【VGA】SoftBank 810SH/811SH総合 part6【双子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2テンプレ:2007/04/15(日) 11:26:48 ID:Tk4TVC450

2.4インチVGAのモバイルASV液晶を搭載したシャープ製のW-CDMA/GSM対応端末
デザイン違いの双子の810SH&811SHのスレです。みんな仲良く。

前スレ
【VGA】SoftBank 810SH/811SH総合 part5【双子】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1170518971/

過去スレ
【VGA】SoftBank 810SH/811SH総合 part4【双子】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1165238305/
【VGA】SoftBank 810SH/811SH総合 part3【双子】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1163331512/
【VGA】SoftBank 810SH/811SH総合part2【双子】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1161491954/
Vodafone 810SH by SHARP
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1152429189
Vodafone 811SH by SHARP
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1153543898

3白ロムさん:2007/04/15(日) 11:28:13 ID:Tk4TVC450
>>1乙です


それと前スレ

> 999 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/04/15(日) 08:50:31 ID:m08YIljf0
> ごめん
> http://www.google.co.jp/webhp
> でした

サンクス!これで携帯用Googleから解放されますた!
4白ロムさん:2007/04/15(日) 17:29:18 ID:Nj1fHeCX0
4様
5白ロムさん:2007/04/15(日) 21:33:48 ID:HjsvdnBD0
ありがちな質問のテンプレ作ろうと思ったけどやめた
6白ロムさん:2007/04/16(月) 15:57:09 ID:i5EzwxyZ0
さっき帰宅中に岐阜駅のホームから落として駅員に拾ってもらったけど
上面が傷まみれになってしまった('A`)
こういうのって修理利くのかな…
7白ロムさん:2007/04/16(月) 16:23:12 ID:0DTu+CaD0
岐阜駅だとどうかなー
8白ロムさん:2007/04/16(月) 16:35:13 ID:LuCMMWnD0
外装交換してもらえばいいじゃないか
9白ロムさん:2007/04/16(月) 19:03:53 ID:KDrkKqkO0
810SHがかわいくて購入しようかと思っているのですが
この機種は3gp形式の自作着メロは認識しますか?
10白ロムさん:2007/04/16(月) 20:08:25 ID:i5EzwxyZ0
>>8
d
早速明日ソフトバンクショップに行ってくる
11前スレにあったやつ+α:2007/04/16(月) 23:22:48 ID:1K/LJcvh0
【FAQ】

Q:810と811ってなにが違うの?
A:外装が違う。 あと、サブ液晶が
810→ボタン触らない限り鏡面
811→月日・時間などが常時表示

Q:通話中に「ピッピッ」と音がするんですが
A:「通話時間お知らせ機能」がONになっています(デフォルト)
  メニュー→設定→通話/TVコール設定→通話時間お知らせ[OFF]に

Q:2ちゃんねるに書き込めません
A:製造番号通知をONにしないと、2ちゃんねるは書き込みを受け付けません
  メニュー→Yahoo!ケータイ→ブラウザ共通設定→セキュリティ設定→製造番号通知[ON]に

Q:ブラウザ画面やメール画面でスクロールしたいんですが
A:2とか8のキーを長押ししてみろ

Q:充電用の卓上ホルダーは買いですか?
A:必需品なので必ず買え!

Q:未読メールないのにメールアイコンが消えないよ?
A:シークレットフォルダにきてます。トイレへ行ってごにょごにょ

Q:メール開くと文字が動いてうざい
A:メール設定→一般設定からデルモジ表示をOFF

Q:メールボタンとYAHOOボタンの照明が暗い
A:仕様です・・・(´・ェ・`)
12白ロムさん:2007/04/16(月) 23:34:58 ID:xCbPXBb+0
>>11
うんGJだね
13白ロムさん:2007/04/17(火) 10:32:16 ID:rZIo21zw0
>>9
3gpの着うたは再生できるよ。だから大丈夫だと思う。
ただし200KBぐらいのファイルでもメール添付すれば50KBぐらいまでSBMが勝手に落としやがる。
それが故に音質が極めて低下して聴けたもんじゃない。これはSBMの思惑としか言いようがない。
メモリーカードからだと着信メロには登録できないし、どこかにうpしても「未対応ファイル」となってDLできない。
AMRファイルにコンバートすればメールからでも登録できるけど、AMRにコンバートした時点で、
SBMと同じようにファイルサイズが落ちちゃって聴けたもんじゃない。
ケーブルでPCから810SH注入する方法を試してないけど、たぶん無理だと思う。
14白ロムさん:2007/04/18(水) 00:45:11 ID:MiUCARuj0
sdにメールバックアップして、そのファイルを改竄してみたらどうだろうか。
ちょっと敷居は高いかもしれないけれど、sbが端末に手を入れてなければ何とかなりそう。
15白ロムさん:2007/04/18(水) 11:42:28 ID:3qJpXt2t0
811SH購入予定ですがどなたか教えてください。
今V601SHを使っていますが、サブ液晶の隣あるランプが重宝しています。
サイドのボタンをダブルクリックすると激しく光る機能ですが、811SHも同じ機能がありますか?
寝室などでちょっと明かりが欲しいときにとても便利です。
あれば機種変してきます。
16白ロムさん:2007/04/18(水) 11:43:20 ID:3qJpXt2t0
 
17sage:2007/04/18(水) 12:45:48 ID:0LFnaAv70
>>15
同じくV601Tから810SHに替えたけど、カメラのフラッシュ部分が光る機能ですよね?
ありますよ。サイドのボタン長押しだけどね。
うちも暗い寝室・廊下等で使ってます。便利ですよね。
18白ロムさん:2007/04/18(水) 12:46:04 ID:mCQfye9e0
>>15
横のボタン長押しでライトつくよ
1917:2007/04/18(水) 12:52:30 ID:0LFnaAv70
ひさびさの書き込みでsageる場所間違えたorz

充電用の卓上ホルダーを買ってないのでいちいち蓋?を外して
充電していたんだけど、その蓋自体と本体を繋ぐ黒い樹脂製のところを
子供に剥がされてしまった…。
本体からは黒いのがプラプラ、蓋もうまく納まってくれないから
ショップに持って行くしかないのかなーと…。
こないだ外装リニューアルしてもらったばかりなのに。
20白ロムさん:2007/04/18(水) 13:02:39 ID:mCQfye9e0
>>19
俺もプラーンプラーンだけど 別にいっかって感じ
21白ロムさん:2007/04/18(水) 17:42:44 ID:3qJpXt2t0
>>17,18
ありがとん!明日早速機種変、行ってきます

>>19
上のFAQで卓上フォルダ推奨してるのはそういう意味だったのか・・・
扱い雑だから気をつけるわw
22白ロムさん:2007/04/18(水) 21:02:45 ID:E/8FzyNv0
>>11
GJ
あと、充電用の蓋がかちゃかちゃいうのも仕様です
脆い部分なので卓上ホルダー必須
というのもテンプレ化したほうがよさげ
23白ロムさん:2007/04/18(水) 21:06:42 ID:mCQfye9e0
>>22
もう1回>>11をよく見直してみ

2417:2007/04/19(木) 09:06:41 ID:QXBixzjb0
おはようございます。

昨日は卓上ホルダーを買いに行きましたが、対応してくれた店員さんに
話したところ「外装リニューアルで修理に出せる」と言われたので
そのままお願いして預けてきました。(なんとかパックに入っているので無料)
卓上ホルダーは1360円だったかな?思っていたより安かったのでもちろん購入。
一週間位したら戻ってくるようなので代替機でしばらく頑張ります。
25白ロムさん:2007/04/19(木) 17:32:17 ID:D5My5yHh0
810SHの見た目が可愛くて
今度この機種にしようと思うんですが
代える価値ありますか?
新機種待ったほうがいいですか?
26白ロムさん:2007/04/20(金) 00:00:45 ID:JtFg0UHd0
私も息子(1歳)のおかげで充電の蓋の部分はとっくに剥されて
昨日はなんかのひょうしでサブディスプレイにヒビが入った・・・。

安心パックで無料修理ができるのでさっきショップ行ってきたよ。
外装リニューアルって新しい外装にしてくれるのかな?!

それは説明されなかったから部分的な修理だよ。
ちなみにうちはソフトバンクのポイント1000たまったので卓上ホルダと交換してもらいます。
27白ロムさん:2007/04/20(金) 00:25:41 ID:7nUj60NH0
遅レスだけど、横ボタンのライトは、待ち受け状態じゃないとつかないので不便かも。

外装リニューアルは、それこそ保護シールつきぴかぴかですよ。
2gの頃に何度か頼んだことあるけど、あれは、メーカでの全データ転送をした新品交換でした。
なぜか基盤変更とかされてたし。
この機種の場合はどうなんだろう、felicaとか、端末の番号、bluetoothのアドレスとかの絡みがあるからなぁ..。
もし良かったら、修理前後で製造年月が変わっているかとか教えてください。
あぁそれから、sbは修理中に貸される電話が古いですよ、きっと。
28白ロムさん:2007/04/20(金) 16:23:01 ID:bmDxj+8tO
質問なんですが、811の割賦払、月いくらですか?
\2700ちょっとの請求が来て驚いた。契約時にいくらだったか忘れてたしまったんで、どなたか教えて下さい。
29白ロムさん:2007/04/20(金) 16:57:19 ID:dGoI7RtW0
>>28
割賦金は店によって違うだろ
30白ロムさん:2007/04/20(金) 17:56:00 ID:lP2Fufod0
>>28
新規の24回なら割賦金2,670円、特別割引が2,280円(税込)。機種変と併せて下記を参照してくれ。
http://moilestyle.info/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%283%2F9%A1%C1%29

31白ロムさん:2007/04/20(金) 20:56:31 ID:bmDxj+8tO
>>30
サンクス!
32白ロムさん:2007/04/21(土) 16:24:24 ID:jLIPANNR0
前はV501SHから811SHに機種変更しました。
V510SHのサブディスプレイの時計が常時表示されているのがよかったんですよねー
最近ので常時表示されているのはこれだけだったので・・・。
もう少しカラーバリエーションがあったらよかったなあ。
33白ロムさん:2007/04/21(土) 21:52:08 ID:idKt4Ttj0
ちょっと質問

810使ってるんだけど、メールを読んだはずなのに閉じるとメール来てますランプがチカチカ・・・。
もういちど開けるとインフォメーションに未読メールありと表示される。
もちろん読んだのでメールは開封済み。んで、閉じるとランプは消えるんだよね。
これって不具合?

ちなみにサーバーにメールが残ってるというオチはないお。
34白ロムさん:2007/04/21(土) 22:06:40 ID:MOHokt/g0
>33 多分見落としてるメールある気がするが…
電源入り切りじゃだめ?

メール読んだっつてもMMS続き受信してねぇとかいうヲチはなしなw
3533:2007/04/21(土) 22:44:47 ID:idKt4Ttj0
>>34
うん、見落としとかじゃなくて(続き受信でもないヨ)2回見ると直るのよw

着信履歴に名前が残ってない事もあるし、アラームが2回鳴る(スヌーズではない)事もあるのよね。
一度ショップ行くしかないかー。マンドクセヽ(`Д´)ノ
36白ロムさん:2007/04/21(土) 22:56:03 ID:ZV0bWAwy0
クローズドポジションでサイドキーを長押ししても
ライトが付かないのですが、何が問題なのでしょうか。
後、着信音に設定できるファイルのフォーマット、容量も教えてください。
37白ロムさん:2007/04/22(日) 05:43:54 ID:smdyhwXZ0
>>36
名が押しするのは▲▼の矢印ボタンじゃなくて●ボタンだ。バカめ!
38白ロムさん:2007/04/22(日) 07:50:42 ID:J9dN6rJx0
いっそのことバックアップしてから全消ししてみるとか
39白ロムさん:2007/04/22(日) 09:03:13 ID:Tv4vgpzIO
未読メールがあるとモバライトは作動しなヽゝ
40白ロムさん:2007/04/22(日) 09:41:28 ID:Re9fQI3c0
親が欲しがっているのですが…
もっさりですか?軽快ですか?
おそらくシンプルモードのみでいくでしょうがw
41白ロムさん:2007/04/22(日) 09:44:54 ID:Qh/gUkIxO
>>33
俺もある
開いた時 新着メールないのに ありになってる時もある

42白ロムさん:2007/04/22(日) 16:36:53 ID:aruerOC80
最近811SHに変えてからここのスレ読んで急いで卓上ホルダー
買ったんだけど、卓上ホルダーは買った人よりサービスで無
料でもらった人の方が多いのか気になる今日この頃。
43白ロムさん:2007/04/22(日) 19:21:55 ID:IuMtAoDn0
>>36
顔認証機能ONにしてない?
ONにしてるとモバイルライト点灯しないよ。
これ不具合だよ・・・
44白ロムさん:2007/04/22(日) 20:50:56 ID:GRZeAs280
>>42
それを知ったところでどうするんだ?
手元にあるんならもう関係ないだろ
45白ロムさん:2007/04/22(日) 22:09:46 ID:aixMSD8q0
PCデータ(ワードとかパワポ)見れるのがウリらしいけど
実際これ便利ですか?
46白ロムさん:2007/04/23(月) 00:15:59 ID:/khDJk940
誰もPCデータを送ってくれなきゃ
そりゃ役には立たないだろうよ
47白ロムさん:2007/04/23(月) 00:26:23 ID:tsRAPV510
>>33
ある。最近多い。
ランプチカチカしてて、開くと「未読メールあり」。
で、「どこにも未読メールなんてないじゃん」って閉じるとランプ消える。
何だろう?
48白ロムさん:2007/04/23(月) 00:36:49 ID:/khDJk940
次のソフトウェア更新でバグフィックスされると期待したい
49白ロムさん:2007/04/25(水) 12:05:02 ID:dqeCyGuYO
文字打つのもっさりしすぎ
50白ロムさん:2007/04/25(水) 15:49:34 ID:NIq9HYGmO
充電は完全に空になってやるほうが良いの?
51白ロムさん:2007/04/25(水) 16:39:27 ID:ZpViQB0+O
age
52白ロムさん:2007/04/26(木) 04:02:30 ID:xhkdQdLV0
>>33
俺もこの前なったよ。
何回もなったから電池付け直して
その後、様子見。
今の所はおkみたいだが・・
その他にも勝手に着メロが変わってたり
メールボックス受信可能数オーバーしたら
自動削除に設定してあるのにされないで
「メールボックスが一杯です。削除してくれ」
とかなった
53白ロムさん:2007/04/26(木) 10:09:03 ID:urQ9WF3p0
>>50
そのほうが長持ちするらしいよ。
できる限り使い切ってからのほうがいいみたいだけど、使い切ろうと思ったら電池2コ持っとかないといけないよね?^^;
54白ロムさん:2007/04/26(木) 11:09:19 ID:ds0lyDw5O
リチウムイオン電池は残量あって充電しても大丈夫だよ。
ただ充電回数は寿命に影響するからやっぱり充電は少ない方がいいかも。
55白ロムさん:2007/04/26(木) 11:29:06 ID:fvolhJOP0
>>54さんも書いているけれど、
空になってから充電したほうが良いのはni-cadとかni-mhの場合、この場合はメモリ効果がないだけで寿命は縮むけれど。
li-ionは充放電時の負荷と、満充電の状態の継続、過放電とかで寿命が縮む。
なので理想を言うならば、空にしないで、最後まで充電し切らないことか、流石にこれは非現実的だけれど。
スーパー安心できないパック入って申請しておけば、1年後にバッテリくれるらしいし、2000ポイントあればバッテリと交換できるのでそっちのほうが無難と思う。
56白ロムさん:2007/04/26(木) 16:48:41 ID:0Byl+KrfO
送信メールや受信メールの一括での 削除の仕方を 教えて下さい… エロい人!!
頼む チェックで消すのまんどくせ
57白ロムさん:2007/04/26(木) 17:03:40 ID:urQ9WF3p0
>>56
メヌー⇒メール管理⇒全件削除⇒全件削除か保護メール以外削除か選択⇒暗証番号入力⇒□で実行じゃなかったっけ?
58白ロムさん:2007/04/26(木) 17:18:12 ID:urQ9WF3p0
↑あ、受信ボックスか送信済みボックス(フォルダ分けしてる場合はそのフォルダ)を開いてる状態のメヌー⇒ね。
59白ロムさん:2007/04/26(木) 19:32:21 ID:0Byl+KrfO
>>58 エロい人 ありがとう
ございますた
出来ました… 快適です
感謝!!!!
60白ロムさん:2007/04/26(木) 19:33:30 ID:4YphDOh/0
操作壁紙ためしに作ってみた。文字読めるけど、疲れ目にはつらい。
ttp://user.ftth100.com/log/up/log/4384.jpg
61白ロムさん:2007/04/27(金) 04:52:29 ID:8q3zK3fx0
ボイスレコーダーの編集は、この携帯で
できないですか?カット、結合等
PC上だけ?
62白ロムさん:2007/04/27(金) 07:40:44 ID:GE3VjayKO
811使ってるんですが最近調子悪くて機種変しようかと思ってるんです、
スパボ半年解約だと、いくら取られますか?
63白ロムさん:2007/04/27(金) 08:32:34 ID:23SnWtHBO
>>62
5万〜くらいじゃない?
調子悪いなら修理じゃだめなの?
64白ロムさん:2007/04/27(金) 10:16:17 ID:GE3VjayKO
5マソ?そんなにするんだorz
なんか、もっさりがだんだん酷くなってる…
全然ついてきてくれない
し、よくフリーズもする。
これって修理出せば直るんかな?
65白ロムさん:2007/04/28(土) 13:35:31 ID:g1GaOlFr0
>>64
スパボはローンだからな。
車でも家でも家電でも、ローンで買ってすぐに「飽きたー」って解約するとバカみたいな金額取られるだろ?
それと一緒。バカな頭でよく考えて見なさい。
66白ロムさん:2007/04/28(土) 14:18:46 ID:HdfHdbpDO
今月安心パックはずした。ドキドキしながらひと月目クリア
67白ロムさん:2007/04/28(土) 20:24:53 ID:7qzL9LUMO
812SHと迷ったがこっちの赤が残ってたので購入
明日ショップに届く おまいらの仲間入り
68白ロムさん:2007/04/28(土) 21:37:29 ID:BI9Y5lt20
>>67 は俺かw?
812SHと比較して811SHに。

812SHのボタン操作は概ね良いフィーリングなのだが、ボタンエリアが
ボディに対して僅かに広いかなーと感じたのがチョット残念だった。
右手操作の俺には、右側のボタン(3,6,9)がやや押し辛かったから。
69白ロムさん:2007/04/28(土) 23:50:23 ID:jne/t6g10
2Gのデータフォルダ内の写メをマイクロSDカードで3Gに移せないのですか?
既出でしょうが教えて下さい。
70白ロムさん:2007/04/29(日) 00:29:53 ID:DsZlgTYK0
>>69
何が言いたいのか分からないが
基本的には移せるよ
71白ロムさん:2007/04/29(日) 00:49:04 ID:JhaFNi6g0
今日810SHに変えたふぉ〜
72白ロムさん:2007/04/29(日) 01:12:37 ID:xzpiJC300
VシリーズのSH内のデータフォルダをマイクロSDカードにデータ一括転送して、
そのマイクロSDカード内のデータを810SHに移せるか、と言う意味です。

出来ないと思うのですが。
73白ロムさん:2007/04/29(日) 02:29:54 ID:t+nLyLAv0
>>72
説明書は読んだ?
74白ロムさん:2007/04/29(日) 04:49:05 ID:UE65FxjoO
使いにくさは最強
わざわざこんな携帯使う奴は死ね
死ねじゃなく死ね
75白ロムさん:2007/04/29(日) 08:01:04 ID:V2HtKRDw0
810SH、デザインはいいけど機能的ではないかもね。
まあ及第点だと思うけど。
76白ロムさん:2007/04/29(日) 13:05:50 ID:WxVT3Pd70
むー、以前に代替機を2度借りることが有ったのだけど、vodaの赤いgui世代の機種で、泣きそうになった。
nとshを借りたのだけれど、メールの概念とか謎のまま使ってた。
810、タスクも2つ立ち上げられるし、メモリ不足エラーと、充電端子のフタ以外は満足ですよと。
77白ロムさん:2007/04/29(日) 15:08:04 ID:MCievDBc0
既出かもですが質問です。今604SHで不便な点いくつか…機種変の参考にお願いします。
・受信メール振分がグループごとで一括設定できますか?今、一人ずつ設定でかなり不便です
・アドレス帳のグループ分けが何人かまとめて動かせますか?
 例えば新しいグループを作ってそこに人を移動する時、一人ずつしかできず面倒この上なしです
・メール振分設定を変えた後、古いメールにも振分が反映されますか?

以上3点、改善されていれば変えたいなーと思ってるのですが…よろしくお願いします
78白ロムさん:2007/04/29(日) 17:39:12 ID:pBmDXjZm0
79白ロムさん:2007/04/29(日) 19:48:58 ID:MCievDBc0
>>78
THXです!正に説明書のpdfを探してました!助かりましたー
今から読んで検討します
公式にあったんですね…シャープのサイトを探しておりました
80白ロムさん:2007/04/29(日) 20:08:28 ID:NSF2out90
811SHに機種偏して半年。
まぁカメラの性能の悪さとかいろいろあるけど、デザインのよさ、
シャープ独自の使い安さなど考えると、今のソフバン携帯の中ではベストチョイスだったかなと思う。
81白ロムさん:2007/04/29(日) 20:10:59 ID:6MGNPzAI0
今日、「よーし、811SHで契約しよう!」と意気込んでSBショップへ行ったのだが
 「ソフトバンクは初めてでしょうか?」
 「でしたら事前に電波状況のご確認はいかがですか?」
と親切にもエリアチェック用の端末(元ローラの702sMO)を貸し出してくれた。
なので都内を電車であちこち移動してみた。
概ね問題なく電波を掴んでいたけど地下鉄の都営大江戸線のくねくねした細く長い
通路で一部圏外になるのは仕方ないか。駅では問題なし。

俺にとって初のVodafone機だけど、今日の電車内だけで702sMOの使い方を殆ど
覚えてしまって困っちゃったな。
以前使っていたDoCOMoのN505iSと違って無駄な項目が無く直感的で使いやすいんだもん。
82白ロムさん:2007/04/30(月) 02:18:51 ID:idTP3IhB0
810SHはいつ頃980円機になるかな?
83白ロムさん:2007/04/30(月) 03:44:12 ID:ng98w5n+0
デザイン的には女性向けの機種だね。
84白ロムさん:2007/04/30(月) 13:57:43 ID:Pz6FY2Bj0
また、着信音が変った(デフォルトのもの)。
変更した覚えもないんだけど、なんでなんだろう?
by811SH
85白ロムさん:2007/04/30(月) 14:21:21 ID:inCUhO/O0
家族とかが、お前の知らない間にいじくってるんじゃないのか?
86白ロムさん:2007/04/30(月) 14:30:16 ID:zfLNV/zS0
カスタムメニューでも設定したんじゃないの
87白ロムさん:2007/04/30(月) 14:39:20 ID:Pz6FY2Bj0
>>86
え、カスタムメニューっていうか、カスタムスクリーンって言うのは変更してみた。
あれ、よく分らなかった。調べてきます。ありがとん
88白ロムさん:2007/04/30(月) 18:04:00 ID:oWf9FPQvO
メールがくるたび、アラームを鳴らしたお知らせも表示される。
ウザー。
89白ロムさん:2007/04/30(月) 20:35:12 ID:7SfPOYLp0
>>88
日本語でおk
90白ロムさん:2007/04/30(月) 21:40:07 ID:Z1RB8wti0
>>88
音消せるよ。
91白ロムさん:2007/04/30(月) 21:54:48 ID:oWf9FPQvO
>>90わかりにくい説明で悪かったけど
メールが着信するたび、「アラーム○時○分」と表示される。
表示される機能を消したいけどわからなくて。
92白ロムさん:2007/04/30(月) 22:02:33 ID:Z1RB8wti0
>>91
アラーム?? そんなのある?
WEB中とかのお知らせ音かと
93白ロムさん:2007/04/30(月) 22:27:58 ID:oWf9FPQvO
>>92お知らせ機能じゃないですよ。
ツールの「アラーム」という機能を使うとその状態になる。私の810SHだけかもしれないけど。。
電源を入れたときも「○時○分アラーム」と表示される。
音は鳴らない。慣れるしかないのかもな。
94白ロムさん:2007/04/30(月) 22:31:19 ID:Z1RB8wti0
>>93
ごめん イマイチ分からないや
95白ロムさん:2007/04/30(月) 23:11:07 ID:7KLMd1aY0
>>93
分かりやすく
96白ロムさん:2007/05/01(火) 04:54:05 ID:juIvOb2b0
>>84
元々の仕様だよ。
君は悪くない。
予想外な携帯を作ったSHARPが悪い!
97白ロムさん:2007/05/01(火) 05:06:45 ID:ROcDd2Ix0
つかめない文章だけど、なんかバグってる予感。
98白ロムさん:2007/05/01(火) 23:18:07 ID:7ApRRuYDO
>>93
アラーム鳴った時に何かボタン押して音を消せ。
もしくはその時に確認しろ。

鳴らしっぱなしで置いとくからお知らせに残る。
99白ロムさん:2007/05/02(水) 12:27:24 ID:LF8VfeB30
機種変して1ヶ月・・・。
バッテリーの持ちがあまりにも悪いので、前スレみて
修理に出しました。
基盤交換で帰ってきたら、3倍はもつ感じ・・・。
不良品だったのか・・・・
100白ロムさん:2007/05/02(水) 16:42:15 ID:e8XV1tBcO
>>98ありがとうこざいます。
故障じゃなくてよかったです。
101白ロムさん:2007/05/02(水) 16:52:05 ID:kcTAc4KZ0
VGA縦で見やすいリンク集

*ttp://wing2.jp/~wmine/kabuzau/
使ってやってください。
102白ロムさん:2007/05/03(木) 10:36:40 ID:WweBhlrTO
AAC対応してる?
103白ロムさん:2007/05/03(木) 10:51:22 ID:NjCAOonQP
>>102
DRMかかってなければ再生可。
104白ロムさん:2007/05/03(木) 11:14:34 ID:WweBhlrTO
アンガト
今日402SHから機種変しようとしてるけどもっさりとか402と比べてどう?
105103:2007/05/03(木) 11:28:15 ID:NjCAOonQP
>>104
402SHは使ったことがない…というより、
811SHが初めてのシャープ機なんで比べられないっス。

ブラウザのスクロールが極端に遅くなることがあるんで、
それがストレスにならなければ良いんだけれど。
106白ロムさん:2007/05/03(木) 11:50:18 ID:WweBhlrTO
>>105

アンガト
ブラウザあんまし使わないし今日変えてくるよ。
107白ロムさん:2007/05/03(木) 12:03:41 ID:3L9JI3JqO
>>104
当方603SHから機種変したが、文字入力にもっさり感は感じた。
まあ慣れの範囲かな…
108白ロムさん:2007/05/03(木) 13:02:33 ID:aRJFDxYy0
カメラ画質がかなり悪いというのが不満だが
それ以外は液晶奇麗だし、デザインカコイイしお勧め。
811SH 半年使用
109白ロムさん:2007/05/03(木) 13:08:53 ID:aRJFDxYy0
あとスパボで購入より、ヤフオクで購入の方がよくない?
オクなら8000円ぐらいで手にはいるでしょ
110白ロムさん:2007/05/03(木) 14:32:13 ID:r3Mbz/EW0
>>109
そんなに安くなかったですよ。
16000〜18000円くらいだったから、ソフトバンクショップで先週1活購入。
3月は24800円だったのに4月だと16800円ですた。
電波も悪くないし満足しています。
111白ロムさん:2007/05/03(木) 17:35:16 ID:cHOwk7OX0
>>108
そんなに悪いの?>カメラ
813Tの324万画素の方がいいですかね?
スパボだと100円差なんで、凄い迷ってます。
チトマルチでごめんなさい。
112白ロムさん:2007/05/03(木) 18:14:45 ID:NjCAOonQP
確かにカメラに期待しちゃダメっす。
ノイズが乗るわピンは寄らんわで、がっかりさせられると思う。
単なるメモ代わりと割り切って使うことになるんじゃないか?

んで悪いんだが、813Tは使ったことがないので比較はできない。
# 別キャリアの東芝製(W31T)は白飛びが激しくて露出補正が必須だった…
113白ロムさん:2007/05/03(木) 22:34:03 ID:aRJFDxYy0
>>110
ありゃそうか・・スマソ

>>111
カメラは200万画素期待しちゃだめ
カメラの性能求めるなら、この機種はお勧め出来ない
114白ロムさん:2007/05/03(木) 23:56:14 ID:cHOwk7OX0
>>112-113
サンクスです!
ってことは、324万画素のTでもそんなに変わらないと思った方がよさげですね。
115白ロムさん:2007/05/04(金) 01:06:34 ID:K1DZ/9n40
このごろの薄い筐体では、レンズと受光部との
距離は小さくなるわけだから、どうやっても画質は犠牲になる

画素数はまったく画質の指標になりえないというわけで、これは何も
810/811SHに限ったことではないと思う

もちろん、その中でも画質の違いは出てくるだろうが、でも
しょせん、目くそ鼻くそを笑うをたぐいだね


116白ロムさん:2007/05/04(金) 01:52:13 ID:5gApds+VO
今日810に変えました!これはメールの送受信の時の画像はかえれないんでしょうか?
117白ロムさん:2007/05/04(金) 01:54:24 ID:7Y0sCq220
>>116
カスタモ使うと変えられます
http://www.custamo.com/
118白ロムさん:2007/05/04(金) 02:21:38 ID:5gApds+VO
カスタモ以外ではできませんか?
119白ロムさん:2007/05/04(金) 05:54:15 ID:6qB8rBn10
ボイスレコーダーの再生時にレジーム機能ないですかね?
どなたかこれらのファイルをカット、分割できるソフト教えてください。
120白ロムさん:2007/05/04(金) 06:43:58 ID:Ks+KqLga0
せっかくのVGA液晶の威力発揮のため、PCでWebサイトのオートパイロットソフトを使い
ニュースサイトをダウンロードしてから811SHのmicroSD経由で通勤電車内のオフライン
ブラウズという、経費節約の戦略を試みてんだが・・・

 ・ニュースサイトが重く複雑化
 ・オートパイロットソフトが過疎化
 ・軽いケータイ向けサイトはPCからアク禁

今時はブロードバンドが当たり前になっちゃって何つーか、思い通りにならないねぇ。
121108:2007/05/04(金) 06:47:08 ID:UFGne50v0
811SHで一番気に入ってるのはデザインかな。
この機種、傷が目立たない外装なんだよね。
122白ロムさん:2007/05/04(金) 13:22:44 ID:r/EepaCqO
充電端子のフタ取れた…!!orz
123白ロムさん:2007/05/04(金) 14:43:58 ID:24WyIl6IO
ネタ切れのようなので
911に画像を赤外線で送ったら1秒で送れた。movieは1分かかったorz
124白ロムさん:2007/05/04(金) 15:18:50 ID:5gApds+VO
インターネットに接続した時の表示される画像が小さいのですが大きくなるように設定できますか?
125白ロムさん:2007/05/04(金) 15:46:46 ID:yFna5k2B0
質問です。

先日、sonyのbluetooth VGP-BRM1を購入し
A2DPプロファイルを追加して、fit4cat_Hermes_TweakerdeでA2DP
プロファイルにチェックを入れて音楽が聴けているのですが
ノイズのようなものが混じって聞こえています。

このノイズのようなものを消したいのですが、何か方法はないでしょうか?
126白ロムさん:2007/05/04(金) 15:47:47 ID:yFna5k2B0
すいません誤爆しました。
127白ロムさん:2007/05/04(金) 15:55:24 ID:ApGb8kZu0
GWだっていうのに、
今日初めてインカメラで自分の顔見てました。
こんなにキモち悪い顔だったんだろうか…
あまりにショックです。
128白ロムさん:2007/05/05(土) 00:11:30 ID:4+dSSoMz0
>>124
マナーボタンを押せ
129白ロムさん:2007/05/05(土) 00:30:46 ID:MjwsuOYSO
>>128
ありがとうございました!
130白ロムさん:2007/05/05(土) 02:00:15 ID:uGfx9Tz+O
>>122

俺も、、
安心パック入ってないけど、無料で修理してもらえる?
131白ロムさん:2007/05/05(土) 03:32:08 ID:GSoHFF/x0
>>127
だから、以前にも私が言いましたよね?見ませんでしたか。
友人のそこそこ顔が良い子(10段階評価で6くらいはいく)に、インカメラで見てもらったら、
「これ私じゃないよ〜」って泣きそうになるくらい落込んでたって。

この携帯のカメラは、あっても無いようなものなんですよ。
132白ロムさん:2007/05/05(土) 06:55:50 ID:WK3VUTeH0
>>130
よくわかんないけど、安心パック入ってないとだめなんじゃない?
つか充電器買おうよ。高いものじゃないし。
133白ロムさん:2007/05/05(土) 11:50:22 ID:tZ/o+Sn40
充電端子のフタ壊してるやつ多いなー。俺もだけど。
いい加減ブラブラさせとくの嫌になったからショップ行って部品交換してきた。
今日このスレ見て充電器必需品なことを初めて知ったよ…
ショップでついでに勧めてくれりゃあいいのに。
134白ロムさん:2007/05/05(土) 12:11:13 ID:yU9zn/QlO
俺が811買った時はすすめてもらえたよ@柏
てかいつから充電台別売りになったんだ?
903SHの時はすでにもうなかったから冬参事くらいからか?
135白ロムさん:2007/05/06(日) 00:00:48 ID:smEwrRtZ0
>>131
> だから、以前にも私が言いましたよね?見ませんでしたか。

コテでもないのにアンタ誰よw
136白ロムさん:2007/05/06(日) 00:16:59 ID:3laYUMkd0
当方810使用中です。
カメラのシャッターボタンを押してから
実際にシャッターが切れるまでの時間差が
長くシャッターチャンスを逃しがちです。
先日親戚の811をちょっと見せてもらいましたが
シャッターはまずまず思った通りに切れました。
これは810特有の問題なのでしょうか
それとも私のだけが遅いのでしょうか?
特別カメラ機能に期待はしていませんが
あまりにもラグが大きいもので質問させていただきました。
137白ロムさん:2007/05/06(日) 00:18:10 ID:oe9GWmmT0
ソフトウェアの更新?
138白ロムさん:2007/05/06(日) 01:01:45 ID:pVzHsEJa0
翻訳すると、ソフトウェアの更新をやってるのか?という意味です
139白ロムさん:2007/05/06(日) 01:27:57 ID:HWoqwd9lO
>>129


〉 ←でけ
140白ロムさん:2007/05/06(日) 01:38:44 ID:3laYUMkd0
>>138,139
ありが?ォ。やってみます。
141白ロムさん:2007/05/06(日) 04:31:39 ID:aaI60Xpx0
voiceメールは、どの機種でも、キャリアでも送れるのですか?
142白ロムさん:2007/05/06(日) 10:04:13 ID:zBr5pwvDO
>>136私の810もシャッターチャンス逃しまくり。
愛犬の撮影が下手になった。
143白ロムさん:2007/05/06(日) 11:25:34 ID:keAYoko00
もっさりの人メールたまってない?
メールボックス9割入ってたけど消したらサクサク動くようになった
144白ロムさん:2007/05/06(日) 15:37:28 ID:1tLn8PvN0
誰からもメール来ません
145白ロムさん:2007/05/06(日) 17:03:38 ID:JLJF7ofbO
機種変後、初めて山の中にあるお得意先のトイレでウンチ中。

いつもの、一番手前の洋室便所。

電波の掴みがよいといわれるノキアでもアンテナマークが
圏外と一本を行ったり来たりだったのに、この機種は常に
マークが二本たってる。

快適に携帯がいじれて、快便がてきる。

禿よ、ありがとう。
146白ロムさん:2007/05/06(日) 17:36:24 ID:oe9GWmmT0
俺の811SH、何か撮影しようとカメラモードに切り替えて、まず始めに
写し出されるが自分の指。 orz

810SHの人もそう?
147白ロムさん:2007/05/06(日) 22:13:26 ID:50EXY3pX0
>>145
うんちに集中しろよ

>>146
あるあるwwwww
148白ロムさん:2007/05/06(日) 22:37:35 ID:+6koTXGe0
発売日に買って今まで使ってるんだけど、
メールフォルダの並べ替えって出来なかったっけ?
最初出来たような気がしたんだけど説明書にも書いてなくて・・・
勘違いだったんかな。
149白ロムさん:2007/05/06(日) 23:57:15 ID:50EXY3pX0
>>148
出来ないよね たぶん メニューにないもんね

俺もしたいから 誰か裏技おしえれ
150白ロムさん:2007/05/08(火) 10:13:42 ID:14nlfnkw0
811SHとか810SHでワード見れる機能って問題なく使えてますか?
前他の機種でみたら文字化けしてたんだけど・・・。
151白ロムさん:2007/05/08(火) 11:41:43 ID:nhxciFuzO
6.0じゃなくてXP用フォーマット?で保存したヤツは見れた
152白ロムさん:2007/05/08(火) 12:41:54 ID:B/21uQKw0
Q:充電用の卓上ホルダーは買いですか?
A:必需品なので必ず買え!

ないと不便ってこと?
153白ロムさん:2007/05/08(火) 12:52:24 ID:5F/9BbNS0
>>152
>>19-24ぐらいを読んでみて。
ないと後々面倒臭いことになっちゃうんで1300円ぐらいだし買っとけってこと。
実際おれも使ってて、いちいち蓋を開けて‥ってのが面倒になった。(車では卓上ホルダー不使用)
154白ロムさん:2007/05/08(火) 13:05:12 ID:B/21uQKw0
>>153
「必ず」ってわけでもなさそうだな…
いま603SH使ってるけど、蓋外しっぱなだしだから買わなくても問題ないかな?
155白ロムさん:2007/05/08(火) 14:04:47 ID:5F/9BbNS0
>>154
おれも603SHからの乗り換え組。充電コネクターの差し込み口の形状からして、蓋がどうのこうのってのより、
例えばある程度の高さから充電コネクターを挿したまま手から滑り落ちた場合、間違いなく基盤が破損すると思う。
基盤破損は補償対象外(WIDEメンテナンスも適用できない)なので、安心パックに入っていてもSAFTYリレーしか使えないから
「必ず」ではないが、お守りぐらいの感覚で卓上ホルダーは買っといたほうが良いよ。
156白ロムさん:2007/05/08(火) 16:32:35 ID:gT/SZHCY0
>>152
別に買わなくてもいいですよ。後悔するのはあなたですから。
蓋がどうのこうのは関係ない。卓上ホルダーを使用しての充電
で基盤破損が防げるってこと。
157白ロムさん:2007/05/08(火) 16:40:26 ID:+QjvuhuF0
単純にいちいち開けるのめんどくさいよ、硬くて取りにくいし差し込まあかんし。
158白ロムさん:2007/05/08(火) 18:02:49 ID:nhxciFuzO
またコンクリに垂直落下。電池カバーが派手に飛ぶ飛ぶor筐体ザクザク
でも意外に頑丈
159白ロムさん:2007/05/08(火) 19:28:10 ID:UGBkjh2e0
上海問屋 microSD 2GB
http://item.rakuten.co.jp/donya/54384/

microSD
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000410/#cat

810SHでここの2GBを使っているひといませんか?
ここには2GBも810SHが対象になってますが、
810SHのマニュアルには1GBまでとなっています

2GBで問題ないひと、どのmicroSDを使っているのか教えてください
160白ロムさん:2007/05/08(火) 19:29:19 ID:vm9vjSu50
>>151
情報ありがとうございます。
XP用フォーマット?なら見れるんですね。
161白ロムさん:2007/05/08(火) 22:08:38 ID:eBDP7qM9O
メーカーが使えますよって保証してるのがあくまで
1Gなんであって2Gも普通に使えるんジャマイカ?
俺はサンディスクの2G問題なく使えてるよ。
162白ロムさん:2007/05/08(火) 22:24:53 ID:+CmUk4pd0
>>159

完全相性保証つきって書いてあるんだから、人柱になってこい
163白ロムさん:2007/05/08(火) 22:55:07 ID:UGBkjh2e0
>>161
2GB使えてるんですね
これは有益な情報ありがとうございます


じゃあ多分これもいけるでしょう
保証対象になってるんですからね
164白ロムさん:2007/05/08(火) 22:55:38 ID:UGBkjh2e0
>>162
そうします
165白ロムさん:2007/05/09(水) 02:15:23 ID:RjzXkOLoO
最近810SHに機種変しましたが画像編集の機能が少ないですね。
以前使っていたSHは貼付け文字が拡大できたり
画質を綺麗にする機能があって便利だったのに残念です。
166白ロムさん:2007/05/09(水) 21:09:15 ID:gaXiowFG0
先週、ナンバーポータビリティで機種変してきたんだけど
毎日のように157から電話がある、コレって宣伝かなんか?

どうせ仕事中の時間だからとれないんだけど
167白ロムさん:2007/05/09(水) 21:41:34 ID:JWkIVje30
>>166
何か言いたいことがあるんだと思う。


166さん好きです・・
とか
166さんにめちゃくちゃにされたいの・・・
とか
168白ロムさん:2007/05/10(木) 08:34:17 ID:XwHlJEdRO
>>167
ワロスwww

157ってかけるとなかなか繋がらないのにいらん時かかってくるよね

私んとこにかけてきたオペレーターは
「あなたに合ったプランを紹介します」
的な内容だったけど、まるで録音テープが回ってるかのような
抑揚のない、単語ごとにくぎった話し方されてかなり気持ち悪かった
169白ロムさん:2007/05/10(木) 11:46:22 ID:poDJ710y0
俺のところには157からかかってきた事ないなぁ。
J時代から使ってる7年目のユーザーだからか?
170白ロムさん:2007/05/10(木) 20:46:56 ID:OU2mOuWv0
VGAだけどPCサイトブラウザ使わないとQVGA機と同じ表示なのですか?
VGAもQVGAも表示される文字数が変わらないようですが?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/31558.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/31967.html
171白ロムさん:2007/05/10(木) 22:04:41 ID:VrrZ8QhMO
>>170
(゚Д゚)ハァ?
172白ロムさん:2007/05/10(木) 23:11:42 ID:hq333jwhO
物珍しさから911Tを買い増ししたがやっぱり811SHに戻った
全部入りケータイ911Tは使いヅラすぎ
173白ロムさん:2007/05/10(木) 23:31:50 ID:jXc4wuJT0
>>170
解像度とかフォントサイズとかの概念が解っていないとこういう質問が出来るのかもしれない、ある意味新鮮。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/134137-31558-7-3.html
が良いサンプルじゃないかと思う、特に下の2行。
皮肉にも公式トップはflashなのにqvga前提だから、がたがた表示。
流れてるニュースの部分はvgaじゃないと出ない、小さくてもつぶれない文字。

これから買うのなら、好きな機種を買えば良いとは思うけれど、携帯向けを謳うコンテンツの利用が主体ならばvga機はまだ早いのかもしれない。
フルブラウザにしなくても見られる普通のサイトが多いから、自分はむしろwelcomeだけど。
あと、これは個人の視力の問題にもなるけれど、表示されている文字が小さすぎて見えないことに困るかもしれない。

長文になったけど要は高解像度ウマーということで。
174白ロムさん:2007/05/11(金) 02:08:48 ID:6BRGlnFqO
変換君でVGAにした動画はホントキレイだよな。
ただこんな↑使いかたしないユーザーにはあんまうまみがない気がするな、この機種。
そこまで薄くないし、微妙にモサだし。
175白ロムさん:2007/05/12(土) 20:01:06 ID:Pw3A6Kos0
保守
176白ロムさん:2007/05/13(日) 06:12:43 ID:aSrvPeQ90
意外とソフトバンクの中ではヒット機種。
177白ロムさん:2007/05/13(日) 15:17:32 ID:EaEdc0aP0
>>174
VGAのまま変換すると15fpsでもホントに綺麗だよね!
もっとフレームレートを上げてみたいが再生できるかな。
178白ロムさん:2007/05/13(日) 22:12:11 ID:ZP7JEqsf0
画面右上に出る日付けはもう少し大きくならないのでしょうか?
もしくは日付と時間は画面下しか出ないようにするとか?

はっきり言って、小さすぎ。見えん。
シンプルメニューにしたら解決するが、電話帖のときに文字がでか過ぎる。
179白ロムさん:2007/05/13(日) 22:51:22 ID:whDXtr8J0
カレンダーも小さくて見にくいよな・・・
世界時計とかいらないし
180白ロムさん:2007/05/13(日) 22:55:35 ID:5M32qFxJO
こいつらの後継者がやっと出るのです
181白ロムさん:2007/05/13(日) 22:57:28 ID:+q5LYPzp0
確かに少し小さいけれど、どっちも視力の問題じゃないか。
日付は、面倒でも一瞬閉じて外液晶を見ると良いと思う。
っていうか、日付って無意識に頭に入ってる気がする。
確認したくなるときはあるけど。
182白ロムさん:2007/05/13(日) 23:25:44 ID:fCup/JpJ0
811SHを使用してます。
データフォルダを開こうと ボタン押しても
「しばらくお待ちください」から いっこうに画面が変わりません。
昨日は普通に開けてたんですが‥。

あと、さっきまでは普通に機能してたYahoo!ケータイですが、
何故か今は動きが遅いというか まったく機能しないというか‥。
メールやその他も動きがおかしい感じになってて(←コレは現在色々試してて気付いた)。
急に変になってしまったので、パニクってます。
落としたり強い衝撃を与えたとかはないんですが‥。
これって何が原因なのでしょうか??

分かる方、よろしくお願いします。長文すみません。
183白ロムさん:2007/05/13(日) 23:40:55 ID:lwYyeoY7O
GREEN HOUSEのmicroSD1GB、普通に使えました
184177:2007/05/13(日) 23:41:06 ID:EaEdc0aP0
640x480 29.97fps XviD 768Mbpsで変換した3gpが再生できました!
すげー綺麗で外部出力でTVに映しても鑑賞に堪えうるっスね!
コマ落ちしないでスムーズです。6年目のAthlon1150MHzノートPC再生よりもいい!
185182です:2007/05/13(日) 23:59:13 ID:fCup/JpJ0
すみません。自己解決しました。
電源を落とそうにも画面がまったく動かないと言う状況でした。
携帯が固まるなんてこと 初めてだったんでテンパっちゃいましたが‥
186白ロムさん:2007/05/14(月) 00:08:36 ID:2ggWZOgG0
この機種ちょっともっさりし過ぎ・・・・。
ドコモのSH903iよりももっさりじゃん・・・・。
文字入力の遅さとか、耐えられん・・・
187白ロムさん:2007/05/15(火) 23:16:28 ID:OLiXSD3aO
今日このケータイに変えたのだが、今までauの端末で使ってきた3g2の音楽ファイルは使えんのか?
188白ロムさん:2007/05/15(火) 23:47:07 ID:ZJd6t+Dx0
>>187
あうに戻せば解決
189白ロムさん:2007/05/16(水) 02:43:39 ID:JmzlpPnU0
>>184
初心者な質問かもしれませんが、すみません。
ムービーを外部出力にするのって、どうやるんでしょうか?
付属のコネクタでやってみましたが、アプリしか出来ませんでした;
190白ロムさん:2007/05/16(水) 03:15:02 ID:iQt2ZIP50
>>189
マニュアルを読もう。そうしたら初心者脱出だ。
191白ロムさん:2007/05/16(水) 05:43:24 ID:QrEQeF8uO
取りあえずMMFデータの移行は出来たのだが、
やはり3g2ファイルの移動が出来ない
192白ロムさん:2007/05/16(水) 23:00:45 ID:2Me4xBGl0
>>189
[♪文字]キーで外部切り替えできるし。
193白ロムさん:2007/05/17(木) 03:29:24 ID:4OHO0n6m0
>>191
できるわけねえだろ  バカヤロウ
194白ロムさん:2007/05/17(木) 09:22:16 ID:pqGaYJveO
811SHのターコイズ使ってるんですけど、 これって限定色でなくなったんですか? 誰か教えてください…
195白ロムさん:2007/05/17(木) 09:33:49 ID:cmF7ge6v0
なんか この機種やばそう
買って4ヶ月
開け閉めで時々再起動かかる
やっぱSHダメかな

196白ロムさん:2007/05/17(木) 11:18:59 ID:CL/VpeZB0
>>195
俺も同じ状況だ
基盤か何かがおかしいのかな?
197白ロムさん:2007/05/17(木) 15:55:15 ID:hsmIr53PO
もっさりにも慣れたつもりでいたが、web閲覧中”ファイルを保存”のつもりが”PCブラウザ切り替え”に
接続表示のバーが出た瞬間電源キー連打したが〜〜〜
198白ロムさん:2007/05/17(木) 16:54:06 ID:WoD9jowdO
902Tから変えた自分にとっちゃ、この程度のもっさりなぞ気にならん
199白ロムさん:2007/05/17(木) 17:16:24 ID:vasi5JF60
俺も902Tからだけど メールの文字入力モッサリは
超気になる
200白ロムさん:2007/05/17(木) 18:26:40 ID:ZsB/yBvW0
おれはこのケータイを持って、ゆっくりと文字入力することを学んだ。
201白ロムさん:2007/05/17(木) 21:10:39 ID:Y2Cay5Pr0
慌てない慌てない
202白ロムさん:2007/05/17(木) 23:10:45 ID:0OawkX+a0
1日メール数通、通話平均5分くらい、寝る時はオフラインモード。
2日間電池持たないのはおかしいと思うのですが、ショップ行った方がよいでしょうか?
買ったのは1ヵ月半前です。
203白ロムさん:2007/05/17(木) 23:13:56 ID:ivbYt38P0
>>202
そりゃおかしい
204白ロムさん:2007/05/18(金) 03:14:21 ID:OjR/3ySb0
俺のは勝手にyahooトップが開いたりする。
バグだらけのsh
205白ロムさん:2007/05/18(金) 03:38:50 ID:aLr5JghaO
この機種(他の機種もかもしれないけど)、あるスクリプトを実行するとフリーズするw
電池パック外して治すしかなかった。
206白ロムさん:2007/05/18(金) 05:56:34 ID:C5KaYD1E0
>>204
修理に出せ
207白ロムさん:2007/05/18(金) 11:11:29 ID:RSjwkdhP0
>>202
BluetoothがONになってない?
208白ロムさん:2007/05/18(金) 22:20:03 ID:0IejVqTA0
810と811はBluetoothのハンズフリーセットをペアリングしておく場合、
本体の着信音はなりますか?
東芝だと本体から音がしないので、車の中で使いにくいです。
わかる方、教えてください。
209白ロムさん:2007/05/19(土) 00:21:30 ID:/C2bGNLh0
Softbankの3Gの携帯ブラウザはCSS対応らしいのですが
http://papalion.tv/template/info.php
にあるテンプレートのCSSは携帯から表示されますでしょうか…?
210白ロムさん:2007/05/19(土) 08:56:59 ID:XhXnZXMd0
この携帯は閉じただけで電源が切れる仕様?
211白ロムさん:2007/05/19(土) 12:58:53 ID:peDwDLgc0
>>208鳴る
>>210修理にだせ
212白ロムさん:2007/05/19(土) 15:54:26 ID:4yD4ymI9O
シャープは電源系の不良が多いっていうけど俺のも電源立ち上がらないのと閉じると電源落ちる不具合で修理に出した。
替わりの機種が803Tでおそろしく使いにくい…
213白ロムさん:2007/05/19(土) 17:14:46 ID:GY96Zqi70
ソフバンは絶対 新品交換とかしないだろうな

昔 SH900i 開け閉め再起動で、一年近く使ってるやつ交換してくれたもんな
料金高いけど太っ腹だったな
214白ロムさん:2007/05/19(土) 18:48:49 ID:/nk3Ubbu0
ここって運の悪いヤツしかおらんのか?それともおれが情熱的にラッキーなだけなのか?
おれはJ-SH01 ⇒ J-SH05 ⇒ J-SH07 ⇒ J-SH09 ⇒ J-SH53 ⇒ V601SH ⇒ V603SH ⇒ 811SHと
シャープばかりを使ってきたが、なぜだか一度も故障などしとらんぞ?
215白ロムさん:2007/05/19(土) 18:50:23 ID:ckwQALfb0
>>214
友達少ないから使用頻度も少ないんだろ?
216白ロムさん:2007/05/19(土) 20:58:51 ID:wErEq/Ha0
ぶっちゃけドコモには交換用の機種が別に用意されている。
初期不良などのものを一度修理し、問題ないと判断されたもの。
ま、同じ修理品だが、修理と形上交換とでは印象は違うけどな…
交換してもらったというだけで大抵の客は納得してしまう。
その辺りドコモは上手いと思う。
217白ロムさん:2007/05/19(土) 23:48:04 ID:zIWM7d9E0
>>207
202です。ぶるーとぅーすOFFでした。
木曜の夜電池満タンにして、今日の朝メモリ1コでした。
近いうちSBショップ行ってきます。ってか、何度も行って電池パック替えたりしてるんですけど・・・
218白ロムさん:2007/05/20(日) 01:59:55 ID:omFzjzVI0
何度も電池パック交換してるってアホな対応だな。
219白ロムさん:2007/05/20(日) 07:52:50 ID:dWvtFhgJ0
こちらに落ち度がない場合の修理は購入後1年以内ならタダだよね?
なんとかパックに入ってないけどおk?
220白ロムさん:2007/05/20(日) 09:17:25 ID:0uas+JnV0
最近街中で810SHを持ってる人をやたらにみる、ほとんど女性だが・・・
221白ロムさん:2007/05/20(日) 14:33:59 ID:S4NHztjJO
俺の学校ではSoftBankを持っている人自体いない
222白ロムさん:2007/05/20(日) 18:37:04 ID:mr9mmV65O
>>220
私も810SHだけど、仲の良い3人が同じ時期にSoftBankで携帯を買ったら、みんな810SHでびっくりした。

確かにデザインはいいが、突然電源落ちる、充電器のフタが取れる、反応が遅くなるなど、不具合が多いケータイだな。
あまりおすすめはできない。
223白ロムさん:2007/05/20(日) 19:39:55 ID:Y4AwL5lT0
これ使ってて あんまり長く使えないような気がしてきた。
1年で使い切る感じかも?
224白ロムさん:2007/05/21(月) 02:41:47 ID:MpzNXRKz0
モバスイつかってみた。
ストラップのぬいぐるみが汚れそうで微妙。
あと、気付いたらずっと圏外で、電源入れなおしたら直った、ばーかばーか。
225白ロムさん:2007/05/21(月) 04:42:08 ID:yPTl6hxL0
これだけ皆が不具合を確認してるんだから
メーカーも孫もこのままじゃいかんだろうよ!

単なる当たり、ハズレじゃ済まないぜ
226白ロムさん:2007/05/21(月) 16:37:37 ID:UMAKxZYJ0
814SH,815SH・・・VGA液晶で814SHは810SHの後継で815SHは811SHの後継。
薄型化とサークルトーク・ホットステータス・おなじみ操作など新機能入りそう
227白ロムさん:2007/05/21(月) 20:54:34 ID:p37UIC0xO
たかだか50kbyteくらいのPCサイトを読み込んだあとに15秒くらいフリーズするのは仕様?250kだと30秒は無反応・・・。
イライラするわ。
228白ロムさん:2007/05/21(月) 21:11:02 ID:HN1ZPqhR0
>>215
何そのマヌケなツッコミは
229白ロムさん:2007/05/21(月) 22:27:48 ID:UjywzpjC0
2日たってからのレスもマヌケだよな
230白ロムさん:2007/05/21(月) 23:27:59 ID:xpf3tpxf0
充電中じゃないのに、赤いランプが付きっぱなしなんですけど
これは何かの警告?
それともただの不具合ですか?
231白ロムさん:2007/05/21(月) 23:51:41 ID:Ree0IPbRO
俺811SHターコイズだが、みんなの言う不具合は全くもっておこらない
充電のふたも卓上ホルダー使ってるから平気
スパボで買ってないけど、二年は行けるよ
232白ロムさん:2007/05/22(火) 00:29:02 ID:qrpJW04p0
>>229
まさしく間が抜けると書く!
233白ロムさん:2007/05/22(火) 00:35:24 ID:0zgsVnan0
>>230

この機種にありがちな不具合っていうかバグ

オレも同じ現象で基盤を変えたけれども状況変わらないから、諦めるしかない
電池を抜けば、治るよん♪ ドンマイドンマイ
234白ロムさん:2007/05/22(火) 03:18:56 ID:3BmZp8Sm0
>>231
残念だが明日から君の番だ
235白ロムさん:2007/05/22(火) 07:20:10 ID:0uEn0qrk0
>>224
それはたぶんぬいぐるみが原因
236白ロムさん:2007/05/22(火) 08:54:57 ID:SF9nSoz60
>>229
何そのマヌケな煽りは
237白ロムさん:2007/05/22(火) 17:57:10 ID:n5RsIbe40
新機種発表で これも 無料機種 になるのかな?


238白ロムさん:2007/05/22(火) 22:01:25 ID:xChKqguuO
もう811SHも810SHも705SHの仲間入りになるかな?早く0円携帯になってほしい…俺は待ってるぞ!!
239白ロムさん:2007/05/23(水) 00:20:26 ID:GZdyefthO
これ980円携帯になるの!?ならホワイトプランでこれ買えばウマーじゃないか
240白ロムさん:2007/05/23(水) 11:07:46 ID:2186keYQ0
DocomoからMMPだっけ?家族で乗り換えようと考えてるんですが、
そこで子供がこの携帯欲しいっていうんですが、
この携帯って発信先限定できますか?
オンラインマニュアルを見るとSimカードでなんたらかんたらって
ちょこっと書いてあったんですが。
知ってる方いましたら教えてください。
241白ロムさん:2007/05/23(水) 11:30:46 ID:2zOdOMMg0
>>240
電話帳にある番号以外の着信は規制できるけど
発信は規制できなかったような気がする。
242240:2007/05/23(水) 11:45:11 ID:2186keYQ0
>>241
ありがとう
コドモ携帯は嫌だって言うんで質問スレで聞いてきます。。
243白ロムさん:2007/05/23(水) 12:21:42 ID:d5XfNpGv0
>>242
SBに電話した方が早いんじゃね?
244【質問です】:2007/05/25(金) 00:14:17 ID:ISp29wtFO
液晶の真上の『〓SoftBank』ってロゴは、
角砂糖で消せますか?
245白ロムさん:2007/05/25(金) 01:55:54 ID:0vbhlKRV0
>>244
やってみればすぐに分かります
246白ロムさん:2007/05/25(金) 03:50:31 ID:ZcPQvsnN0
>>244
黒糖ならYES
247白ロムさん:2007/05/25(金) 08:29:27 ID:UuXlqyVY0
>>244
これ表面のアクリル板の下だよ。
角砂糖で擦ったら〓SoftBankの文字が磨りガラスの向こうに見えるようになるだけw
248白ロムさん:2007/05/25(金) 22:55:39 ID:4Pt+rk2+0
消せるのは、電池ブタ裏のと、サイドの機種名、カーソルキー上のメーカ名。
早川電気ロゴが一番面倒だったかな、ヒンジあるし。
カメラ周りのも消せるけれど、マクロか通常か判らなくなるので消さず。
249244:2007/05/25(金) 23:41:53 ID:ISp29wtFO
>>247-248
縺輔s縺上☆(^^
250白ロムさん:2007/05/25(金) 23:44:44 ID:ZLMMk+H80
読めないにょ。
251白ロムさん:2007/05/25(金) 23:47:26 ID:KYnNk4Sd0
>>249
ホントに810か811?
文字化けするか?

902Tん時はよくしたけど
252白ロムさん:2007/05/26(土) 03:48:15 ID:CWbjkNoD0
マジで困ってるんだけどボイスレコーダーで録った
ファイルの編集ってどれ使ってる?
401shの時は分割昨日とか付いてたのにな〜〜〜
253白ロムさん:2007/05/26(土) 11:52:22 ID:03vwi8rP0
機種変更なんだけど 待っても安くならないの?

新機種出たから 新規だと安くなりそうだけど。

254白ロムさん:2007/05/26(土) 12:19:16 ID:q5nQiMCR0
>>253
発表があっただけで発売は7月上旬だから
すぐには下げないんじゃないの?
下げても980円携帯は無理じゃない?
どう考えても705SHと同じになるとは思えないし・・・
255白ロムさん:2007/05/26(土) 13:20:59 ID:uBDqXGOH0
次に980円になるのはSHだと810と811
みんなそう思ってる
256白ロムさん:2007/05/26(土) 14:39:32 ID:FbHgpGnK0
意表をついて910SHだと嬉しい
257白ロムさん:2007/05/26(土) 14:44:12 ID:HKTmzZlaO
>>255
その「次」ってのはいつ頃?早く欲しい…けどあまりにも遅いのならあきらめる
258白ロムさん:2007/05/26(土) 14:46:16 ID:fVjTPI850
時々フタ閉めると電源落ちる。

”時々”の電源系トラブルで、修理出した人いる?
出しても ” 症状出ず ”かな・・・・
259白ロムさん:2007/05/26(土) 16:29:52 ID:RXtOie3N0
機種変しようと思うのですが
810か811、どちらの方がおすすめですか?
260白ロムさん:2007/05/26(土) 19:25:24 ID:9HH0VmZP0
男なら811、女なら810が妥当なのでは・・・
261白ロムさん:2007/05/26(土) 19:56:27 ID:onBYvXry0
時々、携帯を閉じると再起動がかかるよ。
知り合いも同じ811SH使っているんだが、同じ症状らしい。
262白ロムさん:2007/05/26(土) 20:46:56 ID:Xq+v8xr10
>>260
811SHのシルバーは男女兼用OKですな。
俺、黒にすれば良かったかも。
263白ロムさん:2007/05/26(土) 23:09:57 ID:1ZS7+h9OO
俺の811なんて、Yahoo!トップで検索しようとして、「検索」ボタンクリックした瞬間電源落ちることがたまにあるもんね。
ウゼーし、意味ワカンネ。
264白ロムさん:2007/05/26(土) 23:38:46 ID:GTcABEYK0
色々な意見ありがとうございます。
お店に行って実際に触ったりしてきます!
265白ロムさん:2007/05/26(土) 23:50:59 ID:hOodCPce0
>>235
ティディベアミュージアムで買ってもらったクマさんがそんなことするはずがない。
ローミング有効にして出掛けたのに着信しか出来なかったのも、地下鉄出てから気付くまで半日ずっと圏外だったのも禿ちんの所為だ、ばかばか。
266白ロムさん:2007/05/27(日) 00:46:30 ID:geuDRagZ0
もう昨日になるけどSBから機種変キャンペーンの案内が来た。
シャープの特定の機種に機種変すると5000円キャッシュバックだそうです。
対象は810、811、812、910、911の5機種
7月31日までなのでそれまでは980円にはならないと見てるんだけどどうかな

267白ロムさん:2007/05/27(日) 00:49:30 ID:bu8NSMwC0
202です。
明日、新しい端末に替えてもらいます。
268白ロムさん:2007/05/27(日) 07:39:00 ID:fODw/C4p0
ソフトバンクってシャープと東芝の機種がやたら多い気が・・・・
269白ロムさん:2007/05/27(日) 07:47:22 ID:r1vBK+FW0
東芝の方が壊れにくいのかな?
270白ロムさん:2007/05/27(日) 09:10:21 ID:g/IjHoh6O
東芝も急に電源落ちたりするよ。

810SH使ってるんだけどSDに移動出来ないアプリって消すことも出来ないのかな‥?
本体のメモリ19%も使われてうぜー
271白ロムさん:2007/05/27(日) 09:11:29 ID:OGIi/Fgj0
東芝は本来ドコモ向けだった端末も出している為多いように見えるだけ
272白ロムさん:2007/05/27(日) 16:14:59 ID:QqTWXA6PO
以下、811SHに機種変考えてる俺のために
みんながガンガン使った感想書いてくれるスレ。↓
273白ロムさん:2007/05/27(日) 16:35:43 ID:r1vBK+FW0
やめとけ
電源落ちまくり
274白ロムさん:2007/05/27(日) 17:49:39 ID:eXv0wWyDO
オススメできない
文字入力もっさり感炸裂
たまにウェブを閲覧後数秒フリーズする
275白ロムさん:2007/05/27(日) 18:02:49 ID:QqTWXA6PO
以下、811SHに機種変考えてる俺のために
みんながガンガン使った感想書いてくれるスレ。↓
276白ロムさん:2007/05/27(日) 18:38:20 ID:/BGLsfL10
確かに文字入力は反応が遅いね。
何もしなくてもサブディスプレイに常時時計が見えてうれしい811SH。
277白ロムさん:2007/05/27(日) 18:49:14 ID:cds5JXdM0
>>275
おおむね俺の前の奴(802SH)と比べて凄くいい。二年間これで戦っていけそうだ。
でもやっぱり文字入力がもっさりしてるかな。店頭で試してそれが許容できればいいと思うよ。
278白ロムさん:2007/05/27(日) 20:46:53 ID:O9zaKrDlO
810SHに GPS機能って付いてるの?
279白ロムさん:2007/05/27(日) 20:52:20 ID:HUZdO0ZE0
>>278
最近の機種はこっそりと付いていたりする。
280白ロムさん:2007/05/28(月) 01:07:25 ID:TX5MSeHK0
今811SH使ってるんですが
http://m.toyota-f1.com
このサイトにアクセスしても真っ白になるんですが
皆さんはどうでしょうか?
サイトはトヨタF1のモバイルサイトです。
281白ロムさん:2007/05/28(月) 01:16:21 ID:5LvvsoiE0
>>280
なるね

つーか 今PCで見たけど真っ白・・・
ブラウザがoperaだからか?
282白ロムさん:2007/05/28(月) 01:23:09 ID:5LvvsoiE0
でIEで見ても真っ白じゃん
なんか>>280に釣られたくさいな・・・

ウイルスとスパイウエアのスキャンしとこっと
283白ロムさん:2007/05/28(月) 01:28:16 ID:TX5MSeHK0
>>282
別に騙してないですよ。
やはり見れませんか・・・
自分もPCでも真っ白で表示されるんですよね。
284白ロムさん:2007/05/28(月) 01:36:24 ID:5LvvsoiE0
>>283
スキャン終わった 何も出なかったよ
285白ロムさん:2007/05/28(月) 01:36:42 ID:TX5MSeHK0
http://www.toyota-f1.com/public/jp/mobile.html
ここ見てもらえば分かりますが
正規のサイトです。
286白ロムさん:2007/05/28(月) 01:42:03 ID:5LvvsoiE0
>>285
いや疑ってないよ

なんでだろね
287白ロムさん:2007/05/28(月) 02:09:11 ID:TX5MSeHK0
>>286
toyotaスレで聞いたら
どうやらAUの機種でないと駄目らしいです・・・orz
お手数掛けてすみません。
288白ロムさん:2007/05/28(月) 13:29:12 ID:us871QFt0
ごめん、教えて!
遠方の親が810SHなんだが、Yahooケータイの画面が表示されないらしい。

「Y!」を押そうが、メニューから行こうが、画面は真っ白で読み込み中っぽくもないと。
数分待てども受信する様子がないので困ってる。

受信状況は悪くない(アンテナ3本)。

これってどゆこと?
受信中は画面ってどうなるの?
289白ロムさん:2007/05/28(月) 14:02:56 ID:vcdVkv1p0
>>288
ショップに持っていくように言え
290白ロムさん:2007/05/28(月) 18:38:22 ID:+wFUF2z5O
>277 機能は満載で良いんだが、ボディの作りが、弱くて、2年間も持つか心配だょ。
291白ロムさん:2007/05/28(月) 19:45:53 ID:plQgEfMGO
275だがみんなが書いてくれて凄く助かった!!!ありがとう。
実際今の〓全機種から選ぶならどれが良いと思う?総合的に…。
当方803Tで、氏にたい。真剣に。
292白ロムさん:2007/05/28(月) 20:11:38 ID:YdUkAhBiO
>>291
603SHが最高でした
機種変を後悔してる810SHユーザーより。
293白ロムさん:2007/05/28(月) 20:14:13 ID:Yux+Z4Ep0
当方904SHだけど910SHとかはどう?
294白ロムさん:2007/05/28(月) 21:11:35 ID:pKBFnGjB0
>288
まさかとは思うがS!ベーシック入ってるよな…?
入ってない場合、Y!ボタン押してもしばらくしたら接続できませんて
メッセージが出る。
接続中は確かに画面は白くなるがすぐTOPページが出る。
一回電源ON、OFFしてみてダメならショップへGO!だな
295白ロムさん:2007/05/28(月) 22:57:23 ID:VFcVM88C0
なんだよ
この2機種も電源落ちあるのかよ
980円になったら母親に勧めようかと思ってたのに・・・

最近の端末はマジで不具合多すぎだな
296288:2007/05/28(月) 23:08:06 ID:us871QFt0
>289,294

ありがと。
297白ロムさん:2007/05/29(火) 03:43:25 ID:Ggrb9VjU0
>>295
流行の省エネ設計ですので母親に勧めてください。
298白ロムさん:2007/05/29(火) 04:39:11 ID:wDcjyAh/O
>>287
911SHだけど普通に見れるよ。
299白ロムさん:2007/05/29(火) 04:42:33 ID:SYuG4VUD0
>>295
電源落ちなんてこの機種でなった事あるヤツいねえよ
再起動だっつーの しかも閉じてる時。
300298:2007/05/29(火) 04:44:03 ID:wDcjyAh/O

追記。
エンジン音はDL出来たけど画像はほとんど駄目だったよ。
301白ロムさん:2007/05/29(火) 04:48:19 ID:SYuG4VUD0
はいはい911SHいいね最高だね
302214:2007/05/29(火) 08:57:30 ID:g9GIsau+0
>>292
情熱的に同意。
メールの「送信できませんでした」が多くても、webがもっさりでもイライラすることはなかったもんな
303白ロムさん:2007/05/29(火) 11:52:41 ID:ppsXEXtyO
これは705SHのように980円携帯にはならないでしょ?今のが売れたら終了って聞いた
980円携帯になるなら今ごろソフトバンクで大量生産するでしょ
304白ロムさん:2007/05/29(火) 12:37:35 ID:5M0AiprTO
今更だが、前機種603SHからスパボで変えたが、皆の言うとおり811は電源落ちるし、フリーズ多いし、電池の消耗早い気がするし、着信音小さいし、
いいところあるのか?って感じですが、
VGAの良さを知ってしまってはもう戻れないのです・・・。
601→604SHまで2G最強だったね。
305白ロムさん:2007/05/29(火) 13:09:45 ID:K7dd1uGm0
去年から家族で2台使ってるけど、電源なんて一度も落ちたことないなー。
306白ロムさん:2007/05/29(火) 14:24:14 ID:V+lUOO+X0
811SH、去年の12月から使用してるが電源落ちなし
307白ロムさん:2007/05/29(火) 17:04:49 ID:fnolqite0
811SHだけどメール打った後
そのまま閉じてポケット入れて、
何時間か後にサブ液晶覗いたら、電源落ちてた。
全く気付かなかった。

閉じた後 必ず確認しないとダメだな

壊れにくいメーカーってある?
308292:2007/05/29(火) 17:06:46 ID:e+uQceGmO
>>302
自分シャープ史
SH52→液晶がイカれて1年半であぼーん
(機能は生きてるが真っ白になる)
V601SH→特定人物のメールが届かなくなり1年であぼーん
(そのうち同じメールが増殖し他の受信メールを食い潰す現象が)
V603SH→ごくたまにメール作成中などに電源落ち&再起動
しかし他の機能は全く問題なく2年ちょい使用。

さて810SHは何年持つやら…。
309白ロムさん:2007/05/30(水) 04:15:52 ID:MS/0HmjY0
>>307
判別法は正常なら閉じたらサブ点灯で異常なら消灯のまま
310白ロムさん:2007/05/30(水) 09:14:48 ID:8cka5Um50
ここで電源落ちたとか再起動したって何度も言ってるヤツは自作自演のような気がしてきた
311白ロムさん:2007/05/30(水) 16:01:57 ID:z8PXXnu4O
一ヶ月前に買ったが電源落ちや再起動なぞ一度も無し
312白ロムさん:2007/05/30(水) 16:44:03 ID:Mku55f2m0
j時代のsh機は電池の接触で再起動とか多かった気がするけど。
知ってる限りだと、
友人のj-sh07初期ロット>たたくと再起動、友人は両面テープで電池固定してた。
自分のj-sh010初期ロット>たたくと再起動、電池とケースの間に詰め物で対処。外装交換したら対応策がなされた模様。

最近の、性能を詰め込んで肥大化した携帯は、ソフト的な問題のが多そう。
313白ロムさん:2007/05/30(水) 17:17:08 ID:V03KS7gx0
ここで電源落ちたとか再起動したって何度も言ってるヤツが自作自演だと確信した
314白ロムさん:2007/05/30(水) 23:34:33 ID:KFs67Unl0
俺も有り得ないと思ってたよ。あっても他人事だと。
しかし年末に変えた811SH、最近「お気に入り」保存をすると
30回に一回ぐらい落ちるようになった。ショックだ。
まあたまーにだからいいけどな…
315白ロムさん:2007/05/31(木) 00:00:17 ID:9jd5vgPI0
お前のお気に入りはいくつ登録されてるんだよww
316白ロムさん:2007/05/31(木) 04:16:40 ID:P2xgWDE90
>>313
自演ではないぞ
少なくとも俺の他にもう1人いる
317白ロムさん:2007/05/31(木) 04:27:50 ID:o71vjihR0
再起動は俺のもする
ただ電源は落ちない あれはガセ
318白ロムさん:2007/05/31(木) 06:07:35 ID:zEgY9lEH0
ガセとはびっくり

たまに閉じたとき電源落ちる。
804SHの数々の不具合のスレを見て、
いくらなんでも進化してると思ってたけど、
ダメだった。
319白ロムさん:2007/05/31(木) 09:41:28 ID:ljYCB0gG0
電源落ちるとか再起動するヤツって、幸薄いアンラッキーバカってことでいいんじゃないの?
320287:2007/05/31(木) 14:00:24 ID:oN54z8fr0
>>300
自分も今見てみたらアクセス出来たよ。
多分この前トヨタ自動車のお客様センターまで
メールしたからそのせいかも?
トヨタから機種名教えてくれって言ってきたからさ。
321白ロムさん:2007/05/31(木) 19:18:46 ID:Ylqt+AZN0
俺も811電源落ち、再起動の不具合だったから取り替えてもらったよ。
 
322白ロムさん:2007/05/31(木) 21:50:12 ID:+vz78L7d0
>>321
大事なのは交換してから不具合が起きないかどうかなのだが・・・
俺の場合、基盤を交換しても状況は変わらなかった
323白ロムさん:2007/05/31(木) 23:21:44 ID:VphSjkKi0
俺の811SHは電源落ちないんだけど
ただ301SHは電源落ちあった。
対処方法はバッテリーと蓋の間に紙を挟む
これだけで安定した。電源落ちする人、ちょっと試してみたら?
324白ロムさん:2007/05/31(木) 23:35:53 ID:VphSjkKi0
>>322
ちなみに301SHも基盤交換しても電源落ちはなおらなかった
バッテリーの接触不良なのかもね だから紙を挟むと安定したのかも
この対処方法は301SHのスレではデフォでした
325白ロムさん:2007/06/01(金) 00:52:05 ID:sjy54oJ70
>>319
お前は携帯以外アンラッキーで髪薄いな
326319:2007/06/01(金) 01:23:09 ID:aH/0FUKk0
何で分かるんだよ!(怒)
327319:2007/06/01(金) 10:27:52 ID:s+438tlH0
>>325
うるせー!!髪は薄くないが勃起不全だバーカ!!
328白ロムさん:2007/06/01(金) 20:35:51 ID:cTLJKI4c0
812と813出たけどQVGAなんだな。
つーことはまだまだ810と811をメインに売る気まんまんということか。

980円には当分ならんな。待っても無駄。
329白ロムさん:2007/06/01(金) 20:43:35 ID:iWj2f7urO
>>328
つ814SH&815SH
330白ロムさん:2007/06/01(金) 21:05:38 ID:cTLJKI4c0
うぉっ すんなん出てたんだw


810SH狙ってたけどまだ6万円くらいするよ。
仕方ないから705SH/ホワイトプランにして
810SHの白ロムが安くなったら買い増しするつもり。
3G→3GならUSIM差し替えるだけだからね。
331白ロムさん:2007/06/01(金) 23:31:02 ID:UxmDtA9m0
高解像度コンテンツの増加に期待。
332白ロムさん:2007/06/02(土) 08:29:11 ID:cCixGcRt0
↑そうやってパケ代を搾り取られるバカ
333白ロムさん:2007/06/02(土) 08:42:16 ID:tpjBiqAu0
↑いや、普通に使ってたらパケ放の天までいくだろ?
 あ、お前友達いないんだったな。悪りぃ悪りぃ。
334白ロムさん:2007/06/02(土) 09:05:09 ID:cCixGcRt0
ID:tpjBiqAu0の普通≠世間の普通
335白ロムさん:2007/06/02(土) 10:02:10 ID:tpjBiqAu0
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚ )゚。,、'`  図星だったんだ 悪りぃ悪りぃ
  '`   ( ⊃ ⊂ )  '`
336白ロムさん:2007/06/02(土) 15:29:09 ID:x1H9T3k2O
>>332
何もわかってないカバ
337白ロムさん:2007/06/02(土) 20:25:53 ID:9wA7aZdD0
パケ代は契約以来ずっと上限だけどね。
先月はすごいよ、バッテリのベンチマーク用に作ったページを充電器の上でテストしたまま寝たら6000000パケットオーバ。
割引前31万円だって、テンションあがってきた。

え、無料通話分?
時々余るよ、友達いないもん。
338白ロムさん:2007/06/02(土) 21:16:12 ID:SMx+6Hn+0
ホワイト家族24って手続きに事務手数料いんの?
339白ロムさん:2007/06/02(土) 21:27:58 ID:MhbYPqL90
0円
340白ロムさん:2007/06/03(日) 00:47:39 ID:im8KX8EQ0
ソフトバンクの中では数少ないヒット機種だと思う。
341白ロムさん:2007/06/03(日) 07:56:59 ID:0Q7RQbLtO
正直、見た目とか質感とかパッとしないけど、スペックだけなら他キャリアでもトップクラスになるだろうね。
342白ロムさん:2007/06/03(日) 08:30:12 ID:y08Bhi3x0
電源落ちるって言ってる人は、
電池の端子を無水アルコールで
拭くといいよ。綿棒だけでもいいけど。
ドコモでは定番だよ。
343白ロムさん:2007/06/03(日) 10:02:36 ID:2FYnSXtM0
>>341
トップクラスって、VGA液晶だけだろ?
カメラはAFじゃないし、GPSもない
344白ロムさん:2007/06/03(日) 10:46:48 ID:4PCJb1ot0
GPSは付いてれば便利だろうけど、この焦点距離でAFなんていらん。
分厚くなって故障しやすい場所がまた一つ増えるだけだ。
345白ロムさん:2007/06/03(日) 12:49:06 ID:Isdw6DKR0
VGA液晶はさすがにきれいだ
346白ロムさん:2007/06/03(日) 13:27:10 ID:J87f86f80
>>342
それこの端末以外でも使える技なの?
俺も違う端末でよく落ちてたんだけど
電池交換したらぜんぜん落ちなくなった
347白ロムさん:2007/06/03(日) 14:10:39 ID:M6NHPhD00
810SHが980円携帯になるのはいつごろだと思う?
348白ロムさん:2007/06/03(日) 14:41:17 ID:d23lAJK90
俺は非スパボで0円で2週間前に契約したぞ
新規手数料2700円のみで811SHが手に入った

980円携帯になるの探すより 安い店探したほうがよっぽど早くで得するぞ
349白ロムさん:2007/06/03(日) 15:21:10 ID:J87f86f80
>>348
そんな都会限定の話されても・・・
350黄門仮面:2007/06/03(日) 23:24:11 ID:MSlDqW4t0
着信音の音が小さく思うのやけどどうですか?
351白ロムさん:2007/06/04(月) 00:12:24 ID:zPmL/y5e0
最初は小さいけど 徐々に大きくならない?
352白ロムさん:2007/06/04(月) 04:15:28 ID:pu2C5mII0
>>350
お前は黄門が小さいからだよ
353白ロムさん:2007/06/04(月) 05:40:43 ID:L35lx2LUO
着信音はマジで小さい、、、

他は得には文句ないんだが、、、

これどうにもならないのかな??
354白ロムさん:2007/06/04(月) 06:26:26 ID:FhO6ALAi0
音量5にしても小さいか?
355白ロムさん:2007/06/04(月) 10:19:09 ID:sd1gqbzY0
910SHと811SHで迷ってるんだが、カメラ機能を除いた性能は目脂鼻水?
356白ロムさん:2007/06/04(月) 11:51:21 ID:e6+JVkcM0
あたしも電源がよく落ちる…。(今までずっと歴代SHだったがよくある現象)
メールが受信された瞬間とWEB閲覧中が一番多い。
修理に出したけど、直したはじめは調子よかったけど
すぐまた電源が落ちるようになった。
今は諦めて機種変を考えています。
357白ロムさん:2007/06/04(月) 12:23:20 ID:USIyUdXa0
>>346
ドコモでは定番→ドコモのSHでは定番
あとは端子の反対側に紙を挟むとか
358白ロムさん:2007/06/04(月) 14:08:29 ID:YpI3iLSVO
811SH買ったばかりですが、この機種は他機種であたり前の、オートロック付いてません?
メニューからキーロックかけても、解除したらまたメニューから架けないといけないみたいで唖然としてます。
こんなセキュリティの低い端末を後二年使うのは気が重い。
359白ロムさん:2007/06/04(月) 14:12:51 ID:7JiaXn3t0
マニュアルも読まないで、恥ずかしい奴w
クズが。
360白ロムさん:2007/06/04(月) 15:31:45 ID:78/f4MF10
端子がおかしくなり充電ができなくなったので今日SBショップに行ってきました。
メーカーの方に修理に出すとか言われて代替機を持たされました。
NECのデブいやつです。
使いにくすぎワロタw

みなさんも修理に出されましたか?

このスレを見るとやっぱり卓上ホルダーが必需品みたいですね。
361白ロムさん:2007/06/04(月) 19:39:46 ID:I0IOW4+6O
811なんだが、サブ液晶の周りのアルミパネルが反って、めくれかけているから、修理に出しますorz
362白ロムさん:2007/06/05(火) 04:18:48 ID:kd1SguSz0
便器に落としてウンコまみれになって修理に持っていったら
右手の親指と人差し指でオネエたんが受け取ってくれました。
363白ロムさん:2007/06/05(火) 10:01:49 ID:gDQ+vdgc0
>>362
´`ァ ( ; ´Д`) ´`ァ
364白ロムさん:2007/06/06(水) 19:02:41 ID:ukq6ck9QO
361なんだけど、今日、剥がれそうなプレートをめくったら、二カ所ほど金具が付いていた。
プレートは糊かボンドでくっついているけど、この金具が意味不明。何かな?
位置は、スピーカーとサブ液晶の間に一つ、SBのロゴの下あたりに一つ。
キシュツでしたらスマソ
365白ロムさん:2007/06/06(水) 19:11:07 ID:ukq6ck9QO
よく観察したら、端子っぽい。アンテナかな?
でもプレート外していてもバリ3だしな・・・。
366白ロムさん:2007/06/06(水) 20:11:09 ID:fvRLU9kQ0
811持ってないけど電波かIC用のシールドじゃないかな
367白ロムさん:2007/06/07(木) 04:23:45 ID:jf+jpnod0
この携帯は着信30秒間しかないのかい?
それ以上あるとしたらどうやって変更するの?
368白ロムさん:2007/06/07(木) 06:21:04 ID:IzI5VKc50
どこかに設定変更あったけど忘れた。
つ取扱
369白ロムさん:2007/06/07(木) 09:01:54 ID:NDr5yjq50
センター留守電がデフォで有効になってたよーな。
370白ロムさん:2007/06/07(木) 17:28:10 ID:caRU1rCa0
>>367
メヌー⇒設定⇒留守番・転送設定⇒留守番電話⇒設定⇒

呼び出しなし⇒無制限
呼び出しあり⇒5/10/15/20/25/30秒
371白ロムさん:2007/06/08(金) 03:55:23 ID:3Bb4mMrR0
>>370
ありがとう
372白ロムさん:2007/06/08(金) 20:49:56 ID:Ip/Rx9l/0
購入を検討してますが、ドキュメントビューア、
もしくはその他の機能でもいいですがmicroSDに
入れた.txtファイルを読む手段はありますか?
2chのログを入れて持ち運べば電車の中とかで
ヒマつぶしになりそうで。。。
373白ロムさん:2007/06/08(金) 21:15:05 ID:165MbCB60
>>372
sdでも良いけど、俺は青葉使って本体に突っ込んでる。
どっちでもtxtファイルを読めるよ。
蓋が馬鹿になりそうなのでなるべくSDの取り外しはしないようにしてる。
374白ロムさん:2007/06/08(金) 23:33:43 ID:Ip/Rx9l/0
>>373
レスどうも。
SHARPの公式読みましたがPCドキュメントビューワだと.doc .xls .ppt .pdf に
対応ということでしたけど、.txtとかも非公式に対応ということでしょうか?
375白ロムさん:2007/06/08(金) 23:35:05 ID:tnT8ITaC0
bluetoothでの受信面倒だよね、待ち受けからしかできないって。
送信も1ファイル毎にしか送れなくて今ひとつ。
ケーブルからの開放は偉大だけれど。
そんなわけで、pcから自分宛にメールが主流になった。
376白ロムさん:2007/06/08(金) 23:38:20 ID:tnT8ITaC0
>>374
自分は、書いたとおりメール転送だけど、*.txt開けるよ。
文字のデコードのデフォルトがiso2002-jpだから、違う場合戸惑うかもだけど。
377373:2007/06/09(土) 00:22:39 ID:G7EnH9P60
>>374
「電子ブック」っていうアプリがtxtを読めます。

>>375
使ってる青葉とそのドライバによるのかもしれないけど
pc→携帯 なら、複数のファイルを一括で転送できたよ。

付属のソフトは使いにくいね。
378白ロムさん:2007/06/09(土) 05:32:35 ID:ePfpDinJ0
ドコモに絵文字が送れないね
auはokみたいだけど・・・
3Gは送れると思ってたよ。
379白ロムさん:2007/06/09(土) 05:37:57 ID:n+RNZd4i0
>>378
8割位は送れるし
380白ロムさん:2007/06/09(土) 10:49:18 ID:MfSf+KY20
ドコモは対応してる絵文字が少ない
絵文字対応表
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/pictogram/
381白ロムさん:2007/06/10(日) 00:33:19 ID:xV210OMc0
安くなるのが待ちきれず705SHで契約した。
いつ980円になるの? セカンドとして契約したい。
382白ロムさん:2007/06/10(日) 00:52:38 ID:nHZh+/Nz0
青葉って何?
383白ロムさん:2007/06/10(日) 01:40:34 ID:QtP1xio80
BlueTooth=青い歯=青葉
384378:2007/06/10(日) 03:23:14 ID:PR5nE5OQ0
>>379
>>380
そうだね
たまたま残りの2割を送ってしまったんだね。
ありがとうね
385白ロムさん:2007/06/10(日) 13:42:00 ID:nHZh+/Nz0
付属のソフトってwin98seに対応してますか?

os変えろっていわれそうだけど金がないです。
386白ロムさん:2007/06/10(日) 14:32:17 ID:t18mFhhVO
>>385
ナカーマ
387白ロムさん:2007/06/10(日) 14:45:04 ID:2I6tdqK60
>>385
それなりのPCが五六万で買えるご時勢なのに・・・
388白ロムさん:2007/06/10(日) 14:50:56 ID:STj8dMdQ0
>>387
56万円wwwwたけえええwwww
389白ロムさん:2007/06/10(日) 15:50:51 ID:UtBLDSoI0
「それなり」っていうのは研究室用って意味ですから
390白ロムさん:2007/06/10(日) 17:04:47 ID:nHZh+/Nz0
結局、811shの付属のソフトってwin98seに対応してますか?
391白ロムさん:2007/06/10(日) 17:46:50 ID:XSWcVlJK0
だめだ、充電端子が壊れて修理に出したところ修理は無理といわれて返って来た。

ハンダが取れてる写真を見せられた。あんなんも直せんのか。

今は途切れ途切れ充電してます。

俺と同じ症状の人いますよね?どうすればいいんだ。。。
392白ロムさん:2007/06/10(日) 18:15:11 ID:xV210OMc0
ヒント 名前欄 もしくは 卓上ホルダ
393白ロムさん:2007/06/10(日) 21:43:52 ID:ZZobsov/0
端子より蓋が先に逝きそうなので、卓上ホルダー買ってきた。
394白ロムさん:2007/06/10(日) 22:18:43 ID:sCViZgSgO
810SHです。
今日、今までと同じ様にサイトの動画を見ようとしたらコマ送り状態でしか再生されない。
原因とか対処方とかわかる方いますか?教えてください。
395白ロムさん:2007/06/10(日) 22:20:06 ID:sCViZgSgO
age忘れた ごみん。
396白ロムさん:2007/06/10(日) 22:36:31 ID:4z0+DVH10
flashの画質下げるとか。
397白ロムさん:2007/06/10(日) 22:40:37 ID:K8Klwt0e0
サイトのURL貼るだろ・・・普通・・・
398394:2007/06/11(月) 00:30:33 ID:3lAto3gpO
>>396-397
2ちゃんに全っ然繋がらなくて、遅くなってごみんなさい。
他のサイトの動画を観てみたら普通に再生されました。
どうやらそこのサイトだけのようです。
なぜ急にコマ送りになったのかはわかりません。
Flashの画質、いじってみます。

URLですが、貼ってよいのかわからなかったのです、ごみんなさい。
ただのエロいサイトです。

ありがとうございました。
399白ロムさん:2007/06/11(月) 01:15:15 ID:aW+20TOmO
充電蓋開けて充電してて、机の上に811置いといたら、コード引っ掛けて床に落とした‥ ら蓋の真ん中がヒビはいった(泣)なんとか黒いゴムの部分だけでくっついてる‥
やっぱり充電台買うべきだっorz
400白ロムさん:2007/06/11(月) 12:44:52 ID:rkTLa/Tr0
>>391
この人に相談すればなんとかしてくれるかもw
ttp://red.ap.teacup.com/811sh/
401391:2007/06/11(月) 16:08:33 ID:IYuDjfAg0
>>392
ありがとう、卓上ホルダーでなんとかなりました。

>>400
このサイトの人は僕と同じ状態ですね。
ソフトバンク・シャープのアホらしさを暴いて欲しいです。
402白ロムさん:2007/06/11(月) 18:21:46 ID:+zSKd3Gb0
いつになるかわからないけど、
810SHが980円になるまで待てるひとは
しばらく様子見。

待てないひとは705SHを980円で契約し、
810SHが安くなったころに
通販で白ロムをゲット。

これがベターだな。
今すでに白ロムなら全込みで17000円くらいだからね。
403白ロムさん:2007/06/12(火) 03:40:18 ID:SVil8AVJ0
誰か俺の810黒と君の811黒を交換しないかい?

手垢は付いてるけど傷は付いてないよ。
404白ロムさん:2007/06/12(火) 04:05:21 ID:yI2E1Ic20
おまいの精子が付着した810なんてイラネ
405白ロムさん:2007/06/12(火) 19:14:32 ID:4CHbrNZ+0
だが、それがいい
406白ロムさん:2007/06/12(火) 21:22:16 ID:J5sm3bC00
407白ロムさん:2007/06/12(火) 21:32:29 ID:QLvtW/8L0
いつも思うんだが、>400みたいにソフバンに対して不平不満しか持ってないのに
なんで他に移らないんだろう。
文句あんならサッサと変えりゃいいのに。MNPもあんだしさ。
でも経験上、そういう人はどの携帯使っても同じ事になんだろうけど…
408白ロムさん:2007/06/12(火) 21:43:13 ID:jCh9s5Q40
僕はソフトバンクというかボーダフォンのプランのままです。
LOVE定額があまりにもお得なので変えられません。
409白ロムさん:2007/06/12(火) 21:51:48 ID:mcKhvs/W0
>>204
修理されたのでしょうか?
うちのも同じ症状のようなのですが
410白ロムさん:2007/06/12(火) 21:55:00 ID:IuiXT8Nz0
>>409
自分も。これでパケ代取られたらアホらしい。
411白ロムさん:2007/06/12(火) 22:12:55 ID:BLpF5jyh0
sbの不手際で昨年10月ロットから今年3月ロットに変更になったんだけど、謎のカラオケアプリが入ってた。
412白ロムさん:2007/06/13(水) 01:16:49 ID:TJdjyagM0
>LOVE定額があまりにもお得なので変えられません。
おお、俺ガイル
413白ロムさん:2007/06/13(水) 17:49:38 ID:GEjUHEGX0
近似予測をoffにしてるのに、以前打ち込んだ単語が出てくる出てくる。
「あ」→「安藤さん」って具合に。
offにしてるんだけどね。
どうして?
414白ロムさん:2007/06/13(水) 19:19:25 ID:6VaWCbVb0
>>413
904SHもなる
意味不明仕様
415409:2007/06/13(水) 20:27:24 ID:46y0kpUT0
softbankに問い合わせしたら返事が来まスた

>恐れ入りますが、お客さまご利用上にて気がかりな症状がございましたら
>最寄のソフトバンクショップへご来店いただき
>店頭にて症状をお申し出の上、機種の診断をご依頼いただきます様、お願いいたします


だとさ
416白ロムさん:2007/06/13(水) 21:45:16 ID:byMAkZIsO
810のひし形に惚れて機種変
他にこんな人はいないよな…
417白ロムさん:2007/06/13(水) 22:37:42 ID:or7p5THy0
ひし形には惚れなかったけど、811SHのデザインに惚れて
今月中に機種変する予定。
新機種が出るのはわかってるんだけど、惚れちまったからなー。
418白ロムさん:2007/06/13(水) 23:37:59 ID:iB76NPhy0
>>416
自分も810のデザインに惚れたよ
もともとJ-PHONE時代からシャープ使いだったが
見た目は今までで一番気に入ってる
419白ロムさん:2007/06/13(水) 23:47:26 ID:bIgItyOS0
>>416
>>418

俺もノシ
青使ってるんだが黒でもよかったかな…
420白ロムさん:2007/06/14(木) 00:53:16 ID:aHQl1XkSO
マジで!
こんなに仲間がいるなんてちょっと嬉しいね。

ちなみにオレは白。
421白ロムさん:2007/06/14(木) 03:59:45 ID:mobaNxSO0
>>420
残念
白は君だけだからナカーマじゃないよ
422白ロムさん:2007/06/14(木) 08:52:50 ID:2QOdsYNFO
いや俺も白
423白ロムさん:2007/06/14(木) 09:17:46 ID:EPdRz6fT0

810白
424白ロムさん:2007/06/14(木) 10:48:08 ID:msHvud9j0

俺ピンク
425白ロムさん:2007/06/14(木) 11:24:22 ID:MJG8k0Oy0

俺グリーン
426白ロムさん:2007/06/14(木) 11:59:18 ID:DRz0kPVm0

ピンク
427白ロムさん:2007/06/14(木) 12:39:01 ID:La1ENzuDO

428白ロムさん:2007/06/14(木) 15:09:07 ID:rIBdzDbC0
白多いなw810青は俺だけか?

>>421は何色なんだろう
429白ロムさん:2007/06/14(木) 16:13:53 ID:GABqlcmVO

パープル
430白ロムさん:2007/06/14(木) 21:52:53 ID:LP43N86eO
>>429

パープル ← 顔に見えた


431白ロムさん:2007/06/15(金) 00:22:37 ID:y8gqsOxp0
811SH ネイビー
432白ロムさん:2007/06/15(金) 00:39:04 ID:hj2ONFiB0
>>431

(○`ε´○)/\(○`ε´○)ナカマ!
433白ロムさん:2007/06/15(金) 02:20:19 ID:VFbDugOv0
>>431-432
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!
434白ロムさん:2007/06/15(金) 03:06:44 ID:fX7P5pOWO
>>433
一人足りないぞ
435421:2007/06/15(金) 03:29:24 ID:nndlRgaV0
>>428
811の白
436白ロムさん:2007/06/15(金) 06:17:55 ID:845slMiQ0
俺も大人のネイビーだ。811SH
ニンテンドーDS liteもネイビーにした。
無難な色かな。
437白ロムさん:2007/06/15(金) 07:14:01 ID:6PPJT7UdO
ピンク
811は指紋つかないからいいね
438白ロムさん:2007/06/15(金) 17:22:18 ID:zGjvJRs7O
imona使えなくてマジで困ってます
鯖とか変えたり色々やってるのですが、全然ダメです
だれかどうやったらいいのか教えてください。
439白ロムさん:2007/06/15(金) 19:20:42 ID:fYU2wm3rO
???自分のはver0.76.1。板の更新とかは
あと左上のP表示が反応しない時は何やってもダメみたい
440白ロムさん:2007/06/15(金) 20:16:21 ID:9+ut+pZB0
>>416
あちきはライラックです。
ネイビ〜とどう違うか不明、

限定色のはずだったのに・・・・・
441白ロムさん:2007/06/15(金) 20:21:33 ID:zGjvJRs7O
>>439
自分のは7.6.2です
板の中見てもnullって表示でほとんど埋まります
エラーだらけです
442白ロムさん:2007/06/15(金) 21:39:46 ID:qXmzXrWF0
170 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 19:45:44 ID:zFgasYdz0
21日からまた価格改定らしいね。結構色々下がってる。
1780円機種(810,811SH)が新設された模様。980円機種の追加はなし。
443白ロムさん:2007/06/15(金) 23:26:11 ID:8b+xh8/M0
ひな祭りに、オレの810をひしもちのかわりに飾ってやるぜっ

ひし形なめんなよ
444白ロムさん:2007/06/16(土) 04:21:45 ID:oztLgJOk0
>>437
そうなんだよね
俺も811にすりゃ良かったOrz

445白ロムさん:2007/06/16(土) 11:42:35 ID:GlqhDH35O
着信音が小さいのは、泣き寝入りで使うしかないですか、、、?

マナーにしとく以外で何かありますか?

因みにオレンジ使ってますです

446白ロムさん:2007/06/16(土) 12:25:39 ID:qllOmpHhO
このクソフリーズケータイめ!





大好きだ(≧∇≦)b
447白ロムさん:2007/06/16(土) 13:10:38 ID:fKWtPNZTO
815が発売される頃には新規だと811の価格は一括幾らくらいで買えますか?
448白ロムさん:2007/06/16(土) 13:42:41 ID:pZJV4OMD0
今日アラーム切る時、間違って「Y!」ボタンを押してたらしく、
1時間近くヤフーポータルに繋がりっぱなしだった…orz
パケ放題入ってないのにパケ数が150万超えてるんだがもうどうすれば( TДT)
これって20万円以上の請求が来るよな…まじ凹むorz

本体クローズ状態でもウェブには繋がったままだよね?
電話はクローズで切れるんだからウェブも切ってくれよ……
449白ロムさん:2007/06/16(土) 13:44:51 ID:ZzAMl1OV0
壮大な釣りだな
450白ロムさん:2007/06/16(土) 14:23:15 ID:pZJV4OMD0
釣りじゃないんだけど…どの辺が釣りだと?
451白ロムさん:2007/06/16(土) 14:29:36 ID:hY3KJ+9v0
ヤフーポータルは何回更新しようと無料
452白ロムさん:2007/06/16(土) 14:46:13 ID:ZzAMl1OV0
>>450
パケット通信の意味分かってるのか?
453白ロムさん:2007/06/16(土) 16:06:02 ID:mYz8l/wB0
6月20日まで 新規分割2480円 特割2200円
6月21日から 新規分割1280円 特割1280円(機種変も1年以上なら分割特割共に1780円)

超大幅値下げktkr
454白ロムさん:2007/06/16(土) 16:24:32 ID:XtdVF5fa0
>>452
まぁそう言うてやるな。
たぶんディスプレイ部とY!ボタンの間に胡麻か何かが挟まっててY!ボタンを連打したんだろぅ。
455白ロムさん:2007/06/16(土) 16:28:59 ID:pRrdF5aW0
>>266のキャッシュバックに釣られて6/20までに機種変更した人カワイソス・・・
456白ロムさん:2007/06/16(土) 16:32:03 ID:ZzAMl1OV0
>>455
5000円キャッシュバックがあれば1720円しか違わないけどな
457白ロムさん:2007/06/16(土) 17:24:01 ID:K9+jYp+r0
これって810と811は結局デザインの好みで選べばいいって事?
458白ロムさん:2007/06/16(土) 17:38:11 ID:fKWtPNZTO
いんや
811は男性、810は女性向けとカタログに記載されておるよ
459白ロムさん:2007/06/16(土) 17:41:06 ID:yPCxkGe20
>>458
おかまはどうすればいいの?
460白ロムさん:2007/06/16(土) 17:42:46 ID:9+8JJHKN0
皮脂の少ない人は810SHでしょ?
461白ロムさん:2007/06/16(土) 18:20:20 ID:LxrYtlqCO
>>448
ページを取得したりしなきゃ通信にならねぇよ。
例えが解りにくいけど…
ドラクエで毒沼とかバリアとか歩くとHPが減るだろ?でもそのエリアで止まってればHPは減らない。
パケット通信も同じで、何らかのページやファイルを取得しなければ(歩かなければ)通信料は増えないのよ。
462白ロムさん:2007/06/16(土) 18:27:20 ID:BkIMtN9s0
女性向け使ってる俺って…
463白ロムさん:2007/06/16(土) 18:29:41 ID:K9+jYp+r0
おれも810の方がいいなと思ったんだけど…
464白ロムさん:2007/06/16(土) 18:44:07 ID:ZzAMl1OV0
>>461
でも150万パケット超えてるらしいぞw

明らかに工作員
465白ロムさん:2007/06/16(土) 19:13:55 ID:rbtj9UEg0
男性向け使ってる私って・・・
466白ロムさん:2007/06/16(土) 20:50:01 ID:Q2sugS2i0
いいじゃん別に
467白ロムさん:2007/06/16(土) 20:51:39 ID:MrK+rhLd0
>>465
468白ロムさん:2007/06/16(土) 22:30:37 ID:pZJV4OMD0
>>461
俺カンチガイしてたorz ありがとう
色々ネットで調べて解決しました。
釣りでも工作員でもない素人でしたゴメンネ (´・ω・`)
469白ロムさん:2007/06/16(土) 23:10:41 ID:Z+Vmgpi9O
にちゃんスレひらこうとすると毎回
「接続が中断されました。再接続しますか」
が出る上に、酷い時は三連続失敗したりするんだけど
どうしてなのか教えて偉い人
因みにメール送信も失敗する
自動再送だからこちらは問題ないんだけど、気にはなっている
470白ロムさん:2007/06/16(土) 23:15:22 ID:GA5VDuS90
昔のEzwebはそうだったな。
471白ロムさん:2007/06/16(土) 23:49:37 ID:KSUbrbMV0
再接続しますか.のとき、続きからデータを受信しているのがせめてもの救い。
でも、メモリ不足で表示停止を何度経験したかorz

総パケット数の表示がカンストしてた。
472白ロムさん:2007/06/17(日) 03:49:36 ID:RDO4YHro0
811SHを海外で使うと、
左上の赤い3Gマークの下に
グレー色のバックのマークが出てました。
473白ロムさん:2007/06/17(日) 13:10:15 ID:Oz5LdaLN0
1780円だったとは…親に持たそうと思ったのにこりゃ無理だな…
474白ロムさん:2007/06/17(日) 14:10:56 ID:Z761xkGr0
月500円の負担が大きいって言うんなら仕方が無いな
475白ロムさん:2007/06/17(日) 14:12:34 ID:Oz5LdaLN0
通話にしか使わないからな…980円端末じゃないと無駄になるんだ。
476白ロムさん:2007/06/17(日) 14:24:56 ID:rx02uhKGO
一括購入という発想はないのかね?
477白ロムさん:2007/06/17(日) 14:28:19 ID:Oz5LdaLN0
一括購入してもホワイトで家族通話専用だから月々の割引が980円しか受けられないのでは?
478白ロムさん:2007/06/17(日) 16:31:15 ID:e/ihKRuoO
え?
810って 前の携帯二年以上使ってて 24回払いなら実質0円ぢゃないん? もちろん21日からの話しだけど
479白ロムさん:2007/06/17(日) 16:36:08 ID:NCu/vTBe0
誤報だった模様
480白ロムさん:2007/06/17(日) 18:31:49 ID:hXPDYxGE0
マジで誤報?
980円になるってこと?
それとも値下げ自体ないのかな?
481白ロムさん:2007/06/17(日) 18:51:24 ID:gB5PqLk+0
1280円じゃなくて1780円ってこと
482白ロムさん:2007/06/17(日) 21:51:12 ID:7SjmFogl0
1280円だと思って契約する準備始めたのに・・・_| ̄|○
もうダメポ・・・
483白ロムさん:2007/06/17(日) 22:01:43 ID:hXPDYxGE0
新規も1780円ってことか・・・
484白ロムさん:2007/06/17(日) 22:11:07 ID:o0CsNKuI0
むむむ。
1280円ってことで悩んでた機種選び一件落着したのに。。。
もう1780円でもいいか?

>>482
契約する準備って、予約でもしてきた?
っていうか、21日以降契約って条件で予約ってできるのかな。
485白ロムさん:2007/06/17(日) 22:16:45 ID:34lEw+OIO
新規も機種変も1780円なの?
それとも上の方のレスにあるように新規1280機種変1780なの?
486白ロムさん:2007/06/17(日) 22:23:10 ID:WwtYUz610
>>461
その例えは素晴らしいな
例え に自信がある俺が言うんだから間違いない
487白ロムさん:2007/06/17(日) 22:29:11 ID:o0CsNKuI0
>>485
Wikiの価格が間違ってたらしい。
上の方のレスは間違ってた情報。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%286%2F21%A1%C1%29
488白ロムさん:2007/06/18(月) 02:17:31 ID:TLC63A5Y0
>>478
前機種1年以上使用で実質0円じゃん。

>>455 >>266
のキャッシュバックってどうやってすりゃいいのかな。
489白ロムさん:2007/06/18(月) 08:30:08 ID:Dehc6IM40
で、スパボの割引分はいくら?
490白ロムさん:2007/06/18(月) 08:30:53 ID:Dehc6IM40
>>489
ってごめん書いてたねってことで自己レスでしたスマソorz
491469:2007/06/18(月) 12:59:26 ID:GRKXfQx6O
よくある現象なのか
そういう話ないから自分だけかと思ってた
今日はにちゃん以外のページでも切断されるし
連続回数が増えてきているんだが
どうにかならないもんか
つーか原因は何なんだ
492☆・3・w喜屋武様ExIo ◆.rC4cUExIo :2007/06/19(火) 09:05:59 ID:LQp2OHOEO
>>381

705電池妊娠するらしいよ…汗;
493白ロムさん:2007/06/19(火) 09:46:40 ID:DJS5qhDl0
>>491
ねーよwwww

場所じゃね?
494白ロムさん:2007/06/19(火) 15:44:33 ID:Y5Z6KT1W0
同社内通話定額と他社へのメールも可能
月1780円(無料通話・通信=約480円)
在庫もたくさんあるし、VGA液晶の機種がこの値段なら十分だろう。
495白ロムさん:2007/06/20(水) 13:52:52 ID:O3Y4ffcfO
値下げマジか…この前白ロム買ったのにorz
496白ロムさん:2007/06/21(木) 01:38:59 ID:rPhy22YT0
来週で丁度新規一周年の節目を迎えるオイラの登場ですよ。
いいタイミングで下げてくれたもんだ。
来週までオイラの本命色よ無くなんじゃねーぞ。 
497白ロムさん:2007/06/21(木) 12:46:03 ID:JVidlEp4O
>>493
いつも決まって電車内と自宅で起きるんで試しに違う場所でもやってみた
5連続中断くらった
ショップいっても「何度かやれば最終的に繋がるんで
要修理とはいえないレベル」らしい
自分だけの現象なのかよw
498白ロムさん:2007/06/21(木) 23:45:04 ID:vUKvZb2xO
自分で言うのもなんだけど、この機種使ってから忍耐強くなったよ。
とにかくフリーズが酷いヒドスメガヒドス。
Yahoo!トップページを開いた→間違えたからすぐ電源ボタンでキャンセル→いちいちフリーズ2〜30秒。
前の603じゃほとんどなかったのに。VGA初期の宿命ですか?
あんまりこのスレの人はフリーズについてはうるさくないから、俺のだけかな!?
QVGAには戻れないと感じていたが、流石にもうヤです。・゚・(ノД`)
499白ロムさん:2007/06/22(金) 01:23:51 ID:rHQNtv840
ハード的な不具合は修理に出すだろ、常識的に考えて。
500白ロムさん:2007/06/22(金) 02:52:56 ID:FO+CTQr10
ソフトだろ、常識的に考えて。
501白ロムさん:2007/06/22(金) 03:50:10 ID:ThfHJTtq0
>>498
それはどうみても不良品だろ
そこまでの不具合がある商品はいくらなんでもメーカーだって
発売継続しない
502白ロムさん:2007/06/22(金) 04:09:48 ID:Tc6qCfAK0
>>498
Yahoo!ケータイ画面でメニューボタン

その他

保存情報削除

キャッシュ削除

これはやったか?
503498:2007/06/22(金) 10:05:39 ID:ag5HIeVlO
やはり、自分だけがフリーズひどいみたいですね。
ウェブ見ているときなんて酷くてイライラするよ。
あと、お気に入りを削除するとき、決定ボタンを押してからも止まるときがある。
言われてみれば、買った当初はここまで酷くなかった気もする。
外装交換出すべきですね。
504白ロムさん:2007/06/22(金) 10:08:35 ID:4r1JMRfJ0
がががが 外装交換 ( ゚Д゚)?????
505白ロムさん:2007/06/22(金) 10:15:22 ID:nOap8BO2O
値下げたった1日でそうなったとは考えにくいが
人気色は、すでにモックからして置いてないとこ多いな。
506白ロムさん:2007/06/22(金) 11:08:40 ID:vBpR30lK0
近所の店で9800円で売っていた
黒しか無かったからそれを買っちゃったけど
1Gのメモリカードやらついていたからよかったかな
507白ロムさん:2007/06/22(金) 12:12:59 ID:5ImLmpcn0
>>503
うん。そうした方がイイゾ。
それで直ったら報告してくれ。
508白ロムさん:2007/06/22(金) 17:34:08 ID:AHHB8dM2O
ボタン操作が追い付かない時ないか?
押すのが早過ぎるわけではないのに、例えばメール打っていて
ぼと打ちたいので6を五回と*を押すのに
画面上の表示が遅くてへぐらいで止まったりとかw
509白ロムさん:2007/06/22(金) 19:55:38 ID:KvybwvCpO
>>508
それがかの有名な“モッサリ”ってやつさ
510白ロムさん:2007/06/22(金) 19:58:59 ID:pu8pv/tE0
今日1750円契約で買ってきました。(母ちゃん用)
俺の905SHと比べて
・アンテナの感度がいい(905が1本のところバリ3)
・幅が広くて持ちやすい&軽い
・画面は綺麗だけど小さい
・キー入力のレスポンスが悪い
・GUIは綺麗なだけで同じかな
・音がしょぼい、これモノラルか?

ざっとこんな感じです。中々いいです
511白ロムさん:2007/06/22(金) 20:03:50 ID:mo4eCokrO
810、売ってんの黒ばっか。家族用に探してるんだが見当たらん。
512白ロムさん:2007/06/22(金) 20:12:52 ID:1RLFMwTe0
>>511
俺の赤を下取りしない?使用期間2ヶ月くらい
513白ロムさん:2007/06/22(金) 20:16:56 ID:mo4eCokrO
>>512
それじゃキャッシュバック受けられないからだめだ。
514白ロムさん:2007/06/22(金) 23:08:57 ID:277WuC780
>>508 余裕である。メール作成中、文の途中に新しい文を挿入しながら
書いてるときが酷い。イラッくる。

あと、みんなあんまり書いてない気がするけど、

データフォルダ→ピクチャー→メモリカードへ切替→上キー

で、カードに入ってる画像を下の候補から展開しようとすると
表示されるまでに余裕で1分(体感だけど)はかかる。
512MBのSD使ってるけど、俺だけ??不安になります…。
515白ロムさん:2007/06/22(金) 23:31:44 ID:jOFcG7130
1分はかかり過ぎ。俺の場合数秒だよ。811
516白ロムさん:2007/06/22(金) 23:33:07 ID:jOFcG7130
数秒というより2、3秒だな。標準で入ってた64MBだけど。
CARDの容量で違うのか?
517白ロムさん:2007/06/22(金) 23:48:38 ID:277WuC780
>>515 >>516
ま、まじ!?
どおりでみなさん書き込んでないワケだ…。

改善方法あったら教えて!エラ張ってる人。
811で去年の12月に紛失して、同じ機種買いなおしたんだけど。
ソフトウェア更新はしてあります。
518白ロムさん:2007/06/23(土) 00:04:14 ID:PacgQMdM0
>>517
俺は2Gの使ってるけど、ファイルによっては1分かかったりするのもあるよ。
はやいのは1,2秒で開くんだけどね。こんなもんだと思ってあきらめてるl。
519白ロムさん:2007/06/23(土) 00:06:01 ID:ng9nr+Ny0
>>518
ここは3G機種のスレだぜ?w
520白ロムさん:2007/06/23(土) 00:13:27 ID:wZ4ZeqDG0
>>517
メモリーカードにどれくらい画像が入ってるんだ?それが重要だと思うんだが
521白ロムさん:2007/06/23(土) 00:28:38 ID:fWfecKcc0
>>520
メモリーカード確認で512M中

合  計:367.7MB
空き容量:120.6MB

ピクチャー8%
ムービー1%
着うた・メロディ4%
ミュージック28%
その他35%

あとは0%

今、紛失して買いなおした後に警察に届けられた最初に買った811で
同じことしてみたが、同じくらい時間がかかる…。SDが粗悪品?
522白ロムさん:2007/06/23(土) 04:44:36 ID:t9alyXqtO
モッサリって本当にモッサリなのな…
メール作成中とブクマ開けた時に血圧上がる

因みにデフォ装備の64M三割使用の俺は20秒くらいかかるよ
そしてこれを書き込むまでに接続中断7連続w血圧あがるwww
でもあと二年我慢しないとなんねw
523白ロムさん:2007/06/23(土) 08:31:56 ID:YNgyc8X00
>>522
ご用心ご用心
524白ロムさん:2007/06/23(土) 09:24:57 ID:kHzrEuBl0
>>519
流れから考えて2GのμSDってことだろ
525白ロムさん:2007/06/23(土) 09:59:27 ID:9mPxXWM10
>>524
心配せんでも 最後にwがあるから わかって書いてんだよ
526白ロムさん:2007/06/23(土) 19:16:27 ID:BbT22N3a0
今日実機触ってきて、とりあえず文字入力とか試してきた。
確かにちょっと遅れる感じで、モサーリ感はあるけどちゃんとついてきたので
漏れの入力速度だととりあえずは無問題だった。
これって本体内のデータ保存容量とかが増えてきたら余計にモサーリしてくるということはないですよね??
527白ロムさん:2007/06/23(土) 20:38:53 ID:qA1Nh+TG0
>>514
おれも数秒だなあ、512mb
もしかしてメーカにも関係あるんじゃね?
おれとーしば
528 :2007/06/23(土) 21:06:03 ID:CNQwYzN3O
教えてください。数字の0を押してから通話ボタンを押すと、「メッセージはありません」と画面に表示されるのですが、これって何のこと?
529白ロムさん:2007/06/23(土) 21:12:11 ID:By++bTPO0
>>528
おー初めて知ったよー
説明書にも書いてないの?
530 :2007/06/23(土) 21:24:56 ID:CNQwYzN3O
>>529

説明書、ソフトバンクの手提げ袋ごとかあちゃんに捨てられた(涙)
531白ロムさん:2007/06/23(土) 21:34:08 ID:t7+2NpGT0
>>528
ちったぁ自分で調べろや。甘えんなボケ
532白ロムさん:2007/06/23(土) 21:38:44 ID:j3igbePE0
533白ロムさん:2007/06/23(土) 21:47:13 ID:By++bTPO0
>>532
分かってんなら もっとてっとり早く教えろよ カス
534白ロムさん:2007/06/23(土) 21:52:48 ID:36e0nwmp0
VGAと値段にひかれて810SHに機種変しようと思うのだけど
このスレ見てるとちょっとなぁ…と思ってしまう。
実機置いてる店もないしモサーリ感がイマイチ分からない。

web中心、メールはしゅう2〜3回、通話は週1、性格はイライラ星人。
こんな俺はやめて置いた方がいい?
535白ロムさん:2007/06/23(土) 21:57:12 ID:By++bTPO0
>>534
モッサリは文字入力が中心
536白ロムさん:2007/06/23(土) 22:10:37 ID:fxQLvxRC0
今日買ったてきました。どっちも外装くらいしか違わないので好みだといわれたので810黒を選択。
帰りに電気屋によって携帯のところを見たら、男性に人気の811、女性に人気の810なるポップが・・・・・・
それをみて811にすればよかったと少々後悔。

ところで、パソコンの音楽データを携帯に送る方法はカードリーダーを使ってSDカードに直接書き込むほかに
何通りありますか?
537白ロムさん:2007/06/23(土) 22:13:09 ID:MXxVDoA10
>>534

もっさりしてるのはキー入力に対する反応だから
メールをしない人にはあまり関係ないのでは?
538白ロムさん:2007/06/23(土) 22:28:39 ID:36e0nwmp0
>>535>>537d
webがモッサリじゃないなら問題ない。
後は故障が気になる所だけど賭けだな。

>>836
デザインは自分が好きならいいんじゃない?
俺なんて810のピンクにしようと思ってる。理由?見た目が可愛いからw
539538:2007/06/23(土) 22:29:44 ID:36e0nwmp0
>>836>>536です。間違えました。
540白ロムさん:2007/06/23(土) 22:42:05 ID:M3N0X3II0
>>536
俺は男だけど810SHのほうが好きだな。

売ってるほうがそういう位置づけしてるだけで
結局はデザインの好み。

810SH使ってる男も山ほどいるから気にすんな。
541白ロムさん:2007/06/23(土) 22:53:47 ID:mNAOKIoo0
でも男でピンクは中々いないと思うお
542白ロムさん:2007/06/23(土) 23:23:06 ID:nwz14FtM0
AU離脱してこっちに仲間入り。
912SH買うつもりが、あの形で2年間は無理と判断。
ルックス重視で811SHを購入。
機能やモッサリ感なお使い勝手は慣れるまでは我慢ということで。
ただ、サブディスプレイのバックライトが3秒以上持続しないって、、、。
このアバウトさにも我慢が必要でしょうか?
543白ロムさん:2007/06/23(土) 23:26:58 ID:O91bthhBO
お前の811には説明書がついてないのか?
それともゆとりか
544542:2007/06/23(土) 23:31:13 ID:nwz14FtM0
>>543
ゆとり発言は俺に対して?w
設定からサブディスプレイーバックライト5秒〜1分と
変えてみたが5秒すら持たないんだが、俺だけの特別仕様か?
545白ロムさん:2007/06/23(土) 23:43:41 ID:M3N0X3II0
yes
546542:2007/06/23(土) 23:56:28 ID:nwz14FtM0
>>545
やっぱり特別仕様だったかぁw
いちいちこのくらいで新品交換やら修理やらって
細かい事にこだわりたくないが
一度だけでいいから1分間持続するサブディスプレイを
見てみたいんだよなぁ 希望。
547白ロムさん:2007/06/24(日) 01:38:47 ID:zaos7lOR0
>>546
逆に考えるんだ。
節電のレア仕様だと。
548白ロムさん:2007/06/24(日) 04:33:13 ID:5syhg/gy0
すいません、これUSBの差込口はどれですか?
549☆・3・w喜屋武様ExIo ◆.rC4cUExIo :2007/06/24(日) 07:38:06 ID:yWZYb9KCO
>>541考えが古いね
だから日本人ってヤナの
550白ロムさん:2007/06/24(日) 08:38:36 ID:WjROvLPV0
男でピンクはありえない なら考えが古いってのは分からんでも無いが
男でピンクは中々いないと思う で考えが古いってのはわからん
自分のまわりでは中々いないし、いないのが自分のまわりだけで、
実際は結構いたとしても考えが古いじゃなくて、世間が狭いとかじゃ無いのか?
とバカコテのレスにマジレスしてみる。
551白ロムさん:2007/06/24(日) 09:07:19 ID:WFVA7vYu0
>>549
安心しろ
俺も亀頭はピンクだぜ
552☆・3・w喜屋武様ExIo ◆.rC4cUExIo :2007/06/24(日) 11:35:36 ID:yWZYb9KCO
>>550ヤンキーとかギャル汚ってピンク多くない ?顔カッコいい人が持つと似合うよね(笑)
553白ロムさん:2007/06/24(日) 17:54:19 ID:LALa3zFo0
スモールライトの色ってどんな色があるの?・
誰か教えてくださいorz
554白ロムさん:2007/06/24(日) 17:59:33 ID:PpVXNKb60
白 赤 青 緑 オレンジ パーブル くらいだったと思う
555白ロムさん:2007/06/24(日) 18:00:13 ID:UlIyazXs0
556553:2007/06/24(日) 18:13:51 ID:LALa3zFo0
>>554,555
ありがとんw
557白ロムさん:2007/06/24(日) 18:22:06 ID:Gzh1R4HV0
>>553
プラス811にはイエローとカクテルってのがあるな
558白ロムさん:2007/06/24(日) 18:29:20 ID:UlIyazXs0
>>557
810にもあるよー
559白ロムさん:2007/06/24(日) 18:57:41 ID:YapyNoFcO
俺の904SHのスレ荒らされた…
彼女の810SHのスレ来たらまたキャソいるお orz
560白ロムさん:2007/06/24(日) 19:40:48 ID:FchC1Bzr0
サブディスプレイが節電仕様なのはフタ閉じた直後のみ.の筈。
横ボタンで光らせても設定時間が反映されないなら特別仕様。
561白ロムさん:2007/06/24(日) 20:03:10 ID:UlIyazXs0
>>560
おーそうかも。
562白ロムさん:2007/06/24(日) 21:39:27 ID:pOB5869D0
811が980円になるのを待ってるんだけど、やっと1780円になったばかり。まだまだ先は長い。
563白ロムさん:2007/06/24(日) 21:48:32 ID:e0b8ONVhO
811SHでWEBを見たり、見ようとすると何度も再起動になってほとんどWEBが使えません。

これはどんな状態が考えられますか?
564白ロムさん:2007/06/24(日) 21:49:36 ID:UlIyazXs0
>>563
修理に出した方がいい状態
565白ロムさん:2007/06/24(日) 22:18:02 ID:gWe8e40i0
>>562
780円くらい使うって
566白ロムさん:2007/06/24(日) 22:19:25 ID:e0b8ONVhO
そうですか…
今日から811SHでSBMの仲間入りだったので、ショックですorz
レスサンクスでした。
567白ロムさん:2007/06/24(日) 22:20:48 ID:UlIyazXs0
>>566
ハズレをひいたんだよ
568白ロムさん:2007/06/25(月) 00:21:44 ID:gZUdlfLL0
突然電源が落ちる件はPana機でも起きるらしいですよ。
機種は忘れたけど、友人の2人が同じ機種で2人とも。
569白ロムさん:2007/06/25(月) 01:10:01 ID:INXXuSzj0
現在804SS使ってて、充電機端子も逝ってしまったのでお値段手頃な811SHへの変更を考えています。
811SHは21mmと薄型の804SSの14mmと比べると結構厚くなってしまうのだけれども
厚さって結構気になってしまうのだろうか?同じ乗り換えをした人・・・ってのは極僅かだろうなorz
570542:2007/06/25(月) 01:51:26 ID:1n1j/Sv/0
>>547 サンクスw
>>560 正解!アリガト!
説明書があれだけ分厚いが言葉が足りないのもSBクオリティー
って事で笑える事例でした。
しかし、近所のショップで触った結果一昔SH世代機は811SH同様の仕掛け。
しかし812SHはサイドKeyは関係ない説明書通りの動きになっていたよ。
特別仕様じゃなくてホッとしたというのが正直な感想w

571白ロムさん:2007/06/25(月) 02:57:03 ID:MVFVxkuI0
家で取り溜めた動画を携帯動画変換君で通勤中に見てしまおうと思ってます。

ヘッドホンをBluetoothにしてやれば、より快適になるけど、
動画の音を飛ばしてくれないヘッドホンも中にはあるようで。
↑のような用途でBluetooth使用しておられる方いらっしゃったら
どんなのを使ってるか教えてくださいませんか?
今はSonyのやつで1万円以下のやつを買おうと考えてます。
よろしくお願いします。

本体の値段下がるんですね orz
572白ロムさん:2007/06/25(月) 06:55:27 ID:iXlbCWOk0
810/811SHのスーパーホワイトは、
月々の基本料金が、
(980円−980円)+1780円=1780円
となり、無料通話分が800円つくってことでしょうか?
無料通話をフルに使った場合、
(1780円-1780円)+1780円)=1780円
と言うわけですか?わけわかんない。
573☆・3・w喜屋武様ExIo ◆.rC4cUExIo :2007/06/25(月) 07:44:10 ID:s3AoqiA6O
スーパーホワイトってなに(爆笑w)
574白ロムさん:2007/06/25(月) 08:16:36 ID:o/R7nxR60
はじめて聞いたがスパボ+ホワイトでスーパーホワイトって事か
575白ロムさん:2007/06/25(月) 09:58:15 ID:QAjpKGwE0
>>572
無料通話が800円つくって考えでおk
ただしSべは契約しないように
576白ロムさん:2007/06/25(月) 14:30:10 ID:nCZak14r0
質問です。
[メニュー]-[設定]-[本体設定]-[セキュリティ設定]-[キー操作ロック]からじゃない
キーロックのかけ方を教えて下さい。m(_ _)m
ショートカットとかを使うんでしょうか・・・
577白ロムさん:2007/06/25(月) 18:25:39 ID:VOr3B3KOO
ヤフーで検索しようとすると再起動かかるのは仕様ですか
578白ロムさん:2007/06/25(月) 21:29:39 ID:iaZuNS110
>>570
説明が足りないSBクオリティじゃなくて、ちみのマニュアル読解力の方に問題があると思うよん
だって誰もそんな勘違いしてないし。その程度も理解できないのがSBユーザークオリティだわなw
579白ロムさん:2007/06/25(月) 23:13:50 ID:PnasZZYk0
電池パックのフタをなくしてしまったんだがソフバンショップに行けばもらえるの?
580白ロムさん:2007/06/25(月) 23:17:01 ID:R1OzeJAF0
>>579
前スレでも書いたが、俺は買ったよ。
300円くらいだったと思う。
買ったのは原宿のSBショップ。24時間営業のところね。
581白ロムさん:2007/06/25(月) 23:19:49 ID:JjkLzgvJ0
>>579
スーパー何とかパックに入ってたら無料じゃない?
582白ロムさん:2007/06/25(月) 23:39:06 ID:PnasZZYk0
>>580-581
サンクス
明日ソフトバンクショップに行ってきます
583白ロムさん:2007/06/26(火) 00:04:09 ID:AYDt2HanO
>>582
2週間前に電池蓋無くしたタイムリーな俺が来ましたよ
蓋だけ買うと630円、取り寄せに一週間くらい。
ただその間蓋ナシに堪えねばならん。
外装交換は6000円だが、スーパー安心パックに入ってれば無料。

悩んで外装交換にした。
無料だったけど代替機種は802Nで超使い辛かった…。
返ってくるまで10日近くかかったよ。
どっちがいいかは悩んでショップ行ってらっさい。
584白ロムさん:2007/06/26(火) 00:25:07 ID:Sk/n2jHo0
外装交換6000円って嘘だろ・・・?
585白ロムさん:2007/06/26(火) 01:03:02 ID:LJFpMa9c0
>>583
2ヶ月前にスーパー安心パックを退会してしまったんだが・・・orz
586白ロムさん:2007/06/26(火) 01:24:34 ID:VJcnmCdY0
>>571
この機種のbluetoothのプロファイルでは、音関連はハンズフリーとハンドセット。
普段は他のプレーヤで音楽聴いていたので試してみたら動画の音は本体スピーカor外部出力端子から出てきた。
ハンドセットのプロファイルでいけるかと思ったら甘かったみたい。
ペアリングしてあるデバイスはmobilecastのmpx1100という安物。
トランスミッタと合わせて5000円しなかった。
慣れると無線で便利だけど、タイムラグが多少気になるので動画とあわせるのはあまりお勧めしない。
bluetoothのプロトコルスタックについて、あまり理解していないので間違えてたらごめん。
587白ロムさん:2007/06/26(火) 03:22:57 ID:Up9vxArp0
故障扱いでショップに持っていくのは本人じゃないとダメかな?
他人の場合は委任状とかいるの?
588白ロムさん:2007/06/26(火) 03:57:06 ID:zXvOvYYb0
157で聞いて見たら?
589白ロムさん:2007/06/26(火) 11:39:18 ID:gR43p/AXO
インプットメモリとやらはどうやったら削除出来るんだ
590白ロムさん:2007/06/26(火) 20:01:33 ID:NfN9f0gRO
>587
たしか私が修理に出した時は、修理は委任状とかもいらず誰が出してもよかったと聞いたような。
591白ロムさん:2007/06/26(火) 20:50:50 ID:usCIAjL60
>>590
っていうか、修理出すのにショップが本人確認するの?
生年月日くらい聞いていけば十分なのかと思ってたが
592白ロムさん:2007/06/26(火) 21:03:48 ID:a/169qnP0
>>591
するな この前、元カミさん名義の娘の携帯を修理出す時
俺の免許見せたぜ?
593白ロムさん:2007/06/26(火) 21:24:48 ID:usCIAjL60
>>592
すでに姓が違ってんじゃんw 意味ねーw
594白ロムさん:2007/06/26(火) 21:38:08 ID:a/169qnP0
>>593
姓は変わってないんだよ 住所は違うけど
595白ロムさん:2007/06/26(火) 22:10:38 ID:unStkM7x0
>>586
571です。タイムラグもあるんですか。
コード付きのカナル型買って変換プラグ使って
楽しんでみたいと思います。どうもありがとうございました。
596白ロムさん:2007/06/26(火) 23:13:03 ID:LJFpMa9c0
>>583
今日ソフトバンクショップに行ってきたらフタの予備があったので630円でゲット出来ました
でも微妙に本体(ブラック)とフタの色合いが違ってるorz
597白ロムさん:2007/06/26(火) 23:34:01 ID:pdf306wn0
>587
修理は委任状いらないよ。
598白ロムさん:2007/06/26(火) 23:41:34 ID:usCIAjL60
>>594
姓が同じってことは、今も同じ籍にあるから現女房ってことでしょ?
法律的には単なる別居じゃないの?
599白ロムさん:2007/06/26(火) 23:45:40 ID:a/169qnP0
>>598
違うって 離婚したけど
元カミサンが旧姓に戻さなかったんだってば

けど そういやこの前娘の機種変 免許すら見せなかった
600白ロムさん:2007/06/27(水) 00:22:23 ID:qm3mjphr0
なんだ同じ名字同士の結婚だと思ったんだが違ったか
601白ロムさん:2007/06/27(水) 01:15:25 ID:TQ1BJvFy0
JAVASCRIPTを有効にしないと〜〜っていうメッセージが出たんですけど
有効にするにはどうすればいいのでしょうか
602587:2007/06/27(水) 04:07:46 ID:xn+jz2Q50
皆どうもありがとう
早速、逝ってもらいます。
603白ロムさん:2007/06/27(水) 23:30:52 ID:fDsj+r080
この機種がスパボ新規1280円になるのっていつぐらいの予想なんですかね。
・・980円にはなりそうにもないけど。
604白ロムさん:2007/06/27(水) 23:35:26 ID:VcFV4Hw40
1280円になる頃には在庫が無くなってそうだな
残っていたとしても、レッドとかバイオレットとかピンクとか
そんなのばかりしか残ってなさそうw
605白ロムさん:2007/06/28(木) 07:05:12 ID:pgMHJsvJ0
>>604
レッド使ってる俺に謝れwww
確かに去年の秋売れ残りを買ったがw
606白ロムさん:2007/06/28(木) 07:55:04 ID:LkWyhfSO0
810の赤は異様に浮いてるよね
他は皆おとなしい色なのにひとつだけクドイ
607白ロムさん:2007/06/28(木) 15:32:01 ID:Ihszox9dO
>>604
バイオレット使ってる私にも謝れw

まあ、好きで選んだんだけど
608白ロムさん:2007/06/28(木) 15:40:58 ID:ASUAW2ML0
お金たっぷり持ってて、この機種買おうと思ったけど、けっこう分厚くて大きいからやめた。
609白ロムさん:2007/06/28(木) 17:56:36 ID:ZpMq+D280
お金たっぷり持ってて
お金たっぷり持ってて
お金たっぷり持ってて
お金たっぷり持ってて
お金たっぷり持ってて
お金たっぷり持ってて
610白ロムさん:2007/06/29(金) 01:24:23 ID:nGy6T8DTO
反応遅いし、たまに電池3本なのに勝手にフッといきなり電源落ちるのは仕様ですか?
611白ロムさん:2007/06/29(金) 01:27:19 ID:Y4rEuSik0
私男だけど、910の赤は色合いがだんだん好きになってきた。
もっさり&数々の糞使用も慣れればどうということも無い。
612白ロムさん:2007/06/29(金) 03:29:05 ID:AkRkspKC0
>>611
すれ違い
全速力で帰れ
613白ロムさん:2007/06/29(金) 13:44:54 ID:Y4rEuSik0
>>612
スマン810だ間違えた
614白ロムさん:2007/06/29(金) 19:10:22 ID:uhXmp4DVO
>>613
全速力で帰ってきてくれてありがとう
615白ロムさん:2007/06/29(金) 21:38:36 ID:QekWIkru0
>>610-614
この流れワロタww


俺は810の青を使ってるんだが、あの色青っぽくないな…
グレーに近い気がする。
616白ロムさん:2007/06/29(金) 22:10:12 ID:oge9wiEd0
株主優待券使いたいから、金額的にこの二つしかないんだけど
ここ読んだりぐぐってみるとなんかモロに欠陥機って感じなんですが
まともな個体を持ってる人もたくさんいるんでしょうか?
617白ロムさん:2007/06/29(金) 22:22:59 ID:ZbDy1wGU0
>>616
どこをどう読んで、どうぐぐったらそういう結論になるんだ?
618白ロムさん:2007/06/29(金) 22:59:04 ID:oge9wiEd0
充電のコネクタの件と、電源回りのソフトの件。

まとまってるのはここ。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F811SH
http://mobiledatabank.jp/index.php?%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F810SH
そのほかいろいろ。
619白ロムさん:2007/06/29(金) 23:49:44 ID:cbMRrM+y0
810マスターなあなた方へ 先月購入した私から2つ質問させてください

1:携帯でネット見てるとたまに「ユーザーIDを表示できるようにしてください」と
 何箇所かで言われてるのですが設定等見ても項目を見つけることができません
 どの項目で設定変更できるのでしょうか?

2:QRコード読み取りの項目が見当たらないのですが810では不可能ですか?
620803:2007/06/30(土) 00:03:49 ID:ujJDWam/O
>>615
私のはグリーンだけどどうみても水色っぽい。
前使ってた603SHのヒーリングブルーを薄めたような。
もうちょいミントグリーンみたいなのが良かったよ。

>>619
ユーザーIDはよくわからんけど2は
カメラ起動→メニュー→バーコードじゃないの?
621白ロムさん:2007/06/30(土) 00:04:49 ID:ujJDWam/O
名前消し忘れスマソorz
622白ロムさん:2007/06/30(土) 00:13:29 ID:s3lhDAM80
>>619
1は
Y 携帯→ブラウザー共通設定→セキュリティー設定→
製造番号通知、Referer送出 辺りなのかな?

2は>>620さんので合ってると思う
623白ロムさん:2007/06/30(土) 00:43:23 ID:si6VgZWjO
>>620
最近のSH端末のカラーって、淡いのが多いよね。

僕は、601SHのブルーが最高に好きだった。
624白ロムさん:2007/06/30(土) 04:55:41 ID:s555Kqz60
GIF動画の周りを黒にして引き締めたく、
小一時間いじっていたのですが全く解りませんでした。

小さいサイズの画像を壁紙登録した時、
サイズ外の余白を黒色に変更することは出来ませんか?
625白ロムさん:2007/06/30(土) 07:37:57 ID:gl1e7+kg0
>>619
マニュアル読んだらどうだ?全部載ってるぞ。
甘えんなボケ
626白ロムさん:2007/06/30(土) 20:10:48 ID:eSewAgCi0
ソフトウェア更新するのにS!ベに入る必要ある?
通信費ゼロって書いてあったから必要無いと思ったけどどうやらネットに繋がる環境が
必要みたいだけど
627白ロムさん:2007/06/30(土) 20:11:08 ID:uyH3Mnbh0
>>625
二行目は余計だボケ
628白ロムさん:2007/06/30(土) 23:27:59 ID:47yyn2yL0
待ち受け表示一番上にハサミのようなマークが出てるんですがこれなんですか?
他のマークは説明書に全部のってたんですが、これだけ見つけられなかったんですが・・・・・・
629白ロムさん:2007/06/30(土) 23:32:39 ID:47yyn2yL0
>>628
BlueTooth
630白ロムさん:2007/06/30(土) 23:33:44 ID:TOfFxMiJ0
>>628
何色?青?
631☆・3・w喜屋武様ExIo ◆.rC4cUExIo :2007/07/01(日) 10:43:58 ID:5J99qXtkO
>>623
淡いぢゃなくて パステルカラーっていうの!!!
しかも601のあの真っ青がいいなんて ありえないし

俄然パステルカラーだし
632白ロムさん:2007/07/01(日) 11:30:04 ID:2+SaT8Vl0
どうでもいいし同じ勘違いしてる人多いけど一応指摘しとくと
「俄然」は「突然」とほぼ同意で「断然」の意味は無いよ
「俄(にわか)」の読みを知っていれば分かるはず
633白ロムさん:2007/07/01(日) 11:37:58 ID:XdiqARXt0
もともとはね。

でも2004年あたりからすでに認知されている。
誤用のなんとかってやつだね。

ここまで認知されると 指摘するほうがうるさく言われる。
634☆・3・w喜屋武様ExIo ◆.rC4cUExIo :2007/07/01(日) 11:46:56 ID:5J99qXtkO
>>633
だよね(笑)
俄然パラパラとかCDもあるし(笑)毎日踊ってます(爆笑w)
635白ロムさん:2007/07/01(日) 12:13:02 ID:WZ+NA2y60
810って受信メールをさくっとPCに移すことできます?
636白ロムさん:2007/07/01(日) 12:32:59 ID:xJd2v2sE0
さくっと転送すればおk
637白ロムさん:2007/07/01(日) 18:22:25 ID:Z1pLdi4g0
質問です。イヤホンを買おうとおもってるのですが、お勧め教えてください。
ショップで別売りのイヤホンかおうとしたんですが、店員に取り寄せになって時間かかるといわれた。
これから電気屋いくつもりです。
それと卓上充電器も電気屋さんにうってますかね?携帯売り場に。
638白ロムさん:2007/07/01(日) 18:43:14 ID:wBzy8if90
>>637
ソフトバンクオンラインショップはどうですか?
810SH/811SH用のイヤホンもちゃんと売ってますよ。
マイレージポイントも使えるし。
ちなみに、5,000円以上購入の場合は送料無料です。

・マルチイヤホンマイク(ブラック) / 1,500円
・液晶オーディオリモコン&イヤホン(白) / 5,200円
639白ロムさん:2007/07/01(日) 18:52:11 ID:NPVZxSjm0
質問です。
PCからメールで送った480*640の画像が450*600になっちゃうんですが、
ちゃんと480*640で受信・保存できませんかね?
640白ロムさん:2007/07/01(日) 19:04:48 ID:85/6HInT0
送信側で変換処理が入ってるんじゃないの?
641白ロムさん:2007/07/01(日) 19:15:35 ID:NPVZxSjm0
どうやらそうだったみたいです
お早い解答まじありですー解決しました。ども
642白ロムさん:2007/07/01(日) 19:34:49 ID:04gPDsYR0
>>638
そんな純正のイヤホンなんてぼったくりだろ

ダイソーで平型-3.5mm変換アダプタ買って、好きな市販のイヤホン繋げればいいじゃん
643白ロムさん:2007/07/01(日) 22:34:00 ID:cfvxhOO0O
電池新品にしたら長持ちするようになった(@゜▽゜@)ノ
ショップの店員対応悪くて、電池の在庫ある店は自力で探せだって!使えねー。
原宿にあったけどね
644白ロムさん:2007/07/02(月) 02:47:49 ID:2zEdztMH0
bluetoothつかってモデムとして使ってみた。
ワイヤレス万歳。
645白ロムさん:2007/07/02(月) 04:34:28 ID:REMLgycS0
>>642
それいいな〜どうすればいいですか?
小学6年性にも解るように教えてください。
そのアダプタ買えば師範のピンのイヤホン付けれるですか?
646白ロムさん:2007/07/02(月) 09:42:39 ID:3rTeH/JY0
http://www.strapya.com/categories/12_39_595.html
電気屋で買うと高いよ。ダイソーで100円で売ってます
647白ロムさん:2007/07/02(月) 10:32:42 ID:Puw3mfOCO
V402SHから811SHに機種変しました。
画像を移せないのは仕様ですか?

マイクロSD+SDアダプタを402に挿入
→画像をメモリーカードに移動
→マイクロSDを811に挿入
→メモリーカードに切り替えた状態でデータファイルのピクチャーやその他のファイルを探しても
「ファイルはありません」…

どうすればいいのかしら。
648白ロムさん:2007/07/02(月) 11:58:02 ID:soYsDRYz0
パソコンでやりゃいいじゃん
402でフォーマットされたSDが811で使えないのは当たり前
649白ロムさん:2007/07/02(月) 16:42:19 ID:bPf8Z4v0O
電池とか持ちますか?
650白ロムさん:2007/07/02(月) 17:07:09 ID:T8d0pfKx0
ソフトバンクオンラインショップでネイビーが在庫切れ
もう糞カラーしか残ってないw
バイオレット/オレンジ/レッド/ピンク
どれを選べって言うんだオワタ\(^o^)/
651白ロムさん:2007/07/02(月) 17:21:18 ID:T8d0pfKx0
ちなみに>>650は811SHの話。810SHはまだある
みんな新ハッピーボーナスのパケ放題2ヶ月無料をフルに使うために
昨日1日に一気に機種変したみたいだね
652白ロムさん:2007/07/02(月) 17:21:48 ID:T8d0pfKx0
×新ハッピーボーナス
○新スーパーボーナス
653白ロムさん:2007/07/02(月) 17:25:39 ID:1Z/uluPM0
ピンク最強じゃね?
654白ロムさん:2007/07/02(月) 17:27:57 ID:yBkZylr+O
人それぞれだが俺は黒しか認めん
655白ロムさん:2007/07/02(月) 21:21:21 ID:JwkdqqY1O
815にあのテカりさえなければ...
指紋べったべたってのが使う前からわかるから
811が0円になったらそっこう機種変予定だが、
0円になると思う?
656白ロムさん:2007/07/02(月) 23:22:22 ID:EhzyktyAO
後継機、ハイスピードの、7日発売らしい。
657白ロムさん:2007/07/02(月) 23:37:36 ID:Vk1Zygci0
>>655
スパボで分割なら、新規と機種変・買増12ヶ月以上で1780円/月払いで
特別割引で毎月の使用料から1780円引/月でそ?
ホワイトとパケ定額使ってれば、実質じゃないけど0円じゃないの?

そのつもりで俺は予約してしまったんだが・・・w
658白ロムさん:2007/07/02(月) 23:40:17 ID:3nT+7R8Z0
702NKから811SHに機種変更したんだけど
何かキー押した後のレスポンスが若干遅いような
659645:2007/07/03(火) 03:56:30 ID:xDVkNmBx0
>>646
ありがとうございます。
ダイソー逝ってきます。
660白ロムさん:2007/07/03(火) 09:55:42 ID:MuAOglLw0
在庫切れが怖くて先月末に機種変。
705SHに比べれば確かにキーレスは遅めか。
薄型機特有のシートキーの使い勝手に辟易してた俺にはこのキータッチ感がココチヨス
661白ロムさん:2007/07/03(火) 16:09:17 ID:VnT9rwPz0
>>651
はい! 俺もその内の一人です。
新参者ですがよろしくお願いします。
662白ロムさん:2007/07/04(水) 08:36:58 ID:zfazN3eiO
定期age
663白ロムさん:2007/07/04(水) 09:31:50 ID:nY7CSWc30
>>655
>>657のいうとおり、6/21から実質0円だよ。

ホワイト+パケットし放題だとS!べ必須なので、
2000円超えるけどね。
664白ロムさん:2007/07/04(水) 16:34:12 ID:FQVDmQR0O
>>655だけど、いろいろありがとう。
正直、今までの利用期間考えると
2年も使い続ける自信がないから
815はあきらめて12回でも安くなった811にしてきます
665白ロムさん:2007/07/04(水) 23:50:41 ID:zfazN3eiO
811SHに変えた。
デザインもカコイイし画面も綺麗で気に入った
666白ロムさん:2007/07/05(木) 00:18:32 ID:eOILJDEH0
811SHで録った、メール添付形式の動画や音声ファイルって、
PC(の標準のソフト)上では再生できませんかやっぱり?
何かファイル形式を変換するツールとかが必要でしょうか?
667白ロムさん:2007/07/05(木) 01:22:50 ID:9AXggmM60
つQuick Time Player
668白ロムさん:2007/07/05(木) 01:32:48 ID:8izlZgbc0
>>667
QTすすめちゃう?
勝手に常駐とかしちゃうけど
669白ロムさん:2007/07/05(木) 01:46:55 ID:ax+SFVTd0
常駐させないように設定すればいい話。
670白ロムさん:2007/07/05(木) 01:47:08 ID:9AXggmM60
>>668
ここで聞くくらいだからあまりそーいうの詳しくないのだろうと思って
一番導入が楽そう+知名度でQTにした。反省はしていない
671白ロムさん:2007/07/05(木) 07:22:20 ID:AaiWNCl30
>>668
じゃおまいは何をすすめる?
672白ロムさん:2007/07/05(木) 08:30:00 ID:h8JRxybQ0
PCに詳しく無い→QTが簡単
PCに詳しい→QTを常駐させない
でいいんじゃないの
673白ロムさん:2007/07/05(木) 11:50:10 ID:dvEveSIU0
VGA縦持ちで見ればいい感じのサイト。

iPhone風 http://wing2.jp/~wmine/index.html

皆はVGA携帯でどんなサイト見てんのかな?
674白ロムさん:2007/07/05(木) 19:38:43 ID:/MRzGWqnO
>>655
書き込み時間すげー
675白ロムさん:2007/07/05(木) 21:31:41 ID:neu0qGuQO
810SHのデザインに引かれて買ったけどモッサリが最強です!!!904SHのほうがサクサク動作する

皆様の810はどうですか?
676白ロムさん:2007/07/05(木) 21:35:29 ID:9AXggmM60
動作メチャ重い。もっさりもさもさ。
だがそれがいい。
677白ロムさん:2007/07/05(木) 22:18:43 ID:yQk/MmR50
よくねーよ!ヽ( `Д´)ノ
678白ロムさん:2007/07/05(木) 22:20:13 ID:neu0qGuQO
>>676

それがいいって…ジョークですよね??
679白ロムさん:2007/07/05(木) 23:36:25 ID:3oFeIIaHO
モッサリ度ナンバーワンケータイ\(~o~)/!

モッサリと糞フリーズがなければ、いい機種なんだがなぁ
680白ロムさん:2007/07/05(木) 23:44:58 ID:IU/jC7nL0
6/30に機種変した俺は負け組み・・・パケホ1ヶ月損した・・・・

ところで最悪なのがガイシュツだけど充電器の口、2回しか使ってないんだけど、もうゆるくなった・・・
あーあ。。修理してもらうつもり。1週間くらいだよね、戻るの。。なんか損したわ
681白ロムさん:2007/07/05(木) 23:59:52 ID:NnVr1K1n0
>>380
充電器の口?
普通は付属品の卓上ホルダー(1,000円)を一緒に買うものだぞ。
充電器の口で充電するのは緊急時の充電パックぐらいなものだと思うんだが。

ということで、卓上ホルダーを買うべし
682白ロムさん:2007/07/06(金) 00:05:30 ID:IU/jC7nL0
>>681
その普通を店員が教えないとはどういうことだよ。。。れっきとした「直系」ショップっすよ?
もうぶち切れですよ。音楽プレイヤーの入った機種を代替として修理期間貸してもらうつもりだよ。
あーあ。
683白ロムさん:2007/07/06(金) 00:11:10 ID:KTN2w2X+0
>>682
毎日充電器に直結で充電してるけど、携帯を壊したことないよ。
684白ロムさん:2007/07/06(金) 00:17:17 ID:yTwqUqVG0
このスレ見てると少し切なくなる
 
 
 
・・・と904SH持ちが言ってみる
685白ロムさん:2007/07/06(金) 00:20:43 ID:JmcpdSPH0
漢字入力で「ヴ」を入力する方法ありませんか。
686白ロムさん:2007/07/06(金) 00:33:53 ID:rTYruzVM0
びぃ から変換か?
687白ロムさん:2007/07/06(金) 00:58:40 ID:JmcpdSPH0
>>686
できないです…
688白ロムさん:2007/07/06(金) 01:07:02 ID:5eIOdffD0
>>685
折れもさんざん悩んだが、入力モードを切り替えない限り無理
689白ロムさん:2007/07/06(金) 01:08:25 ID:0iijGeOq0
びぃで変換するしかないな。
690白ロムさん:2007/07/06(金) 01:11:07 ID:0iijGeOq0
>>688
マジだw俺バカスorz
691白ロムさん:2007/07/06(金) 01:46:57 ID:CXsQmvho0
AUからSBへ移籍2ヶ月。当初機能の912SHかデザインで気に入ってる811SHで
迷った挙句に912をチョイス。が大失敗!触り心地、ボタンの押し心地が
気持ち悪い。外見も安っぽいし。
慣れると思って我慢したけどスパボ2年我慢する気力は無いと判断。
新型の815SHのモックも触ったが今日811SHに機種変。
もっさり度は凄いが毎日触るものだけに気に入ったものが1番と実感。
満足!(金はこの際関係なしw)
692666:2007/07/06(金) 06:13:23 ID:vzX6BuZ30
QuickTimeのVer.3では、「.3gp」のファイルは再生できなかった...
最近のVer.でないと無理?
693白ロムさん:2007/07/06(金) 07:14:38 ID:EdjmPLYU0
>>692
スレ違い。
うぜえからPC初心者板にでも行ってこい
694白ロムさん:2007/07/06(金) 09:03:12 ID:r9hReZ+CO
>>691
ちなみにおいくら?
695682:2007/07/06(金) 09:39:03 ID:+NMpEKxh0
やっぱパケホ終るまで修理出すのやめた。
えー、取れるというレベルではないけど、ゆるくなるぞ。指で上下になぞってみ?ピコピコ動くからw
カチッとはまらんくなるよ。
696白ロムさん:2007/07/06(金) 12:18:27 ID:UHavjckm0
>>685-689
なんだかんだ言って、
これが一番手っ取り早いんじゃないの?

「びぃ」で変換→「ヴィトン」を選択→「ィトン」を削除
697白ロムさん:2007/07/06(金) 12:19:25 ID:yTwqUqVG0
そんなに苦労してるなら素直に単語登録すればいいと思うんだが
698白ロムさん:2007/07/06(金) 13:13:44 ID:ErQwIBBM0
てか「ビトン」で良いじゃん。
699白ロムさん:2007/07/06(金) 13:37:24 ID:Tf1n+5cC0
>>696
キーを押す回数考えると「ビィ」よりも入力切り替えたほうが早い

「は→ひ→゛ あ→い→小文字キー」で「びぃ」
それからヴィトンを選ぶためにキーを上下
さらに「ィトン」を消すためにクリアキーを3度押す

どう考えてもロス多すぎます
700白ロムさん:2007/07/06(金) 14:17:19 ID:yTwqUqVG0
ダメだこいつら・・・
701☆・3・w喜屋武様ExIo ◆.rC4cUExIo :2007/07/06(金) 16:15:07 ID:iBEETj+GO
ってか急速充電機で充電したら携帯壊れるとか思ってる人いるんだ(笑) 神経質すぎやし
壊れるわけないし
卓上で充電するほうがありえない
702白ロムさん:2007/07/06(金) 16:48:48 ID:D7rhafa10
もっさりwwwww
703白ロムさん:2007/07/06(金) 16:49:45 ID:Lf32U0wVO
近視眼 すぎ!
704白ロムさん:2007/07/06(金) 16:52:39 ID:yTwqUqVG0
またウジ虫が湧いてきたな
705白ロムさん:2007/07/06(金) 17:52:57 ID:+QnQF3tD0
>>685
「ぶ」を入力⇒↓←↑↑↑↑↑↑↑↑ぐらいで「ヴ」が出てくるおれの811SHは名機?
706白ロムさん:2007/07/06(金) 19:17:49 ID:0iijGeOq0
俺は810SHだが…
「ぶ」入力⇒↓←↑↑↑↑で「ヴ」が出てきたぞ?


どうでもいいがw
707白ロムさん:2007/07/06(金) 19:28:53 ID:yTwqUqVG0
俺の904SHは「ぶ」→「↓」で出るぞ
 
 
ちょっと意地になってみたw
708白ロムさん:2007/07/06(金) 19:45:51 ID:s5/i30NU0
俺なんか・・・ やめとこw
709白ロムさん:2007/07/06(金) 21:08:12 ID:qnfKKugo0
俺も「ぶ」→「↓」で出た。
ちなみにV302SH。


早く機種変したい・・・
710白ロムさん:2007/07/06(金) 22:44:02 ID:/1WdGC2xO
>>701
なんか素敵IDだな
711白ロムさん:2007/07/06(金) 22:50:25 ID:yTwqUqVG0
でも中の人は最低
712682:2007/07/06(金) 23:38:00 ID:+NMpEKxh0
今日、卓上買ったときに駄目元で「充電器の口の蓋がペコペコした。直してくれませんか?」と頼んだら、なんとショップに蓋の在庫があるとのこと!その場で直してもらった。
しかも在庫、俺で終わりらしい。あぶねー。
713白ロムさん:2007/07/06(金) 23:38:22 ID:V6LiV5sl0
6年使ってきたJホンから810SHに機種変更しました。
811SHとどっちにしようか迷ってデザインで決めたが、
810はサブ液晶に日にちと時間が常時表示されないんですね。
腕時計をしないので携帯を時計代わりに使っていたからがっかり。

ちなみにJホンに慣れていたからもっさりは全く気にならないし、
むしろ、なんて早いんだと感動すらしてしまいましたw

714682:2007/07/07(土) 00:28:38 ID:0w04FxKv0
>>713
マジで、設定→ディスプレイ表示→サブディスプレイ→時計表示→時計+日付をチェックで出来ないか?
715682:2007/07/07(土) 00:33:15 ID:0w04FxKv0
しかし、サブディスプレイ、FL管じゃないのは痛いよね。それだけが不満だな。
あれがFL管なら最高にカッコいいのに。安っぽいわな、、あの液晶じゃ・・
716白ロムさん:2007/07/07(土) 01:49:14 ID:jq1S5FBc0
811SHを発売初日に買った俺は、明日のハイスピード後継機発売を前に、もうちょっと待ってこっちを買えばよかったと後悔してる。
そういう人いないの?まぁそんなこと言ってたら、いつまで経っても機種変なんか出来ないんだけどね
717白ロムさん:2007/07/07(土) 03:32:53 ID:zCtdAR9g0
>>715
ネタか?fl管はないだろ、ただ有機液晶だったら綺麗だろうとは思う。
でも有機液晶は昼間見えないから、その辺で普通の液晶にしたのかも。
718白ロムさん:2007/07/07(土) 07:32:53 ID:7unMMtt+0
俺のは、ぶーって打つと候補に高木ぶーが出るし
高木ぶーを選択すると連携でオールドリフターズが出る
719白ロムさん:2007/07/07(土) 08:30:06 ID:HSHQSpN20
俺のは「しむら」って打つと「うしろ!うしろ!」と候補がでる名機である
720白ロムさん:2007/07/07(土) 08:50:02 ID:VY/PrJLH0
>>718
「もー」で変換すると「モーニング娘。」や「モー娘。」が出るのはご存知だと思うが、
俺のは連携でメンバーの名前がズラズラーっと出てくんだぜ。
でもこないだネットワーク自動調整したら加護ちゃんが出なくなった。
721白ロムさん:2007/07/07(土) 09:17:41 ID:JWR25Ldq0
なにこの都市伝説スレ
722白ロムさん:2007/07/07(土) 11:22:16 ID:A1FO11wO0
>>713
確かに常時表示されないのは不便だよなぁ
723白ロムさん:2007/07/07(土) 13:57:29 ID:9xNdFlq8O
724白ロムさん:2007/07/07(土) 20:59:44 ID:99sjeZVA0
この機種受話音量小さいって本当?
親に持たせようって思ったんだけど。
この機種0円だから今殺到してる!?
725白ロムさん:2007/07/07(土) 21:21:31 ID:wrn1VI4a0
>>724
もっと落ち着いて書け
!乱発では何が言いたいか分からない
726724:2007/07/07(土) 21:26:34 ID:99sjeZVA0
真実を知りたいのは一番上の行だけです〜
受話音量が気になる!
727白ロムさん:2007/07/07(土) 21:42:12 ID:MsOWTk370
>>726
普通だよ
728白ロムさん:2007/07/07(土) 23:03:56 ID:mxtQkjwv0
最初、受話音量「小さいな」と思ったらレベルが3になっていた。
5にしたらちゃんと普通に聞こえる。
729白ロムさん:2007/07/08(日) 00:23:38 ID:Obhie2+a0
おいお前ら!「ふたり」って入れたら
「ふたりはプリキュア」ってでるぞwwwwwwwwwwwwwww
730白ロムさん:2007/07/08(日) 00:29:18 ID:BxY2brqm0
ほんとだwwww
731白ロムさん:2007/07/08(日) 00:40:08 ID:Ji7pfY8M0
マジだwwww
732白ロムさん:2007/07/08(日) 01:14:00 ID:Q1KKfSnC0
のだめどころの騒ぎじゃないww
733白ロムさん:2007/07/08(日) 01:18:20 ID:0ESONlzS0
吹いたwww
辞書に入れるほど、この単語には需要が見込めるのかw
734白ロムさん:2007/07/08(日) 01:18:33 ID:c6MeFWzN0
まじで出たwww
735白ロムさん:2007/07/08(日) 08:22:06 ID:98+fjrpL0
包茎って入れると広東包茎が出てくるだよ
736白ロムさん:2007/07/08(日) 11:01:00 ID:AJxFhEx/O
「る」で、二つ目の候補に「ルーブル合意」が出た。
なんじゃそれ、使わねーwww
737白ロムさん:2007/07/08(日) 15:25:40 ID:CSq0ovGq0
811に機種変しようかと思って説明書のpdf落として読んでみたんだけど、
ミュージックプレイヤーはAACのビットレートは
128kbpsまでしか対応してないって書いてあるのね。

で実際使ってる人に聞きたいんだけど、AAC192kbpsとかを入れても全く再生できないの?
738白ロムさん:2007/07/08(日) 15:43:03 ID:mV4PyPky0
やべ、おまいら「ぶーん」で変換汁ww
739白ロムさん:2007/07/08(日) 20:32:47 ID:qBmse6xp0
「てにす」 で「テニスの王子様」も出るぜ
腐女子の娘がビックリしてた
740白ロムさん:2007/07/08(日) 21:21:33 ID:yi6kXXpWO
>>739
ペを 入れるとペニスの王子様がでるぜ

ウホッ
741白ロムさん:2007/07/09(月) 03:00:40 ID:Iizrx9Ml0
「みうら」で変換すると

・万引き
・カズ

が出てくるぞ
742白ロムさん:2007/07/09(月) 03:48:35 ID:xp3z3+9TO
スピードダイヤルの設定が定期的に消えるぞ!

743白ロムさん:2007/07/09(月) 08:32:34 ID:/22v/Bk30
810SH/811SHに自動時刻補正機能はついていますか?
744白ロムさん:2007/07/09(月) 09:02:10 ID:aTX2b+1N0
「あした」であしたのジョーが出たぜ!!おっつぁんよ〜
745白ロムさん:2007/07/09(月) 09:24:30 ID:7zDvk0ZgO
>>741
ロス疑惑で変換すると
ミウラがでるよ
746白ロムさん:2007/07/09(月) 10:36:27 ID:OdxC4Man0
ぬるぽで(ry
747白ロムさん:2007/07/09(月) 12:15:30 ID:4U1VWOEj0
「おだ」で、小田和正からオダギリジョー、織田裕二まで出るだ
748白ロムさん:2007/07/09(月) 13:50:31 ID:KmdCb9uS0
お天気アイコンを利用するには
BOMグラビアとかのコンテンツを1つ利用しないといけないの?
お天気だけ使いたいんだけど・・・
749白ロムさん:2007/07/09(月) 14:38:59 ID:hCgP50ma0
>>748
BOMグラビアとかのコンテンツを1つ利用しないといけない。

お天気だけだと300円取れないからセットにしたんだろう・・・
750白ロムさん:2007/07/09(月) 15:21:28 ID:KmdCb9uS0
300円は払ってもいいんだけど
毎日送られてくるBOMグラビアがうざくて・・・
751白ロムさん:2007/07/09(月) 15:52:53 ID:pssp0pBM0

BOMグラビアなんてあるんだ、知らなかった
俺はyubioってのを利用してる
トイレタイムとかに暇つぶしで読むのには最適
752白ロムさん:2007/07/09(月) 16:13:20 ID:hCgP50ma0
>>750
S!キャストお知らせ「しない」にしておけば、
届いてること自体気付かないんじゃない?
753白ロムさん:2007/07/09(月) 17:14:47 ID:xV37o4O00
Yahoo!ケータイを使って、表示されている画像を保存するには、
左の[メニュー]から[ファイル保存]から出来ますが、
PCサイトブラウザを使って、表示されている画像を保存するにはどうしたら良いのでしょうか?
左の[メニュー]を押しても[ファイル保存]と云う項目がないのですが・・・
754白ロムさん:2007/07/09(月) 19:06:37 ID:7zDvk0ZgO
にちゃんねん と 変換すると キモオタブサメンニートとでてくる
755白ロムさん:2007/07/09(月) 20:17:37 ID:7q6Jn5DPO
>>753
PCサイトブラウザからファイル取り込みは出来ませんよ
756白ロムさん:2007/07/09(月) 20:49:52 ID:0t4p4x8Y0
へ〜使った事ないから知らなかったけど
不便なんだねー
757白ロムさん:2007/07/09(月) 20:56:54 ID:4tQ5lUgu0
いえい→変換

  v(^o^)
758白ロムさん:2007/07/09(月) 21:00:30 ID:0t4p4x8Y0
「うめみや」で「梅宮アンナ」が出るのイラネ
759白ロムさん:2007/07/09(月) 21:03:52 ID:jAnXTu0P0
もう変換ネタはいいよ
うぜえから
760白ロムさん:2007/07/09(月) 21:57:58 ID:0t4p4x8Y0
>>755
動画とか3GPファイルも500kbまでDL出来るようになるの?
なら価値あるかも
761白ロムさん:2007/07/09(月) 22:45:18 ID:130xQQvn0
>>752
なるほど。試してみます。

この携帯、店頭で見た目だけで選んだけど
帰ってきて調べたら、液晶も他よりキレイらしいし
いろんな機能も付いてて、激しく当たりの予感w
ラッキーだなあ
762白ロムさん:2007/07/09(月) 23:00:29 ID:KlvRqvcx0
今までQVGA端末使ってたならもっさり感が少し気になるかもしれないが気をつけて
763753:2007/07/09(月) 23:31:17 ID:t8Xm2FxZ0
>>755
そうだったんですか。
つまり、保存できるのはYahoo!ケータイからのみという事でなんですね。

例えば、Yahoo!ケータイではエラーで表示ができなくて、
PCサイトブラウザなら表示ができてるというような画像ファイルは
保存できないということですね。 ちょっと残念です。
764白ロムさん:2007/07/09(月) 23:42:19 ID:eCGKCNJX0
>>763
ファイルシーク使えって事みたいな
もしくはjig
765白ロムさん:2007/07/09(月) 23:51:23 ID:mO8sFvPf0
811に標準でついているブラウザってパケットし放題に対応しているの?
766白ロムさん:2007/07/10(火) 00:30:17 ID:RrxfB0SQ0
>>765
どういう意味?PCサイトブラウザとヤフーブラウザで違うということ?
パケットし放題がヤフーブラウザのみのことを指してるとしたら俺、マジで死ぬですけど・・・
つうか詐欺だろ、それ!!!!!もうPCサイトブラウザで10万超えてるよ。。。。
どうなんだ?
767白ロムさん:2007/07/10(火) 00:41:00 ID:9o4va44e0
>>766
マジレスすると
PCサイトブラウザを使うとパケットし放題の上限金額が上がるだけ。
768白ロムさん:2007/07/10(火) 00:47:09 ID:RrxfB0SQ0
>>767
どういう意味?
機種変したら2ヶ月無料のパケットし放題を特典として入れてもらったんだが、10万そのまま請求されるということ?
769白ロムさん:2007/07/10(火) 00:55:21 ID:RrxfB0SQ0
うおおおおおーーーー!!詐欺だ、詐欺!!!!!
770白ロムさん:2007/07/10(火) 00:57:55 ID:RK32RVEL0
>>768
ちゃんと「上限金額」が上がるだけって書いてあるだろ

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet/

PCサイトブラウザを使うと税込み5985円で使い放題
771白ロムさん:2007/07/10(火) 01:00:48 ID:RK32RVEL0
>>768

補足

無料期間はPCサイトブラウザをどれだけ使っても無料
772白ロムさん:2007/07/10(火) 01:02:35 ID:RrxfB0SQ0
>>770
理解できた。自分はその上限金額を2ヶ月間無料にしてもらってるというわけだね。。
あぶねー、、My Softbankで料金確認して青ざめてしまってね・・
今月までは無料で使い放題か。
ちなみにSi!アプリも無料なんですか?この無料パケットし放題期間は。
773白ロムさん:2007/07/10(火) 01:04:00 ID:RrxfB0SQ0
>>771
助かったぞ、マジで。今月で解約しとくか。
774白ロムさん:2007/07/10(火) 01:05:38 ID:RK32RVEL0
いや、メールとかも使うんだし、パケットし放題は解約しないほうがいいでしょww
775白ロムさん:2007/07/10(火) 01:05:40 ID:vo2RCpHS0
>>772
ダウンロードする分には無料だろう。
月額基本料等がかかる分は別途必要なんじゃないかな。
776白ロムさん:2007/07/10(火) 01:07:25 ID:Q/fGgqxk0
ID:RrxfB0SQ0の頭の悪さに全米が泣いた
777白ロムさん:2007/07/10(火) 01:12:18 ID:RrxfB0SQ0
>>774
マジすか。。。その場合、980円だっけ?
で上限がヤフーブラウザのみで4200円、PCサイトブラウザだと6000円と。
>>775
うーん、IPATっていうJRAのアプリ使ってるんだけど、基本料金の説明は無かったなぁ。。
>>776
気にするな・・
778白ロムさん:2007/07/10(火) 01:16:36 ID:RK32RVEL0
>>777
IPATとか使うんなら、なおさらパケットし放題は必要でしょ。
今調べたかぎりだとIPATは使用料、会費は無料って書いてある
そりゃ、あれだけ寺銭取って、さらに会費までかっぱごうってのはないわなww
779白ロムさん:2007/07/10(火) 01:21:07 ID:RrxfB0SQ0
>>778
すまんな。いや、俺休日ほとんど引きこもりだからサイトはPCで済ませてる。PATも。
メールもツタヤからしかこねーし。解約もありかなと。
780白ロムさん:2007/07/10(火) 03:09:55 ID:LuoElk+U0
>>779
残念ですがお客様の場合は解約されると
パケし放題2ヶ月無料ではなく2日無料となります。
781白ロムさん:2007/07/10(火) 11:03:24 ID:9iwvNUCA0
>>759」で変換すると『お前モナー』が出る
782白ロムさん:2007/07/10(火) 19:12:33 ID:rle60QIjO
783白ロムさん:2007/07/10(火) 23:05:31 ID:k2MGfzZy0
ここでいうもっさり感とはどうゆう意味?
784白ロムさん:2007/07/10(火) 23:32:56 ID:gzRYcbE60
キーを押してからの反応速度ってことかな
785白ロムさん:2007/07/11(水) 01:04:13 ID:8o5elH3pO
703SHfから811SHに機種変を考えてるんですが、だいぶもっさりぽいですね…orz
786白ロムさん:2007/07/11(水) 02:31:05 ID:QVg+GLV+0
>>785
ワシは703SHから811SHに変えたんだが703SHに比べればはるかにマシだった
ワシの使ってた703SHがひどかっただけかもしれんが
あと703SHfと703SHのもっさり度がどれくらい違うかはしらんが
787白ロムさん:2007/07/11(水) 02:44:04 ID:RBYmglAC0
うーん、アレメやマイ絵文字を使ったメールを作成するときのキーレスの鈍さといったら…
もう並のもっさりじゃない。 
788白ロムさん:2007/07/11(水) 03:15:09 ID:7FSfd82rO
811SHを使っているんだが、最近充電が困難になった
ボダ、SB、ドコモの純正充電器5個試して、正常に充電できたのがボダ純正の1個だけ(5個とも家族の携帯には正常に充電できたので、充電器側の問題ではないはず)
コンビニ等で売ってる充電器も3つほど(全て新品)試したがどれも充電できず
さらにSBショップのフリーの充電ボックスを利用しようとしてもボックス側が認識してくれない(接続しろ、て画面から先に進めない)
ダイソーで買ったUSBの充電器は問題なく使えてるが、ヨドバシで買った奴は駄目(どちらも家族の携帯で動作確認済み)

使える、使えないの違いがわからんから対処法もわからん
端子の蓋が随分前に死んでるから、端子が汚れてるだけなのかもしれないが…

これは修理に出すべきだろうか?

あと、電池パックが膨らんでいるのは仕様か?
789白ロムさん:2007/07/11(水) 05:32:31 ID:y9O2Gp0gO
修理だせば?
790白ロムさん:2007/07/11(水) 06:35:39 ID:PCipUGHiO
>>788
本当は薄々わかってるくせに。携帯板来てるような奴がわからないなんて
ショップの充電で認識しない時点で修理にだしとけばいいのに...
791白ロムさん:2007/07/11(水) 07:57:26 ID:7FSfd82rO
>>790
それも考えたんだが、修理期間中貸し出す携帯機が用意出来ないとか張り紙されてたから帰った
この先一ヶ月、相手と何時でも連絡が付くようにしておかないといけない事情があるから携帯が無いって事態は避けたかったんだ

諦めて修理出すか…
792白ロムさん:2007/07/11(水) 10:54:11 ID:2GL2uKsCO
音楽・動画などを再生させた時に、スピーカーが画面の裏側なので、
どうしても音量が小さく音声が聞き取りにくいのが不満です。
せめて画面側から音声が出るように切り替えする事が出来たらよかったんですけどね。
793白ロムさん:2007/07/11(水) 12:55:26 ID:Mncso+HC0
ヨドで815見てきたけど、つるてかメタリックで見た目チャチだな。
811でヨカタ。
794白ロムさん:2007/07/11(水) 13:23:58 ID:B9uVlSTc0
>>793
815は絶対に指紋が気になるよね
あと、質感としては810/811の方が大人っぽいというか
815のサブディスプレイが811に付いていたら最高だったな
795白ロムさん:2007/07/11(水) 16:15:24 ID:CH3pkPaT0
810と811の違いってなんなの?
796白ロムさん:2007/07/11(水) 16:17:00 ID:ZI1vBl/f0
810が出たとき非スパボの18ヶ月以上で27000円くらいだった
815は上の条件で44800円?くらいだった・・・
そんなに高機能な機種なの?
それともあの禿は非スパボを許してくれないの?
797白ロムさん:2007/07/11(水) 16:17:31 ID:A0fTom4J0
>>762
もっさりはVGAが原因なの?
798白ロムさん:2007/07/11(水) 16:37:51 ID:zozFXOEK0
>>796
非スパボの値段が出てるんだから、許してくれないもくれるも無いだろ・・・
買えない貧乏人なら、スパボにしろってことよ。
799白ロムさん:2007/07/11(水) 17:07:15 ID:ipdoylKr0
おれの811、
ふたを閉じると、電源が落ちるようになった。

これって仕様ですか?
800白ロムさん:2007/07/11(水) 18:04:29 ID:lVeVJae40
シャープ製は電池持ちが300時間と少ないよね。不便じゃないのか?
801白ロムさん:2007/07/11(水) 20:21:33 ID:LKgLgnH10
>>791
代替機ないとか有り得るの?
初めて聞いた
802白ロムさん:2007/07/11(水) 21:31:26 ID:l3u8yhVwO
>>801
以前渋谷のショップで
『代替機全部出払ってます』
て書いてあったから他ショップ行ったよ。
そんなに修理多いんかいと思った。
803白ロムさん:2007/07/11(水) 21:46:42 ID:x/EOFgG00
代替機がなくても店頭用デモ機はたくさんある不思議。
そして代替機は使うのが恥ずかしいくらい古いのばかり。
docomoの妹が、修理で現行機種を借りてきたのを見て衝撃を受けた過去。
804白ロムさん:2007/07/11(水) 22:03:11 ID:l3u8yhVwO
>>803
DoCoMoマジか…。
俺は先日外装交換出したら802N貸し出されたよ。
SHARP使いからするとすんげー使いにくかった。

ショップの店員も「SHARP製はあんまり代替で(SoftBankから)
出してもらえないんですよ、古い機種ばかりですみません」
とか言ってた。
禿なんとかしろ。
805白ロムさん:2007/07/11(水) 22:10:27 ID:LKgLgnH10
>>804
ドコモ位儲かってりゃ普通
ドコモにすりゃいいじゃん
806白ロムさん:2007/07/11(水) 22:39:47 ID:hJLEtOgc0
>>803
程度の良い代替機貸し出すと、修理完了の連絡しても取りに来ないお客とかいる
から、わざとショボイのを貸し出すのが普通なんで、むしろドコモがおかしい。
807白ロムさん:2007/07/11(水) 22:44:56 ID:gZ4e2Uw+0
そういう客、絶対にいるよな・・・
808白ロムさん:2007/07/12(木) 00:03:39 ID:qJOs4Scc0
でも、j時代かvoda時代かと比べると、取りにこないと有料になる期間が短くなってる気がする。
アフターサポートの内容も厳しくなってるし。
いつの時代か忘れたけれど、車で踏んで起動できなくなったのを1割で修理してもらったこともある身としては、いまの基板変形ごときで対象外は酷い。
j時代の水没も対象だったのは待遇良すぎだと思ったが。
因みに自分も数ヶ月前に802n借りました、当時話題だった赤いuiに振り向くおっさんを初体験できてある意味満足。
809白ロムさん:2007/07/12(木) 00:40:39 ID:uiHNs1v70
>取りにこないと有料になる期間

15日以内だろ?
前はどうだったのかしらんけど、15日もあれば十分だろ

810白ロムさん:2007/07/12(木) 01:19:10 ID:o//5HAE80
代替機に最新機種を使えば宣伝にもなるし
気に入ればそのまま機種変とかなってショップもウマーなのにとか思う俺は浅はかか?w

>>799
さんざん既出だがこの機種によくあるバグ。
俺も実際に電源落ちたり勝手に再起動とかなって修理出した。お前もすぐ修理だせ。
811白ロムさん:2007/07/12(木) 04:24:07 ID:r//NXQHA0
このスレ住人だけでもこんなにバグってんだから
本来ならリコールになってもいいんじゃねえかな?
人体に影響がなければそこまでしないのかな?
812白ロムさん:2007/07/12(木) 08:47:06 ID:teZ+7CsnO
ふむ
813白ロムさん:2007/07/12(木) 11:04:54 ID:+Lt2TMFj0
既出かもしれないけど教えてください。

今804SHを使用中で、810SHに機種変します。

804では、保存してあるメール(SMS)をUSIMカードに移動する事が
できるんですが、810にUSIMを差し替えた時に、USIMカード→810本体へ
メールの移動って可能ですか?
814白ロムさん:2007/07/12(木) 13:56:39 ID:5Qn9GAvKO
>>813
そんな面倒な事をしなくても、
アドレス帳、受信メール、送信メール、送信済メール等は
赤外線通信で超簡単にコピーできますよ。

810SH側を「ツール → 赤外線通信 → 赤外線受信」にしておいて、
804SH側から「ツール → 赤外線通信 → 赤外線一括データ送信」してあげればOKです。
815白ロムさん:2007/07/12(木) 14:37:52 ID:+Lt2TMFj0
>>813

どうもありがとうございます。
でも、804SHで赤外線通信のデータ一括送信の所をみると、
『電話帳、カレンダー、テキストメモ、ブックマーク』しかないみたいなんです・・。私がバカなだけ??

miniSDにメールを移すこともできないし、バックアップソフトでも対応してないみたいで
どうしたものかと。
816白ロムさん:2007/07/12(木) 14:39:39 ID:+Lt2TMFj0
すみません。↑は>>814さん宛です。
817白ロムさん:2007/07/12(木) 21:44:46 ID:37S3XcE4O
810って充電すると勝手に電源落ちになるけど、みんなもなる?なんか3Gってバクりやすいよね
818白ロムさん:2007/07/12(木) 23:27:08 ID:BkGGNyUH0
この機種のメールは、S!メールが初期設定のようですが、
前のモデルのように、SMSが初期設定で、70文字オーバー若しくはEmail宛でS!メールに切り替わるようにはならないのでしょうか??
819白ロムさん:2007/07/12(木) 23:36:28 ID:QoEvOUBW0
>>814
USIM入ってない方は動かないんじゃない?
820白ロムさん:2007/07/13(金) 01:10:17 ID:3O/caLxn0
>>815
804SHは使ったこと無いけど、

設定→外部接続→メモリカード→バックアップ

でminiSDにコピーできない?
821白ロムさん:2007/07/13(金) 01:45:55 ID:LT+gs5iu0
ここを見て、卓上ホルダーをあわてて買いに行くことを決めた俺がいるw
故障修理だけは勘弁だからな
822白ロムさん:2007/07/13(金) 11:18:52 ID:ASs2MG830
>>818
最近のはできなくなったみたい。。。
823白ロムさん:2007/07/13(金) 14:37:57 ID:3We/40YC0
>>813です。
昨夜、810SHが届いたんで、挑戦してみたらあっさりUSIMから本体へ移動できました。
最高で1度に10件しか移動できないんでメンドクサーでしたが。

>>819 その通りでした。起動してもメニュー画面にすらならなかったです。
>>820 その方法でもメールのコピーは無理でした。。カレンダーとかのコピー
はその方法でやりました。ありがとうございます。810SHだとメールもコピーできますね!
824白ロムさん:2007/07/13(金) 15:05:06 ID:Xvxotbx/0
>>823
無事コピーできたようでよかったよかった。
810/811SHは赤外線でメールもコピーできるので安心だね。
825白ロムさん:2007/07/13(金) 15:21:09 ID:4nnstGb90
GEOのページをお気に入りに登録できなかった。と言うか登録の表示が無い
802SHの時はこんな事無かったぞゴルァ
826白ロムさん:2007/07/13(金) 20:03:01 ID:bnTjYS9KO
811だが、たまに急にモッサリになるな
827白ロムさん:2007/07/13(金) 20:38:57 ID:SIylY+y50
>>825
URL貼ってよ
828白ロムさん:2007/07/14(土) 01:07:45 ID:ll/njsct0
ソフトバンクショップ10件回って
卓上ホルダー2つゲット

歩き回って疲れた
829白ロムさん:2007/07/14(土) 01:40:39 ID:yU3DouNX0
>>828
俺もソフトバンクショップをはしごして探すも在庫無く、
予約注文して待っていたのだが、何気に行ったヨドバシで
普通に在庫があって力が抜けた(苦笑)
830白ロムさん:2007/07/14(土) 05:47:51 ID:UeLsxuU30
スパボの恩恵でポイント値引きの出る幕がなくなったのを幸い、
難なく卓上ホルダー×2をポイントでゲットしたオイラはほんのり勝ち組。
831白ロムさん:2007/07/14(土) 19:04:48 ID:exXqpw4t0
どんなスレもクソスレにする俺が一言

>>680
ガイシュツじゃなくてキシュツ(既出)だろ?
832白ロムさん:2007/07/14(土) 20:29:14 ID:Maowro8z0
スパボ(分割)で機種変更する場合って、ポイント使用するときはどうなるんだ?
ポイント分が請求額から引かれるのか?

スパボ一括で機種変更する場合はポイント分が値引かれるんだよな?
833白ロムさん:2007/07/14(土) 21:46:57 ID:oEMWR/3N0
電源落ちた。充電も不可。
834白ロムさん:2007/07/14(土) 21:55:56 ID:VSyUl/QMO
>>833
ネタ?????
835白ロムさん:2007/07/14(土) 22:30:37 ID:HB2dnDNx0
電源落ちることはたまにあるけど充電はできる
836白ロムさん:2007/07/14(土) 23:08:01 ID:w0D3Mb+B0
>>831
ふいんき(なぜか変換できない)で判断しろよカス






構ってくれるかなドキドキドキ・・・
837白ロムさん:2007/07/14(土) 23:21:17 ID:oEMWR/3N0
>>834
ネタでないです。
バッテリーやシムカード入れ替えしても
電源入らず、画面真っ黒のまま。
どうやら逝ったようです。
838白ロムさん:2007/07/15(日) 06:03:57 ID:WZvE8Vqj0
俺も充電できなくなった。卓上でもだめ、直接でもだめ。

でも2日たったら充電できるようになった
839白ロムさん:2007/07/15(日) 08:10:09 ID:wvtQdJueO
発売から一年も経ってないのに、ヤバイな・・・。
840白ロムさん:2007/07/15(日) 08:19:35 ID:1DKVWgXO0
俺はショップでなく直でシャープにクレーム付けて
新しいのと飼えてもろたよ。
代替機がある人にお勧め!!

今のところは特に問題なし(1ヶ月間)
841白ロムさん:2007/07/15(日) 10:21:21 ID:wnTNbjAnO
この機種の必須オススメアプリってありますか?jig
imona以外で
842白ロムさん:2007/07/15(日) 11:05:56 ID:SN2DpXpP0
>>832
ポイント使うと月々の割賦金(特割上限オーバー分)が発生する場合に
先ずポイント(1000pt=1000円)で相殺されていく。
割賦金が月々380円発生する椰子が4000pt使うと宣言した場合、
4000pt→4200円分÷ひと月380円=11ヶ月+余り20円
支払い開始して12ヶ月目に360円
(アップグレードポイントがつく場合は更に+3150円分上乗せ)
一括の場合は…確認してないが、これでポイント使えんのなら、俺なら( ゚д゚)ゴルァ!!するなw
843842:2007/07/15(日) 11:11:07 ID:SN2DpXpP0
×→1000pt=1000円
○→1000pt=1050円
ですな…orz
844白ロムさん:2007/07/15(日) 12:28:18 ID:WZvE8Vqj0
>>842
割賦金がオーバーしない場合はどうなるんだろうな。
845白ロムさん:2007/07/15(日) 16:20:09 ID:JG2N7r6gO
この携帯は買わない方がイイ バグだらけ
846白ロムさん:2007/07/15(日) 16:44:31 ID:SzvzoPkIO
月賦が終わったら、他の会社に変える。
847白ロムさん:2007/07/15(日) 17:31:36 ID:lnD9UP8m0
そういえばこの機種は割賦金と特別割引が同じになってるんだよな

質問スレで聞けばわかるかな
848白ロムさん:2007/07/15(日) 17:50:01 ID:HG4RcLdN0
>>845
じゃ昨日コレでSBの仲間入りしたオレはどうすればいい?
849白ロムさん:2007/07/15(日) 19:05:49 ID:xfL8HC45O
SHはバグが多い
850白ロムさん:2007/07/15(日) 23:02:48 ID:InFKYbmN0
ミュージックプレイヤー使ってみたんだがノイズが気になる…
曲間のプツって音も。
851白ロムさん:2007/07/16(月) 13:56:26 ID:aXuspqdK0
俺あうだったんだが携帯屋の人に「これからはソフトバンクですよ」
って言われて、MY割解約しても割に合うと言われて押されて
811SHでSoftbank契約したんだけどこのスレきてみたら・・・。
こんなのに2年も割賦金払いたくねーよ・・自分の愚かさに泣きたい
852白ロムさん:2007/07/16(月) 14:15:46 ID:FUettqxW0
>>851
慣れれば、いい機械だよ
文句を言う人はどんな機種を使っても文句を言うんだし
853白ロムさん:2007/07/16(月) 15:27:45 ID:0Y9BgBFi0
2週間前に810に機変したんだけど
充電が1日しか持たない!!3Gってこんなもん?

それと、通話料金の表示ができないんですけど、皆さんのはどぅ?
ちゃんと設定⇒通話/TVコール設定⇒通話料金ONにしてるんだけど
通話後表示を見ると--------って表示がでる。
何分通話したかっていう時間表示はちゃんと出るのに。
なによこれ。どぅやったら表示が出るようになるの?
854白ロムさん:2007/07/16(月) 17:11:44 ID:cfiXw6sb0
>>853
充電にかんしては、完全にバッテリーを使い切ってから
満充電にするってのを2回ほどしてみたら改善するかもよ。

バッテリーって、人によって使い方違うからどうしようもない部分だけど。
855白ロムさん:2007/07/16(月) 17:44:35 ID:xxAEACgU0
856白ロムさん:2007/07/16(月) 17:51:29 ID:GVHvimme0



811SHはKING OF 糞 携 帯
857白ロムさん:2007/07/17(火) 00:04:06 ID:13T9tERrO
811SHって地味に良い携帯だよな
858白ロムさん:2007/07/17(火) 00:20:02 ID:5SjCBaKV0
最初から同梱されてるOPもいい
859白ロムさん:2007/07/17(火) 01:11:49 ID:E3WXZMWO0
以前に912SHから811SHに変更した俺だが
まったく後悔はなく満足して使ってるよ。(モッサリも了承済み)
やっぱり2年使う覚悟って事で外見重視でチョイスした俺だが
みんなは何を基準に811or810SHをチョイスしたの?
860白ロムさん:2007/07/17(火) 01:13:37 ID:uLff87bc0
>>859

1.外見
2.PCサイトブラウザ
3.これまでもシャープ端末ユーザーだったから
861白ロムさん:2007/07/17(火) 02:44:24 ID:R5U4izhI0
1.シャープユーザー
2.VGA
3.月賦
862白ロムさん:2007/07/17(火) 06:17:35 ID:9mqWunS70
というか6月下旬から811使っているけど何がモッサリなのかよく解らんのだが
863白ロムさん:2007/07/17(火) 09:39:59 ID:DJMWfm+O0
>>859
1.外見
2.2年使えば実質タダ
3.シャープユーザー
864白ロムさん:2007/07/17(火) 10:11:22 ID:rExVDwtc0
1.シャープ
2.VGA
3.PCサイトブラウザ
4.値段
5.デザイン

俺は順に消去法で行くと最終的に811SHが残った。
今後も1.2辺りは外せない。
865白ロムさん:2007/07/17(火) 12:01:09 ID:ELJ/sCBMO
1.値段(割賦金=特割)
2.VGA
3.デザイン
4.色

以上の理由で気になっておりますが
元限定カラーが軒並み売り切れな為意気消沈ぎみorz
866白ロムさん:2007/07/17(火) 14:07:43 ID:1i4OkTDQO
>>859
SDカード付属してたのがこれだけだった

ウィンドウが最大6つ開ける
867白ロムさん:2007/07/17(火) 14:08:59 ID:Pam9TkDs0
つい最近の事です。
割賦金と特別割引が同じだったので、
この機種に変更したんですが、
ちょっと不思議なやり取りがあったので、
教えていただけませんか?

割賦金と特別割引が同じと言う事は、
別にポイントを使わなくても実質0円てことですよね。
ところがショップの店員が、
「現在残ってるポイントは全部使ってしまったほうが得ですよ」
とか言って残ってる8000ポイントを使わされました。

これってどうなの?
ポイントを使わなくても0円なのに、
わざわざ8000ポイントを使うということは、
無駄に8000円分損してるってことじゃないんですか?
868859:2007/07/17(火) 14:34:47 ID:HiXRNFpF0
シャープユーザーってリピート率高いみたいだね。
俺は初シャープだが、確かに慣れると使いやすいと思ったよ。
>>862
キー押してから文字が出てくるレスポンスとかが
モッサリストレスを感じない貴方は幸せに811をお使いのようで
少し羨ましいですw 
>>866
ウィンドー6つ開けることまでは知らなかった俺。
まだまだ使いこなしてませんでした。
869白ロムさん:2007/07/17(火) 15:31:45 ID:whAlFBKc0
>>868
確かに文字入力のレスポンス遅いね。
でも、今までは押しすぎてたからちょうどいいや

ウインドの切り替え方がわからん・・・・
870白ロムさん:2007/07/17(火) 18:44:03 ID:2VcVYbfL0
これの文字入力のもっさりはひどすぎだろう
常にまともに打つことできない。仕方ないからゆっくり打つしかない。

>>867
俺はよくわからんが不安なら
ソフトバンクのサポセンにでも電話してみたら?

871白ロムさん:2007/07/17(火) 18:52:39 ID:kfHQkdPDO
3000Pあったんだけど明細みると毎月300〜500ポイントづつ相殺されてる(たぶん通話料から)

多分
872白ロムさん:2007/07/17(火) 19:55:37 ID:LPWXmaY40
キャンペーン展示用として置いてあった815SH触ったら
同じようなメニュー画面の癖にボタンのレスポンスが普通だったから思わず啼いた

811SHのキーレスポンスの遅さはどうにかできないもんかね
パッチとか欲しいもんだ
873白ロムさん:2007/07/17(火) 22:03:50 ID:W+XkEC2SO
ウェブの、とあるお気に入りを削除したあと、待受画面に戻るとフリーズしてしまう。全く復帰しないので、仕方なく電池外し電源入れ直すと復活する。
が、削除したはずのお気に入りも元に戻っている・・・。
こんなこと今までなかったのに、そのお気に入りだけ一生消せないのかよ・・・。
なんすか、ウイルスすか!!??
ちなみに、そのお気に入りとは、にちゃんの書き込み画面・・・。

もう、ウェブ関係でのフリーズが酷すぎるから機種変したい。
874白ロムさん:2007/07/17(火) 22:07:46 ID:Wd3rY3wK0
なんすか、ウイルスすか!!??(笑)
875白ロムさん:2007/07/17(火) 23:54:35 ID:W+XkEC2SO
笑いごとじゃねーよ(笑)
876白ロムさん:2007/07/18(水) 00:54:31 ID:uqx7udf/0
>>859
1.外見
2.値段
3.VGA
877218.228.137.247:2007/07/18(水) 02:52:57 ID:D9S5JciUO
>>873
つまんねぇネタだな
878白ロムさん:2007/07/18(水) 05:31:10 ID:EerTP+ZF0
>>868
>>862だけど文字入力でモッサリってもう少し具体的に言ってくれない?
うちの811連射で入力しても殆ど同じレスポンスで文字変わるけど

いっこく堂の「声が遅れて聞こえるよ」を想像しちゃうんだが
少なくともうちの811は文字入力して出力されるのにモッサリと言うほど時間かからんよ
殆ど同時に近い
879白ロムさん:2007/07/18(水) 06:41:59 ID:ljucxWKdO
かな入力の場合
1キーを4回押す(押したつもり)
表示「う」
もう1回押す
「え」→「お」って出る
って感じじゃね?
変換候補選びでも行き過ぎることの多い俺
880白ロムさん:2007/07/18(水) 07:04:12 ID:+qRtnapSO
>>877
ネタじゃねーっの、おまいのと交換しろ!カス!
881白ロムさん:2007/07/18(水) 07:28:28 ID:EerTP+ZF0
>>879
試しにそれで試して見たけどちゃんと押した分だけ進んでいるけどなぁ・・・
1を4回押して「え」になるし
「う」になったり「お」になったりはしないかな
882白ロムさん:2007/07/18(水) 08:50:14 ID:3YVX6S7l0
>>881
いやいや、4回押して「う」になったり「お」になったりはしないよ。
>>879は合計5回押してるんだよ。

たしかに1を4回押すと「え」にはなるんだけど、
4回押し終えた時に表示が「う」から「え」に変わるのが少し遅いから、
まだ「う」なんだと思って、ついついもう一回押してしまい、
最終的に「え」→「お」となってしまうということだよ。

と言ってもコンマ何秒のことなんだろうけど、
爆速で打ち込む者にとってはこのタイムラグは結構イライラすると思うよ。
883白ロムさん:2007/07/18(水) 08:56:24 ID:EerTP+ZF0
>>882
> 4回押し終えた時に表示が「う」から「え」に変わるのが少し遅いから、

だから>>878で言っているいっこく堂みたいなもんでしょ
全然遅くならないようちじゃ
884218.228.137.247:2007/07/18(水) 08:59:14 ID:D9S5JciUO
>>880
ネタ確定
死ネ死ねよ
885白ロムさん:2007/07/18(水) 09:07:30 ID:CT7pAEdKO
このカメラで縦向きで撮ってブログやピクトにうpすると
横向きになっちゃうんだけど。
縦向きにする設定はないの?
縦で撮ってデフォルトで横向くってなんでよorz
886白ロムさん:2007/07/18(水) 12:40:43 ID:+qRtnapSO
>>884
うるせーばか
いちいちこんなネタ作るか、よく考えろ。

マジ勘弁してくれ、まだ一年未満なんですよ・・・。
887白ロムさん:2007/07/18(水) 13:02:03 ID:z29UQRoW0
>>885
逆に考えるんだ、普段から横向きに撮ればいいと。
888白ロムさん:2007/07/18(水) 13:13:00 ID:dqvrcZCb0
だからどうしろと・・・・www

気に入らないならこんな所でごちゃごちゃ言ってないで、
さっさと修理にでも出せばいい事だろうが!
889白ロムさん:2007/07/18(水) 13:16:54 ID:pD+jhZIQ0
>>887
そういうことだよな。
でも向きを間違えると180度逆さまになるよ。
890白ロムさん:2007/07/18(水) 13:29:08 ID:nrNDY3rG0
すまん、料金表の「MMS」って何だ?
891白ロムさん:2007/07/18(水) 13:57:46 ID:jPK/Cv970
892白ロムさん:2007/07/18(水) 16:21:56 ID:mWeQVkEUO
充電蓋ぺらぺらなったから卓上ホルダー買おうかと思ったけど、
アロンアルファで補強して復活。アロンアルファ最強!
893白ロムさん:2007/07/18(水) 17:19:18 ID:PvZhMybr0
何も調べずにボーダフォンから機種&プラン変更に行ったら
今にして思えば向こうにすれば分割特別割引分が安上がりな
安い機種を勧めてきやがったが、ちょうど在庫切れで811SHになった。
でもやけに解像度高いし薄いしカコイイし結果的に当たりだった様だ。
894白ロムさん:2007/07/19(木) 00:19:53 ID:zn8xJ9Kw0
>>883
868 だけど、モッサリに関してはいろんなレスがついていた通りだよ。
爆速とまでは行かないが、結構文字の打ち込みは速いと自分では思うんだ。
その時にワンテンポ、表示が遅れているので打ち込みのタイミングがずれるw
それを全く感じられない883の打ち込みは自己判断で強いて言えば速い方?遅い方?
製造時期によってレスポンスアップしてるのなら新発見なんだけどね。
ちなみに俺の携帯は2007年1月ってシールが貼ってあるが。
他にモッサリを感じないレスがつけば良いのだが。
895白ロムさん:2007/07/19(木) 01:19:13 ID:U93reJtbO
前回の修理から2カ月足らずでまたもや…。
メール送信とかヤフオクとか、
画面が切り替わるかなーと思ってると電源落ちる。
前回はウィルスでしょう、今回は電池の不具合かも、だと。
いい加減にしろよ、禿。製造物責任を追及しる。!
896白ロムさん:2007/07/19(木) 06:13:26 ID:tD2ndiO10
質問いいですか?

現在、602Tを2年超使ってますが、友人が813SH(カメラなし)に機種変して、そのサクサク度に驚きました。
デザイン的には811SHに変えようと思ってここを読んでいたんですが、
結構もっさりなんですか?実機が触れないので・・・・。
メール&web中心で、通話はたまにです。
あと、2Gから3Gに変えたとたん、通話品質が落ちることはありますか?

よろしくおねがいします。
897白ロムさん:2007/07/19(木) 06:24:16 ID:1F2F2DAm0
スレタイをよく読め
898白ロムさん:2007/07/19(木) 09:04:27 ID:xajJ1e290

813よりやや古いハードでvga液晶を動かしているのでそこまでのサクサク感は期待しないほうが良い。
そんなにモッサリでもないと思うが、つーかgva液晶の広さとトレードオフと思えば広さをとる。
ただ、話題になっている通り、メールとかの文字入力で、画面への反映が多少遅れるのは感じる。
取りこぼしていないっぽいから、自分の操作を信じて次の文字打ってる。
通話品質については、逆によくなったと感じるんじゃないかな。
自分は、402shからだけど、pdcハーフレートのひょろひょろした音質が懐かしいくらい。
逆に言えば、基地局の混み具合でレート下がってデジタルっぽくない音質低下は感じるかもしれない、特に今のsbだと。
ついでに書いておくと、背面は白黒液晶であって有機elじゃないから綺麗に光る文字ではないのも追記、直射でも読めるといえばメリットか、でもメール本文とかは読めない。
899白ロムさん:2007/07/19(木) 10:57:49 ID:OkNjW5DNO
これのPCサイトブラウザって普通のパケット定額と同じ分類でいいの?
auみたいに定額の上限あがったり、PC通信したから
翌月にウン百万の請求が来るという展開はなしだよな?
900白ロムさん:2007/07/19(木) 11:13:24 ID:GPkRxfPr0
>>765-を読め
901白ロムさん:2007/07/19(木) 12:12:31 ID:om4MEI5a0
ノーパソとかに繋いでモデム代わりにするとえれぇ事になるぜ
902896:2007/07/19(木) 19:06:42 ID:tD2ndiO10
>898
大変詳しく教えていただきまして、ありがとうございました。
903白ロムさん:2007/07/19(木) 19:44:15 ID:prANoebD0
>>899
し放題入ってるなら、上限が5700円になる
904白ロムさん:2007/07/19(木) 20:23:51 ID:cZ4z4RLd0
メールを新規にアドレス帳から作ろうとするとオーナー情報が1番上に表示されますよね。
これにどんなメリットがあるのかわからないんだけど、上手な使い方ってあるんですか。
905白ロムさん:2007/07/19(木) 20:55:25 ID:C8ytLOYtO
>>904
人に教える時重宝する。


もっさりはある程度我慢するとして、PCサイトブラウザでフレームインすると電源が落ちるサイトがある。因みに気が付いたのが修理にだした直後だから疑惑が…あと文字コード自動で切り替わらない。
なんだよ…(´・ω・`)
906白ロムさん:2007/07/19(木) 22:15:08 ID:VYbg7leLO
PCサイトブラウザでページを見ているとき、
フレームの切り替えはどうするのですか?
907白ロムさん:2007/07/20(金) 00:42:51 ID:Q7fcrAqi0
フレーム切り替えボタンを押すんだよ
908白ロムさん:2007/07/20(金) 14:01:01 ID:wuhWIbnbO
>>906
まず説明書を嫁。話はそれからだ。








読みやがったらブラウザ開いた状態で
メニューキー→ヘルプ
909白ロムさん:2007/07/20(金) 14:10:42 ID:iNNUSasc0
>>904
私はオーナー情報へ嫁には絶対見られてはいけない人の情報を入れ、
アドレス帳には一切その情報をインプットしていない。
たぶんこの機の開発担当者も私と同じ境遇だったであろうと想像できる。
910白ロムさん:2007/07/20(金) 16:54:55 ID:kWdhYL2dO
>>908
ありがとうございます。
911白ロムさん:2007/07/20(金) 19:18:15 ID:Vm5G3x32O
定期age
912白ロムさん:2007/07/20(金) 22:12:51 ID:QFBhYMNX0
なんか最近閉じる度に再起動してるな…
メール来てないのに 新着メール〜って出すぎだし

修理メンドクセ けど充電の蓋も壊れてるし 持ってくかー
913白ロムさん:2007/07/20(金) 23:03:14 ID:6xmntSGQ0
810SH使いです。
サーバーメールと通知メールを同時に削除することは
できないのでしょうか
東芝のは選択しといてサーバーと通知一気に消せたけど
シャープはできないのかな
914白ロムさん:2007/07/21(土) 02:36:19 ID:PLQjVqhi0
>>913
811SHはできるけど
915白ロムさん:2007/07/21(土) 04:41:55 ID:jf8N1RLR0
>>912
電池の横に紙等を挟むと直るが
修理出せば一番良い
916白ロムさん:2007/07/21(土) 11:10:26 ID:D89gJvuZ0
>>913
できるよ
917白ロムさん:2007/07/21(土) 12:37:08 ID:kyHRreTD0
うーん オレももっさり実感できん。
買った時期によって応答速度が改善されてるとか?
オレは今月買ったんだけど810
918白ロムさん:2007/07/21(土) 14:47:08 ID:a+sN8mxJO
このもっさりを実感出来ないとは 神経おかしんじゃねぇの
919白ロムさん:2007/07/21(土) 19:23:10 ID:APBV6nvA0
>>915
電池の接触の問題なんだ?

近々ショップ行くかー
920白ロムさん:2007/07/22(日) 07:49:29 ID:HEoQzzNK0
>>919
そうだと思うよ。
そうするまでは、散々だったけど
それ以降は何もならなくなった。
いずれは修理に出すつもり
921913:2007/07/22(日) 09:44:56 ID:MxYeLxjs0
>>916
すみません、宜しければやり方を教えていただけないでしょうか
1件ずつならサーバと通知を同時に削除できるのはわかるのですが
複数選択しておいて同時に削除するやり方が分かりません。
922白ロムさん:2007/07/22(日) 11:00:12 ID:NJ8ESs+p0
>>921
マニュアル読めば?
それがめんどいなら、今の時間サポセンに電話してもいいんだし。
923白ロムさん:2007/07/22(日) 13:38:05 ID:u3R85XVFO
811を修理に出してしばらくしたら、一点聞きたいことがあるから電話しろとかなんとかいうメールが来たんだが、なんなんだろ?
そのメール間違えて消しちゃったから何処に電話すればいいのかわからんし、不具合についてなのかデータについてなのかもわからん
普通に修理されてれば良いが…

大事なメールなら普通の電話番号で送ってくるなと言いたい俺はスレ違い
924白ロムさん:2007/07/22(日) 14:53:26 ID:wUt+i153O
>>921
そもそも半年ROMってくれまいか
925白ロムさん:2007/07/22(日) 20:50:29 ID:iI1svq0Q0
はじめまして。
当方811SHで、2ちゃんねるに書き込みしたいのですが書き込めません。

Q:2ちゃんねるに書き込めません
A:製造番号通知をONにしないと、2ちゃんねるは書き込みを受け付けません
  メニュー→Yahoo!ケータイ→ブラウザ共通設定→セキュリティ設定→製造番号通知[ON]に

ここの、ブラウザ共通設定というのが見当たりません。
どこにあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
926白ロムさん:2007/07/22(日) 21:06:52 ID:lDzi02hC0
メニュー→Yahoo!ケータイ→ブラウザ共通設定 にあります
927白ロムさん:2007/07/22(日) 22:34:41 ID:wUt+i153O
>>925
(^ω^)
928白ロムさん:2007/07/23(月) 03:32:39 ID:KelAGnox0
久々にトラブル発生
メールボックスが1000件を超えると自動削除に
なってるのに
「受信ボックスの秋がわずかです。メールを削除または自動削除ONにしてくれ」
とか出てくるよ
929白ロムさん:2007/07/23(月) 10:55:36 ID:5hrfYSDV0
>>923
自分の不注意から他人に逆切れ。
夏なのかゆとりなのか・・・・
930白ロムさん:2007/07/23(月) 12:53:42 ID:oyjmKce00
IEなどで掲示板を見ていてスレ内のリンクをクリックした時に、
((( リンク先のURL )))
「別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください」
と、いうエロリンクのページが表示されるじゃないですか。

それで、この携帯のPCサイトブラウザでスレ内のリンクをクリックした時にも、
同じようにエロリンクのページが表示されるんですが、
肝心のURLが表示されずエロリンクしか表示されていないんですけど、
どうすれはリンク先のURLに飛ぶことが出来るんですか?
931白ロムさん:2007/07/23(月) 12:56:39 ID:XZu43AKXO
810デザイン良すぎ
ベージュの限定色がいいね
みんなの810は何色?
932白ロムさん:2007/07/23(月) 14:20:50 ID:ic5VjReCO
>>931
うちもベージュだよ
あのベージュ 角度によってすごい透明感ある琥珀色にみえたり、ベビーピンクにみえたり♪

限定ってこともあって気に入ってる
933白ロムさん:2007/07/23(月) 17:23:20 ID:hWJKewm3O
>>931ライラック
透明感があるツヤがたまらんです。
934白ロムさん:2007/07/23(月) 18:38:45 ID:rYKQnlx20
>>931
ホワイト
並んでる中ではこれが一番カコヨカッタ
935白ロムさん:2007/07/23(月) 19:43:46 ID:lmtHYaXG0
うちの子の811シルバーも精悍な顔つきで良いぞw
936ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2007/07/23(月) 20:29:03 ID:5powwuh50
811SH買っちゃいました。
ターコイズとオレンジで最後まで迷った。
オレンジを平気で使える元気がもう残ってないと自覚しターコイズに。
これはこれで目立つけどね。でもいい色なので満足。
937白ロムさん:2007/07/23(月) 20:54:47 ID:XZu43AKXO
ってか810とか811ってもう在庫ほとんどないらしいね
938白ロムさん:2007/07/23(月) 21:26:48 ID:RzWLnzgSO
充電機差し込み口が壊れて、アフター2月にやめたから8月下旬まで入れないって言われたorz
それまで卓上ホルダ買えばそれで充電できるでしょうか?
939白ロムさん:2007/07/23(月) 21:34:40 ID:wR2CwYx/0
SHの変換ってだめなんですか?
940白ロムさん:2007/07/23(月) 21:55:43 ID:txj4u/TE0
みられまくっちゃ
941白ロムさん:2007/07/23(月) 23:24:03 ID:5GhJ33JWO
みられまくっちゃ=メガンテ
942白ロムさん:2007/07/24(火) 00:31:34 ID:TuXiJb5sO
今811でも全然おかしくないですよね?(古さ的な意味で)
943白ロムさん:2007/07/24(火) 00:36:58 ID:kjCw4Vv20
だいたい、新しい古いをガタガタ言う奴がおかしい
944白ロムさん:2007/07/24(火) 00:39:11 ID:HwbPS79X0
>>942
持ってる人を見たら
\980は気に入ったのが無くて
VGA目的で安めの機種いい人

と思うな
945白ロムさん:2007/07/24(火) 00:56:16 ID:insvizOW0
811SH使いだが最近レスポンスの遅さにも慣れてきたらとても良い機種だと感じるようになった

ただあと2年使っていけるかがとても不安だ
946白ロムさん:2007/07/24(火) 01:41:58 ID:U8Lpw1WaO
810から910へバージョンうp
947白ロムさん:2007/07/24(火) 10:46:12 ID:qVfBOLn30
もうすぐ新規加入二ヶ月の無料期間が切れるけど
以降PCブラウザを使うか微妙・・・。
あまりにも不自由過ぎる。
948白ロムさん:2007/07/24(火) 10:58:06 ID:U8Lpw1WaO
まだjig使ったほうがいいよ。

JS対応してないけどね
949白ロムさん:2007/07/24(火) 13:52:54 ID:CHk391Ue0
無料期間が終わると「Y!」ボタン押しただけでパケット代とられる?
950白ロムさん:2007/07/24(火) 14:48:29 ID:hp6dSO3sO
夏なんだなぁ
951白ロムさん:2007/07/24(火) 16:44:59 ID:U+JCNRCy0
>>949
> 無料期間が終わると「Y!」ボタン押しただけでパケット代とられる?
そりゃもう
952白ロムさん:2007/07/24(火) 17:20:23 ID:dM6EXRroO
熱いんだなぁ

バッテリーが…
953白ロムさん:2007/07/24(火) 21:26:09 ID:vnkyr6ay0
>>952

そう!!
ちょっと長話すると熱くなってるよね・・・

仕様??
954白ロムさん:2007/07/24(火) 21:31:01 ID:kjCw4Vv20
かなり熱くなるのはたしかだけれど、
放電し続ければ、バッテリーは熱を持つものだ・・・と信じたい

955白ロムさん:2007/07/24(火) 22:53:06 ID:gXzj69Uu0
夏は熱い。あたりまえだろ?
956白ロムさん:2007/07/24(火) 23:03:24 ID:uHoDVlSk0
真夏に使い捨てにミニカイロを握ってる感じ。
957白ロムさん:2007/07/24(火) 23:11:34 ID:/hSTkXAB0
>>925に質問したものです。
もうしわけないのですが、ヤフーケータイに、「ブラウザ共通設定」が見当たりません。
具体的にはどこらへんにあるのでしょうか?
ヤフー検索や、オークションや、掲示板や、そういうのは見つかるのですが。。
958925:2007/07/24(火) 23:31:57 ID:/hSTkXAB0
ありました!
ありがとうございました!
959白ロムさん:2007/07/24(火) 23:40:15 ID:vnkyr6ay0
>>958
よかったね。
960白ロムさん:2007/07/25(水) 00:29:26 ID:v7POgCvNO
お前らの優しさに俺が泣いた
961白ロムさん:2007/07/25(水) 04:10:15 ID:mjEsOPrt0
>>949
そう思うなら押さなきゃいい
俺のは自動的に押される
962白ロムさん:2007/07/25(水) 14:08:04 ID:WQVKQsVeO
ひし形のケータイWEB反応にぶすぎ亀だ。WINはサクサク
963白ロムさん:2007/07/25(水) 23:16:27 ID:JcnrFDLx0
811SHのカメラで撮ると青っぽく写るんだけど仕様?
964白ロムさん:2007/07/25(水) 23:24:34 ID:GTxiMb9t0
>>963
なんかうp汁
965白ロムさん:2007/07/25(水) 23:39:47 ID:JcnrFDLx0
966白ロムさん:2007/07/25(水) 23:44:54 ID:GTxiMb9t0
>>965
青っぽいかな?あんま分かんないよ?
967白ロムさん:2007/07/26(木) 00:37:17 ID:zxSom3Ru0
そんな一枚だけうpされても何とも言いようがないわなw
同じ条件下で他のデジカメとか携帯で撮ったのを複数枚うpするとかだな

もうちょっと頭使えや
968白ロムさん:2007/07/26(木) 00:41:15 ID:FUoCkpxn0
携帯に画面だけで色を語ってる悪寒がする。
969白ロムさん:2007/07/26(木) 05:58:50 ID:4PWd9u7x0
811SHだけど、確かに今までの機種より青く写ると思った。
970白ロムさん:2007/07/26(木) 14:31:11 ID:ZAlZutf50
>>963 ではないけど、
カメラ写りについて気になったので検証してみた。

とりあえず数種類の携帯から、
ぼほ同一条件で撮影してみたのがこれ。

http://vista.jeez.jp/img/vi8542769868.jpg
(左より、811SH、705SH、602SH、402SH。)

確かに少し青っぽく写るような感じはするかも。


それから >>968 が言うように、
カメラ写りの問題だけではなく、
811SH自体の画面の色調にも原因があるかもしれない。
まぁ、それを検証するには、全く同じ画像を複数の携帯の待ち受けに設定して、
それぞれの画面の写り方を見比べてみればよくわかるんだろうけどね。
971白ロムさん:2007/07/26(木) 14:33:35 ID:TcUmQYpK0
蛍光灯的な青白さは感じる 別にいいけど
972白ロムさん:2007/07/26(木) 14:45:40 ID:ZAlZutf50
>>971
蛍光灯下の室内なので確かにそれはありますよ。
でも、他の機種に比べて811SHは、
青が強いように思いませんか?
973白ロムさん:2007/07/26(木) 15:38:23 ID:tqhs+65CO
この中で810SHのベージュ持ってる人いるの?
974白ロムさん:2007/07/26(木) 18:42:44 ID:w1y/9Fuq0
特定のメールアドレスからの受信を拒否することってできませんか?
あと、迷惑メール設定をONにしてるのに迷惑フォルダとかが出来てないんだけどどうなってんだろ。
975白ロムさん:2007/07/26(木) 19:54:18 ID:vqlU4pUeO
>>974
説明書を読まない人は携帯機種板に来る資格がないので答えたくありません
976ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2007/07/26(木) 20:53:03 ID:prKuVqoM0
>>970
さすがに705/402よりはマシだけど
発売当初から評判が良いとはいえなかった602と比べても微妙な画質だね。
まぁ8シリーズだしその辺は割り切ってるけど。
977白ロムさん:2007/07/26(木) 21:10:48 ID:4xC4ArGE0
>975
ま、そう言わず教えてやれよ、ケチ!
978白ロムさん:2007/07/27(金) 02:13:19 ID:hypbTFD1O
仕様です
979白ロムさん:2007/07/27(金) 18:48:46 ID:PKKT7bAVO
Yahoo!ブラウザからなら2ちゃんねるに問題なく書き込めるのですが、
PCサイトブラウザからだと、
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!
とエラーが出て書き込めません。

皆さんもそうですか?

公開PROXY… とか言われても、
どうしようもないですよね。
980白ロムさん:2007/07/27(金) 19:32:46 ID:mDsnq9j+O
>>979
PCサイトブラウザで2ちゃんに書き込みたい理由は何?
iMonaでよくね?
981白ロムさん:2007/07/27(金) 20:35:05 ID:PKKT7bAVO
>>980
いやぁ〜
特にPCサイトブラウザから2ちゃんねるに書き込まないといけないと云う理由はないのですが、
ただPCサイトブラウザからだとエラーが出て書き込めないので、
何か設定とかが間違っていたり、アク禁だったりとかで、
もしかすると私だけが書き込めなのかなと思った訳でして…

やはり皆さんもそうなんでですね。
安心しました。

ところで、iMonaてなんですか?
携帯用の専ブラか何かですか?
それはどうしたら良いのですか?携帯にインストールとかするのですか?
982白ロムさん:2007/07/27(金) 21:13:13 ID:zBUr4wxI0
983白ロムさん:2007/07/28(土) 00:20:24 ID:lfJdxmgkO
>>982
ありがとうございます。
何やら難しそうですが頑張ってチャレンジしてみます。
984白ロムさん:2007/07/28(土) 10:50:12 ID:PklmMZ9w0
>983
簡単ですよ。
中間サーバーの設定をデフォルトからttp://imona.sakura.ne.jp/iMona/author/
に変更するだけで使えると思います。

Yahoo!ブラウザから書き込めているということは「製造番号通知=ON」に
なっているということですよね。
985白ロムさん:2007/07/28(土) 15:09:18 ID:AorZPD75O
すみません!!!ネタじゃありませんが、先程810SHを開いた時に 画面にリフレッシュってでてしばらくお待ち下さいと表示されてたんですが、なぜですか?初めて見ました…バグ?
986白ロムさん:2007/07/28(土) 15:14:10 ID:q6u+DyxYP
>>985
仕様。電源落ちてたんでね?
987白ロムさん:2007/07/28(土) 15:53:42 ID:AorZPD75O
>>986
電源は落ちてないとおもう… 開いたら急にリフレッシュって出てたからちょっと吹いた(笑)
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:47:16 ID:6myw5ZLyO
インターネットとメールがまるっきりできなくなった。同じ症状になった方いますか
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:49:23 ID:CGj1/rWIO
>>988
電話かけれる?
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:25:25 ID:4XaBvE2n0
漏れは木曜の夜あたりにほとんど繋がらない状態になったな。
読み込み→中断。今はナオタ。
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:15:27 ID:u25myJv5O
この携帯でヤマダ電気の携帯でポイントできる?
なんかバーコード表示画面が小さくて
大きく表示できるのでしょうか?
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:35:26 ID:B0DZxYrbO
#長押しで画像拡大。
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:53:51 ID:u25myJv5O
なった♪
あと携帯のカメラのライトを簡単に操作できますか?
長押しとかで
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:34:59 ID:B4Csx9NZ0

マニュアル読めよ

995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:47:14 ID:u25myJv5O
もったいぶらんで教えて欲しいのだが?
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:47:20 ID:tgrUAqCx0
>>993
0の下のボタンの方が長押ししなくてよくて早い
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:22:56 ID:if5vVR3w0
撮影状態で 「*」押すとライト 「♯」押すと自分撮り
がワンタッチで簡単に出来る。
ついでに言うと撮影状態で1〜9を押すといろいろ…。
面倒なので自分で押して試して。
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:56:17 ID:Zy4dfEu6O
>>995
お前死ねよ
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:00:35 ID:jumQINuC0
999!
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:10:33 ID:Zy4dfEu6O
しね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。