au 1X A5526K【薄さ14.7mm】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34591.html
「A5526K」は、14.7mmのスリムボディに大きめで押しやすい「パネル型フレームレスキー」を搭載した京セラ製のCDMA 1X端末。同時に発表された「W44K II」を一段と薄くしたようなフォルムだ。新規契約時の価格は1万円前後の見込み。発売時期は6月上旬以降の予定。
2白ロムさん:2007/05/24(木) 11:39:18 ID:pevrzD+oO
iXから2ゲット
3白ロムさん:2007/05/24(木) 15:37:51 ID:w/DklT3B0
いちおつ!
4白ロムさん:2007/05/24(木) 19:53:49 ID:n2SsOd/D0
結構カッコイイな。
5白ロムさん:2007/05/24(木) 21:36:48 ID:/bgDX0inO
W44Kの弟分って感じだな。プロモーションビデオでカメラについて全く触れられてないが、カメラもW44K譲りで糞なのかな?
6白ロムさん:2007/05/24(木) 22:45:31 ID:xQWBPeN+0
ほしい。これ。
7白ロムさん:2007/05/24(木) 23:54:08 ID:qIagqi3I0
欲しい。
8白ロムさん:2007/05/24(木) 23:57:29 ID:BP/EqhkQO
W44K … ガンダム
W44KU … ガンダムmkU
A5526K … ジム


オールドタイプ向けpgr
9白ロムさん:2007/05/25(金) 00:24:54 ID:/fRy3wJq0
インプレスで十字キー押しにくいって書いてあったが実際はどんなもんかね?
あとはマイクの位置も気になる。
10白ロムさん:2007/05/25(金) 00:29:15 ID:0h2U2KbD0
薄型京ぽん2だな。カコイイ。
中の人、京ぽん3はまだですか
11白ロムさん:2007/05/25(金) 02:25:23 ID:HuWV6iLb0
>>9
十字キーが四角いと、斜め方向を押してしまいたくなる気がするから
その辺りで「押しにくい」と言ったのではなかろうか?

しかし、これで横幅縦幅がもう少し小さければ神だったんだがな
ともあれ今回はこの機種がいちばん好きだ
12白ロムさん:2007/05/25(金) 15:33:07 ID:jRA+9Yh20
発売日いつなの?
13白ロムさん:2007/05/25(金) 21:34:41 ID:7fZxn+AG0
これのメディアスキンのブラックような質感で発売したら
すごく売れそうなのに・・・

シルバーで我慢しよう。
14白ロムさん:2007/05/25(金) 22:24:21 ID:ly/jMt5h0
辞書機能付いていたらほしい。
15白ロムさん:2007/05/26(土) 15:15:38 ID:4MxuxR+V0
>>14
saを買いなはれ
16白ロムさん:2007/05/26(土) 16:41:19 ID:bCmjhZBIO
こしゃくなジジババにはうってつけ
17白ロムさん:2007/05/26(土) 17:06:39 ID:/DznKf6w0
なんで時計の表示が14:07なんだ?
本当はA1407Kなんじゃねぇの??
18白ロムさん:2007/05/26(土) 19:12:16 ID:zSO1BtTg0
そういう笑えないネタは勘弁してくれw
19白ロムさん:2007/05/26(土) 21:55:01 ID:bCmjhZBIO
今、一生懸命ナビを組み込んでる…ってか?
20白ロムさん:2007/05/27(日) 01:09:51 ID:IYMGOQ9cO
角張っててかっこいいね
21白ロムさん:2007/05/27(日) 10:42:11 ID:dMiUSJBh0
バックライト点灯してる写真はまだないですか?
赤かわいいけど、プラスチッキーな感じが残念・・・
22白ロムさん:2007/05/27(日) 21:00:57 ID:TprkLW690
一時はこれにしようと思ったけど18MBを見てやめた。
残念。
23白ロムさん:2007/05/27(日) 21:09:27 ID:QwL3O/HX0
N703iμが欲しいと言っていた母親に買ってあげようかな。
24白ロムさん:2007/05/27(日) 21:42:55 ID:AxK5HTFr0
114gもあるのは強度を保つためか?
25白ロムさん:2007/05/27(日) 22:54:38 ID:8BagLaAd0
>>22
18MBってマジ? まさか、ユーザーデータ領域が10MBとか?
26白ロムさん:2007/05/28(月) 01:26:01 ID:kdgNPswa0
>>23
N703iμを買ってあげてください
27白ロムさん:2007/05/28(月) 15:38:56 ID:w2Qq/CBd0
28白ロムさん:2007/05/29(火) 23:16:37 ID:a7pkZ0k20
過疎ってるな、、、age
29白ロムさん:2007/05/29(火) 23:19:30 ID:mo0TUYR20
これと三洋の新型とで迷ってる。
30白ロムさん:2007/05/29(火) 23:24:33 ID:c47nCVp60
>>29
カメラ重視ならW5526K。
サクサク重視ならA5527SA。

って感じでいいんじゃない?
いや、A5526Kも決してもっさりではないらしいんだけど。
31白ロムさん:2007/05/29(火) 23:28:00 ID:mo0TUYR20
>>30
なるほど。まあ両機の現物が出てから決めても遅くはないな
32白ロムさん:2007/05/30(水) 00:03:19 ID:v3LGxoYA0
>>29
デザインはKの方が好みなんだが、SAの内蔵ラジオとか辞書にも惹かれる。
カメラ重視だったらK、他の細かい機能を重視するんならSAって感じかな。
33白ロムさん:2007/05/30(水) 00:11:21 ID:ERTP1pvE0
SAちょっとデカイんだよな。。。
34白ロムさん:2007/05/30(水) 21:13:06 ID:Lu3g5mNh0
しかしSAの方が13g軽いと言う。
A5526K  約114g
A5527SA 約101g
35白ロムさん:2007/05/30(水) 21:43:01 ID:qTtjNCwr0
発売日決定
36白ロムさん:2007/05/30(水) 22:19:31 ID:YY3Sq8IT0
>>26
電波的にauじゃないとダメ
37白ロムさん:2007/05/31(木) 00:59:17 ID:dgNgRKI70
てか、もう発売じゃん!
38白ロムさん:2007/05/31(木) 08:03:58 ID:exR0wu9b0
モック見てきた

まさに「安っちい44K」って感じだな
39白ロムさん:2007/05/31(木) 08:26:52 ID:Sdgyc+3B0
ただの簡易版44Kと侮る無かれ、44Kには無い災害時ナビを搭載してるぞ。
40白ロムさん:2007/05/31(木) 14:18:32 ID:WoIrQPbe0
俺もモックさわってきた。
数値上は薄いのに見た目の野暮ったさからあまり薄く感じない。
これだけ人気もなく欲しいとは思わないメーカーも少ない。
41白ロムさん:2007/05/31(木) 19:17:51 ID:HSGgM0AR0
取説age
42白ロムさん:2007/05/31(木) 20:50:44 ID:9EDoCNUj0
またゴムの蓋かな・・・
43白ロムさん:2007/05/31(木) 20:55:33 ID:d/a7goTF0
SDは電池カバーの中だよ
電池はとらなくても良いみたいだけど
44白ロムさん:2007/05/31(木) 20:58:08 ID:d/a7goTF0
サイドキーない代わりにページスクロールが*と#
45白ロムさん:2007/05/31(木) 21:00:13 ID:d/a7goTF0
ベルうち確認・・・
46白ロムさん:2007/05/31(木) 21:03:57 ID:d/a7goTF0
QVGA動画有り
47白ロムさん:2007/05/31(木) 21:04:57 ID:9EDoCNUj0
又、メール開くまで誰からのかわからないのかな・・・
48白ロムさん:2007/05/31(木) 21:13:59 ID:d/a7goTF0
電池750mAh 3.7V
49白ロムさん:2007/05/31(木) 21:15:10 ID:d/a7goTF0
SAR 0.212
50白ロムさん:2007/05/31(木) 21:23:30 ID:d/a7goTF0
メール/EZキーでEZwebのページスクロール可能!
51白ロムさん:2007/05/31(木) 21:29:48 ID:d/a7goTF0
>>47
インフォキーでサブディスプレイに差出人出るみたいよ
設定も、サブディスプレイにメールの差出人と電話かかってきた相手の表示の、オンオフあるよ
52白ロムさん:2007/05/31(木) 21:33:55 ID:dbQJf9GS0
何だこの京セラ工作員はw
53白ロムさん:2007/05/31(木) 21:47:10 ID:/J9q77oA0
>>49
SAR値低いな。SAR値はどこに載ってた?
54白ロムさん:2007/05/31(木) 21:55:21 ID:7+o06ugF0
6月半ばで機種変後1年たつからコレが欲しい。
A5522SA欲しかったけどもう無いし、会社で使ってるし。
ガラス使ってるから重いみたいだけど、薄けりゃいい。
55白ロムさん:2007/05/31(木) 22:36:34 ID:uor9AeL/O
>>53
説明書に載ってるよ
56白ロムさん:2007/05/31(木) 23:14:11 ID:vEWlN4Vd0
ムービーが駄目じゃん。 長時間モードで300秒って・・・・ しかも、L。
57白ロムさん:2007/05/31(木) 23:20:57 ID:/NxE5ONV0
3g2は着信音に設定出来るのかな?
58白ロムさん:2007/06/01(金) 05:45:57 ID:ou/Y5vrI0
来年の3月にはtu-kaプリペイドからの無料交換機種になってるかな?
59白ロムさん:2007/06/01(金) 17:27:51 ID:bNT+ScF70
モックみてきた。

赤かっこいいな。
男が持ってても全然違和感ない色だった。

問題はインターフェースだけだな。
60白ロムさん:2007/06/01(金) 19:32:18 ID:PfhXtkkI0
なんか平べったくてのっぺりしてる
イメージと違った
61白ロムさん:2007/06/01(金) 22:16:17 ID:emrDBeV40
w44KIIよりも高いのだが、そんなもんか?
62白ロムさん:2007/06/01(金) 22:43:38 ID:0xKreExx0
おれは、ホワイトがいいと思う。
モックの印象だが、キーがおしづらくないか?
カエリがなんか。。。。  こんなもんか? 15ミリだと。
63白ロムさん:2007/06/01(金) 22:54:54 ID:gQ59DcEW0
艶があると高級感が少しだけ増すね。赤もテカッて欲しかった。

同じくモックのキーはガッカリした。押しやすいって書いてあったのに。
実機だと違うのかな…
64白ロムさん:2007/06/01(金) 23:37:10 ID:aQQu2H9c0
モック触った感想
・確かにキーは押しづらい(指が滑りにくい、クリック感がやや薄い)
・薄さに比べて横幅縦幅がでかいせいか、あんましコンパクトという感じがしなかった

MEDIASKINのほうがキー押しやすいんじゃないかという
気すらしてきた(イヤあれはあれでビミョーなんだけど)
65白ロムさん:2007/06/01(金) 23:42:49 ID:hg1i0au60
携帯は、どうせしまっている時間のほうが長いのだから
ボタンの押しやすさよりも、薄さのほうが重要だと考える俺
66白ロムさん:2007/06/02(土) 00:04:45 ID:aeUmjv340
携帯は、どうせ使わない時間のほうが長いのだから
厚いの薄いの言ってるより、持たない方が軽快だと考える俺
67白ロムさん:2007/06/02(土) 09:19:21 ID:QkY3iiO/0
インフォメーションキーが、あの位置にあるのはいいかも。 時間とか見るのに便利だよ。
68白ロムさん:2007/06/02(土) 09:20:23 ID:QkY3iiO/0
というか、まんまツーカーのTKシリーズ・・・・
69白ロムさん:2007/06/02(土) 11:43:13 ID:0zR8umMP0
未だにTU-KA使ってる奴(自分含む)に乗り換えさせるために
そういう見た目にしてるんじゃないの
70白ロムさん:2007/06/02(土) 19:43:21 ID:7eqoHfqC0
新宿のヨドバシでいじってきた。
やはりW44Kと同じく時計の秒表示はないんだな。ちと残念
71白ロムさん:2007/06/02(土) 20:06:36 ID:ouZLvsHs0
W44KUのキーは押しやすく改良されたのに、同時期発売のこの機体はなんで・・・・
72白ロムさん:2007/06/02(土) 21:45:48 ID:zGeMAYcZ0
ボタン押しづらいって意見があるけど、それほど押しづらいとは思わなかったよ。
5527SAも触ってみたけど、ボタンの位置といい、
素材(少しべとつく感じ)といい、5526Kより押しづらく感じたな。
デザインはSAの方がいい感じだから今から迷うわ。

73白ロムさん:2007/06/02(土) 22:35:10 ID:MBG99K230
>>70
待ち受けフラッシュでおk
74白ロムさん:2007/06/03(日) 09:57:28 ID:121XtGf60
ネットで6000円か 注文しようかな
75白ロムさん:2007/06/03(日) 16:45:07 ID:xzlSr6mu0
>>72
AUショップで5527SAもモックが出てるの?
7672:2007/06/03(日) 21:05:42 ID:KrDNT7Sc0
原宿のショールームに実機がありました。
結局、今日5526を買ってきたよ。
ボタンが思ってたよりフニャフニャだけど、それ以外は特に不満は無いです。
迷ってるなら1ヶ月待って見比べてからでも遅くないと思います。
77白ロムさん:2007/06/03(日) 21:14:22 ID:xzlSr6mu0
>>76
電波の感度とか受話音量はどう?
78白ロムさん:2007/06/03(日) 21:44:57 ID:jdTrZo//0
インターフェースのレポ、誰か頼む
数字キーでハイパーリンクに飛べないとかあるのかな
79白ロムさん:2007/06/03(日) 22:07:36 ID:0jZslT+j0
インフォメーションキーのLEDは、ブルーのみですか?
あと、キーのバックライトの色も教えてください。
80白ロムさん:2007/06/04(月) 14:40:02 ID:Vg6Sldw30
昨日5年ぶりの機種変で買いましたw
薄さが気に入りまして。
ボタンのクリック感は乏しい印象です。
81白ロムさん:2007/06/04(月) 20:33:21 ID:0jC+7lGr0
よくみたらマイクが変なところ(ヒンジの近く)に付いてるんだよな。
ちょっと不安になってしまう。
82白ロムさん:2007/06/04(月) 21:12:37 ID:yneUpCCf0
今週末には13ヶ月目だ。
もうネットで売ってるとこあるし、品薄にならないか心配だ。
既に赤は受付中止になってるし…
83白ロムさん:2007/06/05(火) 05:40:57 ID:eia8HE8/0
>>81
京セラとしては初めてだけど樫尾日立だとか最近の機種は結構このいち
ケータイが前より縦長になってるのと2軸の液晶表のときでも話せるようにらしい
これは両方当てはまんねーけど
84白ロムさん:2007/06/06(水) 13:26:51 ID:BrG1dyqV0
昨日、自由が丘でmy割り他の加入条件アリで本体0円。
使い勝手はそれほd悪くない。
85白ロムさん:2007/06/06(水) 17:19:54 ID:TdIUsdbc0
>>81
まじで? そんなところで声拾えるの?
むかしのJ-SH07みたいだなぁ
86白ロムさん:2007/06/06(水) 17:40:17 ID:TdIUsdbc0
画像確認したらほんとにそうだね なんか買う気なくしたな・・・
87白ロムさん:2007/06/06(水) 20:29:30 ID:fCzvOfnH0
マイクの位置が数センチずれたぐらい、
声拾うのはそんなに変わらないっしょ〜
あ、見た目の問題ですか?
88白ロムさん:2007/06/06(水) 22:56:08 ID:TdIUsdbc0
声拾うのがそんなに変わらないならいいですけどね
理由は固定観念ですかね?マイクの位置は開いたとき一番下部に
ないとおかしいという
89白ロムさん:2007/06/07(木) 00:34:40 ID:h0m09re00
>>85-86
カシオ日立機とかは昨年モデルからそうなってるよ
90白ロムさん:2007/06/07(木) 09:07:44 ID:4lEbIYLA0
>>88
>> マイクの位置は開いたとき一番下部に
理屈上はハウリングを起こすほど近くに無ければどこでも余り変わらないよ。
でも確かにちょっと気持ち悪い感じはするけどね。
91白ロムさん:2007/06/07(木) 10:44:50 ID:dVNS3F1J0
俺は逆にいい感じだけどね
この位置の方が最近の長いケータイだと使いやすい。

今までの位置だとマイクを口に近付けようとすると、耳を液晶につけなきゃだけど
この位置なら少し立てた角度でも、同じ位の距離に来るから
液晶汚れにくい
92白ロムさん:2007/06/07(木) 20:34:07 ID:F8jJqT2i0
明日機種変してくる。
何だかんだで3000円くらいかな。
93白ロムさん:2007/06/07(木) 22:03:37 ID:mNs6qcSVO
モック見た感じはプラスチック感が丸出しでチャチい。

まさにプアマンズW44K


W44Kを売るための当て馬にも見える。
94白ロムさん:2007/06/07(木) 22:43:26 ID:jq82zxkT0
逆だろWINとかぼったくりすぎて話になんねーよ
ちょっと化粧直ししてIIで価格維持とかマジ消費者なめてるだろ
あれは5526完成のための人柱
そしてコミエコ最強ぅ!
95白ロムさん:2007/06/07(木) 23:40:18 ID:F8jJqT2i0
コミエコ学割で3000円行かないからな
まじで最強
96白ロムさん:2007/06/08(金) 00:12:35 ID:Lv+JG9WI0
今日ネットで申し込んだ
てか、このスレ持ち主少なくね?
97白ロムさん:2007/06/08(金) 06:44:22 ID:bnZbgCAn0
しばらく様子診て、安くなってから買うのだ。インプレどしどしたのんます。
98白ロムさん:2007/06/08(金) 07:23:43 ID:rXbBKebPO
この機種薄さとデザイン良なんだがカメラ性能どうなんだろう?
薄いのはカメラ性能が糞なことが多いが。
99白ロムさん:2007/06/08(金) 07:29:44 ID:dnCQAIst0
>>98
携P板の最新情報スレにA5526Kの撮影サンプルがうpされてたけど、かなりいいよ。
久々に1X機で綺麗な画質のサンプルを見た希ガス。
まあ、5406CAには及ばないけど、かなりの高得点って感じ。
100白ロムさん:2007/06/08(金) 07:33:12 ID:dnCQAIst0
>>98
…と思って見てきたら、まだ、うpリンクが生きてたっぽい。
自分で見てみるといいよ。これで「ダメ」とか言われたらそれまでだけど…。

A5526K
http://p.pita.st/?m=6j3dmoph

(ネタ元: http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179897141/121
101白ロムさん:2007/06/08(金) 08:52:52 ID:LhRmuJLT0
>>100
すげー 130万そこらにしてはめっちゃ綺麗じゃん
102白ロムさん:2007/06/08(金) 18:41:53 ID:vHc5PbTm0
103白ロムさん:2007/06/08(金) 18:55:54 ID:LhRmuJLT0
変えてきた。 34ヶ月経ってたから4000ポイント使って3000円くらい。

シルバーは外と内の統一感が無いなぁと思って、
ホワイトは質感がプラスチッキーだったから赤を選択。

既出どおり、ちょっと方向キーが押しにくいね。 あとは今んとこ不満なし。
104白ロムさん:2007/06/08(金) 19:04:06 ID:abYs0AAL0
>>103
防犯ブザ-って設定で完全OFFにできますよね?
105白ロムさん:2007/06/08(金) 19:19:05 ID:LhRmuJLT0
>>104
できる。 デフォルトはOFF
106白ロムさん:2007/06/08(金) 20:02:02 ID:abYs0AAL0
>>105
どもありがと!
107白ロムさん:2007/06/08(金) 20:44:59 ID:Lv+JG9WI0
>>100
カメラに期待していいかも?
108白ロムさん:2007/06/09(土) 10:10:54 ID:PpMme1uLO
1×使いなら、いまはこれがおすすめですか?
109白ロムさん:2007/06/09(土) 10:15:54 ID:L1V9Ya520
お勧めできる最後の機種になったりして…
110白ロムさん:2007/06/09(土) 12:49:24 ID:uLKoGewX0
ツーカー巻き取り対策で無理無理出てきた機種だから、来年以降は期待しないほうがいいよ。
基本的に、1X機は、ビジネス・ジュニア・老人向けの3本柱。
111白ロムさん:2007/06/09(土) 13:07:07 ID:P8gHcgn30
外側も黒だったら欲かったのに
112白ロムさん:2007/06/09(土) 17:31:54 ID:mNlRGWwt0
待ち受けを赤ザクにしたらまじでジオン軍仕様の携帯電話みたいになった
113白ロムさん:2007/06/09(土) 18:44:25 ID:nlNkthgD0
ネット値引き合戦だな、ポイント使って手数料だけ払えば
買えそうな値段になってきたね。
114白ロムさん:2007/06/09(土) 19:42:05 ID:EFXD5wLhO
今日Kスタでいじってみたんだけど
キーライトの光り具合が薄く感じた。
実際使ってる方、暗闇で見えにくいとかない?
115白ロムさん:2007/06/09(土) 21:40:49 ID:mNlRGWwt0
特に見えにくさは感じてないね
3年くらい前の機種から乗り換えなんでモッサリ感も皆無

ボタンがちょっと押しにくいかな?ってぐらい。
まぁ最近の薄型はこんなもんかもしらんけど。
116白ロムさん:2007/06/09(土) 22:41:15 ID:d4MQohBT0
ベルうちの人いましたら、ひらがなに続けて英字・数字・記号で強制確定なのかレポお願いしますmm
117白ロムさん:2007/06/09(土) 23:53:30 ID:EFXD5wLhO
>>115
キーライトは問題なさそうですね。
安心しました、ありがとうございます。

ボタンはもう少しクリック感があれば良かったですよね。
118白ロムさん:2007/06/10(日) 09:59:50 ID:2niaVPeW0
この携帯の電池レベルの割合はどんな具合でしょうか?
例えば以前私が使用していましたA5407CAは
レベル3・・・90%
レベル2・・・5%
レベル1・・・5%
というような感じで、家を出る時レベル3だったのに、
出先で電池切れになってしまうことがよくありました。
すいませんがこの携帯の購入を検討しているので、
教えていただければ幸いです。
119白ロムさん:2007/06/10(日) 19:14:35 ID:kz+6PyOo0
ハンズフリー機能付いてるから○だな。
120白ロムさん:2007/06/10(日) 20:48:04 ID:7jy5Sb4p0
もっと待てば、カラーバリエーション増えないかな…。
青系統が欲しい。
121白ロムさん:2007/06/10(日) 21:40:23 ID:CUA9nIdU0
>>120
はげどうはげどう。自分も青系統が欲しい。
でも44kUが出たのだって、最初の三色がメチャクチャ売れたからだよね。
それを考えると、この機種にUとかカラバリは期待出来ないだろうな〜・・・
出たらいいなと思ってるけど、現時点で既に諦めてる状態。
122白ロムさん:2007/06/11(月) 00:27:42 ID:JTDKcnT30
(,,゚Д゚)∩質問です。

着メロに設定可能なファイルサイズ(.mmf .3g2)
の上限は何KBまでですか?
123白ロムさん:2007/06/11(月) 17:19:08 ID:pNcAVDtG0
EZ FMって通信料取られるの?
124白ロムさん:2007/06/11(月) 22:32:28 ID:+mAk2B1l0
そうだよ
125白ロムさん:2007/06/11(月) 23:03:25 ID:qqCwwL2v0
無料でしょ。
126白ロムさん:2007/06/12(火) 03:56:03 ID:uWVixxI70
じゃあ,「時々取られる」で,いいんじゃね?
127白ロムさん:2007/06/12(火) 06:03:12 ID:8PQjvppl0
ワンセグTV観るにも通信料とられるんだ。
128白ロムさん:2007/06/13(水) 06:20:06 ID:0UF65Amh0
C405SAからA5526K赤にした。ポイント利用でタダ。三洋/取三にある
「閉じるとロック」が欲しかった。

折りたたみは嫌だったが、tu-ka巻き取り用最後のシンプル機になる
と思い泣く泣く替えた「赤」。

しかし電池がシナ製なのには笑った。ストラップすら入ってないのね。
UIは三洋に負けてるが、他はまあ満足。

デカ受話音量と言う割にはあまり大きくない。カメラは優秀だと思う。

ご参考になれば
129白ロムさん:2007/06/13(水) 08:07:54 ID:n5ppQCIq0
三葉虫なもので、三洋との比較は参考になりました。
過疎ったスレにレポらしいレポありがとう。
130白ロムさん:2007/06/13(水) 18:57:00 ID:g7ixUGHZO
1×まんせー。
131白ロムさん:2007/06/14(木) 22:25:35 ID:n4zKOaCo0
発売前の方が賑わってたね。このスレ。
機能的に新しいものが無いから当然か。
132白ロムさん:2007/06/14(木) 23:11:20 ID:1xU/UVgy0
>>50はもっと評価されてもいい
133白ロムさん:2007/06/15(金) 13:56:28 ID:y5J7/VEwO
この機種カメラ性能はどうなんだ?A5522SAがカメラがあまりに糞なのでこれに機種変しようと思うんだが。
134白ロムさん:2007/06/15(金) 14:55:40 ID:n66n0Nt00
今日A5511Tから機種変した。で、少し使ってみた感想は所々で言われてるキーの感触より、
俺は携帯がやや開きにくいのが気になった。なんかカパっと開かない・・・。

中身はそこそこサクサクで、カメラも5511並にすぐ起動するし、充分満足できるレベルだった。
それに何より薄いからジーンズのポケットに突っ込んでも全然膨らまないのがまたイイ!!
135白ロムさん:2007/06/15(金) 16:50:22 ID:VALPtowv0
この携帯ってメール作成時の変換て賢い?
それと全体的な操作感はわかりやすいでしょうか?
昔京セラの携帯買ってあまりの操作性の悪さと変換のアホさ加減で
買うのがコワイ俺が居る
136白ロムさん:2007/06/15(金) 19:35:39 ID:YIB4kYI90
新規1円で買える?
137白ロムさん:2007/06/15(金) 21:18:41 ID:+fpL23z50
>>133
ちょい前のスレくらい遡れや、ハゲ

>>100
138白ロムさん:2007/06/15(金) 22:40:50 ID:duQVK9vW0
前の機種は、受信メールを返信したら返信済のマークがついて、
返信したかどうか分かりやすかったんだが、この機種はついてない。
携帯2台しか使ったことがないから分からんが、前の機種が親切だったのか?
139白ロムさん:2007/06/15(金) 23:47:54 ID:C6IoX/vM0
auでつくのは、たしかSとCA・H・P(基本的にソフト一緒)だけ
140白ロムさん:2007/06/16(土) 22:22:47 ID:tKzX3LPLO
殆ど電話しかしない母にいいなとオモタ
デザイン薄さなかなかいいんじゃない
141白ロムさん:2007/06/17(日) 17:46:57 ID:BrxJOyO40
京セラ製は安くなるのが早いな。4千円割れるかな?
142白ロムさん:2007/06/18(月) 13:20:23 ID:iU6iURuE0
昨日みてきた。 凄ぇ薄いww

京セラってのが引っかかるなぁ・・・
w31K持ちとして

1xは実質5523T一択か?
143白ロムさん:2007/06/18(月) 19:58:13 ID:6DW4Bq8u0
>>142
いいや、5523Tはあれはあれでボロクソ言われてるし、どう考えても5526K、5527SAのほうが上。
最近の京セラの凄さを知らないオマエはかわいそうすぎる。はやく時代に追いついてこいwww
144白ロムさん:2007/06/18(月) 20:37:38 ID:b3pK2VUp0
この機種のパスワードロックって、8桁ッスか?
145白ロムさん:2007/06/18(月) 21:04:49 ID:bt+CGqLK0
>>144
8桁あっても1234
9杯でもジュース
10個でもイチゴ
146白ロムさん:2007/06/18(月) 22:30:58 ID:S5pYnRsh0
初期状態で保護シールがついてるのって、メインディスプレイだけ?
サブディスプレイにも何か貼ってあるような・・・気のせいかな。
147白ロムさん:2007/06/18(月) 23:16:56 ID:EStSSy5v0
昔C3002Kを持っていて、それがあまりにも糞すぎたので
それ以来京セラが嫌いだったのだが、この機種で惚れ直しました。
148白ロムさん:2007/06/19(火) 01:25:43 ID:nEB1KLYZ0
たぶん目玉は、5527SA。
149白ロムさん:2007/06/19(火) 07:32:18 ID:at85mix/0
>>148
その心は?
150白ロムさん:2007/06/19(火) 14:34:44 ID:MfSfWSZU0
真ん中のボタンからギュムギュム不快な音がする
充電ホルダーから外すのに手間取る
閉じたときインフォメーションキーのランプ点くのがちょっと嫌
151白ロムさん:2007/06/19(火) 15:14:38 ID:sgWhUHnH0
>閉じたときインフォメーションキーのランプ点くのがちょっと嫌

設定で消せる
152白ロムさん:2007/06/19(火) 15:37:29 ID:MfSfWSZU0
インフォキーのイルミネーションはクローズ点滅オフで消えるんですね
153白ロムさん:2007/06/19(火) 15:38:36 ID:MfSfWSZU0
あ、かぶった

>>151
自己解決しましたけどレスありがとうございました
154白ロムさん:2007/06/19(火) 21:20:58 ID:K0DFA2em0
なんか京セラ昔とは違うって話しが出てるがホントに信じて
良いんだろうな?w
155白ロムさん:2007/06/19(火) 21:38:19 ID:tM9VXs880
>>154
信じる信じないはあなた次第。

最近の京セラ(WIN機)の流れ

W31K→凶セラ
W32K→狂セラ
W41K→強セラ
W42K→協セラ
W43K→響セラ
W44K→鏡セラ
W51K→興セラ

W41Kがきっかけとなって、W43Kあたりから
劇的に生まれ変わったって感じ。
今じゃ京セラと言えば、サクサク上位機種。

1X機で言えば、前モデルのA5521Kは、
電池持ちの良さではかなり定評がある。
156白ロムさん:2007/06/19(火) 22:24:05 ID:Qvp1OTMPO
>>155
なかなかうまいな。
ところでW52Kは何セラなのよ。パステルブルーあたったんだけど。
157白ロムさん:2007/06/19(火) 22:55:00 ID:3ZUeYbyB0
>>156
MEDIA SKINは、「嬌セラ」かな

【嬌】:[音訓]キョウ・なまめかしい
(by Infoseekマルチ辞書 より)
158白ロムさん:2007/06/19(火) 23:02:12 ID:EbxKFWZL0
>>156
ブルーならブルセラ
159白ロムさん:2007/06/19(火) 23:50:17 ID:N4OAcjL20
>>155
すべては護送船団KCPのおかげだけどなwwwww
自家製の腐ったソフト捨てられてヨカッタヨカッタ
160白ロムさん:2007/06/19(火) 23:52:13 ID:7nJ6q3gZ0
>>158
ちょwwwwww
161白ロムさん:2007/06/20(水) 00:12:05 ID:MvL/XgkX0
入力文字のサイズ、小と中の間のサイズがほしい・・・
なんで表示に使われてる小のサイズを入力に使わない!?
162白ロムさん:2007/06/20(水) 13:59:28 ID:0bsXKgc70
ちょっと教えてください
A5526KとW44KUについてなんですが
機種変更がしたくて店で見たら、24ヶ月以上で両方とも7140円でした
最終的には、いくらくらいまで値下がりするものなのでしょうか?
163白ロムさん:2007/06/20(水) 18:14:40 ID:Ok6kUpfm0
>>162
知らんがな(´・ω・`)

価格なんてものは地域や店舗でまったく違うのに。
値下がりするのを待ってたら、在庫切れで入手すらできなくなるぞ。
最近のauの在庫サイクルはかなり短いからな。在る時に買っとけ。
164白ロムさん:2007/06/20(水) 21:50:59 ID:3KvyVtpT0
>>158
誰がうまい事を言えとw
165白ロムさん:2007/06/21(木) 08:56:53 ID:EexDoPQ30
この機種、店頭で見たら「デカバイブ」ってのが売りになってたんですが、バイブレーターはかなり大きめなんでしょうか…?
現在使っているA5514SAのバイブがむしろうるさいくらいなので(ポケットに入っていても音が漏れる)むしろ小さめの機種が良かったのですが…
薄さやデザインはとても気に入ってるので交換したいのですが、そこだけ気になっています

どなたかレビューしていただけ無いでしょうか…
166白ロムさん:2007/06/21(木) 14:53:37 ID:sFiPupXR0
バイブは強さ調節できますが
ゴムかぶせて使ったけど良い感じ
ちなみにFカップです。
167白ロムさん:2007/06/21(木) 20:31:42 ID:Yrzwo8oF0
>>166
誰がつまらん事言えと…
168白ロムさん:2007/06/21(木) 20:41:19 ID:+PSjM1Eb0
薄型携帯は総じてバイブが弱い気がする。
実際は知らんけど。
169白ロムさん:2007/06/22(金) 02:06:23 ID:j2fsoy2i0
わざわざ売り文句にしてるくらいだから
バイブは強くなきゃ詐欺だろ
でも設定くらいできるんじゃないの?知らんけど
170白ロムさん:2007/06/22(金) 06:35:39 ID:zdnXUrKE0
じゃこれからオナニー携帯A5526Kと呼ぼう
171白ロムさん:2007/06/22(金) 16:07:51 ID:YLee7G3k0
この携帯はミュージックぷれいやーはいってないんですか??
そのつもりでかったのに。。。

あと再生可能な拡張子も教えて神様
172白ロムさん:2007/06/22(金) 21:58:17 ID:YYCitzGF0
サブディスプレイの上にあるボタンを長押しするとマナーモードとの切り
替えができるけれど、そのせいでポケットに入れてると気付かないうちに
ボタンが押されていて、マナーモードになってたり、逆に解除されていたり
する。対処法としてはオートロックかけるしかないかな?
173白ロムさん:2007/06/22(金) 22:22:06 ID:xi3bkNaT0
胸ポケットにしろ
ケツに敷くから駄目なんだよ
174白ロムさん:2007/06/22(金) 22:27:27 ID:YYCitzGF0
いや、ケツじゃなくてサイドのポケットなんだ。何かの拍子に力が
加わってしまうようです。胸ポケットは、かがんだときに落ちそうで
怖いなあ。
175白ロムさん:2007/06/22(金) 23:07:01 ID:eD6pPdZV0
>>172
激しく同意。
このボタンをマナーモードの切り替えに使う意味がわからん。
176白ロムさん:2007/06/22(金) 23:10:23 ID:fbm/roJx0
リスモには対応してないね
画像PCに保存させるのに今までのが使えなくて
新しいソフト買ったよ
177白ロムさん:2007/06/22(金) 23:18:52 ID:YYCitzGF0
>>175
今、説明書をよく見直してみたら解決したよ。
メニューを開くボタン(中央の四角いボタン)を長押しすればいいみたいだ。
178白ロムさん:2007/06/23(土) 06:39:21 ID:phIwZPuI0
>>177
キーロックしたらサブディスプレイの上のキーを完全に殺して欲しいと思
う。

有機ELは寿命が短いから時間を表示したりキーロックの設定を表示する
必要はないのでは?と思います。Firm Upしてくれないかな。
179白ロムさん:2007/06/24(日) 00:47:19 ID:itS8XbxD0
WIN以外の凶セラは自作着うた無理なんだよね?
180白ロムさん:2007/06/24(日) 01:36:22 ID:aGrSKgAn0
初めて通販を利用してみた。
13ヶ月以上使用で4800円だた。
181白ロムさん:2007/06/24(日) 02:07:49 ID:hbIuQki00
何か薄い割には重くない?
電池が重いのか?
182白ロムさん:2007/06/24(日) 05:31:34 ID:aI6SFhF70
>>180
何処で?安いね。
183白ロムさん:2007/06/24(日) 09:01:14 ID:itFy2ZvJ0
通販で機種変というのは違和感があるが
そんなに安いのか…
184白ロムさん:2007/06/24(日) 11:38:16 ID:DVTJ4qY90
重いのはガラスのせいじゃね
185白ロムさん:2007/06/24(日) 11:43:38 ID:K+YLSc/50
お洒落パンティ
186白ロムさん:2007/06/24(日) 14:33:12 ID:Lz+FGtHU0
車でEZナビ使いたいんだけど、アダブター使うと常時点灯なのかな?
187白ロムさん:2007/06/24(日) 14:35:44 ID:MNHulQMA0
>>186
助手席の方に「使う度に点灯させなきゃね」とお伝えください。
運転する方には関係ないことですから。
188白ロムさん:2007/06/24(日) 14:57:16 ID:RWLWVwsA0
>>172 >>175
ケツに入れててどきどき、ブルッとななるときあって、不思議に思ってたけど
これって「マナー解除→マナー設定」ってのがケツで起こってるんかもしらんね
189白ロムさん:2007/06/24(日) 18:39:56 ID:6FQqrX+SO
おまえ、よくこんなの入るな。

薄いと言っても大きいし痛いだろ。
190白ロムさん:2007/06/25(月) 14:16:01 ID:hySGSqGM0
何か液晶に細かいボーダー線が入ってるのが気になる・・・
191白ロムさん:2007/06/25(月) 21:03:49 ID:eQurXF4F0
>>189
だけ最初に見て、ヲイヲイと思ったが >>188 のレスか なんだ
192白ロムさん:2007/06/26(火) 12:10:07 ID:PheHWIj10
ナビ介は自立系?
193白ロムさん:2007/06/26(火) 19:37:04 ID:JxnJl73RO
Winから5526にマイクロ使って着うた、着うたフル写そうとしたがダメだったんだが駄目なのか?
194白ロムさん:2007/06/27(水) 22:07:03 ID:5XxGIhis0
>>193
著作権の絡むデータ(公式着うた/着うたフルなど)の移行は不可です。
195白ロムさん:2007/06/29(金) 17:32:37 ID:5N9zL0SV0
通販にて予約。
ポイント込みで3000円で機種変
入荷しだいレポ追加予定
196白ロムさん:2007/06/29(金) 17:43:02 ID:amglaNgd0
「W44K II」開発者インタビュー 「ベストスリムゾーン」思想に基づき設計されたW44K IIとA5526K
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/35227.html
197白ロムさん:2007/06/29(金) 18:00:23 ID:uA6ssexT0
5502kで写真撮ったとき、メガピクセルだとメモリカード書き込みに
6〜8秒くらいかかるんですが、5526だと何秒くらいかかりますか?

それから、ムービーの画質・音質も主観で良いので教えてください。
198白ロムさん:2007/06/30(土) 21:28:01 ID:KdfsR9rBO
ばあちゃんがこれつかってて防犯ブザーが鳴ったんだ。
ばあちゃんできないから解除の仕方を教えてください。
199白ロムさん:2007/07/01(日) 13:23:34 ID:9rk5wVUs0
>>197
カードにもよるだろうけど、一瞬ですた。
てか、自作着うたが登録できないね(゜д゜)
前もってた5515Kだとメモリーカードから登録すればいけたけど
こっちはダメみたいだな〜。
せっかくmicroSD買ったのにorz
200:2007/07/01(日) 23:55:35 ID:UihSPJqK0
詳しく!
201白ロムさん:2007/07/02(月) 00:24:59 ID:N+poiMqy0
マイクの位置普通で黒でFelica付きなA5526K II出してくれ
202白ロムさん:2007/07/02(月) 07:44:02 ID:9NJnDiVv0
買っちゃった
薄いね
microSDの相性はどうなのかしら
203白ロムさん:2007/07/02(月) 19:15:53 ID:PdYmbNQH0
定期age
204白ロムさん:2007/07/02(月) 20:32:47 ID:Dk0a/fEl0
>>118
これって、京セラの携帯みたいに強化ガラスとか採用されるんじゃないの?
205白ロムさん:2007/07/02(月) 20:42:45 ID:Dk0a/fEl0
誤爆すまんこでござる
206白ロムさん:2007/07/03(火) 21:55:28 ID:UaAoFDfj0
もう発売されてるのにこのスレ伸びなさすぎ
207白ロムさん:2007/07/04(水) 11:15:37 ID:Zl1scGlC0
A5526Kもはや厭きたわ〜 買い換えたい。
208白ロムさん:2007/07/04(水) 11:42:24 ID:0AdSsE6b0
この機種、電波のつかみ具合ってどうですか?
特別弱いってことはないですか?
209白ロムさん:2007/07/04(水) 13:21:58 ID:6YN6HhkL0
この機種キーライトはないの?
アキバで実機触った感じだと、キーは光ってなかったんだが
そういう設定があるのかどうかもよくわからんかった
210白ロムさん:2007/07/05(木) 23:37:49 ID:tjho75LhO
新色かUの発売は、まだ〜?
211白ロムさん:2007/07/06(金) 00:12:03 ID:VIaPAhJh0
>>209
あるよん
212白ロムさん:2007/07/06(金) 12:13:13 ID:TCgSBY/F0
やはり売れ残り多いなーオワタ
213白ロムさん:2007/07/06(金) 13:21:24 ID:eFxJcGyH0
買った。3年前のA5407CAからの機種変なので今のところ不満はなし。
画像のPCへの転送はできるのかな。
214白ロムさん:2007/07/06(金) 22:32:15 ID:bIDx+DOy0
かなり気に入ってるけど、WINじゃないから不人気なんだろうね
215白ロムさん:2007/07/07(土) 23:09:52 ID:YFAT4qsB0
>>198
そういうのいやだなあ 不用意になっちゃうってやつ
そもそも防犯ブザー設定OFFっていうのはあるんだよね?
216白ロムさん:2007/07/08(日) 02:32:44 ID:+/5NLLsnO
防犯ブザー、初期設定ではオフだよ。
止める時の暗証番号解らなくても、電池抜けば止まるんじゃないか?
217白ロムさん:2007/07/09(月) 00:38:26 ID:NhuXjgm1O
母親が昨日これに機種変したんだ。
設定とかいろいろやってあげてたら・・・意外とサクサク。

最近の京セラってすごいのねと感心したソニエリ厨な俺。
218白ロムさん:2007/07/09(月) 03:05:11 ID:XY/Qf3+o0
わっかボタンがもう少し引っかかり合ってもよかったかな
押すとき少しだけ確かめてしまう
219白ロムさん:2007/07/09(月) 07:46:06 ID:omW+cII20
■ボタン押す時、右押したつもりで下を押していたりする

まー指が太いせいだと思うが
220白ロムさん:2007/07/09(月) 21:52:34 ID:1UoZOGJv0
薄さと操作感の両立はむずかしいね。
シートキーにならなかっただけでも良かったと思うべきか。
221白ロムさん:2007/07/10(火) 02:27:35 ID:8JkZfuo00
自作着うたが作れたら最高の機種なんだが。。。
222白ロムさん:2007/07/10(火) 11:06:12 ID:v05mWCI20
>>221
マイクに向かって歌え!!!立派な「自作」だ。
223白ロムさん:2007/07/11(水) 00:00:28 ID:mMPwdUHb0
>>221
禿同。
携帯動画変換君やiTunesで作った着うたが
再生は出来たけど登録出来ない orz

音質悪いけど、えせ着うたで作るかな・・・
224白ロムさん:2007/07/11(水) 02:20:25 ID:4H0M/QM50
薄いから、ボタンの押した感じがイマイチ
W44KUで改良されてたキーにしてくれてたらよかったのに・・・。
225白ロムさん:2007/07/12(木) 01:52:02 ID:5n0DJMwuO
>>199,>>221,>>223
W51Kのやり方でできない?
ファイル名をSDU_0001.3g2みたいにして
226白ロムさん:2007/07/13(金) 02:43:11 ID:tN1a0oxM0
このA5526KかW44Kみたいな格好良いデザインで発売して欲しいよ
京ぽん3(京ぽん2後継機種)を。
227白ロムさん:2007/07/13(金) 22:57:45 ID:nSRBDfKZ0
W44K使ってる人が、マイクロSDカードのゴムの蓋が
すぐに取れそうになるとぼやいてた。
5526は改良されてるようだな。
228223:2007/07/14(土) 12:56:34 ID:XTKVGI1g0
>>225
設定出来た〜♪

感─☆*:;。(○`・∀´・)ゞ★*:;。─謝
229白ロムさん:2007/07/14(土) 23:39:38 ID:mY3F1mEr0
中央ボタンを長押ししてロックしたらマナーモードが切り替わるのは防げても
その他の操作もできなくなるんですかね??機種変したいけどここだけが懸念点
です・・・。
230白ロムさん:2007/07/15(日) 02:56:51 ID:R5H11gaN0
>>229
 その他の操作は大丈夫ですよ。
キーロックは、本体を開いている時はボタン操作可能です。
(要するに内側のボタン類はキーロックの対象になってません。)

 ロックされる背面ボタンも、必要になるのはマナーモードの切り替えのためだけで、
マナーモード自体も内側の*キー長押しで切り替え可能なので問題なし。

 キーロックされていても、時計表示のために背面ボタンを押すのは有効です。

 ちなみにですが、おしりのポケットにケータイを入れる人はキーロック
かけないとほんとにコロコロ勝手に切り替わっちゃいますよ。

 
231白ロムさん:2007/07/15(日) 10:30:48 ID:9zhkYqs60
ケツに入れる人も大丈夫ってことですね?
232白ロムさん:2007/07/15(日) 16:25:49 ID:NM18c/rwO
auのCASIOを使っているのですが、固定メロディーのパターン4が欲しいのですが、メロディーを保存する方法はありませんか?
233白ロムさん:2007/07/15(日) 23:59:45 ID:cmSD/mT10
>>230
ご丁寧にありがとうございます。これで安心して機種変できます。
234白ロムさん:2007/07/16(月) 21:20:55 ID:d8mRiJH/0
取り説見てもハンズフリーが出来ません。
どうしたらいいの?
説明書に書いてあるハンズフリーボタンなんてどこにもないよ。
235白ロムさん:2007/07/17(火) 01:06:55 ID:nJN3Sg5p0
>>225
マジ感謝。
自作着うた登録できました。
でも、諦めて色々着うた落としたばっかりだ(;´д⊂)
やり方は
(リムーバブルドライブ)\PRIVATE\AU\DF\D_SD\」にエクスポートしたファイルを入れる。
ファイル名は「SDU_****.3G2」とする。****は0001〜9999までの連番。
で、出来ました。ファイル容量制限はまだわかりませんが、色々試してみます。
236白ロムさん:2007/07/17(火) 01:34:22 ID:uvrT+lvY0
>>234
 ハンズフリーボタンて、
通話中に画面中に表示される「ボタン」なんじゃないですか?
237白ロムさん:2007/07/17(火) 22:34:43 ID:9Q9+Kofk0
>236
そう、画面中のボタンだと思うんだけど、通話中にスクリーンを見ても
一切なにも表示されてないんだよ…
実はハンズフリーはサポートされてないのでは???
238白ロムさん:2007/07/17(火) 22:35:42 ID:Shg2UWI30
>>235
ファイル容量制限
224KBまではとりあえずOKだった。
それ以上はまだやってない。
239白ロムさん:2007/07/17(火) 23:11:04 ID:2C4B4c3vO
>>231
茶色の外装が黄土色と赤色のまだらになるがな
240白ロムさん:2007/07/18(水) 21:17:10 ID:Hm1e89qEO
母親がこれに変えた。
設定とかしてあげたんだがサクサクで使いやすいね。

簡易留守メモのアナウンスに笑ったけど。
「只今、電話に出ることが出来ません。"ピー"←この部分のテンションが高い。
241白ロムさん:2007/07/18(水) 23:20:53 ID:n0Y/iiwh0
>>232
・携帯のMyボイスメモ機能で録音。ただし上限10秒
・パソコンで録音して「えせ着うた」等に変換
242白ロムさん:2007/07/19(木) 00:28:13 ID:gwNwCkej0
>>240
(・o・)<実はカメラも結構キレイなんですよ♪
243白ロムさん:2007/07/19(木) 09:46:17 ID:VSRohmZ00
昨日、嫁の携帯A5403CAが犬にかじられて
こう http://zip.2chan.net/3/src/1184753922845.jpg なったので
機種変\3000で買ってきた。
嫁の携帯なんでいじらせてもらえなかったが軽い薄いとわりと良い感じだった。

こんども長持ちしますように。
244白ロムさん:2007/07/19(木) 11:18:50 ID:WiIAXJT60
>>243
犬強すぎ..w
245白ロムさん:2007/07/19(木) 13:06:59 ID:MBMhAPKAO
>>243
画像見て吹いたwww
246白ロムさん:2007/07/19(木) 21:09:32 ID:kJWZj6Vl0
これはひどい
247白ロムさん:2007/07/19(木) 23:27:30 ID:jAcNpP0s0
タフじゃないな
248232:2007/07/20(金) 00:31:08 ID:mu/65+TwO
>>241さん

ありがとうございますm(_ _)m
249白ロムさん:2007/07/20(金) 09:41:34 ID:Qhd6uXaC0
9月に5528Kて早いな
250白ロムさん:2007/07/21(土) 02:18:52 ID:q29DWEHi0
簡単ケータイだから被らないよ。
251白ロムさん:2007/07/21(土) 18:44:31 ID:L/NGoCfT0
かなり遅くなっちゃったけど>>199>>225サンクス!
今日買ってきますた。

ちょっとボタン押しにくい(慣れ?)けど、薄いのに持ちやすくて良いね。
252白ロムさん:2007/07/24(火) 04:04:58 ID:JFpEDTaE0
このケータイWnnだよね
長い文章を打って一度に変換するとき、自動でちゃんと、区切り事に変換されますか?
いまのサンヨーは長文打つと平仮名しかでない。糞
253白ロムさん:2007/07/24(火) 19:48:43 ID:50zHy0JB0
>>252
釣りか?ちょっと釣られてやるが、
Wnnって何? WINのこと? 

これはふつーのCDMAですが何か?
WIN端末が欲しければW44KかKUに機種変しておいで。
254白ロムさん:2007/07/24(火) 20:16:39 ID:hmDs3nlK0
>>253
つ「Google」
255白ロムさん:2007/07/24(火) 20:22:37 ID:sV4Ni4Xm0
>>253
お前が釣ってんだろがと小一時k(ry


Wnn:元来ワークステーション向けに開発された、日本語のかな漢字変換による日本語入力システムの一つ。
  auの場合、三洋電機、京セラ、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(POBoxとの組み合わせ)、
  にAdvanced Wnnが組み込まれている。
(参考文献:wikipedia「Wnn」)

つーか、「Wnnの歴史」を見てたら面白いことがw。
「私(Watashi)の名前(namae)は中野(nakano)です」で、「W・n・n」だったなんて…
知らんかったわwwwww
256白ロムさん:2007/07/25(水) 01:24:16 ID:1T/YP9Al0
ハンズフリー・・・
257白ロムさん:2007/07/25(水) 12:09:32 ID:nKCFGk610
釣ってないもん
ウワーン。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ウワーンヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワーン
258白ロムさん:2007/07/26(木) 02:18:53 ID:dMcWqZIS0
>>253
自殺しなくてもいいぞ
人生は長い
259白ロムさん:2007/07/26(木) 21:00:03 ID:0N4G7FU40
>>253
どんまいっ!
260白ロムさん:2007/07/27(金) 09:06:36 ID:57tVm4Wg0
つーかお前らWnn知ってたのかと
261白ロムさん:2007/07/27(金) 11:01:37 ID:s9HCJn/p0
Winだろ? 知ってたよ。
262白ロムさん:2007/07/27(金) 11:26:06 ID:V3Qnvogm0
変換エンジンは重要だからこだわる人なら知ってて当然かと。
ざっと思いつくだけでもATOK、POBOX、Wnn、Rupoが上がるし。
他社のはともかく自分の携帯のぐらいはな…。
まぁ、不満がなくて気にならないなら幸せなのかも知れんが。
263白ロムさん:2007/07/27(金) 22:11:57 ID:EX2qKCu10
>>261
違う
WIN
264白ロムさん:2007/07/28(土) 00:51:50 ID:28YLrLb7O
親のケータイの機種変、5526か5528で悩む。
5526のサブディスプレイは屋外で使い物にならないからな〜
265白ロムさん:2007/07/28(土) 11:12:14 ID:i2QI9bsL0
5528でいいじゃん。 1.2.3ボタンあるし。
266白ロムさん:2007/07/28(土) 12:35:17 ID:5E15q8Kt0
簡単携帯ってある程度携帯さわってるなら必要ないな。
5526の薄さにびっくりするんじゃない
267白ロムさん:2007/07/28(土) 12:53:04 ID:i2QI9bsL0
でも、薄い割りに重たいからなぁ。
年配の人なら、多少厚みがあった方が、得したような気分でいいんじゃね?w
268白ロムさん:2007/07/28(土) 21:18:05 ID:c7iq3RVN0
母がこれに機種変して、設定とかしてあげたついでに色々試してみたが、(カメラとか文字入力とか)普通に使いやすいね。
でも自分が使ってるカシオと比べて、何かが足りないような気がする・・・
やっぱり俺にはカシオかな。
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:13:04 ID:3nuR5E090
カメラ画質はどんな感じ?
>>100見たら結構綺麗な感じだけどちょっと暗いね
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:48:53 ID:pK0PayeD0
この携帯にしてから初めてマイクロSDカードを買ったんだけど、
1GBのやつで携帯にセットしたら表示が未使用なのに982KBとかなんだが
これって普通のことなんですか?

通りすがりサン、教えてください。

271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:57:10 ID:4LaRFAR50
とりあえず携帯で初期化はしてなければするべし。
272270:2007/07/29(日) 09:15:16 ID:pK0PayeD0
>271

レスありがとうございます!
初期化やってみたんですが、変わらずでした 。。゚(゚´Д`゚)゜。
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:04:20 ID:4LaRFAR50
後は気になるのは「982KBとかなんだが」の"とか"ぐらいだな。
仮に不確かと言う意味で”とか”を使ってるなら問題外。
そうでなく正確なら相性か不良品の可能性が高いだろうね。
表示がおかしいだけで使える可能性も無いではないが。
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:38:07 ID:UQcvUVr40
>>270
1GBカードの表示が 982KB???
そりゃあ、どっちかが不良品だよ。
275270:2007/07/29(日) 13:59:33 ID:pK0PayeD0
>>273 >>274

親切にどうもありがとうございます!
表現が不適切でした、ごめんなさい。

手元に携帯をおかず、使用状況の表示を見ずにかいたのでうろ覚えで
曖昧に「982KBとか」と書いてしまったのですが、
正確には「空き容量981.7MB」でした。

早速、お店にメールしてみました。
教えてくださってありがとうございました!



276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:56:09 ID:ILf9wdXtO
HDDとかCD、DVDでもそうだけど、容量管理だか何だか(詳しくは忘れた)の為に一部領域が使われてるのは常識。騒ぐ方が無知を笑われる話だと思ってた(;´・ω・`)
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:52:46 ID:4LaRFAR50
>>275
そう言う手間は省いちゃ駄目だよ…それは普通の事。
>>276さんの言ってる通りだが、この事はまともなメーカーのなら
microSDの入ってた箱にも書いてあるはず。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/sd/microsd/spec_j.htm
ここの*2に書いてある事だね。

ちなみに10進法と2進法の計算の仕方の違いで出てくる誤差もあるので
デジタル機器全般の細かい誤差は気にしない方が良い。
1kgは10進数では当然1000gだが、2進数だと2の10乗の1024gの場合がある。
上のサイトにも1MBを1024の2乗である1,048,576バイトで計算とあるしね。
278白ロムさん:2007/07/30(月) 01:49:27 ID:1faN6T3U0
このHDD容量300GBって書いてるのに足りないぞ!って店に苦情入れるタイプですね
279白ロムさん:2007/07/30(月) 15:54:48 ID:DtchLmv0O
>>273-274も、とんだ恥かいたな。
280273:2007/07/30(月) 18:40:21 ID:nMOs3zji0
初期化してないって時点でうすうす予想してたがな〜。
そうじゃなきゃわざわざ確認取らないし。
281白ロムさん:2007/07/31(火) 01:00:54 ID:ApzNb2eT0
>>279
2進10進はわかった上で、1GBが982"K"Bだって言うから
あぁいう回答なんでしょうに。
282白ロムさん:2007/07/31(火) 15:01:37 ID:TtdFM0UQ0
>>279
おまいは、気付かなかったのか???
283白ロムさん:2007/07/31(火) 17:54:39 ID:j21scujUO
284白ロムさん:2007/07/31(火) 17:58:24 ID:j21scujUO
>>282
ID:4LaRFAR50も、分かってるなら「1Gなのに〜」の時点で容量管理の件に触れてるハズだろw後出しジャンケンみたいに時間置いて語っちゃいるがw
まぁ>>274は論外でw
285273:2007/07/31(火) 19:14:14 ID:LZSJJuOB0
>>284
せめて人の書いた内容ぐらい読んでね…。
>>280で書いたように、そもそも初期化してるかどうかも怪しいと言う
初心者的な>>272の返答を見て嫌な予感がしたんだからな。
>>270の「1Gなのに〜」の時点では気づいてないから無理だよ。
普通に書いてある内容が正しいとして、PCかなんかで初期化して
認識に問題起きてるのかと思ったし。
286白ロムさん:2007/07/31(火) 20:13:24 ID:wQ49PzXU0
>>284
おまえってイヤな奴だな。
287白ロムさん:2007/07/31(火) 23:24:07 ID:TtdFM0UQ0
>>284

なぜ、>>274が論外?
288白ロムさん:2007/08/01(水) 02:29:30 ID:1629u2ca0
どうみても>>279 >>284 が理解してない。
289白ロムさん:2007/08/01(水) 03:49:37 ID:N14pKaOB0
0円
290白ロムさん:2007/08/01(水) 11:40:44 ID:CgrYzJM10
>>289
もう?
291白ロムさん:2007/08/01(水) 12:39:42 ID:AzXNN4jb0
新規で1万切るって今後はなくなっていくんだろうね
292白ロムさん:2007/08/01(水) 22:30:27 ID:WhAjsxdu0
かなり良い端末で、すぐにでも欲しいんだけど、
機種変はなかなか安くならないね、なぜかW51Sは安いのに…

いろいろ調べて見て、個人的に気になった点があります。

・2GHz非対応…最近のK端末で期待していたんだけど、1xのデュアル端末は後にも先にも5515Kだけなんだよね。
名古屋の地下鉄ではちょっと不便。

・Cメールバックアップ不可…これもさりげなく不便

カメラはかなり奇麗で評判良いけど、カメラ無しもこの端末でお願いしたいよ。

293白ロムさん:2007/08/01(水) 23:52:05 ID:wFnDiajQ0
カメラに関しては
A5516T>> A5526K > A5518SA
かなぁと思う。
294白ロムさん:2007/08/02(木) 00:17:31 ID:iag07UX80
もう明日にでも機種変したいんだが、いまいち踏み切れない俺をあとおしししてくれ!
295白ロムさん:2007/08/02(木) 00:18:56 ID:fkDxcQUz0
つドン
296白ロムさん:2007/08/02(木) 02:02:16 ID:9fLt7jqF0
カメラ
A5526K >>>>>>>>>>>>>>> A5522SA=A5518SA
サンヨー市ね
297白ロムさん :2007/08/02(木) 12:14:28 ID:iyINoMN70
ファイルサイズ(mmf 3g2)の上限は500KBまでだったです
298294:2007/08/02(木) 17:39:06 ID:iag07UX80
機種変した
299白ロムさん:2007/08/02(木) 20:41:26 ID:jdBNifCX0
俺も機種変した。
思ってたよりもキーが押しにくいが
そのうち慣れるだろう。
300白ロムさん:2007/08/06(月) 19:38:14 ID:y8fw52d4O
300!
301白ロムさん:2007/08/06(月) 21:00:47 ID:bvaiclIJ0
機種変考えてるけどマイクの位置あれで良いのか?
普通に通話出来るのかな、声が聞き辛いて言われそうだが。

302白ロムさん:2007/08/06(月) 21:18:55 ID:vZgjjsnJ0
>>301
普通に考えて実用性を伴わないデザインのまま設計・販売するわけがないだろ。

一昔前にあったイヤホンマイクの「マイク部分がイヤホンの先端についているタイプ」でも
何故会話が出来ていたのか考えてみ? おまえはいつもヒソヒソ声で通話してるのか?
じゅうぶん問題なく声は拾えてるから、禿げ上がるほど悩むな。
303白ロムさん:2007/08/06(月) 22:07:24 ID:4cU1TMKO0
禿は余計なお世話だ
304白ロムさん:2007/08/07(火) 10:49:07 ID:G34qh0bw0
この携帯、着信のLEDは「青」以外に無いの?色を変えたいんだけど出来ない?
305白ロムさん:2007/08/07(火) 14:48:20 ID:6TR7pFXw0
使ってる方
これメールうちやすいですか?
1404Sからこれに機種変考えてるんですが。。
306白ロムさん:2007/08/07(火) 21:09:18 ID:U246GBZr0
>>304
俺が調べた
限りではできない
307白ロムさん:2007/08/07(火) 22:29:44 ID:U246GBZr0
EZムービーとして動画を見てるんだが、2881KBまでのは見れたけど6253KBのから見れなかった
308白ロムさん:2007/08/08(水) 15:39:20 ID:7preoBs70
ずいぶん、間が開いてるじゃねーかw
309白ロムさん:2007/08/08(水) 21:25:28 ID:e9CTHCWV0
機種変割引受けられるらしいので、A5511Tからこれにしようかと検討中・・・
310307:2007/08/08(水) 23:09:18 ID:t8cisZwJ0
ちなみに音声は最初の15秒しか出ないw
設定おかしいんかな?
311白ロムさん:2007/08/11(土) 23:33:58 ID:IEnIuhqH0
今日A5526Kに機種変したが、これって携帯上で作曲できないのね。
それと、あまりカメラの画質が良くない。
凹んだ
312白ロムさん:2007/08/12(日) 21:13:27 ID:BfKQzA5p0
>>311
撮ったのうp
313白ロムさん:2007/08/12(日) 22:01:48 ID:blRpJ2/X0
314白ロムさん:2007/08/12(日) 22:57:28 ID:B/8fP74u0
>>313
ちょwwwこれだけ撮れりゃ充分じゃんwww>>311はデジカメ買っとけwwwwww
315313:2007/08/12(日) 23:18:45 ID:blRpJ2/X0
日中2-5mの距離ならこんな写真よりもっときれいに撮れる。風景とかには向かないかな。
316311:2007/08/13(月) 01:52:14 ID:bOAyUkjE0
壁紙サイズの画像を是非アップしてください。 >>313
317白ロムさん:2007/08/13(月) 02:26:06 ID:cR3UpKnj0
>>316
壁紙サイズは撮ったことねーんだわ
318白ロムさん:2007/08/13(月) 17:21:26 ID:NlY5TckQ0
自分で着うたにしたいmp3をwaveに直して編集して短くし、
携帯動画変換君でW41Kの設定ファイル(iniファイル)の中身に
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?W51Kを参考に書き加え
変換しました。
それを偽装着うたエディタでファイル名の頭がSDUとなるように設定してmicroSDカードへ転送しました。
本体のデータフォルダにも移すことができましたが、再生はできても着信音登録ができません。
どなたかどこに不備があるのかご指摘ください。お願いします。
319311:2007/08/13(月) 21:10:02 ID:zH0TYa0v0
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/902.jpg

何かボケボケです。

決してマクロモードにしているわけではありませんし、手ぶれもしてません
320白ロムさん:2007/08/13(月) 22:08:18 ID:MzlNuzbP0
>>318
ファイルサイズは?
321311:2007/08/13(月) 22:22:48 ID:zH0TYa0v0
28.1kb
322白ロムさん:2007/08/14(火) 00:47:09 ID:MvLPHhaz0
>>319
蛍光灯のせいくさいね。
レンズの前に厚めのカバーが着いてるためか、
光の当たる方向によってはしらっちゃける。
323白ロムさん:2007/08/14(火) 12:11:08 ID:CDmTLWOc0
ぼけぼけってより、汚いな。
そっちが問題だと思う。
324白ロムさん:2007/08/14(火) 17:44:38 ID:nwZVTVR70
TU-KAから乗り換えてこれ買った
はしゃいでネットつなぎまくってたら
パケ代が2日で3000円を余裕で超えていた

契約の時にパケ割いらないって断らなきゃよかった…orz
325白ロムさん:2007/08/14(火) 17:58:17 ID:Tt23Nb6z0
>>324
実はauには月の途中でパケ割を当月適用出来る裏技?があるので
今からでも入っとけば良いんじゃない?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0312/08/n_packet.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/01/news029.html
326325:2007/08/14(火) 18:07:17 ID:Tt23Nb6z0
一応調べてみたら新規契約の月はちょっと特殊な扱いなのかな。
出来ない事もあるようだし…。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186422334/3
327白ロムさん:2007/08/14(火) 18:13:04 ID:9HGvRGHI0
俺の場合パケ割があるからwinは不要
328白ロムさん:2007/08/14(火) 19:33:29 ID:DyfGfCv10
>>325
これだいぶ記事古いけど今でもできるん?
329白ロムさん:2007/08/14(火) 19:58:00 ID:Tt23Nb6z0
多分出来るんじゃね?
いや、最近パケ代オーバーしないのでやってないけど…。
まぁ、>>326の先のまとめサイトにもあるし多分問題ないでしょ。
330白ロムさん:2007/08/14(火) 23:41:14 ID:oBvQRCxU0
これの白色を購入して1ヶ月と少しだけど、
早くも色が剥げてきた orz
皆さんのはどぉ?
331白ロムさん:2007/08/15(水) 00:48:54 ID:WwK4Ezdk0
色が剥がれたら機能に支障が出るのか?
332白ロムさん:2007/08/15(水) 01:23:32 ID:5qekKIdp0
俺はシルバーだが、色がはげたらショックだな。
333白ロムさん:2007/08/15(水) 01:28:30 ID:WwK4Ezdk0
俺(331)もシルバーだが、色がはげても気にしない。

強迫神経症かどうかの違いなのだろうか?
334白ロムさん:2007/08/15(水) 02:01:14 ID:5qekKIdp0
ふつーに傷がついてない携帯に傷がついたらイヤじゃん。
335白ロムさん:2007/08/15(水) 06:13:12 ID:UOMsmk150
えぇー、もう申し込んじゃったよ・・・
はげたくないな。。。
336白ロムさん:2007/08/15(水) 09:54:48 ID:O+X9CQ1h0
色は禿げてはないけど、特に落とした記憶も無いのに傷だらけ・・・。
337白ロムさん:2007/08/15(水) 13:21:05 ID:pz2yBGit0
サブディスプレイ側の面がひどいなぁ。
338白ロムさん:2007/08/15(水) 20:14:46 ID:Nel93kOA0
>>330
白色ってプラスチックの色そのものが白なのかと思ってた…。
つまりはげる事はないと思ってたよ。

ところで俺の銀色は小銭と一緒にポケットに入れてたら
少しはげたな…。
339白ロムさん:2007/08/15(水) 21:00:36 ID:MCa8WvOM0
プラ自体がその色でも質感良くするために大概塗装されてるかと。
プラの色が大きく違う奴に比べれば遥かに禿げてもマシだろうけど
340白ロムさん:2007/08/19(日) 19:13:12 ID:Ww5PMnfe0
禿禿言うな〜〜〜〜〜
341白ロムさん:2007/08/19(日) 19:50:53 ID:8Mox1YvF0
え? そんなに塗装弱いのか???
これにしようかと思ってたのに。
342324:2007/08/19(日) 21:30:31 ID:ECgDaN0t0
>>325の方法で、パケ割申し込みできました!ありがとうございます。
まぁほんとは月末まで粘ってPacketOneの選択肢も考慮すべきだったのかも知れないが…

あと、調べないでカンでいうけど、加入月は当月解約できないかも知れないので、
来月もパケ割基本料を払わないといけませんね。
スレ違いごめん
343白ロムさん:2007/08/21(火) 22:23:41 ID:0xeeWHrTO
auで経済的に使うならこれでもいいな。
344白ロムさん:2007/08/23(木) 01:11:11 ID:B3CqSAReO
この機種は、パケット定期製みたいなのはありますか?パケット代使い放題みたいなやつ。
345白ロムさん:2007/08/23(木) 01:21:55 ID:5Rv2f0Y+0
Winにしかパケット定額はないので、Winでないこの機種では無理。
つか、そもそもこの機種はWinのW44Kの廉価版みたいな物だから
パケット定額やらが欲しいならW44Kを選べば良い話だが。
346白ロムさん:2007/08/23(木) 21:43:07 ID:AY5hEQGA0
1xならパケット割又はPacketOne ミドルパック辺りじゃない?
347白ロムさん:2007/08/24(金) 01:11:05 ID:iD2oAG9P0
撮った写真とか、その他データをパソコンとやり取りするための
データ通信用のUSBケーブルが、なんで1万円近くするんだ…
ていうか、Mac対応してないし

俺オワタ

ケーブル使うの諦めてMac側にSDカードリーダーを取り付けるしかないか…
みんなはパソコンとのデータのやり取りはどうしてるんだ
348白ロムさん:2007/08/24(金) 01:12:31 ID:E9vkdpJb0
>>347
そういう人たちは普通、WIN機を買います。
349白ロムさん:2007/08/24(金) 05:19:06 ID:zUInl2/30
>>347
つか、普通にSDカードリーダーで良いでしょ。
Win機なら音楽関係の著作権関係でケーブルが必要かもしれないが
1x機にゃんなもんないのでむしろSDカードリーダーのが手軽だし。
SDカードに移動できないデータとか一部困る程度。
350白ロムさん:2007/08/25(土) 01:41:19 ID:SYiXjx5t0
Mac使いだけど、買った当初は1ギガのMicroSD持て余すかと思ってたけど、
偽装動画とか詰め込んで、iPod忘れた時の替わりとして重宝してるよ。
351白ロムさん:2007/08/25(土) 18:05:16 ID:qaZMRa6g0
2年以上で1円まだー?
352白ロムさん:2007/08/27(月) 20:24:45 ID:AcN1hWlf0
KDDI au: CDMA 1X ご利用のお客さまへの重要なお知らせ
http://www.au.kddi.com/promotion/cdma_1x/index.html

auではシンプルで分かりやすい料金を提供するために、
ご加入地域によって異なっておりましたCDMA 1Xの料金プランを2007年11月12日 (月) から、
下記のとおりCDMA 1X WINの料金プランに統一させていただきます。
これに伴い、現在提供しておりますCDMA 1Xの料金プランの申込受付は
2007年11月11日 (日) で終了させていただきます。
353白ロムさん:2007/08/27(月) 20:37:01 ID:AOI8Xvyl0
なんですと!?
354白ロムさん:2007/08/27(月) 23:26:15 ID:rNDNFE1A0
おいおいおいおい
355白ロムさん:2007/08/27(月) 23:29:48 ID:1bJgTHXb0

現在、1Xの現行プランを契約中のユーザーは、今後も継続して同じプランを利用できる。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/27/news030.html
356白ロムさん:2007/08/28(火) 00:36:50 ID:/dP1/Mso0
てことはパケホありかー
357白ロムさん:2007/08/28(火) 00:42:04 ID:/dP1/Mso0
と思いきやパケホなしかよorz
358白ロムさん:2007/08/28(火) 03:04:00 ID:49c4pP7m0
・・・なんかあうの既存ユーザ、とりわけ1Xユーザに対する扱いひどくなってきたな。
これはまじで禿げのホワイトに変更する時期かな。
359白ロムさん:2007/08/30(木) 16:20:26 ID:5+plh3x/0
京セラの修理部門担当最低。
もう、絶対使わない。
360白ロムさん:2007/08/30(木) 18:53:47 ID:dwaT6R0N0
>>359 auの修理は地域の毎にサポセンみたいのがあって、
そこで全メーカー一括修理(というかほとんど基盤交換)してるんじゃなかったっけか?
ところで、どうしたの?
361白ロムさん:2007/09/03(月) 00:26:47 ID:u53rNm8E0
5521kから変える価値あるかな?
そろそろ1年になるので。
362白ロムさん:2007/09/03(月) 12:30:38 ID:ZMpi8rPaO
>>361
発売当時、「1X機最低カメラ画質」と酷評されていたA5521Kと比べたら、
現行1X機中「最上位クラスのカメラ画質力」と言っても過言ではない
A5526Kは、それだけでも変える価値があると思う。
363白ロムさん:2007/09/03(月) 19:31:18 ID:a3+EDr5N0
三洋は逝っちゃったけんど、京セラとの絆は深まった。
364白ロムさん:2007/09/03(月) 21:24:36 ID:u53rNm8E0
>>362
5518SAや5522SAよりはマシって話じゃなかったっけ?
まぁカメラはあんまり使わないけど変えてみるか。
さんきゅ。
365白ロムさん:2007/09/03(月) 22:54:17 ID:uyjabp4h0
>>362
確かに”現行”1x機中最上位かもな
366白ロムさん:2007/09/04(火) 08:45:08 ID:6LNz3jVLO
日記の機能あります?
367白ロムさん:2007/09/04(火) 12:08:06 ID:FGzeWFGk0
>>366
絵日記機能があるみたいですね。
368白ロムさん:2007/09/04(火) 18:12:12 ID:FGzeWFGk0
ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00101/v02497/

↑このPVで彼女の方が使ってる携帯はA5526Kですな。「マイク」ってシールが映ってるしw
369白ロムさん:2007/09/05(水) 12:49:18 ID:hoF6LH3v0
「簡単ケータイA5528K」開発者インタビュー
「〜しやすさ」をテーマにした年配者にも使いやすいケータイ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/36066.html
370白ロムさん:2007/09/06(木) 23:51:07 ID:Y7km3ARi0
age
371白ロムさん:2007/09/15(土) 00:48:36 ID:zpgDW9na0
あげるぞ
372白ロムさん:2007/09/17(月) 16:32:26 ID:bnX6q1kS0
俺はこの端末で初めて京セラ使ったけど、京セラもなかなか悪くないね。
ただカシオとかと比べると液晶がなんか暗い感じがする。
373白ロムさん:2007/09/18(火) 07:58:56 ID:tNRBp7jo0
>>368
このPVの女優さん、なんて名前?
374白ロムさん:2007/09/18(火) 15:36:41 ID:jX35HNAr0
>>373
菊地凛子
375白ロムさん:2007/09/18(火) 21:33:30 ID:ldicbeX10
5528Kスレクレ
376白ロムさん:2007/09/19(水) 18:30:08 ID:HYzWnirj0
>>375
【au】 A1406PT A5517T A101K 【簡単ケータイ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1159032613/
377白ロムさん:2007/09/19(水) 20:55:08 ID:QwVB8+Wb0
>>376
d
378白ロムさん:2007/09/19(水) 21:02:14 ID:vAVTOejN0
>>373
青山テルマ
379373:2007/09/19(水) 21:45:44 ID:ekoFao520

歌じゃなくてPV内の女優の方。

ちょっとアヤパンを細面にして背を高くした感じ。
380白ロムさん:2007/09/20(木) 20:48:21 ID:CdxtYaB70
今この機種いくらぐらい?
2年半以上使用からの機種変で、東京神奈川あたりのエリア。
381白ロムさん:2007/09/20(木) 20:54:00 ID:La8QVfNs0
4000エソ
382白ロムさん:2007/09/20(木) 21:17:33 ID:CdxtYaB70
>>381
ありがと。安いんだな。
冬の新機種待ちの間のつなぎにいいかもしれない。
383白ロムさん:2007/09/20(木) 21:19:49 ID:j+pXIfzQ0
>>382
その代わり、冬の新機種はほぼ定価(6万円くらい?)で買うことになるだろうがなw
384白ロムさん:2007/09/20(木) 22:39:01 ID:8bnZRs/40
あれ神奈川だけど量販店の値段2年以上9800円もするよ・・・
385白ロムさん:2007/09/20(木) 22:43:15 ID:ieyRe/sRO
薄さ●●oって頭悪いよな
386白ロムさん:2007/09/21(金) 00:28:16 ID:QCPcHMjJ0
>>384
通販
387白ロムさん:2007/09/21(金) 01:22:06 ID:BFHHFwzx0
>>383
総務省だかが本体の料金を通信料金に入れるのをやめれって言ったって話?
あれって冬からもう適用されるのか?

ドコモにキャリア替えするつもりだけど905シリーズを新規の安いので買いたいから、
とりあえず今壊れそうな携帯をこれに変えようかと思ったんだけど。
キャリア替えるんでもなんでも、今のうちに高性能な機種を安く買っとくべきなんだろうか。
388白ロムさん:2007/09/21(金) 13:03:49 ID:Vp/Gnnpg0
>>58
既に交換対象になりました。
389白ロムさん:2007/09/22(土) 12:41:14 ID:FbV1y+580
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
390白ロムさん:2007/09/23(日) 23:09:48 ID:Kglg+9pY0
307と質問がかぶるが、このケータイは動画のサイズに制限があるのか?
5923KBが再生だめで、1753KBが再生おkだったんだが?
391390:2007/09/23(日) 23:53:28 ID:Kglg+9pY0
390を書いた後、実験をやってみた。
2MBまでがおkとわかっていたので、3MB以下、4MB以下、5MB以下の動画を作って、
再生できるかどうかやってみた。
結果、5MBまでおkということが判明した。
しかし、これらの動画はすべて1分代。
もしかすると長さの関係かもしれないと考え、
2分台かつ5MB以下の動画を作成した。(5923KBのは3分台)
すると、再生をすることができた。
よって、このA5526Kで再生できる動画のサイズは5MB以下である。
…勝手にまとめて見たがはっきし言って、あってるかどうかはまったくわからん(汗
長レスゴメソ。


392白ロムさん:2007/09/24(月) 02:05:56 ID:CCL9sRJi0
>>391
auに電話して聞いてみればいいんじゃないか?
393白ロムさん:2007/09/24(月) 02:23:32 ID:TU9+lH4j0
10分54秒 25006KByteのムービーがSDにあるが、5526で撮った奴の話ではないのか?
394白ロムさん:2007/09/24(月) 14:58:08 ID:za48xiFj0
>>391
レポ乙
395白ロムさん:2007/09/24(月) 19:12:45 ID:4fhvbZ7c0
tu-kaのプリケーから無料だってんで乗り換えたが、ぷりペイドでの使用は宝の持ち腐れ度大。
元々そんなに期待してたわけじゃないけど、本来持ってる機能が使えないってのはなorz
396白ロムさん:2007/09/24(月) 20:40:50 ID:CYTaeug+0
よく見ると液晶が右下に傾いてる、そんなに気にはならんけど
397白ロムさん:2007/09/25(火) 11:31:29 ID:UEEwHwhq0
重力のせいだろ?
よくある話だよ。
398白ロムさん:2007/09/26(水) 06:16:55 ID:T/ObLX7J0
1×京セラ最後の機種だから大切に使えよ。
399白ロムさん:2007/09/26(水) 14:49:54 ID:l2La+OaF0
>>398
細かい事を言って悪いが、
簡単ケータイ A5528Kが最後の京セラ1X機
400白ロムさん:2007/09/27(木) 08:10:18 ID:XCVEczsc0
どなたか知っていたら教えてください。
この機種のEメールとCメールの受信BOXで差出人がアドレス帳に登録してある
名前で表示されず、それぞれEメールアドレスと電話番号で表示されるのですが、
名前で表示されるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
401白ロムさん:2007/09/27(木) 23:10:12 ID:PNEewa7k0
>>400
俺は知らん
402白ロムさん:2007/09/28(金) 21:05:57 ID:0iYKnxQZO
>>400
予想:アドレス帳制限をしてるから
403白ロムさん:2007/09/30(日) 03:50:27 ID:clw0SDY80
アドレス帳で、グループ3に登録されている人を一気にグループ5に変更するか、
またはグループの並んでいる順番を入れ替えるってことはできる?
一個一個編集して変更ってしなきゃだめかな。
404白ロムさん:2007/09/30(日) 12:13:23 ID:6TGiecW60
5404Sの有償カメラ修理するのと、\5250引きでこれに機種変するのとどっちがいいと思う?
405白ロムさん:2007/09/30(日) 19:44:44 ID:QaOUPp/b0
そんなことも自分で決められないのか?
406白ロムさん:2007/09/30(日) 22:39:40 ID:vK1SWugA0
決めたけど?
407白ロムさん:2007/10/01(月) 02:22:20 ID:XStFKNn30
ぷりぺになったな。
408白ロムさん:2007/10/01(月) 08:37:02 ID:/9E7a6lM0
関東いつ対応するのかな?
409白ロムさん:2007/10/01(月) 14:04:35 ID:IbNUVPeJ0
なんで「簡単ケータイ」シリーズはぷりぺにならんのかしら。
(1406PT除く)
410白ロムさん:2007/10/01(月) 20:06:19 ID:/9E7a6lM0
ジジババにはメール機能は必要ないと思っているのか
月1500円コースを押しているのか
411白ロムさん:2007/10/03(水) 21:51:45 ID:UIMQR6ps0
A5503SAからの機種変で買ったが、
マナーモードを時間が経過すると解除する機能無いんだな。
便利だったのに。
他の携帯は知らんのだが、最近の携帯は無いのが普通なのだろうか。
412白ロムさん:2007/10/03(水) 22:41:41 ID:zMh4mLim0
尻ポケットに入れてたらいつの間にかマナーモードになってる機能ならある
>>172参照
413白ロムさん:2007/10/04(木) 10:25:48 ID:JFSnevPs0
けつマナーモードはネックストラップで解決
414白ロムさん:2007/10/04(木) 12:58:30 ID:LmZKNt290
ネックストラップを付ければ
ケツに入れても大丈夫だ
415白ロムさん:2007/10/04(木) 16:33:00 ID:SBS6PY+i0
>マナーモードを時間が経過すると解除する機能無いんだな。

その機能の何が便利なのかワカラン。
たかだかどこかのボタン1個を長押しするくらいで済むことなのに。
416白ロムさん:2007/10/04(木) 17:11:40 ID:boSmJL0k0
>411
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ>A5503SA

NG操作時の「ゴメンね」音が無いのは淋しい・・
あと、何か決定ボタンからサランラップがこすれる時みたいな
「ムリムリ」音がするのは仕様?重さはいい感じ
417白ロムさん:2007/10/04(木) 17:47:05 ID:+8kXalFM0
>>416
するするw
くっついたラップはがすときにするようなメリッメリッという音が
418白ロムさん:2007/10/04(木) 17:48:58 ID:+8kXalFM0
>>415
胸ポケに入れておくと楽に出来ていい感じたと思う俺は異端かw
ちっこいサイドボタン長押しとかするのはだるい
419白ロムさん:2007/10/04(木) 18:04:50 ID:zzpOOYay0
>ちっこいサイドボタン長押しとかするのはだるい

よくそれで携帯持とうだなんて思うよな

ボタンいっぱいでノイローゼになるんじゃねーか?
420白ロムさん:2007/10/04(木) 18:05:36 ID:uP+QobAH0
>417-418
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ>メリメリ

やっぱり仕様なのかな・・押す度にちょっとだけ気になるよ
421白ロムさん:2007/10/04(木) 18:14:29 ID:+8kXalFM0
>>419
ねーよw
尻ポケは、この携帯だと踏み潰しそうだから
自然とネックストラップ派になったw
すると大抵胸ポケにいれてることになるので・・・・
でも、まあ、マナーモードを頻繁に切り替えることはないけどね

永遠にマナーモードで切り替えしない派だと、
ものに触れやすい表パネル?でのマナー切り替えを嫌がる理由も分かるw
422白ロムさん:2007/10/05(金) 17:19:04 ID:AsM4kpmJ0
ミクロSD買ったのでためし撮りしたのを
ttp://www.uploda.org/uporg1051708.jpg.html
423白ロムさん:2007/10/05(金) 17:25:07 ID:AsM4kpmJ0
設定弄るの忘れたw
1M、画質ノーマル、撮影シーン標準、その他初期設定のまま
424白ロムさん:2007/10/05(金) 18:37:52 ID:7dg5G7aS0
使ってみたらわかることがあるけど、
フォトライトを撮影時にしか使えないのは和英(英和)辞書が
入ってなかった事以上に痛いなぁ・・・準備なくちょっと出かけた際に
ライト単体で使用できるととても便利だったんだけど、これだと
畳んじゃったらライトが切れちゃうんだよなぁ・・・orz
425白ロムさん:2007/10/05(金) 18:44:46 ID:AsM4kpmJ0
>>424
通常待ちうけ時に#長押しでも不満?
流石に蓋閉じると消えるけど手を離してもライトついたままなのはいい感じよ
426白ロムさん:2007/10/05(金) 23:22:43 ID:ilOmcOJL0
>>425
おぉ〜、そんな機能があったのか。
初めて知った。
424じゃないけど、ありがと。

かれこれ3ヶ月になるけど
取説読まずに使っていると知らずに終わってしまうこともあるんだなぁ。
427白ロムさん:2007/10/06(土) 11:50:27 ID:zkKUpa7e0
トカゲ?いたので5526K、接写モード(1M、ファイン)で
※爬虫類苦手な人は注意
ttp://imepita.jp/20071006/422340

参考までに53CAで撮ったものも(5Mファインを、PCでリサイズ→同じ容量ぐらいのjpgに変換)
ttp://imepita.jp/20071006/417790

写真撮るの不慣れなので参考までに
でも5526kかなり頑張ってるYO
428白ロムさん:2007/10/06(土) 12:32:19 ID:eW0b52nw0
これのカメラモジュールってSANYO製?
429427:2007/10/06(土) 15:16:34 ID:zkKUpa7e0
アップした画像の奴だと圧倒的に5526Kがイマイチに見えてる><

5526と同じような角度で撮ってた奴があったので
あまり参考にならんと思うがそれもうp
※53CA(5Mファインを、PCでリサイズ→同じ容量ぐらいのjpgに変換したもの)
ttp://imepita.jp/20071006/546680
430白ロムさん:2007/10/08(月) 04:48:56 ID:nOD4FPyU0
うp画像少なめなので(ていうかユーザー自体いないと思うがw)
また懲りずにヤフーのところに上げてみた
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/abc_111_aaa

A5526Kと、比較用にW53CA(ともに1Mファイン無加工オート)
被写体が悪いとか、ぶれてるとかあっても容赦してちょ

431白ロムさん:2007/10/08(月) 11:05:14 ID:EkSaqGUs0
>>430
レンズのせい?で左上のボケが残念だけど、全体的にはけっこうマトモな写りだね。変な色になってたりしないし。
てか53CAすげぇw
432白ロムさん:2007/10/08(月) 12:04:52 ID:nOD4FPyU0
一応レンズは拭いたと思ったんだが、指紋でもついていたかな(・∀・;)>ボケ
5526Kの植物の実の奴は接写モードでとったので、特にあればボケが強く感じるかもしれないです

つか5526K、予想GAYでした、それほど悪くないね
全体的にぼやけた感じだけどw
前使ってた33SAが酷すぎたので、これには感動した
433白ロムさん:2007/10/08(月) 15:50:22 ID:nOD4FPyU0
Σ(・∀・) 予想GUYが正しいのね
434白ロムさん:2007/10/08(月) 23:44:55 ID:2pIXd4xF0
44Kのスレ見てきたら動きがもっさりってあったんだけどこの機種ももっさりですか?
435白ロムさん:2007/10/08(月) 23:56:27 ID:2pIXd4xF0
それにしても何故1Xは選択肢少なすぎ
436白ロムさん:2007/10/09(火) 00:38:33 ID:kcu3hBXE0
もっさり感はないよ。
今のauの標準的なWIN機種と同等レベル
フォトフォルダのサムネイル表示でも爆速ではないがストレスは感じないかな
一応は電源入る店のモック等で確認してみるとよいかも
437白ロムさん:2007/10/10(水) 01:52:03 ID:YdvhSmKG0
カメラの特殊撮影おもすれー

ところでA5526Kで遊ぶにお勧めのゲームアプリって何かあります?

>435
WINに移行させたいんじゃない?端末を高く売れるから
438白ロムさん:2007/10/10(水) 07:41:43 ID:wkADOkz/0
11月で実質的に1x終了だからね
旧プラン選べない以上、新規は1xにする必要性がないし
439白ロムさん:2007/10/10(水) 21:28:11 ID:BpP3ktG+0
パケットミドルパックがある限り1X
たまに出先で通信するとき重宝する。
440白ロムさん:2007/10/11(木) 16:32:02 ID:qyEnHkp20
料金プランについて気になることがあり

11月12日以降シンプルプラントと現行(WIN)の二つにプランになるようだけど
1xの加入者が機種変更するとどうなるんだろな・・・
上記二択になるんだろうか・・・
441白ロムさん:2007/10/11(木) 17:51:05 ID:di0LBv8j0
>>440
普通に機種変更するなら、その2択。
白ロム持ち込みで機種変更するなら、1xプラン継続OK。
442白ロムさん:2007/10/11(木) 19:21:19 ID:fgcEpO8K0
5MBまでの動画が見れることは分かったが、何分まで見れる?
携帯動画変換君で変換したら元のファイルサイズ関係なく増えたり減ったりする
5MB以下に設定できたら便利なんだが
443白ロムさん:2007/10/11(木) 19:57:24 ID:++eiAjzb0
動画変換くんならもとのデーターを5M分割出来る設定とかなかったっけ?
昔W11で遊んでいたとき、そのツールで動画を分割する話題があがっていたので
頑張れば出来たような気がするのだけどw
444白ロムさん:2007/10/11(木) 20:28:29 ID:fgcEpO8K0
>>443
えーそうなん?
そんな設定画面あったっけ
445白ロムさん:2007/10/12(金) 21:08:58 ID:vBQJkHxQ0
これに機種変したお。
通販安いお( ^ω^)
446白ロムさん:2007/10/12(金) 23:51:40 ID:zU81kTM10
>>441
じゃあ今1Xで契約してる人も端末が逝かれたら高い料金に移行しなきゃならいじゃん
447白ロムさん:2007/10/13(土) 00:07:38 ID:9AZda6WQ0
フルサポートコースは新しい「買い方」であってプラン変更ではないのだから
(シンプルコースにする場合は全く別のプラン変更になるが)
フルサポートでも従来プランで継続できるだろう

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1004/besshi.html
(2) 料金プランについて
現行の料金プラン (プランLL、プランL、プランM、プランS、プランSS、デイタイムL、デイタイムS、サポートプラン等) と同じです。
「誰でも割」等の定期割引サービスをご契約の場合、割引サービスの契約解除料を無料とします。
448白ロムさん:2007/10/13(土) 00:14:21 ID:geaUDrPx0
何れにせよ1Xの端末は今後新機種は発売されないんだろ
449白ロムさん:2007/10/13(土) 01:05:54 ID:VkhsA5+30
>>448
今後はシンプルコース向けに低廉な機種を開発すると高橋が明言してるから
今後の1xはシンプルコース向けの最小限の機能だけの機種が増える予感。

ツーカーS的な機種は勘弁だけど、(他社だが)SBの201SHみたいな機種なら俺は大歓迎。
450白ロムさん:2007/10/13(土) 02:58:57 ID:9AZda6WQ0
16日に1xの新機種が2機種発表されるって話じゃなかったっけ?
そこが真の最終だろう。
451白ロムさん:2007/10/13(土) 08:36:06 ID:JBvZ4xWP0
>>446
オクで買ってショップに持ち込むしかなさそう。
452白ロムさん:2007/10/13(土) 22:22:29 ID:508h7glK0
winを使ってるんだけどメールと電話しか使わないから
1Xの料金プランのある今のうちに1Xに戻ろうと考えてます。

で聞きたいんだけど、今使ってる41CAにはサブの画面が
なくってメインの画面を開かないと時計が見れなくて
ちょっと面倒。
A5526Kにはサブの画面の時計は常時見られる?



453白ロムさん:2007/10/13(土) 22:28:13 ID:1fyl7lEb0
サブ画面の上にあるボタンをポチると見れるよ
454452:2007/10/13(土) 22:31:06 ID:508h7glK0
ありがとう
455白ロムさん:2007/10/14(日) 08:50:13 ID:sIRgH0sn0
588 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/10/13(土) 21:40:59 ID:WC5ne8TrO
今日auショップでパンダみたいな店員に買い方セレクトについて質問したら
買い方セレクトは11月12日以降2回目の機種変更にのみ適用されるって言ってた。
つまり現在18ヶ月の俺は買い方セレクトが始まってから機種変更しても1回目だからこれまでと同じ制度なんだと。
この時点で話にならんと思って店出てきた。
この丸メガネのパンダに教育しとくようにKDDIに苦情言おうかと思ってる。
456白ロムさん:2007/10/15(月) 15:22:18 ID:8HJL47KE0
バッテリーがへたったのでさきほどA5526Kにしてきました。携帯にほとんど関心が無かったので知らなかったんだけど、
winでは同じ料金プランにできないんですね。あれこれ説明聞くのマンドクサイからwinにするのやめました。

次は料金体系変わって、ポイントで全部始末するのは無理になるのかな。通信機器がタダ同然で手に入るほうが
おかしいんでしょうけど、メールと2ちゃんと通話にしか使わんので安い機種が出ることを祈りたいです。
457白ロムさん:2007/10/15(月) 16:33:58 ID:7cYHVBvx0
今AUショップへ行ってきた
11月12日以降に機種変すると、どうあがいてもWINの料金プランかシンプルコースの二択のようだね
前者だとAUが端末料金の半分を負担してくれるとのことだが、機種変に際し2万〜3万程度の負担が必要な模様
1X加入者にとったら事実上の値上げじゃん
458白ロムさん:2007/10/15(月) 19:19:14 ID:FcVoOaSc0
>>457
1x廃止の流れはもう止まらないね
459白ロムさん:2007/10/15(月) 22:02:03 ID:vSSHfkVt0
>>457
えー!!!
じゃあ5529Tが11月12日以降に発表だったら、5529TはWINプランでしか
使えないってこと?
460459:2007/10/15(月) 22:03:03 ID:vSSHfkVt0
発表じゃなくて発売でした
461白ロムさん:2007/10/15(月) 22:03:19 ID:FZriXe350
今これに機種変しようかすごく迷ってるんだけど、1×続けたいなら
やっぱさっさと変えとくのが得策ですかねー。 今一つふんぎりが…
462白ロムさん:2007/10/15(月) 22:06:56 ID:vSSHfkVt0
>>461
俺は5529Tが良い機種だったらそっちに機種変しようと思ってたが
強制的にwinプランになるんだったら5526Kを使うしかない・・
463白ロムさん:2007/10/16(火) 00:37:45 ID:TJF4gQsD0
NTT Docomo の料金形態はどうかわるんだろうな
WINとそんなに変わらないんならキャリア変更してもいいんだけど
ただDocomoは端末の代金が昔から高いのがネックだ
464白ロムさん:2007/10/16(火) 22:30:37 ID:NfJONdMi0
>>459
サポートプラン専用機種w
465白ロムさん:2007/10/17(水) 14:53:32 ID:rIs06jqT0
この機種、シンプルプランで安く買えるかな?
466白ロムさん:2007/10/17(水) 15:24:07 ID:bSEsHRLq0
フルサポ始まってからこの機種に変更するとどうなるの?今より値上がりしちゃうの?
467白ロムさん:2007/10/17(水) 15:47:04 ID:XVkyu2r/0
5526を使っている方、ちょいと教えて。
5521Kを使っているんだけど、5521は
・音楽再生に可能なデータの上限があり、再生出来ないことが多い
・携帯変換君で加工した動画は再生できるが、全画面再生ができない
の制限があります。
5526はどうですか、教えてくださいませ。
468白ロムさん:2007/10/17(水) 16:34:33 ID:puFC4/Mf0
対応フォーマットは、3g2 3gp mmf(MA-5だけ)qcp
音関係で対応しているのはこんな感じ。mp3は非対応。イヤホン端子のカバーは
開けるとき渋いので付け外しを繰り返せば千切れて取れてしまう仕様だろと思う。

ファイルサイズに上限が設定されているかどうかはわからん。当分試す予定は無い

仕事場のPCの中に転がってたmp3(宇多田ヒカルの曲 CDから96Kビット/秒に変換)
→wave→mmfと変換して聞いてみたが、オマケのイヤホンの音は酷すぎる。体に悪い。
というわけで、本来どのくらいの程度の音を出す性能があるかは全くわからん。

動画関係は全く興味ないのでシラネ。今後探求する気持ちも無いので他の人に期待
してくれ。
469白ロムさん:2007/10/17(水) 18:27:29 ID:FEQoSbis0
この機種かサンヨーのグロバル機と迷ってるんだけど,どっちがいいか背中押してくれ.
470白ロムさん:2007/10/17(水) 18:36:49 ID:ny8FgnQp0
>>469
サクサク、糞カメラ、BG受信無し、独自ACアダプターのサンヨーグロバルA5527SAか、

強化ガラス画面、良カメラ、BG受信可能、共通ACアダプターの安心ケータイA5526K。
471白ロムさん:2007/10/17(水) 21:26:17 ID:i5ZWT2MJ0
A5522SAと悩んでる俺も背中押してクレクレ。因みに通常契約。
472白ロムさん:2007/10/17(水) 21:52:38 ID:IgrylvkV0
つA5526K
473白ロムさん:2007/10/18(木) 00:40:02 ID:0RNpbpOE0
5406CAからの機種変なんですがボタンの押しやすさはモックと変わらない感じ?
実機扱ってるショップがなかなか無くて…
主な使用用途がメールと通話なんでキーレスとボタンの押しやすさは気になる。

5407SAも考えたけどBG受信が無い時点でアウト。
474白ロムさん:2007/10/18(木) 10:09:40 ID:BP50M6GP0
今この機種に変えるのと、フルサポ始まってから変えるのはどっちが得?
475467:2007/10/18(木) 10:31:50 ID:zZe0vl3k0
>>468
詳細なレス、サンクスです。
取り急ぎ御礼。
476白ロムさん:2007/10/18(木) 21:34:07 ID:irvsXgmy0
これで変換がATOKなら良かったのに・・・
477白ロムさん:2007/10/19(金) 02:26:47 ID:zeavhnU90
昨日レッドを買ってきた
ボタンの触感が弱くてちょっと押しづらいが後は大満足
478白ロムさん:2007/10/19(金) 08:35:41 ID:gZ4dm3g40
これで変換がATOKなら大満足なんだが・・・・・・
479白ロムさん:2007/10/19(金) 11:52:04 ID:m3wyvU0i0
そんなに差があるの?ATOKとwnnって。
480白ロムさん:2007/10/19(金) 12:00:18 ID:KQJihUiN0
>>474
今のうちにプリペ5526Kを確保しておくという裏技もある
481白ロムさん:2007/10/20(土) 02:20:55 ID:0xDUpHiZ0
スレチだけど、DoCoMoは基本料下げなんだね
auみたく通話料とかいうごまかしじゃなくて
482白ロムさん:2007/10/20(土) 15:02:44 ID:uIioGfF60
通販で買ったのが今届いた
マクロ撮影できるんだな
483白ロムさん:2007/10/21(日) 23:32:11 ID:KXYHBrJiO
1×ブラン廃止前に買ってコミエコで使い続けるかな。
484白ロムさん:2007/10/22(月) 09:39:08 ID:qJmcJCJE0
>>475
動画も音声も5MBまで
長さは関係ないみたいだが、携帯動画変換君での作成では、大体動画は4分音声は15分まで
485白ロムさん:2007/10/22(月) 18:41:28 ID:cH/SIuCQ0
なんだかそっくりな機種がsbにw
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/22/news035.html
486白ロムさん:2007/10/22(月) 20:20:05 ID:UWI+qty/0
>485
強化ガラスじゃなくてプラスチックを使っているので、傷が付きやすそうだなぁ

でも、ワンプッシュオープナーはスゲー便利そう
487白ロムさん:2007/10/22(月) 20:38:18 ID:uvw5nGjn0
>>485
これPだよな。あうにもこう言うクールな奴を出して欲しいんだが…
488白ロムさん:2007/10/22(月) 21:37:46 ID:ExgenwBi0
SBのPは地雷
489白ロムさん:2007/10/22(月) 23:35:03 ID:UWI+qty/0
>488
SBMのPは地雷なんだφ(。。)

auで同じデザインなら即買だなぁ〜
中身もカシオ日立だから安心だしwww
490白ロムさん:2007/10/29(月) 22:49:46 ID:wemBRss40
今日買ったお!
491白ロムさん:2007/10/30(火) 23:56:06 ID:P2KxREDR0
新色とか出ないのかな???
492白ロムさん:2007/11/01(木) 00:34:00 ID:WYfFhFj20
タイポグラフィーの待ち受け画面が
10月31日だけハロウィンだった件
ちなみに8月31日が「野菜の日」だった件

他にもあるんかな
493白ロムさん:2007/11/01(木) 13:04:57 ID:+vvBcKrs0
45歳男性だが同じ歳ぐらいの人は
白とシルバーどっち使ってる人が多そうでしょうか?
494白ロムさん:2007/11/01(木) 15:29:12 ID:1qSe0bElO
>>493
38歳男、白を使ってます
ボタンの見やすさで選びました
495白ロムさん:2007/11/01(木) 22:26:59 ID:aGNFA4d/0
>>493
>494と同い年
5526と5527で検討中ですが5526なら白だと思ってます
シルバーだと内側が黒なのが好みでは無いです
496白ロムさん:2007/11/01(木) 23:41:30 ID:WPkKVydm0
>493
イチオシが白で、次が赤だと思うけどなぁ。
同色系なら分かるが、基本的にツートンカラーは微妙だと思う。
497白ロムさん:2007/11/02(金) 10:15:44 ID:9qzmbbFZ0
5526を買いたいが2つ迷ってることがあります。
まず受信メール保存件数が500件で少ないと思う。
今まで4年間使ってた携帯も500件で満タンになった。
機種変してデーターを移動する場合いきなり満タンになるし。
あとデーター容量も千件で今の携帯で450件ほどなのでいきなり半分埋まる。
大きな疑問なんだが機種変でデーター移動の場合
個人個人で違うと思いますが一般的に大多数の人はアドレス帳のデーター移動だけして私が上に書いたような
受信メールや写メなどのデーターは移動しないのでしょうか?
機種変初めてなのでそこんとこ分かりません。
古い携帯にメールや写メを保存しておく場合古い携帯をたまに充電しなくてはいけないですよね。
498白ロムさん:2007/11/02(金) 10:45:32 ID:B8AXTqsP0
仮に受信メールを転送したとして、いきなり満タンになったからといって
それでメールが受信できなくなる訳じゃないし、別に困らなくない?
ちなみに自分はPCにメール転送する設定にしてあるから
古い受信メールが携帯から消えてもPCで確認できます
まぁ1日100件とかメールやり取りする人ならそれじゃ困るかも知れないが
そんな人はもっとメール受信件数の多い機種にしたらいいと思う

自分はTU-KAからの機種編だったからなのか、アドレスしか転送してもらえず、
SDカードも無いから、待ち受け画像や着メロなど、TU-KA機種側に残されたままです
残念だけど諦めてます
499白ロムさん:2007/11/02(金) 22:44:49 ID:wxf136OQ0
昨日auショップでこれに機種変したけど、メールを送受信した本文は
移せないと言われたよ。で、アドレス帳とデータフォルダにある写真や
ムービーのみ移してもらった。旧機はさっさと初期化してリサイクルに
回すつもり。あースッキリ。
500白ロムさん:2007/11/03(土) 06:27:04 ID:zGKFET3E0

   ``)             , '´/ ̄ヽ
   `)⌒`)        ヘ⌒゚i ((ノノ゙リj゚゙⌒
≡≡,;;⌒`)≡≡≡ ⊂< こ_ |_~)|゚ ヮ゚ノリフy)
       ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                オーッス
501497:2007/11/03(土) 09:24:52 ID:7jIiFDOQ0
>>498>>499
レスありがとうございます。
そうなんですよ、僕も昨日ショップで聞いたらメール移動はどの機種でも無理だって。
データフォルダの写メ移動はできるけど今のが450件あるからいきなり半分埋まりグレーな気分。
近日発売の東芝のA5529Tにしようかと考えたがカメラがCMOSじゃなくMOSなんだがMOSならCMOSより落ちるでしょうか?
自分はPCに画像入れず携帯の中だけで見ると思うのですが。
502白ロムさん:2007/11/03(土) 17:57:52 ID:Hj/8PxXC0
>>501
東芝1X機のカメラが良かったのは、もうかなり過去の話。
現在店頭で普通に入手できる1X機の中で一番カメラ画質が良いのは、このA5526K。

信じるも信じないもあなたの自由。
503白ロムさん:2007/11/03(土) 21:14:01 ID:MYEngTMr0
今日A5522SAからこれに変えたきた。
前の機種はサンヨー製だったがレスポンスも悪くないしカメラの画質も申し
分ないし、ムービーもQVGAのサイズまでとれるしなかなかいい機種だね。
カメラの画質は(100万画素のカメラだけ)
5501〜5511までの東芝・1xのカシオ>A5526k>>A5516t以降の東芝>>>>>>A5522SAかな
とりあえず1xの中でも良機だと思いますよ。
504白ロムさん:2007/11/03(土) 23:00:48 ID:eKNGQrIaO
私は
A5512CA→A5522SA→A5526K
です
そうですか、A5526Kの写真はきれいな方なのですか....
A5512CAの写真があまりにもきれいだったので、ちょっとがっくしです
505白ロムさん:2007/11/04(日) 12:57:28 ID:BBk2hN2q0
>497
メール管理にMicroSD(データフォルダ)使えよ・・・1GB\1500以下だぞ?
受信件数なんてそれでクリアだ
506白ロムさん:2007/11/04(日) 13:02:14 ID:5JH33kvm0
>>499
・・・えっ?
それって普通過ぎなんだけど

>>505
これでMicroSD使ってるユーザーなんているのか?
そもそも存在も知らない機械音痴ユーザーばかりだろ?
>>497みたいな
507白ロムさん:2007/11/04(日) 13:20:22 ID:RT22/jLa0
どの機種も、新規は0円なのに、機種変は高いね。
508白ロムさん:2007/11/04(日) 13:40:21 ID:j+LNar5+0
そこで新規→以下略 ですよ

割引き加入等ナシで¥4200程なら宜しいかと
事務手数料かかるけど。。。
509白ロムさん:2007/11/04(日) 14:02:20 ID:Ttujl+lQ0
5522からの機種変を考えていますが、5522で唯一気になるのがサムネイル
(内蔵メモリ・MicroSDとも)と写真(SXGAサイズしか使ってません)の表示の
遅さです
SDの転送速度も関係あると思いますが5526は幾分でも早くなっているでしょうか?
両方使った方の感想をお聞きしたいです
510白ロムさん:2007/11/05(月) 16:14:48 ID:ygO8jnJG0
5526を机に置く時カメラのレンズ面を下向きに置くと
カメラのレンズが直に机に当たるのでよくないのではと思うが。
カメラのレンズの上にレンズのようで保護ガラスがあるのだろうか?
511白ロムさん:2007/11/05(月) 20:43:53 ID:v6yIJxmG0
自作着うたは再生可能?

>510
窓部分は全部強化ガラス製じゃないの?
あと、レンズの左右1cmちょっと先を見てみ?
512白ロムさん:2007/11/05(月) 23:47:07 ID:y1RTeIrS0
可能
513510:2007/11/06(火) 09:55:07 ID:jy4pTNd/0
>>511
レスありがとう。レンズの前の透明ガラスの汚れを拭いたら気にしなくていいみたいですね。
514白ロムさん:2007/11/06(火) 12:30:12 ID:B7PlP8/LO
「受信メールをアドレス帳のグループで振り分け」が無いようなんですけど?
まさか1個ずつ登録?
うそ....
515白ロムさん:2007/11/06(火) 20:10:47 ID:b7TByl7C0
はやてのごとくに出てたな
516白ロムさん:2007/11/07(水) 09:19:41 ID:7Q9WKOvE0
白色を使ってる人に質問ですがストラップは何色を使ってますか?
517白ロムさん:2007/11/07(水) 11:09:53 ID:DOtQaoMj0
聞いてどうする?>>516
518白ロムさん:2007/11/07(水) 12:08:48 ID:QB/kodwB0
自分が買う参考にするんだろw
俺はストラップも白。
519白ロムさん:2007/11/07(水) 13:02:23 ID:btibHhDD0
この機種って色トラップ(色によって不具合の頻度が高い)ある?
A5522saのシルバーのような。
3色のうちこの色だけはヤメトケみたいな。
520白ロムさん:2007/11/07(水) 13:04:55 ID:tJB0YfsR0
>>519
ボディカラーで不具合の差があるなんて初めて聞いたなwww

不具合というのは、構造や中のソフトを指すもんじゃないのか?w
521白ロムさん:2007/11/07(水) 13:57:33 ID:LrnYW8Lc0
>>520
割と有名な話なんだけどな。5522saスレでも見てくれ。
シブイ、無難でシルバー選んでアチャー(AA略な人達がいるから
522白ロムさん:2007/11/07(水) 21:17:58 ID:4zVqd6hX0
赤と銀(黒)は、キーが光らず暗いところでメールが打ちにくいので
夜間に室外でメール打つことが多い人はやめた方がいい
523白ロムさん:2007/11/07(水) 21:57:24 ID:zh5IMaHv0
>522
漏れのは銀だが、キーが赤く光るんだが...。
524白ロムさん:2007/11/07(水) 23:13:48 ID:cDcWcKb10
>523
あんたのはシルキーホワイトっていうんだよ
525白ロムさん:2007/11/07(水) 23:14:44 ID:Z32TMjrY0
ちょっと質問ですけど、これってmicroSDカードに入れたmmf形式(MA3)の着メロって
登録できないんでしょうか?
母親が、自分が前作った着メロを欲しいて言ってるもんで何とか登録してあげたいんですが不明なファイルと出てきて登録できませんorz
526白ロムさん:2007/11/07(水) 23:14:54 ID:mE4rpSix0
俺のシルバーはオレンジに光るよ
527白ロムさん:2007/11/07(水) 23:17:19 ID:a7TCdvgg0
528白ロムさん:2007/11/07(水) 23:36:04 ID:IZ6c9pu10
>>525
mmf形式はMA-3ではなくて、「MA-5で500KBまで」。
ぐぐればMA-3→MA-5の方法とか出てくるんでない?
529白ロムさん:2007/11/08(木) 00:17:09 ID:dpFv3q+a0
>>528
ありがとうございます。
下位互換可能と思いきや、MA-5オンリーなんですね…。
変換しなおしてきます。
530白ロムさん:2007/11/08(木) 01:35:38 ID:ElMBvDC00
シルキーホワイト以外はキー光らんのか
クソ機種じゃん
531白ロムさん:2007/11/08(木) 09:23:11 ID:z990BpSw0
電源入れた時にサブディスプレイの上部が青く光るのを
節電のため光る時間を短くしたいがどのようにすればできますか
532白ロムさん:2007/11/08(木) 13:26:12 ID:Yoaxf5bR0
たぶん無理
533白ロムさん:2007/11/08(木) 15:19:39 ID:X8oxJVlr0
マナーモードにした時、伝言メモは解除できないんでしょうか?
534白ロムさん:2007/11/08(木) 16:23:57 ID:g9T3LuQI0
>522
>524
>530
白赤銀どちらもキーのライトつくんだが…
おめーらこの機種さわってねーだろ
535白ロムさん:2007/11/08(木) 16:24:23 ID:X8oxJVlr0
>>533
自己解決しそうです、すいませんでした。
536白ロムさん:2007/11/08(木) 16:37:12 ID:g9T3LuQI0
>522
>524
>530
白赤銀どちらもキーのライトつくんだが…
おめーらこの機種さわってねーだろ
537白ロムさん:2007/11/08(木) 16:49:23 ID:g9T3LuQI0
2重書きすまん…
しかしこの機種のボタン、慣れたらすごい押しやすいな
ジーンズのポケットももっこりしないのもイイ。
538白ロムさん:2007/11/08(木) 17:53:37 ID:R2WiFz0W0
長持ちモードにしてると、キーは光らんよ
539白ロムさん:2007/11/09(金) 00:43:41 ID:YBICp1Gl0
自作着うた登録さ
上の方で出来たって書いてあったから買い換えたけど
QuickTime pro7.3で容量500K以下にしてリネーム後転送したが登録出来ないぞ

手詰まりだわ・・出来た人はどうやったのだ?
540:2007/11/09(金) 01:22:56 ID:gSejEf1F0
541白ロムさん:2007/11/09(金) 01:36:24 ID:YBICp1Gl0
即答ありがとう・・!
ちょっとやってくるぜ
542白ロムさん:2007/11/09(金) 02:42:08 ID:YBICp1Gl0
160Kまでシェイプうpしてやってみたが駄目だ
ピタメモしか選択肢が出てこないわ
機種番号が一個前のだからかな・・
543白ロムさん:2007/11/09(金) 07:30:34 ID:QA8Y9VTf0
>>521
5522SAスレ見てきたけど、「アチャー」と言ってる奴は、全レス中、わずか数件だったがな。
むしろ話題にすらなってなかったが、やはり神経質なバカだけが一人で騒いでるのか?
544白ロムさん:2007/11/09(金) 13:48:32 ID:6ALnNj3p0
バッテリー、電源の持ちどうでしょう?
545白ロムさん:2007/11/09(金) 21:42:11 ID:EAEl1HJK0
昨日A5526Kに機種変したけど
サブディスプレイに電波と電池が表示できないのは不便だ
サクサク度は許容範囲の微もっさり
メール、写真等データが増えた時のサクサク度は不明
546白ロムさん:2007/11/09(金) 21:56:14 ID:JBLtXqhu0
>>545
上のボタン2度目に押すと出るよ。1度だけなら時間のみだけど。
547白ロムさん:2007/11/09(金) 22:10:44 ID:EAEl1HJK0
>>546
情報ありがとうございます

「閉じたときのキー操作無効」にしていたので
2度目押しでも表示されない状態でした

自分は「閉じたときのキー操作無効」で使いたいので
電波電池は開いて確認することになりそうです
548白ロムさん:2007/11/09(金) 22:19:00 ID:HmPLvJE10
>サブディスプレイに電波と電池が表示できないのは不便だ

取説にはちゃんと表示できると書いてある。
電波、電池の他、EZFM、マナーモード、SDカード挿入中、アラーム、
簡易留守ありの表示がサブでできるとのこと。

その他お知らせメニューがあるときはメール着信等のアイコンあり
549540:2007/11/10(土) 00:12:47 ID:2XcIIURd0
>>542
できるよ。
240KBまでは大丈夫。
550白ロムさん:2007/11/10(土) 01:09:53 ID:GV2WWfjA0
>549
拡張子はやっぱ.mmfのみですか?
551540:2007/11/10(土) 02:49:15 ID:2XcIIURd0
.3g2もOKだよ

540のリンクを参考にやってみて下され
552542:2007/11/10(土) 04:19:30 ID:zmozdq+30
>SDサウンド上のデータを使って登録作業を行ってください。ファイルは本体に移動され、登録されます。
どうやってもこの部分がクリア出来ないわ
100を超えるSD抜き差しで頭煮えてきたんだぜ・・
553540:2007/11/10(土) 12:56:41 ID:2XcIIURd0
ファイル名を 
SDU_0001.3g2 
SDU_0002.3g2
のようにしてSDへコピー

おれはコレでやってるよ
554542:2007/11/10(土) 17:05:11 ID:zmozdq+30
SDSでやってたわ・・・
SDUにしたら出来たぜ!
長々と付き合ってくれてサンクス!
555白ロムさん:2007/11/10(土) 19:48:48 ID:frrz1QB40
>>554
良かったなw
556540:2007/11/11(日) 08:40:45 ID:b8Pqdk0+0
>>554
乙!
557白ロムさん:2007/11/11(日) 11:27:36 ID:K79C94CX0
災害時ナビって再取得可能?
microSDに移せないし、自分の居住地以外は余程必要ないだろうし、
でもいつ災害避難が必要になるかわからない(旅行時とか)し・・・

アプリとも何とも言えないこんなのが少ないデータフォルダを圧迫してて
邪魔と思うんだけど、でもなぁ・・・

安心ナビもいらない様な気がするんだけど、便利なんだろうか・・・
558白ロムさん:2007/11/11(日) 14:34:58 ID:CjwEza9n0
キーのライトが赤色なんですけど、
青色やその他の色に変更できるんですか?
559白ロムさん:2007/11/11(日) 17:51:09 ID:m9+38yv70
>558
無理だと思います。
560白ロムさん:2007/11/13(火) 06:54:22 ID:6lRjdEwI0
ようやく軽いキーに慣れた・・・
561白ロムさん:2007/11/14(水) 00:29:32 ID:IxRPfO8J0
着信ランプはメールだろうと電話だろうと青以外の色にはできない?
カバンの中で見た時どっちかわからなくて不便…
562白ロムさん:2007/11/14(水) 11:18:32 ID:qq8mUPBA0
サブディスプレイの光の寿命が短いと上の方に書いてるが時計表示?
サブディスプレイ上のランプが光る押すとこの光?
また寿命を短くしない対処法はあるでしょうか。
>>561
それはサブディスプレイ上の小さいボタン押して見た場合ですか?
563白ロムさん:2007/11/14(水) 12:52:20 ID:IxRPfO8J0
>>562
いや、カバンの中に入れてて気づかないうちに受信した場合の話。
サブディスプレイの上のボタン部分が青く点滅するけど、それだけじゃ
メールだったのか電話の不在着信だったのかがわからないわけですよ。
564白ロムさん:2007/11/14(水) 13:09:40 ID:qq8mUPBA0
メールと電話で色分けしたいってこと?
カバンの中で見た時とかカバンの中に入れてて気づかないうちに受信した場合とかあなたが言ってること申し訳ないがよくわかりません。
かばん中入れてたら光ってもわからないじゃん。
透明なカバンだったとしてもいつもカバンみてるわけじゃないし。
理解力のない私許してね。
565白ロムさん:2007/11/14(水) 18:03:44 ID:2XdDGqjP0
>>564
カバンを開けたときにイルミネーションが光ってて、電話なりメールなり着信があったのは分かるけど、
光り方が同じなのでイルミネーションだけで電話・メールの見分けがつかないってことじゃないの?

電話なら即確認するけど、メールなら確認は後回しにするとか、そういう使い方かと。

色は青しかないので無理。
発光パターンは着信時のみの設定で、着信後のお知らせ時は同一みたいなので変えられない。
なので、結局イルミネーションでは判別不可。

オープンするのは面倒というのなら、サブディスプレイの上のボタンを押して、
表示されるアイコンで確認するしかないよ。
566白ロムさん:2007/11/14(水) 20:05:24 ID:h2K8Ff100
IxRPfO8J0は横着者だな
567白ロムさん:2007/11/14(水) 21:05:38 ID:dsFmWPyD0
普通の携帯なら出来る機能が安物端末A5526Kについてないんだから
IxRPfO8J0を叩くのは筋違いだろ
568白ロムさん:2007/11/14(水) 22:15:13 ID:I/t2AIQl0
>567
揶揄するのと叩くのの違いもわからんのか、馬鹿者
569白ロムさん:2007/11/15(木) 00:06:37 ID:MOoQCKNR0
>>565
解説まで加えてからご回答いただきありがとうございます、恐縮です。
私が聞きたかったのはおっしゃる通りの内容でした。
取扱説明書読んでも、特に「着信ランプの色は変えられない」といった
表記はなかったようなので。皆さんお騒がせしました。
570白ロムさん:2007/11/15(木) 00:52:12 ID:wOGXHN7b0
機能増やせばそれだけコストあがるからしょうがないよね。
571白ロムさん:2007/11/15(木) 19:22:01 ID:W0OBcynG0
ランプが2個あるのだから電話着信の場合2個点滅、メール着信の場合1個点滅とか
やり方はあると思う
京セラが知恵を使わないのか、必要ないと判断したのかは不明だが俺はディスプレイで
確認した方が早いと思う
572白ロムさん:2007/11/15(木) 22:05:52 ID:HaqnstdZ0
取扱説明書読めば分かる事でも取扱説明書全部読んでる奴なんていない。
簡単な質問でもここで誰かしてくれたら
関係ない大多数の人がそれ読んでみんなかしこくなるから良い。
573白ロムさん:2007/11/15(木) 22:33:54 ID:7ugnnsaoO
ランプが光るのは「このボタン押して確認しろ」って意味じゃないの?

いや、俺は実機持ってないから想像だけど。


だから、着信が通話かメールかの判別は仕様上、する気がないと思うし、
ランプの色を複数にしようともコストが許さなかったと予想されr
574白ロムさん:2007/11/16(金) 01:22:37 ID:x05rcoyX0
つーかランプじゃなくて
着信音かバイブの鳴り方(長さ)で判断すりゃいいんじゃないの?
あくまでも光で判断しないと駄目か?
575白ロムさん:2007/11/16(金) 11:31:38 ID:5EsIYRmZ0
>>574
着信時の話じゃなくて、着信後の確認時の話だよ。
それに、着信時ならイルミネーションの発光パターンも変えられる。
576白ロムさん:2007/11/20(火) 00:27:29 ID:ngDQ+Qbi0
気がついたらマナーモードにになってる・・・
577白ロムさん:2007/11/20(火) 01:31:45 ID:8uSH8Co80
ちょっと時間見ようとしただけでもマナーになっちゃうから
カバンの中とか入れてると、いつの間にか切り替わっちゃうかもね(´・ω・`)
578白ロムさん:2007/11/20(火) 18:34:01 ID:TmZRpAfb0
俺もズボン入れてると勝手に長押ししてるわ・・
579白ロムさん:2007/11/20(火) 21:36:21 ID:sYMLfHAx0
キーロックしていると電波電池が表示できないし
キーロック解除しているとマナーモードの誤設定誘発するし
サブディスプレイの使い勝手がチョイ悪携帯だね
580白ロムさん:2007/11/21(水) 20:16:43 ID:9myn3du30
意外に野外だとサブディスプレイが見にくい・・・
581白ロムさん:2007/11/21(水) 20:54:43 ID:hiyx+Zvq0
>580
昼間の屋外では殆ど見えません
582白ロムさん:2007/11/22(木) 22:21:44 ID:XDTuJKgC0
昼間はキモオタが住んでるお
583白ロムさん:2007/11/24(土) 00:29:21 ID:gv2I3mqQ0
だんだんボロが出始めてるな。
584白ロムさん:2007/11/24(土) 10:32:46 ID:QJ6dILkE0
>583
発売から早半年って時点でこの状況なら、出たボロも高が知れてるってこと
他の機種(特にWIN機)見てみ?散々たる有様よ

俺は痒いところは少なからずあるけど、良機だと思うね
585白ロムさん:2007/11/24(土) 21:53:17 ID:t4u9W6UR0
カメラ写真撮影なんだが買ってそのままの設定で撮影してる。
普通の距離で普通の撮影だから。
でもブレるというかシャッター押してすぐの画像が写ってるのじゃなく
シャッター押してだいぶんたった映像が写ってます。
人を写した場合シャッター押してカメラ動かした後の画像が写真として残る。
人間が風景が流れた画像が残ってる。
こういう場合どう設定を変えるといいでしょうか。
カメラをシャッター押した後も動かさなくても流れた画像になります。
586白ロムさん:2007/11/24(土) 22:06:47 ID:iLZqrkCjO
ヒント:スタープラチナ・ザ・ワールド
587白ロムさん:2007/11/24(土) 22:21:30 ID:t4u9W6UR0
>>586
わ、わかりません(涙ッ
588白ロムさん:2007/11/24(土) 22:57:05 ID:6+GxypBx0
>>587
まじかこいつ
589白ロムさん:2007/11/24(土) 23:25:57 ID:t4u9W6UR0
携帯初めて買って2週間です。
590白ロムさん:2007/11/25(日) 00:00:57 ID:Q9eydx5Y0
メール確認した後もお知らせランプが消えないという症状が出た
電源入れ直したら直ったけど
591白ロムさん:2007/11/25(日) 00:42:36 ID:TXvjDvrg0
>>589
まずはスタープラチナ・ザ・ワールドからググれ。
592白ロムさん:2007/11/25(日) 00:54:15 ID:/RADagvs0
>585
自分ので試してみたけど、方法はないんじゃない?
あえていうなら、カメラ性能のいい機種への機種変更か
素直にデジカメを使う(買う)
593白ロムさん:2007/11/25(日) 03:45:46 ID:CxxVwrid0
594白ロムさん:2007/11/25(日) 08:27:28 ID:CxxVwrid0
色々調べたけどやっぱ分りません・・・
592さん、ありがとう。この機種で何とかしたいのですが。
595白ロムさん:2007/11/25(日) 12:07:08 ID:mfEu+MGy0
>>594
>カメラをシャッター押した後も動かさなくても流れた画像になります。

それは結局「動かしてる」ということ。自覚が無いだけ。
最近のau機種は盗撮防止のためにシャッタータイムラグをかなり取ってあると聞く。
ポイントは「シャッターを押した瞬間のわずかなブレに気をつけること」と
「シャッターを押したあとも数秒そのまま固定しておく」ということだろうね。

まあ、そんなことしなきゃならんこと自体糞だが、文句があるなら>>592の言うとおり
機種変更をするかデジカメ専用機を買うことだね。
そもそもこの機種はカメラ特化機種でもないし。期待すること自体が無駄。
596白ロムさん:2007/11/26(月) 01:54:53 ID:fGVcuT0D0
シャッター押した後、数秒固まったまま息を止めてる俺ガイル。
597白ロムさん:2007/11/26(月) 07:57:26 ID:xZ7aNdHo0
>>596
息は止めなくていいよw
調息を使って「明鏡止水」の域に達すればよろし



君にフォースのあらんことを
598白ロムさん:2007/11/26(月) 13:44:00 ID:wOGizMWw0
そう考えるとこの携帯で打ち上げ花火撮るとか無理なんかな
599白ロムさん:2007/11/26(月) 17:21:01 ID:e7eF7nLe0
>>595
「それは結局「動かしてる」ということ」⇒おっしゃるとおりだと思います!
シャッターを押して「0.何秒」かしてから手に「ガシャ!」という震動が伝わってきました。
慣れが必要みたいです。
あと高いとこから下を写してたら携帯が薄いからか手から携帯が落ちそうになりました。
これも慣れ、あとストラップ付けなければとオモタ。
600白ロムさん:2007/11/27(火) 15:11:17 ID:3UdYCPc50
>君にフォースのあらんことを
フォースと共にあらん事をだろwwwww

それにしてもこの機種、SDカードの挿し抜き面倒だな
基盤の真上で設計しやすかったんだろうが、使う分にはめどいわ
601白ロムさん:2007/11/27(火) 20:53:25 ID:tGK6E0nX0
>>600
それもあるだろうけど薄く作るためじゃないか?
602白ロムさん:2007/11/28(水) 02:13:58 ID:7J0mGASJ0
SD、たまに接触が悪いから困る
603白ロムさん:2007/11/28(水) 13:10:01 ID:YWZlvJO40
この携帯のカメラってレンズが下の方についてるから、上の方持っちゃうと指が映っちゃうね。
ちょっと持ちにくいな。
604白ロムさん:2007/11/29(木) 18:08:36 ID:2Y1BUrbf0
自作の着うたを作ってmicroSDに入れると、不正データですといわれと再生すらできない。
変換君を使って同様に作ったものは聞けるし、着うた登録もできるのに・・・

ただ、一度不正データ言われたものも、後実再変換して作り直すとおkだったりするのですが、何の具合なのでしょうか??
605白ロムさん:2007/11/29(木) 22:53:27 ID:BAd6jB7m0
>>604
uenohoudemitayo
606白ロムさん:2007/11/30(金) 18:23:52 ID:6DvOzqtu0
カメラで人物を撮る場合
サブメニュー→撮影シーン→標準から人物に変更させてから撮っていますか?
標準のままでも写りはあまり変わらないような気がしますが皆さんどうなさってますか。
607白ロムさん:2007/12/02(日) 15:49:55 ID:e8p5CDB80
BREW3.1のわりに使える(対応してる)アプリが少ないよね、この端末
608白ロムさん:2007/12/02(日) 22:45:27 ID:sAyu91v60
テトリスがあればいい
609白ロムさん:2007/12/08(土) 10:41:54 ID:n+M6bHrG0
起動する時に節電したい。
音消しにしてる。
後は光らないようにするor光る時間を短くしたいが方法ありますか?
610白ロムさん:2007/12/09(日) 00:46:34 ID:62Wtq7So0
マニュアルすら読まない奴多すぎだなw

Q 1.画面が突然暗くなる。
A キー操作を行わない(一定時間経過する)と画面が暗くなります。また、長持ちモード設定時は、約10秒で暗くなります。
  節電画面になっており、画面が暗い状態が続きます。何かキーを押して、節電画面を解除してください。

Q 2.キー照明がつかない。
A 長持ちモードになっていませんか?長持ちモード設定時はキー照明がつかない仕様になっています。ご了承ください。

Q 3.節電画面中にキー操作が遅れる。
A 最初のキー操作は節電画面の解除となります。節電画面を解除してからキー操作を行ってください。
611白ロムさん:2007/12/09(日) 00:49:13 ID:62Wtq7So0
ついでに…設定では10秒以下にもなるが。
612白ロムさん:2007/12/09(日) 09:51:28 ID:bWyg4hvS0
>>611
照明の設定は10秒〜60秒ですよ。
613白ロムさん:2007/12/10(月) 17:38:04 ID:j6sRTd8Z0
確かに10秒以下にも出来るな。。
614白ロムさん:2007/12/10(月) 17:39:37 ID:j6sRTd8Z0
しかし、、インフォメーションLEDの
点灯パターンに関する説明が少なすぎるな
615白ロムさん:2007/12/10(月) 18:52:23 ID:Qq5SfWqF0
イルミネーションのお知らせ通知。
メール来て開けなかったら次はどのぐらいの感覚で点滅しだすのですか。
20分後に光ったのは気づいたが。
616白ロムさん:2007/12/13(木) 23:29:35 ID:36Kr+do3O
アラーム一件てマジかよ
617白ロムさん:2007/12/13(木) 23:34:01 ID:36Kr+do3O
間違えた。すまん
618白ロムさん:2007/12/14(金) 09:44:52 ID:ueFcLjYG0
メール送信中の画面は最初から設定されてるのは1つしか種類ないのですか
619白ロムさん:2007/12/15(土) 10:12:43 ID:RLMLPv0k0
当方北海道だが、売っている店はかなり少なくなったな
620白ロムさん:2007/12/15(土) 10:13:22 ID:SXaNXlFy0
ウィスキーのボトルが上下に揺れるパターンだけだろ
621白ロムさん:2007/12/16(日) 00:33:56 ID:V92ET1710
この機種の外装塗装って色移りする?
最近携帯ケースの色が転写されてる様な気がする。。
622白ロムさん:2007/12/16(日) 06:08:37 ID:JIHqIn6o0
何色?
623白ロムさん:2007/12/17(月) 22:34:34 ID:0ub+2uar0
>>620
ワインボトルじゃなかったのか
624白ロムさん:2007/12/23(日) 12:14:57 ID:FxSHDIqa0
hageはsoftbank
625白ロムさん:2007/12/24(月) 03:30:24 ID:/S8s65d70
2ヶ月使ってみて・・・
キーの『押した!』感がいまいちなのと、
日本語変換がいまいち(これがWnnというものなのか。
前は東芝Rupoだったけどもう少し賢かったし使いやすかった)
なのを除いておおむね満足。
デザインも適度に薄くて飽きのこないシンプルなデザインでGOOD!
色は白なんだけどなかなか気にいってます。
メールメインのシンプルな使い方なので長く使えそうです。


626白ロムさん:2007/12/27(木) 10:00:17 ID:DE4YVHNT0
良かった意見よりこういうとこが不都合だった意見をたくさん聞きたいんだが
627白ロムさん:2007/12/28(金) 02:26:52 ID:HN5VDB6p0
アプリがみんな有料
628白ロムさん:2007/12/29(土) 00:43:36 ID:v0PfLlBu0
今月の無料オタメシのアプリが対応機種外ばっかだー
629白ロムさん:2007/12/29(土) 00:44:45 ID:upqIUKhL0
>626
A5503SAからの変更で不満点は英和・和英辞書がないこと

あとは日本語変換が弱いのとBREW3.1のわりに使えるアプリが少ない

クローズ状態の待ち受け確認のパターンが貧しい

くらいしかない
630白ロムさん:2007/12/29(土) 00:48:24 ID:vXxmq9kl0
文字入力時の引用パターンが少ない
アドレス帳から登録してある氏名が引っ張れないのは些か不便
631白ロムさん:2007/12/29(土) 01:25:35 ID:YHsqp0V60
「、」とか「ー(〜)」が出しにくい。
「*」ボタン押して「゛」「゜」が出るときと、「、」「。」が出る仕組みがよくわからないから
基本的に「わ」→「を」→「ん」→「ゎ」→「、」・・・ってやってるから時間がかかる。
632白ロムさん:2007/12/29(土) 01:29:20 ID:YHsqp0V60

前の携帯に比べてって意味ね。
最初からこれだったら別にそういうものだと思うんだろうけど、
前のは「、」とか「ー」が出しやすかったから。

あと、かなりの長文メールを書いたりするので
ページを送るボタンの割り当てがあるといいな。
633白ロムさん:2007/12/31(月) 22:20:07 ID:WMxiMHcW0
「ヴ」もカタカナじゃないと出ない。
前は「ぶ」で変換できたのに…
634白ロムさん:2008/01/02(水) 10:54:12 ID:42KK3c+q0
yourfilehostの得ろ動画を変換君使ってmicroSDに仕込みたいのだけど、5526Kで再生できるかな?
635白ロムさん:2008/01/02(水) 11:06:17 ID:zzY3sXFs0
やってみればいいだろ。レポよろ。
636白ロムさん:2008/01/02(水) 14:00:43 ID:8eYi4/gp0
主に文字入力周りに不満が集まってるみたいだね

サンヨーを吸収したら、ソフトウェアはサンヨー、ハードウェアは京セラ
みたいになるともっとよくなりそうに思う
637白ロムさん:2008/01/03(木) 01:19:56 ID:2+0MXeia0
>>634
ようつべは出来たからできんじゃね
638白ロムさん:2008/01/03(木) 12:51:49 ID:9zZ1bO700
マヂ?
ハアハア
639白ロムさん:2008/01/03(木) 16:11:46 ID:xnGiNUcn0
microSDで各種データのバックアップができるじゃない。
アレ(ファイル)をPC上で管理・編集できる様なソフトって無いの?
au music portみたいな。
640白ロムさん:2008/01/05(土) 05:06:34 ID:sm+dkaxT0
□ 「1Xプラン」の廃止 タテマエは「お客様満足度の向上」 ホンネは「収益性の向上」
2007年8月27日、auは突然こんなプレスリリースを発表した。『「CDMA 1X」の料金改定について〜
「CDMA 1X WIN」の料金プランと統一。より分かりやすくシンプルに〜』と題されている。WINを開始する
以前からずっと提供してきた1Xの料金プランをWINの料金プラント統一するというのだ。これは
事実上の1Xの料金プランを廃止するということだ。以前よりこのプランで顧客からの支持を得てきたことを
考えれば裏切りとも取れる措置だ。

タテマエは「より分かりやすくシンプルに」だとか「シンプルにすることで顧客満足度の向上」
といったものだが、ホンネは、"収益性の悪い1Xの料金プランを廃止にすることによって収益性の
良いWINに移行させること"だ。1XとWINとではARPU(顧客1人あたりの月間利用額)は約3,000円ほど違い、
移行させることによって収益を拡大させる目的だ。

ガク割や安価な1Xの料金プランで客を寄せておいて、ある程度顧客が増えたと思えば、
収益性の悪いプランをすべて廃止にし、収益性の良いプランに移行させて儲けようとしているということだ。

http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/koramu/koramu11.htm
641白ロムさん:2008/01/06(日) 10:20:39 ID:NQidrb4x0
質問です。
受信メールBOX振り分けをしたいがなかよしBOXに振り分けても
メインBOXにも受信されるがなかよしBOXだけに受信できるようにはできないのでしょうか?
メインBOXにたくさんメール送ってくる一定の人からのメール受信ばかりになり
めったにメール送って来ない人のメールは下の方に沈み
おうじょしてます。
642白ロムさん:2008/01/08(火) 00:39:10 ID:56/myJxn0
>641
さすが王女
受信BOXにおけるフォルダ振り分けも知らんと見える
643白ロムさん:2008/01/08(火) 16:00:49 ID:uTMQdGGn0
来たメールに返信する時
左上を押すと返信画面出るが
右上を押すと「全員に返信」と出る。
この場合はメールBOXの中にあるメール全員に返信されるのでしょうか?
644白ロムさん:2008/01/09(水) 14:40:40 ID:UXPLzZQT0
今見てるメールのCC全員ってことだろ?
645白ロムさん:2008/01/09(水) 23:28:50 ID:TgVM7lMl0
A5526Kで撮影しmicroSDに保存した動画をPCにコピーして
QuickTime Player7.3.1で再生しようとしたらできないんでやんの

・・・うちのPC特有の症状なんでしょうか?
646白ロムさん:2008/01/10(木) 05:41:10 ID:EIiu/vJ70
>>645
3GPっていう拡張子だよね。俺の場合リアルプレイヤーで再生できたよ。
647白ロムさん:2008/01/10(木) 10:50:53 ID:TtRCUr6wO
>>645
クイックタイムをしっかりアップデートしてると見れるよ。
648白ロムさん:2008/01/10(木) 15:22:00 ID:LZtpJICC0
>647
アップデートも何も、7.3.1って最新じゃん・・・
ちなみに俺も見れない(同じくver.7.3.1な)
何か赤っぽいノイジーなものが映る
音声は正常に再生されるんだけど
649白ロムさん:2008/01/10(木) 21:35:52 ID:2IdrG6460
んじゃ、GOM Playerはどーよ?

650白ロムさん:2008/01/14(月) 17:03:13 ID:/eaoSBYl0
カメラの特殊撮影設定で連射モードにしたら、普通のモードに戻せなくなってしまった・・
どうやったら設定を解除できるの?
651白ロムさん:2008/01/14(月) 18:48:54 ID:wrHkwn1C0
>>650
今ためしてみたけど、「撮影サイズ設定」が選ばれていない状態になるから、どれか選べば元にもどるね。
「撮影サイズ設定」をいじってみて。
652白ロムさん:2008/01/15(火) 00:24:46 ID:BUanFxZ70
653652:2008/01/15(火) 00:26:02 ID:BUanFxZ70
>>651
やってみたら出来た。ありがとう。
こんな単純なことだったとは・・
654白ロムさん:2008/01/23(水) 22:24:29 ID:tHtcuYBQ0
替えのバッテリーが欲しい
655白ロムさん:2008/01/24(木) 18:22:03 ID:3AWEVHxD0
せっかくmicroSDでスケジュールやアドレス帳をバックアップできるのに、
PC上で編集・管理(連携)できるソフトが無いのは宝の持ち腐れだよね
656白ロムさん:2008/01/24(木) 22:41:17 ID:z2AKYYYD0
MySync Suite じゃダメなのか?
657白ロムさん:2008/01/25(金) 00:49:57 ID:7+kUIG+o0
>656
それってmicroSDでバックアップするのとは関係なくね?
外部に持ち出せるのに、外部で閲覧、編集できるソフトが
ないので・・・ってか、au Music Portが対応してくれてれば
いいだけの話だと思うなぁ。音楽には使えなくても、各種管理
機能はどの機種でも使えるといいのに。
658白ロムさん:2008/01/26(土) 11:36:32 ID:357wL/Kp0
[■]⇒[9]⇒[2] でUSBケーブルC(別売)で送受信
と MySync Suite では出来ないのか?
659白ロムさん:2008/01/26(土) 11:43:54 ID:357wL/Kp0
参考URL

tp://www.mysync.jp/up/information.html
> 〜2007/07/30 過去のアップデータ情報(機種対応)
> ・W52H、W52SA、W44KII、A5526K (2007/6/11に対応)

tp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/03/news028.html
> 専用USBケーブルが付属するパッケージ
> CDMA 1X/CDMA 1X WIN端末の両方の端末に幅広く対応する
660白ロムさん:2008/01/26(土) 11:53:06 ID:Vbstd6V90
>ID:357wL/Kp0
・・・この人、文が読めないのかなぁ
661白ロムさん:2008/01/27(日) 00:55:08 ID:NHG7vidm0
PIMまで同期編集できるのにmicroSD使用に粘着してヴダヴダ言ってる
KYなVbstd6V90よりはマシだろうw

そもそもバックアップと編集云々を同義的に考えてるVbstd6V90は低脳厨だし(プ
662白ロムさん:2008/01/27(日) 12:00:36 ID:yeXFUAAZ0
>>661
藁レベルの燃えやすさ
663白ロムさん:2008/01/27(日) 12:02:15 ID:U5vJJhtn0
>661
KY・・・わーい、流行最前線!若者文化大成功だNE☆
664白ロムさん:2008/01/28(月) 00:40:39 ID:nOOLFpAk0
低脳な655が必死な件。   w


マジ質問厨かと思ったら構って厨だった罠
665白ロムさん:2008/01/31(木) 23:33:37 ID:hdh2v4kQ0
>>664
済みません、、、>>655>>657の母です
息子は日本に帰化して間も無く頭も凄く悪いので
日本語が大変不自由で理解力も30%程なんですorz

皆様に大変ご迷惑をお掛けして
まことに申し訳御座いませんでした。
666白ロムさん:2008/02/01(金) 03:13:13 ID:3LX/HZZy0
ありがとうございます
昨日プリペイド契約ということで無料で端末いただいて参りました
色は黒が無かったため赤を貰ってきました
このスレの過去ログをこれから読ませていただきます
よろしくお願いします
667白ロムさん:2008/02/02(土) 22:35:48 ID:7zU03Hyw0
電池すぐ切れる…早く変えたい
668白ロムさん:2008/02/02(土) 23:53:54 ID:FwU9gwWb0
そう?
うちは一度充電したら、1週間は充電の必要がないけど。。

毎日メール100件やり取りしたり、Web見まくってない?
669白ロムさん:2008/02/03(日) 02:50:39 ID:10a/ixNT0
6月半ばにこいつに機種変したが、INFOBAR2フルサポ投げ売りに釣られてしまった。
良い端末だったが、今迄使用最短になってもーた。
さらば。
670白ロムさん:2008/02/03(日) 03:23:46 ID:xtvC87XO0
>>667
プリペイドタダで配ってる場所あるから貰っておいで
671白ロムさん:2008/02/03(日) 16:06:35 ID:PBqnYDfY0
>>668
1Xでweb見まくったら死ぬぞ
672白ロムさん:2008/02/04(月) 04:23:16 ID:InlYAZAH0
先月パケット5万越えたw
673白ロムさん:2008/02/04(月) 13:52:24 ID:RBV4JA/H0
些細なことなんだけど、最近この機種の赤を手に入れたのだが
携帯開いたときの上の部分と下の部分の組み合わさっているところ(ヒンジ?)
に微妙にすき間(0.5mm未満くらいかな)があって指で横から押してやると
ズレルんだけど、これがちょっと気になる。
こういうのってよくあることなんですかね?

普段の使用でガタつくとか無いし、問題ないんだけど
同じ機種のうちの兄弟のもの(銀)はそれがないんだよね。
674白ロムさん:2008/02/04(月) 13:57:14 ID:pGZJF0U20
昨日は節分の表示が出てたな

>>669
もれも今日お別れだ・・・
4か月しか使わなかったorz
薄いし、不満のない機種だった
2511円生活も体験出来たし良かった良かった。

が、持ち込み機変でWin(W53CA)に戻ります
俺の使い方じゃコミエコでもWinのsプランでもそれほど変わらなそうなので・・・
さすがにwinのSSプランでは無料通話分すくなくてキツイがw
675白ロムさん:2008/02/04(月) 14:00:21 ID:pGZJF0U20
>>673
うちの白には、がたつきないよ
個体差とはいえ、がたつき酷いならauショップで修理にだしてみるとか?
676白ロムさん:2008/02/04(月) 14:35:28 ID:0iy4f66C0
>>675
レスありがと。がたつきは全然ひどくないです。
あとうちの兄弟のもよく見たらちょっとすき間開いてました。仕様かも。
677白ロムさん:2008/02/04(月) 21:04:36 ID:jnL5KSCx0
マナーモード中にアラーム音量設定しようとすると音が出ちゃうのが嫌
678白ロムさん:2008/02/05(火) 03:06:06 ID:iv0u2Shk0
>>676
俺も昨日レッドを入手したけど、0.5mmくらいの遊びはあるよ。
開閉部でこの程度の隙間は普通だと思うぞ
679白ロムさん:2008/02/14(木) 01:32:48 ID:Oqnj4XZQ0
ほっ
680白ロムさん:2008/02/14(木) 20:50:10 ID:xKV/cAPP0
681白ロムさん:2008/02/14(木) 22:34:40 ID:xiNdhoXo0
チョコレート。
今日は義理2個のみだよorz
本命欲しい。
682白ロムさん:2008/02/16(土) 09:30:25 ID:TGlK9fbx0
>>673
白使ってますが上と下を中途半端に開いた時はグラグラと音がするほどグラグラします。
遊びも大事でしょうが。
完全に開ききった時はほとんどぐらつきませんが。
みなさんどうでしょうか。
683白ロムさん:2008/02/16(土) 18:25:13 ID:klGiSP5y0
>>682
26K赤を使っているけど、どの状態でもグラつきなし。
最近ぷりペイド端末を色々と入手したけど、Sweets cuteが凄いグラつく。
23T,29Tは問題ない。
結局のところ、個体差だろう。
684白ロムさん:2008/02/17(日) 12:25:50 ID:s9UIvj/20
>>682,683
私も赤使っているけど、グラつきというほどグラグラしてないが
携帯を閉めたときに上と下で若干ズレルのが気になる。
685白ロムさん:2008/02/17(日) 12:43:17 ID:URwZgU/I0
グラつき、ズレ、共になし。
686白ロムさん:2008/02/17(日) 21:12:51 ID:htIRQdPb0
なんでそんなどうでもいい細かいことが気になるのか?
この機種を使ってる奴は神経症か?  おれを除いて。(w
687白ロムさん:2008/02/17(日) 21:38:04 ID:XxBHIiKT0
この機種ってまだ都内で売ってるところある?
シンプルプランで契約したいのだけど。
688白ロムさん:2008/02/17(日) 22:44:55 ID:ZbDZcIeP0
方向キー押すと
サランラップみたいな膜が中にあるのを感じる・・・

何年も持つのだろうか・・・
689白ロムさん:2008/02/18(月) 02:40:35 ID:tyY6N3St0
押さなくても指で触れるだけでペラペラした音がするw>方向キー

>>687
家電量販店で売っているのを見たけど、フルサポート表示だったような
690気になるの:2008/02/21(木) 20:12:40 ID:4o9fXTQy0
気になるの
691白ロムさん:2008/02/23(土) 17:48:52 ID:b/nwgXVo0
機種変しても1Xは死守したい
なのに選択肢は限られてるんだな

つーか、このスレPart1かよ!
692白ロムさん:2008/02/26(火) 22:22:51 ID:yZVXc1Zi0
なあ、レス数がW61Kに抜かれそうなんだが
693白ロムさん:2008/02/27(水) 01:20:56 ID:BKs2pd960
至極当然
694白ロムさん:2008/02/27(水) 13:59:52 ID:iJQn0sro0
>>692
抜かれるとまずいことでもあるのか?
695白ロムさん:2008/02/27(水) 22:11:45 ID:+U2ZgUf50
ヌキたい、飛ばしたい心にブレーキを。

bbspink
696白ロムさん:2008/03/06(木) 16:26:55 ID:3lRKn5xf0
保守ついでに。

26Kで撮った写真が拡大・縮小表示できたので
jpgは全部それができるのかとおもったらできないのね。
回転させることはできるんだけどね。
697白ロムさん:2008/03/06(木) 18:31:41 ID:6ZfAVbzz0
ヒント:本来のサイズ
698白ロムさん:2008/03/07(金) 00:32:37 ID:3Q+QeNwi0
>>697
どういうこと?
640*480にすれば拡大縮小表示できるん?
699白ロムさん:2008/03/08(土) 10:05:40 ID:69QNh15Y0
この機種でMA7のmmfファイルを再生するとどうなるの?
サンプリング周波数とか落とせば鳴るのかな?
700白ロムさん:2008/03/09(日) 22:14:49 ID:c1zrgzEm0
MA7は鳴らない
701白ロムさん:2008/03/11(火) 09:38:29 ID:yD9L4VXb0
これってメインメニューを自作できるん?
702白ロムさん:2008/03/12(水) 14:20:03 ID:DUNeqs880
できる
703白ロムさん:2008/03/13(木) 21:30:29 ID:WokWRqYh0
俺は夜の11時から朝の6時まで電源が自動的にOFFになるように設定してる。
昼間に電話番号か何かを表示したまま携帯を閉じて、次の日の昼に使おうとすると
オートパワーオフ時刻になったとかで、電源が切れてしまう。
他の携帯もそうかもしれないけど、改善して欲しいものだ。
704白ロムさん:2008/03/13(木) 23:17:20 ID:jEipHgvb0
この場合ソフトよりも人間の方に問題がありそうだが
705白ロムさん:2008/03/13(木) 23:37:32 ID:5ioPcXEj0
>>703の脳内をどうやって改善すればいいのかなぁw
706白ロムさん:2008/03/14(金) 10:06:46 ID:0uEmQ0jH0
つーかホントに703みたいなこと起こるのかな???
707白ロムさん:2008/03/14(金) 16:03:57 ID:Ll1UNnMw0
起きる。「操作中」のままだとオートパワーオフやアラームは動作しない
708白ロムさん:2008/03/14(金) 16:17:58 ID:z1aG2azx0
仕様が変という話で言うと
電話して音声案内で番号選択するとき番号入力すると
ハンズフリーができない(表示されない)のもちょっと困った。
選択後にオペレータが出るまでハンズフリーにして放って
おくことがよくあるので。

まぁ、これはクリアで表示されている番号を全部消すと
ハンズフリーできるけど。
709白ロムさん:2008/03/14(金) 18:03:20 ID:Rj1wvtD80
>>706
使ってるときに電源切れたら怒らないか君は?
710白ロムさん:2008/03/14(金) 20:57:41 ID:zejWTQQi0
>>709 怒るよ。なんで?
711白ロムさん:2008/03/14(金) 23:26:24 ID:TNLveb2s0
>>703
別スレでおまえみたいな奴が居たな。
712白ロムさん:2008/03/17(月) 19:06:09 ID:DOOt0vLC0
どの画面でも携帯閉じたら「切」ボタン押したのと同じように
待ち受けになればいいのに
713白ロムさん:2008/03/18(火) 11:23:58 ID:YENtEtVw0
写真がぼやけた様に写るのなんとかならんかね?
714白ロムさん:2008/03/18(火) 21:11:49 ID:HGn1qG7k0
それはしょうがないんじゃね?
暖色系に振られるのとちょっとピントが甘めなのに目をつむれば
5526Kは良好な部類に入るとおもう
N705iはもっと酷くぼやける
715白ロムさん:2008/03/19(水) 00:12:32 ID:exFOMUKC0
A5518SA使っていて、この機種に変更を考えてるけど、
カメラはA5518SAよりはマシだと思う。
716白ロムさん:2008/03/19(水) 00:31:31 ID:FJGaTsKP0
マシだよね
717白ロムさん:2008/03/20(木) 12:39:28 ID:yNxZqdwv0
マシだぜ
718白ロムさん:2008/03/20(木) 12:51:03 ID:mYi1OamPO
最近のモデルで禿の820P、821P、822Pに劣る糞カメラは無い

安心しろ
719白ロムさん:2008/03/21(金) 14:59:46 ID:3CvkIt6c0
安心した
720白ロムさん:2008/03/22(土) 00:56:33 ID:AbqCnyeg0
あ〜この携帯デザインは良いのだが、
日本語変換がアホすぎる。
単純な変換がしたいのに複雑な変換候補が大量に先頭に出てくるし。
予測変換もうざいし。
ATOKならもっと賢いのかな?
721白ロムさん:2008/03/22(土) 19:30:04 ID:zFg8w3Jm0
>>720
持ち主に似たんじゃないか?
722白ロムさん:2008/03/22(土) 20:20:20 ID:FfPyB3IJ0
゙;`;:゙;`(;゚;益;゚; )ブッ
723白ロムさん:2008/03/24(月) 18:03:25 ID:2sPNLb+l0
>>720
つ学習機能
724白ロムさん:2008/03/24(月) 22:40:56 ID:pe8s3PZJ0
持ち主に学習機能がry
725白ロムさん:2008/03/24(月) 23:09:10 ID:w3jWiwJf0
つまりATOKうんぬんは関係ないと
726白ロムさん:2008/03/25(火) 23:49:37 ID:FmFQ4YVR0
この機種いいね。みんなも使うといいよ。
727白ロムさん:2008/03/26(水) 00:14:51 ID:EDSkVzi7O
>>722
顔面の毛穴から血が噴き出してますよw
728白ロムさん:2008/03/28(金) 18:32:36 ID:GYqnlAvd0
カメラなかなかいいじゃん
729白ロムさん:2008/03/28(金) 21:27:41 ID:llHF9wlT0
マイクロSDカードも最近安いし、
デジカメ代わりに使うのはアリ。
それなりだけど。
730白ロムさん:2008/03/30(日) 14:43:13 ID:1/1cVwqt0
机の上に置いといた時の見た目がなかなかカッコいいんで
とりあえず満足。使い勝手は最初イマイチな気もしたけど、
まあなんとか慣れた。もう1Xはこれで粘るしかないしねーー
731白ロムさん:2008/03/30(日) 22:59:37 ID:i7UC2jfD0
たしかにこいつが壊れたら、流石にwinにしなきゃならないかな・・・
732白ロムさん:2008/03/30(日) 23:20:47 ID:phEKSyFg0
そやね
733白ロムさん:2008/04/06(日) 22:41:38 ID:cVQT9lHP0
誰かも言っていたけどお日様の下だとメイン液晶が全然見えない。
カメラ取るとき真っ暗で何が何だか。

あと、これも誰か言っていたけどシャッター押してから
実際撮るまでのタイムラグが結構ある。
アヒルがひょこひょこと右から左へ歩いていたのを撮ろうとして
画面真ん中で撮ったつもりが全部左へ見切れてしまう。
734白ロムさん:2008/04/06(日) 22:52:25 ID:gd+4ZNt+0
携帯についているおまけデジカメに何期待してるんだろうこいつは?
735白ロムさん:2008/04/06(日) 23:06:25 ID:cVQT9lHP0
期待とかそういう話なんかしてネーよ、バーカ
736白ロムさん:2008/04/06(日) 23:17:46 ID:ZFCROoTE0
どうでもいいが暗い所で携帯を振りながらサブ液晶を見ると
残像が残って面白いという事に最近気づいた。
737白ロムさん:2008/04/06(日) 23:19:44 ID:lCQt330r0
カメラ数年前の機種より
シャッター押されるの遅いのは酷いよな・・
738白ロムさん:2008/04/07(月) 00:48:48 ID:/pZ8eKxv0
タイムラグ見越して押せばいいだけじゃん。馬鹿だなw
739白ロムさん:2008/04/07(月) 01:35:34 ID:abVF/zQy0
>>738
オマエ、シャッターチャンス1度切りの場面で
何も写せなかったとかよくやるだろ
740白ロムさん:2008/04/07(月) 02:09:53 ID:/pZ8eKxv0
>>739
逆にタイムラグのないカメラなんてあるのか?
オマエのカメラに対する常識がおかしいよ。
741白ロムさん:2008/04/07(月) 06:32:47 ID:jzNEMN8e0
シャッターチャンスとか言う奴が携帯のデジカメなんて使ってんじゃねーよw
激しくワロスwww
742白ロムさん:2008/04/07(月) 17:39:08 ID:K3rpI4aS0
>>740
そういう屁理屈を言うような話じゃないって。
タイムラグが大きい=使いづらい、ってことよ。

>>741
ええやん。オマエみたいにでかいカメラでいい年して写真小僧している奴
ばかりじゃないんだからw
743白ロムさん:2008/04/08(火) 04:10:14 ID:oQuAWA2P0
>>742
そもそも俺はシャッターチャンスなんて言わないからw

煽られて悔しいので誰でもカメコにしたいおじさん乙。写真小僧ていつの時代の言葉だよw
744白ロムさん:2008/04/08(火) 10:52:10 ID:IUkPsUsg0
この前結構人が集まる場所行ったんだけど
この機種持っている人結構多かったな。
笑ったのがみんな「マイク」のシール剥がして無かった。自分もだけど。
745白ロムさん:2008/04/08(火) 14:23:27 ID:WDFyDXPL0
それなりの人数の携帯の内側に貼ってある
シールが確認できるシチュエーション…
いまいち想像できない
746白ロムさん:2008/04/08(火) 17:34:33 ID:N24StwKp0
>>745
簡単な話。
ある一つの被写体がある、それを大勢で写真を撮る。それだけ。

芸能人がいるとかイベント会場とかまさにそんなところだろ。
747白ロムさん:2008/04/08(火) 17:55:59 ID:16emw+3V0
カメラ無しで出してくれえ
748白ロムさん:2008/04/08(火) 20:05:50 ID:Shyns1070
この機種に似たデザインの携帯は多いが
同じ物を使ってる同志に出会ったことは無いな・・・。
749白ロムさん:2008/04/08(火) 20:29:53 ID:tiPRehce0
少しお金払えば、もっと高性能の機種があるわけで、
あえて安物選んで、オマケの性能が安っぽくて文句つけてりゃ世話ないよなw
750白ロムさん:2008/04/08(火) 22:02:17 ID:N24StwKp0
やっぱageると749みたいな馬鹿がスレ汚しちゃうもんだな
751白ロムさん:2008/04/08(火) 22:56:25 ID:eI2uvHjl0
>>744
ワロタ
自分も何故かマイクのシールは剥がせない
752白ロムさん:2008/04/10(木) 18:01:26 ID:urXfIw6K0
結構いいんじゃない?この端末
753白ロムさん:2008/04/10(木) 18:26:57 ID:MAaIbY+B0
カメラの画質がね〜
754白ロムさん:2008/04/11(金) 01:42:12 ID:tSrAJylw0
1M(高解像モード)のときズームが使えないのはなんで?
755白ロムさん:2008/04/11(金) 01:45:54 ID:M5ndLUii0
荒くなるからじゃね?
756白ロムさん:2008/04/11(金) 09:35:49 ID:lfbBVrxC0
ああ、そういうことか。サンクス
757白ロムさん:2008/04/13(日) 02:05:29 ID:9Fu3Spgh0
男で赤持っている奴って俺くらい?
758白ロムさん:2008/04/13(日) 02:34:43 ID:0bepuq3S0
オレも赤だよ
759白ロムさん:2008/04/13(日) 03:54:51 ID:IFu95HkQ0
ノシ

キーライトの色と一番マッチするし、電波の入りが通常の3倍良さそうだからなw
760白ロムさん:2008/04/13(日) 14:49:02 ID:7dSlmMWN0
A5521Kから機種変更。オッサンなんでシルバー。
日中の屋外だとサブ、メインともに液晶表示がほとんど見えないのが唯一の不満。
なんか良い方法はないのだろうか。
ちなみに マイク→ のシールは剥がそうと思いつつ、未だにそのまま。
761白ロムさん:2008/04/13(日) 14:51:24 ID:zwGFJXMu0
液晶の明るさを最大にするとメインは多少見えるようになったよ、おれの場合。
762白ロムさん:2008/04/13(日) 14:55:37 ID:7dSlmMWN0
>>761
おおホントだ! ありがd
763白ロムさん:2008/04/13(日) 15:57:25 ID:8LjtjpaM0
>>760
私も同じ不満持ってるけどその5521Kや今時の端末だと
ちゃんと見えるものなの?
764白ロムさん:2008/04/13(日) 21:33:03 ID:7dSlmMWN0
>>763
遅レス申し訳ない。
A5521Kも同じで見えない。誤解する書き方をしてスマソ。
765白ロムさん:2008/04/13(日) 21:40:51 ID:+RT3QXwH0
>>763
TOSHIBAのクリアスクリーンなら太陽光下での見易さを謳ってるから
大丈夫じゃないんだろうか(もって無いから憶測ですまん)。
他キャリアでなんだけどN705iだと特にカタログ上メイン液晶はTFTとしか
書いて無いけど直射日光下では反透過型液晶みたいな見え方をします。
(日陰なんかの中途半端な明るさだとバックライト輝度を上げないと
やっぱり見えないです)。
766白ロムさん:2008/04/13(日) 21:49:42 ID:7dSlmMWN0
光の乱反射を抑えるクリアスクリーン液晶を採用しているので、
太陽光の下でも画面がみやすくなります。
 ↑
なるほど良さそう。液晶保護シールのタイプで出ないかな。
767763:2008/04/13(日) 23:24:40 ID:MPbVdLkT0
>>764,765
レスありがとう。5526K特有じゃないと分かってヨカッタ。
768白ロムさん:2008/04/17(木) 11:29:28 ID:TQUY/LxZ0
これくらいの厚さがちょうどいいね。
769白ロムさん:2008/04/17(木) 22:29:13 ID:QdlbHsJ00
結構横幅ある
770白ロムさん:2008/04/18(金) 00:11:33 ID:g43CVkD40
片手で開くのが難しい・・
771白ロムさん:2008/04/18(金) 01:18:50 ID:faYz9Njp0
あら、意外と不満爆発
772白ロムさん:2008/04/18(金) 21:40:51 ID:YDJtzkZ00
>>771
そうじゃない
しいて言うなら
ぐらいのレベル
773白ロムさん:2008/04/21(月) 15:01:07 ID:6T4VcprF0
なんだ、そっか。
774白ロムさん:2008/04/22(火) 00:16:08 ID:yEofvHu00
メール打つとき、選択肢には半角カタカナ出てくるの使えないんだよな。
使えるようにしてくれよ。
775白ロムさん:2008/04/22(火) 11:56:37 ID:6WNUN4ee0
>>774
スマン、イマイチ意味がワカラン。
メール文に半角カタカナが使えないってこと?
776白ロムさん:2008/04/22(火) 12:14:05 ID:Z3ba7vJa0
疑問に思った時に自分でやってみようともしない奴が
質問に答えようとするなよ
777白ロムさん:2008/04/22(火) 12:43:00 ID:U9OZf8Yk0
a
778白ロムさん:2008/04/22(火) 13:25:05 ID:Vqhk7AJA0
youtube見るにはwinじゃないとだけかな?
779白ロムさん:2008/04/22(火) 14:01:18 ID:pP9vkIom0
776誤爆?
780白ロムさん:2008/04/25(金) 02:01:50 ID:leXBse5Y0
誰もいないみたいだから26kで撮った写真でも貼ろかな
781白ロムさん:2008/04/30(水) 01:39:45 ID:me/mkwe40
簡易留守電って1件20秒とあるけど、実際は15秒くらいだね。
782sage:2008/04/30(水) 23:14:47 ID:zg122R8R0
今必死こいてこの機種探しているだけど
もう手に入り辛くなってます?
オクとかまだ期待してても平気かな。
携帯は怖いからどうしても出品者選んじゃって。。

783白ロムさん:2008/05/03(土) 16:24:37 ID:QN0Xrpad0
男でシルキーホワイト使っている奴は俺だけでいい
784白ロムさん:2008/05/03(土) 21:29:01 ID:nHIx16QI0
>>783
男だから何色とか気にしてるの?
そういう教育で育ったの?
785白ロムさん:2008/05/03(土) 22:41:10 ID:meFaQdsl0
男は黒か紺で
女は赤かピンクと普通は刷り込まれる
786白ロムさん:2008/05/03(土) 23:49:43 ID:hDHXlCIL0
シルバーの俺にケンカ売ってんのか
787白ロムさん:2008/05/03(土) 23:53:03 ID:y1Cc5dsL0
残念だったな。私もシルキーホワイトだ。
788白ロムさん:2008/05/05(月) 16:40:49 ID:x+IXT2zV0
いい加減に白ーい26k
789白ロムさん:2008/05/08(木) 19:46:43 ID:99Ip3mL70
>>782
関西ならぷりペイド用が4000円程で売ってるな
ttp://www.au.kddi.com/seihin/prepaid/service/senyo/chiiki.html
790白ロムさん:2008/05/09(金) 15:29:04 ID:G85BS5CH0
そんな既出なことはなぜ今?
791白ロムさん:2008/05/11(日) 01:10:33 ID:U9Y6zysU0
結構バッテリー持つね。
5528Kは液晶が点きっぱなしのせいか減るの早い
792白ロムさん:2008/05/13(火) 22:12:55 ID:GutoZdJs0
そやね
793白ロムさん:2008/05/15(木) 20:07:44 ID:7+2+Snfg0
MicroSDカード入れるとやはり電池の減りは早いの?
794白ロムさん:2008/05/16(金) 22:48:28 ID:A3ZfMKLN0
意外と
795白ロムさん:2008/05/20(火) 02:13:30 ID:fx/xZVxR0
意外と何よ?
796白ロムさん:2008/05/20(火) 02:31:57 ID:69w5r6BtO
ぼいん
797白ロムさん:2008/05/22(木) 14:44:21 ID:g5MQj2ei0
誰か793答えて
798白ロムさん:2008/05/22(木) 21:14:54 ID:++Vq50PK0
>>793
そりゃ多少は減りが早くなるだろな
電池の慣らしが終われば待ち受けのみでSD入れても4〜5日は持ったと思う

そもそも電池の消耗を気にしてMicroSD入れるかどうか考えるくらい
なんだからSDは必要ないということでしょ
だから誰も答えない
799白ロムさん:2008/05/22(木) 23:37:00 ID:yuOG+MMy0
>>798
とりあえず>>793を見てなぜ

「そもそも電池の消耗を気にしてMicroSD入れるかどうか考えるくらい
なんだからSDは必要ないということでしょ」

と異次元ストーリーが浮かんだのか聞かせてもらおうか。

おかしな理屈でも異次元だったらそれでOKとでも思ったのか?
800白ロムさん:2008/05/23(金) 00:07:20 ID:IngsgRGn0
>>798に絡む>>799の方がキモいよ

などといいつつ・・・今流行りの800げっと (^^)
801白ロムさん:2008/05/23(金) 15:25:27 ID:k4APEwUX0
テメーのレスもウゼー

ということでマニアが喜ぶ801ゲット
802白ロムさん:2008/05/27(火) 00:05:15 ID:2JMT1zQN0
電池の減り早っ > 5528k
803白ロムさん:2008/05/27(火) 22:59:52 ID:gSjNvC2Z0
無理は承知の相談もやれば出来るねと笑う >>799
804白ロムさん:2008/05/29(木) 01:43:09 ID:U4Fg3NLW0
人はみな異次元の天使
805白ロムさん:2008/06/01(日) 18:40:09 ID:LZoaOOAT0
うわっ、落としちゃったよ。壊れなかったけど流石に傷は付くねぇ。
806白ロムさん:2008/06/02(月) 15:28:38 ID:CKbIy9fH0
マイク→ のシール剥がしたお
807白ロムさん:2008/06/02(月) 22:07:55 ID:OVup44860
あんた漢だよ
808白ロムさん:2008/06/06(金) 15:20:02 ID:HFcTugvB0
俺も剥がそかな
809白ロムさん:2008/06/07(土) 10:17:15 ID:HBzkVPKr0
剥がしたよ。何ともなかったよ(笑
>>798
「電池の慣らしが終われば」とは新車の慣らし運転みたいに
何か気ぃつける事あるのかな?
810白ロムさん:2008/06/11(水) 14:33:19 ID:tdrQeXGo0
結構電池持つね、これ
811白ロムさん:2008/06/11(水) 23:54:41 ID:Htc23qWw0
>>809
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3487549.html
こんなのがありますね

自分は使い始めの4〜5回くらいは電池ゲージが1或いは要充電警告が
出てから充電し、あとは普通に使ってます。(気分的に)

最近の新車は慣らしや暖気は必要ないと言われていますが物理的な
可動部品と潤滑油が必要なパーツがある以上慣らしと暖気は必要でしょう。
(もちろん走りながらの暖気ですよ)

バッテリーも同じように化学変化で充放電を行う以上新品時とある程度
使用した後とではミクロ的に状態が変化している事はなんとなく想定できる
のでは無いでしょうか。
過放電・過充電に気をつける位でしょうかね。
812白ロムさん:2008/06/14(土) 09:53:24 ID:L3SFzRYu0
どなたかCDの音楽ファイルを変換して
この端末に入れて聴いてる人おられますか
auは二つ端末持っていますがこちらの端末はうまく
再生できません
wavファイルを3gpファイルに変換しています
813白ロムさん:2008/06/14(土) 16:42:50 ID:2qtZLfiZ0
バッテリー節約の為
あまり連絡が無い自分は3〜4時間おきに小まめに電源少しの間入れ
メール新着なければすぐ電源切りを繰り返してるが
バッテリーに悪いことはないでしょうか。
814白ロムさん:2008/06/14(土) 17:31:56 ID:sQMQ+g5Y0
>>813
意味不明
815白ロムさん:2008/06/15(日) 00:13:22 ID:1IQ4jMZi0
>>812
3gpp2で聞いてる
ただし連続再生できないからあんま使ってないw
816白ロムさん:2008/06/15(日) 01:29:58 ID:Wf6i8EcX0
>>815
違うファイル形式だったら再生できますか
連続再生できないので私はwavの状態で連結させて
フリーソフトで変換しています
参考になりました
817白ロムさん:2008/06/15(日) 16:58:05 ID:5Pf0fr380
>>814
失礼しました。
節電のためにほとんどの時間電源をOFFにしています。
自分は友人が少なくメールも電話連絡もあまりないので。
4時間に1回ぐらい3分ほど電源入れて新着メールあればその時点ですぐ入ってくるとおもうし電話はまずかかってこないし。
それで1日にほとんど電源切ってますがその4時間に1回づつ3分間だけ電源入れ
またすぐ電源切り次の4時間後に3分間だけONにするの繰り返しですが
その電源のON OFFの繰り返しはバッテリーに悪いのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
818白ロムさん:2008/06/15(日) 17:49:31 ID:dgUugq2s0
>友人が少なくメールも電話連絡もあまりない

泣ける

てーかそんな使い方しかしてないなら携帯持ってる意味ほとんどないジャン
だいいち利用頻度少ないなら常時電源ONでも5年は持つし、そこまで節電するのに何の意味があるのか
(通常使用で同じ携帯を4年半使い続けたことがある俺が言うんだから間違いない)
819白ロムさん:2008/06/15(日) 19:25:12 ID:om1J2WOX0
>>817
こないだ目覚まし専用に貰った携帯があって
似たような使い方してるから
3年か5年経ったら報告するよ
820白ロムさん:2008/06/16(月) 15:34:21 ID:i3M0uVEg0
>>817

>>818さんと同意見で、通常電源ONの使い方でいいと思う。

あなたのような利用頻度なら、1回の充電で10日くらいもつんじゃない?
バッテリの劣化って利用期間より充電回数によるものが大きいと思う。
よって、充電回数が少なければバッテリの寿命も延びるかと。
充電するのが面倒でなるべく充電したくないなら別だけど…

古い携帯だけど、うちのおかんに持たせてたツーカーのTT01って機種、通常電源ONの状態で、
2000年から今年3月までの7年以上の間、1個のバッテリで持ちこたえたよ。
用途は家族と通話が週に2〜3回、メールが1日数件、ネット利用なしだったけど、週1回の充電で最後まで充分いけてた。
ツーカー消滅に伴い、auの当機種(A5526K)に移行し、同じく週1回程度の充電で使用中。
821白ロムさん:2008/06/16(月) 18:46:53 ID:dxRjDYo5O
ちょいと。
A5526K、去年の10月から使ってんだけど、画面にボタンの跡がうっすら傷になってついてんだけど…
こんなの、使い方が悪いとかいう問題じゃないと思うんだけど…
機種変するには早いし、でも光が反射すると、傷で画面が見えない。
ショップに言ったら、お金取られるかなあ…
822白ロムさん:2008/06/16(月) 20:27:10 ID:6TphcqXz0
ボタンやらなんやらの傷がつくのは使い方いかんに関わらずどの機種でもなる
てかこれ強化ガラスだから他のよりは傷はつきにくい方だと思う
それに傷付いたって事は砂埃や鉄粉なんかを噛み込んだんじゃないの

もっと言うと画面にボタン跡が付くと言う事はディスプレイ側とキー側が
強く押し付けられた状態で擦り合わせる力が働かないと付かないだろう
それだけ本体に圧力が掛かってるてことは使い方が悪いんじゃないの?

SHOPで強気にタダで直せっていったら絶対クレーマーだと思われるから
やめとけ
823白ロムさん:2008/06/16(月) 20:32:29 ID:dxRjDYo5O
>822
やっぱり使い方なのかな…
前のやつはSだったけど2年以上なんともなかったんだけどな…
がっかり
824白ロムさん:2008/06/16(月) 20:51:57 ID:eSD1DYez0
>>823
ガラスに傷が付くってw
キーの方がボロボロになりそうだけど

布で拭いたら落ちたとか言うなよ
825白ロムさん:2008/06/16(月) 23:03:28 ID:Gv9y1C590
おれのも画面にキーの跡が付いてるよ。
ケツのポケットに入れてることが多いから擦り合わせたキズなのかな?
と思ったけど、824氏の言うとおり息で曇らせて布で拭いてみたら
あーら(ノ゚听)ノびっくり!!

綺麗になりました(^^)
826白ロムさん:2008/06/16(月) 23:58:12 ID:ld8etLO70
メインディスプレイには保護シールみたいなの貼ってあるから、
それに跡がついたんじゃないの?

案外貼り直してあっさり解決だったりして。
827白ロムさん:2008/06/17(火) 00:12:34 ID:oLOJNJf40
>>826
それはスレ住人馬鹿にしすぎだろ・・
828白ロムさん:2008/06/19(木) 17:11:53 ID:3DtRwMDT0
>>825
>>ケツのポケットに入れてることが多い

ゆがんでないか?
829白ロムさん:2008/06/19(木) 22:59:08 ID:BDwj+3hI0
>>828
それは大丈夫
830白ロムさん:2008/06/20(金) 17:35:15 ID:rc8G6Wi40
コレ使っている人ってストラップ付けてる?

何も付けていない状態が様になりすぎて
ストラップとか似合わないんだけど。
831白ロムさん:2008/06/21(土) 14:18:26 ID:b6H6XtkK0
自分ははがしたけどメインディスプレイの保護シールみんな貼ったまま?
817ですがみなさんご意見ありがとう。
自分はほぼカメラ利用のため携帯使ってます。
美味しい物写してます。うどんなど撮り寝る前に布団の中で
また食べたいな〜とにやけて見てます。
前の携帯は5年もち今も10日ぐらいもちます。
ためにメールと家族に無料電話するぐらい。
少々寂しいです。
832白ロムさん:2008/06/23(月) 18:37:01 ID:TDM/9QzN0
個々の使い方により極端に違うの承知で聞きますがバッテリーみんな平均何日もってますか?
833白ロムさん:2008/06/25(水) 01:23:06 ID:YsTNDL0C0
>>831 貼ったまま
834白ロムさん:2008/06/25(水) 21:14:36 ID:4U/l6eAF0
買って一年経つけど、バッテリー、6-7日持つよ。
835白ロムさん:2008/06/27(金) 08:22:06 ID:lrLF4vfwO
関西で機種変更として売ってるところないでしょうか?
836白ロムさん:2008/07/02(水) 05:30:45 ID:BaxBSGEQ0
無いだろうね。
837白ロムさん:2008/07/04(金) 00:01:52 ID:5VEh4Wdo0
>>832
この機種、電池の持ちが良い気がする。
購入後10ヶ月だが、一回充電したら1週間近く「棒」の本数が減らない。
どうなってんだ?
838白ロムさん:2008/07/05(土) 18:51:09 ID:UXcF6bXI0
>>836
無いかぁ。
サンキュー。
839白ロムさん:2008/07/08(火) 10:31:13 ID:tWmwri5B0
>>837
通話があってそれならスゴイね。
通話ほとんど無いならフツーって感じだが
840白ロムさん:2008/07/09(水) 17:05:08 ID:ZadygVzz0
iPhoneって厚さ12.3mmなのな
841白ロムさん:2008/07/09(水) 21:35:53 ID:C+fifpi90
>>840
折り畳みじゃないだろ
842白ロムさん:2008/07/17(木) 22:40:56 ID:uIlJ/t9W0
折りたたみじゃないな
843白ロムさん:2008/07/19(土) 14:42:03 ID:PWKgCIr70
このスレよく見たらまだPart1なんだな
844白ロムさん:2008/07/25(金) 09:30:11 ID:Z78fpSH00
話題も無いしな
845白ロムさん:2008/07/25(金) 20:01:01 ID:OTK63KTZ0
part2は要らないね
846白ロムさん:2008/07/27(日) 17:12:46 ID:lNE1MzEw0
「嵐」大野智「大麻で3P」−同席した女性が赤裸々に証言!
嵐・大野智、ジャニーズ事務所、二宮和也、松本潤、櫻井翔/ 週刊現代(2008/08/09)/頁:16
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
847白ロムさん:2008/07/29(火) 12:18:39 ID:jU13JlDN0
マイク→
848白ロムさん:2008/08/08(金) 14:46:42 ID:aWNqeApz0
この機種何気に名機かもしれん
849白ロムさん:2008/08/09(土) 00:19:53 ID:/GM9OjZY0
そうかな?これといった特徴がないような気がするんだが、、、
850白ロムさん:2008/08/11(月) 01:03:18 ID:gH5Aefq30
買ってまもなく1年。
いまだにブラインドタッチできん・・・
851白ロムさん:2008/08/11(月) 14:06:11 ID:nMpGP7cO0
確かにキーはよく押し間違える
852白ロムさん:2008/08/11(月) 14:21:53 ID:tmZ9hNbD0
カメラ撮りずらい・・
853白ロムさん:2008/08/12(火) 23:19:14 ID:wWaqzesl0
キーを押しやすくした後継機種を・・・
無理だよな、やっぱ。
854白ロムさん:2008/08/13(水) 12:20:35 ID:hD0K66bb0
片手で開けるのはなんとか出来るようになったけど
開けずらいなぁ・・
855白ロムさん:2008/08/15(金) 12:28:10 ID:EStGfUc50
>854
開けられるけど、隙間に指を潜り込ませたときに、
6とか9とか押しちゃうんだよな。
856白ロムさん:2008/08/15(金) 20:46:04 ID:EvCc+yfS0
ポケットに入れておくと
バイブ自動解除される機能も困るよな・・
857白ロムさん:2008/08/19(火) 01:11:06 ID:Nivy1jmh0
そうならない設定にできるよ
858白ロムさん:2008/08/19(火) 22:51:39 ID:EzxOKUEQ0
どうやるん?
859白ロムさん:2008/08/20(水) 14:58:32 ID:DQuMerva0
閉じたときのキー操作無効
860白ロムさん:2008/08/20(水) 18:42:36 ID:/bEj8Dg50
>430の白ロムさんの真似してヤフー!ブリーフケースにあげてみた。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/grannyfussy/lst?.dir=/cdbe&.view=l&.src=bc

マイクロSDをアダプター付けて
PCのカードリーダーに突っこんでも読み込まない、
つーか開いたエクスプローラーがフリーズして
強制終了させるしかない状態になってしまって悩んだのだけど、

SDHC対応のカードリーダー買ってきたらあっさり開けた。
そりゃ非対応のカードリーダーに突っこんでもダメだよね。
861白ロムさん:2008/08/22(金) 15:12:38 ID:F7OFC2UO0
>>859 どこで設定するのかわかりません・・・
862白ロムさん:2008/08/22(金) 15:46:00 ID:pr2AMojK0
>>861
センターキー長押し。
マニュアルのP198に載ってるよ。
863白ロムさん:2008/08/22(金) 21:48:32 ID:BH7Jpn0M0
>>862
ありがとー、これでだいぶ使い安くなるよ

マニュアルどこやったかなー?
864白ロムさん:2008/08/24(日) 17:56:29 ID:nSqOMFcZ0
オレもA5526K(レッド)使ってるけど名機だと思うよ
使いやすいし、デザインもいいし最高(^0^)
865白ロムさん:2008/08/25(月) 06:13:09 ID:axrXfZcW0
>>864
わたしも同じくレッド。この機種何気に使いやすくてバグも無い。あっと
言う間にディスコンになってしまったが、優れもの。バンド変更までの
命だが。
866白ロムさん:2008/08/28(木) 16:46:43 ID:CeJjtYyM0
どの携帯にもいえるがポケット入れてたらバイブ分からない。
あとポケット入れてたら携帯の縦の上側の(接写する時に移動さす)
人間の印からチューリップの印へ移動してる事何度かあった。
867白ロムさん:2008/09/06(土) 16:53:57 ID:iS/jD5450
>>866
設定で、バイブの振動レベルを「強」にしても、駄目でしょうか?
その状態で、携帯をズボンのポケットに入れとくと、すごく……あれなんだが

接写モードと通常モード?のスイッチが切り替わっちゃうのは、
もはや仕方ないと思ってるんだけど……
868白ロムさん:2008/09/12(金) 15:22:55 ID:A6QIjPzD0
いいね、これ
869白ロムさん:2008/09/22(月) 02:23:56 ID:plkF1EbF0
電池のもちがいい
870白ロムさん:2008/09/22(月) 22:10:34 ID:lDMfqP+b0
サブ画面に傷がついた・・・
871白ロムさん:2008/09/24(水) 16:23:33 ID:bsM/eYyE0
最近になってえらく固いボタンが1ヶあるんだが、
こういうのって、無償で修理してくれるの?

アプリキーだからなくても困らんが・・・

872白ロムさん:2008/09/25(木) 15:00:52 ID:MDZSXx9/0
故障なら修理してくれるんじゃね?
単に固いだけで押せるのなら駄目だろうけど
873白ロムさん:2008/09/26(金) 11:58:38 ID:PkMNNP+W0
カメラ静止画像で撮る場合の話です。
自分はいつも少し離れた位置から撮るので被写体の像を大きく撮る場合ズームアップします。
その場合普通はボケ画像になるけど5526は最高にズームアップしても
あまりボケ画像にならないような気がするけど皆さんはどうですか。
874白ロムさん:2008/09/26(金) 20:21:31 ID:N6nxYZmj0
さあ
875白ロムさん:2008/09/29(月) 00:20:24 ID:+kkPc4AT0
俺は手ブレしてるのか、いつもボケてるが・・・
876白ロムさん:2008/09/29(月) 14:46:32 ID:FBtw0LxL0
シャッター押して
だいぶんたってからの画像が写されてるが
どの携帯でもそうなるの?
877白ロムさん:2008/10/03(金) 15:25:06 ID:UyvH5yvf0
>>876
多かれ少なかれそんな感じ。

で、この手の話をすると
「ケータイのカメラごときに何期待してんの?」という馬鹿がわく。
878白ロムさん:2008/10/03(金) 18:12:29 ID:yZdoaQV2O
W62Kはこのデザインのまんまで出して欲しかった
879白ロムさん:2008/10/03(金) 22:59:59 ID:mfJkFomu0
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
880白ロムさん:2008/10/12(日) 23:27:27 ID:W14B+KZp0
赤はいい!
881白ロムさん:2008/10/16(木) 04:11:20 ID:QxvRlzlx0
今更どうでもいいことに気付いたが、
フォントをいちばん小さくした状態の、
ひらがなの「ぜ」のデザインが凄まじく醜い
882白ロムさん:2008/10/29(水) 14:08:53 ID:vTPe5XyG0
この機種でよく使う機能

#押しっぱなしでつくライト
883白ロムさん:2008/10/30(木) 21:24:07 ID:0T7AMYYE0
メールチェックと時間見るために銀色の外部ボタンを押すことが多いな
884白ロムさん:2008/11/01(土) 17:06:46 ID:CIP957zZ0
著作権のあるファイルのバックアップ方法がさっぱり分からないんですけど
不可能ですかね?お金を払ったFlash画像をバックアップしたいのですが
885白ロムさん:2008/11/02(日) 11:09:59 ID:zPBTJ3+y0
お金を払ってまで見るようなflashなんてあるの?
886白ロムさん:2008/11/02(日) 14:54:09 ID:E+N5A7ye0
>>885
などを、を入れ忘れました。
音楽とかもバックップしたくて
887白ロムさん:2008/11/08(土) 12:43:33 ID:IwNe3dEF0
>>877
競艇マクールに書いてたが携帯のカメラはピントがあってから写されるからシャッター押してからだいぶ遅れた画像が写ると書いてたが本当?
自分は金持ちじゃないから携帯のカメラに期待してるんだがw
888白ロムさん:2008/11/08(土) 12:50:58 ID:qMZykgdQO
AF付きの機種はそうだけど、AFが付いてない奴は速いよ。
889白ロムさん:2008/11/08(土) 13:20:56 ID:RHFpfjvm0
>>887
じゃあ携帯振ったりしてピント合わないようにすると
いっこうに写されないとでも。
890白ロムさん:2008/11/09(日) 13:25:40 ID:lWL3t3sA0
>>888>>889
そうですね。
話は変わるが5526の表外側の銀色のとこに傷何か所も付いた。
内側の画面は皆さん何で磨いてますか?自分は保護ラップ剥がしてます。
AUショップの人はメガネ拭く柔らかい布で拭けと言ったがそんなの無いし。
ティッシュだと細かい傷つくかな。
891白ロムさん:2008/11/09(日) 22:19:48 ID:2+PqlM770
>>890
セーム皮
892白ロムさん:2008/11/09(日) 22:20:26 ID:t7XD1p0A0
>>890
めがね拭きの柔らかい布で拭いてます。
うちの親が眼科に通っていて、そこで「ご自由にどうぞ」と
めがね拭きただで配っているのでそれを使ってます。
893白ロムさん:2008/11/23(日) 00:37:02 ID:y3z7p06Z0
ティッシュ
894白ロムさん:2008/11/23(日) 10:37:52 ID:TR+P4fbq0
親用にA5526K赤を入手。
W44KUも使ったことあるが、仕様書上はささやかな違いでも
やっぱり年寄りに対する親切さはこっちが突出してると思った。
デザインもあからさまに簡単ケータイぽくなくていいね。

でもキーはW44KUのが押しやすい。
895白ロムさん:2008/11/24(月) 18:46:03 ID:mjRyavC50
うちの年寄りは全然使いこなせなかったが。
(まぁうちの年寄りが悪いんだけど)
896白ロムさん:2008/11/24(月) 20:14:52 ID:En/AlJV90
白色使ってるよ。
デザイン良いね、この機種。
でも、日本語変換がアホすぎるよ。
897白ロムさん:2008/11/27(木) 18:18:08 ID:KTeupNsf0
>>894
どこで入手したのですか。今でも入手できるんだ。
898白ロムさん:2008/11/27(木) 20:08:52 ID:HeTlWQvh0
899>894:2008/11/28(金) 10:43:11 ID:WDGiR+y/0
>897
>898も教えてくれてるけどヤフオクでだよー
型番間違ってるわなんかすごいそっけない説明文だけど
やたら安かったので落札したら
傷ひとつ無いし付属品全部揃ってるしでラッキーだったw
900白ロムさん:2008/11/28(金) 22:01:27 ID:LRNhXkbI0
プリペばら撒きの時にロハで手に入れたヤツとか
901白ロムさん:2008/11/28(金) 23:08:48 ID:FcIv3LT00
バッテリーの予備として確保してあるけど

1万で売れるなら出そうかなあ・・
902白ロムさん:2008/11/30(日) 22:48:13 ID:814OsJTl0
シルバーの灰ロムあるけど需要あるかな?
903白ロムさん:2008/12/07(日) 21:28:34 ID:O4csGFGE0
デザインは良いんだけどなー。この機種。
方向キーが激しく押しにくい。(よく押し間違える)
キーストロークが浅いというか。
薄型デザインのためには仕方ないのか・・・
904白ロムさん:2008/12/15(月) 22:39:06 ID:W9lEEV6l0
楽しみにしてます
905白ロムさん:2008/12/24(水) 23:24:07 ID:WqzlFdwE0
 
906白ロムさん:2008/12/31(水) 19:19:39 ID:X7JxyYAe0
後継機種って何になるの?
907 【中吉】 【449円】 :2009/01/01(木) 12:15:13 ID:SNRlOsGq0
もうでない
908omikujidama:2009/01/01(木) 20:18:40 ID:CDSw76pq0
909白ロムさん:2009/01/12(月) 13:58:20 ID:PXo73Bvw0
傷が目立つようになってきた。
似たデザインの機種出ねえかな・・・
910白ロムさん:2009/01/28(水) 00:14:13 ID:tzYzGOjM0
この機種はWQVGAサイズ(240×400ドット)の画像は、データフォルダで再生できますか?
どなたか教えて下さい。
911白ロムさん:2009/01/28(水) 17:55:54 ID:dou3C3r50
>>910
できたよ
912910:2009/01/28(水) 20:11:30 ID:WgIAnwXFO
>>911
貴重な情報をわざわざありがとうございましたm(__)m
913白ロムさん:2009/02/14(土) 11:11:34 ID:Nfx50Oku0
連続通話時間が約180分とカタログに書いてたが2〜3日メールした後
(充電表示は半分でなかった。多少減ってると思うが満タン表示)
かかってきた電話で1時間15分通話したらいきなり充電せよとピーピー鳴った。
ちょっと驚き。待ち受け画面では長いこと日にち持ってたから。
電話よりメールの方がバッテリーよく使うらしいね。
字かく時電気が画面が点滅するので。
914白ロムさん:2009/02/14(土) 12:09:52 ID:D/pZS7K3O
ケータイもおまえにゃ電池も気も遣うわ。

ほんと世話焼かせ過ぎ。
915白ロムさん:2009/03/06(金) 02:47:45 ID:ZwFFYzih0
保守
916白ロムさん:2009/03/14(土) 19:17:16 ID:xbceUoq10
あう
917白ロムさん:2009/03/25(水) 00:00:08 ID:7cGQ+/qD0
 ちとスレ違いだが

今までお疲れさま5528K
長期契約回線だったんだが
N-05にMNPさせて貰ったyO
918白ロムさん:2009/04/01(水) 11:06:53 ID:xPjmO+xS0
>>760です。
自分のA5526Kがどんなに傷ついても使い続けるつもり。
ペタメモ、便利!
メールフォルダのなかよしボックス、便利!
サイドキーなし、誤操作防止に便利!
これでA5521Kのようにショートカットメニュー登録の機能があれば最高なんだけどな。

でも…おサイフケータイが使ってみたいオッサンなのでした。
919白ロムさん:2009/04/11(土) 13:08:50 ID:lTRSTFQR0
A5526Kデザインが好きなんだけど、
プランを旧1Xプランからシンプルプランに変えたい。
京セラは側だけA5526Kで中身は最新のWIN端末を出して欲しい。
920白ロムさん:2009/04/11(土) 13:58:11 ID:BjJKAExy0
>>919
おいらなんかアホだから
基本使用料980円/月にするために一括払いで安い端末に機種変してから
持込機種変でA5526Kに戻したんだな

どう?アホでしょ?
921白ロムさん:2009/04/12(日) 07:04:23 ID:KcozdwgR0
EZ-FMって録音できますか?
922白ロムさん:2009/05/17(日) 05:02:54 ID:CJSyIiOVO
保守あげ
923白ロムさん:2009/05/25(月) 14:06:52 ID:qrnFxLS30
質問です
レコーダー機能(動画じゃなく音だけ録音する)ついてますか?
924白ロムさん:2009/05/26(火) 21:57:41 ID:0nvWKqqB0
>>923
あるけど使えたもんじゃないぞ
925白ロムさん:2009/05/29(金) 17:37:40 ID:/VG3Owbx0
MYボイスメモですね。
でも10秒だけ・・・
他の機種と比べると10秒というのは
きわめて短いほうですよね。
926白ロムさん:2009/06/13(土) 10:49:33 ID:/X7TaswR0
無視かーーーー
927京セラより皆様へ:2009/06/13(土) 11:18:07 ID:VJcjovs9O
いい加減…買い換えろや!!!
928白ロムさん:2009/06/13(土) 11:48:23 ID:3lOrYGwb0
だが断る!
929京セラ 原宿ビル 営業2課より皆さまへ:2009/06/13(土) 11:52:49 ID:VJcjovs9O
往生際がワルいぞ!! Aから抜け出して早く俺んとこの新製品に買い換えろ!!  (゜∇゜)
930白ロムさん:2009/06/13(土) 11:59:41 ID:Afl3Vt0p0
ハガキが来た。
なんとベルト付きケータイにシンプル一括5000円で機種変だと…

でもテレビ付いてない…
931京セラ 営業部一同を代表して お客様へ:2009/06/13(土) 12:10:54 ID:VJcjovs9O
おとなしく『買い替えなさい!!』但し 当社 製品をお願いね!! by イナモリの犬
932白ロムさん:2009/06/20(土) 11:15:31 ID:MIljRi6Y0
この5526使っててどこか壊れた人いますか。
あればその箇所教えてください。
自分は2年以上使ってるけど幸いにも今のところ壊れた個所ありません。
933白ロムさん:2009/06/22(月) 07:45:58 ID:DZBKN+NtO
5528はカメラが糞すぐるな
934白ロムさん:2009/06/27(土) 12:40:46 ID:KLSA2mAp0
そうかな・・・
どんなとこが?
935白ロムさん:2009/06/30(火) 09:59:47 ID:SJDn1Y940
>>760>>918です。
サブディスプレイも気に入ってる。
多くの機種がサイドキーを押さないと時計表示されないけど
A5526Kはサブの上のボタンを押すだけだからサイドキーのように
ボタンを探す必要がない。これすごく便利!
アラームもこのボタン押すだけで止まるから目覚まし時計としても重宝してる。
京セラさん、メモ帳(10件じゃ足りない)の登録件数増量、防水、おサイフケータイで出してよ。
936白ロムさん:2009/07/01(水) 12:34:57 ID:o+1ciaC7O
>>934
発色やディティールなど
他比較機は5517Tと5512CAと62PT
5528Kは62PTばりに画像が悪かった

1Xの巻き取りが始まってるけど簡単ケータイW62PTのカメラは4年前の機種より酷いから注意
937白ロムさん:2009/07/09(木) 18:06:18 ID:ibhPLzOV0
5526のどこかを触り自分の5526の電話呼び出し音が
鳴るようにできませんか?
たとえば気の合わない人といる時
「あっ!電話だ」と電話に出て「用事が入ったので今日はこれで・・・」と
退散する時に使いたいのだが。
938白ロムさん:2009/07/09(木) 20:41:23 ID:giamyXg50
コールバックを利用すれば?
939白ロムさん:2009/07/10(金) 07:13:35 ID:353r5SIT0
普通にバイブ鳴ってるフリすればいいだけのような気がするが。
電話じゃなくても緊急のメールが来たということにでもして。
940白ロムさん:2009/07/12(日) 15:40:11 ID:iv7p6OA50
>>938
そのコールバックのやり方を知りたいのだが。
たとえばある番号に電話するとコールバックされるとか。
そのある番号を知りたいっす。
あとテープが流れる
お留守番電話サービス(再生すると電話料金が発生する)じゃなく
5526本体に付いてる簡易の
留守録機能(カセットテープに録音され再生しても電話料金発生しない)を
使いたいのだが
どのようにしたら使えますか。
941白ロムさん:2009/07/13(月) 13:17:49 ID:OeMUwoOb0
カセットテープが許されるのは何歳まで?
942白ロムさん:2009/08/14(金) 11:01:06 ID:LyO3GmMP0
>>919
W44K or W44K-IIは?
943白ロムさん:2009/08/14(金) 14:19:40 ID:8MKG/168O
WINに機種変したら二度と1xに戻れないじゃん?
シンプルプラン化して1xに機種戻してる人ってどれだけいるんだろうか
944白ロムさん:2009/08/20(木) 22:38:52 ID:Y82DaQlI0
W65Kに機種変、980円携帯にしてからA5526Kに戻したお。
A5526Kと使い勝手が同じで防水だからW65K(ホワイト)にしたんだけど
×サイズが縦に長くなった
×受信感度が悪くなった
×サブディスプレイのインフォメーションキーが小さい
などがもとに戻した理由だお。
通話とメールのみなら絶対に1x機のほうが快適だお。
945白ロムさん
母親の携帯プランを新シンプルにしたくてWINに機種変してきた
いつのまにか機種変手数料ってタダになったんだな