WX321J/310J/220J AH-J3001V 日本無線WILLCOM総合88

このエントリーをはてなブックマークに追加
909白ロムさん:2007/06/12(火) 21:27:49 ID:nb0vjUyZ0
>>907

auの場合、http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/html_con004.html を見ると
「?進コード」もしくは「直接SJISコード」があった場合に絵文字に変換されるとある

>907の説明のように仮にUnicodeが原因だったとすると、auの端末でも表示できないんじゃ?
910白ロムさん:2007/06/12(火) 21:32:31 ID:nb0vjUyZ0
なんか文字化けした orz

「?進コード」の部分は「10進コード(SJIS)」、つまり10進コードがある基本絵文字ならOKだけど、
拡張絵文字は10進コードが無いからNGになるのかな? うーん、ほかの端末持ってないから分からん・・・
911白ロムさん:2007/06/12(火) 21:33:17 ID:5jTJdWlN0
>>908
だとすると、mixiの絵文字がiモード用絵文字に対応しない絵文字を、大量に
用意してるだけかも知れませんね。(1〜2ページがiモード互換なだけで。)

iモード用絵文字は、EZwebやY!Keitaiに比べてかなり少ないし、下記の絵文字
入力用ツールの説明でも、携帯で表示出来ないモノがあると書かれてますし。

絵文字の一覧と入力支援「mixi絵文字へるぱ〜」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/12/okiniiri.html
|なお、これらの絵文字は、携帯電話などの端末を利用して実際にmixi上で閲覧すると、
|正常に表示できないこともある。
912白ロムさん:2007/06/12(火) 21:48:58 ID:5jTJdWlN0
>>909-910
EZwebはShift_JISが正式サポート対象みたいだから、Unicodeの場合の具体的
記載が無いから、判断が難しい。

下記を見る限り、unicodeを禁止はしてないみたいですが。

http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/wap_rule.html
|一般的には、文字セットが国際符号化文字集合の「UTF-8」と「UTF-16」以外の場合には、
|必ずXML宣言を行なって使用している文字セットを示す必要がありますが、WAP2.0ブラウザ
|搭載端末では、これらの宣言文を省略することが可能です。

http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_2.html
|EZwebでは文字コードの指定は必須です。
|また、EZwebでサポートする文字コードはShift-JISです。
|文字コードの指定が無い場合、Shift-JIS以外の文字コードを指定した場合には、
|コンテンツが正しく表示されない (文字化けする) 場合がありますのご注意ください。
913白ロムさん:2007/06/12(火) 21:54:40 ID:hX2PbrII0
しかしさ、UAなりIPアドレスなりでキャリアを判別して、それぞれのキャリア向けのページを表示させてるわけだろ?
ソフトバンクでアクセスしたら当然ソフトバンク絵文字で表示されるわけで。

それが、ドコモで繋ぐと表示されない絵文字を使っているとはちょっと考えられんよねぇ。
ドコモ携帯は持ってないのだが、ドコモで繋ぐとどうなってるか分かる人いるかな?

やはり>>907さんの説が正しいのかな。
914白ロムさん:2007/06/12(火) 21:57:49 ID:5jTJdWlN0
>>912
(補足)

willcom端末の場合はimode向けのwebページ&絵文字コードが提供されてるでしょうけど、
au端末にはEZweb向けのwebページ&絵文字コードをmixiモバイルが出力する筈?だから、
心配は無用なのかも知れません。

いずれにしてもスレ違いな話ではあるが。
915白ロムさん:2007/06/12(火) 22:21:36 ID:nb0vjUyZ0
一番手っ取り早いのは、正常に表示される端末とされない端末(WX321J)でmixiのページをみて
どの絵文字が「=」になっているのかがを示してもらった方が早い気がする
そもそも、そのmixiモバイルのページってUnicodeなのかSJISなのかどうかも分からないの?

>913,914
だったら、キャリア毎に拡張された絵文字を入力した場合、別のキャリアでみたら
提供されてない絵文字ってことになって「=」とかになるんじゃないの?
まあ確かにこのスレ違いだし、mixiやってないのでどうでもいいんだけど、少し気になるかな
何か分かったら報告よろしくね
916白ロムさん:2007/06/12(火) 22:30:59 ID:nb0vjUyZ0
>>911
つーか、>911のツール画面見たら「SJIS 10進コード」に変換してるじゃないか !!

http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/12/okiniiri_1r.html
917白ロムさん:2007/06/12(火) 22:33:34 ID:YwYBMxQ20
・WILLCOM
AIR-EDGE PHONE、WXシリーズ、W-ZERO3シリーズ
※表示モードは「PCモード」(機種によって表現が異なります)にてご覧下さい。

と書いてあるけど、実際はSmart-Fitモードの方が見やすいな。
918白ロムさん:2007/06/12(火) 22:36:45 ID:nb0vjUyZ0
>916
あれ? よくみたら 「3642」とか「9760」なんてimodeの基本絵文字コードにはないな・・・ なんじゃこりゃ?
919白ロムさん:2007/06/12(火) 22:39:19 ID:5jTJdWlN0
>>916
済みません。

一年前のバージョンだから、iモード用絵文字だけしか使ってないバージョンの話みたい
ですね。多分今回のmixiバージョンアップ前のモノだったのでしょう。m(_ _)m

|【バージョン】0.01(06/05/31)

下記にある通りiモードの絵文字でも、auやSBの端末が全て表示は出来ませんし。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/mail/imode_mail/emoji_convert/index.html
920白ロムさん:2007/06/12(火) 22:47:20 ID:8TXkl3oH0
>>913
ドコモではちゃんと表示されてるよ
WX321Jで表示されないのは、ざっと見た感じドコモの拡張絵文字のみ
>>907の説で合ってると思う
921白ロムさん:2007/06/12(火) 23:02:22 ID:5jTJdWlN0
>>918
自分はmixiを使ってないから良く分からんが、下記記事を見ると元々絵文字を使ってなくて、
携帯用は今年の4月から採用して、PCは5月からみたいです。

mixiモバイルが絵文字に対応
2007年04月05日 19時36分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/05/news097.html
|ミクシィは4月5日、mixiの携帯版「mixiモバイル」に、絵文字を投稿できる機能を追加した。日記やメッセージ、コミュニティーのトピックやコメントなどに絵文字を利用できる。
| 絵文字はPCでは表示できないが、近日中に一部の絵文字に対応するとしている。


mixi、PCでも絵文字に対応
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/14/news033.html
|ミクシィはこのほど、SNS「mixi」に、PCから絵文字を入力・表示できる機能を追加した。携帯電話版「mixiモバイル」はすでに絵文字に対応している


だから>>911のツールはiモード用(もしかしてAirEdge用も?)の絵文字を
入力可能にしただけなのかも?


>>917
もしかして下記のサービスの使い方の話ですか?

ウィルコムでも「mixiモバイル」利用可能に
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/04/news031.html
|アクセス方法は以下の通り。

|・W-ZERO3シリーズから:[WEB]ボタン→ウィルコム公式サイト→ブログ・SNS→mixiモバイル
|・CLUB AIR-EDGEから:[WEB]ボタン→公式サイト→エンターテイメント→コミュニケーション→mixiモバイル


>>903 >>908 が公式サイト経由な話なら、公式サイトが対応しないとどうしようも
無い気が。
922白ロムさん:2007/06/12(火) 23:08:10 ID:5jTJdWlN0
>>920
調査ドモ

>>907 の推測だと基本絵文字も表示不可になる筈なので、Willcomが単純に
拡張絵文字に対応してない、ってだけの話になりそうな気が。


P.S
ダラダラと書き込みが多くて済みません。>ALL
923白ロムさん:2007/06/12(火) 23:15:39 ID:nb0vjUyZ0
>>919
たぶん、>911の1〜2行目で正解だと思う
絵文字使うなら全キャリアで表示の確認が取れているな>919を使用。それ以外の拡張絵文字はNGと。


あと、Unicodeでページを作成したのなら、文字コードの指定も「&#¥¥¥¥;」ではなく「&#x¥¥¥¥;」で
なおかつ「Unicode 16進コード」で記述しなければならないはず。にも関わらず、>911のツールは「SJISコード」の書式「&#¥¥¥¥;」で
表示されているので、少なくともUnicodeでは無いように思う。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/pictograph/howto/index.html

今回のmixiのリニューアルでUnicodeになった場合は別だけど・・・
その場合、今まで書いてきたSJISコードの書式が認識されなくなるので、絵文字は全滅になる予感
924白ロムさん:2007/06/12(火) 23:20:53 ID:YwYBMxQ20
ページメモで保存して、PCに持ち込んで開いてみたら
(昨日保存したものです。今現在mixi落ちてるw)

Content-Type: application/xhtml+xml;
charset="Shift_JIS"

という文字があったよ。
ネフロが保存時に変換したりしてなければShift_JISかな?
925白ロムさん:2007/06/12(火) 23:27:17 ID:nb0vjUyZ0
>924
Thx。そうすると、>922の言うように、SJIS10進コードで表記できるimodeの基本拡張文字はOK
表記できない文字(他キャリア含む拡張文字全般)はNGってことかな?
# SJIS16進コードは一応載ってるけれど書式は載ってない・・・ 「&#x」の方でいいのかな?
926白ロムさん:2007/06/13(水) 02:35:20 ID:Egh7KMfY0
キーター
詳細は後日HPにて、発表・・・
Jさん、お気の毒に・・・

927白ロムさん:2007/06/13(水) 02:47:38 ID:6ADc3vJR0
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

928白ロムさん:2007/06/13(水) 04:47:01 ID:nZ0yTGIlo
日無は無線部供給専門になり、代わりにInventecが台頭するとか?まさか!
929白ロムさん:2007/06/13(水) 09:37:20 ID:Yrxj9SOK0
釣れますか?
930白ロムさん:2007/06/13(水) 09:47:03 ID:buB6VAEN0
で、結局、味4が最近のDoCoMoの絵文字の一部をサポートしてないってことでFAかな。
書き込みに絵文字が使えるようになったときも一部の絵文字は変換しきれていないし。
これについては、あうでも一部変換されない文字があるようだね。

しかし今回のトップページ、重いよね。
自分のプロフィール写真なんか毎回見なくてもいいって。
931白ロムさん:2007/06/13(水) 09:55:49 ID:uv4MUSKe0
新着コメントが赤字じゃないのも気に食わんな。
932白ロムさん:2007/06/13(水) 11:27:45 ID:+1JhQVTi0
933白ロムさん:2007/06/13(水) 11:39:14 ID:wHB4MzmX0
> 本製品をご利用中のお客さまには、ダイレクトメールにてお知らせのうえ
       ~~~~~~~~~
ってことは、他機種に機種変してしまったらお知らせは来ないんだな。
934白ロムさん:2007/06/13(水) 11:40:53 ID:+3CTsmm50
>>926 ってことのことか?
935白ロムさん:2007/06/13(水) 11:56:22 ID:85aXxGh+0
電池どこ製だろう?
またソニーだったら、哀れだな。
936白ロムさん:2007/06/13(水) 12:14:17 ID:Qa9j5n2H0
俺の味2は番号抜いたけど、まだまだ目覚ましでばりばり活躍中だぜ!!
ときどき味4とトランシーバー通信もやってご機嫌だぜ!!
だからさっさと新しい電池よこせ!ゴルァ!!!
937白ロムさん:2007/06/13(水) 12:26:51 ID:c2eIY5yA0
サンヨーじゃないのか?
938白ロムさん:2007/06/13(水) 13:04:25 ID:GnGhNmr70
他所↓で見てきた。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070613k0000e020062000c.html
今手元にないんだが、J3003Sは去年の10月以前は大丈夫そうだな。
939白ロムさん:2007/06/13(水) 13:05:41 ID:5wHYXLl90
ネフロ立ち上げたままキーロックしても、キー操作ができることに気づいてしまった。
940白ロムさん:2007/06/13(水) 13:37:14 ID:H5qD/s5X0
>>930
コロプラでは全ての絵文字がちゃんと表示されてるんだから、ミクシィ側に問題があるんじゃないの?
941白ロムさん:2007/06/13(水) 14:11:50 ID:C943BpMh0
>>939
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   なにを今さらw
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

|
942白ロムさん:2007/06/13(水) 15:57:57 ID:FmQkuT1d0
                          ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________                /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、       で?
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、      
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"〜゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
943白ロムさん:2007/06/13(水) 16:18:24 ID:otL4tdGs0
944白ロムさん:2007/06/13(水) 17:12:53 ID:WB2f0Tly0
mixi絵文字の問題はwillcom限定の話なんでしょうね。

DoCoMo/au/SB対応の話なら、当然mixiが正式に行ってるから最初から問題に
ならないだろうし、問題があっても正式サポートしてくれる筈だし。

まあWillcomでも >>921 にある通り公式サイトでサービスしてるから、mixi
じゃなくてwillcomが正式サポートしてくれなきゃ困るが。
945白ロムさん:2007/06/13(水) 20:02:20 ID:47c3ownF0
mixi側が手を抜いて、ドコモと同じページつかいまわしてるのがいかん。

ただ、ウィルコムが手を抜いて、「あ、ドコモさんの絵文字全部使えますから、そのままでいいですから。」
とか説明した可能性も捨てきれず。
とりあえずmixiのサポートに現状を報告する。
946白ロムさん:2007/06/13(水) 22:36:05 ID:cV4hS+YS0
>>931

赤で出たよ。Smart-Fitモード。
947白ロムさん:2007/06/13(水) 22:54:18 ID:47c3ownF0
>>946
ええっ?
ケータイモードじゃダメだよね。
どんなタグ書くとそうなるんだ?
948白ロムさん:2007/06/13(水) 23:13:38 ID:cV4hS+YS0
949白ロムさん:2007/06/13(水) 23:19:50 ID:J8AvN/Qy0
自分のWX220Jの電池見てみたけど特に膨らんだりしてなかった。
まぁ通常使用で問題ないんだし交換電池届くのをのんびり待つか。
950947:2007/06/14(木) 00:35:39 ID:dMEaJDEq0
>>948
言われてみてスマートフィットにしてみたが、おお、随分綺麗なレイアウトじゃないか。
実はSBも持ってて、あっちは随分綺麗なのにこっちはなんだこりゃと思っていたが。

ケータイモードって、二世代ぐらい前の「ケータイ」だな、こりゃ。
951白ロムさん:2007/06/14(木) 12:43:45 ID:txmkc8zw0
メールの宛先は、送信履歴を参照に設定できますか?
nineは無理なので、そこが気になります。
952白ロムさん:2007/06/14(木) 13:02:16 ID:N8+YzgAT0
>>951
できないんですよ、残念ながら…
953白ロムさん:2007/06/14(木) 14:17:00 ID:VsKJraRW0
ライトメールはできますね。Eメールは無理。
954951:2007/06/14(木) 14:55:35 ID:txmkc8zw0
>>952

レスどうもです。
メールを多用するので、
その点が気がかりでした…。
320Kと321Jとで悩み続けて早数ヶ月…。
955白ロムさん:2007/06/15(金) 00:42:54 ID:FbO+XR4l0
>>954 悪いことはイワン。 auに乗り換えるんだ。
どうせPCにつながないんだろ。 auだったらどんな端末もよりどりみどり。
エリアも最強だしね。
956白ロムさん:2007/06/15(金) 00:44:36 ID:FbO+XR4l0
そもそも動作のサクサク具合がウィルコムとは話にならんぐらい快適。
957白ロムさん:2007/06/15(金) 00:48:34 ID:/0ff3ifcP
京ポンじゃまともにiモードと同じ表示されてた
ヤプログのしょこたんブログがPC用表示で返されて重い。
京ポンなら最新一件だけが見れてお手軽だったのになー
ヤプログにはメールしたけどウィルコムには対応しませんって却下されたよ。
もう見てないからいいんだけどね。
それにしてもこのブラウザ弱いよなー
東芝のはどうなんだろ?
きになるなー
ネフロ使いにくい
958白ロムさん
>>932
回収対象の番号じゃないけど1年で膨張して充電もほとんどしなくなったぞ