SoftBank 910SH by SHARP vol.19【ネット調整回避策?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2007/03/18(日) 23:32:40 ID:gr9s6Tqk0
主な仕様
通信方式 W-CDMA方式 ※日本国内のみ利用可能
サイズ (幅×高さ×厚さ) 約50×106×24mm(折りたたみ時、突起部除く)
重さ 約139g
ディスプレイ メイン 2.4インチ(480×640ドット)モバイルASV液晶(最大26万色)
サブ 2行全角8.5文字(102×21ドット)カラー液晶
モバイルカメラ メイン 有効画素数500万画素/CCD
(画素数/タイプ) サブ 有効画素数11万画素/CMOS
内蔵メモリ 50MB共有
外部メモリ /推奨外部メモリー容量 microSDカード(別売)/最大1GB

その他の主な機能
S!アプリ(メガアプリ)、S!キャスト、デルモジ表示、レコメール
Bluetooth、ちかチャット、ちかゲーム、カスタムスクリーン
S!アドレスブック、着うたフルR、ミュージックプレイヤー、顔認証機能、
S! FeliCa、TVコール、電子コミック、赤外線通信(IrSimple互換)、
バイリンガル、モバイルSuica(対応予定)

カラーバリエーション チタン、ブラック、レッド、ホワイト、ブルー
発売日 : 2006年11月25日
3 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/03/03(土) 23:33:24 ID:IWt08/mv0
一応これも貼っておきますか…

・imonaを使う方法

1.ダウンロード
アプリ★ゲットで
(p)(p)http://appget.com/vf/menu/index.php
にアクセスし、アプリ検索で「imona 3G」のキーワードで検索しダウンロードする。
2.中間鯖の設定
以下のサイトにアクセスし、中間鯖のURLをコピペする。
(p)(p)http://imona.k2y.info/saba/vodafone.html
※zuzu鯖(独自版)の場合の中間鯖:(p)(p)http://blueskyday.s217.xrea.com/imona/
URLコピーしたらiMonaを起動する。
3Gで初期起動時はすごく時間かかるかも。白画面でも焦らず待つべし。2回目の起動時はすぐに立ち上がる。
コピーしたURLを「設定→その他→サーバー設定」で「手動設定」を選択し、手動設定のアドレスに
上記中間鯖のアドレスをペーストする。
1つメニューを戻り「設定の保存」を選択。
その後、「設定→板リスト更新」。その他の設定は個人の好みで。
3.カキコの準備
810/811/910/911SHのメニューで「Yahoo!ケータイ→プラウザ共通設定→セキュリティ設定→製造番号通知」
へ進み「on」を選択
3白ロムさん:2007/03/19(月) 00:00:30 ID:eKiMf78gO
さんまの名探偵
4白ロムさん:2007/03/19(月) 01:07:10 ID:UMEqWsLy0
スレタイのネット調整回避について少しまとめておきます。
なぜかこの話題を忌み嫌う人が若干名居ますが、あらましは以下のとおりです。

●前々スレあたりがきっかけ
SoftBank 910SH by SHARP vol.17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1171025224/233

> 233 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/02/13(火) 23:28:36 ID:mNnghWH00
> この機種ってUSIMカードがなければ一切使えないけど、
> 解約済みのUSIMカード挿したらカメラとか使えるんだろか?

●問題は2つ。1)SIMを差さないと使えない→これはまあ仕方ないか。でも世界標準
 じゃないよなって感想。

●2)有効SIMが差してあっても、いったんネットワーク自動調整に入ると、一切操作を
 受け付けないことがある。
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1171025224/245
  > 245 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 16:22:20 ID:fJ8pe4rX0
  > 実際に使えてない動画
  > http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date32795.asf

 きわめて短時間(30分程度の入浴中)にこの状態になってしまったという報告もあり。
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172932170/804

●超イイ!カメラ機能が売りで、デジカメ替わりに海外に持っていったり、長時間それでな
 くても悪いSBの電波状況で使い続けることもありうる中、不定期なネットワーク調整が
 入るとただの箱にしかならないというのは大問題。
 影響範囲はデジカメ機能どころか、電話帳参照、スケジュール参照、デジカメ映像参照
 アプリなどすべての機能に及ぶ。

●これに対して、#の以前の機種同様、回避できると主張する人が散発的に出現
 同時にこのスレからこの話題を排除しようとする一部の動きも出現

●どっちかはっきりしてくれという声がスレ内で多数。無理に誘導しようとする人も必死
  何でこの機種の話題なのに不自然にたたこうとするのか?という疑問の声多数

●回避できないなら出来ないで、ファームのバージョンアップによる解決を希望

以上。別にこの話題しか許さないというわけではなく、新規購入、機種変を考える人には
事前に知っておいたほうが良い情報。持ってる人にとっても、この機種にしたことを後悔
しないために必要な話題。
ということですが、不毛な舌戦は避けて、事実をベースにした有益な議論にしましょう。
5この件に関する関連情報:2007/03/19(月) 01:17:09 ID:ap7Uupni0
>
> 233 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/02/13(火) 23:28:36 ID:mNnghWH00
> この機種ってUSIMカードがなければ一切使えないけど、
> 解約済みのUSIMカード挿したらカメラとか使えるんだろか?

> 235 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/02/13(火) 23:52:26 ID:wREOwLiMQ
> >>233
> 使えたW

> 237 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 13:35:16 ID:9zMvmpBV0
> >>235
> カメラ以外にもアプリなども使えるのでしょうか?
> 通信機能(電話・メール系)以外は使える、でOK?

> 238 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 14:08:45 ID:HpaQq0+x0
> カメラもアプリもメディアプレイヤーも
> ネットワーク自動調整をしないと使えません
> 着メロもコピーガード付は再生不可
6この件に関する関連情報:2007/03/19(月) 01:19:30 ID:ap7Uupni0
> 239 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 14:29:51 ID:9zMvmpBV0
> ということは解約済みのでは無理なんですね

> 240 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 14:46:20 ID:FuL0GAYw0
> 解約済usimで
> ○カメラ、メディアプレーヤー、その他データ閲覧
> ×DLしたアプリ、コピー不可着メロなどの再生

> 241 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 15:31:14 ID:/M6IHPDt0
> 解約済みのUSIMカードを持ってなくても試すことはできる
> 今使ってるUSIMを抜いて電源を入れて表示に従って電源OFFにした後に
> USIMカードを入れて電源入れるとネットワーク自動調整しろと表示されるようになる
> それをキャンセルしてカメラやメディアプレイヤー起動しようとしても
> ネットワーク自動調整しろと表示される
> 電源OFFの状態でUSIMを入れ替えた場合、まったく同じカードならネットワーク自動調整をしなくてもよいが
> 別のカードを入れた場合はネットワーク自動調整が必要になる
> 解約済みのUSIMカードでネットワーク自動調整はできないのでこの状態で起動しない機能は使えない

> 242 名前: 240 [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 15:43:23 ID:FuL0GAYw0
> >>241
> 実際に使えてるの!
> 「ネットワーク自動調整をおこないます。よろしいですか?」
> の表示は出るがNOを選ぶとそのまま操作できる

> 243 名前: 240 [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 15:46:02 ID:FuL0GAYw0
> 一番近いと言うかそのものかもしれないが店頭のホットモックと同じことはできる
> 244 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 16:03:02 ID:cjflaOPx0
> 910SHの話だよね?オレは実際に使えないんだけどファームウェアがちがうのかな
> カメラもバージョン違いがあるみたいだし
> >>241に書いたとおり解約したUSIMどころか使えるUSIMでも
> ネットワーク自動調整しないとカメラとか使えない
>
> ちなみに2Gの604SHなんかだと解約した後も
> ネットワーク自動調整をいいえで使うことはできたんだが
7この件に関する関連情報:2007/03/19(月) 01:19:40 ID:ap7Uupni0

> 245 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 16:22:20 ID:fJ8pe4rX0
> 実際に使えてない動画
> http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date32795.asf

> 246 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 17:01:37 ID:9zMvmpBV0
> >>241
> ありがとうございます。
> 文章通りに試してみました。
> 発売日に購入した910SHです。
>
> <動作したもの>
> 受信ボックスの閲覧
> ピクチャーフォルダ
> デジタルカメラフォルダ
> アドレス帳
>
> <動作しなかったもの>
> メディアプレイヤー
> カメラ
> 着うたフォルダ
> S!アプリフォルダ
> ミュージックフォルダ

> 247 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 17:07:48 ID:9zMvmpBV0
> >>240
> もしかすると発売された時期によって違うのかも知れませんね。
> NOを選んでも自動調整を行ってくださいとメッセージが出ます。
8白ロムさん:2007/03/19(月) 01:33:44 ID:YDHLihH20
よくわからないけど先に立ったほうを使いましょう。 age
あっちはその後でvol.20の代わりでいいんじゃないですかね?
9白ロムさん:2007/03/19(月) 01:39:36 ID:YDHLihH20
私もこの機種を持って海外へ行ってきたクチですが、スレタイの問題はさておいて、
デジカメ機能にはものすごい興味をもたれました。
NOKIAでメガピクセルはありますが、5メガ機種はさすがに少ない。ズームしてみせると
おおっという感じ
海外のこのクラスの機種には標準のBluetoothもついているし音楽もイヤホンつけなくても
アンビエントに聞こえるスピーカーは驚きですね。音場の広がりがすばらしい。

まあ、残念なことに最終日に、SIMをNokiaに入れ替えて使ってたためか、調整要求が
入り、それ以後ただの荷物になってしまいましたが・・・・
10白ロムさん:2007/03/19(月) 01:48:40 ID:ap7Uupni0
>>9
> 5メガ機種はさすがに少ない。

っていうか、無いでしょう?他にはw
11白ロムさん:2007/03/19(月) 02:00:02 ID:QoauQ6+E0
12白ロムさん:2007/03/19(月) 02:07:32 ID:ap7Uupni0
>>11
をっ!知らなかったスマソ
良いねこれ、でもeXPansysで12万円、入荷予定4月5日か。
13白ロムさん:2007/03/19(月) 03:07:17 ID:/GhPTZrr0
>>9
海外でSIMをNokiaに入れ替えるまで
ネットワーク調整入らずに何日使えたの?
14:2007/03/19(月) 03:22:05 ID:1r8HVPg40
>>13
時差ぼけでまだおきていますw
私の場合、3日間くらいでしょうか?でも多分日数は関係ないですよね。カメラその他として
オフラインモードで使っていたのは、総計で数時間だけです。
大体は電源を落として持ち歩いていました。行き先は欧州です。

このことを知っていれば、決してSIMを抜いたりしなかったんですが・・・・・・
15白ロムさん:2007/03/19(月) 03:40:08 ID:/GhPTZrr0
>>14
わっっっ!まだ起きていらしたんですね。
私はまだ海外や圏外になる地域に行ってないんですが
一応カメラ目当てで買った機種なので気になる話題です。

そもそもSIMを抜くとカメラなどは使えないって事は
了解の上でで購入はしましたが
デジカメ並みの料金を払って買った私有物が
SIMを抜くとただのゴミ並みの物体になるのはやはり不満ですね。

機種変前の2Gの端末達は今も現役で
目覚ましとして活躍してるのにな…。
16白ロムさん:2007/03/19(月) 03:48:49 ID:ap7Uupni0
問題はSIMを再び入れ直しても、ソフトバンクの電波が無いとただのゴミのままだってことじゃないかな?
ある意味、SIMロックよりも性格が悪い仕様だと思う。もちろん販売時にもきちんと説明されてないのではないか?
(小さい字で説明書に書いてあるくらいはありうるけど)
17199 白ロムさん:2007/03/19(月) 05:22:36 ID:DrHffxQJ0
>ソフトバンクの電波が無いとただのゴミのままだってことじゃないかな?
って居酒屋の地下などで圏外だと使えないって事?
購入を考えているんで気になりました。
18白ロムさん:2007/03/19(月) 07:24:00 ID:ClbuuIBY0
SIMカードを抜いたらネットワーク自動調整が必要になる
また超期間電源OFFにするなどでもネットワーク自動調整が必要になる場合がある
この状態になると一度通信して調整しないとカメラはおろか電話帳の参照すらできなくなる
圏外の場所でこうなると一度電波のはいるところで調整する必要があるという話
国内のみの910SHでは海外ではもちろん、国内でも圏外の場所にいる限り全機能が使えなくなる

元々、FOMAではカメラなどある程度は使えるがソフトバンクは全て使えないのは酷い!という話だったのだが
GSM端末も多く出すソフトバンクだからこの制限は当然と勘違いな発言をする人のせいでややこしくなった
ネットワーク調整をしなければカメラやメディアプレイヤーどころか電話帳参照すらできなくなるという制限は
国内のみ仕様である910SHにあるのにGSM対応の904Hではこの制限はない
要するにここまで酷くなったのはつい最近なのである
904SHは初期はvodafoneだったからソフトバンクになってこの制限が付いたと考えるのが妥当なのではないだろうか

ちなみにFOMAでもSIM無しでのワンセグについては制限されている
19白ロムさん:2007/03/19(月) 07:26:59 ID:izs4IzDJ0
911SHや905SHはどうなんだろうね
ワンセグはドコモでもダメなら当然使えないとして
カメラやメディアプレイヤーは使えるんだろうか
20白ロムさん:2007/03/19(月) 08:21:02 ID:ikZRiT8k0
911SH 810/811SHは910SHと同様カメラやプレイヤー不可
905SHはワンセグ不可だが、カメラ等は可能だった気がする。

811SHは自分の目で確かめた。
21白ロムさん:2007/03/19(月) 08:25:30 ID:9MyzyjD20
前スレでFOMAのSHはSIM無しでもカメラ使える
って言った者だが901iSでの話なんで最新端末がどうなってるのか分からん
904SHが良くて910SHがダメってならドコモでも厳しくなってる可能性はあるかもね
auはよく知らんが携帯会社全部が悪い方向に向かってるのだとしたら怖い
22白ロムさん:2007/03/19(月) 09:31:53 ID:4b7NS2nh0
ひととおり読んだけど、こっちはネットワーク調整限定か、もしくはアンチスレって理解でいいの?
23白ロムさん:2007/03/19(月) 09:39:50 ID:KxNiq67L0
たったひとりしかいない「制限回避できる」の証言者を引っ張り出すまで
「911SH・910SHから3Gは制限が厳しくなった」という現状を確かめるだけのスレ
あるいは911SHは放って置いて「910SHは制限が厳しい」だけで済ませる気かも知れない

ところで前スレのこの発言

935 :白ロムさん :2007/03/18(日) 22:34:12 ID:AH7xCYLF0
>>931
傍目で見てもアンタおかしいよ
ネットワーク調整のタイミングの話じゃないだろ?
調整を要求されても、キャンセルとかカメラボタンの長押しで回避できて
その後はカメラが正常に使えるというのが君らの主張だったはず。
それは出来ないようだという人は、前スレで映像までうぷしてそのことを
示している。
君らが本当のことを言ってるのなら、きちんと説明すべきだと思うが、そ
れをせずに相手を荒らし扱いか?


君らって誰?
24白ロムさん:2007/03/19(月) 09:45:08 ID:PbS4hMgr0
910SH買ってきましたー!

質問なんですが、スケジュールに毎月第4日曜日みたいな設定ってできるんでしょうか?

すれ違いだったらスイマセン
25白ロムさん:2007/03/19(月) 10:09:24 ID:ZJU66VCK0
俺にとって今1番気になってる事は、
アラームをセットしたのにアラームならなくて、会社に寝坊してしまった事だ。

ベルマークが付いてたはずなのに、鳴らないってどういう事よ。
26白ロムさん:2007/03/19(月) 10:19:12 ID:rPBIR+HD0
普通にこっちが次スレですよね。

音量絞ってたとか、そういうことはないでしょうか?>25
27白ロムさん:2007/03/19(月) 10:22:50 ID:/d7QtoSzP
ベルマ−クは100枚集めないとだめだったはず、
28白ロムさん:2007/03/19(月) 10:24:13 ID:ZJU66VCK0
>>27
だ…誰がおもしろ(ry ………ベルのアイコン付いてたはずなんだよ!
29白ロムさん:2007/03/19(月) 10:33:46 ID:77JRuzcX0
>>23
>君ら
荒らしを続ける大義名分のための仮想敵だろ。
アメリカでいうところのイラクみたいなもん。

相手がスレのルールを守れと言ってるだけのただの住人では
攻撃した自分の方の立場が悪くなるから。
30白ロムさん:2007/03/19(月) 10:49:08 ID:C6EFTSO60
どの変がスレ違いなのかがわからん。
最近の3G全般だからここでやるべきでないということか?
最近このスレに来たからサラッと読んでこれくらいしか理由わからんが、
目くじら立てて追い出すほど関係ない話には見えないんだが。
31白ロムさん:2007/03/19(月) 10:53:00 ID:KelmtB8EO
なんか気味の悪いほど粘着な人がいるね。
先にこちらが立ったのだし、みんな気になる事なんだから
言論統制に必死なのがかえってウザイ

普通にいろいろ交えて話しを進めれば良いのに
32白ロムさん:2007/03/19(月) 11:00:42 ID:jCEhr73x0
>>29
その「スレのルールを守れ」ってこの人のこと?

> 994 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/03/19(月) 01:41:37 ID:fkSPuOfx0
> >>990
> 「論理的」な説明があったような気はしないな。
> 確かにちゃんと読んでないが。
> このスレも終わりだから適当に書き込んでるだけだ。

スレのルールじゃなくて俺様ルールでしょう、そんなのは?
話にならないね

それから
>>23
制限回避できるといってた人は、前々スレ含めて3人はいるはず。
「たったひとりしかいない」と断言できるのは、仮にそうだとしたらその本人だけだね。
33白ロムさん:2007/03/19(月) 11:06:08 ID:mJeVdkjT0
>>31
>みんな

>>4
>多数

前スレ>>985
>ほとんどの人
34白ロムさん:2007/03/19(月) 11:10:43 ID:jCEhr73x0
>>33
わるいけど、その「俺様語」、何を言ってんだかわからない。
自分では強烈に何かメッセージをこめてるつもりなんだろうが、他人が見ると誤爆かと思うよ
35白ロムさん:2007/03/19(月) 12:42:35 ID:o+FGqIjR0
僻むスレはここですか?
36白ロムさん:2007/03/19(月) 12:48:29 ID:gpNqYKK/O
オフラインモードにすれば
ソフトバンクの電波の届かない海外でも使用できる。


=====終了=====
37白ロムさん:2007/03/19(月) 12:53:17 ID:sBsz9YIEO
前スレで暴れてた自演君はどれですか?
38白ロムさん:2007/03/19(月) 13:18:15 ID:b4LFmuVpO
トン切りますよ
無料カスタモのネイチャー、イイ!

なんだか、運が良くなりそうだ。。
39白ロムさん:2007/03/19(月) 13:32:58 ID:4b7NS2nh0
俺はしんちゃんの粕田茂買ってから良いことなし(´・ω・`)
40白ロムさん:2007/03/19(月) 14:59:05 ID:9MyzyjD20
>>33
オフラインモードでも超期間電源切ってるとネットワーク調整要求されるようになるし
SIMカードを抜いた状態で電源入れたり別のSIMカードを入れて電源を入れなければ
オフラインモードにしなくても海外でも使える

2G端末と比較して解約後はカメラやメディアプレイヤーは使えなくなった
また解約して使用できなくなったなどの無効なSIMカードを使えば
ネットワーク調整を拒否してカメラなど使えていた904SHなどに対して
910SH辺りの機種から使えなくなったという話
41白ロムさん:2007/03/19(月) 18:59:44 ID:DrHffxQJ0
>>21
少なくてもF903iではSIMが刺さってなくてもカメラは使える
42白ロムさん:2007/03/19(月) 19:29:36 ID:k5jbMKn7O
だからDoCoMoは…

いや、また同じ話になるから辞めよorz

43白ロムさん:2007/03/19(月) 19:29:42 ID:ZJU66VCK0
電話は携帯で、
音楽や動画はipodで、
カメラはデジカメでって言ったら、
やっぱ、ここの人達には怒られちゃうんだろうな…。
44白ロムさん:2007/03/19(月) 19:37:38 ID:F/3+VWwO0
このスレでは誰も怒らないよ
45白ロムさん:2007/03/19(月) 20:21:59 ID:wDYQX6890
このスレでは(笑)
46白ロムさん:2007/03/19(月) 21:27:31 ID:X5sa/3Sn0
何で>>36みたいにデマをわざと書き込んだり、
重複スレ立てまでして意地でもこの話題を排除
しようとする人がいるんだろう。

不自然に騒がなければ、至極単純な改善要望で
すむのにね。初期対応を誤ったために取り返し
のつかない大騒ぎになっちゃった。
47白ロムさん:2007/03/19(月) 21:29:59 ID:wuT9AR0/0
48白ロムさん:2007/03/19(月) 21:39:23 ID:ixxqx4U10
>>46
おたくも充分煽ってる一人に見えるぞ。
上げてるしなw
49白ロムさん:2007/03/19(月) 23:38:24 ID:md/63OAKO
>>46
オフラインモードで使えるのはデマではないよ。
ただ他の端末で使ったあと910SHにSIM差し替えて電源つけたときにオフラインモードになってなければネットワーク調整になって使えなくなるけど。
あと当然オフラインでも長時間経つと使えなくなるだろうね。
50白ロムさん:2007/03/19(月) 23:53:50 ID:BVigUGHQ0
>>46
>不自然に騒がなければ
よく言うよ・・・荒らしが成功してよかったね
でも隔離スレから出てこないでね
ID変えて単発であっちにも煽りに来てるみたいだけどw
51白ロムさん:2007/03/20(火) 00:00:21 ID:0rjE0V3r0
>>49
> オフラインモードで使えるのはデマではないよ。

 ↓↑ 立った3行なのにこの矛盾発言は何? 必死すぎw

> あと当然オフラインでも長時間経つと使えなくなるだろうね。


>>50

なあ、何で君ら、そんなにこの話題を忌み嫌うの? そこが一番不思議なんだよ。
52白ロムさん:2007/03/20(火) 00:04:34 ID:4phvHG3J0
ほんの少しの不満を持つ事さえ許さない
それが信者クオリティ
53白ロムさん:2007/03/20(火) 00:09:09 ID:BVigUGHQ0
>>32
あれだけグダグダと数百レスもやりあっといて
わざわざそんな最後の乗り遅れみたいな発言取り上げてさぁ
そういう白々しいわざとらしさがいかにもって感じだよね
54白ロムさん:2007/03/20(火) 00:10:36 ID:5j+twWct0
ホントに、彼らはユーザーなんだろうか?
ユーザーならば、少しでも自分が気に入ったプロダクトを可能であればもっと
愛用したいがために、率直に改善が必要な点を探そうとするはず。

今回はそもそも、改善が必要な事象なのかそうでないかの議論の最中、揉み消しに
躍起な異常行動で、事実関係さえ確かめられていない。

おかしいよな、絶対。
55白ロムさん:2007/03/20(火) 00:13:17 ID:MKcv5rtF0
>>53
どう数えれば数百になるのか?それに
そのうちの半分は君らの妨害レスだろ?純粋にこの問題に関する会話は
数十もあればいいほうだ。

>>4参照
56白ロムさん:2007/03/20(火) 00:18:06 ID:0Nu+O3XR0
最初から別スレ立てとけば誰も騒がなかったのにな
まぁ本スレでやることに意味があったのだろうが
いまだにage続けてる根性には敬服するよ
57白ロムさん:2007/03/20(火) 00:19:45 ID:7FLOHfsG0
ま、いずれにしてもこれだけ騒ぎになれば、目ざといブログとか
WEBメディアが見つけて特集してくれるでしょう。

完全に世論誘導による火消しは失敗だね。
58白ロムさん:2007/03/20(火) 00:20:50 ID:MKcv5rtF0
>>56
なんでageに根性が必要なの?
59白ロムさん:2007/03/20(火) 00:21:42 ID:JPAR06PQ0
>>57
www
ガンガレ!
60白ロムさん:2007/03/20(火) 00:28:32 ID:4ipsE8oJ0
ユーザーの姿はこうあるべきだとかすごいきもいんですけど。
っていうかさ?そんなに知りたい奴はなんでこんなとこで聞いてるの?
自分で調べろよ!他のやつはそんな事別に知りもしたくなし興味もないからうざいって
いってるの。わかる?
61白ロムさん:2007/03/20(火) 00:30:00 ID:5j+twWct0
>>57
なるほど、>>50のいう「荒らしが成功」の意味が分からなかったんだが、
要するに「俺たちの仕事を邪魔するのに成功」と読めばいいわけか。




・・・・というのは、俺もあまり本気では言いたくないんだがな。工作員とかってあまり
安易に決め付けしたくないし。

でも、この話題をこんなに徹底的に排除したがる理由って、どうしても分からない。
62白ロムさん:2007/03/20(火) 00:30:05 ID:FwMl4GUV0
カメラのスペックとかカタログに載ってるような表面的なスペックだけじゃなく
寧ろ、カタログに載ってないスペックに注意しないといけないとは携帯の選び方も
随分難しくなったな・・・

これからは携帯はフラグシップ機みたいに高性能なのじゃなくて
薄くて軽い携帯+コンデジ+A80xとかX20みたいな動画も再生できるポータブルオーディオ機器を
持ち歩くようにした方がいい気がする。
だが、当面は910SHを使い倒したいけど。

とりあえず、オフラインでどの位使えるのか実験中w
・・・オフラインにするとサイドが常時点滅してウザス


>>50
重複してまで立てたあっちは信者隔離スレになってますが?w
63白ロムさん:2007/03/20(火) 00:32:50 ID:Z5U9Ygps0
隠し撮りのうp大会を開催しようじゃないか諸君
64白ロムさん:2007/03/20(火) 00:34:28 ID:8oXJqgml0
>>60
その”みんなが”ってのや、煽りはずした方がいいよ。
反射で反発する人でるんだからさ。

とりあえず俺は知りたいけどね。
アゲテル人みたいに改善要求をとかには興味ないけど。
65白ロムさん:2007/03/20(火) 00:36:58 ID:MKcv5rtF0
>>62
> これからは携帯はフラグシップ機みたいに高性能なのじゃなくて
> 薄くて軽い携帯+コンデジ+A80xとかX20みたいな動画も再生できるポータブルオーディオ機器を
> 持ち歩くようにした方がいい気がする。

これこれっ! 大変重要な視点。俺もいつもそれを思いながらこの機種を使っている。

高度に機能がインテグレートされた機種は、そのうちの一部機能でも時代遅れになったり
欠陥があったりすると、全体のバランスが急に崩れるんだよね。

ガチャガチャといろいろ持ち歩くのも、それはそれで問題はあるだろうが、デジカメ、GPS、iPod、
ワンセグ、ICカードリーダライタ(まだ携帯用は無いが)、高度なネットとアプリの走るPDA的な
プラットフォーム、そして近接無線I/Fを備えた最小限の通話機能を持つ携帯電話。

こうしたブロック的な機能構成のほうが、いいのかも。
66白ロムさん:2007/03/20(火) 00:37:07 ID:oDbj7tpB0
>>33
自分で多数派を名乗る奴ほど胡散臭いものはないなw
age続けるPCからのIDが3つ。
これらを除外すればおのずと結果は見えてこよう・・・。
67白ロムさん:2007/03/20(火) 00:40:13 ID:MKcv5rtF0
>>66
ageってそんなに重要な意味無いだろ?俺は大体いつもageてるよ。

君の「俺様ルール」も、ずいぶん細かいねw
68白ロムさん:2007/03/20(火) 00:41:57 ID:oDbj7tpB0
>>67
そういう論点のずらし方が3名共通なんだよねw
ホント、多数派を名乗るならID3つを除外した数を数えてみてよ・・・。
69白ロムさん:2007/03/20(火) 00:44:41 ID:5j+twWct0
どっかに、どうした場やいに下げなくちゃいけないルールってあったのか?
ま、俺もこの機種をしばらく使い続けたいけどね。全体的なつくりは素晴らしいし。

オフラインモードで飛行機の窓から景色を撮るのが夢。いくつかクリアしなくてはならないポイントがあるだろうが。
70白ロムさん:2007/03/20(火) 00:46:10 ID:JPAR06PQ0
>>69
じゃ何で今度はsageたの?
71白ロムさん:2007/03/20(火) 00:47:07 ID:8oXJqgml0
>>67 今はほとんど意味無い。
が、昔は荒しを呼び込む目的で荒しが好んで上げてた経緯がある。
72白ロムさん:2007/03/20(火) 00:49:07 ID:4ipsE8oJ0
>>64
みんなが?そんなこと書いてないよw別にあおってる訳じゃないからね。
そんなに必要なことなのかい?必要な事なら自分で調べればいいじゃん。
だけどこんなに話題になってるんだからまあ勝手な推論だけど
使えないと考えた方が無難でしょ。
それでもどうしても真実を知りたい奴はこんなとこでいつまでも答えのでない答えをまたないで
自分でどうにかしてください。シャープに聞くとか。
ここまでいってもまだ話題をさけたがるとか言う奴がいるなら病院いってください。
これ以上この話題は不毛です。
73白ロムさん:2007/03/20(火) 00:53:43 ID:5j+twWct0
>>70
別に理由は無いけど?何でそんなにこだわるの?この話題へのこだわりも不思議だが、
age/sageに一々理由を聞かれる筋合いは無いと思うが。

>>72
単純な理由は、>>36みたいに「使える」、あるいは「回避策がある」と言う人が、散発的に
出てくることだろ?彼らが出てこなければ、ああそうですかで終わると思うよ。
他に新情報が出ない限り。

俺もこのスレで別の話題も始めればいいと思う。 
あっちのスレは不自然にFAQを反芻してるだけで詰まらん。
74白ロムさん:2007/03/20(火) 00:55:57 ID:4ipsE8oJ0
>>73
あのね…うそをうそとfすいjpんw
2chやめたほうふぁいいんじゃない?
75白ロムさん:2007/03/20(火) 00:58:14 ID:4ipsE8oJ0
散発的にだろ。
おれもおれもってなってからその話題は復活させろ。
と優しく混じれす
76白ロムさん:2007/03/20(火) 00:58:39 ID:5j+twWct0
>>74 ハア?
77白ロムさん:2007/03/20(火) 00:58:45 ID:JPAR06PQ0
>>73
それまでageで、そのage/sage気にしないといいながら
age/sageの話が出たらsageたから気になったまでw
78白ロムさん:2007/03/20(火) 01:01:29 ID:4ipsE8oJ0
>>76
わかるかい?今君はまさに荒らしw
そして俺もw
さいなら
79白ロムさん:2007/03/20(火) 01:03:43 ID:5j+twWct0
>>77
わけワカンネ。age/sage気にしないといったのは君の質問>>70の後>>73だろ?
それ以前には俺はそんなことは言ってないが、具体的にどのレスか示してくれないか?

それから君のそういうレスの方が不毛だと思わない?おそらく他の誰も興味持ってないよ。
80白ロムさん:2007/03/20(火) 01:09:07 ID:JPAR06PQ0
>>79
言い方が悪かったか
>>54>>61はageてたのに・・・>>69もageてればいいじゃん
なのに何故?というとw
おやすみ〜
81白ロムさん:2007/03/20(火) 01:20:20 ID:5j+twWct0
俺もこれで最後にするが、ageないとまた何か言われるからageておく。

>>80
君にとって俺がその場面でageなかったことが、そんなに大切なことなのか?

同様に、結構多くの人が(今はアキレて出てきてないんだと思うが・・・・そういうところはおれ自身も感じるので
これで最後)、共通して興味を持っているこの話題が、そんなに我慢できないほど気にさわるのか?
82白ロムさん:2007/03/20(火) 01:21:54 ID:d9Ty3tSm0
なんなんだこのスレは

見苦しいぞ
83白ロムさん:2007/03/20(火) 01:24:16 ID:MKcv5rtF0
要するに>>4から一歩も進んでないね。
あれで一応まとめになってるから、新しい展開が無ければあのまま保留で良いでしょう。

まあ、どっちもどっちだ。共通して責任がある。でも、そろそろおちつくでしょ。
84白ロムさん:2007/03/20(火) 01:43:20 ID:PcBR6/hV0
910SHについて語るスレと聞いて飛んできましたがage、sageを語るスレだったんですね

間違って入室してしまったようです。ごめんなさい。 バタン
85白ロムさん:2007/03/20(火) 02:16:40 ID:YODXlj7S0
せっかくスレ分かれたのにわざわざ文句言いに来る人は
結局スレ違いだとか言うのは建前で
都合の悪いことはもみ消したいだけなの?
86白ロムさん:2007/03/20(火) 02:38:32 ID:9E/couSR0
910SHに限ったことではないんだが
昔みたいにマジ0円の端末ならまだしも
きちんと端末料金を支払ったものに関しては
その後、電話以外の機能を使って
目覚まし・電話帳などのバックアップ用・カメラとしてなど
どう使おうが所有者の勝手だろ?と
キャリアに問いたくなるのは普通だよな?
しかも契約中なのに圏外ってだけで
電話以外に機能まで使えなくなる可能性があるっていうのは…。
俺、携帯のことそんなに詳しくないし
このスレの話もよく意味が分からないのが多いけど
どうにか改善して欲しいとは思う。
87白ロムさん:2007/03/20(火) 03:17:16 ID:tdNdREWB0
それが普通の反応だよね
でも、それを許さないのが信者クオリティなんだよね
88白ロムさん:2007/03/20(火) 06:00:50 ID:9DLpEEE/0
>>86
禿同
この機種の購入者ってカメラ目的の人が殆どでしょ?
国内専用と書かれているから海外で使えないのは分かるけど、
圏外ってだけで使えないのは設計ミスだね
圏外ってSIM未挿入と判断されるんかね?
89白ロムさん:2007/03/20(火) 10:13:08 ID:lUF7HoylO
なんかキー操作間違えて待受でスマイルマークの表みたいなのが出てくるようになってしまったのですが、
これって何でしょう?
永久に消すにはどうするのですか?
90白ロムさん:2007/03/20(火) 10:24:21 ID:7/uxhLeDP
この携帯を気に入ってるからこそ、いつでもカメラ使いたい
というのは誰も同じ。

ところで既出だろうが、シャッター音大きいよな。

ちょっと静かなところで使いにくい
91白ロムさん:2007/03/20(火) 11:40:58 ID:IioXU2GPO
>>90>>91
スレ建て主からするとスレ違いと思われ
92白ロムさん:2007/03/20(火) 12:05:40 ID:Gdz7hv3B0
>>90
俺はピラルリーンってシャッター音にしてるよ。
初期の奴だと うざいので。
93白ロムさん:2007/03/20(火) 14:46:56 ID:uhLsOEj7O
質問です。
IDで携帯からの書き込みとPCからの書き込みを判別するにはどう見ればいいのですか?
94白ロムさん:2007/03/20(火) 15:23:51 ID:9ZVjlKGA0
IDを見ればいいと思います
95白ロムさん:2007/03/20(火) 15:24:25 ID:54VSkXN20
>>93

おまいはケイタイ
96白ロムさん:2007/03/20(火) 15:26:51 ID:3oyCXYI60
この端末、オクの落札価格がじわじわ上がっているような・・
97白ロムさん:2007/03/20(火) 16:07:10 ID:7/uxhLeDP
>>92
俺も変えた

>>93
0 か O かの違い

>>96
期待は高いんだよね
98白ロムさん:2007/03/20(火) 17:06:17 ID:fbNXF1D20
>>96
端末代値上げがあったから、必然的に最末端のオークション市場の取引額も上がる。
実際のところ、縛りのない奴がオークションで買う旬は過ぎつつあると思われる。
99白ロムさん:2007/03/20(火) 18:04:45 ID:oji3csMPO
>>93
ネットワーク調整しないとその機能も使えないんですよ
黙ってていいんですか!?
おかしいですよ
100白ロムさん:2007/03/20(火) 19:28:14 ID:9E/couSR0
とりあえず。あう阻止…以上。
101白ロムさん:2007/03/20(火) 19:38:14 ID:uhLsOEj7O
>>93
ナルホド。
Thanks!
102白ロムさん:2007/03/20(火) 20:58:30 ID:gPOkjg1x0
先輩方教えてください 携帯使い終わって折りたたむときたまに横のメニューボタンの横の赤いランプが
店頭することがありますがあれはなんですか?
103白ロムさん:2007/03/20(火) 21:43:10 ID:Gdz7hv3B0
マナーモードにしてたんだけど、
解除して、明日に備えて今、アラームセットしたのよ。
そして、携帯閉じたら、サブ液晶に時間すら映ってなかったので、
おかしいなと思ったら、ちょっと待ってくださいとかの画面になって、
圏外になってた。
そして、またマナーモードにセットされてて、アラームも解除されてた。
それが2回続いて、今セットできたんだけど、
これって、圏外になったら、アラーム解除されるわけ?
めっちゃ不安なんだけど。目覚まし時計として。
104白ロムさん:2007/03/20(火) 21:52:53 ID:9DLpEEE/0
>>89
多分、ホットステータス
…てか自己解決済みだよね
105白ロムさん:2007/03/21(水) 00:10:33 ID:em6uhhWD0
>>85
せっかく別れたからこっちに書き込んでんだろ。
むこうに書き込むのは迷惑なんだよ。


>>86
高い携帯代払ってるからこそ確かに使えてほしいというのはある。
しかしそれならばこんなところに書き込んでないでシャープにいってください。
あと俺携帯の事知らないとか、そんな事言ってる時点であきらめてください。
知らない自分が悪いんです。携帯をどうしようが所有者の勝手です。
なので携帯がどういうものなのかよく調べずに買った自分にも非があると思って
次の参考にしましょう。今こういう時代自分の身は自分で守らなければ、
携帯に限らずどんどん悪い方向にいきますよ。
106白ロムさん:2007/03/21(水) 00:27:58 ID:Chl0sRwm0


904SH信者に荒らされたというスレはここですか?
107白ロムさん:2007/03/21(水) 00:50:59 ID:KieklyTMO
>>106
そうです
10886:2007/03/21(水) 00:52:25 ID:BwOmj1u00
>>105
はい。すみません…orz
もちろん詳しくは知らないながらも
ざっと3G端末はSIM抜きでは
使える機能が制限されるって事くらいは知っていて
承知の上で購入しました。
だから、あくまで文句ではなく、ただのボヤキです。
ただ、2ちゃんでボヤいててもアレだというのは
理解してますのでSoftBankへ要望はしておきました。
今後の端末開発の際には
何か良い方向に向かってくれると良いのですが…。
109白ロムさん:2007/03/21(水) 01:06:05 ID:CvNaDgis0
>>106
なるほど合点がいった
報復攻撃だったわけだな
予想以上の成果だったろうよ
110白ロムさん:2007/03/21(水) 01:18:41 ID:em6uhhWD0
>>108
ですね。ほんとうにそう思います。
しかし自分としてはとりあえず料金を安い方向にさえいってくれれば
いいんですがね…端末開発ばかりにおかねをかけないでほしいところです。

111白ロムさん:2007/03/21(水) 03:31:33 ID:26qW2Bu4P
>>104 ホットステータスの件。
いや、解決してなくて、そういうやつの待ちうけ設定OFFにしても、
電源ボタンを間違って押すと、表の罫線が表示されてうっとおしい。
なんか余計な機能でせっかくの壁紙が表示されないし、マニュアル
見てもわけ分からん。
112白ロムさん:2007/03/21(水) 12:03:54 ID:xbBozNhgO
機種変して10日目、ようやく夜景の撮り方がわかってきた。
ライトoffにして手ブレ補正offにしてISOとホワイトバランスで最適状態を探し撮影、その後画像補正でシャープネスやら鮮やかさやら感度やらを調整。
やっと綺麗になってきた。
でも毎回これやらなくちゃいけないんだねえ
113白ロムさん:2007/03/21(水) 12:11:08 ID:26qW2Bu4P
組込ソフトの開発力低下の問題が、モロに出てしまったかな?

まあ、そのためのファ−ムウェア更新なんだが、
サポ−トがSBクオリティ準拠だとだいぶ不安。
一週間お預かりします、代替機はありませんとか。
114白ロムさん:2007/03/21(水) 21:20:46 ID:4fRhHicx0
>>112
出来たら夜景うpしてください 詳しく設定付けてくれたらありがたいです
115白ロムさん:2007/03/21(水) 23:38:25 ID:g6O/BygB0
1.04R

寿司
ttp://www.softbanking.net/up/src/s0306.jpg
落書き
ttp://www.softbanking.net/up/src/s0307.jpg

この前撮ったのを貼ってみる
116白ロムさん:2007/03/21(水) 23:49:36 ID:sxwAPzPU0
夜景はレンズが明るくないと大変だからな
117白ロムさん:2007/03/21(水) 23:53:36 ID:Upsfg/4D0
>>115
携帯でこれだけ撮れるんだから凄い
それにしてもお腹空いてきた
118白ロムさん:2007/03/22(木) 19:39:16 ID:J9gJox/20
で、回避できるの?できないの?
119白ロムさん:2007/03/22(木) 19:45:09 ID:OIS1tT0D0
>>118
ま、オナニーは終わったということでw
120白ロムさん:2007/03/22(木) 19:45:39 ID:/J+78biB0
>>118
誤爆?
121白ロムさん:2007/03/22(木) 21:59:33 ID:exl/UWo40
ネット調整とかってシャープ+ソフトバンク以外でも
こんなに酷いことになってるの?
ドコモはカメラくらいは使えると聞いてたけど
新機種は同じ感じになってるのかな
ソフトバンクでもサムスンあたりは普通に使えてたりして
122白ロムさん:2007/03/22(木) 22:22:42 ID:HLfpEjek0
使えないのが当然という常識を自ら率先して作ろうと必死なんだから信者には恐れ入る
忠犬精神ここに極まれり
123白ロムさん:2007/03/22(木) 22:38:35 ID:YTY7YjZ50
>>113
それでも、#と東芝はまだまし。PとかNはやる気無いでしょ?って感じ。
124白ロムさん:2007/03/22(木) 22:56:16 ID:YTY7YjZ50
>>122
常識かどうかはしらんけど。
文句言ってる奴を叩いてるやつの言い分って、「下調べしないで買うほうが悪い」でしょ。

こればっかは仕方ないでしょ。
ソフバンがSIMとっても使ええるって言ってたなら話は別だけど。
125白ロムさん:2007/03/22(木) 23:38:41 ID:ooQ/c/Bv0
サムスンはどうなってんだろ
著作無視のチョン製だから
もしかしたら契約破棄になっても普通に使えるのかも

チョン製はMP3プレイヤーも著作保護ないから
デフォの状態で自由に出し入れできて快適だよー。
マジコンもピーコには日本版より中国版のほうが何故か速く対応する。
コピーに対応するのは日本製ゲームなのに何でいつも
中国版のがファームの発表が速いんだw
126白ロムさん:2007/03/23(金) 00:21:03 ID:Dq5oPJ6X0
>>124
仕方なくないだろ。
カタログに載ってるとかなら話は別だが、この辺りの情報は全く載ってない訳だし。
127白ロムさん:2007/03/23(金) 00:34:42 ID:54KQ98LVO
相変わらず香ばしいな〜
128白ロムさん:2007/03/23(金) 00:54:27 ID:NQ+lEYDP0
>>126
SBのサービスがいい悪い以前に、確認しない客が悪いってことでしょ。
論点が違う。別にどんな製品でも同じことだと思うんだけど。
129白ロムさん:2007/03/23(金) 06:47:14 ID:+XxWsAJBO
モックもないのにどうやって確認する方法がある?
130白ロムさん:2007/03/23(金) 06:48:31 ID:+XxWsAJBO
>>126宛てね
131白ロムさん:2007/03/23(金) 06:49:41 ID:+XxWsAJBO
すまんまつがえた・・・
>>128宛てね
132白ロムさん:2007/03/23(金) 06:50:50 ID:+XxWsAJBO
↑すまんまつがえた・・・
>>128宛てね
133白ロムさん:2007/03/23(金) 09:15:54 ID:yKsZ52Lc0
ゴールドプランやスーパーボーナスで端末0円ってのも調べりゃすぐ分かることなのに
紛らわしい・詐欺などと言われ総務省から指導まで入ったというのが世の中の現実
調べず買うのが悪いというのが通用するのはごく一部のオタク社会での話
134白ロムさん:2007/03/23(金) 10:02:53 ID:2uhkSwDR0
お前どんだけ頭悪いんだよ
それは積極的に誤解を与えるような宣伝をしたからだろ
SBが全機種USIM抜いても使えますって宣伝してたら問題だが
135白ロムさん:2007/03/23(金) 10:08:26 ID:IaYHTqeT0
オフラインでカメラを使い続けられるわけでない?
数時間程度は可能?
136白ロムさん:2007/03/23(金) 11:07:52 ID:lcNdLAOk0
携帯屋さんは携帯電話を売っているのだよ
SIMささってない機械は携帯電話ではないのだ
137白ロムさん:2007/03/23(金) 11:20:56 ID:OGf5L2bE0
もちろんそうなんだけどね。
でもこの仕様では、データの赤外線転送もままならないんじゃないの?
一切合財使えませんというのは後になって困るよ。

FOMAのようにメールまで読めるのは大問題になり兼ねんけど。
138白ロムさん:2007/03/23(金) 12:25:16 ID:R476LmCn0
>>137
なぜ大問題になるのかわからん。
139白ロムさん:2007/03/23(金) 13:31:58 ID:0SsbWodlO
浮気バレ


ホワイト980円をSIM契約なんて不毛な手段もある
140白ロムさん:2007/03/23(金) 14:49:40 ID:OGf5L2bE0
>>138
浮気バレもそうだけど、社用の場合に会社内のアドレス等の情報がが漏洩する危険性もある。
こっちは笑い話にならん。
141白ロムさん:2007/03/23(金) 16:16:02 ID:j1ICZ5HM0
何気に公式サイトのソフトバンク3G 製品情報見たら…
この機種消えたのなorz
142白ロムさん:2007/03/23(金) 18:20:29 ID:njoY3sHrO
>>141
まじで?
買って一週間経たないんだが…orz
143白ロムさん:2007/03/23(金) 18:27:26 ID:IjdL/PO2P
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/lineup.html
だとちゃんと載ってる。
144白ロムさん:2007/03/23(金) 19:04:07 ID:R476LmCn0
>>141-142
そこは\(^o^)/なる所だろw
145白ロムさん:2007/03/24(土) 00:30:45 ID:oLcfInEG0
おまえらがどんだけ騒いでもどうにもならねえよ。あきらめろ
146白ロムさん:2007/03/24(土) 01:26:21 ID:tmG1X1Xl0
>>134 それは通話料0円の話じゃねーのか?
147白ロムさん:2007/03/24(土) 04:28:37 ID:uo5nqTYJO
>>145
とりあえずお前は黙ってろ
148白ロムさん:2007/03/24(土) 05:12:16 ID:4ESv3okZ0
いやぁ春ですねぇ(´ω`)
149白ロムさん:2007/03/24(土) 06:04:19 ID:hwGYjTso0
ほんと携帯オタは年中春ですねぇ
150白ロムさん:2007/03/24(土) 06:35:28 ID:XmE5zghPO
携帯ヲタ…ヲタ…orz
151白ロムさん:2007/03/24(土) 18:39:43 ID:Go5FXSDT0
で、このスレで言われてる現象は
アップデートで直せるレベルなの?
アップデートくらいじゃ
どうしようもないレベルなの?

教えてエロい人
152白ロムさん:2007/03/24(土) 20:57:30 ID:sbRUXJ610
ユーティリティーソフトウェアってVistaではインストールできないんですか?
インスコしようとすると「アクセスが拒否されました」と出てきて、「しばらくお待ちください」で固まってしまいます
153白ロムさん:2007/03/24(土) 21:24:30 ID:gLatNxYY0
【新ファーム】SoftBank 911T vol.19【サックサク】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1174560962/
988 名前:白ロムさん 投稿日:2007/03/24(土) 20:59:53 ID:y6NODIhv0
シャープのソフトバンク機体は解約するとカメラから住所録閲覧まで
すべて使えないようになる仕様にされたぽい

994 名前:白ロムさん 投稿日:2007/03/24(土) 21:05:07 ID:y6NODIhv0
●2)有効SIMが差してあっても、いったんネットワーク自動調整に入ると、一切操作を
 受け付けないことがある。
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1171025224/245
  > 245 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 16:22:20 ID:fJ8pe4rX0
  > 実際に使えてない動画
  > http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date32795.asf

 きわめて短時間(30分程度の入浴中)にこの状態になってしまったという報告もあり。
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172932170/804

997 名前:帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE 投稿日:2007/03/24(土) 21:08:30 ID:VoHMuAK/0
>>994
使い方を間違ってるだけ

実際はちゃんと使える
154白ロムさん:2007/03/24(土) 21:34:14 ID:uF2p27kc0
済みません。
910SHを常に携帯したいのですが、
身体につけるような形のお勧めの携帯ホルダーがあれば教えて下さい。
155白ロムさん:2007/03/24(土) 23:32:13 ID:8zftZUIM0
>>154
RASTA BANANA 1717 RBCHK02

本革キャリングケース 横型
幅110mm高さ55mm奥行き30mm
156白ロムさん:2007/03/25(日) 02:34:42 ID:EgKDn+Lw0
>>154
ここはアンチスレだから。まともな質問は↓にどうぞ。

SoftBank 910SH by SHARP vol.19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1174233626/
157白ロムさん:2007/03/26(月) 00:09:44 ID:38gdyWeq0
ok
158白ロムさん:2007/03/26(月) 06:02:12 ID:fqx50gVC0
>>152
Vistaは未対応みたいだね。
159白ロムさん:2007/03/26(月) 08:40:24 ID:b3Mxq+050
>>156
そっちは信者スレだろ
160白ロムさん:2007/03/26(月) 08:54:02 ID:RhFW+PjZ0
つか、こっちをアンチスレって決め付けしてるのも
スレタイがどうしても気に食わないで、重複スレたてしてしまった
幼稚な精神構造の「信者」(そう呼ぶしかないみたい)だからね。

そういう連中に限って、何かあるとクレーマーに変身するんだろう。
#もたいへんだ。
そういうユーザーばっかりなんだと、この機種の行く末も自ずから
決まってきそう。
161白ロムさん:2007/03/26(月) 09:16:36 ID:F58kF0uC0
>>160
自分がしたい話をするために散々駄々をこね続けた挙句
住人の賛同も得ないまま本スレの次スレを自分の都合のいいように改変し
他の本スレ住人が立てた正式な次スレに”自ら”ちょっかい出しに行く
そんなお前を幼稚と言わずして何と言えばいいんだw
162白ロムさん:2007/03/26(月) 09:18:39 ID:2hKg+hipO

わざわざスレ建てしたにも関わらず
200足らずで終了ですか?

163白ロムさん:2007/03/26(月) 16:03:10 ID:rRHC75sw0
で、ネット調整云々ってシャープ以外のソフトバンク端末でも
最新機では同じなのかなぁ。911Tではどうなってるんだろう
164白ロムさん:2007/03/26(月) 20:24:38 ID:Vv6jXn17O
>>163
その話題はココと別に相応しいスレがある
165白ロムさん:2007/03/27(火) 01:38:35 ID:fs4r2Huu0
正直、解約して使えなくなる端末ならレンタルにしてくれても良いと思う。
着メロやアプリも含め、一切合財持ち運べる仕様ならなんの後腐れもなく気軽に端末替えるんだけどね。
166白ロムさん:2007/03/27(火) 06:35:36 ID:jhZ7eTG10
>>164
そんな正論が通じる相手ならこんなスレは立たない
167白ロムさん:2007/03/27(火) 18:41:56 ID:J4/utak70
>>165
今の状態が実質的にはレンタルってことなんじゃないかと思うんだが。
まあ、レンタルにしては高すぎる罠

俺は今後、携帯には金掛けない事にしたから、910SHの様な高い携帯を買うことはもう無いけどw
168白ロムさん:2007/03/27(火) 22:46:12 ID:7uZRi3YW0
すみません。
カメラのバージョンはどうすれば
わかるのでしょうか。
169白ロムさん:2007/03/28(水) 00:51:31 ID:ii8GW8fM0
ヒント:age
170白ロムさん:2007/03/28(水) 01:46:50 ID:BrpYgV8p0
age
171白ロムさん:2007/03/28(水) 04:43:03 ID:XLbrDIiw0
>>168
写真撮って、そのファイルをPCでプロパティ見れば分かるよ
172白ロムさん:2007/03/28(水) 16:40:18 ID:a6cmKkfp0
ファイルマネージャでUSB接続をして、ムービーをPCに移して再生したんですが
WMPで音声しか流れてきません・・・映像は見れないの?
173白ロムさん:2007/03/28(水) 20:10:21 ID:JPBg9WajO
今日は休みで外は小春日和な感じだったから、明るい昼間の内にいろいろ写真撮ってさっきお店プリントしてもらったが、携帯でもずいぶん綺麗に撮れるもんだと感心した。
イソは毎回手動で100にしたのが面倒だったけど。
174白ロムさん:2007/03/28(水) 20:14:33 ID:8xBiKAvv0
設定を記憶できればいいのにね
175白ロムさん:2007/03/28(水) 20:52:21 ID:2rSbVJdrO
こっちのスレを早く消費してしまうと、ネット調整の話も、
早くにスレタイから消えちゃうのにな。

このまま行くと、ずっとこのスレタイが残るから>>1の思うつぼ八ってことないか?
176白ロムさん:2007/03/28(水) 21:41:56 ID:G52mxIOU0
本スレに持ち込まなければいい
ここは専用スレなんだから好きなだけどうぞ
177白ロムさん:2007/03/28(水) 22:38:43 ID:HDhzRciI0
予想通りの糞スレになったな
178白ロムさん:2007/03/29(木) 15:33:05 ID:fHkseYAv0
必要かどうかわからないけど、905SHはテレビ以外使えましたよ。
(カメラ、音楽など)既出ならスルーしてください。
179白ロムさん:2007/03/30(金) 03:26:37 ID:aIYMSMKQO
上のほうで「そのままじゃデータ読み出せないからこれあげる」ってUSIMカード貰った話があるけど本当なの?
気になる
180179:2007/03/30(金) 03:35:57 ID:aIYMSMKQO
店員から貰ったって話ね
181白ロムさん:2007/03/30(金) 21:48:33 ID:OZdTjoBA0
904や905の頃までは平気だったのが
最近になって使えなく対策された
なので騒ぎになってる
182白ロムさん:2007/03/30(金) 21:55:08 ID:+wa7am4a0
今年の「買ってみてがっかり」携帯第一号だな。
他はマズマズで、神機のレベルも一部達しているだけに残念。
183白ロムさん:2007/03/30(金) 23:31:44 ID:NU3Ap6UH0
貶したい意図はわかるが意味不明だな

ところで904SHは素晴らしいか?
184白ロムさん:2007/03/31(土) 18:51:35 ID:3UtV07Xi0
カメラは間違いなく910SHに劣ったりモッサリだけどスピーカーとかは良かった。
185白ロムさん:2007/04/03(火) 09:06:48 ID:luuHgiHV0
ちょっと質問なんだが、着メロとかを流してるとき、サブ画面が音楽にあわせて
点滅してるじゃないか?あれの色を変えたいんだがどこをいじればいいのかわからん。
誰か教えてくださいな
186白ロムさん:2007/04/03(火) 15:53:59 ID:RsGiLmxQ0
>>185はマルチポストなのでスルー
187白ロムさん:2007/04/04(水) 16:30:52 ID:B8nihFCGO
もう終わり?
なんでスレ作ったんですか?
188白ロムさん:2007/04/05(木) 00:13:33 ID:ti9wZUMWO
ねがきゃん?
って?
かんじ?
じゃね?
189白ロムさん:2007/04/05(木) 23:13:10 ID:vnEoT6P20
感じどころか、そのものずばりの目的だよw
190白ロムさん:2007/04/05(木) 23:25:28 ID:dXoYnZVt0
×
191白ロムさん:2007/04/06(金) 20:35:53 ID:pAOew7eu0
192白ロムさん:2007/04/06(金) 20:45:13 ID:24hwcZbv0
193白ロムさん:2007/04/06(金) 20:46:04 ID:z2gQaBXZ0
194白ロムさん:2007/04/06(金) 21:16:32 ID:Y1nIJ3G6O
195白ロムさん:2007/04/06(金) 21:32:49 ID:SYDG73bs0
Φ
196白ロムさん:2007/04/06(金) 22:07:48 ID:qZ77y+A80
今アメリカに居るんですが
カメラを使用しようとすると
ネットワーク自動調整を行います よろしいですか?
と表示され
当然、圏外のため設定もされず カメラを起動することができません

一ヶ月ほどは問題なく使えていたのですが
おそらく4月になった段階で今の状況に陥りました

デジカメとして持ってきたつもりだったのですが
このままだとただの目覚まし時計になってしまいます
30ドルで買った1ギガのSDカードも空のまま帰国になってしまいます

どなたかこの状況の回避方法はご存知ありませんか?
197白ロムさん:2007/04/06(金) 23:05:28 ID:pAOew7eu0
>>196
一度、日本に帰ってきて、ネットワーク自動調整する。
198白ロムさん:2007/04/06(金) 23:07:01 ID:IvGCI4q90
>>196
つ国内専用
199白ロムさん:2007/04/06(金) 23:35:59 ID:7O00ivA10
ひとついい?
ソフトバンクは田舎だと電波がむちゃ悪いって聞いたんだが・・・。
例えば山沿いにある図書館とか。
都市部はまだいいって聞いたんだけど・・・。
200白ロムさん:2007/04/07(土) 00:53:07 ID:CTT1dM6e0
Φ
201白ロムさん:2007/04/07(土) 06:08:04 ID:zWbLs1q5O
アプリ起動中に音に合わせてサブディスプレイの所のランプが
光っているけど色は変えられないのかな?
緑が許せない
202白ロムさん:2007/04/07(土) 09:38:55 ID:xIgqxXDw0 BE:167822944-2BP(78)
Softbank自体は、SIMロック撤廃の方向で考えているみたいなんだが。

こんな非常識な使用を押し付けたのは#の設計者か?
とてつもなく陰湿だな。
203白ロムさん:2007/04/07(土) 10:23:59 ID:JnH9BuDk0
FOMAのSH機はSIM無しでもカメラとか使える
表向きはSIMロック撤廃の方向でといっても
裏じゃ何考えてるかわからん
204白ロムさん:2007/04/07(土) 10:33:47 ID:uu7tK9ie0
>>202
多分そうだろうな。
205白ロムさん:2007/04/07(土) 23:51:14 ID:CTT1dM6e0
ハゲの陰謀。使えなくなった910SHは回収され北朝鮮の工作員の武器に搭載される。
206白ロムさん:2007/04/08(日) 02:23:19 ID:Pnd5lfljO
フラッシュ攻撃
207白ロムさん:2007/04/09(月) 20:23:48 ID:qlXGSvL4P
ピカチュウ
208白ロムさん:2007/04/09(月) 23:06:03 ID:NUuVXfj90
>>205
えっ! そうなんですか?
209白ロムさん:2007/04/09(月) 23:39:25 ID:wMTGggM50
そう、
だから使わなくなったら叩き壊さないといけない。
210白ロムさん:2007/04/10(火) 21:16:00 ID:qjoEmajA0
カメラ部分は念入りに!
211白ロムさん:2007/04/11(水) 18:34:44 ID:Ff1aMmOR0
>>202
Vodafoneだろ
超流通とかで着うたなんかも手持ちの曲の流用が出来なくなった
212白ロムさん:2007/04/11(水) 21:01:47 ID:NZOFvr/p0
>>209
もっと詳しく
213白ロムさん:2007/04/15(日) 02:03:03 ID:VNBpvPge0
今日、地下で動画を撮っていたら(無論圏外状態)
ものの30分程度地下にいたらでネットワーク自動調整が入ってしまい、動画撮影は強制終了となりました。

この状態では埒が明かないので、
一度地上に出てネットワーク自動調整を実行後にその場でオフラインモードにして
再び地下へ行き動画撮影を再開したら、20分程度でまたもや撮影中にネットワーク自動調整が入っていまい
動画撮影強制終了・・・


さすがにぶち切れたのでソフバンSHOPへ

店員にこの不具合は仕様なのか、とたずねる
店員が157に確認した上で最初にした回答

 「ネットワーク自動調整をしないと使えないのは、電話機能・メール機能・ネット接続機能のみ」
 「カメラ機能・ミュージック等はネットワーク自動調整をしなくても使える」
 「ソフトバンクでは910SHにそのような制限は設けていない」
 「ずっとオフラインにしておいても使えるし、海外に行っても使える」
 「なのでお客様の携帯が故障していると思われます」

そこで店員の目の前で症状を再現
(まずSIMを抜いて電源ON->当然携帯のすべての機能が使えず
 ->SIM入れて電源ON->ネットワーク自動調整を求められるのでそれをしない->カメラ・ミュージック機能使えないことを目視確認)
先ほどの説明と明らかに矛盾しているので、店員、慌てて157へ再確認

157内部でも確認
再確認後の回答

 「制限をかけているので、これは仕様です。回避することはできません」
 「地下に入る時は、事前にオフラインモードにして入るようにしてください」
と180°変わりやがった!
(俺の事例の場合、オフラインモードにしても全然長く持たなかったんだが、そこについてはソフバン側は端末の不良との姿勢を崩さず)

ユーザとして
 「有効なSIMを刺しているにも関わらず、機能が制限されるのはおかしいのではないか」
 「定価分のローン契約(ソフバン側の助成金特約扱いは兎も角)を組んでいて、制限されるのもおかしい」
 「この制限は解除ないしもうすこし緩やかな制限の掛け方はできないのか?」
という点についてソフバン側の正式な回答(できれば文書で)を求めた

来週中には回答(文書は難しそうだが)するとのこと


214白ロムさん:2007/04/15(日) 05:54:15 ID:a9gUZe1q0
>>213
乙です。
215白ロムさん:2007/04/15(日) 10:12:12 ID:YoS2c8hg0
>>213
契約解除で機能が使えなくなるのは承知していて無問題とほざいていたが
そういう状況があれば(いや今後あるだろうな)俺もキレるなぁ
海外で機能が使えないのはまだしも国内で圏外箇所も海外扱いって
SBエリアではまずいな。
書いてたらなんかむかついてきたw
216白ロムさん:2007/04/15(日) 11:02:54 ID:H5OtyV0A0
>>213
乙!
回答来たら報告よろ

ちなみに俺がオフラインで一日持つかテストした時は大丈夫だったんだけど
タイミングが悪いと>>213のような目に遭うんだろうか・・・
217白ロムさん:2007/04/15(日) 11:55:28 ID:rxgftVJ+0
SoftBank 910SH by SHARP vol.19【ネット調整回避策】
↑もういらね

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176597590/
218白ロムさん:2007/04/15(日) 12:23:05 ID:O9emYKDU0
>>217
そっちにネット調整問題を書き込めって事?
219白ロムさん:2007/04/15(日) 15:09:04 ID:rxgftVJ+0
ほい
220白ロムさん:2007/04/15(日) 15:09:39 ID:3A6EyDmTP
>>218
そうとしか考えられないね。じゃそうするか。

おれも、これで痛い目にあってから、この携帯使ってない。
古いNokiaにVodaのSIMを差し替えて使ってます。

ほんとに腹の立つユーザー無視の仕様だよ。いくらカメラの性能がよくても台無し
221白ロムさん:2007/04/15(日) 16:23:03 ID:/5VulpZp0
>>218
そうだな俺たちで殴り込みかけてやろうぜ

910が904と比べてどんだけ糞仕様か
能天気なバカどもにわからせてやらないとな
222213:2007/04/15(日) 16:26:12 ID:VNBpvPge0
進展があったらまたカキコします

>>216
帰宅後約12hほどオフラインにしていたが、カメラ機能に特に問題なし
昨日の症状は再現しなかったが、オフラインでも使えなくなった事象は事実

一応推測としては、完全に圏外のところでネットワーク自動調整が入り、実行後
すぐにオフラインにしてまた圏外の場所に行った事が関係している気がする

223白ロムさん:2007/04/17(火) 08:02:25 ID:W1xOiWkA0
初歩的な質問ですみません
メールの着信音を変えるにはどうすればいいですか?
設定でon、ofの切り替えしか出来ませんでした
224白ロムさん:2007/04/17(火) 10:38:14 ID:8xA1WgWo0
PDCから初3Gに買い替えた910SHユーザーです。
904SHの頃までの端末だとそこまで制限が醜くはなかったってこと?
名実ともにソフトバンク体制になってから売り出された端末以降同様なんでしょうかね。

それとも国内専用機だからか。同時期発売でも各機種の仕様によっても異なるのか興味あります。
でも店員じゃない限り色んな端末を比較できないな…
225白ロムさん:2007/04/17(火) 11:04:21 ID:nIG72o5v0
3G/GSM端末の810/811SHも自動調整しないと
カメラやプレイヤー等が使えない。
恐らくこの端末から例の仕様が導入された。
海外ローミング中はどうするんだろう?
226白ロムさん:2007/04/17(火) 12:40:20 ID:wwKj3Q580
シャープ端末だけなの?
911Tとかどうなんだろ
227白ロムさん:2007/04/17(火) 18:18:24 ID:95S+LX4J0
>>223
設定-本体設定-音・バイブ・ライト-着信音/ムービー-メール着信-着信音選択
ってゆうか、こんなの説明書見なくてもできるだろ?俺釣られた?
228白ロムさん:2007/04/17(火) 18:20:58 ID:b/dRqO4I0
「俺釣られた?」はいらんだろ
229223:2007/04/17(火) 18:20:58 ID:82E1PcYc0
>>227
いえ、釣られてません
本気でした
どうもありがとう、そして説明書読まなくてごめんなさい
230白ロムさん:2007/04/18(水) 22:28:59 ID:AiKXsX9GO
バイト中ずっと5時間くらい圏外なんだがネットワーク調整
なんてでたことないぞ
231213:2007/04/18(水) 22:38:22 ID:4odpiRHK0
SBショップから正式回答が来ました(文書では回答できないということでTel)

○メーカ(SHARP)にてネットワーク調整が入ったら、一部機能に制限を掛けている
○これは仕様であり、設定等では解除できない
○制限を掛ける理由についてはメーカに照会したところ、回答を得られなかった
○SBとしても制限理由は答えられない
○メーカ及びSBとしては、現時点においてこの制限を解除ないし緩和することは考えていない
(この問題に関してのFWのアップデート等は考えていない)
○電波受信が困難な場所に行くときは、事前にオフラインモードにしておくことが正式な解決策

ネットワーク調整のタイミングについて聞いたところ、メーカにも照会したが具体的な数値は
示してもらえなかった、とのこと。
理由は、圏外になる直前の電波受信状況により異なるためとのこと

最短どの位かの目安についても聞いたが、(SBの正式回答ではないが)20分程度で入ることは
実際にある、とのこと(これは漏れの体験とも、過去ログとも一致する)


とりあえず総務省へ意見具申しておいた

232白ロムさん:2007/04/18(水) 22:45:23 ID:gJBAoiSjP
乙。どこかにFAQとして書いて永久保存しておいたほうが良いね。
233白ロムさん:2007/04/19(木) 05:54:01 ID:RXmdLp6M0
解約すると使えなくなるならある意味レンタルと同じだよね
スーパーボーナスで分割払いにして途中で解約、残りの数万払わされたのに
肝心の端末では何もできないってんじゃ総務省通してゴネる気持ちも分からんでもないし
総務省側もソフトバンクに対して警告し無償解約に応じさせたのもこの辺もあっての事なのだろうか
こんな制限かけるならsimカードと同じようにレンタル制にして
解約・機種変時に端末の返却に応じない場合のみ端末料金とるようにすればいいのに
234白ロムさん:2007/04/19(木) 06:50:02 ID:+cfOEw7m0
>>231
乙彼様。ナイスファイト。

>>233
ほんとだな。しかしカメラ機能までレンタルだったとはねw
235213:2007/04/19(木) 07:37:18 ID:WvHM/k+b0
解約すると使えなくなるのはまだしも
解約しなくても使えなくなることがあるというのがね
(しかもSBのアンテナ設置状況に左右されるわけだし)

撮影するのが楽しみで外部充電器まで持っていったのに、
たった20分しか撮れなかったのはさすがに悔しいよ
236白ロムさん:2007/04/19(木) 11:02:45 ID:fBOajQZO0
オフラインモードにしとけよ
237白ロムさん:2007/04/19(木) 20:17:36 ID:k5RasLm40
>>231
乙!
これで音楽聴いてる俺は圏外のエリアに入る時は
あらかじめオフラインにしとけってことか・・・
面倒くさい仕様だな、正に糞仕様としか言いようがない。


購入当初は凄く気に入ってたのに、実質レンタルと分かった今となっては
愛着も湧かないな(´・ω・`)
238白ロムさん:2007/04/19(木) 20:34:53 ID:f4wYt3JzP
俺も2回症状がでて安心して使えないので常用機種にするのをやめた。
スイカやedyとか引き上げるのが面倒くさかったが、ドコモ機に移した。
赤いSIMはノキアに入れて着信専用にした。
239白ロムさん:2007/04/21(土) 04:50:28 ID:EuPRnuk20
久々に910SHスレ見たら凄い事になってるねw
海外に行ったこと無いし、あまり圏外なトコにも行かないから全然気が付かなかったよ。
まさに237の言うとおり実質レンタルやね、コレ。

一通り読んで911Tとの比較が気になる香具師いるから両方持ってる俺がプレビューしてみる。
参考になれば幸いだ。

以下、有効なシムを挿した状態で、かつネットワーク自動調整していない状態。

910SH:>>4にも書いてあるがまさに売りのカメラやビデオ、オーディオ全て使えない状態。
     アプリも無理。

911T:恐らくだが電話・メール・ネット接続機能が使えないくらいで他は問題なく使える。ワンセグも問題なし。
    

つい全部入りが気になって911Tを購入してしまったが元々テレビ見ないし、ナビ車に付いてるし、
使ってる機能は910SHとあんま変わらないじゃん…と思ってたが、意外な利点を発見した。
確かに普段はQVGA画像でSHと比べるとショボーンとなるが慣れると別にどうでもいい。大事なポイントではVGAになるし。
SHが有利な点は500万画素ぐらいか?なんて思い始めてきた。好きなのに、910SH。

910SHが出来ることは911Tでも大抵出来る。910SHが無いものを911Tは完備している。
…オクに出すか?910SH。
240白ロムさん:2007/04/21(土) 08:31:06 ID:GJtH5S9O0
>>239
ここは本スレではありません
本スレはこっち↓

SoftBank 910SH by SHARP vol.20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176597590
241白ロムさん:2007/04/21(土) 19:49:12 ID:nPlPwjzK0
>>239
報告乙!
後発の911Tがカメラ等が問題なく使えるのに対して
910SHが使えないってことは諸悪の根源はSBではなくシャープということか・・・
とりあえず、次に買い換える時にはシャープは対象から外した方がよさそうだな。

ちなみに>>240が誘導してるスレは信者とカメラのみに興味を持ってる人しかいないよw
242白ロムさん:2007/04/21(土) 19:50:57 ID:U+sMfTfZ0
>>239
>恐らくだが
なぜ確定できないの?
243白ロムさん:2007/04/22(日) 01:14:41 ID:jCKmdFv80
圏外になる前にオフラインモードにしとけって結構無理があるよね…。
みんなが>>231のように要望出せば改善してくれるのだろうか?
その点以外は満足の出来る良い機種だけに残念だな。
このスレを否定している本スレの一部の人も
改善されるんなら実は喜ぶんだろうし
もっと910SHユーザー全体で
改善要求しても良い問題だと思うんだけどな…。
244白ロムさん:2007/04/22(日) 01:23:59 ID:iuec76UN0
>>242
憶測だからだろ
245白ロムさん:2007/04/22(日) 01:36:38 ID:3spf3xOs0
今こそ信者スレの奴らに俺たちの存在を知らしめる時だ!
全員で殴り込んであっちを「糞仕様改善スレ」に模様替えしてやろうぜwww
246239:2007/04/22(日) 01:50:57 ID:OmLYlMtS0
>>242
触ってるうちに出来ない事は通信が必要なモノぐらいかな、なんて思えてきたから。
例えばアプリも落としきりの奴は問題なく使える。通信が必要なアプリは起動は出来るが通信が出来ないから終了になる、とか。
比べて910SHはアプリ起動すらできない…orz
なんかもうおじさんは悲しいよ。

>>240
ネット調整回避が910SHには緊急課題だと思う、俺的に考えて。
247白ロムさん:2007/04/22(日) 02:26:52 ID:YJqTX5Gk0
一応言っておくが910SHだけじゃないからな
911SHや811SHなんかも同じ仕様
248白ロムさん:2007/04/22(日) 02:38:02 ID:jtqOHCBK0
904SHは使えたな。
禿の仕業か。
249白ロムさん:2007/04/22(日) 02:39:36 ID:+TySid8b0
ドコモのSHや911Tは使えるらしいからSH・ソフトバンク部門の陰謀
250白ロムさん :2007/04/22(日) 20:02:24 ID:zAkzDp5N0
SHだけネット調整入っていろいろ使えなくなるなんて・・・終ったなSH
251白ロムさん:2007/04/22(日) 20:35:10 ID:PoaplB0m0
海外にいると自動調整出来ないよな
ローミング対応の810/811SHは海外では終了?
252白ロムさん:2007/04/22(日) 21:57:23 ID:z5UMSrnCP
なんかユーザーをバカにしてない?0円携帯ならまだ仕方ないと思うが、
数万円支払って購入した機種の、直球ど真ん中の売りモノ機能に、こん
な理不尽な制限かけるって・・・

しかも少なくとも俺は販売店でも電波を掴まえないと、一切機能が使え
なくなる可能性があるなんて説明、何も聞かなかったぞ。

総務省やTTCにも認識してもらうべきだな。
253白ロムさん:2007/04/22(日) 22:07:36 ID:PtD2eiRK0
本スレで1月か2月頃に
910SHをハワイに持っていって撮ってきた写真が大量にアップされたんだが
出国時の飛行機からの写真が1月2日に撮られてて
帰国時の飛行機からの写真が1月6日に撮られてるんだよね

そんだけの長期間ネットワーク調整要求されないんなら
全然問題ないじゃん
っていうかほんの短い時間で要求されたとか
このスレで報告されてるけど
それが本当なのか疑わしいよね
写真の方は確固たる証拠として存在するけど
254白ロムさん:2007/04/22(日) 22:09:43 ID:z5UMSrnCP
「運がよければ大丈夫」じゃあ安心して使えないんだよ。
おれ自身が既に数回体験しちゃったんだから。
255白ロムさん:2007/04/22(日) 22:26:30 ID:PtD2eiRK0
全く電波の無い中、四日間を運だけで乗り切ったと?
20分の288倍の時間だよ?
256白ロムさん:2007/04/22(日) 23:26:50 ID:z5UMSrnCP
最近は、このスレタイのきっかけにもなった、「自動調整」エラーが出ても
大丈夫回避できる、と主張してた人が全然出てこなくなったんだけど、
一応>>231のレポートで、全くのデタラメを言ってたことが証明されたね。
問題の存在自体は#もSBも認識したんだから。
257白ロムさん:2007/04/22(日) 23:57:24 ID:LvwrFtie0
>>213=>>231が釣りだという可能性は?
258231:2007/04/23(月) 00:23:14 ID:hXqgvxPe0
>>257
少なくても、俺のは釣りではない、事実だお!


>>255
>>253の事例のことは知らないから憶測になってしまうんだが

海外に出る前にオフラインモードにしておいたんでは?

一応、SBの公式見解は>>231の通り
「圏外に出る場合は、オフラインモードにしておけば機能制限は掛からない」
だから、長期間圏外となる海外に行く前にオフラインにしておけば無問題なわけだし

俺の事例ではオフラインモードにしても機能制限が掛かる事象が起きたが(>>213)
これに関するSBの見解は
「そのようなことはあり得ない。それは端末の故障の可能性があるので修理に出して欲しい」
とのこと


あと、ネット調整の件は、20分程度でも掛かることがあるというのは>>231の通り
SB社員も認めたことだよ(社の公式見解ではなく店員個人の回答ではあったが)


まぁ910SHだけでなく、ここ最近のSH製端末全体の問題だから
アンチ910にはならないけど、気に入っている端末だけに残念なのも事実


259白ロムさん:2007/04/23(月) 00:30:22 ID:R2MhFviI0
せっかくPCのID3つとケータイを使い分けて自演サイクルしつつ
本スレ改変まで持ち込んだんだから(住人の誘導は邪魔されて失敗したけど)

このスレ維持するためなら釣りでも自演でも何でもやるよ
260白ロムさん:2007/04/23(月) 01:35:11 ID:5+7rtoae0
自炎と突っ込まれると大人しくなるなw
261231:2007/04/23(月) 01:41:15 ID:hXqgvxPe0
>>259>>260
信者乙
262白ロムさん:2007/04/23(月) 01:54:40 ID:5+7rtoae0
>>261
クレーマー乙w
263白ロムさん:2007/04/23(月) 03:47:26 ID:bEyDf5w1P
実際一度でも経験すれば、誰だって自然に感じることを素直に書いて
いるだけ。

釣りだとか自演だとか言うやつは、本当にこの機種を使っているのか?
使っていたら、地下街、海外、山間部、海上などで期待していた高機能
カメラが全く使えず、役に立たないただの箱を持ち歩かされるかもしれ
ないことに、不安を覚えるはずなんだが。

ユーザーじゃなく、販売の対象、商品としてしかこの機種を見ていない
のだったら、そうしたことに突っ込まれるとイラつくのは分かるが。

この機種だけじゃなく将来こうしたバカげた仕様が標準になったらどう
する?いつか自分の使ってる携帯が同様の症状になって、そのときに
泣きを見ても文句一つ言わないで済ませる自信はあるのかな?
264白ロムさん:2007/04/23(月) 04:21:58 ID:v+V+GND10
発祥する可能性がかなり低いのもまた事実
実際に体験して不便に感じた人間は皆無だから
誰も相手にしてくれず本スレでもウザがられる
265白ロムさん:2007/04/23(月) 04:34:50 ID:bEyDf5w1P
>>264
>実際に体験して不便に感じた人間は皆無だから

その、自分が信じること以外は全て嘘、という態度が取れる自信は
どこから来るの?ある条件下では確実に発症するし、こうした現象
は#もSBも認めていること。

あとウザがられるというのもこのスレでは逆に君の方。
嫌いな話題ならば、何でこっちのスレにちょっかい出しに来るの?
逆=お花畑スレでこの話題を出す、は今では誰もやってないだろ?
やっても良いのかい?

自分だけ特別意識はやめにしようぜ
266白ロムさん:2007/04/23(月) 05:44:42 ID:yxlDV/O/0
>>263
>不安を覚えるはずなんだが。

こうもあっさり自分から荒らしの種明かしをするとは思わなかったが
267白ロムさん:2007/04/23(月) 06:19:25 ID:bEyDf5w1P
>>266
君が言う荒らしの定義って、自分のいうことに賛成してくれない人の事?
なぜそんな普通の議論が君の脳内では「荒らし」になっちゃうのか、
きちんと論理的に説明してくれないかな?

それと、何でわざわざこっちのスレで自分の嫌がる話題に粘着しつづけるのか
その理由もねw

それが出来ないなら君が荒らしだろう。今後はスルーさせてもらう。
268白ロムさん:2007/04/23(月) 07:04:06 ID:v+V+GND10
別に嫌いな話題じゃないしむしろどうにかして欲しい
>264も実際に自分が思ったことを書いたまでだよ
そもそも本スレで最初にこのネタをふったのもオレだし証拠動画をうpしたのも俺
ちょっとスレ見ないうちに荒れてる流れになってて次に来た時は別スレになってたが

ただ少なくともオレの910SHで調整要求状態になる確率は低いというか勝手になったことは一度もないし
もし20分程度でこの現象が起こるのが平均的なら同じ現象になって不便な思いをした人はもっといるはずなのに
賛同の意見よりただウザイといわれる意見のほうが圧倒的なんだから少ないと見るのが自然なんじゃないのか
全体ユーザーの比率から見れば皆無と言うくらいの数
20分でそうなるのが確実に再現されるなら本当に故障かなんか問題ある可能性のほうが高いんじゃないのか
#やSBも認めてるってのも質問時にSB側の回答が初回と2回目で全く変わってる事からいい加減なモノだって事もわかるだろ
269白ロムさん:2007/04/23(月) 07:08:35 ID:fBLn3n2v0
>>268
そろそろ儲はスルーしてはどうか?
どうせ、いくら説明しても納得しないんだろうしさ
270白ロムさん:2007/04/23(月) 07:32:24 ID:bEyDf5w1P
>>268
俺は主にID:yxlDV/O/0の方に向かっていっていたつもりなんだが、
間違えていたらそれは謝る。しかし君の方にもおかしいところはないか?

>実際に体験して不便に感じた人間は皆無だから
こういうことを、君が動画をうプした直後に他人に言われたら君だって突っ
込みたくなるだろう?
実際君自身不便に感じたのだから、あとから「全体から見ればほとんど皆無」
なんて言い訳は後出し説明じゃないか?
俺だって不便だと感じているし、このスレにもあちらのスレにも俺以外に現象
を報告しているものは確実に数人はいる。

このスレは分離によってこの問題を話し合う方向になってきているのだから
「皆無」という表現で、その会話を妨害されたら>>266一派と同じと思われ
ても仕方ないだろう?
君も、「皆無」と本当に思うならば、このスレに出入りしなければいい。
それだけなんじゃないの?そのためにスレが複数あるんだろ?

ここでは情報交換を進めて、出来ればファームのバージョンアップによる
解決を要望するし、そもそもこうした閉鎖的思考で携帯端末を設計する
風潮がはびこらないように、総務省にも意見具申したいという流れ。

>>264に対してはそれをいいたいだけだ。初出IDだから君が現象の報告者だとい
う意識はなかったことは理解してくれるだろう?

>>269
儲の意味が違ってないか?
271白ロムさん:2007/04/23(月) 07:38:53 ID:C5MfiIFI0
本スレで言論封殺したのに飽き足らず、別スレ議論の存在まで徹底的に排除しようとする
そこまでしたがる理由って何だろうね。
272白ロムさん:2007/04/23(月) 10:14:35 ID:yxlDV/O/0
要するに不正使用を防ぐための防御策
ネットワーク調整が必要になったらカメラ機能などに制限がかかる仕様が
今後の機種で一般化するのをなんとかして阻止したいだけで
そのためにわざと本スレで自演しまくって騒ぎを大きくしようと試み
その後も継続してユーザーの不安を煽るため
910SHは20分で発症するから地下では使い物にならないとか
シャープやSBも認めたとかありもしない風説を流布しまくってるんだよ

つまり910SHは実用上何の問題もない
少々圏外になってたからといってすぐさまネットワーク調整が要求されることなどない
910SHユーザーが怒るのはお前らの薄汚いやり方に問題がありすぎるからだ

>>271
あわよくばこんな酷いスレタイ・テンプレを抱えたスレを本スレをしようとしたくせに・・・
正式な本スレが立った直後は徹底的に排除しようとまた自演しまくって頑張ってたよなw
273白ロムさん:2007/04/23(月) 10:49:56 ID:6AAqBiyT0
つーか文句がある奴らは直接言えばいいじゃん。
海外やら山の中には持っていくなってこったw
274白ロムさん:2007/04/23(月) 11:23:52 ID:v+V+GND10
>今後の機種で一般化するのをなんとかして阻止したいだけで
したいだけでって言うかこれが根本的な話だろw
お前は規制がどんどん厳しくなって欲しいのかよ

ID:bEyDf5w1Pは直接文句言ってる訳だがこういうのは少数が言った所で意味が無い
解約後は使えなくなって当然って思わせる現状のままではどうにもならないだろうな
新規則解約防止ってのが一番の理由だろうけど普通に使ってる人から見たらいい迷惑
それこそ上に書いたような完全レンタル製にしたり全キャリアでブラックリスト作って則解約したやつは
次の購入は新規不可にするとかやろうと思えばいくらでもやりようがある
275白ロムさん:2007/04/23(月) 11:32:11 ID:yxlDV/O/0
>>273
本スレで海外へ2、3日持っていっても平気だったと報告あったし
山の中に出かけるぐらいだったら問題ないだろう

>>274
だから普通に使ってる人は実用上問題ない
別機種に乗り換えた後もUSIM入れ替えれば使えるんだから
276白ロムさん:2007/04/23(月) 18:18:35 ID:bEyDf5w1P
とにかく、ここでの議論に不満がある奴は、要するにこのスレに来な
ければいいだけ。それに対しての実のある反論のないまま、ここでの
議論を妨害するのはやめて欲しい。それはまさに荒らしだろ?

#とSBの回答が「あった」という書き込みがあるわけだが、それに対して
それは嘘だというならきちんとした説明をしてもらいたいね。
書き込みボタンを押す前に、きちんと自分で読み直して、理屈が通って
いるかどうか確認してからにして欲しいがね。

この機種だけじゃなく、これから発表される機種がこんな理不尽な縛りが
大勢になるようだと、日本の携帯は終わりだと思うから、とりあえず声を
あげておく。それだけ。
277白ロムさん:2007/04/23(月) 18:23:39 ID:cr3jcccE0
なんだ、でっち上げだったのか・・・。
心配して損した。
278白ロムさん:2007/04/23(月) 18:38:30 ID:bEyDf5w1P
えっ?すごい即応体制!
よほど人がたくさん張り付いてるんだな。
279231:2007/04/23(月) 21:30:44 ID:hXqgvxPe0
少なくても
俺は20分の件に関しては、>>231で「SB・SHの公式見解ではないが」と断っているぞ


NW調整の件について、実際にSBからのTELでは

 「圏外になる直前の電波状況に大きく左右される(圏外直前でバリ3か1かで大きく違う)」
 「なので、NW調整が入る大まかな目安や、最低何分かで入るか、という点に関してはわからない」

というのがSBに聞いた上でのSHの公式見解。


20分というのは、あくまで店員の個人持ち携帯で起きたことがある、という回答と
俺の実体験を書いただけ(お陰で、俺は地下で使い物にならなかったことのは>>213で書いたが)

自分は体験していないからといって
人をでっち上げ扱いするのはどうよ
自分に関係ないのならスルーすりゃいいんでないの?



あと、スレ立ての話だが、こっちは
事実上隔離スレになっているんだから
わざわざこっちに来てまで喚きたてることもなかろう

本スレのほうはカメラ機能を中心に910SHのいい点について語り合えばいいし
こっちのスレは「910SHを使っていて遭遇した」悪い点や不満点を語り合う

わざわざ、自分が「見たくもない」・「聞きたくない」話題に首を突っ込むこともなかろうて
280白ロムさん:2007/04/23(月) 21:59:52 ID:cr3jcccE0
>>279
>「910SHを使っていて遭遇した」悪い点や不満点を語り合う
主旨変わってんじゃん。
それとも最初からアンチスレのつもりで立てたの?

>自分が「見たくもない」・「聞きたくない」話題
「910SHを実際に使っている人には見てほしくない・聞いてほしくない」話題の間違いじゃないの?
地下鉄で通う時に音楽聴いたりしてるし、よく圏外にもなるけど
一度としてネットワーク調整?を要求されたことないし。
発売されて半年で「日常生活で実際に使えなくなりました」なんて報告は
このスレが出来る直前の本スレとこの隔離スレでしか出てないじゃん。
281白ロムさん:2007/04/23(月) 22:05:58 ID:cr3jcccE0
もっと言うと、「長時間圏外で試してみたけど大丈夫でした」って報告は
本スレの方で確認されてるんだけどね。>>253の言ってる写真の件もあるし。
実際に使っている身分としては、どちらの証言に信憑性があるかは一目瞭然。
282白ロムさん:2007/04/23(月) 22:16:08 ID:hXqgvxPe0
>>279

>それとも最初からアンチスレのつもりで立てたの?
「事実上」隔離スレ、と書いていますが


>地下鉄で通う時に音楽聴いたりしてるし、よく圏外にもなるけど
>一度としてネットワーク調整?を要求されたことないし。
だから
お前に実害ないんならスルーしとけ


あと、現行の本スレでこの話題が一切でない点だが

そもそも本スレ18でこの話題が出たら妙に毛嫌いされて
19のスレタイに【ネット調整回避策】とかつけたらアンチのレッテル張られ
重複で19立てて本スレとし
こちらを隔離スレにするほど本スレではタブーなこの話題

本スレで語ったらそれこそ荒らし扱いにならないのかねw
283白ロムさん:2007/04/23(月) 22:25:27 ID:hXqgvxPe0
>>281
>>258で指摘したオフラインモードの可能性に関して
スルーしている件について
284白ロムさん:2007/04/23(月) 22:28:47 ID:bEyDf5w1P
>>281
きみがそうやって粘着して「無かったこと」にしようとすればするほど、
ここでの話題が長引いて住民の目にも留まる率が高くなる。火消しとしては
全く逆効果。
ここにきている者は、現実に調整が入って使い物にならなくなった体験を
現にしているのだから、それが嘘だとかうそじゃないとか言う話題は
ウザイばかりでなく的外れ。

正直、おれは返品できるならこの携帯を返品して他の機種に変えたい
くらいだけどそんな金はない。
買う前はあんなのドキドキワクワクしてたのに。
せめて出来ることは、きちんとした情報を元にして、要望を出すことだ。

幸い総務省も、携帯をはじめとする端末産業がタコツボ型の囲い込み
構造にあまりにも強く依存していることについて、世界標準のオープン
な構造に変えないと国際競争力がますます低下することについて、関心を
持っているようだ。こうした過剰な「縛り」に依存した端末設計思想は
いい例として取り上げられるかもしれない。
285白ロムさん:2007/04/23(月) 22:30:00 ID:cr3jcccE0
>>282
>そもそも本スレ18でこの話題が出たら妙に毛嫌いされて
>19のスレタイに【ネット調整回避策】とかつけたらアンチのレッテル張られ
>重複で19立てて本スレとしこちらを隔離スレにするほど本スレではタブーなこの話題
あらよく事情をご存知で。
っていうかいろいろ確信が持てたw

ちなみにこのスレに集約されているはずの「常生活で実際に使えなくなりました」報告。
計何件でしょう?

>>283
あの写真をアップした人は
「一応飛行機の中ではオフラインモードにしておきました」
と言ってたね。「飛行機の中で携帯使うな」って結局怒られてたけど。
口ぶりから言って滞在中はノーマルにしてたんじゃないかな。

で、本スレの>>192はどうすんの?
286白ロムさん:2007/04/23(月) 22:43:16 ID:bEyDf5w1P
俺がオランダでネット調整が入ったときは、それまでは
オフラインで使っていて、ボダのSIMを現地で購入したGSM
機に差し替えて少し使った後だったな。

悪いけど気味が突っ込んでいることは、ここで議論している
こととは全く関係がない。何度もいうようにここにいる者は
みなこの機種の仕様で現に不快な体験をしたものばかりだ。

>で、本スレの>>192はどうすんの?
なんで、何かをしなくてはならないの?
君がこっちのスレに来なくなったら、何も起こらず住み分けが
綺麗にできるんじゃないか?
287白ロムさん:2007/04/24(火) 00:15:54 ID:zFfnA3Am0
こんなことになるきっかけになった、本スレ(Vol17)の233です。

こんな分裂するようなことを質問したのが馬鹿だったですね。

ごめんなさいです。
288白ロムさん:2007/04/24(火) 03:39:48 ID:zmsEt5310
>>285
>30 白ロムさん sage 2007/01/07(日) 11:58:43 ID:aqOMI5Zk0
>ちなみに飛行機から撮影した画像がありますがこれについてはオフラインモードにしていたのと撮影時以外は電源を切っていたので個人的には問題ないと考えています。
>まぁホントはオフライン云々ではなく機内では電源を切っておくのがマナーなんですけどね。

写真アップした人はこう言ってる。
「飛行機の中では」とは言ってないので、出発時から帰国時まで常にオフラインだったかもしれない。
そもそも電話機として使えないのに滞在中にノーマルに戻す?
あと、あなたの言う「口ぶり」ってのはどのレスの事ですか?
289白ロムさん:2007/04/24(火) 09:42:50 ID:q9wp+f6Q0
隔離スレとの事だが、問題ある派とない派の
双方のやり取りの中で見えてくるものがあるので
荒らしとか言わずに根気強く議論続けて欲しいと思っている俺は傍観派。
290白ロムさん:2007/04/24(火) 15:45:14 ID:ZMkdGFOF0
通りすがりだがね。
cr3jcccE0 はただの粘着だから相手にする必要はないよ。

この隔離スレでやるべき事は、不具合を体験した人が対策を考えたりする事。
それが出来ればいいじゃない。
そのけっか総務省に証拠と一緒に提出なり何なり出来る様になればさ。

縛りがある仕様だと#もSBも認めているんだしその発現数が多い少ないの話では
なくなってる訳で。


自分が体験してないからどうのこうのなんて言ってるcr3jcccE0は消えた方がいいね。
291白ロムさん:2007/04/24(火) 18:24:34 ID:5OfMlRTf0
>>290
まったくその通り。
292白ロムさん:2007/04/24(火) 18:47:00 ID:7MlVpFG/0
>証拠と一緒に提出
まずその証拠を用意しないとね
実際に圏外というだけで発症しうるということ
もちろんSBが認めたということも含めて
それらがハッキリすれば誰も文句言えない
293白ロムさん:2007/04/24(火) 21:50:36 ID:dm2M4PVM0
910SHで嫌な思いをした人が集まるスレと聞いたので
こちらで報告させていただきます。

一週間前、僕の910SHが大爆発しました。
充電中、20分ぐらいで充電台ごと粉々になってしまいました。
自宅は圏外ですが、オフラインモードにはしてなかったと思います。

僕が憤慨してソフトバンクショップに報告したところ、ソフトバンクから
「(メーカーに問い合わせた結果)電池パックの不良により爆発することはあるかもしれない」
「しかしそんな短時間で爆発することは無いはず。故障の可能性が高い」と正式な回答が来ました。
残念ですが文書での回答ではないので証拠は示せませんが事実です。
あと、これはショップの店員さんからの非公式な情報なのですが、
「僕の持っている機種では20分ぐらいで爆発することもある」だそうです。
これは僕の経験とも一致していますし、これが真実だと思います。

今まで910SH関連のスレで爆発したという報告は一度もありませんでしたが、
僕のは確かに20分で爆発したんです間違いありません。信じてください。
爆発する仕様はシャープやソフトバンクも認めたことですし、
自分の910SHが大爆発したことがないからって
「実生活で爆発するのはありえない」と否定するのは間違っています。
そんなことを言う人は消えた方がいいと思います。
大人しくお花畑スレに引き篭もっていれば幸せになれるはずです。
せっかく住み分けしたんだからこっちに口を出す必要はないでしょう。
それとも口封じをしたい理由でもあるんですか?
294白ロムさん:2007/04/24(火) 22:57:34 ID:/CMdBl9y0
>>293
文章じゃほんとに爆発したか分からん。
とりあえずはその爆発した910SHの画像をうpしてくれないとなあ。
295白ロムさん:2007/04/24(火) 23:09:55 ID:dm2M4PVM0
>>294
何を言ってるんですか。ソフトバンクもシャープも認めたんですよ?
総務省にも意見具申いたしました。

今回爆発という悲惨な事例が確認されたことで、
僕と同じ910SHユーザーのみなさんは当然不安を覚えるはずだと思います。
僕も大きな期待を胸に910SHを購入しましたが
今ではすぐにでも売り払ってやりたい衝動にかられています。
まさか日常生活にも耐えない糞仕様だとは思いませんでしたから。
今後の機種ではこのような不良をなくさなくてはいけませんね。
そのためにこのスレに集った被害者全員で地道に活動していくべきと思います。
僕たちのことを自演だとか何とか言う人たちはスルーしましょう。
296白ロムさん:2007/04/24(火) 23:17:17 ID:/CMdBl9y0
>>295
じゃあ、SBSHが認めたという証拠を出せよ
297白ロムさん:2007/04/24(火) 23:48:53 ID:dm2M4PVM0
>>296
なんでそんなに疑うんですか?さてはお花畑スレの一派ですか?
>>293で書いたのは僕の実体験であって、それに不満があるのならこのスレに来なければいいだけです。
少なくともこのスレの人たちは910SHで実際に嫌な目に合った人ばかりなんですから、
文句があるからといって荒らしにくるのは感心しませんね。
298白ロムさん:2007/04/25(水) 00:05:08 ID:5vmozmTa0
>>297
おまいにとってはこの程度が荒らしになるのかwww

単純に910SHが爆発したらどうなるか見たかっただけなんだが、
絡んでくるので証拠見せろといったらコレかよ。
ここまでくると正直痛いよ、君。
299白ロムさん:2007/04/25(水) 00:15:27 ID:+cG4mHTcP
これって完全に両刃の剣だから、自分の望んでいるような展開に必ずしもなっていないよ。
まあせいぜいがんばってねw
300白ロムさん:2007/04/25(水) 00:35:02 ID:Ta/Tt15K0
コピペかよ
301白ロムさん:2007/04/25(水) 00:46:55 ID:7KSfBEBhO
>>295
爆発して粉々になった奴をどうやって
売り払うの?
302239:2007/04/25(水) 02:10:44 ID:Ald98ntU0
>>293
>910SHで嫌な思いをした人が集まるスレと聞いたので
>こちらで報告させていただきます。

もうここら辺からして釣りの匂いがプンプンする。
なに?ココの住人の仲違いが目的な訳?
とりあえずコレでも参考にしてみたら?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/585283.html
ちゃんと証拠出さないと釣乙!で終わりだよ、あんた。

ネット調整は皆誰もが確認できるからね。言っておくけど。

>>284には禿げ上がるほど同意。
あれほど気に入っていた910が今ではかなりマイナス。
でもせっかく買ったし、ネット調整を回避すれば、素晴らしい端末なのもまた事実。

このスレはネット調整に的を絞って解決策もしくは打開策を打ち出していくのがベストと思われ。
そんな症状にならないから問題ないよ、はナンセンスですぜ。(俺も使ってて一度も無い)

とりあえずオクで使用済みのUSIMカードでも買って色々試してみようかと思う、近いうちに。
なーに、安い買い物だ。人柱にでも何にでもなってやんさ(笑

とりあえず皆で知恵を絞って解決&要望を出してSBやSHに駄々をこねていこうぜ!!
303白ロムさん:2007/04/25(水) 08:17:22 ID:+cG4mHTcP

>>302
> もうここら辺からして釣りの匂いがプンプンする。
完全にへたくそな釣りだし、>>299
小細工すればするほど、このスレには注目が集まってくるし1000までには充分間がある。
こう言うと今度はコピペやAAで埋めたて始めそうだけど、そうしたら
次スレにいくだけだから、またまた裏目w

>
> とりあえずオクで使用済みのUSIMカードでも買って色々試してみようかと思う、近いうちに。
> なーに、安い買い物だ。人柱にでも何にでもなってやんさ(笑
>

乙だが、既にそれはやってみたよ。自分の解約済みSIMつかったわけだが、やっぱり生きている
奴じゃないとネット調整が入った端末は回復できないのは当たり前だった。
304白ロムさん:2007/04/28(土) 13:38:17 ID:g1GaOlFr0
粉々になった欠片がヒラヒラして、まるでダイヤモンドダストみたいに綺麗で良かったねーとか返せねーのかよw
どちらかというと、釣りに釣られる方が、見てて赤面もんだなw
305白ロムさん:2007/04/28(土) 13:54:57 ID:/NqNyodSO
ほんと使いにくいわこの機種...

カメラの保存先の設定をデジカメフォルダにしてるのに
いつの間にかピクチャーに勝手に戻ってるし..
なんで?電源落とすと設定が元に戻るわけ?

一度5Mで撮った写真はピクチャーに入るとでデジカメフォルダに戻せない糞仕様...

しかもピクチャーフォルダはPCから開けないし...
大事な写真がパァだよ..

メールの早打ちやるとすぐに隣のボタンを押しちゃうし...

別に工作員じゃないしネガキャンやろうとも思わない。
SHARP好きだから今までSHARP使ってたけど
604から替えた俺にはこれはひど過ぎる...

このスレの皆とはいつも意見が合ってて仲間意識感じてたけど(反DoCoMoとしてw)
みんなは俺が思ったマイナス面は気にならないの?

愚痴スマンソ
306白ロムさん:2007/04/28(土) 14:04:50 ID:JF9pCIfB0
>>305
まるでダイヤモンドダストみたいに綺麗で良かったねー
307白ロムさん:2007/04/28(土) 19:33:15 ID:EXYF+4gr0
>いつの間にかピクチャーに勝手に戻ってるし..
戻りません。

>しかもピクチャーフォルダはPCから開けないし...
開けます。

>メールの早打ちやるとすぐに隣のボタンを押しちゃうし...
君が不器用なだけ。
308白ロムさん:2007/04/28(土) 20:52:57 ID:07bCrRyR0
論破完了っと。
309白ロムさん:2007/04/28(土) 21:58:29 ID://ed+IC70
>>305
俺はカメラ目当てじゃなくて動画再生目当てで買ったんだけど
折りたたんだ状態で早送りとかできないのは糞だと思った。
カメラの設定が保存できないのもそうなんだけど全般的に詰めが甘いよね・・・この携帯
あと、キーが押しにくいのは同意。
キーストロークが浅すぎて使いづらい

910SHの褒められるところはデザインとVGAだけで後は糞だと思う。
そんな訳で、GW中に機種変しに行く予定
310白ロムさん:2007/04/29(日) 12:35:49 ID:zw/BCITl0
何に変えたのか報告希望。
きっと動画目当てで910SHよりいいやつがあるんだろうな。
311白ロムさん:2007/04/29(日) 21:34:57 ID:LNHX63GM0
ドキュモから変えたけど、SD保存(VGA)で
ここまで滑らかなら満足
312白ロムさん:2007/04/29(日) 22:49:45 ID:kpCEqw820
ここは本スレではありません
ネットワーク調整について話すスレです
本スレはこっち↓

SoftBank 910SH by SHARP vol.20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176597590
313白ロムさん:2007/04/30(月) 18:08:27 ID:cSqs90hYO
>>309カネモチー
314白ロムさん:2007/05/03(木) 17:41:22 ID:MJJfU7kS0
長文失礼


mNnghWH00や9zMvmpBV0の者です。
解約後に付加機能が使えなくなるのはここで報告した事あるけどどうにもならない。
一旦ネットワーク調整入ったら調整しないと付加機能使えなくなるのは既出として、


各操作後に電源ONしてネット調整不要かどうか(不要なら○、必要なら×)
設定項目:PIN認証ONとキー操作ロック電源ON時ロック、オフラインモードON


<実験>
1.長押しで電源OFF→○
2.いきなり電池外す→○
←切り方による違いがないので長押しナシで電池外し。

3.活きUSIM取り外したままON→『USIM未挿入です』表示
4.活きUSIM取り外して、死にUSIM取付け、ON→×
←解約したら調整しないとただの箱状態にorz

5.活きUSIM取り外して、活きUSIM再取付け、ON→○
6.活きUSIM取り外して、死にUSIM取付け、電池取付け、活きUSIM再取付け、ON→○
←死にUSIM付けても電源さえ入れなければ無問題。


<結果>
×の時はPIN認証を飛ばして電源ON時ロック認証からスタート。
○の時はPIN認証後電源ON時ロック認証だった。
念のため、オンラインでも実験したが同じ結果だった。

活きUSIM取り付けないで電源ONにしたら調整入るようだが断言できない。
>>14にあるように、海外でも活きUSIM抜かなければ電源ONでも使えるのかな。
でも、>>40にある通りなのでは?
315白ロムさん:2007/05/04(金) 16:16:23 ID:ogokA8AR0
活きUSIMと、死にUSIMが同一の場合
USIMを抜いて電源を入れたりしない限り、
ネット接続を伴わない全ての機能が使えた。
つまり、MNPによる移行前と後で試してみたが大丈夫だった。

MNP前日に電波OFFにして電源を切り
翌々日に再度電源ONにしたら調整要求もなく使えた。
電波OFFモードを解除してみても使えた。
現在、1週間目になります。

この端末の新しい御主人様が見付かったのでフルリセットします。
最初で最後の書き込みでした。



追伸:au機は、SIMを抜いてもLISMO等EZサービス全般が使えなくなる以外は
カメラやSD-Audio等は使えました。
アドレス帳や受信済みメールも閲覧可能。
これはこれで、ロックしとかないと怖い気もする。
316白ロムさん:2007/05/04(金) 17:15:45 ID:Us0cQDFR0
sim無しで何もできなくなるのはソフトバンクだけだって言ったろ
ドコモだってワンセグと通信関連以外はsim無しでも使える

何もできなくしたいのに紛失したなど理由つけてsimの返却に応じず
解約後もカメラやメディアプレイヤー使う人がいる可能性がいるから
それの対策でネットワーク調整を強化したんだよ
317314:2007/05/04(金) 17:32:24 ID:Axpg61Qs0
電源ON時にUSIMの状態(有無や同一かどうか)をチェックしてるのでしょうかね?

>>315さんの話にあるように、MNPをする時は同じようにしたいと思います。
テンプレートに入れて欲しいですね、有用な情報ありがとうございました。
318白ロムさん:2007/05/04(金) 17:53:01 ID:qiuePQiq0
>>316
>解約後もカメラやメディアプレイヤー使う人がいる可能性がいるから

それのどこがいけないのかが理解できないんだよな。
電話としては使わない訳だし…。
319白ロムさん:2007/05/04(金) 18:39:19 ID:QgD/bYWN0
事業者としては別に客に理解してもらう必要はないんだよ。
従ってくれるならそれで構わない。

つか解約するとカメラやメディアプレーヤーが使えなくなるって、外国なら訴訟沙汰だぞ。
もしネットワーク調整が解約した端末の付加機能を殺す意図で行われているものならば、
あらかじめ客が端末を購入しようとする時点でそのことが明示されてないとおかしいじゃないか。
SOFTBANKとSHARPのどちらがどちらに請け負ってユーザに提供している機能なのかは知らんが、
契約を停止条件としたサービスにすぎんのなら、ユーザに向かって端末の購入代金に含まれるかのような
説明をしてきたことについてどう説明するつもりなのか。
320白ロムさん:2007/05/04(金) 19:25:03 ID:qiuePQiq0
だよね。
電話以外の機能を使って悪用する訳じゃあるまいし…。

解約前に必要な中身をバックアップしておかないと
解約後にしようと思っても出来ないって事なんだよね。
それもきちんと説明するべきだよね。

今までの解約済みの2G端末も
未だに元気に目覚ましとして活躍中なだけに複雑な気分だ。
321白ロムさん:2007/05/04(金) 21:47:52 ID:Axpg61Qs0
Felicaの機能をロック出来るくらいだから付加機能停止も可能かと。
曲がりなりにも端末を購入させる形を採用してる以上、
解約等で使用しなくなった端末をどう処分しようがその自由に介入するのはおかしい。

極論だけど、レンタルという形に戻してauのように端末とSIMを紐付けしたら良い。
又は、あんまり同意したくないが割賦販売だけ完全フリー仕様にする案。

322白ロムさん:2007/05/05(土) 12:21:16 ID:hYZB9TQ20
>>321
購入側に選択権を与える案に賛成
323白ロムさん:2007/05/05(土) 20:16:06 ID:4EghUXBX0
将来に端末販売がレンタルに切り替わるのかは置いといて、
少なくとも、今みんなの手元にある910SHはレンタルではないよ。
キャリアでもメーカでもなく、完全に自分自身に所有権がある。
324白ロムさん:2007/05/06(日) 00:34:50 ID:eX5hzbKr0
なんかね、完全には所有権を手にしてないよね。
インセンティブで二年超したら大方費用を回収できてんでしょ。

それなのに、『貴重な資源の有効活用と廃棄物削減』と称して
逆に端末を回収しようとするキャリアもあった(ある)よね。
これじゃキャリアの二重搾取だわな。
325白ロムさん:2007/05/06(日) 01:15:38 ID:55Nn9eRPP
この機種のことはあきらめた。

それよりも今後の日本の携帯ビジネスのモデルになることを危惧する。
326白ロムさん:2007/05/07(月) 14:56:30 ID:OWmM8oGM0
まあかりにインセンティブを回収しそこねた業者がいたとしても、
インセンティブは販売店とキャリアの契約であって、客の所有権には関係ないしね。
端末購入代金の支払いが終わった時点で、法的には完全な所有権を得ているはず。

一度売って支払いも終わってるものにたいして、こっちの同意もなしに機能停止かけるって、
れっきとした不法行為だね。人の財産を勝手に侵害するなとw
327白ロムさん:2007/05/07(月) 20:27:21 ID:hCIMxJvm0
確かに端末購入代金の支払いが終わったら、法的に所有権を得るよ。
"ネットワーク自動調整しないと使えない携帯"のね。
不法行為とか財産の侵害とか言ってるけど、法律の勉強したほうがいいよ。
328白ロムさん:2007/05/07(月) 20:59:25 ID:OWmM8oGM0
>"ネットワーク自動調整しないと使えない携帯"のね
店頭で購入時にそんな説明うけてないんだから、それはヘリクツだね。
最初に「通信契約を解除したら、付加機能を提供している端末の付加機能も停止するよ」
って示されてないのに、後付けで変な言い訳したって通用しないよ。
さらにいえば、たとえ長々とした約款のどこかにそれを書きこんでいて、
消費者が販売員から何も矛盾する説明を受けてなかったとしても、
通信機能と全く無縁の機能を勝手に壊す理由にはならんでしょう。

>不法行為とか財産の侵害とか言ってるけど、法律の勉強したほうがいいよ。
ずいぶん失礼だね。ところで、そういう君は詳しいのかな?
329白ロムさん:2007/05/08(火) 00:17:08 ID:K/VO0iZ0O
あんまりカリカリしないで。
カメラや電話帳等、端末側の機能もSBMのコンテンツである
という解釈なら、制約があっても理解できないわけじゃない。
ただ、それならそれで契約時に説明があってしかるべきと思う。
330白ロムさん:2007/05/08(火) 01:33:23 ID:tWR7BXSc0
>>329
ここの住人はカリカリっていうより、がっかりしてる人が多いと思うよ。
331白ロムさん:2007/05/08(火) 09:05:04 ID:0wKWpkx70
結局のところ、端末を通信会社ではなく機器メーカーが普通の家電製品と同じように売ればいいんだよな。
通信会社は回線だけを売ればいい。固定電話や光ファイバのように。
そうすれば、こういう変な縛りがなくなるのにねえ。
332白ロムさん:2007/05/08(火) 09:43:34 ID:HEmeeVvQP
問題点は総務省の研究会なんかでも、表面的なSIMロックをどうするかだけしか議論されてないこと。

端末機能、コンテンツ。ネットワークそれぞれが相互にニュートラルなことを、利用者が求め始めているわけだから、単にSIMだけの話ではない。
333白ロムさん:2007/05/08(火) 09:59:48 ID:HHfAAPXSO
333
334白ロムさん:2007/05/09(水) 01:16:36 ID:9BuCKI1v0
>>331
今の通信事業者と端末メーカの関係を変えなきゃ
売買契約の相手方の名前が変わるだけで同じこと
変な理窟を消費者に呑ませようとする主体が
キャリアから端末メーカに変わるだけだな

>>332
「相互にニュートラル」って意味がわからん
335白ロムさん:2007/05/09(水) 08:53:44 ID:sGyJ/HTmP
ネットワーク中立性の話とかご参考です
336白ロムさん:2007/05/10(木) 20:44:18 ID:0mgnaKNX0
337白ロムさん:2007/05/10(木) 21:10:47 ID:Ukal6idf0
>>336
で?
338白ロムさん:2007/05/10(木) 21:26:07 ID:0mgnaKNX0
即解厨どもの尻拭いを俺たちがさせられているので、このクソ縛りがあるってことだよ。
339白ロムさん:2007/05/10(木) 21:29:40 ID:Ukal6idf0
まあ俺らがやつらのインセンティブを肩代わりさせられてるわけだし
知っててやってるんだったら即解厨死ねって思うけどな

それとは別に、即解が嫌ならペナルティ貸せばいいだけだろ
キャリアの行動が仮に即解対策なんだとしても糞すぎる

それにどのみちSOFTBANKは割賦販売方式なんだから
機能制限なんていう糞縛りをかける必要はないはず
340白ロムさん:2007/05/10(木) 21:58:56 ID:G3YF0ekw0
SoftManko
341白ロムさん:2007/05/13(日) 12:55:06 ID:u3PyUnOO0
通信機能はキャリアの設備の継続的な稼動がなきゃ実現できないものだけど
本来、端末についてるカメラなんてほっとけば端末単体で普通に使えるものだから、
どう考えても通信サービス契約に含まれるコンテンツではないけどね。
(実際に2G端末では使えなくなるのは通信機能だけだった)
342白ロムさん:2007/05/13(日) 15:49:27 ID:9CGodxUb0
何度も書かれてるが全機能が使えなくなるのはソフトバンクの3Gだけ
不正に入手した解約済みSIMカードを入れてもネットワーク調整の関係で一部機能が使えなくなるのは
ソフトバンクの中でもシャープの新しい機種だけ
343白ロムさん:2007/05/13(日) 19:45:13 ID:8RqtDqCo0
ヨドバシでSIM無しの東芝機を試してみたが
ネットワーク調整無しだとカメラ使えなかったよ。
確か81xシリーズ。
344白ロムさん:2007/05/13(日) 19:46:37 ID:8RqtDqCo0
あぁ、SIM無しだと当たり前か。スマソ
345白ロムさん:2007/05/13(日) 20:30:15 ID:jrYRt9Wh0
>>344
NKならSIM無しでも桶
346白ロムさん:2007/05/13(日) 21:03:40 ID:zt49OnVY0
スマートフォン系は別枠扱いだろ
X01HTはSIM無でも無線LANあれば通信機能も使えるし
347白ロムさん:2007/05/13(日) 21:33:33 ID:LSCOlPmdP
702NKあたりだと、スマートフォントとは扱われてないよな。
都合が悪いと別カテゴリーにするというのも変。
348白ロムさん:2007/05/13(日) 21:43:35 ID:ifSMq1rW0
ほらみろ
だから重複スレがあるって散々指摘されたんだよ

【インセ】日本の携帯ビジネスモデルを語れ 2【SIMロック】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171005399/
349白ロムさん:2007/05/13(日) 22:17:49 ID:4IsmW1K10
702NKも最初からスマートフォン扱いだったじゃないか
アプリの仕様とか充電ケーブルとか他の機種と明らかに別枠
350白ロムさん:2007/05/14(月) 18:25:32 ID:o1HQf5c/0
一週間程充電させ続けてただけで、
フルに充電して携帯使わなくても6時間くらいで電池が切れる。
351白ロムさん:2007/05/14(月) 19:21:15 ID:tRZxqNGl0
>>350
バッテリの寿命を縮めておいて何をほざいて居るんだ?
352白ロムさん:2007/05/15(火) 13:18:30 ID:acOk5dup0
っていうか、1週間ほど充電させ続けられるような人は携帯いらないんじゃない?
353白ロムさん:2007/05/15(火) 18:06:13 ID:625Zpg9V0
>>352
自宅に固定電話のない引き篭もりだったら、必要かもしれん?
354白ロムさん:2007/05/15(火) 18:30:09 ID:Z8lji2XzP
よくわからんがヒキコモリって逆に固定電話しかないんじゃないの?
355白ロムさん:2007/05/16(水) 12:39:51 ID:lPqJ2cMS0
>>353
そうなると携帯電話に充電池は必要なくなる

>>350
どうして1週間充電させ続けたのか、状況を教えてくれ m(_ _)m
356白ロムさん:2007/05/16(水) 14:11:58 ID:sC3T+N3jO
仮面ライダー電王でこの機種使われてるの既出?
357白ロムさん:2007/05/16(水) 14:13:19 ID:sC3T+N3jO
仮面ライダー電王にこの機種出てるの既出?
358白ロムさん:2007/05/16(水) 14:18:57 ID:sC3T+N3jO
二重カキコスマソ,放送前に機種変して色も同じで少し嬉しかった
359白ロムさん:2007/05/17(木) 02:02:21 ID:Atl9XzST0
>>357
356で既出…この突っ込みがほしかったんじゃなかったの?
360白ロムさん:2007/05/18(金) 03:25:16 ID:dceM83Q50
現在圏外です。通信障害ではないよね?ぶっ壊れたかな。
361白ロムさん:2007/05/18(金) 03:27:29 ID:Gf3kOupw0
同じく圏外。。
362白ロムさん:2007/05/18(金) 03:36:53 ID:oevNlh/5O
1時間以上圏外だよ…
夜中活動してるから本当に困る。
363白ロムさん:2007/05/18(金) 03:46:07 ID:bqbZQVigO
使えないねソフトバンク
364白ロムさん:2007/05/18(金) 03:46:47 ID:MMiFsQ980
みんな圏外なんだね。
ならちょっと安心した
365白ロムさん:2007/05/18(金) 03:48:42 ID:DptAc6AIP
釣りかよ、県外なのにどうやって携帯からカキコしてるんだ?
366白ロムさん:2007/05/18(金) 03:49:10 ID:P92MJIO+0
オレは広島だけど圏外ではない。
367白ロムさん:2007/05/18(金) 05:09:09 ID:oevNlh/5O
オレはドコモと二台持ち。ソフトバンクだけじゃ頼りないからな。
今日は一時間半くらい圏外だったよ。
368白ロムさん:2007/05/18(金) 11:27:18 ID:O57e/SgH0
全国の現象ならともかく、場所を書かないと意味ないとは思わないか?
369白ロムさん:2007/05/18(金) 13:02:26 ID:QWgggv2u0
つ工事情報

今日は中国・四国以外、全国あちこちで工事やってたようだね。
370白ロムさん:2007/05/18(金) 14:02:39 ID:pvM12fjt0
そういえば最近157から

みなさまのご意見ご要望をもとに
「××県○○市△△」付近の
3Gサービスエリアの改善を行いました

ってメールが来た
371白ロムさん:2007/05/18(金) 20:04:10 ID:q0m/kFvw0
>>368>>369
ただのクレーマーは放置で桶
372白ロムさん:2007/05/24(木) 16:10:01 ID:twKVimj60
まだ直らないの、これ?
373白ロムさん:2007/05/26(土) 08:48:53 ID:R9G7gt2+0
4月から使ってるけどもう電池の持ちが悪くなってきた
374白ロムさん:2007/05/26(土) 15:39:30 ID:DyIY8qIY0
そして、話題は尽きた。
375白ロムさん:2007/05/27(日) 08:25:49 ID:SmW1OknVP
もう、俺この機種使うのやめたからね。
SIMも元のノキアに戻したよ。あきらめた。
376白ロムさん:2007/05/27(日) 13:23:26 ID:nv3jwC0L0
俺もこの機種あきらめた。
もう、シャープ端末は金輪際カワネ
377白ロムさん:2007/05/27(日) 14:32:17 ID:czx2k0UD0
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛

378白ロムさん:2007/05/27(日) 18:29:20 ID:C2GjP+WT0
>>375-376がSHもノキアも持っていない」に2000点
379白ロムさん:2007/05/27(日) 18:50:49 ID:SmW1OknVP
>>377-378
君らその時給いくら?もっと良い仕事世話してあげようか?
自分でも悲しくなるだろ?
380白ロムさん:2007/05/27(日) 20:18:34 ID:nv3jwC0L0
>>377-378は信者スレにカエレ
>>378は2000点置いていけよ
381白ロムさん:2007/05/27(日) 21:32:30 ID:NhOeLgyZ0
わざわざ機種別のスレに来て、使ってないとか言うのはアレだねえ。
382白ロムさん:2007/05/27(日) 22:27:21 ID:C2GjP+WT0
>>379
時給…多分、お前の4倍くらいかな…時給5000円ってところだ…
383白ロムさん:2007/05/28(月) 04:47:56 ID:qX74VuuX0
>>379
ぜひ紹介してください。
384白ロムさん:2007/05/28(月) 05:44:44 ID:8vJno0yG0
今の誘導員の時給は1250円しかないので、是非それ以上の仕事を紹介してください、   まで読んだ
385白ロムさん:2007/06/02(土) 00:34:41 ID:Eg6P0Fsv0
>>383
佐○急便。神○川のな。


ただし、過労死しても責任は取らんぞ、マジで。
386383:2007/06/02(土) 04:47:38 ID:HVM/ojoz0
>>385
神○川か、遠いなぁ・・・
時給いくらですか?
387385:2007/06/02(土) 23:39:15 ID:Eg6P0Fsv0
>>386
じ、時給計算か!?

うーん・・・時給に直すと・・・

2〜3000円くらいになるんだろうか??
自分は月給で貰ってるから・・・。
388385:2007/06/02(土) 23:40:55 ID:Eg6P0Fsv0
ってかスレ違いもはなはだしいよな・・・。

釣られてスマソorz
389383:2007/06/03(日) 05:49:59 ID:ae9RgNrX0
>>388
すみません、月給ですか。
じゃあ月40〜50万位行くんですかねぇ?
390白ロムさん:2007/06/03(日) 12:45:48 ID:8/G142XK0
とにかくもっと安定した職に就けよ。がんがれ。
391白ロムさん:2007/06/06(水) 12:32:31 ID:dOfOwRHvO
ドコモからMNPしたけど、ネットワーク調整って何してるんだろっていつも思う。
ドコモも同じWCDMAだよね?そんなのドコモに無いけど?
392白ロムさん:2007/06/06(水) 16:44:22 ID:Q5L+EmG80
>>391
あっちでもこっちでもageてますね
お疲れ様です
393白ロムさん:2007/06/07(木) 07:45:15 ID:3fEkjeC70
ネットワーク自動調整自体はPDCのパケット端末にもあった
そして3GになってからはSIMカード無では何もできない仕様になった
しかし解約時に返却しないなど不正なルートで入手したSIMカードを使えば
ネットワーク自動調整をキャンセルする事で通信を使わない機能は使えたが
910SHなど最新機種ではそれすら封印された(911Tは従来どおり使えるらしい)

910SHは非常にコストがかかっており他のキャリアのSHと比べても高性能なのは一目瞭然
それでいて月980円のプランやスーパーボーナスで発売当初から新規で2万円切ってたりと異様に安いので
これまで以上に新規則解約を防ぐ必要でその手段として当然の結果だと思われる
これだけ良い端末なのに911SHばかり宣伝してあまり前面に出さないのは儲けが少ないからで
同時期の911SHや810SHは単に巻き込まれただけだろう

ドコモはSIM無しでカメラなどを使う事は可能だがその分性能が低く
最新の904SiシリーズもVGA液晶・ワンセグ・ハイスピードなどは各1機種ずつで他に比べて一世代遅れている
ソフトバンクは13機種中10機種がハイスピード対応、さらにVGAやワンセグなども多くすべてを搭載の機種も存在する
394白ロムさん:2007/06/08(金) 10:35:07 ID:TntESAhT0
この機種検討してたけど調整とかあるのか。。。
未だにSH53なんて化石使ってるから調整とか初耳だわ。

でも、山とかに登ったらSB余裕で圏外だった気がしたけど、
2日ほど山に登ってたとしても、調整入っちゃうのかな?

山の頂上で、 「さて写真写真、俺の5Mピクセルが火をふくz・・・つ、使えない!」
とか悲しすぎる悪寒
395白ロムさん:2007/06/08(金) 16:03:25 ID:yCgmTU/p0
>>394
富士山の頂上は使えたりする
396394:2007/06/08(金) 16:37:46 ID:TntESAhT0
>>395
m、mjd!?
と、それは置いといて・・
大体どれくらいで調整入るのかな?
何か規則性みたいなものがあって、それに触れない限り調整入らないんだったら
山でも使えそうだけど。どういった仕様なんだろう。
とりあえず山で使えないとなると自分はキツイなぁ。
でも5Mって凄いよね。
397白ロムさん:2007/06/08(金) 19:16:17 ID:1oKYduzV0
>>394
俺も910SHにする前はSH53使ってたがSH53の方が良かったなと思える部分も
結構あるよ。
特に文字入力とかはSH53の方がいいよ、慣れの問題とかじゃなくてね。

山で写真撮るとか明確な目的があるんなら普通にデジカメ持っていったほうがいいと思う。
個人的には軽さや薄さが売りの携帯+デジカメの組み合わせがオススメ
とりあえず、モックでもなんでもいいから実際に910SHのキーを押した感触を試してみたほうがいい。
398白ロムさん:2007/06/08(金) 21:16:52 ID:xUg0DXQ20
もう、あえて文句つける気もうせるくらいにどうでも良い機種になった。
オクに出す気もないけど、塩漬けでSIM差すことももうないだろう。

一つだけしか特徴がないって、すぐ飽きるし他に致命的な欠点があると
もうその時点で終了。
399白ロムさん:2007/06/09(土) 00:20:53 ID:/8CasFSk0
もはや意味不明だな
400白ロムさん:2007/06/09(土) 01:53:36 ID:jofjG8Zh0
人間を辞めるってこと?
401白ロムさん:2007/06/09(土) 02:25:49 ID:FG3cddaQO
ディオ?
402白ロムさん:2007/06/09(土) 09:50:17 ID:mp0eU9e30
こちらに何か意図があってわざと悪口書いていると思いたいのかもしれないが、
そんなものはぜんぜん無関係。

別にこの機種が売れようが、落ち込もうがどっちでもかまわないんだけどね。
ただ自分的には、1回機種変更のチャンスを無駄にしたという気分。
ICチップ関係のサービス設定も手持ちのドコモの機種に移し変えて超めんどくさい。

君らは他人がこの機種から離れていくのが何でそんなに気になるわけ?
せっかくスレ分けしたんだから、変な工作はやめようぜ。
403394:2007/06/09(土) 11:48:28 ID:+Aki0mxB0
>>397
なるほど〜
山で撮るなら確かにデジカメの方がいいよね。
携帯で撮るときって、普段の生活でふと撮る機会ができた時か・・。
911Tとか良さそうだけど、なんかスレ荒れてるよねw;
912SHもワンセグとか見ないしなぁ 参った。
404白ロムさん:2007/06/13(水) 14:10:29 ID:AaqRaBvy0
メールが送信できませんでしたってなるのは何故?
受信も出来ないしなんか設定間違ってるんだろうか
405白ロムさん:2007/06/14(木) 15:11:44 ID:HzUzArTK0
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1181750450/
182 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/14(木) 11:20:35 ID:Uk5b0h5Q
つかさが落とした高さ位から自分の携帯が床に落ちた。携帯がハングアップした。氏ねよSH○RP
406白ロムさん:2007/06/30(土) 04:31:20 ID:cpQwNGFY0
で、このネット調整ってのは改善される見込みあるの?
407白ロムさん:2007/06/30(土) 13:14:45 ID:JuB5KPGJ0
SIMロックフリーの時代が来ればこんな馬鹿げた制限はなくなる
ただし一括払いだと今みたいな3〜4万じゃ変えなくなるだろうけど
高額で買うか2年契約で買うかのどちらかになるだろうな
408白ロムさん:2007/07/06(金) 01:15:51 ID:xi9IHXWQ0
保守
409白ロムさん:2007/07/07(土) 20:50:34 ID:bb4aW3bo0
911Tも自動調整しないとカメラやワンセグ使えないよ。
音楽プレイヤーはわからないけど
解約済SIMじゃあ無理だった
今後のSoftbankの標準?
410白ロムさん:2007/07/08(日) 00:02:40 ID:c5MByHnC0
>>409
新情報だな
以前に911Tはカメラ使えるってレスがあったような気がしたんだが
自動調整が必要ですって表示されてる画像うpきぼん

ちなみにワンセグはドコモの一番最初のヤツ以外は全てSIMカード必要なはず
SBみたいにネットワーク自動調整があるのかどうか分からないから
解約済SIMで突破できるのかも知れんが
411白ロムさん:2007/07/08(日) 02:36:21 ID:IipcNXGR0
今日、オフラインモードにして動画撮影していたときなんだけど
撮影終了しようと電源ボタン押して「終了しますか?」と出てハイと押した。

そしたら、記録されているべき動画がMicroSDに保存されていなかったことを
家に帰ってきてから知り愕然とした。

オンライン中に同様の操作をしたときは保存されていたんだが、これって既出?
412411:2007/07/08(日) 02:56:54 ID:IipcNXGR0
勘違いでした

オフラインでもオンラインでも、
動画撮影中に電源ボタンを押して終了するを選択すると動画は保存されない
でした。スマソ!


ちなみに、保存されなかった動画もファイルとしては見えないが、
MicroSDには書き込まれているので、復元ソフトを使って無事復元できました(^^
413白ロムさん:2007/07/08(日) 05:28:05 ID:AnuZmQFBO
つまり、910SHから機種変したら、ネットワーク調整ができないから「910SHはただの鉄のかたまりになる」と??
414白ロムさん:2007/07/08(日) 06:32:43 ID:FLMhdkAQ0
鉄じゃないけどな
415白ロムさん:2007/07/08(日) 08:06:04 ID:OxFRdcth0
元々ソフトバンク3G端末がそういう仕様
これまでは不正に入手したSIMカード使う事で
どうにかなったってだけの話
416白ロムさん:2007/07/11(水) 14:20:32 ID:Yy+wypje0
テスト
417白ロムさん:2007/07/11(水) 14:22:04 ID:Jq8uxPPu0
テスト
418白ロムさん:2007/07/11(水) 22:28:26 ID:wT/d2bMA0
>>410
ttp://adgjmp.dip.jp/cgi-bin/uploader1/src/up0004.mp4
ttp://adgjmp.dip.jp/cgi-bin/uploader1/src/up0005.mp4
糞画質ですまそ
W33SAダメだな
F30で撮ればよかった。
他にはS!アプリもダメだた
この仕様は今後のsoftbankの標準じゃないの?
419白ロムさん:2007/07/13(金) 00:50:11 ID:5V3i8eIh0
そうだよなあ
シャープだけってのはおかしいもんな
ちなみにアプリだけじゃなくてコピーガードつきのファイル
(公式サイトからダウンロードした着メロなど)は
電話番号で暗号化されてるから2Gの頃から使えない仕様

2GはSIMじゃないから番号残った灰ロム状態で使うという裏技はあったけど
元々3GではSIM無しでは電話帳すら見れない仕様なのだから
カメラやメディアプレイヤーのような単独機能がこういう形で
封印されるのはある意味当然だったのだろう
420白ロムさん:2007/07/13(金) 12:37:39 ID:OiUdZ1580
もう話題になってるとおもうんですが
携帯動画変換君で動画を変換したいんですが変換の機種選択はSH53ですか?それともSH900ですか?
お手数ですが教えてください
421白ロムさん:2007/07/13(金) 16:33:42 ID:6o3akoVtO
スレ違いだよ
本スレきけ
422白ロムさん:2007/07/13(金) 19:50:21 ID:G8rFSrmV0
>>420
どっちも違う
ini弄って910SH用のを作れ
423白ロムさん:2007/07/24(火) 18:36:00 ID:fpTIvlHk0
作れって...
現時点ではないって事ですか?
1万円くらいならシェアウェアでも構わないんですが
424白ロムさん:2007/07/24(火) 19:02:47 ID:x+B8xWlR0
>>423
携帯動画変換君のサイトをよくみれということだ
425白ロムさん:2007/07/25(水) 11:01:12 ID:uWZ4m9oR0
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:34:29 ID:Q4htTYmSO

910SHの分解方法教えてくんなまし!

427白ロムさん:2007/07/30(月) 00:12:31 ID:OE/BFsza0
ここのところリフレッシュが入ることがめちゃ多くなっている
池袋歩いている時に2回もなった。なんでやねん!
428白ロムさん:2007/07/30(月) 00:46:50 ID:Xd5ruaJt0
オレもちょっと前にリフレッシュになった
これの発動原因ってなんだろうな

sim入れたままオフラインで解約すれば使えるみたいな事言ってたけど
リフレッシュになったら終わりだ
429白ロムさん:2007/07/30(月) 08:07:05 ID:Q6VaSB0z0
偉い人にはそれがわからんのです
430白ロムさん:2007/07/30(月) 16:53:13 ID:cU9TRvr0O
リフレッシュてなに?
431白ロムさん:2007/07/31(火) 15:08:33 ID:AtxFI8E30
>>426
コンクリの壁に力一杯投げつける。
432白ロムさん:2007/08/08(水) 14:13:05 ID:zCiEkAmjO
最近かなり電池の持ちが悪くなってきた
433白ロムさん:2007/08/10(金) 18:22:43 ID:54NdJTY30
カメラのソフトウェアバージョンアップってどうすればいいの?
ショップに持ち込んだらそのような事実は有りませんだとw
話しにならんよorz
434白ロムさん:2007/08/10(金) 18:33:20 ID:2qih+iId0
>>433
外装交換、もしくは修理。
435白ロムさん:2007/08/10(金) 18:56:17 ID:54NdJTY30
>>434
どこかに詳しい説明ないでつか?
436白ロムさん:2007/08/10(金) 20:19:06 ID:ki/ii3Wu0
カメラのソフトウェアのアップというサービスはやってない。
つまりその目的でショップに持ち込んでも無駄。
ただし、何故か外装交換や修理をするとアップされて帰ってくるだけの話。
437白ロムさん:2007/08/11(土) 08:43:24 ID:w0S0oHDk0
>>436
わかりやすい開設ありがトン。
438白ロムさん:2007/08/13(月) 21:10:59 ID:r0dRT5zq0
メニュー自作できるの?カスタモを自作するのはムリっぽいですけど。
439白ロムさん:2007/08/14(火) 18:01:00 ID:XWeGiIvb0
質問ですが。

メールで「アレンジ」ってありますよね?
あれは、違う携帯会社の人へも作った通りに送れて見れるんでしょうか?
440白ロムさん:2007/08/17(金) 07:01:22 ID:+3mm1wE50
>>439
相手の携帯が対応機種なら。
ドコモなら古い機種でもたいてい大丈夫だけどauはW5xシリーズから標準になったから注意。
441白ロムさん:2007/08/19(日) 18:09:09 ID:nm6y54750
>>431
「分解」は「破壊」と違って
組み立てる事で元に戻せる意味の言葉だって
知ってるよね?
442白ロムさん:2007/08/26(日) 10:31:06 ID:3ihx+e5+0
昨日910SH買った俺ガイル…泣
9月まで待てばよかった…
ってかそんなことも教えてくれない店員汚すぎゴラァ!ポイント返せ
443白ロムさん:2007/08/26(日) 14:14:56 ID:OivwaFhK0
>>442
たかーい割賦金ちゃんと24ヶ月払ってくださいね♪
なんなら途中解約してもいいですよ♪

m9(^Д^)プギャーーーッ
444白ロムさん:2007/08/27(月) 09:41:47 ID:G0raQpy40
白ロムさん:2007/08/26(日) 14:14:56 ID:OivwaFhK0
>>442
たかーい割賦金ちゃんと24ヶ月払ってくださいね♪
なんなら途中解約してもいいですよ♪

m9(^Д^)プギャーーーッ

↑コイツはソフトバンク八日市店の社員www眉毛がはげてるw
445白ロムさん:2007/08/27(月) 16:19:45 ID:rsVd1bMSO
9月になるとどうなるの?
446白ロムさん:2007/08/27(月) 16:32:07 ID:NcKAZdLNO
>>445
2年縛りで新規、1年以上の機種変なら0円になる。
447白ロムさん:2007/08/27(月) 16:47:20 ID:OxHJ7oQ2O
>>446
おーまいがーつ!

七月15日に戻してくれ!
448白ロムさん:2007/08/27(月) 16:48:15 ID:IYHfA9A50
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24
449白ロムさん:2007/08/29(水) 00:42:52 ID:nzjLH1oiO
910メールって、受信メールの自動振り分けって、出来ないの?

6シリーズに比べて退化したところが沢山あるね。
450白ロムさん:2007/08/29(水) 02:42:33 ID:Rwn7/LiG0
>>449
つ鳥説

出来ないわけがない
451白ロムさん:2007/08/29(水) 11:28:46 ID:Xjm1W/P8O
910SHが9月1日から割賦1780の特割1780で実質0円機種になると聞きました。
これを機に機種変を考えているのですが、スパボ無しで
vodafoneプラン継続の場合は、いくらになるんでしょうか。
やはり劇的に安くなるのでしょうか??
452白ロムさん:2007/08/29(水) 19:47:16 ID:EdFkMqjOO
>>446
本 当 で す か ?
453白ロムさん:2007/08/29(水) 19:50:56 ID:Xjm1W/P8O
>>452
「910SH」「値下げ」でぐぐってみな。
454白ロムさん:2007/08/29(水) 19:58:47 ID:PjRdpMkn0
>>453
ここまできて調べもしてないのは放置で
455白ロムさん:2007/08/29(水) 19:59:15 ID:EdFkMqjOO
>>453
ありがとう。泣いた。
日曜日 機種変しに行くからそれまで生きる。
456白ロムさん:2007/08/29(水) 20:02:00 ID:EdFkMqjOO
>>454
現実を知りたくなくてずっと調べてなかったんだ。
ごめん。
羨望の気持ちで久しぶりにこのスレを開いたら、びっくりして。
457白ロムさん:2007/08/29(水) 20:32:10 ID:Xjm1W/P8O
あの……>>451をどなたか教えてもらえませんか?
458白ロムさん:2007/08/30(木) 10:18:56 ID:60wJQMYFO
ここはネットワーク調整回避策専用スレです
それ以外の話題は本スレへどうぞ
459白ロムさん:2007/08/31(金) 23:30:16 ID:IKYKYSrTO
いよいよ値下げまで30分ですね。
460白ロムさん:2007/09/01(土) 08:48:26 ID:svCD5kOl0
やられた・・・・
使用中だった携帯のマイクが壊れたので機種変死に行ったのだが・・・・
おとついの夜だよ・・・・
某家電量販店で機種変更した・・・・・・・・仕事でも携帯使うしね。

そんでなにか使い方とか便利機能を調べようと、情報があるかと思って
2ちゃんで検索して来てみたんだけど・・・

ていうか今日から0円ジャン!!!

わずか3日間で6万9千円か・・・・
461白ロムさん:2007/09/02(日) 00:43:50 ID:g4S9rVOz0
>>449
今でも総合的には604shが最強だろ。
ただその604shはスパボ一括0円という超投売り状態w
462白ロムさん:2007/09/02(日) 00:44:38 ID:g4S9rVOz0
>>460
計算おかしいだろ。
463白ロムさん:2007/09/02(日) 01:08:33 ID:CuUh+mEI0
どう考えても604SHの方が良いとかありえない
メールに大サイズの画像すら添付できないなんて・・・
464白ロムさん:2007/09/02(日) 04:01:56 ID:zRcamPqc0
ここで この機種の文句、不満、改善点を言うより 
直接ソフトバンクモバイルまたは
メーカーにメール出して 改善点言うほうが断然解決する。

同じここに書いている数十秒の時間があれば、ソフトバンクモバイルに この機種の
改善要求と書くほうが 全然 改善有りと考える。メルアドは以下参照。

2ch見ている 会社の商品 デザイン 価格などを決定する会長、社長、
 副社長、重役、など見てない。

つまり 個人が2chに ここが足りないとか書いても 時間の無駄 
その後の発展に何も改善されない。

次期発売ののモデルの改善にもつながるので 是非 以下のサイトに改善要求として
メールしてください。

この2chにいくら 何が足りない、だめだ、色 型 機能が足りないなど
言っても 本当にソフトバンクの価格 デザイン 機能 など決める人は見ていないよ。

ここに書く暇があれば 時期 冬モデルに期待したいことなど
書けば必ず改善されるよ。  

ソフトバンク携帯電話全般カストマーサービスセンター


http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/contact/

メーカー別携帯電話サービスセンター

東芝

http://www.toshiba.co.jp/contact/keitai_j.htm

SHARP

http://www.sharp.co.jp/support/keitai/index.html



465白ロムさん:2007/09/02(日) 06:26:50 ID:I+0ACHFI0
旅行先でいきなりメールが送れなくなったんだが解除方法わかる人いないかな
送信押すと送信できませんてメッセージが…
466白ロムさん:2007/09/02(日) 07:35:11 ID:CGrULRzVP
メーカーやプロバイダー、テレコムキャリアにとって一番怖いのは
ユーザーが一致団結すること。個別にくるクレームや要望は適当に
あしらっておけばそれですむからね。
467白ロムさん:2007/09/02(日) 08:41:45 ID:AXNfbe+LP
604SH→910SHだが604が勝ってる点は思い付かないな。
468白ロムさん:2007/09/02(日) 14:46:33 ID:g4S9rVOz0
>>463>>467
いやそう言う単発のスペックとかじゃなくて全体としての話だよ。
GUIとかの熟成を重ねられて出来ただけの事はあると思う。

>>466
ひとりで反乱軍ごっこでもやってろアホw
469白ロムさん:2007/09/02(日) 14:49:50 ID:/BRN4ltx0
全体的にみても604SHの方が良かったと今でも思える点は
ショートカットの登録がフォルダ単位までになったくらいで
データフォルダのメモリカード切り替えとかそういう操作性とか
ほとんどの場面で910SHの方が使いやすい
470白ロムさん:2007/09/02(日) 16:14:13 ID:ZqMefQ8v0
結局何するスレなんだよw
604はTV付いてて、横キーで2階層以下のメニュー移動できる。その辺がいい

要するに禿がやらかしちゃう前に
ボダが904SHと905SHを遺産として残したんだろ
471白ロムさん:2007/09/03(月) 11:11:31 ID:dqOVgPEg0
すまんやっぱり604shが最高とかいいすぎた。
でも意外に好意的な意見が多いな。
やっぱり910shユーザーは604shとか使ってた人が多いのかな。
472白ロムさん:2007/09/04(火) 01:58:14 ID:lp9C8V+00
604SHがいい点?テレビとラジオついてるじゃん
あとモーションコントロールで、画像の向きを自動的に変えるとか先進的だよね
それに910SHよっか全体的にカワ(・∀・)イイ!!
なんてゆーか、910SHだと「なにケータイでそこまで必死になってんのw」みたいなカソジ
473白ロムさん:2007/09/04(火) 02:27:55 ID:i8NMH/Xx0
>>472
あなたW53CAスレの人ですね
必死にageてたりしてかわいいですね
474白ロムさん:2007/09/04(火) 12:11:01 ID:UuqHa5VDP
>>473
お前が誰だかわかった
475白ロムさん:2007/09/21(金) 08:44:31 ID:3+eaTBoB0
現在910SH使ってるけど違約金払って解約して新たに910SH契約したほうが得になりそうw
476白ロムさん:2007/09/24(月) 14:17:06 ID:LeUz8US90
>>475
いくらの時に買ったの?あと何回残ってる?
477白ロムさん:2007/10/08(月) 17:31:24 ID:cZNbUi0F0
>>475
それはない。解約してもローンの支払いだけが残るわけで・・・
特割なしで残債清算より特割との差額を支払い続けた方が安い。

ところでネット調整回避の話はもう無理って事でFA?
将来機種変しても動画再生機として使いたいんだよ
478白ロムさん:2007/10/10(水) 08:16:07 ID:hXRVaCy30
>>477
むりだね・・・
SIMなしで使えるのはサブディスプレイくらい。
SIMなしで電源入れて、画面がついた途端に液晶を閉じればいいだけ。
起動してしまってから液晶を閉じると「SIM未挿入」と表示されるけど・・・
起動しきってなければ時計は表示できる。
卓上時計にはなるね(見づらいけど)。
479白ロムさん:2007/10/14(日) 07:27:29 ID:ryp3PVTYO
携帯本体の代金を全てを支払い終え、解約した後に通信機器として使え無く為る
のは解るが、それ以外の機能全てが使え無く為るのは、商法違反に当たるのでは
なかろうか?

俺は、『SIMカードがセットされていないと携帯の機能が使えない』との説明
は受けたが、『解約後は全ての機能が使用出来なく為る』との説明は受けてない
又、契約時貰った注意事項の書いた書類にもこの件は書いて居ない。


第一この件は、 910SHのユーザーで有る所有者に対して、所有権の侵害に当たる
と俺は思うが、どうよ?。
480白ロムさん:2007/10/14(日) 15:59:00 ID:jokKEYZg0
>>479

消費者センターでも逝ってくれば?
481白ロムさん:2007/10/16(火) 20:48:26 ID:C+rkz4oU0
>>479
あんたの言うことは間違ってないと思うし、それに向けた伏線として各社が
新規購入時のインセ無しを検討しているね。SIMロックは駄目って総務省が
言ってるみたいだから、いずれSIM無いと全機能使えない事についても
何かしらの指針でも出るといいね。

まぁ、それには我々からの多くの声が必要だろうね。
482白ロムさん:2007/10/16(火) 23:58:04 ID:vuAl9p2k0
動画撮ってると10秒も経たないうちにエラーで止まります 故障ですかね?
483白ロムさん:2007/10/17(水) 00:36:08 ID:FIsf3m7h0
SIMロック解除されてる910SHでも解約済みSIMとかでカメラ機能は使えないの?
484白ロムさん:2007/10/17(水) 00:49:23 ID:GXaR8WiY0

910SHがいつの間にSIMアンロックできるようになったんだよwww
485白ロムさん:2007/10/17(水) 07:38:04 ID:pduqZlo70
>>483
つか、SIMロック解除できねーし。
できたとしても、カメラなんかを使うためには生きたSIMで電波を拾う必要があるわけだから。
死にSIMを使うこと自体意味がないんじゃないか?
486白ロムさん:2007/10/17(水) 18:35:27 ID:LKAOX8zx0
>>483
時々通信して有効なSIMかチェックしてる
らしいので、解約したSIMでは無理だと
思うよ。
そのせいで、有効なSIM入れてるのに
圏外に長時間居ると全機能が使えなく
なってしまうケースが起きて大ヒンシュク
を買っているのです。それについて話す
のがこのスレだったりする。
487白ロムさん:2007/10/17(水) 19:00:31 ID:boX/SMgh0
でもこれのおかげで報奨金有で安く買っても縛りなしで
月980円プラン可能ってのが実現してるんじゃないの?

912SHみたいなハイスペック端末が新規で4万で買えて
しかも縛り無しで月980円ってのは他の会社じゃできない
auのシンプルプランだと912SHは6万くらいになる
488白ロムさん:2007/10/17(水) 20:20:13 ID:Z0jE165l0
欲しくてたまらなかったから半年前に端末代月々3000円×2年払いスーパーボーナスで
買ったけどアホらしくなってきた 解約したら端末返さなくちゃいけないんですよね
でもあと1年半払うこと考えたら解約金払って白ロム買ったほうが賢いかな
489白ロムさん:2007/10/17(水) 23:36:59 ID:E6VjfwZ+0
>>487
それは違うよ。各キャリアで多少は差があるだろうけど、月々の料金のうち、
千数百円が、「本来は要らない」インセのために払ってる金額って言われてる。

つまり、数ヶ月で次々と機種変を繰り返したり、新規契約して即解約しネットで
売ってる奴らのインセ分を、同じ機種を2年も3年も使い続けてる人が負担
してるということ。
490489:2007/10/17(水) 23:43:02 ID:E6VjfwZ+0
呼んでて自分がおかしことに気づいたw
俺の話はわかった上で、それなのにホワイトは安いねって話ですね。

ソフトバンクは積極的にホワイト勧めてるけど、インセ分はどうやって
回収してるんだろね。980円のみで使う人は少ないから、パケ放題とか
を見込んでるのかな。

いい加減スレ違いですね。失礼しました。
491白ロムさん:2007/10/20(土) 18:15:23 ID:lcEanOJrO
圏外でSIMの抜き差しをした場合や、解約後の無効SIMカードを使用した場合、ネットワーク自動調整
が出来ないと機能不随に為る件をSBショプに、今日凸して来たが店の人も知らなかった模様。対応してく
れた店のネーチャンもベックラこいてた。ネーチャンには悪い事したなぁ。

さてと、月曜日に改めてSBのサービスセンターに電凸するかな。




おい禿、こんな最重要注意事項位は、各ショブ・販売店にちゃんと通達を出しとけや!!(#゚Д゚)ゴルァ!!
492白ロムさん:2007/10/20(土) 18:16:50 ID:eMDYSrFG0
解約後の無効SIMが違法入手によって出回っていることには反応しなかったんだな店員
本来存在し得ないものだろ
493白ロムさん:2007/10/20(土) 18:27:47 ID:lcEanOJrO
>>492
うん、無効SIMカードに付いての店側からの突っ込みは無かったですw。


正直、今日だけで4店舗のショップに凸だが、どの店もこの件は、知らなかったですよ。
494白ロムさん:2007/10/20(土) 22:10:50 ID:Ox+jlHXj0
知ってて知らぬフリです
495白ロムさん:2007/10/21(日) 01:10:00 ID:B3J/pDTQ0
>>486
え、じゃあ鳥取とか島根の田舎で電波の届かないところで記念写真とか取れないって事?
496白ロムさん:2007/10/21(日) 07:17:42 ID:6WwUO5sl0
>>495
ひと月以上の長期滞在じゃなければ何の問題も無い
誤ってSIM抜いた状態で起動さえしなければ
497白ロムさん:2007/10/21(日) 09:59:26 ID:vZnfIeTA0
山奥の圏外地域ではカメラとか使えないの?自然をこの高機能カメラで撮りに行きたいのに
498白ロムさん:2007/10/21(日) 10:05:48 ID:/kragaXX0
>>497
>>496に書いてる。
電波の届くところでネットワーク調整して、SIM入れっぱならおk・・・
499白ロムさん:2007/10/21(日) 11:18:48 ID:d886JzsLO
でも、SB解約後は910SHの素晴らしいカメラ機能が、使用不能に為る事には違
はいない。
500白ロムさん:2007/10/21(日) 18:32:24 ID:B3J/pDTQ0
>>496
サンクス。じゃあ全然問題ないじゃん。騒いでる奴って池沼?
501白ロムさん:2007/10/21(日) 19:11:42 ID:Hu6Wvax30
>>500
SIMなしもしくは解約済みSIMでカメラ使えるか本スレででたのがはじまり。
ちなみにそれを聞いて荒れる原因になったのは俺・・・orz
そこ(本スレ)で死にSIMでも使えたと言う人間が約一名でてきて。
その約一名を除いたすべてが「できない」ことを実証したにもかかわらず、まだ「使える」と主張したために荒れたわけ。
つかえた証拠もなしにね。
そこで、誰か知らんが勝手にこのスレを作って隔離してるというわけ。

7万近くも出して、しかもカメラを売りにしてるのに、支払い終了後も解約したらSIMなしで一切の機能が使えなくなるのは問題じゃないか、というのが基本。
502白ロムさん:2007/10/21(日) 19:14:00 ID:Hu6Wvax30
本スレ過去ログVol.17の>>233がはじまりやね。
それが俺だ・・・
そのあと>>225で「使えた」というレスがついて・・・
503白ロムさん:2007/10/21(日) 21:31:34 ID:B3J/pDTQ0
>>501
なるほどね。解約後の話が元だったわけか。
SBは即解が不利になるようなシステムを作り上げたわけだから
カメラ目当ての即解はなくなるはずだしカメラくらい使えるようにしてくれてもいい気がする。
504白ロムさん:2007/10/21(日) 23:19:09 ID:R3PEDQdd0
せめて一年使用したら解約後カメラ機能使えるようにしてほしいな つうか買ったのになんでこんな制限付けるんじゃボケ
505白ロムさん:2007/10/22(月) 09:41:40 ID:TEX+6VufO
>>503-504
カメラの他にも使用不能な機能も有り。このスレの>>7 を参照。

> <動作したもの>
> 受信ボックスの閲覧
> ピクチャーフォルダ
> デジタルカメラフォルダ
> アドレス帳
>
> <動作しなかったもの>
> メディアプレイヤー
> カメラ
> 着うたフォルダ
> S!アプリフォルダ
> ミュージックフォルダ


つまり、機種変して2台体制となり、910SH の固有する装備呑みを使用したいと思っても、SIMカードを
差し替えてネットワーク調整をしないと、カメラを含めた快適装備が一切使用不能になる。
506白ロムさん:2007/10/22(月) 10:42:57 ID:nCZkUOf70
普通の人は解約した端末を使い続けようとは思わないのであまり問題になってない
カメラは携帯内蔵としてみれば優秀だが解約後も使うならそれこそデジカメにしろってオチになるし
メディアプレイヤーだとかアプリだとかは旗手変後の端末で事足りる

一番問題なのは原因がよく分からんリフレッシュ表示からSIMが認識されなくなる現象
基本的にはオフラインにしておけば圏外地区でも大丈夫だがいきなりこれがおきると圏内に入って通信しなきゃダメ
とはいってもこれになる可能性もすごく低いだろうからやっぱりあんまり問題にならない
オレは1年使ってて2回なったという程度
507白ロムさん:2007/10/22(月) 13:18:09 ID:l+eoc96I0
解約後使えるかどうかの以前に借りてるならともかく買った携帯端末に制限があるのは法律的におかしいよね
508白ロムさん:2007/10/22(月) 14:41:08 ID:LWrHNrDz0
具体的にはどう法律に抵触するんだ?
509白ロムさん:2007/10/22(月) 15:33:13 ID:TEX+6VufO
>>508
じゃあ、オマイさんに逆に質問な?。

携帯を買った場合、携帯の所有権は誰?。

確かに携帯で通信を行う場合は、通信事業者である禿に通信料を支払い、使用許可を貰う必要は有るが、通
信機能以外の携帯の機能を使用する場合は、禿は関係ないよね。
510白ロムさん:2007/10/22(月) 16:10:31 ID:vULlqsD00
ドコモやauも解約したらワンセグ使えなくなるがあれも違法なのか
511501:2007/10/22(月) 18:40:41 ID:zIr3A5LE0
>>505
SIMなかったら一切動作不能じゃね?
512白ロムさん:2007/10/22(月) 19:51:38 ID:4ebMjI9EO
単なる仕様だよね。
513白ロムさん:2007/10/22(月) 23:12:26 ID:TEX+6VufO
>>512
仕様ねぇ‥‥‥。仕様ならこの携帯を購入時に、然るべき仕様説明が有っても良いはず。それが為されてい
ないと云う事は、ユーザーの不利益に為る情報を故意に隠して要ると見て取れる訳だが?。


因みにDoCoMo場合、ワンセグの件は事前説明をオイラは受けましたが何か?


それとも>>512 は、この件にあまり触れて欲しくない、禿な中の人かな。ん?
514白ロムさん:2007/10/23(火) 02:26:13 ID:lBdiyPPH0
ソフトバンクでもSOMカードは解約時に返却してもらうと毎回説明されるし
ワンセグ端末買ったときにSIMカードが入ってない状態だと
全機能が使えなくなりますって説明されたよ
515白ロムさん:2007/10/23(火) 20:19:08 ID:AIU5ubLu0

昨日の発表がつまらなかったので
盛り上がってきましたw
516白ロムさん:2007/10/25(木) 16:41:10 ID:oVjGzCfG0
>>514
オマエの理屈だと説明されなかった俺は返金して貰えるって事だな?
517白ロムさん:2007/10/30(火) 07:44:01 ID:reP8pCMb0
リフレは本当に原因不明なんだよね
結構頻発に起きることもある。2週間〜1ヶ月に1回程度起きる

一番困るのは、撮影中に起きることなんだよね・・・
518白ロムさん:2007/11/05(月) 01:46:39 ID:XQZ6QPus0
海外旅行に行った場合、そこそこ長期間圏外になると思うんだけど
出国前にオフラインにしておけば大丈夫なのか?
さらにオフライン状態なら電源きったり入れたりしてもカメラ使えんの?

・・・でも上のがOKだったら解約する前にオフラインにすれば解約後も
カメラ使えちゃうからスレの流れと矛盾するよな〜

もし駄目ならカメラ携帯のためだけにW53CAのあるau移行するよてー
519白ロムさん:2007/11/05(月) 02:36:09 ID:hImBJ7wl0
オフラインにしてSIMカードを抜いた状態や別のSIMカード入った状態で電源を入れなければOK
運が悪ければリフレッシュ状態になってSIMを一度入れ直す必要がでるので使えなくなるが確立は低い
解約時はSIMカードの返却求められるが紛失したとして料金払ってそのまま使えば
リフレッシュされない限りはオフラインで使い続ける事は可能

でも旅行で使うカメラは普通のカメラにするべき
そもそも海外で使えない910SHをわざわざ海外旅行に持って行く意味がわからん
520白ロムさん:2007/11/05(月) 22:28:09 ID:XQZ6QPus0
知り合いがコレみたら直ぐ分かるだろうな〜とは思うけど
都市間の移動時間暇だから携帯で1000文字くらいの日記書いたり
それともしも旅行のために買ったデジカメ(購入して1週間)を飛行機の中に落として
さらにお国柄で落し物=自分の物で空港会社に問い合わせても見つからずに
カメラなし状態になるのを避けるために持って行きたいのさ。

ところで>>430が質問して無視されてる
リフレッシュってなに?
521白ロムさん:2007/11/06(火) 02:49:09 ID:H2Qzg4yz0
910SHも落としたときの事考えて10台くらい契約して
全部オフラインにして持っていけば使えなくなるということは
絶対にないと思うよ
522白ロムさん:2007/11/06(火) 13:47:47 ID:TOAx+3nj0
age
523白ロムさん:2007/11/06(火) 14:57:21 ID:WjJERxw6O
妻夫木でもアンナでもいいから本スレ宜しく。
524517:2007/11/08(木) 23:37:14 ID:Y0ksqR+/0
10月末に外装交換に出しに行ったが、一度安心パック外して再加入していなかったから
有料となるので断念。

代わりと言っては何だけど、
ネット自動調整やリフレが起きるのはSB的(というかSH的か?)にはありえないとのこと
なので、1年の保証期間が過ぎようとしていることもあるので点検に。

今日SBから電話があったのでSHでの対応内容を確認したところ
「症状再現したので基盤交換した」とのこと。

ま、この対応はありがたいんだが、
俺のは買った直後(発売当日購入組)からこの現象が起きていたから
初期ロットの一部にはこの不具合が潜在しているのかもね?
525白ロムさん:2007/11/14(水) 15:27:22 ID:GURGgPZM0
>>524
俺も初期ロット組。最初は月一くらいでリフレッシュが頻発していた。
でもここ半年ほど一切ならない。

俺は外装交換できたが不満がいくつか。
1) 本体のゆがみ
2) ズームモーター音の増大
駆け込み外装交換が殺到したから手抜きされたのかも
526白ロムさん:2007/11/17(土) 20:47:39 ID:Eq7UE4wy0
所詮シャープだからね
527白ロムさん:2007/11/17(土) 21:09:46 ID:P0EPvu1P0
解約済みSIM刺してもカメラすら使えないのはsoftbankの共通仕様ですか?
911Tも無理
708SCも無理
528白ロムさん:2007/11/17(土) 21:26:45 ID:3cg0HEes0
そうです
529白ロムさん:2007/11/18(日) 13:18:23 ID:s7GVzvuJ0
>>527
共通じゃねーよ

>>528
嘘つき氏ね
530白ロムさん:2007/11/19(月) 04:29:03 ID:JN3U6A5i0
708SCは知らんが910SH以降のSHは全部ダメだし911Tも同じ仕様だよ
911Tはネットワーク調整要求されてる画面の写真もうpされてたし
531白ロムさん:2007/11/19(月) 16:44:41 ID:dCtN+PuW0
527だが、911Tと708SC、811SHは自分の目で確認した。
SCはネットワーク自動調整自体が存在しないんだが、
"ネットワークに接続してください"とか出てカメラ、メディアプレーヤー等が使えない
SIMカード入れ替えた直後が圏外だったとしても使えなくなる。
SHやTのネットワーク自動調整に当たるものは、softbankネットワークにつながると同時に勝手に行われるようだ
708SC糞カメラなのでどうでもいいのだが

panasonicやNEC NOKIAは大丈夫なの?

あと、910SH以前の810SHからネットワーク自動調整しないと殆ど使えないよ
532白ロムさん:2007/11/19(月) 16:55:39 ID:SVm6cw9a0
>>531
KITTYは放置で
533白ロムさん:2007/11/20(火) 16:24:36 ID:eRKX3MPB0
911Tはネットワーク自動調整関係ないよ
生きてるSIMならネットワーク自動調整なしでもTV見れるし、カメラも使える。

オフラインモードにする->SIM交換&生きてるSIM挿入->電源投入->ネットワーク自動調整しない->
カメラ使えない。->オフラインモード解除->電波入る->自動調整しない->カメラTV使える

いったん使えるようになるとオフラインモードにしてもおk

ようはsoftbankの電波が受信できればおk
動画有るけど要る?
534白ロムさん:2007/11/21(水) 01:50:08 ID:kWzhRpHx0
生きてるSIMが必要でしかも電波入らなきゃダメじゃ意味ねーだろw
>>418に911Tでネットワーク調整が必要な動画がうpされてる
535白ロムさん:2007/11/21(水) 11:43:22 ID:etUlrR240
・・・は放置で
536白ロムさん:2007/11/21(水) 15:22:26 ID:kDAL29zS0
418うpしたのも俺だがな
ttp://adgjmp.dip.jp/cgi-bin/uploader1/src/up0023.3gp
これ見れば911TのTVやカメラの起動に必要なのはネットワーク自動調整ではなくsoftbankの電波だということがわかると思う。
言いたかったのはこれだけ
537白ロムさん:2007/11/21(水) 19:38:54 ID:MBEmxrj7O
>>531
NOKIAはSIM抜くとオフラインモードになるだけで普通に使える
538白ロムさん:2007/11/22(木) 01:36:13 ID:QMxFF3uG0
>>537
それは例外なだけ
539白ロムさん:2007/11/23(金) 12:03:32 ID:N9C2m9fE0
例外はあといくつあるのかな〜w
540白ロムさん:2007/11/23(金) 12:17:57 ID:gC5cQ3Hk0
シルカハゲ
541白ロムさん:2007/11/23(金) 14:03:43 ID:CXZekYiH0
ナイス
542白ロムさん:2007/11/24(土) 02:29:24 ID:XU2316MLO
>>533
生きたSIMって意味わからん(´・ω・`)
まさか電話番号がはいっている通話・ネットができるUSIMのことじゃあるまいな。ちなみに白USIMを911Tに入れても圏外のままでアンテナ立たんぞ
543白ロムさん:2007/11/24(土) 09:11:00 ID:3qZM99fP0
>まさか電話番号がはいっている通話・ネットができるUSIMのことじゃあるまいな
頭大丈夫?
それ以外無いだろ、常 識 的 に 考 え て
544白ロムさん:2007/11/24(土) 09:51:25 ID:HMtUP4Hg0
んでその生きたSIMを入れて動いたからといって、その情報にいかほどの価値があるのかw
545白ロムさん:2007/11/24(土) 10:17:53 ID:3qZM99fP0
ゼロ
546白ロムさん:2007/11/24(土) 10:18:33 ID:3qZM99fP0
というより、それで動かない場合は大問題だわな
547白ロムさん:2007/11/24(土) 16:14:01 ID:XU2316MLO
>>543
じゃああんたはこのスレから消えたほうがいいなw
スレチであることを理解しましょう。[解りやすい白ロムの使い方]というスレでも立ててそちらでどうぞ
548白ロムさん:2007/11/24(土) 16:31:57 ID:3qZM99fP0
やれやれ
負け惜しみは見苦しいぞ
549白ロムさん:2007/11/24(土) 16:36:26 ID:yble/5zB0
ネットワーク自動調整しないと使えないってのはデマだった訳?
550白ロムさん:2007/11/24(土) 18:14:06 ID:InpesYq+0

ツマラナイ
551白ロムさん:2007/11/24(土) 20:02:22 ID:XU2316MLO
>>548
負け惜しみって…まだ自分が間違っているのが気がつかないの?(´・ω・`)
552白ロムさん:2007/11/24(土) 21:07:54 ID:oG8OdcFFP BE:389556094-PLT(61663)
半年ROMれ
553白ロムさん:2007/11/25(日) 01:12:52 ID:K0KPMczx0
>>549みたいな理解できてない、誤解するような人もいるみたいだが
>>533-536は911Tは契約状態で電波はいってたら手動でネットワーク調整する必要が無い
ってだけで最初にうpしてくれた>>418の動画の通り、圏外だったり解約したSIMだと
ネットワーク調整が必要になるのは他の端末と同じことなので
このスレ的にはほとんど無意味な情報ではある
554白ロムさん:2007/11/26(月) 13:08:02 ID:19vFiWPa0
>>551
>>533>>543 なんじゃない?
単に>>533の説明(有益かどうかは別にして)が理解できないのかよ?
と突っ込んでいるだけの第三者に見えるのは俺だけ?(´・ω・`)
555白ロムさん:2007/11/26(月) 15:47:50 ID:K/Ps7au70
別人だよ
今まで同一人物ってことになってたのか?
556白ロムさん:2007/11/29(木) 12:41:09 ID:u2ML/iLx0
ネット調整回避アプリ出たら讃えてやんよ
557白ロムさん:2007/11/30(金) 04:11:29 ID:9P2Pj8cO0
ここは、910SHのネット調整で機能制限が起きるというスレのようですが
こういう話題で910SHに限定していないスレってありますか?
558白ロムさん:2007/11/30(金) 06:53:15 ID:XLu69iYj0
たまたま910SHで話題になった時に一部の人がネガティブキャンペーンは出て行け
みたいな流れになった時に隔離スレとして立てられたものなんだが
元々この話題をするスレなら910SH限定でやること自体が間違ってるんだし
スレの流れ的にも既に910SH限定の話じゃなくなってる
559白ロムさん:2007/11/30(金) 22:07:39 ID:+qkr3Hwh0
>>558
そういう流れだったのですね

個人的には機種毎に>>7の246の様に出来る事と出来ない事がまとめてあれば
購入する時の心構えが出来るのでありがたいのですが・・・・
そんなサイトやスレって知りませんか?
560白ロムさん:2007/12/02(日) 00:08:16 ID:VxY7cOvV0
>>558
逆逆
この話題を大きく騒ぎ立ててマスコミやブロガーにどうこうしようという輩が
こんな改変スレタイと改変テンプレのスレを本スレの次スレとして用意
「まともな次スレ立てれ」との批判を無視して「さぁ移れ」とのたまったところで
誰かが立てたまともな次スレvoi.19が登場、当然そちらが本スレとして皆に採用された
というわけ
561白ロムさん:2008/01/04(金) 03:17:33 ID:cvvgFOyE0
a
562白ロムさん:2008/01/04(金) 08:58:43 ID:0zZWTOEG0
b
563白ロムさん:2008/01/04(金) 11:11:13 ID:ssORdi3q0
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
564白ロムさん:2008/01/05(土) 15:27:38 ID:8iotyiBpO
このスレまだあったのか
565白ロムさん:2008/01/12(土) 19:53:03 ID:aawzRoTn0
910SHは海外では使えないの?
566白ロムさん:2008/01/12(土) 19:56:37 ID:aawzRoTn0
最新機種買うべきかな
567白ロムさん:2008/01/13(日) 04:12:30 ID:0Suz9V2NO
SDローカルコンテンツに対応してますか?
568白ロムさん:2008/01/13(日) 17:12:20 ID:8PdvyTyP0
普通にみんなで集団訴訟とかおこせないかな?
569白ロムさん:2008/01/14(月) 00:03:33 ID:924Mt9m10
日本人の体質上
不可能です
570白ロムさん:2008/01/15(火) 03:54:24 ID:xfQl8J8GO
910、911、905ならどれがいい?
571白ロムさん:2008/01/15(火) 19:16:14 ID:iyVeaooU0
人それぞれ
572白ロムさん:2008/01/17(木) 09:57:08 ID:/xnJxgpV0
910売ってなすー
573白ロムさん:2008/01/22(火) 00:27:56 ID:hqJbKVFCO
ヤフオクで白ロム購入しました。ミュージックキーをダウンロードするにはどうしたらイイのでしょうか?
574白ロムさん:2008/01/22(火) 22:44:17 ID:/H0MOhXI0
>>568
みんなで集団訴訟www
自分が不満なのに他人任せかよ。
575白ロムさん
>>574
こーゆーのは、隔離スレの宿命なので放置でw