FOMA N904i Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
FOMA N904i | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/904i/n904i/

FOMA N904i | NEC mobile
http://www.n-keitai.com/n904i/

wiki(ここ見れば大体は分かる)
n904i @ ウィキ
http://www34.atwiki.jp/n904i/

前スレ
FOMA N904i Part21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180890756/
2白ロムさん:2007/06/06(水) 23:11:47 ID:QmKR0Dv00
■サイズ
 寸法 104×49×18.9(mm)
 質量 約113g
■時間
 連続通話時間 音声電話時:約180分/テレビ電話時:約100分
 連続待受時間 静止時:約610時間/移動時:約460時間
■液晶
 メイン 3インチ/TFT液晶/ワイドVGA(480×854ドット)/262,144色
 サブ O.9インチ/64×96ドット/白色有機EL
■電話帳
 保存件数 1,000件(電話番号4,000件/アドレス3,000件)
 表示 タブ表示(ニューロポインター使用可)
■着信音
 和音数 67和音対応(FM十Wavetable音源)/ADPCM対応
 ランダムメロディ
■サウンド
 オーディオエンジン Yamaha AudioEngine
 スピーカ ステレオ
 3Dサウンド
 着モーション
3白ロムさん:2007/06/06(水) 23:12:30 ID:zKS3ks+lO
華麗に2ゲット
4白ロムさん:2007/06/06(水) 23:14:52 ID:QmKR0Dv00
■カメラ
 外側カメラ オートフォーカス対応/CMOSカメラ/有効画素数約320万画素(記録画素数約320万画素)
 内側カメラ CMOSカメラ/有効画素数約33万画素(記録画素数約31万画素)
 ズーム 外側:最大約9倍/16段階/内側:最大約2倍/2段階
 動画撮影 最大QVGA(320×240ドット)
 デジタル手ブレ補正 6軸対応/静止画、4軸対応/動画
 ピクトマジック 屋内照明の色被り補正/顔検出/全サイズ対応(肌色・逆光補正:最大VGAサイズ)
 静止画保存件数 360件
 動画保存件数/記録時間 128件/最長約120分(microSDメモリーカード保存時)
 印刷 DPOF/ExifPrint/PIM III/PictBridge
■キャラ電 保存件数 10件(プリインストール3件)
■TV電話伝言メモ 保存件数 2件
■プッシュトーク(折りたたみ時ハンズフリー対応)
■セキュリティ
 シークレットフォルダ
 顔認証 ICカードロック、キー操作ロック対応
 オリジナルロック/ICカード認証
■データフォルダ容量
 着うたフル、マイドキュメント、画面メモ(共有):約80MB/静止画約3.6MB/動画約10MB/iアプリ約15MB
■外部 I/F
 外部記憶装置 microSDメモリーカード(2Gバイトまで対応)
 FeliCa
 赤外線通信 IrDA
 赤外線リモコン
 USBリーダライタ
■通信速度
 受信 最大3.6Mbps
 送信 最大384kbps
■国際ローミング(3Gエリアのみ対応)
■抗菌対応
■自動時刻補正
■アラーム 10件
■FOMAプラスエリア対応
5白ロムさん:2007/06/06(水) 23:15:52 ID:QmKR0Dv00
■n904@ウィキ
http://www34.atwiki.jp/n904i/
・ほとんどのテンプレ・リンクがあります

■sdbench  microSD R/W速度調査
http://www.geocities.jp/sdbench_i/

■ケータイ・スピードテスト(iアプリ)
http://mpw.jp/speedtest/i/
6白ロムさん:2007/06/06(水) 23:16:59 ID:awVgtEJV0
近所のショップで1.7万だ。
お前ら、いくらで買った?
もっとや安くがえないものか?
7白ロムさん:2007/06/06(水) 23:19:43 ID:z8fs6jHP0
こっちが本スレか?
まちがえてあっちに貼ってしまった。

http://tarekomi-ru.rdy.jp/
8白ロムさん:2007/06/06(水) 23:26:18 ID:CWIJ61KfO
内蔵フルブラウザで画像保存、画面メモを保存できますか?
9白ロムさん:2007/06/06(水) 23:29:32 ID:QmKR0Dv00
>>8
スタンダードタイプなら画像保存はできます。
10白ロムさん:2007/06/06(水) 23:40:35 ID:sHfyGcIi0
>>1
11白ロムさん:2007/06/06(水) 23:41:50 ID:CWIJ61KfO
スタンダードタイプってなんですか?
12白ロムさん:2007/06/06(水) 23:42:02 ID:mGrI3c7JO
画面とキーの面が無い当たってないか
13白ロムさん:2007/06/06(水) 23:44:06 ID:qE/s0fR20
>>11
普通形式

>>12
日本語でおk
14白ロムさん:2007/06/06(水) 23:56:01 ID:wPhdhiNaO
こちらが15秒早いけど、こっちでいいのかな?

15白ロムさん:2007/06/06(水) 23:58:59 ID:PyEFFPQL0
転校生をどこかに隠して容量確保
みたいなレスをみましたが、kwsk!
16白ロムさん:2007/06/07(木) 00:00:05 ID:zqApOMG+0
カメラの所のレンズ部分のプラスチックの部分にヒビがorz
勝手そうそう修理の予感
17白ロムさん:2007/06/07(木) 00:03:11 ID:7tbhgKD2O
>>15
シークレットモードでフォルダ追加される。(現れる)
18白ロムさん:2007/06/07(木) 00:05:28 ID:MBzn/2sG0
>>12
当たってるっていうか、これは暗に
マイクのところに2つついてる緩衝ゴムをそのままに、
液晶上側に細長いゴムを張って嵩上げする商品を売り出せ
こう言うお告げに違いない

なんかこう、デザイン上の理由で、
画面キズ対策で今までボッテリとしたゴムを液晶上側に貼ってたのが出来なくなって
ヒンジ側と先端側とで、折り畳み時にできる隙間をわざと変えておいたみたいな気配

日本語になってなくてスマソ
19白ロムさん:2007/06/07(木) 00:06:13 ID:NadXGkGz0
>>16
涙そうそう
20白ロムさん:2007/06/07(木) 00:08:35 ID:VFk19oh/0
>>19
誰がうまい事を言(ry
21白ロムさん:2007/06/07(木) 00:19:22 ID:mkFVLwNt0
こっちが本スレ?
22白ロムさん:2007/06/07(木) 00:24:40 ID:gtwT/B/h0
>>17
ほんっとごめん、シークレットフォルダに移動できないんだけど
23白ロムさん:2007/06/07(木) 00:25:26 ID:/PnbFfRu0
前スレで
「充電しながら携帯が開けない」どうこう言い出した俺です。
最初から開けて充電すりゃいんだね。
気づかなかった俺ガイルorz
やっぱ明日卓上ホルダ買ってくるわ。

前スレでレスをくれた皆、thx
24白ロムさん:2007/06/07(木) 00:25:41 ID:r4MndWxXO
着信音にもエイコライザー/エフェクトが効いて
鳴ったら最高だね。
25白ロムさん:2007/06/07(木) 00:27:17 ID:r4MndWxXO
イコライザーでした。
26白ロムさん:2007/06/07(木) 00:28:56 ID:s5ipBVznO
・*ボタンによる濁点、大小文字変換、改行は慣れない
・ー をつい ゎ で止めてしまう
・1ボタンによる .@/変換
・絵記の表示記憶は不便なときがある
・添付画像のデータ保存がめんどくさくなった
・モッサリ糞ケータイ
2717:2007/06/07(木) 00:29:24 ID:gtwT/B/h0
>>22
ごめん、うそ。今出来た
ありがとう
28白ロムさん:2007/06/07(木) 00:29:49 ID:y1YniJIlO
うたホーダイ目当てでN欲しいんですけど、最新のJPOPは聴けますか。古い曲ばかりだったりしませんか。利用している人教えてください。
29白ロムさん:2007/06/07(木) 00:31:54 ID:0pZ2tERf0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/30/news027.html

これは、どうなったんだ?おいNECさんよお
30白ロムさん:2007/06/07(木) 00:34:11 ID:hqA0bi3Q0
カメラは最早諦めてるからどうでもいい。
デザインをもっと頑張ってくれ。
31白ロムさん:2007/06/07(木) 00:37:50 ID:jE+7Bg+oO
‘ー’を‘わ’で単語登録。
‘.@/’は‘あ’でどうや?
32白ロムさん:2007/06/07(木) 00:45:31 ID:z4xXWWNfP
受話音量の話しが前スレででてたけど、買ってみて使ってみたら
やたら音量小さかったよ。。
これって耳の音が出るところって穴あいてないの?
受話音量は6にしてる 誰か打開策を頼みます
ちなみにN901icからの乗り換えです。
33白ロムさん:2007/06/07(木) 00:51:08 ID:MBzn/2sG0
打開策を頼みますって、貴方の体のことなのに意味ワカンネ
耳鼻科に行って聴こえにくいですっていって診てもらえば?
34白ロムさん:2007/06/07(木) 01:02:18 ID:IHP6kvL20
もともとプリクラレベルの画質でも構わないと思ってる俺は
Nの油絵クオリティに満足している。

友達のSHのカメラ画質には驚愕したが、
自分撮りするのに躊躇しそうな感じだったので
Nは今のまま油絵続けて欲しい。
35白ロムさん:2007/06/07(木) 01:03:19 ID:IM1lXQcbO

愛も−ションにもエフェクトかけて−!
お願いします!


耳の音の穴当然開いてるよ
もしかしてシ−ルはがしてないの?
36白ロムさん:2007/06/07(木) 01:07:30 ID:VCnt8KmhO
おそらく通話相手が蚊なんだろうな
37白ロムさん:2007/06/07(木) 01:15:05 ID:G66qWfsZO
すみません
充電中でも操作してると電池切れになるのなんとかならんかね?
38白ロムさん:2007/06/07(木) 01:16:17 ID:BLuV5eEL0
ID横に携帯の機種が書き込まれるようになればいいんだけどなぁ

Fo糞ならやれるはず
39白ロムさん:2007/06/07(木) 01:17:37 ID:aWcEIbis0
指定したメールが自動的にシークレットフォルダ
に入る設定ってありますか?
40白ロムさん:2007/06/07(木) 01:19:42 ID:hqA0bi3Q0
難聴の糞耳野郎うぜーな
41白ロムさん:2007/06/07(木) 01:22:14 ID:BLuV5eEL0
>>37
冷凍庫に入れるか扇風機にでも風当てて
熱冷ましながら充電すれば途中で切れることなく充電出来る
要は充電しながら操作するなってな(妊娠対策の為で行ってるらしい)
42白ロムさん:2007/06/07(木) 01:23:10 ID:7tbhgKD2O
>>31
「ー」は「わ」→受話器(逆トグル)でいいじゃん。
「.」は「#」を二度押しメールボタン…これは面倒かな?
>>32
SH機種からかかってきた電話は大きく、CA機種からかかってきた電話は音質良いが、やけに小さいと感じた。
そこまで前機種は差がなかったと思う…
43白ロムさん:2007/06/07(木) 01:26:25 ID:QH6pRvi1O
不在着信があった時、閉じた状態で誰からか表示できるようにして欲しかった
ボイスの読み上げなんていらないから
44白ロムさん:2007/06/07(木) 01:26:54 ID:IHP6kvL20
受話音量は激しく大きいと思っていたんだが・・・
俺は音量落としてるぐらいなんだけど。
45白ロムさん:2007/06/07(木) 01:27:28 ID:QHfBVD4E0
この携帯、公式でなく一般の動画サイトから何KBまでDLできますか?
46白ロムさん:2007/06/07(木) 01:31:15 ID:4EuF/W6+0
2in1でデュアルモードに設定して壁紙はAモードと同じにした場合、
きせかえツールのOrangeからDisneyでは壁紙が変わるんだけど、
Sushiとダウンロードしてきたやつはなぜか壁紙がピンク固定。
寿司の壁紙がコメなのずーっと気づかなかった。
これって既出?
47白ロムさん:2007/06/07(木) 01:31:45 ID:dXtimJEM0
受話音量普通にデカイよな。
俺は3にしてる。通話品質も良い。

それよりもメールやブックマークのフォルダが並ぶ所で
↑を押しても一番下に飛ばないのが謎。。
メニュー画面はちゃんと下に行くのに。
Nって昔からこうなの?
48白ロムさん:2007/06/07(木) 01:32:57 ID:hqA0bi3Q0
>>44
難聴なんじゃね?
それか耳糞めっちゃ溜まってるとかw
49白ロムさん:2007/06/07(木) 01:44:09 ID:x4LNKtGmO
>>28
古い曲やマイナーなアーティスト、メジャー曲はカバーver.が多い。

DL済みの曲も、解約したら聴けなくなる仕様が多い。

いわゆる…
50白ロムさん:2007/06/07(木) 01:49:35 ID:7tbhgKD2O
>>47
慣れてないからか探すの面倒になったように感じてたが、それだw
↑で末尾に行かないから、しょっちゅう数字キー選択するようになった。
ついでに文字入力一段目(一行目)↑で押しても文始めに行かない…orz
51白ロムさん:2007/06/07(木) 01:56:22 ID:Sp/XZUKkO
ウォークマンの代わりになりますか?
もし、なるんだったら何が必要なの?
52白ロムさん:2007/06/07(木) 02:28:24 ID:IHP6kvL20
イヤホン
53白ロムさん:2007/06/07(木) 02:38:28 ID:UXWPAfhqO
いまだに白かピンク迷ってる女です
54白ロムさん:2007/06/07(木) 02:39:19 ID:IHP6kvL20
そこでジャイアンツカラー
55白ロムさん:2007/06/07(木) 02:58:02 ID:atek56jQ0
>>53
そうか。俺ならピンクをはいていたほうが興奮するぞ。
明日はとりあえずピンクで行けよ。
56白ロムさん:2007/06/07(木) 03:35:09 ID:gyJ90ZgnO
いや白の方が興奮するだろ。ピンクはガキっぽい。
でもブスなら何色でもいいや。興味ねえ
57白ロムさん:2007/06/07(木) 06:03:44 ID:wQ/O5ZDl0
>>32
最初についてる保護シートつけっぱならさっさとはがせ
その保護シートは耳側のスピーカー部分に被りまくりだから音出にくい

ってもう入ってるかもしれんが、これテンプレに入れたほうがいいんじゃ
58白ロムさん:2007/06/07(木) 06:26:11 ID:TzpHAShgO
えろえろ考えたけど消去法でパンダ買ってきたけどすんなり買えたよ
在庫そうとうあまってるぽいね(-。-)y-~

>>53
ピンクの方がいいんでないの
内側の白綺麗だしキーの光方もいい感じ(´∀`)
そんな感じで女はピンク買いましたよ
59白ロムさん:2007/06/07(木) 06:38:33 ID:59zd1mLLO
>>37
冷凍庫で充電とカキコ汁

60白ロムさん:2007/06/07(木) 06:42:58 ID:z4xXWWNfP
うお、なんかめっちゃたたかれてるんだけど(´Д`)
とりあえず、みんな音がちっちゃくないみたいだから不具合かな
できれば音がでるとこ穴開いてるか教えて欲しいですn901icは開いてるりし、普通に聞こえるんだよね
最近のは塞がってるの?
61白ロムさん:2007/06/07(木) 06:53:02 ID:Cd3S7COT0
>>60
画面のあるほうの上に横に細長い穴があるだろ。
その部分。
音が小さいって言ってるやつはそこに耳を当ててないか保護シートをつけたままの可能性が大。
62白ロムさん:2007/06/07(木) 07:03:51 ID:59zd1mLLO
>>60
穴は開いてるっぽいよw
川内康範ばりに耳毛ばふばふ?
63白ロムさん:2007/06/07(木) 07:14:36 ID:l6/w3HBAO
>>47
901iSからN使ってるのに気が付かなかった
昔からこうみたいだな。
普段はニューロでさくっと選んでるからな・・
64白ロムさん:2007/06/07(木) 07:21:56 ID:CcoAucSWO
FMトランスミッターって凄いの?
ラジオで聞こえるらしいけど・・・
65白ロムさん:2007/06/07(木) 07:22:53 ID:7tbhgKD2O
すぐ剥がしたからか保護シートの記憶がないんだが、そんなに貼ってるかどうか分かりにくい物だっけ?
66白ロムさん:2007/06/07(木) 07:30:05 ID:Cd3S7COT0
>>65
思いっきりわかるって。

汚れるのがいやでつけたままのやつがたまにいる。
N904iは全面を覆ってるから、穴の部分も塞いでる。
67白ロムさん:2007/06/07(木) 07:30:36 ID:eq1M3XBb0
ニューロって役立ちます?FMトランスミッターって音質はどんなものですか?
68白ロムさん:2007/06/07(木) 07:33:38 ID:z4xXWWNfP
俺の穴あいてねぇぇっぇぇっぇぇっぇぇ。。。保護シートも一枚はがしたし
DS行ってきます^^
69白ロムさん:2007/06/07(木) 07:44:05 ID:VFk19oh/0
>>68
オスだったんだな。
70白ロムさん:2007/06/07(木) 07:54:15 ID:k8Wevzy00
■N904iのh264動画に関して

噂どおり、携帯動画変換君ではN904iで再生可能な H.264動画は作れないようです。
つまりffmpegエンジンでは無理。

QT ProからだとWikiにあるように3G書き出し後、拡張子を3g2→3gpにすることによって再生可能でした。
ウチの環境だと、320x240 768kbps 30f でもコマ落ちは無いようです。
設定は簡単ですが↓にUPしておきました。

http://up.spawn.jp/file/up24811.jpg


上記解像度以上の動画(640x480など)は、やはり画面が出ません。
ただ、引き延ばされても結構キレイなので、長時間物などは容量節約のために
384kbpsぐらいでQTからh264書き出しもアリだとは思います。

Sorenson Squeezeでもビットレート、フレームレートに関わらず、320×240ピクセルまでしか再生されない
・・・なんなんでしょね。
71白ロムさん:2007/06/07(木) 07:59:01 ID:SDdeoBzJ0
H.264じゃなくても、MPEG-4で320x240, 640x480, 640x360が再生できるから問題なしと納得した。
72白ロムさん:2007/06/07(木) 08:15:28 ID:ES5iGkre0
俺のN904は受話部分の穴が半分くらい塞がってる。
最初は保護シールが残ったのかと思ったが、触ってみると硬い手ごたえ。
どうも液晶表面のプラスチック?なのと同じ材質っぽい。
成形時にうまくいかなかったのか?もしかしたら聞こえにくいっていってる人たちはここが全部塞がってるのかも。
だとしたらDSいったほうがいいかも。
幸い?俺のは半分は穴があいてるので会話に支障はないから放置しようかと思ってたけど、
行って来たほうがいい気がしてきた。
73白ロムさん:2007/06/07(木) 08:22:27 ID:x4LNKtGmO
>>72
受話口の穴はデザイン上長細く見えるが、実際に開いているのは向かって左側だけでOK。
74白ロムさん:2007/06/07(木) 08:33:23 ID:MWR6Gf4aO
903の方がサクサクしていた。
メニューやメールの展開がモッサリ。

予測変換候補が自動選択されなくなった点も改悪。
75白ロムさん:2007/06/07(木) 08:38:38 ID:G66qWfsZO
電波OFFモード欲しかったな…
76白ロムさん:2007/06/07(木) 08:50:23 ID:fvLo9uTbO
>>75

設定→ロック/セキュリティ→セルフモード
77白ロムさん:2007/06/07(木) 08:57:08 ID:4y8AHeP8O
ICカードイルミネーションってライトが緑に光るのな

ここがカラーだとは意外
78白ロムさん:2007/06/07(木) 09:10:21 ID:r4MhP8gIO
カメラ位置の糞っぷり。糞画質がびがび油絵じゃなければなぁ。

とりあえず903廉価版載せておいたって感じか。

905ではまともな画像処理チップ頼むよ
79白ロムさん:2007/06/07(木) 09:17:00 ID:CH1B9a2B0
だからケータイのカメラには期待するなって。
お情け程度のものしか積んでないんだから。
写真撮りたいならデジカメ買いなよ。
80白ロムさん:2007/06/07(木) 09:17:46 ID:Y3Agwocr0
>>1
81白ロムさん:2007/06/07(木) 10:04:54 ID:EJNBsKi+O
>>74
予測候補に自動でフォーカスしなくなったのは良いと思う。
短文をたくさん打つときはスムーズだし。最後に閉じなくて良いのがイイ。
82白ロムさん:2007/06/07(木) 10:05:08 ID:b6N53uAj0
おまいらに良いことを教えてやろう。
おまいらのN904iの右上にGPSマーク出てるか?
もし出てるんならそのマーク選択してGPS拒否にしてみ。
GPSマーク消えただろ?
これでびっくりするくらいバッテリー長持ちするぞ。
83白ロムさん:2007/06/07(木) 10:09:17 ID:8zzLqyCXO
まじ?GPSいらないからやってみよ。
84白ロムさん:2007/06/07(木) 10:29:36 ID:zGxJ2WzwO
メニューがモッサリと言ってる奴、設定をいじってみるかなり早くなる
85白ロムさん:2007/06/07(木) 10:35:44 ID:G66qWfsZO
うぉお!
ありがとうm(__)m
86白ロムさん:2007/06/07(木) 10:37:56 ID:IpHv7bbpP
>>82

拒否すると弊害はないの?
87白ロムさん:2007/06/07(木) 10:39:11 ID:G66qWfsZO
>>82
GPSマークなんてないよ?
初期設定から何もしてないのに
88白ロムさん:2007/06/07(木) 10:45:15 ID:2mzTzp8k0
>>86
携帯をなくしたときに位置検索ができなくなります
89白ロムさん:2007/06/07(木) 10:45:28 ID:4+RpGVjS0
N902から904にしたんだけど、スクロールが早すぎて、2chのレス見るときに読みづらいんだけど
なんか設定でスクロール遅くする事できんかなあ
90白ロムさん:2007/06/07(木) 10:50:20 ID:eLtOyKHeO
>>87
GPS設定で位置提供にするとでてくる。
91白ロムさん:2007/06/07(木) 10:54:05 ID:0D5Y2ljG0
>>87
初期設定のときに、位置情報を提供するにYESを選択するとGPSマークが出るみたい
最初にNOと答えた場合はマーク無し
92白ロムさん:2007/06/07(木) 11:01:26 ID:b6N53uAj0
GPSはアプリ起動してなくても定期的に位置情報送信してるっぽいから当然結構なバッテリー使ってるだろ。
あとまずいところに行ってるのも常時Docomoに捕捉されてるようなもんだから拒否っとくに越したことないだろw
93白ロムさん:2007/06/07(木) 11:08:08 ID:8zzLqyCXO
音楽入れようとしたらカードリーダーが著作権保護対応じゃなかた。
USB?ケーブルと著作権対応のカードリーダー買い直すのどっちがいいか迷ってます。
ずっとFOMAのままでいるならケーブルの方がお得??
94白ロムさん:2007/06/07(木) 11:11:47 ID:kuoj99WU0
確かにGPSは必要ないな
95白ロムさん:2007/06/07(木) 11:13:55 ID:cRsImuAi0
カメラの画質は、別にNECが悪いんじゃない。ドコモの規定で機能の規制が有るから悪いんです。

いわゆるポイント制度で、MOVA時代から続くドコモ端末開発の一番の難点。
各機能にポイントがあり、ひとつの端末が総ポイントを上回ってはならない。
機能が向上すればするほど高い。
例としてあげれば、

液晶解像度
QVGA・10点 WQVGA15点 VGA・30点 WVGA40点

カメラ素子
CMOS・3点 CCD・5点

カメラ解像度
2M画素・7点 3M画素・10点

カメラ周り
手振れ補正・8点 AF・8点

その他
NAP対応・FMトランスミッタ・音源・GPS等にも各ポイントあり。

で、【合計100点までに収めよ】見たいな規定の中で端末を作らないといけない。
なので、ある機能を向上させれば、他が犠牲になる。

このシステムは、型番の向上(901シリーズ→902シリーズ)の際に、
各機能のポイントの割り振りや、総合ポイント枠の見直しを行っている。

逆に90xi→iSの時には、ポイントの規定が継続される場合が多く、
特に、900i→901iS 901i→901iS などでは、目新しさを出すために、
同じ総合ポイント枠の中で、新機能(ポイントの高い機能)を搭載するために、
iSのほうが新機種なのに、目に見えて劣化する部分が多かった。
AFがパンフォーカスになったり、液晶の色数が落ちたり。

しかし、ドコモ様のトンチンカンな救済策として、
あえて機能を劣化させることで、マイナスポイントを稼ぐ方法が存在し、
画質劣化で -10点、 とか、
もっさりウェイトで -15点、とか。
Fや最近のSHは、もっさり機能で稼いだマイナスポイントを駆使して、基本機能の向上を狙っている。
コレは、携帯の性能にはあまり拘らない女子高生などには、もっさりでも売れてしまうからである。
96白ロムさん:2007/06/07(木) 11:14:08 ID:ZG8lkCSA0
>>93
というか、著作権対応のリードライターって結構高いから
単純にケーブルの方が安い。

>>92
GPS情報をスポンサーに流して、それを広告に反映させて儲ける計画があるらしい。
風俗店に行ったらエロ広告、秋葉原に行ったらアニメの広告が表示されるって具合みたい
電通に全てを握られるなw
97白ロムさん:2007/06/07(木) 11:22:58 ID:NgdQfD/dO
GPSを拒否にすると警察に連絡した場合、位置情報が送れないのだろうか。
98裏女子高生2.0 ◆c1z0UUn9rU :2007/06/07(木) 11:36:55 ID:cRsImuAi0
>>95です。

補足として、ドコモ様への貢献度により、特別マイナスポイントが与えられたりする。
Nは、N902iXの開発の貢献度により、相当のマイナスポイントが与えられている。
Nは904でその特別マイナスポイントを駆使し、
本来不可能な高機能の搭載を、全部入りレベルで成し遂げた。

だが、全部入りを成し遂げるためにはさすがにギリギリポイントオーバーなので、
903で味を占めた油絵画質のマイナスポイントで稼いでます。

---------------

ちなみに、903シリーズと904シリーズでは、シリーズが変わるということで、
今までの前例に則り、ポイントの規定はみなおされました。

逆を言えば、ポイントの規定を見直すために90x型番を更新した裏事情が存在します。

要は、GPSやHSDPAやワンセグなどの新機能の搭載の割り振りをメーカーごとにバラけさせるために、
ドコモはポイント制度の見直しが不可欠な事態になってしまったのですが、
そんなキャリア側のワガママをメーカーに突然押し付けるワケにも行かず、苦肉の策で、
「903iの次は903iSではなく、904iだから、ポイント見直したぞ」、と、堂々と言うことにしたのです。
99白ロムさん:2007/06/07(木) 11:40:28 ID:ZmiDvLylP
はいはい

>>98
100白ロムさん:2007/06/07(木) 11:42:28 ID:7zTDnlE/0
GPSって、拒否だろうが許可だろうが、警察消防やドコモには判る。
そういう機関でない第三者の取得を拒否するに過ぎない。

番号の通知非通知も同じ。
非通知にしても、相手の機械には通知されていて、非通知という信号の判読で「非通知」と表示されるに過ぎない。
特殊な機械を使えば、非通知でかけても、相手に通知される、というか相手に判ることがある。
だから、110番に非通知でかけても意味はない。

…はず。
まえに、どこかの本で読んだことがある。
101白ロムさん:2007/06/07(木) 11:42:41 ID:0D5Y2ljG0
もっさりさんモフモフまで読んだ
102白ロムさん:2007/06/07(木) 11:51:31 ID:8rS9hdgHO
机におくと安定しないでぐらぐらする。
平らじゃないのか??
10316:2007/06/07(木) 11:57:57 ID:4xJTC1EiO
修理に出してきた
約3000円だそうな

DSの対応の悪さに死にたくなったよ
適当な説明のみで意味不だらけでした

悪いことは言わない
カメラの所にも保護フィルム貼るべきだ
104白ロムさん:2007/06/07(木) 11:58:50 ID:1zjyRZvzO
>>102
ああ、微妙にゆがんでるんだよ。
だからライトのカバーが取れたりするんだなw
105白ロムさん:2007/06/07(木) 12:00:38 ID:eLtOyKHeO
>>102
ストラップ紐?
106白ロムさん:2007/06/07(木) 12:05:21 ID:yxdbKrpYO
>>89
iモード設定→スクロール設定→低速にすれば遅くなる
てか、どこかに書いてあったような気が・・・
107白ロムさん:2007/06/07(木) 12:08:35 ID:J8Ys5vYYO
>>97
GPSは通信設定していなくても勝手に位置情報を取得されます。
ただ、184を頭に付けて110番した場合等は取得されないように出来るとはなっています。

でもそういう使い方って…誘拐犯が110番した場合とか?
108白ロムさん:2007/06/07(木) 12:18:30 ID:gOYbpttR0
液晶画面強く擦ると液晶によくないよな
109白ロムさん:2007/06/07(木) 12:19:18 ID:5jynUP2OO
c1z0UUn9rU
の脳内妄想は読み切れなかった。
もっさりスレで根拠のない主観をさも正論であるかのような言い振る舞いをしていたな。

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?p=n904i+%c2%a8%b7%e8&alocale=0jp&apg=1&mode=2&auccat=0
110白ロムさん:2007/06/07(木) 12:24:01 ID:kuoj99WU0
ヤフオクって高いな〜
111白ロムさん:2007/06/07(木) 12:32:42 ID:7VYGb+yC0
これってそんなもっさりな部類なの?
別に苦痛に感じないんだが・・・
前機種はSH902
112白ロムさん:2007/06/07(木) 12:37:44 ID:Iy12KYGOO
>>100が正解
113白ロムさん:2007/06/07(木) 12:40:21 ID:G30wFge60
俺はMOVAからの乗り換えだけど、モッサリ感は感じない。
そんなことより、DLの速さにビビっている。
ちなみに前の機種はSH506iC。
ボディーは、質実剛健な感じの作りだった。この点だけ、
Nの方がヤワな感じが拭えないくらい。
114白ロムさん:2007/06/07(木) 12:44:11 ID:7VYGb+yC0
あと、別にヒンジのぐらつきもそんな気にすることじゃないな・・
性格によるんだろうけど。
フォントだけは皆の言うように確かに気になるww
115白ロムさん:2007/06/07(木) 12:47:12 ID:k2ScXVmTO
フォント -10点
116白ロムさん:2007/06/07(木) 12:50:00 ID:ArzGtyQAO
microSD使ってるときのアプリ終了に時間かかりまくるのは仕様?
平気で10秒近く待たされるんだが…
117白ロムさん:2007/06/07(木) 12:52:00 ID:7VYGb+yC0
うん
118白ロムさん:2007/06/07(木) 12:56:37 ID:opYby48P0
綺襲と奇襲に住みつかれてるだけで
Nは-100点もらってもいいくらいだ。
119白ロムさん:2007/06/07(木) 12:59:55 ID:ArzGtyQAO
>>117
マジか…orz
アプリ毎にSD使うかどうか設定できないのかな…
120白ロムさん:2007/06/07(木) 13:04:43 ID:59zd1mLLO
121白ロムさん:2007/06/07(木) 13:06:11 ID:8zzLqyCXO
スクロールって低速にしても最初は慣れないよね。
なんでこんなに早いんだろ。
だからといってちまちま下キーで見ていくとカチカチうっさいし。
122白ロムさん:2007/06/07(木) 13:07:43 ID:14kly0J3O
奇襲まだいたのか
123白ロムさん:2007/06/07(木) 13:12:22 ID:gd9QYXrNO
フォントとスクロールは確かに不満だ
124白ロムさん:2007/06/07(木) 13:16:45 ID:5jynUP2OO
>>111
もっさりじゃないと思う。
これがもっさりならSHは故障だな
125白ロムさん:2007/06/07(木) 13:18:34 ID:Sp/XZUKkO
iモーション全画面じゃなく、小さくするにはどうすればいいですか?
126白ロムさん:2007/06/07(木) 13:24:06 ID:VCnt8KmhO
>>116
何のアプリか知らんがそんなにかからんぞ。
自分はjigとW2chを多用するけど、両方とも3秒くらいだ。
他のアプリでも同程度かもっと速い。
速度の遅いmicroSD使ってるんじゃないか?
127白ロムさん:2007/06/07(木) 13:26:53 ID:YmRfPW5A0
ようつべにコレで撮ったムービーアップできたやついる?
128白ロムさん:2007/06/07(木) 13:31:49 ID:6MEItiBI0
>>97
警察はワカランが、消防署の所長室にはソレを遠隔解除するためのスイッチがある。
129白ロムさん:2007/06/07(木) 13:54:50 ID:udYZwjoA0
トランスミッター飛ばしてラジオで聞いてると圏外で止まってまう電波わるいんかいのー
130白ロムさん:2007/06/07(木) 13:56:05 ID:DFJ73rASO
ホルダー充電するとき、折り畳んで充電と畳まずに充電とがある。
畳まずに充電しながら畳むと、ホルダーに当たりきちんと閉まらないが、ギリギリでメイン画面は消灯して省電で充電できる。メールが来てもホルダーから抜かずに充電しながら返信できる。着信あれば充電しながら通話も何とか可能。
お試しあれ。
散々既出ならスマソ。
131白ロムさん:2007/06/07(木) 14:09:15 ID:8zzLqyCXO
事件があった場合は拒否ってても居場所調べればわかるけど、単に落として行方不明のときはGPS拒否ってたらだめってこと?
132白ロムさん:2007/06/07(木) 14:09:55 ID:4+RpGVjS0
>>120
おおっ知らなかったよ、ありがとう。今ダウソして使ってみてるけどいいねこれ。
133白ロムさん:2007/06/07(木) 14:15:36 ID:dn7a1W4cO
>>116
SDのデータが異常なときそうなる。
お前SDをこの携帯でフォーマットしてないだろ?
もしくはフォーマット後にmicroSDモードでこの携帯で生成したんじゃないデータを
無理やり入れたりしたんじゃね?
134白ロムさん:2007/06/07(木) 14:39:02 ID:Nyq+QQldO
待ち受けやカーソルとか、変更したはずなのに
いつの間にか元に戻ってることない?
135白ロムさん:2007/06/07(木) 14:39:38 ID:7VYGb+yC0
ない
136白ロムさん:2007/06/07(木) 14:40:05 ID:wZIKAHfUO
電話帳がなんか微妙だな安っぽいとゆうか。ブックマークも。
137白ロムさん:2007/06/07(木) 14:42:19 ID:7tbhgKD2O
>>125
初期状態で全画面だっけ?
138白ロムさん:2007/06/07(木) 14:42:30 ID:dn7a1W4cO
>>131
DoCoMoにも無理やり解除はある。
紛失携帯を探したいならお探しサービスあるよ。
年間5000円とかだったはず。
139白ロムさん:2007/06/07(木) 14:43:28 ID:wZIKAHfUO
電話帳がなんか微妙だな安っぽいとゆうか。ブックマークも。
140白ロムさん:2007/06/07(木) 14:44:13 ID:Nyq+QQldO
>>135
そっか、俺だけか
141白ロムさん:2007/06/07(木) 14:50:31 ID:o8PuJNvq0
カメラの画質はどうでもいいけどあの場所は使いづらいな
みんな横向きとかで使ってんの?
142白ロムさん:2007/06/07(木) 14:55:43 ID:ArzGtyQAO
>>133
あ、後者だ!
d、解決できるぽいな。
143白ロムさん:2007/06/07(木) 15:05:10 ID:8zzLqyCXO
>>138
高っwいや、そんなもんか?

このカメラ自分撮りする人にはかなり不便そうだよね。内側のカメラじゃしょぼいし。
最近の携帯のカメラの位置はどれも気に入らないけどね。サブの近くが1番よかったよ。
144白ロムさん:2007/06/07(木) 15:06:56 ID:ZG8lkCSA0
自分撮りするシチュエーションってハメ撮りとか…?w
他に思いつかないw

とりあえず、つ鏡
145白ロムさん:2007/06/07(木) 15:08:51 ID:2mzTzp8k0
>>143
ウソ情報にだまされてはいけません

携帯お探しサービスは月額315円で、6月末までは無料
http://www.nttdocomo.co.jp/service/anshin/search/index.html
強制的にGPS拒否解除できないからGPSを使える状態にしておかないと使えない
146白ロムさん:2007/06/07(木) 15:10:32 ID:2mzTzp8k0
>>145
訂正
月額じゃなくて1回につき315円ね
147白ロムさん:2007/06/07(木) 15:32:35 ID:SBrTStmu0
充電時間みんな何分くらい?空からマックス充電で。
もれは120分。
148白ロムさん:2007/06/07(木) 15:37:03 ID:ZBcnHAfmO
>>147
俺は90分強…

どうしてこんなに短いんだ?
149白ロムさん:2007/06/07(木) 15:39:35 ID:7VYGb+yC0
買って1日過ぎた・・
そろそろ慣れてきた・・
150白ロムさん:2007/06/07(木) 15:43:10 ID:NBsQmSLDO
>>98
車のモデルチェンジの時、性能は上げてデザインは劣化させて
前のユーザーの気持ちをなだめるのに似てるな
151白ロムさん:2007/06/07(木) 15:45:00 ID:09PJoEkJO
皆ニューロの速度調整どうしてる?
いまいちしっくりくる設定が出来なくて・・・・。orz
152147:2007/06/07(木) 15:45:26 ID:SBrTStmu0
120分じゃないやw
1時間20分だ!だから80分でした^^;
153白ロムさん:2007/06/07(木) 15:51:36 ID:oR8b6Io0O
背面にiチャネル表示させるにはどうすればいいの?
154白ロムさん:2007/06/07(木) 15:54:09 ID:7tbhgKD2O
着信音にサラウンド効果はあるけど、イコライザーは無理だよね?
155白ロムさん:2007/06/07(木) 15:57:24 ID:ZG8lkCSA0
>>150
計画的陳腐化とは逆だね。
まぁ、どちらに傾いても一定割合のユーザーからどやされるんだろーなー
156白ロムさん:2007/06/07(木) 15:57:45 ID:7tbhgKD2O
>>153
i→0→5→1→1→ON
157白ロムさん:2007/06/07(木) 15:58:54 ID:7VYGb+yC0
スペースどうやっていれるの?
158白ロムさん:2007/06/07(木) 16:03:15 ID:4y8AHeP8O
>>95

もっさりでマイナスってのが
うそ臭い

ポイント制のメリットはなんなんだ?
159白ロムさん:2007/06/07(木) 16:06:51 ID:4y8AHeP8O
>>157
シャープ押して逆トグル
160白ロムさん:2007/06/07(木) 16:10:34 ID:8zzLqyCXO
>>144
ナルシストな人とか?
知り合いに毎日自分撮りしてる奴いるよ…。

>>145
さんくす。案外安いんだね。
自分は落とす心配はない…なんて言ってると落としそうだから色々見てみるわ。
161白ロムさん:2007/06/07(木) 16:12:31 ID:7VYGb+yC0
>>159
ほんとにごめん
逆トグルってなに?本来ここの住人じゃないもんで・・・
162白ロムさん:2007/06/07(木) 16:15:22 ID:GbVWmv2zO
教えてください。
音楽聴きながら、メールは打てますか?

また、ずっとN愛好者ですが、PのピンクにひかれてPとNですっげ迷ってます。
同じように、P・Nで迷ってる人いますか?

163白ロムさん:2007/06/07(木) 16:15:39 ID:0D5Y2ljG0
>>161
ここの住人にならなくてもいいけど、ぐーぐる先生の友達にはなった方がいいぞ
164白ロムさん:2007/06/07(木) 16:16:49 ID:oR8b6Io0O
>>156
d!!
できたけど、OFFにしたほうがいいねw
165白ロムさん:2007/06/07(木) 16:17:21 ID:taPuMn21O
iモーションをmicroSDにコピーしたんですが、容量は変化したので出来ていると思うのに見当たりません。
Wikiにあった移動可能コンテンツには有りませんでした。
例外有りとの事ですが、どこに保存されたのでしょうか?
166白ロムさん:2007/06/07(木) 16:23:31 ID:7VYGb+yC0
>>163
わかりました、努力してみます
167白ロムさん:2007/06/07(木) 16:28:25 ID:0D5Y2ljG0
>>166
っ取説P.448 「スペース(空白)を入力する」
168白ロムさん:2007/06/07(木) 16:31:03 ID:59zd1mLLO
>>125
Iモーション再生→一時停止→機能→再生画面設定
でできますよお。

>132
喜んで頂けてよかったです
169白ロムさん:2007/06/07(木) 16:37:13 ID:CYmD7DMAO
背面液晶に時計が表示されなくなった…

助けて下さい…
170白ロムさん:2007/06/07(木) 16:37:27 ID:UgACy3VfO
外出だったらすまん。
スタンド使えば充電しながらFMできる?

今はいいがやがてバッテリーがヘタってきたらFM役に立たんじゃまいか。
171白ロムさん:2007/06/07(木) 16:37:45 ID:Vak4ZH5x0
>>43
ボイス以外に不在着信の名前はサブに表示されるよ。
押してるボタンが違うんじゃない?
172白ロムさん:2007/06/07(木) 16:39:03 ID:gENpLcOo0
>スペースどうやっていれるの?

♯→受話で全角 だ。(逆トグルと言う)
ついでにメール押すと半角 も選べる。
173白ロムさん:2007/06/07(木) 16:41:36 ID:gENpLcOo0
>スペースどうやっていれるの?

♯6回押すで全角 だ。
ついでにメール(英数)押すと半角 も選べる。
174白ロムさん:2007/06/07(木) 16:44:08 ID:gENpLcOo0
>背面液晶に時計が表示されなくなった…

背面液晶はイルミネーション・ウィンドウというディスプレイ
175白ロムさん:2007/06/07(木) 16:48:38 ID:59zd1mLLO
>>169

各種設定→ディスプレイ
→イルミネーション
ウィンドウをオンです
176白ロムさん:2007/06/07(木) 16:57:00 ID:CYmD7DMAO
ONになってるけどだめぽ…
177白ロムさん:2007/06/07(木) 17:00:20 ID:0D5Y2ljG0
>>176
っ取説P.139 「イルミネーション・ウィンドウの表示のしかたを設定する」
178白ロムさん:2007/06/07(木) 17:01:33 ID:gENpLcOo0
>>176
設定してぽ…
179白ロムさん:2007/06/07(木) 17:20:40 ID:14kly0J3O
N904iへの乗り換えを検討しているものです。

ゼンリンナビの無料期間が過ぎ、継続してすべての機能を使い続けたい場合
月額いくらかかるのでしょうか?
教えてください。
180白ロムさん:2007/06/07(木) 17:22:39 ID:7tbhgKD2O
>>176
ONでどうやると時計表示なしにするか教えて?
181白ロムさん:2007/06/07(木) 17:25:50 ID:fwKPs8J0O
オンにしたらまず電話を閉じろ!
182白ロムさん:2007/06/07(木) 17:31:13 ID:0D5Y2ljG0
取説って別売りだっけか?
手間暇かけて作られたのに、活用されないなんて・・・ (´・ω・)
183白ロムさん:2007/06/07(木) 17:40:18 ID:7zTDnlE/0
ちょっと使っただけでも電池が異様に熱くなるのだが、
こんなもんなだろうか…
手のひらヒリヒリしちゃうよ
184白ロムさん:2007/06/07(木) 17:47:23 ID:7tbhgKD2O
イルミネーション・ウィンドウONで時計表示出来ない方法がわからんので、
多分外部ボタン無効か、数字が読めないか、着信等で変わってるか、表示が消えてるのどれかでしょう。
185白ロムさん:2007/06/07(木) 17:48:07 ID:ZG8lkCSA0
>>183
燃えないならおk
燃えたり爆発したりしたら、DSもってくよろし
186白ロムさん:2007/06/07(木) 17:59:38 ID:ir0kK2wAO
今からN904i買おうと思ってる人は
↓コレのケータイ魂て番組観るといいかも
http://qlick.tv
187白ロムさん:2007/06/07(木) 17:59:52 ID:+FwFVLTQO
GPSは圏外でも使えますか?
188白ロムさん:2007/06/07(木) 18:02:20 ID:/Eygh1Km0
落とした時、ライトの白カバーが外れた。
189白ロムさん:2007/06/07(木) 18:02:48 ID:wNi6E9mKO
W2ChをDLしたが使い勝手いいね
検索が楽なのも助かる
190白ロムさん:2007/06/07(木) 18:04:37 ID:9gb1AcuiO
2ちゃん辞書ダウンロードしてる方いますか?
191白ロムさん:2007/06/07(木) 18:09:15 ID:6MEItiBI0
>>190
ねーよそんなのばーかばーかばーか!
顔文字辞書はダウンロードしたよ。
プリセットの100で足りてたのに600に増えて逆に見つけづらい。
10個くらい手入力で単語登録すれば2chには事足りるかと。
192公開以来のユーザー:2007/06/07(木) 18:09:56 ID:eLtOyKHeO
>>189
正直、これ以上w2ch利用者が増えてほしくない。
193白ロムさん:2007/06/07(木) 18:10:24 ID:6MEItiBI0
>>179
367円くらいだと思いました。
194白ロムさん:2007/06/07(木) 18:10:38 ID:v5NI2x58O
>>187
使える。
195白ロムさん:2007/06/07(木) 18:11:31 ID:D8yjZ3ikO
>187

おいおまい それが圏外だと、まるでだめだ(つД`)ノ みんな北緯何度とか でると思うもんな(つД`)ノ
196白ロムさん:2007/06/07(木) 18:36:52 ID:eLtOyKHeO
というか、気付いたこと。
N902からの移行だが、アンテナのピクトが3本から0本(圏外ではない)に激しく変わるな。
間違いなく、902より受信感度は悪いと思う。
まぁ、俺の行動範囲の話だけど。
197下半身 ◆16ubqHmTH2 :2007/06/07(木) 18:37:04 ID:MWyIvH/4O
ちなみに実売価格はいくらくらい?
買い替え考えてるけど
198白ロムさん:2007/06/07(木) 18:37:33 ID:ECF1qNM30
>>196
902iのピクトが不正確なのではないか?とは考えなかったのか?
199白ロムさん:2007/06/07(木) 18:38:22 ID:ZG8lkCSA0
>>197
泡1回分、ピンク3回分

>>198
俺もそっちだとオモタw
200白ロムさん:2007/06/07(木) 18:43:59 ID:G66qWfsZO
俺は逆に感度よくなったんだが…
201下半身 ◆16ubqHmTH2 :2007/06/07(木) 18:44:29 ID:MWyIvH/4O
サンクス
週末の競馬で買い替えさせてもらうYO
202白ロムさん:2007/06/07(木) 18:54:52 ID:eLtOyKHeO
>>198
いや、どっちが正確とかではなく、頻繁に変わるなと思っただけ。
でも実際今まで3本立ってた所で2〜0本を行ったり来たりしたり(移動してなくても)、
ギリ1〜0本で繋がっていたりしてた所が圏外になったり。
203白ロムさん:2007/06/07(木) 18:55:01 ID:GTLsvYoA0
スレ違いかもしれないけど質問。
FOMAのACアダプタってどの機種に使っても平気なの?
具体的に言うと、F900ic用のアダプタをN904iに使えるかってことななんだけど。
204白ロムさん:2007/06/07(木) 18:56:21 ID:RelcsfIp0
R25にN904iの広告あった
思わず( ̄ー ̄)ニヤリッ
R25に転校生の女の子写ってた
動画と違って普通に可愛い
さて動画再DLするか
205白ロムさん:2007/06/07(木) 18:56:59 ID:eLtOyKHeO
>>203
OK。おればP2102のを使ってる。
206白ロムさん:2007/06/07(木) 18:59:28 ID:Nyq+QQldO
>>203
FOMAは互換性あるよ
207白ロムさん:2007/06/07(木) 18:59:30 ID:mqvnzgI50
少し自分で調べればわかる質問をする奴は馬鹿だろうけど答える奴も馬鹿だと思う
208白ロムさん:2007/06/07(木) 19:00:54 ID:14kly0J3O
>>193
dクス
一年で3500円か。高すぎず安すぎない、絶妙な価格設定だな。
209白ロムさん:2007/06/07(木) 19:00:56 ID:eLtOyKHeO
はいはい、バカです。
210白ロムさん:2007/06/07(木) 19:02:15 ID:D8yjZ3ikO
おまえもな
211白ロムさん:2007/06/07(木) 19:04:19 ID:GTLsvYoA0
>>203,204
家に転がってた奴を安心して使えるよ、ありがとう〜。
あとバカな質問だったらしいので、付き合わせてしまってスマン。
212白ロムさん:2007/06/07(木) 19:05:11 ID:GTLsvYoA0
アンカー間違えてたw
>>204,205 ありがとう。
213白ロムさん:2007/06/07(木) 19:06:20 ID:GTLsvYoA0
えーと、>>205.206 ありがとう。
顔洗ってくるわ・・・
214白ロムさん:2007/06/07(木) 19:11:59 ID:dn7a1W4cO
>>145
あぁすまん確かプレミアクラブかなんかの無料交換サービスかなんかと勘違い。
215白ロムさん:2007/06/07(木) 19:23:03 ID:dn7a1W4cO
>>202
精度としては904のがはるかに上だよ。
揺れるのはそれだけちゃんと拾えてる証拠。
902出た時にも話題になったがN902はかなり受信感度もその表示精度もいい加減で
アンテナたってても繋がらないとかアンテナたってるから通信しようとしたら
繋ぎに行った瞬間アンテナがさくっと減るみたいな
不思議な現象が頻繁にあった。君はなかったかい?
216白ロムさん:2007/06/07(木) 19:26:47 ID:Iy12KYGOO
顔が真っ赤で出てこられない>>202であった
217白ロムさん:2007/06/07(木) 19:27:30 ID:Sw5N3PCfO
>>51
ウォークマンの代わりになるよ
・FOMA用USB接続ケ−ブル
・microSDカ−ド (メモリースティックはだめ)
・パソコン
・イヤホン 音のいいやつを選ぶ

で大丈夫。
あとは元の曲だね。
着うたはイマイチ。

プレイヤー画面で2ボタン。


218白ロムさん:2007/06/07(木) 19:29:18 ID:+FwFVLTQO
>>195
ガーミンみたいにつかえない。ってことですか?
219白ロムさん:2007/06/07(木) 19:31:20 ID:PjdhIJitO
直デンに登録したのがいつのまにか消えてしまいます。
皆さん経験ないですか?
220白ロムさん:2007/06/07(木) 19:31:57 ID:7tbhgKD2O
俺は電波変化おかしいとW51CAでよく思った。
221白ロムさん:2007/06/07(木) 19:32:43 ID:59zd1mLLO
>>188
赤外線送受信のカバーも取れることあるみたいですよ。
とりあえずDSでゴルァですね。
222白ロムさん:2007/06/07(木) 19:39:36 ID:9HpBjfg3O
ダウンロード辞書捜し回ってるけど、みんなNランドにダウンロード辞書ないよな?
223白ロムさん:2007/06/07(木) 19:45:29 ID:9HpBjfg3O
便利ツールん所にあるじゃんwww恥ずかしwww
224白ロムさん:2007/06/07(木) 19:45:55 ID:KovlZ8kdO
>>222
はぁ?
225白ロムさん:2007/06/07(木) 19:46:19 ID:0rqJkOxx0
SH900iからN904iに機種変を考えています。
SH900iはマナーモード(バイブON)にしていて着信があったとき、
#を押すとバイブが一時的にOFFになったのですが、N904iにもそのような
機能はありますか?教えてくださいm(__)m
226白ロムさん:2007/06/07(木) 19:46:23 ID:7tbhgKD2O
ある
227白ロムさん:2007/06/07(木) 19:46:41 ID:yLRgTVRC0
>>222
ある
228白ロムさん:2007/06/07(木) 19:58:06 ID:7fwtibsdO
大辞典
229白ロムさん:2007/06/07(木) 19:58:26 ID:eLtOyKHeO
>>216
なぜ顔を赤くしなくてはならないのかわからんが、

>>217の言う、902のアンテナの不確かさは確かあったが、
比べるものも悪いがF700から乗り換えた時、感度の良さに感動したものだ。洒落でなく。プラスエリアの影響があるだろうが。
でも確実に(家の便所内、通勤の電車中など)圏外になるケースが多くなったと言う事。
230白ロムさん:2007/06/07(木) 20:01:46 ID:eLtOyKHeO
2つ目アンカー>>215だった。
231白ロムさん:2007/06/07(木) 20:09:45 ID:s8sw/J5kO
>>217着うたフルの方が音よくね?
いろいろ試したけど俺の耳では
着うたフル(HE-AAC48kbps)>>AAC128kbps>WMA192kbpsだった。
低ビットレートの方がSoundEngineの効力発揮する気がする。128〜192kbpsだとトランスミッターで聴いた時ノイズが入るんよねぇ〜
232白ロムさん:2007/06/07(木) 20:15:03 ID:7E5Or3tn0
>>230
焦らなくていいお^^
233白ロムさん:2007/06/07(木) 20:23:51 ID:Sw5N3PCfO
>>231
そうなんだ!
フルならエフェクトかかるんだよね。
ただの着うたはかからないよね。なんでこんなことしちゃったのかな?
フルもときどきすごい音悪いのない?こんなのダウンロードさせやがって! 詐欺じゃん!みたいの
安定感だと 128kbps かな?

234白ロムさん:2007/06/07(木) 20:36:57 ID:hgzYV79/O
みんなわ、WMAさぁどれくらいのビットレートで聴いてるの?
235白ロムさん:2007/06/07(木) 20:42:41 ID:cyD1c+yW0
購入して4日でフォトライトの蓋が紛失、LEDむき出しに。
速攻ドコモショップに持ち込みメーカー修理となり、9日経った。
うちの子は、いつ戻ってくるんだ・・・
やりたいことが増加するたびに手元に無いジレンマ。そろそろ限界。
鬱になりそう・・・・
236白ロムさん:2007/06/07(木) 20:53:28 ID:a2ad02iuO
>>205
>>206
アダプタが互換になったのは901からじゃない?
確かにP900のは今のと定格は一緒だから使えるけど、Nのは違ったはずだ。
237白ロムさん:2007/06/07(木) 20:54:08 ID:VVk0Whm9O
内蔵フルブラウザ性能がいいんだが……料金が高いよ
238白ロムさん:2007/06/07(木) 20:55:13 ID:zGxJ2WzwO
>>234
192で聞いてます、音質の村が少なくバランス良い
着うたフルは高音がキンキンして耳障り
SD-Audioも高音よりな音質が苦手
239白ロムさん:2007/06/07(木) 21:08:23 ID:Sw5N3PCfO
>>238 はイヤホン?
ヘッドフォンで聞いてみると、やっぱり192さすがって気がする。
BASSエフェクトがいい感じで聞ける。
240白ロムさん:2007/06/07(木) 21:13:45 ID:SDdeoBzJ0
>>234
中の上
241白ロムさん:2007/06/07(木) 21:19:11 ID:zGxJ2WzwO
>>239
自分は、本体のスピーカー、ヘッドホン、FMトランスミッターどれで聞いても違いが分かったので、ミュージックプレイヤーは今はWMVで統一してます。
ヤマハのサウンドチップは素晴らしい事に気付きました
242白ロムさん:2007/06/07(木) 21:19:28 ID:4raGebU40
1.5〜2倍速で音楽聞く方法ない?
(PCで再生速度変えて変換する以外で。)
iモーションで早送りしても音でませんでした・・・
243白ロムさん:2007/06/07(木) 21:19:56 ID:xxV7CbvT0
>>225
着信中にメニューボタン押せば一応音やバイブは消える。
ただ当然ながら着信画面の上にメニュー画面が表示されるから目障り。
244白ロムさん:2007/06/07(木) 21:22:23 ID:SDdeoBzJ0
>>242
自分自身が1.5〜2倍の遅さで生活する。
245白ロムさん:2007/06/07(木) 21:28:08 ID:Cd3S7COT0
高性能なヘッドホンで聞けば、ビットレートの差は本当に良くわかるよ。
俺の場合、昔コンポにあわせて買ったパイオニアの25000円したやつで聞き比べてみた。
ビットレートが上がるほど、低音の質が良くなるのがわかる。
WMAの192kbpsだと申し分なし。
AACの128kbpsだと低音がスカスカ。
着うたの48kbpsだと聞くに堪えん。
246白ロムさん:2007/06/07(木) 21:32:05 ID:ZG8lkCSA0
>>245
普通差が出易いのは高音域だと思うんだけど…
πと訴人はドンシャリ傾向あるから、ShureとかERシリーズとかSTAXでの聴き比べがおぬぬめ
高音域の差が良く分かる。

中音域と低音域は、どちらかというとインナーイヤーヘッドフォンとかヘッドフォンのキャラクターの差じゃないかな。
E5cが中抜けするってヤツみたいな感じ。
247白ロムさん:2007/06/07(木) 21:39:01 ID:Cd3S7COT0
>>246
低音がきちんと奏でられないのは用無しだろ。
ビットレートが低いとパーカッションの音が軽いのは間違いない。
別にイヤホンやヘッドホンの性能を語ってるわけじゃないから。
248白ロムさん:2007/06/07(木) 21:50:44 ID:ceLlij3UO
そうそうフルートが素晴らしいんだよね
249白ロムさん:2007/06/07(木) 21:54:57 ID:s6imMwPx0
エフェクトの設定はどれで聞いている?BBE M3ってなんすか?
250白ロムさん:2007/06/07(木) 21:59:40 ID:GbVWmv2zO
音楽聴きながらメール機能使えますか?
251白ロムさん:2007/06/07(木) 22:04:15 ID:qxB1y/sR0
Nだけ67和音てなんで少ないのかな
他のと違いがあるのかな
252白ロムさん:2007/06/07(木) 22:06:44 ID:REl8v0KZ0
>>244
いや、自分が遅くなればいいんだろ
253白ロムさん:2007/06/07(木) 22:10:01 ID:gsLSmOki0
SDカード無しでミュージックプレーヤー⇒トランスミッタ
できる?
254白ロムさん:2007/06/07(木) 22:11:31 ID:s6imMwPx0
「N」もそろそろ反撃か?・ネット接続の快適さで攻めるNEC携帯

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000006062007

N904iは『NECルネッサンス』
Nにとっては記念すべき機種
255白ロムさん:2007/06/07(木) 22:13:41 ID:T3LHMZCi0
>>251
和音を気にする人を3年ぶりくらいに見た
256白ロムさん:2007/06/07(木) 22:15:07 ID:PpgH32rpO
ダウンロード辞書がダウンロードできるサイト教えて下さい(*с*)
257白ロムさん:2007/06/07(木) 22:19:03 ID:qxB1y/sR0
>>255
だって3年ぶりに買うんだもん
258白ロムさん:2007/06/07(木) 22:24:32 ID:dn7a1W4cO
>>257
心配しなくても67和音を分離して聞ける耳は
人間ではまずいないから。
259白ロムさん:2007/06/07(木) 22:27:52 ID:qxB1y/sR0
>>258
カタログばかり見てたら気になって
ありがとう
260白ロムさん:2007/06/07(木) 22:28:40 ID:fwKPs8J0O
歌のために2000円も払うやつの気がしれねー。高すぎやろ年間24000弱払うんだぞ、アリコに入れるぞ
261白ロムさん:2007/06/07(木) 22:31:17 ID:b2TU2RNnO
電池が半日しか持たない。おかしいと思います。たいして使ってないのに、こんなの初めて。
262白ロムさん:2007/06/07(木) 22:35:34 ID:r4MndWxXO
舌ひっこ抜くぞ
263白ロムさん:2007/06/07(木) 22:36:19 ID:v5NI2x58O
>>256
Nらんど
264白ロムさん:2007/06/07(木) 22:40:44 ID:QHfBVD4E0
N904iは10M以下の3gpだけじゃなくamcの動画もDLできるんですか?
265白ロムさん:2007/06/07(木) 22:41:55 ID:ZG8lkCSA0
>>247
そっか…
2万5千円とか言ってたから…すまんなー
266白ロムさん:2007/06/07(木) 22:42:01 ID:1zjyRZvzO
>>261
だからGPSを切れって言ってんだろ、チンカス!
267白ロムさん:2007/06/07(木) 22:44:15 ID:8rS9hdgHO
wmaってどうやって取り込むの?
説明書読んだけどわかりませんでした(ノд<。)゜。
268奇襲あーたん:2007/06/07(木) 22:45:38 ID:f8CRR6QSO
さっき初めて落としたorz
傷着いた。目立つ ̄〜 ̄(ノ_-;)ショック。
だが所詮は905迄の繋ぎ、
それに、傷が気になるのは最初だけ、すぐに愛着が沸く。ハァー
269白ロムさん:2007/06/07(木) 22:49:40 ID:4y8AHeP8O
なるほどね
通信に注力か

ワンセグ要らないから
次は無線LAN 青歯付けて欲しい
270白ロムさん:2007/06/07(木) 22:59:01 ID:DEOQG2doO
あーたんカワユスw
271白ロムさん:2007/06/07(木) 22:59:42 ID:r4MndWxXO
GPSの通知先ってどこに設定すればいいの?
110とか119にしとかなくていいんだよね?
272白ロムさん:2007/06/07(木) 23:02:01 ID:5HkCRCgV0
>>269
激しく同意です
あとデザインももっと頑張って
273奇襲あーたん:2007/06/07(木) 23:02:39 ID:f8CRR6QSO
ジャイアンツカラーだから傷が目立つ、黒塗装が禿げて白いきずがorz
274白ロムさん:2007/06/07(木) 23:03:55 ID:fwKPs8J0O
GPSなんか付けるな!子供専用のだけでいいだろ!嫁に監視されてるみたいだ!
275白ロムさん:2007/06/07(木) 23:04:59 ID:wuSoNArL0
>>273
( ゜,_・・゜)   禿げと聞いてハゲ・ズラ板から飛んできました!
276白ロムさん:2007/06/07(木) 23:06:54 ID:sMcBQE9EO
誰かうたホーダイ使ってる人いる?
おればちょっと昔の邦曲なんかが聞きたいんだが。 かつ、取りホーダイで
誰かいいところあったら教えてね。
277白ロムさん:2007/06/07(木) 23:08:15 ID:tdMQ2JAi0
>>276
つVIPのMP3スレでクレクレ
それをジュークでSDに入れて聞く
278白ロムさん:2007/06/07(木) 23:13:07 ID:/pCppjT/0
白の人でもう黄ばんできた人いる??
279白ロムさん:2007/06/07(木) 23:13:33 ID:Rz/tVJZQ0
auのW31Sから変える予定なんだけど、
撮ったフォトをケータイで見ると
やっぱりN904iのほうがキレイだよね?
280白ロムさん:2007/06/07(木) 23:16:28 ID:NadXGkGz0
>>274
国や警察は個人を監視したいんですよ
281白ロムさん:2007/06/07(木) 23:21:02 ID:3PJmIDUM0
>>274
監視されて困るのは犯罪者と中国人と韓国人だけ
282白ロムさん:2007/06/07(木) 23:23:59 ID:lwaJ37+P0
保護フィルムや覗き防止を貼るとあけやすくなる・・・・少し浮くからw
283白ロムさん:2007/06/07(木) 23:26:07 ID:PCMWjfpkO
アプリ上で描画される画像の解像度を調整するにはどうすればいいですか?
284白ロムさん:2007/06/07(木) 23:32:03 ID:Dy59gSIp0
電池3本たってたのに、
帰りに15分くらい2ちゃんみてたら、いきなり電池なくなった。
2本に減るのも、1本に減るのも見てないのに・・。
いくら大画面とはいえ、ちょっとおかしくない?
285白ロムさん:2007/06/07(木) 23:32:41 ID:ZG8lkCSA0
>>281
著作権の非親告罪化なんかやってるんだから、国民全員犯罪者扱い。
286白ロムさん:2007/06/07(木) 23:38:07 ID:Dy59gSIp0
俺も青銀落としたけど、全然傷めだってない
青銀でよかった。
287白ロムさん:2007/06/07(木) 23:46:05 ID:IHP6kvL20
>>284
どう考えても故障。
288白ロムさん:2007/06/08(金) 00:00:38 ID:SogYft3zO
>>284
以前電池なくなるの早いと書き込んだものだけど
原因はボタンシールはったことだった
剥がしたら電池持ち普通になったよ
なんか携帯閉めたときに邪魔になるもの付けてないですか?
289白ロムさん:2007/06/08(金) 00:04:26 ID:K5e3TdTe0
すれ違いかもしれませんがナップスターのアプリ、アンインストールしたいんですけど、どうやってしたら良いでしょうか?
290白ロムさん:2007/06/08(金) 00:10:23 ID:UyXYrCSM0
>>284
電池慣らしましょう。
291白ロムさん:2007/06/08(金) 00:11:47 ID:6pLbuN000
ニューロってOFFにできますか?
292白ロムさん:2007/06/08(金) 00:16:07 ID:QdAQ4lc8P
みんな、うたはステレオ?モノラル?
29397:2007/06/08(金) 00:16:29 ID:5ub3dm+LO
>>107
なるほど
勉強になったよ、ありがとう!
294白ロムさん:2007/06/08(金) 00:18:34 ID:4svf77a70
できます
295白ロムさん:2007/06/08(金) 00:20:07 ID:SxVRurmfO
充電のランプが点いてるのに充電されて無い・・・・。orz
何度やっても駄目。
これは仕様ですか?
ってか同じ症状の人いる?
これアダプターかな原因。
296白ロムさん:2007/06/08(金) 00:32:09 ID:aJ409DBI0
>>70
亀レスですが、H264の高ビットレートはコマ落ちすると書いた張本人です。
いわれて追試しましたが、1024kbps/30fにも耐えました。

なんであのときコマ落ちったのかはもうファイル残ってないので検証しようがありませんので、それっぽくWikiを書き直してみました。
297白ロムさん:2007/06/08(金) 00:35:15 ID:0uj9qyQb0
>>295
それって致命的な不具合では?
298白ロムさん:2007/06/08(金) 00:47:49 ID:1VGS3V5t0
>>97
強制的に取得できるとか
299白ロムさん:2007/06/08(金) 00:49:39 ID:SxVRurmfO
>>297
致命的かぁ(´・ω・`)

これ症状の出る時と出ない時があるからなぁ・・・・
ちなみに買って2日、ゴルァ!したいけど症状確認出来ないと駄目?

300白ロムさん:2007/06/08(金) 01:01:43 ID:pzj/nUq30
ハイスピ対応って、為替レートのチャート見たりするときにも御利益ありますか?
主な棲息地は都内です。
301白ロムさん:2007/06/08(金) 01:02:58 ID:RjVkZuQr0
1回線余ってたから2in1契約してきた。
マナーん時のメルマガ振動から開放され快適w
不在お知らせもやっとONに出来た。
302白ロムさん:2007/06/08(金) 01:04:00 ID:IBz7CiS70
あるんじゃね?
303白ロムさん:2007/06/08(金) 01:09:47 ID:LcnKvN4MO
購入時からGPSオフだけど電池持ち悪いよ。
SH903といい勝負。なんとか1日持つ感じ。2日は絶対持たんな俺の場合。

充電が60分〜70分で終わるロットと120分かかるロットがあるらしいから
ハズレ引いたかな。。。
304白ロムさん:2007/06/08(金) 01:17:36 ID:Or+T8GSGO
あーたんあれだけ騒がせといて発売日に買えないとは無様
305白ロムさん:2007/06/08(金) 01:18:02 ID:ST8c15Ik0
今までずっとP使いだったけど、N904良いね!
細かいところで色々不満はあるけど、かなり満足してる。

ところでwiki見てて思ったんだけど、
iチャネルでニューロポインタ使えないってヤツ。
iMenuのTOPでも同じく使えないんだけど…そういうもんなの?

あとこの前横浜の花火見てきた時に、試しにN904で写真撮ってみたんだけど
うpした方が良い??カメラ糞なのはガイシュツだから今更需要無いかな?
306白ロムさん:2007/06/08(金) 01:19:09 ID:u9rNJmXR0
いまどき2日もつ携帯とかあるの?俺のバイト先のオタクで29歳フリーターが
「俺の携帯auだから電池4日くらい充電しなくても持つよ、月額も3000円ちょっとでauは安いからまじでいい」
ってドコモの俺に自慢してたけど「ただ使ってないだけでしょ・・・」って感じだった
まぁその場では「auすごいですね」って29歳フリーターの機嫌を損ねないようにしたんだけどね
馬鹿の癖してプライドだけは高いんだよ、、、やってらんねー。
307白ロムさん:2007/06/08(金) 01:22:07 ID:u9rNJmXR0
>>305
俺も900からのP使いっすよ!
今回のNのデザインでそうとうひかれてる
ワンプッシュに慣れてるからNに移行してなくなったらどんな感じか教えてもらいたい
あとPから移行して気になったところとかあったらそれも教えてもらいたい
308白ロムさん:2007/06/08(金) 01:28:14 ID:Or+T8GSGO
糞カメラでも設定で救えるカメラ
手ブレ補正OFF、背景モードで撮影、サイズは480×854ピクトでスマン
http://d.pic.to/jg3pf
309白ロムさん:2007/06/08(金) 01:32:14 ID:N/snnY+H0
>>307 1日で慣れるよ、んなもの。
310白ロムさん:2007/06/08(金) 01:32:20 ID:Zw9gnbdc0
>>305
flashにはニューロのポインタクリックが反応しないような気がする
スクロールは出来るけど。。。
311白ロムさん:2007/06/08(金) 01:35:53 ID:AxKNwYcbO
この携帯って、時々裏表逆に持って開けてしまうよね?
ポケットから出しながら片手で開くとき、画面側持って逆さに開いて情けない姿に…
312白ロムさん:2007/06/08(金) 01:35:57 ID:KGnzBFY60
>>306
ハイスピード同士の比較は微妙だが、基本的にはauの方が電池が持つ
さらに言えば昔のPDCの方が長持ち
WCDMA (docomo, softbank) < cdmaone < PDC
これはDoCoMoが糞だからとかそういうのではなくて
docomoの方が通信時に高度な処理をしているので電池を使うと考えてくれ
その分のメリットはユーザに全く還元されないのがアレだが
313白ロムさん:2007/06/08(金) 01:39:28 ID:6lbaEJTM0
ま〜た通話時間=持ち時間とかいう特殊な持論の持ち主か・・・
結局のところメーカー次第だろ。
電池持たないメーカーはキャリアが違えどもたない。
持つメーカーはキャリアが違えど持つ。
因みに、電池もたねーとか叩いてる香具師は大抵
今回パケホにしたばっかりの香具師ばかり。
314305:2007/06/08(金) 01:40:09 ID:ST8c15Ik0
>>307
IDOの頃からずっとP使ってたww
ぶっちゃけ1日で慣れる、っていうか無いことで開閉角度の自由きくし良い感じ。
最初は開けにくいと感じるけど、慣れちゃえば無問題。普通に開けられるようになる。
気になるのはボタンがカチカチうるさい事かな(苦笑)


>>310
やっぱりそうなんですか…
一画面まではスクロール出来ても、クリックとかは受け付けてくれない。。。
315白ロムさん:2007/06/08(金) 01:51:43 ID:6dCCspP9O
本当に初期の頃は、iメニューだけでしたがニューロ受け付けていたんだけどね・・・。

技術的には不可能じゃないんだからもう一度対応してほしいなぁ。

普段、スクロールその他諸々全部ニューロ使ってるから、方向キーでチマチマ操作するのが
かったるくてかなわない・・・。
316白ロムさん:2007/06/08(金) 01:52:48 ID:4svf77a70
初期の頃はiメニューがフラッシュじゃなかったからでは?
317白ロムさん:2007/06/08(金) 01:59:51 ID:zN+haCk/O
電池いっぱいの状態で何曲くらい聞けますか?
318白ロムさん:2007/06/08(金) 02:05:35 ID:4svf77a70
まったく通信しない状態でならカタログスペック50時間ぐらい。
曲の長さは違うんだから逆算すれば?
319白ロムさん:2007/06/08(金) 02:07:07 ID:rRuqK5do0
>>312
通信方式もあるけど、最近は演算チップの違いも大きいような…

auはクアルコムで統一してるから、メーカー間のバラツキが少ないのに対して
Docomoは割とメーカー間の差が大きい気がする。
320白ロムさん:2007/06/08(金) 02:08:58 ID:Jm9F6QBLO
321310:2007/06/08(金) 02:17:48 ID:PNaBPTwJO
>>314
ゴメン
いまiメニュー触ったら、ニューロでのスクロールも出来なかった
フラッシュ、ウザイ
322白ロムさん:2007/06/08(金) 02:18:27 ID:Jm9F6QBLO
これメールボックスに鍵つけてても
メールきた時にサブに誰からきたか名前でますか?
323白ロムさん:2007/06/08(金) 02:20:37 ID:ciGkmdtZ0
やってみれば
324白ロムさん:2007/06/08(金) 02:25:11 ID:/eI64Odw0
>>312
auだと現状ほんとに通信速度遅いからHSDPAの恩恵は一応あるがな
ただ、尻上がりに速度上がるからi-modeとかだと体感しにくいけど

>>319
でもau機はメール送受信や電話かけるときに一律に全部遅いじゃん
325白ロムさん:2007/06/08(金) 02:28:06 ID:/eI64Odw0
って、一、二時間くらい前まで電池三つ表示されてたから
気にしてなかったN904、今見たら電源消えてて
電源消えるバグかと思って電源入れたら電池一つ表示・・・
これ、電池二個以下になってからの堪え性ないんだろうな
326白ロムさん:2007/06/08(金) 02:30:08 ID:4svf77a70
ソレはどの携帯もそうじゃないか?2個以下は早い。
問題は2個になってからどういう使い方したかによる。
1時間前に3個でも2個になる直前だったとしたら
そこから通信しっぱなしだと多分30分程度でなくなる気が。
327白ロムさん:2007/06/08(金) 02:32:15 ID:/eI64Odw0
いや、今日は通信はしてないな
閉じた状態だったし、仮にアプリ開いてたとしてもそんなに電池食わんでしょ

昨日は通信してたら二個になってから30分ほどで電池切れたけど
328白ロムさん:2007/06/08(金) 02:34:50 ID:6lbaEJTM0
>>322
メールアドレスの登録情報をシークレットにすれば名前付かなくなるよ
鍵付けただけだと付く。
というか、メール表示OFFにすればいいんでない?
329白ロムさん:2007/06/08(金) 02:36:19 ID:PSC8ahVIO
動画綺麗だな、通勤中にプリズンブレイク見れるのはいいわ
330白ロムさん:2007/06/08(金) 02:36:24 ID:Jm9F6QBLO
>>323

これから買うんでもしよろしければ教えてください(>_<)
331白ロムさん:2007/06/08(金) 02:36:32 ID:4svf77a70
>>327
GPSきってるか?
俺は2個になってから何もしない状態で6時間たったけどまだ生きてる。
332白ロムさん:2007/06/08(金) 02:39:14 ID:/eI64Odw0
>>331
最後に使ったのがゼンリン地図の後のJigだから多分GPSは切れてるはずなんだけどなぁ
まぁこういうこともありうるってことで様子見るわ
333白ロムさん:2007/06/08(金) 02:41:37 ID:Jm9F6QBLO
>>328

ありがとうございました!
334白ロムさん:2007/06/08(金) 02:58:48 ID:H3jeEtX50
なぁ、セッティング→ディスプレイ→フォント設定→文字サイズ→個別設定
の電話帳を拡大表示にするとギザフォントなんはガイシュツ?
拡大なんかにはしないからいいんだけど
芋だけじゃなかった事の中途半端さが何か気になった。
ま、芋のギザは知らん間に好きになっては来てるんだがwwうはwww俺重症www
335白ロムさん:2007/06/08(金) 03:03:04 ID:/eI64Odw0
>>334
太字にしてるから気になるだけでは?
そこらへんは全部i-modeと同じじゃね
336白ロムさん:2007/06/08(金) 03:15:33 ID:H3jeEtX50
>>335
あ、ごめん。一応文字サイズ太字でね。
たしかに細字なら気にはならんよ。俺は太字が好きなんよ(´・ω・`)
中途半端さで言うと芋だけならまだありだろうけど
何故太字で電話帳だけがギザなのかが気になってね。
電話帳だけ拡大サイズが他よりでかいってのもあるんだろうけど
これじゃ手を抜いてるように思えちゃってwNECがんがれよw
337白ロムさん:2007/06/08(金) 03:26:08 ID:Bk9BJhAf0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000006062007
を見たところ、Nは通信に特化するみたいだね。
ワンセグいらねN使いに俺にとってはナイスな方向性だな
338白ロムさん:2007/06/08(金) 03:30:16 ID:Xu5XM/lXO
保存した画像見るときSHみたいに全画面表示できますか?
339白ロムさん:2007/06/08(金) 03:31:13 ID:/eI64Odw0
Nの今後は、じゃなくてあくまでN904iは、じゃん
905は全メーカーワンセグ載せてくるだろうし無関係
340白ロムさん:2007/06/08(金) 03:33:37 ID:/eI64Odw0
>>338
SHみたいがどんなんだか知りませんが小さい画像も全画面で表示できます
341白ロムさん:2007/06/08(金) 03:37:27 ID:3YMQfiGp0
ここでマジレス。
GPSマーク付いてようが消えてようが電池持ちは対して変わらんよ。
発売日から1週間程実験したが1時間も差はないと思う。

それよりも開いてる時の消費っぷりが半端ないコレ。通信とか関係なしに。
通信関係無しで開いて弄るって点だけで比較したら現行FOMAの中で電池持ちの悪さは恐らく最強。
まあVGAだから仕方ないのかもしれんが。
その代わり閉じた状態の電池持ちは中々優秀。

開けて携帯弄るのが好きな人は要注意。
342白ロムさん:2007/06/08(金) 03:38:22 ID:Xu5XM/lXO
>>340
そうですか。
ありがとうございます
343白ロムさん:2007/06/08(金) 03:41:00 ID:6lbaEJTM0
>>337
ワンセグは次で付くと思うが
あくまでNの方向性は独自拡張の部分だろ
344白ロムさん:2007/06/08(金) 03:53:24 ID:6J4h0qXVO
903と同じような糞卓上フォルダなのか
設計したバカちょっとこい
345白ロムさん:2007/06/08(金) 04:04:52 ID:upkY0EVm0
AUのイヤホンぶっこんだら刺さったw

平型ジャックはどこも同じなのね
346白ロムさん:2007/06/08(金) 04:06:07 ID:Uq/P9+yjO
これ買ってからは初めてスレ覗いたんだが、カメラのライトがポロッて外れた人居る?交換して貰えるかな?
347白ロムさん:2007/06/08(金) 04:12:15 ID:H3jeEtX50
>>338
何が無関係なのかがようわからんが。
N904iが通信に特化してるだけって話ではなくて
904から得意の通信を売りにしていくってことだろ。
内容的には今後どの機種もワンセグHSDPAになってく中
安定した速い通信を武器にデザインや機能面を含めて
良くしていく方向で目指すという意味だろう。

>>341
VGAはやっぱ消費激しいんかもしれんが端末ずっと開いてたら
最近の機種ならどの機種も大抵電池食うんじゃない?
結構セッティング次第ではけっこう長持ちにさせれる思うけどなぁ。
後は使い方と個体差、電池慣らしたかどうかで変わるんじゃないかな。
俺は結構電池もってるけど2になってからは結構速いよな。切れるまで。
だから電池2の時警告みたいなんでるんだろけど。
348白ロムさん:2007/06/08(金) 04:13:04 ID:/eI64Odw0
>>346
現状だと無料パーツ扱いにならず実費の外装交換でないと無理らしい
349白ロムさん:2007/06/08(金) 04:48:41 ID:3WCNGAeq0
なんか安いプラッチックのようなボディだから買う気失せたんだが
350白ロムさん:2007/06/08(金) 04:53:10 ID:Uq/P9+yjO
>>346
dクス

とりあえずまた外れて無くすの怖いから保護シール貼っといたよ

結構同じ症状の人居るんかね?
351白ロムさん:2007/06/08(金) 04:54:19 ID:Uq/P9+yjO
あんかミスった>>348さんね
352白ロムさん:2007/06/08(金) 05:23:13 ID:WdFWWKTG0
ワンセグなんて要らないから904でいいよ
そうでなきゃ906待ちとか
353白ロムさん:2007/06/08(金) 05:25:34 ID:pj+gzqgEO
Jigでビューアタイプと同じフォント使えればいいのになぁ。
354白ロムさん:2007/06/08(金) 05:46:57 ID:ciGkmdtZ0
5MBを超えるアップローダー探しているんですけど、
分かる方いますか?
355白ロムさん:2007/06/08(金) 05:59:36 ID:I5PY9PqzO
>>347
けっこう
っこうけ
こうけっ
うけっこ
356白ロムさん:2007/06/08(金) 06:00:47 ID:Bk9BJhAf0
357白ロムさん:2007/06/08(金) 07:07:15 ID:ToPM/7nFO
ライトとかそんなにポロっと外れちゃうの?
俺はライトよりも充電やSDのカバーのガタガタが気になる…
358白ロムさん:2007/06/08(金) 07:13:27 ID:5JcuFN9xO
ライトのカバーがとれるっていうのがいまいち理解できない
本当にとれるの?
359白ロムさん:2007/06/08(金) 07:42:57 ID:+9waDNW50
カメラ糞って言ってる人いるけど
そこまで糞じゃないよね?
360白ロムさん:2007/06/08(金) 07:53:28 ID:ToPM/7nFO
>>359
使ってた機種によって感じ方が違うみたい
361白ロムさん:2007/06/08(金) 07:58:19 ID:+9waDNW50
>>361
よっしゃN904iに変えます。
いっぱい写真撮ってケータイで見て楽しみたいからWVGAのこれしか選択肢がないの
362白ロムさん:2007/06/08(金) 08:08:56 ID:6J4h0qXVO
>>361
決心した後に何だけど
DS行ってソフトモックで確認して来たら?
363白ロムさん:2007/06/08(金) 08:13:02 ID:AxKNwYcbO
初めて聞いたソフトモック。
364白ロムさん:2007/06/08(金) 08:23:31 ID:ToPM/7nFO
これってカメラを楽しむ機種ではないよね
音楽好きにはいいと思うけど
365白ロムさん:2007/06/08(金) 08:24:52 ID:NXarGZAhO
この端末って、横向きにしてブラウザ見たりできると書いてはあったけど、
ぼくの見た参考写真はみんな液晶左、キーが右、
つまり左に90度倒した向きだった。
ケータイは左手で使うから、逆向きにしたいのだけど、出来るの?
366白ロムさん:2007/06/08(金) 08:29:08 ID:gp23annoO
>>365
内蔵は不可。jigは可能。
367白ロムさん:2007/06/08(金) 08:45:18 ID:PZS23CLc0
俺のも受話音量が6に設定しても小さかったorz
368白ロムさん:2007/06/08(金) 08:46:10 ID:GGIA1wQ/O
Nらんどに書いてあるプリセットにない音響設定の所のdeffuseとかディレイとかはどこでイジれるの?
369白ロムさん:2007/06/08(金) 08:46:52 ID:Z827Aa0D0
>>305
見たい!
370白ロムさん:2007/06/08(金) 08:54:53 ID:JI1DoIHf0
2in1有効の時きせかえツール設定してもデュアル・Bモードの待ち受け画面が変わらない?
Aナンバーにすると変わっているけれど、B・デュアルともにA設定に従う設定にしてもダメみたい。
371白ロムさん:2007/06/08(金) 08:56:52 ID:z9uEC35FO
このケータイってアプリと芋のマルチタスクってできますか?
imonaしながら書き込みとか。
たしか旧機種ではできましたよね?
372白ロムさん:2007/06/08(金) 09:17:27 ID:NkFerC4XO
>>368
ユーザー設定
373白ロムさん:2007/06/08(金) 09:18:51 ID:C49lzwlwO
>371
書き込みは余裕で出来るけど、アプリ起動中にiモーションのダウンは出来ない
374白ロムさん:2007/06/08(金) 09:21:52 ID:NXarGZAhO
>366
お、jigなら出来るのか!
パケホフルは使うつもりないしjigユーザだし、
ちょうどいい。
10ヵ月縛りから開放される来月買うわ。
サンキュー!
375305:2007/06/08(金) 09:45:29 ID:ST8c15Ik0
>>369
手ブレ補正無しで、ナイトモードで撮影。サイズはQXGA。
撮影が下手なのは許してくれ。出来上がりは…まぁ予想通り、か?

ttp://up.spawn.jp/file/up24973.jpg
ttp://up.spawn.jp/file/up24974.jpg
376白ロムさん:2007/06/08(金) 09:52:21 ID:Uq/P9+yjO
>>358

取れる。俺が一番びっくらこいたよ

ポッコリ穴が開くよ
377白ロムさん:2007/06/08(金) 10:01:11 ID:AuUqJwyNO
フォントが糞っていうけどそれはiモード中のやつだよね?
後心なしかメニュー画面の時とかにじんでるような感じがした

メール作成の時も同じフォントになるんだっけ?


今N901iC使ってるんだけどN904にしたらフォントはN901iCより糞になるのかな?
378白ロムさん:2007/06/08(金) 10:03:57 ID:ToPM/7nFO
ちなみにライトのカバー直すのにいくらかかるの?
379白ロムさん:2007/06/08(金) 10:23:30 ID:DZf8qL4+0
ライトカバー取れてDSに文句言ったら新品に交換してくれたって報告があったから強く言ってみるべきじゃね?
だいたい普通の使い方してて部品がポロッと落ちるってどう考えても商品として成り立ってないだろ。
まして常時外で持ち歩く携帯でそんなことがあったら怖くて持ち歩けないよな。
外装の破損とか有償と謳っていてもこれは明らかに製造設計どちらかの欠陥なわけだから修理費はらうべきじゃないんじゃね?
380白ロムさん:2007/06/08(金) 10:39:01 ID:iSfMKPiD0
>>377
iモードはそう。メールはVGA対応してるからきれい。

太さの設定が細字か太字の2種しかない。901icって3種なかった?
気になるのは、iモードだけだと思うよ。

使ってるうちに、それも気にならなくなってくるんだけどw
381白ロムさん:2007/06/08(金) 10:41:16 ID:Z1azIh/PO
これに変えてからパケ使用量スゲーな。今月入って昨日までで1440万パケットとか…
パケ・ホーダイてパケ使用量に上限無いよな?スゲー心配になってきたorz
382裏女子高生2.0 ◆c1z0UUn9rU :2007/06/08(金) 10:42:11 ID:slc3/pjN0
DSは店によって交換の対応違います。
「交換ダメ」って言われたら、他のDSに行け。
383白ロムさん:2007/06/08(金) 10:53:26 ID:NkFerC4XO
>>381
心配すなW
384白ロムさん:2007/06/08(金) 10:54:58 ID:rRuqK5do0
>>379
だな。
こんな対応では、柔らか銀行でも変わらん。

>>378
どっかに2980円って書き込みがあった気が。
これもDSもよってまちまちっぽw
385白ロムさん:2007/06/08(金) 10:57:49 ID:1hq12M0R0
Nらんど→萌えゲー本舗→待受画像→Kanon→名雪2がサイズオーバーで中断される件

ヲタネタでスマン ('A`)
386白ロムさん:2007/06/08(金) 11:01:50 ID:pFxIhdJB0
ライト取れはここでの報告頻度を見ても率の高いハード不良でしょ
ドコモショップで交換させるべきで修理待ちとか我慢とかはしない方がいいよ
387白ロムさん:2007/06/08(金) 11:04:05 ID:Or+T8GSGO
芋のフォント糞と言ってる奴が糞
いろんなサイトを徘徊したら分かる、馬鹿には分からないかなもしかして
388白ロムさん:2007/06/08(金) 11:19:43 ID:H+ifN6gqO
>>368
やってみたら分かる
389白ロムさん:2007/06/08(金) 11:35:36 ID:inNDpede0
>>375
結構綺麗じゃん。ちょっとこのカメラ見直した。
390白ロムさん:2007/06/08(金) 11:38:59 ID:DZf8qL4+0
>>375
これまじでN904iで撮ったの?
花火の写真って結構難しくて一眼レフでもなかなかまともに撮れないんだが。
391白ロムさん:2007/06/08(金) 11:40:40 ID:SxVRurmfO
充電出来ない不具合で修理って…orz
購入して2日だぞ、東京で対応の良いDSショップ知ってる?

392白ロムさん:2007/06/08(金) 11:42:53 ID:binVi7QUO
>>386
交換しても同じだけどね。
そもそもハード不良かおまえらの使い方が悪いか、わかんねーし。
393305:2007/06/08(金) 11:57:52 ID:ST8c15Ik0
>>389
印刷には向かないかも知れないけど、端末上で見たりブログで使うには問題なさそう。
そんな事より、漏れは画質より起動するときのジジジ…って音の方が気になるww

>>390
マジですよwwもちろん無加工です。
花が開く直前にボタン押すと良い感じで撮れるみたい。
ただ手ブレOFFってる上にナイトモードだからブレやすいのが難点。。
394白ロムさん:2007/06/08(金) 12:02:00 ID:/2hh3g6CO
>>391
おまえの使い方が悪いから。さっさとあきらめて糞バンクつかえば?
395白ロムさん:2007/06/08(金) 12:14:12 ID:kmdBUappO
電池が減ったりするとサブ液晶が表示されなくなるんだけど同じ症状の人いない?
396白ロムさん:2007/06/08(金) 12:15:18 ID:rRuqK5do0
>>392
これだけ症状出てる人間がいて使い方が悪いなんて書いてると
信者の巣窟って言われるぞw
明らかに不良でしょ。
しかも購入後2週間程度でなってるわけだし。
397白ロムさん:2007/06/08(金) 12:19:45 ID:8OxI8+WwO
一人でID変えてるって可能性もある
398白ロムさん:2007/06/08(金) 12:21:22 ID:+jDUdn18O
>>381
パケ・ホーダイは上限1,000万パケまでだよw
それ以降は0.021円だってww

…と言ってほしいのかwww
399白ロムさん:2007/06/08(金) 12:31:02 ID:5GhmLCU2O
お昼のランチで喫茶店のガサガサのガラス張りのテーブルの上に置いて着信がありバイブがブルった。
通話後ふと表面見たら傷が…
塗装弱すぎだなこの携帯。
400白ロムさん:2007/06/08(金) 12:34:27 ID:hSaujRogO
>>350
そんなに簡単に外れるのか?
セロハンテープ張りつけてひっぱったら外れる?
モックで外れているのは見かけないが。
ホットモックとモックをいじめてくるか。
401白ロムさん:2007/06/08(金) 12:35:42 ID:DZf8qL4+0
おまいら、Nらんどのアンケートが来てますよ。
どんどん要望、苦情送ってね。
402白ロムさん:2007/06/08(金) 12:37:06 ID:giKvy9T2O
今までケータイでオナニーとかありえなかったのにすごい重宝してる

シークレットの容量増やして欲しい
403白ロムさん:2007/06/08(金) 12:38:48 ID:giKvy9T2O
>>399
その傷はもとからついていた
404白ロムさん:2007/06/08(金) 12:47:17 ID:vra3z5BuO
初期ロット早くおわらないかな
ってもまだ発売開始から2週間だしな
七月までむりかな
405白ロムさん:2007/06/08(金) 12:48:57 ID:6gAuRL2CO
>>401

とりあえず良い点は讃えた上で、
◎跡の事を書いといた。
406白ロムさん:2007/06/08(金) 12:56:50 ID:giKvy9T2O
ブルートゥースでPCと同期と100回書く
407白ロムさん:2007/06/08(金) 12:57:05 ID:/eI64Odw0
◎跡はないが電源ボタン脇の|跡は気になるかも
カメラライト部は外れる気配ないけど何か保護しとくか迷うところ
408白ロムさん:2007/06/08(金) 12:58:49 ID:xOv8ih9dO
N904とN903はどっちが使い易いですか?
904の入荷を待っている間に903の関西限定が欲しくなっちゃいました。
誰かやさしい人、904のよさを教えてください
409白ロムさん:2007/06/08(金) 13:14:26 ID:pj+gzqgEO
>>408
画面が広い。
速度が速い。
デザイン超かっこいい。
410白ロムさん:2007/06/08(金) 13:17:25 ID:EkQW23nK0
>>408
904の利点、画面が広い、WMAが使える。2in1をはじめとしたDOCOMO2.0に対応。以上だ。
欠点としては、フォントがよくない、長いから開け閉めが重い。
411白ロムさん:2007/06/08(金) 13:22:36 ID:2LSSGzHxO
フォントはソフトウェアの更新で直らないかな
imodeのときだけ細字にするだけでいいんだけど
412白ロムさん:2007/06/08(金) 13:28:48 ID:GbRXLsA7O
フォントはマジ直してほしい
以前そのうち慣れるって言われたけど、購入一週間経っても慣れんww
それ以外がいいだけに、フォントだけが悔やまれる
413白ロムさん:2007/06/08(金) 13:29:40 ID:GbRXLsA7O
あと音が小さい
バイブ弱い
414白ロムさん:2007/06/08(金) 13:38:16 ID:giKvy9T2O
芋中はQVGAに拡大表示だよな?

だとしたらフォントは改善のしようがないのかな?

他のWVGA機種はどうなんだろう
415白ロムさん:2007/06/08(金) 13:48:03 ID:AxKNwYcbO
iモード中フォントはW51CAのフォントよりマジまし。
この機種で直すことはないだろう…
416白ロムさん:2007/06/08(金) 13:52:49 ID:Z827Aa0D0
>>413
省電力対策だろ。
417白ロムさん:2007/06/08(金) 14:02:41 ID:/V86NDwFO
>>346だけど
ダメ元でDS行ってみたら本体ごと新しいのと交換してくれたぞ

『同じ症例が結構各地で出てるみたいなんで、初期不良の場合は、また取れてしまう可能性だけ了承してください』だって

当たり端末でありますように

モバチェも500円くれた

まぁミュージッククリップ2個ダウンロードしてたから損してんだけどね
418白ロムさん:2007/06/08(金) 14:06:07 ID:ToPM/7nFO
フォントは気にならないなぁ。903いじったことあるけどそれに比べればマシな気が。
でも設定のメニューやiモードのメニュー、とにかくメニュー全般の字が滲んでて見づらい
419白ロムさん:2007/06/08(金) 14:16:30 ID:lX2d/07UO
芋フォントが汚いって文句言ってる人は携帯を50cmくらい離して見てみ
なぜ汚く見えるかわかるはずだ
NECが改善しなくてはならないのではなくドコモが改善しないとダメでしょ?
だがドコモ使用者が全員VGA端末を持たないかぎり改善はしないだろう
420白ロムさん:2007/06/08(金) 14:30:01 ID:Z827Aa0D0
ギザフォントを改善しないと不満だと?!
不満点は滅びぬ、何度でも甦るさ!!
端末への不満の力こそ次の買い増しへの夢だからだ!!
次はノイズカメラだ!!もっさり感だ!!買い増しをしろ!!財布から万札を取り出せ!!
421白ロムさん:2007/06/08(金) 14:34:25 ID:Z827Aa0D0
>>375
思ったよりノイズ少ない、やっぱ手振れ補正オフの効果は大きいな。
動画も良かったら頼みます<(_ _)>
422白ロムさん:2007/06/08(金) 14:51:53 ID:cUHMHujRO
フォントに関しては、
目が悪い人にはすまんが、
細字(小)にしとけば気にならない。

しかし画面に◎跡は、
設計段階からの明らかなミスだよな。
買ってから自分達でうまい事養生しとけやとかありえんしw
一応簡単で安い解消法があるからまだいいけど。

そんなこんなでNらんどアンケートには、
しっかりダメ出しはしといた。
みんなも頼むで。
423白ロムさん:2007/06/08(金) 14:53:25 ID:qiGjHvkP0
Nって何MBまでダウンロードOK?
424白ロムさん:2007/06/08(金) 15:09:27 ID:/eI64Odw0
ニューロの跡は個体差あるから設計ミスじゃなく製造ミスだろ
425白ロムさん:2007/06/08(金) 15:10:35 ID:gMKoKAzX0
>>424
かな?交換してもらえるだろうか
426白ロムさん:2007/06/08(金) 15:21:05 ID:C49lzwlwO
>>419
芋ブラウザが足を引っ張ってる感じだよな
427白ロムさん:2007/06/08(金) 15:26:29 ID:gMKoKAzX0
>>426
というか、細字(小)のときまともだってことは
フォントの大小がそのまんま拡大縮小してるってことだよ。
拡大するときのフォントを別に用意するかエイリアスかけてればよかったんだ。
別にQVGAで映してるから問題なんじゃない。
実際、メニュー画面も多くはQVGAだがそこまで問題になってないだろ。
428白ロムさん:2007/06/08(金) 15:27:56 ID:gMKoKAzX0
エイリアスじゃなくてアンチエイリアスね
429白ロムさん:2007/06/08(金) 15:34:18 ID:2xxOHUtEO
電源切って液晶見たら◎跡付いてたよ SHでも同じような事あって交換出来たから
その内これも交換OKになるんじゃない↑
430381:2007/06/08(金) 15:37:09 ID:Z1azIh/PO
>>398
一瞬立ち眩みしたわww
まぁ上限無いなら月1億パケットでも目指してみようかね、せっかくのハイスピだし。
431白ロムさん:2007/06/08(金) 15:40:42 ID:iO99lr3yO
画面に◎跡の件で三回も端末交換した人もいるみたいだし言えば交換してくれんじゃマイカ?
432白ロムさん:2007/06/08(金) 15:43:29 ID:gMKoKAzX0
>>431
そうか、ちょっと安心した。
が、何度も交換しにいくの面倒だし
対策品が出回るまで待っておくよ。
製造段階でのミスは間違いないだろうけど
ミスが頻発する程の際どい設計は修正されるだろ。
433白ロムさん:2007/06/08(金) 15:45:34 ID:DZf8qL4+0
>>431
三回ってそこまで行くともうすでにクレーマーだろw
434白ロムさん:2007/06/08(金) 15:47:41 ID:H+ifN6gqO
>>424
製造工程まで考えて設計するのが設計だろ。
図面上だけで成り立っているのは机上の空論、絵に書いた餅。


そう言われて四苦八苦中の社会人二年目。
435白ロムさん:2007/06/08(金) 15:48:17 ID:f8miRaAt0
◎だけじゃなくて、1ボタンの上下横一列にも線が付いてるなぁ。
あんまり気にしないのだけど、併用しているW51CAも◎で有名なので
◎の二冠状態だわw

でもmobile2pcが楽しいやね。
436白ロムさん:2007/06/08(金) 15:49:52 ID:iO99lr3yO
>>433
でも動かないと何も始まらないだろ

ここで吠えてるよりまし
437白ロムさん:2007/06/08(金) 15:52:06 ID:gMKoKAzX0
金属部分ってよりプラスチックとボタンの境界面の
プラスチックのカドに押し当てられ照るような。
438白ロムさん:2007/06/08(金) 15:54:44 ID:2xxOHUtEO

◎跡付いてる品持ちは
DSに駆け込め!!!!
439白ロムさん:2007/06/08(金) 15:55:50 ID:gMKoKAzX0
>>438
今動いてもまた外れに当たる可能性もあるしなあ。
とりあえず持っていって交換の確約を取り
対策品来たら電話してってくらいに行ったほうがいいのかな?
440白ロムさん:2007/06/08(金) 15:58:49 ID:rjexoZ/rO
液晶保護フィルムをテンキー側に貼れば、どこにも傷つかないお。
441白ロムさん:2007/06/08(金) 15:59:59 ID:inNDpede0
保護フィルムなんか貼るぐらいなら跡が付く状態のほうがマシ
442白ロムさん:2007/06/08(金) 16:29:22 ID:xFyTjZRr0
電池はいくらで買えますか?
443白ロムさん:2007/06/08(金) 16:34:10 ID:lX2d/07UO
>>442
1400円
444白ロムさん:2007/06/08(金) 16:39:23 ID:FiOVGBmW0
桃鉄中に時どきiモード通信状態になるんだけど、メールは受信してません。
めっちゃ気になるんですけど、どなたか詳細知りません?
445白ロムさん:2007/06/08(金) 16:46:24 ID:CnxgnGIPO
黒の中オレンジがいやだったのでシルバーに替えてやった二時間かかった
446白ロムさん:2007/06/08(金) 16:48:02 ID:UBQO+SgjO
ピンクがほしいけど、男ではだめ?
447白ロムさん:2007/06/08(金) 16:49:29 ID:B6JMUY030
>>445
うp
448白ロムさん:2007/06/08(金) 16:49:36 ID:u9rNJmXR0
>>445
おおお、俺もやってみたいな。
よかったらどんな感じにあるか見せてくれ
449白ロムさん:2007/06/08(金) 16:54:38 ID:QdAQ4lc8P
どうせパチだろ
450白ロムさん:2007/06/08(金) 17:07:41 ID:KUYQ57Gb0
>>444
iチャネル契約してればチャネル情報受信中。
451白ロムさん:2007/06/08(金) 17:07:41 ID:/V86NDwFO
>>444

iチャネルの受信だべ
452白ロムさん:2007/06/08(金) 17:23:47 ID:cRTLoeY6O
>>446
男でピンクだけど結構評判いいよ。
453白ロムさん:2007/06/08(金) 17:24:18 ID:FiOVGBmW0
>>450,451
なるほど!ありがとうございます!!
454白ロムさん:2007/06/08(金) 17:29:57 ID:iUO7ahsB0
Now Recievingって画像はどうやって交換するのけえ?
455白ロムさん:2007/06/08(金) 17:32:46 ID:giKvy9T2O
冷モック手に入れたら自分で外装交換できるんかな

まっくろ欲しい
456白ロムさん:2007/06/08(金) 17:47:21 ID:u9rNJmXR0
>>452
男でピンクって狙ってる感がイメージダウンだよ
457白ロムさん:2007/06/08(金) 17:47:34 ID:NWIoNsChO
男だけどピンクはだめかな? とか
女だけど白黒はかわいくないかな? とか
そんな型通りの質問、あんたの風体も分からんのに知るかってのw

一度鏡で自分をチェックしたほうがいい。顔じゃなくて全体を。
自分自身の素材や性別や年齢を踏まえてトータルでうまくまとめるセンスを磨けば、携帯が何色だろうが似合うよ。
458白ロムさん:2007/06/08(金) 17:53:32 ID:H+ifN6gqO
>>455
コールドモックは全くの別物。
外身は同じに見えるかも知らないが中はとても流用出来る代物じゃない。
459白ロムさん:2007/06/08(金) 17:54:46 ID:Xa1qzDNb0
自分が気に入った色で良いんだよ。
自分が思うほど他人は見てないよ。
460白ロムさん:2007/06/08(金) 17:57:01 ID:pMN1h+gJ0
なんで卑屈になる必要がある。

好きな色なら自信もって使えばいいんだ。むしろ自慢げに。
461白ロムさん:2007/06/08(金) 18:01:32 ID:Bhpf/J13O
ものすごいデザインとかだったら別だけど、N904ぐらいなら誰も気にしない。
自意識過剰だ
462白ロムさん:2007/06/08(金) 18:16:46 ID:ZyrvFpmCO
画面に◎跡の件で、漏れのはハッキリと◎になってる
わけじゃないけど、ヒンジがぐらぐらしてるから
閉じてる状態で擦れ合っていくつか傷ついたみたい。
この場合は交換してもらえないかな??
463白ロムさん:2007/06/08(金) 18:22:05 ID:Z/JW2zw50
今朝N902iを便壷に落としてお釈迦にしてしまったので、904を検討してるんだけど、
N902iは特に不満なかった私はこれを買ったら幸せになれますか。
464白ロムさん:2007/06/08(金) 18:29:52 ID:vflXcrU30
どこにどう満足感を得られていたかも分からんのに
答えられるわけねーだろ
465白ロムさん:2007/06/08(金) 18:42:43 ID:DZf8qL4+0
>>463
とりあえず便壷について図解して説明しろ
466白ロムさん:2007/06/08(金) 18:59:34 ID:FEqibo6tO
大学のアメフト部所属で、ショートモヒに髭の俺だが、ピンク購入!
白黒と迷ったけど、ピンクにした。
別になんだっていーじゃねーの!自分の好きな色買えば。
467白ロムさん:2007/06/08(金) 19:16:38 ID:gp23annoO
>>466
おまいの言うとおりだな。
ケータイなんてアクセみたいなもんだし、いちいちジャイアンツだの葬式だの言うほうがアホ。
468白ロムさん:2007/06/08(金) 19:17:28 ID:uvMIA8JRO
これも◎
http://c-docomo.2ch.net/test/-/keitai/1172423676/i

こーなる?
469白ロムさん:2007/06/08(金) 19:27:46 ID:1hq12M0R0
>>468
なにがいいたいのか分からん
470白ロムさん:2007/06/08(金) 19:30:00 ID:cUHMHujRO
>>434
正解。

製造工程内での±誤差を差し引いても、
製品として問題ない物を最初から設計出来てないのが、
今回のNの最大のミス。

消費者生活センターにユーザーの苦情が一定量来ると、
もしかすると会社側は、
リコール対象製品として回収に走るかもしれない。



しかしそんな事はせずとも、
100円ショップみたいな所に売ってる、
携帯のボタンに貼るシリコンゴムみたいなシールを、
◎の上部にあるオートフォーカスと書いてある上に、
たった一枚貼るだけで、

閉じた時にもしっかり隙間が保たれ、
二度と手垢も傷も付かない。

更に液晶モニター側に貼るわけではないので、
シールの手垢が液晶モニター側に付いても、
画面外の黒いフレーム部分(NTTDoCoMoのロゴ部分)にしか付かず、
下手すると手垢跡すらも忘れてるw

女子ならデコレーション用の、
同じような厚みのあるかわいいラメの入ったシールなんかを貼ってもよし。

これから買う人も買った人も、
これは必須かと。
傷が付いてしまった人は、
交換してもらった直後から、
こうしとけば安心ですよ。

気にしてる方々は、
参考までに是非どうぞ。
m(__)m
471白ロムさん:2007/06/08(金) 19:33:43 ID:giKvy9T2O
パンダで満足してたが最近は青の渋さがすごく気になる
472白ロムさん:2007/06/08(金) 20:02:23 ID:G2IbthfmO
7月で丸2年になるから待ち遠しいな…
きっとその頃には値段も気持ち下がってるかもしれない!!
しかし千葉値段高いな…36000円−ポイント
473白ロムさん:2007/06/08(金) 20:07:33 ID:qiGjHvkP0
36000円は高いねー
474白ロムさん:2007/06/08(金) 20:15:33 ID:LL6g/ytx0
ワイドVGAだけど、iモードサイト見るとQVGA相当になるって本当?
475白ロムさん:2007/06/08(金) 20:18:17 ID:eHdAN/IH0
>>474
iモードサイトがQVGA程度の画質でしかないってのが正解。
VGAに対応してるサイトなんてないだろうね。
VGAの威力を発揮したければフルブラウザ必須。
476白ロムさん:2007/06/08(金) 20:20:52 ID:gMKoKAzX0
>>474
本当。
というかiモードサイトは横幅240に合わせて作ってあるからVGA対応しても
横によっちゃって意味が無い。
もともと、3インチ程度のVGAじゃ文字が小さくなりすぎてあまり使い勝手もよくないしね。
確かにフォントはもうちょっとどうにかならないかって話だが。
一つ言うとNがVGAで表示させるのは
アプリ,動画,画像表示,メールの本文表示,待ち受け画面(背景のみ)だけ。
他は基本的にQVGAで表示させる。
477白ロムさん:2007/06/08(金) 20:22:29 ID:gMKoKAzX0
あ、ドキュメントビューアの表示忘れてたわorz
あと、アプリや動画,画像表示は必要に応じて勝手にQVGA相当で表示される場合もある。
478白ロムさん:2007/06/08(金) 20:29:02 ID:LL6g/ytx0
>>475>>476
分かりやすいレスサンクス
479白ロムさん:2007/06/08(金) 20:40:06 ID:SV5voiUV0
この機種はやっぱ動画等のダウンロードも目に見えて早いかね?
早いならやっぱ画面の回転軸は欲しかったなぅ
480白ロムさん:2007/06/08(金) 20:44:56 ID:gMKoKAzX0
>>479
動画や大容量アプリのダウンロード速度はかなり速いね。
流石はハイスピードって感じだ。
ニコニコ動画も快適だし。
481白ロムさん:2007/06/08(金) 20:48:10 ID:5qvu5csu0
>>479
そういえばこのスレの人で軸作るとか言ってた人いたなぁ
成功したかどうか知らんが
482白ロムさん:2007/06/08(金) 20:49:16 ID:1xZYdG5A0
かってきた
今のところいいかなっておもってる
483白ロムさん:2007/06/08(金) 20:51:28 ID:lCHvQixi0
>>482
ちなみに何色?
484白ロムさん:2007/06/08(金) 20:53:16 ID:1xZYdG5A0

最初黒にしようかと思ったんだがオレンジが異様にキモくてw
485白ロムさん:2007/06/08(金) 20:57:03 ID:c86j2wu+0
調子に乗って個別課金の動画ダウンロードしまくったら
来月の情報料2万円超えました

(*´Д`) ハァハァ
486白ロムさん:2007/06/08(金) 21:00:42 ID:XuOJtR3RO
>>485          ネタであることを祈る
487白ロムさん:2007/06/08(金) 21:02:55 ID:c86j2wu+0
>>486
残念ながらマジです
488白ロムさん:2007/06/08(金) 21:03:15 ID:7vo+t48XO
これの電池パックと兼用出来る機種ってまだないよね?
704は兼用出来るのかな?
489白ロムさん:2007/06/08(金) 21:06:55 ID:lCHvQixi0
>>484
青か。おそろだ。
あのオレンジはツライよな。オレはパンダと青で迷った。
一時間迷ったあげく、
おれ「白ください」
店員「売り切れです」
…orz
妥協して買ったとは言え、今はお気に入りのコイツ。
490白ロムさん:2007/06/08(金) 21:11:13 ID:H+ifN6gqO
俺のオレンジは最高にいいよ。
491白ロムさん:2007/06/08(金) 21:14:02 ID:uvMIA8JRO
自演だろ
492白ロムさん:2007/06/08(金) 21:15:20 ID:bufB6yW+O
ふと気付いたんだが、メールの送信にかかる時間やたら短くね?

ピッと送信が完了する。 

HSPDAだからアップロードの速度は上がってないはずなのに。
493白ロムさん:2007/06/08(金) 21:18:41 ID:+I74Wr/O0
>>463
カメラの画質さえ気にしなければOKだ。
902iとの画像比較はこんな感じ。D,F,Nは好みで逆転する。
D902i(S)>=F902i(S)N902i(S,X)>>SH902i(S)>>>P902i(S)>>N904i
494白ロムさん:2007/06/08(金) 21:18:57 ID:RNODQPoeO
>>492
死ね。
495白ロムさん:2007/06/08(金) 21:21:34 ID:i6vlRjsT0
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up6342.jpg
はい
みんながうそだと言うので
496白ロムさん:2007/06/08(金) 21:24:04 ID:UjCjFixyO
>>492
(´_ゝ`)
497白ロムさん:2007/06/08(金) 21:24:48 ID:giKvy9T2O
いろいろ間違ってるなw
498白ロムさん:2007/06/08(金) 21:29:44 ID:H+ifN6gqO
>>495
もう既に写真での報告あるから要らない
499白ロムさん:2007/06/08(金) 21:37:08 ID:xndBH/jEO
>>492
かわいそうだから教えてあげる。
アップロードも6倍になってるから。
500白ロムさん:2007/06/08(金) 21:41:22 ID:GGIA1wQ/O
>>462ちなみにハイスピエリアじゃなくてもアップロードは速い
501白ロムさん:2007/06/08(金) 21:45:51 ID:KBnSh+oN0
初Nなんだけど、矢印カーソルは消せないですか???
502白ロムさん:2007/06/08(金) 21:50:16 ID:AxKNwYcbO
消せる
503白ロムさん:2007/06/08(金) 21:52:55 ID:dY5BaYEU0
>>501
各種設定

その他

ニューロポインター設定で

OFFにすればいい
504白ロムさん:2007/06/08(金) 21:54:43 ID:dY5BaYEU0
Nのトップは1週間だけだったなぁ。
また這い上がってくるかな。
505白ロムさん:2007/06/08(金) 21:56:28 ID:uvMIA8JRO
どんだけ〜
506白ロムさん:2007/06/08(金) 22:09:39 ID:uhoJ8ryjO
カメラの画質も、一番携帯で多用しそうな『お任せポン押し』の画作りは良くないが、手ぶれ補正OFF、各種設定をマニュアルで追い込んで撮ってみるとそれなりに綺麗に撮れるな…

ただ、カーソルキー、決定キーを使って操作する際のレンズ位置はどうにもホールドしにくいし、横撮りのシャッターボタン位置もイマイチだな。
507白ロムさん:2007/06/08(金) 22:12:04 ID:Z827Aa0D0
>>506
画像見たい!
508白ロムさん:2007/06/08(金) 22:17:23 ID:IHbnlytF0
ポロっと取れるというライトカバーって、失くしさえしなければ再度くっつけられる?
509白ロムさん:2007/06/08(金) 22:19:43 ID:IMv3xaR1O
もうPとDも売ってますか?
510白ロムさん:2007/06/08(金) 22:22:38 ID:fb9aWJEbO
ライトカバーが取れるとか赤外線カバーが取れるとか画面とキーの面が当たるとかDoCoMoは検査してるんか?
511白ロムさん:2007/06/08(金) 22:24:01 ID:fb9aWJEbO
黒オレンジ人気無いね
512白ロムさん:2007/06/08(金) 22:28:02 ID:eHdAN/IH0
>>485の話しはわかるなぁ。
N904iのカタログで紹介しているサイトで、N904iのCMソングであるビスケットの動画を購入すると525円。
10MBの動画PVを40曲買えば2万円いく計算になる。
着うたフルなんかより音質はいいし動画つきだしで思わずDLしまくりたくなる。
俺もビスケットはとりあえずDLした。
PVをフルDL出来るのは凄いね。
513白ロムさん:2007/06/08(金) 22:29:24 ID:UIKshy/RO

◎跡が着くのは、液晶側がプラスチックで薄くてしなるから◎と液晶が付着して◎跡が着きます

◎を沈めるか、液晶側か数字側の◎上部の方にもゴムパット等を付けないと対策出来ないと思われます。
514白ロムさん:2007/06/08(金) 22:29:32 ID:fb9aWJEbO
ライトカバーが取れるとか赤外線カバーが取れるとか画面とキーの面が当たるとかDoCoMoは検査してるんか?
515白ロムさん:2007/06/08(金) 22:32:34 ID:3aWI4Z7I0
カバー取れた奴って実は1,2人くらいじゃないの?
あとは工作員の仕業に思える。
516白ロムさん:2007/06/08(金) 22:34:44 ID:c0BQJuEr0
>499
初耳だな
517白ロムさん:2007/06/08(金) 22:40:11 ID:ccWLdN8P0
>513
小学生でも分かる。心置きなく氏んでろ。
518白ロムさん:2007/06/08(金) 22:44:39 ID:i6vlRjsT0
画像うpした者です
ライトカバーは一度取れまして部屋でカバーが見つかったので
付け直したのですがその日のうちに外れてどこかにいきました
519白ロムさん:2007/06/08(金) 22:45:24 ID:i6vlRjsT0
wikipediaに不具合情報うp中
520白ロムさん:2007/06/08(金) 22:47:10 ID:uvMIA8JRO
>>517
小学生乙w
521白ロムさん:2007/06/08(金) 22:50:00 ID:k1qWAxyu0
>>472
俺も千葉だが千葉はマジ携帯高いよな
絶対都内出た方がいい
522白ロムさん:2007/06/08(金) 22:51:37 ID:fk/tmpD0O
>>470のやつ試したらなかなかいい感じな件
523白ロムさん:2007/06/08(金) 22:52:00 ID:fb9aWJEbO
ライトカバーが取れるとか赤外線カバーが取れるとか画面とキーの面が当たるとかDoCoMoは検査してるんか?
524白ロムさん:2007/06/08(金) 22:52:00 ID:t8w5EjNUO
電源再起動しまくり


みんなのは大丈夫?
525白ロムさん:2007/06/08(金) 22:53:36 ID:wc4V/iDu0
>>524
多分オマエ以外は大丈夫w
526白ロムさん:2007/06/08(金) 22:54:17 ID:LL6g/ytx0
船橋なら安いよ
527白ロムさん:2007/06/08(金) 22:56:35 ID:84I3bD0o0
>携帯のボタンに貼るシリコンゴムみたいなシール
がなんのことだか分からない件
528白ロムさん:2007/06/08(金) 22:57:51 ID:x6GoZAJBO
おまいらドコモショップ行ってこいw
529白ロムさん:2007/06/08(金) 23:02:35 ID:rq5Y9FtN0
心の側にサクッと届くの?
530白ロムさん:2007/06/08(金) 23:03:12 ID:fb9aWJEbO
ライトカバーが取れるとか赤外線カバーが取れるとか画面とキーの面が当たるとかDoCoMoは検査してるんか?
531白ロムさん:2007/06/08(金) 23:04:10 ID:OZ6DHxIK0
今日の荒らしさんはID:fb9aWJEbOで〜す
532白ロムさん:2007/06/08(金) 23:19:31 ID:Ky+u3/+n0
画面の傷ぐらいで交換してもらえるわけがない。

533白ロムさん:2007/06/08(金) 23:19:33 ID:iupMAC+4O
ライトカバーが取れるとか赤外線カバーが取れるとか画面とキーの面が当たるとかDoCoMoは検査してるんか?
534白ロムさん:2007/06/08(金) 23:50:19 ID:DZf8qL4+0
まあ画面の傷くらいはある程度仕方ないにしてもライトカバー、赤外線カバー、イヤホン端子が取れたってのは
完全に不良品だろ。
あとイヤホン端子とか充電端子、SDカードの蓋なんかも取れそうだな。
あの蓋はなんであんなすぐ取れそうな作りになってるんだろう?
535白ロムさん:2007/06/08(金) 23:52:29 ID:G2IbthfmO
>>485
ご愁傷さま…
個別課金とか表示あるなら仕方ないけど、
いつも通りDLしてたはずの動画が個別課金で、気付いたらパケ死なんて事は…
さすがにありえないか…

>>521
うん、千葉高い…都内行くかな…
そして関西の安さにたまげたw
関西限定カラーもいいけど関東限定カラーも作ってくれればいいのに('A`)
なんて思った…もちろんN904で
536白ロムさん:2007/06/09(土) 00:03:48 ID:SV5voiUV0
関西はさらにそこから値引きさせるからなwww
537白ロムさん:2007/06/09(土) 00:10:48 ID:R6VjHPS00
>>535
友人が今日、千葉で21800円で買ったぞ(買い増し)
538白ロムさん:2007/06/09(土) 00:12:23 ID:rTO8EmJb0
>>534
できるだけ小型化するには仕方ないんじゃない?

ライトカバーがとれるって、どういう構造なの?
両面テープかなんかでひっついてるだけ?
539白ロムさん:2007/06/09(土) 00:19:13 ID:WgapJhLAO
>>538
触ってみたらライトカバーグラグラする…
もしかして、テープ貼って引っ張ったら取れるの?
540白ロムさん:2007/06/09(土) 00:38:16 ID:180KLmSH0
うちのもライトカバーグラグラだった…
なんか取れそうで取れない乳歯みたいで気持ち悪いw
取っちゃってゴラァするかw
541白ロムさん:2007/06/09(土) 00:44:48 ID:XEYeYF2E0
うちのはライトカバーグラグラしない…
なんか取れるとかいう話聞いて動きもしないので気持ち悪いw
取っちゃってゴラァするかw
542白ロムさん:2007/06/09(土) 00:46:06 ID:4X9dgtfyO
今日ピンク買ってきました。嬉しいです!
543白ロムさん:2007/06/09(土) 00:53:44 ID:WgapJhLAO
おめでとう(・∀・)/
544白ロムさん:2007/06/09(土) 00:55:47 ID:gUmokuK9O
パンダ使って奴へ
ジャンプとか読んだ手で携帯いじると黒くなるから気を付けろw
545白ロムさん:2007/06/09(土) 00:59:50 ID:ct5pwFaSO
充電しながらストリーミング再生ってできない?
546白ロムさん:2007/06/09(土) 01:00:15 ID:nsb0Lo23O

これで『づ』って打ちにくくない?
547白ロムさん:2007/06/09(土) 01:03:13 ID:lyrxRpAi0
俺、T9
548白ロムさん:2007/06/09(土) 01:12:15 ID:XEYeYF2E0
>>545
充電しないでストリーミングができてるならできないわけないと思うが

>>546
打ちにくくない
549白ロムさん:2007/06/09(土) 01:20:29 ID:naA1WecD0
返信する最初の画面だけ文字の大きさがかわらないのは仕様?
550白ロムさん:2007/06/09(土) 01:21:48 ID:hHQ7HxFy0
ヤフオクに出てるレザーのシールを内側に貼ると
黒×オレンジは超サイヤ人なみに変化する。
551白ロムさん:2007/06/09(土) 01:29:49 ID:BZvWYDydO
何で東北夏割無いんだよ!チッ
552白ロムさん:2007/06/09(土) 01:30:42 ID:bwSCZu5A0
覗き見防止シート貼ると
せっかくのVGAが意味なくなることに気づいたorz
553白ロムさん:2007/06/09(土) 01:33:29 ID:XEYeYF2E0
>>551
まだ夏割やってない地区は今のキャンペーン終わったらはじめるんじゃないか?
つーか大概は関東の夏割より値下げ幅でかかったりするだろうに
554白ロムさん:2007/06/09(土) 01:35:58 ID:SCTRmXD8O
漏れも「づ」が打ちにくい
前は濁点と小文字のボタン別々だった気がするし
急いでて間違えたときは叫びたくなるなw
555白ロムさん:2007/06/09(土) 01:39:48 ID:KATgFacQO
俺漏れも
556白ロムさん:2007/06/09(土) 01:41:59 ID:nqFk3QGiO
>>492
亀レスだが、ムチャ早い
確かに
557白ロムさん:2007/06/09(土) 01:44:32 ID:WWzShewSO
小文字機能を通話ボタンに付ければ良かったんだよw
558白ロムさん:2007/06/09(土) 01:46:10 ID:3ypgc/aaO
うーん、やっぱ7月まで待つわ。
さっさと不具合対策しろよNEC。
559白ロムさん:2007/06/09(土) 01:49:12 ID:XByYlv270
濁点の位置が逆さまになったな
560白ロムさん:2007/06/09(土) 01:52:31 ID:bwSCZu5A0
なるほど。
東北圏は夏入りが遅いからか。
561白ロムさん:2007/06/09(土) 01:52:56 ID:oLQVCtBs0
>>550
いいなホント、ジャイアンツ買って黒艶消しつけっかな
562白ロムさん:2007/06/09(土) 02:00:46 ID:KATgFacQO
Necはもうだめぽだから905はシャープにするよ
563白ロムさん:2007/06/09(土) 02:01:35 ID:bwSCZu5A0
超サイヤ人なみの変化を見てきたけど、アレはカッコイイ
564白ロムさん:2007/06/09(土) 02:03:20 ID:KATgFacQO
っ づ (´Д`)ノ
565白ロムさん:2007/06/09(土) 02:04:42 ID:KATgFacQO
わ を ん ゎ ー (´Д`)ノ
566白ロムさん:2007/06/09(土) 02:12:14 ID:KATgFacQO
小文字に逝かなければ良いんだ(´Д`)ノ
567白ロムさん:2007/06/09(土) 02:15:12 ID:KATgFacQO
1が短いのが気に入らないhttp://imepita.jp/20070609/080550
568白ロムさん:2007/06/09(土) 02:16:10 ID:qYLBX1tjO
くそぅ。
電池もたねぇ(´ω`)
ようつべ落とすのとか容量でかいせいか
電池食うみたいやね
569白ロムさん:2007/06/09(土) 02:17:44 ID:OoO1gcLnO
携帯の通話を録音する機材ってあるんですかね?
携帯の機能についてる録音機能って秒数少ないじゃないですか。
詳しい方いらっしゃいますか?
570白ロムさん:2007/06/09(土) 02:19:16 ID:lyrxRpAi0
さすがにスレ違いだろ
571白ロムさん:2007/06/09(土) 02:19:47 ID:nsb0Lo23O

濁点は昔のまま#の方が良かったんじゃね?
572白ロムさん:2007/06/09(土) 02:20:36 ID:XpQCKxfMO
>>567
ワロタww
誰もが思ってて口にしなかったことw
573白ロムさん:2007/06/09(土) 02:21:40 ID:KATgFacQO
たぶんテレフォンピックアップが使えるはずだよ
574白ロムさん:2007/06/09(土) 02:24:41 ID:OoO1gcLnO
>>570
じゃあどこで聞けばいいのでしょうか。わからなかったので。
904使っているし、聞いてみたんですが。
575白ロムさん:2007/06/09(土) 02:24:57 ID:KATgFacQO
>572
変な文字にするのはかまわないけど まともな形に戻せるようにしろ!だよな。
576白ロムさん:2007/06/09(土) 02:29:09 ID:XpQCKxfMO
>>575
初めてみたときはドット欠けを疑ったw
まぁあれはあれで可愛いもんだ。
温かく受け入れてやろう。
577白ロムさん:2007/06/09(土) 02:29:33 ID:vz+sggYy0
>>574
あのさ。君自身が
>携帯の機能についてる録音機能って秒数少ないじゃないですか。
って言ってるわけだよね。つまりこの携帯での録音機能ではない、
外部録音機能を求めてるわけだよね?
だったらこの携帯に特化した話じゃないんだからここじゃないのは分かるよね?
どこかが分からない?それはここの住人が教えない事じゃないのは
理解できるかい?
578白ロムさん:2007/06/09(土) 02:30:20 ID:OoO1gcLnO
>>573
教えてくださり、ありがとうございます!テレフォンピックアップてやつが録音できるのですか?
ドコモに売っていますか?それとも電気屋さんですか?通話の証拠をとりたいのです。
579白ロムさん:2007/06/09(土) 02:31:20 ID:6GjZ8njGO
ライトなんて取れる気配ない・・
580白ロムさん:2007/06/09(土) 02:34:01 ID:lyrxRpAi0
>>578
もういいだろ。あとはググれよ
581白ロムさん:2007/06/09(土) 02:34:31 ID:OoO1gcLnO
すいませんでした。
(T-T)
582白ロムさん:2007/06/09(土) 02:35:24 ID:nsb0Lo23O
>>579
爪楊枝でおもいっきり押してみて
583白ロムさん:2007/06/09(土) 02:38:55 ID:KATgFacQO
この当時の数字はまともな形してたんだhttp://imepita.jp/20070609/093610
584白ロムさん:2007/06/09(土) 02:45:08 ID:/gEXCvIDO
スレ違いの上にD904iスレとマルチw
他にもマルチしてるかもねw


336:白ロムさん[sage]
2007/06/09(土) 02:22:06 ID:OoO1gcLnO
D使ってますが通話を録音する機械みたいのってあるんですかね?
またあるとすればどこに売っていますか?
585白ロムさん:2007/06/09(土) 02:45:14 ID:3IJdK1S80
みんな料金プランどんな感じ?
パケ・ホーダイとかパケットパック付けてるの
FOMAて初めて買うので悩んでる
586白ロムさん:2007/06/09(土) 02:45:52 ID:KATgFacQO
サイドボタンも離れて付いてるから押しやすいhttp://imepita.jp/20070609/098730
587白ロムさん:2007/06/09(土) 02:49:29 ID:XhDtqNJR0
買い増ししようと思っていたのに、住民税で十数万徴収されたんでできなくなった ('A`)
588白ロムさん:2007/06/09(土) 02:50:36 ID:QPIRMj52O
やっとハイスピードエリアになったと思ったら家の10メートル手前でエリアじゃなくなってる…
時々ハイスピードエリアになったらまた戻ったり…
589白ロムさん:2007/06/09(土) 02:52:15 ID:KATgFacQO
まあ何処で何聞いても良いじゃないか スレッドなんて目安にすればいんだよ。
590白ロムさん:2007/06/09(土) 02:53:27 ID:XEYeYF2E0
>>585を見てつくづく思う

Q.N904iを買う皆さんはパケット割引サービスどれにしてますか?
A.パケホーダイかパケホーダイフルに入れ
 そうでないならこの端末買うな

これテンプレにすべき、と
591白ロムさん:2007/06/09(土) 02:56:23 ID:zi/wdzqb0
>>516
なってるよ。
これはHSDPAがというより端末の制約で出来なかった制限を解除してるだけ。
多分、ダウンロードに支障ない最低限度の実装をしたらアップ容量は
少なめにせざる得ないとかだと思われる。
592白ロムさん:2007/06/09(土) 02:56:54 ID:SRw0jyiQO
ピクトですまんが、
◎跡不具合解消

http://d.pic.to/a4vvb

出費は100円ショップで100円。
(ケータイボタン用シール)

シールを貼って以降は、
全く跡が付かなくなりました。

参考までに。
m(__)m

593白ロムさん:2007/06/09(土) 02:59:26 ID:KATgFacQO
アイコンもこんなにきれいhttp://imepita.jp/20070609/106110
594白ロムさん:2007/06/09(土) 03:00:41 ID:VE5IKr+XO
この機種は0とOの区別がつきますか?
0に斜線が入っていれば嬉しいんですが…
今、auの携帯を使っていて区別がつきません…
595白ロムさん:2007/06/09(土) 03:03:50 ID:KATgFacQO
905はシャープにするからねNEC NECはもうだめぽ
596白ロムさん:2007/06/09(土) 03:04:37 ID:XEYeYF2E0
>>594
余裕でつく
さっさと買うんだ
auは速度遅いぞ
597白ロムさん:2007/06/09(土) 03:06:48 ID:XpQCKxfMO
区別つかない携帯があることを初めて知った
598白ロムさん:2007/06/09(土) 03:08:38 ID:VE5IKr+XO
>>596
ありがとう。これで決心がついた!
今日auから変えてきます!
599白ロムさん:2007/06/09(土) 03:09:22 ID:D2HtjuQ4P
ID:KATgFacQO
お前が何故このスレにいるのか分からない。
600白ロムさん:2007/06/09(土) 03:11:21 ID:KATgFacQO
おまえばかだもん
601白ロムさん:2007/06/09(土) 03:13:51 ID:KATgFacQO
>599おまえIDの後ろがピーマンになってるぞW
602白ロムさん:2007/06/09(土) 03:15:43 ID:KATgFacQO
NECはもうだめぽ
603白ロムさん:2007/06/09(土) 03:21:21 ID:lKaI9vRYO
ダウンロード辞書自作可能ですか?
604白ロムさん:2007/06/09(土) 03:22:20 ID:KATgFacQO
2102Vは良かったなあhttp://imepita.jp/20070609/120490
605白ロムさん:2007/06/09(土) 03:23:09 ID:zi/wdzqb0
>>599
し、頭弱い子を触っちゃいけません
606白ロムさん:2007/06/09(土) 03:25:05 ID:KATgFacQO
>605おまえID変えて自演見え見えW
607白ロムさん:2007/06/09(土) 03:29:45 ID:vz+sggYy0
2102Vの同じ色持ってたけどメール送信の画面遷移が
異常に遅くてそれに耐えられずに変えた記憶がある。
送信ボタン押してから3秒ぐらい平気で止まってたぞ。
608白ロムさん:2007/06/09(土) 03:31:06 ID:KATgFacQO
それは故障だ
609白ロムさん:2007/06/09(土) 03:34:04 ID:vz+sggYy0
故障じゃないよ。最初からだったしね。
610白ロムさん:2007/06/09(土) 03:36:23 ID:KATgFacQO
NECは根強い人気があるんだから お子ちゃまが喜ぶ変なことしないで性能重視 使いやすさ重視にしてれば良かったんだよ!もうNECはだめぽ
611白ロムさん:2007/06/09(土) 03:36:24 ID:eiWeSy890
この機種マジで欲しい。VGAの地図がうらやましい。
でも使いこなすには、プランSS+パケホでも月8千円は痛い。
みなさんって毎月いくら払ってんですか?金持ちだなー。
612白ロムさん:2007/06/09(土) 03:37:17 ID:KATgFacQO
>609最初から故障
613白ロムさん:2007/06/09(土) 03:39:51 ID:sI6PorwXO
渋谷で新規12800円、機種変更(12ヵ月以上FOMAからFOMA)で23800円だったんですが
都内では安いほうかな?
614白ロムさん:2007/06/09(土) 03:40:38 ID:KATgFacQO
1人毎月8000円も入ればDoCoMoは超儲かるよね。1家じゃなくて1人だもんね。
615白ロムさん:2007/06/09(土) 03:40:46 ID:TMQj0tYzO
FMトランスミッターってFMラジオが聞けるの?(?_?)
616白ロムさん:2007/06/09(土) 03:45:06 ID:GEgcZfvS0
「トランスミッター」の部分を調べろ
617白ロムさん:2007/06/09(土) 03:45:25 ID:KATgFacQO
トランスミッター(送信機)
レシーバー(受信機)
618白ロムさん:2007/06/09(土) 03:58:37 ID:vz+sggYy0
>>612
いやどう考えても2102Vが遅いだけ。実際メール送信中って表示が出るまで
いっぺん計ってみ?どんだけ早くても2秒程度は止まる。
619白ロムさん:2007/06/09(土) 04:01:30 ID:KATgFacQO
故障だよ故障
620白ロムさん:2007/06/09(土) 04:06:42 ID:KATgFacQO
2102Vはイメージウインドウのトコロにiモーション用のマイクが付いてるんだ。904もステレオマイク付けば良い音で取れたのにね。
621白ロムさん:2007/06/09(土) 04:08:37 ID:63VK0Jpg0
>>611
¥12000くらい。
ゲームも着うたもメールもやらないから、安いほうだと思う。
622白ロムさん:2007/06/09(土) 04:14:04 ID:zi/wdzqb0
>>611
家族割でもう彼是7年というドコモ一筋なので6000円くらい
無料通話分通話することはまず無いw
623白ロムさん:2007/06/09(土) 04:25:53 ID:KATgFacQO
家に居る時は固定電話使うからね
624白ロムさん:2007/06/09(土) 05:04:10 ID:vz+sggYy0
>>619
もはや妄想だな。実際かかってるんだし故障なわけないだろ。
625白ロムさん:2007/06/09(土) 05:13:51 ID:KATgFacQO
ハイスピードキターー 電話したら8月過ぎって逝ってたけどハイスピードキターー 何か早いからアプリ見たら3.6!
626白ロムさん:2007/06/09(土) 05:15:09 ID:fXhrySuH0
転校生始めてみたんだが下着シーン結構あんのな



ハァハァ
627白ロムさん:2007/06/09(土) 05:18:41 ID:KATgFacQO
905はノーパンにするらしいぞ
628白ロムさん:2007/06/09(土) 05:24:24 ID:KATgFacQO
ハイスピードいつも土曜日だな
629白ロムさん:2007/06/09(土) 05:31:38 ID:KATgFacQO
早い!5Mあっと言う間!
630白ロムさん:2007/06/09(土) 05:45:32 ID:LPQzURsE0
気になった事を少々。
WQVGAサイズ以下の画像だと暗黙で拡大表示なのがしっくりこない。
(WQVGAサイズ以上の画像と比べて大きさが逆転してアレ?ってなる時がある)
iモードのページスクロール、サイドキーなのは良しとしてもキーリピートしない。

無意識にモバスイで改札抜けたら、今までの癖でカメラ面をタッチしてしていた事に
気付いたけど、全然平気なんだね。
631白ロムさん:2007/06/09(土) 05:55:07 ID:xQZLrVFh0
■携帯動画変換君 設定ini xdiv for N904iバージョン

作ったんですけど、前の(mpeg4)の方がキレイなような気がする・・・
http://up.spawn.jp/file/up25110.txt

試して見たい方だけどうぞ
632白ロムさん:2007/06/09(土) 06:19:32 ID:KATgFacQO
熱くなると充電中断するね
633白ロムさん:2007/06/09(土) 06:55:07 ID:M/hlhtAlO
>>592
100円ショップって税込み105円ぢゃないか?
634白ロムさん:2007/06/09(土) 07:09:55 ID:JAfAPCI40
>>611
基本使用料金
タイプSS(10年超・ファミ割り・新いちねん割引)+パケホ+iモード使用料
全部で6195円(税抜5900円)だな。
これにN902iを発売日に買い増しした時からiチャネルをつけたままだから実質6352円(税抜6050円)。
まぁ、前のN902iだと月のパケットが10万パケぐらいだったからそこまでお得感は無かったけど、
ハイスピードのN904iだと月1000万パケが当たり前になりそうだから6352円も全然納得。
ただ、iモード情報料がいままでより高くつきそうなのが怖い。
今まで、月に1000円超えたことがなかったのに、既に4000円ほどつかってるし。
635白ロムさん:2007/06/09(土) 07:13:10 ID:r1nTBKU20
>>621
12,000円は安かないやろ、年間144,000円やぞ。
636白ロムさん:2007/06/09(土) 07:31:20 ID:63VK0Jpg0
>>635
安いじゃん。
637白ロムさん:2007/06/09(土) 07:33:57 ID:WgapJhLAO
年間20〜30万の時期あったな…
638白ロムさん:2007/06/09(土) 07:39:22 ID:lI2CCjaHO
>>632
シェスタ仕様です。
639白ロムさん:2007/06/09(土) 07:42:27 ID:lI2CCjaHO
IDは『アホ』です…orz
640白ロムさん:2007/06/09(土) 07:42:48 ID:JAfAPCI40
>>637
10年超のDoCoMoユーザーならわかる話しだな。
基本使用料がタイプMが7800円で無料通話分なんて無かった時代。
まだまだ周りはポケベルだった時に折りたたみのN2のかっこよかったこと。
N2だと端末代だけで10万以上したっけ。
他機種やツーカーとかだとこのころから叩き売りもあったのに。
N2は端末のレンタルがあったぐらいだもんな。
641白ロムさん:2007/06/09(土) 07:47:11 ID:ZKYFiktvO
N904iとパソコンをFOMA充電機能付きUSBケーブルをつないだときに、通信モードと、microSDモードだと認識するのに、MTPモードだと充電してるだけで全く無反応なのは、不具合?
初めてつないだときは、MTPデバイスとしてパソコンが認識したけど、何回か同期してるうちに、パソコンが認識しなくなってしまいました。
誰かご教授願います
642白ロムさん:2007/06/09(土) 08:07:00 ID:VkSqZBu00
ちょっと聞くが充電時間が120分いくやついる?

俺、充電時間がどうも75分ほどしかない。
120−75=45分も短い。充電時間が早いならいいけど目安が120分である以上
どう考えても短い。他にも60〜90くらいの奴がいたと思うが
これってかなり問題だと思う。
単純な計算だが、
連続待受時間を610時間(静止時)、460時間(移動時)の間をとって535時間としよう。
535時間(電池)÷120分(充電)=約4,5分(1分間の充電での起動時間)
4,5分×75分(俺の充電時間)=約338時間(75分満タンのN904iの平均連続待受時間)
と考えるとかなり電池餅の悪い機種になる。

まじ苦情出そうか考え中。
643白ロムさん:2007/06/09(土) 08:11:42 ID:WgapJhLAO
電池空?
644白ロムさん:2007/06/09(土) 08:14:21 ID:JAfAPCI40
>>642
よければ苦情出してくれ。
それでリコールなりがあったら便乗するから。

使用開始して2週間になるが充電時間は最初の内は1時間ぐらいで完了してた。
ここのところは80分ぐらいかかるようになってきたかな。
こういう仕様になってるのは妊娠対策の一環じゃないんだろうか。
俺は常に空にしてからフル充電してる。
N902iで思いっきり妊娠させたからw
645白ロムさん:2007/06/09(土) 08:17:21 ID:VkSqZBu00
>>642ミスッタw
なんかこれじゃおかしいwww
4,5分じゃなくて4,5時間ww
4,5時間×75(充電)=338時間。これでいいはず、たぶん。
646白ロムさん:2007/06/09(土) 08:21:48 ID:r9HwMRH40
>>642
使っているうちに活性化すれば長くなるんじゃないの?
647白ロムさん:2007/06/09(土) 08:28:48 ID:VkSqZBu00
>>644
とりあえずもう数回か電池切れで充電して、それで充電時間のびず
電池餅悪かったら言ってみようか思う。
徐々に充電時間のびる(妊娠対策&電池ならし)仕様ならまだわからんでもないけど
元々120分充電なのに不具合で充電時間短い&電池持たないなら即苦情だよ。
取り説見たかぎり恐らく後者だと思うけど。この機種自体は気に入ってるんだけどなぁ。
Nを続けた理由としては電池もちが良くなってきてるからってのもあるし
不具合なら黙ってられんよまじで。
648白ロムさん:2007/06/09(土) 08:33:04 ID:hFV18MTj0
メール着信音の時間ってかえられないの?
649白ロムさん:2007/06/09(土) 08:44:08 ID:VkSqZBu00
>>646
そうだとホントいいんだけどね('A`)
取り説に目安120分て書いてて75分で充電完了だとそら不信に思っちゃうよ。
しかもこう書いてある↓
>・電池パックは消耗品です。充電を繰り返すごとに“1回で使える時間が、次第に短く”なっていきます。
こう書いてる以上、>>642の意見は75→120となるからかなり逆説的じゃない?
650白ロムさん:2007/06/09(土) 08:48:40 ID:VkSqZBu00
そうそう、電池はなくなってから電源は入れずに充電やってます。
651白ロムさん:2007/06/09(土) 09:02:07 ID:PeRpmV/O0
>>631
乙です。いつもありがとう。後ほど試して見ますです。
652白ロムさん:2007/06/09(土) 09:17:39 ID:7qHEwgRu0
なんつーか、神経質な奴が多いな。
充電時間が短くて気になるなんて気が小さいだけか。
653白ロムさん:2007/06/09(土) 09:24:34 ID:dxd+6CtaO
どうせ消耗品なんだから気にしすぎw
654白ロムさん:2007/06/09(土) 09:26:02 ID:XEYeYF2E0
おまいらこだわりすぎだな
電池なんて膨らんだらDS持ってって
却下されたら新しいの買えばいいだけじゃないか
一個1400円なんだし安いもんだ
655白ロムさん:2007/06/09(土) 09:33:03 ID:6GjZ8njGO
充電時間が短い分使える時間も短くなってるか心配なんだろ
656白ロムさん:2007/06/09(土) 09:33:17 ID:IzsokII90
ちょっと教えて欲しい。
ブルーなんだが、左ソフトキーの照明がやたら暗い。
ピンクが暗くないことは確認したのだが、他のブルーはどうなのかと思って。
657白ロムさん:2007/06/09(土) 09:38:41 ID:XudZ4svoO
>>656
俺のは均一だぞ。
658白ロムさん:2007/06/09(土) 09:41:36 ID:amOYVDZBO
電池の消耗が激しいとほざいてる奴に告ぐ!
・画面証明の明るさのレベルを1にしろ!
・この機種にあるかは知らんが、節電モードオフにしろ!
659白ロムさん:2007/06/09(土) 09:50:13 ID:KATgFacQO
何で節電モードオフなんだ?
660白ロムさん:2007/06/09(土) 09:53:33 ID:nffaC3QsO
>>651
いえいえ、どういたしまして。
微妙な差になると思いますが、よろしければ
感想聞かせてください。

今回は設定を増やしたのと、コメントも、丁寧に
書いてみたのですが、mpeg4の方が総合的によかったら、
こっちも最終版にしあげますね。
661白ロムさん:2007/06/09(土) 09:54:06 ID:XudZ4svoO
>>659
するどいなwww
662白ロムさん:2007/06/09(土) 09:54:21 ID:/gEXCvIDO
確かに今はバッテリー1500円で安いよな
一昔前なら4000円位してた
663白ロムさん:2007/06/09(土) 09:56:45 ID:XSvC8G1kO
ハイスピードの携帯が欲しくて昨日DSに見に行ったら、この機種も対応してることを知った。
Pix狙いだったんだけど、今から買うならやっぱりこっちだろうか…。

今はSH902iを使ってるんだけど、SH902iからNにしたかたいらっしゃいます?
使い心地はどうでしょうか。サクサクになって幸せになれますか?
664白ロムさん:2007/06/09(土) 10:01:51 ID:VkSqZBu00
何か勘違いしてるやついるが、>>655の言うとおり、それが心配。
元々こういう端末ですってならまだ許せるが
あまりに個体差が出てる場合は問題。だから>>642で聞いたんよ。
実際今の所はっきり不具合なのかわからんから苦情というより
質問として一度ドコモかNECに聞いてみるつもり。
665白ロムさん:2007/06/09(土) 10:05:59 ID:bSWoOf440
>>663
SH902よりはサクサクかな。遅くなることはないと思う
666白ロムさん:2007/06/09(土) 10:08:32 ID:rdyB5HWhO
そう言われてみれば、俺のも充電終わるの異様に早いな…。
いつも電池マーク1くらいからの充電。
667白ロムさん:2007/06/09(土) 10:20:45 ID:rdyB5HWhO
>>663
SH902i→N904iに変えたけど、SH902iより多少サクサクしてる感じ。
ストレスは全く感じないよ。
メールの入力部分は最初戸惑ったけど、2日で慣れた。w

好みの問題だけど、iX買うならN904iの方がいい。
薄くて軽い!これには感動した。
668白ロムさん:2007/06/09(土) 10:29:17 ID:HLd7v7e40
俺はバッテリー切れアラーム鳴って電源切れてから充電してるけど充電は120分〜130分掛かるな。
669白ロムさん:2007/06/09(土) 10:31:23 ID:DxJWp6ekO
大阪市内の手渡し限定で白色N904店頭デモ用ホットモック売ります。
FOMAカードを入れても通信は出来ませんが部品取りにどうぞ。
[email protected]
670白ロムさん:2007/06/09(土) 10:32:31 ID:dGV3DpTp0
モック買う人なんているのか?
671白ロムさん:2007/06/09(土) 10:38:13 ID:/gEXCvIDO
>>663
ディスプレイも決定的な差だよ。
240*320 と 480*854
あえて前者を選ぶ意味はどこにもない…
672白ロムさん:2007/06/09(土) 10:41:41 ID:DxJWp6ekO
ホットモックです。内部ソフト以外は実機と変わりません。ソフト書き替えれば使用も出来ますが、部品取りとしての販売です。
673白ロムさん:2007/06/09(土) 10:41:42 ID:qJjv0+oE0
>>659
(゚д゚ )
674白ロムさん:2007/06/09(土) 10:42:04 ID:KATgFacQO
>669←嘘だぞ
675白ロムさん:2007/06/09(土) 11:06:05 ID:K7Hgbd+M0
充電時間のバラツキが大きい希ガス
ある時は1時間程度で終わったり、ある時は2時間以上掛かったり。
終止電流のみの単純なものじゃなくて、制御を細かくやってるから?
676白ロムさん:2007/06/09(土) 11:07:15 ID:RjAN3dh0O
オレはな、ハイスピのN902ixが出たとき、これでVGAならなんて素晴らしいのにって思った。
その理想形がGPSとイタリアンデザイン、さらにWVGAになってN904となった。
もう文句なし。
オマイラこれ以上何が不満なんだ?
677白ロムさん:2007/06/09(土) 11:13:43 ID:oWzDKS5F0
素朴な疑問。
皆は905も買うの?

それともたまに見かける、
904→906ってパターン?
678白ロムさん:2007/06/09(土) 11:18:37 ID:RuN/I+DtO
905はスルーするー
679白ロムさん:2007/06/09(土) 11:19:22 ID:yopM3AUL0
購入日:6月3日昼ごろ
購入店:渋谷ビックカメラ
色:黒/オレンジ

ライトカバー、赤外線カバーをセロテープでくっつけて引っ張ってみたけど、
とれる気配全くない、グラグラ感もありません

◎跡、ボタン跡も今のところ液晶に付きません
ゴムのあたりの跡はたまに付くが、軽く拭けばすぐとれる

オレ様のやつはアタリ?
それとも初期不良ロットははけた?
色によって違いあるのかな?
680白ロムさん:2007/06/09(土) 11:26:03 ID:JAfAPCI40
>>677
mova歴
N2HYPER→N201HYPER→N206HYPER→N209i→N251i
FOMA歴
N900i→N902i→N904i
次は当然N906i
N50xシリーズをスルーしたのはパケ死しそうなのが目に見えてたから。
681白ロムさん:2007/06/09(土) 11:26:15 ID:6GjZ8njGO
>>663
SH902から変えました。
電池持ちは同等くらいだと思います。
もっさり具合も私的にがまんできるレベル
ニューロが慣れればかなり使いやすい
芋フォントは覚悟した方が良いかもしれません
地味にメールの受信送信の速度が速いのが嬉しいですね
◎跡はまだついてないです。やはり個体差があるかと
・・満足してます
682白ロムさん:2007/06/09(土) 11:26:26 ID:fIp29qT+0
>>677
HSDPA&WVGAな機種がスリムだったりサクサクになったりしてるなら
買い換える。
ワンセグ付いて肥大化してるならパス。
683白ロムさん:2007/06/09(土) 11:31:08 ID:W3lQQTUO0
芋のフォントが糞って聞いたんですが、どんな感じなんですか?
684白ロムさん:2007/06/09(土) 11:32:16 ID:JAfAPCI40
>>681
>>地味にメールの受信送信の速度が速いのが嬉しいですね
いや、それ地味じゃなくて、今回のN904iの売りなんだけど。
685白ロムさん:2007/06/09(土) 11:33:46 ID:dGV3DpTp0
これカメラの位置微妙じゃね?
686白ロムさん:2007/06/09(土) 11:33:46 ID:c+etKzPiO
ネット上で読んだのに、なぜ聞いたに変換されるんでしょうか?
687白ロムさん:2007/06/09(土) 11:34:21 ID:dGV3DpTp0
>>686
スカイプとかメッセでおはなししたのかもしれないお
688白ロムさん:2007/06/09(土) 11:35:06 ID:yopM3AUL0
>>677
905は「N904+ワンセグ+海外GSM+GPS経路案内タダ」だっけ?
N904≒905だからスルーします

それよりも906の新チップ、下り7.2Mbpsが気になる

「905は集大成、906は大きな変革」らしいが、どうなることやら
689白ロムさん:2007/06/09(土) 11:38:46 ID:6GjZ8njGO
>>684
それは失礼しましたw
正直そんなことに全く期待してなかったので
「地味」という表現を使わせてもらいました。

あとパンダのLEDが綺麗なのが地味に嬉しいかな・・
SH902は黄色だったから余計に綺麗に見える
690白ロムさん:2007/06/09(土) 11:42:07 ID:JAfAPCI40
>>688
DoCoMoはデータ通信であうや柔らか銀行との差をつけようとしてるのかな。
下り7.2Mbpsを安定供給をしようと思ったら、相当基地局の強化とアンテナ増設しないと無理だろ。
使用状況がiモードのデータ通信がメインの人には喜ばしい事だ。
691白ロムさん:2007/06/09(土) 11:45:52 ID:JAfAPCI40
>>689
確かに、事前に情報を仕入れてなければそう思うかもしれないね。
ハイスピードの凄さはまさに百聞は一見にしかずって感じだし。
ハイスピードじゃないやつにそいつが普段見ているサイトに接続してやったら、
ダウンロードするスピードに驚いてたからね。
692白ロムさん:2007/06/09(土) 11:50:01 ID:4X9dgtfyO
>>543
ありがとう!なかなか使いやすいです。
693白ロムさん:2007/06/09(土) 11:52:05 ID:+qrKmVgiO
>>592
教えて下さい。
その100均シールはダイソーですか?
それともキャンドゥ?シルク?
そういうの探してたんです…。
694白ロムさん:2007/06/09(土) 11:52:21 ID:u7loBjO5O
この機種なんか不具合出てる?
695白ロムさん:2007/06/09(土) 11:55:22 ID:qOFtfP8a0
>>681
オレもSH902iからの買い増しだが、電池持ちはN904iの方が全然いいぞ?
SH902iのは1個目のバッテリー妊娠、新しく買ったバッテリーも持ちは変わらんかったorz
って、端末個体差なのか??
N904iは内蔵フルブラがビミョーだが概ね満足かな。
でも次は懲りずにSH905iの予定w
696白ロムさん:2007/06/09(土) 11:55:51 ID:JAfAPCI40
>>694
今まで出た不具合
画面に◎のあとが付く。
ライトカバーが外れる。
こんなもんじゃないの?
俺のはどっちも無いけど。
697白ロムさん:2007/06/09(土) 11:58:24 ID:ZhgK6LHw0
「買い増し」
24ヶ月以上
ファミリー未加入
オプション全部入ります

この条件で2万円以内で抑えたいです。無謀でしょうか?
都内ならどこでも行きます。。。
698白ロムさん:2007/06/09(土) 11:59:01 ID:c+etKzPiO
>>685
さいきん流行ってる位置
699白ロムさん:2007/06/09(土) 11:59:15 ID:K7Hgbd+M0
>>697
つ東京駅から新幹線 関西
700白ロムさん:2007/06/09(土) 11:59:18 ID:bSWoOf440
905iってGSM対応するんだ・・・
7月からヨーロッパにN904i持って行くんだけど3Gだけじゃきついかな
701白ロムさん:2007/06/09(土) 12:01:29 ID:K7Hgbd+M0
>>700
どうせ通話とSMSしか使わないから、現地で買っちゃってもいいんじゃない?
50ユーロ程度しかしないし、SIMカードもプリペイド買ったほうが得だから。
702白ロムさん:2007/06/09(土) 12:01:43 ID:eDXNc0M+0
>>685
ディスプレイとカメラの角度が違うから、
なんかしっくりこないよ。
でも、そんなにカメラ使わないから
どーでもいいけど。
703白ロムさん:2007/06/09(土) 12:02:02 ID:+hk9vxHY0
カメラだけが心配でふみきれない・・・・
人の写りどうすかね?
使っている方教えてください
携帯だけでPCではみるつもりありません
704白ロムさん:2007/06/09(土) 12:03:29 ID:dGV3DpTp0
>>698>>702
ディスプレイが回るタイプの奴だったらあそこでもいいと思うんだけどねw
まあスレで文句言ってもしょうがないか
705白ロムさん:2007/06/09(土) 12:07:21 ID:JAfAPCI40
>>703
携帯だけで見るのなら最強レベルのカメラ。
まぁ、カメラ性能が最強なんじゃなくてVGAの画面処理が最強なだけだけど。
706白ロムさん:2007/06/09(土) 12:08:58 ID:bSWoOf440
>>701
904i買ったばかりだからなるべくこれ使いたいんだよね。
現地で買ったら安いんだろうけど手続きめんどそうだし。
というかそのレスからすると3Gは使い物にならないってことね・・
707白ロムさん:2007/06/09(土) 12:09:16 ID:+hk9vxHY0
>>705
ありがとうございます!
室内とか少薄暗いとかでも大丈夫ですか?
ハイスピードには感動したもので・・・
708白ロムさん:2007/06/09(土) 12:09:31 ID:c+etKzPiO
被写体にファインダーを向けるんじゃなく
被写体にレンズを向けて撮るんだよ。
709白ロムさん:2007/06/09(土) 12:12:37 ID:JAfAPCI40
>>707
手振れ補正やAFをOFFにしとけば問題ない。
過去レスに花火を撮影したのがあったね。
710白ロムさん:2007/06/09(土) 12:13:08 ID:c+etKzPiO
>>706
使えるか使えないか調べてこいよ
711白ロムさん:2007/06/09(土) 12:17:19 ID:+hk9vxHY0
>>709
花火は見ました
特に明るい室内、少し薄暗い室内での人物撮影が多いと思うのですが
問題ないみたいですね
ありがとうございます!
712白ロムさん:2007/06/09(土) 12:19:37 ID:bSWoOf440
>>710
エリアは確認済みなんだけど3Gはあまりいい話を聞かないからね・・
普通に使えれば充分なんだけどさ
スレ違いなので専用スレ行ってくるよ
713白ロムさん:2007/06/09(土) 12:20:18 ID:eDXNc0M+0
>>708
わかってるねん…わかってるねんで。
714白ロムさん:2007/06/09(土) 12:23:05 ID:KATgFacQO
損電は無料で通話良いな
715白ロムさん:2007/06/09(土) 12:31:15 ID:jlkO5xEm0
携帯動画ですがこれと比べて画質どうでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=Cl09a4BU-5k
716白ロムさん:2007/06/09(土) 12:31:59 ID:dGV3DpTp0
そこまで画質気にするなよ
717白ロムさん:2007/06/09(土) 12:33:22 ID:c+etKzPiO
カメラに電話付けてもらいなさい
718白ロムさん:2007/06/09(土) 12:46:55 ID:U2ajhJnn0
FO糞さっさと焼いてくれ
719白ロムさん:2007/06/09(土) 13:01:32 ID:ceNt/e1J0
904購入検討中。現在505。
これとPならどっちがいいかな?
fomaってmovaよりもっさりだよね。
720白ロムさん:2007/06/09(土) 13:06:26 ID:KATgFacQO
どおでも良いばかはP
高性能希望ならN
721白ロムさん:2007/06/09(土) 13:09:15 ID:KATgFacQO
今回のNはハンマーで叩きたくなるくらい高性能!
722白ロムさん:2007/06/09(土) 13:10:09 ID:SvX0lfDwO
movaからだとこの機種はどうかな。
パケ・ホーダイにできないなら止めといたほうが
723白ロムさん:2007/06/09(土) 13:13:45 ID:KATgFacQO
つ、に濁点付けたつもりで、っ、になるとハンマーで叩きたくなる。
724白ロムさん:2007/06/09(土) 13:14:08 ID:JAfAPCI40
ワンセグが欲しいならF。
ワンプッシュが欲しいならP。
スライドがいいならD。
とにかくSHがいいと言うのならSH。
これらにどれもあてはまらないのならN。
904iに関してはそれぐらいの性能差がある。
725白ロムさん:2007/06/09(土) 13:21:20 ID:WgapJhLAO
>>679
よし!勇気をもって脱脂して(コーティングしてる)テープで引っ張ってみよう!
ぐらつくライトカバーの方。赤外線側はしっかりついてる発売日購入◎跡付きにくい白×黒。
726白ロムさん:2007/06/09(土) 13:21:20 ID:1Z0sXO3QO
>>724
SHの特徴ワラタw
727白ロムさん:2007/06/09(土) 13:24:22 ID:WgapJhLAO
とにかくSHがいいに当てはまる俺は今回N…
728白ロムさん:2007/06/09(土) 13:26:05 ID:wq5ptt5GO
729白ロムさん:2007/06/09(土) 13:28:21 ID:WgapJhLAO
(*´Д`*)ハァハァ…sage
730白ロムさん:2007/06/09(土) 13:28:44 ID:DKudEtCI0
SHは見た目がダメだ。
731白ロムさん:2007/06/09(土) 13:31:58 ID:eDXNc0M+0
裸族が、裸族がいる
732白ロムさん:2007/06/09(土) 13:47:09 ID:+giasXSXO
Nらんどで904購入アンケートやってるぞ。
液晶の傷やライトカバーのこととか書こう。
733白ロムさん:2007/06/09(土) 13:47:13 ID:EUhf+uGbO
>>648
当然できる
Setting→着信→メ−ル/メッセージ鳴動
相手毎に画像や着信音、バイブ、イルミを自由に個別設定も当然できる。
電話帳で機能→発着信識別機能
734白ロムさん:2007/06/09(土) 13:48:11 ID:rsy0XWm+0
何度やっても指の大写しからスタート・・・

今んとこ、カメラの位置くらいかなぁ気になるの
735白ロムさん:2007/06/09(土) 13:56:46 ID:/aBWLTDr0
>>631
GJ
736白ロムさん:2007/06/09(土) 14:02:07 ID:Bu9bzvLG0
やっと買った。
確かにi-modeのスピードは速いな。

関係ないが、オレはDSで買ったが、
案内係(入り口で常時待ち伏せしてるやつ)が
ハリセンボンのメガネの方に激似で何か萎えた。。。
737白ロムさん:2007/06/09(土) 14:03:35 ID:wHr30HrDO
>>736
はりせんぼん ワロタ
738白ロムさん:2007/06/09(土) 14:04:53 ID:5nqQ8louO
>>732
液晶の傷のことは書いた
739質問させてください:2007/06/09(土) 14:06:48 ID:DysEIcnuO
iモード時のフォントが汚いというのはN903と同じということでしょうか?
それとも903よりひどいのでしょうか?
740白ロムさん:2007/06/09(土) 14:13:22 ID:C3t9Guez0
>>700
町田のドコモで買ったら、SIMPURE Nをただでくれた。
頼んでもいないのに。
しかも、PHSのクーポン利用だから2台が無料でしたV
741白ロムさん:2007/06/09(土) 14:14:53 ID:0KIzNFVFO
この機種と相性のいいmicroSD教えて下さい
742白ロムさん:2007/06/09(土) 14:22:32 ID:1XEx41rM0
>>676

おかしいな・・・漏れカキコしたっけ・・・
743白ロムさん:2007/06/09(土) 14:30:56 ID:nqFk3QGiO
>>741

>>1のwikiみるべし

おれはトランセンド2ギガバイト
激安だか特に問題なし
不安なら高いもの選べ
744白ロムさん:2007/06/09(土) 14:40:56 ID:T9ipOiGQ0
745白ロムさん:2007/06/09(土) 14:41:54 ID:QRgRi30OO
NかSHに変えようと思ってます。
詳しい特徴を教えてください。
746白ロムさん:2007/06/09(土) 14:51:01 ID:4qxG1EIk0
>>745
特徴は、NがNECでSHはシャープです。
747白ロムさん:2007/06/09(土) 14:55:57 ID:+7ue1IsV0
やっと手に入れた。904では、最強ですね。買ってよかったよ。
748白ロムさん:2007/06/09(土) 15:02:02 ID:q8X9SVIN0
>>745
Nは本当の904、限りなく905に近い高性能。(HSDPAの高速通信、WVGA+の広い画面)
しかも904でいちばん軽い。デザインはイタリアン。
しかしパケホーダイ、できればパケホーダイフルがお奨め。

その他は903isといったほうがいいかもしれない。
その他を買うくらいなら、安くなった903あるいは903iX、iTVを買ったほうがいいかもよ。
749白ロムさん:2007/06/09(土) 15:14:34 ID:gEeYTb1KO
テレビとか興味ないし、iモードたくさんするのでNにした。あと今回の赤系ではNのピンクソーダが一番綺麗だったから。
750白ロムさん:2007/06/09(土) 15:16:33 ID:oiFijopxO
orz
751白ロムさん:2007/06/09(土) 15:16:56 ID:QRgRi30OO
ありがとうございます。

前レスを見るとNは不具合があると聞きますが、そこんトコはどうですか?
752白ロムさん:2007/06/09(土) 15:19:46 ID:fXhrySuH0
なんという厨房
753白ロムさん:2007/06/09(土) 15:21:08 ID:6GjZ8njGO
俺の端末は
レンズもとれないしボタン跡もつかないし再起動もしない
要は当たりを引くか外れを引くか
754白ロムさん:2007/06/09(土) 15:22:54 ID:JAfAPCI40
>>753
再起動に関しては、端末よりもFOMAカードの不具合らしいよ。
DN以外のFOMAカードはダメみたい。
755奇襲あーたん:2007/06/09(土) 15:34:51 ID:xjmlLUPDO
神機に成りきれなかった 良機というもんだ!
756白ロムさん:2007/06/09(土) 15:35:57 ID:q8X9SVIN0
裏番青だけど、特に問題ないよ。
きずもついてない。
FOMAカードは白いのに変えた。
iチャネルは非表示にしてあるよ。
あれは確実に電池消費するからね。
757奇襲あーたん:2007/06/09(土) 15:37:37 ID:xjmlLUPDO
因みに905でSHARPがもっさり改善&小型化&VGA対応だったら絶対買う!
758白ロムさん:2007/06/09(土) 15:40:18 ID:6GjZ8njGO
>>756
iチャネルけっこう便利なのに…
759奇襲あーたん:2007/06/09(土) 15:42:07 ID:xjmlLUPDO
905はドコモ初の全部入りだから絶対に全メーカーが無理して大型化する。
そしてデカクなる!
だから906が本当の神機
760白ロムさん:2007/06/09(土) 15:43:30 ID:zidO1v8N0
SH901Sからの乗り換えだけど、ハイスピード予想以上にいいな。
携帯で2ch見る時いいわー。
761白ロムさん:2007/06/09(土) 15:50:19 ID:QRgRi30OO
何がハイスピードなんすか?
762白ロムさん:2007/06/09(土) 15:52:45 ID:qJNHXd5D0
>>761
お前の存在が忘れ去られる速度
763白ロムさん:2007/06/09(土) 15:54:00 ID:nsb0Lo23O
これ
アプリのフォルダ分けできないの?
764白ロムさん:2007/06/09(土) 15:57:33 ID:mt5lDusWP
>>763
普通にできるけど
765白ロムさん:2007/06/09(土) 15:59:27 ID:SvX0lfDwO
パケット通信が10倍速い
766白ロムさん:2007/06/09(土) 16:04:32 ID:hJs3HvJRO
いまN903i使用中
N905i待ちだがOMAP載らなかったら安くなったN904iを買うつもり
マルチタスク&爆速なくなるのやだからね
だれかその変の情報もってる?
767白ロムさん:2007/06/09(土) 16:09:58 ID:nsb0Lo23O
>>764
どーやるの?
768白ロムさん:2007/06/09(土) 16:10:10 ID:DX5W3e6Q0
受信メールホルダー内のメールを全削除したとき、一瞬でかい字が見えるのは仕様?
769768:2007/06/09(土) 16:12:43 ID:DX5W3e6Q0
送信も同じだった。
770768:2007/06/09(土) 16:14:55 ID:DX5W3e6Q0
しつこくてスマソ。
送信は勘違い。
771白ロムさん:2007/06/09(土) 16:16:41 ID:qJNHXd5D0
>>768
今「全削除」やってみたけど俺のはならなかったね。
772768:2007/06/09(土) 16:19:13 ID:DX5W3e6Q0
>>771
検証サンクス!
俺のだけかも?
または、疲れていただけかw
773白ロムさん:2007/06/09(土) 16:21:10 ID:c+etKzPiO
液晶にフィルム貼るからフィルムに跡がつくだけなんだろ。
774白ロムさん:2007/06/09(土) 16:23:16 ID:lTXHKBXkO
>>697
もう価格話は飽きた。
10ヶ月以上なら蒲田に19800あるからいけ。
775白ロムさん:2007/06/09(土) 16:26:14 ID:BufkCL320
買ったけど画面に◎跡つかない台でした。当り引いたかも。
776白ロムさん:2007/06/09(土) 16:27:10 ID:Es69z6cN0
カタログ記載のH.264再生がどーしても出来なくてここを覗いたら、ffmpegだと駄目なのか。。半日つぶしたのに。

ところで変換君のwikiにN904iの記述が見つからないんだけど、>>70 のいう噂ってどこで囁いてるんだろう
640x360でいけるのか分からないし、TMPGEnc一万円の購入ボタンポチっとはすげー躊躇う。。
777白ロムさん:2007/06/09(土) 16:28:36 ID:nsb0Lo23O
ハズレ引いたかも
778白ロムさん:2007/06/09(土) 16:35:44 ID:HrDcweh+0
今留学中で帰国したらNに変えようと思ってます。
関西では大体幾らくらいで売ってますか?
779白ロムさん:2007/06/09(土) 16:37:26 ID:Khewjqya0
着歴とかリダイアルの文字色変更って出来ると聞いたがマジ?
どうやるん?
780白ロムさん:2007/06/09(土) 16:45:57 ID:HLd7v7e40
>>753
いやさすがにレンズまで取れた香具師はまだいないw
781白ロムさん:2007/06/09(土) 16:48:36 ID:YE9+ZkFzO
ヤフオクで三万円で買った俺はボラれたかな?
782白ロムさん:2007/06/09(土) 16:49:14 ID:IzsokII90
>>657
ありがd
どうやら漏れの買ったもの固有の不具合だったようで、DSですぐ
交換になったよ。
783白ロムさん:2007/06/09(土) 16:51:20 ID:QRgRi30OO
名残惜しい/君が欲しい/僕にとって君は一番星/共に生きる喜び/明日からは君がセックスマシーン/お前がいれば大丈夫だ/いつになく光る切り札/俺の魂永遠らしい/斑に運ぶ魔がさし/お前をいつか殺すし/最後に食べたい高級寿司/精子をかけたい伊藤美咲
784白ロムさん:2007/06/09(土) 16:52:08 ID:XhDtqNJR0
>>776

>1
なんでN904iのWikiじゃなくてそっち行くのか不思議だ
785白ロムさん:2007/06/09(土) 16:53:27 ID:8OXPXmTeO
>>776

>>70は間違い。
変換君でffmpegを使わずにH.264を作れば良い。

俺が変換君で作ったH.264は、N904iでも再生できたような気がする・・・。
FとDは間違いなく再生できたし。
786白ロムさん:2007/06/09(土) 16:58:25 ID:YE9+ZkFzO
>>779
そんなん出来ないでFA
787白ロムさん:2007/06/09(土) 17:25:36 ID:E0SzDcd20
>>781
買い増しで10ヶ月超えてたら2万ぐらいだからね。
10ヶ月未満なら、良いんじゃね?
788白ロムさん:2007/06/09(土) 17:29:10 ID:dGV3DpTp0
携帯の辞書をPCで作るソフトってなんかいいのある?
教えて欲しいんだけど
顔文字を携帯で作って入れるのは少し疲れるから
789白ロムさん:2007/06/09(土) 17:33:51 ID:Khewjqya0
>>786
出来る!
教えて;;
790白ロムさん:2007/06/09(土) 17:35:07 ID:Es69z6cN0
>>785
なる N903で詰めた設定が生かせなくて寂しいけどMencあたりを触ってみるか。。

>>784
俺も気づかなかったのが不思議だw ありがとん
でもVGAが動く記述は無かったね もう少し頑張ってみる
791白ロムさん:2007/06/09(土) 17:36:29 ID:tvFtX/wc0
>>785
お手数ながらその時のiniファイルを見せてくれないか?
俺も変換君であーでもないこーでもないと苦しんだ者なので・・・
792白ロムさん:2007/06/09(土) 17:52:56 ID:N6/ZIyjt0
iチャネル、契約する気さらさら無いんだけど、
普段chボタンを有効に使う手ある?
793白ロムさん:2007/06/09(土) 17:53:05 ID:5Nt+njE40
たまに省電力モード(スクリーンセーバー?)が機能しなくなる・・
794白ロムさん:2007/06/09(土) 17:56:55 ID:0KIzNFVFO
買った時に画面についてる保護シールがキズつきそうで怖くてはがせない 

なんかいい方法ない?
795白ロムさん:2007/06/09(土) 17:58:44 ID:JAfAPCI40
>>792
メールしまくる。

>>793
たまたまiチャネルが更新したんじゃないの?

>>794
携帯を持たない。精神的にはそれが一番いい。
796白ロムさん:2007/06/09(土) 18:01:32 ID:XhDtqNJR0
>>794
私はこれを張った
ttp://www.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/538642/491541/505291/505292/#778955

そして、カメラレンズ用のシールはライト部分にはっt(ry
797白ロムさん:2007/06/09(土) 18:02:25 ID:r9HwMRH40
>>779
取説P155
798白ロムさん:2007/06/09(土) 18:03:05 ID:/gEXCvIDO
>>789
しょうがねーなw
メニュー > 各種設定 > 着信 > 発着信番号表示設定
256色から好きなの選べ
799白ロムさん:2007/06/09(土) 18:06:09 ID:Khewjqya0
>>797
>>798
ぅう、ありがたぅ;; 出来たぉ!
あたし機械音痴なん; でもガンガるぉw
800白ロムさん:2007/06/09(土) 18:08:19 ID:qJNHXd5D0
「背面iアプリって何?」ってあったんで見てみたら確かにそういうの
見つけたけど、なにが変わるのかがわかんない。

取説見てもわかんねえや・・・
801白ロムさん:2007/06/09(土) 18:09:32 ID:JAfAPCI40
>>800
iチャネルが背面で流れる。
802白ロムさん:2007/06/09(土) 18:11:34 ID:qJNHXd5D0
>>801
あ、なるほど。さんくす。
803白ロムさん:2007/06/09(土) 18:11:51 ID:r9HwMRH40
>>801
ちがうだろ。。
804白ロムさん:2007/06/09(土) 18:26:45 ID:3L0dn+HA0
>>800
imonaなどのアプリで携帯を閉じるとアニメーションがでること
805663:2007/06/09(土) 18:28:10 ID:XSvC8G1kO
>>665>>667>>671>>681
ありがとうございます!!
ハイスピ=ixみたいに思ってしまっていたのですが、N904にします!
やはり薄くてサクサクで画面3インチには惹かれます。

感想ありがとうございました!!
806白ロムさん:2007/06/09(土) 18:30:51 ID:qJNHXd5D0
>>804
待ちうけアプリの背面版、との理解でおk?
807白ロムさん:2007/06/09(土) 18:38:22 ID:6GjZ8njGO
>>805
俺はSH902よりサクサクだとは思わないけど・・・
808白ロムさん:2007/06/09(土) 18:44:10 ID:XSvC8G1kO
>>807
え…それはボタンを押した時の反応が?とか?
809白ロムさん:2007/06/09(土) 18:45:18 ID:xGPogLbKO
NECはGKか
まあ、体感ゲームやりたくないからいいけど
810白ロムさん:2007/06/09(土) 19:22:59 ID:3L0dn+HA0
>>806
おk
811白ロムさん:2007/06/09(土) 19:25:20 ID:os4nFmGB0
>585
SS/パケホ
正直、通話機能イラネ
812白ロムさん:2007/06/09(土) 19:32:58 ID:6GjZ8njGO
>>808
ええ。
慣れの問題もありますが

まぁ、差は微々たる物だと思いますよ
813白ロムさん:2007/06/09(土) 19:38:12 ID:c+etKzPiO
ミュージックちゃんねるのDLしたやつを削除するには
端末初期化しかないすかね?
どんなもんかわかったんでカラにしたいのですが。
814白ロムさん:2007/06/09(土) 19:44:24 ID:2L1nkzcqO
ドコモのCM

でぃんでぃでぃんでぃでぃん
ババババババババ
815白ロムさん:2007/06/09(土) 19:46:11 ID:JAfAPCI40
>>813
個別に削除すれば?
別に初期化しても問題なければそれでもいいだろうし。

俺も5/25にミュージックチャネル登録→5/26に解約した口。
珈琲一杯分だけ損したけどまぁいい。
まったく不必要なものだというのがわかったから。
こんな低レベルなものに300円も取るなんて、iチャネルの150円の方が100倍ましだ。
816白ロムさん:2007/06/09(土) 19:59:30 ID:c+etKzPiO
>>815
DLしたのを削除する項目がないので相談してみました。
817白ロムさん:2007/06/09(土) 20:01:35 ID:QRgRi30OO
うた・ホーダイは着うたフルが取り放題なんすか?
818白ロムさん:2007/06/09(土) 20:05:29 ID:84PlscA/O
FOMA 904iシリーズ価格報告スレ Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180004906/l50

いい加減テンプレに入れようね^^;;;
819白ロムさん:2007/06/09(土) 20:12:57 ID:0KIzNFVFO
変に傾いてmicroSDいれてとれなくなった 
へるぷ
820白ロムさん:2007/06/09(土) 20:14:47 ID:vexvaS49O
N902iから機種変しようと思ったけどこれの背面ディスプレイって
Mailとか受信すると902みたいに全体が点灯するんじゃなく
901みたいに文字だけが白く浮かびあがる仕様なんですか?
821白ロムさん:2007/06/09(土) 20:15:12 ID:JAfAPCI40
>>817
基本的にはそうだね。
例えばナップスターの場合、月々1980円で取り放題。
でも、新曲などは個別課金で、更に解約すると全てそれまでDLしたものも聞けなくなる。
822白ロムさん:2007/06/09(土) 20:15:47 ID:xQZLrVFh0
>>776
>>785

ぼくの検証した情報書いておきます。なにかの足しにしてくださいー
・・・間違ってるかもしれませんが

□いままでのiniは携帯動画変換君 0.34でテスト
※coresに何かを足す検証は行ってません。

□噂はN904iWikiと携帯動画報告板です。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?%CA%F3%B9%F0%C8%C4

□QT 3g2(Mac 7.1.6)のh264では、320x240以下の解像度で再生可能
(400x240,640x360,640x480はテストして×)

↓意地になってやったこと
□SorensonSqueeze mp4(Mac4.3)はQTとほぼ同じ結果
□Image Converter 2 Plus のMP4 AVCは×
□TMPGenc4.0(体験版)のMP4 AVCは(ぼくの環境では)×
※全ての設定は試してません

>>785の言うように、ffmpegを使用しなければ(あるいは最新とか何かと連携で)
変換君でも、再生可能動画が作れるかもしれませんが、結構シビアなような気がします。
もうmpeg4でいいかなぁと(笑

>>776 がんばって!

長文すいません。
細かくてうるさかったら、スレ移動します。

m(_ _)m
823白ロムさん:2007/06/09(土) 20:17:26 ID:JAfAPCI40
>>819
突起がついてるだろ?
その部分に爪を引っ掛けて引っこ抜く。
824白ロムさん:2007/06/09(土) 20:28:47 ID:EfPgn2imO
1週間前にゲッチュー★
短所はボタンが押しにくい!
けどオキニだよぉ!まずピンクがかわいい!そしてエロ画像見るとかなりハァハァ(´Д`)
だって大画面だし音量調整できるし!買ってよかったぁぁ
825白ロムさん:2007/06/09(土) 20:30:04 ID:/KrPP6KPO
ニューロポインターがカチャカチャ音がするのは仕様ですか?
826白ロムさん:2007/06/09(土) 20:32:23 ID:c+etKzPiO
ニートポインター
827白ロムさん:2007/06/09(土) 20:32:26 ID:r9HwMRH40
>>820
そんな感じ。有機ELだからね。文字が光る。
828白ロムさん:2007/06/09(土) 20:34:09 ID:c+etKzPiO
ニートボインちゃん
829白ロムさん:2007/06/09(土) 20:36:38 ID:wu1oymTi0
>>393
ジジジってのはオートフォーカスの音じゃね?
830白ロムさん:2007/06/09(土) 20:37:41 ID:2KAU06Q10
今朝(10時頃)買ったN904i、気づいたら既にライトのカバーがなくなってどっか行っちゃってるんだけど…。
831白ロムさん:2007/06/09(土) 20:38:29 ID:r9HwMRH40
>>830
とりあえずショップへ。
832白ロムさん:2007/06/09(土) 20:38:35 ID:wu1oymTi0
>>390
[ 画質 ] 90 %
[ サイズ ] 561233Byte
[ 画素数 ]( 2048, 1536 )
[サンプリング](2,1):(1,1):(1,1)
[インプラント ](なし)
[ サムネイル ]「○なし」
[ インタバル ](無効)
[ フォーマット ]基本DCT方式 / フォーマット「Exif」 Version = 0220
[ モデル ]DoCoMo/N904i
[ソフトVer](ソフトウェア情報なし)
[撮影日時 ]2007:06:02 20:42:00

なるほど・・・・・
833白ロムさん:2007/06/09(土) 20:41:03 ID:c+etKzPiO
>>830
証拠写真
http://new.cx/
834白ロムさん:2007/06/09(土) 20:43:44 ID:2KAU06Q10
>>831
d
またドコモショップに行くのか…。
このカバー、一箇所が切り欠きになってるみたいだから、回せば取れにくくなるんだろうか。
835白ロムさん:2007/06/09(土) 20:45:46 ID:c+etKzPiO
証拠写真まだぁ〜
836白ロムさん:2007/06/09(土) 20:51:08 ID:2KAU06Q10
http://5.new.cx/?0exy
これで満足か?
837白ロムさん:2007/06/09(土) 20:59:16 ID:0KIzNFVFO
突起がないorz

明日DoCoMoSHOPいくか
838白ロムさん:2007/06/09(土) 20:59:20 ID:TTkAkhlvO
>>833-836

ID:c+etKzPiO、まだぁ〜
839白ロムさん:2007/06/09(土) 20:59:22 ID:c+etKzPiO
ビビりながら圧迫しながら回してみたけど
回ってないのか回っているのか不明だけど外れなかった
840白ロムさん:2007/06/09(土) 21:01:56 ID:c+etKzPiO
>>836
奥まで丸見えアーメン
841白ロムさん:2007/06/09(土) 21:03:28 ID:vexvaS49O
>>827
やっぱりそうだったか。。。アリガdね!
842白ロムさん:2007/06/09(土) 21:05:04 ID:CJmnI/ZrO
>>375
この時期もう花火してるんだ(>_<)
843白ロムさん:2007/06/09(土) 21:06:18 ID:QRgRi30OO
>821ありがとうございます。

Nは重いインターネットサイトに行けると聞きますが、ライムワイヤーとかいけますか?
844白ロムさん:2007/06/09(土) 21:11:38 ID:c+etKzPiO
>>836
今日買って今日取れちゃったんだから明日DS行って新品に交換してもらったほうがいいよ!
間が空くと修理扱いになっちゃうから。
845白ロムさん:2007/06/09(土) 21:11:57 ID:/gEXCvIDO
>>843
>Nは重いインターネットサイトに行けると聞きますが、ライムワイヤーとかいけますか?
N904iをUSBでPCに繋ぎ、インターネット接続すればライムだろうが何だろうがやれるぞ!
846白ロムさん:2007/06/09(土) 21:18:00 ID:wq5ptt5GO
>>375
これマジN904かぁ?

今日ホットモック触ってきて店内撮影したけど最悪だった
けど来週買うp(^∪^)q
847白ロムさん:2007/06/09(土) 21:28:46 ID:q8X9SVIN0
>>845
ちょ それパケ死
848白ロムさん:2007/06/09(土) 21:28:54 ID:WoxZAnxw0
各種オプションって即解約でもいいんだよな??
849白ロムさん:2007/06/09(土) 21:38:14 ID:BrHzM7alO
>>785
iniお願いします

Fの903iXと904iに関してはffmpegでもいけるんだけど…
850白ロムさん:2007/06/09(土) 21:45:30 ID:lX+JGkJLO
>>792
省電時、ディスプレイ点灯
851白ロムさん:2007/06/09(土) 21:48:10 ID:PeRpmV/O0
iチャンネルとかプッシュトークとか、貴重なボタンをくだらない機能に割り当てないでくれよな。
852白ロムさん:2007/06/09(土) 22:00:12 ID:8XjcJXOIO
>>851
同意
iチャネルは使うけどマルチボタン潰すほど重要じゃないしな

プッシュトークは待ち受け以外では「画面点灯ボタン」になるけど
853白ロムさん:2007/06/09(土) 22:02:04 ID:hwXnlPL80
オリジナルメニューを作成するときに
メニューの並びを縦にする方法ってある?
854白ロムさん:2007/06/09(土) 22:04:00 ID:aBl+oBdY0
jig,でニューロ使うと、ポインタの動きがカクカク?
VGAだから仕方ないのかな。
855白ロムさん:2007/06/09(土) 22:05:07 ID:hwXnlPL80
>>853
間違えました
メニュー画面の背景/アイコンを変更する時、デス
856白ロムさん:2007/06/09(土) 22:09:21 ID:jlkO5xEm0
>>845
悪魔あらわるwww
857白ロムさん:2007/06/09(土) 22:11:18 ID:K7Hgbd+M0
>>845
wktk

着信履歴の文字色が変えられることに、レス追いかけて初めて気づいた
でも、256色か…
もっと他の部分をカスタマイズさせて欲しかった
858白ロムさん:2007/06/09(土) 22:12:42 ID:c+etKzPiO
どんだけ欲しがり屋さんなんだい
859白ロムさん:2007/06/09(土) 22:15:26 ID:vz+sggYy0
>>854
ニューロだからではないみたい。十字キーでも同じ
他の機種より矢印の動きが妙にカクカクしてるのは事実。
860白ロムさん:2007/06/09(土) 22:19:07 ID:o2596KFZ0
>>854 N904iでjig使うと画面一杯に表示されますか?できればどなたか画面
うPしてくれるとうれしいのです。ググったが出てこないので。
861白ロムさん:2007/06/09(土) 22:30:02 ID:QRgRi30OO
パケ・放題とパケ・放題フルの違いを詳しく教えてください。
862白ロムさん:2007/06/09(土) 22:30:37 ID:gRPgNsA+0
追加カラー マダ〜。
TVもまだ〜。
ガセだったのか?
863白ロムさん:2007/06/09(土) 22:32:15 ID:aBl+oBdY0
>>859

やはりカクカクしますか・・残念。

>>860
ほぼ一杯に表示されますよ。
jigはVGAに対応しています。
864白ロムさん:2007/06/09(土) 22:32:44 ID:aJhk6cvm0
>>861
                ,-,,,,、                    ,-,,,,_
       ,,,,,,,、    ,,,,,,_゙'-,. "'i、       .,,,,,,,、    ,,,,,,,゙'-、^'i、    .i,¬ー-、
       ゙''i、`\   \.`''-\,,l゙       `'i、 `''i、   ‘'-,`''-\,,l゙     ^'i、 ,)
       丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 }         丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l        | .|      __
      ,/ ,,-----=@,,,7゙"`        ,/ ,,-----=@,,,)゙″           | |   .,,-'",,,,,,、`'i、
     ,/`./    / 丿             / .,/`   ,l゙ 丿       |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛  |  |
    .,/.,,/`    /` 丿         ,/ ,/    ,/ 丿          \,,,,-‐,!  '`,/    .|  l゙
  ,,-",,/    丿 ,i´           ,/_,/    丿 ,i´           丿 ,,,i´     ,!  |
 i彡‐"     ,/` ,/`           ィ,ン'"     / ./              ,/  .|       |  |
        ,,i´ ./                ,,‐`./            ,/`.,┤ |       |  |    ./゙|
      .,/ .,/                   ,/ .,/            / 丿 | .|      { {   .,/ ,l゙
     ,,/ ,/`               ,,/ ,/`            / ,、゙'-,| l゙         |  }, ._/.ノ
  _,/゙,,/゛                  _,/゙,,/゛              l゙ .,/`\  |       ヽ,_ ゙"゛,,/
  (ン'"゛                 (ン'"゛                `″  ゙l 丿        `゙゙゙゙゛
865白ロムさん:2007/06/09(土) 22:37:03 ID:K7Hgbd+M0
>>860
ちゃんと出てるBlogあるよ
ガンガレ
866白ロムさん:2007/06/09(土) 22:38:26 ID:RCgn7o9/O
>>863

VGA版JIGってUXGA写真2MBとか閲覧保存できます?
今の普通JIGのだとSXGA 500KBぐらいまでしか見れないし保存は240*240
867白ロムさん:2007/06/09(土) 22:45:24 ID:zi/wdzqb0
>>866
お前は携帯のヒープメモリがどのくらいか考えたことある?
868白ロムさん:2007/06/09(土) 22:51:45 ID:QRgRi30OO
お前は一人Hしてる時、女の膣に入れてる想像してんのか?
869白ロムさん:2007/06/09(土) 22:53:27 ID:sX/f6KVF0
きれいな文字だなあ
870白ロムさん:2007/06/09(土) 22:57:57 ID:0KIzNFVFO
>>470の言ってるものがよくわからない件
871白ロムさん:2007/06/09(土) 23:00:56 ID:84PlscA/O
N904iに乗り換えようとしている者です。
自宅がハイスピードエリア内かどうか調べたいんだが、
何か方法はあるかな?

DoCoMoの公式ページのエリアマップを見ても、
ちょっどエリア内かエリア外かの境目辺りに自宅があり、
よく解らない。
872白ロムさん:2007/06/09(土) 23:02:25 ID:RCgn7o9/O
>>867
IBISだと読めるから。

写真掲示板散策できたらいいと思って
873白ロムさん:2007/06/09(土) 23:04:47 ID:DQvC64jhO
2IN1も含めオプション付きで新規ファミリー12500は高いのかなぁ?
874白ロムさん:2007/06/09(土) 23:12:37 ID:/gEXCvIDO
>>847>>856
N904iでLimeWireやりたいっつうから他に手段ないだろ?w

>>872
ibisは鯖側で画像圧縮してるからその分読み込めるけど、画質は落ちる。
画質と容量どちらを取るかだなぁ。
875白ロムさん:2007/06/09(土) 23:17:09 ID:WgapJhLAO
>>871
俺なんかエリアマップの予定にもなってないところで諦めていたからSHでいこう!と思ってた。
が、モッサリモッサリらしいでやめた。
そこで、Nの操作性が普通になってサクサクらしいということで買ってみたら…なんとハイスピードエリアではないですか!
エリア外5kmくらいなのにハイスピード!ハイスピードエリアでwktk買った友人宅は谷間でロースピードw

参考になりませんが…
876白ロムさん:2007/06/09(土) 23:17:23 ID:KATgFacQO
iチャネルに銭払ってるバカ居るのか?
877白ロムさん:2007/06/09(土) 23:18:43 ID:WgapJhLAO
表示させるため払ってますけど?
878白ロムさん:2007/06/09(土) 23:24:21 ID:EUhf+uGbO
そういえば、
メ−ルや電話の着信画像
デフォルトで RECIEVING は変えられるけど、
芋のレシーブはやっぱり変えられないの?
879白ロムさん:2007/06/09(土) 23:25:53 ID:84PlscA/O
>>875
dd
880白ロムさん:2007/06/09(土) 23:26:38 ID:K7Hgbd+M0
iチャンネル、糞な自前チャンネルはいいからRSSを表示させて欲しい。
それなら150円でも全然おk
そして、iチャンネルボタンからRSS情報が閲覧出来れば良いのに。
881白ロムさん:2007/06/09(土) 23:29:34 ID:KwUMzLBj0
N904iはハイスピードエリア内ではない人は買わないほうがいいですか?
882白ロムさん:2007/06/09(土) 23:33:11 ID:84PlscA/O
iチャネル内の公式の天気予報は良い。

地方まで表示してくれるし、時間帯表示も非常に細かい。
テロップに流れる天気予報のコメントは安直すぎて笑えるw
883白ロムさん:2007/06/09(土) 23:33:52 ID:eDXNc0M+0
>>881
満喫するにはハイスピードエリアの方がいいに決まってるけど、
一箇所から移動しないわけでもないし、買って損しないんじゃない?
人それぞれだろうけども
884白ロムさん:2007/06/09(土) 23:40:07 ID:KwUMzLBj0
>>883
そうですか!
自分が言いたかったのはハイスピードがなくてもそれ以外の機能がいいっていう
ことなんです。
損はしないのですね?
ありがとうございます。
885白ロムさん:2007/06/09(土) 23:46:11 ID:o2596KFZ0
>>865 ありがとん。でも残念ながら写真のあるブログは見つからない。
知ってるなら教えてくれろ。
886白ロムさん:2007/06/09(土) 23:49:58 ID:HLd7v7e40
>>882
俺は一番前に天気予報、2番目に占い持ってきてるw
それよりミュージックチャンネルもiチャンネルみたいにいくつか設定できるのかと思ったら
ひとつしか選べないのかよ、使えねえな。
887白ロムさん:2007/06/09(土) 23:54:33 ID:c+etKzPiO
毎日設定するといいよ
888白ロムさん:2007/06/09(土) 23:56:03 ID:VJVhufMi0
>>881
ハイスピエリア外でも送信時の速度制限が解除されてるので、写真付きメールの
送信が多いなら買って損は無いと思う
889白ロムさん:2007/06/09(土) 23:56:20 ID:/jxO8Hw30
メール時の自動カーソルor文字確定って出来ますか?

例えば、「あいうえお」って打つ時に、毎回右押さないといけないのはメンドイっす
890白ロムさん:2007/06/09(土) 23:58:20 ID:4NowlLUf0
すみませんm(__)m誰か
iモード中のフォントを細字にする方法教えてくださいm(__)m
891白ロムさん:2007/06/09(土) 23:58:27 ID:/2GTVCHj0
HSDPA標準の905が発売されたらネットワーク網が混雑してまともに速度が
出なくなるのは容易に想像が付くので今のうちHSDPA対応機種勝ったもん勝ちです。
892白ロムさん:2007/06/09(土) 23:58:32 ID:vz+sggYy0
ちょっとわかんないのがハイスピードかどうかが云々って話。
DSに行ったらハイスピードかどうか確認するために
テスト機貸してもらえないのか?

昔FOMAの過渡期の頃、FOMAの電波が入るかどうかわかんねー時DSいったら
これもっていって確かめてくださっていいですよ、って
貸してくれたんだけど。
893白ロムさん:2007/06/10(日) 00:00:52 ID:vz+sggYy0
>>891
心配しなくても905が発売されたところで全員が905持つわけでなし、
そこまで貧弱ではない。確かN902iXが出る当時も
iXもちがハイスピードで使うからFOMAの通常の速度が
遅くなるという妄想を言ってた奴がいたけど。
894白ロムさん:2007/06/10(日) 00:02:21 ID:66dCUNmyO
この携帯芋のテキストコピーできないの?
895白ロムさん:2007/06/10(日) 00:03:12 ID:eDXNc0M+0
ニューロつかってるとi-modeのフラッシュメニューがウザいことこの上ない。
English版みたいにhtml版を作ってくれないかねー
896白ロムさん:2007/06/10(日) 00:03:57 ID:w2MQIIeBO
>>892
そんな甘くはないだろw
一応端末がつかえないわけじゃないからな。
897白ロムさん:2007/06/10(日) 00:10:18 ID:9kJKI1q30
すいません。
ここで言われている「芋」って、何を指しているんでつか?
898白ロムさん:2007/06/10(日) 00:11:23 ID:KdevAkEO0
>>889
訳あってSBMのNOKIAも使ってるんだが、NOKIAは文字確定が自動なので、
それが出来ないのは結構イラッと来るね。

初めは違和感あったけど、慣れるとスゴイ便利な機能。
899白ロムさん:2007/06/10(日) 00:12:42 ID:EEVtFCPw0
>>889
同じボタンを長押し。散々既出だけど。。
900白ロムさん:2007/06/10(日) 00:12:53 ID:ZwnlmeAp0
プライバシーアングルってアレが?
901白ロムさん:2007/06/10(日) 00:13:23 ID:n3wziQqL0
おまいら、T9変換モード使ってる?
ちょっと使ってみた印象では結構使えそうな感じだけど。
ただ今後もN使い続けるわけじゃないだろうしこれに慣れちゃうのもどんなもんだろ?
902白ロムさん:2007/06/10(日) 00:14:04 ID:uP32YQVB0
T9があるからN使ってる
903白ロムさん:2007/06/10(日) 00:14:58 ID:RUDkPoeG0
>>897
あ 芋 ーど じゃね?
904白ロムさん:2007/06/10(日) 00:20:57 ID:xTwvwOaKO
ヤマハサウンドってパソコンから入れたりi-modeから落とした曲に対応してるんですか?
905889:2007/06/10(日) 00:24:00 ID:lkT56s450
>>898
そうなんですよ、自分はDから変えたんでカーソル動くのが当たり前だと思っていましたorz

>>899
ありがとうございます、長押ししたら出来ました。自動だともっと便利なんですけどね...
既出だったんですね、スミマセン
906白ロムさん:2007/06/10(日) 00:36:23 ID:sJhTlYUR0
wikiの↓コレはさ、HSDPAエリア内だとどれくらいの通信速度が出るのかな?

Q.今使ってる場所がハイスピードエリアかどうかってどうやってわかるの?
A.FOMA通信環境アプリを動かして確かめてみたら?
ケータイ・スピードテスト(iアプリ)http://mpw.jp/speedtest/i/

907白ロムさん:2007/06/10(日) 00:41:21 ID:7Ewa0PZy0
2chを見るためになんのアプリ使ってる?
これからDLしようと思うのだが、どれがいいかわからないんだ… Orz
908白ロムさん:2007/06/10(日) 00:45:30 ID:MUiILRDiO
>>884

エリアじゃなくてもMAIL送信は6倍速だし。
909白ロムさん:2007/06/10(日) 00:48:29 ID:LyBxGYHe0
>>893
既に輻輳があるけど…
910白ロムさん:2007/06/10(日) 00:50:09 ID:6dD63VjEO
>>904
いいな 904で
そう、パソコンから入れるSDオ−ディオ WMA 、芋で落とせる着うたフル、
これらミュージックプレイヤーで再生できるものに対応してる。
その代わり、ソレイガイのiモ−ションとかに対応してないみたい。
だから、ただの着うたとか動画にはエフェクトかからない。orz
残念〜 ヤマハ〜
はやいとこたのむ
911白ロムさん:2007/06/10(日) 00:55:31 ID:MUiILRDiO
>>901

使ってる。他がめんどくさいぐらい使える。
方言とか現代言語使うならお薦めしないが
慣れると喋る速度で打てると思うけど。
912白ロムさん:2007/06/10(日) 01:01:06 ID:MUiILRDiO
>>905

あなたもT9使うといい。
913白ロムさん:2007/06/10(日) 01:01:38 ID:AYKKiEnA0
>>901
慣れるとほかの入力形式に戻れなくなるぞw
俺自身T9を採用してるN携帯しか選べなくなっちまったwww
914白ロムさん:2007/06/10(日) 01:07:52 ID:1vRNhJfI0
要望したいこと
・電話帳のグループの並び替えを可能にして欲しい(D,F等は可能)
・電話帳やメール返信時の最初の画面等の縮小フォント未対応を改善
915白ロムさん:2007/06/10(日) 01:08:42 ID:ZwnlmeAp0
電話帳ってどうつかってる?

使いにくくて困ってるんだが
916白ロムさん:2007/06/10(日) 01:10:17 ID:EEVtFCPw0
>>907
w2ch あとはぐぐれ。
917白ロムさん:2007/06/10(日) 01:12:49 ID:7FQuiJCBO
iモードを1行スクロールに出来ないものか


見にく過ぎるよorz
918白ロムさん:2007/06/10(日) 01:18:09 ID:LyBxGYHe0
ibisかjigか迷ってる人へ
ibisは糞だから買わないように。

別にアンチとかじゃなくて、実際に使ってみて糞だと思ったから書いてる。
jigばかりも面白くないからibisも使ってみようと購入したは良いんだけど、
実際使い始めてみると、不具合が多くて参ってる…

お気に入りに飛ぼうとするとフリーズ
画像が多いページを読むとフリーズ
Ajaxが入ってるページを見るとフリーズ

毎日バージョンアップをするくせに、まったく不具合が直らない。
マジで、二倍の金払ってもjigの方がいい…
とりあえず、月末まで併用してibis糞具合をどこかでレポするつもりorz
919918:2007/06/10(日) 01:21:06 ID:LyBxGYHe0
連続スマソ。
分かりにくいとこがあったから補足

Ajaxについては展開出来ないのは当然としても、ページに入っているだけで
タスク全て巻き添えにしてフリーズしたりする。
そのうちの一度は終話キーも効かず、電池パックを抜いて再起動という
端末のOSを巻き添えにするようなものだった…

WinMe使ってる気分だ…
920白ロムさん:2007/06/10(日) 01:22:50 ID:Wdgp4in80
>>893
ドコモのサイトでハイスピードエリアか調べられる
921白ロムさん:2007/06/10(日) 01:23:07 ID:rt3PARRe0
チラシの裏に書こうね
922白ロムさん:2007/06/10(日) 01:23:49 ID:Wdgp4in80
>>892だった
923白ロムさん:2007/06/10(日) 01:26:36 ID:dx7coEo0O
>>906
スピードアプリだと600〜17800kがハイスピードエリアで見た。
普通エリアで220〜290kくらい。
だいたい1000〜1200k
924白ロムさん:2007/06/10(日) 01:26:43 ID:GZdBCHUh0
>>922
いやサイトの範囲と実際は多少食い違いもあるから。
それにかなりきわどい位置もあるだろ。
地図が数M単位であるわけじゃないんだし。
925白ロムさん:2007/06/10(日) 01:27:29 ID:GZdBCHUh0
>>923
17Mは出すぎでは・・・
926白ロムさん:2007/06/10(日) 01:28:38 ID:xTwvwOaKO
904です。即レスありがとうございます。
今回のNは音は小さいけど音質はエフェクトをかけるととてもいいと聞いてます。
そんなに音質いいんですか?
927白ロムさん:2007/06/10(日) 01:32:04 ID:dx7coEo0O
>>925
ゴメン。
10で割って…(*´Д`*)
928白ロムさん:2007/06/10(日) 01:32:24 ID:gtpdAj1nO
>>918
月末の比較レポ、激しく聞きたい。
ibisスレはネタスレと化してるし、どこでやるかが問題かw
929白ロムさん:2007/06/10(日) 01:33:24 ID:ZwnlmeAp0
>>926
今日買ってみたけど

D902とかとは比べ物にならなかったヨ
930白ロムさん:2007/06/10(日) 01:36:16 ID:T3CqvyeoP
ibisが糞ってことは周知の事実なんだから、いまさら言うことじゃない。
だって神谷だぜ?
931白ロムさん:2007/06/10(日) 01:37:20 ID:iRVla8FK0
ハイスピードはノーマルFOMAのエリアと比べて
狭くなるとかじゃないから、自分とこ繋がっている基地局が
ハイスピード対応してて、電波も余裕だったら間違いなく繋がる。
932白ロムさん:2007/06/10(日) 01:44:25 ID:B1HobmQlO
今回初ニューロなんだけどこれ壊れたりしない?
933白ロムさん:2007/06/10(日) 01:50:05 ID:A1K/JmLX0
>>875
本当にエリア外か微妙だな、事前情報が古かっただけかもしれんし
「6月末まで対応」という地区だともう既に対応されている可能性高いし

>>882
基本的に天気しか見ない俺はauみたいに天気だけ常に表示させて欲しかった

>>906
1Mbps前後が基本
934白ロムさん:2007/06/10(日) 01:52:51 ID:ZwnlmeAp0
jigは買ったほうが良いかな?
6000円は高いんだが・・・・
935白ロムさん:2007/06/10(日) 01:53:24 ID:A1K/JmLX0
>>934
とりあえず一ヶ月630円払えばいいじゃん
936白ロムさん:2007/06/10(日) 01:53:56 ID:MUiILRDiO
>>932
雑に扱っているけど大丈夫だわ。それよりADVAN ESのあれもげそうで怖い。なぜ同じにしないのだ
937白ロムさん:2007/06/10(日) 01:56:40 ID:ZwnlmeAp0
>>935
学生なんでクレジット使えないんだWEBMONEYもちょうどがない・・・
938白ロムさん:2007/06/10(日) 01:57:11 ID:MUiILRDiO
>>918

ありがと。BLOGでもいいから書いて。
画像表示についてはどこまで大きいのいけますか?
939白ロムさん:2007/06/10(日) 01:58:32 ID:8Q9syA5r0
>>934
ひと月600円だから、ケチらずに試してみては?
標準フルブラウザとは一長一短だけど、俺個人としてはjig+パケホーダイの方がおすすめ。
940白ロムさん:2007/06/10(日) 01:59:01 ID:6dD63VjEO
>>926
うん
エフェクトかけてない時がすごく寂しい。。
デフォルトであの状態だといいな。
スピーカーもいいけど、やはりミュージックプレイヤーとは
イヤホンメインだろ?
イヤホンもいい音だよ。エフェクトありで。
でもスピーカーでこんなにいろいろな音を出せる端末は他にないのでは?
941白ロムさん:2007/06/10(日) 02:00:33 ID:dx7coEo0O
>>933
エリアマップの紙、新しいヤツです…
ドコモホームページまだ変わってないもん。
地図でいうとココで?って感じだもん。
905までにも対応無理かって感じだったもん。
友人には悪いが…
942白ロムさん:2007/06/10(日) 02:01:28 ID:A1K/JmLX0
>>937
親に言うか自分の作るか、それがいやなら試用ページで試すしか
現状Jig以上のはないと思うがね

>>939
Jigってフォントは選べないよなぁ
内蔵フルブラウザと同じフォント使えれば言うことないんだが
943白ロムさん:2007/06/10(日) 02:01:55 ID:MUiILRDiO
>>915

名前検索優先モードで待ち受け下押して頭3文字打って呼び出し。

0から9までよく使うの登録して番号プラス通話ボタン

の組み合わせで700件数秒だよ。

行検索は使えないよ【お行】とか70件ぐらいあったら探しにくい。
944白ロムさん:2007/06/10(日) 02:07:35 ID:A1K/JmLX0
>>915
待ち受けで↓ボタン押すと電話帳の詳細設定出るけど、
これの8番目の全表示を優先にすれば他の一般的な携帯の電話帳表示と同じになるよ
945白ロムさん:2007/06/10(日) 02:10:35 ID:n3wziQqL0
JavaやFlashに対応したブラウザ出ねえかな?
最近のPCサイトの半分近くはそれらを使ってるからなあ。
946白ロムさん:2007/06/10(日) 02:11:41 ID:GZdBCHUh0
>>931
だから自分とこの基地局がハイスピード対応された基地局かどうかが
サイトのあれでは分からないって事。
947白ロムさん:2007/06/10(日) 02:14:50 ID:PAXLxhMi0
背面表示のデザインって何にしてる?
1と2は電波と電池表示されないし
3と4は表示されるけどなんか微妙だし。迷う。
948白ロムさん:2007/06/10(日) 02:24:02 ID:MUiILRDiO
>>947

なしが一番サクサク。
かえてiベンチとったらショック大
949白ロムさん:2007/06/10(日) 02:24:52 ID:JXq6ztsU0
メール送信早いらしいですけど、送信キー押してから何秒くらいなんですか?
950白ロムさん:2007/06/10(日) 02:26:15 ID:MUiILRDiO
>>949
1秒半から2秒短文でね。
951白ロムさん:2007/06/10(日) 02:30:35 ID:YJidy3YAQ
皆さん、次スレは重複スレを再利用ですよ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181138720/l50
952白ロムさん:2007/06/10(日) 02:48:33 ID:AoJ+bKNa0
953白ロムさん:2007/06/10(日) 04:07:37 ID:wKvLDMrV0
この機種バイブ弱すぎないか?
ポケット入れてても全然気付かないんだが
954白ロムさん:2007/06/10(日) 04:30:19 ID:IqjfpBms0
俺もそう思う。
Nランドのアンケートにゴラァ!した。
955白ロムさん:2007/06/10(日) 04:54:23 ID:hDRDl8mXO
480×854対応の画像ってまだ全然ないんだね
956白ロムさん:2007/06/10(日) 05:01:38 ID:1rqgTppZO
>955 自分で作ればいいよ
957白ロムさん:2007/06/10(日) 05:21:52 ID:sonmiq8RO
電波電池アイコンは自作できますか?
958白ロムさん:2007/06/10(日) 06:01:18 ID:f/DORgNUO
959白ロムさん:2007/06/10(日) 06:32:28 ID:s9aZj+Ke0
NECに充電時間に関しての質問メール送った。

とりあえず返答町(´・ω・`)
日曜だから明日かな。
960白ロムさん:2007/06/10(日) 06:43:19 ID:E07iHcyX0
充電時間?
961白ロムさん:2007/06/10(日) 06:58:27 ID:s9aZj+Ke0
>>960
>>642->>664見てけれ。
962白ロムさん:2007/06/10(日) 07:18:24 ID:yHaxHQ9SO
>>961
折れも75分くらいだった。orz
963白ロムさん:2007/06/10(日) 08:01:53 ID:Gb5mNKFTO
待ち受けの下の天気予報ってどうやって消すの?
964白ロムさん:2007/06/10(日) 08:04:28 ID:Wx3pEUhXO
>>963
iチャネル設定に決まってんだろ
探せ
965白ロムさん:2007/06/10(日) 08:24:51 ID:Gb5mNKFTO
ありがとう。あと動画が全部横向きになるんだけど、どうやって直すの?
966白ロムさん:2007/06/10(日) 08:33:26 ID:B1HobmQlO
それくらい自分で調べようぜ?
ガキじゃないんだから
967白ロムさん:2007/06/10(日) 08:35:08 ID:s9aZj+Ke0
>>965
いくらなんでも聞きすぎ。
自分でどうにかしようと思わんのか?
何でも教えてもらおうなんて甘ったれてたらいかんよ。
>>963>>965共に簡単に変えれる。いじってりゃわかるし
わからなかったらまず取り説見たりしろ!
968白ロムさん:2007/06/10(日) 08:52:23 ID:CeMhrXK3O
100円ショップで、本来はキーに貼るシールを傷対策で貼ってみた。
ttp://gban.jp/i/3xy880
見えるかな?
ソフトキー上は一枚貼りだけど、ソフトキー下は念を入れて二枚重ねで貼った。
これで閉じた時、キー下部の元からあるゴムが画面側から0.8ミリ位浮いてる状態。
ニューロ周りは圧力かけても画面に触れる気配なし。
969白ロムさん:2007/06/10(日) 08:54:46 ID:vBzy49jJ0
ググればわかるどころか説明書を見ればわかるようなことを聞くやつって、間違いなくゆとりだろ。
自分で調べることが出来ない低脳。
970白ロムさん:2007/06/10(日) 08:56:27 ID:EEVtFCPw0
>>937
学生でもクレジットカードは持てるぞ。(大学生なら)
https://www.smbc-card.com/nyukai/card/classic_student.jsp
971白ロムさん:2007/06/10(日) 08:57:16 ID:uP32YQVB0
>>965
おまえ2ちゃんで聞く以外のことはしないのか
972白ロムさん:2007/06/10(日) 09:25:49 ID:yHaxHQ9SO
>>968
折れも同じの貼ったよ。
十字キーの左右に二ヶ所だけど、おkだたよ。
973白ロムさん:2007/06/10(日) 09:36:49 ID:CeMhrXK3O
>>972
重ね貼りはしなくて大丈夫かな?
でも、どうしても圧力がかかっちゃうので今度は4、6キー横にも貼るかな。
974白ロムさん:2007/06/10(日) 09:40:58 ID:yHaxHQ9SO
>>973
二枚重ね貼りしたよ。
一枚だとクリアランスとれなかった。
975白ロムさん:2007/06/10(日) 09:41:12 ID:s9aZj+Ke0
駄目だorz
やっぱり充電時間が約75分だ…。
正確には78分ほど。120分にはほど遠いよ。
976白ロムさん:2007/06/10(日) 09:43:45 ID:T3CqvyeoP
何がしたいんだこの馬鹿。正常な人間には程遠いな
977白ロムさん:2007/06/10(日) 10:09:20 ID:DxL9sbVlO
>>918
NB版を試しに使ってるけど、フリーズは一度しかお目にかかってないな
俺の素人目にはjigより好感触になってきてるように見えるので、ぜひ詳細レポキボン
978白ロムさん:2007/06/10(日) 10:09:39 ID:umqNND+Z0
充電時間が短いからなんだって言うんだよw
実際の待受時間も短いのか?
通話時間も?
とてもそうだとは思えないけどw
神経質にも程がアル。
979白ロムさん:2007/06/10(日) 10:12:42 ID:s9aZj+Ke0
>>978
不具合の可能性。
980白ロムさん:2007/06/10(日) 10:12:58 ID:Z/6Fqk2G0
よく自動対応のサービスってあるけど

それに今日電話して普通に番号押しただけじゃ
どうも認識されて次へ進まなかったような気がするんだけど
同じような人いますか?
981白ロムさん:2007/06/10(日) 10:13:48 ID:9kJKI1q30
皆さん何色を買われました?
白黒、紺銀、桃白 どれもいいですね。迷ってしまう。
982白ロムさん:2007/06/10(日) 10:30:50 ID:gRCcdLQK0
静止画約3.6MB/動画約10MB/iアプリ約15MB


しょぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983白ロムさん:2007/06/10(日) 10:31:16 ID:1vtNVbSpO
黒オレンジ買ったキチガイ居ますか?
984白ロムさん:2007/06/10(日) 10:40:41 ID:KdevAkEO0
次スレはコレで良いのかな?
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181138720/
985白ロムさん:2007/06/10(日) 10:42:13 ID:iyLf6zxaO
>>983
俺のツレが買ってた
待ち受けがジャビットにしてたし…
986白ロムさん:2007/06/10(日) 10:48:57 ID:OY9gVXwh0
>>981
色ごときを自分で決められない知恵遅れは一生悩んでろ
氏んでてもいい
987白ロムさん:2007/06/10(日) 10:54:41 ID:1vtNVbSpO
黒買いたい人が開いてオレンジ喜ぶはずが無い!中も黒くしないと買わない飼わない。
988白ロムさん:2007/06/10(日) 10:55:26 ID:eOw78adq0
質問させていただきます。
初歩的な質問なんですが、
N904iのバイト制限って1,5MGですか?
なんか、携帯サイトのMy Tubeで動画落とそうとした時に
1,5MGで動画が区切りされてました。
もしかして、SDいれればOKとか?
一応、10Mまで対応かと思い買ったのですが。
宜しくお願いします。
989白ロムさん:2007/06/10(日) 11:03:56 ID:RSy9PmY7O
ここに画像を貼ってくれる人には白黒が多いね
990白ロムさん:2007/06/10(日) 11:07:30 ID:Wx3pEUhXO
>>965
停止押して機能に決まってんだろ。
991白ロムさん:2007/06/10(日) 11:09:50 ID:s9aZj+Ke0
>>988
とりあえず初心者というのは
>1,5MG(×MG、○MB)
と書いてある所を見ればわかるんだが、(揚げ足とってごめんよ)
My Tubeは俺は使ってないから知らんが恐らく
サイト自体の制限が1.5MBって事じゃないかな。
俺はファイルシーク使ってるけどつい昨日くらいにやっとN904iも
対応して、それでも5MBの制限だよ。
サイト自体にDL10MB以下(500k、1.5k、5k)制限かかってりゃ
10MBまで保存できようにもできないわけよ。
992白ロムさん:2007/06/10(日) 11:11:31 ID:Wx3pEUhXO
993白ロムさん:2007/06/10(日) 11:12:31 ID:s9aZj+Ke0
>>991訂正
×DL10MB以下(500k、1.5k、5k)制限
○DL10MB以下(500kb、1.5mb、、2mb、5mb)等制限
994白ロムさん:2007/06/10(日) 11:12:41 ID:TbI0OCOuO
単色が無いんで替えません!てかーデザイン変だよ
.+(*'艸`q*).+バーカ
995白ロムさん:2007/06/10(日) 11:12:47 ID:Wx3pEUhXO
996白ロムさん:2007/06/10(日) 11:14:46 ID:T3CqvyeoP
マイツベより、ファイルシークよりもiViewの方が全然良い気がするけど
997白ロムさん:2007/06/10(日) 11:15:38 ID:LSQTih1EO
1000だったらパンダかう
998白ロムさん:2007/06/10(日) 11:15:44 ID:Wx3pEUhXO
松たか子
999白ロムさん:2007/06/10(日) 11:16:55 ID:Wx3pEUhXO
充電時間が短いだとか保護シート貼りまくる奴は全員氏ね!
1000白ロムさん:2007/06/10(日) 11:17:02 ID:mfqb+MwP0
1000だったら熊と戦う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。