SoftBank 705SC/706SC/707SC/708SC/709SC SAMSUNG 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
SoftBankのSamsungの携帯電話705SC/706SC/XS 707SC/708SC/709SCについて、まったりと語りましょう。

質問したいなら、まとめサイトを読んでから。
携帯電話のカタチ  http://skeitai.com/
2白ロムさん:2007/03/10(土) 19:44:48 ID:xcMf/Gf80
韓国ネタは、ハングル板・極東アジアニュース板でお願いします。
http://society3.2ch.net/korea/  http://tmp6.2ch.net/asia/


■関連スレ
Vodafone 805ss by Samsung vol.1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1149219959/
SoftBank 910SC by SAMSUNG vol.1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1164680134/

■前スレ
SoftBank 705SC/706SC/707SC/708SC/709SC SAMSUNG 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1169558994/
SoftBank 705SC/706SC/707SC/709SC by SAMSUNG 3 (実質4)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1166800519/
SoftBank 705SC/706SC/XS 707SC by SAMSUNG Vol.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1164511416/
SoftBank 705SC/706SC/707SC by SAMSUNG Vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162112337/
[薄型] SoftBank 705/706SC by Samsung vol.1☆★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1159254092/
3白ロムさん:2007/03/10(土) 19:48:42 ID:xcMf/Gf80
<<<Vodafone/SoftBankのSamsung製携帯電話について>>>

■初代 804SS
2006年3月発売 14.9mm 折りたたみ携帯電話

■2機種目 705SC
2006年10月発売 12.9mm スライド携帯電話

■3機種目 706SC
2006年10月発売 12.3mm 折りたたみ携帯電話

■4機種目 XS(eXtra Slim)  707SC
2006年12月発売 11.9mm折りたたみ携帯電話

■5機種目 709SC
2006年12月29日発売 12.9mm スライド携帯電話 HSDPA対応

■6機種目 708SC
2007年3月7日発売 8.4mm ストレート携帯電話

■7機種目 707SCII
2007年3月発売予定 707SCのHSPDA対応版

■8機種目 707SCスワロフスキー
707SCのスワロフスキーバージョン

■9機種目 805SC
近日発売予定 スライド式ワンセグ対応携帯電話

■10機種目以降
905SC・910SCが出るといううわさ
4白ロムさん:2007/03/10(土) 20:33:05 ID:VDF5nAQBO
>>1
乙!
5白ロムさん:2007/03/11(日) 01:23:10 ID:2yXAlg8+0
JAVAでテキストエディタとか使えますか
6白ロムさん:2007/03/11(日) 10:14:46 ID:H7dEO4x90
705scのメールボタンのクリック感が無くなった。こういうのって修理できるよね?
7帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2007/03/11(日) 11:08:12 ID:5JT9e+Pp0

サムソン立て続けに発売してるんでたいへんだなぁ・・・

708SC買ったよ!! デート用にはピッタシ!!

夏のワイシャツの胸ポッケがはらんでる奴はバカ(w

夏のジーパンのポッケがはらんでる奴はデカ尻ですか?(w

世界最薄の708SCはそれを解消してくれる

しかも頑丈な作りになってて安心だけど、落としやすさも倍増・・・orz

薄いケータイにネックストラップはナンセンスですな(w
8白ロムさん:2007/03/11(日) 11:33:21 ID:+jt7gD7R0
★ソフトバンクが出資する韓国オーマイニュースでシャープ携帯批判記事、韓国携帯売れないから。

http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000005717
韓国製サムスンが売れないのはおかしい。シャープなんか欠陥端末と批判。

「外国のメーカーは嫌だ」「韓国はダメだ」という理由で敬遠され、シャープと東芝以外はあまり売れない。
「ソフトバンク=シャープ=人気機種」という図式だが、このシャープの機種が壊れやすい。
ソフトバンクが大量に購入して主力機種にしたい母国サムスン携帯が売れないからか、韓国系マスコミで
プロパガンダ記事を載せています。
実際は、日本製薄型携帯に比較して剛性が低くて玩具のような作りで壊れやすいのはサムスンであることは述べられていない。
韓国本社のオーマイニュースは、平壌マラソンなどで北朝鮮へも送金していることがばれた企業ですが、
元金は日本ソフトバンクから出ているのでしょう。
9白ロムさん:2007/03/11(日) 12:12:54 ID:JgtOdPx90
>>8
なんか捏造っぽい記事だなあ。
そもそもシャープはソフトバンクの創業時の株主で今も財界では
孫の熱心なタニマチなんだけどな。
アクオスケータイもドコモで出す前にまずSBで出しただろ?
10白ロムさん:2007/03/11(日) 12:22:22 ID:0UGB6WS70
コピペ〜コピペ〜お決まりのコピペ〜
11白ロムさん:2007/03/11(日) 13:59:09 ID:t5lrWKpF0
それにしてもWEB上の画像見るのに、
いちいち画像をフォルダにダウンロードして、
画像ビューアをいちいち起動して表示し、
またWEBに戻るとき、いちいち「ビューアを終了しますか?」
って訊かれるのは、
非常にうざい。
12白ロムさん:2007/03/11(日) 14:03:27 ID:3Ymd2qPS0
Okimarino CopyPaste
13白ロムさん:2007/03/11(日) 14:10:13 ID:0UGB6WS70
705SC(おそらく709SCも)でスライドがガタついたり
ギシギシ音がするといっているヤシ達
外装交換するとスッキリするぞw
14白ロムさん:2007/03/11(日) 15:47:36 ID:kkQYpc4C0
705scでホットメール開こうとMSNモバイルのページ行くといつもlive search
とかいうページに飛ばされる。しかもかなりのパケを食うw
同じアドレスを903shで試すときちんと開けるのにな。。。
何か設定が悪いのかな?誰かscでホットメールきちんと見れてる人いる?
15白ロムさん:2007/03/11(日) 15:52:21 ID:EnpB/EAGO
707SCで作ったメールフォルダに自動振り分けるのってどうやってできますか!?
16白ロムさん:2007/03/11(日) 16:38:29 ID:tUh004bi0
>>8
それ、有名な

ソフトバンク店員が詐欺的商法を告発「客だけでなく店員も舐められているんです」

のアンチソフトバンクシリーズが要約(転載?)されてるだけだし
17白ロムさん:2007/03/11(日) 17:41:37 ID:k8z5pLhW0
USBでパソコンとつなぐときに必要なソフトのCDがなくなったのですが、
ダウンロードできるページがわかりません。
ユーティリティソフトの一覧もシャープばかり出てきて。。
どなたか教えて下さい。
18白ロムさん:2007/03/11(日) 18:07:21 ID:W3B9xnin0
19白ロムさん:2007/03/11(日) 18:07:34 ID:e/T8XPs80
シャープが壊れやすいのはガチ
20白ロムさん:2007/03/11(日) 18:08:05 ID:0UGB6WS70
21白ロムさん:2007/03/11(日) 22:59:01 ID:HkQmWf1v0
>>1
804SSスレもここに統合でいいんじゃないか?
22白ロムさん:2007/03/11(日) 23:41:19 ID:VqwFsI4H0
シャープが壊れやすいのはドコモでも同じだしな。
23白ロムさん:2007/03/12(月) 13:57:30 ID:BYAn4BAH0
DLで買った曲でないと着信音にできないなんて初めて知ったぞ。なんとかなんないの?
24白ロムさん:2007/03/12(月) 14:16:36 ID:ArBs7cH70
>>23
未だにそういうアホなこと逝っている連中は、
考えない・調べないの最たる者なので、放置
25白ロムさん:2007/03/12(月) 15:00:00 ID:BYAn4BAH0
なんとかなったわ♪
26白ロムさん:2007/03/12(月) 22:44:50 ID:Mv85NCGXO
どんだけ〜〜〜〜
27白ロムさん:2007/03/12(月) 23:03:23 ID:PWuo4c0A0
708sc買ったんですけど、オートオフとかオートオン機能ってないのかな。

仕事柄寝るのが早くて、9時くらいに電話とかメールで起こされるのは
かなわないのよ。それが迷惑メールだった日には・・・

28白ロムさん:2007/03/12(月) 23:06:10 ID:zcv05ySm0
クレジットカードでしか支払いできないとか
29白ロムさん:2007/03/12(月) 23:15:08 ID:yKM/IXiv0
JAVAで作ったテキストエディタとか
つかえますか?
30白ロムさん:2007/03/12(月) 23:20:01 ID:XkmCiweaO
903sh濡らしてしまったのでセーフティなんとかで
この機種にした。スパボ二年縛りでな
31白ロムさん:2007/03/12(月) 23:21:00 ID:XkmCiweaO
ごめんなさい、さげ忘れました
32白ロムさん:2007/03/12(月) 23:23:33 ID:XkmCiweaO
すいません機種名は707scでした
33白ロムさん:2007/03/12(月) 23:23:56 ID:XtfHbGz40
>>27
オートオフはありえない。
でも、オートオンは可能だよ。
「ツール→アラーム→自動電源ON」で目覚ましやアラームと一緒に本体も起動できる。

>>29
708SCはJavaに対応してないよ。
34白ロムさん:2007/03/12(月) 23:33:02 ID:3uUNjQ5o0
>>33
なぜにありえないんですか?教えてください。
わたしも今使ってる機種で重宝しているので自動オンオフはほしいので。
35白ロムさん:2007/03/12(月) 23:36:44 ID:ArBs7cH70
>>34
その機能がテロなんかに悪用されたとかで、無くなる方向
この機種に限ったことではない
36白ロムさん:2007/03/12(月) 23:38:29 ID:RH1S5quy0
708SC買ったけどアラーム少ねぇーーーー
37白ロムさん:2007/03/13(火) 00:23:43 ID:VOSfQDCt0
ttp://www.july.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=20_40&products_id=151

このmicroSDの2GBの対応機種に705SC,706SC,709SCとあるんだが、
2GBの動作報告って今まであったっけ?
これは信じていいのかな。

38白ロムさん:2007/03/13(火) 00:24:58 ID:MMob6ylQ0
>>26
ゲイ乙
39白ロムさん:2007/03/13(火) 00:54:32 ID:IjFdxpCd0
>>37
さぁ?オマイさんがポチって、報告汁w
40帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2007/03/13(火) 03:43:28 ID:yTjyNTg10
>>33
Javaなんて使わないもん
41白ロムさん:2007/03/13(火) 09:17:22 ID:st+9tkPI0
>>36
5個あるのに?
42白ロムさん:2007/03/13(火) 12:32:15 ID:mUECYU1+O
コイツ>>40がこんなところに来ること自体、意味不明w
43白ロムさん:2007/03/13(火) 14:39:44 ID:plAPhVOn0
質問スレにて聞いたけど、ここに誘導されました
暗証番号のとこで数字が打ち込めない
半角数字で打ち込むにはどうすればいいのよ
お願いします
4443:2007/03/13(火) 14:40:33 ID:plAPhVOn0
706scです
45白ロムさん:2007/03/13(火) 14:53:47 ID:l9yW5guR0
文字モードを半角数字に。
4643:2007/03/13(火) 15:02:15 ID:plAPhVOn0
自己解決しました
入力の欄でメニューキー押せば入力できました
お騒がせしました
47白ロムさん:2007/03/13(火) 15:12:21 ID:IgcQbD1X0
48白ロムさん:2007/03/13(火) 20:43:43 ID:0z4wogqX0
708SC買ったんだけどなんか電池の消費激しくない?
電源ついたままちょっと圏外にいるとすぐなくなる
49白ロムさん:2007/03/13(火) 20:47:01 ID:7BcDU29W0
707SCにしようかと思ってるんですが、受信メールが自動削除されないのって不便では?
皆さんはどう対処してるんですか?
50白ロムさん:2007/03/13(火) 20:52:04 ID:vUNqnsoJ0
>>48
他の機種とスペックシートで比べてもかなり劣ってるからなぁ。
実際のところもそうなんだろうな。バッテリの持ち
51白ロムさん:2007/03/13(火) 20:53:00 ID:yWKXMdXg0
>>49
どう対処するもなにも、たまったら手動で消すしか選択肢がないとおもうんですが。
52白ロムさん:2007/03/13(火) 20:57:50 ID:7BcDU29W0
>>51
すいません、聞き方が悪かったですね。
消すタイミングは8〜9割たまったときですか?それとも早めに消去ですか?
今まで受信メール自動消去の機種ばかりだったので・・・。
場違いかもしれませんが、ソフトバンクでメール自動消去があるメーカーってどこでしょうか?
53白ロムさん:2007/03/13(火) 21:04:49 ID:h4HGxHHC0
>>48
圏外の状態が続けば、どの携帯でもすぐに電池はなくなりますが、、、。
青歯抜いたり、バックライト消したり、工夫しろよ。
54白ロムさん:2007/03/13(火) 23:18:55 ID:DeYSDbbI0
NOKIAみたいに
無料テーマ
インストールできますか??
55白ロムさん:2007/03/13(火) 23:43:16 ID:Lzt0aQUM0
>>51
答えは簡単、人それぞれ
勝手にすれば?
56白ロムさん:2007/03/13(火) 23:43:50 ID:GsXW0QZt0
>>54
できないんじゃない?
57白ロムさん:2007/03/13(火) 23:57:14 ID:O3wW2KWr0
708SC電池は900mAhと、容量は十分あるのに持ちが悪い
まぁ本体が常に生暖かいのは寒い日にはプチありがたかったりするw
58白ロムさん:2007/03/14(水) 00:38:50 ID:IbsOvvw10
WEBやったら消耗早いね、他のケータイより減りが早いかもと感じる。
買った次の日なんかパケし放題2ヶ月無料なんで調子に乗ってWEBずっとやってたら14時には電池残量が1コにw
でも、そこから頻繁なメールと軽い通話onlyで使ったけど、
電池表示0コになったのが18時で、残りは通話数分したけど21時までもったよ。

電池表示0コになったらメールも出来なくなるのはキツかったけど。
ちなみに今はディスプレイ設定はバックライト最小輝度で店頭時間15省電力5で使ってる。
まぁ日中でも特に暗くて見づらいって事もないし、これだけもてばホワイトプランのサブなんで必要十分か。
これメインで通話&パケし放題で使うには予備電池か充電器所持は必須だろうね。
以上、708SC簡単レポですた。

>>54
NOKIAのは制限付きとはいえ部類としてはスマートフォン。
SAMSUNGのは普通の携帯電話であり、薄さと引き替えに機能や性能は削られてるよ。
708SCに限ってはデコメも無理だしJAVAアプリ(ゲーム含む)も出来ないよ。
かろうじて(?)デル文字には対応。初めて使ったけど、結構楽しいw
59白ロムさん:2007/03/14(水) 00:54:47 ID:1fmLuoSp0
ノキア705NKとサムチョン709SCで迷ってる。
通話よりメール、webとかメインの場合どっちでしょうか?
709SCの薄さとスライドが気になる。
スライドは最後まで上がらないと聞くがどうなんでしょうか?
モックとは違うと価格.comで見た。
60白ロムさん:2007/03/14(水) 01:00:15 ID:anUwJ1lu0
>>59
その2機種は方向性が全く違う
NKは(制限がきついが)自分でカスタマイズしていって、造り上げていくスマートフォン
SCはシンプルなケータイ
オマイが何をしたいかで自ずと決まるはずだが?
これらで迷うなら悪いことはいわない国産買っておけ
61白ロムさん:2007/03/14(水) 01:35:17 ID:IbsOvvw10
NOKIAは一般的なケータイしか触ったことがない人には、ちょい敷居が高い。
というか、中身や操作性が別モノなので取っつきにくい部分が多い。
普通のケータイとは違うモノ、SmartPhoneであると理解し覚悟の上でスタイルやカメラが気に入ったなら買っても良いんじゃない。
逆にそうでなくて、普通に今まで通りの使い勝手でWEBとメールがしたいんなら間違いなく709買うべき。
6259:2007/03/14(水) 01:39:27 ID:1fmLuoSp0
>>60
レストンクス

ぶっちゃけもう折りたたみケータイはやだよぉ〜
そんなわけでストレートなタイプって事でこの二つが上がったんですわ。
705NKの自由度も魅力的、しかし709SCの薄さも魅力的。

webを最優先させたい。3Gハイスピードはエリア外だし・・・NKにしようかとも思もう。
だがあの薄さも(以下ループ

ええ、何事も即決できないヘタレですよ
だって1回それに決めたら2年間使い続けなければならないって・・・
2年程度で迷うとは一生結婚とか無理だな。選べないけどw

6359:2007/03/14(水) 01:41:27 ID:1fmLuoSp0
>>61

どうもです。
使い勝手が違うわけですか。慣れればおkです。
コンパクトかつwebを快適に見れるケータイがいいですね。
64白ロムさん:2007/03/14(水) 01:55:13 ID:jVxpf2ln0
>>62
スライドなら17日発売予定の911Tって選択肢もある
ほぼ全部入りだけどSCシリーズより若干厚くて重い
705NKは設定間違えて(変え忘れて?)40万ほどパケ代を請求されたバカっぽい話があったから、
もし購入するなら専用スレとかで少し調べてからいじった方が良いかと
特別な機能が要らないならSCで問題ないと思う
ただ、709SCは人によっては下の方のキー(0とか#とか)が押しにくい場合もあるので注意
65白ロムさん:2007/03/14(水) 01:59:22 ID:anUwJ1lu0
>>62
突き放すだけじゃアレなんで・・・


どっちも、国産にあるような痒いところに手が届く的な機能がない
それを承知の上で、脱折り畳みという理由を最優先したいなら、
どっちでも良いように思うが・・・

メール・web・日本語変換に関してはどちらも優秀だと思うよ
これ以外の部分で使い手を選ぶ
ま、もっと悩めw
66白ロムさん:2007/03/14(水) 02:07:17 ID:jVxpf2ln0
いつしか悩むことが快感になってくるんだよ・・・俺のようにな・・・
67白ロムさん:2007/03/14(水) 10:14:21 ID:MOh+bXSi0
707,706のモックは見たのですが、ボタンがフラットなんですね。
お持ちの方、操作はし易いですか?
携帯操作が得意でない50代の人にすすめても大丈夫?
68白ロムさん:2007/03/14(水) 12:54:26 ID:WVQOQiwo0
何とかメールの見方と新規作成の操作が出来るようになった54歳の母。
文字盤の印字が非常に見にくいとクレームをつけてきた。
ちなみに707SCの白。確かに見にくいかもしれん。
視力が良くない人なら、考慮してあげた方が良いところかも。
あと、やはりフラットなシートキーは押しにくいとも言ってた。

69白ロムさん:2007/03/14(水) 13:21:31 ID:pK9vS27g0
>68さん情報ありがとうございます。
やはりきついかなー。他の安い機種を考えようかな。
70白ロムさん:2007/03/14(水) 14:25:42 ID:fbicxVU80
707scの白にバックライトつけると、昼間でもシートボタンが見えなくなる

しかしバックライトを消すと今度くらいところでボタンが見えなくなるジレンマ
71白ロムさん:2007/03/14(水) 14:34:09 ID:tgd6Q9IN0
これからSBに乗り換えようかと思ってるどこも使いだけど、
708scのボタン入力に対しての反応速度ってどうなの?
705Pの実機は触れたけど、708scはさすがになかったからなぁ

705Pにくらべてどう?
72白ロムさん:2007/03/14(水) 15:06:36 ID:OkSm0gq00
>>58
何時からはじめたんだ?
73白ロムさん:2007/03/14(水) 15:27:52 ID:SYewjA/f0
>>71
ハイハイ、向こうでまともに相手されん買ったマルチは一人で悩んでてねw
74白ロムさん:2007/03/14(水) 16:54:49 ID:j7q2JbfC0
出勤前にACから抜いたのが8時で、
社から営業に出かけるまで一切触らなかったんで
実際に使い始めたのは9時15分ってとこかな?
ちなみに今日はまだ1コも減ってない。
通話が5分x2と2分x1、メール送受信合わせて10回、
WEBは軽く2ch(通算約10分)とあと不在着信15秒x4
こんな感じ。

小電力設定は前の書き込みの時と変わらず
最低輝度で15秒5秒
75白ロムさん:2007/03/14(水) 17:45:32 ID:SYewjA/f0
>>37
ヒトバシラー報告
そのmicroSDが届いたんで確認したが、やっぱNG
PanaのフォーマッタでフォーマットしてもNG

ま、これは想定内としても・・・
705Pも認識しなかったことにはマヂむかついた(・∀・#)
HAGIWARAの1GBを使っていくか・・・

さてこの2GB、どうしたものか・・・(´・ω・`)
76白ロムさん:2007/03/14(水) 17:46:59 ID:SYewjA/f0
スマソ、機種は705SCな
77白ロムさん:2007/03/14(水) 18:15:23 ID:wR7BCeGa0
707SCを今日から使っています。

BluetoothによるPCへのファイル伝送はうまくいったのですが、
PC SuiteではBluetoothによる接続ができませんでした。USBならできました。
できた方いらっしゃいますか?

samsung samples installer というものをPC Suiteと一緒にインストールしたのですが、
これは何をするためのものなのでしょうか?PDFのマニュアルにも載っていないようです。
78白ロムさん:2007/03/14(水) 19:57:01 ID:n4Vd3NrkO
PC Studio
79白ロムさん:2007/03/14(水) 20:41:04 ID:JGISfbVi0
>>33
tnx
問い合わせたけど、やっぱり無理だった。

>>71
メニューの最初の画面だけがちょっと反応が遅いけど、
それ以外の画面は全く問題なし。

基本的に普段使う限り(メールとか電話帳とか電話帳登録とかブラウジング)では、レスポンスにストレスは感じたことないよ。
80白ロムさん:2007/03/14(水) 20:42:44 ID:JGISfbVi0
>>71
ここに書いてあるね。

ttp://skeitai.com/blog/
81帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2007/03/14(水) 22:10:06 ID:fuloP9Hk0

704SC発売されるらしいな

いったいいくつ出すんだ?

708SC買ったばっかりだぞ!!orz
82白ロムさん:2007/03/14(水) 22:50:49 ID:/qa5VDdl0
FeliCa載らないの?
83白ロムさん:2007/03/14(水) 23:48:27 ID:VngHeWdN0
>>81

704sc???

ソースは?
84白ロムさん:2007/03/15(木) 00:07:38 ID:9VLWKveW0
707のスワロフスキーverって、いつ出るの?
85白ロムさん:2007/03/15(木) 00:07:42 ID:p5nLu4tRO
>>81
アラ(´・д・`)ヤダ
86白ロムさん:2007/03/15(木) 07:29:21 ID:I6vb/nxHO
メールのタイムスタンプが1時間進んでおかしなと思ったら
サマータイムにチェック入れたまま時計合わせるという
メチャクチャなことしてた…Orz
バンコクから帰ってきた際、寝ぼけながらやったな…
気が付いてヨカタ、SBにゴルァ電するとこやった(゚-゚)
87白ロムさん:2007/03/15(木) 09:47:56 ID:5YhWcim40
電話取るのにいちいちパカッと開けるなんてもう考えられんわ。
88白ロムさん:2007/03/15(木) 10:03:23 ID:Wjp4nVOf0
>>77
auを解約してさっそく昨日707SCの黒をgetしてきました
黒と白しかなかったのですが、白はキーの数字が見えにくいと聞いていたので
黒にしました。もうスリム携帯がこんなに快適だなんてw
フラットキーも気に入りました
この機種を買って大当たりだと喜んでいたやさき…
PC Studioで(USBを使用)音楽ファイルを送りましたが
何度やっても携帯のほうのファイルがmp3となって「対応していないファイルです」
いう表示になります。なにが間違っているのでしょうか?
89白ロムさん:2007/03/15(木) 10:11:00 ID:hxiWfDp80
>>88
素のmp3は対応してませんが何か?
カタチ氏のまとめサイトでも読んでこい
90白ロムさん:2007/03/15(木) 10:13:18 ID:7c/kVt9f0
708SCの人気色って何色なん?
個人的にはロイヤルブルーがいいんだけど、
できればあまり人気の無い色にしたいからさ。
購入した人、何色にした?

・・・・色がぜんぶ渋すぎる。
91白ロムさん:2007/03/15(木) 10:28:29 ID:H/cd2fft0
全色買いました
92白ロムさん:2007/03/15(木) 12:25:37 ID:v2aXaNID0
>>88
iTunesでAACに変換して下さい
http://skeitai.com/705SC/function/music.html
93白ロムさん:2007/03/15(木) 14:11:06 ID:lHbfhBYt0
>>90
漏れも気になる。

人気は茶か緑だとおもう。
ヤフオク見てて感じる。
9488:2007/03/15(木) 16:04:02 ID:Wjp4nVOf0
>>89-92
今やっとACCにデータを変換できた所です
あれから5時間頑張りました…がしかし
着うたにはできないなんて

(´・ω・`)ショボーン
95白ロムさん:2007/03/15(木) 16:40:36 ID:I6vb/nxHO
>>94
>着うたにはできないなんて
カタチ氏のサイト読んでねぇだろ
96白ロムさん:2007/03/15(木) 21:31:07 ID:BKMLkQJU0
>>90
俺はブラウンをゲット!!
97白ロムさん:2007/03/15(木) 23:16:58 ID:C3Q83P5t0
割賦2540円の708SCが非スパボ価格\24990で、実質0円の707SC \26040より安いのはどうしてだろう?
じきに0円になるのかな?
98白ロムさん:2007/03/15(木) 23:17:21 ID:XeUUL7o30
なんか自分の705SC、カメラがおかしい・・・
買ってすぐは綺麗に撮れてて感動したけど、そのうちカメラ機動時画面が緑色になる症状が・・・
で、修理に出したら再現無しだったけど取り合えず基盤交換してもらった。
その後は光を強く取り込んでしまい、画面がボヤける症状が・・・。
それも修理に出して帰ってきたけど、まだ同じ症状が・・・。
取り合えず明日また修理に出してくる。

誰かこんな症状の人いませんか?
99白ロムさん:2007/03/15(木) 23:38:04 ID:Wxp9b3LJ0
708SC検討してるんですが、受信メールってvmgにしてpcにバックアップ可能ですか?
100白ロムさん:2007/03/16(金) 01:10:07 ID:vILv9uV60
708SCの裏コードで便利なのって何かある?
101白ロムさん:2007/03/16(金) 01:23:40 ID:TLPMwgWH0
本日709SC入手して
マイクロSD入れて
アドレス帳を読み込もうとしたら
出来ないのか。。。
10288:2007/03/16(金) 09:59:06 ID:apbuuY/a0
>>89-92
できました!マジうれしいよありがとう

非常に707scスワロフスキーが気になる↓
http://keitainfo.com/blog/200701/25223244_707sc.php
さらにこのスワロフスキー宣伝してるキャンギャルのメーク
光らせるところを間違ってるのも気になるw
http://it.nikkei.co.jp/photo/mobile/softbank/2007jan/707sct.html

スリム携帯にクリスタル貼り付けたらスリムでなくなる悪寒
使い込むとビーブがどんどん落ちて悲惨な状態になると思う、でも欲しいな
10354:2007/03/16(金) 11:22:55 ID:T+6fscqE0
>>56&58

レスTHX☆

おばかなわたしの機種変ポイントは
一、ストレートモデル
一、テーマ入れ替えし放題
一、CDから着うた作成可能
なので,おとなしくNKに帰ります。

形は魅力なんだけどなぁ

10499:2007/03/16(金) 11:48:56 ID:CpNK6y1G0
無理ですかね?どなたか分かる方おられませんか。
105白ロムさん:2007/03/16(金) 12:16:22 ID:oYg9zXkk0
>>99
答えになってないが、その様な使い方の場合は705NK買った方が幸せになれる。
10699:2007/03/16(金) 12:18:14 ID:4frFgeRf0
>>105
いや、705NKではvmg無理なんですよ。
今使ってる705SHではvmg対応してるんですが。
107白ロムさん:2007/03/16(金) 17:33:46 ID:Gralqe4p0
なら、705SHのままで
10899:2007/03/16(金) 18:34:38 ID:0MwkV7K70
出来ないって事ですね。了解しました。
海外製端末以外はvmg対応してると思ったんですが、サムスンも海外製端末ですもんね…。
109白ロムさん:2007/03/16(金) 18:42:36 ID:oYg9zXkk0
vmgに固執しなくてもいいんじゃね?
110白ロムさん:2007/03/16(金) 18:46:06 ID:Gralqe4p0
それにこだわる理由があるんじゃねぇの?
11199:2007/03/16(金) 19:58:25 ID:4FxP9Vmf0
vmgじゃないとアウトルックにメール入れれないですよね?
他にメールのバックアップ方法ありますか?
112白ロムさん:2007/03/16(金) 20:17:42 ID:StQvvsACO
>>111
転送すれば?
11399:2007/03/16(金) 20:24:01 ID:4FxP9Vmf0
>>112
え、メールを一個一個ですか?
114白ロムさん:2007/03/16(金) 20:45:49 ID:QFQ0fe9Y0
>>75
対応機種と明示されてたのだから、当然返品だと思うが。
115白ロムさん:2007/03/16(金) 21:03:57 ID:Gralqe4p0
>>113
そうするほかに手がない、どうしても保存したいなら
そうるしかなかろ・・・

>>114
やっぱそうだよな・・・明日凸電してくる
116白ロムさん:2007/03/16(金) 23:01:10 ID:RIIBdca80
>>113
804SS持ちだが、samsungの携帯は日本では残念ながら
1個1個転送する以外メールバックアップの方法がないみたい

本来PC Studioでメールもバックアップできるはずなのだが
本体のファームウェアが日本独自のためかバックアップできん

仕方ないのでいつも手動で転送してる
117白ロムさん:2007/03/16(金) 23:17:58 ID:Gralqe4p0
>>116
俺は804SS→705SCなんだが、電番などの連絡先管理は70*SCになって可能になった
705SCはメアドのバックアップは可能だが、それを804SSにアップロードできないんだよな・・・

これからの機種は、今使えない機能も対応できるようになるんじゃ無かろうか

>>114
さっきメールしたら、返品交換に応じる返答きた
明日返送するわ
11899:2007/03/16(金) 23:57:11 ID:4FxP9Vmf0
レスありがとうございます。
なるほど。やはり708SCは諦めます…。デザインはいいんですけどね。
119白ロムさん:2007/03/17(土) 00:35:29 ID:Z7zS8xzp0
今日知ったのだが、
1月にワンセグ付き805sc(?)が発表になってたんだってね。
いつ発売なのだろう?
12017:2007/03/17(土) 09:30:12 ID:0HMtLed40
お礼が遅くなりました。
パソコンとつなぐユーティリティソフトを探していた17です。
18さん、 20さん、ありがとうございました。
121白ロムさん:2007/03/17(土) 09:51:04 ID:9sCI5eTe0
707SCについて聞きたいんですが、
カメラについて、動画は本体を閉じた状態にして
カメラをどの方向に向けてても撮ることはできますか?
外部メモリはないみたいですが撮った動画はUSBでしかパソコンに送れないですか?
お願いします。
122白ロムさん:2007/03/17(土) 09:56:52 ID:Q3j3f9N10
>>121

bluetoothあるでしょ。

閉じたままでは撮影不可 (804ssの場合、たぶん707も同じ)
123白ロムさん:2007/03/17(土) 10:26:18 ID:bHOalNVa0
すみません。良く分かっていないのですが、
706scを売りに出すときは、usimカードを抜く
だけで白ロムになるのでしょうか?
124白ロムさん:2007/03/17(土) 10:45:50 ID:x6ufZYlJ0
これ以上新機種が登場すると、スレタイがオーバーするから
止めてもらうようサムスンに電話してみようと思うんだけど、何処の担当に連絡すればいいの?
125白ロムさん:2007/03/17(土) 11:58:19 ID:bRm9mDBOO
>>122
録画中に本体閉じたら撮影止まる、ってことですか?
126白ロムさん:2007/03/17(土) 12:39:51 ID:AnkJEM9J0
>>125
横から失礼。
私の707SCでやってみました。
本体を閉じると同時に撮影が止まりました。

隠し撮りはまず無理です。
127白ロムさん:2007/03/17(土) 12:49:42 ID:tE6ImIKj0
そもそも閉じた状態だと撮影ボタン押せないんじゃ?
128白ロムさん:2007/03/17(土) 14:03:42 ID:bRm9mDBOO
>>126
どもです
残念
まぁ、隠し撮りがしたいわけじゃないんですか
ありがとうございます
129白ロムさん:2007/03/17(土) 14:06:34 ID:AVFDZBMIO
>>124
とりあえず157かな。
130白ロムさん:2007/03/17(土) 16:00:20 ID:zQx5/RCh0
706SC,一括払いで9800円と電気屋で言われてきたんだが、これって安いか?
131白ロムさん:2007/03/17(土) 16:05:19 ID:uRqNVQWG0
新製品出ると
過去の機種の値段は普通に下がるの?_
132白ロムさん:2007/03/17(土) 16:44:59 ID:OjBF4kU70
>>130
2月まで1円だったからね。なんともいえん。
133白ロムさん:2007/03/17(土) 16:48:58 ID:zQx5/RCh0
>>132
うわーーーーーまじでえええ
ショックだわ、
2月までのやつもちろんスパボありだよね?

134白ロムさん:2007/03/17(土) 17:04:35 ID:OjBF4kU70
>>133
2月まですぱぼなし1円は706sc以外にも割賦980円の機種はすべて1円だった。
今だったら割賦980円で買えば。
135白ロムさん:2007/03/17(土) 17:06:32 ID:OjBF4kU70
>>134
スパボ割賦980円の機種はすべてスパボなし1円。
136白ロムさん:2007/03/17(土) 17:15:30 ID:zQx5/RCh0
>>134
スパボありで一括9800円だった
26ヶ月間毎月980円引きだからまあいっか・・・
137カタチ:2007/03/17(土) 18:40:34 ID:r8dhfE1m0
>>136
スーパーボーナスありで一括9800円は、スパボなし1円よりかなり安いですね。
今後980円×24の割引があるので、実質−13720円になりますね。
138白ロムさん:2007/03/17(土) 18:44:08 ID:OjBF4kU70
>>136
スパボありで一括なら\23,550-。ここからポイントなどの値引きで\9,800-なら分かるが頭金\9,800-ではないね?
139白ロムさん:2007/03/17(土) 19:10:59 ID:z0Y/ERNZ0
708SCの液晶保護フィルターって売ってる?
有楽町のビックカメラにはなかったんだが
140白ロムさん:2007/03/17(土) 21:30:08 ID:ljYJEe800
>>139
まだ売ってないんじゃない?
オレは、フリーサイズの保護フィルターつけてるよ。
141白ロムさん:2007/03/17(土) 21:43:40 ID:7x0qwK9k0
>137
おれ、わかってないかも。
スパボありの一括で買っても、割賦金は毎月利用料金から引かれるの?
142カタチ:2007/03/17(土) 22:10:56 ID:wfI5PAxg0
>>141
引いてくれます。例えば、707SCをオンラインショップで一括で買うと、
23520円を払わなくちゃいけませんが、代わりに毎月基本料金が
980円割引になります。

ホワイトプランなら基本料の請求が0円になります。
143白ロムさん:2007/03/17(土) 22:38:17 ID:ErIflFxJ0
708SCってあまり人気ないだな
144白ロムさん:2007/03/17(土) 22:43:34 ID:zQx5/RCh0
>>137
>>142
まあおれは得するわけだな、しかしホント薄いよね、この携帯は。
AU5年くらい使ってて、毎月の料金、年割り+家族割りで40%くらい割り引かれるんだが、
それでもソフトバンクより高いし、なにしろまともな機種が無い。
いらない機能つけすぎで、使用量も高い。
AUやDOCOMOが日本の携帯電話の競争力無くしちゃったんだろうな、
日本のメーカーにもがんばって欲しいよ
145白ロムさん:2007/03/17(土) 22:51:10 ID:wtFKlXFO0
Samsung端末の平型端子に使えるイヤホン変換アダプタって無い?
付属のは耳に合わないし、bluetoothは重量が・・・
146白ロムさん:2007/03/17(土) 22:56:48 ID:0v6SCh/90
>>145
ピンジャックに変えるヤツならある
147白ロムさん:2007/03/17(土) 23:08:27 ID:wtFKlXFO0
>>146
まじ?携帯電話のカタチで発売時期未定みたい情報はあったけど・・・
メーカーとか型番が分かるなら教えて丁髷ー
148白ロムさん:2007/03/17(土) 23:17:32 ID:0v6SCh/90
>>147
俺のは、この前バンコクの携帯屋で偶々見つけたので
型番が存在するような正規品じゃない
いわゆるパチモノ(日本円で約350円)と思われ、スマヌ
149白ロムさん:2007/03/17(土) 23:24:17 ID:wtFKlXFO0
>>148
サンクス!ちょっくらバンコクの携帯屋まで逝って来るYO









ムリッス (´・ω・`)
150白ロムさん:2007/03/17(土) 23:24:23 ID:1XxQ33Dx0
>>147
オク
151白ロムさん:2007/03/17(土) 23:29:33 ID:wtFKlXFO0
ウホッ
152白ロムさん:2007/03/17(土) 23:30:48 ID:wtFKlXFO0
>>150
興奮のあまりミスったw
ありが丁髷
153白ロムさん:2007/03/17(土) 23:34:32 ID:0v6SCh/90
>>150
俺も何気にオク検索してるんだが、あるか?
それとも俺の検索キーワードが的はずれなのか・・・
154白ロムさん:2007/03/17(土) 23:41:35 ID:Q3j3f9N10
>>153

サムスン、変換で出るはず
155白ロムさん:2007/03/17(土) 23:49:42 ID:0v6SCh/90
>>154
thx
なるほど、ああいうのもあるんだ
俺のはケーブルが30mmほどのびているタイプ
156白ロムさん:2007/03/18(日) 00:04:41 ID:GJwdMvn40
「708sc 変換」 で出た>>153
157白ロムさん:2007/03/18(日) 00:23:08 ID:lO1nf4Gp0
>>144
スパボならパケットし放題2ヶ月無料だからウェブ・メール使いまくって楽しんで。
158白ロムさん:2007/03/18(日) 00:26:02 ID:lO1nf4Gp0
サムスン変換海外では当たり前すぎてわざわざ売るものではないみたいだ。汎用携帯充電器のおまけについてくる。
159白ロムさん:2007/03/18(日) 00:31:42 ID:4HqgACXo0
>>156
そうそう、これこれw
1,500円、まぁ、こんなもんか
160白ロムさん:2007/03/18(日) 01:24:04 ID:I10oTuDE0
変換ケーブル落札したお (^ω^)
これでお気に入りのカナルイヤホンが708SCで使える
bluetoothと違ってラグの心配が無いから、動画鑑賞するのにもいいかも

つかSBはSamsung端末用アクセサリーを充実させてほしい
コンビニで買える乾電池充電機用に、一般的な平型♀⇔サムソン平型♂な奴とか
161白ロムさん:2007/03/18(日) 01:46:34 ID:42+40k9XO
>>160
特定した
162白ロムさん:2007/03/18(日) 02:12:11 ID:I10oTuDE0
(/▽\*)キャッ

あと、708SCに刺してる2GB microSDのデータやり取り用に
上海問屋でDN-MSCRも買ってみるテスト
MoGo Dapterも出たら買う。世界最小・最薄固めw
163白ロムさん:2007/03/18(日) 09:45:43 ID:AcJi6pcEO
オクとかで書き込みしようとすると
「端末情報を送信して下さい」
と出るんだけどどうすれば端末情報を送る設定に出来るの?

ブラウザ設定→製造番号通知
じゃないみたいなんだけど
164白ロムさん:2007/03/18(日) 10:20:26 ID:WRFrCwD00
706SC は英・中・韓国語対応翻訳機能付いてるの?
165白ロムさん:2007/03/18(日) 11:52:39 ID:YHCV0MUb0
ない
166白ロムさん:2007/03/18(日) 12:12:01 ID:S2N7m+SM0
皆さん 〓SoftBank さいこーですか!?
167白ロムさん:2007/03/18(日) 12:44:20 ID:vOPUrmeM0
オンラインストアで買っても同じ値段?
168白ロムさん:2007/03/18(日) 13:33:34 ID:TMgpWfVcO
春真っ盛りですね
169白ロムさん:2007/03/18(日) 14:16:53 ID:P/pSTaqU0
春休みだからしょうがないじゃない
170白ロムさん:2007/03/18(日) 14:58:54 ID:zPEMCfFOO
スパポはお店で買うのと同じ値段。通常機種変は新機種ならお店より安かったりする。
171白ロムさん:2007/03/18(日) 20:52:45 ID:1/fyqAVE0
709sc、店で見た。
薄くて、ちっちゃくて、持った感じも良い。
が、卓上ホルダなかったのね。
毎日蓋あけてジャックさすのを考えると、
すぐに壊れそうで怖い。
蓋、取れたりしません?>使ってる人。
172白ロムさん:2007/03/18(日) 21:02:47 ID:923AsG6S0
まだ壊れてはいないけれど、確実に毎回の充電で負荷がかかってることは間違いない。
俺も卓上ホルダ欲しい。
173白ロムさん:2007/03/18(日) 21:10:15 ID:mKchOUZG0
>>172

俺はシャープ使ってた時も卓上ホルダは使ったことないけどね。
卓上ホルダに置くだけだと思ったけど、うまく嵌めるのにコツが必要だった。

それ以来、直接挿すのが癖になった。
174白ロムさん:2007/03/18(日) 21:31:34 ID:bFjP17IV0
>171
けっこう大丈夫っぽいよ。
2月頭に購入してからかなり乱暴に挿してるけど。
175白ロムさん:2007/03/18(日) 21:36:10 ID:1/fyqAVE0
>>174
そうなの?
それなら考えてもイイかも。

みんな、あんがと。
176白ロムさん:2007/03/18(日) 21:48:53 ID:P/pSTaqU0
>>175
同じ構造の705SC(2006年10月)を発売当初から使っているが無問題
177白ロムさん:2007/03/18(日) 22:22:57 ID:ZeItAPoo0
流れぶった切って質問です。
茨の道だとはわかっていたものの、706SCの青歯がA2DPで繋がりません。
他機種でも構わないのでA2DPを使ってる方いますか?
よければヘッドセットの機種名などお教え下さい。

ちなみに今使ってるのはサンコーのBluetooth MP3 Headphoneです。
ttp://www.thanko.jp/salesend/bluetoothmp3player/
ヘッドセット接続での通話は問題無くできるのですが、
メディアプレイヤで"AVヘッドフォンで聴く"を選び、ヘッドセットに繋ぐと、
"接続できませんでした"と表示されてしまいます。
なお、このヘッドセット自体はPCとA2DP接続できる事を確認しています。
178白ロムさん:2007/03/18(日) 22:26:31 ID:CJvkvLpk0
>>171
直接関係無いけど
京都大学かどっかのマシンはUSBポートを直接使わせないんだそうな
USB HUB必須
あーゆーポートはさしたり抜いたりするとどんどんボロくなって壊れてしまうから
179白ロムさん:2007/03/18(日) 23:31:29 ID:ZeItAPoo0
>>178
USBコネクタは規格上、1500回の抜き差しに耐える事を想定してる。
毎日何回も抜き差ししてたら一年持たないかも。
Samsungはこのフタの耐久限度を何回ぐらいで設計してるんだろね。
携帯ならおおよそ2年使うとして毎日抜き差ししても1000回ぐらい?
おそらく軽量化のしわ寄せがあるはずだけど。
180白ロムさん:2007/03/19(月) 02:39:46 ID:UFgW6etk0
707scって非通知の着信音を設定することできないんだね
非常に指紋が付きやすいのでこまめにフキフキしてるよ
黒はメタリックじゃないので細かい傷も目立つね
フタをはずして充電するたびに不安になる
本当に2年もつんだろうか…

SoftBankのロゴを激落ち君でこすって消したよ恥ずかしかったのでw
181白ロムさん:2007/03/19(月) 03:11:58 ID:QoauQ6+E0
>707scって非通知の着信音を設定することできないんだね
誰か通訳頼むw
182白ロムさん:2007/03/19(月) 03:29:33 ID:5mHn45600
むしろ非通知の着信音を設定出来る機種がある事に驚いた
俺はアドレス帳に登録してるのは全部グループに突っ込んでまとめて音設定してるから
デフォルトで設定した着信音が鳴ると「知らない人からの着信」って判断してるな
知らない人からの着信も非通知着信も相手がわからないって点で大差ないし

電池のカバー部分はやばいね、いつポロリといくか不安すぎ
183白ロムさん:2007/03/19(月) 13:20:38 ID:Jp3DVf7n0
今気づいたんだけど707sc
メールなんかで長文を、↓押し続けてざっと流し読むときあるじゃん?
その間押し続けているにもかかわらず、バックライト消灯時間が来ると普通に消えてしまうのね。
既出ならごめん。
184白ロムさん:2007/03/19(月) 20:06:23 ID:XZAUTyGa0
707SCって月¥980分割の機種なのにヤフオクで高値で売れてますが、
何か良い機能があるのですか?
185白ロムさん:2007/03/19(月) 20:26:09 ID:gHi3w0ahO
708って、画面消灯時に不在着信のお知らせランプみたいなものは付いてますか?
186白ロムさん:2007/03/19(月) 20:37:54 ID:YkLCEjOw0
>>184
http://www.google.com/intl/ja/

>>185
804SS含め、70*SCシリーズにそんな機能はない
187白ロムさん:2007/03/19(月) 21:37:56 ID:CufRszVfO
犬に注意するときだけちゃんとした言葉じゃないんだが。
188白ロムさん:2007/03/19(月) 22:23:24 ID:NX0G/TZoO
ブラウザからjpg画像などのリンクに飛ぶとき、
いちいち画像をフォルダにダウンロードして、
ビューア起動して、
見終わったらビューア終了しますか?といちいち訊かれて、
最後にわざわざダウンロードした画像をフォルダから削除しなきゃならんのは、
どうにかならんのか?
それがグロ画像だったりしたらなおさらむなしくなる。
前の携帯は普通にブラウザからjpg画像見れたぞ?
189白ロムさん:2007/03/19(月) 22:25:53 ID:NX0G/TZoO
↑709SCの話です
190白ロムさん:2007/03/19(月) 22:30:22 ID:n6jCiJiA0
http://skeitai.com/706SC/spec/catalog.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/706sc/
とで、QRコード非対応・対応となっていますが、どちらが正しいのでしょうか?

最近のは読み取りソフトが入った?
191白ロムさん:2007/03/19(月) 22:33:10 ID:kEL75pjZO
>>188
SCの仕様、イヤなら機種変
192白ロムさん:2007/03/19(月) 23:14:12 ID:NX0G/TZoO
>>191
やっぱそうなのかorz
レストンクスです
193白ロムさん:2007/03/20(火) 08:01:29 ID:NAyeI4xK0
もじぴったん体験版のゲーム#01で680点記録したぜ、お前ら!
ひれ伏せ弱者どもが!
194白ロムさん:2007/03/20(火) 08:36:02 ID:KPFqQ6chO
>>193
俺820点
195185:2007/03/20(火) 08:48:59 ID:tZyfOrWKO
>>186
ありがとうございます。不在着信ランプが無いのは不便だな。迷う…
196白ロムさん:2007/03/20(火) 09:17:52 ID:qS1WlXJaO
だから犬に注意してもワニャワニャワニャワニャって。
197白ロムさん:2007/03/20(火) 10:17:05 ID:5XHO3mHoO
707のボタンのバックライトは何色でしょうか? お願いします。
198白ロムさん:2007/03/20(火) 11:44:04 ID:IioXU2GPO
相変わらずログも読まずに打ち込んでくるヤツが…
199白ロムさん:2007/03/20(火) 11:50:10 ID:psOoc9DuO
バカたから仕方がないさ。
200白ロムさん:2007/03/20(火) 12:38:07 ID:3Z02RjDt0
>>184
SIMロック解除できるのさ。
201白ロムさん:2007/03/20(火) 14:17:16 ID:j5CT2lzp0
自作スワロフスキーの作り方
@100円ショップに行きシール付きのライトストーンを買う(とりあえず500円分)
A家に着いたらなんとなく携帯に貼ってみる
Bあとはお好みで買い足して貼り付ける
C完成!これでお前の707scもスワロフスキーだ!
202白ロムさん:2007/03/20(火) 14:32:33 ID:1Vfwscz20
709SCの事で質問なんですが、充電器は専用のサムソンのしか使えないんですか?
あと、液晶は綺麗ですか? カメラはフラッシュ付きですか? これからオクで落とすつもりなのでどなたか使っている方教えてください。
お願いします。 
203白ロムさん:2007/03/20(火) 15:04:00 ID:kCWDAJBy0
204白ロムさん:2007/03/20(火) 17:18:59 ID:tdHv5PGR0
3G(709SC)に変えてから今までボーダから見てた携帯サイトがPC表示になってサイズが大き過ぎですのエラーが出て見れないんです
全く意味がわかりません誰か教えてください
205白ロムさん:2007/03/20(火) 18:48:07 ID:5XHO3mHoO
>>198 >>199のような寂しい連中が此処にもいるんですね。憐れみすら感じます。
206白ロムさん:2007/03/20(火) 19:25:45 ID:r9eHYCyr0
   ∧∧ \  /
    ( 'A `) V
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
                   
                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
207白ロムさん:2007/03/20(火) 19:30:15 ID:abuRtlbD0
706SCは、メール受信拒否設定できますか?
説明書見てもわからなかったので・・・
208207:2007/03/20(火) 19:32:13 ID:abuRtlbD0
すみません・・・
わかりました、無視してください
209白ロムさん:2007/03/20(火) 20:49:43 ID:0XL2zb6Y0
706scをオンラインショップで買おうとしてる俺はバカですか?
スパボあり24回払いで・・・
210白ロムさん:2007/03/20(火) 21:24:47 ID:nnOPW9r/0
ワンセグの80なんちゃらは、いつ出るのでふか?
211白ロムさん:2007/03/20(火) 22:20:29 ID:kI8pYoTE0
707SC2が24日発売って聞いたんだけど本当?
212白ロムさん:2007/03/20(火) 23:18:20 ID:bENOwnyb0
709SCのドライバはどこでダウンロードすれば良いのでしょうか?
教えてエロイ費と
213白ロムさん:2007/03/21(水) 00:18:22 ID:oJjVtC/g0
質問ばかりのスレだな
214白ロムさん:2007/03/21(水) 00:27:24 ID:fkwaYTfyO
既出の質問を調べもせずに何度も書くから皆来なくなるんだよな
215白ロムさん:2007/03/21(水) 00:35:29 ID:XUeCvp8A0
もうね、705が勝手に再起動しやがるからまいってる。
再起動してるなんて気づかないから暗証番号+pin入れてやっと使える
んだけど留守電なんて使ってないから知らないうちにいつも圏外。
基盤交換3回したよ。1日にこんな事が5回もある。
データ転送だってしてないんだよ。割賦でなければ、、、って何回思った事か。
216白ロムさん:2007/03/21(水) 01:28:46 ID:aJSJyooo0
>>215
調子が悪くなるまでの使用期間、頻度、使用スタイル(メール/電話/アプリの比率など)教えて。
他の人の参考にもなるし。
ネットには同様のケースが見つからないから、
端末自体の問題なのか、使い方の問題かわからん。
後、どうしても使えないならオクで他の端末探せばいいとおも。

ところで706SCって実はBluetooth 2.0 EDRに対応してるね。
他の端末もスペック上は1.2互換となってるけど実際には2.0対応かな?
217白ロムさん:2007/03/21(水) 03:47:02 ID:tLwCRua20
>>215
あきらかにソフトのバグっぽいから
基盤交換しても意味無いのでは?

だからってどうすればいいのかわかんないけど
218白ロムさん:2007/03/21(水) 07:43:41 ID:lduzNal1O
>>214私は初めての書き込みで、既出ながら質問の答えが出てない部分をお聞きしたのですが、難癖つける者はいても答えてくれる親切な方がいなかった事に落胆しました。
219カタチ:2007/03/21(水) 12:17:09 ID:4js3Hdym0
>>215
確証はないけど、SIMカードの接触不良じゃないかなと思う。
SIMカードを良く拭くとか、曲がってるのを直すとか、
カードを交換してもらうとかしてみては?

>>218
2ちゃんねるの基本を理解していないあなたに落胆しました。
220白ロムさん:2007/03/21(水) 16:36:57 ID:wCm4z5Z20
708scはFOMAの充電器で充電できますか?
221白ロムさん:2007/03/21(水) 16:48:14 ID:Q/aEu8/iO
相変わらず、春爛漫でんな〜(・▽・)
222白ロムさん:2007/03/21(水) 17:11:39 ID:hT4xZLzr0
>>220

できないよ。3gppでは充電機まで規定してないぽ
223白ロムさん:2007/03/21(水) 17:20:52 ID:wCm4z5Z20
>>222
やっぱりできないのか

http://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_battery_usb_p/index.html
↑こういうので充電する方法はないんですかね?
224白ロムさん:2007/03/21(水) 17:28:27 ID:CVvynn1J0
>>223
708SC対応の市販品が無いだけ。純正充電器をバラしてUSB充電器とニコイチするなどの
方法はある。
225白ロムさん:2007/03/21(水) 18:08:32 ID:wCm4z5Z20
>>224
さすがにそこまで手間隙かけられないなあ
ヤフオクや秋葉でそういうの売ってればいいんですけど
226白ロムさん:2007/03/21(水) 18:20:09 ID:9vPQd5Vw0
707SCと705N,705SHで迷っております。
707SCの使い勝手や評判はどうでしょうか?
227白ロムさん:2007/03/21(水) 18:30:41 ID:2jay0Pj20
>>223
708はUSB→純正コネクタケーブル付いてないの?
706には付いてるからそれで充電できると思う。
228白ロムさん:2007/03/21(水) 18:59:25 ID:Vke5cEj90
>>227
ついてるよ。
充電できるかは不明。

試そうと思って私のPCに繋ぐと、
電力オーバーだかなんだか、そんなメッセージで拒否られる。
229白ロムさん:2007/03/21(水) 19:07:57 ID:gPBOKR0l0
>>226
707SCは、薄型の硬質なスタイルが気に入れば、その他のマイナス点は我慢できるかも。
様々な使い勝手で国産には叶わない点が多いと思います。
・ストラップがつけられない。→薄型だからポケットに収まる。ジャラジャラ付けるのはガキ。
・メール自動振り分けができない。→面倒だが1件ずつ手動でフォルダへ移動すればよい。
・ブラインドキータッチができない。→薄型だから仕方ない。キーを見て打てばよい。
・一般的な着信音がない。→パソコンでWAVからMMFに変換して転送すればよい。
・充電台という概念がないので、常にプラグを抜き差し。→端子の耐久性は今のところ??

でも、私は707SCが気に入ってます。
230白ロムさん:2007/03/21(水) 19:53:42 ID:rAratJ9p0
707SC、悪くないよ。
「細かいところに問題ある」と覚悟して買ったので、「なんだ意外にいいじゃん」と
思ってます。
ただ、白はカメラ部分が真っ黒に汚れそうなのと、黒は指紋でスゴいことになります。
でもデザインが本当に格好良い。
会社で机の上に置いていつも眺めてホレボレしてます。
サブディスプレイのライトを常時点灯にしておくとメールマークだけ赤で表示されて
かっこいいです。
231白ロムさん:2007/03/21(水) 20:15:00 ID:Q/aEu8/iO
>>228
USBケーブル充電可能と鶏説にもあるんだが…
全てのUSBポートで可能なわけではない
特にひと昔前のPCによくあるが、ポートからの供給電力が小さい(足らない)為に出来ないことがある
要はオマイのPCがハズレなわけ
232白ロムさん:2007/03/21(水) 20:55:36 ID:Q/aEu8/iO
ちたぁ、頭と手使って調べる努力しろよ…ホントに知りたい・困ってるんなら
ちょっと調べれば分かるようなことなら尚更だ
回答くれる連中にクレームつける前によw


>>225
現時点でオクにもあるし…
233白ロムさん:2007/03/21(水) 21:08:28 ID:6SldMIn40
みなさん、ありがとうございます。
一般的な着信音がないというのは、メロデイのことでしょうか?
234白ロムさん:2007/03/21(水) 22:31:09 ID:kyieOwDG0
>>233
プルルルルル
チリリリリリン 等
235白ロムさん:2007/03/21(水) 22:42:34 ID:XUeCvp8A0
韓国行くけどなんか欲しいのある?
自分は変換アダプタ(白)を買う予定。
236白ロムさん:2007/03/21(水) 22:43:30 ID:lduzNal1O
>>232ちたぁ、大人になれよ
それにしてもキミ…
ちたぁて
237白ロムさん:2007/03/22(木) 00:10:32 ID:i9wgQIaIO
>>235
キムチを頼む…
238229:2007/03/22(木) 01:27:46 ID:Ir+CmAJK0
遅くなったが訂正

× 叶わない
○ 敵わない


>>233

>>234さんが仰っているように、ごく普通の着信音がないのです。
最近は、着メロ・着うたが当たり前になってきているので、
別に気にならないという人もいるでしょう。でも、私は着うたが恥ずかしいので…。

価格.comの掲示板なども参考にしてください。
239白ロムさん:2007/03/22(木) 08:58:05 ID:rvJxoxbqP
708SCが届いた。




709SCにすれば良かった…orz。
240白ロムさん:2007/03/22(木) 09:05:36 ID:aCMk2zp2P
なんで?
708買おうと思っているのだけれども…
241白ロムさん:2007/03/22(木) 11:54:56 ID:rvJxoxbqP
薄いだけで、本体の大きさは折り畳んだ705/709SCはおろか705SHより大きいし、
液晶は小さ過ぎる(解像度が高いから綺麗だけど)。ボタンは押しにくいし、S!アプリは非対応?
709SCの方が普通にいいと思う。708SC売って709SC買うかな…orz
242白ロムさん:2007/03/22(木) 12:03:54 ID:aCMk2zp2P
そっか〜、まあ薄さが売りの機種だしね
ボタンは709より押しやすいかなって思ったけど。モックで
243白ロムさん:2007/03/22(木) 13:02:50 ID:kjja0DJj0
708SCいいと思うけどなぁ。使ってて不満なし。
まぁ、804SSで慣れてたこともあるだろうけど。

「こんなもんだな。」ってな感じで不満にならなかった。
244白ロムさん:2007/03/22(木) 13:06:56 ID:s/lVTmlv0
モックくらい量販店でも飾ってあるし、スペックもHPにもあるし・・・('A`)y─┛~~
245白ロムさん:2007/03/22(木) 13:14:28 ID:CQexoytr0
805SCはまったく情報ないな・・・SBキャンペーンサイトにcoming soonとなってるやつが
805scってことでいい?
246白ロムさん:2007/03/22(木) 15:41:37 ID:xgWzYWqP0
ケータイBESTに805SCの試作機?の写真が載っているんだけど、
発表された時の「試作機(というかモック?)」とは十字キー周りのデザインが違う...。
長方形のキーが左右に3つづつ配置されて、端に丸い突起?があるように見える。
# カニ...

805SCの数字キーはバックライトで光るらしい。

247白ロムさん:2007/03/22(木) 16:03:58 ID:PtYqS6KcO
805出たら凄く欲しいんだけど、
クレジット売りのSCではオク買い高くつくんだろうな…
248白ロムさん:2007/03/22(木) 16:41:27 ID:YyCvbPrp0
707SCの電池蓋が外れない。
なにか外すコツはないかな?
249白ロムさん:2007/03/22(木) 16:54:32 ID:OIS1tT0D0
>>248
つ ペンチ
250白ロムさん:2007/03/22(木) 17:04:03 ID:mtEp/SW/O
ソフトバンク、「813SH」「707SC II」を24日発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33740.html
251248:2007/03/22(木) 17:19:08 ID:YyCvbPrp0
>>249
壊せと?
252白ロムさん:2007/03/22(木) 17:25:32 ID:Z/tm97fs0
>>248
カメラを自分の方に向けて、SIMが刺さってる場所より
少し奥の方(707SCのマークよりちょい手前)を両親指で持って、
何度も押し出すようにすれば開くよ
指が滑っても毎回0.1ミリずつ進んでると信じて何度もやればおk
253248:2007/03/22(木) 17:55:31 ID:YyCvbPrp0
>>252
本体と蓋の間に微妙に隙間が空いたような気がするけど、なんか外れそうにない。
挫折しそうorz
254白ロムさん:2007/03/22(木) 18:02:14 ID:DuqfUx9E0
>>253
おいらは両親指を横に並べると開かなくて、縦に並べると開く。
ちなみに、最初に挑戦した時はダメで、ショップ行って「フタあけて下さい」
255白ロムさん:2007/03/22(木) 18:02:29 ID:eOXwAA3c0
256248:2007/03/22(木) 18:52:55 ID:YyCvbPrp0
メシ食って一休みしてから、やってみたら開いたヨ!(´∇`)

もう一度チャレンジと思って閉めたら、また開かなくなったよヨ(;´Д`)
257白ロムさん:2007/03/22(木) 19:06:29 ID:nSJJJu7t0
>>256
おいおいw 石鹸で手を洗って指先の油分を落としておけば、それほど苦労せずにいけたけどなぁ
258白ロムさん:2007/03/22(木) 19:22:14 ID:Z/tm97fs0
>>256
あるあるw
開いた時の感覚を思い出して再挑戦頑張ってくれ
一応「自力でも開けられる」って事がわかってるから気分は楽だろ!?
259白ロムさん:2007/03/22(木) 22:06:30 ID:8kjgErsV0
日本の携帯とサムチョンの薄さが合わさった携帯って無いかなー
兄貴が買ったんだけど俺も心揺らぐ。ソフバンのじゃなかったらなー。
しっかし、これマジ薄いな。もっと薄くなったりする可能性ある?
260白ロムさん:2007/03/22(木) 22:55:35 ID:q8m4N2zI0
Samsung Ultra Edition 5.9(U100)

http://skeitai.com/blog/samsung/
これはGSM専用機だが、708scのベースモデルのGSM版は確かに6.9mmだったから
W-CDMAバージョンも708scより1mmぐらいは薄くなるだろうな。
261白ロムさん:2007/03/22(木) 22:57:20 ID:q8m4N2zI0
メールの自動振り分け、着信お知らせなどは個人的にどうでもいいけど
Felicaは欲しい。
まだ日本専用モデルを本格的に作ってないだろうし
日本専用モデル作っても需要は限られてるから
サムスンが本気で作るかは疑問
262白ロムさん:2007/03/22(木) 22:59:40 ID:q8m4N2zI0
それより海外のスマートフォンを日本向けに出してくれないかな。
x01htだけじゃ、全然チョイスが足りない…会社で買ってくれるらしいけど
x01htとW-ZERO3しかないからな。
海外で使いたいから、W-ZERO3は無理だし、事実上x01htしかない。

連投スマソ
263白ロムさん:2007/03/22(木) 23:04:23 ID:EGVV/Wad0
Felicaイラネ 
iD付きのカード、Edy付きのカード、ICOCAカード、
全部財布に入ってるし。
264白ロムさん:2007/03/22(木) 23:04:57 ID:+FgOcKsl0
>>262
X01NK
265白ロムさん:2007/03/22(木) 23:21:45 ID:k9biqTgt0
>>263
自分もそんな感じだったけど、
モバイルsuicaのどこでも残高確認・入金できるとか
いいかもと思い始めてる。
266白ロムさん:2007/03/23(金) 05:53:22 ID:QPZluSgW0
>>265

切符買うために並ばなくていいし
ビックカメラで買い物する時に
カード払いだとビックのポイントが下がる
現金だとカードのマイレージが貯まらない

こういう時にモバイルスイカチャージで、両方ゲット。
267白ロムさん:2007/03/23(金) 07:09:18 ID:OIFC90ID0
>>263
財布に入れておくカードが減らせるのは魅了じゃない?
ポイントカードも携帯で済むし
268白ロムさん:2007/03/23(金) 09:29:44 ID:Avx6/RQ+0
707SCでアクセントループ等のストラップ使ってる人いますか?
269白ロムさん:2007/03/23(金) 10:55:50 ID:FGrfFUFt0
機種 707SC

簡易留守録設定してるときに、相手が留守録に吹き込む声が
丸聞こえなんですが(音なしやマナーモードで閉じた状態)
録音時の音なくせないものでしょうか?
270白ロムさん:2007/03/23(金) 11:05:05 ID:T4nRaWvn0
スワロフスキー早く売れよ禿
271白ロムさん:2007/03/23(金) 14:38:08 ID:zUj90SiU0
>>269
閉じた状態で出来るのか、また留守録中に効果があるのかわからないけど
サイドキーの下連打で通話音量を最小にするとか?
試してないから出来なかったらこの書き込みは忘れてくれ
272白ロムさん:2007/03/23(金) 15:49:28 ID:Xjjn0GOd0
去年発売した705SH スワロフスキー・クリスタル・バージョンは
頭金が39,800円で、残金は分割払い金1,880円×24回と一括払い84,920円の
2通りから選べた。
分割払いは3カ月目から適用されるため、26カ月で完済することになる。
ただしソフトバンクを契約中は、分割払い金1,880円と同額の割引きが
月額基本料に対して適用される。支払いはクレジットカード払いのみ。

機能はは980円携帯の707scとまったく一緒w
980円と124,720円の携帯中身一緒って所が笑うポイントになってるな
273白ロムさん:2007/03/23(金) 16:08:10 ID:T4nRaWvn0
まあ完璧に自己満足の世界だな。
274白ロムさん:2007/03/23(金) 16:12:51 ID:cZakThPFP
> 980円と124,720円の携帯中身一緒
この比較っておかし過ぎるだろ。なんで前者は割賦金で、後者は一括金なんだよ。
275白ロムさん:2007/03/23(金) 16:52:23 ID:2lIXNPSz0
カメラに特化した奴輸入希望。GPSもつけてね!
276白ロムさん :2007/03/23(金) 17:24:34 ID:yfdj0Tlv0
>>272
705SHは既に980円端末の仲間入りをしてるが何か。
277白ロムさん:2007/03/23(金) 17:53:13 ID:4GZ1tQTT0
593 名前:藤崎瑞希 ◆2nQvIfRJ66 [sage] 投稿日:2007/03/23(金) 16:21:25 ID:???0
お待たせしました!
藤崎瑞希動画、第5弾の撮影が終了しました!!
そして、夕方6時にニコニコ動画にUPします。
youtubeにも6時半にUP予定です!!

今回は語りネタが2つだけですが、濃厚な内容となっていますが
面白いかどうかは・・・・今回は暴言中心だから・・・
でも、皆の期待は裏切りません! 是非、ご期待ください!!
278白ロムさん:2007/03/23(金) 19:18:04 ID:yBXtcR/60
>>275
それをいうなら、デジカメに携帯機能付属w
279白ロムさん:2007/03/23(金) 20:33:40 ID:nNu0744hO
708SC購入予定なんだけど
>>269みたいな事象ありですか?
簡易留守録をよく使うんで気になる…
280白ロムさん:2007/03/23(金) 21:28:22 ID:54KQ98LVO
>>279
705SCも同じなんでこのシリーズの仕様と思われ
281白ロムさん:2007/03/23(金) 21:44:22 ID:A+I0F1E5O
初めてSoftBank買ったんですが、SAMSUNGて、メーカーサイト無い?
282白ロムさん:2007/03/23(金) 23:10:09 ID:Xjjn0GOd0
>>274
通称980円の携帯を10マソ使ってドレスアップすんのかよって意味だよ
283白ロムさん:2007/03/24(土) 00:04:49 ID:1Sff1lN10
>>279,280
んや、708SCでは静かだよ。

でも簡易留守録しても、再生までが面倒。
真ん中キー→設定→通話設定→簡易留守録→録音メッセージ再生→決定

「設定」はショートカット設定できる。
俺は4番に登録して4463決定、で聞いてる。これでも面倒。
284白ロムさん:2007/03/24(土) 00:09:59 ID:Cj5XaF6d0
708SC用の外付けアンテナってある?
285白ロムさん:2007/03/24(土) 00:32:07 ID:gep0R8cJ0
707SCUのモック見てきたんだが、赤が驚異的なカッコよさだなw
ちょっと欲しくなったお。
質感も、707SCと違ってプラスチッキーではなくマットな感じで良いね!
これで連続待受時間がもうちょっと長くてHSDPAが3.6Mbps対応だったら買ってたかも。


286白ロムさん:2007/03/24(土) 03:42:12 ID:K59H7KKi0
804SSが一番動作軽いのに
287白ロムさん:2007/03/24(土) 04:44:32 ID:6lAF/50L0
>>283
「1」長尾氏でいいじゃん?
288白ロムさん:2007/03/24(土) 08:56:32 ID:lvf/spe00
707scU確かに超カッコいかった
なんか別ものみたい
ストラップホールも追加されてたよ!
289白ロムさん:2007/03/24(土) 09:10:13 ID:E2xEwkpm0
290白ロムさん:2007/03/24(土) 11:29:58 ID:A7bsWF++0
>>288
まだウェブ上でしか見たことないんだけど、ブラックってピアノっぽいブラック?
それともマットな感じ?
291白ロムさん:2007/03/24(土) 11:54:24 ID:PmQkcSZYO
>>290
マットだったぜ
ストラップホールは705Pと同じ位置(右ヒンジ)だった
あとシートキーは縦に線が入っていた。(ヘアラインみたいな感じ)
モックだからかもしれないけど・・・
292白ロムさん:2007/03/24(土) 11:56:29 ID:lvf/spe00
赤が劇的にカコイイ!
293白ロムさん:2007/03/24(土) 15:55:57 ID:/s7Md3kxO
709落として傷が。
外装交換って、可能ですか?
ヤフオク白ロムだから、SBショップで対応可能なのか不安。
294白ロムさん:2007/03/24(土) 16:11:09 ID:YeKqFTjz0
>>293
外装の交換桶、アフターなんかの割引サービスが効かないだけ
705SCやってもらったが、\6,300也(約一週間)
心配ならショップへ行って相談してみるよろし

古いガワは返ってこない可能性高いので
予備にしてたければフタだけでも手元に置いていくというのもアリ
295279:2007/03/24(土) 16:20:28 ID:jLMS1K/8O
>>283
サンクスです。安心して708に突入します。
296白ロムさん:2007/03/24(土) 16:20:34 ID:YeKqFTjz0
>>293
補足
相談といったのは、いくらかかるのか見積もり取ってもらえる
おそらくガワ以外に内部に不具合がないか確認するためと思われ
(不具合ある場合はその修理代も発生する可能性アリ)
そういう意味で、外装交換代だけ済むというのは内部は無問題ということかな

バッテリのフタ無い状態で出すと新しいのが付いて返ってくる
297白ロムさん:2007/03/24(土) 18:05:01 ID:1Sff1lN10
>>295
あーごめん、今自分で自分の携帯に電話してみたら、丸聞こえだったww
ポケットに突っ込んでる状態だと聞こえなかったんだけどな
ソフトウェア更新で改善されればいいんだけど。

>>287
それは簡易じゃないやつね
298白ロムさん:2007/03/24(土) 18:12:41 ID:5Hus8xxo0
>>291
マット調ウラヤマシス・・・
707の黒、指紋がぺたぺた付く。
299白ロムさん:2007/03/24(土) 18:24:30 ID:/s7Md3kxO
>>294
サンクス。
6300円ならいいなぁ。
外装汚いので、外装交換が可能なノキアにしようか悩んでた。
中身の不都合は無いよ。
300白ロムさん:2007/03/24(土) 18:29:00 ID:/s7Md3kxO
不都合といえば、709って、雨の日使うと液晶に染みできない?
数日すると乾いて染みなくなってるけど。
301白ロムさん:2007/03/24(土) 19:01:29 ID:AHu8X53a0
>>300
なんと不吉な。雨の日にそのような滲みが湧く者は恐らく御主の他にはおるまい。
何か物の怪が憑いておるに違いないわ。
302294:2007/03/24(土) 19:06:52 ID:f9eWYW2uO
>>299
俺が言っているのは、メーカーで外装交換時に見つかる不具合のことね
303白ロムさん:2007/03/24(土) 23:18:02 ID:9k0/JPpH0
>>291
新宿淀で実機いじったがヘアライン入ってたよ
黒モデルも外側が金属なら魅力的だったのだが。。。
304白ロムさん:2007/03/25(日) 03:21:57 ID:QDfVRqsO0
805SCはいったいいつ出るんだ
305白ロムさん:2007/03/25(日) 04:40:04 ID:UENOxacU0
>>209
707scUのブラック買ったんだけど、反射させると何気に
指紋が目立つよorz
グロスだと多少の傷ならコンパウンドで落とせるけど、
マット系だとリペイントしないといけないんで、結局は
どっちも一長一短かな。因みに、赤も良かったんだけど
塗膜がかなり弱そうだったんでやめた。
306白ロムさん:2007/03/25(日) 08:23:34 ID:2YnB2/tg0
http://sp.mobile.yahoo.co.jp/keitai07spring/softbank/m13_p.html
この色は何故発売されないんだ?
限定で出すのか?
量産型の色じゃないからか?
307白ロムさん:2007/03/25(日) 09:32:23 ID:PntUyAes0
707SCとU少し外装が違うのか。同じだったらUの外装をかぶせれるかなと
思ってたんだけど。
308白ロムさん:2007/03/25(日) 10:17:41 ID:TmurTwho0
07長者番付日本人最高のソフトバンクの孫正義社長を心から称よう!

米経済誌フォーブスは8日、07年版の世界長者番付を発表し、米マイクロ
ソフトのビル・ゲイツ会長が資産総額560億ドル(約6兆5500億円)
で13年連続の世界一の富豪となった。
日本人の最高は、ソフトバンクの孫正義社長の58億ドル(約6800億円)。


980円の餌で釣ってローン代とパケット代をがっぽり。
その儲けで次は世界一を狙ってください。
309 :2007/03/25(日) 11:20:38 ID:gXIrZw3+0
au社員って日曜でも工作活動するのか。大変だな。
310白ロムさん:2007/03/25(日) 11:41:51 ID:oCBtP5qC0 BE:212357243-2BP(220)
805SCは709SCよりもちょっとだけ液晶大きくなるんだね
2.1インチから2.2インチ
311白ロムさん:2007/03/25(日) 17:51:57 ID:Tz8k98dy0
今日発売の707SCUはスパボ購入で980円の24ヶ月払いだとショップで聞いた。
707SCのスパボ購入だと割引で差し引き0円だった。
Uが0円になるのはいつ頃だろうか?
てか、今Uをスパボで買って将来値段下がって0円になった時、
それ以降も980円払い続けなきゃならんのかな?
312白ロムさん:2007/03/25(日) 17:54:53 ID:KrPQU/0sO
>>311
今後、家電と呼ばれてあるものは買わないことを勧めておくよ
313白ロムさん:2007/03/25(日) 17:56:04 ID:NkNXiHgUP
当たり前でしょう。。。
なんで日本人はこんな馬鹿ばっかりになったんだ(TT
314白ロムさん:2007/03/25(日) 17:56:34 ID:Tz8k98dy0
>>312
詳しく話しを聞かせてもらおうか
315白ロムさん:2007/03/25(日) 18:01:38 ID:Tz8k98dy0
>>313
なんでこんなことが頭の良し悪しに関係あるんだよwwwww
馬鹿はどう考えてもお前だ
316白ロムさん:2007/03/25(日) 18:16:09 ID:AXgadpRH0
なんというか・・・目にしみるくらいの痛さだな・・・
317白ロムさん:2007/03/25(日) 18:33:11 ID:Tz8k98dy0
>>316
だから何が痛いのかって聞いてんだよww
俺の質問のどこが悪いのか言ってくれよ。
318白ロムさん:2007/03/25(日) 18:50:22 ID:sRIhnOr20
スパボはローン契約だとなんど言ったら・・・

ともあれ、今日セカンドとして 707SCをゲッツ。
これで紹介の一万円キャッシュバックだ。

予想以上に、AAC音源の再生がイイのにびっくり。
319白ロムさん:2007/03/25(日) 18:51:24 ID:8A4zUHvf0
>>317
釣り乙
320白ロムさん:2007/03/25(日) 19:03:38 ID:Tz8k98dy0
>>318
だからスパボで割引みたいなのが付く。
他の機種でどうなのかは知らんが
707SCだと月々賦払金が980円、
そこから980円がスパボ契約の割引で引かれるから
差し引き0円になる。
Uの方はいつ頃になったらそういう状態になるかってことだ。
321白ロムさん:2007/03/25(日) 19:08:42 ID:NkNXiHgUP
>てか、今Uをスパボで買って将来値段下がって0円になった時、
>それ以降も980円払い続けなきゃならんのかな?
こっちに反応してるんだよ。わかってんだろw
いつ頃0円になるか?そんな答えないおしゃべりに返答強要しないでよ
ショップ言って店員とだべってきてください。そんじゃ!
322白ロムさん:2007/03/25(日) 19:13:10 ID:Tz8k98dy0
そこまで突っ込むほどのことじゃないだろwwwww
違うなら「違う」でいいじゃねぇかwwwwww

ショップの店員に707SCの方の値段が今の値段になったのが
大体1月くらいと聞いた。
だから
4月末か5月くらいにUの方もなるんじゃないかと俺は思ってる。
誰か他の機種で値段下がるタイミング狙ったことあるやついたら
どれくらいの期間で下がったか聞きたいだけなんだよ。
323白ロムさん:2007/03/25(日) 19:23:27 ID:6+N2lyS70
じゃ、4月か5月
324白ロムさん:2007/03/25(日) 19:31:29 ID:6FBG/rvu0
>>322 違う
325白ロムさん:2007/03/25(日) 19:32:44 ID:AXgadpRH0
ツッコミどころは>>321が言及してくれたので、IIの価格の事を

自分の勝手な予想だが980円になるのは半年以上1年未満くらいじゃね?
無印707SCが安くなったのはSCIIが出るからだろうし
俺の住んでるところはIIにしたところで通信速くならんからどうでも良いわ(´;ω;`)
326白ロムさん:2007/03/25(日) 19:48:17 ID:/PgdKuB80
707SCUの赤、マジでカッコイイな・・・・・
708SC購入予定だったのに、ぐらついてきた。
327白ロムさん:2007/03/25(日) 20:08:24 ID:8A4zUHvf0
ID:Tz8k98dy0が可哀想に見えてくるから困る
正直、ネタだろ?
328白ロムさん:2007/03/25(日) 20:23:57 ID:UD6KNg/u0
機種の値段が下がるタイミングなんて、インプレス辺りで過去の端末価格の変遷でもみれば良かろうに。

もっとも、SBの場合は、新プランの投入やら、新端末の発売など
不規則な事態が続いたから、最近のサイクルは早くなってるわけだけど
今後も同じような状況で推移していくとは思えんね。

つーか、訊けば答えが返ってくるのが当たり前だと思って書き込んでる奴って、まだいるんだな。
マジレスすると、賭博黙示録カイジって漫画の利根川さんが端末価格には詳しいから、教えを請うといい。
329白ロムさん:2007/03/25(日) 20:56:31 ID:8217nZFX0
モック弄っててこれが良かったんで在庫確認したらあったから変更した。
とりあえずとてもいい。(薄くて小さくて邪魔にならない)
ボタンももっと慣れたら良い感じかも。
カメラに関してはマクロ無いし2Mだから画質に高望みしてないけど
でかく撮って縮小したら結構いけるね。
コントラストとかいじれるからまぁまぁだと思う。
330白ロムさん:2007/03/25(日) 21:07:23 ID:25bkmssu0
805scは国際ローミング対応?
331白ロムさん:2007/03/25(日) 21:09:32 ID:2llPwAaGO
3G用iMonaで通信エラーになるんだけどもしかして使えない?
332白ロムさん:2007/03/25(日) 21:11:50 ID:NkNXiHgUP
これってどれ?705SC/706SC/707SC/708SC/709SC
333白ロムさん:2007/03/25(日) 22:34:39 ID:G43w+TVNO
705SCで最近ウェブがモッサリし過ぎなんだが…
334白ロムさん:2007/03/25(日) 23:04:20 ID:kwJYEm2F0
一昨日705SCを購入しました*^^*

だけど、メールを打つ数字の部分に傷が。。。T~T
ソフトバンクショップに持っていって新しい機種を取り寄せてくれたんですけど、
それにはもっと長い傷が。。。(スライドするたびに傷がつくみたい。。。)

ちなみにピンクなんですけど、そんな症状でてる人いますか?
買って2日目に機種交換(最初より傷が大きいものに)。。。そしてもう交換はできないからと
その機種はメーカーにて外装交換になりました。。。それに2〜3週間かかるとか・・
すぐ使いたいのに、古いボーダフォン時代の機種使ってますT~T

悲しい。。。。
335白ロムさん:2007/03/25(日) 23:04:22 ID:2llPwAaGO
>>302
忘れてた709ですスマソ。
使えないとかなり辛いorz
336白ロムさん:2007/03/25(日) 23:06:27 ID:2llPwAaGO
アンカーミスった>>332
337白ロムさん:2007/03/25(日) 23:10:31 ID:2llPwAaGO
>>334
御愁傷様だったね、綺麗になって戻ってきたら愛しさが増すと思って
何とか今を乗りきろうではないか。
338白ロムさん:2007/03/25(日) 23:13:04 ID:TEZ8D+F5O
805SCいつでるの?
ってかそろそろスレ分けた方が良くないか?
339白ロムさん:2007/03/25(日) 23:31:50 ID:lcYTp8GlO
>>338
じゃ〜、お前がやってくれ。
340白ロムさん:2007/03/25(日) 23:36:19 ID:9LStIvrW0
ひと月、1スレも消費しないのに分ける必要があるのか?
341白ロムさん:2007/03/25(日) 23:39:49 ID:FWFES7+j0
>>338
この消費量じゃ必要ないだろー 半月でここだぞ
342白ロムさん:2007/03/25(日) 23:49:18 ID:6FBG/rvu0
しかも、ほぼ新機種2台追加で、このペースだからな。
343白ロムさん:2007/03/25(日) 23:52:26 ID:ZbNx0OdZ0
ショップのねーちゃんが「707SCはキーが押しづらいし
ヒンジにごみが溜まるから私はもう使ってないわ。」
と言っているのだが、本当なのかな?
モックいじってる限り全然そう思わなかったんだけどさ。
706よりも片手で開きやすいなってのはわかるんだけど。
344白ロムさん:2007/03/26(月) 00:03:12 ID:lynTQXaD0
サムソンケータイってソフトはもっさり?
345白ロムさん:2007/03/26(月) 00:17:05 ID:I3zMFvnL0
>>344
トップページだけモッサリ
以下の階層は普通だな
346白ロムさん:2007/03/26(月) 01:15:50 ID:7bLfZ1GPO
ソフトはイマイチだけど、フォントはキレイだと思う。
708の横長液晶は気に入った。
347白ロムさん:2007/03/26(月) 01:40:46 ID:S/8i1CI1O
707お使いの方に質問。
キーライトは何色ですか?
348白ロムさん:2007/03/26(月) 02:24:02 ID:I37VjSQvO
この質問は何度目ですか?
349白ロムさん:2007/03/26(月) 02:53:47 ID:dK9UiRQk0
>>347
オレンジだよ。
350白ロムさん:2007/03/26(月) 04:07:29 ID:wNesxUWC0
        /  .:/  __,. -、 ヽ/  ̄ ̄ ヽ
        // .:::く  /(::::::::::::::\}/     {、
  ,、    /  ...:::::::::`>  )´ ̄ ` ヾ、-─‐-:.  ',
  {≧二′.:::ゝ-:::::::/ /  ̄\    \::::::::..  |
  ミ二ニ=::::::::::::::::/´ ̄  ,≧ュ、ミト、 、  ヽ:::\l |
   ヾ:::.. ..::::::/::| |     ゝ (:) ト、ヾノ〉{、 {:::::::{ ヾ
    ゝ、:::::::,゙::::| |      ´ ̄ 彡'/ /≧ミ、:::::::〉 }
    {:::\::}::::l´ |              Kソ ハ::::,ィ'/
    ゝ、::::::::∧ヾ             、 / ,'{/
/ ̄` ー-::::_/ }:::::\        ,. -- 、 /
          ̄ 〉、::\   /´ ̄/ /
          /  \:_\〈    / /      ・・・・・
           /  ヽ   、 ̄` ─' /
            /     \ \__/
 \       ./   _, - 、〉--ィ=く_f´`ヽ
   \    /\  ∨ヽ l} /}/   /  /
    \  ,′ \   } /ブ   /  /
      ∨      \ノ /〈   /  ∧
351白ロムさん:2007/03/26(月) 07:58:50 ID:2hKg+hipO
わざわざAAを入れる程のことなんか?(゚-゚)
352白ロムさん:2007/03/26(月) 08:43:59 ID:YGXujDkM0
705なのにこれから400円払っていく私は馬鹿でした、、、
353白ロムさん:2007/03/26(月) 08:47:25 ID:V6x/kLNn0 BE:212357726-2BP(220)
705ならそれなりの金額でオクで売れるからまだ悲観することもない
354白ロムさん:2007/03/26(月) 09:06:10 ID:0NcS0qIDP
なんでこう買った物に後から金払うってことに
抵抗あるやつ多いんだろうな
先に一万払ってたならしまったなぁwとかですますんだろうに
こういう人に金貸すと返してもらう時
被害者面されそうで怖いねw
355白ロムさん:2007/03/26(月) 09:17:31 ID:7eph/+DyO
709と違って705は接続設定できるんだよね?
だから解除用としては705の方が人気あるとか。
そのわりには海外シムでデータ通信できるとは聞かないが。
356白ロムさん:2007/03/26(月) 10:09:25 ID:uyqS5d6XO
こんだけ新機種が次から次へとリリースされている中でスパボにする奴の神経が解らんね。
357白ロムさん:2007/03/26(月) 10:17:01 ID:gh/zq1+c0
>>354同意。
それで3000円返してもらってないともだちいるからね。
358白ロムさん:2007/03/26(月) 10:35:25 ID:+7H8OTY+0
>>357
それ君、友達じゃないよ。
巻き上げられてたんだよ。
359白ロムさん:2007/03/26(月) 11:12:30 ID:5zmiCijz0
>>354
サラ金借りるやつに多いな。サラ金やたら叩いてるやつ。
そんなにいやなら借りなきゃいいのに。
自分がサラ金を肥え太らせてるくせに被害者意識丸出し。
360白ロムさん:2007/03/26(月) 12:41:24 ID:2hKg+hipO
>>355
設定できるのは804SSだけですよ
SCになってからはできませんよ〜
不動在庫抱えた転売ヤーサンですか?(゚-゚)
361白ロムさん:2007/03/26(月) 17:23:09 ID:oFXUbchO0
(゚-゚)
362白ロムさん:2007/03/26(月) 18:53:01 ID:Y/m3sfuJ0
>>344
DoCoMo(FOMA): ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/index.html
au(KDDI): ttp://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/cdma1x_win.html
WILLCOM: ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/
SoftBank(3G): ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/lineup.html
SoftBank(2G): ttp://mb.softbank.jp/mb/product/2G/lineup.html
※同ランク内では、上にあるほどサクサクです
※ランクは原則キャリアのHPに掲載されている機種のみです
※初めての方へ:まず>>5を参照

Rank S(超サクサク)
該当なし

Rank A(サクサク〜ややサクサク)
・W42S、W42SA
・SA702i、SA800i、M702iS、M702iG、706SC、707SC、W51S
・W43S(ケータイアップデート後)、W43SA、W51SA、910SH、911SH

Rank B(普通)
・W44S、W43K、W44K、W51K、mediaskin、810/811SH、W51SH
・W42CA(G'zOne)、W51CA、9(nine)
・SO703i、SH702iS、W43H/U、W43CA、W51P、WX320K

Rank C(微もっさり〜もっさり)
・W51H、N902iS、N902iX
・P703i、D703i、F703i、F903i、F903iX
・SH702iD、P702iD、P703iμ、P903i、P903iTV、N903i
・SH902iS、WX310K
・D903i、D903iTV、W44T、W45T、W46T(DRAPE)、W47T、W51T、W52T
・WX310SA、WX310J
・N703iD、N703iμ、P902iS、WX300K
・W-ZERO3、W-ZERO3[es]

Rank D(超もっさり)
・SO702i、D702i、D702iF、F702iD、SO902i、SO903i、D902iS、F902iS、SH903i、D851iWM(MPX)
・P901iTV
・SH903iTV

Rank E(不良品)
・SH703i
363白ロムさん:2007/03/26(月) 19:20:39 ID:7eph/+DyO
俺は709な訳だが。
解除やに質問したら705ならOKって言われただけだよ。
804は設定可能なのか。まだ高価だよな。オク
364白ロムさん:2007/03/26(月) 20:57:18 ID:bUG7D4Jh0
>>363
そんなアホなこと言うところとは関わらない方がいいよ
365白ロムさん:2007/03/26(月) 21:50:12 ID:eBOFNaHb0
707SCの白がどうしても欲しくてお店回ったけど、なかった。。。
都内で売ってるところありましたら、教えてください。
もうヨドバシとかには無いでしょうか?
オークションは高くなってるし、、やりたくないです。
366白ロムさん:2007/03/26(月) 21:58:29 ID:0NcS0qIDP
オンラインショップは?と思って見たらピンクしか残ってない。。。
先週中頃は全部あったのに。。。売れてるんだなぁ
367白ロムさん:2007/03/27(火) 00:22:52 ID:lH7x/lN+0
>365
俺は3つしか買ってないからオレのせいじゃないよ。
368白ロムさん:2007/03/27(火) 00:23:06 ID:HabcUuZP0
割賦980円になった機種は売り切れるの早いからなぁ。

しかも、N○Cみたいに不人気・不具合機種ってわけでなくて、
薄型で人気あるのに新機種出てラインナップ外になるっていうので安くなってるんだから。
369白ロムさん:2007/03/27(火) 00:44:03 ID:GQbM5lKq0
707SCってそんなに人気なの?
見た目で機種選ぶのは辞めた方がいいと思うんだがなぁ
370白ロムさん:2007/03/27(火) 00:47:41 ID:+nOOWu+00
>>369 商材として大人気
371白ロムさん:2007/03/27(火) 01:16:26 ID:pZc7iaPQ0
samsung携帯はなんであんなカメムシみたいなモデルが多いの?
372白ロムさん:2007/03/27(火) 01:38:22 ID:UWrU52mk0
>>371
それなら「sharpの携帯はなんであんなトランスフォームしそうなゴツさなの?」とも言える
373白ロムさん:2007/03/27(火) 02:18:52 ID:pZc7iaPQ0
>>372
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0303/17/n_matrix.html
・・・トランスフォームしそう
てかお互い年齢バレバレだな
374白ロムさん:2007/03/27(火) 04:29:43 ID:6V1hxBTt0
707scって、着信お知らせランプがないってマジすか?
375白ロムさん:2007/03/27(火) 04:34:20 ID:EoCq1t9EO
すげー!
707の回転カメラ、ウエブブラウジング中に回すと、ジョグダイヤルっぽく高速スクロールするじゃん!
376白ロムさん:2007/03/27(火) 05:11:37 ID:9LPpprW/0
>>371
海外じゃああゆうデザインが人気なんだぜ!
377白ロムさん:2007/03/27(火) 06:16:46 ID:F6O/ZSwJO
707||ってデザインよくなってないか?
DoCoMoのP703iμに似てるけど…
378白ロムさん:2007/03/27(火) 07:51:40 ID:xhbMN1DDO
>>374
vodaの頃の機種からねーょ
379白ロムさん:2007/03/27(火) 08:24:16 ID:eiDjOSHc0
>>374
浮気しまくりのおいらには好都合。
サイドキー押せば着信確認できるよ。706ね。
380白ロムさん:2007/03/27(火) 12:02:28 ID:MkJq1BqbO
店頭で707SCと707SC2のモック触ったんだけど、本体を開く際に2の方がヒンジの角度を広く開けられるんだけど、これって仕様?
381白ロムさん:2007/03/27(火) 12:31:18 ID:GQbM5lKq0
まぁ店によるだろうけど
707SC2ってもう売り切れ続出だったりするのかな?
色々迷ったけど思い切って買おうかと思うんだが。
382白ロムさん:2007/03/27(火) 13:03:40 ID:bV+LCE7T0
>>376
某国在住者だけど「どれも似たような色・形」つってすごく不人気だよ。
LGの方がまだ人気ある。
383 :2007/03/27(火) 14:45:40 ID:+vg1QZmG0
>>382
LG製ケータイってどうなの? 日本じゃLG製品はサムスン製品より評判悪いけど(パソコン周辺機器とかでは)。
384白ロムさん:2007/03/27(火) 16:42:17 ID:xUrNOhzq0
708SC欲しいけど、黒がないからII待ってる。
アプリはなくてもいいけど、専用のテトリスくらい
付いてたらうれしい。
385白ロムさん:2007/03/27(火) 17:29:44 ID:8MtNz5Z20
708も707みたくステレオイヤホン変換ケーブル付けてくれよ。
386白ロムさん:2007/03/27(火) 18:19:37 ID:hzNk+kz60
>>365
散々外出だが、白は昼間バックライトつけるとキーが飛んじゃってみえにくくなる
消しちゃうと夜は暗闇でまったくキーが見えない状態になる
回転カメラも手垢で汚れて拭いても取れないほど黒ずんでしまう
2年縛りで白だとちょっと可哀相だな

着うたをコパカバーナにしてキャメロンディアスになったつもりで
通話しながら歩きたい以外なら、白の使用はおすすめは出来ない
387白ロムさん:2007/03/27(火) 18:35:40 ID:lmyUXU9/O
707SCUが( ゚д゚)ホスィ…





オクまだかな…

388白ロムさん:2007/03/27(火) 18:39:34 ID:ARttpm3/0 BE:176964825-2BP(220)
707SCUの裏表赤バージョン早いとこ出してください
389白ロムさん:2007/03/27(火) 18:44:51 ID:ARttpm3/0 BE:867124177-2BP(220)
でも805SC買うかも
390白ロムさん:2007/03/27(火) 19:37:07 ID:aFqNNAbR0
707SC使ってる人、教えて下さい。
電池カバーがどうしても外れないんです。
説明書どおりしても、手油と携帯についてる手油を除去
してもびくともしません。
この機種、引っかかるところもないし、めちゃ滑りやすくないですか?
よろしくお願いします
391白ロムさん:2007/03/27(火) 19:46:47 ID:UYOepstH0
>>373
なんてこったい、sharpよりずっと超ロボット生命体じゃないか('A`)

>>390
>>252-254
392白ロムさん:2007/03/27(火) 20:00:56 ID:BgrbdZGP0
>>385
100均で売ってたぜ。
393白ロムさん:2007/03/27(火) 20:18:44 ID:aFqNNAbR0
>>391
ありがとうございます
なんとか無事にあけることができました
もう次の機種変まであけないことにします
394白ロムさん:2007/03/27(火) 20:46:17 ID:tt4IxkxF0
>インターネットアクセス制限
>URLの直接入力によるインターネットアクセスおよび、URLリンク付きメールからのインターネットアクセスを防止することができます。

↑これってパソコンから設定できますか。
707使いです。
395394:2007/03/27(火) 21:20:04 ID:tt4IxkxF0
携帯からの設定もわからん。
インターネットアクセス制限ってどうやるのかな。
396白ロムさん:2007/03/27(火) 21:43:56 ID:lH7x/lN+0
>390
つセロテープ
397白ロムさん:2007/03/27(火) 22:45:25 ID:UYOepstH0
>>395
ぐぐれかす!!

・・・一度言ってみたかったんだ
で、これの事? 違ってたらすまん
http://mb.softbank.jp/mb/support/safety/web/for_kids.html
398381:2007/03/27(火) 23:35:12 ID:GQbM5lKq0
前から散々考えてたんだが
勢いで707SC2の黒を買ってきた。
707SCの方のモックを見た時は
掲示板でもよく言われてた通り、
なんて指紋の付きやすい材質なんだと思ったが
2の方では全く付かない材質の物に変わっていた。
その他細かいところのデザインが多少変わってるくらいか。
今回は見た目重視でいくつもりだったので
汚れの目立たない材質に変わったのと
デザインの細かい改良はとてもGJ。
いい買い物をしたと思っている。
399白ロムさん:2007/03/27(火) 23:43:46 ID:0aUwcBkY0
PC Studio 3 をインストールして起動しようすると
「Please exit Samsung Contacts Copier and try again.」
と出て起動できないのだが、なんのこっちゃ?
400白ロムさん:2007/03/27(火) 23:45:26 ID:2H3sNaEE0
阻止ついでに・・・
>>399
PC再起動してみたら?
401白ロムさん:2007/03/27(火) 23:52:34 ID:0aUwcBkY0
再起動しても変わらなかったが、
>>18から最新版をダウンロードして入れたら起動できた。
やれやれだぜ。
402白ロムさん:2007/03/28(水) 08:49:05 ID:jfFEgJDWO
>>401
承太郎乙
403白ロムさん:2007/03/28(水) 08:54:44 ID:q4ZgrOUR0
>>392
マジか? ダイダイソーじゃあるまいな?
404白ロムさん:2007/03/28(水) 11:38:49 ID:13e0bkkT0
708SCは、相手によってメル着信時間を変更できないんですか?
405白ロムさん:2007/03/28(水) 11:55:27 ID:kGlMard5O
それ意味あんのか?
406白ロムさん:2007/03/28(水) 15:06:26 ID:MfAi4F5WO
>>404
705SCは可能なんでできるんジャマイカ

>>405
画面を見ずに差出人が分かるので
画面が消えるまでに慌てる必要がなくなる
あると結構便利な機能やな
407白ロムさん:2007/03/28(水) 18:07:32 ID:MfAi4F5WO
スマソ、>>404は着信音と早とちり…
着信時間…?
意味不明だな
408白ロムさん:2007/03/28(水) 18:28:32 ID:hkmGIrWa0
>>397
そのページは知っている。


>URLの直接入力によるインターネットアクセスおよび、URLリンク付きメールからのインターネットアクセスを防止することができます。
><設定方法>
>設定方法および規制される内容は、機種により異なる場合があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。


説明書みたけどそんなページない
409白ロムさん:2007/03/28(水) 18:48:49 ID:HTweGLue0
707sc?� ストラップがつけられるようになってるy
410白ロムさん:2007/03/28(水) 18:50:02 ID:HTweGLue0
>>409

途中で送っちまった

つけられるようになってるよね
俺707sc使いなんだけど,707sc?�のモックもらってきて、ストラップ付けるパーツだけ流用なんてこど出来るかな?
411白ロムさん:2007/03/28(水) 18:57:14 ID:iZ+kAaIX0
707SC・ってなんだよ?
Uのことか?

とりあえずできるわけないとだけ言っておいてやる。
412白ロムさん:2007/03/28(水) 19:24:47 ID:HTweGLue0
osxでは?�はちゃんと表示されてる

とりあえずサンクスとだけは言っておいてやる
413白ロムさん:2007/03/28(水) 19:34:46 ID:lq6LLrKq0
>>407 つまり出会い系が来るから出会い系は、メル着信時間は1秒にしたいと
思われる。
414白ロムさん:2007/03/28(水) 19:50:44 ID:LMd+vC9o0
バイブ音デカくね?正直着信音量レベル3くらいの振動音に毎回ビビらされる。
415白ロムさん:2007/03/28(水) 20:58:34 ID:G8vrsBgt0
707SC(監)ってなんだよ?
?�のことか?
416白ロムさん:2007/03/28(水) 21:01:16 ID:quBd45FL0
>>409,410,412,415
俺にはどれも「◆」の中に「?」が書いてあるようにしか見えない...。
417白ロムさん:2007/03/28(水) 21:28:42 ID:iZ+kAaIX0
俺の場合、例えば415の書き込みは

415 名前:白ロムさん 投稿日:2007/03/28(水) 20:58:34 ID:G8vrsBgt0
707SC(監)ってなんだよ?
・のことか?

って書いてあるww
もう「2」でいいじゃん
418白ロムさん:2007/03/28(水) 21:43:05 ID:DEwOh4DW0
アハハハハ とだけは言っておいてやる
419白ロムさん:2007/03/29(木) 00:01:00 ID:S6R5R5vC0
707SCとPCをUSBでつないだけど、写真をどうやってPCに転送すればいいんだ?何かソフトが必要??
420白ロムさん:2007/03/29(木) 00:08:50 ID:Sftwzwe30
>>419
何のためにCDが付いてると思っているんだ?
因みに、ドライバインストールせずにUSBで繋いだら・・・乙!
取説くらい嫁よ
421白ロムさん:2007/03/29(木) 09:10:53 ID:c19ULCF90
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/147986-33826-10-1.html

まこっちにも貼っておこうか。
HSDPA版の708SC-IIも夏ごろに出そうだな。
422白ロムさん:2007/03/29(木) 09:44:49 ID:UhQ4FoAP0
受信フォルダに新しいフォルダを作成して、セキュアモード?(パス掛けてロックした状態)でメール保護してあるんだけど、
このフォルダの位置って受信フォルダ開いたとき常に最上にあるよね?
受信フォルダ内で作成したフォルダの位置を変える方法ってない?

■現在

●作成したフォルダ
□新着メール
□既読メール
□既読メール

  ↓こうしたい

□新着メール
□既読
□既読
●作成フォルダ
423白ロムさん:2007/03/29(木) 12:54:59 ID:OE3g6qDj0
モックで外装交換できると思ってる奴。まずモックを買ってバラしてみろ。
424白ロムさん:2007/03/29(木) 22:42:44 ID:8Z1Rbclj0
707scって横から見ると反ってるよね。
425白ロムさん:2007/03/29(木) 23:49:21 ID:HJ+DTMoB0
オレは待つぜ!
426白ロムさん:2007/03/30(金) 00:18:13 ID:MrKNCYUeO
805SCまだかー
427白ロムさん:2007/03/30(金) 01:15:02 ID:NAnoDeoK0
>>420
インスールしないで繋いでしまった\(^o^)/オワタ
デバイスマネージャ見てもそれらしいものないしどっからアンインストすればいいんですか
428白ロムさん:2007/03/30(金) 01:16:47 ID:8jC/bHjX0
>>424
お前もか。
やっぱり反ってていいんだよな?
俺は電池カバーがなかなか空かないから
ほっとけばいいものを悪戦苦闘した結果
本体に負荷がかかって反ってしまったんじゃないかと
少し心配してしまったんだがw
429427:2007/03/30(金) 02:17:37 ID:NAnoDeoK0
>>428
今日買ってきた俺のは全然反ってないんだが…

誰か助けてくれ
430白ロムさん:2007/03/30(金) 02:47:49 ID:MaLjjmC80
言われてみれば反ってるような反ってないような・・・・・・いや、反ってないっぽい?
ぱっと見ただけでわかるくらい変形してる?
机において指で端末を突っついてもガタガタ言わないから
ある程度水平だと思われるんだが・・・

>>427
俺は少し状況が違って、インストしてから繋いだのに認識されなかった
ソフトアンインスト→再インスト、携帯の電源をOFF→ONして再接続したら出来たけど
状況違うから関係ないかも知れん、まあ暇なら試してみてくれ
431白ロムさん:2007/03/30(金) 02:57:42 ID:NAnoDeoK0
>>430
やってみた。ダメだ…
二代目のPCまで動員、今度はインストしてからやったのにまたダメだオワタ
432白ロムさん:2007/03/30(金) 02:59:37 ID:8jC/bHjX0
>>429-430
本体を閉じた状態で
表側を机に置いて水平方向からよーく見てみてくれないか?
サブディスプレイ側が2ミリくらい浮いてるように見えると思うんだが。
本体閉じた状態で普通に横から見ると
表側が凹んで見えると思うんだよ。
433428:2007/03/30(金) 03:00:51 ID:8jC/bHjX0
関係あるかわからんが
俺の707SCは2の方で黒色ね。
434白ロムさん:2007/03/30(金) 03:06:10 ID:NAnoDeoK0
ダメだ、USBに付けた瞬間携帯画面に
「USBを使用できません!bluetoothを終了しますか?」って出るようになった…何だこれは

>>433
いや、白は浮いてないな
435白ロムさん:2007/03/30(金) 03:09:37 ID:t6SMEcCa0
>>434
Bluetoothを起動した状態でUSB接続したからじゃね?
BluetoothとUSB接続が同時に使用できないためと思われ。
436白ロムさん:2007/03/30(金) 03:14:21 ID:NAnoDeoK0
>>435
うわあああああああやっとできました ありがとう!
ずっとBluetooth入れたまんまだったのがいけなかっただけらしい…やった
こんな時間にありがとうございました
437白ロムさん:2007/03/30(金) 03:20:15 ID:MaLjjmC80
>>432
携帯を閉じた時、*と#の下にあるチョボのせいで横から見たら隙間が見えるけど、
置いて水平方向から見ても2ミリも歪んでるって事は・・・残念ながら・・・ない・・・
ちなみに無印707SCの白

>>436
入れっぱやったんかいw
それ普段は切ってた方が電池消耗少なくなるらしいぞ
なにはともあれ、おめでとーさん
438白ロムさん:2007/03/30(金) 10:41:54 ID:qziuHPZH0
707scで使える2ちゃんねるブラウザってある?
439白ロムさん:2007/03/30(金) 10:53:02 ID:OKi+4HAW0
>>424
別に気にならないけどうp
ttp://www.uploda.org/uporg754047.jpg.html
440白ロムさん:2007/03/30(金) 14:05:37 ID:sTAVNvYq0
2日前に702NK2から707SCにかえました。

NKより良かった点
QVGA:これだけはNKより良かったと思っています。やっぱりQVGAはキレイ。
    それに伴ってフォントが個人的に気に入っています。
ブラウザの戻る:NKだと戻るたびにパケット読み込んでいたので。

NKより悪かった点
メニューの構造:直感的に操作できない。ファイルを移動するのも手順が多く
        消去するときもいちいち聞かれるのが面倒。
        改めて、ファイラーの良さがわかりました。
カメラの画像:画素数は707の方が多いけど、写りはいまいちだと思う。
       あと、設定や何かをしてカメラに戻るとき待ち時間がある。
       すごくストレスになります。
音楽プレイヤー:Mplayerが断然使いやすいです。

どちらとも言えない点
キーレスポンス:確かにメニューは少しもっさりしているけど、メール作成中の
        キーレスポンスはNKより少し遅いぐらいでそんなに悪くない。
        707はQVGAなので。
シートキー:指を滑らすように打てば思っているより悪くない。
      ブラインドタッチは慣れればできると思うが、確かに段差がないため
      長文を打つ際は少し疲れるかも。
Bluetooth:もう少し速くならないものか…
      音楽ファイルAAC1つ送るのに1分ぐらいかかる。
      まぁーこれはBluetooth自体の問題だが…

感想
変えなくても良かったかなというのが正直な感想。
端末の薄さ軽さを求めている人なら十分候補に入ると思うし、
電話、メール、Yahoo!モバイル、シンプルに割り切って使いたい方にも良いと思う。
(黒は指紋とほこりが目立ちます。)
441白ロムさん:2007/03/30(金) 14:17:17 ID:voLuPS7E0
テキストデータを取り入れて携帯で見たいんだが
1M程度のテキストデータを読むのに実用性は?
住所録など入れるので検索できないのでは話にならない
出来れば正規表現できればありがたいし、コマンドラインから抽出行だけ表示するとか
テキストを書き直せるとかあれば尚うれしいが・・・・
442白ロムさん:2007/03/30(金) 15:24:53 ID:MaLjjmC80
>>438
iMonaは使える。
他のは試してないから知らない・・・けど、iMonaで十分だわ。

>>441
正直実用性は皆無かと。
今1MBのtxtを入れてビューア起動してみたけど最後まで読み込めなかった。
4514行目、205KBあたりまでしか読み込んでくれない。
行数かサイズ、どちらに引っかかったのか分からないけど、
エラーメッセージは「ファイルが大きすぎて開けません」だから多分サイズオーバー。
出来るのは通常の検索のみ、エディット・正規表現・抽出は無理、
純粋な「ビューア」としての機能しかないっぽい。
別途ビューア系アプリとかは入れてないのでその辺りは不明。
443白ロムさん:2007/03/30(金) 17:57:53 ID:kBJYT+GHP
p2
444白ロムさん:2007/03/30(金) 18:57:13 ID:spx65KgMO
709scを使ってるんだけど、連れの日本製と比べて明らかに電波の掴みが悪いんだよね。
ちなみに、3G・GSM切り替えでは自動でも3Gにしても電波の掴みは変わらないもんかな?
445白ロムさん:2007/03/30(金) 19:24:28 ID:/sKo5vUI0
980円端末の中では707SCがダントツで人気があるみたいですね。
白が欲しいのですが、On Lineショップでは青とピンクしかありません(;><)。
SBショップでも白は入手困難なのでしょうか? 青で我慢するかな(;´Д`)
446白ロムさん:2007/03/30(金) 20:22:32 ID:iaskr7EC0
>>445
青いいぞ。

ピンク 男が持つにはちょっと・・・なほど蛍光色っぷりが凄い。内側まで真っピンクだし。

白   バックライトがどのタイプも白のため、暗いところでは白は字が見えない。

黒   一見カッコイイが指紋がもの凄い付く。正直汚く見えてしまう。
    707SCUの黒はそれが改善されている(マッドタイプ使用になった)。

青   上記にあるような問題点が無く、青は青でもあまり他では見られないタイプで
    意外とオシャレ。クリアブルーとでも言うのだろうか。
    
俺はあらゆる点から見て青を選んで満足している。
447420:2007/03/30(金) 20:32:30 ID:bSosVpKp0
448白ロムさん:2007/03/30(金) 20:38:25 ID:6yqX7TMP0
707SC今日買ったけど、写真は前機種のシャープV602SHの方が上だな。
翻訳機能で日本語を叫ぶと、英語で答えてくるといわれたけど、定型分だけのようだな
ようだな 泣き
449白ロムさん:2007/03/30(金) 20:48:02 ID:+hqJ3FYNO
サムソン携帯は電波のつかみ悪いの?
709SC購入を考えてるんだけど、エリアチェック機で自宅電波調べてみたら、アンテナ0〜1本なんです…
450白ロムさん:2007/03/30(金) 20:52:22 ID:bSosVpKp0
>>449
そのエリアチェック機の機種が分からんとコメントしようがないが?
451白ロムさん:2007/03/30(金) 20:56:18 ID:6yqX7TMP0
カメラが1番性能がいいのは、どこのメーカーでしょうか?
452白ロムさん:2007/03/30(金) 21:14:05 ID:mXk8+e9Z0
>>451
なぜSCスレで聞く?
453白ロムさん:2007/03/30(金) 21:19:54 ID:+hqJ3FYNO
>>450
東芝の機種だと思います。かなり傷がありましたが、スライドでした。
454白ロムさん:2007/03/30(金) 21:58:26 ID:F35uJHZj0
>>453
東芝でスライドなら911Tしかないので、多分V801SAでは?
455白ロムさん:2007/03/30(金) 22:03:05 ID:+hqJ3FYNO
>>454
そうかもしれません…あまり機種に詳しくないので
456428:2007/03/30(金) 22:11:54 ID:8jC/bHjX0
707SCの歪みだが
どうも>>437が言ってる
*と#の近くにあるクッションのせいみたいだな。
だから画面が付いてる方の板の下の方が若干歪んで見えたわけだ。
457白ロムさん:2007/03/30(金) 22:17:09 ID:bSosVpKp0
>>455
>>455の言う通りなら、裏側に「V801SA by SANYO」とあるはず
そうだとするなら、電波の掴みは「V801SA>SC」なので
諦めるか、電波状態が良くなるのを祈れw
458白ロムさん:2007/03/30(金) 22:23:30 ID:/sKo5vUI0
>>446
そっか! 青にするよ!
459白ロムさん:2007/03/30(金) 22:24:29 ID:/sKo5vUI0
>>451
携帯のカメラなんてどれも大して変わらんよ。
460白ロムさん:2007/03/30(金) 22:35:10 ID:Q3lDTjgA0
日本向けのデザインって707しか無いよな。
他のはメカメカし過ぎてどうも。
461白ロムさん:2007/03/30(金) 22:44:49 ID:+hqJ3FYNO
>>457
そうですか…。購入するのはやめときます。
さんきゅ
462白ロムさん:2007/03/31(土) 00:13:45 ID:J694cIIS0
805ソフトバンクのサムスンページから消えてるよヽ(`Д´)ノ
463白ロムさん:2007/03/31(土) 00:36:48 ID:V7X5GgRF0
>>449

うちは905shと705sc使ってるが
どっちも大して変わらない。
室内では0−1本で、外に出ると3本。
ホームアンテナ申し込めば?
これで電波のストレスから完全に解放された。かなりいいよ。
464白ロムさん:2007/03/31(土) 00:39:37 ID:eqTrkBoU0
>>423
俺はモック貰ってきて外装交換してるんだが…
モックは内部が簡略化されているから、ガワ着せ替え
には多少の加工は必要だけどね。
もうじき707scUの外装が手に入るから色を
塗り替えて色々遊んでみるつもりですよ。
465白ロムさん:2007/03/31(土) 00:48:30 ID:ECn+5o2gO
707SC2の外装が手に入るってどういうこと?
707SCから外装だけ2に変えられるならやり方教えて下さいエロい人
466白ロムさん:2007/03/31(土) 00:57:56 ID:mzVWhVpT0
>>463
その905SHも801SA以下なんだが・・・
467白ロムさん:2007/03/31(土) 09:35:44 ID:4+/GYNuh0
>>459 明らかにシャープの方が ピントが合うぞ
468白ロムさん:2007/03/31(土) 09:51:53 ID:fsIC2FCC0
707SCの充電器刺すところのカバーって
いつかちぎれてどっかいきそうな気がするのは俺だけ?
469白ロムさん:2007/03/31(土) 10:21:21 ID:Z5EM/mrP0
もじぴったん体験版のゲーム#01で700点記録したぜ、お前ら!
ひれ伏せ弱者どもが!
470白ロムさん:2007/03/31(土) 13:32:51 ID:iH1Z7IO40
>>468
俺もいつかはちぎれると思うよ。

フラットなキーも耐久力あんのかって思う。
2年使わないと残額払わないといけないから孫だけど、2年は持たなそう。
471白ロムさん:2007/03/31(土) 13:54:37 ID:6mnUbil20
フラットなキーには100円ショップで携帯ボタン用のシールを貼れば使い易くなるよ
472白ロムさん:2007/03/31(土) 14:07:38 ID:V7X5GgRF0
>>470

俺の804ssはまだ問題ないよ。
473白ロムさん:2007/03/31(土) 14:37:04 ID:n9WjinJb0
>>470
同じく約1年の804SS、約半年の705SC
ほぼ毎日充電しているが何ともない
ま、そのカバーを掴んで振り回せばちぎれるかもなw
474白ロムさん:2007/03/31(土) 14:57:14 ID:A+7JBn/n0
今、淀(千葉)に行って来たんだが、707SCは在庫切れだった。
Uが出たから、もう製造終了なの?
475白ロムさん:2007/03/31(土) 15:00:02 ID:UvJWv8qN0
707SC2ですけど、メールフォルダをUSBでパソコンにコピーできる?
ミニSDついてないとボックス満タンになったら消すしかない?
476白ロムさん:2007/03/31(土) 15:15:58 ID:owSpG8iB0
bluetooth
477白ロムさん:2007/03/31(土) 15:55:07 ID:UvJWv8qN0
>>476
パソコンにその機能ついてない…
アダプタ買うにも6千円するし
707SCのマニュアル見たけどメール移せるって書いてないから
ちょっと不安です;
478白ロムさん:2007/03/31(土) 17:06:32 ID:LMXjojbw0
479白ロムさん:2007/03/31(土) 17:24:33 ID:OfaxIOaw0
anycallのロゴ入れて欲しい
480白ロムさん:2007/03/31(土) 17:58:43 ID:A+7JBn/n0
>>477
これ、2千円弱だけど、悪くないよ。
ちょっと前は送料無料だったんだけど、今は違うみたいだな。

ttp://nttxstore.jp/_II_PC11925962
481白ロムさん:2007/03/31(土) 18:32:02 ID:F0V65Zd40
>>477
http://item.rakuten.co.jp/emark/4560297741834/

Bluetooth USB アダプター【CK0039C】※カラー:ブラック
価格 698円 (税込)
482白ロムさん:2007/03/31(土) 18:45:49 ID:T0EpYT5r0
ダミーアンテナってw
483白ロムさん:2007/03/31(土) 19:08:21 ID:UvJWv8qN0
>>478>>480 >>481
どうもありがとう!
メールフォルダの件、どうしても気になったから
サポートに問い合わせたらUSBも bluetoothも無理って…
正式には認めてませんって事だと思うけど
707SCが気に入ってるからアダプタ買ってみようかな

484白ロムさん:2007/03/31(土) 20:39:16 ID:A+7JBn/n0
今、aucfanで検索してみたら、
707SCの相場が25000円前後なんでびっくりした。
705SHが半額で取引されているのに・・・。

SIMロック解除できるから人気だってことだけど、
SIMロック解除のメリットってそんなにあるの?
yahoo!ケータイ等のSBオリジナル機能は海外じゃ使えないんでしょ?
485白ロムさん:2007/03/31(土) 22:13:26 ID:HlJhAYp00
takeeeeeee
486白ロムさん:2007/03/31(土) 22:49:48 ID:bEoxCQYh0
>>483

>>99-118
を良く読んだ方がいい
金をどぶに捨てる事になるぞ


>>476のようにチョンどもは嘘をついて知らん顔してるから気をつけな
騙されないようにするにはちゃんとスレを良く読むことだ
487白ロムさん:2007/04/01(日) 01:28:29 ID:ZLm7TVeCO
On Line Shopには在庫がピンクしか無かった。
仕方なくピンクを買った(;´Д`)
488 :2007/04/01(日) 01:30:01 ID:zKU/tHBp0
>>486
お前助けてるふりして他社の工作員バレバレだよw
489白ロムさん:2007/04/01(日) 01:34:24 ID:/ofNr60z0
>>487
707SCの話か?
土曜の昼に見たときは、ブルーもあったが
490白ロムさん:2007/04/01(日) 02:15:42 ID:GmCuGMsw0
>>487
Yahooのショップで買えばいいのに・・・
491白ロムさん:2007/04/01(日) 02:29:00 ID:emaueiXR0
707SCをヤフーのショップで買って、iPod Shuffleもらって、1万円を
キャッシュバックされて、707SCをヤフオクで売ればかなり得するな。
492白ロムさん:2007/04/01(日) 03:50:42 ID:0lOnrt2VP
708SC買ってみたんですがこれってマイクどこについてるの?
キーパッドや裏面軽く触れただけで、相手にすごいガサガサ音送ってしまう。。。
持ち替えたり、歩きながらとか使う時は注意すべしです(TT
通話中ボタン押した音もカチカチカチカチ。
なんか内部に潜入したみたいに聞こえますw
493白ロムさん:2007/04/01(日) 06:02:41 ID:0lOnrt2VP
>>469
3回目で760点だったよ。
胃の中の蛙が!!
494白ロムさん:2007/04/01(日) 07:43:33 ID:DrgY6TQP0
>>489
21時ごろまではブルーあったよ。
4/1以降に契約しないと、パケ放題の無料期間が短くなっちゃうので、待ってたら無くなってしまったorz

>>490,491
初耳です。 今から調べて来ます。後の祭りだけど。・゚・(ノД`)・゚・。
495白ロムさん:2007/04/01(日) 07:50:35 ID:DrgY6TQP0
>>491
iPod の対象機種になってないです。ヨカターヨ。
ホワイトもブラックも在庫ありだったつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
496白ロムさん:2007/04/01(日) 09:02:46 ID:cBXEK2MR0
>>494
開通したときが契約じゃなかったっけ? オンラインショップ

だから、申し込みはちょっと前でも可だぞ?
497白ロムさん:2007/04/01(日) 12:22:11 ID:0lOnrt2VP
もうやめてやれ(><
>>494は涙で枕をぬらして眠るんだ
てか実は少しぐらいおいしいかなって思ってない?w
498白ロムさん:2007/04/01(日) 13:38:54 ID:0gjjknP50
>>488
アドレス帳なんかはできるが、メールのバックアップはできんだろが
工作員はどっちだよボケ
499白ロムさん:2007/04/01(日) 14:03:50 ID:lHtFUJCd0
2年間使わなければならない707scの充電ができなくなり
コードをチェックするとぬこが噛み噛みしたあとがたくさんあり
1箇所は完全に切断されたいた((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

安心パックには入っているが、お安く買えるんでしょうか?
500白ロムさん:2007/04/01(日) 14:18:39 ID:7gb4fNge0
>494
Q:注文内容の確認・変更・取り消しはできますか?
A:こちらからおこなえます。
その際、「お申し込み番号」、「生年月日」、お申し込みの「Eメールアドレス」が必要となります。
http://mb.softbank.jp/mb/online_shop/faq_08.html
501白ロムさん:2007/04/01(日) 14:52:49 ID:0gjjknP50
>>499
とりあえず、USBケーブルで充電
充電器って安心パックの対象だったか?
本体とバッテリだけだったような気がするが・・・

付属の充電器は\1,470のようだが
安くすませたければヤフオクあたり探せばサードパーティ品が手に入るんジャマイカ
502白ロムさん:2007/04/01(日) 15:17:15 ID:cHvLNU/E0
>>499
まず飼いぬこを晒すのがマナー。
503白ロムさん:2007/04/01(日) 18:17:01 ID:nA02suzdO
708scでiMonaを使いたいのですが、対応機種はどのタイプを選べばよろしいでしょうか? よろしくお願い致します
504白ロムさん:2007/04/01(日) 20:31:23 ID:tmuBZ6cu0
どなたか分かる方いたらお教え下さい m(__)m
ポイント15000ぐらいあるんですけど
ポイント使って708SCのマイク付きステレオイヤホン変換ケーブル
ってもらえますか?
708SCはヤフオク購入です。
505白ロムさん:2007/04/01(日) 21:27:30 ID:IgLgfT3GO
708SCはアプリ非対応
506白ロムさん:2007/04/01(日) 21:48:20 ID:9O+7Mfxj0
708scロイヤルブルー いかす
507帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2007/04/01(日) 22:01:37 ID:2Kh73E6f0

708SCIIが5月に発売ってほんと?

ハイスピード対応だってさ
508白ロムさん:2007/04/01(日) 22:06:55 ID:s6g3zp/90
>>507
失せてください^^
509白ロムさん:2007/04/01(日) 23:53:09 ID:A+SpUKpQ0
スワロフスキーも出るらしいよ
510白ロムさん:2007/04/02(月) 00:39:28 ID:nhxM0Uis0
スワロフスキースワロフスキーってよく聞くけど
男があんなもん付けるのか?
511白ロムさん:2007/04/02(月) 01:10:04 ID:NRtNt2dB0
>>491
これのこと?

iPod shuffleの特典は対象外だと思う。
ttp://keitaishop.yahoo.co.jp/campaign/premium/index.html
512白ロムさん:2007/04/02(月) 01:47:32 ID:RaOZTcn80
706SCと707SC 比べると、
断然707SCの方が 買うならヨシですか?
513白ロムさん:2007/04/02(月) 02:07:39 ID:NRtNt2dB0
>>512
そんなことないと思います。
514464 :2007/04/02(月) 02:13:09 ID:CIc+Ipai0
>>465
>707SC2の外装が手に入るってどういうこと?
ヤフオク。

>707SCから外装だけ2に変えられるなら
707SC持ってないんでなんとも言えないけど、多分カメラの外装交換に
てこずって途中で挫折すると思う。あと、外装を丸ごと交換するには
外装の内側にくっついてる細かいパーツを全て新しい外装に移植しなきゃ
いけないから、結構面倒だよ。
中の基盤だけを入れ替えるワケじゃなくて、正しい位置にパーツが
はめられていないと色々と機能しなくなる。

それと、707SC2のストラップを引っ掛ける部分はそこだけユニット化
されているから、少し弄れば707SCに移植できるかも。
モック分解して分かったけど、やっぱり赤は塗膜が弱くてハゲやすい。
515白ロムさん:2007/04/02(月) 07:06:29 ID:sJ7haeEhO
>>511
釣りに決まってるだろっ!
516483:2007/04/02(月) 09:26:30 ID:OJyqhWO00
>>486>>498
ありがとう(゚Д゚;)
買う前に教えてもらえて助かった…
517白ロムさん:2007/04/02(月) 09:37:50 ID:9Y7oPKkr0
>>501-502
ありがとう
 
しばらくはUSBケーブルで充電します
不自然に紐で縛られた肥料袋が駐車場に放置されており、中を開けるとぬこが4匹
1匹はすでにあぼーん、酷い状態だったのでとりあえず動物病院に連れて行き
退院後に全員うちの子になりました。とりあえずうちのぬこのプロフィール晒しときますw
518白ロムさん:2007/04/02(月) 10:43:31 ID:hfMu4rKo0
>>517
春に拾うネコは幸運を招く
519白ロムさん:2007/04/02(月) 10:57:13 ID:5oXA0SYg0
USB充電て時間がかかりすぎない
520白ロムさん:2007/04/02(月) 11:14:03 ID:F1weyVpU0
>>517
ぬこよかったねぬこ
うちの3匹も全部拾いぬこです
521白ロムさん:2007/04/02(月) 12:33:25 ID:5jZsQm4dO
>>519
電流が500mAなんで、たいていの場合、充電器より少ないからく時間がかかる。
522白ロムさん:2007/04/02(月) 13:26:17 ID:iEE/7q8X0
>>517
GJ。
捨てる馬鹿もいれば、保護するネ申もいる。
大事に育ててね。
523白ロムさん:2007/04/02(月) 17:37:36 ID:AuHObuG20
さっきオンラインで707SCブラックを見かけたけど
一時間でなくなってる。ってかこの二週間ぐらいホワイトの
在庫があるところを見たことがない。
ホワイト狙ってるのに
524白ロムさん:2007/04/02(月) 18:22:40 ID:1Wu/GNV20
http://skeitai.com/blog/

これ、本当にキャッシュバック使うと、13,520円でホワイトプラン基本料金
無料で新規契約できるの?

自分で自分を紹介して、ダブルキャッシュバックありなの?
ホワイトの基本料金980円からさらに980円引かれて、基本料ゼロって本当?
パケットし放題とか、スーパー便利パックとかは、翌月解除しなきゃいけないだろうけど。
525白ロムさん:2007/04/02(月) 18:41:52 ID:Z5uZU42BO
嘘だよ。事務手数料2700円かかるのを忘れてる。
それ以外は本当だけど。
526白ロムさん:2007/04/02(月) 20:09:27 ID:iS1lNOpMO
SAMSUNG機って音楽聴きながらブラウジングできないの?
709使ってるが駄目っぽい。
705NKにすっかなぁ。
527白ロムさん:2007/04/02(月) 20:58:36 ID:YCvG1TWj0
今回707SCに機種変しました。

ちょっと2点質問があります。
(1)
アラーム音に自前の音を使うにはどうすればいいの?
[3gp][mp4]で用意してみたのですが
データフォルダのプレイヤーでは再生できるのですが、
アラームの音としては選択肢にでてこないので選べません。。。

(2)
バイブにパターン(「ブーッブーッ」「ブッブッ」とか長短の組み合わせ)は
ないのでしょうか?
メール着信時に「ブブッ」と短く振動さたいのですが、
今のだと好みにあわないのです。
(前機種には「振動のパターン」が選べたのですが。。。)

詳しい人、教えてください
528白ロムさん:2007/04/02(月) 21:14:41 ID:nhxM0Uis0
707SCについて便乗で質問させてもらうと
メール着信時のバイブの時間は設定できないんでしょうか?
2秒くらいしか震えないからちょっと気に入らないんですよね。
529白ロムさん:2007/04/02(月) 21:26:03 ID:Fz3MvcXOO
708についてる時刻自動補正って
SB綱でもちゃんと働いてるんかな?
「自動」にしてたら、家の電波時計より2分遅れるんだが。
適所へ行けばちゃんと補正される?
530白ロムさん:2007/04/02(月) 21:51:48 ID:hoz07kzG0
>>529
オレのは5分くらい遅れてるよー
531白ロムさん:2007/04/02(月) 21:55:52 ID:jxDGhIsV0
>523
本日お昼にブラック買ったが、白もあり、白が先になくなった。
パターンとして、週明けのお昼にキャンセル分
(申込みして15日以内に本人確認書類の送付が必要)
を再度売り出しているっぽい。
532白ロムさん:2007/04/02(月) 22:00:39 ID:c9qAuaDz0
>>527
(1)mmf形式のファイルを作りなさい
533白ロムさん:2007/04/02(月) 23:09:57 ID:jOHr2aHN0
>>526
スイッチバーに載っているものは同時に動くだろ・・・
ま、音楽聴きながらなんて実用のレベルじゃないが
せいぜい、web+メールorTELだな
534白ロムさん:2007/04/03(火) 00:48:56 ID:2ZD3JopH0
>>527
(1) つ ttp://eseuta.mine.nu/ あたりを参考にしてください。
(2) そんなの無い。高機能なケータイが欲しければ、やはり日本製。

でも、私は707SCが気に入ってます。
535白ロムさん:2007/04/03(火) 02:05:41 ID:ekeM4dKI0
>>334
まだ、705sc購入できるんですか?
黒がほしい。
536白ロムさん:2007/04/03(火) 07:08:22 ID:UybE7L6NO
>>535
無理…orz
537白ロムさん:2007/04/03(火) 08:32:08 ID:S1oTRTit0
SAMSUNG機って通話しながらメール書けないの?
538白ロムさん:2007/04/03(火) 09:31:00 ID:trKxQTKE0
>>537
メニューやスイッチバーのショートカットからメール可能
708だけど
539白ロムさん:2007/04/03(火) 09:38:40 ID:2zmyL7ptO
メール振り分けくらいできねぇのかよ…
540白ロムさん:2007/04/03(火) 15:35:53 ID:FMALOPrF0
>>526
709SC使ってる。
音楽聴きながらブラウジング出来る。(ただし読み込む度に音が瞬間切れる)
電話しながらメール送信・閲覧可能。カメラは使えない。
音楽聴いてブラウジングしてそのままメール画面呼び出し可。
メール終わったらブラウジング途中の画面に戻る。
ちなみに音楽聴きながら電話でると勿論聴けない。
通話終わったら再生ボタンで始める。こんな具合だけど参考までに。
541白ロムさん:2007/04/03(火) 15:37:39 ID:FMALOPrF0
使ってる人に参考までにってのもおかしいね、スマソ。
瞬間切れるけどずっと流れてるから聴けないのはおかしいかもしれない。
修理に出すのがいいと思う。
542白ロムさん:2007/04/03(火) 16:01:14 ID:UuQPm3TW0
708SC買いますた。1日使ってみて、かなり満足。
とにかく薄さが最高。

日本製端末と違う点で気になったのは
・着信ランプや不在着信お知らせランプがないので不便
・メール本文がみづらい
・メールフォルダの自動振り分けがない
・充電方法(卓上ホルダが欲しかった)
・設定画面の「保存しました」メッセージ

それ以外は満足。長く使えそうな端末で、買って良かったす。
543白ロムさん:2007/04/03(火) 16:37:04 ID:ebiNcQaeP
だからがさがさ音すごいってば。
家電話にでもかけて聞きながらキーパッドさわってみ?
俺は萎えた…
544白ロムさん:2007/04/03(火) 16:43:52 ID:UuQPm3TW0
ん?
708SCはキーパッドいじりながら電話しても
別にがさがさ音しないよ。
545白ロムさん:2007/04/03(火) 17:14:24 ID:ebiNcQaeP
相手にだよ?
しない?俺のすさまじい。キーパッド全体がスピーカーのごとく…
546白ロムさん:2007/04/03(火) 17:18:55 ID:ebiNcQaeP
スピーカーじゃなくてマイクだ。
547白ロムさん:2007/04/03(火) 17:34:29 ID:wt/2Ilga0
指がガサガサなんでは? 
548白ロムさん:2007/04/03(火) 18:07:27 ID:wId96RqfO
つかマイクの近くをいじれば音がするのは普通だろ。
キーに頬擦りでもしなきゃ、普通に使ってる分には
気にならないと思うが。
549白ロムさん:2007/04/03(火) 18:08:31 ID:ebiNcQaeP
白魚のようだよw
てか、試した?みんなしないの?
普通の機種だとマイクのとこ触るとばりばりなるけど
708じゃ液晶より下どこ触ってもなる。
まじで。お試しあれ
550白ロムさん:2007/04/03(火) 18:21:10 ID:wId96RqfO
>>549
音はなるけど、別に気にならない。
わざわざ触れないし。
通話相手に指摘されることもないな。
551白ロムさん:2007/04/03(火) 18:39:50 ID:ebiNcQaeP
そっか。普通に使ってれば問題ないレベルなのかな。
通話テストしたら気になってわざと触ってたしな。
でもテストできづいたし持ち替え時とかうるさいのは確かなんで
気をつけた方がいいよん。
552白ロムさん:2007/04/03(火) 20:03:07 ID:ziUpDcr90
というか自分が気を付けたらいい話しなんじゃないの。
553白ロムさん:2007/04/03(火) 21:28:06 ID:jn5Byk/O0
みんなの708SCは時計が遅れたりしてない?
オレのは3分くらい遅れているのだが。
時計代わりに見ることがあるので、少し困る。
554白ロムさん:2007/04/03(火) 21:36:41 ID:trKxQTKE0
708SCの時計遅れるねぇ
昨日きっちり合わしたのに
すでに1分ぐらいずれてる(´・ω・`)
555白ロムさん:2007/04/03(火) 22:11:05 ID:wId96RqfO
>>553
自動補正にすると2〜3分遅れるね。
なんで手動にしてる。
綱と端末、どちらの問題なんだろ。
556 :2007/04/03(火) 22:28:08 ID:UY3wZTY40
自動補正で遅れるということは網だろうなあ。
557白ロムさん:2007/04/03(火) 23:19:53 ID:yD/HaSxO0
時差じゃないの?・・・(−。−;)
558白ロムさん:2007/04/04(水) 08:22:34 ID:QUpawjDo0
705SCなら電波の入りが無茶苦茶悪いからタダで良いと言われたんだけど、これってそんなに悪いの?
ホワイト専用に1回線欲しいから、タダなら美味しいけど使えないならゴミだし。
559白ロムさん:2007/04/04(水) 09:33:23 ID:uSIW1VCzP
だめだったらオクでうればいい値段になるよ

ところで708買ったんですがメールの本文、スクロールってできないですか?
Webと違ってサイドキー押してもだめだしカーソル下キーだと数字がいちいちリンクになるので
順番に数字を拾って最後まで移動せるの大変…
数字のメール受信する俺には致命的かも。
ページスクロールか数字リンクさせない方法はないですか?(>_<)
560白ロムさん:2007/04/04(水) 13:06:58 ID:bIhjrKjq0
707SCスワロフスキーの続報が無いな。
561白ロムさん:2007/04/04(水) 13:24:58 ID:1j1aZzrv0
オークションで落札した706SCを初期化したいのですが
どうしたらいいのかわかりません
どなたか操作方法を教えてください

説明書がないのでわからないんです
562白ロムさん:2007/04/04(水) 13:27:53 ID:bIhjrKjq0
>>561
オークションの出品者から取り寄せたら?
563白ロムさん:2007/04/04(水) 13:30:42 ID:SjEMwdPh0
707SCに代えて満足。ただこれ、普通の着信音がないね。
パソから入れられるだろうけど、面倒だから取あえずマナー。
着メロなんて、みっともなくて使えるかい、おれじじい。
564白ロムさん:2007/04/04(水) 13:49:48 ID:3K2FF1MH0
>>561
「設定」→「メモリ設定」→「本体メモリ」
で「メモリ消去」と「リセット」の両方をすればいいよ
565白ロムさん:2007/04/04(水) 14:21:58 ID:TKB3XsWjO
SBの携帯って時刻自動補正あるの?
あっても狂うんじゃ意味がないやん…
566白ロムさん:2007/04/04(水) 15:00:42 ID:47yapOzi0
>>561
オンラインマニュアルにあるだろが
567 :2007/04/04(水) 15:24:11 ID:V3qLgM5L0
「SBの携帯」ってくくり方が他キャリア工作員丸出し
568白ロムさん:2007/04/04(水) 15:34:34 ID:oY+AgZ1J0
707SCの購入を検討中です。

店頭のモックを見ると、
ホワイトはカメラのくるくるのゴム部分の汚れが目立っていたので、
ピンクかブルーがいいかなと思っていました。

にもかかわらず、オークションではホワイトが一番人気のようです。
他のカラーより圧倒的に人気なので、
ホワイは何か他のカラーに勝っている所があるのかもと思いました。

もし知っている方がいたら、ホワイトの人気の秘密を教えて下さい!
569白ロムさん:2007/04/04(水) 15:37:28 ID:bIhjrKjq0
CMで使ってるからじゃね?
570白ロムさん:2007/04/04(水) 15:40:34 ID:VsfJ6Wqe0
大体携帯ストラップのつかない707なんてダメダメだよ!!
あとは、単にピンクとブルーは色がきついからじゃない?
571白ロムさん:2007/04/04(水) 15:41:56 ID:E4P9qsym0
SCUってストラップつけられんの?
572白ロムさん:2007/04/04(水) 16:35:20 ID:47yapOzi0
>>571
Uになって付けられるようになった
573白ロムさん:2007/04/04(水) 17:01:37 ID:dQodqM2U0
707scにストラップなんて必要ない
想像しただけで激しくダサくなる
カード感覚でスーツやタイトなジーンズにねじ込む携帯なんだよ

しかしいくら薄くてもストレートやスライダー式には魅力を感じない
二つ折でなきゃ嫌だ
574白ロムさん:2007/04/04(水) 17:05:47 ID:CmVhJzIM0
オークションで購入する利点ってなんですか?
575白ロムさん:2007/04/04(水) 17:18:45 ID:47yapOzi0
>>574
スレ違い
576白ロムさん:2007/04/04(水) 17:25:47 ID:CmVhJzIM0
この機種をオークションで購入する利点ってなんですか?
577白ロムさん:2007/04/04(水) 17:26:58 ID:D5SsQvOSP
>>574
それでもスレ違い
578白ロムさん:2007/04/04(水) 17:27:35 ID:vU3GjOhI0
というか自分で考えられないならSB使うのは辞めた方がいい。
スパボで「騙された」とか叫ぶタイプだろ。
579白ロムさん:2007/04/04(水) 17:31:59 ID:B8nihFCGO
>>576
板違い
580白ロムさん:2007/04/04(水) 17:35:25 ID:CmVhJzIM0
この機種をオークションで購入して、おまえらを殴って携帯の耐久度を測ってもいいですか?
581白ロムさん:2007/04/04(水) 17:38:16 ID:47yapOzi0
ID:CmVhJzIM0
582白ロムさん:2007/04/04(水) 17:42:20 ID:Fm5nYU880
>>580
次からはもうちょい面白く頼むよ
583白ロムさん:2007/04/04(水) 17:55:30 ID:8jNQYn4iO
USIMカードを差し替えて複数使いたい人は
オクで落としたりするみたいよ
584白ロムさん:2007/04/04(水) 18:56:59 ID:+NckGkOZO
>>565
サムスン製だけだから、多分SB側は追いついてないんじゃないかな。
585白ロムさん:2007/04/04(水) 20:36:18 ID:rOu3ncT70
>>565
関西地域に住んでいるなら、設定を60Hzにしなきゃだめだよ。
586白ロムさん:2007/04/04(水) 20:53:00 ID:0OHN3biy0
自分が昔使ってたドコモも自動補正は狂ってた。
ちょっとググったら今は時刻自動修正機能搭載ってのが付いているらしい。
それがないなら自動補正とかって名前を付けるなとw
587白ロムさん:2007/04/04(水) 20:55:23 ID:oY+AgZ1J0
>>569
CMでホワイトを使ってたんですか!
知らなかった。
自分では、携帯をデコレーションし易いから人気なのかな?
くらいしか思い浮かばなかった。

>>570
自分はもともと携帯にストラップをつけないのでその辺は構いません。
パンフレットに比べるとモックのブルーはちょっとくすんでいて、
男の人が持ってもカッコイイと思いました。
588白ロムさん:2007/04/04(水) 21:03:20 ID:RLbqkYNl0
707の白は、バックライトがついた時に文字盤が見えなくなるってどこかで言ってた。
589白ロムさん:2007/04/04(水) 21:15:10 ID:XzbNQ+PR0
今日その707の白を買ってきたけど
ホントに文字盤がまったく見えなくなるよ(;´д`)
590白ロムさん:2007/04/04(水) 21:32:44 ID:oY+AgZ1J0
>>588
>>589
そうなんですか!
文字盤が見えないのは困りますね。
やはり、ピンクとブルーで検討してみます。
591白ロムさん:2007/04/04(水) 22:02:24 ID:TZri8aD00
俺は最初707SC買うつもりだったけど
あまりの指紋の付きやすさとカメラのデコボコやストッパーのデザイン性、
この辺が全て改善されてる2のモックを手に取った瞬間、
俺は例え金かかろうが2にしようと思ったよ。
初代、特に白と黒は正直辞めた方がいいと思うぞ。
黒は指紋ばっかりになって汚らしいし
白は文字盤が見えんかったり、カメラ周りが汚れてくるしで
はっきり言って製作者の素材選びが稚拙過ぎてる。
592白ロムさん:2007/04/04(水) 22:05:05 ID:l5JINoD30
しかし春発売謳っておいて、805scの情報全然出てこないね。
593白ロムさん:2007/04/04(水) 22:06:14 ID:0pT1Fvcu0
709SCだが、自動時刻補正の設定なんかあるか?
594白ロムさん:2007/04/04(水) 23:26:51 ID:JzdX+OwZ0
707SCのツノを2は変えたか、
最初に見たときは何かと思ったぜ。
595白ロムさん:2007/04/04(水) 23:40:07 ID:Ft/mt4XvO
>>592
ヒント:出す出す詐欺
596白ロムさん:2007/04/04(水) 23:41:35 ID:oY+AgZ1J0
>>591
明るい色が良くて707SCがいいかと考えたんですが…。
確かに指紋が目立つのは好ましくないですね。
みなさんの意見を参考にピンクかブルーを考えていますが、
もう一度店頭で707SCと2のモックを見比べてみます。
どちらも薄い所がいいですよね。
597白ロムさん:2007/04/04(水) 23:41:46 ID:mA1EO5lD0
なんだこのスレチョンくせえw

>>1-595
売国奴乙。早く国に帰れよ
598白ロムさん:2007/04/04(水) 23:43:16 ID:xkaXi1Dk0
>>592
一番期待してる機種なんだけど。。。
いつ出るのかな〜。
599白ロムさん:2007/04/05(木) 00:06:01 ID:DROgdv050
<div id="chiraura">
俺は買った、707SCUを。
日本人を救おうとして散った韓国人のために。
でも今後は買わない。
</div>
600白ロムさん:2007/04/05(木) 00:08:15 ID:5oTm4u9t0
阻止して寝るべ
601白ロムさん:2007/04/05(木) 00:20:38 ID:34sH/NT1O
海自幹部の友人はフツーに708SC使ってるぞ
602白ロムさん:2007/04/05(木) 00:23:25 ID:N3/jeBs90
生粋の日本人で、サムスン製を買った人はいるんでしょうか?

薄型は国産では出てないので、これにしようと思っているのですが・・・
603白ロムさん:2007/04/05(木) 00:28:30 ID:BhxMT2M40
>>602
そんなバカなこと考えてんのか?

気にするなら買わなければ良いじゃん。
604白ロムさん:2007/04/05(木) 00:32:53 ID:cPusacvQ0
>>603
そう言ってやるな
選民思想のヤツってのはどこにだっているんだ・・・
605白ロムさん:2007/04/05(木) 01:19:24 ID:8dxgUoKZ0
>>602

俺は韓国嫌いだが今日707SC?�買いに行く。
中身で判断せず表面的な物で決めるというのは、
アメリカとの戦争時の日本みたいで好かない。
606白ロムさん:2007/04/05(木) 01:24:52 ID:G9QG2ofO0
正直言うと転売目的で買ったんだけど
薄さに惚れて使い続けることにしました。

メインがX01HT
サブが707sc

売国奴ですんまそん
607白ロムさん:2007/04/05(木) 01:51:33 ID:T2pvGA4aO
紹介キャンペーンで707SC購入。薄いわりには着信音音質悪くないな。
でもこのスピーカー配置はどうかと思うが…

買ってから気付いたけどメーカーロゴがないんだな。
608白ロムさん:2007/04/05(木) 01:55:10 ID:T2pvGA4aO
ちなみに買いにいったらブルーとピンクしかなかった。流石にピンクは…
ってことでブルー購入。本体よりもキー部分の指紋が気になった。
609白ロムさん:2007/04/05(木) 05:28:38 ID:DHu41Ifr0
904shから707sc2にアプリを移せますか?
610白ロムさん:2007/04/05(木) 09:05:06 ID:xVFO7HcA0
>>607
オレも、思った以上に音周りがイイ感じなのでびっくりした。

あと、15g軽ければ、ものすごくイイんだがな。
611白ロムさん:2007/04/05(木) 09:20:01 ID:LY6rq2R50
時刻自動補正って

海外に到着して電源ONすると、「現地時間に変更しますか?」という奴じゃないのか?
612白ロムさん:2007/04/05(木) 11:21:41 ID:F2XmNonaO
709scを使って、まだ2ヶ月なんだけど、
ディスプレイに黒い染みのようなものが結構大きく出てきた。
これって焼き付けかなんかおこしてるのかな?
鬱だ…
613 :2007/04/05(木) 11:46:55 ID:CGcqIF1R0
>>612
液晶の不良の可能性が高い。とりあえずショップで見てもらえば。
614白ロムさん:2007/04/05(木) 12:23:29 ID:5Auqdqr80
圧迫による液漏れじゃないかしら
615白ロムさん:2007/04/05(木) 13:11:23 ID:WqJA+gqi0
707sc家に色違い2台あるが、言われる程悪く無いよ

俺は白つかいだが、「かっこいい」と何度か言われた
616白ロムさん:2007/04/05(木) 13:21:41 ID:AFBnsIX50
>>615がかっこいいと言われたのか
707SCがかっこいいと言われたのか
617白ロムさん:2007/04/05(木) 14:34:41 ID:r4csTS+m0
それとも707SCを使っている時の>>615がかっこいいと言われたのか。
618白ロムさん:2007/04/05(木) 17:22:01 ID:8dxgUoKZ0
「白つかい」の>>615がかっこいいと言われたのか。
それとも「白つかい」自体がかっこいいと言われたのか。
619白ロムさん:2007/04/05(木) 17:38:24 ID:HXEvaUGpO
白の707SCがカッコイイに一票
620白ロムさん:2007/04/05(木) 17:46:58 ID:EdwZyNOJ0
質問ッ ('∇')ノ
メール作成時に宛先を選ぶと今までの送信先の履歴が出るのですが
削除したり履歴が出ない様に設定は出来ないのでしょうか?
当方708SCを使用しております。
621白ロムさん:2007/04/05(木) 19:19:01 ID:JMw4TdRi0
このうわきものっ
622白ロムさん:2007/04/05(木) 19:24:41 ID:cPusacvQ0
>>620
残念ながら無理です・・・
623白ロムさん:2007/04/05(木) 19:33:02 ID:NlOiiM7r0
>>620
俺友達居ないから、お母さんが常にメールリストのトップだよ。
当方27年間人生生きております。
624620:2007/04/05(木) 19:35:11 ID:EdwZyNOJ0
出来ないんですね
残念です(´・ω・`)
625白ロムさん:2007/04/05(木) 19:49:47 ID:xw4WDpMF0
>>623
二十歳すぎたら、「母が」「母親が」と言ったほうがいいね。
626白ロムさん:2007/04/05(木) 21:00:27 ID:IxdsvV330
ホワイトプランの紹介キャンペーンで
自分で自分を紹介できるなら
新規の自分の副回線で707sc契約して
母さんにあげようと思うんだけど…
627白ロムさん:2007/04/05(木) 21:09:20 ID:EdwZyNOJ0
できるよ
紹介分と紹介され分で1万ゲッツ
707は白黒の在庫が品薄
628白ロムさん:2007/04/05(木) 21:11:54 ID:IxdsvV330
>>627
ありがとうございます
探してきます
629白ロムさん:2007/04/05(木) 21:25:30 ID:5Auqdqr80
知り合いのショップに705の在庫が5台あって困っているっていうから
引き取って来るわw
630白ロムさん:2007/04/05(木) 22:16:36 ID:CiEoEYz00
今までサムスンっていいイメージなかったけど、708に惚れた。
洗練されてて美しい。705NKよりかっこいいと思ったよ。
海外でも受け入れられてる理由が分かったわ。
631白ロムさん:2007/04/05(木) 22:20:18 ID:Q5ZiTWQu0
幅ももっと細くしてくれないかな。708の後継があれば。
632白ロムさん:2007/04/05(木) 22:49:36 ID:ETB9Pd500
>>631

infobar
633白ロムさん:2007/04/05(木) 23:00:56 ID:rJ8IC7yU0
>>591

707SCの黒ですが、確かに手のアブラが目立っていましたが、
車のボディのコーティング剤で仕上げるとまったく目立たなくなりました。
634白ロムさん:2007/04/05(木) 23:11:24 ID:JNJBX2wi0
707SC、メモリが少ないので、706に変更したいのだがオークションで
購入したら、USIMカードを挿し替えるだけで使えるのだろうか。
635白ロムさん:2007/04/05(木) 23:16:23 ID:eaZAi8ip0
>>634
SBの3G機ならどれも桶
636白ロムさん:2007/04/05(木) 23:23:47 ID:cPusacvQ0
>>634
差し替えで使えるようになるよ

もし707SCをスパボで買って安心パックに入りっぱなしならセーフティリレーと
ワイドメンテナンスと電池無料パックサービスが適用外になるっていうか
安心パックがほぼ無意味になるから外しておいた方がいい、入ってなければスルーで
637白ロムさん:2007/04/05(木) 23:30:28 ID:JzBEx01I0
707SC2使ってるが
あの薄さのおかげで
なにげなく携帯いじってる振りして見せびらかすと
結構みんな食いついてきて、
良い話のネタになる。
これだけでも買った甲斐あったわ。
638白ロムさん:2007/04/05(木) 23:30:47 ID:50te2+QqO
706、707、708、709の中でどれが一番メール打ちやすいですか?
4つも持ってるわけねーだろハゲ以外でお願いします。+(。O・∀・)+゚ワクテカ
639白ロムさん:2007/04/05(木) 23:34:49 ID:eaZAi8ip0
>>638
なんだかんだと打ちやすいのは804SSだったりするw
640白ロムさん:2007/04/05(木) 23:52:10 ID:34sH/NT1O
>>631
個人的に708の幅はちょうど良いと思う。
あれ以上薄身で細身じゃ
キーやサイドキーが押しづらい気がする。
641638:2007/04/06(金) 00:07:41 ID:J64bC+ILO
>>639-640
dきゅー。
804はデザイン惚れたけど高いし708は折りたたみじゃないってのが
気になるんだよなぁ。先日ショップのねーさんにメールすんなら
絶対辞めとけと言われたよ(ノд`。)そこはホットモック無くて比較出来ませんでした。
引き続き情報下さい。
642白ロムさん:2007/04/06(金) 00:28:44 ID:eLap3RUG0
>>641
指の長さ、太さにもよると思う
俺の感想ではこんな感じ

707SC→十字キー(?)の下が押しにくい(Clearと誤爆)、後は慣れればブラインドタッチ可能
709SC→下の出っ張りのせいで*・0・#が押しにくい、他は押しやすい
643白ロムさん:2007/04/06(金) 00:29:38 ID:X4Q5jQFMO
707SCなんですがウェブ使ってると本体が異様に熱くなるんですがこれは問題ないんですかね?
ちなみにまだ買って二週間ほどです。
644白ロムさん:2007/04/06(金) 01:39:53 ID:SqVxOdlM0
707SCU、見た目を中心にかなり気に入ってるけど
ブラウザの選択肢が狭いっぽい?
とりあえずimonaはDLしたけどダメで
scopeはアクセスするとPC版のページになってしまう。
jigのお試し版は使いやすかったけど有料ってのがなあ・・・

707で使える無料フルブラウザのアプリってありますか?
645白ロムさん:2007/04/06(金) 01:49:16 ID:8sIy9WdeO
諦めろ
646白ロムさん:2007/04/06(金) 01:49:58 ID:SqVxOdlM0
ごめん、imonaのスレを見たら今は落ちてるらしいので
707SCでも使えるのかも。
scopeは使えないというより、落とす場所が見つからないから
何とも言えないってのが実情。
ブラウザ系の情報をお持ちの方、教えて頂けると助かります。
647白ロムさん:2007/04/06(金) 01:55:23 ID:nTLw+/ahP
SoftBank向けのフルブラウザは実質端末のPCサイトブラウザかjigブラウザしかない。
あとは、ぐるっぽとかのサービスを使うしかない。
648白ロムさん:2007/04/06(金) 01:58:57 ID:SqVxOdlM0
scopeはiモード専用だったみたい。
なんかないかな
649白ロムさん:2007/04/06(金) 02:20:11 ID:bwyfM/HW0
709scが電波不安定でしかもソフトもっさりってまじですか?
650白ロムさん:2007/04/06(金) 08:25:25 ID:nuPNxhtl0
707sc使いだけど、4月に入ってからyahoo!ボタンを押して最初の画面が、幅広で見づらくなったんだけど俺だけ?
651白ロムさん:2007/04/06(金) 08:38:35 ID:ZwKuGlRPO
オプション→6.画面表示切り替え→スタンダード

SS使いより
652白ロムさん:2007/04/06(金) 08:55:09 ID:nuPNxhtl0
>>651 

すげーサンクス
653白ロムさん:2007/04/06(金) 09:12:43 ID:sOMcdVDIO
もっさりは慣れだけど、先月位から接続が悪くなってしまった。なんでだろー
654651:2007/04/06(金) 10:37:43 ID:ZwKuGlRPO
ああそれ俺もだ。
今年に入ってから、接続失敗の表示が頻発している。
あのワンクッションがもどかしい
655白ロムさん:2007/04/06(金) 10:50:10 ID:eLap3RUG0
>>650
ブックマーク多用してるならブラウザ起動する時Y!ボタン長押しでも可
656白ロムさん:2007/04/06(金) 11:30:49 ID:VEWgWV5N0
オンラインショップに707scホワイトキター
657白ロムさん:2007/04/06(金) 16:30:00 ID:acuxBT4I0
>>656
あ?
658白ロムさん:2007/04/06(金) 19:31:17 ID:sOMcdVDIO
SAMSUNGは夏はどんなモデル出すのかね?
もう結構出し切った感じがする。
あとはスマートフォン位?
659白ロムさん:2007/04/06(金) 19:52:22 ID:97veme6oO
>>641
好みにもよるが
707のシートキーは長く打ってると疲れる。
クリック感というよりも、あの独特の硬さが。
708は方向&センターキーが激しく押しづらいが
テンキー自体は打ちやすい。
660白ロムさん:2007/04/06(金) 20:02:42 ID:LE/YllexO
>>658
キワモノで、あのケータイ付デジカメw
661白ロムさん:2007/04/06(金) 20:15:56 ID:hIMxqXdR0
ワンセグの次は、無線LANだな。
電話によるもうけが激減するからキャリアはつけたがらないが、
もう逃げられないだろ。
662白ロムさん:2007/04/06(金) 20:27:17 ID:SbvKFTPu0
サムスン携帯のあの独自端子に対応した変換プラグとかアダプタ類とか、
オークションにいろいろ出てるけど、秋葉原で売ってそうな店ないかな?
663白ロムさん:2007/04/06(金) 22:46:08 ID:ro5JJnxTO
707SCと707SCUの違いをわからやすく教えてくれませんか
664白ロムさん:2007/04/06(金) 23:11:33 ID:jYRusbvl0
>>663
707SCIIで改良されたところ
・HSDPA(高速通信)ができるようになった
・塗装が変わった(707SCはツルピカ指紋ベッタリ→707SCII艶消し)
・カメラの滑り止めディンプルがなくなった
・ヒンジのストッパーのデザインが変わった
 (開いたときのデザインがすっきり)
中身は知らない
665664:2007/04/06(金) 23:12:46 ID:jYRusbvl0
もう一個忘れてた
・707SCIIにはストラップホールがついた(707SCにはない)
666白ロムさん:2007/04/06(金) 23:16:47 ID:7O00ivA10
誰か発売予定の805SCの情報持っているやついないかな?
春には発売って言ってたけど
何月ごろなのかな?
上旬?下旬?
価格とか。
たぶんワンセグが入っているから高くはなると思うんだけど・・・・。
667白ロムさん:2007/04/06(金) 23:25:51 ID:ro5JJnxTO
>>664
こりゃわかりやすいwありがとう

あとは値段とカラーか…悩むぜ
668白ロムさん:2007/04/06(金) 23:30:22 ID:xHS960xa0
>>667
707SCU買うなら、706SCと707SCを2台買ったほうがいいだろ。
どっちも980円で今なら2万円キャッシュバックだし。
669白ロムさん:2007/04/06(金) 23:53:51 ID:ro5JJnxTO
二台もいらないよ!!!
2万キャッシュバックって始めてききました
わからないことだらけ(つ∀-)
670白ロムさん:2007/04/06(金) 23:57:57 ID:X4Q5jQFMO
というか私の他に熱くなる707SCはいないのですか…?(´д`)
おーい
671白ロムさん:2007/04/07(土) 00:20:08 ID:30yUfQrc0
>>670
人によって感じ方は違うから分からないけど
30分とか40分とか電話してると本体のヒンジに近いほうが少し暖かくなるね
個人的にはそんなに熱く感じないけど
ウェブの場合とまた違うかもしれないから参考までに

672白ロムさん:2007/04/07(土) 00:29:04 ID:H8Tru+UUO
>>671
ありがとうございますm(._.)m
電話はあまりしないのでわかりませんが電話でも若干なるんですね。
参考になりました。
673白ロムさん:2007/04/07(土) 01:12:37 ID:SzlvE2kb0
>>668
携帯2台も買うやつなんて見たことないんだが。
何に使ってんの?


>>670
707SCは2の方でも熱くなった。
状況としてはネットしてた時だな。
自分の手の熱かと思ったが
確かめてみると明らかにそれよりも熱いしな。
674白ロムさん:2007/04/07(土) 01:18:01 ID:8fkH7R8z0
>>673
俺は3台持ってるぞ。自分と嫁さんと子供の分だ。数台持ってるヤツゴロゴロ居るだろ。
675白ロムさん:2007/04/07(土) 01:22:34 ID:ee1aDNcT0
>>673
視野の狭いヤツだな

携帯を複数台持ちしてる人のスレ 6台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167639142/l50


676白ロムさん:2007/04/07(土) 01:27:01 ID:ee1aDNcT0
677白ロムさん:2007/04/07(土) 02:07:31 ID:tiulj/LBP
そろそろサムソンもスマートフォン出さないかなぁ
http://www.expansys.jp/p.aspx?i=140665
これとか素敵過ぎる、厚さ11.8mm、重さ99gのフルキーボードスマートフォン
678白ロムさん:2007/04/07(土) 03:15:32 ID:rfCfbbDe0
>>677

これってアメリカで売られてるBlackjackってやつかな。
アメリカ出張の時、本社のやつが自慢げに使ってた。
ブラックベリーより良いらしい。
679白ロムさん:2007/04/07(土) 03:16:49 ID:rfCfbbDe0
>>668

自分で自分を紹介して5000円ずつ1万キャッシュバックじゃなかったっけ?
2万って何?
680白ロムさん:2007/04/07(土) 08:04:29 ID:LaF4aVIT0
>>679
紹介者と、契約者にそれぞれ5000円キャッシュバックだぞ?
自分で契約して紹介すれば、2回線契約で20000円って言ってるんだろ?
681白ロムさん:2007/04/07(土) 08:07:15 ID:1/VYAjGN0
>>670
私はカイロ代わりに朝一にウェブを利用してあったかくしてからポッケに入れて出勤してるよ
682白ロムさん:2007/04/07(土) 08:55:12 ID:fQJ1G8r/0
708scの便利な機能ってありますか?
683白ロムさん:2007/04/07(土) 08:56:42 ID:erw7H/go0
パンツの中に入ります
バイブにもなります
684白ロムさん:2007/04/07(土) 09:26:54 ID:MAW2aBl90
スワロフスキーなんかより
707Scの御当地名産型携帯が欲しい
名古屋バージョン 名古屋名物手羽先型携帯
佐賀バージョン  海苔型携帯
長崎バージョン  カステラ型

俺は仙台だから、仙台名物笹かま型がでたらスパボ一括10マソでも絶対買うw
685白ロムさん:2007/04/07(土) 10:02:19 ID:H8Tru+UUO
>>673>>681
どうもですm(._.)m やっぱ基本的に熱くなるんですね。
確かに冬は重宝しそうですが夏はあれですね…
686白ロムさん:2007/04/07(土) 10:20:14 ID:eTJC56lzP
>>684
仙台なら牛タン型だろw
687白ロムさん:2007/04/07(土) 10:42:41 ID:LBz/rtDKO
>>682
とりあえず
・自動キーパッドロック(バックライトが消えると自動的にキーロック)
・スピード検索
・パノラマ撮影
くらいかな。
688白ロムさん:2007/04/07(土) 14:53:17 ID:Rss/2SVw0
>>684
なんか九州に偏っているのは考え杉か?
博多モンは、明太子かょ・・・('A`)
689白ロムさん:2007/04/07(土) 14:59:14 ID:g0EHxb2S0
707は四角くて平らだからプリントしやすいだろ
だから色々自分で絵を描けば良いんだよ!
690白ロムさん:2007/04/07(土) 15:32:45 ID:rfCfbbDe0
>>684

着せ替え携帯でいいじゃん
691赤ロムさん:2007/04/07(土) 15:38:23 ID:X74Fup/a0
>>686
仙台は笹かまだよ、確かに牛タンも有名だけど
692白ロムさん:2007/04/07(土) 16:05:47 ID:05fRVRjQ0
鳴子のこけし型作っとけ
693白ロムさん:2007/04/07(土) 16:44:26 ID:9y3yrt170
そのまんま携帯。   ウマイ!
694白ロムさん:2007/04/07(土) 17:02:58 ID:lB2MapsYO
讃岐うどん携帯
695白ロムさん:2007/04/07(土) 17:53:21 ID:Akud8U+T0
708SCの自動キーロックは結構微妙な感じもしなくもない。
短かめにすると20秒でロックされるけど、
メール打つのが遅い俺みたいのだと、いきなりロックされて長押し解除しなきゃならんので
結構イラついちゃう。
ブラウザの時は解除されてるんで問題ないけど
なんでメールも同じ仕様にしなかったんだろ?
696白ロムさん:2007/04/07(土) 18:12:15 ID:iQHwwT9/0
>>695
もしかしたら、裏でweb立てとけばいいじゃね?
裏だとその設定解除にならんのかな〜
697白ロムさん:2007/04/07(土) 19:16:03 ID:Akud8U+T0
>>696
thx!ある意味うまくいった。
今試してみたけどブラウザでは無理だったけど
音楽聴いていればバックライトが付きっぱなしになるんで
ロックされない事が分かったYO!
698白ロムさん:2007/04/07(土) 19:32:53 ID:Akud8U+T0
ちと>>697を補足すると、
20秒以内の曲を1曲リピートさせるって事ね。
んで、音量も0にしとく。
699白ロムさん:2007/04/07(土) 19:41:52 ID:iQHwwT9/0
なるほどね〜
バッテリ激しく消耗しそうだな・・・
700白ロムさん:2007/04/07(土) 20:14:51 ID:LX/Fr/e90
707使いだけど2チャンネルブラウザが使えません

詳しく書いてあるサイトなど教えてちょうだい
701白ロムさん:2007/04/07(土) 21:29:57 ID:iQHwwT9/0
>>700
過去ログも読めませんか?
702白ロムさん:2007/04/07(土) 22:22:16 ID:F7OW5TJ60
すみません。
USBケーブル接続しましたが、コネクションウィザードの画面から進みません・・・

どうしたらいいの???
703白ロムさん:2007/04/07(土) 22:25:49 ID:F7OW5TJ60
事故解決しますた( ・∀・)
704白ロムさん:2007/04/07(土) 22:53:50 ID:LX/Fr/e90
>>701

アンカー鬱優しさはありますか
705白ロムさん:2007/04/07(土) 23:12:47 ID:g0EHxb2S0
まさかテンプレ群はおろか>>1すら読まないヤツが
「優しさありますか」とか言い出すなんて・・・
これが知的障害というものか・・・
706白ロムさん:2007/04/08(日) 00:51:42 ID:RlnDko540
ところで、805は出るんでしょうか?
707白ロムさん:2007/04/08(日) 00:59:01 ID:PDHRYSgz0
>>700 >>704
昨日ブラウザについて質問した者だけど、俺はjigの有料版を導入したよ。
スクロールが速いのはやっぱ気持ちいい。
もっとシェアが伸びて無料でjigに近いアプリが出てくれれば最高だが
それまではjigで我慢。

俺は社会人なので普通にスパボ+jigだけど
707SCなら、探せば非スパボで安く買える店もあるだろうし
そういう店で買った上でSベーシック+パケットしほーだい+jigならそれなりに安く使えるんじゃないかな。
708白ロムさん:2007/04/08(日) 01:01:04 ID:PDHRYSgz0
あ、ちなみに俺はSCUね。
デザインの面でSCよりSCUの方が好きだったので。
707SCならスパボ980円だっけか。
SCUも980円になるって噂があるし。
709白ロムさん:2007/04/08(日) 02:16:31 ID:lalUIvA70
708SCってスパボ980円の予定はあるの?
あるとしたらいつ位でしょうか?
710白ロムさん:2007/04/08(日) 02:20:47 ID:D8o+rBw60
4/16に安くなるんで乗り換えよていです
実質0円になったらベストなんですが。
ならなくても一括で買いますけど
今一括2.5万なんでどのくらい下がるかなー
711白ロムさん:2007/04/08(日) 02:33:55 ID:sUqX8kJg0
>SCUも980円になるって噂があるし。

そりゃいつかはなるだろうよ。
ただSCの時みたいに出て三ヶ月くらいで
980円になるかどうかって言ったら
まず無いだろう。
712白ロムさん:2007/04/08(日) 02:46:11 ID:iNoCRUsQ0
夏モデルにSCIIIなんてのが無い限り無理だろうな
713白ロムさん:2007/04/08(日) 02:46:13 ID:urzPkxubO
パンフとかサイトとかで707黒にしようと思ってたけど
実際見ちゃうと707黒は707SC2と比べると…ダサイな!!!
714白ロムさん:2007/04/08(日) 03:46:37 ID:HvXecOCu0
707SC黒、980円だったからメインの携帯のSIMと入れ替えて使おうと思って
買ったけど指紋付きすぎ、柔らかい布で磨くとまるで高級車のように
ピカピカだ。SC2はつや消しだろ、ださいな!!
715白ロムさん:2007/04/08(日) 04:40:27 ID:5wxxh1OK0
707SCって結構売れているのか?
707SCのホワイトが欲しいのだが、購入予定の店で
入荷予定を聞いたのですが、今後の入荷予定は全くないとの
回答を貰ったので。
716白ロムさん:2007/04/08(日) 05:13:36 ID:iNoCRUsQ0
>>715
口調がごっちゃになってるぞw
人気はそこそこあるっぽい、確か先月の端末売り上げ4位だったような?

まあSCIIが発売された以上古い方をわざわざ
作る事もないだろうし、入荷待ちは厳しいかと
俺も近所のショップでホワイトはないって言われたから
他店に電話してもらって在庫あった店に取り置きしてもらったわ
(取り寄せはしてくれなかったから自分の足で取りに行った)
717白ロムさん:2007/04/08(日) 06:56:53 ID:qMMAUpwOO
707購入予定だったが、3月号カタログの小さな写真見た時点でSCU赤だ!と思ったんだが…実際の色は朱色みたいでアウト〜 709みたいな赤が理想なんだが。
718白ロムさん:2007/04/08(日) 10:07:45 ID:q8/eRG4vO
バッテリー持ち悪すぎだなぁ
719白ロムさん:2007/04/08(日) 10:08:55 ID:VI7Jx/3x0
720白ロムさん:2007/04/08(日) 10:29:12 ID:Fo19bF+m0
707SCには自動電源オフ機能はついていまつか?
Webのカタログでも載ってないようでつが。
721白ロムさん:2007/04/08(日) 13:08:31 ID:/dV7amYGO
708持ちだけど707SC2のホワイト出たら欲しい
722白ロムさん:2007/04/08(日) 13:12:03 ID:tVs4QBvB0
>>720
ない
723白ロムさん:2007/04/08(日) 13:28:24 ID:VHIdXS3Y0
そういや普通にシルバーがないのがつらいな
724白ロムさん:2007/04/08(日) 13:37:23 ID:Fo19bF+m0
>>269
>>271

これって端末自体の留守録機能を使用しているとき、相手からの
録音の音が外に丸聞こえということ?
ふつうありえないと思うのですが。
マナーモードでもそれだとちょっと使えないな。
707SC買う寸前なのだが、それが事実ならちょっと・・・
725白ロムさん:2007/04/08(日) 13:56:01 ID:xCuUNkCn0
教えてください、705SC使っています。
メールをPCへ保存したいのですが、microSD経由のコピーはできないのでしょうか?
メールは本体orUSIM以外には移せない仕様ですか?
726白ロムさん:2007/04/08(日) 14:07:04 ID:89m23PQgO
708SCを実際に使ってる人がいたら708SCの良い点と悪い点を教えてください。m(__)m
727白ロムさん:2007/04/08(日) 15:27:33 ID:ra8FSTbFO
良い点 薄い
悪い点 薄すぎ
728白ロムさん:2007/04/08(日) 15:39:28 ID:tu+sOzbW0
>>724
信じる信じないはアンタの勝手だ
729白ロムさん:2007/04/08(日) 16:08:27 ID:TEIeM6m+0
707scUに限った話では無いと思うが
MP4にDRMが付いてないと着信音に設定できないらしいが本当?

試しに適当なMP3ファイルをWAVへデコードしMP4へエンコード(当然著作権保護なし)。
これをPC Studio経由で707scUへ落とすとMediaPlayerでは再生できるが
着信音設定不可。

プリインストールされている1960's.mp4(着信音に設定可)をPCへ吸い出して
何もいじらずに707scUへ戻してやると、これも着信音への設定は不可となる。
ってことは本体からPCへ吸い出すときに何らかの細工をしているんだと思うが
訳がわからん。これだとPC側でいくら頑張ってDRM付加してもダメなのか!?

吸い出す前の(着信音に設定可能な)1960's.mp4のプロパティ見ても
著作権保護は「なし」になってるし。

誰か突破した人いる?
730白ロムさん:2007/04/08(日) 16:18:05 ID:4XxLPDVu0
>>705

まさか一言教える事すら出来ないヤツが
「知的障害」とか言い出すなんて・・・
これがひきこもりというものか・・・
731白ロムさん:2007/04/08(日) 16:20:53 ID:YzU1GTgaO
>>729
着信音ネタに限ったことではないが
そういうあやふやな情報はネタ元に
訊くのが一番の近道w
732白ロムさん:2007/04/08(日) 16:26:55 ID:dMbJpALL0
708SCをホワイトプランで2年以上は使おうと思ってるんですが
大体本体は新規で幾らぐらい掛かるんですかね?
ソフトバンクの仕組みがよくわからないのでよかったら教えてください。
733白ロムさん:2007/04/08(日) 16:27:30 ID:TEIeM6m+0
>>731

707scUは自分で持ってるんで試したのよ。他のサムスン製はどうなのかなと。

707scUは確かにマニュアルに明記されてる。
「著作権保護されてないMP4ファイルは、着信音に設定できません」
って。にもかかわらず着信音設定可能なプリインストールされている
MP4には著作権情報が無いから、なにか裏技チックなものがあるのかなと。。。
734白ロムさん:2007/04/08(日) 16:32:00 ID:tu+sOzbW0
>>732
MobileDataBank
http://mobiledatabank.jp/

>>733
仮にあったとして
こんなところで書き込まれてまた塞がれるとw
735白ロムさん:2007/04/08(日) 18:38:51 ID:iNoCRUsQ0
>>733
本当かどうかは知らないけど前スレに出来たって人はいた
本体にコピー云々って書いてあったからメモカ経由でやるっぽい
つまり707SCでは・・・今試してみたけど案の定無理だった
736白ロムさん:2007/04/08(日) 19:04:35 ID:tu+sOzbW0
>>735
残念ながらアレはネタw
737白ロムさん:2007/04/08(日) 19:11:00 ID:iNoCRUsQ0
>>736
わざわざ試したのに\(^o^)/
738白ロムさん:2007/04/08(日) 19:14:55 ID:bvQgqEsg0
>>726
バッテリー持ちが悪いし
キー操作無効とかめんどくさいし
長押ししか機能しないカメラボタン付けるぐらいなら、
そこをスライドキーとかキーロックボタンにしろよとか
ブラウザが1画面じゃなく半画面スクロールだったり
メールだとサイドキーがスクロールじゃなく文字サイズ変更になったり
スピーカーが受話のとこと兼用だったりとか悪いとこはあるけど
受け専とかサブ機としては、サイズと重さで優秀だと思う
739白ロムさん:2007/04/08(日) 20:08:16 ID:dMbJpALL0
>>734
ごめん、頭がお粗末なのでよくわからない
740白ロムさん:2007/04/08(日) 20:49:57 ID:TEIeM6m+0
>>739

新規契約時に端末代(って言うと怒る人いるかもだが)を一括で買うか
分割で買うかによって変わる。

>>734が貼ってくれたリンク先によると
・一括の場合
 \60,960-(契約時に払う)

・分割(24回払い)
 契約時は\0。
 3ヶ月目から端末代の分割金である\2,540を払う。

ちなみに電話機使用料(基本料・通話料・パケット料)は上記とは別に払う。




救世主現る。
741白ロムさん:2007/04/08(日) 20:54:21 ID:Hyyu1nSZ0
あー、そういうことなんか。
2年契約とかしても変わらんのね
結構高いんですね。ありがとうございました。
742白ロムさん:2007/04/08(日) 21:33:42 ID:iNoCRUsQ0
特別割引の事も書いてやれよ救世主w

708SCは毎月1960円分、基本料金・通話料・オプション代から割引される
毎月の端末の割賦金(2540円)からこの1960円は引かれないから、

2540円+(基本料金+通話料+オプション代-1960円)が最終的に毎月払う金額になる

詳しくはスパボスレあたりを参照で
743白ロムさん:2007/04/08(日) 21:38:08 ID:48/EDk/TO
海外メーカーにおサイフ搭載を望んでも無駄かなぁ…
載ったらすぐにauから替わるのに…
744白ロムさん:2007/04/08(日) 21:43:09 ID:Hyyu1nSZ0
>>742
あー、そういう構図になるんですか。
分かりやすい解説ありがとうございました。
745白ロムさん:2007/04/08(日) 22:00:45 ID:4itaZ6a30
805SC待ちくたびれた。
911T買ってしまいそうです。
746白ロムさん:2007/04/08(日) 22:01:17 ID:TEIeM6m+0
>>742

いやぁ、スパボで一番分かりづらいのが特割かなと思って敢えて書かなかったんですが。。。
分割払いにした場合、744さんは月の支払いが\2540以下にならないことと
この話題が激しくスレ違いなことを理解していただけたであろうか。

747白ロムさん:2007/04/08(日) 22:22:28 ID:GCse1tpS0
すまんでした。
748白ロムさん:2007/04/09(月) 00:53:29 ID:XEuusSzTO
薄さに惹かれて707SC購入。わかっちゃいたがキーが操作しにくいな。
盲パイ打ちできねえな。
749白ロムさん:2007/04/09(月) 11:45:17 ID:lBfRHFxvO
>>748
確かにこの打ちにくさはちょっとな。
見た目はフラットな感じでいいんだけど。
750白ロムさん:2007/04/09(月) 14:37:07 ID:hct7QfN70
あばたもえくぼ。
751白ロムさん:2007/04/09(月) 16:46:47 ID:59CZn3mh0
707SCUのモック見てきたけどダメダメだった。
黒のつや消しがダサくて、ザラザラの手触りが好きになれなかった。
赤はヒンジが黒でツートンカラーになってるし、開いた時に
ジョグ部分が赤いサークルなってるの見て絶句してしまった。
なんだこのセンスは…俺には理解できんw
752白ロムさん:2007/04/09(月) 19:11:52 ID:wdv0x8Qj0
>>751
珍しい感性をお持ちのようだな
753白ロムさん:2007/04/09(月) 19:35:47 ID:7krc6Gp40
ま、人それぞれと言うことでw
754白ロムさん:2007/04/09(月) 21:23:46 ID:H9/YHk5M0
707は開け難い時点でアウト
755白ロムさん:2007/04/09(月) 21:31:20 ID:bNomtHd8O
705SCの受信メール保存件数がSMS:500件 MMS:500件 ってなってるけど 例えSMSが一件も入ってなくてもMMSは500件までしか入らんのだよね?

誰かアフォの俺に教えて下さい…
756白ロムさん:2007/04/09(月) 21:41:56 ID:unMc/c0oO
ちょーせんじん、ちょーせんじん

パカにするな

冷やい飯くうても

ぬくいクソ出るど
757白ロムさん:2007/04/09(月) 22:16:56 ID:hQXCtKP30
707SCのスワロフスキーバージョンって、
いつ発売になるの?

だいぶ前にHPに載ってたけど、
あれから消されてて、
まったく情報がわからないんだけど。
758白ロムさん:2007/04/09(月) 22:38:38 ID:rpNtyPtT0
>>755
ん?
SMS容量:A/770(本体)0/10(USIM)
Sメール(MMS)容量:B/770
A+Bがメールボックスの受信メール数になってるから、それぞれ770までと思う・・・
オイラの場合、300くらいまで逝くと重くなるのが嫌なんで
適当に削除するから上限試したこと無いが
759白ロムさん:2007/04/09(月) 22:52:56 ID:bNomtHd8O
>>758

レスどうもです
じゃあ合計1540件も入るんですか!
それがネックで購入しかねてたもんで。
やっぱカタログスペックと違ってることもあるんですねぇ
760白ロムさん:2007/04/09(月) 23:30:57 ID:rpNtyPtT0
>>759
スマソ、訂正
受信メールの他の送信済みや下書きも勘定に入るんだった
ま、いずれにしても足し算と思われ
761白ロムさん:2007/04/09(月) 23:34:08 ID:SG3I8P/U0
708SC買ったのだが、メディアプレーヤでmp4ファイルのアーティスト名を
出すことは無理なんでしょうかね?ぐぐっても、実際にやってみても
出せないのだが誰か出せてる人いますか?
762白ロムさん:2007/04/10(火) 03:34:27 ID:2ssJcZoy0
>>724
お前のやっすいプライバシーなんて誰も価値を感じてないから気にすんな
763白ロムさん:2007/04/10(火) 06:47:20 ID:ZsyC0N/40
707scのサブディスプレイの新着メール表示が消えないのですが
どうしたら消えますか??
764白ロムさん:2007/04/10(火) 07:05:31 ID:q2NEPxFD0
>>763
過去のメール着信履歴見直せ。
どこかに一通、まだ見てない
黄色の表示になってるメールがあるはずだ。
765白ロムさん:2007/04/10(火) 09:18:31 ID:iZ3SWr9CO
今、電車で斜め前のOLが707使ってる。
武蔵野線で初めて、俺以外にSAMSUNG見たよ
766白ロムさん:2007/04/10(火) 15:30:39 ID:g09pGJ9e0
>>707
ZECTブラウザは無料
http://zect.net
767白ロムさん:2007/04/10(火) 16:23:20 ID:jFfp7ri1O
はろーきてぃー
768白ロムさん:2007/04/10(火) 22:53:43 ID:jkc2t2ct0
>>757
無かったことになったんじゃなかろうか。
769白ロムさん:2007/04/10(火) 23:01:53 ID:M0WQRHSA0
770白ロムさん:2007/04/10(火) 23:02:29 ID:M0WQRHSA0
あ、707か、見間違えたわ。すまん
771白ロムさん:2007/04/10(火) 23:37:27 ID:ED+KvaouO
706オオクショで買ったが 、ヘタリ早くないか?確定 キーが感度悪い、外装修理で治るかな?これで二年もつのかな?音も悪いし
772白ロムさん:2007/04/11(水) 00:11:41 ID:jzsOKsmT0
>>771
所詮オークション、修理も実費
773白ロムさん:2007/04/11(水) 02:13:50 ID:YJR8JgY40
【携帯機種板】独自1001表示 議論スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176157331/
774白ロムさん:2007/04/11(水) 09:50:21 ID:Wdpl2iI/0
|/\/
775白ロムさん:2007/04/11(水) 09:51:01 ID:Wdpl2iI/0
-ー─.‥…
776白ロムさん:2007/04/11(水) 09:54:02 ID:Wdpl2iI/0
:;:;、。,’°^`´
777白ロムさん:2007/04/11(水) 13:55:37 ID:JgxolFaH0
707SCをヤフオクに出品し落札されたのですが、
相手は台湾にあるヤフオクのストアのような会社の方でした。
(送付先はその会社の在日事務所みたいなところ)
やはり、SIMロックを解除して、転売するんですね。
778白ロムさん:2007/04/11(水) 14:00:00 ID:z1BTNqJt0
そうでもなけりゃ、こんなに高値で売れる訳無いだろ。
779白ロムさん:2007/04/11(水) 15:05:56 ID:K7yGmyWN0
それは分かりきってること、いいじゃないか
クレジットでしか買えないから高値で引き取ってもらえるのだから
780白ロムさん:2007/04/11(水) 17:17:41 ID:zgxXL4Qb0
708SCの液晶保護シートが売ってたので買った。
前面用シートは問題ないんだけど、
背面用シートがカメラのレンズ部分のみでエラい小っさい。
貼るのにピンセット必須。
普通に横長シートバージョンが発売されたら
買い替えようと思いマス。
781白ロムさん:2007/04/11(水) 17:17:57 ID:2/wyJqBe0
708sc使ってるんだけど、ウェブはサイドキーでスクロールできるのに
メールはできない…。一行づつスクロール。
長文メールを扱う俺には厳しいな(´・ω・`)
782白ロムさん:2007/04/11(水) 21:10:26 ID:pC0WaLRU0
783白ロムさん:2007/04/11(水) 21:35:50 ID:Pw3orerB0
スワロフスキーのキティケータイ、「707SC」限定モデル発売

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34054.html

ソフトバンクモバイルは、サンリオの人気キャラクターであるハローキティをスワロフスキー・クリスタルで描いた限定モデル
「707SC ハローキティ・バージョン」の予約販売を4月14日から実施する。

 「707SC ハローキティ・バージョン」は、スワロフスキー・クリスタルでハローキティを描いた、サムスン電子製「707SC」の
特別バージョン。背面ディスプレイの面にスワロフスキー・クリスタルでハローキティが描かれており、パッケージのデザイン
も特別なものとなる。端末の仕様や同梱品などは「707SC」と同じ。
784白ロムさん:2007/04/11(水) 21:54:02 ID:z1BTNqJt0
何で980円携帯の色変えただけで値上げすんだよ。
785白ロムさん:2007/04/11(水) 22:30:21 ID:XOih/jJcO
707SCU とりあえず新色でも追加してくれねーとな…あれだけじゃキツイ
786白ロムさん:2007/04/11(水) 22:56:22 ID:lTzl0qcI0
>>785
禿同。せめて最初に発表した全赤だけでも。
まあ707売り切ったらカラバリ出して、その売れ行きが落ち着いたら980円て流れなんだろうな。
787白ロムさん:2007/04/11(水) 22:58:33 ID:sfwFpd8J0
済みません。
修理の件でお聞きします。

本日一般のショップで707SCを買ったのですが、
待ちうけのペンギンの画面に横線が2本入って表示されます。
同時に契約した別の707SCと画面を比較したのですが、
そちらにはそのような横線はありません。

初期不良と思われるので修理、又は別の物と交換してもらいたいのですが
これは、購入した一般の店舗にもっていくのと、
近くのソフバンに持っていくのとどちかが良いでしょうか?

又、携帯端末本体と保証書は持っていくのは当然としても
購入時の箱に入れて付属品も含めて持っていった方が良いでしょうか?
出来れば面倒なので端末剥き出しで保証書と一緒に持って行きたいのですが

アドバイスをお願いします。
788白ロムさん:2007/04/11(水) 23:07:36 ID:+fdk842i0
>>787
最寄りのSBショップ
保証書はなくてもショップで有効期限は分かる
店員によく分からせる意味でも、もう一台の方も持って行って
比べさせれば話が早いだろ
買ったのが昨日今日の話なら、新品に交換して貰えそうだが・・・
789787:2007/04/11(水) 23:15:16 ID:sfwFpd8J0
>>788
レス有難う御座います。SBに行けば良いのですね。
保証書は無くても構わないのですか。
出来れば2台持っていくのは避けたいので
その不良と思われる1台だけ持っていきたいと思います。
有難う御座います。
790白ロムさん:2007/04/11(水) 23:50:00 ID:+fdk842i0
マルチかよ・・・
もう来るな
791白ロムさん:2007/04/12(木) 00:39:28 ID:qE8cheng0
サムスンすげー薄いよな。ありえねえ薄さだ。
技術がすごいのは認めるが限界超えてねえか?
薄すぎて逆に持ちにくいしバッテリー持たなさそう。

>>784
でも色変わったら欲しくなったんだろw
792白ロムさん:2007/04/12(木) 06:22:52 ID:2h22xhFC0
なんで706SCはIIが出ないの?
793白ロムさん:2007/04/12(木) 09:10:56 ID:GmeAS/OP0
706はやっぱ形が日本人むけじゃないから出ないんじゃないかなあ。
折りたたみは707で!ってことで。

僕は706が大好きです。昔のケータイくささがカッチョイイ。
ちなみにC100Mからの乗り換えです。
794白ロムさん:2007/04/12(木) 09:20:20 ID:fH9TVBID0
795白ロムさん:2007/04/12(木) 16:48:33 ID:Ze+4jPTS0
キティーからオーラが、、、
796白ロムさん:2007/04/12(木) 18:34:03 ID:3dhM0bYTO
16日にSC端末の値段が下がるらしいが
709が980円端末になるのはいつになるのやら
797白ロムさん:2007/04/12(木) 19:06:59 ID:sZm6uhHrO
707SCがかなり欲しい…

これって、価格.comで調べたら新規(通販)1円っていうところがあるんだけど、これはソフトバンクの分割のやつが適用された値段なのかな…それとも機種そのものの代金が1円であとは基本使用料のみで使えるのかな?
この機種を安く手に入れて月980円のみで使いたいんだけど…


かなりのスレチですいません。
798白ロムさん:2007/04/12(木) 19:25:20 ID:ubmvLaQc0
ソフトバンクは大嫌いだが、709SCは気に入っている。
799白ロムさん:2007/04/12(木) 19:35:09 ID:3hsxb+/FO
709は割り切れば相当良い端末だよ。
800白ロムさん:2007/04/12(木) 20:37:30 ID:ioIGWyJb0
>>797
0円では登録できないのじゃ?

708SCが欲しいよ。980円で。
801白ロムさん:2007/04/12(木) 20:50:21 ID:nRc/Vdzx0
707、アラームが鳴らないときねえ?
802白ロムさん:2007/04/12(木) 20:51:23 ID:yWv7h5rS0
804SSを使用しています。
薄さに惹かれて機種変しようかなと思っているんですけど
これら70Xシリーズ(というのか知らないけど)は
文字を打つ方法で、ベル打ちは可能でしょうか?
803白ロムさん:2007/04/13(金) 00:23:00 ID:c4m/Z+aw0
>>801
俺もそんな気がする…
いつも同時に鳴らしてる目覚ましで起きてるから
アラームセットしておく意味があまり無いんだが
携帯が鳴ってた記憶が無いんだよな。
804白ロムさん:2007/04/13(金) 11:03:09 ID:soAcTNfdO
何を割り切るの?
何が問題なのアレ?
805白ロムさん:2007/04/13(金) 12:44:43 ID:K5TOtAVC0
707で、話し中の番号に何回もかけると、電源が落ちる
同じ症状の人いますか?
806白ロムさん:2007/04/13(金) 13:12:57 ID:2iU8y76b0
>>801
アラームと同時に電源が入るようにしてるの?
確証はないが、電源投入時にフリーズみたいな感じになってるのかも。
807白ロムさん:2007/04/13(金) 14:10:53 ID:PGhC5Vx50
>>804
ソフトバンク自体、安かろう悪かろうと言うことじゃねぇすか。
808白ロムさん:2007/04/13(金) 14:30:52 ID:yf1SAWZC0
イメージだけで物を言うのは良くない。
809白ロムさん:2007/04/13(金) 15:33:38 ID:9D+2lErPO
705と709の赤の色って同じですか?
810白ロムさん:2007/04/13(金) 15:37:24 ID:kw1bMdd+0
705にはNK、N、SHなどございますれば
811白ロムさん:2007/04/13(金) 15:43:02 ID:9D+2lErPO
scです
812白ロムさん:2007/04/13(金) 16:04:11 ID:pNYs0Afx0
既出だったらすいません。
708SC使ってますがプリインの着信音って
最大にしてもやたらと音量小さくないですか?
705SC使ってる友達も小さいといっていました。
ただ、707SC使ってる人はそんな事無いようです。
折りたたみ以外はスピーカーがよくないって事??
それとも不具合でしょうか?
音楽プレーヤーで再生した音楽は大音量で再生できるんですけど。
813白ロムさん:2007/04/13(金) 16:08:52 ID:Ic6uW2o0O
706を片手で開けられるヤツ、32秒間尊敬してやるよ。
814白ロムさん:2007/04/13(金) 16:24:49 ID:/1EfpoyV0
>>813
32秒かかるんだな。
815白ロムさん:2007/04/13(金) 16:32:38 ID:7uvqxRzA0
!!!!【警告 日本がヤバイ 小泉、安倍は朝鮮人だ】!!!!
      コピペ推奨 各板にはりつけてください

小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の父が旧姓鮫島(父が帰化朝鮮人)が婿として
 小泉家に入る。そこで小泉家は帰化朝鮮人である鮫島(純一郎の父)に乗っ取られた。
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、その後謝罪
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
816白ロムさん:2007/04/13(金) 18:00:00 ID:F81uAY0E0
805SC早く出せ
817白ロムさん:2007/04/13(金) 20:12:56 ID:MpxtUkbB0
>>806 いろいろ試した。自動電源ONはよく起動しない。
だからやめた。OFFにしても鳴らないときがある。
この症状、直るのかな。
818白ロムさん:2007/04/13(金) 20:25:06 ID:VCuFpanQ0
自動電源オフ昨日はあるのでつか
819白ロムさん:2007/04/13(金) 20:42:36 ID:dP+2hT6p0
こんにちは、ID:Fo19bF+m0さん
さっさと死んでください
820白ロムさん:2007/04/13(金) 20:48:42 ID:F81uAY0E0
>>819
805SCが出ると都合でも悪くなるのでしょうか?
821白ロムさん:2007/04/13(金) 20:50:40 ID:hx0YmG/x0
( ´,_ゝ`)
822白ロムさん:2007/04/13(金) 21:03:02 ID:dP+2hT6p0
>>820
俺へのアンカーでいいん?
俺は>>818が以前>>720で同じ質問をして>>722で答え貰ってんのに
何で再度同じ質問してんだバカじゃねーの?って言いたいだけなんだが
ついでに>>33あたりにも自動電源の事書かれてる、スレ内検索くらいしろよ

・・・って話だが、>>820への返答はどうしたらいいんだろ
まあ805SCのみならずもっとじゃんじゃん出して欲しいな
売れればサムスンも日本向けに色々開発してくれるだろうし
823白ロムさん:2007/04/13(金) 21:10:29 ID:F81uAY0E0
>>822
スマソID「自分のと」見間違えてた
本当に申し訳ない
824白ロムさん:2007/04/13(金) 22:04:20 ID:WblGb0oK0
709SEは正直買いでしょうか?
機能含めて使いやすいです?
デザインが気に入ったもので・・・
825白ロムさん:2007/04/13(金) 22:15:43 ID:m/E/QR3U0
おぉ、ソニエリがいつの間にか帰ってきたのかw
826白ロムさん:2007/04/13(金) 23:51:53 ID:Pyk4Gyrk0
以前から発表されていた707SCスワロフスキーバージョンが
キティバージョンなのか?

以前の発表時は虹のように石を並べていたのが
変わったのか?

それとも今後別で出てくるのか?

誰か教えて、エロい人。
827白ロムさん:2007/04/14(土) 01:15:28 ID:C+238J6r0
709SEを検索してしまった件について
828白ロムさん:2007/04/14(土) 02:03:42 ID:y7EW9HrA0
>>808
料金体系見ると意外に一番良心的なんだよな。
ただイメージが悪いのは今までの悪行のせい。自業自得。
829白ロムさん:2007/04/14(土) 02:05:40 ID:y7EW9HrA0
>>810
705といっても携帯とは限らないわけだが。
サムスンスレで705と言われてわからないふりをするのなら
もうちょっとうまくやるべきだったな。
830白ロムさん:2007/04/14(土) 06:11:36 ID:kj31H1EP0
>>826
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32910.html
コレのことだよね?
俺も気になってた。
831白ロムさん:2007/04/14(土) 17:34:27 ID:JN9Cowbj0
自動電源オフ機能がついているのかマジで教えて
832白ロムさん:2007/04/14(土) 20:11:15 ID:UY7aK9m6O
質問させて下さい。
707SC使ってるんですが、「これ以上起動出来ません」とよく表示されます
再起動すると直るのですがまたしばらく使っているとまた表示されます
数日に一度再起動しないといけないし再起動に時間がかかるので再起動再起動せずに解決する方法探してます
何か方法はありませんか?
833白ロムさん:2007/04/14(土) 20:37:24 ID:p6agpUWX0
705SC買おうかと最近思ったけど805まで待つことにした
834白ロムさん:2007/04/14(土) 20:47:44 ID:tv6uBipx0
>>826
今日原宿行ったついでにきいてみたら、当初発売予定だった707SCスワロフスキー
の通常のが中止になって、代わりにキティバージョンになったそうだ。
よって今後通常柄の707SCスワロフスキーが出ることはないらしい。

ちなみに5つのデザインのうち、フェイス○○○っていう3つはデザインが変更
になるって。

今日の夕方の時点で、原宿では予約数まだ3台だといってたょ。

835826:2007/04/14(土) 21:33:44 ID:sq2xQPZs0
>>830>>834
d。
通常タイプなくなったのか・・・。
あれが欲しかったのに。
キティ柄を持つ年齢でもないし。
836白ロムさん:2007/04/14(土) 23:08:35 ID:JN9Cowbj0
もう一度訊く。
707SCに自動電源オフ機能がついているか教えろ。
837白ロムさん:2007/04/14(土) 23:15:14 ID:Zm+0lVdl0
>>836
なんで偉そうに聞くの?
感じ悪いよ。
838白ロムさん:2007/04/14(土) 23:18:15 ID:dZYar9pe0
>>836
付いてる
かなり使える
839白ロムさん:2007/04/14(土) 23:18:55 ID:q/wklOpG0
840白ロムさん:2007/04/14(土) 23:22:25 ID:AtwLpShn0
ついてない
841白ロムさん:2007/04/14(土) 23:23:21 ID:tAOIOxbN0
>>835
「と、友達から貰ったんだ!」と言えばおk

>>837
いじめられっ子が強気になれる場所、それが匿名掲示板
842白ロムさん:2007/04/14(土) 23:25:00 ID:WcNKqKDrO
ついてる マジ使える
843白ロムさん:2007/04/14(土) 23:39:43 ID:noNUfgAS0
ついてるよ。嘘つくなよ。
844白ロムさん:2007/04/14(土) 23:59:14 ID:JN9Cowbj0
>839
ども。解決しました。
845白ロムさん:2007/04/15(日) 00:00:04 ID:Y/pzQwYU0
>>833
てか705SCってまだ在庫あるの?
当方905SHがまだまだ余ってる某糞田舎に住んでるけど
何処の量販行っても705SCは無いんだよなぁorz
846白ロムさん:2007/04/15(日) 00:01:12 ID:ZtsxPYXN0
香港先達での相場解る人いますか?
707SCと709SCなんですけど、
ヤフオクに出すか、先達で売るか迷ってます。
847白ロムさん:2007/04/15(日) 00:45:08 ID:oii31VOh0
今日めちゃイケに出てた加藤が使ってた携帯はSCだよな
848白ロムさん:2007/04/15(日) 01:05:27 ID:hvVZ8Fgg0
707使っています。留守電設定で、「呼び出しなし」と「呼び出しあり」の二つがありますが二つとも設定することは不可能ですか?

「呼び出しなし」に設定すると、いわゆる圏外だったり電源オフ時に留守番電話センターにいくってことですよね?
なので普通に電波の届くところにいたら通常通り着信になりますよね?
849白ロムさん:2007/04/15(日) 01:07:01 ID:oEs56jseO
709ってスライド閉じたらボタンロックされる機能がありますね。
ということはアラーム止めるためにはいちいちスライド開けなくてはダメなのですか?
850白ロムさん:2007/04/15(日) 01:17:53 ID:hkzBCyzB0
>>848
マジレスすると
呼び出しなし→圏内だろうが電源入ってようが強制留守電センターへ
呼び出しあり→圏外や本体で設定してる時間呼び出し音なって出ない時は留守電センターへ
851848:2007/04/15(日) 02:02:42 ID:hvVZ8Fgg0
>>850
ありがとうございます。
早速設定します。
852白ロムさん:2007/04/15(日) 07:46:40 ID:wkGUpxmt0
>>847
プライベートではau使ってるらしいけどな。前に日テレのスッキリで言ってた。
853白ロムさん:2007/04/15(日) 17:11:36 ID:YAkBQbsS0
708SCに機種変更しようかと考えているんですが、この機種ってお天気アイコンは表示されます?
出勤前のお天気チェックに使っているものなので…
854白ロムさん:2007/04/15(日) 17:27:18 ID:m6EFN4yH0
>>853
出来ない
後はこれでも見て探してくれ
http://www.geocities.jp/voda_life/feature/spring07.html
855白ロムさん:2007/04/15(日) 17:32:55 ID:YAkBQbsS0
>>854
おー、心の友よ!
早速参考にさせてもらいます!

って、お天気アイコン全滅じゃん…orz
856白ロムさん:2007/04/15(日) 17:38:39 ID:YAkBQbsS0
あ、よくみればS! CASTってのに3Gお天気アイコンってのがあるのか。
一覧なので比較しやすいですね。
助かりました。
857白ロムさん:2007/04/15(日) 18:54:57 ID:lnTRfftL0
辞書機能と翻訳機能はどのくらい優れてますか?
たかが知れてる程度?
858白ロムさん:2007/04/15(日) 19:16:30 ID:fv8vv0wj0
たかが知れてる程度。
しかも起動めんどい。
859白ロムさん:2007/04/15(日) 19:17:10 ID:Xx7VVaB80
観光旅行で買い物や食事をするとき少し使えるかな、程度。そもそも現地人の返事を
逆翻訳する機能がないので、まともな話はできませんw
860白ロムさん:2007/04/15(日) 19:19:46 ID:VyOBFhfK0
レモン三個分の優れ具合
861白ロムさん:2007/04/15(日) 21:57:11 ID:VGn5b6HP0
>>860
美容と健康によさげだな。
862白ロムさん:2007/04/15(日) 22:23:49 ID:Oe4be8zP0
706scで簡易留守電のメッセージを聞くのってショートカットに
登録できないんですか?。
いちいちメニューからたぐってかないとダメ?
863白ロムさん:2007/04/15(日) 23:38:45 ID:Ip1uG4ms0
4/16から980円携帯の仲間入りする905SHだけど、あまり魅力無いね。
サイズ大きいし、ワンセグ見られるのは良いけど、
俺ワンセグ対応のポータブルAV持ってるから、
携帯にワンセグ機能要らないし。

905SHは見送って707SH買うけど、
また7月あたりで980円機種が出るかと思うと、
なかなか食指が動かないんだよな。
864白ロムさん:2007/04/15(日) 23:40:14 ID:EfqqYCIi0
スレチ
865白ロムさん:2007/04/15(日) 23:44:03 ID:7qEBa7jc0
>>863
スレタイを声に出して100回読むといいよ
866白ロムさん:2007/04/16(月) 00:34:01 ID:8/GZkNCnO
SAMSUNGの携帯ってウェブのページ表示がかなり速いよね?
なんで?
911Tより全然速い。
911T買ったけど速攻で705SCに戻ってます。
867白ロムさん:2007/04/16(月) 00:35:08 ID:VOIxmdgR0
4/16〜の対策?ってぶっちゃけ微妙だよね・・・
食指が動かんってのは同意
709SC:価格110円UP 特割120円UP
708SC:価格40円UP 特割240円UP
707SCU:価格40円UP 特割240円UP
705SC:価格1490円DOWN 特割1100円DOWN(980円端末)
707SC:変らず
706SC:変らず
868白ロムさん:2007/04/16(月) 00:52:53 ID:LX8YmaTa0
>>866
東芝がモ(r
869白ロムさん:2007/04/16(月) 01:01:27 ID:PXc2sOzU0
708SC 709SC ともに
すぱぼ未加入一括払いだと19,740円になったから
おくならもちっとやすく買えるようになりそうですね。
709SCも検討してたけどおくで26000くらいだたので
ちょっと敬遠気味でしたが
870白ロムさん:2007/04/16(月) 01:32:22 ID:V3/+6mtS0
707SC(青)使ってるけど満足してるよ。
サブディスプレイで時計がつきっぱに出来ればなお良かったかな。
でも折り畳み最薄携帯の座はドコモの703iμに奪われちゃったんだよね。
871白ロムさん:2007/04/16(月) 01:49:34 ID:ov9XpWBs0
805は出る出る詐欺?
872白ロムさん:2007/04/16(月) 03:41:10 ID:FH8FGcdyO
707のハローキティーバージョン、100台限定生産らしいがプレミアつくかな?
873白ロムさん:2007/04/16(月) 08:09:29 ID:UsZqk1YYO
707SCですが…電池のふたがあきません。
コツがあるでしょうか!?
よろしくお願いします。
874白ロムさん:2007/04/16(月) 08:37:20 ID:QWtIWx3/0
土日に705SCを探し回ったけど何処にも売ってねええええええええええ
706SCならまだタンマリ在庫あるのにな。
875白ロムさん:2007/04/16(月) 11:41:22 ID:R4GmwQm20
>>870
でも707SCは禿の中では良い機種だと思われ
876白ロムさん:2007/04/16(月) 12:03:02 ID:K5t9dyGq0
なんでハローキティバージョンなんだか
せっかくのスワロフスキーが、デコ電クオリティに落ちてるw
どうせ完全受注生産なんだから10種類ぐらいデザインだしてその中の
5つをキティにすればよかったのに
キティの携帯欲しい子は、メールとか通話の発着画像もキティにしたいんだよ
むしろ東芝とサンリオをコラボさせて「くーまん」のキティバージョンをだして
あげたほうがよかったね。厨はストラップが付けれないと知って愕然とするだろう
とにかく薄さが魅力の携帯にクリスタル貼って豚にすんなよ
877白ロムさん:2007/04/16(月) 14:25:10 ID:kdnS/H9f0
>>876
でも薄く無い携帯にデコったらもっとボコボコ不細工の携帯になるよ('A`)
878ヤフオク:2007/04/16(月) 15:51:59 ID:AjgTansL0
707scをヤフオクで売ろうと思うのだけど、データの初期化はどうやってするの?
879白ロムさん:2007/04/16(月) 16:08:05 ID:OjQO2De30
>>878
取説検索すれば出てくる事をいちいちここで聞くなよ
pdfの197、P13-10だ
880白ロムさん:2007/04/16(月) 18:24:27 ID:VOIxmdgR0
昨日基本2ヵ月無料の駆け込みで707SCの白を買う予定だったんだけど
もうどこにも売ってないんだね。。。
在庫がないだけじゃなくもう生産も終わってるらしいけどホント?
881白ロムさん:2007/04/16(月) 19:16:49 ID:yXOkiitk0
ホ・ン・ト
882白ロムさん:2007/04/16(月) 19:48:33 ID:22jVo0cj0
スワロフスキーバージョンなんて
男が持ってどうするの?
883白ロムさん:2007/04/16(月) 20:20:24 ID:DzIla6Dd0
707sc赤外線ついてなくね?
884白ロムさん:2007/04/16(月) 20:21:16 ID:VOIxmdgR0
青歯でよくね?
885白ロムさん:2007/04/16(月) 21:49:58 ID:ojbvU78D0
707SCIIでも簡易留守録音時の吹き込み音声は
外にダダ漏れなのでしょうか。それとも改良されているのかな
886白ロムさん:2007/04/16(月) 23:25:20 ID:bIN9jtdM0
最近オンラインショップで707SC見かけないけど
もう復活しないのかな?
887白ロムさん:2007/04/16(月) 23:47:18 ID:8Vn4oynd0
707だけど、簡易留守録30秒設定、留守電30秒設定、どっちも設定してるんだけど、
どっちが優先されるのかな?
888白ロムさん:2007/04/17(火) 00:12:18 ID:npVDtbv+0
>>886 昨日ショップまわったけど在庫で終わりだって
白が欲しかったから6ヶ所もまわったけどなかった
帰ってから電話掛けまくったけど結局白は1台もなし
在庫少ないみたいだしオンラインショップでの復活はなさげだね
889白ロムさん:2007/04/17(火) 02:18:58 ID:XX7gmBB40
707scホワイト使いです

うちんとこの犬は生後9日だけど
まだお座りと吠えろしかできない
みんなのとこはどうですか。
890白ロムさん:2007/04/17(火) 06:13:32 ID:jZgbZfL/P
微妙に意味わからんw

ところで708SC買ったんですがPCスタジオのphone Editorで
現在のデータの取り込みってできないのですか?
取説にあるようなファイルメニューにインポートもエクスポートもでてこないです。。。
皆さんも同じですか?708SCが対応機種になってないってこと?
S!アドレスブックも対応してないし、手打ちするしかないのでしょうか?(TT
891白ロムさん:2007/04/17(火) 06:17:31 ID:jZgbZfL/P
書き忘れた。もう一台の812SHからデータ移行したいのです。
電話帳一件ずつならBlueToothで送信できたんですが、
アドレス帳一括ができないみたいで(ファイル形式違うのかな?)
PCでcsvファイルに変換して読ませようとしてインポートできずに行き詰まりました
名前、電話番号、メアドだけでもいいので他にいい方法あればどうか教えてください。
892白ロムさん:2007/04/17(火) 06:58:30 ID:Vq8lfpmyO
9日でおすわりができれば中々の犬じゃないか
893白ロムさん:2007/04/17(火) 08:01:10 ID:/Erdt5XdO
クリスタルには心を浄化する
作用や、ヒーリング効果もある
男がスワロ持っても無問題だが
キティバージョンは無理だなw
894白ロムさん:2007/04/17(火) 08:27:52 ID:P50VS0mI0
Samsung PC Studioってvista対応してないのかよ・・・
707SC買っちゃったよorz
895白ロムさん:2007/04/17(火) 13:51:31 ID:d1C73PDdO
707SC、なぜかブチブチ切れます。
同じ場所で友人のシャープのは平気。
不具合なのか?それとも電波?
通話専用で買ったのに、2分も持たないんじゃ困る。
896白ロムさん:2007/04/17(火) 14:45:04 ID:nNhRG5Ad0
>>894
「Virtual PC 2007」正式版が無償公開、Vistaに対応
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/02/20/14829.html

もしvista以前のOSを持ってるなら気合い次第で使えるようになるかも
でもここまでしないと使えないってのはかなり問題あるよな
897白ロムさん:2007/04/17(火) 17:22:04 ID:Zx45xMqP0
上司が 706SC に機種変してきた
キーのデザインセンスがよかったからだそうだ

706SCは、キー周りのデザインが特に悪いと思っていたのだが
898白ロムさん:2007/04/17(火) 18:15:52 ID:Ov3bwgnb0
708SCに機種変更を考えているのですが、ソフトバンクのマイレージポイントが一万円程度有ります。
このポイントを有効利用したいのですが、スパボ二年分割の場合に払う69120から10000引いて59120
スパボ割引2年分で52800なので、これを引いて引いて59120-52800=6320
2年で6320円を払っていくという使い方は可能でしょうか?

もしくはスパボなしで一括購入の27300-10000=17300負担という使い方しか無理とか?
アドバイスお願いします。

あと、この価格はオンラインショップなのですが、普通のソフトバンクショップでもほぼ同じでしょうか?
899白ロムさん:2007/04/17(火) 18:29:44 ID:KXDyp5Nf0
>>898
んなもん、自分で店に電話して聞けよ。
何でも訊けば答えが返ってくるとか思ってんじゃねぇ。
店に電話!んで、結果を報告!!任せたぞ!!!
900白ロムさん:2007/04/17(火) 18:44:56 ID:nNhRG5Ad0
>>898
ポイントは分割支払金から特別割引を引いた金額(=俗にいう「実質支払額」)からしか
引けないから毎月680ポイントずつ使っていく事になる
スパボ一括・スパボ無し一括なら最初からポイント全て使い切れる
まあ10000ポイントなら2年以内に使い切れるから総支払額はスパボ一括でも2年分割でも一緒になる
詳しくはスパボスレあたりでどうぞ
901白ロムさん:2007/04/17(火) 21:10:24 ID:StvZzRBV0
707sc昨日購入してきました。

丸1日いじり倒してるけれど
電話帳の文字って
これ以上大きくならないのでしょうか?
902白ロムさん:2007/04/17(火) 21:25:28 ID:bJhGZqqC0
>>890
SH機→SC機への電話帳だが・・・
色々試しているが、PC上でデータ変換は無理っぽいな・・・
PC Studioが外部とのやりとりを前提にしていないのがハードル高い

で、チョット手間だが、SH機上でメールに個々にvcfファイルを添付(何人登録しているか知らんけど)
直接自分のメール宛に返すか、PCメールを経由するかして(SIM差し替えた)SC機で受信
SC機上で個別に登録・・・くらいか?
これでもかなりメンドイが、前手打ちよりかはマシじゃなかろうか・・・
当方、これで903SH→705SC移行した
903白ロムさん:2007/04/17(火) 21:48:32 ID:jZgbZfL/P
>>902さん、ありがとうございます

>PC Studioが外部とのやりとりを前提にしていないのがハードル高い
う、みんなインポートとかできてないのですか?
一応、ヘルプ見るとcsvファイルのインポートできるみたいなんですが
俺のじゃ出てこなかったんで、もしかして708SCだから
だめなのかなと思ったけど、ヘルプが腐ってるってことなのかな?

別回線なので1件ずつならBluetoothでやりとりできますが
仕事関係で300件ぐらいあって、めんどうだ。。。
904白ロムさん:2007/04/17(火) 21:59:31 ID:wnFZ6Zhr0
>>889
うちのワンコは生後21日目ですが、
「お座り」「まわれ」「ほえろ」ができます。
と言っても、たま〜・・にしかやってくれませんが。
だから、なーんかマンドクサくなって
「しつけ」だけ0のまま。
905白ロムさん:2007/04/17(火) 22:01:19 ID:bJhGZqqC0
>>903
日本語バージョンが細かいコマンドに対応が遅いようだ
804SSはこのPhoneEditor自体対応していない・・・
将来的には対応される可能性はゼロではないが、
ワールドワイドに展開していてなかなか追いついてない感じ
Vistaに対応できていないものこの一連の流れじゃなかろーか
906白ロムさん:2007/04/18(水) 00:04:43 ID:t1SD84wS0
ところでそろそろ次スレの季節が近づいてきたが、
804SSスレがいつの間にか落ちてしまったので
スレタイを804SSの民にも分かりやすく

804SS/705SC/706SC/707SC/708SC/709SC SAMSUNG 7


としないかい?
907白ロムさん:2007/04/18(水) 00:47:37 ID:YA2Sp9qG0
>>888
707SCスワロフスキーキティバージョンの白ベースの買って、
クリスタル全部剥がせばいいんでねーの?
908白ロムさん:2007/04/18(水) 00:52:48 ID:0UdtO70Y0
>>906
805SCと905SC(910SC)は?
909白ロムさん:2007/04/18(水) 01:17:49 ID:lJTr7WQb0
>>904
21日目で「まわれ」ですか
けっこう時間がかかるんですね。
長く遊べそうです。

転売目的で707を買ったのに
あまりにも使い心地がよく
さらに犬もかわいいので手放せなくなりました
910白ロムさん:2007/04/18(水) 09:59:36 ID:Oek2aaMW0
>>902
普通にアウトルックに出力して、アウトルックから汎用形式で出力すれば良いんじゃない?
たぶんみんなそうしてる。
911白ロムさん:2007/04/18(水) 10:04:22 ID:Oek2aaMW0
あぁ、逆だな。アウトルックからPCスタティオだな。
912白ロムさん:2007/04/18(水) 12:14:31 ID:9mvPBpTxO
>>908
じゃあもう SoftBank SAMSUNG総合 でよくないか?
913白ロムさん:2007/04/18(水) 13:09:32 ID:bcCyK5J70
僕の709SC入院2回目。

去年の12月末に購入して、今年の3月上旬にいきなり、
液晶が割れた。もちろん落としていないしぶつけたりもしていない。
ソフトバンクはクレーム受付けてくれず、実費で修理しました。

その後、気をつけて使用していたが、おととい、また液晶が割れた。
なにか不具合でもあるのではと問合せしたが、事例報告ないとの事。
また実費で修理です。機種変更も2年縛りで出来ず、困ってます。

同じ状況の人いませんか?
退院してきても、怖くて使えないよ・・・。



914白ロムさん:2007/04/18(水) 13:18:49 ID:zLK1WZwm0
何もせず(触らず)割れた→心霊現象
使用していて割れた→力が強い
とかしか考えようが無い。利用環境を聞かないと判断出来ない。
まず仕事は何を?
915白ロムさん:2007/04/18(水) 13:28:02 ID:kZjrxxWl0
けつポケに入れてんじゃないの?
それで座ると、圧かかったりして割れる事、結構あるみたいよ。
916白ロムさん:2007/04/18(水) 13:38:38 ID:BEG/12Gf0
>>913
ズボンの後ろのポケットに入れてたとか
917白ロムさん:2007/04/18(水) 14:26:46 ID:VLyLIo6W0
結界師か超音波だな、実費やむなし。
918白ロムさん:2007/04/18(水) 15:01:54 ID:VZ/eFTZTP
>>910さん
PCスタジオが他のファイルを読み込めないんですよ
ヘルプにあるインポートが出てこない
みんなでてるんだ
708SCだからですかね?不便すぎる(ToT)
919白ロムさん:2007/04/18(水) 17:35:53 ID:vC8PUBPtO
707ってセキュアAAC対応してますか?
920白ロムさん:2007/04/18(水) 17:37:11 ID:Oek2aaMW0
>>913
>3月上旬にいきなり、液晶が割れた

幼稚園児でもこんな嘘付かない。
921白ロムさん:2007/04/18(水) 17:39:42 ID:Oek2aaMW0
>>918
708も何も、PCスタティオは皆一緒じゃね?
同期化してみ。
922白ロムさん:2007/04/18(水) 18:15:16 ID:bcCyK5J70
>>920さんへ

913です。
嘘じゃないんですよ。
本当にスボンの右ポケットの入れておいただけです。
後ポケットじゃないですよ。前というか横というか。
2回とも知らないうちに液晶割れてました。
画面には傷ひとつ無いんです。他に割れた人居ないんですか?
ちなみに仕事は営業です。


923白ロムさん:2007/04/18(水) 18:26:20 ID:rFHCezSA0
707sc白購入

メール打ちにくいーーーーー!!
手ぇ攣ったwwwww

だが堪える。
924白ロムさん:2007/04/18(水) 19:41:54 ID:VZ/eFTZTP
>>921さん、ありがとおおお
同期でも電話帳できるのかぁ
一生懸命PhoneEditorでやろうとしてました。
ヘルプにはインポートが選べるって書いてあったからいろいろ試してた。。。
925白ロムさん:2007/04/18(水) 19:54:25 ID:4+lttUjE0
>910
ばかですか?
926白ロムさん:2007/04/18(水) 19:58:36 ID:Oek2aaMW0
>>924
あー、インポートは使えないみたいだなぁ。
そんなに難しい部分じゃなさそうなのに、何であえて機能を入れなかったんだろうな。
まぁ同期とれるしどうでも良いんだけど。
927白ロムさん:2007/04/18(水) 21:59:55 ID:zLK1WZwm0
>>922
立ったり座ったりしなかったの?
アソコの事じゃないよ、、、
横は後ろポケットより危険だよ。
928白ロムさん:2007/04/18(水) 23:33:35 ID:CBNBls/z0
>本当にスボンの右ポケットの入れておいただけです
それで納得いかないなら他に変えればいい
ま、他でも割れれば実費修理だがw

壊れたと壊したでは意味合いが違ってくることを
認識しておいた方がクレーマー扱いされなくなるYOw
929白ロムさん:2007/04/19(木) 00:40:37 ID:I/nUfBYz0
何処捜しても705SC、置いてる気配すら無ぇ。
980円待ちだったのにorz
こうなったら709SCが980円になるまで待つか。
夏頃980円になったらいいな……。
930白ロムさん:2007/04/19(木) 01:16:17 ID:WGuZkiqW0
>>929
ヒンツ 転売・ロック解除
931白ロムさん:2007/04/19(木) 01:36:26 ID:hT7GjI/20
708scは、赤外線通信に対応していない事だけが残念です。
bluetoothはまだ広まって無いし、手打ちでアド交換するのはやはり面倒です。
932白ロムさん:2007/04/19(木) 04:10:59 ID:kCEyZvEO0
>931
>bluetoothはまだ広まって無いし
思い込み
933白ロムさん:2007/04/19(木) 08:43:13 ID:XeXOeYQ/O
707SCのアドレス帳ってURLも登録できますか?
934白ロムさん:2007/04/19(木) 09:35:02 ID:eMN26MXo0
>>932
広まっていないというのはあまり使っている人がいないという
意味だと思うけど。使う人にとってはとても便利で何から何まで
無線だろうけれどパソコンも車も乗らない人には必要ないもんだし。
935白ロムさん:2007/04/19(木) 18:20:46 ID:tRlaDCAC0
>>929
ナカーマ…人
県内の8割のショップ・量販店で905SHの在庫がある様な(俺調べ)
ど田舎なのに705SCは何処に行っても無い。706SCならあるんだがなぁ。
今日親が705Nを買ったのでその買ったショップで705SCは無いか
店員に聞いてみたけどもう県内のショップには在庫は無いと断言されたorz

滅多にネットしないからハイスピード対応じゃなくても良いし、
何より709SCにはブラックが無いのがなぁ。第一もう愛機(V603T)が寿命だしorz
936白ロムさん:2007/04/19(木) 19:01:52 ID:ZDTtoCe1O
804SSも探してるけど、もうないなあ。
937白ロムさん:2007/04/19(木) 19:32:42 ID:Sp+F0cLs0
>>933
可能
938白ロムさん:2007/04/19(木) 19:41:41 ID:tRlaDCAC0
>>936
vodafoneロゴの機種はホワイトプランが出た直後に非スパボ新規1円で
在庫一掃しちゃっただろうからもう難しいんじゃないかなぁ?
とは言え近所のコジマには802Nがあったりする…

意外にショップより量販店を当たった方が良いのかなぁ?
939白ロムさん:2007/04/19(木) 20:17:10 ID:jw5JyNFm0
>934
使わなくてもついてるだろ。おまいのにも。俺のにも使わないがついてるし。
940白ロムさん:2007/04/19(木) 20:35:30 ID:aZloFVD/O
804SS→705SCって使ってるけどもうSAMSUNG以外の携帯使えないってぐらい気に入った。
あとは細かい操作を調整してほしいね。
FLASHもダウンロード出来るようにしてほしい。
941白ロムさん:2007/04/19(木) 22:47:03 ID:xhrtrJeS0
次スレ立てました。

【サムスン】〓SoftBank by Samsung 総合スレ 7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176989624/

機種名がどうあがいても、スレッド文字数制限(48文字)に
収まらなかったので、タイトルを変更しました。
>>906>>908>>912を参考にさせていただきました。
942白ロムさん:2007/04/19(木) 23:10:23 ID:QUQOMy/x0
>939
オレには黒くておっきーのがついてるぞ。
943白ロムさん:2007/04/20(金) 10:47:57 ID:x7GEwE/H0
>>931
702NKのスレではQRコード作成ソフトで、自分の情報をQRコードにして、
相手に読み込ませるてるって人が、だいぶ前にいた。
944sage:2007/04/20(金) 21:59:15 ID:K/AdVKRk0
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/harajuku/
今日から原宿店でキャンペーンはじまったぞ
なんかほしい様ないらないような
945sage:2007/04/20(金) 22:01:36 ID:K/AdVKRk0
うわスパボ入らないとダメなのかよwwwwwwwwwwww
946白ロムさん:2007/04/21(土) 00:41:41 ID:o4suwkr30
さあこっちのスレを先に使おうかage
947白ロムさん:2007/04/21(土) 00:45:46 ID:oU/6a0PRO
今708SCがもの凄く欲しいどうするかな…
948白ロムさん:2007/04/21(土) 00:54:25 ID:o4suwkr30

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/03/18/cebit11/

このU700が出たら、804SSから速攻機種変する予定
949無理かもしれんけど:2007/04/21(土) 11:20:20 ID:neUepkHi0
キティラー携帯500台って少なすぎ。

オンラインでダブルハートゲッツするぞ。
950はや:2007/04/21(土) 12:03:27 ID:fpPrC0HF0
質問なんですけど、708SCの機種でソニー製のステレオイヤホンを使いたいんですが、
イヤホンジャックが小さすぎて市販の変換コネクタが入りません。
他社のイヤホンを使うことは不可能なのでしょうか。
707SCには付いているマイク付きステレオイヤホン変換ケーブルというものがあれば
可能なのでしょうか?すいませんが誰か教えてください・・・
951白ロムさん:2007/04/21(土) 12:15:42 ID:GRWsGQ3T0
>>950
Samsung機全般に云えるが、コネクタは独自のものなので
Samusungコネクタ>ステレオプラグ変換なるものが必要
オクで探せば色々出てくる
952白ロムさん:2007/04/21(土) 16:28:15 ID:LGG+snrD0
705SCがどう頑張っても見当たらないから707SCを買おうと思ったんだけど
707SCってもしかしてストラップ穴が無い?ハイスピード対応のUはヒンジの
辺りに穴があったのを発見したんだけど707SCのモックには見当たらなかった。
モックだから省略されてるのかなぁと思ったんだけど実機はどうなんですかね?
953白ロムさん:2007/04/21(土) 16:37:25 ID:yTaH+gtD0
>>952
無い。
954白ロムさん:2007/04/21(土) 16:52:21 ID:LGG+snrD0
>>953
まじすかorz
あれだけ薄くてストラップが無いとポケットから出す時に面倒臭そうですね…

ありがとうございました。
955白ロムさん:2007/04/21(土) 17:52:27 ID:tooqTn+O0
SAMSUNG のどれかの機種で imona動きますか?
956白ロムさん:2007/04/21(土) 17:57:17 ID:sYnH0Ya9O
とりあえずテンプレ読め。
読んで分からんかったら使うな。
957白ロムさん:2007/04/21(土) 18:25:22 ID:hKv00V7r0
>あれだけ薄くてストラップが無いとポケットから出す時に面倒臭そうですね…

そんなことはないと思う。
958白ロムさん:2007/04/21(土) 20:06:37 ID:dbOzKF3a0
706SCなんですが、勝手に再起動を延々と繰り返す状態に悩まされています。
「Please wait...」の小さなダイアログが出ては消え、出ては消え、が延々。
バッテリをはずして、電源キーを長尾押ししても「Please wait...」が再開されるだけ。

同じ問題に悩まされた方はおられます?
959白ロムさん:2007/04/21(土) 21:06:24 ID:yh1MKeL+0
707SCのストラップ無しは日本人には致命的。
でも欧米、アジアなどは大抵の人はストラップは付けないらしい。

ちなみに、ヒンジ部分や電池蓋の爪利用の付け方が裏技でググれる。
960白ロムさん:2007/04/21(土) 21:10:33 ID:LJA7QS+W0
707にストラップは不要。

つうか、たとえば、名刺入れにストラップ付けるか?
あの大きさでストラップ付いていたら、そっちのほうがじゃま。

もちろん、905SHにはストラップ付けてるよ? 当たり前じゃん。
961白ロムさん:2007/04/21(土) 21:11:33 ID:+5qwzfuy0
>日本人には致命的。
の部分、
959には致命的。の間違いじゃないの?
962白ロムさん:2007/04/21(土) 21:19:42 ID:eELk/zV8O
705SCを使っています。どうしても気になることが2つあるので質問させて下さい。
http://skeitai.com/705SC/function/viewer.html
このページにある設定画面を見たことがないのですが、文書ビューアはどうやったら使うことができるのでしょうか?

それと電話帳に登録する方法は、
・その人からメールや電話が来たら、メニューを開いて登録
・待受画面の状態から電話番号を入力して登録
…以外にありますか?
アドレスだけ登録したかった時、説明書どうりにやってみてもできなかったもので…。
963白ロムさん:2007/04/21(土) 21:36:03 ID:wK2QU+sV0
>>957 >>959-960
俺の場合過去に紛失した経験からポケットに付けられるクリップをストラップ穴に
取り付けているのでストラップ穴が無いと不便なんだよね…

裏ワザがあるのか、ちょっとググってみよう。
964白ロムさん:2007/04/21(土) 22:16:13 ID:e8iN2TxmO
707、何故に十字キーの上下ボタンにバックライト付けてくれなかったんだろ。未だに夜はミスタイプが多い(決定、↓、クリアーの三種)
965白ロムさん:2007/04/21(土) 22:52:09 ID:8vN8huhe0
妻が707でこの前俺もSCUに変えたんだけど、今日までUにはストラップ穴が
付いてることに気づかなかった・・
966白ロムさん:2007/04/21(土) 23:21:32 ID:662xc/Ud0
805マダー?
967白ロムさん:2007/04/21(土) 23:47:31 ID:D0glSyHx0
>>958
はいここにいる。705SCで再起動を繰り返していたので706に変えたけどまた
再起動w(SIM交換済み)先週707に変更。紹介キャンペーンで助かった。
968白ロムさん:2007/04/22(日) 12:29:37 ID:NrXQCaSk0
>>962
>文書ビューアはどうやったら使うことができるのでしょうか
それが必要な添付ファイルを閲覧するときに使う
それ以外には使う機会はないし使う必要もない
969白ロムさん:2007/04/22(日) 15:28:20 ID:+mX0Itvi0
漏れの706ってサブディスプレイに何も表示されないのだが、
どこかで表示切替できる設定ってある?それともこれ仕様?
970白ロムさん:2007/04/22(日) 20:09:55 ID:Y/7KqAFy0
>>969
サイドキーロック設定がONになってない?。
OFFにしてサイドキー押せば数秒は表示されるよ。
971白ロムさん:2007/04/22(日) 22:15:25 ID:eQdCdJI30
これが 905SCだ!!!ほんま。
http://todaysppc.dreamwiz.com/zb41/data/free/W2400.JPG
972白ロムさん:2007/04/22(日) 22:35:19 ID:+mX0Itvi0
>>970
返答ありがとうです。残念ながら変化なし。
一年後に、不良品っていって、直してもらいますw
973白ロムさん:2007/04/22(日) 23:48:22 ID:lWzkGlqxO
707今日から使い始めたがキーがでかい分708より打ちやすい。
カタチさんとこにも書かれていた気がするが確かに白だとバックライト消さないとキーは見えない。このデザインにストラップは不要だけど落として傷だらけになるのも痛いね。
974白ロムさん:2007/04/23(月) 03:21:24 ID:ZQnyHEQz0
じゃあどういうデザインならストラップ付けていいんだ?
975白ロムさん:2007/04/23(月) 07:14:26 ID:LGZTRMpmO
まぁるいデザイン
976白ロムさん:2007/04/23(月) 08:33:56 ID:33DC55bp0
>>971
やばい、格好いい
977白ロムさん:2007/04/23(月) 09:11:15 ID:aIDgX+U00
>>971
薄いのかな?
978白ロムさん:2007/04/23(月) 09:17:07 ID:3GAe2ym+0
>>977
チョソの音楽ビデオに登場しているけど705よりちょっと厚い。
979白ロムさん:2007/04/23(月) 11:28:44 ID:2oifEudg0
>>967
あら、乗り換えちゃったんですか!
もう今は10分くらい目を離してると無限再起動状態に突入する状況ですw
まだ4ヶ月くらいしかたってなくて機種変更すると高そうなので、
明日は修理に出してきます。
最悪機種変更ですが、707も同様ですか・・・。

同じ症状の経験者が折られることがわかってちょと安心しますた。
ありがとうございますた。
980白ロムさん:2007/04/23(月) 12:37:12 ID:3GAe2ym+0
>>979
707は今の所大丈夫。
マックで割引クーポン表示→再起動を繰り返してアセ。結局自分の順番が来た時には電源投入不可→定価で購入w

705は基盤+外装交換に出して明日で3週間。2月に出したときは1週間で
終わったのに。ガワが品切れなんかな、、、
981白ロムさん:2007/04/23(月) 14:11:24 ID:p2iA8LhF0
707SCですが、受信通知メールを読む場合、『続きを読まないで削除』みたいなボタンはないのですか?
よろしくおねがいします
982白ロムさん:2007/04/23(月) 14:19:32 ID:pLd2hyye0
ココ面白い画像や芸能人のお宝写真とかたくさんとれるよ
しかも登録不要で無料だから2ちゃんと同じ
http://upp.to/conth/BbsReady
983白ロムさん:2007/04/24(火) 15:17:24 ID:+eeyc2RWO
「U」じゃない新しいデザインの薄型ロースペ機ってこれからも出るのかねぇ?
スライド,ストレート,折りたたみが揃ったから、ロースペはしばらくネタ切れかな。
型番も埋まってるし。
984白ロムさん:2007/04/24(火) 17:55:39 ID:JFetsKFc0
>>983
我らがSamsung今こそは廓清のハイスペに踊るかな
985白ロムさん:2007/04/24(火) 23:45:09 ID:b9AHR22u0
709SC使ってる人に質問ですが、付属のイヤホンマイクって
イヤホンの部分だけ外してφ3.5の一般的なイヤホンと取り替えられるタイプですか?

友人の707SCはそのタイプらしいんですが、
過去レスみると708SCとかは違うっぽいので。
986白ロムさん:2007/04/25(水) 01:23:09 ID:A1Oxz+x80
>>981
普通にそのまま削除したらいいじゃん。
でも、サーバーには更に手動で削除しないと残るから
「サーバーメール操作」→「メールリスト更新」→「メールリスト」
→パスワードを入力して全部削除 すれば完全削除になる。
987白ロムさん:2007/04/25(水) 03:25:05 ID:fBk0iH6F0
>>985
外せない。全部繋がってるタイプ。
988985:2007/04/25(水) 08:19:29 ID:J7oklR8a0
>>987
ありゃ、そうなんだ。

耳の形が悪いから使い慣れたイヤホンじゃないと、耳が痛くなるんだよなぁ。
車で使うんでヤフオクの変換ケーブルはマイクがないからダメだし、
純正の「マイク付きステレオイヤホン変換ケーブル」っての買うしかないんだよね。

本体と一緒に注文すればよかった。
989白ロムさん:2007/04/25(水) 13:14:37 ID:jz5KcO6G0
>>985
709SCって青歯ついてる?
青歯ついてるなら、ワイアレスのイヤホンマイクヘッドセット使えば?3000円もしないし。
990958:2007/04/25(水) 14:15:30 ID:5D0us2xa0
706SCで何度も何度も再起動を繰り返す症状で悩んでいたものですが、
時間が空いたときに修理の出すつもりで、
706SCはカードだけ抜いて放置、しばらく予備の携帯を使ってますた。

んで今日修理に出すつもりで充電して、カードを入れたところ・・・
再起動の現象が全くでなくなってしまいました。。。

良かったのかどうかわかりませんが、現象が出ないので修理に持ち込みずらいし
しばらくこのまま使っておきます。
991白ロムさん:2007/04/25(水) 14:45:30 ID:HSiHuiJT0
>>958
修理に出す時間があれば早めに出した方が良いですよ。
店頭再現なしでも問題ありません。
修理から戻って来たら「再現あり、基盤交換」になっていると思います。
基盤を交換するとDLした着信音等、サイトによっては一部使えなくなる
物も出てくるので。
992白ロムさん :2007/04/25(水) 18:35:20 ID:eeiiNXuK0
 
 |∧∧
 |・ω・) ダレモイナイ...
 |⊂  バルタン スルナラ
 |   イマノウチ...
 
 フォッフォッフォッ
 (V) ∧∧(V)
  ヽ(・ω・)ノ
   / /
  ノ ̄ゝ
993白ロムさん :2007/04/25(水) 18:42:47 ID:GQdiK8gb0
             ______
         \  |「 ̄ ̄ ̄ `||`l /
        ─   || ォ゚゚゚Πへ.:|| :|  ─
         /  |L二二二ニ!| ;| \
            |__|__|/
         _,,..,,,,_   
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
       <⌒/ヽ-、___ どけよ
     /<_/____/
994白ロムさん:2007/04/25(水) 20:28:21 ID:J7oklR8a0
>>990
SIMカードの接触が悪かったんじゃないかと。
995白ロムさん :2007/04/26(木) 10:18:31 ID:vNxT+H3e0
995
996白ロムさん:2007/04/26(木) 10:25:19 ID:qeDpgtep0
996
997白ロムさん :2007/04/26(木) 10:44:04 ID:Apjlg7iX0
997
998958:2007/04/26(木) 10:46:50 ID:0mznmdfz0
>>991
そうなんですか、店頭で再現を求められるかと思ってましたが、
一応持ち込んでみます。

>>994
それだと、SIMカードのチェックまで行くと思うんですよね。
SIMのチェック画面まで行かないんですよ。
ひたすら「Please wait...」の繰り返しだし、
SIMカードも抜いたり刺しなおしたり何度もやってます。

とりあえずは現象が出なくなっちゃってますが、持ち込んでみることにします。
ありがとうございました。
999白ロムさん :2007/04/26(木) 10:47:21 ID:5NyORIfM0
999
1000白ロムさん :2007/04/26(木) 10:49:12 ID:Eetwm+Hx0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。