au W53SH by SHARP

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
サイクロイド?2軸?
2白ロムさん:2007/05/29(火) 21:54:24 ID:xh67X8CSO
秋モデルなら多分ニ軸。サイクロイドは冬か春。
3白ロムさん:2007/05/30(水) 04:24:47 ID:XdpE4aCeO
ちょっとネタバレ。
禿の912SHのau版。
4白ロムさん:2007/05/30(水) 06:42:51 ID:D8BDU6r+O
Rev.Aは?
5白ロムさん:2007/05/30(水) 07:24:57 ID:dGYhvNIdO
913SHの様なスライドも面白いと思うな。
ただキャリア内シェアが定数1の現状では禿向けの様なラインナップは組めないから、相当ウケが良くないとauで出るのを期待するのは難しと思うけど。
6白ロムさん:2007/05/31(木) 18:47:45 ID:TmTUGZokO
>>3
それいいな。新チップとGPS乗せればそのまま出せる
>>5
auはスライド機種が多いから、かえって埋もれそうな気がする。
7白ロムさん:2007/05/31(木) 21:38:43 ID:5VGnfdxzO
二軸でサイクロイド
8白ロムさん:2007/05/31(木) 21:39:43 ID:nEvEHJB80
サイクロイドスライド
9白ロムさん:2007/06/05(火) 21:45:38 ID:uy1umKVEO
52SHに新チップ(マルチタスク)、VGA、防水ならSBからMNPする
10白ロムさん:2007/06/19(火) 00:13:25 ID:3vGZnxSpO
保守
11白ロムさん:2007/06/19(火) 00:39:02 ID:iiaIzqEcO
2軸ならW52SHスルーして待つか…
12白ロムさん:2007/06/19(火) 11:15:30 ID:kSiaszchO
シャープにMSM7500チップセットが回って来るかは微妙だよなあ。
既に仕様は決まってるんだろうけど、AQUOSケータイみたいなゴテゴテ
した機種よりもSH703と903iの間位のスペックでワンセグが付いたお得な
機種って立ち位置に固定しそうな気もしないでもないしな。
まあAQUOSケータイの要望が多くない限りパイが1のみのauでは売れ筋の
端末を優先して来る可能性が高いと思うな。
13白ロムさん:2007/06/20(水) 07:51:38 ID:Rujkru9yO
ゴテゴテしたAQUOSケータイきぼん
14白ロムさん:2007/06/20(水) 08:35:17 ID:oFGx/4bCO
そうくぁ、そうくぁ
15白ロムさん:2007/06/20(水) 10:36:03 ID:zUOFziB8O
AQUOSと画面サイズは後戻り難しくない?
と、なると大きさやビザ度を含むゴテゴテ感をスキーリ見せるかどうかですな

オールインワンもアウ仕様でぼちぼち必要な悪寒
16白ロムさん:2007/06/21(木) 12:26:24 ID:QsClvh9VO
燃料
62:非通知さん :2007/06/19(火) 19:54:40 ID:vN0sxRywO [sage]
アクオスケータイの新機種って出るの10月とかかなぁ
いまでてるやつでもいいんだけど色がビミョ…
マットブラックがほしいな
63:非通知さん :2007/06/19(火) 20:48:21 ID:N6mnyNkQO [sage]
>>62
ケータイBEST恒例のロードマップの秋冬欄に光学3倍ズーム搭載機種の
可能性と書かれてたが、隣の禿の欄が見事に同じ書き方だったな。
あの書き方だとシャープの次期機種を期待するが、
17白ロムさん:2007/06/21(木) 20:55:06 ID:KCA0lveyO
サイクロイド出してくれ(´・ω・`)
頼むよ#
18白ロムさん:2007/06/25(月) 02:09:08 ID:kFcBYveo0
折畳み → サイクロイド → 2軸

毎回形状を変えるのが最近のSHタンブームみたいなので、
次はストレートかスライドだろうなw
リボルバーかもしれんが。
19白ロムさん:2007/06/25(月) 22:21:51 ID:EqqJ7t8eO
っバタフライ式
20白ロムさん:2007/06/28(木) 22:22:14 ID:6qHy/6wZO
保守
21 ◆tHwkIlYXTE :2007/07/08(日) 15:39:55 ID:1z8zTKTVO
年内に

艶あり黒の

サイクロイドを

希望しています。

VGAで。
22白ロムさん:2007/07/08(日) 17:04:51 ID:b6chvbRcO
良くてau版912SH
悪くて52SHのマイナーチェンジ
って感じか?
500万画素とかはCASIOで出したばっかりだから来ない気がする
23白ロムさん:2007/07/08(日) 17:08:13 ID:XwwN0MV+0
次どこのメーカーにするかなぁ。。
ほんとに浮き上がってる感じだな。 
24白ロムさん:2007/07/08(日) 17:15:48 ID:XwwN0MV+0
誤爆。
25白ロムさん:2007/07/11(水) 03:27:45 ID:Gnps+P5zO
あげ
26白ロムさん:2007/07/11(水) 11:02:24 ID:ZtiQJfPyO
禿の912SHをそのままauに持って来い

デザイン 機能(青歯・3MCCDカメラ・WVGAなど)GPSマルチタスク も全部だ
27白ロムさん:2007/07/11(水) 12:08:14 ID:jjK4a4zb0
サイクロイドのどこがいいの?
パカパカして嫌なんだが
28白ロムさん:2007/07/11(水) 13:17:28 ID:tBjOX+jUO
禿のマルチタスクはauじゃ実現不可能です。新チップになっても無理です。
29白ロムさん:2007/07/11(水) 16:21:13 ID:Gnps+P5zO
機能は912SHで2軸ならおk
30白ロムさん:2007/07/11(水) 16:27:21 ID:EG5VuL3aO
>>26
CCDと青歯はキツそう
31白ロムさん:2007/07/11(水) 16:32:34 ID:SH9lGcniO
>>26
912SHはGPSついてないよ。
32白ロムさん:2007/07/12(木) 23:16:33 ID:DuijHUzkO
>>28 禿シャープのマルチタスク、ノキア端末に比べしょぼすぎなんだがw
33白ロムさん:2007/07/15(日) 12:25:35 ID:Euz5WezG0
サイクロイドまだぁー?
34白ロムさん:2007/07/16(月) 22:47:46 ID:PRVm470TO
外型はどうでも良いからAF付けてくれ。
35白ロムさん:2007/07/18(水) 10:51:57 ID:JigKXIWdO
マダー
36白ロムさん:2007/07/18(水) 11:56:36 ID:NkyCcnVO0
ろくじくてぶれつけてくれ〜
37白ロムさん:2007/07/18(水) 22:31:04 ID:AH2MCaebO
サイクロイドって何?
38白ロムさん:2007/07/19(木) 17:14:09 ID:Ky1sMZCY0
>>37
サイクロイドはサイクロイドだよ。
39白ロムさん:2007/07/19(木) 17:36:07 ID:o4vCIgxZO
細工炉井戸
40白ロムさん:2007/07/19(木) 20:05:54 ID:i9rsv24bO
>>37
数Cで習うよ
41白ロムさん:2007/07/19(木) 23:57:01 ID:3D32T8RkO
じゃあ具体的に機種名あげて教えて
42白ロムさん:2007/07/21(土) 19:00:15 ID:N0UC1MzCO
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 スライド!スライド!
 ⊂彡
43白ロムさん:2007/07/23(月) 16:17:39 ID:1fyXwyhZ0
基本815shで
常時表示可な背面液晶、国語辞書があれば欲しいな
44白ロムさん:2007/07/24(火) 13:31:30 ID:ifz22xK1O
あげ
45白ロムさん:2007/07/25(水) 13:29:43 ID:GZv2P3+o0
W52SH持ちだがあげとくよ。
46白ロムさん:2007/07/26(木) 20:40:29 ID:J6qXtgsZ0
J-53SHは神だった
W53SHはどうかな
47白ロムさん:2007/07/26(木) 20:46:40 ID:W/bVganrO
>>37
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲

てか完成度高けーな、オイの略
4846:2007/07/26(木) 21:02:39 ID:J6qXtgsZ0
間違えた
J-SH53だった
49白ロムさん:2007/07/27(金) 20:50:17 ID:t96MSObG0
>>47 銀魂乙
50白ロムさん:2007/07/30(月) 01:22:26 ID:vTLJsohBO
53SHがサイクロイドになる可能性は見えてきましたか〜?
51白ロムさん:2007/07/30(月) 21:00:02 ID:dVWGbTiJ0
52白ロムさん:2007/07/31(火) 17:07:36 ID:2X2gfteJ0
ま、まさかスライド形か!?
53白ロムさん:2007/07/31(火) 18:34:12 ID:r3QkXNRsO
電動コケシ型になる 新たなニーズの為に
54白ロムさん:2007/07/31(火) 18:55:05 ID:FokaWM48O BE:1454947878-2BP(0)
写真見れねぇ
55白ロムさん:2007/08/01(水) 17:30:21 ID:voBYQo6mO
スターリーシルバー!?
56白ロムさん:2007/08/02(木) 21:12:11 ID:UdbL/m8T0
サイクロイドがいいと思います!
57白ロムさん:2007/08/02(木) 21:36:39 ID:Eudii7JqO
SoftBank 912SH みたいのが出ればW51SHすぐ解約して新規で買うのに…
GPSは無視して
まぁこの流れじゃあんまし期待しない方がいいかな…
58白ロムさん:2007/08/06(月) 00:52:18 ID:5AQUgnvBO
サイクロイドっていう機構にこだわってるワケじゃないけど、横長で見れるディスプレイにはして欲しい。
59白ロムさん:2007/08/06(月) 19:50:32 ID:KcOqG4VwO
サイクロイドよりフルフェイスau版がいいなぁー。液晶は3インチWVGAで。
60白ロムさん:2007/08/07(火) 01:07:26 ID:ZNwAsd+KO
>>57
最新の53SHの噂
■W53SH
・サイクロイド ・3.0インチWVGA1677万色 ・カメラAF320万画素CCD
・インカメラ31万画素CMOS ・Rev.A対応 ・ワンセグ&デジラジ
・内蔵メモリ1GB ・au2世代目のアクオスケータイ
61白ロムさん:2007/08/07(火) 12:13:42 ID:LbREEGH00
本当なら買いだわ
62白ロムさん:2007/08/07(火) 15:25:11 ID:CNDmEmAQO
>>59
フルフェイスは欲しいけど、VGAはいらない。
63白ロムさん:2007/08/07(火) 15:30:52 ID:8WrqsJ210
1677万色って色数少なっ!!
64白ロムさん:2007/08/07(火) 15:33:00 ID:CNDmEmAQO
連投スマソ

フルフェイスはスペック的にauのSHと似てるね。
65白ロムさん:2007/08/07(火) 16:00:07 ID:XHn1Cjq/O
今年にAQUOSケータイW51SHが出たばかりだし、サイクロイドはないだろ。

サイクロイド→回転二軸→サイクロイド
とかどんだけー!のペースでサイクロイド出すんだよwwww

常考m9(^Д^)
66白ロムさん:2007/08/07(火) 16:13:08 ID:ZYHyWYsDO
◎W53SH
・回転2軸型
・3.0インチワイドQVGA液晶
・AF付320万画素CCDカメラ
・インカメラあり
・Rev.A対応
・ワンセグ&デジラジ対応
・内蔵メモリ100MB
67白ロムさん:2007/08/07(火) 17:04:00 ID:VGqzJdGQO
>>66
WQVGAだろ

次はニ軸か折り畳み型で、春モデルはサイクロイド型の51SHの後継機と予想する。
68白ロムさん:2007/08/08(水) 01:03:09 ID:jepOQ1k7O
>>65
SH905iもAQUOSケータイらしいが、前モデルから発売が一年以内だし
禿の911SH→912SHなんか半年弱
69白ロムさん:2007/08/08(水) 07:59:04 ID:yxPw1gVhO
>>63
【ヒント】
1677万色
26万色
70白ロムさん:2007/08/08(水) 08:03:28 ID:G0sCiD73O
>>66
もし本当にその仕様で出れば、AUではW31CA以来の神機の予感。特に

>・AF付320万画素CCDカメラ

これとVGA液晶があれば、他には何も要らない。
53CA買おうかと思ってたが、カシオは過去に5403CAで大失態をかましてるからなぁ。
スルーして53SHを待ってみるかな。
71白ロムさん:2007/08/08(水) 08:24:05 ID:dNThlb17O
>>70
ん?>>66ではQVGAになってるけど‥

まぁau版912SHはそのうち出るだろね
72白ロムさん:2007/08/08(水) 10:39:21 ID:gQlB5k8hO
機能的にはワンセグの付いたSH904iって感じだね。
73白ロムさん:2007/08/08(水) 12:47:27 ID:G2flMf240
サイクロイドって人気無いの?
PCサイトビュワーやる時は便利だと思うけど。
74白ロムさん:2007/08/08(水) 12:49:48 ID:/iEefzHNO
>>72
あんなもっさり機種例にあげるな
75白ロムさん:2007/08/08(水) 16:53:08 ID:cBXThvOd0
        ,-‐──--、‐──--、─--、-、
       /       \    \  \\
      /  ( ● ) ( ● ) \ ● ) \ ) \\
     /  ,-、_____,-、 ヽ、_,-、 ヽ,-、 ヽヽ
     !  ヽ、______ノ !__ノ !_ノ ノ !    その動きはトキ!
     ヽ__________ノ____ノ___ノ__ノ    
       / | | | | | | |  | | | |  | | | 
       |  | | | | | | |  | | | |  | | |
       |  | | | | | | |  | | | |  | | |
      ノ ノ  | | | | | し  | | | し | し し
76白ロムさん:2007/08/08(水) 17:38:59 ID:5Nz6euG30
910SH+WVGA+さくさく+20mm前後

これなら即勝ってやる
77白ロムさん:2007/08/08(水) 18:02:24 ID:abV7gOj/O
シャープは秋には絶対に出ません。
冬に出ます。
秋に出さない代わりにハイスペです。
78白ロムさん:2007/08/09(木) 07:14:23 ID:qBKwnCNdO
>>77
正解。
W53SHはAQUOSケータイだよ。
79白ロムさん:2007/08/09(木) 08:31:25 ID:Tgh4GHHHO
ktkr
80白ロムさん:2007/08/09(木) 09:09:45 ID:ohaQD6H/O
禿に行きかけてた俺を53SHが引き留めてくれそうだ
あざ〜す
81白ロムさん:2007/08/09(木) 11:28:40 ID:d2Y2UUdKO
>>77 auは秋冬同時だったよね?
82白ロムさん:2007/08/09(木) 11:46:38 ID:kqaQiBvmO
>>78
QBKwwwwwwwwwwww
83白ロムさん:2007/08/09(木) 16:54:36 ID:IJm8NVCu0
>>78
それだったら大いに期待。
84白ロムさん:2007/08/10(金) 21:12:45 ID:4rjZSlbIO
AQUOSケータイだとしても
912SHみたいなネ申木幾ではないんだろうな。
85白ロムさん:2007/08/10(金) 23:39:21 ID:WsD76yZuO
またauでAQUOSケータイが出るとしたら
W51SH+AF+VGA+FeliCa=W53SH
って感じだと思う。
86白ロムさん:2007/08/11(土) 03:02:53 ID:yF+Ksgt6O
そろそろRev.Aには対応してほしい…。
87白ロムさん:2007/08/11(土) 11:03:07 ID:EbEdCSSq0
51SHみたいにいかにも安っぽい造りは今度は勘弁して欲しい・・・
88白ロムさん:2007/08/11(土) 14:04:22 ID:NXIrguQ3O
個人的にも期待はしたい所だが、問題はKDDIが#にハイスペック機を作らせてくれるのかどうか、だ。

AQUOSケータイでも、デザインケータイで終わってしまう可能性も十分にあるわけで……。
まして、53CAや54Tが出た後だから尚更。


いや、もちろんそんな事は俺だってゴメンだ。
89白ロムさん:2007/08/12(日) 00:12:08 ID:hpj2rqLL0
>>88
>サイクロイド機構採用のワンセグ対応ハイエンド機
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/16/news023.html

ハイエンド機=ハイスペックじゃないのか?
まぁW51SHをハイエンドと呼んでいたのにはびっくりしたけど。

W53SHは最低でも912SHを超えてもらわないと困る。
何せ、後だしだからな。
SHARPはどうせ柔銀行の秋冬モデルを贔屓するだろうから、
一つ前の912SH+MSM7500+Rev.Aで我慢してやるよ。
90白ロムさん:2007/08/12(日) 21:35:40 ID:RRCFqC2Q0
ソフトバンクの移植版だとしてもなにかしら新機能はつけるだろ?

個人的にはVISTAのサイドショー対応にしてほしいが
91白ロムさん:2007/08/13(月) 01:28:15 ID:Id3Ygv2qO
☆AQUOSケータイU W53SH [Rev.A]
形:サイクロイド
メインディスプレイ:3.0インチワイドVGAモバイルASV
サブディスプレイ:あり
カメラ:AF付き203万画素CMOS
・ワンセグ
・テレビ電話
・デジタルラジオ
・Bluetooth
・データフォルダ容量300MB
92白ロムさん:2007/08/13(月) 01:37:49 ID:tA4S4opmO
>>89
少なくともカメラスペックだけは絶対に912SHを下回るだろうな。
93白ロムさん:2007/08/13(月) 02:11:42 ID:wiCz8B6GO
とりあえず背面のカーブを廃止せよ。スペックの話はそれからだ。
94白ロムさん:2007/08/13(月) 02:48:48 ID:QvcfXGbp0
AQUOSケータイUってw
釣り確定
95白ロムさん:2007/08/14(火) 09:16:18 ID:UUd8lmEFO
多分>>91くらいの性能になるんだろうな。
あまり期待持ってると肩透かしくらうんじゃないか。
96白ロムさん:2007/08/14(火) 19:43:29 ID:q0EPCbpO0
無難な色じゃなくて黒っぽい緑(青銅色?)
群青っぽい色とかほしい。
97白ロムさん:2007/08/14(火) 19:45:48 ID:q0EPCbpO0
ブラウンとかも欲しい
98白ロムさん:2007/08/14(火) 22:45:34 ID:AyXup+pMO
じゃあ俺は警察官!!!
99白ロムさん:2007/08/14(火) 23:31:59 ID:uRIAwUoj0
じゃあ俺は調理士!!
100白ロムさん:2007/08/15(水) 00:57:36 ID:Cw0ANo6MO
おっ!53SHはサイクロイドになりそうなんですか?!
101白ロムさん:2007/08/15(水) 01:37:40 ID:IqfvVhAnO
>>100
シャープのワンセグのほとんどはサイクロイドだし期待できるんじゃないかな?
102白ロムさん:2007/08/15(水) 09:45:12 ID:eMMUt3Vm0
サイクロイドはワンセグオタクって感じでいやだなあ・・・
普通にシンプルで液晶がきれいなのがいい。
103白ロムさん:2007/08/15(水) 13:01:41 ID:JGP9MPPJO
>>102
52SHでも使えば?
104白ロムさん:2007/08/15(水) 17:56:53 ID:kf5gKb51O
53SHが、電池持ちとサクサク度が51SHと同じがそれ以上、
データフォルダが100MB、スピーカーがステレオ、サイクロイド、なら買う
105白ロムさん:2007/08/15(水) 21:55:49 ID:IqfvVhAnO
649 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 01:07:18 ID:h1IagZeH0
☆AQUOSケータイU W53SH [Rev.A]
形:サイクロイド
厚さ:24mm
メインディスプレイ:3.0インチワイドVGAモバイルASV
カメラ:AF付き203万画素CMOS
・ワンセグ
・テレビ電話
・デジタルラジオ
・Bluetooth
・データフォルダ容量500MB
106白ロムさん:2007/08/15(水) 22:02:07 ID:U1N38ckK0
下手な釣りだなw
107白ロムさん:2007/08/15(水) 23:29:52 ID:Pom97s1K0
ハイスペック機になるか、AQUOS戸田ケータイになるかのどちらかだな。
恐らく後者が濃厚だろう。

まぁ、本のチョットだけ期待はしてるが。
108白ロムさん:2007/08/15(水) 23:57:39 ID:Z8ePFPlRO
また戸田か…氏ね
109白ロムさん:2007/08/16(木) 01:20:52 ID:SeSm6qwXO
多分1GBなら買った
110白ロムさん:2007/08/16(木) 01:26:56 ID:1sFqnVQUO
いい加減戸田はクビにしてもらいたいものだ。
111白ロムさん:2007/08/16(木) 02:37:05 ID:LAoyOuTmO
>>93
同意。
112白ロムさん:2007/08/16(木) 08:53:52 ID:hVdS3DsfO
SHARPには是非とも三洋携帯部門を買ってもらいたい
そうすればKCP+開発をSHARPが担当することになるし、そうなれば禿よりauに注力せざるをえなくなる。
京セラみたいな地味なとこに買われるより1000倍いい
113白ロムさん:2007/08/16(木) 09:28:36 ID:vNaq6or9O
>>112
禿よりauに注力ってのは無いと思うがau向けも本格的に開発出来る体制を
ととのえる事が出来る様になると言う点ではSHARPに買ってもらった方が
後々良い結果につながるとは思う。
やはり国内販売シェアNo.1が安定して供給出来る(している)うちは今後の
イメージ戦略においてもプラスこそあれマイナスにはならないだろうし。
114白ロムさん:2007/08/16(木) 10:16:30 ID:+QGgUIhK0
MediaSkin買ってからというもの
あまりの使いづらさにいらついてきたw
指太いから、間違えるにもほどがある
ということで、ジョグ復活ときいて絶対これ買う
色は、ブラック1択だろうな

発売日決まったら教えてくれ
115白ロムさん:2007/08/16(木) 14:01:51 ID:1on+Y2d2O
自分で見にこいよw
116白ロムさん:2007/08/16(木) 16:02:43 ID:hVdS3DsfO
>>114
お前53Sスレと間違えるなよw
117白ロムさん:2007/08/16(木) 20:27:48 ID:rPXkEExwO
>>114の知能に嫉妬
118114:2007/08/17(金) 00:58:29 ID:5j1TAjZ60
スレタイ検索「W53S」
そりゃ間違えるわ
おまいら、すまんかった
119白ロムさん:2007/08/20(月) 01:42:22 ID:C7qYtitg0
>>118
W21S以来、ソニエリと揺れる自分もたまにやる。
W2x系の頃はSHスレは無かったからな。
120白ロムさん:2007/08/20(月) 02:18:06 ID:hiPCau1AO
912SHのau版だとしてもGPSぐらいは載せるだろうな?
無いままだったらクズだぞ。
121白ロムさん:2007/08/20(月) 12:28:13 ID:DQ1JR7FqO
>>120
auは簡単ケータイS以外はここ数年はGPS非搭載機種は皆無だぞ
載らないはずがない
122白ロムさん:2007/08/20(月) 13:12:07 ID:5XXvn2gVO
何かイメージが54Tと被るな
123白ロムさん:2007/08/20(月) 14:33:10 ID:bTzZ+9F1O
>>120
GPS無いってのはWIN端末ではありえません
124白ロムさん:2007/08/20(月) 21:07:20 ID:DQ1JR7FqO
>>122
MSM7500なら54Tと違ってWVGAネイティブ対応なんだよなぁ
俺にとってはそこだけが問題
ネイティブなら52Tから機種変する
125白ロムさん:2007/08/21(火) 01:36:13 ID:JDhC6FLEO
俺も52Tから秋冬のMSM7500、WVGA完全対応機に機種変増設予定。
SHにするかは分からんが。
126白ロムさん:2007/08/21(火) 01:53:07 ID:nlpL5D0cO
公式サイトの対応機種に載り始めたな
127白ロムさん:2007/08/21(火) 12:21:34 ID:MM2B530pO
>>120
それはGPS、デジタルラジオなどが非搭載で、データ容量がカス、54Tよりも5_も分厚い912SHがクズだというコトですか?
128白ロムさん:2007/08/21(火) 15:47:40 ID:NCmmYUTQO
青歯って何ですか?
誰か教えてー
129白ロムさん:2007/08/21(火) 16:23:04 ID:lNBKa+HK0
虫歯だよ
130白ロムさん:2007/08/21(火) 16:24:17 ID:BESnGC1J0
131白ロムさん:2007/08/22(水) 14:09:59 ID:zcdMudk+0
>>128
ブルートゥース
オタくさい変換だよな。なんでも漢字にしちまうのはDQNのほうが近いか。

で、この機種ってオープンアプリに対応してないわけだけど、そのへんどうなの
132白ロムさん:2007/08/22(水) 16:29:05 ID:s9synmZ5O
バカか?
133白ロムさん:2007/08/22(水) 18:28:20 ID:4S3r1ojUO
マトモなカメラでWVGA頼む。SB並は諦めてるから せめてDoCoMo並にそれすら無理なら
もういらない会社だね。SH905iレベルで頼みます。
もしSH905iがWVGAでW53SHがWQVGAならもうSHARPには期待出来ないな。
入ってきたばっかの時 W41SHみて最初はこんなもんだろ とスルーしつつ観察してたが
そろそろマトモなもん出していい頃だと思う
134白ロムさん:2007/08/22(水) 19:19:57 ID:CNzDZB6/O
>>133
オマエは東芝でも買えばいいじゃん

いるとかいらないとか関係ないし
135白ロムさん:2007/08/22(水) 20:47:04 ID:4S3r1ojUO
>>134
スライドいらね。それ以前に東芝はカメラ 液晶クソなイメージが。
唯一使った東芝はW21Tだけ その前はJ-SHヲタだった 601SHまで愛用してた
だからこそSHARPに頑張って欲しい訳よ
136白ロムさん:2007/08/23(木) 01:13:46 ID:P68ANUKTO
>>135
まぁいずれ出るんじゃない?>au版912SH
CCDかはしんないけど…(;´Д`)

秋冬でSHARPにいきなりMSM7500載せてくるかなー?
それが気になる(´・ω・`)
137白ロムさん:2007/08/23(木) 08:48:09 ID:byeKLj0H0
>>136
まぁ出るとしても来年以降じゃね?>au版912SH
その頃には他社からもっといい端末でてるだろうけどw
138白ロムさん:2007/08/23(木) 13:50:24 ID:7QKQNk6gO
W53SHはMSM7500 Rev.A java ワンセグ WVGA AF200万画素以上 テレ電頼む。
なければ他のメーカーいくけどあるかな冬機種にさ。
139白ロムさん:2007/08/23(木) 18:24:42 ID:bFvBlTzS0
>>138
テレビ電話は別に要らないなぁ。
それ以外は必須。
140白ロムさん:2007/08/23(木) 18:31:27 ID:oeRSfGo+0
さすがにW41SHのときのように開発遅れで1つ遅れて発売とかってこともないだろうしMSM7500 Rev.Aくらいは揃えてくるんじゃないか?
つーかWIN機全機種同時にプラットフォームを刷新してもよさそうに思えるが。
カメラについては何も期待しない。
まぁサイクロイド否定派なのでW52SHの方向でのオーソドックスなスタイルで頼む!
141白ロムさん:2007/08/23(木) 19:20:05 ID:JJlZC2aw0
俺もオーソドックススタイルを望む
142白ロムさん:2007/08/23(木) 23:41:20 ID:bwU7Pwk/O
折りたたみかスライドがいいわ。
サイクロイドって一回使ったら飽きる
143白ロムさん:2007/08/23(木) 23:54:07 ID:Bn3rl8TwO
つかサイクロイドにする意味がわからん。

二軸でいーじゃねーか
144白ロムさん:2007/08/24(金) 02:30:47 ID:OVM35iBvO
俺は折りたたみにしてくれ せめてサイクロン スライドだけは嫌だ
スライドは東芝がやっといてくれ
145白ロムさん:2007/08/24(金) 04:22:54 ID:lM5l/O0gO
サイクロイド、評判悪いなぁ。
146白ロムさん:2007/08/24(金) 19:37:25 ID:uFTw8umNO
>>137
嫌au厨乙
夏モデルからはauの平行搭載サービスは他のau古参メーカーと同じ様に搭載してるし
初めてAQUOSケータイ以外にワンセグを載せたのもauが最初
SHARPがauを後出しする要素はなくなった。
秋冬モデルにMSM7500搭載AQUOSケータイの可能性は十分あるよ
147白ロムさん:2007/08/24(金) 19:43:25 ID:RYBEqsyhO
>>144
サイクロンwwww
148白ロムさん:2007/08/24(金) 21:04:36 ID:9ppY9TJyO
149白ロムさん:2007/08/24(金) 21:51:01 ID:1RpmiiHqO
>>148
ほんとだ‥
でも秋冬モデルは53SHしか書いてないなー・・・ミスかな?
150白ロムさん:2007/08/24(金) 23:01:50 ID:uFTw8umNO
>>148
亀頭兄弟wwwwww
>>149
トップページでW53SHでググってみれ
54CAと共に載ってる
151白ロムさん:2007/08/24(金) 23:08:10 ID:R77cAh6p0
新しい機能としてブリーフセットが内蔵されてるよ。
152白ロムさん:2007/08/24(金) 23:10:11 ID:loWdO3G9O
なぜ亀だ?
153白ロムさん:2007/08/25(土) 11:45:50 ID:tUKFhaS5O
特命係の亀山
154白ロムさん:2007/08/25(土) 18:38:50 ID:MOecRLjwO
まあSH905iと違ってサイクロイドが濃厚な感じだな
155白ロムさん:2007/08/25(土) 22:11:24 ID:fcZGRRITO
WVGA+サイクロイド+PCSV。これ最高の環境じゃない?
156白ロムさん:2007/08/25(土) 23:09:50 ID:mI4FevF9O
>>155それが本当なら買いたい
W44K本当に糞
157白ロムさん:2007/08/26(日) 12:33:48 ID:4ZDR8VBRO
713:白ロムさん: 2007/08/25(土) 23:00:17 ID:bK6vGd9SO

2007冬モデル
W53H:ハイエンドのスライド
W55T:データフォルダ容量2G
W54SA:薄さ14mmワンセグ
W55SA:薄さ18mm防水ワンセグ
W54S:BRAVIAケータイ
W53SH:AQUOSケータイ
W54CA:W51CAのWVGA版?
W53P:ワンセグ対応
W53K:防水薄型
W51PT:薄型
W52PT:丸い

本当かな?
158白ロムさん:2007/08/26(日) 12:41:04 ID:HD03Gv/t0
あまがち間違いでもなさそうな情報だな
159白ロムさん:2007/08/26(日) 13:27:43 ID:DOu7YhWhO
BRABIA VS AQUOS
160白ロムさん:2007/08/26(日) 17:02:35 ID:CIEU4AHXO
防水端末がぽつぽつ出るようになってきたなぁ。
やっぱり防水にするのはカシオみたいにノウハウを培ってないと厳しいのかな?
個人的にはワンセグより遥かにうれしい仕様なんだけど。
161白ロムさん:2007/08/26(日) 17:11:10 ID:DOu7YhWhO
じゃあCASIOにしたらいいんじゃない?
162白ロムさん:2007/08/26(日) 21:20:35 ID:YwL0B+dPO

愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした
163白ロムさん:2007/08/26(日) 21:31:38 ID:dO4hEWNeO
カメラはKDDI様の指示によりCMOSとなります。
164白ロムさん:2007/08/26(日) 23:44:58 ID:jpH59V8i0
SO905iを選ぶかW54Sを選ぶか…

au頑張れ
165白ロムさん:2007/08/27(月) 09:48:33 ID:TQHO5EjQ0
お前が頑張れw
166164:2007/08/27(月) 17:48:50 ID:f52Lpeyr0
うはwww誤爆したw
167白ロムさん:2007/08/27(月) 21:43:42 ID:jfB+4aoE0
>>157
パンテックはWINは作らないだろう。
168白ロムさん:2007/08/28(火) 12:19:31 ID:u94Et6pqO
>>167
51PTと52PTが技適を受けてる訳だが
169白ロムさん:2007/08/28(火) 12:33:12 ID:nL8ymqfw0
うるせーかす
170白ロムさん:2007/08/28(火) 23:56:48 ID:TrVgb+3W0
W52SHでサクサクというレポあったがそうでもないじゃないか?
なんか基本の部分があともうちょっと足りない感じのまま見た目やガキンチョが飛びつくような機能の追加ばかり。
ハイスペオタのつもりじゃないんで全部入りとかいらんから、まずはオーソドックスなスタイルで基本機能をよりきびきび動くようにしてくれ。
あと防滴モデルほしい。
171白ロムさん:2007/08/30(木) 02:42:30 ID:cYR23vgqO
>>170
確かに52SHはサクサクでは無いと思う。というか全体的に動作がスムーズじゃ無い。不安定。
やはりスムーズに動く事がサクサクの大前提だと俺は思うから。
しかもあらゆる面で作りが甘い。これは41SHから言えること。
他のキャリアのSHに憧れてた最中、auにSHが入ってきて「絶対機種変してやる!」と思ったがかなり残念。
他のキャリアのSHもこんな感じなのかなぁ…
172白ロムさん:2007/08/30(木) 06:43:25 ID:TKglrX1DO
>>171
ドコモのSH使ってみればー?
52SHがサクサクになるよ('(゚∀゚∩
173白ロムさん:2007/08/30(木) 07:44:29 ID:aeHzwTnA0
>172
W41SHとSH900i持ってるけど基本部分(待ち受けからメール画面とかへの切り替わりやその逆とか)なら
ドコモの方が体感速度で若干マシかなって感じだよ。
それとも最新のSH904iあたりだとモッサリぶりがすごいのかな?
WEB中はauの方が通信速度だけでなくいろんな面でストレスなく使えてる。
基本部分うんぬんだと禿のが一番まともだった。でもエリアの関係で使えんし。
174白ロムさん:2007/08/30(木) 11:44:15 ID:TKglrX1DO
>>173
902iからOSが変わったんじゃなかったかな?
そこからモッサリ病に((((;゚Д゚))))
175白ロムさん:2007/08/30(木) 12:08:42 ID:+zzbM2lsO
>>173
文脈から考えて最新世代で比べろってことだろ
俺的にはページ送りがEZwebキー&メールキーなだけでSHARP、東芝、ソニエリ>>>>>>>>>>>>>>その他だけどなw
176白ロムさん:2007/08/31(金) 15:17:14 ID:jpCf5qdm0
アプリ認証通ったらしいけどどこ情報?
177白ロムさん:2007/08/31(金) 18:52:08 ID:xSmtWsHe0
アクオスは春だと思うがな
178白ロムさん:2007/08/31(金) 21:12:51 ID:Of9CvOTpO
>>176
携帯でこのスレをttpで検索すりゃ分かるよ
179白ロムさん:2007/08/31(金) 21:49:22 ID:jpCf5qdm0
>>51
5月に入札一件350円で落札されたモックアップ

>>89
W51SHの記事

>>130
グーグル

>>148
亀田の旧オフィシャルページ
http://web.archive.org/web/20060704191403/http://www.kameda-bros.net/


>>178
ヒントくれ
180白ロムさん:2007/08/31(金) 22:35:18 ID:iljIdYPnO
>>175
あ、俺がいる
181白ロムさん:2007/08/31(金) 23:05:09 ID:Of9CvOTpO
>>179
だから>>148を携帯から見ろって
エージェントで弾いてるからパソコンからじゃ見れんに決まってるだろうが
182白ロムさん:2007/09/01(土) 00:42:37 ID:X4Zzr1Sv0
エージェントではじいてるなら
ユーザーエージェント変えればPCから見られるな
183白ロムさん:2007/09/01(土) 11:46:41 ID:OotFkRvjO
公式サイト系はエージェントを弄っただけじゃ見れなかった様な
どっちにしろauユーザーなら携帯から見ればいいのに
一サイトを見るくらいなら大してパケ代かからんし
184白ロムさん:2007/09/02(日) 00:14:53 ID:uQTB1ssmO
・AQUOSケータイW53SH
auのAQUOSケータイ第2弾。
サイクロイドです。
W51より直線的になった非対称なデザイン。
カラバリは白・赤・黒。
液晶はもち3.0インチのWVGA。
テレビ電話にもちゃっかり対応。
バッテリーはW51SHより増強されたようだ。
操作性はサクサク。
http://green.ap.teacup.com
185白ロムさん:2007/09/02(日) 04:27:17 ID:mDknpJ/cO
>>184
確信の無い情報を持ち出すなよ。

>> 操作性はサクサク
日本語でおk
186白ロムさん:2007/09/03(月) 09:01:31 ID:SVjn5jj7O
CMOSです
187白ロムさん:2007/09/04(火) 20:20:56 ID:i6x+W2350
CMOSじゃなくてCCDの方がいいです。一眼レフのCMOSは感度いいけど携帯のCMOSは感度悪すぎる
188白ロムさん:2007/09/04(火) 20:29:59 ID:xbF7fqrK0
ヨシオです
189白ロムさん:2007/09/05(水) 00:21:01 ID:qdnEyC3M0
>>188
ビリヤードでつかうアレか!
190白ロムさん:2007/09/05(水) 21:48:44 ID:gzvo66N6O
シャープの派遣社員だけど
冬モデルでSHはださないよ
6シリーズだとさ
191白ロムさん:2007/09/05(水) 21:50:43 ID:Lwsl7eHHO
ニワカ乙
192白ロムさん:2007/09/06(木) 19:18:01 ID:hhbmFAKBO
>>190
6シリーズてことは来年か。もう待てないから52SHにするよ。
教えてくれてありがとう。
193白ロムさん:2007/09/06(木) 19:20:42 ID:EYG93oV+0
釣られちゃダメ!絶対
53SHは通過してるし、絶対出るよ
194白ロムさん:2007/09/06(木) 20:00:54 ID:bQjbx2MP0
どなたか53SHの画像うpしてくれませんか?
195白ロムさん:2007/09/06(木) 20:35:17 ID:9oYdQ+9hO
6シリーズなんて言い方初めて聞いたわ
普通は6*シリーズとか言うだろ
そもそも2ヶ所のアプリ認証が通ってるっていう
196白ロムさん:2007/09/07(金) 16:02:56 ID:9A4PPNbDO
そろそろハイエンド出してくれ。
駄目なら910SHの焼き増し出してくれ。
197白ロムさん:2007/09/07(金) 17:31:55 ID:vaA8Mmix0
>>195
つ 派遣クォリティーwww
198白ロムさん:2007/09/07(金) 17:36:04 ID:PsVUjIZ+O
へぇ
DoCoMoの派遣社員は2chに他キャリアのネガキャンをやることなのか
さすがドキュモ
199白ロムさん:2007/09/07(金) 17:43:00 ID:sBryycFIO
アウヲタって何でもすぐDoCoMoのせいにするよな
200白ロムさん:2007/09/07(金) 17:46:19 ID:PsVUjIZ+O
別に禿の派遣社員のせいでもいいけど
201白ロムさん:2007/09/07(金) 19:21:44 ID:sBryycFIO
アウヲタってすぐ人のせいにするよな
202白ロムさん:2007/09/07(金) 23:57:03 ID:SG9Wb1RCO
>>194
シャープはいろいろと厳しいので無理。
203白ロムさん:2007/09/08(土) 00:11:11 ID:HEaptSJ4O
>>196
カメラは200万画素CMOSになりますが、それでよろしければ(^^;
204白ロムさん:2007/09/10(月) 00:04:45 ID:DoNvTvNQO
sharpはCCDは良いけどCMOSが終わってるからな…
205白ロムさん:2007/09/11(火) 07:32:55 ID:eIjNecGUO
>>190
冬に出ますが。
私直接SHARPの営業にお聞きしましたので確実です。
206白ロムさん:2007/09/15(土) 01:07:20 ID:1LqsUszyO
冬に出すならば910の後継を出して欲しい。
いい加減低コスト重視は勘弁してほしい。
207白ロムさん:2007/09/15(土) 01:47:39 ID:yVHsLb2W0
液晶が3インチでWVGAでスライド以外でもっさりじゃなかったらいい
贅沢は言わないからちゃっちゃと出せ
208白ロムさん:2007/09/15(土) 01:55:42 ID:1LqsUszyO
そこに光学ズームと強力フラッシュをつけてくれれば完璧だっ!
209白ロムさん:2007/09/15(土) 02:02:19 ID:hXMyIn/nO
カメラなんてWVGA液晶だと綺麗に見えるくらいでいいから912SHコピーでいいよ
210白ロムさん:2007/09/16(日) 10:02:09 ID:vUAOVzt5O
楽しみに待ってればいい?
211白ロムさん:2007/09/17(月) 19:56:10 ID:NowDSTiMO
シャープならもっとシャープな携帯を出そうぜ(b^ー°)
212白ロムさん:2007/09/17(月) 23:01:56 ID:mTSvsaIe0
そうだな、性能的にはシャープに尖がった高性能なハイスペック機がいい。
あと、色は真っ青なブルーを望む。シャープ社員の心のこもったハートで
ウィンターの冬端末を熱くヒートさせて欲しい。
213白ロムさん:2007/09/17(月) 23:09:15 ID:fRTtr8S2O
>>212
キモッ
214白ロムさん:2007/09/18(火) 12:14:31 ID:clrXFZxcO
そろそろハイエンドだしてくれよ。
普及機→AQUOSケータイ→薄型ワンセグ
と来たがシャープお得意のカメラが出てないじゃまいか。
215白ロムさん:2007/09/18(火) 13:35:48 ID:bLbsEMxaO
ワンセグ見ないのに51SH買ったボケの俺の為にも、ハイエンド機種をお願いするわ。
216白ロムさん:2007/09/18(火) 13:57:00 ID:CIkGqOeM0
見ないのに ×

見れないのに ○
217白ロムさん:2007/09/18(火) 14:27:26 ID:uy6wmiL9O
秋冬はなし。春モデルを早めに出すっぽい。
218白ロムさん:2007/09/18(火) 14:50:04 ID:sTlM+7I9O
>>217
ソースは?
219白ロムさん:2007/09/18(火) 14:59:23 ID:uy6wmiL9O
シャープの営業。サイクロイドでもないっぽい。2機種同時に出したいけどauに蹴られたとか…
220白ロムさん:2007/09/18(火) 17:24:54 ID:clrXFZxcO
2機種も出すなら一転に絞ってすごいの出して欲しい。
よってあうが蹴ったなら賛成
221白ロムさん:2007/09/18(火) 17:27:27 ID:eb+aDoGdO
ネタにも程があるだろ
SHARPの携帯部門の営業が外部に何の用だw
新機種の説明会以外にau本社以外にしゃしゃり出るはずがない
222白ロムさん:2007/09/18(火) 17:32:17 ID:5qjMh+V1O
そういやCMで
「確かに、シャープだっ!!」
とかいうのをよく聞くけど、どの辺が?

自己満じゃね?wwww
223白ロムさん:2007/09/18(火) 18:09:30 ID:yhtN22B8O
2機種でも3機種でもau向けに力入れてくれるなら大歓迎(*´Д`)
たのむよSHARPさん。。

ついでに三洋も買って!!京セラはイヤだヽ(`Д´)ノ
224白ロムさん:2007/09/18(火) 20:52:58 ID:THdidatmO
W54Sスレより

INFOBAR2…あのデザインそのままです。ちょっと重いかも。

T…微妙なデザイン。なんか逆に折れる?らしいリバーシブルスタイルとか。たぶんV603T?みたいな機構です。

S…SH903iみたいなメッキの使い方。液晶側をぐるっとメッキが囲んでます。指紋が目立ちそうな。かっこいい。Bluetooth。サブ液晶はたぶん浮かびあがる?

T2…薄型。カードっぽさを意識したらしい。金属っぽい質感。確かシートキー

SA…ソフトバンクの911Tにそっくり。WVGA液晶。たぶんこの中では最強。

H…薄くて四角い。WOOOのマークがあった。紫色の塗料がW43Hの赤みたい。2軸

PT…ソフトバンクのサムソンの超薄型のやつにそっくり。安っぽい。

K…W44Kの進化版。

T3…簡単ケータイ。WINではない。

ほとんどの機種でワンセグはついてました。T2はなかったと思う。
あとINFOBAR2とあと数機種が有機EL液晶でした。Bluetoothも何機種か。
カシオとシャープはありませんでした。
225白ロムさん:2007/09/18(火) 21:20:36 ID:eb+aDoGdO
>>224
先月のネタを貼って何がしたいの?
226白ロムさん:2007/09/19(水) 01:35:09 ID:KDHLidIs0
FULLFACEの液晶をWVGAにして、キーをもうちょっと押しやすくしてくれれば
それでいいょ。もちろん、デザインそのままで。
227白ロムさん:2007/09/19(水) 07:13:09 ID:HK6bLmseO
AQUOSケータイかFULL FACEなら御の字
最悪52SHくらいのデザイン
ただしハイスペックでよろ
228白ロムさん:2007/09/19(水) 07:40:42 ID:GILgjKlB0
>>226
つW54T
229白ロムさん:2007/09/19(水) 16:53:36 ID:RBnXAeQMO
で、53SHは秋冬に出るの?出ないの?
230白ロムさん:2007/09/20(木) 02:45:33 ID:oW0Y1BvCO
サイクロン携帯マダー?
231白ロムさん:2007/09/20(木) 03:29:01 ID:u0yNb/KKO
フルフェイス希望。
禿のフルフェイスはAQUOS3rdが出てる最中なのにスペックはAQUOS2ndをスライドにしただけだからなぁ…。
出来る限りAQUOS3rdに近づけてほしい。
232白ロムさん:2007/09/20(木) 06:18:05 ID:/ekTjounO
ふるへいす
233白ロムさん:2007/09/20(木) 06:49:51 ID:qwFONJlFO
>>223
そんなに京セラを毛嫌いするなよ。41K以降はそんなに不具合は出てないから。
それに、京セラとシャープはお互いに液晶の技術供与をやってるから
京セラ機の液晶は綺麗だよ。
234白ロムさん:2007/09/20(木) 08:21:17 ID:e87l6MK4O
>>212
なんか某紀州とかってやつに似てるな。

>>220
一転で不安定だからって歌もあるだろう
235白ロムさん:2007/09/20(木) 08:28:59 ID:tkrBiBJKO
2時間近くたって連レスとかきめぇ
236白ロムさん:2007/09/20(木) 08:32:16 ID:tkrBiBJKO
すまん、よそのスレと勘違いした
237白ロムさん:2007/09/20(木) 10:32:18 ID:9PJ9qoorO
>>236
5分近くたって連レスとかきめぇ
238白ロムさん:2007/09/20(木) 15:33:59 ID:ywHkJf3y0
三洋は京セラに買収されたじゃん
239白ロムさん:2007/09/21(金) 01:47:34 ID:anJVXve10
SHシリーズもSD-Audio欲しい…orz
240白ロムさん:2007/09/21(金) 14:16:21 ID:J6uQkWkeO
>>231
禿のは920が912を薄型にしてWCDMA/GSMデュアルにした機種の模様だから、au向けのは良くて912クラスの薄さ・スペックで収まるのではないかな?
今の状況ではRev.Aでもないみたいだし、季節も1モデル遅れて展開しているっぽいし。
個人的には春モデルで912相当のスペックで薄型フルフェイススライド+MSM7500なら買いなんだけどな。
241白ロムさん:2007/09/21(金) 14:30:06 ID:ru4TaR1VO
>>240
52SHから最速サービスの平行導入は可能になってるけど
それに秋冬モデルからはRev.Aを一部(ニュアンス的には大方)端末に対応させるし、それ以降はWIN機=Rev.A
242白ロムさん:2007/09/21(金) 18:45:47 ID:0zmnLsWr0
フルフェイスいらね。
シャツのポケットに入れる都合オーソドックスなタイプで。画面が表面に出てるなんていやだ。
サブディスプレイも時計だけ用の小さいもんで十分。常時表示してくれればな。

同時に複数種類用意するならその中の1つとしてフルフェイスもはありだとは思うけどさ。
243白ロムさん:2007/09/21(金) 18:53:25 ID:hqO73S9SO
フルフェイスじゃなきゃ買わね
244白ロムさん:2007/09/21(金) 22:00:57 ID:E5xnstgb0
むしろ他社より5ミリ分厚くてもいいから電池保ち良くしてくれた方がよっぽど嬉しい
そして、フルフェイスなんて絶対いらね
245白ロムさん:2007/09/21(金) 22:23:59 ID:QxyvQKCl0
絶対サイクロイドじゃなきゃ嫌・・・
246白ロムさん:2007/09/22(土) 06:11:27 ID:rkSuqRbmO
910SHのWVGA版とか
247白ロムさん:2007/09/22(土) 10:00:38 ID:+4xilXrFO
くそみそ
248白ロムさん:2007/09/22(土) 10:18:48 ID:ZHRBFYKCO
フルフェイスとかあれだけAVケータイです!って謳っておきながらモノラルという糞さ加減
249白ロムさん:2007/09/22(土) 21:18:20 ID:PV9E3WWgO
MSM7500は無理かなー(;´Д`)
250白ロムさん:2007/09/23(日) 07:19:34 ID:4uXmZX3fO
秋冬でSHARPのMSM7500搭載機種は間に合わないと思う。
春に搭載されても秋冬が既存チップのハイエンドとなると順番では次に
来るのはミドルレンジの可能性が高い。
MSM7500=ハイエンドって決まりは無いし、目的はRev.Aを含む次の端末
共通化と更なるコスト削減に向けたフォーマットの導入だからな。
まあ来年夏以降は三洋分のパイが減る可能性あるから一般的に支持の厚い
SHARPの頭数が増える可能性もあるからそこに期待だな。
251白ロムさん:2007/09/23(日) 17:26:29 ID:l2oLwaeyO
直接53SHには関係ないがSHARPがフルセグ受信携帯を開発するらしいね
252白ロムさん:2007/09/23(日) 18:31:16 ID:YIiQLF3OO
>>250
そかー無理そうか・・・
MSM6800でRev.Aなら7500で、と思ったけどダメか(´・ω・`)

au向けにも1シーズン2機種出して欲しいな。ドコモの9xと7xみたいに
253白ロムさん:2007/09/24(月) 02:16:41 ID:g0/PlphUO
いっそのこと2つだすなら、一つは912か910みたいなハイエンド
もう一つは705SHみたいな薄型かっこよすな携帯キボン
254白ロムさん:2007/09/24(月) 08:36:09 ID:7Hi/6Ids0
速報 他サイトより
2軸 320万画1920CMOS ワンセグあり microSD対応
らしい
255白ロムさん:2007/09/24(月) 08:59:19 ID:baBPHKVq0
2軸ってことはサイクロイドじゃなくなっちまうのか?
256白ロムさん:2007/09/24(月) 10:55:34 ID:lM4YIubOO
>>253
1x、winなんて分ける必要もないんだから1xを廃止winに統合して、90xと70xみたくわければよろし。
257白ロムさん:2007/09/24(月) 14:29:00 ID:c7hza7az0
>>320万画1920CMOS
1920ってなんだ?
258白ロムさん:2007/09/24(月) 14:33:50 ID:hkqAzQvjO
1920×1080のフルハイビジョンサイズの撮影が可能ってことだろ
259白ロムさん:2007/09/24(月) 22:27:24 ID:0VXZHNl10
そんなことより液晶のサイズは
260白ロムさん:2007/09/25(火) 10:51:00 ID:SJfRkI/CO
W52SHみたいな特長の少ない機種出して、果たして売れてるのだろうか。

サイクロイドはスペック被り感がなくていいよね。
261白ロムさん:2007/09/25(火) 11:08:00 ID:HF5/2RVKO
>>260
52SHのバカ売れを知らんのか。
この板の知ったかぶりの奴にしては珍しい人種だな
262白ロムさん:2007/09/25(火) 13:49:04 ID:oUqcHiq7O
もしかしたらW52SHとフルフェイスが同じ位置付けとか。
それならなんか期待持てるけどちがうかなぁ。
263白ロムさん:2007/09/25(火) 15:16:48 ID:I83929Fn0
液晶サイズ2.7インチっていってたような デジタルラジオは非対応?
264白ロムさん:2007/09/26(水) 20:33:08 ID:cW9rgKf60
adpが当たって以降デザインにもがんばってる感はあるが基本機能をおろそかにして多機能に走りすぎてる。
多機能低機能ではなく高機能になってくれ。
機能面がしょぼいからデザインしか売りがないといえないのでは本末転倒。
まぁauだけじゃないけどさ。

とりあえずオレは(外見的には)52SH路線を希望。
ソフト面はプラットフォーム一新するらしいしがんばってねって感じかな
265白ロムさん:2007/09/26(水) 21:25:02 ID:nBr9Jcbd0
もう高望みはしない。912SHの焼き直しでいいよ。
266白ロムさん:2007/09/26(水) 22:05:16 ID:AkeGDYfiO
画像ってありますか?
267白ロムさん:2007/09/26(水) 22:32:25 ID:D5PPYZ2GO
>>265
高望みしすぎw
268白ロムさん:2007/09/26(水) 22:59:49 ID:/EYQ9PLe0
ブリーフインプレス機能ついてるよ
269白ロムさん:2007/09/26(水) 23:22:24 ID:nBr9Jcbd0
>>267
一昔前の機種なのに?
270白ロムさん:2007/09/26(水) 23:37:11 ID:ufr/YKLTO
271白ロムさん:2007/09/26(水) 23:40:34 ID:PELaYGxTO
>>270
おーすげー(棒読み)
272白ロムさん:2007/09/27(木) 05:31:19 ID:4QgeCb+TO
何のひねりもないな
273白ロムさん:2007/09/27(木) 07:39:57 ID:na7+IkPZ0
1920CMOSではなく320万画素CCDカメラという情報もあり。サブカメラCMOS11万画素有
サイクロイドor2軸は未定。本体データ量1GB Micro対応 
274白ロムさん:2007/09/27(木) 11:04:35 ID:K2OWeQZr0
オープンアプリプレイヤーは?
275白ロムさん:2007/09/27(木) 12:18:29 ID:a55C6CSvO
1920CMOSなんてオーバースペックもいいとこだ。
フルスペハイビジョン映像を携帯で撮ろうって言う発想は今は間違いだろ。

276白ロムさん:2007/09/27(木) 14:04:26 ID:fWDHjCLxO
じゃあ500万画素カメラ携帯なんか存在すら許されない訳か
277白ロムさん:2007/09/27(木) 16:04:26 ID:Tf/0MrhSO
いつ頃発売なの
278白ロムさん:2007/09/27(木) 16:56:34 ID:BdtqdUfyO
三年後くらいだろうな
279白ロムさん:2007/09/27(木) 17:01:57 ID:fWDHjCLxO
ま、今年以外有り得ん罠
280白ロムさん:2007/09/27(木) 23:56:56 ID:yRcdPFn6O
期待アゲ
281白ロムさん:2007/09/28(金) 07:34:23 ID:xFARVBuOO
現時点でSHARPは何の機関も通過してなかったと思うが物によっては発表
した後にJATE通過するパターンも増えて来ているようなんで何の事前情報
もなくいきなり発表ってのもあるから、当日まで出るのか出ないのかが
分からない状態が続くのかもしれん。
今回はおそらくMSM7500は搭載していない可能性があるから他キャリア
向けと比較して同等の機能・デバイスを搭載した機種が出せるのか微妙
ではあるな。
282白ロムさん:2007/09/28(金) 17:33:00 ID:bgBHyLxz0
最新情報!
◎AQUOSケータイU
・サイクロイド型
・AF付320万画素CCDカメラ
・ワンセグ&デジタルラジオ
・3.0インチ(サブディスプレイあり)
・テレビ電話
・Bluetooth
・データフォルダ容量1GB
D社の903iTVによく似ている。

283白ロムさん:2007/09/28(金) 17:36:56 ID:3aHHA2sUO
なんだそれは
目新しいものが何も無いじゃないか
284白ロムさん:2007/09/28(金) 18:02:50 ID:uZhwR5mGO
D社(笑)
285白ロムさん:2007/09/28(金) 21:07:49 ID:kezDelO50
なんかおかしい?
ドコモはいつも端末を「開発」という立場にしているじゃん。
だからメーカーロゴも付けさせないんだし。
286白ロムさん:2007/09/28(金) 23:18:37 ID:Vj9VCposO
今一番問題視されてることを自慢されてもねぇ
287白ロムさん:2007/09/29(土) 00:28:31 ID:OEf3L9SgO
>>282
これでVGA液晶ならau版912SHだからいいんだけどな・・・

最新情報ってどこのだ?(;´Д`)
288白ロムさん:2007/09/29(土) 14:32:24 ID:rPTtTv0yO
早くW54Tの横向きVGAから解放されたい。。。
289白ロムさん:2007/09/29(土) 16:54:30 ID:4Z9Nn3vnO
>>288
お前は俺か
PCSVとの相性はサイクロイドの次にいいのがスライドなんだがなぁ
いかんせん差が有り過ぎる
290白ロムさん:2007/09/30(日) 03:15:37 ID:PwVeVU34O
いっそのことスライドかサイクロイドでカメラ特化だしてよシャープさん
291白ロムさん:2007/09/30(日) 18:28:37 ID:vmi1AUfLO
いっそのことださなくてもいいや
292白ロムさん:2007/09/30(日) 18:31:32 ID:5w1OoC/C0
3インチ・サイクロイド・WVGA・ワンセグ、これだけは絶対つけて下さい・・・
293白ロムさん:2007/09/30(日) 19:17:53 ID:ZN3e1REdO
>>292
サイクロイド=ワンセグだから分けなくておk
294白ロムさん:2007/09/30(日) 22:53:48 ID:zxCFnz+t0
>>282
あなたの書いてあるとおりです。
はっきりいうとW51SHを少しだけ薄くした感じ。目新しさは無いです。
お財布携帯が使えるくらいですね。
295白ロムさん:2007/09/30(日) 23:22:34 ID:PwVeVU34O
遂にCCD来たか…
296白ロムさん:2007/09/30(日) 23:30:00 ID:ZN3e1REdO
>>294
書いてある通りならWVGAは目新しいモノだと思うけど
297白ロムさん:2007/10/01(月) 00:34:46 ID:Vw4bUBm8O
>>294さん!
東芝とシャープとパナソニックの画像はもう出してもらえないですか?…僕は出来れば53Kに続いて出してほしいです!お願いしますm(_ _)m
298白ロムさん:2007/10/01(月) 00:55:57 ID:TkPydX1rO
>>294
3.2M CCDとVGA液晶ならいいじゃん(*´Д`)

あとはデザインだけ!!1(;´Д`)
299白ロムさん:2007/10/01(月) 00:58:37 ID:wKsA2gq9O
スライド+サイクロイド機構つくれないのかなぁ
300白ロムさん:2007/10/01(月) 01:02:15 ID:I3sFmzPkO
そんな複雑でどっちつかずな機構造ってどーする?
301白ロムさん:2007/10/01(月) 01:04:53 ID:wKsA2gq9O
大画面ワンセグ=スライド閉じる
メールしながらワンセグ=サイクロイド
302白ロムさん:2007/10/01(月) 01:05:40 ID:H1BlwEEVO
>>297
おいおい
53Kの画像流出した奴のIDじゃないぞ
303白ロムさん:2007/10/01(月) 01:10:42 ID:Vw4bUBm8O
>>302さん
53Kスレで、『出そうって思ったが…』って同じIDの方が言ってるんですけど、釣りなのかな…。
304白ロムさん:2007/10/01(月) 01:15:57 ID:sPFTbD8r0
>>301
大画面ワンセグ=サイクロイド
メールしながらワンセグ=サイクロイド
305白ロムさん:2007/10/01(月) 07:12:21 ID:uzOegzBZO
>>282の何処にもWVGAなんて記述は見当たらないんだが
306白ロムさん:2007/10/01(月) 07:27:21 ID:D5M0geUl0
51SHを春に買い換えたいから
春にサイクロイドだしてくれればいいよ
307白ロムさん:2007/10/01(月) 14:04:13 ID:L6OEfOZi0
なんかサイクロイド欲しくなってきた。
308白ロムさん:2007/10/01(月) 20:12:47 ID:9LEGnxNtO
マルチメディアを楽しむなら、WVGAのサイクロイドが最も適すだろ。

EM-ONEに持ち運び易さを加えた感じ。
309白ロムさん:2007/10/04(木) 23:01:54 ID:jF9VF1eZO
色、4種類ぐらい
出てほしいですね!
310白ロムさん:2007/10/05(金) 00:17:43 ID:5nj4eG5JO
カラーはメタリックで形はシャープだけにシャープな物を希望
311白ロムさん:2007/10/05(金) 20:01:44 ID:UqAlQ5WM0
>>310
メタボリックも可能性も・・・
312白ロムさん:2007/10/06(土) 12:01:47 ID:xhN19ytc0
色って前に出ていたように
赤、白、黒だけなんですかね?
313白ロムさん:2007/10/08(月) 10:46:42 ID:CKoNpFeHO
クリスマスまでにはサイクロイド・VGA・MSM7500頼む
314白ロムさん:2007/10/10(水) 06:40:48 ID:uAnast3WO
サイクロイドで確定だよ☆期待して下さい。
315白ロムさん:2007/10/10(水) 11:24:35 ID:vvaaa3rNO
>>314
これでQVGAだったらウンコ食うわ俺
316白ロムさん:2007/10/10(水) 11:28:21 ID:fTqw95VZ0
http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/index.htm

これがホントだったらどれだけいいか…
317白ロムさん:2007/10/10(水) 11:33:02 ID:7Uo3KeUeO
MSM7500(KCP+プラットフォーム)+Bluetooth+Rev.A+サイクロイドか
auSHARP機始まったな
318白ロムさん:2007/10/10(水) 11:37:33 ID:Q4Pxekx70
このスレで言うことじゃないが、今使っている52SH見てると、
ここに書いてある事が遠い未来の出来事のように感じる
319白ロムさん:2007/10/10(水) 12:41:49 ID:vvaaa3rNO
欲を言えば、テンキーはセパレートタッチにしてほしい。

「あたあたあたあた」…。
320白ロムさん:2007/10/10(水) 17:29:20 ID:H9CgJSkeO
北斗百(ry
321白ロムさん:2007/10/10(水) 17:33:34 ID:BCWaPamvO
大丈夫、敷き詰めタイルキーだから。
322白ロムさん:2007/10/11(木) 07:52:03 ID:ADgiDc4PO
53SHが始まった件
323白ロムさん:2007/10/11(木) 09:32:11 ID:6GrihVMyO
>>318 MSM7500はそれだけ良いチップセットってことでしょ
出来なかったことが出来るようになるんだから
まだ確定してないがw
324白ロムさん:2007/10/11(木) 09:41:54 ID:yoJHhia60
本当にサイクロイドなんですよね?!間違いないですよね!!!
我慢の限界なんです・・・
325白ロムさん:2007/10/11(木) 10:32:03 ID:WbwJmtIhO
VGAとサイクロイドとMSM7500でWEBのストレスをなくしたい
326白ロムさん:2007/10/11(木) 11:17:52 ID:gwcZdS7j0
2月に51CA買ったが機変高いよな… 次のsh欲しい。
だいたい端末は、発売当初に買うから、後々になるとすぐ売れてしまうかね?
327白ロムさん:2007/10/11(木) 11:24:05 ID:ODV1azca0
>>326
7ヶ月は経ってるから新プランだったらいけるんじゃね?
詳しくは該当スレで
328白ロムさん:2007/10/11(木) 11:41:51 ID:gwcZdS7j0
>>327
有難う。
329白ロムさん:2007/10/11(木) 18:14:11 ID:gO2g879A0
[SHARP]
AQUOS、サイクロイド
サブは有機EL液晶
・液晶裏がカーブ(光るようになってた)
・なんかテカテカしてて金属っぽい


液晶側の裏側がカーブってことは、51SHと同じ?
330白ロムさん:2007/10/11(木) 18:20:51 ID:ADgiDc4PO
>>329
それ妄想だぞ
331白ロムさん:2007/10/11(木) 20:20:21 ID:WbwJmtIhO
>>329
それ、今朝から新機種スレで次月カタログの内容として釣った上に昼過ぎに自首した厨のカキコだぞ。
332白ロムさん:2007/10/12(金) 01:46:58 ID:5xJ2rTeFO
有機EL液晶w
333白ロムさん:2007/10/12(金) 01:51:36 ID:ELm+hf7KO
有機ELは有機ELであって液晶とは別物なのにw
334白ロムさん:2007/10/12(金) 08:24:05 ID:LB8uaba3O
>>329
それ糞虫の脳内
335白ロムさん:2007/10/12(金) 16:23:22 ID:jx4TrEbRO
とりあえず前機種の52SHや51SHも漏れた情報が当たってるから、サイクロイドは確定だね
あとは「出ない」って噂だが、一ヵ所しか流れてないからデマだろうな
336白ロムさん:2007/10/12(金) 16:43:11 ID:ELm+hf7KO
サイクロイドならそろそろ912みたいな3インチWVGAが来るだろうね。
337白ロムさん:2007/10/12(金) 17:33:51 ID:O6oqBT950
>>316
W51PTがないではないか
338白ロムさん:2007/10/13(土) 02:16:14 ID:m39QRSZBO
ベールビューは付けてほしい。電車で座って2ちゃんが見れない。隣りの人に見られそう。
339白ロムさん:2007/10/13(土) 02:23:56 ID:Y0UueLOOO
AQUOSケータイでのヴェイルビュー搭載はないから、プライベートフィルターだろうね
340白ロムさん:2007/10/13(土) 03:05:37 ID:m39QRSZBO
>>339
ごめんプライベートフィルターだった。それがあれば十分。まあ前回の便利な機能を削るとは思えないからシャープを信じる。
341白ロムさん:2007/10/13(土) 04:13:44 ID:55xCWOhgO
アンドロイド携帯キボン
342白ロムさん:2007/10/13(土) 11:53:23 ID:a2zfDHvlO
誰もいないな…

15分以内にガッされなかったらW53SHは来年になる。
ヌルポヌルポヌルヌルポー
343携帯から:2007/10/13(土) 12:00:34 ID:z5inK5OtO
ガッ
344白ロムさん:2007/10/13(土) 15:26:22 ID:P++cRTNlO
されない
345白ロムさん:2007/10/14(日) 04:01:20 ID:KdaMWiFeO
ネ申木幾の登場まで丸3日を切ったわけだが
346白ロムさん:2007/10/14(日) 07:04:11 ID:OC0BJshMO
例の亀田(爆笑)公式サイト、53Sの間違いで載ったのではって指摘があったけど、平行して載ってるからほぼ出ることが確定
ttp://kameda-bros.net/e/00036.htm?t=00036&u=a0bfd60c98ed5b1df7852e45781f9336
347白ロムさん:2007/10/15(月) 01:30:15 ID:Gr9L/kWqO
53SH出ないよ
348白ロムさん:2007/10/15(月) 04:34:52 ID:FfBjuDuJO
CAも出さないみたいだな
349白ロムさん:2007/10/15(月) 04:45:28 ID:gWWQcHzlO
本当に出ないみたいだな…(´・ω・`)

SH905iと920SHはこんな画像出てきてるのに・・・
http://k.pic.to/hq6ly
350白ロムさん:2007/10/15(月) 06:35:32 ID:lyOWcFYgO
>>349 auは京セラ以外流出してないから、決め付けるのはまだ早い
てか出ると思うがw
351白ロムさん:2007/10/15(月) 06:38:05 ID:Gr9L/kWqO
>>350
au by KDDI 2007 秋冬モデル Part7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1192329133/
352白ロムさん:2007/10/15(月) 14:39:26 ID:z97INb1xO
今年は52で終わりか…
353白ロムさん:2007/10/15(月) 17:13:10 ID:CAl+kZmtO
そのかわり春先には通信的神機にしてもらわんとな。

しかし諦め切れない。912SHのコピーでもいいから出して欲しかった…
354白ロムさん:2007/10/15(月) 17:25:49 ID:1hXSG6lU0
てか、出ないの確定なの?まだ分からんでしょ?
355白ロムさん:2007/10/15(月) 17:27:50 ID:Gr9L/kWqO
ほぼ確定
356白ロムさん:2007/10/15(月) 21:23:57 ID:CAl+kZmtO
チーン…
357白ロムさん:2007/10/15(月) 21:49:30 ID:GtHy9uhDO
ええっ!?
出ないのかよ!!
358白ロムさん:2007/10/15(月) 22:12:05 ID:CAl+kZmtO
W54T保持ケテーイ
359白ロムさん:2007/10/16(火) 02:38:58 ID:Af4fH3YmO
ほんとにガカーリだよ…(;・ω・)
360白ロムさん:2007/10/16(火) 03:09:31 ID:jxiBL1IW0
でるらしいね
361白ロムさん:2007/10/16(火) 07:02:54 ID:X85/Mn5/O
>>360
どこの情報だよ?w
362白ロムさん:2007/10/16(火) 10:45:43 ID:nE9B04AVO
wktk(・∀・)age
363白ロムさん:2007/10/16(火) 11:29:01 ID:GxR6Lt8DO
\(^o^)/
364白ロムさん:2007/10/16(火) 11:34:16 ID:Af4fH3YmO
無かったね…

バカauふざけんな(`・ω・´)
365白ロムさん:2007/10/16(火) 11:52:07 ID:nE9B04AVO
オワタ・・・(´-ω-`)
366白ロムさん:2007/10/16(火) 12:00:27 ID:jxiBL1IW0
今回は出ないがいつかは出る・・・・だろう?
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
367白ロムさん:2007/10/16(火) 12:15:46 ID:lJkgt8iLO
少しぐらい情報出せよ、なあ?
368白ロムさん:2007/10/16(火) 12:25:41 ID:sqQToiqTO
な、出なかっただろ。春モデルに集中してるんだって
369風祭光国:2007/10/16(火) 12:33:59 ID:GoZ51027O
今年はもうでないから早く61SHスレッド立てろや
俺行くから
370白ロムさん:2007/10/16(火) 12:39:48 ID:X85/Mn5/O
でもwooo携帯がクソだったから、シャープ待ちの俺としては嫉妬心は全くない。東芝も今回はひどい。

気長に待つ元気が沸いた。

っていうか春は早めに出そうじゃね?スペックも期待していいと思う
371白ロムさん:2007/10/16(火) 15:53:07 ID:Bg8M+YPY0
W53SHは12月上旬に発表で中旬に発売予定。
320万画素CCDカメラ搭載
サイクロイド
3.0インチASV液晶
1.2インチサブディスプレイ搭載?
デジタルラジオ対応

という噂らしい。
372白ロムさん:2007/10/16(火) 15:55:59 ID:KY7eyqBE0
冬商戦向け携帯電話の新商品に国際最大手のシャープ製がラインアップに
入っていないことについて、まだ固まっていないが、
冬商戦向けに追加で投入する見通しであることを示唆した。
373白ロムさん:2007/10/16(火) 15:58:33 ID:8/zYz0nHO
>>371
いきなりアクオスケータイでMSM7500って大丈夫かな・・・。

アクオスケータイは春に回して不具合が無いようにしてほしいけど。
374白ロムさん:2007/10/16(火) 15:59:20 ID:yrlhV4cN0
でも出るなら期待
375白ロムさん:2007/10/16(火) 16:07:31 ID:Dj0Uli5OO
>>371
今回はSH905iと920SHに労力を注ぎ込んだため出し控えたんですよ。
W61SHまで出ません。
またauの方針もありCCDは搭載しません。
ハイスペックじゃなくてもauでなら売れますし問題ありません。
376白ロムさん:2007/10/16(火) 17:02:07 ID:uZayechs0
後出しなんて出し惜しみしている間にユーザーがどんどん流れていくぞw
377白ロムさん:2007/10/16(火) 17:37:19 ID:X637ZZmDO
需要あるか分かりませんが これ置いてきますね

http://o.pic.to/irjge

   /⌒ヽ
   /´_ゝ`)
  | 社員/
  | /| /
  / / ||
  ∪ ∪
378白ロムさん:2007/10/16(火) 18:37:13 ID:ZKkLQ5sw0
>>371
もういいよ……。
379白ロムさん:2007/10/16(火) 18:55:18 ID:hXvOesAlO
>>372はマジ話だろ。
時事通信のHP。
一部報道者に対しての発言だってさ。
>>371はあながち間違ってはいないのかも。
380白ロムさん:2007/10/16(火) 19:06:58 ID:KhZAibzr0
SH905iと920SHに注力といっても基本的にはau向けのチームとは別部隊って形なんでしょ?
別の理由ならともかく上記理由ではないと思うけど。
まぁCCDを積んでこないのはauのご命令だろうけどねぇ
381白ロムさん:2007/10/16(火) 19:27:11 ID:4M4E5oLM0
CCDの一個や二個ぐらい・・・・。
382白ロムさん:2007/10/16(火) 19:51:23 ID:F+g1JSRKO
>>371
結局912SHの焼直しか。
でもau仕様だからGPSも載るのかな。
383白ロムさん:2007/10/16(火) 20:04:16 ID:pteDKcL7O
>>380
全部別部隊らしいよ
開発原資を共有してるだけ
だから禿はサクサク、auは普通、DoCoMoはもっさり
384白ロムさん:2007/10/16(火) 21:05:41 ID:KpDt+M7i0
385白ロムさん:2007/10/16(火) 22:25:22 ID:hFlSq9nM0
やっぱ出るみたいな。
W53SHで検索すると au新機種 W53SHデビュー
ってauサイトに書いてある。
386白ロムさん:2007/10/17(水) 00:22:11 ID:mwHhMSKyO
出るのは出るけど期待しすぎないほうがいいかも
投入1月とかなんじゃないの?!
387白ロムさん:2007/10/17(水) 00:24:10 ID:e05ob+mVO
1月になったらそれはW61SHだよ
冬追加モデル53SHなんだから12月
388白ロムさん:2007/10/17(水) 00:25:46 ID:j0Fe3RXSO
世界のソニエリは死んだ!液晶のシャープにはあうの軍門に下らないで頂きたい。
389白ロムさん:2007/10/17(水) 02:24:02 ID:wa6WggzM0
スマフォンならいいな
390白ロムさん:2007/10/17(水) 03:59:10 ID:t33KbNOrO
とりあえず54SAと張り合えるスペックで頼むよ
391白ロムさん:2007/10/17(水) 04:03:10 ID:Rs80JqG2O
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=&k=200710/2007101600465&rel=j

↑パソコンからじゃないと見れないから注意。


さあ、ひっそりと沈滞していたこのスレに、auユーザーのみんなが押し寄せてくるぞ!
392白ロムさん:2007/10/17(水) 08:00:24 ID:wj2bAaJfO
>>382
あとメモリの量。。
920SHは50MBくらいだったと思う

さすがに少なすぐる…(´・ω・`)
393白ロムさん:2007/10/17(水) 08:05:31 ID:wj2bAaJfO
>>392

間違えた。912SHのことです‥(;´Д`)
394白ロムさん:2007/10/17(水) 09:09:05 ID:e05ob+mVO
>>392-393
MSM7500機なら最低800MB
MSM6550(もしくはMSM6800)なら、前AQUOSケータイと同じ128MBって辺りだろうな
しかしある意味冬機種で一番報われたのはW53SH待ちの人かもなw
395白ロムさん:2007/10/17(水) 12:44:56 ID:Rs80JqG2O
>>394
みんなが嘆くなか、wktk開始した!
396白ロムさん:2007/10/17(水) 15:01:58 ID:j0Fe3RXSO
間に合わなかったそして後出しならMSM7500は確定じゃん。
397白ロムさん:2007/10/17(水) 15:18:10 ID:e05ob+mVO
そう思いたいけど、主幹企業の東芝と三洋が秋冬モデル発表時に実機を出せなかったのが気になるんだよね
主幹企業でさえ実機が出せなくて、冬商戦に間に合うのかイマイチ不透明な中で、53SHが冬商戦に出せるのかどうか
398白ロムさん:2007/10/17(水) 17:32:47 ID:ryuyNWtS0
>>391
キタ━━━ヽ( `Д´)ノリ‘∀‘)(┃ヮ┃)('∇'* )(O朱O )━━━!!!
399白ロムさん:2007/10/17(水) 18:23:00 ID:2RlUDgC6O
>>390
禿同
同スペックで折りたたみの選択肢が欲しい
400白ロムさん:2007/10/17(水) 19:09:00 ID:33JaKTahO
>>391
おお! これはつまり隠し玉だな!? いよいよauでのハイエンドSHARPが拝めるか…
401白ロムさん:2007/10/17(水) 19:15:52 ID:33JaKTahO
あ、こういうのは隠し玉とは言わんか
402白ロムさん:2007/10/17(水) 20:28:13 ID:6KuPmBgjO
これでハイエンドじゃなかったら…。
403白ロムさん:2007/10/17(水) 20:29:38 ID:DfDcxOD+0
>>401
去年禿さんの発表会では隠しだまがあると堂々と言っていたが?
温存しておくものも隠しダマっていうんだよ。
404白ロムさん:2007/10/17(水) 21:26:46 ID:Rs80JqG2O
W51SHからW54Tにしてからというものの、PCSVをほとんど使わなくなった…

VGAに非サイクロイドというのは意味がないよな。横向きにすればワンセグが見やすいと思ったら滲むし。

スタイルと壁紙みたいなカッコつけにはいいけど飽きる
405白ロムさん:2007/10/17(水) 23:16:55 ID:CS4cWqSgO
試しに携帯でauトップからW53SHで検索してみた



なんとEZ公式サイトで対応機種にW53SHがあるではないか!
↓wktk




亀田の公式HPだったorz
406白ロムさん:2007/10/17(水) 23:18:00 ID:e05ob+mVO
>>405
それ散々既出
これ豆知識な
407白ロムさん:2007/10/17(水) 23:21:05 ID:CS4cWqSgO
>>406
マジか!知らなかったとはいえすまんかった
切腹してくる
408白ロムさん:2007/10/17(水) 23:22:45 ID:e05ob+mVO
>>407
頭丸めて無言でいればええねん
409白ロムさん:2007/10/17(水) 23:29:56 ID:j0Fe3RXSO
そして2分で立ち去れ
410白ロムさん:2007/10/17(水) 23:32:01 ID:t33KbNOrO
そして包丁でも眺めてろ
411白ロムさん:2007/10/18(木) 01:34:24 ID:2imGwo2aO
何という連携プレーw
412白ロムさん:2007/10/18(木) 08:46:04 ID:47/S3g8h0
仕方ないから処分は受けるけどな
413白ロムさん:2007/10/18(木) 09:28:47 ID:X3uV0O2UO
俺は待つ!W53SHの発表を!
414白ロムさん:2007/10/18(木) 10:41:18 ID:V1B9y7zRO
12月発表で発売か
au第2弾サイクロイド
メイン3.0完全WVGA
サブ浮き上がる
カラーヴァリエーション気になる

ATOKならいいのに…
3.0は良いよね
61CAは2.8だろうから

カメダ親子の練習モノマネしている芸人
…誰だったかな
思い出せないや
415白ロムさん:2007/10/18(木) 11:11:38 ID:aNeBJ2CzO
Bluetoothに対応しないかなぁ
ワンセグを見るときに便利なんだよな
416白ロムさん:2007/10/18(木) 11:30:32 ID:bULl30prO
>>415
KCP+対応機なら確実
ttp://cgi-bin.ebrain21.com/~anm/cgi/mbbs_anm.cgi?view=indiv&no=68170&tpage=1&page=1
この人ってたらたら長い文章書き過ぎだけど、大体流れはあってる感じがする
最悪のパターン
・内蔵メモリ 旧AQUOSケータイと同じくらいの128MB
・3.0インチWVGA液晶(一部だけWVGA表示で後は倍角表示)
・FeliCa
・旧KCPの為マルチウィンドウは非対応
・後はW51SHに同じ
最高のパターン
・KCP+
・内蔵メモリ800MB
・Bluetooth
・3.0〜3.2インチWVGA液晶(ほとんどネイティブVGA表示)
・マルチウィンドウ対応
・FeliCa
・200〜300万画素CMOSカメラ?
417白ロムさん:2007/10/18(木) 12:31:14 ID:X3uV0O2UO
>>414
細かすぎて伝わらないモノマネに出てたよ
418白ロムさん:2007/10/18(木) 16:51:38 ID:RqDItMTD0
>>405
>>407
ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ
419白ロムさん:2007/10/18(木) 18:30:35 ID:oh8UtmERO
つーかよ、発表もされない可能性もある訳だろ?
12月発表だったらもういっそ1月発表の春モデルでいいじゃんw
420白ロムさん:2007/10/18(木) 21:53:04 ID:pdSFdT9D0
発表済みの東芝三洋が年内間に合うか?って感じだと目処も立ってないSharpは
春モデルて可能性も強いかもね
421白ロムさん:2007/10/18(木) 22:02:40 ID:bULl30prO
>>419-420
秋冬追加と言った以上、W53SHで出るよ
422白ロムさん:2007/10/18(木) 22:09:08 ID:pdSFdT9D0
>>421
まだ固まっていないが、冬商戦向けに追加で投入する見通し

としか言って無いでしょ?
423白ロムさん:2007/10/18(木) 22:12:40 ID:bULl30prO
>>422
W61SHで出すならそれは春モデル=春商戦ってことになるんだけど
公に言ってしまった以上、ほとんど決まったようなものかと
424白ロムさん:2007/10/19(金) 00:06:30 ID:ZED8QZ6jO
過去に秋冬追加になった例ではいつ発表のいつ発売だったのかな。

いまだ仕事帰りで調べられない…
425白ロムさん:2007/10/19(金) 00:09:11 ID:dLQaQOx6O
>>424
W44S 11月16日発表→12月8日発売
426白ロムさん:2007/10/19(金) 00:53:14 ID:ZED8QZ6jO
>>425
トンクス。そのスジから一回りでも遅れると、時期的には商戦に参戦とはいかなくなるわけだ。

こりゃあ意外と待たされる感じもしなさそうだな。今回早まってクソ機種を買ってしまうメーカーファンよりよっぽどマシという優越感があるし、気持ちに余裕を持てる
427白ロムさん:2007/10/19(金) 01:41:28 ID:qTric7/r0
あげ
428白ロムさん:2007/10/19(金) 01:59:10 ID:F07JGtlvO
EZ webはいつからVGA対応?
429白ロムさん:2007/10/19(金) 11:29:54 ID:H2/zFSpkO
再来年くらいだろ
430白ロムさん:2007/10/19(金) 11:39:02 ID:7nVel2hrO
春は糞。3月が一番売れるのは、初心者のためのロースペが人気だから、春にハイスペは出にくい。
ハイスペはボーナスの盆暮れに出やすい。
だから61より53が望ましい。
431白ロムさん:2007/10/19(金) 11:41:08 ID:H2/zFSpkO
期待∩(゜∀゜∩)アゲ
432白ロムさん:2007/10/19(金) 11:42:32 ID:dLQaQOx6O
さて、妄想するか>>416を参考にして
最悪パターン
・旧KCPでマルチウィンドウ無し
・3.0インチWQVGA ASV液晶
・FeliCa
・その他はW51SHと同じ
つーかこの場合はFeliCaがついただけか
普通パターン
・上のWQVGA ASV液晶がWVGA ASV液晶になるだけ
一番有力パターン
・912SHの焼き増し
・KCP+の為マルチウィンドウ対応
・Bluetooth

・噂の920SH、SH905iの兄弟機
・KCP+の為マルチウィンドウ対応
・3.0〜3.2インチ(F)WVGA液晶
・300万画素CMOSカメラ
・Bluetooth
433白ロムさん:2007/10/19(金) 11:45:41 ID:7nVel2hrO
最悪パターンで男性向きデザインと、神パターンで女性向きデザインとではどちらが好き?
434白ロムさん:2007/10/19(金) 11:51:30 ID:H2/zFSpkO
KCP+に苦戦して遅れてると聞いたけど、54SA、54S、56Tだっていつ発売できるかすらわからないらしいからね。
435白ロムさん:2007/10/19(金) 12:16:13 ID:dLQaQOx6O
そこは業界トップの意地にかけて
436白ロムさん:2007/10/19(金) 13:23:16 ID:gMVHJqJC0
>>433
女性向けデザインと男性向けデザインの差がわからん
437白ロムさん:2007/10/19(金) 13:46:59 ID:KErdCc5M0
世界の亀田モデル アクオスケータイ
438非通知さん:2007/10/19(金) 14:20:14 ID:mSI04/krO
とりあえず液晶・カメラだけで良いからSBやDoCoMoのハイエンド機と同等の機種がタイムリーで出るなら、既存チップでも、他社向けより厚くても納得する。
メーカー間で端末の世代交代が上手く行ってないのは秋冬モデル見れば明らかなんだし。
逆にデバイスも他社向け同等、MSM7500対応で出て来たら拍手もの。
他メーカーにも奮起する材料になりうるからユーザーにとっても他メーカーにとっても良い事だし。
でもauのシャープはKDDIテクノロジーのOEMだから案外すんなり新チップセットに対応出来るかもしれん。
439白ロムさん:2007/10/19(金) 14:23:05 ID:mSI04/krO
うは、名無しを間違えた・・orz
逝ってくる。
440白ロムさん:2007/10/19(金) 14:36:10 ID:dLQaQOx6O
OEMてw
SHARPはKCP導入後に各社から消えたメール送信ボックスのサブフォルダを唯一復活させたエロい会社だよ
やる気ないとか言われてても何だかんだ言って業界トップを走ってるだけのものはある
441白ロムさん:2007/10/19(金) 15:46:55 ID:akpdcmez0
無理があるかも知れないがCCDカメラとワンセグを載せて
シンプルで高級感のあるサクサクなやつ出せばうれるんじゃないかな。
442白ロムさん:2007/10/19(金) 15:48:29 ID:x0e7pfADO
擬似とはいえマルチタスク付いてるのもいいね
443白ロムさん:2007/10/19(金) 15:53:41 ID:yu4mgNBa0
だれかW61SHスレ立てれ
444白ロムさん:2007/10/19(金) 16:00:21 ID:dLQaQOx6O
でもワンセグ見ながらwebとかがやりやすいのがサイクロイドの利点なのに、旧KCPでマルチウィンドウが無理だったらW51SHと大して変わらないんだよな・・・
445白ロムさん:2007/10/19(金) 16:09:47 ID:gMVHJqJC0
>>443
なにPCのくせに偉そうに言ってんだよwお前が建てろ。
つーかいらねぇと思う
446白ロムさん:2007/10/19(金) 17:32:59 ID:ZED8QZ6jO
KCPが搭載することさえ成功すれば、神機に近いものができるってことか。あと一歩だな。
あとはSHARPが血迷ってサイクロイドを止めるなんてことをしなければ。そこも心配。
447白ロムさん:2007/10/19(金) 21:28:17 ID:vO+g6pN+O
サイクロイドっていつくらいから定着したんだっけ?
448白ロムさん:2007/10/19(金) 21:34:26 ID:a39+qVbz0
>>432
神ならカメラは324万CCD光学3倍ズームだろ
449白ロムさん:2007/10/19(金) 21:40:42 ID:BO1NoatCO
シャープには期待してるよ
だから焦ってソニエリみたいな事してないもんな。
450白ロムさん:2007/10/19(金) 21:41:30 ID:dLQaQOx6O
>>448
auでCCDはキツいからCMOSにしておいた
451白ロムさん:2007/10/19(金) 21:51:04 ID:a39+qVbz0
>>450
いや、SBは勿論のことドコモでもかなり前から320万CCD
いい加減auでも出してもいいと思うんだ
452白ロムさん:2007/10/19(金) 21:54:23 ID:dLQaQOx6O
>>451
ちゃうちゃう
au制限によりCCDカメラの機種はW33SAU以来出てない
453白ロムさん:2007/10/19(金) 23:46:01 ID:6MuA/6+i0
CCD付きの高級端末がいつか出るようなことがあるとしても
当分先だろうね
5年縛りで5万サポート、違約金5万とかw

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36591.html
> 他のコースを作り契約期間とサポート額を追加することもできる。
> これにより、高価格な端末を買いやすくもできるだろう。
> そういう提案も、今回提案する買い方が根付いてくれば考えていく
454白ロムさん:2007/10/19(金) 23:53:16 ID:m1G+F34JO
31CAとか3*シリーズまでは出てるんだから、可能性がないわけではないだろ
まだ二年しか経っていないんだから
455白ロムさん:2007/10/19(金) 23:57:38 ID:7GxZ0HukO
>>447
去年秋の905SHが出て、冬に911SHが出てから定着したと思う。

905SH→911SHのときにSD-Audioが抜けたのがな・・・
456白ロムさん:2007/10/20(土) 00:51:37 ID:U3OyyaV/0
>>455
梅雨発売だけど>905SH
457白ロムさん:2007/10/20(土) 01:10:51 ID:4EBNVvlFO
>>456
すまん、調べたらそうだった。
458白ロムさん:2007/10/20(土) 01:44:33 ID:ztdav3mb0
「W53SH」でぐぐったら「au新機種 W53SHデビュー」ってタイトルでauのHPがヒットしたぞ。
でも、HPの中にはないんだけど・・・
459白ロムさん:2007/10/20(土) 04:06:11 ID:P6wKrDu9O
つまりデビューは確定か
460白ロムさん:2007/10/20(土) 04:45:24 ID:STEgVT3kO
>>458-459
W53Hで検索してみな
多分Google側の設定ミス
461白ロムさん:2007/10/20(土) 07:58:03 ID:ZCRgzxuXO
SH905iが920SHよりもカメラなどでスペックを落としていると言う話も
あるから三社同等と言うわけでもなさそうだな。
それぞれ三社の客層に合わせた製品になるようなら、52SHがミドルレンジ
の普及機種だった事を考えれば中身より見た目のスペックを優先した、
機種も期待は出来る。
ただその場合でもサイクロイドながら既存チップのためマルチウインド
などの機能はSHARPが独自にカスタマイズ出来る範囲に止まる可能性は高いけどね。
462白ロムさん:2007/10/20(土) 10:49:06 ID:cTJiZoL60
詳細情報
メイン3.0インチVGA液晶
サブ 1.2インチ有機EL液晶
カメラ1920CMOS
サイクロイド型
ワンセグ対応
デジタルラジオ対応
内部メモリー256MB

新規価格は発売奨励金がなくなり25.000円前後。機種変1年以上39.800円


某サイトより
463白ロムさん:2007/10/20(土) 10:51:01 ID:STEgVT3kO
サブが釣りにもほどがある訳だが
464白ロムさん:2007/10/20(土) 11:10:50 ID:qlswnNd2O
カメラ1920CMOSの時点で大嘘なわけだが
465白ロムさん:2007/10/20(土) 11:13:52 ID:bn8Q5xuaO
Buletoothがないなら買わない。
466白ロムさん:2007/10/20(土) 11:13:59 ID:STEgVT3kO
それはハイビジョン撮影対応って意味でしょ?
ま、3.0インチVGA液晶にも無理があるし…
467白ロムさん:2007/10/20(土) 11:22:45 ID:ghmjgSPaO
>>462かわいそかわいそなのです
468白ロムさん:2007/10/20(土) 11:26:22 ID:Re1zUtEP0
>>462
某サイトって何処かな?かな?
469白ロムさん:2007/10/20(土) 11:27:43 ID:STEgVT3kO
>>468
鈴(笑)じゃね?w
470白ロムさん:2007/10/20(土) 13:47:42 ID:kqMwNUqv0
1920画素しかないのか・・・・
471白ロムさん:2007/10/20(土) 14:26:41 ID:0OLQ41JXO
これでMSM7500の機種だと他のキャリアにいた時に新機種が出て安くなった旧機種を買う様なユーザーにしか魅力は無いな。
auは新機種が安いと言うイメージがあるからハイエンド化して価格を上げる事もままならないのかと思ってしまうな。
472白ロムさん:2007/10/20(土) 15:10:47 ID:bn8Q5xuaO
VGAってワンセグの画質は汚いよね。
473白ロムさん:2007/10/20(土) 15:15:17 ID:STEgVT3kO
>>472
それ以外は神
474白ロムさん:2007/10/20(土) 17:39:45 ID:5NqfpfwBO
>>472
VGAでもマルチウインドウで見ればピクセル的に無問題。
475白ロムさん:2007/10/20(土) 18:40:17 ID:ztdav3mb0
で、結局、出るの出ないの?
当分出ないならipod買う・・・
476白ロムさん:2007/10/20(土) 19:10:30 ID:STEgVT3kO
何寝言言ってるんだ?
477白ロムさん:2007/10/20(土) 19:25:26 ID:5NqfpfwBO
ググレカス
478白ロムさん:2007/10/20(土) 19:33:17 ID:ZCRgzxuXO
とりあえずDoCoMoの905ととSBの920の正式なスペックがどの水準なのか
それぞれのスレをロムってみたけど、確定的な情報はほとんどないな。
DoCoMoは他の905シリーズはそれなりの情報が来てるがSHARPのは噂レベルで信憑性が?な情報が
多いように思う。
479白ロムさん:2007/10/20(土) 22:33:17 ID:RZUKJgY30
秋冬に大御所メーカーが新機種出さないのも初?
480白ロムさん:2007/10/20(土) 23:21:47 ID:STEgVT3kO
>>479
このスレでその発言をしてるということはSHARPを大御所と言ってるんだと思うが、秋冬出すっつーの
481白ロムさん:2007/10/20(土) 23:24:46 ID:8iNSvxEX0
W41SHのときみたいに開発難航してるとか?
でもまぁW51SH,52SHと売れてたみたいだしそんなメーカーをauが芽を摘むことないだろうから出すつもりはあるんでしょ。
ってことで追加発表とやらを待ってみようっと。
だがサイクロイドはいらんぞ
482白ロムさん:2007/10/21(日) 00:18:40 ID:TJ1GjAmJO
サイクロイドだとデザインが制限されてくるし、壊れやすし、分厚くなるのが嫌だな!
483白ロムさん:2007/10/21(日) 00:43:45 ID:A3WLFVQ3O
>>481
大御所と言う事で冬の目玉として取っておいたのか、はたまた単に開発が
遅れているだけなのか。
前者ならauもようやくSHARPに看板メーカーとしての役割をあずけたと
受け取れるのだが。
三洋崩壊でカギとなるメーカーを失い、京セラが引き受けたはとは言え、
まともに稼働するまで期間が必要な以上、当面は当てには出来ない。
CASIOも業績は?で無理は出来ないしCASIOがコケたら日立も影響を受ける。
いつまでもキャリアがメーカーを“仕切る”と言う意識のままでは、近い
将来に決めなければならないUMBへの移行課題や総務省が提唱する端末の
自由化問題いかんではメーカーから総スカンをくう可能性だってあるし
そうなれば泣きを見るのはKDDIだし何よりユーザーの利益にならない事だしな。
大袈裟に書いたがマイナス思考とかでなく、それらに対応出来うるメーカー
は現時点ではSHARPしかないからな。
484白ロムさん:2007/10/21(日) 01:00:18 ID:Zj0NOmyUO
東芝シカトかよ
auは東芝べったりだぞ
東芝とSHARPがauの二大メーカーになったらまさに禿と穴兄弟だなw
485白ロムさん:2007/10/21(日) 01:29:46 ID:N7hMm0ZBO
東芝とかいらね…
普通にシャープてカシオソニエリに力を入れて欲しい
486白ロムさん:2007/10/21(日) 06:18:32 ID:9y33iF8S0
妄想
3インチワイドQVGA液晶サイクロイド
Rev.A、bluetooth搭載
フェリカ、GPS搭載
こんなとこかね?
487白ロムさん:2007/10/21(日) 07:48:49 ID:st7kxq5CO
>>486
QVGAは絶対ヤダ
488白ロムさん:2007/10/21(日) 07:51:35 ID:o9qQiJ4KO
多分それくらい。
優れたカメラもVGAも期待してはダメだ。
489白ロムさん:2007/10/21(日) 09:31:26 ID:R89lbmW+0
>>486
開発スケジュールを考えればKCP+ベースは考えにくい。
KCP+ベースなら、発表会でモック並べる筈。

よってW53Hと同じく従来ベース+サイクロイドで年末商戦に間に合わせるんじゃね?
Rev.Aは無い。bluetoothもコスト削減に削るだろう。KCP+ベースで普及を図る筈。
felliCaは他社のサイクロイド機を見ても解るが、搭載するだろう。

商品としては、au版サイクロイド機構の次世代機という事で客のニーズを引っ張っていく端末にするんだろうね。

問題はどっちを流用するのか。

912SHの 3インチ WVGA モバイルASV液晶 にするのか、 
http://www.sharp.co.jp/products/sb912sh/text/asv.html

SH904iの 3インチ WQVGA モバイルASV液晶 にするのか。
http://www.sharp.co.jp/products/sh904i/text/02_display.html

コスト的には数も出てるし安上がりだろうSH904iデバイスだが、
次のSH製auモデル投入まで繋がなければならないの商品訴求力を、と考えると、

912SHのWVGA液晶の投入が、ニーズには望ましい。
多少コストが上がっても、プレミアム感が上がるだろうし。
490白ロムさん:2007/10/21(日) 11:50:23 ID:++nxO6aYO
>>489
auに限らずHSDPAだのRev.Agだのは普及の要因にはならないから必要なくても良いが液晶はWQVGAの
ままでは51SHとの差別化が出来ないからWVGAにはなるだろう。
とりあえずau的にはトライバンドの対応が優先で、51SHから多少なりとも軽量・薄型化が出来て
いれば良いと言うレベルかもしれないけど。
491白ロムさん:2007/10/21(日) 13:46:55 ID:TZS1jPDyO
いつ発売?
492白ロムさん:2007/10/21(日) 14:50:35 ID:PVAJcrDrO
開発時期からしてKCP+はないと言うが春モデルになるかも知れないタイムスケジュールを考えたらKCP+の可能性は十分あるんだが
それにサイクロイドならWVGAなはず
いくらauでも同じ系統のモデルなら前端末と同じスペックは有り得ないからな
ま、カメラはCMOSだろうが
493白ロムさん:2007/10/21(日) 15:13:26 ID:pIknpVC60
おれもkcp+だと思うな
秋冬に一緒に出さなかったのはkcp+がまだ本元でも微妙だから出さなかっただけで
他社だって未完成kcp+の中でkcp+端末を開発してるんだか>>489は言い訳になってないよ
kcp+だろうからbluetoothとwvgaは載るとオモ
494白ロムさん:2007/10/21(日) 15:36:22 ID:Tcx43V0zO
>>416,432でいいじゃん
KCP+の可能性が高いけど(後だしでミドルエンドはなかなかないし)最悪51SHにFeliCaがついただけってパターンもあると
まあ52SHでau古参メーカーにサービス提供速度が追い付いたから、KCP+予想でも問題ないと思うよ
495白ロムさん:2007/10/21(日) 16:00:56 ID:st7kxq5CO
なぜシャープの発表だけ遅れたかを考えよう。

秋冬ラインナップの発表に足並み揃えないのは納入先であるauに失礼なはず。モック展示して見切り発車した東芝やソニエリからも不満が出るのが本来。

なのにauがシャープにだけそれを許したのは、今回のシャープ商品にはそれだけのインパクトが見込めるからでは?少なくとも912SHまでもってかないと、「なんでシャープを特別扱いするのか?」と、次回から他社までもが発表時期に間に合わせずダダこねる悪い文化が生じる。
496白ロムさん:2007/10/21(日) 16:14:54 ID:PVAJcrDrO
>>494,495に全面同意
何気もない普通の端末を後だしだと他社に申し訳がつかんわな
497白ロムさん:2007/10/21(日) 17:03:22 ID:jf+cM/76O
スペック優遇の三洋は構わないんだな
498白ロムさん:2007/10/21(日) 17:11:38 ID:N7hMm0ZBO
そろそろシャープの本気ハイエンドをauで見たい
499白ロムさん:2007/10/21(日) 17:30:35 ID:n/Tyok0ZO
SHARP2.0
500白ロムさん:2007/10/21(日) 17:40:24 ID:st7kxq5CO
本気じゃなきゃこんなワガママ許されないよ…
501白ロムさん:2007/10/21(日) 17:43:23 ID:N7hMm0ZBO
>>500
確かに…
ソニエリなんてOEMまでして間に合わせたもんな…
502白ロムさん:2007/10/21(日) 17:56:03 ID:n/Tyok0ZO
誰か無知な俺にKCP+を分かりやすく教えてくれ
503白ロムさん:2007/10/21(日) 17:57:26 ID:st7kxq5CO
去年同じようにauに手間かけさせたW44Sも、個人的にはクソだとは思うが、建前上は「画期的」でそれなりにインパクトがある特徴的なモデルだった。結果的にはMNP好調のダメ押しの隠し弾という蓑をかぶることができた。まあ実際売れたか微妙だがな。
504白ロムさん:2007/10/21(日) 18:19:53 ID:C1YStkNa0
>>502
共通のOSってとこだろうか。
マルチウインドウを搭載してる(パソコンみたいな複数の画面、ただし二つまで、実質マルチタスク)
またこれを載せる端末はMSM7500(新しいチップ)とREV.A対応になってる。
ちなみにUIは各メーカー弄ることができる
505白ロムさん:2007/10/21(日) 18:28:40 ID:n/Tyok0ZO
>>504
ありがd
早く53SH発表しないかな(´・ω・`)
506白ロムさん:2007/10/21(日) 19:51:57 ID:C1YStkNa0
>>505
ありがとう。
まぁ待ったりと待ちましょうぜ(´・ω) ノ旦
507白ロムさん:2007/10/22(月) 00:56:08 ID:5D1cVI3f0
KCP+のIMEってATOKが採用なんでしょ?
Shoinは終了?
508白ロムさん:2007/10/22(月) 07:40:54 ID:rYahJb0wO
>>495
東芝・三洋が未完成にもかかわらず発表したのはKCP+のホストメーカーと
言う立場上ユーザー向けだけでなくメディア向けにも存在を証明する必要
があるからな。

SHARPがKCP+と仮定した場合だが、完成を待ち単独発表になったのは開発
メーカーとしての責任が無いからと言う単純な理由ではないかな?
また既存チップセットのモデルだったとしても上記の理由は成立するだろ。
auにとってはスペック云々での戦略より今はKCP+の完成&普及が優先
事項ってのが本音だろうからね。
まあスペック優先で万全を期してか、KCP+の対応に万全を期してかの
どちらかで後発になったとは言い切れないのが現実だけどね。
509白ロムさん:2007/10/22(月) 09:16:07 ID:2QcALXNB0
スピーカーはステレオにして欲しいですね
510白ロムさん:2007/10/22(月) 09:29:13 ID:4o8GsvDiO
>>501
ソニー共同の関連サービスがある以上、製品ラインナップにソニエリが無いと辻褄が合わないと言う
理由だけだから通常の製品サイクルとは違うでしょ。
シャープが遅れた理由は
相当なハイエンドだが非KCP+でも見た目上でのスペックはW54SAとスペックで競合するからau側が
意図的にずらす様な配慮を申し出た可能性もあるかもね。
511白ロムさん:2007/10/22(月) 10:17:42 ID:bOaTbVoP0
ここにきて伸びてきてるな

495,496
シャープだけ遅れているのか?カシオとパナも出なかったじゃん
512白ロムさん:2007/10/22(月) 10:22:44 ID:1irxxYGZO
カシオは端末開発サイクルの関係上秋冬は出ないらしい
パナソニックはそこのOEMだから煽りを喰らったのかも
513白ロムさん:2007/10/22(月) 11:02:35 ID:V3U3tX81O
取りあえず出るのか出ないのかハッキリしてほしいよな…まったく!!
(`・ω・´)
514白ロムさん:2007/10/22(月) 11:52:58 ID:b9Ch66l70
出るのは間違いなさそうだが

どんな物が出るか と いつ出るか だよね。
515白ロムさん:2007/10/22(月) 12:35:37 ID:cbFbG8Z9O
>>510
ソニエリの件はその通りですな。

もう一方で、「競合」というが、それってauの都合による単なる隠し弾ってことだよな。ここにきてメーカーの開発進捗状況は無視するのかい?
開発側を無差別に捉えてauの思惑優位に事が進んでるとは考えがたいんだよな。今回の秋冬の他社製品見ると。

しかもそれならむしろ発表順序は逆にした方がauにとっても利益があるはずだぞ?同じハイエンドだったらKCPが先発で非KCPが後発じゃ非効率。
516白ロムさん:2007/10/22(月) 12:37:45 ID:cbFbG8Z9O
>>515
×隠し弾
○間つなぎ
517白ロムさん:2007/10/22(月) 12:45:04 ID:cbFbG8Z9O
>>508
auからメーカーへ「秋冬発表やります、それまでに完成品よろしく」といったんボールは投げられたわけだろう?
それに対して「開発牽引メーカーでなければ納期に遅れても責任を問われない」なんて慣習が果たして存在するのだろうか?>>585は前提の検証せずに結果を肯定してる希ガス。

シャープに重みが置かれてなくても、今の段階で発表できるようなイマイチスペックならば他のB級メーカーと一緒に発表されてるはず。
518白ロムさん:2007/10/22(月) 13:23:03 ID:9ChBEmCRO
920SHが3.2インチのアクオスケータイで出たけど53SHは3インチかな?
519白ロムさん:2007/10/22(月) 14:35:01 ID:q5Wid/jr0
なんでシャープってW41SH出したときかなりトラブルあったの?
520白ロムさん:2007/10/22(月) 14:59:24 ID:9ChBEmCRO
>>519
初めてだったからじゃないか?
それでも酷いらしかったみたい・・・。
521白ロムさん:2007/10/22(月) 15:12:17 ID:okRD2b/x0
あうは有機EL化をすすめます

反対する糞シャープは外します
522白ロムさん:2007/10/22(月) 15:20:28 ID:9JmAhD4yO
逆に920SHは液晶の大画面以外迫力を感じないな…
カメラもサムチョンに持ってかれてるし
次はauで本気だしてくれ
523白ロムさん:2007/10/22(月) 15:25:52 ID:MCfGviYo0
auで年内に3.2型フルワイドVGA液晶搭載や5メガカメラって
出るかな?
524白ロムさん:2007/10/22(月) 16:19:23 ID:V3U3tX81O
>>519
パナと違ってソフト開発を自前でやってるから
最近の携帯は大変なんだろね
525白ロムさん:2007/10/22(月) 17:18:57 ID:1R5l0XzH0
>>523
5Mのカメラはもうでてるじゃん。
526白ロムさん:2007/10/22(月) 18:28:03 ID:LqirDY6F0
320CMOSカメラが禿アクオスにのったことで禿コピーの可能性が若干上がったなww
527白ロムさん:2007/10/22(月) 18:42:34 ID:1irxxYGZO
もしそうなったら東芝一筋を辞めます
528白ロムさん:2007/10/22(月) 18:45:21 ID:/rRTLPqNO
3.2インチでか過ぎイラネ
3インチでいいよ
529白ロムさん:2007/10/22(月) 18:57:24 ID:cbFbG8Z9O
920SHはしつこく出して来た上の神機だな。薄いしキーがセパレートしてるしツートンカラーも素晴らしい。WEB容量制限がなけりゃ安心なんだがな。それが嫌でauで待ってる。
530白ロムさん:2007/10/22(月) 18:58:11 ID:tHRC0dcCO
スピーカーはモノラル
GPS乗せる代わりになんか省略
W51SHの再来か
531白ロムさん:2007/10/22(月) 20:49:05 ID:fyM2Hkh8O
16:9はSなどにもあったが縦長過ぎ
15:9でいい
3.2WVGAでも良いが3.0WVGAで充分さ

『ガリレオ』観る
532白ロムさん:2007/10/22(月) 22:54:34 ID:rYahJb0wO
MSM7500・KCP+でau端末としては最新スペックだが部材は822SHと同等の機種、

920SHと同等の部材を搭載しワンセグ機能も同等だがMSM6550チップのau端末としては一世代前の機種。

どちらかを取れと言われたらスペヲタ的にはどちらを選択する?
533白ロムさん:2007/10/22(月) 23:21:06 ID:+6Cf/BoVO
発表(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
534白ロムさん:2007/10/22(月) 23:39:26 ID:cbFbG8Z9O
>>532
最優先はサイクロイドのVGA
535白ロムさん:2007/10/22(月) 23:46:54 ID:nwly8CvA0
>>532
後者一択
536白ロムさん:2007/10/22(月) 23:53:33 ID:lJQ71EXTO
ってかFULLFACEで3インチWVGA欲しいな。
537白ロムさん:2007/10/23(火) 00:17:51 ID:CmcNPawWO
サイクロイドでもいいが背面のカーブはいらんぞ。でも他と違う余計なアクセント付けそうだな。
538白ロムさん:2007/10/23(火) 00:29:47 ID:Uwlw+oB00
920SHってGPSなしなんだな
旧KCPで3.0インチWVGAで320万画素CMOSAF対応カメラ
それで十分お腹一杯ww
539白ロムさん:2007/10/23(火) 00:34:30 ID:vWSugCP2O
まあいまのあうには誇るものがないのだから今日の禿は素直に羨ましがって、謙虚にGPS付きハイスペがくるの待ちましょ。
540白ロムさん:2007/10/23(火) 00:42:09 ID:Uwlw+oB00
>>539
だね
ちなみに
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/165579-36809-13-1.html
を見ると51SHを思い出すw
541白ロムさん:2007/10/23(火) 03:16:55 ID:hxxd+W/jO
早く発表こんかなー
542白ロムさん:2007/10/23(火) 07:30:45 ID:eGlAjw5I0
2年縛りを考えるとMSM7500は外せない。
頼むよシャープさん
543白ロムさん:2007/10/23(火) 09:39:52 ID:VJsdfSxT0
旧KCPプラットフォームで912SH+GPSな気がする
544白ロムさん:2007/10/23(火) 11:01:19 ID:vWSugCP2O
>>543
それでもいいや。もう疲れたよ…
545白ロムさん:2007/10/23(火) 11:51:16 ID:ZDlvKHFYO
ワンセグ+メール
ワンセグ+web
がしたいからKCP+がいいな…(;´Д`)

新ASV液晶はムリかな?発売時期遅れさせたりして
546白ロムさん:2007/10/23(火) 12:08:14 ID:ObwQVBU9O
GPS搭載されてない端末なんて今頃あんの?
通話機能みたいについていて当たり前だと思ってた。
547白ロムさん:2007/10/23(火) 12:46:30 ID:eQo/xelt0
KCP+でサイクロイドWVGAは絶対ほしい!
GPSはいらないけど、最近のau端末なら付くだろうね
330万画素AFCCDだったら最高だけど、200万画素AFCMOSでも勘弁してやるよ
548白ロムさん:2007/10/23(火) 12:47:26 ID:vWSugCP2O
GPSは標準サービスだからな。ただ920SHのような薄さはないことを覚悟せねばならん。
549白ロムさん:2007/10/23(火) 12:49:31 ID:b2xQc9MxO
電コがあったりなかったりするから統一してくれ
550白ロムさん:2007/10/23(火) 12:50:13 ID:eQo/xelt0
>>540
これって53SHの試作品?
これ見るとモノラルな気がするんだけど・・・orz
551白ロムさん:2007/10/23(火) 12:52:12 ID:/HZGTyvmO
あらかじめ言っておく
>>850の人気に嫉妬
552白ロムさん:2007/10/23(火) 12:54:25 ID:vWSugCP2O
誰もこのことに触れようとしない件について

ttp://blog.m.livedoor.jp/deutschland3/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=51207028
553白ロムさん:2007/10/23(火) 13:03:55 ID:pXGyXWiuO
>>552
31日か・・・・・長いな(´・ω・`)
554白ロムさん:2007/10/23(火) 13:09:35 ID:/HZGTyvmO
>>522
触れないつーか誰も知らんだけだろ
しかもこれから説明会行くような奴が真相を知ってるとは思えない
555白ロムさん:2007/10/23(火) 13:26:48 ID:VJsdfSxT0
確かにそんなサイトシラネw
556白ロムさん:2007/10/23(火) 13:38:53 ID:eQo/xelt0
ってかマジで822SHのコピーだったらどうしよう・・・
557白ロムさん:2007/10/23(火) 14:17:25 ID:9TfRhs/8O
>>556
それだとW51SHとほとんど変わら無くないか?
558白ロムさん:2007/10/23(火) 16:12:02 ID:VJsdfSxT0
むしろ劣化
559白ロムさん:2007/10/23(火) 17:00:09 ID:pXGyXWiuO
au by KDDI 2007秋冬モデル Part13スレから持ってきた
<シャープはサイクロイド、そんなに薄くない。300万画素くらい、WVGA。インカメなし。
<シルバー、ピンク、緑っぽい色
560白ロムさん:2007/10/23(火) 18:59:58 ID:53P6CynB0
だからWQVGAに決まってるじゃん。
期待すると痛い目見るよ〜
561白ロムさん:2007/10/23(火) 19:18:00 ID:GdbJN8HRO
>>552
53SHで計画された機種なら遅れて年を越しても型番が61SHになる事は無い。
あくまでも53SHとして発売される。
そのレベルの知識みたいだから内部の人間だとしてもあまり信憑性は無いだろ。
562白ロムさん:2007/10/23(火) 20:43:22 ID:4lYrgdNv0
>>561
何でそう言い切れる?前例もないのに
563白ロムさん:2007/10/23(火) 20:56:19 ID:/HZGTyvmO
au携帯の常識を知らないで話さないでもらいたいなw
564白ロムさん:2007/10/23(火) 21:34:49 ID:qnLrkfoC0
>>552
無いんだけどw
565白ロムさん:2007/10/23(火) 22:26:28 ID:7MZ/YVJWO
41CAから52SHに変えたんだけど、カメラのしょぼさに萎えた(´Д`;)
53SHは52SHよりカメラ良ければ、それでおK。
CDの320万画素期待したいけどねぇ…
52SHの糞カメラと同等はマジかんべん。
566白ロムさん:2007/10/23(火) 22:28:58 ID:7MZ/YVJWO
>>565
自レス
CD→CCDが正当すm(_ _)m
567白ロムさん:2007/10/23(火) 22:32:56 ID:FaN8BnnsO
53Hすらまだ発売してないよね?
これの発売はいつ頃になるの?
568白ロムさん:2007/10/23(火) 22:51:57 ID:Uwlw+oB00
>>552
>>562
痛いよ
569白ロムさん:2007/10/23(火) 23:33:01 ID:vWSugCP2O
>>568
まあ俺は「それは嘘っぱち」って意見を待っていたわけだが。俺だってW53SHに期待してるから。
570白ロムさん:2007/10/23(火) 23:34:47 ID:Uwlw+oB00
>>569
スマソ
本気な人がこの板はたまにいるからそれかと思った
571白ロムさん:2007/10/23(火) 23:49:51 ID:4lYrgdNv0
>>568
何が?俺が言った前例がないってのは型番がそのままで次の年に発売されたことはないってことだぞ。IIならあるだろうけど。
53SHは出るんじゃねーの?秋冬にシャープがない件について、年内での追加投入を示唆してるだのなんだのって記事あったし。
572白ロムさん:2007/10/23(火) 23:52:40 ID:Uwlw+oB00
こいつが真性だったかww
>>563の言うとおりauの型番について調べて出直せ
573白ロムさん:2007/10/23(火) 23:57:11 ID:m8BtARPA0
本当の真正が誰なのかわかっていない馬鹿がいるなw
574白ロムさん:2007/10/23(火) 23:57:17 ID:Kz2IU81T0
GPS追加して920SHの兄弟機の可能性は?
575白ロムさん:2007/10/24(水) 00:08:08 ID:XhFebpLRO
>>572
W=WIN
○=1は2003年・2は2004年・3は2005年…
○=その年の何台目の発売機か(1なら1機目、2なら2機目)
*=メーカー名
 
だと俺は思ってたんだが、違うのか?
576白ロムさん:2007/10/24(水) 00:10:25 ID:WuifNlfV0
>>574
ある・・・と信じたい
577白ロムさん:2007/10/24(水) 08:00:56 ID:rYDY/lBeO
>>575
本来ならそれがルールのはず。
がもし発売がイレギュラに年を越した場合、ルールがあるからと型番厳守
で61とかに変更する場合当然そのために余計なコストがかかり、外的には
JATEなどを(既に通している場合)再度通過させる手間が生じる。
最後はキャリアの判断次第でいかようにも出来るがコストの事を考えれば
そのままの型番で発売される可能性が高い。
578白ロムさん:2007/10/24(水) 09:47:33 ID:LlUtD/EjO
前例がないものを必死に主張されても
つーかVIPでやれ
579白ロムさん:2007/10/24(水) 10:07:36 ID:BEtZ7EGi0
>574
920SHの兄弟機より912SHの兄弟機のほうがいいな
580白ロムさん:2007/10/24(水) 11:40:54 ID:iZAN2u2dO
>>579
案外液晶は3.2インチで中身は51SHの焼き直しのパターンかもしれん。
焼き直しと言っても他のキャリア向け端末は開発チームが違うし部品などの共用は出来ても設計
そのものはチームごとのカスタマイズだから流用にも限度があると思うしな。
勿論どの程度のスペックの機種を開発しているかと言う情報は共有するだろうし各キャリアでも
その辺は法律に触れないレベルで動きを見ているわけだし。
年末に遅れた云々もKCP+と絡めたらその可能性もありと言うだけでだしそうでないなら単純にDoCoMo
やSBの出方を見てから発表すると言うパターンなだけかもしれんし。
581白ロムさん:2007/10/24(水) 12:07:53 ID:0MV9266h0
基本なにも共有しないとはいえハードウェアはそうではないからな
いくら禿優先主義でも最悪912SH、最高920SHだろう。特に3.2インチFWVGAはドコモ向けも出す可能性があるから
582白ロムさん:2007/10/24(水) 12:25:24 ID:InjW0yXU0
FWVGAって縦が864pxだろ?854pxならほんとはWVGA+じゃね?しらんけど
583白ロムさん:2007/10/24(水) 14:04:56 ID:iZAN2u2dO
>>582
FWVGAなら480×864ピクセルで16・9だから854はWVGA+だな。
まあ、あえて表記する必要性もないから区別してないだけかもしれないし。
584白ロムさん:2007/10/24(水) 14:09:02 ID:yVPGk5iIO
480×16÷9=853.33…

SHARPには
CASIOにある配色設定ある?
585白ロムさん:2007/10/24(水) 17:38:47 ID:UomOKQmCO
何の話?
586白ロムさん:2007/10/24(水) 17:55:16 ID:LlUtD/EjO
>>581
ま、912SH焼き増しで十分だな
587白ロムさん:2007/10/24(水) 19:51:34 ID:ckUlkKaW0
コスト的に考えて822SHの焼き直しが妥当だろ。
当然、無駄なデジタルラジオを搭載して厚さ3ミリアップでな。
588白ロムさん:2007/10/24(水) 20:45:54 ID:0NRvdhhGO
>>587
コストの内訳は?
589白ロムさん:2007/10/24(水) 23:40:03 ID:rYDY/lBeO
>>587
51SHよりスペックダウンで他キャリア端末の822SHを焼き直す意味が分からん
が、新手の煽りは自虐的あうヲタを装うのが流行っているのか?
590白ロムさん:2007/10/24(水) 23:41:21 ID:WuifNlfV0
どう見てもあうヲタじゃないだろww
591白ロムさん:2007/10/25(木) 08:07:01 ID:7f7YVadB0
まあ発表はドコモ発表後だろうなw
592白ロムさん:2007/10/25(木) 09:27:25 ID:DylcbeOsO
W44Sの例を考慮すると年内最終防衛ラインは12月第一週ってところだな
593age:2007/10/25(木) 09:58:45 ID:WIsNnb4z0
少し前まで良スレだったのに・・・
今見たら自虐ネタみたいになっている・・・
もうちょっと53SHに期待していこうよ
594白ロムさん:2007/10/25(木) 10:43:44 ID:1dzbDpKFO
920SHの登場でややヒステリックになったのは確かだ。
595白ロムさん:2007/10/25(木) 10:52:30 ID:DylcbeOsO
どこがだよ
毎日一人が発狂してるとしか読めん
596白ロムさん:2007/10/25(木) 11:09:36 ID:/t92q36iO
春モデルでは3キャリアのサイクロイド機種は一応同等のスペックで
まとまってはいた。
51SHのみFeliCaがオミットされていたがデジラジとGPS搭載って事でその
分は面目をたもててたわけだし。
今回は905iはGPSはある様だけど2軸だしサイクロイド機種とは趣向が
違うから単純比較は難しい。
au向けのが何故年末単独なのか、単純な遅れなら兎も角何らかの含みを
持たせて単独発表をするのかで機種の位置付けも違ってくるからな。
もし単独な遅れでスペック上も他キャリア向けより低いものなららば、
目も当てられないが、何らかの機能・サービスに単独対応していれば、
au的には面目が保たれるからな。
597白ロムさん:2007/10/25(木) 11:24:15 ID:tdIVx8nvO
>>596
含みと言っても何があるよ?
44Sの様なデジタルラジオとのコラボレーションがあるなら別だが今のところそれに値する新規事業
は予定に無いだろ。
フルセグはシャープがチューナーチップを単独開発したが、実用化まではまだまだクリアするべき
問題が山積みだろうし。
598白ロムさん:2007/10/25(木) 11:32:14 ID:/t92q36iO
>>597
フルセグか、それは俺も頭に無かった。
それはまだ先の話しだろうし。
言われて考えればコレと言ったものは思い付かんが。
599白ロムさん:2007/10/25(木) 11:33:29 ID:DylcbeOsO
KCP+、及びRev.Aに関する新サービスとか
意外にKCP+に関する情報は出てない部分が多いよ
600白ロムさん:2007/10/25(木) 12:44:05 ID:/yRH1QchO
期待しないで待ってる方がいい。期待外れのときにショックが大きくなるよ。
発表が遅れてる事からして新チップ搭載KCP+、Rev.A位は期待してもよさそうだけど。
601白ロムさん:2007/10/25(木) 14:17:53 ID:tdIVx8nvO
>>600
54SAなど3機種が完成と同時にあらためて実機披露とあわせた53SHの追加発表って線が濃厚だろう。
シャープの遅れは単純に他2キャリアへの配慮かモックアップすら最終仕様が完成していなかった
と言う理由に過ぎないと思う。
サービスの追加は今まで通り春〜夏と小出しの追加で変更ないだろ。
買い方セレクトと天秤にかけてどの程度のヘビーユーザーが頻繁な買い替えに飛び付くかも見る
つもりだろうし、現実的には今だ1xを使っている多くのユーザーをWINに誘導する事が優先事項だろうしな。
1xを使っているユーザーの目線で見れば55Tだって高性能な機種に映るだろうしな。
602白ロムさん:2007/10/25(木) 15:20:56 ID:DylcbeOsO
ビデオクリップも44S発表に合わせてだったからね
デジラジ云々の携帯以外を巻込んだサービスじゃなくても、新サービス発表に合わせて53SH発表、及び54SA、54S、56Tの実機展示だと思うなぁ
と、なると、やはり53SHはKCP+以外の線が考えられなくなる
603白ロムさん:2007/10/25(木) 21:05:21 ID:NLlLExr5O
発表(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
604白ロムさん:2007/10/25(木) 22:13:17 ID:fY6lvXFv0
メールお預かりサービスってkddiのブロードバンドサービスに加入してないと、PCから確認できないのな

使えなさすぎワロタ
605白ロムさん:2007/10/26(金) 01:28:07 ID:LlmrFc000

誤爆
606白ロムさん:2007/10/26(金) 07:23:41 ID:O/fQeIUm0
KCP+を期待したいがKDDIのことだからなぁ('A`)
コスト削減で見送りなんじゃね?
607白ロムさん:2007/10/26(金) 08:21:36 ID:pkqqmF27O
http://up.img5.net/src/up11426.jpg
一番右にサイクロイドとか 書いてあるが。
608白ロムさん:2007/10/26(金) 08:24:22 ID:ixKBxFtWO
>>606
お前が経営者になったらコスト削減しか言わなさそうだなこのボキャ貧
609白ロムさん:2007/10/26(金) 08:50:28 ID:1WvbRk9lO
>>606
KCP+自体がコスト削減の為の施策なのに何言ってるの?
あと勘違いしないでもらいたいが、秋冬でKCP機が多いのは、開発時期の問題
コストのせいとか飛んだこと吐かすなよ?w
610白ロムさん:2007/10/26(金) 11:10:35 ID:3jsbmuLC0
>>607
基地外妄想だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwww
611白ロムさん:2007/10/26(金) 11:21:43 ID:O/fQeIUm0
>>609
MSM7500がまだまだコスト高だろ
全機種搭載になるまでMSM7500・KCP+による削減効果でないぞ
612白ロムさん:2007/10/26(金) 11:48:35 ID:kp043wr9O
>>607
905iと920SHとそろって3.2インチのWVGAだから53SHもそうであると期待したいのだが。
ただ春モデルと違い構造でDoCoMoとSBを分けているからau側がスペックダウンを要求して3インチに
なっている可能性もあるが。
昨年の44Sの例を持ち出せば、“その目線での”目玉として期待出来るけど、スペックでの売り込み
を嫌がるauがシャープだけ特別扱いするとも考えにくい。
まあ有機ELだけマンセーしているわけでなく“大画面&高精細”を求める層にもちゃんと用意が
してありますよ的な事なら良いのだけど。
613白ロムさん:2007/10/26(金) 12:12:45 ID:1WvbRk9lO
>>612
そもそも共通化+秋冬の期待外れ云々で勝手にauはハイスペ嫌いってことにされてるが、W54SA、W53CA、W52T、W54Tなど、ある程度他キャリアでも通用するハイエンド端末は各シーズンに一機種〜二機種は出してるんだよな
3.2インチの920SHコピーじゃなくても、最悪912SHコピーやろね
614白ロムさん:2007/10/26(金) 12:48:34 ID:U253h2y5O
発表(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
615白ロムさん:2007/10/26(金) 12:48:59 ID:ixKBxFtWO
920SHが発表されると欲が出るが、912SHのコピーでも理想ケータイまでのつなぎとしては十分。そんな心境だ。
616白ロムさん:2007/10/26(金) 14:24:26 ID:kp043wr9O
>>613
と言うより本音の部分では920SHクラスの端末が来て欲しいと言うのが皆にあると思う。
ただ煽りとか自虐とかではなくあくまでもauの端末に対する方針がヲタなどの基準とズレがあるから
実際に機種が明らかになるまでは理想と現実の違いを認識しつつ、だからこその不安があると思う。
“auはヲタ視点では期待しすぎると裏切られる事が多いから自重するべき”と言うのは正論だとは
思うけどね。
617白ロムさん:2007/10/26(金) 14:54:22 ID:1WvbRk9lO
>>616
でも、禿ヲタも散々VGA液晶ばかりとか妄想をぶち上げた挙げ句にあのauより多少マシな程度のラインナップで葬式だったからなw
ヲタの物欲を満たすところはないよ
DoCoMoの905iシリーズもどうなることやらw
618白ロムさん:2007/10/26(金) 15:59:43 ID:fi464cUx0
なんか思ったよりも905がデザイン的にクソっぽいのが
気になる今日この頃・・まあまだ正式発表してないわけで
流出画像での判断くらいだから・・・;

なんだか、普通にau頑張ったかも・・
619白ロムさん:2007/10/26(金) 18:02:44 ID:jvCVU4TxO
この際912SHの焼き増しでもいいから出して欲しい
620白ロムさん:2007/10/26(金) 18:45:31 ID:pIh79ShDO
まあ53SHが出てラインナップが揃った段階で見返してみると案外悪くない
ってパターンには落ち着くと良いけどね。
昨年は44Sがスペック上では頭一つ出ていたのし903iと比較した場合でも
ワンセグがある分アドバンテージもあったのでその点では良かったが、
あのちん○がその空気を微妙にしてしまった感があったからな。
621白ロムさん:2007/10/26(金) 22:04:55 ID:V90dhgeCO
52SH使ってるが
変換ウンコなSHARPなんか二度と買わないからな分かったか!
622白ロムさん:2007/10/26(金) 22:22:59 ID:CqmdSlHsO
>>611
MSM7500ってまだコスト高いの?サンプルはかなり前に出荷されてたはずなのに…
623白ロムさん:2007/10/26(金) 23:48:00 ID:nGHYZgcCO
>>622
単に開発時期の問題だと思う。
とはいえ、全機種に搭載するのは当分先だろうね。
差別化を図りたい意図もあると思うし。
624白ロムさん:2007/10/26(金) 23:59:20 ID:1WvbRk9lO
先なはずはないんだが
Rev.A端末の早期拡充をauは求めてるのに
625白ロムさん:2007/10/27(土) 02:30:52 ID:59M0toYFO
>>623
そうか……ありがとう。
626白ロムさん:2007/10/27(土) 02:32:25 ID:iy2ABZDWO
W53SHを912SHレベルまでもってかなかったら、禿920SH買うね。
627白ロムさん:2007/10/27(土) 02:43:51 ID:ldJM3eyiO
>>624
Rev.Aはあくまで通過点で当面は800MHzの再編とそれにあわせたRev.Bへの
設備投資だろ。
KCP+も完成形はMSM7850を想定している様だしな。
むしろ端末はRel.0でも良いから新800MHzに対応したトライバンドの普及
と1xの早期巻き取りだろうし。
そういったユーザーには機能性はそこそこでコストがこなれた既存チップ
セットで開発出来る端末が必要だろうし。
628白ロムさん:2007/10/27(土) 07:36:21 ID:q4WdIyexO
贅沢言わないからさ52SHにRev.A+3.0WVGAを積んで出してくれ!
俺はあうにはあまり期待しないから
629白ロムさん:2007/10/27(土) 07:47:22 ID:y4BdfG+W0
っていうかほんとに出るのかなあ?
630白ロムさん:2007/10/27(土) 08:34:00 ID:niAmMAH5O
>>627
Rev.Bに向けた施策でも「秋冬は一部Rev.A、それ以降のWINは全てRev.A」と言ってる
そして、秋冬のRev.A端末が全てKCP+機だった以上、これからはKCP+機で統一されるんだよ
631白ロムさん:2007/10/27(土) 08:36:24 ID:niAmMAH5O
>>629
auの人が発言した以上、出ない可能性はかなり低いよ
今までの流れを見る限り、お前はいつもの奴なんだろうが
632白ロムさん:2007/10/27(土) 09:56:24 ID:vnZpXlh80
出るなら早くだしてよー。
633白ロムさん:2007/10/27(土) 11:18:38 ID:iy2ABZDWO
高橋氏の「参戦する見通し」発言と時事通信の取り上げはこちらにとっては頼もしい情報だよな
634白ロムさん:2007/10/27(土) 11:23:17 ID:niAmMAH5O
それがなかったら秋冬モデル発表後のこの伸びはないもんね〜
635白ロムさん:2007/10/27(土) 11:29:20 ID:GssM08vS0
高橋氏「やはり間に合いませんでした。年明け早々には・・・」

というコメントが想像できるけどね・・;
636白ロムさん:2007/10/27(土) 11:42:38 ID:niAmMAH5O
そうだね
W61SHスレを立てて、そっちでやってね
637白ロムさん:2007/10/27(土) 14:16:39 ID:BrdsWgRZO
まぁRev.Aへ早期移行しない限りRev.B移行は無理なわけで。
W53SHはKCP+じゃないってホント?
テレ電ないから対応してないとか書いてあったけど…
待たせてるんだからRev.A対応してて欲しいな
638白ロムさん:2007/10/27(土) 14:46:35 ID:niAmMAH5O
>>637
テレ電無しなら別の期待が出来ちゃうんだが(920SHも同じ)
639白ロムさん:2007/10/27(土) 17:55:13 ID:Lp6djS01O
普通に考えてKCP+対応だと思うが。
後、考えられそうなのは付き合いの長いSBとDoCoMo用に優先的に生産ラインを確保。
その為、スペース上の都合もありau用の生産ラインを確保するのが大幅に遅れたか、優先的に部品をSBやDoCoMo用にまわした為にau用は部品不足で大幅に遅れた。
640白ロムさん:2007/10/27(土) 19:03:55 ID:Ui3Mqil7O
ていうかあんなけ52SHが売れたんだしauにも力入れれば利益になるのになぁ
641白ロムさん:2007/10/27(土) 19:19:49 ID:8+/fJBqJ0
サイクロイドでもクンニリングスでもいいけど
早く発表してくれよ
642白ロムさん:2007/10/27(土) 20:03:40 ID:MYHlG/QL0
>>607
見られん…orz
643白ロムさん:2007/10/27(土) 20:10:19 ID:y4BdfG+W0
どうせ遅れるなら505シリーズにも匹敵するくらいの高スペックにしてほしいな。
そうじゃないとこのスレが盛り上がらん。
644白ロムさん:2007/10/27(土) 20:11:00 ID:y4BdfG+W0
↑ゴメス、905…orz
645白ロムさん:2007/10/27(土) 21:47:37 ID:GpuNfdOZO
後発で代わり映えしなかったら完全にズコー
だもんな。
646白ロムさん:2007/10/27(土) 22:02:44 ID:l+TBZjRAO
⊂(゜Д゜⊂⌒`ツ≡≡≡
647白ロムさん:2007/10/27(土) 22:53:44 ID:BrdsWgRZO
(p゜ロ゜)==p)`д)
648白ロムさん:2007/10/27(土) 23:00:01 ID:R9Zqsje90
>>643
低スペでもある意味盛り上がるけどなw
649白ロムさん:2007/10/28(日) 00:22:44 ID:89+VNfuY0
>>643
505当時も同じ事考えていたな
auでQVGAがあったのが5402Sだけだったけ?
650白ロムさん:2007/10/28(日) 01:12:20 ID:jq9ldNTmO
ところで皆は
912SH相当の3.0WVGAで300万CCD と、
920SH相当の3.2フルWVGAで200万CMOS
だったら、どっちがいいんだ?
カメラ重視と液晶重視で意見が分かれるところだと思うが…
651白ロムさん:2007/10/28(日) 01:19:14 ID:6QeiaRZ2O
>>650
アクオスケータイにカメラなんぞ求めていない。

よって3.2インチWVGAを求めたいな。
652白ロムさん:2007/10/28(日) 01:26:28 ID:uV/24VZ1O
>>650
正直3インチ以上あれば俺としてはおkなので912
と言いたいとこだが920の液晶の比率が16:9で新ASVってのも捨てがたい
653白ロムさん:2007/10/28(日) 03:52:56 ID:mU/j5qS8O
>>650
トレンドから考えればカメラよりは液晶だろうな。
ことハイスペックではより精細に、より大画面にと言う転換期だからこそ
そこは追求したものが1つはあるべきと思うし。
有機ELもそれはそれで良いとは思うが冬の44Sや春の52T・51Hの実績が
ある以上はユーザーには次の正常進化を期待する人は少なくないと思うし。
654白ロムさん:2007/10/28(日) 04:11:15 ID:Z/2iCfRn0
>>650
カメラ重視の人は他の機種選ぶと思うが・・
たぶん意見われない
655白ロムさん:2007/10/28(日) 08:00:37 ID:HYFjhTDrO
>>650
920SHコピー一択
その為のAQUOSケータイです
656白ロムさん:2007/10/28(日) 10:00:22 ID:EXvzsyES0
あうもここらで一発 AQUOSケータイ らしい物出して欲しいよね。
657白ロムさん:2007/10/28(日) 10:55:23 ID:uV/24VZ1O
ところでAQUOSケータイで自作の動画みたら当然綺麗だよな…?
658白ロムさん:2007/10/28(日) 14:16:59 ID:1GP+nzYWO
>>655
905も春以降らしいがiTVがあるみたいなんで出れば間違いなく3.2インチだろ。
で、53SHがサイクロイド・春モデルが2軸とかなら順序が逆とはいえ今年春の揃い踏み状況から見て
53SHが3.2インチである可能性は高いかもしれん。
よくよく考えればauにコストの事情がアルとはいえ、au向けサイクロイドだけあからさまなスペック
ダウンをすればユーザーからの文句はシャープに行くから無理強いは出来ないと思うが。
品揃えが多いSB向けとは訳が違うしな。
659白ロムさん:2007/10/28(日) 14:47:27 ID:HYFjhTDrO
>>658
何故俺にレスなのかは分からんが、禿同
それにauにはハイスペは隠し玉という前科があるしね
それも根拠付きだったし。
それに基づけば、最悪でも54SA並のスペックってことになる
660白ロムさん:2007/10/28(日) 17:31:36 ID:uMxclM1C0
54TみたいにTVで見れると信じてる俺にとって
画面の大きさなんて問題ない。
661白ロムさん:2007/10/28(日) 18:56:01 ID:Coy5ByOkO
ワンセグをテレビで見ると汚いよ@51SHユーザー
662白ロムさん:2007/10/28(日) 18:59:21 ID:6QeiaRZ2O
>>661
さらに音も糞。
663白ロムさん:2007/10/28(日) 19:14:58 ID:HYFjhTDrO
でもWVGA液晶なら、DVDをリッピングしたVGA動画を綺麗に見れるから、主目的は実はそっちだったりw by W52Tユーザー
664白ロムさん:2007/10/28(日) 19:52:28 ID:oRu1zJn/0
映画見るならぜひとも16:9がいいな・・・
665白ロムさん:2007/10/28(日) 20:00:39 ID:3byw6+0J0
AU最後の希望
666白ロムさん:2007/10/28(日) 21:06:33 ID:aLFpjQYV0
せっかくのボーナス時期なんだから新機種出してよ
667白ロムさん:2007/10/28(日) 21:58:19 ID:mU/j5qS8O
昨年は44Sが秋冬ではデジタルラジオに単独対応していたし、何かしらの
リッチコンテンツ/メディア連携のサービスを開始する場合ここのところ
1〜2機種から始めて→次期モデルから普及のパターンが多いから、単純に
遅れただけでないならRev.Aならでばのサービス/機能と言う可能性もあるな。
出来るかどうかは別にして、VGAサイズでの大容量データのストリーミング
サービスとか。
668白ロムさん:2007/10/29(月) 01:41:44 ID:UnehaUOE0
KCP+になってかなりの部分が共通化されてるみたいで差別化のため可能な限り「SHらしさ」とかいうやつを
詰め込んでるんだろうけど思ったほど好き勝手に出来なくてソフト開発難航・・・とかいうオチじゃないよね?
W41SHのとき開発遅れで待ちぼうけ食ったもんで。
とりあえず新しいサービスとかいうよりも1つ1つの機能を洗練させてくれ。
微もっさとかイヤじゃ。
リアルタイムOSとかじゃないだろうから2Gのころや禿のみたいなレスポンスは正直期待できないけど、
現行のよりはマシになるこたできそうな希ガス。
669白ロムさん:2007/10/29(月) 07:55:47 ID:CXdKisL8O
とりあえず各社状況を見ると、

SoftBank

920SH 3.2WVGA
822SH 3.0WQVGA

DoCoMo

SH905i 3.0WVGA
SH905iTV? 3.2WVGA?

ってのが上位機種のカタログスペックみたいだな。
iTVは年内ではなく年明け以降みたいだが他の905iと発表を合わせた場合
ここに入れて良いと思う。
ただiTVはDoCoMoヲタの希望的観測も含まれた情報だから存在をふくめて
どうなるかわからんが。
53SHが上位機種でない普及モデルならここに書いたレベルには当てはまらない
けど、サイクロイドならば920やiTVと部材を統一した方が調達コストは
むしろ削減出来る様な気がするしな。
最悪、53SHはここには含まれない様な普及モデルで61SHで上位機種と同等
と言うパターンもありえるけどね。
670白ロムさん:2007/10/29(月) 08:20:40 ID:n91CAt2pO
個人的には最低限サイクロイド、3.0インチ WVGA モバイルASV液晶、KCP+を満たせば取り敢えず満足。
671白ロムさん:2007/10/29(月) 09:42:41 ID:6xkJaO1hO
>>668
あのさ、勘違いしてる奴が多いけど、KCP+の主目的はユーザーが直接見ない部分の共通化が多くて、UIもケータイアレンジで変更するような部分の共通化なだけだぜ?
>>669
SHARPの体力からして、53SHを出してもすぐに61SHは出せるだろうが、61SHは52SHみたいな普及型なんじゃないかな?
上の方でも言われてるけど、auの場合、後出しはハイスペだからauがSHARPにどこまで自由にやらせるのか分からないけど、
ロースペ(W41SH)→一応ハイスペ(W51SH)→ミドルスペック(W52SH)→ハイスペ(W53SH)ときたらW61SHはミドルスペックだろうねぇ
672白ロムさん:2007/10/29(月) 10:13:25 ID:RDjWsqT80
670
禿同
もっといえば、SDAudio、青歯、オープンアプリ
さらにいえば、カメラをまともに
それ以上いえば、3.2WVGA、FlashLite3.0...(ry
673白ロムさん:2007/10/29(月) 10:56:02 ID:iDc/Kbtt0
もう 3.0インチ WVGA だけで良いよ買うぞw
674白ロムさん:2007/10/29(月) 12:36:36 ID:IXodwzXVO
しかしサイクロイドは発明だよなあ。慣れ親しんだ片手持ちスタイルのまま、視界範囲と同じ横長ワイドでコンテンツが楽しめるのだから。
675白ロムさん:2007/10/29(月) 12:41:54 ID:WkeXNUwa0
でもデジカメスタイルで写真が取れない
一長一短だよ
676白ロムさん:2007/10/29(月) 14:27:29 ID:qMwuDY3C0
もう32インチフルHDでいいからだしてくれ!
677白ロムさん:2007/10/29(月) 16:12:31 ID:6xkJaO1hO
携帯出来ねぇwwwwww
678白ロムさん:2007/10/29(月) 18:14:55 ID:6xkJaO1hO
SH905iが相変わらずのクソもっさりらしい
auSHARPは東芝ほどではないとはいえ、ソニエリ、三洋よりはもっさりだから、KCP+でももっさりかな・・・
679白ロムさん:2007/10/29(月) 18:28:05 ID:ns/Rs1i1O
知り合いにシャープ社員がいるので聞いてみました。
さすがにあまり詳しくは語ってくれなかったけどわかったことを。

・今年はもうauからは出さない。
・来年入ってからauのAQUOSケータイを出す。
・それは、ハイエンド。
・液晶は大きいのが付く。
・「禿のとどっちがいい?」
「どうだろ?ただソフトバンク向けに力入れてるのは確かだから
ソフトバンクのほうがいい端末が手にはいるだろうね、SHなら」
680白ロムさん:2007/10/29(月) 18:29:12 ID:DU7YQ99lO
>>676
本家AQUOSに頼めwww
681白ロムさん:2007/10/29(月) 18:30:07 ID:DU7YQ99lO
>>679
ハイハイ とりあえず禿には行かないよ
682白ロムさん:2007/10/29(月) 18:33:13 ID:UsP8Q0HB0
683白ロムさん:2007/10/29(月) 18:50:53 ID:ns/Rs1i1O
>>679追加
あと少しショッキングな話。
シャープのau撤退という話もでているらしい。
これから海外に展開していくにあたってW-CDMAとGSMに注力してCDMA2000は捨てるかも、と。
それもあって、三洋のケータイ部門買収は断ったらしいです。
684白ロムさん:2007/10/29(月) 18:53:57 ID:IXgkezdOO
まあ、あり得る話だわな
685白ロムさん:2007/10/29(月) 18:59:15 ID:U7dNyt00O
>>683 釣りもほどほどにねw
KDDIの高橋さんが隠し玉としてシャープ端末が出る事を示唆してるんですけど。だからW53SHが出る事は確実だ。
686白ロムさん:2007/10/29(月) 19:03:29 ID:Nyf5hyfg0
>>683
シャープの平社員のたわごとを真に受けるやつ
結構いるわなww

大体、海外向けに強さがあった三洋だから触手伸ばしていたんじゃねぇの?
妄想は誰でも出来るからいいよね〜♪
687白ロムさん:2007/10/29(月) 20:12:37 ID:6xkJaO1hO
>>683
お前釣り下手にもほどがあるぞw
688白ロムさん:2007/10/29(月) 20:40:31 ID:EeQD3KnzO
17:白ロムさん :sage 2007/10/29(月) 20:30:46 ID:6xkJaO1hO
はぁ?
バカか、お前
689白ロムさん:2007/10/29(月) 23:25:48 ID:DU7YQ99lO
SBMに煽る奴って決まって
「WCDMAに注力するから」ってやつばかりだなww
今更撤退とかW52SHの売れ行き知らないのかw
690白ロムさん:2007/10/29(月) 23:32:17 ID:6xkJaO1hO
W52SHのauからの追加発注でau向けのラインを圧迫してるとかならあるだろうね
691白ロムさん:2007/10/30(火) 00:01:51 ID:xmOqQmItO
発表(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
692白ロムさん:2007/10/30(火) 08:25:06 ID:g+F9+iM/0
ないだろw
693白ロムさん:2007/10/30(火) 08:41:41 ID:y3/vt0qqO
早くて44S発表日前後だろうね
694白ロムさん:2007/10/30(火) 11:50:47 ID:aa4gvbyWO
au公式ページにでてるじゃんW53SH
695白ロムさん:2007/10/30(火) 12:25:41 ID:rUg6Y1/rO
なにい?期待はしてないがkwsk。当方ケータイからゆえ
696白ロムさん:2007/10/30(火) 12:35:09 ID:y3/vt0qqO
>>695
>>458-460の話かと
697白ロムさん:2007/10/30(火) 15:23:50 ID:rUg6Y1/rO
>>696
トンクス。

なんだ。
698白ロムさん:2007/10/30(火) 16:02:35 ID:y3/vt0qqO
SH905iが320万画素CMOSカメラでインカメ無し、3.2インチFWVGA液晶
920SHが320万画素CMOSカメラでインカメ無し、3.2インチFWVGA液晶
ってことは・・・!!!
699白ロムさん:2007/10/30(火) 16:48:47 ID:YPShS1qoO
53SHは54SAと同スペックな気がする。でもスピーカーはモノラルなんだろうな…
700白ロムさん:2007/10/30(火) 17:10:02 ID:aAFqPuFR0
というより今年の秋冬モデルってやけにモノラルスピーカーが多くないか?
701白ロムさん:2007/10/30(火) 17:31:11 ID:L8rij0uMO
モノラルスピーカーは伝染する・・・・・(`・ω・´)
702白ロムさん:2007/10/30(火) 17:35:13 ID:y3/vt0qqO
意外に勘違いしてる人が多いけど、W54SとW56Tはステレオスピーカー
703白ロムさん:2007/10/30(火) 17:57:55 ID:s2oxKlVuO
そこまで薄くないのにわざわざスピーカーをモノラルにしたのはなんでだ?
704白ロムさん:2007/10/30(火) 18:09:35 ID:y3/vt0qqO
何の機種の話かさっぱり分からん
この機種がモノラルと決まった訳でもないし
705白ロムさん:2007/10/30(火) 18:10:58 ID:/o/QRPVJO
>>698
>インカメ無し
つまりRev.Aではないと言いたいのか?
706白ロムさん:2007/10/30(火) 18:14:09 ID:y3/vt0qqO
>>705
なんでだよww
920SHもSH905iも今までインカメ有りできてたシリーズなのに、インカメがなくなった
別にauのRev.0端末に合わせた訳じゃないだろうから、Rev.A端末でもインカメ無しで来る可能性があるってことさ
707白ロムさん:2007/10/30(火) 19:13:32 ID:L8rij0uMO
708白ロムさん:2007/10/30(火) 19:58:18 ID:4vmf+GWoO
妄想ばっか書くな
709白ロムさん:2007/10/30(火) 19:59:33 ID:/o/QRPVJO
>>706
普通に考えればそうなる
ただ、以前から続くau機の期待外れっぷりからして・・・(ry
710白ロムさん:2007/10/30(火) 20:04:28 ID:y3/vt0qqO
>>709
KCP+機の可能性が高いことを考えると矛盾が起こるな
711白ロムさん:2007/10/30(火) 20:18:35 ID:rUg6Y1/rO
KDDIの高橋誠常務は16日の新商品発表の後、一部記者団に対して、冬商戦向け携帯電話の新商品にSHARP製がラインアップに入っていないことについて、まだ固まっていないが、冬商戦向けに追加で投入する見通しであることを示唆した。
712白ロムさん:2007/10/30(火) 22:11:09 ID:SW81okD1O
713白ロムさん:2007/10/30(火) 22:54:19 ID:ba9Hx/kr0
絵がうまいな
714白ロムさん:2007/10/30(火) 23:05:12 ID:dBnrLQ8T0
最悪でも52SH並みのスペックは欲しいですね。
あとはサイクロイドさえ加われば…
715白ロムさん:2007/10/30(火) 23:33:37 ID:2Jjs/+o5O
残りカス集めましたみたいな携帯はもうイヤだ…
妥協しないきゃダメなんだろうけどauは…
716白ロムさん:2007/10/31(水) 00:23:37 ID:KYswsK2GO
>>712
お前は書いた絵よりも、背景に突っ込んで欲しいんだよな?w
717白ロムさん:2007/10/31(水) 00:26:32 ID:+iiHR1NZO
チップを強化したぐらいだからそろそろスペックを上げて来るだろ
秋モデル見てコスト削減へ走ったとか思ってる人が多いみたいだが
KCP+初期機ならあんなもんだろ
とりあえず俺はauだから○○みたいな固定観念は捨てる
718白ロムさん:2007/10/31(水) 00:35:39 ID:9kJjAot30
296 名前:494 ◆ZbPqWqWG7. [sage] 投稿日:2007/10/30(火) 14:42:29 ID:vhhFVztt0
SH905i

112×48×16.9以下
重量:125g以下

カラーはblack・white・blue・pink

3インチWVGA(854×480)
320万画素(イン無し)
連続待ち受け時間:540時間
連続通話時間:200分
ワンセグ連続視聴時間:3時間50分

904から変わったこと
回転2軸ヒンジ
インカメラ廃止
ドルビーモバイル対応で臨場感溢れる音楽
タッチクルーザーを利用した手書きパスワード
WMV対応
ワンセグの番組ジャンルごとにサウンドモードを自動切換え
フル画面表示メガiアプリ「デビルメイクライforSH」搭載
ケータイShoin6にバージョンUPで入力がさらに快適に!

個人的に気になったポイント
最初に言っておこう
この項目は「気に入った」項目ではなく「気になった」項目だ

まずはサクサク度合いだが、青の初期メニューはひどい
白の初期メニューは若干よかったが、それでも905iシリーズワースト1は間違いないだろう
文字は非常にキレイだ
VGAフォントが一番きれいなのは間違いなくSHだろう
ドルビーも非常に良かったなと感じた

この機種を選ぶなら茨の2年を歩むことになるかもしれないが、おれは心から勇者を応援したいと思う
719白ロムさん:2007/10/31(水) 00:39:22 ID:wtWiF1+O0
>>717
というかKCP+の場合基本性能は大幅に底上げされてるからねえ
有機ELとOEMのせいで不当評価されているが、実際はかなりのモンスタープラットフォーム
>>718
ハードウェアは共有部分が多いけど、ソフトは各キャリア別だぜ
2ch的には評価は低いけど、一般人レベルでは東芝ほどもっさりじゃないし、52SHはなかなか人気あり
720白ロムさん:2007/10/31(水) 00:41:45 ID:9kJjAot30
>>719
うん、最後のコメントは俺じゃないからw
721白ロムさん:2007/10/31(水) 00:49:45 ID:KYswsK2GO
>>719
VGA30fps再生&撮影、800Mカメラまで対応、以前の10倍の3Dパフォーマンスとかがワンチップで対応してるんだもんねぇ
ま、ラインナップとしては来春までの辛抱でしょ
俺は53SHに変えるが
722白ロムさん:2007/10/31(水) 08:15:17 ID:YiHOe1FJO
>>712はどう見てもF905iにしか見えん。
それ故にそれがホントにW53SHならちょっとビックリだ。
まぁ多分釣りだな。
723白ロムさん:2007/10/31(水) 09:00:45 ID:KYswsK2GO
>>722
F905i見て来たけど、F904iの方がまだ似てるぞ
724白ロムさん:2007/10/31(水) 12:28:14 ID:YiHOe1FJO
>>723
ヒント…カメラの位置
725白ロムさん:2007/10/31(水) 12:30:22 ID:TU9haHSiO
726白ロムさん:2007/10/31(水) 12:54:46 ID:+iiHR1NZO
なぜ61SHだけ来てるんだw
727白ロムさん:2007/10/31(水) 13:15:56 ID:TdenNBJ90
「W53SH」という発表はしてない訳で、年内発売出来そうもないから「61SH」とか
728白ロムさん:2007/10/31(水) 14:20:02 ID:mshQ8r+yO
>>727
当初53として計画していた物を61に変更するには早い段階で決めておかないといけないかな。
端末の型番表記だけでなくパッケージや周辺機器の表記も変更が必要だから早めに決定しておかないと
二重のコストをかける事になってしまう。
もしそうであれば16日の発表の時点ではすでに変更されていた可能性もあるから、高橋氏としたら
ユーザー引き留めのため苦しい言い訳を言わされたのかもしれんな。
729白ロムさん:2007/10/31(水) 17:44:30 ID:mshQ8r+yO
レスが無い様なので追加。
もしかしたら始めから61SHで計画されていたのかも。
それが記者からの問いかけに対して“年内を目処に調整中”と語ったのは年内を目処に発表→年明け
の春モデルとして発売と言う意味だった可能性もあるな。
秋冬のラインナップを見たら明らかに他社に先行を許す内容だった
し記者から“これで大丈夫な?”と言う疑問が出るのも折り込み済みの発言ともとれる。
やはりKCP+への過渡期と言うハンデはキャリア側も認識はしていると思うし、春モデルは案外早いのかも?
730白ロムさん:2007/10/31(水) 17:46:01 ID:DCpvuVVDO
>>728の推測がもし正しければ、俺はauにさっさと見切りをつけるょ
731白ロムさん:2007/10/31(水) 17:55:00 ID:+7b4pezYO
年内を目処に開発開始か…orz
732白ロムさん:2007/10/31(水) 17:58:56 ID:KYswsK2GO
>>729
それなら冬商戦という発言と意味が合わなくなるよ
733白ロムさん:2007/10/31(水) 18:03:10 ID:+7b4pezYO
>>732
立春までじゃね?
734白ロムさん:2007/10/31(水) 18:04:50 ID:KYswsK2GO
>>733
携帯、というか家電の春商戦は一月からです
735白ロムさん:2007/10/31(水) 18:09:38 ID:+7b4pezYO
W51の始めは1月投入だったけど、開発おくれたら分からんね。
開発チームは正月ないかも。
736白ロムさん:2007/10/31(水) 22:09:10 ID:mshQ8r+yO
まあ61SHがテストショットにしろ完成していて53SHが未完成って事は通常はあり得ないから2機種
存在すると仮定した場合、61の方がミドルレンジの機種ならば先に出来上がる可能性もあるかな。
53の方が920SH相当のハイエンドなら、ハードウェア絡みのソフト幹部が一つでも未完成ならば
フィールドテストまで至らないだろうしね。
737白ロムさん:2007/11/01(木) 02:21:17 ID:q6VB0QMtO
736
53SHが予定されていなくて、ここで53SHと予想されているものを61として発表されたら…
という話だと思う
738白ロムさん:2007/11/01(木) 07:27:57 ID:kkjggyBSO
いや、そのifの前提に厳しいものがあるっていう否定だろ?>>736は?
739白ロムさん:2007/11/01(木) 09:29:23 ID:5p7ujDHJ0
740白ロムさん:2007/11/01(木) 10:10:06 ID:idkYTUvYO
今年は打ち止めです\(^o^)/
741白ロムさん:2007/11/01(木) 10:11:08 ID:s8gHtlFqO
742白ロムさん:2007/11/01(木) 11:36:09 ID:CVSC3AAIO
みんな、また会おう
743白ロムさん:2007/11/01(木) 12:54:35 ID:6qvnvC6P0
このスレおわりー
また61SHスレで合おう!
744白ロムさん:2007/11/01(木) 13:35:01 ID:lESbhw870
マジで今年出さないの?
745白ロムさん:2007/11/01(木) 14:00:50 ID:MN0ESsvM0
('A`;)こねー
746白ロムさん:2007/11/01(木) 14:24:01 ID:/8jbZ70HO
結局出ないのか…W51・52Pも出ないし…何なんだ今年は…
747白ロムさん:2007/11/01(木) 14:24:59 ID:kkjggyBSO
W51P、W52Pは出ただろ、常考
748白ロムさん:2007/11/01(木) 14:29:41 ID:JojxQ4YJO
このスレ消費する前に終了とはorz
749白ロムさん:2007/11/01(木) 20:15:24 ID:5sqtbKrU0
んじゃぁ61旧53の希望スペックだらだら書いてこうぜ
750白ロムさん:2007/11/01(木) 21:05:44 ID:NpOnLApJ0
JATEってどの段階で通過できるの?
完成してから?
751白ロムさん:2007/11/01(木) 21:31:40 ID:wk/0hBjxO
俺も気になる
752白ロムさん:2007/11/01(木) 21:33:30 ID:U0j2NGvC0
完成してからのわけがないだろ
753白ロムさん:2007/11/01(木) 21:36:55 ID:kkjggyBSO
ハードウェアは完成してからな気がする
754白ロムさん:2007/11/01(木) 23:54:04 ID:Zvdm60ym0
920SH,SH905iTV...
これはきたね!W53SHも薄型サイクロイド3.2インチWVGAケータイだ!
755白ロムさん:2007/11/01(木) 23:56:13 ID:Zvdm60ym0
ってW61SHがJATE通過か・・・年内はないのね(´・ω・`)
756白ロムさん:2007/11/01(木) 23:57:10 ID:DJTtghJT0
Pはハイスペなんぞauで作らなくても売れると味をしめたから
どうせ次も女性向けのローエンドだよ
757白ロムさん:2007/11/02(金) 00:01:07 ID:Aj8/vs2/O
また高橋に裏切られたか
隠し玉など無かったわけね
758白ロムさん:2007/11/02(金) 02:10:21 ID:UHJc3SRdO
>>747
はうあ! PTですた…
759白ロムさん:2007/11/02(金) 02:44:15 ID:d6RVRsrnO
>>757
SHARPのKCP+端末の開発は秋冬にはギリギリ

結果的に61SHとなり来年の発売を目指す。

ただ本来は秋冬を想定していた端末のため発表は年内に行い、発売は本来
の春モデルより早い1月中。
この事実をボキャブラリー不足の高橋では伝え切れずにあの程度の発言に
なったと読み取る事も出来なくはない。
まあそうであれば本来の春モデルには62SHがあるかもしれないので秋冬で
悲惨な思いをした分春モデルで春が訪れるパターンも期待出来るが。
760白ロムさん:2007/11/02(金) 07:43:05 ID:vMr+MJiFO
以後、ここはネタで
761白ロムさん:2007/11/02(金) 14:16:36 ID:H2/1vcac0
もともとW53SHなんか開発もされてなかったんじゃないか?

http://www.jiji.com/jc/zc?key=&k=200710/2007101600465&rel=j
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20071001_20071015.shtml

高橋発言より前にW61SHがJATE認定受けてるし。
762白ロムさん:2007/11/02(金) 14:18:42 ID:3Av6hkOFO
>>761
お前はこの数日間あの世にでも行ってたのか?
763白ロムさん:2007/11/02(金) 16:25:44 ID:UFn5zz6X0
3.5吋こいや!
764白ロムさん:2007/11/02(金) 19:27:42 ID:06VlAky7O
>>679です。
やっぱり年内は出ないんですね...
正直知り合いの話を半信半疑に聞いていたのでびっくりです。
人は信じておくものですねw
765白ロムさん:2007/11/02(金) 19:30:55 ID:3Av6hkOFO
予言が当たって良かったね(棒読み)
766白ロムさん:2007/11/02(金) 19:34:44 ID:njy9GaM80
つーか薄型ワンセグの52SHが大当たりしたのに味をしめて
「auにハイスペ出す必要性は全くねーな」とか思って二度とハイスペ機はauではでないとさ
767白ロムさん:2007/11/02(金) 23:02:56 ID:H2/1vcac0
>>762
数日間何かあった?
768白ロムさん:2007/11/03(土) 07:16:06 ID:xzR7KCsjO
>>766
スペックよりauらしくないデザインでバカ売れしている事くらい中の人は気が付いてるだろ
769白ロムさん:2007/11/03(土) 08:38:17 ID:IaLyPfevO
ま、「SHARP」って看板も大きいだろうな
770白ロムさん:2007/11/06(火) 16:08:25 ID:AtpgEgKRO
ほんとにみんな去ったな…
771白ロムさん:2007/11/07(水) 01:39:07 ID:xR8xgi+cO
>>770
61SHスレであーだこーだやってるよ( ・ω・)
772白ロムさん:2007/11/07(水) 07:00:03 ID:pjKv1Dc+0
>>771
お前小学生?
それを「ほんとにみんな去ったな…」という言葉で語ってんだよ。
読解力無さ杉。
773白ロムさん:2007/11/09(金) 10:03:27 ID:5mC2lTXU0
googleのW53SHのスポンサーリンクっていつから?
774白ロムさん:2007/11/09(金) 18:21:29 ID:i58LKfuz0
>>771
バーカバーカ!!
wwwwwwwwwwwwwww
775白ロムさん:2007/11/11(日) 02:07:37 ID:2tuigVA60
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
776白ロムさん:2007/11/11(日) 03:24:49 ID:xBMCnXzDO
 ヽ(`Д´)   ボ
  .ヽ`Д´)   ッ
  (ヽ`Д).  キ
  (  ヽ`)   ア
  (   ヽ  ゲ
 ヽ(   ) . ス
  .ヽ   )  ペ
  (ヽ  )   シ
  (Д´ヽ) . ャ
  (`Д´ヽ  ル
 ヽ(`Д´)   ト
  .ヽ`Д´)  ル
  (ヽ`Д).  ネ
  (  ヽ`)  |
  (   ヽ  ド
 ヽ(   ) . サ
  .ヽ   )  イ
  (ヽ  )   ク
  (Д´ヽ) . ロ
  (`Д´ヽ  ン
 ヽ(`Д´)   !!
777白ロムさん:2007/11/11(日) 06:30:34 ID:ehHQXdu00
               ┌┐
    人          ││
   ノ二\  ナ ゝゝ   V
     /   / 乙 つ  O

   .●●●●●\    .●●●●●\   .●●●●●\
   ●    ●\    ●    ●\   ●    ●\
        ●\          ●\         ●\
       ●\          ●\         ●\
       ●\          ●\         ●\
      ●\          ●\         ●\
      ●\          ●\
     ●\                                 .┌┐ ┌┐
     ●\        ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
     ●\            ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
                  .┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
        ∧∧       (´⌒(´
       (゚Д゚;) ∩∩  (´⌒;;;≡≡≡
       ⊆⊂´ ̄  ソ  (´⌒(´⌒;;
          ̄ ̄ ̄   ズザザザザーーーーーッ
778白ロムさん:2007/11/11(日) 06:51:26 ID:fXP7a7jqO
|゚Д゚)))コソーリ!!
779白ロムさん:2007/11/11(日) 10:05:22 ID:dVMZNO7gO
[壁]m・)ムフフ
780白ロムさん
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!     
(⌒;;..  ∧_,,∧     
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>      .   
(⌒)人ヽ   ヽ、从ゴオォォォ 
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ ミ,      
人从;;;;... レ' ノ;;;从人