なぜAMラジオ機能がある携帯機種を出さないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1香川和彦 ◆KAux6Djk/I
ラジデンだけか。

ニーズはあるはずだ。名古屋では午前はつボイノリオ(CBC)、午後は宮地佑紀生(東海ラジオ)のラジオを
聞くのが主流になっているのに。

仕事の合間にこっそりテレフォン人生相談を携帯電話で聞く時代はいつになったらやってくるのだ。

auなどは春モデルでほとんどの機種にFMラジオ機能をつけているのに。
ワンセグとやらをくっつける技術があればAMを搭載するのはたやすいことではないのか。

仕事が中途半端だ。W51SA。AMラジオが聞ければ完全無欠の神機になったのに
いとくちをしである。
2白ロムさん:2007/04/21(土) 23:12:17 ID:ecq8SFap0
>>313の続きマダー?
3レジーナ@狐:2007/04/21(土) 23:12:34 ID:mYsMwi96O
2なら糞スレ
4白ロムさん:2007/04/21(土) 23:12:55 ID:j2syJFkaO
じぇいうぇーぶだろ?!

もちろんじぇいうぇーぶだよな?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・AM




5白ロムさん:2007/04/21(土) 23:14:30 ID:EbL9RK0g0 BE:119848739-2BP(23)
>>1
つノイズ対策
ツ専用アンテナ
ツ専用チップ
つ需要が少ない
つ実装できる場所も無い
6白ロムさん:2007/04/21(土) 23:17:47 ID:ecq8SFap0
つーか立てるならこっちだろ http://hobby9.2ch.net/phs/


>>313の続きマダー?
7白ロムさん:2007/04/21(土) 23:18:01 ID:Dl9sWv7qO
アンテナの問題だろ。
アンテナはシールド出来ないし。
8白ロムさん:2007/04/21(土) 23:37:32 ID:AyS4R+ILO
>>1
そんな貴方にアステルの東芝端末を(・ω・)つ
9白ロムさん:2007/04/21(土) 23:43:19 ID:QKObqAig0
俺は、短波が聞きたい。
10白ロムさん:2007/04/21(土) 23:45:37 ID:V+WNftXM0
AM付けるよりもAMで放送した番組をウェブラジオで聞けるようにして
それを携帯でも聞けるようにしてくれた方が圧倒的に効率が良い
11白ロムさん:2007/04/21(土) 23:52:38 ID:lz1Yd5lhO
FMツマンネ
12白ロムさん:2007/04/21(土) 23:56:07 ID:16aerjtJO
>>11
同意
AMはじっくり聞く、FMはとりあえず流しとくって感じ
13白ロムさん:2007/04/22(日) 00:18:26 ID:I/+Ho36cO
らじかんあふたぬーん
たちはらけいすけです
真昼のバー たちこ
14白ロムさん:2007/04/22(日) 00:31:48 ID:CChOfk3uO
>>1
俺は月曜の午後だけは北野誠聴いてるわ
15白ロムさん:2007/04/22(日) 00:57:26 ID:tEzo3sQj0
100均ラジオで我慢なさい
16白ロムさん:2007/04/22(日) 01:22:36 ID:X3lj//3j0
携帯機器向け1チップFM/AMチューナIC:Easy Radio ICR
http://www.semiconductor-sanyo.jp/easy_radio/index.htm
【プレスリリース】「AM/FMホームラジオチューナー用フルCMOSワンチップIC NS954」を商品化
http://www.niigata-s.co.jp/press_release/archive/200703_ns954.htm
AM/FMラジオ受信機能を15mm2で実現、Silicon社のラジオレシーバIC
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2007/02/l_news070219_0101.html

まあ秋頃には普通に載ってんだろ。

画面だけワンセグにしてAMラジオの音声っていうのはノイズ面から難しそうだが。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070315/sony.htm
17白ロムさん:2007/04/22(日) 07:17:17 ID:3JxTjHhU0
AM変調方式はノイズに激弱だからな
ノイズ発生源の携帯には組み込むのは難しいだろう
18白ロムさん:2007/04/22(日) 21:06:26 ID:1o1EdhC40
携帯がノイズ発してAMは無理だろ・・・
つか、アンテナつけれるのか?
19白ロムさん:2007/04/23(月) 23:08:09 ID:eDs7n7TI0
>>313の続きマダー?
20白ロムさん:2007/04/25(水) 04:39:34 ID:etof6Zy50
携帯にFMが搭載しているのは携帯ノイズに強い
オンエア曲の着うたDL等通信量が見込める
→キャリアウマー
○搭載

AM搭載にはノイズ対策のためのハードルが高い、
着うたのような通信量が見込めない
→キャリアにはウマーくならない
×見送り

情報番組や災害報道はやっぱAMラジオが強いのに
21白ロムさん:2007/04/25(水) 04:57:09 ID:YNow5mPkO
ドコモで出してなかった?
22白ロムさん:2007/04/25(水) 05:00:49 ID:+pmI6CHVO
ラジデン?
23白ロムさん:2007/04/25(水) 05:36:47 ID:ofQLhl6v0
ラジオなぞかけ問答 聞いてる?w
24白ロムさん:2007/04/25(水) 06:28:25 ID:V0Ur1RlgO
>>11-12
そんな貴方にJ-WAVE Gloove Lineを強くおすすめする。
完全にAMのノリで、間違いなくハマるはず。
平日16:30〜20:00
25白ロムさん:2007/04/25(水) 06:28:48 ID:Jy45VcyN0
>>4
・・・僕AM好きなのに
26白ロムさん:2007/04/25(水) 06:42:11 ID:j+ELxzfK0
>ラジデン
意外と理にかなった設計だったようだが所詮はPDCだからなあ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/29/news030.html
http://review.japan.zdnet.com/keitai/docomo-radiden-so213iwr/editors/radiden2.html
700系をベースにして復活させてもよさそうなもんだったが
これから出すとしたら一体型になるから時間切れだろ。
27白ロムさん:2007/04/25(水) 07:00:28 ID:9THR8qvt0
マスゴミはラジオの方がマシ。テレビは糞杉。
逆にAMみたいなニュースや喋りや情報中心の音楽そっちのけなFMできないかな。
28白ロムさん:2007/04/25(水) 07:29:48 ID:O96jOrdEO
東海ラジオのヤンタンって番組はもうないの?ラジオは孤独な楽しみでいい
29白ロムさん:2007/04/25(水) 11:14:18 ID:d5IYSnf00
写メに特化している機種ってなに?教えてください。
30白ロムさん:2007/04/25(水) 20:11:52 ID:8FlL5NFE0
>>28
毎日放送MBSラジオじゃないのか?
31白ロムさん:2007/04/25(水) 21:46:57 ID:hUTpDzWw0
>>1
チップを内臓した上でコイル状のアンテナも内臓せななら。
ラジカセなんかについてるロッドアンテナはFM用で、AMのはやはり内臓してる。

ソレを知るまでは電波悪いとしきりにアンテナいじってた俺の無駄行為は…
32白ロムさん:2007/04/26(木) 01:48:00 ID:/F48rX5c0
いまだ試験放送でエリアも限定的なデジタルラジオより、
ラジデンのような全国でAMが聞ける機種の方が
おじさんたちが飛びついて絶対喜ばれる!!
例)野球競馬中継、ニュースetc...

夜間の番組には若者たちにウケる。
例)レコメン、オールナイト、JUNK
33白ロムさん:2007/04/26(木) 02:04:23 ID:NTlWpdmE0
AMなんてジジババしか聞いてない滅び逝く放送だろ。
34白ロムさん:2007/04/26(木) 02:05:58 ID:Uyu7VuQgO
俺もNHKの英会話とか 競馬とか、ケータイで聴けたらいいなと思ってたんだよな…
35白ロムさん:2007/04/26(木) 02:27:46 ID:0VS0tQX2O
>>33
そう思っとけ
36白ロムさん:2007/04/26(木) 03:17:18 ID:/F48rX5c0
>>33
可哀想なヤシw
37白ロムさん:2007/04/26(木) 03:20:49 ID:mBqN/HpU0
>>33
ラジオ深夜便 聞いてる?ww
38白ロムさん:2007/04/26(木) 03:50:05 ID:/NQqZc1n0
ドコモが前出した奴は
電話とメールとラジオ以外の機能が全くなかったからなぁ
あれじゃおっさん以外買わないわな
そもそも作りて側がAMはおっさんしか聞かないから
ほかの機能なんていらないだろって感じだったんだろうね
そりゃ売れるわけない

http://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/radiden/
主な機能
上記の機能は全て非対応です


最新モデルにAMつけた奴とか出せばいいのに
39白ロムさん:2007/04/26(木) 05:10:05 ID:aYOmpDStO
伊集院きけたら俺はもう
40白ロムさん:2007/04/26(木) 22:17:53 ID:Ly176+1n0
AM用の
フェライトバーアンテナって
付けられるのか???
41白ロムさん:2007/04/26(木) 23:00:09 ID:bYHf121yO
本当につけて欲しいもんだよ…録音機能と一緒に。

レコメン、オールナイトが聞きたい。
ジャンクは電波悪いからあると助かるんだがな〜…
42白ロムさん:2007/04/27(金) 01:52:24 ID:fvPh6/Ft0
そうそう、アニオタにも需要あんじゃねーの?
43白ロムさん:2007/04/27(金) 02:52:11 ID:Ffp6vTSiO
あったらいいよね。個人的にはFMなんか全く聴かないから付けてくれると凄く嬉しい。
地震の時も便利じゃん
44白ロムさん:2007/04/27(金) 08:54:33 ID:1TukZtho0
何でも携帯に付けないと気が済まないのか
45白ロムさん:2007/04/28(土) 16:07:34 ID:2l88YsuV0
こむちゃとかアニスパとか聴きたいしな
46白ロムさん:2007/04/28(土) 22:11:48 ID:09t9421RO
いわゆるバーアンテナはアンテナとして機能してるわけじゃないよ。
単なる同調回路の一部なのが殆ど。
デジタルチューナ使って小型化とかできると思うよ。
多分。
47白ロムさん:2007/05/02(水) 09:02:46 ID:q2WROTCn0
おい香川、名無しで参加してるんだろ?
>>313の続きマダー?
48白ロムさん:2007/05/02(水) 12:14:53 ID:CCEcya5Z0
デジタルラジオを組み入れてほしいものだ。
なんか色々流動的なようだけど。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20060922/121369/
49白ロムさん:2007/05/02(水) 14:33:53 ID:sIGlW7qjO
AMラジオ、HSDPA、WQVGA2.6〜8インチで充分
50白ロムさん:2007/05/04(金) 23:25:55 ID:shDgeuGi0
おい香川、いるんだろ?
>>313の続きマダー?
51白ロムさん:2007/05/05(土) 05:34:08 ID:hzAW8lym0
>>49
> WQVGA2.6〜8インチ

希望幅大きい
52白ロムさん:2007/05/05(土) 05:37:24 ID:PdYysHLcO
常識的に2.8インチの意味だろうな
53白ロムさん:2007/05/05(土) 05:49:50 ID:hzAW8lym0
なるほど
54白ロムさん:2007/05/05(土) 06:00:39 ID:+Vxf+LnX0
ニーズがあったらもっと出てるよ。
しっかしAMは最近の通勤列車の中では
昔以上に聞こえなくなったな。
55白ロムさん:2007/05/05(土) 06:36:34 ID:VG7Dux4ZO
子供のころわざわざラジカセでラジオ聞いてた。その行為が好きだったな
今は車の中で聞く以外AMはね、、
結局AMってシュチュエーションなんじゃん?アナログちっくだから楽しい訳で携帯しちゃうと一般的には飽きるのが早いのかも
56白ロムさん:2007/05/06(日) 22:57:20 ID:ob8g8GUpO
今のAMの番組をFMで流せばいい
電波なんていくらでも余ってるでしょ
AMで流す利点がわからん
57白ロムさん:2007/05/07(月) 00:26:44 ID:jMCaeLQU0
AMって、TVでは話さない政治の話してて面白いよね。
58白ロムさん:2007/05/07(月) 04:06:45 ID:rI73Xrzp0
AMの存在意義はあるよ 当然
理解できない奴がAMなんかいらねーだろと極論をいう 餓鬼だな
59白ロムさん:2007/05/09(水) 14:04:56 ID:09n8rNpF0
中波と超短波とを同一に語られてもねえ。
60白ロムさん:2007/05/10(木) 23:27:06 ID:tP6sO3zS0
中波AMや短波SSBでBCLしていた者にとっちゃ
FMは味気ないかもしれないな
61白ロムさん:2007/05/10(木) 23:36:54 ID:0Usx/r33O
AMマンセー
62白ロムさん:2007/05/11(金) 00:00:15 ID:XlQOMPkj0
AM付けて‥マジで。
63白ロムさん:2007/05/11(金) 00:14:56 ID:p/No+LcV0
>>60
ベリカード
64白ロムさん:2007/05/11(金) 01:40:04 ID:OWcQOjum0
>>56
> 電波なんていくらでも余ってるでしょ

おいおい
65白ロムさん:2007/05/11(金) 02:23:50 ID:jVpoSt4H0
AMはノイズに弱いからな、周囲に電子機器があるとすぐにノイズがのる
携帯の充電器とかはかなりのノイズ源だから対策するのが大変なんだろうな
ラジデンなんてのもあることはあったが
66白ロムさん:2007/05/11(金) 02:47:26 ID:kkB3KAf60
何でAMをデジイヒしないんだろう。。
67白ロムさん:2007/05/11(金) 04:35:04 ID:/8jTBsV6O
>>66
だよな。デジタルラジオなんてのも出てるが完全にオナニー状態になってるみてーだし
アホすぎ
68白ロムさん:2007/05/11(金) 05:54:12 ID:h0IHNk9B0
AMは災害時用のためにアナログは残すから
69白ロムさん:2007/05/11(金) 18:44:02 ID:+MLYhJxL0
災害にアナもデジも、関係無いと思うけど?w 

っつうか、全放送ネット上に流して欲しいなあ〜
70白ロムさん:2007/05/11(金) 19:20:35 ID:WdT1ovwj0
携帯電話持ち忘れて不安にならない人は全体の2.8%
http://news.ameba.jp/2007/05/4615.php
71白ロムさん:2007/05/11(金) 19:55:21 ID:V+vhaN9aO
AMは通常装備にすべきだ
72白ロムさん:2007/05/11(金) 20:29:32 ID:045pzHH50
>>313の続きマダー?
73白ロムさん:2007/05/11(金) 20:41:00 ID:lyip0ki5O
AMラジオ放送の可聴範囲は数百km(夜間・高感度)〜数十km
FMラジオ放送の可聴範囲は数十km〜数km)
デジタルラジオの可聴範囲はテレビのVHFと同じくらいかな
携帯は数km以内の基地局が動いてないと使えないだろう

国家危機管理上、AM放送はイヤでも維持されるんじゃないかな
俺はFM派だけど、AMがないラジオなんて…(ry
74白ロムさん:2007/05/12(土) 03:02:01 ID:nj3+bq6R0
>>69
MW帯にデジタルが乗るとおもってんの?馬鹿?
75白ロムさん:2007/05/12(土) 03:33:31 ID:mKTnco9J0
>>73
> 国家危機管理上、AM放送はイヤでも維持されるんじゃないかな

そういや我が家の軽貨物車(平成3年)の純正ラジオはAMオンリー。
昔からラジオの大道はAMだよな。
携帯にAMつけないのは携帯の都合上の問題。FMだけってあほらしい。
いっそつけてくれ。可能なら短波も。(笑)
でも分厚くなったら意味ナッシングだな。
76白ロムさん:2007/05/12(土) 04:27:40 ID:rcWzp0cV0
アナログは常に不死身だそうだ!>>74w 携帯もアナログに戻した方がww
77白ロムさん:2007/05/12(土) 08:35:07 ID:epN/ZIcP0
>>75
おい香川!
>>313の続きマダー?
78白ロムさん:2007/05/12(土) 18:58:42 ID:nj3+bq6R0
>>76
意味がわからない
79白ロムさん:2007/05/12(土) 20:40:02 ID:yowX6CcQ0
>MW帯にデジタルが乗る ww
80白ロムさん:2007/05/13(日) 01:31:37 ID:sb/nfuzl0
端末価格と世に出ている数を考えたら早々にデジタルにリプレイス
する事なんて出来ないってわかんないのかね。
81白ロムさん:2007/05/13(日) 01:53:33 ID:vFlqhadl0
嗚呼、、デジイヒに乗り遅れたのは、とうとう地上波アナラジオだけになったねえ〜w

携帯電話端末価格も、デジイヒから急激に下がって爆発的に普及したもんだが〜〜ww

デジイヒしたラジオデムパに、文字や映像を乗せても良いんだし。ワラ チャンネルも増えるな!
82白ロムさん:2007/05/13(日) 02:20:55 ID:GNzaC4uU0
>>79
MW帯でデジタルラジオ送信できるほどの帯域が確保できるのか?っていってんだよ
83白ロムさん:2007/05/13(日) 02:26:32 ID:vdrUsElQ0
MW帯に拘る必要も無かろう〜デジAMww アナログがデムパの無駄使いなのはガチw
84白ロムさん:2007/05/15(火) 22:26:02 ID:TgrY6DAI0
おい香川
悔しくないのか?

684 Mr.名無しさん 2007/05/15(火) 22:16:45
香川さんはたぶん死んだのでみんなが続きを考えればいいんだよ
85白ロムさん:2007/05/15(火) 23:17:21 ID:7FffkI6+0
っで誰だよ、その香川って?w
86白ロムさん:2007/05/15(火) 23:18:22 ID:TgrY6DAI0
>>1も読まずに(ry
87白ロムさん:2007/05/16(水) 00:01:55 ID:+HzXUy1V0
初めて読んだw
88白ロムさん:2007/05/18(金) 06:35:52 ID:Zz3BHW69O
AMラジオなかったら
らっきーちゃんねる聞けないジャマイカ
89白ロムさん:2007/05/18(金) 10:38:15 ID:DbyKxXS/O
菊地成孔の水曜WAMTEDが完全にAMのノリ、いやそれ以上だったな。
懐かしい。またやってくんねぇかな。
90白ロムさん:2007/05/18(金) 10:57:50 ID:6jHq9PYo0
このスレには賛同せざるをえない
せめてAMケータイを1機種で出してくれれば
91白ロムさん:2007/05/18(金) 11:19:28 ID:F/GOtXUcO
ラジ関アフタヌーンが聴けるお
92白ロムさん:2007/05/18(金) 15:21:04 ID:04WzQjhL0
民放は絶対に要りません!w
93白ロムさん:2007/05/18(金) 22:57:29 ID:lbD2Bkf70
>>89
おい香川
>>710のレスはお前なのか?
94白ロムさん:2007/05/25(金) 23:27:28 ID:OosBqi4G0
おい香川
もう終わりか?
95白ロムさん:2007/05/26(土) 19:50:11 ID:2fqUy5iW0
おい香川
粘着に潰されたから3スレ目立てたからな

水島さんにアーリークロスを見せたい
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1180176131/
96白ロムさん:2007/05/27(日) 04:52:54 ID:+l1/C/390
つーか2千円でポケットラジオが買える事実を思い出した。
97白ロムさん:2007/05/27(日) 04:56:16 ID:/BmXFRd10
とりあえずゲルマニウムラジオから始めよう
http://www.geocities.jp/tukurouradio/buhinn.htm
98白ロムさん:2007/05/27(日) 05:41:08 ID:hV4r4wlm0
AMこそものっそい圧縮してネット経由で落とせるようにすればいいやん
99白ロムさん:2007/05/27(日) 06:26:51 ID:RZCMeOvi0
>>98
NHKでも番組によっては、オンデマンドが有るねw 国際放送絡みで。
100白ロムさん:2007/05/31(木) 20:04:49 ID:ximb/N0q0
100
101白ロムさん:2007/06/01(金) 13:47:02 ID:gWPcZqeMO
電波弱いから搭載無理でしょ?
102白ロムさん:2007/06/02(土) 15:43:41 ID:vza9VBxB0
AMラジオのデジタル化を進めてくれ。
103白ロムさん:2007/06/02(土) 15:48:26 ID:fBjt2Iqc0
WWW
104白ロムさん:2007/06/02(土) 16:06:00 ID:kzebn9/W0
どうせ付けるならステレオ対応じゃないと。
あと北の妨害電波キャンセラーは必須。
105白ロムさん:2007/06/02(土) 16:30:46 ID:772E6RL1O
ケータイでこむちゃ聴けたらなぁ…(・ω・`)
106白ロムさん:2007/06/08(金) 23:27:52 ID:NRZG0ubD0
107白ロムさん:2007/06/13(水) 22:37:24 ID:uIKiYaO00
おい香川
このスレも終わりか
108白ロムさん:2007/06/15(金) 22:47:09 ID:TM4JQWOV0
おい香川
このスレも終わりか
109白ロムさん:2007/06/19(火) 06:14:34 ID:A4OdCeAP0
ポケットラジオなんて千円しないのがいくらでもあるだろ
110白ロムさん:2007/06/23(土) 09:53:41 ID:7DoRFNxdO
>ワンセグとやらをくっつける技術があればAMを搭載するのはたやすいことではないのか。

そもそもこの前提が大間違い
無知って怖いねぇ……
111白ロムさん:2007/06/23(土) 11:51:37 ID:88S/7Ss90
>>110
普通は知らないだろ?ww AMの方が電池も持ちそうだしw
112白ロムさん:2007/06/23(土) 11:53:04 ID:cTxMcepd0
香川さんはメカオンチでも文才はあるんだぞー
113白ロムさん:2007/06/23(土) 12:04:04 ID:B0u3Zd/bO
携帯にセメダインでラジオくっつけたらいいじゃん
俺頭いいな
114白ロムさん:2007/06/23(土) 12:16:29 ID:6w5K/vqTO
>>110
kwsk
115白ロムさん:2007/06/23(土) 12:27:50 ID:lWXFsizdO
>>114
AMラジオに携帯を近付けてみよう
Let's try!
116白ロムさん:2007/06/23(土) 14:25:57 ID:t6wTsPAF0
そだ、いいこと考えついた。

A M ラ ジ オ 受 信 中 は 携 帯 の 着 信 が で き ま せ ん

これにて一見落着。
117白ロムさん:2007/06/23(土) 14:46:19 ID:wbOcsn1Z0
AMラジオは田舎者が聞くやつじゃないのか?
118白ロムさん:2007/06/23(土) 15:00:03 ID:DVH+WuLZ0
短波に対応してくれないと平壌放送が聴けないニダ。
119白ロムさん:2007/06/24(日) 08:38:36 ID:hObNHMol0
世界最小のAMラジオって、どれ位になるんだろ?ww
120白ロムさん:2007/06/24(日) 19:49:28 ID:+1huhm2y0
>>117
AMラジオと田舎者の因果関係について説明してくれないか。
121白ロムさん:2007/06/25(月) 22:46:22 ID:wfBmo8vJ0
基板のサイズが1cm角のAMラジオ自作キットが20年ほど前にあったような。
122白ロムさん:2007/06/26(火) 20:49:21 ID:1HZQUdCy0
AMラジオは中高生〜学生の間にハマるもの。
時間があれば今でも聞きたい・・・・
123白ロムさん:2007/06/27(水) 00:43:40 ID:FNu4r5Pr0
AMラジオと田舎者の因果関係を考えてみたが

田舎はFMラジオの局数が少ないしFMだと遠距離受信もしにくいってことじゃないか?
昔住んでた宮城だとNHK以外の民放FM1局だけだったし同じ東北の他県も同じような状況。
AMなら夜になれば普通に在京AM局の放送も聞けたし札幌、大阪の番組も聞いてたし。

 
124白ロムさん:2007/06/29(金) 16:14:29 ID:0kNPga6e0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070628/dradio.htm
デジタルラジオ、’11年以降に現行機で受信できない恐れ
−情報通信審議会答申を受けて。「同帯域での継続が困難」
125白ロムさん:2007/06/29(金) 21:49:25 ID:Yp3pDpVu0
>>124
現在デジタルラジオ対応の携帯電話を販売しているauでは
126白ロムさん:2007/06/29(金) 22:55:05 ID:fWV2G3Qb0
auは今すぐデジタルラジオ対応機に「2011年以降は受信できません」って黄色いシール貼らないとなwww
127白ロムさん:2007/06/30(土) 08:54:05 ID:t5UQ1O4c0
>>126
今のうちにデジタルラジオ対応機買う

2011年までがんばる

無料で新規格の機種に交換させる

ウマー
128白ロムさん:2007/06/30(土) 09:32:57 ID:MfpVbccr0
アウのって、シム無しでも使えるの?w
129白ロムさん:2007/07/01(日) 02:35:29 ID:sK5qVxxF0
>>128
SIMカードを抜かれると使えません
130白ロムさん:2007/07/01(日) 08:39:03 ID:cOFoBg120
>>129
どうも、残念ですねw
131白ロムさん:2007/07/02(月) 17:56:22 ID:Nd+Rl3hC0
デジタルラジオどころか、今後はFMラジオの周波数が変わる。
90MHz以降を受信できない携帯のFMラジオ機能は価値が激減する。
132白ロムさん:2007/07/03(火) 01:28:03 ID:d276Mn+T0
>>131
デジタル化の準備?ww 
133白ロムさん:2007/07/04(水) 21:27:12 ID:zgCuiiPy0
>>132
デジタル化も行われるが、最大の理由は国際化。
日本のFM放送周波数は76MHz〜90MHzの範囲に定められているのだが、欧米などでは87.5MHz〜108MHz。
外国のラジオや周辺機器をそのままで利用できるように再編成が行われる。
134白ロムさん:2007/07/04(水) 22:04:09 ID:OTrKUtn30
本州じゃ面白い番組がAMでやってないけど、北海道はけっこう面白いのやってるので
AMが聞ける携帯があったら便利だな。
135白ロムさん:2007/07/04(水) 22:46:25 ID:AoGG813S0
>>133
それよく聞くけどソースはどこ? Wikipediaはソースとは呼ばんぞ(「要出典」だし)。

って板違いか。適切な板・スレへ誘導よろ。
136白ロムさん:2007/07/05(木) 17:00:28 ID:c4dFYQuR0
>>110
無知は君じゃないの?既に製品化されてるのに
137白ロムさん:2007/07/05(木) 23:02:08 ID:1liGl+4n0
ガチ無知
138白ロムさん:2007/07/15(日) 17:09:23 ID:zJH1lTrF0
名古屋だと需要があるだろうね。

つボイ→宮地の流れは他の地域にはない
139白ロムさん:2007/07/15(日) 19:20:33 ID:wpmWAazg0
よう香川!
毒男のスレもよろしく
140白ロムさん:2007/07/17(火) 03:56:38 ID:h1r/aO5VO
ドコモはFMラジオが付いてる機種も少ないよね
多くのユーザーを抱えこんでいるのに、なんか自覚がないんだよね
141白ロムさん:2007/07/18(水) 21:34:13 ID:rZ3rjrdh0
auは2011年で使えなくなる役立たずのデジタルラジオ積んでるwwwwww
142白ロムさん:2007/07/22(日) 06:52:59 ID:+1M25djY0
そういや、ASIAではAMラジオ帯は9KHzステップだね、その他の国々は10KHzステップだ。
143白ロムさん:2007/07/22(日) 21:47:12 ID:1xhDPAq50
ステップステップ♪

ホップ ステップ ジャーンプ!
144白ロムさん:2007/07/22(日) 22:17:18 ID:41N+zeL30
>>142
やあ香川。
まだあっちのスレの続きは書けないかね。
145白ロムさん:2007/07/23(月) 00:09:04 ID:c+o8iDT60
>>144
香川ってどういう意味ですか?さっぱりわかりません。
146白ロムさん:2007/07/23(月) 00:13:37 ID:9HnRQI0u0
>>145
>>1 w
147白ロムさん:2007/07/23(月) 05:40:46 ID:c+o8iDT60
>>146
なる
148白ロムさん:2007/07/23(月) 10:16:54 ID:B0d0o3Qc0
AMはノイズ対策が結構大変。
なのでラジデンはシールドの意味もあって携帯の機能とラジオの機能を分離させた。
もう一つはアンテナがないように思えて実はバーアンテナと言うフェライト製のアンテナが
ラジオには内蔵されている。これも内蔵させなくてはAMラジオとしては使えない。
即ち仮に今のFMと同じように画面から周波数などを表示させようと思うと筐体の大型化
とコストアップは免れない。
149白ロムさん:2007/07/23(月) 10:32:31 ID:kn/2leLl0
権利処理の関係で難しいだろうが、ストリーミングなりの手段で地方のAM聞きたいとは思うね、、
関東在住だが、深夜なら大阪の放送とかギリギリ届くんだよな。。
150白ロムさん:2007/07/23(月) 20:40:56 ID:Xl+b/S/xO
そんなに遠くまで届くのか・・
151白ロムさん:2007/07/23(月) 20:45:01 ID:DKHDwF7m0
このスレ的にはラジデンが神機か
ラジデンの後継機が52S並の爆音ステレオスピーカー、
ラジオの外部メモリタイマー録音なんてできると理想的なのだが
152白ロムさん:2007/07/23(月) 21:13:35 ID:KOCS0eDL0
>>150
日本の放送が、ハワイ付近で受信出来たそうだw
153白ロムさん:2007/07/24(火) 13:08:28 ID:VdpRosBU0
>>150
三重在住だが、夜なら北海道や九州の出力50kw局は余裕だよ。
154白ロムさん:2007/07/24(火) 14:51:34 ID:zWh/qvUg0
深夜、広島付近でNHK第一受信。
選局を忘れて朝気づいたら、福岡を過ぎても広島の放送を聞いていた。
雑音が凄くなって気が付いた。  高速道走行での話。
155白ロムさん:2007/07/26(木) 20:43:08 ID:yTsfKfzA0
ラジオ放送は信頼性の高いFM放送限定で十分だ。
FMの音質はテレビと同等だし。
156白ロムさん:2007/07/26(木) 21:19:56 ID:cVTvaqD60
>>155
FMはアンテナの性能で、受信も左右されるが?ww
157白ロムさん:2007/07/27(金) 11:08:04 ID:WWXzRVzp0
「信頼性」とは何だ?
158白ロムさん:2007/07/27(金) 20:11:31 ID:vIqtiG6H0
ステレオで聞ける。
雑音が少ない。
159白ロムさん:2007/07/28(土) 03:02:59 ID:LumLiS0o0
>>155
FMとAMでは大雑把に番組性が違う
160白ロムさん:2007/07/28(土) 03:31:18 ID:L5QmPUwvO
どちらが良いとかいう問題じゃない。ニーズがあるものを何故無視するのか疑問だ
161白ロムさん:2007/07/28(土) 03:56:54 ID:cU9w6A7kO
>>114
電波が干渉する

>>136
じゃあそれ使えば?

今の色々詰め込んだ携帯にAM乗っけるとなると厚さ5センチぐらいは覚悟しなきゃならん
色々詰め込まずにAM乗っけたのが例の機種
売れたかどうかは言うまでもない
162白ロムさん:2007/07/28(土) 09:37:08 ID:wfx3aHAX0
>>158は「信頼性」ではないな。

AMでも一応ステレオはあるが、対応製品がほとんどないうえに局も少ない。
163白ロムさん:2007/07/28(土) 16:48:20 ID:3RRdFr3b0
>対応製品がほとんどない
AMステレオ用のチップを世界で唯一つくっていたモトローラが、採算取れないから製造を中止して久しいからな。
もう新製品は出ないからラジオマニアは旧製品のデッドストックを買い漁っているのが現状。
164白ロムさん:2007/07/28(土) 20:03:15 ID:eai8NZe00
デジタルラジオならノイズ関係なくね?
165白ロムさん:2007/07/28(土) 21:49:23 ID:bctCJs5b0
>>164
そうw                   衛星なら場所を選ばないしww
166白ロムさん:2007/07/28(土) 23:14:53 ID:AGh9igLpO
>>163
なんでモトローラ頼みになったんだろ?
別に小型ワンチップ化されたやつでなくてもいいのではと思うし、
それなら、中国あたりで開発・生産できそうな気がする
167白ロムさん:2007/07/30(月) 00:48:04 ID:bDPXzvUt0
>>166
価格が高い上一部の放送局の一部の番組にしか対応していないAMステレオに、ごく一部のマニア以外興味を示さなかったから。
日本ではNHKがAMステレオに対応しなかったことが大きい。
消費者もAMステレオ対応で数千円高くなるぐらいなら、普通の安いラジオを選んだ。
もしAMステレオが爆発的人気ならモトローラは製造を継続しているだろうし、
モトローラが辞めても他社から続々と新製品が出ているだろう。
168白ロムさん:2007/08/01(水) 03:49:05 ID:6Pp5vOcTO
AMステレオがマニアックな領域に入ってるというのは結果論な気もする
いまどきの携帯も、もしかしたら凄くマニアックな物になるかもしれない
169白ロムさん
>>166
日本のAMステレオの方式がモトローラ方式だから