FOMA N904i Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
FOMA N904i | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/904i/n904i/

FOMA N904i | NEC mobile
http://www.n-keitai.com/n904i/

wiki(ここ見れば大体は分かる)
n904i @ ウィキ
http://www34.atwiki.jp/n904i/

前スレ
FOMA N904i Part21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180890756/
2白ロムさん:2007/06/06(水) 23:06:48 ID:Oza+gwbHO
あらら
3白ロムさん:2007/06/06(水) 23:08:18 ID:II++H72mP
■サイズ
 寸法 104×49×18.9(mm)
 質量 約113g
■時間
 連続通話時間 音声電話時:約180分/テレビ電話時:約100分
 連続待受時間 静止時:約610時間/移動時:約460時間
■液晶
 メイン 3インチ/TFT液晶/ワイドVGA(480×854ドット)/262,144色
 サブ O.9インチ/64×96ドット/白色有機EL
■電話帳
 保存件数 1,000件(電話番号4,000件/アドレス3,000件)
 表示 タブ表示(ニューロポインター使用可)
■着信音
 和音数 67和音対応(FM十Wavetable音源)/ADPCM対応
 ランダムメロディ
■サウンド
 オーディオエンジン Yamaha AudioEngine
 スピーカ ステレオ
 3Dサウンド
 着モーション
4白ロムさん:2007/06/06(水) 23:09:14 ID:II++H72mP
■メール
 受信メール保存 1,000件
 送信メール保存 400件
 メール表示フォント LCフォント対応 24/32/40/48/60ドット
 フォルダロック ○
 フォルダ分類方法 自動/手動
 デコメテンプレート
 ダウンロード
 デコメピクチャ 60個
 メール本文解析(受信) 感情お知らせメール
 デコメ作成支援 おまかせデコメver.3(ダウンロード対応)/選択候補:5パターン
 デコメ絵文字
■iモード
 1ページ読み込みサイズ 100Kバイト
 画面メモ 100件
 エアダウンロード
■フルブラウザ
 1ページ読み込みサイズ 500Kバイト
■パソコン用ファイルビューア Excel、Word、Power Point、PDF
■音楽 着うた、着うたフル
 リッピング SD-Audio(SD-Jukebox)/WMA(Napster、Windows Media Player)
 ミュージックプレーヤー 着うたフル/SD-Audio/WMA
 ミュージックチャネル
 FMトランスミッター
 BGM再生
■プッシュ配信 iチャネル
■iアプリ
 アプリサイズ 1Mバイト(メガiアプリ対応)
 保存件数 200件
 3Dグラフィック
5白ロムさん:2007/06/06(水) 23:10:36 ID:II++H72mP
■カメラ
 外側カメラ オートフォーカス対応/CMOSカメラ/有効画素数約320万画素(記録画素数約320万画素)
 内側カメラ CMOSカメラ/有効画素数約33万画素(記録画素数約31万画素)
 ズーム 外側:最大約9倍/16段階/内側:最大約2倍/2段階
 動画撮影 最大QVGA(320×240ドット)
 デジタル手ブレ補正 6軸対応/静止画、4軸対応/動画
 ピクトマジック 屋内照明の色被り補正/顔検出/全サイズ対応(肌色・逆光補正:最大VGAサイズ)
 静止画保存件数 360件
 動画保存件数/記録時間 128件/最長約120分(microSDメモリーカード保存時)
 印刷 DPOF/ExifPrint/PIM III/PictBridge
■キャラ電 保存件数 10件(プリインストール3件)
■TV電話伝言メモ 保存件数 2件
■プッシュトーク(折りたたみ時ハンズフリー対応)
■セキュリティ
 シークレットフォルダ
 顔認証 ICカードロック、キー操作ロック対応
 オリジナルロック/ICカード認証
■データフォルダ容量
 着うたフル、マイドキュメント、画面メモ(共有):約80MB/静止画約3.6MB/動画約10MB/iアプリ約15MB
■外部 I/F
 外部記憶装置 microSDメモリーカード(2Gバイトまで対応)
 FeliCa
 赤外線通信 IrDA
 赤外線リモコン
 USBリーダライタ
■通信速度
 受信 最大3.6Mbps
 送信 最大384kbps
■国際ローミング(3Gエリアのみ対応)
■抗菌対応
■自動時刻補正
■アラーム 10件
■FOMAプラスエリア対応
6白ロムさん:2007/06/06(水) 23:12:54 ID:z8fs6jHP0
>>1乙!!
おすすめのGPS検索サイト

http://tarekomi-ru.rdy.jp/
7白ロムさん:2007/06/06(水) 23:13:31 ID:II++H72mP
■n904@ウィキ
http://www34.atwiki.jp/n904i/
・ほとんどのテンプレ・リンクがあります

■sdbench  microSD R/W速度調査
http://www.geocities.jp/sdbench_i/

■ケータイ・スピードテスト(iアプリ)
http://mpw.jp/speedtest/i/
8白ロムさん:2007/06/06(水) 23:14:11 ID:QmKR0Dv00
本スレはこちら

FOMA N904i Part22
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181138705/
9白ロムさん:2007/06/06(水) 23:16:45 ID:K3JLAivxO
桃鉄等のアプリを起動した状態で、素早く
マルチボタン→メールボタン→マルチボタン
を押してマルチタスクでiチャネルを立ち上げると、
たまーにバグって一瞬画面下部のマルチタスクアイコン辺りに
文字の残骸みたいなのが表示されることがある。
10白ロムさん:2007/06/06(水) 23:21:53 ID:QmKR0Dv00
このスレは、Part23として活用しますので、それまでは生かさず殺さずです。
11白ロムさん:2007/06/06(水) 23:39:52 ID:sHfyGcIi0
>>8 >>10
同意
12白ロムさん:2007/06/06(水) 23:41:19 ID:sHfyGcIi0
>>1
13白ロムさん:2007/06/06(水) 23:43:52 ID:tz4g61vp0
地震だ!!@福岡
14白ロムさん:2007/06/06(水) 23:48:34 ID:ADHywk+z0
age
15白ロムさん:2007/06/07(木) 10:36:30 ID:GbVWmv2zO
素人質問なんですが、
音楽聴きながら、メールの操作は可能ですか?
ずっとN派だったんですが、今Pと悩み中です。
Nの方が優れてるところってありますか?
16白ロムさん:2007/06/07(木) 10:37:27 ID:414QCaZ/O
PCがN904i認識しないんだけどどうすりゃいいんだ?
SDモードにすると認識するのに…ぼすけて
17白ロムさん:2007/06/07(木) 12:21:46 ID:ipeoFEaaO
海外からの日本の歌舞伎のイメージとは、日本人の考えとは違っており感性豊かな内容になっている。
18白ロムさん:2007/06/07(木) 13:11:33 ID:TnFfUzmfO
http://c-mode.cp02.docomo.ne.jp/member/introduce/introduced_top.jsp?uid=NULLGWDOCOMO&pp=5675498701
これはコカコーラの本サイトです。
FOMAを持っているなら登録するだけで最低二本はジュース飲めます。
やるやらないは己次第。
19白ロムさん:2007/06/07(木) 13:13:53 ID:x4LNKtGmO
FOMA N904i Part22
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181138705/

↑本スレは、こちら↑

このスレは、Part23として使います。よろしく!
20白ロムさん:2007/06/07(木) 23:06:21 ID:7cp1PE2k0
本スレぢゃないけどレスつけとく。>>19

>>15
可能。
Pを知らないからNのいいところわからん。

>>16
デバイスマネージャ開いて、USB〜配下にあるか確認。
あれば認識してる。
なければ、ケーブルと一緒にDSに。
+自分のPCも疑うがよし。
21白ロムさん:2007/06/08(金) 09:36:20 ID:TOfORNLNO
>>16
もしかして、ハブ経由で接続してないか?
22白ロムさん:2007/06/08(金) 11:40:10 ID:fqvPCmMJ0
>>16
携帯の箱に入ってるCDの904を認識させる為のドライバーインストールしたか?
ドコモのページからでも最新版をダウンできた気がする。
23白ロムさん:2007/06/08(金) 21:16:51 ID:x4FAippj0
あー。もう
24白ロムさん:2007/06/09(土) 18:29:24 ID:3L0dn+HA0
sage
25白ロムさん:2007/06/09(土) 20:43:42 ID:c+etKzPiO
Part23としてリサイクルエコ
26白ロムさん:2007/06/10(日) 06:04:52 ID:f/DORgNUO
27白ロムさん:2007/06/10(日) 06:09:25 ID:sonmiq8RO
電池アイコンは自作できますか?
28白ロムさん:2007/06/10(日) 06:54:09 ID:W8kzr/KrP
できない
29白ロムさん:2007/06/10(日) 09:19:43 ID:vBzy49jJ0
前スレもそろそろ終了か。
実質23スレ目だけど、これを消化したら次はPart24。
N903iとN902iの現行スレッドもPart24。
親や爺のスレ数に発売3週間もしないうちに並びそうだなw

関係ないけど、5/25にFOMAカードを抜いたN902i。
以前一週間後の時にも書き込んだけど、今も電池は3つのままw
妊娠状態の電池を無料で交換してもらって1ヶ月も経ってなく、
買い増しする日に電池を空からフル充電してたとはいえ、
携帯の電池って、本当に何もしなければもつんだなと感心してる。
30白ロムさん:2007/06/10(日) 09:26:05 ID:c8XfdVCRO
前スレから消費しろよ

テンプレ追加
FOMA 904iシリーズ価格報告スレ Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180004906/l50
31白ロムさん:2007/06/10(日) 09:55:16 ID:wThvz6Ko0
>>29
N902iとN904カメラどっちがキレイ?
32白ロムさん:2007/06/10(日) 10:49:23 ID:xTwvwOaKO
microSDに入れてる曲はSD-audioでしか再生出来ないんですか?
ミュージックプレイヤーでは無理なんですか?
33白ロムさん:2007/06/10(日) 11:19:02 ID:Wx3pEUhXO
Part23age
34白ロムさん:2007/06/10(日) 11:23:26 ID:k9PSn58YO
http://iview.onimedia.tv/
みんなiViewしらんのか。ここならエロい人も普通の人もハッピーになれるぞ。
10MBで切れるし画質もかなりあげれる。
35白ロムさん:2007/06/10(日) 11:23:33 ID:igb6+I7PO
パートの兄さんあげ
36白ロムさん:2007/06/10(日) 11:29:27 ID:4/YKsoUFO
よく905シリーズはN904にワンセグがついたって言われてたから
もう904頼んであるんだけど…新チップのせいで905も気になってきた…
37白ロムさん:2007/06/10(日) 11:30:54 ID:s9aZj+Ke0
>>34
そいやこの携帯発売する前に聞いたことあったと思うが
発売して買ってからすっかり忘れてたからファイルシークの方いっちゃったw
今から見てみるよ。
38白ロムさん:2007/06/10(日) 11:37:45 ID:1m6iaQsZ0
---- ここから Part.23 として再利用 ----

前スレ : FOMA N904i Part22
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181138705/
39白ロムさん:2007/06/10(日) 11:49:05 ID:7PgADXMsO
>>36
新チップって?
40白ロムさん:2007/06/10(日) 11:51:41 ID:u+fXLovQO
>>39自分で調べられる範囲だぜ
41白ロムさん:2007/06/10(日) 11:56:40 ID:4/YKsoUFO
>>39
多分904まで旧型チップ
905から新チップ
N904だけ実は試験的にこっそり新チップとかだったら904最高なんだけど
42白ロムさん:2007/06/10(日) 12:34:13 ID:hrNTrqMiO
前スレでも聞いたんだけど、
この携帯芋のテキストコピーできないの?
43白ロムさん:2007/06/10(日) 12:40:05 ID:TbI0OCOuO
あいつまぢ新しいケータイ替えてやる!って言いながら…ヤリ逃げするんだあ!気絶した私が悪いケドまぢムカつく先に変えてればよかった
44白ロムさん:2007/06/10(日) 12:41:16 ID:TbI0OCOuO
ムカつく赤ちゃんできたらどうすんの
45白ロムさん:2007/06/10(日) 12:42:50 ID:TbI0OCOuO
メゥしか知らないし最悪
46白ロムさん:2007/06/10(日) 12:45:15 ID:s9aZj+Ke0
変なのが北。
47白ロムさん:2007/06/10(日) 12:46:26 ID:TbI0OCOuO
ばーか
48白ロムさん:2007/06/10(日) 12:49:43 ID:OI4II09/O
>42
DoCoMoとauは全機種、出来ない
49白ロムさん:2007/06/10(日) 12:50:33 ID:Wx3pEUhXO
受け流せ
50白ロムさん:2007/06/10(日) 12:53:24 ID:5YzZM926O
何や?またジャングルの負う者あーたんか?
51白ロムさん:2007/06/10(日) 12:54:38 ID:pPHij4WZ0
けっこう電池の消耗が激しく感じられるが、
省電に効果的な設定ってある?
52白ロムさん:2007/06/10(日) 12:55:43 ID:WwGskA840
ついに家がハイスピードエリアになったw
1700kbps近くでるwwww
幸せすぎるwwwwwwwwwwww
53白ロムさん:2007/06/10(日) 13:03:05 ID:vBzy49jJ0
>>51
GPSoff
iチャネルoff
ミュージックチャネルoff
省電力モード
背面ディスプレイoff
壁紙無し
時計は下に小さく表示
きせかえツールは当然使わない。
54白ロムさん:2007/06/10(日) 13:13:08 ID:k9PSn58YO
あ、あーたんが久々にきてる。
55白ロムさん:2007/06/10(日) 13:15:55 ID:vBzy49jJ0
>>52
芋メインのユーザーだとハイスピードの威力はよくわかるな。
ハイスピードとロースピードだとシャアザクとザクなんてもんじゃなく、ガンダムとボールぐらい違うからな。
画像が多いサイトだと特によくわかる。
56白ロムさん:2007/06/10(日) 13:18:04 ID:W7vJJ/xI0
この感動をあなたに伝えたい。
http://c-mode.cp02.docomo.ne.jp/member/introduce/introduced_top.jsp?uid=NULLGWDOCOMO&pp=1685937212
ジュース1本飲もうや。登録よろしく
57白ロムさん:2007/06/10(日) 13:34:10 ID:6dD63VjEO
>>26
このアホSH厨、N904iのところだけ、
1点ばっかしの評価を4連続で投稿してやがる。名前変えて。
ttp://review.kakaku.com/review/31101000930/
おかげでN904iの評価だけ急下落。
不適切レビューだろ。
削除依頼だな。こいつ。

ttp://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%9F%82%B3%82%8E%81%99%81%99%81%99love%81B&review=1

>>32
microSDに「SDオーディオ」または、「WMA」として入れて、
ミュージックプレイヤで再生するんだよ。
ただSDにコピーして入れた場合は、iモーションになるので、
ミュージックプレイヤで再生出来ない。
ただの再生になる。
そうするといろいろな機能が使えなくて残念。
なのできちんとSDオ−ディオ、 WMAで入れて聞くのがオススメ。
58白ロムさん:2007/06/10(日) 13:35:24 ID:5GPdJe4m0
充電ができない!!
SO902iに入っていたACアダプタを使用。
まったく充電の点滅さえも出ませんw
DS行きかなぁ。

同じ症状の人いますかね?
59白ロムさん:2007/06/10(日) 13:37:54 ID:TbI0OCOuO
この機種903と904どっちがいいの??熊本の人教えて!!
60白ロムさん:2007/06/10(日) 13:42:47 ID:vBzy49jJ0
>>59
日本語でおk
6151:2007/06/10(日) 13:43:13 ID:pPHij4WZ0
>>53
ありがとう。やってみる。
62白ロムさん:2007/06/10(日) 13:45:07 ID:aHdkN0jx0
>>56
アフィ乞食氏ね
63白ロムさん:2007/06/10(日) 13:53:00 ID:ezt7RaEE0
ついにN502itから買い換えるときが来たか
64白ロムさん:2007/06/10(日) 13:53:05 ID:MUiILRDiO
>>56

下の数字消してから登録しよう
65白ロムさん:2007/06/10(日) 13:54:08 ID:m3ppNZdC0
充電時間が短いって言う人は待ち受け時間とかもちゃんと調べたのかと
66白ロムさん:2007/06/10(日) 13:55:35 ID:TbI0OCOuO
まぢ教えて下さい!
67白ロムさん:2007/06/10(日) 13:59:47 ID:vBzy49jJ0
>>66
何を?
68白ロムさん:2007/06/10(日) 14:00:02 ID:T+WKyw23O
ネット見てるときにニューロを一番下に移動させて
更に下を押しっぱなしにすると画面がスクロールされるけど
このスクロールのスピード調整のやり方知っている方居ましたら教えてください。


69白ロムさん:2007/06/10(日) 14:01:21 ID:vBzy49jJ0
>>65
間違いなく調べてないだろうね。
なんとなくの感覚でしか言ってないのは間違いない。
70白ロムさん:2007/06/10(日) 14:03:05 ID:vBzy49jJ0
>>68
>>1のwiki見れ。
説明書にも載ってる。
71白ロムさん:2007/06/10(日) 14:03:22 ID:Wx3pEUhXO
質問する奴の説明が下手過ぎる件
72白ロムさん:2007/06/10(日) 14:03:54 ID:TbI0OCOuO
67へ〜Й903とЙ904とどっちがいい?それとも〜買わないほうがいいですか?m(_ _)m
73白ロムさん:2007/06/10(日) 14:10:19 ID:vBzy49jJ0
>>72
買わないほうがいいと思う。
どっちも必要じゃなさそうだし。
74白ロムさん:2007/06/10(日) 14:10:36 ID:Wx3pEUhXO
Й
↑本当は何のマークさ?
75白ロムさん:2007/06/10(日) 14:10:47 ID:LIBNxJlvO
>>72それくらい自分で決めろよ お前もうらくらくホンベーシックでいいよ
76白ロムさん:2007/06/10(日) 14:10:50 ID:u+fXLovQO
Йという品番はDoCoMoにはありません
77白ロムさん:2007/06/10(日) 14:14:07 ID:Wx3pEUhXO
エヌダッシュ
78白ロムさん:2007/06/10(日) 14:14:32 ID:zt5/RJ+j0
>>57
通報しますた。
79白ロムさん:2007/06/10(日) 14:23:57 ID:4/YKsoUFO
905が発売されたら904が売れるのか!
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/08/news104.html
80白ロムさん:2007/06/10(日) 14:23:59 ID:YeQnnKgc0
81白ロムさん:2007/06/10(日) 14:24:22 ID:TbI0OCOuO
Nです!
82白ロムさん:2007/06/10(日) 14:26:33 ID:lJkNmQlVO
芋に接続する時の画面は一種類しかないんですかね?
過去ログ読んだけど分からなくて。。。
83白ロムさん:2007/06/10(日) 14:27:10 ID:MUiILRDiO
904
次906
>>72
84白ロムさん:2007/06/10(日) 14:29:20 ID:RSy9PmY7O
変えれたらいいのにЙЁ〜
85白ロムさん:2007/06/10(日) 14:30:39 ID:wI40UaqPO
>>72>>81
ここは創作文字や変換言葉は好きなくせにギャル文字だけは受け付けない
オニイサンの巣窟、2ちゃんねるなんですよ。お嬢さん。
86白ロムさん:2007/06/10(日) 14:31:20 ID:BAXe4l1PO
気がついたのだがこの携帯って904じゃなくて本当は903iSなんじゃねーの?機能的には
87白ロムさん:2007/06/10(日) 14:34:07 ID:vBzy49jJ0
>>86
おいおい。
N以外の904iはその通りだが、NだけはN905iがN904isみたいなもんだぞ。
事前情報通りだとするならワンセグが付くだけだから。
88白ロムさん:2007/06/10(日) 14:37:44 ID:TbI0OCOuO
85さんへ〜私お嬢さんぢゃないしまぢ悩む洋服か携帯!ちなみに高1です!
89白ロムさん:2007/06/10(日) 14:40:52 ID:vBzy49jJ0
>>88
悪い事は言わんから、服買って余った金でauなりソフトバンクなりの携帯を持ったほうが幸せだろう。
90白ロムさん:2007/06/10(日) 14:42:18 ID:mkfwcYEFO
>>88
おいおい、勘弁してくれ。
91白ロムさん:2007/06/10(日) 14:43:04 ID:MUiILRDiO
>>87
N904iTVG
92白ロムさん:2007/06/10(日) 14:44:49 ID:LSQTih1EO
>>48
まぢですか……
いま904SH使いですが結構テキストコピー使うので……

これで変えるのまよう……
93白ロムさん:2007/06/10(日) 14:46:30 ID:Wx3pEUhXO
>>88
N904IPink Sodaにしなさい。
94白ロムさん:2007/06/10(日) 14:47:05 ID:TbI0OCOuO
DoCoMoがいいし
95白ロムさん:2007/06/10(日) 14:49:50 ID:wI40UaqPO
>>88
>>89の言う通り。
服とケータイとで迷ったあげくケータイを選んだら女子として微妙だ。
96白ロムさん:2007/06/10(日) 14:50:05 ID:aFRu2ScUO
>>88
まあ ひとまず俺と一日寝てから、決めよーぜ
97白ロムさん:2007/06/10(日) 14:54:27 ID:mkfwcYEFO
>>94
とりあえず、予備校に行きなさい。
98白ロムさん:2007/06/10(日) 14:55:22 ID:TbI0OCOuO
ピンクソーダいいですよね!!ありがd洋服も欲しい`…
99白ロムさん:2007/06/10(日) 14:59:08 ID:T4UQpr76O
桃白はやめとけ
100白ロムさん:2007/06/10(日) 15:00:14 ID:TbI0OCOuO
なんでですか
101白ロムさん:2007/06/10(日) 15:02:29 ID:T4UQpr76O
服なら超ミニスカがいいと思うよ
102白ロムさん:2007/06/10(日) 15:03:23 ID:UtBLDSoI0
昨日実家に帰ったら弟がこれに機種変してた。
なんでもN○C社員と家族限定で25000円キャッシュバックキャンペーンがあったんだって(弟はNの社員)
機種変代が3万だったから実際は5千円で済んだって言ってた。
俺のも頼むと、同居じゃないからダメだしもうキャンペーンも終わったよって言われちゃった
いわゆるNの福利厚生の一つだったみたいだな
103白ロムさん:2007/06/10(日) 15:05:03 ID:HLWLQMUiO
ピンクかわいいよな
彼女に持ってもらいたいよ

ひんじ部プラプラなのが気になるな
104白ロムさん:2007/06/10(日) 15:06:33 ID:RUDkPoeG0
>>102
にもかかわらず1位が一週間か。。。存外売れていないのだな。
絶対いい機種だと思うのになぁ。なにが問題なのかね。
105白ロムさん:2007/06/10(日) 15:06:55 ID:LS2RFtv4O
どうやら答えは出たようだな。
>>98はN904iピンクソーダを買い、それを駆使して出会い系の
エロオヤジをダマくらかしてお小遣いを戴き、お洋服を買うと。
106白ロムさん:2007/06/10(日) 15:07:29 ID:mkfwcYEFO
N905iが出たら、N904iを買おうと思うんだが。
N905iにワンセグやらなんやら搭載で機種がデカクなりそうだな。レスポンスとか色々支障でそうな悪寒。
N904iのフルブラウザって見やすい?PCとあんまり変わらないのかい?
107白ロムさん:2007/06/10(日) 15:07:40 ID:vBzy49jJ0
>>103
女の子にはD904iのピンクが売れてる。
D904iで最初に売り切れたのピンク。
108白ロムさん:2007/06/10(日) 15:07:45 ID:T4UQpr76O
桃白だけは絶対にやめておいたほうがいい
109白ロムさん:2007/06/10(日) 15:09:10 ID:bTOd8xgt0
いやもう、N904i Pink買っちゃいなよ
んで、金たまったら洋服買うでいいじゃん
まあ、夏物でてるから先に、いいの無くなる前に買うってのもいいけど
とにかく、どっちでもたいして変わらないよ 笑
110白ロムさん:2007/06/10(日) 15:10:23 ID:VoHre5mxO
この携帯はようつべやニコニコ動画とか見られますか?
買おうか迷ってます。
111白ロムさん:2007/06/10(日) 15:10:53 ID:k9PSn58YO
みんな、あーたんにかまうな。
112白ロムさん:2007/06/10(日) 15:11:50 ID:vBzy49jJ0
>>104
DoCoMo端末の売り上げで1位だったの904iではNだけじゃん。
5/28〜の一週間で一番売れたのSH903iなんだし。
113白ロムさん:2007/06/10(日) 15:12:34 ID:T4UQpr76O
かわいい子がピンク持つとさらにかわいく見える
ブスがピンク持つとさらにブスに見える
なぜだろう
114白ロムさん:2007/06/10(日) 15:21:20 ID:Mnxm0Iy50
>>112
在庫が切れたのにもっと売り上げろと?
115白ロムさん:2007/06/10(日) 15:24:49 ID:+u69inMt0
>>104
機械好きの男の子向け仕様端末って感じだからなぁ。
WVGAもiモードやるぶんにはそれほどメリットないし、HSDPAもしかり。
海外デザイナー起用といっても、華のないデザインだし。
116白ロムさん:2007/06/10(日) 15:25:02 ID:zPub7u54O
買ってきましたよ。16000円で。
みんな言ってたとおり最高(´∀`)
117白ロムさん:2007/06/10(日) 15:25:43 ID:o6eUy+An0
ID:TbI0OCOuO=あーたん
118白ロムさん:2007/06/10(日) 15:38:35 ID:orF53xDDO
>>42

これ使えばある程度は、テキストコピーできるよ

ttp://tool.studio-x1.com/viewer/
119白ロムさん:2007/06/10(日) 15:39:51 ID:vpqtoEnI0
オイラも新規で1.4万で購入。
実にイイ!もうちょっと高さが小さいとなおいいが。
120白ロムさん:2007/06/10(日) 15:44:01 ID:ytXEzBaJ0
カメラとか動作もっさりですなぁ。
みんなは我慢できてるんだぁ・・・。
121白ロムさん:2007/06/10(日) 15:44:43 ID:wUGz/RcW0
ずっと放置してるとイルミネーションウィンドウが消える事無い?(表示時間とは別に
横のボタン押してもつかなかったりするんだが・・・バグかこれ?
122白ロムさん:2007/06/10(日) 15:47:09 ID:37f5FQQTO
遂に液晶のボタン跡が拭いても取れない傷になっちまった…
対策しておくんだったと後悔。
123白ロムさん:2007/06/10(日) 15:48:18 ID:H6aUhxNAO
ハイスペックながら軽いのがいいな
124白ロムさん:2007/06/10(日) 15:49:24 ID:Mnxm0Iy50
カメラ厨な>120はクズSHにするといいと思うよ
125白ロムさん:2007/06/10(日) 15:53:00 ID:TbI0OCOuO
あーたんって違うしワラDわ、まぢいいけど使いにくいかんぢだから
126白ロムさん:2007/06/10(日) 15:54:56 ID:TbI0OCOuO
105さんへ!そんな事しないもん
127白ロムさん:2007/06/10(日) 15:55:36 ID:B1HobmQlO
これって慣れてくるとさらに神機になるな
ニューロ最高\(^O^)/
128白ロムさん:2007/06/10(日) 16:00:13 ID:k9PSn58YO
>>125
個人の名前としてとらえたなら、おかしいな。何かわからないのに否定したのか?
心理学的にいうと、日本人は知らないものを否定する確率は6%。つまりおまえは知っていて否定してる可能性が高い。
知らないふりってことだ。よっておまえはあーたん教総帥奇襲あーたんだ。
129白ロムさん:2007/06/10(日) 16:02:06 ID:pk91KZhhO
ニューロ、T9、マルチタスクに慣れるとNEC以外興味なくなっちゃうよ
130白ロムさん:2007/06/10(日) 16:09:11 ID:8n1tgjDsO
この機種iモードの文字だけ細くしたりはできないのか??
131白ロムさん:2007/06/10(日) 16:11:14 ID:c8XfdVCRO
キチガイにレスしてるやつも例外無くごみ
132白ロムさん:2007/06/10(日) 16:12:04 ID:4/YKsoUFO
>>87
てことはN904は実は新チップなのか?
133奇襲あーたん:2007/06/10(日) 16:12:35 ID:FNbVJFqDO
( ̄▽ ̄
本物あーたん参上!
134白ロムさん:2007/06/10(日) 16:22:26 ID:B1HobmQlO
>>133
ご  く  ろ  う  さ  ま

以後スルー↓
135白ロムさん:2007/06/10(日) 16:23:44 ID:L92SPK3e0
◎対策すると(ボタンシール代用)テコの原理で
ヒンジに想定外の力がかかるようでちと不安。
それでヒンジが壊れれば、保証外か?
136白ロムさん:2007/06/10(日) 16:24:18 ID:nK8A6YmWO
N904はどこにもハイスピードと書いてないな
137白ロムさん:2007/06/10(日) 16:25:29 ID:CGpgVnLu0
>>133
死ねよカス
138白ロムさん:2007/06/10(日) 16:31:10 ID:goqK525FO
>>42
アンケートで要望してみたんだが、スルーされ続けてる
139白ロムさん:2007/06/10(日) 16:36:34 ID:Mnxm0Iy50
サイトのテキストのコピーは「著作権の侵害」だとDoCoMoが判断している限りムリ。
140白ロムさん:2007/06/10(日) 16:44:09 ID:ZwnlmeAp0
さっきDSいってきてSD買おうと思ったが
256で4000超えたんだぜ
酷くないか?アマゾンで安いSD買おうと思うんだがオススメ見たい名のあるかな?
141白ロムさん:2007/06/10(日) 16:52:43 ID:vBzy49jJ0
>>140
その文句の付け方はおかしい。
コンビニで500mlのペットボトルのジュースを買ったら140円って酷くない?
スーパーなら98円だぜ?
って言ってるの聞いてどう思う?
142白ロムさん:2007/06/10(日) 16:54:32 ID:ZUJd0aSO0
>>140
俺がマイクロSD買った量販店(携帯ショップ)は2Gで6000円だた
143白ロムさん:2007/06/10(日) 16:54:49 ID:/GfPOPtGO
背面ディスプレイがつかなくなることある?
サイドボタンでMusicの音量の操作はできるんだが、背面ディスプレイが表示されなくなる
電源つけなおせば戻るんだが故障?

説明下手ですまん
144白ロムさん:2007/06/10(日) 16:55:13 ID:Mnxm0Iy50
>>141
ゆとり世代に物言うのは時間の無駄だよ^^
145白ロムさん:2007/06/10(日) 16:55:35 ID:Dkwvsu+oO
今はコンビニも安くしている
146白ロムさん:2007/06/10(日) 16:59:57 ID:ZwnlmeAp0
>>141
変なこといってわるかった
用はアマゾンでSDを買いたいんだがどれがいいのか迷ってな、ききたかったんだ

すまない
147白ロムさん:2007/06/10(日) 17:02:40 ID:u+fXLovQO
>>140はDSで買おうとしたバカ。 
そんなところで売ってるだけでも有り難いとも考えれない自己中。
148白ロムさん:2007/06/10(日) 17:10:31 ID:AYKKiEnA0
>>141
すごく・・・大きいです・・・
149白ロムさん:2007/06/10(日) 17:12:21 ID:RSy9PmY7O
ありがたい・・・かなぁ・・???
150白ロムさん:2007/06/10(日) 17:13:45 ID:SOvZ02q60
SDはトランセンドかサンディスクあたりにしとけ。個人的に前者がオススメ
価格.comで安い店探すといいかも
151白ロムさん:2007/06/10(日) 17:19:17 ID:TbI0OCOuO
洋服買った携帯我慢する…
152白ロムさん:2007/06/10(日) 17:19:45 ID:4RkvWhyi0
>>143
>>121とは別人?
153白ロムさん:2007/06/10(日) 17:23:18 ID:wUGz/RcW0
>>121
別人だぞwwwww
>>143
俺も電源つけなおせば直る
154白ロムさん:2007/06/10(日) 17:24:26 ID:wUGz/RcW0
安価ミス
>>152
155白ロムさん:2007/06/10(日) 17:26:11 ID:43bD4cAQO
とうとう◎ボタンのせいで
液晶画面にヒビが…
最悪だ
156白ロムさん:2007/06/10(日) 17:26:33 ID:vpqtoEnI0
おい、古い携帯はどうすればいいんだ?
燃えないごみ?買った店でひきとってもらえるんか?
157白ロムさん:2007/06/10(日) 17:30:46 ID:Wx3pEUhXO
158白ロムさん:2007/06/10(日) 17:30:51 ID:LGIEFZod0
>>155
マジ?
うpしてくれ。
マジならリコール対象ぐらいの事例じゃないか?
159白ロムさん:2007/06/10(日) 17:31:56 ID:vBzy49jJ0
>>156
FOMAならFOMAカードを差し替えれば使える。
movaならDNS用においておくことが出来る。
他社のなら不燃ゴミ。
160白ロムさん:2007/06/10(日) 17:32:35 ID:yWZKpHtm0
どうして東北だけ夏割がなぁいぃぃのぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜!!!!
161白ロムさん:2007/06/10(日) 17:33:00 ID:Wx3pEUhXO
さっさとカチ割って
うpしろや!
162白ロムさん:2007/06/10(日) 17:34:30 ID:Wx3pEUhXO
>>156
DSで引き取ってくれる。
163白ロムさん:2007/06/10(日) 17:35:45 ID:LgC9q+seO
》140
おれ東芝2,980円
164白ロムさん:2007/06/10(日) 17:42:49 ID:43bD4cAQO
>>161

あほ 乙
165白ロムさん:2007/06/10(日) 17:46:57 ID:EEVtFCPw0
>>155
あんまりいい加減なことを書き込むと訴えられるぞ。
166白ロムさん:2007/06/10(日) 17:47:48 ID:Wx3pEUhXO
>>164
さっさとうpしろよ
167白ロムさん:2007/06/10(日) 17:48:50 ID:SclcxSAR0
>>155
うpまだー?
168白ロムさん:2007/06/10(日) 17:49:44 ID:7PgADXMsO
>>132
多分、Medity 1Sか、
OMAP2430のどっちかやと思う
169白ロムさん:2007/06/10(日) 17:50:57 ID:NdkM9Lc30
カメラどうすか?
人とるのメインですが
170白ロムさん:2007/06/10(日) 17:51:48 ID:ZwnlmeAp0
>>169
ケータイで見る程度ならいいんじゃないかな?
俺には良くわからないけど
171白ロムさん:2007/06/10(日) 17:52:42 ID:ytXEzBaJ0
さっさとうpしろよ、糞が
172白ロムさん:2007/06/10(日) 17:54:16 ID:vBzy49jJ0
うpされたとしても、本当に◎のせいなのかは微妙だぞ。
なんせSH904iを発売日にへし折ったツワモノがいるしな。
173白ロムさん:2007/06/10(日) 17:54:21 ID:43bD4cAQO
あほ 乙
174白ロムさん:2007/06/10(日) 17:55:59 ID:S4HXdGEoO
今日買ってきました。聞きたいんですが、フルブラウザーパケット料金?の意味わかりません。パケ放題ですが、フルブラウザーで見ると料金掛かりますか?
175白ロムさん:2007/06/10(日) 17:56:15 ID:LGIEFZod0
こういう嘘はいかがなものかと思う。
悪意ありすぎる。
176白ロムさん:2007/06/10(日) 17:57:17 ID:vBzy49jJ0
>>174
当然かかります。
177白ロムさん:2007/06/10(日) 18:02:45 ID:RUDkPoeG0
>>174
フルブラウザはパケホフルじゃないとスッゴイ請求くるぞ!
178奇襲あーたん:2007/06/10(日) 18:07:07 ID:wl1bxaYvO
暴れていい?
179白ロムさん:2007/06/10(日) 18:08:46 ID:S4HXdGEoO
ありがとうございました 危なく使う所でした 教えてくださった方感謝してます
180白ロムさん:2007/06/10(日) 18:11:13 ID:vBzy49jJ0
>>177
そんな、スッゴイってほどでもないよ。
フルブラウザだと動画のDLとかは出来ないから、無茶な使い方をしない限りはね。
その点、パケホ無しで10MBのiモーションをDLする方がよっぽどスッゴイよ。
一つDLするだけでパケパク無しだと15000円以上取られるんだから。
181白ロムさん:2007/06/10(日) 18:17:26 ID:W8kzr/KrP
http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm

社会保険庁に文句のある人はどんどん送りましょう!
182奇襲あーたん:2007/06/10(日) 18:17:42 ID:wl1bxaYvO
パケフル無しでもフルブラウザは使えるよ。みんな嘘ついてるから気を付けて。どをどん使ってね!
183白ロムさん:2007/06/10(日) 18:19:20 ID:GZdBCHUh0
>>173
心配しなくてもお前が一番アホだとみんなに思われてるぞ
184白ロムさん:2007/06/10(日) 18:19:47 ID:Ht0TxQd90
正直、古ブラウザってあんまつかわなくね?
185白ロムさん:2007/06/10(日) 18:22:58 ID:5GPdJe4m0
充電できなくなったので、早速機体変えてきました。
初期不良?それとも何かの操作によるもの?
186白ロムさん:2007/06/10(日) 18:27:49 ID:vBzy49jJ0
>>184
ワンセグと同じで、使う人は使うって機能みたい。
使わない人は全く使わない。
187白ロムさん:2007/06/10(日) 18:28:31 ID:1vtNVbSpO
充電時間は80分でOK?
188白ロムさん:2007/06/10(日) 18:30:07 ID:vBzy49jJ0
>>181
社保庁:相談窓口のオンライン端末トラブル 23県で

って、iチャネルのテロップが出てるんだけど。
189白ロムさん:2007/06/10(日) 18:30:27 ID:Ht0TxQd90
>>185
原因を特定するために携帯を交換したんじゃね?
190白ロムさん:2007/06/10(日) 18:31:22 ID:vBzy49jJ0
>>187
大体、みんな60〜90分ぐらい。
191白ロムさん:2007/06/10(日) 18:32:58 ID:1vtNVbSpO
何回やっても80分
192白ロムさん:2007/06/10(日) 18:34:18 ID:Ht0TxQd90
>>188
年金照合だかの端末が起動しなくなったってやつ?
システムを納品した業者はどこなんだろう
193白ロムさん:2007/06/10(日) 18:35:02 ID:1vtNVbSpO
たぶん1時間20分を間違えて120分てしたんじゃないの?W
194白ロムさん:2007/06/10(日) 18:35:06 ID:5GPdJe4m0
昨日から1日充電してフルにならなかった。
「バッテリーが空っぽみたいで」とバッテリーを疑われたけど、
新しいバッテリーに変えても同じ状態だったので
「本体が悪いようなので、原因特定のため・・・」とは言われた。
まぁ、ご迷惑おかけしましたの割引カードみたいなのはもらえたからいいけど。。。
画面の保護フィルターの小さい窓用が張り替えられていなかった(TT)
195白ロムさん:2007/06/10(日) 18:35:22 ID:vBzy49jJ0
>>191
充電時間が取説より短いのが気になるの?
それなら、自分で取説通りの時間使用できるか検証してくれ。
196白ロムさん:2007/06/10(日) 18:38:11 ID:vBzy49jJ0
>>194
充電する直前にどんな操作をしたのか聞かれなかった?

再現性のあるものなら、近いうちにソフトウェアの更新があるかもね。
197白ロムさん:2007/06/10(日) 18:38:24 ID:Ht0TxQd90
>>194
今頃、開発元に不具合調査依頼がいってるかもね。
個別不良ならいいけど、バグだったらきっとランチェンかなあ。
ソフトウェアアップデートとかあんまりやりたくねええwwww
198白ロムさん:2007/06/10(日) 18:38:29 ID:1vtNVbSpO
NECはもうだめぽ( ̄〜 ̄)ξ
199白ロムさん:2007/06/10(日) 18:41:16 ID:Ht0TxQd90
アプリとかの終了時の画面遷移が遅いこと以外は
今んとこ不満はないなあ
200白ロムさん:2007/06/10(日) 18:54:04 ID:91S8V50l0
おれはまだ買ってないのだが、
今後改善品が出てくるとして製造番号などで
ロットを見分けることができると安心なんだがな。
DS店員あまりあてにならんので。
201白ロムさん:2007/06/10(日) 18:54:36 ID:1vtNVbSpO
閉じててグラグラ動くのも良いもんじゃないね( ̄〜 ̄)ξ
202白ロムさん:2007/06/10(日) 19:07:34 ID:vbz/C9kgO
圏外の時にメールの送信予約みたいな事って
できるのかな?
203白ロムさん:2007/06/10(日) 19:15:30 ID:W8kzr/KrP
>>202

ない
204白ロムさん:2007/06/10(日) 19:18:06 ID:k9PSn58YO
電池持ちを計るには通話が何分できるかなんだよな。600時間以上まつのはさすがに。
通話は金かかるし
205白ロムさん:2007/06/10(日) 19:18:35 ID:1vtNVbSpO
圏外なんてデパートのトイレくらいだろ( ̄〜 ̄)ξ
206白ロムさん:2007/06/10(日) 19:24:12 ID:W8kzr/KrP
http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm

社会保険庁に文句のある人はどんどん送りましょう!
207白ロムさん:2007/06/10(日) 19:24:16 ID:DkZ7TgHq0
ヒンジのたてつけあんまりよくないね。
白だから余計目立つ。
208白ロムさん:2007/06/10(日) 19:29:19 ID:1vtNVbSpO
ヒンジに隙間あるよ まあ 良いけと"( ̄〜 ̄)ξ
209白ロムさん:2007/06/10(日) 19:30:37 ID:B1HobmQlO
ヒンジヒンジ言ってる奴ってなんなの
けっこうしっかりしてると思うんだが
もしかして歴代Nはがっしりしてたの?
210白ロムさん:2007/06/10(日) 19:31:16 ID:FQHwp6vrO
【社会】絶滅危惧種・ヤンバルクイナを焼き鳥にして食した韓国人旅行者逮捕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181136046/
211白ロムさん:2007/06/10(日) 19:35:04 ID:0ulrEnRz0
俺のN904iがクリアボタンの上くらいを中心にもりあがってるんだが
これが画面痕の答え?
212白ロムさん:2007/06/10(日) 19:39:05 ID:1vtNVbSpO
盛り上がってるんじゃなくてキーが下がってるの( ̄〜 ̄)ξ
213白ロムさん:2007/06/10(日) 19:39:09 ID:Ht0TxQd90
>>207
つなぎ目が巧くかみ合ってなくて隙間が目立つね。
Nは折りたたみをスタンダードにしたメーカーってことで、ヒンジ部分を
目立たせるデザインにした云々をどっかの記事でみたけど、それなら
ちょっと考慮してもらいたかったかも。

まあ良いけど。
214白ロムさん:2007/06/10(日) 19:41:01 ID:1vtNVbSpO
ヒンジの隙間目立たないように芋虫にしたんだよね( ̄〜 ̄)ξ
215白ロムさん:2007/06/10(日) 19:42:12 ID:Ht0TxQd90
>>214
ぜんぜん目立つじゃん
216白ロムさん:2007/06/10(日) 19:42:33 ID:RUDkPoeG0
>>213
スタンダードにしたというか、一時期N以外ストレートっぽい時期があったね
芋が来てからは情報表示で画面でかくするために皆ストレートやめてるけど。
217白ロムさん:2007/06/10(日) 19:43:43 ID:B1HobmQlO
ヒンジで騒いでんのは歴代N使い?
218白ロムさん:2007/06/10(日) 19:46:05 ID:aNM9Pq800
2in1のデュアルモードにすると壁紙が変更できないんだけど
こんなもんなの?
219白ロムさん:2007/06/10(日) 19:49:13 ID:amycnBtrO
ヒンジみたいな御菓子があった
220白ロムさん:2007/06/10(日) 19:49:15 ID:GZdBCHUh0
>>218
ガイシュツ

つかデュアルモードからAモードにして変えれ
221白ロムさん:2007/06/10(日) 19:49:15 ID:SisSp+FKO
Sandisk 2GBを買ったんだが、N904iに差したら、取れなくなった!
GREENHOUSEは問題なかったんだが?
222前スレ785:2007/06/10(日) 19:51:52 ID:p5VqzgMGO
前スレの785です。
変換君でffmpegを使わずにH.264を作ってN904iで再生できたとか言ってた奴です。

1日見てなかったら、レスがあったのに遅れまくってスマソ。

俺が試したのはQVGAだけど、
まだ需要あったら夜にini書きます。
223白ロムさん:2007/06/10(日) 19:52:39 ID:vBzy49jJ0
>>213
折りたたみをスタンダードにしたんじゃなくて、N=折りたたみ。
歴代のモデルでN203HYPERのみがストレートだったけど、全く売れず。
アナログムーバ時代から折りたたみ。
当時はもってて羨ましがられたんだよ。
単純に他社が折りたたみをマネしただけ。
224白ロムさん:2007/06/10(日) 19:53:55 ID:vBzy49jJ0
>>221
サンディスクは抜けないって報告が多いな。
225白ロムさん:2007/06/10(日) 19:55:15 ID:ifKUXQjCO
おすすめのイヤホン教えてくんね?
5千円以内で
226白ロムさん:2007/06/10(日) 19:55:33 ID:7SHwTwBkO
>>183
反応する
お ま え が

あほ
227白ロムさん:2007/06/10(日) 19:56:09 ID:0ulrEnRz0
すごいこと思いついた。でかいサイズの画像はフルブラウザ通して落とせばいいんだ!
228白ロムさん:2007/06/10(日) 19:56:20 ID:MSceFphzO
ヒンジのとこ塗装が弱いから剥げてくるよー
229白ロムさん:2007/06/10(日) 19:56:27 ID:UbEQS6ddO
みんな◎跡がつくらしいが
つかない俺はシアワセもんだ
大事に使うぜ(^_-)-☆
230白ロムさん:2007/06/10(日) 19:57:39 ID:AYKKiEnA0
ヒンジ、ヒンジ、ヒンジヒンシヒンジヒンジ、
ヒンジ悪婆さん♪
231白ロムさん:2007/06/10(日) 19:59:19 ID:vBzy49jJ0
>>229
×みんな
○一部分の神経質な人
232白ロムさん:2007/06/10(日) 20:05:16 ID:UbEQS6ddO
>>231
失礼しますた
跡つかない人の方が多いのか(--;
233白ロムさん:2007/06/10(日) 20:08:19 ID:KV8B492B0
ヒンジWAX
234白ロムさん:2007/06/10(日) 20:09:47 ID:+xpl5eKUO
>>225 CX300
235白ロムさん:2007/06/10(日) 20:19:12 ID:PZ6swtEE0
>>221
取り方が下手なだけだろw
俺のは普通に使えてる。
236白ロムさん:2007/06/10(日) 20:20:42 ID:Wx3pEUhXO
>>227
サイト教えてください。
237白ロムさん:2007/06/10(日) 20:27:52 ID:igb6+I7PO
なんかこの機種デザイン微妙だゎ。
でもうちのお姉はこのデザインが好きなんだと。
NECもいい仕事するんじゃね〜の。
238白ロムさん:2007/06/10(日) 20:27:57 ID:CdJO8c0D0
SD-AudioとかをFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01で音楽転送するのと、
パナソニックUSB2.0リーダーライターBN-SDCGP3は
価格は除いてどっちが快適?
239白ロムさん:2007/06/10(日) 20:31:59 ID:gUJhoGgt0
これカッコイイ
240白ロムさん:2007/06/10(日) 20:35:19 ID:A1K/JmLX0
なんでこのスレって保護シート嫌うやつ多いの?
241白ロムさん:2007/06/10(日) 20:36:59 ID:A1K/JmLX0
>>238
パナリーダーは知らんけど、microSDは基本的に読み書き遅いから
どちら使っても同じくらいじゃねーの?
microSD頻繁に取り出したくない俺はUSBケーブル使ってるけど
242白ロムさん:2007/06/10(日) 20:42:41 ID:H3GRvNoN0
>>206
年金なんか一度も払ったこと無い中国人か朝鮮人です
243白ロムさん:2007/06/10(日) 20:46:36 ID:CdJO8c0D0
>>241
サンクス!
902i辺りでFOMA USBケーブルは1.0だから遅いとあったんで・・・
244白ロムさん:2007/06/10(日) 20:52:51 ID:DsJl8A/SO
>>135
テコの原理が解るなら、
支点と力点と作用点、
全部バランスがとれるように、
通話口側にもそれに見合う厚みの、
クッション用シールを貼れば済むよね?
解らないかな?
245白ロムさん:2007/06/10(日) 21:03:12 ID:mXmZRqAzO
メール受信の画像のサイズわかりますか?
246白ロムさん:2007/06/10(日) 21:20:31 ID:F/mA2Fz9O
熱くなると勝手に電源落ちるね
247白ロムさん:2007/06/10(日) 21:25:20 ID:gtpdAj1nO
今回のNは好き嫌いは別として、プロダクトデザインとしては良くできてると思う。
余計な凹凸や装飾がないし、ヒンジだけがポイントのシンプルさ。
余計なボタンや装飾がないiPodのデザインコンセプトに通ずるものがある。

で一週間使って思ったけど、そのシンプルなデザイン故に取り出した時にツルっと落としそうで怖いw
実際には落とさないだろうけど、心理的にちと安心できないw
パンダだからはんぺんに見える視覚効果でそう思うのかも…
ストラップでも付けると違うかな。
248奇襲あーたん:2007/06/10(日) 21:26:38 ID:wl1bxaYvO
語って
249白ロムさん:2007/06/10(日) 21:29:05 ID:0FOGxaZs0
N902i→N904iの人がいたらちょっと質問させて欲しい。
N902iで設定していた着うたを、同様にN904iでもダウンロードして
本体スピーカーで鳴らしてみたんだが、N902iと比べて高音が全く伸びていないように聞こえる。
wikiや過去スレをみても、特にスピーカーについての苦情は無かったように思うので、
こんなものなのか、自分の機種がおかしいのか判断をしかねている。
N902i→N904iの人、意見をお願いします。
250白ロムさん:2007/06/10(日) 21:32:46 ID:RUDkPoeG0
>>247
ストラップ嫌いだったけど、以前P使ってたとき勢いよく開いて取り落としたことあったから、
以来ストラップはつけるようにしている。意外とあれが手に引っかかって何度か救われた。
今回は黒橙だから正絹くみひもストラップの朱をつけてみた。意外とオレンジと合っていい。
パンダなら、矢絣の黒とかどう?
http://www.showen.co.jp/products/straps.htm
251白ロムさん:2007/06/10(日) 21:35:49 ID:302+qMjUO
通常時に携帯を畳み忘れるといつまでも液晶が突きっぱなしなんだけど、皆のもそうですか?
252白ロムさん:2007/06/10(日) 21:37:35 ID:dx7coEo0O
>>247
着替える時、何度かジーンズのポケットから落ちた。
SH902iの時はあんまり落ちなかったのに…
スベスベなんだよね…そこが気に入ってる。
253白ロムさん:2007/06/10(日) 21:39:57 ID:DkZ7TgHq0
>>217
俺のはちょっとへんに斜めなんだ。
明日DSいってきます。
254白ロムさん:2007/06/10(日) 21:42:51 ID:4GuY+02i0
>>250
センス良いやん

255白ロムさん:2007/06/10(日) 21:43:26 ID:E6oLssow0
ガイシュツならスマソだが
wikiに出てる、Macで読むとmicroSDが読めなくなる件
いったんN903iに入れてSDチェックディスクかけたら、読めるようになったよ。
SD-Audioとかのデータもちゃんと残ってる。

しかし最近いきなり読めなくなるようになったんだよな・・何が原因なんだろ。
256白ロムさん:2007/06/10(日) 21:46:10 ID:wI40UaqPO
>>151
そうか、そうしたか。

ここはリアル女子を受け付けないウブなお兄さんたちの国だから
もう二度と踏み入らないほうが、お嬢さんのためにもなるかもな。
世の中には壊しちゃいけない(壊されたくない)空気感というモノが。
257白ロムさん:2007/06/10(日) 21:51:23 ID:dx7coEo0O
>>249
そりゃあ、物が違うんだから違うでしょ…

>>251
液晶点きっぱなし。
258白ロムさん:2007/06/10(日) 21:51:50 ID:9/TRtYWyO
>>238
WMAもパナリ−ダでできるんだっけ?

>>249
着うたはiモ−ションなのでエフェクト効かないから、ミュージックプレイヤとは雲泥の差だね。
次回は全てにおいてやってくれると俺は信じてる。
902はどちらかと言うと、キンキンの爆音と言う感じがするが
259白ロムさん:2007/06/10(日) 21:53:32 ID:UZzqPcVM0
メール受信の画像のサイズわかりますか?
260白ロムさん:2007/06/10(日) 21:54:15 ID:A8lUplahO
通常時、液晶のバックライトを常時点灯にできないのでしょうか?省電力をOFFにしても、1分位ボタンを押さないとバックライトが暗くなります。皆さんどうしていますか?
261249:2007/06/10(日) 21:58:14 ID:0FOGxaZs0
>>257
>>258
なるほど、902iと比べるとやはり聞こえ方が違うようですな。
貴重な意見をありがとう。御両名に感謝。
262白ロムさん:2007/06/10(日) 21:59:40 ID:RUDkPoeG0
>>251
いま試したら、消えたよ。
通常時 OFF+省電って設定になっているけど、これ?
マニュアルのP140にのってる
263白ロムさん:2007/06/10(日) 22:01:52 ID:UC46kXQKO
流れ切ってすみません。
バイト代が貯まったので念願のN904iを買おうと思っています。
そこで持ってる方にいくつか質問したいでず
1、数字を打ちたいとき文字ボタンを一々カナ→英→数というように変えていき数字を打ち終わったらまた文字ボタンを押して漢字に戻すような感じでしょうか?
例えばあ→な→ら→なと押せば1595と変換される機能は付いてますか?
あと記号や絵文字のページを開くと最近使った絵文字or記号などはでてきますか?
今D902iを使ってるんですが漢字変換機能はやはりATOKのDのほうが賢いですか?
分かりにくい説明で申し訳ないですが宜しくお願いします。
264白ロムさん:2007/06/10(日) 22:07:45 ID:GZdBCHUh0
>>263
英数ボタンがある。そのボタン押したら英数用の窓が開いて選んだら
そのままかなで続きが書ける。
265白ロムさん:2007/06/10(日) 22:07:51 ID:RUDkPoeG0
>>263
T9でやってみたら、1595(全角)が候補に出る。
1595選んで「変換」って押すと、半角が候補にでる。
ちなみに、あ→ら→な→ら から1959選んで変換すると
1959、1959、19:59が候補にでてくるし、あなあなだと
1212、1212、12/12、12:12が候補に出るね。
266白ロムさん:2007/06/10(日) 22:09:44 ID:vBzy49jJ0
>>261
内臓スピーカーに関してはN902iの方が高性能っぽい。
俺、N904iの発売日にそういうレスをした。
ただ、ヘッドホンをして聴くとN904iの方が凄いけどね。
267白ロムさん:2007/06/10(日) 22:15:24 ID:T1AYVvDmO
これ動画見る時、横なのね。今までFだったから、見にくいわ。
268249:2007/06/10(日) 22:20:24 ID:0FOGxaZs0
>>266
発売日のスレでレスされてましたか。発売日はスレの進行が速くて追いきれてなかった模様。
不徳の致すところです。それはそうと、やはりスピーカー自体は902iのほうが良い物のようですね。
ご意見ありがとうございました。
269白ロムさん:2007/06/10(日) 22:21:10 ID:t/Xi6yXlO
>>211
定規を当ててみたら分かるけど、確かにCLRキーに向かって微妙なRが付いているよね。
270白ロムさん:2007/06/10(日) 22:23:38 ID:rgIUzy6+0
>>222

需要ありますーよろしくです。
271白ロムさん:2007/06/10(日) 22:24:19 ID:Wx3pEUhXO
>>263
どっちもあるから安心して買ってください。
272白ロムさん:2007/06/10(日) 22:26:27 ID:rgIUzy6+0
待ち受け(ひろいもの ちょいサイズ足りない w)
http://up.spawn.jp/file/up25528.swf
↑もっさりとか言っている人は使わないように

メニュー背景(ひとの改造)
http://up.spawn.jp/file/up25527.gif
ボタンもアニメで全部作ったけど後でUPします。

きせかえツールスタジオで、各画面ビルドしてあるんだけど、
あれってダウンロードURLを必須で入れないとだめっぽいし、
アプロダにはあげれない-

こっちもどっかでHPかりて、後日UPします。

・・・・仕事しないとっっ
273白ロムさん:2007/06/10(日) 22:27:40 ID:dx7coEo0O
>>267
縦にして見ればよろし。
274白ロムさん:2007/06/10(日) 22:28:25 ID:t/Xi6yXlO
>>267
設定で変更できる。
>>268
スピーカーそのものの性能と言うよりは、端末本体容量や剛性の違いが大きいと思う。
275白ロムさん:2007/06/10(日) 22:31:14 ID:lFvdcZzeQ
ハイスピードでブラウジングするのと
jigでブラウジングするのは、
どちらが早いの?
276白ロムさん:2007/06/10(日) 22:34:13 ID:dx7coEo0O
ハイスピードでjig使用者
277白ロムさん:2007/06/10(日) 22:36:27 ID:vBzy49jJ0
>>275
IDの末尾のQって何?
278白ロムさん:2007/06/10(日) 22:37:43 ID:rt3PARRe0
>>277
N904is
279白ロムさん:2007/06/10(日) 22:40:59 ID:RUDkPoeG0
ふと思ったけど、昔使ってたN503iSのボイスクロックの声はもう少し人間味がなかった?
いや、これはこれで嫌いということもないのだけど。この機能好きだから、ちょっと気になった。
280249:2007/06/10(日) 22:41:42 ID:0FOGxaZs0
>>274
なるほど、薄型化に伴ってスピーカーユニットに割り当てられる
スペースが減少したことで音の広がり(?)が減少した、ということなのかもしれませんね。
こればかりは仕方の無いことでしょうね。ありがとうございました。
281白ロムさん:2007/06/10(日) 22:44:36 ID:dcxVZ2R70
顔認証がされないんだけど、どうしたらいいだろう?

顔洗ってきたほうがいいかな?
282白ロムさん:2007/06/10(日) 22:45:44 ID:9/TRtYWyO
>>280
でもきっとヤマハが完全なものにしてくれる
がいい
283白ロムさん:2007/06/10(日) 22:47:11 ID:TFgkmmRsO
今日モックみてきて思ったがあきらかに俺のN904のほうがぐらつきつく
一応明日ドコモいっつきてみるわ
284白ロムさん:2007/06/10(日) 22:49:17 ID:vrTxb0stO
>281
それがいいかも…って、あるかいっ!
285白ロムさん:2007/06/10(日) 22:49:54 ID:dx7coEo0O
>>280
容量もだけど、高音はボディ本体の柔さに吸収されて伸びない。
とハズレない程度に適当に言ってみる。
元々味付けが違うんでしょ…
286251:2007/06/10(日) 22:50:16 ID:302+qMjUO
>>262
レスありがとうございます。P140は試しては見たものの消えません…。
私の場合1分に設定してるのですが、最後の操作から15秒くらいでバックライトが1段階暗くなり、あとはそのままなんです。
287白ロムさん:2007/06/10(日) 22:50:43 ID:amycnBtrO
>>281
油性マジックペンで眉毛をつなげると認識されるよ
288白ロムさん:2007/06/10(日) 22:51:11 ID:Raem2Xc+O
面減らが粘着していて気持ち悪いな
289白ロムさん:2007/06/10(日) 22:51:36 ID:1BoYnPTa0
転校生って何で入ってんの?意味ある?
290白ロムさん:2007/06/10(日) 22:52:35 ID:ZUJd0aSO0
>>289
それおれもおもた
291249:2007/06/10(日) 22:52:55 ID:0FOGxaZs0
>>282
次機種での改善を期待したいですね。
さて、あまり書き込みすぎても他の方の迷惑となりそうですので、
そろそろ退散します。意見を下さった方々、ありがとうございました。
292白ロムさん:2007/06/10(日) 22:53:08 ID:dx7coEo0O
>>284
分厚い化粧。

>>283
俺のもモックよりギラつく…
293白ロムさん:2007/06/10(日) 22:58:00 ID:UcBpr4JS0
2個質問あるのですが
液晶にはるシールは皆さんなに使ってますか?

もうひとつですが
オリジナルマナーモードにしたら
相手が電話かけたときに 1秒で ぷーぷーとなるといわれたのですが、
音やバイブを鳴らさず かつ 相手の着信が
5秒や10秒着信にすることができる設定はありますでしょうか?
 
文の最後の方日本語読みにくいとは思いますが
教えてください。
294白ロムさん:2007/06/10(日) 22:58:21 ID:fY0PFCVhO
>>286
待ち受け以外は省電力ならなかったキガス
295白ロムさん:2007/06/10(日) 22:58:42 ID:RUDkPoeG0
>>286
ちゃんと省電力モードをONにしています?
あ、省電力OFFだと時間聞かれないからちゃんと設定されてるんでしょうし。
気になるならDSに持ち込んでみては?
296白ロムさん:2007/06/10(日) 23:00:04 ID:AdJKV/S+0
保護シートは何か他の機種のモノで代用できますか?

amazonに専用のがないので。。
297白ロムさん:2007/06/10(日) 23:05:04 ID:302+qMjUO
>>294>>295
待ち受け画面でもだめです;
明日はDS持って行ってみます!
ありがとうございました。
298白ロムさん:2007/06/10(日) 23:05:42 ID:RUDkPoeG0
>>294
ほんとだ。menu+45で放置してみたけど、一向に消える気配がない。
お勉強になりました。
299白ロムさん:2007/06/10(日) 23:06:21 ID:5+CyUBYGO
iチャネルのテロップに流れる天気予報で名古屋だけカタカナなのは仕様ですか?
300白ロムさん:2007/06/10(日) 23:06:27 ID:r/kLK5tt0
充電時間が120分未満だと一時期騒がれていたけど、
充電ランプが消えた時点=100%充電完了では無いからな。
90%位のところで充電ランプが消えて、それから100%までは
ダラダラと長い時間をかけて充電する仕組みだったかと。

急速充電で100%までやってしまうと、電池が傷むから。
301白ロムさん:2007/06/10(日) 23:06:40 ID:3bUoFYTi0
>>296
ラスタバナナのやつとか売ってるじゃん。
398円くらいで。
302白ロムさん:2007/06/10(日) 23:08:05 ID:E6oLssow0
>>293
アスデックのディスプレイガードフィルム2
毎回使ってるが、ハードコーティングだから傷が付かなくて良い
303白ロムさん:2007/06/10(日) 23:14:10 ID:4WqDcdWKO
今日N904i買いました。
質問なんですが、保存したiモーションをmicroSDにコピーしたらどこにも見当たらないのですがどこにあるのでしょうか?
動画はあったのですが、着うたフルが見つかりません。どなたか解答お願いします。
304白ロムさん:2007/06/10(日) 23:15:47 ID:GZdBCHUh0
>>277
まじめに言えばjigとibisからの書き込みがQ
公式P2だとP、PCは0で、携帯ブラウザからだとOが割り当てられてる。
305293:2007/06/10(日) 23:16:23 ID:UcBpr4JS0
>>302さん
レスありがとうございます。
早速明日探してみます。
306白ロムさん:2007/06/10(日) 23:17:17 ID:o6eUy+An0
そういえばSHにもNのニューロみたいなタッチパッドが付いたね。
あっちの方が本物のパソコンっぽいんだけど使いここちはどうなん
だろうね?
307白ロムさん:2007/06/10(日) 23:20:30 ID:E6oLssow0
>>306
ホットモックで触ってみたけど、使い物にならないよ
携帯の画面は縦に長いのに縦方向に実質動かない。
アプリ非対応だからjig/ibisでも使えないし
308白ロムさん:2007/06/10(日) 23:22:14 ID:F3jYmYZxO
あまりにも再起動が酷いんで
DS行ってきた。fomaカード交換(GE→DNへ)
本体も変えてもらったが相変わらず再起動しやがる。
これ初期ロットの不具合なんでないかい?
傾向としてはちょっと電池熱くなる位にパタって閉じると
再起動。もう一回変えてもらうかな…
309白ロムさん:2007/06/10(日) 23:22:59 ID:3bUoFYTi0
>>307
同感。
先輩の借りていじってみたけど、
縦はかなり弱いね。
ニューロのが実用的。
310白ロムさん:2007/06/10(日) 23:23:43 ID:SclcxSAR0
>>308
使い方が荒いのでは?
311白ロムさん:2007/06/10(日) 23:27:58 ID:GZdBCHUh0
>>308
そんな話は聞いたこともないから思うにパタってどころか
すごい勢いでばったーーーーーんって力づくで閉めてるとかじゃないの?
312白ロムさん:2007/06/10(日) 23:30:11 ID:F3jYmYZxO
>>310
いやいや普通に軽くパタっでなったよ
もしよかったら何回か開け閉め試して見て!
313白ロムさん:2007/06/10(日) 23:33:31 ID:SclcxSAR0
>>312
なんともなかった
314白ロムさん:2007/06/10(日) 23:34:55 ID:GZdBCHUh0
>>312
今30回ぐらい普通に開け閉めしたけど再起動なんてしないが。
315白ロムさん:2007/06/10(日) 23:38:08 ID:8/nBtXbF0
電池の持ちが悪いと思い、ショップにて調べてもらった。異常なし。。。はいいが、マイクロSDが
なくなった。どういうこと??と怒りで電話したら「知りません。入っていませんでした」と
しらを切りとおしている。持って行くまでは確かに入っていたのに?なくされたのに、弁償もしない!
どう思います?
316白ロムさん:2007/06/10(日) 23:38:11 ID:AXt/QQJM0
>>300
ネタじゃないならソース。
317白ロムさん:2007/06/10(日) 23:38:18 ID:F3jYmYZxO
>>311
最初は気付かなかったんだけどね、
しばらく音楽聞いててメール返して閉じたら止まったからそれで気付いた
一回出るとしばらくはマイク辺りを軽くデコピンするくらいでなる
318白ロムさん:2007/06/10(日) 23:42:15 ID:gtpdAj1nO
本体もFOMAカードも替えたのに改善しないってことは、使う人か使う環境が悪いとしか…

手から妙な物質が分泌されて本体内部にしみてるとか
畳にキノコ生えるくらいジメジメした場所で使ってるとか
319白ロムさん:2007/06/10(日) 23:42:22 ID:F3jYmYZxO
>>313 314
そっかー、おれだけ外れ2回引いたのかな。
まぁすんなり交換はしてもらえたからしばらく様子見てみるよ。d
320白ロムさん:2007/06/10(日) 23:45:08 ID:F3jYmYZxO
>>318
そこまでひどくはない(笑)
321白ロムさん:2007/06/10(日) 23:46:22 ID:qmMOibDm0
322白ロムさん:2007/06/10(日) 23:57:09 ID:T1AYVvDmO
>>274さん、どうやるんですか?実は今日買ったばっかりでして、取扱説明書よんでるんですけどさっぱりでして。教えてください。よろしくおねがいします。
323白ロムさん:2007/06/11(月) 00:03:16 ID:B1HobmQlO
なんか電池の持ちが良くなってきた件
324白ロムさん:2007/06/11(月) 00:06:48 ID:wNYtljC50
>>321
高額商品はいりません><
325白ロムさん:2007/06/11(月) 00:13:18 ID:KL+3lbBO0
>>322
説明書じゃなくて過去レス読め。
326白ロムさん:2007/06/11(月) 00:15:46 ID:w5evrtO70
ID:T1AYVvDmO
>取扱説明書よんでるんですけどさっぱりでして。

自分で考える気も無ければ、取説なんて絶対読んでないなこいつ。
327白ロムさん:2007/06/11(月) 00:19:21 ID:Dd12BTlB0
>>307
やっぱりこれから熟成って感じですか・・・
Nのニューロには程遠いって事ですね。サンクスでした。
328白ロムさん:2007/06/11(月) 00:22:53 ID:mbw077ii0
>>322
再生中にニューロの◎ボタン押して(一時停止になる)から、
「機能」から「再生画面設定」選んで「通常画面モード」だよ
329白ロムさん:2007/06/11(月) 00:36:53 ID:KL+3lbBO0
>>327
しかもニューロと違って、十字キーとは別にスペース使うしな。
せっかく開発したからと905ではついてるかもしれんが、906あたりでなくなりそう。
330白ロムさん:2007/06/11(月) 00:43:29 ID:ZkHP9T0w0
何にせよ、こういうポインティングデバイスで成功してるのってニューロだけだよな。
331ということは:2007/06/11(月) 00:50:18 ID:ulfJoYnFO
折りたたみ式の携帯を最初に開発して、ニューロを開発したNは最高ってことになりますねぇ、、、同意ですね
332白ロムさん:2007/06/11(月) 00:50:42 ID:7X17qxw00
N904iでフルブラウザ使うならibisブラウザが快適。
jigだとN904では不具合多すぎて使ってられない。
333白ロムさん:2007/06/11(月) 01:00:38 ID:D4jYl/EuO
ニューロって昔のThinkPadのトラックポイントそのものだな
334白ロムさん:2007/06/11(月) 01:02:53 ID:mbw077ii0
>>333
ってことは、Touchpadに押し捲られると?
おなじpadでもSHのほうじゃなく、iPhoneのほうになりそうだけど。
335白ロムさん:2007/06/11(月) 01:06:34 ID:KkfO3m9/0
教えてください。
説明書の112,113ページを読んでも、どうすれば、
電話帳の振り仮名検索を出すことができるかが
全く分かりません。前スレでも出ていましたが、
↓を8回押すとかいうの、全く意味分かりませんでした。
どなたかよろしくお願いいたします。
336白ロムさん:2007/06/11(月) 01:11:20 ID:3VOck0xX0
>>335
ナニが言いたいかわからん。
振り仮名検索なんて十字キー下押したら1番に出てるだろうが。
337白ロムさん:2007/06/11(月) 01:14:07 ID:mbw077ii0
>>335
↓押して、8押せばいいじゃない?
それで、1(あ)〜0(わ)まで検索できるようになるっしょ?
↓を8回押して◎おしても同じ画面にたどり着くけど。
338白ロムさん:2007/06/11(月) 01:19:03 ID:D4jYl/EuO
>>334
どうだろうね。携帯は端末が小さいから、タッチパッドなら画期的な仕組みがないと物理的に厳しいような。
自分はトラックポイント好きだったな。液晶側に付いてた初期Librettoのポインタも良かった。
339白ロムさん:2007/06/11(月) 01:19:37 ID:881AVSeMO
>>331
折畳みのことは知らんがニューロ開発したのはNじゃないだろ
340白ロムさん:2007/06/11(月) 01:20:08 ID:jhHFZEUDO
SH901isからハイスピードに憧れて
これに機種変しようとミクシィでこの機種を検索したら
不具合情報とかいい情報とかがたくさんあって
どちらもプラスマイナスして考えてみても
これがいいと思ったんだけど
SHの洩れは使いこなせるかが心配

同じくSHからの乗換え組がいたら感想お願いします
カメラ画質がSHより悪いってのは我慢しても
ハイスピードと液晶の綺麗さは魅力だ
341335:2007/06/11(月) 01:27:06 ID:KkfO3m9/0
>>336
十字キー下を押したら一番に出てくるのは、電話番号検索です。

>>337
↓って十字キー下のことですか?
8押しても電話番号入力画面に8が出るだけなんですが。
再度、アドバイスをお願いします。
342白ロムさん:2007/06/11(月) 01:31:06 ID:yOGBIF1kO
充電時間は80分の間違えだそ"!
343白ロムさん:2007/06/11(月) 01:32:09 ID:wNYtljC50
>>341
下を押してクリア押せバカが
344白ロムさん:2007/06/11(月) 01:33:40 ID:mbw077ii0
>>341
電話番号検索が最初にでるってことは優先に設定したんじゃないの?
その状態からCLR押すと検索方法を選べる画面にいくっしょ?
って、P113に書いてあった。メールボタンで優先指定できるのは
知らんかった。また勉強になった。
345335:2007/06/11(月) 01:34:31 ID:KkfO3m9/0
>>343
バカ、といわれるのには物凄く腹が立ちますが、
ありがとうございました。できました。
346白ロムさん:2007/06/11(月) 01:34:56 ID:LXLfSS1QO
>>315
それは言った言わないだからどっちもどっち。
おまえが入れてたと勘違いしてるだけかもしれんしな、証拠がない。
347白ロムさん:2007/06/11(月) 01:35:53 ID:wNYtljC50
>>345
バカぐらいでキレるなやw(´・ω・`)
348335:2007/06/11(月) 01:36:26 ID:KkfO3m9/0
>>344
優先設定した覚えはまったくないのですが。
とにかくできました。ありがとうございました。
349白ロムさん:2007/06/11(月) 01:37:55 ID:yOGBIF1kO
黒オレンジ買ったキチガイ居ますか?
350白ロムさん:2007/06/11(月) 01:38:14 ID:LjC2KNND0
>>57
削除されたぞ。
351白ロムさん:2007/06/11(月) 01:40:02 ID:yOGBIF1kO
白黒最高だね 買ってから気が付いたよ
352白ロムさん:2007/06/11(月) 01:40:19 ID:CpB5Y63N0
>>345
もうこないでください
353白ロムさん:2007/06/11(月) 01:45:01 ID:D4jYl/EuO
>>340
自分はSH902iSから替えたけど、決定的な違和感や不満点はないなぁ。
おっしゃる通り、小さな不満点よりハイスピ&高解像度の快適さのほうが遥かに勝ってる。
ニューロもT9もいいしね。
というわけで今のところSHに戻りたいとは全く思わない。

それと901iSからだと重さも相当違うと思うよ。
902iSからでも ぉぉ軽くて快適! と思ったから。
354白ロムさん:2007/06/11(月) 01:47:19 ID:3VOck0xX0
今優先設定試して分かったんだけど、
ちゃんと「クリア押したら元の画面に戻れるよ」という警告出るよ。
つまり自分のやった事覚えてないんだから
バカって言われても仕方ないんじゃねぇの?
355白ロムさん:2007/06/11(月) 01:49:24 ID:mi856UIFO
>>340
SH901iC→902i→901iS→N902iX→904iだけど…

SH901iSからの乗り換えなら、ほとんどの点で満足出来ると思う。

カメラは携帯にお任せで撮るとあまり良くないが、手ぶれ補正OFFでしつこくAFを効かせ、設定もマニュアルで撮ればそれなりに綺麗に撮れる。

液晶画面は、VGAでの細かい文字は綺麗だが、単純に画像閲覧時の見せ方はSH901iSの方が上手いと思う。

文字変換はケータイShoin3と同程度の実力。

まぁ、かなりバランスよく高性能な機種です。
356白ロムさん:2007/06/11(月) 01:49:50 ID:mbw077ii0
>>350
いまkakaku.comのレビューみてきたけど、T9でアルファベット入力が
入力後にchキーで切り替えられるのはじめて知った!
たぶんなに言ってるかわからねーと思うが 、これ地味だけど
すごい感動したので、書かずには居れなかった。
N904iスルメのような端末だね
357白ロムさん:2007/06/11(月) 01:57:11 ID:yxstOJem0
SH901icから買い替え検討中だけど、ってかSH904iと迷ってるんだけど、
Nスレ見る限り・・SHスレ見てもNの勝ちみたいだから明日N買うことにしよう。

SH901ic、なかなかよかったんだけど、つい最近落としたらカメラ死んでしまって

358白ロムさん:2007/06/11(月) 02:00:15 ID:mbw077ii0
寝る前に1こ書かせてください。
音楽をケータイで聴かせるなら、SO903のイヤホンマイク端子の蓋を見習ってほしい。
359白ロムさん:2007/06/11(月) 02:17:42 ID:8pMlVPyRO
バイブの弱さはほんとヒドイなこれ
普通にポケットに入れておいて普通に気づかない
かなり意識を携帯に向けておいてようやくバイブに気づくレベル
360白ロムさん:2007/06/11(月) 02:22:50 ID:jhHFZEUDO
>>353さん
>>355さん
お二方共にご親切にありがとうございました!
明日DSに行って機種変してきます!

細かい情報やなんかは
ミクシィの日記やコミュニティ検索でも
かなりの量の関係情報が出てきましたが
どうもあちらでは個人的に聞き辛いんで
本当に助かりました

ありがとうございました!
m(__)m
361白ロムさん:2007/06/11(月) 02:23:55 ID:hlhzAmG6O
イベント以外で都内で通信ができるモックって置いてある?
SHとDはよく置いてあるけど
362白ロムさん:2007/06/11(月) 02:29:54 ID:qWPgR1HRO
>>359
そのか弱さがいとおしい
363白ロムさん:2007/06/11(月) 02:30:13 ID:eUasViLo0
>359
禿同
室内なんかでテーブルの上に直置きなら多少気づくけど、カーペットなんかの
上だとまったく気づかないことが多々ある。
364白ロムさん:2007/06/11(月) 02:51:03 ID:0PBfOaGpO
>>360
ちいでにSH902iから(前SH901iS)だと…
設定、ショートカットに悩む→デスクトップやオリジナルメニューと長押しやi→2→2とかで気合いで工夫と根性で覚えれば問題なっしんぐ。
基本同じだけど文字入力やりにくい→小文字でchボタンにいくのを耐え、アンドゥ&逆トグルや改行に長押し我慢し、こんな文章コピーするのに全力で十字キー動かし(メールは全選択ある)、絵文字記号全画面にうっとり…
が、自作ダウンロードはないので必死に登録、ライトを使うためだけにもカメラ起動を待ち、メニュー・ブックマークなど先頭で上押して末尾に行かず、タスク切替えに四苦八苦するもタスク幅に幸せ。
SDの読み書き速さ、ハイスピードエリアはもちろん、ハイスピードエリア外でも送信で早く、SH901iSからだと分からない脱モッサリになりそうなレスポンスに…うーん
でも、iモード中のフォントに萎え、カタカナ入力で英単語出ないのにショック受け、T9の使いこなしに挫折し、明るさ自動調節ないくても5長押しで明るさ切替でき、ニューロポインタの操作にSH派の俺が嬉嫉妬!

主に悪い所を書いたが、俺は十分使いこなせてますよ!あまり↑には挙げてないけど不満より良い部分のが多数!
実はSH902i→SH902iSで泣いたのですが今回満足!
365白ロムさん:2007/06/11(月) 02:54:05 ID:3VOck0xX0
SHと比べると一箇所だけ気になるポイントが俺にはあったな。
メールで文字を入力すると当然候補が下に出るわけだが、
ボタン押してから候補が出るまでに若干SHと比べるともたつきを感じる。
入力するごとに候補が変わるわけだがそのたびにホント些細だが
軽くもたつく感じがするんだが・・・

俺だけか?
366白ロムさん:2007/06/11(月) 02:58:46 ID:0PBfOaGpO
>>365
俺もだけど、最近SHトロいからまだマシ…
367白ロムさん:2007/06/11(月) 03:01:21 ID:3VOck0xX0
>>366
いやトロイSH903でも文字の候補窓は遅くはなかったからさ。
もちろん全体で見たら勝負にならんほどSHもっさりーな機種だったけどw
368白ロムさん:2007/06/11(月) 03:14:00 ID:0PBfOaGpO
ここに大量に書き込む時のモッサリSHより快適w
369白ロムさん:2007/06/11(月) 03:18:58 ID:3VOck0xX0
あぁまぁSHはi-modeブラウザでの文字入力がついてこないという問題があるからね。
メールとかでは文字入力がもっさりしないのにな。

画面遷移のもっさりがあるから全体で見たらもっさりーんだが。
370白ロムさん:2007/06/11(月) 03:19:12 ID:mi856UIFO
>>272
色合いが綺麗。
期待!!
371白ロムさん:2007/06/11(月) 03:45:17 ID:ZP1UH5RC0
なんで俺の部屋一回だけハイスピードエリアになったんだ。。。
もうなんね
372白ロムさん:2007/06/11(月) 03:45:57 ID:B5SoxdHMO
今日買ったんだが、iモーションを再生すると、全画面モードではアイコンが表示されません。
みたいな感じになるんだが、これ何?
全画面モードをやめるにはどうすればいいんだorz...
373白ロムさん:2007/06/11(月) 03:54:49 ID:hNrKhS3q0
>>370
メニューアイコンもUPしておきました。

http://505is.xrea.jp/i/

直リンクは×みたいなので、メニューアイコン:iPhone N904i type Bからどうぞ。
※mailとimodeアイコンは1つめの返信から落としてください。
374白ロムさん:2007/06/11(月) 04:07:11 ID:DJLUvRjy0
>>372
答えはこのスレ内に書いてある
375白ロムさん:2007/06/11(月) 04:08:32 ID:3VOck0xX0
>>372
決定ボタン押せば動画は一時停止できるだろ。
一時停止中は右ソフトキーが機能ボタンになる。
その中で再生画面をいじれる項目がある。
376白ロムさん:2007/06/11(月) 04:42:34 ID:UT5qfqkRQ
しかしこれほんとすぐ電池なくなるな
通話なしで小一時間ネット利用で一日で電池メモリ一つ減るくらい
377370:2007/06/11(月) 04:51:58 ID:mi856UIFO
>>373
画像掲示板の方、iモードブラウザからなのにproxy扱いになって書き込めないのでこちらに書きます。

N904iのイメージぴったりで、いい感じです。

早速使わせて頂きます。

ありがとうございました!!
m(__)m
378白ロムさん:2007/06/11(月) 04:53:39 ID:GjWHDUzhO
microSDどこの?>>308
379白ロムさん:2007/06/11(月) 04:56:48 ID:EA70Q/6iO
2ちゃんのフォントでなら
904SHと比較してどんな感じでしょうか?
380白ロムさん:2007/06/11(月) 05:00:32 ID:m1TKU7s9O
>>376
場所にもよるよ。電波悪い場所で1時間ネットし続けりゃ
どの機種でも一個ぐらいは減るもんだ。
381白ロムさん:2007/06/11(月) 05:05:27 ID:GwD7RaEF0
九州や関西や新宿で発展場狂いしていた
腹黒い熊本出身のホモが、都内で議会議員になり少年と関わる業務もしてるなんて驚いたね

http://love6.2ch.net/test/read.html/gay/1160407693/262
382白ロムさん:2007/06/11(月) 05:18:42 ID:UT5qfqkRQ
>>380
幹線道路の前だし電波は常に三本だから電波悪いなんてことはないな
383白ロムさん:2007/06/11(月) 05:21:18 ID:DJLUvRjy0
wikiにある変換君用のもの使うとPC再起動かかることが多い
XPHOMESP2だが、変換君で再起動までいっちゃうってことにも驚きだ
384白ロムさん:2007/06/11(月) 05:41:52 ID:hNrKhS3q0
>>383

あれれ再起動。。。
他のiniでは現象は起きないのでしょうか?

CPU負荷がかかりますから、排熱とかできてますか?
385白ロムさん:2007/06/11(月) 05:45:50 ID:DJLUvRjy0
>>384
他のだと一切起きないです
それほどCPU負荷は高くないですし廃熱の心配もないです
一部ファイルのとある箇所で詰まるような感じなので
多分ファイル側が悪いんだと思いますけど、
それでも別iniだとソフト側でそのファイルの処理を強制終了するだけなんですよね
とりあえず長いファイルは無理だと思って諦めます
386白ロムさん:2007/06/11(月) 05:51:24 ID:hNrKhS3q0
>>385
うーん、あれはあまり自信ないのでこっち使ってもらえますか(汗

http://up.spawn.jp/file/up25110.txt
xdiv版ですが、こっちの方は他機種からの移植なのでまともだと思われます。
ぺこぺこ
387白ロムさん:2007/06/11(月) 06:37:09 ID:DJLUvRjy0
>>386
了解
今試してます
にしてもこれだと変換がやや遅い?
388白ロムさん:2007/06/11(月) 07:11:49 ID:sGjnVQDbO
SHと迷い、ここ見てNに決めたが、Nにして正解。
ただ思ったより電池持ちが良くないかなってのと、文字入力が慣れない。
FMトランスミッターって何だ?と思い車でやってみた。音楽が携帯→ラジオにうつるんだね。
でもこの携帯ではラジオ聞けないよね?
389白ロムさん:2007/06/11(月) 07:15:56 ID:NxjobnS5O
>>328さん。ありがとう。たすかりました。できました。
390白ロムさん:2007/06/11(月) 07:33:32 ID:Jn1nP5i/0
転校生ってどこに入ってるの?
いらないから消したいんだけど
391白ロムさん:2007/06/11(月) 07:36:16 ID:2XTWG1reO
SH房はキモいから巣から出てこなくていいよ
392白ロムさん:2007/06/11(月) 07:38:36 ID:RDPeC9sD0
>>390
iモーションのINBOXに入ってるだろ。
いじってわからんか?
消さなくても10MB使う方法もあるし。

最近アホみたいな質問するやつ多くないか?
いじってりゃわかる簡単な事もわからない。
説明書もわからない。(ホントに読んでるか定かではない)
いじってるのはチンコだけかこいつら。
393白ロムさん:2007/06/11(月) 07:43:46 ID:CpB5Y63N0
携帯持つの初めてなんじゃね?w
394白ロムさん:2007/06/11(月) 07:50:24 ID:ynjTW2MqO
カメラは意外にきれい。ケータイで見る分には問題なしだった。
画面きれい。
電池持ちも良くなってきたような。
白黒はなんかゴムっぽくてプラスチックみたいな感じではなくて良かった。
着うたは結構音良い。のもある。


文字入力しにくい。
ところどころ文字が汚い。
モッサリ。文字入力が追いついてくれない。
本体容量少ない。
画面暗い。
395白ロムさん:2007/06/11(月) 07:53:07 ID:Jn1nP5i/0
>>390
ごめんm(_ _)m
そこまでいじる人じゃないんでわからなかった。
いろんなとこのプリインストールを探してた
396白ロムさん:2007/06/11(月) 07:53:53 ID:bI6LxLdKO
そういえば、Qlick.tvのケータイ魂でN904i特集やってるのな。
http://qlick.tv/bangumi.php?b=BA00000000000054&c=007
397白ロムさん:2007/06/11(月) 07:54:34 ID:AOmxZm/7O
何だかんだ言ってもおめーらやさしいんだな W
398白ロムさん:2007/06/11(月) 08:05:19 ID:RDPeC9sD0
>>395
素直にあやまれると…なんかスマンカッタ。
とりあえず、自分にレスしてるぜおまいさん。

>>397
やさしくなんてないんだからね!!!(><)
399白ロムさん:2007/06/11(月) 08:07:51 ID:DFsa4AEjO
N移転検討
自宅PCアリなんだが引越したらNet辞めたいんよ。で質問
Fullブラウザ?これがPCの閲覧できるのは知ってるがハイスピード対応ってかなり速いの?あと簡単な掲示板に書き込みとか出来る?みんなPCからこのAチャンネルスレに書いてるんだろうか?通信インフラ考えちゃうよ
400白ロムさん:2007/06/11(月) 08:12:09 ID:1I0e4xPqO
これってショートメールで絵文字使えないんですか?
401白ロムさん:2007/06/11(月) 08:14:02 ID:7/qq8ShPO
>>400
おっくせんまん!おっくせんまん!
402白ロムさん:2007/06/11(月) 08:17:43 ID:1I0e4xPqO
>>401
おくせんまん?
403白ロムさん:2007/06/11(月) 08:18:28 ID:NjLk53nWO
>>399
PCよりは速くないがそれなりに速い。書き込みもできる。
しかしPCで見れてもフルブラウザで見れないサイトもある。
完全な代わりにはならない。
404白ロムさん:2007/06/11(月) 08:23:56 ID:DFsa4AEjO
>>403Thanx
約\6000-で閲覧に書き込みも対応次第で使いと、、
デザイン良いし音楽も使えそうだしDoCoMoに引越してN使い検討します
m(__)m
405白ロムさん:2007/06/11(月) 08:31:28 ID:l/cnDZk1Q
容量制限で通信遮断されるページが多いよ。
jigとかでネットサーフィンしたほうが…
2ちゃんねるも、画像あり設定だと
全部表示されないし…
(;´д⊂)
406白ロムさん:2007/06/11(月) 08:38:00 ID:DJLUvRjy0
>>386
やっぱり途中でエラーになる
ちなみにVer.0.34に付属のMPEG4一般設定だとすんなり変換できる
でも再起動しなくなっただけ進歩したと思うことにします
407白ロムさん:2007/06/11(月) 08:48:12 ID:DFsa4AEjO
>>405Thanx
ハイスピード対応を唄っても容量overもあるんですね
ADSL契約してWで使ってみます^_^;
ちなみにWはショコタンじゃないッス
408白ロムさん:2007/06/11(月) 08:50:28 ID:lCnKgfKAO
》398
まず云っとくと、ツンデレ乙
》16
亀レスだけど、問題は解決しました?wikiに解決例が載ってますよ。僕も同じように困ってたので、とても役立ちました。wiki作ってくれた人ありがとう!
409白ロムさん:2007/06/11(月) 09:10:00 ID:PMu74ivnO
>>42
URLとかだったら メール送信経由でできるけど
410400:2007/06/11(月) 09:13:52 ID:1I0e4xPqO
絵文字使えない?
411白ロムさん:2007/06/11(月) 09:27:57 ID:s5ntD6OrO
>>394
画面暗いって、レベル3にしても暗い?

俺、レベル3だと眩しすぎるぐらいなんだけどな〜

5段階とか10段階にしてくれんかな
412白ロムさん:2007/06/11(月) 09:36:33 ID:tYzkaLLvO
>>373
いただきました
良いね!
413白ロムさん:2007/06/11(月) 10:07:15 ID:TUgKze/PO
メールの内容によって絵文字が変わる部分、正直いらないんだけど…オフにできないのかなぁ。
414白ロムさん:2007/06/11(月) 10:08:25 ID:TUgKze/PO
あ、オフにできるんだねw無駄な書き込みスマソ
415白ロムさん:2007/06/11(月) 10:12:56 ID:o/gudkOU0
>>244
遅レスm(_ _)m
それだと、力点?の通話口あたりが閉じたとき5ミリメートルくらい
開くようにシール貼らないとヒンジへのストレスは軽減できないんでない?
416白ロムさん:2007/06/11(月) 10:57:51 ID:IzcDVnl20
シールを貼ること自体ヒンジにストレス
417白ロムさん:2007/06/11(月) 11:06:52 ID:lKDuCe5n0
電源off→"電源onにする"を設定したアラームが、指定した音ではなく
既定のアラーム音になるのは取説読んで仕方なく納得。

ところが、アラーム通知画面のまま放置しておくと、
その次のアラームは指定した音が鳴らず、
既定の音になってしまう。orz
仕様かなぁ?
418白ロムさん:2007/06/11(月) 11:33:55 ID:pBrZB6rGO
みなさんスピードテストいくつぐらいでます?
私は最高でも1700前後なのですが3000近くでる地域もあるのでしょうか?
419白ロムさん:2007/06/11(月) 11:45:28 ID:v62VH5860
>>222
すみません。
今度は自分が1日ほどスレ見てませんでした

よかったらiniお願いします。
420白ロムさん:2007/06/11(月) 11:46:53 ID:3VOck0xX0
>>418
どこらへんが早いのか知らんがボーン太そうな
都心ど真ん中のさらに基地局のまん前でも1700ぐらいだったぞ。
恐らく理論値通りの動きにはならんのかもしれん。
421白ロムさん:2007/06/11(月) 11:54:38 ID:0TEHkoPn0
>>420
都心だと昼間は遅くなるよ
霞ヶ関付近とか、昼休み中は500kbps切ったりするけど、深夜2時くらいになると2000kbps近くでる。
でも、2000kbps越えってしたことないなー
422白ロムさん:2007/06/11(月) 11:56:57 ID:3VOck0xX0
そもそも携帯の方がそれ以上の通信を捌き切れるパワーがあるのか疑問。
FiXだかはパワーの方が足りなくて速度が出ないなんて話も聞くし。
423白ロムさん:2007/06/11(月) 12:15:19 ID:XK/7LnTkO
画面に◎の傷入った。 

傷入るとカキコあったので圧力は掛けないように気を付けていたが入った。 

ひんじが遊びがあるので画面が左右に振れてガリっとやった感じ。 

保護シール貼っといて正解。
424白ロムさん:2007/06/11(月) 12:16:50 ID:8ehvZPVI0
>>364
この人、面白すぎる!!
前機種SH903iだったので、思わずワロタ
オレは、Nは504iS以来。今回PHSの無料券を使って買い増し。
NもSHも(それに限らず何にでも)一長一短はある。いいところは互いに取り入れていってもらいたいです。
オレはT9好きです。でも予測変換との相性が悪いのか、SHの方が賢く感じる。
だが、底面の凸凹はだめでしたねー。机においてメールするとぐらつくから。
今回のNのデザインはいいですね。
425白ロムさん:2007/06/11(月) 12:16:59 ID:tidH8M8+0
mp4の音楽が大量に置いてあるサイト知らないか?
426白ロムさん:2007/06/11(月) 12:21:19 ID:GjWHDUzhO
>>411

レベル2が暗い。
でも3だと明るいよって感じ

今までは2で丁度よかったのに。
427白ロムさん:2007/06/11(月) 12:24:28 ID:0PBfOaGpO
圧迫しても俺のは十字キーまわりのフレームの跡とクリアキーまわりのフレーム跡しか付かない。
ニューロが滅多に当たらないぜ!
でも、保護シートしたら当たりまくりじゃね?シートに傷入りまくりになりそうで躊躇…
4285馴染み:2007/06/11(月) 12:58:12 ID:exI1iK+hO
シートはってるが傷も跡もつかないよ
429白ロムさん:2007/06/11(月) 12:58:18 ID:2NlhFTMrO
ネタ抜きに質問なんだが、ようつべやニコニコ動画をみられますか?
auの相談スレで聞いたらこの携帯を勧められたんですが。
430白ロムさん:2007/06/11(月) 12:59:46 ID:ZxFPfHm1O
>>303
持ってないからはっきりはわからないけど、たぶん鍵つきのフォルダが別のボタンに振られていると思う。移動はできるけどコピーは出来ないデータの。
431白ロムさん:2007/06/11(月) 13:32:21 ID:sGjnVQDbO
ハイスピエリアかどうかってどこでわかる?
432白ロムさん:2007/06/11(月) 13:33:29 ID:usyfwXrJ0
>>431
調べられるアプリがあるよ
あとは公式とか?
433白ロムさん:2007/06/11(月) 13:36:04 ID:m1TKU7s9O
>>429
やり方知ってたら見れる。ただしニコニコはそもそもがアカウント当選しないと。
434白ロムさん:2007/06/11(月) 13:36:29 ID:RDPeC9sD0
>>431
アプリみろ
435白ロムさん:2007/06/11(月) 13:37:14 ID:b1gmuPj+O
>>431
実際にエリア内かどうかは(買って)使ってみないとわからない
436白ロムさん:2007/06/11(月) 13:43:51 ID:mmPYDjxJ0
YUKIのためだけに900からこの携帯に変えようと思うんだけど、
買い増しで大体いくらくらいになりますか?
おおよそでいいので教えてください
437白ロムさん:2007/06/11(月) 13:49:14 ID:L+LSO6fOP
yukiのライブ行った方がいいんじゃね(´∀`)
438白ロムさん:2007/06/11(月) 14:14:21 ID:epExkMaZ0
>>428
それはそれで何のために貼ってるのか・・・
439白ロムさん:2007/06/11(月) 14:32:43 ID:VsP04uhMO
>>378
一応、東芝(オークション物)だけど
なんか関係あり?
440白ロムさん:2007/06/11(月) 14:46:55 ID:vS65Os/lO
カメラからメールを送る時、宛先入力で送信アドレス一覧を選ぶと
「ツールグループ編集を中断しますか?」というメッセージが出るけどこれなに?
待ち受けから新規メール作成したときは出ない。
441白ロムさん:2007/06/11(月) 14:49:16 ID:abxqP55qO
>>436

今日900iからコレに機種変更してきました。

24ヶ月で33000で、ファミ割-3k、パケ割-2k、ポイント-9kの消費税+980で20580でした。
442白ロムさん:2007/06/11(月) 14:52:53 ID:LGKlMRGK0
>>440
Nのマルチタスクは作業の種類でいくつかのグループに分かれている。
で、そのグループ内のタスクを複数同時に起動することができない。
カメラも電話帳も同じツールグループだから同時に立ち上げようとすると前の
タスクを終了しないといけない。
443白ロムさん:2007/06/11(月) 15:11:43 ID:1dLy3f+AO
これ電源落ちする?
444白ロムさん:2007/06/11(月) 15:13:39 ID:vS65Os/lO
>>442
なるほど!明快な回答感謝です。

でもその時宛先入力から電話帳を開いてもメッセージは出ないんですよ。
送信アドレス一覧って何か特殊な参照をしてるんでしょうか?
445白ロムさん:2007/06/11(月) 15:17:54 ID:P7e7uuiTP
>>443
す  る
446白ロムさん:2007/06/11(月) 15:24:13 ID:mmPYDjxJ0
>>441
レスd。24ヶ月?2年間買い増しとかできないってことかな?
ポイントどのくらいあったかなぁ。とりあえず参考になったよ!ありがとう^^


PからNに7年ぶりくらいに戻ることになるけど、使い勝手に差はありますかね?
余談ですが、
>>442
NとPはソフトが同じ(というか元々Nの技術)だけど、マルチタスク作ったのはNのほうですか?
447白ロムさん:2007/06/11(月) 15:33:10 ID:0PBfOaGpO
>>446
君は全国同じ値段と思っていますね?
>>30
904価格スレ
http://c-docomo.2ch.net/test/-/keitai/1180004906/1-
448白ロムさん:2007/06/11(月) 15:41:40 ID:cAWMUx+U0
オリジナルロックでマイピクチャをロックしちゃうと、
待ち受けで指定できるのがプリインストールフォルダ内の
画像だけってのは仕様ですよね?
449白ロムさん:2007/06/11(月) 15:43:58 ID:GBLY+YIsO
450白ロムさん:2007/06/11(月) 15:45:19 ID:XK/7LnTkO
>>448
仕様というより「物の通り」

なんのためにロックを掛けてるか考えたら君の緩い頭でも分かるよね?
451白ロムさん:2007/06/11(月) 16:07:49 ID:RDGl62A50
>>418
アプリで測って1.8Mbps前後が限界かな。
DLで測ると3Mbps位は出るから、アプリの速度の問題が多々あると思う。
F903iXなんかアプリで測ると500kbps位しか出ないし。
452白ロムさん:2007/06/11(月) 16:11:41 ID:VoR2vDyKO
キーロックを、〔閉じたときロック〕に設定したとき、閉じても外部キーだけは使えるように設定出来ないですかね
453白ロムさん:2007/06/11(月) 16:26:47 ID:mlVZDordO
俺と同じ日にSHを買い増しした会社の同僚が今朝からorz状態w

いじらせて貰ったけど酷いなあのもっさりは・・・・。
ずっとSH使ってたけどこの機種にして正解!
454白ロムさん:2007/06/11(月) 16:39:14 ID:o25E602TO
みんな再起動しない?
うちだけなん?
455白ロムさん:2007/06/11(月) 16:49:49 ID:Xunk7GhFO
絵文字入力するとき絵文字1から出るときとでないときがあるんだけど…
456白ロムさん:2007/06/11(月) 16:59:44 ID:cAWMUx+U0
>>450
それは当然わかってるんだけど、待ち受けで画像を指定してる時点で
それを設定してるのはロックを解除できる人ですよね?
だからロック中でも待ち受けは表示できるような回避策があってもおかしくはないわけで。
意味わかりますか?
457白ロムさん:2007/06/11(月) 17:12:10 ID:mlVZDordO
>>455
メニュー57→3(フォーカス記憶)で設定可能。

458白ロムさん:2007/06/11(月) 17:12:22 ID:bI6LxLdKO
>>456
別のフォルダに入れれば良いだけじゃん
459白ロムさん:2007/06/11(月) 17:24:42 ID:xw9HysNy0
>>457
OFFにしても絵文字は最後に使ったカテゴリーから表示される。
無理じゃね?
460白ロムさん:2007/06/11(月) 17:27:25 ID:3o3Czuf2O
この機種AAってどうやって保存すればいい?
定型文に入りきらない・・
461白ロムさん:2007/06/11(月) 17:28:05 ID:xuoLuRor0
黒はカッコイイけどなぁ〜
開くとオレンジってなんかダサッ
462白ロムさん:2007/06/11(月) 17:30:09 ID:bwS+iJGo0
>>456
待ち受け画像の設定ができる人 (解除できる人のみ) と、
待ち受け画像を見ることができる人 (誰でもOK) は別じゃないの?

誰でも閲覧可能な待ち受け画像にマイピクチャを表示させるんだったら、
わざわざロックする意味がないんじゃね?
463白ロムさん:2007/06/11(月) 17:31:55 ID:lypDpyX60
Bluetooth付いてもう少し小さければ俺にとっては完璧だった
おしいね
80点
464白ロムさん:2007/06/11(月) 17:32:19 ID:EN71LYXZO
メールボタンとボタンとメニューボタンを押した時に
画面が一度暗くなって切り替わるのは自分だけ?
優しい人教えてくださいまし。
465白ロムさん:2007/06/11(月) 17:35:16 ID:RDGl62A50
>>463
青歯を何に使うんだい?参考までに教えてくれ。
漏れが使った印象、PC接続は速度が遅すぎてだるい。
イヤホンは電池のことを気にしなければ行けないので不便。
唯一クルマのハンズフリーとの接続が楽になった程度だった。
466白ロムさん:2007/06/11(月) 17:36:12 ID:lypDpyX60
音楽聴くため
467白ロムさん:2007/06/11(月) 17:38:42 ID:3o3Czuf2O
>>460
誰か教えてくれ
468白ロムさん:2007/06/11(月) 17:46:28 ID:a+znqJGFP
>>467
AA貼って自分にメールすればいいんじゃね?
469白ロムさん:2007/06/11(月) 17:49:57 ID:FJ+amkn5O
まる
470白ロムさん:2007/06/11(月) 17:53:12 ID:3o3Czuf2O
>>468
やっぱそれしかないか
ありがとう
471白ロムさん:2007/06/11(月) 17:53:18 ID:cAWMUx+U0
>>458
別のフォルダに入れても反映されないです。
なんか特殊な設定があるんでしょうか?

>>462
その通りなんですけど、ロック解除できる人が設定したってことは
誰が見てもいい画像ってことになることもあるかと。

それに、その携帯に保存されてる画像が
「全て見せられる」or「全て見せられない」とは限らなくないですか?
たとえば、A・B・Cって3つのフォルダに分けてて
AとCはエロ画像なので見せたくないけど、Bは待ち受け用なので
ロック中も待ち受け画面に反映させたい、とか。
472白ロムさん:2007/06/11(月) 17:55:09 ID:bwS+iJGo0
>>471
だったら、AとCをmicroSDに保存して、物理的に抜いておけばいいじゃない
473白ロムさん:2007/06/11(月) 18:03:31 ID:aiEwBX/xO
入れて抜く、か…
利に叶ってるな。
474白ロムさん:2007/06/11(月) 18:08:08 ID:bwS+iJGo0
( ゚д゚ )
475白ロムさん:2007/06/11(月) 18:09:31 ID:qOpplLbR0
21日に前購入機種(SH902iS)が1年たつので買い換えようと思いますが、N904iという選択は正解でしょうか?
これから発売される機種や他904i製品と比べてですが
出来れば現N904iユーザーの方に使用感や不満、不具合、またはここがいい!など教えて頂ければ幸いです
重視する所は全体的な使いやすさ、反応速度、音楽再生(音質や再生時間、使いやすさ)、iモード(通信、描写速度)、メール(変換機能や使いやすさ)、カメラ(画質、ブレ補正、AF)、動画再生(画質、fps、サイズ)内蔵メモリ辺りです
特にハイスピード等は期待していますが実際どのくらい違うのでしょうか
あと、カーソルの移動やメールの入力などを素早く打ったとき、反応が遅れる、iモードの描写や画像の描写が遅い、フォルダの読み込みが遅いなどはかなりイラつきます。どの程度の速さなのでしょうか
メールの変換機能の使いやすさ賢さ(英数変換等も)、レスポンスの速さ、フォルダ分けや微妙な使い勝手など細かな部分なども詳しく知りたいです。
また、電池がどれくらい持つのかも気になります。
音楽再生の音質、使いやすさ、電池の減りようも詳しく聞きたいです。
最後に、PCから動画などを変換して入れた場合、最高でどのぐらい動くのか、残像などの程度、画質、画面サイズなどを教えてください。
長文で事細かに聞いてすみません。。正直携帯は無いと生活出来ないレベルですのでどうか御返答よろしくお願いします
476418:2007/06/11(月) 18:13:16 ID:pBrZB6rGO
皆さんのスピードもそれぐらいですか。
実際のダウンロード時のスピードは、どういう計算でわかりますか?
たとえば10Mを何秒だとどれぐらい出ている等、
どう計算すればよろしいでしょうか?
477白ロムさん:2007/06/11(月) 18:15:39 ID:cAWMUx+U0
>>472
それって見るときけっこうひと手間ですよね?
「そもそも携帯内部に入れなければいい」って考えになっちゃうと
ちょっとロックの仕様の話から逸れてると・・・
じゃ>>448に書いた質問は仕様で、回避不能ってことですよね。

シークレットフォルダに入れることも考えましたが、
フォルダ分けができないのでNGでした。
478白ロムさん:2007/06/11(月) 18:16:29 ID:bwS+iJGo0
>>475
全てを説明するのも面倒なので、N904iが発売された当時まで過去スレを遡って
あなたに必要な情報を見つけて下さい
それでも見つからない情報に関しては再度訪ねて下さい
479白ロムさん:2007/06/11(月) 18:17:13 ID:L3gNdsvYO
(´ω`)
480白ロムさん:2007/06/11(月) 18:17:17 ID:u+ZbcXoi0
>>475
まず改行を覚えような
481白ロムさん:2007/06/11(月) 18:17:50 ID:jn3EhULCO
>>475
その機種よりは確〜〜〜〜〜実に速いよ
ただし液晶が高解像度だからiモード中の文字と画像が汚い
メールは高解像度に対応して綺麗になった。
482白ロムさん:2007/06/11(月) 18:19:48 ID:3o3Czuf2O
>>475
SH902から機種変しました
おおむね満足です
点数にすると95点ぐらいかな

ただしカメラは全く使わないので、それは考慮してません
483白ロムさん:2007/06/11(月) 18:21:14 ID:bwS+iJGo0
>>477
シークレットフォルダの機能メニューにフォルダ追加ってあるけれどそれじゃだめなの?
484白ロムさん:2007/06/11(月) 18:22:33 ID:bwS+iJGo0
>>483
自己レス、このフォルダ追加は違うのか・・・ 勘違いでした
485白ロムさん:2007/06/11(月) 18:23:33 ID:lypDpyX60
俺は寧ろいいカメラ載せてカメラの部分が飛び出してるようになるのが嫌だから
今のまま糞カメラで行って欲しい
486白ロムさん:2007/06/11(月) 18:24:33 ID:cAWMUx+U0
>>484
そうなんですよ、シークレットフォルダ内がフォルダ分けできたらどんなにいいか。
487白ロムさん:2007/06/11(月) 18:32:01 ID:yOGBIF1kO

488白ロムさん:2007/06/11(月) 18:43:44 ID:tbgoi2SlO
ウインドにゴミ入ってるけど返品可能?
489白ロムさん:2007/06/11(月) 18:44:18 ID:dcZAmoZPO
SDにぶち込んだ動画のタイトルを初期化できないのって故障ですかね?
お客様デスクにрオても埒開かんorz
490白ロムさん:2007/06/11(月) 18:45:05 ID:6P3tP6npO
買った時の保護シートよれよれで見づらなったから外してみた、世界が変わりました(´∀`)
491白ロムさん:2007/06/11(月) 18:46:54 ID:L3gNdsvYO
┐('〜`;)┌
492白ロムさん:2007/06/11(月) 19:01:55 ID:Q+KGi07H0
この機種って待ち受け以外の操作画面のままにしておくと画面OFFになりますか?
たとえば使用しながら寝てしまい朝になったら電池切れとかってあります?
493白ロムさん:2007/06/11(月) 19:03:42 ID:p1FnISGZ0
>>488
直径0.1mm以下のゴミなら諦めてください。そういう基準で作ってますんで。
細長いものとか毛ゴミなら、とりあえずお近くのDoCoMoショップへクレーム出してみてください。
494白ロムさん:2007/06/11(月) 19:06:58 ID:OxSzpVN+O
◎ボタンが
液晶画面に接触し
傷が付いた為
DS行ったら新品にかえてくれた。
それは良かったが…
その新品も液晶画面に接触していた…(。。;)
ちなみに白です
495白ロムさん:2007/06/11(月) 19:09:18 ID:D8erp1/o0
WIKIみれば対策かいてあるよ
496白ロムさん:2007/06/11(月) 19:10:34 ID:MtYkZ5AyO
俺も傷がつきまくりだが、対策品がでたらDSに行くつもり。
497白ロムさん:2007/06/11(月) 19:12:48 ID:0PBfOaGpO
発売日に買って初めてでた。
iモード終了→ミュージック→画面真っ暗
そして…アン アッチモ…
498白ロムさん:2007/06/11(月) 19:17:20 ID:3L4f4OnH0
これ観れる・・・?

ttp://114090.biz/~souko6/on.3gp
499白ロムさん:2007/06/11(月) 19:17:49 ID:6P3tP6npO
ちぢれ毛入っちゃうと持ってくの恥ずかしいな〜
ドコモのすかしたらお姉ちゃんなら問題ないか
500白ロムさん:2007/06/11(月) 19:22:19 ID:zZy3TF7uO
D902使いだけどこれも初期は画面にほこり入ったりっていう事がよくあって、2chスレでも騒がれてて
自分のは八月製で確か十一月製のからは対策が出来たってのを覚えてるんだけど
N904も今言われてる電池持ちや画面に傷が付くのもドコモは直して
例えば7月製から直して再発売?してくれ事ってあるんですか?
もしそうならもう少し待ってから買おうと思うんですが。
501白ロムさん:2007/06/11(月) 19:25:08 ID:abxqP55qO
>>498
横でも縦だでも観れますよ。
502白ロムさん:2007/06/11(月) 19:26:03 ID:RgaDOW0X0
>>431
N904iには判定アプリが入ってますが、買う前に自宅がエリア内か知るには??
ドコモさん、公開してよ。
503白ロムさん:2007/06/11(月) 19:27:26 ID:RgaDOW0X0
マップじゃなくて、エリア判定アプリね。
504白ロムさん:2007/06/11(月) 19:28:45 ID:d+MUIVybO
俺のパンダ、画面に◎の右側跡が付くんでよーく見てみたら、
ボタン側のボディがかすかに右にねじれてるみたい。

だから受けゴムより先に◎のふちのとこが接触するのかも…
505白ロムさん:2007/06/11(月) 19:30:21 ID:3VOck0xX0
>>476
スピードテストで速度が分かってるんなら計算ぐらい出来るだろ。
bpsを8で割ってその出た数字で落とすファイルのサイズで割れ。
506白ロムさん:2007/06/11(月) 19:35:58 ID:3L4f4OnH0
>>501
ありがとうございます
自分、N902ix使いなもので・・・5Mまで
507白ロムさん:2007/06/11(月) 20:09:08 ID:S3lJ9B7D0
>>506
さすがに24分を10MB内に収めるとQVGAでもコマ送りになるな。
1分30秒ぐらいでならVGAの高画質でやれるけど。
508白ロムさん:2007/06/11(月) 20:16:51 ID:SPbqJsJ80
>>379
フォントは904SHのほうがきれいです。
たぶんVGA対応でしょう。
この機種で同等のフォントを表示するには、jigブラウザ
を使うのがよいと思われます。
残念ながらiモードのフォントはQVGAみたいです。
509白ロムさん:2007/06/11(月) 20:17:11 ID:3L4f4OnH0
>>507
コマ送りでしたか・・・
自分も早くこの機種に替えたいけど
給料まえなので・・・
ありがとうございます
510白ロムさん:2007/06/11(月) 20:23:34 ID:r3es2TmZ0
予測候補に903にはなかったMogic Engineの単語が
511白ロムさん:2007/06/11(月) 20:23:50 ID:WJ+wyktN0
シャープは、昔から自前で液晶用のフォント持ってるから、読みやすいね。
512白ロムさん:2007/06/11(月) 20:24:12 ID:if1v13bBO
N702iD使用してる者だが、この機種オワタ!日に日に故障ヶ所が増えていく
今現在の故障ヶ所
・受話口、送話口故障!音声聞こえない、音声を送ることができない。電話使用不可
・スピーカ故障!iモーション、メロディ、音声関係全て使用不可、この症状に伴いハンズフリー電話使用不可
・ディスプレイの画面が緑・赤色に染まる、頻度は緑が多い。黒に表示されるべきところも緑・赤色に染まる
513白ロムさん:2007/06/11(月) 20:26:06 ID:S3lJ9B7D0
>>509
コマ送りといっても、見るに耐えられんほどじゃなかったけどね。
よくある1MB以内の動画なんかよりかと比べたらはるかにまし。
でも、ここんとこN904i専用の高画質なiモーションを見てるからそう思ってしまう。
514白ロムさん:2007/06/11(月) 20:26:38 ID:XK/7LnTkO
>>512 
だから何?
515白ロムさん:2007/06/11(月) 20:27:21 ID:S3lJ9B7D0
>>512
書き込むところを間違えてるし、とっととDSにいけよ。
516白ロムさん:2007/06/11(月) 20:29:02 ID:L3gNdsvYO
新色カーキにイエローライン
517白ロムさん:2007/06/11(月) 20:29:21 ID:if1v13bBO
>>512
この機種もう替え時?
まともに使える機能はメールとiモードとiアプリのみ
ディスプレイが逝ったらどうしよう
518白ロムさん:2007/06/11(月) 20:30:20 ID:S3lJ9B7D0
>>517
だから、スレ違い。
519白ロムさん:2007/06/11(月) 20:33:32 ID:nzsSuoRZO
受信メールフォルダを追加すると送信メールのフォルダも作成しますかと出るのは親切ですね。N902からだったので便利だと思った
520白ロムさん:2007/06/11(月) 20:33:34 ID:if1v13bBO
だって、あっち超過疎なんだよ、話にならないでしょうが
521白ロムさん:2007/06/11(月) 20:37:36 ID:S3lJ9B7D0
>>520
んじゃ、せめてこっちにいけ。
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1165487803/l50

70xシリーズは廉価版って位置づけなんだから、90xを持ってるやつの大半は眼中に無い。
522白ロムさん:2007/06/11(月) 20:38:37 ID:0FLYjS3QO
>>520
そろそろ邪魔だよ
523白ロムさん:2007/06/11(月) 20:39:29 ID:7fa+pLxm0
画像とか動画保存するときって
直接SDに保存できるの?
524白ロムさん:2007/06/11(月) 20:39:49 ID:3L4f4OnH0
>>513
はい・・・
もっと勉強してきます
525白ロムさん:2007/06/11(月) 20:48:40 ID:+b33PO23O
待ち受けが初期設定から変わらない…
誰か教えて下さい。説明書通りにやってもダメorz
526白ロムさん:2007/06/11(月) 20:50:03 ID:S3lJ9B7D0
>>525
>>1のwiki
2in1を契約したやつが結構いるのがわかるな。
この質問、毎日のごとくある。
527白ロムさん:2007/06/11(月) 20:56:48 ID:qK52MFtaO
>>272
>>373

非常に良いのですがN904iでアイコンに設定するとアニメーションが非常に遅くなってしまいます・・。
528白ロムさん:2007/06/11(月) 21:04:50 ID:+DoAxTMZO
>>392
俺のには入ってなかった。
529白ロムさん:2007/06/11(月) 21:06:37 ID:+DoAxTMZO
>>373
こちらにもメニューアイコンUP板がありますので
お願いします。
DoCoMo Fan Circle
http://iitenki.com/dfc/
530白ロムさん:2007/06/11(月) 21:08:55 ID:+b33PO23O
>>526
ありがとう
機種代が安くなるからはいりました
531白ロムさん:2007/06/11(月) 21:13:23 ID:cavTA3mH0
Pのが全然軽いな、動作。
532白ロムさん:2007/06/11(月) 21:13:39 ID:+DoAxTMZO
最初に設定やる時に全項目いじろうぜ
533白ロムさん:2007/06/11(月) 21:14:11 ID:870ed3S20
サイトから落とした動画を直接SDカードに保存する方法ない?
一旦本体に保存してからSDカードにコピーするのめんどいよね?
iviewとかでVGAサイズの高画質でPV落とすと軽く10MB越すんだけど音楽PVが分割されても困るよなw
534白ロムさん:2007/06/11(月) 21:18:08 ID:wc0fwhqTO
東京での12ヶ月買い増しの最安値て幾ら位ですか?
535白ロムさん:2007/06/11(月) 21:21:27 ID:+DoAxTMZO
>>534
関東は10ヶ月と24ヶ月では?
536白ロムさん:2007/06/11(月) 21:33:40 ID:WB4yqGJR0
なんつーか、、、
メールの文字の追随性悪すぎだろ。

一日数える程しかメールせんけども。


docomoで今期一番は認めるけど、
見かけの機能ばっかよくなって
こういう根本的な部分疎かにされてるの
すっげーむかつく。

お前らマンセーばっかしてねーで、
もっとこういうとこ指摘しろよ。
537白ロムさん:2007/06/11(月) 21:35:02 ID:L+LSO6fOP
(´∀`)?
538白ロムさん:2007/06/11(月) 21:35:17 ID:DJLUvRjy0
>>536
遅いと思わないが、君がいままで使ってた機種はなに?
あとT9使ってみたら?
539白ロムさん:2007/06/11(月) 21:38:23 ID:udZBNgT20
D903iから変えた。変えた当初はちょっとサクサク?と思っていて、
なんとなくD903iに戻してみたら・・・かなり遅い。
Dも辞書変換や、改行等慣れていたから捨てがたい部分もあるけど、
もう戻れないや。。
540白ロムさん:2007/06/11(月) 21:39:21 ID:CVnPG0rK0
>>533
PCで変換→転送すればいいじゃん。iViewよか何倍も手軽だし。

>>536
変換予測を切るとかそれなりの努力をしてその発言してるんだよな?
541白ロムさん:2007/06/11(月) 21:41:56 ID:mlVZDordO
この機種充電しながらアプリやると熱で充電中止するのな・・・・。

いきなり充電して下さいってなるから焦ったε=( ̄、 ̄A)フゥー

542白ロムさん:2007/06/11(月) 21:42:10 ID:PMu74ivnO
これで不満を感じるってすげぇな
煽りじゃなくてマジそう思う
543白ロムさん:2007/06/11(月) 21:45:52 ID:3o3Czuf2O
>>536
んー、なんつーか
お前が満足する機種は出ないよ。これからも
パーフェクトな物なんて無いんだから
544白ロムさん:2007/06/11(月) 21:54:06 ID:IMcTOGUp0
リコールやときたー
545白ロムさん:2007/06/11(月) 21:55:38 ID:8rcGddG40
DOCOMO他機種や他キャリアと比較すると
やっぱ基本的な部分をおろそかにしたり
気遣いが無かったりするのは良くないな

それでもN904i気に入ってるのだが

546白ロムさん:2007/06/11(月) 21:55:49 ID:UT5qfqkRQ
536は釣りだろうけど変換が一瞬遅いより
スライドで打ちにくいとかボタン狭すぎて打ちにくいとかの方が致命的
547白ロムさん:2007/06/11(月) 22:01:28 ID:upB8R+580
>>539
クズDと比べられても困るんだが
548白ロムさん:2007/06/11(月) 22:02:10 ID:xiO8JWkCO
>>545
どんだけ携帯持ってるの?
549白ロムさん:2007/06/11(月) 22:02:27 ID:qd1FCag80
どうしたら自分の通信速度計れるの??
550白ロムさん:2007/06/11(月) 22:07:51 ID:Zixs91Jv0
どうしたら>549のオツム計れるの??
551白ロムさん:2007/06/11(月) 22:08:04 ID:PMu74ivnO
>>549
i って書いてあるボタンあるよな

それを長めに押してみろハゲ
552白ロムさん:2007/06/11(月) 22:09:39 ID:qd1FCag80
エリア確認しかできなくない?
553白ロムさん:2007/06/11(月) 22:10:58 ID:PMu74ivnO
>>551
いや違った
ハゲはおれだった

えーと
そういうアプリがあるのよ
554白ロムさん:2007/06/11(月) 22:11:24 ID:6HPaw0vT0
>>552
ぐぐれガキ
555白ロムさん:2007/06/11(月) 22:12:53 ID:qd1FCag80
そんな事言わずに教えて下さいm(__)m
556白ロムさん:2007/06/11(月) 22:13:28 ID:3o3Czuf2O
>>7
557白ロムさん:2007/06/11(月) 22:14:04 ID:hFhXJCXyO
買おうと思って店で色を比べてたら画面にニューロボタン周りの跡が付いてるような気がしたのだが..実際使用してる皆さんどうですか?
558白ロムさん:2007/06/11(月) 22:14:38 ID:qd1FCag80
ありがとう御座いますm(__)m
559白ロムさん:2007/06/11(月) 22:17:19 ID:buydBNZ00
今回はN904が神機だよね。
スレの進行見てもわかると思うけど。

まあニーズによって違うだろうけど
パケホーダイの人はまあN904で決まりかと。
560白ロムさん:2007/06/11(月) 22:20:35 ID:XwdMufYI0
FMトランスミッション、評価どうですか?

車で通勤しながらの視聴を予定してますが
実用に耐えれるものでしょうか?
ブツブツ切れたりノイズのったりしないよね?
561560:2007/06/11(月) 22:22:16 ID:XwdMufYI0
間違った‥

×FMトランスミッション
○FMトランスミッター
562白ロムさん:2007/06/11(月) 22:23:56 ID:xiO8JWkCO
神機とか言うの好きじゃないけど、もしソフトウェアのアップデートで
綺麗なフォントに更新してくれたら中の人はネ申です。
563白ロムさん:2007/06/11(月) 22:28:17 ID:rOjaXE5m0
iアプリのフォントはスクロール速度などに影響するから難しいかも。
メッセージF/Rに関しては手抜きとしか言いようがないけど。
564白ロムさん:2007/06/11(月) 22:28:40 ID:L3gNdsvYO
┐('〜`;)┌
565白ロムさん:2007/06/11(月) 22:35:14 ID:Z6E5ameZO
イルミネーションウィンドウの時計を常に点灯させることは出来ないのでしょうか?
566白ロムさん:2007/06/11(月) 22:40:48 ID:L+LSO6fOP
イルミネーションウィンドウの
時計を常に点灯させるに
チェック付ければ出来るよ
あればだけど(´ω`)
567白ロムさん:2007/06/11(月) 22:44:11 ID:DJLUvRjy0
>>565
↓912SHスレのFAQからコピペ

>Q.背面液晶の有機ELは常時点灯できますか?
>A.できません。有機ELの焼きつき防止のため、最大1分間に限定されます。
568白ロムさん:2007/06/11(月) 22:48:48 ID:Z6E5ameZO
567 ありがとうございました
569白ロムさん:2007/06/11(月) 22:55:57 ID:SPbqJsJ80
マジで神機だと思う。特にjigBrowser使う人には。
704*480の広いアプリ画面、最大3.6Mの高速通信、ニューロポンタ対応。
現時点で最高機種間違いなし。
570白ロムさん:2007/06/11(月) 22:57:24 ID:3VOck0xX0
jigはなぜかibisに比べてカクカク動くんだがどうにかならんもんか。
571白ロムさん:2007/06/11(月) 23:00:19 ID:t24Pg4G90
>>569
パケホフルに入ってるんですか?
それともパケホで大丈夫?
572白ロムさん:2007/06/11(月) 23:03:38 ID:870ed3S20
>>569
ニューロポンタ キターーーー!!!
573白ロムさん:2007/06/11(月) 23:07:02 ID:qoCb7/2l0
ニューロポンタは流行る。
間違いない。
574白ロムさん:2007/06/11(月) 23:07:57 ID:SPbqJsJ80
>>571
jigはパケホでおkです。
ただ組み込みのフルブラも使いたいのでパケホフルにはいってますが。
PCにUSB接続はハケホフルでも0.021円パケットあたりかかります。
>>572
つっこみthx ニューロを改造したよ。
575白ロムさん:2007/06/11(月) 23:08:03 ID:Q+q67ehrO
iview終わったな
576白ロムさん:2007/06/11(月) 23:12:19 ID:z+Z9yRaH0
ぽんたの方が親しめる
577白ロムさん:2007/06/11(月) 23:12:47 ID:+Xl7I8mJO
ポンタポンタポンタ
578白ロムさん:2007/06/11(月) 23:14:04 ID:7BLJq2Pj0
カメラのライトカバー取れたものですが
そこから本体カメラにごみが入りました
取れません
カバー取れた方はセロハンテープなどで
ごみが入らないように気をつけてください
579白ロムさん:2007/06/11(月) 23:15:11 ID:+DoAxTMZO
>>578
吸ってやれ
580白ロムさん:2007/06/11(月) 23:16:02 ID:7BLJq2Pj0
とれないですよ

581白ロムさん:2007/06/11(月) 23:16:06 ID:D8erp1/o0
>>578
俺は本体保護シート貼ってあるから大丈夫
582白ロムさん:2007/06/11(月) 23:16:18 ID:xrXjVu1e0
指の太い俺にはニューロポンタは扱いにくい
583白ロムさん:2007/06/11(月) 23:19:56 ID:pUfjsSoYO
俺はDS店員だけど、これ初期不良でサブ画面が全く表示されないという事件を何件か受けたけど、みんなどう?
少ない現象なのかな?
584白ロムさん:2007/06/11(月) 23:23:05 ID:LqYcZXFDO
iモーションって本体からSDカードに移動すると何でタイトル変わっちゃうの?
記号と数字じゃ分かりにくいじゃん。
リネームすると認識されないの?
585白ロムさん:2007/06/11(月) 23:25:33 ID:8KDsqGFk0
>>583
閉じてから時間がたつと表示されないけど、
これは正常だよね?
586白ロムさん:2007/06/11(月) 23:28:08 ID:GjWHDUzhO
>>578

ストロー突っ込んでもっと強く吸う!そして吹く!
587222:2007/06/11(月) 23:28:41 ID:8R6KSeocO
>>419
では、子供が寝たらPC使えるので、その頃に書きます。

ってか、使えなかったらごめんね・・・。
588白ロムさん:2007/06/11(月) 23:36:03 ID:ER0mXQFU0
既出でしたらすいません。
この機種はiモードやフルブラウザのテキストをコピー&ペーストは可能でしょうか?
店頭のモックにはfomaカードがないため確認できませんでした。
持っている人がいれば是非教えてください。
589218:2007/06/11(月) 23:36:18 ID:GNDAvEq60
>>220
やっとわかった!ありがd!
590白ロムさん:2007/06/11(月) 23:41:04 ID:tYzkaLLvO
>>511
昔からN端末のフォントもシャープ製。
591373:2007/06/11(月) 23:47:56 ID:VcprO9qr0
>>529

転載・改変可です。

だって人の改造だしアップル(ry
592白ロムさん:2007/06/11(月) 23:48:02 ID:glf+KsIsO
N902iXからの乗り換えです。
芋のフォントは期待してなかったから置いといて、やはりもっさりしたのはマイナス。
iモーションDLしてinboxに保存、その後に他のiモーションDLして
inboxに保存済みのファイルをSDにコピー出来ないのは×
アプリ起動中にiモーションをDL出来ないのも×
それ以外はN904iのが上。画面が大きくて高精細と言うのは、もっさりを打ち消すものが有ると思った。

593白ロムさん:2007/06/11(月) 23:50:24 ID:z+Z9yRaH0
着信中、しばらくするとイルミネーションウィンドウが消えるのは仕様?
594白ロムさん:2007/06/11(月) 23:52:50 ID:+2q+l79tO
GPS切ったら電池が全く減らなくなったんだけど
予備電池2個買っちゃったよ
595白ロムさん:2007/06/11(月) 23:53:18 ID:PMu74ivnO
>>578

これ想像するだけですげぇストレス
596白ロムさん:2007/06/11(月) 23:53:53 ID:VcprO9qr0
>>527

それ、直し方教えてください(笑

現状256色書き出しですが、減色しても同じなんですよ
597白ロムさん:2007/06/11(月) 23:54:31 ID:DJLUvRjy0
>>592
inboxに入れる必然性がようわからんな

>>593
釣りか?
お前の最初のレスより前15レスあたりから読み直せ
598白ロムさん:2007/06/11(月) 23:57:49 ID:vaIgXwUM0
>>377
このアイコン使うことでモッサリしたりするの??
599白ロムさん:2007/06/11(月) 23:58:19 ID:z+Z9yRaH0
釣りはしない。。。
時計じゃなくて着信画面だよ
600白ロムさん:2007/06/12(火) 00:01:06 ID:02qFXOV5O
>>584
日電の独自仕様で、タイトル表示名を初期化すると、本来のタイトル名で
はなくファイル名が表示されますww

ところどころ間の抜けたメーカーなので諦めましょうね。
601白ロムさん:2007/06/12(火) 00:01:43 ID:DJLUvRjy0
>>599
とりあえず読み直してからレスしてね
602白ロムさん:2007/06/12(火) 00:03:50 ID:hzfOmuEg0
うぃ
いってきまーす
603白ロムさん:2007/06/12(火) 00:10:21 ID:rIy/RSCEO
>>597
移動不可、コピー可はinboxにしか保存出来なくない?
604白ロムさん:2007/06/12(火) 00:16:12 ID:hzfOmuEg0
>>601
ただいま
コピペのレスのことか?
一分間って着信画面も含まれるのか…orz
ddっす。
605白ロムさん:2007/06/12(火) 00:18:23 ID:2FN9VRfDO
画面の跡対策はメールボタンやi-modeボタンの上にボタンシールやデコレーションシール貼るでおk?
606白ロムさん:2007/06/12(火) 00:18:41 ID:0FgPr9zk0
>>603
その辺りはよう分からんが移動不可でコピー可とは微妙な設定だな。。。

>>604
LEDは長時間放置で焼きつきやすいんだろうなぁ
電気も液晶より食うし
ていうか一分ってのは別機種の話だけどね
この機種も似たような数字だろうけど
607白ロムさん:2007/06/12(火) 00:29:04 ID:JzR0sX+dO
着信時、旦那だけイルミネーションを別の色に設定してるのに、通常時と同じ色になる。
どうしてそうなるのかわからない。
608白ロムさん:2007/06/12(火) 00:34:59 ID:747INL7u0
設定できてないからじゃねえの
609白ロムさん:2007/06/12(火) 00:36:32 ID:NiitmZj0O
>>607
つ取説
610白ロムさん:2007/06/12(火) 00:37:41 ID:aG313rBr0
なぁ、この機種電池1日以上もつやついる?
メールのみとかはなしで、ある程度いじってでの話ね。
611白ロムさん:2007/06/12(火) 00:40:16 ID:0FgPr9zk0
>>607
つ148ページ目

>>610
持たないな
上のほうでGPS切ったら持つようになったという発言あるが、
GPSって別に常に位置情報飛ばしてるわけじゃないだろうし
そうそう変わらないよなぁ
612白ロムさん:2007/06/12(火) 00:40:43 ID:iKCtD/200
>>610
今日で言えばメール20通程度、アプリ30分超、通話20分程度使って
朝から今の時間になってもまだ電池マーク3個だが?
613白ロムさん:2007/06/12(火) 00:41:09 ID:2cMK9qnOO
>>606
移動不可、コピー可は一度SDにコピーして、本体のファイルを削除。
そのファイルは本体に戻してもセキャアが機能していて着信とかには設定出来ないのよ。
DLしたまま本体にいるままなら着信設定は可能だけど…
614白ロムさん:2007/06/12(火) 00:48:48 ID:9+Rs8aPw0
>>373
ごめん昨日買ったばかりであんまり使えてないけど
設定の仕方教えてくれないか?
セッティングとかいろいろ弄ってみたが見つからないんだが
こんなことでいちいち質問するのは悪いけど誰か教えてくれたら助かる
615白ロムさん:2007/06/12(火) 00:49:33 ID:r04CLb6oO
>>605それでいい。
つかこれもwikiに載せておくべきじゃね?
前スレだっけかにシール貼った画像あったし、
それごと載せておくとか。
俺も真似したが、
シール貼ってから全然◎跡付かねーし。
WVGAにフィルム貼ったら意味無スww
616白ロムさん:2007/06/12(火) 00:50:44 ID:TF+2dqNNO
>>610
朝フル充電9時に持ち出し。
ニコニコ動画1時間、W2ch合計3時間(連続ではない)、メール4通で今も電池3個。
617536:2007/06/12(火) 00:53:41 ID:Q3OgwtHW0
メールの追随性云々抜かしていた536だが、
docomo遍歴は
P502i(グンペイ最強)→P504is(ワンプッシュオープン中毒)
→SH505i(QVGA液晶に驚いた)→SH901ic(も少し液晶デカければ神機)
→D902is(スライドだけは褒めてやろう)→(?)

SH901icでもっさりという言葉の意味を知り、
D902isでそれでもそれがかなり恵まれていたことを知った。

もうもっさりはコリゴリーだが、
D902isを越えるもっさりさんは無いだろうと思っていた。

確かに一般的な操作感はD902isよりサクってる。
長年憧れ続けているニューロの操作系もGood。

しかし、メールに落とし穴が・・
素直に買い替えさせてくれよ、NECさん。。。泣
618白ロムさん:2007/06/12(火) 00:55:31 ID:kqAKR08o0
移動不可、コピー可ってのもおかしな仕様だよなw
それよりiモーションとかのmicroSDフォルダと移動可能コンテンツフォルダってどう違うの?
結局はどちらもSDカード内にデータがあるわけだけどmicroSDフォルダ見ても移動可能コンテンツフォルダ内のデータは
見つからないんだよね。
619白ロムさん:2007/06/12(火) 00:56:07 ID:0FgPr9zk0
ニコ動一時間ありで行かないのか
俺は地図とJigで通信一時間ちょっとでも減るときは減るなぁ
輝度は最高で基本的に通信しないときはほとんど開かない
620白ロムさん:2007/06/12(火) 00:57:56 ID:kNWaC4or0
待ち受け画像大量作成して、本体に保存。
高画質化狙おうと、ファイル容量大きくして保存を繰り返していたらそのうち本体容量一杯になったので、
microSDに移した。

で、microSDから直接待ち受け設定は出来ないので、
一度本体に移したんだけど、ファイル容量が小さくなっている。
画質自体は変わっていない様なんだけど、
自動的にファイル容量が最適化みたいな感じになっているみたい。

これって仕様なの?
ちょっと分かりづらいかもしれなくてスマソ。
621610:2007/06/12(火) 00:58:26 ID:aG313rBr0
何か、個体差激しいようにしか思えんぞwww
>>611見たときこんなもんかと思ってて
>>612>>616見たらorz

>>611>>612>>616に聞きたい。
充電時間はどれくらいですむ?
これまでのレスでは60分、75分、80分、90分、120分とあったと思うが。(たしか)
ホントに関係性があるのか疑問に思ったんで。
622白ロムさん:2007/06/12(火) 00:59:12 ID:0FgPr9zk0
>>618
見つかるし取説にも明記されてるが?
623白ロムさん:2007/06/12(火) 00:59:31 ID:fTBSUxKGO
買おうと思って店で色を比べてたら画面にニューロポインター周りの跡が付いてるような気がしたのだが、実際使用してる皆さんどうですか?
624白ロムさん:2007/06/12(火) 01:02:26 ID:aG313rBr0
しかしあれだな。
電池って2つになってからが電池切れまで速いと思われるこの機種。
例えば満充電100%(電池3)としたら電池2は30%くらい、電池1が10%くらいなんだろか。
625白ロムさん:2007/06/12(火) 01:03:04 ID:0FgPr9zk0
>>621
電池が完全に切れたことは一回しかないし充電時間は計ってない
でも612の使い方ならアプリが通信をさほど伴わないのなら電池三つでも普通だと思う

>>623
保護シートつけてるが、自分のニューロポインタは全く触れない
*#の下のゴムも気にならない
逆に通話ボタンの脇のところの跡は気になる
626白ロムさん:2007/06/12(火) 01:04:52 ID:gDcgCrcvP
>>623
嫌に決まってるだろ。対策きたら即替えさせる。
627白ロムさん:2007/06/12(火) 01:06:05 ID:hzfOmuEg0
充電終了後、FOMA端末は電池パックから電源が供給されるようになる。
つまり、電源を入れたまま長時間充電すると実際に使える時間が短くなる。
取説情報。既出だったらスマソ
628白ロムさん:2007/06/12(火) 01:08:18 ID:nDVPeMyG0
>>614
マニュアル P143

簡単に説明すると

・画像を全部本体にダウンロード(あるいはSD経由)
・待ち受け→menu→切替(左ソフトキー)→オリジナルテーマ(0)

あとは一つずつ設定していけばOK


※Setting→きせかえツール設定→お気に入り だと、
 着信音とか全て合わせて設定できます。
629白ロムさん:2007/06/12(火) 01:08:42 ID:aG313rBr0
>>625
なるほど、d。
やはり通信は相当電池食うのか。
アッツアツだしなぁ。

やっぱ使い方や用途でけっこう変わるんだな。
俺も使わない時はトコトン使わんとくか。
630白ロムさん:2007/06/12(火) 01:13:11 ID:9+Rs8aPw0
>>628
ごめんな本当にありがとう
631白ロムさん:2007/06/12(火) 01:14:07 ID:0FgPr9zk0
>>627
http://www.apple.com/jp/batteries/
この情報は電池を早く劣化させてiPodを機種交換させようとするAppleの罠だと思う

>>629
通信しっぱなしでどうか、それでかつ輝度最高と最低でどの程度変わるか、
FMトランスミッターつけっぱなしで何時間持つかとか、
使ってみないと分からんからね
それに俺は外付けのバッテリ持ってるからあまり電池の心配はしてないんだわ
632白ロムさん:2007/06/12(火) 01:17:53 ID:hzfOmuEg0
>>631
Apple?N904iの取説に載ってたぞ。
つ P.142
633白ロムさん:2007/06/12(火) 01:19:16 ID:hzfOmuEg0
間違えた
P.42
634白ロムさん:2007/06/12(火) 01:19:51 ID:M/uOYqdh0
Pで再生できた自作iモーションが再生できない orz

あと、作り直した動画をカードにコピーしたら再生できるけど、
(<object>タグの)ストリーミングが上手く再生できない orz
635白ロムさん:2007/06/12(火) 01:20:23 ID:iKCtD/200
>>621
寝る前に充電するってのとすっからかんからの充電自体が
今まで1,2回しかないので覚えてない。
636白ロムさん:2007/06/12(火) 01:21:25 ID:nDVPeMyG0
>>630
>>527

あっ、アニメ早くなった!
こっちのほうが、良い感じ。

書き出し直すのでちょっとまってて。
637白ロムさん:2007/06/12(火) 01:21:26 ID:iKCtD/200
>>625
W2Chだから通信も普通にしている。常時しっぱなしってほどではないけど。
638白ロムさん:2007/06/12(火) 01:24:10 ID:SNREOYRKO
GPS切るって どういうこと?
639618:2007/06/12(火) 01:25:09 ID:kqAKR08o0
>>622
いやPCとかからじゃなくて端末から見つからないってことね。
microSD→SDビデオ→PRL001→MOL***
移動可能コンテンツ→IBD00001→ファイルを表示→IBF*****
って感じに自動的にフォルダ作られて勝手に保存されてるんだけどどう分類してんだろ?
640白ロムさん:2007/06/12(火) 01:25:56 ID:0FgPr9zk0
>>632
あなたには意味が通じなかったみたいですね、ごめんなさい

>>637
2ちゃんねる系のは読み込む量も少ないし一度に大量のスレッド
読み込ませるとかじゃなければ通信はほとんどしてないに等しいよ
641白ロムさん:2007/06/12(火) 01:27:32 ID:IuFt/eXd0
土曜日、ようやく機種変しました。
♂ながらに、Pink Soda買ってしまいました。
ダイヤルボタンの光り方で決めてしまいましたが…
あとは、ブルーもブラックも、いまいち地味だったもので。。。
ディスプレイには、保護シールはりました。ドコモショップで買ったんだけど、パッケージ捨てちゃったので、メーカーどこかわからなくなってしまった…。
しかし、何度も既出ですが、あのiモードのフォント、まさかあれほどひどいとは…orz
あれじゃあ太字にはできないス。あとはそこそこいいんですが…。
T9、すごいすね。英字モードでも予測変換。あれで、メルアドがすごく打ちやすくなりました。
642白ロムさん:2007/06/12(火) 01:30:53 ID:DdoSuuPnO
モックはがっちりしてるね 画面とキーの面も当たって無いし
643白ロムさん:2007/06/12(火) 01:30:56 ID:0FgPr9zk0
>>639
基本的には同一機種の間で移動が可能なファイルを入れる場所だから
携帯からmicroSDカードとして見た場合には下手に削除されないように
隠しフォルダ設定になってるんじゃない?
644白ロムさん:2007/06/12(火) 01:31:19 ID:iKCtD/200
>>640
まぁ一度に大量のを読み込ませるね。新着チェックとかでは
複数のスレを全部順番に読み続けるから。

とはいえ実際んとこそれ以上にがんがん使っておいて
電池が持たないとか言うのもおかしな話。
俺の使い方は世間的にはそんな少なくも多くもない程度だろう。
それで一日持たないとかどういう使い方してんだって話。
645白ロムさん:2007/06/12(火) 01:31:29 ID:VlIB9K/f0
メール送信画面ってショットカットキー無いの?
今までのはメール作成→宛先指定って手順だったけど
この機種は宛先指定→メール作成ってするしかないのかな?
646白ロムさん:2007/06/12(火) 01:32:41 ID:hzfOmuEg0
>>640
スマソ。Appleの情報がウソってことを言ってくれたのね。
あんた様には今日何度お世話になってることか。。。
647白ロムさん:2007/06/12(火) 01:34:12 ID:iKCtD/200
>>645
デスクトップが何のためにあるか考えた事ある?
648白ロムさん:2007/06/12(火) 01:36:46 ID:DdoSuuPnO
本体がふにゃふにゃするね
649白ロムさん:2007/06/12(火) 01:49:22 ID:GVnqs8Hw0
>>631
どこが嘘なのか分からない…
もしかしてこれ?
>定められた充電回数以上は充電できません。
650白ロムさん:2007/06/12(火) 01:54:08 ID:iKCtD/200
>>649
>1回の充電回数とは、バッテリー電力をすべて使い切ることを意味していますが、
>充電回数が1回というわけではありません。
>例えば、iPodを1日何時間か使用してバッテリー容量の半分を消費した後、
>完全充電したとします。翌日同じことを繰り返した場合、
>2日分の充電は2回ではなく1回分と数えられるので、

ここが嘘。実際は満充電量を1回と計算するわけじゃない。
651白ロムさん:2007/06/12(火) 02:11:15 ID:cAoCT18k0
白黒の買ったんだけど
白は汚れが目立つね みんなは保護シールとか貼ってる?
お勧めとかあれば教えてください
652白ロムさん:2007/06/12(火) 02:12:23 ID:iSalOLEkO
昨日パンダ買ったよ!
実に3年ぶりくらいのNだけど、やっぱ良いねNECは!
かゆい所に手が届くと言うか、他の機種でイライラしていた部分がけっこうクリアされてるし、
自分が求めていた以上に気の利く機能もあったしかなりイイ!(例:メニュー画面での検索機能)
Fだけは使った事ないから何とも言えないけど、やっぱりNにして良かったし安心感があるね。
N209→D502→N503→SH210?→N2102V→P901iv→SO502iwp→N904
こんな感じだから最近の機種はどうこう言えないけど、
歴代の携帯を見ても、Nの時はほぼ不満が無かった。Pも良かったけどね。
ただ少し気になるのは家族が持つ最近のSHとかに比べるとやはり画質に粗が目立つ。
まぁそれでも十分綺麗な部類だから文句は無いけどね。比べる相手も悪いしw
でも、ちなみに現在SHを使う家族も使い易いNが一番て言ってた。
あと俺が一番イヤなのが2ちゃんの文字が見にくいことw
メールの文字とかは全然見やすいのに、何故か2ちゃん上の文字がたまらなく読みづらいんだよねorz
何でなんだよコレ…。
まぁそれ以外にはデザイン含め大満足なので買いだと思います。
最近のNは前からあったと思うけど、メール読み上げ機能とかも地味に楽しいよw
最初からEXITや桃鉄のアプリが入ってるのも良いね。
653白ロムさん:2007/06/12(火) 02:17:31 ID:0FgPr9zk0
>>651
白い部分って汚れるか?
大して乱暴に使ってないからかもしれんが白い部分は汚れないな
液晶部分と背面には指紋とか汚れ付く感じだけど

>>652
SHの画面が綺麗ってのも微妙な気がするけど
解像度高いから発色の部分では不利になるけれど、
WVGA画像とそれを加工したWQVGA画像とを見比べてみたら
やっぱ解像度に差があるんじゃないか?
カメラについてはSHが最高、N904が904では最低、と言えるだろうけれど
あとは>>1のwiki読んでね
654白ロムさん:2007/06/12(火) 02:25:50 ID:nDVPeMyG0
>>630
>>527

もっさりしてないメニューアイコン再UPしました。

http://iitenki.com/dfc/
メニューアイコン投稿館:N/P:No38018「iPhone風 for N904i」

iモードからしか見えないみたい・・・なんか聞かれるけど大丈夫か?(笑
655白ロムさん:2007/06/12(火) 02:42:00 ID:lQHzaVXBO
軽く落としてしまっただけでカメラ部分の透明カバー割れた…
買って一週間しかたってないのに…Orz
マジでやわだから気をつけろ!
これからどうしたらいいんだ…(´・ω・`)
656白ロムさん:2007/06/12(火) 02:47:05 ID:DdoSuuPnO
逝って見ると良いよ
657白ロムさん:2007/06/12(火) 02:55:52 ID:dVVrxhAQ0
みんなが言ってる◎跡ってニューロボタンの外側の大きな◎の事だよね?
658白ロムさん:2007/06/12(火) 02:56:52 ID:aFuV57C80
そんな簡単に壊れるなら、こっそり交換してくれるんじゃねぇのw
659白ロムさん:2007/06/12(火) 03:06:17 ID:DdoSuuPnO
全部回収です
660白ロムさん:2007/06/12(火) 03:06:59 ID:nu6rnCRbO
>>652
つW2CH


>>654
迅速な修正乙です
バッチリですよ
661白ロムさん:2007/06/12(火) 03:22:12 ID:GVnqs8Hw0
>>650
リチウムイオン系の二次電池は満充電した方が劣化が早いから、2回と数えるべきってこと?
または、満充電状態で放置すると劣化しやすいから、カウント増やすべきとか?

リチウムイオンは何が正解ってのはない希ガス…
会社によって言ってることがまったく違うし。
たとえば、膨らむのは仕様ですからとかw
662白ロムさん:2007/06/12(火) 03:49:40 ID:gw9gvc9oO
>>654
もっさり感がなくなった
GJ!
663白ロムさん:2007/06/12(火) 03:56:43 ID:OaKV4RmyO
>>645
メールボタン2連打
664222:2007/06/12(火) 04:34:24 ID:Fy0lDyRD0
>>587
ごめん、遅くなりました。
しかも、ini見て愕然・・・普通にffmpeg使ってるしorz
でも、これで見れた気がするんだけどなぁ・・・。
とりあえず、ini貼っときます。
1行あたりの文字数の関係で、途中に改行入れてるので、直して使ってください。


[Item21]
Title=高画質H264(high)v768kbps a128kbps
TitleE=High quality(v768kbps a128kbps)
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -maxfr 30 -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>"
-bitexact -vcodec h264 -coder 0 -bufsize 128 -g 250 -fixaspect -s 320x240 -deinterlace -r 29.97 -b 768 -acodec aac
-ac 2 -ar 48000 -ab 64 -vol 300 -f mp4 "<%OutputFile%>_h.MP4""


できなかったら、ごめんなさい。
なんせ、家にはテスト環境がないもんで・・・。
665白ロムさん:2007/06/12(火) 05:34:55 ID:cVVsPvZh0
>>651
消しゴムで、きれいになるよ
666白ロムさん:2007/06/12(火) 05:47:09 ID:0rG0NyDuO
むー
iTunesで作成したACCはSD-jukeboxで取り込めるとwikiに書いてあるんだけど、
「対応してないフォーマットです」と出て取り込めない…
CDからエンコしたACCなので勿論DRMは付いてないです。

N904i付属CDからインストールしたSD-jukeboxなら取り込めるんだよね?
MP3は問題なく取り込めてN904に転送できてるんだけど。
誰か助けてorz
667白ロムさん:2007/06/12(火) 06:22:33 ID:jJpAx8Nu0
>>666
言っておくが、iTunesのAACとSD-Audioで一般的に使用されるAACは名前が一緒なだけで別物だぞ。
前者はMPEG4,後者はMPEG2だ。
最新のSD-jukeboxがiTunesのAACに対応してたって端末側が対応してなきゃ当然使えない。
付属CDのSD-jukeboxはiTunesのAACには対応していたかい?それが答えだ。
668白ロムさん:2007/06/12(火) 06:26:04 ID:aQvA3iUz0
AACだよな?
128kbbpsじゃなきゃ無理だってさ。
669白ロムさん:2007/06/12(火) 06:41:39 ID:0rG0NyDuO
お二方レスd。

>>667
ACCの違いは承知しております。N904iに転送時に変換してくれると思ってたんです。

>・SDオーディオ   (AAC128kbpsまで可能)
>付属のSD-JukeBoxはVer6.7で、 CDからはもちろん、wav、mp3、iTunesのAACファイルも取り込み送ることができる。
wikiの↑は間違いということですかね?

>668
128kbpsのAACなんですよ…
670白ロムさん:2007/06/12(火) 06:52:19 ID:0rG0NyDuO
うあぁぁぁ 解決しましたorz

128kbpsのAACでしたが、ふと思いついてVBRをやめてCBRでiTunesでエンコし直したところ、無事SD-jukeboxに取り込めました。

朝っぱらから騒いでスミマセンでした…
671白ロムさん:2007/06/12(火) 07:13:46 ID:gw9gvc9oO
>>669
変換はされないよ
だからiTunesで変換してから放り込んだほうが音が良くなる
672白ロムさん:2007/06/12(火) 07:31:05 ID:0rG0NyDuO
読み返したら何度もACCと書いてる
T9にまだ慣れない…

>>671
さっきN904iに転送したら変換されましたよん。
コンバート中/AAC(MPEG4) -> AAC(MPEG2)
と出てました。
673白ロムさん:2007/06/12(火) 07:31:33 ID:H+NbGJpfO
674白ロムさん:2007/06/12(火) 07:31:41 ID:gDcgCrcvP
>>655
自分が悪い
675白ロムさん:2007/06/12(火) 07:33:22 ID:/JyV9215O
質問です。
自分で音声メモを録音して、聞く事って出来ますか?
676白ロムさん:2007/06/12(火) 08:15:06 ID:k/6d6VaEO
>>533
iviewなら、ファイル制限をありで変換する。
677白ロムさん:2007/06/12(火) 08:43:50 ID:liRhZnB1O
これ、着うたにもイコライザー効くんだな。幸せだ(*´∀`*)
678白ロムさん:2007/06/12(火) 08:55:42 ID:NmzjvA9zO
>>655
モックとすげかえ。
同じであれば
679白ロムさん:2007/06/12(火) 09:01:53 ID:3/f1ASp2O
>>512
>>517
自演乙
IDってとこよく見ろよクズが
680白ロムさん:2007/06/12(火) 09:02:54 ID:NmzjvA9zO
消費待機電力
IMONA 100
W2CH 10ぐらい
681白ロムさん:2007/06/12(火) 09:07:58 ID:6C0sS78zO
初めてNEC使いました
ネット接続中にメールを受信してしまってかなりウザイのですが…
説明書見ても対処法載ってません、これは仕方ないことなのでしょうか?
682白ロムさん:2007/06/12(火) 09:12:19 ID:k/6d6VaEO
>>681
メール設定→受信表示設定→操作優先
683白ロムさん:2007/06/12(火) 09:24:53 ID:6C0sS78zO
解決しました、ありがとうございました!
684645:2007/06/12(火) 09:29:12 ID:VlIB9K/f0
>>647
デスクトップに新規メール作成って貼り付けられる?

>>663
トン。SUSHIメニューだとメニュー選択画面になるから気づかなかった。
SUSHI使いもんになんね。
685白ロムさん:2007/06/12(火) 09:53:50 ID:0rG0NyDuO
>>684
今やってみたらSushiだけじゃないねぇ。Basic Iconとオリジナルメニュー以外は全滅。
多分メニュー2階層目までflashだとダメっぽい。
686白ロムさん:2007/06/12(火) 10:00:31 ID:yZ1il12rO
>>679
自演じゃね〜し!
『続き』って書くのを忘れてただけだ!
チミぃ〜読み取り能力ないね、ゆとり乙!
687白ロムさん:2007/06/12(火) 10:05:36 ID:JVaE98RcO
>>679
スレ違いではあるが
中途レスを補完しただけであって、自演とは明らかに違うだろ

痛いなお前
688白ロムさん:2007/06/12(火) 10:08:44 ID:JVaE98RcO
あ、庇うまでもなかったようだな
689白ロムさん:2007/06/12(火) 10:10:51 ID:O0imKWQP0
N902iを買ったとき、画面とニューロが接触して痕が付いたりしたが
一年ぐらい使ってたらなぜか画面とボタン側がちゃんと離れてる。
みんなも今は接触していても、そのうちちゃんと隙間ができる
ようになるかも。
690白ロムさん:2007/06/12(火) 10:14:49 ID:3LBJh1g90
>>664
ありがとうございます!
やってみます。


自分、あまり分かってなくて使ってるんですが
coreに入ってるQT3GPPFlattenとかQT_3GPP(MobileMP4)_QVGA_AAC.ini
等は使わなくてもいいもんなんですか?

691白ロムさん:2007/06/12(火) 10:18:05 ID:k/6d6VaEO
>>685
画面を見ながら、メールボタンをゆっくり二回押せば訳が解るよ。
692白ロムさん:2007/06/12(火) 10:36:17 ID:0rG0NyDuO
>>691
ん だからその違う表記になる原因が「2階層目までflashを使っているメニューかどうか」じゃないかな、
という意味だよ。
693白ロムさん:2007/06/12(火) 10:37:44 ID:t4nfdhaIO
何のために画面下部にメールと決定とiモードボタンの機能がアイコンとしてでるのか…
気にしないの?
694白ロムさん:2007/06/12(火) 10:42:58 ID:0FgPr9zk0
>>654

待ち受けも同じ壁紙にすると待ち受けなのか
デスクトップなのかメニューなのかわかりづらくていいですね

>>669
itunesのAAC/128kbpsをSD-JBに取り込んでそれをmicroSDに入れるときに
特に変換とかしてなかったように思えるが、問題なく聞けてる
もしかしたら変換してるのかもしれんけど
695白ロムさん:2007/06/12(火) 10:56:40 ID:7OH1pBxa0
>>489
>>584
タイトル編集や初期化しても繁栄されないとか言ってるのは
一覧表示切替でタイトル表示にしてないからじゃなくて?
>>600
初期タイトル=ファイル名じゃなくて
タイトルが無いとファイル名が表示されるだけ
696白ロムさん:2007/06/12(火) 11:05:03 ID:gOInW9fMO
普段デスクトップを隠しておいて、一押しで表示させるようにできるのは地味だがいいね
697白ロムさん:2007/06/12(火) 11:11:18 ID:ApSi31cl0
iphone風着せ替えツール作って
698白ロムさん:2007/06/12(火) 11:17:13 ID:HCFKdEj5O
フォントって何?
これは他の機種より劣ってるの?
699白ロムさん:2007/06/12(火) 11:18:21 ID:rzJL9RroO
NってSHと比べて画質は綺麗ですか?
700白ロムさん:2007/06/12(火) 11:32:15 ID:scCBuCNd0
おまんこ
701白ロムさん:2007/06/12(火) 11:42:58 ID:DAeMSzP40
この機種はいつ頃までDSで買えるのかな?
今すぐじゃなくても必ず手に入れたい
できればもう少し後で、もっと安くなってから欲しい
702白ロムさん:2007/06/12(火) 11:43:26 ID:k/6d6VaEO
>>699
液晶の画質で言えば、地図やフルブラウザでの細かい文字等が潰れずに読みやすい。

同じ画像を赤外線通信で見れば分かるが、画像閲覧ではSHの方が『画作り』が巧く綺麗な印象。(主観)
703白ロムさん:2007/06/12(火) 11:51:19 ID:QYAEll6+O
>>689
そんなのんびりしてられない。
とりあえずメーカー送りにした。
みんなもなにかアクションしてくれ。
704白ロムさん:2007/06/12(火) 12:00:36 ID:3koRdKkxO
前スレで花火写メうpした奴です。
いつの間にかWikiに反映されててワロタww

ところで動画もうpした方が良い?
今更需要あるのか不安だ…
705664:2007/06/12(火) 12:17:13 ID:5BkdSNi6O
>>690
とりあえず、デフォで用意されている、それらのiniのうち、自分に一番合ったやつを使っているんでしょ?
そのiniを開く(クリックすれば勝手にメモ帳で開く)と、
俺が書いたのと似たようなやつがいっぱいあるから、
その最後に俺が書いたやつをコピペして、番号(1行目)をデフォの続き番号に訂正して、
俺のは長いコマンド1を3つに改行してあるから、それを1行に直して、
ファイル→上書き保存して変換君を起動させると、変換設定の一番下に、
俺が書いた「H.264高画質」ってのがあるはずだから、
それを選んで、あとはD&Dで変換開始。
706白ロムさん:2007/06/12(火) 12:20:39 ID:grTLTcoRO
うはW おいらの◎傷対策シールもwikiに書いてあるw
でも画像リンク切れてるのかな?
今はさらにバージョンアップして、4、6キー横にも貼ってます。これで完璧。
どっかいいうpロダあるかな?需要あれば夜にでもうpするけど。
707白ロムさん:2007/06/12(火) 12:23:38 ID:NmzjvA9zO
>>684
アドレスなしの奴登録してとか
後は着せ替えによってはMAILボタンダブルクリックでできる
708白ロムさん:2007/06/12(火) 12:32:12 ID:QYAEll6+O
>>706
何でそこまでオレらが苦労しなきゃいけないんだ?
モックは隙間確保されてるのをよく見るし、
実機でも接触しない人いるんだろ?
ならなんとかしてほしい

ということで出してみた
709白ロムさん:2007/06/12(火) 12:34:53 ID:3LBJh1g90
>>705
デフォで入ってるPC向け用H.264の所のものが似た感じだったので追加して試してみましたが、
N904iでは再生されたのは音声のみでした。
F904iでは再生できたようです。

そもそも知り合いに携帯から落としてもらって見てもらう目的だったので
H.264で容量を稼ぎたかったのですが、
しかたないので当面はXviD/HE-AACで凌ごうと思います。

ありがとうございました。
710白ロムさん:2007/06/12(火) 12:37:23 ID:nb0vjUyZ0
>>705
>709でも書いてあるけど、うちでも映像はNGで音声だけOK
ダウンロード開始の時点で、「このデータは再生できない可能性がある」と言われる
711白ロムさん:2007/06/12(火) 12:47:55 ID:v/Od+wNQ0
PINコードロック、積算料金自動リセット、ICカード認証機能を
設定した状態で、2in1設定を開いて何かキーを押すと必ず再起動する。
しかも、中途半端にPIN2入力から

同じ現象の人いる?
712白ロムさん:2007/06/12(火) 12:58:04 ID:NmzjvA9zO
>>684

とここまで書いたけど、新規MAIL作成ってそうそう便利じゃないと思う。
電話帳検索後MAILとか、着信、発信履歴開いて切り替えするとMAILアドレス一覧になるからそっちのほうが簡単じゃないか?
713白ロムさん:2007/06/12(火) 13:21:25 ID:pJMYZD05O
>>686
とりあえず700シリーズなんかここではゴミ扱いなんだから
買い替えてからこい。廉価版でいい人は最新904なんか買わないから。
714白ロムさん:2007/06/12(火) 13:42:56 ID:t4nfdhaIO
>>713
衝動的に内容書いてから送る時に便利。
二度押しで出来るから気にしてないけど。
715白ロムさん:2007/06/12(火) 13:49:46 ID:k/6d6VaEO
>>712
二度押し&←◎→を使えば、それなりに便利。
716白ロムさん:2007/06/12(火) 14:03:17 ID:NmzjvA9zO
>>714-715
確かにそう考えると楽か。
フラッシュメニューが邪魔だね
改善提案出すしかないね
717白ロムさん:2007/06/12(火) 14:23:39 ID:dKbzzvAKO
>>696
すばらしい機能だ!!


今回のNは久々に当たりだと思うんだけど
どうしてもカラーが駄目だ…って人はどうやって工夫してる?
桃白の桃のとこを黒くしてもらうの高そうだし…
718白ロムさん:2007/06/12(火) 14:26:56 ID:QnyOxw860
アイドルの曲と同じく、
ヲタ向けで、初動はすごかったが、
そのあとはふつうの勢いだな。

あと、使いにくいのが難点だ。
719白ロムさん:2007/06/12(火) 14:37:33 ID:NmzjvA9zO
>>718
来月値引き上乗せされそうだね。
2IN1入ってもいいけどもう一つの回線でお試しで入りたいからそれじゃ割引してくれないよね?
買い増しする端末はマルチナンバーだから、2IN1にしたらマルチに戻せないし、重複契約は無理でしょ?
720白ロムさん:2007/06/12(火) 15:14:44 ID:0573nt04O
ランキング下がってるねw
やっぱこのデザインじゃ売れないよな。所詮ヲタ向け。
721白ロムさん:2007/06/12(火) 15:32:35 ID:pJMYZD05O
2IN1解約したいんだがDS行かずに解約できる?
通常のオプションみたいにi-modeから解約出来ないんだが…
722白ロムさん:2007/06/12(火) 15:39:52 ID:gOInW9fMO
>>720
在庫切れなのにもっと売り上げろと?
723白ロムさん:2007/06/12(火) 15:53:18 ID:FklT7/WCO
>>684
メールボタン2度押しで新規
724白ロムさん:2007/06/12(火) 15:54:47 ID:FklT7/WCO
あっ解決してたスマソ
725奇襲あーたん:2007/06/12(火) 15:58:18 ID:kPd/CTuQO
電池持ち悪いお!
726白ロムさん:2007/06/12(火) 16:01:08 ID:PSf1nG2TO
サイドキー??押したときの音とか時間読みあげの声は消せないんかな
727白ロムさん:2007/06/12(火) 16:25:53 ID:n1DNP5TuO
今日機種変しました!

このスレでよくニコ動みてるってカキコよくみますが今携帯でみれるのってテスター登録した人だけなんですか?

せっかくだからハイスピードを味わいたい(´・ω・`)
728白ロムさん:2007/06/12(火) 16:28:00 ID:SoDeWSPdO
(フルじゃない)iモードブラウザの文字が汚いなぁ orz
729白ロムさん:2007/06/12(火) 16:28:33 ID:oQxtcq5nO
考えりゃわかるだろ
750mだろ
N11でさえ850mあるんだぞ?
730白ロムさん:2007/06/12(火) 16:29:33 ID:XSTATDWaO
731白ロムさん:2007/06/12(火) 16:31:05 ID:U2mh9czVO
電源いれた時に、UN ATTIMOと出てきて動かなくなったんだが、あれって何?
732白ロムさん:2007/06/12(火) 16:31:17 ID:yT/SgCXwO
SH903iTVのもっさりに耐え兼ねられず変えました。ただ一つ気になったのは背面のLEDが何色か綺麗な色ではなくちょっと滲んだ色なんだがこれはこうゆう物なの?皆さんは全色綺麗ですか?
733白ロムさん:2007/06/12(火) 16:32:42 ID:OEWbZC2I0
>>729
電池容量を見ずに持たないって言ってもね。
734白ロムさん:2007/06/12(火) 16:37:57 ID:m9bStOAIO
内蔵してるフルブラウザはJavaScriptに対応してますか?
UrbanBlueは紺色っぽいですか?
735白ロムさん:2007/06/12(火) 16:47:53 ID:k/6d6VaEO
>>731
恐れ入ります。少々お待ち下さい<(_ _)>
736白ロムさん:2007/06/12(火) 16:54:53 ID:3Nv9lM4E0
UN ATTIMO音楽聴いてる時も出るね、トランスミッターで車で聴いてるんだけど

圏外でメニュー画面に戻っちゃう(´・ω・`)
737白ロムさん:2007/06/12(火) 16:57:31 ID:4J4zGi1y0
電池はとてもよく持つよ。
七から八日持つ。
P903iには負けるけどね。
画面でかいから仕方あるまい。
まぁ圏外にいることが多いと浪費するかもな。
738白ロムさん:2007/06/12(火) 17:06:55 ID:X72ED+3m0
>>723
メールボタン2度押しで新規行けたら便利だが、テーマの選択画面に行ってしまう
おれだけ?

>>731
購入後5日間で3回発生した。
DSで点検してもらったが異常なし。
ついでに、FOMAカードをGE→DNに交換したら、以降再現しない。
739白ロムさん:2007/06/12(火) 17:27:38 ID:QPweiQwXO
>>738
テーマをbasilcomするとMAILボタン二度押しで新規作成出来る。
740白ロムさん:2007/06/12(火) 17:31:15 ID:saukYLX7O
>>727
そうだよ。

Nランドでウサビッチでも観てな。
741白ロムさん:2007/06/12(火) 17:37:34 ID:JVaE98RcO
>>730
ツマンネ。
742705:2007/06/12(火) 17:41:49 ID:5BkdSNi6O
>>709
>>710
ホントにスマソ_| ̄|・...o

FとDのテストに行ってて、ついでにNも少し試してみただけだったから、
NでH.264を試さずに、できたものと勘違いしてたのかも・・・。

お役に立てなくて、ホントにスマソ。_|\○_
743白ロムさん:2007/06/12(火) 17:56:53 ID:kQ00hIEwP
microSDが外れないんだけどいい外し方ありますか?
744白ロムさん:2007/06/12(火) 18:04:41 ID:U2mh9czVO
>>735
なるほど、そういう意味だったのか。ありがとう

>>738
発売日に買って今日初めて発生。何回もなったら嫌だなぁ。情報ありがとう
745白ロムさん:2007/06/12(火) 18:06:10 ID:nDVPeMyG0
>>743

ツメではさんでそのままひっぱる
746白ロムさん:2007/06/12(火) 18:11:39 ID:CHSWRHHbO
卓上スタンドなんだこりゃ
閉じて挿したら液晶開けないし、充電しながらデータ通信できないじゃないか!
747白ロムさん:2007/06/12(火) 18:13:06 ID:kQ00hIEwP
>>745
サンクス。
それしかなさそうだね。深爪なんでピンセットで引き抜きます。
748白ロムさん:2007/06/12(火) 18:17:39 ID:6aF2N1CMO
このスレでiViewの宣伝したから、最近すんげぇ混んでるじゃねぇか(`Д´)→デュクシ!!
749白ロムさん:2007/06/12(火) 18:18:01 ID:awW0wshOO
この携帯のクレードルはいくら?
750白ロムさん:2007/06/12(火) 18:18:30 ID:DdoSuuPnO
necはもうだめぽ( ̄〜 ̄)ξ
751738:2007/06/12(火) 18:28:24 ID:X72ED+3m0
>>739
確かにできた。ありがとう!
でも、ビミョーだ、この昔風のメニュー。
なんで、Basic Iconじゃないと、「切替」なんだろ??
752白ロムさん:2007/06/12(火) 18:33:16 ID:lJMHFXFW0
>>738
Basicだけでなく、カスタムメニューでもいける。
がんばって作るとか。
753白ロムさん:2007/06/12(火) 18:34:12 ID:k/6d6VaEO
>>751
そこで、つ>>654
754白ロムさん:2007/06/12(火) 18:39:06 ID:0573nt04O
>>722
発売後3日間以外、都内で売り切れなんて見た事ないよw
755白ロムさん:2007/06/12(火) 18:43:09 ID:FklT7/WCO
>>732
カラー調節して好みにして。
756白ロムさん:2007/06/12(火) 18:46:48 ID:nDVPeMyG0
>>738

Flash Liteで自作すれば、ある程度好きな機能のボタンを
メニューにおけるんだけどね。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/kisekae_tool/index.html
もちろん新規メール作成のパスもあった

いつか、ひまになったら作ります
757白ロムさん:2007/06/12(火) 18:50:35 ID:qg219K21O
>>748
アクセスできないのか?
そんな混んでないぞ
758白ロムさん:2007/06/12(火) 18:56:12 ID:BjjM1LtsO
やっぱNがいいよなぁって思うんだけどPからNにした方、何事にも慣れだとは思いますがPよりNの方がいいですか?(^-^;
ずっとN使ってたから気になって
759白ロムさん:2007/06/12(火) 19:10:09 ID:uVCVwDl30
jigはibisに比べて不具合多いんだがどうにかならんもんか。
760白ロムさん:2007/06/12(火) 19:16:37 ID:6aF2N1CMO
>>757アクセスすると、「データベースにアクセスできません。再読み込みしてください。」と何度もなるんだが。
761白ロムさん:2007/06/12(火) 19:31:42 ID:nb0vjUyZ0
>>760
iViewってこれのこと? ↓にPCでアクセスしても同じエラーになるけど?
ttp://iview.onimedia.tv/
762白ロムさん:2007/06/12(火) 19:34:41 ID:qg219K21O
>>760
12日はメンテナンスしないから〜なんか書いてあった気がする
混んでるときは、そうなんではないかな?
いままで無かったから分からんが、いらつく様なら他のサイト行くか明日にすれば?
763白ロムさん:2007/06/12(火) 19:45:05 ID:Al/WANAuO
>>760
今日は、管理人が早朝から出張で放置プレイだべ
764白ロムさん:2007/06/12(火) 19:49:11 ID:6aF2N1CMO
>>762>>763そうなのか。すまなかった。ありがとう。
765白ロムさん:2007/06/12(火) 19:50:48 ID:3Nv9lM4E0
ミュージックプレやーてipodや携帯オーディオと同等なんかね?

ヘッドフォン代えて聴いたら音すごい〜撲殺天使ドクロちゃんと大魔法峠をリピートしまくりw
766白ロムさん:2007/06/12(火) 20:06:16 ID:kqAKR08o0
おまいらPCからの動画エンコードって何使ってるの?
携帯動画君?
画質はどう?
ってスレ違いすまん
767白ロムさん:2007/06/12(火) 20:11:01 ID:1LUH16sCO
ハイスピエリアで通信速度ははやいのに、携帯の表示速度が遅くて903とあまり変わらないんだけど
なにか改善策ないでしょうか?
768白ロムさん:2007/06/12(火) 20:15:01 ID:saukYLX7O
>>712
メール作成中の誤射とか嫌だから、本文を完成させてからメアド入れるな。

この携帯ではあんまりないけど、レスポンスの悪い機種だとキー押しても反応なくて、
ひと呼吸おいた後にとととととって反応するもんで稀に未完成メールが飛んでく。

もうその頃からの習慣になっちまった。
769白ロムさん:2007/06/12(火) 20:15:09 ID:aTnPPpBU0
ナニを使って何を見て表示速度がって言ってるのかさっぱり。
俺は普通に表示速いけど。
770白ロムさん:2007/06/12(火) 20:17:36 ID:GtREFEHK0
多分、通信確立が遅いのを勘違いしてるんじゃね?
実際小さいデータをやり取りするのでは違いは実感しにくい。
771白ロムさん:2007/06/12(火) 20:21:57 ID:X72ED+3m0
>>752
>>753
>>756
ありがとん!
好みをいうと、上下だけの移動で済むメニューが気に入ってます。
きせかえツールなんかのメニューを使えば行けるのかしら?
772白ロムさん:2007/06/12(火) 20:22:41 ID:1LUH16sCO
>>769
iモードのマークは点滅して情報の更新は終わってると思うんですが画面がレシーブのままなかなか変わってくれないんです…

単に速度がでてないだけなんでしょうか…
773白ロムさん:2007/06/12(火) 20:28:17 ID:t4nfdhaIO
ところで待受画面を内臓かイメージ情報内に表示サイズがないものにするとメニューから戻りが早いんだけど、普通にJPEG使うとモッサリ…
サイズは60kまで落としたけど、前スレうpお魚さん57kの画面切替速度近づく気配ないよう…
皆どしてる?
774白ロムさん:2007/06/12(火) 20:29:15 ID:TCz7ml4aO
ミュージックで、INBOXの曲をメモリーカードに移すと移行可能コンテンツというフォルダに入ってしまうんですが、SDJUKEBOXから入れた曲とは一緒に再生はできないんですか?
775白ロムさん:2007/06/12(火) 20:31:16 ID:rIAIHPFnO
明日買いに行くんだけど色迷う〜!!
白×黒もいいけど黒×オレンジも奇抜な感じでいい!
てゆーか数年ぶりの機種変だからそれだけでもう興奮しまくりんぐ
ところで機種変するときって写真とかブックマークって勝手に移動されるの?
そのときに写真やブックマークの中身って見られたりするのかな?どなたか知ってます?
あぁ〜はやく欲しひ・・・でも今日中に色決まりそうにない・・汗
776白ロムさん:2007/06/12(火) 20:36:16 ID:9g93UHPNO
ピンクにして満足するはず
一番美しいよ
777白ロムさん:2007/06/12(火) 20:37:29 ID:rIy/RSCEO
>>774
そのためのプレイリストじゃないか。
リストを作って、鳴らしたい曲をそこに設定すればよい。
778白ロムさん:2007/06/12(火) 20:38:07 ID:BXyn2lH50
>>774
プレイリストをつくって、そのなかに両方の曲を突っ込む。
腐るほど時間掛かるけどな。
779白ロムさん:2007/06/12(火) 20:48:48 ID:rIy/RSCEO
>>778
リスト作成の時は選択指定や全指定できるのにね
リストに追加する時はできないなんて不親切だ
780白ロムさん:2007/06/12(火) 20:51:37 ID:cC5KMrDn0
WMPからWMAをほりこんだんだけど、これって端末だけで削除できないの?
あと、歌詞付きWMAはどうやって作るんですか?WMPでタグに入れても
端末では歌詞がない。
781白ロムさん:2007/06/12(火) 20:57:33 ID:0Q3N7Lr9O
今日、彼女と買い増しってきた
俺が白、彼女がピンク。
コレ最高だな。カメラも悪くないし。
906まで大事に使おう!
782白ロムさん:2007/06/12(火) 20:57:57 ID:t4nfdhaIO
>>772
接続に矢印
待機にi
ダウンロードに二度目の矢印
で表示。
iマーク表示中は受け取りしてませんよ?
783白ロムさん:2007/06/12(火) 21:01:24 ID:r2t6Uo3XO
784白ロムさん:2007/06/12(火) 21:01:40 ID:t4nfdhaIO
>>782
RECEIVING PAGE中でも↑ということです。
ハイスピードが発揮されるのは二度目の矢印(通信)以降です。
785白ロムさん:2007/06/12(火) 21:03:05 ID:SNREOYRKO
>>765
普通にiPodとかより音よいと思う。

え! SDオ−ディオとかWMAじゃなくてもミュージックプレイヤーでエフェクトかけられるの?!
786白ロムさん:2007/06/12(火) 21:04:50 ID:t4nfdhaIO
>>638
メニュー→検索→GPS
787白ロムさん:2007/06/12(火) 21:07:52 ID:t4nfdhaIO
>>785
ミュージックに入る着うたフルでもイコライザー、エフェクトかけれる。
788白ロムさん:2007/06/12(火) 21:09:55 ID:x7T4QFGtO
きせかえツールって未対応サイトが多いね・・・ショボーン
789382:2007/06/12(火) 21:10:16 ID:G/xkBtIJ0
学生なんだが親同伴なしでも買い増しできる?
できるなら今度買いに行きたいんだが

790白ロムさん:2007/06/12(火) 21:13:32 ID:kRql02HE0
>>789
金さえあれば世の中なんだってできる
791白ロムさん:2007/06/12(火) 21:15:11 ID:T2GXLBb0O
iチャネル使わないんだけど、チャネルボタンの有効利用法教えて。
792白ロムさん:2007/06/12(火) 21:17:21 ID:t4nfdhaIO
>>791
マルチタスク
793白ロムさん:2007/06/12(火) 21:17:44 ID:6Y5E+yYDO
>>789
スレ違いを通り越して板違い。機種板で聞くなボケ。
ドコモに聞け、カス。
794白ロムさん:2007/06/12(火) 21:20:56 ID:r04CLb6oO
おまいらのせいで、
あいびゅーからの変換サイト、
どこも軒並み混んでんだけどw
wwww
特にあそこがw
795白ロムさん:2007/06/12(火) 21:21:25 ID:6aF2N1CMO
>>765やっぱケータイでもいいイヤホン使うと音違いますか?
796白ロムさん:2007/06/12(火) 21:23:40 ID:gw9gvc9oO
>>772
iモードで画像多いとこなんかはそうなるね
内蔵フルブラウザが描画遅いのと同じく、画像を上から順に読み込んで表示してるからだと思う
この辺はNetFrontが糞なせいってことでFAだろう
画像少ないとこだと一瞬で表示されるな
797白ロムさん:2007/06/12(火) 21:24:41 ID:1LUH16sCO
>>782 784

レスありがとございます。
なんか勘違いしてたみたいですお騒がせしました!
798白ロムさん:2007/06/12(火) 21:25:03 ID:YcTTYc7aO
>>758
PとSoに浮気して それぞれ良さも確かに有った。
自分は904に限ってはNに決めて正解だったと思うよ。
ま、動画と音に偏った使い方だからなんだけど。
これに関してはまさしく神機!
799白ロムさん:2007/06/12(火) 21:26:38 ID:T2GXLBb0O
>>792
ボタンの設定ってできるの? 
やり方わからん。
800白ロムさん:2007/06/12(火) 22:02:35 ID:SNREOYRKO
>>795
ヘッドフォンで聞くと、イヤホンで聞いてる人もったいない!
と思ってしまう。
そんな俺は通勤電車でもヘッドフォン。もう戻れない
今じゃヘッドフォンをどれにしようかと考える
店で試聴できる時はおもわず904に挿して試聴してしまう
801白ロムさん:2007/06/12(火) 22:04:55 ID:3Nv9lM4E0
>>795
AUの純正外して3000円くらいのにとっかえたらでんでん変わりまた

聴ければいいやくらいの私でも違いが分かった
802白ロムさん:2007/06/12(火) 22:07:04 ID:ORhWOR5d0
しかし不細工な形になった。
昔のNはよかったなぁ。
803白ロムさん:2007/06/12(火) 22:11:47 ID:3jXp4YYy0
Nらんどはビチ糞!
2in1 に入ったんだけど、webメールお知らせメールの着信音は変えられないのかな?
804白ロムさん:2007/06/12(火) 22:15:36 ID:gOInW9fMO
スレチならごめん。 

N買ったときDSの人が「充電ケーブルは昔の形のものは使ってますか?」と、コードと差し込み端子が直角になったやつを見せてきた。
「こういうタイプじゃないです」と答えたら「それなら大丈夫です」と言われてそれで終わったんだけど、以前の充電ケーブルってなにか不具合あるの?
805白ロムさん:2007/06/12(火) 22:16:23 ID:bFynA0lg0
そんな音いいのか
DAPのサブになるくらいの完成度なら買っちゃうよ俺
806白ロムさん:2007/06/12(火) 22:22:16 ID:9d0Asgwk0
パケホーダイではなくてもiモード周り全般が比較にならんほど早いのはいいね〜
807白ロムさん:2007/06/12(火) 22:22:20 ID:hIZwupER0
>>756
期待してますがんばって!
808白ロムさん:2007/06/12(火) 22:27:56 ID:BjjM1LtsO
>>798さん
ありがとう(*^o^*)
ついでに…ボタンのさくさく、もっさり感はどうですか?
Nがもさもさだといいなぁ (・ω・ノ)ノ
809奇襲あーたん:2007/06/12(火) 22:28:25 ID:kPd/CTuQO
このスレッドの主&神である奇襲あーたんからの質問この機種の次は何を買う?因みに俺はSHARP製の905
810白ロムさん:2007/06/12(火) 22:30:04 ID:4BM2GIim0
>>775
見られない。
811白ロムさん:2007/06/12(火) 22:31:47 ID:RF/xv6P30
文才のない神だなw
しかもSHってwwwNスレの神じゃねーじゃんww
812白ロムさん:2007/06/12(火) 22:32:32 ID:BjjM1LtsO
もさもさだといやだなぁの間違い…\(゜o゜;)/
813白ロムさん:2007/06/12(火) 22:33:43 ID:UYxAQBmn0
>>805
YAMAHAの名前を前面に出してるからね。
エフェクトが凄い。
Fなんてノーマルが一番いい音らしい。
N持ちからしたら信じられん。
814白ロムさん:2007/06/12(火) 22:34:33 ID:UYxAQBmn0
>>811
905SHなんだろ。
815白ロムさん:2007/06/12(火) 22:36:52 ID:UYxAQBmn0
>>812
もっさりの基準も人それぞれ。
俺はiモードメインだから、ハイスピードだけで他のもっさり部分を埋めれるからもっさりなんて思ったことがない。
816白ロムさん:2007/06/12(火) 22:37:26 ID:aTnPPpBU0
>>789
>>382は持ってるかのような話をしていたのになんだそれ?
817奇襲あーたん:2007/06/12(火) 22:39:07 ID:kPd/CTuQO
愚民どもよ!
神の質問に答えよ。
818奇襲あーたん:2007/06/12(火) 22:41:57 ID:kPd/CTuQO
舞止み
819白ロムさん:2007/06/12(火) 22:42:47 ID:afVAiWFTQ
>>815
俺はフルブラウザメインだから十分活用してるが
芋の軽いページばかり行く人は十分恩恵受けてないとおもう
820白ロムさん:2007/06/12(火) 22:42:59 ID:4BM2GIim0
もうえーよ、全然わかってないから。
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \
もうえーよ、全然わかってないから。
821白ロムさん:2007/06/12(火) 22:45:12 ID:UYxAQBmn0
電池がこなれてきたのか、だいぶ持つようになってきた。
まぁ、使い方も落ち着いてきたのもあるだろうけど。
5/25〜5/31までに650万パケット使ったのに、今月、まだ300万パケットもいってない。
822白ロムさん:2007/06/12(火) 22:45:18 ID:aTnPPpBU0
>>817
死ねばいいと思う。答えたぞ。さぁやれ。
823白ロムさん:2007/06/12(火) 22:46:25 ID:alrnlGa70
>>729
> 750m

電池容量のことを表現したいなら、3.8V 780mAh
824白ロムさん:2007/06/12(火) 22:46:31 ID:uC7UDZUb0
着うたフル つくって 着もとでフルにしたんだが

DLしようとしたら DLできね

なぜ?
825白ロムさん:2007/06/12(火) 22:48:50 ID:BjjM1LtsO
>>815さん
そうなんですか。そんな感じなんだぁー結局は好みになってしまうし、自己満の世界だからね…N買いします!長々本当にありがとうございましたm(__)m
826白ロムさん:2007/06/12(火) 23:03:13 ID:lDgGs9Xt0
>>824
「着もと」は着モーション・着うたとして扱う時に利用するソフト
「DCMM」が着うたフルとして扱う時に利用するソフト
827白ロムさん:2007/06/12(火) 23:18:35 ID:e8N+PAwi0
>>701
俺もそれ狙ってる。実際どうなんだろうね?
1年は置いててくれるとは思うけど、
好きな色はないとかいう状態もありえそうだ。
828白ロムさん:2007/06/12(火) 23:24:04 ID:M/uOYqdh0
P903i と比べると iモードブラウザの文字のジャギーが目立ちますね orz
あと受信箱の再振り分け機能が無いのも残念。

829白ロムさん:2007/06/12(火) 23:29:59 ID:afVAiWFTQ
903やそれより前の状況見てると一年はぎりぎりだな
好きな色あるなら来年の春以前に買うべき
830白ロムさん:2007/06/12(火) 23:33:04 ID:BjjM1LtsO
>>828さん
ジャギーってなんですか?
受信箱の再振り分けってふぉるだの事ですか?!
(・・?)ハテナンヤロ
831白ロムさん:2007/06/12(火) 23:36:29 ID:e8N+PAwi0
>>829
レス、ありがと。
そっか、1年は待たないほうが良さそうだな。
832白ロムさん:2007/06/12(火) 23:40:07 ID:nb0vjUyZ0
>>830
「おいお前、俺の名を言ってみろ」
833白ロムさん:2007/06/12(火) 23:41:40 ID:E6Re/h5RO
ジャギって実はいい奴だったんだよな
834白ロムさん:2007/06/12(火) 23:44:20 ID:BjjM1LtsO
>>832
何で?!怒らせちゃったかな?すいません、鈴木さん
835白ロムさん:2007/06/12(火) 23:44:40 ID:QDEt6I+H0
個人的にmobile2pcとw2chでN904は神機になりました
WVGA対応アプリ一覧とか無いのかなぁ?
836白ロムさん:2007/06/12(火) 23:47:40 ID:nb0vjUyZ0
>>834
ネタにマジレスされてしまった !?

ジャギについてはこっち http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AE
ジャギーについてはこっち http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AE%E3%83%BC
837白ロムさん:2007/06/12(火) 23:51:39 ID:qCquKp1TO
赤7虹 単発…
838白ロムさん:2007/06/12(火) 23:52:13 ID:FZADyYodO
兄より優れた弟などいない!
839白ロムさん:2007/06/12(火) 23:54:30 ID:gO/Gkc3k0
>>834
>>836
夜中に笑わすなよ、寝られないじゃないか。
840白ロムさん:2007/06/12(火) 23:55:58 ID:k/6d6VaEO
>>828
>あと受信箱の再振り分け機能が無いのも残念。


確かにアレは便利。
Pだけの機能かな?
841白ロムさん:2007/06/12(火) 23:57:21 ID:ml3wkH4IO
┐('〜`;)┌
842白ロムさん:2007/06/12(火) 23:58:38 ID:BjjM1LtsO
>>836さん
本当何の事か分からず、

>>832さんが冗談なのか怒ってるのか分からず、謝って冗談で返してみた。
ジャギーっていまいちよく分からなかった( ̄へ ̄|||)
北斗の拳のがいこつみたいなのがジャギー?よく分からなくなってきた
843白ロムさん:2007/06/13(水) 00:01:24 ID:c7UNWcaR0
>>842
あなたが知りたがっているジャギーというのは「ビットマップ画像やビットマップフォントなどの輪郭に見られるギザギザ」のこと

んで、>832の方はネタ。ちなみに私は「鈴木さん」ではない
844白ロムさん:2007/06/13(水) 00:02:54 ID:fk1lQjTu0
>>843
佐藤さん?
845白ロムさん:2007/06/13(水) 00:03:27 ID:yWUDOBfs0
もういいって
846白ロムさん:2007/06/13(水) 00:05:48 ID:nG82p68lO
>>836さん
貼ってくれてありがとう☆なのに分からないー(T^T)
恥ずかしー
もう一度レス読んで鈴木さんと冗談で冷静にレスに大爆笑した私は消えてみる…。
…。
847白ロムさん:2007/06/13(水) 00:10:06 ID:nG82p68lO
>>843さん。ご丁寧にありがとうございました。

初心者の私はやっぱ観覧の方があってるみたいでした。これで心置きなく消えれますー。
848白ロムさん:2007/06/13(水) 00:10:43 ID:FO/uAyp1O
2in1は客センに言えば日割り計算で解約できる。ついでにDCMXとiチャンネル、オプションパックも外しませう
849白ロムさん:2007/06/13(水) 00:11:08 ID:nG82p68lO
>>844          いぢわる…
850白ロムさん:2007/06/13(水) 00:11:42 ID:GqJz1iCvO
>837,838
200X年
DoCoMoはユーザー達の怒りの炎につつまれたぁぁ
851白ロムさん:2007/06/13(水) 00:12:46 ID:ZPXz8CfXO
みんな、タイマーはどうしてる?
852白ロムさん:2007/06/13(水) 00:15:14 ID:RYKhZ7mTO
大丈夫 SONYじゃないから
853白ロムさん:2007/06/13(水) 00:17:21 ID:F6CWlbxR0
>>842
めんどくさい奴だなお前w

話題に上がってるジャギーってのは文字のアラのコトね。
「おいお前、俺の名を言ってみろ」ってのは北斗の拳って漫画に出てた
主人公のケンシロウの兄貴で、ケンシロウを陥れるために
悪さしてその台詞を吐いていた奴。
ちなみにケンシロウの特徴になってる七つの傷をわざわざつけて
その振りをしていたっていうクズのことだ。
854白ロムさん:2007/06/13(水) 00:17:43 ID:CsXEkvwQO
>>826
今の着もとは着うたフルを作れるんだよ。

>>852
そのタイマーじゃねえって。
855白ロムさん:2007/06/13(水) 00:19:14 ID:yqv/iiCWO
モバイルシャイン液晶今回は自社製ですか?N903より凄いから
何だか視野角や色合い912SHより良いと思った
半透過とは思えない液晶素晴らしい
856白ロムさん:2007/06/13(水) 00:21:34 ID:pECro7UC0
>>854
お前の着ウタのURLのせろ
857白ロムさん:2007/06/13(水) 00:24:14 ID:Evf/JaKW0
>>855
前回と同じです。今回はモバイルシャイン液晶の商標使ってたっけ?

東芝松下さんにはLTPS液晶パネルでお世話になっております。
シャープさんにはVGA対応含むLCフォントでお世話になっております。
ヤマハさんには音源LSIでお世話になっております。

以下略
858白ロムさん:2007/06/13(水) 00:28:29 ID:+NXpuj9BO
>>854
マジ?
どっちがいい?
859白ロムさん:2007/06/13(水) 00:28:49 ID:Evf/JaKW0
液晶は正直ワカンネ。でも切る理由なさげだし
860白ロムさん:2007/06/13(水) 00:29:10 ID:mZqRcwYf0
>>851
たまのパートタイマーはキツイわ
861白ロムさん:2007/06/13(水) 00:31:51 ID:Mc83r/kQ0
>>854
ほんとだ。早速DLさせていただきました
862白ロムさん:2007/06/13(水) 00:32:11 ID:c7UNWcaR0
>>824
作成した動画にファイル情報を入力するために着うたフル化の機能(情報入力部分)を使ってみたんだけど、
できあがったファイルは再生できなかったな・・・
結局、QT7proで情報入力することにしたんだけど、あれは着うたフル化が原因だったのかも?
863862:2007/06/13(水) 00:43:09 ID:c7UNWcaR0
>>824
着もと上でWAV→着うたフル化をした3gpなら再生できた

できあがった3gpファイルに対して着うたフル化をしたやつは再生できなかった
ただし、同じ3gpファイルを着もと化してら再生できた
864白ロムさん:2007/06/13(水) 00:55:08 ID:/rFghJup0
しかし、キムは憐れだったよな
865白ロムさん:2007/06/13(水) 01:02:28 ID:0PKkPWZOO
>>786
そこの設定をどうすればGPS切れるの??
デフォルトだとなにか常に動いてるの??
866白ロムさん:2007/06/13(水) 01:22:57 ID:+NXpuj9BO
画面最も右上にマークがあるかどうか。
設定は拒否で消えるが、初期設定から拒否ってるので電池食ってるかどうか知らない。
867白ロムさん:2007/06/13(水) 01:24:45 ID:+NXpuj9BO
たぶん位置提供を拒否。
868白ロムさん:2007/06/13(水) 01:25:49 ID:2HpDXSCWO
>>865
まず自分で考える癖を付けようよ。
今は耳に痛いかも知れない言葉だが、今後のあなたの為に言わせてもらう。
869白ロムさん:2007/06/13(水) 01:54:46 ID:+NXpuj9BO
>>272
http://up.spawn.jp/file/up25528.swf
の待受や内臓の待受は設定してるとメニューなどから待受画面に戻る時早いんだけど、480×854を60kサイズまで落としても遅い…
なすて?と試してたら240×427に変更で速くなった…内臓はVGAじゃないのか?
870白ロムさん:2007/06/13(水) 02:08:59 ID:0BiBfca0O
N902i→N904iに機種変するつもりです
ドコモショップ等で、前機種からデーターを移す場合、何が移りましたか?

ドコモショップでは、同じ機種ならデーターをほどこおりなく移りやすいとは言われましたが、電話帳のメモ欄までは移りましたでしょうか?
871白ロムさん:2007/06/13(水) 02:35:20 ID:hRLQnYvJO
そこの店員、何人?
872白ロムさん:2007/06/13(水) 02:54:12 ID:+NXpuj9BO
メモリーカードに入るんだからOKじゃね?
前機種の時は時間がないから購入して自分で移した。
903辺りからアプリなど移行可能量増えてるようだけど、902には関係ないか…
873白ロムさん:2007/06/13(水) 03:13:17 ID:yWUDOBfs0
>>863
着もとって音悪くならね?
874白ロムさん:2007/06/13(水) 03:50:47 ID:s1jSqXOq0
キレイだよ!
875白ロムさん:2007/06/13(水) 06:42:47 ID:NYo8gjIaO
ぬるぽ
876白ロムさん:2007/06/13(水) 07:10:36 ID:Klnt1r05O
>>875
がっ!
877白ロムさん:2007/06/13(水) 08:12:22 ID:Cwy4T2uNO
バナナ!
878白ロムさん:2007/06/13(水) 08:22:44 ID:c6Wvrg8TO
>>870
同じくN902iから替えたけどメモ欄まで移ってたよ
879白ロムさん:2007/06/13(水) 08:39:13 ID:wA3HRb6g0
メールボタン二度押しで新規メール作成っていう機能
なくなっちゃったの?メニューUIの切り替えが表示されちまう。
くそったれだ。
880白ロムさん:2007/06/13(水) 08:51:31 ID:L2N783y/O
>>873
着もとでエンコしなければいいんじゃね?
最近使ってないけどエンコの時はビットレートも大切だが速度落として品質あげた方がいいよ。
クイックタイムにしても。
デフォルト設定はどれも標準で音悪いから。設定ないエンコーダだったら使わない方がいい
881白ロムさん:2007/06/13(水) 08:58:26 ID:WAgiheHI0
>>879
>>739あたりを・・
882白ロムさん:2007/06/13(水) 09:28:24 ID:HBIeX7LvO
週末に買い増ししようと思ってるのですが、
静止画の撮影サイズについて教えてください。
VGAやQVGAの撮影は多分出来ると思うのですが、
WQVGA(240×400)
WVGA(待ち受けの480×854ではなく480×800)
は可能なのでしょうか。
883白ロムさん:2007/06/13(水) 09:34:29 ID:c7UNWcaR0
カメラの機能メニューにある画像サイズなら

QXGA(2048x1536)
UXGA(1616x1212)
SXGA(1280x960)
フルスクリーン(480x854)
VGA(640x480)
VGA縦(480x640)
CIF(352x288)
フルスクリーン(240x427)
QVGA縦(240x320)
QCIF(176x144)
SubQCIF(128x96)

の中から選択可能。WVGAはない
884白ロムさん:2007/06/13(水) 09:39:08 ID:NXIW9PHw0
>>882
撮影可能解像度
2048×1536、1616×1212、1280×960、480×854
640×480、480×640、352×288、240×427、240×320
176×144、128×96
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/34550.html

480×800はありません。
885白ロムさん:2007/06/13(水) 09:40:23 ID:Evf/JaKW0
WVGA+ならあるでしょ

> フルスクリーン(480x854)

480x800じゃないとヤダヤダは要説明
886白ロムさん:2007/06/13(水) 09:52:20 ID:c7UNWcaR0
>>873
着もとは着うた可能フラグを付けるだけしか使ってないよ
エンコ自体は他のソフトを使ってる
>863のやつは>824がDLできないって言っていたので試しにやってみただけ


ちなみに、携帯もって出かける場所なんて、どこもかしこも雑音・騒音ばっかりなんで、
音質あげても意味ない = 聞ければ音質なんてどうでも良い派な俺
887882:2007/06/13(水) 09:58:38 ID:HBIeX7LvO
>883-885さん
ありがとうございます。
WQVGAとWVGAはないんですね。

>885さん
WQVGAやWVGAの友達の携帯の待ち受けサイズで
撮れたらいいなと思って聞いてみました。
ヤダヤダってわけじゃないですw
888白ロムさん:2007/06/13(水) 10:00:48 ID:QD+TLsM9O
889白ロムさん:2007/06/13(水) 10:15:00 ID:E2x8Wv/B0
>>851-852
面白すぎ
890白ロムさん:2007/06/13(水) 10:41:00 ID:4kgI3zXtO
画面の跡文句言ったら交換してくれるかな?
891白ロムさん:2007/06/13(水) 10:58:38 ID:uA6h/BUv0
>>890

仕様で門前払い。
強く言えば、マイショップ登録したら一回だけ交換してくれるショップもあったりする。
892白ロムさん:2007/06/13(水) 11:03:53 ID:3tdCZ9ScO
なぁ、
ミュージックとして保存できる拡張子ってm4a?だけなのか?
893白ロムさん:2007/06/13(水) 11:10:12 ID:o5p+jr4d0
音楽を聞くなら
他機種よりNおすすめですか?
そうでもないですか?

NとFで迷い中です。
894白ロムさん:2007/06/13(水) 11:41:28 ID:Evf/JaKW0
どっちでもいい
895白ロムさん:2007/06/13(水) 12:10:51 ID:CsXEkvwQO
>>887
友達の待ち受け用を撮ってあげるほど良いカメラじゃないから大丈夫。

仮に撮ってあげても、待ち受けにしたがらないんじゃない?
896白ロムさん:2007/06/13(水) 12:17:27 ID:kBrcdVDZO
顔認証って、端末暗証番号の代わりに使えるわけじゃないんだね。
むかし使ってた F900iT は、指紋認証を端末暗証番号の代わりに使えて便利だったんだが。
897白ロムさん:2007/06/13(水) 12:19:22 ID:tjbDK3s3O
>>890
基本的に仕様な扱いだった
設計段階では接触しないハズ、なのだが

現時点では希望を明確に伝えて外装交換しかない
898白ロムさん:2007/06/13(水) 12:21:22 ID:MmvQ8VWQP
FOMAカードの再発行したら電池持ちがよくなった気がします
899白ロムさん:2007/06/13(水) 12:28:57 ID:8l54ErNmO
交換してくれた
900白ロムさん:2007/06/13(水) 12:41:42 ID:oGNjJxsfO
>>890
買って一週間以内ならなんとかすれば無料交換してくれるかも。一週間過ぎたらもう駄目な希ガス

ちなみに交換するんだったら画面以外にヒンジの事も言ったほうが良いと思う
901白ロムさん:2007/06/13(水) 12:44:59 ID:tjbDK3s3O
>>899
画面の傷の件か?

DSの裁量にもよるが通常購入から三日以内くらいなら交換に応じるだろう

日数が経つと渋られる

ライトカバーの件もあるし、これから対策品に代わっていくだろう
まさに人柱だったな
902白ロムさん:2007/06/13(水) 13:21:08 ID:dDYxR/ArO
オマエラってホントクレーマーだよな
903白ロムさん:2007/06/13(水) 13:28:41 ID:+NXpuj9BO
>>893
Fはノーマルが良くて、Nはイコライザー&エフェクトが良く…と読んだ。
904白ロムさん:2007/06/13(水) 13:39:00 ID:WO2c25sYO
>>896
Felica認証なら暗証番号の代わりに使える
905白ロムさん:2007/06/13(水) 13:43:51 ID:8l54ErNmO
画面の傷です
906白ロムさん:2007/06/13(水) 13:46:49 ID:PASe0oDyO
メール画面VGAにしたならついでに一覧を6行じゃなく小さめで
10行とかにしてほしかったな。
907白ロムさん:2007/06/13(水) 13:57:35 ID:8JgnBoCc0
N904買ったらお店で N904i×Apt. とかいう変なCDもらったんだけど何これ
何かの宣伝?
908白ロムさん:2007/06/13(水) 14:15:13 ID:/xJPGBFe0
(´-`).。oO(シラネーヨ)
909白ロムさん:2007/06/13(水) 14:18:36 ID:lNADFh220
>>902
安心しろここで吼えてるのは
実際店にまで行けない包茎態オタだからw

910白ロムさん:2007/06/13(水) 14:20:22 ID:fSHHlz/QO
(´-`).。oO(シネヨ)
911白ロムさん:2007/06/13(水) 14:21:11 ID:xiVMSpmAO
外装交換って画面のアクリルも交換してくれるの?
912白ロムさん:2007/06/13(水) 14:22:05 ID:5rL40hD2O
904の中じゃNが一番ましだと言うのにおまいらときたら・・・




デザインはひどいけど
913白ロムさん:2007/06/13(水) 14:22:06 ID:fSHHlz/QO
(´-`).。oO(シネヨ)
914白ロムさん:2007/06/13(水) 14:23:22 ID:uA6h/BUv0
915白ロムさん:2007/06/13(水) 14:24:41 ID:uA6h/BUv0
>>912

デザインってレベルじゃあないわなぁ。
916白ロムさん:2007/06/13(水) 14:26:31 ID:Oz3/4mJR0
リダイヤル押した時の名前表示色を変えるにはどこで設定すればよろしいですか?
917白ロムさん:2007/06/13(水) 14:30:33 ID:fk1lQjTu0
918白ロムさん:2007/06/13(水) 14:35:36 ID:+MV13NA7O
ヒンジがぐらつく。◎跡がつく。
ぐらつかないやつってあるの?

モックはがっしりしてるけど、実機やホットモックはぐらぐらのしか見たことない。
もう諦めてるけど。
919白ロムさん:2007/06/13(水) 14:43:41 ID:EgxKRileO
液晶を含めない本体だけの厚さは何_でしょうか?
920白ロムさん:2007/06/13(水) 14:45:15 ID:cz42VmqZO
これからこれ買う予定の人は液晶保護シートも絶対一緒に買った方がいいぞ
921白ロムさん:2007/06/13(水) 14:50:33 ID:fSHHlz/QO
いや 縁を高くすれば当たらない
922白ロムさん:2007/06/13(水) 15:00:24 ID:8pfH9xm30
漏れの保護シートにはメニューボタンとニューロの丸跡がくっきり付いていて
拭いても取れない所まできたよ。
923白ロムさん:2007/06/13(水) 15:12:10 ID:eoeJMFcWO
>>922
同じく。
まあ、前に使ってたN900iSよりマシ。あれは◎跡酷かったwww
924白ロムさん:2007/06/13(水) 15:12:58 ID:WlE4uPgiO
折り畳まなきゃ跡付かないんじゃね?
925白ロムさん:2007/06/13(水) 15:21:51 ID:CvM8Mh8OO
>>924
おまえ天才だな
926白ロムさん:2007/06/13(水) 15:39:21 ID:/xJPGBFe0
>>925
馬鹿に向かってそういう事をいうのは止めた方がいい


理由:
  本気にするから
927白ロムさん:2007/06/13(水) 15:39:36 ID:y+GX/Ra80
>>914
なんだその東北限定ってのはwwwww
928白ロムさん:2007/06/13(水) 15:47:27 ID:SBY0ABZc0
着もとで着フル作って、携帯にメール送信したんだけど、携帯側で「対応してないデータのため表示できません」ってでた、何が悪いんだろう・・・

929白ロムさん:2007/06/13(水) 15:53:42 ID:+NXpuj9BO
方法がダメ
930白ロムさん:2007/06/13(水) 16:04:04 ID:zlL3RSAvP
ネタをネタと見れない>>926が一番馬鹿な件
931白ロムさん:2007/06/13(水) 16:06:40 ID:58i8SBnq0
>>928
そりゃ無理。
着フルは着うたフルと認識させるサーバー設定が必要。
http://foma.xrea.jp/
を使うか、対応してるウpロダ探すか
932白ロムさん:2007/06/13(水) 16:16:14 ID:7W+zSFvnO
>>920
いらねーんだよイカ野郎め
933白ロムさん:2007/06/13(水) 16:17:13 ID:4kgI3zXtO
画面の跡じゃあ交換してくれないのか 
Pにすればよかった
934白ロムさん:2007/06/13(水) 16:21:10 ID:L2N783y/O
>>924
アクリル保護板外せば干渉しないから傷つかない。
935白ロムさん:2007/06/13(水) 16:23:42 ID:uA6h/BUv0
Pも902iあたりはばんばん傷ついたけどね。
仕様でつっぱねてたヨ。
まぁ安物プラスチック金型使ってる三流成型会社なんだろ。
製造会社の人間って恥を知らないと生き残れんよ。
936白ロムさん:2007/06/13(水) 16:28:37 ID:zhqRvLjuO
やっと買えた!ピンク!
超可愛いんだけど!
937白ロムさん:2007/06/13(水) 16:29:35 ID:pqTOeIfs0
保護シールについてたクリーナーの端っこちょんぎってヒンジ近くに貼ってる。
裏のビニール剥がして白い部分を水で濡らすと粘着しまっす。

表示部分が傷つくのは思いっきり気になるYO! 他はどうでもいいんだけど。
938白ロムさん:2007/06/13(水) 16:32:03 ID:HZ/HeBBZ0
DVDをMP4に変換してN904iに入れ見てるんだけど、電車の中や暇なときにちょっと見してもその後も続きから見れるのがいいね。
それに洋画の字幕もWVGAのおかげでクッキリ綺麗で読みやすい。
しかし再生始めの数秒間、字幕の上に再生時間が表示されてしまうので字幕が数秒間読めなくなるorz
ボリューム調整すると字幕の上にボリュームが重なり字幕が数秒間読めなくなるorz
ソフトウエアー更新でこの不具合どうにかならないかな?
しょうがないから重なって見れなかったときは方向キーで数秒巻き戻して見てるよorz
939白ロムさん:2007/06/13(水) 16:41:05 ID:HZ/HeBBZ0
俺のN904iも画面に◎後付いて傷も少しついてた。
拭いてもその傷は取れないけど見にくくなるほどの傷じゃないからあきらめた。
でもこれ以上傷つけたくないのでクリアーキー左右のキーの外側に小さなゴムを両面テープで張って画面を少し浮かせて対処してる。
画面保護シート張ったって跡付くだろうし画面見にくくなるから意味ないと思う。
940白ロムさん:2007/06/13(水) 16:49:38 ID:ayd1zmWnO
>>938
そんなものは不具合とは言わない。修正なんか入らないだろ。
お前の使い方にそぐわないだけで不具合にしてんなよ馬鹿。

そもそも字幕があるって事は市販DVDで違法行為じゃないのか?
941白ロムさん:2007/06/13(水) 16:54:22 ID:ZuZ46IWJ0
俺も保護シートに◎がつくからwikiにあるようにボタンシール?を探してきたけど
派手な色ばかりで欲しい黒いシールがどこにも売ってなかったよ…
そもそもこの手のシールを大々的に取り扱ってる店ってあまりないよね?
誰か情報きぼん
942白ロムさん:2007/06/13(水) 16:54:55 ID:SBY0ABZc0
>>931
ありがとう!試してみるよ!
943白ロムさん:2007/06/13(水) 16:58:20 ID:E4t3Hl20O
画面対策の100円ショップのシールだけど、青銀だと目立つな。
最初からある下部のゴムに重ねるように貼って見たらとりあえず大丈夫そう。
944白ロムさん:2007/06/13(水) 16:58:24 ID:zhqRvLjuO
マジピンク可愛い ヤバい
945白ロムさん:2007/06/13(水) 17:03:54 ID:oGNjJxsfO
>>940
たとえコピーしても売ったりしなければ違法行為にならない。よって合法。
946白ロムさん:2007/06/13(水) 17:12:07 ID:sEwdRwc5O
>>695 dです
947白ロムさん:2007/06/13(水) 17:12:59 ID:xaeoMu8kO
いや、市販DVDはプロテクトを外してコピーすれば違法じゃないのか?
948白ロムさん:2007/06/13(水) 17:13:16 ID:bXh3wYAaO
(´-`).。oO(シネヨ)
949白ロムさん:2007/06/13(水) 17:18:31 ID:HZ/HeBBZ0
>>940
自分のお金で買ったDVDを個人の範囲で楽しんでるんだからいいんじゃないか?
DVD沢山買うとそれ全部見る時間ないからPCに突っ込みMP4に変換しといて携帯で暇見つけて見るしか見る時間ない。
再生時間やボリュームを下表示じゃなく上表示に変えてもらいたい。

>>941>>943
ボタンシールだとカラフルでちょっとカッコ悪いしちょっと薄すぎのような気がする。
100円ショップでボタンシールじゃなく3mmぐらいで水滴みたいな透明のシールを貼るが厚みがあって完璧に◎跡つかない。
(完全に透明じゃなくやはり少し色入ってて、出来れば完全に透明がほしいが見つからない)
だけど厚すぎて受話部横のゴムと画面との隙間が開くから厚すぎる気もしてさらにちょうどいいシールを探し中。
950白ロムさん:2007/06/13(水) 17:19:03 ID:cz42VmqZO
>>932
なんだこいつ
951白ロムさん:2007/06/13(水) 17:19:12 ID:CsXEkvwQO
>>947
プロテクトを外す行為自体が違法だけど、
このスレで今、そんな話を出す方も、なかなか空気を読めない人。

純粋に携帯の機能や性能の話をしようよ。
952白ロムさん:2007/06/13(水) 17:22:16 ID:zY9Cj2S40
>>951
プロテクトを外す行為自体に違法性は無いんだが。
解除する方法を公開すると違法だが。
953白ロムさん:2007/06/13(水) 17:32:01 ID:ayd1zmWnO
>>952
その解釈は間違い。プロテクトを解除する事自体が違法行為。
著作権法自体が大分前に改正されている。
個人利用の範囲でも許されない行為。
954白ロムさん:2007/06/13(水) 17:32:15 ID:+NXpuj9BO
そもそも字幕ってコイツで読めるの?
955白ロムさん:2007/06/13(水) 17:39:20 ID:zY9Cj2S40
>>953
施行は来月からな訳で・・・
956白ロムさん:2007/06/13(水) 17:40:20 ID:kpX9NoCAO
開けた時って、P902iにそっくりだね
957白ロムさん:2007/06/13(水) 17:43:25 ID:EgxKRileO
プロテクト解除しても自分から解除しましたって言ったり公開しない限りバレないからOKでしょ
958白ロムさん:2007/06/13(水) 17:44:25 ID:rg9u5xcDO
>>941
ジェルタイプのシール関係は、
ファンシーグッズを取り扱ってるお店なら大体あるよ。
値段も大体150円前後で安く買えるよ。
私のは180円のシールを、
◎の真上と左右に貼ってる。

あとここのwikiに載ってるmixiの人のパクりは、
あんまりおすすめしない。
だって全然かわいくないもん。(笑)
959白ロムさん:2007/06/13(水) 17:44:42 ID:Yqa0MImcO
とりあえず
N904内蔵microSDドライブが
滅茶苦茶遅いのは何でだぜ?
同じmicroSDなのにTDKのU2RW02SDなんて古いドライブの倍近く時間が掛かる。

ソフトウェアアップデートでなんとかしてほしい
960白ロムさん:2007/06/13(水) 17:54:26 ID:HZ/HeBBZ0
>>953
個人で楽しむ目的で買って見てるのに見かたをとやかく言ってくるメーカーあったらそのメーカーのDVDはもう買わないね。
ていうか暇なときに見ないと映画を見切れないので買う必要もなくなるけどねorz

>>954
余裕で読めるよ。
961白ロムさん:2007/06/13(水) 17:59:44 ID:L2N783y/O
>>938
最初から上下逆にしてエンコはダメ?
962白ロムさん:2007/06/13(水) 18:00:06 ID:pqTOeIfs0
>>957
個人利用は認められてるからFAだろうがゴルァ!と言い切られると違法だと押し切れないのが現状。
現状の法律で出来るのは違法な販売や配布の摘発と、コピーガード解除機器の販売停止要請。

なお、GV-MVP/GX2にて保存用MPEG2とモバイル用MPEG4の同時録画をしてる俺は天国(゚∀゚)
ケーブルテレビ+録画専用PCなんで、持ち歩きでもしなけりゃ録画したの消費しきれないんだよね。

>>959
つ「USB1.1」
アップデートではむりっぽぽぽん。
963白ロムさん:2007/06/13(水) 18:08:01 ID:Yqa0MImcO
>>962
N904iはUSB2.0非対応だったのか。

開発者はアフォだな。
964白ロムさん:2007/06/13(水) 18:12:52 ID:L2N783y/O
>>960
俺は最近BLUE RAYにかえてからエンコすらできませんよ。

CDのおまけDVDぐらいしか入れないだろうな。
965白ロムさん:2007/06/13(水) 18:14:27 ID:+NXpuj9BO
やっぱ遅いんじゃん…
パナカードライターで良かった。
966白ロムさん:2007/06/13(水) 18:17:53 ID:Yqa0MImcO
>>964
ブルーレイはセキュア突破されたから
もうすぐだよ。
気長に待ちないね。
967白ロムさん:2007/06/13(水) 18:17:58 ID:L2N783y/O
>>965
やっぱり、音楽用、ビデオ用とか分けている?2GBでそれぞれ分けているけど。邪魔なのはサブ携帯にさしている。
パナカードリーダー買おうかな(・∀・)
968白ロムさん:2007/06/13(水) 18:21:21 ID:jekxUJe70
ハイスピの力は、iモードサイトを観るときでも実感できますか?
加速度的に速くなっていくから、jigやフルブラウザでしか実感できない!という噂があるのですが><
969白ロムさん:2007/06/13(水) 18:26:21 ID:HZ/HeBBZ0
>>961
頭いいな。
でも上下逆にしてエンコするだけの頭は俺に無いorz
970白ロムさん:2007/06/13(水) 18:26:54 ID:+NXpuj9BO
iモードでここを見るのでも、繋がれば十分恩恵受けれる。
971白ロムさん:2007/06/13(水) 18:43:01 ID:k/gY1kfh0
>>968

十分iモードサイトでも実感できる。
ノーマルのときにはサイトを開いたとき画像データとかを読み込み途中
でページが全部見える前に次のページとかに移動するような感じだったのが、
ハイスピードだとおなじページがブックマークから選択した瞬間に最初のページがぱっと開く。
972白ロムさん:2007/06/13(水) 18:50:08 ID:MmvQ8VWQP
>>971

日本語でおk
973白ロムさん:2007/06/13(水) 18:54:01 ID:CsXEkvwQO
>>961には脱帽。
FやDではできない(できるが余計不便になる)技だけど、Nならokだね。
974白ロムさん:2007/06/13(水) 19:14:46 ID:HZ/HeBBZ0
USBワンセグ(DH-ONE/U2P)で録画した番組をN904iで見たいんだけど
やっぱり>>962みたいなの買わないとだめかな?
975白ロムさん:2007/06/13(水) 19:17:32 ID:FBMlOz6R0
Nらんどにあるヤマハサウンドのエフェクト設定ってどうやるの?
普通2種類しかエフェクト選べないと思うんだけど4種類表示してるよね?
976白ロムさん:2007/06/13(水) 19:27:00 ID:zY9Cj2S40
>>963
USB2.0の携帯ってのがそもそもまだ無いんだが。
そもそも一旦端末がデータ吸い上げてPCに送ってるから
端末スペックが2.0のスピード実現するのに無理がある。。
977白ロムさん:2007/06/13(水) 19:37:19 ID:mRSKO9vG0
>>963
お前なんにも知らないんだな・・・
978白ロムさん:2007/06/13(水) 19:49:55 ID:ZTd0g3l20
次スレ!次スレ!次スレ!
979白ロムさん:2007/06/13(水) 19:50:46 ID:7e07fCjv0
液晶保護シートを貼ってる人。
次の機種に替えるときに、はがしたときに思うはず。
「保護シートがないと、こんなにきれいな画面だったんだなぁ」って。
980白ロムさん:2007/06/13(水) 19:58:58 ID:p/3jxgn40
>>971
レスさんくす!
Pと悩んでたけど、芋ードでもハイスピ実感できるみたいなのでNで決めるかね><
981白ロムさん:2007/06/13(水) 19:59:57 ID:VAInHKvW0
>>979
逆に言えば、それがけ保護シートが画面の傷付きを防いでくれたってこと。
自らが傷つくことによって、画面を守るのが液晶保護シートの使命。
982白ロムさん:2007/06/13(水) 20:00:32 ID:fSHHlz/QO
保護シート(´-`).。oO(シネヨ)
983白ロムさん:2007/06/13(水) 20:00:44 ID:+NXpuj9BO
>>979
はがさないと思う…

次スレによくある質問ナンバーワン置いたら?
動画再生の全画面モード→通常画面モード
984白ロムさん:2007/06/13(水) 20:02:11 ID:AxofdIjY0
液晶なんて外装交換したらいつも新品じゃん。
アフター入ってたら630円くらいで出来るんでしょ?
985白ロムさん:2007/06/13(水) 20:04:19 ID:RYKhZ7mTO
ここ重複再利用だったから、次スレはPart24だよね?
986白ロムさん:2007/06/13(水) 20:04:56 ID:8A1sx5Y40
質問です
今N902iを使っていて、今度904に変えようと思っているのですが
新しい携帯で今までの携帯に入っていた画像(240×320)を待ち受けにしたら
画面上で上下に隙間が空くんでしょうか?
携帯に入っている画像のサイズ全部変えたほうがいいのかどうかで('A`)ウヘァ
987白ロムさん:2007/06/13(水) 20:05:30 ID:y+GX/Ra80
OK 立ててきた

FOMA N904i Part24
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181732687/
988白ロムさん:2007/06/13(水) 20:05:54 ID:krCPgwbX0
液晶保護シートなんてアイテムが売れるのは日本だけじゃあないか?
よその国にもあるのか?
あんまりくだらんことに気を遣いすぎないほうがいいのじゃあないか?
989白ロムさん:2007/06/13(水) 20:06:15 ID:OfgU8+7E0
>>985
そう。
発売、3週間でN902i,N903iとスレ数が並んだ。
990白ロムさん:2007/06/13(水) 20:06:39 ID:RYKhZ7mTO
>>987
もつ鍋
991白ロムさん:2007/06/13(水) 20:09:19 ID:7W+zSFvnO
基地外のためにも液晶保護シート用保護シートを発売してやってください。
992白ロムさん:2007/06/13(水) 20:09:33 ID:JJTYgsWZ0
>>979
最近の保護シートの綺麗さをしらないバカ発見wwwwwww
993白ロムさん:2007/06/13(水) 20:10:46 ID:RYKhZ7mTO
ってまた重複かよ!w
994白ロムさん:2007/06/13(水) 20:15:07 ID:VAInHKvW0
>>988
ある
995白ロムさん:2007/06/13(水) 20:28:44 ID:7W+zSFvnO
アーバンブルーの待受画面、毎日ちょっとずつ変化してないか?
996白ロムさん:2007/06/13(水) 20:32:04 ID:7W+zSFvnO
してると思う人の数
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
997白ロムさん:2007/06/13(水) 20:35:13 ID:TB3KL8xeO
何がよくなったんだ?カメラ綺麗か?
998白ロムさん:2007/06/13(水) 20:35:53 ID:NJoGY/ed0
AF切りでまあまあ
999白ロムさん:2007/06/13(水) 20:36:49 ID:UOlPncwNO
1000
1000白ロムさん:2007/06/13(水) 20:37:27 ID:7W+zSFvnO
VGAムディ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。