきり言ってくれ!
期待しちまう…
153白ロムさん:2007/09/04(火) 02:36:46 ID:k+U8RXOPO
♪出そうかな〜
出すのよそうかな〜♪
154白ロムさん:2007/09/04(火) 19:54:43 ID:LSk5H2iO0
出してっっっつ!!!!!!!!!11
155白ロムさん:2007/09/04(火) 23:12:01 ID:lYlgnp9nO
DoCoMo「へへっ…そろそろ出してやるぜ…!!」

G'z「出しちゃらめぇ〜!!!」

孫「バッチこ〜い」

156白ロムさん:2007/09/05(水) 21:48:59 ID:znnHP05cO
カシオがドコモでG'sなど出したら業界シェア地図塗り変わると思われ。
まず私は時計はカシオと決めているから、携帯もカシオにと統一するね。
海でも山でも雨降りでも時計と携帯を気兼ねなく使えるのはでかい。
今のドコモではみてくれはSHとP、技術はNとFなんだけど、
カシオは両方ともバランスとれている。

ATOK、防水、ワンセグ、GSM、HSDPA、マルチタスク付きのカシオなら夢のような携帯だ。
もう迷う事は何もない。
157白ロムさん:2007/09/05(水) 21:53:26 ID:CBZlL8sq0
山なんかドコモの電波はいんねって
158白ロムさん:2007/09/05(水) 23:01:46 ID:YiqRrA2gO
スタンドアロンGPSが使えるG'zがホシス
159白ロムさん:2007/09/06(木) 00:17:37 ID:jAWm6eQ7O
>>156
確かに話題にはなるしそこそこ売れるとは思うけど、シェアが塗り変わるほどではないだろ。
防水や耐衝撃を望んでる人はいるけど、G'zのデザインは必ずしも万人受けするものじゃないから。
実際auのG'zだって“バカ売れ”はしなかっただろ?
160白ロムさん:2007/09/06(木) 17:34:45 ID:FgZHGIBfO
161白ロムさん:2007/09/07(金) 07:31:48 ID:SedVnlUR0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188748551/602

602 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/09/06(木) 07:14:04 ID:MzsQXRDU0
CA905iEX

auで出た中途半端カメラモデルが光学3倍ズームを搭載/CMOSセンサも改良してDoCoMoの本気モデルとして投入
162白ロムさん:2007/09/07(金) 07:53:08 ID:UdZP50fxO
そこまでやると、ユニットを大幅に手直しする事になるから
元のパーツはほとんど使えない、改良と言うより新設計だな
普通は小改良でそのまま使う
163白ロムさん:2007/09/07(金) 08:07:51 ID:XYsOp50R0
ネタだと思うけど名前は格好いいね>>EX
164白ロムさん:2007/09/09(日) 17:24:03 ID:f/kzb5LAO
CASIOキタ―(・∀・)―ノカ!?
165白ロムさん:2007/09/10(月) 01:24:44 ID:VkhGDVt6O
>>164
出ない残念。
166白ロムさん:2007/09/10(月) 13:24:52 ID:A+OibtkiO
CA905iEX(・∀・)ニヤニヤ
167白ロムさん:2007/09/10(月) 13:39:34 ID:vZojBjMXO
スターオーシ(ry
168白ロムさん:2007/09/10(月) 13:48:13 ID:JuiXs7ws0
EXILIMケータイ CA905iEX
169白ロムさん:2007/09/10(月) 14:46:32 ID:bi3hJl+W0
本当にCA905iEXがきたら、キャリアごとかえます!!
170白ロムさん:2007/09/10(月) 14:52:48 ID:gwQI7bE60
DoCoMoではCAケータイ出ないような気が…
出るとしたら禿のところじゃないかな?
171白ロムさん:2007/09/10(月) 17:32:55 ID:t0KCcIYEO
ユーザー数が3倍以上も違うから、どうせ出すならDoCoMoだろ
それに、端末販売ランキングを見ると分かるけど、禿電で継続的に売れてる機種は
安い低スペの携帯ばかり、最新機種は最初だけ上がってすぐ落ちる
172白ロムさん:2007/09/10(月) 22:01:11 ID:+q8umdoXO
>>171
ユーザー数はあまり関係無いかと。
ユーザー数気にしてたら、禿でSHがあそこまで力入れたりPが再参入したりしないだろ。
京セラだって禿向け計画あるし。
173白ロムさん:2007/09/10(月) 22:26:20 ID:gXsom/8i0
そそ。FやDと一緒でATOK搭載だからDoCoMoに最適。
しかもシャープの糞カメラよりかなり綺麗だからなおさらDoCoMoにCA905iEX!!!
174白ロムさん:2007/09/11(火) 07:48:59 ID:Rhh+J/ChO
最初は70Xシリーズからだろ
175白ロムさん:2007/09/11(火) 08:36:40 ID:ERHFGyQUO
もしドコモにCASIO来たらドコモにしてもいいかな
auにちょっとだけ飽きた
176白ロムさん:2007/09/11(火) 20:35:35 ID:a4p4MXrxO
CASIOキタ―(・∀・)―!!
177白ロムさん:2007/09/11(火) 21:03:42 ID:9wxoqktiO
>>176
馬鹿じゃねぇの?
178CA905iEX:2007/09/13(木) 20:28:54 ID:KIij73qw0
CA905iEX
179白ロムさん:2007/09/17(月) 02:32:01 ID:S+aWxbCX0
俺の友達の彼女の父親の生き別れの兄の友人に聞いた話なんだけど
CA905iEXは出ないらしいよ
180白ロムさん:2007/09/17(月) 03:24:38 ID:ir27DSw5O
樫子EX
181白ロムさん:2007/09/17(月) 04:00:42 ID:6iPsooyGO
CA905isex
182白ロムさん:2007/09/18(火) 23:52:04 ID:Y0aObs50O
>>181
それはあんまり面白くないです(><)
183白ロムさん:2007/09/19(水) 17:42:32 ID:8UfYQkrOO
`CA905頑丈´とか`CA906強硬´とかはどうだろう
184白ロムさん:2007/09/19(水) 20:21:53 ID:JWaee6gP0
むしろ「CA905iゲル状」が欲しい
185白ロムさん:2007/09/20(木) 19:42:43 ID:N+4KdQYZ0
派生モデルとして
CA905i寒冷地仕様
186白ロムさん:2007/09/20(木) 22:52:37 ID:qgxZ2ZHSO
>>185
ホッカイロ機能搭載?
187白ロムさん:2007/09/21(金) 12:55:49 ID:wecvDHgpO
>>186
その機能は既に全機種対応している
188白ロムさん:2007/09/29(土) 22:27:11 ID:yVGkvCeyO
DoCoMoは昔、カシオからの端末供給断ったんじゃなかったっけ?違ってたらスマン。1度断られた所に端末供給はしないような気するが。
189白ロムさん:2007/09/30(日) 00:33:18 ID:GQ0auZL30
土下座して頼めば考えてやらんこともない。
190白ロムさん:2007/09/30(日) 14:15:21 ID:tiKzBFRV0
♯と仲悪いから来ないとか言われてなかった?
191白ロムさん:2007/09/30(日) 16:57:55 ID:jXIAD9IxO
1年以内に出さないと、MNPの時はソニエリに行くぞ
192白ロムさん:2007/10/01(月) 22:12:56 ID:22ARKCjH0
カシオがドコモと提携したのは、
iD対応のPOSレジでウマーするためだと思ってたんだけど違うのか?
193白ロムさん:2007/10/03(水) 06:56:39 ID:39btZXaMO
カシオをDoCoMoで!
194白ロムさん:2007/10/03(水) 11:10:30 ID:b2s7+LmS0
頑丈で大容量バッテリーって、需要があると思うんだけどな。
195白ロムさん:2007/10/03(水) 15:24:47 ID:AwcK/h8ZO
携帯の売れ行きはデザイン次第、auのG'zがどんだけ売れなかったか…
W42CAは、発売3ヶ月後には機種変13ケ月〜\2千とかでも売れなくて
結局、今年まで残った
ま、それから暴騰したんだけどw
196白ロムさん:2007/10/03(水) 21:13:11 ID:39btZXaMO
W52CA,W53CAの機能強化版を是非DoCoMoで!
UIはそのままで、着うた規制解除、サクサク希望!
197白ロムさん:2007/10/03(水) 21:14:51 ID:bZDTxfwD0
52/53CAをDoCoMoでそのまま出してもサクサク!
198白ロムさん:2007/10/03(水) 21:27:31 ID:5Kvqex6rO
auでカシオと東芝の携帯どっちが高性能かっていったら東芝だけど、その東芝でさえドコモの要求するスペックを満たせないって記事を見たことがある。
よってカシオには無理かと
199白ロムさん:2007/10/03(水) 22:16:35 ID:oKIJyuu+0
>>198
嘘くさ
200こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2007/10/04(木) 10:46:11 ID:RbphzFFHO
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..ズゴオオォォォォ...............
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /            白ロムさん       ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙     ____
 ::::日F|xxx・,`:::::::::::::::::: ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙ ::::::::::::::::::`'*[] H]. |[][]|:
 ::::日日II[][]'l*:::::::::::::::::: ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ :::::::::::::::::::j;‘日/ .|[][]|::::
::::口旦 E=Д;‘`::::::::::::::::::::: /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙ ::::::::::::::::::::::"‘、Дロ::::
  ::::Д日T† ;j;::::::::::::::::::::::: `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ :::::::::::::::::::::::・;日日T::: 日::::
  ::::Hvv´+"::::::::::::::::::::::::::: ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙ :::::::::::::::::::::::::´.'田#v[][]†~~†::::
   ::::v[]>:・':::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙ ::::::::::::::::::::::::::+`:F|ロxxx::::
   ::::田#YYv、*;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,・、::日旦::::
     ::::ロ|=|E」vxxx:`l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:`+E| ∩v |=|::::
201こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2007/10/04(木) 10:46:53 ID:RbphzFFHO
白ロムさんがいなくなってスッキリo(^∇^o)(o^∇^)o

905:(`・ω・´)! ◆HdIi06.AkU []
2007/10/03(水) 20:50:14 ID:rpDfra2O0
  / ̄ ̄ ̄\
/・ ‐  \
|      |
|┏━━━━┓|
|┃AM12:34 ┃|
|┃Nガンバレ!┃|
|┃ ∧_∧ ┃|
|┃(`・ω・´┃|
|┃ ∧_∧ ┃|
|┃ ´∀`) ┃|
|┃N最高! ┃|
|┗━━━━┛|
\_____/
 | | | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|(me)__(i)|
| /┏┓\ |
| \┗┛/ |
|(ch) ̄ ̄(ME)|
|([ )(CL)(п)|
|(1 )(2 )(3 )|
|(4 )(5 )(6 )|
|(7 )(8 )(9 )|
|(* )(0 )(# )|
|    NEC |
|       |
\〇 ・ 〇/
 \___/
202白ロムさん:2007/10/04(木) 12:10:13 ID:SWAh8FDaO
>>199

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/31/news128.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/31/news128_2.html

「ドコモ向け端末は技術開発やキャリアの要求レベルに追随するのが困難で、 差別化や製品へのメリットもなかなか出せない状況がある」
203白ロムさん:2007/10/06(土) 03:54:31 ID:E59qEc8OO
落ち込んでるけど、なんとか出るみたいだ
http://market.radionikkei.jp/invest/20071004_02.cfm
204白ロムさん:2007/10/08(月) 07:01:52 ID:wf84ZkuP0
俺はドコモのG'zが出るとしたら「CA891i」だと思っていたのだが。
GEOFREEの例から言って。
205白ロムさん:2007/10/09(火) 15:47:40 ID:HT9IIhrKO
G'zは905では出ない事が決定的だが、906以降には出て欲しい。
よって、今回の905はスルーして906に期待したい。
206白ロムさん:2007/10/14(日) 15:47:19 ID:+ZURPvLHO
世界で売りたいからW-CDMAに参入するのに、海外に大したパイプの無いDoCoMoに参入してもメリットが少ないだろ。
207白ロムさん:2007/10/19(金) 02:01:04 ID:jw1T6m68O
G'zがあるからと言う理由だけでauから離れられない
2回線持てるほどの余裕もなす…
208白ロムさん:2007/10/29(月) 10:56:37 ID:BA5TaWIR0
CA70xでいいので出してください
209白ロムさん:2007/11/05(月) 17:19:56 ID:vn+Xn6MJ0
210白ロムさん:2007/11/05(月) 18:28:33 ID:P5mjmpt/0
なんだか近いうちに三菱(D)が撤退するという噂を見たことがあるから、
そのあとがまとして入ってきてほしい・・・・。
211白ロムさん:2007/11/05(月) 23:20:51 ID:zIfELJ2wO
やっぱりメーカー略称はCAなんだろか?
Cの一文字ってことはないんだらか?
212白ロムさん:2007/11/06(火) 02:18:39 ID:pe0Ka+tFO
(´・ω・`)知らんがな
213白ロムさん:2007/11/08(木) 01:36:07 ID:xPdexce+O
706iでカツオくるとの噂。
あくまで噂だけどCA706i出てほしいなぁ。
214白ロムさん:2007/11/08(木) 02:13:19 ID:77kDnjw2O
CAなんかいらねーからSAをラインナップに固定しろよ
215白ロムさん:2007/11/08(木) 12:05:31 ID:v4QQaf940
>>213
どこの噂よ?w
216白ロムさん:2007/11/08(木) 12:19:12 ID:k4O0tEbzO
DoCoMoかソフバンか果たして薯場か、どこから出るんだろね。
217白ロムさん:2007/11/08(木) 23:00:29 ID:0+6y3fwqO
>>214
SAはインポバー2を最後に携帯業界から撤退。
218白ロムさん:2007/11/16(金) 13:59:19 ID:7Ci7WGSEO
大嘘つき
219白ロムさん:2007/11/16(金) 20:23:36 ID:zjyl9MqrO
>>218
55SAが最後だろ?
220白ロムさん:2007/11/16(金) 22:28:14 ID:sR0sS8CvO
いよいよ、ドコモの次の機種からはカシオが参戦するんだろな?
自分は新プランの2年縛りが嫌だから
905はスルーして憧れのG'zーFOMAを待ちます。
221白ロムさん:2007/11/17(土) 00:57:01 ID:UbO/C8rmO
G'zとは限らんが…
222白ロムさん:2007/11/25(日) 11:49:29 ID:6aooD04I0
906iに期待!!
W52CAを905i並みの機能にしたものが欲しい!!
223白ロムさん:2007/11/25(日) 13:42:37 ID:GJ0o4qmsO
905並てどんな機能だ
224白ロムさん:2007/11/25(日) 14:10:33 ID:6aooD04I0
えーっとぉ・・・・
3G+GSMだったりHSDPAだったりWVGA液晶だったり・・・
905iで共通にのっている機能
225白ロムさん:2007/11/28(水) 23:53:32 ID:UJ/KYCNlO
その程度ならカシオでなくてよくね?
226白ロムさん:2007/12/01(土) 19:50:55 ID:t9AU61BaO
>>206
ドコモは905から全機種『WORLD WING』対応。
つまり、世界中で使える。
227白ロムさん:2007/12/01(土) 21:34:04 ID:OKlMfDTzO
>>226
>>206は禿ならVodaと繋がってるから容易に世界で売れるって言いたいんだろ。
228白ロムさん:2007/12/01(土) 22:40:49 ID:hHzLx5yCO
CA906i…なんて心地よい響きだろう…
229白ロムさん:2007/12/02(日) 07:26:11 ID:zExRnAsrO
>>227
>>226は、まず世界に持ち出して、日本製携帯の技術力を見せ付けた方がいいと言いたいんだろ。
外国製携帯なんか揃いも揃って低スペックだしな。
230白ロムさん:2007/12/02(日) 13:25:50 ID:7dmutH+6O
>>229
ユーザーがプライベートで持ってくだけで技術力見せつけられるわけないだろw
231白ロムさん:2007/12/09(日) 09:02:12 ID:iFN9Nlf+O
CASIOがDoCoMoから新機種発売と発表

新しく発売されるのはDoCoMoの来夏モデルと思われる906シリーズである。
CASIOはDoCoMoへの初の機種提供で新しいデザイン、機能が期待できる新機種CA906iを発売すると発表した。
また906シリーズからスライド携帯でお馴染みのD[三菱電機]は撤退とのこと。
これにより新しいスライド機種への期待も高まるだろう。
232白ロムさん:2007/12/09(日) 11:45:46 ID:85thX9PiO
一、二ヶ月程前、過去にもかなり信憑性の高いリークをしてきたコテが“2008年度後半にCASIO(ついでに京セラ)がSBに端末供給する”とSB本スレでリークしました。
DoCoMoにも供給して3キャリア供給体制にすればここの人達も幸せになれるのにね。
233白ロムさん:2007/12/09(日) 12:18:36 ID:xCVEZcgUO
カシオ来た――――――――――――――――――!!













と、素直に喜んでよろしいか?wktk
234白ロムさん:2007/12/09(日) 12:47:02 ID:8d7hAeCr0
まぁ待てば>>231はわかることだ。
235白ロムさん:2007/12/09(日) 13:00:19 ID:4c7mtq1i0
CASIOが三菱の撤退を発表しないだろ。
「DoCoMoがCASIO製携帯発売を発表」って記事の中ならわかるが
236白ロムさん:2007/12/09(日) 16:14:26 ID:Y+EMNsRY0
>>231
ソースは?
237白ロムさん:2007/12/09(日) 17:56:56 ID:gL3CrBQTO
>>5でないの
238白ロムさん:2007/12/09(日) 17:59:10 ID:gL3CrBQTO
あ、>>232を読んでた…
239白ロムさん:2007/12/15(土) 21:51:16 ID:m18PhtVpO
まだか、まだ出ないのか!
240白ロムさん:2007/12/15(土) 22:18:35 ID:zqkD1e2S0
>>231
どう考えても三菱を辞めてカシオを新規参入させるわけがないだろ
三菱を撤退させるほど窮地なら新規参入はありえないだろ
241白ロムさん:2007/12/16(日) 11:57:35 ID:u2CXhHnMO
まぁ、いずれにしても来年になればわかる事だ。
242白ロムさん:2007/12/16(日) 12:00:20 ID:8Kh+HBLh0
>三菱を撤退させるほど窮地なら

仮に本当に三菱が撤退するとしたら、それは三菱が窮地だからだろ。
243白ロムさん:2007/12/16(日) 12:01:45 ID:TykrqZVFO
あうのカシオ機みたいなのしか作れないならカシオいらねーわ。
244白ロムさん:2007/12/16(日) 14:46:20 ID:CA+tRr2eO
>>243
それはないだろうな。
あうお得意の機能分散や無理なコスト削減は他キャリアじゃ有り得ない。
DoCoMoならホントに自由だろうし、SBなら薄ささえ保てば後は自由。
245白ロムさん:2007/12/16(日) 15:20:31 ID:LMR88ATRO
そう、カシオが求めているのはフリーダム。
246白ロムさん:2007/12/16(日) 19:54:01 ID:0oSIJ3Tf0
>>242
まぁそれはそうだけど・・・
ドコモ自体は三菱を蹴ってまでカシオを参入はさせるわけはないと思う。
247白ロムさん:2007/12/16(日) 21:10:28 ID:LMR88ATRO
端末メーカーの参入/撤退は別にトレードオフの関係じゃないだろ。
ベンチ入り選手みたく数が決まってるのか?
248白ロムさん:2007/12/17(月) 01:41:24 ID:g276KaTr0
915 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/12/17(月) 00:48:24 ID:c3x02/CfO
906の仕事してる者として言います。
905iSは出ません
以前コテハンでSH905i情報を流してた時も散々馬鹿にされましたが事実なんで
auメインの計算機某社がデジカメ携帯を出します@8シリーズから
249白ロムさん:2007/12/17(月) 08:05:33 ID:ADr+LaUQO
>>248
@8って事は再来年の夏ですか…。908i?
と、いう事は来年は出ないのだなorz。
しかも、デジカメ携帯ならG'zじゃない非衝撃、非防水携帯になりそう。
カシオのもう一つの売りである耐衝撃、耐水性能も採り入れて欲しい。
250白ロムさん:2007/12/17(月) 18:11:33 ID:hqrBDKuU0
>>249
906i総合スレでは908iではなく、
8**iじゃないかだって。
251白ロムさん:2007/12/17(月) 18:27:09 ID:MnPM6yU6O
ドコモからペンギン搭載カシオ端末の噂が出てるんだが?
252白ロムさん:2007/12/17(月) 18:42:30 ID:rEecviNwO
松坂が投げて松井が打ってバックスクリーンに直撃して下に落ちても壊れない
905みたいな携帯作ってくれで
200気圧防水
マイナス30度から+50度まで平気で駆動する携帯が欲しいね
CA800iタフとか
253白ロムさん:2007/12/17(月) 18:58:39 ID:hqrBDKuU0
防水
HSDPA
3G(+GSM)
最低限これぐらいあればよくね?
254白ロムさん:2007/12/17(月) 18:59:33 ID:W5SH+ItwO
>>252
そんな環境にいるおまいに憧れる。
255白ロムさん:2007/12/17(月) 19:40:43 ID:Qtyj9rj2O
>>252
冒険家の方ですか?
256白ロムさん:2007/12/17(月) 19:51:45 ID:2NkHr8+gO
ってかDoCoMoから出すとしたらCAじゃなくて
C90*iかC8**iかC70*iじゃね?
257白ロムさん:2007/12/17(月) 20:28:50 ID:ADr+LaUQO
なるほど、800iか…コンセプトモデルで出るんだな。
800iで出すという事はモデルチェンジ不定期でいいし(?)
余程、特殊な使い方の携帯になると予想。
今出てる端末は
『D800iDS』2面タッチパネル搭載と
『SA800i』キッズケータイ警報器搭載
だけだからね(F801iが20日に出るが)。
カシオの事だから『デジカメ』に加えて
『耐衝撃』『耐水』性能を搭載した
ヘビーなアウトドア仕様の端末を投入する予定なのだろうか?
長文スマソ。
258白ロムさん:2007/12/17(月) 20:55:58 ID:hqrBDKuU0
そのうち定期的に7シリーズや9シリーズで出てきてほしいな。
259白ロムさん:2007/12/18(火) 00:07:20 ID:H3Oo6ovtO
スレタイ、800シリーズは考えてなかったんだなw

初号機が700でなく800とは、何らかの拘りがある端末なんだろな。
ま、カシオらしいと言えばらしいな。
260白ロムさん:2007/12/18(火) 19:53:37 ID:Vcjx/thg0
デジカメ携帯だからSO905iCSとカメラ機能がかぶってきそうだな
ブログに簡単に画像をはれるとかものっけてくるかもだし。
261白ロムさん:2007/12/18(火) 19:59:01 ID:P7VReggQ0
>>247
メーカーの数は決まってないが、今年ドコモは純減が激しいから
今のメーカーを何とか維持は出来るが、新規参入は難しいと思う。
262白ロムさん:2007/12/18(火) 20:24:41 ID:vWOESLqXO
>>204が現実になって欲しい
ハイスピ、GPS、耐衝撃、水に浮く端末希望。
263白ロムさん:2007/12/19(水) 00:26:48 ID:XCozmtvQO
>>257
たしかSH851i DOLCE
も出てなかった?
コンセプトモデルの8シリーズはなにかと楽しみかもね
264白ロムさん:2007/12/19(水) 07:38:41 ID:SoMs33/kO
>>263
そういや、『らくらくホン』も8シリーズだったなw
8シリーズは自由奔放、無限の可能性があるね。
『G'zFOMA-EXILIM』期待してもいいかな。
265白ロムさん:2007/12/19(水) 23:44:15 ID:4XUa4wGC0
81 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 07:00:58 ID:3css27ul0
12/19日経新聞朝刊17面より一部のみ抜粋

トップに聞く企業戦略 カシオ計算機 樫尾和雄社長

―今期は第三世代の通信規格「W-CDMA」方式端末の開発費用も負担となります。

「携帯電話機事業をやっている以上、(NTTドコモなどが手掛ける)W-CDMA方式の製品は必要だ。
すでに開発のメドは立った。まず来期後半に国内の携帯電話会社一社に対し、一機種を供給したい。
国内でノウハウを身につけながら、将来は海外にも展開したい。」


これってどうなのよ?
266白ロムさん:2007/12/20(木) 17:48:10 ID:R3ZFi6JQO
>>265
どうなのよ、ってそういうことだろ。

国内1社、来年下期ということはこれで芋場の線はほぼなくなったな。
音声通話開始と同時発売でないとつまんないだろ。
あと1年、あうーに居残りだな漏れは。
267白ロムさん:2007/12/21(金) 20:06:26 ID:aBX4k0vr0
んでいつ発表?春頃?
268白ロムさん:2007/12/21(金) 21:27:01 ID:b8mL8R2EO
秋ぐらいじゃねーの。発売は年度末ぎりぎりとかな。
漏れは縛りなくていつでもauやめられる身だから、気長に待つよ。
269白ロムさん:2007/12/22(土) 22:46:47 ID:I1noM5mK0
>>268
秋か・・遅いな・・orz
夏ぐらいだと思ってたんだけどな
270白ロムさん:2007/12/23(日) 12:18:22 ID:RATHUTv5O
日立は来ないのかい?
電電時代から仲良いじゃん。
271白ロムさん:2007/12/23(日) 12:19:37 ID:ZN0N1xD40
これ以上メーカーを増やすときついから出ないだろうな
272白ロムさん:2007/12/23(日) 12:49:48 ID:Bmz0Kn7WO
まぁ、とりあえず来年以降の情報を待とう。
今、出る出ないなんて言ってもしょうがない。
そういう自分はG'z希望だけどね。
273白ロムさん:2007/12/23(日) 13:54:30 ID:8iafyElkO
CASIO信者ってきっぱり2派に分かれるんだよな。G'z派とそうでないの派とに。
両方兼ねてる椰子っているんだらか?
274白ロムさん:2007/12/24(月) 04:56:34 ID:OERnq3x2O
G'z使いだが、別にカシヲタでは無い
275白ロムさん:2007/12/24(月) 10:25:42 ID:rh6e3bZWO
W41CAみたいなのがよいな
276白ロムさん:2007/12/24(月) 12:13:57 ID:Pwuoyn2VO
>>273
21、31CA派と41CA派とでも分かれてそう
277白ロムさん:2007/12/24(月) 16:37:35 ID:RtuAKrNNO
>>276
あ、何となくそれ分かるw
しかしCASIOがW-CDMAで出そうとしているのは、41CA風(万人向けの優等生端末)じゃないと思う。
278白ロムさん:2007/12/24(月) 20:38:31 ID:QeZksFRAO
ソニエリと富士通が夏に防水出さないとすると
カシオの防水G'zが確率高いかな
279白ロムさん:2007/12/24(月) 21:13:45 ID:M8dGPk+2O
>>278
もしかしたら2社の影響で、
防水ケータイ祭になるかも知れないな
280白ロムさん:2007/12/24(月) 21:14:39 ID:RtuAKrNNO
その辺の防水携帯とG'zは別物だからなぁ。
281白ロムさん:2007/12/24(月) 21:46:32 ID:rh6e3bZWO
G'z FOMA CA890iwp+
by CASIO
防水 耐衝撃性
DCMXアプリプリインストール
HSDPA対応
地図ホーダイプリインストール
282白ロムさん:2007/12/24(月) 21:46:44 ID:Oq1Hg+8UO
他社は『防水』とはいえ、『生活防水』程度だしな。
G'zは『防水』というよりも『耐水』

それに『耐衝撃』が加わる。
283白ロムさん:2007/12/24(月) 21:52:19 ID:rh6e3bZWO
G'z FOMA CA890i
by CASIO
耐水・耐衝撃
HSDPA対応
DCMXアプリプリインストール
地図ホーダイプリインストール
284白ロムさん:2007/12/24(月) 21:56:59 ID:AwdY5yY60
防菌
マイナスイオン
285白ロムさん:2007/12/24(月) 22:09:56 ID:76RSHH+r0
ID:rh6e3bZWO は41CA系がほしかったんじゃないのか?
286白ロムさん:2007/12/24(月) 22:35:44 ID:rh6e3bZWO
277の文章で諦めました
287白ロムさん:2007/12/29(土) 18:25:14 ID:hCQUyqYP0
もうカシオはauに専念しろ
松下みたいになっちゃうぞ
288白ロムさん:2007/12/29(土) 18:42:45 ID:HWv4p0BkO
もうカシオはDoCoMoに専念しろ
三洋みたいになっちゃうぞ
289白ロムさん:2007/12/29(土) 18:45:25 ID:hreJRpGl0
期待あげぇ
290白ロムさん:2008/01/02(水) 00:12:00 ID:JGB5VXW60
カシオや日立みたいにAU向けしか出してないところはこれからきつくなるだろ
291白ロムさん:2008/01/02(水) 20:26:03 ID:xBF1LnK6O
カシオや日立か…

ん、そういへば日立はどうすんだろ?
292白ロムさん:2008/01/03(木) 04:48:13 ID:kbTuu4wYO
>>291
カシオはドコモ・日立は禿とか、

もう日立は裏方に徹するか、

新たにカシオ日立ブランド作って(例:CH905iとか?)で売るんじゃないの?


個人的には三番目でEXILIM&WoooケータイやG'zOne&Woooケータイがほしいな。


どっちにしろ運命共同体なんだから日立も動くはず。
万が一にもカシオは外界に飛び出し、日立はauのままで捨て駒にされるなんてことはないだろう。
293白ロムさん:2008/01/03(木) 23:35:32 ID:TZc6Agjf0
もしauがこのまま落ちていくのなら、
メーカーは見切って出ていく準備(ドコモや禿に行くこと)を進めていくと思う。
でも盛り返したら>>292のようなことは起きない気がする。

わかりきっていることかもしれないけど・・・・
294白ロムさん:2008/01/04(金) 19:37:59 ID:lO1QWXmaO
出たら買う
295白ロムさん:2008/01/07(月) 12:10:18 ID:oGr8PXxFO
CA期待。
あうの縛りの無い自由な端末を見てみたい。
296白ロムさん:2008/01/07(月) 18:32:28 ID:lOHEBoD/O
DoCoMo イズ フリーダム
297白ロムさん:2008/01/10(木) 03:05:26 ID:JH6LRuxSO
ドコモっていったら
『端末製造は自由、しかし参入がとても難しい』
だったけど、そんな風潮もすでに過去のものなんかな?
298白ロムさん:2008/01/10(木) 17:27:52 ID:va1myjTHO
先細りのau向けだけでは心許ないカシオと、この辺で客寄せの目玉が欲しいドコモ。まぁ互いの利害は一致するけどな。
299白ロムさん:2008/01/10(木) 17:32:49 ID:BCCagXyHO
>>297
たぶんカシオは苦心してるんじゃないかな。
最初の情報からかなり時間がたったし。
300白ロムさん:2008/01/10(木) 18:52:22 ID:RLVvhfLh0
300get!
301白ロムさん:2008/01/11(金) 02:03:29 ID:QtaAVhCwO
で結局、

EXILIMケータイ CA8XXi
G'z One CA8XXi
G'z EXILIM CA8XXi

のどれが出る説が有力なのさ?
302白ロムさん:2008/01/11(金) 03:01:45 ID:XI0eFAik0
G'z EXILIM CA8XXi
いいね
303白ロムさん:2008/01/11(金) 08:06:39 ID:+R08r64yO
秋に出たカシオの経営情報(ネットで見れる)だと、W-CDMA機は今年度中に開発完了ってあるんだよな。
3月までには開発終わる見込みなんかな。

それといつ発売になるのかは別問題だろけど。
304白ロムさん:2008/01/12(土) 14:03:20 ID:9HzMPmPKO
>>303
実際の開発チームの連中は、
「無理に決まってんだろ!」
とか言ってるんだろうな。
305白ロムさん:2008/01/12(土) 14:49:21 ID:qNPsMo0p0
でもWCDMAの噂は2,3年前からあったよ
TELECだかの申請してた時もあったし
306白ロムさん:2008/01/13(日) 14:57:29 ID:EjoWzhvkO
あうの縛りがイヤだから、あうが今後劇的に変わんないうちに
CASIOが9xxi/7xxiシリーズに本格参入したら、DoCoMoへ変えたいと思ってる
別にG'z Oneは要らないんだけどな、CASIO携帯の使い勝手の良さは異常だから

あとDoCoMoに参入する際は是非とも
“一”と“ー”と“−”の
区別がつかない文字フォントをなんとかして欲しいw
307白ロムさん:2008/01/17(木) 22:34:26 ID:RGBfR1uA0
61CAスレが・・・・・・
W-CDMAに期待
308白ロムさん:2008/01/18(金) 08:09:02 ID:z+abaL900
・夏までに発表
・3G(WORLD WING)対応
この条件をクリアしていれば候補入り☆
309白ロムさん:2008/01/19(土) 13:41:50 ID:SPabWYAw0
あげちゃお
310白ロムさん:2008/01/19(土) 14:26:00 ID:mOlHGb+PO
G'z FOMA CA890i
by CASIO
耐水・耐衝撃
HSDPA対応
DCMXアプリプリインストール
GPS搭載
電子コンパス搭載
地図アプリプリインストール
地図ホーダイプリインストール
3インチFWVGA液晶
510万画素カメラ搭載
光学3倍ズーム
キセノンフラッシュ搭載
カラー:ブラック、ホワイト、レッド
311白ロムさん:2008/01/19(土) 14:32:34 ID:FI2ZRId20
もし作るとしたらどこのOEMかな・・・
312白ロムさん:2008/01/19(土) 21:21:38 ID:BTM4Q0W80
光学ズームみたいな可動部品は故障の可能性が高まるから要らないな。
キセノンフラッシュよりもカメラ起動しなくても点灯できるLEDのほうが良いな。
313白ロムさん:2008/01/19(土) 23:54:42 ID:pzOq3pKF0
>>311
Fじゃね?
富○通じゃなくて・・・・・・
314白ロムさん:2008/01/20(日) 07:18:28 ID:rd1QunC+O
>>311
神情報によるとLinuxは確定らしいが
315白ロムさん:2008/01/20(日) 16:20:01 ID:uwSshlK7O
DoCoMoへCASIO参入してくれたら、機種変更の第一候補だが、NEC・ソニエリ並のマルチついてくれないと…
316白ロムさん:2008/01/29(火) 22:05:12 ID:91JEtKqZ0
本当にカシオってドコモにくんの?
来るんなら一応夏、遅くても秋までなら待つけど。
317白ロムさん:2008/01/29(火) 22:10:35 ID:PeNGm77x0
三菱電機携帯事業撤退の噂があるにはあるから、
カシオはその後釜になるのかな。
318白ロムさん:2008/01/29(火) 22:58:57 ID:sz6Tek9L0
とりあえず禿だろ
319白ロムさん:2008/01/29(火) 23:38:57 ID:91JEtKqZ0
来るとしたらW61CAドコモ版!!
完全移植かワンセグor高画質カメラ無しモデル!!がいいな
320白ロムさん:2008/01/30(水) 19:32:41 ID:V9HxitiQ0
確かに、中途半端な機種ならいらないな〜。
W61CAで液晶が3インチ以上、VGAなら完璧に買いだな〜。
出来ることなら、衝撃にも強ければ尚、良い。
321白ロムさん:2008/01/30(水) 20:09:01 ID:BCaDT31x0
G'zとかいらないからとりあえずW41CA風のを!
322白ロムさん:2008/02/01(金) 19:01:22 ID:OXD3o8XT0
本当に発売されるのかな・・・。
性能はどんなもんなの?
323白ロムさん:2008/02/01(金) 19:04:37 ID:lbUJBGl6O
>>319
あんな失敗作完全移植しなくていいからww
324白ロムさん:2008/02/02(土) 15:35:39 ID:oCf21AHeO
またお前か
325白ロムさん:2008/02/02(土) 15:50:40 ID:f8oMEhcxO
CASIOはアウと同じ轍を踏むことはないだろな
アウでの失敗を教訓にDoCoMoでは本気を出して
アウ、禿、そして世界を迎え撃つ全部入り最強G'zを開発してくれてると思っている。
326白ロムさん:2008/02/03(日) 13:50:04 ID:9yWrtBjoO
やっぱり、あう専業はしんどいしリスク高いよな。
327白ロムさん:2008/02/03(日) 14:29:29 ID:KuLFdYqoO
去年の暮れにauからドコモに変えた俺。
au時代はずっとカシオだっただけに、ドコモでもカシオが使いたい。
カシオがドコモに来たら、軽くSH905i以上のものは出せる。
328白ロムさん:2008/02/03(日) 16:17:23 ID:9yWrtBjoO
いきなり神機は出せまいて。
多少の経験は積まないとダメだろ。

W-CDMA初号機は生温かい目で見守るつもりだよ。
329白ロムさん:2008/02/03(日) 16:52:24 ID:1VgaBXisO
アチコチのキャリアで展開すると調達コストも下がるから
端末にもっと金使えるよーになって、みんな幸せ。

と言えるように、今のうちにauカシオを買いまくってやれよw
330白ロムさん:2008/02/04(月) 19:14:18 ID:BEP7qXuE0
で、いつ発表になるのかな〜???

夏ぐらいかな?
331白ロムさん:2008/02/04(月) 20:17:01 ID:liWMjFtDO
おいおい
DoCoMoじゃなく禿参入の
リークあったじゃん。
332白ロムさん:2008/02/04(月) 20:31:11 ID:IZy5VM0yO
>>331
DoCoMoもあったが何か?
詳しくはこのスレ見渡せよ。
333白ロムさん:2008/02/04(月) 20:37:32 ID:BEP7qXuE0
てか、禿と、どう差別化してくるのかな?
334白ロムさん:2008/02/04(月) 20:38:57 ID:AseQJi1yO
>>331
DoCoMo参入のリークも数ヶ月前にあったわけだが?
335白ロムさん:2008/02/06(水) 19:47:29 ID:OjiQjZhP0
他に情報持ってる人はいないんかね〜。
336白ロムさん:2008/02/08(金) 12:36:46 ID:zjE7vPyMO
取りあえずG'zか41CAタイプなのかだけでも
リークしてくれまいか。
337白ロムさん:2008/02/08(金) 22:42:41 ID:Fpo3IRCl0
G'zに一票ノシ
338白ロムさん:2008/02/08(金) 22:55:47 ID:R+HdLjv+0
本当に発売されるのかい?
あんまり情報が無いとこみると・・・
339白ロムさん:2008/02/09(土) 20:55:47 ID:2H28WANv0
俺もG’zに期待
340白ロムさん:2008/02/09(土) 22:22:08 ID:8+qJNchWO
とうとう芋場にも抜かれ4位に転落した我らがDoCoMo。
まさに時代は世紀末。ここは一刻も早く
世紀末救世主ドコモ版『G'z』の登場が待たれる。
341白ロムさん:2008/02/09(土) 23:26:45 ID:uGwXNM4OO
auのW41CAからDoCoMoにMNPしてSH905iTV使ってるがShoin使いにくい。DoCoMoにCA参入してくれ。いろいろな文字変換あるがATOK使い易い
342白ロムさん:2008/02/10(日) 15:08:07 ID:o87N2iiFO
同意
343白ロムさん:2008/02/10(日) 16:10:53 ID:0cmfNKo+O
>>341
ATOKならDにも載ってなかったか?
まぁスライドの時点で、俺はアウトなんだが。
344白ロムさん:2008/02/10(日) 17:04:39 ID:G7KVVKWF0
となると富士通もだね。
345白ロムさん:2008/02/12(火) 08:34:20 ID:g4TzfGg0O
もう待ちきれん!脱庭するっ!

CAは端末増設で対応するっ。
346白ロムさん:2008/02/13(水) 04:21:23 ID:RMlzftPDO
もう待ちきれん!脱糞するっ!

WCはウォシュレットで対応するっ。
347白ロムさん:2008/02/13(水) 21:34:51 ID:y90XVDeT0
ペンギンか魚はどうなるかな?
348白ロムさん:2008/02/15(金) 13:20:34 ID:UhrnxoR/0
>>341
次買う携帯は富士通にすればおk
349白ロムさん:2008/02/16(土) 00:21:41 ID:cZXmn4fAO
Fって響きが嫌。売れてないし
350CAが来てもSOの二の舞:2008/02/16(土) 00:30:40 ID:36LdJOAxO
つーかーDoCoMoにおいてのSOの存在意義ってなんだろな。
レスポンスはSHよりも史上最悪の糞。
文字入力はストレスたまる馬鹿だし
au端末と比較してみて、手抜き感のあるUIにデザインのダサさ…

だから、DoCoMoでSO端末は売れないんだよ。

N・P・SH・D・F・LGは手を抜かず頑張ってるのにやあ…

DoCoMoでのやる気ないのはよくわかったから、撤退してあう端末専業で作ってろカス!         
これ以上DoCoMoのラインナップを汚さないでくれ!!
351白ロムさん:2008/02/16(土) 15:07:58 ID:4cJOdLkO0
かつおのW-CDMA端末はF製かもな
352白ロムさん:2008/02/16(土) 15:28:41 ID:BMskw5mqO
>>351
かつおは携帯持ってなくね?
353白ロムさん:2008/02/16(土) 20:25:48 ID:VyW6JTNgO
いくらなんでも東芝製だろ
354白ロムさん:2008/02/16(土) 21:08:36 ID:ybhfnDlN0
かつおって?調べてもわからね〜。誰か教えてくれ
355白ロムさん:2008/02/16(土) 21:21:41 ID:l8UqoXWiO
Qにバカ高いカネ払ってライセンス取ったのはOEM受けるためだったのか
356白ロムさん:2008/02/16(土) 22:00:25 ID:psH/eciC0
>>351
auではPに中身提供してるから
DoCoMoに来たらN・P組ではないだろうか
357白ロムさん:2008/02/17(日) 08:43:39 ID:MUmPQDdoO
ってかリーク情報だとLinux
358白ロムさん:2008/02/17(日) 22:45:50 ID:Om9iKFRJO
>>357
そのリーク情報とやらは信頼に値するのかい?
359白ロムさん:2008/02/18(月) 00:43:55 ID:xZ5YzWBNO
>>358
SHかなんかのを当ててた
360白ロムさん:2008/02/18(月) 03:51:49 ID:Pr9wK7o2O
下手な鉄砲を撃ちまくったノストラダムスを信じるタイプか
361白ロムさん:2008/02/18(月) 12:52:16 ID:BlIrjDAoO
メーカーがどこであろうと、CAがDoCoMoに
参入してくれたら文句はない。
年末が楽しみだ。
362白ロムさん:2008/02/21(木) 15:48:08 ID:BqOavjbgO
ワンセグ、ハイスピード、50MB?iモーションが対応してたらハヤテのごとく発売日に買いに行く
363白ロムさん:2008/02/21(木) 17:58:20 ID:T852FaCY0
>>362
カシオなんだから
+耐水で最強っしょ!
364白ロムさん:2008/02/21(木) 18:03:11 ID:cVUz+hr50
E糞LIMだけはやめてほしい
365白ロムさん:2008/02/21(木) 18:23:58 ID:/igse9RdO
何だかんだ言っても、年末発売予定なら
もうスペックは決まってるんでないかい?
希望の機能が未搭載でもDoCoMoファーストCA端末は参入記念に買う予定。
366白ロムさん:2008/02/21(木) 18:48:44 ID:aRvw52Wj0
来るならw53CAのデザインで来てほしいな
他のはださい
367白ロムさん:2008/02/22(金) 21:29:02 ID:YJkj/rZi0
 
368白ロムさん:2008/02/26(火) 08:20:25 ID:gwItu9Kq0
>>366
同意
そしてあの赤がさらにいい!
369白ロムさん:2008/02/26(火) 10:54:38 ID:LayN0T5RO
えぇいっ!世紀末救世主端末G'zーFOMAはまだか?
>>368
赤なら『ヴァーニングファイヤースパルタンレッド』
と、命名したいね^^。
370白ロムさん:2008/02/26(火) 21:42:38 ID:fSp+S0+j0
今年中に発売されるのかな〜。
371白ロムさん:2008/02/27(水) 07:43:51 ID:cKW8au7hO
>>370
来年度中かなぁ。

せめてどのキャリアから出るのかがわかればなぁ。
372白ロムさん:2008/02/27(水) 08:17:26 ID:k8LdALnM0
禿じゃないの?
373白ロムさん:2008/02/27(水) 09:29:12 ID:cKW8au7hO
>>372
そう、禿説もあるよな。

しかし、電子辞書にまつわる因縁があって禿個人とカシオは仲が悪いという説もあるんだな。

ま、どれも噂でしかないが。

禿から出たら、カシオ機はきっぱり諦めるとするか…
374白ロムさん:2008/03/01(土) 00:32:11 ID:QAWyuGOwO
現状は純増のSBより純減のDoCoの方がCAに来てもらいたいだろう
どっちにしてもCAが動いたらauはコケルだろう
2月にマイ割からDoCoにMNPした俺にはDoCoに来てもらいたい
Shoin使いにくいよ
375白ロムさん:2008/03/03(月) 08:00:37 ID:3SAqcn/K0
三菱が撤退したことによって
カシオがきそうな感じがさらに増したな。
376白ロムさん:2008/03/03(月) 09:50:37 ID:ZLvXGx42O
>>375
だな、三菱が撤退するなんてまさかと思ったが
これでドコモから一社分の枠が空く
そこにカシオが入るかも試練。
いよいよカシオ製端末が現実味を帯びてきたwktk。
377白ロムさん:2008/03/03(月) 09:58:53 ID:Fsda9QjbO
それは関係ないだろw
378白ロムさん:2008/03/03(月) 10:03:32 ID:5oCHZxXOO
CASIOのW-CDMA参入は随分前から決まってたけど三菱撤退は急遽決まったっぽいし、すぐに穴埋めるのは無理じゃね?
今年予定通り禿に参入して、来年穴埋めの為にDoCoMoに参入ってのが一番有り得る気がする。
379白ロムさん:2008/03/03(月) 19:26:45 ID:Ha1ksfRL0
CA機が現実味をおびてきた〜!!!
380白ロムさん:2008/03/05(水) 12:58:31 ID:cVCQlPp6O
>>379
だからそれは時期的に考えて関係無いと(ry
381白ロムさん:2008/03/06(木) 21:15:59 ID:cuLwWIRo0
CA機がドコモに参入したら、三菱の良さがわかって復活するかもな
382白ロムさん:2008/03/07(金) 12:23:17 ID:jbBfhBegO
カシオ日立がやってる@Gってサイトでカシペンのフラッシュ待ち受けが手にはいるのな。
無料でなく月額315円の有料サイトのコンテンツだけど。

でも、FOMA機でこれ待ち受けにしたら、カシオ機使ってる気分になるぞ。
383白ロムさん:2008/03/07(金) 19:51:28 ID:WcqLN8Vb0
ドコモにカシオは欲しいけどペンギンは要らん
384白ロムさん:2008/03/07(金) 20:44:40 ID:jqEJE/Xp0
>>383
カシオのl半分はペンギンでできています
385白ロムさん:2008/03/08(土) 08:14:56 ID:2IWVdpwDO
もし、米映画『ランボー4』の日本公開に合わせ
携帯界マッスル端末『G'zFOMA』を
発売してくれたら俺的にはネ申なんだがw
386白ロムさん:2008/03/08(土) 08:20:29 ID:es8opeZ70
渓流、湖、海アメ狙いのトラウトマン大佐に大人気だね
387白ロムさん:2008/03/08(土) 09:23:36 ID:hs/rRUeNO
>>384
あとの半分は鰹でできてます。
388白ロムさん:2008/03/08(土) 23:52:17 ID:90Y98Do90
富士通が90xシリーズで防水出してくれたら、
ここまでCA発売を待たなくて良いのに・・・。
389白ロムさん:2008/03/09(日) 00:04:29 ID:FC96SVL+O
ハイスペで防水は制約がありすぐる
390白ロムさん:2008/03/09(日) 08:29:28 ID:LqEjYhsrO
>>388
カシオの防水技術力は他社のそれとは違うとなんど言えば(ry
391白ロムさん:2008/03/09(日) 10:19:18 ID:gCIO8ygS0
防水・耐衝撃に期待。
防水ってやっぱり一年でパッキン交換推奨なのかな?
392白ロムさん:2008/03/09(日) 12:06:12 ID:d41XRM0J0
>>390
どのように違うのか面倒じゃなかったら教えてください。
過去のレス読んでもそのようなこと書いてないので・・・
393白ロムさん:2008/03/09(日) 23:21:38 ID:dvPZFH2bO
>>391
2年だ
394白ロムさん:2008/03/10(月) 22:12:12 ID:jGe2cNlV0
   \         /_ /     ヽ /   } レ,'
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !    Dの次はSOなのか・・・
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -
395白ロムさん:2008/03/11(火) 09:09:18 ID:WA6/o0wXO
ソニエリもDoCoMoに撤退
ますますDoCoMoの救世主にCASIO頼む
396白ロムさん:2008/03/11(火) 11:10:59 ID:iMcET+OcO
早く出せ
397白ロムさん:2008/03/11(火) 14:42:27 ID:Rn/8RgsZO
早く「耐水」携帯出してください。
ただの「防水」携帯は要らないです。
あっ、「耐衝撃」も忘れないでね。
世界初「耐火」も装備してくれたらネ申だけどw
待ってま〜す^^
398白ロムさん:2008/03/13(木) 07:33:31 ID:rqgsXw49O
未だ、ドコモへカシオ参入公式発表がないが
本当に参入するのか?早くはっきりしてほしい。
で、ないといつまでも機種変出来ない。
今機種変した後、いきなり参入発表があったら悔しい。
二年縛りで買えないから。
399白ロムさん:2008/03/13(木) 09:37:41 ID:PusHDwX6O
わかんないねー。
禿電説もあるし。


漏れは待つのは諦めて、つなぎのつもりでN905iにしましたよ。
EzWEBのつながりの悪さに耐えられなんだ。
英文字混じり文が入力しづらいこと以外は満足。
400白ロムさん:2008/03/13(木) 10:02:25 ID:EEnKKIrxO
400
401白ロムさん:2008/03/13(木) 22:18:04 ID:9AnomERm0
初号機は危険な香りがするから今機種変して
2年後の安定(?)した機種にしたほうが・・・・・・
402白ロムさん:2008/03/13(木) 22:57:54 ID:opSSi5W10
ドコモ新販売方式で加速する“携帯メーカーのドミノ倒し”
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/12/news036.html

>ドコモにとって、今回の冬商戦と春商戦は「バリューコースの影響や変化を見極めたい」(ドコモ幹部)という様子見の段階だ。
>だが、販売現場でここまでドラスティックな変化が起きたことを鑑みると、同社の今後の調達・販売計画に大きな影響を及ぼすことは間違いない。
>販売サイドの「売れないメーカーは、もういらない」の声が強くなる中で、ドコモが売れるラインアップの構築に向けた“選択と集中”を図る可能性は高い。

こりゃ鰹はドコモ向けには出せなさそうだ…
403白ロムさん:2008/03/14(金) 05:03:46 ID:iXqeHsx2O
あうだけでいいよ
404白ロムさん:2008/03/14(金) 06:57:23 ID:JhyYGWzwO
>>403
あうだけにならないことは既に発表済み。
しかし国内でどのキャリアに出すかは不明。
405白ロムさん:2008/03/14(金) 07:47:52 ID:GrmJ639zO
>>401
例えそうでも、初号機はいわゆる初物なので買います。
もしSO905icsみたいに数量限定生産で来るなら
直ぐに売り切れて、将来プレミアが付く可能性もある。
406白ロムさん:2008/03/15(土) 19:33:09 ID:LB1YYz6wO
>>403
あうに出し続けてもCASIOの為にならねぇよ。
売り上げが片寄らないように機能分散させられるし、無理なコスト削減を強要される。

あうから撤退してDoCoMoと禿に出してた方がいいよ。
407白ロムさん:2008/03/15(土) 23:17:49 ID:PTEkrsej0
>>406
どう考えても三菱の二の舞になりそう
408白ロムさん:2008/03/15(土) 23:36:36 ID:c8HrXyyn0
>>407
どう考えてもって、おまえ何も考えてないだろ。
409白ロムさん:2008/03/16(日) 01:27:52 ID:YkeVcxqcO
>>407
あう専属だとそれこそ三菱の二の舞になる。
410白ロムさん:2008/03/16(日) 15:58:19 ID:XVPKyrXlO
やっぱりemobileに出すのが無難なようだなw
411白ロムさん:2008/03/16(日) 16:14:19 ID:1yyF3rBA0
海外市場を考えてW-CDMA機を開発ってことですよね。
国内向けはどこのキャリアで出してもオマケっぽいのになりそう。
412白ロムさん:2008/03/17(月) 02:32:11 ID:WsJ0dMnrO
CASIOは三菱の二の舞にはならないだろう
auの中では人気メーカーだから
SHARPが中国参入するのもある意味楽しみだよ
CAが動いた時にauがどうなるかだな
413白ロムさん:2008/03/17(月) 13:30:53 ID:4OgOcC9V0
>>412
その時、カシオが動いた
414白ロムさん:2008/03/17(月) 19:46:59 ID:dp9qNBPuO
>>401
何も2年待たなくても、不具合出まくりの
初期ロットを避ければいいだけの事だ。
よって発売から2〜3ヶ月くらい待てばいいんで内科。
ただし>>405みたいに個数限定販売なら
早い者勝ちだから初期ロットでもやむを得ないがw
早くドコモG'z欲しい。
415白ロムさん:2008/03/17(月) 23:22:49 ID:3EOSIxTgO
416白ロムさん:2008/03/19(水) 11:50:39 ID:FpSJ2/tJO
なぜそう騒ぐ
そんなにG'zと言うなら、当然auのG'zを使ってるんだろうな
それとも、親がDoCoMoだからDoCoMoしか使えない子供か
417白ロムさん:2008/03/19(水) 12:55:11 ID:lPxt5p720
あうヲタ涙目(笑)
418白ロムさん:2008/03/19(水) 13:01:29 ID:qpxqk9+4O
世界最強のG'z端末は
カシオXドコモの
強力タッグでこそ実現する。
419白ロムさん:2008/03/19(水) 19:26:18 ID:pcoh8exXO
ネットの繋がりの悪さに嫌気がさしたんで、脱庭してカシオが出るまでのつなぎ機種としてN905iを買ったが、
ま、ドコモからカシオ出なくても、このままでいいか…と思ってる漏れがいる。
420白ロムさん:2008/03/22(土) 03:32:25 ID:vZpNLEwRO
CA90Xまだー!?
G'zなんていらねぇから、ハイスペ出してくれよ!
421白ロムさん:2008/03/22(土) 16:11:12 ID:/D7nvewtO
カシオってもう3年ぐらいハイスペ出してないキガス…
422白ロムさん:2008/03/22(土) 19:32:27 ID:E+vY1RJxO
>>421
それはauでの話しだろw?
ドコモ版は耐衝撃・耐水のハイスペケータイで来るかも試練。
もし参入したらの話しだが。
423白ロムさん:2008/03/22(土) 21:16:37 ID:fLdvOkYIO
>>421
そりゃあauじゃハイスペ出したくても出させてもらえないもんなw
424白ロムさん:2008/03/23(日) 23:37:09 ID:Iq7bH+bHO
>>422
その言い方だと、まるでベライゾンか半島向けにはハイスペ端末出してるみたいじゃんかw
最近カシオがハイスペ造ってないことには変わりあるまい。
今のあうーだと、61CAで十分ハイスペのような気もするが。
425白ロムさん:2008/03/24(月) 06:42:43 ID:xyab6Ocn0
まぁ、同等機種を比較したら、海外向けの方が性能は上だな。
426白ロムさん:2008/03/24(月) 18:57:28 ID:oZV3DMyGO
369:携帯電話情報通知しません :2008/03/24(月) 17:05:22 ID:YJy9qb7oP [sage]
ドコモのAndroid正式採用キター━─(゚∀゚)─━ー!!
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080324_docomo_android/


問題はこれの内容なんだが、ドコモのAndroid正式採用により
OSの簡素化が実現することから
国内の携帯メーカーが海外に進出しやすくなるそうだ。
カシオは海外展開を考えてW-CDMAに参入するそうだが
これで今年末ドコモ参入の可能性が高まったかな?
427白ロムさん:2008/03/24(月) 22:34:33 ID:dnkuBxhMO
リーク情報では、カシオはリナックスって話だったがな。
アンドロイドなんてまだ先のことだろ。汽車に乗って機械の体を貰いに行かなきゃ。
428白ロムさん:2008/03/25(火) 01:51:50 ID:Jp7ECM45O
>>427
そうだった、リーク情報では確かリナックスだったね。
アンドロイドはまだ先だった・・・orz
429クワガタ:2008/03/25(火) 13:38:43 ID:P/Lul0JCO
餃子南敗退・・・
430白ロムさん:2008/03/27(木) 03:32:16 ID:IUYn5/PRO
ひょっとしてもしかしてHSDPAのテスト機はこれの為かな
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/26/news064.html#/mobile/articles/0803/26/news064.html
431白ロムさん:2008/03/30(日) 16:37:50 ID:spZvR5+mO
参入発表春で発売夏ならウマか棒
432白ロムさん:2008/03/31(月) 18:24:26 ID:TSd7Xsrm0
どうやら2010年ごろをメドに端末も持ち運びできるそうだな
カシオがドコモに参入するより、客がカシオの端末を持ってドコモにいったほうが早いんじゃない
433白ロムさん:2008/03/31(月) 20:58:35 ID:na8del8Zi
>>432
確かにそうだが、それまで待てないw。
434白ロムさん:2008/04/01(火) 07:41:08 ID:G9lonc3ci
>>432
カシオの端末なら何でもいいとはならんだろ。
スイーツ(笑)臭が丸出しの戸田戸田しい端末なんか意味ねーじゃん。
まずはau以外のキャリアから端末出してもらわんと。

あ、カシオが禿電に参入したとなれば意味があるな。
435白ロムさん:2008/04/03(木) 21:08:23 ID:omhCzfth0
790 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/04/03(木) 20:39:11 ID:XyldrNO80
ttp://blog.auone.jp/skyopon/

906
5月30日から順次発売ですって

気になるソニエリは

かなり絶望的なことを言ってました

「そのかわり、新規参入してくるメーカーさんもいますから、
お客様の選択肢はそう減らないでしょう」

…CASIOっすね?

と、聞いたら苦笑いしてました。

ドコモ2.0は、そろそろ終わるそうです。
CMの8人も違うキャラクターになるそうです。
どーりで、結婚とかしちゃってるわけだ。
436白ロムさん:2008/04/03(木) 21:24:43 ID:0ZWNj7Zw0
DoCoMo参入も秒読み段階か……
CA8xxi EXILIM?

915 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/12/17(月) 00:48:24 ID:c3x02/CfO
906の仕事してる者として言います。
905iSは出ません
以前コテハンでSH905i情報を流してた時も散々馬鹿にされましたが事実なんで
auメインの計算機某社がデジカメ携帯を出します@8シリーズから
437白ロムさん:2008/04/03(木) 21:27:45 ID:0ZWNj7Zw0
>>436>>248です
438白ロムさん:2008/04/03(木) 22:38:08 ID:wv/vF0ZMO
先月N905i買ったのは、ちと早まったかな〜(;´∩`)

でも楽しい1ヵ月だったわ。
しかし今、端末を買い増す勇気と財力はない。
439白ロムさん:2008/04/04(金) 23:46:46 ID:bhA+AuEA0
CA906i クルー?
440白ロムさん:2008/04/04(金) 23:59:28 ID:NvTrwm1yO
CA853i
441白ロムさん:2008/04/05(土) 00:19:18 ID:EWLbwCRoO
いきなり900シリーズはないだろな。
442白ロムさん:2008/04/05(土) 00:29:49 ID:pgJx44zU0
8はあり得んの?
7か9だよな?
443白ロムさん:2008/04/05(土) 01:08:34 ID:ZMpcMd08O
908か708ってことじゃね?w
444白ロムさん:2008/04/05(土) 08:34:33 ID:eb5rdLYzO
何にしろ、参入したばかりのメーカーは外様扱いじゃね?
いきなり90Xシリーズは無いかと。
445白ロムさん:2008/04/05(土) 14:09:27 ID:EWLbwCRoO
>>442
800番代の特企型端末が有力説
446白ロムさん:2008/04/06(日) 15:49:59 ID:d5THUOjQO
ドコモのカシオに期待。auはもう駄目だ。
447白ロムさん:2008/04/06(日) 15:52:15 ID:d5THUOjQO
448白ロムさん:2008/04/06(日) 23:38:55 ID:B8Vrcc4SO
苦笑いしてるだけぢゃんw
449白ロムさん:2008/04/07(月) 00:14:33 ID:oA7ZfIZl0
> 「そのかわり、新規参入してくるメーカーさんもいますから、
> お客様の選択肢はそう減らないでしょう」

とりあえず、三菱とソニエリが抜けた代わりに、
新規参入してくるメーカーがあるのは信じていいんだな。
カシオなのかどうか不確実なだけで。
450白ロムさん:2008/04/07(月) 02:37:26 ID:Rt+aOmsW0
新規参入メーカーってもしかして


Apple?
451白ロムさん:2008/04/07(月) 08:00:25 ID:aRs2RQfgO
ダイヤ三つにかわり星三つとかだったりしてな。
452白ロムさん:2008/04/07(月) 11:18:00 ID:MF+LnVk4O
え…apple…そういう考え方もあったか!!勝手にカシオって思いこんでた…

でもappleはアイフォーンだけで、毎回機種だすわけじゃないから、ちょっと違う感じがする
453白ロムさん:2008/04/07(月) 15:53:40 ID:mdSlOVsT0
>>449
2008年度後半にCASIOがSoftBankに端末供給することが確定してるなら
DoCoMo向け端末も通信方式(W-CDMA)が同じだから、外観をちょいと変えるだけで出せそうだがな。
P905iと920Pが酷似してるのもそういう事情がありそうだし。
454白ロムさん:2008/04/07(月) 16:29:16 ID:KVA0doOQ0
カシオとドコモが合弁会社設立に合意<2007年7月3日>
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070703_00.html
455白ロムさん:2008/04/07(月) 16:29:53 ID:KVA0doOQ0
カシオが参入しないなら他の会社と組むわな
456白ロムさん:2008/04/08(火) 14:20:57 ID:E6EahtltO
>>455
それとこれとは別だろ。
DoCoMoはアスターと組むんかいな。
457白ロムさん:2008/04/10(木) 20:59:53 ID:qhtN5TEnO
>>454
そういうのは全然関係無いよ。

例えばauはキャリアが率先してサムスンと契約して有機EL大量納入してるし、基地局もサムスン製だけど、サムスン端末は出してない。
458白ロムさん:2008/04/13(日) 16:50:31 ID:a2FV5TDG0
906iと同じぐらいに発表って事はないのかい?
459白ロムさん:2008/04/13(日) 17:17:44 ID:Je4KA099O
ひと月ぐらい前でも、まともな噂が出て来ないから無いみたいだな
460白ロムさん:2008/04/13(日) 17:26:12 ID:rvjZ9GfLO
やはり無いか
461白ロムさん:2008/04/13(日) 18:06:03 ID:a2FV5TDG0
マジですか・・・
少しだけ期待していただけに・・・
早くて今年中なんですかね?
462白ロムさん:2008/04/13(日) 18:09:36 ID:Tp8gtDB60
ドコモにカシオ参入の確実なソースはないよ
463白ロムさん:2008/04/13(日) 19:36:09 ID:a2FV5TDG0
えぇ!!!
こんなに盛り上がってるから、てっきり・・・
464白ロムさん:2008/04/13(日) 19:48:20 ID:KMd1+ZwIO
多分CASIOはないな
465白ロムさん:2008/04/13(日) 19:57:38 ID:pEWAjEZb0
907辺りから来るー?
466白ロムさん:2008/04/13(日) 20:00:59 ID:coaiParj0
俺は906iを買って様子み―るー。
467白ロムさん:2008/04/13(日) 20:08:51 ID:7o10aQD5O
だからカシオの社長が今年度の第三四半期以降(つまり今年の10月以降)国内1社に対して1機種を供給するってはっきり言ってるんだからもうちょっと待ってなよ
468白ロムさん:2008/04/13(日) 20:29:35 ID:a2FV5TDG0
ほぉ〜。
じゃ、俺も906i買って様子でもみてよう〜
469白ロムさん:2008/04/15(火) 12:49:18 ID:cqGE3adXO
カシオホントに出るのかねぇ〜
470白ロムさん:2008/04/15(火) 12:51:12 ID:A09+GRwPO
マズは7xxだろ
471白ロムさん:2008/04/15(火) 16:30:36 ID:OyxnfTZdO
>>467
きっとそれソフトバンクだろうね
472白ロムさん:2008/04/21(月) 00:02:26 ID:fbsPMDx3O
あげ
473白ロムさん:2008/04/21(月) 01:59:33 ID:9JD4WgbY0
>>471
ソースは?
474白ロムさん:2008/04/21(月) 03:20:03 ID:OPuTxLHBO
てす
475白ロムさん:2008/04/21(月) 09:19:50 ID:eBthuiPNO
>>473
以前に、禿向けの試作機を造ったからだろ
476白ロムさん:2008/04/21(月) 12:06:58 ID:ofCsfRekO
>>475
秀向けになんて作ってたっけ?
477白ロムさん:2008/04/21(月) 14:01:36 ID:X4dNsPsM0
これのことじゃないの?

株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 NX8010 1942.60〜1977.40MHz 平成19年4月26日
478白ロムさん:2008/04/22(火) 04:20:20 ID:KCxbs9eCO
479白ロムさん:2008/04/22(火) 07:14:00 ID:YZr9iV70O
ついに来たね
本命はドコモだったけど、auじゃないならSBでもいいかも…
Bluetooth搭載のカシオ端末出る可能性あるわけだし!
480白ロムさん:2008/04/22(火) 07:32:02 ID:j8AVD4SqO
誰だー!
DoCoMoと言った奴!!!
481白ロムさん:2008/04/22(火) 08:39:55 ID:52cgUFcI0
削除依頼頼みます
482白ロムさん:2008/04/22(火) 08:42:06 ID:CDSbfUWEO
>>480
まぁ、もちつけw!残念ながら今年一社は禿に決定したが
今朝の新聞では将来的には3社供給すると発言してるんだから
ドコモには来年以降に供給するつもりだろね。
漏れは気長に待つよ。ドコモ版カシオ端末しか眼中にないから。
483白ロムさん:2008/04/22(火) 08:45:07 ID:NFgVJu9c0
>>482
どこ新聞?
3社供給予定なら常識的に考えてドコモだよな
484白ロムさん:2008/04/22(火) 08:55:45 ID:mqyDe4oGO
>>483
> 3社供給予定なら常識的に考えてドコモだよな
なんで?
485白ロムさん:2008/04/22(火) 09:10:20 ID:qOJ2dbDKO
カシオに3社供給する開発力あるの?w
3社もあったら全部焼き直し端末になるのは目に見えてるぜ。

秋冬・夏・春の毎期に端末を出すのはSHとかPくらい規模じゃないと無理だろw
さて、このスレの連中はどうするの?死ぬの?それともSIMフリーまでねばるの?
486白ロムさん:2008/04/22(火) 09:12:21 ID:NFgVJu9c0
ドコモに供給するとしたら>>453に出てるように
ソフトバンクの焼き直し(マイナーチェンジ)と見た
487白ロムさん:2008/04/22(火) 09:58:32 ID:9I4sw/Lj0
ソフトバンクに出すんだから、いずれドコモにも出すだろう。
488白ロムさん:2008/04/22(火) 15:11:07 ID:ebsZ0UiSO
今年906買えば端末代払い終わるころにちょうどSIMフリー開始じゃろ

気長に待とうぜ
489白ロムさん:2008/04/23(水) 12:25:15 ID:y2DrilUKO
3社供給が始まったら、DoCoMo向けが禿の焼き回しになるのか、禿がDoCoMo向けの焼き回しになるのか…
490白ロムさん:2008/04/23(水) 12:35:03 ID:kvNMrML40
>>489
ドコモ・禿、どちらにも対応できるようなもんを作って
ドコモ向け、禿向けと細かいところを仕上げて出すとか
491白ロムさん:2008/04/23(水) 19:55:00 ID:uJr0n4x60
SIMフリーまで905で粘るわ
492白ロムさん:2008/05/04(日) 00:31:26 ID:NS4Tf69pO
保守
493白ロムさん:2008/05/12(月) 09:41:55 ID:jvu3SRFi0
保守
494白ロムさん:2008/05/12(月) 11:45:00 ID:g40Yx4jjO
来年まで保守する気か
495白ロムさん:2008/05/13(火) 06:46:59 ID:bbDkNZUZO
>>492-493
今年出ないのは誠に遺憾だが、来年出るなら
それらしい情報が出た時点で
またスレ立てりゃいいじゃないか

スレタイも一新して、またみんなで盛り上がろう^^。
496白ロムさん:2008/05/13(火) 17:54:37 ID:We6dDZ++0
>>495
日立も一緒にスレタイに入れてな。
497白ロムさん:2008/05/16(金) 03:35:10 ID:YMqmhzzI0
関係ないだろw
498白ロムさん:2008/05/19(月) 22:49:24 ID:4MqsJadaO
>>497
つカシオ日立モバイルコミュニケーションズ
499白ロムさん:2008/05/31(土) 01:13:45 ID:UMaTW4rd0
保守
500白ロムさん:2008/05/31(土) 18:09:43 ID:BtrfVfBC0
500
501白ロムさん:2008/06/07(土) 22:16:05 ID:l3XdlZMM0
501
502白ロムさん:2008/06/07(土) 22:19:29 ID:O7yhFawe0
あれ・・・・今年は禿にカシオ端末が出るんだよね?
もしかしたら日立も一緒に。
503白ロムさん:2008/06/08(日) 02:43:26 ID:KcJBaP1eO
やっぱりドコモには参入しないんだね。
504白ロムさん:2008/06/08(日) 09:29:10 ID:GG37wZ0IO
はげかつおか…
カッコイいのを
出しそうだな
505白ロムさん:2008/06/13(金) 12:01:45 ID:ZBEl0G2mO
来年もし、ドコモでG'zを
出すなら、サブは丸窓で頼む。
506白ロムさん:2008/06/20(金) 21:16:58 ID:uL5ffBv/O
出ませんか
507白ロムさん:2008/06/20(金) 21:37:47 ID:efKGetbdO
多分
出ません。
508白ロムさん:2008/06/20(金) 21:48:16 ID:uv0veOZ90
出るんだが…
509白ロムさん:2008/06/20(金) 22:33:42 ID:9eteC05CO
でねーだろ 今年は
510白ロムさん:2008/06/20(金) 23:24:41 ID:EvGya6icO
おまいら、おとなしく来年まで待てw
今年は禿のみ新規供給だから無理だろ。
上の方にあったリークの『@8シリーズ』とは
『908i』か『800i』だと思う。
511白ロムさん:2008/06/21(土) 00:32:53 ID:aWVSo8NeO
918iくらいかもね。
512白ロムさん:2008/06/25(水) 00:49:14 ID:VNXe7/O60
結局G'zなの?
513白ロムさん:2008/06/25(水) 00:51:59 ID:DcIB4PiFO
ドコモから出ることはありません。
514白ロムさん:2008/06/26(木) 13:22:25 ID:+wcgUlN7O
>>513
今年はな。
515白ロムさん:2008/07/11(金) 20:30:05 ID:6ZnIVzi2O
>>514
往生際の悪い奴め
516白ロムさん:2008/07/12(土) 19:15:33 ID:iIoFE6ZgO
425:白ロムさん :2008/07/10(木) 23:21:36 ID:5DEc+TEzO
H907i
3.0インチVGA液晶
二軸
W53H似
Woooケータイではない
高さ103幅49厚さ18.0mm
129g
ワンセグ
HSDPA
GPS これがガセでないなら
カシオの来年参入も
現実味を帯びてくるんだが・・・。
517白ロムさん:2008/07/12(土) 21:15:06 ID:vc+jzliy0
今年ソフトバンクで
どんなんだろうな。カシオ

ちょっと期待あげ
518白ロムさん:2008/07/28(月) 10:55:33 ID:D7emQxIB0
保守&期待age
519白ロムさん:2008/08/05(火) 22:58:22 ID:aJpE2u4W0
さぁてソフトバンクからカシオ端末が出ることは決まりましたが
ドコモからはいつになるのでしょう・・・
520白ロムさん:2008/08/05(火) 23:13:05 ID:umT3vExRO
>>519
出さないでしょ。
出す意味が無い。
禿で出すのだって、VodafoneやChinaMobileへのパイプを使って世界進出するための足掛かりに過ぎないんだから。

もう国内なんか見てないよ。
521白ロムさん:2008/08/07(木) 14:10:08 ID:UcIQQiBh0
来年には出るだろ
522白ロムさん:2008/08/07(木) 15:07:01 ID:KhR+hpKO0
出たら、シャープ撃沈確定
523白ロムさん:2008/08/08(金) 00:24:21 ID:B0k0gGVaO
>>521

出て欲しいのはわかるが俺も>>520の通りだと思う。
524白ロムさん:2008/08/13(水) 06:48:10 ID:7Q+uFcojO
>>523
なぜそう言い切れるんだ?
先の事はわからない。
以前カシオが、新聞紙上で
将来的に3社供給する
と言っていた。
そうでないなら言わないはず
漏れは来年以降に出る事を信じて待つよ。
525白ロムさん:2008/08/13(水) 15:58:52 ID:3WmKbw/t0
KDDI、Sofbank、Verizon
すでに3社じゃないか?

LGテレコムも入れたら4社だな
526白ロムさん:2008/08/15(金) 03:25:54 ID:4pzf1owEO
>>525
「国内」三社だろ
527白ロムさん:2008/08/15(金) 22:17:26 ID:hmUVv38xO
au sb emの三社だな
528白ロムさん:2008/08/16(土) 00:16:18 ID:+GGtnTv40
普通に考えて・・・

Disney Mobileだろ?
529白ロムさん:2008/08/16(土) 12:20:43 ID:CFwP2C0lO
>>528
その発想はなかったw
530白ロムさん:2008/08/16(土) 13:19:52 ID:hphq9SK1O
ドコモは
『お客様一人ひとりの声や想いを聴いて
それに応えるドコモの姿勢』
に変わったんだから
みんなが強くカシオ参入希望の要望を出せばいい。
ドコモからしたら漏れたちの声はお客様の声になるんだから
無視するわけにはいかないだろからね。
531白ロムさん:2008/08/19(火) 23:50:04 ID:O5F/jDvN0
ソフトバンクモバイルとカシオ計算機 携帯電話機の開発・供給で合意
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080819_01/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20080819j.pdf

ソフトバンクモバイルとカシオ計算機 携帯電話機の開発・供給で合意
http://www.casio.co.jp/release/2008/smb_casio.html

勝ち馬に乗りたいカシオ日立MC〓SoftBankで今冬にも携帯発売
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219127355/
532白ロムさん:2008/08/20(水) 11:22:42 ID:fZdUJhmH0
一方ドコモには日立が来ちゃったりして
533白ロムさん:2008/08/20(水) 12:03:12 ID:l9T7wW8OO
>>530
所詮ポーズだろ
534白ロムさん:2008/08/20(水) 13:07:09 ID:nb8DD/7c0
日立でもカシオでもいいからきてほしい
今ある4社じゃ欲しい端末出しそうにない・・・・
535白ロムさん:2008/08/21(木) 23:58:31 ID:/U76Bk9IO
>>534
確かに。。。ないね。
早くカシオさんに来てもらいたい。
そして、ドコモで最強のG'zを出して欲しい。
536白ロムさん:2008/08/24(日) 03:27:58 ID:/0vUiT5GO
G'zとハイスペは方向性が違うよ
ある程度の機能はバッサリ切ってでも、アウトドア性能を追って行くのがG'z
537白ロムさん:2008/08/24(日) 03:45:29 ID:sGaGZNmO0
>>536
キャリアの意向次第。
538白ロムさん:2008/08/27(水) 20:16:38 ID:qVvER8NB0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/41521.html
> 処理能力もSH-Mobile G2や

ドコモで端末出す事を全く考えていない訳じゃないみたいね。
リーク情報だとLinuxみたいだけど、
SH-Mobile採用ならSymbian?
539白ロムさん:2008/08/29(金) 12:24:47 ID:VUb1cA1HO
どこにも端末機器を供給するなんて書いてないやん
540白ロムさん:2008/09/08(月) 21:30:42 ID:JESncZf50
カシオなら800万画素手ぶれ補正ライト付き
日立なら画面を奇麗(有機EL)にした端末を
ドコモで出してほしい
541白ロムさん:2008/09/08(月) 22:42:05 ID:9KAI3E51O
>>540
でも日立が採用してる有機ELはサムスン製だぞ?
せっかくパナが東芝と組んで自社開発してんだから、そっちでいいじゃん。
542白ロムさん:2008/09/09(火) 12:08:33 ID:Ynv5K12zO
仮に来年夏出るとして
今秋から型番変わるらしいから
『CAー01A(若しくは02A)』とかになりそうな悪寒。
543白ロムさん:2008/09/11(木) 04:11:42 ID:XGS6915qO
チェンジ01!
聞こえてくる 新型の叫び
2in1の轟く純増
ふえる ゴーゴー
ふえる ゴーゴー
光 ひろがる ひびきあうの 01ボディ
オーオー01!
ドコモの新機種 01!
544白ロムさん:2008/09/19(金) 15:47:15 ID:/zYlc5hTO
>>533
だな
お客様満足度ナンバーワンとかほざく会社はろくな会社無いし
(糞な携帯会社や悪評しか聞いた事無い引越屋とか)

それと似たようなもんだな
545白ロムさん:2008/09/20(土) 12:58:10 ID:jyRzKdrM0
カメラの専用チップ搭載と動画の拡張子に広範囲対応お願いします。
最低wmaに対応で、できればmp3も対応してください。
546白ロムさん:2008/09/20(土) 13:28:59 ID:v7UVtw3tO
547白ロムさん:2008/09/20(土) 14:14:43 ID:Xv9Pl5OWO
このスレが急浮上するたびに
何か新しい動きがあったかとwktkして覗いてしまうw
頼むから、何もないならageないでくれw
心臓に悪いwww。
548白ロムさん:2008/09/20(土) 14:34:43 ID:x6Y8He880
え?
549白ロムさん
>>547
まったりしてろよ。
何か動きがあったとしても多分来年になってからだろうし。