【500万画素】CASIO W53CA PART1【WVGA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
・回転2軸型
・500万画素カメラ搭載
・WVGA液晶搭載
・ワンセグ非搭載
・サブ液晶なし

W51Hの後継だと思われる。


って言ってる人がいました><
2白ロムさん:2007/04/07(土) 18:54:40 ID:T44pWYg30
(*^。^*)
3白ロムさん:2007/04/07(土) 18:58:16 ID:2Y7aznsCP
EZキーでページ送り出来るようになってたら買う。
4 ◆RU9HPiLqCc :2007/04/07(土) 19:26:32 ID:93+PrUqbO
>>1
SDは電池の裏じゃなかったような…
イヤホン差し込み口はスライドな気が…
5白ロムさん:2007/04/07(土) 20:06:17 ID:IEV7xhoiO
500万画素でもしーもすならパス
6白ロムさん:2007/04/07(土) 21:23:18 ID:Q3f9p860O
>>4
SDは是非電池裏はやめていただきたいw
形はどんなでしたか?
具体的にではなくてもいいので、似てる機種とかあったら教えてほしい。
7白ロムさん:2007/04/07(土) 21:25:50 ID:0ltP6UchO
>>5 そのこだわり燃料電池が実用化されるまで捨てたほうがいいよ。
8白ロムさん:2007/04/07(土) 22:51:20 ID:CaQ0uI4tO
>>5考えが古いな


>>10

お前はなにも分かってない。
9白ロムさん:2007/04/07(土) 23:32:03 ID:rntBlved0
>>3
auのキー操作の方針上それはムリじゃね?
10白ロムさん:2007/04/07(土) 23:33:44 ID:YIfLkuBf0
WVGAって
ワイド バイオ グレート アスタリスク

の略だよな うん
11 ◆RU9HPiLqCc :2007/04/08(日) 00:00:14 ID:yzTRNx/KO
>>6
51CAのWVGA版てかんじかと…
まぁ背面液晶はないが…

ビュースタイルにすると、見た目がほんとにデジカメみたいだお
12白ロムさん:2007/04/08(日) 00:47:39 ID:8Mn2YSbIO
>>11
無難なスタイルに高画素カメラか。
なかなか期待できそうですなぁ。
これで厚さがW41CA程度なら購入確定。
13白ロムさん:2007/04/08(日) 00:52:10 ID:uoswApCGO
  ∧_∧
  ( -ω-) >>1んなこったない
 ノ^ yヽ、
 ヽ,ノ==lノ
  / l|
""~"""""~""~
14 ◆RU9HPiLqCc :2007/04/08(日) 01:31:59 ID:yzTRNx/KO
>>12
つーかデザインはかなりいいと思うよ
開いたときもかっこいいし、41CA以来のかっこよさかと
まぁスーパー主観だけど…

ワンセグないし、かなり薄いね
15白ロムさん:2007/04/08(日) 03:36:08 ID:xIVe0f4m0
ついにEXILIM携帯の登場になるのか?
16 ◆RU9HPiLqCc :2007/04/08(日) 08:57:55 ID:yzTRNx/KO
>>15
あーそれそれ。
よく知ってるね。
17白ロムさん:2007/04/08(日) 11:18:30 ID:8Mn2YSbIO
>>16
やはりあなたを信じるのが一番楽しそうだw
いや、もちろんネタでも怒ったりしないぜ。
最近のau端末にはトキメキがなかったから、むちゃくちゃ楽しみだw
18 ◆RU9HPiLqCc :2007/04/08(日) 11:36:24 ID:5EwyWWSb0
>>17
そう言ってくれると嬉しいお(´;ω;`)

52Hスレは煽られまくりでもう嫌だお(´;ω;`)
19白ロムさん:2007/04/08(日) 12:06:12 ID:REmtfWRTO
本当ならW21CAからやっと機種変かな・・・
20白ロムさん:2007/04/08(日) 12:42:52 ID:8Mn2YSbIO
>>18
まぁこのスレはマッタリいきましょうや。
殺伐としててもおもしろくないしw
また何か情報が入ったら盛り上げてくれると嬉しい限りです。

>>19
W21CAは本当に良い機種だからね。
そういえば以前ITmediaで、CASIOの人が、
「W21CAを使っている人向けの端末も考えています。」
というような発言をしている記事を見た記憶が。
この機種がそれだといいな〜。
21:2007/04/08(日) 13:02:43 ID:WMDzncRxO
ワンセグがあれば完璧なんだけどなぁ。
全部入りのハイスペック、カシオ携帯はW54、55CAなんですかね?
それとも61CA?
22白ロムさん:2007/04/08(日) 14:16:06 ID:8Mn2YSbIO
>>21
Hとの兼ね合いもあるからね。
W51CAとW51Hをみる限り、適度に分散させる形でいくつもりなのかも。
ワンセグ搭載の若年層向けの機種と、W21CA系の機種とで、2社でローテーションとか。
911SHと910SHみたいだなw
23白ロムさん:2007/04/09(月) 03:24:33 ID:uaSgAiLRO
ワンセグ搭載=若年層向けってのは考えが古いな。
24 ◆RU9HPiLqCc :2007/04/09(月) 08:38:36 ID:dFIXk4YfO
こっちはあんま伸びてないな…

その方が平和でいいね(*´ー`)
25白ロムさん:2007/04/09(月) 10:53:04 ID:IysQ1gQTO
保守
26白ロムさん:2007/04/09(月) 13:15:22 ID:Iv8o1Fbh0
W44Sを持って思った

ワンセグなんてイラネ
27白ロムさん:2007/04/09(月) 15:36:09 ID:UpM3E8E/0
バスの中でおさんがワンセグmすて見てたお
28 ◆RU9HPiLqCc :2007/04/09(月) 21:44:56 ID:dFIXk4YfO
こっちは人いないねぇ

ワンセグ(゚听)イラネ
な人ならこれは最強だと思いますが
29白ロムさん:2007/04/09(月) 22:50:15 ID:4xFLAWBXO
ところでW52CAとW53CAは同時に発表、発売されるんだろうか?
W53CAは秋冬の端末ってことはないのかな?
30白ロムさん:2007/04/09(月) 23:33:34 ID:ZNpcUGEeO
52がダメそうな雰囲気なんで53に移動。
21CAやtype-Rが出た時の様な興奮を今一度。
31白ロムさん:2007/04/09(月) 23:42:26 ID:k95CQySV0
W21CAを使ってる人からしたら、この機種は良いだろうね。
情報通りならば。
デザインとサイズ、発売時期次第では2ch限定で崇められそうだw
32 ◆RU9HPiLqCc :2007/04/10(火) 09:18:38 ID:82KNLl4PO
>>29
秋まではいかないと思うけど、52CAと全く同時ではなさそうな気がする
自分の専門外なので曖昧でごめん
>>30
ワンセグ・背面液晶いらない人でカシオ好きならかなり気に入るはず
>>31
主観で書いてるところ以外は信じていただいて問題ありません
33白ロムさん:2007/04/10(火) 13:41:50 ID:UwOhRDXh0
>>32
少し違った質問をさせてほしい
53CAのEZwebのブラウザ(openwave)のバージョン情報は
いくつになっている?
34白ロムさん:2007/04/10(火) 15:09:51 ID:ZI1w2ifNO
だいぶ下層にあるからsageないが、sage進行なのかな?
だったらすまん。

背面液晶ないのは残念だけど、MSM7500搭載ならこれに機種変しますわ。
CASIOといえばワンセグよりカメラでしょ!
久しぶりに気合いの入った機種になりそうだ。
W21CAが出たときの感動をもう一度!
35白ロムさん:2007/04/10(火) 15:13:31 ID:ZI1w2ifNO
>>38
そういえばチップについての話が出ていないみたいだけど、そこらへんは分からないかな?
文字入力時・メニュー操作時・web操作時のレスポンスも分かる範囲で教えてほしいです。
36白ロムさん:2007/04/10(火) 15:52:06 ID:ZI1w2ifNO
ミス
>>38×
>>32
37白ロムさん:2007/04/10(火) 16:49:13 ID:WSOmtjLuO
>>35
> 文字入力時・メニュー操作時・web操作時のレスポンスも分かる範囲で教えてほしいです。

こんなのもっと詰めないとわからないんじゃね?
38白ロムさん:2007/04/10(火) 18:48:34 ID:ZI1w2ifNO
>>37
試作機の段階でどの程度だったのかな〜と思って。
試作機の段階で速ければ、製品版にはより期待がもてる。
まだソフトが実装されていないのなら、全く意味のない質問だけどw
39 ◆RU9HPiLqCc :2007/04/10(火) 19:23:32 ID:82KNLl4PO
>>33
申し訳ないが覚えてないんだ
EZ初回起動時にでるやつだよな
>>35
主観だが、遅いと感じることはない

で、大っ変中途半端で申し訳ないんだが、もうここにはこれなくなった
コテもはずすし、断言もしない

理由は察してくれ

ただ、「〜じゃない?」とか曖昧な表現で名無しとして顔は出すようにするよ
>>33の件含みでね

正式発表までいられなくてごめん
40白ロムさん:2007/04/10(火) 19:37:44 ID:Lu92q7kX0
いや、もう来なくていいし
さっさと消えてくれw
41白ロムさん:2007/04/10(火) 20:18:43 ID:82KNLl4PO
>>40
そうするよ
ごめんな
42白ロムさん:2007/04/10(火) 21:58:04 ID:vt8n3tQJ0
wktk
43白ロムさん:2007/04/10(火) 23:00:13 ID:ZI1w2ifNO
>>41
まぁおかげさまで楽しい時間を過ごせたよw
また名無しでこっそり来てくれや!
44白ロムさん:2007/04/10(火) 23:56:35 ID:AnVOw2dq0
低脳がいるスレはここでつか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45白ロムさん:2007/04/11(水) 06:55:43 ID:FUc4NfIq0
【携帯機種板】独自1001表示 議論スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176157331/
46白ロムさん:2007/04/11(水) 10:38:10 ID:3g3cb0en0
5.0M+WVGA+2軸
47白ロムさん:2007/04/11(水) 12:24:39 ID:3g3cb0en0
ちなみに背面のデザインは31CAのようにシンプルになるそうです
48白ロムさん:2007/04/11(水) 13:17:32 ID:qVDP+yJtO
個人的には21CAや41CAの背面のように
分割によるアクセントがほしい。

31CAのっぺりしすぎ
49白ロムさん:2007/04/11(水) 21:56:53 ID:9CUaLslSO
カシオ計算機が本気で出す5MPカメラ搭載の携帯なら
デザインはどんなのでもいい

つーか 53CAには本当に期待しちゃっていいのかよ
50白ロムさん:2007/04/11(水) 23:40:31 ID:ZLeEvoksO
先にシャープが似たようなスペック出したりしないかな

てかSで出してたし
51白ロムさん:2007/04/12(木) 06:40:27 ID:T7AtLl7JO
>>50
あれはCCDだからな……auでは無理臭い
52白ロムさん:2007/04/12(木) 09:00:16 ID:PbBuc7cuO
SHARPが先に出したらみんなどうすんの?
53白ロムさん:2007/04/12(木) 10:47:14 ID:rEDif6LvO
カメラの良し悪しだけが購入理由じゃないしなぁ。
普通に使い辛かったり、不具合てんこ盛りじゃ困るし。
54白ロムさん:2007/04/12(木) 20:57:21 ID:q+ZhEL1iO
>>52
両方発売されるまで待つと思う。
SHがW51SHみたいな半端なスペックで出してきたら、考える余地はないけどw
まぁさすがにSHも馬鹿じゃないだろうから、難しい選択になりそうだ。

どちらにしても、次の端末はVGA以上しか考えてないな〜。
55白ロムさん:2007/04/12(木) 23:20:39 ID:PbBuc7cuO
下手したら
  今年も機種変
    できんがな
56白ロムさん:2007/04/12(木) 23:27:39 ID:+b2WlV2w0
俺も次に機種変するならVGA液晶を考えている。
W51Hでもよかったんだが、デザインとカラーリングが微妙だったんでスルーした。
カシオでWVGA搭載ってだけで買うかもしれん。
57白ロムさん:2007/04/13(金) 17:24:06 ID:qL0js7jaO
俺はカシオの5MPカメラってだけで買っちまうぜ。。。
58白ロムさん:2007/04/13(金) 18:47:02 ID:2j4Cx/cYO
>>52
そうなりゃカシオも出してくるでしょ。

でも、やっぱ戸田リミッター発動かねぇ…
CASIOの持てる力を全て注ぎ込んだ、無制限一本勝負な端末が見てみたいなぁ。
…auでなくてもいいから。
59白ロムさん:2007/04/13(金) 20:53:15 ID:qL0js7jaO
いや auで頼むww
60白ロムさん:2007/04/13(金) 22:35:45 ID:2j4Cx/cYO
密かにイーモバに期待してんだよな…
あそこのコンセプトなら、いい端末だしてくるだろなぁ。
61白ロムさん:2007/04/13(金) 23:20:59 ID:EPQQPMAs0
音声通話無しでもおk?
62白ロムさん:2007/04/13(金) 23:22:59 ID:Mkr8LVwq0
おk
前から要らないと思ってたんだ。
63白ロムさん:2007/04/14(土) 02:03:37 ID:bnuzxtij0
最早電話じゃねぇしw
64白ロムさん:2007/04/14(土) 02:41:36 ID:8VZePzWUQ
>>61
それこそイーモバイル行け
65白ロムさん:2007/04/14(土) 07:22:51 ID:F0AIbXafO
イーモバも音声サービスが始まればそれなりの携帯電話形端末出すでしょ。
シャープに加えカシオかソニエリ辺りが加われば強力なラインナップになる予感がする。
そうなればファッションや流行に毒されない、純粋に移動体通信機器としてのスタイルと機能を盛り込んだ端末が期待出来るし。
変にキャリアのカラーが反映される今の端末流通市場を覆す機種を期待したいところだな。
66白ロムさん:2007/04/14(土) 07:53:49 ID:PWzZ3kt9O
しかしまだ戸田とか言ってるのが居るのか、これだから2ちゃん脳は
外にはひろーい世界があるんだよ〜
何が現実だか理解しなくちゃいけないよ〜
気付かないまま手遅れになっちゃうよ〜
67白ロムさん:2007/04/14(土) 10:59:27 ID:8z1ksNYEO
>>66
どういうこっちゃ
詳しk
68白ロムさん:2007/04/14(土) 11:32:25 ID:8RXQf9iS0
俺も、EZキーでページ送り出来るようになってたら買う。
とにかくカシオや日立はネット閲覧時の操作が不便。
メーカーの開発者はまともに自社の携帯でネットアクセスしたこと
ないんだろうな。
69白ロムさん:2007/04/15(日) 04:27:50 ID:jwdl1kAUO
「戸田フィルター」は安っぽい外装や何かが足りない中途半端なau末端を指すんだろうが。
それにひろーい世界とかがどう関係するのだ?>>66
70白ロムさん:2007/04/15(日) 08:17:42 ID:kNN6h+ruO
>>69
>>66は戸田云々と言ってる奴がau端末のデザインコンセプトや機能の決定権を戸田が本当にもっていると思ってるんだろ。
戸田云々はあくまでスケープゴートもしくは象徴的な存在に過ぎないのだが中には本気で思っている厨も紛れこんでるが。
71白ロムさん:2007/04/15(日) 12:12:47 ID:KrxbOhfFO
けど戸田フィルターなんて言葉普通に使ってる時点で厨と変わんなくねーか?
72白ロムさん:2007/04/15(日) 12:18:38 ID:GopU+1NL0
KDDIの端末開発方針 とかって書くより簡単だし、(既に携帯板・機種板では)わかりやすいんじゃないかなw
73白ロムさん:2007/04/15(日) 13:05:31 ID:8hRv0DFMO
なんせ、「戸田」だけで通じるもんな(w
74白ロムさん:2007/04/16(月) 00:19:43 ID:DLzn+NezO
W52HとW52CAの情報が正しければ、W53CAの500万画素も信憑性が上がるんだけどな。
なかなかあちらの確定情報がでないね。
発表まであと一ヶ月か・・・。
W53CAも同時発表なら嬉しいんだが、確率は低いだろうな。
75白ロムさん:2007/04/16(月) 19:25:59 ID:L29XNx+80
未だに自己確認もとってない端末が52CAと同時に出るってことあんの?
52Hは去年の11月だっけ?に取ってるし
76白ロムさん:2007/04/16(月) 20:58:22 ID:DLzn+NezO
>>75
自己確認ってJATEのこと?
W44Sの例もあるし、ないとは言い切れないでしょ。
確率は低いだろうけど。
77白ロムさん:2007/04/16(月) 21:28:09 ID:wNByfdtyO
東芝なら兎も角、CASIOは兄弟機でも時期がズレるからなぁ。
78白ロムさん:2007/04/16(月) 21:28:50 ID:W/BYObK9O
>>76
マ ジ で

楽しみが増えたよ
ありがとう
79白ロムさん:2007/04/16(月) 21:31:00 ID:W/BYObK9O
>>77
orz
80白ロムさん:2007/04/16(月) 22:02:55 ID:L29XNx+80
W42Sは
2006年3月20日 TELEC認証。
2006年4月7日 JATE認定。
2006年5月22日 KDDIから発表。
2006年6月20日 中国地方で発売。
2006年6月21日 東北・北陸・九州地方で発売。
2006年6月22日 北海道・関東・中部・関西・四国地方および沖縄県で発売。
みたいだね

カシオ・日立は技術基準適合自己確認で出してるでしょう
最近は自己確認後およそ4ヶ月から半年で発売されてます

参考)
W41CA 2005年8月10日自己確認 2006年2月9日発売開始  確認から発売まで約6ヶ月
W42CA 2006年1月12日自己確認 2006年6月29日発売開始 確認から発売まで約5ヶ月
W43CA 2006年5月26日自己確認 2006年9月21日発売開始 確認から発売まで約4ヶ月
W51CA 2006年10月17日自己確認 2007年2月2日発売開始 確認から発売まで約4ヶ月
W52CA 2007年1月30日自己確認 2007年4月16日現在未発売 確認から約3ヶ月経過

W53CA 2007年4月16日現在自己確認の情報なし・未発売 







81白ロムさん:2007/04/17(火) 01:08:51 ID:5WV4aS3jO
>>80



つまり 53CAはまだまだ先なのか・・・・ヽ(;∀;)ノ
82白ロムさん:2007/04/17(火) 02:03:11 ID:CbM+tRqiO
まあ必ずしも>>1通りの機種になるとも限らない訳で、
まずはW52CAの発表をのんびり待つさ。
83白ロムさん:2007/04/18(水) 01:32:27 ID:x8BWHtxSO
俺のIDバストウエストヒップ(^ω^)
84白ロムさん:2007/04/18(水) 20:15:05 ID:I8Xq8+PZ0
>>83
しかも全部x8サイズ
どんだけピザデブなんだw
85白ロムさん:2007/04/18(水) 23:26:54 ID:vlO77dmz0
a5512caから乗換えられるかな
86某メーカー開発(ry:2007/04/19(木) 01:38:42 ID:gs4HH6Jv0
この機種はG'zです
87白ロムさん:2007/04/19(木) 08:08:07 ID:HjkhRBkdO
>>86
じゃあW52CAは?
88白ロムさん:2007/04/19(木) 14:39:42 ID:iQPNMsi90
EXILIM携帯がガチならA5406CAから乗り換える
89白ロムさん:2007/04/20(金) 00:39:56 ID:cFwZjXeo0
みなさんは、とった写真をPCに送るときどうしてますか?

やっぱり金出してソフト買うしかないのかなぁ。
通信料高いし。
90白ロムさん:2007/04/20(金) 00:47:13 ID:MzgMZ4/50
>>89
なんか数年前のカキコみたいだな。
91綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/04/20(金) 00:56:06 ID:7oPNoHJFO
(゜□゜)餌だ
http://3.new.cx/?12o9
上は俺のSH903iTV
中央はN904iオープン時
下はN904iヤラセ無しのカタログ
HSDPA、3ミンチWVGA液晶、CCD320万画素、ヘビーレスポンス、アルミユーロポインタ、ビスタマルチタスク…鬼に金棒(@_@)
92白ロムさん:2007/04/20(金) 01:04:00 ID:iESaKXix0
>>89
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart14@携帯・PHS
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1145498660/
93白ロムさん:2007/04/20(金) 01:22:23 ID:gFOqnUTf0
500万画素より
200〜300万画素でいいからデジカメのように普通にきれいに写るやつ希望。
94白ロムさん:2007/04/20(金) 01:55:55 ID:HMX+syHkO
2軸
rev.A
MSM7500
2.9WVGA
500万画素
ワンセグなし
薄型

とりあえずこれだけあれば腹は膨れる
95白ロムさん:2007/04/20(金) 02:33:33 ID:3fQi4zFHO
W51CAに
rev.A
MSM7500
3.0WVGA
1GB以上のメモリ
を追加するのが理想だな、俺は。
96白ロムさん:2007/04/20(金) 06:42:28 ID:gFOqnUTf0
ありえない性能並んでるけど

みんな本気なの?
97白ロムさん:2007/04/20(金) 06:48:07 ID:LnGZJjs+0
>>96
94,95のこと?
十分あり得ると思う。
特に今年からMSM7500が搭載されたら、
au全体の端末の性能の底上げも見込めるし。
98白ロムさん:2007/04/20(金) 08:45:20 ID:MzgMZ4/50
CPUが上がると部品代を外の部分で抑えなきゃいけないからカメラとか落ちるんじゃないの?
99白ロムさん:2007/04/20(金) 09:19:56 ID:gFOqnUTf0
カシオ日立にとっては2.9WVGA液晶はいいタイミングで出せたよな。
MSM7500が搭載される頃には枯れたパーツでコストダウン、載せやすい。
100白ロムさん:2007/04/20(金) 09:50:54 ID:QafmiZS7O
何でもええけど、高級感がある外装のカコイイハイスペ機キボン。
101白ロムさん:2007/04/20(金) 14:20:05 ID:7RVyENebO
53CA期待して良いんだよね
102白ロムさん:2007/04/20(金) 14:27:03 ID:gRQ1rFTJO
103白ロムさん:2007/04/20(金) 14:50:17 ID:8rSSd2NYO
>>98
CPUの性能いいのに変えると単純に値段上がるから
他で値段下げないといけないんだったら

どんだけ現在の携帯はCPU以外ボロボロなんだよw

ヒントは去年と今の10万円で買えるパソコンの性能の違いだな。
104白ロムさん:2007/04/20(金) 15:18:33 ID:LVWHwgMWO
個人的にrev.Aで、画質が良ければ画素数は3M以上のカメラで構わない。

液晶はWVGAが必ずしも必要とは思わない。
WQVGAでも特に不便を感じないし。
WVGAを生かせるシーンは意外と少ない…。
生かせるとしたらPCサイトビューア、ナビウォーク、写真撮影時のファインダー利用くらいか?

まだWVGAは主流じゃないから非対応アプリや非対応サイトが増えるという意味ではデメリットの方が目立つ気も…。

ワンセグは載れば良いかな?くらい。
ワンセグの熱対策で本体スカスカにして埃がレンズ内に入るのは勘弁。


本体のメモリーを増やして欲しいのは同意。
FLASHとか外部メモリーに移動出来ないデータが溜まるからな。
105白ロムさん:2007/04/20(金) 16:06:28 ID:gFOqnUTf0
内蔵メモリーは今回の発表で流れがはっきりするな。
今は一方で1GB、他方で30MBと両極化だけど
それでいくのか、少ないほうに流れるのか、あるいはってとこだよな。
106白ロムさん:2007/04/20(金) 18:14:28 ID:u2cJYQDZO
ようやく31CAから機種変できるのかな?散々裏切られてるからあまり期待もしてないけど…。
31みたいに外見もカメラも凄いのにしてや
107白ロムさん:2007/04/20(金) 18:35:45 ID:GxiZP72+O
31みたくなく外見もカメラも凄い「ヘボ」だったりしてな。
108白ロムさん:2007/04/20(金) 18:37:47 ID:LnGZJjs+0
>>107
ますます21/31CA伝説が…
109白ロムさん:2007/04/20(金) 23:58:07 ID:14r2eVN80
W21CA持ってて何が悪いんやヽ(`Д´)ノ
110白ロムさん:2007/04/21(土) 00:41:02 ID:210GRCpr0
>>109
最近は21CAより画質が汚い後続機種ばかりですが何か?
111白ロムさん:2007/04/21(土) 11:13:00 ID:DY8d3JHc0
このまま、カシオが伝説にならないことを願う
112白ロムさん:2007/04/21(土) 12:50:50 ID:gttARhaBO
ハートクラフト伝説で終わったりして(w
113白ロムさん:2007/04/22(日) 01:40:31 ID:BaMyce4r0
>>103
とりあえず携帯のCPUがどのモデルで変わってるかとかを調べると良いよ
114白ロムさん:2007/04/22(日) 10:25:11 ID:Z/cAyzIl0
オモチャカメラなのはコストダウンの為だから仕方ないんだろうな。
写メぐらいまともに撮れればそれでいいや(現状は油絵フィルタだし・・・)
115白ロムさん:2007/04/22(日) 22:56:03 ID:Sxn9bZ2WO
>>114
多分違うな。サイズと消費電力だと思う。
圧縮かけすぎなのは、ネットワークの負荷を極力減らすための配慮かもしれない。

実際2軸ヒンジとかも、搭載し始めたときは「かなり前から2軸の必要性を感じて研究してたから…!」なんて言ってた自慢のヒンジから、
41CAの低サイズ化で、ごく普通のヒンジに変わったし、
一般ユーザからすればやっぱり「200万画素」って言葉だけで魅力だろうしね。


それより、液晶の色数はなぜ増えないんだろうか。いつまでこんなグラデーション?
http://mailup.kabubu.net/data/1177250039-colorbar2_01.PNG
116白ロムさん:2007/04/23(月) 08:19:22 ID:IzxFRK25O
圧縮は単にデータフォルダがちっさいからじゃないか?
あんまり一枚の容量がでかいと写真が少ししか撮れないってクレームになりそう
てなわけで5Mのるならデータフォルダでかくしてくれないとなぁ…
117白ロムさん:2007/04/23(月) 11:03:00 ID:5z1F358lO
未だにセキュアに対応しないサイトもあるんだし、
最低でも100MBは欲しいよね。
118白ロムさん:2007/04/23(月) 12:00:03 ID:oRuI7rjA0
>>115
圧縮じゃなくてどう見ても油絵。
猫や犬を撮ると特にひどい
119白ロムさん:2007/04/23(月) 14:18:10 ID:5z1F358lO
実機持ってないからわからないんだけど、保存前から油絵になってるの?
保存前から油絵ならハード側だし、保存後油絵になるなら、圧縮のかけすぎ。
自分はモックしかみたことないんだけど、UXGAファインで550KBとかになってるのにびっくりした記憶がある。
120白ロムさん:2007/04/23(月) 20:36:17 ID:9LuPturNO
>>100
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
121白ロムさん:2007/04/24(火) 13:49:47 ID:4Sc2quMDO
ドコモの904系も320万画素どまりだし、もう500漫画素機は出ないんじゃね?
122白ロムさん:2007/04/24(火) 18:59:29 ID:JF+/+BGwO
>>121 ドコモの場合は「また画素数だけか」と言われるのを避けたとかでない?
123白ロムさん:2007/04/24(火) 19:00:25 ID:KoEIOsmnO
てか500万画素なんて、無駄すぎる。
ハイスペ厨な俺でも、そこまでは流石にいらない。

それより光学ズームが欲しいよね。
シャープの絵作りは好きになれないから、カシオに期待。
124白ロムさん:2007/04/24(火) 19:00:43 ID:uFVeCq220
メーカーは明らかではないが500万画素機は出ます。
125白ロムさん:2007/04/24(火) 19:39:37 ID:h8gCyoVj0
SHARPだったらガーン('A`)
126白ロムさん:2007/04/24(火) 20:32:45 ID:4Sc2quMDO
さんようとかぱんてつくとか
127白ロムさん:2007/04/24(火) 20:52:10 ID:w+thU2FXO
>>124
マジかよ
128白ロムさん:2007/04/24(火) 21:10:27 ID:KoEIOsmnO
レンズや素子が大したこのないのに画素数だけ上げるなんて
ただの客寄せ丸わかりだし、このスレにいるような人がそんな
小技に騙されてほしくはないよね。




と言ってみるテスト
129白ロムさん:2007/04/24(火) 22:30:06 ID:MSvA/N4E0
300万画素が出始めた頃も、
うんちくを並べて200万画素で充分とか言ってた奴ばかりいたのを思い出すよ。
130白ロムさん:2007/04/24(火) 23:54:03 ID:w+thU2FXO
あーw
携帯で3.2Mも要らねーよww

って 言ってたの俺だわ

大好きです W31CA
131白ロムさん:2007/04/25(水) 03:12:47 ID:uZUlgNmq0
W31CA、ICカード対応機として再発売して欲しいな

W21SとかW22Hも
132白ロムさん:2007/04/25(水) 09:20:13 ID:PXinVTyLO
その頃の機種(・∀・)イイ!
133白ロムさん:2007/04/25(水) 10:57:05 ID:cvgz9usIO
東芝500万画素だったら俺は暴れる。
134白ロムさん:2007/04/25(水) 11:59:11 ID:PXinVTyLO
東芝端末で500万画素!!!













(゜凵K)イラネ
135白ロムさん:2007/04/25(水) 12:11:28 ID:lhcOP+8KO
〓で500万画素の端末だしたメーカーってどこだっけ?
同じメーカーの可能性もあるな
136白ロムさん:2007/04/25(水) 12:12:26 ID:IQqdbA4SO
500あっても端末で表示できる画質がわるけりゃいみがない
137白ロムさん:2007/04/25(水) 12:12:51 ID:zcxYrtj+O
>>135SHARPだった
138白ロムさん:2007/04/25(水) 12:23:04 ID:IQqdbA4SO
去年のW41Kを想い出せ
あれだけカメラケータイを唄ってたんだ、KYOCERAも有り得る
139白ロムさん:2007/04/25(水) 12:44:08 ID:HT1LCTDJ0
>>134

東芝?

800万画素でも (゜凵K)イラネ

とにかく画素があるだけが良いわけでない
すばらしい見本 とにかく毎度 画素は300万超えてくるが
カシオの200万画素の足元にも及ばない腐れカメラ。

例え 500・800万あっても カシオの200万以下の予感
140白ロムさん:2007/04/25(水) 12:55:54 ID:+Y0YVGCOO
MSM7500積んでかつサクサクなら買う。
141白ロムさん:2007/04/25(水) 13:18:19 ID:uZUlgNmq0
W44S持ってるが、320万画素AFの恩恵に預かった試しが無い
142白ロムさん:2007/04/25(水) 16:11:41 ID:f72nRALb0
>>141
W31CA
143白ロムさん:2007/04/25(水) 16:13:09 ID:9EKHdZ4t0
53CAはカメラの画質だけじゃなく、外観の質感も31CAを越えるやつでお願いします
144白ロムさん:2007/04/25(水) 16:33:20 ID:PXinVTyLO
>>143
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
145白ロムさん:2007/04/25(水) 18:11:57 ID:kkvo13TlO
なんせ戸田の差配があるからな。期待するだけ無駄だぞ。
146白ロムさん:2007/04/25(水) 20:41:06 ID:PXinVTyLO
戸田デザイン嫌且つ全部入り欲しいならドキュモ逝くしかないのかも
147128:2007/04/25(水) 21:24:09 ID:pyvOsp3qO
>>129

俺はそんなこと言ってないぞ。実際21CAからすぐ31CAに変えたし(笑
カシオの使ってる300万画素CCDは、他社の300万画素CCDとは比べものにならないだろ。
148白ロムさん:2007/04/26(木) 08:11:31 ID:BvCSRyE8O
>>146
カメラ重視なら禿電という道もある。
あそこは好き嫌い禿しいが。

ドキュモもカメラは頭打ちでしょ。
149白ロムさん:2007/04/26(木) 08:56:21 ID:Zs5noxEAO
W31CA越えに期待(・∀・)wktk
150白ロムさん:2007/04/26(木) 12:40:31 ID:yFAoVmtR0
>>147
SH910の3Mモードは31CAを超えてると思うよ。
31CAより広角だし。

なので、私はカシオの500万画素に大いに期待したいです。
151白ロムさん:2007/04/26(木) 13:08:26 ID:NRKzRa1x0
auに全部入りはないのだから
500万画素搭載=何かが省かれる。
であれば500万画素なんて真っ先に入らないのだが。
152白ロムさん:2007/04/26(木) 13:19:13 ID:maqYT7Y90
>>151
500万画素カメラが付きました
なのでLISMOをカットしました

なら大歓迎
まぁ有り得ないけどw
153(・∀・):2007/04/26(木) 13:49:29 ID:GI93CdC+0
CA端末で500万画素カメラ搭載!
そのかわりLISMO無し!なら(・∀・)大(・∀・)歓(・∀・)迎(・∀・)!!
154白ロムさん:2007/04/26(木) 14:11:43 ID:KCeUYI+hO
auだから致命的な部分はずすから500万画素カメラで外部メモリなし程度だろう
155白ロムさん:2007/04/26(木) 14:18:56 ID:BvCSRyE8O
致命的な部分だろ。500漫画素で音声通話機能なしにきまってんじゃん。
156白ロムさん:2007/04/26(木) 14:47:26 ID:/JMH9nkJO
万を外すだろうな
157白ロムさん:2007/04/26(木) 15:13:22 ID:96YKNv/PP
500画素かよw
158白ロムさん:2007/04/26(木) 15:44:49 ID:xSQO9LymO
>>151
ハァ?
だったらこれからも間違いなく出すであろう
51CA、51H路線の機種買えばいいじゃんか。

俺は最近出てない21/31CAの後継が欲しい。
ぶっちゃけそれ以降に追加された機能は無くても困らない。
たまにはそんなの出してくれてもいいじゃんか…

何が省かれたら困るのよ?
どうせカメラ糞でも他全部入りにはならんのだろ?




通話機能削除は勘弁wwwww
159白ロムさん :2007/04/26(木) 15:56:01 ID:tol6eUnW0
ID:xSQO9LymO
160(・∀・):2007/04/26(木) 16:23:42 ID:GI93CdC+0
LISMOは省いていいや
161白ロムさん:2007/04/26(木) 16:40:15 ID:bYHf121yO
W31CAはauっぽくは無かったが大好きだったぞ。デザイン的にも機能的にも…今の機種は微妙じゃないか?
デザインは安っぽくなっているし(コスト削減?)機能的にも惹かれるものがない
162白ロムさん:2007/04/26(木) 17:21:02 ID:mgw3ZdXt0
ID:xSQO9LymO
163白ロムさん:2007/04/26(木) 18:16:12 ID:yFAoVmtR0
あのー、良く分からないのですが、
>>159とか>>162って、
一種の報復攻撃なのでしょうか?
164白ロムさん:2007/04/26(木) 18:16:58 ID:Xz07ouX/0
発売日に機種変して未だに31CA使ってる俺
165白ロムさん:2007/04/26(木) 18:41:10 ID:1r9xJhoZ0
W31CA以降に追加された機能で、絶対必要なもの
・microSD
・赤外線データ送受信
・BGメール受信
・中断

他にある?
166白ロムさん:2007/04/26(木) 18:42:34 ID:2r3SQjgh0
CCDカメラ
167白ロムさん:2007/04/26(木) 18:46:59 ID:vMGCEJ37O
>>163
なんか的外れな事言ってるからじゃないの?
168白ロムさん:2007/04/26(木) 19:02:53 ID:+gjZn9yu0
ID:yFAoVmtR0
169(・∀・):2007/04/26(木) 19:12:32 ID:GI93CdC+0

W31CAにはminiSDがついてるみたいだから追加された機能といえるか微妙かも

最近の端末が微妙なのでW31CAに機種変したくなってきた
170白ロムさん:2007/04/26(木) 19:46:54 ID:xSQO9LymO
>>167
そんな的外れかなぁ
171白ロムさん:2007/04/26(木) 19:54:36 ID:U3ACdNlSO
500万画素はいいけど、それなら広角レンズきぼんぬだよな。
今のままのレンズで500万画素なら、それこそ致命的。なんの意味もないしなw
172白ロムさん:2007/04/26(木) 20:05:00 ID:BvCSRyE8O
携帯のカメラって「自分撮り」用途もあるから広角レンズ積んでるけどな。
173白ロムさん:2007/04/27(金) 01:24:01 ID:NkhsS22L0
自分撮りとか要らん。
友達も彼女もいないブサ男だから一緒のフレームに入ってくれる奴いないし。
もうカメラと鏡なんてこの世から消えちまえ。
174白ロムさん:2007/04/27(金) 01:42:45 ID:WOyIFfooO
俺は長瀬と押尾を足して2で割ったようなイケメンだけど
滅多に自分撮りなんてしないぜ?
だから元気出せよ(^ω^)
175白ロムさん:2007/04/27(金) 06:37:56 ID:3jjchbstO
はいはいワロスワロス

二人仲良く毒男板に帰りなさいね
176白ロムさん:2007/04/27(金) 08:13:05 ID:n1NJv35MO
>>173
盗撮ですか?
177白ロムさん:2007/04/27(金) 09:53:28 ID:WOyIFfooO
>>175
ブサメン妬み乙(^ω^)
178白ロムさん:2007/04/27(金) 15:11:59 ID:wuru2bMm0
>>165
一番必要なのは auIC カードだろw

・microSDは miniSD でもかまわん。どうせ micro になるだろうけど。
・赤外線はバーコードメーカーあれば(あるだろうし)なくてもいい。
・BGメール受信と中断は別にいらない。KCPだからついてくるだろうが。

W31CA を auIC カード対応にして、普通に最近の機種の中身にしてくれりゃ
それだけでいいんだがね。
179白ロムさん:2007/04/27(金) 15:26:35 ID:TDQV71nvP
auICカードってメリットあるの?
180白ロムさん:2007/04/27(金) 15:56:18 ID:wuru2bMm0
>>179
神機が1台あれば ICカードいらないんだが、今の au にそれを期待するのは・・・という現実。

・バッテリ足りない人や アプリ3M制限ヒットする人の2台持ち
・機種変したとき変なの掴んだ場合、戻れる
・カメラ最強その他が糞な携帯が出たとき
 「カードさせばメールで写真送れるデジカメ」として活用できる。
・W32H初期品のように、後で制限増えても古い端末持ってれば回避できたり。
181白ロムさん:2007/04/27(金) 18:19:15 ID:oF63nuYjO
>>178

赤外線はファイル交換用じゃないの?
アドレス交換だけなら絶対QRのほうが楽じゃん。
182白ロムさん:2007/04/27(金) 18:38:54 ID:TDQV71nvP
>>180
ロックかかってて、そーゆう事出来ないんぢゃなかったっけ?
僕の記憶ちがいかなぁ?
183白ロムさん:2007/04/27(金) 19:04:37 ID:qTF6twboO
>>182
記憶違いだなぁ。
増設扱いにすれば使えます。
184白ロムさん:2007/04/27(金) 19:05:30 ID:l0eyvrIHO
>>182
オクなどで白ロムを入手してもそのままでは使えない(ショップで解除してもらう)

普通に機種変すればIC差し替えて使えるよ
185白ロムさん:2007/04/27(金) 19:10:19 ID:TDQV71nvP
そーなんですか。
レス有難うございました(*^^*)
186白ロムさん:2007/04/27(金) 21:19:22 ID:WOyIFfooO
どういたしまして(*^З^*)
187白ロムさん:2007/04/27(金) 23:29:09 ID:wuru2bMm0
>>181
アドレス交換の手段がないと手入力がかなり面倒で困るけど、
メールや microSD があればファイル交換できるんだから
どのみち赤外線はそんなに必要とは俺は思わん。

が、必要な人もいるってことか。

正直「携帯でファイル交換」って発想がまるでなかったわ。
誰と何交換するもんなの?w
188白ロムさん:2007/04/28(土) 02:44:04 ID:0gO73U0zO
友達とじゃね?

UXGA以上の写真なんかはメールが送れないし、メモリカードだと手間だしな。
189白ロムさん:2007/04/28(土) 14:00:43 ID:2JSQ/yslO
赤外線でファイル交換なんて機械つかいこなすの大好きでデータ収集大好きなヲタだけ。

190白ロムさん:2007/04/28(土) 22:02:18 ID:0gO73U0zO
>>189
じゃあ普通な何でやり取りするんですか?

うちの学校の女はよく赤外線で画像やら交換しとるけどなぁ…
191白ロムさん:2007/04/28(土) 23:48:32 ID:8xrVPWJpO
俺もよく赤外線で女撮ってるけど。
192白ロムさん:2007/04/29(日) 00:44:34 ID:Fuj86MM00
>>189

何でそうすぐにヲタって言っちゃうんだ??
てか、何で上から目線??
193白ロムさん:2007/04/29(日) 01:51:40 ID:68Zg1i5/O
まぁ、ここに書き込んでる時点でヲt(ry
194白ロムさん:2007/04/29(日) 13:42:21 ID:w8eBJiz60
さんざん皆言っているけど
W31CAに現行の標準機能を追加するだけでいい。
195白ロムさん:2007/04/29(日) 15:37:18 ID:ZCD0ZSYgO
>>194が(・∀・)イイ!こといった!!
196白ロムさん:2007/04/29(日) 16:02:33 ID:ab3fDupvO
実現しないけどな
197白ロムさん:2007/04/29(日) 21:47:40 ID:C7g9igrsO
カメラ消えちまえとか言ってる奴がなんでこのスレにいる?

198白ロムさん:2007/04/29(日) 22:04:34 ID:Zh/MhYdUO
WVGA+ワンセグなし
なら51Hがベースになることは必至
199白ロムさん:2007/04/29(日) 22:10:24 ID:CUlEVJzjO
>>194
W31CAは今じゃありえない位質感良かったよなぁ…
200白ロムさん:2007/04/29(日) 22:26:22 ID:eCxOcsxF0
頼むからそろそろ性能のいいcoyote colored darknessカメラ復活させてくれ
201白ロムさん:2007/04/29(日) 23:41:08 ID:7e7vtdkq0
31CAは思いのほか頑丈だな
何度も胸ポケットから落としたが壊れない
今の機種は知らないけど、見た目が弱そうだよね?
202白ロムさん:2007/04/29(日) 23:59:17 ID:LExmc7pCO
>>201
G'zを出しているだけあってCASIO機は丈夫だと言われていた、31CAまでは。
203白ロムさん:2007/04/30(月) 01:11:08 ID:sD3sF5ZtO
31CAのクリムゾンレッドはどの機種でもずっと出して
欲しい。もしくは高級感のある色を53CAで出してくれると
嬉しいなー。
204白ロムさん:2007/04/30(月) 04:14:54 ID:XCeZZ9roO
http://getca.jp/

↑のCA目安箱でみんなで力を合わせて要望しないか?

ちなみに俺は
ワンセグ付きのW31CA後継機を作ってくれ、と投書した
205白ロムさん:2007/04/30(月) 10:17:17 ID:l3fcFi3nO
そうか、じゃあ俺は31CAの後継機は要らない、と投書しよう。
206白ロムさん:2007/04/30(月) 18:11:21 ID:CwVLNr0LO
>>205
それ、要望として成立するの?
31CAでたすぐならともかく、
一年以上開いてるじゃないか。

ちゃんと理由なり対案を書いとかないと。
207白ロムさん:2007/04/30(月) 18:27:45 ID:E0jaPaNh0
誰も>>205みたいなヴァカは相手にしないから安心していいよw
208白ロムさん:2007/04/30(月) 21:36:45 ID:74F35/0fO
31CAみたいなデザイン出ないのか(´・ω・`)ショボーン
209白ロムさん:2007/04/30(月) 22:20:21 ID:l3fcFi3nO
>>207
IDがジャパンだからって調子乗ってんじゃねーぞ。
210白ロムさん:2007/05/01(火) 00:22:18 ID:cJ8rSGTUO
31CA後継機をキボンしといた
211白ロムさん:2007/05/01(火) 00:28:44 ID:AHSC+ZAb0
31CA後継機か。
カシオは31CA後継機を作る気は満々かも知れんが
AU(KDDI)がそれを認可しないだろうな。


殿様商売もたいがいにしやがれ!!
CASIOは悪くない。悪いのはAU by KDDIだ。
212白ロムさん:2007/05/01(火) 01:17:23 ID:CdEIwsWoO
まぁカシオも
カメラ&高級感重視→コストかかった…→なんだか売れないorz

よりは

41CAレベルのバランス重視→コストは安め→売れまくりktkr

の方が良いんだろな。
213白ロムさん:2007/05/01(火) 01:53:53 ID:cJ8rSGTUO
偶には売れないハイスペック質感高いauにとってのクソ機種キボンヌ
214白ロムさん:2007/05/01(火) 02:01:17 ID:bJabTKPSO
au純減すりゃ良い。今のauには良い薬よ
W31CAみたいに金かけた奴出せ
215白ロムさん:2007/05/01(火) 02:55:49 ID:l99ahVPC0
そうね、そろそろ痛い目見て反省して貰わんとね
216白ロムさん:2007/05/01(火) 09:31:15 ID:EdD1QRscO
携帯で500万画素とか必要なくない!?
ただデータ食うだけだし、画質はデジカメには勝てないし、携帯のカメラは320万画素で十分だよ
217白ロムさん:2007/05/01(火) 09:39:15 ID:c/oZ5jvBO
>>216
甘いな。マックスコーヒー並に甘い。
その理屈でいくと携帯のカメラなんて200万画素クラスで十分だよ。おまいの主張からして既にオーバースペックだ。
もうauの本音もそうなんでね?

パケット定額制の普及した今、携帯にカメラなんかつけても銭にならねぇんだよ。
通販と連携でもして、ワンセグで小銭稼げるようになったら、カメラ機能なんて尚更日陰者になるさ。
218白ロムさん:2007/05/01(火) 10:35:28 ID:MgYyiJ5B0
>>217
つまり今みたいな、違うのは外観だけ、中身はみんな似たり寄ったりってのは
auが望んでいた状況なのか?
新機種が売れなくても、3年4年と使い続けられる方が特なのか?
そして、差別化も考えていない、と?

まぁ、カメラ機能よりもワンセグの方が儲かると言うのは分かるけど。
219白ロムさん:2007/05/01(火) 11:42:39 ID:xYoxpxtUO
というか21CA、31CAって結構人気出たほうなんじゃね?

売れないというよりも

・カシオ廃スペ全部入り
→他が売れない。
・カシオ廃スペカメラ以外機能限定
→売れたらAUのコンテンツ展開に支障が・一局集中機種はその後の要求が天井無しになる可能性

で下手に身動きとらせられんのではないか。
他キャリアに比べて値段差少ないしね。

今だしてどのくらい売れるかはわからんけど
220白ロムさん:2007/05/01(火) 18:44:47 ID:c/oZ5jvBO
>>218
見方が自己中心的すぎ。確かにあんたの言うとおり今のauの端末は一皮剥けば似たり寄ったりの端末だよ。
でも一般人はそこまで深く考えないから、適当に外面を変えてあればそこそこ売れるって。
あんだけ加入者が純増してんだから端末が売れてないことはなかろ。しかも安端末だから飽きるのも早い。機種変のペースも落ちんわな。
auにとってはいいこと尽くめだ。
221白ロムさん:2007/05/01(火) 18:59:10 ID:c/oZ5jvBO
連書き須磨祖。
差別化についても、あんたの想い描くような差別化も考えてないだろうな。

auはガキのおもちゃだ、30越えた大人の持つもんじゃないなんてイメージでも浸透して、
多少なりとも他キャリアへの流出が始まらないとauは動かないと思うよ。

それよりも、俺たちがよそへ動く方が簡単じゃん。CASIO好きだけどね…
222白ロムさん:2007/05/01(火) 19:25:05 ID:q9ErY6Z30
俺はずっとG'zOneしか使ってないからみんなが言ってる機種のことはよくわからないんだけど、G'zも4年間出なかったんだよ
その間俺らがどうしてたかっつーと、繰り返し繰り返しカシオに要望出してたよ 4年間w
もちろんそれだけでG'zが復活したわけじゃないけど、G'zは復活しましたよ
カシオやKDDIがみんなの要望に応えてくれるかどうかはわからないけど、諦めずに直接カシオやKDDIに要望出したらいいと思うよ
ここに書き込みするのもカシオに直接メールするのもそんなに手間はかわらないでしょう
ここに書くよりやっぱ直接訴えた方がいいと思うし

最後にG'zOneがTYPE-Rで復活したときの開発者インタビューを参考までに引用しとくね

>この4年間、G'zOneシリーズに関してユーザーから問い合わせや要望といったものを数百件もいただいていました。早く
>次のG'zOneを出して欲しいというものから、次期G'zOneに採り入れて欲しい機能の要望まで、さまざまな意見です。これ
>らに目を通して、これは実現したい、これはまだ実現が難しいかもしれない、というデザイン以外の仕様の部分で、このモ
>デルに合ったどういう機能を盛り込むかという点にも注力して検討を重ねてきました。結果的にG'zOneを待っていただいた
>方たちにも満足度の高い商品に仕上がっているのではないかと思っています。
石田 伸二郎氏(カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 戦略推進グループ 商品企画チーム)

カシオは期待に応えてくれるメーカーだと俺は信じてるけど、ユーザーが期待してるんだってことを直接カシオに伝えることが大事だと思います

、、、長文失礼しました
223白ロムさん:2007/05/01(火) 19:58:32 ID:+Z09yTtf0
ごめん(´・ω・`)見てて痛い
224白ロムさん:2007/05/01(火) 21:19:32 ID:VmogJsbn0
G'zならストレートじゃないとな('A`)
俺の303CA最強だったのに
225白ロムさん:2007/05/01(火) 21:32:07 ID:c/oZ5jvBO
まぁ宝くじと一緒で要望出さないより出した方がいいのはいいだろな。
しかし、G'zとカメラ特化型端末とでは前提に大きな違いがある。
G'zはCASIOでしか出せないが、カメラ特化型端末も高級端末も、CASIOだけでなく
どのメーカーからでも(中身が伴わなくとも形だけは)出せるんだよな。
G'zは、CASIOでしか出せないから、ユーザーの要望がストレートに結果につながったって面もある罠。
226白ロムさん:2007/05/02(水) 04:59:09 ID:OHf7BH7JO
560: 2007/05/01 23:52:12 aQYbSjmh0 [sage]
auの夏モデルの資料をちょっと見たけど、52CAってG'zOneじゃなかったんだな。
5メガピクセルカメラ搭載ってことは、ようやくW31CAの後継機種が出るってとこか。
来週営業向けに説明会があるそうだから、来週には画像とか見せてもらえそうだ。
とりあえず今月発売予定がW52CAとW52SAらしいが、まだ春モデルの在庫たんまり残ってんだよな・・・。


どうなるかなー・・・
227白ロムさん:2007/05/02(水) 04:59:27 ID:MVQR9XJe0
高画素・高画質カメラ付き携帯電話をお待ちの方は
今夏のソニーの飛び道具がサイバーショットケータイであることを祈りましょう
228白ロムさん:2007/05/02(水) 07:59:03 ID:O4EKUmJcO
携帯電話作ってるとこで、現役デジカメメーカーなのはCASIOとソニーだけなんだな。
ソニーはソニエリだけど。
229白ロムさん:2007/05/02(水) 08:32:46 ID:8Q+pCDlx0
パナソニックもたまには思い出してあげてください
230白ロムさん:2007/05/02(水) 08:45:42 ID:SwcCIrXH0
三洋もたまには思い出してあ(ry
231白ロムさん:2007/05/02(水) 09:38:33 ID:MVQR9XJe0
京(ry
232白ロムさん:2007/05/02(水) 09:39:10 ID:MVQR9XJe0
あ、撤退してるっけ
233白ロムさん:2007/05/02(水) 12:24:13 ID:x9HrFqerO
W52CAが5メガピクセルでW31CAの後継機ならデザインも期待したいな

W31CAの塗装強化版
234白ロムさん:2007/05/02(水) 12:30:22 ID:O4EKUmJcO
>>229
あーすっかり忘れてたー
携帯電話つくってたな。

>>230
ザクティもデジカメだな…
235白ロムさん:2007/05/02(水) 12:32:54 ID:7K/nu0ODO
カメラとデザイン頼んます(>人<)
236白ロムさん:2007/05/02(水) 22:51:21 ID:wDonT+U+O
ポップでキュートな戸田ワールドを今後もご堪能下さい^ ^
237白ロムさん:2007/05/03(木) 02:48:10 ID:45OOFe9LO
>>236
(;´д`)ヤメトクレ
238白ロムさん:2007/05/03(木) 08:23:02 ID:9V78w3EbO
今の日本はauに限らずなんでもそうだけど、婦女子受けさえすればいいって風潮だからな。
ま、過度に期待しないこったね。
239白ロムさん:2007/05/03(木) 08:27:18 ID:H/MHB9hM0
>>238
初めて聞いたなw
婦女子受けって、具体的に他には?
240白ロムさん:2007/05/03(木) 12:43:07 ID:eKOPPWZdP
戸田路線って事やろ
241白ロムさん:2007/05/03(木) 13:36:58 ID:FCuUUZPIO
俺の周りの女にはSH903iがウケてる。
丸くてポップな物なんて流行らないよ。
242白ロムさん:2007/05/03(木) 14:42:50 ID:DZ1mdQRe0
なんであんなに41CAが売れたか分かってないんだろうか
243白ロムさん:2007/05/03(木) 14:45:59 ID:45OOFe9LO
W31CA(・∀・)
244白ロムさん:2007/05/03(木) 15:35:13 ID:kbK6q1md0
>>342
わかりまへん

ペンギンじゃないの?
245白ロムさん:2007/05/03(木) 15:36:19 ID:kbK6q1md0
うわ、、、>>242の間違いです
246白ロムさん:2007/05/03(木) 15:51:21 ID:DZ1mdQRe0
やっぱりあのシンプルなデザインだと思う
その上、カラーもブラックとホワイトがあったし
247白ロムさん:2007/05/03(木) 16:47:17 ID:r3Mbz/EW0
なるほど
操作性とか全然わからないんだけど、見た目、それもネットの画像だけで判断させてもらうと俺には冒険心が足りない?大胆さがない?、、、うまく言えないけど、無難過ぎてちょっと物足りなく感じるけど、
言い方悪いかもしれないけど、なるべくたくさんの人に「嫌われないデザイン」を追及するとW41CAみたいな形になるのかなとは思います


248白ロムさん:2007/05/03(木) 17:55:10 ID:E6kWm2lWO
見た目が嫌いな携帯に、購買意欲はあまり沸かないからね。
それを抑えるようにデザインしたのは正解じゃないかな。
端末のデザインなんてガワの素材を変えない限り生産コストは殆ど変わらないんだから、一般受けするデザインにするのが一番良い。

44Sの見た目が理由で購入を止めた人をよく見ますが、本当に勿体ないデザインにしたものだと思いますよ。端末性能は非常に良いのに…

こちらとしては嬉しいんですけどね。
249白ロムさん:2007/05/03(木) 18:23:21 ID:r3Mbz/EW0
ですね 

特にW41CAのように購買層を広く想定してる端末では、「好かれるデザイン」という積極的?攻撃的?なアプローチより「嫌われないデザイン」っていう保守的?なアプローチ性の方がいいと思う
特定の人に「好かれるデザイン」はできそうだけど、みんなに「好かれるデザイン」はとっても難しい気がするから
だけどみんなから「嫌われないデザイン」ならハードルは低そうな気がするし

俺はG'zユーザーなんだけど、だから逆にG'zのようなある意味購買層が限られる端末では、おおいに攻撃的で大胆で冒険心にあふれた積極的なデザインアプローチを期待してるよw
普通の人?には嫌われてもいいから、そういう系(ってどういう系だかわかんないけどw)の人にはすごく訴えるデザインを期待してます
250白ロムさん:2007/05/03(木) 18:46:54 ID:9V78w3EbO
>>249
さて、今のauにそんな遊びがあるかねぇ。
G'zはまだ条件いい方だよ。キャラも立ってるしメーカーも限定されてるし。
251白ロムさん:2007/05/03(木) 18:53:53 ID:r3Mbz/EW0
>>250
うん、正直言うと無理かもなあ、とは思ってるよ
結局防水性能(生活防水程度?)をW41CA系に組み込んで、G'zもいずれはその役目を終えるのかなって気もするし、その過程でより多くの人に買ってもらうためにG'z自体がますます「普通の端末」化を目指すんじゃないかと危惧してます
252白ロムさん:2007/05/03(木) 21:07:48 ID:2LmuwFiNO
全ての携帯に防水機能を…
W31CAトイレに落としちまった…とW32SAからの書き込み
253白ロムさん:2007/05/03(木) 21:12:19 ID:H/MHB9hM0
トイレに落ちたらやだな。たとえ防水ついてても。使いたくないw
254白ロムさん:2007/05/03(木) 22:59:19 ID:E6kWm2lWO
トイレに落ちた携帯をショップに持ち込む時は、雨で濡らしてしまったとか嘘を言うようにね。
255白ロムさん:2007/05/03(木) 23:08:42 ID:+naMqWeR0
匂いで判りそうw
256白ロムさん:2007/05/03(木) 23:22:41 ID:2LmuwFiNO
思いっ切りウ○コの所に愛機W31CAが特攻していった。
防水機能がついていたら外装交換ですむじゃん…
257白ロムさん:2007/05/03(木) 23:52:10 ID:G5S87iAl0
>>256
それを触らされる店員とかカワイソスwwwww
258白ロムさん:2007/05/04(金) 00:05:12 ID:aJF6n8tR0
このスレは、というよりカシオユーザー全体を見渡しても21、31系ユーザーが多いからもしかしたら知らない人もいると思うんで、W42CA発売時の開発者インタビューを引用するね

>もともとカシオ開発陣にとって“防水携帯”は、決して特殊なアウトドア端末ではなく、モバイル端末として当たり前の機能
>になることを目指しているのだという。W41CAが防水であればいうことはないが、まだ技術的にはそこまで達していない。
>“防水携帯”をより広めていくための復活のシナリオとして、4年ぶりに登場したG'zOne Type-Rがあり、その次のモデルと
>して最新のWIN端末に必要な装備をきちんと盛り込んだG'zOne W42CAがある──というわけだ。

>カシオが考えるG'zOne W42CAの役割は“防水携帯G'zOneの一般化”であり、Type-Rのような個性の強いものよりも、よ
>り多くのユーザーに受け入れられる形に仕上げることを優先したといえる。「多くの方がお風呂でWebを見るといった使い
>方を想定して作っていきたい。だから、今回のG'zOne W42CAは次のG'zOne、防水端末を作るとすればその橋渡し、変化
>していくための一過程だと考えていただければいいと思います」
(カシオ計算機第四デザイン室室長の井戸透記氏)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/14/news024_2.html

だからカシオの普通の携帯の防水化、これはもう大いに期待していいんじゃないかと俺は思うよ
ま、上にも書いたように根っからのG'zユーザーの俺としては「Type-Rのような個性の強いもの」を今後も出し続けて欲しいと思ってるんだけどw

ついでに
このスレはG'zユーザーはあんまり見てないと思うけど、別のインタビューでは
>「G'zOneは、固有名詞で呼んでもらえる珍しい端末です。「夏が来るとG'zOne」とユーザーに期待していただけるようになっ
>たら嬉しいですね。」
(カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 戦略推進グループ 商品企画チーム・甫足博信氏)
って言ってるから、今年の夏はとりあえず期待していいんじゃないかなって俺は思ってるよ

長文失礼しました
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/29288.html




259白ロムさん:2007/05/04(金) 00:21:43 ID:ICQyEFMW0
>夏が来るとG'zOne
そんなTubeみたいなフレーズイラネ('A`)
260白ロムさん:2007/05/04(金) 00:27:50 ID:aJF6n8tR0
まあ、高画素カメラ携帯を待ちわびてる人にとっては「夏には出ないよ」って言われてるようなものだからそう思うかもしれないけれど、新型G'zを待っているユーザーもちょっとはいるので我慢していただければと。。。

261白ロムさん:2007/05/04(金) 00:32:26 ID:skHD0vp60
>>258
この記事を読んでいると
G'zは防水普及機への中継ぎ端末で、
しばらく(2度と?)出さないとも読める……
262白ロムさん:2007/05/04(金) 00:36:30 ID:aJF6n8tR0
そうなんですよね
まあ、自分はいい方に考えてるんだけどw

それにかつて個人的には同じ端末を5年使い続けたこともあるんで、そうならそうで今度はぶっ壊れるまで使うよw

263白ロムさん:2007/05/04(金) 04:23:49 ID:y0gO8orEO
ファンには悪いけどG'zなんて毎年出す物じゃないよ
Fみたいな薄型、軽量防水を出すべき

まだ出来ないのかな…?
264白ロムさん:2007/05/04(金) 05:25:40 ID:GmoCXo8BO
G'zなんてもう出ないでしょ
あれだけ在庫抱えてるんだし、売れないことは実証済み。
ファンの声に応えて復活なんてのは表向きで、
本当のところは上の記事のように
防水端末へのつなぎなんだろうね
265白ロムさん:2007/05/05(土) 07:44:54 ID:odeW1vE60
薄型EXILIMケータイ、期待
266白ロムさん:2007/05/05(土) 07:56:35 ID:HCbV1iMFO
W53CA EXILIMケータイ

・5.0Mカメラ
・WVGA 480x800
・回転2軸機構
・背面液晶なし
・ワンセグなし


W52CAと同時発表
267白ロムさん:2007/05/05(土) 08:19:30 ID:odeW1vE60
EXILIMケータイがマジなら2つぐらい買おうかな…
268白ロムさん:2007/05/05(土) 08:44:23 ID:I9jW+Jnl0
スペックはともかく
>W52CAと同時発表
は99%ないと言い切れるw
269白ロムさん:2007/05/05(土) 10:06:38 ID:rAru7ST9O
>>266
Rev.A
MSM7500
つけば最強(・∀・)
270白ロムさん:2007/05/05(土) 10:09:48 ID:DK9TjJmcO
500万画像カメラモジュールを動かすためにはMSM7500は必須

なので神機の予感(・ω・)/
271白ロムさん:2007/05/05(土) 10:38:24 ID:0sgJ0phw0
51HのVGAのときもそんな事言ってたよなw
272白ロムさん:2007/05/05(土) 11:22:19 ID:dJqvXmmE0
今回はRev.A見送りだよ。
薄型G'zOneケータイ(52CA)と500万画素の53CA
両者ともWIN Rev.0端末。
273白ロムさん:2007/05/05(土) 11:42:15 ID:odeW1vE60
>>272
やっぱ同時発表なんですか?
274白ロムさん:2007/05/05(土) 11:52:38 ID:dJqvXmmE0
>>273
そうだね。
今月下旬に発表だよ。
ラインが本格的に動くのも今月下旬から。
275白ロムさん:2007/05/05(土) 12:03:44 ID:AXD2C/eKO
>>274
それぞれの液晶サイズは?
276白ロムさん:2007/05/05(土) 12:12:25 ID:I9jW+Jnl0
52CAがRev.Aで自己確認取ってるんだから53CAもRev.Aだろw
だいたい52CAはいつものように半年前に自己確認取ってるから夏に出るけど53CAはまだ取ってないだろw

ほんといいかげんなことばっか書いてるなw
277白ロムさん:2007/05/05(土) 12:31:24 ID:rAru7ST9O
W31CA以来の神機?!
278白ロムさん:2007/05/05(土) 12:51:04 ID:AXD2C/eKO
うーん、やっぱり公式発表を待つしかないか・・・
279白ロムさん:2007/05/05(土) 14:20:06 ID:VNfuh9BgO
>>276
発売時期はともかく発表は同時だよ52と53は
夏WINはカシオと東芝と三洋がそれぞれ2機種出すらしい
280白ロムさん:2007/05/05(土) 20:16:26 ID:yF1t0kwvO
>>277
!?→○
?!→×
281白ロムさん:2007/05/06(日) 08:34:30 ID:rj63rGmtO
W31CA後継の神機キボン
282白ロムさん:2007/05/06(日) 09:14:40 ID:LcqPcl5mO
糞戸田がそれを邪魔するわけだが…
283白ロムさん:2007/05/06(日) 10:40:23 ID:Gi+bT/WR0
W31CAリリース時のコピーが

〜業界最上級オートフォーカス付き320万画素カメラと最大級2.6インチワイド液晶を搭載
パソコン向けサイトやファイルも閲覧できる最強デジカメケータイ〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0728a/sanko.html

↑これだったんだ
W53CAがEXILIMケータイなら間違いなくW31CAの後継機だな
284白ロムさん:2007/05/06(日) 11:01:00 ID:zKtky/H9O
>>283
「最強デジカメケータイ」って文句もすげぇなw
思えばあの頃は今より自由にできたもんだ。
W53CAがEXILIMケータイで、最強デジカメケータイの後継機になることを望む。
それから渋めの色希望。
285白ロムさん:2007/05/06(日) 12:17:36 ID:opqfiywT0
シルバーは清潔感ある青系がいいな・・・
w31CAは黄色っぽいシルバーで買ったその日からお古ぽかったからな。
286白ロムさん:2007/05/06(日) 12:34:34 ID:smborzJBO
W31CA後継機とな…?au辞めるの速まったかな
287白ロムさん:2007/05/06(日) 12:57:04 ID:zKtky/H9O
別スレに薄型EXILIMって書いてたけど何mmぐらいになるんだろう?
288白ロムさん:2007/05/06(日) 14:43:05 ID:ELJEo7yzO
薄型だとレンズが飛び出るタイプかプリズムを使わないと画素数がUPしただけでは画質が落ちるからどうなんだろ?
289白ロムさん:2007/05/06(日) 19:11:10 ID:uJ1+kmChO
皆さん見事に釣られてますね(・∀・)ニヤニヤ
290白ロムさん:2007/05/07(月) 02:51:36 ID:f3BQla3kO
>>289
そういう台詞って、反応無いと寂しいだろうから反応しておくね。

その通りだよね。
みんな釣られてるんだよね。
291白ロムさん:2007/05/07(月) 03:50:15 ID:Aqr120q7O
手に馴染むなら無理に薄くしなくてもグリーンダヨー!!
292白ロムさん:2007/05/07(月) 16:02:26 ID:YrKMHgmDO
>>290
プロテインだね

31CA後継機と期待してる方が楽しいんです
はい
293白ロムさん:2007/05/07(月) 18:39:52 ID:2u7dI5ayO
W31CA後継機(・∀・)wktk
294白ロムさん:2007/05/07(月) 19:47:36 ID:nvgENY90O
どうせMSM7500ってW6X世代だろ?
295白ロムさん:2007/05/07(月) 19:52:19 ID:IH7b6BJh0
280 :白ロムさん :2007/05/05(土) 20:16:26 ID:yF1t0kwvO
>>277
!?→○
?!→×
296白ロムさん:2007/05/07(月) 20:43:41 ID:YrKMHgmDO
>>294
俺もそんな気がすr

>>295
新手のギャグか?
297白ロムさん:2007/05/07(月) 20:54:17 ID:OZjnj+J1O
>>294
MSX世代に見えた。
そんな俺はMSX持ってた/(^o^)\
298白ロムさん:2007/05/07(月) 20:58:20 ID:UzXXaDsq0
>>296
無意味な一行空けも新手のギャグですか?
299白ロムさん:2007/05/07(月) 21:16:13 ID:rRSmjaCeO
>>290
ここでW43CAみたいなのが出るって言っても誰も嬉しくないだろ?
300白ロムさん:2007/05/07(月) 21:20:28 ID:YrKMHgmDO
>>298
読みやすいと思ったのにorz
301白ロムさん:2007/05/07(月) 21:23:57 ID:gOK87sH9O
>>300
いや、俺は読みやすかったよ
携帯からだと改行しない輩が多くてこまるよw
302白ロムさん:2007/05/07(月) 23:48:34 ID:d9J09tmb0
31CAの機能強化だけでいいよ。
ワンセグとかLISMOとかは不要。

これだけは譲れないものとしては、
反応速度だけは遅くしないで欲しい。
303白ロムさん:2007/05/08(火) 00:00:26 ID:2u7dI5ayO
W31CA後継機

サクサク動作
MSM7500
Rev.A
5メガピクセルカメラ
長時間駆動
Felica

でいいや
304白ロムさん:2007/05/08(火) 00:32:49 ID:JYtzM0ZpO
43CAみたいなのは勘弁
305白ロムさん:2007/05/08(火) 00:51:16 ID:2GEi2uPgO
W31CAそのままの質感・外観ででるなんてことはあり得ない

306白ロムさん:2007/05/08(火) 06:15:05 ID:sWBP9AhFO
W31CAの質感を越えてればok
307白ロムさん:2007/05/08(火) 10:17:35 ID:zm4beTUe0
52CAが終わってたのでこちらに期待します。
308白ロムさん:2007/05/08(火) 19:31:17 ID:AX0y+9A6O
>>307
学習能力のないやつ(w

でも、希望がないと人間生きていけん罠。
309白ロムさん:2007/05/09(水) 00:21:03 ID:tCFLVnNVO
(゜д゜)
310白ロムさん:2007/05/09(水) 16:19:10 ID:rhcKtX3YO
W43CA以下のデザインになることはないだろう流石に…w
W31CAと同じ質感でさらにスマートにしてあって、そこにワンセグなんかあったら最高
311白ロムさん:2007/05/09(水) 16:28:23 ID:reE/9vgsO
ワンセグない代わりに、500万画素カメラ(CMOS)+WVGAの2軸。
MSM7500(夏はこれだけ)。
背面液晶なし。
夏機種として発表。

追記
52は覆面情報に防水付きます。
312白ロムさん:2007/05/09(水) 16:33:38 ID:DjiFqfln0
ありえねーwwww
もし本当だったらお前等に1台ずつ買ってやるよww
313白ロムさん:2007/05/09(水) 16:56:15 ID:BXv+M6fMO
>>312
そろそろ普通にあり得そうなんだけど何故あり得ないと思う?
314白ロムさん:2007/05/09(水) 17:07:37 ID:v55i8rnxO
>311
本当なら予想通りだ
夏機種にMSM7500が間に合いそうにないため、
同時発表だけど発売が遅いMSM7500搭載機種を、一機種は用意するだろうと思ってた

あとはデザインか!きたれ発表会!


本当だといいな・・・
315白ロムさん:2007/05/09(水) 17:15:53 ID:dDx0JhBxO
ま、嘘かほんとかわからないこの時期が一番wktk出来るんだよな……
W43CA・W51CAの時もwktkしたよ…結果は御存知の通りだけど
316白ロムさん:2007/05/09(水) 17:22:21 ID:3hdlpTI6O
いつも新技術本格導入の前のモデルで1〜2機種実験機みたいなのを出すKDDIだから、53CAだけMSM7500搭載はあり得そう。
317白ロムさん:2007/05/09(水) 18:26:28 ID:WJr6ubvAO
7500はないと思うな

何故なら7500の開発は東芝サンヨーが先行だから。
もし7500がのるならT、SAも7500のるだろうが、KCPのバージョンアップとかもあり、インパクトがデカすぎ。
同時に複数メーカーからでるとは思えない
318白ロムさん:2007/05/09(水) 18:33:36 ID:JImJ8mJQO
ごめん7500とかKCPて何?
319白ロムさん:2007/05/09(水) 19:51:59 ID:xYj1E+vMO
>>318
半日ロムれ
320白ロムさん:2007/05/09(水) 20:27:47 ID:y1ik8ooiO
>>318
ROMり続ければ何となく分かる。
321白ロムさん:2007/05/09(水) 22:35:56 ID:eE8/7H1G0
ロムれロムれって言わずにこういうことだよって一言言えば済む話じゃん、なんでそんなに冷たいの?
322白ロムさん:2007/05/09(水) 22:45:06 ID:x1a3B9of0
>>321
半日ロムれ
323白ロムさん:2007/05/09(水) 22:49:47 ID:Pr31OsOA0
>>321
改行もしない奴は半年ROMれ
324白ロムさん:2007/05/09(水) 22:50:33 ID:qjZ+6Mgk0
真偽のほどはともかく
昨今のauの婦女子迎合体質は目に余るものがあるからな。
SHも参入した事だしここらでひとつカシオの意地を見せてほしいな。
325白ロムさん:2007/05/09(水) 23:15:15 ID:lDN2zHZI0
5Mでも41CA〜51CAの質感だったらかわね

3Mで、31CAの質感だったら・・・・やったことない予約しますよ
326白ロムさん:2007/05/10(木) 01:31:40 ID:ASmjospFO
とりあえず夏モデル<<秋冬モデルでいいよね。
327白ロムさん:2007/05/10(木) 01:36:55 ID:gQBZ6DdIO
328白ロムさん:2007/05/10(木) 05:52:22 ID:HKFSpkfEO
>>317
東芝・三洋が先行して出すことのソース、
あるいはそう考えることの根拠を教えてくれないか?

ただ、5Mカメラの噂と一緒にVGAを挙げる人が少ないので、
今回(53CA)は7500じゃないかもしれない
(カメラは5Mだが、液晶は240x400の可能性も考えられる)。
329白ロムさん:2007/05/10(木) 08:22:56 ID:GsFcamZaO
>>326
無限ループ
330白ロムさん:2007/05/10(木) 12:29:59 ID:YTQzYD6UO
>>328
東芝と三洋は、MSM7500搭載機用の統合プラットフォームを開発してるから。
ってことじゃない?
331白ロムさん:2007/05/10(木) 12:31:09 ID:guO+KzZIO
MSM7500とVGAと5Mカメラがないと(・A・)W53CAイクナイ
332白ロムさん:2007/05/10(木) 14:51:07 ID:Ajosql7LO
見た目W31CAをカクカクにした感じでお願い!
それにVGAと5Mがあれば買う
333白ロムさん:2007/05/10(木) 15:41:07 ID:ZHLvL4oiO
VGAならQVGAのがマシ。
どうせならWVGAにして欲しい。
334白ロムさん:2007/05/10(木) 18:12:01 ID:guO+KzZIO
ヒタチのみたいな中途半端WVGAは流石にないよな?
335白ロムさん:2007/05/10(木) 20:30:10 ID:HKFSpkfEO
>>332
それ何て神機?
31CA並みの質感は分からないけど、他は実現しそうな予感
逆に言えばこの機種の懸念材料はもうデザインだけだな
336白ロムさん:2007/05/10(木) 21:15:08 ID:tx/qGbX40
背面はなし、形は41CAの進化版って感じ
カラーは黒・白・赤の3色

これ以上言ったら会社クビになるからここらでやめとく
337白ロムさん:2007/05/10(木) 21:18:24 ID:ruHlKFdfO
妄想社員乙
338白ロムさん:2007/05/10(木) 21:26:14 ID:tx/qGbX40
社員じゃないよ、まあでも商品発売する前にも
チラシとか広告とかパンフとかいろいろあるワケさ
339白ロムさん:2007/05/10(木) 21:55:46 ID:gQBZ6DdIO
>>338
41CAみたいのじゃなくて綺麗な長方形のがいいと思うけどなー・・
デジカメみたく
340sage:2007/05/10(木) 22:02:44 ID:u39rgc4tO
>>336
全部入り?ハアハア…
341白ロムさん:2007/05/10(木) 22:12:43 ID:+ifS8tJf0
CCDでもCMOSでもいいから「携帯史上一番きれいに写る」カメラ機能と
VGA液晶があれば、あと何にもいらん
無駄に画素数競争をすることだけはやめてくれ
342白ロムさん:2007/05/10(木) 22:15:13 ID:cCK/8SDv0
んだんだ
343白ロムさん:2007/05/10(木) 22:20:51 ID:HKFSpkfEO
>>336
41CAの進化版ってどんな感じ?
横に銀のラインと縦に着信ランプがあることからそう判断したの?
着信ランプが横向きなら21だもんな。
背面にWINだけなら31…。
どういう意味で進化版なのか知りたい
344白ロムさん:2007/05/10(木) 22:21:54 ID:55cQQFWA0
なんかMSM7500ばかり言われてるがもうあれも発表されてからしばらく経つから今搭載しても大した性能にならないよな。
まぁ今よりは当然よくなるだろうが。
345白ロムさん:2007/05/10(木) 22:47:00 ID:na+ZSXzI0
画素数の高さが画質の決定的差ではないというのは、カシオ自身が
身にしみて理解している(例:A5403CA)


しかし、


一般に高画質という認識を得られた機種は、どれも画素数が高い。
高画素≠高画質というのは間違いでは無いが、
高画素は高画質には欠かせない条件の1つでもある。
346白ロムさん:2007/05/10(木) 22:50:34 ID:53R5FT7u0
でもカメラの評価が抜群に高いW31Sは2メガだぞ。
347白ロムさん:2007/05/10(木) 22:51:59 ID:bharmFCQ0
まぁ41CAの使いやすさが継承されていて41CA以上に良いデザイン(さすがに31CAは超さない気がするが)なら買います
348白ロムさん:2007/05/10(木) 23:11:45 ID:M2wrHrdP0
ワンセグって使ってみると結構いいかも。
室内TVが雨のせいか砂の嵐っぽい。で、ワンセグ付けたんだけど、十分見れるね。
寝ながら見れるし、TVみたいに付きっぱなしも無いし(電池切れると思うし)
機種変して良かったよ。
349白ロムさん:2007/05/10(木) 23:13:13 ID:M2wrHrdP0
書き込むスレ間違っちゃった。
W51caでした。
ごめんなさい。

いつか、
350白ロムさん:2007/05/10(木) 23:15:37 ID:Ajosql7LO
そろそろ愛機のW31CAが駄目だ。へたってきた
不具合こそないものの塗装禿や電池切れの早さが目立つ…

ということでW53CAには正直機体している
351白ロムさん:2007/05/10(木) 23:19:49 ID:4KDViqSs0
>>346
ああ、あれは信者が過大評価してっから…
確かに画質・発色が良好なのは間違い無いけれど
41K・42SAと同じ「おっ?以外に優秀」のレベル
352白ロムさん:2007/05/10(木) 23:20:29 ID:4KDViqSs0
×以外
○意外

漢検受けてくるorz
353白ロムさん:2007/05/10(木) 23:27:59 ID:aWG1pOSbO
>>345
CASIOが身にしみていてもauが全然懲りていない>>画素数≠画質
354白ロムさん:2007/05/11(金) 02:43:28 ID:3obcyuZBO
>>344
実は発表以来少しずつver.upしてるみたいよ
355白ロムさん:2007/05/11(金) 07:46:32 ID:qI1iDThR0
しかしw51同様サクサクじゃあないのかねえ・・
356白ロムさん:2007/05/11(金) 07:53:44 ID:5rCwMJWeO
MSM7500乗るならサクサクだと思う
乗らないで旧チップ+5Mカメラ専用チップの組み合わせなら51同様のもっさりだろう
357白ロムさん:2007/05/11(金) 07:56:53 ID:pLoCrdJYO
W21CAの試作機Dタイプのデザインでお願いします。
まあ、今のauじゃ絶対無理だろうけど。
358白ロムさん:2007/05/11(金) 10:36:44 ID:7NlIxHGUO
>>341
現21CA使いとしては
カメラの画素数以外の性能向上は
手ぶれ補正が気になる。
359白ロムさん:2007/05/11(金) 13:03:48 ID:0LgKLAjcO
500万ガソのモジュール動かすには、現行チップでは能力不足。

SHmobile入れるか 新チップケテーイだろな
360白ロムさん:2007/05/11(金) 13:16:00 ID:zmWY2r+60
>>351
41Kはカメラ性能を謳った機種ではなかった(どっちかって言うと音楽関係)が
結果的に4xシリーズでは最高のカメラ性能を持つ機種という事になっちまったな。

で、それ以後41Kよりも優れたカメラ性能を持つ機種は出ていない、と。
それどころか、31CA以上のカメラ性能を持った機種すら出ていない。
これ絶対にAUの怠慢だよな。
なんか、AUに31CAを無かったことにしようという意図が見え隠れするのは俺だけか?
361白ロムさん:2007/05/11(金) 16:48:39 ID:X/LvEF9bO
au(・A・)イクナイ
362白ロムさん:2007/05/11(金) 18:33:14 ID:2lHULmRXO
トダリオンの陰謀
363白ロムさん:2007/05/11(金) 20:10:31 ID:i1ypWRZx0
364白ロムさん:2007/05/11(金) 21:52:00 ID:O5kvf03UO
>>363
あと11日か。それまで妄想が楽しめるな。
365白ロムさん:2007/05/11(金) 22:51:39 ID:V+vhaN9aO
つかauはW31CAみたいな携帯嫌いなのかな…何故だ?
普通に質感も良かったしカメラも良かったし、デザインも無難だと思ったが
366白ロムさん:2007/05/12(土) 01:45:09 ID:XC/MR9fD0
W53CAに期待。
367白ロムさん:2007/05/12(土) 07:13:18 ID:Ne80yAcmO
>>365
出ないからこれからもW31CAを使い続けるよ。
外装交換も考えてるし
368白ロムさん:2007/05/12(土) 10:03:31 ID:50ZVGDKPO
>>365
・コスト面の問題
・とにかくマス(=婦女子)向けの端末に絞っている


auはイメージ作りに必死。一皮剥けばチープなもんよ。
インセンティブの問題があるから幅を持たせられないしねぇ。
369白ロムさん:2007/05/12(土) 10:29:26 ID:50ZVGDKPO
補足:インセンティブの問題があるから端末のコストに幅を持たせにくいしね。
370白ロムさん:2007/05/12(土) 11:33:39 ID:j4goAGbRO
もしMSM7500ならサクサクの可能性大だな。
それてVGA+500万画素なら神機かもしれん…。
371白ロムさん:2007/05/12(土) 12:02:05 ID:mQcf/elO0
とにかく神機希望。
VGA+5MP+鋭いデザイン 来てくれ。
372白ロムさん:2007/05/12(土) 15:56:14 ID:3IvfMmCwO
>>371
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
373白ロムさん:2007/05/12(土) 18:06:29 ID:c3wzvT3nO
それならWVGAでなくても買う
とにかくQ.O.Tにならなければ桶
374白ロムさん:2007/05/12(土) 19:12:25 ID:gChs000xO
まだ諦めんぜ、auから神機が来ることを信じる

>>365
当時の売り文句が「最強デジカメケータイ」だったからな。今のauじゃ考えられないくらい贅沢な機種だった。
375白ロムさん:2007/05/12(土) 20:03:27 ID:50ZVGDKPO
今でも最強31CA。
しかし、端末に載せてる機能をauがスラズラ〜っとリストアップしたとき、
真っ先かそれに近いくらいの順番で削がれるのがカメラ機能だと思われ。
カメラで端末が売れたとしても、パケット定額制の普及した今となっては
カメラ機能ではその後の小銭が入ってこない。
小銭にならないってのはワンセグ機能もそうだけど、こっちは通販の連携とか研究中だからねぇ。
もしワンセグ機能で小銭が得られなかったら、カメラ機能とおなじ道を歩むと思う。
376白ロムさん:2007/05/12(土) 20:09:06 ID:50ZVGDKPO
連書き須磨祖。
それに、カメラ特化型端末はDoCoMoからも出てない。
だから漏れは尚更携帯のカメラ機能について悲観的に思うんだわ。
それと、携帯電話の機能って、いったい誰のためにあるのかってな。
377白ロムさん:2007/05/12(土) 20:43:51 ID:UwF0b+UV0
仮に500万画素、EXILIMケータイが夏に出なくても
冬に出してくれれば買う。
最悪なのはこれが噂だけで端末がリリースされないこと。
378白ロムさん:2007/05/12(土) 22:18:17 ID:zDttNyRkO
発売が遅くなってもいいから、とにかく発表してほしいね。
379白ロムさん:2007/05/12(土) 22:31:19 ID:j1lX2MPnO
全部入りがいいの!!
全部入りじゃなきゃヤなの!!
380白ロムさん:2007/05/12(土) 22:39:20 ID:6g5q5/IE0
カメラ入りで充分
381白ロムさん:2007/05/12(土) 22:45:24 ID:3IvfMmCwO
>>378-379
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
382白ロムさん:2007/05/12(土) 23:28:32 ID:C083gQt90
全部入りとレブエーが対応してないと買わない
383白ロムさん:2007/05/12(土) 23:31:34 ID:HNQHeP9D0
>>165
> W31CA以降に追加された機能で、絶対必要なもの
> ・microSD
> ・赤外線データ送受信
> ・BGメール受信
> ・中断

以下に追加
・カメラ性能UP (324万画素以上・広角化・AF・手ぶれ補正←トリプル補正で)
・動画性能UP (H.264&ステレオで)
・サブディスプレイ (有機EL)
・大画面化 (VGA・3インチ以上)
・お財布携帯機能
・ワンセグ
・色   (ワインレッド or ピアノフィニッシュ仕上げのブラック)

これなら
サイズがW31CAクラスでも我慢します。
384白ロムさん:2007/05/12(土) 23:31:39 ID:3IvfMmCwO
う〜ん
385テスト:2007/05/12(土) 23:35:31 ID:EIF3HEFHO
テスト
386白ロムさん:2007/05/12(土) 23:41:51 ID:W8PLcAHGO
>>383
そんな神スペックだったら、P2101V級のデカさ・価格5万円でも我慢出来るわ。
387白ロムさん:2007/05/12(土) 23:44:53 ID:/g2qPPkW0
>>383
とりあえずW52Tで我慢しとけと言いたくなるようなスペックだな。
ワンセグとカメラ性能の両立がどれだけ非現実的か、
他社の携帯も見て学習した方がいいよ。
388白ロムさん:2007/05/12(土) 23:57:54 ID:2RViiasEO
サブディスプレイ必要?
389白ロムさん:2007/05/13(日) 00:00:43 ID:wqY2G/7e0
一個あればいいかな
390白ロムさん:2007/05/13(日) 00:43:29 ID:z0ZVZcah0
ワンセグイラネ
391白ロムさん:2007/05/13(日) 01:21:38 ID:KpzwWaLpO
通話機能イラネ
392白ロムさん:2007/05/13(日) 01:52:05 ID:IQg6T975O
もはや携帯イラネ
393白ロムさん:2007/05/13(日) 01:53:21 ID:IQXzLnqr0
俺の存在イラネ
394白ロムさん:2007/05/13(日) 01:56:57 ID:5hBy3Gon0
人生\(^O^)/ オワタ!
395白ロムさん:2007/05/13(日) 06:08:33 ID:WRXl1e0f0
500マンガ素でもCMOSならイラネ
CCDにしてくれ
396白ロムさん:2007/05/13(日) 07:20:43 ID:gI92IPdwO
auに求めるな
397白ロムさん:2007/05/13(日) 09:10:46 ID:J+bppu5PO
かといって500漫画素機なんてDoCoMoからも出ない。
398白ロムさん:2007/05/13(日) 10:19:14 ID:IqNwvxgSO
>>387
W44S、P903iTV、F904iはまだ頑張ってるよな。
399白ロムさん:2007/05/13(日) 12:58:01 ID:Dyrw+4Z00
>>387
同じように
『カメラ付き携帯がどれだけ非現実か』
とか昔言ってる奴いたよな。

携帯の進化を考えりゃ非現実な仕様なんて無いよ。
400白ロムさん:2007/05/13(日) 13:05:40 ID:enC7XPDsP
今思えばケーデンじゃなくてケータイって略したのはGJだったな
401白ロムさん:2007/05/13(日) 13:17:31 ID:BplpXbEKO
>>400確かにw

家の電話はいえでんって言うのにな
402白ロムさん:2007/05/13(日) 13:39:42 ID:eorp8kgpO
江ノ島電鉄もエノデンだしな。
403白ロムさん:2007/05/13(日) 14:30:22 ID:96LXcghlO
au界の910SH?
404白ロムさん:2007/05/13(日) 14:37:40 ID:VdlyhDlqO
au界ってなんだよw
それはともかく同じ500万なら
910SHを超えてほしい。
カシオのCMOSに期待している。
405白ロムさん:2007/05/13(日) 15:23:44 ID:Y06AWJr2O
禿の910SHはCCDなんだよなぁ…
CCDvsCMOSか…
406白ロムさん:2007/05/13(日) 15:49:10 ID:a9Gk/zKCO
もし以前のカメラレベルに戻してくれるなら、

スピードがミニSDに劣るからmicroSDいらない。

カメラはファイルサイズでかくなりすぎるから500万画素はいらない。320万画素で十分。携帯用のCMOSは期待出来ないからCCDは必須。31CAよりさらに画質アップしていてくれたら嬉しい。

あとはWVGAだが、練り込み不足で端末自身矛盾があるW52Tや51Hのような中途半端でなくちゃんとしたもので、周囲のWVGAへの対応が充実した時期に出してくれればいい。
407白ロムさん:2007/05/13(日) 16:39:26 ID:G/il22ppO
>>406
microSDのスピードはその内miniSDに追いつくだろ?
ファイルサイズを理由に500万画素は要らないというのも設定で撮影サイズを変えておけば良くないか?
画質を理由に言うなら解るんだけどね。

携帯用のCMOSがCCDに画質で劣るってのは解るけど、
最近CMOSもかなり良くなってるからレンズと素子サイズ次第ではCMOSも期待出きると思うよ。
特にカシオ日立のCMOSはね。

場合によってはスミアが出にくいCMOSの方が良い写真が撮りやすい時もある。

WVGAは確かに時期的に早い感は否めないけどね。
読んでて思ったが一番条件に合うのはW31CAだね。
408白ロムさん:2007/05/13(日) 19:14:05 ID:MG81XMHJ0
ドコモ、SB、auはもう技術競争に必死だしさ
そこらに水を差すキャリアが出てこないかな
そこそこのスペックだけどしっかり作りこんだ端末中心のとことか
409白ロムさん:2007/05/13(日) 19:19:32 ID:pogqGd/+0
au界=不思議界
410白ロムさん:2007/05/13(日) 19:40:39 ID:5Q2PA6TF0
>>408
しっかり作りこんでも、長期間売るような商品ではないのでそういったものを作るメーカーは出てこないような気がする。
携帯の売り方が変わって、一つの端末を3〜5年ほど売るようになったらありえるかもね。
411白ロムさん:2007/05/13(日) 20:50:19 ID:AcYVW7Zm0
>>399
わりぃ、わりぃ。
まさか実現が3〜4年先でいいような要望を書く奴がいるとは思わんかった。
412白ロムさん:2007/05/13(日) 22:02:11 ID:a9Gk/zKCO
>>407
読解力はまああるじゃないか。
WVGAは欲しいが一般的になるまでは俺には31CAで十分てことだ。
だがカシオには期待している。レス乙。
413白ロムさん:2007/05/13(日) 23:15:15 ID:uC9FeBA3O
>>412
お前イタイなw
414白ロム:2007/05/14(月) 01:34:33 ID:WqubPO8V0
ところで、お前ら・・・
裏切られる覚悟は
もちろん出来ているよな?
415白ロムさん:2007/05/14(月) 01:41:59 ID:aY6JBKDs0
>>413
ガキが
416白ロムさん:2007/05/14(月) 01:44:54 ID:J+ho8BmV0
>>387
> ワンセグとカメラ性能の両立がどれだけ非現実的か、
> 他社の携帯も見て学習した方がいいよ。
お前はF904iを見て学習しろよw
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/904i/f904i/


>>411
バカスww
今年中に十分可能なスペックだろ。
417白ロムさん:2007/05/14(月) 02:13:04 ID:wqKaQqA5O
>>414
ええもうそれはそれは重々に出来とります。
418白ロムさん:2007/05/14(月) 08:05:57 ID:FUkrdlE6O
>>414
はなから期待しとらんぜ。
419白ロムさん:2007/05/14(月) 09:39:20 ID:J+ho8BmV0
500万画素の根拠はこれかな?

NECエレ、手ブレ補正対応の携帯電話用500万画素カメラモジュールを開発(2005/12/02)
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20092058,00.htm

・サンプルの価格は1万8000円。06年4-6月に量産を開始で月産20万台
・センサーには最大画素数が551万画素のCMOSを採用
・カメラ付き携帯電話の開発期間が従来の半分となる4か月に短縮

開発期間は十分あったはずだけどモジュールの価格がネックだな…
420白ロムさん:2007/05/14(月) 09:40:15 ID:jvbX3nWKO
そうだよなあ
わかってても願わずにはいられない
421白ロムさん:2007/05/14(月) 12:52:11 ID:aVRMa3y0O
>>419
CASIOはNECより前に携帯電話向け500万画素のCMOSモジュールを開発済みだからそれとはまた別な根拠になると思うよ。
422白ロムさん:2007/05/14(月) 12:56:46 ID:aVRMa3y0O
>>412
まぁ高校時代に国語の偏差値は70越えてたし読解問題は全問正解が常だったからね。

残念ながら英語が全くダメで人生狂ってしまったが…。


同じく自分もCASIOには期待している。
423白ロムさん:2007/05/14(月) 13:05:57 ID:BTf/a/oG0
なんだこの痛いスレはw
424白ロムさん:2007/05/14(月) 13:30:59 ID:aVRMa3y0O
>>423
新たな情報も無いので、ちょっと遊んでるだけだよw
425白ロムさん:2007/05/14(月) 13:32:12 ID:6mc/WCZaO
ばかばっか
426白ロムさん:2007/05/14(月) 13:32:57 ID:BJpSFFY9O
>>422は文章読む力はあっても空気読む力はないんだな。
427白ロムさん:2007/05/14(月) 13:58:15 ID:bhjIw2WQO
>>426が一番的を射ている
428白ロムさん:2007/05/14(月) 15:30:58 ID:jOSDT4qK0
的を得てるだろwwwwwwww
429白ロムさん:2007/05/14(月) 15:35:21 ID:85wSFack0
>>428
的は射るものだ
430白ロムさん:2007/05/14(月) 16:03:06 ID:QN2X9zfMO
>>428はATOKじゃないのかもしれない
431白ロムさん:2007/05/14(月) 16:11:48 ID:CuFaiReWO
取りあえず、21CAから44Tに買い換えてしまった俺的には、
(発売日の時点で1万ちょいだったから、乗っかってしまった)

早くCASIOに戻りたいもんだ。
my割にも何故か加入してるから、(明細で分かったw)
CASIOに期待。
432白ロムさん:2007/05/14(月) 18:41:29 ID:JAsxDheqO
CASIO社員はS
433白ロムさん:2007/05/14(月) 19:00:55 ID:J+ho8BmV0
>>421
そうなの?
どこかにソースある?
つか、それってデジカメ用のモジュールじゃないかなぁ。
434白ロムさん:2007/05/14(月) 19:27:08 ID:bM/j2RJj0
ITmedia +D モバイル:5Mピクセルの携帯カメラモジュール続々
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/04/news079.html
これじゃないの
435白ロムさん:2007/05/14(月) 20:38:47 ID:J+ho8BmV0
>>434
どもです。

2005/10/04当時で500万画素のカメラモジュールを開発中ですか…
途中経過は分からないですが、
噂が立つ程度の進捗はあるのかな?

W61CA待ちにならなければ良いのだけど…
436白ロムさん:2007/05/14(月) 22:09:39 ID:bhjIw2WQO
>>428
煽るならもう少し日本語勉強してからにしなチョソ
437白ロムさん:2007/05/14(月) 22:51:51 ID:pRzpsg/rO
○ 的を射る
× 的を得る

○ 取り付く島もない
× 取り付く暇もない
438白ロムさん:2007/05/14(月) 23:00:43 ID:jOSDT4qK0
普通にスルーされると思っていました。
439白ロムさん:2007/05/15(火) 00:03:19 ID:FDQpeq1o0
anmより

No.66087 /43 RE:夏機種について2 覆面仮面 [W52T/旧IDO/vm] 05/14(月) 22:23 ◆NEW◆
W53CA(CA29)
WVGA 480x800
2軸タイプ

W53SA(ST32)
クラムシェルタイプ
440白ロムさん:2007/05/15(火) 00:11:00 ID:RIhKZXkk0
「当を得る。」コレが正解。
441白ロムさん:2007/05/15(火) 00:29:44 ID:zpYjQ4px0
つか覆面がカメラに触れないな。
よほど箝口令敷かれてるのか、EXILIMを目玉にしたいからなのか。
442白ロムさん:2007/05/15(火) 00:33:35 ID:BwfwbInQ0
まだそんなの言い争ってたのか…
どっちでもいいじゃん。

つか、ここでも見てなよ。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%AA%A4%F2%C6%C0
443白ロムさん:2007/05/15(火) 00:47:50 ID:H+Qn7JAgO
>>439
覆面が53CAに触れてるし、5.0M決定じゃん
神機キタコレ!!
444白ロムさん:2007/05/15(火) 01:06:30 ID:IOMhwp150
>>439
kitakore
445白ロムさん:2007/05/15(火) 01:10:41 ID:MrKHr8Wk0
覆面、05/08と情報量の差がありすぎるな。
W53CAとW53SAは特別な売り出し方をする機種になるのか?
446白ロムさん:2007/05/15(火) 01:12:16 ID:BTL9PsfB0
あー、RFPかどうかかな

塚W53SAの情報が乏しすぎ
夏の目玉なのか?
447白ロムさん:2007/05/15(火) 01:13:47 ID:H+Qn7JAgO
スレチだが
SAはインフォ2じゃないの?
448白ロムさん:2007/05/15(火) 01:15:20 ID:MrKHr8Wk0
>>447
クラムシェルタイプって書いてるからストレートは無いだろw
つか、覆面の情報ってどれぐらい当たってるの?
449白ロムさん:2007/05/15(火) 01:17:50 ID:H+Qn7JAgO
>>447
スマソw
53情報に浮かれてて見落としてた。
覆面は43CA/H、51CA/Hを事前にリークしていた。
450白ロムさん:2007/05/15(火) 01:18:41 ID:BTaTtDd6O
がっかりカメラにワンセグ無しと予想
これが覆れば予想外
451白ロムさん:2007/05/15(火) 01:22:24 ID:AslOgh2i0
ってか53CAってJATE通過したっけ?
452白ロムさん:2007/05/15(火) 01:23:27 ID:H+Qn7JAgO
>>448
つか覆面が出した情報で外したことないよ。
anmの過去ログ漁れば分かるけど発表日の直前に詳細なレポ書いてくれる。
まさに神。
453白ロムさん:2007/05/15(火) 01:24:50 ID:x+cOARDY0
あー52Sはあの画像でマジで、52CAも本当に背面液晶なしなんか・・・。
もう53Sか53CAに期待するしかないかな。
454白ロムさん:2007/05/15(火) 01:29:15 ID:H+Qn7JAgO
53CAも背面液晶ないと主張する人多いね
455白ロムさん:2007/05/15(火) 01:31:48 ID:BTaTtDd6O
ネガティブな意見を言っておけば傷が浅くて済むからな
456白ロムさん:2007/05/15(火) 02:16:00 ID:DDdrfzEkO
ふ〜ん、CASIOはやっと2.6インチWQVGAから進歩するのか?
てか遅すぎだよな…。
457白ロムさん:2007/05/15(火) 02:16:03 ID:zIGY4XjeO
(・∀・)wktk
458白ロムさん:2007/05/15(火) 02:17:52 ID:CiUpb28WO
53SAは防水
459白ロムさん:2007/05/15(火) 03:50:30 ID:BSsqHAC20
どうやら覆面とやらの情報はあるていど信憑性があるみたいだな。
期待
460白ロムさん:2007/05/15(火) 03:58:26 ID:B+NKAj0WO
なんだかんだで
◆RU9HPiLqCc が書いてた52CAと53CAの情報は正しかったっぽいな。
461白ロムさん:2007/05/15(火) 03:58:42 ID:kXfHnEUY0
7500ならスペック的にVGA30FPSの動画再生できる?
462白ロムさん:2007/05/15(火) 04:11:05 ID:BSsqHAC20
そういえばRev.Aの件はどうなったんだろう
463白ロムさん:2007/05/15(火) 07:37:54 ID:M7FMuDjUO
デザインはどんなかな?
464白ロムさん:2007/05/15(火) 08:15:18 ID:B+NKAj0WO
たぶん31CA風って聞いたなあ。
465白ロムさん:2007/05/15(火) 09:11:22 ID:H+Qn7JAgO
>>461
VGA動画再生はMSM7500の基本機能
WVGAは覆面情報で確定、5.0Mカメラも信憑性あり、
この2つの機能を同時に旧チップで動かすのは無理だから7500も決まりだろう。
466白ロムさん:2007/05/15(火) 09:14:50 ID:HnZ8FrJNO
いや、SH-MOBILE等のサブチップ搭載で来るかもよ。
467白ロムさん:2007/05/15(火) 09:41:33 ID:LEy54yQQ0
amnからのコピペだと書いてないけど、
『夏モデルかは現時点では不明』って書いてあるじゃん・・・orz
468白ロムさん:2007/05/15(火) 10:00:32 ID:zIGY4XjeO
(・∀・)ニヤニヤ
469白ロムさん:2007/05/15(火) 10:03:03 ID:zpYjQ4px0
カメラは本当に500万画素なのかな?
これで200万ぐらいの51Hと同じ奴だったらどうすんのよ。
470白ロムさん:2007/05/15(火) 11:20:24 ID:oWPtqk370
ペンギンをわすれないで
471白ロムさん:2007/05/15(火) 11:23:10 ID:XV/H8yps0
いきなり5Mはないだろ。まずは3Mからでしょ。
472白ロムさん:2007/05/15(火) 11:49:40 ID:rJo2+MQr0
>>471
はいはい
473白ロムさん:2007/05/15(火) 12:15:45 ID:M7FMuDjUO
星より明るく
474白ロムさん:2007/05/15(火) 12:36:38 ID:BTaTtDd6O
せっかく開発したカメラモジュールを使わない訳がないよな。
新チップとVGA液晶という高画素カメラを積むならこの上ないタイミング。
だがしかしauであることを考えると…少なくとも落胆するデザインぐらいは覚悟しないと。
475白ロムさん:2007/05/15(火) 12:45:08 ID:e+m/XrZ20
もしそれが商品化されたら、変なコテがあらしに来るよ。
このスレ荒れるぜ。
476白ロムさん:2007/05/15(火) 12:46:18 ID:en8vkgtCO
まぁ、多少荒れようとも、
期待の機種が出てくれれば耐えられるw
477白ロムさん:2007/05/15(火) 12:46:22 ID:Z7l7lEcIO
その500万画素のモジュールってデジタルズーム付いてるの?
478白ロムさん:2007/05/15(火) 12:47:39 ID:H+Qn7JAgO
>>475
もしかして、31CAスレ潰したミ●ガのことか?
479白ロムさん:2007/05/15(火) 12:56:39 ID:5Pu4hDDMO
W53CAは夏モデル?
480白ロムさん:2007/05/15(火) 12:57:51 ID:VlJ8dIDE0
覆面が夏モデル情報として出したので夏モデルでしょう。
ただし、5月や6月ではなく7月とか8月のはず。
481白ロムさん:2007/05/15(火) 12:59:52 ID:rHVTfGz80
>>480
No.66087 RE:夏機種について2 覆面仮面 [W52T/旧IDO/vm] 05/15(火) 09:10 ◆NEW◆
夏モデルかは現時点では不明
W53CA(CA29)
WVGA480x800
2軸タイプ

W53SA(ST32)
クラムシェルタイプ
サブ液晶あり
192万画素CMOSカメラ
ワンセグ
Touch Message

夏モデルなんて言い切ってないよな?
482白ロムさん:2007/05/15(火) 13:02:35 ID:VlJ8dIDE0
おっとそうだった。
しかし発表するということは少なくとも秋冬までにはリリースすんじゃないかなあ。
個人的には5Mカメラのほうがないと思うw
483白ロムさん:2007/05/15(火) 13:22:33 ID:UWtsGr310
いきなり5Mはないだろ。まずは3Mからでしょ。
484白ロムさん:2007/05/15(火) 13:24:21 ID:EBQRZn/VO
>>483はいはい
485白ロムさん:2007/05/15(火) 13:24:59 ID:xCgMeKKc0
>>483ばいばい
486白ロムさん:2007/05/15(火) 13:28:22 ID:UWtsGr310
いきなりMSM7500はないだろ。まずはMSM6800からでしょ。
487白ロムさん:2007/05/15(火) 13:35:12 ID:zsypfFXCO BE:2017872599-2BP(0)
そろそろ遮断
488白ロムさん:2007/05/15(火) 14:12:37 ID:H+Qn7JAgO
仮面様による更新キタ!!
500万画素ケテーイ!!
489白ロムさん:2007/05/15(火) 14:12:52 ID:5yIqp4hxO
おい!さらに更新されてるぞ!
500万画素カメラ予定だってよ。
490白ロムさん:2007/05/15(火) 14:25:37 ID:QgsOC2AV0
予定ということは、これから戸田フィルターがかかって
500M->300Mにスペックダウンもあり得るってことだろ
491白ロムさん:2007/05/15(火) 14:28:42 ID:H+Qn7JAgO
>>490
何度も繋ぎ変えて必死だなw
492白ロムさん:2007/05/15(火) 14:34:15 ID:QgsOC2AV0
>>491
何で分かるの?お前すごいな。
493白ロムさん:2007/05/15(火) 14:57:48 ID:khHkvQH20
CMOSやろ・・・いらねっ!
494白ロムさん:2007/05/15(火) 14:58:33 ID:en8vkgtCO
ちょw
ここにはエスパーまでもが潜伏していたのか…

それはそうと、たのしみだな
495白ロムさん:2007/05/15(火) 15:00:56 ID:WmROzosN0
今になって画素数が変わるなんて無いだろ・・・
496白ロムさん:2007/05/15(火) 15:01:24 ID:KIaL/b7n0
これでこれまでに出ていた53CAに関する情報が
ほぼ正しかったと判断できるな。
あとは問題のカメラの性能だ。
497白ロムさん:2007/05/15(火) 15:06:31 ID:yZnANnN6O
>>490
5億画素から3億画素って…
498白ロムさん:2007/05/15(火) 15:22:16 ID:bbSOUfEdO
>>490
甘い。
いつもの207万画像まで落ちるぞ。
499白ロムさん:2007/05/15(火) 15:26:30 ID:Brihbxlq0
>>498
それは無いだろう。52CAと差別化してくるでしょ。
500白ロムさん:2007/05/15(火) 15:34:11 ID:KGiIbx5dO
些細なもんでも売りがないと困るから、500万画素は来ると思う。
でも現実は画素数じゃないからねぇ。
51で劣化したカメラ性能をどこ迄回復出来たか。
501白ロムさん:2007/05/15(火) 15:48:15 ID:jxTIne820
500万画素ってのは31CAユーザーのためでもあるだろうから期待はできるんじゃね?
41CA〜51CAのカメラは元々力自体入れてなかったろうし、そこは何とかしてくれるだろ
502白ロムさん:2007/05/15(火) 15:56:27 ID:covBQ0vi0
No.66097 RE:夏機種について2 ★やっくん★ [W51SH/旧IDO/md] 05/15(火) 15:36 ◆NEW◆
関係者から伺った話しなのですが、夏機種には、CASIOからEXILIMとのコラボレーションのEXILIM携帯という500万画素の機種と防水加工の2機種が発売されると聞いております。
夏機種は、全機種で12機種くらい?発表されるらしいですよ!
機種が夏にしては、非常に多いのでビックリしました!
503白ロムさん:2007/05/15(火) 16:08:49 ID:H+Qn7JAgO
EX-V7のデザイン希望
504白ロムさん:2007/05/15(火) 16:23:26 ID:cyqf4TrhO
>>503
レンズカバー付
505白ロムさん:2007/05/15(火) 16:25:16 ID:vEKUft/IO
V7、写りはあれとしてデザインはイイネ
506白ロムさん:2007/05/15(火) 16:32:25 ID:H4HsDX+S0
507白ロムさん:2007/05/15(火) 16:34:27 ID:CiUpb28WO
53CAが夏モデルとして発売するかはともかく、5/22にカシオが52CAと53CAが発表されるのは確定です。
508白ロムさん:2007/05/15(火) 16:39:11 ID:zIGY4XjeO
(・∀・)ニヤニヤ
509白ロムさん:2007/05/15(火) 16:45:23 ID:BSsqHAC20
>>475
だろうな。
ここ数年のカシオ端末のスレは全てやられてる気がする。

>>502
エクシリムを名乗るならスリムでくるってことかな、
5Mカメラ搭載でもワンセグ外したら十分ありえる。
510白ロムさん:2007/05/15(火) 16:56:43 ID:RgQcKkhwO
センサー部分の弾はある程度想像つくから、レンズに期待。
CASIOは光量不足を早くから認識してA5406CAやW31CAで
オーバースペックのセンサーを載せてたくらいだから、
今度はレンズで補うと予想。
511白ロムさん:2007/05/15(火) 17:38:06 ID:qJSSHpVhO
光学ズームが付いてスリムならネ申
512白ロムさん:2007/05/15(火) 17:42:58 ID:G+DOI8VfO
キタ━━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━━!!!!
513白ロムさん:2007/05/15(火) 17:47:57 ID:/u9NUKPvO
EXILIM携帯という事はスライド端末だろうね

デジカメっぽいデザインの
514白ロムさん:2007/05/15(火) 17:48:46 ID:zsypfFXCO
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/04/news079.html
↑此処にあるモジュールが載るなら、光学では無い…かも
515白ロムさん:2007/05/15(火) 17:49:09 ID:covBQ0vi0
2軸ヒンジです
516白ロムさん:2007/05/15(火) 17:55:48 ID:zIGY4XjeO
Rev.A(・∀・)MSM7500
517白ロムさん:2007/05/15(火) 17:56:55 ID:BSsqHAC20
>>516
確かに気になるポイントだな
518白ロムさん:2007/05/15(火) 18:10:55 ID:M7FMuDjUO
どうせならワンセグもオマケで付けてフルスペに!
久しぶりに機種変更がしたい!!
分厚くゴツくなってもいいから!!
新しい携帯をイジり倒したい!!
シタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━イ!!!!!
519白ロムさん:2007/05/15(火) 18:12:00 ID:T1/gqmMs0
ワンセグはいらん。
アプリもいらん。
カメラだけよければいい。
520白ロムさん:2007/05/15(火) 18:14:40 ID:H+Qn7JAgO
>>518
ワンセグ抜きだからこのハイスペなのだろう
もっともこのスレを見てる連中はワンセグイラネって奴が多そうだ
521白ロムさん:2007/05/15(火) 18:16:09 ID:BSsqHAC20
43H使いだから併用してウマー
あと気になるのは無難なデザインで来るかどうか
522白ロムさん:2007/05/15(火) 18:17:33 ID:B+NKAj0WO
望みは薄いがメール画面まで無駄にWVGAにしてくれー
523白ロムさん:2007/05/15(火) 18:22:30 ID:zIGY4XjeO
ハイスペ(・∀・)イイ!
524白ロムさん:2007/05/15(火) 18:23:34 ID:AhFswpcmO
7500搭載
売れるだろ
525白ロムさん:2007/05/15(火) 18:32:23 ID:VU5ReFwp0
MSM7500で500万画素か、電池切れ早そうだな。
まあ車通勤、車営業の俺には無用の心配だがな。
526白ロムさん:2007/05/15(火) 18:35:57 ID:BTaTtDd6O
期待していいのかな…
今度こそ大丈夫かな…
527白ロムさん:2007/05/15(火) 18:40:10 ID:WMPkyq7T0
MSM7500載ってももっさりはなくなるかもしれんが動画再生能力等はauのいらぬ制限で縛られる悪寒。
528白ロムさん:2007/05/15(火) 18:40:12 ID:+YdgUfqqO
本当だったら価格も2万越えだろうな。。
でてほしいけど。
529白ロムさん:2007/05/15(火) 18:41:28 ID:STo6n8cQ0
PCDVの糞制限緩和汁
530白ロムさん:2007/05/15(火) 18:56:20 ID:M7FMuDjUO
>>528
2万越え位なんてことない!!
発売日にW21CAを買って今まで待たされ(いや、「待った」か)たんだから!!
全部入りにして!!11
シテ━━━(゚д゚)━( ゚д)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(д゚ )━(゚д゚)━━━!!!!!1111
531白ロムさん:2007/05/15(火) 18:58:16 ID:G+DOI8VfO
>>525
MSM7500は省エネ制御あるから大丈夫じゃね?
どんくらい効果あるか知らないけど…
532白ロムさん:2007/05/15(火) 19:00:23 ID:zIGY4XjeO
全部入りキタ―(・∀・)―?
533白ロムさん:2007/05/15(火) 19:13:06 ID:ig2GZ5/M0
全部入りとかイラネ
534白ロムさん:2007/05/15(火) 19:16:32 ID:RL0RLouE0
全部入りを望んで、且つ低価格を望むから、
変な方向に進むんだよなぁ…

ということで、全部入りより、ちゃんとした物をタノム。
535白ロムさん:2007/05/15(火) 19:17:16 ID:hdnm4dKd0
わんせぐないんじゃないの
536白ロムさん:2007/05/15(火) 19:19:59 ID:m/XoiLDW0
むしろ全部無し
537白ロムさん:2007/05/15(火) 19:22:53 ID:BSsqHAC20
値段はいくら高くても3万円台までなら別にいい。
ここ数年は機種変に2〜3,5万ばかり払ってる気がする
538白ロムさん:2007/05/15(火) 19:23:26 ID:M7FMuDjUO
>>533
いや、au夏モデルにも1機種は全部入りがあってもバチは当たらん!!
アタランゾ━━━(゚Α゚)━( ゚Α)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(Α゚ )━(゚Α゚)━━━イ!!!!!111111
539白ロムさん:2007/05/15(火) 19:25:28 ID:EZsqcgTv0
コストを抑えようとか考えてくれなくても良いので、
W21CAから乗り換えるに値するような、
普通に「高品質&他機能」がいいけどなー。
540白ロムさん:2007/05/15(火) 19:26:07 ID:ig2GZ5/M0
いや全部入りあってもいいけどさ、
頼むから53CA以外にしてくれよ。
俺達はカメラに特化した物に期待してるんだし
>>534の言うように全部入りだと中途半端になる。
それなら52CAと53CAと2機種出す意味が全くないからな。
541白ロムさん:2007/05/15(火) 19:27:00 ID:B+NKAj0WO
ワンセグ以外全部入り!
542白ロムさん:2007/05/15(火) 19:28:39 ID:AhFswpcmO
発売予定日分かる椰子いる?
七月中頃かな?
543白ロムさん:2007/05/15(火) 19:32:52 ID:VcECAdzaO
A5406とA5407みたいなかんじにだすのか
544白ロムさん:2007/05/15(火) 19:36:49 ID:M7FMuDjUO
あ!
俺はFeliCaがいらん。
FeliCa以外全部がイイ!!
FeliCa以外全部入りじゃなきゃヤなの!!
545白ロムさん:2007/05/15(火) 19:39:50 ID:BSsqHAC20
どんなキャラだよ。
俺はフェリカはほぼ毎日使ってるから必須だな
546白ロムさん:2007/05/15(火) 19:40:15 ID:H+Qn7JAgO
>>543
52,53どちらもセールスポイントがあり、
機能の棲み分けができているので違うのでは?

それにしても5407ほど不憫な機種はない。
ケータイWatchのショーケースにも載せてもらえず、
機種板の専用スレが落ちても誰も何も言わない…
547白ロムさん:2007/05/15(火) 19:48:42 ID:vL3k63yuO
>>546
あーそういえばあったねそんな機種
548白ロムさん:2007/05/15(火) 19:55:59 ID:H+Qn7JAgO
なんにせよあとは外観(とその質感)が気になる。
今週辺りにカタログ流出神現れないかな…
549白ロムさん:2007/05/15(火) 19:57:34 ID:M7FMuDjUO
336: 2007/05/15 19:19:30 LUDDStxA0 [sage]
W53CAデザインかっこええ…

おいおい…既に画像流出か?
550白ロムさん:2007/05/15(火) 20:01:37 ID:BTaTtDd6O
W880のようなステンレスボディでたのむ
551白ロムさん:2007/05/15(火) 20:09:49 ID:M7FMuDjUO
anm落ちた?
552白ロムさん:2007/05/15(火) 20:11:34 ID:LUDDStxA0
>>549
サンプルを生で見てきただけなんで、
画像は流出してないと思うよ。
EXILIM?ってロゴ入ってました。
553白ロムさん:2007/05/15(火) 20:16:05 ID:M7FMuDjUO
>>552
ママmammaマままマジです
カ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
本当は写真撮ってんだべ?
なぁ、見せてくれや…。
手書きでイイからウプしてくれや。
丸っこい?四角っぽい?
中間?
戸田デザイン?
554白ロムさん:2007/05/15(火) 20:26:14 ID:m/XoiLDW0
もうすこしおちつくことってできないのかな
555白ロムさん:2007/05/15(火) 20:28:16 ID:qJSSHpVhO
あと1週間まてばハッキリするんだから
その時までのんびり待てば?
夏に楽しみが出来たのは嬉しいなヾ(^v^)k
556白ロムさん:2007/05/15(火) 20:29:18 ID:M7FMuDjUO
>>554
できません。
なぜならW21CAから早く卒業したいからです。
557白ロムさん:2007/05/15(火) 20:32:30 ID:JiCH+9HyO
気持ち悪い
558白ロムさん:2007/05/15(火) 20:34:43 ID:/WEKWhlgO
私も21CA使っている。
ついに機種変のときが到来するのかな…。
559白ロムさん:2007/05/15(火) 20:34:43 ID:M7FMuDjUO
>>557
なんとでも言えやw
5/22が楽しみだ…。
では、日付が変わるまで消えます。
お騒がせしまうま。
560白ロムさん:2007/05/15(火) 20:35:07 ID:jxTIne820
31CAと比べてデザインはどうか
561白ロムさん:2007/05/15(火) 20:35:17 ID:RL0RLouE0
>>556 モチツケww
562白ロムさん:2007/05/15(火) 20:36:48 ID:JiCH+9HyO
気持ち悪いという自覚はあるんだなw
563白ロムさん:2007/05/15(火) 20:41:47 ID:M7FMuDjUO
>>562
ちょっとぉ!
せっかくROMろうと思ったのにさ!
気持ちよくないのはわかってるわよ!
失礼しちゃうわ!
ド━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ン!!!!!
…では今度こそ
「このスレから」
はいなくなり升。
564白ロムさん:2007/05/15(火) 20:43:18 ID:vf7ggEXSO
W21CAがあぼーんして、ポイントも貯まってた事だしとW51CAに機種変した俺はどうすれば…
565白ロムさん:2007/05/15(火) 20:44:13 ID:bd9la5Kw0
>>563
なんだ組合関係のやつかよw
566白ロムさん:2007/05/15(火) 20:45:37 ID:JiCH+9HyO
たった七分しか辛抱できないとかどれだけ気持ち悪いんだろう
567白ロムさん:2007/05/15(火) 20:49:18 ID:BwfwbInQ0
>>501
同感。
そろそろW31CAの乗り換え時期だし
300万画素CCDカメラ以上のスペックで出さないと意味ないよね。
という推測と願いを込めて500万画素CMOSで。

問題は発売時期が
夏(6月)なのか、秋(10月)なのか、冬(2月)なのか…
568白ロムさん:2007/05/15(火) 20:49:27 ID:LUDDStxA0
>>553
一言でいうと、デジカメっぽい。
auらしくないデザインだったよ。主観だけど。

でも、カシオのデジカメに似たようなデザインのあるかなー
と思って探して見たけど、なかったw
569白ロムさん:2007/05/15(火) 20:52:03 ID:H+Qn7JAgO
>>568
デジカメっぽいというのは裏側(カメラ側)だよね?
表側の液晶付いてる方はどうだった?
41CAに似ているという書き込みがあったけど…
570白ロムさん:2007/05/15(火) 20:54:19 ID:EAw3e+Hs0
夏モデルは、デザインまともなの多いみたいだぜ

春に機種変更しなくてよかった。
571白ロムさん:2007/05/15(火) 20:54:32 ID:ig2GZ5/M0
戸田戸田しくなければ良し。
その良さげなフィーリングのままリリースしてほしいね。
52Sのように画像が出た瞬間にスレが葬式になるのは勘弁。
572白ロムさん:2007/05/15(火) 20:59:37 ID:LUDDStxA0
>>569
表は確かにW41CAかも?ていうかあまり印象に残ってない。
キーと液晶、裏側を見て、デジカメっぽいなーって思った。
ビュースタイルにすると、まんまデジカメ。

オレは特にキーまわりのデザインがツボりました。

あと、裏側に5.0Mって書いてあったよw
573白ロムさん:2007/05/15(火) 21:05:55 ID:H+Qn7JAgO
なるほど、どうも。
聞いてばかりで申し訳ないが、色は何だった?
574白ロムさん:2007/05/15(火) 21:09:29 ID:LUDDStxA0
逆に考えるんだ。オレが見てきたのは、実は本物のデジカメ…

※自分以外から全然情報出てきてないので実はビビってます。
 あんだけ人数居たのにみんな口かてぇーな!
575白ロムさん:2007/05/15(火) 21:10:56 ID:Z7l7lEcIO
何で51Hを買ってしまったんだぁ俺は
576白ロムさん:2007/05/15(火) 21:17:26 ID:rKAbt7+SO
>>575
返品しる返品
577白ロムさん:2007/05/15(火) 21:31:04 ID:H+Qn7JAgO
やっぱ釣りか。
色言えないところで確信した。
578白ロムさん:2007/05/15(火) 21:46:56 ID:zsypfFXCO
>>577
散々質問しといてちょっと返信がないだけで釣り認定ってどんだけー
579白ロムさん:2007/05/15(火) 21:49:18 ID:5Pu4hDDMO
まじめに希望持っていいの?
580白ロムさん:2007/05/15(火) 21:50:35 ID:w16rZjs90
>>578
どんだけーって言いたいだけとかどんだけー
581白ロムさん:2007/05/15(火) 21:51:40 ID:zsypfFXCO
>>580
へたくそー!!!
582白ロムさん:2007/05/15(火) 22:14:03 ID:SmBaSJnnO
デジカメっぽいっていうくらいだからシルバーじゃね??
583白ロムさん:2007/05/15(火) 22:17:21 ID:S7JGduPN0
釣りでも何でもいいさ。
時間がたてばわかることなんだ。
584白ロムさん:2007/05/15(火) 22:17:53 ID:LUDDStxA0
>>582
ブラックの外装にちょっとシルバーです。
585白ロムさん:2007/05/15(火) 22:23:11 ID:G+DOI8VfO
>>584
ほうほう いいんじゃね(*´Д`)ハァハァ

デジカメっぽいて事は四角い形だろうし(*´Д`*)
586白ロムさん:2007/05/15(火) 22:24:04 ID:SmBaSJnnO
>>584

それを聞いてPIXUSかなんかのデザインを想像してしまった
587白ロムさん:2007/05/15(火) 22:25:36 ID:vL3k63yuO
>>584
質感はどう?
主観でいいので
588白ロムさん:2007/05/15(火) 23:29:49 ID:tVPTU3120
EXILIMということは500万画素でも薄めだよね?
某禿げ会社のSH見たく、カメラはいいけど分厚いとかじゃないよね?
ね?
589白ロムさん:2007/05/15(火) 23:36:59 ID:fIA3H9dsO
禿げの500万画素はカメラ良くなかったけどなw
590白ロムさん:2007/05/15(火) 23:37:55 ID:JXJszVAa0
そろそろW11Kから機種変する時が来たか。
591白ロムさん:2007/05/15(火) 23:42:05 ID:2CMDFedq0
残念ながらMSM7500ではない。
私は冬まで待つ。
それまでW21CAのバッテリーが持ってくれるか……
592白ロムさん:2007/05/15(火) 23:43:27 ID:UrctXyKz0
>>589
そんなこともなかったぞけど。
第一画素数で画質は基本的に変わらん。
593白ロムさん:2007/05/15(火) 23:44:47 ID:CiUpb28WO
とりあえずauらしくないデザインキボンヌ。
それと個人的には薄くない方が良いな。41CAくらいの厚さでもOKだし、禿の910SHくらいの厚さでも全然OK。
…そんな俺は今は44K使い。
594白ロムさん:2007/05/16(水) 00:18:54 ID:qa9t+vXP0
>>591 ロワさんとこでバッテリ買うといいよ。
冬まで待っても、乗り換えに値する7500搭載品が出てくるかは微妙だよな。

これだけは、出てみないことにはわからんが。
595白ロムさん:2007/05/16(水) 00:41:29 ID:UquR5/si0
No.66087 /43 RE:夏機種について2 覆面仮面 [W51CA/旧IDO/vm] 05/15(火) 22:17 ◆NEW◆
夏モデルかは現時点では不明
W53CA(CA39)
WVGA480x800 1677万色
サブ液晶無し
2軸タイプ
最大2560x1920撮影可能500万画素カメラ予定
EZFeliCa
Touch Message
microSD
596白ロムさん:2007/05/16(水) 00:52:39 ID:frI3R0Xj0
新チップ一発目なんてヤバイに決まってるじゃん・・・

分厚いってレベルじゃねーぞって感じになりそうな予感
597白ロムさん:2007/05/16(水) 01:01:15 ID:hdk8ufjOO
25mm(最厚部30mm)くらいでどーでしょうかね。
598白ロムさん:2007/05/16(水) 01:07:34 ID:8Q+h3IklO
(・∀・)
599白ロムさん:2007/05/16(水) 03:17:11 ID:Re3N+Svw0
W21CA以上に重かったり厚いとつらいかも。
600白ロムさん:2007/05/16(水) 03:19:36 ID:T1H3Av0f0
>>584
うおおお、超期待。
ワクテカが止まらない
スケッチでもいいから早くうpられないかなー
601白ロムさん:2007/05/16(水) 03:23:09 ID:UU8uBdb+O
カメラの性能を損なうような薄型軽量なら逆にイラン。
602白ロムさん:2007/05/16(水) 04:04:26 ID:dpPrqCp/O
なぜそこまでカメラに固執するかわからん。
なに撮るの?
603白ロムさん:2007/05/16(水) 04:08:45 ID:UdTK/qO70
>>602
カメラに固執しない人が何故このスレタイトルでそんな事をわざわざ書き込むのか
そっちの方が意味不明
604白ロムさん:2007/05/16(水) 04:32:19 ID:HHhu0mTv0
夏のWVGAこれしか無さげだし
605白ロムさん:2007/05/16(水) 04:41:35 ID:nQZ2U27ZO
( ゚∀゚)フフフ…それはどうかな
606白ロムさん:2007/05/16(水) 04:59:19 ID:K/+DLmDP0
でも、ある程度統一していかないと、写メール送るときに相手によって
表示画素数が違うというのも困るだろうね。
607白ロムさん:2007/05/16(水) 06:51:03 ID:8Q+h3IklO
完璧なWVGA UI(・∀・)wktk
608白ロムさん:2007/05/16(水) 06:55:24 ID:hi73hpCDO
さぶえきしょうないのか
609白ロムさん:2007/05/16(水) 07:04:44 ID:LjpejiZ1O
今のところ出てきてる情報だとそうみたいね。
残念。
610白ロムさん:2007/05/16(水) 07:13:31 ID:+sV4PdmTO
>>591
MSM7500じゃないの?
だとしたらやっぱり冬まで待つかなぁ…。
611白ロムさん:2007/05/16(水) 08:09:54 ID:YmUIN6g8O
>>610
冬に同じようなスペックの携帯が出るとは限らないぞ
612白ロムさん:2007/05/16(水) 08:47:04 ID:11bTbs4mO
>>574
過去にも「ビュースタイルにすればデジカメっぽい」って
言ってる人いたから、たぶん合ってるよー!
デザインは期待できるっぽいな。
613白ロムさん:2007/05/16(水) 09:13:33 ID:8Q+h3IklO
(・∀・)ktkr?
614白ロムさん:2007/05/16(水) 09:39:21 ID:uVf8nD+O0
anmの覆面仮面ってそんなに信頼できるの?
覆面仮面てのが全部本物だと証明できるん?
2chみたいにトリつけられるわけじゃないし、
成りすまそうと思えばできるでしょ。
615白ロムさん:2007/05/16(水) 09:43:21 ID:S9dFGHlj0
>>614
まぁ別に信じたくなければお前が信じなければいいだけじゃないか
どっちにしろ22日に白黒つくんだからな
何をそんなにイライラしてるんだ?
616白ロムさん:2007/05/16(水) 09:49:08 ID:fchdVB1gO
覆面仮面の携帯かICカード奪えば、なりすますことができるなw
617白ロムさん:2007/05/16(水) 09:53:57 ID:K/+DLmDP0
ま、どこぞのキャリアが出した500万画素くらいauも出せますよっていうことをするのも
auらしいといえば、auらしいわな。たぶんガチだろう。
618白ロムさん:2007/05/16(水) 09:59:59 ID:fchdVB1gO
この期に及んでまだ否定している人には、新参者か社員の烙印を押さざるをえない。
619白ロムさん:2007/05/16(水) 10:10:49 ID:K/+DLmDP0
あと、51CAを機種変更した人かな
620白ロムさん:2007/05/16(水) 10:28:06 ID:aBIuSXk6O
あぁ、21CA・31CA辺りから待ちきれずに春機種に機種変した奴には同情する。
621白ロムさん:2007/05/16(水) 10:43:22 ID:nQZ2U27ZO
その言葉、MSM7500が乗ったらソックリ返してやんよw
622白ロムさん:2007/05/16(水) 10:44:45 ID:n5ed4d5u0
そんなこと言って今度は54CAユーザーあたりに同情されるかもわからんぞ?
500万画素って言葉につられて馬鹿を見る可能性だってあるわけだからね。
まあ自分が心底気に入った携帯が出るまで迂闊に手を出すなってこった。
623白ロムさん:2007/05/16(水) 10:45:37 ID:ySPVtpi/O
そしてそう言いながらも満面の笑みでW53CAに買い換える>>620であった
624白ロムさん:2007/05/16(水) 10:50:39 ID:fchdVB1gO
わざわざEXILIMとのコラボ携帯として売るんだからさ、
少なくとも先1年はカメラ特化型端末は出ないんじゃないか?
625白ロムさん:2007/05/16(水) 11:18:52 ID:P157r8o30
それどころか、カメラ特化機種なんて31CA以来出ていない。
(41Kはカメラ性能は良いが、特化機種とは言い難い)
画素数だけ高くても、A5403CAの前例があるから何となく心配。
とにかく早く詳細スペックを!!


あと、ワンセグはイラネ。
ワンセグ欲しいヤシは51CA買えば良いと思う。
626白ロムさん:2007/05/16(水) 11:28:52 ID:rrPoFlvK0
シャープもソフトバンク向けでカメラ特化携帯とワンセグ特化携帯で
それぞれ機能を分けてリリースしてるぐらいだから
どっちもごちゃ混ぜにする必要がないって事だろ
それとも何かW52Tや911Tみたいなどっちもあ〜あってな中途半端な携帯がお望みで?
627白ロムさん:2007/05/16(水) 12:15:07 ID:NTAwaHczO
CASIO始まったな
628白ロムさん:2007/05/16(水) 12:37:36 ID:80lK4PheO
なんかもうW53CAしかないな
W31CAからやっと変えられる
629白ロムさん:2007/05/16(水) 12:39:03 ID:8Q+h3IklO
(・∀・)本領発揮?
630白ロムさん:2007/05/16(水) 12:41:16 ID:dd1+Dv9b0
500万画素のカメラモジュールだけで18,000円くらいするらしいから
ワンセグは無理だな。全部入りだと5万円越えになっちゃうよ。
それだと売れないだろ。
ワンセグ厨は51CA、52CAでも買え!
631白ロムさん:2007/05/16(水) 12:45:28 ID:OcZmeUoWO
>>630
それは910SHの話。
auの事だから、もっとコストを落としたカメラモジュールを載せてくるはずだよ。
632白ロムさん:2007/05/16(水) 12:53:52 ID:K/+DLmDP0
VGA液晶積んだら6万超えだろうな。
それでも売れるような気がするな。
633白ロムさん:2007/05/16(水) 12:54:01 ID:dd1+Dv9b0
>>631
最近開発されたNEC製の500万画素CMOSカメラ付き
モジュールが18,000円だよ↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/11/30/2797.html
カシオのCMOSカメラも同じような値段になると思うが。
634白ロムさん:2007/05/16(水) 12:55:10 ID:8Q+h3IklO
最強デジカメケータイ(・∀・)ktkr??
635白ロムさん:2007/05/16(水) 12:56:25 ID:fchdVB1gO
最近のauだと、
どんなに高くても、7ヶ月 30000円 前後だよな?
頼む、そうだと言ってくれ…
636白ロムさん:2007/05/16(水) 13:01:41 ID:K/+DLmDP0
最近のauは、そんなに高くないんだよ。
これは、高い部類に入りそうだからそこそこいくと思う。
637白ロムさん:2007/05/16(水) 13:01:54 ID:xgu+/FMLO
そ、そうだ!
638白ロムさん:2007/05/16(水) 13:02:02 ID:awm+FxYoO
カメラ一回も使った事ない、500万画素で盛り上がってる方は吊りですか?
W51CA上回る所他にあんの?
639白ロムさん:2007/05/16(水) 13:04:49 ID:xgu+/FMLO
>>638
吊り→×
釣り→○

カメラ重視な人間は 53CAに期待してるってこった
640白ロムさん:2007/05/16(水) 13:06:01 ID:0NJ7NLzT0
>>638
ここはワンセグイラネってひとが多いんだよ。
641白ロムさん:2007/05/16(水) 13:06:04 ID:AFI4kSDg0
春モデルの発表の時もハイスペックモデルの価格帯で新規・13ヶ月〜で3万は超えないくらい
って言ってたんだし、現実その値段でだしてきたから
もし5.0Mカメラケータイだとしてもそれくらいの値段でリリースしてくるだろ
642白ロムさん:2007/05/16(水) 13:07:37 ID:WlR6pjMuO
イメージとして
モッサリしてそう…

643白ロムさん:2007/05/16(水) 13:08:28 ID:0NJ7NLzT0
今までの流れならコストは3万以下だよね。
644白ロムさん:2007/05/16(水) 13:10:22 ID:0NJ7NLzT0
>>642
MSM7500搭載なら多分大丈夫かと。
積んでなけば覚悟しといたほうがいいかも知れない。
645白ロムさん:2007/05/16(水) 13:10:51 ID:AFI4kSDg0
結局有機EL使ったMEDIA SKINですら既に新規0円になってしまったからな
発売当初は高いかもしれないが、まぁ例の如く直ぐに値崩れするだろ
646白ロムさん:2007/05/16(水) 13:11:23 ID:OcZmeUoWO
>>633
NECも500万画素モジュールを作っていた事は知らなかったwじゃあ、シャープのはもっと高いか。
でも、コスト削減に必死なauがそんな高価なモジュールを載せさせるとは考え難いな……。
必ずどこかで手を抜くはず。
647白ロムさん:2007/05/16(水) 13:11:46 ID:K/+DLmDP0
考えても見ろよ、5.0Mモジュールが1万8千円もしないとしてもさ、
今までの機種のカメラなんか数千円くらいだと思うよ。
これだけで差額1万くらいは出るはずだよ。
となると概ね1万アップすると考えられるじゃん。
648白ロムさん:2007/05/16(水) 13:12:33 ID:0NJ7NLzT0
ただ売り切れにならないで欲しいな・・・。
最悪の場合漏れは予約するかも。
649白ロムさん:2007/05/16(水) 13:15:34 ID:AFI4kSDg0
よっぽど生産台数絞らない限り売り切れとかないだろ
カメラモジュールが値上がりしてもauのことだからその分別の部品削ってコストダウンしてくるだろ
そのせいで背面ディスプレイ無しなんだろ、ひょっとして又内部メモリの容量もケチってきたしてな
650白ロムさん:2007/05/16(水) 13:17:30 ID:0NJ7NLzT0
>>643
microSD買おうか・・・。
どうせ内部メモリは即亜盆だし。
651白ロムさん:2007/05/16(水) 13:19:05 ID:K/+DLmDP0
削るとこなんかねぇーよ。
例えば、VGA液晶だけの機種をつくって売って、型代とか部品関係のコストをある程度
取り込んでおいて、そして同じ型で5.0Mモジュールを積んだ機種を投入するなら別だが
652白ロムさん:2007/05/16(水) 13:25:48 ID:AFI4kSDg0
WVGA液晶はどうせW51Hの流用だろ
ワンセグ載せないんならワンセグ用の部品代いらないし
削れるところは削ってくるだろ
まぁW43S→W51Sみたく部品をほとんど流用してるほどのコスト削減効果はないにしても
今までのハイスペック機種並みの価格帯にするだけの効果はあるだろ
653白ロムさん:2007/05/16(水) 13:29:06 ID:1TqHBZTxO
よし!これに決めた!
654白ロムさん:2007/05/16(水) 13:33:01 ID:WlR6pjMuO
>>644
MSM7500搭載は期待していいんだろうか?

なんか冬の予感…
655白ロムさん:2007/05/16(水) 13:36:40 ID:8Q+h3IklO
MSM7500(・∀・)イイ!
656白ロムさん:2007/05/16(水) 13:40:55 ID:GhIL/5oT0
MSM7500搭載端末は、たぶん冬に1〜2機種だと思う。
MSM6800を搭載したW46T、W47Tのようにね。
657白ロムさん:2007/05/16(水) 13:49:34 ID:DSMzgbim0
何を勘違いしてるのか分からないが
MSM7500はダイブ前から新プラットフォーム(新KCP+新OS)と一まとめでやるって言ってるだろ
ドコモの905がHSDPA+ワンセグのハイエンドモデルだすっていてんだから
対抗上当然MSM7500の機種もそれ相応にリリースするだろ
658白ロムさん:2007/05/16(水) 14:13:32 ID:gQcWSKWsO
期待すれば裏切られると覚悟してはいるが、期待の数値の方が自分の中で上回ってきた。

もうこうなったらトコトン期待して、発売されると信じてやるぜ!!
659白ロムさん:2007/05/16(水) 14:22:27 ID:fchdVB1gO
ワンセグいらない派の伝統的なカメラ重視ハイスペオタには受けがよさそうだな。
2機種(2色)ぐらい買っちゃおうかなw
660白ロムさん:2007/05/16(水) 14:28:42 ID:WcW6M8/XO
W53CAはRevAには対応してるわけ?
661白ロムさん:2007/05/16(水) 14:30:29 ID:Re3N+Svw0
ああ、裏切られてもかまわないぜ!
662白ロムさん:2007/05/16(水) 14:35:58 ID:awm+FxYoO
W51CA上回ってる所はカメラだけ?
今更画素上げる必要性が分からん・・
デジカメなんか年に数回しか使わないし、ワンセグ切るだけのサプライズ期待して良いのか?
663白ロムさん:2007/05/16(水) 14:36:53 ID:CsNY9Dbz0
ここでMSM7500端末をリリースしないと反撃にやられてしまう罠
664白ロムさん:2007/05/16(水) 14:37:56 ID:h+OeaFbb0
個人の主観でいるいらないを語られてもな(苦笑
社会に出たことのない人間は、市場性ってものを考えないんだろうね。
665白ロムさん:2007/05/16(水) 14:45:04 ID:Re3N+Svw0
まあ、画素数が多いと高画質って考えている人多いしね。
完全に間違ってるともいえないし。
666白ロムさん:2007/05/16(水) 14:46:18 ID:tN1R607N0
>>662
だからカメラよりワンセグ重視の奴がわざわざこのスレくんなっ(ry
667白ロムさん:2007/05/16(水) 14:46:42 ID:fchdVB1gO
>>662
液晶サイズも51より上だよ
668白ロムさん:2007/05/16(水) 14:47:31 ID:fchdVB1gO
>>662
液晶解像度・サイズも51より上だよ

51 2.6WQVGA
53 2.9WVGA
669白ロムさん:2007/05/16(水) 14:51:17 ID:YJ6ofwpwO
これこそ最強

500万画素
Rev.A
3型WVGA
microSD
ワンセグ

この五つがないと携帯電話として成立しないと思う。
なんで今のauはRev.Aに力を入れてないんだ?
670白ロムさん:2007/05/16(水) 14:51:33 ID:fchdVB1gO
連投スマソ
必死だなw>>俺
671白ロムさん:2007/05/16(水) 14:53:12 ID:gQcWSKWsO
>>662
己の言うサプライズとはなんだ!?
具体的に言え。

俺はこの携帯が発売されることこそがサプライズと考えるが?
672白ロムさん:2007/05/16(水) 14:57:20 ID:xgTCrzOdO
チップセットが新型じゃないのがヲタ的には悩ましいな

まっカメラ厨は秋冬待たずにこの機種だな
673白ロムさん:2007/05/16(水) 15:12:06 ID:xgu+/FMLO
ワンセグいらね
674白ロムさん:2007/05/16(水) 15:17:23 ID:NTAwaHczO
まぁ、ワンセグで楽しみたい人は
違う機種を買えばいいだけだから、
無理に乗せる事は無いわな。
675白ロムさん:2007/05/16(水) 15:46:01 ID:1C5giQI2O
ってか、WVGAじゃワンセグの映像ぼけるから必要なくね?
676白ロムさん:2007/05/16(水) 15:46:28 ID:xCXuCwFWO
W21CAからW33SAに機種変して
次期機種探している俺が来ました。
人にも選るけどワンゼクいらね〜ぇ
(ノ-o-)ノ┫

エロ画投稿するにのは、この機種"神"??

677白ロムさん:2007/05/16(水) 15:50:52 ID:5vJ+RQDY0
>>662
はカメラの対象物が身の回りにないだけだよ

A,子供 B,家族 C,恋人 D,風景

オレは基本的にAと、たまにD。結婚するとカミサンの写真
は撮らないな 
678白ロムさん:2007/05/16(水) 16:00:01 ID:oC9FF8ms0
>>669
重そうだな
679白ロムさん:2007/05/16(水) 16:01:27 ID:awm+FxYoO
デジカメケータイって事ねw
W61CAまでの在庫整理って所だな。
680白ロムさん:2007/05/16(水) 16:17:30 ID:T1H3Av0f0
確かに昔は俺もワンセグいらない派だったが
使ってみると良い暇つぶしになる事に気づいた
でも今はauICカードもあるしワンセグ使いたければ
対応機種に差し替えればいいわけだし細かいことは気にしない
681白ロムさん:2007/05/16(水) 16:25:10 ID:fchdVB1gO
発売は遅いだろうな
6月後半〜7月前半
ってとこだろう
682白ロムさん:2007/05/16(水) 16:27:36 ID:SKWAZyE/0
W21Sを我慢できずにW51CAに機種変したが
これがMSM7500なら、また替えるわ。
683白ロムさん:2007/05/16(水) 16:27:58 ID:+sV4PdmTO
500万画素
Rev.A
3型WVGA
microSD
ワンセグ
…イイね。
684白ロムさん:2007/05/16(水) 16:29:33 ID:FdFsbMynO
みんな金持ちワラタ
685白ロムさん:2007/05/16(水) 16:31:13 ID:K/+DLmDP0
>>652
あのなぁ。ワンセグの部品代を抜いたから安くなるとか、そういう問題じゃねーんだよ。
5.0Mモジュールをつけるということは、それなりに絵作りが必要になるから
ソフト開発もかかるわけだ。
W43S→W51Sみたく部品をほとんど流用してるほうがのコスト削減効果高いの。
今までのソフトにプラスアルファの開発費ですむから。
686白ロムさん:2007/05/16(水) 16:39:44 ID:oC9FF8ms0
5Mのモジュールが2Mのモジュールと同じスペースに収まるとは思えんが
687白ロムさん:2007/05/16(水) 16:43:35 ID:JaUGofMn0
まあ、W52Tみたいに倍角ドットフォントじゃなければいいがな。
ギザギザフォントはマジ勘弁だわ
688白ロムさん:2007/05/16(水) 17:01:37 ID:JaUGofMn0
液晶最大表示色数1677万色ってフルカラーだよな?
他キャリアも含めて今までそんな携帯あったっけ?
689白ロムさん:2007/05/16(水) 17:05:50 ID:K/+DLmDP0
えーっと。
690白ロムさん:2007/05/16(水) 17:10:22 ID:Bw2i/JRw0
1677万色<<昔のPHSであったようなw

擬似ならたしかJ-SH51とかがそうだったかな。
あの解像度じゃ意味無しだったけど・・・
691白ロムさん:2007/05/16(水) 17:11:06 ID:6dQ9DbAhO
>>686
時と共にモジュールの集積技術とか進歩してなかったら

今のデジカメどんだけ巨大なんだよ!

って感じ。
692白ロムさん:2007/05/16(水) 17:13:52 ID:r7iA4pxS0
しかし26万色から1677万色にするということは18bitから24bitに変えるということだから単純計算で画面表示の際の負荷が3割増しになってしまうではないか。これでもっさりするくらいなら26万色のままのほうがいいな。
693白ロムさん:2007/05/16(水) 17:15:31 ID:T1H3Av0f0
数年前、カシオ端末に搭載されていたクリスタルファイン液晶は忘れられた存在か
694白ロムさん:2007/05/16(水) 17:17:38 ID:FdFsbMynO
>>693クワシク
695白ロムさん:2007/05/16(水) 17:22:54 ID:oC9FF8ms0
>>691
だから2Mのモジュールが限りなく小さいんだろ
696白ロムさん:2007/05/16(水) 17:30:36 ID:oC9FF8ms0
>>691
ついでに、モジュールってのはレンズも含めてだよ
2Mと同じレンズでどんな画質が望めるんだ
697白ロムさん:2007/05/16(水) 17:30:40 ID:K/+DLmDP0
>>694
A5403CAとかA5407CAに使われた液晶らしいね。
2.2インチ1568万色相当のQVGA
698白ロムさん:2007/05/16(水) 17:34:16 ID:BP4gcaPA0
MSM7500を搭載した携帯電話が登場するのは2007年以降になります。
■WIRELESS JAPAN 2006の記事
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/30215.html
699白ロムさん:2007/05/16(水) 17:41:27 ID:qa9t+vXP0
あ〜 来年か〜
と思ったら、今年だな。
700白ロムさん:2007/05/16(水) 18:34:06 ID:n5ed4d5u0
普通に考えればMSM7500載せるって事はWINの型番が繰り上がるくらいの革新だよねえ・・・
やはり53CAでは期待できなさそうな気がするなあ。
これで別チップでも載せて対応してきたらカシオはほんと神だわ。

701白ロムさん:2007/05/16(水) 18:55:19 ID:WdgJwJkN0
MSM7500て3D映像に強いのか。それ以外の利点はなんぞ
702白ロムさん:2007/05/16(水) 19:00:25 ID:oC9FF8ms0
カシオが、MSM7500のプラットフォームなしでRev.Aに対応させるようなことするかなぁ
今出ている東芝のRev.A対応機は言わば実験機のような存在だったわけで、
Rev.Aの本格始動はMSM7500と一体だと思うんだが
703白ロムさん:2007/05/16(水) 19:13:47 ID:FdFsbMynO
>>697久しぶりに電源いれてみるわ
704白ロム:2007/05/16(水) 19:36:04 ID:rvwDwjn/0
ヤバイぞ!
ドコモの反撃が来るぞ!!
705白ロム:2007/05/16(水) 19:43:05 ID:rvwDwjn/0
>>700
初期のWINはMSM5500だったな〜
翌年の夏にMSM6500が乗った時は革命的だった
EZWEBがありえないくらいサクサクだったな。
その時のFOMAが糞もっさりだったから
うらやましがられたな。

再び革命が起きるだけさ。
706白ロムさん:2007/05/16(水) 19:46:39 ID:T1H3Av0f0
>>700
型番が繰り上がるて・・・来年まで待てってことか
707白ロムさん:2007/05/16(水) 20:15:22 ID:PUXsfuUH0
まさかCMOSってことはないよな・・・?
708白ロムさん:2007/05/16(水) 20:17:51 ID:fchdVB1gO
ほぼCMOS確定だろ。
ちゃんとスレ読もうぜ。
709白ロムさん:2007/05/16(水) 20:18:17 ID:+sV4PdmTO
>>707
え?!シーモスでしょ?!
710白ロムさん:2007/05/16(水) 20:21:15 ID:PUXsfuUH0
>>708
すまない、31CAから流れてきたもんだからスレ読むのめんどくさくて
COMSなのか・・・がっかりだ・・・
画素数大きくすればいいってもんじゃないんだがなぁ
711白ロムさん:2007/05/16(水) 20:24:05 ID:DSMzgbim0
>>710
未だにCCDがいいと思ってるなら一生W31CA使うかMNPして禿のシャープでも買え
712白ロムさん:2007/05/16(水) 20:26:20 ID:fchdVB1gO
>>710
俺も31使いだが、これに変えるつもり。
CMOSだが期待している。
713白ロムさん:2007/05/16(水) 20:40:46 ID:LGsXC+nC0
阿毛途句化!
714白ロムさん:2007/05/16(水) 20:42:39 ID:O1Cgpkg8O
差毛都毛余!
715白ロムさん:2007/05/16(水) 20:59:52 ID:ySPVtpi/O
>>710
今やデジカメだってCMOSの時代だぞ? 愁う必要は無い
716白ロムさん:2007/05/16(水) 21:03:50 ID:8Q+h3IklO
wktk
717白ロムさん:2007/05/16(水) 21:08:33 ID:UK4HRiHnO
これで200万画素だったら笑うぜ
718白ロムさん:2007/05/16(水) 21:27:26 ID:0xYxMI9V0
500画素です
719白ロムさん:2007/05/16(水) 21:36:49 ID:qa9t+vXP0
5000K pixel
720白ロムさん:2007/05/16(水) 21:55:40 ID:8Q+h3IklO
>>719
×5000K
○5000k
721白ロムさん:2007/05/16(水) 22:02:10 ID:/qO9I0WsO
CASIOのに
200万画素
の次に
320万画素

500万画素
じゃなかったっけ?

だから
207万画素
の次は
320万画素じゃね?
それから500万画素だろ?
722白ロムさん:2007/05/16(水) 22:02:18 ID:jldWE0TKO
4727℃て持てないっすよw
携帯できねぇw
723白ロムさん:2007/05/16(水) 22:06:41 ID:/qO9I0WsO
どっから207万画素から300万画素越えて500万画素になったんだ?

207万画素と320万画素が出るんだよ、きっと
724白ロムさん:2007/05/16(水) 22:07:53 ID:wSPnEANIO
尾馬ン娘
725白ロムさん:2007/05/16(水) 22:08:28 ID:fchdVB1gO
>>721
ちゃんと日本語の読み書きができるようになってから書き込もうな
726白ロムさん:2007/05/16(水) 22:10:15 ID:oK8D8NhbO
まぁそう信じるのも人それぞれ。
22日をマターリ待とうや。
727白ロムさん:2007/05/16(水) 22:29:09 ID:/qO9I0WsO
>>725
友達と賭けてたんだ、2チャンは725みたいな書き込みをしてくるって(^O^)書き込みありがと(^w^)
スレチですみません。
728白ロムさん:2007/05/16(水) 22:31:26 ID:cAFU5VuV0
うざ
729白ロムさん:2007/05/16(水) 23:08:28 ID:xgu+/FMLO
>>726
まったりなんてできるか!
発表までが一番楽しいんだ!

>>727
何を賭けて遊んでたの?
楽しかった?
キミ歳いくつ?
730白ロムさん:2007/05/16(水) 23:09:40 ID:FdFsbMynO
>>727は?お前なめてんの?基地外は消えろ







賭け用
731白ロムさん:2007/05/16(水) 23:15:43 ID:80lK4PheO
池沼はスルーで。

CASIOにはマジで期待している…
W41CA辺りから少しずつ手を抜いてるからここらで挽回してくれ…
732白ロムさん:2007/05/16(水) 23:17:41 ID:T1H3Av0f0
むしろ挽回してもらわないと。
5406CA→31CAと来て41CAがあまりにもアレだったので43Hに逃げた俺も思う。
733白ロムさん:2007/05/16(水) 23:25:07 ID:VE0hDcpY0
CASIOが手抜きしている訳じゃなくて、auからの圧力で手抜き機種しか出させてもらえない。
禿電のように、#だけに極端にシェアが偏るのをauが嫌っているとかなんとか。

だから凍死場やサニョー、凶セラにはハイスペック機を作らせても、カシオやソニーには作らせない。
だけど、そろそろ出しても良い頃だと思うんだがな。
734白ロムさん:2007/05/16(水) 23:38:40 ID:qa9t+vXP0
>>720 (´д`)

話は変わるが、ゲーセンによくある300k デジカメ、ほんとだめだよなーw
735白ロムさん:2007/05/17(木) 00:00:52 ID:CMCNEPi+0
>>734
プライズデジカメとったのかw
昔無印良品で30万画素デジカメが9000円で売ってた時代があったなあ。。
736白ロムさん:2007/05/17(木) 06:23:18 ID:4MebYIMs0
>>733
auは糞だな
737白ロムさん:2007/05/17(木) 07:39:43 ID:v4hAgASxO
>>736
プ
738白ロムさん:2007/05/17(木) 07:52:29 ID:u4UoBtY1O
ワンセグいらない俺は、買いだな

実機触ったがいいよこれ
739白ロムさん:2007/05/17(木) 07:53:16 ID:FaxYHj66O
また来年、後楽園遊園地で僕と握手
W41
W51
W61
この基本は変わらない、叫ぼうがわめこうが、この基本姿勢は変わらない、この基本姿勢は・・
間に発売する端末は在庫整理といって良いだろう
740白ロムさん:2007/05/17(木) 08:04:43 ID:4f6xXmpFO
画像見たけどかっこ良か〜
注文早くしたい
741白ロムさん:2007/05/17(木) 08:06:13 ID:Qg6jgQcvO
>>740
超kwsk
742白ロムさん:2007/05/17(木) 08:11:51 ID:yeIUTt15O
w―――(・∀・)k(・∀・)t(・∀・)k―――!
743白ロムさん:2007/05/17(木) 08:28:32 ID:Flp1PENNO
>>732
41CA、あまりにもアレだけど売れたんだよな。

auはハイエンド機がなくても食っていけるようになっちまったって訳だ。
禿電なんか糞端末ばかりだとシェア伸びないじゃん。まだまだ端末で釣る必要がある。
auはそんなことしなくていいレベルに達してきてる。

さ、22日以降のこのスレの飯能が楽しみだぬう。
744白ロムさん:2007/05/17(木) 09:41:00 ID:ghpZmjkb0
WVGA Rev.A MSM7500 CMOS 5Mpixel わくてかが止まらない!!!!!!11
745白ロムさん:2007/05/17(木) 10:26:39 ID:yeIUTt15O
フィルターで削ぎ落とされるとしたら何だろう…(・∀・;)
746白ロムさん:2007/05/17(木) 10:28:00 ID:qujXzpFTO
デザイン
747白ロムさん:2007/05/17(木) 10:28:32 ID:2xyXNA4DO
748白ロムさん:2007/05/17(木) 10:29:14 ID:t9aUrQc1O
910SHの発表前を思い出す流れだ…
しかし、人々は携帯の限界を思い知るのだった
749白ロムさん:2007/05/17(木) 10:31:31 ID:06q4qrGN0
>>743
ハイエンド機も出すよ。ドコモが出す以上出さざる得ないよ。
技術的格差は避けたいはずだからね。
750白ロムさん:2007/05/17(木) 10:33:28 ID:yeIUTt15O
ドキュモに遅れをとらない端末を(・∀・)!!
751白ロムさん:2007/05/17(木) 10:35:45 ID:AjRJdLNz0
>>745
サブ液晶、ワンセグ、PCDV、VGA動画、ステレオスピーカーは外されるかな。
752白ロムさん:2007/05/17(木) 10:38:50 ID:yeIUTt15O
ワンセグは削ぎ落とされてもいいけどそのほかは欲スィ(・∀・;)
753白ロムさん:2007/05/17(木) 10:52:40 ID:7/Kh+JBx0
先月51を買った俺は負け組ですか、そうですか
754白ロムさん:2007/05/17(木) 10:55:34 ID:CJETioyL0
>>753
ワンセグ録画がしたくてカシペンLOVEの人間なら問題ない
それ以外の人間なら・・・・・Ω\ζ゚)チーン
755白ロムさん:2007/05/17(木) 11:10:09 ID:NhkP03Kp0
41CAがヒットしたのは、21CAと31CAで、カシオ=高性能というブランド力を構築出来たから。
21CAと31CAの後ろ盾無しに、41CAの大ヒットはありえなかった。
薄型2軸、大画面という振れ込みで、多少は売れるだろうが、年間通して売れる大ヒットには
ならなかっただろう。


事実、21CAと31CAと同じ性能を期待して(特にカメラ)41CA買った奴多いだろう。
そして、買ってから愕然とした奴も多いだろう。
俺も41CAと41Kで迷ったが、41K買った。その判断は正しかった。
756白ロムさん:2007/05/17(木) 11:18:53 ID:jN9Ud+76O
>>755
「ろう」の独り占め(・A・)イクナイ!
757白ロムさん:2007/05/17(木) 11:19:31 ID:yeIUTt15O
W53CAのカメラに期待!(・∀・)
758白ロムさん:2007/05/17(木) 11:23:03 ID:hmjll6pOO
41CAが売れたのは単にデザインと薄さが理由でしょ
そもそもヲタ以外の人達は、買う時にそれ以前の機種のスペックなんてイメージしません
759白ロムさん:2007/05/17(木) 11:25:03 ID:jN9Ud+76O
まあスペヲタなんて言葉も所詮ねらー以外使わんしな
760白ロムさん:2007/05/17(木) 11:32:31 ID:yeIUTt15O
ハイスペ(・∀・)イイ!
761白ロムさん:2007/05/17(木) 11:32:42 ID:CJETioyL0
41CAが売れたのは単純にあの薄さとコンパクトさ+αカシペンの待ちうけFlashに尽きるだろ
762白ロムさん:2007/05/17(木) 11:33:43 ID:va1pptaKO
41はコンパクトな筐体・無難な機能・普及価格だから売れた。
以降、カシオは普及機路線になったからな。

53で久々のハイエンド、期待大。
763白ロムさん:2007/05/17(木) 11:56:18 ID:u4UoBtY1O
50×103×19
AF付きCMOS 515万画素
2、8インチWVGA

764白ロムさん:2007/05/17(木) 11:57:06 ID:ULlMd0vMO
画面に◎跡がつきませんように…
画面が浮いてきませんように…
765白ロムさん:2007/05/17(木) 12:00:12 ID:CJETioyL0
>>763
なんで2.9インチじゃなくて2.8インチなんだ?
766白ロムさん:2007/05/17(木) 12:01:42 ID:qCt9zibWO
>>763
色は?
767白ロムさん:2007/05/17(木) 12:01:45 ID:va1pptaKO
>>763
実機のカラーは?
やっぱ黒×銀か?
768白ロムさん:2007/05/17(木) 12:09:33 ID:2teyQm1h0
>>763
MSM7500は?
769白ロムさん:2007/05/17(木) 12:10:04 ID:E3irDkWyO
液晶サイズは3inchだろ
後はRevA対応かどうか気になるわ
770白ロムさん:2007/05/17(木) 12:23:13 ID:gsO6R03+O
>>763
釣りでもいい!
興奮してキタタタタタタタタ―!!
771白ロムさん:2007/05/17(木) 12:28:05 ID:UrQTOaVvO
>>769
いやいや、どう考えても51Hと同じ2.9型を使い回してくるだろ

使い回しでコストダウン
772白ロムさん:2007/05/17(木) 12:31:38 ID:5dX2hjqc0
このスペックなら買いだな
あとはRev.Aに対応しててくれれば言うことなし
773白ロムさん:2007/05/17(木) 12:33:08 ID:jN9Ud+76O
■500万画素CMOSモジュール
・受光素子サイズ:1/2.5
・メカシャッター搭載
・AF機構:10cm〜∞
・F値:3.5
・サイズ:16.1×18.5×9.7mm
・AFアクチュエータ:ステッピングモーター
774白ロムさん:2007/05/17(木) 12:36:22 ID:AjRJdLNz0
↑↑CEATEC JAPAN 2005の記事をまる写し
775白ロムさん:2007/05/17(木) 12:50:44 ID:jN9Ud+76O
良く見てやがる…
776白ロムさん:2007/05/17(木) 12:56:32 ID:cmbuLLN7O
おまいらサイコー!
マンセー!!
777白ロムさん:2007/05/17(木) 12:58:00 ID:va1pptaKO
発表まであと5日か。長かったけどもうすぐだな。
778白ロムさん:2007/05/17(木) 12:59:47 ID:tqQXju54O
どちらに転んでも、
おまいらとワクテカした日々は忘れないぜ…
779白ロムさん:2007/05/17(木) 13:02:23 ID:cmbuLLN7O
ん〜(感動)…
なんだこの卒業スレ(泣)
780白ロムさん:2007/05/17(木) 13:05:16 ID:va1pptaKO
このスレ、21・31CAユーザーが多そうだ。
俺は31赤使ってます。
781白ロムさん:2007/05/17(木) 13:10:16 ID:HSlAXJso0
500めんがそでもCMOSなの?31caと比べて画質はどうなるの?
782白ロムさん:2007/05/17(木) 13:12:30 ID:jN9Ud+76O
>>781
CASIOを信じろ!
783白ロムさん:2007/05/17(木) 13:14:38 ID:CJETioyL0
>>782
お前に言われてもなw
784白ロムさん:2007/05/17(木) 13:22:48 ID:hxX9sO1B0
赤欲しい
51Hみたいな軽薄な赤じゃなく、
31CAみたいな重厚な赤が欲しい

22Hみたいな、赤と黒のツートンでも可
785白ロムさん:2007/05/17(木) 13:23:15 ID:1Si6KnVFO
わたしは発売当初からゴキブラウン使ってます。
中央ボタン、禿げ禿げ…。
786白ロムさん:2007/05/17(木) 13:35:32 ID:va1pptaKO
EXILIMケータイを名乗るならカラーリングに銀は来そう。
で、この前の釣りっぽいが黒。
あと一色は赤(ワインレッド)を希望。
787白ロムさん:2007/05/17(木) 13:48:17 ID:jJd0g1Wm0
W73CAまだあ
788白ロムさん:2007/05/17(木) 13:55:15 ID:tqQXju54O
7xはまだまだだろがw
789白ロムさん:2007/05/17(木) 14:08:34 ID:hxX9sO1B0
>>787
あと2年待て
790白ロムさん:2007/05/17(木) 14:38:45 ID:OCyx2KZk0
>>785
ゴキゲンブランニュがどうしたって?
791白ロムさん:2007/05/17(木) 14:42:21 ID:ULlMd0vMO
>>790赤井乙!
792白ロムさん:2007/05/17(木) 14:44:29 ID:295BSUsbO
31CAや51Hのシルバーみたいな手触りが苦手。
(31CAシルバー使いなんだけど)
次はツルツルの手触りが良いや。
793白ロムさん:2007/05/17(木) 14:47:56 ID:jQ1pj1fY0
>>791
逆に!
794白ロムさん:2007/05/17(木) 14:52:22 ID:9iYbX951O
52CAすらまだなのに53とな
795白ロムさん:2007/05/17(木) 14:57:48 ID:Zseija3/0
>>791
八光乙
796白ロムさん:2007/05/17(木) 15:10:35 ID:Jk+ileNV0
W21CA・シルバーをついに手放す時が来るのか…。
あと5日wktkして待っていよう(`・ω・´)
797白ロムさん:2007/05/17(木) 15:53:08 ID:ULlMd0vMO
>>795サブ師乙!
798白ロムさん:2007/05/17(木) 15:55:23 ID:FmJgHtHU0
ついに5406CAから機種変だw
長かった!
799白ロムさん:2007/05/17(木) 16:05:45 ID:7tyL6kv7O
VGAになったらUIが新しくなるwktk

それはそうと0(ゼロ)とO(オー)の区別がつけづらいフォントを改善して欲しい。ちょうどいい機会だし。
800白ロムさん:2007/05/17(木) 16:10:26 ID:E3irDkWyO
ハイスペック機種って夏はこれ一台っぽいから
ハイスペック房が飛びついて
売り切れ必至だな
801白ロムさん:2007/05/17(木) 16:17:32 ID:tnPzQRV70
デジカメのEXILIMエンジンを乗っけてきたら面白いが、それらしき
ものを期待するな。キヤノンだとDiG!Cが優秀だけど、この辺はデジカメ
メーカーのノウハウだしね。
802白ロムさん:2007/05/17(木) 16:20:07 ID:7tyL6kv7O
500万級メカ載せるとすると
W21/31CAみたいにヒンジの上が出っ張るヨカーン
803白ロムさん:2007/05/17(木) 16:23:59 ID:DEjL7UMrO
Rev.Aであってほしい…ワンセグはいらんから…
804白ロムさん:2007/05/17(木) 16:27:05 ID:gsO6R03+O
>>802
むしろ出っ張れって感じだな
うん
805白ロムさん:2007/05/17(木) 16:40:29 ID:FjTGq7gsO
お前ら、夢があって羨ましいなw
806白ロムさん:2007/05/17(木) 16:53:53 ID:tqQXju54O
おまいらと共に戦った日々は…(ry
807白ロムさん:2007/05/17(木) 17:06:41 ID:va1pptaKO
anm更新されてるよ
覆面以外から515万画素数の情報が出てる。7月発売らしい。
ということは>>763はマジだったか?
808白ロムさん:2007/05/17(木) 17:10:02 ID:YhN5dqCi0
7月発売か・・・早いな。
809白ロムさん:2007/05/17(木) 17:18:11 ID:YcCsqx5G0
7月だとしたら予想より早いね。
ところでみんなは予約する?
弾はある程度出ると思うし、ハイエンドなんで
みんながみんな飛びつかないだろうから品薄はないとは思うけどね。
810白ロムさん:2007/05/17(木) 17:20:57 ID:4f6xXmpFO
写真はまだなの?
ワンセグはないだろ、載せなくても140グラムはいきそうだし。
ユーザーもメーカーもワンセグの必要性に疑問持ってるだろうし。
811白ロムさん:2007/05/17(木) 17:22:00 ID:yNhmB3KCO
910SHみたいなデザインは勘弁な。
あれは開けたときのデザインが糞すぎる
WVGAだから大丈夫だと思うが
812白ロムさん:2007/05/17(木) 17:22:17 ID:Ya8D3IUA0
>>807
それ覆面の発言じゃないだろ
813白ロムさん:2007/05/17(木) 17:23:11 ID:Ya8D3IUA0
>>812
だからそう言ってんだろバーカ
814白ロムさん:2007/05/17(木) 17:23:45 ID:YhN5dqCi0
(´・ω・) カワイソス
815白ロムさん:2007/05/17(木) 17:25:28 ID:Sb2v6LvqO
一人でなにもめてんの?
816白ロムさん:2007/05/17(木) 17:26:01 ID:jS0kSqgu0
新手の池沼か?(´・ω・)

812 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 17:22:17 ID:Ya8D3IUA0
>>807
それ覆面の発言じゃないだろ

813 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 17:23:11 ID:Ya8D3IUA0
>>812
だからそう言ってんだろバーカ
817白ロムさん:2007/05/17(木) 17:26:06 ID:2teyQm1h0
763がanmに書き込んだんじゃないの。
818白ロムさん:2007/05/17(木) 17:26:07 ID:va1pptaKO
俺が悪かった
819白ロムさん:2007/05/17(木) 17:28:08 ID:v4hAgASxO
>>812-813
こ、これはイタい>_<
820白ロムさん:2007/05/17(木) 17:30:09 ID:3HFJywdWO
この機種も◎つきそうですね
821白ロムさん:2007/05/17(木) 17:31:26 ID:qujXzpFTO
>>812-813新手のひとり漫才か?
822白ロムさん:2007/05/17(木) 17:40:15 ID:Sb2v6LvqO
画面にシールでも貼るか。

ところでフォントは新しいのに
代わるのかな??
なんか51Hみたいにそのままとか、
ちょっとやだ。
ボケボケにしなくて
見やすいのはいいけど。
823白ロムさん:2007/05/17(木) 17:43:38 ID:YcCsqx5G0
Rev.Aかどうかがまだわからんのな。
824白ロムさん:2007/05/17(木) 17:43:51 ID:u4UoBtY1O
色は、赤、黒、白
本体容量100MB

ワンセグはついてない、ほしけりゃ防水52CA買え
825白ロムさん:2007/05/17(木) 17:45:45 ID:va1pptaKO
前も赤黒白って言ってた人いたな。
>>824
マジか。
826白ロムさん:2007/05/17(木) 18:13:50 ID:v4hAgASxO
W52CAはワンセグありかぁ…。
迷うなぁ…。
827白ロムさん:2007/05/17(木) 18:15:51 ID:jJd0g1Wm0
良い機種になりそうだ!確かにワンセグはないけど無くてもいいや。
まあ、機種変えてもだれからもメールや電話こないが・・・。
828白ロムさん:2007/05/17(木) 18:25:59 ID:Qg6jgQcvO
>>827
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ友達いないの?
829白ロムさん:2007/05/17(木) 18:27:44 ID:2teyQm1h0
>>824
ズームは?
830白ロムさん:2007/05/17(木) 18:48:12 ID:WvijO+Py0
これに光学ズームとか付かないかな。
付いたら多分史上最強のデジカメケータイになる。
831白ロムさん:2007/05/17(木) 18:59:35 ID:AAGrmp+P0
A5406CAから機種変できるとwktkしてるやつ挙手
832白ロムさん:2007/05/17(木) 19:03:19 ID:h+EqqnJYO
(#^.^#)
833白ロムさん:2007/05/17(木) 19:04:14 ID:yKt5Jt2a0
赤キター?
31見たいなレッドか禿げ910の赤ならGJ
51Hのレッドならorz
834白ロムさん:2007/05/17(木) 19:05:08 ID:va1pptaKO
5406→21→31
は全部半年間隔で出てたんだよな
31の2年後に53か
となると発売日に買った5406組は3年使ってることになる
すごいな
835白ロムさん:2007/05/17(木) 19:08:19 ID:yeIUTt15O
神機キタ―(・∀・)―!!
836:2007/05/17(木) 19:09:14 ID:lAVgkjcE0
( ^ω^)
837白ロムさん:2007/05/17(木) 19:09:52 ID:va1pptaKO
赤か黒かで、かなり悩みそうな予感…
838白ロムさん:2007/05/17(木) 19:17:32 ID:jJd0g1Wm0
>>828
ほとんどいないよ。電話帳も一件もないし。
家族と友人1人くらいだ・・。
839白ロムさん:2007/05/17(木) 19:22:08 ID:xtUuea8RO
41CAの電池使えるかなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
840白ロムさん:2007/05/17(木) 19:30:35 ID:DEjL7UMrO
使えないだろ
841白ロムさん:2007/05/17(木) 19:32:05 ID:1Si6KnVFO
赤好きだから惹かれるわ。どんな赤だろう。
妄想期間は楽しいなー。
842白ロムさん:2007/05/17(木) 19:34:36 ID:jS0kSqgu0
あと気になることといえば
光学ズーム搭載なのかMSM7500搭載なのかぐらいか
843白ロムさん:2007/05/17(木) 19:34:59 ID:G3ZBSOqQ0
wktkしてるとこすまんが、Rev.Aではない。MSM7500でもない。
ましてやズームなんて
844白ロムさん:2007/05/17(木) 19:41:06 ID:sUW8Onsu0
わっ… wktkしてるわけじゃないんだからっ!
845白ロムさん:2007/05/17(木) 19:42:30 ID:RaFuJ79P0
ツンデレ乙
846白ロムさん:2007/05/17(木) 19:55:25 ID:y9FcJhGSO
禿の910SHの後継が夏でWVGAにHSDPAなんだから、禿から半年遅れのauで真の全部入りがそう簡単に出る事は無いだろ。
それに夏のRev.Aはテレビ電話とアップロードが速い以外既存WINとの違いは出せないだろう。
本気のRev.Aは秋冬のMSM7500+新KCPが投入されてからだろうな。
本気のRev.Aで何をするのか分からないけどね。
847白ロムさん:2007/05/17(木) 20:07:14 ID:gsO6R03+O
>>843
εミ\_〇ノ
848白ロムさん:2007/05/17(木) 20:08:11 ID:E3irDkWyO
>>846
W53CAにはMSM7500は搭載されないわけ?
849白ロムさん:2007/05/17(木) 20:09:14 ID:ewVXJaKO0
>>843
        _,..-――-:..、         ^^
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ::::::::::::::::::::∧.....∧
         :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)
            _..  /⌒:::;;;;;ヽ
  -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―
   ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、,
      ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,
850白ロムさん:2007/05/17(木) 20:17:02 ID:jJd0g1Wm0
いつも言えることはauには期待してはいけないということだ。
いつだって期待を裏切ってきた!
立ち上がれユーザーよ!
851白ロムさん:2007/05/17(木) 20:19:20 ID:e9CYZpl+O

_少
滑り台
852白ロムさん:2007/05/17(木) 20:23:13 ID:yeIUTt15O
(・∀・)MSM7500(・∀・)
853白ロムさん:2007/05/17(木) 20:37:30 ID:F8Xah/m2O
42CA使ってるんだけど、53CAでも待ち受けで↓押して選択するサブメニューショートカットがあるといいな。
なくても買うんだけどさw
854白ロムさん:2007/05/17(木) 20:43:14 ID:v4hAgASxO
そ、そんな機能なくたって平気なんだから!
855白ロムさん:2007/05/17(木) 20:44:23 ID:G3ZBSOqQ0
>>853
あるお。
あと、いつものペンギンじゃなくて、
カツオがM気味の寸劇を見せてくれる。
856白ロムさん:2007/05/17(木) 20:45:40 ID:va1pptaKO
>>855
53CAのキャラもカツオ?
52でなくて?
857白ロムさん:2007/05/17(木) 20:47:25 ID:v4hAgASxO
カ、カツオなんて知らなくても平気なんだから!
……カツオってなぁに?
858白ロムさん:2007/05/17(木) 20:49:54 ID:F8Xah/m2O
>>855
mjd?
wktkが止まらないス!
859白ロムさん:2007/05/17(木) 20:50:38 ID:uvOUgvjwO
今日になって情報がいろんな奴から公開されて凄くありがたいけどさーau社員ってどーしようもないやつばっかりって事だねー

異端児の存在は一人いれば十分だぞ?
860白ロムさん:2007/05/17(木) 20:51:43 ID:va1pptaKO
他キャリアからの煽りっぽいのはスルー
861白ロムさん:2007/05/17(木) 20:53:46 ID:G3ZBSOqQ0
>>856
一応どっちにも居たけど、53CAのは暫定っぽいきもするお。
862白ロムさん:2007/05/17(木) 20:55:44 ID:va1pptaKO
>>861
サンクス
ボニート君か
863白ロムさん:2007/05/17(木) 21:02:49 ID:HSlAXJso0
864白ロムさん:2007/05/17(木) 21:14:42 ID:v4hAgASxO
>>863
んだこりゃ?!アン?!ポコすよ?!
865白ロムさん:2007/05/17(木) 21:17:58 ID:qblFgLF00
気持ち悪いなあ
866白ロムさん:2007/05/17(木) 21:34:43 ID:yDNexJd60
とにかくモック画像マダー?!
867白ロムさん:2007/05/17(木) 21:36:30 ID:0+O7p+PJ0
これは捏造??
http://imepita.jp/20070517/776530
868白ロムさん:2007/05/17(木) 21:46:07 ID:BNsuGmJiO
3インチ キター!
869白ロムさん:2007/05/17(木) 21:48:56 ID:7tyL6kv7O
なんか右下のスペースが捏造くせぇw
870白ロムさん:2007/05/17(木) 21:49:02 ID:yeIUTt15O
キタ―(・∀・)―!!
871白ロムさん:2007/05/17(木) 21:53:29 ID:va1pptaKO
>>867
これはひどいw
872白ロムさん:2007/05/17(木) 21:55:21 ID:WvijO+Py0
さすがに捏造だろこれ。
873白ロムさん:2007/05/17(木) 22:23:37 ID:yeIUTt15O
MSM7500(・∀・)
874白ロムさん:2007/05/17(木) 22:32:00 ID:t9aUrQc1O
百道浜ですな
875白ロムさん:2007/05/17(木) 23:00:14 ID:jS0kSqgu0
鰹のボニート君ってガチだったよだぜw
W52CAスレで画像うpされてたよw
ttp://imepita.jp/20070517/818250
ttp://imepita.jp/20070517/735340
876白ロムさん:2007/05/17(木) 23:01:42 ID:7tyL6kv7O
これはww
877白ロムさん:2007/05/17(木) 23:39:01 ID:UHiK8qIC0
色はシルバー、ブラック、レッド
41Kみたいに◎がつきそう
878白ロムさん:2007/05/17(木) 23:39:19 ID:tsS+IPh7O
またチョン得意の捏造か!
879白ロムさん:2007/05/17(木) 23:44:01 ID:0Z+g9xeM0
ほんとこの時期って夢が広がる楽しい時間だよな・・・
880白ロムさん:2007/05/17(木) 23:51:06 ID:va1pptaKO
質感高い外観キボン
881白ロムさん:2007/05/17(木) 23:53:40 ID:AtnFyHmBO
>>875ww

でもオレは逆にこっちのが好きww



wwwwwwwwwww
882白ロムさん:2007/05/18(金) 00:06:28 ID:EH0HMATO0
wktkしてきた〜(;・∀・)
883白ロムさん:2007/05/18(金) 00:06:30 ID:xe0Zc81PO
>>875
カツオwwwwwwwwwwwww
884白ロムさん:2007/05/18(金) 00:08:24 ID:erE0NQI90
あと4日!
885白ロムさん:2007/05/18(金) 00:11:52 ID:O16hNFkq0
発売が夏機種で一番最後くさいし44Sみたいな追加発表ってことはないのかね。
886白ロムさん:2007/05/18(金) 00:12:40 ID:hE4rJ3tcO
色はワインレッドとディープパープルがあれば良いんだが
887白ロムさん:2007/05/18(金) 00:51:05 ID:erE0NQI90
W53CAが反撃に出ます!!
888白ロムさん:2007/05/18(金) 00:53:12 ID:RJQFHHPbO
>>887
負けてないのになぜに「反撃」?
889白ロムさん:2007/05/18(金) 00:57:14 ID:sYufF6yX0
じゃあ「迎撃」でw
890白ロムさん:2007/05/18(金) 00:58:32 ID:4CdMFH8qO
とどめの「一撃」になるよ。
ドコモユーザーだかauに移ろうかなと思ってるよ。
891白ロムさん:2007/05/18(金) 01:00:35 ID:giNSg+iN0
>>890
2.0は捨てるのか?
892白ロムさん:2007/05/18(金) 01:01:56 ID:MHtKLCvJ0
一撃はないわwwwwwww
893白ロムさん:2007/05/18(金) 01:11:32 ID:nE35r63VO
追撃するよw

DoCoMoは知らんようだなスナイパーの恐ろしさをw
894白ロムさん:2007/05/18(金) 01:27:03 ID:4CdMFH8qO
>>891
最新機種の携帯でもauは安くて使えそうだから。
DoCoMoは型番落ちでも高いからね┐(´ー`)┌
毎月携帯料金払ってるのに、端末に何万円も出してられませんよ。
895白ロムさん:2007/05/18(金) 01:28:38 ID:RJQFHHPbO
>>894
ようこそ、歓迎
一緒にwktkしよう
896白ロムさん:2007/05/18(金) 01:30:14 ID:7aF74mHF0
DoCoMo「そろそろ反撃していいですか?」w
897白ロムさん:2007/05/18(金) 01:38:32 ID:rPCrVqxW0
「そろそろ半泣きしていいですか?」
898白ロムさん:2007/05/18(金) 01:41:11 ID:UWxhi+xMO
「そろそろドン引きしてもいいですか?」
899白ロムさん:2007/05/18(金) 01:41:27 ID:4CdMFH8qO
>>895
宜しくお願いします。auは、GPS、FMラジオが標準装備だしワンセグ機種も多いし全機種ハイスピードみたいなんで、それにカタログでDoCoMoと良く比較してみるとハイスペックなんだと思いました。
900白ロムさん:2007/05/18(金) 01:41:40 ID:blcVonun0
DoCoMo「そろそろ死んでいいですか?」w
901白ロムさん:2007/05/18(金) 01:44:25 ID:RJQFHHPbO
そろそろ誘導してもいいですか?

【ドコモに】DoCoMo2.0 反撃part3【移転ゼロ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179302519/
902白ロムさん:2007/05/18(金) 02:11:45 ID:U8KuvHqAO
これで内容が500万画素とVGA液晶だけなら考えるな
REVAとMSM7500が載って初めて完璧だな
903白ロムさん:2007/05/18(金) 02:23:05 ID:fnIgAQFV0
まぁな。
7500が乗ってなければ、冬のモデルを見てからでもいいかー
って感じになってしまいそうだ。
904白ロムさん:2007/05/18(金) 02:23:14 ID:Tf64hQ4/O
DF容量が多けりゃ言うことないな
デザインは多少犠牲になるのか…?
905白ロムさん:2007/05/18(金) 03:24:38 ID:pwhG0EJc0
まあDF容量は多いに越したこと無いけどmicroSDも安くなってきたし少なくても良いかな・・・。
アプリとかのためには多い方が良いけど。
906白ロムさん:2007/05/18(金) 04:09:45 ID:BLkDlgWkO
もし本当に「EXILIMケータイ」を名乗った場合、今後AQUOSケータイのように、
次々と500万画素CMOS搭載のCA端末が投入されるんじゃないか?
まあ妄想だけど
907白ロムさん:2007/05/18(金) 06:47:45 ID:OWB6xtgxO
EXILIMって携帯に書いてるから心配するな。


908白ロムさん:2007/05/18(金) 06:50:14 ID:fGKFd1KnO
本体にエクシリムの記載があって、モサーリだったらやだなぁ。
7500は是非とも!
909白ロムさん:2007/05/18(金) 06:56:57 ID:OGNLQrx60
>>907

EXILIM
ケータイ


…って書いてあるんだよな?w
910白ロムさん:2007/05/18(金) 07:21:44 ID:xe0Zc81PO
まあ、デザインが良ければ905iへMNPするまでのつなぎに買うか。
W31CAの正統後継デザインで頼む!!
911白ロムさん:2007/05/18(金) 07:25:13 ID:87ZXR1du0
>>906-907
全然会話が噛み合ってないんだが?
912白ロムさん:2007/05/18(金) 07:25:36 ID:Tf64hQ4/O
デザインは無理かもな
質感だけならW31CAと同程度は可能なはず
913白ロムさん:2007/05/18(金) 07:41:29 ID:NmcYCRVAO
auって厚型ケータイ 多いよな。薄いのってmediaskinしかなかいじゃん。それも14mmかよw死ねよwAu料金とデザイン悪杉
914白ロムさん:2007/05/18(金) 07:47:12 ID:ofIlhpHV0
薄ければいいというものではないんだが、どこか勘違いしてないか
915白ロムさん:2007/05/18(金) 07:48:14 ID:0p4m41jX0
>>913
毒茸スレに帰って、尻ポケで筐体でも踏み潰してろ
916白ロムさん:2007/05/18(金) 08:12:05 ID:0iEtaV3Y0
はいはいこれ以降>>913はスルー。
必死すぎて『mediaskinしかなかいじゃん』とかワケのわからんこと言ってるし。
いちいち携帯の画面睨みながら顔真っ赤にしてレスしてるアホなんか相手する必要なし。
917白ロムさん:2007/05/18(金) 08:12:43 ID:80G+Dzw7O
15mmから20mmくらいが一番手に馴染むと思う。
それ以下は持ちづらい。
918白ロムさん:2007/05/18(金) 08:35:37 ID:2ObTMZSBO
19mm位でいいよ
W44Kも液晶側が重たい&薄くて使いにくいし
DoCoMoの薄型買ったやつらからは後悔の言葉しか聞いたことない
919白ロムさん:2007/05/18(金) 08:37:53 ID:A25h+AMOO
偉そうに。
あほなの?
920白ロムさん:2007/05/18(金) 08:56:45 ID:lRcEDVncO
wktk(・∀・)W53CA
921白ロムさん:2007/05/18(金) 09:57:29 ID:BLkDlgWkO
薄くても幅がデカいとなぁ…W31Tの時点で手に馴染まない…のは俺だけ?
922白ロムさん:2007/05/18(金) 10:07:18 ID:ihI8le+q0
E03CAはW42CAよりも持ちやすく手になじむぞ。
ポケットなどにしまうときはめちゃくちゃかさばるがなw
923白ロムさん:2007/05/18(金) 10:08:26 ID:aatKVTFNO
53CAは薄いってきいた。
924白ロムさん:2007/05/18(金) 10:09:40 ID:xe0Zc81PO
W41H使いの俺からすればデカさなんて気にならないっすwww
無理な薄型化でカメラ画質が落ちるのだけは勘弁。
925白ロムさん:2007/05/18(金) 10:11:03 ID:kNQVToGy0
              __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   薄いって聞いて飛んできましたよ!
              r| ` ー--‐f
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
926白ロムさん:2007/05/18(金) 10:12:39 ID:ihI8le+q0
            /-、r-ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |K>|K>|    < 成敗!!
          , へ 人ー^ー人 , へ \____________
        / リノノ||  ̄ 7/巛 _ \
   ,.-― '" ゝー、) ||   .// (/ `  ` ー-、
  /    /_    ||  //    _ \   )
 (__/ ̄   |    ',Y/    /    ̄`ー '
  __     \   ||   /    __
 /XXXX<>x,..、_  l  ハ  | _,... rxXXXXXA
 |XXXX|XXX|::::l` ´ Y   ! '´  l::::|XXX|XXXX|
 |XXXX|XXX|::::|   | , |   |::::|XXX|XXXX|
 XXXX/\Xソ::ノ   |_/   ゝ::ゝ/ lXXXX|
            U /ノ
             ‖| ←>>925
             UU      
927白ロムさん:2007/05/18(金) 10:14:07 ID:iY5buECdO
31CA使いの俺からすれば(ry
928白ロムさん:2007/05/18(金) 10:14:26 ID:RJQFHHPbO
53CAの真のライバルは禿自身だったか?
こりゃ22日のSB同日発表でじっくり比較せんとな…
929白ロムさん:2007/05/18(金) 10:21:36 ID:lRcEDVncO
C(・∀・)A(・∀・)S(・∀・)I(・∀・)O
930白ロムさん:2007/05/18(金) 10:25:14 ID:gesQAyDT0
>>928
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
931白ロムさん:2007/05/18(金) 10:27:04 ID:Rj4GlL9nO
最近は薄型厨なる輩も出没し始めたな。
しかも何故か禿のでなく、DoCoMoのνとかが比較対象なのがウケる。
どうせ自分が使うのは90Xiとかなんだろうにな。
932白ロムさん:2007/05/18(金) 10:33:53 ID:t58HojLOO
ゴキブラ使いのわたしからしたら(r
933白ロムさん:2007/05/18(金) 10:45:28 ID:5/Pr+toX0
冬機種で500万画素カメラにRev.AでMSM7500の奴が出たら
夏に53CA買った奴らはものすごい負け組だな。
934白ロムさん:2007/05/18(金) 11:06:04 ID:iY5buECdO
935白ロムさん:2007/05/18(金) 11:07:09 ID:spiOjDYv0
>>933
一生機種変出来ない君発見
936白ロムさん:2007/05/18(金) 11:14:23 ID:iY5buECdO
>>933
うん 途中送信スマソ

鋭い意見だな
937白ロムさん:2007/05/18(金) 11:15:17 ID:lFNZeWngO
カメラ画質はボディが薄かろう悪かろう

よってカメラ画素数厨が薄さを要求するのはつじつまが合わぬ
938白ロムさん:2007/05/18(金) 11:43:33 ID:eyohmiavO
>>933
両方買えないお前は明らかな負け組w
939白ロムさん:2007/05/18(金) 11:52:38 ID:fGKFd1KnO
>>938
同感。
夏に機種変更して冬にイイのがでればそれに変えるのみ。
俺、C404Sが出た時にどうしても欲しくて数ヶ月前に機種変更したばっかりだったけど
強引にC404Sに機種変更した時は5万近くかかった記憶があるw
940白ロムさん:2007/05/18(金) 11:57:19 ID:O3bmz3vBO
MEDIA SKINの発売日に
W51CAから機種変した私が来ましたよw
941白ロムさん:2007/05/18(金) 12:07:12 ID:BLkDlgWkO BE:896832566-2BP(0)
>>940
羽振りが良いねぇ
942白ロムさん:2007/05/18(金) 12:33:29 ID:KlWjHd+NO
>>933
カメラ重視はそんなに次々出すことは無いと容易に予想できるから間違いなく買い。

逆にそんなモデルを待ってたら、痛い目に遭うのが目に見える。

カメラを重視してるのに更に上のモデルが出るだろうとタカをくくり、
W31CAを買わなかった人がどれだけ待たされたかは周知の通り。
943白ロムさん:2007/05/18(金) 12:39:21 ID:RJQFHHPbO
確かに。
EXILIMコラボモデルが次に出るとしても最低1年はあけるだろうな。
そうなると次が仮にハイスペ端末でも、
コラボモデルと銘打たない以上、画素数の部分だけは下げてくるわな。
944白ロムさん:2007/05/18(金) 12:47:01 ID:IswHrMvj0
2007年5月22日18:00より、KDDI新商品発表会の模様をオンデマンド配信します。
http://www.kddi.com/news/press_conference/index.html
945白ロムさん:2007/05/18(金) 12:50:02 ID:OhOrbC1YO
>>942
21CA→31CAって半年しかなくなかったか?
更に21CAII出るし。

たかをくくってたとは言うが
21CA餅の気持ちも察してくれ。

発売が一年開いてればかなりの人が変えてた可能性もある。

正直31CAのタイミングは消費者の判断を
狂わせるには十分だったと思う。
946白ロムさん:2007/05/18(金) 12:52:47 ID:iY5buECdO
EXILIMコラボモデルって説は濃厚なの?
信じちゃうぞ。。。。
947白ロムさん:2007/05/18(金) 12:57:17 ID:KlWjHd+NO
>>945
いや…自分もW21CAからW31CAに変えたんだけどね。

全ての人がタカをくくってたとは思ってないよ。
948白ロムさん:2007/05/18(金) 12:58:08 ID:KlWjHd+NO
>>946
ほぼ間違いない。
949白ロムさん:2007/05/18(金) 13:15:07 ID:iY5buECdO
>>948
dd

wktkが止まらねー
950白ロムさん:2007/05/18(金) 13:19:23 ID:AC4DUojDO

951白ロムさん:2007/05/18(金) 13:21:50 ID:p77ezZJ60
次スレどうしましょうか?
自分でよければ立ててきますが…
952白ロムさん:2007/05/18(金) 13:22:48 ID:iY5buECdO
俺は信じる
953白ロムさん:2007/05/18(金) 13:25:08 ID:C1pg4k4v0
>>942
いーやわかんねーぞ?5Mモジュールが乗った「ただのW53CA」ならまだしも
「EXILIMケータイW53CA」として売りだした場合、
それはつまり「EXILIMケータイ」というシリーズができあがるわけだ。
一度出てしまえばアクオスケータイみたいに、半年に一回ぐらいの割合で出るかもよ?
954白ロムさん:2007/05/18(金) 13:25:17 ID:iY5buECdO
>>951
頼んます
955白ロムさん:2007/05/18(金) 13:29:20 ID:p77ezZJ60
立ててきました

au WIN W53CA by CASIO Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1179462533/
956白ロムさん:2007/05/18(金) 13:29:34 ID:HCekETDD0
乙です
957白ロムさん:2007/05/18(金) 13:33:03 ID:QhFzIEHo0
次スレ壊れてるってでてくるけど・・・
958白ロムさん:2007/05/18(金) 13:37:58 ID:L8y+yG4/0
anmで覆面情報が全部削除されてない?
959白ロムさん:2007/05/18(金) 13:40:57 ID:HCekETDD0
ほんとだ、消えてる。
まさかここへ来て全ての情報がガセ・・・・・
960白ロムさん:2007/05/18(金) 13:42:22 ID:HzKe1aSL0
>>958
見事に抹殺されてるなw
実際確信をつく情報だったってことなんじゃないの
961白ロムさん:2007/05/18(金) 13:42:48 ID:QhFzIEHo0
削除されてるな。ってことはネタか本気でまちがっちゃったかな。500万カメラもなしかw
962白ロムさん:2007/05/18(金) 13:43:52 ID:Rj4GlL9nO
>>953
秋冬のMSM7500.世代交代を控えた谷間の夏モデルでキャリア目線での売りが乏しい条件下ではメーカー絡みのブランド力が必要な場合もあるから。
即シリーズ化って訳でもないだろ。
特にキャリア主導の端末開発が主流のauでは特例と考えた方が良いかと。
963白ロムさん:2007/05/18(金) 13:44:51 ID:HzKe1aSL0
>>959
W52CAスレには「情報漏らしたのはCP関係者。まもなく捕まる。」
なんて脅し文句を2ちゃん初心者っぽいKDDI社員が書き込んでるぐらいだから
本当に情報が漏れてたんじゃねーのか
964白ロムさん:2007/05/18(金) 13:45:50 ID:L8y+yG4/0
覆面自身が危険を感じて自らログを消したことも考えられないかな?
965白ロムさん:2007/05/18(金) 13:49:16 ID:BLkDlgWkO
とにかく信じよう…発言が削除されていることと、
以前 正確な情報をリークしてくれたこととは関係無い
966白ロムさん:2007/05/18(金) 13:50:07 ID:HzKe1aSL0
>>964
覆面にしては珍しくW52H、W52SAだけやたらにキーの押し具合とか
具体的に端末の詳細を語ってたな
語りすぎてヤバくなってきたのかもねw
967白ロムさん:2007/05/18(金) 13:57:37 ID:s0QhuH7q0
W52Hはシートキー採用とのリークがあって葬式になってたぞ
ソフトバンクの912SHも画像が流出して結局サイクロイドかよって葬式会場になってたな
W52Sは画像流出の時点で葬式決定になってたし
夏モデルでこのW53CAだけが期待が持てそうな機種だな
968白ロムさん:2007/05/18(金) 14:00:11 ID:L8y+yG4/0
22日の話題は53CAが全部いただきw
969白ロムさん:2007/05/18(金) 14:11:41 ID:xe0Zc81PO
カシオ復活なるか!?
970白ロムさん:2007/05/18(金) 14:12:57 ID:zfTTSomf0
53CAでこれだけハイスペ出したら次は間違いなく普及期だな
53CAは買い。
971白ロムさん:2007/05/18(金) 14:14:38 ID:QHnRFqBv0
EXILIMのイメージを悪くするような画質だけは勘弁

それだけ自信があるから、EXILIMの名をかたるんだろうけど・・・
972白ロムさん:2007/05/18(金) 14:14:43 ID:iY5buECdO
早く画像が(・∀・)ミタイ
973白ロムさん:2007/05/18(金) 14:16:06 ID:zfTTSomf0
覆面仮面さん今までありがとう…
合掌…ナムナム
974白ロムさん:2007/05/18(金) 14:53:49 ID:bdgQD1K50
久々のカシオハイスペイイ!!
975白ロムさん:2007/05/18(金) 15:03:59 ID:U8KuvHqAO
いよいよオナニー携帯の登場か
976白ロムさん:2007/05/18(金) 15:18:41 ID:bdgQD1K50
5MカメラとVGAさえあれば他は(゚听)イラネ
977白ロムさん:2007/05/18(金) 15:30:17 ID:bdgQD1K50
W53CA単独優勝
ネ申キテクレ!!
978白ロムさん:2007/05/18(金) 15:32:29 ID:UWxhi+xMO
>>976
携帯じゃなくてもいいじゃん
979白ロムさん:2007/05/18(金) 15:35:48 ID:bdgQD1K50
カタログ流出ネ申キテクレ!!
980白ロムさん:2007/05/18(金) 15:36:53 ID:mGajjvlK0
>>979
とりあえず落ち着けw
981白ロムさん:2007/05/18(金) 15:37:00 ID:RJQFHHPbO
覆面の消息が気になる…
当局に消されたか…?
982白ロムさん:2007/05/18(金) 16:11:35 ID:iY5buECdO
>>978
クールさにワロタ
983白ロムさん:2007/05/18(金) 16:18:17 ID:J7YBTue/0
覆面剥がされたとか
984白ロムさん:2007/05/18(金) 16:19:55 ID:RJQFHHPbO
素顔を見られてしまった者には死あるのみ
レスラーかよ…
985白ロムさん:2007/05/18(金) 16:22:54 ID:+vQifYH10
コストダウンのためのCMOSでEXILIMの名を使えるほどの画質が生み出せるのかね?
986白ロムさん:2007/05/18(金) 16:25:54 ID:OAy8gDzT0
>>985
CCD幻想は来なくていいし
ソニエリの社長もcybershotブランド使う事は使ったけど
正直本家cybershotに及ばない事は分かってて使ってますよって発言してんだぜ

そこまで求めるなら素直にデジカメ買え
987白ロムさん:2007/05/18(金) 16:42:34 ID:cbDgyBhk0
覆面仮面ありがとう
君の事は多分忘れない
988白ロムさん:2007/05/18(金) 16:43:14 ID:RnQ9RasE0
覆面の投稿消えたのか?
また1人貴重な人材を失った
989白ロムさん:2007/05/18(金) 16:45:07 ID:J7YBTue/0
覆面が二枚重ねなら助かってるかも・・
990白ロムさん:2007/05/18(金) 16:46:07 ID:0GpeOKvEO
EXILIMって全機種CCDセンサー載せてるんだよね
ま、名前とセンサーの種類は関係ないかも知れないが
991白ロムさん:2007/05/18(金) 16:46:28 ID:8JUyzC/o0
>>987
ねぇ覆面って誰だっけ?
992白ロムさん:2007/05/18(金) 16:46:32 ID:v3Tfyiv7O
>>989誰がうまいこといえと
993白ロムさん:2007/05/18(金) 16:48:30 ID:0GpeOKvEO
覆面の下に仮面してるんじゃないかな?
994白ロムさん:2007/05/18(金) 16:51:08 ID:8giB53y00
安心の二枚重ね!
995白ロムさん:2007/05/18(金) 16:51:55 ID:8giB53y00
では、埋めませふ
996白ロムさん:2007/05/18(金) 16:53:13 ID:8giB53y00
次スレはこちら

au WIN W53CA by CASIO Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1179462533/
997白ロムさん:2007/05/18(金) 16:53:57 ID:8giB53y00
5
998白ロムさん:2007/05/18(金) 16:54:37 ID:8giB53y00
3
999白ロムさん:2007/05/18(金) 16:55:18 ID:8giB53y00
C
1000白ロムさん:2007/05/18(金) 16:55:51 ID:U8KuvHqAO
金持ち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。