【サムスン】〓SoftBank by Samsung 総合スレ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
SoftBankのSamsung製の携帯電話について、まったりと語りましょう。

発売済み 804SS・705SC・706SC・XS 707SC・707SCII・708SC・709SC
未発売   805SC・905SC・910SC・707SC ハローキティ・バージョン

質問したいなら、まとめサイトを読んでから。
携帯電話のカタチ  http://skeitai.com/
2白ロムさん:2007/04/19(木) 22:34:59 ID:xhrtrJeS0
■関連スレ
SoftBank 910SC by SAMSUNG vol.1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1164680134/

■前スレ
SoftBank 705SC/706SC/707SC/708SC/709SC SAMSUNG 6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1173523404/
3白ロムさん:2007/04/19(木) 22:36:07 ID:xhrtrJeS0
■過去スレ

SoftBank 705SC/706SC/707SC/708SC/709SC SAMSUNG 6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1173523404/
SoftBank 705SC/706SC/707SC/708SC/709SC SAMSUNG 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1169558994/
SoftBank 705SC/706SC/707SC/709SC by SAMSUNG 3 (実質4)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1166800519/
SoftBank 705SC/706SC/XS 707SC by SAMSUNG Vol.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1164511416/
SoftBank 705SC/706SC/707SC by SAMSUNG Vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162112337/
[薄型] SoftBank 705/706SC by Samsung vol.1☆★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1159254092/

Vodafone 805ss by Samsung vol.1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1149219959/

Vodafone 804SS by Samsung Vol.5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1149598328/
Vodafone 804SS by Samsung Vol.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1144073684/
Vodafone 804SS by Samsung Vol.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1143359914/
Vodafone 804SS by Samsung Vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1141138765/
Vodafone 804SS by Samsung vol.1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134707462/
4白ロムさん:2007/04/19(木) 22:41:28 ID:xhrtrJeS0
<<<Vodafone/SoftBankのSamsung製携帯電話について>>>

■初代 804SS
     2006年3月発売 14.9mm 折りたたみ携帯電話
■805SS
     テュフは通過したが、vodafone⇒softbankへの移行のため発売されず。
     705SCになったのか?
■2機種目 705SC
     2006年10月発売 12.9mm スライド携帯電話
■3機種目 706SC
     2006年10月発売 12.3mm 折りたたみ携帯電話
■4機種目 XS(eXtra Slim)  707SC
     2006年12月発売 11.9mm折りたたみ携帯電話
■5機種目 709SC
     2006年12月29日発売 12.9mm スライド携帯電話 HSDPA対応
■6機種目 708SC
     2007年3月7日発売 8.4mm ストレート携帯電話
■7機種目 707SCII
     2007年3月24日発売 707SCのHSPDA対応版
■8機種目 707SCキティバージョン
     707SCのスワロフスキーのキティバージョン。
     2007年4月14日から予約開始

<発売予定機種>
■ 707SCスワロフスキー
     707SCのスワロフスキーバージョン
     キティバージョン発売のため、中止か?
■805SC
     スライド式ワンセグ対応携帯電話
■905SC
■910SC
5白ロムさん:2007/04/19(木) 22:44:31 ID:xhrtrJeS0
スレ立て終了。

機種名が48文字制限内に全て収まらなかったのでタイトル変更しました
現在は、特定の機種スレは特に必要ないと思いますが、いかがでしょうか
6白ロムさん:2007/04/19(木) 22:56:51 ID:CtcxrfUkP
乙です
7白ロムさん:2007/04/20(金) 06:41:34 ID:bHYvAduf0
おつ
8白ロムさん:2007/04/20(金) 11:10:10 ID:G/gGV4Wc0
>>4
707SC無印が入ってないのでは?
9白ロムさん:2007/04/20(金) 17:54:19 ID:Xqtb9P/l0
>>8
4機種目
10白ロムさん:2007/04/20(金) 18:08:52 ID:9S4GnKlUO
707SCUの黒を買った。
デザインが気に入っただけで機能には正直そこまで期待してなかったけど、悪くなくて満足。

ただゼロとオーの区別がつかないね
11白ロムさん:2007/04/20(金) 20:07:46 ID:+ZBOrBlG0
地元のショップ全店と量販店のほとんどに電話してみたけど705SCは何処にもなかった。
挙句の果てに量販店の店員からヤフオクを勧められる始末。鬱駄氏脳…
12白ロムさん:2007/04/20(金) 21:09:44 ID:Xqtb9P/l0
>>11 ソフトバンクは在庫管理がいい加減なので電話しても回答の信用度は低い
たとえば「品切れ」のタグが無くても品切れの場合あり。そもそもタグはあまりつけない。
一番多いのが品切れのモックをしまうケース。最近陳列がさびしいのはそのためだろう。
掲示プレートに○△×を書いてある店はかなり良心的かも。

ということで我が輩はTELで全滅後アポなし突撃をして9件目で奇跡的にGET

【有用なヒント】
大都会の大きな店は全く在庫がない気がする。akihabara店をみるとビックリ。空ダヨ
私鉄沿線の地域密着型も期待薄(昼間はババアばかりでこれもビックリ)
ファミレスみたいな順番待ち表と委任状の束が店頭にドンと置いてある店がそれ。

JRの駅(=都会という意味^^;;)そばなのにアクセスの極端に悪い店がねらい目。
13白ロムさん:2007/04/20(金) 23:16:34 ID:z4ohsPjA0
>>12
アドバイスありがとう。
でも悲しいかな、俺の地元はJRの駅が近くにない糞田舎なのよねん…

905SHや904SHはほとんど何処に行ってもあるのに、何故705SCは無いのか…
どう考えてもSHの方が人気は数段上の気がするんだが。
14白ロムさん:2007/04/20(金) 23:39:27 ID:5G3GbAXe0
auでもでてほしいなぁ
15白ロムさん:2007/04/21(土) 00:40:19 ID:o4suwkr30
>>13
そりゃ日本人にはSHの方が人気あるだろうが、海の向こうに転売する方々には
Samsungが圧倒的人気だからね


それと705SCはもともと709SCの繋ぎで出たような機種で
もともと大して市場に出てなかったから、
発売から1か月くらいで、早くも705SCが手に入らんという声で
このスレが埋め尽くされた、ある意味希少な端末

いまごろ探してまだ残っている方が驚き。
16白ロムさん:2007/04/21(土) 04:37:30 ID:cadBa1raO
好きにしろよ、チューチュー朝鮮に吸い取られろよお前達はよ。
17白ロムさん:2007/04/21(土) 08:38:26 ID:78OMkwUI0
>>15
そうなんだぁ…もう諦めるかorz
18白ロムさん:2007/04/22(日) 13:57:17 ID:Y/7KqAFy0
706sc使ってる携帯初心者です。
Yahooのメニューから地図を表示させようとしても
地図が表示されません(地図の画像だけが表示されない)。
なぜでしょうか・・・。教えて下さい。
19白ロムさん:2007/04/22(日) 14:28:49 ID:9EI8gxHhO
韓国だかなんだか知らないがセンスが微塵も感じられない。
20白ロムさん:2007/04/22(日) 14:39:34 ID:5z4yl5JIO
サムスングっていうの?
21白ロムさん:2007/04/22(日) 16:59:56 ID:XIYhN65N0
>>20
その解読法だと香港はホングコングだなw
22白ロムさん:2007/04/22(日) 19:35:25 ID:Y/7KqAFy0
18ですが自己解決しました。
表示設定でした。
23白ロムさん:2007/04/22(日) 22:18:36 ID:eQdCdJI30
これが 905SCだ!!

ほんま。

http://clien.career.co.kr/zboard/data/news/W2400.JPG
24白ロムさん:2007/04/22(日) 22:23:36 ID:6aKqlLldO
チョ・スンヒ携帯
25白ロムさん:2007/04/23(月) 00:28:18 ID:fGPi7/3F0
ってか、こっちは前スレ使い切ってからな

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1173523404/
26白ロムさん:2007/04/23(月) 01:26:03 ID:8oXQvAfkO
禿とさむちょんのダブル朝鮮尽くしの末期的な人達が集まる有名なスレですね
27白ロムさん:2007/04/23(月) 01:42:12 ID:lQb3gf+eO
>>4の発売日に一部補完。

804SS 2006年3月25日、
705SC 2006年10月14日、
706SC 2006年10月27日、
707SC 2006年12月09日、
709SC 2006年12月29日、
708SC 2007年3月7日、
707SCII 2007年3月24日、
805SC 2007年春未発売、
910SC、905SC 認証通過のみ、
28白ロムさん:2007/04/23(月) 13:20:21 ID:czuIp8Nd0
708SCはSimロック解除できないんですね?
できるようになるのかなあ?
29白ロムさん:2007/04/24(火) 06:34:46 ID:BrjiC8wiO
オフラインモードにすれば電波起因の電池の減りってほぼ無くなると思っていいのかな?
30白ロムさん:2007/04/24(火) 07:22:21 ID:+YEv0TirO
707SCIIについて質問があります。

文字入力について、学習機能OFF・入力予測OFFにしているのですが、
メール作成時にはこれが反映されるものの、
例えばたった今のようにネット上に書き込みする際には全く反映されないようなのです。

ネット上に書き込みする際にもこれらを反映させたいのですが、それは機能上不可能なのでしょうか?
31白ロムさん:2007/04/24(火) 09:34:48 ID:qefb9MPBO
で、9系は夏かなぁ。
待ちくたびれた。
32白ロムさん:2007/04/25(水) 14:01:10 ID:z4PAtygI0
705scは原宿にありましたよ。
33白ロムさん:2007/04/26(木) 13:22:00 ID:FyZhPJ1OO
シャープ、東芝より使いやすいと思うのは俺だけ?
34白ロムさん:2007/04/26(木) 13:47:09 ID:7tCcQ33k0
>>33
T芝はよう分からんけど、#よりはいいと俺も感じている
903SHから804SS>705SCと使ってきたが、#に戻る気はないな
噂の905SCに期待
35白ロムさん:2007/04/26(木) 17:01:23 ID:VJ6qvDU+O
709scを使って気に入ってるんだが、
5月からの株アプリに対応しないって事で、さよならする事になりました。
残念…
36白ロムさん:2007/04/26(木) 22:27:19 ID:bb/pKBjU0
706scを使っているけれど、
不満はキーが打ちにくい。特に↓キーとclearは頻繁に間違える。
あと、電波のつかみがSH/N/Tと比べて格段に悪い。
それの影響か電池が一日もたないことも。
でもSimロックが解除できたので、日本ータイーアメリカを行き来する漏れはいつも持参。SMSはどのSIMでも使えてるので何とかなるけれど、できればインターネットからのメールも受信できるようにしたい。
ところで2ヶ月弱で結構ボロボロですゎ。
外装交換するとき、Simロックを解除してると問題有る?
37白ロムさん:2007/04/26(木) 23:46:05 ID:rWZaTcRG0
サムスンが最近、フランスで認知度調査を行ったところ、フランス人の67%はサムスンを日本企業だと思っていた。
韓国企業に認知していた、との回答は12%だけ。 

あれだけ日本を嫌っていて
ヨーロッパでは日本と紛らわしいTVコマーシャルを垂れ流す
恥知らずの韓国人

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=72606

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=1946806
38白ロムさん:2007/04/27(金) 17:59:39 ID:sz3HuWFXO
705SCの不具合見つけた。
プリインストールされてるチェルシーの画像がいきなりフォルダの外に5枚保存されてた。
削除は出来るからいいけど。
今回で2回目です。
39白ロムさん:2007/04/27(金) 20:03:53 ID:5u8Tk/yxO
SIMロック外してると改造品ということでWIDEメンテは使えません。
断られるかどうかは不明だぉ
40白ロムさん:2007/04/28(土) 13:49:26 ID:wiDM/6cZO
何故こんなに過疎ってる…前スレの住人達はどこへ……age
41白ロムさん:2007/04/28(土) 14:22:54 ID:4KGsZGik0
ちゃんと見ている
42白ロムさん:2007/04/28(土) 15:37:02 ID:caB6XcwsO
初めて来た
43白ロムさん:2007/04/28(土) 16:28:43 ID:RMuw8wq3O
>>40
メーカーよりも個々の端末に魅力を感じる方が多かったのでは?
44白ロムさん:2007/04/28(土) 18:32:19 ID:4fK3CZgR0
検索で引っかからなくなったからじゃね?

707、とかで検索して最初は引っ張り出したんだが、今はできない。
45白ロムさん:2007/04/28(土) 20:28:35 ID:tBtQXc4m0
機種別に一票。
46白ロムさん:2007/04/28(土) 20:53:29 ID:wiDM/6cZO
>>45
機種別にスレ立てるほどの需要は無い……
かといって機種名を羅列した総合スレだと字数制限に引っ掛かる…
47白ロムさん:2007/04/28(土) 20:58:46 ID:+9lV4wOv0
サムスンは今はFelicaとかワンセグとか日本仕様の携帯開発に没頭していると信じたい。
神機を作ってくれ
48白ロムさん:2007/04/28(土) 23:58:26 ID:GBW+d8p+0
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/707sc/

706か707を買おうと思ってるんですが、707ってSD系のメモリなくなった
みたいなんですが、どうやって

・今の携帯の写真等を移動させるんでしょう?今SDカードです
・次、新携帯かったとしてどうやって写真等を移動させるんでしょう?
49白ロムさん:2007/04/29(日) 00:38:01 ID:V0/ogD7r0
>>48
メールで送付、もしくはブルートゥース。

つうか、後者が一般的だろうな。
赤外線みたいに、こう、向かい合ってとかやらなくてもいいから結構べんりだよ。
50白ロムさん:2007/04/29(日) 00:53:39 ID:2nufAC3J0
Bluetoothのペアリングができない。

一応できたみたいなんだけどモデム通信をはじめてしまう。IDとPwがワカラン?
どちらが親というか主というか、何かその辺がよくわからない。
で、あきらめてPC Studio3を入れたらバギーなソフトでビックリ。
51白ロムさん:2007/04/29(日) 00:56:30 ID:FsZP2H0A0
>>49
つまりメモリーカードがなくても問題ないってことでOKなんでしょうか。

707のほうが薄いからかっこいい
52白ロムさん:2007/04/29(日) 01:11:33 ID:L66ylBjFO
>>51
問題ないのかどうかなんて、あんた次第だろうが。
53白ロムさん:2007/04/29(日) 01:14:07 ID:FsZP2H0A0
写真動画が移動できなかったら問題ありでしょうが
54白ロムさん:2007/04/29(日) 03:03:07 ID:MwSRA5uqO
iMonaインストールできたけど通信エラーになる。
707SC
韓国国内のサムソンのプリペイド持ってるけど、充電器は合わなかった。こちらは24Pinだった。
ソウルで27万ウォンした。新品で安いほうか?
SCH-S390
55白ロムさん:2007/04/29(日) 04:21:35 ID:8yhzfzLv0

ハイスピード対応708SCまだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ?
56白ロムさん:2007/04/29(日) 10:07:06 ID:sGBo6oiv0
>>54
27万Wは普通だと思う。トゥンチョンドンで20万wだったよ。
田舎は安い。
5754:2007/04/29(日) 10:35:49 ID:H/eDbEcq0
>>56
普通ですか・・ 言っちゃ悪いけど27万Wでだまされた?のかと思いました。
プリペイド契約で20万っというのがあるのですね??7万Wの差ということは
約9000円の差かw 
まぁスタッフは日本語話してたので助かりましたけど・・
58白ロムさん:2007/04/29(日) 11:42:32 ID:Qq3CNui40
ウォンなのか笑ってるのかわからねえ

iMonaは鯖設定いじったらいいんじゃないか?
こないだ生まれて初めてiMonaいれたけどちゃんと動いてるよ@707SCII
PC関係はさっぱりな俺も10分程度の試行錯誤で動いた。
59白ロムさん:2007/04/29(日) 18:04:29 ID:S+hAqOE6O
新機種どんなのかな?
サムスン一番期待
60白ロムさん:2007/04/29(日) 19:08:05 ID:ZJmoVCNz0
サムスン機にVodaConnect契約のSIM入れてAccessInternet接続で
BlueToothモデムとして利用出来るんでしょうか?
この場合、IDとかPassとかって端末側で設定箇所はあるんですか?
61白ロムさん:2007/04/29(日) 19:13:49 ID:djpXUe1BO
今日は超神聖な盾フ日
62白ロムさん:2007/04/30(月) 13:25:36 ID:ACZygzAK0
昨日水没したので競馬でサムスン買った。
63白ロムさん:2007/04/30(月) 14:52:46 ID:/Oe5VnPj0
ふ〜ん
>356 名前:電脳  ◆hVd/7R7ils 投稿日: 2007/04/29(日)
>可能な最近の機種はソフトバンクのサムソン製のみです。
>最近オークションで購入した機種を持ち込まれる場合が多いですが、
>解除ができない場合が多くなって

をいをい
>一部では解除できないことを知っていてオークションに出している場合も


だから最近静かなんだ。よかったよかった。
64白ロムさん:2007/04/30(月) 20:04:50 ID:GdxEjJkA0
707SCに機種変したが、本体プラスチックにクラックが入ってたから交換修理。
やっと戻ってきたと思ってよくよく見たら今度はボタンパネルが
一部浮き上がって、こじってめくり上げたような折り目と傷がorz
なんなのこのクオリティは…

あと、一つお聞きしたいんだけど、夕暮れの中途半端に薄暗いところだと
ボタンの透過部がぼやけた感じに見えて乱視になったように感じるんだけど、
これも仕様?
修理に出す前そういう環境で見なかったから気づかなかったけど。
明るいところや真っ暗に近い時は別にぼやけた感じはない。
65白ロムさん:2007/04/30(月) 21:05:22 ID:zophe2Jg0
707SCの電池パックは交換する場合いくらなの?
5000円くらいするから安心パックに入っておく方がいいとどこかで読んだけど
皆さん安心パックには入っているの?
66白ロムさん:2007/04/30(月) 21:26:28 ID:nEjYThbY0
>>65

安心パックなんて外した。
S!ベーシックも要らない!
通話のみとSMSができればいい!
67白ロムさん:2007/04/30(月) 22:06:05 ID:/Oe5VnPj0
>>64
にじまない。ぼやける、というのはフイルムの裏に何か問題ありかも。

>>65
えこじじいでは扱ってないみたいだけどヤフオクの台湾の庄司さんが
その内あつかうと思う。電池はそこあたりで買えば十分。
6864:2007/04/30(月) 22:38:35 ID:9dWCbFbh0
>>67
ありがと。やっぱり変だよね、最初に見た時はボタンパネルが二重貼りされてるのかと思った。
よく見ると、透過部の輪郭が一度ひっぺがして粘着力がなくなったシールを貼って
エアが入ったような感じ(実際エアが入ってる訳ではなく、見た感じが)
ぶっちゃけこいつは転売用に買い増ししたんだけど、やっぱり寒チョンなんかに手出すんじゃなかった。マジ後悔。
69白ロムさん:2007/04/30(月) 22:53:18 ID:loT7v+R60
708SCって人によって好みが分かれそうなデザインだよねえ。
俺にはドンピシャだわ。カッコイイなこれ。
これなら2年縛られても大丈夫だ。

たぶん・・故障とかなければ・・
薄いから時々ズボンにいれたまま座りそうになるぜ・・
70白ロムさん:2007/05/01(火) 00:17:55 ID:Ip98VbAGO
サムスンで使える青歯イヤホンでお勧めのある?
音質より安さ重視で探してるんだが…
71白ロムさん:2007/05/01(火) 00:31:40 ID:lvNS/CgU0
>>70
秋葉原のあきばお〜(店頭販売)で
単四乾電池式の青歯ヘッドセットが2400円だったよ。
72白ロムさん:2007/05/01(火) 07:06:12 ID:HPVWKgbp0
>>67
情報どうもです。ヤフオクでSamsung製バッテリーを
時々チェックしときます。
73白ロムさん:2007/05/01(火) 07:17:37 ID:440EGItxP
708SC使ってますが、電池の残量メモリ減るの早くないですか?
満タン→2が結構早いように感じます。そして1になってからもめちゃくちゃ粘るw
サムスンの仕様ですか?
812SHも使ってますが、こっちは満タンが長くて2になると一気に1→空となるので708SCの方がいいんだけど。
どちらにしても元の4年前端末から比べると電池もたなすぎ。仕様の持続時間って大嘘だよね?
74白ロムさん:2007/05/01(火) 07:42:51 ID:GOY6+e5Q0
>>66
ちょっとよくばって自網用S!べーシックもつけろや
75白ロムさん:2007/05/01(火) 09:44:30 ID:P2hepkeeO
709使いです、
電話がかかってくる時に着信音がおかしいのですが…
設定で音量を5にしてるんですけどなぜか電話がかかってくるときに音が小さいのです。
でもワンテンポおいて大きくなります。
なにか解決法はありますか?
76白ロムさん:2007/05/01(火) 10:11:08 ID:Ip98VbAGO
>>71
dクス
行ってみます!
77白ロムさん:2007/05/01(火) 10:14:58 ID:440EGItxP
>>75
708だけど、なんとかクッションとかいうまさにそのまんまの設定がONになっているのだと思うよ
78白ロムさん:2007/05/01(火) 10:57:35 ID:KCSflQAJO
最近707SC使いはじめたんだけど意外に辞書賢いな。
まさかラブandベリーやムシキングが予測にいるとは。
プリキュアはないんだな。

英数カナが予測に反映してくれるとありがたいんだが。
79白ロムさん:2007/05/01(火) 14:03:59 ID:rs6p3eAB0
>>77
kwsk!!
80白ロムさん:2007/05/01(火) 14:05:52 ID:rs6p3eAB0
自己解決
アコースティックショックね P15-5
81白ロムさん:2007/05/01(火) 14:44:05 ID:HPVWKgbp0
>>75
707SCも音量レベルが5になってるとワンクッション(レベル3くらい?)
が入るね。でもその方がいいんじゃない。
82白ロムさん:2007/05/01(火) 21:46:03 ID:P2WRWvpE0
5月のパンフに805scない
春に発売する目処が立たないのか…
83白ロムさん:2007/05/01(火) 22:33:24 ID:L8sqSCs70
707で料金表示が---となるのですがバグでしょうか。
84白ロムさん:2007/05/01(火) 23:51:33 ID:w9YKGEKq0
ソフバンクの仕様。パケ代払ってマイソフトバンクから確認しろだとさ
85白ロムさん:2007/05/02(水) 01:18:08 ID:MtKBisxe0
>>75
スピーカーは普段通話時に耳に当てる部分だから、ちょうど耳に当ててるとき
レベル5の音量で鳴っちゃうと、びっくりするからだべ?
86白ロムさん:2007/05/02(水) 07:27:44 ID:ow7gV2Hb0
>>75
レベルUP着信音ってやつですね・・韓国のケータイの多くは
ほぼデフォルト設定でレベルアップ着信音です。
設定も変えられますよ。
87白ロムさん:2007/05/02(水) 10:43:56 ID:PsgkB92y0
最近709に変えた
コレってさんざん既出だったら申し訳ないんだけど
メール受信時にフォルダ移動って出来ないの?
あと、メール受信者の名前とか画面に出したくないんだけど、できるの?

薄いのはものすごく良いんだけど、機能が・・・
88白ロムさん:2007/05/02(水) 15:06:02 ID:nBso6tGqO
709SCでiMoma使うと通信失敗 とか エラー ってなる…
接続サーバー変えてもダメなんだけど、 どうすればいいんだ?
89白ロムさん:2007/05/02(水) 17:40:57 ID:X2qiYQ+Q0
>>86
レベルアップとはまた別。それはそれで選択肢が別にある。
90白ロムさん:2007/05/02(水) 20:03:46 ID:ow7gV2Hb0
>>88

漏れは707SCだが そいつで悩んでるな・・
91白ロムさん:2007/05/03(木) 02:16:56 ID:G0iat/b3O
707SC使ってるんだが15分くらいブラウズしてると
妙に本体が熱くなる。電池じゃなくてカメラの下あたり。

みんなのも熱くなるの?
92白ロムさん:2007/05/03(木) 02:26:06 ID:HCDphgmCO
電池とカメラの間の部分が熱くなる。
だけど薄い分の副作用だと思っているからあまり気にしてない。
93白ロムさん:2007/05/03(木) 12:25:54 ID:cBHK/c1C0
705SCってタマ数少ない?
94白ロムさん:2007/05/03(木) 12:55:18 ID:yv6TNyv80

でさ、708SCのハイスピード対応版まだーーーーーーーーーーーーーーーっ?

新しい純正の充電器買って待ってるんだよ!!

早く発売してよ!!
95白ロムさん:2007/05/03(木) 13:08:45 ID:KYZCMQpdO
>>93
少ない。
709SC発売の為にさっさと生産終了したって感じ
特にピンクなんか2週間ぐらいしか作ってなかったらしいしな
96白ロムさん:2007/05/03(木) 13:54:51 ID:cBHK/c1C0
>>95
少ないか 709SCと705SCの違いはないな 709買おう
97白ロムさん:2007/05/03(木) 15:36:04 ID:Oofrv9eR0
>>91
通話中でも長くなると熱くなってくるよ。
98白ロムさん:2007/05/03(木) 15:40:33 ID:NPNEF+QE0
ぶっちゃけ電波の掴みとか感度はどうですか?
私が使った限りでは悪くないように見えますが・・
韓国のanycallの電話機はダイヤルすると
韓国語でイル・・サム・・としゃべる
ソフトバンク版はしゃべらないんだね・・

99白ロムさん:2007/05/03(木) 15:52:20 ID:BdB13OOV0
>>98
イル・・サム・・って数字のこと?
100白ロムさん:2007/05/03(木) 16:04:02 ID:0s+8ilX6O
韓国語はサッパリ…

100getは何と言うの?
101白ロムさん:2007/05/03(木) 16:30:47 ID:OYL4XKqxO
>>100
100Getニダ(´・ω・`)だろ
102白ロムさん:2007/05/03(木) 16:53:15 ID:CtGq5Nx8O
>>99
はい数字をしゃべります。もちろん設定で切ることも可能。

103白ロムさん:2007/05/03(木) 19:17:18 ID:iEeBkdgC0
>>101
w
104白ロムさん:2007/05/03(木) 20:06:21 ID:LtOYCDha0
QRコード読めないの?
105白ロムさん:2007/05/03(木) 21:40:23 ID:RAVeIn+Z0
708SCはSimロック解除できないんですね?
できるのかなあ?
106白ロムさん:2007/05/04(金) 04:49:43 ID:hCy1CWmnO
707SC使ってますが、これブックマーク少ししか出来ないのね‥orz
107白ロムさん:2007/05/04(金) 07:25:23 ID:fmKSBvFy0
  1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、すべての天然資源、
水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、
結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。
李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
抑留者数:3929人
拿捕された船の数:328隻
死傷者数:44人

死者の中には、娘が生まれたばかりの若い漁師も居た。
赤ん坊は、生後数ヶ月で父を殺された。
抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、
韓国に人質として利用された。 その年月、最大13年。
日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を
仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。
108白ロムさん:2007/05/04(金) 09:16:52 ID:BaNFsRiGO
キムチ臭い奴らは祖国に帰れよ。在日は産業廃棄物
109白ロムさん:2007/05/04(金) 09:31:08 ID:GkyE3eLv0
いまさらながらだが804SSについての質問
804SSでWAPのプロキシ設定をいじる画面でユーザ名などの入力フォームに文字制限ってありますか?
解除可能ボーダフォン時代のSHシリーズすべてが16文字までの制限がかかってた orz
入れたいユーザー名は:[email protected] どうもみても16文字以上です。。。。
110白ロムさん:2007/05/04(金) 13:17:46 ID:TXe0Gjl40
>>82
805SCかどうかは知りませんが
6月に新機種が出る模様です
111白ロムさん:2007/05/04(金) 23:58:41 ID:QHk6tKET0
2.0megapixelsっていいやつですか?
112白ロムさん:2007/05/05(土) 00:36:21 ID:gOvQOJktO
韓国の親日派の財産、
国が差し押さえしたらしい。
怖い国だ
113白ロムさん:2007/05/05(土) 00:40:29 ID:Jr93OEGeO
5月の総合カタログにも805SCの詳細載っていなかった訳だし。
114白ロムさん:2007/05/05(土) 08:47:06 ID:G5ARdpnP0

でさ、708SCのハイスピード対応版まだーーーーーーーーーーーーーーーっ?

新しい純正の充電器買って待ってるんだよ!!

早く発売してよ!!

115白ロムさん:2007/05/05(土) 09:02:32 ID:cfSiCElaO
>>111
たまに調子にのるけど根は優しくていい奴です。







200万画素のことだよ。
あんまりいいほうじゃない。
116白ロムさん:2007/05/05(土) 11:49:14 ID:V+2uuglzO
707SC買って1ヶ月。意外と愛着沸いてきた。
相変わらず↓とクリア押し間違うけどそれ以外はなかなかよいね。
あとは充電器か。
117白ロムさん:2007/05/05(土) 12:17:37 ID:vbb+2jWo0
6月に新機種が出ますよ
内部情報ですので確かでしょう
118白ロムさん:2007/05/05(土) 12:32:15 ID:fbzwM7q90
2Mpixって俺がむかーし買ったデジカメと同じ画素数だ(´・ω・`)
今持ってるケータイのほうがずっと高画質で機能たっぷりってのが笑えるな
119白ロムさん:2007/05/05(土) 15:36:11 ID:760B5muFO
充電口のキャップを外して除き込んだら結構埃が貯まってんだけど、エアーで吹き飛ばしていい?奥に埃が逃げていきそうだけど。
120白ロムさん:2007/05/05(土) 16:16:33 ID:ONYQp5JjO
そういう時は反対側から風を入れるんだ!
121白ロムさん:2007/05/05(土) 16:32:54 ID:nWmEF0Iq0
707ってどうやって充電するの?
店頭でモックを見ると端子らしきモノは一切見えないよ?
122白ロムさん:2007/05/05(土) 16:35:52 ID:i2lh/heH0
>>121
横のイヤホン端子と共用のコネクタでつなぐ。

卓上アダプタのようなものは無い。
123白ロムさん:2007/05/05(土) 17:27:03 ID:4LfM8cr90
ナニソレ?ありえなくね?
エレクトロニクスの先端を逝くチョンの事だから
非接触型充電器装備してんのかと思ったのに。
124白ロムさん:2007/05/05(土) 17:39:21 ID:4VRrYJU80
私は逆に卓上充電器がいらない。
充電しながら通話・メールetcできないのは
激しく不便。
125白ロムさん:2007/05/05(土) 19:21:47 ID:pg9ey2aN0
>124
>充電しながら通話・メールetcできないのは
そんなのあるんか?
126白ロムさん:2007/05/05(土) 19:42:54 ID:4LfM8cr90
ホルダに乗っかったままだとやりづらいってことでしょ
127白ロムさん:2007/05/05(土) 21:12:19 ID:dXDuy/g80
>>124

同じくサムスン以外の機種で、卓上ホルダは即燃えないゴミで捨てる。
うまく嵌らない場合もあるし、充電しながら電話することが結構あるから。

ただし、充電端子が側面にあると、やりづらい。
128白ロムさん:2007/05/05(土) 22:00:06 ID:760B5muFO
誰か暇な奴、サブディスプレー常時オンの時と常時オフの時のバッテリー持ち時間調べれやカス
129カス:2007/05/05(土) 23:35:00 ID:omZwmR/G0
>>128
ググればあるけど、、、
130白ロムさん:2007/05/06(日) 10:11:55 ID:Z1Aa0wgX0
卓上ホルダはたしかにいらんね。防水ケータイは性質上、ホルダ利用が望ましいけど。
この独特のコネクタ形状だけはどうにかならんかったのかな。



スレチだけど、Fのらくらくホンって形が違っても全部同じホルダで使えるんだね。
親父がくIIIでおふくろがIIなんだが同じホルダで充電できる。
ささやかなことだかうれしい配慮だね。
131白ロムさん:2007/05/06(日) 11:08:29 ID:MMkMOxwMO
発案した。着信時のバイブを改良して、超音波振動もミックスする。これにより携帯本体やジャック、ヒンジ部分などに着いた塵を落とすことができる。アンチダストバイブレーション。さて、特許申請するか。
132白ロムさん:2007/05/06(日) 11:22:02 ID:1VisLXAk0
それを実現する方法こそが特許なんだけど
どうやるかはこれから考えます!じゃ意味ねー
133白ロムさん:2007/05/06(日) 11:37:43 ID:kgEiJLJQO
実用新案としてまず登録とか


ところで707SCのツルッツルキーにキー位置がわかるようシール貼ろうと
思うんだけどなんかいいのないかな…あんま厚みあると閉じなくなるよね
134白ロムさん:2007/05/06(日) 12:11:20 ID:cVIwsqdoO
サムスンは日本では完全に薄型路線一本なのかね? 一昔前海外で出してた卵型のスライドタイプ日本で出せばそこそこ売れると思うのだが
135白ロムさん:2007/05/06(日) 12:19:32 ID:0c9wjEPb0
卵形!?想像するにだにダサいんだけど。
日本人の感性には合わんだろ
136白ロムさん:2007/05/06(日) 12:53:19 ID:kgEiJLJQO
PENCKはそこそこ売れたかと

新しく出たらくらくホンも卵形に近い
137白ロムさん:2007/05/06(日) 13:03:32 ID:F55sT7fk0
でもD702iFは全然売れなかったね。
138白ロムさん:2007/05/06(日) 13:15:00 ID:kgEiJLJQO
あれは卵じゃない






座薬だ
139白ロムさん:2007/05/06(日) 14:12:13 ID:MMkMOxwMO
患部に止まってすぐ溶けて、高熱などの症状を緩和します。
140白ロムさん:2007/05/06(日) 17:06:35 ID:imN+QPG8O
座薬ww
141白ロムさん:2007/05/06(日) 18:12:25 ID:8T6G3xUC0
705SCか709SCって、もうないのか・・・
142白ロムさん:2007/05/07(月) 06:12:09 ID:x0w9XIqW0
709はまだ見かけるよ。
143白ロムさん:2007/05/07(月) 14:15:41 ID:AA6Pa03x0
910SCは6月かな?
144白ロムさん:2007/05/07(月) 21:56:39 ID:f6n9gz5c0
708SCなんですが、S!メールを送信すると受信側で何も添付が無いのに
「添付ありSMIL」と表示されるのですがどういうことでしょうか?
145白ロムさん:2007/05/08(火) 20:02:17 ID:ZdBWQZ1dO
705scだけど俺もそう出るよ
146白ロムさん:2007/05/08(火) 21:34:52 ID:0CevMBx1O
707チョン2度目の修理(外装不具合)から帰って来たと思ったらまた同じような傷物でその場で即返送。
ふざけんな!
705NKにしとけばよかった… モロ法則発動中マジ後悔。
金輪際、死んでもチョン関連には近づきません。
147白ロムさん:2007/05/08(火) 22:11:05 ID:2WcM0BydP
まずその神経症を治してもらったほうがいいと思うよ
148白ロムさん:2007/05/08(火) 22:48:54 ID:0CevMBx1O
↑在日乙
149白ロムさん:2007/05/08(火) 22:58:17 ID:YPznBq1YO
外装交換、修理は国内の外注の仕事
俺の705は無問題
150白ロムさん:2007/05/09(水) 01:53:09 ID:IYZmVcEx0
電池で充電出来る充電器とか未だに出てないの?
いちいち充電器持ち運ぶのめちゃくちゃ面倒なんだけど

バッテリーの持ち時間も短いし早く充電器出してほしい
151白ロムさん:2007/05/09(水) 02:31:59 ID:AHEeQ0glO
韓国に行ったらあるよ
152白ロムさん:2007/05/09(水) 02:49:44 ID:EVA9XvZO0
なんか、テメエで選んで買っておきながら文句ばっか言う奴が多いな。
153白ロムさん:2007/05/09(水) 05:27:27 ID:dj2F7qz7P
責任転化の世代なんでしょう。
154白ロムさん:2007/05/09(水) 06:16:58 ID:T0f3qPZe0
とりあえず、お前ら

何でも韓国のせいにするなwwww
155白ロムさん:2007/05/09(水) 22:32:11 ID:mdyAKJQ20
ストラップ穴がない707SC
釣り糸(テグス)を通して既成ストラップに付けていたが見栄えが、ネ^^;
たまたま極細で丈夫な黒糸がみつかった。衣料品のタグに使われている糸。
難なく自作成功。ひんじに通して動作ok。なかなかイイ。これで決まりダネ


感想。ストラップがない方がいい気がしてきた。ヤレヤレ
156白ロムさん:2007/05/09(水) 22:57:46 ID:fZuh9OfA0
707SCVキボンヌ!

筐体をUのツヤ消しにして色は707SCのカラバリ
んでストラップホール付けて
ボタンは気持ちおしやすく凹凸を・・・

こんぐらいのマイナーチェンジなら
安くできるしホワイト新規向けに作ってよ〜〜
157白ロムさん:2007/05/09(水) 23:18:26 ID:vUfYwxN10
158白ロムさん:2007/05/10(木) 08:46:58 ID:QMJnSwthO
まぁなぁ〜、日本製携帯での常識ってのがSCでは通用しないからなw
159白ロムさん:2007/05/10(木) 19:49:50 ID:HlI1xgPo0
韓国行ったら 乾電池式充電器が沢山売ってた・・・
使い捨てカイロが なぜか日本の ロッテのホカロン
が置いてあった。
24ピンが主流だが 日本のサムソンにあるのと一緒に
なるのかな?
 
160白ロムさん:2007/05/10(木) 20:10:05 ID:q5icAgaQ0
707探してる人へ↓
ttp://www.hyperplaza.com/db/A_14_p3_1Item.asp?ITEM=S707SC&C=14&T=(0568)87-0800&HA=Z&KAN=T&HA_M=全国可能新規&SHU_M=&KAKAKU=0

まだ在庫あるかもね?
161白ロムさん:2007/05/10(木) 22:06:08 ID:pJcpXgv70
>>160 解除できなくなっているものを買っても(ry
162白ロムさん:2007/05/10(木) 22:13:59 ID:6cVaP4WWO
なんでボタンのバックライト、一番押し間違えやすい十字キーの上下、決定キーに搭載されなかったん?教えれやおまえら
163白ロムさん:2007/05/11(金) 02:53:48 ID:EwZksT2Y0
705SCを今日から使っているが、これって電波の掴み悪い?
X01HTを使っていたんだが(こいらは別回線で使う予定)それよりも電波の掴み悪いぞ、、、、、、。

ちなみに緑(色は白だが)で使ってる。
164白ロムさん:2007/05/11(金) 08:21:57 ID:JnpQ/BYW0
910SCとかどんなので出るのかなぁ。709SCも良いけど飽きてきたよ・・・
165白ロムさん:2007/05/11(金) 09:56:04 ID:+yJtRv+R0
>なぜか日本の ロッテのホカロン が置いてあった。
ロッテはK国が本場だ(w
166白ロムさん:2007/05/11(金) 16:43:39 ID:Q3TE+WzpO
嫌韓流
167白ロムさん:2007/05/11(金) 16:47:20 ID:nl+pLHLKO
>>163
緑って?
168白ロムさん:2007/05/11(金) 19:09:05 ID:sl/N6bb60
>>163
ドコモのことじゃね?
169店員:2007/05/11(金) 22:25:54 ID:vg7S33op0
電波の掴み弱い?とかって質問には正直笑ってしまいます。
170白ロムさん:2007/05/11(金) 22:43:17 ID:MN+soilPO
707SCだけど掴みは良いよ
青葉ヘッドセットと音質最高

171白ロムさん:2007/05/12(土) 09:26:39 ID:8iw/BKVY0
707SCIIですが、受信メール勝手にフォルダに
振り分けて欲しいのですが、できますか・・?
172白ロムさん:2007/05/12(土) 09:44:25 ID:k9yqLV3G0
なんか臭いな・・・
173白ロムさん:2007/05/12(土) 11:43:17 ID:Q0XpSSA/0
>>171
投げ捨てるとスッキリするぞ
174白ロムさん:2007/05/12(土) 12:17:23 ID:8iw/BKVY0
なんすかここは
175163:2007/05/12(土) 12:46:55 ID:51mDJyP40
>>169
なぜ笑う?

>>167 >>168
ドコモです。

ちなみに、電波の掴み悪いのは赤でも緑でも同じ
176白ロムさん:2007/05/12(土) 15:02:50 ID:hhO+cU/u0
オンラインショップから709SCの赤が消えますた
177白ロムさん:2007/05/12(土) 17:07:58 ID:4eJerR5TO
私、韓国大好き人間です(^0^)/
「嫌日流」出ました。買って下さい。韓国文化史の集大成、一大傑作です。

本当に涙する漫画です。
率直に言います。あなた方日本人は政府によって洗脳されています。
日本政府は北朝鮮のミサイル攻撃を待ち望み、アジア世界征服を目論む悪の組織です。

植民地支配に理解を示す台湾は気が狂っています。台湾人が今でも親日なのは、頭がおかしいからです。
さらに、日本はアジアを白人支配より解放した罪により、戦勝国側から恨まれています(-.-;)
哀れな日本人(笑)

さらに、韓国人は、日本人の悪行を裏付ける決定的な証拠写真を見つけました。
この本にも載っています。
気が狂った研究者は科学の力で、これが合成写真だと見破ったみたいだけど、だからといって日本人が悪い事をしてこなかっただとは言えないでしょ?
178白ロムさん:2007/05/12(土) 17:31:53 ID:jH8LxF5hO
どーでもいいけど805SCっていつ出るの?夏モデルの方が早く発売されそう…
179白ロムさん:2007/05/12(土) 20:22:48 ID:aD8a7HGf0
>>169
掴みがどうのこうのとか言ってる時点で知識ないのがわかりますから。
それだけです。
180白ロムさん:2007/05/12(土) 23:06:20 ID:b7hyh24W0
708SC、夏モデルが出たら
スパボで0円になるかな〜?
181白ロムさん:2007/05/13(日) 00:18:07 ID:rj5FFTzF0
日本人10代少女売春婦、捕まえてみれば韓国おばさん

http://www.gcbulletin.com.au/article/2007/02/15/3309_news.html

2月9日付けのオーストラリアのゴールドコーストブリテン紙に、
「パーティー好きな日本人女子大生18歳、バストは豊胸無しの92Dカップ、紳士求む」
と広告を出した、ジュ・ジン(25歳)、ホ・キムリエ(32歳)、朴・アンスン(31歳)の三名の韓国人売春婦が、
広告を見て尋ねてきた刑事に違法売春の容疑で逮捕された。
この三名は時給$240で売春をしており、一日$2,000程度の稼ぎがあった。
このように、オーストラリアや欧米諸国では、日本人を偽る韓国人売春婦が大勢存在する。
182163:2007/05/13(日) 01:05:41 ID:FaTXqh9i0
>>179
知識の無い163(俺)に対して笑っているなら、それでもかまわないので
受信状況を良くする方法が有ったら教えてくれ、俺と違い知識があるんだろう?
183163:2007/05/13(日) 08:57:40 ID:Uf/uwmBN0
>>179 はなぜ返事くれないんだ?
まだ寝てるのか?
184白ロムさん:2007/05/13(日) 09:59:25 ID:4eI38u1Z0
ハローキティ・バージョン 突撃予定

瞬殺だったら死亡
185白ロムさん:2007/05/13(日) 12:16:25 ID:kIiGNbrR0
サムスンって着信時間って表示されますか(ワン切り対策)?
186白ロムさん:2007/05/13(日) 15:36:55 ID:jrYRt9Wh0
>>185
ない
187白ロムさん:2007/05/13(日) 16:30:19 ID:dAvSwjMUO
全部入りの911Tでも着信時間表示されないんだよなあ…
前使ってた奴は何秒か表示されたのに。
でも最近のワン切りって非通知でかけてこない?
新しくしてからも一回あったけど、非通知。意味あんのかそれ?
188白ロムさん:2007/05/13(日) 16:48:58 ID:bAipWQupP
それってたまにあるけど電話番号生きてるか調べてるのかなと思ってたんだけど
特に次の連絡もなにもこないね。なんなんだろう。
ワンギリは最近はもうほとんどかかってこない。
ていうか着信時間表示ってなに?そんなの表示する機種あるんだ。
けどコールしてる時間表示してなんでワンギリ対策?
189白ロムさん:2007/05/13(日) 17:14:25 ID:iqRybzvg0
>188
W31SAにはその機能ついてる。
着信時間を表示することによってワン切りだったのかちゃんとかけてきたのかを判断できる。
ちゃんとかけてきたのだけ折り返し電話をかけるようにすればワン切り対策になる。
と、こんな感じじゃない?

805SCでたらソフトバンクにしようと思ってたけど、出なそうだね・・・
911Tみたくでかいのだったらソフトバンクのメリット半減だし。
190白ロムさん:2007/05/13(日) 17:23:26 ID:bAipWQupP
あー、着信履歴に出るわけか。なるほど。コール中に出るのかと思ったw
で、また疑問なんだけどなんででかいとソフトバンクのメリット半減?wサブ?
しかし911Tそんなにでかくないと思うけど。。。そんな俺は708SCマンセー
けどはっきり言って電話以外で使うのならsamsungいまいちだと思う。
日本製になれてると使い勝手悪杉。
今の感じのままなら8とか9シリーズ欲しいとは思いません。
みんなそんなことない?メール機能とかあれで十分だと思ってる?
だいぶ慣れたけどやっぱり昔のより劣るってのは納得できないなぁ
191白ロムさん:2007/05/13(日) 18:33:35 ID:jrYRt9Wh0
>>190
変換も結構賢いし、逆にあれこれしないものからすると十分だな
webもスムーズだし、バッテリの保ちと電波の掴みがもう少し良ければ云うこと茄子
192白ロムさん:2007/05/13(日) 18:51:55 ID:esGE56hL0
708SC使ってます。

ムービーを着信音にしたいんやけどどーするか知ってる人いますか?
193白ロムさん:2007/05/13(日) 20:49:14 ID:9umq55Zl0
済みません。

707SCの電池カバーを外したいのですが、うまく外れません。
コツを教えて下さい。
194白ロムさん:2007/05/13(日) 20:59:34 ID:T8MNYGph0
>>193
下に押してスライドです。
自分のは思い出した時にその都度試して3日目でやっと開きました。
家族の分やショップの代替機はすぐに開きました。
多分ハズレなのかと思います。
195白ロムさん:2007/05/13(日) 21:05:42 ID:rMmjaejW0
キモイ
196白ロムさん:2007/05/13(日) 21:24:09 ID:9umq55Zl0
>>194
レス有難う御座います。
下に強く押しているんですが、スライドするまでに至っていません。
もう少し試してみます。
197白ロムさん:2007/05/13(日) 21:59:21 ID:661GtPX90
>>193
両手を合掌するように電話機を強く挟んで、
蓋側の手を奥にズラすって感じだと開きやすいかと。
198白ロムさん:2007/05/13(日) 22:01:26 ID:dS1xtoqx0
>>193
固いですよね。ぼくのもまだ開いていません。少しでも隙間が開けば
マイナスドライバーでこじ開けることできるのですが、隙間すらできません。
別に困らないので放ってます。
199189:2007/05/13(日) 22:13:25 ID:iqRybzvg0
>190
ソフトバンクにしようと思ってるのは
1.薄さ、サイズの小ささ
 正直3インチの液晶なんていらないので適度な大きさのスライドがほしい。
 今AU使ってるけどAUはワンセグばっかりででかい・・・
2.料金の安さ
 通話する相手がソフトバンクなので・・・

SCにメール自動振り分けとポケベル打ちが入ってくれればいいのだけど・・・
805SCにはメール自動振り分けを期待していた。
200白ロムさん:2007/05/13(日) 23:31:14 ID:0NWrnqQ10
707は裏フタ堅いですが、簡単に開きます。
∪というか口形の裏フタですが、押す場所が実は常識と違います。
上の方に3つの爪があるので、無意識にその辺を押す人が大半。×
(真ん中の爪が少し右よりなのも開けにくさに影響?)
下の底の部分に止め口というか、爪が2つ。そこをねらって下にずらす。○

ご健闘を。

上下を逆に持って底フタ底面の両脇をビロ〜ンとずらせばアラ不思議 w
201白ロムさん:2007/05/13(日) 23:44:19 ID:bAipWQupP
>>199 君だけのメリットの話だったのねw
けど2からすると今すぐホワイトにしたほうがいいような。。。
大きさなんてすぐ慣れるよ。
メール、自動振り分けもだけど、一覧表示でフォルダが一番上に来てて、
新着メールあっても一発で新着開かずフォルダの分移動させないと見れないという糞仕様。
俺はもうあきらめてフォルダも作らず、たまったら消すことにした。どうしても残したいメールはPCに転送。
ベル打ちできる人はベル打ちないと痛いだろうね。けどsamsungにはかなり期待できなさそう。
202白ロムさん:2007/05/14(月) 18:40:14 ID:f3/eXIcPO
webキャッシュってこまめに消さないとだめなのね。
消さないでいたら急激にもっさりしてびびった
203白ロムさん:2007/05/14(月) 22:04:15 ID:2ZvMISXg0
706scを使っています。

この携帯に入ってるSDカードにPCから音楽を取り入れるにはどうすればいいのでしょうか?
itunesが反応しません!
204白ロムさん:2007/05/14(月) 22:06:53 ID:T/q7z8gl0
>>186
>>187
>>189
ありがと
911Tにもないのかあ
同じく前使ってたTシリーズにあったのに何で消えてるんだろね
着信時間表示って需要ないのかな
205白ロムさん:2007/05/14(月) 22:09:24 ID:tRZxqNGl0
206白ロムさん:2007/05/14(月) 22:17:41 ID:2ZvMISXg0
まとめサイトは何処にあるんですか?
207白ロムさん:2007/05/14(月) 23:21:47 ID:tRZxqNGl0
208白ロムさん:2007/05/14(月) 23:30:40 ID:3y+6c1L80
22日の発表で、SCは何機種出るのでしょうね?
209白ロムさん:2007/05/15(火) 00:46:39 ID:iSnJ5aER0
NOKIA702NK使いでしたが、
サムソン機に機種変を考えています。

702NKではサーバーメール全受信ができない仕様でしたが、
709SCは出来ますか?
210白ロムさん:2007/05/15(火) 00:53:20 ID:nRb2Fi9E0
>>209
出来るが、電波の掴みがかなり落ちることを覚悟しておいた方がいい
211白ロムさん:2007/05/15(火) 00:59:20 ID:iSnJ5aER0
>>210
NOKIA機も電波のつかみが不安定でしたが、
サム機も負けず劣らずですか?
212白ロムさん:2007/05/15(火) 01:05:18 ID:4hNT1Bge0
いつから、電波をつかむ なんて言うバカっぽい表現を使うように
なったんだろ?
213白ロムさん:2007/05/15(火) 01:05:58 ID:nRb2Fi9E0
>>211
あ?NKは3Gの中でも電波の掴みトップクラスだが?
NKでも不安定な場所ならそれ以外の機種に変えるとまともに掴まないことになるな・・・乙!
214白ロムさん:2007/05/15(火) 01:07:27 ID:nRb2Fi9E0
>>212
じゃ、どういう表現ならバカっぽくないんだよw
215白ロムさん:2007/05/15(火) 01:22:08 ID:4hNT1Bge0
>>214
じゃあ聞くが、テレビやラジオや無線LANやBluetoothなどでも
電波をつかむ と言うような表現をするのかよ?
216白ロムさん:2007/05/15(火) 01:27:59 ID:nRb2Fi9E0
質問に質問で返すのか・・・
電波の入りがいいとでも言えばいいのか?
ここでそんなことを求めて何になるんだ
217白ロムさん:2007/05/15(火) 02:54:43 ID:iSnJ5aER0
>>213
マジで?NKでさえ掴みいいのか・・・・
ようは3Gってイマイチなんだな・・・
218白ロムさん:2007/05/15(火) 07:25:12 ID:yV/QMMHm0
NK掴みは最悪ですが。
219白ロムさん:2007/05/15(火) 13:43:35 ID:zH833jHRO
709SCスパボなしで現機種一年未満いくらぐらいですか?
220白ロムさん:2007/05/15(火) 13:51:12 ID:CQVGQn6n0
ここにいるの皆在日?
221白ロムさん:2007/05/15(火) 14:22:43 ID:nGP0pGG2O
そうニだ<丶`∀´>
222白ロムさん:2007/05/15(火) 16:04:08 ID:I3RVTtY80
ニだ<丶`∀´>
223白ロムさん:2007/05/15(火) 19:44:09 ID:ZJd6t+Dx0
>>217
オマイの住んでいるところの電波自体がイマイチなだけw
224193:2007/05/15(火) 21:33:11 ID:C21koqoL0
707SCの電池カバーの件でレスくれた方、有難う御座います。

台所でよく使う物で壁に吸盤で固定して何かをぶら下げるような物が
ありますよね。
その吸盤の部分を707SCの電池カバーに吸い付けて
下に押しながらスライドしたら無事に外れました。
225白ロムさん:2007/05/15(火) 21:45:32 ID:9ea9UdtzO
ラジオライフ6月号P70〜73
高速携帯通信規格 もっとも使えるのはどれ

(最高/平均)kbps
都心   JR東京駅前 JR新宿駅前 JR品川駅前 JR上野駅前
ドコモ 623/618  526/420 517/414 588/451
au 1070/724 457/352 517/451 457/253
SoftBank 983/753 1000/678 1050/762 1800(誤記か?)/931

郊外  JR郡山  JR宇都宮 JR大宮
ドコモ 600/573 638/407 582/535
au 303/134 230/159 648/440
SoftBank 1090/781 1030/691 1060/748

東北新幹線 JR大宮〜宇都宮間の高速移動中の測定結果
ドコモ 582/402
au 371/279
SoftBank 743/565

データ値小数点以下切り捨て

参考:www.musen-lan.com/speed/speed-img.html

機種: ドコモF903iX auW47T SoftBank709SC
226白ロムさん:2007/05/15(火) 22:23:47 ID:vyxvCkBqO
待ち受け画面にメモやスケジュールを表示させるにはどうすれば良いんだっけ?
昔できてた様な記憶があるんだけど、スケジュール関連いじっても待ち受けに出てこない。夢で見た記憶だったかな。707sc
227白ロムさん:2007/05/16(水) 12:53:30 ID:SzPRsOZAO
ヨボセヨ
228白ロムさん:2007/05/16(水) 13:39:30 ID:2kNvL0PaO
キムチ臭いスレだなあ
229白ロムさん:2007/05/16(水) 13:48:22 ID:tfXjuYeW0
まとめサイトって>>1のでいいんだよね?
230白ロムさん:2007/05/16(水) 18:39:03 ID:kb8PYNwz0
夏モデル発表で910とか905来るかね。
発表いつだっけ?
231白ロムさん:2007/05/16(水) 19:34:07 ID:KA7ugchQ0
707ストラップつけるのにいい知恵はないもんかのぅ
232白ロムさん:2007/05/16(水) 20:20:06 ID:Mk58iqW+0
>>224
ワロタ
233白ロムさん:2007/05/16(水) 21:15:45 ID:F1gR1SBF0
>>231
こういうの使うとか? ホームセンター等に売ってると思う。
http://www.shibakei.co.jp/haisen/hs20.htm
234白ロムさん:2007/05/16(水) 21:54:47 ID:xSUdmQ7R0
PCからSDに音楽の転送のしかたが全然わかりません!
どのサイトみてもわからないです!
誰か教えてください!
ごめんなさいm(__)m機械音痴なもので・・・
235白ロムさん:2007/05/16(水) 23:39:08 ID:mrkJYU3p0
>>231
こうすれば。707SC strap ↓
http://up.tseb.net/upload.cgi?mode=dl&file=13839
DL key:707
236白ロムさん:2007/05/16(水) 23:41:38 ID:TE54wPiV0
>>234
つ 着うたサイト
237白ロムさん:2007/05/16(水) 23:46:03 ID:vxgUaFbb0
>>234
SDカードのMYFOLDER⇒My Items⇒Musicってフォルダに移動させればOK
238白ロムさん:2007/05/17(木) 05:00:03 ID:NbKirssaO
709なんだが、2Gのメモカで対応してるのないかねー…対応カードの情報少なすぎ。とりあえず 705で使えるのはオッケーてことでいいのかな?

てかこの機種、メールの自動振り分けが必要ない寂しい漏れには神機。まぁ今時自動振り分けがないってのは待ち受け変えられないのと同じくらいありえんとは思うが。


239白ロムさん:2007/05/17(木) 05:23:31 ID:iDEf18PVO
707scSDカードないよね…
240白ロムさん:2007/05/17(木) 11:57:17 ID:rMy1A2X70
>>234
付属ソフトのpc sつぢお3 をインストール
サウンドの編集
自分尾入れたいmp3ファイル(毎度球面)を開く
勝手にmp4に変換してくれるので
ファイルの電話機へを選んで形態へ転送
241白ロムさん:2007/05/17(木) 12:08:21 ID:+KPYwvhV0
日本語でおk (__;)
242白ロムさん:2007/05/17(木) 12:13:07 ID:GKRSLery0
>>241
韓国人が苦労して慣れない日本語で親切に教えてくれてるんだから
そう言うなよ。
243白ロムさん:2007/05/17(木) 14:59:17 ID:XumUdzSS0
>>240が本気で韓国人だと思ってないよな?
244白ロムさん:2007/05/17(木) 15:06:33 ID:FjTGq7gsO
<丶`∀´>ウリナラ携帯最高ニダ!!ホルホルホル!!!
245白ロムさん:2007/05/17(木) 15:21:50 ID:rMy1A2X70
USBを使ってPCに携帯を接続
samsung PCstudioを起動
PCが携帯を認識→PCstudioのサウンドの編集をクリック
→「開く」を押して自分の転送したいファイルを選択(mp3、wma等)
→sound editerが起動上記mp3、wma等を取り込み波形表示がでる。
→ファイルの「電話機へ」を押す。→名前をつけて転送画面が出る。
→「OK」でm4aに変換→保存したい場所を選んで携帯へ転送

↑すみません日本人のともたちに入力し直してもらひましすた。
246白ロムさん:2007/05/17(木) 18:44:41 ID:6I7qimBQ0
pcstudio3は最新のものに
247234:2007/05/17(木) 21:37:34 ID:JjzXlPVu0
PCstudioをインストロールしました、しかし
USBケーブルに携帯をPCと繋げたのに、まったく反応がありません。

なんか10000秒くらい待ちましたけど全然反応が無いです。

どうしたらいいでしょうか?
248白ロムさん:2007/05/17(木) 21:39:04 ID:fPaIviS90
マルチメディアマネージャーの起動がすごい遅い。
使えるようになるまで2分ぐらいかかる。
ライブラリの中身は全部で7000曲ぐらい。
mp3なんで変換して転送となるんだけどやる気がおきないわ。。。
249白ロムさん:2007/05/17(木) 21:48:21 ID:rMy1A2X70
psスト塩3をもう一度いんすっとる
しなおしたら等ですか?
USBドライバはいんすっとるあいmさいsたか?
250白ロムさん:2007/05/17(木) 21:59:58 ID:GKRSLery0
>>249を韓→日翻訳

PC Studio 3 をもう一度インストール
し直したらどうですか?
USBドライバはインストールしましたか?
251白ロムさん:2007/05/17(木) 22:14:32 ID:Q6C530lo0
PC StudioでメールをPCに保存できるようになったらサムスンに逝こうと
思ってるんですが、まだですかいの?
252白ロムさん:2007/05/17(木) 22:29:06 ID:kQMsViGN0
708の取り回しのよさに惚れてDOCOMOから移行しようと
思ってるんだけど液晶はどうなんだ?
傷つきやすかったり見難かったりするのかな?
253白ロムさん:2007/05/17(木) 22:53:54 ID:yF+YyUTt0
>>252
液晶はバカにしたもんじゃないですよ。ひと言でいえばナチュラル
でも、ドコモからなんて狂気の沙汰では。
ホワイトプランは割引がないのでものすごく掛けるとき気をつかう。
年数リセットもあるし。とはいえ独り持ちならば、マア。
着信音もねえ。しかし、あのデザインは渋い、イイ。毀誉褒貶あるが。
254白ロムさん:2007/05/17(木) 23:02:44 ID:r9ULxSq/0
利用年数は請求書で利用期間わかれば引継ぎできたかと
着信音も作ればいい SDやケーブル経由なら300K制限も関係ない

でもイヤになってドコモに戻っても利用年数は最初から 
255白ロムさん:2007/05/17(木) 23:06:07 ID:yF+YyUTt0
>>254 利用年数は
そうなんだ。一つ利口になった。w
256白ロムさん:2007/05/18(金) 11:10:01 ID:+VxW06/0O
SC2が980円になるっぽい
257白ロムさん:2007/05/18(金) 14:39:53 ID:CM1PorEX0
>>256
最近オクで23000でかっちゃったんだが
258白ロムさん:2007/05/18(金) 15:07:39 ID:7ZnlZTieO
709SCは今いくらですか?
スパボ価格です
259白ロムさん:2007/05/18(金) 17:26:15 ID:q1YkiEBZ0
なんかITUNESの曲をaifからma4に変える方法って無いですか?
260白ロムさん:2007/05/18(金) 18:13:43 ID:qemLSShX0
>>259
m4aにしたいならiTunesでAACに再エンコすりゃいい
編集>設定>詳細>インポートのインポート方法をAACエンコーダーにして再エンコ

ma4ってのは知らね
261白ロムさん:2007/05/18(金) 23:16:16 ID:U6KlXpcWO
マホ?
262白ロムさん:2007/05/19(土) 03:18:45 ID:KrIi2/wN0
北の将軍様もsamsung携帯使ってるってホント?
263白ロムさん:2007/05/19(土) 09:23:39 ID:bKLUEUxa0
>>262

板門店 JSAに行ったらわかるよ
264706CS:2007/05/19(土) 09:26:00 ID:q33sjGwE0
ホワイトでこれしか在庫なかったんでサブでつかってるだけ
薄いのだけがとりえ
265白ロムさん:2007/05/19(土) 14:41:51 ID:LzdZ9jpD0





        禿電






266白ロムさん:2007/05/20(日) 02:40:05 ID:vusUURmp0
707scUでもiMonaを使えるぜ!みたいな書き込みを見たような気がするんだけど
・・・・あれ?使えなくない?
267白ロムさん:2007/05/20(日) 09:05:22 ID:GT4rwdc00
268白ロムさん:2007/05/20(日) 22:31:48 ID:X+otbEDX0
709SCでmixiは使えますか?未だに3G非対応の携帯使ってて、
これに変えようと考えているのですが。samsung製は3Gでも
非対応の部類に入るかもと風の噂を聞いたのですが…
269白ロムさん:2007/05/20(日) 22:56:37 ID:XIRodjJW0
>>268
http://mixi.jp/help.pl#8g

というか見れてますよ。
270白ロムさん:2007/05/21(月) 00:53:43 ID:SXBf2xXsO
>>235
なるほどね
自分のは黒なんだけどその画像見てたら
青欲しくなった^^
271白ロムさん:2007/05/21(月) 08:53:16 ID:m5fGemvmO
あげ
272白ロムさん:2007/05/21(月) 12:18:32 ID:ZZWRsNCf0
恐ろしく初心者的な質問なんですが、Bluetoothって
電話番号の交換とか赤外線みたいにできるのでしょうか?
273白ロムさん:2007/05/21(月) 15:27:39 ID:5b9ImfvwO
706と708のお勧めポイント、ダメポイント教えてくだせぇ。
274白ロムさん:2007/05/21(月) 16:34:03 ID:Z++MgI1S0
docomoでこの形出ないかな?
薄くてコンパクトでいいなぁ
275白ロムさん:2007/05/21(月) 18:42:44 ID:6VPvQfEE0
明日出る?910SCにするか、値下げした?709SCにするか、どっちにしようかな〜
276白ロムさん:2007/05/21(月) 18:55:22 ID:O5/EBxra0
>>274
ドコモありますよ、N703iμとP703iμ。
薄さでは707scに勝る。
277白ロムさん:2007/05/21(月) 19:26:30 ID:ACCAKaD30
PCstudioのバージョンアップ北
ファイル名:20070510075045453_Samsung_PC_Studio_312_GE3.exe
ttp://www.samsung.com/download/FileView.aspx?cttfileid=1464031&type=MobilePhone&typecode=18&subtype=MobilePhone&subtypecode=1805&model=SGH-F500&filetype=SW&language=
278白ロムさん:2007/05/21(月) 20:56:14 ID:KDtdoY3G0
>>272
もちろんできる、っつうか、赤外線リンクの代わりだよ。707とかは。

いちいち対面にしなくていいぶん、めちゃくちゃラクだよ。
279白ロムさん:2007/05/21(月) 22:42:24 ID:ZHVy/5f50
>>276
それは知ってるんだけど
折り畳みじゃないのが欲しいんだ
SOだと分厚すぎるしDだと縦長過ぎだからこれくらいが丁度良さそうだなと
280白ロムさん:2007/05/22(火) 00:22:42 ID:M2tR3Tho0
>>279
俺はそれが理由でMNPして709SC買ったクチ。
ま、おまいの好きなようにすればよい。
281白ロムさん:2007/05/22(火) 01:37:01 ID:bJDh9cXZ0
>278
こんな素人に答えてくれてどうもありがとう。サムスン機は
赤外線が無いのがネックだなぁと思っていたもので。
709SCがスパボで早く0円にならないかな
282白ロムさん:2007/05/22(火) 15:50:56 ID:LBrchaOGO
発表なし?
283白ロムさん:2007/05/22(火) 16:01:10 ID:r/rrxfae0
こなかったようだな
284白ロムさん:2007/05/22(火) 19:17:07 ID:VkAe38rh0
805SC 発売6月中旬以降

厚さ13.5ミリのスライド型ワンセグケータイ。2.12インチQVGAディスプレイ、HSDPA、分割&合成撮影機能、トライリンガル、PCサイトブラウザ、Bluetooth

なかなかよさそうですね。709SCに変えようかと思ってたけど、これが発売
されるまでちょっと待つかな。
285白ロムさん:2007/05/22(火) 19:25:25 ID:p4qG45vD0
ワンセグ付き=デブの概念を壊したのはいいが
デザイン的に頂けないな
708の方がいい
286白ロムさん:2007/05/23(水) 00:27:06 ID:mdCnLF+8O
708SC買おうかな…
今回後だしなし?
287白ロムさん:2007/05/23(水) 01:11:46 ID:X6jnIhyo0
816SHや913SHのようなもんがサムスンが出ると思ってたのに。
288白ロムさん:2007/05/23(水) 01:15:36 ID:tYP5vSc/0
805SCで黒があったら考えたが、気に入った色が無かったので辞めた。
709SCに黒が無かったからあえて705SCにした俺が言う
ほぼ快調に使えてる705SC、自宅では受信状態が悪くて時々圏外になるが
出先では問題ないしな。
きっとDCMの回線じゃなくてSBMの回線で使えば問題ないんだろうが、、、、。
289白ロムさん:2007/05/23(水) 01:51:20 ID:oZWfJGSP0
707scUで遊べるオススメアプリなにかないかな?
290白ロムさん:2007/05/23(水) 02:58:14 ID:GqQrfrwF0
今使ってる709SCよりも薄くて軽いスライド式があれば乗り換える気満々だが、
au、docomoも含めてまだ出てこないね。
810Pは薄さで追いついてきたけど、重さは110グラムだから709SCの85グラムにはまだまだ。
805SCは……いいんだけど、ワンセグなきゃ困るわけじゃないからべつにイラネ。
というわけで、俺は当分709SCで満足。
291白ロムさん:2007/05/23(水) 09:02:25 ID:7kOMDlgz0
J-P51から709SCに機種変を考えております
マクロ撮影がないけど新聞の文字程度なら何とか読める というところに少し不安がありますが
みなさんは、カメラで困ったこととかありますでしょうか?
292白ロムさん:2007/05/23(水) 09:31:27 ID:XFAV57ZwO
カメラを使う事がないんだけど、起動のボタンを押してしまったらキャンセルまで時間がかかることに困っている。
293白ロムさん:2007/05/23(水) 10:43:04 ID:gTqWrQhA0
708II出ないのか…。707IIみたいに黒を期待してたのだが。
相当売れなかったのかな。仕方ない、980円になったら青緑往くよ。
294白ロムさん:2007/05/23(水) 16:34:53 ID:8xr/AFVUO
805SCって女向けっぽいカラーばっかりだな…
709のレッドとかパープルみたいな深い色が欲しかった…
295291:2007/05/23(水) 20:58:27 ID:7kOMDlgz0
>>292
カメラについては特に問題なさそうですね
有難うございましたぁ
296白ロムさん:2007/05/23(水) 22:17:29 ID:MVNFbNg80
>>294

白が無難そうだな。
いまだに805scが国際ローミング対応かが不明。
297白ロムさん:2007/05/23(水) 22:50:14 ID:Pj5qeFe/0
>>296
ITかケータイのどちらかに非対応とあった
よってスルー決定w
298白ロムさん:2007/05/24(木) 00:23:53 ID:xoZyl3hDP
俺もJ-P51から機種変したけど
J-P51のカメラよりははるかにましw
299白ロムさん:2007/05/24(木) 00:33:30 ID:BR4YOl4Z0
カタチ氏のブログより

708SC、709SC、707SCIIを買うのは6月1日まで待ちましょう。
値段が下がります。
ttp://skeitai.com/blog/707sc_xs/708sc709sc707scii.html
300白ロムさん:2007/05/24(木) 00:50:15 ID:1ODo8RGz0
知ってたら教えて

仕様としてMicroSDが1GBまでしか使えないのは知ってたが、どこかで
2GBのも使えるものがあるような書込みを読んだような気がするので2GBを
購入したが、使えない_| ̄|○
ちなみにサンディスクのやつ。

だれか使えるようにする方法知らない?
301白ロムさん:2007/05/24(木) 01:27:13 ID:BR4YOl4Z0
>>300
これか?
今はリンク先のサイトにはSCの名前はない
何があったのかは知らんがw


前スレより
SoftBank 705SC/706SC/707SC/708SC/709SC SAMSUNG 6

37 :白ロムさん [sage] :2007/03/13(火) 00:23:43 ID:VOSfQDCt0
ttp://www.july.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=20_40&products_id=151

このmicroSDの2GBの対応機種に705SC,706SC,709SCとあるんだが、
2GBの動作報告って今まであったっけ?
これは信じていいのかな。
302白ロムさん:2007/05/24(木) 01:32:48 ID:BR4YOl4Z0
303白ロムさん:2007/05/24(木) 01:46:13 ID:1ODo8RGz0
>>302
そことは違うところでもっと安く購入したんだが、商品は同じみたいだ
バルクのサンディスク2GB

FAT16やFAT32でフォーマットしなおしても状況かわらず。
携帯でフォーマットしようとするとなにも出来ずエラーが出る。

今別の携帯でセクタ数変更してフォーマットしてみてるが無駄だろうな、、、。

今フォーマットしてる携帯用に既に2GB持ってたからそれで試してから
購入すれば良かった、、、、。

誰か送料込みで3000円位で買わない?
304303:2007/05/24(木) 01:55:03 ID:1ODo8RGz0
変えてるのはセクタ数じゃなくてクラスタ数だった。
305白ロムさん:2007/05/24(木) 01:55:28 ID:gMiGI1J/0
>>299
ほんまでっか?709SCが値引きされたら即買いに行くんだけど…
0円になるの早くない?
306白ロムさん:2007/05/24(木) 01:58:25 ID:BR4YOl4Z0
>>305
当人に訊いてくれw
カタチ氏はいい加減なことを載せる人物ではないので
ある程度の確証を元に掲載していると思われ
307白ロムさん:2007/05/24(木) 07:43:05 ID:sVadRKH/0
>>295
2Mということで全く期待してなかったけど 画質はまずまずかな
2枚くらいしかとってないので 接写はよくわかりませぬ

新聞の文字程度なら何とか読める くらいならそれほど問題はなさそうだけど

何気にレンズ動かすのがめんどいし 傷も気になるけどw
308白ロムさん:2007/05/24(木) 19:17:10 ID:x76KX8ZPO
この間707SC買ったばかりだよ……あと2週間待っておけば良かったorz
309白ロムさん:2007/05/24(木) 21:38:42 ID:mJ6EPz7s0
>>308
お前は俺かorz

その707SCなんだが、メール送信が全く出来ない。
えんえんと送信バー(?)が回ってる状態のまま。
調べてみたら再起動で送信できるとあったので、
実行したら確かに送信出来た・・・1通だけ。
2通目からはまた例のバーキュルキュル状態の悪夢。

これは何とかして直るもんなんだろうか?
それとも、こういうもんだと諦めるしか道はないのか?orz
310白ロムさん:2007/05/24(木) 22:21:15 ID:HbjfRKXB0
修理にだせよ
311白ロムさん:2007/05/24(木) 23:33:39 ID:oWkxu6vB0
おい、805SCのカラーについて話してるが色については未発表だろ?
何を根拠に言ってんだよ。
312白ロムさん:2007/05/25(金) 00:07:48 ID:WFtRLUFf0
サムスン機は電波のつかみ具合はどうですか?
313白ロムさん:2007/05/25(金) 01:25:47 ID:S9FdPtbC0
恩を仇で返すような反日国家の携帯使って恥ずかしくないの?
314白ロムさん:2007/05/25(金) 01:30:20 ID:sRDn9dqM0
315白ロムさん:2007/05/25(金) 01:31:50 ID:Adfd5gHC0
>>312
#よりはマシな程度
316白ロムさん:2007/05/25(金) 06:53:20 ID:ykJfsdl2O
>>311
22日に発表したじゃん、と釣られてやる。
317白ロムさん:2007/05/25(金) 08:43:35 ID:HpMeWF580
805SCなんで普通に黒ださないの?
318白ロムさん:2007/05/25(金) 09:54:45 ID:trwddGAz0
>>308
もれも707SC買って2週間経ってない
これならU待っとけばよかったかもとも思うけど

まあその分早くこの薄さ使えたんだしっておもうよw
319白ロムさん:2007/05/25(金) 11:06:33 ID:GGwwewGw0
着信履歴が異様に使いにくいんだけど、ふつうの時系列全着信履歴
にできないのかな?
320白ロムさん:2007/05/25(金) 17:45:26 ID:iHHfgqosO
707をPC接続したいのですがドライバをインストールしたのに

今すぐUSBデータケーブルを使用して電話機をPCに接続してください。
処理に数分かかることがあります。

の画面からいくら待っても先に進まないんですけど…
もう、ボスケテくで
321白ロムさん:2007/05/25(金) 18:02:39 ID:ykJfsdl2O
805SCのPCサイトブラウザって、TとかSHに内臓されてるのと同じブラウザかな?
322白ロムさん:2007/05/25(金) 19:03:45 ID:vPwBAEx50
6/1に0円になるみたいなので機種変しようかと考えていますが
もし、1年後とかに壊れたりしたら、別の機種にまた機種変できるものでしょうか?
323白ロムさん:2007/05/25(金) 20:30:15 ID:EFHnRxve0
>>322
出来るが、壊れた携帯の残金支払いはあと1年必須だぞ。
基本的にソフトバンクの携帯は、0円では買えん。
スパボで相殺されるだけ。
324322:2007/05/25(金) 20:55:21 ID:vPwBAEx50
>>323
809SCなのですが
分割支払金 1,280円
特別割引  1,280円でも、(1年後に機種変する場合)1年支払いが必要なんですね・・・
0円でも、スパボ=2年は機種変(解約)したら損 ということでしょうか

壊れないと思いますが、聞いてよかったです
有難うございました
325白ロムさん:2007/05/25(金) 21:05:56 ID:SlP6oyt10
>>324
壊れたら白ロム買えばいいじゃん。機種変して残債払うより安上がりだろう。
それが嫌なら、はじめから非スパボで買うべし。あとは根気良くスパボ一括9800円狙い。
326白ロムさん:2007/05/25(金) 21:06:32 ID:QerFiX2A0
>>320
Bluetoothは切ってる?
327白ロムさん:2007/05/25(金) 21:09:42 ID:S9FdPtbC0
サムソン持ってて恥ずかしくないの?
お前ら在日か?
328白ロムさん:2007/05/25(金) 21:24:09 ID:KC2RnyuN0
ヤフオクで説明書なしの706sc手に入れました。
閉じた時のサブディスプレーに着信履歴とか出たままにできないのでしょうか?
風呂入った後とかで、一々それがあるかどうか開いて確認しないといけないのでしょうか?
329白ロムさん:2007/05/25(金) 21:33:55 ID:P/btrlhf0
>>327
じゃぁ、在日の人全員がサムソン持ったらSB儲かってしかたないだろよ
あんまりバカなこと言ってんじゃねぇよ
330白ロムさん:2007/05/25(金) 22:00:06 ID:ykJfsdl2O
>>327
そこまで韓国製品嫌うんだったら、韓国製部品使った電化製品一切使うなよ?
それで生活できるならなww
331白ロムさん:2007/05/25(金) 22:13:42 ID:9Cg/m4Q40
日本に原爆落とした米ブランド品を
使うよりはマシと思っている。
332白ロムさん:2007/05/25(金) 23:03:20 ID:tOU2FfE00
333白ロムさん:2007/05/25(金) 23:22:10 ID:S9FdPtbC0
>>331
恩を仇で返す韓国よりは、アメリカのほうがマシ。
334白ロムさん:2007/05/25(金) 23:38:27 ID:S9FdPtbC0
韓国は「親日・反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法」って法律を作るような反日国家だぞ。
http://www.sankei.co.jp/kokusai/korea/070503/kra070503000.htm
そんな国の製品を喜んで買ってるから、韓国人がつけあがるんだよ。
335白ロムさん:2007/05/25(金) 23:43:51 ID:WFtRLUFf0
韓国人なんぞと付き合いたいとはこれっぽっちも思わんが、
機械製品を安く買い叩いて上手に使えるなら、その限りにおいて
利用価値はある。
要は何とかと刃物は使いようということだ。
336白ロムさん:2007/05/26(土) 00:07:56 ID:C+Qe0sUP0
>>332
ありがとうございます。読みました。
のってませんでした。orz 絶対消える仕様ってことなんでしょうね。

ポケベル方式も載ってなかったので愕然としました。
337白ロムさん:2007/05/26(土) 00:11:23 ID:owmyPKFWO
なんかサムソン製品持ってる人って恥ずかしいよねw
338白ロムさん:2007/05/26(土) 00:18:41 ID:nUIDEzdU0
韓国製品を喜んで使ってるやつって、「私は歴史の知識がゼロのバカです」って自ら宣伝してるようなもん。
339白ロムさん:2007/05/26(土) 00:28:24 ID:C+Qe0sUP0
充電がいつまでたっても点滅しておわらないのですが、仕様ですか?
充電完了だと点滅が止むんでしょうか?
340白ロムさん:2007/05/26(土) 00:31:49 ID:1i5lHG0Z0
気六つ告げー

キムチチゲ
341白ロムさん:2007/05/26(土) 00:38:48 ID:+n7AdirW0
「SoftBank 705SC/706SC/707SC/708SC/709SC SAMSUNG 7」に
書き込んでから過疎と気づき、こちらに。マルチ許して。

707sc最近買いました。
・・・メールをパソコンに転送できないって本当ですか?
ありえない・・・

でも、あまり皆さん問題にしてないような。
ひょとして何かいい方法あるの?
342白ロムさん:2007/05/26(土) 00:39:00 ID:sEnz21VnO
キムチ臭がする
343白ロムさん:2007/05/26(土) 00:42:07 ID:p9xX8HDQ0
>>337
おニイさ〜ん。
707SCはわかるところにSamsungって書いてないんですヨ !!
フタを開けて電池を外して(電池にもSoftBank.Made in Koreaのみ)
製造ラベルを見て英字で書いてあるのを発見。
じゃないと (ry 
344白ロムさん:2007/05/26(土) 00:42:34 ID:jl40jeMv0
SBってザイニチ系が、かなり支援してるんだろうね。
345白ロムさん:2007/05/26(土) 00:44:16 ID:nUIDEzdU0
韓国車なんて恥ずかしくて乗れんだろ。
キムチ携帯なんて恥ずかしくて持てんよ。
346白ロムさん:2007/05/26(土) 00:48:38 ID:nUIDEzdU0
>>343
通名を使って国籍を隠す在日みたいなもんかw
アメリカでの銃乱射事件では、韓国人は日本人か中国人のフリをするって言ってたし。
347白ロムさん:2007/05/26(土) 01:23:19 ID:+n7AdirW0
707scのメールバックアップは無理なのでしょうか?
348白ロムさん:2007/05/26(土) 02:12:33 ID:fRyC/ynZ0
自己中な人間ってほんと鬱陶しいよな。
349白ロムさん:2007/05/26(土) 08:36:11 ID:Pz1Q/KI20
っていうか、ソフトバンクの社長自身が在日。
何を寝ぼけてるだ。
350白ロムさん:2007/05/26(土) 10:44:13 ID:nUIDEzdU0
なんで在日キャリアのキムチ携帯を好き好んで使うわけ?
351白ロムさん:2007/05/26(土) 12:15:25 ID:J5Y7iUzX0
>>345
だからカバンに隠し持って青葉ヘッドセットで使用してる
メールはドキュモ
352sage:2007/05/26(土) 12:37:46 ID:5YuncdJI0
mediaskinに提供する前に自社携帯にOLED搭載すべきだろ
353白ロムさん:2007/05/26(土) 12:49:02 ID:ReCrg6/PO
別に昭和じゃないんだし在日在日ってお前らウルサイ!

そんなんもう関係ないだろ!?

スレチすみません↓
354白ロムさん:2007/05/26(土) 13:13:49 ID:t000UuMZ0
>>351
弁当をフタで隠しながら食ってるヤツ思い出して吹いたww
355白ロムさん:2007/05/26(土) 14:06:10 ID:nUIDEzdU0
>>353
韓国人は秀吉がどうのこうのと、400年前のことで文句言ってるよw
戦後60年以上経ってるのに「親日・反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法」って法律を作るような反日国家はどうなんだ?
http://www.sankei.co.jp/kokusai/korea/070503/kra070503000.htm
日本が血税注ぎ込んで道路、鉄道、港湾、学校、病院などを整備して近代化してやったのに。
朝鮮ほど恵まれた植民地が地球上にあったか?
さんざん日本から恩恵を受けてきたくせに、謝罪だ!賠償だ!と文句ばかりぬかしやがって。
そんなに日本が嫌いなら、一方的に国交断絶しろっての。
バカチョン携帯なんて絶対買わないよ。
356白ロムさん:2007/05/26(土) 14:27:10 ID:+1Baiu5i0
ここでやんな!そういうスレ行ってやれば
嫌なら買わなきゃいいだけじゃん、大体なんで来てんの?
357白ロムさん:2007/05/26(土) 14:31:57 ID:/eEslFXl0
バカどもは放置で桶w
358白ロムさん:2007/05/26(土) 15:27:09 ID:dJ3EPOR30
なんだここw
359白ロムさん:2007/05/26(土) 17:40:21 ID:+1Baiu5i0
だろww
360白ロムさん:2007/05/26(土) 18:04:04 ID:nUIDEzdU0
サムスンのバカチョン携帯使ってるアホは、サムスンが日本のブランドだと思ってるんじゃね?
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_05/t2007052645.html
361白ロムさん:2007/05/26(土) 18:14:20 ID:Z2irSQ9+0
え、マジでどうしたの?
362白ロムさん:2007/05/26(土) 18:21:26 ID:Geu2AUDn0
>>347
無理です。
一通一通手動で俺はPCアドレスに転送してる
363白ロムさん:2007/05/26(土) 19:39:43 ID:zIgwpt+/P
707SC買った〜。


うん、ま、¥9800一括の回線目当てだから使いこなす気はない。06年12月製造だけどSIMロック解除できる?
364白ロムさん:2007/05/26(土) 19:47:55 ID:XVuYyCkI0
707SCのスワロフスキー・キティverって
5月中旬以降発売って書いてたけど、
もう手元にある人いるの?
365白ロムさん:2007/05/26(土) 19:49:53 ID:Kz7Ueo0/0
朝鮮は嫌いだ。
でもデカイケータイ持つのは癪すぎる。
366白ロムさん:2007/05/26(土) 19:52:16 ID:+n7AdirW0
>>362

PHSから乗り換えてまさか3G携帯でメールのPC転送ができんとは。
信じられん。
ソフトのバージョンアップもうないでしょうね。
諦めます。
367白ロムさん:2007/05/26(土) 20:03:37 ID:nUIDEzdU0
>>366
プッ、キムチ携帯買うからだよw
368白ロムさん:2007/05/26(土) 21:00:57 ID:U9v35NslO
旧参謀本部の息のかかった朝鮮企業だろ。
SAMSUNGって。

文句あるなら瀬島あたりに言ってくれ。
369白ロムさん:2007/05/26(土) 21:43:04 ID:IFq9gALK0
iSyncで同期できる?
370白ロムさん:2007/05/26(土) 22:07:39 ID:j/sPPg6U0
>>369
むりぽ
371白ロムさん:2007/05/26(土) 23:35:03 ID:fR4/SmO+0
>>360
でも、20年くらい前にはSONYが日本のメーカーだって
知らない欧米人がいたらしいし、
アメ公の認識なんてそんなもんじゃないか?

まーゆとり世代あたりは、サムソンが
日本のブランドだって思ってるってのは
正解かもしれないが。
372白ロムさん:2007/05/27(日) 00:31:31 ID:FJbQcpJpO
敢えてサムスン使ってるような奴ならアホな書き込みは華麗にスルーしてるのかと思ったら
全然そうじゃないみたいだなw
真正面から噛みついてるしw
373白ロムさん:2007/05/27(日) 01:35:25 ID:Qdoxbakc0
SoftBank 706SCにプリセットされている、ツーリングの待ち受け画面が違法行為
助長で苦情が入っていそうなんだけれど…。

SoftBank 706SCとSoftBank 707SC迷うなー。
374白ロムさん:2007/05/27(日) 02:15:46 ID:n3T00uoD0
707SC(2)って、開いたときのボタン配列の平面がとても美しい。
あうdesign projectのやつとかにも気負いなく勝ってると思う。
惚れそう……でも、デザイン&機能的にはNKに惹かれる。
375白ロムさん:2007/05/27(日) 09:17:39 ID:Y8nrT4ICO
>>371
俺はガチでゆとり世代なんだけど、学校の奴は韓国企業かどうか以前にサムスン自体知らなかったみたい。
反韓感情持った奴もいないから、俺の709に影響されてDoCoMoSHからサムスンにしようとしてる奴までいたしww
376白ロムさん:2007/05/27(日) 10:01:57 ID:3SCeNcot0
>>375
とりあえず嫌韓流を読め
377白ロムさん:2007/05/27(日) 10:30:30 ID:gQYKU8INO
>>338
!?
378白ロムさん:2007/05/27(日) 10:46:25 ID:Y8nrT4ICO
>>376
それって本か何か?
379白ロムさん:2007/05/27(日) 11:11:34 ID:d799/zai0
380白ロムさん:2007/05/27(日) 11:31:57 ID:3SCeNcot0
ゆとり世代かどうかって、対韓意識と何か関係あるの?
381白ロムさん:2007/05/27(日) 11:36:04 ID:LT134IDo0
既出かもしれないが、購入検討者の参考にもなると思うので質問させて下さい。
1.デフォルトの音楽が消せない?
 ミュージックプレイヤーで音楽聞いてるとデフォルトのどうでもいい曲まで聴かされる。
 勘弁してほしい。
2.メールの送信履歴が消せない?
 浮気がバレバレ?
382白ロムさん:2007/05/27(日) 12:14:58 ID:Dav0AE2cO
浮気なんかするなよ
383白ロムさん:2007/05/27(日) 12:18:07 ID:Bx6fvQ4u0
浮気はまあ、割り切った関係ならいいと思うよ。
384白ロムさん:2007/05/27(日) 12:47:00 ID:iseeEJtD0
707SC使いですが、突然バッテリー無くなるのはデフォ?
今まで2回ほどだけど、朝電池満タン表示で仕事行って、
4時間後に見たら電池切れでお休み中でした。

待ち合わせあったから慌てて充電コーナー探して行ったら
サムスン充電できないのねwwwww
ソフトバンクの売り場駆け込んで、売り場の充電器使わせてもらったけど・・

デムパ弱いところでは必死で探しまくるから消耗早いってことで
サブのバッテリー持ち歩いてる人も多いって聞いたけどマジですか???
385白ロムさん:2007/05/27(日) 12:49:06 ID:wXUhsx/GO
>>380
とりあえず、ゆとりが韓国を毛嫌いしてるってのは聞いたことない。反韓感情持ってんのはほとんどが中年以上。
386白ロムさん:2007/05/27(日) 13:43:45 ID:xSRIPLEw0
>>385
んなことないだろ。
どちらかというと、ネットを利用してるか否か、
もっと言えば2chを利用しているか否かだと思うけど。
387白ロムさん:2007/05/27(日) 14:04:43 ID:ylf5aXZS0
そう。ネットの影響が大きい。
リアル会話で政治社会ネタ持ち出すのはほとんどの場合敬遠されるつーか
マジメぶってるようで気恥ずかしいって意識が日本人にはあるからな。
特に未成年では。だが毛嫌いしてる訳ではないだけで、
全く興味ないもしくはカッコワルイとは大多数が思ってる。

で、電○の調査(未公表)ではM1、M2、F1層(M=男、F=女、1=20〜34歳、2=35〜49歳)での嫌韓派の割合が予想以上に多くて衝撃を受けたとか。
で、今年はF1層の意識を変えさせる為に動くらしい。
M1M2に関しては相当比率が高かったらしく、下手に動いて刺激するよりは
静観する事にしたと。
388白ロムさん:2007/05/27(日) 14:18:13 ID:3SCeNcot0
389白ロムさん:2007/05/27(日) 14:47:55 ID:A47skyuN0
なんか最近板違い書き込みが多いと思ったら、
旧スレのテンプレにあった

>韓国ネタは、ハングル板・極東アジアニュース板でお願いします。
>http://society3.2ch.net/korea/  http://tmp6.2ch.net/asia/

がなくなってるな。次スレ立てる人忘れずによろ。
390白ロムさん:2007/05/27(日) 19:29:23 ID:2j/JvGev0
今日ビックで、6月まで待てば実質ただになるサムスン機を熱心に見てる
人がいたが変えてしまったのだろうか…。他人でも教えてあげるべきだったかな
391白ロムさん:2007/05/27(日) 19:33:49 ID:G6jadsQQ0
392白ロムさん:2007/05/27(日) 21:12:10 ID:nCnnGjGp0
708SCだけど、フル充電してからBluetoothで音楽を聴くと、3時間で
電池レベル2つになる、その後30分くらいでレベル1つになるな。
これじゃあiPodの替わりにはならないな。
393白ロムさん:2007/05/27(日) 22:24:38 ID:3SCeNcot0
BITCH(あばずれ、売春婦)とか書いてある服を着てる女がいるだろ。
そんな女を見て、欧米人は可哀相やとか哀れとか侮蔑とか、いろんな感情を持つんだけど、
バカチョン携帯を持っている日本人も似たようなもんだな。
恩を仇で返す国の携帯を喜んで持っているんだから。
394白ロムさん:2007/05/27(日) 22:36:11 ID:8ELVOrkV0

今日のあぼーん推奨ID:3SCeNcot0

395白ロムさん:2007/05/27(日) 22:42:20 ID:8ELVOrkV0
805SCがついにメールの振り分け(多分自動振り分け?)に対応したらしいな
396白ロムさん:2007/05/27(日) 22:49:33 ID:s1lKqsUA0
ソフトバンク自体もいかがわしい会社だけど
韓国製の携帯電話は本当に嫌だね
397白ロムさん:2007/05/27(日) 22:51:27 ID:wXUhsx/GO
>>395
マジでか!?
どこ情報?
398白ロムさん:2007/05/28(月) 00:14:30 ID:KG/GrOdn0
>>397
mobiledatabankのblog

当方中の人ではないので念のため
399白ロムさん:2007/05/28(月) 03:35:05 ID:0WAPijl60
707SCホワイトが25000円程度で落札された
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f54142222
400白ロムさん:2007/05/28(月) 08:37:47 ID:GdYgeDA30
にほんじんなかまわれw
401白ロムさん:2007/05/28(月) 12:22:32 ID:WQFAnp3F0
>>396
そうはいっても世界第三位。国内のマイナーな電話機メーカーと販売台数が
桁違いだから安心だよ。
402白ロムさん:2007/05/28(月) 12:30:41 ID:u6LNRkSA0
じゃあ、auは基地局がサムスン製だから、機種に限らず使えないね。
403白ロムさん:2007/05/28(月) 15:58:38 ID:Q6aOPOd70
韓国の近代化に貢献した日本に対して、しつこく謝罪と賠償を求めるような韓国の携帯を使うやつって、日本人のプライドないの?

404白ロムさん:2007/05/28(月) 16:18:47 ID:ZHAW/8OK0
>>401
>>402
嫌韓厨に触っちゃいけない
放置推奨
405白ロムさん:2007/05/28(月) 16:39:48 ID:BPkhz7Sl0
>>398

これマジ?これからのサムスン機種は改善されたUIがずっと使われるだろうね。
でも「発売が遅れた分、UIは少しだけ日本向けにリファインした」ということだから
改善はこれ以外はないかも?

他に文句が多かったのは、お知らせランプか。これはハードウェアだからないだろうな。
写真で見た感じだと、デザイン悪くない。国際ローミング対応してくれれば、買うけど。

>>399 911Tよりも高い!
406白ロムさん:2007/05/28(月) 20:48:24 ID:z59lUsMx0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○嫌韓厨は放置が一番キライ。嫌韓厨は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された嫌韓厨は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は嫌韓厨の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
407白ロムさん:2007/05/28(月) 21:51:03 ID:Q6aOPOd70
>>406
在日乙!
408白ロムさん:2007/05/28(月) 22:08:33 ID:f1rFkAju0
あがってくんな!糞携帯スレ!!
>>406在日乙!
409白ロムさん:2007/05/29(火) 05:49:40 ID:4uGib+uZ0
707SCUで使える2hcブラウザはある?
410白ロムさん:2007/05/29(火) 10:02:14 ID:3SrHWCu50
707SCと707SCUの差は高速インターネットができることだけという理解でよろしいでしょうか?
707SCはアラーム機能が良くないと聞いていますが、この点は改善されているのでしょうか?
411白ロムさん:2007/05/29(火) 11:23:48 ID:BWHFoQew0
あと3日で機種変
412白ロムさん:2007/05/29(火) 11:46:07 ID:7NJPM6Uh0
あと3日でバカチョンケータイとおさらばか?
413白ロムさん:2007/05/29(火) 17:20:40 ID:/2fbhoQeP
新980円機種で仲間入りだろw
414白ロムさん:2007/05/29(火) 18:47:26 ID:55xBJrl60
905SCor910SCはどこへ行ってしまったんだ・・・
415白ロムさん:2007/05/29(火) 18:54:27 ID:FkNlY9gk0
春に発表したのに、夏に発売になる機種があるから、
突っ込まれないように用心して冬に廻したんだろうね。
416白ロムさん:2007/05/29(火) 21:51:40 ID:mpvD0z8A0
>>415

もはやFelicaやQRコード、お知らせランプなしでは日本では話にならないと判断したか?
417白ロムさん:2007/05/29(火) 22:42:09 ID:umrwWO1nO
SH何年も使ってきたけど、週末に709SCに機種変する。今は810SH使ってる
418白ロムさん:2007/05/29(火) 22:47:23 ID:0Qy8MJ9VO
>>417
俺も
904SH→709SC
という気が狂ったような機種変したけど、意外と不便なく使えてるよ。
419白ロムさん:2007/05/29(火) 22:51:51 ID:7NJPM6Uh0
バカチョンケータイに機種変だってw
恥知らずの売国奴
420白ロムさん:2007/05/29(火) 23:04:30 ID:FkNlY9gk0
>>416
それも十分あるかも。本当にそうなら、それこそ素晴らしいな。
イマイチSCに踏み切れない大きな理由は実はそこなんだ。
421白ロムさん:2007/05/30(水) 00:44:37 ID:QtqtSKUP0
サムスンのUIとフォントは意外に悪くないんだよな。
使い勝手がよくなれば人気メーカーになることも可能かも知れんな。
422白ロムさん:2007/05/30(水) 00:53:59 ID:tMD8B/yP0
>>421

文字変換は、俺のsh(905)より優秀な気がする。
423白ロムさん:2007/05/30(水) 01:15:31 ID:l2BqljXf0
424白ロムさん:2007/05/30(水) 01:17:48 ID:zXzfKyFoO
804SS→705SCって使ってるけどシャープより全然使いやすい。
後は細かい所を改善してくれればだね
425白ロムさん:2007/05/30(水) 01:24:22 ID:VjNJvU6s0
俺も金曜日に709SCに機種変予定。
QRコードってみんな使ってんですか?今の機種にあるけど全然使ってない…
426白ロムさん:2007/05/30(水) 01:31:00 ID:l2BqljXf0
バカチョン・キムチ携帯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427白ロムさん:2007/05/30(水) 18:36:31 ID:Aetx2tTKO
SCの中でどの機種が使いやすいですか?デザインでは709のパープルがほしい
428白ロムさん:2007/05/30(水) 19:10:37 ID:l2BqljXf0
バカチョン携帯を買うやつって、ペヨンとかに夢中になっている寒流ババアみたいなもんか。
バカ丸出しwwwwwwwwwwwwwww
429白ロムさん:2007/05/30(水) 19:21:05 ID:Aetx2tTKO
お前よりマシじゃボケ
430白ロムさん:2007/05/30(水) 19:40:10 ID:b8EPnf0OO
>>427
SoftBankになってから出たサムスンは、使い勝手は全部一緒のはずだよ。
主な欠点は
・メール自動振り分け無し
・インフォメーションライト無し
・画像,動画,音楽ファイルは開くと勝手に保存される
…こんなもんだね
709が気に入ったならそれでいいんじゃない?
431白ロムさん:2007/05/30(水) 20:56:45 ID:PvA/6TMK0
逆に言えば全然進歩がないって事で、どれ買っても同じだな>寒
432白ロムさん:2007/05/30(水) 21:15:03 ID:b8EPnf0OO
>>430に訂正
805SCはメール自動振り分け対応らしい
あとPCサイトブラウザにも対応
433白ロムさん:2007/05/30(水) 21:18:48 ID:l2BqljXf0
>>427
チョンケータイ買うやつの親の顔が見たいよw
親は韓流ババア?
434白ロムさん:2007/05/30(水) 22:23:21 ID:LX3uFjzy0
韓流ババアとかなら日本人だからまだマシ。

田中とか通称名で申し込んでも
身分証明は金とか張とかマジで在日ばっかだっつーの。
435白ロムさん:2007/05/30(水) 22:46:01 ID:4Pf+/mEF0
開いた状態の707SCのデザインはずば抜けてるよな
436白ロムさん:2007/05/30(水) 23:42:21 ID:WdtSFdyt0
おれは707scの光沢のあるブラックが好き。
thinkpad s30も好き。
437白ロムさん:2007/05/31(木) 00:06:27 ID:Na9yx/WCO
709SCか708SCで迷ってるけどどっちがいいですか?
438白ロムさん:2007/05/31(木) 00:12:40 ID:XJIH5vck0
>>437
俺だったら実質負担0円なら2台買う。
439白ロムさん:2007/05/31(木) 00:16:08 ID:ZZ4pv7g10
>>437
俺だったらバカチョンやめて日本製にするよ。
440白ロムさん:2007/05/31(木) 00:18:18 ID:gO2+p67o0
"実質"だから分割支払金は毎月かかってくるわけで…。

折りたたみが好きかスライドが好きかぐらいの差じゃないかな?
俺は6/1に709SCに変えるよ
441白ロムさん:2007/05/31(木) 00:21:25 ID:Na9yx/WCO
>>438
どっちかでオススメお願いします。
442白ロムさん:2007/05/31(木) 00:28:06 ID:LJyjQgjn0
>>441

アプリ使えない、HSDPAなしでも708の超薄型ストレートがどうしても欲しいなら708
じゃなければ709でしょう。
443白ロムさん:2007/05/31(木) 00:29:14 ID:XJIH5vck0
>>441
俺は708SCを使っているが、月1000円前後の出費なら709SCも欲しい。
どっちもオススメだ。
444440:2007/05/31(木) 08:15:44 ID:nxZxrdSc0
707と709の比較かと思った…。708折りたたみじゃないし。ごめんなさい。
どーも708のデザインがだめなんだよな俺は。
445白ロムさん:2007/05/31(木) 09:16:30 ID:oMXB6VlQ0
縦長画面でストラップつけられたら
446白ロムさん:2007/05/31(木) 10:13:18 ID:ZZ4pv7g10
447白ロムさん:2007/05/31(木) 13:09:52 ID:RjhcaBY20
709SC使ってます。
夜寝ながらiMona使ってて、そのまま寝てしまうことが
多いのですが、液晶が朝まで点きっぱなしで困ります。
アプリ起動中は省電力設定は効かないんでしょうか。
448白ロムさん:2007/05/31(木) 14:48:44 ID:kPccTRIE0

本日のあぼーん推奨ID:ZZ4pv7g10

449白ロムさん:2007/05/31(木) 17:35:20 ID:cdJXEsfpO
709SCのハンズフリーは810SHと同じもので使用できますか?
450白ロムさん:2007/05/31(木) 20:38:22 ID:zUhSfiZw0
いよいよ明日機種変
451白ロムさん:2007/05/31(木) 20:44:57 ID:s4frRl1h0
Yahooショップの方はすでに安くなっている&売り切れ直前ですな
452白ロムさん:2007/05/31(木) 20:57:27 ID:ZZ4pv7g10
バカチョン日本人
453白ロムさん:2007/05/31(木) 21:48:27 ID:s4frRl1h0
取り寄せになってても一応注文できるんだな。
454白ロムさん:2007/05/31(木) 22:16:59 ID:XJIH5vck0
>>453
注文出来ても、1ヶ月後くらいにメーカーにも在庫が全く無いので
取り寄せられません。と、いう事はよくある。
自分の好きな機種、色の実質0円機種を手に入れたいときは、
明日開店と同時に行かないと無くなる。特に、708SC、709SCは
生産数が多くないから取り寄せは難しい。
455白ロムさん:2007/05/31(木) 23:17:52 ID:0I587Dk2O
709のメール作成時のレスポンスは良い方ですか?今910SH使ってて、予測ONにすると激モッサリで早く変えたいんです。
456白ロムさん:2007/05/31(木) 23:22:26 ID:bVAvO+jaO
>>455
ええ、とてもサクサクでございます。自分も904SHからの乗り換えで感動致しました。





そんなことよりアンパンうめぇ
457白ロムさん:2007/06/01(金) 03:05:23 ID:j6rlcPh0O
きょうから708SCと707SCUが980円か…

ハングルじゃなくてピンイン対応なら買ったのに
458白ロムさん:2007/06/01(金) 03:50:14 ID:7nOiltij0
>>457
早速SoftBankオンラインショップで707SCUを買いましたよ
459白ロムさん:2007/06/01(金) 07:43:31 ID:jzAHHZ490
キムチ臭えケータイ使って恥ずかしくねーの?
460白ロムさん:2007/06/01(金) 07:46:13 ID:ZE4i9mzo0
オンラインショップ709SC白は、もうなくなりそう。

461白ロムさん:2007/06/01(金) 07:55:09 ID:2Dc10sP00
おお、本当だ。サムスンだからと余裕ぶっこいてたが、
開店と同時に行った方がよさそうだな。
462白ロムさん:2007/06/01(金) 08:08:26 ID:1t6JLF3f0
サムスン端末は白が人気のようだが、実物はそんなに良い色かね?
463白ロムさん:2007/06/01(金) 09:03:26 ID:IaJRExB7O
ひとつ聞きたいんだか、ソフトバンクショップに置いてる最新機種紹介の小冊子に
SCIIの全体がメタルレッドのやつが掲載されてんだけど、そんな色でてたっけ?
464白ロムさん:2007/06/01(金) 09:05:05 ID:IaJRExB7O
↑707SCIIです。スマソ
465白ロムさん:2007/06/01(金) 09:29:39 ID:B6Mtmq1x0
>>180 よかったね! 708SCの使用感まとめ頼む
466白ロムさん:2007/06/01(金) 11:41:56 ID:MHbdiFAd0
赤坂見附のソフトバンクショップにさっき行ったけど
708scも707scUも在庫なかった。
待ってる人はいなかったから、今日売り切れたのではなくて
もともとなかったのかなと思ったけど。
467白ロムさん:2007/06/01(金) 12:22:13 ID:jzAHHZ490
バカチョン携帯w
468白ロムさん:2007/06/01(金) 12:22:14 ID:wF57Db5y0
708と707U迷うな・・・どっちにしよう・・・
469白ロムさん:2007/06/01(金) 12:24:14 ID:1t6JLF3f0
microSDカードがどうしても必要かどうかでしょうね。
470白ロムさん:2007/06/01(金) 12:25:09 ID:wF57Db5y0
>>469
ってことは、必要なかったら707Uの方がいいってこと?
471白ロムさん:2007/06/01(金) 12:26:04 ID:2Dc10sP00
709SCは3店回ってやっと見つけた(レッド)。まぁ人466が言ってるとおり、
数が少ないだけなんだと思うけど。

電話ですでに予約済みとかもあったから機種変考えてるやつは
お早めに。
472白ロムさん:2007/06/01(金) 12:39:45 ID:MHbdiFAd0
疑問だけど、980円携帯の場合は、ポイント割引とupグレード割引の扱いはどうなるの?
2年分割だと、使う意味ないってこと?
スーパーボーナス一括でかって、ポイント使った場合も、特別割引はずっと適用されるわけ?
つまり、ポイント使うなら、一括購入?
473白ロムさん:2007/06/01(金) 13:23:15 ID:1t6JLF3f0
>>470
そう思います。
474白ロムさん:2007/06/01(金) 13:27:30 ID:1c07+aEB0
>>472

その通り。
割賦金 = 特別割引の機種に変えるとき
ポイント使う場合はスパボ加入の一括払い。
475白ロムさん:2007/06/01(金) 15:11:51 ID:JnpL6daH0
さっきダブルハートゲットしました。
本当にありがとうございました
476白ロムさん:2007/06/01(金) 16:47:27 ID:2kxI0gFX0
オンラインのハローキティもう無くなった
477白ロムさん:2007/06/01(金) 17:26:37 ID:elRUeS8q0
709SC使ってるんですが、

カタチサイトを見て、
.mmfファイルをPCStudioでPCから携帯に伝送しようとしたら、
何度やっても途中で止まってしまい、エラーになり強制終了してしまいます。

SDカードは使っておらず、本体に伝送しようとしています。
本体容量は十分です。
どうしてなのでしょうか?
478白ロムさん:2007/06/01(金) 17:42:58 ID:jzAHHZ490
反日バカチョンケータイ
479白ロムさん:2007/06/01(金) 17:46:43 ID:jXDqEuZWO
明後日、予約した709SCパープル機種変にいく。最近はSHばかりだったので、久しぶりにシャープ以外持つな。あまり期待しないでおこう
480非通知:2007/06/01(金) 19:14:39 ID:pk/6+iT5O
質問なんですがSGHーZ370のバッテリーと708SCのバッテリーは互換性はあるんすか???
481白ロムさん:2007/06/01(金) 21:18:03 ID:P1nJx+wgO
それを聞いてどうする?
482白ロムさん:2007/06/01(金) 22:15:27 ID:H/REL0jcO
同じ
483白ロムさん:2007/06/01(金) 22:20:45 ID:kE3+2uiMO
>>481
同じなら互換品として使えるだろが
484白ロムさん:2007/06/01(金) 22:24:23 ID:bu1Wpi4V0
yahooでSCUを買ってみたよ
早く届け禿電話
485白ロムさん:2007/06/01(金) 23:20:38 ID:jzAHHZ490
早く届けバカチョン禿電話www
486白ロムさん:2007/06/02(土) 00:33:32 ID:VElWj9I80
なんかmicroSDのファイル認識数に制限あるっぽい?
5000弱までしか認識しないんだけど>708SC
青空文庫入れまくってたら、空っぽのフォルダが大量に・・・

あとFAT16だから容量の無駄が多いな。これは端末のせいじゃないけど
487白ロムさん:2007/06/02(土) 00:48:58 ID:mSj8JgDh0
近所のショップは707scUは品切れ、708と709はあるらしい。
妻が705持ってるから、709はちょっと買いたくないんだよね。
708にするしかないのかな。色が微妙だし、モックは妙に重く感じる。
ボタンは押しやすそうだったけど。
488白ロムさん:2007/06/02(土) 02:38:45 ID:2RgJjBZC0
489非通知:2007/06/02(土) 02:47:03 ID:eoctUqS8O
>>482
ありがとう
490白ロムさん:2007/06/02(土) 03:04:33 ID:debKWIZp0
>>486
取説の11-2に999件までと書いてあるぞ。
491白ロムさん:2007/06/02(土) 03:26:00 ID:OHGWomI0O
ってか910SCどうなったの?
492白ロムさん:2007/06/02(土) 10:56:47 ID:u9tt3MorO
使用2か月の感想

・ボタンが押しにくすぎる。ストレス溜まる
・通信速度がそれほど早いと思えない
・アクセス履歴をアドレス表記するのはやめてほしい
(前のSHではページタイトル表記だったから、非常にわかりやすかった)
・半画面or全画面スクロールがないのが辛い
・テキストコピーがなんかめんどくさい
・画像を勝手に保存するのやめて。
(間違って開いたグロ画等々を消すためにもう一回見なきゃいけないのが苦痛杉)
・電池の減り早すぎ。まじで1日もたない。
・薄い&小さすぎて、カバンの中でよく行方不明になる
(携帯忘れたと思って引き返したらカバンに入ってたということが既に二回も)

不満はあるが、レスポンスの良さはまじで感動もの
それだけでSHより評価が上になる
493白ロムさん:2007/06/02(土) 11:00:00 ID:gErKWdY/0
>>492
最後の感想に関しては、「知らんがな」って感じだな。
494白ロムさん:2007/06/02(土) 11:03:07 ID:baKSeT7rP
端末名書けよ
495白ロムさん:2007/06/02(土) 11:04:57 ID:debKWIZp0
住所氏名家族構成書けよ
496492:2007/06/02(土) 11:05:14 ID:u9tt3MorO
ごめん忘れてた
709SC
497白ロムさん:2007/06/02(土) 11:11:04 ID:baKSeT7rP
webをかなりやってるとどんな端末でも1日もたんと思うよ。
俺は708SCと812SHだけど、812SHならかなりレスポンス良い。
メールやwebは812SHで、708SCは通話専用にしてる。
欠点である番号下8桁(だっけ?)で電話帳の名前判別してるってやつ、
0063使ってる俺には、登録が0063付ひとつで済むので逆に利点だったりするw
498白ロムさん:2007/06/02(土) 11:15:37 ID:debKWIZp0
>>492を読むと性格や体形がわかるな。手が大きく指が太い、いらいらする
性格、記憶力が悪い、めんどうくさがり屋、グロ好き、自分が原因なのに
他人のせいにする、物忘れが激しい。これからすると>>429はヒキヲタ低脳年寄。
499白ロムさん:2007/06/02(土) 11:17:58 ID:baKSeT7rP
>>498
数字に弱い
500白ロムさん:2007/06/02(土) 11:21:41 ID:aEu1sAv2O
500ゲット<丶`∀´>ニダ
501白ロムさん:2007/06/02(土) 11:22:36 ID:debKWIZp0
>>499
何をやっても一番重要な事を忘れる
502白ロムさん:2007/06/02(土) 11:26:37 ID:baKSeT7rP
>>501
恥ずかしくて泣いている
503白ロムさん:2007/06/02(土) 11:34:30 ID:debKWIZp0
>>502
ID変えて荒らしになる
504☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/02(土) 11:37:28 ID:l/rzNXr10
ねーねー

707SCのホワイトって新品でオクで幾らで売れるかな??
20000円?
505白ロムさん:2007/06/02(土) 11:51:22 ID:6R2HONbl0
>>504
製造年月日に拠るよ
2007年2月以降の分はロック解除できませんから。

解除可能→28000円
解除不可能→5800円
506白ロムさん:2007/06/02(土) 11:52:28 ID:VfXA0iVaO
今日からSCになりました
507白ロムさん:2007/06/02(土) 12:39:25 ID:u9tt3MorO
誤解のないように言っておくと、不満は多々あるけど
前使ってた802SHよりは断然気に入ってるよ>709SC
文字の打ち込みがサクサク出来るのは素晴らしい

ところでWebしてるとやたら機体が熱くなるなこれ
508白ロムさん:2007/06/02(土) 12:44:03 ID:0BPF9moRO
>>504
おまえの手垢がついた携帯に価値があるわけねーだろ死ねよ豚
509白ロムさん:2007/06/02(土) 13:12:22 ID:iZWsw2qF0
これまで、707SCを使っていて、昨日、値下げを機会に709SCを買い増ししたのですが、
PC STUDIOでパソコン側から709SCの接続認識できません。707SCは問題なしですが・・・
ちなみに、接続はUSBです。対処方法をどなたか教えてください。
510白ロムさん:2007/06/02(土) 14:06:36 ID:O13Jp6BO0
白戸家のお父さんで爆笑しました。
511白ロムさん:2007/06/02(土) 14:21:49 ID:BOYdnpNu0
yahooの携帯屋でマイクロSDもらってしまったSCII買ったのに
使えないもんプレゼントするな
512白ロムさん:2007/06/02(土) 14:27:41 ID:IdhuV4u/0
513☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/02(土) 15:08:04 ID:l/rzNXr10
>>505
ぇ?そうなの・・・金額の差が激しいね


>>508はぁ!!ひどぃっ


>>512アドレスありがとw
うわぁ。すごい。
でもこれ見る限り生年月日で価格変動は関係ないみたいだね・・・

514白ロムさん:2007/06/02(土) 15:12:25 ID:Of7hASfs0
結局scUはアイモナ使えないんだよね?
515白ロムさん:2007/06/02(土) 15:14:34 ID:BOYdnpNu0
imona使えないの?
516白ロムさん:2007/06/02(土) 15:40:24 ID:EygdF9kk0
うん
517白ロムさん:2007/06/02(土) 15:43:00 ID:BOYdnpNu0
どうすればいいの?
518白ロムさん:2007/06/02(土) 15:51:45 ID:0BPF9moRO
>>513
ネカマ気持ち悪いんだよ


さっさと消えろ
519白ロムさん:2007/06/02(土) 15:52:53 ID:debKWIZp0
>>517
自分で作れよ。金無い奴で自分で偽札作る奴いるだろ。少しは見習え。
520白ロムさん:2007/06/02(土) 15:55:07 ID:BOYdnpNu0
>>519
なるほど
作ることにします
521白ロムさん:2007/06/02(土) 16:01:46 ID:TjE7Ny5t0
805SC国内専用・・
522白ロムさん:2007/06/02(土) 17:26:21 ID:DD9Hb0P80
707sc2買ったけ今までの充電器使えねーじゃないか('A`|||)
まぁそれは勉強不足だったんでしょうがないけど、車のシガーソケットで充電出来る
の売ってますかね?
523白ロムさん:2007/06/02(土) 17:32:47 ID:baKSeT7rP
シガーからUSBかACコンセントのやつで中継
524白ロムさん:2007/06/02(土) 18:48:15 ID:Of7hASfs0
>>520
マジで!?
おれにもください
525白ロムさん:2007/06/02(土) 20:17:52 ID:UvyGMpubO
805SCってPCサイトブラウザだけじゃなくてS!タウンにも対応してんだな。
どうせならライブモニターとアレメぐらい付けて810SCにすれば良かったのに。
526白ロムさん:2007/06/02(土) 20:33:38 ID:VElWj9I80
>>490
それは、1フォルダーに999件の間違いみたい。
フォルダーを分ければ問題もっと入る。

調べたらピクチャーやらムービーなど最上層フォルダー1個あたり
5000件のファイル・フォルダーが認識できた。
外部メモリーには5個の最上層フォルダーがあるから、
都合25000件まで認識できるようだ。
527白ロムさん:2007/06/02(土) 20:35:25 ID:VElWj9I80
×フォルダーを分ければ問題もっと入る。
○フォルダーを分ければ問題ない、もっと入る。
528522:2007/06/02(土) 20:54:54 ID:DD9Hb0P80
>>523
サンクス。そうするしかないのね。
普通なピリリり・・って着信音も無いし、形はいいのにかゆいところに手が届いてないよね。
529白ロムさん:2007/06/02(土) 21:43:58 ID:EumWxrSL0
706ってステレオイヤホンマイクをつなげながら充電する方法ってない?
530白ロムさん:2007/06/02(土) 21:45:52 ID:xSJxKBEV0
マンセー、マンセー、サムスンマンセー!
イルボンのケータイ市場を征服したニダ!
531白ロムさん:2007/06/02(土) 22:41:27 ID:mSj8JgDh0
708scグリーンゲット。

スーパーボーナス一括で買ったけど、店の対応がひどかった。
そもそもスーパーボーナス一括が可能かも知らなかったし
ポイントが使えることも知らなくていちいちセンターに電話で確認。

その後代金を店頭払いなのか、3ヵ月後に請求書から引かれるかを確認するためにまた電話。

挙句の果てに、クレジットカードを読み取る機械の線が繋がってなくて悪戦苦闘の末、
結局1時間半もかかってしまった。

新規オープンの店って、素人ばかりなのか?

端末自体は、ボタンの押しやすさ、使い勝手は個人的に問題なし。
唯一簡易留守録がどこに入ってるか、探すのが大変だった。

文字変換もSHより使いやすい。

532白ロムさん:2007/06/02(土) 22:43:46 ID:BOYdnpNu0
>>531
新規開店は日雇い派遣ばかりだからじゃねえの
533白ロムさん:2007/06/02(土) 22:48:02 ID:debKWIZp0
>>531
サムスン機を買う奴は、ソフトバンクの契約や料金の事など全てが店員より
詳しいわけなんだが。ようするに、おまえにはサムスンはまだ早いってこと。
ちなみに俺は、706SC、707SC、708SC使い。
534白ロムさん:2007/06/02(土) 22:48:20 ID:lqY3SGNb0
>>531
縦に短い液晶画面はどうよ?
535白ロムさん:2007/06/02(土) 22:55:47 ID:vFU89TZe0
>531

それ、オイラも気になる。
横に長い液晶画面って使い勝手どうなのさ?
536白ロムさん:2007/06/02(土) 23:15:24 ID:mSj8JgDh0
>>534、535

最初は確かに画面が潰れてるような違和感があったが、すぐ慣れた。
そんなに長文のメールを書かない限り、気にならない。
ウェブは見やすいと思う。
ただ、やはり画面が小さいね。
写真取るときに、いちいち画面を横向きにしなくて良いのは○。

>>533

804SS使ってた。当時はまだVodafoneだったけどね。
ちゃんと調べて行ったから、俺のいう通りになったよ。
クレジットカードの機械が使えなかったのは、契約とは関係なくね?

ちなみにUIは804SSよりシンプルになった感じ。
例のサイクリングのフラッシュがなくなり、ブラックとホワイトの2つだけ。
シンプルに使う分は文句なし。





537白ロムさん:2007/06/02(土) 23:16:39 ID:lqY3SGNb0
実は俺もサムスン機を買おうと思ってるんだが、707SCU、708SC、709SCの
選択の決断がつかない。
538白ロムさん:2007/06/02(土) 23:18:36 ID:mSj8JgDh0
>>533

書き方がよくなかったと思うけど、俺が知らなかったんじゃなくて
店員が知らないからいちいちセンターに電話しまくったんだよ。
539白ロムさん:2007/06/02(土) 23:23:16 ID:mSj8JgDh0
>>537

俺の決断は

707scU 実は一番欲しかったが、電池蓋が外れづらいというから、
メインの905shからSIM入れ替えがいちいち面倒そうだった。Felica使うから905shはやめられない。

709sh 友達が705sh持ってるから、同じ形のものは避けたかった。スライドの時に、ボタンの部分に傷が付く。
ボタン押しづらい。
540白ロムさん:2007/06/02(土) 23:24:59 ID:lqY3SGNb0
>>539
ありがとう。709SCはそんなに傷がいくのかい?
541白ロムさん:2007/06/02(土) 23:30:38 ID:debKWIZp0
>>537
同一名義で5台まで持てるから、全部買え。昼飯3〜4日抜けば払える。

>>538
早く言えば、ヲタってことだな。まあ、708SCは、通話と短いメールぐらいに
使う分には薄いしかっこいいよな。俺のは、ロイヤルブルーだが、最近の
携帯の待ち受け画像って、本体の色に合う画像になってるけど、1週間ぐらい
かかって結構かっこいい待ち受け見つけたぜ。PC用の壁紙をちょっと加工
したやつだけど。
542白ロムさん:2007/06/02(土) 23:34:46 ID:lqY3SGNb0
>>541
そりゃそうだwww。でも3台もいらんよ。
microSD対応非対応、高速対応非対応で2台ならありうるかも知らんが。
543白ロムさん:2007/06/02(土) 23:39:54 ID:debKWIZp0
>>542
じゃあ、708SCと709SC、2台買うしかねえんじゃねえの。
544白ロムさん:2007/06/02(土) 23:41:18 ID:TjE7Ny5t0
なんか最近、街でかなり707SC使ってる女見かけるな。
707SCってデザイン良いけど中身良くなかったのに
545白ロムさん:2007/06/03(日) 00:09:49 ID:lzwF6c9E0
都内近郊で、707SCのブルーの在庫があるお店を知りませんか??
いまさらだけど、欲しいのです。

707SCUは、黒と赤しかないから(x_x)
546白ロムさん:2007/06/03(日) 00:10:20 ID:pAg++mT/0
>スライドの時に、ボタンの部分に傷が付く。

それ、単なるハズレだから。
俺の705SCは使用7ヶ月で傷なんか全然ついてない。
547白ロムさん:2007/06/03(日) 00:18:37 ID:7nlVAxTS0
>>545
707SCは3月から実質0円機種だったし、自分紹介で10000円キャッシュバックも
あったから、今はどこにも無いだろうな。無難なとこで708SCでも買っておけ。
548白ロムさん:2007/06/03(日) 00:36:40 ID:zFlFwLJZ0
>>545
この間、近所のショップにいった時にはまだあったような気がするが
(色の在庫は分からない)、いかんせん関西だし、複数キャリアの
併売店ではないから、遠隔地契約に対応してくれるかどうかも分からない。
549白ロムさん:2007/06/03(日) 00:41:32 ID:4c2JQCZG0
ウチの近所には707も706も売ってるw
550白ロムさん:2007/06/03(日) 01:58:58 ID:lzwF6c9E0
>> 549

えーー。どこーーー??(?_?)
551白ロムさん:2007/06/03(日) 09:35:06 ID:joFBjagNO
709SCは他の3G用のハンズフリー使えますか?
552白ロムさん:2007/06/03(日) 15:30:56 ID:x0gVFcHU0
>>551
つかえません
553白ロムさん:2007/06/03(日) 15:41:24 ID:gg98oGSP0
Samsung人気ないな・・・
554白ロムさん:2007/06/03(日) 15:57:41 ID:Pd9h3xNO0
>>539
707の電池カバーがはずれにくいのは、ここで以前紹介されて
いた吸盤を貼り付けてスライドさせる方法で簡単に解決できる。
指が滑らないようにすればいいだけなので、吸盤がなくても
他のゴム製品でも解決可能。
555白ロムさん:2007/06/03(日) 16:19:35 ID:c3AIK+M90
>>536
804SSと比べてどう?
文字の変換なんかが気になる。
今だに804SS使ってるけど、文字の打ちづらさ(キーが平で)と変換がタコ
以外は結構気に入ってる。
556白ロムさん:2007/06/03(日) 16:28:27 ID:SzdWGhhx0
>>555

俺は804SS→905SH→708SCだが、905SHに比べると804SSの文字変換の方が好きだったな。
SHは、単語だけ入力すると出てこないことが多く、SSみたいに候補がたくさん出ないから
いちいち下までずっといって探すのが面倒だった。
「?」の入力も面倒だったし。Samsungは横棒の入力がちょっと面倒かな。

804SSに比べて708は打ちやすいと思うけど、小さいから十字キーが少々押しづらいね。
簡易留守録もあるし、UI周りは若干改善されてる。
また、動画プレーヤーも、804SSでは滑らかに再生できなかったpsp向けQVGAが
708scでは再生できる。
557白ロムさん:2007/06/03(日) 17:32:55 ID:QdUJFcnA0
>>555
804SSのキーがダメなら
これ以降は論外だろ
他をあたれ
558白ロムさん:2007/06/03(日) 17:36:24 ID:c3AIK+M90
>>556
サンクス。
708SCは格好(ブルー)が気に入ってるけど、文字変換だけでいえば702NKIIが良かったし、
動画で言えば、904SH持ってるから必要ないし、微妙に買うまでには至っていない。
ちなみに、804SSはサイクリングメニューじゃなくてポップ!とかにすると
大分もっさり感は軽減されたと思う。
559白ロムさん:2007/06/03(日) 20:29:20 ID:zhcxyOwo0
使える・使えないで
シンプルに通話・メールのみで考えると
707SCUはどうなのでしょうか?
560白ロムさん:2007/06/03(日) 20:37:49 ID:0sfNXjOPO
>559
あまり使えない
韓国語でメールされる機会がない限りそういう使い方はあまりお薦めしません
留守録とかトップ画面から直ぐに行けませんし
561白ロムさん:2007/06/03(日) 20:50:12 ID:EYOeGEq10
>韓国語でメールされる機会
そんなもんフツーの日本人にあるワケねー
562白ロムさん:2007/06/03(日) 20:55:19 ID:+H5lLP+M0
>>559
707SC使ってるけど、日本語の予測変換がかなりお利口。
ホワイトプランでシンプルに通話・メールだけなら
薄いしほんとにいいと思う。

ただ、電池の持ちはやっぱりきびしいかな。
563白ロムさん:2007/06/03(日) 21:34:53 ID:zmv0u8hT0
706sc使ってます。最近バッテリーがやたら減るのはなんでだー?
仕事場と家でしか使わないし、両方とも電波は悪くないハズなんだけど。
今年始めに買ったばかりなんだけど、もう弱ってきたってことはないですよね?
メールも通話もほとんどしません。めったに使わないのになー。
この機種、シンプルすぎて話題にならないけど、通話とメールだけなら
薄いし軽いし安かったし、結構良いと思う。
564白ロムさん:2007/06/03(日) 22:05:45 ID:8zgNMFnf0
>>550
うちの店705から全て各色2台づつ残ってますノ
社長焦ってますw
565白ロムさん:2007/06/03(日) 22:13:03 ID:QL9XIz2gO
>>564
スパボ一括\9800円にすると、
あっと言う間に捌けるよ
店の宣伝にもなるならやってよ!
566白ロムさん:2007/06/03(日) 22:14:01 ID:+H5lLP+M0
707SC使い初めて2weekだけど、すでに充電池は買い足すことを考えてる。
いまのペースで行くと、2年もちそうにない。

こまめにチェックして、電池パックが絶版になる前に確保しなければ。
567白ロムさん:2007/06/03(日) 22:29:26 ID:wy9OiPe7O
ポイント&安心パック
568白ロムさん:2007/06/03(日) 22:30:50 ID:wy9OiPe7O
orだったorz
569白ロムさん:2007/06/03(日) 22:37:26 ID:+H5lLP+M0
>>567
もうちょい詳しく。

安心パックって月額¥500くらいだったよね。
電池パックは¥3000なんで、安心パックは
損だと理解してたんだけど。

570白ロムさん:2007/06/03(日) 22:40:52 ID:C/fStQTy0
ホワイトプランとは白丁(ペクチョン)と呼ばれ白いものしか着ることを許されなかった朝鮮人奴隷だった損の恨みから来ているネーミングだ
蔑まれた朝鮮奴隷がその名前のプランを日本人に対して行うことで日本人を蔑もうと言う浅はかな仕返しにすぎない
ペクチョンプランを使うのは在日チョンだけでいい
571白ロムさん:2007/06/03(日) 23:00:20 ID:7nlVAxTS0
>>566
電池パックが絶版になるまで使わないだろ、普通。つか、そのときには
機種変しろよ。
572白ロムさん:2007/06/03(日) 23:53:30 ID:h2kIqKgt0
全世界相手にしてるメーカだし電池パックの在庫相当数あるんじゃないの
573白ロムさん:2007/06/04(月) 00:00:17 ID:SzdWGhhx0
>>566

確かに電池持ち悪いけど、わずか2週間で縮んだとは思えない。
俺の804SS、1年半経ってるけど、買った時と比べてあまり変わってないよ。
574白ロムさん:2007/06/04(月) 00:10:33 ID:tyz7qQ920
おお、708scで撮った写真をbluetoothでパソコンに送ったけど
1枚ずつ送るのではなく、チェック入れて一括送信できた。
804ss、905shではできなかったな。
575白ロムさん:2007/06/04(月) 00:13:24 ID:WZyvW20h0
>> 564

場所のヒント教えてよ〜。
576白ロムさん:2007/06/04(月) 07:55:11 ID:72rNH5bJ0
>>566
数年前に普通にJ-SH02の電池パック変えたから
SCの電池パックの在庫なんてあと5年くらい大丈夫なんじゃね?
577KIM:2007/06/04(月) 09:00:33 ID:6tKL6O+i0
心配するな、5年後からは北でも生産始める。
578白ロムさん:2007/06/04(月) 09:34:16 ID:epZgf5cn0
>>566
そういえば708scの電池パックを、マイレージ2000ポイントで入手したが706と同じなのね。
705、707、709も共通品。

ということで、しばらく在庫は問題なさそうだよ。
579白ロムさん:2007/06/04(月) 12:13:19 ID:tAP0y1u00
705sc故障!

前から再起動の直後にUIが異常に重かったのも気になったけど(ネットワーク調整中?)
昨日から通話音、着メロ、ボタン操作音、動画の音声など、音関係はまったくダメ。

スーパー安心パックは外したけど、まだ1年のメーカー保証期間内だから修理は無料でやってもらうことに。

580白ロムさん:2007/06/04(月) 12:35:53 ID:6tKL6O+i0
チラ裏スレへどうぞ。
581白ロムさん:2007/06/04(月) 14:47:03 ID:J5/+YggC0
707SCU買ってすぐ、電源が勝手に落ちる症状頻発。
バッテリーの持ちは悪いし、がっかり。
軽くて気に入っていたのだけど所詮韓国製なんてこんなモノだったのね。
時期尚早だった。極めて後悔大きい。
国産にしとけばよかった。裏蓋が開かないので代替の携帯も貸してもらえず困り果てている。
今後は絶対に韓国製、サムスンは買わない。固く固く心に誓った。
582白ロムさん:2007/06/04(月) 14:54:30 ID:pu54inlY0
>581
>裏蓋が開かないので代替の携帯も貸してもらえず
うそなのか馬鹿なのか?
583白ロムさん:2007/06/04(月) 15:06:37 ID:i1sFT+qJ0
>>581

707SCUを買おうと思っていたのに・・・。

また、わからなくなったじゃないかよ。
584白ロムさん:2007/06/04(月) 15:36:50 ID:s15uSpeh0
ただのバカだろう
585白ロムさん:2007/06/04(月) 17:29:13 ID:8mRXzz6IO
>>581
で?クレームもつけずにふさぎ込み?
あんたは消費者としてバカですね
586白ロムさん:2007/06/04(月) 17:41:12 ID:SdfuL5rH0
>>581
まずは買った店やソフトバンクショップに苦情を言うことだな。
そもそも代替機借りる時に707SC2持っていかなかったの?
「開かないから開けてくれ」と店員に言えばいいじゃん。

って、ネタにマジレス格好(ry

>>583
というわけで、581はただの嫌韓厨だから気にするなということで。
587白ロムさん:2007/06/04(月) 18:22:56 ID:yE4Qrk0U0
707SCII買ってきた。ノッペリしたキーは心配だったが意外に快適。
ストラップ穴が無いときいていたが,ちゃんとあるじゃないですか
(SCIIからできたんかな?)。

仕事で使っている薄型705SHに比べても格段に薄く,マットな
手触りもいい! カメラのレンズがあっちゃこっちゃ動いちゃうのは
ご愛敬だね。結構愛着わくかも。
588白ロムさん:2007/06/04(月) 18:31:55 ID:tI2kLpPY0
赤の方がカコイイよね。
589白ロムさん:2007/06/04(月) 19:09:16 ID:iEWrEnZ40
>>581は、最後の一行が書きたかっただけwww
590白ロムさん:2007/06/04(月) 19:11:14 ID:Pxj1n11N0
電源が勝手に落ちる症状は無いけど、
電源が勝手に付く症状がちょっと困りものだな。@708SC
俺の場合、仕事中はロッカーにしまっとくんで
バッテリー節約の為に、日中は消しときたい時もあるんだよ?
まぁそれで節約出来る率なんて微々たるもんだけどね。
591白ロムさん:2007/06/04(月) 19:17:37 ID:J5/+YggC0
裏蓋は電気屋さんでもソフトバンクショップでも開かず、
そのまま修理に出しました。
開かないので代替機に番号が移せないないのです。

このようなことでは困るとクレームを述べましたが、
「日本人の方はあまりサムスンは買いません。
ほとんど外国籍のお客様が購入します。」
などと、カウンターの厚化粧のお姉さんは言い放っていました。

韓国渡航歴数え切れないほど、親韓です。
しかし報道ほど韓国製品の信頼性は高くないことが身にしみてわかりました。

迷っている方は絶対に止めたほうがいいです。
また操作感が何となく気持ち悪いのと、
ボタンが薄いので押しにくいです。
薄っぺらい電卓で計算やりにくい感じです。

やっぱり買うなら日本製ですって。
私がバカでした。ホントに。サムスンを選ぶなんて何を血迷ったのか。

新品交換を要求するつもりです。
どんな対応をしてくれるのか楽しみです。三星さん。
592白ロムさん:2007/06/04(月) 19:25:24 ID:MzJUsCdfP
他のも中国製だけどな
593白ロムさん:2007/06/04(月) 19:27:35 ID:pu54inlY0
>591
ショップの空SIMに番号書き込んで代替機に刺せばすむと思うが。融通利かないショップに問題があるのは分かるが、サムスンのせいではないと思われ。
594白ロムさん:2007/06/04(月) 19:33:57 ID:8mRXzz6IO
サムスンがどうなろうが知ったたこないが
サムスンが悪いサムスンが悪い
ババアの被害妄想だなこれ
595白ロムさん:2007/06/04(月) 19:36:58 ID:SdfuL5rH0
>>591
マジだったのか、スマソ。
後からだから言えるのかもしれんが、無料でSIM再発行(紛失再発行の扱いで)してもらうか
裏蓋を壊して外し、蓋を無料交換という手はあったと思う。

自分ならどちらかしてもらった上で「新品交換してもらえたらありがたいけど」くらい言うと思う。
もちろん蓋なり本体なりを交換してもらったら、その場で開閉してみるけど。
596白ロムさん:2007/06/04(月) 19:39:51 ID:SdfuL5rH0
>>587
ストラップ穴が無いのは707SC。SC2にはある。
597白ロムさん:2007/06/04(月) 20:42:51 ID:zLCy7LLx0
>>591
韓国製品ですからね。そんなもんですよ。
割り切って使いましょう。信用してはいけません。
598白ロムさん:2007/06/04(月) 20:53:49 ID:qf1bgeeg0
709SCも980円だと思ってたら違ったのか....
599白ロムさん:2007/06/04(月) 20:55:24 ID:zLCy7LLx0
>>598
Sベーシック当のオプションつける分には同じことですよ。
600白ロムさん:2007/06/04(月) 21:06:57 ID:iEWrEnZ40
>>597
そんなこというなら
買うなというのが優しさというモンだろ
601白ロムさん:2007/06/04(月) 21:55:23 ID:y93WlUze0
>>591
だからバッテリーのカバーはなかなか開かないから
吸盤を使えって、ここでも紹介されてたよ。
開かないのは指がすべるからだよ。
吸盤を貼り付けてその上から指で押してスライドさせる。
そしたら簡単に開く。吸盤がなければ何か他のゴム製品で代用する。
602白ロムさん:2007/06/04(月) 22:08:11 ID:1/5ta+tTO
707SC2なんだけど3Gハイスピードで通信されてるかってどうやったら分かるの?
自宅と自宅以外の場所では通信速度が違う気がするけど思い込みかもしれないし…
確認する方法は無いのかな?

ちなみに住んでる場所は北海道です。
603白ロムさん:2007/06/04(月) 22:21:52 ID:2/Dfk9s60
709SC
通話してると裏側がアチィんですが、こんなもんですか?
604白ロムさん:2007/06/04(月) 22:30:05 ID:pu54inlY0
>601
その前にセロハンテープ使ってみ。長め(30cmくらい)に切って蓋に張る。はみ出たところを折り返す。蓋の爪のあるであろう場所を抑えながら思い切り引っ張る。
605白ロムさん:2007/06/04(月) 22:36:38 ID:YdWH7WjI0
>>601
それは漏れが以前試したが見事に開いたぞw
お勧めだ!!
606白ロムさん:2007/06/04(月) 22:44:53 ID:YdWH7WjI0
しかし、開け難いは、707SCに至ってはストラップホールは無いわで
流石、チョン製
607白ロムさん:2007/06/04(月) 23:01:11 ID:SdfuL5rH0
>>602
スピードテストサイト使ったら? ただし大量のデータを流すので通信料に注意。
http://www.musen-lan.com/k/
http://www.yumenara.com/st_m/
608白ロムさん:2007/06/04(月) 23:07:51 ID:cp7bMwJBO
708SC使ってる人あんまりいないのかな
購入を検討してるんだけどもレビュー少なす・・・
使ってる方に試してもらいたいんだが、
http://o.pic.to/gdz83
ディスプレイってこのサイズでおk?
609白ロムさん:2007/06/04(月) 23:16:23 ID:gRBF0s+C0
見れない。
610白ロムさん:2007/06/04(月) 23:26:11 ID:cp7bMwJBO
そんなはずは・・・
611白ロムさん:2007/06/04(月) 23:28:06 ID:MzJUsCdfP
708SC,ソフトは他のSCシリーズで言われてるのと同じ。
ストレート、画面横、ボタンが押しやすい、になっただけ。
この機種だからって特に悪い点はなく、改めてレビューする内容もないのだと思う。
612白ロムさん:2007/06/04(月) 23:30:57 ID:MzJUsCdfP
パケ砲はいってないから、画像はみてあげられませんw
金かからないことだったら、なんでも試すよ
613白ロムさん:2007/06/04(月) 23:33:45 ID:gRBF0s+C0
>>610
PCからは見れないが、液晶のサイズなら320×240だ。
614白ロムさん:2007/06/05(火) 00:21:40 ID:2rQJwRDm0
妻の携帯が故障したから、貸していた俺のサブ機の804SSを
ポケットに入れたまま妻が洗濯してしまった。
SIMカード入ってたが、SIMはなんとか使える。
水没は、修理も保証もダメだよなorz
615白ロムさん:2007/06/05(火) 00:24:06 ID:hOBSHYZe0
これはもう離縁しかないな
616白ロムさん:2007/06/05(火) 00:30:37 ID:PUU/cGgR0
617白ロムさん:2007/06/05(火) 00:50:39 ID:jHeP2qVU0
嫁がポータビリティで俺のとこに来る予感w
618白ロムさん:2007/06/05(火) 01:37:43 ID:Xi9BDJPqO
先日708SC買ったんですが、質問です。
配信確認も受信メールの1つとして受信ボックスに保存されるのですが、これは仕様でしょうか?
619白ロムさん:2007/06/05(火) 02:53:46 ID:5UtYEOrI0
>>591
>どんな対応をしてくれるのか楽しみです。三星さん。

レポよろ〜
620白ロムさん:2007/06/05(火) 05:43:50 ID:cxtYsYxo0
>>604
セロテープでも開くねw
親指さえ滑らなきゃ大丈夫みたい。
621白ロムさん:2007/06/05(火) 06:59:20 ID:FKBtVife0
707SCU評判悪いな
サムソンの携帯って、軽いけど操作性メチャクチャ悪くないか?
この前707SCU買ったが、どうメニューを弄っても
切り替え感覚が分からなかった。
大抵の携帯は問題なく操作できるんだけど、こんなの初めてだったよ。
買わない方がいい。俺の意見として。
622白ロムさん:2007/06/05(火) 07:22:05 ID:HY/Gf+1x0
>>621
708や709もだめ?
623白ロムさん:2007/06/05(火) 09:10:05 ID:2rQJwRDm0
>>618

このスレでなんども出たのに調べないで買う人が多いな。
メール自動振り分けは、805scから。
624白ロムさん:2007/06/05(火) 09:27:51 ID:4Mpa7Uhz0
>>622
708買ったけど、思ったほど操作性に不満はない。

ただ、十字キーが押しにくい。
とりあえず、女子高生の使ってるようなデコシールを100円で買って
貼ったらかなり改善したわ。
625白ロムさん:2007/06/05(火) 09:29:58 ID:wszOqOEz0
>「日本人の方はあまりサムスンは買いません。
>ほとんど外国籍のお客様が購入します。」
>などと、カウンターの厚化粧のお姉さんは言い放っていました。
噴いた。
626白ロムさん:2007/06/05(火) 11:00:32 ID:WriXXCMj0
>>624
707SCIIも708SCも,オレみたいな通話とメールがメイン,
たまにカメラとWebで調べ物,みたいなオッサンユーザーには
Yシャツのポケットに入れても嵩張らず重くないだけで価値が
あるね。その範囲ではモッサリしたメニュー表示もあまり
気にならない。
627白ロムさん:2007/06/05(火) 11:53:19 ID:Q4J0rURO0
>>624

逆にそれ以上に何を期待してるのかと不思議。

705p、706pなど、他の薄型機よりは高性能じゃなかったっけ?
628白ロムさん:2007/06/05(火) 12:22:57 ID:DWtLAgk9O
706十字キー押しにくい!耐久性平気かな?誤作動多い、やはり海外品質?
629白ロムさん:2007/06/05(火) 13:32:58 ID:Wp1uEHSG0
707SCもすごくいいよ。
なにより薄くて軽いのはホントに価値ある。

ボタン操作もすぐ慣れたし、変換もいいし。
デザインもシンプルでいいと思う。

海外製でもいいものはいい。


630白ロムさん:2007/06/05(火) 14:12:50 ID:ZvWnDZOL0
>>629
今のうちに裏蓋がちゃんと開くかどうか確認した方がいい。
素手で開かないなら>>601-605あたりの方法を試すべし。

さもなくば>>581=>>591みたいな目に遭って嫌韓厨に間違えられることになりかねん。
でもちゃんと開くなら余計なお世話でしたな、スマソ
631白ロムさん:2007/06/05(火) 15:25:53 ID:tvaMD+0HO
サムスン機種はどれもカメラは遊び心があっていいよ

707SC電池蓋だが、コツを掴めば楽だよ
背面と蓋の境目を手の平で強く押し出す感じ
他の機種に比べ力はいるけどね
632白ロムさん:2007/06/05(火) 16:25:21 ID:IlXb0DrwO
705SC使ってますが 充電について連休中試したら 24時間以上経っても電池マークは点滅したままで 一度も完了した事がありませんね 特に不具合はありませんので もうしばらく使いますが…
ちなみに以前はシャープなどを使っていましたが 比べるとウェブ観覧時間は かなり長く 桁違いにフリーズしにくいと思います
蛇足ですが赤を使ってますが背面はモックの黒に変更して 赤黒にしてます メタリック調なので 安っちく見えないですね
633白ロムさん:2007/06/05(火) 17:42:57 ID:HY/Gf+1x0
未だに707SCUと708で迷い中・・・
707SCでmicroSDが使えたら良いのに・・・
634白ロムさん:2007/06/05(火) 18:40:27 ID:4x2UhtLx0
おれもそう思って706にしたけど
microSDそんなに使わないよ。
635白ロムさん:2007/06/05(火) 18:46:22 ID:YPBSCbXr0
今日709SC買ったんだけど、使いにくくて905SHに戻すつもりなんだけど、709SCってオークションで売れます??
ほぼ新品未使用なんで
636白ロムさん:2007/06/05(火) 18:57:23 ID:C0fQ/K310
検索してみればいいじゃん
637白ロムさん:2007/06/05(火) 19:14:43 ID:jZnSnspmO
705SCの優秀な変換能力を目の当たりにしてからそろそろ半年だ。
もう国産ケータイの(特にSH)糞尿のような変換には戻れそうもない。
不満はキーの擦り傷くらいで、塗装の強さもかなりのもの。
防水仕様があれば最高なのに。
耳の汗でビショビショになってびびる。(^◇^;)
638白ロムさん:2007/06/05(火) 19:14:59 ID:YPBSCbXr0
そう思いまして先ほどしました・・・・

20000円で取引されてますね・・・・これは幻覚ですか?なんでこんな機種が・・・・
639白ロムさん:2007/06/05(火) 19:15:27 ID:Wp1uEHSG0
microSD使わないよ。
707SCだと内蔵で130MBもある。
メールやカメラだと使い切れないよ。

音楽や動画目当てだったらそもそも他のにしたほうがいい。
640白ロムさん:2007/06/05(火) 19:40:56 ID:7ZlM7mgT0
707SCUユーザー様に質問です。
カメラで撮った画像and動画は青歯で送れるのでしょうか?
641白ロムさん:2007/06/05(火) 19:43:55 ID:swir5sndO
送れる
642白ロムさん:2007/06/05(火) 19:49:45 ID:ZvWnDZOL0
>>638
SIMロック外して海外転売する香具師がその値段で買う
643白ロムさん:2007/06/05(火) 20:22:29 ID:YPBSCbXr0
>>642 ??そんなのあるんだぁ??

じゃぁ私もそれに貢献して売りますw
644白ロムさん:2007/06/05(火) 21:06:09 ID:2rQJwRDm0
>>640

できるよ。
Youtubeの動画を変換して携帯に青歯で転送して見てる。
645白ロムさん:2007/06/05(火) 21:13:06 ID:7ZlM7mgT0
707SCUユーザー様 質問の返答ありがとうございました。
646白ロムさん:2007/06/05(火) 23:09:33 ID:Ze0VzZ3X0
>>643
結果を報告してねwww
647白ロムさん:2007/06/06(水) 00:05:06 ID:c+Xs3Hoi0
707SCUのデザイン気に入ったから欲しいんだけど
サムスンって長く使っても壊れませんか?丈夫だったら言うことなしなんだけど・・・
648白ロムさん:2007/06/06(水) 00:13:06 ID:GLkJWJ+fO
706SCをホワイトプランで使ってます。
留守電が有ると待ち受けに1416、サブ画面に赤のメール絵文字がでます。

これを1416に繋がないで消す方法は有りませんか?

訳わかめな文章ですみません。
649白ロムさん:2007/06/06(水) 01:08:32 ID:OhiaGSrr0
>>647
サムスンは、薄さとかデザインが気にいって2台目かそれ以上の携帯として
持つもの。メインに使う携帯は別に持ってる奴が多い。だから壊れても
そう困らない奴が多い。

と思う。
650白ロムさん:2007/06/06(水) 04:53:14 ID:JVp/3Yc10
>>632
電池マークの中が3本埋まった状態で点滅していれば充電完了。
2本とか1本の状態で点滅していれば充電途中。
651白ロムさん:2007/06/06(水) 05:13:01 ID:68BxQ9xg0
韓国でもホワイトプランで家族無料になりますか?
652白ロムさん:2007/06/06(水) 06:26:22 ID:EqyBWFljO
ホワイトプランってカルトの勧誘広告のコースにありそうだな
653白ロムさん:2007/06/06(水) 08:09:04 ID:ngvw0aJJ0
707SCだけど思った以上に薄いのはいい
これだけでこの機種買った価値がある感じもするw
機能も結構しっかりしてるし


>>633
708 ストレート 横長
707SCU ハイスピ
 曲かなり入れたり 写真取り捲らない限りは↑のポイントで決めればいいかな

もっとも自分は写真もこれでは撮らないし、曲も入れてないし、そもそもここんとこ使ってないがw
654白ロムさん:2007/06/06(水) 08:14:43 ID:NfUxR7Mm0
>>648
留守電の設定をOFFにすればいいだけじゃないの。
707scだと設定→通話設定→留守番電話→全て解除
655白ロムさん:2007/06/06(水) 09:40:20 ID:lvN3g+7R0
>>635
自分も709SCにしようかと思っていたんですが、どの辺が使いにくかったんですか?
不在着信やメール受信の表示がすぐに分からないとは、別の掲示板で見ましたが。
656白ロムさん:2007/06/06(水) 13:26:33 ID:OGqBcM3a0
>>655 709じゃなくて、708だが、905shと比べて

709scじゃないけど、905shと708scを使っている。

708scが(905shに比べて)優れてるところ
* 薄い、軽い(これだけで大満足、708scに慣れた後に905shに戻ると手首が痛くなるぐらい)
* 文字変換が賢い(905shはよくいらいらしていた。)
* メール入力時、よく送信する相手は3件表示されてすぐ指定できる(905shもできるのだが、ずっと下まで下がらないといけない)
* 3ヶ国語対応
* Bluetoothでパソコンに画像やファイルを送る時、複数ファイルを一括送信できる(905shは1つずつ送っていた)
* ドキュメントビューワーがある(テキストファイル、htmlなどもOKで、pdfやエクセルを持ち歩くことができるのは便利)
* microSDが使える(905shのミニSDは中途半端で、他のmicroSD機器で使えない)
* マルチタスクが使える(通話中にメール送受信可能、個人的に電話会議中などで重宝する)
* 電話帳表示の時に、電話番号、メールアドレス以外の追加情報も表示される(家の住所なども同じ画面で見れる。905shは編集に入らないと見れない)
* マナーモードの振動が強くて、電話に気づかないことがない(ミーティング中はちょっと困る)
* カメラが本体上部についているから、写真撮影の時、指が邪魔しない
* カメラの画質は905shより良い気がする。905shより手振れが少ない気がする
* パノラマ撮影ができる(あまり使わないが)
* いちいち横向き撮影しなくて良い
* 海外ローミングできる
* フォントが綺麗
* 簡易電卓は、708scの方が好み
* 単位変換機能が以外に便利
* カメラの遊び機能が豊富(子供が好きな絵を使い、アナログ時計にして待ちうけにした)
* ボタンは十字キーを除いて708scも使いやすいが、905shは一部のキーがたまに硬くなることがあった
* SIMカードの入れ方が、905shは持ち上げるタイプの独特なもので、いつも壊れそうだった。708scは普通に入れる
* 電話番号入力が、付箋や羽ペンなど、遊び心がある

708scの不便なところ
* Felicaがない(個人的にこれさえあれば、905shは要らない)
* QRコードが読めない(個人的には使わないから関係ない)
* 赤外線がない(これは一部の人には大問題らしい)
* お知らせランプがない(これも個人的には別にどうでもいい)
* 動画を見る時、画面を横にできるのは905shが便利、708scは画面が小さい
* 簡易留守録が、通話設定→簡易留守録→録音メッセージ再生と煩わしい(ショートカットできないし、通話履歴から行けない)
* バッテリは905shがやや長持ち
* アプリ非対応(これはわかっていたから問題なし)
* カレンダー、スケジュール機能は、やや905shが好み
* 十字キーが小さくてやや押しづらい
* 動画は、905shの方が大容量、高画質に対応した気がする(まだちゃんと比較検証してないが)
* 簡易辞書がついてるが、ほとんど使えない
657白ロムさん:2007/06/06(水) 16:14:06 ID:P9W19wM5O
>>650
なるほど… スッキリ感は無くなるけど慣れの問題ですね
>>655
同じタイプの 705使ってますが それ以外に 10キーがフラットで微妙なU字型なので 打ち間違いが多くなるかもです
658白ロムさん:2007/06/06(水) 16:27:27 ID:FcZccDdq0
707SC使っているんですが、
先日出張でタイに行ったときにおかしな現象が起こりました。
充電しても3時間くらいで電池が2本になり、6時間くらいで電池切れ。
国内だとそんなことはないのですが、何なのでしょう?
200Vだと正しく充電されないのか、ローミング中に電池を過剰に消費するのか・・
659白ロムさん:2007/06/06(水) 16:56:01 ID:X5Wsp5Tw0
ローミングしてGSMモードの時の方が
国内でのW-CDMAもーどより電気食わないと思ったが
660白ロムさん:2007/06/06(水) 17:54:54 ID:LIZOUE7j0
犬って708SCにもいるの?
親父の707SCの犬をONにしてみたらくーまんみたいに
吹き出しが出て話すからびっくりした。
661白ロムさん:2007/06/06(水) 18:43:32 ID:QjP9TFn/0
質問です
707SCIIの黒はツヤが無いですね。
707SCの黒はツヤがありますか?
自分はツヤがある方が好きなので、707SCにツヤありがあるならなんとかそれが手に入らないかなあと考えてるのですが。
662白ロムさん:2007/06/06(水) 18:49:49 ID:NfUxR7Mm0
707scの黒を使っていますが、テカテカの黒です。
薄さと軽さとデザインは気に入ってます。
663白ロムさん:2007/06/06(水) 18:52:58 ID:QjP9TFn/0
>>662
うおあっ
早速ありがとうございます!
がんばって近くで707scを探そうと思います。
664白ロムさん:2007/06/06(水) 18:57:03 ID:NfUxR7Mm0
もう一つ付け足しておくと、707sc黒ではダイヤル部分は
フラットの黒つや消しになっています。707sc青ではフラットの
テカテカになっています。
665白ロムさん:2007/06/06(水) 19:07:58 ID:QjP9TFn/0
>>664
ありがとうございます。
逆に707sc黒ではダイアル部分がつや消しなんですね。

近くの店舗になっしんぐorz
タウンページで地道に探しまする。
666白ロムさん:2007/06/06(水) 19:39:46 ID:blI9Kr5t0
805sc の bluetooth が、
・カタログだと v1.2
・SoftBank の WWW 上に掲載の仕様だと v2.0
なんだけどいったいどっちなんだ...。

v2.0 なら、まだ前回買い増しから1年たってないけど買っちゃうんだが。
(可能ならデータプランUSIM挿してモデム代わりにするのが主目的)
667白ロムさん:2007/06/06(水) 19:53:15 ID:JVp/3Yc10
スライド式で、709SCよりも薄くて軽くて、ワンセグ付き、FeliCa対応、海外使用可。
そういうのが出たら買うけど、それまで寝てるから、出たら起こしてね。
じゃ、おやすみ〜。
668白ロムさん:2007/06/06(水) 20:05:36 ID:OXFMpbz0O
一生寝てろ
669白ロムさん:2007/06/06(水) 20:17:20 ID:jNqs+zdL0

709SCは製造年月日によって価格変動するんですか?
670白ロムさん:2007/06/06(水) 20:21:23 ID:bbNF4bzE0
671白ロムさん:2007/06/06(水) 20:32:01 ID:oI4BTqCR0
>>660

アプリ非対応だから、無論犬もなし
672白ロムさん:2007/06/06(水) 20:32:07 ID:ipl2CpLr0
>>656,657
情報thx
今はカメラもない時代の端末使ってるので708sc、709scどちらを選んでも
性能は格段にうpするでしょうね。
レスにあった不便なところも今も使っていないものばかりですし。
後はお店で弄ってボタンの押し心地を確認してみます。
673白ロムさん:2007/06/06(水) 20:32:50 ID:oBR8oryW0
708SCの購入を考えていますが、この機種はケーブル接続またはBT接続で
ノートPCに繋いでのデータ通信は対応してないんでしょうか?
674白ロムさん:2007/06/06(水) 21:06:29 ID:swuqUCG/O
>>656
905使ってるが…なるほど…良く解った
けど電話帳の住所表示は編集に入らなくてもできるし、通話中メールも出来たと思うけど。(非ホワイトだから検証したくないけど、TV観ながら通話出来るくらいだし
あと、カメラの違いは同じ大きさの画面で見比べたのか?
675白ロムさん:2007/06/06(水) 21:17:52 ID:34kj0dU10
708SCの重さって、3Gでは最軽量になるのか?
国内で流通していたモノの中では、一番軽い気がするけど、世界だとどうなんだろ。
676白ロムさん:2007/06/06(水) 21:23:42 ID:l1lzREIx0
>>675
以前NECが中国向けに名刺サイズのGSM機を出していたが、
重さまではわからん。
677白ロムさん:2007/06/06(水) 21:27:55 ID:jNqs+zdL0
>>669
説明不足でしたね

オークションで709SCを売るつもりなのですが、製造年月日によって落札される価格は変動するんですか?
678白ロムさん:2007/06/06(水) 21:31:39 ID:oBR8oryW0
誰か>>673お願いします…。

679白ロムさん:2007/06/06(水) 21:36:43 ID:b8CaGYaYO
>>677
おれに売ってくれ
680白ロムさん:2007/06/06(水) 21:38:51 ID:tZ3JgpVg0
681白ロムさん:2007/06/06(水) 22:34:55 ID:7cLdFqK+0
>>678じゃないけど、俺はPDAでダイヤルアップしたいんだけどなぁ…。
708SC本体にVodaConnectSIM挿して接続したいんだけど、
上手くいかないんだなぁ、何故だろ?
PDAはhTcZでモデムとして708SCをBT経由で接続。
PDAでのBTダイヤルアップ自体初めてで今までやった事無いだけに、初歩的な間違いかな?

hTcZの接続設定でVodaConneの設定を作成
vodafone
ai@vodafone
vodafone
この状態で708SCとhTcZのBTをonしてNetFront3.3でブラウジング→繋がらない。
hTcZはUnlockはしてるけど、DoCoMoSIMで使用中。

PCで繋がるって事はPDAで接続設定さえしてやれば繋がると思ったけど、そもそもこれが間違いですか?
682白ロムさん:2007/06/06(水) 22:36:28 ID:4vqacK3h0
>>497

>欠点である番号下8桁(だっけ?)で電話帳の名前判別してるってやつ、
>0063使ってる俺には、登録が0063付ひとつで済むので逆に利点だったりするw

すみません。それって、どういう意味ですか?
0063使うのに便利な方法があるのであれば、教えてください。



683白ロムさん:2007/06/06(水) 22:39:33 ID:T0+6h1YI0
今度707SCII買おうと思うんだけど、
メール、WEB、電話帳登録、電話帳以外への発信、それぞれをロックできますか?
684白ロムさん:2007/06/06(水) 22:55:43 ID:XpCflqiNO
709在庫ありのところ見当たらねぇ・・8日までに見つけないとますます見つけにくくなりそうだ。
685白ロムさん:2007/06/06(水) 22:56:42 ID:POryuMLr0
707SC、メモリたくさん余ってんのにメール770件しか保存できないとか不便だな
古いのから消してくれる自動消去機能もないし
686白ロムさん:2007/06/06(水) 22:58:08 ID:Jpjj5t53P
>>682
電話帳の番号に0063つけといても、ちゃんと着信時に名前が表示されるってだけだよ。
相手からの通知は0063なしだから、サムチョン以外だと0063無しでも登録しとかないと名前が表示されない
687白ロムさん:2007/06/06(水) 23:45:51 ID:H39a/Tpy0
805sc格好いいなぁ
乗り換えたくなってくる。
688白ロムさん:2007/06/06(水) 23:57:20 ID:ZB1N6JUG0
>>674

通話しながらメールは、905shではできないと思う。電話会議中なんども試して失敗したから。

電話帳の住所表示だけど、905shでは電話帳表示すると、まず電話番号の一覧が出て
右に行くと住所、誕生日などの情報が表示される。でも長すぎてその画面では郵便番号しか表示されない。
郵便番号をクリックしてはじめて全部が表示される。そこまで行くのが面倒で
編集画面で見るのが習慣になっていた。

708scは、画面が小さいから電話番号表示の画面の下にスクロールして見るのだが
住所が自動的に左にスクロールして、同じ画面上で長い住所を全部確認することができる。

写真は、地方に住む親に子供の写真をパソコンで送ってるからパソコンの画面上で確認してる。
天気の差もあるからなんともいえないけど、905shより色が鮮やかに写った気がした。
動き回る子供の写真だから、905shではいつもぶれまくったけど、708scは滑り台を滑ってる写真がちゃんと撮れた。

708scの不満な点もう一つ。

電話帳の検索は「あかさたな検索」「読み検索」が使えるけど、「あかさたな検索」がデフォルトになってる。
個人的に「読み検索」を使いたいから設定を変えても、毎回デフォルトの「あかさたな検索」に戻ってる。
804SSはこんなことなかったと記憶してるけど。



689白ロムさん:2007/06/07(木) 00:02:40 ID:4kG7FCFm0
まんせい
690白ロムさん:2007/06/07(木) 00:03:37 ID:QEK/qsp30
>>688
904SHで通話しながらメール送受信も
通話しながらWEBもできるから、905SHでもできるんジャマイカ?
691白ロムさん:2007/06/07(木) 00:06:52 ID:/5CiR+GKP
>>688
スピード検索じゃだめなん?
692白ロムさん:2007/06/07(木) 03:01:23 ID:QPSHxv380
707scはスパボ一括9800円とかで売り出される可能性はありますでしょうか??
693白ロムさん:2007/06/07(木) 04:58:23 ID:JOgvKzLQ0
>>692
先月末にスパボ一括¥9800で707SCを2台買った。
黒は最後の一台と言われた。

これからあるとしたら707SCUのほうじゃない?
694白ロムさん:2007/06/07(木) 06:02:57 ID:fXwJJNtE0
>>693
羨ましいねぇ。
695白ロムさん:2007/06/07(木) 07:00:38 ID:9bOTmk7S0
708SC・ブラウン
在庫ある? 
696白ロムさん:2007/06/07(木) 07:03:54 ID:RsCwLMnT0
朝鮮携帯はずかしー
697白ロムさん:2007/06/07(木) 10:20:49 ID:eilWO+Ou0
>>688
カメラはちょっとしか使ってないけど
905の方がいい気がする くっきりするというか
手ぶれが激しいのは同意w

まあどっちも画質はあれだがw
698白ロムさん:2007/06/07(木) 11:12:17 ID:QPSHxv380
>>693

うらやましいです!
どこで売っていたのでしょうか??
教えていただきたいです。
699白ロムさん:2007/06/07(木) 11:21:58 ID:fXwJJNtE0
石丸じゃね?
700白ロムさん:2007/06/07(木) 12:22:53 ID:AuGPYYHG0
707SCUって持った瞬間、重いと感じたんだが・・
701白ロムさん:2007/06/07(木) 12:30:02 ID:8wxs9lrI0
>>700
ま、確かに見た目で受ける印象よりは重いかな。
ただ、軽すぎると質感ないし、丁度良い重さだと思うけどね。
702白ロムさん:2007/06/07(木) 14:40:43 ID:1FAVodZJ0
某所にて、804SSの電池パックが、705SCや707SCで使用できると有りましたが、
708SCでも使用可能でしょうか?
804SS用の電池パックだと、結構安く売ってるんで、使えるなら買おうかと。
703白ロムさん:2007/06/07(木) 16:44:16 ID:NydRyyMeO
>702
残念ですがそれは不可能です。
804SSの電池は705SC,707SC,709SC,707SCUと互換性があります。
708SCは706SCと互換性があり,SoftBankのカタログによると今月中旬発売の805SCとも互換性があるそうです。
因みに804SSと708SはC海外の機種を日本向けにマイナーチェンジした機種なのですがそれらの電池も使用できるそうです。(こっちは未確認ですが・・・)
704白ロムさん:2007/06/07(木) 16:53:09 ID:QPSHxv380
707scのスパボ一括9800円を待ち望んでるんですが、
かなり在庫ナシのところが多いので
スパボ一括はやる確立は低いかなと思うのですが
どうなんでしょう??
705白ロムさん:2007/06/07(木) 17:49:10 ID:HtPFkZ+t0
707SCUなんですが
これってブラウザのスクロール設定変更できませんか?
706白ロムさん:2007/06/07(木) 18:13:56 ID:+7743Chp0
機能ソフトバンクを買おうかと思いパンフレットをもらってきた。
やっぱりやめようとゴミ袋に捨てた。
んで今日、もう一度パンフを見ようとゴミ袋を探したんだ。

そしたらゴミ袋の中に人間の顔が有る!!!!!!
ギャァァッァアッァァァァァァッァァァァ!
と思ったらキャメロンディアスの写真だった。
もう・・・このパンフぐろすぎ・・・
707白ロムさん:2007/06/07(木) 18:40:16 ID:YpST9P6A0
精神科に行った方が良い。寒チョンなんか使ってるからそうなるんだ
っていうかむしろ在?
708白ロムさん:2007/06/07(木) 19:04:10 ID:D82daX3S0
恐いというのは同意
709白ロムさん:2007/06/07(木) 19:09:42 ID:+7743Chp0
707がヤフオクで高く売れる理由はどうして・・・?
710白ロムさん:2007/06/07(木) 19:17:22 ID:ycglTTJG0
711白ロムさん:2007/06/07(木) 19:50:45 ID:Q//u5iI20
>>706
マルチ乙

>>707
嫌韓厨乙
712白ロムさん:2007/06/07(木) 20:30:48 ID:6TEaii2b0
サムスンのワンセグって、709SCと同じ筐体ですか?
それなら、買い!
713白ロムさん:2007/06/07(木) 22:00:26 ID:D3xvrwRJ0
ソフトバンクの707SCを使ってるんですが、携帯電話専用のWebサイトなど接続することができません。

携帯電話専用のWebサイトを見る方法はないのでしょうか?
714白ロムさん:2007/06/07(木) 22:07:14 ID:C3ksyiUN0
707SCじゃないけど、708SCならアキバで今週末スパボ一括で安くやるらしい。

ttp://www.cyberspot.co.jp/

TELして確認したら、「スパボ一括9800円」だってさ。

マルチ乙w
715白ロムさん:2007/06/07(木) 22:11:51 ID:JOgvKzLQ0
>>698

秋葉原の石丸本店。
そのほかの秋葉原 石丸でもやってたよ。
¥980携帯は全部スパボ一括¥9800対象だった。

電話して聞いてみれば?まだやってるかも。。
716白ロムさん:2007/06/07(木) 22:38:41 ID:8yAiorKD0
708を考えているけど、土日仕事で関西在住....orz
717白ロムさん:2007/06/07(木) 23:39:28 ID:pxR2IJewO
いくらなんでも韓国のブランド使ってる人を見たら引く
718白ロムさん:2007/06/07(木) 23:46:05 ID:Uby6Cp3s0
引くってw
脳みそ轢いちゃったか
719白ロムさん:2007/06/07(木) 23:48:35 ID:PXlphQ/Y0
中国や韓国製のパンツ履きながらレスしてるのだから笑える。
720白ロムさん:2007/06/08(金) 02:30:17 ID:B8SgkObN0
すまんが真剣に708SCのどこがいいのかわからんのですが、
なぜあの横に長い携帯を欲しがるのかね?薄さがいいの?
721白ロムさん:2007/06/08(金) 02:37:01 ID:C27grSvY0
>>720

そう、薄さとシンプルさがいい。
モックより現物の方がかっこいい。
買う前は悩んだけど、愛着沸いてる。
722白ロムさん:2007/06/08(金) 03:11:28 ID:BCxslHQ9O
708SC欲しい!!(>_<)
質問なんですけど708はデコメ的なメールは表示されますかね??あとメール保護とかもできるんですか〜??
お願いしますm(__)m
723白ロムさん:2007/06/08(金) 03:48:35 ID:lHyRwcnxO
質問。
通話専用に買う予定なんだけど807はどうだろうか?
ポケットの中で勝手に通話開始とかしないかな?
通話専門と言っても極力使わないようにするつもりなんだけどね。
724723:2007/06/08(金) 03:51:23 ID:lHyRwcnxO
>>723
間違えた。
807じゃなくて708scに訂正。
725白ロムさん:2007/06/08(金) 04:17:29 ID:VcWVNS830
デザインは少し前のNokiaが手本だろうな。>708SC
悪くないとおもうけど
726白ロムさん:2007/06/08(金) 05:05:42 ID:5En9f248P
>>720
横に長いって本体のこと?横幅は普通の折りたたみと変わらないぞ
727白ロムさん:2007/06/08(金) 05:39:07 ID:/Mc+xniRO
画面がってことじゃないか?
728白ロムさん:2007/06/08(金) 06:23:13 ID:5En9f248P
文脈からすると横幅を見た目だけで勘違いしてるっぽいけど。。。
画面なら全然問題ない。Sアプリもないしそんなに画面重要じゃない。むしろカメラとかビデオが横長でいいぐらい。
>>722 両方不可。フォルダに入れてそのフォルダ保存用にしようとすると、受信ボックス開いた時
フォルダから順番に並んでてフォルダが邪魔。せめて新着ぐらい一発で開いて欲しい。。。
さんざん言われてるけど、振り分けや自動削除もないし、メール管理については期待しないほうがよいです。
>>723
ボタン薄いし、普通に胸ポケットに入れてるだけじゃまずボタン押されないと思う。
なにかに押し付けた状態になるとさすがにボタン押されるけど、
数字長押しでも発信じゃないから(1の1416以外)発信はほとんど無いんじゃないかな。
スピードダイヤル設定ONにしてて数字の後にすぐ通話ボタン押されちゃうとかかるけど。
少なくとも俺は今までない。ズボンの後ろポケットに入れて忘れて座ってたらボタン押されてたことはあった。
729白ロムさん:2007/06/08(金) 06:27:13 ID:5En9f248P
今試してて気付いたんだけど
スピードダイヤルOFFで数字2桁の後に通話ボタンで
要求中→UNKNOWN APPLICATIONって出る。これなんですか?
730白ロムさん:2007/06/08(金) 06:29:54 ID:5En9f248P
ごめん、スピードダイヤルじゃなくてスピード検索。
ちなみに俺はスピード検索、かなりお気に入りです。
731白ロムさん:2007/06/08(金) 06:34:28 ID:wLALH8gWO
>>719
何気に明言乙
732白ロムさん:2007/06/08(金) 06:50:09 ID:ZGK4czSa0
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
733白ロムさん:2007/06/08(金) 10:08:13 ID:/s2Y3u1G0
スパボ一括9800関西でもやって欲しいw

>>728
ダイヤルロックいやキーロックないの?w
アプリないのかorz
1.9インチて小さいけど横画面はいいかも
734白ロムさん:2007/06/08(金) 10:40:57 ID:oSc84HNhO
キーロックはあるよ。
確かなんかのキーを長押しすればかかるはずだが俺は使ってない
735白ロムさん:2007/06/08(金) 11:30:22 ID:gMJaEXh60
キーロックは、十字の真ん中を長押し
736白ロムさん:2007/06/08(金) 12:42:38 ID:iDH8DQqU0
708sc電波感度悪くないな。
shで、会社のトイレで窓際に行かないと圏外か0本だったのが、1本〜2本立ってる。
737白ロムさん:2007/06/08(金) 13:05:28 ID:kHW35u+Z0
>>716
たまに梅淀でも9800円やってるよね。
738白ロムさん:2007/06/08(金) 18:09:54 ID:A0uWnsp40
709SC売った方がいい??
本当に20000円で落札されるのかな・・?

誰かいる?18000円で売るよ・・・・
739白ロムさん:2007/06/08(金) 18:14:40 ID:ogDCbyiV0
>>720
ぶっちゃけストレートで選ぶとなると、
キャリア全てを合わせても選択肢が少ないってのもあるよ。
俺の場合はWillcomのnineとで迷った。
740白ロムさん:2007/06/08(金) 21:39:49 ID:0eAXMG8W0
通話専用に、708SCを買おうと思います。
デザインかっこいいなーと思ってたんですが、ついに月980円機種になったので。
ああ楽しみ。
741白ロムさん:2007/06/08(金) 21:46:32 ID:NAMXP2LZ0
ブラウンが渋くて最高!
742白ロムさん:2007/06/08(金) 21:58:18 ID:HF1jIdF40
明日はみんな9800円祭りで秋葉に集合だな。
743白ロムさん:2007/06/08(金) 22:30:29 ID:pZ7eZM4p0
708SCは瞬殺だと思うよ。
744白ロムさん:2007/06/08(金) 22:32:13 ID:9TyVZnv60
買いました
ポッケに入れてボタン押さないようにしてるんだろうけど
カチカチボタンのタッチが硬い
長文のメールには向かないよ
また付いていたアラーム連動自動電源ON機能はいいよ
745白ロムさん:2007/06/08(金) 22:33:33 ID:JrqBQyZg0
auとお別れしてMNPで709SC白買ったぜ。
746白ロムさん:2007/06/08(金) 22:54:05 ID:9TyVZnv60
>>744
は708SCね^^
747白ロムさん:2007/06/08(金) 23:24:46 ID:WvoGvTun0
サムスンの機種にQRコードを読めるようにするアプリとかってないんですか?
748白ロムさん:2007/06/08(金) 23:32:18 ID:OIT7//ef0
わしゃ、訪韓時には現地空港でサムスンやらLGの携帯を借りる。
日本製よりはるかに小さくてまさに<携帯>電話。
親韓でもなく笑韓の私でさえ、韓国製携帯には期待している。
今月発売予定のワンセグスライド携帯がいい製品ならプリペイドから乗り換える!



749白ロムさん:2007/06/08(金) 23:37:44 ID:nGqaASMx0
>>748
韓国で使えなーぃ
750706:2007/06/08(金) 23:50:34 ID:Tye67TXl0
質問じゃなくてネタなんだからマルチしたっていいじゃん(・x・)
751白ロムさん:2007/06/09(土) 01:20:12 ID:Q6qpQRqj0
>>686

なるほど、理解できました。
ありがとうございます。
752白ロムさん:2007/06/09(土) 01:41:16 ID:/J74dlzn0
707sc2で
キー操作音を完全に殺したいのですが(サイドキー無効)
取説見ても判りません。
ポケットの出し入れでサイドキー触ってしまうんで、
なんとかする方法あります?
753白ロムさん:2007/06/09(土) 01:58:39 ID:rlRt0Mdv0
コムスン
754白ロムさん:2007/06/09(土) 02:39:25 ID:nsb0Lo23O
709の薄っぺらいのとか二年間使用の耐久性あるの?
755白ロムさん:2007/06/09(土) 02:47:32 ID:X9SaLy1Z0
707SC/707SC2 って卓上ホルダ的なものはありますか? Nはないと聞いてがっかりだったので。。
756白ロムさん:2007/06/09(土) 03:00:17 ID:Q6qpQRqj0
709SCを使っています。webのブラウジングで画面のスクロールが
めちゃくちゃ遅いのですが、こんなもんなのでしょうか?かなり、
イライラするスピードです。

何かの設定などで改善するのかと思い、画像表示もOFFにしたので
すが、改善できませんでした。

皆さんは、どのような感じでしょうか?良い方法があれば、教えてくだ
さい。
757電池蓋:2007/06/09(土) 04:27:00 ID:ZY5le+0i0
いくらやっても外れん。むかつく。買うんじゃなかった。
758白ロムさん:2007/06/09(土) 05:11:36 ID:71xxFVuyP
俺はこのスレ読んでなんとか開けることできたけどなぁ。
707SCもう手元に無いからわからないけど
1回開けたらどこか軽く削っておけば次回から軽く開くようになるんじゃないの?
誰かやってないの?
759白ロムさん:2007/06/09(土) 06:59:35 ID:1nhDwV0vO
705SCはサイドキーで高速スクロール。
709は知らない。
760白ロムさん:2007/06/09(土) 07:37:58 ID:pue9lsxJ0
>>755
ないです
761白ロムさん:2007/06/09(土) 07:45:17 ID:71xxFVuyP
俺もがっくりだったけど、なきゃないで慣れるもんだね。
762白ロムさん:2007/06/09(土) 07:57:54 ID:+X4R10V3O
>>759
709もサイドキーで高速スクロール可能。
763白ロムさん:2007/06/09(土) 11:09:58 ID:67uBAcJo0
764白ロムさん:2007/06/09(土) 11:49:30 ID:pWDcHXLh0
電池蓋はこつつかめばしめたものw
>>734>>735
サンクス^^
スライド使ってるけどキーロック全く使ってないw
765白ロムさん:2007/06/09(土) 11:51:23 ID:pWDcHXLh0
>>752
音は設定で消せるよ
音設定のとこにあったはず
766白ロムさん:2007/06/09(土) 11:58:59 ID:aYzRLSqp0
セロハンテープじゃなくてガムテープでやったらいいんじゃないの?
767白ロムさん:2007/06/09(土) 12:21:53 ID:6TCa49xX0
>>742
いまから行ってももう遅いかな?
秋葉行った人、報告よろ・・・
768白ロムさん:2007/06/09(土) 13:19:48 ID:pue9lsxJ0
>>767
707SC,707SCIIはもうないです
11時の時点では
708SCは石丸1号とCyberSPOTにありました
769白ロムさん:2007/06/09(土) 14:09:00 ID:6TCa49xX0
>>768
おお、ありがとう
708目当てなので雨も上がったし、いまからダメ元でいってみます。。。
770白ロムさん:2007/06/09(土) 14:47:00 ID:PFX+KHxZ0
質問です。
今日3年間使ってきたシャープの携帯から乗り換えたんですが、
充電端子がとても細い穴で、今まで使ってた車載充電機は使えないようです。
オートバックスなんかに対応したものは売ってますか??
おなじくハンズフリーイヤホンも売ってますか?
771白ロムさん:2007/06/09(土) 15:01:16 ID:ddIYOT460
つオンラインショップ
772白ロムさん:2007/06/09(土) 15:34:14 ID:0oCucae/O
>770
薄型の携帯の為の特別な形状なのでSoftBankショップかネットオークションにありますよ!
773白ロムさん:2007/06/09(土) 15:42:44 ID:v7A7bkYFO
767です。買えました!
774白ロムさん:2007/06/09(土) 16:04:45 ID:veRBAQhZ0
>>770
ハンズフリーは青歯買えよ。
価格の数倍の価値があると思うぞ。
775白ロムさん:2007/06/09(土) 16:29:24 ID:pue9lsxJ0
>>773
よかったですね
私は707SCII狙いなので来週の金曜にまた行ってみます
776白ロムさん:2007/06/09(土) 16:50:08 ID:4ZjmaJ4m0
708SC 購入しました プレミニと並べての小型・薄型の2台は感動ものです。
777白ロムさん:2007/06/09(土) 17:58:10 ID:eiu41Mlv0
まあ、708SCは、microSDに音楽を入れて有線のイヤホンで聞いても
フル充電で4時間ぐらいしか持たないから、708SCとiPod nanoを
並べての小型・薄型の2台は感動ものです。
778白ロムさん:2007/06/09(土) 19:49:58 ID:dEOGM9QyO
>>770
サムスン独自の形状な為、社外品はありません
車載充電器は2150円
イヤホンは分かりません
779白ロムさん:2007/06/09(土) 20:53:36 ID:1kHFi/yP0
708scってまだ自作着メロはAACかMP3無理?
ヤマハの使ってmmfだっけ?しか設定できない?
804SSは自由で良かったのに。。。
780白ロムさん:2007/06/09(土) 23:30:19 ID:R4x0zuHb0
>>765
彼が知りたいのはサイドキーを無効にする方法だから
その設定は関係ない。
たぶんサイドキーを無効で固定する方法はないな。
781白ロムさん:2007/06/10(日) 00:31:31 ID:QTFdbBhMO
茶色かっけー!レトロだし

706ピンクと水色のボタンが好きだわ
782白ロムさん:2007/06/10(日) 00:46:10 ID:L5Dv0b5e0
>>780
やっぱりそうですか、まぁ仕方ないね。
トン!
783白ロムさん:2007/06/10(日) 01:08:01 ID:PkeY7vz3O
805SC発売でソフトウェア更新ないかな
784白ロムさん:2007/06/10(日) 02:39:38 ID:NxZNGo1HO
ソフトバンクは706SC対応のオンラインRPGってないの?
教えてエロい人(´・ω・`)
785白ロムさん:2007/06/10(日) 02:53:29 ID:mmJw+yFe0
707SCIIってもばげ不可???
786白ロムさん:2007/06/10(日) 03:26:18 ID:imYxmGKG0
>>779
AAC/MP3は×ヤマハ使ってmmfならオケ-
あと、話題にならんがMIDIファイルはそのまま使える
787白ロムさん:2007/06/10(日) 09:45:38 ID:/stnxXfv0
>>759
>>762
ありがとうございました!!

788白ロムさん:2007/06/10(日) 10:20:32 ID:MevgjGZ6O
石丸のスパボ一括
今日はもうどの店舗も売り切れかなあ?
まだあるなら機種はこだわらず、買いたくなったんだが…。来週もスパボ祭あるんでしょうか?

708SCを1ヶ月前にオクで2マソで買ったばかりだが、できれば今度は706SCがサブで欲しい…。
789白ロムさん:2007/06/10(日) 11:11:17 ID:vUjn9NL+0
雨降ってるし行けばあるんじゃね。
790白ロムさん:2007/06/10(日) 12:03:08 ID:MevgjGZ6O
流石に甘かった。
石丸一号にコドモバイル青だけ在庫あった。
他機種は全滅。
来週にかけよう!

またやりそうな雰囲気でしたよ〜。
791白ロムさん:2007/06/10(日) 12:44:24 ID:dGQYaKRt0
>>790
>またやりそうな雰囲気でしたよ〜。

店員さんに聞いてみれば?
おれは家で
「スパボ一括\9800やっていますか?
 機種は何が残っていますか?」
を電話で確認してから行った。

まあ、時間がある人はいいけど。
行って無かったらガッカリしない?
792白ロムさん:2007/06/10(日) 13:20:00 ID:ZjewEAon0
>>780
それだと誤操作が心配だな^^;
今までの機種だとその機能あったが、やっぱ国が違えば違うもんだな
793白ロムさん:2007/06/10(日) 14:41:54 ID:QXDazv1d0
709SCで質問です。。。

受信メールの自動振り分けって出来ないのでしょうか?
説明書読んでも、載ってない希ガス。。

誰か教えて下さいませ!・゚・(ノД`)・゚・。
794白ロムさん:2007/06/10(日) 14:59:10 ID:NE5q0M1m0
できません
795白ロムさん:2007/06/10(日) 15:13:10 ID:Kw9myZn30
>>793
シリーズでは、今のところ無理
早くアップデートしろ
796白ロムさん:2007/06/10(日) 16:31:06 ID:9JvW/pqT0
こういうカタチもありなんだな
ってか、この人↓いきなり分解しているしw

Samsung F308
ttp://eng.mobile01.com/newsdetail.php?id=3374

QVGAやWQVGA載せて、一回り大きくなっても良いから
これの3GSM版SBから出ないかな〜
797白ロムさん:2007/06/10(日) 16:37:06 ID:lAmv/1Gk0
709SCって製造年月日がいつまでなら ヤフオクで高く売れるの・・・
798白ロムさん:2007/06/10(日) 17:30:40 ID:wbD8l3gy0
サムスン好きなのに(使ったことないけど)なんで端子が独特なんだ?
というか他のと同じにしてほしい
ソフトバンクにもその点要望したい
799白ロムさん:2007/06/10(日) 17:34:47 ID:9JvW/pqT0
>>798
海外の端末はよくある話
800白ロムさん:2007/06/10(日) 17:51:08 ID:wbD8l3gy0
全メーカーのほとんどの端末が
子供っぽく思えてね最近
サムスンの別次元のある意味そっけなさに魅力を感じてるんだけどね
もちろんコンパクトで薄いって所がいいってのもありつつなんだが。
実際使うところまではいってないサムスン機なんだけど
中でも709が好きだ
あとはボタンを押しやすくしてくれたら最高かも

とだけ言っておこう

709のコンパクトさは他に類を見ないな
イマダニ
708もそうなんだが709はトータルでなんかいい
801白ロムさん:2007/06/10(日) 18:06:43 ID:wbD8l3gy0
上のリンクの
Samsung F308
何コレ?
めっさカッコ良すぎ〜
なんかの展覧のニュースで画像見たことがある気がするけど
実際売ってるんですね
ある意味究極のシンプルさなんだけどなんで日本にはこういうのないんだろ
親韓ではないけども独特の良さがあるってところは認める
もうちょっとボタンの押しやすいやつがあったら買う
709がボタンが押しやすくなるだけ
それだけでいいんだけど
802白ロムさん:2007/06/10(日) 18:17:13 ID:zYIUVI8l0
スパボ一括で買うのはいいが自然故障(日々の使用の範囲内)したときとかに、自動的に保障して
くれるような契約とかそういう形態のキャリアのほうがよくないか?レンタルみたいなのは結構
簡単に修理してくれるみたいだが
803白ロムさん:2007/06/10(日) 18:27:59 ID:wbD8l3gy0
Samsung F308は
ディスプレイが小さいってのは
日本の一般的なユーザーにとっちゃやっぱり致命的かな
逆に裏にはMP3用の大きいディスプレイがあるみたいだけど。
ディスプレイが小さいと
トゥウェンティーフォーのキーファーサザランドみたいでなんかかっこいいが、
やっぱ実用性って所で言うと
厳しい面があるかなやっぱ
804白ロムさん:2007/06/10(日) 18:58:17 ID:zYIUVI8l0
画面ちいさいとどうなんの?電話とメールと・・・それ以外なんだ 音楽か
805793:2007/06/10(日) 19:17:43 ID:QXDazv1d0
>795
アップデートしたら出来るんですか?
それってショップに行ったら出来るとか???
806白ロムさん:2007/06/10(日) 19:21:41 ID:9JvW/pqT0
807白ロムさん:2007/06/10(日) 19:38:27 ID:h0k3mnxC0
708SCってbluetooth対応らしいんでmobilecastの
mLiNK For music phoneってやつを買ってみたら
外部接続端子が違ってはまらない。
708SCのヘッドフォンてどれを買えばいいの?
808白ロムさん:2007/06/10(日) 20:32:08 ID:rCKvMoOj0
>>807
708SCのBluetoothをオンにすれば708SCには何も接続する必要ないだろ。
809白ロムさん:2007/06/10(日) 21:08:17 ID:SR0kWO/l0
708SCブルーグリーン買ってきたー
まじかっこいい。
メインのW43Sがおもちゃに見える…
810白ロムさん:2007/06/10(日) 21:09:18 ID:h0k3mnxC0
>>808
ホントだ。聴けた。感動した。
どうも、ありがとう。
mDongleってヤツをつけて使うものだと思ってた。
じゃあ、これの使い道は無いのかな
ムダに高いやつを買っちゃったのかしらん
811白ロムさん:2007/06/10(日) 22:07:50 ID:ktIPo+b+0
>>810
レッツ、ヤフオク
812白ロムさん:2007/06/10(日) 22:47:21 ID:oXLFG17y0
この機種ってゲームできないって本当ですか?
何かできる方法ってありませんか?
813白ロムさん:2007/06/10(日) 23:02:03 ID:GPOZ81kvO
最近709sc購入。
かなり気に入ってる。デザインは言うことなしだね。
茸のD902も持ってたけどスライド具合も709csが使い勝手抜群だと思う。
機能も通話・メール・Webしかしない私には十分。変換はかなり賢い。
705Pも持ってるんだが、比べて電波の入りも709csが良好。

ただ、電池の持ちはかなり悪いね・・・。Webしたら1日もたんやん。
メールでgifアニメ受信しても、一旦保存してデータフォルダから開かないとアニメとして見れないのも痛い。
充電しながらイヤホンマイク使えないのも辛いかなぁ。
青歯ハンズフリー買おうかな。

でもかなり気に入ったよ〜
814白ロムさん:2007/06/10(日) 23:02:18 ID:+3A4wsC10
>>812
この機種ってどれのことだか分りませんが
708SC以外はゲームできますよ
815白ロムさん:2007/06/10(日) 23:05:11 ID:GPOZ81kvO
709cs購入
メールでgifアニメ受信しても、一旦保存してデータフォルダから開かないとアニメとして見れないね
電池の持ちも悪すぎ

デザインとスライド具合はかなり気に入ってるからせめて電池が持てばなあ
816812:2007/06/10(日) 23:06:17 ID:oXLFG17y0
>>814
ありがとうございます。
機種は708SCです。
今日、スパボ一括9800円祭りで購入してきたんですが、
アプリは何も対応していないって事なんですか?
フラッシュのサイトとかも対応していないと出るので…。
817白ロムさん:2007/06/10(日) 23:17:07 ID:i08ayWbUO
下調べしなかったのが悪い
諦めな
818白ロムさん:2007/06/10(日) 23:42:32 ID:oXLFG17y0
>>817
ありがとうございます。
あきらめます。
819白ロムさん:2007/06/10(日) 23:42:44 ID:S0EY3FCf0
ボタン部分と画面部分がスライドする携帯電話を見て
ノキアかと思った。

正直、かっこいいと思った。

メーカーを見たら、サムスン。

壊れたりしない?

デザインは日本メーカより断然かっこいいと思ったけど、メーカーで及び腰。。。。
820白ロムさん:2007/06/10(日) 23:43:13 ID:+qcHZfx00
706sc使ってるけど、Bluetooth(A2DP)で音楽聞くと、
やたら音が割れないか?んで、結局有線で聞いてるorz
821白ロムさん:2007/06/10(日) 23:43:49 ID:2X+7zjWl0
708SC買った。薄くて軽いってやっぱいいよ。
通話は問題なし。メールはキーに慣れたら気にならない。
無くさないように大き目の根付(って言うのかな?)ストラップ付けた。
822白ロムさん:2007/06/10(日) 23:47:46 ID:NE5q0M1m0
>>819
壊れは日本メカでもあること よく調べて後悔しないお買い物を
ちなみに俺は薄型てだけで708SCにしましたよ 
823白ロムさん:2007/06/10(日) 23:48:25 ID:S0EY3FCf0
メーカーで気にしたりしない?

10年前にLGの冷蔵庫買ったが、
半年もたたない内に不具合があっちこっち出た。
(扉の閉まりが悪くなったり。。。。1年後に廃棄処分、
結局日本メーカの冷蔵庫を買った。)

それ以来、不信感が強くて。。。。
824白ロムさん:2007/06/10(日) 23:53:30 ID:L5Dv0b5e0
>>819
サムスンw

液晶業界では、ある意味日本を超えてるし
日本での東大、京大みたいな高学歴なエリートが就職する企業となりました。

勢いはすごいと思うよ。
825白ロムさん:2007/06/11(月) 00:01:25 ID:qvsLP0WI0
>>824
勢いはすごいよね。

この勢いは持続するのかは疑問。
独自の基幹技術が少ない事に変わりはない。

高学歴者達が、サムスン経営者の期待に沿ってない事も
韓国教育批判発言でも分かる。
826白ロムさん:2007/06/11(月) 00:17:59 ID:lHeeEwlM0
>823

Motorola RAZR V3 てLGじゃなかったっけ?
ちがってたらスマン
世界のベストセラー
LG製品て買ったことないけど韓国製品もここ10年でいつのまにかすごく良くなってしまった
と思う

特にPC部品なんかでも中国製とかタイ製、インドネシア製、フィリピン製とかある中で、
日本製PCパーツがあまりないってのも一因としてあるけど
韓国製って高品質ってイメージができてる
でもちょっと前のLGのドコモの7シリーズはたしかにダメだったね
827白ロムさん:2007/06/11(月) 00:26:41 ID:SDE1AuLu0
>>826
>Motorola RAZR V3 てLGじゃなかったっけ?


自分でメーカー名言ってるじゃん
RAZR V3はMotorola製
LGではない
828白ロムさん:2007/06/11(月) 00:49:17 ID:lHeeEwlM0
そうなんだ?
>>827

品質でいえば、韓国製ってのは「決して悪くはない」というのがいい表現なのかな
むしろいいと言える部分は
デザインなんですよね。
韓国って日本のモノマネだと思ってたんですが
このデザインはホントに韓国国内のものなのか?と思うぐらいいいやつがあったりする。
それがビックリです。

客観的に見ると
日本のデザインも多分独特で海外にないとてもいいものなんじゃないか
とも思います。
見慣れてしまうとその良さが麻痺して分からなくなってしまうってことありますから。

829白ロムさん:2007/06/11(月) 00:51:43 ID:rmgNoQqP0
おねーさん方にも青歯に親しみをとディズニー柄で企画生産
大ゴケしたbluetoothステレオヘッドフォン&ハンズフリーが
大量に激安で出回ってる@3000円以下だw

708SCで使ったが音切れもなく飛びもイイ、ヘッドホンが
交換できないタイプだが音質はまあ聞くに耐える
再生中の着信&送受話も問題なかった

せっかく藻前らサムチョン機で青歯内蔵なんだから、ディズニー柄
に抵抗ないヤシはレッツヤフオクだ罠、秋葉にもあったな

ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=MPX3000ADD&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=end&o1=a&mode=1&auccat=0

団栗が余るが、たまにipodでも繋げや
830白ロムさん:2007/06/11(月) 00:58:51 ID:QZObyzgH0
サムのデザインはノキアとかモトローラのいいところをとってエリクソンあたりの
海外投入製品のトレンドとかをうまく参考にして、自社資本をフル活用してアレンジ
した日本流の真似っこ改良作戦だよな。 既存の技術力使えてるし、いいとこついてると思う。
831白ロムさん:2007/06/11(月) 01:10:19 ID:lHeeEwlM0
なるほどね
やっぱ世界中に市場があると
そこから得るものも大きいか

日本人には見慣れた日本のメーカー製品ももいいと思うんですけどね
カシオがカナダだったかな?のVerizonとかいうところに提供してましたが
ウケはいいと思います
832白ロムさん:2007/06/11(月) 01:13:11 ID:Y+La83t60
以前ビックカメラでLG製のホームベーカリーを買って買った当日に壊れたことがある。
LG製1万2千、日立16000円だったが、結局返品して日立にした。
それ以来LG製の安物は避けるようにしてる。

しかし同じ韓国製でも、低価格低品質のものとハイエンド製品はまったく違うと思う。
709scや708scなどは、海外でUltraシリーズで大ヒットした最先端機種の日本バージョンで
決してローエンド製品じゃない。

日本向けにローカライズする時間があるから、本当の最新のサムスン機よりは数ヶ月遅れてるけど。
韓国は国内市場小さいから、最初から海外販売目的で開発してる。
韓国国内は、CDMAとW-CDMAだが、W-CDMAはいまだ普及率が低い。
日本のメーカーは、日本の携帯文化の独特なところから、日本仕様の開発だけで海外に目が向かない。

それにしても805scはそんなサムスンが、日本独自企画のワンセグを搭載してるとことは
採算を考えずに勝負に出たのかなって思う。

833白ロムさん:2007/06/11(月) 01:16:26 ID:Y+La83t60
ちなみに俺は902sh以来、シャープを信用しなくなった。
834白ロムさん:2007/06/11(月) 01:21:44 ID:WDkECne/0
SBのサムスンはハナから採算度外視だろ。
日本の携帯市場に食い込むのが目的なんだから。
835白ロムさん:2007/06/11(月) 01:30:53 ID:lHeeEwlM0
>709scや708scなどは、海外でUltraシリーズで大ヒットした最先端機種の日本バージョンで
決してローエンド製品じゃない。

あの小ささはすごいですよね
コンパクトスライドの709はホントいい
でもサムスンは結局売れないんでしょうね
なんだろ
ちょっと地味すぎるかな
でもランキングだと値下げしてから709売れてますね
707もそういえば売れてるか

Samsung F308 みたいなコンセプトは受けそうだけど
Samsung F308 の二つ折り版みたいなのを個人的にはお願いしたい
日本メーカーでもいい
これにインスパイアされた端末お願い
真似のまた真似ってことになるのかもしれないけど
真似も必要
いい物は真似しましょう
836白ロムさん:2007/06/11(月) 02:14:31 ID:zjJj+ENJO
通話だけで使う場合、707SCと707SCUどちらがいいでしょうか?
837白ロムさん:2007/06/11(月) 02:38:52 ID:nFuxPfa30
709SCを大満足で使っているが、
SAMSUNGというブランドのカッコ悪さが耐えらなくて、
ロゴの部分にシールを貼って隠している。
残念ながら、SAMSUNGはSAMSUNGであるかぎり日本ではヒットしないだろう。
838白ロムさん:2007/06/11(月) 02:46:25 ID:vHOgHeG30
>>836 ストラップが必要かどうかで決めるというのはどう?
839白ロムさん:2007/06/11(月) 03:07:05 ID:zjJj+ENJO
>>838
私もそれ考えましたが、ストラップ持ってないんで(-o-;)
SOFTBANK初めてなんですが通話エリア田舎でも大丈夫ですか? 初心者質問スイマセン
840白ロムさん:2007/06/11(月) 03:17:19 ID:SAzRebfl0
通話エリアは都会だろうが田舎だろうが、
テスト槻を借りないと分からない。
まあ具体的な住所を書いたら近所の人がいるかもしれんが、
行動範囲が同じとは限らんし。
841白ロムさん:2007/06/11(月) 03:46:43 ID:hlaZ8KiC0
ヨーロッパやアメリカでは人気有るみたいだね>サムソン
液晶テレビとか。向こうのバイヤーがデザインがいいといっていた。
昔はサムソンはダサイと思ったが、今ではそんなにダサく感じなくなったな。
842白ロムさん:2007/06/11(月) 03:54:38 ID:zjJj+ENJO
テスト機はどこの店にもありますか?
843白ロムさん:2007/06/11(月) 04:16:24 ID:lHeeEwlM0
>>841

欧米からすればアジアの電気製品はモノがいいというイメージでしょ
日本も韓国も場所も何も区別ついてないだろうし
韓国に特別な感情なんてないからね欧米にしてみりゃ
自作PCする人なら台湾、韓国は高品質イメージあるし
PCは6割中国で1割台湾1割韓国2割その他ぐらいじゃないの?
昔ほどの悪いイメージはないね
日本独特の反韓感情というのがあるのも事実だし
若干の韓国アレルギーがあるのは俺も否定はできない
執拗な韓国製品攻撃みたいなのが前ROMしてたらあったけど
あれはあれで理解できんなぁ
ああいうのはそういう板に行った方がいいと思うが
携帯電話のサムスンのとこに来られてもねぇ
家電もほとんどアジア産でしょ今時
844白ロムさん:2007/06/11(月) 04:19:15 ID:lHeeEwlM0
>842
テスト機はSBショップならあるんじゃないでしょうか
845白ロムさん:2007/06/11(月) 06:40:14 ID:0RrttNVzP
最近、レスが急激に多くなってきましたね。
ホワイト家族と980円機種増えた影響かな?
846白ロムさん:2007/06/11(月) 08:23:16 ID:yOX71BR7O
当方709使い
911Tスレで話題になっていたHSDPA通信中の着信不可の件
他人事のように捉えてたら709でも発生する模様
HSDPA通信中は話し中になるようです
ちなみに23区内ではなく横浜市内です
847白ロムさん:2007/06/11(月) 10:04:58 ID:VtNbcZIqO
>>845
ん〜 誰でも一回は機種選択候補にあげるからじゃね?

848白ロムさん:2007/06/11(月) 10:27:22 ID:8Txv+nMVO
804SSを外装交換に出したのですが2週間たってもまだSoftBankショップより連絡がありません。そんなに時間の掛かるものなんでしょうか。
849白ロムさん:2007/06/11(月) 10:29:56 ID:2WBhNlelO
>>837

じゃANYCALLにすればいい?
850白ロムさん:2007/06/11(月) 10:37:34 ID:8KbvefKz0
>>848
通常は、1週間もあれば返ってくる
SHOPが忘れているか、メーカー(正確には下請け)が忘れている
ってか、ここに書き込むくらいなら凸電しろょ・・・
851白ロムさん:2007/06/11(月) 10:43:52 ID:8Txv+nMVO
850さん。
最近ショップの人に1週間から10日掛かりますと言われちょうど10日目にショップへ連絡しました。ところがまだ終了中と言われこちらで質問しました。
852白ロムさん:2007/06/11(月) 10:45:48 ID:8Txv+nMVO
851です。
終了中は間違えました。
修理中と言われました。
853白ロムさん:2007/06/11(月) 10:58:04 ID:DhlaD/VA0
・はい。時間の掛かるものなんです。
・いいえ。時間が掛かり過ぎですよ。

どちらでも好きな方を選んでください。
ってか、そんなことネット上で聞いてどうすんだょ・・・
854白ロムさん:2007/06/11(月) 11:03:49 ID:zomRwOep0
>>836
通話だけならハイスピいらないから707SCでいいんじゃない?
855白ロムさん:2007/06/11(月) 11:38:22 ID:aUetHdTdO
修理中って回答に、それ以上何を望むんだw
おまえさんがモタモタすんじゃねぇって言うくらいしかないぞ。
856白ロムさん:2007/06/11(月) 11:52:39 ID:vBI4PC8R0
>>851
情報の後出しかよ・・・寝てれば?
857白ロムさん:2007/06/11(月) 11:59:06 ID:sigRJNHG0
705sc修理中にもらった代替機が、802SHだったorz

しかも外装かなり痛んでたし、0ボタンが壊れてクリック感が無い。(押せないことはないが)
最初にネットワーク調整に何度も失敗していらいらしたが、日付が2006年になっているのが原因と判明。
それにしても二度と使いたくなかった902shとまったく同じUIの802shをまた使うとは思わなかったな。

以前902shの修理の時代替機が902shだったから、代替機は当然同じ機種だと思ってた。
>>851は代替機何もらったの?
858白ロムさん:2007/06/11(月) 12:19:00 ID:sigRJNHG0
>>839

4月に沖縄に遊びに行った時、本当から船で15分ぐらい離れた水納島でも通じた(3G)
ソフトバンクのエリアマップでは対象地域外になっていたと思うけど、基地局の設置状況が
正しく反映されていないのかな?レンタカーでいろいろ回ったけど、圏外になったことはない。

昔はともかく、Fomaより電波悪いと思ったことはないよ。確かに建物の中に弱いのは3G共通だけど
自宅はホームアンテナで快適になったし、会社ビルの裏とか都心でもたまに
つながりにくいところあったけど、ここ数ヶ月で改善した。
859白ロムさん:2007/06/11(月) 20:41:54 ID:2WBhNlelO
電車の中で707scで音楽聞いてるおっさん発見
860白ロムさん:2007/06/11(月) 21:28:24 ID:170i6zN50
708SCを使っている奴は、ここで待ち受け画像ダウンロードするといいぞ。
http://interfacelift.com/wallpaper/index.php?sort=downloads&w=320&h=240
861白ロムさん:2007/06/11(月) 21:37:00 ID:0RrttNVzP
>>860
GJ!!!
862白ロムさん:2007/06/11(月) 21:49:46 ID:/Wos6SAvO
709使ってます。
Webしてるとしょっちゅう
「エラーが発生しました(wj46065E)」
ってなって、ページが表示されないんだけど何のエラーなのかなぁ
2ちゃん書き込んだ後にも出るし。
863白ロムさん:2007/06/11(月) 21:58:04 ID:5VPIdl2L0
>>862
投げ捨てれば?
864白ロムさん:2007/06/11(月) 22:47:50 ID:trQqzIqy0
>>860
いいね
なぜか自然ものに混じって、廃墟系が多いような
865白ロムさん:2007/06/11(月) 22:55:25 ID:SPZjIKSuO
新規で購入しました
S!タウンがやりたいのですが、どこでDL出来ますか?
866白ロムさん:2007/06/11(月) 23:01:05 ID:G1v6154W0
出来ません
867白ロムさん:2007/06/11(月) 23:06:35 ID:cWa2QfWz0
709SCなのですがアプリゲットでiMonaをダウンロードしたくて、ダウンロードを押しても証明書エラーと出てダウンロード出来ません。
どのようにすればダウンロードできるようになるでしょうか?
868白ロムさん:2007/06/11(月) 23:07:54 ID:cWa2QfWz0
>>865
現在発表されているサムスン端末では805SCしか対応していません。
869白ロムさん:2007/06/11(月) 23:12:26 ID:SPZjIKSuO
>>866
マジ!?
imonaも未だにDL出来ないんだよね…orz
870白ロムさん:2007/06/11(月) 23:15:46 ID:cWa2QfWz0
>>869
機種は何でしょうか?
708SCでしたら根本的に
アプリに対応していません。
871白ロムさん:2007/06/11(月) 23:26:42 ID:SPZjIKSuO
>>870
709SCです
今から設定がんばります!
872白ロムさん:2007/06/11(月) 23:31:33 ID:cWa2QfWz0
>>871
そうですか〜
ではS!タウンは無理ですがiMonaは使えると思います。
検索すると使ってる人たくさんいるけど何故か私は証明書エラーでダウンロードできません。
873白ロムさん:2007/06/12(火) 00:01:00 ID:2tdJro1sO
オークションで706SCを出そうかと思うんだけど、新品で箱から出して確認した物ならいくらで売れるだろうか?
ピンク色。
874白ロムさん:2007/06/12(火) 00:07:18 ID:L++yjVSN0
12000
875白ロムさん:2007/06/12(火) 00:46:01 ID:LmXC5dQO0
805sc 15日発売らしいね。
876白ロムさん:2007/06/12(火) 00:53:36 ID:3dnrdnbPO
708SCの方に質問なんですけどメールの着信鳴動時間とバイブのパターンとかって決めたりできますか??
877白ロムさん:2007/06/12(火) 00:56:19 ID:LmXC5dQO0
>>876

メール着信鳴動時間設定はある。
他はない。
878白ロムさん:2007/06/12(火) 01:03:46 ID:OMadnLIIO
>>867
自己解決しました。
一応テストかねて書き込み。
これは海外機種ですがノキアと違ってiMonaからの通信もパケットし放題に含まれますよね?
879白ロムさん:2007/06/12(火) 01:25:02 ID:XXbj6gLe0
>>878
自分で試して、来月の請求書が確定したら報告してくれ。
880白ロムさん:2007/06/12(火) 03:51:17 ID:F+9/GVqLO
708を買った暁には、ドコモから画像をPCとパケットを一切使わずに移行させたいんだけど
708は赤外線通信出来ないよね
Bluetooth同士なら可能ですか?
miniSDからマイクロSDに移せば問題無いんだろうけどminiSDのアダプタは同梱されてる?
881白ロムさん:2007/06/12(火) 09:29:47 ID:ZEoG03WdO
Bluetoothで画像送受信は問題ない

ミニSDアダプターは別途購入

メモリカード アダプター類は708scに付属しない
882白ロムさん:2007/06/12(火) 09:44:01 ID:bv525dkMO
コムスン?
883白ロムさん:2007/06/12(火) 09:50:15 ID:MOx9Z97lO
サムスン
884白ロムさん:2007/06/12(火) 10:03:17 ID:4flUZuNEP
708SC買いましたが、通常通話しているとやたらと液晶部分が熱くなるのですが
これで正常なのでしょうか・・・?
885白ロムさん:2007/06/12(火) 10:29:05 ID:MLvpQnQF0
ヤフオクに出てる707SC何でこんなに高いんだ
高級機種と同価じゃないか
割賦販売で買ったほうが良いみたいだね
886白ロムさん:2007/06/12(火) 13:27:21 ID:SJcvlpb80
707SCU対応してるアプリ教えてくれー
887白ロムさん:2007/06/12(火) 14:04:40 ID:9UEsTgdt0
>>886
将軍様日替わり待受けアプリ
888白ロムさん:2007/06/12(火) 14:49:13 ID:wLP5J92u0
>>885
simロック解除海外転売厨、の為に高い。
889白ロムさん:2007/06/12(火) 15:00:53 ID:G5dW/4ne0
ttp://teleport.e-radio.jp/
「805SC」はスライド式でコンパクトなワンセグ携帯。HSDPAの高速通信にも対応している。
色は4色の予定ですが16日に発売になるのはホワイト、ローズ、ラベンダーとなり、ターコイズブルーは後日発売される。
890白ロムさん:2007/06/12(火) 17:05:20 ID:5lgqGfT30
何方か709SCについて教えてください

先ほどいじりまくってたら、「スライドのオープンだけでロック解除」が無効になってしまいました・・・・
さっきまでは閉じた状態なら、真中長押しで解除できたのに・・・

どうすればいいのでしょうか・・・
891白ロムさん:2007/06/12(火) 19:28:41 ID:5drEM5OF0
電話帳のスピード検索機能、この機能のすごさを最近知って
かなり活用しているのですが、一点機になることが・・。

スピード検索で一致するデーターを表示してくれるまでは良いのですが
目的の電話先を選択した時点で、名前表示がなくなり「電話番号のみの表示」に
切り替わるのがどうも気になります。

かなり希な例なのですが、前半部分の読みが同じかつ文字数が多いと
目的の電話先の選択がしづらく、さらに選択後も電話帳から選択した時の
表示方法ではなく、「電話番号のみの表示」になるため確認ができないという点。


皆さんスピード検索使われていますか?
892白ロムさん:2007/06/12(火) 19:56:50 ID:bTM+CfpNO
スピード検索一応使ってるけど僕の場合、電話帳登録件数が300近くある上に外国人名でローマ字登録があったりして探したい人がなかなかでない場合がほとんどです

結局よくかける人は通話履歴からかけるし たまにかける人は普通に電話帳から行きます
893白ロムさん:2007/06/12(火) 20:05:50 ID:kcWq7nxW0
俺さ、買う前にサムスンって知ってたら買わなかったよ。
スーパーボーナスで今さら解約できねぇよ。
かといって2台目買ってチップだけ変えるのもな。
・・・それ名案か。じゃあ譲渡すっかな707SC

ボタンは押しにくいし、電池はすぐ切れるし、電波も弱いし。
とにかくここのスレ見たヤツなら買わないな。
894白ロムさん:2007/06/12(火) 20:08:23 ID:kcWq7nxW0
充電の型が違うのも大きいな。
895白ロムさん:2007/06/12(火) 20:11:22 ID:+3Re4GXIO
>>884
薄いからがまんしよーぜ
896白ロムさん:2007/06/12(火) 20:29:18 ID:BfSuqX0u0
706sc使っているのですが、ただで遊べるゲームってありますか?
携帯はじめてなので探し方もわかりません。
ただのゲームってないんですか?
897白ロムさん:2007/06/12(火) 20:29:22 ID:h4/15aAu0
>>894
これだけが不満。
サブ機でメールとかしないから薄いのは嬉しい。
充電器はメイン携帯&iPod用に元々USBタイプのを使ってたから、
サムスン携帯付属のUSBケーブルを持ち歩いてるけど、今ふと思った。
これって充電出来るのかな(実際に使った事がない)
898白ロムさん:2007/06/12(火) 20:31:33 ID:h4/15aAu0
>>896
http://appget.com/
ここでS!アプリの3GアプリかFLASHゲームを探してみたら?
899白ロムさん:2007/06/12(火) 20:33:04 ID:4d77VdLZP
できるよ
900897:2007/06/12(火) 20:35:20 ID:h4/15aAu0
>>899
サンクス。安心してこれからもケーブル持ち歩くよ。
901白ロムさん:2007/06/12(火) 20:40:11 ID:BNsgptL1O
ネットとか着うたとか動画など落としまくりたいんだが何がお勧め?707SC2を考えてる
902白ロムさん:2007/06/12(火) 21:40:15 ID:B4MYCx2uO
>>901
HSDPAエリア内なら、ダウンロード速度が1番速いのは805SC
次点が709SCと707SCU
通常エリアならどれも一緒だよ
903白ロムさん:2007/06/12(火) 21:46:18 ID:BNsgptL1O
>>902
サムスン馬鹿にしてたけどほかの端末と比べて速いんだ!805SC狙ってみます
904白ロムさん:2007/06/12(火) 22:06:14 ID:1PGfCys+0
>>901
microSD非対応だから容量小さいよ。
905白ロムさん:2007/06/12(火) 22:23:28 ID:B4MYCx2uO
>>903
ごめん、サムスンの中だけの話かと思ってた。
他のメーカーも含めるなら、911Tとか912SHとかも805SCと同じ速度だよ。
まぁ体感速度はサムスンが1番速いって話だけど。
906白ロムさん:2007/06/12(火) 22:25:53 ID:oPd6dmwF0
アメリカでは、SAMSUNGってスゲーいけてるハイスペックとデザインで有名だったのに。
日本では、携帯事情ってこんなに違うんだ。

大体、充電台がないのなんて、海外では当たり前なのにね。それに文句言ってる人がいてびびった。

慣れって怖いよね。ま、これも日本の文化だよね。


で、708はサブ機としては、どうなの?あんま不具合は聞かないけど。使いづらい見たいだけど。
907白ロムさん:2007/06/12(火) 22:31:11 ID:9UEsTgdt0
>>906
いま、NHK教育テレビで携帯ヲタのなんとかという人が卓上ホルダが
無いとだめだと言っていた。それに、元アイドルのなんとかっていう
まもなくばばあの人がそうですかと言っていた。
908白ロムさん:2007/06/12(火) 22:35:59 ID:BNsgptL1O
>>904-905
SDカードは使う予定がないので大丈夫だと思います。911や912は高くて手が出ません.後、707SC2も1同様にSIM?を取り外して同じキャリアに付けられますか?
909白ロムさん:2007/06/12(火) 22:48:26 ID:pkAt95/p0
>>893
自分の馬鹿を告白されても。。。。
910白ロムさん:2007/06/12(火) 22:49:35 ID:hURAp5c/0
>>906
薄い割には使いづらくはない。フォントきれいだし。けど
メール振り分けとか迷惑メールフィルタがないのはおしい。
というか804SSを使ってる頃は振り分けの便利さなど知らなかった。
812SHを使ってみて、一度便利さを知ると後には戻れない。
あとアプリがまったくないってのも寂しいかな。

>>907
個人的にはぜんぜんいらないけど、年寄りにはいちいちプラグさすのもめんどいのかも。
家に帰ったらホルダに置く、でいつも充電されてれば便利でしょ。
911白ロムさん:2007/06/12(火) 23:00:57 ID:pMyqLtRn0
706SCってまだ手に入りますか?
912白ロムさん:2007/06/12(火) 23:02:26 ID:1PGfCys+0
>>908
それこそ、980円端末を9800円で買っておいて、別途911Tを白ロムで手当てして
差し替えて使うという方法もあるね。911Tの白ロムは割りと安価だよ。
913白ロムさん:2007/06/12(火) 23:02:51 ID:LmXC5dQO0
サムスンの充電の端子が使いづらいという人が多いけど、俺はもともと卓上ホルダ使わないね。
シャープ時代は、直接充電端子に差し込む時、ゴムが邪魔で千切って捨ててた。
外装交換でゴムがまた付けられてたけどw

サムスンの充電端子は、カバーを外したらゴムみたいに邪魔じゃなくていいし
905SHなどと比べると、ゴムを使ってないからカバーを戻しやすい。

905shの端子カバー類って、ゴムの部分がうまく嵌らなくて爪で押し込むなど
ちょっと面倒だしな。


>>910

805scはメール振り分けあるらしいな。
914白ロムさん:2007/06/12(火) 23:03:28 ID:B4MYCx2uO
>>908
可能。
というか3Gでそれが出来ない機種は無いはず。
915白ロムさん:2007/06/12(火) 23:12:34 ID:hURAp5c/0
>>913
>805scはメール振り分けあるらしいな。
それは吉報!810Pか816SHを買うつもりだったけど
805SCもいいかも。。。
916白ロムさん:2007/06/12(火) 23:21:12 ID:BNsgptL1O
>>912 >>914
白ロム手に入れるにもヤフオクは使わないので当分は我慢します.3Gは使えるんですね.有難うございました
917白ロムさん:2007/06/12(火) 23:23:29 ID:1PGfCys+0
>>916
ヤフオクでなくとも白ロム屋がある。
918白ロムさん:2007/06/12(火) 23:54:26 ID:GnGofekA0
>>913
卓上ホルダ無くてもいいが、サムスンのプラグのハメ難さは異常。
狙っても入んねー。
919白ロムさん:2007/06/13(水) 00:02:09 ID:eGubFnF60
>>918
あのプラグの薄さが端末の薄さに貢献してると思えば・・。裏表わかりにくいけど。
920白ロムさん:2007/06/13(水) 00:11:40 ID:YXgj/P8m0
>>893 電波弱いんだ? 他のスレだとましな方に位置づけられてるけど、、。SBM全体的にダメってことなのかな。
921白ロムさん:2007/06/13(水) 00:12:41 ID:Lt5kbUAOO
質問

706SCなんだけどイヤホンしてると本体から着信音がなりませぬ
着信音を本体から鳴らす方法を教えてくだされ
922白ロムさん:2007/06/13(水) 00:17:21 ID:qFH5vVIx0
805SCのワンセグアンテナはとーーーーーーーーーーーっても長い。
護身用にいかがでしょうか?
923白ロムさん:2007/06/13(水) 00:25:38 ID:1YKtZm3t0
924白ロムさん:2007/06/13(水) 03:52:22 ID:JX3lTDcO0
>>920
機種ごとで言うつかみはマシという程度
〓の基地局数そのものは「一年前のドコモ程度」だから過剰な期待は禁物
http://slashdot.jp/mobile/07/05/08/1547217.shtml
925白ロムさん:2007/06/13(水) 09:07:09 ID:jF2Swr4yO
709SCの電波の掴みって悪いんですか?
912sHと同等ならいいんですが…
926白ロムさん:2007/06/13(水) 11:08:12 ID:IclSTxHc0
>>925

シャープよりはマシだと思う。
708sc>905shだから。微々たる差だけど。
927白ロムさん:2007/06/13(水) 11:28:24 ID:jF2Swr4yO
なんかSoftBankになって発売された端末は電波の掴みが良いらしいけど

やっぱり端末によるんですね
928白ロムさん:2007/06/13(水) 11:43:49 ID:W4X094Zm0
>>927
以前のは欠陥端末だったからwバリ3地域で突然途絶www

故障品→普通の感度悪端末
相対的に感度(・∀・)イイ
929白ロムさん:2007/06/13(水) 13:59:53 ID:vPkvfdbKO
ずっと705SC使ってると805SCのそっくりさんぶりには引いてしまう。
あきそうなので今回見送り。
そこで705SCを引き続き使うわけだが、一つ問題がでてきた。
今5か月目 。キーが傷だらけ。外装交換するつもりだが早すぎないか?てか、キーに傷つき過ぎじゃないか?
930白ロムさん:2007/06/13(水) 19:43:14 ID:cwuqTidTO
俺も5ヶ月目だけどそんなに気にならんよ
931白ロムさん:2007/06/13(水) 21:10:39 ID:zzngOdar0
Bluetooth設定で周辺デバイス−デバイスを反転し−メニュー−デバイス認証(デバイス認証拒否)
って何でしょうか?
932白ロムさん:2007/06/13(水) 21:22:44 ID:okxjHA2B0
すみません。
わずかながらの塗装はがれですが気になるのでお聞きします。
709SCの赤なのですが購入時(気づいたのは後ですが多分最初から)からサイドキー周辺とカメラの枠付近にすごく微妙なはがれ(というか下地のシルバーがわずかに見えてる)と左上面に凹凸(パーティングラインかと思ったけどもしかしたら塗装が割れてるかと)があります。
店に電話したら「購入時に確認していただきましたが」と言われましたがそのときは契約完了後に渡されて「これで大丈夫ですね?」とか聞かれてないし手続きがあまりにも遅かったので購入後にすぐに別の用事があったので特に確認なんてしてません。
そのうえなぜか携帯が梱包されてるビニール袋が入っていませんでした。(使わないときは箱にしまいたいので)

そこで質問なのですが皆さんの709には上記のようなキズ等はありましたでしょうか?
もし皆のにもあったら仕方ないですが…
参考にお聞きしたいです。
933白ロムさん:2007/06/13(水) 21:31:20 ID:Lt5kbUAOO
箱にしまう理由を詳しく教えて下さい
934白ロムさん:2007/06/13(水) 21:35:01 ID:okxjHA2B0
傷つかないようにです。
SIM差し替えで使い分けるので。
935白ロムさん:2007/06/13(水) 21:37:19 ID:FqLDpXcu0
携帯は使ううちにどこかしら塗装が剥がれ落ちるもの それは使っている証
自分が生きていると言う証拠 夢でなく現実世界に生きている事実
936931:2007/06/13(水) 21:39:25 ID:zzngOdar0
忘れていました708SCです。
937白ロムさん:2007/06/13(水) 21:40:48 ID:okxjHA2B0
>>935
それは理解しているのですが買った当初からそれですし店員さんもいきなり人のせいにしてきたので。
傷がついたらそのうち外装交換には出しますが買ってすぐにだしたら1,2週間も709使えないですし。
皆さんのには購入時には傷はなかったと思ってよろしいでしょうか?
938白ロムさん:2007/06/13(水) 21:57:43 ID:ln5jAY1O0
スパボで買ったんなら外装交換無料だから出してくれば?
939白ロムさん:2007/06/13(水) 22:04:19 ID:EPuHRXli0
外れの端末に外れのショップ(店員)が重なったわけだ。運が悪かったね。
でも、貴方も最初にちゃんと確認しないと。この会社は利用するのはいいが、
信用してはいけない会社だから。
適当な時期に、ほかのショップで知らん顔して外装交換に出しなされ。
940白ロムさん:2007/06/13(水) 22:12:55 ID:bwocd/5kO
>>938
ハア?
941白ロムさん:2007/06/13(水) 22:24:00 ID:okxjHA2B0
ありがとうございます。
その後ゴルァ電して一応交換してもらうことになりましたが一応傷が仕様でないか聞かせていただきました。
あちらからしたら立派なクレーマーですが他にもその店には恨みがあるので…
キャッシュバックサービス3日目にして券が届いてない、その場で印刷はしてくれない。住所は番地を抜かれる(今日別のショップまでわざわざ住所変更しに…)
ちなみにキャッシュバック券は隣のヤマダにはあったらしい。
流石にむかついてしまいました。
前はいいショップだったのに店員総入れ替えしたのか皆だめになった…
942白ロムさん:2007/06/13(水) 22:26:18 ID:EPuHRXli0
>>941
付き合うショップを変えなされ。
943白ロムさん:2007/06/13(水) 22:41:54 ID:xQJ+E7xs0
>>941
交換だけなの?
「誠意を示せ」とか言って、現金の要求はしなかったんですか?
あまりやりすぎると摘発されますよ。
944白ロムさん:2007/06/13(水) 22:48:29 ID:QjO4g+B00
DoCoMoには かかりつけショップ みたいな制度があるらしいね
945白ロムさん:2007/06/13(水) 22:56:02 ID:okxjHA2B0
>>942
はい…なんかジニー導入とともに店員も変わってジニー以前にどこの店員もスキルが落ちた気が…
>>943
たしかに時間がすごく無駄になっているのでそれくらいしてほしいくらいですが流石にそんなことはいえませんw
>>944
なんか良さそうですね、ソフトバンクは端末はいいけどサービス面が年々悪くなっていくから…端末はいいのに…
946白ロムさん:2007/06/13(水) 23:08:43 ID:T4jHTQ5f0
>>941 
店名晒しちゃいなよ
947白ロムさん:2007/06/13(水) 23:15:51 ID:tgJjgdo20
707SC・707SCIIとかの翻訳音声機能って実用に絶えうるレベルなの?
948白ロムさん:2007/06/13(水) 23:19:53 ID:okxjHA2B0
>>946
なが(ry
あqwsでrftgyふじこlp;@:
すみません…
微妙にスレちな話になりましてすみません。
皆さんありがとうございました。
949白ロムさん:2007/06/13(水) 23:33:05 ID:72aZFXyo0
残り50なので次スレ。

SoftBank Samsung 総合8 (707SC/708SC/709SC/805SC)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181744658/

スレタイが機種名で検索できないって声が多かったので、
48文字以内という制限の中で、できるだけ機種名を多く入れて
立ててみました・・
950918:2007/06/14(木) 00:24:53 ID:NwktzhJX0
>>919
あーなるほど。そう考えれば腹立ちも少し収まるね。
951白ロムさん:2007/06/14(木) 00:49:46 ID:4T2BPdcA0
こちらのスレを参考にすると709SCはダメダメ君ということ?
952白ロムさん:2007/06/14(木) 01:00:53 ID:tUfMsbZU0
>>951
>>948ですが709自体はすばらしいですよ。
たまたま傷があるのにそういう対応だったから…

意外と電池持ち悪くないし割とさくさくだし911用に変換した動画も問題なく観れますし。
個人的な欠点をあえてあげるならボタンが堅いのとA2DPでのミュージック使用時は曲の始めが途切れることですかね。

サブにいいとか言われがちなサムスン機種ですが普通にメインに出来る性能があると思います。
953白ロムさん:2007/06/14(木) 01:26:57 ID:4T2BPdcA0
709SC ユーザー様 ごめんなさい
>>952
ありがとうございました。
954白ロムさん:2007/06/14(木) 01:48:12 ID:mFomB5iS0
SoftBankショップの店員は対応が悪いとよく聞くが、docomoやauはそんなに
素晴らしい店員であふれてるのかね〜。
機種変するときは店員以上の知識を持って行くから対応が遅かろうが説明が
下手だろうがあまり気にならん。
955白ロムさん:2007/06/14(木) 01:48:19 ID:ldcxX/02O
709SCってミュージックプレイヤーついてるの?
956白ロムさん:2007/06/14(木) 07:18:59 ID:UOecAXLH0
>>931
認証にしたら、ハンズフリー機器を繋ぐときにいちいち「つなぎますか?」
と出なくなった。
957931:2007/06/14(木) 07:49:48 ID:iwOW+FvT0
>>956
ありがとう。
確かにやり方によっては「つなぎますか?」って聞いてきますね。
楽になるから認証にしておきます。
958白ロムさん:2007/06/14(木) 08:40:25 ID:CBqnP+dK0
708SC買いました。電話帳移行ってどうしてます?
携快電話15に対応してなくって、、、
959☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/14(木) 08:51:49 ID:TT2Z3EUOO
709SCと904SH交互で使ってるけど、意外と違和感なく709つかえるね↑↑
薄くて、スライドでデザインよくてイイよね↑
ホワイトカラー最高ゃん↑↑゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

本当に機種変したかいがあったわ↑

でもマルチタスクがないのわ…痛いけど…
960白ロムさん:2007/06/14(木) 08:58:50 ID:i5zElmlK0
>>959


マルチタスクバーあるじゃん。
961白ロムさん:2007/06/14(木) 09:07:54 ID:Y7xj5Hmw0
全画数字と顔文字と改行が気持ち悪い
962☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/14(木) 09:30:49 ID:TT2Z3EUOO
マルチタスクあるけど、904みたいに自分でチョイス出来ないやん??
実際使えるのはメール受信しかないし…

それともあれって自分でチョイスできるの??
963白ロムさん:2007/06/14(木) 09:35:44 ID:Lu1y14LOO
709SCだけど、塗装はあまり良くないなぁ。

良く見ると、クリア部分にむらやら気泡が結構ある。

まぁ、SAMSUNGに限らず海外製なんてこんなもん。

使い勝手自体は悪くないが
964白ロムさん:2007/06/14(木) 09:37:33 ID:Avwbo0OI0
>>958
USIMカードの方に保存して移したよ。
965☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/14(木) 09:39:56 ID:TT2Z3EUOO
709のホワイトにしたけど塗装なんて禿げてないよ
キレイだよ
当たりクジを引いたのかな?♪
966白ロムさん:2007/06/14(木) 09:43:33 ID:odISnGBW0
>>964
WILLCOMからの移行だとそれができない、、、とほほ
967白ロムさん:2007/06/14(木) 09:51:46 ID:odISnGBW0
709SCをスパボで購入したホワイトプランにS!ベーシックつけたら
15円はみ出すから実質0円でなく15円ってことですよね?
968白ロムさん:2007/06/14(木) 09:55:19 ID:rXDwQ8k90
>>954
なぜこのスレかわからんが、
どこも同じようなもんだろ。
ただ、トラブルが起きたときの対応って言う時にしか、そのアラというのは目立たない。
SBはトラブルが多いのは否めない。
969白ロムさん:2007/06/14(木) 09:56:50 ID:sS6Rlllv0
WILLCOMの電話帳を問屋で吸い出して
寒村のツールにぺたぺた貼り付ける
970白ロムさん:2007/06/14(木) 10:34:25 ID:A6wqLgfn0
>>962
タスクバーで選べるのは通話 ネット メール 音楽だから
SHに比べると物足りない^^;
SHみたくブラウザ二つ開けないのが一番痛い;
971☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/14(木) 10:47:25 ID:TT2Z3EUOO
物足りないよね↓↓
でも 薄いし デザインいいから割り切ってるけどね↑ まぁメインは904SH使うからいいけど♪

でも709わ思ったより使い勝手悪くないからビックリ!
めっちゃオススメ(^O^☆)
972白ロムさん:2007/06/14(木) 11:06:08 ID:o6g77q+z0
709ぶ厚くないですか?
973☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/14(木) 11:17:41 ID:TT2Z3EUOO
ぇっ☆\(>。≪)??

全然薄いよ!↑↑
スライドもスムーズに動くし、キーロックも閉じてた時は自動でロックしてくれるから本当に使いやすいよ
ボタン押しにくいけど凸凹シール貼ってるからOK
974白ロムさん:2007/06/14(木) 11:56:26 ID:o6g77q+z0
708と709で厚さをとるかS!アプリをとるかで悩んだけど、709のあのボタンの
押し難そうだったので708にした。
708からするとかなり厚いと思うけど胸ポッケにいれたら気にならないかな?
975☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/14(木) 12:21:52 ID:TT2Z3EUOO
そーいえば男の人って胸ポケットとかに入れるんだよねー
ぁたしバッグの中に入れてるから分からない…
デニムの後ろポケットに入れたけど座る時とかに折れそうやからやめたよ…(;^_^A
976白ロムさん:2007/06/14(木) 14:15:47 ID:0Te1nF2M0
>>975
デニムの後ろポケットってCMみたいに
かっこいいよね
977☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/14(木) 15:56:00 ID:jKLIcRFWO
キャメロンのCMだよね!なんか出来る女って感じだよね
スマートな印象を与えそう!
978白ロムさん:2007/06/14(木) 16:15:38 ID:5atIhquK0
キムチ臭い反日売国奴が集まるスレってここですか?
979白ロムさん:2007/06/14(木) 17:34:12 ID:YEvGikcK0
薄くて良いけど尻に入れるとパキッ!とやっちゃいそうだから前ポケットに入れてる
普段バッグとか持たないからとても良い
980白ロムさん:2007/06/14(木) 17:37:18 ID:Ce0Q7njh0
>>977
デカイ尻には、にあわない。
981☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/14(木) 18:06:07 ID:TT2Z3EUOO
>>980
ぁたし尻でかくないし

982白ロムさん:2007/06/14(木) 19:19:12 ID:sRH/QH4hO
>>981
m9(^Д^)プギャー
983☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/14(木) 19:47:53 ID:TT2Z3EUOO
はぁ?なんなの?
984☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/14(木) 20:59:47 ID:TT2Z3EUOO
聞きたいあるんだけど…


サムスンってSoftBankになってから出たの?
vodafoneのときにはなかったの?
985白ロムさん:2007/06/14(木) 21:09:30 ID:i5zElmlK0
>>984

最初の機種(804SS)はvodafone時代のロゴ入り。
986白ロムさん:2007/06/14(木) 21:10:07 ID:LEcE7LxcO
>>984
804SSがあったろ

それより
>聞きたいあるんだけど…
ってお前中国人か?
987☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/14(木) 21:19:19 ID:TT2Z3EUOO
あっ SSってサムスンだったんだね


中国人ぢゃないし
こと が抜けてた!…(;^_^A
988白ロムさん:2007/06/14(木) 21:21:26 ID:uzJcc5hf0
>>978

納豆臭いケータイ使ってるやつには関係ないと思うが

俺はスパゲティーをたまに食うが
俺は売国奴だろうか?
タコスも好きなんだが

てりやきバーガーを食った場合は
この場合売国奴が適用されるのだろうか?
989白ロムさん:2007/06/14(木) 21:22:23 ID:uzJcc5hf0
納豆スパゲティーを食った場合
売国奴なのだろうか?
990白ロムさん:2007/06/14(木) 21:24:33 ID:7U9e8VKUP
当然。
日本人ならお茶漬けやろ!
991白ロムさん:2007/06/14(木) 21:25:44 ID:5atIhquK0
サムスンの端末を採用している国内キャリアってソフトバンクだけだよな。
なんで他のキャリアは採用しないんだ?
キムチ臭いからか?
恩を仇で返す反日国家製だからか?
それとも、そんな端末買うのは在日か寒流ババアだけだからか?
992☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/14(木) 21:29:24 ID:jKLIcRFWO
今904から709に差し替えて使用中
ボタンが押しにくいけど デザイン大好き
993白ロムさん:2007/06/14(木) 21:35:43 ID:i5zElmlK0
>>991

ドコモ LG電子端末採用、韓国SKテレコム出資
AU パンテック製端末採用、サムスン基地局

994白ロムさん:2007/06/14(木) 21:45:45 ID:uzJcc5hf0
>>991

ん?
何を言っているのかよくわからないが
韓国限定でダメみたいなことを言っているのか?
PCのメモリがサムスンなんだが
キムチも好きなんだが?それはどういう扱いになるのか

ソニエリはいいのか?
スウェーデンの
シュールストレミング臭い携帯もだめだというのか?
フィンランドだったっけ?

とりあえずキムチを食うのはOK?
995白ロムさん:2007/06/14(木) 21:49:58 ID:tUfMsbZU0
この流れや嫌です。
どこの国のでもその製品がいいならそれでいいじゃないか。
996白ロムさん:2007/06/14(木) 21:52:59 ID:uzJcc5hf0
納豆スパゲティーや
てりやきバーガーを食った場合それは
売国奴なのか
その辺について返答をよろしくお願いしたいのと
あと
豚キムチとキムチチャーハンなどの場合はどうなるのか

えー
また
なら中国はどうなるのか?
携帯の電池のみ中国製だった場合の扱いと
台湾をどう扱うのか
そのへんお願いします。
997白ロムさん:2007/06/14(木) 21:57:13 ID:5atIhquK0
998白ロムさん:2007/06/14(木) 21:59:45 ID:uzJcc5hf0
ドコm にも LG があるだろ

au には パンテック があるが?
999白ロムさん:2007/06/14(木) 22:00:34 ID:5atIhquK0
知れば知るほど嫌いになる国
それが韓国。
君たちは何にも知らないんだよw
1000白ロムさん:2007/06/14(木) 22:02:03 ID:5atIhquK0
ニダ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。