FOMA P903i Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2007/03/29(木) 19:02:36 ID:RXvIvLHW0
◇スペック
サイズ(高さ×幅×厚み):約103×約50×約23mm(折りたたみ時)
重さ:約125グラム
連続通話時間:約190分(テレビ電話:約120分)
連続待受時間:約640時間(静止時),約420時間(移動時)
アウトカメラ:νMaicovicon AF対応 約320万画素
インカメラ:約11万画素CMOS
デジタルズーム:約12.0倍
外部メモリ:microSD(最大2GBまで対応)
メインディスプレイ:約2.4インチ26万2114色QVGA TFT液晶(240×320ピクセル)
サブディスプレイ:約1.0インチ4,096色STN液晶(96×64ピクセル)
ボディカラー:ホワイト×パールストライプ、ブラウン×シルバー、オレンジ×オレンジ

◇主な対応機能
FOMAプラスエリア,1.7GHz帯通信,3G国際ローミング,通話/テレビ電話切替,パケット通信中のテレビ電話切替,
GPS,ケータイお探しサービス,プッシュトーク,着もじ,キャラ電,デコメール,デコメール署名,
デコメ絵文字,チャットメール,iモードFeliCa,iCお引っこしサービス,iC通信,トルカ,モバイルSuica,iチャネル,
メガiアプリ,iモーション(500kB),自動時刻補正,オートフォーカス,着うたフル,SD-Audio,SD-Binding,
セキュリティスキャン,赤外線通信,バーコードリーダ,電話帳預かりサービス,ポケベル入力,Bluetooth,あんしんキー

◇主な非対応機能
HSDPA,ワンセグ,メールの圏内自動送信,iモーション(10MB),オリジナル証明書機能,きせかえツール
マチキャラ,ミュージックチャネル,WMA/WMDRM10,フルブラウザ,ドキュメントビューア

3 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 04:28:13 ID:R0cBhIuU0
◇MicroSD対応状況
●MicroSD動作報告(問題なしとの報告あり)
・2GB サンディスク
・1GB Kingston ハギワラ Buffalo I-ODATA GREENHOUSE TwinMOS
・512M Transcend

●MicroSD動作不可(問題ありとの報告あり)
・1GB UMAX(SDオーディオ認識不可)

◇着うたフル自作方法
DoCoMo Music 変換ソフト開発本家ページ
http://tri.dw.land.to/
着うたフル作成解説、アップローダー
http://foma.xrea.jp/
3白ロムさん:2007/03/29(木) 19:03:13 ID:RXvIvLHW0
○ よくある質問。〜本体内部編〜 ○
 Q.メニューが超もっさりしてるんだけど?サクサクじゃなかったの?
  A.メニューアイコン設定でパターン変更。もしくはケータイコーディネーターでカスタマイズ。
 Q.iアプリとiモードの同時起動出来ないの?マルチタスク対応なのに?
  A.Pは出来ません。音楽聴きながらiアプリも不可です。iモードやメールは可能です。
 Q.iアプリとiモードの同時起動出来ないならimona使いづれー。
  A.W2ch
 Q.NAVITIME for Pは90日後に使用不能?カーナビ代わりOK?
  A.一部機能が制限される。ナビ機能は使用可。一応使える。
 Q.iアプリ一覧に行くのが面倒だ。楽な方法ないの?
  A.デスクトップにショートカット貼り付け。
 Q.iアプリ一覧にEdyアプリがないんだけど非対応?
  A.対応してます。Edyアプリは自分でダウンロードして下さい。
 Q.メールとかの改行・・・どうやるの?
  A.本文中でカメラボタン。本文末なら下キーでもOK.
 Q.メールボタン2回押しても新規メール作成出来ないじゃん。
  A.メニューのパターンを変更。一部パターンはかんたんモードへの切り替えボタンになってます。
 Q.動画再生時とか全画面表示出来る?
  A.出来ない。上方のピクト行はそのままに横画面表示は出来る。
 Q.インカメラの画質悪くね?
  A.10万画素のカメラにケチつけちゃダメ。あんなもんは飾りです。
 Q.P902みたいに漢モードでも英字出せないの?
  A.右メニュー(iモードキー)で予測文字の英/数/カナ切り替えが出来る。
 Q.フォント何種類?LCフォント無いの?
  A.2種類。無い。
 Q.フォントの太さ変えたいんだけど?
  A.太さの変更は不可。
4白ロムさん:2007/03/29(木) 19:03:57 ID:RXvIvLHW0
○ よくある質問 〜その他〜 ○
 Q.MicroSD初体験なんだけど注意する事ある?
  A.必ず使用するFOMA端末でフォーマットしてから使用する事。
   FOMA端末でフォーマット出来ない人は以下のURLのフォーマッターを使ってください。
   ttp://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html
 Q.ワイヤレスで音楽聴いてると音切れしたり、いきなりピッチが変わったりするんだけど?
  A.Bluetoothの仕様です。今は我慢。将来改善される可能性があります。
   現状では大体0.2秒程の遅延が発生するので、過敏な人は動画再生時に気になるかも。
 Q.あんしんキー使おうと思うんだけど、この電池って何ヶ月くらいもつの?
  A.DSのお姉さん曰く、4ヶ月程なそうな。
 Q.あんしんキーの設定したけど、設定範囲内で認識したりしなかったりするんだけど?
  A.電波で認識しているので範囲は環境によって左右されます。
   「範囲:狭い」において障害物があると1m以内で認識しない時もあれば、
   障害物がなければ10m離れても認識したりします。
 Q.MicroSDが抜けないんだけど・・・ボスケテ
  A.安物は引っかかりやすいです。奥に入ったきり戻ってこない場合は、
   1.親指の腹で軽くナゾルように手前に擦る
   2.「カチッ」て言って止まったら、また奥に押す。
   3.そのまま出てきたらOK.出てこなければ「1」の動作を行う。
   また、MicroSDは爪で押さずに指の腹で押すようにしましょう。
 Q.SD-Jukeboxが重いんだけど?
  A.Ver6は全体的に重くなってます。Ver5を使用している人はVerUPしない方がいいです。
 Q.閉じたままマナーモードにできる?
  A.サイドボタン↓キー長押しで出来ます。
 Q.↑に書いてるけど、閉じたままマナーモードに出来ないんだけど?
  A.待ち受け画面状態で画面閉じてからやって下さい。
 Q.FOMA純正ケーブルでPCと接続しても認識してくれないんだけど?
  A.DoCoMoの公式からUSBドライバをダウンロードするか、同梱のCDからインストールする。
   インストール後ケーブルを接続するとFOMA端末のデスクトップにUSBアイコンが出現するので、
   そこからUSBモード設定を通信モードからMicroSDモードに変更する。
 Q.この機種、文字がぼやけてるんだけど画面の不具合?フォントが糞?
  A.フォントがアンチエイリアスされているため、良く言えば滑らか、悪く言えばぼやけて見えます。
    従来のカクカクしたフォントでなければ「絶対ダメ。」という方は購入を控える方がいいです。

・次スレは速度にもよりますが基本的に>>970が立ててください。お願いします。
・そこで携帯の方は>>970付近での書き込みを自粛していただけると助かります。
>>970を荒らし・携帯さんが取った場合は、それ以降の最も若い番号のPC使いさん、お願いします。
>>970が立てられなかった場合、>>970が他の人に頼んで下さい。
・スレ立て該当者は、立てる前後に報告をして下さい。また、立てた後は誘導もして下さい。
・スレ立て該当者はテンプレ貼りをお願いします。テンプレ重複を避けるためでもあります。
5白ロムさん:2007/03/29(木) 19:05:22 ID:RXvIvLHW0
スレ立て完了。
>>前スレ983-985
テンプレ修正乙。
6白ロムさん:2007/03/29(木) 19:53:39 ID:h1A3cAIkO
>>1
7白ロムさん:2007/03/29(木) 19:55:26 ID:RaAom9gA0
I podを紛失したので、最近携帯から、音楽を聞いています。でitunesに入ってる曲はインポート出来るようなのですが、どのように出来るのでしょうか??
8白ロムさん:2007/03/29(木) 20:59:00 ID:7QOTwlRzO
>>7
ファイルインポートってのがあるから、それをクリックそしたら参照でi-tune
9白ロムさん:2007/03/29(木) 21:52:13 ID:k5qqpOz7O
アホあげ
10白ロムさん:2007/03/29(木) 22:04:58 ID:0CmDn/0dO
Pの魅力はカスジャケと青歯とワンプッシュしかなくなったな
11白ロムさん:2007/03/29(木) 22:16:38 ID:iHsR3FEHO
他のメーカーも大して魅力ないから大丈夫だよ
12白ロムさん:2007/03/29(木) 22:34:34 ID:Gntd3MkH0
ID:RXvIvLHW0
スレ立て乙。
13白ロムさん:2007/03/29(木) 22:35:26 ID:r70MwZz10
P機種では過去最悪!
しっかり閉まらず、半年保たずに破損
14白ロムさん:2007/03/29(木) 22:36:06 ID:8DXkryDyO
ワンプッシュがあるだけでイナフ
15白ロムさん:2007/03/29(木) 22:40:46 ID:7CEztZ8uO
>>10
アプリ最強
16白ロムさん:2007/03/29(木) 23:10:08 ID:oi8K9j2NO
>>13
破損は自己責
17白ロムさん:2007/03/30(金) 00:06:37 ID:xSYFOdrx0
>>1


ところでワンプッシュが鞄の中で押されてて
たぶんぱかぱかやって照明つきまくって
電池が切れてたことが2回あったんだが
こんなもんか?
18白ロムさん:2007/03/30(金) 00:29:58 ID:bJ0YIHToO
画面の上半分が割れちゃったんで修理出そうと思ってるんだけど、修理代いくらぐらいだと思いますか?
19白ロムさん:2007/03/30(金) 01:08:28 ID:gkCmfuHs0
20白ロムさん:2007/03/30(金) 03:05:27 ID:WuyHXjyd0
アイコンなんかは変えてみたけど、
imodeに接続中の背景画像は変えられるかな?
21白ロムさん:2007/03/30(金) 09:30:22 ID:7ztmzfWL0
>>1
(´・ω・`)乙
22白ロムさん:2007/03/30(金) 09:34:15 ID:MmpfKMq10
フォマ特有のボタン反応の鈍さは改善されたんですかねぇ。
ムバと同等の反応の良さを求めているのですが・・
23白ロムさん:2007/03/30(金) 10:16:47 ID:xeFkrMovO
ムバでも十分もっさりだったよ504以降は除いてね
24白ロムさん:2007/03/30(金) 12:51:47 ID:+x2PdrqH0
今P901iを使っていて903iにかえようと思ってるのですが
もっさり具合はかなり改善されました?

あと901iに比べて903iの良い点悪い点があれば
主観でいいので聞かせて頂けますか。
25白ロムさん:2007/03/30(金) 13:04:25 ID:2EngWkP00
PCにある音源を携帯電話の着信音にするにはどうすればいい?
26白ロムさん:2007/03/30(金) 13:10:25 ID:9U0g7plG0
>>24
悪い点が見つからないほ901iを超えてます。
27白ロムさん:2007/03/30(金) 13:25:26 ID:3IvDf9ue0
age
28白ロムさん:2007/03/30(金) 14:16:16 ID:5BYx7nWE0
29白ロムさん:2007/03/30(金) 14:20:05 ID:2EngWkP00
>>28
ちょっくら氏んでくる
30白ロムさん:2007/03/30(金) 18:30:50 ID:c5eU7DBYO
>>24
同じ機種変をした俺から言えば、もっさりはまぁ改善
後変換がだいぶ賢いのと画面メモがフォルダ分けできるのはありがたいね
31白ロムさん:2007/03/30(金) 18:58:23 ID:klnTmlXs0
>>30
>もっさりはまぁ改善
アホ?
比較にならんほど大違いかと
32白ロムさん:2007/03/30(金) 19:40:39 ID:auWoVocYO
>>31
いちいちそういうこと言うなよ春厨が
33白ロムさん:2007/03/30(金) 19:50:15 ID:EHvuv2Ie0
IDがau
34白ロムさん:2007/03/30(金) 19:52:03 ID:tZYe47EvO
いや、P901iのもっさりは異常だろ。
35白ロムさん:2007/03/30(金) 19:54:36 ID:auWoVocYO
>>34
まぁそれは認めるが
36白ロムさん:2007/03/30(金) 19:57:13 ID:wmZuDsS/0
P903iとSO903iで迷ってるんだけど…
Pはミュージック携帯としての音質いい??SOは評判いいらしいけど。
見栄え的にPにしたいなぁって思ってて、ラスト決め手は音質なんだ。
誰か教えてorz
37白ロムさん:2007/03/30(金) 20:00:57 ID:FVFRK+tZ0
>>36
DSに行って自分の耳で
聞いたほうがいいよ
38白ロムさん:2007/03/30(金) 20:06:53 ID:wmZuDsS/0
>>37
近くにDSなくて、明日の昼までにどっちか決めなきゃいけねーんだ。
それが一番ってわかってるけど…orz
39白ロムさん:2007/03/30(金) 20:11:28 ID:ZHxNhdZp0
わからんけどワイヤレス使いたいわけじゃなきゃSOにしとけばいいんじゃね?
40白ロムさん:2007/03/30(金) 20:30:11 ID:wmZuDsS/0
>>39
そっか、あんがと。

Pの音質ってそこまで気にならない感じ??
別に音楽携帯にそこまで高い水準は求めてないけど。
41白ロムさん:2007/03/30(金) 20:36:41 ID:T2AOUio60
>別に音楽携帯にそこまで高い水準は求めてないけど。

だったら聞くなボケ。好きな物買っとけボケ。って本気で思った。
42白ロムさん:2007/03/30(金) 20:36:49 ID:Lo6SxoLt0
んとね、これの売りは青歯で音楽聞けることなのよ
青歯だと音質悪いってことからそもそも音質を気にするような人はこれ選ばない
もちろん有線なら他の機種と比べても遜色なく再生時のバッテリー駆動時間も長いってメリットもあるが

てか携帯で音楽なんて一度やってみればiPodとか他と併用した方が便利ってことがよくわかるだろうがな
43白ロムさん:2007/03/30(金) 20:39:29 ID:wmZuDsS/0
>>42
詳しくありがと。

>>41
気悪くしたみたいでスマンorz
もう消える。
44白ロムさん:2007/03/30(金) 21:32:52 ID:LhuHbI7e0
P902i→SO903i、ここからP903iにしようとしてる俺が通りますよ。
PからSOに変えて、何かと使いにくい。
文字が汚い、携帯で音楽聴かない、ニコタッチ出来ない、電話帳使いにくい等。
人それぞれ価値観違うから、PかSOで悩んでる人はよく考えてね。
45白ロムさん:2007/03/30(金) 21:56:37 ID:c5eU7DBYO
>>31
全体でみれば改善されてるけど

iモード→3→4みたいにポンポンポンって押すと遅れてきたりするのが気になるってことだ
46白ロムさん:2007/03/30(金) 22:26:50 ID:CyHRi1S80
遅れないで切り替わる携帯を教えてくれ
今更ムーバとか言うのはナシな
47白ロムさん:2007/03/30(金) 23:01:51 ID:FVFRK+tZ0
>>46
【DoCoMo】NTTドコモ総合 Part161【FOMA】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1173003453/
48白ロムさん:2007/03/31(土) 00:22:06 ID:bY2QIow40
>>47
46は45へのレス。
よく嫁
49白ロムさん:2007/03/31(土) 01:59:34 ID:S8GKKNf90
昨日ムバから機種変更してきた。
今までずっとPを使ってきたのでホマでもPを継続だと思って買ったら、これって中身はNなんですな・・・。
操作方法がムバPとまったく違うので、おっさん説明書読むのに必死です。
50白ロムさん:2007/03/31(土) 02:00:13 ID:DKFXT+pg0
>>49
乙。がんばってください。
5124:2007/03/31(土) 03:55:20 ID:ihAUFPrl0
なるほど、ありがとうございました。
日曜日にかえに行ってきます。
52白ロムさん:2007/03/31(土) 04:13:23 ID:dBQ1f/qW0
>>48
きたちょんか
53白ロムさん:2007/03/31(土) 15:02:28 ID:OW3KhuD3O
きたちょんか
54白ロムさん:2007/03/31(土) 20:07:13 ID:OhUo9gyf0
foma703iが売ってなかったんでp903i買ってきた。
55白ロムさん:2007/03/31(土) 20:19:27 ID:OW3KhuD3O
703はダサすぎ
56白ロムさん:2007/03/31(土) 20:30:41 ID:bbuo/fPrO
iモーションをDLしようとしたら「このiモーションを再生するにはiモーションタイプを変更してください」
と出て再生できません。
iモーション全部ではなく一部のiモーションをDLしようとすると出ます。
どう変更すればいいんでしょうか??
57白ロムさん:2007/03/31(土) 22:26:09 ID:Zgm1aG1HO
>>56説明書読もうな
58白ロムさん:2007/03/31(土) 22:54:45 ID:L57wGl/P0
>>54
売ってなくてよかったな。
703は糞だお。
59白ロムさん:2007/03/31(土) 23:22:16 ID:uX84ScpWO
今充電してたら充電ランプが点滅しはじめたが、これは仕様か?
60白ロムさん:2007/03/31(土) 23:24:37 ID:I99kzpWY0
青歯って何?
61白ロムさん:2007/03/31(土) 23:37:17 ID:XpFbJikc0
北欧バイキングの王様
62A☆5 ◆6Yfr1Ahu32 :2007/03/31(土) 23:49:39 ID:L57wGl/P0
>>59
どう考えても充電異常です。
どうもありがとうございました。
63白ロムさん:2007/04/01(日) 00:09:24 ID:PqqX4SMHO
>>62
ん?いいんじゃないのか?
サブディスプレイの上のとこでしょ? 点滅ってか明滅って感じだけど
64白ロムさん:2007/04/01(日) 00:55:26 ID:BB0ggcYp0
MNPでこの機種にしようと検討しています。
契約期間が6月までなのでそれ以降に変更する予定ですが、
6月にこの機種はまだありますか??
65白ロムさん:2007/04/01(日) 01:05:05 ID:7fIJ115IO
ONとOFFを短い間での点滅なら充電異常だよねん
66白ロムさん:2007/04/01(日) 01:36:37 ID:4K+o5YI0O
>>60
英語に直してみ?
67白ロムさん:2007/04/01(日) 03:58:01 ID:YUmIU50f0
ブルーハ
68白ロムさん:2007/04/01(日) 04:49:02 ID:X3OQ/2lBO
ブルーハーツ
69白ロムさん:2007/04/01(日) 05:29:07 ID:W19NUK4gO
F903ixは画質が最低なんですが、これはどうですか
70白ロムさん:2007/04/01(日) 08:10:25 ID:SywXBcTTO
不覚にも朝イチからワロタwww

マジレスすると、
青→Blue歯→tooth青歯→Bluetooth
71白ロムさん:2007/04/01(日) 09:27:48 ID:83YqmURuO
>>604
DoCoMoには来ないほうがいいと思うよ
72白ロムさん:2007/04/01(日) 10:13:55 ID:u0G161cV0
質問です。
着信 → ワンプッシュで電話オープンで通話中になるでしょうか。
今持ってるムーバでは出来るのですが・・・・。
73白ロムさん:2007/04/01(日) 10:31:24 ID:e8CLnFA4O
>>604に期待
74白ロムさん:2007/04/01(日) 10:39:02 ID:8jJLCCUnO
>>72
メニュー→設定→着信→オープン設定→電話→着信応答→→(゚Д゚)ウマー
75白ロムさん:2007/04/01(日) 11:49:30 ID:u0G161cV0
>>74
教えてくださってありがとうございました!
76白ロムさん:2007/04/01(日) 12:20:47 ID:aCaSuuwk0
ある任意の画像ファイルだけ左1ピクセルだけ空白が出来てしまう。
PCだと空白が無いのに・・・。誰か改善策を存知の方いますか?
(画像ファイル)http://www.imgup.org/iup359998.jpg
77白ロムさん:2007/04/01(日) 16:42:23 ID:SywXBcTTO
>>75
ノシ
>>76
その画像を一度、端末に保存→メニュー→データフォルダ→保存先→機能→サイズ変更→トリミング
多少、元画像と見映えが変わるがそれくらいしか…。
78白ロムさん:2007/04/01(日) 16:45:38 ID:SywXBcTTO
>>77
IDが変わt(ry。
連レス、スマソ。
79白ロムさん:2007/04/01(日) 16:47:20 ID:Urw4Up0x0
80白ロムさん:2007/04/01(日) 17:58:20 ID:JIVNz2mt0
>>76
PCでも画像そのものに空白(白い背景)がありますよ
81白ロムさん:2007/04/01(日) 18:49:06 ID:H740RR0h0
背面液晶を、暗くてもいいのでつけっぱなしにできないんでしょうか?
背面液晶=プライベートウィンドウですか?
82白ロムさん:2007/04/01(日) 20:15:05 ID:y8ea5DfEO
今日SH902isからこの機種に変えました。
SHに比べるとかなりサクサクだし変換もしやすいので感動してます。
83白ロムさん:2007/04/01(日) 20:19:03 ID:SywXBcTTO
>>81
メニュー93→省電力OFFで、出来たと思う。
84白ロムさん:2007/04/01(日) 20:19:32 ID:m/2ZXhJp0
>>74の優しさに涙が出た
85白ロムさん:2007/04/01(日) 20:20:24 ID:L+X355bC0
P901iとP902iはたびたびの電池妊娠と異常動作に悩まされたが、
P903iは今のところ動作もさくさく、健康体のようだ。
ここまでPとつきあう自分も自分だけどさ。

あ、だけど、アンチエイリアスフォントはちょっと違和感あるね。
86白ロムさん:2007/04/01(日) 20:36:03 ID:P+uvS0vt0
違和感なんて最初だけさ。
そのうちアンチエイリアシングされてない方が珍しくなるよ。
87白ロムさん:2007/04/01(日) 20:47:31 ID:SywXBcTTO
>>84
つ ハンケチ
88白ロムさん:2007/04/01(日) 21:35:07 ID:Kxm0vFTL0
ムーバの時は送信ボタン押したら、すぐ送信画面になってたけど
903だとボタン押してから数秒間があってから送信画面になるから
あれ、ボタンまだ押してないっけと勘違いする。
あの間はなんとかならんだろうか。
89白ロムさん:2007/04/01(日) 21:42:51 ID:hVdXp9eh0
>>88
数秒もかかるなら故障してると思うよ
ワンテンポ待たされるのはリアルタイムOSじゃなきゃ当然
90白ロムさん:2007/04/01(日) 21:49:58 ID:Kxm0vFTL0
>>89
数秒というか2秒くらいかな?
ムーバがすぐだったから比べちゃうというか、その間にまだ慣れてない。
91白ロムさん:2007/04/01(日) 22:00:23 ID:fcSnYol70
慣れろ
92白ロムさん:2007/04/01(日) 22:03:32 ID:gWLrZM6l0
N902iから機種変したけど、これもっさりしすぎ・・・orz
93白ロムさん:2007/04/01(日) 22:05:41 ID:VKX/5Rqa0
>>88
P504iSのレスポンスの速さは尋常じゃなかった
メール受信→閲覧→返信→レス→送信
まで5秒
94負けない ◆59fwONndkI :2007/04/01(日) 22:14:16 ID:hmzngZpUO
>>92
もちろんメニューアイコン変えたよな?
95白ロムさん:2007/04/01(日) 22:15:52 ID:Kxm0vFTL0
>>94
96pinky ◆fywf6IqjB. :2007/04/01(日) 22:17:35 ID:JzS0WLjG0
この機種は、文字入力時の文字サイズは変更出来ませんか?
取説読んでもわからなかったので。。。。

皇帝N902iXは、メニュー35で変更できました。
97pinky ◆fywf6IqjB. :2007/04/01(日) 22:18:46 ID:JzS0WLjG0
98白ロムさん:2007/04/01(日) 22:23:57 ID:Kxm0vFTL0
>>97
ありがとう。
たしかに替えた方が早くなるみたいだが、替えると余計わからなくなりそうだから
もっさりを我慢することにした。
99白ロムさん:2007/04/01(日) 22:27:26 ID:P+uvS0vt0
ありがとう。とか言う時点でテンプレ見てないんだな。
もうテンプレいらなくね?
100白ロムさん:2007/04/01(日) 22:29:18 ID:Kxm0vFTL0
>>99
購入時にさらっと目を通していたハズなんだけど、忘れてただけ。
101白ロムさん:2007/04/01(日) 22:43:09 ID:5RP9sERY0
>>100
いやそれ……取説じゃなくて…このスレの最初の方にある、テンプレートのことなんだけど…
テンプレートの意味、わかる?
102白ロムさん:2007/04/01(日) 22:56:33 ID:TUPlLgvx0
なんで>>101は取説とテンプレートを勘違いしてると思ったんだろう
103白ロムさん:2007/04/01(日) 22:59:48 ID:P+uvS0vt0
思考回路がショートしてんじゃね?
なんでもかんでも決め付ける人間っているじゃん。
104白ロムさん:2007/04/01(日) 23:01:51 ID:Uw0RL8dh0
>  Q.iアプリ一覧に行くのが面倒だ。楽な方法ないの?
>   A.デスクトップにショートカット貼り付け。
iボタン永尾氏じゃ
105負けない ◆59fwONndkI :2007/04/01(日) 23:02:57 ID:hmzngZpUO
>>102
おれも変だなっておもたよ
106白ロムさん:2007/04/01(日) 23:19:46 ID:P+uvS0vt0
>>104
ぇーとだなぁ、答えるのもバカらしいんだが、それがテンプレにあるのは理由があってだね。
iボタン長押しが面倒くさい。とかいう変な奴がテンプレが出来る前にいたんだよ。
それでテンプレにあるんだよ。わかったかな?
107白ロムさん:2007/04/01(日) 23:55:46 ID:YynaTgj30
だったらそう書いとけ
めんどくさい説明を省くためのテンプレだろうが
108白ロムさん:2007/04/01(日) 23:57:20 ID:P+uvS0vt0
┐(´∀`)┌ヤレヤレ。何もしなかった(出来なかった)新参にそう言われたくはないね。
109白ロムさん:2007/04/02(月) 00:09:57 ID:atQEh+7pO
>>95
こ れ は ひ ど い
11092:2007/04/02(月) 00:10:29 ID:Is5pD/I60
いやいや、もっさりしてるのはメニューじゃないよ。
例えば終話ボタンを押してメールを終わらせるのに何秒かかる?
全体的にどれもこれもって感じ。
機種変前のNが結構うまい具合にできてるんだから、
リアルタイムOSじゃないからっていうのは理由にならないと思うんだ。
Pの力の入れ具合とか、技術力とか、その辺がアレなんだな。
がんばって欲しいよ。
111白ロムさん:2007/04/02(月) 00:14:03 ID:erbi6osMO
けんかはやめて
112白ロムさん:2007/04/02(月) 00:24:40 ID:9CPkfJhe0
>>110
は?N?
どのシリーズかは知らんが基本的にNとは大差ないはずだぞ
それにSDアクセスやアプリはNよりPの方が速いし
113負けない ◆59fwONndkI :2007/04/02(月) 00:30:26 ID:6uJ8DTEjO
まろやかにいこうぜ
114白ロムさん:2007/04/02(月) 00:33:41 ID:p9b7qCFh0
まぁどっちも同じようなもんだ。
場合により一長一短あるかもわからんが、ドングリだな。
115白ロムさん:2007/04/02(月) 00:36:37 ID:M3gA4JE4O
>>96
できない
116白ロムさん:2007/04/02(月) 00:57:11 ID:GNG+cBtVO
機種に文句があるならSIMカードを前のに入れて使えばいいじゃない。
117白ロムさん:2007/04/02(月) 01:32:53 ID:XaaSsl0A0
この機種のイチバンのネックは??てかもっさりしてんの?P700iはひどかったが・・・
118白ロムさん:2007/04/02(月) 01:36:01 ID:Ju2Krtr7O
>>96 あなた、綺襲さん?
119負けない ◆59fwONndkI :2007/04/02(月) 02:09:05 ID:6uJ8DTEjO
>>117
もっさりしてない。
さくさくな方かと。

俺にとっちゃネックは特にない。
120白ロムさん:2007/04/02(月) 02:21:53 ID:3oROSFpL0
>>117
11 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/11/16(木) 14:03:26 ID:coFECveF0
SH903iやP903i
基本的には902iSと殆ど同じ。
メニューの種類によってはモサモサなアニメーションがあるので注意。
こういう点も全て902iSと同じ

N903i
基本的には902iSと殆ど同じ。
ただ、N902iSと違ってフラッシュメニュー使ってても結構モッサリが軽減されてた。
(N902iSはフラッシュメニューがモサモサ)
その分だけ少しマシになったと言えよう。

D903i
全体的にD902iSと変わらないような・・・早くなったような・・・
文字入力は速くなった。
メール受信BOX表示とiアプリ一覧表示は早くなった気がする?けど、やっぱワンテンポある。

F903i
文字入力速くなった、その他も少しF902iSより速くなった。
メール受信BOX表示とiアプリ一覧表示は早くなった気がする?けど、やっぱワンテンポある。

F/DがN/P/SHに少し追いついて差が縮まったという感じかな?

F/Dは文字入力周りはNより速いかも。
ただ、F/Dは先ほども書いたように、メール受信BOXやiアプリ一覧など、
局地的に待たされる部分があるようだ。
どっちが好きかは好み次第?
121白ロムさん:2007/04/02(月) 02:22:44 ID:FsCaovvj0
この機種、重量バランス最高だよねぇ、
ボタンオープンも、開く時の衝撃が上手く手のひらに伝わって安定感が有るね、
P902だと衝撃で落ちそうになるのとは雲泥の差、
良く903i最重量だと揶揄されるけど、
そんな事どうでも良くなるくらい手に馴染んで心地よい、
movaの時のPの良さが復活したように感じたよ。

これにP903iTVのディスプレイと、
個人的な好みで背後カラー液晶を辞めてくれたら最高だね。
122pinky ◆fywf6IqjB. :2007/04/02(月) 08:17:30 ID:VhmwmX/gQ
>>115
トンクス。やっぱり、フォントがアンチエイリアシングされてる影響か…?
電話帳のフリガナ検索時、文字が小さくて困るそうなんだが。。。

>>118
確かに漏れは皇帝ユーザーで、糸奇襲の大ファンだが。
今回、親父がP903iを購入したので。。
個人的な感想だが、Pも結構良いね。NとPのコラボケータイが欲しい。
123白ロムさん:2007/04/02(月) 08:30:58 ID:glQSXTeSO
これさぁ、絵文字熟語の辞書は無いんだね。
124白ロムさん:2007/04/02(月) 08:34:07 ID:PXCy3+560
顔文字辞書もだけどメーカーが用意したのなんか使うのってオッサンくらいかと
125白ロムさん:2007/04/02(月) 09:28:57 ID:AdCczyrZO
903iTVの中では高性能!?
126白ロムさん:2007/04/02(月) 09:31:55 ID:yC/pkNrzO
P903iかSH902iDどっちがサクサク?
127白ロムさん:2007/04/02(月) 10:15:01 ID:3JTua6Ys0
>>126
P903i、SHは画像周りがあり得ないほどモッサリだし
128白ロムさん:2007/04/02(月) 11:58:06 ID:wOiBE7x80
>>119

>>120

マジレスd。参考になったわ
129白ロムさん:2007/04/02(月) 11:58:33 ID:iG1AGgoT0
でこメールって他のキャリアに送信したらどうなるの?
130白ロムさん:2007/04/02(月) 12:55:21 ID:xQEoneJK0
>>120
>基本的には902iSと殆ど同じ。
内部処理が全然違うのもあるが使用感も微妙に違う
とくに文字入力字のレスポンスは902iSよりいいとことか
131白ロムさん:2007/04/02(月) 15:50:50 ID:udSxUQHnO
P902i使ってます。
P903iに変えたいと思ってますが、良くなった所悪くなった所を教えてください。
132白ロムさん:2007/04/02(月) 16:03:31 ID:lCOrglWcO
インカメラの画質悪いのは仕様って書いてあるけど、900iシリーズより悪くても普通?
133白ロムさん:2007/04/02(月) 16:21:29 ID:6O+AiXd00
>>132
普通。
アウトカメラだって画素数だけで画質悪いのも普通。
134白ロムさん:2007/04/02(月) 16:23:21 ID:D2C/T7fq0
>>131
悪くなったところ
少しだけ持つところが厚ぼったくなったところ

よくなったところ
上記以外全部
135白ロムさん:2007/04/02(月) 21:52:49 ID:RI5OdWN8O
データボックスのカテゴリーにある着うたフルやら着うたはミュージックとは別物?
そもそも公式やら有料サイト以外で2000kB以上の音楽を取れるサイトがないんだけど
やっぱり公式サイトから取ってSDに入れるのが普通なのかな?

欲しい曲があるんだけど公式には無いしググっても出てこないしで泣きたいんだぜ

このままだとP901isから変えた意味がないぜ
136白ロムさん:2007/04/02(月) 22:21:01 ID:sDTUaOBA0
着うたフルはミュージックの箱に入るだろ
137白ロムさん:2007/04/02(月) 22:30:59 ID:RRi3IJO30
まあそれでも少ないと思うけどね
138白ロムさん:2007/04/02(月) 22:43:21 ID:sDTUaOBA0
まぁSDAが一番っつうことだ
でも、外部スピーカーだと音悪いし
着信設定できないのがなぁってのがあるな
139白ロムさん:2007/04/02(月) 22:45:27 ID:MsFglBud0
文字入力の際のdel式は何とかならないでしょうか?
back space式に変更したいのですが.
140白ロムさん:2007/04/02(月) 22:49:03 ID:sDTUaOBA0
>>139
たまに分かる
ムーバの時ってバックスペースじゃなかった?
141白ロムさん:2007/04/02(月) 23:02:24 ID:RI5OdWN8O
>>136よくわからないけどiモーションだと500kb以上はダウンロード出来ないんだよね
mp4のファイルなら取れるのかな?
なんにせよ使いこなすのに一苦労しそうだ
今日買ったばっかりだからしばらくいじってみる事にするよ
142白ロムさん:2007/04/03(火) 00:22:02 ID:S3/+rBIzO
着うたや動画はiモーションの部類で 全て500kb以下のもの

着うたフルはミュージックの部類で 〜500kb以上のもの

143白ロムさん:2007/04/03(火) 00:43:41 ID:ZqT2UlDnO
ファイル形式が3g2で500kb以上だとストリーミング
mp4で500kb以上だとミュージック
前者は保存不可能、後者は保存可能でおk?
144白ロムさん:2007/04/03(火) 00:45:20 ID:n4YBusAgO
1月から使用。
メールでの使用が多いため
クリアボタンと*(絵文字)ボタンが浮いてカチカチする。
一年以上使ってたP902iはなんともなかったのに。
早々に高い値段で機種変してすでに二度道路に落として傷だらけだし。
145白ロムさん:2007/04/03(火) 01:00:05 ID:n4YBusAgO
>>131
良くなったところ
・受話音量が大きくなった。
・着うたの音が大きくなった&音質よくなった。
・発着信ボタンサイドにある出っ張り?が液晶保護シールに当たらなくなった。
・アウトカメラがきれい。
悪くなったところ
・インカメラがうんこ。
・ディスプレイの配色をブラックにする場合、微妙にグレー。
・使用頻度の高いボタンが浮く(私だけかも)。
146白ロムさん:2007/04/03(火) 01:00:46 ID:3eMoMIJ50
P902はキースト口ークが無さすぎるからでは?
俺のは902も903も全然健在だが
147白ロムさん:2007/04/03(火) 01:08:00 ID:GhRyDQwE0
>>145
>・ディスプレイの配色をブラックにする場合、
>微妙にグレー。
>・使用頻度の高いボタンが浮く(私だけかも)。
あなただけ
画面は902は6万色とかその違いもあるかも
しかし俺のはちゃんと黒だけどな
148白ロムさん:2007/04/03(火) 01:09:20 ID:so6NraDg0
ドキュメントビューアってエクセルとか読み込める?
それともPDFだけ?
149白ロムさん:2007/04/03(火) 01:42:06 ID:kb+ngGZCO
>>147
いやグレーだぞ。俺のも。
前のP902iより明るい感じ
150白ロムさん:2007/04/03(火) 08:53:28 ID:ycwleYxW0
俺の2月製だけど
グレーだな
151白ロムさん:2007/04/03(火) 12:22:29 ID:cL2fiOgj0
自分で作った1920KBの着うた
本体に移動すると聞けるんだけど
microSDからは聞けないのはどうしてなんだ
152白ロムさん:2007/04/03(火) 12:44:56 ID:BZbHynWPO
この携帯は電池持ちが最高だね。Webを5時間やってもメモリーが3のままなんだよ。
153白ロムさん:2007/04/03(火) 15:01:33 ID:S3/+rBIzO
>>151
へぇしらん

本体から移してもダメってこと?
154白ロムさん:2007/04/03(火) 15:21:20 ID:jA7UpJXgO
>>152
メモリー?
155白ロムさん:2007/04/03(火) 17:18:04 ID:+5OVQPoVO
すいません。質問させて下さい。
なんかメールを送るとき特定の相手にメールが送れません。
送信しようとすると、
送信できません宛先を確認してください
と表示されます。
これってどうすれば相手にメール送れるようになりますか?因みに相手のアドレスは間違ってません。
説明書読んでも分からなかったので教えてくれると助かります。
156白ロムさん:2007/04/03(火) 17:37:22 ID:zHIGdw5Q0
>>155
全角と半角とか、変なスペースとか?
相手からメールもらって返信すればいいんじゃないの?
157白ロムさん:2007/04/03(火) 17:52:49 ID:oo2D0hnUO
lとかiとかアンダーバーとか間違いありません?
158白ロムさん:2007/04/03(火) 18:02:50 ID:hHBdghI/0
movaから2年ぶりにこの機種に買い換えたんだけど、今の携帯はすごいね。
てか、わけわからんうちにパケ代が一日に2000円とかいって怖くなって慌ててパケ放題入ったけど、
パケホーダイとパケホーダイフルの違いがイマイチわからんで、通信で遊ぶのが怖いす
159白ロムさん:2007/04/03(火) 18:20:14 ID:qsqlQHno0
>>155
携帯依存症になりかけてます
それを危惧して携帯クンが警告しているんです
今晩は電源を切って寝て下さい
日付が替われば送れるようになるでしょう
160155:2007/04/03(火) 18:22:08 ID:+5OVQPoVO
>>156 >>157
レスありがとうございます。
多分アドレス自体は間違ってません。
送れない人が5、6人いるんで。
この人達全員送るとき同じように表示されて送信できないんですよね↓↓
ホント何でか全く分かりません。
161白ロムさん:2007/04/03(火) 18:34:29 ID:HYoZ5G/R0
これってWMA対応してるんだよな?
162白ロムさん:2007/04/03(火) 18:44:56 ID:L62/fV8kO
>>155>>160
メールを送りすぎです
iモード迷惑メール対策の「大量メール送信者からのメールを拒否する」の項目が初期の状態で「拒否する」になってるからです

送れないのは全てドコモの人のはず
ショートメールで「拒否しない」にしてもらうか、日付が変わるまで待てばいいです
ちなみに一日に千通以上送ると「拒否しない」にしてても、他キャリアユーザーにも送れなくなるので注意
163161:2007/04/03(火) 19:14:43 ID:HYoZ5G/R0
あ、ごめん。テンプレに書いてあったね。
なんだ対応してないのか・・・
SH903iにしようと思ったらノイズがあるらしいし、
これはWMAが聞けない・・・
Pix待つしかないのかなぁ。
164白ロムさん:2007/04/03(火) 19:58:26 ID:QPo/8Wn50
パスワード忘れた場合って、やっぱりショップ持っていかないと解除は不可能?
165白ロムさん:2007/04/03(火) 20:03:22 ID:sD0SOaoBO
なんのパスワードだ?
166白ロムさん:2007/04/03(火) 20:25:03 ID:1ryXouSN0
端末暗証番号と予想。
167白ロムさん:2007/04/03(火) 21:56:30 ID:S3/+rBIzO
自分で決めた暗証番号をショップの人が分かるわけないだろ
168白ロムさん:2007/04/03(火) 21:57:36 ID:ak9yFI7G0
これを買い増ししてから視力が極端に悪くなった
ぼやけフォントのせいだ(´・ω・`)
169白ロムさん:2007/04/03(火) 22:06:21 ID:1ryXouSN0
ID:S3/+rBIzOは日本語がわからないのか・・・
170白ロムさん:2007/04/03(火) 22:08:56 ID:S3/+rBIzO
だから、解除できるわけねーだろって
171白ロムさん:2007/04/03(火) 22:19:36 ID:ycwleYxW0
>>168
   f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_        、ミ川川川彡
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、     ミ       彡
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \  三  ギ  そ  三
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ. 三   ャ れ  三
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ', 三  グ  は  三
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||三  で     三
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !三  言  ひ  三
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!三  っ  ょ 三
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !三  て  っ  三
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |三  る  と  三
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |三  の  し 三
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|三  か て 三
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"三  !?    三
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|  彡     三
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!  彡川川川ミ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/_)_〃        |
172白ロムさん:2007/04/03(火) 22:22:20 ID:1ryXouSN0
>>170
ハイハイワロスワロス
173白ロムさん:2007/04/03(火) 22:27:39 ID:ak9yFI7G0
>>171
実話。
174白ロムさん:2007/04/03(火) 23:34:08 ID:uGcIlCoE0
DCに持ち主が身分証持って行けば何でもリセットしてくれるよ
175白ロムさん:2007/04/03(火) 23:39:22 ID:1ryXouSN0
DCをドリームキャストって読んだのは俺だけじゃあるまい。
DSじゃなくて?
176白ロムさん:2007/04/04(水) 00:11:50 ID:oe0DyoFz0
ディバインクルセイダース
177白ロムさん:2007/04/04(水) 00:13:19 ID:Lbw3UtQZ0
直流?
178白ロムさん:2007/04/04(水) 00:28:05 ID:tjObTAqBO
>>160
その相手のアドレスって、最後が.とか記号で終わったりしてるとか?
179白ロムさん:2007/04/04(水) 00:32:56 ID:JdpQ+lPSO
自分で作ったFlashをSDに入れることはできるのですか?
どのフォルダに入れたらいいかわからないんですが。
180白ロムさん:2007/04/04(水) 00:56:26 ID:CD46Rjs50
ワイヤレスイヤホンセットP01 オンラインショップいつまでたっても入荷しないな。
昨日 ダメ元で人があんまり集まってない田舎のDSで聞いたら
普通に売ってた。

SDオーディオで使ってみたが 糞耳な俺には十分な性能だった。
181180:2007/04/04(水) 00:58:55 ID:CD46Rjs50
今確認したら 入荷になってた・・・orz
182155 160:2007/04/04(水) 01:18:16 ID:A8e2rzIeO
>>162
日付変わっても無理でした↓
それにそんなにメールしてないですよ。アド変のメールを送っただけです。
>>178
はい、1人意外は.です。あと-も1人いました。
183白ロムさん:2007/04/04(水) 01:25:09 ID:vFSndFdxO
デビッドクルサード
184白ロムさん:2007/04/04(水) 01:29:02 ID:mSOVJ7oh0
なんで最後が「.」で終わるんだ?
面倒くさがらず普通に登録してたら、〜〜@docomo.ne.jpとかで終わると思うんだが?
と、まで書いて思ったが、携帯メアドじゃないのか?
というか、その知り合いって言ってる人たちのメアドが変わってるって可能性はないわけ?
〜〜@docomo.ne.jpの〜〜の部分をテキトーに20文字くらい文字を入れまくって送信してみ。
それと同じ画面なわけ?
185白ロムさん:2007/04/04(水) 02:02:07 ID:DLUNplGI0
ドメインに理解が無くてもメールが使えるこんな世の中じゃ
186白ロムさん:2007/04/04(水) 02:13:26 ID:eoWwTSzb0
充電用の卓上ホルダーって買った方がいいですか?
187白ロムさん:2007/04/04(水) 02:51:37 ID:fdeqfV3ZO
それくらい自分で判断しろよ…
188白ロムさん:2007/04/04(水) 03:17:45 ID:vFSndFdxO
>>186
買わなくていんじゃん。

俺は買わなかったが不便に思った事は一度もないな。
前のP902i・P505isの時も使わなかったし。

友達から借りてるP900iは充電端子が壊れてるから
充電台がないと充電できないorz
189白ロムさん:2007/04/04(水) 08:47:07 ID:tjObTAqBO
>>184
ごめん分かりにくかったかも。
@の前が.やらの記号で終わると、メールが届きにくいらしい。
だからそれかな?って思ってさ。
190白ロムさん:2007/04/04(水) 09:52:05 ID:rlafWFhjO
スレ違いな質問させてください
モバイルSuicaをダウンロードして、それで定期券を買ったのですが
アプリを起動させなくちゃ改札通らないんですか?
明日からなんですが
不安です
191白ロムさん:2007/04/04(水) 09:54:32 ID:e70/q73Y0
>>190
P903iとモバイルSuicaの説明を3回読んでから出直して来い。
192白ロムさん:2007/04/04(水) 10:24:24 ID:rlafWFhjO
>>191
ありがとうごばいます
193白ロムさん:2007/04/04(水) 12:45:36 ID:t8iCo2G2O
ツンデレを見た
194白ロムさん:2007/04/04(水) 13:15:02 ID:3nfh5LBhO
>>186
買った方が良いんじゃないかなぁ?
ホルダー無しでず〜っと充電してると、だんだん蓋が緩んでくるから。
195白ロムさん:2007/04/04(水) 13:59:23 ID:vFSndFdxO
>>194
でも、取れたら確かタダで新しいの着けてくれるしね
196白ロムさん:2007/04/04(水) 15:18:17 ID:mSOVJ7oh0
>>189
興味あるんだけど、サイトなりなんなり情報元を教えてもらえまいか?


1.DSに一々行くの面倒。(自分は機種変する時くらいしか行かない)
2.充電の度に蓋開けるの面倒。(カチッって置くだけで充電できるから、絶対に楽)
3.充電端子を刺すのをテキトーに刺し出して、
  本体側の端子が折れたら動作不良起こすからあんまり刺したくない。(SH901icの時はそれが原因で動作不良発生)
4.買うのをケチらないといけないくらい貧乏ではない。
自分は上記の理由から買った。
197白ロムさん:2007/04/04(水) 15:18:21 ID:j8ihNO1XO
俺は買ったな

前に上で言ってるみたいに端子が壊れた事があるから
それ以降は使ってる
198白ロムさん:2007/04/04(水) 15:44:26 ID:rZPPwMTQ0
ケツの穴が小せぇ野郎ばかりだ
199白ロムさん:2007/04/04(水) 15:54:33 ID:bLgiNRPDO
>>198
ほほう。お前のケツの穴はどの位大きいんだ?
200白ロムさん:2007/04/04(水) 15:58:50 ID:tjObTAqBO
>>196
http://docomo.ne.jp/cp/h/03bunsan-meruadohenkou.htm

でも、ここよりもっと詳しく書いてあった所があった気がする。

あくまでも気がするね(゚∀゚;)
探しきらんかったし。スマソ
201白ロムさん:2007/04/04(水) 16:01:39 ID:mSOVJ7oh0
>>200
ちょ・・・携帯専用ページかよ・・・繋がらないから何でかと思った。
とりあえず携帯で見てみる。Thx
202白ロムさん:2007/04/04(水) 16:06:32 ID:mSOVJ7oh0
一部のプロバイダって書いてるから、docomo内では関係ないんじゃなかろうか。
まぁ、DSのお姉さんに聞いた方が万倍早いなぁ。
203白ロムさん:2007/04/04(水) 16:14:25 ID:tjObTAqBO
>>202
ごめん携帯ページでw
自分でも改めて見たら、一部のプロバイダって(゚Д゚;)再認識しますた。


メール送れないって言ってた人って、普通のメール送ろうとしてるのかな?
着うたとかをサイトから転送とかで、
いわゆる、なりすましメール拒否を相手がしてたら届かないよね?
まぁその場合、送信出来ませんでした。
ってエラー表示されるか謎だし(゚Д゚)


やっぱりDSへGO!!
204白ロムさん:2007/04/04(水) 16:24:52 ID:mSOVJ7oh0
俺はメアド変更されてたのに、「教えてくれてなくてメールが送れないんだけどー」って事になってるだけだと思うんだけどね。
205白ロムさん:2007/04/04(水) 16:33:39 ID:3nfh5LBhO
>>198
あんまり大きくてもねぇ・・・
206白ロムさん:2007/04/04(水) 19:08:06 ID:2xqSipav0
>>196
家から出ろひきこもり
207白ロムさん:2007/04/04(水) 22:38:10 ID:lv8OH4TJO
この機種でもそうなるのか知らんが、電池を限界まで使うと充電コネクタからの充電はできなかったりする。
どれだけ減っても、卓上ホルダからなら問題なく出来るんだが・・・
208白ロムさん:2007/04/04(水) 22:42:47 ID:l+ESqNCg0
>電池を限界まで使うと充電コネクタからの充電はできなかったりする。

充電はできるよ。
ただ、コネクターを挿してから充電開始まで少し時間がかかるだけ。
209白ロムさん:2007/04/04(水) 22:58:52 ID:tbWoE/lL0
古いN機種で完全放電するとN機種用のアダプターでないと充電できなくなるとかあったけどな
210白ロムさん:2007/04/04(水) 23:20:20 ID:ln6SdosAO
SH901isからの乗り換えです。
カメラについて質問ですが、この機種は前と同じ320万画素ですが
明らかに綺麗さが違います(前機種の方が上です)
カメラを使う時の画面から既に画像が少し荒いのですがこれは仕様でしょうか?
211白ロムさん:2007/04/04(水) 23:45:34 ID:ztDNbexGO
仕様です
カメラ起動時の画質が粗いのは他の機種でも多々あります
F505iGPSなど
212白ロムさん:2007/04/04(水) 23:47:09 ID:53NBnljl0
リモルデシリーズもうラインナップ終了かな
もう、気に入ったの全部揃えて
飽きちゃったよ
213白ロムさん:2007/04/05(木) 11:27:18 ID:fZouhpSGO
漏れの鮭は、北海道のドコモダケ。
前にハーフミラーも付けていたが本体が白なので、こっちの方が合う(*´Д`)
214白ロムさん:2007/04/05(木) 13:04:12 ID:lta6o4V9O
北海道のドコモダケってどんなデザイン?
215白ロムさん:2007/04/05(木) 13:38:43 ID:73NWkLF60
とてつもなくダサいのはわかるが
216白ロムさん:2007/04/05(木) 13:41:26 ID:VY5zGY7m0
ちょと質問。
プライベートウィンドウの着信アニメって変更できるのですか?
217白ロムさん:2007/04/05(木) 13:45:26 ID:RpEvu7C70
昨日やっと903iになったばかりなんだけど、
上中央の決定ボタンが、まわりのドーナツにひっかかるのは
仕様ですかorz

昨日の今日で、一晩で酷使出きる訳も無く
なんで、もし自分のダケだったら交換してもらおうかな・・
218白ロムさん:2007/04/05(木) 13:54:34 ID:2e/igy6v0
>>216
プリインストールの三つの中からは変更できる。
任意の物を設定するとプリインストールの一つに固定されてしまうという謎仕様はN2102Vから続くNソフトの糞仕様。

>>217
俺のはならない
交換してもらうべし
219白ロムさん:2007/04/05(木) 14:00:58 ID:VY5zGY7m0
>>218
トン
着信時のアニメーションがあまりにもオレンジに合わなかったもので…。
それ以外はP901isからの変更なので何一つ不満なしです。
220白ロムさん:2007/04/05(木) 15:13:28 ID:qCqS+Sl5O
5番のボタンが若干凹んでいるのは仕様ですか?(ボイスボタンより凹んでます)
221白ロムさん:2007/04/05(木) 15:31:40 ID:H2F135Eq0
背面液晶の電池マークだけ、ナゼ薄い?
222白ロムさん:2007/04/05(木) 15:35:50 ID:GCmPK5Ng0
            、 l ,
           - (゚∀゚) -
             ' l `
                        /~~\
   ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃       / ::::::::::: \      ~ ^
........._....,,,,傘傘傘::::::傘傘傘,,,....._....Y.i,傘傘傘:傘::傘傘傘i.i..,,...........,,........
 ...,,,.. ‡   ....;;;::: :合  ... ::;; ~~ ...‡ ......:::::::,,::::::合::::::,.,.,....  ‡

NTTドコモ端末売れ筋ランキング・東京(3月22日〜3月28日)
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33912.html
10 P903i ホワイト×パールストライプ
16 P703iμ グラファイトブラック
18 P703iμ クロムシルバー
20 P903iTV シルバー
223白ロムさん:2007/04/05(木) 15:38:05 ID:GCmPK5Ng0
NTTドコモ端末売れ筋ランキング・関西(3月26日〜4月1日)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33913.html
 7 P903iTV シルバー
16 P903iTV ブルー
18 P903i ホワイト×パールストライプ


⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
224白ロムさん:2007/04/05(木) 16:34:19 ID:yxKORXdpO
一目惚れで買ったタイルジャケットに着せ替えたついでに、
アイコン他も変えたけどイマイチ・・・
時間かかったのにぃぃぃ↓↓
アイコン・呼び出し画面はドットグレーが一番好きだわ。
225白ロムさん:2007/04/05(木) 17:00:32 ID:fZouhpSGO
>>214
>>215のいう通り、何気にダサスorz。
五線譜に小っちゃいドコモダケが…3匹書かれているやつ。
226白ロムさん:2007/04/05(木) 17:21:23 ID:yxKORXdpO
ジャケットを変えるとライトが合わなくなる悪循環(´・ω・`)
227白ロムさん:2007/04/05(木) 17:45:49 ID:77yc56VrO
>>218
できるの?
どうやってもでかないんだがorz
よかったら教えてください
228白ロムさん:2007/04/05(木) 18:22:56 ID:yxKORXdpO
メニュー→設定→ディスプレイ→画面表示設定
229白ロムさん:2007/04/05(木) 18:37:36 ID:rHGqgwyjO
ケータイコーディネーターでメール受信は取れたんだけど、メール送信と問い合わせは取れないんですか?
230白ロムさん:2007/04/05(木) 18:56:29 ID:77yc56VrO
>>228
設定項目自体が見つかないorz
プライベートウィンドウの着信アニメでしょ?
231白ロムさん:2007/04/05(木) 18:57:59 ID:77yc56VrO
>>229
アプリでダウンできなかった?

出来なかったらPスクエアでダウンできる
232白ロムさん:2007/04/05(木) 19:52:21 ID:fZouhpSGO
>>229
P903i用ではないが、漏れはここからzenを設定してる。
ttp://www.pana-site.com/i/p900i/sub/index.html
233白ロムさん:2007/04/05(木) 20:08:43 ID:rHGqgwyjO
>>231-232
ありがとうございます。
234白ロムさん:2007/04/05(木) 22:05:01 ID:ZK3buPLk0
パケ放題なしだったときのパケ代を知りたいときは
パケット量に0.21をかければいいんですか?
AUだとなしの時の金額表示されるらしいのになんでドコモはしないんだろ
235白ロムさん:2007/04/05(木) 22:29:41 ID:IBiR1UkLO
>>234
料金明細に書いてなかったっけ?
100万円ぐらいあったような覚えがあるが。
236217:2007/04/05(木) 23:31:09 ID:RpEvu7C70
早速、購入したお店に持って行きました
店員さんに説明したら、確かにこの引っかかり具合は
気になりますね・・ と。
しかしお店が本家DSとは違うとのことで、まずメーカーにいくそうで
その場で交換とはいかなかったorz

三日〜一週間の返事待ちです。
新品交換になるか、そのまま戻ってくるか、ボミョー(´・ω・`)
237白ロムさん:2007/04/06(金) 00:28:47 ID:6h2AeV6G0
>>236
ヒドス 
238白ロムさん:2007/04/06(金) 00:32:10 ID:v+yOWv7YO
カメラさ縦に写るんじゃなくて横に設定できないの?
縦うざいんだけど
239白ロムさん:2007/04/06(金) 00:38:18 ID:n3e09fD30
>>238
撮影後に携帯で編集(回転)すればいいじゃん。


後付け条件禁止
240白ロムさん:2007/04/06(金) 00:44:51 ID:5wHdyXqCO
>>228
やっとわかった
ありがと

まさか中と外同じ画像になるとは思ってなかった
241白ロムさん:2007/04/06(金) 01:23:44 ID:ZYgryczO0
P901iSからSA702iを経て本日P903iに
半年振りのP端末で操作感が思い出せない・・・
242白ロムさん:2007/04/06(金) 12:50:37 ID:NIUY7YAbO
今の機種を使って半年なんだがこの機種に変えたい。やっぱり一年未満だと5万くらいかかる?
243白ロムさん:2007/04/06(金) 12:52:25 ID:OsGL+QWkO
そんなにしないだろ
244白ロムさん:2007/04/06(金) 14:14:54 ID:NOmhxHPs0
価格ネタは地域によって違うんだから聞くなよ。
245白ロムさん:2007/04/06(金) 14:19:27 ID:wNGbfXH0O
オレは新規1円で買った。
246白ロムさん:2007/04/06(金) 14:37:31 ID:Z9IACTobO
>>242 ヤフオクで白ロムを落とす。\20000〜\25000が相場。
247白ロムさん:2007/04/06(金) 14:52:48 ID:JBgRqgiYO
>242
新規で買えばイイじゃない。
確か25歳以下だと何千円か割引あるし、ファミリー割引加入で更に3千円割引だし。
私の場合は割引とポイント7千円分使って、1500円だった。
速攻fomaCard入れ換えて、新規の番号は放置、1、2週間で解約。
最初の事務手続料、解約料、日割りの基本料があとから6千円くらい請求きた。
だから8千円くらいしかかけずにこの機種手に入れました。
248白ロムさん:2007/04/06(金) 15:11:36 ID:NIUY7YAbO
>>242です。新規だと番号変わってまた一年目からのスタートだから月々高くなるんですよね…
今の番号になって長いのであまり変えたくないんです
249白ロムさん:2007/04/06(金) 15:17:39 ID:ZHTdkCBFO
最近行った東海のDSは新規が1.3万台機種変2.7万台だったかな
250白ロムさん:2007/04/06(金) 15:37:49 ID:NOmhxHPs0
>>248
日本語くらい読め。
あとsageろ
251白ロムさん:2007/04/06(金) 16:34:13 ID:dR06KvjXO
価格のことは903価格スレでやれよ
252白ロムさん:2007/04/06(金) 17:03:47 ID:MlyfkTSuO
>>248
FOMAカードという便利なものを知らないのか…
カードを入れ換えれば電話番号やメルアドはそのままだ。

電話帳、メール、ブックマークは赤外線で転送すればパソコンもケーブルも必要ない。
253白ロムさん:2007/04/06(金) 19:01:44 ID:E7QBwb5P0
俺のテレビつきだぜ
いいだろ
254白ロムさん:2007/04/06(金) 19:03:37 ID:ugMXPKyB0
俺のは、ワンセグじゃなく
ケーブルテレビつきだぜ
255白ロムさん:2007/04/06(金) 19:32:17 ID:4CQYUZoG0
俺のなんかスカパーのアンテナついてんぜ
256白ロムさん:2007/04/06(金) 21:00:24 ID:6BPuZp60O
今日からP903iに仲間入りしました。早速質問ですが、iMonaは使えないのでしょうか?ダウンロードしたのですが、板一覧が表示されません…。
257白ロムさん:2007/04/06(金) 21:36:14 ID:TV0g3pIYO
>>256
使える。以前、実際使ってた。
今は専らW2Chだがw
258白ロムさん:2007/04/06(金) 21:49:06 ID:uwgkHa4UO
>>256
現在アイモナ使用中(゚∀゚)!

ってかこの機種着せ替え非対応なのね(T-T)
なぜに(´・ω・`)504isではやってたのに(゚Д゚)!!
259256:2007/04/06(金) 23:38:44 ID:6BPuZp60O
>>257 >>258
ありがとうございました。
x903用アイモナは何度やっても「版一覧取得完了」としか出ず、肝心の一覧が出てこなくて断念しました。
みなさんは何のアイモナを使っているんでしょう?
x504i版なら使えるのかな?
260白ロムさん:2007/04/07(土) 00:15:15 ID:NAGsvyVv0
P903i用 携帯動画変換君の設定てある?
261白ロムさん:2007/04/07(土) 00:36:11 ID:Oag6Bmak0
>260に便乗、ようつべをP903で見たいのだが、一連の作業を紹介したとこない?
FLVを3GPに変換して SD-MOVIEフォルダにつっこんでみたけどダメだった。
262白ロムさん:2007/04/07(土) 00:48:54 ID:zYfNBAvzO
SD-MOVIEじゃなくてiモーションのフォルダに突っ込んだとおもた。
263白ロムさん:2007/04/07(土) 00:50:39 ID:HV2y//bj0
264258:2007/04/07(土) 01:43:26 ID:+gcEdeh0O
>>259
x903iでも普通に見れるよ?
まぁ私はx903iが出る前からアイモナ使用だったから
そのまま今でもx900i使ってるけど。
何となくx903iも入れてるw
265白ロムさん:2007/04/07(土) 01:54:05 ID:+gcEdeh0O
>>259
試しに板リストの更新して、板一覧に行ったら同じ症状になった(゚Д゚)ナゼ

スレチになりそうだからこの変で。
266261:2007/04/07(土) 02:31:01 ID:Oag6Bmak0
>>262-263 dクス  できました。
267256:2007/04/07(土) 09:48:01 ID:c2MmGUYLO
>>265
単なる鯖落ちのようでした。無事使えるようになりました。お騒がせしました!
268白ロムさん:2007/04/07(土) 12:19:43 ID:QMRuE1erO
質問。
A-DATEと東芝のmicroSD(1GB)ってこの機種は対応してる?
269白ロムさん:2007/04/07(土) 12:21:33 ID:0NBkkjBx0
してる
270白ロムさん:2007/04/07(土) 13:20:17 ID:QMRuE1erO
ありがとう。同じ値段ならやっぱ東芝だよね?A-DATEは運が悪いと反応してくれないって話聞いたことあるし。
271白ロムさん:2007/04/07(土) 13:28:20 ID:P1dZ1wt+0
そういや発売日からずっと安心キーを使ってる人っている?
もう5ヶ月経つんだが、電池って切れた?
4ヶ月は一応パナの人が言ってた目安らしいから、あってると思うんだけど、実際どうだったのか知りたい。
272白ロムさん:2007/04/07(土) 15:06:56 ID:hPLwbLNwO
12月に買って使ってるが大丈夫だよ
273白ロムさん:2007/04/07(土) 15:08:25 ID:PL48O5I8O
P900iVから機種変、じゃなかった買い増しをしたよ。
なんか、大袈裟に言えば浦島太郎状態だな。技術の進歩に脱帽。
今のところは満足してる。まぁ、そんな感じですね。

274白ロムさん:2007/04/07(土) 15:23:47 ID:A+KPurGJ0
スケジュールアイコンをダウンロードできるところありませんか?
「学校」とか欲しいんですが…
275白ロムさん:2007/04/07(土) 17:47:20 ID:zYfNBAvzO
>>270
そのメーカー知らねw
276白ロムさん:2007/04/07(土) 19:01:39 ID:DOAk8drP0
あんしんキーは11月半ばから使ってるが
まだ電池大丈夫だな
277白ロムさん:2007/04/07(土) 21:59:03 ID:P1dZ1wt+0
>>272,276
じゃぁ半年はもちそうだな。
というか、電池切れてもわからない人とかいそうな気がするな。
278白ロムさん:2007/04/07(土) 22:04:47 ID:sQawhhD/0
それはないだろwww
279白ロムさん:2007/04/07(土) 22:23:21 ID:CeJ8aofv0
>>271
設定にもよるのかな?
自分も11月に買って安心キーを使っているけど、若干反応が悪くなってきたような気がする。
ゴールデンウィークあたりに交換しようかなぁ…と思う。
280白ロムさん:2007/04/07(土) 23:23:20 ID:HV2y//bj0
発売日に買ったけど、安心キーの電池の残量警告出たから交換したよ。
電池なんて2個で100円で売ってるしね。
281白ロムさん:2007/04/07(土) 23:43:56 ID:m1aDhtiP0
すいません
途中で固まって動かなくなるんですけどみなさんもそうですか?
282白ロムさん:2007/04/07(土) 23:59:40 ID:P1dZ1wt+0
最近メール開くのがもっさりしてきた気がするけど動かなくなることなんてないな。
283白ロムさん:2007/04/08(日) 00:07:44 ID:2PrsLleC0
メール作ってたら動かなくなって
電源ボタンで強制終了
さっきもiモードでMusicjpみてたら次のページにいけなくなって戻れなくなって強制終了
P失敗だな
904が出たらそっこ変える
284白ロムさん:2007/04/08(日) 00:08:36 ID:FtFBX5kh0
>>281
昨年末に購入後数回あったよ
電池を抜き差ししてリセットするといい
285白ロムさん:2007/04/08(日) 02:43:07 ID:N6cu6UKaO
オレもなったけど、そんな理由で交換してもらえるかな?
なった状態で持って行かないと無理かな?
286359482005015307:2007/04/08(日) 02:57:36 ID:5ij1ndTmO
てす
287白ロムさん:2007/04/08(日) 14:56:12 ID:RWTJ6Rnv0
説明書見てもわからなかったので教えてください。
音楽を聴きながらiモードやメールはどうやってするのでしょうか?
288白ロムさん:2007/04/08(日) 15:24:03 ID:ve/lR0avO
SD-Audio起動→再生→#ボタン下マルチボタン長押し→待受画面→iモードボタン(またはメニュー)→ネット接続→(゚Д゚)ウマー

iモード中→#ボタン下マルチボタン長押し→待受画面→メニュー→データBox→SD-Audio→再生→(゚Д゚)ウマー
漏れが知っているのはこれくらい。
289白ロムさん:2007/04/08(日) 15:50:11 ID:RWTJ6Rnv0
なるほど。ありがとうございました。
290白ロムさん:2007/04/08(日) 16:10:54 ID:D1P8sGpj0
再生中に メニューボタン押してもおk
291白ロムさん:2007/04/08(日) 17:17:22 ID:g0jeEfgb0
pcとp903iとをBluetoothでリンクさせて、メモリの内容(画像とか)読み書きするにはどうしたらええの?
ダイアルアップとして登録すれば、携帯側からPCへはデータを送れたんだが、どうも逆ができないっぽい。
ダイヤルアップではない普通のペアリングは、携帯側でエラー起きるし。
ちなみに、bluetoothでやりたいなわけなんで、カードリーダーとかはなしの方向で。
292白ロムさん:2007/04/08(日) 18:19:26 ID:ksvwHqjf0
>>291
素直にUSBケーブル買えば?
293白ロムさん:2007/04/08(日) 18:21:03 ID:sEbEdGo+O
   ∧_∧  日本!
  ( ・∀・)/ヽ
  ノ つつ ● )
 ⊂、 ノ \ノ
  し′
294白ロムさん:2007/04/08(日) 21:38:56 ID:nfLGsLLmO
トラセンドのSDって対応してる?これの1GBを買おうと思うんだけど。
295白ロムさん:2007/04/08(日) 21:46:25 ID:D1P8sGpj0
>>294
会社名ちょっと違うけど、おk。
296白ロムさん:2007/04/08(日) 23:07:47 ID:nfLGsLLmO
>>295 ありがとう。じゃ、買おうっと。
297白ロムさん:2007/04/09(月) 00:01:37 ID:fhRxv3UZ0
>>273
私も同じくP900iVから買い増し。
でもカメラはP900iVのほうがよくない?
今日撮り比べたらガッカリ・・・。
過去を振り返っちゃだめね・・・。
298白ロムさん:2007/04/09(月) 00:18:37 ID:gcOJLZfE0
だからカメラは簡素化されることはあっても高画質化なんかされてるのなんかないってば
いまだに画素数で騙されて買う奴がいるのか
299白ロムさん:2007/04/09(月) 00:32:30 ID:4NeXmvvr0
>>298
なんで簡素化しちゃうんですかね……
カメラ性能は手を抜かずに、iチャネルやデコメールやプッシュトークやチャットメールを省略してくれればいいのに……
正直、バッテリーさえ保てばまだ使うのにと、昔の機種を懐かしむこともある。
300白ロムさん:2007/04/09(月) 00:45:59 ID:QsjvkYxl0
あなたみたく画素数に騙されて買っちゃう人が多いことやデジカメの普及と携帯画質を期待しない人が増えたせいもあるだろう。
それよっかハッタリ画素数でも上げて高機能にしないとただデカいだけのハイエンドじゃ売れないだろう
301白ロムさん:2007/04/09(月) 00:53:27 ID:J6Wcjdf/O
フォントの汚さが想像以上でワロタ。
特にひらがなの「て」がありえない。
なれるもん?
302白ロムさん:2007/04/09(月) 00:55:09 ID:Tl3OVcNq0
おまえさんの主観を書かれても困る
303白ロムさん:2007/04/09(月) 01:01:45 ID:J6Wcjdf/O
ありゃ、私の目がおかしいのか。
スマソ。
304白ロムさん:2007/04/09(月) 01:06:51 ID:MJgWe/p80
>>301
それは、目を近づけすぎだと思う。
305白ロムさん:2007/04/09(月) 01:31:56 ID:A37iMgur0
アンチエイリアスに馴れずに滲むとか太さが変えられないとか書く奴はいるけど汚いってのは初めてかも。
Nスレと間違えてるのかと思った
306白ロムさん:2007/04/09(月) 01:56:22 ID:fjy1EFcQO

カメラ起動しない
307白ロムさん:2007/04/09(月) 02:32:11 ID:2cWXwi7E0
>>299
ハゲドウ
iチャネルやプッシュトーク、チャットメール、
これよく使ってるって言う人、どれぐらいいるんだろうか?
私はぜっんぜん使ってないよ…
308白ロムさん:2007/04/09(月) 06:14:49 ID:GN8fGj6sO
>>307
私も全く使ってない。
P504isのチャットメールはよく使ってたけど。(高2の時)
今ハタチになって、昔みたいにメールをしなくなったからなのか…
なぜかチャットメール使う気にならないんだよね。
309白ロムさん:2007/04/09(月) 07:19:30 ID:UdVe0oGbP
iチャネルは使うけどな。

プッシュトークは(゚听)イラネ。どうせだからボタンも機能割り振りできるようにして欲しい。
310白ロムさん:2007/04/09(月) 07:27:39 ID:GN8fGj6sO
クリア押しすぎてiチャンネルになりの、何かウザイ(゚Д゚)
311白ロムさん:2007/04/09(月) 07:29:45 ID:Ig8DbLeO0
青歯ってなんですか?
p903を購入したいと思っててスレを見たら青歯って出てたもので
312白ロムさん:2007/04/09(月) 07:58:01 ID:JNnINjLA0
青歯
Bluetooth
313白ロムさん:2007/04/09(月) 10:26:32 ID:CKuclwLW0
馬鹿大杉

いらんようなiチャネルやらプッシュトークを騙して使ってもらった方がキャリアにはいいに決まってるだろ
カメラ画質上げたってキャリアが儲かるわけじゃないし。
314白ロムさん:2007/04/09(月) 10:37:05 ID:PYnGwcCS0
そもそもi-modeやi-modeメール、iアプリ等使わされてることもガッチリとキャリアに縛られてるのに全然気づいてないようだな
315白ロムさん:2007/04/09(月) 11:11:56 ID:ZKQTxllA0
でもまぁそこは善し悪しだと思うわけよ。
キャリア側でガッチリ仕様が縛られているからこそ、使い手にとっての敷居は下がっているわけだし。
ユーザ側で大概何でもできるスマートフォンなんかは生半可な知識じゃ使いこなせないしね。
高いセキュリティが求められるFelicaが搭載可能なのも恩恵の一つかな。
316白ロムさん:2007/04/09(月) 12:06:28 ID:dvwuvwxC0
>スマートフォンなんかは生半可な知識じゃ使いこなせない
んなオーバーなw
標準のメーラーやブラウザ使うぶんにはPCで同じことするより遙かに簡単。
大体…ロムに入った簡易Windowsとかだろ?
生半可な知識なんかあってもなくたっても使えるよ
317白ロムさん:2007/04/09(月) 12:35:10 ID:hG+JERBpO
まぁPの機種でカメラ画質にこだわった端末はかなり
少ないほうなんで。
P900iv→他Pで機種変の場合大半の機種で画質は落ちるわけで。
318白ロムさん:2007/04/09(月) 12:42:00 ID:7KaIGvde0
どのメーカーでも画質に拘った端末なんか出したことないと思われ
319白ロムさん:2007/04/09(月) 12:44:24 ID:9CIeHM5UO
手軽に使えるカメラとすれば結構きれいに写ると思うけどな。
320白ロムさん:2007/04/09(月) 15:15:04 ID:ZKQTxllA0
>>316
まぁちょいと大袈裟だったなw
でもまぁ色々やりだそうとするとそれなりに面倒ではあるよ。
特に日本の場合"携帯電話に最適化もしくは専用化"されたサービスが発達してるから、
そういったサービスを多用するユーザの場合"スマートフォンは自由度が高いわりに利便性で劣る"という
ちぐはぐな面があったりするね。
まぁ自分の使い方に会った端末を選ぶのが一番なんだけどさ。
321白ロムさん:2007/04/09(月) 15:44:57 ID:OFxBj37h0
この人いつまでも何言ってるんだろう

い い 加 減 ス レ 違 い
322白ロムさん:2007/04/09(月) 15:58:12 ID:ZKQTxllA0
>>321
他に並行してる話題があるわけでもなし、P903iについての話が起点だったんだから
そんなに目くじら立てなくたっていいんじゃない?
あまり四角四面に物事を考えると老けるのが早いよ?
323白ロムさん:2007/04/09(月) 16:30:14 ID:0HXrIRE/0
無駄にageてどうでもいい話される方がよっぽどウザいと思ってるのは俺だけ
324白ロムさん:2007/04/09(月) 17:16:26 ID:Q/CVBNde0
>>322
だったらイーモバのPDAでもつかっとけ
325白ロムさん:2007/04/09(月) 19:46:07 ID:s9f/LnLBO
取説に書いてなかったので教えて下さい。
メール返信時に、宛先欄をアドレスではなくて
名前で表示させる事はできないのでしょうか?
326白ロムさん:2007/04/09(月) 19:59:57 ID:0HXrIRE/0
無理だったと思うよ
327白ロムさん:2007/04/09(月) 20:18:04 ID:s9f/LnLBO
やっぱり出来ないんですね( ´・ω・)
ありがとうございました。
328白ロムさん:2007/04/09(月) 21:12:04 ID:40pQrI3BO
>>325
それは、取説には書かれない。
なぜなら、相手側(受信側)でアドレスが電話帳登録されていなければ表示出来ないから。
329白ロムさん:2007/04/09(月) 21:34:06 ID:YBoC3kfB0
>>328
読み違えてるぞ。
>>325は返信メール作成時に宛先を登録アドレス表示できないかという意味だろ。

恥ずかしいヤツだな。
330白ロムさん:2007/04/09(月) 21:43:42 ID:v5ffuoaTO
331 ◆gYINaOL2aE :2007/04/09(月) 22:17:14 ID:40pQrI3BO
>>329
(°Д°)エッ?そういう取り方?
それは、出来ないorz。
吊ってくる。ノシ
332白ロムさん:2007/04/10(火) 00:03:31 ID:gM5P3cLOO
画面の上にGPS表示させてるけど
表示させてた方がいいのかな
333白ロムさん:2007/04/10(火) 01:10:14 ID:A8181cYqO
きっと母ちゃんに居場所チェックされてるぞ
334白ロムさん:2007/04/10(火) 08:43:27 ID:mJTtIEyd0
J( 'ー`)し
335白ロムさん:2007/04/10(火) 08:55:32 ID:NF8jWoWU0
先週、変更したんだけど
>>3にある、メニューのカスタマイズってプリインストールの5種類から選んでる?
それぞれ試してみたが、どれも体感的に変わらない気がする・・・(パターン4は別格で遅いが)

アニメーションがほとんどないメニューを自前で作ってたりするのかしら?
336白ロムさん:2007/04/10(火) 09:47:37 ID:IWFR7OkVO
>>335
ヒント:iアプリ
337白ロムさん:2007/04/10(火) 10:59:47 ID:1xfDJR+v0
青歯でナビと接続してるんだけど、すんなり繋がる時はいいけど、
「電話機を確認してください」ってなると中々再接続できないね。
すんなり繋がる事は少ないけどorz
338白ロムさん:2007/04/10(火) 11:39:04 ID:F9L813gp0
音楽を聞きたいと思っているのですが
pcから移す場合は作業は結構難しいですか?
Dの機種はFMラジオを聞けるそうですが
p903はラジオは無理なのかな?
339白ロムさん:2007/04/10(火) 12:59:39 ID:NF8jWoWU0
>>336
ケータイコーディネーターってことかな?
もちろん全タイプ見てみたんだけど、どれもそれなりにアニメーションしてて大きく変わる感じがしなかった
オススメのタイプとかありますか?

P504iのときはP-keitaiでメニューアイコンコンテストとかやってて
オリジナルメニューもたくさんあった気がするんだけど、今はあまり公開されてないのかな
340白ロムさん:2007/04/10(火) 13:44:27 ID:cljHh/yO0
>>338
音楽は付属のSDジュークボックスで。
ラジオはハードが入ってないからむりぽ。
341白ロムさん:2007/04/10(火) 14:58:12 ID:IWFR7OkVO
>>339
そっか。
自分はアクアマリン?だっけかな、今それにしてる。ブラックのと迷った覚えが。

最近アクアマリンに飽きてきてサンプルをDLしてみるも、ブラック以外ぴんとこん。困った。
ブラックだと一気に暗くなるんだよなぁ。ブラックだからだけどさ。
342白ロムさん:2007/04/10(火) 15:09:42 ID:gPzUMPla0
>>339
シンプルで軽いGIF画像(ノンアニメ)を作っておけばいい
343白ロムさん:2007/04/10(火) 20:47:18 ID:tsfoMnWcO
文章作成する時とか文字入力する時の文字サイズはどこで変更するのか教えてください。
受信メールとかの文字サイズは変更出来たのですが。。。
344白ロムさん:2007/04/10(火) 21:17:40 ID:TwypKNGdO
できない
345白ロムさん:2007/04/11(水) 07:54:22 ID:f9KbM4iJO
この機種、電波の入りが悪いな

電車の中でP900iでもならなかったのにこれは圏外になる
346白ロムさん:2007/04/11(水) 08:20:22 ID:H2zXiPm+0
それはハズレ掴まされたな
347白ロムさん:2007/04/11(水) 08:35:23 ID:A5fK9AW3O
ワイヤレスイヤホンって、実際買って得しますか??
348白ロムさん:2007/04/11(水) 09:25:22 ID:Ok9MEC+10
得なんかしないけど便利にはなる
349白ロムさん:2007/04/11(水) 09:48:23 ID:Muu44xu80
【携帯機種板】独自1001表示 議論スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176157331/
350白ロムさん:2007/04/11(水) 10:15:41 ID:YvB3LEFmO
青歯でSDA聞いてるんだが
コンビニに入ると通信切れが激しくなる

351白ロムさん:2007/04/11(水) 11:39:14 ID:mZLJcMtp0
>>350
勝手な憶測で書いてみるが、自動ドアが怪しい気がする。
352白ロムさん:2007/04/11(水) 11:41:47 ID:x+g4RSzI0
自動ドアってボタンと受信部は赤外線? その他の無線?
353白ロムさん:2007/04/11(水) 12:25:44 ID:drhVlfI+O
>>343
さんざん既出
903シリーズはどれも出来ない。
354白ロムさん:2007/04/11(水) 12:28:31 ID:09hCLshd0
>>343
menu35から出来ないの?
355白ロムさん:2007/04/11(水) 12:34:34 ID:6Q5bmfn/0
>>339,341
グリーンタイル一択
>>354
ニホンゴヲヨンデクダサイ
356白ロムさん:2007/04/11(水) 12:38:08 ID:09hCLshd0
>903シリーズはどれも出来ない。

いや、平気でウソ書いてるからどうしたものかと思って。
357白ロムさん:2007/04/11(水) 12:42:07 ID:6Q5bmfn/0
>>356
何が言いたいのかわからない件について。頭の悪い俺に何が言いたいのか教えて?
>>354のアンカーが間違い?
>>354のmenu35ってP903iの話じゃないわけ?
>903シリーズはどれも出来ない。
コレは俺もしらん、他機種には興味なかったし、少なくともP903iは無理だろ?
358白ロムさん:2007/04/11(水) 12:45:11 ID:SY6PTLHr0
どうでもいいけど、
>>353 氏がこの件についてのレスを付けるべきでは?
359白ロムさん:2007/04/11(水) 12:52:52 ID:segIAqk90
ここはPスレだから、P903iシリーズでは対応してないって意味じゃね?
360白ロムさん:2007/04/11(水) 13:05:30 ID:tdUbxtVb0
>>353
903シリーズで出来るだろが
http://imepita.jp/20070411/466290
http://imepita.jp/20070411/467810





何がさんざん既出だよ
361白ロムさん:2007/04/11(水) 13:13:36 ID:6Q5bmfn/0
それはNかい?
362白ロムさん:2007/04/11(水) 13:13:57 ID:JJot0qNb0
つい先日、
「パナソニックのラストURL機能はありませんか?」
風の投稿が他機種スレにあったばかり。


世界の携帯電話のルールブック、それがパナソニックかよ orz
363白ロムさん:2007/04/11(水) 13:16:09 ID:JJot0qNb0
>>361
スレタイからして間違いなくPだろ。
あれ? 他機種のことには興味ないんじゃなかった?
364白ロムさん:2007/04/11(水) 13:20:45 ID:09hCLshd0
>>361 >>363
Nかどうかは分からないが(そもそもスレに関係ない)、
入力文字サイズを変更可能な機種があることだけはガチ。
365白ロムさん:2007/04/11(水) 13:34:15 ID:6Q5bmfn/0
>>364
まぁたぶんN903iなんだが、先日知り合いが買ったNにも上の方にある「U」字型のアイコンあったし。

>(そもそもスレに関係ない)
そうは言うけど、もし902のだったらそれこそスレチですよ?
で、結局>>354のは何だったんで?P903iもってるんだよね?
366白ロムさん:2007/04/11(水) 13:37:32 ID:abA1ITFC0
>>353 を引っ込めたまま
別の人が必死に喰らいつく流れに疑念
367白ロムさん:2007/04/11(水) 13:39:16 ID:3U2SDBk+0

結論としては >>362 の指摘通りだな。生暖かい目で見てあげようや。
368白ロムさん:2007/04/11(水) 13:47:44 ID:6Q5bmfn/0
>>366
ま、どう思おうが勝手ですけどね。
369白ロムさん:2007/04/11(水) 13:49:56 ID:R+7i6qj80
てか、どうでもいい話
370白ロムさん:2007/04/11(水) 14:06:39 ID:B1v6ELIy0
株取引のサイトで良い所ないですか?
これから始めてみたいのでP903iユーザーで知っている人がおられたらと
思いまして。。。
371白ロムさん:2007/04/11(水) 18:41:10 ID:blR1/MG1O
(゚д゚)ハァ?
372gpjt:2007/04/11(水) 22:54:15 ID:5vhHh+iiO
P902iSを使用していますが、キーレスポンスとしては早くなりましたか?
373白ロムさん:2007/04/11(水) 22:56:49 ID:HhEQHDLe0
質問!
P903iTVでも同じ携帯から書き込みしてるが
pgtとかgpjtって何の識別子ですか?
374白ロムさん:2007/04/11(水) 23:16:10 ID:YfMHp5L7O
チンコとマンコの識別だよ馬鹿
375白ロムさん:2007/04/11(水) 23:20:40 ID:1jRO3LWx0
両性具有ですかタコ
376白ロムさん:2007/04/11(水) 23:38:11 ID:kNE7ZeJh0
>>372
若干速いよ
377白ロムさん:2007/04/12(木) 01:00:07 ID:appjqFajO
安いSD買ったら差し直さないと曲の再生エラーになることある
378白ロムさん:2007/04/12(木) 04:55:52 ID:hirIQZvl0
みんなは、bluetooth待機の有無で電池の持ちってどれくらい違っている?
自分も試してみてはいるんだけれど、
そういうときに限って長電話がかかってきて、全然比較にならない・・・orz
379白ロムさん:2007/04/12(木) 09:50:13 ID:H+wpH01n0
SD-MobileImpactが立ち上がらない エラーコード86000001
再インストールもNG メーカ問い合わせで手動削除後、再インストールもNG
ウィルス削除ソフトなしでもNG
担当者は今までに無い現象だと言ってお手上げ。
CD-ROMではなくPCが悪いのははっきりしているが原因が分からん。
ムークスで音楽は何とかなるがTV録画の保存が…
他に解決策は無いかご教授願いたい…

FMV 70E ぺn4 XP 2.6 メモリ1G
380白ロムさん:2007/04/12(木) 12:07:33 ID:55wurSeN0
なんつーかスレチ
381白ロムさん:2007/04/12(木) 12:15:27 ID:55wurSeN0
だけど、マジレスしとくと他にインストールされてるソフトが原因。
競合はしないけど例を挙げると、WordとかDVD再生ソフトとかそういうソフト全般の事ね。
最も簡単な解決法は、OSのクリーンインストール。メーカーPCで言えば工場出荷状態に戻す。
これで間違いなく使えるようになるはず。コレで使えない場合はどっちにしろ不可能だから諦めるしかない。
つーか、今後の事も考えて助言しとくと、1年、最悪でも2年に一回はOSのクリーンインストールをしなさい。
んで、自分で使わないソフトはクリーンインストール後に真っ先に消していく事。必要な物だけ順次入れていけばいい。おk?
382白ロムさん:2007/04/12(木) 13:32:18 ID:Le2ExmE8O
起動できない人って、AMDのCPUじゃね?
383白ロムさん:2007/04/12(木) 13:40:23 ID:PcEAtI2KO
しっかしメール受信してから決定ボタン二回連打して閲覧画面になるまで
相当もっさもっさだな
384白ロムさん:2007/04/12(木) 14:35:44 ID:/Eq3VnUXO
>>383
確かに、やや気になるね

でもmova時代のPもこの場面だけはやや遅かったからね。

知り合いのD902iをさわる機会があったんだが
反応すんのに5秒ぐらいかかったorz
385白ロムさん:2007/04/12(木) 15:43:44 ID:PcEAtI2KO
前にカメラで撮影するときに 縦に写るんじゃなくて横に撮れるような設定はできないかって質問したんだが どっかのバカが編集回転させればいいなんて返答もらったんだが
それじゃダメなんだよめんどくせーし、縦だから広く撮れないんだよ
横で撮れるような設定教えてくれ
携帯を横にするとかナシな
あくまでも通常スタイルの横写り撮り
386白ロムさん:2007/04/12(木) 16:01:06 ID:CJT6lUff0
被写体から後ろに下がる
387白ロムさん:2007/04/12(木) 16:12:50 ID:PcEAtI2KO
>>386
その発想なかったわw
388白ロムさん:2007/04/12(木) 16:16:16 ID:55wurSeN0
面倒じゃなくてパソコンすらもってないんだろ?
389白ロムさん:2007/04/12(木) 16:19:24 ID:PcEAtI2KO
パソコンはあるけど なに?
390白ロムさん:2007/04/12(木) 18:31:57 ID:uNMl3l1L0
携帯じゃなくて自分が横になればいいじゃん
391白ロムさん:2007/04/13(金) 04:52:13 ID:V/UL0zCk0
>>390
頭いいな(・∀・)
392白ロムさん:2007/04/13(金) 06:04:54 ID:3f0Ei0MeO
だめだこりゃ
393白ロムさん:2007/04/13(金) 08:09:18 ID:oU/eWBw7O
次行ってみよぉ〜orz
394白ロムさん:2007/04/13(金) 21:53:32 ID:0coKmwQV0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無事に終了しました。皆様ご愛顧有難う御座いました。 
395白ロムさん:2007/04/13(金) 22:15:36 ID:oXuKfoze0
そんなこたぁない
396白ロムさん:2007/04/13(金) 22:48:59 ID:lNtel2aw0
動画って再生位置選択できたのね
397白ロムさん:2007/04/13(金) 22:51:31 ID:e72d714G0
http://panasonic.jp/mobile/p903ix/index.html
ここの下のほう見てびっくりしたんだけど
マルチタスクの商標、ドコモに移ったの?
398白ロムさん:2007/04/13(金) 22:53:14 ID:XfG6udjq0
商標又は登録商標です
だからごちゃまぜでは。よく知らない
399白ロムさん:2007/04/14(土) 00:07:58 ID:SCIXieSp0
【商標登録番号】 第4598360号
【登録日】 平成14年(2002)8月23日
【登録公報発行日】 平成14年(2002)9月24日
【公開日】 平成13年(2001)5月24日
【出願番号】 商標出願2001−37283
【出願日】 平成13年(2001)4月23日
【先願権発生日】 平成13年(2001)4月23日
【更新登録日】
【存続期間満了日】 平成24年(2012)8月23日
【分納満了日】
【拒絶査定発送日】
【最終処分日】
【最終処分種別】  
【出願種別】
【商標(検索用)】 MULTITASK\マルチタスク
【標準文字商標】
【称呼】 マルチタスク,タスク
【ウィーン図形分類】
【権利者】
【氏名又は名称】 日本電気株式会社
【住所又は居所】 東京都港区芝五丁目7番1号
【付加情報】
【重複番号】
【審判番号】
【審判種別】
【審判請求日】
【出訴・上告区分】
【出訴・上告番号】
【出訴・上告日】
【書換登録申請番号】
【書換登録日】
【類似群】 11B01 38A01 38B01 38C01 38D01 38Z99
【国際分類版表示】 第7版
【区分数】 2
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
9 携帯電話機
38 (略)

少なくともまだNECのようだ
400白ロムさん:2007/04/14(土) 03:04:28 ID:KMprTJGM0
これって、一発でオールロックにすることは出来ないの?
かなり面倒なんだけれど
401白ロムさん:2007/04/14(土) 03:12:56 ID:G10t7tOQ0
閉じタイマーロックだかなんだか使えばいいじゃん
402白ロムさん:2007/04/14(土) 06:31:47 ID:8h2KexrDO
>>400
起動時にパス入力するように設定しとけば
電源切るだけでロック
403白ロムさん:2007/04/14(土) 13:58:37 ID:1P8gy2uJ0
404白ロムさん:2007/04/14(土) 14:22:03 ID:bCdNyt980
>>402
それだとICロックはされませんよ?
405白ロムさん:2007/04/14(土) 14:50:34 ID:vvQhumZkO
心配性なので、安心キーロック(キーは持ち歩かないけど)にPIMロック・閉じタイマーを使用
406白ロムさん:2007/04/14(土) 15:05:02 ID:91Hagap90
携帯持たないのが最大の防御策
407白ロムさん:2007/04/14(土) 15:14:16 ID:FLZY2Sok0
家に引きこもってれば嫌な思いはしない的な発想だな
408白ロムさん:2007/04/14(土) 19:40:04 ID:91Hagap90
ハマグチェもP903iユーザーだったのか
409白ロムさん:2007/04/14(土) 19:42:04 ID:g45GP9wo0
マーブルジャケのプライベートウインドウ用の背景ってないの?
410白ロムさん:2007/04/15(日) 00:28:06 ID:SMH9Fekd0
購入三日目です。
今日の夕方からいきなり圏外になり、iモード、メール、通話等何もできません。
電池抜いたりFOMAカード抜いたりそのまま放置したり再起動しても変化ありません。
取説みてもそれらしきものは見当たりません。これは何が原因でしょう。
411白ロムさん:2007/04/15(日) 01:35:23 ID:YDKNR9HD0
>>410
故障したようですね。
P902i でそのようになり、DSで交換になりました。
412白ロムさん:2007/04/15(日) 01:49:05 ID:0/EOkBZV0
>>410
取説以前の問題ですな...

早めにDSへ行って交換してもらってください。
悪いロットをつかまれたのでしょう。
413白ロムさん:2007/04/15(日) 06:51:45 ID:1PewYZ1zO
通信系の故障だと、FeliCa関連の移行が大変だった orz
414白ロムさん:2007/04/15(日) 07:33:44 ID:AXP68n0lO
>>410
確実に使えるようになるかは、わからんが
一度、屋外で電源on→電波が繋がる→メニュー27→運がよければ復活
俺は↑これで、今のところネットワーク系はなんとかなってる。
メニュー27は一度画面が点滅するはずです。
通常では使わない機能で、取説にも書いてありません。
よろしければ、お試しあれ。
415白ロムさん:2007/04/15(日) 08:44:32 ID:sTtn5Qq80
傷が付いた!
外装交換しようかな…
416白ロムさん:2007/04/15(日) 09:35:51 ID:AXP68n0lO
>>414間違えたorz
画面が点滅→×
画面がすぐにもどる→○

iモード時に上部のiマークや接続中マークが、消えた時もこれで何気に復活する。
417白ロムさん:2007/04/15(日) 16:02:43 ID:vrsfiO6A0
この度、P506iCから機種変更しました。
メールの本文作成中に「*」を押したら、
まず最初に絵文字の履歴が出ますよね?
それではなく、すぐ「絵文字1」画面が出るようにはできないでしょうか。

また、表示されている「絵文字1」の次ページに移るには、
下にスクロールしないとダメでしょうか?
次ページになるボタンってないですか?
418白ロムさん:2007/04/15(日) 17:59:22 ID:XkT/9PDd0
モバイルsuica定期を使ってるとイヤホンケーブルが邪魔なので、
Bluetooth mLink ミッキーを買ってみたけど、これは便利。
ネットとかで音は良くないと書かれてたけど、俺的には満足出来る
レベル。
Bluetoothの機械も充電しなければいけないのは、ちょっと面倒な
気がする。

ttp://www.amazon.co.jp/
検索ワード:  MPX3000RPDJ-MC
送料込み ¥2,956
419白ロムさん:2007/04/15(日) 18:47:08 ID:IiBMJU97O
青歯なぁたまに途切れるからなぁ
いつ途切れるかドキドキしながら聞いてる
イイ所で途切れたらアーッって思う
420白ロムさん:2007/04/15(日) 20:09:09 ID:Pgih/FCE0
>>419
ほんとに使ったことないだろ?
421白ロムさん:2007/04/15(日) 20:37:59 ID:yOqS+4bD0
>>418
ふ・・・ふざけるなっ!!
おれは先週それをamazonで3980円で買ったんだぞ!
しかもポイントなんか付かなかったんだぞ!

・・・くそぉ、もうちょいと待てばよかった
422白ロムさん:2007/04/15(日) 20:50:20 ID:2n7jmxobO
コカ・コーラ公式のサイト。
http://c-mode.cp02.docomo.ne.jp/member/introduce/introduced_top.jsp?uid=NULLGWDOCOMO&pp=2775328576

P903i使ってるなら入会して損はない。
Felica使わなくても(使ったほうが便利だが)、とりあえず360円分のドリンクが対応自販機からタダでゲットできる。
423白ロムさん:2007/04/15(日) 21:37:22 ID:6wVxLYP3O
発売されて、すぐ買ったんですが
最近バージョンアップしました
でも何がバージョンアップされたか分かりません

どう変わったのでしょうか?
424白ロムさん:2007/04/15(日) 22:16:37 ID:466MnaLN0
425白ロムさん:2007/04/15(日) 22:37:45 ID:SnnkW8070
426白ロムさん:2007/04/15(日) 22:38:16 ID:SnnkW8070
>>424
ごめww かぶった
427白ロムさん:2007/04/16(月) 06:34:15 ID:R5t+vo/x0
P504iから買い換えました。

CDの音楽を着信音に出来ないんですか?
SD-Jukeboxを使って、マイクロSDカード(キングストーン)に入れようとしたのですが、その段階で著作権云々でダメでした。

そもそもやり方が間違っていますか?
USBコードを購入して、PC→携帯直結でやるとか?

428白ロムさん:2007/04/16(月) 07:05:33 ID:u/o9esRn0
429白ロムさん:2007/04/16(月) 07:33:16 ID:Vk76+qgtO
>>427
mp3ファイルは着うたに出来ない
mp3ファイルを3gpファイルに変換してインターネット経由で
携帯に入れる
パケホーダイに入って無いなら
自作着うたフルは止めとけ
430白ロムさん:2007/04/16(月) 08:46:15 ID:Bv+Mx4B7O
>>420
なに言ってんの?
たまに途切れるときあるだろ
431白ロムさん:2007/04/16(月) 11:18:04 ID:TO9jk6fSO
説明書なくしたので教えていただきたいのですが、カメラで撮る時に黄色ランプが点滅するのですが、それを消す方法を教えて下さい。
432白ロムさん:2007/04/16(月) 11:19:25 ID:0ZCEE/qP0
無理
433白ロムさん:2007/04/16(月) 13:56:44 ID:98l3JKAh0
この携帯って マイピクチャとか、データにロックかける事ってできますか?
434白ロムさん:2007/04/16(月) 14:37:13 ID:URd3YUra0
>>410です
初期不良で即交換でした。レスありが?ォ
435非通知さん@アプリ起動中:2007/04/16(月) 17:17:10 ID:8eJhmbJs0
一週間ほど前に902からP903iに買い換えたんだけど、なぜかアプリ起動中に音が出ない
着信音とかミュージックは普通に音出るんだがゲームとかになると全部出ない

これどうやったら直るけ・・・orz
436白ロムさん:2007/04/16(月) 20:14:28 ID:k3nWfoiSO
このカメラ、写りが全体的に暗くて白っぽいのは仕様?
ほかの機種と比べてかなり違うんだが・・・。
特に人物の肌色とかが不自然で気になる。
437白ロムさん:2007/04/16(月) 20:59:51 ID:71emWP+BO
誰かブラウンの新品とホワイト(傷とか気にしない)で交換しない?
438白ロムさん:2007/04/16(月) 21:16:22 ID:yKaLm+c70
439白ロムさん:2007/04/16(月) 21:20:36 ID:28KAEosU0
新品のブラウンと俺の傷だらけのブラウンなら変えてやる
440白ロムさん:2007/04/16(月) 21:23:32 ID:0VMmbMZt0
俺のブラウンは、まだ剃り味最高だけど
変える?
441白ロムさん:2007/04/16(月) 21:48:55 ID:jOMCkMzz0
白よこせって言ってんじゃないのか?www
442白ロムさん:2007/04/16(月) 23:16:42 ID:rG0AQVbUO
プリインストールされてるナビタイムのガイド音声って、外部スピーカーから出力できたっけ?
音が小さくて聞こえん・・・
443白ロムさん:2007/04/17(火) 00:23:43 ID:yOsbWVEnO
P903iってフルブラ対応じゃないよね?
あればいいな程度で別になくても問題ないんだけどさ。
444白ロムさん:2007/04/17(火) 01:18:28 ID:LZX6U22B0
>>443
jigやらScopeやらibisやらと、選択肢はあるぞ
445白ロムさん:2007/04/17(火) 02:09:24 ID:KKuKIMSk0
>>428

辿っていったのですが、リンクが切れていたもので・・・。

>>429

やっぱり無理なんですね。パケホーダイに入っていないんです。
せめて着メロとか、着うたでも短くても良いから、PCから転送出来ればいいんですがね。


ありがとうございました。諦めます<(_ _)>

446白ロムさん:2007/04/17(火) 05:47:21 ID:V4k7r4JLO
>>414
これなんて機能?
447白ロムさん:2007/04/17(火) 08:11:01 ID:yOsbWVEnO
>>444レスありがとう。って事はパケホーダイのフルブラウザ対応のプランも適用になるのかな?
448白ロムさん:2007/04/17(火) 08:20:00 ID:Fjk+irYgO
>>442
電話着信音量を最大に
449白ロムさん:2007/04/17(火) 08:25:29 ID:wCE09d0V0
>>447
何を言ってるんだチミは
450白ロムさん:2007/04/17(火) 10:47:09 ID:DjSZAavQ0
>>435
アプリ起動中には音出ないでしょ
プレイ中とかじゃなくて?
451白ロムさん:2007/04/17(火) 14:34:17 ID:MQwBc4fnO
コカ・コーラ公式のサイト。
http://c-mode.cp02.docomo.ne.jp/member/introduce/introduced_top.jsp?uid=NULLGWDOCOMO&pp=7762986432

P903i使ってるなら入会して損はない。
Felica使わなくても(使ったほうが便利だが)、とりあえず360円分のドリンクが対応自販機からタダでゲットできる。
452白ロムさん:2007/04/17(火) 18:11:58 ID:GdFmUcy/0
既出かもしれないが、
メール一覧表示切替を変えて、ほかのページ
にいって元に戻ると、表示がメールタイトルに戻るのは仕様?
地味に困る。
こういうところをバージョンアップで早く治してほしい。
453白ロムさん:2007/04/17(火) 18:14:30 ID:APSMq2lFO
>>451から入会すると>>451にポイントが加算され、>>451にドリンクがプレゼントされる罠w
ビンボー臭い奴だな。
454白ロムさん:2007/04/17(火) 18:29:02 ID:9MCANw1+O
アラームで好きなメロディーを鳴らしたい場合は、
スヌーズ機能は使えないんだね。
毎日設定したのと違うのが鳴るから、不思議でならなかった。
455白ロムさん:2007/04/17(火) 19:36:42 ID:ZLYqllvBO
コカ・コーラ公式のサイト。
http://c-mode.cp02.docomo.ne.jp/member/introduce/introduced_top.jsp?uid=NULLGWDOCOMO&pp=2246820969

P903i使ってるなら入会して損はない。
Felica使わなくても(使ったほうが便利だが)、とりあえず360円分のドリンクが対応自販機からタダでゲットできる。
456白ロムさん:2007/04/17(火) 20:12:50 ID:Fb3wtLuf0
推奨NGワード:member
457白ロムさん:2007/04/17(火) 20:15:26 ID:o/crCxluO
SDオーディオ等のサラウンド設定をオンにすると音質がよくなるのですか?
458白ロムさん:2007/04/18(水) 00:40:23 ID:ij8rKHm7O
>>457
サラウンドの意味わかってる?
459白ロムさん:2007/04/18(水) 00:50:23 ID:TLT8JTLK0
サラウドン は美味いぞ。
460白ロムさん:2007/04/18(水) 01:00:44 ID:RdQLFyNW0
>>457
元のデータにもよる
461白ロムさん:2007/04/18(水) 01:09:15 ID:XEV3is8S0
>>457

もう一台p903iを用意するともっと音良くなるよ。
462白ロムさん:2007/04/18(水) 07:01:46 ID:/gMt3txoO
旦那の携帯、受信.送信.保存.チャットにセキュリティーがしてあるのですが
解除出来る方法はありますか?どうしても番号が分かりません…
ちなみにシークレットにしてある相手にメールを送ると、予測変換や学習履歴は残らないんですよね…
レス違いだったらすいません…
463白ロムさん:2007/04/18(水) 07:10:12 ID:mmTlMxQy0
>旦那の携帯、受信.送信.保存.チャットにセキュリティーがしてあるのですが解除出来る方法はありますか?
旦那を信用できないならとっとと別れて下さい。
>どうしても番号が分かりません…
分かるようなパスワードでロックする人はいないだろ。バカじゃない限り。
>ちなみにシークレットにしてある相手にメールを送ると、予測変換や学習履歴は残らないんですよね…
しらんがな
>レス違いだったらすいません…
スレ違いだから帰ってください。
464白ロムさん:2007/04/18(水) 08:55:03 ID:nY53QnKv0
>>462
半年ROMれ
465白ロムさん:2007/04/18(水) 10:22:21 ID:Q0skz3200
466白ロムさん:2007/04/18(水) 11:09:54 ID:gxewIOhG0
質問です。

microSDについては、
使用前に必ず端末でフォーマットの実施をしてください。
端末でフォーマットをしない場合、使用できない可能性があります

って書いてあるけど、端末でのフォーマットってどうやるの?
やり方書いてないんだけど。
467白ロムさん:2007/04/18(水) 11:25:37 ID:COiznNF+O
>>451>>455のURLの最後の数字から、個人情報が丸わかりなんだが…w
たった数百円に欲を出し、個人情報を晒す阿呆の気が知れん。
468白ロムさん:2007/04/18(水) 11:43:04 ID:9cjIE0JN0
>>466
(゚Д゚)ハァ?取説に書いてあんだろ
340nだよ
469白ロムさん:2007/04/18(水) 12:00:55 ID:gxewIOhG0
>>468
さんくす。
違うところ見てた。
470442:2007/04/18(水) 12:22:28 ID:SfUI4D0sO
>>448
さんくー。それで調整すんのね。
iアプリや外部スピーカの音量調整なんて項目無かったからどーすんのかと思ったよ・・・
471白ロムさん:2007/04/18(水) 16:17:02 ID:Jh4jT2TOO
>>462
ダンナ浮気しとるね
472白ロムさん:2007/04/18(水) 16:23:22 ID:iE+mYwG2O
超高層マンションの新築現場で働いてるんだが
あうとの相性がとてつもなく悪すぎる
相手の声が聞こえなくなったり 突然切れたりするし
俺の携帯が糞なのかな
でもかける相手があうの時だけ起こる
ドコモ同士だとなんともない
電波悪くてピーピー鳴ることあるが
473白ロムさん:2007/04/18(水) 16:29:11 ID:Wfdxh9ZiO
デスクトップにラストURL貼り付けってできんもんかね?
474白ロムさん:2007/04/18(水) 18:02:35 ID:pJ4enbxnO
昨日サラウンドの質問した者です。

取説には自然な音になるとかいてありましたが、細かい音が聞こえづらいような気がします

皆さんはサラウンド設定どうしてますか?
475白ロムさん:2007/04/18(水) 18:34:23 ID:PGRSPGuHO
>>472
AUのせいだろ・・・・常識的に考えて
476白ロムさん:2007/04/18(水) 18:57:05 ID:kyMmAwPIO
>>472
電波は基地局より地上に向かって照射しているため
マンション等の高い場所は難しいらしい
12階に住んでいた時にアンテナ3本立ってるが通話が切れたり
声が通じなかったりしたからドコモにきいたらそう言われた
477白ロムさん:2007/04/18(水) 20:42:01 ID:TLT8JTLK0
>>474
サラウドンオフにしてる。
というか気に入らなきゃオフにすればいいいんじゃねの?
478白ロムさん:2007/04/18(水) 20:52:56 ID:dz5ANBYB0
この端末でG-Book使ってる人いますか?
青歯はつけっぱなしなのかな
479白ロムさん:2007/04/18(水) 20:56:08 ID:RUK65tfpO
>>452
同じこと思ってた。
誰からのメールかわからなくて不便だよね…
480白ロムさん:2007/04/18(水) 21:24:55 ID:pJ4enbxnO
ごもっともです(・∀・)

私はあんまり音に詳しくないので参考に詳しい方の意見が聞きたいです

曲ごとにサラウンド設定いじるのも面倒ですよね(-_-;)
481白ロムさん:2007/04/18(水) 21:34:36 ID:Yqg630fV0
専門家wがうまいといえば
多少まずくても
おいしいといって食べるタイプだな
482白ロムさん:2007/04/18(水) 21:39:51 ID:pJ4enbxnO
まずいものはまずいでしょう(・∀・)
483白ロムさん:2007/04/18(水) 21:48:05 ID:Yqg630fV0
自分の耳に合うのをえらべ
484白ロムさん:2007/04/18(水) 22:02:20 ID:pJ4enbxnO
じゃあ気分によってかえることにします!
485白ロムさん:2007/04/19(木) 06:57:46 ID:+ddU4GSPO
ところで、画像保存したときのあの「画面表示に設定しますか?」がたまに腹立つよな
486白ロムさん:2007/04/19(木) 12:20:19 ID:0g9klxTZO
>>485
どんな小さいのにも反応するから
いちいちウザイな。
487白ロムさん:2007/04/19(木) 15:27:04 ID:33/GE9NDO
fomaカードの製造番号を送信します

がいちいち鬱陶しい
488白ロムさん:2007/04/19(木) 17:22:09 ID:/2GK1Bqt0
心に余裕の無い奴が多いな
489白ロムさん:2007/04/19(木) 17:27:08 ID:6jthQEZtO
もっちーの歌い方ヒドス(´・ω・`)
490白ロムさん:2007/04/19(木) 17:36:43 ID:qf++aZ+P0
この機種、F903iXより音がいいわ。
491白ロムさん:2007/04/19(木) 18:47:52 ID:ln/CDa7vO
そろそろ安くなるかな?
492白ロムさん:2007/04/19(木) 19:19:07 ID:L/E46bG30
最近他キャリアから移ってP903iにしますた。

メール操作は快適だし、メールも色々カラフルで楽しいです。セキュリティー重視で
この機種にしたんですが、カメラがちょっと痛いですね…。SBの904SHだったんですが
そこだけ後悔してます…。ブログの写真はほぼ携帯で撮ってたんで、かなりショックです…orz
VGAの画面から比べると、さすがに荒いですが、P903iのQVGAでもあんまり見劣りしないですね。
携帯カメラで撮った写真はヒドくて待ち受けに出来ませんが、デジ一で撮った写真をリサイズ
して貼ったらかなり綺麗でした!
493白ロムさん:2007/04/19(木) 19:49:42 ID:vT1nO5m70
質問です。

この端末にプリインストールされている
iアプリ「DC-FFZ-LOST EP」の完全版のダウンロードの
パケット料金はいくらぐらいかかりますか?

パケホーダイに入っていないので心配です。
494白ロムさん:2007/04/19(木) 20:05:20 ID:zis53jbnO
私もauからこの機種にしようか迷い中…
画質悪いの?
495白ロムさん:2007/04/19(木) 21:06:46 ID:xwbEvbHL0
木製カスタムジャケットきてるね...。
欲しいひと急げ〜
496白ロムさん:2007/04/19(木) 21:36:04 ID:LdF52NjjO
>>494
カメラの性能を重視するならおすすめしない。
497白ロムさん:2007/04/19(木) 21:56:49 ID:/2GK1Bqt0
携帯にカメラの性能云々言う奴はおとなしくデジカメ買ってろって、マジで幸せになれるから。
498白ロムさん:2007/04/19(木) 21:57:44 ID:CvA6b53/0
んだんだ
499白ロムさん:2007/04/19(木) 22:12:06 ID:V+gTa3FN0
903の中じゃ綺麗な方だよ
てか最近の機種は画質に力入れてないのも知らんのか。
ブログで綺麗な写真使いたければ少なくともP900iVくらいまで遡る必要がある
500白ロムさん:2007/04/19(木) 22:25:46 ID:eEpQnOeB0
>>493
パケ死したくなければ
1ヶ月だけパケホーダイにしてダウンロードしなされ
501白ロムさん:2007/04/19(木) 23:03:49 ID:qf++aZ+P0
Pって意外とメールが打ちやすいw
FiXと使いまわしてるけど、FiXは入力履歴が勝手に消えて
バージョンアップもまだみたいだし。
なかなか評判のいいATOKに慣れない・・・。

カメラはそこまで酷いって程でもないぞ??
やはり、液晶側にカメラがついてると指紋がつきにくくていいぜ!w

残念なところは
ページ送りキーが左サイドにあること。
サブ液晶のメール受信画面がカスタマイズできない??


502白ロムさん:2007/04/19(木) 23:07:40 ID:ln/CDa7vO
縮小されたけど、これぐらいなら許容範囲じゃね?
http://p2.ms/4k6hp
503白ロムさん:2007/04/19(木) 23:09:36 ID:qf++aZ+P0
>>502
ちゃんと設定して撮ったか?w
えらく暗いが。。。
504白ロムさん:2007/04/19(木) 23:19:01 ID:goYZ1Dtl0
Pは測光がおバカなので普通に風景を撮ると空に明るさが合ってしまう。
手前の物を明るく撮る場合は明るさを全開にするよりも撮影モードを逆光にするとかしないと駄目
505白ロムさん:2007/04/19(木) 23:33:30 ID:ln/CDa7vO
>>503-504
すまぬ。
連れから来た添付画像ですわ^^;
506白ロムさん:2007/04/19(木) 23:37:21 ID:uUFhxOwh0
おかしいな…
P903iスレを見にきたのは今日はじめてなのに、
>>505 の ID があぼ〜ん済みに設定してある…
507白ロムさん:2007/04/20(金) 04:18:13 ID:XlVpP0MbO
漢字変換するときに予測候補とでますが、あまりにトンチンカンです。
例えば、き→木、と変換したいのに、き行で始まる別の熟語が先にでてきたり、という事です。
もっと単純に変換できないのでしょうか?
508白ロムさん:2007/04/20(金) 04:57:22 ID:ak2SP6zT0
>>507
メールキー[変換]を押せばおk。
元から単漢字変換にしたいということでしょうか?

どっちにしても使っていくと変換結果を学習してくれるので、問題ないかと。
509白ロムさん:2007/04/20(金) 07:39:12 ID:aMHNmmD5O
>>454
んなことない。
ちゃんとスヌーズでも好きなの鳴ってるよ。
510白ロムさん:2007/04/20(金) 09:18:37 ID:/eSNBE9AO
カメラはちょっと使えないよね。
色味がへん。
511白ロムさん:2007/04/20(金) 09:49:06 ID:6rGQFCAq0
>>494
ディスプレイの画質にこだわるなら
SOにすれば?
弟が使ってるけど結構きれいだよ

Pはセキュリティが結構良いからお財布携帯を使うならお勧めだよ


512白ロムさん:2007/04/20(金) 11:14:53 ID:nTov3fRu0
P端末の最も優れているところは
"特出した個性が無い代わりに特出した欠点も無い"
ことだと思う。

P902iから903iに買い換える時に他メーカーの端末も色々と検討したけど、
必ず何かしらの不具合を抱えていて結局P903iにした。
513白ロムさん:2007/04/20(金) 11:26:54 ID:vBu/uxSNO
変換は、SHの方が優秀だが総じてPの方が使いやすい。
故に、SH→Pに乗り換えた。
514507:2007/04/20(金) 12:52:46 ID:XlVpP0MbO
508さま
ありがとうこざいました!とても助かります。
515白ロムさん:2007/04/20(金) 15:21:48 ID:Q+mf4cVMO
>>509
書き込んだ後に「PIMロックのせいかも」と気付いてしまったよ
恥ずかしい・・
516白ロムさん:2007/04/20(金) 15:47:16 ID:JMsACi4hO
外装交換出したら
いくらかかって
どれぐらい日数かかるの?
517白ロムさん:2007/04/20(金) 17:13:54 ID:yuuPWT+fO
「ウ」に「゙」はどう打てばいいんだ?
518白ロムさん:2007/04/20(金) 17:15:03 ID:obBGNNEy0
519白ロムさん:2007/04/20(金) 17:17:07 ID:yuuPWT+fO
この携帯で、だ
520白ロムさん:2007/04/20(金) 17:30:44 ID:y94842cNO
『う』を入力
右にカーソル移動
『』を入力
予測候補に『ヴ』がでてるはず
521白ロムさん:2007/04/20(金) 17:31:56 ID:obBGNNEy0
説明書を読め。判らなければ一生悩んどけ。お前に「ヴ」はまだ早すぎるんだ。
522白ロムさん:2007/04/20(金) 17:34:10 ID:obBGNNEy0
あw
523白ロムさん:2007/04/20(金) 18:11:24 ID:yuuPWT+fO
今知ったが

カタカナ全角にしてからじゃないと無理みたいだ
524白ロムさん:2007/04/20(金) 19:20:31 ID:LV4F5pBtO
期待してたP904iがアレだったので、近いうちにコレを買う予定
525白ロムさん:2007/04/20(金) 23:00:38 ID:hpfeMTyx0
>>524
今調べてみたけど903と大差なさそうだね
904見送りかな…w
でも10M iモーション対応って噂がキニナル。

まー905に期待。
526白ロムさん:2007/04/20(金) 23:10:04 ID:K9ZZb5tX0
904は大半の人が見送ると思うんだ。
特に903持ってる人。
というか904って中途半端感が強すぎて・・・
527白ロムさん:2007/04/21(土) 00:47:17 ID:L6RUrLHBO
時期的に、今まで90xiSで出してたのと変わらない扱いだよね。
まだニュースソース見てないから、904がどんなのか知らないけど。
905で全機種ワンセグ対応だっけ?そんなのいらねーっつーの。

もちっとシンプルで手頃な価格のも欲しくなってくるな。
となると、703やプロソリ2あたりか・・・
528白ロムさん:2007/04/21(土) 10:43:42 ID:PA0qTCGhO
なんか壊れてしまった
電源つけると「Seting sistem〜」
の画面が一瞬だけ映ってまた消える→勝手にON→「Seting〜」→消える
の繰り返し

ちょっと前からiモード中やアプリ中に急にフリーズしたんだ
恐い気がしたからバックアップだけとってたのが幸いか…
同じ症状のやつ気を付けろよ
529白ロムさん:2007/04/21(土) 14:17:15 ID:L6RUrLHBO
ちょいと質問。

こいつのGPSをノートパソと青歯で繋いで、カーナビみたいに使える地図ソフトなんてあるんかね?
530白ロムさん:2007/04/21(土) 15:29:49 ID:gR9pFbsA0
昨日ムーバからスイッチ(異種変更)してきた。
関西のDSで8000円引き12000円(税抜)でした。
iチャネルは本日速攻解約。
パケホは来月から。
マイクロSDはどれにするか悩み中。

念のためプロソリをデュアルにしてるけど、
実家周辺も大丈夫そうなので解約しようかな。

チラ裏スマソ。
531白ロムさん:2007/04/21(土) 16:31:07 ID:gYvTCRN6O
チラ裏うざい
532白ロムさん:2007/04/21(土) 16:33:35 ID:gR9pFbsA0

533白ロムさん:2007/04/21(土) 19:29:37 ID:gyIINJDB0
()で注釈つけるくらいなら最初からそう書けよ書けよ。
チラ裏より無駄なageのほうがうざい
534白ロムさん:2007/04/21(土) 19:32:17 ID:6Bjdx/Wg0
スイッチ(田舎者)
535白ロムさん:2007/04/21(土) 19:34:42 ID:Rm8+HJWT0
microSDについて教えてください。
PCに内蔵のSDライターにmicroSDつっこんでもSDジュークボックスが反応してくれない・・・。
せっかく2GBの買ったのに・・・。
著作権保護機能対応ってどういう意味なんでしょう??
みんな携帯とPCをケーブルで繋いでるのかな??
536白ロムさん:2007/04/21(土) 20:06:59 ID:WXH3WYx80
>>535
そうだよ。
537白ロムさん:2007/04/21(土) 20:20:01 ID:+jfhRmccO
530:白ロムさん :2007/04/21(土) 15:29:49 ID:gR9pFbsA0
昨日ムーバからスイッチ(異種変更)してきた。
関西のDSで8000円引き12000円(税抜)でした。
iチャネルは本日速攻解約。
パケホは来月から。
マイクロSDはどれにするか悩み中。

念のためプロソリをデュアルにしてるけど、
実家周辺も大丈夫そうなので解約しようかな。

チラ裏スマソ。
532:白ロムさん :2007/04/21(土) 16:33:35 ID:gR9pFbsA0 [age]
538白ロムさん:2007/04/21(土) 21:10:23 ID:Jeq4CW940
PCから画像保存したときに、元の画像のサイズで見れるものとそうでないものがあるんですが
違いは何なんですか?
539白ロムさん:2007/04/21(土) 21:39:10 ID:sMtxjD7fO
待ち受けに表示されるヘルプとかのマーク消せない?釣りじゃないんだけどBluetoohって一体なに!?
540白ロムさん:2007/04/21(土) 21:43:12 ID:vJKSgwr9O
そのヘルプで調べろや
541白ロムさん:2007/04/21(土) 21:46:25 ID:gyIINJDB0
なんという正論。正にベストアンサー
542白ロムさん:2007/04/21(土) 22:29:42 ID:e5jTIW6R0
>>535

サンの2GBを買ったけど著作権保護に対応してなかった
ようなので、携帯電話とパソコンをUSBケーブルで繋いで
転送してます。
543白ロムさん:2007/04/21(土) 22:33:12 ID:gyIINJDB0
>>542
そんな書き方してると、勘違い君が増えてしまうぞ・・・
544白ロムさん:2007/04/22(日) 00:28:26 ID:sbBecros0
リーダーライターを使う場合は著作権保護機能付きのリーダーライターを使わねばならん。
要するにパナのPCに標準で搭載されてるスロットかパナ製のリーダーライターのみ使えるってことだ。
でなければUSBケーブル経由での転送しか手段がない
あとはパナのSD対応コンポとか…
545白ロムさん:2007/04/22(日) 10:48:08 ID:HzXULrf30
閉じると通話切断にしてるけど
青歯の時は解除できたらいいのにな
546白ロムさん:2007/04/22(日) 12:57:19 ID:9gak0koQ0
動画をみるとき、画面を横向きにしてみることはできますか?テレビ録画をminiSDにうつして外出先でみようとおもってます。
画面をよこにして、画面いっぱいでみれるかな。と思いまして、、。
547白ロムさん:2007/04/22(日) 13:21:42 ID:5PcuHsXVO
>>546
できますよ
548白ロムさん:2007/04/22(日) 13:22:13 ID:MUQzqyYD0
>>546
動画再生中にカメラボタン。

でも横画面にしたらどうも見づらいんだよね〜
なんか変に反射したような感じ…オレだけ?
549白ロムさん:2007/04/22(日) 14:08:51 ID:9gak0koQ0
903itvから画面の視野角がかわり見やすくなっておりますかね?
550白ロムさん:2007/04/22(日) 14:27:27 ID:gt/Wce620
>>548
横画面にしたときに
バッテリー残量とか電波の受信状況のとか
その他の諸々アイコンが映像に被って見づらいのが
どうにか成らないのかと…
俺は思うんだけど

横画面のときにアイコンを消せるならその方法を知りたい
551白ロムさん:2007/04/22(日) 16:34:01 ID:FXFlmHFGO
>>538
横480×縦640以上のものは表示できない。

552白ロムさん:2007/04/22(日) 18:14:46 ID:Ba1oUnSIO
D900iからな機種変したけど、同様の使い方なのにD900iより電池の持ちが悪いのは俺だけ?毎朝充電しても夜にはもうない
553白ロムさん:2007/04/22(日) 18:23:30 ID:ZNZ5AiOs0
>>552
君だけ。
D900からなら倍以上はもつ
554白ロムさん:2007/04/22(日) 21:55:28 ID:s2v3D4KQ0
質問です。
今までSDAはBTを使用して聞いていたんですが
たまに起こる通信障害のせいもあってイライラしてきたので
特に今日はほんとひどすぎた
オーディオテクニカ製の有線コネクタのやつを買ったんですわ
そしてら音が悪すぎてビックリしたんすわ
まるで外部スピーカーをそのままイヤホンで聞いてるような感じで
音量調節もないから携帯で操作しなきゃいけないし
まぁこれは買ったときに気づけばよかったんですけどw
でも、有線ってみんなこんな感じで音悪いんですか?
そんなことないですよね?
おススメの有線コネクタ教えてください。
555白ロムさん:2007/04/22(日) 23:20:54 ID:x/b8ErEyO
ですわw
556白ロムさん:2007/04/23(月) 00:15:01 ID:CfT9oLAc0
これって電池の容量いくらくらいなの?
557白ロムさん:2007/04/23(月) 01:07:04 ID:IzxBUjmt0
容量は従来と大差なかった気がするが、省電力関係を含めてすべてを見直ししてるらしいので
駆動時間を気にしてるのなら従来機種よりはかなりもつようになってるよ
558白ロムさん:2007/04/23(月) 01:16:59 ID:ND0+teoF0
ですわw
ですわw
559白ロムさん:2007/04/23(月) 01:47:52 ID:a0IdwDbmO
P902iを使ってた方に質問です。
P902iと操作上で使いやすくなったと思うとこや変更点を教えて下さい。
560白ロムさん:2007/04/23(月) 03:18:35 ID:eRkmJekA0
>>556
P09
830mA
561白ロムさん:2007/04/23(月) 04:50:40 ID:DZhOyK690
mobilecastのMPX3000RPをP903iと接続して使っている人がいたら教えて下さい。
本日購入して接続したところ、MPX3000RP側、P903i側ともに音量調整ができません。
その他の操作(再生・停止、曲送り等)は全て問題なくできます。
これって不具合でしょうか?
562白ロムさん:2007/04/23(月) 06:10:03 ID:AP+MBzwQO
>>555
>>558
最悪ですわ…
563白ロムさん:2007/04/23(月) 07:18:34 ID:SwfEwktXO
>>4
microSD買ったんですが、フォーマットするのを忘れて使ってしまってます…
フォーマットしなかったら、どうなるんですか?
普通に使えてる気はしますが、使いづらかったりするんですかね?
564白ロムさん:2007/04/23(月) 09:23:10 ID:/asMts0LO
>>559
ほぼ全部
変換(予測も)頭いいし、画面メモフォルダわけできるし

まぁ全部改善と考えていいよ
遥かにつかいやすい
565白ロムさん:2007/04/23(月) 10:06:15 ID:UrnGmjpzO
>>559さんに便乗質問します。P901Iからこの機種に変えようと思っていますが902よりももっと感動しますか?
566白ロムさん:2007/04/23(月) 10:22:39 ID:SwfEwktXO
microSDにコピーしたメールって、フォルダ分けできないんですか?
デコメはフォルダ分けできるんですが、メールはフォルダ分けできなくて使いづらいです…

あと、本体の受信メールのフォルダごとにmicroSDにコピーできないんですかね?
1件ごとか、全件しか選択肢はないんですか?

知ってる方いたら教えてください!
567白ロムさん:2007/04/23(月) 15:13:25 ID:Yx836Fn80
>>561
SDオーディオの音量も関係してるみたいだよ
そっちはどうなってる?
568白ロムさん:2007/04/23(月) 16:01:29 ID:pVeOVuxr0
>>565
P901i→P902i
快適になったぶん機能的な落胆も半分くらいある。
P901i→P903i
ほぼすべてにおいて満足するはず
569白ロムさん:2007/04/23(月) 16:24:26 ID:7isoOHzMO
気が付いたらメールの受信マークの所に!マークがあるんだけど
これって何?
570白ロムさん:2007/04/23(月) 16:34:13 ID:/asMts0LO
>>569
受信メールに!→未読あり
送信メールに!→送信失敗あり
保存メールに!→未送信あり
571白ロムさん:2007/04/23(月) 16:35:17 ID:7isoOHzMO
>>570
ありがとう!
572白ロムさん:2007/04/23(月) 17:58:31 ID:QnuRM1Y50
この携帯のムカつくところは、
ページ送りキーの位置と、ちょっと分厚い?くらいかな。

573白ロムさん:2007/04/23(月) 18:30:02 ID:/asMts0LO
どっちも慣れじゃね?
俺はこれくらいゴツい方がいいし
574白ロムさん:2007/04/23(月) 18:34:20 ID:D3ynBqyp0
>>573
あまりにも薄すぎると使いにくいよね
俺は18〜20mm位がすき
575白ロムさん:2007/04/23(月) 19:39:07 ID:Q+Jv+SV7O
俺は705SHとP903iを使っているけど電池持ちと変換能力と操作性はP903iの方が上だよ。

2chやWebに繋ぐ分には705SHの方が速い。
576白ロムさん:2007/04/23(月) 19:57:39 ID:QnuRM1Y50
>>574
誰も薄いほうが好きとは言ってない。
単にこの携帯が、画面も大きくないのに、重い・厚いってだけ。
それ以外はサクサクだし、いい感じ。
577白ロムさん:2007/04/23(月) 20:27:47 ID:hLFznO3pO
昨日買ったんだが、付属の小冊子の中に「ドコモスタッフ限り」と書かれた本人確認ガイドブックと、「販売店様用」のMNPセールストークマニュアルが付いてきたんだが…。
大丈夫なのか?
578白ロムさん:2007/04/23(月) 21:08:12 ID:jktFlDgVO
>>577
記念にとっておけ。それ中身面白いか?
579白ロムさん:2007/04/23(月) 21:22:38 ID:D3ynBqyp0
>>576
すまん言葉足らずだった
P703iμとかが薄くしすぎで使いにくいっていいたかった
580577:2007/04/23(月) 21:44:31 ID:hLFznO3pO
>>578
どっちも教本みたいなものなので、面白くはない。
MNPセールストークの方は、あう・禿との比較が細かく載っているので、興味深くはある。
581白ロムさん:2007/04/23(月) 22:35:36 ID:AP+MBzwQO
最近SOFTBANKどうよ?
582白ロムさん:2007/04/23(月) 22:51:11 ID:ZwRIxIslO
紛失して怒られているんだろうなぁ・・
583白ロムさん:2007/04/23(月) 23:01:26 ID:SA2nqvOW0
>>561

音楽再生時にBluetoothに出力しますという確認メッセージが出ますか?
出なければ設定が出来ていません。

本体のボタンを↑に押して音量を上げて下さい。
本体側の音量設定は関係ないので、0にしてかまいません。
584白ロムさん:2007/04/24(火) 00:00:48 ID:X6271vAi0
>>577
うp
585白ロムさん:2007/04/24(火) 00:36:32 ID:y7DLKpVQ0
>>567 >>583
561です。
SDオーディオ(携帯本体)自体の音量を上げ下げしても音の大きさは変わりません。
mpx3000rp側でも同じです。
「Bluetoothに出力します」のメッセージはちゃんと出るので、接続はされています。
音量調節以外の操作(再生、一時停止、停止、曲送り)は全て携帯側、mpx3000rp側ともに正常に動作します。
これってどういうことなのでしょう?
586白ロムさん:2007/04/24(火) 01:03:07 ID:akwi4d7sO
できれば前文ぅр
写もキボンヌ
587白ロムさん:2007/04/24(火) 02:07:17 ID:uANixXOb0
N902からかえたんだけど、これってスピーカー通話出来ないんだね
588白ロムさん:2007/04/24(火) 02:09:01 ID:m3nEDID2O
>>587
普通にできますが
589白ロムさん:2007/04/24(火) 02:45:53 ID:A5e3T6n40
開いたままで画面が消える設定にしたままにしておくと、
数字キー以外のボタンが光るのですが。。。
なぜなんでしょうか?
590白ロムさん:2007/04/24(火) 02:47:17 ID:A5e3T6n40
訂正
開いたままにしておくと画面が消える設定にしておいて、
携帯を開いたままにしておくと、
数字キー以外のボタンが定期的に点滅して光るのですが。。。
なぜなんでしょうか?
591白ロムさん:2007/04/24(火) 02:47:36 ID:qXP1GiZn0
>>582
こそーりドコモショップのお姉さんに返してあげ、そのまま仲良く、、、
592白ロムさん:2007/04/24(火) 03:37:30 ID:uOfwYJZJO
フォント変わったの?
Nと同じですか?
593白ロムさん:2007/04/24(火) 07:02:41 ID:Ym6ZLHHUO
P903iの場合松下電器製なら最大何ギガまでカタログ上では使用可能になっていますか?それからPスクエアでマイクロSDカードを買うかヤマダ電機などで買うかどちらが安いですか?
サンディスク製と松下電器製なら性能上では細かく差異はありますか?
594白ロムさん:2007/04/24(火) 07:26:31 ID:Ym6ZLHHUO
追記。
マイクロSDカードは512メガバイトで充分でしょうか?1ギガは必要無いでしょうか?
595白ロムさん:2007/04/24(火) 07:38:55 ID:LCzo+210O
>>593-594
公式やカタログを見なさい。自分で調べなさい。
あなたP903iをどのように使うかなど誰も知りません。
596白ロムさん:2007/04/24(火) 08:03:04 ID:2W2AyOBvO
>>585
携帯本体側の音量では変化しません。
ヘッドホン側のマニュアルにはできるようなこと書いてますが902の頃からの誤植です。
ヘッドホン側で音量調節ができないのであれば故障かも(ヘッドホンの)。
597白ロムさん:2007/04/24(火) 08:24:52 ID:m3nEDID2O
>>590
仕様です。
電源が入ってて省電力モードに移行したのを知らせるためだったかな。
>>591
賛成
>>592
変わりました。
Nと同じと言う話を特に聞かないから違うんじゃ。
少なくとも902までのNとは違う。
903辺りでNはフォントが変わったらしいので、
それ以降のフォントは知らないすけど。
>>593
2GBです。
値段についてはあなたの近くの家電量販店で
いくらで販売してるか分からないのでなんとも言えません。
家電量販店に行き
『携帯で使える2GBのmicroSDで一番安いやつ』
といえばよいかと。
松下製とサンディスク製の差異については
とくに大きな差はなかったかと。
曖昧で自身持てませんが。
買うときに
容量・値段・転送速度・著作権関連などを確認して
問題なければ安いほでよいかて。
598白ロムさん:2007/04/24(火) 09:34:09 ID:Ym6ZLHHUO
皆さんレス有り難う。私は今パソコンない環境なのて゛詳しく検索したりできません。
知恵袋的にここしか聞けません。
最後に、マイクロSDカードの使い道は、画像保存と若干の音楽保存くらいです。画像についてはかなり大きな写真撮影はしたり、
携帯ネットから結構画像を落とします。
上記状況では1ギガでなくとも、512メガバイトで事足りますか?重ね重ねすいません。どうかアドバイスお願い致します。
599白ロムさん:2007/04/24(火) 09:47:30 ID:NMpn32ZUO
>>598ここ使えば?→http://mobazilla.ax-m.jp/
600白ロムさん:2007/04/24(火) 09:52:27 ID:42CVgMDo0
>>598
パソコンの有無がどうのこうのなんて個人の都合でしかないのに、
なんでそれで通らない筋を通して当然みたいな顔してるの?
画像ファイルを落とすなら、普段どの程度のサイズの画像を落としてるか確認はしたの?
そこから何メガなら何枚入るかくらい計算できるでしょうに。
画像保存と言ったって十人十色、抽象的な表現をされたって貴方以外の誰にも分からない。
601白ロムさん:2007/04/24(火) 11:47:20 ID:uOfwYJZJO
失礼します
音質は今までのPと変わりませんか?
Nはキンキンしてて音質が下がったなぁと思ったので…
(902までは良かったのに)
これから買いに行こうと思ってるのですが…意見聞かせて下さいm(__)m
602白ロムさん:2007/04/24(火) 12:28:02 ID:A5e3T6n40
>>597
省電力のせいなんですね。。ご親切にありがとう!!
603白ロムさん:2007/04/24(火) 13:13:54 ID:3GO9qPsn0
メニューボタン1回押しでプライベートメニュー表示はできますか?
デフォルトでは2回押さないとプライベートメニュー表示されませんよね。
604白ロムさん:2007/04/24(火) 13:53:06 ID:oxqfHF6b0
>>603
二回押しておけば次から一度押すとプライベート(カスタム)メニューが開くのはNであってPでそうなるのは多分2102Vだけ。
Nも確か903や703では二回押さないとならなくなってたと思った
605白ロムさん:2007/04/24(火) 18:53:36 ID:9NSoTVpR0
総合スレで誤爆してた自分です。
完全なパソコンの自分が903i買いました。
パソコン内の音楽ファイルを着メロにしたかったので、
SDジュークボックスを使って、usbケーブルで転送してみたら
SDオーディオとして音楽が登録されました。
パソコン内の音楽ファイルを着メロにする事は出来ないのでしょうか?
606白ロムさん:2007/04/24(火) 18:59:47 ID:X6271vAi0
>>605
だから、テンプレ読めよ
たとえば>>3とか
607白ロムさん:2007/04/24(火) 19:08:10 ID:uWvbBrHa0
読んだつもりだった。
いやすみません。有難うございました。
608白ロムさん:2007/04/24(火) 19:37:01 ID:uHqCti8u0
>>604
dクス
ムリポ・・・ざむねむ
609白ロムさん:2007/04/24(火) 22:11:40 ID:d/DbR2yc0
パーフェクトパソコンな>>605ktkr
610白ロムさん:2007/04/24(火) 22:48:18 ID:nyYLQICZO
おまえら、この携帯のフォント2で2chみてみろ


なんか泣ける
611白ロムさん:2007/04/25(水) 00:02:15 ID:EqaPbBGR0
どの辺が?
612白ロムさん:2007/04/25(水) 00:06:04 ID:J6ZCwWkm0
涙もろいんだよ
きっと
613白ロムさん:2007/04/25(水) 00:13:54 ID:i6kBjHNd0
>>610
ああ、そうだなあ……
涙で前が見えないよ……

星のない夜空を見上げて、涙を止めるまで、友情があるなら待っていてくれよ………
614白ロムさん:2007/04/25(水) 00:20:35 ID:Hf41jxg30
自演にしてはお粗末すぎる
615白ロムさん:2007/04/25(水) 00:55:14 ID:+ylIxTQNO
充電中にイルミネーションが光るのを止めたい、変更するにはどうすればいいですか?
616白ロムさん:2007/04/25(水) 00:58:01 ID:l21V5mCD0
>>615
とりせつ
617白ロムさん:2007/04/25(水) 01:06:22 ID:KBy7ztJwO
N903iSから機種変したら幸せになれるかな?
フルブラウザ非対応と画面が若干ちっさいのが気になります。
教えて先輩方!
618白ロムさん:2007/04/25(水) 01:08:26 ID:KBy7ztJwO
なんだN903iSって…
N901iSの間違いでした、吊ってきます。
619白ロムさん:2007/04/25(水) 07:00:24 ID:szoC/XkGO
この携帯に機種変更するのに幾等ぐらいかかりますか?
620白ロムさん:2007/04/25(水) 07:27:46 ID:0uJI0DsaO
価格スレへどうぞ
621白ロムさん:2007/04/25(水) 08:47:52 ID:FZMpsViwO
P702iDから変更しようと
思うが
メリットありますか?
622白ロムさん:2007/04/25(水) 10:03:58 ID:szoC/XkGO
なんでこの機種はミクロSDなの?
miniSDのアダプタには対応してないの?
対応してないならミクロSDのアダプタだとプリンタのカードスロットに差し込める?
623白ロムさん:2007/04/25(水) 10:30:56 ID:KQlL9VZY0
× ミクロSD
○ マイクロSD

マイクロSDには、ミニSDやSDに突っ込めるアダプタがあるから心配なし
624白ロムさん:2007/04/25(水) 11:03:35 ID:V0fE8r22O
P904iがスリムなのに
こんなデブ絶対わざと作ったとしか思えない
625白ロムさん:2007/04/25(水) 11:44:36 ID:szoC/XkGO
俺なんかもっとゴツイP900iVをずっと使っていたんだから何も問題なし!w
626白ロムさん:2007/04/25(水) 17:35:09 ID:l21V5mCD0
× ミクロSD
○ マイクロSD

通常はマイクロだろうが
ドイツ語読みではミクロ

英語かドイツ語か

お好きなように
627白ロムさん:2007/04/25(水) 19:19:54 ID:/g+HVnwVO
まー、普通はドイツ語読みなんてしないよねw
628白ロムさん:2007/04/25(水) 20:10:42 ID:iOauuAsf0
ミクロの決死圏とかいう映画あったよね。
629白ロムさん:2007/04/25(水) 21:33:14 ID:3GqwDPQRO
ゲームボーイアドバンスmicro
630白ロムさん:2007/04/25(水) 22:17:55 ID:e76iz9ik0
これ自分で作った3gpファイルを携帯に入れて着信にしようと思ったら一回あぷって
ダウソしないとダメなの?PCと繋いでドライブのディレクトリの中にかたっぱしから入れてみたけど
駄目だった。着うたフルがどうのこうのは分からなかったので500kb以下にしたんだが

631白ロムさん:2007/04/25(水) 22:18:03 ID:krSAeKNG0
>>624
ヒント:カタログ値
632白ロムさん:2007/04/25(水) 22:27:42 ID:0fCjQNpFO
>>630
これが、ってよりDoCoMoが、な
633白ロムさん:2007/04/26(木) 06:58:43 ID:T18lIekZ0
ドイツ語だろうが、英語だろうが関係ないだろ。
正式名称として「マイクロSDカード」
634白ロムさん:2007/04/26(木) 09:35:02 ID:6g79xR++O
ミクロSDとか言ってるやつ粋ってんなよw
635白ロムさん:2007/04/26(木) 10:09:52 ID:TMQWFcx60
フリーズした。。DS行って来る。
636白ロムさん:2007/04/26(木) 12:04:23 ID:V//wgphJO
http://e.pic.to/fsxkd
P903iにして5ヶ月目だしP904iは見送るつもりだけど、左から2番目の粕鮭は格好良かった。
637白ロムさん:2007/04/26(木) 13:33:21 ID:DPdFJAdq0
P904薄いな…買い換えようかな
P504が最強だと思ってるオレにはこの携帯ヤバイ
でも今使ってるこの携帯の電池の持ちも捨てがたい
638白ロムさん:2007/04/26(木) 13:49:32 ID:i8W6boK30
>>631
P903iとP904iのカタログ値を比べてみようか
639白ロムさん:2007/04/26(木) 14:51:15 ID:muMITZjL0
バカだね
しょせんカタログ値ってことが言いたいんでしょ。
P903iはカタログ値ぎりぎりの寸法だけど、P904iも902iや901iSと同じく一番薄いところの寸法が書いてある。
901iSなんかFeliCaのモッコリなければすごく薄いぞ。しかし置き比べると異様に分厚い
640白ロムさん:2007/04/26(木) 16:54:51 ID:HBClYaYzO
誰がミクロマンじゃ
641白ロムさん:2007/04/26(木) 20:59:15 ID:A1rcUL8qO
これって閉じた状態でメモ・確認押すとバイブ動かなかったっけ?
一瞬だけ
642白ロムさん:2007/04/26(木) 21:04:22 ID:T18lIekZ0
下のボタン押せよ押せよ
643白ロムさん:2007/04/26(木) 21:12:07 ID:NxlBb+DLO
荒らしのIPアドレスなど

IP210.153.84.100
DoCoMo/2.0 P903i
c100;TB;W24H12;
ser359482008670942;
icc8981100010359309961F
644白ロムさん:2007/04/26(木) 21:15:53 ID:zuQm/xb9O
>>641
バイブレータの設定してんのか?
645白ロムさん:2007/04/26(木) 22:06:33 ID:A1rcUL8qO
押してんだけどなー
スクロールで言えば下のボタン

オリジナルマナーでバイブにしてる
前はそれで出来てたと思うんだけど
646白ロムさん:2007/04/26(木) 22:37:05 ID:mSoYKzSi0
オールロックの強制解除方法はあるのでしょうか?
どうも子供がいじってるみたいで解除できません・・・
明日ドコモショップ行かないと無理かな?
ドコモショップでもダメだったら・・・
647白ロムさん:2007/04/26(木) 22:40:05 ID:T18lIekZ0
個人で強制解除出来たらロックの意味がないだろ。
DSいってこい
648白ロムさん:2007/04/26(木) 22:44:42 ID:a9Fuec7X0
子供じゃないだろ

だんな(彼氏)の携帯みたいんだろ
649白ロムさん:2007/04/26(木) 22:50:07 ID:mSoYKzSi0
いや自分、男なんですけどやはりドコモショップ行くのが一番ですね
とりあえず明日持っていってみます
650白ロムさん:2007/04/27(金) 00:50:26 ID:yqyntQCh0
>>637
背面のカメラ部の出っ張りは見た?
俺はアレをみてあきらめがついたけど。
651白ロムさん:2007/04/27(金) 01:23:43 ID:KYFo2W0w0
子供じゃないだろ

奥さん(彼女)の携帯みたいんだろ
652白ロムさん:2007/04/27(金) 02:48:03 ID:Lu2BdXypO
空き容量が足りなくてプリインストアプリを
削除しようと思うんだけど、これって一度削除
したら復活させることは不可能ですか?
653白ロムさん:2007/04/27(金) 03:27:57 ID:3zm8MmjI0
無理。
MicroSDに移動してなさい。これ以上は取り説嫁
654白ロムさん:2007/04/27(金) 03:36:44 ID:2tk/Udi/O
パナサイトでダウンロードすればおK
655白ロムさん:2007/04/27(金) 03:37:17 ID:Lu2BdXypO
レスありがと

取説はどこにしまったのか思い出せない・・・
656白ロムさん:2007/04/27(金) 09:17:12 ID:L+VtynFU0
657白ロムさん:2007/04/27(金) 13:03:54 ID:mHs+y5FF0
プリインストールされているFFのスレはどこでしょうか?
誘導お願い出来ますか
658白ロムさん:2007/04/27(金) 13:40:25 ID:y4+U/zdr0
この機種は閉じた状態でサブ画面見ただけじゃ、マナーモードになってるか
判別出来ないよな?
サイドボタンの▼でマナーONOFFしてどっちにしてたかしかわからん。
閉じた状態で確認出来ないものかね。
659白ロムさん:2007/04/27(金) 13:46:07 ID:kH/nD7zGO
>>658 本当不便だよね。
660白ロムさん:2007/04/27(金) 14:12:37 ID:jgQNb7UGO
それが上で言ってる確認ってやつだしょ
マナーになってるかはともかく今音がなるか、バイブが動くか確認できたはず
661白ロムさん:2007/04/27(金) 14:42:55 ID:GOVgfp9H0
馬鹿大杉
662白ロムさん:2007/04/27(金) 14:51:45 ID:y4+U/zdr0
>>660
本当だ。
下ボタン押して音消してる時は音ならないし、音消してないと時は
音なるからそこでわかるんだな。
663白ロムさん:2007/04/27(金) 16:54:15 ID:3zm8MmjI0
サブディスプレイみる手間があるなら開けて確認すればよくね?
664白ロムさん:2007/04/27(金) 17:37:59 ID:xPAiqEm90
ワンプッシュだしね
665白ロムさん:2007/04/27(金) 22:12:17 ID:3s9O7/vyO
ワンプッシュだ死ね
666白ロムさん:2007/04/27(金) 23:53:02 ID:NB6BoIcK0
メンズビゲンの白髪染めはスレ違い
667白ロムさん:2007/04/28(土) 00:04:14 ID:bFTgpssG0
>>666
ワロタ
668白ロムさん:2007/04/28(土) 11:38:41 ID:++O6nRdm0
所有者に質問です。
着信をお知らせするランプなどあるでしょうか?

ボタンを押さないでも、確認するまで光続けるランプがあれば嬉しいのですが。
669白ロムさん:2007/04/28(土) 12:13:49 ID:EmZaJbelO
それは嬉しいね
670白ロムさん:2007/04/28(土) 13:41:07 ID:5p6BiE+Z0
>>668
不在お知らせランプは当然ついてる
671白ロムさん:2007/04/28(土) 15:29:24 ID:bh5Qx/ue0
>>668
付いてるけど、光り続けない…

672白ロムさん:2007/04/28(土) 15:58:08 ID:43rwn1iK0
>>671
光り続けるのがお好みなのか?
もし光り続けたとしても今度は電池持ちが悪いとか文句付けるパターンなんだろうな
673白ロムさん:2007/04/28(土) 21:58:34 ID:tBRx6K0K0
メール送信完了時の確認画面がいらないんだけど、これって設定で出ないようにできますか?
674白ロムさん:2007/04/28(土) 22:16:25 ID:BHqnpeET0

904、意外にフツーなんだな。
メールとアラームと、たまに急ぎの連絡で通話。
それくらいしか機能を使ってないから
当分903でイイ。
675白ロムさん:2007/04/28(土) 22:52:48 ID:xVF6ruMK0
>>674
俺も思った。
904iは全体的に画面が大きくなっただけみたぃな印象。
905iに期待!!!
676白ロムさん:2007/04/28(土) 23:11:27 ID:NqdVXESz0
>>674
それだけなら903じゃなくてもいいような気がする罠
677白ロムさん:2007/04/28(土) 23:29:36 ID:4Rq6sKmo0
703みゅぅでいいのでは・・・
678白ロムさん:2007/04/28(土) 23:32:26 ID:nzhyYR0+O
今使ってるのが903だから、「しばらく機種変えなくてOK」って意味だろ
679白ロムさん:2007/04/29(日) 00:35:30 ID:KlnXo7vlO
ちょっとお聞きします。
保存してあるメールを開いた時に
特定の人のメールを開いた時だけ
イルミネーションが水色(2回点滅)→青(2回点滅)
→緑(1回光る)→消える、になるのですが
どうすれば光らないように出来ますか?
それか同じ症状の人いますか?
個別のそんな設定もしていないので不気味です。
680白ロムさん:2007/04/29(日) 00:38:55 ID:Ip7/HCbRO
>>679
その人に絵文字使うなって言えば?
681白ロムさん:2007/04/29(日) 00:44:24 ID:mFIkUV6D0
>>679
メール設定からキラリメール設定をはずしてみれば?
682白ロムさん:2007/04/29(日) 00:56:37 ID:KlnXo7vlO
>>680>>681
そうでしたか…orz
ありがとうございました。
683白ロムさん:2007/04/29(日) 13:27:58 ID:97vG4e2fO
通話時間7時間半突破記念真紀子
684白ロムさん:2007/04/29(日) 14:08:20 ID:hzG7wBToO
この前初めてフリーズした。
メール送信100%の画面で止まって何も受け付けないし、おもわず電池引き抜いたら治った。

なんかヤヴァイ事してしまったかな?
685白ロムさん:2007/04/29(日) 15:05:45 ID:97vG4e2fO
>>684
俺もちょいまえ全く同じ状況になった。


マルチタスク→allend→だめ→電源ながおしだったかな。

686白ロムさん:2007/04/29(日) 15:55:36 ID:Ip7/HCbRO
>>684-685
それが頻繁になると電源落としたあとつかなくなるから気をつけろ
と先輩からのアドバイス

湿気とか埃が原因だったりするみたい
早めにバックアップは取っとけ
687白ロムさん:2007/04/29(日) 16:40:22 ID:gPJ/kSPV0
あのー。
メニューアイコンをカスタマイズしたんですけど、
上に説明がでますよね??
それを消すことはできないんですか?
688白ロムさん:2007/04/29(日) 16:53:16 ID:97vG4e2fO
>>687
うん
689白ロムさん:2007/04/29(日) 21:16:29 ID:gPJ/kSPV0
メール着信時のイルミネーションも固定ですか?^^;
690白ロムさん:2007/04/29(日) 21:20:43 ID:Wtf3ZhDD0
>>689
まず鳥説嫁
691白ロムさん:2007/04/29(日) 21:43:09 ID:J61xBbpX0
みんなデスクトップに何貼り付けてる?

俺はよく行くサイトくらいしか貼ってないんだが。
本当はフリーメモと電卓を貼りたいのに貼れないんだよなorz
おかげでメニュー85とメニュー42が染み付いてしまった。
これじゃ意味がないよデスクトップ。
692白ロムさん:2007/04/29(日) 22:09:07 ID:ZEJPHu64O
>>691
Gガイド番組表リモコン
赤外線
バーコードリーダー
テキストリーダー
青歯
gbjz
w(475upver
ミ(゚θ゚)彡
…って感じ(*´Д`)
693白ロムさん:2007/04/29(日) 22:59:15 ID:zgRKA39L0
白に北海道限定ドコモダケのカスジャケって
普通にいいよね?
694白ロムさん:2007/04/29(日) 23:14:43 ID:97vG4e2fO
>>693
かわいいじゃん
695白ロムさん:2007/04/30(月) 00:04:18 ID:0v/FYjVW0
>>691

ありがとうございます、まだ702iユーザーですが、702iでもメニュー85で電卓が立ち上がることを初めて知りました。
このご恩は忘れません……。1年経ったらきっとP903i買います。
それにしても、私もデスクトップに電卓が貼り付けられないのが残念です。
696白ロムさん:2007/04/30(月) 00:15:51 ID:Xubu57fA0
>>695
軽い電卓アプリをデスクトップに貼るって発想はないんかい
697白ロムさん:2007/04/30(月) 00:40:48 ID:eyY+hhmz0
>>684-685
俺も1週間前に初めてフリーズした。
何を押しても反応なかったから電池抜くしかなかった。

まだ半年も経っていないのに寿命とかじゃないよね?
698白ロムさん:2007/04/30(月) 01:06:51 ID:9C3HKLWn0
>>697
FOMAでフリーズなんてべつに珍しくもなんともない
699白ロムさん:2007/04/30(月) 07:07:48 ID:0gZFfifiO
文字入力で変換する時に、候補に予測変換も含まれるのは直らないの?
下に予測変換欄ができるんじゃなくて、普通に変換しようとした時に出てくる「予測候補」ってやつ。
700白ロムさん:2007/04/30(月) 08:01:19 ID:V2ju/2lI0
何を言ってるんだお前は?
701白ロムさん:2007/04/30(月) 08:19:52 ID:cy4PenhL0
>>691
メニューぼたんを2回押して
そこに電卓とフリーメモおけば?

俺はそうしてるけど。
702白ロムさん:2007/04/30(月) 13:53:47 ID:jMIWUBiA0
この機種、カメラのシャッター押してから「パシャ」までの間が2秒ぐらい空くのは仕様ですか?
ものすごく使いにくいんですが…
703白ロムさん:2007/04/30(月) 14:00:21 ID:I6aP1j9a0
フツーにデジカメを使えよという話しですよ
704白ロムさん:2007/04/30(月) 14:01:02 ID:SAPQo6cD0
>>701
一応メニュー2回押したとこの真ん中にフリーメモ置いたけど、使ってないんですよね結局。
もうメニュー42の方にすっかり慣れちゃってて。
705白ロムさん:2007/04/30(月) 14:15:33 ID:2Ns/DXR50
>>702
先にオートフォーカスを合わせてないから。
706白ロムさん:2007/04/30(月) 14:37:37 ID:++2g6iUW0
>>699
ねえねえ、それは、メールボタン[変換]を押してから言ってる?
707702:2007/04/30(月) 14:46:13 ID:jMIWUBiA0
>>705さん
ありがとうございました!
708白ロムさん:2007/04/30(月) 14:47:34 ID:ErKOfrtm0
正直AFっていらねーよな
709白ロムさん:2007/04/30(月) 15:00:18 ID:hBT1YUIi0
>>708
いや、いるぞ・・。
710白ロムさん:2007/04/30(月) 15:06:16 ID:iRLUcXks0
>>708
そうか? 外人だと結構AFの方がいいって人が多いけどなー
711白ロムさん:2007/04/30(月) 15:09:58 ID:++2g6iUW0
アッー
712白ロムさん:2007/04/30(月) 15:55:55 ID:U3K5plkB0
AFなんかいらんし200万画素でいいから900iV並みの画質に戻して欲しい
713白ロムさん:2007/04/30(月) 16:02:10 ID:rcIA+/CU0
5ミリ厚くなります
714白ロムさん:2007/04/30(月) 16:07:30 ID:qQPOCB200
90シリーズは分厚くていいよ。
薄くて機能省いてもいい人はμ買えばいい
715白ロムさん:2007/04/30(月) 16:57:26 ID:ubPJ1pGwO
P904のモック見てきたが
薄くてスタイリッシュなデザインでかっこよすぎです。

P903のメタボ携帯とは断然違いすぎる
無駄な脂肪を省き より機能を詰め込ませ画面も大きくなり

こんなメタボ携帯買わなきゃよかった

716白ロムさん:2007/04/30(月) 17:00:04 ID:POsFSOK80
と、メタボ人間が申しております
717白ロムさん:2007/04/30(月) 17:09:26 ID:++2g6iUW0
もうだめぽ。
718白ロムさん:2007/04/30(月) 17:18:34 ID:QU8FKcGtO
P904iは液晶が縦長になったからヤダ
719白ロムさん:2007/04/30(月) 17:21:48 ID:M1OAx1PN0
904i確かに久々にスタイリッシュかなと最初見たときは思った。
しかしあれじゃカスジャケの意味ないだろ…付いてくるのは安っぽい町工場で加工されたような変なやつだし。
実質ノンジャケで使うことになるならネジ穴だけ無骨になるからべつにPである必要もないかと。
そして裏のモッコリが置いたときに分厚く見えて後々ずっーと気になるのは901iSで散々懲りてるからとりあえずスルーだな
720白ロムさん:2007/04/30(月) 18:36:23 ID:0gZFfifiO
>>706
だから、変換の度にメールボタン押さなきゃなんでしょ?
予測変換の機能自体は消せないのかなぁと
721白ロムさん:2007/04/30(月) 18:38:13 ID:rcIA+/CU0
>>720
まず鳥説
722白ロムさん:2007/04/30(月) 19:01:32 ID:ZG51tgp40
昨日あうから移ってきてまだよくわからんので、ちょいと聞かせてください。

フルブラについて調べてみたんですが、この機種には搭載されていないですよね。
そこで>>444氏の仰るようなブラウザを自分でいれてiアプリとして動かすとimonaなどと同じく通信料はimode扱いとなって「パケホーダイ」の対象になると理解しているのですが、
あっていますかね?

初期状態でフルブラ搭載でない以上、この機種でパケホーダイフルに入ることはできないと思うのですが…(>>447は誤り?)
723白ロムさん:2007/04/30(月) 19:40:22 ID:V2ju/2lI0
アプリは全部パケホでおk
724白ロムさん:2007/04/30(月) 19:54:35 ID:ZG51tgp40
ありがとうございます。
725白ロムさん:2007/04/30(月) 20:53:12 ID:dwnRkwBR0
FFのカスジャケ届いた人います?
726白ロムさん:2007/04/30(月) 21:26:00 ID:4Mt2hxxG0
>>725
FFのカスジャケって?
727白ロムさん:2007/04/30(月) 21:29:01 ID:23VM1kPT0
BT使っていろいろ分かった事が
俺の場合首掛けで携帯はズボンのポケットにしまっている
途切れる原因
腕組みするとたまに途切れる
電車の中で密集時激しく途切れる

728白ロムさん:2007/04/30(月) 21:32:14 ID:Kc4xYea30
729白ロムさん:2007/04/30(月) 21:37:41 ID:23VM1kPT0
PS3がPS2とPSのソフトが使えるように
もちろん使えますよ
730白ロムさん:2007/04/30(月) 21:38:11 ID:Kc4xYea30
>>729
ありがとうございます!
731白ロムさん:2007/04/30(月) 22:14:00 ID:SAPQo6cD0
>>729
その例えはちょっとおかしくないか?w
732白ロムさん:2007/04/30(月) 22:37:36 ID:zdpuK6VhO
>>720
つか予測変換はフツーにいるだろ
単語で見れば頭の二、三文字で打ちたい言葉でるし
733白ロムさん:2007/04/30(月) 23:17:53 ID:0gZFfifiO
>>732
私は自分で打った方が断然早いから邪魔な機能かな。
734白ロムさん:2007/04/30(月) 23:35:04 ID:dYMzWTf8O
この機種はさ、動画再生時以外も26万色なのかな?
前のP902iは動画再生時のみ26万色でそれ以外は6万色で
なんかコレと色味がちがうかんじ
735白ロムさん:2007/04/30(月) 23:51:51 ID:6bAr09g70
902iSからオール26万色表示できるようになってる
736白ロムさん:2007/04/30(月) 23:59:00 ID:dYMzWTf8O
>>735
そうだったんですか。
ありがとうございましす。

母がP902isを使ってるんですが、P902iとisもやっぱ色味が
違いました
737白ロムさん:2007/05/01(火) 00:01:03 ID:ohxSjjJk0
色数よりP902iは液晶が汚すぎるのがいかん
738白ロムさん:2007/05/01(火) 00:38:23 ID:prTik1/L0
通話中、いちばん簡単に電話帳検索する方法を教えて下さい。
739白ロムさん:2007/05/01(火) 14:43:31 ID:zN8WzwujO
色数少ないし 液晶汚いし 視野角狭いし
最悪だなV(;´艸)V
740白ロムさん:2007/05/01(火) 15:09:00 ID:6KAhZiBBO
>>738
メニューを押すしかないんジャマイカ?
741白ロムさん:2007/05/01(火) 18:04:36 ID:H767VxOY0
iモーションの容量が少なすぎ。。。
どーしよ。。。。
742白ロムさん:2007/05/01(火) 18:09:38 ID:pNrXp5+4O
>>741
同意。
F903iの30%くらいしか容量ないんじゃね?
743白ロムさん:2007/05/01(火) 18:13:49 ID:hAWJwRNb0
何のためのマイクロSDだよ
744白ロムさん:2007/05/01(火) 18:15:51 ID:g0BItBqT0
Fとか買う奴は貧乏人だからな。
microSD買わないで済むとか本体も不人気で安売りしてるからとかで選ぶ奴多いので仕方ないだろう
745白ロムさん:2007/05/01(火) 18:22:33 ID:o868YGBJ0
>>741
自作 iモーションだったら「着もと」か「DCMM」を利用すれば
着うたフル扱いになって、容量の大きいミュージックフォルダ
が利用できるんだけどね。
746白ロムさん:2007/05/01(火) 19:35:00 ID:H767VxOY0
>>745
マジですか??
さっそく試してみます。ありがとう!
747白ロムさん:2007/05/01(火) 19:59:30 ID:+bCzcOdFO
くんなよFマンセー厨は

Fとかデザインがきもい
748白ロムさん:2007/05/01(火) 21:34:22 ID:VcCKypyZ0
>>744
F702IDのデザインが好きで白と黒の2台をそれぞれ
5000円で買いましたが何か?
海外で使えないから、P903iを3000円出して買い
ました。
機能では、P903iのが良いですね(w

749白ロムさん:2007/05/01(火) 22:27:10 ID:H767VxOY0
>>745
試してみたけどダメだった。。。
よくわからんわ。
13曲しか入らないよ。。。昨日買ったばっかなのにorz
750745:2007/05/01(火) 22:52:58 ID:o868YGBJ0
>>749
私が使っているのは「DCMM」なんですけど、自作のiモーションを
DCMMで変換してサーバに上げてから携帯でダウンロードすると、
自動的(だったかな?)に「データBOX」の「ミュージック」ってとこへ
格納されます。

iモーションフォルダだと4MB程度しかないんですよね…

ミュージックフォルダなら30MB程度の領域が利用できるんで、
着うたフル化をがんばってみて下さい。
751白ロムさん:2007/05/01(火) 23:18:01 ID:JtEG2r1m0
>>747
そんな事いうなよ。
俺の後輩がかわいそうじゃねーか。
752白ロムさん:2007/05/01(火) 23:39:49 ID:MctTMljH0
今日買った
13000円くらいだった
そこからポイントやら引くとかなり安くなった

ヤマダとかでも15000円くらいだから一番安いかな?
753白ロムさん:2007/05/01(火) 23:42:17 ID:MctTMljH0
904はフルプラウザだとパケホーダイだけでは無理なんだろ?
金がかかるし
754白ロムさん:2007/05/01(火) 23:47:40 ID:4cSYRsm70
この携帯で動画みるとき全画面表示とか
できないんですか?
755白ロムさん:2007/05/01(火) 23:53:37 ID:gzgY+Rtu0
亀ボタンを押してみそ
756白ロムさん:2007/05/02(水) 01:01:03 ID:fTYQszW30
>>755
754じゃないけど、ありがとう!
757白ロムさん:2007/05/02(水) 12:30:29 ID:mPb+1T2m0
ドコモの総合質問スレから誘導されて来ました。

P505iからP903iに換えたんですが、アドレスの入力について
教えてください。
住所入力の時、最後の番地を入力するのに数字入力の画面で
「ー」を出すことはできますか?
505iのときは普通に出せたのですが、903iの場合どこで出せるか
分かりません。
今はいちいち漢字入力画面に戻して「ー」を入れています。
わかりにくい質問でごめんなさい。どうぞよろしくお願いします。
758白ロムさん:2007/05/02(水) 12:31:17 ID:xyzqhJsDO
いや、記号使えよ
759白ロムさん:2007/05/02(水) 12:49:24 ID:mPb+1T2m0
記号に見あたらないんです。
どの文字を変換すると出てくるのでしょうか…
760白ロムさん:2007/05/02(水) 14:53:46 ID:PnkPooD20
英語で左上のボタン連打
761白ロムさん:2007/05/02(水) 15:32:27 ID:gx8fK3Aa0
>>760
どうもありがとうございます。
数字入力画面で、もし出せればと思ったのですが…
762白ロムさん:2007/05/02(水) 16:27:20 ID:4caTua30O
>>761
全角切替してから記号入力にすれば数字入力にもある。
数字は半角で、"―"でなく"ー"は全角ですか?
763白ロムさん:2007/05/02(水) 16:39:04 ID:40ZlHNDH0

"ー"を使うって時点でヴァカっぽい。
764白ロムさん:2007/05/02(水) 17:31:55 ID:Uc7q+60u0
>>762
ありがとうございます。
住所の番地を、例えば1-2-36
と入れるときに、この「-」を数字入力のままで入れられないかなと
思ったのです。
505iではできていたので…
765白ロムさん:2007/05/02(水) 18:04:51 ID:39O5Y0JnO
記号入力が出来ない携帯なんてあるわけ無いだろ…常識的に考えて…取扱説明書ぐらい読めよ…
766白ロムさん:2007/05/02(水) 18:11:28 ID:4caTua30O
>>764 = >>761
全角でなく半角の"-"だったら全角切替しなくても
そもそも記号入力ででるのだが?
P505iみたいに*では出ないが…
767白ロムさん:2007/05/02(水) 18:21:51 ID:4caTua30O
数字入力に変えずに漢字入力のままで
右上のボタンiαを押して数字に変換
する方が良いと思うのだが
768白ロムさん:2007/05/02(水) 18:26:25 ID:40ZlHNDH0

"ー"を入れたいって言ってたハズなのに。
まぁ"ー"入れるなんて恥ずかしいことしないほうがいいけどな。
769白ロムさん:2007/05/02(水) 18:38:42 ID:xyzqhJsDO
だから、入力してるのが
漢字だろうが
英語だろうが
数字だろうが 記号入力は使えるだろうが
770白ロムさん:2007/05/02(水) 18:52:08 ID:vhYGMzH40
>>765-769
ありがとうございます。できました。
記号入力っていう発送がなかったんです。
4年前に携帯換えたままずっとそれできていたので、
>>766さんのいうとおり、ずっと*で出していました…(;;)
丁寧にどうもありがとうございました。
771白ロムさん:2007/05/02(水) 20:52:36 ID:D7utubrH0
記号入力でも見間違い起こすからな
数字英字切替えた方がいいかも
あるいは定型文登録だな。
772白ロムさん:2007/05/02(水) 21:44:02 ID:velgnoZX0
>>752
私はコジマで買ったんですが、価格は若者割引+卒業割引で1円でした。(ただし、家族割などのサービス数点に加入が条件)
家族がauなので家族割なしにしたところ3000円でした。ちなみに、割引をいっさい使わないと16000円くらいだったと思います。
773白ロムさん:2007/05/02(水) 21:53:19 ID:kfY957xqO
文章全文コピー出来ないとはー
774白ロムさん:2007/05/02(水) 23:23:43 ID:xyzqhJsDO
>>773
出来る
775白ロムさん:2007/05/03(木) 00:28:28 ID:9SWu3TdA0
噂のゆとり世代がたくさんいますね。
776白ロムさん:2007/05/03(木) 01:32:43 ID:XOpuLe7p0
ゆとり世代って何歳から何歳なん?
777白ロムさん:2007/05/03(木) 02:06:42 ID:poSHdrIv0
順次授業数/内容を削減してきた現在の流れは、実は昭和55年度(1980年度)に始まってます。
その後更に2度削減され現在のすごいゆとりになってます。
なので、最初の削減からゆとり開始とみるなら、30〜40代の人もそれ以前の人よりゆとりです。
55年度に新一年生となった人は、今年34歳になります。

ただ、通常は2度目の削減、そして小学校低学年から理科/社会が消えて総合教育になった
平成4年度(1992年)からをさすことが多いと思います。
この年の秋から、第2土曜日が休みになりました。

92年度に新一年生となりこの指導要綱で小学校の課程を過ごした人は今年22歳を迎えます。
これより上の世代も多少なりとも影響を受けています。

平成7年から第4土曜日も休みに。

現在の指導要綱は平成11年度(1999年)スタートです。
円周率が3とか騒がれたのもこの指導要綱です。(実際は指導要綱では3とは言ってないんだけど)
完全週休二日制にもなりました。
このもっともゆとりカリキュラムをフルで浴びてきた最初の世代は今年15歳になります。
義務教育の全ての過程を最強のゆとりカリキュラムで過ごしたことになります。
ある意味被害者です。

発展的内容が教科書に載るようになったのは2006年度からで、これで若干ゆり戻しされましたが、
現在もゆとりは続いています。
778白ロムさん:2007/05/03(木) 08:42:12 ID:eHI2FBqG0
つい最近ソフトバンクからP903iに乗り換えてきたものです。
取説139p〜142pと20分睨めっこしたんですが、どうしてもわからなかったので質問させてください。

携帯を開けっ放しにした状態では、5分で完全消灯するように設定したんですが、
メールの作成画面ではどれだけ放置しておいても消灯してくれません。
メール作成画面でも、放置時には完全消灯するように設定する事は出来ないでしょうか?
779白ロムさん:2007/05/03(木) 09:22:36 ID:pHbtPeXo0
皆さんはデータリンクはどっちの使ってます?
俺はドコモの方を使ってるんだが
パソコンから携帯にデータを送るとき一個ずつしか
送れないからめんどい。
780白ロムさん:2007/05/03(木) 14:20:05 ID:P7Rs/Fb80
この前、過去のメールを見返していたら、
あるメールを開くと、背面液晶上のLEDが光り、あるメールは光らない。

この差はなーに?

因みに、同一人から送られてきたメールでも、この事象が起きたり起きなかったりする。
781白ロムさん:2007/05/03(木) 14:26:04 ID:X+cpElu10
>>780
キラリメール

絵文字使ってあると光る。
782白ロムさん:2007/05/03(木) 14:27:07 ID:X+cpElu10
>>778
閉じてくれ。w
783白ロムさん:2007/05/03(木) 15:31:26 ID:kX9Gpx6GO
ゆとり教育云々じゃなくて甘やかされてるだけでしょ。
ゆとり世代でもしっかりした人はいるし

キラリメールのことなんて少し前に出てるしさ
784白ロムさん:2007/05/03(木) 15:49:51 ID:eHI2FBqG0
>>782
対策は今にも寝そうなときはメールしない、くらいしか無いんですかね?(´・ω・`)
785白ロムさん:2007/05/03(木) 15:54:49 ID:EIirzZ1zO
P902isは、はっきり言って良くなかったけど、903になってどうでしょうか?ただ、色にブラックがないのが残念です。
786白ロムさん:2007/05/03(木) 16:18:43 ID:eHI2FBqG0
>>785
P902isに対する不満点を挙げないとレスのしようがないと思う。
787白ロムさん:2007/05/03(木) 16:30:28 ID:EIirzZ1zO
おっしゃる通りです。失礼しました。P902isは通話中に突然圏外にならない所ても通話状況が悪くなる。フリーズが何回かあり、電池を抜いて解決…。機能的にと言うより根本的に問題のある機種だと思います。P903iでは同様な問題はありませんか?
788白ロムさん:2007/05/03(木) 16:36:10 ID:wi/mrzhLO
>>787
FOMAではよくあることだからmova(笑)かau(笑)が禿TEL(笑)にでもしてくれ
789白ロムさん:2007/05/03(木) 16:43:37 ID:O8I081v80
困るほど頻繁に起きるなら不良品かどっか壊れてたんじゃないのかな。
790白ロムさん:2007/05/03(木) 16:54:08 ID:R9h6i9sB0
>>787
一ヶ月ちょっと使っての感想です。

なおしてほしいところ

○メールを名前表示、アドレス表示に設定しても
メール画面を閉じてまた見るとタイトル表示になる。

○メニューアイコンをカスタマイズしたら
上に出るアイコンの説明が消えない。

○ページ送りキーが右サイド(左利きの俺には使いづらい)

○せっかくサブディスプレイがついているなら
もっといろいろな機能を追加してほしい。
(端末を閉じて静止画撮影、メール送信・受信の画像をカスタマイズなど)
791790:2007/05/03(木) 16:55:18 ID:R9h6i9sB0
すみません。

>○ページ送りキーが右サイド(左利きの俺には使いづらい)

○ページ送りキーが左サイド(左利きの俺には使いづらい)
の間違いです^^;
792白ロムさん:2007/05/03(木) 19:08:37 ID:ZuwuNFhO0
>>791
どれもPの伝統とも言える馬鹿仕様なのでよほどのことがなければ変わると期待するだけ無駄かと
793白ロムさん:2007/05/03(木) 19:26:28 ID:UqalInaO0
>>790
サブディスプレイマジでなんとかしてほしいw
時間見るだけの人はいいかもだけど折角あるなら
サブでもいろいろ楽しみたい感じ。

Nの6万色以上のサブから乗り換えた時は微妙に辛かったw
794白ロムさん:2007/05/03(木) 19:34:23 ID:X+cpElu10
>>784
寝そうなときは携帯を閉じて寝る。
ちゃんと頭を切り替えないと、俺みたいなおっさんになるぞ!
795白ロムさん:2007/05/03(木) 19:35:47 ID:eHI2FBqG0
サブディスプレイ、なんでmicroSDのアイコンはあるのにマナーのアイコンがないんだ。
スペースはあるんだから付ければいいのに。
796白ロムさん:2007/05/03(木) 19:43:58 ID:DmX5idRKO
>>792
あんまよくない伝統だよな

mova時代の電話かけるボタンでページスクロールに切り替える
やつにどうしてできないのかと。

i-mode中に電話かけるボタンに割り当てられてる機能ある?
797790:2007/05/03(木) 20:04:29 ID:R9h6i9sB0
伝統なんだ・・・。
知りませんでした^^;

Pだけじゃないけど、ネットの文章をコピーできる
ようにしてほしいなぁ〜。

音質は文句なしだと思います。
798白ロムさん:2007/05/03(木) 20:28:49 ID:3tINwygO0
>>791
P901の時は右だったんだけどな
799790:2007/05/03(木) 20:32:29 ID:R9h6i9sB0
>>798
そういう問題でもなかったりする。
上であ〜いう書き方したのが悪かったけど、
サイドにあることに問題があるかと・・・。
なかなか慣れない。
800白ロムさん:2007/05/03(木) 20:33:35 ID:T9Gqldr+0
800
801白ロムさん:2007/05/03(木) 20:39:52 ID:DmX5idRKO
ネットの文章コピペできないのはDoCoMo側の仕様だったと思う。

例えば歌詞とかコピペできると不味かったりするしな
802白ロムさん:2007/05/03(木) 20:45:16 ID:R9h6i9sB0
>>801
確か、movaはできるのがあったんだよね?
803白ロムさん:2007/05/03(木) 20:49:40 ID:DmX5idRKO
>>802
あったと思う。
だからやっぱ最近、あえて出来ないようにしたんだろうな
804白ロムさん:2007/05/04(金) 01:04:10 ID:X09e473/0
Web上の文字をコピーしたい?
ググれ
805白ロムさん:2007/05/04(金) 01:39:17 ID:+aPjtR7S0
開いてる時に光ってるのは、夜中街灯がないような所で落としてもすぐ見つけることが出来るようにしてあるに違いない。
親父のように暗くなるまで山で仕事するような人間には、あっても邪魔ではない機能だ。
806白ロムさん:2007/05/04(金) 01:57:47 ID:/QWG6ghC0
>>805
でもメール作成画面にしておかないと5分で消灯しちゃうよ
807白ロムさん:2007/05/04(金) 02:16:05 ID:+aPjtR7S0
>>806
取り説くらい読んでからレスしてくださいね
808白ロムさん:2007/05/04(金) 02:41:32 ID:+p/0jV560
メニュー表示の無駄なアニメーションがうざくてずっとパターン2にしてたんだけど、
人にウザさを見せつけようとパターン3にしてみたら、
買ったときは秋っぽい配色だったのがいつの間にか春になってた。
タンポポの綿毛降ってきた。
待ち受けもパターン3のセットみたいなのにしたら、
ホワイトデーの日に画面にキラキラしたハートが転がってた。
すげー面白いねコレ
809白ロムさん:2007/05/04(金) 02:43:17 ID:/QWG6ghC0
>>807
じゃあ逆にあなたにもお聞きします。
メール作成画面では自動消灯機能は一切働かないということでFAなんですね?
810白ロムさん:2007/05/04(金) 04:56:38 ID:JPtHOgF00
811白ロムさん:2007/05/04(金) 08:04:44 ID:pPK24gxMO
>>809
俺もたまにやったりはするんだけどさ・・・


まあそろそろ妥協しようぜ

812白ロムさん:2007/05/04(金) 08:24:12 ID:+aPjtR7S0
>>809
だからさぁ、メール作成画面って待ち受け画面なの?
メール作成画面が待ち受け画面って言いきるのならバグだね。
俺の回答としてはそれでFA
813白ロムさん:2007/05/04(金) 14:12:40 ID:Hk6U42kZ0
答えられないなら引っ込んでりゃいいのに
814白ロムさん:2007/05/04(金) 14:59:18 ID:05ZmqH180
今日買ってきた
前はp251is使ってたんだが意外とでかいんだな
815白ロムさん:2007/05/04(金) 16:45:41 ID:KIHtuDfj0
>>814
俺的に厚みは気にならないけど、横幅が気になるかな。
でも、動作はサクサクだし気に入ってる。
816白ロムさん:2007/05/04(金) 17:03:37 ID:JPtHOgF00
>>809
メール作成画面ではメールを作成して送信して閉じてから寝てください。
817白ロムさん:2007/05/04(金) 18:29:45 ID:WK1BvQUIO
本体ホワイトにブラックのカスジャケ
白黒テラカッコヨス。やっぱりP903iは形が神すぎる

818白ロムさん:2007/05/04(金) 22:10:29 ID:CmEHyKad0
>>817
あれ、俺がいる・・・

けど正直ダサすぎて変えようかと迷ってる。
819白ロムさん:2007/05/04(金) 22:59:25 ID:u/h0Bj7qO
>>804
>>797じゃないけどググったけど出てこなかった…
出来る方法があるなら私も知りたい。
820白ロムさん:2007/05/05(土) 15:54:51 ID:FG+vw8Qg0
いきなりすみません。
SDAudioを使用中なのですが、特定の曲が再生出来ない(読み込みエラーと表示される)
のですが、原因の分かる方、居ませんでしょうか。
携帯本体の製造年月は2007年1月で、3月に購入したものです。
microSDはPanasonic製512Mを使用していますが、友人のELECOM製512Mでも同様の
エラーが発生します。
DoCoMoShopに持って行き、見てもらいましたが、ショップ側の同端末でも同様の
エラーが発生し、「原因は不明」と付き返されました。
どなたか分かる方がいらしたら是非ともアドバイスをお願いします。
長文失礼しました。
821白ロムさん:2007/05/05(土) 16:23:18 ID:yzScK2UC0
>>820
JUKEBOX から削除してもう一度転送してみればどうでしょう?
822白ロムさん:2007/05/05(土) 17:10:14 ID:FG+vw8Qg0
>>821
お早いレスありがとうございます。
しかしながら、SD-Jukeboxから削除したりソースファイルをかえたり、MoocsPlayer
で試したりしたのですが状況は変わりません。
ちなみに環境は、
OS:WindowsVista HOMEBASIC
SD-JukeboxはVer.6.7_LEで、
携帯をリーダーライター代わりに使用しています(ケーブルは純正品です)。
やはりSDAudioの仕様なのでしょうか?
823白ロムさん:2007/05/05(土) 17:38:24 ID:2NtNrbWBO
曲とソフトの相性が悪いんだろうな
824白ロムさん:2007/05/05(土) 18:22:58 ID:3MId+bA10
買い増ししようかと思ってるんだけど、5月9日に904iシリーズが出るんだよなぁ。
値下げを狙うならそれ以降がいいのかな?
教えてエロイ人。
825白ロムさん:2007/05/05(土) 21:31:01 ID:Cclap8760
>>822
何の曲か詳細に教えてくれたらわかるかも。
もちろんP2Pで落とした曲だったり、どっかのサイトから落としたものだったりしないよね?
自分でリップしたものを使ってるんだよね?一般で販売されてるものなら誰かが試してるかもしれないしね。
826白ロムさん:2007/05/05(土) 23:12:12 ID:iTlfuPre0
>>823につっこまないの?
827白ロムさん:2007/05/06(日) 12:05:35 ID:DwV/Uk+8O
昨日、1円で買ったおいらがきたよ。
よろしく(^-^)/
828龍が如く:2007/05/06(日) 12:08:12 ID:9Q64saR1O
829白ロムさん:2007/05/06(日) 12:31:42 ID:z85Enjft0
>>825
レスありがとうございます。
えっとですね、実は二曲再生出来ないものがありまして、
そのうちの一曲は自分が所持しているCDのものなのですが、後者は
TSUTAYAでレンタルしたCDの楽曲で、mp3ファイルなんですよ。
曲名は、
前者が「Ever lasting lie」、後者が「Ever lasting lie(Acoutsic version)」
です。
上の楽曲で、再生出来た方、居ませんでしょうか?
830白ロムさん:2007/05/06(日) 14:50:37 ID:3g3T7R190
待ち受けのカレンダー表示、大か小を選べれればなぁ

前の携帯ではカレンダー表示だけにしてたんだけど、
これだと画面の真ん中の方にちょこんとカレンダーがあってなんか間抜けなんだよなぁ、
画像と一緒に使うとしても、プリインストールにもいい待ち受けないし・・
探すのもマンドクセ
831白ロムさん:2007/05/06(日) 15:05:59 ID:oS8GMmyCO
>>829
BUMP酔狂の俺は余裕で出来る
832白ロムさん:2007/05/06(日) 18:23:35 ID:06riNayj0
>830
これなんかは?
ttp://appget.com/im/pc/apview_028597.htm
833白ロムさん:2007/05/06(日) 18:24:55 ID:z85Enjft0
>>831
そうですか。。。
自分の何が悪くて出来なのでしょう?
宜しければ>>831さん、PC関連の環境を教えていただけないでしょうか?

834白ロムさん:2007/05/06(日) 18:30:11 ID:OJiwjbT30
この携帯を分解して、スプレーで黒にしようとたくらんでいます!
分解なんてできるんですかね?^^;
835白ロムさん:2007/05/06(日) 18:33:22 ID:z+HPHqvjO
>>834
できないことはない

ただたぶん補償が利かなくなるし。
もしかしたら修理受け付けてくんないかも
836白ロムさん:2007/05/06(日) 18:41:25 ID:OJiwjbT30
>>835
うん。それ覚悟してしないとね。
オレンジは飽きてしまった。
837白ロムさん:2007/05/06(日) 21:31:24 ID:/g+S8Xut0
すみません、初めて書き込みいたします。
今日の夕方、携帯をいじっていたら、いきなり電源が落ち、システムなんたらという
画面がたまにパッパッとつくだけの状態になってしまいました。
電池抜いたり色々あがいてみたのですが、未だにまともな画面を出せない状態です。
これってよくあることなのでしょうか?
復旧方法とかありますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけますか?
教えてちゃんですみません。どうぞよろしくお願いします。
838白ロムさん:2007/05/06(日) 21:58:31 ID:yMsw+zrmO
>837充電しながら触ってたら、ショートするんですよ。ってオレDoCoMoの黒髪ストレート美人に言われた。
前レスで読んだんですけど、901より格段にもっさりが直ってるっていうのはマジすでか?
839白ロムさん:2007/05/06(日) 21:59:46 ID:yMsw+zrmO
>>837わすれてた(´・ω・`)
オレはなおらなかったからDSへもっていったよ
840白ロムさん:2007/05/06(日) 22:00:50 ID:/g+S8Xut0
>>838さん

ありがとうございます。でも、充電中にいじってたわけじゃないんですよ。
出先でいじってたらいきなりなったんです。
ショートなんでしょうか・・
841白ロムさん:2007/05/06(日) 22:03:37 ID:yMsw+zrmO
>>840
いつも充電しながらさわってないですか?おれも急になりました…
一度もっていくといいとおもいます。ぁ、でもオレはSHでのはなしで、今月中にP903を買おうとおもってます
842白ロムさん:2007/05/06(日) 22:25:35 ID:OJiwjbT30
>>841
P903iはFLASHメニューが少しモッサリで
あとはサクサクだよ。
901は使ってなかったから、比較できんが・・・。
SHからなら満足すると思う。
843白ロムさん:2007/05/06(日) 22:26:49 ID:oS8GMmyCO
>>833
XPから直
純正で

vistaだからだとしか言いようがない

>>840
湿気や埃の多いところで使ってない?もしくは温度差
つくうちはいいけどそのうち電源すら入らなくなる
しかもそれでイカれるとデータの転送とかが
出来ん早いとこバックアップとってからDSがおすすめ
Edyが消えた俺より
844白ロムさん:2007/05/06(日) 22:51:51 ID:geYNXjQ90
>>834
友達に、エアブラシでピンクにヌッテモラッタヨ。
845白ロムさん:2007/05/06(日) 22:53:31 ID:geYNXjQ90
>>841
docomoでSHは数々の伝説があるから、
素人は止めておいた方がイイヨ。
846837:2007/05/06(日) 23:04:01 ID:/g+S8Xut0
レスをくださった皆様、ありがとうございました。
へんにいじらず、明日お店に持っていきます。

雨の日の外でいじったからでしょうか・・
847白ロムさん:2007/05/06(日) 23:16:09 ID:MHMsEjK20
>>846
そりゃそうだ。
昔のP FOMAでそうやって使って、
電話帳が半分以上消えたことがあるぞ。
848白ロムさん:2007/05/06(日) 23:41:35 ID:OJiwjbT30
>>844
それUPしてほしいですw
849白ロムさん:2007/05/06(日) 23:57:27 ID:d3qZ3Tut0
>>846
シャワー浴びながら携帯いじってるようなものじゃないか
850白ロムさん:2007/05/06(日) 23:58:35 ID:ISvbmESD0
>>848
【LED交換】携帯改造情報◇4【ペイント】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166171693/
851白ロムさん:2007/05/07(月) 00:58:00 ID:bXgXax8xO
メール受信ランプを消したいのですが教えてください。
852白ロムさん :2007/05/07(月) 01:22:37 ID:zWrPAFKl0
p902i使ってるんですけど、p902iよりキーレスポンスは早いですか?
過去レス見る限りフラッシュ回りは遅いと合ったのですが、
それ以外、特にメール作成、メニュー画面への画面移動などではどうなのでしょうか?
853白ロムさん:2007/05/07(月) 01:47:36 ID:Zmo+otMq0
>>851
着信ランプのことか?それならリモルデの漆みたく極力透過を殺したジャケを買う。
不在のことなら取説。

>>852
P902iよりは若干だが速いと思う
854837:2007/05/07(月) 01:49:23 ID:Ap8oAC0+0
いや、屋根のあるとこでちょっといじってただけなんですよ。
雨は浴びてないのです。
でもその程度の湿気で壊れるんですね・・
買い替えしようかなぁ・・。
855白ロムさん:2007/05/07(月) 01:54:47 ID:3/6frbf/0
普通は壊れないよ。
まぁ、なんにしても保証で無料交換だろ。
856白ロムさん :2007/05/07(月) 02:38:52 ID:zWrPAFKl0
>>853
ありがとうございます。
857白ロムさん:2007/05/07(月) 07:53:59 ID:foL7A2nkO
>>854
そんなんじゃ普通壊れないだろ

>>852
P902より速い
デフォのメニユー1が重すぎるからすぐにメニユーアイコン変更
すればおk
全体的に使いやすくなってる
858白ロムさん:2007/05/07(月) 13:18:32 ID:cJnDnzbNO
最近買ったんだけどこの機種受話音量小さくない?
外で電話したら全く聞こえなかった
859白ロムさん:2007/05/07(月) 13:20:36 ID:Xg4YAZHOO
>>858
でかくしろよ
860白ロムさん:2007/05/07(月) 14:46:19 ID:KwMqCDoS0
FOMA SQUREはとっくに消滅してるんだが
861白ロムさん:2007/05/07(月) 14:54:25 ID:cJnDnzbNO
>>859
最大にしてもあまり聞こえなかった
みんなのは普通に聞こえるの?
862白ロムさん:2007/05/07(月) 15:02:29 ID:HNxMdwt9O
PIM2のロックを解除するのに
8桁の番号を入れないといけないらしいのだが、
そんなの設定した覚えがないんだよなぁ・・・(;´Д`)

あと6回しか試せない。
863白ロムさん:2007/05/07(月) 16:46:30 ID:iLfdaf/n0
>>862
素直にDS行くか、番号契約時にもらった書類の中にPIN番号は書かれている
864白ロムさん:2007/05/07(月) 17:44:05 ID:HNxMdwt9O
(・∀・)Sunkus
865白ロムさん:2007/05/07(月) 18:57:49 ID:Xg4YAZHOO
>>860
Pスクエアならあるが

>>861
耳悪いんじゃね?
866白ロムさん:2007/05/07(月) 19:33:25 ID:VfZH14dI0
この機種の着うたとiモーションで扱える最大ファイルサイズを教えてください。
867白ロムさん:2007/05/07(月) 19:41:27 ID:K2pVtB9Q0
>>862
設定してないと
0000の可能性が高い
868白ロムさん:2007/05/07(月) 19:43:22 ID:a8X2q2pK0
>>866
着うたはフルで5MBまでじゃなかったかな。
iモーションは今のところ12分15秒で36MBのものまで正常に再生できることを確認した。
869白ロムさん:2007/05/07(月) 19:53:09 ID:qOqsmITFO
sunkus吹いた。携帯弄る暇があったら勉強しる
870白ロムさん:2007/05/07(月) 20:04:32 ID:cJnDnzbNO
>>865
そうなのかな
以前使ってた奴はかなり聞こえたんだけど
871白ロムさん:2007/05/07(月) 20:11:34 ID:CSIsImG/0
>>870
ちゃんと耳がスピーカーの穴に当たってないんじゃないの?

ずれてるに3000点。
872830:2007/05/07(月) 20:12:28 ID:YrEd1oeU0
>>832
レスがついてた、情報ありがとう。

でも、書き込みをした後、色々みてたら、
ものすごい気に入った待ち受けを見つけることが出来ました。
それで、申し訳ないけど、デフォルトのカレンダーと合わせて使ってます。
873白ロムさん:2007/05/07(月) 21:01:14 ID:cJnDnzbNO
>>371
とりあえずもう一度試してみる
駄目だったらまた相談にくるよ
874白ロムさん:2007/05/07(月) 21:15:02 ID:/AarjJqA0
まあ音圧計ってもらうのがいいだろうね
875白ロムさん:2007/05/08(火) 16:25:02 ID:pBWA9bk60
ちょっと、MicroSD読み込まないよ。
どうすりゃいいのさ。
876白ロムさん:2007/05/08(火) 17:48:45 ID:3Vpj2WYa0
水と一緒に流し込め!
877白ロムさん:2007/05/08(火) 20:35:55 ID:8l08qhbJO
>869
この機種で「さんくす」って変換したら
たまたま有ったから使っただけだが・・・

朝鮮?
878白ロムさん:2007/05/09(水) 01:07:25 ID:GuZdNyml0
>869
>877
ttp://www.circleksunkus.jp/

違う?
879白ロムさん:2007/05/09(水) 10:51:28 ID:kG5J1oajO
P903iのデータフォルダの容量を確認するには…どうすれば良いんでしょうか?
880白ロムさん:2007/05/09(水) 17:18:24 ID:KSxwWcYI0
>>878
自分も吹き出した口だが…
なるほどそういうコトねw
881白ロムさん:2007/05/09(水) 17:57:06 ID:WEFCF9CoO
全国にあるコンビニじゃないからなー
882白ロムさん:2007/05/09(水) 17:58:41 ID:bPYbbcaYO
これって、ちょこちょこと変換するとアルファベットになるよね。

昨日、アスロンと打ち込んでAthlonが出たのにちょいとびっくり。
でも、デュロンは無いのね〜w
883白ロムさん:2007/05/09(水) 20:31:39 ID:1iIQywL7O
>>879
メニュー→データBOX→各データを表示→機能(右ソフトキー)→保存容量確認→表示→(゚Д゚)ウマー
884白ロムさん:2007/05/09(水) 22:18:32 ID:0LVZ+FzZ0
この携帯って音楽とか動画とか500kbまでしか見れないの?
ttp://image5.bannch.com:83/bs/M302/bbs/95997/img/0055629301.3g2
ttp://image27.bannch.com:81/bs/M302/bbs/132805/img/0060447732.3g2
ttp://image29.bannch.com:81/bs/M302/bbs/8199/img/0001173082.3g2
こういう動画や音楽を観たり聴いたりしたいんだができん
iモーションサイズが超えていますやらなんやらでてくる
478kbぐらいの音楽は聴けたんだが・・携帯初めて買ったからわからん・・・
885白ロムさん:2007/05/09(水) 23:02:03 ID:l2h5ifYQ0
>>884
iモーションならmicroSD経由で入れてやればいいんじゃない?
886白ロムさん:2007/05/09(水) 23:32:11 ID:J+fHlioG0
待ち受け画像もメモカ経由で簡単に取り込めるといいな
887白ロムさん:2007/05/10(木) 02:13:31 ID:kiyNiDp4O
P903i以上の機種に出会った事はないと実感してる
ただ、もう少し薄くしてくれればな...
それにしても904iだけは買う気になれん
つーか、isシリーズはもうなくなるの?
888白ロムさん:2007/05/10(木) 03:08:05 ID:6uwlEkPJ0
俺もP903iは今まで持った中でも最高の携帯だと思ってる。
薄さは前使ってた携帯が3センチ近い厚さがあったから、全く気にならないw
むしろ薄すぎるほうが嫌だし、これくらいどっしりしてた方が個人的には好きかな?
889白ロムさん:2007/05/10(木) 08:35:46 ID:QG2GKY0QO
一年ぐらいP902iを使っているのだが、そろそろP903iに替えようと思ってる。

替えるメリットはあると思う?
890白ロムさん:2007/05/10(木) 09:49:41 ID:R5a46x5KO
電池の持ちが不満ならメリット有りじゃないかな。
電池に満足なら変えなくてok
891白ロムさん:2007/05/10(木) 11:02:45 ID:3ufgMrJHO
おいら的にはアプリやおサイフケータイの容量アップで機種変更した
892白ロムさん:2007/05/10(木) 11:28:35 ID:z11HDEKTO
>>888
もしかして前のはFiT?

...だとしたらお前は俺だなw
893白ロムさん:2007/05/10(木) 11:32:43 ID:ZLteuHCI0
>>889
普通に使う分には、電池の持ちは相当良くなった。
でも青歯使用時の持ちが大して変わりなくてしょぼ〜ん。
894白ロムさん:2007/05/10(木) 13:08:23 ID:FdhBvP8b0
>>889
俺もP902iから乗り換えで1週間位使ったけど
英数字の変換方法が慣れない位でかなり満足してます。
カメラの向上・サイドボタンでマナー・メール作成しやすい・不在通知
などの改善が多いと思う。フォントが好きになれればok
895白ロムさん:2007/05/10(木) 13:16:41 ID:wz55a65LO
メールボタン二回押しで作成画面・キーのバックライトが白に

とかも嬉しいな

変換も良くなったし

フォントは綺麗になったな ( ´・ω・`)知らんがな
が形が少し変わっちゃうのぐらいかな不満は
896白ロムさん:2007/05/10(木) 14:18:12 ID:96kav1XM0
『ブーン』も入ってるけど、見た事のないAAだ
897白ロムさん:2007/05/10(木) 18:45:50 ID:W1wwnhfBO
昼過ぎからネット接続で画像が見えないのは俺だけかい?
898白ロムさん:2007/05/10(木) 19:02:05 ID:fzmcYYFL0
>>895
メール作成は
2タッチメールがよい
899SH:2007/05/11(金) 00:08:37 ID:iU3Z/6w2O
837
大丈夫?なおったかな…°□゜
900白ロムさん:2007/05/11(金) 00:10:32 ID:r1bxWTTf0
900
901白ロムさん:2007/05/11(金) 02:09:29 ID:fUbll3Zp0
901
902白ロムさん:2007/05/11(金) 06:26:44 ID:gQXmnsRG0
どぞ
↓↓↓
903白ロムさん:2007/05/11(金) 08:21:58 ID:SCbaGKdIO
P903iTVに換えました
904白ロムさん:2007/05/11(金) 08:26:17 ID:U3zJVUQDO
>>890-895
ありがとうございます。
早速今日、DS行ってみようと思いまつ。
905白ロムさん:2007/05/11(金) 08:33:37 ID:2EcBZMzW0
>>903
モッコリカメラの負け組w
906白ロムさん:2007/05/11(金) 09:40:24 ID:MhfNgygn0
>>903
負け組みとまでは言わないけど、あのカメラの膨らみは酷いと思うんだが…
ポケットには入れない人?
907白ロムさん:2007/05/11(金) 09:52:59 ID:GWv4FPtqO
カメラの突起部から厚みは何ミリ?
P903iTVね
908白ロムさん:2007/05/11(金) 11:13:34 ID:iJo0WuTB0
数少ないbluetooth搭載携帯として購入を考えていますが

p903iはPCにBluetooth接続して、PC用リモコンとして使用することは可能でしょうか

携帯、bluetooth、リモコン、p903・・・ などのタームでgoogle様の神託を受けたのですが
情報が見つからず

よろしければご教授ください
909白ロムさん:2007/05/11(金) 11:50:08 ID:I+v6jR/N0
プロファイル一覧見てみれば分かる
910白ロムさん:2007/05/11(金) 12:16:32 ID:3hp/7qM70
面白そうだと思って調べてみたけど、さっぱりわけがわからん・・・
911白ロムさん:2007/05/11(金) 12:28:26 ID:I+v6jR/N0
ハンズフリーで使いたいなら、ヘッドセット ハンズフリーのプロファイル
だけ使えればいいからな。
912白ロムさん:2007/05/11(金) 20:12:48 ID:g4sv9KhDO
auからこの携帯にしたのですが、取説で解決しなかったのでよければ教えて下さい。
メール着信音が5秒くらいで終わってしまうので気付かない事が多々あります。
メール着信音の時間は変更不可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。
913白ロムさん:2007/05/11(金) 20:16:27 ID:/Kw/cb/L0
>>912
133頁
914白ロムさん:2007/05/11(金) 20:20:13 ID:OJZQTXs00
>>912
133ページ
915914:2007/05/11(金) 20:21:42 ID:OJZQTXs00
被ったよ
916白ロムさん:2007/05/11(金) 20:54:59 ID:JdNiR/PC0
絵文字を出す時に、
「履歴 1/21」→「絵文字1 2/21」→「絵文字2 7/21」
となるんだけど、
「絵文字1 4/21」とかを出したい時は、
カーソルを下にやるしかない?
917白ロムさん:2007/05/11(金) 20:59:52 ID:g4sv9KhDO
>>913 >>914
ありがとです!
助かりました。
918P:2007/05/11(金) 22:33:05 ID:Y3d15/Uw0
プライベートウインドゥの省電力モードをOFFにして,
明るさを最大のレベル9にしていますが,
時計の表示が暗くて見えません.
こんなものですか?それとも不良品ですか?
919メタルギアソリッドファンか:2007/05/11(金) 23:19:00 ID:c2F9D7WpO
920白ロムさん:2007/05/12(土) 13:16:06 ID:7pEzqeDR0
Pって意外と使いやすいですね♪
意外とって失礼かw

メールで絵文字を入力する際に、
俺は機能→絵文字入力とやっていますが、
直に絵文字入力ができるようにはなりませんか?
それと、"車"で変換したら車の絵文字が変換候補に出るように
するには辞書登録しないと無理ですか?
921白ロムさん:2007/05/12(土) 13:30:41 ID:If8i1rJT0
知らねえよバカ
922白ロムさん:2007/05/12(土) 13:33:29 ID:0onSYUv90
>>920
なにも入力してない(候補になってない)ときに * を押してみて。

あと「くるま」で車の絵文字でますよ?
923白ロムさん:2007/05/12(土) 13:52:32 ID:mAKxPPBM0
新規0円になったら
買うのに…
924白ロムさん:2007/05/12(土) 13:57:19 ID:VX/A7Y80P
それ「買う」って言わねーだろ。こじき
925白ロムさん:2007/05/12(土) 14:12:15 ID:Rowk87TD0
1円にはなってる
新規で買わないのでどっちでもいいけど
926白ロムさん:2007/05/12(土) 14:22:23 ID:jqe3AAYdO
>>923
3月末に0円だったよ。
変なサービスやらサイト入らされたけど。
927白ロムさん:2007/05/12(土) 16:28:42 ID:V/5cZslT0
あんしんキーの電池がついに切れた
928白ロムさん:2007/05/12(土) 17:29:48 ID:f2QhbAd0P
>>927
俺もつい先日バッテラ警告が出た。
結構もつのな。
929白ロムさん:2007/05/12(土) 17:46:47 ID:+EfwHy3g0
バッテラ食いてぇ
930白ロムさん:2007/05/12(土) 18:02:28 ID:7pEzqeDR0
>>922
ありがとうございます。
俺のは車で変換しても絵文字が候補にでません^^;
931白ロムさん:2007/05/12(土) 18:55:35 ID:GM5EuI/oO
>>930
ダウンロード辞書の絵文字辞書がオフになってるかきえてないか?
932白ロムさん:2007/05/12(土) 19:26:28 ID:7pEzqeDR0
ダウンロード辞書の絵文字辞書が候補にないようです^^;
P-SQUAREでDLできますかね?
933白ロムさん:2007/05/12(土) 19:45:27 ID:GEbVdIND0
>>932
P-SQUAREを知っているのに
自分で確認しに行かないでここで聞くのが謎だが

DL可能
934白ロムさん:2007/05/12(土) 19:59:09 ID:7pEzqeDR0
>>933
ごめんなさい。
一度確認したんですが^^;
下にあるデフォを見逃していました。
ありがとうございます。
935白ロムさん:2007/05/13(日) 05:11:20 ID:aLmAdLboO
この機種の変換、美輪明宏が三輪明宏って出るね。
936白ロムさん:2007/05/13(日) 09:23:00 ID:mbwOXBwhO
ちょっと質問です。
P903iで内蔵されている絵文字が消えるということはあるのでしょうか?
もし消えた場合、新たにインストールとかはできるのでしょうか?
937白ロムさん:2007/05/13(日) 15:17:20 ID:pj1mOGSJO
この機種最高に綺麗な携帯だとおもう。
SHはちょあキツメだから微妙。。
白テラカワイス
938白ロムさん:2007/05/13(日) 16:33:15 ID:OegcOKPw0
>>936
メールを書くときに絵文字入力できないの?
機能キーから表示するやつで
939白ロムさん:2007/05/13(日) 16:40:05 ID:mbwOXBwhO
>>938
そうです。急に表示されなくなって…
故障ですかね?
940白ロムさん:2007/05/13(日) 16:45:59 ID:5ZrOag9Y0
>>939
一回再起動してみてだめだったらDS行きかも
941白ロムさん:2007/05/13(日) 17:09:16 ID:T6dphMii0
>>937
白は黄ばむからなぁ・・
942白ロムさん:2007/05/13(日) 17:31:35 ID:ndw5e5sw0
白でいいよ白で、どうせ1年経ったら機種変だし。2カ月やそこらじゃ黄ばまないし。黄ばむからーとか気にしすぎだし。
実際使ってる俺が言うんだから間違いないって。半年も経てば黄ばみがどうのこうの言う前に、傷がついててそっちが気になるし。
他の色なんてストラップつけてれば、それで擦れて色剥げるしそっちの方が気になってしまう。
943白ロムさん:2007/05/13(日) 17:34:12 ID:/4bVKOko0
黄ばむとしたらボタン下のポッチくらいだが、そのくらいはDSで変えてもらえるし気にすることではない
944白ロムさん:2007/05/13(日) 17:48:12 ID:63MxOk7+0
俺なんて購入後一週間で胸ポケットから落としてすでに中古品状態w
現在全く気を使わず使用してるが、かえってその方が傷がつきにくいことに
気がついた。落としたときに液晶もなぜか斜めにうっすら傷が付いてもう
何も怖いこと無しだな。
945白ロムさん:2007/05/13(日) 17:59:08 ID:YHHK+eI9O
そろそろさワンプッシュも改良したほうがいいと思うぞ
カチッという無駄な音
開閉も可能にするとか
946白ロムさん:2007/05/13(日) 18:05:32 ID:ndw5e5sw0
閉めは無理だろ、消費電力的に。
947白ロムさん:2007/05/13(日) 18:08:35 ID:YHHK+eI9O
消費電力?なにそれ?俺はアナログ閉じることをイメージしてるんだが
948白ロムさん:2007/05/13(日) 18:15:25 ID:KSQguMR0O
おまいさんの負け。
949白ロムさん:2007/05/13(日) 18:20:18 ID:kkDDKgv10
右側にもボタン付けてそれ押すと閉まるようにするとか、
既存の開ボタンを改良して2度目押したら閉まるようにするとか。
なんか無理っぽいけど...

最近買って気になるのが、フォトライトの下12ミリ程の所にある斑点みたいなの。
コレなに?
950白ロムさん:2007/05/13(日) 18:37:28 ID:PouVRZMD0
斑点
951白ロムさん:2007/05/13(日) 18:39:14 ID:oPdOAeiD0
穂の点じゃよ
952白ロムさん:2007/05/13(日) 20:08:45 ID:3KJkAJAi0
BuffaloのmicroSDを買ったんですが、挿入すると
画面のmicroSDアイコンにハテナマークがつきます。
型番はRMSD-256Mで、メーカーのHPで調べたところ
この機種には対応しているらしいんですが、どうしたら
使えるようになるでしょうか?
953白ロムさん:2007/05/13(日) 20:17:08 ID:oPdOAeiD0
>>952
鳥説
954白ロムさん:2007/05/13(日) 20:18:32 ID:3KJkAJAi0
>>953
PC上でフォーマットしてました。
解決しますた。
955白ロムさん:2007/05/13(日) 20:55:56 ID:d+AXIt+s0
十字キーの左右長押しで、メールのフォントサイズが変わるんだね(**
956白ロムさん:2007/05/13(日) 22:13:28 ID:jcOGW5RUO
>>955
3押せよ
957白ロムさん:2007/05/13(日) 22:56:43 ID:umtWIUD6O
プリセットされているデコメピクチャを削除する方法ありませんか?
958白ロムさん:2007/05/13(日) 23:11:30 ID:lDCalbWsO
↑一応、試してないが…
メニュー→データBOX→マイピクチャ→機能(右ソフトキー)→画像全削除→暗証番号入力→YES→→(;゚Д゚)ハッ→→orz
データが消せないから、やったことないが…↑で駄目なら消えない。
959白ロムさん:2007/05/13(日) 23:27:29 ID:aLmAdLboO
ほんとだ。
3押せば変わるのに、何だこの無駄機能w
960白ロムさん:2007/05/13(日) 23:48:18 ID:gq6G7ox10
送信メール作成画面の文字が大きいので縮小表示にしたいのですが・・・・
どうしたらよいでしょうか?
961白ロムさん:2007/05/13(日) 23:52:25 ID:JYEb9NU90
>>960
らくらくホンを使ってから入力すれば小さく見えるようになる
962白ロムさん:2007/05/13(日) 23:56:28 ID:bo91SUHe0
P702iDが使いやすかったのでこの機種を
新規で購入し、2回線持ちです。

702で使っていたFOMAカードを903に挿して
(今後この組み合わせで使いたいと思っています)
EdyやモバイルSuikaのアプリを
ダウンロードしようとしたら
「UIM情報が一致しません」と」出てしまいます…

条件加入でDCMXminiと@チャネルに加入しました。

何か関係ありますでしょうか?
963白ロムさん:2007/05/14(月) 00:06:16 ID:j3yqmEb00
それは店持っていく不具合だ
964白ロムさん:2007/05/14(月) 00:06:39 ID:+tZQN6yW0
>>962
903買ったときにDCMXに加入したならFeliCaをDSで初期化してもらわないとFOMAカードさしかえただけじゃFeliCaは使えない
965白ロムさん:2007/05/14(月) 00:16:46 ID:M59cKF4L0
>>963,>>
早速のレスありがとうございます。
やはりDCMXがらみでフェリカにロックがかかってしまうのですね…

近いうちにDSで、DCNXを解約します。
助かりました。
966白ロムさん:2007/05/14(月) 00:20:07 ID:hi8gjVbf0
>>965
曲者なのはDCMXだけで、おそらくそれさえ加入しなければSuicaもEdyも関係なく登録できたと思う
967白ロムさん:2007/05/14(月) 00:30:10 ID:IVSAGjfY0
>>961
回答ありがとうございました。ですが、本端末の
受信メールと文字の大きさが異なるので違和感があり、
可能であれば縮小サイズであわせたいのです。

よろしくお願い申し上げます。
968白ロムさん:2007/05/14(月) 00:30:45 ID:8XaF2oJhO
うそ!DCMX加入するとモバイルSuica、Edy拒否反応起こすのかよ だけどDCMXmini入れてるけど 関係なく使えるぞモバイルSuica
どういうこと?
969白ロムさん:2007/05/14(月) 00:39:34 ID:8cmVEzQ20
>>968
FOMAカード挿し変えた場合の話。
勿論SuicaもEdyも使えなくなるがDCMXを登録してしまうとショップで解除してもらわないとFeliCa機能に制限が出るらしい…俺もよう知らんけど
970白ロムさん:2007/05/14(月) 01:55:44 ID:YoIpXA0e0
>>959
むしろ左右長押しでどんどん次のメールに飛んでほしいのに
無駄にフォントサイズ切り替えに割り当ててあって、本当に無駄機能になってる
971白ロムさん:2007/05/14(月) 01:58:48 ID:t8ZOY/0z0
>>970
NEC仕様にてございます、旦那様。
972白ロムさん:2007/05/14(月) 08:29:26 ID:XEvSb8SL0
>>970
長押しなんかしなくたって普通に左右で次のメールや前のメールに飛ぶんだけど
973白ロムさん:2007/05/14(月) 10:22:44 ID:v9KZsmAqO
未読メールがある時に光るイルミネーションって青以外に出来る?
取説読んだけどわかんなかった(´・ω・`)
974白ロムさん:2007/05/14(月) 10:23:50 ID:ef38K0M00
イルミネーションの色変える設定自体無いような
975白ロムさん:2007/05/14(月) 11:30:37 ID:OBhlJoi0O
>>973
読んでないだろ

>>974
取説嫁
976白ロムさん:2007/05/14(月) 12:51:29 ID:TPWtWun30
>>956
それは知ってたよ。
977白ロムさん:2007/05/14(月) 12:57:57 ID:KuWZa9Fj0
>>939
デコメ絵文字じゃなくて?
978白ロムさん:2007/05/14(月) 14:27:54 ID:MYXtz8veO
>>975
実際やってみたことある?
979白ロムさん:2007/05/14(月) 14:43:24 ID:v9KZsmAqO
>>975
着信のイルミネーションの事は載ってたんだけど、未読はONとOFFしか見つけられなかった(´・ω・`)

980白ロムさん:2007/05/14(月) 14:43:28 ID:ef38K0M00
言い訳できずに逃走する予感
981白ロムさん :2007/05/14(月) 15:28:20 ID:ilmWwcP00
SH902iより、SO903iに最近変えたが、
デザイン 糞
メール文字変換 やや専門用語時間かかりすぎ、SHはすぐできた。
テンプレ 少なすぎしかもデザインダサく、使えたもんじゃない
で、1ヶ月たたないが、SHか、 Fか、 NECかに近日変更予定。
PCの画面もすぐ暗くなるし、ソネー最悪。絶対毛買わない。
982白ロムさん:2007/05/14(月) 16:41:01 ID:WP6q+xTG0
>>981
まあ>>1でもよんでもちつけ
983白ロムさん:2007/05/14(月) 18:03:19 ID:SXjvThvUO
>>981
んで?
984白ロムさん:2007/05/14(月) 18:13:50 ID:Xql+cKMNO
>>981
デザイン糞なのになんで買ったの?
PObox使いこなせてないの?
予測変換辞書使わないの?
音楽聞かないの?
電池持ちは気にしないの?
背面液晶見ないの?
985白ロムさん:2007/05/14(月) 18:30:08 ID:ZHr0Kjtz0
>>981 >>984
ここでやるなカス
986白ロムさん:2007/05/14(月) 18:44:52 ID:Xql+cKMNO
>>985
自分が使ってる機種がなんの工夫もなしで、
しかも使いこなせてないのに糞とか言われたので・・・・
デザインなんて買う前に分かるしな・・・
987白ロムさん:2007/05/14(月) 18:51:16 ID:VbILWXZsO
誤爆じゃないのか?
988白ロムさん:2007/05/14(月) 18:59:28 ID:ZLdtdhWr0
音楽メインで青歯不要ならSO買うわな。
再生能力が不等号100個分は違うから。
SOが青歯対応するかPが青歯やめればどっちか悩まずに済むのだ。
989白ロムさん:2007/05/15(火) 10:20:19 ID:2GcOznpRO
スケジュールをデスクトップに置けないのが不便。
990白ロムさん:2007/05/15(火) 14:49:57 ID:JfUSm96v0
>>989
手帳買えw
991白ロムさん:2007/05/15(火) 16:04:54 ID:fYl4gYLd0
くだらねぇこと言ってねぇでとっとと新スレ立てろアホども。テンプレ読んでねぇのお前らだろ。
特にお前だよお前>>970お前が一番無駄だよ。自分は規制で立てれないから立てれる人とっとと頼んだ。↓修正済み。

■前スレ
FOMA P903i Part11
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1175162465/

■過去スレ
Part1:ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1149160383/
Part2:ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1160299303/
Part3:ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1161931712/
Part4:ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162377074/
Part5:ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162712717/
Part6:ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1163777325/
Part7:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1165260391/
Part8:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1167472141/
Part9:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1169985128/
Part10:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172514594/

■関連スレ
FOMA P903iX HIGH-SPEED Part12
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1179128752/
FOMA P903iTV Part15
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1177304052/
FOMA 903i 総合スレ Part26
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1167992901/

■公式
NTT DoCoMo - FOMA P903i
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/903i/p903i/
FOMA SQUARE
ttp://www.fomasquare.com/special/903/call903.asp
Panasonic - FOMA P903i
ttp://panasonic.jp/mobile/p903i/

スペックやFAQなどは >>2-4あたりを参照。
基本的な事は、取り扱い説明書に書いてあります。
質問する前に、取り扱い説明書のP.498の索引で、可能な限り調べてから質問するように。
992白ロムさん:2007/05/15(火) 16:15:19 ID:guzkv/AzO
>>991
いまからやっからちょとまっとけ
993白ロムさん:2007/05/15(火) 16:23:01 ID:guzkv/AzO
>>992
出来なかった
誰かたのむ
994白ロムさん:2007/05/15(火) 17:17:47 ID:TdPCQUKC0
995白ロムさん:2007/05/15(火) 18:15:52 ID:MNih+b4p0
>>991
あああ、970俺だ・・・本当にスマンカッタ

>>992-994
ご迷惑お掛けいたしました
996白ロムさん:2007/05/15(火) 18:24:16 ID:fYl4gYLd0
>>992-994

>>995
次は気をつけるんだぜ。
新スレの>>6はしんでいい
997白ロムさん:2007/05/15(火) 20:34:36 ID:fYl4gYLd0
とりあえず埋めちゃおうぜ
998白ロムさん:2007/05/15(火) 20:39:41 ID:Chnm6JG/0
ume
999白ロムさん:2007/05/15(火) 20:44:19 ID:guzkv/AzO
1000ならちんぽうp
1000白ロムさん:2007/05/15(火) 20:47:41 ID:BAKthnXV0
100000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。