SoftBank 805SC(SAMSUNG電子製) Vol.1
1 :
A.S :
2007/05/07(月) 10:42:53 ID:tLQbdHeL0
2 :
白ロムさん :2007/05/07(月) 10:50:23 ID:rzAXNbwiO
2
3 :
白ロムさん :2007/05/07(月) 10:58:02 ID:7oYJInf/0
3げっとして、ごべんでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
4 :
A.S :2007/05/07(月) 18:45:43 ID:IJpf1xldO
見出しコメントを幾つか書き込み忘れました。 コンパクトワンセグ ソフトバンクモバイル総合カタログ5月号にもこの機種が載っていないと言う事は、 発売大幅延期6月以降位の発売ですかね。 某雑誌によるとPCサイトブラウザ搭載との事、かなり便利です。 国際ローミング機能も付いていれば鬼に金棒なのですが。・・・
5 :
白ロムさん :2007/05/07(月) 18:57:34 ID:4uooPyvgO
HSDPA付きでしょこれ?
6 :
白ロムさん :2007/05/07(月) 18:59:06 ID:bicCnUGo0
6
7 :
A.S :2007/05/08(火) 23:02:17 ID:hxHSsFyf0 BE:170990382-2BP(0)
22日に発表かな。
ソフトバンク、22日に新端末・新プラットフォームを発表へ
■ 新機種は5月22日に発表
ソフトバンク孫氏
ソフトバンクは、2006年度連結決算を発表した。その席上、孫正義社長は、5月22日に、新たな携帯電話端末の投入とともに、新たな携帯電話プラットフォームを発表することを明らかにした。
孫社長は、具体的な内容については触れなかったが、競合各社は、端末のコストダウンなどを追求する上で、プラットフォームの見直しに着手しており、今回の新プラットフォームおよび新端末は、それを視野に捉えたものと言えるだろう。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34380.html
8 :
白ロムさん :2007/05/08(火) 23:25:06 ID:46XvNyW1O
スレ立てたとこ悪いが 805SCスレはサムスン総合スレに統合されたはず。
9 :
A.S :2007/05/09(水) 00:05:59 ID:uePqvUns0 BE:673275097-2BP(0)
そうなのんか。 偶にしか携帯機種スレを見ない者には、そう言う事はなかなか分からないです。 もう直ぐ発売されるで有ろうと言う事で、そろそろ単独スレも御願いします。・・・
10 :
白ロムさん :2007/05/09(水) 17:53:20 ID:yrQT5TvgO
確か単独スレ、前にもあったよな。 需要無くていつのまにか落ちてたけど。 …なんとなくageとく。
11 :
国際漫遊 :2007/05/10(木) 00:11:52 ID:usI1n0Eh0 BE:341981748-2BP(0)
国際ローミング機能は搭載されるのかなぁ?? 孫さん早く教えて!
12 :
白ロムさん :2007/05/13(日) 02:23:25 ID:z/RuE0fS0
アゲ。
13 :
白ロムさん :2007/05/13(日) 02:35:44 ID:pP3Iaig/O
朝鮮携帯。(笑)
14 :
A.S :2007/05/14(月) 23:03:58 ID:nNK93qky0 BE:577093469-2BP(0)
(北)朝鮮でなくて、韓国ね。
以下情報によると805SCは没ったのかな?
以下の機種が出そう(全部HSDPAで新ソフトウェアだと思う)
912SH・・・904SHや910SHの後継で2軸回転。WVGAで5Mカメラっぽい。
913SH・・・911SHの後継でWVGA・3,2Mカメラ・ワンセグ搭載っぽい
912T・・・910Tの後継で2軸回転。3インチWVGAでワンセグありそう。
910SC・・・全部入りっぽいが、Felicaは不明。液晶も不明。
810P・・・ワンセグ搭載2,8インチWQVGA液晶っぽい。ワンプッシュか回転2軸
814SH,815SH・・・VGA液晶で814SHは810SHの後継で815SHは811SHの後継。
薄型化とサークルトーク・ホットステータス・おなじみ操作など新機能入りそう
814T,815T・・・814Tは810Tの後継でシンプルフォン。815Tは811Tの後継
音楽ケータイ。FelicaとBluetoothの搭載と薄型化がされそう。
810Tと811Tと812Tと813Tの基本設計ではない
708SCU・・・708SCの新色・1,8MbpsHSDPA
X01T・・・WindowsMobile 6,0搭載スマートフォン
ひょっとしたら810N・・・2,5インチVGAで薄型。ワンセグ以外全部入り
ひょっとしたらX02HTとX02SH
今回は11機種っぽい。
新サービス・・・ビデオグリップやきせかえツールみたいな機能がありそう
http://c-others.2ch.net/test/-/keitai/1175786861/68
15 :
白ロムさん :2007/05/18(金) 22:59:01 ID:ZdahzO5WO
マチクタビレタヨ…
16 :
A.S :2007/05/21(月) 22:22:00 ID:smxNddE30 BE:256485683-2BP(0)
ようやく明日新機種発表です、805SCの運命はいかに。 別件それにしても新スーパーボーナスで26か月契約だけが 機種代が安い件、早く何とか対策を打とうよ。 20ヶ月契約も無く成ってしまったし。 多くの人にとって26か月も同じ機種を使い続けるのは非現実的じゃぞ。 今のソフトバンクはホワイトプランの”一商品だけ”でもっていますね。
17 :
白ロムさん :2007/05/21(月) 22:44:23 ID:cQ5t1TV70
>>14 >(北)朝鮮でなくて、韓国ね。
まぁ、あうヲタは池沼だから北と南の分別も付かないんだよwwwwwwww
18 :
白ロムさん :2007/05/22(火) 17:53:27 ID:TnoO+YC6O
発表されたので∩゚∀゚∩ageしまおう。
19 :
ぱけらった :2007/05/23(水) 00:51:39 ID:Vd5cl1HC0 BE:523658677-2BP(0)
今回もワンセグ+国際ローミングの導入は見送られた。 どうしたらいい事か。 >17 韓国と(北)朝鮮を一緒にするかしないかの見解の違いやな。
20 :
白ロムさん :2007/05/23(水) 00:59:08 ID:f89/wUssO
>>17 強姦が仕事か、拉致が仕事か、その程度の区別でしかない。
どっちも朝鮮人だ。
21 :
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/05/23(水) 03:04:41 ID:/Zzee1r30
_____ /::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ |::( 6∪ ー─◎─◎ ) |ノ (∵∴ ( o o)∴) | ∪< ∵∵ 3 ∵> \ ⌒ ノ_____ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ \ | | | ̄ ̄| |:::::::/ \___ | \| | |__| |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / |:::::/ | | 〔 ̄ ̄〕
22 :
白ロムさん :2007/05/26(土) 18:19:39 ID:Geu2AUDn0
23 :
白ロムさん :2007/06/01(金) 23:53:03 ID:HB65aec10
なんで色が・・・ 709SCみたいな普通の色無いのね
24 :
白ロムさん :2007/06/06(水) 23:25:44 ID:YRUIdTzY0
なんで書き込みないんだ?
25 :
白ロムさん :2007/06/10(日) 11:23:18 ID:0Q2m4Lbv0
あげ
26 :
白ロムさん :2007/06/10(日) 16:57:58 ID:tEDf8iWEO
ageんな サムスンは個別にしても需要ないから、総合スレになったんだよ。 だからここは落ちるまで放置しろ
27 :
白ロムさん :2007/06/14(木) 19:25:32 ID:gcHYqr4g0
ぬるぽします。
28 :
白ロムさん :2007/06/14(木) 22:43:27 ID:qLKoAHiX0
29 :
白ロムさん :2007/06/16(土) 11:38:37 ID:FRJIfksP0
発売アゲ
30 :
白ロムさん :2007/06/16(土) 11:40:22 ID:FRJIfksP0
miss
31 :
白ロムさん :2007/06/16(土) 19:46:48 ID:0OyqWgqp0
32 :
白ロムさん :2007/06/17(日) 00:34:52 ID:0HmYESLl0
age
33 :
白ロムさん :2007/06/17(日) 09:28:08 ID:0HmYESLl0
age
34 :
白ロムさん :2007/06/17(日) 12:17:41 ID:I++jPPMdO
age☆ちゃお
35 :
白ロムさん :2007/06/17(日) 17:30:16 ID:5lazNfXT0
これワンセグの予約録画できるの?
36 :
白ロムさん :2007/06/17(日) 18:32:58 ID:V3pLlLxf0
37 :
白ロムさん :2007/06/17(日) 19:11:08 ID:BqVMHInh0
38 :
白ロムさん :2007/06/17(日) 23:18:21 ID:4d+/gbb/0 BE:43709524-2BP(224)
gui
39 :
白ロムさん :2007/06/17(日) 23:19:22 ID:4d+/gbb/0
40 :
白ロムさん :2007/06/17(日) 23:29:01 ID:5lazNfXT0
orz
41 :
白ロムさん :2007/06/18(月) 18:24:52 ID:+S1b4NZc0
ぬるぽ
42 :
白ロムさん :2007/06/18(月) 19:00:25 ID:kg1avl6CO
上げ
43 :
白ロムさん :2007/06/20(水) 11:25:00 ID:yJCPbxHH0
んふんふ
44 :
白ロムさん :2007/06/23(土) 13:50:21 ID:fmgKrPJA0
age
45 :
白ロムさん :2007/07/02(月) 19:22:13 ID:LyUuzT+d0
46 :
白ロムさん :2007/07/05(木) 21:50:28 ID:fwj+Pa/10
47 :
白ロムさん :2007/07/08(日) 03:31:51 ID:GVqTcEzK0
>>37 はぁ?そんなもん無いですが、なにか?
805SCの改良点
・アンテナは可変式にすべし(ケータイ横に置いたらデジタル放送受信できん)
・FLASH使えるようにしろよ
・着信ライトぐらい付けろ
・卓上ホルダー作れ
いじょっ!!
48 :
白ロムさん :2007/07/08(日) 03:41:28 ID:eP494Zqy0
>>47 そうですかありませんか
なら過疎スレで眠ってろ
49 :
白ロムさん :2007/07/08(日) 08:28:35 ID:swI7JwmO0
今日もサム快調 小さいって便利だよな
50 :
白ロムさん :2007/07/08(日) 08:30:13 ID:swI7JwmO0
51 :
白ロムさん :2007/07/08(日) 16:18:13 ID:Gd7o441h0
52 :
白ロムさん :2007/07/08(日) 17:32:15 ID:swI7JwmO0
>>51 重複スレで、スレタイに805SCとも書かれていない。しかも荒れてる。よって移動の意味なしと判断します。
ここでは805SCに特化した情報の提供をしていきたいと考えます。
53 :
白ロムさん :2007/07/08(日) 18:24:18 ID:yLnWPwzY0
>>52 >>51 は元々重複スレだったヤツを流用しているからな
それ以上にここは・・・
それも良ければここにいてください
54 :
白ロムさん :2007/07/08(日) 18:37:22 ID:swI7JwmO0
ソフトバンクに
>>47 の改善を促しました。
次機種では改善して欲しいな
良い端末なんで、発展して行って欲しいと思います
55 :
白ロムさん :2007/07/08(日) 19:11:27 ID:WKz6yDoBO
56 :
白ロムさん :2007/07/08(日) 19:21:14 ID:yLnWPwzY0
>>55 ぅゎ・・・バカにマヂレスしてた・・・禿しく鬱('A`)
57 :
白ロムさん :2007/07/08(日) 22:53:24 ID:swI7JwmO0
でさ、805SCの調子どうよ?
58 :
白ロムさん :2007/07/09(月) 01:18:09 ID:RtGbDNCl0
位置情報送信出来ないっぽい。 そもそも設定項目に無いし、、、
59 :
白ロムさん :2007/07/09(月) 07:05:31 ID:fq5tKTpg0
60 :
白ロムさん :2007/07/10(火) 16:02:04 ID:oR5e4BYi0
今日、機種変更で買ってきました。 ローズは在庫なしということで明日取りに行くんですけど、 評判よくないみたいですね。 可愛くて決めてしまった私がわるいんでしょうけど・・・。
61 :
白ロムさん :2007/07/10(火) 22:06:25 ID:3ZQO0m9c0
>>60 評判だけで判断するのは、人を外見で判断するのと同じ
惑わされちゃいけないよ。実際は良い機種ですよ
62 :
白ロムさん :2007/07/11(水) 00:37:18 ID:Ydf7FOKcO
60です。 61さんありがとうございます。弟にサムスンなんて良くないと言われ少し凹んでましたそう言っていただくと仕事終わって取りに行くのが楽しみで仕方なくなってきましたW
63 :
白ロムさん :2007/07/11(水) 01:12:54 ID:T/aKObduO
ディスプレイの保護シール、何から流用するかなあ 傷つきやすそうだからな
64 :
白ロムさん :2007/07/11(水) 01:17:14 ID:Ydf7FOKcO
あっそれ私も知りたいです。オススメありませんか?
65 :
白ロムさん :2007/07/11(水) 01:34:01 ID:gMTFiBUIO
俺はN702iS用のクリスタルガードってやつ使ってるよ。
66 :
白ロムさん :2007/07/11(水) 02:07:10 ID:Ydf7FOKcO
どこで購入されたんですか?あと、のぞき見防止シートでも対応できますか?経験者のかた教えてください。
67 :
白ロムさん :2007/07/11(水) 02:51:39 ID:gMTFiBUIO
>>66 普通に量販店で売ってたよ
のぞき見防止でもなんでも、2.2インチ用のなら調度いい感じになると思う
68 :
白ロムさん :2007/07/11(水) 07:36:48 ID:WKQKK/OI0
オークションで売られているものが一番良いですよ カメラの部分も保護してくれますし
69 :
白ロムさん :2007/07/11(水) 09:41:57 ID:Ydf7FOKcO
お返事ありがとうございます!参考にさせていただきます。
70 :
白ロムさん :2007/07/11(水) 15:00:03 ID:kRmmckSa0
オクでゲットしたがいいね、これ。 話題にならないのが不思議? サムスンということで毛嫌いしているのが多いのかな? 709SCも持っているが、携帯に多機能を求めずシンプルに行きたい人には 持って来いだと思うのだが。
71 :
白ロムさん :2007/07/11(水) 15:57:01 ID:oAV4PjMq0
韓国製ということで2ちゃんねらーと機種が被ることはまずないでしょう
72 :
白ロムさん :2007/07/11(水) 23:28:58 ID:mPG2C68o0
確かに魅力的な機種ではある。 だがワンセグや3GHSといった高等機能がありながら、 QR、赤外線といった低スペックかつよく使うユーティリティ機能がないのは理解に苦しむ。 サムスンではこの二つの機能が軒並みついてないが、韓国や欧米では使わん機能なのか?
73 :
白ロムさん :2007/07/12(木) 01:06:24 ID:jEYFbrgB0
>>72 それは人様々でしょ?貴方がいまお使いの機種を「なぜ選んだの?」
答えはいつも「目の前にある」もんだ
74 :
白ロムさん :2007/07/12(木) 21:50:25 ID:/mtoWpF40
メールの自動削除機能はありますか?
75 :
白ロムさん :2007/07/12(木) 22:43:38 ID:VpgxtQy/0
tes.自爆装置はついていますか?
76 :
白ロムさん :2007/07/12(木) 23:44:41 ID:z47EMEmk0
77 :
白ロムさん :2007/07/13(金) 00:15:05 ID:WhLfe188O
75 ありません
78 :
白ロムさん :2007/07/13(金) 00:20:55 ID:WhLfe188O
買って1日経った感想は、とにかくカワイイ!操作も簡単だし使いやすい持ってるだけで楽しい気分になる! ちょと気になるのは、すぐに熱くなるんですけど大丈夫なんでしょうか?
79 :
白ロムさん :2007/07/13(金) 00:53:42 ID:cIsm/43L0
>>78 熱くなるのは異常ではありませんので大丈夫です。
むしろ逆で正常な証拠なんだそうです。
80 :
白ロムさん :2007/07/13(金) 03:05:56 ID:4QJFmscGO
んなアホな それは正常に壊れてるって意味だよね? 日本の携帯なら高機能な9シリーズでもこんなに発熱抑えずには発売しないよ 熱暴走しちゃうよ
81 :
白ロムさん :2007/07/13(金) 06:41:46 ID:+W341k060
82 :
白ロムさん :2007/07/13(金) 08:34:17 ID:4QJFmscGO
>>81 いやいや、それ現時点ででしょ?
出たばっかりだし、大事なのはこれでちゃんと2年持つかってことなんだよ
仕様で片付けられてるなら尚更心配だよ
使用に難ありでもめったに回収しないじゃん携帯なんて
壊れる前提で販売する商品なんてある訳無いのに、販売されてりゃ無問題ってどんだけ思考停止だよ
ホッカイロじゃあるまいし、ここまでチンチンに熱くなる携帯を
元気な証拠と言われてはいそうですかとは・・・
83 :
白ロムさん :2007/07/13(金) 11:16:11 ID:xTYC8k/8O
>>82 たしかカタチさんのとこでそれについて書いてたから、読んでくるといいよ。
84 :
白ロムさん :2007/07/13(金) 11:37:51 ID:vf+2nQ/D0
それってどこにあるの?
85 :
白ロムさん :2007/07/13(金) 12:09:36 ID:WhLfe188O
素人考えで申し訳ないんですが、作りが薄い分、熱が手に感じやすいって事はないですよね? あんまり熱くなると休ませてるんですけど、そんなに気にしなくていいんでしょうか?
86 :
白ロムさん :2007/07/13(金) 13:36:08 ID:xTYC8k/8O
87 :
白ロムさん :2007/07/13(金) 15:17:11 ID:WhLfe188O
つまり、低温火傷に気を付ければ 機械に問題は無いって事ですか? ウ〜ン・・・。 でもなんか、2年持つのか心配です。
88 :
ショップの人 :2007/07/13(金) 23:36:56 ID:Rk5bXGQI0
問題ないレベルで販売しているものですので心配する必要は有りません。 バッテリーの加熱は正常な証拠です。ワンセグを長時間使うときも温かくなります。 理由は簡単です。みなさんテレビをお持ちですね。アナログテレビなら後ろに触れて見てください。 デジタルテレビならバッテリーに触れてみてください。 それと同じことがケータイで起きているのです。 故障ではありません。ご安心ください。
89 :
白ロムさん :2007/07/14(土) 09:17:18 ID:POm+VLiTO
テレビが一度も映らないんですけど、どうして?
90 :
白ロムさん :2007/07/14(土) 10:19:21 ID:s+5AMRxg0
91 :
白ロムさん :2007/07/14(土) 10:57:55 ID:POm+VLiTO
もちろんアンテナ伸ばしています。
92 :
白ロムさん :2007/07/14(土) 10:58:50 ID:POm+VLiTO
もちろんアンテナを伸ばして使っています
93 :
白ロムさん :2007/07/14(土) 10:59:38 ID:GUSj1MJr0
この機種を見ていると、日本メーカーの携帯、海外で通用しないのが 分かる気がする。 メーカー主導だと、こんなシンプルですっきりとしたものができるんだ、 という実例だと思う。
94 :
白ロムさん :2007/07/14(土) 15:18:09 ID:G39n0mnP0
もちろんアンテナを伸ばして使っています
95 :
白ロムさん :2007/07/14(土) 16:16:56 ID:POm+VLiTO
でも、まぁ。カワイイからいっかぁ〜
96 :
白ロムさん :2007/07/14(土) 19:20:24 ID:gfZBSqGV0
スライド式薄型携帯ならば913SHの方が良くない?
97 :
白ロムさん :2007/07/14(土) 19:30:44 ID:WTwVvTy/O
98 :
白ロムさん :2007/07/14(土) 23:58:42 ID:GtdBhG0f0
>>47 今回も着信ライトはないけど、キーバックライトを点滅させることができる。これじゃ使えないかな?
設定の日本語が分りにくいけど…。
99 :
白ロムさん :2007/07/15(日) 04:41:34 ID:UbRJvsrd0
805SCって一括で買うと幾らくらいですか?
100 :
白ロムさん :2007/07/15(日) 05:13:18 ID:Z8Ot7Vq30
新規なら3000円
101 :
白ロムさん :2007/07/15(日) 09:09:17 ID:aTsvYdJEO
ゼロが一つ少なくない?
102 :
白ロムさん :2007/07/15(日) 09:44:42 ID:FlMztVr10
>>101 いや、
>>100 の言っていることは本当だよ
うそだと思うならソフトバンクショップに行ってみな
103 :
白ロムさん :2007/07/15(日) 12:10:32 ID:FIFQHfH/O
縛りなしで?
104 :
白ロムさん :2007/07/15(日) 23:37:18 ID:2TYlONwxO
嘘に決まってんだろ アホか
105 :
白ロムさん :2007/07/16(月) 13:55:10 ID:e49QuHUCO
ワンセグ…一度も映らないんですけど。
106 :
白ロムさん :2007/07/16(月) 15:33:09 ID:lFYEwEePO
>>105 全く入らないのなら、単純にワンセグエリア外か不良品。
107 :
白ロムさん :2007/07/16(月) 15:47:03 ID:e49QuHUCO
エリア内だから不良品なのかな?ショップに行ってみよう。
108 :
白ロムさん :2007/07/16(月) 19:03:26 ID:lFYEwEePO
>>107 上の方で同じこと言ってた人いるけど、アンテナはちゃんと伸ばした?
109 :
白ロムさん :2007/07/16(月) 20:58:12 ID:GeKpPOfI0
明らかにおかしいなら、こんなところで聞いていないで、 さっさとショップに行くのが吉。
110 :
白ロムさん :2007/07/18(水) 00:55:23 ID:pjnLyAFu0
805SC最悪でした やっぱ韓国製品は・・・・ 購入20目で早くも故障・・ ショップで散々文句言って他機種に交換しました 大体コンビ二はおろかSBショップの充電コーナーでも充電できないなんて・ 市販の充電器はどれひとつ使えませんし・・ マジ最悪でした
111 :
白ロムさん :2007/07/18(水) 07:54:28 ID:G4vTV/3m0
112 :
白ロムさん :2007/07/18(水) 14:35:02 ID:Ti+wJ0nY0
故障は気の毒だな。 おれの709SCは故障はないな、今のところ。 ただ、スライドが重くなって修理には出したが。
113 :
白ロムさん :2007/07/18(水) 14:39:16 ID:oCOcnV8A0
ワンセグは映ったけど、電話が電波悪くて使えないからオクで売って 912SH買いなおした。912SHいいよ〜
114 :
白ロムさん :2007/07/18(水) 17:05:09 ID:fARAVzQA0
んなバカでかい携帯なんか携帯できるか!
115 :
白ロムさん :2007/07/18(水) 17:31:28 ID:pjnLyAFu0
みなさん805SCの充電どうしてるの?(SBショップが近くにないとか閉店後とか) 出先で電池切れしないの? 予備バッテリー持ち歩くのかな?
116 :
白ロムさん :2007/07/18(水) 18:38:51 ID:fARAVzQA0
>>98 これっての着信確認アラートとかって機能だと思うんですが
取説の日本語もなんか変だし、意味分からなくて設定できないです。
(設定したつもりでもOFFになる)
誰か使い方教えてください
117 :
白ロムさん :2007/07/19(木) 00:34:46 ID:eJI1KdkZ0
ここの情報見てオクで805SC落とすのやめました アリガトン
118 :
白ロムさん :2007/07/19(木) 01:17:36 ID:Y8daVu8lP
まだMy Softbankのオンラインマニュアルにこの機種出てないのな。
119 :
白ロムさん :2007/07/19(木) 21:13:45 ID:XYjv95pm0
>>117 奥で落とすのをやめた?それまでは部屋のオクで落としまくってたのねw
120 :
白ロムさん :2007/07/22(日) 00:45:00 ID:8MOtDjuz0
氷河期が来るのか・・・
121 :
白ロムさん :2007/07/22(日) 22:49:59 ID:w3NbFb2U0
やっとオンラインマニュアルが出ました。
122 :
白ロムさん :2007/07/23(月) 07:01:52 ID:BDJNyrrU0
>>120 そして戦いの途中事故にあい・・・三万年後・・・
♪ガイスラッガー 氷河の戦士 ガイ ガイ ガイ ガイ ガー♪
♪氷河の底に 目覚めたる 三万年の戦士たち♪ってか(w
123 :
白ロムさん :2007/07/23(月) 16:21:47 ID:7boF4+wd0
ドリルイン!
124 :
白ロムさん :2007/07/23(月) 20:18:37 ID:1QZ6j+8a0
603shをつかってたんだが、そろそろ機種偏したくてコイツと 911tどちらにするか悩んでいる。 スライドの感触や手のなじみ、デザインの好みなんかは圧倒的に805scなんだが、 機能は完全に911Tが上回ってる。 あまり通話はせず、主に使う機能はワンセグになると思うんだが、 どっちを選んだほうが後悔しないかな。
125 :
白ロムさん :2007/07/23(月) 20:43:37 ID:1++Qu3ZS0
126 :
白ロムさん :2007/07/23(月) 23:15:51 ID:7boF4+wd0
電話しないならテレビ買えよ。
127 :
白ロムさん :2007/07/25(水) 23:28:06 ID:lPGGGCKi0
あg−−−−
128 :
白ロムさん :2007/07/26(木) 03:40:32 ID:hpvNNhVWO
この端末はワンセグと通信の電波感度はどうなのかな? とくに通信の電波感度が気になります ただでさえ弱いエリアのSBで最近ハズレばかり引いてるもんで…
129 :
白ロムさん :2007/07/26(木) 06:29:14 ID:GonxnJCdO
>>128 ワンセグの掴みは兄上の912SHに遥か劣る
液晶もなんも全然違うからワンセグが目的ならお薦めできない
電波の掴みは悪くは無いけど、電池の持ちが超絶悪し。。。
かなりの高出力なんだと思われ
130 :
白ロムさん :2007/07/26(木) 20:54:06 ID:ylLsGcJN0
51SAも持ってるが、これ電波の掴み悪いぞ。 ワンセグが第1条件なら素直にP903iTVにしとけってw 電池の持ちはたしかに超悪いな。 動き自体はサクサクしてるしHSDPAだからネットも快適なんだが 裏面が熱くなるのと電池の持ちと外部端子が独自形状なのは勘弁してほしいな
131 :
白ロムさん :2007/07/26(木) 23:49:58 ID:xjnvhC87O
51SAとの関連性が分からない…
132 :
白ロムさん :2007/07/27(金) 00:03:53 ID:cdJR9RZs0
133 :
白ロムさん :2007/07/27(金) 00:10:59 ID:nz6lrK9D0
W51SAとの関連性 ・スライド型 ・ワンセグ機
134 :
白ロムさん :2007/07/27(金) 00:11:30 ID:nz6lrK9D0
…で?っていう…
135 :
130 :2007/07/27(金) 08:00:53 ID:5DCM4Oc3O
で?もクソもあるかぁ。
電波の掴みの悪さの比較対象として
ただ持ってる51SAを出しただけ。
電車の中とかで見た感じ電波の掴みは
P903iTV>
>>912 SH>51SA
>>805 SCぐらい
あとテレビの時だけイヤホンの音が小さいのも勘弁してほしいな。
136 :
白ロムさん :2007/07/27(金) 08:45:44 ID:Z2bpKpbqO
>>135 で?
ただ意味もなく引き合いにだしただけなら、まことに意味がない。
なるほど、51SAの方が感度が良いらしが、それを知らしめて誰に何の得があるのだ。
唐突に他社のものを引き合いに出して優劣つけて、誰かを他社勧誘したい魂胆か?と
勘ぐればまだ納得できるが。
意味不明である。
137 :
白ロムさん :2007/07/27(金) 08:59:17 ID:Z2bpKpbqO
ああ、わかった。ただ君はP903iTVってのを絶賛したいんだろ。 みんなに話して回りたいんだろう、自分のお気に入りのものを。所構わず。 無遠慮なやつだ。 あさましいやつだ。
138 :
白ロムさん :2007/07/27(金) 23:48:25 ID:9ABf+JU0P
>>136 普通に考えて具体的に機種あげて比較してくれた方が、
この機種は電波の掴みが良い悪いだけ言われるよりも分かりやすいと思うが
139 :
白ロムさん :2007/07/28(土) 00:14:23 ID:6b6qi5PE0
キムチ携帯wwww 恥ずかしいよこれ
140 :
白ロムさん :2007/07/28(土) 00:19:37 ID:PTHnp2u10
>>139 お前が世界で一番恥知らずな人間。
サムソンは確かに韓国製だが、日本の全携帯端末メーカーのシェアを合算して
も、サムソン一社の世界シェアに届かない。
恥ずかしいのはお前の人間性では?
141 :
白ロムさん :2007/07/28(土) 00:20:15 ID:HE1bJ1ij0
>>138 じゃあmovaの具体的な機種とこれを比べてみようか?
分かりやすいか?なにかの指標になるか?
142 :
白ロムさん :2007/07/28(土) 10:59:42 ID:7nePaEBl0
>>139 みたいなのに
マヂレスするヤツまだ居たんだw
143 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 11:53:05 ID:urbDIGRaP
144 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 16:46:38 ID:7b5+KBd2O
>>143 変わった趣味をお持ちで
人によって感度が良いとか悪いとか様々なわけですけど
シャープの3Gと比べてどうとか東芝とかノキアと比べるとか
リアルに機種変の指標になるような比較があって欲しいものです。
そもそも2ちゃんの情報は当てにならないと言われればそうですけど、それでも数が集まれば真贋を考慮し判断の材料にはなるわけで。
145 :
白ロムさん :2007/07/30(月) 03:50:26 ID:Pl14Zsm/O
_ /〜ヽ (。・-・) プリン ゚し-J゚
146 :
白ロムさん :2007/07/30(月) 10:26:22 ID:GJfEIdL30
ウチは家が電波的にかなりキビシー位置に立地してるが、SB現行3台の電波の入りは 912SH >>>>>>> 913SH = 805SC またワンセグの電波の拾いとなると 912SH = 913SH >>>>>>>>>>>>>> 805SC 805SCはオールラウンドだが正直器用貧乏だと思う。 むしろサイズやデザインで売れる機種なんだろ。 俺は嫌韓だが805SCを買った。 先述の通り、機能はイマイチだが後悔はしていないw
147 :
白ロムさん :2007/07/30(月) 12:34:13 ID:UkrjVFDA0
148 :
白ロムさん :2007/07/30(月) 17:52:37 ID:SCNEEXeLO
この機種そんな電波掴み悪いの? 肝心のワンセグ画質はどう?
149 :
白ロムさん :2007/07/30(月) 18:15:44 ID:SWd+y9WN0
もう最悪っすよ やっぱちっさくて韓国の携帯だダメダメなんで 911Tとか912SHと買ったらいいと思いますよ。
150 :
146 :2007/07/30(月) 20:02:04 ID:GJfEIdL30
電波を拾う拾わないは、あまり移動しない人ならともかく、さほど問題にならないと思うんだよね。 普段の生活圏の電波状況がよほどキワドイ人は影響あるかなと思うけど。俺みたいに。 自分の端末の感度良くても、相手が805SCだったら結果は同じわけだから、 感度をとやかく言う人はまずSBを選ぶべきじゃないな(笑 俺は率直にこのサイズでこの性能は良くがんばったと評価してる。 つーかSB端末はどれもデカ過ぎる。 シャープからこのサイズで出てくれれば間違いなくそれを買うけどなw
151 :
白ロムさん :2007/07/30(月) 20:20:31 ID:eGrSZ21m0
>>150 大きさに関していえば、それ以上に他の2社は終わってるがね
152 :
白ロムさん :2007/07/30(月) 20:28:29 ID:hKpS6zPw0
153 :
白ロムさん :2007/07/30(月) 21:28:13 ID:nevK0VtbP
俺みたいに仕方なく持たされるやつがおすすめ SB
154 :
白ロムさん :2007/08/01(水) 00:34:03 ID:CJLJIiOzO
この携帯欲しいな〜あのサイズでワンセグ見れるなんて夢のようだ
155 :
白ロムさん :2007/08/01(水) 20:10:47 ID:XEIx7LKAO
買っちゃいなヨ
156 :
白ロムさん :2007/08/01(水) 20:18:42 ID:GRWmtmsF0
805SC買った 手のひらに収まる感じが非常によくて満足してる ワンセグの感度は最悪だけど(室内ではほとんど映らない) ところでメール画面のスクロールが超遅いんだけど 一画面とか半画面とか設定できないのかな?ブラウザみたいに 知ってる人教えて下さい
157 :
白ロムさん :2007/08/01(水) 20:35:12 ID:nLiNXXrZ0
>>156 そういう基本的なところは取説読むことから始めないか?
158 :
白ロムさん :2007/08/01(水) 23:24:58 ID:GRWmtmsF0
>>157 言われると思った
取説読んで、メニューもあちこち触っても分からなかったから聞いたのよ
多分できないんだろうね
159 :
白ロムさん :2007/08/01(水) 23:27:34 ID:GRWmtmsF0
>>157 言われると思った
取説読んで、メニューもあちこち触っても分からなかったから聞いたのよ
多分できないんだろうね
160 :
白ロムさん :2007/08/01(水) 23:29:18 ID:GRWmtmsF0
161 :
白ロムさん :2007/08/01(水) 23:51:02 ID:nLiNXXrZ0
>>160 オマイが取説読めてない(読む気がない)ことはよく分かった
162 :
白ロムさん :2007/08/02(木) 03:08:00 ID:OmSZsrwhO
糞禿の糞電波を拾う端末だから買いたくもないが一つだけ聞かせてくれ これSタウンてグリグリ動くの? ポリゴン系のアプリどうよ?
163 :
白ロムさん :2007/08/02(木) 07:00:55 ID:rYWhLWkU0
_
/〜ヽ
(。・-・) プリンから
>>162 へ…ケータイはゲーム機じゃねーんだよ!!
゚し-J゚
164 :
白ロムさん :2007/08/02(木) 07:48:30 ID:yOJcCnRpO
165 :
白ロムさん :2007/08/02(木) 09:54:04 ID:uHd9nkt+0
>>162 全然動きません。見れません。
諦めてよその携帯使ってください。
早く夏休み終わらないかな
166 :
白ロムさん :2007/08/02(木) 17:23:07 ID:OmSZsrwhO
なんだ動きもしないのか なら対応とか嘘かくなよ 糞電波に糞端末にどうしようもねーな 嘘吐きは日本から出ていけよ
167 :
白ロムさん :2007/08/02(木) 17:49:49 ID:aJE0A7oeO
あーーー夏休みーーー♪
168 :
白ロムさん :2007/08/02(木) 18:25:10 ID:54p4FIhuO
169 :
白ロムさん :2007/08/02(木) 18:27:03 ID:54p4FIhuO
170 :
白ロムさん :2007/08/02(木) 18:32:01 ID:UsWHSGin0
今日は一段と暑かったな・・・
171 :
白ロムさん :2007/08/02(木) 23:23:42 ID:XzRNhVAkO
夏休みも終わればDQNもいなくなるだろ
172 :
白ロムさん :2007/08/03(金) 00:02:13 ID:WmNwgwX90
その頃はこのスレ住人もいなくなるだろ
173 :
白ロムさん :2007/08/03(金) 10:04:37 ID:wnuQM/ya0
>>161 取説に書いてないから裏技でもあるのかと思って聞いたんだよ
てかお前この機種持ってんのか?
174 :
白ロムさん :2007/08/03(金) 11:24:08 ID:l3M2oXOgO
>>173 書いてないんなら出来ねー んだよ。んなことも判断出来ねーのか?
夏休みボケもいい加減にしろ
175 :
白ロムさん :2007/08/03(金) 13:52:49 ID:yh0WVqSCO
>>173 WEB関連のページに書いてあるが??
医者逝ってきた方がいいぞw
176 :
白ロムさん :2007/08/03(金) 17:49:36 ID:f88DQ+Eg0
177 :
白ロムさん :2007/08/03(金) 20:03:04 ID:l3M2oXOgO
>>176 なんで俺が責任とる必要ある?
書いてあるのに見つけられないなら、そいつにとっては書いてないのと同じだろ?それともいちいちマニュアルの何ページの何行目に書いてありますよと教えるのか?
それを2chに求めるのか?
178 :
白ロムさん :2007/08/03(金) 20:06:59 ID:ABxpS3+B0
なつやすみですね〜
179 :
白ロムさん :2007/08/03(金) 20:15:40 ID:h4Zz9i/mO
グダグダ云う前にサイドキーくらい触れんのか ?
180 :
白ロムさん :2007/08/04(土) 01:35:22 ID:PKY0awvP0
805SCでも同じ方法で問題なかったので書いとこう。 SoftBank 705SC/706SC/707SC/708SC/709SC SAMSUNG 7スレより 580 :白ロムさん [sage] :2007/07/21(土) 19:27:30 ID:fcadWeda0 ミュージックプレーヤーで、アーティスト名を認識させるのに、 タグを取得ってやっていたけど、そんな事をしなくても、右クリックから プロパティを開いて、どっか1箇所、たとえば、ジャンルを書き換えて OKすればアーティスト名を認識するようになるな。 今までやっていたことが無駄だった。
181 :
白ロムさん :2007/08/04(土) 01:53:56 ID:PKY0awvP0
連投スマヌ 書き換えるまでもなくジャンルかどこかのチェックボックス1箇所をにチェックを入れるだけでOKだったw
182 :
白ロムさん :2007/08/04(土) 14:07:22 ID:FrikOgNg0
183 :
白ロムさん :2007/08/04(土) 15:14:37 ID:F/KBiXCP0
184 :
白ロムさん :2007/08/06(月) 15:06:52 ID:QDT1qySL0
どうしても、調べても良くわからなかったので質問させてくざい マルチメディアマネージャでAAC変換、タグ記入もして、画面上ではちゃんとアーティストなど出ているのに、805SCに転送して再生すると、何もタグが入っていません。どうすればタグ情報が反映されるでしょうか?
185 :
白ロムさん :2007/08/08(水) 22:52:19 ID:XCfZYSw60
せっかくの魅力的端末も禿テルの糞エリアではお通夜会場ですね 圏外なんかキニシナイ!おおきいお兄ちゃん用玩具が欲しいんだ!のSH信者だけで 成り立ってるへっぽこキャリアなんかじゃなければ欲しい一台でした
186 :
180 :2007/08/09(木) 21:07:50 ID:34JKDIB30
187 :
白ロムさん :2007/08/10(金) 00:20:34 ID:sglGEi380
samsung総合スレ新しいの立ってないからとりあえず保守
188 :
白ロムさん :2007/08/10(金) 00:26:34 ID:sglGEi380
189 :
白ロムさん :2007/08/10(金) 10:31:11 ID:UvClud480
やっとI PAT携帯アプリに対応してくれた これで毎週末709SCにSIMカード付け替える面倒がなくなった
190 :
白ロムさん :2007/08/11(土) 00:58:36 ID:OreZtgiU0
ワンセグ視聴中に、時計の表示が更新されないときがあります。 バグかな? 早いとこソフトウェア更新で対応してほしい。
191 :
白ロムさん :2007/08/11(土) 09:29:37 ID:ghCmt3N60
これってPSP用の動画再生できる?
192 :
白ロムさん :2007/08/11(土) 22:44:04 ID:qaRYlNmP0
うんこキャリアのうんこケータイで出来るわけないっしょ これはただの時計だよ
193 :
白ロムさん :2007/08/15(水) 19:55:42 ID:ubCsP6Do0
194 :
184 :2007/08/16(木) 10:28:22 ID:8fUJC09+0
>>186 ありがとうございます。
アーティスト名と曲名は表示されるようになりました。
アルバムとジャンルに対応していない(「ない」となる)のは仕様ですかね?
195 :
180 :2007/08/18(土) 07:25:37 ID:8mAvX1/oO
>>184 それはおらも教えてほしいw
たぶん仕様。
196 :
白ロムさん :2007/08/20(月) 15:49:28 ID:D8BnwTTg0
最近携帯調子悪いから買い替えようと思って見てたら これが形も色も好みでワンセグ見れるならいいなぁと思ったけど 電波最悪なのか・・・ それに外側に液晶があるスライド式って液晶部分傷だらけになるよね?
197 :
白ロムさん :2007/08/20(月) 16:45:14 ID:H1+VyDs60
どこにそんな事が書いてあんだよヴォケしね
198 :
白ロムさん :2007/08/20(月) 17:02:55 ID:N9s/f3yL0
199 :
白ロムさん :2007/08/20(月) 19:04:19 ID:V5Hm2yrB0
200 :
白ロムさん :2007/08/21(火) 09:03:08 ID:ul0av5Pi0
自分で何の検証もせずに2chの情報を鵜呑みにしてるやつは放っ桶
201 :
白ロムさん :2007/08/21(火) 16:28:42 ID:3ALofbHn0
自分で検証ってすげぇなそれ 自分で購入契約して検証すりゃこんなスレなくなるわな
202 :
白ロムさん :2007/08/21(火) 16:42:57 ID:3ALofbHn0
>>200 は
購入前に何の情報も集めずに
全て購入して全て自分で検証する人間なんだよ
203 :
白ロムさん :2007/08/21(火) 16:43:45 ID:3ALofbHn0
普通の人は カタログ見たり掲示板で情報集めて 気に入ったものを買うんだよ
204 :
白ロムさん :2007/08/21(火) 18:32:49 ID:00wr+ZJ+0
201 :白ロムさん [sage] :2007/08/21(火) 16:28:42 ID:3ALofbHn0 202 :白ロムさん [sage] :2007/08/21(火) 16:42:57 ID:3ALofbHn0 203 :白ロムさん [sage] :2007/08/21(火) 16:43:45 ID:3ALofbHn0 www
205 :
白ロムさん :2007/08/21(火) 22:35:57 ID:49QVCVIo0
206 :
白ロムさん :2007/08/21(火) 22:40:39 ID:tVuNFhDA0
自演とか言いたかったんだと思うよ 続いてる3つの文章見て自演とは ゆとりとかいうレベルを遥かに下回ってるけどな・・・・
207 :
白ロムさん :2007/08/21(火) 23:02:55 ID:dZY0XdOB0
痛いやつには触れないであげようや 文章理解できない頭の持ち主なんだし
208 :
白ロムさん :2007/08/22(水) 03:29:01 ID:I7HsBeUh0
ID変えることを覚えたようだな 成長できて何より
209 :
白ロムさん :2007/08/22(水) 03:35:55 ID:P4IadeTc0
馬鹿がまた沸いてるよ・・・ 厨房に言わすとレスの文章内容おかまいなしに ID同じだと全部自演になるのか
210 :
白ロムさん :2007/08/22(水) 03:43:31 ID:jAjt4rMy0
>>204 >>208 クラスの痛いやつってまだいるんだな
さすがにこれ系は絶滅したと思ってたが、久しぶりに見た
日本語が理解できないのか、自演ってどんなものか理解してないのか
はたまた想像を絶する無能なのか判別できん
ゆとり教育の弊害とか言われてるけど
ここまで酷いのは遺伝子の問題だろ
馬鹿になるべくして馬鹿になった生物なんだと思う
まともな環境でまともな教育受けても、結果は同じだったかと
211 :
白ロムさん :2007/08/22(水) 03:53:28 ID:OAI5meA30
あら、こんな時間に即レスが付くとは思わなかったよw
212 :
白ロムさん :2007/08/25(土) 22:57:06 ID:GS9LpLxw0
安く機種変更できるとこねーかな。
213 :
白ロムさん :2007/08/26(日) 23:59:06 ID:HzbwMUmN0
この機種の ◎ ○ △ × の機能面教えて下さい。
214 :
白ロムさん :2007/08/27(月) 07:09:28 ID:IEqvAoItP
この機種、普通のピリリリって感じの着信音はありませんか?
215 :
白ロムさん :2007/08/28(火) 02:51:14 ID:dJ1qDDeM0
>>213 > この機種の
> ◎小さい
> ○ワンセグ
> △青歯が通話のみ
> ×コリア
> の機能面教えて下さい。
216 :
白ロムさん :2007/08/29(水) 22:18:59 ID:HkdQkuoj0
値下げされますよ
217 :
白ロムさん :2007/08/29(水) 23:02:16 ID:g57B2Y5o0
>>216 だね。403が調子わるくなったからこれ買う予定。
しかしここ読んで意欲減退。
まあ、安いものはそれなりってことかな。
218 :
白ロムさん :2007/08/30(木) 00:35:22 ID:pefGIDgY0
何で皆、実機で確認してから買わないのかね?
219 :
白ロムさん :2007/08/30(木) 08:29:17 ID:5FwWyErv0
一度サムソンの薄さに慣れると 他の機種に戻れなくなる
220 :
白ロムさん :2007/08/30(木) 21:59:55 ID:E/Klusmi0
ネエ、白ロム805SC新新品SIM無し買ったよw 9800円でw ただしピンクしかなかったから野郎なのにピンク・・・ 電波確かにつかみ悪いね・・・
221 :
白ロムさん :2007/08/30(木) 22:02:13 ID:PyuQsWpLO
222 :
白ロムさん :2007/08/30(木) 22:09:14 ID:bC0ou9dCO
223 :
白ロムさん :2007/08/30(木) 22:25:13 ID:E/Klusmi0
>>222 某リサイクルショップでw
なんかショーウィンドウに張り紙でソフトバンクの指導と大量在庫により格安になってます
と書いてあったw
十字キーボタンの四角いサムのスライド携帯は本体のみだけど7800円でまだあった。
805はオイラので最後、故にピンク;;
あとアクオス携帯の912が19800で、911が10000であった。コッチはまだ大量にあったw
ただしココは日本最南端の県w
224 :
白ロムさん :2007/08/30(木) 23:11:07 ID:0T+5zF6/P
225 :
白ロムさん :2007/08/30(木) 23:43:29 ID:E/Klusmi0
>>224 w
見つけたときにはビックリした
携帯あんまり詳しくないから帰ってネットで調べたらワンセグ対応で二度ビックリ
欠品ありのほぼ新品ってSIMカード無しって意味の新品で3度ビックリw
オイラ持ってるのは5Mピクセルのゴツイ、デカイ携帯だったから普段持ちように小さいの欲しかった
やっぱり携帯は小さいのが良いね
しかも千円くじのおかげで実質7000円で買えたw
無駄にもう一台欲しくなるw
226 :
白ロムさん :2007/08/31(金) 12:32:12 ID:OEvpeHyd0
スライド部分ってどうやって分解すればいいのでしょうか?
227 :
白ロムさん :2007/09/01(土) 12:19:25 ID:p03q/9Wi0
すぐ進行してくる大型車両を見つけ、道路に放置する
228 :
白ロムさん :2007/09/02(日) 23:25:07 ID:kh4B/hD40
この機種でツータッチメールは出来ますでしょうか?
229 :
白ロムさん :2007/09/02(日) 23:49:29 ID:cB6Ep3rX0
音楽を聴く場合、音質は他社並みでしょうか? i-podと差はない?? 音が高音で割れたりはしないかな? 店で受話音を聴かせてもらったら、話し声がすごく高音な 気がしたんですが 音楽を聴くのとは別でしょうか?
230 :
白ロムさん :2007/09/03(月) 00:13:32 ID:N89wK4060
SH、Pと比べると音は薄っぺらくて固め 昔のMP3プレイヤーみたい 高音が割れる事はないみたいだけど 一応言っとくけど、レジューム機能がないから音楽再生には向かないよ
231 :
白ロムさん :2007/09/04(火) 17:52:46 ID:VlCnEsLZO
デジタルの音楽はスピーカー命age
232 :
白ロムさん :2007/09/04(火) 23:32:29 ID:VlCnEsLZO
過疎りまくりクリスティage
233 :
228 :2007/09/05(水) 04:03:06 ID:9dBh/39y0
どなたかお答え下さいm(_ _)m
234 :
白ロムさん :2007/09/05(水) 12:41:15 ID:9mYDHb1n0
805のボタンを709に移植したい
235 :
白ロムさん :2007/09/05(水) 19:37:12 ID:NGlLZygfO
236 :
白ロムさん :2007/09/08(土) 08:36:46 ID:Wp6YsWBBO
ただただage
237 :
白ロムさん :2007/09/12(水) 10:59:59 ID:31QZ5blk0
マングリアゲ
238 :
白ロムさん :2007/09/13(木) 11:22:29 ID:qNfwrMSf0
ヤフで申し込んだが10日たってもまだこねぇ・・・ 後1週間まてってさ。
239 :
白ロムさん :2007/09/14(金) 21:12:33 ID:ZJuMV10w0
サムスンの電池パックってどの機種も同じですか?
240 :
白ロムさん :2007/09/15(土) 00:55:41 ID:GuSoUvDc0
似てるけどちょっとずつ違います。
241 :
白ロムさん :2007/09/15(土) 02:52:38 ID:XEq+kCub0
>>239 805SCと708SCは同じ
709SCと707SCは同じ
上2つと下2つは別の電池
242 :
白ロムさん :2007/09/15(土) 18:25:09 ID:0Syr/FAc0
ワンセグ、電車の中じゃ全然つかえないbyサイタマ
243 :
白ロムさん :2007/09/15(土) 19:00:06 ID:qb78BrEjO
244 :
白ロムさん :2007/09/15(土) 19:45:17 ID:pdu0TIZ80
804SS使いなのよね。 805SCと同じかしら?
245 :
白ロムさん :2007/09/15(土) 20:08:01 ID:f+yHWFYQ0
>>244 チョット調べれば分かることだろ・・・
>>241 は中途半端ではあるが
709SCと707SCは同じ=804SS・705SC・706SCとも同じ
246 :
白ロムさん :2007/09/16(日) 23:21:30 ID:sqdl86LS0
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無性にコピペしたくなる ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
247 :
白ロムさん :2007/09/28(金) 03:59:07 ID:sB+KhxZt0
手元に取説がありません。 初期化の方法を教えてください。
248 :
白ロムさん :2007/09/28(金) 13:26:08 ID:oQScENkw0
249 :
白ロムさん :2007/09/28(金) 13:36:00 ID:oQScENkw0
250 :
247 :2007/09/28(金) 20:11:47 ID:GoQM9IiS0
251 :
白ノムさん :2007/09/28(金) 21:29:26 ID:cmqBYehN0
マルチポストすまそ どなたか教えて下さい。 805SCでワンセグ見るときに番組表って有りますよね? あれって登録したUSIMでないと「USIMが違うので使用できま せん」ってなりますが、どうにか見られるようにする方法 無いでしょうか?アプリの再ダウンロードなど出来ますか?
252 :
白ロムさん :2007/09/29(土) 08:26:01 ID:ofV+Tzbd0
>マルチポストすまそ 氏ね
253 :
白ノムさん :2007/09/30(日) 01:59:40 ID:ozXknOul0
氏んでも良いけど、まずは教えて下さいよ!親のやつを ネットで購入して、親が仕事から帰ってくる前に、自分の USIMで遊んでて、やってしまったんですよ....。
254 :
白ロムさん :2007/09/30(日) 02:05:13 ID:ir4UYZXs0
もうだめかもわからんね
255 :
白ロムさん :2007/10/01(月) 00:29:43 ID:wkuhGz1a0
リセットすりゃいいだけだろ
256 :
白ロムさん :2007/10/04(木) 04:01:19 ID:tdjjrWCS0
今これタダ?
257 :
白ロムさん :2007/10/05(金) 14:25:34 ID:wguNtND20
んなあほな!
258 :
白ロムさん :2007/10/08(月) 09:43:08 ID:twvlzSkv0
805SC、かわいすぎる まだ実際見てないからあれだけど ワンセグいらないから赤外線さえついていれば即決なのに
259 :
白ロムさん :2007/10/08(月) 11:49:12 ID:nv8jK5Yi0
これの黒か銀が出れば欲しいんだが。。 禿、頼む!
260 :
白ロムさん :2007/10/12(金) 14:14:56 ID:478XVE+VO
261 :
白ロムさん :2007/10/12(金) 22:50:06 ID:vMn2pQki0
なんかこの携帯勢いよくスライドを閉じると、勝手に再起動するんですけど? 似た症状の人います?
262 :
白ロムさん :2007/10/13(土) 01:02:49 ID:mcGY04StO
今新宿近辺だと幾らする?9800円?
263 :
白ロムさん :2007/10/13(土) 21:00:10 ID:rC1mQi/D0
264 :
白ロムさん :2007/10/14(日) 00:56:02 ID:e9Sdloy+0
>>263 まじかよ。。。
なんか再起動して、カードが読み込めませんとかでちゃうんだよね。
んで電源切ってカード指しなおして何とか復活。
あと、メールを送信中にスライド下げると結構な確率で再起動する。もちろんメールは送れてない。。。
禿げさまなんとかしてくれよ
265 :
白ロムさん :2007/10/14(日) 20:04:33 ID:LiiuvhF70
祝SIMフリー可能化
266 :
白ロムさん :2007/10/15(月) 05:49:03 ID:iyt59h5w0
今頃言うなよ...
267 :
白ロムさん :2007/10/22(月) 08:13:31 ID:GaNDAAKz0
1
268 :
A.S :2007/10/24(水) 11:12:00 ID:yBszbifG0 BE:320607465-2BP(0)
>260 必死も工作員も、コンパクトワンセグ携帯に国際ローミング機能を付けて欲しかった。 秋冬モデル シャープ920SHでは付いている様だけど、123g・・・ (アンチはこのスレへ入店不要ですよ。)
269 :
白ロムさん :2007/11/09(金) 03:27:03 ID:SB+1hRJAO
270 :
白ロムさん :2007/11/09(金) 22:29:49 ID:u+66zgRD0
>>263 >>264 ウチのはそういう症状でないよ。
仕様って事はないんじゃないかな。
勢い良くって程度にもよるんだろうけど、結構強く閉じても何の症状もでない。
271 :
白ロムさん :2007/11/09(金) 22:53:17 ID:MdTLbYbS0
電池と蓋との間に紙でも挟めばOKじゃない? 多分スライド閉めた衝撃で電池が一瞬接触不良になってるんだろうから、押さえてやれば大丈夫なはず。
272 :
白ロムさん :2007/11/10(土) 00:47:49 ID:oTcA/j590
買って三ヶ月で起動しなくなったのだが・・・。
273 :
白ロムさん :2007/11/13(火) 19:26:36 ID:SGvmpSUNO
274 :
白ロムさん :2007/11/13(火) 20:34:15 ID:MjhVZLUP0
PCスタヂオでのメールバックアップ可否、誰か報告しやがれ。 おながいします。
275 :
白ロムさん :2007/11/17(土) 16:46:44 ID:pgxKKplBO
805SC使いですが、ある日突然、スライドでのキーロックができなくなってしましました 設定も色々見たのですがそれらしい項目が見つかりません どなたか、スライドでのキーロック設定の仕方を教えてください。。
276 :
白ロムさん :2007/11/17(土) 18:07:10 ID:AQsMxWry0
何を言ってるのか分からないw
277 :
白ロムさん :2007/11/17(土) 19:15:43 ID:3VIkv0D50
>>275 開いた状態でセンターキーの長押しだよ。
278 :
白ロムさん :2007/11/17(土) 19:19:21 ID:nNBhbSoX0
取説も読めないのは放置で
279 :
白ロムさん :2007/11/17(土) 21:00:18 ID:pgxKKplBO
>>277 できました
有り難うございます(><)
280 :
白ロムさん :2007/11/21(水) 22:38:50 ID:Y5e5UHqN0
まったく別人からメールを受けてるのに表示される名前が一緒になっちゃうんですけど、これってしようですか?
281 :
白ロムさん :2007/11/22(木) 21:18:54 ID:IhnI4KUI0
そんな仕様ないと思われ・・・。 1.同じ名前に複数のメアド登録。 2.アドレス帳に同じ名前が複数存在。 3.単なる不良品。 どれでしょうか・・・。
282 :
白ロムさん :2007/11/26(月) 20:51:01 ID:lBqNa1i/O
SIMロック解除すればドコモのSIM挿しても使えますか? 今使ってんのはドコモなんだけど、スリムでワンセグ見れるのが魅力的なので。
283 :
白ロムさん :2007/11/26(月) 20:53:10 ID:o/GsGr2j0
284 :
帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2007/11/26(月) 20:54:22 ID:s3GJMgVa0
>>282 持ってるけど、無理
その逆も不可
いい加減ドコモ止めたら?
ドコモが良いなんて時代はとっくに終わってるんだよ
気づけよ(w
285 :
白ロムさん :2007/11/26(月) 20:57:58 ID:4fB+sPD3O
チョン携帯なんて誰が買うかよ。
286 :
白ロムさん :2007/11/26(月) 22:04:10 ID:08i7dc3x0
>>285 馬鹿な世間知らずに愚か者w 時価総額 サムスン:12兆 任天堂:10兆 LG:10兆 ソニー:5.5兆 松下:5.5兆 東芝:2.7兆 参考 ドコモ:8兆 KDDI:3.3兆 ソフトバンク:2.5兆 ヤフー:3兆 2006年04月27日 サムスン電子の時価総額 韓国株投資と言えば必ず注目される銘柄である サムスン電子ですが先日の報道によると、 半導体で世界第1位であるインテルの時価総額を サムスン電子が抜いた!と言う事です。 さすがは世界に誇るサムスン電子ですね! 売上高ではまだインテルには及ばないものの、 今後の業績拡大に期待したい所ですね! 株価もここの所調整しておりますので・・・
287 :
白ロムさん :2007/11/27(火) 13:01:02 ID:h1/zNbwX0
>>281 A君は電話番号一つとメールアドレス一つ登録してある
Bさんは電話番号一つだけ登録してある
A君とは頻繁にメールのやり取りをしている、この前初めてBさんからメールが来た、その時点でなぜかA君の名前で受信。
詳細で見てみるとアドレスはBさんなんだけど、名前はA君。
そのあとBさんにメールアドレスを追加登録したけど、その後受信するメールはすべて名前だけA君。
一度A君のデータを消してもう一度登録しなおす。受信メール送信メールすべて削除したら直りました。
多分再現できます。
288 :
白ロムさん :2007/11/27(火) 13:33:09 ID:QP0K4btO0
705SCをつかってるんだけど後悔してる 外で充電できない(携帯充電器は対応せず) メールを取り出せない(PC接続してもメールの編集はできない) 薄くて思わず購入したが今では激しく後悔してるよ 購入考えてるひとは注意したほうがいいよ
289 :
281 :2007/11/27(火) 21:18:21 ID:K1Rx/v/I0
>>287 厳しい仕様だな。
修理出した方が良いと思われ。
290 :
白ロムさん :2007/11/28(水) 22:23:00 ID:Eml0zPbs0
色々叩かれたりしてるが・・・・ この機種が気に入った。
291 :
白ロムさん :2007/11/29(木) 10:15:02 ID:izhj/6i20
>>282 シムロック解除でDocomoSIMで利用可です
292 :
白ロムさん :2007/12/05(水) 15:38:34 ID:7ax0R4Pr0
緊急浮上
293 :
白ロムさん :2007/12/05(水) 19:21:36 ID:XAwnWiLd0
うぉ!緊急だ!
294 :
白ロムさん :2007/12/06(木) 07:53:30 ID:ovYaDtMX0
デザインが良くでワンセグ見れるから買おうかと思ったら電波悪いのか。 サイズが大きすぎないワンセグ機が欲しいから却下かな・・・
295 :
白ロムさん :2007/12/06(木) 09:29:41 ID:R218eNP10
好きにしろボケ
296 :
白ロムさん :2007/12/12(水) 20:45:06 ID:UvZnY9bD0
過疎ってきたな。
297 :
白ロムさん :2007/12/16(日) 01:03:02 ID:ma09Bn5u0
今日?昨日の夜買ってきたよー うちじゃあワンセグほとんど入らないみたいだ… 地元局は唯一受信できたけど関係あるのかしら? 動作はほとんど804ssと同じっぽいね
298 :
白ロムさん :2007/12/18(火) 17:52:35 ID:/gKA/G2+0
V401Tを3年使用した変人です 今更ジローだが12月6日にネットショップで機種変更 そしたら8日付けで値下げしてやんの 今日初めて覗いたがチョイ乾燥など 2日目にフリーズ:電池抜いて対処 ソフト、ハード、質感:V401Tに劣る しかし3年以上前の端末が改めて素晴らしく見えた 軽さ×ワンセグで選んだのでまぁまぁだが ところでワンセグを横表示した時に上下反転てできる? 右利きだと左に倒してみるよね
299 :
白ロムさん :2007/12/18(火) 19:05:40 ID:R50MToWH0
300 :
白ロムさん :2007/12/19(水) 01:49:25 ID:7Hnb8U2s0
変人のことはそっとしといてください。
301 :
白ロムさん :2007/12/19(水) 22:58:34 ID:rh86kUNM0
何この半漁人ドモ
302 :
白ロムさん :2007/12/20(木) 10:37:12 ID:Alm9Au8R0
何このカメラのタイムラグというかフェイント
303 :
白ロムさん :2007/12/20(木) 19:54:14 ID:LEXwgfJN0
>>302 705NK使ってた俺に取っちゃ問題はない
カメラ携帯なのになんであんなにラグあったんだろうか…
304 :
白ロムさん :2007/12/24(月) 01:36:40 ID:4FCapLIO0
ワンセグ横表示の上下入れ替えはできんのか
305 :
白ロムさん :2007/12/27(木) 21:12:00 ID:PvnkdWpKO
306 :
白ロムさん :2007/12/30(日) 10:08:49 ID:9N47lUZ6O
この携帯いいなと思ってるんですが教えて下さい。 ●ノーマルブラウザ閲覧中の動作はサクサクでしょうか?動作とは読み込み、スクロール、戻る等です。 ●同じくPCブラウザ閲覧中の各動作はどうでしょう? ●ミュージックプレーヤーはAACしか無理なようですが、音質はどうでしょうか? ●2ちゃんねるの専用ブラウザなんかはありますでしょうか? 当方702NK2からの買い換えです。メール、通話以外に、ウェブ、音楽再生、動画再生等の頻度が高いです。
307 :
白ロムさん :2007/12/31(月) 02:35:30 ID:gR2fc9ap0
ワンセグは録画できます?
308 :
白ロムさん :2007/12/31(月) 18:59:43 ID:KAbXuvOgO
できますん。
309 :
白ロムさん :2007/12/31(月) 19:43:40 ID:gR2fc9ap0
有難う御座います。 ワンセグは家で録画して、電車で見るという使い方が電波を気にしなくていいので助かります。
310 :
白ロムさん :2007/12/31(月) 21:17:47 ID:KAbXuvOgO
すみません、出来ないみたいです。
311 :
白ロムさん :2007/12/31(月) 21:25:09 ID:gR2fc9ap0
ぇマジっすか!? じゃあ他機種を検討してみます。
312 :
白ロムさん :2007/12/31(月) 23:12:07 ID:+5xKA1Nf0
携帯機で録画する意味あるの?
313 :
白ロムさん :2008/01/02(水) 11:37:28 ID:tZL4/rxLO
314 :
白ロムさん :2008/01/02(水) 20:57:01 ID:eaJ2AWlj0
音楽再生時に、ジャケット写真等、画像表示はできますか?
315 :
白ロムさん :2008/01/02(水) 21:03:51 ID:eaJ2AWlj0
PCから転送した(サムソンPCスタジオ使用)音楽の再生時に、 ジャケット写真等、画像表示はできますか?
316 :
白ロムさん :2008/01/02(水) 23:13:51 ID:bXGU6Mop0
できません
317 :
白ロムさん :2008/01/05(土) 03:29:47 ID:nACX0sdN0
318 :
白ロムさん :2008/01/14(月) 18:43:15 ID:b0c18m970
充電しながらワンセグみたいんですが、 ブルートゥースなら同時に可能ですか?
319 :
白ロムさん :2008/01/14(月) 18:59:11 ID:SOLalzZF0
まず…ワンセグの音をブルートゥースでは聞けん
320 :
白ロムさん :2008/01/15(火) 23:05:56 ID:b0XIa81E0
つぎに・・・充電もブルートゥースからは出来ん
321 :
白ロムさん :2008/01/16(水) 18:25:12 ID:8fyRIYAUO
シーザーを殺したのは?
322 :
白ロムさん :2008/01/16(水) 20:05:52 ID:ibzM0PA/O
ブルータ… …いや 何でも無い
323 :
白ロムさん :2008/01/19(土) 19:39:04 ID:VkjROfUaO
ワンセグのアンテナの先っぽが無くなりました どうも有難う御在ました
324 :
白ロムさん :2008/01/26(土) 08:18:22 ID:Td8ZZPLIO
機種変いくらですか? 今の機種は2年と8か月使ってます。 来月あたりもっと安くなりますか?
325 :
白ロムさん :2008/01/27(日) 12:50:06 ID:O3zsxqp00
すでに26日から安くなりました
326 :
白ロムさん :2008/01/28(月) 12:02:15 ID:MyC7uEWS0
ベスト電器で スパボ一括だったので買ってきました よろしく・・・
327 :
白ロムさん :2008/02/02(土) 04:23:42 ID:076mVzOWO
どうも・・・
328 :
白ロムさん :2008/02/04(月) 02:56:03 ID:T6/WcK/J0
157で自分電話番号入力したとき、 最初にめちゃくちゃな番号復唱された事無い? 2回目入力はちゃんと入るんだが。
329 :
白ロムさん :2008/02/10(日) 17:52:59 ID:7ABj/7Da0
買って半年で故障しやがった。。。 データも全部消えやがった。。。 機種変したいけどあと6万も機種代金残ってるし。。。 サムスンコノヤロー。
330 :
白ロムさん :2008/02/10(日) 18:32:39 ID:nz/mGd/oO
この機種、故障しやすいの?
331 :
白ロムさん :2008/02/10(日) 20:46:06 ID:qwwEe1xU0
画像消去して写真撮ると欠番埋めていくこのクソ仕様ってなんとかできる? でも割といいケータイね、コレ。変な日本メーカーのよりちょっとしたところがこなれてる。
332 :
白ロムさん :2008/02/10(日) 21:35:08 ID:q3OG5N+E0
モトロラ、ノキア、サムスンなんか海外では飛びつくのにね 日本だけかな意味のなくなった自国製神話をつらぬいてるのは
333 :
白ロムさん :2008/02/11(月) 02:25:07 ID:dFcgBSG80
韓国人は黙っとけ
334 :
白ロムさん :2008/02/13(水) 13:36:07 ID:N7owwIUt0
805使ってるけど、N902より圧倒的に辞書が賢い コンパクト、電波も悪くない、わんせぐもまあまあ だけどたまにフリーズするしまれに電話帳書き換えられるしまだまだ細かいところの磨きが足りない。 日本市場で揉まれればいいものできそうな可能性はある。
335 :
白ロムさん :2008/02/16(土) 10:21:02 ID:lkUTHpet0
同意。韓国携帯は細かいところの磨きが足りない。見た感じは日本製より 目をひく機種もあるけど、実際使ってみると日本の携帯と比べて不満が でてくる。欧米系携帯は何故か不満も許せる。
336 :
白ロムさん :2008/02/18(月) 09:38:30 ID:/9PM3XWD0
>>電話帳書き換えられるし って、番号変えられたら致命的じゃない?
337 :
白ロムさん :2008/02/19(火) 15:57:13 ID:MtkoI/ai0
805scと同じ電池の機種わかりますか?
338 :
白ロムさん :2008/02/19(火) 20:41:56 ID:HWVoG4HJ0
708SC 706SC
339 :
白ロムさん :2008/02/20(水) 21:19:58 ID:MnfHbKig0
どうもです。
340 :
白ロムさん :2008/02/21(木) 14:45:26 ID:t2lTtn1k0
8GBMicroSDHC使えるかな? と思って射してみたら認識してフォーマットしますか? いけるんだ!って思ってフォーマットしてみた。 2GBのMicroSDにされたorz
341 :
白ロムさん :2008/02/21(木) 19:37:57 ID:ar5TaQ/40
モツカレw
342 :
白ロムさん :2008/02/21(木) 22:56:05 ID:TXFZGVFI0
805sc買ったんだが、 これに対応してる専ブラってないですか?
343 :
白ロムさん :2008/02/22(金) 01:02:35 ID:TfxkDAHKO
あげ
344 :
白ロムさん :2008/02/22(金) 01:22:38 ID:oLauIJMQO
これはボタンが押しづらいな しかも平仮名の『お』をうつとき、『あ』から『1』を経由して『ぉ』、『お』となるのがダルいな でも韓国語打てるから許す
345 :
白ロムさん :2008/02/22(金) 02:13:10 ID:aSwd3ziK0
ホントに恥ずかしい奴だな 分からない事は調べろチョン猿
346 :
白ロムさん :2008/02/22(金) 09:25:51 ID:vY4jk0q3O
そして今日から状況的にクソ端末になってしまったわけだが。w サブ機として、ロック解除して使ってますが、 いい端末だと思いますよ。これ。 ただ、キー操作音だけ消す、ってのができないのが、 珠に傷。
347 :
白ロムさん :2008/02/22(金) 10:15:54 ID:4sJ0lJKZ0
キー操作音だけ消せるが・・・
348 :
白ロムさん :2008/02/22(金) 19:34:01 ID:oP7MAHcE0
349 :
346 :2008/02/24(日) 00:00:41 ID:xDkr4ydb0
350 :
白ロムさん :2008/02/24(日) 00:26:29 ID:irQlQYKJ0
あぁ、これが噂のy
351 :
白ロムさん :2008/02/27(水) 01:30:46 ID:63X8bOmbO
赤外線ついてないのって辛いよな まぁサブ機なら許せるか
352 :
白ロムさん :2008/02/27(水) 01:32:15 ID:gJlydP60O
チョン携帯
353 :
白ロムさん :2008/02/29(金) 09:38:14 ID:dolwNojF0
354 :
白ロムさん :2008/02/29(金) 13:48:06 ID:l05vw0iVO
それが「iMona」でYahoo!ケータイで検索しても 行くサイト行くサイト非対応って出たりページ表示できなかったりするんだよorz
355 :
白ロムさん :2008/02/29(金) 16:54:25 ID:b58oN0Js0
ほとんど待ち受けだけで使う場合、スパボナで買うのと一括で買うのと どっちが特なの?
356 :
白ロムさん :2008/02/29(金) 17:12:53 ID:5mCcK01Z0
>>355 スパボの特別割引額が0円の稀有な機種ですので、
スパボでの購入は全くおすすめできません。
357 :
白ロムさん :2008/02/29(金) 18:10:50 ID:aN+EcglxO
358 :
白ロムさん :2008/02/29(金) 19:36:27 ID:l05vw0iVO
>>357 神!!まじでありがとう!
べっかんこも利用してみるよ。
愛してる。
359 :
白ロムさん :2008/03/03(月) 09:37:41 ID:8sUXLPQ7O
保守
360 :
白ロムさん :2008/03/09(日) 00:17:47 ID:0Qj8uLZ4O
保守 特別割引がないこの機種に未来はないのか!?
361 :
白ロムさん :2008/03/11(火) 17:43:27 ID:xsfjWusi0
そのうち特割復活するだろ
362 :
白ロムさん :2008/03/11(火) 21:22:41 ID:179mkIbvO
母の携帯なのですが待ち受けの携帯とカバンのマーク これはなんですか?消せませんか? 知ってる方教えてくださぃ
363 :
白ロムさん :2008/03/11(火) 21:49:02 ID:7q40VcLbO
キムチ臭いスレだな(笑)
364 :
白ロムさん :2008/03/12(水) 15:31:53 ID:G8WONUmt0
>>361 特割復活おめ
MDB、14日から、割賦980円、特別割引980円になるな
365 :
白ロムさん :2008/03/12(水) 21:46:00 ID:iu8JKguwO
ついに最安機種になりましたな 結構気合いが入っていた端末なのに
366 :
白ロムさん :2008/03/14(金) 18:45:25 ID:8JBzJAfU0
ワンセグ機が980円ってよっぽど不人気な機種なの?
367 :
白ロムさん :2008/03/15(土) 19:50:21 ID:Vgc4pvpZO
特割980円来たな。親に買ってやろう。ホワイト家族なら割賦代980円/月だけで済むか?
368 :
白ロムさん :2008/03/15(土) 23:06:07 ID:EdAyRDdZ0
>>367 この土日、一部の店ではこの機種がスパボ一括4800円だぞ!
この機種がまさかの6円携帯だ。
関東のワンダーグーへ行くんだ!
秋葉の石丸でもやってるかも…との噂もある。
369 :
白ロムさん :2008/03/16(日) 19:30:19 ID:YODDvVVO0
買って1ヶ月、液晶が白くなる不良発生。 正常に戻るのだが同様の人はいますか。
370 :
白ロムさん :2008/03/16(日) 22:32:34 ID:uQW5WEYN0
すいません。ちょっと教えてください。 付属のソフトでOutlookと同期すると、 第一電話番号しか同期してくれず第二電番以降はインポートしてくれないのですが、 こういうものなんでしょうか?
371 :
370 :2008/03/16(日) 22:38:23 ID:uQW5WEYN0
ごめんなさい。自己解決しました。 無線電話で入れていたPHSの番号だけ同期されてないだけでした。
372 :
白ロムさん :2008/03/17(月) 01:08:38 ID:2OfV89cH0
805SCを検討しているんですが、電話としての無線性能は他機種と比較してどうでしょうか? また、ワンセグの受信感度も、多機種と比較してどうでしょうか? よろしくお願い致します。
373 :
白ロムさん :2008/03/17(月) 18:53:46 ID:6R/0nMsbO
>>372 ワンセグは使い物にならないくらい電波の感度悪いよ
374 :
白ロムさん :2008/03/17(月) 22:28:47 ID:n02nxLzk0
>>372 通常使っている分には
もう一台使ってる811Tとあんまり変わらない感じかな、電波は。
ワンセグも家の中で使えるんでそんなに悪くは感じない。
375 :
白ロムさん :2008/03/17(月) 23:19:25 ID:AfDxeT2gO
カタログに書かれてないけど 充電フルでワンセグ視聴は最大何分ぐらいですか?
376 :
白ロムさん :2008/03/17(月) 23:59:20 ID:2OfV89cH0
377 :
白ロムさん :2008/03/19(水) 20:12:09 ID:ldZghRG30
俺がマニュアル読めないだけだと思うが マナーモードでメール着信時のバイブOFFって どうやったらできるの?
378 :
白ロムさん :2008/03/19(水) 22:47:58 ID:AiC72NUI0
download versio を確認する為 OFF状態から電源+*ボタンをしたのですが フリーズ状態ですorz 助けてください (versionの確認はできました)
379 :
白ロムさん :2008/03/19(水) 23:02:10 ID:AKpY4cDz0
電池を外せ
380 :
白ロムさん :2008/03/19(水) 23:08:09 ID:Fteskw9PO
>>377 待受画面の時に*を長押しすると
モード選択画面になる。
例えばミーティングモードをサイレントのようにしたい場合、
そこにカーソルを持っていきメールボタンの「編集」を押すと
音量バイブなど変更することが出来る。
ってこれで分かったかな?
381 :
白ロムさん :2008/03/19(水) 23:10:00 ID:Fteskw9PO
382 :
白ロムさん :2008/03/19(水) 23:19:10 ID:AiC72NUI0
383 :
白ロムさん :2008/03/20(木) 12:24:36 ID:w5r6rBfO0
メールの受信拒否、出来ないですか? マニュアル見てもわからん・・・
384 :
白ロムさん :2008/03/20(木) 15:08:46 ID:azkOpdlYO
ここは質問スレじゃねえだろ メーカーにでも聞け
385 :
白ロムさん :2008/03/20(木) 17:20:02 ID:7gfKI/vg0
アドレスやグループごとに メールのバイブのON、OFFや種類分けってどうすれば いいんですか?
386 :
白ロムさん :2008/03/20(木) 18:40:58 ID:w5r6rBfO0
メールの受信拒否、出来ないですか? マニュアル見てもわからん・・・
387 :
白ロムさん :2008/03/21(金) 20:38:17 ID:R0rRHH2x0
機種変しに行ったら月々の支払いがクレジットのみと聞いて 即帰ってきました。
388 :
白ロムさん :2008/03/22(土) 07:10:33 ID:CQy/vRZW0
メールの受信拒否、出来ないですか? マニュアル見てもわからん・・・
389 :
白ロムさん :2008/03/22(土) 12:43:43 ID:ZEHKwZdq0
>>388 ...805SCには本体のマニュアルしか入ってないのかね?
390 :
白ロムさん :2008/03/23(日) 02:51:58 ID:snTRBNjeO
391 :
白ロムさん :2008/03/23(日) 04:20:46 ID:z9Ogj51h0
設定のところ。面倒だが出来た。
392 :
白ロムさん :2008/03/25(火) 00:46:25 ID:hl1FdJoS0
特割980復活以降のスパボ一括店での 白、ターコイズ はどこも全部掃けたようだな 在庫限りと言いつつ ローズ、ラベンダー はまだまだある雰囲気
393 :
白ロムさん :2008/03/25(火) 18:59:21 ID:7+MJ4mxN0
どこもスパボ一括4800円?
394 :
白ロムさん :2008/03/25(火) 23:38:37 ID:lvgxvXpa0
何気にいいね、これ。 小さいながらそこそこの重量感あって持ちやすい。 ストレートみたいな使い方できるし。フェリカ使わないから 無くてもいいし。
395 :
白ロムさん :2008/03/26(水) 08:32:48 ID:x9H5AjnnO
画面にホコリ混入しませんか?
396 :
白ロムさん :2008/03/27(木) 18:17:55 ID:QovP6BLW0
397 :
白ロムさん :2008/03/27(木) 19:16:01 ID:3I4bwZ3w0
機種変と新規は賦払金は違うよ
398 :
白ロムさん :2008/03/27(木) 21:18:23 ID:QovP6BLW0
そういうものなんだ 新規でも番号は同じにできて、どっちにしろ手数料は2835円かかるの?
399 :
白ロムさん :2008/03/27(木) 21:58:37 ID:l7K0jz4r0
もうちょっとサービス内容理解してから来い
400 :
白ロムさん :2008/03/27(木) 22:47:57 ID:QovP6BLW0
知らんがな もう8年以上同じ機種なんだし
401 :
白ロムさん :2008/03/28(金) 00:56:23 ID:0mUyBsIv0
モマエのような貧乏人には聞いてないぎゃー!
402 :
白ロムさん :2008/03/28(金) 02:09:08 ID:gMG+IRoA0
他人の新機種購入の為に糞高い基本料を恵んでやってるんだ 貧乏な訳がない
403 :
白ロムさん :2008/03/28(金) 03:27:08 ID:0W8YkvpUO
はいはいわろすわろす
404 :
白ロムさん :2008/03/28(金) 10:09:30 ID:ChOy3SW30
8年以上前って当時の最新機種としてもSH02とかT03かよ ちょっと信じられねえし、もう貧乏とかそういうレベルじゃねえな
405 :
白ロムさん :2008/03/28(金) 10:41:50 ID:KYGcKt9u0
1週間前に購入したけどソフトウェア更新で繋がった事が無い アンテナ3本きっちり立っているのだが これってやっぱり壊れてる?
406 :
白ロムさん :2008/03/28(金) 11:32:11 ID:0mUyBsIv0
いえ仕様です。
407 :
白ロムさん :2008/03/28(金) 12:30:45 ID:gMG+IRoA0
J-P02だ この後液晶がカラーになってカメラがついて、携帯はどんどん大きく重くなった 60g以下の機種が出たらいつでも買い換える
408 :
白ロムさん :2008/03/28(金) 20:01:02 ID:QLy4J53f0
>>400 機種変の料金だのサービス内容をこのスレで聞くなっつの。お前の質問こそ
シランガナ
409 :
白ロムさん :2008/03/28(金) 21:30:31 ID:gMG+IRoA0
どんな機種でも一律に、機種変更は300円高いのな そのへんをsoftbankは書かないし、ユーザも暗黙の了解にするから、 個々の価格差なのかという誤解を生む
410 :
白ロムさん :2008/03/29(土) 00:09:40 ID:YOjpnOSi0
iPod風にメニューアイコン変えたいんだけど出来る?
411 :
白ロムさん :2008/03/30(日) 20:53:30 ID:rz6ioi2X0
webに繋ぐことは少ないので Y!ボタンをカメラなど他の機能変えたいのですが こういうのって可能なのでしょうか?
412 :
白ロムさん :2008/03/31(月) 23:10:37 ID:JO0T95Nh0
805SCにきたメールをパソコンのメルアドに自動転送する 設定は出来ますか?
413 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 09:06:04 ID:pxJ0r81BO
テレビ観れないやん
414 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 23:22:09 ID:h8dItvji0
赤外線通信さえ付いてればかなり満足できたな
415 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 00:35:26 ID:F7FKqJyl0
BT使えばいいのにと思うのだけど、なんか日本人は赤外線好きだよね。
416 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 00:37:29 ID:cfhhr3WY0
>>415 国内の携帯端末のほとんどに赤外線データ-交換がサポート
されてるからでしょ。
417 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 09:35:26 ID:kKYAa7l70
>>415 現行ソフトバンク機はBT機多いけど…
ttp://www.au.kddi.com/keitai/index.html ↑で画面右上「機能で選ぶ」でBluetoothだけ選んで検索してみればわかる。
現時点で6機種。確か2年ほど前W4xの時代は1〜2機種だったと思う。
それと比べて、赤外線だけ選んで検索すると…
10年前に赤外線通信 なんて話をすると「誰もつかわねーよwww」って言われて
それだけでキモヲタ扱いだったのに、今じゃ言ってた奴が女の子と電話番号交換するのに率先して使ってる。
大学生、新入社員から「赤外線で送ります」と言われることも増えてきた。
BTは普及率低いし、世間的にはイヤホンマイクやカーナビ接続向けという扱いっぽい。
418 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 20:23:44 ID:obO+G/zh0
419 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 00:59:49 ID:MqRsBsGA0
BTってうっとおしくない?他機種だけどBTイヤホン使おうと思ったら サーチとか、登録とか正直うっとおしかった、BTをONにしてると 機能によっては「BTをオフにして下さい」とかいわれるし 正直ウキーってなったw 赤外線もなあ、俺が「赤外線で送るよ」って言って、即受信出来たやつなんかいねー それどころか、ほとんどが「赤外線って何?」とか言う始末 最近はもう諦めてるけど
420 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 20:01:39 ID:lsdWzSNMO
テレビが全然ダメやね PSPで映るのに805はカスリもしない
421 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 14:45:44 ID:4qminOlB0
709scから代えたのだが 不在着信で ライトが点滅できるようになっていたとは 成長したな
422 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 14:48:37 ID:IA0nwb9H0
>>421 亀レベルの遅さだけでね。また赤外線もつくモデルもでてきたけどね。
無いモデルもまだあるし。フェリカは全滅だし。対応遅すぎでしょ。
デザインは薄型でいいんだけどなあ。
423 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 21:14:45 ID:zAt0WYYX0
> ライトが点滅 えーおしえてー
424 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 15:39:53 ID:UVeHUooVO
通話し始めて2分半でライトが点滅し、3分で電話が切れる
425 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 17:13:11 ID:pLI7bttp0
426 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 16:13:55 ID:Fyc8wHcB0
>>424 ん?それが不在着信とどういう関係が?
あとライトってなんの事かを聞いてるんですけど
LEDライトとかこの機種ないでしょ
もしかして液晶モニタのバックライト?
427 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 17:56:18 ID:cV/HTxkZ0
不在着信やメールの点滅は設定少し見てればわかると思うけどな 何が点滅するかというと液晶画面下のボタンのバックライトが数秒おきに点滅する 非常にわかりにくいけどないよりまし まあ設定画面を良く見ることだね そんな俺は充電中のライト点灯の設定が無いかずっと探している
428 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 23:15:52 ID:TYIUJgAvO
ようは欠陥商品か?
429 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 01:55:47 ID:FJrkdqch0
機種変えたら不在着信が来るようになったけど、これなに?
430 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 07:35:25 ID:TMfglVP70
>>429 たぶん販売店が即解してるかどうかチェックでもしてるんじゃねえの?
わからんけど。
431 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 11:40:30 ID:k6GANf5S0
留守電がセンターに溜まってしまった。 簡易留守電18秒、留守電15秒になってたので、修正した。
432 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 13:13:01 ID:FJrkdqch0
だあああ S!メールがデフォルトで自動受信になってる 何通か受信しちゃったがな
433 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 20:58:26 ID:GkTICYXu0
単三充電池4本での充電器を自作した 簡単だったよ 心得ある人は挑戦してみれば?
434 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 22:31:44 ID:oKD2Pl6m0
100均的な安価なUSB充電ケーブルってないでしょうか?
435 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 13:07:49 ID:H5UNwjnh0
ワンセグ映らないと言ってる奴は、コレ使え。 www.exemode.com/product/b660.html 家が犬神家みたいな屋敷ならコッチ www.genkidama.ecnet.jp/pcone/
436 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 14:38:40 ID:EkFnyy7a0
なんて重い糞ページだろう 諦めた
437 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 17:51:43 ID:+4rEzaCa0
テキストデータが異常に小さい文字になるし、 拡大したら、スクロールさせないと読めないし。 まともなブラウザ、ないですか?
438 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 18:15:29 ID:aGJQJ3dr0
>>433 乾電池でUSB電源になる奴が売ってるから、それでいいのでは
439 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 00:47:52 ID:6XOk8ZGZ0
もともと充電できるUSBケーブルは一本付いてるよね? 一本じゃ足りないの?
440 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 01:18:53 ID:JfvPEA870
携帯買い換えたのは久しぶりなんだけど、 最近の携帯ってクレードルで充電しないの? いちいちフタをずらしてコネクタ差し込んでってのを 毎日とか、数日に一度やるのはかなり面倒だと思うんだけど 漏れはあんまり持って出ないから差しっぱなしだが
441 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 01:34:18 ID:UWWYjdBD0
安い互換充電池パック探してるけど見つからない
442 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 02:47:51 ID:0hbzxULd0
443 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 23:29:10 ID:HAtkYNR/0
>>439 会社やらなんやら出先用などに複数欲しいですね
444 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 23:48:11 ID:JfvPEA870
PC用と、鞄の電池用と2本は要るな
445 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 00:27:17 ID:D7RCjCt70
ケーブル一本くらい持って歩けばいいだろうw ウチは幸いに複数台あるから鞄に入れてある 先日あきばおーで買った家庭用100V→USB変換器(400円ちょっと)これもイイよ
446 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 00:41:05 ID:qu0BJgz70
USBまではなんとでもなるんだよ USBから本体に繋ぐケーブルが1本しか無いだろ で、日常的にPCと繋ぐ人はそのケーブルをいちいち 持ち運び用と使いまわしてられない
447 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 00:55:30 ID:bf+m820/0
>>440 単なる慣れの問題だけでしょ。SBMはクレドール無しがデフォ。
自宅はACで職場はUSBで充電してるから無問題。
805SCはふたずらすのはやりやすい方でしょ。
448 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 01:05:27 ID:7DXmx9kg0
息子が高校入学していいかげん携帯買ってくれと言うんで ソフバンでいちばん安そうだったんでこの805SCにしとけ言ったんです そしたら「みんな赤外線でメアド交換してるけどコレ出来るんだろうね? もしオレだけそんな機能も付いてなかったら俺んち貧乏だと思われるぞ」言うから 「そんなもんオレの5年前の携帯でも出来るんだから今時の当然出来るだろ!」と言っといたんですが 出来ますよね?
449 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 01:15:38 ID:6QmVaMWlO
残念ながらできません。
450 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 01:18:26 ID:7DXmx9kg0
まじすか! でもブルーツース使って出来ますよね? 出来ないとダメだしされて高い機種にされそうでヤバいんですが・・・
451 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 01:26:41 ID:qu0BJgz70
>>447 そんなもんなんだ
みんなあの作業を毎日やってるんだ
別に大して手間な訳じゃないけど、洗練されてないなあと
まあ、所詮只で手に入る携帯か
452 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 02:19:59 ID:bf+m820/0
>>450 blue tooth対応してるけどドコモやAUが対応してなきゃ意味無い。
SBMの低価格端末でも日本製ならほとんど赤外線は対応してるよ。
>>451 日本製ならクレドール¥3000くらいであるだろうけどSCはあるかどうか知らない。
しかしあったとしてもこの値段でクレドール買うかな?
453 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 08:04:21 ID:4V7onqTS0
>>451 クレードルは別売りで対応する機種と、
クレードルそのものに対応しない機種がある。
●クレードルに対応しない
・海外メーカー製端末(サムスン含む、もちろん805SCも)
・日本メーカーで 814T 815T 822P X01T
●クレードルに対応する(たいていは別売りかポイント交換)
・上記以外の日本メーカー機種
>>450 BT非対応機はメールで電話帳データ送ってやればいいんだよ
あとは、BTと赤外線両対応の機種の子を経由して三角転送だね(笑)。
454 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 21:44:16 ID:2bia2sHK0
709scから805scに 機変したのですが 805scには 着メロで好みな物がなく どうしても 前の機種(709sc)にプリインストールされてた 『Spring Water.mmf』 を使いたいのですが 何か方法は、無いでしょうか? 知識のある方 教えて下さい よろしくお願い致します。
455 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 02:51:11 ID:vAvfMHU+0
フリーソフトで携帯とPCと繋ぐのって出てないのかな 純正のは、繋ぐ度にすげー時間かけてPCのフォルダを検索するし、 あまり使い勝手がよくない
456 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 03:12:46 ID:kuhQjK3H0
>>455 >にすげー時間かけてPCのフォルダを検索
付属ソフト+ケーブル接続の話だよね?
こっちでは時間はかからないな、PC環境に問題があるんじゃない?
カードリーダーモードならメモリーカード限定だけど、
普通のエクスプローラからアクセスできる。
Bluetooth接続なら、805SC付属ソフトでもいけるけど、それとは別に
PC側のBluetoothドングルに付属しているソフトから805SCにアクセスできるね。
どんなソフトかはドングルによって違う。
457 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 03:29:13 ID:vAvfMHU+0
検索するべきファイルが少なければすぐに終わるんだろうけど、 HDDにファイルが大量にあると、何故かそれを全部読みに行く 前と同じフォルダを開くだけなんだから、そんなことしなくていいのに
458 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 03:30:28 ID:kuhQjK3H0
付属ソフトをアップデートしたら、 CDのリッピングで直接AAC/M4Aにエンコードできるようになってるね。 というか、MP3が消えている… 携帯電話用にファイル作るぶんには便利か。 変換速度はあまり速いほうではないかも。
459 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 03:31:50 ID:kuhQjK3H0
>>457 確かに読みにいくけど、それほど時間はかからんよ。
PCの性能次第。
460 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 03:35:41 ID:vAvfMHU+0
だから、ファイルの量に比例するんだってば どうせ、何万ファイルも無いでしょ?
461 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 04:11:28 ID:kuhQjK3H0
>>460 いや…
システムフォルダとプログラムフォルダだけで24万ファイルくらいあった。
マイ・ドキュメントには2万、他のフォルダや、2台目のドライブは別ね。
たしかにひとつのフォルダに何万ファイルも突っ込むのであれば
そうなるかもしれないが…、さすがにそんな使い方はしてないだろう?
ファイルよりも、各ドライブの種類をチェックしているようなので、
光学かリムーバブルかFDDかでレスポンスの遅いドライブがあるんじゃないの?
まあ、付属ソフト以前に、一番イライラするのは805SCの転送がUSB1.1相当のスピードだということ。
だから、音楽や動画みたいな大きいファイルは、カードを取り出してUSB2.0対応リーダを使ったほうが
結局速かったりする。
逆に、転送速度が気にならない小さいファイルなら、ケーブル接続のいらないBluetoothの方が便利。
ドラグルについている転送ソフトが使えるしね。
なので、付属ソフトとUSBケーブルの出番はほとんどないというのが現状だ。ケーブルは充電に使うけど。
Bluetoothドングルは安いものなら千円ちょっとなので、おすすめしたいね。
462 :
461 :2008/04/18(金) 04:58:19 ID:kuhQjK3H0
いろいろプログラムが立ち上がっていた状態だったので、 あらためて付属ソフトだけ起動している状態で確かめた。 Phone Explorerというやつが起動時に取得しているディレクトリ情報は、 ・マイドキュメントの一番上の階層(サプフォルダ以下は検索していない) ・前回開いていたフォルダ もしかしたら、各ドライブのルートも見ているかもしれない。 しかし、この程度であれば、そうそう時間はかからないと思うのだが。 たとえば、マイドキュメントの最上位の階層だけに、 サブフォルダも作らず数十万単位のファイルを並べて置いているのであれば、 遅くなるのは仕方ないが、 もしそうなら、付属ソフト以前に、普段のPCの操作がやり辛いと推測する。 PCと携帯を繋ぐソフトって質問には、 ・Bluetoothドングルについてくるソフトを使う ・大きいファイルはUSB2.0カードリーダと普通のエクスプローラで ってので答えているので、それでひとまず勘弁。 他のフリーソフトがあればいいけど、USBストレージではない独自モードでのUSB接続の場合、 ソフトが805SCのドライバに対応してないといけないはずなので、見つかるかどうか… 俺もそのうち調べてみるけど、他に情報があるといいね。
463 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 20:15:11 ID:gyw+lfiJ0
709scから805scに 機変したのですが 805scには 着メロで好みな物がなく どうしても 前の機種(709sc)にプリインストールされてた 『Spring Water.mmf』 を使いたいのですが 何か方法は、無いでしょうか? 知識のある方 教えて下さい よろしくお願い致します。
464 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 22:55:29 ID:vAvfMHU+0
既存の曲だったら、誰かが作ってたりCDから自分で作ったり
465 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 23:40:59 ID:h+Hb6FQG0
普通に リリリーン って電話音ないんですよね。
466 :
白ロムさん :2008/04/20(日) 00:27:07 ID:Cr+I0fAH0
一括で安そうなんで買おうかと思ってるんだけど この機種を使ってる人は満足してますか?
467 :
白ロムさん :2008/04/20(日) 00:55:57 ID:EFAQENjt0
安かったけど、正直使いづらい・・・。('A`) もう少し使ってみて、我慢できなかったら白ロム買うよ。 特にメールの使用頻度が高い人にはお勧め出来ない。。
468 :
白ロムさん :2008/04/20(日) 01:11:21 ID:8u+hjw1o0
俺は元々割りきって買ったから満足してる ワンセグあるし
469 :
白ロムさん :2008/04/20(日) 01:32:45 ID:EFAQENjt0
>>468 操作するときに親指を立てて押さないといけないよね。
特に下カーソル移動時は、気を付けないとクリアボタンを押してしまう。。
この機種のまとめサイトはあるのかな?
470 :
白ロムさん :2008/04/20(日) 02:07:10 ID:CibVk7uB0
俺も割り切って買った系 こんなにコンパクトなんだから、他よりは使い難いってのは 買う前から解ってる事、使い難いっても これ単体で使ってりゃ、たいして気にならないレベル。 それよりもこの大きさでワンセグまで付いてて プレーヤーもあって、番号一つ押すだけで出る スピードダイヤルとか、「わお」って思える機能もあって 値段の割にはかなりいいかと ま、俺は「普通は嫌い、ちょっと個性的なのがいい」 って性格なんで、そのせいかもw
471 :
白ロムさん :2008/04/20(日) 02:29:51 ID:MlBVUhZV0
>>466 コンビニでよく売ってる充電器とかの類が一切使えなくてもいいなら
音源はMA-5という5年前に発表されたもので、
一世代古いので最新の着メロとかは鳴らせない
472 :
白ロムさん :2008/04/20(日) 04:26:11 ID:l+su8CEl0
>>465 どこかでダウンロードすればいいかもしれないけど、自作するという手もあります。
《805SC版呼び出し音(「リーン」「プルルルル」「ピピピピピ」など)のつくりかた》
【 超簡単篇】
805SCのボイスレコーダー機能で、他の電話の呼び出し音を録音
録音したAMRファイルを着信音に設定
以上
【 上級篇(音に凝りたい人向け)】
1.音素材を用意する。本格的な録音機で集音してもいいし、効果音素材集などを使ってもいい。
2.PCに取り込み、WAVフォーマット(PCM)で保存。変換が必要な場合は適宜変換。
3.Wave サウンドデコレータというソフトでmmfに変換。
音源チップがMA-5なので、
モノラル24000Hzかステレオ12000Hzで保存。ステレオにする意味は無いので、前者がおすすめ。
4.805SCに転送して着信音に設定
Wave サウンドデコレータ(Wave Sound Decorator(WSD))はこちら
http://smaf-yamaha.com/jp/tools/downloads.html 【補足 メロディファイルについて】
>>471 氏も指摘しているようにMA-5という、ちと古めの音源だが、
上に照会したリンクにはWindowsの標準Midiファイル(MID)をMA-5対応の着メロに変換できるツールもある。
また、そもそも、805SCはMIDそのものの再生にも対応しているので、
とにかくMIDで曲を用意できれば大丈夫。
473 :
白ロムさん :2008/04/20(日) 04:53:00 ID:l+su8CEl0
>>472 の追記
実際にいくつか作ってみましたが、電話の音って「リーン」ひとつとっても、
同じようでいろいろバリエーションがあるんですよね。
電話の音に限らず、録音できるものなら何でもいいかもしれません。
自宅の飼い犬が吠えるのとか。
「超簡単篇」のAMRファイルは変換/編集するソフト等があれば(海外製のシェアウェアとか)、
PCに取り込んで長さや音量などを調整することも可能です。
そこまでやったら超簡単ではなくなりますが…。
「上級篇」のWaveサウンドデコレータでは、必要に応じて、
範囲を選択してのトリミングやノーマライズを行えます。
今気付いたぶんの誤字訂正 照会 → 紹介
474 :
白ロムさん :2008/04/20(日) 14:38:52 ID:MlBVUhZV0
50%くらいのレベルにノーマライズしておかないと、音が割れる
475 :
白ロムさん :2008/04/20(日) 16:18:03 ID:owiyRAg+0
>>466 普通に満足してるよ。スライド携帯初めてだったのでキーが打ちにくいか
と心配だったけど慣れると問題なし。折りたたみの携帯で打つときにかえって
キーの間隔が広すぎて指の移動が大きくて打ちづらく感じるようになってしまった。
セカンド携帯のつもりで買ったけどいつのまにかファーストになっている。
キーの配列が上下4段なのがいいのかも。シャープの5段だと極端にキーが
小さくなるから。あれも慣れるのかな?
476 :
白ロムさん :2008/04/20(日) 18:21:15 ID:MlBVUhZV0
メールのスクロールをもっと荒くできんのかな
477 :
白ロムさん :2008/04/20(日) 22:50:18 ID:EFAQENjt0
>>476 ボタン長押しで自動スクロールしていくけど、2秒くらい押さないとスクロールしないよね。
1秒くらいでスクロール開始して欲しい。
でる文字も細かく設定を変えられれば役立ちそうなんだけどな。
背景色を黒にしたい。
478 :
白ロムさん :2008/04/20(日) 23:50:20 ID:owiyRAg+0
メール作成時の漢字変換の文字に灰色で表示されるけどこれが 昼間だとぜんぜん見えなくなってしまう。色設定変更できないと 駄目でしょ。
479 :
白ロムさん :2008/04/21(月) 00:08:06 ID:MlBVUhZV0
裏にSAMSUNGとばっちり書かれてるので、 人前で使うと韓国製だとバレる
480 :
白ロムさん :2008/04/21(月) 00:52:47 ID:U4ZGCAVX0
>>479 携帯に興味がある人間なら、形見れば805SCだって分かるでしょw
カメラのシャッター音が耳障りだ・・・。
音が悪い上に、最小にしても音量がデカい。。何とかならないのかな?
481 :
白ロムさん :2008/04/21(月) 01:07:03 ID:SrTQPW5X0
まあ、盗撮防止機能だからなあ
482 :
白ロムさん :2008/04/21(月) 02:25:48 ID:U4ZGCAVX0
>>481 音量は我慢するにしても、シャッター音がヒドイ・・・。
483 :
白ロムさん :2008/04/21(月) 09:14:47 ID:FfAn9O0D0
カメラ使うか!?
484 :
白ロムさん :2008/04/21(月) 16:39:23 ID:TRH5N45g0
使わないのか?
485 :
白ロムさん :2008/04/21(月) 17:17:19 ID:SrTQPW5X0
カメラ、画素数だけはやたら多いけど、 どうせボケてるから640x480程度の解像度しか無いよな これって焦点距離はどこなんだろう
486 :
白ロムさん :2008/04/21(月) 17:37:29 ID:U771ZrAY0
あとボタン押してからシャッター切れるまでの1秒以上タイムラグは酷すぎる
487 :
白ロムさん :2008/04/21(月) 19:42:52 ID:E3Gj8e7Q0
このカメラは、メモ代わりにしか使えんでしょ。 それも動かない被写体を写す場合のみ バスや電車の時刻表とか、待合せ場所の目印とか・・・
488 :
白ロムさん :2008/04/21(月) 21:46:27 ID:U4ZGCAVX0
メモ機能を付箋みたいに使いたいのに、その日が終わると消えるのかよw つかえねーw
489 :
白ロムさん :2008/04/22(火) 00:08:57 ID:JbFzYOv70
こいつのカメラは812SHや705Pxとかの他の格安スパボ一括で出てる奴よりはだいぶましだよ それらだとメモ代わりにすら使えない 端末自体の処理速度もそのあたりよりはだいぶいいから比較的サクサク撮れるし シャッター押してからのタイムラグはこれに限ったことじゃないし
490 :
白ロムさん :2008/04/22(火) 00:57:53 ID:LuvMOd1a0
一括でピンクを買ったけど この色に一ヶ月で飽きてしまった やっぱりラベンダーにしとけば良かったな
491 :
白ロムさん :2008/04/22(火) 01:47:09 ID:KxMg31kq0
>>490 俺はラベンダーにソッコー飽きたw
ピンクとか青とか派手なのがよかった
492 :
白ロムさん :2008/04/22(火) 01:49:15 ID:O8fVW3VZ0
無難に白
493 :
白ロムさん :2008/04/22(火) 03:48:35 ID:YUQwnvoY0
494 :
白ロムさん :2008/04/22(火) 07:28:44 ID:92VkRrfE0
スパボ一括のほとんどはラベかピンクでほとんど選択肢無いでしょ。 他の色見た事無いな。
495 :
白ロムさん :2008/04/22(火) 07:32:25 ID:Q/a4uZdF0
俺は一括でタコ買ったぞ。
496 :
白ロムさん :2008/04/22(火) 11:18:57 ID:HCareWro0
ババくさいラベンダーならまだピンクのがマシ
497 :
白ロムさん :2008/04/22(火) 18:43:54 ID:pHNH37QAO
ラベンダーってババ臭いか? ピンクの方がヤバくないか?
498 :
白ロムさん :2008/04/22(火) 21:12:31 ID:ZzdLEhJa0
【韓国】サムスン会長が裏金疑惑で引責辞任[04/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208853590/ サムスン会長が裏金疑惑で引責辞任
経営刷新案を発表
【ソウル22日上田勇実】借名口座を利用した不正蓄財や政・官・法曹界に対するロビー
資金提供への関与など裏金疑惑に揺れていた韓国最大財閥サムスングループの
李健熙会長(66)は22日、記者会見を開き、「きょう会長職を退くことにした」と述べ、
辞意を表明した。兼任していたグループ関連の役職も辞め、経営の一線から退く。
李会長は今月17日、元グループ幹部の弁護士による告発に端を発した一連の疑惑を
めぐり、特別検事チームから背任や脱税などの容疑で共犯のグループ幹部9人とともに
在宅起訴されていたが、一部では「経済全体への影響を恐れた酌量捜査」との批判が
でていた。
李氏はこの日、疑惑と関連し、「国民の皆様にご心配をおかけし申し訳ない。法的、
道義的責任を全て果たす」と述べた。
会見では今後の経営刷新案も発表された。脱税につながった借名口座を李氏の実名口座に
転換して納税後、残りを「李氏一家以外の有益なこと」に使用し、不正の温床と批判された
戦略企画室を解体するほか、財界の反発に配慮して銀行業に参入しない方針も明らかにした。
ただ、一時、不正な経営権譲渡の可能性が指摘された長男・李在鎔サムスン電子専務(39)
については、顧客統括責任者の職を辞任し、海外経験を積む方針が示されるにとどまり、
「息子への経営継承は変わらず、刷新にはほど遠い」とする厳しい指摘もある。
李氏は1987年に創業者で父親の李秉侮≠フ後を継いで2代目会長に就任。
サムスン電子を中心にグループを世界的企業に育て上げた。
2008/4/22 17:19 世界日報日本語版
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/080422-171916.html
499 :
白ロムさん :2008/04/22(火) 21:24:50 ID:92VkRrfE0
ピンクの携帯持ってる男いたら引くだろ、普通。
500 :
白ロムさん :2008/04/22(火) 22:08:52 ID:pHNH37QAO
女の話だと思ってた
501 :
白ロムさん :2008/04/23(水) 01:03:16 ID:6dk9Pjd20
709SCのようなカラーリングも欲しかったな。 ラベンダー買ったけど、709SCの赤や紫のような色が本当は欲しかった。
502 :
白ロムさん :2008/04/23(水) 06:47:08 ID:MfePeUS+0
709SC、805SCの動画は何フラット/秒?
503 :
白ロムさん :2008/04/23(水) 08:08:35 ID:PtJVxYtk0
フラット? フレームじゃなくて?
504 :
白ロムさん :2008/04/23(水) 09:14:13 ID:JG2Gpo6e0
見てるこっちが恥ずかしくなるなw
505 :
白ロムさん :2008/04/23(水) 09:32:05 ID:ZqwApoYJ0
805SCは色が悪かったよなあ。 機能的にも見ため的にも主に若い男が持ちそうなものなのに 女子供向けの色しかない。 709SCが売れなかったから方向性を変えてみたのかもしれんが あれが売れなかったのは中身が一番の問題だったわけで。
506 :
白ロムさん :2008/04/23(水) 09:33:44 ID:fmh6xwtz0
確かに女性向けだと思うが、タコなんか、いい色じゃん。 709SCはなんか、爬虫類の顔なんだよなw
507 :
白ロムさん :2008/04/23(水) 09:43:15 ID:vTbAm31k0
ヤフオクの805SC用液晶保護シートって5枚組で売られてるのね。。 どなたか余ってたら譲ってくださいませんか?
508 :
白ロムさん :2008/04/23(水) 09:47:33 ID:tRkoRE0j0
液晶の傷って皆気にするけど スパボ一括2800くらいで買った人は気にしないだろうなぁ
509 :
白ロムさん :2008/04/23(水) 09:50:25 ID:6dk9Pjd20
>>508 むしろ本体価格より外装交換の方が高いから気にするんでね?w
510 :
白ロムさん :2008/04/23(水) 09:52:28 ID:PtJVxYtk0
4800円で買ったけどちょっと気にしてる 100円ショップでPDAとかPSP用の保護シート買って自分で切って貼った SBのロゴまでが隠れるくらいに
511 :
白ロムさん :2008/04/23(水) 11:39:25 ID:vTbAm31k0
>>510 ポケットなどに入れると剥がれませんか?
512 :
白ロムさん :2008/04/23(水) 15:23:56 ID:8RcZ3zj00
2年持てばいいんだしなあ
513 :
白ロムさん :2008/04/23(水) 16:52:53 ID:uYczPXj70
709SC、805SCのムービーは何フレーム/秒?
514 :
白ロムさん :2008/04/23(水) 17:23:47 ID:punZEGXT0
>>503 >>513 あー、文面も変えたほうがよかったかもね。
撮影して、PCに転送して、調べりゃわかると思うが、購入前相談なのかな。
では、805SCについて…
撮影能力は、320x240で約15fpsが最高。
ただし、画が複雑だったり、撮影中にパンしたりすると処理落ちする。
再生能力は、撮影能力より劣る。
というのも、撮影した動画を805SC本体でみるより、
他の携帯やPCに転送してみるほうがスムーズに再生できたりするのだ。
PC等から変換した動画の再生能力もこれに準ずる。
撮影と同じ320x240で15fps位が実用にたえうる限界だけど、
フルスクリーンにするとややカクカクぎみ。
こいつのいいところは付属ソフトでPCの動画を携帯用に変換できるところだが、
携帯動画変換君で変換した動画の方がスムーズさでは若干有利だった。
ビットレートは低めに設定したほうがいいようだ。
総じて、805SCは動画ファイルの再生は軽快とはいえない。
ワンセグ対応だからもう少しやると思っていたが…。
515 :
白ロムさん :2008/04/23(水) 17:45:20 ID:oSwA5fjA0
じゃあ動画に関しては705Px、810Pの30fの方がスムーズに録画再生されるわね
516 :
白ロムさん :2008/04/23(水) 19:21:22 ID:8RcZ3zj00
[ムービー 0411-0001.3gp] 320x240 24Bit MPEG4 13.76fps 284f 319.82kb/s AMR 8.00kHz 16Bit 2ch 0.40kb/s 3GPP Release 5 [QuickTime] 00:00:20.640 (20.640sec) / 861,651Bytes 真空波動研Lite 080414 / DLL 080414 うちのはこんな感じ
517 :
白ロムさん :2008/04/23(水) 22:28:28 ID:hNCWnTW70
>>505 色はあれでいいんじゃないのかな?709SCは男性向け、805SCは
女性向けって事で住み分けのためそうしたんじゃね?
日本の市場を考えると赤外線とフェリカは必須だけどこの辺の
認識が甘かったんでしょ。最新機種でやっと赤外線載せてきたけどね。
フェリカはまだだけど。あと充電端子の独自形状。
まあ805SCに関しては一時期特割¥0の時があったからあれでは
いくらなんでも売れないでしょ。こんな事は初めてだったしね。
何でこんな事、SBMがしたのか謎だね。
518 :
白ロムさん :2008/04/23(水) 22:42:50 ID:l8j9ulc+O
>>510 スパボで4800円とか2800円とかで買えたのか?
2ヶ月程前にサブとして特別割引980円の実質0円で買ったが980円も使わないし、スゴい損した気分だ………
519 :
白ロムさん :2008/04/23(水) 23:19:22 ID:279waF/j0
私、ピンクを買いましたが 彼から「その携帯、ヘンなピンク」って言われてしまいました 4800円で買いましたが 少し後悔しています。 このピンクを彼女が持ってるのって イヤな物なのでしょうか? やっぱり ラベンダーにすれば良かったかな。。。 確かに、このピンクは飽きるかもしれませんね
520 :
白ロムさん :2008/04/24(木) 00:14:44 ID:6VsIzgsQ0
>>518 スパボ一括はちょっと特殊なケースなので気にしない方がいいです。
>>519 彼氏に「そのチソコ、へんなピンク」って言い返せばいいよ。
521 :
白ロムさん :2008/04/24(木) 00:15:06 ID:wFErWdS40
>>518 510じゃないけども俺も今年の三月にスパボ一括¥4800で秋葉石丸電気で
買えたぞ。色はラベンダーとピンクしか選べなかったけどね。まああれだ運が
無かったって事だな。
>>519 女の人がこのピンク持ってるのは別に変じゃないよ。色が少し濃い感じは
あるけど結構かわいいよ。評価は人それぞれでしょ。
522 :
白ロムさん :2008/04/24(木) 00:15:50 ID:C4Ex7HeY0
>>519 男性心理を理解すべし。
見て思ったことが口から出るだけで、深い意味は無い。
ちょっと他にはない色だと思ったから「ヘンな」と言っただけ。
たとえば「脚太いな」というのと同じで、それで好きとか嫌いとかはない。
あえてどちらかにふれば、気に入った時に言うよ。
だからいちいち気にしない。
だいたい男は女の持ち物に興味は無い。興味持ったらヘンタイと思われるし。
というわけで、無問題。俺は彼女にプレゼントしたし。
それはそうと、サムスンは日本人向けの色の使い方がわかってないな。
原色、中間色、パステルといろいろ変えてきて、
なんとか日本人にウケようとしているのはわかるが、
どれも、ちょっと違うなという感じがするんだよね。
そこが面白いと、俺なんかは思うけどね。
>>518 マジレスすると、980円は基本料で消えるから。
ホワイト学割のひとなら、665円ぶんの余裕はあるけど。
523 :
白ロムさん :2008/04/24(木) 01:56:51 ID:cczNoPxA0
>>511 これ4台目でたまにトランシーバとして使うだけなのであまりポケットに
入れたりしないんですよ
たまに胸ポケットには入れてますが
意外とくっついたまま離れません
905i 音声メイン
willcom データ通信メイン
810T 対SBユーザ音声/メール用
805SC 810Tとトランシーバ用、905iの電池がなくなったときのワンセグ用
524 :
白ロムさん :2008/04/24(木) 01:57:26 ID:YYOnJCDh0
やっぱりスパボ一括の方が得なんだけどね この機種は唯一の980円機種だから、 ホワイトプランの人はいっぱいいるでしょう
525 :
白ロムさん :2008/04/24(木) 06:32:47 ID:hkrVOy6Q0
526 :
白ロムさん :2008/04/24(木) 09:16:00 ID:4M8XN+p70
埼玉の奥地のオレの町ではテレビが観られない 今度都会に行って試してみるけど、みんなの所は映るの?
527 :
白ロムさん :2008/04/24(木) 09:27:20 ID:cczNoPxA0
神奈川の南のほうだけど一応見える ただ905iに比べると感度悪いような アンテナ無駄に長いのに
528 :
白ロムさん :2008/04/24(木) 10:25:07 ID:EQO+ShzBO
こないだ、さくらや5000ポイント+友券自己紹介でスパボ一括4800円で買いました。 以前、W31SAというスライド機を使ってた時にキーにシールを貼った事が有ります。 シールで、キー操作がかなり改善されたんですが805SCでやってる人はいますか?
529 :
白ロムさん :2008/04/24(木) 14:12:46 ID:0UseRP2d0
【朝鮮日報】韓国の国家ブランド価値、日本の6分の1=現代経済研[04/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208999605/ 現代経済研究院は23日、韓国の国家ブランド価値が5043億ドル
(約52兆1370億円)で、日米に比べ大きく劣るとの分析結果を
明らかにした。
同研究院がまとめた「所得2万ドル時代、韓国の国家ブランド現況」
と題する報告書によると、2006年時点での韓国のブランド価値は日本の
3兆2259億ドル(約333兆6100億円)に比べ6分の1、米国の13兆95億ドル
(約1345兆5100億円)に比べ26分の1にとどまっていることが分かった。
同年の韓国の国内総生産(GDP)は日本の5分の1、米国の14分の1だった。
このため、国際社会に与えるイメージを意味するブランド価値は経済的実力
より過小評価されたことになる。
ブランド力調査機関のアンホルトGMIがまとめた07年の国家ブランド指数(NBI)
によると、昨年の韓国の国家ブランド価値は調査対象となった世界38カ国のうち
32位だった。05年の25位(35カ国対象)に比べ7ランクも低下した。
アンホルトGMIは全世界で2万5000人を対象に他国の政府、文化、観光、企業、
移民、国民性に関するイメージを調査し、国家ブランド価値の順位を決定している。
現代経済研究院の兪炳圭(ユ・ビョンギュ)事業戦略本部長は「まだ多くの外国人
が韓国から植民地、戦争、独裁などのイメージを連想する。
激しいデモと労使紛争は韓国人の国民性が荒っぽいとの印象を与える要素に
なっている」と分析した。
国家ブランドだけでなく、韓国を代表する企業のブランド価値も低下している。
英フィナンシャル・タイムズが21日発表した「08年100大グローバルブランド」
で、サムスンは昨年の44位から58位に14ランクも順位を下げた。同社のブランド
価値は118億7000万ドル(1兆2280億円)で、昨年に比べ7%低下した。
サムスンのブランド価値は、中国移動通信(チャイナ・モバイル、5位)、
中国工商銀行(18位)、中国建設銀行(31位)、中国銀行(32位)など中国勢
にも劣った。同紙は「サムスンのブランド価値低下は、(相対的に)中国企業が
力強い動きを見せたためだ」と評価した。
07年の韓国のGDP(名目ベース)は9570億ドル(約99兆円)で世界13位に後退した。
05年には11位だったが、ロシアとインドに追い抜かれた。
金正薫(キム・ジョンフン)記者
http://www.chosunonline.com/article/20080424000020 http://file.chosunonline.com//article/2008/04/24/728070531126453311.jpg
530 :
528 :2008/04/25(金) 17:38:32 ID:1PV7CEfzO
自己解決しました。
531 :
白ロムさん :2008/04/26(土) 06:35:26 ID:9lL10Igg0
532 :
白ロムさん :2008/04/27(日) 00:19:57 ID:QJiF34Hx0
533 :
530 :2008/04/27(日) 01:26:20 ID:9ZVzEzNTO
誰も居ないのかと思ったよw かなり快適に操作出来るようになった。 液晶とテンキーの間に隙間が有るのでスライドしても簡単に剥がれる事はないと思う。 サクサク使いたいなら試してみたらいいよ。 ただし、見た目はあまり良くない。
534 :
白ロムさん :2008/04/27(日) 19:25:48 ID:4v6aCogu0
535 :
白ロムさん :2008/04/27(日) 20:03:48 ID:XGLIZ0jv0
709SCの端末留守電は1件何秒ですか?
536 :
白ロムさん :2008/04/28(月) 09:11:15 ID:pxQEOlA90
537 :
白ロムさん :2008/05/02(金) 09:03:47 ID:6vQE4DlG0
買って1ヵ月で液晶がぶっ壊れた 恐るべしチョンクオリティ
538 :
白ロムさん :2008/05/02(金) 19:30:47 ID:IqujXtrO0
>>537 ,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ 細かいことは、気にするな
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| /
539 :
白ロムさん :2008/05/03(土) 16:50:47 ID:FQMnfHGm0
一般設定 - 着信確認アラート 1. 不在着信 1 着信音とバイブアラート ON/OFF 2 不在着信のみ ON/OFF 2. メール 1 着信音とバイブアラート ON/OFF 2 不在着信のみ ON/OFF この4つの設定は、ONにするとそれぞれいつ何が起きるの? 簡単に実験できないし項目の名前から推測できないし説明書を見ても解読できない
540 :
白ロムさん :2008/05/03(土) 22:37:06 ID:cO39sTWM0
この機種買ってみてほぼ満足してるけど気が付いたのは130MBもメモリーあるにも かかわらずメールの保存が受信で500件、送信で250件しか出来ないところだな。 国産モデルは大抵、受信1000件、送信500件でしょ。しかも自動削除されないし。 メールが打ちやすいから一ヶ月で送信、250件超えてしまったからわかったけど。
541 :
白ロムさん :2008/05/04(日) 14:37:08 ID:3DLk7GP3O
これの充電端子が世界共通なん?
542 :
白ロムさん :2008/05/04(日) 15:42:19 ID:fDm4GtoQ0
誰が見ても異端です。
543 :
白ロムさん :2008/05/04(日) 15:51:27 ID:OczAS7g00
+と-の記号が書いてあるけど、2極じゃないよな
544 :
白ロムさん :2008/05/04(日) 17:18:15 ID:PN4LMDzV0
2極だよ
545 :
白ロムさん :2008/05/05(月) 22:06:28 ID:nYr1f1tE0
これって今も分割はクレジット払いじゃないとダメなの?もし820SCみたく クレジット払いじゃなくなってるなら〓SB回って探して買おうかと思うんだけど
546 :
白ロムさん :2008/05/05(月) 22:18:38 ID:0Ge37MeC0
547 :
白ロムさん :2008/05/05(月) 23:54:35 ID:dNmFV/Q30
>>545 俺はクレカで買ったけど、口座払いでも買えるよ。
俺は、さくらやで一括で買った。
一括4800円で出る事が多いので早めに買った方が良いかも
主に、さくらやとかワングあたりで出る事が多い。
548 :
白ロムさん :2008/05/06(火) 03:56:42 ID:ZB9hyP2LO
ネットしてると、やたらと電池持ちが悪い気がする。 裏のサムソンロゴがある辺りが凄く熱くなる。 905SHも似たような電池容量だけど持ちが全く違う。
549 :
サムスン :2008/05/06(火) 21:16:25 ID:B/6DN09m0
付属のイヤホン付けた状態で着信音を聞こえるように出来ないのかなあ。
550 :
白ロムさん :2008/05/06(火) 22:08:56 ID:h0nILWO40
え、着信音だけはスピーカーで鳴るの?
551 :
サムスン :2008/05/07(水) 13:57:47 ID:FmWYQdyQ0
鳴るよ
552 :
白ロムさん :2008/05/08(木) 00:54:17 ID:TqjaZJ6wO
>>548 707SCの時も、発熱に悩まされた。
これは、共通の仕様か?
553 :
白ロムさん :2008/05/08(木) 01:31:33 ID:bsq+wU2x0
液晶のバックライトじゃないの?
554 :
白ロムさん :2008/05/08(木) 17:30:24 ID:QPQobCCP0
>>553 液晶の真裏は熱くないのに、電池フタの上の部分が熱くなる。
漏れも707SCIIも持ってるが同じなので仕様でしょう。
推測で物を言うと、そこにCPUとかあるんじゃないかな?
555 :
白ロムさん :2008/05/08(木) 21:13:16 ID:CLJqcyPk0
556 :
白ロムさん :2008/05/25(日) 01:17:51 ID:T7gWRGTz0
一括で売ってるとこ探してるけどなかなか無いんだよなぁ 先週はパソコン工房行ったが即在庫切れだったし
557 :
白ロムさん :2008/05/25(日) 02:12:28 ID:tMacOnTJ0
年度末を狙うのだ
558 :
白ロムさん :2008/05/25(日) 19:29:27 ID:/EJYQOgP0
>>556 ワング千葉NTには普通にあったぞ。
SBショップでは普通のもあったけどな。
559 :
白ロムさん :2008/05/26(月) 22:06:50 ID:MK9YaBJTO
このスレ初めてカキコするんですが805SCにはバグがあるんですか? スパボあと17ヶ月残ってるんですが大丈夫なんだろうか?という気持ちと それはないだろうという気持ちが交錯しています。
560 :
白ロムさん :2008/05/26(月) 22:27:20 ID:i7EDDDpR0
>>559 あるよ。
サムソンも原因が分からず、現時点で修理不能なバグ。
561 :
白ロムさん :2008/05/27(火) 12:14:21 ID:L5IUTM5L0
ワンセグに期待してるとガッカリする
562 :
白ロムさん :2008/05/28(水) 08:36:44 ID:jRwoLShgO
>>551 イヤホン差してたら本体からは何も聞こえず虚しくバイブしてるだけなんだが…
キャッチ契約してるのに通話中イヤホンしてるだけじゃ分からんのも仕様なの?
充電しながらイヤホン差せねえし…凄いなこの携帯
563 :
白ロムさん :2008/05/28(水) 09:16:02 ID:p8iFiuZWO
564 :
白ロムさん :2008/05/28(水) 10:45:36 ID:4+01dxxc0
メールサーバ絡みと、着信確認絡みで何かバグがあった気がする
565 :
白ロムさん :2008/05/29(木) 00:14:54 ID:jdUmjrTJ0
> 充電しながらイヤホン差せねえし… こんな事めったにしないと思うが 青歯でやれば
566 :
白ロムさん :2008/05/29(木) 06:43:22 ID:TJmOpYxmO
>>565 ごめんね。雲助なんでそれが普通なんだよ。
567 :
白ロムさん :2008/05/29(木) 11:36:00 ID:gkUbP3Vr0
>>565 運転中にイヤホン挿して、充電しながら無料通話は基本じゃないのか?
俺は、できないと発覚したため購入を控えてしまった。
568 :
白ロムさん :2008/05/29(木) 18:07:30 ID:ZJqHFbGi0
>>566 いま、青歯イヤホンマイクは安いぞ?
ドコモやauでも対応機種は増えて来てるから買って孫はしないと思う。
ちなみに、俺も営業なので運転中に電話連絡する事が多い。
青歯イヤホンマイクだと、違う機種に変えても設定し直すだけで使えるのが便利な所。
自販機の脇に車を止めて、飲み物を買う時でも数bなら繋がるから
充電したまま車中に放置してるよ。
車から離れる時は、車中に置いてある端末の電源を切れば
ポケットに入れてある別の番号に電話が転送されるようにしてあるしね。
充電してる上に、紐をブラブラさせて耳に付けてる方が邪魔臭いと思う。
しかし、あくまで俺の場合なので参考までどうぞ。
569 :
白ロムさん :2008/05/29(木) 18:28:40 ID:TJmOpYxmO
>>567 さん
駄目だよ。大人は
>>565 みたいに「自分が中心だ」みたいな意見しちゃW
同じレベルになるでしょ?WWW
>>568 さん
貴重な意見有難うございます。ソフトバンクからも出てるみたいなので検討してみます。ただ同僚に聞くところ機種との相性があるのか使いにくいイヤホンもあるみたいですね
570 :
白ロムさん :2008/05/29(木) 23:36:23 ID:p3VmwguJ0
あー、運転中に使うって話か、俺車に乗らんから解らんかったわ、すまんね
でも充電中の携帯からイヤホンのケーブルが耳に延びてるなんて
ハンドルやレバー操作に支障をきたしそうで、危険じゃないかい?
電話中の奴って、たいがいフラフラしてるか、流れにのらずにノロノロ運転
してるからなあ、それで何回危ない目にあったか・・・
まあどうしてもってんなら、こうゆうのをお勧めする
http://item.rakuten.co.jp/wich/bluetooth-bini/ もちろん805SCで使えるか保証はしませんけどw
くれぐれも、自分が迷惑な走りしてないか、考えて使ってくれな
571 :
白ロムさん :2008/05/29(木) 23:39:56 ID:p3VmwguJ0
ところで雲助は言わない方がいいと思うよ 自虐ネタだろうけど、人足のなかでも、ぼったくりなど 性質の悪い連中を軽蔑して雲助って言うんだからね
572 :
白ロムさん :2008/05/31(土) 21:40:32 ID:gcAQ3MwqO
チラ裏スマソ 携帯電話の電源入れた時しかメール受信できずメールサーバの更新もエラーになった俺の805SCなんだけど SIMカードがうまく刺さってないのが原因だった。 裏ふた外し、電池も外してSIMカード差し直して元に戻すと旨く行った。 メールサーバ絡みで困っているやついたら試してミソ
573 :
白ロムさん :2008/06/01(日) 13:17:51 ID:Gb2InRz60
そんなん、この機種固有の話しでもないし・・・
574 :
白ロムさん :2008/06/01(日) 17:14:23 ID:jCCPPyt30
爆弾抱えてる機種だから、諦めてる椰子も多そう。
575 :
白ロムさん :2008/06/01(日) 17:42:36 ID:kZMWe6zZ0
スーパーサブとしては良い仕事をすると俺は思う。 充電端子が汎用型じゃないのが残念なだけ
576 :
白ロムさん :2008/06/01(日) 18:04:06 ID:lmbdszWZ0
放置してるだけなら意外と電池持つ そして、□■■になったらすぐ充電しないと、 あっという間に空になる
577 :
白ロムさん :2008/06/02(月) 00:57:49 ID:sooKDFKQ0
サーバにある未読メールを、 先頭の無料分だけ読むことってできないの?
578 :
白ロムさん :2008/06/02(月) 03:43:35 ID:lkQetVbl0
>>576 まだ残量2あるから余裕かましてるとあっという間に無くなるな
買って2ヶ月でもう電池寿命かよと思ってたが表示のバグだろうか?
579 :
白ロムさん :2008/06/02(月) 23:18:52 ID:A4InvgSK0
電池残量を計測出来る待受フラッシュで計ると 電池マークが1個減った状態で残り30%だね。
580 :
白ロムさん :2008/06/03(火) 00:57:10 ID:sTJtSnGN0
2になったらもう24時間持たないけど、 3の状態でも4-5日は大丈夫な感じがするけど
581 :
白ロムさん :2008/06/03(火) 08:02:30 ID:7j4WrxllO
元々、電池容量は多い方だからパケット通信さえしなきゃ電池は結構持つんだよな。
582 :
白ロムさん :2008/06/06(金) 21:23:03 ID:X1uWIz7/P
>>572 メールサーバ絡みの問題は、SIMとは別だよ。
自分は、旧VodafoneのSIMだったので、SoftbankのSIMに変えても直らず。
あと、店頭にあった各社のデモ機を店員の前に並べてもらい、1台づつ確認したら、805SCと709SCは再現したが、同じサムソンの920SCは正常だった。
これは、メーカーで基板交換及び内部データ初期化をしてもらっても改善されず。
同じく、店頭にあった、ノキアやシャープのデモ機も全く問題なし。
店員の前で、100%再現させれたのが、勝因だったね。
583 :
白ロムさん :2008/06/07(土) 22:32:04 ID:YrBhRPTO0
ホワイトを使っている。ジーンズのポッケに入れて持ち歩いていると、 ジーンズが色移りしてホワイトがインディゴカラーに・・・・。orz 強力パソコンクリーナーでも色が落ちない・・・。 試しに消しゴムでこすってみたら、あら、不思議! きれいに色が落ちてピッカピカに!! ちなみにMONO消し推奨。
584 :
白ロムさん :2008/06/08(日) 11:19:13 ID:Nf0elHvc0
自己紹介ギフト来たら直ぐに売っぱらうよ
585 :
白ロムさん :2008/06/10(火) 10:53:12 ID:efGrV4pF0
yahoo携帯で売り切れてる・・・・
586 :
白ロムさん :2008/06/10(火) 11:18:13 ID:rKP5AqrS0
カメラのシャッター音がうるさすぎる 今まで持った端末の中で一番でかいかも
587 :
白ロムさん :2008/06/16(月) 00:17:51 ID://Z0meLn0
サーバに溜まったメールって一括で削除できないの?
588 :
白ロムさん :2008/06/16(月) 17:18:02 ID:qLOqMd6oO
>>533 どんなシールを貼ったんですか?
私はサンシックスの「らくらくタッチメール」を買って貼ったんですが
スライドすると若干引っ掛かりが出るようになりました(´・ω・`)
589 :
588 :2008/06/17(火) 18:03:33 ID:cvYb4QPAO
590 :
白ロムさん :2008/06/22(日) 00:32:40 ID:L56Q+2Fb0
これ買って1ヶ月もしないうち自然に液晶が割れた、信じられん。 SBSに初期不良だろうって持ち込んだら「液晶割れは何があってもお客の責任」 と言って譲らない。まあ、地雷機種と言われてたのに手を出した自分も悪いし スパボ一括+CBとかで殆どタダで手に入れたので、どうでもいいや。。 ということで捨てる事にします。 皆さんも気を付けて。ノシ
591 :
白ロムさん :2008/06/22(日) 01:51:25 ID:rMlIVZHd0
この機種、もう売ってないんだね
592 :
白ロムさん :2008/06/22(日) 02:31:14 ID:0DqdzVux0
置いてる店はあるよ クレジット払いばかりだけど スパボ一括で狙ってたけど他のがそろそろ値下がりしそうだから そっちに目を向けてる
593 :
白ロムさん :2008/06/22(日) 09:54:04 ID:qMd8EOPZ0
自然に液晶パネルが割れるってどんな魔法だよ・・・
594 :
白ロムさん :2008/06/22(日) 13:26:01 ID:q4twS1po0
>>591 在庫だけなら、SBショップに行けば結構見付かる。
ただ、サムソンなので一括23520円では誰も買いたくないだけ
全く同じ性能でもシャープだったら既に完売してたはず。
595 :
白ロムさん :2008/06/22(日) 21:05:26 ID:Bd9rI61F0
次の980円機種は何だろう
596 :
白ロムさん :2008/06/24(火) 03:48:23 ID:hpALmH720
>>593 appleのi-podでも液晶が勝手に割れて無償交換になってるの知らないのかよ。
pspやdocomoのDシリーズでも同様の疑いがかけられてるけどメーカーは
完全否定している。サムチョンも当然完全否定だろうなw
597 :
白ロムさん :2008/06/24(火) 23:44:31 ID:w7SxOMUoO
この機種はオートパワーON、OFF機能はついてるの?
598 :
白ロムさん :2008/06/24(火) 23:45:02 ID:w7SxOMUoO
この機種はオートパワーON、OFF機能はついてるの?
599 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 00:06:44 ID:u+JPINv70
600 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 02:35:35 ID:N95DLoVs0
携帯が勝手にパワーOFFしたら駄目だろ
601 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 03:37:35 ID:5A+1NLqz0
昨日買って、なんとかICカードみたいなの挿入して 充電完了したのに、使えないのは何が原因でしょう? 家の電話から携帯に電話すると、この電話を転送します って音声が流れて、携帯に繋がらない さらに、携帯からどこにもかけれない
602 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 04:07:36 ID:F8JVldtd0
カードがちゃんと挿さってない
603 :
601 :2008/06/26(木) 04:26:34 ID:5A+1NLqz0
あ、めちゃくちゃボタン押してたら、使えるようになりました てか、最近の携帯は難しすぎるよー PCは鬼爆プロ天才すぎるんだけどな 携帯は度素人レベル
604 :
白ロムさん :2008/06/27(金) 11:08:11 ID:iYecVHNO0
正直、「めちゃくちゃボタン押し」たりするような人がPCに詳しいとはとても思えないけどね # 自称プロってやつか。
605 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 21:02:00 ID:SqYJEcLT0
メール新着が二通と出る。実際には一通しか来てない。 MMSでもSMSでも変わらず。 「サーバに残ったまま受信できない」のとは違う症状です。 USIM を入れ替えても変わらない。 この機種の仕様?
606 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 23:54:55 ID:inLvoAsmP
バグ多いから、機種交換してもらったらいいよ
607 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 00:06:19 ID:jCrH+XOY0
どういうふうに話すれば交換してもらえるの? 代わりのは何?
608 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 21:08:16 ID:/Yce0eFHP
922SH
609 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 15:25:50 ID:f6OR61fu0
微妙な故障は「再現無し」で返却されて終わり。 それがチョンクオリティ
610 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 15:45:06 ID:Dr859IER0
店頭で100%再現するバグとその再現方法をテンプレにする
611 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 23:07:03 ID:0HXF8AqGO
612 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 01:42:18 ID:lzBBSEYP0
メールが500通溜まったら、メールリストの更新が出来なくなったんだけど どうしたらいいだろう メールはとりあえず100くらい消してみたんだけど
613 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 13:46:20 ID:2PVtJC7f0
>>612 何で迷惑メールを500通も溜めとくの?
614 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 15:24:22 ID:EWd3VYM50
電話帳登録とかに、友達の電話番号とか入力してるのが非常にめんどくさいのですが 付属のUSBケーブルでPCに繋げて、PCからPCのキーボードで入力とか できますでしょうか?
615 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 18:44:31 ID:lzBBSEYP0
本体にだよ サーバに溜められる訳がない
616 :
614 :2008/07/07(月) 23:36:25 ID:EWd3VYM50
解決
617 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 23:50:20 ID:EbwWuVVA0
>>617 携帯買った箱に入っていた付属のソフト[Samsung PC Studio 3]
をインストールして、携帯をPCにUSB接続したら出来ました。
619 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 01:01:13 ID:txsi41qO0
そうなんだ。 今度、PCに接続してみようかな。 バックアップもとれるのかな?
620 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 01:01:24 ID:7JinoCPi0
メールを500通溜めるとサーバにアクセス不能になる件は、 電源リセットで解決した もっと解決方法が面倒なバグだったら交換を迫れたのに
621 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 01:34:26 ID:2odPFoyJ0
付属ソフト使いやすくていいよな
T機の付属ソフトは編集できないからこれで編集→805SC→ブルートゥースでT機とやってる
携帯関係無く音楽・動画の変換にも使えるし
>>619 本体の電話帳からPCにバックアップはもちろんできる
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Samsung\Samsung PC Studio 3\Contacts.pim
が電話帳だから更にバックアップすれば2倍安心して快眠できる
622 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 21:58:14 ID:txsi41qO0
>>621 ありがとう。
早速、バックアップとっておこう。
最近、電池消耗が激しくて・・・('A`)
623 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 08:20:23 ID:izXFlYmr0
test
624 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 08:52:21 ID:Pnz1uez30
スパボ2800でも後悔してる
625 :
白ロムさん :2008/07/26(土) 11:30:11 ID:hmuSb7zPO
>>624 70x、80x系のSAMSUNGは地雷ですから。
821SCあたりにしときゃ良かったのに。
626 :
白ロムさん :2008/07/26(土) 16:00:44 ID:OTXumPVN0
しったがるなヴォケ!
627 :
白ロムさん :2008/07/26(土) 18:25:03 ID:Z8XNLDAY0
2年はなげえなあ
628 :
埋め :2008/07/28(月) 09:56:44 ID:PmxmMzcQ0
此のクズ携帯、白ロム買取3000円だった 812SHでさえ6000円で買い取ってくれたのに
629 :
白ロムさん :2008/07/31(木) 08:57:16 ID:CsvIFC6bO
皆が価値がわからないから俺は安く白ロムが買えて助かるわ。 完全にマルチタスクではないが、メール、Web、音楽は同時起動してほぼ問題ない。音楽を聞きながらWebを見て、来たメールに返信して、さっき見ていたWebにすかさず戻る。これが満足に出来ない携帯も多い。 基本機能がしっかりしている携帯だと思う。 使えば使うほど気に入ってます。 不満は電池の持ちと輝度が環境によって自動調節されない事くらいかな。
630 :
白ロムさん :2008/07/31(木) 10:43:39 ID:aH19vota0
>>629 というか、624〜628の流れは、
スパボ一括(今月までこの機種やってた店があったらしいね)か、
白ロムの値段を下げて買いやすくしようとするための流れだったような。
俺も悪くない端末だと思うけど、相場がもっと下がったらもう一台欲しいなと思っていたクチだから黙っていた。
まあ、赤外線やQRコードは無し、デコメ非対応というのは、
普通に嫌がられるかもしれないけどね。でも、そういう日本独自路線モノがいらない場合、
動作も軽快だし、変換もそこそこ賢いし、コンパクトだし、悪くないよな。
ワンセグの感度は良くないが、放送電波をつかまえるコツがわかってくると、それが面白かったりする(汗)。
631 :
白ロムさん :2008/07/31(木) 17:18:00 ID:CsvIFC6bO
そうか、すまん…マニア以外には使いにくいな。
632 :
白ロムさん :2008/08/12(火) 11:00:24 ID:0liZxm1c0
メールボックス一杯になったからPCに転送しようと思ったら、この機種対応してないのか。。 サムチョソはよく分からん。。。
633 :
白ロムさん :2008/08/12(火) 13:21:12 ID:7WOGucbR0
つか、メモリ有り余ってるんだから、数で制限せずに 無限に溜めれればいいのに
634 :
白ロムさん :2008/08/12(火) 13:30:36 ID:0liZxm1c0
ホントだね。。 メモリ空き容量ありまくりなのに、500件とかいって・・・。 あと、今、確認してみたら、サーバーのメールリストに受信していないメールが何通かあった。 こういったメールの存在にすら気付かなかったので、とても困る。。 通知も全くなかったんだけど、これってどういうことなのかな?設定の問題?
635 :
白ロムさん :2008/08/12(火) 22:10:20 ID:q5LYn8YU0
>>634 この機種は国産と違ってメールの自動削除機能が無いから携帯側のメールボックスが
いっぱいだと受信出来なくなってしまう。受信500送信250がmaxだったと思う。
max近くメールが保存されてるとメール受信しなかったりとか不具合出たので
最近は削除しまくりで送受信の合計メール数100以下にしてると特に問題無いな。
保存されてるメール数が多いと携帯立ち上げたときにメールできるようになるまで
結構時間かかるようになってしまうし。
636 :
白ロムさん :2008/08/12(火) 22:57:38 ID:brGYCtJC0
>>635 メールボックスが一杯になってからはもちろんなんだけど、
容量に余裕があった頃からちょくちょくメールがサーバーに残ったまま受信されないことがあったんだよね。。
本当に困るから何とかしたいんだけど、原因が分からなくて困ってる。
故障かな・・?
637 :
白ロムさん :2008/08/13(水) 00:48:54 ID:wDmZQkoB0
自動削除機能ってのも、問題ありそうだけどな 公共料金の自動引き落としが日本独特のものだったりするのと通じる
638 :
白ロムさん :2008/08/24(日) 14:37:29 ID:DQ/WzN2KO
これ赤外線付いてる?
639 :
白ロムさん :2008/08/24(日) 17:07:11 ID:MxlJ000X0
無いよ 仲間に見せる時にネタにできるよ
640 :
白ロムさん :2008/08/26(火) 13:17:23 ID:Hui6ySaa0
まだ売ってる?
641 :
白ロムさん :2008/08/26(火) 16:59:33 ID:sSse+KhL0
無いよ 今の叩き売り機種は820SC 821SC 709SC
642 :
白ロムさん :2008/08/26(火) 18:45:08 ID:5detXYCu0
急にヘッドフォンを挿した時の音量が低くなった これで修理にだした方います? 保証の対象になるんだろうか・・・・
643 :
白ロムさん :2008/09/09(火) 07:39:04 ID:9o1KTXCd0
非通知着信拒否をONにしているのに、非通知の着信が入ってます。なぜ?
644 :
白ロムさん :2008/09/09(火) 18:02:13 ID:zCah0lRt0
拒否したという履歴じゃないの
645 :
白ロムさん :2008/09/11(木) 09:58:23 ID:FOC1v3Lv0
>>拒否したという履歴じゃないの そういう機能があるんですか? 夜中にチカチカ光ってると心臓に悪い(--;)
646 :
白ロムさん :2008/09/26(金) 00:06:01 ID:bIQDhdUO0
みんな157からメール来た?
647 :
白ロムさん :2008/09/26(金) 01:40:47 ID:4heHZKIh0
>>637 そうでもないよ。保存しておきたいメールはロックがかけられるし。
648 :
白ロムさん :2008/09/26(金) 21:20:43 ID:oNiwn5wfO
>>647 「そうでもないよ。保存しておきたいメールはロックがかけられるし。」
って全消去掛けた時に受信メールと送信済メールを単発で本体に残せる事ですか?
操作の方法教えて下さい。
649 :
白ロムさん :2008/09/26(金) 21:43:59 ID:4heHZKIh0
>>648 805SCの話ではないよ。この機種では出来ないからね。
国産の端末はメールの保護が単発でできます。ご指摘のごとく
メールの全消去の際に保護しているメールを残すかどうかの
選択画面がでます。それで保護メールはすべて残ります。
このへんのところはメーカーや機種で少し違うかも。
650 :
白ロムさん :2008/09/26(金) 21:48:52 ID:B9LW1k3p0
バージョンアップしろというメール来た
651 :
白ロムさん :2008/09/26(金) 21:51:15 ID:4heHZKIh0
あと国産機種のメールの自動削除機能オンしてたときでも 単発でメール保護しておけば勝手に消される事は無い。 まあ国産機種のメールの保存数は送信500件で受信1000件だから かなり保存できるからな。 しかし805SCは送信250で受信500件だからすぐに満杯になるので マメな消去が必要だね。メールが貯まれば貯まるほど携帯立ち上げ時 にメール使えるようになるまで時間かかるし。無駄に本体メモリーあるん だけどな。もったいないね。
652 :
白ロムさん :2008/10/01(水) 12:58:59 ID:e8QxUVJZ0
バージョンアップした人いる? 不具合でてない?
653 :
白ロムさん :2008/10/01(水) 14:36:52 ID:5rGg6mfv0
むしろ、サーバのメール関係で今まで不具合が出てた
654 :
白ロムさん :2008/10/01(水) 19:10:20 ID:iAVeW73h0
655 :
白ロムさん :2008/10/01(水) 20:00:41 ID:e8QxUVJZ0
>>654 ありがとう。
メールサーバの不具合は今まで度々経験したことがあるから、
早速アップデートしてみるよ。
656 :
白ロムさん :2008/10/13(月) 10:26:23 ID:HsXlA+rH0
この携帯は2ちゃんねるに書き込み出来ないな。 閲覧はできるけど。
657 :
白ロムさん :2008/10/13(月) 16:25:17 ID:ExlkjPcy0
そうなんだ 最近の携帯はみんな余裕なんだと思ってた
658 :
白ロムさん :2008/10/13(月) 16:27:12 ID:FQVxrwIW0
ツマンネ
659 :
白ロムさん :2008/10/13(月) 18:13:50 ID:HsXlA+rH0
660 :
白ロムさん :2008/10/16(木) 13:00:59 ID:QsEUskLW0
1年も経たずにスライドが不具合起こしたが 有償修理って言われた・・・ そして何時まで経っても帰ってこない。 やはりSAMSUNGは駄目だな。
661 :
白ロムさん :2008/10/16(木) 21:59:58 ID:fJWPtSI70
メールリスト関連の不具合の件で、ソフトバンクショップに来てくれとお知らせの メールがあったので行ってみたら、自分で更新しろって言われて終わり。 スパボ一括購入の受け専用にしてて、Sベに入ってないせい?でソフトの更新ができず。 更新用のデータ通信ができないってことなんかな。 まあSMSならこのメールの不具合自体関係なさそうなのでいいけど。
662 :
白ロムさん :2008/10/21(火) 07:28:56 ID:52lYCDba0
>>661 S!べに入ってない場合は、ウェブでの更新ができないのでショップで預かり修理扱いになる。
門前払いしたそのショップ店員が無知なだけ。
不具合は、SMSなら関係無いが…
S!ベ無しでも、先月までに加入した人なら"自網MMS"が使えるかもしれないが、その点はどうなのかな?
電話番号(またはメアド)でソフトバンク携帯相手に長いテキストや写真が送受信できるなら、
それは自網MMS(S!メール)なので、更新はしたほうがいいと思う。
困ってないなら無理にしなくてもいいけどさ。
俺は、805SCで使っている回線はS!べ無し(自網MMS有効)なので、
別のS!べ付きのSIMをいったん差して、そのSIMでアップデートした。元のSIMに戻して完了。
複数回線を持っていればそういうこともできる。
663 :
白ロムさん :2008/10/21(火) 20:28:37 ID:D3iqKEPf0
>>662 Sべなしで今年4月からの契約です。
今月入ってからもソフトバンク同士でロングメール送受信ができてて変だなぁと
思ってたんですが、9月までのSべなしの契約機種は引き続きソフトバンク同士なら
MMS出来るってことなんですね。
そんなアナウンス見た事ないので全く知りませんでした。
Sべ加入しないとメール使えなくなりますよ、ってアナウンスしかしない所とか
>>661 の件も、更新したければSべ入れって引取修理で更新してくれなかった辺り
(直営店で、店員が裏に確認しにいって待たされたりで、店員の無知ってことはなさそうです)
ソフトバンクのヤな感じが垣間見えます。
色々謎だった部分も解けました、ありがとうございます。
664 :
白ロムさん :2008/10/21(火) 22:08:28 ID:lZE116Y90
>>663 出さなくて正解かもな。
俺も同様のメールが157から来て、そのメール見せたら
貸出機がありません。預かり修理になります。やら
さんざん受け付けるの嫌ビーム出されてた。
いいから修理してくれって言って、書類やら全部書いた後
「今混んでるので3週間以上かかりますw」
「なんか他に不都合あったら有償になりますw、
ソフトバンクも馬鹿じゃないんで(マジ笑顔)」
とか言われた(言われたまま書いた。意訳してない)
もっとヤな感じが見えただけだと思う。
665 :
白ロムさん :2008/10/21(火) 22:58:18 ID:oHAeiZT80
>>663 俺はショップでしてもらったよ。
といっても、店員さんがショップのUSIMに挿し替えて更新しようとしたところ
暗証番号が判らず、結局俺がメインで使ってる910SHのUSIMで更新したw
メールでは「ショップで更新して下さい」とあったので、てっきりショップじゃないと
できないのかと思って行ったんだけど、行く意味なかったようだw
666 :
白ロムさん :2008/10/21(火) 22:58:19 ID:S/EbTWBc0
667 :
白ロムさん :2008/10/26(日) 02:25:09 ID:repJiCD70
668 :
白ロムさん :2008/10/26(日) 03:11:19 ID:+8sHm+O20
何の委員会かと思ったら、そういう番組があるのか
669 :
白ロムさん :2008/11/01(土) 19:57:48 ID:KdzDBjEy0
805のカメラで撮った映像をPCに取り込む方法を教えてください 説明書見てもよくわからんのです・・・。
670 :
白ロムさん :2008/11/01(土) 20:09:46 ID:z2E7n48S0
>>669 BT、ケーブル、メール
好きなの使え
671 :
白ロムさん :2008/11/01(土) 21:09:25 ID:KdzDBjEy0
ケーブルでやりたいのですが 説明書にカードも挿入してとかあります 付属コードで本体上の充電端子〜PCを接続するだけではダメなのですかね?
672 :
白ロムさん :2008/11/01(土) 21:35:27 ID:SDcJ9M5C0
オマイ、PCの基礎からやり直せ
673 :
白ロムさん :2008/11/01(土) 21:48:15 ID:KdzDBjEy0
ケーブルでやりたいのですが 説明書にカードも挿入してとかあります 付属コードで本体上の充電端子〜PCを接続するだけではダメなのですかね?
674 :
白ロムさん :2008/11/01(土) 22:23:54 ID:SSO9J3jqO
い
675 :
白ロムさん :2008/11/01(土) 22:26:19 ID:fBKZ8LBSO
や
676 :
白ロムさん :2008/11/01(土) 22:35:26 ID:KdzDBjEy0
そ こ を なんとか
677 :
白ロムさん :2008/11/01(土) 23:22:20 ID:xP+pHqOB0
PC studioインストールしる
678 :
白ロムさん :2008/11/01(土) 23:28:29 ID:fBKZ8LBSO
>>677 取説読む・理解する気が全くないバカは放置で
679 :
白ロムさん :2008/11/02(日) 03:25:14 ID:cWZ1qYA/0
ケーブルでやりたいのですが 説明書にカードも挿入してとかあります 付属コードで本体上の充電端子〜PCを接続するだけではダメなのですかね?
680 :
白ロムさん :2008/11/02(日) 09:46:33 ID:cWZ1qYA/0
事故と157解決した 評判悪いSBだが,親切だったな
681 :
白ロムさん :2008/11/02(日) 11:37:18 ID:rN5gSPth0
何この池沼
682 :
白ロムさん :2008/11/02(日) 15:49:22 ID:ZGNiV0d60
2008年2月より、「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料有料化! それによって起こりうる問題とは? ・Y!ボタンを押すだけで50〜150円徴収されるワンクリック詐欺 しかもモーションセンサー搭載機/サイクロイド機種は、機種を回転させる/画面を回転させるたびに料金徴収!! ・ウェブ検索しようと思っても、検索窓があるのは有料のヤフートップページ モバイル版グーグルトップを開いたほうがまだ安い ・トップページから「設定・申込」で行く、プラン変更などのサポートで使う携帯版のMy Softbankも実はすでに有料 フラッシュ版のMy Softbankは開くだけで約100円徴収。それにヤフートップページの課金も加わる ・災害伝言板に行くためには有料のトップを通らないと行けない 被災者の人々にとっては泣きっ面に蜂 ・ウェブに接続しないと基地局から時刻情報をもらうことができない トップが有料だからとウェブに繋がないでいると、時刻がだんだんずれていく…
683 :
白ロムさん :2008/11/02(日) 18:25:19 ID:cWZ1qYA/0
684 :
白ロムさん :2008/11/02(日) 18:50:10 ID:NBCAeCksO
ホントのこと突かれて悔しい模様…w
685 :
白ロムさん :2008/11/02(日) 19:50:33 ID:cWZ1qYA/0
686 :
白ロムさん :2008/11/02(日) 20:40:58 ID:ufL3Ss2bO
>>669 程度のことで2ちゃんに24時間張り付いていられるオマエに乾杯w
687 :
白ロムさん :2008/11/02(日) 20:45:36 ID:jrtxqEuu0
ゴミ機種だから粘着レスも意味のないゴミばかりwwwwwwwwww
688 :
白ロムさん :2008/11/02(日) 21:27:55 ID:owrWTokm0
そうだな。
689 :
白ロムさん :2008/11/03(月) 03:18:08 ID:YHh/k4HO0
まあ、さっさとスパボ終わらないかなと思ってるけど
690 :
白ロムさん :2008/11/07(金) 16:41:12 ID:KGp72V5GO
SDカードが引っ掛かって途中迄しか出て来ない。ショップ行くの面倒だし。 同じ症状の方いますか?
691 :
白ロムさん :2008/11/07(金) 18:06:57 ID:FoEMsXMC0
最近157からのメール増えたな
692 :
白ロムさん :2008/11/19(水) 16:45:58 ID:Oe29/YhoO
709scですが、ピクチャ等のデータをメモリーカードに移したいのですが[移動]の項目にメモリーカードとゆうのがありません メモリーカードを挿した状態でデータフォルダを開けると[カードで読み取れないのがあるのでフォーマットしてください。その際データは消える、しますか?]→いいえ選択してデータフォルダが開く 説明書がないので宜しくお願いします
693 :
白ロムさん :2008/11/19(水) 17:28:25 ID:Oe29/YhoO
解決しました
694 :
白ロムさん :2008/12/03(水) 13:37:42 ID:jiSXSZvq0
簡易留守録15秒3件ってきびしいけど、 ほかの機種もそんなもん? いっそメモリの許す限り録音できればいいのに
695 :
白ロムさん :2008/12/20(土) 19:47:41 ID:aSMbeMbI0
これって通話の感度悪過ぎじゃないですか? アンテナが三本立つことなんてほとんどない。 故障なのかと思った。
696 :
白ロムさん :2008/12/21(日) 04:48:58 ID:d2XbIahN0
>>695 アンテナは1本でも立っていれば通話可能です。
どの程度で2本とか3本になるかは機種によって微妙に違うのですが、
この機種の場合、厳しく表示されるようです(少しでも弱いと3本でなくなります)。
そのかわり、1本になった時の粘りは他のSBよりも強いですね。
たとえば、
(1)私の部屋
某東芝機 = 常に3本 / 805SC = 2〜3本
(2)駅前の古いビル
某東芝機 = 1〜2本 / 805SC = 1本
(3)よく圏外になる店舗
某東芝機 = 圏外 / 805SC = 1本
って感じで粘ります。
697 :
白ロムさん :2008/12/21(日) 15:20:15 ID:azHdlLCL0
芝機と比較…
698 :
白ロムさん :2008/12/21(日) 17:19:05 ID:d2XbIahN0
>>697 ちなみに、家族の携帯での比較では
SC>T>SHで SCが一番粘りますよ。
699 :
白ロムさん :2008/12/23(火) 14:30:33 ID:1CNPb3T20
この機種はコンパクトで使い勝手いいんだけどいかんせん 電池持ちが悪すぎ。あとメール保存も受信500送信250と 少なすぎ。しかもメール保存が多いと電源入れてからの立ち上げ 時間が長くなるし。メモリー130MBも積んでるのにもったいなさすぎ。 メール保存にもっとメモリー割けばいいのにね。 充電端子も独自だし困るな。外装が金属なのは○だが。
700 :
白ロムさん :2008/12/25(木) 18:38:13 ID:/AaVRx530
701 :
白ロムさん :2008/12/25(木) 18:53:45 ID:4X5esWBb0
>>699-700 ディスプレイ部分は金属。画面周囲がマグネシウム、ディスプレイ裏面がステンレス鋼(SUS)。
本体部分はプラスチック類のポリカーボネートにグラスファイバーを混ぜて強度を上げたもの。
説明書のxxiページに詳しく書いてあるよ。
702 :
白ロムさん :2008/12/25(木) 21:07:25 ID:8myK2WRF0
最近多いチャチな作り、という印象の機械じゃないな
703 :
白ロムさん :2008/12/31(水) 13:59:38 ID:JjM1b40O0
704 :
白ロムさん :2009/01/23(金) 07:31:14 ID:uNkT3Q6bO
知人から貰って、結構気に入ってます。 毎日、電源のoff・onをしてるんだけれど、メール初期化中の動作に時間が掛かるような気がします。アドレス帳読み込み中はすぐ終了。 こんなもん?
705 :
白ロムさん :2009/01/23(金) 23:39:30 ID:Ao77/7ks0
夜の間は勝手に電源offしたらいいのにと思ったけど、 よその機種は当然のようにそんな機能あるんだろうな
706 :
白ロムさん :2009/01/23(金) 23:44:21 ID:Bq+DRDrl0
>>705 822Pスレでまったく同じ書き込みが昨日あったな
707 :
白ロムさん :2009/02/07(土) 12:37:32 ID:YqrZUL480
閑話休題。スレ沈下確認。緊急浮上。
708 :
白ロムさん :2009/02/09(月) 18:38:55 ID:L0qGBxSQ0
>>705 たぶん他社も無いよ、SHとTには無い
今の携帯はほとんどパソコンみたいなもん
それ用のOSを機動してから動いてるから
電源のOFF、ONは構造上無理なんじゃないかな
昔TVで見た、車の開発現場でECUなんかのコントロールにマイクロソフトのOSは
高価で使えないから、昔日本で作ってた無料OSのトロンの話題が出てた
今は家電でもまずOSありきなんだと思う
709 :
白ロムさん :2009/02/09(月) 21:34:01 ID:FSqy+FYL0
まあ、完全にoffにしなくても、キーを押せば画面はつくけど、待ち受けてない状態 電波を常に監視するだけでかなり電力消費してる筈だから、 どうせ寝てることが確実な時間帯はそういう機能を止めてしまう
710 :
白ロムさん :2009/02/09(月) 22:29:13 ID:MwT9Xwxw0
>>705 OFF(深いスリープ)からの自動復帰は、805SCはアラームセットしておけばできるよね。
それすらできない機種も多いんで、805SCは恵まれているほうなのでは?
しかし、自動的にOFFってのは、ソフト次第で可能だと思うけど聞かないな。
>>708 OFFってのはこの場合(浅い)スリープのことでしょ。
テレビでいえば、タイマーやリモコンでOFFにしてコンセントは差した状態。
ま、OSの有無は関係ない。家電ならファームウェアレベルの話だし、
それにOSによるスリープやシャットダウンもある。
PCだとそれ用のアプリケーションでスリープに入ったり起きたりもできるから、指定した時間は自動的にOFFという使い方はできるね。
携帯もファームとソフト次第で実装は可能。メーカーがやってないだけ。
電源OFF=無通電という意味なら、確かに、どうしたって物理的な操作は伴うけどね。
PCなら電源BOX側スイッチのOFF、携帯なら電池抜く、
テレビや扇風機等リモコン家電もコンセント抜くとか物理的な操作が必要だが、
>>705 が言ってるのは、そういう話じゃないわな。
「いちいち電源切るもんじゃない」という発想でOSがデザインされているという話は確かにそうだが、本件とは関係ない。
>>709 メーカーに要望出してみれば?
俺としては、電源ONの時にメモリーカードやメールフォルダのチェックをいちいちしないでくれれば、それだけで助かるけどね。
メモリーカードは出し入れしただけで再チェックかけてるし…。
T機みたいに、ノーチェックでそれでいて不具合も起こらないのを見習ってくれないかな。…と、メーカーに要望出してみようかな。
711 :
白ロムさん :2009/02/11(水) 01:58:16 ID:9l7KCVOJi
長文ウザ 以後、便所の壁にしてくれ
712 :
白ロムさん :2009/02/11(水) 02:36:54 ID:XhWkuEpC0
>>711 日本語が苦手なら飛ばせばいいだろw
お前に読んで欲しいわけじゃないだろうよ
713 :
白ロムさん :2009/02/12(木) 06:41:27 ID:/KKhso+g0
文句つけたがる奴は何処のスレにも必ず居る これ豆知識な
714 :
白ロムさん :2009/02/27(金) 00:09:26 ID:GUzzNRAK0
memo memo
715 :
白ロムさん :2009/02/27(金) 20:53:29 ID:HThr3TX80
皆、聞いてくれ 俺の805scがカメラを撮ろうとするとカメラエラーって出るんだが原因分かるか? ちなみに鳥説は上に醤油かかったら、飼い犬2頭がかぶりついて悲惨な状態なので解読不能
716 :
白ロムさん :2009/02/27(金) 21:22:41 ID:ssEXNwcA0
717 :
白ロムさん :2009/02/28(土) 01:28:00 ID:oMPpmWIx0
どこかでスパボ一括で売ってま塚
718 :
白ロムさん :2009/02/28(土) 02:07:45 ID:qTSiQFax0
とっくに存在してないのでは
719 :
白ロムさん :2009/02/28(土) 02:12:36 ID:oMPpmWIx0
だよねw 他の機種に浮気するでふw ちなみにTではない、、、
720 :
白ロムさん :2009/02/28(土) 13:20:11 ID:qTSiQFax0
まだ16ヶ月も残ってるなー 支払い終わった頃にスパボ一括技はまだ有効だろうか
721 :
白ロムさん :2009/02/28(土) 20:31:35 ID:oMPpmWIx0
禿がその頃生き残ってるか分からんから 他機種を買い増しした方がいいよw
722 :
白ロムさん :2009/03/05(木) 21:02:31 ID:f7nkbvqy0
取り敢えず上げとくか
723 :
白ロムさん :2009/03/06(金) 03:24:28 ID:5MPy1qrW0
初期費用が1円の機種が不況で復活してきたとかニュースでやってたけど、 ということは、暫くなくなってたんだな
724 :
白ロムさん :2009/03/06(金) 22:16:30 ID:PSBRUFHxO
支払い7ヶ月残してiPhoneに機種変しました。 805SC今までありがとう(*^ー^)ノ♪
725 :
白ロムさん :2009/03/10(火) 20:42:37 ID:W2WMkIBlO
このケータイネットするとワイド、シンプルとか切り替え出来るけどこの仕組みて他のバンクケータイは出来ないの?
726 :
白ロムさん :2009/03/25(水) 19:00:53 ID:UHLW80Qf0
上げ
727 :
白ロムさん :2009/03/25(水) 19:50:31 ID:0IVfXcUvO
過疎ってル(´・ω・`)/~~
728 :
白ロムさん :2009/03/25(水) 22:16:49 ID:HSAzDPYbO
WBCの決勝がみれたかった これワンセグの感度悪いの?
729 :
白ロムさん :2009/03/25(水) 23:23:54 ID:mQBy1feA0
>>728 放送用の電波がある程度強い場所なら関係ないけど、
少し弱い場所だと他機種と比べてちょっと…いや、かなり感度悪いね。
コツを掴めばなんとか…
よく訪れる場所では放送電波の強いスポットを覚えておくとかかな。
たとえば窓際のあの席のテーブルの右端に置くと映るとか、そういう感じ。
使ったことがない場所で、いきなりチューニングだとどうにもならないことあり。
730 :
白ロムさん :2009/03/26(木) 08:14:03 ID:A9tdohgL0
WBC、俺は綺麗に観ることが出来た。 ただしバッテリーが最後までもたなかったけどw
731 :
白ロムさん :2009/03/26(木) 20:58:43 ID:BnnAEYXM0
ワンセグなんてこんなもんだと思ってるけど、 ちゃんと見れる機種は使い物になるのか?
732 :
白ロムさん :2009/04/04(土) 07:54:42 ID:wa7844AP0
>>731 「こんなもん」がどんなものを指しているのかわからないが、
使い物になるから、付加機能としてあるわけだよね。
805SCでもTV電波状態のいい場所なら立派に使い物になる。
TV電波の状態がいまひとつだと、他の機種では映るが805SCなどTVの感度の悪い機種ではだめなことがある。
ある程度感度が良い機種なら、電波が弱くても工夫次第でなんとかなることがある。
電波塔(関東なら東京タワー)から遠い人は、窓際で受信するとかね。
しかし、TV電波の状態がさらに悪いと、どの機種でもだめだったりする。
まあ、アナログのポータブルテレビと同じだね。
733 :
白ロムさん :2009/04/05(日) 03:46:47 ID:iLnAYjHQ0
ワンセグ受信は欠陥レベルだな
734 :
白ロムさん :2009/04/05(日) 04:56:06 ID:d6i5ZKWG0
ワンセグの感度は確かに悪い、他に4台もってるけどこいつがだんとつで悪い 電池のもちもちょっと劣る ただキー入力のサクサク感が一番いい 一番コンパクト、軽い(常に持ち歩くものはやっぱ小さいに限る) 少ないスライド型 動画や音楽の再生も十分 フォントも綺麗 と、結構おきにいりなんだよなあ
735 :
白ロムさん :2009/04/05(日) 20:47:21 ID:p1BNTZhR0
充電端子が特殊なのは駄目すぎるな。 出張とかで忘れてしまったらまず手に入らない。
736 :
白ロムさん :2009/04/05(日) 22:00:01 ID:n35Ipedj0
韓国出張なら大丈夫
737 :
白ロムさん :2009/04/05(日) 22:40:32 ID:MUv7iDdk0
>>735 サムスン標準だからな
最近の端末は日本向けだけW-CDMA標準に変更して貰ってるみたいだけど
738 :
白ロムさん :2009/04/17(金) 14:13:12 ID:wc6jTmYyO
☆
739 :
白ロムさん :2009/04/17(金) 14:19:01 ID:d4IKsqh20
最近のサムスンは変換ケーブルが付属するようになっただけで 口の形状そのものは変わってないぞ
740 :
白ロムさん :2009/04/17(金) 14:30:14 ID:NiIWEnpXO
今月からぱけし放題つけました 結構いいよね、文字入力もサクサクだし、コンパクトだし……
741 :
白ロムさん :2009/04/17(金) 20:07:36 ID:WeSdMTKEO
でもワンセグの電波つかみにくいしワンセグ音声はモノラルだし だからiPhoneに機種変したら幸せになれました( ・∇・)
742 :
白ロムさん :2009/04/18(土) 02:14:48 ID:D0AwTbK40
>>739 変わってないっつーか、別の形になった。
・805SCとそれ以前の形
・820SC 821SC 930SCの形 + 充電専用変換プラグ
・上記よりも新しいやつは日本メーカーのFOMAやSoftBank3Gと同じ形
の3種類があるという紛らわしいことに
743 :
白ロムさん :2009/04/18(土) 03:00:51 ID:JHk+0cbE0
次に買う時は100均ので繋がりそうだ
744 :
白ロムさん :2009/04/27(月) 03:16:15 ID:GtqQaD/W0
カレンダーに祝祭日が付いていればいいのに。 この辺りは韓国製って感じだな。
745 :
白ロムさん :2009/04/27(月) 12:47:03 ID:Bbdyvm1TO
エコ換えの時期
746 :
白ロムさん :2009/04/27(月) 13:30:41 ID:2ORSYrvOO
今月パケし放題をつけたけど…来月はやめます
747 :
白ロムさん :2009/05/20(水) 14:37:00 ID:cBI5UmPI0
もう直ぐ2年しばりが終わるので記念上げ
748 :
747 :2009/06/08(月) 13:13:06 ID:QXM/ccRS0
あと3ヶ月で2年縛りが終わると思ったら画面がチラチラ..... ちょっとやばそうなので機種変えた。805scは修理に出して予備機にする予定。 コンパクトで気に入ってたのでちょっと残念だ。
749 :
白ロムさん :2009/06/08(月) 14:52:49 ID:jEBjHw180
静止画や動画を撮るのに普通に使えるから、買い換えたら親戚の子にあげよう テレビも見れるといいのに
750 :
白ロムさん :2009/06/08(月) 22:28:34 ID:hLwLElkn0
7か月で壊れて新品交換。 でさらに7か月でまたも壊れた。 流石に修理も出さんで新機種に移った。 もちろん他メーカー。
751 :
白ロムさん :2009/06/15(月) 01:25:12 ID:1gh9yhV40
こいつのフレキシブルケーブル切れは欠陥レベルだな 画面ちらつきとかホトンドケーブル切れなんじゃないかと
752 :
白ロムさん :2009/06/23(火) 16:52:32 ID:oyO0DrLX0
いつも部屋でしか使ってなくて、線はさしっぱなしなんだけど、 久しぶりに外に持って出て6時間くらい抜いたら、 もう電池の目盛り1個になった 死にかけ?
753 :
白ロムさん :2009/06/23(火) 16:59:53 ID:oyO0DrLX0
で、電池買おうかなと思って見てたら、 白いSCBAC1ってのがあるけど、これ何だろう
754 :
白ロムさん :2009/06/24(水) 00:24:38 ID:M8UtS6010
ヤフオクでフレキシブルケーブルだけ売ってくれると結構売れたりして。
755 :
白ロムさん :2009/06/24(水) 20:58:04 ID:djC/EW+L0
揚げとくか
756 :
白ロムさん :2009/06/29(月) 18:12:40 ID:mSDOL2fM0
録音メッセージってどこに記憶されてるの? メモリの別の場所に移動させたら消さなくて済まないかな
757 :
748 :2009/07/01(水) 22:14:23 ID:YH+UMAyX0
6日前に修理へ出して今日戻ってきた。 故障の原因はやはりケーブルの不具合らしい。 安心パックに入っていなかったけど、サムスンでもこの不具合は認識しているようで修理代は無償だった。 修理代がタダなのは良かったけど、メール関係が全て消えてしまったのが痛い。 すでに白ロム機を買ったので805SCは予備機にする予定。
758 :
白ロムさん :2009/07/20(月) 14:54:25 ID:n1XmW2SL0
2、3日に1度の充電。 少しバッテリーが弱くなってきた
759 :
白ロムさん :2009/07/23(木) 20:04:11 ID:wloaLpYM0
アップデートきたけど、もしかしてsimlock解除対策ですかね
760 :
白ロムさん :2009/07/24(金) 00:18:21 ID:IQo+fb1n0
うちはこない
761 :
白ロムさん :2009/08/06(木) 16:33:07 ID:+dbL95Np0
アップデートしてみた
762 :
白ロムさん :2009/08/07(金) 20:37:22 ID:F+cgMwB10
うちも来たけど放置
763 :
白ロムさん :2009/08/23(日) 18:12:27 ID:frFYqVSQ0
そろそろ2年だから買い換えようと思ったら、 基本料で返済する例の仕組みって無くなってたんだな じゃあ買わない
764 :
白ロムさん :2009/08/23(日) 22:51:03 ID:Em3S04Nf0
へぇー、知らなかった
765 :
白ロムさん :2009/08/24(月) 00:47:42 ID:VexUeJI90
ホワイトプラン終わったな
766 :
白ロムさん :2009/08/24(月) 23:32:54 ID:vdfbSiFX0
767 :
白ロムさん :2009/08/25(火) 00:11:48 ID:ONZid4tg0
30720円の携帯に買い換えて、ホワイトプランで毎月1280円で済まそうと思っても、 これからは2260円取られることになる
768 :
白ロムさん :2009/08/25(火) 19:01:04 ID:XQBCWc0g0
基本使用料が割引適用外になったんだよ 980円−980円=0円がなくなった まあこのままじゃauやドキュと同じなんで、なんか違うキャンペーンやってくると思うけどね 他所と同じじゃSBをあえて選ぶ人いないでしょ?
769 :
白ロムさん :2009/09/12(土) 00:24:44 ID:RTiNGqHK0
画面がチラチラしだした。 もう換え時かな
770 :
白ロムさん :2009/09/12(土) 07:47:46 ID:9/fRBEET0
家族がみんなsoftbankだから、次もそうだろうな 同じ会社間は無料、みたいなサービスってよそもやってる?
771 :
白ロムさん :
2009/10/04(日) 01:06:57 ID:ezvtmzaP0 うちは自分以外みんなドコモ..... orz