FOMA N904i Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕方なく作ってみた
FOMA N904i | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/904i/n904i/

FOMA N904i | NEC mobile
http://www.n-keitai.com/n904i/


前スレ
FOMA N904i Part14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180082151/
2白ロムさん:2007/05/26(土) 12:37:25 ID:JIhcHHc20
>>1

俺立てれんかった(´・ω・`)
3白ロムさん:2007/05/26(土) 12:37:35 ID:MUyS0I4fO
削除しとけボケ
4白ロムさん:2007/05/26(土) 12:37:48 ID:eOBddQ+u0
>>1


でもそんなの関係ねぇ!!
5白ロムさん:2007/05/26(土) 12:38:54 ID:jpHkrwFi0
こっちが本スレ?
6書込み時間待てない:2007/05/26(土) 12:39:25 ID:Ws3DwlZj0
■サイズ
 寸法 104×49×18.9(mm)
 質量 約113g
■時間
 連続通話時間 音声電話時:約180分/テレビ電話時:約100分
 連続待受時間 静止時:約610時間/移動時:約460時間
■液晶
 メイン 3インチ/TFT液晶/ワイドVGA(480×854ドット)/262,144色
 サブ O.9インチ/64×96ドット/白色有機EL
■電話帳
 保存件数 1,000件(電話番号4,000件/アドレス3,000件)
 表示 タブ表示(ニューロポインター使用可)
■着信音
 和音数 67和音対応(FM十Wavetable音源)/ADPCM対応
 ランダムメロディ
■サウンド
 オーディオエンジン Yamaha AudioEngine
 スピーカ ステレオ
 3Dサウンド
 着モーション
■メール
 受信メール保存 1,000件
 送信メール保存 400件
 メール表示フォント LCフォント対応 24/32/40/48/60ドット
 フォルダロック ○
 フォルダ分類方法 自動/手動
 デコメテンプレート
 ダウンロード
 デコメピクチャ 60個
 メール本文解析(受信) 感情お知らせメール
 デコメ作成支援 おまかせデコメver.3(ダウンロード対応)/選択候補:5パターン
 デコメ絵文字
■iモード
 1ページ読み込みサイズ 100Kバイト
 画面メモ 100件
 エアダウンロード
■フルブラウザ
 1ページ読み込みサイズ 500Kバイト
■パソコン用ファイルビューア Excel、Word、Power Point、PDF
■音楽 着うた、着うたフル
 リッピング SD-Audio(SD-Jukebox)/WMA(Napster、Windows Media Player)
 ミュージックプレーヤー 着うたフル/SD-Audio/WMA
 ミュージックチャネル
 FMトランスミッター
 BGM再生
■プッシュ配信 iチャネル
■iアプリ
 アプリサイズ 1Mバイト(メガiアプリ対応)
 保存件数 200件
 3Dグラフィック
7白ロムさん:2007/05/26(土) 12:40:12 ID:JIhcHHc20
グダグダやんw
どっちか次スレ?
8白ロムさん:2007/05/26(土) 12:42:25 ID:JIhcHHc20
こっち
1 :仕方なく作ってみた [sage] :2007/05/26(土) 12:36:30 ID:Ws3DwlZj0

向こう
1 :白ロムさん [sage] :2007/05/26(土) 12:35:52 ID:iDreOw3bQ

こっち次スレで使えばいいんじゃない?
9白ロムさん:2007/05/26(土) 12:44:16 ID:9ArXLPH/O
>>1
残念ながら重複でした
10白ロムさん:2007/05/26(土) 12:45:53 ID:a/YyInNw0
嬉しい悲鳴という事ですぐ向こうも埋まるでしょう
ここは実質16でいいと思うよ
11白ロムさん:2007/05/26(土) 12:47:08 ID:kLjrf8em0
900ぐらいが作ったほうがいいね。この早さだと。
12白ロムさん:2007/05/26(土) 12:47:55 ID:Ws3DwlZj0
消そうかと思ってんですけど・・・
13白ロムさん:2007/05/26(土) 12:48:36 ID:JIhcHHc20
てな訳で、ここは実質

【FOMA N904i Part16】

になります。Part15が埋まるまで書き込まないよう
よろしくお願いしますm(_ _)m
14白ロムさん:2007/05/26(土) 12:50:38 ID:OC7aVM/RO
白にしたらOK
15白ロムさん:2007/05/26(土) 12:55:03 ID:rALLwzbLO
今auのW51CAだけどなんとなくN904iにMNPしようか考え中。
W51CAに不満はないけどどうだろ?ワンセグは要らない。
16書込みやり直し:2007/05/26(土) 12:55:31 ID:Ws3DwlZj0
【FOMA N904i Part16】
前スレ
FOMA N904i Part15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180150552

になります。Part15が埋まるまで書き込まないよう
再度よろしくお願いしますm(_ _)m
17書込みやり直し:2007/05/26(土) 12:56:29 ID:Ws3DwlZj0
■サイズ
 寸法 104×49×18.9(mm)
 質量 約113g
■時間
 連続通話時間 音声電話時:約180分/テレビ電話時:約100分
 連続待受時間 静止時:約610時間/移動時:約460時間
■液晶
 メイン 3インチ/TFT液晶/ワイドVGA(480×854ドット)/262,144色
 サブ O.9インチ/64×96ドット/白色有機EL
■電話帳
 保存件数 1,000件(電話番号4,000件/アドレス3,000件)
 表示 タブ表示(ニューロポインター使用可)
■着信音
 和音数 67和音対応(FM十Wavetable音源)/ADPCM対応
 ランダムメロディ
■サウンド
 オーディオエンジン Yamaha AudioEngine
 スピーカ ステレオ
 3Dサウンド
 着モーション
■メール
 受信メール保存 1,000件
 送信メール保存 400件
 メール表示フォント LCフォント対応 24/32/40/48/60ドット
 フォルダロック ○
 フォルダ分類方法 自動/手動
 デコメテンプレート
 ダウンロード
 デコメピクチャ 60個
 メール本文解析(受信) 感情お知らせメール
 デコメ作成支援 おまかせデコメver.3(ダウンロード対応)/選択候補:5パターン
 デコメ絵文字
■iモード
 1ページ読み込みサイズ 100Kバイト
 画面メモ 100件
 エアダウンロード
■フルブラウザ
 1ページ読み込みサイズ 500Kバイト
■パソコン用ファイルビューア Excel、Word、Power Point、PDF
■音楽 着うた、着うたフル
 リッピング SD-Audio(SD-Jukebox)/WMA(Napster、Windows Media Player)
 ミュージックプレーヤー 着うたフル/SD-Audio/WMA
 ミュージックチャネル
 FMトランスミッター
 BGM再生
■プッシュ配信 iチャネル
■iアプリ
 アプリサイズ 1Mバイト(メガiアプリ対応)
 保存件数 200件
 3Dグラフィック
18白ロムさん:2007/05/26(土) 12:57:15 ID:Ws3DwlZj0
■カメラ
 外側カメラ オートフォーカス対応/CMOSカメラ/有効画素数約320万画素(記録画素数約320万画素)
 内側カメラ CMOSカメラ/有効画素数約33万画素(記録画素数約31万画素)
 ズーム 外側:最大約9倍/16段階/内側:最大約2倍/2段階
 動画撮影 最大QVGA(320×240ドット)
 デジタル手ブレ補正 6軸対応/静止画、4軸対応/動画
 ピクトマジック 屋内照明の色被り補正/顔検出/全サイズ対応(肌色・逆光補正:最大VGAサイズ)
 静止画保存件数 360件
 動画保存件数/記録時間 128件/最長約120分(microSDメモリーカード保存時)
 印刷 DPOF/ExifPrint/PIM III/PictBridge
■キャラ電 保存件数 10件(プリインストール3件)
■TV電話伝言メモ 保存件数 2件
■プッシュトーク(折りたたみ時ハンズフリー対応)
■セキュリティ
 シークレットフォルダ
 顔認証 ICカードロック、キー操作ロック対応
 オリジナルロック/ICカード認証
■データフォルダ容量
 着うたフル、マイドキュメント、画面メモ(共有):約80MB/静止画約3.6MB/動画約10MB/iアプリ約15MB
■外部 I/F
 外部記憶装置 microSDメモリーカード(2Gバイトまで対応)
 FeliCa
 赤外線通信 IrDA
 赤外線リモコン
 USBリーダライタ
■通信速度
 受信 最大3.6Mbps
 送信 最大384kbps
■国際ローミング(3Gエリアのみ対応)
■抗菌対応
■自動時刻補正
■アラーム 10件
■FOMAプラスエリア対応
19白ロムさん:2007/05/26(土) 12:58:14 ID:Ws3DwlZj0
DoPlaza 〜携帯電話情報サイト
【N904i製品情報】ドコモ|FOMA904iシリーズ 発売日・スペック・カラー
http://www.doplaza.jp/products/docomo/foma_n904i.html
【Vol.23】N904i体験レポート
http://www.doplaza.jp/nseries/n904i/index.html

ITmedia +D モバイル
3インチワイドVGA液晶とHSDPAのデザインコラボ端末――「N904i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/23/news048.html
「N903i」「N703iD」「N703iμ」と違う点は――「N904i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/16/news032.html
不在着信通知ランプは付いているのか?――「N904i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/17/news011.html
内蔵メモリの容量は?――「N904i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/21/news032.html
着うたフルとWMA、SD-Audioを1つのプレイリストに登録できるか――「N904i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/21/news036.html
“非家電”携帯メーカーは“トータルデザイン”で勝つ──NECのデザイン戦略
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/24/news011.html
20白ロムさん:2007/05/26(土) 12:59:03 ID:Ws3DwlZj0
デジタルARENA
NTTドコモ、未発表の次期モデル「N904i」をミラノサローネにて先行出展
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20070419/121662/
NTTドコモ「N904i」が搭載するPicsel Technologies社のフルブラウザの実力を探る!
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070424/121745/
3インチワイドVGA液晶搭載、インターネットもラクラクのHIGH-SPEEDケータイ「N904i」
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070426/121789/index12.shtml

マイコミジャーナル
ドコモ、3インチワイド液晶・HSDPA・新フルブラウザ搭載の「N904i」発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/23/034/index.html
ピクセル・テクノロジーズ、N904i搭載の「ピクセル・ブラウザ」を発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/26/017/index.html

ケータイ Watch
6軸手ブレ補正機能やワイドVGA液晶搭載のHSDPA対応「N904i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34219.html
法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」 MNP商戦からの反撃に打って出るNTTドコモ FOMA 904iシリーズ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/34243.html
デザイン/大画面/HSDPAで“攻めのケータイ”を目指す
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/34633.html
21☆N904i Part13 1-500まで:2007/05/26(土) 13:00:02 ID:Ws3DwlZj0
・メニューから終話ボタンで戻る時多少もっさり
・白×黒買いました、テンキーのLEDは文字のみが白く光る
・ニューロは903よりも更に細かいチューニングがされているようです。
 かなりピンポイント操作できます!
・メニューのFLASHは動作が我慢出来ない程ではないが少し遅い
・メールの文字入力は早い
・音質はP903iの方が上
・ハイスピードエリアなのにiモードのスピードが903と大差ないのは仕様?
 iモーションや着うたフルのダウンロードは爆速ですが…。
・スピーカーの音は内蔵着メロと着うたフルで確認したかぎりでは、903に比べて重低音がキレイです。
・904から普通に2chみたらギザフォントなんだけど
・iモードとメールのフォントが違う…。
・あくまで903との比較ですが、904の方が低音と高音が分離して聴こえて心地いいですよ。
・カメラ画質は903とほとんど大差ないですね。
・DIGAのMPEG4(ASF・XF)再生不可
・高音、ハイハットの音はN903と変わらないです。ノイズっぽさはまったく感じられません。
 ただ、イコライザーをクラッシックに設定した時のみ高音がノイズチックに聴こえます。
・N902iSに慣れてると若干もっさり
・充電部分のカバーはプラスチック、充電のホルダーが置くタイプ
・jigでimpress watchを見てみたけどサクサクだった
・ボタンのへこみは真横から見たけど平坦かな。入力時ボタン押してます!って感じがする
・どの程度モッサなのか分からんがN902is>N904i>>N901is こんな感じかな?
・アプリ領域って480*480?→480x704だよ
・ヒンジはぐらつきなし
・背面の有機ELはかなり明るく、視認性が良い、モックよりヒンジやらニューロの剛性は高めな感じ
・英語T9も入ったみたいで使いようによっては便利かも。←N902iSから対応しているよ
・ベンチマークのサイトにN904iの結果が少し出てるけど、すべての項目で
 N903iと変わらんね。新機能を除くと中身は同じということだな。
・VGA非対応の文字はギザギザするみたいだね。対応してれば綺麗みたい。
・芋の時ギザフォントが気になる。VGA対応はメールのみっぽい。
・発売前に開けにくいとか散々書かれていたが、本音のところ、N903iほどヒンジの滑りは良くなかったが、
 そんなに変わらないじゃん。
・前にハイスピード機使っててjig使いな人、QVGAからVGAに表示が四倍になったことで
 ウェブサイトの表示は多少遅くなっていますか?
→QVGAとVGAで差が出るのは、ページアップ、ダウンで一気にスクロールさせる時だけ。
 ページ先頭やページ末尾、縮小ビューなんかを使ってない人はその辺最初はイラっと来るかも。
・これもっさりって言うの?普通にサクサクなんだが・・前機種はSH902・・
・電池パックN16。N903iの電池パックN14とは形状が違います。
・さっきDSでSH904iと両方触って、N904i買ってきた。Nがもっさりだと言うなら、SH904iは不良品レベルだぞ
22☆N904i Part13 500-650まで:2007/05/26(土) 13:00:53 ID:Ws3DwlZj0
・この機種ってjigのために作られたような機種だな。高速かつ大画面&VGAは最高!
・前機種がSO903だったが明らかにこっちの方がモッサリ。
・とりあえず弄った感想としては、思ったほどサクサクではないけど十分許容範囲。
・imode時のフォントは細字にすればそこまで気にならない。
・モッサリかどうかについてだけど、D903iのような激モッサリではない。
 D903iの前はN903iを使っていたんだけど、N903iと同等に感じる。ただし、サクサクというまでは行かないね。
 N903iを使ってた人は分かると思うけど、ボタン押した際に半呼吸くらい遅れる。
・iモードに関してはモッサリともサクサクともいえない。というか、ここら辺はあまり差が出ない希ガス。
・保護シール剥がして、何度か普通に開閉してたら、十字キーの跡らしき傷が画面に付いてるよ(涙)
・N902はかなりサクサクだった。それにくりゃべりゃモッサリだが、N901よりは全然サクサク。
・とりあえず充電の差し込む所があけにくいねこれ
・俺も保護シールに痕がクッキリ残ってた。保護シール剥がすか躊躇してるとこ…薄くした代償なのかな
・jigブラウザ入れてみた。WVGA完全対応キタ━━(゚∀゚)━━ 完璧に使えます。メニューも操作も問題なし。
・N901iSから変えたから超サクサク!でもアンテナ表示とかちと見づらい。YUKIのPVをDLしたけど早かったよー!
・i-modeブラウザがやたら汚い。もっさりはしない。SH903に比べたら。ただアプリの終了が激しく遅い。
・ニコニコ動画モバイルは使えた。ワイド対応で無いので中央に240*240で表示
 ただし、ニコニコ動画モバイルサイトにて上部に「動画保証されていない端末」という警告が表示。
 読み込み速度は心なしか速いような…
・これ、音質はたしかにいいけど、音量小さくない?それともNの仕様なの?あと、たしたにアプリの終了遅い。
・ちょっと質問です。受信箱にフォルダ作り、そのフォルダをシークレット設定しても鍵マークが付くだけで
 フォルダが表示されてしまうんですが、フォルダごと隠しておくことできないんでしょうか?
→メニュー40でシークレットにする→上に鍵アイコンを表示させたまま受信BOXを開く
 シークレットフォルダにメールを移動させる→シークレットを解除するとシークレットフォルダは見えない
・専用のキレイなメニューと通常メニューのギャップが大きくて変な感じ
・N902iSから変更だけどメール打つ時変換追いついてこないときがある
・iモードのときのフォント最悪
・iアプリ一覧の画面にいちいちでかいアイコン出るのがうざい
・ハイスピードはそれほど快適だってほど実感できない
・液晶にボタン跡がつくっていってる人、液晶拭いてみて。十中八九ボタン側に付着した皮脂が液晶に移っただけだから。
・音量小さいってことはないような気がするけど・・・WMAをカナル型(ER-6i)で聞くとボリューム2でちょうどいいし、
 端末のスピーカーでもボリューム10にすれば相当大きく感じる。
・変換は思ったより賢い。ただ文字の追随が多少遅い。書院5よりは頭悪いのとメールの使い勝手は悪い。
・音量友達の携帯と比べたけど、あきらかに小さい。ちなみに本体スピーカーの話ね。
・スピーカー自宅などで使うぶんにはあの音量でいいんだけど、外では間違いなく聞こえないよ。
・買った瞬間、i-mode閲覧した時は「何じゃこのフォントわぁぁぁあああ!!」って街中で叫んだけど、
 メニュー→設定→ディスプレイ→フォント設定で細字にして幸せになれますた。
・メール作成に関しては903iよりも速いと思う。すごく良い!
23☆N904i Part13 650-800まで:2007/05/26(土) 13:03:20 ID:Ws3DwlZj0
・買ってきたぁ!SH903から変えた! カメラ酷すぎて萎えたし!
・P903ixから変えました。Pよりはもっさりだけど全然サクサクですよ!
・今現在の感想→WVGAはやっぱり綺麗で〇、HSDPAの恩恵でネットサクサク、カメラは糞、フォントはギザギザ感有
 モッサリ具合はメニュー画面以外は苦にならず。サクサクやモッサリと言われるまでではない。
・メールもサクサク、高速通信でウェブもサクサクだ。まさかここまで体感できるとは思わなかった。
 さっき都バス乗りながら、さっそくゼンリンナビで
 カーナビモードにしてみたんだけど、GPSと下り3.6mbpsとVGA液晶の組み合わせはマジで最強だな
 超すげー。ほぼリアルカーナビになるとは予想できなかった
・N904iの仕様書を見る限りでは、1件当たりの最大ファイルサイズは
 スタンダードタイプ (10240) kByte以下、ストリーミングタイプ (10240) kByte以下
・前はN902i使っていたけど、個人的にはメニューやメール作成が若干もっさりした気がする。
 キーの役割がちょっと変わっただけなのに、別メーカーの機種買ったような感覚。
・メロディの3Dっぷりがなかなか良いね。頭の後方で音がしているように聞こえる。
・気になったことは下押すとパコパコいう…他も安っぽい音。記憶のなかでひどかったSH901iSよりも!?
 ヒンジ継ぎ目は少し良いかも程度、塗装感はモックと変わらない…
 同じ着うたSH902より音小さい、思ったよりもっさり?もっさり←予測変換あるんだw
 SH902iから変えたけど、期待より微妙〜SH902iSよりは良いかも。
・ピンクなんだけど、ホワイトのバックライトがなんかめちゃかっこよい。キーの間のドット?みたいのイイ!
・これをもっさりってどんだけよ。充分早いよ。ボタンはプチプチうるさい。フォントは悪くないだろ。東芝に比べたら
・確かに画面のシールに◎の形がくっきり付いてます
・モックと実機って違い→モックと比べて実機はバッテリー分だけ重いだけ。他部分は全く違いは感じない。
・SH903から変えたけどかなり部分部分によって違う。というかもっさりの仕方が違う。
 SHのもっさりは瞬間何も表示されてない画面が表示されてから次の画面に移行するが
 Nは押してからそのままの画面がコンマ数秒ある。もっさりとしてはNのがちょっとサクサク。
 ただしSHよりアプリの終了が激しく遅い。メール周りはSHより早い。変換はSHより頭悪い。
 ただし変換候補の数が多いからそこまで苦痛ではない。
・太字だと比べるのもおこがましいぐらいNのが汚い。最初びっくりした。
 細字だったらまぁ見れなくはない。でもi-modeブラウザに関してはどうやってもSHのが綺麗だと思う。
・ゼンリンナビめちゃくちゃ早くなっているね。これなら実用できるかも
・問い合わせをメールだけにするのはどうすればいいんだっけ?← メール長押し
・もうi-modeのフォントは諦めようぜ。あまりにもひどすぎてワロスだった。
 細字にしたら多少マシになったが、メールやらなにやら全部細字になるのかよ!!
24☆N904i Part13 800-1000まで:2007/05/26(土) 13:04:54 ID:Ws3DwlZj0
・iCチップがディスプレイ側って使いにくくないか?手で持った時はたいがいディスプレイ側は上だろ。
・手で持ったままちょこっと手首を返せば、タッチできる。さっきコンビニでsuica決済したけど別に違和感なかった
・華奢な感じ、軽く感じる、キーが全体的にパコパコするかな(静かなとこだと気になるかも)
 筐体のカッチリ感がない、ハイスピードは快適、卓上フォルダはコンパクト(縦置き)
・なんか2と5のキーが凹んでない?
・なにこのミュージックプレイヤーの起動の速さw求めてねえw
・設定→ディスプレイ→フォント。詳細設定は文字サイズしか見当たらない、太さは個別の詳細設定が見当たらない。
・NAVITIMEとibisブラウザーDXがフル画面に対応してる!!広いのなんの(^^)
・期待するほどサクサクじゃない…SH902iからの慣れか?モックと変わらない質感とパコパコ音に萎える
・N902iで画像添付メールを受信した時、添付ファイルが自動でマイピクチャのINBOXに保存されてたんだけど、
 N904iではデフォでそうなってない?
・PNGに変換したの送ってみたら見れなかった
・そういや、充電端子下だな!903から全て横にする気配あったから嬉しいわw
・自作着うたが着信音設定されないかも?←出来る。
 てかインライン入力出来てるよねこれ?←メールは出来ない。
・てか誰だよ!ヒンジ強度頑丈って言ってたやつ。グラグラじゃねーか!
・すまん、俺のグラついてないぜ?←マジかよ!?閉じた状態で軽く左右にグラグラやってみろよ
・ピンク購入! 確かにヒンジはグラつく
・漏れのパンダのヒンジもぐらつくぜ。液晶に円形の筋が・・・ふき取れるけど、いずれ傷になる可能性があるかも
・んまあ、俺の脆弱な意志よりかはぐらつかないから無問題!
・時計のラインが無駄に使われて画面が小さく見えるんだよね。普通に画面の右上に持ってくればよかったのに。
 それにメール周りがやっぱモッサリだ。カメラは本気で死んでる。アプリをフォルダ分けできたらよかったのに。
 通信速度はさすがに速い。500KBのiモーションなら2秒と待つ必要ない。
 液晶も綺麗。それに上下ボタン長押しで上下にスクロールするのも便利。
・アプリからiモード起動しても、アプリが終了しなくなってないか?
 終話ボタンでブラウザ終了したら、アプリに戻るようになってる。←iアプリをサスペンドN903iから
・902iからNだけアプリ+芋の同時起動が可能になった 。
・閉じてる時のヒンジぐらつきすぎ…。←遊びを持たせてあるのにヒンジが甘い訳じゃないぜ。
25☆FOMA N904i Part14 1-150:2007/05/26(土) 13:06:06 ID:Ws3DwlZj0
★FOMA N904i Part14 1-150
・これでいい?あぷろだメール
 [email protected](100KBまで)
 [email protected](200KBまで)
 [email protected](500KBまで)
 mailup@kabubu.net(2MBまで)
・この携帯、充電端子のカバーがパカパカするんだけど俺だけ?
・●買ってまずする事 「転校生」の削除。
・iモードのフォントが汚なすぎる。これだけだな。SH902isから買い増し。
・ムービー保存しようとしたらいきなり「容量がいっぱいです」→転校生の削除w
・iモーションをダウンロードしている時はアプリが出来ない
・これ周辺がハイスピエリアかチェックできるアプリついてるね
・片手で開きにくくないか?
・サイドボタンの下押したら、時刻読み上げるんだけど、
・開いた時に画面に丸い十字キーの丸い跡つく件について
・YUKIのPVをDLしてみた すげー動画きれいに再生できてるじゃん
・うっすら傷が入りかけてるwwやべぇさっさと保護シール貼らないと(;・∀・)
・これ保護シール貼らないといつか傷つく
・これ、保護シール必要だな。キー側が縦方向に凸形状になってるんで画面に十字キーの丸い跡つくんだな
 持ってる奴はキー側に縦方向に定規を立ててあててみ?凸形状になってるのがすぐにわかるはず。
・ボディにも保護シール貼りたいな。色はピンクなんだが傷だらけになりそうだ
・903iよりキビキビしてますね。ハイスピも中々快適。ただ、イーモバに比べたらやや遅いですね
 auやSBも持ってますが、auのソニエリ並にキビキビしてます
・ヒンジのぐらつきは遊びのためってことでOK?
・遊び過ぎだろ
・教えてください。N904iでjigはWVGAで表示できるのですか。←jigは480*704
・ニューロとその周りがカチカチいうのはしょうがないんだろうな
・i-modeの場合、あまり変わらないって人と爆速って人がいるけど。
・徐々に速度が加速する仕様みたいだから大容量コンテンツ向け
・ヤフオクとか、画像付きで表示させると爆速じゃない?
・通信速度のベンチマークしたら、漏れの自宅は実測値で下り1.8Mbpsだったよ。
 カタログ値の3.8Mbpsの半分しかでてねーけど、前の機種では実測値0.2Mbpsくらいだったから
 もうなんというか速さの違いはもちろん体感したお
・ドキュモの傾向としては、最初の問い合わせが鈍足。ダウンロードが始まると早い。
 小さい画像なんかはある程度まとめて落とすようになったそうで、その境目でまた待たされまっす。
・なんかフォントどっちも見ずらい。みんなは文字サイズ&太字細字どうしてる? 見やすいの教えて
・画像のサムネイル表示、4つなんだが。誰も気にしてないのか?
26☆FOMA N904i Part14 150-300:2007/05/26(土) 13:07:13 ID:Ws3DwlZj0
・電波のとこのニンジンを違う絵に変えれないの?ってかカーソルのニンジン変えられなくね?
→ニンジンまでカーソル移動してクリック(menuから電波も電池ポインタもマーク変えれる)
・衝動買いでD903から乗り換えたけど速いね。Dと比べるのがおかしいくらい。
 ハイスピード経験するともう戻れないな。ただ作りはちゃちで直ぐに壊しそうな予感
・iモーション開くときに↓出るんだがヘルプ!! 
 全画面モードではアイコン等が表示されません 操作はヘルプで確認してください
・ヘルプは iモーション停止(一時停止) した時に出るメニューの一番下。停止はニューロをぽちり。と説明書に。
・全画面再生中 ニューロのボタン押して一時停止した後、右上のiモードのボタンから機能でヘルプとかある
・できれば待受時計、下に大きく表示、があって欲しかった・・・
・FMでN904に入ってる音楽が聴ける。車でCD変えなくてもずっと音楽が聴けて便利
・D903iから代えてみたが・・・サクサクだ・・・
 濁点半濁点を#にして、改行を#にしなかったのはなぜだぁ・・・
・衝動買いしたのでminiSDが使えないとは知らなかったorzとりあえずmicroSDは買ってきたが、転校生は削除したw
・メールプレビュー時は機能メニューの表示とか下のアイコンもVGA表示なんだな
・これってSHみたいに待ち受けのカレンダー電源ボタンで消したり出したり出来るの?
→メニューの「デスクトップ」から"テーマ"を選んで「機能」「1デスクトップ表示設定」を「2使用時のみ表示」する
 ちょっと期待してる動作と違うかもしれないけど、どうだろう?
・サブディスプレイ壁紙設定できないんだね。常時点灯も。サブで時計見るたびにサイドキー押すのはだるいなあ
・ミュージックプレイヤーで「歌詞表示」にしたときのフォントは綺麗だね。それともこの歌詞表示は画像ファイル?
・T9とニューロのためにNにしてるようなものだから、この二つがちゃんと動いてればあとはなんでもいいんだよな
・買うつもりで店まで行ったんだが やめてきた。画面にボタンの◎跡がつくみたいで、
 2店舗まわってモックを各色10台前後確認してきたら、白とピンクは クリアランスが上手くとれてない傾向があるね。
 目で確認できる範囲だが、白は 画面と決定キー部分が 全台くっついてた・・・
 青と黒は全台 問題なしだった。まぁモックなんで 実機とはまた違うかもですが。
・白買いましたが決定キーと液晶のクリアランス全く問題ないです。
・N902ixから変えてきました。とにかくオレンジ最高、多少もっさりだが
 ベーシックアイコンにすれば、引きを取らないレベルになる。VGA液晶ではがんばったほうだと思う
・プリインコンテンツで一番VGAを生かしてるのは寿司アレンジの待ち受けだな
・フォントって丸文字にできないの? 丸文字あるけど?フォント2かなんか。
・N903iの時に散々言ったさ。ハニカム返せ!ってな…正直糞カメラ。
 逆光に近くなるとまさに「絵にならない」写真が撮れます。
・スレ読んでるとクリアキー付近ボタンがポコポコするのは皆同じみたいですね
・ハイスピとVGAにコストかかりすぎて、糞カメラなのは周知の事実。文字撮るとはっきり分かるモヤモヤ感。
 N903と同じ物。ノイズだらけなのは耐えろ。ハイスピでウェブブライジング特化機なのだ。
・YUKIの動画640x360だな。少なくともこのサイズで動画作ればフルスクリーン表示可能ってことか
・着うたフルもリピート再生できますか?
・初歩的な質問なんですが
 機種変だと、今インストールしているアプリ+N904iのプりインスールアプリが最初から入っているのですか?
→現在使ってる機種にインストールしてあるアプリは、購入時にはインストールされてない。
 それぞれのアプリのサイトからダウンロードしなおすことになります。
 電話帳やブックマークは旧機種から新機種にコピーできるけど、アプリはコピーできないんだ。
・アンテナマークの右横にそれぞれ左、右を向いた矢印みたいなアイコンが点滅している時にパケット代がかかるんだよ
・FMトランスミッタとしてのN904iからの出力はだいぶ弱いんだろうな。
 漏れFMトランスミッタ使うの初めてでいまいち勝手がわからん。2〜3メートルはラクショーで電波届くと思ってたよ
・DSでこのサイズの保護シールありますか?って聞いた。ないです
→SO903i用のがピッタンコだよ
27白ロムさん:2007/05/26(土) 13:13:31 ID:a+L2+eBv0
>>15
俺もW51CA持ち
今からN904iにMNPしてくる
28☆FOMA N904i Part14 300-450:2007/05/26(土) 13:47:44 ID:Ws3DwlZj0
・ありゃ、FMトランスミッター成功した。これなかなかいい感じだ。USBケーブルでPCと繋いでるとダメみたい?
 8畳の部屋の端っこの椅子から、反対側の端っこにあるシステムコンポのFMチューナまで、その間約4メートル。
 4メートル離すとなんとか音楽が聴けるけどノイズだらけ、3メートルくらいだとノイズが完全になくなる。
 50センチメートルくらいのところから、FMの受信がモノラルからステレオになる。・・・って感じかな
・俺はDoCoMo SH901iSの神機使いだがこれ、とんでもなくいい機種だな。
・俺のSH902よりもサクサク(中身空だからかもだけど) 画像プレビューが四つしか見れないのが残念…
→サムネイル本体内の画像は9、SDカード内の画像は4表示のようです。
・2タッチ方式の時「つ」を「っ」にするときに発信ボタンで変わらない
 ことに築いた。ウソだろ!これがないと生きていけない・・・80押して04.. ←*で変わるよ
・YUKIの動画って 変換コード噛ましてイヤホンで聞くと音おかしくない?
 人物の声が殆ど聞こえない。変換コードはAT3A30T/Sなんだけどこれが悪いのかな。誰か似たような症状の人居ませんか?
・ibisBrowserDXは対応
・アイアプリとミュージックプレイヤーは同時起動できない。
・sdカードのフォーマットってどこのメニューだ?←LIFE KIT→SD-PIM→機能
・電話帳のアイコンが白黒になってるんだけどこれは仕様ですか?←仕様。
・ほんと今回のNに関してはAUやSBに近づけた感じ。だから905に期待がもてると思った。
 因みにもう一人はSH買ったんだが、文句ばっか言ってた(笑) タッチパネル駄目過ぎ
・電波とGPSの間にあるアイコンはなんなんだ…?←いっぱいあってどれの事かわからんけど取説28P
・なんでN902iXよりもっさりなんだよwwそれに10Mの動画ダウンロードしたら容量不足で保存も再生も出来ないなんて
 なんて糞仕様wwせめてマイクロSDに保存させて再生しろよw
・サブディスプレイの常時点灯できないの?
→有機ELは薄型化には最適だけど電池喰うので…かわりに着信通知ランプつけたよーって感じ?
・高機能になるとカメラはダメになっていくんですね CCDばかりだった頃が懐かしいなぁ
 運送業の私にはエリアに不満はありますがハイスピードでGPS使えるNはかなり魅力的です!
・プリインストールのゼンリンナビ使って江東区の自宅から秋葉原経由して上野に行って帰ったんだけどね
 これとても快適だよ。300メートル先右折です、とか音声で読み上げてくれる。
 地図更新もかなり早い。ハイスピードとGPSナビの組み合わせは大成功だと思う。
・iモードとアイアプリの同時起動はもちろんできる
・カメラ撮ってみたけど何か虹色みたいにへんににじんでるんだ・・・Nのカメラは相変わらず糞。
・大画面に感動。でも903と変わらないフォントに萎え。がっかりしつつもjig起動したらフル画面で最高!
・それにしても良機種だな。特にデザインとT9とニューロとハイスピが気に入った。
・N902iSより買い替え。こりゃいいわ、地味に紙機!ハイスピードマジではええええ
・メールフォルダ展開はN902iよりもっさりしてる感があるかな
・p902からの変更だけど、サクサク度合いは同等。早い場面もあれば、遅い時もあり。
 ハイスピードはよくわからん…。そんなに早くなってないような…。液晶はすごいきれい。デザインは個人的には糞。
・画面のサイズと通信速度の速さでもうN903iには戻れない。
・マジではええぞ。アプリのダウンロードやiモードのページが速攻で読み込める。
・ミュージックチャネル月300円のよくわからんサービス、夜中に自動的に音楽番組をDLしてくれるとかいうのだが、
 N904iでは一番組しか登録できない表示された。903iXシリーズは2番組選択可能ってHPにあったのに
 コンテンツは週一回更新なので、300円で四回ってことか? なんだろう、おもしろさがよくわからない。解約するぽい。
・902isからの乗り換え〜着うた作ったんだけど音質は良くなってるんだけど・・・音量おかしくない?低くない?
・500Kを2個いれて10Mのデーターダウンロードしたら再生できない
・microSDへのアクセススピード早いかい?
29白ロムさん:2007/05/26(土) 13:49:11 ID:92xrnPDo0
逆トグル 「サイドボタン」 → 「通話ボタン」
小文字  「通話ボタン」 → 「*」
濁点半濁点 「#」 → 「*」
句読点  「*」 → 「#」
改行 あとから挿入する場合 #長押しに変更

間違いあったら指摘よろ
これ以外にもあったら追補よろ
30☆FOMA N904i Part14 450-:2007/05/26(土) 13:51:48 ID:Ws3DwlZj0
中断
W51CA併用中ですがなかなか良いです。
、は楽ーも少し楽に出せる。
では前スレ消費よろしくお願いしますm(_ _)m

31白ロムさん:2007/05/26(土) 16:17:55 ID:Avy3F+tI0
ITmedia Keywords:N904i
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/kw/n904i.html
ケータイ新製品SHOW CASE NTTドコモ N904i
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/34550.html
N904i NEW VIBES 製品 NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/904i/n904i/special/index.html
N904i iモードプレス NTTドコモ公式サイト
http://imode-press.jp/imode/top/topics/904i/n/index.html
32白ロムさん:2007/05/26(土) 17:38:30 ID:Ptnob0XL0
>>29
間違っている。
改行は
通話キー → あとから挿入する場合は 「*」長押し

サクラ連中は歴代Nとのキーアサイン変更については
何も書けないからアテにするな。
33白ロムさん:2007/05/26(土) 21:47:45 ID:x2Gtj4E70
今回NECが折れたおかげで
濁点半濁点については*ボタンでほぼ統一された
一歩前進
小文字や逆トグルは904だけ比較してもてんでバラバラだな〜 (´・ω・`)
34白ロムさん:2007/05/27(日) 00:55:56 ID:aDfrTagV0
開業/小文字を*にするなよ・・・
35白ロムさん:2007/05/27(日) 01:52:27 ID:iXEILgUn0
逆トグルが通話ボタンって、ほかに例がある?
36白ロムさん:2007/05/27(日) 02:51:42 ID:f10sR5IFO
スレ進行が早すぎて追い付けない・・・。
なので、既出だったらスマソが、
iモーション保存は10MBくらいしかないんだよね?
iモーションをmicroSDに保存して着信音やアラーム音に設定できる?
37白ロムさん:2007/05/27(日) 02:59:06 ID:gKACwfSwO
N904iってファイルシークの動画系などダウンロード可能ですか?
38白ロムさん:2007/05/27(日) 04:22:56 ID:Lvcsu9Wm0
>>35
SBのSH
39白ロムさん:2007/05/27(日) 04:27:57 ID:DcaYbLdQ0
wmaで音楽入れてみたのだが
保存可能歌詞(fmli)の設定はどこなんだ?
3gpの場合はバイナリをごにょごにょすればよいらしいが…

/PRIVATE/DOCOMO/MMFILE/WM_SYSTEMとか怪しげなフォルダはあるんだけどなぁ。
40白ロムさん:2007/05/27(日) 04:33:31 ID:svAHdjKZO
iチャネル設定でイルミネーション・ウィンドウにテロップがONにならないのはなんで?
41白ロムさん:2007/05/27(日) 04:34:31 ID:c1MrVQ2uO
白が売れてるっていう店員の話聞いたが、実機を見て安っぽい感じがして、青を購入。
開いた時のシルバーがいい感じで満足。
42白ロムさん:2007/05/27(日) 04:38:47 ID:7QJQL//OO
まとめが間に合わないw 
帰るまで前スレ消費しないと思ってたw
43白ロムさん:2007/05/27(日) 04:43:59 ID:uO3RHaZQ0
>>40
取説の238ページ見てね。
44白ロムさん:2007/05/27(日) 04:44:19 ID:LFAAS4+vO
次スレあげ
45白ロムさん:2007/05/27(日) 05:04:25 ID:Lvcsu9Wm0
GPSのナビなんだが、自分の位置が更新されるのって何秒間隔くらい?
46白ロムさん:2007/05/27(日) 05:18:44 ID:Hc+g3y1oO
>>35
俺の知ってるとこだと、M702iS。
47白ロムさん:2007/05/27(日) 05:32:01 ID:npE/xod5O
>>40
普通になるが、ちゃんと設定出来てる?
48白ロムさん:2007/05/27(日) 05:32:15 ID:k5qWc53KO
>>201
905は約半年後発売。
10月31日発表
11月30日〜12月21日発売

906は約1年後発売。
49白ロムさん:2007/05/27(日) 05:37:30 ID:GZcCAisFO
おまいらホント書き込みハイスピードだなww全然ついていけんわww
50白ロムさん:2007/05/27(日) 05:42:51 ID:ho+IIf2IO
白買った。まだ慣れてないから大変
でも画面綺麗だしなんだかんだ満足してる
51白ロムさん:2007/05/27(日) 05:52:35 ID:VpccDX3U0
前スレpart15のまとめマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
52白ロムさん:2007/05/27(日) 06:04:14 ID:xuaJfY8F0
N901iSからの機種変だったから、中間の変化は知らないし満足!
ただ表示アイコンが単色で統一されてるからそれが見づらい。
53白ロムさん:2007/05/27(日) 06:17:43 ID:COrdh6PiO
ホスーイでツ
54白ロムさん:2007/05/27(日) 06:23:59 ID:CFend2auO
Part15で966さんが言っている、TranscendのSDってダメなんですか??
55白ロムさん:2007/05/27(日) 06:25:34 ID:yo5BuxgEO
白買おうって思ってたんだけど実機見たら黒がかなり良く見えて結局昨日買えなかった 悩んだ末、今日黒買ってくる
56白ロムさん:2007/05/27(日) 06:34:17 ID:FNVOPm5mO
何で只の感想をテンプレみたいにしてるんだよ。
57白ロムさん:2007/05/27(日) 06:42:13 ID:Frshkv8+0
SANDISKの2GB microSDメモリーカード2,686円でGENOが安かった。
ただし送料が別途700円必要
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA06636750
58白ロムさん:2007/05/27(日) 06:42:38 ID:qUJMD6RD0
HSDPA+10MBiモーションで、iviewとの相性が最高ですね。
昨日だけで、10MBクラスのPVを6個ほどDLしてました。
microSD、2GBだけどすぐに埋まりそう。。
さらに、エンコ設定にN904i用にVGAサイズと横長QVGA(?)サイズも追加されてた。

あと、NらんどはYUKI動画もいいけど、映画の予告ムービーもいい感じ(これは保存不可だけど)。
舞妓Haaaan!!!の予告ムービー気に入りました。
59白ロムさん:2007/05/27(日) 06:49:25 ID:qUJMD6RD0
>>57
2GB microSDは、上海問屋でTrancsend製を買うか、
GENOでSandisk製を買うかでずっと悩んでたけど、
結局GENOでSandisk製を2枚購入しました。

しかし、2枚とも付属のSDカードアダプタに刺すと、
爪立てて思いっきり引っ張っても取り出せない、、。
60白ロムさん:2007/05/27(日) 06:55:17 ID:6ZYbb5JqP
>>51
お前がマトメロ
61白ロムさん:2007/05/27(日) 07:06:07 ID:fP66ojYrO
N901iSから変更。カメラが思わず笑っちゃったくらい酷いのと、
iモード時のフォントがアレな点を除けば完璧な機種だと思った(個人的には文字の太さに中太字があると嬉しかったが)。

太字だと酷すぎるから細字にしてるけど、逆にメニューがギザギザして嫌な感じ。
というか文字サイズの区別指定時の表示例と実際の芋の表示が違うのってどうなのよ。

つーことでソフトウェア更新で修正希望。
62白ロムさん:2007/05/27(日) 07:15:18 ID:qUJMD6RD0
>>61
たぶん、開発の時点でその指摘はあがってるハズ。
にもかかわらず、そのまま発売したって事は(文字の太さが一括のみっていうのは)
妥協の仕様になってると思います。

、、そして、過去の経験上ソフトウェア更新はバグの修正くらいしかやってくれないので、
仕様の変更は、次機種以降になるかと。
63白ロムさん:2007/05/27(日) 07:21:27 ID:WdslIet40
microSDカードも、やっぱり安かろう悪かろうなんだな。
パナにしといてよかった。
何の問題も無く使えてるよ。
パナは2GBを出してないから、1GBを使ってるけど。
まぁ、2GBも必要ないだろうからいいんだけどね。
64白ロムさん:2007/05/27(日) 07:28:02 ID:+zJ+ORd1O
買おうか迷ってます。
SD使えないの?
65とりあえず N904i :2007/05/27(日) 07:28:07 ID:A+yuAB7d0
外観
・白×黒テンキーのLEDは文字のみが白く光る
・ピンクなんだけど、ホワイトのバックライトがなんかめちゃかっこよい。キーの間のドットも!
・なんか2と5のキーが凹んでない?
・華奢な感じ、軽く感じる、筐体のカッチリ感がない
・充電部分のカバーはプラスチック、充電のホルダーが置くタイプ
・とりあえず充電の差し込む所があけにくいねこれ
・何気に充電端子下は良い
・電池パックN16。N903iの電池パックN14とは形状が違います。
・保護シール剥がして、何度か普通に開閉してたら、十字キーの跡らしき傷が画面に付いてるよ(涙)
・これ保護シール貼らないといつか傷つく
・白買いましたが決定キーと液晶のクリアランス全く問題ないです。
・気になったことは下、CLR付近押すとパコパコいう…他も安っぽい音。記憶のなかでひどかったSH901iSより。
・キーが全体的にパコパコするかな(静かなとこだと気になるかも)
・ヒンジ継ぎ目は少し良いかも程度、塗装感はモックと変わらない…
・ヒンジ強度頑丈?閉じてる時のヒンジぐらつきすぎ…。←ある程度は遊び
・iCチップがディスプレイ側って使いにくい
・miniSDが使えない←microSD買いましょう
・サブディスプレイ壁紙設定できないんだね。常時点灯も。サブで時計見るたびにサイドキー押すのはだるいなあ

操作
・片手で開きにくくないか?
・発売前に開けにくいとか散々書かれていたが、本音のところ、N903iほどヒンジの滑りは良くなかったが、
 そんなに変わらないじゃん。
・ニューロは903よりも更に細かいチューニングがされている
 かなりピンポイント操作できます!
・ちょっと質問です。受信箱にフォルダ作り、そのフォルダをシークレット設定しても鍵マークが付くだけで
 フォルダが表示されてしまうんですが、フォルダごと隠しておくことできないんでしょうか?
→メニュー40でシークレットにする→上に鍵アイコンを表示させたまま受信BOXを開く
 シークレットフォルダにメールを移動させる→シークレットを解除するとシークレットフォルダは見えない
・変換は思ったより賢い。ただ文字の追随が多少遅い。書院5よりは頭悪いのとメールの使い勝手は悪い。
・メール作成に関しては903iよりも速い
・N902iからキーの役割がちょっと変わっただけなのに、別メーカーの機種買ったような感覚。
・問い合わせをメールだけにするのはどうすればいいんだっけ?← メール長押し
・メールはインライン入力出来ない。
・902iからNだけアプリ+iモードの同時起動が可能になった 。
・アイアプリとミュージックプレイヤーは同時起動できない。
・これってSHみたいに待ち受けのカレンダー電源ボタンで消したり出したり出来るの?
→メニューの「デスクトップ」から"テーマ"を選んで「機能」「1デスクトップ表示設定」を「2使用時のみ表示」する
 ちょっと期待してる動作と違うかもしれないけど、どうだろう?
・sdカードのフォーマットってどこのメニューだ?←LIFE KIT→SD-PIM→機能
・3キー長押しでICロック。オートロックやタイマーロックがICにも対応してるかは不明
・Nのキー変更点
 逆トグル 「サイドボタン」 → 「通話ボタン」
 小文字  「通話ボタン」 → 「*」
 濁点半濁点 「#」 → 「*」
 句読点  「*」 → 「#」
 改行 あとから挿入する場合 *長押しに変更
66とりあえず N904i :2007/05/27(日) 07:29:08 ID:A+yuAB7d0
レスポンス
・メニューから終話ボタンで戻る時多少もっさり
・アプリの終了が激しく遅い。
・モッサリ具合はメニュー画面以外は苦にならず、サクサクやモッサリと言われるまでではない
・これもっさりって言うの?普通にサクサク。前機種はSH902・・
・SHよりアプリの終了が激しく遅い。メール周りはSHより早い。変換はSHより頭悪い。
 ただし変換候補の数が多いからそこまで苦痛ではない
・N904iがもっさりだと言うなら、SH904iは不良品レベルだぞ
・N903iを使ってた人は分かると思うけど、ボタン押した際に半呼吸くらい遅れる。
・N902はサクサクだった。それにくりゃべりゃモッサリだが、N901よりは全然サクサク。
・N902iSに慣れてると若干もっさり
・N902iSから変更だけどメール打つ時変換追いついてこないときがある
・N902ixから変えてきました。多少もっさりだがベーシックアイコンにすれば、引きを取らない
 VGA液晶ではがんばったほうだと思う
・N901iSから変えたから超サクサク!
・SH903に比べたらもっさりはしない。
・SH903から変えたけどかなり部分部分によって違う。というかもっさりの仕方が違う。
 SHのもっさりは瞬間何も表示されてない画面が表示されてから次の画面に移行するが
 Nは押してからそのままの画面がコンマ数秒ある。もっさりとしてはNのがちょっとサクサク。
・D903iのような激モッサリではない。N903iと同等に感じる。

液晶
・iモードはギザフォント最悪。細字にすればそこまで気にならない。
 メニュー→設定→ディスプレイ→フォント設定
・メールの滑らか
・VGA非対応の文字はギザギザする、対応してれば綺麗。
・フォントは悪くないだろ。東芝に比べたら。
・iモードブラウザに関してはどうやってもSHのが綺麗だと思う。
・フォントって丸文字にできないの? ←丸文字あるけど?フォント2かなんか。
・アンテナ表示とかちと見づらい。
・専用のキレイなメニューと通常メニューのギャップが大きくて変な感じ
・iアプリ一覧の画面にいちいちでかいアイコン出るのがうざい
・電波のとこのニンジンを違う絵に変えれないの?ってかカーソルのニンジン変えられなくね?
→ニンジンまでカーソル移動してクリック(menuから電波も電池ポインタもマーク変えれる)
・電波とGPSの間にあるアイコンはなんなんだ…?←いっぱいあってどれの事かわからんけど取説28P
・電話帳のアイコンが白黒になってるんだけどこれは仕様ですか?←仕様。
・PNGに変換したの送ってみたら見れなかった
・画像プレビューが四つしか見れないのが残念…
→サムネイル本体内の画像は9つ、SDカード内の画像は4つ表示のようです。

音質
・高音、ハイハットの音はN903と変わらないです。ノイズっぽさはまったく感じられません。
 ただ、イコライザーをクラッシックに設定した時のみ高音がノイズチックに聴こえます。
・これ、音質はたしかにいいけど、音量小さい
・同じ着うたSH902より音小さい
・端末のスピーカーでもボリューム10にすれば相当大きく感じる。
・音量小さいってことはないような気がする→WMAをカナル型(ER-6i)で聞くとボリューム2でちょうどいい
・音量友達の携帯と比べたけど、あきらかに小さい。(本体スピーカー)
・メロディの3Dっぷりがなかなか良いね。頭の後方で音がしているように聞こえる。
・自作着うたが着信音設定OK
・FMトランスミッター音良すぎwさすがヤマハが付いてるだけある。
・スピーカーの音は低音も伸び高音は丁度良い感じ、
 イコライザとエフェクトで自由自在の好みの音質を選べる、音楽ケータイとしても引きを取らないぞ。
67とりあえず N904i :2007/05/27(日) 07:30:26 ID:A+yuAB7d0
カメラ
・カメラ画質は903とほとんど大差ないですね。
・SH903から変えた! カメラ酷すぎて萎えたし!
・N903iの時に散々言ったさ。ハニカム返せ!ってな…正直糞カメラ。
 逆光に近くなるとまさに「絵にならない」写真が撮れます。
・糞カメラなのは周知の事実。文字撮るとはっきり分かるモヤモヤ感。
 N903と同じ物。ノイズだらけなのは耐えろ。
・カメラ撮ってみたけど何か虹色みたいにへんににじんでるんだ・・・Nのカメラは相変わらず糞

メディア
・DIGAのMPEG4(ASF・XF)再生不可
・iモーション開くときに↓出るんだがヘルプ!! 
 全画面モードではアイコン等が表示されません 操作はヘルプで確認してください
→ヘルプは iモーション停止(一時停止) した時に出るメニューの一番下。停止はニューロをぽちり。と説明書に。
→全画面再生中 ニューロのボタン押して一時停止した後、右上のiモードのボタンから機能でヘルプとかある

アプリ
・カーナビモードにしてみたんだけど、GPSと下り3.6mbpsとVGA液晶の組み合わせはマジで最強
 ほぼリアルカーナビになるとは予想できなかった
・ゼンリンナビめちゃくちゃ早くなっているね。
・これ周辺がハイスピエリアかチェックできるアプリついてるね

通信
・アンテナマークの右横に左、右を向いた矢印みたいなアイコンが点滅している時にパケット代がかかる
・i-modeの場合、あまり変わらないって人と爆速って人がいるけど。
→徐々に速度が加速する仕様みたいだから大容量コンテンツ向け
・ドキュモの傾向としては、最初の問い合わせが鈍足。ダウンロードが始まると早い。
・500Kを2個いれて10Mのデーターダウンロードしたら再生できない
・この機種ってjigのために作られたような機種だな。高速かつ大画面&VGAは最高!
・jigブラウザ入れてみた。WVGA完全対応
・NAVITIMEとibisブラウザーDXがフル画面に対応してる!!
・前にハイスピード機使っててjig使いな人、QVGAからVGAに表示が四倍になったことで
 ウェブサイトの表示は多少遅くなっていますか?
→QVGAとVGAで差が出るのは、ページアップ、ダウンで一気にスクロールさせる時だけ。
 ページ先頭やページ末尾、縮小ビューなんかを使ってない人はその辺最初はイラっと来るかも。
・N904iの仕様書を見る限りでは、1件当たりの最大ファイルサイズは
 スタンダードタイプ (10240) kByte以下、ストリーミングタイプ (10240) kByte以下


感想
・WVGAはやっぱり綺麗で〇、HSDPAの恩恵でネットサクサク
・●買ってまずする事 「転校生」の削除。
・ムービー保存しようとしたらいきなり「容量がいっぱいです」→転校生の削除w
68とりあえず N904i :2007/05/27(日) 07:31:54 ID:A+yuAB7d0
間に合わないのでとりあえずパート13-15まとめ
途中です。だれか内容変えて使って・・・
69白ロムさん:2007/05/27(日) 07:33:41 ID:eZnKwEne0
>15
W51CA → N904i やりました。
当方もワンセグ有無でなやんだけど
2in1欲しさにNMPしました。

結論として・・・W51CAも悪い機種では
ないな〜ということ。
70白ロムさん:2007/05/27(日) 07:35:26 ID:eBk2V4Bs0
MNPな。
71白ロムさん:2007/05/27(日) 07:46:46 ID:1pFKdSIcO
>>65-66【取り敢えず】2点

次スレのテンプレに採用して貰いたかったら、
【取り敢えず】思い付きだけで 羅列して述べ上げるのでは無く、
良かった点と悪かった点、
或いは、◎ ○ △ × で 段階評価分けを施す工夫が欲しかったものである。


よって、生憎、我校では 君の入学を受け入れる訳には行かない。


出直して恋!!!
72白ロムさん:2007/05/27(日) 07:54:00 ID:AciNK08TO
実際のところ、別に羅列しなくてもいい気がする。
せっかくまとめてくれてるのに申し訳ないけど、やっぱりあてにならない書き込み多すぎ。
73白ロムさん:2007/05/27(日) 07:55:52 ID:7QJQL//OO
W51CAも持ってますが悪い機種ではないですよ。
でもワンセグなしなら、こっちに分がある。(ハイスピエリア)
N904の気になるとこはカーソル文先頭に持ってくのと途中改行が面倒
74白ロムさん:2007/05/27(日) 07:58:18 ID:WdslIet40
ワンセグって使う機会ある?
と言うか、使う人ってどんな時に使うの?
75白ロムさん:2007/05/27(日) 08:03:13 ID:yljfzfZzQ
SO903i→SH903i→N904iに変更。
非常に良い機種だと思います。不満点は↓

待ち受けのソフトキーが消せない。
待ち受け画像サイズに制限がある。
着信音量が小さい。
76白ロムさん:2007/05/27(日) 08:05:31 ID:s9ieTwvWO
うちはテレビが一台しかないから
テレビに先客がいたときに結構みる
77白ロムさん:2007/05/27(日) 08:10:44 ID:WdslIet40
>>76
あー。
そういう感じで見るんだ。
前、何かのアンケートでワンセグの月平均視聴時間が4時間ってなってたけど、
平均で4時間ってことは見てる人は相当見てることになるけど、どんな人がそんなに見るんだろうと思ってた。
78白ロムさん:2007/05/27(日) 08:43:15 ID:N2AemYBIO
電子コンパスとFMラジオとサクサクが恋しいSA702iユーザー

当然ピンクだ
79白ロムさん:2007/05/27(日) 08:43:41 ID:zTs+6PGg0
メール着信表示の後、本文が展開されるまでかなり待たないかい?
80白ロムさん:2007/05/27(日) 08:45:33 ID:AciNK08TO
>>75
2つめに禿げ上がるほど同意
81白ロムさん:2007/05/27(日) 08:50:53 ID:FlFkzsMl0
地下鉄の路線図がプリセットされてるけど、表示が激遅ですがな。
82白ロムさん:2007/05/27(日) 08:52:59 ID:eYwB6xAlO
>>79 マジ!? それってモッサリ認定じゃないすか?
83白ロムさん:2007/05/27(日) 08:58:19 ID:4EG9sadf0
P903iTVから移行したんだけど、
メールを赤外線で転送したら、
フォルダ構造もちゃんと転送できるんだねぇ。
昔は移動が大変だった・・・
84白ロムさん:2007/05/27(日) 08:59:34 ID:WdslIet40
>>81
地下鉄の路線図なんて、PCで開いても遅いだろ。
85白ロムさん:2007/05/27(日) 09:04:29 ID:WdslIet40
09:00になったから、料金案内更新してみた。
26日に使ったパケット量…1215311パケットw
25,26の二日で220万パケット使ってるw
笑えすぎだw
86白ロムさん:2007/05/27(日) 09:17:32 ID:AciNK08TO
>>79
何のことを言ってるのかいまいちわからないんだが、メール周りでもたつくことは無いぞ?
87白ロムさん:2007/05/27(日) 09:23:52 ID:bcFnTRKQ0
これって2in1でwebメールしてるときはデコメール作成出来ないんですね。
残念。
88白ロムさん:2007/05/27(日) 09:29:41 ID:e54jvMrp0
>>87

Nじゃなくドコモの仕様じゃねぇのか?
8979:2007/05/27(日) 09:32:09 ID:zTs+6PGg0
>>86
書き方悪かったスマソ

メール着信→デスクトップアイコン→受信結果
ここで待たされる。
受信BOXまで行くのに時間が掛かるんだよなぁ

N902i→N902ix→N904iでの変更だけど
90白ロムさん:2007/05/27(日) 09:38:34 ID:G7TNaTav0
N904iに変えて100KB以上の待画をDLしようとwktkしながらDLを試みたがダメだった。

これなら機変するんじゃなかったOTZ
91白ロムさん:2007/05/27(日) 09:39:45 ID:iALLI9TKO
>>85
それって従量制で計算するといくらになるの?
92白ロムさん:2007/05/27(日) 09:40:35 ID:GUW0Yg8/O
みなさんがこの携帯に点数を付けるとしたら
10点中、何点でしょうか?
93白ロムさん:2007/05/27(日) 09:41:11 ID:v/qaId640
SDカードが小さくなってるんだけど
電話帳なんかのデータの移行はみなさんどうやってますか?
94白ロムさん:2007/05/27(日) 09:41:31 ID:Md/dOo8n0
220万2日って遊び倒したなw
95白ロムさん:2007/05/27(日) 09:42:37 ID:HFFigPanO
カメラの画質にこだわる人多いんだね。
こだわるならDSで実機あるんだから買う前に確認すればいいのに。
96白ロムさん:2007/05/27(日) 09:45:27 ID:uq2ZvQxH0
着うた職人からすると間違いなくハズレ機種です
多少音割れしやすいN902isの方がいい。
いいスピーカー使ってるのにもったいないよN904i
97白ロムさん:2007/05/27(日) 09:51:22 ID:bcFnTRKQ0
>>88
ドコモの仕様ですか…。もっと残念。
しかもBナンバーだけ圏外アナウンスとか出来ないみたいだし…。
これでソフトバンクを意識したって言われてもねぇ?夏野さん
98白ロムさん:2007/05/27(日) 09:53:10 ID:CWBKPvX0O
デスクトップへの戻りが遅いな。
それだけが不満。
iチャンネルのスクロールも詰まった感じだし。
99白ロムさん:2007/05/27(日) 09:56:02 ID:HTyT15w5O
>>92 6点

(´∀`)<ぬるぽ
100白ロムさん:2007/05/27(日) 10:00:05 ID:cGZDTv3z0
今のところ、携帯用専用ブラウザって、
w2chしか対応してないよね( ´・ω・)

みんな何で2ch見てるの?
専用ブラウザ?
jig?
それとも搭載されてるフルブラウザ?
101白ロムさん:2007/05/27(日) 10:03:43 ID:yjCReF+VO
>>90 モバジラ
102白ロムさん:2007/05/27(日) 10:05:50 ID:1xxVsTnXO
エロゲの画面をキャプって待ち受けサイズに切り取って使ってた俺には縦長のWVGAはつらいなw
N903iの時でさえ上下に余白ができちゃってたからなぁ。
今は我慢してプリインの画像を待ち受けにしてるぜ。
103白ロムさん:2007/05/27(日) 10:06:37 ID:yPEJ0T9n0
画像を魔改造だ!(*´ω`)ノ
104白ロムさん:2007/05/27(日) 10:06:38 ID:Na9B33qG0
>>100
JaneView

携帯で見てないもの・・・
パケホ来月からだからそうしたらW2chで見ようかな。
105白ロムさん:2007/05/27(日) 10:07:23 ID:vsOwc3T90
>>59
爪たてて取り出すってのが間違ってるんだよ。
指で両面から挟んで引っ張ればとれる。
106白ロムさん:2007/05/27(日) 10:09:06 ID:AlYxnRhm0
なあ、おまいらみんなでFAQ作らないか?
次スレあたりでてんぷらにいれよう。

Q 動画再生が横長全画面になっちゃって戻せない、戻したい
A 再生中ニューロポインタクリック→右ソフトキー「機能」→表示方式選択

Q Sushi着せ替えのとき電波表示が・・・
A 仕様です

みたいな
FAQをまとめてちょ
107白ロムさん:2007/05/27(日) 10:10:45 ID:AlYxnRhm0
きのう秋葉原いったんだよ。
SunDiskの2GBのmicroSDがSDアダプタ付きで3480円だったYO

漏れはamazonでトランセンド2GB(アダプタなし)を3980円+送料500円で注文しちゃって
ガン萎えした
まートランセンド好きだからいいけど

ふつうサンディスクのメディアのが高いよね
108白ロムさん:2007/05/27(日) 10:13:23 ID:1xxVsTnXO
>>90

その方法じゃなくてPCから待ち受けをメールで送るか、PCにでSDに待ち受け入れるなりしたら100KB以上のも使えるよ。
WVGAで綺麗な画像使いたいならそういう方法使ったほうがいいと思う。
109白ロムさん:2007/05/27(日) 10:13:43 ID:AciNK08TO
>>106
だな。そろそろスレの伸びも収まってきたし。

Q.この機種を買って最初にするべきことは?

A.プリインのiモーション「転校生」の削除、マイピクチャ内「デコメ絵文字」全削除
110白ロムさん:2007/05/27(日) 10:16:54 ID:QwV7ycrX0
>>85
どうか1パケット0.2円で請求されますように
111白ロムさん:2007/05/27(日) 10:19:35 ID:JGjJzsDNO

みんな、エロスピードしてる?
112白ロムさん:2007/05/27(日) 10:24:17 ID:zbUryg6D0
本体のスピーカー音量が小さいなこれ。
113白ロムさん:2007/05/27(日) 10:25:54 ID:GUW0Yg8/O
ブラック/オレンジってみなさん、どう思いますか?
114白ロムさん:2007/05/27(日) 10:26:46 ID:VEURGsft0
ジャイアンツ
115白ロムさん:2007/05/27(日) 10:26:59 ID:zbUryg6D0
>107
きのう、日本橋でSunDiskのmicro-SD 2GBが2880円だったよ。バルクの裸だけど
116白ロムさん:2007/05/27(日) 10:33:48 ID:EvWUn7H3O
>>91
パケパク30だと、×0.05で11万円。
パケパク10だと、×0.1で22万円。
パケパク無しだと、×0.2で44万円。

>>110
残念ながらパケホには入っております。
期待に答えられず申し訳ない。
117白ロムさん:2007/05/27(日) 10:34:29 ID:w2efnw7hO
なんかこれキーが引っ込んでない?微妙に打ちづらいし、あと、引っ掛かりがあるぞ
118白ロムさん:2007/05/27(日) 10:35:50 ID:0ln4SLTiO
質問なんですが、ミュージックプレイヤーでプリインの音楽聴いてみたんですが
機能のエフェクトにすると音は変わるんです、で確定を押して再生画面に戻ると
音が元に戻ってしまいます、なぜでしょうか?
お願いします。
119白ロムさん:2007/05/27(日) 10:36:54 ID:cGZDTv3z0
N904i用液晶保護シートってもう発売してんのな。(;・∀・)

ttp://item.rakuten.co.jp/bigstar/seat_n904i/
ttp://item.rakuten.co.jp/keitai/235-313028/ (現在売り切れ)

ヨドバシまでいけばあるかな?
ネットで買うと送料かかるし。(´・ω・`)
120白ロムさん:2007/05/27(日) 10:37:34 ID:kuzqRkZp0
W2chなどのiアプリを起動したまま放置してもディスプレイの照明がOffにならないようですが、
これは仕様でしょうか?どこか設定ありますか?
121白ロムさん:2007/05/27(日) 10:40:49 ID:EvWUn7H3O
>>118
エフェクトの種類を選択してプレイヤーに戻ったら、1、2キーを押してごらん。
122白ロムさん:2007/05/27(日) 10:44:33 ID:3zwvZkML0
>>119
液晶の大きさが同じなんでとりあえずラスタのSO903用を使ってる。
123白ロムさん:2007/05/27(日) 10:44:46 ID:tuY0Ljl40
もうPart15かよw
124白ロムさん:2007/05/27(日) 10:44:54 ID:XGadxgbZ0
N904iのUSBドライバをCDからインストールして、
ドコモケータイdatalinkソフトをインストールしたのですが、(Version1.2.0.2)
起動すると、
「新しい携帯電話が接続されました。インターネットで、新しい携帯電話の情報をダウンロードしますか?」

「接続された携帯電話は、ドコモケータイdatalinkに対応していません」
となります。

うまく使えてる人いらっしゃいますか?
125白ロムさん:2007/05/27(日) 10:45:44 ID:zKO0iUtt0
出張先で迷子にならないようにGPS付きの携帯に変えようかと思ったんだが
ハイスピード対応のNと未対応の多機種だと応答速度とかにどのくらい差がでる?
126白ロムさん:2007/05/27(日) 10:47:11 ID:Md/dOo8n0
>>123
重複だったからこれが16スレ目だお
127白ロムさん:2007/05/27(日) 10:48:32 ID:lq7HgDRY0
ボタン割当の変更について一言。
Nのファンとしては今回の変革を受け入れて是認する以外に道はない。
くれぐれもNECには、再び元に戻すとかみっともない事をしないでくれ、
と申し上げたい。
雑音には耳を貸すな。フラフラするな。
文句を言う奴等はばっさりと切り捨てろ。
新規のユーザーだけを見据えていれば良いのである。

NECには独自方式でユーザ囲い込みを行い、
挙げ句の果てに商品そのものが無くなっちゃったという苦い経験がある。
NECに限らず、
「既存ユーザの為に」を合言葉に各社が共通化の努力を怠り、
総共倒れ総絶滅の結果となったワープロ専用機の例もある。
128白ロムさん:2007/05/27(日) 10:48:40 ID:JGjJzsDNO
Nぶっちぎりじゃねえか
129白ロムさん:2007/05/27(日) 10:50:42 ID:0ln4SLTiO
>>121
いい音になりました
ありがとうございました!
130白ロムさん:2007/05/27(日) 10:51:27 ID:Na9B33qG0
挫けるな
落ち込むな
ぷよぷよするな
131白ロムさん:2007/05/27(日) 10:52:26 ID:SOQBmQ0LO
>>118
プレーヤーに書いてある。
1/2どちらか押せ。
それがONOFF
132白ロムさん:2007/05/27(日) 10:52:46 ID:vLKVvgeEO
エロホーダイフル高いだろ・・・
133白ロムさん:2007/05/27(日) 10:54:20 ID:kuzqRkZp0
>>124
うちは問題なくつかえましたよ。
134白ロムさん:2007/05/27(日) 10:57:03 ID:AciNK08TO
>>124
vistaユーザーへの対応は6月。
135白ロムさん:2007/05/27(日) 10:57:09 ID:JGjJzsDNO

エロスピード:プライスレス
136白ロムさん:2007/05/27(日) 10:59:21 ID:o0u6BuMIO
>>54
普通に使えてる。
USB経由で転送した音楽も問題なし
しかし258キーは、わざとへこませているのかもしれないが、慣れるまで指が引っ掛かりますな
137白ロムさん:2007/05/27(日) 10:59:24 ID:PGODEtia0
一応参考にもっさりスレに載せたよ

819 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/05/27(日) 10:56:31 ID:PGODEtia0
N904iがランクCの上はあり得ない。
SO903iがランクDなら、それよりもっさりのN904iは
ランクDの下かSO903iがランクBの下かランクCの上。
両方持って使ったらわかるがSO903iの方が速い。

820 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/05/27(日) 10:58:44 ID:PGODEtia0
補足
N904iはボタン押してから反応するまでがワンテンポ遅れる。
メニューや電話番号選択でも同じ。これが超イライラする。
138白ロムさん:2007/05/27(日) 10:59:46 ID:pJ+JFIv+0
N902iからの変更なんだが、iモードのスクロール行数変更って無くなったのか?
個人的にかなり不便になった…。
139白ロムさん:2007/05/27(日) 11:03:48 ID:9P6legyC0
まぁ人それぞれだとは思うけど、
結局この携帯は他に比べてサクサクなの?
140白ロムさん:2007/05/27(日) 11:07:05 ID:yPEJ0T9n0
N901isから移行した俺にはサクサク
141白ロムさん:2007/05/27(日) 11:08:13 ID:1KKajMFI0
ハイスピードの速度を測るのはどうやるんですか?
142白ロムさん:2007/05/27(日) 11:09:01 ID:RbLqkxeoO
これ以上サクサクは現在は存在しない
143白ロムさん:2007/05/27(日) 11:10:03 ID:lz3fEWM/0
オレンジって目が疲れない?
144白ロムさん:2007/05/27(日) 11:10:36 ID:3aLJOWkNO
スペックもだがデザインに惚れて買った俺は少数派なのか?
145白ロムさん:2007/05/27(日) 11:11:21 ID:PGODEtia0
>>139
もっさりだよ。
どのメニューでも選択する画面でもボタンを押してから反応するまで
間が空くので拷問みたいなもんだ。
146白ロムさん:2007/05/27(日) 11:16:23 ID:xuaJfY8F0
>>138
トルカ設定にあるお^^
147白ロムさん:2007/05/27(日) 11:18:54 ID:wZ4hdsoPO
パケホーダイに入ってるんだけどストリーミングやギガストリーミング見放題なの?それともパケホフルじゃないとダメなのかな
148白ロムさん:2007/05/27(日) 11:21:41 ID:Na9B33qG0
>>137
昨日から布教活動に勤しんでるけど同意者が誰もいないよね^^
149白ロムさん:2007/05/27(日) 11:22:41 ID:lI3AyoOM0
>>125
俺もこれが知りたい
反応見たらGPS携帯と銘打ってもいいくらいハイスピとGPSの相性だけは有無を言わせずめちゃくちゃよさそうだし
150白ロムさん:2007/05/27(日) 11:24:57 ID:FtTEYajx0
結局、画面にボタン痕が付くのは手油で、傷は付かないでFA?

今使ってるN902iは保護フィルムを貼らなかったせいで、
落としてもないのに画面がボタン痕だらけ。。
(ボタン痕は嫌だけど保護フィルムも貼りたくない人)
151白ロムさん:2007/05/27(日) 11:26:53 ID:WdslIet40
>>149
嫁のN903iと比較して明らかに違う。
ルートを外れた場合のリロードのスピードが特に。
152白ロムさん:2007/05/27(日) 11:27:28 ID:pJ+JFIv+0
>>146
トルカ設定で変えてもiモード上のは反映されてないみたいなんだ。
153白ロムさん:2007/05/27(日) 11:28:14 ID:LcDTUSgk0
N904iにおいての携帯動画変換君についてkwsk
154白ロムさん:2007/05/27(日) 11:28:26 ID:WdslIet40
>>150
俺のN902iではそんなことないけどな。
N902iも出た当初、痕がつくつかないの議論があったなぁと思い出した。
結局、個体差だろうね。
155白ロムさん:2007/05/27(日) 11:29:50 ID:lI3AyoOM0
>>151
どうも

おっさんに言わせたら音楽とかカメラとかどうでもいい
メールとネットとGPSと匿体、画面の頑強さ
これに尽きる
156白ロムさん:2007/05/27(日) 11:30:46 ID:XyoKx5V5O
待ち受け画面のSDカードのアイコンの左に変なアイコンがずっと表示されてんだけど‥これは消せないの?
157白ロムさん:2007/05/27(日) 11:34:40 ID:FtTEYajx0
>>154
個体差なのか。
傷は一度付くととれないからなあ。
歯磨き粉で消えるって噂も聞いたことあるけど(本当かな???)
だれか油ではなく、904でマジにボタン痕付いてしまった人いる?
158白ロムさん:2007/05/27(日) 11:37:45 ID:HbdwsKaOQ
wmaの音楽ファイルは
メモリーカードのーなんていうファイル作って
いれればいいですか?



説明書が手元にないんですよ
教えてくださいな
159白ロムさん:2007/05/27(日) 11:38:04 ID:xuaJfY8F0
>>152
ホントだ!
でも高速スクロールにしていれば、そんなにストレスではないよね?
160白ロムさん:2007/05/27(日) 11:38:31 ID:wZ4hdsoPO
誰か147の質問に答えて
161白ロムさん:2007/05/27(日) 11:39:44 ID:xuaJfY8F0
>>160
フルブラがパケホ適用外なだけだからストリーミングやギガストリーミングは関係ないでしょ。
162白ロムさん:2007/05/27(日) 11:41:35 ID:WdslIet40
>>156
消せません。
163白ロムさん:2007/05/27(日) 11:43:56 ID:xx6GlGwMO
>>141
スピードテストアプリ
http://mpw.jp/speedtest/
164白ロムさん:2007/05/27(日) 11:43:58 ID:XyoKx5V5O
>>162
ありがとう
やっぱ消せないのか‥
165白ロムさん:2007/05/27(日) 11:44:36 ID:HbdwsKaOQ
158にどなたか救いの手を



説明書ないのよ
166白ロムさん:2007/05/27(日) 11:44:42 ID:WdslIet40
>>158
作らなくていい。
ミュージックの中にあるWMAのフォルダに勝手に転送される。
167白ロムさん:2007/05/27(日) 11:44:59 ID:YJoagloI0
誰だよ、濁点キーの場所変えろなんて言ったヤツは?
使い難いじゃねぇかよ
168白ロムさん:2007/05/27(日) 11:45:49 ID:khPg3hz5O
パケホフルとか使えない。何で段階的な課金採用しないんだ。だからああいう書き込み多い
ホント金に対しては殿様商売だよな
169白ロムさん:2007/05/27(日) 11:47:53 ID:vsOwc3T90
CM見たら少し欲しくなった

>>158
MTPモードにして転送すればいいだけ
170白ロムさん:2007/05/27(日) 11:48:08 ID:HbdwsKaOQ
158

階層がわからないのよ
どこのフォルダにmusicフォルダつくればいい?

171白ロムさん:2007/05/27(日) 11:48:50 ID:eBJu+g190
>>54
前に著作権保護機能無しのminiSDが出回ったことがあったんだよね。
それで、今回もそれかとオモタ

誰かWikiでまとめ作ってくれないかなー
っていうと、自分で作れって言われそうだけど…
172白ロムさん:2007/05/27(日) 11:49:05 ID:qQtFU8910
>>168
まったくだ。
反撃が聞いてあきれる
173白ロムさん:2007/05/27(日) 11:49:19 ID:FtTEYajx0
>>160
つまり、ストリーミングを観覧するのに何を使うかが問題。
フルブラウザには、docomoが最初から載っけてるフルブラウザーAと、
他社が提供してるフルブラウザーB(色々種類があります)がある。

パケホーだいとパケホフルの違いは、Aの方を使ったときに定額(フル)か課金(ホーダイ)されるかの違いで、
他社の物を使い、パケホーダイの人はAを使わなければ無問題!

AとBではお金をとるAの方が優秀な気もするけど、実はBの方が優秀だったりするww
174白ロムさん:2007/05/27(日) 11:49:52 ID:WdslIet40
>>168
PC持ってりゃ、パケホフルなんていらないし。
段階的な課金にしても、ハイスピード携帯じゃ意味ないだろう。
あっさり最高額に突入するのが目に見えてるから。
175白ロムさん:2007/05/27(日) 11:49:53 ID:jBFdAm1L0
数字キー長押しのショートカットって変更出来ないの?
176白ロムさん:2007/05/27(日) 11:50:54 ID:P0dwsGenO
ニューロでスクロールしてると、たまにスクロールが止まらなくなるんだけど、これって不具合?
177白ロムさん:2007/05/27(日) 11:51:50 ID:Na9B33qG0
>>170
階層とか考える必要無いだろ
WMPで転送するんだから。
あと、バージョンは10以降、当然OSはXP以降じゃないと
モバイル機器へのDRM転送に対応してないからな。
178白ロムさん:2007/05/27(日) 11:53:16 ID:eBJu+g190
>>168
でも、パケット通信を使用するアプリや動画の自由度はDocomoがダントツだよね。
動画に関してはHSDPA機以外はauに負けるけど
俺なんかはそれでauから移ってきた口。

でも、通信費が一般の光ケーブルインターネット接続サービス並みってのは高いとは思う…
まぁ、昔の0.2円時代と比べれば気兼ねなく使える安心費だと思って、自分を無理やり納得させてるよw
179白ロムさん:2007/05/27(日) 11:53:52 ID:HbdwsKaOQ
158

階層がわからないのよ
どこのフォルダにmusicフォルダつくればいい?



MacなのでSDjukeは使えないしーなんとか他のソフトでwmaに転換したのですが
作らないといけないフォルダの階層がわからないの
180白ロムさん:2007/05/27(日) 11:56:01 ID:HbdwsKaOQ
158

musicフォルダの階層だけ誰か教えてくださらないかな


説明書ないのよ
181白ロムさん:2007/05/27(日) 11:56:01 ID:eBJu+g190
昨日AACが再生できねーって言ってた者ですが…w
結局2時間頑張って出来なかった…
階層を間違えてるのかなー

http://www.n-keitai.com/fc/music.html
ここの手順通りやったんだけど…
諦めてSD-Audioでやろうかな

>>177
横からスマソ
SD-AudioはWin2kでも行けるのかな?
182白ロムさん:2007/05/27(日) 11:57:01 ID:Na9B33qG0
>>180
いい加減、WMP落としてこい禿
Mac版もあるだろが。
フォルダ階層なんて知ってもD&DでDRM暗号化される訳じゃないから聞けないぞ
183白ロムさん:2007/05/27(日) 11:58:21 ID:PGODEtia0
使いづらい携帯だから出来なくても仕方ないな。
音楽再生したところでショボ音質だし。
184白ロムさん:2007/05/27(日) 11:58:36 ID:HbdwsKaOQ
181さん
ありがとうございます

185白ロムさん:2007/05/27(日) 11:58:43 ID:kuzqRkZp0
すいません、>>120ですが、やはり照明はOffにならないんでしょうか...残念です。
186白ロムさん:2007/05/27(日) 11:59:10 ID:Na9B33qG0
>>181
SD-Audioなら2kでも対応してる
187白ロムさん:2007/05/27(日) 12:00:34 ID:WJwjdH/J0
閉じたままだとマナーモードなのか確認できないのこれ?
188白ロムさん:2007/05/27(日) 12:01:30 ID:khPg3hz5O
まぁ。わかるけどさ。
でも500縛りには?じゃない?auのオペラは秀逸だったし。
でもこれのほうがはるかに気に入ったところが多いからかえたんだけどね。どこもじゃなくこの機種が最高
189白ロムさん:2007/05/27(日) 12:02:26 ID:k3qYJ8/a0
着信音量小さいのか。
N901iSと比較して大きさの差はどう?
190白ロムさん:2007/05/27(日) 12:02:56 ID:eBJu+g190
>>180
MacだとAACを入れて聴く方法、またはParallelsみたいな仮想化アプリでWinを動かさないと使えないと思うよ。
ただ、俺もAAC放り込む方法で躓いたから、人に教えられない…w
スマソ

>>182
俺は両刀なんだけど、Mac版のWMPは開発終了してる上に携帯機器への転送はサポートしてないんだよね。
なので、AAC放り込みするしかないかと…

>>186
サンクス!
USBケーブル買ってきてチャレンジしてみるよ。
191白ロムさん:2007/05/27(日) 12:03:31 ID:khPg3hz5O
音質、へたなプレイヤーをはるかに凌駕していると思うが
192白ロムさん:2007/05/27(日) 12:05:25 ID:HbdwsKaOQ
SDBIND
SEPIM
DCIM
PRIVATE

MUSICファイルは上のどこに作られたてます?
私の質問か、おかしいのかな
193白ロムさん:2007/05/27(日) 12:06:11 ID:fWDe/TtYP
おかしいのが一人いるけど構わないであげて
余計淋しくなるだろうから(´ω`)
194白ロムさん:2007/05/27(日) 12:08:00 ID:HbdwsKaOQ
パラレルでもできないのよ

意地悪しないで190さん教えてよ
195白ロムさん:2007/05/27(日) 12:08:30 ID:SOQBmQ0LO
>>192
PRIVATEフォルダだが、音楽ファイルだけでは認識しない。
インデックスファイルも別フォルダにいる。
196白ロムさん:2007/05/27(日) 12:10:33 ID:HbdwsKaOQ
195さんありがとう
Macからは完全に無理かも知れない
あきらめるしかないかな
197白ロムさん:2007/05/27(日) 12:13:14 ID:fWDe/TtYP
ビリーズブートキャンプがあるじゃない
198白ロムさん:2007/05/27(日) 12:16:16 ID:l22uqpWD0
>>81
見当たらないのですが、
どこから見にいけばいいのですか?
199白ロムさん:2007/05/27(日) 12:20:12 ID:KG/v7gy2O
再起動する方法無いか?
200白ロムさん:2007/05/27(日) 12:20:59 ID:sxylZr31O
実機動画Upシテクレ
201白ロムさん:2007/05/27(日) 12:26:21 ID:X8YA7sKv0
むー。N902i使いだが今回は見送り決定。
最近ほとんど使ってないPHSからの機種変タダ券も
あるが・・・・・
202白ロムさん:2007/05/27(日) 12:27:37 ID:sxylZr31O
SH903iからの乗り換えで
幸せになれますか?
203白ロムさん:2007/05/27(日) 12:28:37 ID:fWDe/TtYP
通信速度速くてイーネ
204白ロムさん:2007/05/27(日) 12:29:46 ID:I5/cqxX60
PHSからのクーポン券をN902isに使ってしまったオレは負け組orz
904i保水
205白ロムさん:2007/05/27(日) 12:30:09 ID:KG/v7gy2O
数字が形悪いぞ
206白ロムさん:2007/05/27(日) 12:36:38 ID:RuksvhkY0
N905っていつぐらいに発売されそう?
時間かかるようなら904買うんだけど
207白ロムさん:2007/05/27(日) 12:37:47 ID:7Cmh6m1yO
>>187
イルミネーションウィンドウの設定で時計種類を時計4にする
208白ロムさん:2007/05/27(日) 12:41:03 ID:sxylZr31O
早く実機動画Upシテクレ
209白ロムさん:2007/05/27(日) 12:41:05 ID:qzwQ+nQ0O
>>176
それ俺も
文章が画面から切れて、そのちょっと下が見たくてニューロでスクロールすると進みすぎで見たかった文章が今度は画面より上に通りすぎて見れなくなってイライラする

ニューロってこうゆう仕様なんかな?
210白ロムさん:2007/05/27(日) 12:41:17 ID:ZohyRZDy0
>>204
この板にも顔出すくらいなのになんでそういうことに?
211白ロムさん:2007/05/27(日) 12:41:28 ID:rBbS+AuC0
SO703iから買い増して幸せになれたよ☆
でも内部メモリ少なすぎてちょっとショック。。
212白ロムさん:2007/05/27(日) 12:42:14 ID:1IgB8tbR0
パケホーダイとパケホーダイフルってどっちがお得なんですか?
よく分かんないw
213白ロムさん:2007/05/27(日) 12:46:13 ID:MNRa8wXP0
フルブラウザ使うならとりあえずフルにしとけ。
だがフルブラ、、使えないぞ
214白ロムさん:2007/05/27(日) 12:46:22 ID:MZownV9WO
前スレで質問に答えてくださった方、どうもありがとうございます。
もう一つ質問

当方のD902iではミュージックプレイヤーで再生中、早送り巻き戻しができません。

N904iはできるのでしょうか?
215白ロムさん:2007/05/27(日) 12:47:04 ID:N735hnlc0
こんな新商品で取説ないってほざいてる馬鹿は
どんなルートで手に入れたんだろう?
216白ロムさん:2007/05/27(日) 12:47:31 ID:GUW0Yg8/O
WMPでCDを録音して携帯に転送しようと思うのですが
MP3の192kbpsとWindows Media オーディオ(可変ビットレート)では、どちらがこの携帯に適していて音が良いのでしょうか?

またWMPにはAACは無いのでしょうか?

よろしければアドバイスをお願いします。
217白ロムさん:2007/05/27(日) 12:47:46 ID:Cgg41LGkO
VGAのありがたみがあまり感じないから903iXでもよかった気がするわ
218白ロムさん:2007/05/27(日) 12:49:01 ID:wdu8aCzf0
>>209
分かる分かる。使い勝手の点から言えば、
あれはニューロを押している間だけスクロールが機能するようにすべきだな。
自動スクロールはスクロールモードのほうにでも実装すればいい。
219白ロムさん:2007/05/27(日) 12:49:26 ID:Na9B33qG0
というかパソコン持ってりゃ新製品だろうが説明書手に入るだろ
220白ロムさん:2007/05/27(日) 12:49:29 ID:rBbS+AuC0
>>215
まぁまぁw

151に電話して送ってもらいな。
221白ロムさん:2007/05/27(日) 12:53:16 ID:OQerdNwk0
>>206
夏に704シリーズ。
秋〜冬に905だよ。
222白ロムさん:2007/05/27(日) 12:53:24 ID:1IgB8tbR0
>>213
そうですか。ありがとうございます!フルブラ使えないのか・・・
自分はN900iからようやく変えるよwもう充電がすぐ切れるしwww
223白ロムさん:2007/05/27(日) 12:55:03 ID:I5/cqxX60
結局、N505iを見て_| ̄|○なN904i使いがオレには見える
と、しばらく機種変出来ないオレがほざいてみる
224白ロムさん:2007/05/27(日) 12:56:57 ID:1KKajMFI0
>>212
氏ね
225白ロムさん:2007/05/27(日) 12:57:36 ID:4SI4advn0
お前が死ねよw
226白ロムさん:2007/05/27(日) 12:57:54 ID:3U5uyD37O
>>209
同意、何か設定で直らないかな
227白ロムさん:2007/05/27(日) 12:59:35 ID:4uJaDCwo0
で神機なのか?
228白ロムさん:2007/05/27(日) 13:00:09 ID:luJ3Y6ta0
SD-AUDIOのデータ
PANASONICのソフトでは消せるんだけど
携帯本体操作では消せませんか?
229奇襲あーたん:2007/05/27(日) 13:00:20 ID:sxylZr31O
いや 。
230白ロムさん:2007/05/27(日) 13:01:01 ID:qzwQ+nQ0O
>>218
もう大ざっぱな表示のとこだけニューロ使って、細かい表示のとこは十字キーでスクロールして画面切り替えするしかないか…
じゃないとストレスたまる。

そこんとこどうしてる?
231白ロムさん:2007/05/27(日) 13:02:24 ID:k6pRJ61gO
どこの店に行っても液晶の保護シールが置いてないのだが…


ふざけてねぇ?最初のやつじゃ見づらい。
232白ロムさん:2007/05/27(日) 13:03:49 ID:RuksvhkY0
>>221
ありがとね。
233白ロムさん:2007/05/27(日) 13:04:40 ID:mQXzoU160
最初の保護シールはただ画面を守るだけのものだろうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あれは見れたもんじゃねぇwwwwwwwwww
234白ロムさん:2007/05/27(日) 13:05:00 ID:JGjJzsDNO
N902iから変更した人、
幸せですか?
235白ロムさん:2007/05/27(日) 13:07:14 ID:wWiaVGor0
買ってからwktkしながら家に帰ってきたのに
ハイスピエリア外だった。
なんという失態
236白ロムさん:2007/05/27(日) 13:08:22 ID:rUlgeKUV0
>>208
http://nhk00.s12.dxbeat.com/MOL005.3GP
携帯から取ったから画質、音質ともに悪いけど。・
237白ロムさん:2007/05/27(日) 13:10:47 ID:rBbS+AuC0
>>231
最初のやつじゃ目が疲れるよw
ヨドバシにファインガードとか覗き見防止シートとか3種類ぐらい置いてたよ、
904iシリーズ全てw
238白ロムさん:2007/05/27(日) 13:11:12 ID:ABmINxHyO
自分もN902だから、知りたい。
とりあえずカメラは劣化してるみたいだけど、音質は?
239白ロムさん:2007/05/27(日) 13:11:41 ID:P0dwsGenO
>>209
説明が下手でごめん
俺のは、サイトの一番下まですごい速さで勝手にスクロールされる時があるんだ。
何か別のボタンを押すと途中で止まるんだけどね
240白ロムさん:2007/05/27(日) 13:12:27 ID:MLUURPms0
内蔵のフルブラ使えないって例えばどういう事ができないの?
241白ロムさん:2007/05/27(日) 13:15:20 ID:MNRa8wXP0
500制限があるから、すぐに〔表示できない〕って始まるのよ。
あと詳しい事はわからないけど俺の持っている銀行口座は全て使えなかった。
ちなみにAUのフルブラは出来た。
242白ロムさん:2007/05/27(日) 13:15:45 ID:TvbdwuXUO
最初に貼ってあるシートは背面液晶が全く見えないw
さすがに即日張り替えだぜ。
243白ロムさん:2007/05/27(日) 13:18:55 ID:wdu8aCzf0
>>230
それしかなさそうだ。
どうやらニューロを押すごとに、移動して止まるは止まるが、
1ページ分スクロールしてしまう模様。
このスクロール幅を変えることもできなさそうだし、十字キーと併用するしかない。

>>231
都内なら売っている。地方だと大型量販店でも売ってない(少なくとも名古屋は)。
244白ロムさん:2007/05/27(日) 13:20:26 ID:syNHtiGjO
wktkして携帯ショップに行ったのに当の携帯が36,000円
今の所持金が22,000円

(´・ω・`)
245白ロムさん:2007/05/27(日) 13:20:34 ID:McB9VKo5O
N902iからN904iに進化しました^^
246白ロムさん:2007/05/27(日) 13:20:50 ID:qUJMD6RD0
過去機種からのある、オススメのTips

5長押し⇒バックライト微灯
iモード中にオフフックキー⇒スクロールモード
iアプリ中にichキー⇒iアプリがスタンバイ状態になり、電池の消耗を防ぐ(リモコンアプリとかつけっぱの人向け)
T9で「かまざやわあら」を入力⇒マンセー

個人的によく使う機能書いたけど、他にもないかな。。
247白ロムさん:2007/05/27(日) 13:22:06 ID:zG1FA6pXO
みんなケータイに音楽入れるとき付属のソフト使ってる?
usbでつないで直で入れてる?
248白ロムさん:2007/05/27(日) 13:23:02 ID:JGjJzsDNO
>>245
幸せ宣言、お願いします。
249白ロムさん:2007/05/27(日) 13:27:12 ID:oJ5rv4BO0
背面にiチャネル表示するようにすると
背面常時点灯になる?
15秒設定にしてるんだが、15秒たっても消えなかった。
250白ロムさん:2007/05/27(日) 13:27:25 ID:lWwe1dP20
><;
251白ロムさん:2007/05/27(日) 13:28:56 ID:ZohyRZDy0
北海道のヤマダで予約購入した人!2in1を100日間契約してって言われた?
orそういう書類あった?
俺言われなかったんだけど解約していいのかなぁ?
252白ロムさん:2007/05/27(日) 13:31:19 ID:McB9VKo5O
>>248
カメラは老化してるけど使わないからどうでもいいですよ^^
音質は自分は良いと思いますよ?

[8キー]長押しで曇りますね^^
253白ロムさん:2007/05/27(日) 13:32:03 ID:fm/bSxocO
金正日になった>>246
254白ロムさん:2007/05/27(日) 13:33:47 ID:JGjJzsDNO
>>252
エロスピード、体感しましたか?
255白ロムさん:2007/05/27(日) 13:35:37 ID:KG/v7gy2O
何で不足容量0なの?http://imepita.jp/20070527/485960
256白ロムさん:2007/05/27(日) 13:35:39 ID:14o+hkX+0
>>251
それは単に販売店のお願いだから、解約してもなんの問題もない。
ドコモがそれを知っていたとしても、解約したいといえば、解約させてくれる。
あとは、251さんの良心なんです。
257白ロムさん:2007/05/27(日) 13:36:07 ID:9a8PY27HO
ビューアで480×640をフルスクリーンで見れますか
258249:2007/05/27(日) 13:36:33 ID:oJ5rv4BO0
とおもったら、やっぱ消えてた・・・
誤報スマソ
259白ロムさん:2007/05/27(日) 13:37:00 ID:ReAAmaj+O
D902→SH903→N904に変更。
Nは、かなり満足してます。
SHが合わなかったので今回の相性の良さとネットの速さには本当に満足してる。
外見的にはショボいが中身はイケてる。
260白ロムさん:2007/05/27(日) 13:38:02 ID:9a8PY27HO
>>257
上下隠れずにってことね
261白ロムさん:2007/05/27(日) 13:39:10 ID:qzwQ+nQ0O
>>243
無知な俺に教えてほしいんですが、ソフトウェア更新で改善されることはあるのかな?
262白ロムさん:2007/05/27(日) 13:40:25 ID:McB9VKo5O
>>254
残念ながら田舎で対応してないです、隣町がエロスピエリアなんですけどね^^
263白ロムさん:2007/05/27(日) 13:40:42 ID:6UUf5GNUO
ハイスピこれしかないから白ロム3万で買っちまった
操作性と変換でDに劣るだろうが、まぁしょうがない
クルクルは細かい操作が最強だからな
ニューロはまだ分からんが、細かい操作には不向きそう

ところで、Dで使ってたmicroSD使える?
フォルダ?にDの名前が付いちゃってるけど
264白ロムさん:2007/05/27(日) 13:41:38 ID:MNRa8wXP0
白ロム安いな
265白ロムさん:2007/05/27(日) 13:41:58 ID:mQXzoU160
>>263
『N904i』でフォーマット
266白ロムさん:2007/05/27(日) 13:43:42 ID:RLinjVYUO
>>246
N902iからの乗り換えだけど、imode中のオフフックキーは知らなかった、、
いつもサブメニューからやってた。
267白ロムさん:2007/05/27(日) 13:43:57 ID:F8t1Nv2a0
905でワンセグ付いたら、モッサリになるだろうか?
やっぱり、もっさりになることを考えて904買ったほうがいいかな??
268白ロムさん:2007/05/27(日) 13:44:05 ID:9a8PY27HO
>>263
フォーマットすればおk
269白ロムさん:2007/05/27(日) 13:47:09 ID:JGjJzsDNO
>>262
ナカーマ。
私の家もエロスピエリア外です。

ただ、それ以外にも魅力がある機種ですから、うらやましいです。
N902iも劣化が激しくなってきたので905まで待てそうにない・・・。

>>267
それ、私も考えました。
でかいし、重いし、もっさりだし、高いし・・・。
たまーにしかワンセグ見ないのなら今の904でもいいかなと・・・。
270白ロムさん:2007/05/27(日) 13:49:24 ID:6UUf5GNUO
>>265.268
どうも
でも、フォーマットしたらデータ消えない?
画像やミュージックなど移したいんだが…
271白ロムさん:2007/05/27(日) 13:49:51 ID:Na9B33qG0
新しいチップも入れるし
そもそもワンセグは別に他の機能に絡んでくるものじゃないから
もっさりにはならないだろうけど、デカくはなるだろう。
後、新チップ導入の弊害として突然再起動等の原因不明の不具合が発生する可能性はある。
272白ロムさん:2007/05/27(日) 13:50:42 ID:F8t1Nv2a0
>>269
そうですよね、今までワンセグ付いてなくても、不憫に感じたことはなかったし、
くだらない番組ばかりでイヤになってるし、モッサリになるのイヤだし。

今までワンセグ付いてて、サックサクだったのってある?
273白ロムさん:2007/05/27(日) 13:51:16 ID:qUJMD6RD0
W2chってニューロ対応してないのが残念、、。
そして、正当な理由があるので今後も対応しなさそうというのも。。
274白ロムさん:2007/05/27(日) 13:51:51 ID:Na9B33qG0
>>270
PCにドコモ公式の糞データリンクソフトをインストール
データを全てPCに転送
機種設定をN904iに移行
microSDにデータを全部入れる

SD-Audioは機種依存無いから気にしなくてよし。
って、そもそもDはSD-Audio対応してなかったっけか?
275白ロムさん:2007/05/27(日) 13:53:42 ID:vH5fdj8TO
F903iから機種変更しようと思ってるのですが、
NはSDの中にファイル作ったりデータを移動できますか?
276白ロムさん:2007/05/27(日) 13:55:27 ID:McB9VKo5O
買いですね^^
ビスケットの画質すごすぎ、MP3ダウソできるトコ発見したので満足です!

N904iの画面が黄ばんでみえます^^
277白ロムさん:2007/05/27(日) 13:56:00 ID:mQXzoU160
>>270
携帯で書き込んでるってことはもしかしてPCないのか・・・?
それならどこか適当なネットカフェだな

200円ぐらいで30分はいられるからささっと出来る
278白ロムさん:2007/05/27(日) 13:56:19 ID:jLF62Z8f0
なんでNって微妙にイマイチなのが多いんだろう…
一回くらい、SHみたいな正統派で大人っぽいの出してくれないかな。
俺と同じ考えの人いない?

といいつつNのニューロから離れられません。今から変えてきます。
279白ロムさん:2007/05/27(日) 13:57:10 ID:Na9B33qG0
>>278
SHが正統派?大人っぽい?
ヲタっぽいの間違いじゃね?
280白ロムさん:2007/05/27(日) 13:59:13 ID:JGjJzsDNO
>>276
満足宣言、出ました。
281白ロムさん:2007/05/27(日) 14:00:40 ID:v/qaId640
思ったほどサクサクと感じないのは俺だけ?
282白ロムさん:2007/05/27(日) 14:03:56 ID:7QJQL//OO
>>243
スクロール設定低速でのこと?
ニューロ移動のページスクロールは変わる。
矢印決定は一気に変わる。
283白ロムさん:2007/05/27(日) 14:04:27 ID:ZBUPNSi60
>>279
お前はSHならどんなのでもヲタっぽく見えるように目と頭が退化してんだろw
そんなお前に「間違いじゃね?」と言われても…
284白ロムさん:2007/05/27(日) 14:05:38 ID:Na9B33qG0
SH厨が釣れました。
お葬式の感想をどうぞ。
285白ロムさん:2007/05/27(日) 14:07:25 ID:jLF62Z8f0
なんか最近のNってやたらまるっこいでしょ?
だから、一回大人っぽいのがほしいってだけです。
別にSHはどうでもいい
286白ロムさん:2007/05/27(日) 14:07:32 ID:qUJMD6RD0
>>281
以前使って他機種にもよるけど、N902iに比べると遅い。
メール内のサブメニューとか。

あと、きせかえメニューは2階層目もFLASH(?)で重いから、
前機種で使ってたオリジナルメニューを使うことによって、マシにしてます。
それに伴って、待受画面でメールキー2回押下の新規メール作成が使えるようになる。

あと904iシリーズの中では一番サクサクだと、
あまりアテにならない法林氏が書いてるので、それを信用するかどうかの問題。
287白ロムさん:2007/05/27(日) 14:08:13 ID:eRxPCZTiO
スクロール設定、低速だと遅く感じるし、高速だと速すぎる。
真中の設定作ってよ真中
288白ロムさん:2007/05/27(日) 14:11:11 ID:ZBUPNSi60
>>284
うわ、釣り宣言うわー、うわーwww引くww
しかも俺SH厨じゃねえしwN904使わせてもらってますw
お前みたいなすぐSH厨とか〜厨とか言い出す奴はN使うな
289白ロムさん:2007/05/27(日) 14:12:57 ID:JGjJzsDNO
>>286
ニューロによるスクロールについて賛否があるみたいですが、
N902iと比べてなにか変わったんですか?
290白ロムさん:2007/05/27(日) 14:13:55 ID:wl5DRIUNO
この携帯のネットの速度測りたいんだが、サイトかアプリケーションを教えてくれ。
291ドコM信者 ◆eGOskV.k.c :2007/05/27(日) 14:14:26 ID:Uqo7Djxz0
> 新チップ導入の弊害として突然再起動等の原因不明の不具合

何この酷い妄想w

N904iはいい機種だと思うけど、
そういう言い訳はよくないよ。

905iまで我慢できなかっただけでしょ?
292白ロムさん:2007/05/27(日) 14:15:10 ID:rBbS+AuC0
>>288
もっと心広くしない?
文章からして厨以下に見えるんだけどw
293白ロムさん:2007/05/27(日) 14:15:44 ID:qUJMD6RD0
>>289
iモード設定のスクロール行数設定が、低速/高速に変わったって事じゃないですかね?
あと、スクロール中のフォーカス表示ON/OFFの意味がいまいち分からないです。。

普段からニューロのスクロール以外は、スクロールモード使ってるのであまり実感がわかない。
294白ロムさん:2007/05/27(日) 14:16:12 ID:Na9B33qG0
>>287
詳細設定で細かく設定できるけど。

>>288
釣り耐性無いね^^
295白ロムさん:2007/05/27(日) 14:16:28 ID:kH2PvrD40
905スレ見てると相当力入れてるみたいで楽しみだ。
904も良い感じだし、この調子でいってほしいな。
296白ロムさん:2007/05/27(日) 14:17:51 ID:OZRIPdfk0
297白ロムさん:2007/05/27(日) 14:18:21 ID:k/vnhMl6O
w ←これたくさん使う人ってひく。
298白ロムさん:2007/05/27(日) 14:18:52 ID:ZBUPNSi60
^^^^^^^^^^^^^^^キモッ^^^^;
299白ロムさん:2007/05/27(日) 14:19:46 ID:JGjJzsDNO
>>293
なるほど。
行数が速度に。

むう・・・。
300白ロムさん:2007/05/27(日) 14:21:32 ID:jLF62Z8f0
メールの表示フォントはマシになりましたか?
それともまだあの極太?
301白ロムさん:2007/05/27(日) 14:25:12 ID:MNRa8wXP0
おぉ・・・。MINISD、着せ替え、メール・・・色々やってたらだんだんもっさりになってきた。。
302白ロムさん:2007/05/27(日) 14:25:58 ID:rBbS+AuC0
>>300
ぜひ実機で確認してみてよ。
メールもVGA対応になったから格段に・・・^^
303白ロムさん:2007/05/27(日) 14:26:36 ID:3uoz9fzA0
>>301
そりゃしょうがねーだろWW
304白ロムさん:2007/05/27(日) 14:27:12 ID:MNRa8wXP0
>>303
うんwどの機種でもそうだからね。
305白ロムさん:2007/05/27(日) 14:27:47 ID:mQXzoU160
自分が一番使い易く一番使いたいの買えばいいがな(´・ω・`)
306白ロムさん:2007/05/27(日) 14:28:02 ID:Na9B33qG0
>>300
メールは全然普通だがブラウザはなんとも微妙な
おじさんには懐かしさを味わえるフォントかとw
307白ロムさん:2007/05/27(日) 14:30:57 ID:jLF62Z8f0
>>306
N902is・N903i仕様?
それとも902i以前のように戻ったのだろうか
308白ロムさん:2007/05/27(日) 14:33:06 ID:3uoz9fzA0
そろそろパケホとフルの違いをテンプレにいれといた方が良いんじゃないか?
309白ロムさん:2007/05/27(日) 14:33:43 ID:ZrG7x3i30
N904って着信音だけって出来ないの?
バイブは切りたいんだけどマナーモードの設定でメールと電話のバイブ設定変えると
その設定のままマナーモードじゃない時も音とバイブになっちゃうんだよね。

コレってバイブだけ切れないもの?
310白ロムさん:2007/05/27(日) 14:36:35 ID:qUJMD6RD0
>>309
たぶん、着信のバイブ設定をOFFにして、
マナーは特に何も設定しなければ、非マナー時は着信音のみで、マナー時はバイブのみになるかと。
311白ロムさん:2007/05/27(日) 14:36:40 ID:Na9B33qG0
>>307
903i仕様のギザギザフォントのまま
312白ロムさん:2007/05/27(日) 14:39:35 ID:ZrG7x3i30
>310
そうするとマナー設定時のバイブがメールと電話で分けられないんですよ。
どっかに設定あるのかな?
313白ロムさん:2007/05/27(日) 14:39:35 ID:LOXk4DL0O
Nしか使ったことのない自分は
フォントがギザギザってのが今だに分からない
読めるし別に普通じゃん
フォントってそんなこだわるところか?
314白ロムさん:2007/05/27(日) 14:41:50 ID:Na9B33qG0
>>313
んま、俺も拒否反応出る程では無いが
SO902iとかPとかQVGA時代でも比較的液晶の小さい機種使ってたからな。
ギザギザがそんな目立たなかっただけに違いは顕著に分かる。
315白ロムさん:2007/05/27(日) 14:43:31 ID:gKFMY/HTO
カタログやサイト見てもiモード時のフォントの写真ないから、誰かうpしてくだしあ(>_<)
316白ロムさん:2007/05/27(日) 14:44:41 ID:k4wlhveP0
男でピンクありかな?
317白ロムさん:2007/05/27(日) 14:46:01 ID:8j5kt8J70
これ凄くバイブ弱くない?
外とかでポケット入れて歩いてる時まったく気づかんよ
318白ロムさん:2007/05/27(日) 14:46:14 ID:mQXzoU160
・パケ・ホーダイ(4095円/月)はi-modeサービス(メール、i-mode通信を使ってのインターネット)のパケットが定額の対象
ただしフルブラウザは対象外
フルブラウザを使用の場合はパケ・ホーダイフル(5985円/月)をお勧めする

しかしどちらともPCに接続しての通信(パケット)は定額に入らないので注意

あぁめんどくせ…入れるなら入れるで訂正おながいします
319白ロムさん:2007/05/27(日) 14:46:22 ID:dTaOz6sXP
テンプレにあるけど細字にすればimodeも大丈夫だよ
320白ロムさん:2007/05/27(日) 14:47:25 ID:qUJMD6RD0
>>312
つまり、、、

非マナー時
電話:着信音
メール:着信音+バイブ

マナー時
電話:バイブ
メール:サイレント

みたいな感じですかね
確かに、オリジナルマナーにはバイブのON/OFFだけで、音声着信とメールは音のみ設定可能ですね。
321白ロムさん:2007/05/27(日) 14:47:38 ID:KrljT2POO
>>236
こういう場面では、N904iのW2Chではキツいな。

アプリが終了しないので、iモーションのダウンロードが出来ないorz
322白ロムさん:2007/05/27(日) 14:52:28 ID:Uqo7Djxz0
>>236
このファイルおかしいよ。
323白ロムさん:2007/05/27(日) 14:54:43 ID:wZ4hdsoPO
フルブラウザってパケホーダイに入ってるんだけど普通のサイトから間違えて入ることってないよね
324312:2007/05/27(日) 14:54:53 ID:ZrG7x3i30
>320

非マナー時
電話:着信音1
メール:着信音2

マナー時
電話:バイブ1
メール:バイブ2

みたいな感じです。
バイブの設定しちゃうとマナー時は反映されるけど着信音+バイブになっちゃう
バイブの設定をOFFにしちゃうとマナー時のバイブがすべて2に設定されちゃう
コレって出来ないのかな?
325白ロムさん:2007/05/27(日) 14:57:30 ID:Kio+W9IDO
検索した時にだけ出るランチャーメニューって前の機種と何か変わった?
326白ロムさん:2007/05/27(日) 14:59:33 ID:ZKgXW33U0
付属のSD-JUKEBOXがインスコできないよ(´・ω・`)
当方XP使用

コレ使わないとSDに音楽取り込めないよね?
327白ロムさん:2007/05/27(日) 15:00:23 ID:mQXzoU160
>>323
まずない
安心汁
328白ロムさん:2007/05/27(日) 15:01:32 ID:qUJMD6RD0
>>324
あ、なるほど。

その設定は確かに出来ない。
非マナー時に音のみだと、マナー時に電話とメールの着信の区別が付かない。。

解決策はなさげですね。。
329白ロムさん:2007/05/27(日) 15:04:43 ID:qUJMD6RD0
>>324
あるとすれば、メールの着信鳴動時間を短めにするとか。
330白ロムさん:2007/05/27(日) 15:05:14 ID:b9NfKTtS0
>>323

au使いなのですがMNP考えています。
auではフルブラ使用にロックをかけられるのですが
ドコモでもフルブラにパスワードを要求するように出来ますか?
331白ロムさん:2007/05/27(日) 15:06:44 ID:E9PEiVCfO
ちなみに
みんな何色買った&買うつもりだよ?

俺は
オレンジカット買うつもりだけど
332白ロムさん:2007/05/27(日) 15:08:28 ID:1QXJc/TfO
テクノカット
333白ロムさん:2007/05/27(日) 15:10:02 ID:PObhdqb50
パソコン -> USB -> N904
に動画移しても見られないのですが
何か方法あるのでしょうか?
334白ロムさん:2007/05/27(日) 15:10:06 ID:eBJu+g190
上の方に同様の書き込みあったけど、俺もSD-jukebox入らない…
環境はwin2kで、症状はエラーログで終了
わけわかめ
335白ロムさん:2007/05/27(日) 15:10:31 ID:aHZtyf5fO
初N買ってきた!
今までD使ってたんだけど、この真ん中のマウスみたいなやつ消せないのか?
336白ロムさん:2007/05/27(日) 15:11:38 ID:MNRa8wXP0
マウス消しちゃうのかよw Nのいいとこを・・・
337白ロムさん:2007/05/27(日) 15:11:40 ID:WeoqOht6O
>>315
http://imepita.jp/20070527/543580
http://imepita.jp/20070527/544870
まだビニール剥がしてないけど、これで何となくわかる?
338312:2007/05/27(日) 15:14:42 ID:ZrG7x3i30
>328
やっぱないですか。。。
でも着信時間の設定でも行けそうなのでそれしてみます。
ありがd
339白ロムさん:2007/05/27(日) 15:15:43 ID:OVOtO0ROO
>>335
アホ・・・
340白ロムさん:2007/05/27(日) 15:19:06 ID:r4p+kTfCO
>>337
めっちゃフォントよくね?
341白ロムさん:2007/05/27(日) 15:20:31 ID:VjfshMgbO
>>335
もうね、アホかと…
342白ロムさん:2007/05/27(日) 15:20:49 ID:FoFOPaX0O
キレイやん?何がギザギザなの?
343白ロムさん:2007/05/27(日) 15:23:16 ID:+DO22J060
>>337
下のフォントの出し方ってどうやるんですか?
344白ロムさん:2007/05/27(日) 15:23:28 ID:JGjJzsDNO
マウスカーソル廃棄宣言、出ました。
345白ロムさん:2007/05/27(日) 15:25:15 ID:+vpYKrkS0
細字にしたからでしょ
346白ロムさん:2007/05/27(日) 15:28:02 ID:r4p+kTfCO
>>345
下のやつ太字じゃないの?
347白ロムさん:2007/05/27(日) 15:28:12 ID:Iwh4/zRX0
>>342
>>337見たが、かえってわかりにくいかも。
ギザギザの突起がはっきり写りきれてない。
実際の見たらギザギザだよ。903のデフォのフォントと同じく。
348白ロムさん:2007/05/27(日) 15:28:16 ID:3yK/oDTa0
パソコン内のピクチャーって、SDに入れて携帯で見れるのかな?
349白ロムさん:2007/05/27(日) 15:28:22 ID:FoFOPaX0O
>>345
下はデカイよ?
350337:2007/05/27(日) 15:28:53 ID:3e0Qnw4X0
>>343
めいんめにゅーの各種設定〜ディスプレイ〜フォント設定で太字にすると、あんな感じです。
Iモード設定のほうからは、フォントの大きさのみ変えられるみたいですね。
ちなみに写真のは標準の大きさ。
(保護シール買ってくるまで、最初からついてたビニール付けっぱなしなのであんま写り良くなかったかもね。関係ないけどN903で撮影)
351白ロムさん:2007/05/27(日) 15:29:30 ID:v/rcsijlO
N902より電池持ちますか?株価見るために7時間くらいアプリ起動してるので、N902じゃ電池切れるので。
352326:2007/05/27(日) 15:30:06 ID:ZKgXW33U0
>>334
まったく同じ症状でした
付属CDのエクスプローラーからインスコしたらいけましたよ
353白ロムさん:2007/05/27(日) 15:30:19 ID:MNRa8wXP0
東芝の糞にじみフォント使っていた俺にとってはぜんぜん問題なしなんだがなぁ。
まーシャープのフォントはめちゃくちゃきれいだけど
354312:2007/05/27(日) 15:30:47 ID:ZrG7x3i30
>328-329
着信鳴動時間って何処にある?
探してもそれらしいのがない。
355白ロムさん:2007/05/27(日) 15:30:52 ID:Iwh4/zRX0
>>351
7時間も起動してたらどの機種でも
電池切れると思いますけど^^;
356ふりちん博士 ◆KlwFbqYWQY :2007/05/27(日) 15:32:11 ID:egd5ulep0
俺もマウス邪魔だ…
上ボタン押してる時に少し真ん中ボタンに触れて、
マウスカーソル出るのウザイ。

消せないの?
357白ロムさん:2007/05/27(日) 15:32:29 ID:nSapWED0O
前スレでニューロポインタが早速壊れてたと書込した者です。
今日、交換して貰えました。

やっぱりこれが無いと不便やね。
358白ロムさん:2007/05/27(日) 15:33:43 ID:v/rcsijlO
>>355
少しでも電池持ちよかったら乗り換え考えてます。
359白ロムさん:2007/05/27(日) 15:34:09 ID:Del7eltB0
白黒買っちゃったけど閉じたときの外観はどうしようもないくらいみすぼらしいな
外が黒で中が白だったら最高だったのに
360白ロムさん:2007/05/27(日) 15:34:31 ID:3e0Qnw4X0
>>356
設定画面ぐらいは一通り見てみようぜ。
その他〜ニューロ〜ポインター表示Off
361白ロムさん:2007/05/27(日) 15:35:14 ID:rhZts6SPO
二年前までずっとN使ってたのですがヒンジの塗装がすぐ剥がれるので今はP使ってますがN904は質感変わりましたか?あと液晶は斜めから見てもきれいに見れますか?明後日購入予定なんですが・・・
362白ロムさん:2007/05/27(日) 15:36:05 ID:oeFaf5jZ0
>>337
N903iからの買い増し?
363白ロムさん:2007/05/27(日) 15:36:07 ID:nSapWED0O
ニューロポインタが不要って人が居ますね。
設定で無効に出来ますよ。
364白ロムさん:2007/05/27(日) 15:36:28 ID:+DO22J060
>>350
ごめん俺元からそれだった・・・。
ただ写真がぼやけててそれがいい意味でアンチエイリアシングかかってるみたいに
見えてなめらかフォントでもあるのかなと思ってました。

やっぱ実機で全く同じ画面開いたらぎざぎざだな。
高精細なのにふぉんとが糞って辛いよな。
かえって粗が目立つと言うか。
365白ロムさん:2007/05/27(日) 15:36:54 ID:yo5BuxgEO
黒買ってきた。
51Tからの機種変だけど概ね満足。フォントが気に入なるくらいかな。
思ったよりモッサリじゃなくて良かった。
366白ロムさん:2007/05/27(日) 15:36:56 ID:OVOtO0ROO
>>356
どんだけ指が太いのかな
367白ロムさん:2007/05/27(日) 15:37:39 ID:oeFaf5jZ0
説明書見てないやつ多いな
368白ロムさん:2007/05/27(日) 15:38:26 ID:5eST8s950
>>227
限りなく神機にちかい良機
369白ロムさん:2007/05/27(日) 15:39:05 ID:Iwh4/zRX0
NECの課題としては、

・imodeのフォントをVGA対応、出来なくても見れるフォントに。
・フラッシュメニューでの微もっさり改善。
・カメラの油絵画質を改善。
・電池を長持ちに。(これは今後確実に上げていくと思われ)
・変な仕様、ミス、不具合?等が見受けられるので
 早急なソフトウェアアップデートを。

こんなもんかな?
370白ロムさん:2007/05/27(日) 15:39:22 ID:5eST8s950
>>244
足りない分はクレジット払い。
371ふりちん博士 ◆KlwFbqYWQY :2007/05/27(日) 15:40:12 ID:egd5ulep0
>>360
ありがとう!
見落としてた…

>>366
指が太いっていうか、
指先が不器用なだけです。
372白ロムさん:2007/05/27(日) 15:40:23 ID:yo5BuxgEO
いま気付いたんだけどデータフォルダの容量も改善してほしいな
373白ロムさん:2007/05/27(日) 15:40:36 ID:D5VwIu/d0
>>181
AAC、今試してみたけど出来たよ
一つ気に成った点があったけど
N904iで再生する時のファイル選択はどうしていますか?
ミュージックから聞こうとしていませんか
iモーションから行くと聞けました
「Menu」→「データBOX」→「iモーション」→「miniSD」→「SDビデオ」→
374白ロムさん:2007/05/27(日) 15:41:31 ID:JGjJzsDNO
限りなく神機に近い良機宣言、出ました。

満足宣言はすでに数回頂いてます。
引き続き幸せ宣言、待ってます。
375白ロムさん:2007/05/27(日) 15:41:37 ID:Iwh4/zRX0
>>371
どんだけ不器用やねんw
ポインタの速度設定とかやってる?
376白ロムさん:2007/05/27(日) 15:42:44 ID:rq2s5ZN40
>>335>>356
ニューロポインタを消したいなら最初からNを買うなよ……
377白ロムさん:2007/05/27(日) 15:43:06 ID:3e0Qnw4X0
>>362
N903〜N904買い増しです。

>>364
ビニールのせいかw ごめん。
私はさほど気にはしてませんけどねーフォント
378白ロムさん:2007/05/27(日) 15:43:19 ID:nSapWED0O
フォントは小の太字がマシやね。

imonaは作者鯖のN903版で中太字が綺麗やで。
379白ロムさん:2007/05/27(日) 15:43:27 ID:+DO22J060
フラッシュメニューの一つしたの階層って旧資産の使いまわしだね。
N901isと全く変わってない。
トップがフラッシュなだけに降りた時の違和感がありありなのが残念。
そこんとこ力入れて全階層フラッシュで仕上げたらもっと良くなる予感。
勿論電池持ちとか考えて設定で切りかえれるようになればいい。
380白ロムさん:2007/05/27(日) 15:43:34 ID:rq2s5ZN40
>>335>>356
ニューロポインタを消したいなら最初からNを買うなよ……
381白ロムさん:2007/05/27(日) 15:43:53 ID:ebifEZFEO
フルブラウザだとヤフープログなんかも見やすい?
エロい人教えて
382白ロムさん:2007/05/27(日) 15:45:41 ID:/lXukTBc0
>>354

MENU→各種設定→着信→メール/メッセージ鳴動
でできるよ!
383白ロムさん:2007/05/27(日) 15:46:24 ID:JGjJzsDNO
正味な話、ニューロには慣れてほしいですね。

なくなると困るぐらいですから・・・。
384白ロムさん:2007/05/27(日) 15:47:00 ID:Iwh4/zRX0
>>378
いや、かえって目立つようにも思えるが、、、
何にしてもメールとかのVGAと比べてしまうから
余計際立ってしまう。VGA文字は綺麗過ぎるw
385ふりちん博士 ◆KlwFbqYWQY :2007/05/27(日) 15:48:10 ID:egd5ulep0
>>375
速度というより、
あたっただけでポインタが出てくるので苦労しております。
親指の先端で上ボタンを押して、
親指の第一関節(?)のあたりで下ボタンを押すので、
上→下、下→上へ行くときに真ん中のボタンに触れてしまう…

386白ロムさん:2007/05/27(日) 15:48:25 ID:KrljT2POO
>>322
そうなんだ…

確認も出来なかったorz

アプリ起動中のiモーションDL不可は地味に不便だなぁ…
387白ロムさん:2007/05/27(日) 15:48:54 ID:5wH57zQI0
てかN買う人って全員ニューロがあるから買うんじゃないの?
388白ロムさん:2007/05/27(日) 15:50:34 ID:Iwh4/zRX0
>>379
>そこんとこ力入れて全階層フラッシュで仕上げたらもっと良くなる予感。
フラッシュメニューのおかげで
メニュー微もさだってのに全階層フラッシュなんてしたら
SHクラスのもさもさになるよ。てかそれ以上になって使い物にならんよ。
389白ロムさん:2007/05/27(日) 15:51:21 ID:oeFaf5jZ0
>>387
T9のことも忘れないでください
390白ロムさん:2007/05/27(日) 15:51:44 ID:+DO22J060
>>388
だから設定で・・・ry
391白ロムさん:2007/05/27(日) 15:54:03 ID:+vpYKrkS0
ON/OFFにできてOFFが早いのならOFFにしちゃうじゃん
392白ロムさん:2007/05/27(日) 15:54:31 ID:ybt+q76pO
ニューロ使ったら、もう他の機種は使えません。
いっそのこと2個搭載して両手でクリクリ乳炉
393白ロムさん:2007/05/27(日) 15:54:33 ID:+DO22J060
誰かiモード時に↓押してスクロールする行数変える方法わかりませんか?
メインメニューで3行にしても反映されないぽい。
394白ロムさん:2007/05/27(日) 15:54:38 ID:Iwh4/zRX0
>>385
俺でもけっこう親指太いってのに
ニューロぬきでキー押しても触れないから
あんた相当親指太いでしょw
親指が太い=チンコ太い
になるからかなりのジャンボですな。
395白ロムさん:2007/05/27(日) 15:54:56 ID:yo5BuxgEO
>>387
電池餅もあるだろうな
396白ロムさん:2007/05/27(日) 15:57:02 ID:Frm1P0pM0
>>374
N903i,P903iから2in1目的で機種変。
かなり満足。細かい要改善点はちらほらあるけど
ここ最近の端末では、かなりうまくまとまってる端末だと思う。
総合的に見れば、断トツじゃないかな。
不満点を挙げるならば、芋のギザギザと相変わらずの油絵。

>>379
あそこまでフラッシュ入れたら、もっさりになると思うぞ。
397白ロムさん:2007/05/27(日) 15:57:27 ID:JM/eeiZe0
値段はどのくらい?
398白ロムさん:2007/05/27(日) 15:57:43 ID:SaFXTs4h0
>387
T9
399白ロムさん:2007/05/27(日) 15:58:27 ID:36MExDI+Q
N903i→N904iに買い増し
予測変換にフォーカスあてて
確定させなくても次の文字入力した時に変換されるよーになったね!
使い易くなった。
400白ロムさん:2007/05/27(日) 15:58:29 ID:WJwjdH/J0
フォントはさっさと細字に慣れたほうがいいな
太字の方がぼやけて変に見えてきた
401白ロムさん:2007/05/27(日) 15:58:46 ID:Iwh4/zRX0
>>388
設定とか言ってるが
どう考えても今の技術では無理。
フラッシュメニュー自体まだ新しいのに
全階層とか設定以前に負荷が大きすぎるよ。
せめて数年待たなきゃ。消電チップやら燃料電池?だっけ開発してくれんとな。
402白ロムさん:2007/05/27(日) 16:00:25 ID:Iwh4/zRX0
>>401訂正
>>388>>390
自分にレスしてたorz
403白ロムさん:2007/05/27(日) 16:00:51 ID:+DO22J060
確かに綺麗だけどSH並みのもっさりでいいですか?
と言われたら嫌だしな。
N906iに期待するか・・・。
404白ロムさん:2007/05/27(日) 16:02:05 ID:WdslIet40
>>358
電池のもちはそんな環境でどれぐらい減るかよくわからんが、
今回、N904iの一番の売りは充電時間の短さだと思う。
既に7回フル充電してるが、1時間で充電完了する。
これって、地味に凄くない?
405白ロムさん:2007/05/27(日) 16:02:16 ID:KbafCUxq0
メニューアイコン作りたいんだけどサイズは書いてあっても位置がわかりにくいな・・・orz
もう少し待たないとだめかなー
スレチだとしたらすまん
406白ロムさん:2007/05/27(日) 16:04:22 ID:TuB1bs/M0
SH903からこっちにしたけど電池いいね
昨日買ってから弄りまくってるけど充電2回しかしてないしまだ3本残ってる
407白ロムさん:2007/05/27(日) 16:04:49 ID:Iwh4/zRX0
>>403
SHクラスじゃねーし。
それにHSDPA、WVGAの機種では十分優秀だと思うけどなぁ。
何でこの機種叩くやつは比べる機種がQVGA、ノーマルばかりなんだろ。
408白ロムさん:2007/05/27(日) 16:06:47 ID:+shZcLtG0
油絵の油絵たる画像ないかな。
409白ロムさん:2007/05/27(日) 16:12:03 ID:a4v8/gRmO

AACは普通にフォルダに転送ソフトで送れるけど。
iモ−ションだから音悪い。
端末接続ケ−ブル買って、SDオ−ディオ、WMAできくとすごいよ。iモ−ションフォルダに入れる方法はよかない。
ちゃんとSDJUKEBOXかWINDOWSMEDIAPLAYER使って、SDオ−ディオ、WMA入れよ。

ミュージックプレイヤーがやっぱりよい。
買った時の状態ではエフェクトも全てオフだからたいしたことないけど、オンにしていじってみ。
かなりすごいぜ。

DoCoMoFOMA端末用のUSBケ−ブル高くないし普通に山田でんきとかで売ってる。

それか著作権付きのリ−ダライタ。これだとSDオ−ディオはできるが、WMAができないけど。
995 :白ロムさん:2007/05/27(日) 04:07:22
>>991 993
カ−ドライタが著作権付きじゃなきゃいけない。それはパナの993のやつぐらいしかない。
なのでSDもWMAも使える端末接続のUSBケ−ブルの方がいいよ。
あと、AAC普通に再生できたよ。
でもミュージックプレイヤじゃないから、あの感動のエフェクトが使えない。音の良さが全然違う。


しかし、この転送の仕方がみんなわかってないんじゃないか?
わかりにくいよな。
しかしiPODのやつらはやってるんだからな。
410白ロムさん:2007/05/27(日) 16:12:12 ID:+DO22J060
>>407
うぉーーーい、俺はフラッシュメニューのこといってるだけでNがもっさりなんて言ってないぜ。
906ぐらいになったら全階層フラッシュで実用速度になるかな〜ってことだ。

なんたってN904iは俺の携帯史最高の神機だからな。
411白ロムさん:2007/05/27(日) 16:12:14 ID:JGjJzsDNO
>>396
宣言、ありがとうございます。
412白ロムさん:2007/05/27(日) 16:14:36 ID:JGjJzsDNO
>>410
>なんたってN904iは俺の携帯史最高の神機だからな。

オンリーワン神機宣言、出ました。
しびれました。
413白ロムさん:2007/05/27(日) 16:15:28 ID:0zrdmOPp0
FLASHメニューにするのを止めはしないが
一応、全テキストMENUも残しておいて欲しかった
414白ロムさん:2007/05/27(日) 16:16:10 ID:ZZLaCAoMO
油絵って何??
415白ロムさん:2007/05/27(日) 16:16:42 ID:5DQoc4Dp0
用意していたお金をダービーで倍に増やしてタダで手に入れようとしたが
丸々すって買えなくなったぜ
416白ロムさん:2007/05/27(日) 16:17:46 ID:wl5DRIUNO
どうして、充電時間は説明書には120分て書いてあるのに
1時間で終わるんだろ。早いのに越したことはないが気になる。
417白ロムさん:2007/05/27(日) 16:20:52 ID:+DO22J060
>>416
1時間て書いてあるのに1時間半掛かったらどうなります?
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァア!!!!!! されないように多めに書いてあるだけだと思う。
418白ロムさん:2007/05/27(日) 16:21:05 ID:qHwzT6W60
>>387
WVGAでハイスピードに対応した機種がありゃそっちいってるよ。
ニューロなんてどーでもいい。
419白ロムさん:2007/05/27(日) 16:22:18 ID:omT8s6sd0
手振れ防止なしだと油絵になりにくい。
420白ロムさん:2007/05/27(日) 16:23:08 ID:D5VwIu/d0
>>414
内蔵カメラで撮影した画像が油絵のように個性的な画像になる事
421白ロムさん:2007/05/27(日) 16:23:57 ID:IWTpeXgw0
>>404
それ電池おかしくない?
発売日に買ってまだ2回フル充電しただけだけど
説明書通り完了まで120分かかったよ。
発売されて3日程で7回充電ってのも多すぎない?
422白ロムさん:2007/05/27(日) 16:26:36 ID:eBJu+g190
>>352
サンクス
試してみたら出来たよー
火だるま狐のせいだったのか・・・

ところで、SD-jukeboxって転送時に変換するって認識でおk?
MP3をインポートしたんだけど、ファイル変換とかしないから気になってるんだよね。
423白ロムさん:2007/05/27(日) 16:28:49 ID:WdslIet40
>>421
使用環境は一日平均100万パケット以上使ってる状態。
10MBの動画をダウンロードしまくって、再生しまくったり、
WMPからUSB経由でWMAに転送したり、ミュージックプレイヤーを再生させまくったり。
電池の減りが早いのも当然と言えば当然な状況。
最初は気付かなかったけど、気付いてから見てると充電開始して完了までが1時間程度で済んでる。
424白ロムさん:2007/05/27(日) 16:30:19 ID:UgzT237cO
>415
3-15買ってすげぇ悔しい。
ウォッカから流してキング買わなかった俺アホスwww
425白ロムさん:2007/05/27(日) 16:30:31 ID:eBJu+g190
>>415
駅とかにある親切な機械が、身分証明書と引き換えにお金を出してくれるよ。
426白ロムさん:2007/05/27(日) 16:30:32 ID:8mTfwfceO
着うたフルがミュージックプレイヤーで再生できるなら普通の着うたも再生できるんじゃないの?
427白ロムさん:2007/05/27(日) 16:31:56 ID:WdslIet40
SD-jukeboxとWMAでの音楽再生を聞き比べた感想。
SD-jukeboxの方がビットレートが低い分なんだろうけど、低音がWMAと比べて弱いな。
ベースの音を聞き比べるとはっきりとわかるぐらい。
428白ロムさん:2007/05/27(日) 16:36:08 ID:ZZLaCAoMO
>>420
さんくす
カメラは使わないからこの機種に乗り換えちゃおかな
429白ロムさん:2007/05/27(日) 16:38:52 ID:KG/v7gy2O
クリックすると電源落ちるトコロ無いか?
430白ロムさん:2007/05/27(日) 16:39:07 ID:XaRy6afRO
この携帯はYOU TUBE がみれるのですか??
431白ロムさん:2007/05/27(日) 16:40:41 ID:3uoz9fzA0
今日変えたけど・・
使いやすいね、これ

ニューロもけっこう慣れてきたし
電池餅は前機種がSHだったのでかなり満足w
432白ロムさん:2007/05/27(日) 16:41:28 ID:8mTfwfceO
>>427
194kbpsで入れました?
433白ロムさん:2007/05/27(日) 16:42:21 ID:Jml9hRvx0
わかりきってたことだが発熱やばいな。また回収くるんじゃね?
とてもとても持てたもんじゃねぇ・・・
434白ロムさん:2007/05/27(日) 16:47:28 ID:FoFOPaX0O
P902使っててN904に変えた人に質問!
Pと比べてカメラはどうですか?AFありなので良さげですが…
後はモッサリ具合も知りたいです
優先順位が、1にモッサリ具合、2にカメラなのでバランスが良ければ乗換えたいなー
435白ロムさん:2007/05/27(日) 16:52:21 ID:Iwh4/zRX0
>>434
Pじゃないが
この機種はサクサクでもなければモッサリでもない。レスポンスは普通。
サクサク使ってた奴にとってはもっさりだがもっさり使ってた奴には
普通、ちょいサクサク。
カメラは重視するならやめた方がいい。
お世辞にもいいとはいえんだろう。
436白ロムさん:2007/05/27(日) 16:52:27 ID:LFAAS4+vO
>>433
充電しながらの操作だと熱いよね。
でも買ったばっかだし色々いじり倒してやりたいのに……ふひひ
437白ロムさん:2007/05/27(日) 16:52:40 ID:khPg3hz5O
>>359
それがだんだんよくなるよ。サブディスプレイの黒とよくあうから。
438白ロムさん:2007/05/27(日) 16:54:49 ID:Iwh4/zRX0
>>436
充電しながら操作してたら電池寿命早いよ。
充電時くらいは休ませた方がいいと思う。
439白ロムさん:2007/05/27(日) 16:57:04 ID:iALLI9TKO
FlashとかJavaが使えるブラウザって出てる?
440白ロムさん :2007/05/27(日) 17:00:14 ID:7QJQL//O0
あーやっちまった。

904i 2台買って2台ともパケホに入る前にYUKIの10M動画落としちまった・・・
1台はパケトパック30に入ってるから数千円で済むけど、
もう1台はパケットパックなし。
風邪ひいて結構熱があったせいか勘違いしてダウンロードのページで約9900Kバイトを「9900バイト」と勘違いして目安で計算していたのがいけない。
考えれば10KBの動画なんてありえねー(w

今月携帯にいくら使ってるんだ俺・・orz
441白ロムさん:2007/05/27(日) 17:00:24 ID:0zrdmOPp0
>>439 それは残念ながらauとかウイルコムに積まれてる Mobile Opera 8.6 だけだ
442白ロムさん:2007/05/27(日) 17:00:43 ID:5N2HzHEA0
兵庫の某ドコモショップまだ在庫かなりあるみたい。
白4、青7、ピンク5、黒2 ここの掲示板ほど過熱してないみたい・・
cじなみに値段は12ヶ月以上22800円、もろもろひいて15800ぐらいだた。
443白ロムさん:2007/05/27(日) 17:01:33 ID:1KKajMFI0
充電しながらじゃなくても発熱すごいよな。
444白ロムさん:2007/05/27(日) 17:01:49 ID:kH2PvrD40
どこも青が残ってるみたいだなぁ。
445白ロムさん:2007/05/27(日) 17:03:07 ID:en4QGWvd0
着信音に設定した着モーションにサウンドエフェクトかけられねーの?
あるとないとじゃ、音質全然違う
446白ロムさん:2007/05/27(日) 17:03:50 ID:dTaOz6sXP
サイトから直接mp4の着フルダウンしたけど十分だな
447白ロムさん:2007/05/27(日) 17:05:51 ID:0pvQzR110
>>353
Nのフォントってシャープから買ってますよね?
448白ロムさん:2007/05/27(日) 17:08:21 ID:FoFOPaX0O
>>435
自分的にこの機種のデザインは最高なんです
うpされてる写真画像もいい感じやし
悩むなー
うーん…P902使いの最高宣言があるまで待ってみます
449白ロムさん:2007/05/27(日) 17:09:11 ID:iALLI9TKO
>>441
そうか、それは残念;;
PCのHPはFlash多用してるとこ多いからなぁ。
是非とも対応してもらいたいな。
450白ロムさん:2007/05/27(日) 17:09:38 ID:VjseOtJhO
900iで使えないと思って、それからずっとニューロを切ってるけど、これってそんなにいいのか?
( ゚д゜)

いまのニューロは使いやすくなったのか?
451白ロムさん:2007/05/27(日) 17:11:26 ID:AIF/sYOc0
>>440
パケットパック30で5,000円前後と聞いたから
入ってなかったら単純計算で4倍の2(ry

俺も来月からパケホだから注意して使わないとorz
452白ロムさん:2007/05/27(日) 17:13:07 ID:CMpsw0Cj0
>>444
青かっこいいのに… ( ´Д⊂
453白ロムさん:2007/05/27(日) 17:13:18 ID:S//7WHTlO
2万とか携帯もう1つ買えるじゃん…
454白ロムさん:2007/05/27(日) 17:13:38 ID:eBJu+g190
>>440
神キタ━━(゚∀゚)━━
Docomoって当月適用出来ないんだっけ?
455白ロムさん:2007/05/27(日) 17:14:22 ID:0zrdmOPp0
>>449 auが積んでる Opera は、さすがに本職だけあって互換性が凄い
FLASH もほぼ最新の 7.0 だし、フレーム、SSL、JavaScript にも対応してる
それどころか Ajax まで対応してるので、Google MAP 表示するとPCみたいにグリグリ動かせるよ

個人的には、そのうちDoCoMoも Opera 積むんじゃないかと思ってる
NetFront とじゃ、機能が違いすぎ
456白ロムさん:2007/05/27(日) 17:15:54 ID:gJtyXjFo0
>>454
出来るって言われたけど日割りでややこしいし俺も来月からだなあ
457白ロムさん:2007/05/27(日) 17:16:03 ID:mQXzoU160
>>454
できるが、日割りができん
458白ロムさん:2007/05/27(日) 17:16:29 ID:Frm1P0pM0
>>448
P903iと比較した場合なら
Nのカメラは手ぶれ補整を切れば、Pよりマシかも。
動作は、メニューし関しては
Flashメニューを使えばPのアニメの切り替わりと同じ程度。
Flashを切ればPの標準メニューより心持ち速いかと。
文字入力がPより若干もたくつ気はする。
そのかわり芋は爆速。
459白ロムさん:2007/05/27(日) 17:16:36 ID:TuB1bs/M0
>>454
パケホは当月と来月の二種類あったはず
俺は6月までの残り数日我慢なんてできないから当月からにした
460白ロムさん:2007/05/27(日) 17:17:05 ID:D5VwIu/d0
>>452
秋葉のヨドバシカメラに昨日夕方行ったけど
青だけ予約に成っていたよ
売れているんじゃないか
461白ロムさん:2007/05/27(日) 17:18:58 ID:eBJu+g190
>>456
あ、その当月じゃなくて、その月の分に適用って意味。
例えば、その月に使いすぎたら、月の終わりまでにパケット定額にしてくれって言えば
その月は定額になるって感じで。
auは出来るみたいなんだけど、Docomoは無理なのかな
462白ロムさん:2007/05/27(日) 17:19:40 ID:PfgsqZ3Q0
>>369
N社割で買った俺が来ましたよ、とw
伝えられる範囲で開発側に伝えておきますよん。
463440:2007/05/27(日) 17:20:33 ID:7QJQL//O0
ドコモに今日電話して聞いたけど、今日からパケホにすると、
月額の日割りはなしで、申し込み直前までに使ったパケットに関しては適用外だとのこと。

潔く請求書を待つしかない。
464白ロムさん:2007/05/27(日) 17:20:37 ID:a4v8/gRmO

>>442 ジュ−クの設定−音楽設定−SDのところでMP3の変換設定可能。
>>427 エフェクトためした?
自分のエフェクト作ろうと奮闘中。すごいのできたら教えて。
俺もうエフェクトなしじゃ聞けん。
WMAの方がいいのか−

465354:2007/05/27(日) 17:26:43 ID:Yis2sIRD0
>382
ありがとう
ずっとその下の呼出時間表示設定いじってた_| ̄|○
466白ロムさん:2007/05/27(日) 17:29:07 ID:0pvQzR110
>>462
ちゃんとみんなこのスレ読んでるからだいじょうぶ
467白ロムさん:2007/05/27(日) 17:30:51 ID:UgzT237cO
N901isのパケホの俺がN904に必要なハイテクになるには
・携帯用ヘッドホン変換コネクター
・microSDカード、アダプタ付き?
こんなもんでいいか?
468白ロムさん:2007/05/27(日) 17:30:58 ID:F3tIYyjg0
SO902iからの変更だけど、
デスクトップアイコンに感激
しかも非表示にして、カーソルもっていくと
出てくる。いいねこれ。
469白ロムさん:2007/05/27(日) 17:33:10 ID:Mm/FmlpbO
オレンジカット買い増し記念パピコ
ええやないかぁ(´Д`)
470白ロムさん:2007/05/27(日) 17:34:41 ID:AciNK08TO
>>468
うおマジだ。気付かなかったよd。
471白ロムさん:2007/05/27(日) 17:35:39 ID:gEp1GDEiO
2in1のアドレスって
@docomo.ne.jp
でおk?
472白ロムさん:2007/05/27(日) 17:35:56 ID:nlfCjqqy0
>>448

>自分的にこの機種のデザインは最高なんです
おまいは俺か?w
デザインがイマイチという意見も多いが、俺的にNキター
だったのでP902iから乗り換えしてみた。

一通りいじってみた感じ、もさ度に関しては
もっさり(P902i)→微もっさり(N904i)って感じ。

カメラは902iシリーズ中、ぶっちゃけ下から数えたほうが
早いと思われる画質のPだったので、あれ以上悪くなってる
ことはないかと。同じか綺麗にはなってると思ふ。

動作&カメラはこんな感じかな。
それよりも音楽携帯としても十分いけてるし、VGA綺麗だし
ハイスピ早いし、買って満足してるよ。
473白ロムさん:2007/05/27(日) 17:35:59 ID:waI5CAlsO
着うたフルにもエフェクトかけられるの?
474白ロムさん:2007/05/27(日) 17:38:38 ID:HtFbhRuc0
>>473
いえす
475白ロムさん:2007/05/27(日) 17:42:55 ID:khPg3hz5O
どこもってそんなにカメラ画質いい機種そろっているのか?あう使っていた俺にはまるで問題ないのだが。
とりあえず皆さん手ブレ切って文句いっているのかな?
476白ロムさん:2007/05/27(日) 17:43:55 ID:PWJc32L50
Nって英数カナ一発変換ボタンありますか?
英数とカタカナ別々でも、勿論構わないんですが・・・・
477白ロムさん:2007/05/27(日) 17:44:36 ID:MNRa8wXP0
オペラ導入されても500制限なんかあったら意味なしですわな。
478白ロムさん:2007/05/27(日) 17:44:49 ID:kuzqRkZp0
YUKIの動画はMicroSDに保存できないんですね... Orz
479白ロムさん:2007/05/27(日) 17:48:29 ID:PGODEtia0
N904i見れば見るほど不細工なケータイ。
机の上の充電器に差しっぱなしにできん。あんまりむかついて床に投げつけてしまった。
日中は300kbpsくらいしか出ないし相変わらずフリーズ気味になるパケット通信。
w2chを2時間使ったくらいで電池切れした。
そういやw2chでも少し固まった。SO903iじゃこんなことは無かった。
ニューロってなにこれ?こんな使いづらいので喜んでたのNヲタは?
アプリじゃ使えないし不意に動くしゴミだな。
しかし絶対許せないのは何でもワンテンポ遅れて動作することとメディアファイル名が固定
されてることと画像サムネイルが見れないことと音が悪いこととVGAほとんど使ってないことと
ハイスピードエリアなのに遅いことと背面がたった60秒で消えることと背面が明るい場所で見にくい
ことと暗いこととモノクロなこと。もっとあるな。
どうせ捨てるからいいけど。
480白ロムさん:2007/05/27(日) 17:48:38 ID:rp/Gt6320
imonaを使っていて、スレに書いてあるURLを見に行くと、imonaが終了してしまうのですがこれは仕様ですか?
481白ロムさん:2007/05/27(日) 17:48:51 ID:AciNK08TO
>>475
禿同。手ブレ補正切れば、そんなにひどい画像にならなくないか?
油絵とか言われるほどでもないと思うんだけど…
482白ロムさん:2007/05/27(日) 17:49:11 ID:qaPxOgyKO
だれかSH900iから買い増しした人いない?
幸せになれるのか感想聞きたいナー
483白ロムさん:2007/05/27(日) 17:51:03 ID:KOUuokGLO
サイトから画像や着メロをDLした時、直接microSDに保存できないんでしょうか?
484白ロムさん:2007/05/27(日) 17:51:33 ID:8j5kt8J70
発売日に購入、概ね満足してるが不満点は
フォントが汚い
閉じたときの液晶面とテンキー面での隙間が決定キー付近が
ほぼ接触状態…個体差?
キー押すとパカパカうるさい
バイブが弱い
485白ロムさん:2007/05/27(日) 17:52:08 ID:zlfH5Qx20
サブディスプレイが表示されなくなっちゃったんだけどどうすれば直りますか?
486白ロムさん:2007/05/27(日) 17:52:35 ID:iinCTh/b0
ゼンリンの地図だけで買う価値がある携帯だな
487白ロムさん:2007/05/27(日) 17:53:43 ID:+DO22J060
しかし8月からはお金払わないとダメ。
488白ロムさん:2007/05/27(日) 17:54:52 ID:B9knY9Yc0
>>482
以前使ってたけど幸せってのはどの辺りで?
とりあえずサクサク具合はSH900iのほうが良いんじゃないかな。
Nもなかなか早いけどね
489白ロムさん:2007/05/27(日) 17:55:35 ID:Iwh4/zRX0
ID:PGODEtia0

NGでよろしいでしょうか?
490白ロムさん:2007/05/27(日) 17:56:11 ID:npE/xod5O
>>478
出来る
491白ロムさん:2007/05/27(日) 17:58:03 ID:PGODEtia0
>>489
真実を目の当たりにするのが嫌だったらNGにしとけ。
自分を騙し騙し生きるのが好きならNGにしとけ。
492白ロムさん:2007/05/27(日) 17:58:20 ID:bDd/vUzC0
>>434
カメラは、P902iでどうにもならなかった手ブレが解消されて
いい感じ。
493白ロムさん:2007/05/27(日) 17:59:31 ID:JGjJzsDNO
SH900iからの幸せ要求、出ました。

私、個人的にこの幸せ対決から目が離せません。
494白ロムさん:2007/05/27(日) 18:00:52 ID:6Ns1NoDd0
ゼンリンナビって無料期間終わった後
継続して使い続けたい場合、いくら払わないといけないんですか?
495白ロムさん:2007/05/27(日) 18:00:55 ID:bDd/vUzC0

アンチの実態をじっくりと直視するスレw
496白ロムさん:2007/05/27(日) 18:01:07 ID:0pvQzR110
>>479
捨てるなら5000で買うよ?
497白ロムさん:2007/05/27(日) 18:02:11 ID:iinCTh/b0
なんでソニー信者は張り合ってくるんだ?眼中に無いのに
498白ロムさん:2007/05/27(日) 18:02:28 ID:udoiBJUj0
そういやモックのように、ボタン側の方が剥がれるのはどうですか??
499白ロムさん:2007/05/27(日) 18:02:29 ID:bDd/vUzC0
>>479
オレも3000円なら買うよ。


今から赤字覚悟で発注するなよww
500白ロムさん:2007/05/27(日) 18:04:44 ID:kuzqRkZp0
>>490
そうなんですか?やりかた教えて下さい!
501白ロムさん:2007/05/27(日) 18:06:24 ID:bDd/vUzC0
>>500
移行可能コンテンツのところを選んで保存
502白ロムさん:2007/05/27(日) 18:06:28 ID:Frm1P0pM0
>>497
ソニンを装ったSH厨だよ。
503白ロムさん:2007/05/27(日) 18:07:14 ID:a4v8/gRmO

>>445 これ、iモ−ションにあのミュージックプレイヤーのエフェクトかけられないとしたら、
すごいショックだよな
そうなのかな?
>>426 転送ソフトはiモ−ションフォルダに入っちゃうからだめかも


ところでiモ−ションが横向き全画面にならないようにはどうするんだ?
504白ロムさん:2007/05/27(日) 18:08:01 ID:l+HJSd8A0
今ブルー買ってきた。
でもmicroSDもないしパケホーダイでもないからオワタ\(^o^)/
VGAの画面をずっと眺めてます。
505白ロムさん:2007/05/27(日) 18:08:08 ID:+DO22J060
N・・・見た目ダサくても気にせず機能で選ぶ
SH・・・見た目と惰性で選ぶ、理想が高いのか愚痴が多い、やたらNを目の敵にする
P・・・もっさり覚悟の上で音楽やデザイン重視、SHほどに愚痴を言わない
D、F・・・基本的に携帯は電話とiモードが使えればいいので不満点は無い
506白ロムさん:2007/05/27(日) 18:08:13 ID:ne7pWIg90
>>482
SH900i→SH901is→N904iだけど、今度結婚することになりました。
507白ロムさん:2007/05/27(日) 18:09:21 ID:eFaifv/S0
>>505 でもD/FはD/Fで機能いいと思う
508白ロムさん:2007/05/27(日) 18:09:56 ID:JGjJzsDNO
結婚宣言、出ました。
509白ロムさん:2007/05/27(日) 18:10:24 ID:Sfb3uKhrO
モバイルSuicaで自動改札通過したけど
バッテリー側でも問題なく認識して通過できたよ。
わざわざFeliCaマークのあるサブ液晶側にしなくても大丈夫。
510白ロムさん:2007/05/27(日) 18:10:35 ID:Iwh4/zRX0
>>505
ダサいって書いてあるけどどの機種にしても個人差があるけど。
511白ロムさん:2007/05/27(日) 18:10:44 ID:yjmi3agg0
i-modeブラウザ時汚いらしけど、どっかに画像ない??
512白ロムさん:2007/05/27(日) 18:10:57 ID:B9knY9Yc0
>>505
D、Fは使い勝手良いよ。
人気もそれほどないしわざわざ選ぶ人はそれなりに拘りがあるんだろ
513白ロムさん:2007/05/27(日) 18:11:09 ID:+DO22J060
早速Nのカメラで撮った彼女をうpするんだ!

ほう、これはとてもよい油絵ですね。
514白ロムさん:2007/05/27(日) 18:11:46 ID:+shZcLtG0
>>463
腐れ会社だな
515白ロムさん:2007/05/27(日) 18:11:57 ID:+DO22J060
俺の主観なので・・・あんまり突っ込まないで(´・ω・`)
516白ロムさん:2007/05/27(日) 18:13:39 ID:+DO22J060
>>514
加入前のパケットが対象外なのは当たり前じゃないのか?
ただ、月末にパケホに入ると損なのは確かだ。
517白ロムさん:2007/05/27(日) 18:13:58 ID:TuB1bs/M0
マイフォルダの壁紙コレクションから切り取って作った904用壁紙
画質最大付近にすると500KB前後だからメールでチマチマ送ってるけどこれやばいな

すっげー細かいとこまでクッキリしててあまりの美しさに死んだ
518白ロムさん:2007/05/27(日) 18:15:36 ID:B9knY9Yc0
>>517
俺も以前メールで送ってたんだけど、どうしてもサイズが縮小される。
これはフリーメールとかが関係してるのだろうか
519白ロムさん:2007/05/27(日) 18:15:45 ID:HDeiwoCe0
Nの句読点入力は
いままではどのボタンだったの?
520白ロムさん:2007/05/27(日) 18:17:28 ID:Iwh4/zRX0
>>515
主観か。それなら仕方ない。
ごめんよぉ(´・ω・`)
521白ロムさん:2007/05/27(日) 18:18:58 ID:lSjSFitWO
SHとSOは今回のNを脅威と感じてるんじゃない?
デザインだってでかいロボットみたいなのの方が好き嫌い分かれるよ
522白ロムさん:2007/05/27(日) 18:19:17 ID:qaPxOgyKO
>>488、506
レスありがと
そんなにサクサク度とかに神経質にはなってないので、全体的に「ここはSH900iの方が良かったのに…ガックシ」
という点がもしあったら教えて欲しいな、
という程度です
523白ロムさん:2007/05/27(日) 18:19:50 ID:TuB1bs/M0
>>518
今はhotmail使って送ってるけど特に問題起こってないぜ
524白ロムさん:2007/05/27(日) 18:20:39 ID:bDd/vUzC0
>>519
句読点は今までと同じ。
濁点・半濁点が移動しますた。
長音(『ー』)記号は0・発信ボタン(逆トグル)で出てきます
525白ロムさん:2007/05/27(日) 18:21:18 ID:kuzqRkZp0
>>501
出来ました!ありがとうございます。
転校生削除しなきゃよかった orz
526白ロムさん:2007/05/27(日) 18:22:45 ID:bDd/vUzC0
>>524
あと、
#→発信ボタンで空白(スペース)入力
527白ロムさん:2007/05/27(日) 18:24:28 ID:6CzKRVwVO
はっきり言って、転校生はウザイ!
528白ロムさん:2007/05/27(日) 18:26:04 ID:qzQSNzrGO
NランドからYUKIのPV落としたんだけど
30秒くらいしかなくてフルじゃ無いんですがこういうもの?
529白ロムさん:2007/05/27(日) 18:29:27 ID:T5vtyelb0
関西限定でタイガースカラー出すか。
530白ロムさん:2007/05/27(日) 18:30:14 ID:S//7WHTlO
SH902i使いの俺としてはSH902iが既に隙無さすぎてSH903iやSH904iに魅力を感じないんだよな
それで変化を求めて今回Nに手を出してみようか考えてる
常にフル解像度でフォントも普通で音楽聴きながらアプリ出来てカメラも神ならまさに理想なんだが…

どこでもいいからどっかのメーカーが売値5万くらいでなにもかも最高レベルの機種出してくれないかなあ
531白ロムさん:2007/05/27(日) 18:30:24 ID:1KKajMFI0
誰か待ち受けBBS作るって言ってたけどどうなった?
532白ロムさん:2007/05/27(日) 18:30:52 ID:B9knY9Yc0
>>523
あれ、何でだろう…後で試してみるか

>>522
特にないかなぁ…機能が色々追加されてるし、HSDPAはやっぱり早いし
533白ロムさん:2007/05/27(日) 18:31:12 ID:ObqGviQ90
プリインスコの桃鉄やってみたが、
フル充電しても3時間で電池切れする
534519:2007/05/27(日) 18:31:52 ID:HDeiwoCe0
>>524
ありがとうございます。
移動したと書いてあったからヘンだなと思っていました。
長音記号は確かに逆トグル使ったほうが速いですね。(^^

生まれて初めてのN。長く使うぞ。
535白ロムさん:2007/05/27(日) 18:34:54 ID:WOV3dl1OO
>>531
需要あるの?
536白ロムさん:2007/05/27(日) 18:35:02 ID:6Ns1NoDd0
>>530
友達がSH902i持ってるんだが、

その携帯、端末の要領が少なすぎないか?
背面液晶欲しいとか思わないの?
537白ロムさん:2007/05/27(日) 18:35:05 ID:AIF/sYOc0
>>529
今日みたいな負け方した時に逆パカする奴が続出する悪寒w
538白ロムさん:2007/05/27(日) 18:35:48 ID:waI5CAlsO
SD内の着うたフルにもエフェクトかけられるの?
539白ロムさん:2007/05/27(日) 18:36:22 ID:Iwh4/zRX0
>>537
今年の優勝はNEEEE!
540白ロムさん:2007/05/27(日) 18:44:32 ID:Frm1P0pM0
もうSHが最高なのはわかったから
永久にSHだけを使ってろよw
541白ロムさん:2007/05/27(日) 18:52:53 ID:6Ns1NoDd0
FMトランスミッターすごいな。

>ミュージックプレーヤーはもちろん、
ゲームやGPSナビなどiアプリのサウンドにも対応する。
通話時の音声は送信できない

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/23/news093_3.html
542白ロムさん:2007/05/27(日) 18:58:15 ID:BKQqUrqqO
傷きました
跡ももちろん着きます

来週二次入荷分と交換の約束をとりつけたので
もう少し日常的使用状況でどうなるか実験してみます
しかし、モック見てると明らかにクリアランスが違うのあるよね
ちゃんと隙間のあるのもあるのに、この組みの精度は信じがたい
実機でもクリアランス確保されてるのがあるのか?
543白ロムさん:2007/05/27(日) 18:59:15 ID:lSjSFitWO
〉〉538
SD内の着うたフルって、自分で入れたやつ?
ミュージックプレイヤのリストで見えるならかけられるよね
ミュージックプレイヤじゃないとだめっぽい
544白ロムさん:2007/05/27(日) 19:01:01 ID:S//7WHTlO
とにかく解像度が神すぎるよなあ…
フォントがギザギザって言われてるけどなんでフォントだけにそんな問題があるのさ
フォントがギザギザな時もフォント以外は高解像度なの?
545白ロムさん:2007/05/27(日) 19:01:51 ID:p2qMUHjr0
N902→N904にしました。
通話音量のMax音量が小さくなっているような気がしますが・・・
そのように感じた方はいらっしゃいますか?
もし、そんなことないなら不具合かな・・・
546白ロムさん:2007/05/27(日) 19:04:17 ID:Os31JUEJ0
>>541
そのFMトランスミッターなんだけど、少し気に入らないところもあり。

営業車で1時間ほどの移動が多いので、FMトランスミッターは魅力なんだけど
今までのF903iXのFMトランスミッターと比べるとちょっと不便。
N904iのトランスミッターは一度再生を止めると、再生痔に毎回トランスミッターの
ONをしないといけない。
F904iは、一度ONにすれば再度再生したときもONになっているので
営業で車から降りたり乗ったりしたときに、ワンプッシュでOKなんだけど
N904iは毎回携帯を開いてトランスミッターをONにしないといけないので、これが面倒で(^^;

電波自体はFのほうが強いように感じるNは少し離すと雑音がすぐにはいってしまう。
まぁ、これはラジオの近くの置けば良いだけだから大きな問題ではないけど。

車で聞くときは小さい音でバックグランドで聞いているだけだから音質には
こだわりはないけど、それにしてもNのYAMAHAエンジンは凄い。
これだけ良くなるのかと正直驚いた。
547白ロムさん:2007/05/27(日) 19:05:01 ID:qXZqT94L0
ブルーが都会的デザインって書いてたのでブルーにした
548白ロムさん:2007/05/27(日) 19:05:07 ID:WdslIet40
>>528
あの画質で全てだと、70MBぐらい必要だぞ。

>>542
個体差があるだろうね。この機種も。
所詮、人の手で組んでるんだから。
派遣のやつがね。
ベテランで上手いやつが組んだのと、入って間がない新人じゃ組上げ精度が全然違うのも容易に想像できる。
549白ロムさん:2007/05/27(日) 19:05:25 ID:B9knY9Yc0
>>542
傷って液晶の◎?
550白ロムさん:2007/05/27(日) 19:07:16 ID:0zrdmOPp0
トランスミッターの連続使用可能時間って、どっかに書いてある?
551白ロムさん:2007/05/27(日) 19:08:32 ID:MNRa8wXP0
ナビ音声をFMに飛ばすのってどうやるの?今電池切れてしまって試せない。。
552白ロムさん:2007/05/27(日) 19:10:01 ID:Iwh4/zRX0
>>545
これだけ軽く結構薄いのにハイスペックなだけに
スピーカーがしょぽい。てかスピーカーの音をこれ以上
大きくさせようとすればいくら高音質とはいえ割れるだろうから
この程度で抑えたと思われ。
スピーカー自体をよくしようとすれば確実にでかく厚くなるだろう。
コンパクトだから許してあげて。N703iμみたいな酷さはないんだし。
553白ロムさん:2007/05/27(日) 19:10:22 ID:bDd/vUzC0
>>494
> 継続して使い続けたい場合、いくら
http://www.zenrin-datacom.net/mobile/docomo.html

で、プリインストール版の場合、
完全無料期間が過ぎた後、一部機能が制限されるだけで
使いつづけることは出来るはず。
N903iの時には履歴や登録内容が一部消去された気がする。

↓iアプリのヘルプにはこう書いてある。
プリインストール版ではお試し期間は90日のはずだし、
微妙に内容が違う気がするんだが。

(※1)お試し期間中は交通情報の閲覧・渋滞を考慮したルート検索を除くすべての機能が利用できます。
(※2)お試し期間終了後は、閲覧可能な地図は新市街図のみに制限され、交通情報の閲覧、渋滞を考慮した[車]ルート検索、時刻表を考慮した[徒歩]ルート検索、履歴・登録機能ができなくなります。
登録・履歴情報は、15日経過後は利用できなくなりますが、会員登録していただくと、15日までに利用していた登録・履歴情報を引き続きご利用いただけます。
554白ロムさん:2007/05/27(日) 19:14:57 ID:dWc7te8KO
機種変更前にテストもかねて記念パピコ。
さよなら…愛しのP。。。
555白ロムさん:2007/05/27(日) 19:16:54 ID:pxFBMVh30
>>542
全く同じ症状なのですが、代えてもらえるものなのですか?
ドコモショップで言えばいいのでしょうか。
556白ロムさん:2007/05/27(日) 19:19:38 ID:0p4YYzELO
今、買うかどうか死ぬほど悩み中な私です。
買った皆様に問いたい、
この機種、他人にも自信持ってオススメ出来る?
557白ロムさん:2007/05/27(日) 19:19:40 ID:npE/xod5O
>>518
小さく表示されるのは、メールから画像を保存する一連の動作中だけでない?
その時は小さく表示されるけど、そのあとで開くと正しい大きさで保存されてる。
558白ロムさん:2007/05/27(日) 19:21:06 ID:lSjSFitWO
〉〉552 てか ミュージックプレイヤで使えるエフェクトをいつでも使えるようにしろ!
標準でオンにしろといいたい
ヤマハやってくれ−
559白ロムさん:2007/05/27(日) 19:21:27 ID:PGODEtia0
だから俺が画面に跡が付くって言ったのにNヲタのアホどもが
「そんな事はない」とか完全否定しやがって。今頃被害者が
出てきただろうがクズども。携帯の糞っぷりが使い手に伝染
してるのだろうな。
560白ロムさん:2007/05/27(日) 19:22:07 ID:wqj39hanO
>>551
俺も聞きたい
561白ロムさん:2007/05/27(日) 19:22:30 ID:Iwh4/zRX0
>>556
それはスペック的にですか?
562白ロムさん:2007/05/27(日) 19:23:17 ID:bDd/vUzC0
>携帯の糞っぷりが使い手に伝染

自己紹介キテルー
ワロタ
563白ロムさん:2007/05/27(日) 19:24:09 ID:qHwzT6W60
>>545
液晶についてる保護シートっつーかビニール剥がした?
564白ロムさん:2007/05/27(日) 19:25:29 ID:bDd/vUzC0
東芝さん松下さんには液晶パネルでお世話になっております。
シャープさんにはフォントでお世話になっております。
565白ロムさん:2007/05/27(日) 19:25:52 ID:JGjJzsDNO
悩める小羊(瀕死)からオススメ要求、出ました。
566白ロムさん:2007/05/27(日) 19:26:05 ID:Iwh4/zRX0
>>562
スルーしれ
567白ロムさん:2007/05/27(日) 19:26:45 ID:BKQqUrqqO
>>549
微妙にそれか判別しにくい
たとえば〇のラインに沿ってるわけじゃないんだけど
他に原因は考えられない
ポケットの中に入ってるとき日常で普通に想定できる外力で
画面と◎キーがこすれてついたようなイメージがある
でなければ買う前から着いてたか、だな
買うときは保護シート着いてるからそこまで確認しなかった

派遣の組みは勘弁してくれ
今回交換の理由はドットと見紛うホコリのせいだ
小さいチリなら所詮道具だし我慢しようかと思ったがあれは無理だわ
預かり修理かと思ったら交換なので納得することにする
568白ロムさん:2007/05/27(日) 19:26:47 ID:B9knY9Yc0
>>557
ちゃんとしたサイズで表示出来たよ、ありがとう
569白ロムさん:2007/05/27(日) 19:27:01 ID:FJQa3CBi0
PGODEtia0はスルーしてください。ただの荒らしです。
570白ロムさん:2007/05/27(日) 19:29:14 ID:B9knY9Yc0
>>567
埃で交換か。
俺のはまだ傷ついてないけど、保護シートが傷ついた場合交換して貰えるんだろうか
571白ロムさん:2007/05/27(日) 19:29:47 ID:gEp1GDEiO
2in1でBモードとデュアルモードのときの
待受画面ってどうやって変えるんだ?
普通にやってもAモードの画像しか変わんネ
572白ロムさん:2007/05/27(日) 19:30:21 ID:uWACNMrbO
カードライタがWMPで使えないって本当?
普通に認識した(miniSDだけど)から使えるのかと思ってた。
機種変したらすぐ音楽聴けるように手持ちのCDを
シコシコとWMAにエンコしてたのに…
塾箱は使いにくいから嫌なんだよな…
まぁ、USBケーブル買えばいいんだが。
573白ロムさん:2007/05/27(日) 19:30:33 ID:Ls8BU3yq0
彼はNの粗探しのために大金はたいてNを買い
延々と欠点探しに夢中な可哀想な子です。

の、ふりしてソースも示せない適当なことしか言ってないから
持ってること自体が怪しいんだけどなw
574白ロムさん:2007/05/27(日) 19:31:36 ID:bDd/vUzC0
>>567
その白い埃が増殖するなら、正体は生物です。
過去機種スレで何度も話題になってます。

生活環境によるのではないでしょうか、ということで…
575白ロムさん:2007/05/27(日) 19:33:38 ID:gJtyXjFo0
跡付くけど拭いたら取れね?
傷なのかこれ?
手垢の汚れと思ってたんだがまあ、一応保護シート買ったが
576白ロムさん:2007/05/27(日) 19:33:52 ID:npE/xod5O
>>556
過去スレ見れば同じような抽象的な質問山ほどあるよ。
そっちを見たら。
577白ロムさん:2007/05/27(日) 19:33:57 ID:FoFOPaX0O
>>472>>492
サンクス!P900の激もっさり具合に何度も携帯をへし折りそうになったんで
P902と同等程度なら許容範囲です
カメラもPよりはマシっぽいんで
来週にでもN904買って来ます
マジデザインネ申やわー
578白ロムさん:2007/05/27(日) 19:34:13 ID:mEk/OZBR0
取扱説明書を読んでもマイクロSDの
フォーマットの仕方が分からなかった。
誰か教えてください。
579白ロムさん:2007/05/27(日) 19:35:25 ID:Iwh4/zRX0
液晶傷は無いけど◎の跡、他のボタンの跡もつくなぁ。
この辺は開発、製造段階で気付けんかったんだろか。
傷付かなきゃ問題はさほどないんだけどな。一応保護シートかっとこかな。
580白ロムさん:2007/05/27(日) 19:37:09 ID:bDd/vUzC0
メニュー → [検索] → 「SD−PIM」と入力 → SD-PIM → [機能]の3番
581白ロムさん:2007/05/27(日) 19:37:52 ID:BKQqUrqqO
>>570
話題ふっといてなんだけど、シートの傷は無理じゃないかな

かつてSH900iやプロソリッドは通常使用でガラスが傷ついた(欠けた)な
しかし、まあそんなもんかとも思うので今回も◎ボタンによる傷ではクレームする気にもならなかった
が、埃の大きいやつはちょっとまずいな
特にVGA級の画面だと、マジにドットと間違えそうだ
582白ロムさん:2007/05/27(日) 19:38:41 ID:bDd/vUzC0
保護シートもいいけど、画面上側のスピーカー穴から下の部分に
薄いゴムシートを張っておくだけで違う筈。つまり従来のN方式ってことで。
最初っからこういうのが貼ってあったら萎えるわな。
583白ロムさん:2007/05/27(日) 19:39:21 ID:mJjkeH120
>>516
auなら加入前のパケット代も当月適用
584白ロムさん:2007/05/27(日) 19:39:42 ID:Iwh4/zRX0
>>574
それってまじ?
液晶に微生物が住むのか(;´Д`)
俺の知ってる奴で一人あう使いいるが確かW41CA?かなんかだと思うが
サブ液晶に粉みたいなんがあったがまさか(ry
で、つまり部屋が汚いとそうなるって事か?
585白ロムさん:2007/05/27(日) 19:40:45 ID:sxylZr31O
実機動画は?
誰か貼ってクダサーイ
586白ロムさん:2007/05/27(日) 19:41:22 ID:bDd/vUzC0
>>584
うん多分
いやー、俺も過去機種N901iS、N902iで経験ある立場だから
それ以後ないけどねぇ
587白ロムさん:2007/05/27(日) 19:41:47 ID:4dridReoO
白いのは精子ですぅ
588白ロムさん:2007/05/27(日) 19:41:50 ID:KurXYK3t0
到底これまでNを使った経験があるとは思えず
もちろん今回も自腹で購入したとは思えない人たちの
チョウチン書キコもみられますよね。
ボタンの変更点とか全然わからないから、バレバレ。
雇われてるんでしょうか?
589白ロムさん:2007/05/27(日) 19:43:19 ID:2PI4zjBjO
白ロム届いたからいじくってるが、中々いいな
どうしても操作に戸惑うが、他社からだししょうがないだろう
ハイスピは普通のサイトだと変わらないが、画像多いとこだと全然違うな
デザインはシンプルで言われてる程悪いとは思わんが、閉じた時ヒンジが出っ張ってるのが少しダサいかと
T9ってのを少し試したが、全然意味わからず挫折
ニューロはマウスみたいな感覚で好印象
項目が多い時なんかかなり便利だな
今までちまちま目的のとこまでやってたが、ピンポイントで選べる
ただ、端までいくと高速でスクロールするのが不満
まだ説明書ちゃんと読んでないから変えれるのかもしれんが
590白ロムさん:2007/05/27(日) 19:43:19 ID:bDd/vUzC0
Nスレでは雇われ(? 真性っぽい奴)は伝統的にチョウチン記事を書かない
591白ロムさん:2007/05/27(日) 19:43:33 ID:sxylZr31O
´Д`)
592白ロムさん:2007/05/27(日) 19:44:18 ID:bDd/vUzC0
>>202
頑張って幸せになれよ
幸せは他人から恵んでもらうものじゃないよ
593白ロムさん:2007/05/27(日) 19:45:49 ID:KG/v7gy2O
shは、カメラにライト付いてね〜のな。
594白ロムさん:2007/05/27(日) 19:45:58 ID:sxylZr31O
(°Д °
595白ロムさん:2007/05/27(日) 19:46:03 ID:COrdh6PiO
次ぎいってみよう
596白ロムさん:2007/05/27(日) 19:46:07 ID:Frm1P0pM0
>>584
すき間からホコリが入って、みるみる大繁殖したという
D902iみたいな例もあったな。
597白ロムさん:2007/05/27(日) 19:47:01 ID:Iwh4/zRX0
>>585
買えボケ糞原人

>>586
なるほど。
前機N900iSではそういう症状はなかったな。
598白ロムさん:2007/05/27(日) 19:47:08 ID:sxylZr31O
(・_・
中愛別
599白ロムさん:2007/05/27(日) 19:48:11 ID:bDd/vUzC0
>>584
っていうか、液晶パネルがじかに表に出ている訳じゃなくて、
液晶パネルの手前に空間があり、その手前にプラ?材質で外装がある作りだから、
この空間の部分に余計なものが混入することは他のメーカーでも普通にある。
水没したらもちろん水も・・・経験あり。
600白ロムさん:2007/05/27(日) 19:48:12 ID:Iwh4/zRX0
>>596
液晶の癌だなまるでw
601奇襲あーたん:2007/05/27(日) 19:48:15 ID:sxylZr31O
ハヤーク実機動画Upシテクレ
602白ロムさん:2007/05/27(日) 19:48:37 ID:9/8afzCnO
WVGAの画像なんか見付からないわ
603奇襲あーたん:2007/05/27(日) 19:49:41 ID:sxylZr31O
我慢デキナーい。
ハヤークハヤークハヤークハヤークハヤークハヤークハヤークハヤークハヤークウプウプウプウプウプウプウプウプウプウプウプウプウプウプウプウプウプウプウプウプウプウプウプウプ
604白ロムさん:2007/05/27(日) 19:49:57 ID:Iwh4/zRX0
>>602
Nらんどにあるんじゃないの?
605奇襲あーたん:2007/05/27(日) 19:50:34 ID:sxylZr31O
オネゲーシマスダ
606白ロムさん:2007/05/27(日) 19:50:35 ID:ADHMmomj0
SH903i(紛失)→SH903iTV→N904iな俺の感想。
ちなみにNを使うのは504以来。

○な所
・比較的サクサク(対SH903iTVにおいてはSH903iTVが不良品に思えるw)
・ハイスピ
・内臓のメニューが自分好み
・英数変換すると時間の候補が出る
・おまかせデコメ
・待受時にニューロ動かすとアラームとかスケジュールを起動出来る
・液晶の解像度(綺麗さはどっちもどっちかな?)
・神タスク

×な所
・ツータッチメールが無い(唖然とした)
・選択削除時に選択しても自動で次に行かない
・暗転している項目を飛ばしてくれない
・ブックマークのフォルダを選ぶ時なんかに↑を押しても一番下に行かない
・待受時のソフトキー表示が消せない(何故?)
・アイモードのフォント
・内蔵メモリが共有じゃない(きせかえツールがSDに退避出来ないから辛い)


×な所が多いけど全体的には満足!ハイスピ最高!
607白ロムさん:2007/05/27(日) 19:50:38 ID:bDd/vUzC0
>>602
左右両端が切れてもいいなら、上下一杯に待受画面に拡大表示できるでしょ
あとは、au機種関係のサイトで探すとか、自作するとかかな
608奇襲あーたん:2007/05/27(日) 19:53:57 ID:sxylZr31O
ラララララララララララララララ

ぷ。。。。。iii
609白ロムさん:2007/05/27(日) 19:55:48 ID:0ln4SLTiO
VGA画像アップローダ
http://vga.is.land.to/index.html
610白ロムさん:2007/05/27(日) 19:57:53 ID:bDd/vUzC0
>>118 >>121
そうそう、この疑問を俺も持ってた。
[1][2]ボタンで設定とは別にON/OFFできるようになったんだね。
画面を良く見て気付いた。
611白ロムさん:2007/05/27(日) 19:58:15 ID:Lvcsu9Wm0
N901iCから久々に機種変えようと思うんだが、ところでさ、
各種設定→ディスプレイ→画面デザイン→背景パターン1で「OFF」以外を選ぶと、
待受画面の上下にも背景パターンが表示される仕様(バグ?)って直ってる?
せっかくワイドVGAなのに上下切れるのは微妙なので、念のため。
612白ロムさん:2007/05/27(日) 20:01:09 ID:bDd/vUzC0
>>611
それは変わらない。そういうものだから。

ただ、背景パターン1で[OFF]を選んでもQVGA+画像(240×345ドット)が全画面表示できない
(QVGA=240×320ドットまでしか表示できない)ケアレスミスなN901iCの仕様は
とっくに直っている。
613白ロムさん:2007/05/27(日) 20:06:12 ID:Lvcsu9Wm0
>>612
> ただ、背景パターン1で[OFF]を選んでもQVGA+画像(240×345ドット)が全画面表示できない
> (QVGA=240×320ドットまでしか表示できない)ケアレスミスなN901iCの仕様は
> とっくに直っている。
ヤター!
614白ロムさん:2007/05/27(日) 20:07:18 ID:bDd/vUzC0
>>611 の質問で思い出したが、
この上下の帯部分は何ドットなんだろうねぇ。
過去のQVGA+対応機種だと確か25ドット程度の幅だったはずなんだが
615白ロムさん:2007/05/27(日) 20:07:22 ID:Lvcsu9Wm0
>>612
> それは変わらない。そういうものだから。
そっかぁ。
まぁ、俺はOFFにするからいいけどな。

> ただ、背景パターン1で[OFF]を選んでもQVGA+画像(240×345ドット)が全画面表示できない
> (QVGA=240×320ドットまでしか表示できない)ケアレスミスなN901iCの仕様は
> とっくに直っている。
これはおk。
616白ロムさん:2007/05/27(日) 20:07:35 ID:mEk/OZBR0
>>580
フォーマットできました。ご協力感謝します。
617白ロムさん:2007/05/27(日) 20:08:13 ID:Hud94NbO0
FeliCaが液晶側に付いてて不便とか言ってる奴。
FeliCaの仕様を知らんのか?
Suicaは10cm以内、Edyは2〜3cm以内ならば認識する。
この携帯の厚みは2cm以下だよな?
618白ロムさん:2007/05/27(日) 20:08:27 ID:qAZxzWdf0
既に発売されてるN904i専用液晶保護シートっていくつある?
619白ロムさん:2007/05/27(日) 20:11:38 ID:Frm1P0pM0
>>617
N903iもそうだったが、電池側でタッチしても普通に使えるね。
620白ロムさん:2007/05/27(日) 20:17:14 ID:bDd/vUzC0
>>379 >>396
まぁでも、N902iやP902iのように(※)、
JPEG画像を待受画面に設定するよりも
flashを待受画面に設定する方が
各機能から待受画面に戻るまでの待ち時間が短いなんて機種もあったからねぇ
動作待ちしないと操作できないならもたつく原因になるだろうけど、
flashの仕様を知らないので何とも言えない

(※ 当時実機で実験した、という意味)
621白ロムさん:2007/05/27(日) 20:18:46 ID:AciNK08TO
何この糞携帯wwwww
3インチ液晶とかデカすぎwwwwしかもWVGAとかどんだけ高精細wwwwきめぇwwwww
FMトランスミッタとかwwwwヤマハチップと相まって音質良すぎwwww馬鹿かwwww
デザインも何これwwww見れば見るほどいいデザインに見えてくるwwww氏ねwwww
こんだけしといてあんまりもっさりじゃないwwwwNEC頑張りすぎwwwww
どう考えても904で一番売れるwwwww糞携帯wwwww
マジゴミな機種だなwwww2年後にへし折ってやるwwwww
622白ロムさん:2007/05/27(日) 20:20:04 ID:bDd/vUzC0
ワロタ
がむばって2年間使い倒せよwwww
623白ロムさん:2007/05/27(日) 20:20:42 ID:pymeOgY20
今日買って来ました
昨日質問に答えてくれた人ありがとう。
PDFは重くて結局僕の用途には合っていなかったようです


ところで誰か携帯動画変換君の設定について教えてくれませんか
一応調べたんですが902の設定しかでてこず、再生できませんでしたorz
YOUTUBEからDL→変換→904で再生 が目的です
624白ロムさん:2007/05/27(日) 20:21:11 ID:WWJo3N5aO
>>621
ツンデレ乙
625白ロムさん:2007/05/27(日) 20:22:18 ID:qAZxzWdf0
>>621
いや、売れてるのは全く変わりばえしないどころかところどころ劣化してるSHなんだ…
626白ロムさん:2007/05/27(日) 20:22:41 ID:Lvcsu9Wm0
>>621
3インチWVGA、HSDPAなどなど最高スペックを詰め込んでるのに
904シリーズ最軽量ってのがビビるな。本当に中身入ってるのか?って思うよ。
特にワンセグ搭載のFよりさらに重いSHと比べると軽すぎw
627白ロムさん:2007/05/27(日) 20:24:21 ID:+DO22J060
重心がボタン側にあるから凄く軽く感じるしな。
628白ロムさん:2007/05/27(日) 20:25:00 ID:5DQoc4Dp0
>>583
今まで携帯に無頓着で大人しく使ってたがauってそうなの?
ドコモってもう何から何まで金カネかねカネ
端末は大してよくないし眠れる客から盗人のように金をせしめる詐欺のような携帯会社だな
629白ロムさん:2007/05/27(日) 20:26:45 ID:qAZxzWdf0
630白ロムさん:2007/05/27(日) 20:28:57 ID:Iwh4/zRX0
>>625
一般人はやっぱブランド(シャープ=アクオス)で選んでるって事か。
日本人てホント保守的だよね。
かつてのドコモ=NECの神話は崩れてる今、そうそう受け入れられんのかねぇ。
今のNECは昔の折り畳みだけがとりえのメーカーから変わってきてるというのに。
これからだな、Nは。
631白ロムさん:2007/05/27(日) 20:31:23 ID:m9GDRMtZO
この携帯、塗装剥げ易そう。
632白ロムさん:2007/05/27(日) 20:32:24 ID:Iwh4/zRX0
>>631
青銀?
633白ロムさん:2007/05/27(日) 20:34:31 ID:Frm1P0pM0
>>630
保守的というよりも、宣伝やマスゴミに流されやすいんじゃないか?
あるあるで納豆に殺到したり
石川遼が使ってるゴルフのカバーがバカ売れしたり。
SHも似たり寄ったりだと思う。もちろん昔のNも。

634白ロムさん:2007/05/27(日) 20:34:59 ID:mQXzoU160
778 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/05/27(日) 00:32:36 ID:PGODEtia0
エリア内でもさっき200kbpsとか致命的な鈍足だった。
あとSO903iでは無かったのにたまに固まったように通信が途絶える時がある。
いかにテキトーに作ってるかよくわかるねN904iは。

785 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/05/27(日) 00:38:49 ID:PGODEtia0
>>782
言われなくても戻すよ。
N904iはむかつくからへし折って捨てる予定。

849 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/05/27(日) 01:29:51 ID:PGODEtia0
>>825
それはあり得ないな。
今SO903iと同時に使ってみたが明らかにSO903iの方がサクサクで使いやすい。
とくにピクチャーフォルダはSO903iは12分割でプレビューできるしファイル名は
なんでもいいし使いやすいよ。
ボディの質感やキータッチもSO903iの方が上。N904iは押す度にパコパコ音がして
こっそりメール打ちすら出来ない。
w2chの表示だってQVGAでも読みづらいわけではない。
N904iの唯一の取り柄はあまり使い道の無いVGAくらいか。あと白はN904iの方が
白っぽかったな。

862 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/05/27(日) 01:39:01 ID:PGODEtia0
N904iを買おうとしてる奴、なんか事前に質問ある?
俺が公平な回答してあげるよ。
駄目なものは駄目とちゃんと言わないとね

925 :白ロムさん :2007/05/27(日) 02:13:14 ID:PGODEtia0
音悪いね。

957 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/05/27(日) 03:10:32 ID:PGODEtia0
今はじめて1Mbps超えやがった。
つうかこんな夜中に速くなっても仕方ねえだろ糞携帯が。
635白ロムさん:2007/05/27(日) 20:35:37 ID:eBJu+g190
昨日からAAC再生出来ないーとか言ってたものです。
アドバイスくれた人、ありがとう。

結局USBケーブルを買ってきて、SD-jukeboxからぶち込むことに。
で、さっき帰ってきて試してみたらかなり簡単。
そのうち、手元のintelMacのParallelsで転送出来るかも試して、簡単に報告させて貰うかも。

あと、EQの威力は絶大だね。
圧縮でカットされた高音域を補間してくれるからだと思うけど、きちんと荒を隠してくれる。
iPodも初代から何台か買ってるけど、気分転換に携帯で音楽も良いかも…って思うくらいだった。

ちなみに、ケーブルの値段は1300円+税でした。
参考までに。
636白ロムさん:2007/05/27(日) 20:35:38 ID:o7+5XDsB0
モッサリではないが待ち受けに戻るとき遅いよな
あとヘッドフォンとmicroSDと充電部分のパカパカが壊れそうじゃね?
637白ロムさん:2007/05/27(日) 20:39:34 ID:WdslIet40
>>635
可能ならWMAでの再生にも挑戦してみて。
SD-jukeboxでのAACよりも低音がさらにいい音になるから。
638白ロムさん:2007/05/27(日) 20:39:52 ID:FJQa3CBi0
待ち受けに戻るときに遅く感じるのは、待ち受けに貼っている
画像のファイルサイズか、圧縮形式によるんじゃないかと思う。

ファイルサイズが大きくて画質のよい画像を待ち受けに貼ると遅い。
また、プログレッシブJPEGだと遅く感じる。

なので、画質の劣化を妥協できる程度に品質落としてプログレじゃないJPEGで
待ち受け画像を作ればいいんじゃないだろうか。
639白ロムさん:2007/05/27(日) 20:40:14 ID:4scixXX30
せっかくのハイスピ+WVGAなので、フルブラウザに手をだしてみようとおもってます。
「jig + パケホ」と、「内蔵フルブラウザ + パケホフル」で悩んでんだけど、どっちが使いやすいのかな。
両方使ってる人、教えて。
640白ロムさん:2007/05/27(日) 20:40:33 ID:fm/bSxocO
NECの復活が嬉しい
液晶の視野角の広さも色彩表現能力凄い、輝度3にすると眩しい。

641白ロムさん:2007/05/27(日) 20:41:30 ID:Iwh4/zRX0
>>633
いや、保守的ってのは周りに合わせようとする、つまり
流行に合わせて置けば変に思われない、ダサくない
という日本人古来からの臆病で保守的な考えの事を言ってる。
ま、俺も6〜7年前、初ケータイのツーカーからドコモに移転した時
流行だったN選んでるんだよねw不満も多かったけど操作性の事で
ずっとN使い続けてた。だから今回の904は俺が待ち望んでた機種ではある。
642白ロムさん:2007/05/27(日) 20:42:50 ID:o7+5XDsB0
さあ明日は保護シールとUSB接続ケーブルとmicroSD買いに行くか
643白ロムさん:2007/05/27(日) 20:43:06 ID:sCxqYx1w0
ウリ本
644白ロムさん:2007/05/27(日) 20:43:09 ID:eBJu+g190
>>606
>暗転している項目を飛ばしてくれない
これ、激しく同意
N903iでも同様だったから要望だしたんだけど、Nの開発陣は何か理念があって
暗転項目も選択できるようにしてるのかな。
645白ロムさん:2007/05/27(日) 20:43:46 ID:cmaXO/yN0
>>630
こうやってネットでいろいろ調べないやつが大半なんだから反応が鈍いんじゃない?
movaのときは確かにN P最高だったが、FOMAになったら作った意味すら感じられないクソ端末になった。
で、そのころSHはものすごいレスポンス、先進的な機能で使いやすくなったにも関わらず、
おかしいほどレスポンス悪いNが人気だった。
で、SH堕落し始めてN,Pがまともになってきて盛り返したら今度はSHが人気。
人気になる時期がそれぞれおかしい気がする。
ってか、みんないちいち毎回調べないでこの前のやつがこういうのだったから
次のもこれでいいや、ってかんじなのかね。
646白ロムさん:2007/05/27(日) 20:44:01 ID:qAZxzWdf0
>>636
SD>入れっぱなしにすればいい
充電>卓上買えばいい
ヘッドホン>イヤホン(変換)さしっぱなしにすればいい
647白ロムさん:2007/05/27(日) 20:44:22 ID:WdslIet40
>>639
「内臓フルブラウザ+パケホフル」の人はまだまだ少ないと思う。

月額税込み1890円しか違わないから、来月からパケホフルの契約した。
多分、一ヶ月でパケホに戻すだろうけどね。
一ヶ月だけ遊び倒してみる。
目標、3000万パケットw
648白ロムさん:2007/05/27(日) 20:46:27 ID:eBJu+g190
>>637
試してみたいんだけど、WMPからの転送ってWin2kだと駄目じゃなかったっけ?
うちにあるWin機って、Win2k3台とMeと98と95だけなんだよね…
649白ロムさん:2007/05/27(日) 20:46:35 ID:sSJA+jGs0
>>631
この色って塗装なの?
プラ自体が着色してるんじゃないの?
写真見ただけの印象だけど。
650白ロムさん:2007/05/27(日) 20:47:08 ID:Ls8BU3yq0
せめて、FlashとWMVのストリーミングが可能ならまだしも
現状のフルブラに2000円の価値は無いな。
しかも、もっと格安or無料で代替サービスある始末だし。
651白ロムさん:2007/05/27(日) 20:47:47 ID:iaJMD3jm0
SHからの転向組だけど文字入力とかやっぱ慣れない
新しく操作覚えるのめんどうだし、って人も結構多いかもしれない
652白ロムさん:2007/05/27(日) 20:47:55 ID:0pvQzR110
>>649
塗装です
653白ロムさん:2007/05/27(日) 20:48:31 ID:PJzNGdpS0
で、この機種買うつもりないけどモッサリはどうなんだ?
N903>>SO903だったがSO903>N904らしいし
でもN904がN903と同等以上だと言ってる奴もいるし
CPUが903と変わってないなら最終的に

N902>N903≧N904iってとこか?
654白ロムさん:2007/05/27(日) 20:48:52 ID:eBJu+g190
>>649
電池パックの蓋を外すと、地の色が分かるはず。

>>640
視野角の広さは凄いね。
NEC端末ってことは、IPSかな。
シャープなどのASVよりもIPSが好きだから、結構嬉しい
655白ロムさん:2007/05/27(日) 20:49:15 ID:qAZxzWdf0
>で、この機種買うつもりないけど
ならどうでもいいだろ
656白ロムさん:2007/05/27(日) 20:51:24 ID:PGODEtia0
>>653
N903は知らんがNヲタの嘘吐き具合から言って
速度はSO903i>N903i>N904iてとこだろうな。
とにかくこの携帯は期待すればするほど後悔する。
とりあえずパケット通信が失敗したのか何か知らんが
通信がフリーズしまくるのは勘弁してくれ。
657白ロムさん:2007/05/27(日) 20:52:14 ID:t3ivO3Ws0
俺はNが大嫌い。
N2102Vの時に漢字はクソ変換で全ての動作が遅くて地面に叩きつけたくなった携帯は初めてだった。

衝動買いでD903から買い換えたけど漢字変換以外はすごすぎるorz
Nってすごくよくなっていたんだな。。。
658白ロムさん:2007/05/27(日) 20:52:28 ID:Iwh4/zRX0
>>645
ま、普通の一般人は携帯板の住民みたく携帯べっとりって訳でもなく
ハイスペックを求めてる訳でもないんだろし、
売り文句の一つや二つで決めるとこだろな。
SHなら「アクオスの液晶で今最も人気です」みたいな。
Nなんて「WVGA、HSDPAが付いてます!」なんて言っても
「何それ?WVGA?綺麗?SHはアクオスだぜ?」「HSDPA?PTA?ハイスピード?携帯が走るのか?」
みたいなwww
ま、現状はSHだろけど今後どうなるか楽しみだな。
659白ロムさん:2007/05/27(日) 20:52:38 ID:pCqV9tls0
今更だけどもっさり感。
N902i>N904i>N901ic
以上、全部使ってみての感想。
660白ロムさん:2007/05/27(日) 20:52:51 ID:bDd/vUzC0
さてと、街宣活動の主張内容に興味ないことに
そろそろ気付いてくれないかなぁ
661白ロムさん:2007/05/27(日) 20:53:32 ID:PGODEtia0
>>654
視野角も比較したが圧倒的にSO903iが上だったよ。真横に近くても
正面と見え方がほとんど変わらん。
まったくNヲタは他を知らないだけか盲目かどっちかだな。
662白ロムさん:2007/05/27(日) 20:54:09 ID:iinCTh/b0
ソニー信者かSH房かしらんが毎日大変だな
663白ロムさん:2007/05/27(日) 20:54:30 ID:WdslIet40
浮気性の人にはNは向かないのは確かなのが良くわかるな。
こういう反応見てると。
664白ロムさん:2007/05/27(日) 20:54:49 ID:I8Oy7qJa0
>>581
SH900iでは、最初は◎い垢みたいなのがついて拭けばとれて
いましたが、その内拭いても取れなくなり傷になりました。
ドコモショップで言ったら交換してくれました。
N904iも液晶がハードコーティングしてなさそうなのですぐ傷がつくかと・・・
どうしても我慢できなくなったら交換ですよ。
665白ロムさん:2007/05/27(日) 20:55:05 ID:Iwh4/zRX0
しかもステファノジョバンノーニなんて
一般人はそんなに知らないだろしコラボケータイだけど
DSとか見る限りそれを売りにもしていない。
666白ロムさん:2007/05/27(日) 20:56:32 ID:tuY0Ljl40
つか社員ビュー液晶ってTNパネルじゃないの?
667白ロムさん:2007/05/27(日) 20:56:39 ID:PJzNGdpS0
>>656
いや、N903i>SO903iは確定なんだわ
N903とN904の差が不確定
668白ロムさん:2007/05/27(日) 20:57:00 ID:WdslIet40
>>659
俺は普通に
N904i>N903i>N902i>N901ic=N900i
だけど。
使うのがiモード通信が大半だからこうなる。
669白ロムさん:2007/05/27(日) 20:57:11 ID:qAZxzWdf0
>>658
実物見せてもWVGAとWQVGAの違い分からんやつって若者でも多いよ
670白ロムさん:2007/05/27(日) 20:57:25 ID:lr1CkveAO
なんでイコライザー絶賛してる人が多いの?原音壊し捲りで最悪じゃん。
エンコーダーも酷いし。



それ以外は満足だけど
671白ロムさん:2007/05/27(日) 20:57:49 ID:bDd/vUzC0
>>638
その辺はチェック済み。
プログレッシブJPEGに対応したのはどの機種からだったかなぁ・・・そこは忘れたが、
N900iSあたりでは非対応だったはず。

それでも過去機種での実験(>>620)ではflashが速かったってこと。ただそれだけ。
この機種では実験してないからスレチ気味だが。
672白ロムさん:2007/05/27(日) 20:59:05 ID:Iwh4/zRX0
>>667
そいつは一人必死だからスルーしれ。
不満で文句言うだけならまだマシだけど
被害者を増やすなとかなんとかネガキャンしだしてるからNGがよろし。
673白ロムさん:2007/05/27(日) 20:59:35 ID:PJzNGdpS0
ってID:PGODEtia0は荒らしか
マジレスして損した
674白ロムさん:2007/05/27(日) 20:59:53 ID:bDd/vUzC0
被害者を増やすないうなら911Tスレから出てくるなよww
エセハイスピードの911Tww
675白ロムさん:2007/05/27(日) 21:00:26 ID:o7+5XDsB0
今までパケホで来月からのパケホフル取り消したんだが、
この場合来月も引き続きパケホのままなのか?
676白ロムさん:2007/05/27(日) 21:00:47 ID:mtnX53Z4O
FMトランスミッターで、受信側のコンポのアンテナにくっつけるくらいの距離に携帯置かなきゃ受信されないんだけど…仕様?
677白ロムさん:2007/05/27(日) 21:01:47 ID:bDd/vUzC0
>>675
やったことないから分からんが、
来月からのパケホが適用になっているか
念に念を押して確認汁
678白ロムさん:2007/05/27(日) 21:01:57 ID:Ls8BU3yq0
>>656
すごいね。
これも今日の午前0時から3時までにかけて延々と
速度測定ベンチで測った結果かい?
因みに、ログが無いようだがどうしたんだい?w
679白ロムさん:2007/05/27(日) 21:02:48 ID:bDd/vUzC0
>>676
らしいね。あまり飛ばない。
他所に迷惑をかけない仕様ともいえるが、もう少し飛ばせるよう
次か次あたりで改善してほしいね
680白ロムさん:2007/05/27(日) 21:03:57 ID:Iwh4/zRX0
>>676
どうやら仕様。
せめて30cm間を置かせて欲しかった。
コンポの真横に置けば問題ないし仕方もない。
これはアップデートでどうにかなるもんでもないだろしな(´・ω・`)
681白ロムさん:2007/05/27(日) 21:05:15 ID:o7+5XDsB0
>>677
ありがと
来月プランの確認するよ

682白ロムさん:2007/05/27(日) 21:07:16 ID:x8HcJFIJ0
>>666
社員ビューって(苦笑
683白ロムさん:2007/05/27(日) 21:07:53 ID:Iwh4/zRX0
>>678
ログ=彼の妄想
684白ロムさん:2007/05/27(日) 21:08:26 ID:eBJu+g190
>>661
SONYはIPSはIPSでも、サムチョンでしょ。
あ、でも携帯機器分野はIDTechかも。

ごめん。
言い方不味かったかな。
たしかに左右の視野角はSO903iの方が広いけど、N904iは上下も広いんだよ。
たぶんN904iはマルチドメインを採用してるんじゃないかな。
分かりやすく言うと、くの字配列みたいなもの。
685白ロムさん:2007/05/27(日) 21:10:09 ID:bDd/vUzC0
>>630
今は携帯電話に家電ブランドを全面に押し出してきている事情。
何時までもNの背負っているブランドが「折り畳み」だけじゃいかんという議論は
佐藤デザイナースレ(既にdat落ち)でも散々交わされた訳だし、
impressで記事に取り上げられた位で、不思議とここのところはNECもしっかり認識しているみたい。
686白ロムさん:2007/05/27(日) 21:11:16 ID:KrljT2POO
昨日手に入れて幸せ宣言したから、今日は使ってみてネガに感じた部分を…

・iモード時のフォント

・アプリ起動中にiモーションDL、カメラ撮影のSD保存出来ないのは地味に不便(ブラウザアプリ連携時等)

・ヒンジが若干緩め&液晶側ボディが圧力によってしなる事によって、液晶の傷が心配(尻ポケットは絶対NG!)

・FMトランスミッターが、充電時に使えない(特に、車内で充電しながら使えないのは微妙)

・カメラレンズの位置と決定ボタンの位置関係から、かなり不自然な持ち方になり、携帯が安定しない(画質のために手ぶれ補正を使わないからよけいに)

・これは携帯のせいではないが、フルブラウザアプリでブラウザポータルサイトや携帯サイトを閲覧した際のレイアウトが、VGAと相性が悪い。
687白ロムさん:2007/05/27(日) 21:11:27 ID:t3ivO3Ws0
FMトランスミッターの電波が弱いのは初期のD903と同じ程度ですね。
D903に関してはソフトウエア更新で電波ガチに強くなったから要望をあげて聞いたもらえたらソフトウエア更新で直せると思うよ。
688白ロムさん:2007/05/27(日) 21:11:58 ID:eBJu+g190
>>670
元々がかなり圧縮した音源だからじゃないかな。
そりゃ可逆フォーマットならイコライザーは論外だろうけど、元々高音域をすっぱり切ってる
不可逆フォーマットのAACなどなら、どんだけ弄っても良いと思う。

そもそも、音質を語るような使い方するプレーヤーじゃないかと。
俺もきちんと聴きたいときは第五世代iPodとE4c、ラフに聴きたい時は携帯って使い分けるつもりだし

皆が常に原音忠実再生を求めてるわけじゃないと思う。
デジタル化してる時点で、記録される音より失われているそれの方が多いわけだしw
689白ロムさん:2007/05/27(日) 21:12:26 ID:x8HcJFIJ0
あの〜質問なんですけど…

フォントの一番小さいやつで表示できるところってメール本文の閲覧のみですか?
(フルブラウザはのぞく)
690白ロムさん:2007/05/27(日) 21:13:47 ID:oeFaf5jZ0
FOMAカードっていままでの緑の奴でOKなの?
691白ロムさん:2007/05/27(日) 21:15:27 ID:AlYxnRhm0
おいおい嘘書くな、
FMトランスミッタ、俺の部屋では3メートル飛んでるぞ。
4メートルくらいから初めてノイズが乗る。

受信機はBOSEが作った
アコースティックウェーブミュージックウェーブなんちゃら・・・っていう
変な巨大なラジカセ
692白ロムさん:2007/05/27(日) 21:16:42 ID:PUUzNDUFO
あーもー
この丸い跡はなんとかならんのか!
693白ロムさん:2007/05/27(日) 21:16:47 ID:AlYxnRhm0
ちなみにデフォルトの86.9
694白ロムさん:2007/05/27(日) 21:17:30 ID:bDd/vUzC0
>>657
> N2102Vの時に漢字はクソ変換で全ての動作が遅くて

この世代は相当動作がトロかったよね…
N2051の場合はボタンもぐにゃぐにゃしてしかも硬くてかなり頭にきた。
既に過去の話。

>>691
おお…そうなのか
車で1回試しただけだから、その時の印象で書いちゃったよ
695白ロムさん:2007/05/27(日) 21:20:08 ID:bDd/vUzC0
>>690
おkだよ、多分青FOMAカードでもおk
ただ2in1機能を使うときは白に変えないといけないのかな? 知らん
詳しくはショップの人に訊くと良いよ
あと、FOMAカードに貼ってある透明フィルムが剥がれてしまった人は
この機会に交換してもらうといい
696白ロムさん:2007/05/27(日) 21:21:47 ID:oeFaf5jZ0
>>695
ありがとう。
2in1使わなくてもカード変えないといけないのかと思ってた。
697白ロムさん:2007/05/27(日) 21:22:19 ID:AlYxnRhm0
俺の中ではもうGPS&ハイスピ&デザイン気に入った&動作軽いんで
超絶神機認定なんだけど

ネガに感じた部分も参考になるかもしれんから書いておく

・開くのがムズイ
・i-modeのフォントがひどい(太字設定のとき)
・「i−modeのみ、細字フォント」って設定ができねえ
・電話帳で、例えば、山田花子にフォーカスがあってるときに、
 メールボタンを押すと、テレビ電話発信してしまう。
 これは新規メール作成になると嬉しかった
・充電中とか、USB通信中は、FMトランスミッタが使えない仕様(なんでだろう?)
・動画を横長全画面で再生すると、毎回注意喚起がでてUZEEEE

以下はわりとどうでもいい些細なこと

・桃鉄が全画面じゃなくてちょっとがっかり
・充電の端子カバーが開けづらい(卓上ホルダがあれば無問題なんだが)
698白ロムさん:2007/05/27(日) 21:23:09 ID:Ls8BU3yq0
>>695
青カードはNG
青カードにはコンテンツ保護絡みの仕組みが
不十分ってことで901i以降使えなくなってるはず。
699白ロムさん:2007/05/27(日) 21:24:19 ID:PGODEtia0
>>692
今どきボタン跡が付く携帯ってN904iくらいじゃないかね。
酷いよね。
それよりずっと使ってるけどやはり通信が途絶えるのがやたら多いのがむかつく。
他のNヲタも同じ状況になってるんだろうけど絶対Nに悪いことは言わないんだよな奴らは。
買う奴は他人のを1日使わせて貰ってから買うくらいの慎重さが必要かもな。
N904iは他の携帯みたいな妥協できる悪さを超えてるから。
700白ロムさん:2007/05/27(日) 21:24:45 ID:KrljT2POO
>>695
ただ、電話番号そのままのFOMAカード交換でも開けなくなるファイルや、勝手コンテンツの課金引き継ぎ等、面倒な部分もあるので注意。
701白ロムさん:2007/05/27(日) 21:25:31 ID:B9knY9Yc0
>>697
最後の一つがとても気になります
702白ロムさん:2007/05/27(日) 21:25:42 ID:bDd/vUzC0
>>698

いや、901iも含めてずっと青FOMAカードで使ってるよ。
どこから訊いたのかな?
今回はまだ試してないがな。
703白ロムさん:2007/05/27(日) 21:26:07 ID:2PI4zjBjO
iモードで固まるのは俺だけじゃなかったのか
通信してない状態でたまに固まるんだよな
704白ロムさん:2007/05/27(日) 21:26:36 ID:Ta9kZmW20
もし、ソフトウェア更新で3つだけ直してもらえるとしたら何?
NECに打ち上げようぜ。上が優先度高ね。

 1.芋中のフォント
 2.トップメニュのサクサク化
 3.イルミの時計3設定時のマナー表示

不満点で言えば、保存領域増やしてほしいところだがハードは諦め。
705白ロムさん:2007/05/27(日) 21:27:09 ID:iinCTh/b0
>>704
706白ロムさん:2007/05/27(日) 21:27:44 ID:bDd/vUzC0
>>700
そうなんだな。
だが、先に書いた通り、FOMAカードに貼られている透明フィルムが剥がれていると
FOMAカードの認識不良(とそれに付随する症状)が出るから、
そこら辺の対応はショップも巻き込んで考えてもらわないといけない。
707白ロムさん:2007/05/27(日) 21:28:08 ID:Iwh4/zRX0
>>704
1、2
708白ロムさん:2007/05/27(日) 21:29:08 ID:B9knY9Yc0
>>704
フォント関係って更新で変えられるもんなの?
709白ロムさん:2007/05/27(日) 21:32:16 ID:khPg3hz5O
なんだよ。ナビ音声飛ばせないじゃん
710白ロムさん:2007/05/27(日) 21:32:48 ID:mQXzoU160
>>699
778 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/05/27(日) 00:32:36 ID:PGODEtia0
エリア内でもさっき200kbpsとか致命的な鈍足だった。
あとSO903iでは無かったのにたまに固まったように通信が途絶える時がある。
いかにテキトーに作ってるかよくわかるねN904iは。

785 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/05/27(日) 00:38:49 ID:PGODEtia0
>>782
言われなくても戻すよ。
N904iはむかつくからへし折って捨てる予定。

849 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/05/27(日) 01:29:51 ID:PGODEtia0
>>825
それはあり得ないな。
今SO903iと同時に使ってみたが明らかにSO903iの方がサクサクで使いやすい。
とくにピクチャーフォルダはSO903iは12分割でプレビューできるしファイル名は
なんでもいいし使いやすいよ。
ボディの質感やキータッチもSO903iの方が上。N904iは押す度にパコパコ音がして
こっそりメール打ちすら出来ない。
w2chの表示だってQVGAでも読みづらいわけではない。
N904iの唯一の取り柄はあまり使い道の無いVGAくらいか。あと白はN904iの方が
白っぽかったな。

862 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/05/27(日) 01:39:01 ID:PGODEtia0
N904iを買おうとしてる奴、なんか事前に質問ある?
俺が公平な回答してあげるよ。
駄目なものは駄目とちゃんと言わないとね

925 :白ロムさん :2007/05/27(日) 02:13:14 ID:PGODEtia0
音悪いね。

957 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/05/27(日) 03:10:32 ID:PGODEtia0
今はじめて1Mbps超えやがった。
つうかこんな夜中に速くなっても仕方ねえだろ糞携帯が。

711白ロムさん:2007/05/27(日) 21:33:03 ID:waI5CAlsO
N902からだとミュージックプレイヤーの温室は満足いきますか?
712白ロムさん:2007/05/27(日) 21:33:52 ID:mQXzoU160
137 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/05/27(日) 10:59:24 ID:PGODEtia0
一応参考にもっさりスレに載せたよ

819 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/05/27(日) 10:56:31 ID:PGODEtia0
N904iがランクCの上はあり得ない。
SO903iがランクDなら、それよりもっさりのN904iは
ランクDの下かSO903iがランクBの下かランクCの上。
両方持って使ったらわかるがSO903iの方が速い。

820 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/05/27(日) 10:58:44 ID:PGODEtia0
補足
N904iはボタン押してから反応するまでがワンテンポ遅れる。
メニューや電話番号選択でも同じ。これが超イライラする。

145 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/05/27(日) 11:11:21 ID:PGODEtia0
>>139
もっさりだよ。
どのメニューでも選択する画面でもボタンを押してから反応するまで
間が空くので拷問みたいなもんだ。

183 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/05/27(日) 11:58:21 ID:PGODEtia0
使いづらい携帯だから出来なくても仕方ないな。
音楽再生したところでショボ音質だし。

479 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/05/27(日) 17:48:29 ID:PGODEtia0
N904i見れば見るほど不細工なケータイ。
机の上の充電器に差しっぱなしにできん。あんまりむかついて床に投げつけてしまった。
日中は300kbpsくらいしか出ないし相変わらずフリーズ気味になるパケット通信。
w2chを2時間使ったくらいで電池切れした。
そういやw2chでも少し固まった。SO903iじゃこんなことは無かった。
ニューロってなにこれ?こんな使いづらいので喜んでたのNヲタは?
アプリじゃ使えないし不意に動くしゴミだな。
しかし絶対許せないのは何でもワンテンポ遅れて動作することとメディアファイル名が固定
されてることと画像サムネイルが見れないことと音が悪いこととVGAほとんど使ってないことと
ハイスピードエリアなのに遅いことと背面がたった60秒で消えることと背面が明るい場所で見にくい
ことと暗いこととモノクロなこと。もっとあるな。
どうせ捨てるからいいけど。
713白ロムさん:2007/05/27(日) 21:34:50 ID:mQXzoU160
491 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/05/27(日) 17:58:03 ID:PGODEtia0
>>489
真実を目の当たりにするのが嫌だったらNGにしとけ。
自分を騙し騙し生きるのが好きならNGにしとけ。

559 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/05/27(日) 19:21:27 ID:PGODEtia0
だから俺が画面に跡が付くって言ったのにNヲタのアホどもが
「そんな事はない」とか完全否定しやがって。今頃被害者が
出てきただろうがクズども。携帯の糞っぷりが使い手に伝染
してるのだろうな。

656 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/05/27(日) 20:51:24 ID:PGODEtia0
>>653
N903は知らんがNヲタの嘘吐き具合から言って
速度はSO903i>N903i>N904iてとこだろうな。
とにかくこの携帯は期待すればするほど後悔する。
とりあえずパケット通信が失敗したのか何か知らんが
通信がフリーズしまくるのは勘弁してくれ。

661 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/05/27(日) 20:53:32 ID:PGODEtia0
>>654
視野角も比較したが圧倒的にSO903iが上だったよ。真横に近くても
正面と見え方がほとんど変わらん。
まったくNヲタは他を知らないだけか盲目かどっちかだな。

699 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/05/27(日) 21:24:19 ID:PGODEtia0
>>692
今どきボタン跡が付く携帯ってN904iくらいじゃないかね。
酷いよね。
それよりずっと使ってるけどやはり通信が途絶えるのがやたら多いのがむかつく。
他のNヲタも同じ状況になってるんだろうけど絶対Nに悪いことは言わないんだよな奴らは。
買う奴は他人のを1日使わせて貰ってから買うくらいの慎重さが必要かもな。
N904iは他の携帯みたいな妥協できる悪さを超えてるから。

SO903i一生涯使ってろ
714白ロムさん:2007/05/27(日) 21:35:07 ID:Iwh4/zRX0
>>712
そいつが糞なのは皆わかってるからもうやめれ
715白ロムさん:2007/05/27(日) 21:35:13 ID:bDd/vUzC0
>>711
うん、糞耳だけど
聞こえてなかった音が良く出るようになっただけでも進歩を感じた
716白ロムさん:2007/05/27(日) 21:36:36 ID:WdslIet40
>>694
それ、おまいの車のアンテナ性能が悪いだけじゃね?
俺の車だと全然問題ないぞ。
胸ポケットに入れててもね。
部屋の中でも、勿論問題なし。
717白ロムさん:2007/05/27(日) 21:37:07 ID:bDd/vUzC0
>>716
そういう可能性も充分あるなww
718白ロムさん:2007/05/27(日) 21:37:45 ID:JNgvbnnd0
>234
N902iから買い増しした人です。
キーアサインが変更されて若干戸惑っていますが、今のところ概ね満足してます。

良い所
画面でかい・キレイ
GPS&VGA&HSDPAの相性バツグンの簡易カーナビ

悪い所
片手で開けにくい
719白ロムさん:2007/05/27(日) 21:38:48 ID:WdslIet40
>>711
まったく、別モンです。
特に、WMAで再生するとよくわかる。
ヘッドフォンしてきくと特にね。
ただ、内臓スピーカーの音だとN902iの方が分があるかな。
スピーカーの性能はN902iの方がいい気がする。
720白ロムさん:2007/05/27(日) 21:39:38 ID:+shZcLtG0
>>709
541 白ロムさん sage 2007/05/27(日) 18:52:53 ID:6Ns1NoDd0
FMトランスミッターすごいな。

>ミュージックプレーヤーはもちろん、
ゲームやGPSナビなどiアプリのサウンドにも対応する。
通話時の音声は送信できない

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/23/news093_3.html
721白ロムさん:2007/05/27(日) 21:40:46 ID:lQrlvG5k0
「机上の充電器に差しっぱなしにできない」って、どういう意味なんでしょう?
722白ロムさん:2007/05/27(日) 21:40:56 ID:KrljT2POO
ネガをもう一つ…

待ち受け画面での電池、電波アイコンにはカーソルが合わなくてもよかった。
アイコン変更はメニューに沈めてくれると、決定、下キー押しで未読メールにアクセスできた…

FOMAは、
SH901iC→SH902i→SH901iS→N902iX→(M702iS)→N904i
と使ってきたけど、N904iにはかなり満足しているヽ(´▽`)/
723白ロムさん:2007/05/27(日) 21:41:23 ID:bDd/vUzC0
>>720
これ、次かその次で直して欲しいね
まずは「お試し機能でご意見頂戴」状態なのかも試練が
小出し戦法健在といったところか
724白ロムさん:2007/05/27(日) 21:42:01 ID:AIF/sYOc0
特に何の不満もない俺は少数派かw
あんまり携帯を変えなくて2年ぶりに変えたから劇的なのかも。
ちょっとだけ得した気分w
725白ロムさん:2007/05/27(日) 21:42:16 ID:BKQqUrqqO
>>664
そうか、それで交換してくれるのか
それなら最初から接触しないように作ればいいものを
デザイン以外のどんな理由あるか知らないが、いつまでたっても接触するの作ってるということか
いや、きっと設計段階では接触してないんだが、現場では着いてしまうんだろうな
ドコモも交換に応じるならメーカーにもっと強く要望してそうなものだが
それとも接触→傷を訴えるユーザーが圧倒的少数で上に意見が届かないのか
726白ロムさん:2007/05/27(日) 21:43:26 ID:bDd/vUzC0
>>719
スピーカーの音量はN902iが大きい感じがするよね。
音質はともかく。
727白ロムさん:2007/05/27(日) 21:44:31 ID:A7NyEWc70
この間ブックオフで無性にクソしたくなってトイレ入ろうとしたら
万引き防止だかなんだかしらねーけど「ご使用の際は店員にお声をお掛けください」
とか書いてあんの。ウゼーとおもいつつキモイ眼鏡の女に
「すみません、トイレ使っていいですか?」って聞いたら
「は!?…あ、いいんじゃないですか…どうぞ。」とかキョドってキモイ対応
聞けって書いてあるくせに「いいんじゃないですか」ってなんだよ。
むかつきながらクソ済ませてもう一度女をよく見たら店員じゃなかった。
728白ロムさん:2007/05/27(日) 21:44:47 ID:bDd/vUzC0
>>724
いや、そう言われてみれば俺も特に際立った不満はない。
いかにも不都合な、というか『文句を言え』と言わんばかりの部分は
NECやドコモに直接言っておけばいいだけだから。
729白ロムさん:2007/05/27(日) 21:47:22 ID:dgur9JBC0
ジャイアンツ買ったけど、やっぱブルーが良かったかな、といまだに。。。
730白ロムさん:2007/05/27(日) 21:48:23 ID:4J8afIEE0
ためしにGPSやったら80mもずれてた。誤差はこんなもんなの?
731白ロムさん:2007/05/27(日) 21:49:57 ID:bDd/vUzC0
>>730
“ドコモ”のGPSだとそういうものらしいね。
隣の道路を示している場所もあるくらいだし・・・。

(904iでは未だ不明だが、903iでは全機種同じメーカーのGPSモジュール採用)
732白ロムさん:2007/05/27(日) 21:50:05 ID:rhZts6SPO
フリーズはどんな機種にもあると思います だからあきらめてますが
733白ロムさん:2007/05/27(日) 21:50:41 ID:PGODEtia0
w2chでも芋でも通信途絶える。
これ何なの?
通信マーク(雷みたいな)が芋マークに変わってしばらく待たされて
また通信マークに変わってやっと通信できる。
その間何も通信されてないからページも切り替わらないしレスも読めなくなる。
あまりにも酷い、これって欠陥じゃないの?
あともう一つ悲惨なの発見。アラーム音がやたら小さい。これじゃ起きれねえよ。
アホ携帯ガッカリ。悪い部分を必死に隠そうとするNヲタにもガッカリ。
734白ロムさん:2007/05/27(日) 21:51:30 ID:eBJu+g190
ID: PGODEtia0
735白ロムさん:2007/05/27(日) 21:52:19 ID:bDd/vUzC0
まぁ可哀想な状況にあることだけは分かったから、おとなしく引越しするといいよ。
機種スレも住居も。
736白ロムさん:2007/05/27(日) 21:52:54 ID:Z34Ccv7p0
SOって確かボタンがいっぱいある気持ち悪い携帯だったっけ
737白ロムさん:2007/05/27(日) 21:53:03 ID:um5egjx00
905iからワンセグ標準搭載になるのに
なんでこれ買ったの?

アチャチャチャチャ…
738白ロムさん:2007/05/27(日) 21:54:21 ID:khPg3hz5O
>>720
これリンクきれてるでしょ。できないわ
739白ロムさん:2007/05/27(日) 21:55:38 ID:NglZN6CY0
>>737
テレビなんて見ないし。
740白ロムさん:2007/05/27(日) 21:55:43 ID:FS/gW6Zs0
A-DATAの1G買って携帯でフォーマット(認識)
その後リーダーでPC(mac)に挿しフォルダにデータ入れて
携帯に戻すとSDの所に【?】が表示されちゃって
認識しないっす。
チェックディスクもできない...

原因or対処方わかる方いますか?

※リーダーライターはBUFFALO MCR-MSD/U2-WH2
741白ロムさん:2007/05/27(日) 21:56:17 ID:bDd/vUzC0
ワンセグないからアチャチャチャだってwwww

ワンセグしか時間の相手がなかったらもっと可哀想だよなぁwwww
742白ロムさん:2007/05/27(日) 21:56:36 ID:WdslIet40
>>737
ワンセグなんて見ないでしょ?
ワンセグ携帯持ってる人へのアンケート結果で、月平均4時間って回答が出てるのに。
743白ロムさん:2007/05/27(日) 21:57:25 ID:um5egjx00
>>741
日本語でおk
744白ロムさん:2007/05/27(日) 21:57:36 ID:5wH57zQI0
ワンセグ見ないのは分かってるんだがワンセグが欲しい。。。!
745白ロムさん:2007/05/27(日) 21:57:47 ID:eBJu+g190
>>739
Macってストレージ上に不可視ファイルを置いちゃうから、それのせいかも。
もう一回フォーマットしても駄目?
746白ロムさん:2007/05/27(日) 21:57:50 ID:JNgvbnnd0
>720
iアプリの音をトランスミッターで飛ばす設定ってどこにあります?
747白ロムさん:2007/05/27(日) 21:58:03 ID:WdslIet40
>>740
多分、著作権保護機能の有無。
A-DATAやトラのやつは動作不良報告がチラホラある。
748白ロムさん:2007/05/27(日) 21:58:14 ID:l+HJSd8A0
待ちうけ画面にずっとUSB接続のアイコンが出てるんだけど、これって消せないの?
749白ロムさん:2007/05/27(日) 21:58:16 ID:pvjFS03E0
>>733
お前、ちょっとうざいぞ!?

別の掲示板でもN904の悪口を言いまくっていたが、はっきりいってソニーの回し者にしか思えん発言ばかりだ。

そんなに嫌なら元に戻せばいいだけジャマイカ。
750白ロムさん:2007/05/27(日) 21:58:21 ID:bDd/vUzC0
>>737
マジレスすると、ワンセグをあてにして見ているほど
普段の目と耳は暇じゃない。
だが付いていたら暇な時に見る。なければ無いで俺がなんとも思わないことは、
手元のP901iTVが暇していることで充分。
751中の人:2007/05/27(日) 21:58:35 ID:2izqv3zmO
>>720
その記事が間違ってる。困ったことにまだ直ってない。
752白ロムさん:2007/05/27(日) 21:58:45 ID:npE/xod5O
まだ使ってんのかw
さっさと自分の好きな機種に戻せよ。

てか、不満ばっか言うくせに結構使い込んでるなwww
753白ロムさん:2007/05/27(日) 21:59:01 ID:68pT2pA6O
>>737
なんで使わないワンセグのために半年も待たなくちゃいけないの?
754白ロムさん:2007/05/27(日) 21:59:23 ID:oeFaf5jZ0
>>730
天候にもよるしな・・・・GPSは
755白ロムさん:2007/05/27(日) 21:59:28 ID:WdslIet40
>>748
N902iからの仕様で無理。
756白ロムさん:2007/05/27(日) 22:00:47 ID:l+HJSd8A0
>>755
まじかよ・・・
これウザすぎだろ、常識的に考えて。
757白ロムさん:2007/05/27(日) 22:01:29 ID:eBJu+g190
>>737
ワンセグついたらまた買えばいいんじゃないかな。
どうせ年間10万ほどの通信費払っているんだから、インターフェイスたる携帯端末に払う金をケチるのはナンセンス。
758白ロムさん:2007/05/27(日) 22:01:38 ID:8mTfwfceO
ドコモのデータリンクソフトでwmaを本体に入れることはできないんでしょうか?
759白ロムさん:2007/05/27(日) 22:01:42 ID:npE/xod5O
>>756
Nに常識は通じない。
760白ロムさん:2007/05/27(日) 22:01:46 ID:bDd/vUzC0
>>748
消す消さないのではなく、microSDにPCからデータ書き込みする時に便利なよう
切り替え用に常時表示してある。

嫌ならN703iD/N703iμなら関係ないときは消えてるから、そっちにすれば?
761白ロムさん:2007/05/27(日) 22:01:48 ID:aDfrTagV0
専用横見え防止シートって売ってますか?
◎痕防止の意味もありますが貼って折り畳むと若干浮くかなぁ・・・この形状だと
762白ロムさん:2007/05/27(日) 22:02:23 ID:SOQBmQ0LO
>>755
703では消えているんだけど、904はMTPモードの関係で残ってると思われ。
763白ロムさん:2007/05/27(日) 22:02:33 ID:xLOzgDaN0
バイブが弱すぎ
これは致命傷
764白ロムさん:2007/05/27(日) 22:02:42 ID:Ls8BU3yq0
>>723
通話は不味いだろ。
FMラジオで盗聴される可能性あるんだぞ。
むしろ、盗聴する気無いのに隣の通話が聞こえたり。
そういうの考えると想定しちゃいけない利用法だからこそ付けてないんじゃね?
765白ロムさん:2007/05/27(日) 22:02:47 ID:khPg3hz5O
>>751
ラジャ
766白ロムさん:2007/05/27(日) 22:03:02 ID:um5egjx00
Nのカラーリングは相変わらずひねくれてるな。
わざと定番色を外して奇抜なかんじにしやがって。

ブラックの内側はシルバーにしろ!
767白ロムさん:2007/05/27(日) 22:03:32 ID:bDd/vUzC0
>>764
なるほど・・・そりゃそうだなー
768白ロムさん:2007/05/27(日) 22:05:00 ID:hVAiiiXUO
今N902iS使いなのですが…
N904は902iSよりオススメですか?
769白ロムさん:2007/05/27(日) 22:05:02 ID:FS/gW6Zs0
>>747
【?】状態で携帯からフォーマットかけるとSDは再度認識します
PC→SDに画像などデータ移したいんですよね。
一度不可視ファイル消してトライしてみます

>>747
多分、著作権保護機能の有無ですか...
メディア側の動作不良も考えられますよね...
レスありがとうございます
770白ロムさん:2007/05/27(日) 22:05:28 ID:l+HJSd8A0
>>760
消せないとわかったので、SDのアイコンにした。
SD入ってますよっぽくなった。
771白ロムさん:2007/05/27(日) 22:06:04 ID:D5VwIu/d0
ワンセグ無い方が良いのに
くだらないTVに時間を割くの馬鹿らしい
772白ロムさん:2007/05/27(日) 22:07:19 ID:0ln4SLTiO
部屋がハイスピエリアだったり通常エリアだったりする
境目なのか?
773白ロムさん:2007/05/27(日) 22:07:34 ID:5kx1i45c0
N904って会話中の録音って出来る?
774白ロムさん:2007/05/27(日) 22:07:49 ID:GAGjkOlG0
この携帯良さそうだな
久しぶりに機種変しようかな
775白ロムさん:2007/05/27(日) 22:08:07 ID:bDd/vUzC0
>>755
重箱だけど、N901iSからだね。
776白ロムさん:2007/05/27(日) 22:08:13 ID:WdslIet40
>>772
それは貴重な部屋だなw
777白ロムさん:2007/05/27(日) 22:09:18 ID:Ls8BU3yq0
>>742
持ってる人の平均なら見てる香具師は相当見てるってことじゃないか?
ぶっちゃけ、見てない香具師は1分も見てないと思うぞw
778白ロムさん:2007/05/27(日) 22:09:31 ID:m37XPWZLO
ピクトとかの画像が小さくしか表示されないのは仕様ですか?
779白ロムさん:2007/05/27(日) 22:09:54 ID:bDd/vUzC0
>>768
うん、もちろん。
ただ、N902iSのLinkFaceデザインを気に入っているなら無理に薦めない。
780白ロムさん:2007/05/27(日) 22:09:58 ID:WdslIet40
>>775
補足すまん。
781白ロムさん:2007/05/27(日) 22:12:00 ID:eBJu+g190
>>772
県境に建っている家を思い出した
エリアご意見箱に「部屋のもう半分もエリア化して下さい」って送ってみてw


>>770
ワラタwポジティブだね。
俺もSDマークにしてみた。
782白ロムさん:2007/05/27(日) 22:12:48 ID:0zrdmOPp0
>>773 サイドボタンが通話録音キーだったはず
783白ロムさん:2007/05/27(日) 22:12:56 ID:rhZts6SPO
画面に跡がつくの嫌?俺は最高に満足だ!使うだけ使って傷ついちまったらショップに傷の件で交換してもらえばまた真新しいの使えるんだぜ!まあデータとか移すの面倒だがな(悪)
784623 :2007/05/27(日) 22:15:50 ID:pymeOgY20
事故解決しました
785白ロムさん:2007/05/27(日) 22:16:15 ID:/dEfjAIX0
最初にする事、デコメ絵文字削除ってのがあるけど、それやるとデコメ絵文字使えなくなるんじゃ・・・
デコメ絵文字消すと何の効果あるの?絵文字Dの表示が速くなるとか?
メール全体が早くなるならいいんだが・・・
786白ロムさん:2007/05/27(日) 22:16:40 ID:Ta9kZmW20
そろそろ待ち受け掲示板作る奴はおらんかえ?
787白ロムさん:2007/05/27(日) 22:18:36 ID:WdslIet40
sushiアイコン、最初は面白かったけど、いい加減飽きた…。
788白ロムさん:2007/05/27(日) 22:19:24 ID:Ta9kZmW20
>>785
絵文字切り替えのときワンテンポ遅れる。
デコメ使わん奴には邪魔だろうな。

俺は即消した。
789アンナだよ!:2007/05/27(日) 22:20:18 ID:bTuwtlGwO
Nすごく売れる なんだこの爆発的人気はW この機種は女の子に人気があるのか?ピンク10台 白5台売りました。キタナNの時代
790白ロムさん:2007/05/27(日) 22:21:28 ID:bDd/vUzC0
アンナと言えばN902iSの土屋アンナは今回SH904iなのな・・・
791白ロムさん:2007/05/27(日) 22:22:10 ID:l+HJSd8A0
初めから入ってる地図アプリのGPSってお金かかるんですか?
今試しにやってみたら面白いんだけど、通信でどのくらいお金かかるのかな?
792白ロムさん:2007/05/27(日) 22:22:19 ID:+shZcLtG0
キャリングケース買った奴いる?
793白ロムさん:2007/05/27(日) 22:23:01 ID:nb1vYPZNO
この携帯、買って3日経つけど電池持ち悪くないか?
しょっちゅう携帯弄ってるからかな。
前使ってたso702iより明らかに持ちが悪い。
794白ロムさん:2007/05/27(日) 22:23:04 ID:9a8PY27HO
A-DATA・トランセンド・サンディスク
のSD使ってる方に質問
アクセスにストレスを感じますか?
795白ロムさん:2007/05/27(日) 22:23:48 ID:5447Hx490
やたらSO903iから替えたっていう人から不評発言が見受けられるけど
SOからN904に替えた動機がよくわかりません。
Nはカメラなんてオマケ程度だし、SOと狙ってるところも違うのに。
わざわざ神機(?)から高いお金払って機種変することないのに、
今SO903なら次のSO待てば幸せになれたのでは・・・

自分も長年SO使いだけど電話の音声が他の機種より聞きづらいので、色々調査中。
お店でN904使わせてもらったら結構よかったんだけどな。
796白ロムさん:2007/05/27(日) 22:23:54 ID:0zrdmOPp0
MENUは、一覧性の良いオレンジと、高速動作のBASICの2択か
797白ロムさん:2007/05/27(日) 22:24:15 ID:5kx1i45c0
>>782
サンクス
798白ロムさん:2007/05/27(日) 22:24:18 ID:M9PBrS+AO
>>695
透明なフィルム剥がれると何か問題があるのですか?
799白ロムさん:2007/05/27(日) 22:24:36 ID:rhZts6SPO
SHのワンセグも使ってるけど実際あまり見ないしマルチタスクでメールしながらワンセグ見るなんてまずない!トラックの運ちゃんはよく利用してるみたいだけど。
どうせならワンセグよりPiXのようにPC動画見れる機能を強化してもらったほうが嬉しい。
800白ロムさん:2007/05/27(日) 22:24:41 ID:NglZN6CY0
>>795
SOは通話機能がオマケみたいなもんだからな。
801白ロムさん:2007/05/27(日) 22:26:58 ID:M9PBrS+AO
>>794
サンディスクの1GB使ってるが別にストレスは感じない
802白ロムさん:2007/05/27(日) 22:27:32 ID:/dEfjAIX0
>>788
絵文字あまり使わないんだよな・・・
たまに使う時存在すらなくなってる、ってのも困るから聞いたんだけど、
メール自体の入力に影響がないようならとりあえずほっとく事にする。
ありがとう。
803白ロムさん:2007/05/27(日) 22:28:49 ID:WdslIet40
>>793
待機だけなら悪くないんじゃないのかな?
俺もガンガン使ってるからガンガン減るのは仕方が無いと割り切ってるけど。
今までじゃ考えられんような大容量をダウンロードしてたら減るのも早いだろうし。
804白ロムさん:2007/05/27(日) 22:29:06 ID:Ta9kZmW20
サンディスク2G、ストレスなし。

てか前のSO902iのアクセスが、比較にならんほど酷過ぎたから正直よく分からん。
805白ロムさん:2007/05/27(日) 22:30:42 ID:xx6GlGwMO
iモード通信不良とか俺もすげー納得いかないけどなー
他の機種使えよって…

諦めたらそこで試ry
USB接続マークだってみんなでクレームつけりゃ905からなくなるかもよ?


まーでもしつこいとウザイし
ここで文句言うより直接言えって感じだが

806白ロムさん:2007/05/27(日) 22:32:13 ID:hqtBgUgCO
>>800
ワロタ
807白ロムさん:2007/05/27(日) 22:32:50 ID:0zrdmOPp0
携帯のバッテリは、電波ユニット、CPU、液晶がそれぞれ約3分の1ずつ消費する。
なのでゲームやスケジュール登録など、通信しない操作でも、通話時とほぼ同じ電力を食うんだ。
(通話時はCPUと通信ユニットがフルに動くが、液晶が消えているから案外バッテリ食わない。全て使うWeb閲覧が最も電気を食う。)

だから携帯のバッテリ寿命をカタログで見るときは、待受なんかどうでもいいので、とにかく連続通話の長いものを選ぶといいよ。
連続通話180分なら、普通にゲーム等で使っても3〜4時間持つということだから。
808白ロムさん:2007/05/27(日) 22:32:57 ID:FJQa3CBi0
PGODEtia0はまだ荒らし行為してるのか
809白ロムさん:2007/05/27(日) 22:34:05 ID:nb1vYPZNO
≫893
そっか。俺もそう思うことにするわ。サンクス!
810白ロムさん:2007/05/27(日) 22:35:03 ID:bDd/vUzC0
>>805
> USB接続マークだって

無くなったら不便。
N703iDで痛感している。
811白ロムさん:2007/05/27(日) 22:35:42 ID:SOrAyNTXO
着うたフルがiモーションに保存されてmusicに保存されません…なんでですか?
812白ロムさん:2007/05/27(日) 22:37:37 ID:FJQa3CBi0
>>811
ダウンロードしたのが着うたフルじゃなくてiモーションだから
813白ロムさん:2007/05/27(日) 22:37:50 ID:M9PBrS+AO
>>811
ただ単にミュージックフォルダ用に作成されていないだけだと思う
814白ロムさん:2007/05/27(日) 22:38:55 ID:WdslIet40
USBアイコンよりも、ミュージックチャネルのアイコンやビューアタイプメニューの方がうざいと思うのは俺だけか?
ミュージックチャネル、登録してみたけど、一日で解約した。
チャネルに登録したusenとかも一日で解約。
音質に全然満足できなかった。
ナップスターでも入れてみようかなぁ。
815白ロムさん:2007/05/27(日) 22:40:12 ID:FJQa3CBi0
>>814
必要ないアイコンはデスクトップから削除できるよ
816白ロムさん:2007/05/27(日) 22:40:13 ID:5447Hx490
>>800
確かにSOはそのとおりだと思うw
ミュージック用系携帯だと思います・・・会社的にも
でも携帯で電話使いづらいのはちょっと困る、つうか意味無い。
Nは通話機能も悪くないということなので、もう一度使わせてもらって機変考えます。


SO903iの人は工作員さんみたいですね、マジレスしてすみません。
もう一生SO使ってればいいよ。
817白ロムさん:2007/05/27(日) 22:40:41 ID:0zrdmOPp0
iチャンネルのボタンが無駄・・・いい場所にあるんだから、他の目的に使わせて欲しい。ナビとか。
818白ロムさん:2007/05/27(日) 22:40:48 ID:bDd/vUzC0
>>811
それはデータが着うたフルのヘッダになってないから
っ DCMM

音声コーデックはAMRでもLC-AACでもHE-AAC(V1/V2)でも可。
これのお陰で自作着うたを全部ミュージックフォルダに逃せた。
819白ロムさん:2007/05/27(日) 22:41:32 ID:WdslIet40
>>815
ほんとだ。
ありがと。
820白ロムさん:2007/05/27(日) 22:41:45 ID:D5VwIu/d0
>>814
削除出きるし、3パターンの切り替えもできるよ
821白ロムさん:2007/05/27(日) 22:42:57 ID:4J8afIEE0
この機種の時計は自動補正に対応してるのか。イイヨイイヨー
822白ロムさん:2007/05/27(日) 22:43:03 ID:+DO22J060
そりゃ調べもせずにSH買っちゃったらNスレ荒らしたいのは分かるが
それは自業自得というもんだ。
さぁ、SHをへし折りNへ機種変だ。
823白ロムさん:2007/05/27(日) 22:43:16 ID:hqtBgUgCO
>>817
そういえば1長押しでGPS使えるんじゃないの?

確かに別途作ってほしいと思うが
824白ロムさん:2007/05/27(日) 22:44:05 ID:xx6GlGwMO
>>794
トランセンド1Gはすげーストレス感じる
でも前のD902isが速かっただけかも?


>>810
常時点灯じゃなく接続した時だけじゃダメなの?
825白ロムさん:2007/05/27(日) 22:46:36 ID:bDd/vUzC0
今頃気付いたわ。

「直デン」(待受画面でダイヤルキー上押し)に対応してるのね。
au端末のペア機能みたいな奴、と紹介される機能。
826白ロムさん:2007/05/27(日) 22:47:37 ID:bDd/vUzC0
ダイヤルキーじゃなくて十字キーだったw
827白ロムさん:2007/05/27(日) 22:48:41 ID:uB3D7Grg0
ワンセグよりハイスピード+GPSの方がはるかに魅力的に感じる
828白ロムさん:2007/05/27(日) 22:49:55 ID:Ta9kZmW20
待受時長押し一覧

1:GPS
2:2in1設定
3:iCロック
5:バックライト消灯
8:プライバシーなんちゃら発動
*:ドライブモード
#:マナーモード

MAIL:メール問合せ
i-mode:iアプリ



イランのはプッシトークのボタンだな。
折畳み時のイルミ点灯用にしか使ってない。
829白ロムさん:2007/05/27(日) 22:50:44 ID:/dEfjAIX0
ぬおお。iモーション再生時に横画面でのフルスクリーンに表示変えって出来ないのか?
830白ロムさん:2007/05/27(日) 22:51:55 ID:iaJMD3jm0
>>686
次は FOMA N9801i しかないな
831白ロムさん:2007/05/27(日) 22:52:59 ID:hqtBgUgCO
>>829
テンプレに書いてあるがな('A`)
832白ロムさん:2007/05/27(日) 22:53:16 ID:iaJMD3jm0
安価みすったけど気にしない
833白ロムさん:2007/05/27(日) 22:54:28 ID:bDd/vUzC0
ここは重複スレの再利用だから、
次スレはFOMA N904i Part17ですよ
834白ロムさん:2007/05/27(日) 22:55:30 ID:n+ZtFzNq0
>>825
直電の文字でかくないですか?
らくらくホンみたいw
835白ロムさん:2007/05/27(日) 22:56:58 ID:aDfrTagV0
受話音量のMAXはどうですか?
バイブはいい感じですか?
836白ロムさん:2007/05/27(日) 22:58:26 ID:+Sic4iZL0
ttp://www.kijimoto.com/mt3/

N904のカメラは糞っつーか何もN903から変わってないな。ノイズだらけ。
反省してないのか開発は。SH904にすら及ばない。

ハイスピードにVGAにコスト割きすぎたのかねぇ。がっかりです!
837白ロムさん:2007/05/27(日) 22:58:53 ID:lSjSFitWO
>>758 説明書の411ページ
WMAはWINDOWS MEDIA PLAYERを使うんだよ
ケ−ブルもってるなら、すぐだよ
やっぱカ−ドライタだとWMAできなそうだな−

>>818 そんなことできるの? すごいな

>>829 俺はその逆がやりたいのだが。

838白ロムさん:2007/05/27(日) 22:59:50 ID:RCpFhpOd0
卓上ホルダとmicroSDって付属じゃないんですか?
見当たらないんですが(;´Д`)
839白ロムさん:2007/05/27(日) 23:00:45 ID:oeFaf5jZ0
>>838
ンナわけねーよ。
840白ロムさん:2007/05/27(日) 23:01:02 ID:JzHsthFD0
>>838
最近は当たり前のように別売り。
841白ロムさん:2007/05/27(日) 23:01:51 ID:WdslIet40
>>838
当たり前だ。
卓上ホルダは税込み630円。
microSDはピンキリ。
一番動作が安定してるのはパナソニックっぽい。
842白ロムさん:2007/05/27(日) 23:03:19 ID:0zrdmOPp0
GPS起動中、省エネモード(バックライド=暗)に切り替わるのが早すぎるんだけど、何とかならんの?
843白ロムさん:2007/05/27(日) 23:04:26 ID:bDd/vUzC0
>>836
はいはい家電屋さんの機能が上回っていて良かったね。
NECがシャープの顔を潰す訳には中々いかないんじゃねーかい?
844白ロムさん:2007/05/27(日) 23:04:48 ID:Ta9kZmW20
>>829>>837

iモーション再生時に決定ボタン一度押して停止状態にして、
右ソフトキー「機能」>再生画面設定

コレでいけない?
845白ロムさん:2007/05/27(日) 23:05:18 ID:rq2s5ZN40
>>838
miniSDやmicroSDが付属してたのって最初の一つか二つだけだろ

卓上ホルダや充電器が付属しなくなったのって
結局、いらないって人が増えたからじゃない?
かく言う俺も当時DSで買うときに、卓上ホルダや充電器はいらないって断っていたからね
846白ロムさん:2007/05/27(日) 23:07:41 ID:/dEfjAIX0
>>831
すまん。ありがとう。見逃してたよ。
847白ロムさん:2007/05/27(日) 23:10:12 ID:L28AQiTT0
店頭よりオクの方が高いってどういう事よ?
1マソくらいオクの方が高い
848白ロムさん:2007/05/27(日) 23:10:47 ID:WdslIet40
>>845
それも16MBとか使い物にならないような代物だったな。
849白ロムさん:2007/05/27(日) 23:13:05 ID:hqtBgUgCO
>>848
そんでもって最高32MBまで対応とかなwwwwww
850白ロムさん:2007/05/27(日) 23:13:59 ID:yjCReF+VO
>>836 カメラは撮れるだけで十分だろ。カメラとか高性能にしたら他の機能がショボくなる。 
カメラだけ求めるなら、SHでも買えば?
SHはカメラ以外ダメダメだけど

>>731
 そんなにしょぼいか?903で一般道、首都高速とか山中(高速)とかでナビ試してみたけど、かなり正確だったよ。 

歩くナビは、スタート時にズレてたことあったけど
851白ロムさん:2007/05/27(日) 23:15:46 ID:/dEfjAIX0
一応こういうのあるんで暇な人は計ってみてここに
microSDのメーカーと容量書いて結果書くとだいぶ参考資料になるかも。

sdbench
ttp://www.geocities.jp/sdbench_i/

携帯からSD読み込み、書き込み速度を計るアプリ。
ちなみに俺は虎512MB
READ :3030566B/s
WRITE :526129B/s
852白ロムさん:2007/05/27(日) 23:16:32 ID:bDd/vUzC0
>>851
こんなソフトがあるのか!
853白ロムさん:2007/05/27(日) 23:16:56 ID:eBJu+g190
誰か前に、「デコメール関連の何かを消すと、文字入力が結構快適になるよー」って
書いてたけど、具体的にどういう手順でやればいいのか書いてもらえると有り難い…
854白ロムさん:2007/05/27(日) 23:17:03 ID:Na9B33qG0
>>850
GPSのみで位置測定するから
GPS電波が届きにくいところだと誤差も大きくなる
855白ロムさん:2007/05/27(日) 23:18:02 ID:r9XALnYJ0
すいません・・・。
ミュージックプレイヤーに音楽を転送する方法がまったくわからず・・・。
SD-Jukeboxってやつはインストールしたんですけど、書き込むのが異常に
重く・・。なぜか同じ局が2つづインストールされ、削除の仕方もわからず。
WMAの仕方もわかrず・・・。
誰か間単にまとめてもらえませんでしょうか・・。
856白ロムさん:2007/05/27(日) 23:18:14 ID:oeFaf5jZ0
>>854
曇りとか雨でも結構変わってくるよな
857白ロムさん:2007/05/27(日) 23:19:40 ID:eBJu+g190
>>855
USBケーブル経由?それともカードリードライター?
858白ロムさん:2007/05/27(日) 23:19:55 ID:f10sR5IFO
誰か、>>36わかる方いらっしゃいますか?
859白ロムさん:2007/05/27(日) 23:20:43 ID:JzHsthFD0
>>847
関西での10ヶ月未満が関東での10ヶ月以上と同等の価格なんだもの。。。
なので、お高いエリアで俺のように10ヶ月経ってない奴はオクで4万くらいで買っちゃう。
860白ロムさん:2007/05/27(日) 23:20:59 ID:WdslIet40
>>855
説明書の409ページ以降を読め。
それでわからなかったら聞きにこい。
861白ロムさん:2007/05/27(日) 23:21:21 ID:rq2s5ZN40
>>851
早速やってみた

メルコ製 microSD 2GB
READ:2404990B/s
WRITE:380884B/s
862白ロムさん:2007/05/27(日) 23:22:15 ID:WdslIet40
>>858
設定できるやつなら可能なんじゃないの?
YUKIのやつとかは設定不可だから無理だけど。
863白ロムさん:2007/05/27(日) 23:22:59 ID:JzHsthFD0
>>36
できねぇっす。
864白ロムさん:2007/05/27(日) 23:25:01 ID:/dEfjAIX0
>>861
俺も最近知った。どうしても機種ごとにメモリの読み書きの速度は違うので、
これで計るとメモリ自体の性能もさておき、機種の持つ限界性能がわかるコトも。
メモリの相性とかも計る意味でもサンプルが多くあればあるほどいいかと思われ。
カタログスペック通りの速度が出るメモリなんてほとんどないしね。
あったとしても相性によって違いが出たりするから。

ちなみに俺の虎、カタログスペックだけ見ると80倍速・・・
12MBは最速で出るコトになるが、当然こんな結果です。
865白ロムさん:2007/05/27(日) 23:25:02 ID:0Xy3eJ2Y0
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/hsdpa/index.html
このページでは、 2007年3月 全国人口カバー率約70%を達成 って書いてあるけど

http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/hsdpa/kanto/index.html
このページを見ると、ハイスピードエリアはすごい狭いように見える。

意味ワカンネ('A`)
866白ロムさん:2007/05/27(日) 23:25:15 ID:Lvcsu9Wm0
>>838
auとは違うのだよ!auとは!!
867白ロムさん:2007/05/27(日) 23:26:13 ID:rq2s5ZN40
>>858
出来るのと出来ないのがある
企業サイト等からDLできるものは大概設定不可になってるけどな
868白ロムさん:2007/05/27(日) 23:26:26 ID:Ta9kZmW20
サンディスク 2G
2532792B/s
413966B/s
869白ロムさん:2007/05/27(日) 23:26:47 ID:eBJu+g190
>>865
まだ関東平野すらカバー出来てないからね。
東京駅から電車で一時間圏内すらカバー出来てない。
新幹線なら30分。
870白ロムさん:2007/05/27(日) 23:26:52 ID:WdslIet40
>>865
JRの主要駅周辺はカバーしてるでしょ。
典型的なベッドタウンは後回し。
871白ロムさん:2007/05/27(日) 23:27:46 ID:/dEfjAIX0
>>865
それはFOMAが出た当時にも話題になった話だけど人口カバー率ってのは
別に全ての範囲ってコトではない。人が住んでる地域をどうカバーするかなので、
人口密集地帯をカバーすれば比率は上がる。
極端な話、東京・埼玉・千葉・神奈川の都心近辺と大阪、兵庫、名古屋をカバーすれば
他の日本中どこもカバーしなくても人口カバー率50%超えてしまう計算。
872白ロムさん:2007/05/27(日) 23:28:35 ID:FtTEYajx0
ついに買ったぞ〜!!
が、microSDが抜けなくなった。
押し込んでも出てこない(汗)
何故だ・・・。
873白ロムさん:2007/05/27(日) 23:28:40 ID:ObqGviQ90
>>793
アプリ連続使用3時間で電池切れる
874白ロムさん:2007/05/27(日) 23:29:28 ID:WdslIet40
>>871
四国なんて、全域カバーしても3%にしかならないもんなw
東京なら全部カバーしただけで10%になるんだし。
875白ロムさん:2007/05/27(日) 23:30:07 ID:Lvcsu9Wm0
>>872
どうやったらそうなるんだwwwwww
876白ロムさん:2007/05/27(日) 23:30:16 ID:r9XALnYJ0
USBケーブル経由です。
あと、説明書も読んだんですけどわからず・・。
ほんとすみません。
877白ロムさん:2007/05/27(日) 23:30:32 ID:Ta9kZmW20
READ/WRITE書くの忘れた。
ついでに3つまとめ。

トランセンド 512M
READ : 3030566B/s
WRITE : 526129B/s

メルコ 2G
READ : 2404990B/s
WRITE : 380884B/s

サンディスク 2G
READ : 2532792B/s
WRITE : 413966B/s
878白ロムさん:2007/05/27(日) 23:30:46 ID:WdslIet40
>>872
根元に突起がついてないの?
パナのだと付いてるから押した後、そこにつめを引っ掛けて抜くって感じになるんだけど。
879白ロムさん:2007/05/27(日) 23:30:47 ID:0Xy3eJ2Y0
>>869,870,871
長文どうもありがとうございます。
人口カバー率ってそういうことだったのか・・・
おかげさまでよくわかりました。
880白ロムさん:2007/05/27(日) 23:31:24 ID:rUlgeKUV0
A-DATA 2G
Read:2904642B/s
Write:429216B/s
881白ロムさん:2007/05/27(日) 23:31:47 ID:pNKIK2bA0
>>851
dx みんなの結果楽しみ
882白ロムさん:2007/05/27(日) 23:31:49 ID:5eST8s950
>>608
ボケ原人死ねよ。
つーかママに買ってもらえなかったんだな。ワロスw
883白ロムさん:2007/05/27(日) 23:31:57 ID:OXfPhurh0
さっき部屋がハイスピエリアだったりそうじゃ無かったりする
人がいたけど、漏れの家もそうだったwww
境目まで見つけたぞwww
884白ロムさん:2007/05/27(日) 23:32:25 ID:dvEhGv1xO
>>872
坊やだからさ……
885白ロムさん:2007/05/27(日) 23:32:32 ID:l+HJSd8A0
>>877
トランセンドは2Gでもこのスピードでるかな?
まあどんぐりの背比べ程度の差か。
886白ロムさん:2007/05/27(日) 23:32:43 ID:eBJu+g190
>>876
Win2kな俺の手順は

SD-jukeboxをインスコ

FOMAの接続モードをSDモードに

USBケーブルでFOMAとPCを接続

転送

でオワタ。
FOMAを接続する際に、ドライバとかは必要なし。
PCにインスコするのは、SD-jukeboxのみ。
887白ロムさん:2007/05/27(日) 23:33:08 ID:pNKIK2bA0
>>877
容量によってスピード変わる とかあるのかな
888白ロムさん:2007/05/27(日) 23:33:17 ID:Q5jqqn6CO
>>851
愛王2GB
READ:2928983B/s
WRITE:429744B/s
889白ロムさん:2007/05/27(日) 23:34:28 ID:Ta9kZmW20
2Gの報告多いから、それだけでまとめてもいいかもね
890白ロムさん:2007/05/27(日) 23:34:39 ID:um5egjx00
デザインがいいからな、この機種は。
Nにしては久しぶりにセンスよろし。

逆に言えば、デザインで選ぶドキュソが集まりやすい機種でもあるのだ。

891白ロムさん:2007/05/27(日) 23:35:04 ID:0ln4SLTiO
明日きせかえツール設定で寿司のアンテナと電池が
変わらない件をドコモに電話します。

皆さんも電話してください。
892白ロムさん:2007/05/27(日) 23:35:16 ID:bDd/vUzC0
>>851
早速計測してみた。これ計測ごとに微妙に測定値が違うね。
SanDisk 2GB microSD を利用できる手元のNEC機種

■N902iX(miniSDアダプタ経由)
READ:1143485B/s
WRITE:256250B/s

■N903i
READ:2410519B/s
WRITE:275072B/s

■N703iD
READ:2118335B/s
WRITE:246665B/s

■N904i
READ:2595485B/s
WRITE:308314B/s

893白ロムさん:2007/05/27(日) 23:35:33 ID:/dEfjAIX0
>>877
まとめ乙。情報そろってくるといいな。

>>885
どうだろう。俺の虎はかなり古いSDなので今の奴ならもっと出るかもね。
microSDが発売されて結構すぐぐらいに秋葉回ってカタログスペックが
その当時最速のを選んだだけだったので。
894白ロムさん:2007/05/27(日) 23:37:36 ID:/dEfjAIX0
>>892
確かに。まぁでも5回ほどやったがそこまで大きなブレはなかった。
そして同じNでも結構同じSDで速度が違うんだな。
特にN903とN904ではそんな大きなOSの変更はないと思ってたのに
案外違いが見えるところ見ると着実にチューニングはされている模様だね。
895白ロムさん:2007/05/27(日) 23:38:11 ID:pNKIK2bA0
>>889 今のところ

虎512MB
READ :3030566B/s
WRITE :526129B/s

トランセンド 512M
READ : 3030566B/s
WRITE : 526129B/s

メルコ製 microSD 2GB
READ:2404990B/s
WRITE:380884B/s

サンディスク 2G
READ : 2532792B/s
WRITE : 413966B/s

A-DATA 2G
Read:2904642B/s
Write:429216B/s

愛王2GB
READ:2928983B/s
WRITE:429744B/s

>>851に感謝を込めて
896白ロムさん:2007/05/27(日) 23:39:16 ID:pNKIK2bA0
>>895
虎がダブった
897白ロムさん:2007/05/27(日) 23:39:40 ID:M07ueXgD0
>>887
容量小さい方が速くなる
だからトラセンドも2GBじゃないと比較にならない
898白ロムさん:2007/05/27(日) 23:40:52 ID:WdslIet40
パナソニック1GB
READ:3057072B/s
WRITE:351281B/s
899白ロムさん:2007/05/27(日) 23:41:01 ID:0ln4SLTiO
次はPart17か
900白ロムさん:2007/05/27(日) 23:41:07 ID:/dEfjAIX0
>>895
いやいや俺が作ったわけじゃないw

それにしても実際カタログスペック通りの速度は出てないね。
パナとかバッファローの高速SD系の結果が待たれる。
901白ロムさん:2007/05/27(日) 23:41:22 ID:IYh5dlwcO
>>871
俺もなんだが、不良品なの?
902白ロムさん:2007/05/27(日) 23:41:37 ID:CMpsw0Cj0
■TOSHIBA 1G
READ  3039350B/s
WRITE 184251B/s
903白ロムさん:2007/05/27(日) 23:42:11 ID:YJoagloI0
25日の夕方に買って今日落として傷が付いた...orz
使っているうちに傷が付くのは仕方がないとは言えこのタイミングでは凹むなぁ
904白ロムさん:2007/05/27(日) 23:43:05 ID:ddczt9viO
公共モード(ドライブモード)にすると
位置情報を送信するようになったのか
知らなかった
905とりあえず N904i :2007/05/27(日) 23:43:05 ID:A+yuAB7d0
Q&AまとめとりあえずN904i Part15(前スレ)1
Q.ボタンの照明色は?
A.全部白だけど、本体の色によって変わる。具体的にはOrange Cutがオレンジ色、他は白色で発光。
 白×黒テンキーのLEDは文字のみ、その他はキーの間のドットも!

Q.十字キーとかクリアのボタンがやたらペコペコうるさいんですが・・・
A.そうですね。

Q.画面にボタン跡の◎がつく?
A.シート無くても傷は付かないが、本当にスレスレだから垢が付く。
 あと、そんなだからシート貼ると傷が付く。

Q.使えるMicroSDは?
A.お好きなものを。ただ、著作権管理機能に対応していないものもあるから、注意。
 誰か動作確認のwikiでも貼っておくれ

Q.でこめ絵文字削除できるか??
A.マイピクチャ→デコメ絵文字→削jry で消せる。プリインなのに消せる。

Q.N902iXの発売日っていつだったっけ?とか買い増し期間は?
A.iMenu > 料金&お申込・設定 > 各種手続き > 手続き開始 > ご契約内容確認 > FOMA契約情報
 から「取り替え優遇算定期間」にその機種の期間が書いてる。

Q.メール受信中に操作が出来なくなるのはデフォなの?
A.通知優先と操作優先の設定切り替えれる

Q.背面液晶常時表示不可っぽい?
A.背面液晶は有機EL それが答えだ。

Q.サブ液晶って常時点灯できる?画像表示できる?カラー未対応?
A.それぞれ無理。

Q.ニューロのどういう所がべんりなんですか?
A.何度もボタンを押す必要がなくなる所。

Q.前にニューロの操作性がよくなったとか書いてあったけどそうなの?
A.そうなの。初速時、中速時、高速時の速度をカスタマイズできるし。

Q.アプリ以外も完全にフル解像度なの?
A.完全にではなくVGAは待受・メニュ・アプリ・メールプレビュ等

Q.iモードのフォントって、903までの糞フォントのまま?
A.糞フォントのまま。メッセージR/Fも同様でギザフォント。メールはVGAで綺麗。

Q.imodeだけ細字にすることって出来る?
A.出来ない。

Q.iモード中のスクロール設定で、何行ずつスクロールとかって設定できないんですか?
A.高速と低速がある。

Q.iチャネルテロップの文字の色は変えられる?
A.黄白青桃緑に変えられる。

Q.iチャネルのテロップ背面で流れるってまじですか?
A.まじです。背面は時間が経つと消える。

Q.画面の下のほうに表示されているニュースみたいなのって消せないの?
A.消せる。iモードメニュー⇒iモード設定⇒iチャネル設定⇒テロップ表示設定⇒表示しない
906白ロムさん:2007/05/27(日) 23:43:35 ID:/dEfjAIX0
>>897
マジ?容量によって速度が違うってのは初めて知った。
907白ロムさん:2007/05/27(日) 23:43:45 ID:bDd/vUzC0
>>899
そうですよー
908白ロムさん:2007/05/27(日) 23:44:38 ID:Ta9kZmW20
>>903
ご愁傷さま。

いつかはきっと落とすんだろうけど、それまではせめて大事にするわ・・・。
909白ロムさん:2007/05/27(日) 23:44:55 ID:qUJMD6RD0
さっき、10kmほど距離のある店に晩ご飯食べに行くときに、
内蔵のGPSアプリ使ったけど、普通にカーナビとして使えて感動しました。

ただ、ナビの音声をFMトランスミッタ出力する方法が分からなかった、、。
910とりあえず N904i :2007/05/27(日) 23:45:29 ID:A+yuAB7d0
Q&AまとめとりあえずN904i Part15(前スレ)2
Q.これを設定すると幸せになれるっていうのがあれば教えて下さい・・・
A.まずはデスクトップじゃない?使いまくる機能やメールボックスや電話帳を配置。

Q.デスクトップに電卓を置きたいんだけど無理?
A.オリジナルメニュー貼ってその中に電卓を入れてる。

Q.サムネイル画像は本体9枚表示なのにSDは4枚づつしか表示できないの?
A.できないの。

Q.ディスプレイの自動照度調節ありますか?
A.ありません。

Q.メニュー画面で放置して10秒ぐらいたったら待ち受けに戻るのって仕様?
A.仕様で15秒。

Q.ブックマークの並べ替って出来ませんか?
A.出来ません。一番最近アクセスしたサイトが一番上に来る。フォルダ分けしては?

Q.T9入力で、かな漢字モードで入力した文字を通話ボタンを二度ほど押すことで
 英数変換してくれる機能がなくなっているんですが・・・
A.ichキーで出来るはず

Q.ダウンロード辞書は対応していますか?
A.ダウンロード辞書ある

Q.ハイスピードエリア外に住んでるんだが、エリア外でも早いのか?
A.送信は早いが受信は変わらん。

Q.今使ってる場所がハイスピードエリアかどうかってどうやってわかるの?
A.FOMA通信環境アプリを動かして確かめてみたら?
 スピードテスタアプリhttp://mpw.jp/speedtest/i/
 http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/hsdpa/index.html

Q.着うたフルって、本体の何に保存するの?iモーション?ミュージックプレイヤー?
A.ミュージック

Q.10Mまでダウンロード可能なのに着うた1曲でも入ってると再生すら出来ないなんて・・・
A.microSDに保存。表示は「移行可能コンテンツ」のところ。

Q.この機種閉じたまま音楽操作出来ますか?
A.閉じたまま起動出来るよ!

Q.これ音楽聞きながらアプリできないんですか?
A.できないんです。

Q.動画再生を全画面にしちゃったんだけど、どうすれば戻せる?
A.再生中に決定ボタン、右ソフトウェアキーから設定に入って変更できる。

Q.PCにマイクロSDぶっ刺して音楽ファイルをぶち込んだマイクロSDでも再生されますか?
A.AACは従来機種と同じで可能。WMAはUSB接続で無いと無理。

Q.これって ハンズフリー機能ないの?
A.TV電話機能がないFOMA以外ハンズフリーです。

Q.FMトランスミッターは充電中にも使える?
A.充電中には使えない。

Q.「電子マネーEdy」使ってたんですけど、その代わりになるのってどれですか?
A.iMenu→メニュー/検索→証券/カード/マネー/保険→電子マネー→Edy
911白ロムさん:2007/05/27(日) 23:46:33 ID:WdslIet40
>>851のアプリの結果って、SDの保存データ量が少ない場合と多い場合じゃ違いは出るのかな?
1GBの70%はすでに埋まってるんだが。
その結果が>>898
912白ロムさん:2007/05/27(日) 23:46:33 ID:JzHsthFD0
>>865>>871
ついでに言うと、市区町村の庁舎を含めたら「カバー済み」になってしまう。
共通で使える詳細な人口分布の地図なんてのはないからまぁ、仕方ないんだけど。

>>872
microSD抜けない〜は903iの時にも出たのでDSのお姉さんに優しく抜いてもらうといいかも。
心得てるよ。
913白ロムさん:2007/05/27(日) 23:47:25 ID:0ln4SLTiO
>>904
どこに送信されてるんですか?
914白ロムさん:2007/05/27(日) 23:48:23 ID:Ta9kZmW20
>>909
そんな機能ないだろ。


たぶん。
915白ロムさん:2007/05/27(日) 23:51:14 ID:Ta9kZmW20
>>912
microじゃなくなってしまいます。
916白ロムさん:2007/05/27(日) 23:51:14 ID:e9wxztNw0
905まで待とうと思ったけど、ここ読んでる限りはさっさと
今のD902iSからは乗り換えたほうがよさそうだね。
917白ロムさん:2007/05/27(日) 23:51:27 ID:LcDTUSgk0
パソコンからファイル名そのままで画像等のファイルをmicroSDに入れて
N904iで認識させることができる方法ってある?
918白ロムさん:2007/05/27(日) 23:51:30 ID:qUJMD6RD0
>>914
>>541を見る限りでは、ITmediaで書かれているのですが、
どうもガセっぽい?
919白ロムさん:2007/05/27(日) 23:51:48 ID:FtTEYajx0
872です^^;
抜けました。
miniSDみたく飛び出さないんですね。
爪で引っかけてひっぱたら出てきした。
(お騒がせしました。)
920白ロムさん:2007/05/27(日) 23:52:26 ID:0ln4SLTiO
マルタクで待ち受けにも行けるなんてすげーなこれ
921白ロムさん:2007/05/27(日) 23:52:35 ID:M07ueXgD0
>>906
ググればでてくる
だから必要なければ容量小さい方が快適
922白ロムさん:2007/05/27(日) 23:52:50 ID:Yd8Lklb2O
WMPが転送できない
USBをMTPモードで挿すと、マイコンピュータにスキャナとカメラってのが追加されるだけなんですけど…
何が間違ってるんでしょうか
923白ロムさん:2007/05/27(日) 23:53:23 ID:KrljT2POO
>>851
やってみたよ!
愛王2MB
READ:2372343 B/s
WRITE:242782 B/s

結構速いのかな?
924白ロムさん:2007/05/27(日) 23:53:48 ID:E7NvTgqd0
           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
                  ̄ ̄ ̄    ヽ
          ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,   i  もうすぐ会えるね・・・
          、    ''"´`:、        υ /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο|
925白ロムさん:2007/05/27(日) 23:53:55 ID:WdslIet40
>>922
WMPのバージョンは?
926白ロムさん:2007/05/27(日) 23:54:02 ID:JzHsthFD0
>>909
発売からちょっと前までi-mode pressに記載されてた FMラジオ ナビ音声をトランスミッターで…

というのは間違いです。今は修正されてます。
927白ロムさん:2007/05/27(日) 23:54:23 ID:eBJu+g190
>>924
休講!休講!さっさと休講!
928白ロムさん:2007/05/27(日) 23:54:23 ID:qUJMD6RD0
Sandiskの2GBですが、NらんどのYUKIの動画をSDから再生すると一瞬コマ落ちする場面があります。
あの解像度とビットレートだったらしょうがないのかも。
929白ロムさん:2007/05/27(日) 23:54:51 ID:Ta9kZmW20
つか、ほんとSH904iと明暗が分かれたな…。

向こうは発売日から今まで500レスしか消費してないw
SHもワンセグ標準の905では本気出してくるんだろうが。
930白ロムさん:2007/05/27(日) 23:55:58 ID:0ln4SLTiO
画面の右上にGPSマーク出したいんだけど
アプリ起動させないと無理ですか?
931白ロムさん:2007/05/27(日) 23:57:12 ID:v/MFkrY+0
みんなの待ち受け自作の流れをkwsk
932白ロムさん:2007/05/27(日) 23:57:41 ID:qUJMD6RD0
>>926
Σ(゚д゚lll)ガーン

じゃあ、iアプリの音量上げてやらないとですね。
933白ロムさん:2007/05/27(日) 23:57:44 ID:GQ7CnAqf0
N904i>D902i>>>>>>>>>>>>>>>>>SH903iTV
934白ロムさん:2007/05/27(日) 23:58:11 ID:JzHsthFD0
>>930
待ち受け画面で1を押しっぱなしで現在地表示するよ。
その時ちょっとだけ出る。
935白ロムさん:2007/05/27(日) 23:58:43 ID:0ln4SLTiO
次スレお願い致します。
936白ロムさん:2007/05/27(日) 23:59:13 ID:/dEfjAIX0
>>921
ぐぐったけど最大容量は大きかろうと小さかろうと関係ないみたい。
ただフラッシュメモリは使用されている容量が大きいと速度が落ちる特性がある、
というのは見つけた。つまりそういうこと?

となると現在のメモリの使用容量を記述した方が正確な情報になりそうな感じですな。
937奇襲あーたん:2007/05/27(日) 23:59:17 ID:sxylZr31O
ハヤーク実機動画Upシテクレ
938白ロムさん:2007/05/27(日) 23:59:27 ID:Yd8Lklb2O
>>925
ほんとすまんが、バージョンてどこで見れるんでしょうか?
939白ロムさん:2007/05/27(日) 23:59:33 ID:KrljT2POO
>>923
2MBって…orz

正しくは、2GB
940白ロムさん:2007/05/28(月) 00:00:43 ID:um5egjx00
SH904iはゴツイというか、女ウケしなさそうなデザインだからな。
そこが明暗の分かれ目だろう。
女が手に取って「これ可愛い〜」とか絶対言わなそうなデザイン。

ガンタンクっぽい。
941白ロムさん:2007/05/28(月) 00:01:01 ID:bDd/vUzC0
>>930
LifeKit→GPS→GPS設定→位置提供設定→位置提供→ 「拒否」以外を選択

端末購入直後に「設定しますか?」と訊かれる端末初期設定で、
「拒否」を選ぶと出てこないわけです
942白ロムさん:2007/05/28(月) 00:01:08 ID:wtU8TyoJO
実際、どっちが売れてんだろうな
俺のマワリとツーちゃんではNがダントツだけど
943白ロムさん:2007/05/28(月) 00:01:16 ID:xPVJfIHo0
>>938
メニューバーのヘルプのバージョン情報じゃね?
944白ロムさん:2007/05/28(月) 00:01:18 ID:5ltt3veR0
>>938
ヘルプ→バージョン情報
10じゃないと対応してないぞ
945白ロムさん:2007/05/28(月) 00:02:36 ID:hw8Ayt++0
IGID推奨
ID:sxylZr31O
946白ロムさん:2007/05/28(月) 00:03:45 ID:LRwCFuE20
>>936
フラッシュメモリの中には最初の方(128MBだっけな?)だけ高速、ってのがある。
microSDの中にソレがあるかどーかは知らない。
947白ロムさん:2007/05/28(月) 00:04:17 ID:xPVJfIHo0
>>945
ID変わる今推奨しなくても…。
948白ロムさん:2007/05/28(月) 00:05:15 ID:LRwCFuE20
>>924
           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
                  ̄ ̄ ̄    ヽ
          ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄水曜日 ̄ ̄ ̄)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,   i  もうすぐ会えるよ・・・
          、    ''"´`:、        υ /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο|
949白ロムさん:2007/05/28(月) 00:05:45 ID:qjZD9+sQ0
FOMA N904i Part17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180278274/l50
次スレ立ててきた。
950白ロムさん:2007/05/28(月) 00:05:48 ID:CBTps7UhO
>>943,944
サンクス
バージョンが違うみたいだ…
951白ロムさん:2007/05/28(月) 00:06:34 ID:mQ2k/EtVO
裏のカメラ使うとき光るところ気付いたらダイオードむき出しになって穴あいていた
952白ロムさん:2007/05/28(月) 00:06:46 ID:XzmruJxE0
>>949


テンプレをまとめている人がいるみたいなので、そっちは任せた
953白ロムさん:2007/05/28(月) 00:07:34 ID:kMVJW77K0
ケータイ新製品SHOW CASE
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/34550.html

はっておけば?
954白ロムさん:2007/05/28(月) 00:08:08 ID:p34WyQtT0
なんかSDのふた、やわくなった。
俺だけか?
955白ロムさん:2007/05/28(月) 00:08:27 ID:OfTRgA9r0
sdbench
ttp://www.geocities.jp/sdbench_i/

トランセンド 512M
READ : 3030566B/s
WRITE : 526129B/s

パナソニック1GB
READ:3057072B/s
WRITE:351281B/s

TOSHIBA 1G
READ  3039350B/s
WRITE 184251B/s

メルコ製 microSD 2GB
READ:2404990B/s
WRITE:380884B/s

サンディスク 2G
READ : 2532792B/s
WRITE : 413966B/s

A-DATA 2G
Read:2904642B/s
Write:429216B/s

愛王2GB
READ:2928983B/s
WRITE:429744B/s
956白ロムさん:2007/05/28(月) 00:08:45 ID:U7hcUUCpO
>>951
まじすか
957白ロムさん:2007/05/28(月) 00:08:51 ID:GaioW5cvO
>>934>>941
ありがとうございました。
958白ロムさん:2007/05/28(月) 00:11:27 ID:srUb32y5O
なんか機種変してから、メールが自動で受信されないんだけど、何かデフォルトの設定なのかな?
959白ロムさん:2007/05/28(月) 00:12:03 ID:VZ89CB7G0
>>946
つまり128MB以下の使用量だと早くなる、という可能性もあるってことか。
960白ロムさん:2007/05/28(月) 00:12:29 ID:mQ2k/EtVO
>>956
そこには多分レンズがあったと思うけど気付いた時にはとれてなくなってた
取りやすいかもしれないからみんな気を付けてくれ
961858:2007/05/28(月) 00:13:11 ID:LGju0E+PO
>>862
>>863
>>867
レスサンクスです!

まとめると、できたりできなかったり、公式のはできないのが多かったりって事ですね。

では、変換君で作って着もとでエクスポート可にした物なら、
microSDに入れたまま着信音に使えるって事でしょうか?
それとも、他に何かソフトやツールを使わないといけないのでしょうか?

せっかく10MBiモーション対応なのに、本体のiモーション保存領域が10MBしかないというのは、
なんかダメですよね・・・。
962白ロムさん:2007/05/28(月) 00:13:21 ID:1a98jYwbO
通信が止まるのって混んでるのか、端末の問題なのか…
前者ならいいんだが

よく混雑してる時って通信マークのままになったりするが、これはそういう時にiモードマークになるんだと思いたい
963白ロムさん:2007/05/28(月) 00:13:24 ID:VZ89CB7G0
>>958
2in1契約しててBモードになってるとか言うオチはなし?
964白ロムさん:2007/05/28(月) 00:13:30 ID:IJk7/74X0
>>936
最大容量関係なかったか…
そうだったら勘違いスマン
965白ロムさん:2007/05/28(月) 00:14:24 ID:GaioW5cvO
>>959
なんのとき?
966965:2007/05/28(月) 00:16:51 ID:GaioW5cvO
レス番まちがえました。
967白ロムさん:2007/05/28(月) 00:16:55 ID:VZ89CB7G0
>>964
いや全面的には間違ってないぽい。最大容量が小さい場合、結果的に使ってる容量も
多くならない(多く出来ない)場合が普通だから。
もちろん使用容量が多いと遅くなる、という理屈が事実ならば、だけど。
968白ロムさん:2007/05/28(月) 00:17:19 ID:esHwhC1Z0
>>910
iモードのスクロール行設定が微妙なので、ついでに↓の機能の紹介も。。

iモード中にオフフックでスクロールモード。(N902iから出来る)
969白ロムさん:2007/05/28(月) 00:18:38 ID:xPVJfIHo0
>>960
それって通常使用してて取れたんだろ?
気付いた時にはってくらいだし。

交換に応じてくれるんじゃない?
970白ロムさん:2007/05/28(月) 00:19:30 ID:zBXXhXiKO
保護シールでいいよね?
それとも覗き防止シールがいい?
とにかくあの跡はなんとかならんのか!

つかこのサイズの保護シールとか見付からない。
誰か商品名教えて
971白ロムさん:2007/05/28(月) 00:22:31 ID:8BEGMLYF0
パナソニック512B
READ:301349B/s
WRITE:468951B/s

972白ロムさん:2007/05/28(月) 00:22:42 ID:+yyn9rUn0
傷も汚れもついてないけど。
973白ロムさん:2007/05/28(月) 00:22:43 ID:GaioW5cvO
同じ文字を続けて打ちたいときや同じ行て続けたいときは
キー長押しが便利
974958:2007/05/28(月) 00:22:46 ID:srUb32y5O
>>963
そんなオチもなく。
メール問合せメンドくさい!
975白ロムさん:2007/05/28(月) 00:23:16 ID:ivdMC7kL0
>>960
LED好きだから、中のLEDの形状が知りたい…
アップ出来るならしてくれないかな
976白ロムさん:2007/05/28(月) 00:23:29 ID:esHwhC1Z0
>>970
梅田淀でN904i用保護シール2種類売ってたので買いました。
N904i用の遮光フィルタもあったけど、前者の2種類は液晶側全体を保護する(+背面液晶とカメラレンズ)のに比べて、
遮光フィルタのほうは液晶画面部分のみでした。
977白ロムさん:2007/05/28(月) 00:23:47 ID:cMaEpeMk0
>>974
自動受信ONになってる?
978白ロムさん:2007/05/28(月) 00:24:27 ID:kMVJW77K0
文間での改行メンドイ。
979白ロムさん:2007/05/28(月) 00:24:54 ID:qjZD9+sQ0
パナの1GB。
フォーマットしてみた結果。
READ:3021832B/s
WRITE:500036B/s
になった。
980白ロムさん:2007/05/28(月) 00:24:57 ID:HFQF7KKB0
メール選択受信をONにしちゃってるとしか思えない
981白ロムさん:2007/05/28(月) 00:25:21 ID:1a98jYwbO
>>970
楽天でN904iの売ってる
またはSO903iのが使えるらしいから楽天なり尼なりで買える
俺は尼で2つ買った
982白ロムさん:2007/05/28(月) 00:27:27 ID:Bqcz8hmDO
>>975
ちょっと待って、今外すから。

ってオチ。
983白ロムさん:2007/05/28(月) 00:27:45 ID:VZ89CB7G0
>>979
書き込みが150kbぐらい跳ね上がってるな。
984白ロムさん:2007/05/28(月) 00:28:54 ID:IJk7/74X0
>>967
遅くなるって言っても、その速さの差を感じるほどではないだろうしね
985白ロムさん:2007/05/28(月) 00:29:45 ID:xPVJfIHo0
>>979

フォーマット前はコレ?
READ:3057072B/s
WRITE:351281B/s

READは変わらないが、WRITEがだいぶ早くなったな。
読み書きしてると、PCのデフラグ前みたいな状態になって書くのに時間がかかるんかな?
986白ロムさん:2007/05/28(月) 00:29:52 ID:VZ89CB7G0
>>984
体感で感じるほどの差があるかどうかはわからんね。
987白ロムさん:2007/05/28(月) 00:31:13 ID:zBXXhXiKO
サンクス
保護シール探してみる。
みんなは外液晶にも保護シール貼ってる?

あとサイト接続中にフルブラウザに切り替えられる?
988白ロムさん:2007/05/28(月) 00:31:15 ID:lRpGZXf60
機種変して当日からパケホって言ったのに、携帯屋の手違いでパケットパックなしになってた。
パケホ初体験ってのもあって、調子にのってNらんどの動画落としたり、やりたい放題してたら
一晩でパケ代10万いったw
契約内容が書面で残ってたので遡ってパケホ扱いにしてもらうことになったけど。
今朝、料金案内みたときにはパケ死。臨死体験。
これから機種変する人は、月末でもパケホにしたほうがいいと思うよ。
989白ロムさん:2007/05/28(月) 00:31:51 ID:qjZD9+sQ0
>>985
そう、それ。
どうせ、10MBのプレゼント動画10種類とWMPからUSB経由で移したやつばっかだからいいやと思って
フォーマットしてみた。
確かにWRITEが格段に早くなった。
990白ロムさん:2007/05/28(月) 00:31:54 ID:4KuxQM350
N904iの液晶、W51Hとかと比べるとギラギラしてて見難いな…。
N905iではしっとりとした液晶を目指して欲しい。
991958:2007/05/28(月) 00:32:27 ID:srUb32y5O
メール選択受信はオフは確認済みで、自動受信?はちょっと探してみます!
992白ロムさん:2007/05/28(月) 00:32:31 ID:XzmruJxE0
10万円・・・
よっぽど嬉しくて使いまくったに違いない
993白ロムさん:2007/05/28(月) 00:33:37 ID:TB9Qr7VA0
>>978
そうなんですよね。P使いだったのですが、
なんか、P900iに戻った間隔orz
994白ロムさん:2007/05/28(月) 00:33:40 ID:qjZD9+sQ0
>>992
YUKIの動画をパケパク無しで落としたら、約2万だもん。
それぐらい楽勝だろう。
995白ロムさん:2007/05/28(月) 00:33:56 ID:M/aRRwYA0
1000だ
996白ロムさん:2007/05/28(月) 00:34:10 ID:esHwhC1Z0
>>987
今回はFeliCaが背面液晶部にあるので、ほとんど使わないし、
使用時にもFeliCaリーダには触れないけど、一応はっておきますた。
997白ロムさん:2007/05/28(月) 00:34:17 ID:hw8Ayt++0
1000なら次期アップデートで予想外なことにギザギザフォントが改善
998白ロムさん:2007/05/28(月) 00:34:22 ID:xPVJfIHo0
1000ならソフトウェア更新で芋中フォント改善
999白ロムさん:2007/05/28(月) 00:34:41 ID:TB9Qr7VA0
1000
1000白ロムさん:2007/05/28(月) 00:34:48 ID:kMVJW77K0
1000なら次スレの42が、駄洒落を言え。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。