SoftBank 812SH/813SH総合 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
SoftBank 812SH|SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/812sh/
SoftBank 813SH|SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/813sh/

前スレ
SoftBank 812SH/813SH総合 part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1167875656/
SoftBank 812SH/813SH総合 part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1171367896/
SoftBank 812SH/813SH総合 part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1173427784/
SoftBank 812SH/813SH総合 part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176575475/

>>2-3続きあり(>>3はFAQ)
2白ロムさん:2007/06/09(土) 18:10:16 ID:uaBjjkMl0
ITmedia +D モバイル:写真で解説する「812SH」「813SH」 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/25/news131.html
20色のカラーバリエーションを用意した「812SH」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32899.html
ビジネスユーザー向けカメラ無し端末「813SH」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32886.html
3白ロムさん:2007/06/09(土) 18:11:15 ID:uaBjjkMl0
*FAQ*

Q.電池持ちが悪いような気が・・・
A.買ったばかりだと内部の充電制御ICが充電池の満充電点を
学習していないのでバッテリの性能を発揮出来ない。
だから2〜3回は使い切る〜満充電を繰り返すと良い。

Q.自動電源ON&OFF機能はありますか?
A.ありません。

Q.ユーザIDの通知をONにしたいのですが
A.Y! -> メニューリスト -> My SoftBank -> 各種変更手続き -> ユーザID通知設定

Q.製造番号通知をONにしたいのですが
A.メニュー -> Yahoo!ケータイ -> ブラウザ共通設定 -> セキュリティ設定 -> 製造番号通知

Q.スピーカーはどこについてますか?
A.左下にあります。

Q.自動時刻補正機能はついていますか?
A.ついていません。スレが荒れる原因となるので自動時刻補正機能関連の書き込みは
控えてください。
4白ロムさん:2007/06/09(土) 18:47:23 ID:j+xVl1qa0
5白ロムさん:2007/06/09(土) 18:48:33 ID:tCE/8PqT0
6白ロムさん:2007/06/09(土) 21:16:44 ID:ydZQhmbx0
7白ロムさん:2007/06/09(土) 22:39:47 ID:/w3dotAfO
グリーン買ってまあ満足
オレンジやイエローもよさそうだね♪
8白ロムさん:2007/06/09(土) 22:44:01 ID:5qYVNUCi0
頼むから5000円ぐらいでカラー変更プラン導入してくれ
9白ロムさん:2007/06/09(土) 22:55:26 ID:Dkea+UmN0
機種変の賦払金
2880円からもう少し安くならないのかな。
10白ロムさん:2007/06/10(日) 00:25:13 ID:x2YJs13k0
新色に誰も触れないのはなんで?
11白ロムさん:2007/06/10(日) 00:42:50 ID:8MgRz3kV0 BE:191607124-2BP(0)
>>1
乙!いつの間にか埋まってたのね。

ところで、812/813SH用の動画変換君オススメ設定ないですか?ini晒してくると嬉しいですm(__)m
12白ロムさん:2007/06/10(日) 01:36:08 ID:vY2GKtsTO
>>11
ぼくは3GPPファイルAAC動画XviDエンコード(設定4行目)でやってて、QVGAのステレオでも綺麗に見れたけどなあ。
スピーカー小さいからヘッドフォンでないと動画は見れたけど。
13白ロムさん:2007/06/10(日) 01:49:16 ID:vYa4CD/40
日本語でおk
1412:2007/06/10(日) 01:52:41 ID:IXG+0hVN0
>>13
ほんまや・・・orz
15白ロムさん:2007/06/10(日) 03:04:25 ID:Thxo+nuAO
勝手に電源落ち→しばらく再投入できない症状があって、入院して完治したと思ったら…

@カメラを横向きに使ってたら、勝手にズームが最大に。画面端のカーソルが勝手に動き始める。
A開いた状態なのに閉じるときの音ともに、画面が閉じた状態(真っ暗)に変わるようになった。
16白ロムさん:2007/06/10(日) 07:32:16 ID:RouyuCpc0
怪奇現象みたいだなw
17白ロムさん:2007/06/10(日) 12:53:45 ID:3v9OSbxtO
>>10
新色じゃなくて別機種扱いだからじゃね?
18白ロムさん:2007/06/10(日) 15:19:04 ID:gzMcrULOO
パソコンから音楽データを移して持ち歩く際にデータサイズやビットレートなどで注意しなくてはいけない点はありますか?
またデータのエンコード?にオススメのフリーウェアなどありましたら是非教えて頂きたいです。
初心者の教えて君で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
19白ロムさん:2007/06/10(日) 15:33:58 ID:XoESPdNG0
>>18
一例
Apple iTunesでAAC変換(128kbpsで充分)
ただし、アーティスト名が反映されない。
MOOCS PLAYERもいいかもしれない(当方未使用)
20白ロムさん:2007/06/10(日) 16:01:42 ID:gzMcrULOO
>>19
早速のレスありがとうございます、当方ライトユーザなので曲が聞ければそれほどこだわりはないです。
これで家に帰ってからの楽しみができました感謝します。
2112:2007/06/10(日) 18:09:51 ID:IXG+0hVN0
僕的に、動画プレーヤーとしても、音楽プレーヤーとしても充分に満足できる機種だと思ってます。
ここまでできると音声がブルートゥースで飛ばせるともっとよかったかも。
(日本語になってる?w)
22白ロムさん:2007/06/10(日) 21:36:19 ID:i8K4MRV50
白ロム購入!
軽くてサクサクで使いやすくて(・∀・)イイ!!ですね。
これなら白ロムじゃなくて正規購入でも良かったかもなー
23白ロムさん:2007/06/10(日) 21:57:42 ID:t8Km/x1G0
メールの項目にある「新着メール受信」を押すと
電源切ってた間に来てたメールが自動配信されるまで
待つのではなく強制受信するということでしょうか?
押すと通信費はかかりますか?
24白ロムさん:2007/06/11(月) 17:29:23 ID:Tv23CVwQ0
>>23
多分かからないっしょ。続きの受信さえしなければ。
長いメールを受信した時、続きを受信せずに通知だけ削除すると一定期間サーバに残るけど、
この状態で「新規メール受信」しても、サーバに残っているメールは「サーバメール操作」を
しない限り受信しない。つまり、電波良好の時に受信するのと同じ状態かと。
推論話してても仕方ないから、SBに確認してくれ、そして後進のために報告してくれ。
25白ロムさん:2007/06/11(月) 18:48:41 ID:0waIjWxJ0
>>23です。
>>24さんありがとうございます!
SBに確認したところ、「新着メール受信」を押すたびに
(新着メールがあろうがなかろうがに関わらず)
1〜3円くらいのパケット代がかかるそうです。
パケ放題じゃない場合、むやみに押さない方がいいみたいです。
短いメールだと自然に受信したらタダですし。

もうひとつ質問なのですが、メールのあて先が複数の場合に
PCのように複数宛だと一目で分かるようにする事は可能でしょうか?
イチイチ「メールアドレスの表示」を押さないと確認できないのが面倒で・・・。
何かいい方法はないでしょうか?
26白ロムさん:2007/06/11(月) 19:38:28 ID:Tv23CVwQ0
>>25
その複数宛が決まった相手なら、メールグループに登録すれば…
27白ロムさん:2007/06/12(火) 00:02:03 ID:C78CI2ps0
教えてください!この機種って時計は自動で合わせられないのでしょうか?
28白ロムさん:2007/06/12(火) 00:08:26 ID:Zf2ZEKx60
>>27
その話題はあぼーん扱いです。
29白ロムさん:2007/06/12(火) 02:34:38 ID:QCxR/Q4mO
>>27

わざと面白がって書いてる匂いすらするけどな。
カマワナイ方がよいのかな。
30白ロムさん:2007/06/12(火) 12:14:20 ID:4z+GJuzrO
GSM使えるから価値高いな
31白ロムさん:2007/06/12(火) 18:09:00 ID:BHDQOxhD0
あぁ〜。
機能はマァマァ好きなんだが、音&バイブが最大でも小さすぎ・・・。
いつも不在着信行きだよ。     チラ裏。
32白ロムさん:2007/06/12(火) 21:28:29 ID:ZmisyUh6O
>>31
よく聞く意見だが、全く意味わからん。
最強とまで言わないがかならのレベルで音は通る。
どんな持ち方してるのか詳細キボンヌ。
33白ロムさん:2007/06/12(火) 21:37:58 ID:BHDQOxhD0
>>32
良く聞く意見ならやっぱり少なからず他の人も思っているのね。

因みに俺の携帯ポジションは腰に革のケースでその中にポンですよ。
34白ロムさん:2007/06/12(火) 21:44:46 ID:B3KoJiH20
>>33

このケースなら絶対気付く。どうぞ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33356.html

35白ロムさん:2007/06/12(火) 21:53:30 ID:Dt0TgV9s0
>>34
なにこのツチノコ
36白ロムさん:2007/06/12(火) 23:02:03 ID:Ws2AI0mJ0
音&バイブが弱すぎって言ってる人は
サイドキーを押しちゃってるだけだと思う
37白ロムさん:2007/06/12(火) 23:13:10 ID:BHDQOxhD0

すまん、質問ですが・・・サイドキーは受話音量の設定では・・??。
38白ロムさん:2007/06/12(火) 23:56:29 ID:Ws2AI0mJ0
サイドキーをうっかり押してあると「何かの操作中」扱いになるので
デフォルトだと着信音が電話もメールも「ピピッ」ていう
音だけになりますよね。それだと気づきにくいので不在着信を
後から見て、音が小さいから気づかなかったと思ってるのでは、と。
39白ロムさん:2007/06/13(水) 00:10:26 ID:zymOt7/y0
質問です。
マナーモード中にメールが入るとします。
友人からのメールならバイブで知らせて欲しいので問題ないんですが
宣伝メールやメルマガなどはバイブをオフにしておきたいのです。
個別アドレスでバイブ(メール着信)On/Off設定を「設定なし」にしているのですが
これではバイブになってしまいます。
何かやり方が間違っているでしょうか。
40白ロムさん:2007/06/13(水) 06:33:30 ID:Sy0maZzAP
そりゃあマナーにしたらバイブになるだろ。。。
41白ロムさん:2007/06/13(水) 09:07:06 ID:NNg8xbUN0
>>39
迷惑メールフォルダに振り分けすればおk
42白ロムさん:2007/06/13(水) 09:53:22 ID:Sy0maZzAP
それじゃあ普段の音もでないじゃん。
それでいいなら他の方法もあるよ。
43白ロムさん:2007/06/13(水) 10:31:33 ID:NNg8xbUN0
>>42
もったいぶってないで書いてくれ
44白ロムさん:2007/06/13(水) 10:41:38 ID:Sy0maZzAP
もったいぶってとかいうより解決になってないから書かないよ。
よく考えたらやり方手間かかりますわ
4541:2007/06/13(水) 13:46:55 ID:NNg8xbUN0
>>42
俺が>>41で書いたのだって、解決するとは思ってないよ。
限られた機能の中で、一番簡単なソリューションを提案したまでだ。
だから、「よく考えたらやり方手間かかりますわ」の内容を晒してくれ。
どんだけの手間なのか知りたい。

そもそも、>>39は「宣伝メールやメルマガ」は緊急を要すものでない
から(気付いた時に読めば良いって程度)、該当メールだけバイブもオフ
にしたいって話なんだと思うが。
46白ロムさん:2007/06/13(水) 14:16:24 ID:TE0h61Jw0
宣伝やメルマガの配信元アドレスが固定なら対処できるんでは?
47白ロムさん:2007/06/13(水) 14:25:55 ID:fU8jSnC4O
おなじみメニューって、設定した機種に入ってるシンプルメニューも使えるの?
48白ロムさん:2007/06/13(水) 15:05:34 ID:fPt5FTy80
この度812SHを購入しようと考えているのですが
キーライトが青く光るのは何色になるでしょうか?
49白ロムさん:2007/06/13(水) 15:46:07 ID:Sy0maZzAP
馬鹿じゃないからそんなに必死に説明してくれなくてもそれぐらいわかるよw
マナーモードの設定でバイブを音連動にして該当メールの着信音をバイブ無しとかで作成した着メロにしたりとか。無音とか。その返駆使してできん?
今帰りの新幹線なんだけど帰っても試すのも面倒なんで、書かなかったんだけど、適当言ってすみませんでした。もうスルーで勘忍してください
50白ロムさん:2007/06/13(水) 16:58:45 ID:VwhfGLSD0
>>48 キーのバックライトは白だから、本体が青色系なら青く光るかと。
51白ロムさん:2007/06/13(水) 22:39:44 ID:MprgQHlm0
キーライトは意味あるのかな?
暗くて文字は読めないよね。
ちなみに赤だけど。
5241:2007/06/13(水) 22:44:04 ID:NNg8xbUN0
>>49
なるほど、頭冴えてるね。眼から鱗だ。
無音着メロ+バイブ連動で出来る気がしてきた。
後でやってみるか。
5341:2007/06/13(水) 22:59:16 ID:NNg8xbUN0
無音着メロ+バイブ音連動でおkだった。
>>49 thx
5439:2007/06/13(水) 23:51:05 ID:zymOt7/y0
>>41-42
私がいない間に色々ご意見ありがとうございます。
興味深く勉強させていただきました。
おっしゃる通り、その手のメールは気づいた時にまとめて読みたい為です。
以前は東芝を使っていたんですが、その時はアドレスごとにバイブなしとか
選べたので当然当機種でもできると思い込んでいたのです。

メールの着信音はボイスメモで無音を作成したものを使ってますので
「バイブ音連動」で早速試してみようと思います。
ありがとうございました。
55白ロムさん:2007/06/14(木) 09:59:06 ID:odISnGBW0
ホワイトプラン+S!ベーシックでほとんど通話しないしネットもしない場合で
一番安く812SHを手に入れる方法はこんな感じですかね?(支払いの終わる2年でみた場合)

709SCをスパボで購入 30720
キャッシュバックで -5000
S!ベーシックの差額 15*24=360
812SH非スパボで購入 19740

合計 45820円
56白ロムさん:2007/06/14(木) 12:30:13 ID:p2/fZsm0P
>>55
特別割引がどうなってるのか知らないけど、S!ベ差額ってのに考慮されてるのかな?
709SC不要なら転売すれば実質もっと安く812SH買えるんじゃない?USIMだけ差し替えればいいから不要端末は売るべし。
709SCの相場は分からないけど、その代わりにスパボ980円端末のうちで一番高く転売できそうな機種をアキヨドなどの週末限定、スパボ一括9800円で買うのがもっとも良いのかも。
57白ロムさん:2007/06/14(木) 12:38:44 ID:o6g77q+z0
709SCだと分割1280円で実質0円ってことなんで、S!ベーが315でホワイトが980円で
1295円から特別割引1280円で残り15円を24回って感じになると思います。
田舎なんでスパ一括9800円やってるところないです。
709SCを売ればいいと書き込んでから気付きました。
709SCが15000円くらいが相場みたいなんで残り30820円って感じになっていい感じかも
あとは、709SC高く売るためには一番人気カラーにすればいいんだろうけど
いったい人気のカラーってなんだろう?
58白ロムさん:2007/06/14(木) 14:22:02 ID:YryzsYau0
すみません質問させてください。

携帯に対応したページを見ようとしても、
勝手にパソコンサイトの表示になってしまします。
読み込みに時間がかかり大変に使いにくいです。
設定とかで従来の携帯サイトを見れるようになるんでしょうか?
説明書を見ても分りませんでした。
59白ロムさん:2007/06/14(木) 16:32:08 ID:x+mXXBzR0
7月末に出るGENT 812SH sって、やはり5万円くらいするのでしょうか?
家族4人でドコモから乗り換えようと思うのですが、それだと20万円となるのでしょうか?
両親と祖母にプレゼントする予定なので、980円/月以上の負担はさせたくなく、分割払いは考えていません。
旧機種なら安いと思うのですが、日本語表記のソフトバンク端末だと、この812SHsしかないのです。
東芝の旧機種であったようですが、もうどこにも売っていないとのことでした。
60白ロムさん:2007/06/14(木) 18:38:16 ID:p2/fZsm0P
>>57
実質0円なら
>>709SCをスパボで購入 30720
はスパボ一括購入価格か。んで最後の
合計 45820円
は2年間の基本料も込みの総支払い額ってことね。俺が括弧書きの意味を理解出来てなかった(汗)それがほぼ最安値でいいんじゃね?ユニバーサルサービス料7円/月を忘れてるけどね。
709SCよりも元が取れそうな980円端末(元が取れる機種なら980円端末に限らず)を見つけて買えればもっと良いのだろうけどねぇ。

>>58
サイトも分からんのに答えようはないし、ここは質問スレでもないからこの端末固有の問題でもない限り誰も答えないと思うよ。
恐らくそのサイトがSoftBankに対応させてないせいだよ。PCサイト見るならYahoo!ケータイの検索(powered by jig web)かGoogleモバイルかモバジラ・ぐるっぽなどを使うとか、PCサイトブラウザやjigを使うか。

>>59
新規非スパボなら1台2万円くらいじゃないかな。812/813SHがそれくらい。
>>55=57みたいに買うのも手だけどね。
4人全員812SHsを買うつもり?旧機種でいいなら>>56に書いたようにスパボ980円端末をアキヨドで一括9800円で買うのが一番安い。2年間基本料980円引きだからホワイトプランだけなら月7円で済む。
>>日本語表記のソフトバンク端末だと、この812SHsしかない
この意味がよく分からないが。。。
61白ロムさん:2007/06/14(木) 20:06:15 ID:7U9e8VKUP
俺も最初わからなかったけど、メニューとかがカタカナじゃなく日本語になってるやつかな
祖母はともかく両親、ましてや自分は普通の端末選んでいいんじゃ?
あと5万て思ってるのは割引代込みの値段見たのかな。スーパーボーナスの勉強してきてください。
6259:2007/06/14(木) 20:11:54 ID:x+mXXBzR0
今勉強しています。
日本語表記というか、らくらくホンのような端末が欲しいのですが、
それがGENT 812SH sだけらしいのです。
自分や両親もまとめて同機種にした方が、祖母や両親がお互いに操作を教えあったり、
私が教えることが出来ると思うのです。色も4色ありますし。
デジカメなんかも4人全員同じ機種を使ってます。
63白ロムさん:2007/06/14(木) 20:44:31 ID:7U9e8VKUP
らくらくホンってよくわかんないんだけど
SHとかTとかだとシンプルメニューにすれば、そんなに問題ないと思うけどなぁ。
親のドコモのやつと変わらん。
6455:2007/06/14(木) 20:47:14 ID:25qh4f380
812shは非スパボ購入即解よりオークションで白買う方が安いですな。
ユニバーサルは機種関係なしに発生するもんだからあまり考えてなかった。
980円機種だと5000円キャッシュバック使えないし、2200円も使わないから
2200円機種もだめ、その中間の1280円機種が709scしかない。


65白ロムさん:2007/06/14(木) 22:48:50 ID:wS4GLom10
暇な方教えて下さい
812shのアラームはいくつ設定できますか?
6641:2007/06/14(木) 22:54:26 ID:2UWIzD2x0
>>65
5件
67白ロムさん:2007/06/14(木) 22:59:19 ID:wS4GLom10
いま501使ってるけど、まだ5件なんだ。
少ないんですね。ありがとう
68白ロムさん:2007/06/14(木) 23:47:14 ID:pYgEdgzA0
GENT 812SH sって何だ? と思ったらこれか。
単なる色違いだと思ってた。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34605.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/34889.html

確かに高年齢層を重視してるみたいだけど中途半端な気もする。
でもソフトバンクなら他に選択肢はないかもね。
69白ロムさん:2007/06/15(金) 05:24:11 ID:Ni/Oy1mX0
GENTの色って、どうも錆付いたイメージがする。
ナチュラルブラウン = 鉄錆
マットシルバー = アルミ錆
ディープグリーン = 銅錆(緑青)
70白ロムさん:2007/06/15(金) 05:52:01 ID:E6wFy2iw0
>>69
だって、一仕事終えて錆付いた層がターゲットだもん。
まさにピッタリのカラバリじゃんw
で、これってGPSつかないの?絶対必要だと思うけど。
71白ロムさん:2007/06/15(金) 10:05:50 ID:qb0QjawcO
>>70
痴呆になって徘徊した時とか役に立つかな?
72白ロムさん:2007/06/15(金) 15:43:36 ID:Cv//pkEp0
この機種って、インフォメーションランプついてますかね?

本体正面、左下の楕円状の穴がランプですか?
73白ロムさん:2007/06/15(金) 17:56:54 ID:rtL69Wiy0
>>72
それはスピーカーです。
インフォメーションランプは、LEDの簡単な点滅による表示ですが
背面ディスプレイの上にあります。
74白ロムさん:2007/06/15(金) 21:19:17 ID:v45npaBl0
test
75白ロムさん:2007/06/16(土) 01:02:44 ID:WARckXuA0
>>71
痴呆が携帯持って出る確率、どのくらいだろうな。
76白ロムさん:2007/06/16(土) 01:38:12 ID:+nCRAuDJ0
何日も充電をしないまま、持ち歩くことだけは体が覚えてるかもな。
77白ロムさん:2007/06/16(土) 13:08:20 ID:5QvNwI0D0
さっきボダの705SHを修理に出したけど、
やっぱホワイトプランの812SHにしようか迷い中…
うーん…
一年未満だと月々2800円だよな…
78白ロムさん:2007/06/16(土) 15:47:03 ID:IOG4Ry1b0
>>77
6月21日から値下げされるみたいだよ。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%286%2F21%A1%C1%29
月々の支払いは1280円(勘違いしてたらすいません)
79白ロムさん:2007/06/16(土) 17:28:15 ID:xBE3XHLZ0
>>78
新規2200円(特割2200円)
機種変2480円(特割2年以上2200円)
80白ロムさん:2007/06/16(土) 23:54:11 ID:kyaXnion0
今日初めてちかチャットやった
電車の中だと結構引っかかる人いるのなー
81白ロムさん:2007/06/17(日) 04:07:43 ID:db3cwoVo0
812SH所有率結構多いでしょ。
82白ロムさん:2007/06/17(日) 09:26:03 ID:J3G1gZyv0
812SHは個別に着信音の設定やインフォメーションランプのなどはできるのでしょうか?
83白ロムさん:2007/06/17(日) 11:02:18 ID:fDllG38l0
>>82
着信音は個別に設定出来るけど、インフォメーションランプは一種類しかないから
選びようがない・・・。
84白ロムさん:2007/06/17(日) 11:36:45 ID:xiycteRn0
>>79
割賦-特割が2200-2200なら、パケット使う人なら実質0円だね。
85白ロムさん:2007/06/17(日) 17:10:53 ID:nn3MixhR0
>>73
ありがとうございました。

こんな親切な方がいるのですから、この国もまだ捨てたものじゃないですね。
86白ロムさん:2007/06/17(日) 21:06:38 ID:uhNwcyid0
85みたいにちょっと調べればすぐ分ることをいちいち人に聞く何でも人任せな人間もいるからプラマイゼロです
87白ロムさん:2007/06/18(月) 00:19:28 ID:0bPRB6Qt0
>>86
ちょいとね・・・
へ〜ちょいとね・・・
残念ですが調べまくりました。
もし、ランプについて記載されていたり、説明されている所がありましたら
どうぞ書き込みよろしくお願い致します。
88白ロムさん:2007/06/18(月) 00:40:24 ID:/YP2UPLVO
この機種は着メロは40和音ってホントですか?
89白ロムさん:2007/06/18(月) 00:46:57 ID:v3cH2aZmP
90白ロムさん:2007/06/18(月) 09:00:26 ID:DI6XdUKo0
申し訳ないですが、お聞きしたいことがあります

着メロを設定しているのですが、時々、買ったときの固定データになってしまいます
そのたびに着信音の設定を確かめるのですが、やはり、自分が設定したものです。

何か、着信音以外に変更しないといけない設定でもあるのでしょうか?
91白ロムさん:2007/06/18(月) 09:10:24 ID:Qd+K0mSE0
>>90
メモリカード内の着信音に設定している場合、カードを取り出すとデフォに戻るよ。
あと、カスタムスクリーンを変えるとデフォに戻ることあるよ。
それ以外の原因ならわかんね。
92白ロムさん:2007/06/18(月) 13:52:54 ID:oCtHZ0U50
この機種、オヤジが欲しがっているんですが、
通勤時間にtextファイルを読みたいらしいんです。
可能でしょうか?誰か教えていただけると嬉しいのですが。
93白ロムさん:2007/06/18(月) 13:54:51 ID:Qd+K0mSE0
>>92
そのまま読めるよ。
縦書き表示も可能。
94白ロムさん:2007/06/18(月) 14:02:27 ID:oCtHZ0U50
>>92
レスありがとうございます!
それは「ドキュメント・ビューワー」ってやつで読めるって事ですよね?
95白ロムさん:2007/06/18(月) 14:09:44 ID:Qd+K0mSE0
>>94
ただ見るだけなら、そのまま横書きで見られる。
縦書き表示希望なら、電子ブックの機能を使う。
96白ロムさん:2007/06/18(月) 15:49:16 ID:DI6XdUKo0
>>91
いいえ、本体の着メロです。
あと、カスタムスクリーンは以前に1度変えただけで、それ以降変更はしていません。

ありがとうございました。
1度、お店に持っていって、向こうの人に聞いてみます。
97白ロムさん:2007/06/18(月) 22:45:04 ID:EC9DhvUp0
誰かデフォルトのPUKコード教えてください。。。。
携帯が使えなくて困ってるんです。
98白ロムさん:2007/06/18(月) 22:59:41 ID:R42dTi2u0
>>97
そんなもんはない
それ以上いじらずに明日SBショップへ逝け
99白ロムさん:2007/06/18(月) 23:20:10 ID:PrG3tytB0
>97
そのまま10回間違えるともれなく1,995円かかっての交換になります。
そのままショップに行けば、身分証明だけで解除コード教えてくれます。
どちらがいいですか?
100白ロムさん:2007/06/18(月) 23:30:04 ID:dTaau3P00
>解除コード教えてくれます
うそばっか
101白ロムさん:2007/06/19(火) 00:05:49 ID:XDJjvcAb0
810Pスレで見たんだけど。。。

>メール作成中に、メールが来た場合
>作成を中断せずにメールを見ることができますか?

>SHならできる。

812SHでも出来ますか?
102白ロムさん:2007/06/19(火) 00:12:39 ID:S3ocY94fO
911Tからこいつに変えるんですがどう思います?コレオススメできますか??
103白ロムさん:2007/06/19(火) 00:21:49 ID:/tBqt2A40
>>101
できますよん。

作成中に来たメールに返信してから作成中に戻れたりもする。
104白ロムさん:2007/06/19(火) 00:27:04 ID:XDJjvcAb0
>>103
サンクス。

>作成中に戻れたりもする
こりゃ便利ですね。
105白ロムさん:2007/06/19(火) 07:05:29 ID:g+3s2XZB0
>>102
何を重要視するかで不満が出る場合もあるが、
スリムな割に機能がバランス良くまとまっている機種だと思う。
106白ロムさん:2007/06/19(火) 08:41:44 ID:AHFrW04WO
メタルブルー使用なのですが、表面が細かい傷だらけになってしまいました。傷をなくす方法ありますか?ショップでどうにかなりすかね?
107白ロムさん:2007/06/19(火) 08:43:38 ID:AHFrW04WO
どうにかなりますかね?の間違いです。すいません。
108白ロムさん:2007/06/19(火) 09:24:26 ID:6K7bwCg10
>>87
逆切れバロスwww
109白ロムさん:2007/06/19(火) 10:00:24 ID:sZGkhbY90
>>106
外装交換。安心パック入ってれば無料でできるよ。
110 :2007/06/19(火) 20:25:10 ID:+Bn4qOff0
既出なら申し訳ありません。
通話後の料金が表示されないのですが、どうしたら出ますか?
色々設定してみたのですが・・・
111白ロムさん:2007/06/19(火) 20:52:48 ID:Aj9+MoaZ0
通話/TVコール設定の通話明細表示
112白ロムさん:2007/06/19(火) 21:06:37 ID:Y16HKXOt0
10月以降プラン等変更していると・・・
113白ロムさん:2007/06/19(火) 21:19:42 ID:/lMC50Ka0
早い話が出ません。これに限らず今は全ての機種で見れない。
試しても無理だから諦めろ。
114白ロムさん:2007/06/20(水) 00:48:26 ID:tWkcBxKuO
さきほどこの機種でウェブページを見ていたら、急に画面がミント色になって、そのままフリーズしました。電源も切れないので、電池パックをはずしたのですが、何が起こったんですか?
115白ロムさん:2007/06/20(水) 13:49:10 ID:z0whGE580
>>114
他のウェブページ見てても起きるなら故障の可能性あり。
特定のウェブページで起きるなら、ブラウザの暴走(?)
116白ロムさん:2007/06/20(水) 19:39:04 ID:tNmTJ4zL0
いくつか質問させてください

1,カレンダーを待ち受けに設定できるのでしょうか?
2,他の掲示板で、「バッテリーの持ちが悪い・通話が途切れることがある」という意見があったのですがどうでしょうか?
3,最近の携帯の中では動作とか携帯サイトへのアクセスは速いほうでしょうか?

よろしくお願いします
117白ロムさん:2007/06/20(水) 22:50:47 ID:iKnaf/Zz0
売り出し中の機種の割には、新作ゲームの対応遅いよな
早くクイズマジックアカデミーやりたい
118白ロムさん:2007/06/20(水) 23:56:05 ID:z0whGE580
>>116
1.できる
2.そいつ、電波状態が悪い所で使ってんじゃねーの?当方無問題。
3.全部を見比べてる訳じゃないが、恐らく動作のキビキビ感はトップクラス。
  アクセス時のキビキビ感も良い感じ。(描画速度が速い)
119白ロムさん:2007/06/21(木) 00:05:11 ID:qsnaf8U80
>116
2の電池の持ちについてはその人の使い方にもよる場合も多い。
充電しながらアプリ、メール、ネット等をすれば電池パックに異常をきたし、電池の持ちは著しく劣る。
持ちが悪くなるから充電しながらでないと持たない。そのループで益々電池悪化。
充電中は極力何もしない事だ。
あと>118が言ってるように電波悪ければ持ちは悪くなる。
自分も全く問題ない。むしろいい位だ。
120白ロムさん:2007/06/21(木) 00:46:46 ID:TUmi0Uc/0
>>118
>>119
ありがとうございます。安心しました。
812SH(ホワイト)を買うことに決めます!
121白ロムさん:2007/06/21(木) 03:17:14 ID:dnbFiK710
この機種、音が小さいよね。
それ以外は最高。
122白ロムさん:2007/06/21(木) 03:59:16 ID:tqqev3XGP
ほんと音小さいバイブ弱いって意見は絶えないね。
使用状況によっては聞こえないのかもしれないけど、そんな大きくしてたら
普通のとこいったら周りに迷惑でしょ。ほんとうるさいやつ腹立つ。
もちろんこの端末でも最大にしたら十分うるさい。
確かにバイブは弱いように感じます。俺はバイブ使ってないから気にしませんが。
123白ロムさん:2007/06/21(木) 04:30:21 ID:Kr7Gd2dYO
この携帯、2chに書き込めないよな?
124白ロムさん:2007/06/21(木) 08:14:54 ID:9mUywvXNO
812SHからカキコミテスト
125124:2007/06/21(木) 09:21:10 ID:1vYX0tmQ0
>>123
確かに書き込めない旨の表示がされたけど、
今、出先から戻ってPCで見てみたら書き込めてた。
ちなみに、PCサイトブラウザだと串経由はダメってことになる。
jigだとどうなんだろうか?
126白ロムさん:2007/06/21(木) 12:21:06 ID:xcWNZ5K50
812SHでも書き込めますよ。なんとか番号を知らせろって表示が出てるんですか?
それとも他の理由ですか?157で聞けば問題は解決すると思いますよ。
私は携帯(812SH)でもサクサクカキコしてます。
それよりもコピペしにくくなったことと、接続の悪さの方が気になりますね。
127白ロムさん:2007/06/21(木) 12:47:33 ID:9mUywvXNO
もう一度テスト
128127:2007/06/21(木) 12:50:25 ID:1vYX0tmQ0
>>126
書き込み自体は受け付けてくれるけど、
直後に「エラーが発生しました。 (WJ46065E)」って出る。
世の中的には既出なんだな・・・
ttp://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=WJ46065E&ie=UTF-8&oe=UTF-8
129白ロムさん:2007/06/21(木) 13:19:36 ID:Kr7Gd2dYO
端末番号を表示しないVodafoneからは書き込めません、
みたいな事を言われる
130白ロムさん:2007/06/21(木) 13:46:20 ID:Kr7Gd2dYO
>>129
これってどうやったら、
書き込めるようになりますか?
131白ロムさん:2007/06/21(木) 14:25:25 ID:TUmi0Uc/0
通話中に音量を上げにくいって本当ですか?
132白ロムさん:2007/06/21(木) 14:49:30 ID:1vYX0tmQ0
>>131
慣れればどうってことないかと。
ボディが薄い上に薄く細長いサイドキー押す必要あるから、やり易くないのは確か。
左手で持つ場合は親指で、右手で持つ場合は薬指and/or中指で。
133白ロムさん:2007/06/21(木) 15:03:25 ID:LR1qL+7LO
端末番号うんぬんってのは端末で製造番号(?)を通知、の設定にすればいいだけ。詳しくは忘れたので157で聞いてくれ。
カキコした直後にエラーってのは多分情報が大きすぎて表示できないってことだと思う。カキコした後は板のトッブに戻されるから。でもカキコ自体はできると思うし、カキコした後、トップに戻る前に「戻」を押してスレに戻ればいいとオモ
134白ロムさん:2007/06/21(木) 20:06:45 ID:uakVsMbtP
>>132
↓の項目3でOK
・3Gケータイでimonaを使う方法
1.ダウンロード
アプリ★ゲットで
http://appget.com/vf/menu/index.php
にアクセスし、アプリ検索で「imona 3G」のキーワードで検索しダウンロードする。

2.中間鯖の設定
以下のサイトにアクセスし、中間鯖のURLをコピペする。
http://imona.k2y.info/saba/vodafone.html
※zuzu鯖(独自版)の場合の中間鯖:http://blueskyday.s217.xrea.com/imona/
URLコピーしたらiMonaを起動する。
3Gで初期起動時はすごく時間かかるかも。白画面でも焦らず待つべし。2回目の起動時はすぐに立ち上がる。
コピーしたURLを「設定→その他→サーバー設定」で「手動設定」を選択し、手動設定のアドレスに 上記中間鯖のアドレスをペーストする。
1つメニューを戻り「設定の保存」を選択。
その後、「設定→板リスト更新」。その他の設定は個人の好みで。

3.カキコの準備
Yahoo!ケータイTOP下の方にあるMy SoftBank (設定・申込) →各種変更手続き→ユーザーID通知設定
または
SHならYahoo!ケータイのブラウザ設定→製造番号通知でもいける。Yボタン短押しまたは長押しからブラウザ設定に行けるはず。
135白ロムさん:2007/06/21(木) 23:00:47 ID:WFJPIjO+0
メールをメモリーカードへ移動することはできますか?
136白ロムさん:2007/06/21(木) 23:36:01 ID:9mUywvXNQ
できるよ
137白ロムさん:2007/06/22(金) 00:06:41 ID:R/RY1Xu10
>>125
jigも端末情報を送信する設定にすれば無問題。

>>134
乙。次回よりテンプレに入れましょ。
138134:2007/06/22(金) 07:46:47 ID:sItg8GSzP
>>137
zuzu鯖(独立鯖)の場合〜はいらないかも。下手に集中しても鯖管理者が困るだろうし。中間鯖はリンク先より自分で探してもらえばいいよね。
139白ロムさん:2007/06/22(金) 17:50:30 ID:ruh8EBOS0
>>116です
再度質問です。
カレンダーを待ち受けにできるというのは、単にカレンダーだけでなくスケジュールを管理できる
カレンダーのことですよね?
140白ロムさん:2007/06/22(金) 20:17:08 ID:bRym4rF60
これからソフトバンクに入る人で812SHを安く手に入れたい人は、、
5000円キャッシュバックの紙と封筒のpdfをダウンロードして印刷する。
709SCを購入し、購入店でお店のハンコをキャッシュバックの紙に押してもらう。
契約はスパボで、、購入後、オークションで売る。
812SHの白ロムをオークションもしくは白ロム販売店で購入。
812SHの購入額と同じかそれ以上で709SCが売れる確立が高い。
これにプラスしてキャッシュバックがあるので、実質月額1280円より安くあがる。
141白ロムさん:2007/06/22(金) 21:14:56 ID:0u0FgKBuP
但し、個人情報があっちに流れるリスク付。
あと犯罪に使われるかもという気分も。
俺もその方法聞いて707SC売ったら一つは思いっきり朝鮮名な方でorz
普通の日本人ならわざわざ高く買わないだろうしもう一個の人も怪しいもんだな
142白ロムさん:2007/06/22(金) 21:38:04 ID:bRym4rF60
>>141
709SC買った人が怪しくてそこから個人情報がってことですか?
143白ロムさん:2007/06/22(金) 21:52:17 ID:oKjCy4kC0
AUからMNPで移行、812SHを購入したいと思ってます。
これ、特別割引が2,200円てことは、それ以上の金額のプランに入ればOK?
とするとホワイトプランより、通常プランの安いヤツに入り、
利用年数割引やら家族割引やら使って限りなく2,200円に近づければ、
ほとんど月額かからないって解釈でよろしいですかね?
144白ロムさん:2007/06/22(金) 21:54:09 ID:oKjCy4kC0

ごめん、一括で買った場合の話です。
145白ロムさん:2007/06/22(金) 22:05:47 ID:oKjCy4kC0

ほんとごめん。分割でも一緒か? 分かんなくなってきた・・・
146白ロムさん:2007/06/22(金) 22:11:16 ID:4/bcEurf0
>>140
肝心の707SCがオクで売れ残る可能性は無いの?
147白ロムさん:2007/06/22(金) 22:13:15 ID:5SXefqCr0
>>139

スケジュールのカレンダーと待ち受けのカレンダーは別物。
待ち受けのカレンダーからスケジュールには直接アクセスできない。
但し、スケジュールを入れた日には、待ち受けのカレンダーにも反映
される(アンダーラインが付く)から、その日は何かあるんだ位は
分かるようになっている。
148白ロムさん:2007/06/22(金) 22:41:02 ID:bRym4rF60
>>146
707SCは知らんが、709SCはロック解除等のおかげかなぜか高額で
取引されているからいまのところ心配する必要はない。
ただ980円機種になったら下落するのでその前に
149白ロムさん:2007/06/22(金) 23:22:31 ID:0u0FgKBuP
>>143
それで間違ってない。分割でも一括でもトータルは同じ。
150白ロムさん:2007/06/22(金) 23:25:52 ID:0u0FgKBuP
通話しないでweb多いなら
ホワイト+S!+パケし放題でもよいよ
151143:2007/06/23(土) 00:07:42 ID:g0rgNMvQ0
>>149
あってます? 良かった。どうもありがとう!
152白ロムさん:2007/06/23(土) 08:43:42 ID:2FChOUzqO
>>117
恐らく音源の関係でずっと非対応かと。
DQやFFも同じ理由。
153白ロムさん:2007/06/23(土) 16:41:40 ID:X7nVShlh0
いまさら知ったんですが、この機種bluetoothの対応プロファイルに
音楽用がないですよね?Bluetoothでステレオヘッドフォンで楽しむのは
無理ですよね?
154非通知さん:2007/06/23(土) 16:48:33 ID:pZOJWQNm0
>>147
ありがとうございます。
私の今使っているSHも待ち受けにアンダーラインが表示されて、「メモ」というボタンを押すとスケジュールのページになるのですが
812SHもこんな感じなのでしょうか?
155使いにくい:2007/06/23(土) 20:30:52 ID:Rwm8kKrv0
今日、V301SHから812SHに機種変更してきました。
カレンダー機能が大変使いにくく、また見にくくなっていました。スケジュール帳としては実用に耐えません。
分厚い説明書も読みました。どなたか良い活用法をご存じな方はいませんか?
156白ロムさん:2007/06/23(土) 20:40:48 ID:AUAxwEYP0
新しい機種に変更した当日から
違和感なく使いこなせる人のほうが少ないと思うけど。
157白ロムさん:2007/06/23(土) 20:56:51 ID:GT3V0hiY0
>>155
アプリゲットあたりで探してみるとか。
158白ロムさん:2007/06/24(日) 00:01:44 ID:JoRbUJav0
>>153
確かあるよ
音楽も楽しめるワイヤレスの奴が
7千円位の価格やったけど・・
159白ロムさん:2007/06/24(日) 10:41:12 ID:gEdfEuSR0
>>155
同じく!!
2Gから3G(2GもSH)に2ヶ月ぐらい前に機種変したけど、ありえないくらい使いづらい・・・

スケジュール表示のアイコンもありえんし、
2Gは予定日にカーソルもってけば画面下半分にその内容表示されたりと大変使いやすかった。
電話帳に関してもありえんくて、グループ検索に「新規作成」や「オーナー情報」だの表示させるなよ。
登録した人の情報表示も3分割にねってたりと・・・

2G時代の使いやすさが恋しい。
160白ロムさん:2007/06/24(日) 10:42:30 ID:gEdfEuSR0
3分割にねってたり・・・
    なってたり
161白ロムさん:2007/06/24(日) 12:51:13 ID:OjVN+sk10
>>155
jigスケジューラ便利。有料だけどな。
162白ロムさん:2007/06/24(日) 20:29:42 ID:ieJrQX76O
まちゃまちゃ812SHグリーン持ちだってよ
オレと同じじゃねーかwww
163白ロムさん:2007/06/24(日) 21:01:40 ID:sI34e8k50
先週これオンラインで買ったんだけど製造年月日今年の2月だ…
ふつー先月か今月ぐらいの日付じゃないか?
164白ロムさん:2007/06/24(日) 21:48:11 ID:st+W7OAN0
812を使っていて不満な所ってありますか?
165白ロムさん:2007/06/24(日) 22:10:27 ID:lecf6JAd0
>>164
音が小さい
bluetoothがオーディオプロファイルに対応してない
着信音量の変更の際、視聴ができない
テンキーと電話切るボタンの間に1段ボタンがあって
ちょっと戸惑う
166白ロムさん:2007/06/24(日) 23:50:54 ID:FzK/SSrvP
>>163 マニアックな色だったんじゃ?
>>164
開閉のたびに押しちゃうくせに、必要としてる時は押しにくい位置にあるサイドボタン
完全にオフにできないショートカット、ライブなんちゃらのメニュー
なんかたよりない取り付けの液晶側のめっきの枠
ちょっと貧弱な着信お知らせLED
先日から実質無料になったこと
少し暗いとかなり荒くなるカメラ画質
167白ロムさん:2007/06/25(月) 00:16:34 ID:2Y23vtxL0
>>166
>開閉のたびに押しちゃうくせに、必要としてる時は押しにくい位置にあるサイドボタン

ああ、分かる分かる。押しにくいくせに 知らずのうちに勝手に押しちゃったりしてるよ
168電話メールで十分:2007/06/25(月) 01:40:57 ID:RXpuf0vl0
Y!ボタン押し間違いでも勝手にネットに繋がるのがイヤなんですが(パケット代がかかるから)
なんとかならないですか?
説明書見ても検索しても無理っぽかったので裏技ないですか?
169白ロムさん:2007/06/25(月) 06:25:14 ID:VzmEQuw7P
1回押しただけならパケ代はかからんよ。やふとっぷぺーじは無料
ボタン無効は無理みたい
170白ロムさん:2007/06/25(月) 09:17:01 ID:Kj8wAUwW0
通信料がかかるでしょうがな!!
171白ロムさん:2007/06/25(月) 09:39:07 ID:jWUWwHor0
トップページ表示まではかからない。
172白ロムさん:2007/06/25(月) 11:24:06 ID:Kj8wAUwW0
>>171
マジですか・・・(´・ω・`)

あっ、それよりさぁ
この機種の不満点としてインフォメーションランプの点灯が心細いってありますが
あまりにも気づきにくいほどなんでしょうか?

今、705SH使用していて、あれ、横にランプ付いてるんですよね。
向きによっては気づかいって、ワケなんですよね〜
ありえないんですよね〜
173白ロムさん:2007/06/25(月) 11:31:16 ID:VzmEQuw7P
ワンマンでむかつく奴だな
174163:2007/06/25(月) 11:38:02 ID:6yGwBzma0
>>166
シルバーだよ。
>先日から実質無料になったこと
マジか…
175白ロムさん:2007/06/25(月) 15:40:41 ID:IoH01u/e0
>>155
同じ状況の人がいたのでびっくり記念カキコ。
私も301SHから機種変した
カレンダー使いづらいね。

待受け画面で↑を押すと現れるカレンダーとか
ショートカットアイコンの群れを
全く出さないようにする方法はないですか?
最下部にメールとYマークが出るだけでもウザイです。
自分にとっては全くいらない機能なのですが
説明書見てもoffにする方法が見当たりません。
176白ロムさん:2007/06/25(月) 16:39:51 ID:Ylco3vWzO
>>174
新規は実質0円
機種変だと2年以上でも280円
177白ロムさん:2007/06/25(月) 17:45:12 ID:0bRiYNbc0
>>175
8割強の人がいらないと思っている機能ですが
残念ながら今のところOFFにする方法はありません
あきらめてください

ちなみに待ち受け画面で通話終了ボタンを押してもカレンダーが出ます
どうにかしてください
178白ロムさん:2007/06/25(月) 18:28:08 ID:1V+utMog0
>>175>>177
アイコンパネルは完全非表示にはできないが、カレンダーは非表示にできるだろ。

設定>ディスプレイ設定>待受設定
時計/カレンダー表示→時計のみにする
アイコン表示→ステータス行Off,ソフトキーOff
ネットワークオペレータ名表示→Off
179白ロムさん:2007/06/25(月) 19:05:34 ID:Kj8wAUwW0
>>173

 うへへへへっへwwwwww
180白ロムさん:2007/06/25(月) 20:38:43 ID:F1vyLOHP0
>>176
ソフトバンクのHPが分かりづらくてたまりません。
そのような件はどこに載っているのか教えて頂けませんか?
181白ロムさん:2007/06/25(月) 20:50:55 ID:VzmEQuw7P
SBのHPからオンラインショップで機種選んで進んでいくか
http://mobiledatabank.jp/index.php?MobileDataBank%20-%20SoftBank%20Wiki%20Community
SBのHPには出てません。
182白ロムさん:2007/06/25(月) 21:00:31 ID:bOkoNtrR0
この端末に向いてる2chビューアって何ですか?(´・ω・`)
183180:2007/06/25(月) 21:00:35 ID:F1vyLOHP0
>>181
ありがとうございました!
助かりました。
早速明日ショップに行ってみます。
184白ロムさん:2007/06/25(月) 22:31:00 ID:OhWy0Rmx0
う〜ん、なんか買う気が失せてきたぞ!
逆に良い所を教えてくれ。
185白ロムさん:2007/06/25(月) 22:51:34 ID:VzmEQuw7P
>>166ですが、不満な点をあげろといわれたからあげただけで
実際は気に入ってます。ほんとこれ以外は特に不満ないし
サクサクだしフリーズもないし可も無く不可もなくって感じ。
ここがすごい!ってのはないかもですが
今友達にSBの端末どれか勧めろいわれたらこの端末すすめますね。
186白ロムさん:2007/06/25(月) 23:24:08 ID:EU2wVVH40
背面ディスプレイの時計は常時表示でしょうか?
187白ロムさん:2007/06/25(月) 23:29:03 ID:1V+utMog0
>>186
違います
188白ロムさん:2007/06/25(月) 23:32:31 ID:EU2wVVH40
>>187
ありがとう!でも残念。
189白ロムさん:2007/06/25(月) 23:35:01 ID:Tg4J0Ykc0
イヤホン端子の差込口のカバーがはがれ掛けたので瞬間接着剤で
直そうとしたら、つくにはついたが大失敗。
気に食わないから外装交換に出すのを検討中。
190白ロムさん:2007/06/25(月) 23:50:49 ID:l/kQeaq10
カバーなんかむしり取っちゃえば
そんな悩みも解消
191白ロムさん:2007/06/26(火) 00:48:58 ID:jDr7Khee0
>>185
なるほど。買う気になってきました(単純ですね)
ホワイトにするかブラックにするか悩んで2週間!
俺は何て優柔不断なんだ・・・。
192白ロムさん:2007/06/26(火) 01:01:41 ID:hCLVbJ/S0
カバー取っちゃったら電池の減りが早くなるだろ
193白ロムさん:2007/06/26(火) 09:07:14 ID:0uWze7/G0
>>192
kwsk yrsk
194白ロムさん:2007/06/26(火) 10:03:12 ID:lX+EByYO0
MP3をAACに変換してMusicフォルダーに入れてフォルダーメニューから再生もできた。
ここまではいいのだが、、フォルダーメニューからのミュージック再生だと1曲単位で
フォルダー内の全曲を順番に再生してくれない、、、
ミュージックプレイヤーで全プレイリストから再生すれば連続再生はできるけど、、、
すべてのフォルダー(アルバム)がごっちゃまぜになっているからフォルダー単位での
再生ができない。
これなんとかなんないですかね?
あと、今日はじめて気づいた。メディアプレイヤーボタンを長押しするとシンプルメニューに
切り替わって、あの変なメニューがでなくなった。
195白ロムさん:2007/06/26(火) 13:07:08 ID:0uWze7/G0
>>194
シンプルメニューは設定系が使えないし、Bluetooth使えないしで何気に不便なんだよなぁ。
196白ロムさん:2007/06/26(火) 13:25:21 ID:FnfLK7gA0
>>195
たしかに、なにかメニューが減ってるなーとは思ったけど
特殊な操作で出せると思ったけどまったく使えないのか、、
それはつかえない、、、
197白ロムさん:2007/06/26(火) 13:46:08 ID:0uWze7/G0
>>196
ウチの親父は813SHを所有。
デジタルアレルギーにつき、使いこなせないっていうから、シンプルメニューにして使わせてる。
(分からないまま設定変更とかされないから、当方も質問攻めに遭わなくて済む w)
まぁ、「らくらくホン」みたいなもんかな。
198白ロムさん:2007/06/26(火) 14:46:35 ID:hmwze28C0
シルバー持ちだけどストラップ(金属部品つき)ごとポケットに入れてたら
1センチくらいの傷がついた…メッキが凹んだよ。
みんなも気をつけれ、当たり前かもしれんが。
199白ロムさん:2007/06/26(火) 15:18:57 ID:157YnmWY0
どんどんパントン どんパントン
ドンドンパントン ドンパントン
ドンドパント ドンドパント ドンパントン♪
200白ロムさん:2007/06/26(火) 17:43:50 ID:jDr7Khee0
今日ソフトバンクから今月末までにこの機種を買うと5000円キャッシュバックしてくれるっていう
メールが来たんだけど!
昨日契約しなくてよかった〜。
201白ロムさん:2007/06/26(火) 17:45:59 ID:FnfLK7gA0
どうせ、紹介キャンペーン同様で1280円以上の機種が対象じゃね?
だったら条件いっしょだと思うけどな
202白ロムさん:2007/06/26(火) 17:58:36 ID:jDr7Khee0
200です。
まさか俺だけに来た怪しい業者の詐欺メールだったのか?
ちなみに機種変更の人が対象みたいです。使用期間とかは特に条件とはなっていないですね。
対象機種は912SH以外のSHだけ。
203白ロムさん:2007/06/26(火) 18:08:12 ID:FnfLK7gA0
機種変更が対象ってことは新しいですね。
それって2年以上とかの制限ないでした?
204白ロムさん:2007/06/26(火) 18:22:07 ID:jDr7Khee0
ないですね。
でも、もしかしたら2年以上使っている人だけにメール送っているのかも。
205白ロムさん:2007/06/26(火) 19:30:46 ID:qvVWkRG10
「シャープde5000円キャッシュバック」のこと?
それならだいぶ前にはがきが来たよ。
911SH,812SH,910SH,810SH,811SHに機種変更すると5000円キャッシュバックだって
7/31まで

ちなみに今使ってるのはV301SHを二年以上
206白ロムさん:2007/06/26(火) 20:30:25 ID:vaBP5R/S0
はがきもメールも来ない。
X601SHを2年以上使ってて、来週812SHに機種変するんだけど
対象外なのかなあ?
207白ロムさん:2007/06/26(火) 20:47:20 ID:RxEtQxI20
>>205
自分もそれで先日2年使った603SHから機種変した
まだの人はもう少し待った方がいいかも

ただスパボ必須なんでスパボで買わない人は関係ない
208白ロムさん:2007/06/26(火) 23:30:03 ID:w1P+VbnO0
いろいろ調べたけど812SHで簡単にプレイリストを作成する方法はないようですね。
ミュージックプレイヤーとして使うにはかなり無理があることがわかり非常に残念
209白ロムさん:2007/06/26(火) 23:34:13 ID:IKhHxMzR0
>>181
上と下の表の違いは何?
2200円と280円になてるけど???
210白ロムさん:2007/06/26(火) 23:42:45 ID:pdf306wn0
>206
本当かどうか分からんが、MySoftbank開いたとき、
対象機種は一番上の案内にキャッシュバックの案内が出るらしい。
自分のは確かに出てないが、メールとか届いた人のには出てた。
これってみんな共通の画面なんだと思ってたが機種によっても違った。
一回試してみたら?あとはショップでキャンペーン事務局
の番号教えてもらって確認してみるとか。
キャッシュバックエントリーは機種変後でもおk
211白ロムさん:2007/06/28(木) 01:01:25 ID:qkcXS0Lu0
ところで・・・812SHの充電器って使いにくくない?
どうして携帯ホルダー(?)みたいなのがついてないんだろう。
ソフトバンクの他の機種もそうなのかもしれないけれど、最初見たとき入れ忘れなのかとオモタ。
充電する時毎回携帯にプラグみたいなのをさすのはめんどいし、携帯ホルダーと違って、そのプラグみたいなのを
放置するのもイヤ(火事になるかも・・・とか考えちゃうから)だから、いちいちコンセントも抜いてるからかなり面倒。
他の人はどうしてる?
212白ロムさん:2007/06/28(木) 01:28:35 ID:1JS4lZB0O
卓上ホルダー別売りはデフォ。ショップか通販で購入可。
自分は全く使わないけどね。充電しながら電話とかできないし。
213白ロムさん:2007/06/28(木) 01:58:19 ID:cBDKbjzG0
俺も卓上ホルダーはついてきても使わない
SH信者でずーっとSH使ってるけど、SHの卓上ホルダーは
使ってるうちにすぐ接触が悪くなって結局プラグ直接挿してたから
214白ロムさん:2007/06/28(木) 07:24:56 ID:WkWBUAfGO
>>211
自分は卓上ホルダー使ってる。ないと不便だから。
215白ロムさん:2007/06/28(木) 07:30:58 ID:rGi4+FAZP
他所のキャリアは卓上標準装備なの?
Jの頃は標準装備だったね。いつからなくなったんだろう。
差込口は同じなんだから、いっそ一個買えば使いまわせるアダプタの方をオプションにして欲しい
216白ロムさん:2007/06/28(木) 12:11:46 ID:sojx/amx0
>>213
端子磨けばすぐ復活。
俺もJ-PHONE時代からSHを使い続けているが、この812SHに関しては
端子のフタの開閉が非常にやりにくいから、卓上ホルダは必須と思う。

>>215
ざっくり分けると2007年モデルを境に別売になったと記憶している。
2006年時点でも機種によって付属してる/してないがあったな。
DoCoMoも最近は別売扱いになってるようだな。
217白ロムさん:2007/06/28(木) 13:03:51 ID:pHsgHFH60
ん、欲しい人は買えばいいだけじゃね?
218白ロムさん:2007/06/28(木) 13:41:23 ID:l3uYgIPk0
卓上ホルダーは157に電話して1000ポイントと交換、郵送してもらえばいいよ。
現金で買うと1300円するはず。
219白ロムさん:2007/06/28(木) 14:35:31 ID:rGi4+FAZP
2007ってーと、すごい最近まで付属してたんですね。
俺もポイントでもらったけど、高い奴でも同じ1000ポイントなので
1300円と安いのが少し悔しかったw
220白ロムさん:2007/06/28(木) 17:19:30 ID:olcx/Q/V0
送料が500円かかるから、厳密には1800円だね。

5000円以上購入すると送料無料だけど、まぁ・・・
221白ロムさん:2007/06/28(木) 22:07:57 ID:isk16Ngw0
812に機種変更を心に決めた6月初旬。
手続きは7月1日だから色はゆっくり悩んで決めよう

と思っていたらあっというまに6月も終盤に。
最初の候補はイエロー・オレンジ・ビビットピンク・グリーン
でも2年以上使うことを考えたら、無難なメタリック系にしたほうがいいのか…
だがしかしせっかくカラフルな色があるのに無難な色を選ぶのは悔しい

いっそショップにカラー選択ルーレットでも設置してほしい。
それか、飽きたら1000円くらいでカラー変更可とか。
222白ロムさん:2007/06/28(木) 22:13:56 ID:pHsgHFH60
メタリックって無難なのか?
まぁ鏡代わりにはなるけど…
223白ロムさん:2007/06/28(木) 23:22:59 ID:U+XaJN+F0
>>221
3月から悩んでる俺に謝れorz
ブルーにするのかライトブルーにするのか…
224白ロムさん:2007/06/28(木) 23:30:08 ID:2ocp2omF0
メタリックブルーか、オレンジか
今の携帯はアカ
白黒は無難すぎてダサイし
茶色はうんこだし、ピンクは後悔する
緑は虫と間違える、黄色はカレーだし、グレーはジジイ
225白ロムさん:2007/06/29(金) 00:24:37 ID:PbNcqYmr0
自分機種変したとき、機種変できる色と出来ない色があるって言われた。
今はどの色でも機種変できんの?
226白ロムさん:2007/06/29(金) 02:17:38 ID:2vLY8m1c0
店舗によっては置いてない色もあると思う
どうしてもその色というなら、取り寄せということになるんじゃね?
227白ロムさん:2007/06/29(金) 06:47:27 ID:Ul29S1O7O
auは卓上ホルダがついてて、充電器が別売なんだよな。

ずっとauだった俺にはSB買ったとき少し戸惑った。
228白ロムさん:2007/06/29(金) 07:18:52 ID:oSsCYGW0P
SBも最近だってさ。俺もオクで白ロム買って入ってないから最初ヤラレタ!って思ったw
Docomoも最近は無しってことだし、auもまた真似っこするんじゃ?
SBはすっかり先駆者になってるな。禿がんばれ!
229白ロムさん:2007/06/29(金) 07:35:19 ID:Ul29S1O7O
>>228
卓上ホルダに関してはauのシステムの方がいいんだが…

卓上ホルダ必要な人間にとっては毎回卓上ホルダの為に金払うのが馬鹿馬鹿しいんだよな。
230白ロムさん:2007/06/29(金) 10:44:01 ID:oSsCYGW0P
消費者にしたらそりゃそうだろ。俺も買ってるし。
自分のことだけ考えてるんじゃなくて、そういった細かい合理化みたいなのしていいから、ホワイトみたいに面白いことどんどんやって欲しいってこと。
231白ロムさん:2007/06/29(金) 11:04:15 ID:Ul29S1O7O
消費者なんだから消費者のこと考えるだろ。

まぁこれ以上はスレ違いか。スマソ。
232白ロムさん:2007/06/29(金) 11:29:22 ID:IAZ7iuBE0
>>229
充電器は併用できても、卓上ホルダはその機種専用だからね。
au同様、充電器の方を別売にして欲しいよ。
233白ロムさん:2007/06/29(金) 11:33:39 ID:2vLY8m1c0
使わない人間にとっては、卓上ホルダは邪魔なので、同梱は余計なお金を払ってる気分になるわけだが
充電器も卓上ホルダも、両方とも別売りにすればいいってこと?
234白ロムさん:2007/06/29(金) 11:43:10 ID:IAZ7iuBE0
>>233
この機種に関して言えば、例え邪魔でも卓上ホルダは要ると思うんだけどなぁ。
まぁ、各自考えも違うことだから、付属の是非はこの辺にしといて…。
コストダウンが目的なら、両方別売でもいいかもしれんね。
ACアダプタも、2G->3Gの人は買わなきゃだけど、3G->3Gなら不要な場合多いしね。
235白ロムさん:2007/06/29(金) 17:36:59 ID:PpGlm1BR0
4年ぶりに機種変更したが、すげーサクサクだな!
しかしウェブの料金代の高さには驚いた。
236白ロムさん:2007/06/29(金) 22:21:51 ID:IMG9zncP0
前使ってたドコモは卓上ホルダーも充電器も別売りだった。
でもSBより金額は安かった気がする。
SBの場合、FOMAとも充電器併用出来るから便利だったけど
確かに充電器より卓上ホルダー同同梱のほうがいいな。
237白ロムさん:2007/06/29(金) 22:56:17 ID:wd8mncbb0
この機種は、雷が落ちたら壊れますか?
238白ロムさん:2007/06/29(金) 23:11:10 ID:oSsCYGW0P
あなたが壊れてます
239白ロムさん:2007/06/29(金) 23:23:19 ID:2vLY8m1c0
壊れない携帯ってあるの?w
240白ロムさん:2007/06/30(土) 07:25:02 ID:PtjcqUgf0
>>231
こういうヤツが自分の車の中を綺麗にして当然だろとか言って
ポイ捨てとか平気でするんだろうな・・・
241白ロムさん:2007/06/30(土) 09:31:09 ID:ULS0+DNRO
>>240
何が言いたいのか意味不明!
氏ね
242白ロムさん:2007/06/30(土) 09:46:26 ID:uGWuVqyU0
もちつけ
243白ロムさん:2007/06/30(土) 12:14:35 ID:NrIgALrB0
もちけつ
244白ロムさん:2007/06/30(土) 20:31:57 ID:bzEESJXl0
つけもち
245白ロムさん:2007/07/01(日) 02:51:59 ID:ZE5W7QcN0
ちつもけ
246白ロムさん:2007/07/01(日) 09:13:17 ID:9TeZDljrO
けつもち
247白ロムさん:2007/07/01(日) 09:35:48 ID:nVqmcrPT0
812って811より性能落ちるんですか?高いのに。
248白ロムさん:2007/07/01(日) 10:06:27 ID:DfyS7Ivk0
>>247
総合的な性能は810・811SHの方が上かも
店員にも「こっちの方が性能いいですよ」って
旧機種勧められた・・・

ちなみに810と811は筐体違いの中身は一緒

俺はマイクロSDの上限で812SHを選んだ
249白ロムさん:2007/07/01(日) 10:31:02 ID:pG1HUiSw0
>>248
810・811SHの方が性能いいの?VGAとQVGA、リモコンアプリが使える
使えないの違いだけかと思ってた。
250白ロムさん:2007/07/01(日) 16:37:28 ID:9TeZDljrO
>>247
スレの流れ嫁!
氏ね!
251白ロムさん:2007/07/01(日) 16:39:30 ID:KxkDivGMO
両親にケータイをプレゼントするんだが、
東芝はヒンジがグラグラするから候補外で、
812を色違いで2台買うか、
811、810を1台ずつかうか、
811を色違いで2台買うか迷ってます。
機種で迷う以外に色で迷うってのもなかなかおもしろいですね。
252白ロムさん:2007/07/01(日) 17:00:56 ID:pG1HUiSw0
>>251
携帯をけっこう使いこなせるなら810、811、812でもいいけど、もしそうでなければ
今度発売する812SHsも候補に入れてみるとか。812SHsはあまり色がないけど・・・。
253白ロムさん:2007/07/01(日) 19:59:32 ID:u/393mWq0
母が携帯を買うみたいなんですが、812SHのグリーンで決まりって感じ
だったんですが、今810・811SHのほうが性能いいって聞いて迷ってます・・・
前に811SHのシルバーもいいって言ってたんで・・・
254白ロムさん:2007/07/01(日) 20:04:35 ID:BX/8qwt3O
つーか、812SHって指紋とか目立ちすぎじゃね?
255白ロムさん:2007/07/01(日) 20:43:35 ID:TriJmQGr0
>>254
これだけカラバリが多ければ、指紋の目立つ色もあって当然かと。
俺は白使ってるけど、指紋なんか全く見えないよ。
256白ロムさん:2007/07/01(日) 20:47:23 ID:PCWRmkKJ0
メタリックはベタベタつきそう
257白ロムさん:2007/07/02(月) 00:55:51 ID:pSw7Uy4/0
白とゴールド、パールピンクは目立たないね。
近所のヤマダ電機に置いてあった他の色は、指紋目立ちすぎwww

白はあっさりしすぎだから、ゴールドをオークションで今日落札できた。
16000円だったけど、先月705SHに機種変したばっかっだたので
高かったのか安かったのか・・・(´・ω・`)
258白ロムさん:2007/07/02(月) 01:27:27 ID:mkh69eRn0
もう少し705SH使えよ…
259白ロムさん:2007/07/02(月) 02:01:58 ID:gESLGM4p0
812SH sって 何気にハイスピード対応なのね
A2DPにも対応してれば買いなんだよな
そこまではわからない

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34593.html
260白ロムさん:2007/07/02(月) 02:49:57 ID:tOOITVEp0
ここで伺っていいのかどうか分からないんですが・・・

今日812SHに機種変更しました。
サッカー情報のモバイルサイトが3G対応だったからです。
そのサイトに有料で登録して念願のコンテンツも見れました。

数時間後またアクセスしたら「お客さまの端末は非対応機種となっており、
有料会員登録いただくことが出来ません。」というメッセージが出て
見れなくなりました。
こんなことってあるんでしょうか。
狐につままれた気持ちです。
どなたかわかる方どうか教えてください。
261白ロムさん:2007/07/02(月) 02:56:55 ID:PJoCNc7n0
>>260
前の機種に戻すorそのサイトにゴルァして812SHを対応させる
262白ロムさん:2007/07/02(月) 09:31:08 ID:y2V0PIRJ0
>>253
性能も活かされなければ意味が無い。
キミの母親は携帯の性能を活かしきるような使い方ができる人なのか?
性能の限界に嘆くようなパワーユーザーなのか?
812SHは、確かにカメラ画質と音質は今ひとつだが、VGA→QVGAによる
画質差は(VGAの910SHと比較しても)さほど気にならない。
レスポンスは現在発売されている携帯電話の中でもトップクラスで良好、
軽量コンパクトで手に馴染むデザインも二重丸。
バランス良く仕上がっていると思う。あとはデザインの好みで決めるだな。
263白ロムさん:2007/07/02(月) 09:58:11 ID:SjqWF+2lO
だな。
264白ロムさん:2007/07/02(月) 10:55:17 ID:WSF6bUJrO
内蔵されてるカレンダーを待ち受けにしてるんだが、もっと大きく表示すること出来ないだろか?
265白ロムさん:2007/07/02(月) 11:12:57 ID:bxH6LbENO
割り込みスマソ!つかこの携帯フラッシュなくてがっかりだよ!
買ってから気付いた
266白ロムさん:2007/07/02(月) 11:25:29 ID:pSw7Uy4/0
>>264
無理だゴルァ!!
267白ロムさん:2007/07/02(月) 11:31:24 ID:y2V0PIRJ0
>>264
待受カレンダーでも使えば?
268267:2007/07/02(月) 11:33:42 ID:y2V0PIRJ0
ここなんかどうかな。
ttp://myshot.jp/flalist.asp?gid=1
269白ロムさん:2007/07/02(月) 14:45:43 ID:vZJbnIab0
>>257
ほんとだよね!5月にオクで705SH買ったばっかりなのにw。
270白ロムさん:2007/07/02(月) 16:33:11 ID:oM/ETFnt0
>>264
ありがとうございます。母はパワーユーザーではないので、それに
もう1度確認すると812SHのデザインのほうが好みのようなので
母には812SHを勧めます。
271白ロムさん:2007/07/02(月) 16:34:42 ID:oM/ETFnt0
間違えました。
>>262
でした。すみません。
272白ロムさん:2007/07/02(月) 17:33:43 ID:pSw7Uy4/0
>>270
あなた・・やさしいのね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
273白ロムさん:2007/07/02(月) 22:35:16 ID:LuY3BT660
どうしても分からないので教えてチャンですまんが教えてください!

ユーザーIDの設定ってどうやるの?
ネット接続して、どのページ開いても「ユーザーID設定しろやゴルァ!」
って表示されて何もできない

説明書読んだら「情報画面」からうんぬん〜って書いてあるんだが
そもそも「情報画面」とやらにたどり着けないorz
274白ロムさん:2007/07/02(月) 22:43:29 ID:LuY3BT660
すまん。
>>134を見て解決。

2ch>>>>>>(越えられない壁)>>>>説明書 を実感した
275白ロムさん:2007/07/02(月) 22:44:08 ID:pMIsVUNi0
276白ロムさん:2007/07/03(火) 00:59:27 ID:KneBZ3aAO
277白ロムさん:2007/07/03(火) 19:44:52 ID:7txaTT0N0
278白ロムさん:2007/07/03(火) 19:46:20 ID:YdZtWOovO
279白ロムさん:2007/07/03(火) 20:39:11 ID:ZzW55qZo0
280白ロムさん:2007/07/03(火) 20:40:39 ID:qUWzOjiqO
281白ロムさん:2007/07/03(火) 21:24:42 ID:NqXzgsId0
この機種ってサイドキーだけのロックって
ある?
282白ロムさん:2007/07/03(火) 23:50:04 ID:TVCnxoPz0
>>281
そんな都合の良いロックは無いよ w
283白ロムさん:2007/07/04(水) 01:24:40 ID:GvEaNgGf0
>>281

お前をロックする機能ならある!
284白ロムさん:2007/07/04(水) 13:44:34 ID:/XRnOcyNO
掲示板とかに貼ってある無料着うたとか無料着うたフルってダウンロード可能ですか?
285白ロムさん:2007/07/04(水) 20:05:23 ID:qq8tOcL00
>>284
やってみなよ。
仮に812SH持っていなくても比較的最近の機種なら同様だから。
286白ロムさん:2007/07/04(水) 20:16:14 ID:vS78mJA+0
サイドキーの一番上のボタンを押すと
「サークルトークメンバーリスト」ってのが出ますが
サークルトークなんて使いません。
このボタンに何か他の機能へのショートカットを
割り振ることはできませんか?

同様にサイドの一番下のボタンも
長押しでマナーモードになるのは有難い機能なんですが
1回押しでモード設定の画面になるのがウザイです
どうにかなりませんか?
287白ロムさん:2007/07/04(水) 21:41:46 ID:fkqgm5GnO
>>281
ドコモのP703iにはある機能だからね。
288白ロムさん:2007/07/04(水) 22:34:05 ID:VUdD3a660
今日、電車の中でボンバーマンのアプリを初めて立ち上げてみた。

4人対戦ってのがあったから選んでみたら、
携帯が対戦相手を探し始めた。

で、いきなり画面に「対戦を申し込み中です」って画面が
出て、1人、2人、3人、4人と増えていった。

あわてて電話切ったんだけど、対戦申し込まれた
他の携帯電話では「対戦者現る!」みたいな表示が出てるの?
289白ロムさん:2007/07/04(水) 22:50:24 ID:rfJKDM/O0
Bluetoothなんて知らない人が大半だから、
霊のしわざだと思ってるよ。
290白ロムさん:2007/07/04(水) 23:10:20 ID:dIZXHzhC0
対戦相手のボンバーマンを君が勝手に立ち上げちゃった訳だw
291白ロムさん:2007/07/04(水) 23:14:04 ID:n4KDTyjK0
>>288
( ;ω;)
292白ロムさん:2007/07/04(水) 23:50:45 ID:ss6+YYko0
機種変更を考えていて、比較的たくさんの機能を備えてるのこの機種がいいかなと考えているのですが、
この機種の良い点、悪い点を簡単でいいのであげてもらないでしょうか
あと3g2形式のファイルに対応しているかも知りたいのでよろしくお願いします
293292:2007/07/04(水) 23:52:23 ID:ss6+YYko0
連レス申し訳ないです 機種書いていませんでしたorz
812SHです よろしくお願いします
294白ロムさん:2007/07/05(木) 00:20:02 ID:2NaLWUvh0
>>292
過去スレ読むもよし。
価格コム覗くもよし。
295白ロムさん:2007/07/05(木) 00:35:59 ID:YM9PXRwM0
>>292
くーーーーまん
296白ロムさん:2007/07/05(木) 00:53:58 ID:SMxh5CWL0
教えてください。
データフォルダ内の着うた・メロディフォルダの中に
ダウンロードした着メロを保存しています。
フォルダを開けると縦にズラーッとファイル名が表示されます。
コレをファイル名ではなくタイトルにしたいのですが、、、、。
ファイル名だと何の曲かピンときません。
各曲プロパティでファイル名、タイトルともに確認できます。

今回V501SHからの機種変更で、タイトル表示がとても便利でしたので、、、。
ちなみにメニュー→表示切替→タイトルとしても表示は変わりません。。。
297292:2007/07/05(木) 01:22:52 ID:n3zq37ye0
>>294
価格.comで口コミ、レビューを見て良い点等はわかったのですが、
3g2形式のファイルに対応しているのかがわかりませんorz
3g2のファイルをよく使うため、対応している機種にしたいのでお願いします
298白ロムさん:2007/07/05(木) 09:43:39 ID:2NaLWUvh0
>>297
3g2って主にEZムービーだよね?
手持ちのファイルを試しに3g2にしたけど再生不可だった。
3gpなら再生できる。
299白ロムさん:2007/07/05(木) 11:41:13 ID:GZ2B1AVg0
つい先日、812SHに機種変更したんですが、
画面のアンテナの左側に赤で「3G」の表示はわかるんですが、
右側に青で「P」の文字があるのは何の意味があるんでしょう?
マニュアル見たんですが載ってなくて・・・
300白ロムさん:2007/07/05(木) 12:48:18 ID:2NaLWUvh0
>>299
パーキング w

パケットのことじゃね?
301300:2007/07/05(木) 12:52:50 ID:2NaLWUvh0
>>299
てか、マニュアルに書いてあるよ。P.1-9
302299:2007/07/05(木) 13:28:07 ID:GZ2B1AVg0
えぇ!!
すみません。今手もとのマニュアルないので、
帰ってから確認してみます。

お騒がせしました。
303白ロムさん:2007/07/05(木) 16:24:36 ID:bF5IrZbK0
メールの送受信フォルダがさ〜
他人に(家族や友人だが)メールの中身見られないようにシークレット設定あるけどさ〜
使いづらいよね〜

前使ってた705SHのロックのほうが使いやすかったわけよ〜
304白ロムさん:2007/07/05(木) 16:49:47 ID:oLMwXMuzO
>>303
禿同。使いづらいな、シークレット
305白ロムさん:2007/07/05(木) 23:49:08 ID:liVADv/J0
マイクロSDは2GBまで使える?
306白ロムさん:2007/07/06(金) 00:15:17 ID:QEpva6AY0
307白ロムさん:2007/07/06(金) 11:29:47 ID:nAXxmbJB0
>>303 304
上の方ではシークレット最高みたいな
カキコあったんだけど。。
kwsk頼む!
308白ロムさん:2007/07/06(金) 20:39:01 ID:Icr4P8yUP
>>307
フォルダにロックはもちろん可能だし、メールお知らせ設定で「シークレットフォルダは通知しない」(音もバイブも鳴らないしティッカー表示もされないし配信確認もOFF)も選べる。
シークレットモード時にはロックしてても暗証番号打ち込む必要なく見られるから楽。

ここまでは個人的に神。だがシークレットモード時でもシークレットフォルダはメールお知らせされないからメール着信に気付きにくいのが不満。
そしてシークレットモードじゃないときも待受のアイコンだけは表示されちゃうのが困る…。
309白ロムさん:2007/07/07(土) 08:54:42 ID:OswOBYpS0
>>308
なるほど。
でも現行の機種でシークレット時にアイコンじゃなく
着信わかる機種なんてある?
しか通常時にアイコン出ちゃうのか。これはイタイな。

ありがと。参考にします。

310白ロムさん:2007/07/07(土) 11:50:44 ID:8uXwc7BAO
絵文字って使えるか?
311白ロムさん:2007/07/07(土) 12:00:31 ID:assTdu3a0
この機種で使うことができるか、という意味か、
それとも使う意味があるか、ということか・・・
312308:2007/07/07(土) 15:23:47 ID:EZOiUJx0P
>>309
シークレットメモリの電話着信も、シークレットモードOFF時に着信音&バイブにて通知されてた気がする…。シークレットモードを解除し忘れてただけかもしれんが…。
シークレット登録のものはシークレットモードOFF時には一切非通知、シークレットモードON時には普通に通知してもらえるのが浮気用として理想だね(笑)
J-010Tあたりがシークレットモード最高に優れてたとかいう話を聞いたことある。それなら可能だったんじゃないかな。
まぁ、これでも別の所有機種904/905SHからは格段に進化してるのでいいんだがね。
313白ロムさん:2007/07/07(土) 15:24:53 ID:9x6INGRm0
812SH のピンクすぐ当日持ち帰りで買えるかなぁ?
314白ロムさん:2007/07/07(土) 15:45:02 ID:HWU3pOFB0
店に在庫があればね
店舗によって違うから行ってみないと分からない
315白ロムさん:2007/07/07(土) 15:46:19 ID:9x6INGRm0
これ、店によって価格違うってことないよね?
カップ割りだったら
316白ロムさん:2007/07/07(土) 16:20:36 ID:4HZfFrwU0
>>315
ヤフーオークションとかで、白ロム買うがよろし〜

1万5000円あれば買えるし〜
317白ロムさん:2007/07/07(土) 18:03:45 ID:DbpTU9D/0
よくわからないけど、噂によるとこの機種って
電源周りとか画面表示に問題があるらしいね?
318白ロムさん:2007/07/07(土) 19:43:28 ID:Cd8thHiZP
別にないけど。
705SHのことじゃ?
319白ロムさん:2007/07/07(土) 21:09:19 ID:DbpTU9D/0
705じゃないよ。
まぁ、携帯を閉じて開いたときなかなか画面がつかないことがあったら気をつけて
320白ロムさん:2007/07/07(土) 21:17:08 ID:RjTIJEOF0
>>316
スパボよりそっちの方がいいんだ・・・しまた

ピンクかってもうた
すごい色・・・
321白ロムさん:2007/07/07(土) 21:21:02 ID:FZtYxkZW0
パケットし放題とかつけて2年使うつもりならスパボの方が結果的に安い。
322白ロムさん:2007/07/07(土) 21:34:16 ID:RjTIJEOF0
>>321
そうかよかった。

ピンクの色がきつすぎる気がしないでもない・・・2年使えるかな

皆何色持ってるの?
323白ロムさん:2007/07/07(土) 23:02:28 ID:W1K8QPyA0
で、とどのつまり何色が1番人気なのですか
324白ロムさん:2007/07/07(土) 23:06:03 ID:eK/XCNyJ0
>>322
メタルブルー。2年使うから無難な色にした。
325白ロムさん:2007/07/08(日) 01:19:35 ID:7QZ6kS1C0
>>324
必死だな

店頭でもメタルは品切れじゃ

逆にスベった色ってなに?
326白ロムさん:2007/07/08(日) 12:36:16 ID:37cCArRv0
>>325
グレー かな?
327324:2007/07/08(日) 12:47:01 ID:6jPEjYxO0
>>325
>必死だな

???

メタル系は指紋が付きやすいから人気なさそう。
328白ロムさん:2007/07/08(日) 14:48:09 ID:7QZ6kS1C0
派手すぎても仕事中に目つけられそう・・・
ヤクザなんか紫とか似合うと思う

黄色はスベっただろう
329白ロムさん:2007/07/08(日) 15:01:55 ID:eXgW0PUU0
>>328
> 黄色はスベっただろう

意外にも、自分が買ったお店では唯一の売り切れが黄色だった
なんでも「金運がUPする」とかいう理由で売れてるとか・・・・
330白ロムさん:2007/07/08(日) 15:54:54 ID:VP6tRKjk0
>>329
それってドクターコパの風水占いでしょ。
毎週月曜日漏れの地元のラジオ番組に出て
ワケワカな電波発信して超ウザイのだが。
あんなの信じる厨房が痛すぎるwww
331白ロムさん:2007/07/08(日) 16:24:52 ID:sngH8xXlO
原色系はポップで面白いけど目に優しくない、
無難系はまあ無難に使えるけどわざわざパントンにするなら珍しい色にしたい…。

悩んだあげく、ポップで明るい色で目にも優しいミントグリーンにしたよ。
指紋もあまり目立たないし、気に入ってる。
332白ロムさん:2007/07/08(日) 18:43:18 ID:0YDpca2rO
本日、ブルーを購入。
本当は815SHにするつもりだったのだが、モック触っているうちに812に一目惚れ。
V604SHからの機種変だが薄くてサクサクでいいわコレ。
二年間大事に付き合いっていくよ。



ちなみに814SHは妻が買った。
画面が綺麗すぎでビビったよw
333白ロムさん:2007/07/08(日) 20:16:26 ID:a9sZEoi70
V603Tから812SHのピンクに機種変したんだけど、
赤外線でデータフォルダの移行ができない・・・なんでだろ・・・
334白ロムさん:2007/07/08(日) 22:30:04 ID:0YDpca2rO
さっそくimonaをダウンロードしたけど、これってパケ放題加入してれば閲覧、書き込みはどんだけしても大丈夫だよね?
パケ死が怖くていろいろなサイトに回れない。
335白ロムさん:2007/07/08(日) 23:16:34 ID:37cCArRv0
>>334
Webとかアプリを多様する人は、問答無用でパケットし放題加入すべきだよ。
サイトによっちゃ、PC向けのがそのまま開けてしまうのがある。
(PCサイトブラウザに切り替えなくてもだ)
大して見てないつもりでも、調子に乗ってるととんでもないパケット量に。
・・・って、既に加入してるなら失礼。
imonaに関してはパケット以外情報料がかかる訳じゃないから、加入済なら安心。
336白ロムさん:2007/07/08(日) 23:53:12 ID:7QZ6kS1C0
>>327
>メタル系は指紋が付きやすいから人気なさそう。
指紋が目立ちやすいな。

色だけじゃなく、ワンセグ以外でマルチファンクショナルなら812SHが一番無難だよね
ビビッドピンクはスベッタかな
337白ロムさん:2007/07/09(月) 07:01:55 ID:F8jSeMAxO
>>335
回答ありがとう
これで安心して使えます。
着メロや着うたには全然興味ないからダウンロードはしないけど、携帯用の風俗サイトをチェックしまくってるので
パケット量が恐ろしいことになりそうでびびってました。
338白ロムさん:2007/07/09(月) 12:47:03 ID:3EplZdQR0

この黄色の携帯を購入後

株で60%も溶かしましたOTL。。
339白ロムさん:2007/07/09(月) 15:09:05 ID:Q2gjZavsO
風水や占いなんて当たるも八卦当たらぬも八卦だよ
340白ロムさん:2007/07/09(月) 16:59:32 ID:F8jSeMAxO
コンビニに売ってる汎用充電器って今は問題ないのかな?
5年くらい前に買った時はバッテリーの寿命が著しく低下したのだが。
341白ロムさん:2007/07/09(月) 19:29:38 ID:XSltECowO
質問なんですが、812SHはwebをしながらメールを読んだりと、2つの画面を同時に立ち上げることは出来ますか?
あと待受画面以外の時、画面上部に『○○さんからメールが届いてます』と表記されますか?

お答えよろしくお願いします。
342白ロムさん:2007/07/09(月) 19:37:56 ID:LT+ZOHot0
>>340
長く使いたいなら純正使っとけ。
汎用充電器はあくまでエマージェンシー用として考えるが吉。
343白ロムさん:2007/07/09(月) 21:33:44 ID:KkuYNB1BP
>>341
無理。
表示は届いた時に音と上部の文字が出る。出っ放しではない。
344白ロムさん:2007/07/09(月) 21:45:52 ID:dfc5IBq60
>>343
返答ありがとうございます。
メールが届いたときに「○○さんからメールが届いてます』と流れてから、
メールマークが表示されるということでしょうか?
書き方が悪くてすみません。
345白ロムさん:2007/07/09(月) 21:51:16 ID:KkuYNB1BP
ピピって音して、かなりゆっくりのスクロールで「○○様からメールが届いてます」て流れてから
通常の電波や電池や時計の表示に戻る。もちろんメールマークも出ている。
分かってそうだけど、2つ同時画面は無理だけど、一旦メール見たりとかのマルチタスクはできる。
346白ロムさん:2007/07/09(月) 22:16:54 ID:dfc5IBq60
>>345
ピピっていう音を止めることは出来ないのでしょうか?
画面のことはわかりました、ご丁寧にありがとうございました。
347白ロムさん:2007/07/09(月) 23:18:49 ID:JRTmL8yqP
>>346
通知音は設定でOFFに出来るよ。ティッカー表示の内容も名前、アドレス、名前&件名、OFFから選べる。
上のレスにも書いたけどシークレットメモリの通知なしにも設定できる。
348白ロムさん:2007/07/10(火) 14:32:20 ID:P6maQIdo0
ジェントっていくらになるだろう・・・
349白ロムさん:2007/07/10(火) 16:35:02 ID:euMd+QmtO
>>347
詳しくありがとうございました。
350白ロムさん:2007/07/10(火) 21:29:59 ID:+q4VU4Qa0
>>344
普通の人ってメールの送受信フォルダにロックかけますよね。
812SHはシークレット設定というのがロックなんですが、
これを利用するとサブ液晶や操作中の画面に、相手の名前(もちろん本文も)
が表示されなくて大変不便です。

Jフォン時代からのモレが、この機種の唯一気に食わない点です。
351白ロムさん:2007/07/10(火) 21:35:10 ID:XUyZqoVVP
>>350
少し上の俺のカキコ見れば対処法も分かるはず。シークレットフォルダの着信はお知らせすることが出来る。
352白ロムさん:2007/07/11(水) 02:27:43 ID:3QDfJ+2WO
この携帯でネットしてると、たまに「通信を開始しますか?」という画面が出ます(*_*)これって「はい」を選択したらPCブラウザのお金を取られるのでしょうか??どなたか詳しい方教えて下さいm(__)m
353白ロムさん:2007/07/11(水) 07:28:45 ID:x02QL71BO
しかし、キー照明が暗いなこれ。
色によって見やすさが違うのかな。
俺のはブルーだけどぼんやり光る程度でキーの文字がほとんど読めない。
白とか黄色は見やすいのか?
354白ロムさん:2007/07/11(水) 09:39:54 ID:ayVPDgoA0
Gmailを使ってる人いたら教えてください。

Gmailのヘルプを見るとソフトバンクの携帯はパスワードが保存されて、
自動的にログインされるように書いてあるんですけど、
アクセスするたびに一々パスワードを要求されます。

812SHでログイン情報って残ります?
355白ロムさん:2007/07/11(水) 16:12:18 ID:wpgPMvUE0
>>354
ヒント:ブラウザ共通設定>セキュリティ設定
356白ロムさん:2007/07/11(水) 16:20:31 ID:CH3pkPaT0
自動電源ON無いのかよ
OFFでもアラーム鳴るやつあるのに
357白ロムさん:2007/07/11(水) 18:40:03 ID:ayVPDgoA0
>>855
レスありがとうー

製造番号通知:on
Referer送出:送出する
Cookie設定:許可する
スクリプト設定:ネットワークアクセス時確認
セキュリティ確認画面:表示する
認証情報保持設定:on

↑の設定でもダメでした・・・
どこか直すべきところありますかねぇ?
358白ロムさん:2007/07/11(水) 19:36:31 ID:141FmWe1O
>>353
白の場合はキーの文字以外の部分が光る
359白ロムさん:2007/07/11(水) 20:09:52 ID:Qfi6N+/70
>>148
そんなことするくらいだったら残業すればいいだろ。
乞食ボーイw
360白ロムさん:2007/07/11(水) 22:40:57 ID:ikz65cIn0
>>357
セキュリティ確認画面:表示する 。。。
361白ロムさん:2007/07/13(金) 10:09:16 ID:r3lC4q740
3G/CSM設定の、3G/CSMって項目はなに?自動とどう違うの?説明書がないので教えてくれ
362白ロムさん:2007/07/13(金) 13:24:22 ID:/nKuJwGC0
912shのクロって指紋突きまくる?
363白ロムさん:2007/07/13(金) 17:49:43 ID:nDQtMCDNO
812SHsは来週21日発売
364白ロムさん:2007/07/13(金) 20:47:33 ID:/nKuJwGC0
おしえて、

圏外時に着信あった時、メールでお知らせしてくれる機能、
どこで設定すりゃいいの?
取説読んでもみつけられないorz
365白ロムさん:2007/07/13(金) 21:01:06 ID:+9VliMetO
しょっちゅうリフレッシュってなるんですけどこれ何なんでしょぉか?(´⊃д・`。)
366白ロムさん:2007/07/13(金) 22:14:46 ID:dA+xQazT0
着信ランプみたいなものありますか?
367白ロムさん:2007/07/13(金) 22:32:14 ID:XYLbNZ0b0
ちっちゃくて分かりにくいけど一応ある
368白ロムさん:2007/07/13(金) 23:16:10 ID:OdlrTLD40
>>365
たぶんリフレッシュ
369白ロムさん:2007/07/13(金) 23:20:13 ID:Ke6ZuFnoO
いや、リフレッシュだろ。
370白ロムさん:2007/07/14(土) 00:32:48 ID:BmTik98K0
嘘こくな!
リフレッシュだ!
371白ロムさん:2007/07/14(土) 00:43:44 ID:orb9iD5N0
ブラック失敗
色変えたい・・・orz
372白ロムさん:2007/07/14(土) 01:46:08 ID:mBzJmpQ10
373白ロムさん:2007/07/14(土) 03:12:54 ID:DXXp32KA0
>>365
マジレスすると、USIMカードの接触不良。
一旦取り出して端子拭くなりして入れなおせ。
374白ロムさん:2007/07/14(土) 06:39:48 ID:Oj1rfjNd0
電波のつかみはどうですか?SHは良くないと聞きますが。あと
バイブは強いでしょうか?教えて下さい。
375白ロムさん:2007/07/14(土) 06:41:34 ID:Oj1rfjNd0
>>371
なぜ黒は失敗ですか?黒検討中なので?
376白ロムさん:2007/07/14(土) 09:06:29 ID:Ms8j54r10
812SHsのマットシルバーって812SHのゴールドみたいな質感かな?
377白ロムさん:2007/07/14(土) 15:33:24 ID:bpF6byy3O
昨日auからMNPしました。,質問です。,1:書き込み時改行キーでの改行は反映されないのですか?,2:定型文機能はありますか?
378377:2007/07/14(土) 16:26:16 ID:bpF6byy3O
改行失敗
スマソ
379白ロムさん:2007/07/14(土) 17:17:29 ID:orb9iD5N0
>>375
指紋でベトベトになる
もう嫌だ・・・orz
380白ロムさん:2007/07/14(土) 17:40:51 ID:X/+OEUYu0
>>379
激しい脂性?
食生活改善汁!
381sage:2007/07/14(土) 17:54:21 ID:/F6rqMdI0
>>379
通販でストラップ型クリーナーを買うのが良いと思う。
812shは全てツヤありなので色の問題じゃないと思うよ。
僕は赤なんだが、一応裏につや消しスプレー塗って表は気になれば磨いてる。
812にも813のつや消し白があれば良いなと思うんですがね。
382白ロムさん:2007/07/14(土) 18:58:13 ID:UGOwtKXZ0
>>379
800〜1000番でペーパー掛けしろ
383白ロムさん:2007/07/14(土) 19:34:12 ID:orb9iD5N0
>>380
はっきり言って、干涸らびた年寄りでもない限り絶対に指紋が付くよ
まぁ買う時に店員に忠告されてはいたことなんだが
ホワイトが欲しいよぉ

>>381
つや消しスプレーなんてあるんですね
体に悪くないのかな?
384白ロムさん:2007/07/14(土) 20:02:13 ID:+NVP0/X10
>>323
ライトブルー?
385白ロムさん:2007/07/15(日) 17:48:26 ID:nun5Im7E0
812SHの音楽プレイヤー機能で質問なんですけど
手動で一曲づつプレイリストに追加するしかないんですか?

アルバム一枚づのフォルダを何個かSDカードに入れたのに
携帯で見てみると全ての曲が一覧でしか出てきません。
386あや:2007/07/15(日) 17:56:53 ID:2BuRwieY0
私も812SHのメディアプレーヤーの質問なんですけど、Music Managerを使って、PCから携帯に音楽を取り込む方法がいまいちわかりません。
Music Managerを開いて、音楽フォルダをその画面にうつすことがなぜかできないです。
誰か詳しくわかるひと、教えてください。
387385:2007/07/15(日) 18:04:22 ID:nun5Im7E0
質問却下します・・・
携帯電話からSDカードを取り出してPCに差し込んでフォルダを移動してたんですが
Music Managerってのを使用すればいいんですね。
とりあえずPCと携帯電話を繋げるケーブルが必要ってことですか。
388あや:2007/07/15(日) 18:48:37 ID:2BuRwieY0
>>385さん
SDカードに入れる場合はわかりません…((汗
私は携帯本体に音楽を入れる方法がわからないので;;
USBケーブルは必要ですよね?
389白ロムさん:2007/07/15(日) 19:13:33 ID:fef41hjW0
>>387
microSDとカードリーダ/ライタがあればUSBケーブルなんぞ不要。
マニュアルのP7-3の右の方に格納場所が書かれてんだろ。
390389:2007/07/15(日) 19:15:50 ID:fef41hjW0
>>387じゃなく>>388

>>385の質問事項については、面倒だからやめとく。
391389:2007/07/15(日) 19:20:11 ID:fef41hjW0
このへん見とき。
ttp://moocs.com/gears/carrier03/811sh/
392白ロムさん:2007/07/15(日) 19:21:01 ID:yX1ID7okO
指紋は最初は気になるが使っていくうちに
どーでもよくなってくる
と804SHのマロンを1年使ってる俺が言ってみる
393391:2007/07/15(日) 19:24:49 ID:fef41hjW0
リンク間違い。ココ。
ttp://moocs.com/what/
394白ロムさん:2007/07/16(月) 04:11:58 ID:Z/2aVJbr0
812SHsって割賦どのくらいになるんですかね
395白ロムさん:2007/07/16(月) 09:46:25 ID:GmYT1KGI0
>>394
本体価格が812SHと同じなら同じ、違うなら違う。
くらいしかわからない、発売前の現段階では。
396白ロムさん:2007/07/16(月) 12:22:20 ID:auBAQmCt0
カップ割りしてて途中で機種壊れちゃったりしたらどうなるの?
397白ロムさん:2007/07/16(月) 15:40:59 ID:zp1sdSsn0
>>396
自然に故障したなら、1年以内なら保証で、それ以後は安心パックに入って修理すれば無料。
水没や全損は泣く泣く白ROM買ってUSIMを取り替える。
398白ロムさん:2007/07/16(月) 17:36:28 ID:BGZsnHfI0
812SHから青葉で709SCへアドレス帳をエクスポートしたいができないorz
解決策を誰か教えてちゃん
399白ロムさん:2007/07/16(月) 19:13:18 ID:5Nk2f7l30
メール作成中に他のメールが届いたときに、作成メールを閉じずに今届いた
メールをみるのはどうやるんですか?
400白ロムさん:2007/07/16(月) 19:53:28 ID:GmYT1KGI0
>>399
A/aボタン押す
401白ロムさん:2007/07/17(火) 01:11:28 ID:nbhSfh9eP
>>399
メール作成画面から「完了」で一旦送信画面(アドレス、件名、本文の選択画面)に戻ってから>>400
402ダコ:2007/07/17(火) 09:44:40 ID:WPxfUbueO
812SHsの発売予定日っていつですか?
403白ロムさん:2007/07/17(火) 09:48:28 ID:rebgJJIT0
>>394
GENT 812SH sは7月21日から全国で発売
○新規価格
分割支払金 2,580円
特別割引  2,200円
実質負担金 380円
○機種変更価格
分割支払金は各期間共通 2,880円
特別割引が利用期間によって変動
3ヶ月以上1年未満 1,200円
1年以上1年半未満 1,500円
1年半以上2年未満 2,000円
2年以上 2,200円
http://teleport.e-radio.jp/e50012.html
404白ロムさん:2007/07/17(火) 16:18:19 ID:32Xm7IwIO
ストリーミングが一切使えない
期待してたのにorz
なんとか使える方法ない?
405白ロムさん:2007/07/17(火) 19:37:04 ID:jqo/LYjY0
指紋が目立ちにくいのは何色ですか?
406ポールマキコ ◆VIPPER...E :2007/07/17(火) 20:08:45 ID:rwFSkGo1O
自分が使っているゴールドは目立たないとだけレス。
407白ロムさん:2007/07/17(火) 23:28:21 ID:6vmJUl9R0
メディアプレイヤーでのAAC再生において、
タイトルとアーティスト名が
出る出ないは何で決まるんですか?
408白ロムさん:2007/07/17(火) 23:50:18 ID:rH7qGZ6S0
409白ロムさん:2007/07/18(水) 01:10:27 ID:pjnLyAFu0
812SHと813Tで悩んでます どっちがいいんだろう??
あと21日あたりからまた機種の値下げとかありそうですかね?
410白ロムさん:2007/07/18(水) 12:33:34 ID:P1vzqjN/0
>>409
カメラ画素数、S!Felica、GPS、Bluetooth、あたりがビミョウだし
迷う気持ちは分かる 813Tは音楽携帯としても使える「くーまん」も居る
7/21 には特に値下げは無いみたいだね↓
http://mobiledatabank.jp/
411白ロムさん:2007/07/18(水) 16:56:54 ID:mnqlShR20
>>392
確かに気にならないな。気になったときはズボンでごしごし磨いているしな。
412白ロムさん:2007/07/18(水) 17:12:03 ID:BYmiH/bhO
812SHで質問。microSDをカードリーダーでPCから開いた時、
取説11-5にあるバックアップ分はどのように見えますか。
普通に開けて、普通に編集したりできるのでしょうか。
またその作業を行うのに適切不適切、お勧め要注意なリーダーはありますか。
413白ロムさん:2007/07/18(水) 17:35:16 ID:767I6L+N0
ムービーを起動して10秒ぐらいでエラーの警告が出て
強制終了してしまう・・・
なにか設定をいじらないとダメなの?
414白ロムさん:2007/07/18(水) 17:49:45 ID:zRa0qpt50
>>407
ID3タグが登録されてないか形式が違うかだと思います。
415白ロムさん:2007/07/18(水) 20:41:20 ID:uYa6ldqw0
>>399
メールボタン(左上の)を長押し
416白ロムさん:2007/07/18(水) 21:39:31 ID:G7aO9bndP
813SHなのですが、昨日から急に自動再送が機能しなくなってしまいました。
設定はきちんとONになってますし、圏外時に送信して「送信できませんでした。自動再送設定します」みたいな表示は出て未送信フォルダにタイマーのアイコン付きで入りますが、圏内に入っても送信されず、待受画面での表示は送信失敗みたいな×マークのままです。。
電番SMS・MMS、E-MAIL(MMS)いずれも昨日から急にダメです。原因と対策は分かりますでしょうか?アドバイスお願いしますm(_ _)m
ちなみに電源OFFやUSIM挿し直しでは復活しませんでした。
417白ロムさん:2007/07/18(水) 22:56:41 ID:pjnLyAFu0
>>410
ありがとうございました〜
結局今日813Tシルバーゲットしました
悩んでたのが申し訳ないくらいカワイイす こやつ!
418410:2007/07/18(水) 23:28:09 ID:AEpekVUR0
>>417
おめでとさん賢い選択したね
813Tは自作着うたも出来るよん♪
詳しくは専用スレで・・
419白ロムさん:2007/07/19(木) 01:11:41 ID:+lkg93skO
スクロールボタンの下側が、手垢みたいので黒くなってきたな。
Webやり過ぎか
420白ロムさん:2007/07/19(木) 07:07:49 ID:1dwbqrnC0
手が汚いだけかと。
421白ロムさん:2007/07/19(木) 07:51:54 ID:WnYv5vzwO
PCの左クリック長押しみたいなのは
どうやったらできますか?
422白ロムさん:2007/07/19(木) 14:33:40 ID:XHWBoDtH0
電源入れた際に音鳴る設定にしてるんだけど
ならなくなった。何が考えられると思う??
423422:2007/07/19(木) 15:11:57 ID:1dwbqrnC0
正解者には、エロ写メ贈呈!!!!
424白ロムさん:2007/07/19(木) 17:52:17 ID:tPiJp4Rh0
もう夏休みなのか?
425白ロムさん:2007/07/19(木) 17:53:39 ID:9rHxuMJB0
>>424
多分来週の月曜からなんじゃないかな。切が良いし。
426白ロムさん:2007/07/19(木) 21:26:49 ID:wBUqiF7q0
半ドンでしょう
427白ロムさん:2007/07/20(金) 01:02:49 ID:S6Zx364P0
質問させてください
着信音が設定した音で鳴ったり鳴らなかったりします
もう修理に2度ばかりだしていて、メイン基盤っていうのを交換してくれているらしいのですが
音設定後、10回目の着信あたりからまた正確に鳴らなくなります
何か考えられる原因とか知りませんか?
ちなみに個別に着信音の設定はしておらず、カスタムスクリーンの音有り(DLしたもの)を使っています
ただ、カスタムスクリーンに設定しなくても現象は同じようにあります
よろしくお願いします m(_ _)m
428白ロムさん:2007/07/20(金) 01:20:27 ID:SFAiISnJ0
>>427
不要なメールを削除
429白ロムさん:2007/07/20(金) 09:19:43 ID:S6Zx364P0
>>428
不要なメールって言っても、3通くらいしかないんですよ
一応それも消去しましたけどダメです。。。
430416:2007/07/20(金) 10:01:37 ID:lhwku9qiP
>>428
俺も「それかも!」と思って送受信ともに数百件ずつ消してみたけどダメだった。他にも何か原因&対策がありそうならお願いしますm(_ _)m
やっぱり故障かな…白ロムだけど保証書ある(店名&日付記載あり)から無料保証修理で大丈夫だよね?
ホントはオーディオコネクタ部分のカバーがバカになってるので外装交換もお願いしたいのだが、白ロムだと確か6,300円だったよね?
431白ロムさん:2007/07/20(金) 18:31:51 ID:F/1LpQYa0
>白ロムだと確か6,300円だったよね
確かにそうだが、事前に見積とらせた方が無難
6,300円のみのつもりで出すと、いい加減なSHOPだと、
メーカーに勝手に基板交換、その分の費用上乗せなんてことになりかねないから
432白ロムさん:2007/07/20(金) 21:30:58 ID:HL1E+fcZ0
6/21から2200円機種(新規)になったようですが、
次の値下がりはいつごろの予定でしょうか?

2月発売当初は2540円だったらしいので、4ヶ月で値下がりということは
次は10月末ころでしょうか!?
秋冬モデルなどがもし出たら、そのときに下がるという感じなのかな
433白ロムさん:2007/07/20(金) 22:30:34 ID:NuUBzqzT0
>>432
誰が回答できると思う?
ウソ書かれても信じる?
434白ロムさん:2007/07/21(土) 00:25:49 ID:jxrON3Bc0
オンラインショップに812SHs来たね。
435白ロムさん:2007/07/21(土) 00:38:42 ID:ZKoSvieHO
グリーンのが気になるけど
微妙に年輩向けっぽいのが少し悲しい…
436白ロムさん:2007/07/21(土) 02:11:32 ID:ZXiuam2A0
812SHと新製品の812SHsの相違点を教えて下さい
437白ロムさん:2007/07/21(土) 03:52:26 ID:8LatGybhO
>>436
ダイヤル板の文字のでかさと書式、
あと出荷時の状態でデカ文字設定と着信音が聞き取りやすい音
細かいところが年配者に使いやすく手直しされてる程度。
438白ロムさん:2007/07/21(土) 08:34:13 ID:ZXiuam2A0
>>437
439白ロムさん:2007/07/21(土) 09:27:08 ID:TtSsCXvq0
朝起きたら本体のメモリが全て消えてました
今から修理に行きます
440白ロムさん:2007/07/21(土) 13:24:55 ID:rYKPNlInO
この携帯ってもしかして64和音以上の着メロ使用不可?
441白ロムさん:2007/07/21(土) 15:29:24 ID:DCQcD7No0
442白ロムさん:2007/07/21(土) 18:15:15 ID:YbK5rvmWo
SHs幾ら?買った人、使い心地はどうでしょう。
443白ロムさん:2007/07/21(土) 19:35:27 ID:izLIg20Z0
SHsはサブディスプレイにメール本文が表示されるんだね
SHもファームのバージョンアップで対応してほしい
444白ロムさん:2007/07/21(土) 19:44:53 ID:NrqEqstq0
SHも本文出るよ
445白ロムさん:2007/07/21(土) 19:50:55 ID:46kDWEJz0
現在V403SHを使ってて、機能としてはこれで十分満足してるんだが
SHsのグリーンが美しそうなので、機種変しようかなと思い出した。
でもまだ実物見たことない。

店頭に行かれた方、値段、操作性などいかがですか?


446白ロムさん:2007/07/21(土) 22:28:42 ID:X2UOmxSZ0
SHsって若者にとっては単なる色のバリエーションが増えただけのような気がするけど。
それで月々の支払いが400円上乗せされるのは気に食わない。
でもグリーンいいなぁ。
447白ロムさん:2007/07/21(土) 23:09:30 ID:714FJTkO0
812SHを買ってから約1ヶ月。
今朝、携帯を開いたら見たこと無い画面になっていてびっくり!
突然シンプルメニューに切り替わっていました。なんだったんだろう?
448白ロムさん:2007/07/21(土) 23:17:49 ID:8ZErqzDK0
霊のしわざ
449白ロムさん:2007/07/22(日) 04:32:07 ID:RbDflkzEO
812SHの新スパボ一括・・・・なんてやるはずないか…
450白ロムさん:2007/07/22(日) 13:09:19 ID:2Fi7ua1a0
>>446
「戻る」「電話帳」などと書かれているのを忘れずに
451白ロムさん:2007/07/22(日) 15:20:31 ID:CmwRzL2n0
>>449
やったらローン払ってる人があまりにもかわいそうだな

まあそのうちやるだろうけど
452白ロムさん:2007/07/22(日) 18:47:14 ID:BSTuYfA10
さっきモック見てきたけど、ホントに812SHsのグリーンと紫はいい色だった。
早く812SHでも出して欲しいよ。
453白ロムさん:2007/07/22(日) 18:51:05 ID:grzf5CIjO
>>447
今、昼寝から起きたら俺のもシンプルになってた!
つか、シンプルも意外と使いやすい事に気付いたぞ
あれ、びっくりするね
454白ロムさん:2007/07/22(日) 20:53:58 ID:j/Uwc6k80
皆持ってる色教えて!↓
455白ロムさん:2007/07/22(日) 20:55:30 ID:q3jzrG/l0
だが断る
456白ロムさん:2007/07/22(日) 21:04:08 ID:Hl9bM4uZ0
メール編集について。
コピペできる文は1種類だけ?
それとも何種類かコピーして(リスト状にして)
編集するときに必要なコピーを選び出してペースト
ってできる?

457白ロムさん:2007/07/22(日) 21:10:52 ID:/xwxtMbpO
オレンジ
458白ロムさん:2007/07/23(月) 11:54:10 ID:t/CSfnbw0
AUから移った者だけど(812SH) メールを送る時に常に番号とアドレスが表示されて選択しないといけないのが面倒くさいんですが・・
459白ロムさん:2007/07/23(月) 12:33:04 ID:99223SY1P
>>458
SMSなら番号のみ
460白ロムさん:2007/07/23(月) 17:24:07 ID:NG8Ak/BVO
俺の812SH、ただでさえ貧弱なバイブ機能が逝きました。
ただいまメーカー送りになってます。
買ってまだ二ヶ月も経ってないのに〜。
461白ロムさん:2007/07/23(月) 20:58:31 ID:wR2CwYx/0
812バイブ弱いのか?それとSHって漢字変換バカなんですか?
Tにしようかな?
462白ロムさん:2007/07/23(月) 22:44:12 ID:GT/aQeOM0
>>461
マルチする奴はバカ
463白ロムさん:2007/07/24(火) 00:04:23 ID:U5e2goG8O
812SHsグリーン買いました。
かなり久々に変えたので全然使い慣れないけど、
とりあえず指紋目立ちまくりいぃいいい!
なんで皆が卓ホルにこだわるかよくわかった。
今まで使ってたものに比べて充電がちょっとめんどう。
国産メーカーのってみんなこんなもん…?
でも本体軽いしレス違和感ないとこは気に入ってる。

464白ロムさん:2007/07/24(火) 21:30:43 ID:Pa1iCfTm0
GENT 812SHs の発話ボタンに全通話履歴マークが付いてませんが、この機能は無くなったのでしょうか?
この機能が有ると2回発話ボタンを押すだけでワン切り番号に発信してしまうので、年寄りに持たせられません。
465白ロムさん:2007/07/24(火) 22:29:10 ID:lRZxV9wO0
604SHから812SH白に変更しました。
小さ、軽さを求めての機種変なので満足です。
カレンダー機能の使いにくさは大不満ですが。

パケ無料期間にダウンロードしとくべき
おすすめってありますか?
466白ロムさん:2007/07/25(水) 06:49:05 ID:f+oM7A090
あの・・
2ヶ月程お金を払ってなくて止まってたんですが、先日SoftBankから書類が来て料金払わなければ自動的に解約されると書いてあって、4日程前に振り込んだのですが、いまだに繋がらないんです。
電話は発信出来るのですが、メールとYahooなどが接続出来ません。
ずっと払っていなかったので時間がかかるとかってありますかね?
467白ロムさん:2007/07/25(水) 08:29:44 ID:gXgYTZms0
157またはお近くのソフトバンクショップへ
468白ロムさん:2007/07/25(水) 08:34:13 ID:TqLWivd30
>>465
ダウンロード辞書
469白ロムさん:2007/07/25(水) 21:40:12 ID:9gM7lG/7O
>>464
その機能Gentにもついてますよ。
470白ロムさん:2007/07/25(水) 22:00:09 ID:wnxeFlR90
白と赤で迷ってる

実際のところ、シャープ製の故障はどうなんだろう・・
割賦で購入後、すぐ故障なんて悲しすぎる
471白ロムさん:2007/07/25(水) 22:15:09 ID:Oz76NJpw0
購入考えてます。
いくつか気になる点が…。

マルチタスク機能は、アプリとウェブの同時使用、そこにメールの閲覧…などの使い方ができますか?

bluetooth機能を使って音楽を聴くことってできますか?
472白ロムさん:2007/07/26(木) 00:53:52 ID:FW4sPsbO0
残念だったな!!
473白ロムさん:2007/07/26(木) 01:30:07 ID:jnwMrq7O0
キャッシュバック5000円の誘惑に負けて、
812SHを新スパボ分割で購入してしまいました。
付加するオプションサービス何にするのがよいでしょうか?
スーパー安心パックは付けるべきでしょうか?
474白ロムさん:2007/07/26(木) 01:55:25 ID:3Z0rj8CK0
>>473
スパボなら既に安心パックと便利パックは付いてると思うぞ。
契約書を確認してみれ。
475白ロムさん:2007/07/26(木) 01:55:40 ID:MsMp1F4u0
>>473
>>471みたいに心配したくなかったら付けとき。
476475:2007/07/26(木) 01:58:08 ID:MsMp1F4u0
>>474
そうだった。標準装備だわ。
安心パックを不要と思う人は解約するってことだな。
なので、
>>475は、「心配したくなかったら、継続で入っとき」に訂正。
477475:2007/07/26(木) 02:08:48 ID:MsMp1F4u0
アンカーミス orz

>>471じゃなく、>>470
478白ロムさん:2007/07/26(木) 09:52:13 ID:Kk5zF3I30
812SH修理だしてて代替機が902Tだった。
これでかいし、重いし、標準の文字が大きすぎる(小にすると小さすぎる)
とにかく使いにくくてまいってる。
ここ数年でPCメーカーの修理サービスが格段に良くなったけど
携帯の修理は相変わらずだな。
479白ロムさん:2007/07/26(木) 09:56:39 ID:Kk5zF3I30
↑修理が遅くて使いにくい機種を2週間以上も使わされてるという意味
480白ロムさん:2007/07/26(木) 10:02:16 ID:TDP09ocJO
ショップごとに代替機違うよ
どの機種置いてるか調べるのは基本
481白ロムさん:2007/07/26(木) 12:30:24 ID:24Uxtetd0
この前、家族の811SHと904Tを同時に外装交換に出した。
代替機は802SE。使いにくいっ!、ってキレてたわ。
904Tは4日で帰ってきたけど、811SHは2週間掛かった。

SHARP頑張れ。
482白ロムさん:2007/07/26(木) 13:09:27 ID:UKZOodGP0
812SHは GPS無かったのか...。
Y!地図で現在地から検索したらかなりずれてた。
車で迷子になったら困ってしまうなぁ。
483白ロムさん:2007/07/26(木) 16:22:12 ID:Z/gaSlBY0
>>466
再起動しればいい
484白ロムさん:2007/07/27(金) 10:38:56 ID:eFs+TkUM0
812SH sの白ロムって数えるほどしか
オクに出品無いけど何で?912SHは
腐るほど出てるのに・・・
485白ロムさん:2007/07/27(金) 12:15:42 ID:Ugw0OLCc0
この機種ってソフトウェア更新は
まだないの?
486460:2007/07/27(金) 18:53:39 ID:9619Z1x+0
我が812SHは昨日修理から帰ってきた。
対処は基盤交換。
買ったときよりもほんの少しバイブが強くなって帰ってきたよ。

着信音は音量5にしても相変わらず小さいけどな!
487白ロムさん:2007/07/27(金) 19:01:36 ID:5MICw2PXO
着信音量5とかすごいね
いつもマナーモードにしっぱなしだし
設定もほとんど音量1にしてるよ自分
488白ロムさん:2007/07/27(金) 19:11:55 ID:/iobvrtO0
>>486
>>487
どういう事?老人に買い与えようと
思ってるんだけど着信音が最大にしても
小さいって事?或いは最小にしても
馬鹿デカイと言う事?
489460:2007/07/27(金) 19:48:18 ID:9619Z1x+0
>>487
並行で904SHも使っているのだけど、それと比べたら812SHはバイブの強さも
着信音量も物足りなく思う。
マナーモードなんて通話の着信もメールの着信も絶対に気づけない自信はあるorz
バイブと着信音量以外は812SHのほうが快適なのだけどね。

>>488
上の話はちょっとあっちに置いて、お年寄りには使いやすい携帯だと思うけどな。

490488:2007/07/27(金) 19:53:51 ID:vuYXAS6J0
>>489
レス有難う御座います。そういう意味なんですね。
今、祖母が912SH(ホワイトシルバー)使ってるんですが
メール打つ際に文字盤プリントが見辛いのと
少し着信音が小さいと言うので・・・・
812SH Sに乗り換えさせるか難しい選択です。
491白ロムさん:2007/07/27(金) 20:13:07 ID:PYp4uTEo0
>>490
キーの見やすさは、配色によるんじゃないかな?
キーは大きいから使いやすいけどね。
ディスプレイの字も大きく出来るからね、これ。
492白ロムさん:2007/07/27(金) 20:35:13 ID:48AwSmoY0
>>490
祖母が912SHってすごいな・・・しかし、新スパボの2年縛りは大丈夫なのか?
493白ロムさん:2007/07/27(金) 21:15:01 ID:vuYXAS6J0
>>491
仰るとおり。確かにホワイトシルバーは
キー面も鏡面で私が見ても文字も見づらいです。
まだメタルブルーとかの方が良かったかも。
812SH Sのブラウンとか写真で見たら
スッゴイボタンも大きそうで文字もデカデカはっきり
表示されてるので祖母も最高に喜ぶと思いました。

>>492
はい。幸いオクの白ロム¥17000ポッキリでした。
でも、折角に購入したのに贅沢言ったらダメですよねorz
494白ロムさん:2007/07/27(金) 21:37:22 ID:ztclDn6N0
>>489
バイブはそんなに弱いんですか?810Tと迷っているので。
やっぱりTのほうがいいのか?スリムさは気に入ってるのだが。
495白ロムさん:2007/07/28(土) 00:13:50 ID:W1ncouePO
この携帯からヤフオクやりたくて、Yahoo!IDの登録ページいったんだけど、真っ白な画面のまま応答無し。
通信待ちってわけでもなさそうだし、この携帯が対応してないだけ?

誰か同じ症状の人いる?
496白ロムさん:2007/07/28(土) 03:17:50 ID:56zNRoms0
>>495
対応してるって。
キミのがダメな理由は知らんけど。
497白ロムさん:2007/07/28(土) 04:32:08 ID:JkNncX600
>>495
俺はPCサイトブラウザで同様の現象が出たことがあった。
電池+USIMの抜き差しをして、ネットワーク自動調整をしたらなおったが。
498白ロムさん:2007/07/28(土) 06:44:10 ID:LkUc/GU40
>>495
S!ベーシックパック?
499白ロムさん:2007/07/28(土) 09:59:40 ID:9cERQyaMO
スパボ新規買って3ヶ月目なんだがにいつのまにか液晶に傷が。
画面見にくい!
というわけなんだが修理代掛かる?
500白ロムさん:2007/07/28(土) 10:12:30 ID:wrwWu1M30
安心パックに加入していれば、タダ。
501白ロムさん:2007/07/28(土) 10:15:25 ID:7TSLLP/oP
水濡れ判定されなければね
502白ロムさん:2007/07/28(土) 10:50:20 ID:9cERQyaMO
>>500
>>501
トンクス!早速ショップ行ってきます!!
503白ロムさん:2007/07/28(土) 16:07:37 ID:LOt3aQh5O
SHs使ってるんですけど、全角で打ったはずの
カタカナやーが半角で表示されてたり、
半角文字が連なると妙に字間あいてて逆に見づらかったりとかないですか?
顔文字が普通よりすごくワイドに見えたり。
設定で直るものなら直したいのですが…
504白ロムさん:2007/07/28(土) 21:33:54 ID:LMJyEn1b0
812SHsに機種変した。
キー入力がしやすい、指紋が目立つ、深みのあるいい色、でも飽きちゃうかも。

待ち受け画面に新幹線車内の一行メッセージみたいなのが流れる。
これなんていうの?調べてもわからない。
メッセージを流れなくしたいけど、できる?


505白ロムさん:2007/07/28(土) 21:46:51 ID:LMJyEn1b0
812SHsに機種変したてで、いろんな設定をしてる最中に
充電してください ってな表示が出た。
あれれ早いなと思って充電し始めたら、これができない。
電源入らなくなって充電もされない。同じような現象になった人いますか?
明日投票ついでにまた店頭にいかなくちゃいかん。

506白ロムさん:2007/07/28(土) 23:35:43 ID:JSHs/BoM0
SHs
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:31:06 ID:8ZKLlHqGO
この機種は充電時間がやけに長いな。
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:43:08 ID:S5v9evW+0
>>422
を書いた者だけどどーやら電源入れる際に
6秒以上長押ししないと音が鳴らずに起動するらしい…
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:10:06 ID:Jn2mAtYHO
ライブモニターを登録して暫く使用後解除したのに、空の枠だけ表示されてしまいます。これを消す方法はありますか?
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:16:57 ID:rbVsMbAW0
これ、電池のカバー外れ易すぎじゃないか?
投票から帰ってきたらカバー付いてなくて慌てて投票所までの道を
戻ったら途中に落ちてたよ。コエー('A`)
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:04:31 ID:Yf3gbT0f0
>>509
シンプルメニューにすれば表示されない。
こんな回答じゃ納得しないだろうが w

>>510
それはおかしい。
フタの爪が欠損してるんじゃないか?
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:29:18 ID:LDrtVDVV0
俺は外側に押すタイプしか知らなかったから開け方自体わからなかったな
説明書見たときも「これでいいのか?」と思ったし
513白ロムさん:2007/07/30(月) 05:03:10 ID:+JfBb33l0
昨日新規で契約してきた
913SHとかなり迷ったけど異常にボタンの触り心地がいいのでこっちにした

ところでメアドは @softbank.ne.jp しか選べないのかな?
514白ロムさん:2007/07/30(月) 08:46:20 ID:UaIcusin0
>>513
すでに vodafone.ne.jp ドメインのアドレスを持ってるなら使えるけど、
新規だとダメでしょ。@softbank.ne.jp の方が短くていいじゃん。
515白ロムさん:2007/07/30(月) 11:51:54 ID:9OznbodIO
今回の夏モデルで一番クセが無くて使いやすい機種ってことでおk?
516白ロムさん:2007/07/30(月) 13:51:00 ID:vLlJySo30
春モデルだろ。
517白ロムさん:2007/07/30(月) 21:08:47 ID:1VMBzkNm0
だね
518白ロムさん:2007/07/30(月) 22:25:42 ID:ORMMjQgC0
>>512
昨日機種変したんだけど
いまだに電池カバー開けられないよ…
説明書見てるけど一体どうやったら外れるんだこれ
519白ロムさん:2007/07/30(月) 22:39:29 ID:k1YBASkk0
クイッ、スポンって感じ。
520白ロムさん:2007/07/30(月) 22:57:19 ID:ORMMjQgC0
>>519
わからんww

説明書によると三角の部分をぎゅっと押して、
押しながらカメラレンズ方向にスライドする感じで押す、でいいの?

ミシミシ割れちゃいそうで怖い
滑って開かない
521白ロムさん:2007/07/31(火) 03:08:10 ID:RJaJdqRG0
フタの下端(△マークのある方)に指の爪を引っ掛けて
△マーク方向にずらせばフタ全体がパカッと持ち上がる
522白ロムさん:2007/07/31(火) 03:23:01 ID:vCnBXUld0
常識的な向きと逆に動かせばおk
523白ロムさん:2007/07/31(火) 09:22:37 ID:xzIcvTw90
>>521-522
ありがd
隙間に爪入らNEEEEE!!いよいよ困った!!(゚∀゚)
と思ったら
ポン
って取れたーーーw

次もうまくいくかはわからないが取りあえず開く事がわかったからよかった
爪は少しめくれた。
524白ロムさん:2007/07/31(火) 13:38:37 ID:3PfmccCd0
PCとUSB接続って出来ないの?
オプション見てもUSBケーブルとか無いんだけど

あっ、でもカードリーダーモードがあるからリーダーになるんだよね
その際は著作保護関係は対応してるリーダーなのかな?
525白ロムさん:2007/07/31(火) 13:49:00 ID:v+NbYVSF0
>>524
探し方が足らない
オプション品カタログ(pdf)のスミにあるのは何?
526白ロムさん:2007/07/31(火) 14:27:22 ID:3PfmccCd0
>>525
サンキュ
機種別のところに載ってないんで、無いのかと思ったよ。
527白ロムさん:2007/07/31(火) 18:02:36 ID:98zT6xcgO
905SHあたりからだと思いますが、最近のSoftBankのウェブの表示速度って速くて快適ですな。auのwinと比べても遜色無いです。この機種もネットバンキングなど快適に出来ますね。
528白ロムさん:2007/08/01(水) 11:35:04 ID:72eNv6gKO
電気店のポイントで卓ホル購入
充電しながらでも思ったより使いやすいねこれ
529白ロムさん:2007/08/01(水) 12:12:05 ID:KZeCbdqH0
812SH修理に出してもう3週間・・・
いったいいつまで待たせるんだ!
ってココで言ってもしかたないがorz
530白ロムさん:2007/08/01(水) 13:24:13 ID:ngFAz4A60
>>529
俺は3日目でイライラ待ちきれず激しく凹電してやったら
その翌日の夕方に宅急便で家に返ってきた。
修理担当者も人間だ。黙って大人しい客は
後回しだろw悲しいけどそれが現実
531509:2007/08/01(水) 17:52:36 ID:1rcVl9bFO
>511
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。
532白ロムさん:2007/08/01(水) 19:47:13 ID:oQ4i/NjY0
>>530
3日って…もうちょっと待ってあげようよ…
3週間になってから3日目なら分かるけど。
というかもしそうならゴメン。

>>529
俺もそれぐらい待ってて、いくらなんでも遅すぎと思ってショップに電話してみたら、
ショップの連絡ミスだったって事があったよ。
向こうは連絡したって言い張ってたけど、いつ連絡したのかとか聞いたらしどろもどろだったww
533白ロムさん:2007/08/01(水) 23:57:16 ID:DYQvKb920
きっと、こいつはヤバい客だと判定されて、
最優先で割り込み修理、または新品交換されて、
電話した日の夕方には宅急便で送ったんだな。

普通に使う業者とは別便で、普段より高い送料の便だったに違いない。

すると、顧客名簿には既に、(軽度の?)要注意マークが付いてるのかもな。
534白ロムさん:2007/08/02(木) 00:05:24 ID:aGWZppcg0
J-PHONE使ってた頃、少し調子が悪いと言うと修理経由せず速攻新品交換のときはビビったw

アンテナが折れちゃったので修…
交換しましょう!!!!
電源が勝手に切れ…
交換しましょう!!!

こんなに交換とはなんという羽振りと思ってたら、お客さま交換しすぎでは?と言われたことがある。
そんなん知らんがな('A`)
535529:2007/08/02(木) 13:15:54 ID:eobUYL9t0
>>530 >>532
念のため今日、ショップに電話してみたら
「もうこちらに届いております。いつ取りにこられますか?」とのこと。

はぁ?修理できたらすぐに電話してくるのとちがうの?
マジでいい加減。

ここで相談してみて良かったよ。
536白ロムさん:2007/08/02(木) 13:28:26 ID:ea9cit9kO
>>515
905からの機種変だけど、良いね812は
ただ、画面っつーの?
映りは905並にして欲しかったな
後は満足してる
537白ロムさん:2007/08/02(木) 16:42:22 ID:OIq/u6xO0
>>536
812SHはモバイルASVだけどAQUOSケータイじゃないから。
538白ロムさん:2007/08/02(木) 16:46:25 ID:/K1x4ad90
最近の携帯は大きいから912SHとか913SHと比べると、ホントにコンパクトだね
ワンセグは見れないけど、これで歩きながら通話してるとブラピとかキャメロンのCMみたいに会話が楽しくなってきますよ。
539白ロムさん:2007/08/02(木) 17:51:19 ID:OR1P78JS0
修理期間中に借りた代替品に届いたメールは保存できますか?
修理したらそれまでのメールは消えませんか?
540白ロムさん:2007/08/02(木) 19:04:05 ID:iCRaSrFS0
>>539
重要なメールはGmailとかに転送しとけばいいじゃん
541白ロムさん:2007/08/02(木) 19:11:50 ID:OR1P78JS0
いえ、それをしておくべきかどうか迷ってるんです。
542白ロムさん:2007/08/02(木) 19:26:19 ID:b3dXQSKW0
値下げはまだかね?
543白ロムさん:2007/08/02(木) 21:07:38 ID:8gVrwrh7P
>>539
代替機がメールのバックアップに対応してればね。あとはケーブルやソフト有無もしくは外部メモリの対応規格とか次第。
544白ロムさん:2007/08/02(木) 23:03:53 ID:1OyJDU2I0
>>534
ワラタ
545白ロムさん:2007/08/02(木) 23:50:51 ID:FW9x+Lp10
812SHs緑にしたばかり。
艶があって美しいけど、すでに表面にあちこち傷がついてる。
これってナイーブな機種だったのか。

546白ロムさん:2007/08/03(金) 00:09:25 ID:wbEKg9Y80
>>545
ポケットに入れてる派だけど1週間使ってみて、傷は無いよ。
まっ多少の傷は気にしないでいいじゃん

812SHを売って912SHにしようかと何度も迷ったけど
これに一回触ると、この丸っこいフォルムと、コンパクトから離れられない。
で812SHにケテイ!
547白ロムさん:2007/08/03(金) 09:33:20 ID:h7gwg50I0
>>545
塗装は結構弱めだね。
あと、背面液晶カバーのメッキパーツ部分が、
本体を開くときに爪の差し込み場所をミスるとすぽんと外れてしまうことがあるので注意。
まぁ傷ついてもパーツがとれても安心パックで外装交換すればいいんだけど、
この8月から外装交換は6ヶ月に1度だけに改悪されたので要注意。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185030500/380,431
548白ロムさん:2007/08/03(金) 12:31:35 ID:k7x+xoTtO
812SHsの価格が812SHに並ぶと思いますか?またそれはいつ頃と予想されますか?
549白ロムさん:2007/08/04(土) 01:14:20 ID:eScIeLjO0
携帯を3時間ぐらい連続で使ってるとすぐに電池 がきれてしまうのですが いい方法ありますか
550白ロムさん:2007/08/04(土) 02:04:49 ID:eScIeLjO0
誰か分かりませんか
551白ロムさん:2007/08/04(土) 02:15:05 ID:+3XxrLTbO
>>549
青歯をOFFにしてみ
552白ロムさん:2007/08/04(土) 03:11:47 ID:k+x7rZt1O
広瀬川 流れる岸辺
553白ロムさん:2007/08/04(土) 03:48:31 ID:Npg2GOmxO
木曽川 溺れる河豚
554白ロムさん:2007/08/04(土) 10:45:53 ID:x6U8+p8t0
>>535
俺なら、舐めとんのか!修理上がったら
電話一本入れるの常識だろ!こっちも忙しいんじゃ!
今すぐ、お前が家まで持ってこい!!
と怒鳴ってやるけどな。筋道通した事は
怒らないとダメだよ。大人しくしてるから
世の中たるんでるんだよ。
555白ロムさん:2007/08/04(土) 11:16:58 ID:tR/DsSHi0
>>554
後半は筋道通っていないと思われ
逆に向こうがそう思うよ。
556白ロムさん:2007/08/04(土) 12:28:08 ID:kQs9imSvP
まあどっから見てもDQN。
店でも怒鳴ってる人いるけど、恥ずかしいとか大人の自覚とかないんだろうな。

俺は黒だけどそんなに傷ついてない。
傷つけるストラップつけてるとかじゃないの?
557白ロムさん:2007/08/04(土) 12:41:34 ID:B7kVq+F20
>>554
ただのワガママじゃん。
ガキと変わらん
558白ロムさん:2007/08/04(土) 13:08:22 ID:GnU7jCa10
>>555
良いじゃないか。前半は筋通ってたら
559白ロムさん:2007/08/04(土) 14:13:20 ID:FrikOgNg0
>>557
どうみてもショーガクセイですw
560白ロムさん:2007/08/04(土) 14:57:29 ID:Slr1zQkJ0
すみません質問させてください。

特に何かした記憶もないのですがS!メールの受信通知がこなくなってしまいました。
サーバーメールでメールリストを更新すると当然サーバ上にメールはあります。

設定を見てもそれらしい項目はありませんし…。
取説にもでした。

対処方法をご存知の方いませんか。
561白ロムさん:2007/08/05(日) 09:19:42 ID:NenxZ6D40
>>560
メール関連の設定を晒してみ。話はそれからだ。
特に設定変更していない&電波受信状況が良好にもかかわらず
そうなるとしたら異常。その場合はSBショップに池。
562白ロムさん:2007/08/05(日) 20:31:04 ID:O9Vykm8L0
この機種、メールの振り分けフォルダ作れないんですね・・
不便・・・
563白ロムさん:2007/08/05(日) 20:40:53 ID:uHS13IoDO
( ゚д゚)ポカーン
564白ロムさん:2007/08/05(日) 20:50:40 ID:lmgdXXnwO
>>549
>携帯を3時間ぐらい連続で使ってると

3時間くらい連続で使ってたら電池切れして当たり前じゃねーの?
連続通話時間が180分ないくらいなんだから。
565白ロムさん:2007/08/05(日) 22:50:09 ID:aI4BjdND0
俺812SH使ってんだけど、故障多すぎ。それと使って半年くらいだけど、電池パック
の寿命が目に見えて減って来た。
一年たったら電池パックの替えを貰おうと思ってるからそれまでもってくれればいいが。
つーかドコモやAUが割安プランを発表した今となっては、糞フトバンクにいる必要ないな。
566白ロムさん:2007/08/05(日) 23:09:54 ID:E1UnFBcXO
>>562
随分と不便な脳をお持ちのようで。
567白ロムさん:2007/08/05(日) 23:26:39 ID:C3yDQrp/0
>>562
デフォじゃ設定されてないみたいだね。

メール → 設定 → 一般設定 → 受信ボックス表示設定
がフォルダ表示になってないと無理なんじゃない?
568白ロムさん:2007/08/06(月) 00:00:15 ID:O9Vykm8L0
>>563 >>566
空気読めなくてごめんなさい。

>>567
助かりました。
今日買ったばかりなのに取説を仕事場に置いてきてしまって。
ありがとうございます。


でもまたショップに行かないとダメみたいです
一度クローズして開くと、縦縞の変な画面になり、
(通話はできます)
電池を外して数分置いておくと元の画面に戻るんですけど、
クローズ→オープンする度に同じ現象の繰り返し。
空気読めないからバチが当たりました・・
569白ロムさん:2007/08/06(月) 15:44:20 ID:uczomfbo0
空気読めないのとはちょっと違うと思うけどな。

それが原因じゃないと思うしあんまり気にするな!
570白ロムさん:2007/08/06(月) 22:50:28 ID:B3N/u4qb0
読めてないのは空気じゃなくて説明書だな
571白ロムさん:2007/08/06(月) 23:00:13 ID:lUYZXSR4O
キレてないすよ
572白ロムさん:2007/08/07(火) 00:34:10 ID:Hda6wtB/0
母が812SHに機種変したのですが、Yahooに繋ごうと思ったら
ユーザーID通知設定という画面が出てきて…
私も前に812SHに機種変しましたが、そんな画面が出てきた記憶は無くて
説明読んでもよく分からないのですが、一般的には「通知する」の方が良いのでしょうか?
573白ロムさん:2007/08/07(火) 02:01:09 ID:QbN7NO/O0
電池の持ちが少し悪いからモバイルスイカ使うのちょっとためらうな。
全区間料金とかしゃれにならん

てか、買うときに電池のもちを比べるために一覧作ったんだけど
911Tってこの機種より電池の持ち悪いのな、それでワンセグって・・・信じられん
574sage:2007/08/07(火) 08:16:18 ID:RwUFKX/f0
812SHsってUSBケーブル使って、PCから音楽取り込めないの?
オンラインショップ付属品にUSBがない!
812SHには掲示されている。
575白ロムさん:2007/08/07(火) 09:19:58 ID:AnNFLUTY0
>>573
移動中電源OFFにしてりゃいいじゃん。
予備バッテリ and/or 電源持てばいいじゃん。
576白ロムさん:2007/08/07(火) 12:25:59 ID:mJf+/BOkO
>>573
自動で電源offになっても
FeliCaチップを駆動する余力は残ってるよ。
その余力さえ無くなるような使い方してるなら、
それは使う側に管理能力が無いだけ。
どんな機種使っても同じ。
577白ロムさん:2007/08/07(火) 12:39:01 ID:QbN7NO/O0
>>576
あっそっか、

>FeliCaチップを駆動する余力は残ってるよ。
電源offになったら終わりじゃないんだよね、おk安心しました。
578白ロムさん:2007/08/07(火) 18:58:12 ID:F8thAIJ/0
812sh,確かに音が小さい。小さいというか、デフォの着信音でも良く聞こえるのとそうじゃないのが・・
GENTはスピーカーそのままで聞こえ易い着信音が入ってるということでいいのですか?

先月末ドワンゴに入会して昨日繋いだら入会が必要と表示された。毎月契約が必要なのかと
入会したらポイントが先月の残りと合わせて表示されたんだけどこんなものですか?
有料のとこ久しぶりだけど、繋いだら覚えててくれるもんだと思ってたのに
579白ロムさん:2007/08/07(火) 19:16:08 ID:V4PwjOVI0
これって自動で爆発しないの?
したら恐ろしいけど。
580白ロムさん:2007/08/08(水) 21:38:45 ID:s0X1/n/80
>>579
日本語でおk
581白ロムさん:2007/08/08(水) 21:39:38 ID:JF0Cp3+00
自爆装置を外しておけば大丈夫
582白ロムさん:2007/08/09(木) 00:33:54 ID:V1X1PZlT0
このサイズホントにクセになるな・・
583白ロムさん:2007/08/09(木) 13:27:07 ID:VxR8UvGTO
4ヶ月目で充電口のフタとれた〜w
グレーのとこだけピロピロしてる
584白ロムさん:2007/08/09(木) 19:09:24 ID:c8ZdI+BlO
813SHを先週土曜に買ったんだけど、
昨日から本体開いた時、画面表示するまで15〜30秒位かかるようになっちゃったんだが、これって故障かな?
585白ロムさん:2007/08/09(木) 20:16:37 ID:Kz+CXaiFO
再起動しても駄目かい?
586白ロムさん:2007/08/09(木) 20:44:25 ID:QcRUJRsP0
サーバーメール転送について教えて下さい。812SH/ホワイトプランです。
他社やPCからの「続きあり」メールを、サーバーメール転送で
自分の携帯電話番号宛に転送した場合、メールの送信料(転送料?)・受信料はかかりますか?

先日質問スレで質問したんですが、機種によっては出来る…という回答をもらいました。
(705SHだと無料で出来た、という事でした)

ちなみに昨日ソフトバンクのE-MAIL問い合わせにメール↓したら
 >『サーバーメール転送』を行った場合、自分から転送先への送信料がかかると思いますが、
 >ホワイトプラン利用時に、自分の電話番号宛に『サーバーメール転送』した場合
 >ソフトバンク間のメール送受信となり、転送したメールの転送料と受信料無料になりますか?
返事↓が来ました。
 >ソフトバンク携帯電話宛のメールは、
 >3G機種の場合はご利用時間帯を問わず無料でご利用いただけます。

これは「無料です」って言ってるのか、単に質問を理解してくれていないのか。。。
587白ロムさん:2007/08/09(木) 21:22:56 ID:cApVVyLX0
SB社員は日本語が不自由だからなあ。それともコピペの返事かもしれんし。
588白ロムさん:2007/08/09(木) 22:06:36 ID:svHoZhMqP
>>586
無料でできるよ。
ただし、812HSの場合はファイルとして添付され、クリックすると全文が読める。
そのまま普通のメールとして来る機種もある。
で、多分どの機種でもホワイト転送は無料。
改悪されるといやだからみんなには内緒ね。
589白ロムさん:2007/08/09(木) 22:08:09 ID:svHoZhMqP
あ、ホワイトって2Gもはいれるんだっけか。
2Gの時は転送で2円だかとられた気がする。ホワイトの場合は知らない。
590586:2007/08/09(木) 22:29:24 ID:QcRUJRsP0
>>587
私の日本語がおかしいのか?って思いましたよ…。

>>588
サンクスです。
転送メールは「ソフトバンク携帯からのメール」って扱いになるんですね。
これから利用してみます!ありがとうございました m(_ _)m
591白ロムさん:2007/08/09(木) 22:49:56 ID:c8ZdI+BlO
>>585
dクス
再起動かけたら画面表示が少し早くなった
これでしばらく様子見てみる
592白ロムさん:2007/08/09(木) 23:48:39 ID:MIcQolb6O
新規で契約考えてるんだけど
自己負担0円で個人的に2年つかえそうな端末はこれぐらいなんだけど
色は813のマットブラックがいい
もともとカメラなんてほとんど使わないし
このカメラ写りやライトがないなどで評価悪いし割りきって813で問題ないよな?
593白ロムさん:2007/08/10(金) 00:22:03 ID:t0Vq4KWT0
トイレに着くまで我慢できるかどうかだな。
頑張れ。
594白ロムさん:2007/08/10(金) 00:44:34 ID:KKOxjs6A0
自己負担0円って何だ?
595白ロムさん:2007/08/10(金) 00:50:03 ID:F37wCLkk0
親かパトロンに買ってもらうんだろう
じゃなくて、普通に割引で相殺されるって事じゃないの?
596白ロムさん:2007/08/10(金) 06:54:10 ID:Vj2AkQhg0
差額がいくらか出るだろ
ポイントあれば別だが
597白ロムさん:2007/08/10(金) 08:57:11 ID:YbceCZAG0
誰か〜この機種の白ロム売ってください…。
できれば綺麗なもので…。
598白ロムさん:2007/08/10(金) 09:48:50 ID:TIVkZ+3f0
 
599白ロムさん:2007/08/10(金) 20:59:53 ID:OOkZsN2I0
ブラックとマットブラックで悩む
指紋が付かなくてカメラがない
カメラがあるが指紋が付く
なんで812にマットブラックがないんだorz
カメラなんて今までろくにつかったことないんだが
皆この端末のカメラよく使う?
安心パックの外装交換で指紋は我慢できそうな気もするしほんとに悩む

上のほうでよく卓上ホルダの話がでてるが
結構人気みたいなんで買おうと思うんだけどショップの店員に頼めば買えるの?
600白ロムさん:2007/08/10(金) 22:18:53 ID:MF4trep80
画質は良くないけど、保存や保存後のカメラへの復帰がやけにサクサクなんでメモによく使ってるよ

だれか4ヶ月目にして端子フタが切れた、なんて書いてたのを見て
SBショップに聞いたら注文になりますって言われたよ、1365円でした。
601白ロムさん:2007/08/10(金) 22:33:54 ID:vZoQFN+90
>>599
卓上ホルダは157へ。1000ポイントで交換できる。送料は無料。
602白ロムさん:2007/08/10(金) 22:57:01 ID:OOkZsN2I0
>>601
毎月ほとんど使わないから1000ポイントは果てしなく遠いんだがorz
普通には買えないの?

カメラ割り切って明日マットブラック契約してくる
603白ロムさん:2007/08/10(金) 23:53:42 ID:UaBE+55U0
ソフトバンクショップで現金売りもしてるんじゃなかったか

最近、ポイントの使い道が減ってるから、
あえて601はポイントのことを書いただけだと思う。
604白ロムさん:2007/08/11(土) 00:36:46 ID:HTSb5jOo0
卓上ホルダ、普通に買えば1300円だったはず。
通販も出来て、SBのホームページから買える。
その場合は送料は500円だよ。
605白ロムさん:2007/08/11(土) 12:09:10 ID:Ba8t4pSY0
マットブラック契約してきた
ホルダのことすっかり忘れてたorz
606白ロムさん:2007/08/11(土) 18:42:50 ID:nXbUXgcL0
>>601
知らなかった・・・
ポイント残高見たら1000こえてたから
今157に電話してお願いしたよ
>>601d

そのうちショップいって買うかーって思ってたからちょうどよかった
でも機種名は聞かれたけど色は聞かれなかったから1色なんだろうな・・・
これだけ色があるんだからそれぞれの色のホルダとかほしかったのに
「携帯電話を立てかけるホルダですがよろしいでしょうか?」って
聞かれたけど充電器と組み合わせてホルダ型充電器としてつかえるんだよね?
607白ロムさん:2007/08/11(土) 18:57:58 ID:JhLEQLtO0
>携帯電話を立てかけるホルダ
なんだそれ?
608白ロムさん:2007/08/11(土) 22:00:27 ID:e3qGOreb0
>これだけ色があるんだからそれぞれの色のホルダとかほしかったのに

そういえばそうだよなぁ
そこまでしたらコストが掛かるからやらないだろう
しかしやってくれたら神

と心の中で思った
609白ロムさん:2007/08/12(日) 03:37:44 ID:K5CXdENy0
http://mb.softbank.jp/mb/shop/search/detail.html?shopId=0364060711

ソフトバンク原宿店 発売後のパネル 発売前のパネル 夏モデル発売前のモデル  
すべてサンプルおいているので行ってみるといいよ。

朝10時 夜 10時まであいているので便利です。 原宿駅より徒歩3分ぐらい。
610白ロムさん:2007/08/12(日) 10:12:42 ID:+AW6xCIj0
>パネル
なんだそれ?
611白ロムさん:2007/08/12(日) 14:29:11 ID:L/mZ8PXTO
この機種(812SHS)で2ちゃん見ると
今までかわいく見えた2ちゃん顔文字が
ものすごい不細工に見えてショックだったけど
最近ようやく慣れました(^ω^)
612白ロムさん:2007/08/12(日) 18:52:16 ID:Akou1rQN0
だれか、Wikiの特徴の説明が日本語でおkになってるのを訂正しておけよw
昨日初めて812SHに興味を持って調べてて気がついたけど、これいつからこんな文章のままなの?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/SoftBank_812SH

「しかも」と、「しかし」の使い方がなんだか変。
812SHの最大の売りのはずであるPANTONEのことが一切触れられてない。

特徴の文書を書いた人間はたぶん、
・810SHや811SHの後継機種ではなく705SHの後継機種
・810SH、811SHと比較して、サークルトークとホットステ−タスが利用可能になったとはいえVGA液晶ではない
・705SHの後継機種といわれているが撮影ライトが省略され完全な後継とはいえないのではないのでは?
ということが伝えたいんだろうけど。

そもそも、機種の特徴に過去機種との比較だけってどうなのよ?
613白ロムさん:2007/08/12(日) 19:28:25 ID:aa6nO0cd0
分割だと月々380円で買えるみたいだけどいずれ0円とかになるのかな?
誰かおしえてくらはい
614白ロムさん:2007/08/12(日) 19:39:07 ID:vKcCJXwl0
たぶん、次かその次ぐらいの値下げで0円になると期待。
ま、遅くとも3回目の価格改定までには0円になるだろう。秋口ぐらいか?

0円になるのと受注終了のどっちが速いかが問題かもな。
615白ロムさん:2007/08/12(日) 20:11:33 ID:aa6nO0cd0
どもです
月380円でも2年総額で8000円近くになるからもう少し待った方がいいかな
616白ロムさん:2007/08/12(日) 20:15:38 ID:aa6nO0cd0
もしかして、月380円でもメールオプション加入したら315円差し引かれて実質65円になるんすか?
617白ロムさん:2007/08/12(日) 23:36:52 ID:6WvVG3jC0
>>612
自分で直せばいいじゃん。
618白ロムさん:2007/08/13(月) 02:48:59 ID:S0hyqestO
>>600
4ヶ月目のもんだけど、
フタ切れたって言うか、接着剤がはがれてポロッと分離したって感じなんだよ。
にしても5×20mm位の部品で1365円?!
フタ根元からの付け替え修理ならそういうもんなのかな〜。俺はボンドでいいやw
619白ロムさん:2007/08/13(月) 03:03:56 ID:UaYT/+Si0
卓上ホルダ買った方が安上がりだね
620白ロムさん:2007/08/13(月) 08:49:09 ID:UaNl8WKy0
毎回待ち受け画面の下のほうにライブモニターの説明というかライブモニターを使えみたいなのがでてきて鬱陶しいのですが、消す方法は無いですか?
621白ロムさん:2007/08/13(月) 08:55:02 ID:CNx0/X8g0
>>618
1365円は卓上フォルダの話、ゴメン分かりづらくて。
こっちは1ヶ月目だけどすでに危なそうなので、買いましたよ卓上フォルダ

912SHに付いてたUSBコード使ってるんだけど、場所が同じところなんで
bluetoothアダプタでも買おうかと思ってる。1500円以内で結構あるね
622白ロムさん:2007/08/13(月) 19:38:44 ID:CMBJS8ZF0
>>612
フォルダ(folder)とホルダ(holder)は別物です。
623白ロムさん:2007/08/13(月) 23:38:12 ID:HTmyiIMh0
卓上ホルダ自分には必須
今まで全ての機種で卓ホル使ってきた

この機種、充電にものすごく時間かかる
卓ホル使えば急速充電できるのか?と考えたが
そうではなかった
624白ロムさん:2007/08/14(火) 09:43:24 ID:8IdF/mI0O
>>620
ライブモニターなんちゃらが表示されてる時に上キーを押すと画面右下に「切替」が表示されます。
「切替」を何度か押してカレンダー表示にすればライブモニターなんちゃらは表示されなくなります。
625白ロムさん:2007/08/14(火) 13:25:46 ID:ekT3ErgA0
卓上ホルダはポイントが1000点あればもらえるぞ。
送料無料で買うよりお得。
626白ロムさん:2007/08/14(火) 13:30:59 ID:y9Mc3T+R0
なあこの機種、電源入れたら音が鳴る設定にしてるのに
鳴らない時あるんだけどみんなのはどう?
無音のまますぐ待ち受け画面に行ってしまう。
627白ロムさん:2007/08/14(火) 16:12:44 ID:jB4CBjjI0
>>624
どうもです。ためになった
628白ロムさん:2007/08/14(火) 16:49:37 ID:LZAVhjaU0
>>624
オレもサンクス
629白ロムさん:2007/08/15(水) 00:57:44 ID:6r7iXbcg0
ここで ぐだぐだ文句言うより 直接ソフトバンクモバイルまたは
メーカーにメール出すほうが解決するよ。

ソフトバンク携帯電話全般カストマーサービスセンター


http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/contact/

メーカー別携帯電話サービスセンター

東芝

http://www.toshiba.co.jp/contact/keitai_j.htm

SHARP

http://www.sharp.co.jp/support/keitai/index.html
630白ロムさん:2007/08/15(水) 07:34:15 ID:/qZ5GqDW0
>>629
文句?誰に言ってんだ?
631白ロムさん:2007/08/15(水) 11:01:02 ID:m3Dw3fXv0
Music ManagerってiTunesのファイルも携帯に転送できましたか?
632白ロムさん:2007/08/15(水) 11:32:24 ID:sUmH3Ayu0
>>631
確か出来たと思う。
仮にダメでもmicroSDに直接書き込めば済むことだし。
633606:2007/08/15(水) 18:26:58 ID:K5ecYFZx0
ホルダ届いた
10日くらいかかりますとか言われたけど4日できた
最初充電器のコネクタが見つからなくて
まじで置くためだけなのか!?と思ったけど
裏側にあったわ
これでもう本体のコネクタの蓋開閉しなくてすむし 重宝しそう
634白ロムさん:2007/08/15(水) 19:42:02 ID:u+slyYQG0
>>633
「立てかけるホルダ」とのことだったけど、SHEAY1とは別物?
635白ロムさん:2007/08/15(水) 19:57:43 ID:I4uh9Moy0
>>634
いや、SHEAY1ってやつだったよ
説明のときになんていっていいかわからなかたんだろうな
立てかけるっていうより寝かせておくものだよなこれは。
636白ロムさん:2007/08/15(水) 19:59:02 ID:I4uh9Moy0
再起したらIDかわってもた・・
637白ロムさん:2007/08/15(水) 20:49:49 ID:fJnmw1/0O
デザインはシンプルだし気に入ってるけど、
キーが軽すぎて打ち間違いがすごく増えた。
シャープ使うのSH51以来だけど、予測変換が便利な反面
次単語予測(?)が結構うざい。間違い入力のモトだなぁ。
シャープのってどれもこんな感じ?
638白ロムさん:2007/08/16(木) 00:35:04 ID:ZOWumTN50
滅多に打ち間違えたこと無いから分からん。
639白ロムさん:2007/08/16(木) 01:25:39 ID:MZrqrfwJ0
キーが軽すぎるってことはないな。
逆に押しやすくていいと思ってる。

シャープ端末の日本語変換ソフト(Shoin?)はあまり好きになれないけど。
640白ロムさん:2007/08/16(木) 01:28:01 ID:JGBRKDrH0
>>637
指が太すぎるんじゃね?もしくは、驚異的ブッキー w
641白ロムさん:2007/08/16(木) 23:56:30 ID:vKglmHcM0
ソフバンってメールの同時送信人数制限は無いの?
PCメールみたいに何人でも送れるのかな
642白ロムさん:2007/08/17(金) 15:30:42 ID:hvLDvzSQ0
卓上ホルダを使って充電してるんだけど、10時頃から充電して今現在も赤いランプが消えないのは仕様ですかね?
643白ロムさん:2007/08/17(金) 15:49:52 ID:mfcBSACT0
自己放電補充の再充電だろ
644白ロムさん:2007/08/17(金) 15:50:01 ID:0Tl3GNLi0
>>642
それはおかしい。俺の場合、電源切ったまま充電して
2時間ちょいだ。
645642:2007/08/17(金) 15:58:18 ID:hvLDvzSQ0
外してもう一度カチッと言うまで押し込んだらすぐにランプが消え完了音が聞けました。
どうやら接触不良だったようです。お騒がせしました
646白ロムさん:2007/08/18(土) 12:24:12 ID:sL1HchK/0
>>624 のライブモニターを消す方法の別バージョン

電源ボタンを一度押す(アイコンがたくさん出る)

メールボタン

クリアボタンで待ち受けに戻る、と、ライブモニターなんちゃらが消えたクリアなTOPに

このあと、操作終えたときは電源ボタンではなく、なるべくクリアボタンで戻るようにする。
これどうだろ?
647白ロムさん:2007/08/18(土) 12:35:57 ID:VuypusWK0
めんどい
648白ロムさん:2007/08/18(土) 12:54:02 ID:HCN5iBtjO
ライブモニタ、うざいことこの上なしだったけど
今じゃ一番使ってるショートカット
649白ロムさん:2007/08/18(土) 19:50:45 ID:+0hKuzkI0
>>646
クリアボタンだと1階層ずつしかもどれなくね?
650白ロムさん:2007/08/18(土) 21:45:25 ID:JOBHZxE6O
よくこのスレで裏蓋が外れないというレスがつきますが、一言
落とすと必ず蓋が外れます、電池パックもスパコーンっと取れる事ありです

以上
651白ロムさん:2007/08/19(日) 13:19:30 ID:/Zvcs9kP0
>>650
試しに落としてみたら、蓋は外れず液晶が割れました。
ありがとうございました。
652白ロムさん:2007/08/19(日) 13:46:18 ID:g/wHWfcP0
>>650
画像うp
653白ロムさん:2007/08/20(月) 15:57:16 ID:uM6vjLtS0
812SHでYOUTUBEの動画を見る方法はありますか?
654白ロムさん:2007/08/20(月) 21:02:09 ID:9doDOkWv0
先日この812SHに機種変したんだけど
この機種からは2chに書き込めないの?
ユーザーID通知設定するにしてても
なんか書き込めないんだが
655白ロムさん:2007/08/20(月) 22:21:46 ID:UqVZHLvlO
試しに812SHからカキコ
656654:2007/08/20(月) 22:31:03 ID:/dSQZ+yLO
他の質問スレで解答もらって解決しますた。
657白ロムさん:2007/08/20(月) 23:17:19 ID:YRrICzZQ0
どうどうのマルチ宣言乙
658白ロムさん:2007/08/21(火) 00:33:40 ID:A42h/erl0
ぷよぷよやりたい。。
659白ロムさん:2007/08/21(火) 00:43:47 ID:a13XR3Xy0
>>656
マジワロタ。
660白ロムさん:2007/08/21(火) 06:30:44 ID:bc8wSFomO
電池蓋の簡単な外しかた。

両手で合掌の形で挟む

手の平を蓋に密着させてカメラレンズの方向にスライド
661白ロムさん:2007/08/21(火) 20:09:33 ID:nkIcMTFzO
片手で外せない人は不器用
662白ロムさん:2007/08/21(火) 22:02:30 ID:LromEbfh0
>>661
個体差(ロット差)があるだろうよ。
ウチに2台あるが、片方は簡単に外れて、もう片方はかなりガッチリだぞ。
663白ロムさん:2007/08/22(水) 00:11:41 ID:XcrdfVdi0
サブディスプレイの表示なんですが、
月、日、時間を一緒に表示することって出来ますか?
664白ロムさん:2007/08/22(水) 00:45:30 ID:cCyoL5Ud0
>>663
時計(小)でいいんじゃね
665白ロムさん:2007/08/22(水) 01:08:24 ID:N1Xe5hR+0
>>661
ブラジャーかw
666白ロムさん:2007/08/22(水) 01:18:48 ID:XcrdfVdi0
>>664
出来るようですね。どうもありがとう。
667白ロムさん:2007/08/22(水) 01:51:57 ID:cCyoL5Ud0
>>666
ああ持ってない人だったのか
言葉足らずですまんね
今更だが 可能だよ
見やすいかどうかは別だが
668白ロムさん:2007/08/23(木) 18:07:36 ID:wy7DDvb90

ブックマークと

お気に入りの

違いって何ですか?
669白ロムさん:2007/08/23(木) 18:10:48 ID:T2LyPrea0
お気に入りは、そのファイルを内蔵メモリに保存してるはず
ドコモでいう画面メモみたいなもん
670白ロムさん:2007/08/23(木) 23:34:01 ID:q5lImB+40
ミュージックフォルダにあるmp4ファイル(ずいぶん前に購入したやつ)を
久しぶりに起動させたらメディアプレイヤーのエフェクトが前と違う・・・

前までは青暗い画面でわっかが手前に迫ってくるエフェクトだったのが
ヘッドホンしたにこにこマークがぴこぴこ動くやつに・・・
設定変えた覚えはない・・・というかこのエフェクトの設定変えるのってできたっけ??
前のに戻したいんだが
671白ロムさん:2007/08/23(木) 23:47:06 ID:SaI+AhleO
>>670
カスタムスクリーン変えたとかは?
672白ロムさん:2007/08/24(金) 00:22:18 ID:pmcVTYtA0
>>671
げぇ まじだ
カスタムスクリーンでエフェクト変わっちゃうのか・・・不便だ
何度かいじってたら 着信音の設定まで勝手に変えられてるし
カスタムスクリーン、気分でいろいろ変えられるのはいいけど
いまいち細かいところまで手が廻らないんだなぁ・・・

教えてくれてありがd
673白ロムさん:2007/08/24(金) 00:55:50 ID:NDGmRb0u0
>>671
有り得ない

絶対有り得ない
674白ロムさん:2007/08/24(金) 02:16:03 ID:/qVAzUpJ0
シークレットモードを「表示しない」にしたときに見えなくなるのは
アドレス、そのアドレスから来たメール、隠しフォルダ、予定リスト
これだけでしょうか?
675白ロムさん:2007/08/26(日) 00:14:16 ID:KiO3O/HNO
812SH、割賦金額1780円。期待age
676白ロムさん:2007/08/26(日) 11:53:50 ID:+9W45fId0
充電口のフタが取れて、灰色の軟質樹脂部分がビロビロに…
これってメーカー1年保証で普通に直るよね?
あと再発した時のための対処法ってあるの?
(市販の瞬間接着剤を試してみたけど、くっつかなかった…)
677白ロムさん:2007/08/26(日) 12:57:35 ID:EilL1+tzP
一年保障じゃ無理じゃないかな
安心パックならOK
ひきちぎるか、クレードル使え。
678白ロムさん:2007/08/26(日) 13:44:31 ID:Jvrv2PRT0
>>676
何ヶ月くらいで取れたの?
予防策としては卓上ホルダー使うのが一番でしょ。
ポイント1000点でもらえるぞ。
679白ロムさん:2007/08/26(日) 14:32:44 ID:Hy0VH8de0
>>676
接着できないもの:軟質塩化ビニル・ポリエチレン・ポリプロピレン
とか書いてなかったか?
680白ロムさん:2007/08/26(日) 17:35:00 ID:P59PGhyJ0
>679
スーパー安心パックとやらで半年に一度は無料
この機種が出てから半年たってたか?
俺は3ヶ月で外れた。

今後ソフバンにゴルァメールするが…
コレが孫クオリティ。
681白ロムさん:2007/08/26(日) 18:14:26 ID:EilL1+tzP
別にSBだけじゃないだろ。京ぽんの時は即効ではずしてやった
モックから取って来るヤツもいるらしいな
使うんならフタなんてじゃまなんだからちぎれよ
682白ロムさん:2007/08/26(日) 19:02:42 ID:P59PGhyJ0
>681
はずした場合屋外使用時にシャレならんのよ仕事柄。
なおかつ充電蓋よりさきにヘッドフォン端子蓋が先に
外れるってのもシャレならんのよ仕事柄。

しかし…相変わらずの対応だな157

ところで保証書って何だっけ? そしてスーパー安心パックって何だっけ?
ちょっとややこしいことになってきそうだ…
683白ロムさん:2007/08/26(日) 19:15:52 ID:YXaQqLlQ0
>ところで保証書って何だっけ? そしてスーパー安心パックって何だっけ?
これの方がかなり深刻だと思うが・・・
684白ロムさん:2007/08/26(日) 19:22:11 ID:P59PGhyJ0
>683
俺の頭の心配してくれてる?
あー、いや保証書には1年間修理無料と書かれているのに
スーパー安心パックは半年に一度しか使用できず
なおかつ店舗ではスーパー安心パックの使用を進められたんで

あれ?

と思ったもんで。なおかつ店舗では保証書に押印せず。
言葉が足りなかったのは申し訳ない。

えーとつまりコレは…
消費者生活センターで名前あってたっけアソコ?
685白ロムさん:2007/08/26(日) 21:20:04 ID:EilL1+tzP
精神科が正解だと思ふ
保証書ってのは通常使用で故障した場合で、使ってて傷ついたじゃむずかしいんじゃないかな
明らかに欠陥てならリコールにせにゃならんし。
安心パックはオプション。外装交換にも対応してくれる。お前みたいなヤツ多いから改悪されて半年に一度になったけど。
以上。もう来ないでくれ。おわかり?
686白ロムさん:2007/08/26(日) 22:00:25 ID:6JJbGmNA0
>ID:P59PGhyJ0
死んどけ
687白ロムさん:2007/08/26(日) 22:01:50 ID:w0k2+Fd50
保証書
ソフバンの直営店で買ったが箱に入っている保証書
に店印を押印しなかったから指摘した。
そしたら申込確認票が保証書になるそうだ。

688白ロムさん:2007/08/26(日) 22:44:46 ID:P59PGhyJ0
まとめサイトすら出来ない機種らしいレスd

>保証書ってのは通常使用で故障した場合で、使ってて傷ついたじゃむずかしいんじゃないかな
通常使用で蓋が外れて保障期間内に有償修理(スーパー安心パックはあくまでオプション)

これが他の製品でまかり通るとはすごい世の中になったな…
蓋が外れたというのを誤解してるのかもしれないが接着面から丸ごと剥がれている

ま、仕事頑張ってよi□クンwwwww
689白ロムさん:2007/08/26(日) 22:58:11 ID:IPpxG7170
812SHはブックマークに登録されてるサイトに簡単に(ツータッチかスリータッチぐらいで)飛んだりできますか?
690白ロムさん:2007/08/26(日) 23:06:30 ID:NFfvwvrCP
>>689
ショートカットか待ち受けウィンドウの機能(ライブモニター表示の切り替えたやつ)使えば出来ると思う。
691白ロムさん:2007/08/27(月) 11:49:46 ID:7VxEBhMQ0
9月になったら安くなると思う?

今日、スパボで買いに行こうと思ってるんだけど
692白ロムさん:2007/08/27(月) 21:03:36 ID:XOhseer+O
昨日812SH機種変更したんだが
通話してると1分たたないうちにかってに(時間はバラバラですが)
通話終了になるんです
原因がわかりません
初期不良でしょうか?
次の日曜までショップに行けません
初期不良なら交換になりますか?
修理でしょうか?
693白ロムさん:2007/08/27(月) 23:25:43 ID:GICElcQW0
>>689
ショートカット使えば1アクションでブックマーク一覧に飛んでいけるから
最短2アクションで希望のサイトに飛んでいける。
初期設定で「3」にブックマークのショートカットが設定さてまつ。
694白ロム:2007/08/28(火) 00:19:41 ID:8Yn+VvKM0
同じ悩みの方がいました。
私も通話時間はまちまちで勝手に通話が切れます。
電波状況はどちらも良好。移動もしてない。のに切れる。
でのカスタマーセンター電話したけど、埒明かないのでSBショップもって行きました。
安心パック入ってるので、なんとか無料で見てもらってますが...
原因は未だ不明です。
695白ロムさん:2007/08/28(火) 21:11:46 ID:xxZgKsmz0
812SHsのホットモック触ってきたけど、なかなかいい感じだった。
親に東芝の機種買ってあげようかと思ったけど812SHsにしようかな。
696白ロムさん:2007/08/29(水) 00:19:20 ID:vpBB3nzUO
特に秀でた部分ってのは無いけど、すごく使いやすい機種だと思う。
697白ロムさん:2007/08/29(水) 00:26:56 ID:y0eqnVDG0
812SHの後継系が814/815なんだろうけど、デザインがなあ・・・
814/815の機能で812のデザイン(色はそんなにいっぱいなくてもいいけど)のを出してほしかった
698白ロムさん:2007/08/29(水) 01:41:34 ID:0UUNZjje0
オレンジ使用中です。
一部の塗装が剥がれて白くなり目立つので、外装交換に出そうと思っています。
念のため、メモリーカードへバックアップを取り、交換に出すつもりですが、
交換に出している間に代替機で受信したメールを、元の携帯へ移すことは可能でしょうか?
699白ロムさん:2007/08/29(水) 01:59:56 ID:E9Gapgjy0
>>697
810/811の後継
QVGAなんかじゃないぞ
700白ロムさん:2007/08/29(水) 02:00:15 ID:hUklRkkL0
>>697
おれもそれを待ってる
大きさも数字見ると大差ないけど実際持ってみると大分違うしね
ただ814/815は810/811の後継だろ
701白ロムさん:2007/08/29(水) 08:54:44 ID:yCeAb0sW0
>>697
同感。
702白ロムさん:2007/08/29(水) 21:00:11 ID:r/kVgz640
>>696
812SHsはとにかく「普通」だよね いい意味で。

私にはフェリカとかゲームとか音楽聴きたいというニーズがないから、
とにかく機能を絞って安く、軽く、操作性の良いものを使いたい。
その観点で点数付ければ、75点くらいだ。

703白ロムさん:2007/08/29(水) 23:09:31 ID:EWmKMmuJ0
S!アプリにあるGガイドモバイル、ブックサーフィン、ちかチャットは
削除できませんか?
704白ロムさん:2007/08/30(木) 08:25:43 ID:OMLHfBaa0
>>703
プリインストールされているアプリだから無理だと思う。
705白ロムさん:2007/08/30(木) 08:55:30 ID:111PziDwP
削除したところでデータ保存領域の残り容量が増えるわけでもないしね。オールリセットで復活する別領域に保存されてるわけだし。
706703:2007/08/30(木) 23:51:26 ID:x9Ro15bX0
インストールしただけで使わないソフトがあるから
月に1回はソフトの見直しをするんだけど
そのたびに これ何だっけ? と思って起動して
あー使わないソフトだ とがっかりするのが面倒なんですよ
残念
707白ロムさん:2007/08/31(金) 17:26:13 ID:EvTVdSlz0
>>700
> ただ814/815は810/811の後継だろ
いや違う
708白ロムさん:2007/09/01(土) 23:15:15 ID:3qgBtpX/0
今度この端末を購入予定ですが、人気のある色はなんでしょうか?参考までに教えてください。
709白ロムさん:2007/09/02(日) 02:02:40 ID:dibILMh4O
>>708
発売後しばらくは
ゴールド、ホワイト、パールピンクが上位3つって
シャープのインタビュー記事に出てた。
710白ロムさん:2007/09/02(日) 02:42:54 ID:whVymLQE0
>>709
ありがとう。参考になります。
711白ロムさん:2007/09/02(日) 10:16:36 ID:UknXrUtAO
俺は思い切って黄色を買った。
入荷まで3週間待ったけど、黄色はかなり注目されるよ。
買って後悔はしていない。
712白ロムさん:2007/09/02(日) 15:14:33 ID:v8ahfKnj0
ピンクを買った私はギャルみたいといわれる
713白ロムさん:2007/09/02(日) 18:05:14 ID:GIvdvHk80
・3Gケータイでimonaを使う方法
1.ダウンロード
アプリ★ゲットで
http://appget.com/vf/menu/index.php
にアクセスし、アプリ検索で「imona 3G」のキーワードで検索しダウンロードする。

2.中間鯖の設定
以下のサイトにアクセスし、中間鯖のURLをコピペする。
http://imona.k2y.info/saba/vodafone.html
※zuzu鯖(独自版)の場合の中間鯖:http://blueskyday.s217.xrea.com/imona/
URLコピーしたらiMonaを起動する。
3Gで初期起動時はすごく時間かかるかも。白画面でも焦らず待つべし。2回目の起動時はすぐに立ち上がる。
コピーしたURLを「設定→その他→サーバー設定」で「手動設定」を選択し、手動設定のアドレスに 上記中間鯖のアドレスをペーストする。
1つメニューを戻り「設定の保存」を選択。
その後、「設定→板リスト更新」。その他の設定は個人の好みで。

3.カキコの準備
Yahoo!ケータイTOP下の方にあるMy SoftBank (設定・申込) →各種変更手続き→ユーザーID通知設定
または
SHならYahoo!ケータイのブラウザ設定→製造番号通知でもいける。Yボタン短押しまたは長押しからブラウザ設定に行けるはず。
714白ロムさん:2007/09/02(日) 19:00:09 ID:Vtl+uWzn0
この機種のもともと入ってるメール着信音がいまいちなので
パケ無料期間を使ってDLしたいのだけど
なかなか無料ってないんだね(今はそんなもんなのか!?)

普通のシンプルでかわいい音とか、黒電話とかほしいのだけど
なんかいいとこあったら教えて!
715白ロムさん:2007/09/02(日) 19:37:54 ID:PBWHVdaU0
着信音といえば
大きい音のが欲しい(この機種音小さすぎるから)んだけど
どっかにないかな?
シニア向けとか、需要ありそうだけど。
716白ロムさん:2007/09/02(日) 20:58:12 ID:5uPfTZLZ0
この機種で、2ch顔文字は、自分で登録しないと使えないの?
「かお」で変換したら、ドコモっぽい顔文字しかでてこないんだけど、そういう仕様?
717白ロムさん:2007/09/02(日) 22:56:28 ID:YAZ0w+DJP
2ch顔文字が標準で入ってる端末なんてあるんだ?
ちなみに自分でだけど、辞書で一括登録はできますよ。
718白ロムさん:2007/09/03(月) 02:59:38 ID:uB4K2Aho0
この機種を買おうと思っているのですが、
待ちうけ状態で、メールを受信したら、画面の上のほうにメールアイコンがでますよね?
このアイコンは、MMSの先行通知の部分を読んだだけでは、消えなくて、
全文受信操作をするか、削除しないと、アイコンが消えないというのは本当ですか?
719白ロムさん:2007/09/03(月) 03:13:44 ID:D8/of7ne0
>>716
ブックマークの一番上にあるシャープスペースタウンで
ダウンロード辞書の顔文字辞書二つ入れたら結構面白いぞ
720白ロムさん:2007/09/03(月) 18:08:53 ID:fuIhH6/aP
>>718
嘘です。読んだら消えます。受信ボックス開くとアイコンは違う。
サブディスプレーで読んだだけの場合は消えません。
721白ロムさん:2007/09/03(月) 22:04:51 ID:mLGCdTPY0
通話/TVコール設定で「通話時間」は表示されるのですが、「通話料金」が表示されません。

「前回通話料金」の画面で、円の前に横に棒線がひかれた状態で表示されます。(金額が出ない)
SB同士(ホワイトプラン)の通話も、他社携帯や家の固定電話へかけた場合でも料金表示なしです。

通話料金が表示される方法がわかる方いらしたら、教えてください。
お願いします。
722白ロムさん:2007/09/03(月) 23:12:02 ID:4hoQXtsE0
>>721

その機能は,すでにホワイトプランが出た頃から使えなくなっている。
諦めなさい。
723白ロムさん:2007/09/03(月) 23:19:21 ID:QXQfkPLxO
この機種全角数字入力するの物凄く面倒じゃない?
724白ロムさん:2007/09/03(月) 23:38:08 ID:psGCoEFH0
カナ英数変換候補から選べ
725白ロムさん:2007/09/04(火) 00:17:52 ID:I0rjn3EUO
うお、スゲエ。724サンクス
726718:2007/09/04(火) 00:50:56 ID:Y1gG01dL0
>>720
わおー、ありがと!
これで安心して買えるわ。感謝!
727721:2007/09/04(火) 11:22:42 ID:Q2UXyWno0
>>722
そうだったんですか!
教えてくれてありがとうございました。
728白ロムさん:2007/09/04(火) 12:37:11 ID:U8GT+t+v0
購入を検討しているのですが、
きになる点がいくつか…

○メールって、外部メモリやUSB接続でPCに保存できたりしますか?
○現在東芝の813Tなのですが、東芝のリモコンで音楽再生操作は可能でしょうか?
よろしくおねがいします。
729白ロムさん:2007/09/04(火) 14:27:41 ID:YJZga1F00
812SHsでズーキーパーが買えなかった(´・ω・`)
お試し版が入っていたのに、対象機種外って
730白ロムさん:2007/09/05(水) 01:39:10 ID:ZGDfyEvi0
>728
メールはMicroSDにはバックアップ取れるよ(送受信ボックス)
PCは試してないが多分出来ると思う。

ずっとSHARP使いだから東芝のリモコン?は分からん。
でも905SHで別のメーカーのイヤホン使えたから使える気はするが…

731白ロムさん:2007/09/06(木) 00:15:43 ID:jwgY/V81O
911SHからの移行だが、ワンセグ(一ヶ月で見るの止めた)以外は
(`・ω・´)
732白ロムさん:2007/09/07(金) 09:43:34 ID:eZzewxz0O
壁紙をランダムで切り替えるようにするにはどうすればよいでしょうか?
どなたか分かる方お願いします
733白ロムさん:2007/09/07(金) 15:48:00 ID:f0fCxZzRO
画面修理だしてやっと今日戻って来た。
一ヶ月ちょい待たされたよ。
クソフトバンク待たせすぎなんだよ!
734白ロムさん:2007/09/07(金) 19:08:49 ID:lJYqX32h0
あみん
735白ロムさん:2007/09/07(金) 21:30:27 ID:ZWRNN2h7P
アンチ乙。
俺はお盆前に出しても1週間で帰ってきた@813SH。修理で基盤交換&外装交換でね。
嘘つくにしてもしょーもない…
736白ロムさん:2007/09/08(土) 18:36:06 ID:Yclipd2b0
助けて!

ずっとUSIM未挿入ですって出るようになった・・・!
メールもネットも電話もできない・・・

どうしてだろう・・・故障???

USIMカード入ってるしなぁ
737白ロムさん:2007/09/08(土) 18:43:48 ID:QaySV9KK0
>>736
挿し直せ
ダメなら端子磨け
ダメならSBショップへGO
738736:2007/09/08(土) 18:53:10 ID:Yclipd2b0
>>737
レスありがとう!

指し直しても
端子磨いてもダメだったお・・・orz

SBショップは手ぶらで行ってOK??
委任状とかいる?
私副回線だったりする
739白ロムさん:2007/09/08(土) 18:56:11 ID:QaySV9KK0
契約本人じゃなければ委任状が必要
740736:2007/09/08(土) 20:02:33 ID:Yclipd2b0
今日一日いかれてたのに突然直った・・・
かなり危うい状態だな・・・

アドレス帳SDカードに移すのってどうやったらできる??
教えて下さい・・・

741白ロムさん:2007/09/08(土) 20:46:38 ID:P/vaBZdB0
設定→外部接続→メモリーカード→バックアップ→メモリーカードへ保存
あとはパス入れてアドレス帳を選択
ちなみにバックアップなので、本体のデータが消えるわけではない
742736:2007/09/08(土) 21:53:29 ID:Yclipd2b0
>>741
ありがとう!
みんな優しいなぁ・・・本当嬉しいです。

また壊れなきゃいいんだけど。。。
743白ロムさん:2007/09/11(火) 00:41:06 ID:UNUMeW4J0
既出覚悟で聞くけど、急に圏外になりっぱなしになって再起動もUSIM抜差してもダメなんだが、初期不良でいいんだよな?

仕事用の端末だから、壊れると非常に困る  orz
744白ロムさん:2007/09/11(火) 00:43:13 ID:PcdKLgri0
GSM?
745白ロムさん:2007/09/11(火) 00:47:04 ID:UNUMeW4J0
>>744
いや、自動にしてある。念の為に全部チェックはしてみたけどね。

やべーよ、本当にこれは困るわ。  orz
746白ロムさん:2007/09/11(火) 00:51:10 ID:PcdKLgri0
明日直ってたら、保守工事じゃねえ?
747白ロムさん:2007/09/11(火) 00:54:04 ID:UNUMeW4J0
>>746
それだったらよかったんだけどなぁ・・・。
保守工事にしても、流石に8時間はないはず。(つまり、8時間以上「圏外」のまま)
748白ロムさん:2007/09/11(火) 04:04:07 ID:7gYdjynhO
ブックサーフィンにダウンロードしたものを削除する方法ありますか? 一度読んだから、もういらないので削除してしまいたい(>_<)
749白ロムさん:2007/09/11(火) 23:50:10 ID:thqHfv8R0
なんか時間あわせ厨の香りだな
750白ロムさん:2007/09/12(水) 00:10:36 ID:nXWyhqVbO
nanacoモバイル 対応age
751747:2007/09/12(水) 00:58:02 ID:4EAUoYqT0
ショップに持っていったらあっさり解決。

仕事がどうにもならなかったので代理人に対応してもらったんだが、電源切ってUSIM抜いて数分放置で復旧・・・しちまったらしい('A`)
752白ロムさん:2007/09/12(水) 09:01:48 ID:psA4Z2E6O
おぃ、ぉまぃら!
もっとすげぇ機能とか、かっちょ良さを自慢しろや
買い替える気が失せてしまうじゃねぇか
753白ロムさん:2007/09/12(水) 10:36:41 ID:vYmDbw+9O
>>752
正直、機能は並だけど手に持った時の収まり具合は最高だよ。
通話とメールだけしか使わない人にはかなりツボな機種だと思う。
754白ロムさん:2007/09/12(水) 12:21:56 ID:maJJ5ZGo0
入力と変換がタコなのがいただけないなぁ。
あと、フォントもあまり好きにはなれない。
755白ロムさん:2007/09/12(水) 14:58:38 ID:vYmDbw+9O
8シリーズのくせに7シリーズより機能が地味な印象があるけど、サイズだけは本当にいい感じだから
そこに価値を見いだせる人には唯一無二の機種だと思う。

悪い所を挙げるとキリがない機種だけどねw
756白ロムさん:2007/09/12(水) 20:16:23 ID:9Xhkjly40
この機種、通話終了後に料金表示設定するにしても--のまま
なぜ?
マニュアル見ると契約内容により表示されませんとあるが
どんな契約だと見えないか分かる人、教えてちゃん
757白ロムさん:2007/09/12(水) 20:26:55 ID:jI1y8zNE0
このスレを料金表示で調べてみるとか
758白ロムさん:2007/09/12(水) 20:32:19 ID:LQw4HUFf0
>>756
散々外出な話をageで書き込むほどのことか?
759白ロムさん:2007/09/12(水) 21:51:18 ID:abeiwavp0
>>756
SoftBankではすでにその機能は設定しても使えなくなってる
「どんな契約か」に答える形だと、すべての契約で表示されない。
760白ロムさん:2007/09/12(水) 22:43:56 ID:KxutDx5V0
1週間前に812SHデビューしますた、色はブラウンで。
もしかしてブラウンってあまり選ばれてない?

もともとワンセグイラネ派なので、サイドのボタン配置以外に今のところ不満無はなし。

で質問、Edyとe-bankとANAマイレージ以外にお勧めなアプリってありますか?
関西なのでSuicaは却下で。
761白ロムさん:2007/09/12(水) 23:15:27 ID:vYmDbw+9O
imona
762白ロムさん:2007/09/13(木) 00:34:05 ID:uuvW819P0
>>760
なんでSuicaは却下?
ICOCAエリアで使えるじゃん。
763白ロムさん:2007/09/13(木) 09:28:07 ID:ZYAthcyv0
サブディスプレイがフリーズしたままもう20分…
メインディスプレイも真っ暗で電源も切れない。
朝一でショップかな。
764白ロムさん:2007/09/13(木) 12:15:38 ID:lW68gZo90
>>763 とりあえずバッテリ抜いてみれば?といってももう遅いか
765白ロムさん:2007/09/13(木) 21:41:49 ID:Jp/SI3nQ0
>>762
ICOCAとSuicaは相互利用できるけど、モバイルSuicaも同じなの!?
766白ロムさん:2007/09/13(木) 22:07:18 ID:5YDRDnqx0
>>765
あくまでもSuicaですからカード型Suicaと同じように使えます。
767白ロムさん:2007/09/13(木) 22:08:54 ID:0A9xUCjl0
>762
相互利用できるのは駅だけ。
駅構内のショップやぴたぱはICOCAでないと使えない
768760:2007/09/13(木) 23:56:05 ID:gl69JrUf0
説明足らずで申し訳ない。
すでにICOCAで定期券を持っているので、関東圏内かJR西のみしか使えん
Suicaは持っててもほとんど意味無し、ってことで。
関東にも年2,3回しか行かんし。
ICOCAもアプリ化してくれるとカードの枚数減らせるのになぁ…

とりあえずEdyからメールが来てたのでトクトクポケット入れてみた。
最寄り駅のコンビニがサンクスだったのが幸いだった。
769白ロムさん:2007/09/14(金) 02:52:17 ID:zNmZ0wkWO
この機種に限ったことじゃないかもしれないけど急にスカメ以外のメールがサーバーで止まるようになってしまった
メールリスト送信しないと全く入ってこない…

解決法を教えてください><
770白ロムさん:2007/09/14(金) 14:59:40 ID:S1QeFpa4P
スカメ…
771白ロムさん:2007/09/14(金) 16:31:57 ID:3beurR8h0
懐かしいなww
772白ロムさん:2007/09/14(金) 23:42:38 ID:H7MIuesDO
この携帯今買ったら、ホワイトプランだけで、月いくらで使えます?????
773白ロムさん:2007/09/15(土) 04:18:23 ID:pdu45K6EO
>>772
SBボーナス分割払いだったら1300円くらいじゃね?
確かまだ0円機種にはなってなかったはず。
もし月980円ですませたいならもう少し待つか、
810811SHか910SH。
774白ロムさん:2007/09/15(土) 04:23:13 ID:UztjnoYZ0
壁紙って480×640でおk?
775白ロムさん:2007/09/15(土) 09:58:08 ID:/R9CwjAmO
>>735

社員乙W

くやしいのぉW
776白ロムさん:2007/09/15(土) 10:28:17 ID:G6ZEWHSz0
>>754
入力・変換がタコっていうのが気になる・・ もっさりしてるっていうこと?
777白ロムさん:2007/09/15(土) 12:11:25 ID:wCEhgt1OP
SHの変換は馬鹿ってことだと思うよ。入力の方はわかんね。Shoin4だから1列表示なのが…ってことかも。ポケベル式入力さえ出来れば俺は入力困らないな。
確かに変換は馬鹿。変な用語は登録されてるのに常用しそうなのがなかったり。SHでは常識。でもダウンロード辞書あるから自作しとけば使い回せて楽チン♪
ちなみにもっさりはない。ポケベル式入力で最速打ちしても特に問題なく追従してくる。
778白ロムさん:2007/09/15(土) 12:33:31 ID:N4tEUIS50
812SHの日本語変換のダメな点。

・半角記号を一発呼出しできず、時刻入力は特にが面倒
・変換候補が出たときの『前頁』『次頁』の動きがどう考えても逆
・『デタトキノ』すら文節変換できない
・入力文字切替えの際、数字キーで文字種をダイレクトに選択できない
・音訓変換の際、10×8くらいで感じが一覧表示される。コード表かとオモタ
・近似変換をオンにすると候補が増えてウザい。オフにすると連携予測の精度がさらに悪くなる(連携予測が効かなくなる?)


訂正あったらよろです。
前機種W41CAのATOK+APOTと比べるとストレス溜まるなぁ。
キーもカチャカチャうるさいので、静かなところでは気になる。

日本語変換をなんとかしてくれたら長く使えるいい機種何だが。
779白ロムさん:2007/09/15(土) 14:11:49 ID:f+yHWFYQ0
今更、クソ書院に何を求めているんだ?
780白ロムさん:2007/09/15(土) 15:13:23 ID:m4AfY9Bm0
>>779
この機種で初めて移ってきたやつらは昔から使っているやつらが過去通った場所を
通ってくるんだからしゃーないんだよ。きっと。
781白ロムさん:2007/09/15(土) 18:06:24 ID:N4tEUIS50
そのとおり。
書院がこんなにクソとは知らなかったよ。

wnnより劣るもんなぁ。
改行をワンキー入力できないのもダメな点だな。
ATOK積みゃあ、シャープファンも増えるだろうに。
ハードがよくまとまっているだけに惜しい。

商品企画したタコはとりあえず氏ねw
782白ロムさん:2007/09/15(土) 19:32:01 ID:G6ZEWHSz0
そうゆうことなのかー。w41CA使いで、812のデザインとかシンプルな感じがいいなぁと思って乗り換えたかったんだけど、
ちょっと考えてしまう。
783白ロムさん:2007/09/15(土) 20:02:24 ID:m4AfY9Bm0
>>781
まぁぶっちゃけ慣れればそんな気にならん。
…とJ-Phone時代からずーっとSHな俺が言ってみる。
その当時に比べればかなりまし。
784白ロムさん:2007/09/15(土) 22:51:42 ID:aqigM3r3O
812SHを新規でカップで買って3ケ月

電池が膨らんできたから
SBショップへ行くと
電池のテスター器もないから
電池の保証は半年ありますが、メーカー送りだってよ!
サービス最悪!!!
ドコモにMNP明日決定で
さすが朝鮮企業ww
785白ロムさん:2007/09/15(土) 23:36:15 ID:f+yHWFYQ0
>>748
カップの残債キッチリ払って逝けよ
でないとドキュモで拒否られるからなw
786白ロムさん:2007/09/16(日) 05:32:35 ID:+SzkYpoL0
>>784
日本語でおk。
787白ロムさん:2007/09/16(日) 09:00:35 ID:f++iDPbUP
普通、電池パックならその場で交換してくれる。在庫がないショップなら他へ行け。
はい、次!
788万雷:2007/09/16(日) 11:18:40 ID:oN5oqKYdO
母親の812SHがムービー見れなくなりました。再生押しても真っ暗な画面になるだけです。母親が言うには、ムービーリストの上にあった何かを消したら見れなくなったらしいのですが、誰かこの何かがわかる人いませんか?何か教えてください。
789白ロムさん:2007/09/16(日) 13:32:31 ID:makugvoP0
>>788
その肝心のムービーファイルを消したに決まってんだろ
790白ロムさん:2007/09/16(日) 15:55:41 ID:oilUKTGDO
>>787
電池の件は810811SHスレ読んでわかったが、
SB側は交換には応じない構えのようだ。
791白ロムさん:2007/09/16(日) 23:03:27 ID:za2iMjHq0
>>788
一度携帯の電源を切って再起動させてみれ。
792白ロムさん:2007/09/17(月) 00:42:16 ID:ppcsDJSUP
>>790
ショップに依ってはその場で対応してくれる。在庫があればね。
そもそも膨らむような不具合はこの機種では出て来てないし、使い方が悪いもしくは単なる釣りでしかないので仕方ない。
故障対応が預かり修理なのは他の家電製品でも同じ。初期不良のみ交換対応。その代わり外装交換とか素晴らしいアフターサービスもある。
もうそのネタはつまんないからもういいよ。2000Pで電池パック貰えるし、ヤフオクでも2千円以下で買える。買えよ、貧乏人。ショップ回れよ、ニート引きこもり。
793白ロムさん:2007/09/17(月) 21:59:16 ID:PshgBFA80

挑戦人の商売の本質が見えたレスだな。。。
794白ロムさん:2007/09/17(月) 22:43:34 ID:l/rCkZ+b0
>>792
メル欄にお前のセンスの無さが凝縮されている
795白ロムさん:2007/09/18(火) 09:36:11 ID:4VWpa5fB0
>>792
交換してもらえればタダ。2000P、2000円がもったいない
796名無し:2007/09/19(水) 07:16:18 ID:Uaw4KfK70
V201SHを3年間使って、812SHに乗り換え約3ヶ月。
V201SHは3年間トラブルは全く無かったが、812SHは3ヶ月でマイナートラブルが数回ある。
多分他の機種でも同じなのだと思うが、最近の機種は機能が多すぎるのが原因なのではないかと思う。
797白ロムさん:2007/09/19(水) 10:16:59 ID:u4W0AKjzO
これメール振り分けのフォルダないじゃん!
798白ロムさん:2007/09/19(水) 13:57:24 ID:QHHW2X0CP
あるよ。わざわざにちゃんに書き込む暇あったら説明書よめよ。
くされニートが!
799白ロムさん:2007/09/19(水) 20:35:54 ID:lCXNRmlE0
>>798
言いすぎ
800白ロムさん:2007/09/19(水) 21:36:48 ID:I7e5aSWk0
>>796
同意
自分にとって不要な機能多すぎと時々思う

V301SH→V403SH→812SHsと移ってきたけど
今思えばV301SHは漢字変換以外では最高だった
できるならそこに戻したい

801白ロムさん:2007/09/19(水) 23:47:45 ID:hJW2Gk1P0
たぶんゴキブリの卵。
ほっとくと孵化してとんでもないことになるぞ。
802白ロムさん:2007/09/19(水) 23:48:55 ID:hJW2Gk1P0
すみません、間違えました。
803白ロムさん:2007/09/20(木) 00:21:30 ID:ueJpKF1mO
ゴキブリテラコワス。
804白ロムさん:2007/09/20(木) 01:27:42 ID:Px982F740
文字入力がアホで嫌になる。使えない予測変換の表示がしつこいし、記号の入力もし難い。
前は902Tだったけど、文字入力関係はあっちの方がマシだった。
署員イラネ
805白ロムさん:2007/09/20(木) 09:13:59 ID:WH4ciMJ00
署員イラネに100%同意。
日本語入力とうんこフォントが改善されれば名機になれたかも。
806白ロムさん:2007/09/20(木) 19:31:21 ID:Px982F740
ハードはシャープ、ソフトは東芝なら最高なんだが。
807白ロムさん:2007/09/21(金) 03:18:42 ID:WvHRvDbc0
〈素朴な意見〉
812SHでカメラが光学2倍ズームがついてれば明日にでも機種変更したいのだが…。
現在604SHを使ってます。
デシタルズームだとフォト出力した時に崩れるから困り物。
ちょっとした時に撮りたい場合限ってズームが必要な時が殆んど。
いちいちカメラをもちあるいても良いが、職業柄、普段はもちあるいてるからオフの休み位は
気軽に携帯に委ねてるが。auは嫌いだが、カシオの
カメラ携帯は良さげ。
シャープの次回作に期待します。
通りすがりの報道カメラマンでした。
808白ロムさん:2007/09/21(金) 05:08:26 ID:vkFez9c20
812shのカメラの画質の悪さは異常
809白ロムさん:2007/09/21(金) 11:21:29 ID:VZxyVFYU0
明るさがないと全く駄目だよね、このカメラ。
810白ロムさん:2007/09/21(金) 12:13:01 ID:VQ0xXiH+O
604SHは並のデジカメより画質いいからな。
俺も812に乗り換えて画質の悪さにキレそうになったわ。
811白ロムさん:2007/09/21(金) 18:59:19 ID:cu38qeFY0
確かにこのカメラは有り得ないね。もうこのカメラモジュールを積むのは辞めてほしい。
写メール程度でも我慢ならんよ。
812白ロムさん:2007/09/21(金) 19:05:04 ID:XPiWZ7I+0
812SHのカメラで人物等を取らないでください。
このカメラはバーコードリーダー用です。
お間違いなく。
813白ロムさん:2007/09/21(金) 19:48:03 ID:MPuhoC0ZO
>>810
さすがにそれは無い。
ひいき目で見すぎ。
814白ロムさん:2007/09/21(金) 21:28:14 ID:tNNQhHfE0
最近J-S010から変えたばかりで携帯の進化っぷりにかなり驚いたんだけど、
カメラにはがっかりした。CMOSってみんなこんな感じ?
815白ロムさん:2007/09/22(土) 01:48:02 ID:M2+DnSVE0
CMOSであることより、レンズユニットが小さいのが原因じゃないか?
816白ロムさん:2007/09/22(土) 02:37:53 ID:lBPXn6HP0
何だこの流れ…。
817白ロムさん:2007/09/22(土) 03:06:38 ID:x+DfILsx0
他の端末もこれくらいの大きさのユニットでもここまで画質悪くはなくない?
このモジュール、多分705SHから採用されてるんだろうけど、他キャリアも含めて
よくこんなのを1年以上も使い回して来たよな。
818白ロムさん:2007/09/22(土) 03:15:41 ID:hM/bD8LyO
10月から機種変もスパボ2年で0円って聞いたんだが、
ここじゃ話題になってないってことはガセネタでしょうか?
819白ロムさん:2007/09/22(土) 05:28:52 ID:+BPQwxEd0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
820白ロムさん:2007/09/22(土) 21:34:27 ID:HTkCwvPe0
9月に値下げがあるって(どの機種かは分からん)聞いたんだけど、本当?
821白ロムさん:2007/09/23(日) 02:35:53 ID:G0F0oW3M0
あと10日もないが、来週ぐらいってこと?
822白ロムさん:2007/09/23(日) 03:51:10 ID:GLpaaks+0
やっまりカメラしょっぱいよな。
SH-07のころと大差ない感じだもんw
823白ロムさん:2007/09/23(日) 03:53:22 ID:G0F0oW3M0
カメラって画質まで気にして使う人と、そうでない人の差がはっきり表れる部分でもあるから、
カメラの質にこだわる人はコレを選ぶべきではないってことじゃないかなあ
ところで、サムソン機って意外にカメラの性能いいよ。びっくりした。
824白ロムさん:2007/09/23(日) 04:02:48 ID:GLpaaks+0
>>823
すごい期待してたわけではないけれど、さすがに
SH-07から乗換えなんだから多少なりとも綺麗に・・・!
って思ってた。
そしたら本当に多少だったw
液晶が綺麗になった分くらい?としか思えない。
825白ロムさん:2007/09/23(日) 10:10:42 ID:RvOcBsqo0
ディスプレイのメールアイコンが消えません…
受信箱の中に未読メールはないし
サーバメール操作のメールリスト取得、メール全受信、メール全削除もやってみましたが
全部ナシ。
どうやったら消せますか?

826白ロムさん:2007/09/23(日) 15:25:24 ID:OSgG9hSa0
>>824
SH-07って何年前の機種よw

俺はカメラ重視だったんだけどこの812SHのカラーに
惹かれて選んじまった。
827白ロムさん:2007/09/24(月) 00:56:03 ID:CJ9qrv6+0
全部のメール消したら!
828白ロムさん:2007/09/24(月) 01:50:00 ID:DWVNaZSu0
現在、705SHを使っています。
705SHは電波感度がすごく悪いのですが、
この機種は705SHと比べて良くなっているでしょうか?
ちなみに、911SHは良いと思いますので、このレベルであれば
問題ないのですが。
829白ロムさん:2007/09/24(月) 02:32:21 ID:simGD24h0
>>828
参考にならんかも知れないが・・・
うちの家族で9月に910SHと812SHに機種変しました。もともと自宅の電波状況は良くないほうなんだけど
910SHが圏外の時でも812SHは2本とか立ってるので、うちの環境だと812SH>910SHって感じです
830白ロムさん:2007/09/24(月) 06:43:11 ID:gHL/TyUPO
>>820
値下げじゃなく、
特割額が大幅に減って
むしろ値上げされるっぽいが。
831白ロムさん:2007/09/24(月) 13:37:01 ID:ClNcjw3W0
>>830
kwsk
832白ロムさん:2007/09/24(月) 13:38:25 ID:aE/BxBlC0
>>825
完全にアイコンが消えるわけじゃないけど。
メニュー>設定>ディスプレイ設定>待受設定>アイコン表示>
でステータス行とソフトキーをoffにすれば、
何もしてない時は壁紙以外表示されないみたい。
833白ロムさん:2007/09/24(月) 13:52:02 ID:6iJ2j8UC0
834白ロムさん:2007/09/24(月) 14:01:58 ID:0PniYYVuO
俺この機種8月に買って0円だったよ
835白ロムさん:2007/09/24(月) 16:30:17 ID:8Sp7x7LO0
>>583
喪前は俺かっ



でもそんなの関係ねぇ〜
836白ロムさん:2007/09/25(火) 03:57:59 ID:y95Dl3Q/0
>>833
d。
812SHは実質280円で変わらないよね?
自分の買ったやつくらいしか価格覚えてないから
正直ピンとこない。
837名無し募集中。。。:2007/09/25(火) 20:39:49 ID:8/bkjxrHO
なんか最近電池入ってるトコね蓋が閉まり辛くなってきた
ていうか、開ける事ないんだけど、いつの間にか半開きみたいな状態になってる

こんなもんなの?
838白ロムさん:2007/09/26(水) 04:07:51 ID:HyqMkXJCO
個体差だろうな。
自分は充電ソケット差し込み口の蓋が二カ月でぺらぺらになったよ
839白ロムさん:2007/09/26(水) 23:34:11 ID:vpkOnq6L0
プラスティックがモロイんじゃない。
再生プラかな?
840白ロムさん:2007/09/27(木) 00:56:40 ID:MaAMv2my0
バイブ音異常にうるさいんだけどみんなどう?
音量1の着信音より目立つ 外装が原因ぽい・・・

外装交換してくれるかな?
841白ロムさん:2007/09/27(木) 20:09:18 ID:dyrrqXBqO
購入後約2ヶ月で充電カバーが取れた。
これだけ小さいと接着剤もダメそうなので、思い切ってグレーの樹脂をカッターで取り除いた。
ようやく充電するのにイライラすることが無くなった。
もっと早く取り除けばよかった。
端子むき出しだけどキニシナイ!
842白ロムさん:2007/09/27(木) 21:55:39 ID:5VAjcD5RO
imonaの一時停止、再開を繰り返ししてると、勝手に再起動する‥
orz
843白ロムさん:2007/09/27(木) 22:08:58 ID:ivBDRqsj0
>>841
最初から素直に卓上ホルダー買えばよかったのにね。
844白ロムさん:2007/09/27(木) 23:15:36 ID:ebd/UBnE0
>>841
車で通勤途中に充電するから俺ももうすぐヤバイのだ
これ、別の機種やキャリアにも言えるけど耐久性のある素材に換えてほしい。
845白ロムさん:2007/09/27(木) 23:28:03 ID:dyrrqXBqO
>>843
携帯歴10年くらいですが、いままで卓上ホルダー使ったことない。
年中出張に出るので卓上ホルダーみたいなかさばるものは持参したくないのだ。
8月まで使っていた604SHは武骨だけど変形しないゴムのカバーがよかった。
846白ロムさん:2007/09/28(金) 03:11:18 ID:gq5o+5Dw0
充電口のカバー取れる報告が多いな。
もとからそこは不良なんだろうね。
847白ロムさん:2007/09/28(金) 06:45:50 ID:VFW4uhkJ0
>>845
卓上ホルダーってそんなにかさばらないと思うけど。手帳より小さいよ。
あると絶対便利だよ。
848白ロムさん:2007/09/28(金) 09:28:17 ID:otkSKeZ0P
車とかのイレギュラーな充電してると電池早く逝くよ
あくまで緊急用
849白ロムさん:2007/09/28(金) 10:04:46 ID:mNy/IoCx0
神経質な俺は卓上ホルダーないと駄目だ。端子カバーが
剥がれるなんて耐えれん。ホルダー届くまでの間に1回、端子で
直接充電しただけ。
850白ロムさん:2007/09/28(金) 11:37:39 ID:HIyC7Flb0
>>848
純正シガーライター充電器使ってもよくないの?
851白ロムさん:2007/09/28(金) 19:56:36 ID:6dHHBX/A0
813SH for Biz の専用スレ立てる達人はおらんか?
852白ロムさん:2007/09/28(金) 22:40:33 ID:yfhN8uDF0
>>848
好きに使わせてやれよ。
いちいち気にしてたら禿げるぞ。
853白ロムさん:2007/09/28(金) 22:40:41 ID:lyCapadvO
2CH見ててPCのサイトに飛んだ場合、通信料って定額になる?
854白ロムさん:2007/09/29(土) 04:37:30 ID:b7aEHxms0
卓上ホルダー、最近使わない人多いよね。
855白ロムさん:2007/09/29(土) 05:05:35 ID:5WULxWi20
電池の蓋、やっぱダメだ
ポケットに入れてるうちに外れるようになってきた
今までこんなことなかったのに

これって修理してくれるの?
856白ロムさん:2007/09/29(土) 05:07:52 ID:q7E20iXp0
>>855
もちろんですよ!水没扱いになって少々お高くなりますけどいいっすか?
857白ロムさん:2007/09/29(土) 05:19:41 ID:0n037xZ+0
卓ホル使わないとかどんな貧乏人だよって思う
858白ロムさん:2007/09/29(土) 05:20:42 ID:5WULxWi20
>>856
なんで水没?
859白ロムさん:2007/09/29(土) 05:22:10 ID:5WULxWi20
むしろ傷とか気にしてる方が貧乏臭いと思うが
860白ロムさん:2007/09/29(土) 05:25:58 ID:0n037xZ+0
傷とかじゃなくて、いちいち端子に差し込むより置くだけの方が楽だし手間かかんないじゃん?
無駄な時間や手間かけたくないだけだが
861白ロムさん:2007/09/29(土) 07:02:26 ID:sdTa+hXY0
812SHは、使った瞬間にこの差し込み口は卓ホル使わないとすぐに壊れると直感した。
862白ロムさん:2007/09/29(土) 08:21:08 ID:jHzvfeFB0
写真は荒くどうしようもないけど動画撮影は割と綺麗に写るね 不思議
863白ロムさん:2007/09/29(土) 14:47:10 ID:HVlRGHKa0
812SHを使い始めて2ヶ月くらいでふたが閉まらなくなり、半年目で見事ふたが取れた。
白ロムなのでショップにも持ち込めなかった。
上のレスでプラ用の瞬間接着剤があるとのことで、ホームセンターでこれを買ってきた。
ttp://www.toagosei.co.jp/aron/lineup/pra.htm

チキンな俺は、はじめ1滴だけつけたがすぐ剥離。
2度と開かない覚悟を決めて、2〜3滴で接着。しばらくすると見事にくっついた。
ふたも開き見事に完成。大満足。
864白ロムさん:2007/09/29(土) 19:25:18 ID:O9+SLmus0
この機種って
蓋に表示されるのは時計以外は何が表示できるの?

もし着信とかメール受信とか電池残量が表示できるなら
表示されている画像が載っかっているサイトを教えてください。
865白ロムさん:2007/09/29(土) 19:51:56 ID:iVopqgXC0
>>864
日付、曜日、電池残量、アンテナ、着信、メール受信、世界時計
左側の一番下のボタンを押すと変更できます。
少しは説明書嫁。
866白ロムさん:2007/09/29(土) 20:22:01 ID:ln4gmk9mO
自分で作ったmp4を自前サイトに置いてDLしようとしたら
「エラーが発生しました。(WJ46065E)」って表示される…(´・ω・`)
誰か同じ症状の人いない?
867白ロムさん:2007/09/29(土) 21:02:41 ID:O9+SLmus0
>>865
説明書が載っかっているサイトを教えてください。
868白ロムさん:2007/09/29(土) 21:06:36 ID:JV93VvmP0
元から取説は付いてるだろうが
無くしたんなら、公式HPのオンラインマニュアルから落としてこい
869白ロムさん:2007/09/29(土) 23:09:26 ID:iVopqgXC0
>>867
おまえ、人の携帯盗んで使ってるな
通報します
870白ロムさん:2007/09/29(土) 23:38:05 ID:IhsFSAeU0
>>850
電源が切れるまで電池使ってから充電開始して、
充電終了までずーっと車で充電するなら、まだ
いいだろうけど、途中から充電して途中で充電やめると
電池の寿命はぐっと悪くなるよ
871白ロムさん:2007/09/30(日) 00:05:13 ID:hbzyZvoC0
>>869
通報だけは勘弁してください
872白ロムさん:2007/09/30(日) 00:57:30 ID:exYupsmVP
>>870
釣り?それは日水とか荷角の話。リチウムイオンはむしろ0-100充電の方が負荷かかるらしいよ。
>>850
純正だといいのかな。怪しいの使うと電圧が怪しかったりするからだめだと思った。
873白ロムさん:2007/09/30(日) 14:07:32 ID:VPqIM+s90
874白ロムさん:2007/09/30(日) 18:46:22 ID:hbzyZvoC0
>>873
ぅぉーありがとぅー
875白ロムさん:2007/10/01(月) 01:19:56 ID:1hQqKfjo0
>>857
ビンボー人てwww
必要ないから使わないだけ。
876白ロムさん:2007/10/02(火) 00:08:22 ID:Dzn+jIDy0
オレビンボー人なんですけど。
この機種が\1280になるのはいつ頃だと思われますか?
877白ロムさん:2007/10/02(火) 00:17:40 ID:Mg0oselH0
冬モデルが出れば1780円,年明けか2月ぐらいには1280円になるんじゃまいか
878白ロムさん:2007/10/02(火) 03:55:30 ID:Q/aJuvpS0
>>876
実質280円だが?
879白ロムさん:2007/10/02(火) 13:05:25 ID:2Eeesg0F0
この機種対応の
オススメゲームを教えてください。
ジャンルは問いませんが
毎月料金が発生しないものがいいです。
880白ロムさん:2007/10/02(火) 15:38:58 ID:xYo8nqO80
この機種で使える着メロプレイヤーみたいなのありますか?
いくつか見つけたんですが全部エラーが出て起動できないので・・・
881白ロムさん:2007/10/02(火) 17:34:52 ID:ly9IeiEC0
どれを使ってみたのか書かないと、エラーが出たのを勧められるかもよ
882白ロムさん:2007/10/03(水) 04:06:50 ID:9+j8wD9N0
>>879
とりあえず「Mocoゲーム」から探してみるといいと思う
883白ロムさん:2007/10/03(水) 20:52:09 ID:CVfhd9Aw0
電池の、ふたの裏の黒い部分は、ICアプリの基盤。
電池パックの下のシールは、基盤がむき出しになるのをふせいでるんでしょ。
884白ロムさん:2007/10/03(水) 20:54:00 ID:9FxkhtL70
くだらない質問ですが、知っていたら教えて下さい。
電池パックの蓋の裏に、黒いシールが貼ってあって「はがさないでください」とあります。
あのシールって何なんでしょうか?剥がすと何か問題が起こるのですか?
電池パックの下のシール(バーコードがある)も???

電池パックの下のシールは、812SHに限らず付いてると思いますが。
質問スレで機種スレに行けって言われたので、よろしくお願いします。
885白ロムさん:2007/10/03(水) 21:01:13 ID:OjffqYJeP
>>884
電池パックの蓋のはFeliCaの補助アンテナ(電波を集めるだけ)
バーコードがある方は812SHと言う携帯電話サービス(ネットワーク)を
利用するための無線機として認定されていると言う証で、
剥がすと修理が受けられない場合があるのと同時に
認定のない機体として扱われ違法になる可能性がある。
886白ロムさん:2007/10/03(水) 21:13:18 ID:9FxkhtL70
>>885
ありがとうございます!
危うく端っこをカリカリするところでした…。
887白ロムさん:2007/10/03(水) 22:36:46 ID:qa73Uo9j0
>>886
お前は玉手箱あけてジジイになるタイプだな
888白ロムさん:2007/10/04(木) 00:04:04 ID:GxbD5W450
>>885
基盤からのノイズを遮るシールドじゃないのか?
889白ロムさん:2007/10/04(木) 01:07:47 ID:DbdJ9rhh0
>>872
>>870だが釣りでもなんでもなく、マジでそう思ってた。
逆なのか?? 初めて聞いたよ
890白ロムさん:2007/10/04(木) 12:00:11 ID:dcfY8QsT0
>>870>>872
リチウムイオンは満充電付近での放充電と過放電が負担になるらしい.
日常的に0-100放充電を繰り返すなら普通に劣化していくだけなので無問題.
途中から充電して途中でやめるのも特に問題ない.

長期間電池を携帯に入れて放置(過放電)するのと,満充電かそれに近い状態で
電池を携帯から外して保管するのがNG
891白ロムさん:2007/10/04(木) 17:38:53 ID:tx54YlqxP
電池の話はあれるらしいけど俺が見たのは
0→100は普通に一回充電分寿命がへるけど継ぎ足し途中までは電池に優しく劣化が少ないって見たよ
もひとつ駄目なの追加しとくと充電しながらの使用ね。熱かな
ノートパソコンは電源入ってると70%までしか充電しないそうな
892白ロムさん:2007/10/04(木) 18:36:36 ID:55QbQmBdP
ニッケル水素だと30%〜80%の中で使い続けるのが一番長持ちするらしいよ、
リチウムイオンでも同じような特性なはず。

購入直後に電源を入れるとしばらくして(満充電時より早く)
電池レベルが2になる機種が多いのもたぶんそれでだと思う。
893白ロムさん:2007/10/04(木) 23:40:40 ID:tx54YlqxP
だから日水はメモリー効果でるから0-100だってば。
購入直後は、>>890さん言うように満充電で放置すると電池アボーンするから満タンになってないんだってば。
放置する場合は20〜30%ぐらいで月一追充電がいいらしいよ。全部受け売りだけどね。
まあ携帯の電池はポイントでもらえるんだし、ノートPCほどシビアに考えなくていいかな。
894白ロムさん:2007/10/05(金) 21:06:32 ID:M6joSzvw0
812に変えたばかりなんだが、通話中にしょっちゅう電子音が鳴るんだ
デフォルトの通話終了(受話器を置くマーク)のボタンを押した時の音
別段本体横のボタンを押してるわけでも電波表示のアンテナが増減しているわけでもないんだが…
そんな症状の人っている?
やっぱ修理に出さんとダメか
895白ロムさん:2007/10/05(金) 21:20:17 ID:U0X80cfH0
>>894
設定 > 通話/TVコール設定 > 通話時間お知らせ
896白ロムさん:2007/10/05(金) 22:12:20 ID:rFRztqhi0
>>895
おれ894じゃないが、同じ事で悩んでいた。
ありがとね。
897白ロムさん:2007/10/05(金) 22:43:54 ID:yuN1DL910
894
サンクス、さっそく試してみる
898白ロムさん:2007/10/05(金) 23:50:31 ID:0yHdIZOU0
>>895
俺も同じとこきになってた、ありがと
…にしてもあれ耳障りすぎw
もうちょっとなんとかならなかったんだろうか。
会話中に来ると少しだけイラっとくるw
899白ロムさん:2007/10/06(土) 00:28:10 ID:cDHOSz4QP
普通に考える力ある人なら
なんだろうな?あ、一定間隔でなってるのかな?
とか思いつくんだけどね。
900白ロムさん:2007/10/06(土) 10:34:33 ID:yf9gBc4y0
>140
これからソフトバンクに入る人で812SHを安く手に入れたい人は、、
5000円キャッシュバックの紙と封筒のpdfをダウンロードして印刷する。
709SCを購入し、購入店でお店のハンコをキャッシュバックの紙に押してもらう。
契約はスパボで、、購入後、オークションで売る。
812SHの白ロムをオークションもしくは白ロム販売店で購入。
812SHの購入額と同じかそれ以上で709SCが売れる確立が高い。
これにプラスしてキャッシュバックがあるので、実質月額1280円より安くあがる。

今でもこの買い方は有効でしょうか。
デメリットはなんでしょうか。保障が聞かないとかでしょうか。
901白ロムさん:2007/10/06(土) 12:00:23 ID:Op1Eu2P80
値下げまだー!!!!!!!?
902白ロムさん:2007/10/06(土) 12:05:42 ID:Op1Eu2P80
>>884
磁性シートがどうした?
903白ロムさん:2007/10/08(月) 10:55:20 ID:9TeblbgO0
スーパー安心パックって
安心保障パックに置き換わったみたいっすね。

規約見ているとお前らのような
輩の対策満載でわろた
904白ロムさん:2007/10/08(月) 14:41:20 ID:JmzjC4M70
>>257
メモっとく
905白ロムさん:2007/10/08(月) 14:42:53 ID:qCdLox480
不在着信がある場合、
インフォメーションライトの点滅間隔は5秒間隔?
点滅間隔の設定無いみたいだしどうなんだろ
906白ロムさん:2007/10/09(火) 12:46:21 ID:OhJGpZ+FO
初書き込みテス
907白ロムさん:2007/10/09(火) 19:55:51 ID:6U2wMkKp0
>900
1.そもそもキャッシュバックが終わってる、たぶん。
2.709SCの値段が下がってる、たぶん。

スパボ分割で買ったら、人によっては(前の機種変からの期間など)
実質負担ゼロになるんじゃなかったか。

140のころはスパボ分割で負担ゼロは、有り得なかった。今より値段が高かったんでな。

結論。調べてないが、たぶん今では通用しない。
908白ロムさん:2007/10/09(火) 22:16:13 ID:sdyfL9Jd0
着信あった時でも背面の有機ELは常時点灯しないのか・・・
背面液晶の意味半減。使い難い。
909白ロムさん:2007/10/09(火) 22:56:45 ID:LXyURxC8P
>>908
寿命が短いからね、有機ELは。

常時点灯させたら2年持たないんじゃね?
長寿命タイプならいけるかもしれないけどさ。
910白ロムさん:2007/10/09(火) 23:01:42 ID:2E/t2z7L0
シーテックで展示していたSONYのEL液晶TVは
従来液晶比寿命(保証が)が半分といっていたな
911白ロムさん:2007/10/10(水) 17:45:31 ID:QyC2uAPk0
せめて着信中の数十秒位常時点灯させてほしい。
ところでなんで各社揃って有機EL採用なの?値段安いから?
モノクロSTNやカラーサブの方がよかった・・・。

auのMedia SkinやINFOBAR2はメイン液晶にカラー有機EL使ってるけど、即死しないんだろうか。
912白ロムさん:2007/10/10(水) 18:44:34 ID:NazppNwyP
>>911
コストはカラー液晶より安い程度だと思うけど
構造的にバックライトが不要だから薄型化が容易になるのと
コントラスト比が良く、視認性が高いのとか(屋内・日陰ならだけど)
浮き上がる文字の演出に使えるので採用されているらしい。

ま、寿命や反射を利用できない関係で日差しが強い場所では
ほとんど見えないとか悪い点も影響でかいのが多いけどね。

携帯電話でメインディスプレイが有機ELの機種なら
過去にもDoCoMoのN2001で採用されてたよ。
(当時の技術じゃ未熟なようで死んでるのが結構あるらしいけど)

長寿命タイプなら10年ぐらい持つんじゃない?
>>910が書いてるソニーのXEL-1は約3万時間が寿命らしいし
(メーカーの言ってることだから多少は減るだろうけど)
ただ待ち受けとかで長時間同じ画を表示し続けたら
あっという間に寿命だろうね。
913白ロムさん:2007/10/10(水) 20:54:14 ID:uhlydqW4O
有機ELって野菜から作るんですか?
914馬鹿かこいつ:2007/10/10(水) 23:27:00 ID:hFoljydQ0
913 :白ロムさん:2007/10/10(水) 20:54:14 ID:uhlydqW4O
有機ELって野菜から作るんですか?
915白ロムさん:2007/10/10(水) 23:27:16 ID:qPX+Fo290
914 名前:馬鹿かこいつ[INPOBAR] 投稿日:2007/10/10(水) 23:27:00 ID:hFoljydQ0
916白ロムさん:2007/10/11(木) 16:16:02 ID:ipeuvss90
闇サイト仲間、人気携帯を中国人に転売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071011i410.htm?from=main4


917白ロムさん:2007/10/13(土) 10:38:08 ID:i4xjr+unO
この機種ムカつくー!
充電端子キャップが、すぐに剥離するじゃねえか! 2品連続で!
構造的に脆弱な上、素材的にも脆弱なもの同士を安着にくっつけただけ!
SDカードとイヤホンの端子キャップは、まだちゃんとしているのに、
最も開閉頻度が高いところをこんな馬鹿構造にしやがって、
開発部の脳の構造を疑うわ!このド無能!
918白ロムさん:2007/10/13(土) 11:38:57 ID:ZSh4D9VG0
>>917
>>構造的に脆弱
わかってるなら卓上ホルダー使えよこのド阿呆
919白ロムさん:2007/10/13(土) 11:49:28 ID:wJWQR7vZ0
確かに多いよな・・・端子キャップ破損・・
それだけのためにリニューアル出したくないだろうにご苦労さんなこって
920白ロムさん:2007/10/13(土) 12:02:39 ID:oIJgjIvJ0
どうしてメーカーはリコールしないのか?
921白ロムさん:2007/10/13(土) 12:10:37 ID:wJWQR7vZ0
さぁ・・
922白ロムさん:2007/10/13(土) 12:26:50 ID:i4xjr+unO
>>918
必ず付属しているわけじゃねえだろ、このスパイラル馬鹿
923白ロムさん:2007/10/13(土) 15:25:02 ID:CYFKWW6Z0
音楽プレイヤーとして使おうと思って1GのSDカードに大量に曲を入れたものの、
本体からプレイリスト作ろうとすると、曲数多すぎて大変なことになるので
PCからプレイリスト作れるソフトとかありませんか?
924白ロムさん:2007/10/13(土) 17:27:42 ID:BuMlBnbA0
本日、812SH(G)ゲット
925白ロムさん:2007/10/14(日) 22:02:05 ID:yzmUWBUk0
812SHの外装交換のために修理に出したら
代替機が703N・・・

あまりの糞さにSoftbankをやめたくなった・・・
この携帯をあとどれくらい使わないとだめなんだ・・・
もう少しまともな機種を出せないものか・・・
926白ロムさん:2007/10/14(日) 23:34:45 ID:4fE9WYIn0
無いよりまし。
自分のケータイがさらにいとおしくなる。
927白ロムさん:2007/10/14(日) 23:44:08 ID:Dw5qHG5u0
>>925
自分の代替機は804SHなんで少しはましかも・・・
ただ少々大きいけど。
928白ロムさん:2007/10/14(日) 23:54:57 ID:yzmUWBUk0
>>926
>>927

あらためて812SHのキータッチのし易さに気付いたよ。
にしても8世代の携帯の代替機なんだから
8世代の携帯を貸して欲しかった・・・・

これに機種変した人はどう思ったんだろう。。。
あまりに疲れるから主回線で使ってなかったV403SHで
メールのやり取りをしてるw
929白ロムさん:2007/10/15(月) 00:40:21 ID:Mzdzc92qO
ソフトバンク用の3分のロング着うたがあるよ!

http://01.mbsp.jp/20071001/
930白ロムさん:2007/10/15(月) 01:08:37 ID:IF8GnoUp0
>>928
俺は、代替機が904SHだった。
モバイルSuicaを使っている人用だったようだ。
大きさともっさりに驚いたw

俺の場合は、だいたい一週間で戻ってきた。
931白ロムさん:2007/10/15(月) 02:41:03 ID:iReSQeiVO
>>851
813SH for Biz使いの俺が来ましたよ(・∀・)

>>883-888
S!FeliCa非搭載のfor Bizにも電池カバー裏の例のシールは付いております。
(「このシールをはがさないでください。」の注意書きもある)
電池カバー自体はfor Biz用は一応別物らしく、表面のFeliCaマーク(?)の刻印がなかったりします。
FeliCa用の部品でもないとなると、ますます何の為に付いているのか謎ですね。
932白ロムさん:2007/10/15(月) 02:53:16 ID:cPPK6nTj0
ホント、何のための磁性シートなんだろうな・・
933白ロムさん:2007/10/15(月) 03:27:57 ID:0WZEB17rO
>>930
703SHfだた。
カーボン調の外装がイカす。812SHにもこんな色欲しいとオモタ。
812SHより厚さは1.5倍ぐらいあるけど横幅は小さいので持ちやすかった。
ボタンは押しやすいし電池の持ちもイイ。
音も812SHより大きくてgood!
10日ほど使ってみた感想。
812SHは705SHの後継機として語られることが多いが、むしろ703SHfの方に近いんじゃないかと思われ。
934白ロムさん:2007/10/15(月) 21:37:09 ID:P8UNztUa0
>>933
確かに、812SHの電池の持ちは・・・
ただ、持ったときの手になじむ感じやボタンの押しやすさは
とても気に入っている。

もう10日か。
まだ戻ってきてないのなら、早く戻ってくることを祈る。
935白ロムさん:2007/10/15(月) 21:57:21 ID:DkfgOluHP
>>931
蓋自体は同じものでロゴの印刷だけしないようにしてるんじゃない?
基本的にあれはFeliCa等が使用する周波数、
13.56MHzあたりに共振するように出来てるからそれ以外には意味がないはず。
それか単純にノイズ消しだけど、AV機能重視の機種じゃないしねぇ。
936白ロムさん:2007/10/16(火) 01:29:04 ID:BYG9PQ7G0
やあV801SAディスコンにともなう無料機種変更で813SH使いになるよヽ(´ー`)ノもてなせ
937白ロムさん:2007/10/16(火) 23:05:52 ID:8uIo8QtJO
寅伏見鮎はバックから突きまくれば潮を噴きまくって逝っちゃうよ。
938白ロムさん:2007/10/17(水) 05:21:37 ID:Fn/Zws4ZO
知ってて得する機能はない?
939白ロムさん:2007/10/19(金) 00:02:21 ID:GlmweGZa0
812SHに使えるオーディオリモコン?ってありますか?
以前あったZTCJ01のような液晶タイプのものは
今オプションでは買えないのでしょうか?
940白ロムさん:2007/10/19(金) 01:17:40 ID:8uxI2IoA0
見られたくないファイルとか、隠しフォルダというか
PASS付きフォルダに隠せたりしませんか?
941白ロムさん:2007/10/19(金) 02:28:03 ID:a2Gkxt16P
>>940
本体のデータフォルダはシークレット設定するとシークレットモード以外ではフォルダごと見えなくなる。送受信メールフォルダも同じ。
ただし、メール受信アイコンと着信通知は消せない。ここが浮気用としては不満…。シークレット登録のものはシークレットモード以外では一切通知もなく見られないようにして欲しいのだが…。
912SHではどうなのかな?920SHもどうなるのか…
942白ロムさん:2007/10/19(金) 16:03:08 ID:PzdNgVUbO
812SH使ってるんですが、開いてから画面が真っ黒で立ち上がるまで異様なくらい遅いのは修理にて治るのでしょうか?誰か教えてください。
943白ロムさん:2007/10/19(金) 16:53:00 ID:a2Gkxt16P
少なくとも俺の813SHではそんなことはない。省電力設定とかセキュリティ設定とかで自分でそうしてない?身に覚えがなくて明らかに遅いのならそう伝えて修理出すといい。今月中なら外装交換も安心パックで無料だしね。
944白ロムさん:2007/10/19(金) 17:33:55 ID:PzdNgVUbO
>>319のスレ見たら812SHによくある現象なのかと思ったので対策あるのかと。設定見直して見ます。
945白ロムさん:2007/10/19(金) 19:49:31 ID:sj6WsnZs0
バイオ認証って使ってる人いる?
946白ロムさん:2007/10/19(金) 21:10:12 ID:eIa5XRWDO
1GBで1番相性が良いSDってなぁに?
947白ロムさん:2007/10/19(金) 21:20:23 ID:komrhYjI0

1番ってどーやって決めるんだよ。
そんなの分かるか。
不安なら高いがメーラー推奨のSDにしておけ。
おれは安〜いノーブランド2Gだが無問題。
948白ロムさん:2007/10/19(金) 21:25:24 ID:eIa5XRWDO
推奨ってどれっすか?
949白ロムさん:2007/10/20(土) 13:04:32 ID:luiZK/4D0
PCがMacなのですが音楽再生でSDオーディオで聴くにはどうしたら良いのでしょうか。
カードリーダーからiTunesのファイルをD&Dすればとりあえずは聴けますが、
アーティスト名が表示されない等使い勝手が悪いのでご存知の方がいたら是非教えて下さい。
950白ロムさん:2007/10/20(土) 20:03:00 ID:Z1auawfz0
>>948
携帯とセットで売ってるものだからこれでいいだろう
http://keitaishop.yahoo.co.jp/campaign/value_up.html#item1
951白ロムさん:2007/10/21(日) 03:28:33 ID:+34ZJ/Ee0
今日ミントグリーン買って3000円の商品券もろた(・∀・)
952白ロムさん:2007/10/21(日) 09:34:23 ID:EWPFXxhh0
>>948
ほらよ。
少しは自分で検索することも覚えようね。ぼーや。

ソフトバンクオプション品
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/option/

シャープ推奨品
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/sd/812sh.html
953白ロムさん:2007/10/21(日) 13:52:44 ID:RWP4u97zO
>>948
シャープのホームページには
パナ、東芝、サンディスクが推奨で掲載されてる。

>>949
SDオーディオのタイトル、アーティスト名って
携帯から直接書き換えられなかったっけ?
954白ロムさん:2007/10/21(日) 20:32:40 ID:8p6rXdFI0
専スレがアクセス規制で書けなかったのでここで教えてください。

契約時の4桁の暗証番号は禿に言えば変えてくれるのでしょうか?
それともサイトから自分で変えれるものでしょうか?
955954:2007/10/21(日) 20:34:18 ID:8p6rXdFI0
すいません。勘違いで書けましたので↑は忘れてください。
956白ロムさん:2007/10/22(月) 00:07:16 ID:tDa831Pg0
>>319
の症状あるけどやばいの?
壊れかけの症状とか?
957白ロムさん:2007/10/22(月) 00:32:42 ID:pGgIaO+v0
卓上ホルダーってなんですか? 箸休めみたいなものですか?
それともホールドしながらケツの蓋を開けずに充電できるのでしょうか?
958白ロムさん:2007/10/22(月) 00:58:46 ID:l7xdZrgS0
>>957
充電器じゃ
959白ロムさん:2007/10/22(月) 13:01:29 ID:NeXXw6Fh0
813SH豆知識
着信時にサブディスプレイに表示される
発信者名は初期設定では5秒で消えます。
ディスプレイ設定→サブディスプレイ→点灯時間
で長くすることができます。
960白ロムさん:2007/10/22(月) 16:40:17 ID:MpmTNUVc0
シャー専用携帯ってここ?
961白ロムさん:2007/10/22(月) 16:42:40 ID:EJ0/Cc3E0
913SH
962白ロムさん:2007/10/22(月) 23:45:07 ID:RJCRdsHJ0
フレッシュブルーいいですのう
963白ロムさん:2007/10/23(火) 08:21:08 ID:6oQXwD4+O
後継機種も出たし値下げに期待
964白ロムさん:2007/10/23(火) 13:43:03 ID:PdzNCgngO
親用に812かGENTを検討してるんですが、
シンプルメニュー時、右上のYボタンを押して開くのは、
ヤフーケータイのトップ画面ですか?
それともブックマークや画面メモなどの一覧ですか?
965白ロムさん:2007/10/23(火) 14:19:03 ID:9A8atU6W0
新色4色
フレッシュゴールド
フレッシュグリーン
フレッシュブルー
フレッシュピンク

冬だから暖色だな
966白ロムさん:2007/10/23(火) 18:24:16 ID:Mj3wzXbYP
新カラー・新バリエーションが出たのに絶賛放置プレイ中だねw
967白ロムさん:2007/10/23(火) 19:21:31 ID:uHzwobwt0
>>962
812SHに変更したおいらは負組み?
968白ロムさん:2007/10/23(火) 19:22:10 ID:uHzwobwt0
まちがえた↑>>963
969白ロムさん:2007/10/23(火) 21:45:00 ID:tHUDwTG80
>>964
シンプルメニューモードにして試してみたよ

Y!ボタン ポチ押し → ヤフーケータイのトップ画面
Y!ボタン 長押し → そのままの画面(切り替わりなし)
970白ロムさん:2007/10/24(水) 12:11:59 ID:K+3V9CdOO
812SHGENTには知らないアドレスからのメールを通知なしに
迷惑メールフォルダーにうつす機能はついてますか
971白ロムさん:2007/10/24(水) 18:00:06 ID:6YtkGQAtO
>>970
付いてます。
972白ロムさん:2007/10/24(水) 18:16:35 ID:K+3V9CdOO
>>971さん
ありがとうございます!
973白ロムさん:2007/10/25(木) 00:06:34 ID:wNi3TWZA0
>>941
遅くなったけどありがとうございます。
本体のメモリだけなんですね〜。
すぐ一杯になっちゃう。
SDメモリにもシークレット機能あったらいいのに。
974白ロムさん:2007/10/25(木) 02:47:56 ID:dO8h7rdk0
975白ロムさん:2007/10/28(日) 14:59:16 ID:DmH+z0lE0
ちょっとお尋ねします。

・状況
母が「812SHs GENT」を買ったのですが、
若干耳が遠いため、少し騒がしいところでは、
ハンドバッグの中などに入れていた場合、
着信音を最大にしても着信に気が付かないことが多々あります。

・質問
1 通常の操作以外で、着信音をより大きくする方法はありますか?
2 販売店などにお願いして着信音を大きくすることは出来ますか?
3 着メロ・着うたなどをDLして着信音に設定した場合、
  あらかじめ入っている着信音より、
  あきらかに大きな音で鳴る物はありますか?
976白ロムさん:2007/10/28(日) 15:10:15 ID:VuQ4oACuO
>>975
1.無い
2.できない
3.無い

なるべく騒がしい着信音(黒電話、非常ベル系)にするしかない。
977976:2007/10/28(日) 15:13:28 ID:VuQ4oACuO
3.については「わからないけど多分無い」だな。

とにかくこの機種はカバンに入れたら駄目。
ポケットに入れていてもバイブ設定してないと着信に気付かない。
978白ロムさん:2007/10/28(日) 15:27:33 ID:DmH+z0lE0
>>967-968
回答ありがとうございます。

…うわぁ、これは困ったことに。
979白ロムさん:2007/10/28(日) 17:24:41 ID:P666fnJM0
>>978
骨伝導ヘッドフォンとか、そのへん使ってみれば?
980白ロムさん:2007/10/28(日) 17:46:32 ID:DmH+z0lE0
>>979
通話は問題なくできるんですよ。
呼び出し音が聞こえない場合があると言うだけで。

常時ヘッドホンなどをさせるわけにもいきませんし。
981白ロムさん:2007/10/28(日) 22:38:03 ID:P666fnJM0
>>980
812/813SHに限らず、そもそもスリムタイプは音に関しちゃ不利なんだわ。
本人に聞こえ易い着信音+バイブレーション(これも弱いけど)で対応する
しかないんじゃね?ランプだって最小限しか搭載していないし。
それが致命的なら、機種変(白ロムでもいいかと)するしかないでしょ。
982白ロムさん:2007/10/28(日) 23:35:56 ID:84jcEEdm0
冬モデルは薄いな
983白ロムさん:2007/10/30(火) 00:52:09 ID:NDWmtc8J0
この機種ってiMonaとかのアプリをダウンロードした後にUSIMを取り替えたら
権限が無い云々の表示が出て起動出来なかったんですが、これは仕様ですか?
984白ロムさん:2007/10/30(火) 00:52:52 ID:NDWmtc8J0
この機種ってiMonaとかのアプリをダウンロードした後にUSIMを取り替えたら
権限が無い云々の表示が出て起動出来なかったんですが、これは仕様ですか?
985白ロムさん
自己解決しました、仕様ですね。
連投などスレ汚しすみませんでした。