【東芝に】911T不具合報告スレ Part2【ゴルァしる!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
925白ロムさん:2008/02/13(水) 18:41:59 ID:Th3emnfqO
契約者or委任状を持ってる人ががSoftBankショップへ持ち込み
926白ロムさん:2008/02/19(火) 23:48:35 ID:hUZMdrCmO
確実に発生する方法がいまいち判らないのだが、
ネット中に電池レベルが2→1になると同時ぐらいに、
圏外、もしくは、レベル1ぐらいになると、
その後ずっと圏外になってしまうのは既出?
927白ロムさん:2008/02/19(火) 23:52:47 ID:D2yChVbxO
これスゲーな
HSDPAで接続出来ねー(笑)
こんなあからさまな詐欺って初めてだ

今webしようと思ったら全然繋がらないしウケる
928白ロムさん:2008/02/20(水) 09:11:34 ID:IuPylcQl0
>>927
俺のはHSDPAで繋がるしWEBもできるぞ と、とりあえず釣られてみる
929白ロムさん:2008/02/20(水) 12:37:49 ID:sH0zvUUU0
不具合といえばPhone MonitorのメモリーリークがMy Mobile V2版は直ってるね。

362 :白ロムさん:2008/02/19(火) 22:43:45 ID:aQBjSGbD0
>>334
最近俺がSoftBank公式からダウンロードしたMyMobileV2内のPhoneMonitorは
リークしてなくて大丈夫だったけどな。

以前のバージョンのMyMobileV2だとsetup.exeが(12,682,503 バイト)で
ファイルバージョンが2.2.1
作成日時2007年2月22日0:00:00

今現在SoftBank公式においてあるPhoneMonitor(実はMyMobileV2のFileManager等省略版)
のsetup.exeは(11,875,591 バイト)
ファイルバージョンが2.4.0
作成日時2007年3月30日18:22:00

そして最新のMyMobileV2は
setup.exeが(12,684,823 バイト)
ファイルバージョンが2.6.1
作成日時2008年2月3日10:14:00
ちなみにこれはメモリリークしてなかった。

PhoneMonitor単独版がダメなんじゃないか?

368 :334:2008/02/20(水) 03:15:37 ID:yLWhfyf50
>>362
うおおお本当だあー!サンクス!
MyMobileV2付属のは直ってる!

でも1年かかってるのか…
公式ではPhoneMonitor単独版だけvista対応でMyMobileV2はダメって書いてあるんだけど…vistaは切捨てなのか?
ていうか何でこんなPhoneMonitor単独版だけダメなんていうダサい状態になってるんだ東芝w
930白ロムさん:2008/02/23(土) 10:24:01 ID:9rFbKGDf0
待ち受け画面でスライドさせるだけで、電源落ちるんですが、
ハード不良でしょうか?
1日に4〜5回電源が落ちるので、とても困っています。
931白ロムさん:2008/02/23(土) 23:01:24 ID:ulhU+s1m0
>>930
まだ1年間の保証期間内なんだから、明日すぐSBショップへ行って来い。
932白ロムさん:2008/02/24(日) 23:28:03 ID:GZ5L0dOe0
水濡れマーク出たたから金かかると思ったけど
現象たくさん書いて修理受付してもらったら
基盤交換されてきた
多分全部不具合対策基盤に強制交換なんだと思う

データ全部消えるけど安定するからみんな修理したほうがいいよ
933白ロムさん:2008/02/25(月) 00:51:58 ID:eEo/SBquO
バックグラウンドで
『メール受信』がながれてる時にwebに繋ぐと『メール受信』の文字が消えない、とか。
934白ロムさん:2008/02/25(月) 21:22:04 ID:ZzrAMpHk0
発売日に買ったんだけど、3/1からバッテリもらえる?
935白ロムさん:2008/02/27(水) 08:25:27 ID:D73YjN6L0
936白ロムさん:2008/03/05(水) 13:47:09 ID:F+fvijbS0
>>932
どれくらい安定したの?ポケベル入力の漢字変換で電源がおちるのは
確実だからそれ言いに持っていこうかなと思ってる。
937932:2008/03/07(金) 03:10:23 ID:YPsapAxt0
>>932
その現象は改善されてきたよ、電源が急に落ちるのが無くなったし
謎のフリーズも無くなった、修理内容は下基盤+上基盤交換(液晶上のパネルと電池カバー以外は全交換)
・・・・だけど下基盤部分のフレームの固体差かUSIMが認識されなくなったから
また修理出してきた
直ったと思って期待したのに
938白ロムさん:2008/03/07(金) 04:54:02 ID:RGzCZ6IuO
>>928
じゃあスピード測定サイトで、HSDPAとやらの威力を見せつけ記録を更新してきてくれhttp://mpw.jp/sb3gspeed/
1 912SH 1373k
2 913SH 1354k
3 821SH 1289k
4 814SH 1274k
5 822SH 1265k
6 920SH 1237k
7 815SH 1235k
8 816SH 1217k
9 DM001SH 1179k
10 820SH 1165k
11 921SH 999k
12 920P 810k
13 912T 559k
14 911T ← 484k
15 920T 393k
頼んだぞ
939白ロムさん:2008/03/07(金) 15:51:42 ID:zU5scVsd0
メモのため貼っておきます。

97 :白ロムさん:2007/11/18(日) 23:55:06 ID:wyXt+tD80
この不具合で確実に返品できます。


562 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/10/06(土) 09:55:55 ID:x8EOvxU/0
文字入力について不具合っぽいのを発見したので報告。
入力方式はポケベル入力。

「わらい」と入力して「(笑)」が予測変換に出てくるようにする。
019を押して(画面上では「わ9」と表示)候補に出てきた「(笑)」を反転状態にする。
ショートカットキーを押して変換。

すると再起動。

「いかり」=(怒)でも同様にすると起こります。
940白ロムさん:2008/03/07(金) 23:45:34 ID:RGzCZ6IuO
>>928
まだか?
941白ロムさん:2008/03/08(土) 17:18:47 ID:uUJyy/gP0
>>940
928じゃないがやってみた。920Tだが。
そしたら、
225kbps
307kbps

うぉおお、遅いとは聞いていたがマジでこんなに遅いのか・・・
ちなみに810Pもやってみたら、

196kbps/810P

おいおい、3Gハイスピ対応じゃない810Pとほぼ一緒じゃないか^^;
こりゃ詐欺だな。何でこれでハイスピ対応なんて書くんだ?

しかも920Tでもバッテリーがギリギリ1日もつくらい。
しかもちょっとしかネットやってないレベルでこれだよ・・・
920Tでこれなら、911Tなんて使い物にならないだろ?

912SHを手放そうと思っていたが、これをみると迷っちまうなぁ。
ちなみに912SHの速度は、1089kbps/912SH

GPSを諦めるか・・・迷うな。GPSを携帯以外で安く使えるといいんだが、無理だしなぁ。
ちょっとくらいの遅さなら妥協できるが、ここまで違うと・・・
942白ロムさん:2008/03/08(土) 17:33:07 ID:uUJyy/gP0
ちなみに遅くなる原因を聞くと、
これの通信速度が遅くでる理由に本体(1GB)への保存が遅いのも原因にあるな

って回答があるが、保存が遅いだけなのかな?
それなら普通にネットする分にはあまり変わらないか?
SDに保存すれば少しは速いのか?

確かにネットする分には、912SHと920Tって、3倍も体感速度が遅いとは感じないんだよな・・・
やや912SHが速いくらいで
943白ロムさん:2008/03/08(土) 17:36:31 ID:uUJyy/gP0
確かに表を見ると
912Tが、559kが最高で920Tが393kだから、本体のメモリ容量がでかいせいで
保存に時間が掛かるってのも多少は頷けるか

まぁ、912の600kでも十分遅いが・・・
944白ロムさん:2008/03/08(土) 19:57:25 ID:y3WQqsW80
>>942
「メモリカードに保存しています」のダイアログが消えるまでの間で計測しているのなら、確かに遅く表示されるのかも。
ちなみに俺はSDに保存している。
945白ロムさん:2008/03/08(土) 21:36:16 ID:uUJyy/gP0
>>944
SDだとどのくらいの速さ?本体メモリよりも速い?計測してみて
946白ロムさん:2008/03/08(土) 22:20:11 ID:y3WQqsW80
SD保存(ハギワラシスコム512MB) 338〜378Kbps
本体 313〜338Kbps

ちなみに画面上で0%→100%まで進行するのにかかる時間は2.8秒ぐらい。
通信速度自体は1Mぐらいあるようだ。その後の処理が足を引っ張っている。
947白ロムさん:2008/03/08(土) 23:24:44 ID:6IxVdFzF0
>>942
> 確かにネットする分には、912SHと920Tって、3倍も体感速度が遅いとは感じないんだよな・・・
> やや912SHが速いくらいで

スペ厨だけですよ、そんな数値を気にするなんて。
そりゅあ30倍なら違うけど3倍程度で優位に立って自慢なんてw

スペよりOSや入力方法にかかる時間の方が大事で時間短縮になると思ってSHからTに変えた人より。
948白ロムさん:2008/03/08(土) 23:28:42 ID:uUJyy/gP0
>>946
それでも遅いな・・・本体メモリで、307k出てるから、それとほとんど変わらないじゃん・・・
そのくらいの差は誤差の範囲だよ。

最低でも600kのスピードは欲しいよねぇ。SHは、1000k超えるわけだしな。
949白ロムさん:2008/03/09(日) 04:01:38 ID:mMEIH40vO
遅いよ。通信始まってからのスピードすら遅い。
2.4Mの52Tと比べても圧倒的に遅い。スレをクリックしてから通信始まってページがめくれるまで、つまり単純に通信速度で劣ってる

明らかに詐欺だろ。
950白ロムさん:2008/03/09(日) 04:04:17 ID:mMEIH40vO
まあ とにかく。孫正義が偉大ではない事だけは分かって良かった。
どうやら今まで勘違いしていた
951白ロムさん:2008/03/09(日) 05:23:45 ID:7biH/QCB0
>>950
> まあ とにかく。孫正義が偉大ではない事だけは分かって良かった。
> どうやら今まで勘違いしていた

別に禿げはどうでもいいけど(S!キャストで儲けるな!ともいいたいが)
おまいはスピード厨なんだから>>949みたいにわざわざここで非難せずにMNPすればいいじゃんw


それより、
あれだけ禿げ叩きしてたDQMOやあうが一斉に
SBMの2年縛り&家族計画とおんなじようなプラン作って
手のひら返してSBMに右倣え!になってるのがワロス
あと、CMで白い犬使いまくるところとかw

仕事上全キャリア使ってるけど、
他社批判より、それぞれ契約して使用目的にあったキャリア使えばいんじゃね?

スレ違いスマソ。閑話休題。
920Tにはがっかりだったね。出す意味なかったような。
911Tに基盤入りそうな悪寒
952白ロムさん:2008/03/09(日) 20:27:56 ID:mMEIH40vO
こんな糞キャリだとは
トホホ
953白ロムさん:2008/03/13(木) 03:05:14 ID:A3TuDdOkO
ゴミ
954白ロムさん:2008/03/16(日) 12:19:26 ID:iWjxOcRu0
音楽ファイル転送ツールでファイルを追加するとき、ファイルによって
「ストリームからの読み込みエラー」
になるときがあるんだけど、原因分かる人教えてください。
955白ロムさん:2008/03/17(月) 15:57:28 ID:87T6d2m10
あのさ、受信できるんだけどSMS、MMS
とりあえずメール機能で送信が送ったにも関わらず送信できません
これって既知の不具合?

メールの送信機能が確実に死んだ

これは返品してもしなくても変わらんかな?
別に未払いとかじゃなくて普通に払ってこうなってるんだけども
956白ロムさん:2008/03/17(月) 18:37:59 ID:DZaf2+0SO
>とりあえずメール機能で送信が送ったにも関わらず送信できません


日本語でおk
957白ロムさん:2008/03/17(月) 20:56:26 ID:lzLiAae90
>>955
ネットは繋がるの?
とりあえず再起動してみ
958955:2008/03/18(火) 05:24:16 ID:pxANZ6x50
マジで日本語おかしいわスマン

再起動してもダメでした
ネットは普通に使えるんだけどなぁ

単なる故障か?
959白ロムさん:2008/03/18(火) 06:58:41 ID:e7b13+5y0
どなたか911Tの本スレ立ててください。お願いします。
960白ロムさん:2008/03/18(火) 07:06:20 ID:e7b13+5y0
一応自分もやってみましたが無理でした
テンプレ張ります↓
961白ロムさん:2008/03/18(火) 07:07:12 ID:e7b13+5y0
〓SoftBank 911T by TOSHIBA vol.41〓

○通信方式:W-CDMA方式 ※日本国内のみ利用可能
○サイズ:(幅×高さ×厚さ) 約51×112×17.9mm(スライドを閉じた状態、突起部除く)
○重さ:約145g
○バッテリー:連続通話時間約140分/待受時間約330時間 ワンセグ連続視聴時間最長約3時間15分
○ディスプレー:3インチワイドVGA(480×800ドット)液晶(最大26万色)
○モバイルカメラ(画素数/タイプ):メイン 有効画素数324万画素/CMOS、サブ 有効画素数32万画素/CMOS
○外部メモリー/推奨外部メモリー容量 microSDカード(別売)/最大2GB
○その他の主な機能
Yahoo!ケータイ、Yahoo! mocoa、S!タウン、ホットステータス、
サークルトーク、S! GPS ナビ、3Gお天気アイコン、ライブモニター、
アレンジメール、マイ絵文字、フィーリングメール、S!アプリ(メガアプリ)、
S!キャスト、デルモジ表示、レコメール、S!アドレスブック、顔認証機能、
S! FeliCa、TVコール、電子コミック、赤外線通信(IrDA)、バイリンガル、
新電子書籍ビューワー「ケータイ書籍」、安心遠隔ロック(法人向け)、
モバイル ルポTM、3D待ち受けキャラ「くーまん」、「くーまんの部屋」
○カラーバリエーション ブラック、シルバー、ホワイト、レッド

機種変更価格表/新SPB価格表(9/22〜) - MobileDataBank - SoftBank(Vodafone) Wiki Community
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%289%2F22%A1%C1%29

911Tまとめサイト
ttp://www29.atwiki.jp/911t/

前スレ
〓SoftBank 911T by TOSHIBA vol.40〓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202220510/

tips: パソコンが911Tを認識しない場合
1. Windowsのデバイスマネージャにあるポート(COMとLPT)から"911T OBEX Port"のCOM番号を調べる
2. タスクバーにあるPhoneMonitorの接続設定で手動接続設定を選び
OBEX使用ポートをデバイスマネージャーで調べたCOM番号に設定
3. 911T側のUSBケーブルを抜きPCを再起動

付属CDに入ってるMy Mobile V2は試供品で一部機能限定版らしい
一度アンインストールして下記のページにあるMy Mobile V2をインストールするべし
ttp://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/911t/mobile_usb_dl.html
962白ロムさん:2008/03/18(火) 13:49:15 ID:X6qA4ahG0
もうイラネだろ
963白ロムさん:2008/03/18(火) 17:52:10 ID:jIO2lZw30
じゃあ不具合スレと統合して
〓SoftBank 911T統合 by TOSHIBA vol.41&不具合Part 3〓
964白ロムさん:2008/03/18(火) 18:50:09 ID:/eTOEZoOO
回線追加で買ってみるか
965白ロムさん:2008/03/20(木) 21:47:17 ID:O/0zOXqX0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
966白ロムさん:2008/03/20(木) 23:21:28 ID:/NLch1nc0
(´・ω・`)はい、わかりました
967白ロムさん:2008/03/21(金) 22:13:07 ID:uNhU+R340
あんしん保証パックの電池を月曜に申し込んだ。
早く届かないかなぁ。
968白ロムさん:2008/03/21(金) 23:01:10 ID:vleEP9TRO
>>955
最近俺の911Tもなるな。電波三つ有るのに。
仕方ないので前に使っていた902T使っている。
969白ロムさん:2008/03/24(月) 07:59:45 ID:WAU+mYrfO
(笑)変換再起動のアップデートいつまで待たせるんだ。

やっぱここは総務省の出番ですかそーですか。わかりましたよ電話すりゃいいんでしょ。
970白ロムさん:2008/03/24(月) 23:43:43 ID:LU1DkkGo0
Felicaがぶっこわれました

蓋開けてつついてみようかと思ったが
どこがFelicaのセンサなのかわからん。

つうかいきなり電池なんだが。
971白ロムさん:2008/03/25(火) 17:31:11 ID:QR0JlTcM0
購入1年にして勝手に再起動病が発症し始めた。
SIMの接触不良?
972白ロムさん:2008/03/31(月) 07:35:19 ID:MtOBskSC0
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
973白ロムさん:2008/03/31(月) 09:34:51 ID:7+d+33fOO
>>972
バカ?
江口…樋口…川口…滝口…
無能知識ですか〜
974白ロムさん
コピペにマジレスするの流行ってるのか?