★★★ ワンセグ携帯を比較・検証しよう ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
各社からたくさんの機種が発売されてきているワンセグ携帯。
いろいろ機能や性能に特徴がある。
それらカタログに表われるものや、使ってみないとわからないものを
ここで持ち寄り議論しよう。
2白ロムさん:2007/02/07(水) 07:00:43 ID:VRjhknBF0
良スレの予感。
電波の感度なんて使ってみて比較しないとわからんもんね。
3白ロムさん:2007/02/07(水) 07:05:08 ID:QIqRvOcO0
オレの使っているW41Hは電波感度はいまいちらしい。
半年以上前に誰かが言ってた。
4白ロムさん:2007/02/07(水) 07:06:35 ID:QX9yxWYo0
最強は911SHって法林が言ってた
5白ロムさん:2007/02/07(水) 07:07:25 ID:0H1+9xBl0
こんなの見つけました。
参考までに。

ワンセグ携帯電話比較ガイド
http://hokkaido.my.coocan.jp/oneseg/

ワンセグ携帯とは?ワンセグ携帯が安いのは?
http://1seg.sblo.jp/
6白ロムさん:2007/02/07(水) 07:16:44 ID:0H1+9xBl0
>>4
電波感度のことを言ってるの?
7白ロムさん:2007/02/07(水) 07:18:44 ID:tr5cQjRb0
>>4
アクオス携帯が一番てことかいな?
8白ロムさん:2007/02/07(水) 08:10:37 ID:SbBmvHOP0
ワンセグ携帯購入検討中。
電車やマンション内で快適に見れるワンセグ携帯を教えて。
9白ロムさん:2007/02/07(水) 08:25:58 ID:tK07Mr4FO
各社つーかau以外は
SOFTBANK 2機種
DoCoMo 1機種
しか出してないな
まあauは頑張りすぎだが
10白ロムさん:2007/02/07(水) 09:56:28 ID:MOU1+iqyO
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      
   (  人____)      
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  
  _| ∴ ノ  3 ノ 
 (__/\_____ノ    
 / (   ||      
[]__| | 禿命   ヽ  
|[] |__|______)  
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     
 |ハゲテルッショ(プ:::::::/:::::::/     
 (_____):::::/::::::/      
     (___[]_[]   

是からも僕を宜しくお願い致します
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011121/yodo0062.jpg

実録!禿利用者の机
http://k-taidic.hp.infoseek.co.jp/goroku.htm
11白ロムさん:2007/02/07(水) 23:48:35 ID:uSrYwcAD0
>>9
あうは利用者に向いて携帯を出している。
あうマンセー。
12白ロムさん:2007/02/07(水) 23:53:36 ID:oR8t6ruj0
やっぱりさー、民族ごとに携帯キャリアの棲み分けがあった方がいいよね。

半島系にはSBがあるけれど、大陸系のキャリアがないよね。


13白ロムさん:2007/02/08(木) 00:32:05 ID:sOjjjq6H0
ワンセグ機能はネット接続機能と同様に携帯に付いているのが当たり前になる。
auは既になりつつあるな。
14白ロムさん:2007/02/08(木) 00:37:05 ID:1PrJCsbOO
SH903iTVが最強に決まってんだろ・・・まだ出てないけどw
15白ロムさん:2007/02/08(木) 03:43:02 ID:xqhflNGc0
モック見たが
想像以上に親父くさいぞwww
16白ロムさん:2007/02/08(木) 03:44:08 ID:xqhflNGc0
追加

そして、SB版と比べるとスゴク分厚い
17白ロムさん:2007/02/08(木) 11:08:19 ID:vvJ/Oj6Y0
W41Hは最高の携帯だ。
ワンセグの電波感度はいまいちだけど。
18白ロムさん:2007/02/08(木) 11:22:55 ID:EZBzBhttO
早く ドコモの奴 報告しろよ!
19白ロムさん:2007/02/08(木) 13:18:34 ID:GBGh1tXjO
どうやら、ワンセグのアンテナはSH>Tみたいだね。実際、東京ドームでやったSoftBankのフォーラムで比べて来た。デザインはTもイイけどな〜、純粋にワンセグだけで比べてSHWIN!だけどauのSHは…ダサ!妥協してDoCoMo
20白ロムさん:2007/02/08(木) 13:20:12 ID:G0Byos/b0
P900iTV
2.5インチ QVGA 約3時間
W33SA/2
2.4インチ QVGA 2時間30分〜2時間40分
W41H
2.7インチ 400x240 〜3時間45分
W43H/2
2.6インチ400x240 〜4時間15分
W43SA
2.4インチ QVGA 3時間40分〜4時間40分
W44S
3インチ 432x240 3時間30分〜4時間
W51CA
2.6インチ 400x240 〜5時間30分
W51K
2.7インチ 400x240 〜4時間20分
905SH
2.6インチ 400x240 〜4時間
911SH
3インチ 400x240 〜5時間
21白ロムさん:2007/02/08(木) 13:56:25 ID:m3zMCqhi0
>20
×P900iTV
○P901iTV
22白ロムさん:2007/02/09(金) 01:43:52 ID:Z8Okec+b0
W51CAのワンセグの電波感度はW41Hより良いだろうか?
23白ロムさん:2007/02/09(金) 09:25:04 ID:B3pxAI6iO
>>17胴衣
24白ロムさん:2007/02/09(金) 09:33:27 ID:B3pxAI6iO
>>3胴衣 W42Hの方が感度良かったauショップ内で自分の41Hと比べてみたら自分のは画像が移りませんでしたが42Hはキレイに移ってました
25白ロムさん:2007/02/09(金) 09:38:15 ID:liT1zyn9O
>>24
へ〜
42Hがワンセグ見れるとは初耳
26白ロムさん:2007/02/09(金) 09:39:50 ID:B3pxAI6iO
41Hは名機だがしかし分厚い42Hは薄くてアンテナ感度良いしボタン押しやすいがスピーカーが後ろ向き
27白ロムさん:2007/02/09(金) 09:41:17 ID:B3pxAI6iO
>>25訂正42H43H
28白ロムさん:2007/02/09(金) 11:01:49 ID:xZNP0jJ+O
auは春10機種中7機種がワンセグ、残る3機種のメーカーは
ソニーは既にW44S、日立はW41H・W43Hでワンセグ経験済、
出戻り初発の松下はドコモで実績有りで全社を挙げて
ワンセグでイケイケ体制が確立されたようですね。
この春あえて薄型をスルーしてこの体制を固めた事は
果たして吉と出るや凶と出るや、諸兄のお見立や如何。
29白ロムさん:2007/02/09(金) 11:09:51 ID:9TFzHmYtO
メディアスキンや911Tみたいにワンセグのせても薄くはできるよ。
ただバッテリー容量が犠牲になってるけど。
30白ロムさん:2007/02/09(金) 21:58:00 ID:B3pxAI6iO
43Hほすい
31白ロムさん:2007/02/09(金) 22:19:52 ID:x03Jcczs0
>>26
分厚いが握ったときの収まり感は最高だ。
薄くても握って手が痛くなるような携帯は願い下げ。
32白ロムさん:2007/02/09(金) 22:21:19 ID:BzV3cTcm0
現状は44Sが最強
33白ロムさん:2007/02/09(金) 23:14:55 ID:8LG+EEn00
>>24
W43HはW41Hと感度はいっしょだって聞いたけど。
チューナーに同じチップ使ってるそうだし。
34白ロムさん:2007/02/10(土) 01:31:15 ID:5TPsxiyh0
35白ロムさん:2007/02/10(土) 01:34:01 ID:4i5NlwZq0
バロスw
36白ロムさん:2007/02/10(土) 01:38:37 ID:2ozumsXe0
この2つの画像は何を訴えかけているか解説してくれ。
これはあうのアクオスでいいのか?
37白ロムさん:2007/02/10(土) 05:12:55 ID:vL0S2wl40
>>14
漏れもそう思うw外観は別としてw
これたしかステレオスピーカーだよね

最近のアクオスと比べてひかれる点
 フェリカ容量 
 マルチタスク性能(SBもちなんでよく分からないが)

アクオスケータイの中では一番死角がない気がする
38白ロムさん:2007/02/10(土) 07:08:48 ID:vxIEWqOM0
>>32
アンテナムキ出し&ちんこ付なのにw?
39白ロムさん:2007/02/10(土) 08:57:33 ID:9Fj8gu6fO
>>31
そうそう、買って最初の頃はあまりの分厚さに萎えたけど、使い込んでみたら意外とフィット感が良くて使いやすいんだよな。
40白ロムさん:2007/02/10(土) 11:42:33 ID:+knMUq0DO
予約録画できる機種ってあるのか?
41白ロムさん:2007/02/10(土) 11:53:52 ID:/IPeudhmO
ポケットや鞄の中では薄く、
手に持ったときはちょうどいい厚さに伸び縮みする携帯でたらいいのにな。
42白ロムさん:2007/02/10(土) 23:57:55 ID:wTxN3wHn0
カモン比較リポート。
電波感度とかどう?
43白ロムさん:2007/02/11(日) 01:48:06 ID:fkBvEMSd0
ケータイBESTという雑誌にauのワンセグ機+αの比較レポが掲載されてるが
それによるとワンセグの受信感度に関しては
51SA>51SH=43HII>51CA>911SH>51K>52T>44S>51T>W-ZERO3[es]用ワンセグユニット
たしかこんな感じだった
44白ロムさん:2007/02/11(日) 02:25:43 ID:LPQi4PmPO
感度なんて分かるワケないだろ……
45白ロムさん:2007/02/11(日) 02:29:32 ID:Z2rlBqp/O
>>40
つW51CA
46白ロムさん:2007/02/11(日) 02:29:57 ID:C9d+ezsY0


>>40
アクオスは可な筈
47白ロムさん:2007/02/11(日) 03:13:28 ID:BOy8Jbht0
>>43
W41Hはどこに位置付けられているでしょうか?
48白ロムさん:2007/02/11(日) 04:14:19 ID:fkBvEMSd0
>>44
意味不明だが
同一条件で比較実験すれば感度の優劣を測ることは可能
その実験方法や内容が正しいかどうかはまた別の話だが
実験方法に興味があるなら雑誌を立ち読みでもしてみ
49白ロムさん:2007/02/11(日) 05:54:09 ID:4Ws/SqmQ0
>>43
当方、足立区のFC東京サポとしては、MXが映るかどうかってのが結構重要だから、その雑誌での比較レポは参考になったな。
今使ってるW33SAでは、家の中はおろか屋上ですら映らん。 外へ出て荒川の橋の上でやっと映るくらい。(チバとテレ玉は映るのだが)
50白ロムさん:2007/02/11(日) 11:51:05 ID:Oudugy440
>>43
それベースにW41HやW33SAやP901iTVや905SHを加えてランキング決定したいね。
静止時と移動中の差とか伸縮アンテナの利用やイヤホンマイク等の外部アンテナの差とか、ソフトの操作性や試聴の楽さなど色々派生項目作れるな。

51白ロムさん:2007/02/11(日) 11:55:16 ID:rdOnRkAQO
外部メモリに、録画&予約録画可能なヤツと言えば何?
52白ロムさん:2007/02/11(日) 11:57:37 ID:RwbzoswO0
>>51
W51CAだったと思う
53白ロムさん:2007/02/11(日) 12:00:53 ID:rdOnRkAQO
>>52
それ(W51CA)だけが唯一、外部メモリに予約録画可能なヤツなんすか?
54白ロムさん:2007/02/11(日) 12:35:34 ID:ylRz8PuTO
>>50今使っているW41Hはアンテナ感度悪いなと思う良い携帯だと思うが
55白ロムさん:2007/02/11(日) 12:36:20 ID:5ZCOZrou0
>>54
???
56白ロムさん:2007/02/11(日) 22:39:29 ID:ylRz8PuTO
au最新機種目白押しな今こそW43HUが買得かな
57白ロムさん:2007/02/11(日) 23:59:02 ID:EaxlwLXl0
たしか去年の夏ごろワンセグの感度が今までより1db高いチップが
どこかの部品メーカーから発売されたというニュースがあった。
日経産業新聞に載ってた。
今のワンセグ携帯はそのチップを使っているのかな?
58白ロムさん:2007/02/12(月) 04:38:14 ID:+VccUcKx0
>>53
AQUOSケータイもおk^^。
59白ロムさん:2007/02/12(月) 10:26:22 ID:SOZ6HE350
51CA使ってるけどすごい良いよ。
他と比較できないけど、画像は十分クリア。
毎週とるやつはスケジュールで毎週予約。
帰宅したらアンテナ伸ばして充電器に置いとくだけ。
朝には一通り録画されてるから通勤中とか暇な時間に見てる。
60無料だよ!!:2007/02/12(月) 10:36:56 ID:9uKyEqAN0
 
今、ハッピーメールに無料登録するだけで、もれなく最新着ウタ着メロ約300000曲がとり放題だよ!
完全無料だから、安心・安全・とり放題!!

ハッピーメール 
http://www.happymail.co.jp/?af2238726
61白ロムさん:2007/02/12(月) 13:25:01 ID:jFreq8jA0
漏れなく1ギガのSDカードが貰えるので
W51Kを買いました。
こういうお土産は結構うれしいよね。
買うと高いので。
62白ロムさん:2007/02/12(月) 13:47:37 ID:xLm7ey9C0
>>36
職場のそばの食堂でうどんかラーメン食いに行く俺から言わせれば
平日の1時過ぎに家に引きこもっているくせに
携帯2個ももってなにやってんの状態なんだが。
これは思っても言わない方がいいことなんだろうね。
63白ロムさん:2007/02/12(月) 15:31:09 ID:J4hX43DC0
>>59
iEPG予約録画可能ってのはワンセグケータイでは重要なファクターだよな。
全部入りのハイエンド端末と言われてるW52Tは、実は予約録画不可という
がっくり仕様だし。

…うう、返す返すもW51Hにワンセグチューナーが積んであれば…
64白ロムさん:2007/02/12(月) 16:49:35 ID:NNnBGBsj0
211 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/12(月) 08:39:34 ID:NfXu7NCK0
家のテレビのアンテナ線をそのままあるいは分配なりして引っ張ってきてワンセグのアンテナにつけるといいよ
引っ張ってきた線を触れさせるだけで不思議と家の中でもワンセグ放送が見られるようになりますよ


ホンマかいな? そうかいな?
65白ロムさん:2007/02/12(月) 16:54:31 ID:s1MS7rEm0
原理的には変ではない。ワンセグも地デジも電波一緒だから。直に電波感知源にくっつけたら、
そら感度あがるだろう。
66白ロムさん:2007/02/12(月) 17:52:26 ID:SOZ6HE350
>>63
iEPGとはちょっと違うのかな?
EZweb独自仕様の番組表を通信料使ってダウンロード(たいしたこと無いけど)
して、現在時刻から各局7番組分までしか予約できない、基本仕様では。
ただ、予約がスケジュールに登録されるので、後で自分で自由に時間いじったり
毎日とか毎週とか設定できる。
最近のHDDデッキなどに乗ってるiEPG録画を想像してるとガッカリ感が
あるが、仕様がわかればわりと便利。
67白ロムさん:2007/02/12(月) 20:27:48 ID:s1MS7rEm0
最大の違いは、追っかけ録画がない。野球でズレたらそのまんま。
あくまでも一発入力が出来ますよ、ということで。
68白ロムさん:2007/02/13(火) 03:22:15 ID:Tc150/Dr0
>>66
>現在時刻から各局7番組分までしか予約できない
これ漏れ的には不便やな
905SHはこの制限ないから

69白ロムさん:2007/02/13(火) 22:01:09 ID:9qaeegdi0
なるほど!ワンセグ携帯
http://2005.mai0610.net/
70白ロムさん:2007/02/15(木) 20:50:18 ID:OLbejXZJO
液晶が一番綺麗なのはなに?
やっぱりアクオス?
71白ロムさん:2007/02/15(木) 21:02:00 ID:WN6tZYmKO
>>70
IPS液晶積んだW51CA、SA
72白ロムさん:2007/02/16(金) 02:26:01 ID:PtwzpDbV0
アクオスより↑がでたか
73白ロムさん:2007/02/16(金) 04:05:12 ID:GWtilyvgO
1番音が糞なのはズバリ、モノラルワンセグ携帯ソフトバンク911SHでしょう!
74白ロムさん:2007/02/16(金) 19:43:50 ID:zr/7mbow0
                 W52T          D903iTV
ワンセグ             ○             ○
Felica               ○             ○
GPS                ○             ×
Bluetooth            ○             ×
手ブレ補正            ○             ×
AF                 ○             ×
ラジオ             デジタル           ×
内蔵メモリ           1GB           512MB
カメラ             324万画素        130万画素
通信速度           2.4Mbps          384kbps
画面サイズ          3インチ          2.8インチ
解像度             WVGA          WQVGA
付属品       ケーブル・イヤフォン・卓上ホルダ      無し
------------------------------------------------------
価格             2万円後半         3万円前半  


この差はなんなんだ…
ドコモぼったくりすぎ。
75白ロムさん:2007/02/16(金) 20:26:25 ID:II8t1ieBO
電池は燃料電池で対応できるようになるし、12セグならワンセグと違いのっぺり感がなくなり綺麗に見やすくなるし
今は12セグようの電波は普及してないが
普及しだしたら携帯でワンセグor12セグ切り替え式を開発する事は可能だし、
12セグなら携帯でも実現可能な高画質が可能になるしおまえ知識がド素人だな。
素人はたまれよ
76白ロムさん:2007/02/16(金) 20:29:23 ID:6YVpj5Yx0
日本語でOK?
77白ロムさん:2007/02/16(金) 21:07:07 ID:RBNUUpcK0
W52T、とても多機能で、魅力がありますね。
私は、ワンセグの映像がきれいに見えることを次の機種の第一条件にしております。
ワイドVGAはとても楽しみなのですが、ワンセグの最大解像度は240×300ドット(QVGA)なので、480×800ドットであるワイドVGAのW52Tでは、それを拡大してみることになり、画像が粗くなってしまうのではないかと危惧しております。
ワンセグだけを考えると、W51TやW51CAの方がきれいに見られるのでしょうか?
どなたか詳しい方、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
78白ロムさん:2007/02/16(金) 21:16:19 ID:gH3sMjqnO
>>77
ワンセグ重視ならCA、SA、SHが良いよ。
東芝は糞。
79白ロムさん:2007/02/16(金) 21:35:53 ID:RBNUUpcK0
>>78
そうなんですか。何が違うんですか??
80白ロムさん:2007/02/16(金) 21:56:44 ID:gH3sMjqnO
>>79
W51CA→予約録画、IPS液晶、5時間30分視聴可能
W51SA→感度・レスポンス良好、IPS液晶、5時間視聴可能
W51SH→タスクバー、予約録画、ASV液晶、4時間30分視聴可能
W52T→TFT液晶、3時間30分視聴可能
W51Tのワンセグ仕様は恐らくW52Tと同じだと思う。詳しくはそれぞれの機種スレを見てこい。
81白ロムさん:2007/02/16(金) 22:26:55 ID:55y4wRbdO
IPS液晶とASV液晶ってなにが違うの?
82白ロムさん:2007/02/17(土) 04:52:46 ID:QHwhNfi70
>>74
そりゃアンタ、あうはインセの額がドキュモより多いから。そしてMY割で二年間拘束の刑w
83白ロムさん:2007/02/17(土) 05:21:53 ID:ogjqYZ2AO
73
W51SHだろw
84白ロムさん:2007/02/17(土) 05:22:47 ID:ogjqYZ2AO
>>73
W51SHだろw
85白ロムさん:2007/02/19(月) 23:14:47 ID:WNlZjwXiO
SAも予約録画できるっしょ
86白ロムさん:2007/02/20(火) 05:02:26 ID:QGRLg5ca0
51SAスレ テンプレ
× タイムシフト再生・EPG予約録画 (視聴予約ではアラームを鳴らすのみ)

265 名前:白ロムさん [sage] :2007/02/19(月) 15:53:17 ID:WNlZjwXiO
この機種は簡単に予約録画できますか?

544 名前:白ロムさん [sage] :2007/02/19(月) 23:21:57 ID:WNlZjwXiO
この機種って予約録画できます?

550 名前:白ロムさん [sage] :2007/02/19(月) 23:27:29 ID:tqUK/ptx0
>>544
できるおー!

561 名前:白ロムさん [] :2007/02/19(月) 23:38:52 ID:PjfcB4XlO
>>544
ちょっ騙されるなよ

577 名前:白ロムさん [sage] :2007/02/19(月) 23:58:13 ID:tqUK/ptx0
>>561
こいつには俺のレスがベストだとおもわないか?
87ドキュモ ◆eGOskV.k.c :2007/02/20(火) 15:18:20 ID:ti+0AKAU0
P903iTVは、ワンセグ視聴時間が7時間ってことだけど、
auはもっと長いの?
88白ロムさん:2007/02/20(火) 15:26:45 ID:gWEGfn+H0
ドコモ使ってるならコレ!
http://hp.tcup.jp/sinnokex/
89白ロムさん:2007/02/20(火) 23:06:29 ID:QGRLg5ca0
>>87
auもだいたい同じくらいじゃないか?
でも実際7時間は無理だと思う。

約5時間のワンセグ視聴が可能な「P903iTV」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31441.html
ワンセグ連続視聴約5時間30分、スリムボディの「W51CA」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32729.html
90白ロムさん:2007/02/21(水) 23:18:48 ID:5orfjKxxO
W44Sは ワンセグだけじゃなく 機能とかどう?
91白ロムさん:2007/02/22(木) 15:24:05 ID:fIyuLEFMO
電波の拾い具合とか音や映像が綺麗とかって機種によって差はあるですか?
92白ロムさん:2007/02/22(木) 22:26:00 ID:JkQvFUyv0
SH903iTV
93白ロムさん:2007/02/22(木) 23:26:14 ID:ESDZpc3uO
基本的なことですが、録画可能な携帯はすべて、録画中に着信やメール受信したら録画が中断されちゃうと聞いたんですけど本当ですか?

本当ならワンセグ携帯やめてワンセグギガビート買っちゃおうかな(^_^;)
94白ロムさん:2007/02/22(木) 23:59:28 ID:+BxVoq700
>>87

http://one-seg.com/modules/select/index.php?id=2

最新機種の追加はまだかー!!
95白ロムさん:2007/02/23(金) 03:17:02 ID:tlwivwQC0
>>93
905SH メール受信しても録画停止しなかったよ^^v
96白ロムさん:2007/02/26(月) 18:36:55 ID:EnQhPs/P0
予約録画ができるのはCAだけ?
SHはいつはつばい?
97白ロムさん:2007/02/26(月) 18:52:21 ID:BQmS4oyk0
P903iTVも予約録画できる
98白ロムさん:2007/02/26(月) 18:53:15 ID:EnQhPs/P0
貧乏学生だからドコモにできないぜorz
99白ロムさん:2007/02/27(火) 04:51:31 ID:VjyvuuF60
>>96
aquosも可
100白ロムさん:2007/02/27(火) 12:14:01 ID:spCuKU8zP
Aquos携帯は、契約無しでも買えますか?
ワンセグ機能のみ欲しいのです。
101白ロムさん:2007/02/27(火) 13:34:06 ID:E4Jxr9WS0
>>100
契約しないと、または契約されたsimカードを挿さないとワンセグは受信出来んよ。
102白ロムさん:2007/02/27(火) 15:19:26 ID:spCuKU8zP
な、ナンナンダッテテケ!
103白ロムさん:2007/02/28(水) 06:53:51 ID:S6QCdAPz0
>>100
自分もTV見るためだけにアクオスケータイ契約したから
まあ仕方ないね^^;

まあソフトバンクの機種ならホワイトプランで契約すれば、最安1000円くらいで維持できるからね
104白ロムさん:2007/02/28(水) 10:19:26 ID:/erFdJdP0
>>103
>まあソフトバンクの機種ならホワイトプランで契約すれば、最安1000円くらいで維持できるからね

古い905の方でしょ?
105白ロムさん:2007/02/28(水) 10:42:16 ID:ZAFbJJXC0
ワンセグをテレビに出力できる機種ってありますか?
106白ロムさん:2007/02/28(水) 16:41:35 ID:nxuDjcMbO
解約してもワンセグ観ることができる端末がほしす。今後出てくるのは解約後は観れなくなるのばっかりなの?
107白ロムさん:2007/02/28(水) 16:51:35 ID:2u5iRouVO
>>105
AUのAQUOS携帯
108白ロムさん:2007/02/28(水) 17:10:55 ID:0WOwchwCO
W41Hネ申木幾
109白ロムさん:2007/02/28(水) 17:19:06 ID:H1M6Vs570
>>106
つ W-Zero3es + ワンセグチューナー
110白ロムさん:2007/02/28(水) 18:28:41 ID:HIkzhBDmP
受信さえ改良されればesがいいんだけどな。
111白ロムさん:2007/02/28(水) 18:34:24 ID:uQqH6EV+0
解約後も見られる携帯ってある?
解約後にゴミになってしまうのは
モッタイ(´・ω・`)ナス
112白ロムさん:2007/02/28(水) 18:45:35 ID:mpxuU3lw0
解約したら電話としての意味がないんだから、
普通にポータブルワンセグテレビ買ったほうがいいと思うけど。
113白ロムさん:2007/02/28(水) 19:02:05 ID:lBB82ABjO
紛失解約したらOKと聞いてるけど
根性ないからできそうにない……
114白ロムさん:2007/02/28(水) 19:04:49 ID:QKvtQZFh0
P901iTVが
115白ロムさん:2007/02/28(水) 19:55:39 ID:4KaaBmn80
>>74
しかもauって春モデル東京や大阪の多くの店でMy割契約条件だけど
すでに新規契約1円だぜ!
W52Tだけは、ちょいと高めだけどな。
116白ロムさん:2007/02/28(水) 20:42:29 ID:uQqH6EV+0
みなさんレスサンクスです
やっぱり専用で考えた方が良いかぁ
有り難う御座いました
117白ロムさん:2007/02/28(水) 23:24:04 ID:mpxuU3lw0
少し古い記事だけど貼っておく
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/05/news089.html
118白ロムさん:2007/03/01(木) 07:37:30 ID:RlvsuMDX0
>>104
うむ

>>115
もう一円があるのか^^。
119白ロムさん:2007/03/01(木) 17:57:19 ID:0NdqGeth0
>>110
esのチューナ買おうと思ってたんだけど、
感度悪いんですか?
120白ロムさん:2007/03/01(木) 18:00:53 ID:h42hDnYo0
>>119
悪いよ。本体ノイズの影響がモロに出てる。
間にノイズ対策用のシール張ったり、本体と遠ざければ何とかなるけどな。
121白ロムさん:2007/03/01(木) 18:06:20 ID:0NdqGeth0
>>120
なるほど、即レスありがとうございます。
中古で9000円くらいの価値はありっすかね。
122白ロムさん:2007/03/01(木) 22:05:21 ID:V0BUJ9wH0
結局ドキュモは903iTVに制約かけてきたのかな?
解約後使えないとか散見されるし

使えるなら新規即解してくるけど
123白ロムさん:2007/03/02(金) 04:08:25 ID:s6l+HcGi0
>20
追加

es WS007SHO
2.8インチ 640x480 ASV(65,536色) 連続視聴時間120分


解像度はいいけど、120分は短すぎる
124白ロムさん:2007/03/02(金) 05:06:49 ID:34O1RY4hO
>>86 ちょw俺の書き込みがこんなとこにwww
125白ロムさん:2007/03/02(金) 09:45:48 ID:69SXjcE80
おまいら、データ放送なんかイラネだよな?
126白ロムさん:2007/03/02(金) 13:46:08 ID:32aAzzBI0
ワンセグの感度なんだが、チャンネルによっても違うような気がするのは漏れだけか?
ちなみに機種はW44S。

昨日は大阪〜京都〜滋賀と列車で回ったんだが、感度の高さは以下の通り。
チャンネル基準は近畿な。

MBS>>NHK総合>>よみうり>>ABC>>関西テレビ、教育は見てないので知らん。
127白ロムさん:2007/03/02(金) 20:52:29 ID:fFI9O0jo0
>>122
お前のようなクズ対策のために制約かけてんだよ。
128白ロムさん:2007/03/03(土) 04:24:45 ID:VnDnwMgMO
テレビ買えよ
129白ロムさん:2007/03/03(土) 09:52:37 ID:1M4PAuHj0
データ放送はパケ代払わず場中に日経平均とかドル円相場とか見られて便利だ
もう少し充実させて、ネットブラウジングの必要性を感じなくさせて欲しい
それより放送局にお願いしたいのは、文字情報からネットにリンク張るのはやめて欲しい
クリックしてもパケ代発生しない、テレビ放送の枠内でのブラウジングをさせてくれた方が
安心してクリックできて、放送局にとっても有利だと思うが
130白ロムさん:2007/03/03(土) 10:25:00 ID:oHiUe/7R0
ロックかけたのか
糞キャリアだな
暇潰しに買ってみようかと思ったけど
やめだな、こりゃ
131白ロムさん:2007/03/03(土) 11:23:57 ID:bijUVy600
132白ロムさん:2007/03/03(土) 16:55:29 ID:5D8aaPmN0
どこのキャリアでもいいんですがワンセグで国際ローミングも
できる端末はありますか?
133白ロムさん:2007/03/03(土) 16:55:46 ID:zqko5AtyO
>>129
放送局にしてもドコモにしても、ワンセグは将来
ボッタクリ料金毟り取ろうとしてるんだから諦めろ…
134白ロムさん:2007/03/03(土) 18:28:39 ID:dppWZ9Mg0
旅番組の宿情報とか詳細情報を調べるのに通信料かかるのはまだしも
ドラマの予告とか番組宣伝までぼったくるのはうざいな
135白ロムさん:2007/03/03(土) 19:03:50 ID:1M4PAuHj0
パケ代発生しても放送局にはメリットはないと思うけれどなあ
放送局にとってはテレビ(のCM)を見てもらってナンボなんだから
136白ロムさん:2007/03/03(土) 19:33:51 ID:zqko5AtyO
>>135
それをNHKの受信料モドキにしようって話だろ、ワンセグは。
137白ロムさん:2007/03/04(日) 13:36:15 ID:CF3sg3O80
ワンセグ録画番組の「ムーブ」対応「P903iTV」を試す
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070302/docomo.htm
■ 受信感度はワンセグ携帯最強? バッテリー駆動時間も良好
138白ロムさん:2007/03/04(日) 14:02:04 ID:V/jhHRCoO
今まで発売した全キャリアのワンセグ携帯で1番感度がいいのはP903iTVだろ。東芝は感度悪すぎる。
139白ロムさん:2007/03/04(日) 14:12:24 ID:DhUH8vyi0
ほんのわずかな微弱な電波もキャッチ出来るP903iTVでも
俺の家では役立たず
140白ロムさん:2007/03/04(日) 17:53:16 ID:e7YpSiyUO
ワンセグ最強はP903iTVでFA?
141白ロムさん:2007/03/05(月) 23:12:42 ID:H0D+iNRe0
感度
142帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2007/03/05(月) 23:19:13 ID:9uYA1Idi0

♪オーオーオー オーオーオー あれこそは〜♪

♪オーオーオー オーオーオー 大鉄人ワンセグ♪

えっ?違う?(w
143白ロムさん:2007/03/05(月) 23:20:12 ID:6HwHphbhO
P901iTVと911SHで同じ番組を観てみたら
P901iTVは画面両端がちょっぴり切れてて、映る範囲が狭かった。
画面の大きさで映る範囲も違うのかな?
144白ロムさん:2007/03/05(月) 23:21:29 ID:gPwmBnGh0
>>140
911SH
145白ロムさん:2007/03/05(月) 23:52:00 ID:X63FJc+UO
>>143
P901iTVは普通のQVGA
911SHはワイドQVGA
146白ロムさん:2007/03/06(火) 01:04:04 ID:t17zBNj/O
>>145dクス
今まで見過ごしてたけどカタログにもワイドって載ってるね。
画像を比べてみたくて2機同時に録画してみたんだけど
良く見たら歌うSMAPで見切れてるメンバーがいたし
ワイドの方がいいね。
147白ロムさん:2007/03/09(金) 11:55:40 ID:XNLfi84s0
 松下電器産業は8日、2つのチューナーを搭載し業界最高感度を持つ
携帯機器向け地上デジタル放送「ワンセグ」受信用のモジュール(複合部品)を開発したと発表した。
2007年8月に量産化し、携帯電話メーカーやPDA(携帯情報端末)向けに販売する。

 アンテナから電波を受信するICと、映像用に周波数を調整する大規模集積回路を組み合わせた。
携帯電話などで「ワンセグ」を受信するための中核部品となる。
サンプル価格は1万5000円と従来品と同等だが、量産品は従来品より割高になるもよう。

ソース:http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN002Y388%2008032007
148白ロムさん:2007/03/09(金) 12:50:13 ID:gg2BGMgtO
韓国のワンセグ放送も受信可能な機種ってある?
149白ロムさん:2007/03/09(金) 12:58:12 ID:ml+J6iokO
携帯のワンセグをテレビ出力で見たいって人はどれだけ貧乏なんだよw

今どの家にも最低32型の地デジ対応液晶くらいはあるだろがww

ワンセグは玩具だよ??
150白ロムさん:2007/03/09(金) 14:44:16 ID:gvOyY3mU0
>>149
>今どの家にも最低32型の地デジ対応液晶くらいはあるだろがww

ク、クマーーーーーー!!!
151白ロムさん:2007/03/09(金) 17:04:54 ID:qXQzu4v9O
マジレスすると、
3インチAQUOSシリーズ…カメラ糞、安っぽい、画面が引き延ばしのためボケた感じ、手に馴染まない
44S…チンコが軽く邪魔、遅く出た割に視聴時間短い
その他ワンセグ端末…持って見にくい、置いて見れない、充電器持ち歩く人いない、家で粗画面ワンセグ見る人いない

トータルバランス的(知名度、高級感、録画機能から)に見て、最強は905SHかと
152白ロムさん:2007/03/09(金) 18:46:51 ID:lwYSHdpn0
これはひどいw
153白ロムさん:2007/03/09(金) 18:49:30 ID:y044vAv/O
大宮以北、宇都宮線ってどこまでワンセグ見れますか?
154白ロムさん:2007/03/09(金) 19:06:06 ID:VfcJ8644O
良スレage
155白ロムさん:2007/03/10(土) 03:14:07 ID:K0bvdLRo0
>>151
チンコってwwww
後44Sって外部メモリに録れないのが^^;

漏れも905最強説は同意
TV見るのにはサイクロイド最強かと
156白ロムさん:2007/03/10(土) 09:58:06 ID:VDt8U7/20
ワンセグの時代は早くて3年先にも終わる
それより早い時期にワンセグではなくCS受信
つまりCS用のセグメント(CSセグ)が新たに規定される
157白ロムさん:2007/03/10(土) 10:54:52 ID:ECpBptd30
ワンセグって3日で飽きるね
158白ロムさん:2007/03/10(土) 13:33:09 ID:TMX0QjIY0
携帯電話なんて、今まで持ち歩いてるだけだったが
最近ようやく若い連中みたいに、携帯とニラメッコするようになった
159白ロムさん:2007/03/11(日) 05:42:11 ID:nX0kjIug0
>>156
半年以上使ってるが全然飽きないw
出先で見れるは録れるはでもう手放せない^^
160白ロムさん:2007/03/12(月) 13:23:25 ID:AljA9+fx0
43H買って思ったがやはり予約録画は必要だわ。
リアルタイムの番組は当たり外れがあるし、電車で見ようとしても映像安定しないで止まるし。

「あらかじめ録画しておいて空いた時間に見る」ってスタイルが一番使える気がする。
161白ロムさん:2007/03/13(火) 05:02:06 ID:8Y6Yt4+X0
>>160
間違いない
まあ人によっては必要ないっていわれるかもかもしれんけど^^;
さすがに次ワンセグ買うときも出来れば予約できるものにしたい

162白ロムさん:2007/03/13(火) 05:18:32 ID:8Y6Yt4+X0
>>160
間違いない
まあ人によっては必要ないっていわれるかもかもしれんけど^^;
さすがに次ワンセグ買うときも出来れば予約できるものにしたい

163白ロムさん:2007/03/14(水) 16:26:48 ID:uhGMdQTfO
大阪住みでauのW52T使ってる人に聞きたいんですけど、ワンセグでサンテレビ見れますか?
164白ロムさん:2007/03/14(水) 18:59:50 ID:b4rvGPO70
携帯で録画もやっかいだよなあ
持ち歩いてる時の録画は事実上無理
携帯を離している、深夜早朝の番組視聴に向いてるということだな
165白ロムさん:2007/03/15(木) 03:37:06 ID:WS1uIukZ0
>>163
http://www.sun-tv.co.jp/company/index.html
大阪在住じゃないが大阪行ったときもワンセグ普通に見れるんで
多分おkじゃね?52T持ちじゃないが最高まで^^

>>164
創世記のワンセグってそんなに感度悪いの?
905shだけど、持ち歩いてる時の録画全く問題ないけど
むしろ移動してるときの方がつかみがいいという説もあったりするしw
166白ロムさん:2007/03/15(木) 15:59:42 ID:yEr4ZwoD0
2011年とかには全部のケータイにアンテナMAXのワンセグと防水
機能とかがついてんだろうな〜<・w・>
167白ロムさん:2007/03/15(木) 18:47:58 ID:P32rGzaL0
横須賀の山の上に住んでます。
今の携帯のアナログテレビはアンテナを手で持って窓の上のほうで
支えてやっとテレビ神奈川がノイズばんばんで見れるくらい(他の局は画面砂嵐、たまに人影が見えて、声もほとんど聞き取れない)
ここまで電波が悪いと、ワンセグに変えたところであまり意味はないんでしょうか。
168白ロムさん:2007/03/16(金) 10:48:19 ID:it/c6vIz0
>>167
ワンセグも電波が弱ければ受信できません。
アナログで砂嵐やノイズが出るのは電波が弱いと判断できるから
ワンセグは家で使うより出先で使うと割り切れば
持つ意味はありますよ。
169167:2007/03/16(金) 19:25:29 ID:T03vLUBGO
>>168
レスサンクスです。
なるほど〜
出先で使うことはあまりなさそうなのでワンセグなしでも気にいったのを買います。
170sage:2007/03/16(金) 22:37:27 ID:Uot5nLL9O
>>160
録画専用ということなら、家庭用テレビに繋げて安定した視聴が出来るような携帯がでるといいんだけどな。
171白ロムさん:2007/03/17(土) 02:22:45 ID:61RPvPL90
>>168
自分もそんな使い方ですね。

発表直後から期待して発売日購入したドコモアクオスが
期待未満の受信感度で購入直後は落胆しましたけど
電車や長距離バスの車内でニュースを見たりなど移動中に活用してます。
172白ロムさん:2007/03/17(土) 10:30:40 ID:8KCxN+td0
電車は地下鉄なんで使えない
で、モーサテ録画して地下鉄で見てる
これは便利だ
173白ロムさん:2007/03/17(土) 20:35:22 ID:Wg+wFsC80
各キャリア、各機種の
タイムラグって
どんなもんすか!?
174白ロムさん:2007/03/17(土) 20:51:29 ID:1Yd7A57+0
感度、使いやすさ、ワイド画面含めると
一番いいのはやはり911SHやねぇ。
175白ロムさん:2007/03/17(土) 22:38:40 ID:mmmNg3LL0
地方の怒田舎棲みで、しかも県境でUHF(地上波)がノイズ入りで3チャンネルくらいギリギリ移る程度なので
ワンセグも当然映らないと思ってたんですが・・・
P903iTVスゴス。両県のチャンネル殆ど全て映ってビビッタ。
176白ロムさん:2007/03/17(土) 22:59:07 ID:ZV16gjVQ0
東京国立だけど、W44Sで、ワンセグ入らず。
国立インターのあたりだとよく入るんだけどね。
177白ロムさん:2007/03/17(土) 23:03:15 ID:VB2tH8YOO
ドコモムーバでワンセグ出るのは、いつかな?
178白ロムさん:2007/03/17(土) 23:42:45 ID:hnpGeuKeO
>>177
永遠に出ないよ^^
179白ロムさん:2007/03/18(日) 06:45:50 ID:3qe4ZqQ+0
>>173
アナログ放送との?
180173:2007/03/18(日) 19:10:00 ID:fzonT1sV0
>>179
そうです
当然ワンセグですから
タイムラグがあるのは
わかった上で
モノによって差が
あるのかと思いまして…
181白ロムさん:2007/03/18(日) 19:57:00 ID:jW1r9x/40
ワンセグ、ワンセグっていうけど、「そこまでテレビが好きなのか」と小一時間問い詰めたいw
182白ロムさん:2007/03/18(日) 20:56:57 ID:zwF+GO3i0
テレビよりニュースや天気、交通情報などのデータ通信のほうが重要っていうか
183白ロムさん:2007/03/18(日) 23:32:56 ID:MmTGNI670
パケ代いらないし
184白ロムさん:2007/03/18(日) 23:48:19 ID:6McpuCiP0
出先で待ち合わせ時間に間があるときの暇潰しや
車の中で食事とるときにTV掛けれると退屈しない
185白ロムさん:2007/03/19(月) 06:46:24 ID:ttApndew0
データ放送もかなり使えるよ^^

>>180
905SH持ちだけど 若干遅れる
でも遅れることで アナログテレビもつけてる際それと併せてピンポイント録画しやすいw
他は知らないw
186白ロムさん:2007/03/19(月) 10:38:10 ID:3rzM6M4C0
ワンセグってPCでYou Tube見る感じの画像ですよね
187白ロムさん:2007/03/19(月) 13:48:21 ID:U57IAQ5g0
F1GP録画して見てたら
飛ぶは飛ぶは・・・
さっすがは15f/s
車の種類や動きを確認するのが難しい
車載カメラ画像はゲームみたいだと思った
自動車のボディはピクリとも動かずここだけ「高画質な静止画」
タイヤも回ってる感じは受けず
廻りの景色だけ動いてる

>>186
You Tubeはもう少し動きがいいはずだ
188白ロムさん:2007/03/19(月) 16:42:25 ID:FX/Adj5tO
P903iTVを買った俺が来ましたよ。

電波感度は結構良いかも。他ワンセグ端末使ったことないから比較は出来ないが。
あと、別売のAVケーブル(…とは言っても、P2102VのオマケでくれたやつでOK)使えばTVなどに出力可能。
端末とPCをUSB接続して付属のソフト使えば、microSDに録画した番組をPC上で再生できる。
録画した番組をPC上に退避することも可能。要するに端末自体がSDリーダライタとして動いてくれる。

FOMAの903iTVシリーズではどうやらシャープのが一番人気らしいけどな。
189188:2007/03/19(月) 17:09:21 ID:FX/Adj5tO
書き忘れ…

ただしPCとの接続はUSB1.1なので、転送速度は遅い。
USB2.0で読みたい場合は、著作権保護機能付のリーダライタ(今のところ松下製のみらしい、少々高い)を使う必要がある。
190イナバウアーショック:2007/03/19(月) 22:01:33 ID:Xyy34Sil0
[6134498] Hot Panasonicさん2007年3月19日 19:43

まあ、ここまでいろいろといわれてますが、ハッキリ言って
この180度は失敗です。

下の画像を見ていただければ、というか購入されていない方も
モックアップで確認済みだとは思いますが、180度ではありません。
http://imepita.jp/20070319/690970
松下ではP901iTVでの反省から、今回はピッタリ180度になるよう
設計したとしていますが、実際には180度を通り越してます。
昔は、熟練工が経験と勘をきかせて微妙な修正をしたものですが
今はそうではないようです。

そして、この自称180度は見た目が悪いだけでなく、キズの原因とも
なってしまう有様・・
http://imepita.jp/20070319/692470

これが今の日本工業製品かと思うと悲しくなってしまいます。
ましてや、それが日本を代表する総合家電トップの松下製品とは・・

次回作では問題点を克服し、素晴らしい日本製品だと
言われるような嘗ての松下製品に戻っていただきたいものです。


で、折りたたみとしては通話時のスタイルは手前に多少傾いている
方が理に適っていますし、松下にはフレックススタイルのヒンジを
一から設計し直していただきたいものです。
"多くの"お客様にとって使いやすい製品を提供されることを
ファンとして切に願います・・
191:2007/03/19(月) 22:26:57 ID:vcG1MgH90
ワンセグってどんだけみてもただですよね。
192白ロムさん:2007/03/20(火) 00:59:55 ID:kCYXIz+Z0
アタマ
193白ロムさん:2007/03/20(火) 01:27:32 ID:4cGBG9+NO
QVGA液晶とWQVGA液晶でワンセグを見た時、全画面表示した際にQVGA液晶だと端の方が切れてしまう番組がいくつかあります。
そこで質問なのですが、現在放送している各局のワンセグ(サイマル放送)は端が切れてしまうような番組の方が多いのでしょうか?
それとも少ないのでしょうか?
わかりにくい内容でスミマセン…。
194白ロムさん:2007/03/20(火) 01:37:39 ID:kCYXIz+Z0
16:9の番組を16:9ではないディスプレイに拡大表示させたら
端が切れるのは当たり前やがな。

放送局も非16:9の画面で見る人のことを考えて
端が切れても番組進行上問題が無いように構図を決めて撮ってるわけで。
195白ロムさん:2007/03/20(火) 02:52:11 ID:HDd8NNpY0
>>186
画質差だけ見れば 歴然と言うか話になんらんと思うが

>>188
TV見るにはサイクロイドが一番かと思いまつ
196白ロムさん:2007/03/20(火) 14:32:08 ID:9R9PFt+AO
でも思うんだけどさ、ホワイトプランって別に縛りないんでしょ?
だったら機変価格5万以上とかで買うより、新規で35000以下で911T購入→USIM差し替え→新規での回線契約解約
とかにした方が正直に機種変価格払うより全然安いんじゃね?
197白ロムさん:2007/03/20(火) 21:58:54 ID:7c7O1M/r0
東京12ch株価ボード配信してくれないかな
日経平均とドル円だけでは寂しい
300kbpsに比べればゴミみたいなデータだと思うんだが
198白ロムさん:2007/03/23(金) 23:44:18 ID:4YY1Ggzv0
>>196
それだったら持ち込み機種変のほうがよくないか?
199白ロムさん:2007/03/26(月) 20:42:29 ID:d+LA7Wwv0
この時期はどの局も特別番組ばっかりで全然面白くないな。
200白ロムさん:2007/03/26(月) 23:08:45 ID:kh7q2dHO0
この前のフィギュアスケートってちゃんと技の名前や
プログラム構成とかがデータ放送部分で
リアルタイムで流して種
201白ロムさん:2007/03/27(火) 01:06:30 ID:vgeO1XaU0
このスレの趣旨の比較・検証がないなあ。
202白ロムさん:2007/03/27(火) 07:59:24 ID:sWs/WstD0
>>200
そのかわり何回転してるんだか全然わからなかったりする
203白ロムさん:2007/03/27(火) 15:05:58 ID:G1aBPUQM0
水泳も色々文字が出てた
204白ロムさん:2007/03/28(水) 19:14:42 ID:hF60elJx0
解約するとワンセグが見れなくなるのはわかった。
契約していたら見れるのもわかった。

で、その契約内容についてなんだけど、通話のみ契約でもおkなんだよね?
パケット基本料(ドコモならi-mode基本料、SBならSベーシックみたいな)契約をしなくてもよいのよね?
205白ロムさん:2007/03/30(金) 23:17:35 ID:y2aU2jmh0
ぶっちゃけ

まだ神機はない
206白ロムさん:2007/03/30(金) 23:46:48 ID:jaB/+/a40
>>205
じゃあ、神ワンセグ機の定義を挙げてくれ。指標にするから。
207白ロムさん:2007/03/31(土) 00:26:03 ID:M4xMkI4E0
>>206
・電子レンジ機能付き。冷えたカツ丼も温められる。
・石けん付き。身体を洗いながら通話可能。
・のろし機能付き。遭難したときに便利。
208白ロムさん:2007/03/31(土) 00:51:21 ID:X6ZLsnEO0
・パラボラ付き。衛星放送も受信可能。
209白ロムさん:2007/03/31(土) 02:13:07 ID:aC9q3Rt+0
神機は905SHかと
210白ロムさん:2007/03/31(土) 03:46:57 ID:OrthCM72O
トータルバランス的に見ればね。
ワンセグだけで見れば911に完敗
そんな俺は905持ち
905はとにかく機能バランスいいし、サクサクだし知名度あってウケたし、所有する喜びの大きい携帯だ
211白ロムさん:2007/04/01(日) 05:22:10 ID:XpBAVvq80
>>210
でもQVGA画像引き伸ばすくらいなら 2.6インチのままでいいと思う漏れ
911T見たけど、余りの粗さに唖然 電波状態もあったのかも知れんけど
911SHの方も拡大してるだけあってシャープじゃないし

911SHが録画編集できるのはいいけど

たしかに905は所有する喜びが大きい
212白ロムさん:2007/04/02(月) 13:59:06 ID:d1ie+D0g0
携帯からYoutubeが見られる機種であることが最低条件。
ワンセグの場合、室内や移動中には画像がぶれるし、
わざわざ録画してみるよりもYoutubeの動画を見てたほうがいい。

213白ロムさん:2007/04/03(火) 02:18:49 ID:88ZvVDxz0
>>212
YoutubeってPCから見ると画質悪いんだが、ケータイで見る場合はいいの?
214白ロムさん:2007/04/03(火) 02:21:16 ID:4TH8pFbX0
自宅のPCやHDDレコーダの中にある動画が見れるといいかも。
215白ロムさん:2007/04/03(火) 07:36:19 ID:bgUc6oQSO
>>213
PCの動画をそのまま携帯に変換してるだけだから携帯の能力次第
>>214
youtubeにアップロードして見るとか、ちょっと面倒くさいか
216白ロムさん:2007/04/04(水) 05:05:42 ID:Cu590ORh0
>>215
なるほど
画質で言えばワンセグみたほうがよさそうだなw
217白ロムさん:2007/04/04(水) 23:57:56 ID:Q7ndw78z0
個人で携帯サイトを立ち上げられると良いかも。
いろいろむずかしいだろうけど。
218白ロムさん:2007/04/05(木) 01:13:56 ID:CiykGEt90
ワンセグなんか、パケ代使わないために買ったのに
なんでYouTubeなんか見なきゃいけないんだよ
インターネット契約もせず、電話とテレビと文字放送を見るというのが一番クールな使い方だろ
219白ロムさん:2007/04/05(木) 02:13:47 ID:ZTNrvYnX0
>>217
作るだけなら 難しくないかと
ただいいサイトにしようと思えば大変だろうな

220白ロムさん:2007/04/08(日) 10:19:15 ID:LS9WeLLTP
M-1はどうなの?
一応、携帯扱いなんでしょう?
221白ロムさん:2007/04/11(水) 00:52:39 ID:l1Q3IoMh0
予約録画機能欲しいのだが対応機が少なくて、デザインとかフィット感とかでイマイチで、
これだ!ってのが無くてどうしようか悩んでいる次第なんだけど。
最近見かけるノーパソとかに繋ぐワンセグチューナーで録画したものって
録画データ転送してワンセグ携帯で見れるんですかね?、見れるんならチューナー買って
録画はノーパソに任せてしまおうかと思ったんだが・・・
222白ロムさん:2007/04/11(水) 00:56:13 ID:f+n3vtzO0
【携帯機種板】独自1001表示 議論スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176157331/
223白ロムさん:2007/04/11(水) 04:14:57 ID:wW5ID3H00
>>221
PC用のワンセグチューナーを使ったことが無いので分かりませんが、多分著作権保護が効いてしまい、持ち出し不可と思います。
(以前USBタイプの紹介記事で、本体をPCに差した状態でのPCからの再生しか出来ない、というのを見た記憶が。)
PCで録画したものを携帯で、というならアナログ地上波のほうが30fps/ワンセグよりも解像度が高いということで、より綺麗に見られると思います。
ご自宅でのアナログ地上波の受信感度/お手持ちの携帯電話の動画再生能力にもよりますが。
224白ロムさん:2007/04/11(水) 16:05:03 ID:l1Q3IoMh0
>223
221です、能力的に携帯へは無理かもとは思ってたけど、
PC同士でも転送出来ないんだ・・・普通の動画みたいにはいかないって事ですね。
レスサンキューです。
225白ロムさん:2007/04/12(木) 20:08:03 ID:x3l+Cwh7O
録音予約できない機種をかってしまった
次は録音できるやつにする
226白ロムさん:2007/04/12(木) 20:11:44 ID:7oj3epR00
>>225
W51CAスレでも見たけど、録音について詳しく。
227白ロムさん:2007/04/13(金) 06:17:16 ID:64uX8o+n0
予約録画のこと?w
228白ロムさん:2007/04/15(日) 12:09:52 ID:ySLvcro/0
予約録画なんかなんでいるんだ?
229白ロムさん:2007/04/15(日) 13:45:48 ID:W0Njkp+80
>>228
見たい番組の頭から確実に見るためだろ?
230白ロムさん:2007/04/15(日) 14:13:17 ID:OdLivfvMO
深夜アニメの時間帯にはすでに寝ているから
231白ロムさん:2007/04/16(月) 05:59:34 ID:neNtweeL0
予約は一度使うと手放せない
自動電源onと併用すれば、起きたら録画完了してるみたいな^^
232白ロムさん:2007/04/16(月) 11:08:13 ID:UOGsU3IA0
ワンセグ全然うつんねー
アナログの方がうつる
233白ロムさん:2007/04/16(月) 16:52:51 ID:Y4PFo1Er0
室内で、ということならばですが。
部屋にアンテナの引き込みがあって、UHFのアンテナが付いている状況なら
テレビのアンテナ線をワンセグ用のアンテナに触れさせることで受信状態が改善されるかもしれません。
ウチでは室内通常時:全く映らない -> 引込み線の芯線をワンセグ用アンテナに触れさせる:全ch受信OKと改善されました。
UHF対応の室内アンテナの利用も有効かもしれません。
寝ている間に予約録画される方には特に有効かと思います。
234白ロムさん:2007/04/16(月) 21:44:10 ID:KEGh7teM0
キャンパスで「ワンセグ」、慶大が全国初の学内放送実験
(2007年4月16日20時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070416i513.htm
235白ロムさん:2007/04/16(月) 22:09:37 ID:0Ork+bux0
ワンセグTVって屋内では殆どちゃんと映らないんですか?
236白ロムさん:2007/04/16(月) 22:12:17 ID:woULahXG0
>>235
それは、
「地デジって屋内アンテナだけでは殆どちゃんと映らないんですか?」
って訊くのと同じことだな。

よく考えてみ?
237白ロムさん:2007/04/16(月) 22:14:00 ID:KEGh7teM0
電波の届きにくい場所では普通の地デジより映りやすいよ。
238白ロムさん:2007/04/16(月) 22:25:06 ID:Y4PFo1Er0
電波の受信状態は送信元の出力、送信元からの距離、地形、周りの障害物、屋内ならば建物の建材など色々な条件によって様々に変化します。
一様に受信出来る/出来ないというものではありません。
239白ロムさん:2007/04/16(月) 22:28:33 ID:xi7pCamiO
44S持ってるけど設定で各警告を表示しない、各情報取得しない、画質はノーマル、音質もDBEXはオフ
これで電波弱い所で掴みが良くなったよ
チャンネルを変える時の速度が少しサクサクになった
余計な処理が少ないほうがいいみたい
240白ロムさん:2007/04/16(月) 22:32:52 ID:EcGmbnCpO
41H最高だなっ!
241白ロムさん:2007/04/17(火) 17:01:12 ID:SYCheddI0
個人的には33SAが一番映りが良かった気がする。
242白ロムさん:2007/04/17(火) 20:45:56 ID:5Car6gPE0
スレ違いぎみでスマンが、家で録画したのを持ち出すんならコレ良さそうなんだけど↓
http://www.rockridgesound.co.jp/VRX02/VRX-02.html
コレがあれば端末に録画機能がなくてもオッケイだし(地デジでも出力端子につなげば可?)。
オレはSD-Video形式でSDカードに録れるHDDレコーダDMR-E500Hを使ってるんだが、
音声がモノラル(規格上あたりまえだが)で音量が小さくて、あまり実用的でないんだわ。
243白ロムさん:2007/04/18(水) 02:06:17 ID:Sd4ks1/k0
>>242
そういうのもあるのね
まあ持ちだすんならワンセグケータイでおkだけどなw
244白ロムさん:2007/04/21(土) 18:21:55 ID:uQdB3XK90
俺は携帯でネットを使わないのでワンセグのネットもどきはありがたい
画面のクリックでうっかりネットにつなぎそうになる機能はなんとかならんかと思うが
245白ロムさん:2007/04/22(日) 04:14:08 ID:bqG7l6mWO
荒れそうだが
・ワンセグのバッテリー持ちの長さ
・ワンセグの感度の良さ
・ワンセグの発色の良さ
・ワンセグの画面のクッキリさ
・ワンセグの起動の速さ
...のそれぞれのNo.1って何?
とか聞いてみるtes
246白ロムさん:2007/04/22(日) 10:20:00 ID:YXLjtMTR0
バッテリー持ちと感度の良さはP903iTV
後は知らん。
247白ロムさん:2007/04/22(日) 17:10:06 ID:nDyJ3ldl0
>>244
でも警告してくれるから押さなきゃいいよ。
俺も天気予報とかニュースがデータ放送で見られるから助かる
248白ロムさん:2007/04/22(日) 19:36:51 ID:AjBBTHiS0
>>247
>俺も天気予報とかニュースがデータ放送で見られるから助かる

俺も俺もw便利だよな
249白ロムさん:2007/04/22(日) 19:46:47 ID:AjBBTHiS0
250白ロムさん:2007/04/23(月) 06:45:08 ID:M8mCD69u0
相談なんですが・・・
今通勤中暇なのでワンセグ携帯をオクで買ってワンセグ機能のみ使おうと思ってます。
でもどの機種がいいのかサッパリです。使用環境は、
1.通勤時間往復4時間ほど(途中で充電することも可能です)
2.録画の必要性はないです。
3.この際機種の見た目は気にしません。
4.できるだけ安いほうがいいです。

自分では初のワンセグ携帯W33SAかなと思いますが・・・
なにぶん機会音痴なのでお願いします。
あと、携帯会社は問いません。
251白ロムさん:2007/04/23(月) 07:18:12 ID:4zJJvvumO
>>250
取り敢えず、P901iTV。
他の端末は契約していないとワンセグは見られない。
252白ロムさん:2007/04/23(月) 07:37:53 ID:+FwQB/5CO
電話機能を使わないなら901itv、使うなら今が底値に近くて新品が買えるW44Sかな
機械にウトいってもPC使えるなら大丈夫だよ。
でも、電話として使わないなら他の選択肢もありそうだが
253白ロムさん:2007/04/23(月) 10:33:20 ID:IHT9k7B20
>>252
ワンセグ観れるポータブルプレーヤーもあるよね
254白ロムさん:2007/04/23(月) 11:26:40 ID:M8mCD69u0
レスありがとうございます。検討しています。
ちなみにポータブルも考えたんですが通勤の荷物がとっても重く
これ以上重くできないんです。。
しかしまだまだ高いですね。やはり・・・
255白ロムさん:2007/04/23(月) 14:13:22 ID:IHT9k7B20
>>254
ってことは電話としても使いつつ、って方が荷物は減るよね?
じゃあ、W43SAは?
ワンセグ付の中では薄くて軽いし、今は結構安いんじゃないかな。
256白ロムさん:2007/04/23(月) 19:47:32 ID:723kqDn50
>>254
>ちなみにポータブルも考えたんですが通勤の荷物がとっても重く
>これ以上重くできないんです。。

言い訳にならんな。鍛えれ。
257白ロムさん:2007/04/23(月) 21:38:09 ID:MUL5H1GZ0
w51CAかw51kワンセグ機能ならどっちがよいですか。どっち買うか迷ってます
258白ロムさん:2007/04/23(月) 21:38:51 ID:uSm0llKl0
>>257
W51CA
259白ロムさん:2007/04/23(月) 21:43:10 ID:5nZ5LE1VO
W51SAなら新規無料だよ
260白ロムさん:2007/04/25(水) 14:11:55 ID:IqbYCqsE0
番組表ワンセグから取れる機種って何がある?
SBMの905SHはネットにつながないと取れないんだが
261白ロムさん:2007/04/25(水) 16:19:31 ID:bXxcW/+gO
P901iTVがなんだかんだで最強だよ!なんせイザって時はメールも電話も出来るから!そんな俺はSA700iSとSANYOのエマージェンシーバッテリーの完璧装備w
262白ロムさん:2007/04/25(水) 16:49:35 ID:iMkftzw70
>>261
少なくとも905SHと911SHもできたと思うが。
263白ロムさん:2007/04/25(水) 16:57:43 ID:GFntmMBDO
>>1から読んでみて分かったのは、ワンセグに重点を置いた場合のau最強機種はCAかSHだということ

ところで、CAにはページ送り機能が付いてるけど、SHはどうなの?教えてSH使いさん
264白ロムさん:2007/04/25(水) 18:45:07 ID:FU3vYJP0O
漏れはW44Sが良いと思うが…
265白ロムさん:2007/04/25(水) 18:50:59 ID:fMdj50aa0
>>263
CAのページ送りはサイドキーのみでしか使えないけど、
SHはフロントキーの「EZキー」と「メールキー」でページ送りができる。

この機能に関してはSHのほうが使い勝手が上。
266白ロムさん:2007/04/25(水) 19:12:28 ID:dT7ZCf+20
ワンセグって、風呂場でも見られるんでしょうか?
湯船につかりながらフタの上に携帯置いて見たいのですが、映るのか心配で。
267白ロムさん:2007/04/25(水) 19:17:24 ID:mmP5Q8gl0
>>266
それよりも蒸気や結露による水没判定必須は気にならないのか?
もし修理するようなことがあれば確実に10,500円だぞ?(通常は5,250円)
268266:2007/04/25(水) 19:55:29 ID:dT7ZCf+20
耐水タイプではない全く普通の携帯を、風呂で2chしながら使用して、
4年全く問題なく使い続けているので、大丈夫かなと思っていたのですが、
ワンセグ携帯というのはもっとデリケートなものなのでしょうかね…
269白ロムさん:2007/04/25(水) 20:38:58 ID:PTqvsWua0
>>268
水対策を何もせずにか?
270266:2007/04/25(水) 23:09:12 ID:dT7ZCf+20
何もせずにです。
長風呂なので、フタを半分しめてその上にタオルを乗せて携帯。
塗れた手では触らないように…などの注意はしていましたが。
そのノリで、テレビ見れたらいいなーと思い、お聞きしました。
271白ロムさん:2007/04/25(水) 23:11:45 ID:X6UGYvebO
俺の905SHはシャワーのダイレクトヒットにも
二階から一階床の直撃にも耐えた
272白ロムさん:2007/04/26(木) 00:24:18 ID:jpcVZ43f0
>>270
メーカー補償外使用なんだから自己責任で思う存分見れば?
今までが運が良かったんだから、今度も運良くいくんじゃない?

ワンセグはエリア内であれば風呂場であろうと見れるはず。
2chが出来るくらいの電波環境なら問題ないでしょ。

く れ ぐ れ も 自 己 責 任 で 。
お前のケータイがどうなろうと知ったことか!!ボケ!
273白ロムさん:2007/04/26(木) 01:11:30 ID:j3ky8l1qO
4年も同じ携帯でねぇ
274白ロムさん:2007/04/26(木) 04:53:10 ID:urxJ09Np0
せめてジップロックにでも入れとけ
275白ロムさん:2007/04/26(木) 05:21:57 ID:SysLlmJF0
水濡れシールが水没判定バリバリどころか、
基板が蒸気でさびさびだろうな。
それでも動いているんだから大したものだ。
276白ロムさん:2007/04/29(日) 15:06:00 ID:jMIAODtf0
>>266
ジップロックの中に入れてみ。
楽だし水も通さないし、問題なかんべ
277白ロムさん:2007/04/29(日) 16:12:59 ID:Y//1Faou0
水は入らなくても、風呂の高温が露付きさせていかれちまうかもな
278白ロムさん:2007/04/29(日) 17:48:42 ID:sT2cTQQA0
見に憶えの無い「結露水没」はよくある話
279266:2007/04/29(日) 18:15:13 ID:FgOaZuzT0
久々に電池部分開けてみましたけど、水濡れシールはドットのままだったんですけどね〜…。
見えないところが凄いことになってるのだろうか。
ジップロックいいですね!
教えてくださってありがとうございます。やってみます!
280白ロムさん:2007/04/30(月) 03:35:25 ID:e6vBA0SSO
271だが今日はお茶漬けにしました
下半分しっかり濡れたが、まだまだ完全動作。
281白ロムさん:2007/04/30(月) 04:56:16 ID:6mDykuo60
スレ違い。
こちらへどうぞ。

水没携帯 5台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175648570/
282白ロムさん:2007/04/30(月) 05:02:14 ID:XH3ngHCZ0
>>43
ワンセグの感度についてのまともな情報はこれぐらいか・・・。
荒れてるな・・・。
283白ロムさん:2007/04/30(月) 08:15:29 ID:hTxEjakvO
まだワンセグ使ってるのが少ないからじゃね?
欲しくても買えないとか、持ってる人は余裕があるからワンセグ(゚听)イラネて言うし
284白ロムさん:2007/04/30(月) 13:30:48 ID:/NEJsH2L0
>>282
お前が何も調べてないだけ
285白ロムさん:2007/05/08(火) 18:10:55 ID:iAuWe6qCO
ワンセグは録画予約できるやつかっておいたほうがいい
激しく後悔中
286白ロムさん:2007/05/10(木) 17:39:51 ID:MUS0TgNH0
AUで感度最強のどれよ?
287白ロムさん:2007/05/10(木) 18:17:46 ID:XZd6egjC0
W51SA
288白ロムさん:2007/05/13(日) 07:10:03 ID:+omawamqO
AUで画質最強のどれよ?
289白ロムさん:2007/05/13(日) 09:10:35 ID:cV4wah+p0
W51H
290白ロムさん:2007/05/13(日) 11:48:25 ID:wYIufuU80
画質はW51SHでしょ。
291白ロムさん:2007/05/13(日) 12:01:50 ID:IybVLIAkO
ワンセグの画質は、現段階では受信感度次第では?
今のワンセグのデータ自体が画質より受信優先の抵ビットレートのものだから、
ディスプレイ性能はあまり関係ない(高性能な液晶積んでも生かせない)んではないでしょうか
292白ロムさん:2007/05/13(日) 12:17:39 ID:oPaxgBL2O
52Tと51SHのワンセグ比較したけど明らかにSHの方が綺麗だったよ。
受信感度ではなく液晶の差だと思うが。
でもワンセグ自体抵画質だがな
293白ロムさん:2007/05/13(日) 12:24:43 ID:HNnW3ygX0
歩きながらの携帯を助長させる
ソフトバンクのアホCM

294白ロムさん:2007/05/13(日) 12:52:31 ID:y/PzeXRL0
あー言われてみればそうだな
295白ロムさん:2007/05/13(日) 12:54:53 ID:LL9uAikZO
24時間詐欺をやるぐらいだ
何でもやるさ
296白ロムさん:2007/05/13(日) 15:07:25 ID:y9DRJHRX0
>>291
通常に見れていたら、感度なんか関係なく
液晶の性能。
297白ロムさん:2007/05/21(月) 01:41:37 ID:qyKuVLX9O
ワンセグの感度を上げるのに外付けアンテナを探してるけどお勧めある?
298白ロムさん:2007/05/21(月) 01:44:05 ID:vrSzNgbDO
っアルミホイル
299白ロムさん:2007/05/21(月) 23:08:32 ID:SUB2sWLJ0
LS30
300白ロムさん:2007/05/22(火) 05:54:59 ID:TRb+jWcNO
W32SA
301白ロムさん:2007/05/22(火) 10:58:22 ID:iC9skoOVO
GWに遠出したとき見たが、ワンセグって思ってたより綺麗に映ってたよ。
302白ロムさん:2007/05/23(水) 18:20:30 ID:V+osCwroO
あげ
もっとワンセグの感想を聞かせてください
303白ロムさん:2007/05/23(水) 19:32:45 ID:ebXyiVAkO
カクカク
アラい
304白ロムさん:2007/05/26(土) 19:37:23 ID:/Ym2wyk90
ワンセグの電波の感度は通話の時の感度の目安である棒の立ち具合と関係ありますか?
同僚のソフトバンクの携帯なんて棒一本しかないのにめちゃくちゃ綺麗に写ってるんだけど
ドコモで今度出るワンセグ携帯はどうなんでしょう?
良ければ買いたい
305白ロムさん:2007/05/26(土) 19:53:43 ID:4HQVcjqyO
携帯の電波でテレビ受信するとでも思ってるのか
306白ロムさん:2007/05/26(土) 20:25:00 ID:/Ym2wyk90
>>305
共同構みたいなイメージを持ってたが違うんだろうな
でも波長、基地局に違いはあれ同じ電磁波だ
感度のいいワンセグ携帯を教えてください
307白ロムさん:2007/05/26(土) 20:55:52 ID:TKmkOwVBO
W44S、W52T、SH903iTVを使用した結果……ワンセグ勝者はなんとW44S
308白ロムさん:2007/05/27(日) 08:22:39 ID:GL5TDTPz0
しかし、2ちゃんってSH信者が異常に多いなw
SHなんてカメラとディスプレイがちょっと他より高スペックなだけ。
機械として、道具としての本質的な性能は全然ダメ。
309白ロムさん:2007/05/27(日) 08:31:17 ID:Ehv5dcavO
>>308SHでカメラがいいのはSBMの機種だけだろ
310白ロムさん:2007/05/27(日) 08:36:48 ID:id946cpp0
普通のオヤジはケータイになんか興味ない
性能の違いなんてわかるはずもない
そんなオヤジたちが唯一オッ!と感じるのがワンセグ携帯なわけだ
Softbankの予想外宣伝のおかげで、クルっと回してテレビ視聴は大変わかりやすかった
ワンセグ携帯は全部あのカタチになってると思ってる人も多かろう
録画も出来る、へー・・・スゴイってなる
そんなこんなで、ワンセグの代名詞になったわけだ
こんな携帯なら俺も欲しい、電車の中で見ている俺のワンセグに
隣のオヤジから熱いまなざしを感じるぜ
311白ロムさん:2007/05/27(日) 08:39:21 ID:GL5TDTPz0
>>309
ドコモのSHも903iTV以外は、そのシリーズの中でカメラ性能だけは一番いいらしいぞ。
312白ロムさん:2007/05/27(日) 10:22:13 ID:X6Y2rNAj0
そういやサイクロイドでTV見てるのはオヤジが多いな・・・
うれしいのは分かるが頼むから電車内ではイヤホン付けて見てくれ
313白ロムさん:2007/05/28(月) 12:44:14 ID:7tfpp/W90
>>308
確かに無線機としての性能は業界最低クラスだよな
314白ロムさん:2007/05/29(火) 12:38:16 ID:Dxx4aKTEO
ワンセグボレ〜田舎じゃ見られない。
315白ロムさん:2007/05/29(火) 13:36:31 ID:TzO5WpUdO
サイクロイドってオッサン臭い
316白ロムさん:2007/05/29(火) 13:41:08 ID:xUL4eDJn0
SHのデザイン自体、おっさん臭いわけだが・・・
317白ロムさん:2007/05/29(火) 16:47:00 ID:XquPnc2h0
>>314
アナログテレビがある905SHに急げ
まだあるかどうか知らん
318白ロムさん:2007/05/29(火) 18:10:38 ID:JEdlTN1YO
もうないよ@905
33sa探しな
319白ロムさん:2007/05/29(火) 18:29:00 ID:qNw9IkAh0
W33SAもないし
P901iTVもない

もう諦めろ
320白ロムさん:2007/05/29(火) 18:35:13 ID:Em1NUPeX0
DVDが再生できるようになったらうれしいな。
321白ロムさん:2007/05/30(水) 10:30:23 ID:TbWO6daaO
44
322白ロムさん:2007/06/05(火) 08:20:39 ID:14SAh6pe0
あと2〜3年すれば、
地デジチューナー搭載のホログラム携帯が出るよ。
外出先では縮小表示、家では100インチの大画面にして。
録画は本体の10TBメモリに保存するか、ブルーレイレコーダーに無線で飛ばして保存。
323白ロムさん:2007/06/05(火) 08:53:20 ID:wH9u+ST7O
ケータイのワンセグの電波の受信を良くするアンテナとかって出てないの?
324白ロムさん:2007/06/05(火) 11:07:18 ID:0GPCiqsZO
ワンセグチューナーとTVアンテナケーブル買って繋げて毎日通勤で持ち運べば最強環境になるよ
325白ロムさん:2007/06/05(火) 12:41:16 ID:o4dJZLue0
まるで通信兵
326白ロムさん:2007/06/05(火) 12:55:48 ID:87U/MXcc0
W
327白ロムさん:2007/06/05(火) 21:47:00 ID:o8Pp/cZfO
>>325
その発想はなかったわw
328白ロムさん:2007/06/06(水) 06:07:03 ID:g89ifSLU0
新規で契約を考えています。
ワンセグがいまいちわからないのですが、地デジみたいにこちらからデータなどを送らなければ無料なんですよね。
チラッと上司のワンセグを見せてもらったのですが、テレビが全然入りませんでした。
たまに入ってはすぐに切れて、画像も途切れ途切れでした。
ワンセグって、こんなものなんでしょうか?
また、ワンセグにするとした場合、お勧めの機種はどれでしょうか?キャリアはドコモかAUが希望です。
NECが第一希望ですが、残念な事にワンセグは出ていないですね。


329白ロムさん:2007/06/06(水) 07:23:31 ID:uL093XC3O
>>328
無料だし、電波の入りが良くない場所だったらそんなもの。
俺のお勧めはP903iTV。感度は最高だし、UIもNECに似ているからね。
330白ロムさん:2007/06/06(水) 13:07:23 ID:KXrMJjSW0
>>328
ワンセグってそもそも地デジの一種なのだけどね。
地デジは1つの放送電波で複数の番組を同時に送信できる。
その複数の番組の中の一つがワンセグ。
331白ロムさん:2007/06/07(木) 02:54:49 ID:84aq3x7Z0
>>328
>地デジみたいにこちらからデータなどを送らなければ無料なんですよね。

俺もそう思っていたが、NHKに言わせると有料なんだわ。
自宅でNHK料金払っているなら問題ないが、
自宅にTVが無い場合で、ワンセグだけで済ませようとした時、
NHK料金払えと言われるw
332白ロムさん:2007/06/07(木) 06:33:36 ID:dJRBQnXN0
みなさんレスサンクス。
結局N904iにしました。
ワンセグも興味があったのですが、デザインがどうしても気に入らなかったのと、
普段はほとんどテレビを見ないので、携帯の形を重視しました。
905か906あたりからは、カメラみたいにワンセグも標準になるようですね。
333白ロムさん:2007/06/08(金) 15:12:44 ID:Vms7v68B0
けーたい お題部屋
今どきのケータイ、ワンセグは必須?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/34916.html
334白ロムさん:2007/06/08(金) 16:46:44 ID:R+B9uj4K0
携帯でワンセグ録画してmicroSD→PCって保存はできないの?
著作権保護かかってんのはわかるけど、なんかそういう都合良いソフトとか・・・?
335白ロムさん:2007/06/08(金) 18:35:51 ID:rrWPvDlg0
>>334
http://panasonic.jp/support/software/sdmi/index.html
が単体販売されるのを期待するしかないかな・・・。

> ドコモのP903iTVに付いてくるSd-MobileImpactってソフト使うと、
> 録画ファイルをPC上に移してライブラリ化(当然PC上で再生可、
> SDに戻して携帯でも再生可)出来るらしいよ。
> しかも、ワンセグ録画フォーマットは共通規格だから、905SHや
> 他のワンセグ携帯でも使えるとの事。
> Sd-MobileImpactは、今度ソフトバンクから出る912SHにも付属して
> 来るそうだ。
336白ロムさん:2007/06/09(土) 00:51:01 ID:AQGhirv00
w33saとp901itv以外に契約なしでみれる携帯はありますか?
337白ロムさん:2007/06/09(土) 20:33:35 ID:aoPIgfGlO
33SAって見れたのか
338白ロムさん:2007/06/10(日) 14:48:04 ID:gDfNzalj0
>>334
まああれだな
メモリカードの中身全部、ごそっとコピーしておいて
再生する時、またごそっと戻せば、出来ないことはないんじゃないかと
339白ロムさん:2007/06/11(月) 14:52:13 ID:2AK1Yl400
>>335
DoCoMoの機種にはそんな良いソフトがついてくるのか!
けどマイ携帯はauだからなぁ・・・

>>338
頭いいww
ヒマなときやってみようww
340白ロムさん:2007/06/12(火) 01:07:36 ID:CC6ARnaZO
頭良いって…思い付かないか普通?
341白ロムさん:2007/06/12(火) 07:24:54 ID:eUcaZhOk0
フルセグと違ってワンセグ録画の暗号化はまだ単純だろうから
解読ソフトを作る人がいずれは出ると予想。
個人的にはmpeg→ワンセグ録画に変換するソフト誰か
作って欲しいな
342白ロムさん:2007/06/13(水) 22:00:35 ID:/+qzVyuc0
!!!日本全国ワンセグ感度マップ!!!
http://1segmap.jp/
地図に感度状況書き込み出来ます。
343白ロムさん:2007/06/13(水) 23:36:19 ID:UJ4zTZWW0
室内だとワンセグ映んねー
使えないな
344白ロムさん:2007/06/14(木) 02:42:44 ID:Et56iBOE0
地デジの放送電波が室内まで充分なレベルで届いてなければ当たり前。
345白ロムさん:2007/06/15(金) 16:48:14 ID:3BRWFFGO0
【先週のお題】
今どきのケータイ、ワンセグは必須?

あって当たり前     20.6%
一部機種だけで良い  52.9%
必要ない         26.5%

http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/35027.html
346白ロムさん:2007/06/15(金) 20:42:22 ID:YYpW5j6D0
>>342のマップに
白馬の八方尾根で視聴可能ということを書いてきた
347白ロムさん:2007/06/18(月) 12:48:25 ID:wD/flYrOO
ワンセグ携帯に機種変したけどよく見れるね。
348白ロムさん:2007/06/18(月) 13:17:18 ID:WFtHlW/vO
まだまだ普及率がイマイチの九州でも山に行けば見れるのにチョト感動
349白ロムさん:2007/06/18(月) 13:19:44 ID:ZD+luapB0
ワンセグ録画のフォーマットってなに?
350白ロムさん:2007/06/18(月) 16:04:03 ID:SZ8n08u2O
ワンセグって
TBSやフジも見れるんですか?
351白ロムさん:2007/06/18(月) 18:02:23 ID:SII55yoz0
何言ってんだ?
352白ロムさん:2007/06/18(月) 18:53:52 ID:zDEJrIRGO
>>350
TBSやフジの地デジの放送電波が、そのワンセグ受信機のアンテナまで届いてるなら映るでしょ
353白ロムさん:2007/06/21(木) 01:48:09 ID:WV4gw50W0
ワンセグ使ってていちばん長時間バッテリが持つ端末ってなに?
354白ロムさん:2007/06/21(木) 11:31:56 ID:NZGzJNgNO
auのW52Hです。フル充電してワンセグ3時間見てネットを1時間してもまだ電池レベル3もあるよ
355白ロムさん:2007/06/21(木) 11:40:25 ID:Q55G/skjO
52SAのワンセグのキレイさを教えてください
356白ロムさん:2007/06/21(木) 11:43:01 ID:4SBffoqbO
キレイさってwww
キレイ前提なんだwww
357白ロムさん:2007/06/21(木) 20:37:35 ID:e+xPvSXq0
>>353>>354
P903iTVも7時間視聴可能
358白ロムさん:2007/06/22(金) 18:08:29 ID:xNbK2Cr40
ワンセグで、F-1中継みれるの?
359白ロムさん:2007/06/22(金) 20:24:44 ID:Rn/pUcAH0
>>358
そこの放送局がワンセグでF-1中継してれば。
360白ロムさん:2007/06/22(金) 21:56:15 ID:kTiMADnw0
F-1 (笑)
361白ロムさん:2007/06/24(日) 15:02:26 ID:7Qiid+dcO
P903iTVが最強じゃね?
予約録画できるし 電池長持ちするし

岐阜県住みなのに 関西のほうのABCが映った
362白ロムさん:2007/06/24(日) 15:30:37 ID:rGg8a08I0
それマジか!?
363白ロムさん:2007/06/25(月) 21:46:04 ID:r6JEMsuI0
so903itv最強だろ
pとも受信感度は互角
サイズでsoだな
364白ロムさん:2007/06/26(火) 10:11:33 ID:QfdNEE7nO
F1だろw
365白ロムさん:2007/06/26(火) 11:33:05 ID:npek5M9Z0
BG録画できない機種は録画については最強じゃないな
366白ロムさん:2007/06/26(火) 13:06:44 ID:hfyVNTMcO
W53P早く出してくれ…
367白ロムさん:2007/06/26(火) 13:29:37 ID:ylWWZCvCO
P903iTVとD903iTV、
大阪近辺じゃ今、どっちも1万5千円くらいだけどPのが上なのかな。総合的に。

Pは予約できて7時間くらい観れる、Dは予約不可だけど本体だけで2時間半以上保存できる…ドッチシヨ
368白ロムさん:2007/06/26(火) 17:38:30 ID:GHDLgdK60
>>367
俺はPをおすすめする
電池最強でアンテナもいい
メモリはmicroSD買えばOK
369白ロムさん:2007/06/26(火) 18:27:04 ID:nfWW1wZqO
でも、Pはカコワルイ
Dはカコイイが性能ショボイ

どっちにしても、全てのauのワンセグ機種よりはマシだが
370白ロムさん:2007/06/26(火) 18:30:40 ID:fZoOzcBbO
>>369
ふたつおりに閉じれたほうがよくない?
371白ロムさん:2007/06/26(火) 19:11:38 ID:Jh4Q43k1O
まあ俺はこれからメディアスキン買うけど
デザイン的に他の選択肢ないし
372白ロムさん:2007/06/27(水) 01:28:25 ID:xJSuObzMO
>>366
同意
MNP対策にもなるのにパナモバは何やってるんだ?
373白ロムさん:2007/06/27(水) 18:02:16 ID:tYhHJqX1O
D903は録画は本体のみなんでしょ?microSDにはできないらしいし。
そーゆー面じゃPのが良いのかなー。

でもDのグリングリン回せるのも良い…指つかれなそぅで
374白ロムさん:2007/06/28(木) 17:57:41 ID:Nj0HkZKkO
Dが外部メモリにも録画可能ならDなんだけどね。
Pは横大画面で動画再生対応してないし、中々全部揃わないもんさ
375白ロムさん:2007/06/28(木) 19:54:57 ID:wjqMhm/I0
auの中から探したら?
まあauでも全部揃っている機種なんてないし、
やっぱりメールアドレス変わるのはめんどいな。
来年どうなるかわからんけど、機種はかなり安いな。
376白ロムさん:2007/06/29(金) 01:21:53 ID:jE2ve5prO
確かに。ドコモに比べたら断然安いし何より形も豊富。
ドコモは選びがいがない
377白ロムさん:2007/06/29(金) 01:39:01 ID:dl34TsLjO
岐阜限定でP最強以外今のとこ神機なしってことだな?
378白ロムさん:2007/06/29(金) 06:46:43 ID:W6pjEZHvO
後で見るつもりで録画してんのに、その間画面をけしておけないって、
どんな仕様なんだよ。無駄に電池消耗するだけだろ。by 911T
379白ロムさん:2007/06/30(土) 02:02:09 ID:9BQ9N2Jr0
お邪魔します。小職、ワンセグの感度アップについて某サイトで掲載した
ところ、中々評判が良かったのでちょっと紹介させていただきます。

ネットのサイトでは、「アンテナにアルミフォイルを巻くと効果的」と散見しますが、
巻くのも中々上手く行かないため、ストローにアルミフォイル巻きつけ、アンテナに
被せてみました。
結果、ものの見事に安定した受信ができるようになりましたので参考程度にお知ら
せしておきます。
ストローを抜けば収納もできるので快適です。しかも軽いので付属のアンテナが重
みで角度が変わることもありません。
電波という性格上(しかもUHFですし…)、どなたにもあらゆる場所で「効果
的」とはいえませんが、小職の場合、室内で不安定なチャンネルも、画像音声共に
途切れることなく、受信できるようになりました。

お暇な方は実験されて、更なるGOODアイデアお待ちしてます。
380白ロムさん:2007/06/30(土) 03:11:46 ID:blGilkMY0
ちんちんにアルミフォイルを巻いたらストロー持ち歩かなくてもいいし便利なんじゃね?
381白ロムさん:2007/06/30(土) 03:51:58 ID:4k9734fgO
>>366
きっとまたカシオ日立の糞ソフトウェアを使ったものだろうから期待しない方がいいよ
382白ロムさん:2007/06/30(土) 06:54:59 ID:WFNxBWdVO
>>381
ドコモ厨乙
383白ロムさん:2007/06/30(土) 10:13:37 ID:l/98qmi8O
>>377

361を書いたものだけど
地域設定で 他の県を設定すると そこのテレビ局の名前が表示されるから
そこの電波を受信してると思ったけど
全国同時放送のものしか映らないから 多分 近くの局から電波ひろってるっぽい
384白ロムさん:2007/06/30(土) 10:17:28 ID:4k9734fgO
>>382
au使ってるんだが。想像力が豊かですね
385白ロムさん:2007/07/02(月) 20:06:46 ID:fRSi6yjf0
ドコモ903iTV+F904i比較
デザイン
F>SO>D>SH>P
感度
P>(合成ダイパーシティの壁)>F,SH、SO>(アンテナ外付けの壁)>D
機能
SO>SH=P>(予約録画の壁)>D>(録画機能の壁)>F
386白ロムさん:2007/07/03(火) 00:07:51 ID:t4mDhtlGO
ドコモはデザインダサいから興味ない
387白ロムさん:2007/07/03(火) 00:11:35 ID:G5C7vpaI0
自宅で電波入りづらいときに
手軽に増幅できるようなものって無いんでしょうか?
388白ロムさん:2007/07/03(火) 14:48:02 ID:KCKshcss0
UHF帯域用のブースター。
389白ロムさん:2007/07/03(火) 21:26:36 ID:MUnmOYmL0
>>386
auはワンセグ機種多すぎて表し難い
390白ロムさん:2007/07/04(水) 15:55:02 ID:0zs9DZGy0
Docomoの903iTVシリーズ不具合多すぎだろ・・・
SOは勝手にデータが消えるし
SHは録画がまともに出来ない(7月に入ってまともになった)
Pもアップデートで対処済みだが何かあったよな・・・
391白ロムさん:2007/07/04(水) 17:58:45 ID:CqXV3R8YO
改善されたらならいいじゃねーか馬鹿
392白ロムさん:2007/07/05(木) 00:12:12 ID:H4kViTdK0
通話用のアンテナを本体内蔵にできるんだからワンセグのアンテナもやればできるんじゃないか?
本体内蔵がダメなら液晶の外装の周りに同じ色で樹脂加工したワンセグ用アンテナを貼り付けるとか
今の棒のアンテナだとダサすぎる
393白ロムさん:2007/07/05(木) 00:41:32 ID:IpwDMD6F0
ワンセグ(UHF)の波長を考えると
あまり小さいアンテナにしたら受信効率が落ちないかな?

それに外装に貼り付けたりしてアンテナの向きを自由に調節できなくなると
視聴時の姿勢がかなり制限されちゃうぞ。
394白ロムさん:2007/07/05(木) 20:09:23 ID:tYY5CqlE0
W52H使っているけど、電池強すぎ(大容量)。
これからは、これが標準になるんだろうけどね。

予備電池持たない香具師で、電池が一日持たない香具師にお勧めする。
395白ロムさん:2007/07/06(金) 20:03:25 ID:WfSGpjug0
>>394
ちなみにP903iTVも売りの合成ダイパーシティを切って
感度を通常のワンセグ機並にすれば7時間駆動
396白ロムさん:2007/07/07(土) 21:57:34 ID:NPctGZ9HO
とりあえずワンセグ関係でのNO.1

連続視聴時間(非省エネ):W52H(7時間)
感度:P903iTV
アンテナの長さ:805SC
画面サイズ:F904i(3.1インチ)
画面解像度:W52T/W54T/911T/912SH(全てWVGA)
DF容量:W51SA/W52T/W54T/911T(全て1G)
総合的スペック:912SH(2ペイン/3ペイン+完全WVGA+3M・AF)
薄さ(折り畳み):912T(16.9mm)
薄さ(ストレート/フリップ):MEDIA SKIN(13.1mm)
薄さ(スライド):805SC(13.5mm)
397白ロムさん:2007/07/07(土) 22:19:38 ID:doPSM35m0
家、UHFはいんないから、ワンセグ来ても入らない?
398白ロムさん:2007/07/07(土) 22:45:50 ID:+NsMU77y0
たぶんな
399白ロムさん:2007/07/07(土) 22:46:46 ID:Em/60M9Q0
P903iTV>>東芝製以外のAU端末>東芝製AU端末>>>>>F904i=D903iTV>>もっさりの絶壁>>SH903iTV
400白ロムさん:2007/07/07(土) 23:48:38 ID:UEW4A3s60
WVGAでも綺麗に引き伸ばしたら
やっぱりWQVGAのより見易いのかな?
401白ロムさん:2007/07/08(日) 00:41:20 ID:f1qyHqmkO
>>399
GJ
402白ロムさん:2007/07/08(日) 05:10:11 ID:IpaPTwaj0
>>396
補足

とりあえずワンセグ関係でのNO.1

連続視聴時間(非省エネ):W52H(7時間)
感度:P903iTV
アンテナの長さ:805SC
画面サイズ:F904i(3.1インチ)
画面解像度:W52T/W54T/911T/912SH(全てWVGA)
DF容量:W51SA/W52T/W54T/911T(全て1G)
総合的スペック:912SH(2ペイン/3ペイン+完全WVGA+3M・AF)
薄さ(折り畳み):912T(16.9mm)
薄さ(ストレート/フリップ):MEDIA SKIN(13.1mm)
薄さ(スライド):805SC(13.5mm)
厚さ:SH903iTV(25mm)
もっさり度:SH903iTV(モック触れ)
403白ロムさん:2007/07/08(日) 06:18:01 ID:nhQvvTI/0
弱点もまとめておくべきでは
912SHは録画、911Tはバッテリーとか

他のはよく知らないので
他機種と比べて相対的に弱点と言えるかどうか
俺は分からんのだが
404白ロムさん:2007/07/08(日) 09:30:27 ID:na9NTYOc0
>>400
おいらも気になる
VGAのがやっぱ綺麗なの? QVGAでも変わらなかったり?
教えて超エロい人

防水でWVGAのワンセグ機が出れば間違いなく買うんだけどね・・・
405白ロムさん:2007/07/08(日) 09:41:17 ID:BNulP0pp0
毎回見る発言

「〜〜が出れば間違いなく買うんだけどね・・・」

406白ロムさん:2007/07/08(日) 11:12:55 ID:YLhYHb/hO
完璧な携帯を出してしまうと皆その次の携帯をなかなか買ってくれないからな
常に中途半端な状態の物を出し続けることがメーカーの戦略
407白ロムさん:2007/07/08(日) 12:32:37 ID:Cc6OKoT1O
>>403
912SHの弱点って、そんな報告ないよ、DoCoMoのAQUOSは酷いらしいけど
408白ロムさん:2007/07/08(日) 12:40:01 ID:EqpAYLyAO
W52Hや912SH、P903iTVなんかいいんぢゃね。



とりあえず
最強の糞機種はやっぱり
「SH903iTV」だろ。

分厚くて、デザインもアレだし、機能もorz
なにより激もっさり。


AQUOS名乗ってるくせに、録画の不具合‥‥。
番組が録れない‥‥。

葬式会場スレまで出来たくらいだし\(^o^)/
409白ロムさん:2007/07/08(日) 12:46:23 ID:8tQiid940
>>407
カタログの誤記って話で
他の機種でWVGAで30fpsで録画できるのか知らないけど

Softbank 912SH 15/30fps問題専用スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181707716/
410白ロムさん:2007/07/08(日) 14:25:42 ID:1EUzJxJq0
>>402
もっさりは蛇足。あと厚さも余計。いいところを評価したほうがいい。
連続視聴時間(非省エネ):W52H(7時間)
感度:P903iTV (合成ダイパーシティ)
アンテナの長さ:805SC
画面サイズ:F904i(3.1インチ)
画面解像度:W52T/W54T/911T/912SH(全てWVGA)
PC再生性能の有無:P903iTV・912SH(SD-MobileImpact)
DF容量:W51SA/W52T/W54T/911T(全て1G)
総合的スペック:912SH(2ペイン/3ペイン+完全WVGA+3M・AF)
薄さ(折り畳み):912T(16.9mm)
薄さ(ストレート/フリップ):MEDIA SKIN(13.1mm)
薄さ(スライド):805SC(13.5mm)
411白ロムさん:2007/07/08(日) 17:21:08 ID:66ODGzCW0
3M・AFはここには必要ないし、予約録画や
バックグランド録画の性能とかは?
外部メモリ保存は今の機種はほとんどできるかな。
412白ロムさん:2007/07/08(日) 18:20:19 ID:1EUzJxJq0
総合的スペックは判断しかねる
そんなこといったらP903iTVだって音楽72時間再生だし
いろいろ重視する観点があるから決められない
413白ロムさん:2007/07/08(日) 22:05:15 ID:CpkmL/+l0
まぁ人それぞれといったところだろ。
414白ロムさん:2007/07/08(日) 23:02:33 ID:wwPf9E2QO
意見だいたい総合するとP903iTVが良いってことか。

SO903iTVは?
415白ロムさん:2007/07/08(日) 23:09:46 ID:uDRMYjlx0
auの防水は?
416白ロムさん:2007/07/08(日) 23:20:28 ID:MYg3dvyv0
ワンセグのデータ放送の、放送用メモリを参照されると、双方向になってパケット通信料かかるの??
417白ロムさん:2007/07/08(日) 23:36:44 ID:bd+MGdHQ0
放送用メモリ?
418白ロムさん:2007/07/09(月) 01:38:36 ID:WmayNdYyO
>>411
録画だとW52CA/W52Hが上位かな?
予約+バックグラウンドはかなり高性能だと思う
他のキャリアはよくわからないけど

ワンセグ観ながらのマルチタスクでは912SHが頭1つ抜けてると思う
WVGA+横画面対応UIが完成してるから、ワンセグ見ながら色々出来るし、SH903iTVみたいにモッサリでもなさそうだから
419白ロムさん:2007/07/09(月) 08:58:35 ID:vAKYJd+mO
SOは販売停止だろうが
420白ロムさん:2007/07/09(月) 18:08:22 ID:Xiv8KCTg0
>>406
そう言われると納得しますね
421白ロムさん:2007/07/10(火) 09:56:00 ID:fLbP2rowO
昔いた棒高跳びのブブカみたいなもんだろ?
本当はもっと高く跳べるけど世界新出すごとにボーナスもらえるから毎回ちょっとだけ世界記録を更新するように調節するみたいな
422白ロムさん:2007/07/10(火) 11:11:08 ID:5y23Xov70
>>421
…すまん、ネタなのか真実なのかわからんww
423白ロムさん:2007/07/10(火) 19:17:38 ID:ErPYIozsO
なんだかんだで
912SHが断トツ、どー考えてもこの機種しか無い
424白ロムさん:2007/07/10(火) 19:41:33 ID:NsL2Dz+p0
>>423
72時間連続再生が無い p903itv
防水機能が無い W52CA
最薄じゃない 805SC

はっきり言って断トツとは言えない
425白ロムさん:2007/07/10(火) 19:54:23 ID:W7S6VCwZ0
912SHなんてワンセグの受信感度悪すぎてはいらねーよw

P903iTV以上のアンテナを教えてくれw
426白ロムさん:2007/07/10(火) 20:45:16 ID:ErPYIozsO
P903iTVって低スペックだよね、

てか総合的に最強912SHだって、5時間以上ワンセグ試聴出来れば実用的、いくら長時間試聴出来ても通話時間短いのは糞、
液晶も綺麗、ながらワンセグ、追っかけ再生、CM飛ばし、ストレスを感じ無い早送り巻き戻し、ミスの無い予約録画、横画面時のスピーカーの位地、
スレタイ関係ないがCCDレンズ採用、サブ液晶綺麗、ハイスピード、レスポンスサクサク、Webサクサク、使った事無いがパノラマ撮影、横画面対応機能特にジグ、SDプレイヤーやムービーやワンセグ音Bluetoothに飛ばせて音も綺麗、

確かに防水では無い
427白ロムさん:2007/07/10(火) 20:57:27 ID:fLbP2rowO
なんでそんなに必死なんだ
428白ロムさん:2007/07/10(火) 21:01:48 ID:O+32wYFS0
自分の買ったものは最高のものだと信じたいんだろう
429白ロムさん:2007/07/10(火) 21:32:33 ID:ErPYIozsO
暇だっただけ
スレタイに合ったレスしたたけでお得意の必死か・・・・
430白ロムさん:2007/07/10(火) 21:58:55 ID:FxyHuBWY0
どうでもいい文が多すぎじゃないか。
液晶綺麗、5時間、ミスの無い予約録画とか
ワンセグ以外のことなんて書く必要ない。
これのどこが必死じゃないと言えるんだ?
431白ロムさん:2007/07/10(火) 22:14:05 ID:ErPYIozsO
だから暇なだけ、反応がつまんねーから後わレスしねーわ、必死必死うるせー最高にいい機種の機能語っちゃ駄目なのなっ?
432白ロムさん:2007/07/10(火) 22:46:58 ID:h5HSz/tN0
プギャー(AA略
433白ロムさん:2007/07/10(火) 23:10:57 ID:zmVTHMQnO
W52Tはどうなの?VGA.3、2メガカメラ.1GBフォルダー.GPS
D903iTV使ってるから、羨ましい性能だ
434白ロムさん:2007/07/11(水) 11:13:22 ID:0r7/3NmzO
>>431
必死なお子様お疲れ様
435白ロムさん:2007/07/11(水) 23:39:34 ID:0Pngi7s70
SO903iTVとF904i持ってるけど画質は完全にSOが上。
見比べたらよく分かる。
とにかくSOは綺麗だ。
さすがブラビアってとこか。
436白ロムさん:2007/07/12(木) 04:16:08 ID:CupJU63+0
>>433
バッテリーについての酷評が多いですね
437白ロムさん:2007/07/12(木) 12:49:21 ID:BfaEkeUoO
>>435
ブラビア携帯はリコールでてなかった?
438白ロムさん:2007/07/12(木) 13:24:19 ID:e+6OficNO
>>437
致命的な欠陥多数
439白ロムさん:2007/07/12(木) 19:54:53 ID:/pjY9ZgJO
現時点で912SHが音質試聴共に最強だと思うんだが普通に
440白ロムさん:2007/07/12(木) 20:10:00 ID:QmqFcgL80
また君か
441白ロムさん:2007/07/12(木) 20:40:42 ID:+skneLNr0
教えてください!!FOMAの解約したSIMカードでワンセグ携帯の
テレビは見れますか?
442白ロムさん:2007/07/12(木) 20:57:28 ID:2LdABAZD0
>>439
FMトランスミッターあったっけ?912SH
ブルートュースなんて対応機器少なすぎだろ
443白ロムさん:2007/07/12(木) 21:08:10 ID:/pjY9ZgJO
トランスミッターはあったほうがよいが、
Bluetoothはせいのうがいいよ、SoftBankはBluetooth標準だから対応機器前から持っている奴とか、新たに買っても、今後も使える、
てかトランスミッターとBluetoothあんまり比べんほうがいいとアドバイス
444白ロムさん:2007/07/12(木) 22:15:33 ID:QzE0t/Pk0
トランスミッターはアナログで
Bluetoothはたぶんデジタルで送信するんだろうから
音質的にもBluetoothの方が有利ではないだろうか?
445白ロムさん:2007/07/12(木) 23:00:24 ID:/pjY9ZgJO
有利どころの話しじゃない、DoCoMoからSoftBankに移った知り合いが壁紙ちょうだい言うからBluetoothで送ると言ったら、やたら携帯を真っ正面にピッタリくっつけてくるのにはうっとうしい、

3年前までは赤外線利用してたがしばらくBluetoothだけ活躍してる
446白ロムさん:2007/07/13(金) 13:00:38 ID:XsD2CHAIO
ワンセグ受信感度良いのって
アンテナ2つ内蔵のP903iTVになるのかなァ
447白ロムさん:2007/07/13(金) 14:19:20 ID:0X8s1xBg0
Bluetoothの話が出ていたので・・・。



エバーグリーン、RCA出力装備のBluetoothレシーバ
−携帯/PCの再生音をワイヤレスでスピーカーへ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070713/everg.htm
448白ロムさん:2007/07/13(金) 18:15:37 ID:WHvuV5AD0
ワンセグ搭載ケータイの格付け

P903iTV&ソフバン端末>あう端末>>>P903iTV&SH903iTV&D903iTV以外のドキュモ端末>>>>>>>>D903iTV>>>>>>>>SH903iTV
449白ロムさん:2007/07/13(金) 18:21:26 ID:VhpA3JQl0
P903iTV>>>>>>>>>>>au>禿SH>>>>>D、SO、SH903iTV>>禿サムソン
450白ロムさん:2007/07/13(金) 18:25:46 ID:QV3uMWFd0
あうのワンセグはどっちかというとワンセグそのものを普及させるために
スペックは低いが色んな機種につけてる感じだよな
だから糞なのが多い。でもハードルは低い
S&Dはちょっぴりハードルが高めな感じがする
もっとも、Sはアクオスケータイの創始者だから
何も知らん普通の人からするとワンセグ=アクオスケータイ=ソフトバンク
の公式が成り立ってる感じはあるかもしれんが
451白ロムさん:2007/07/13(金) 21:02:46 ID:ljCiIOO7O
V905SHだけど、携帯電波並にワンセグ波も弱いよ(>_<)
452白ロムさん:2007/07/13(金) 21:13:32 ID:vtIAudPqO
>>451
905SHは初代AQUOSだからワンセグ電波の掴みも悪い。911SHからはかなり改善されたよ。途切れてしか見れなかったところが911に変えて途切れず見れるようになった。
453白ロムさん:2007/07/13(金) 22:22:27 ID:HZ76lcQg0
912SHの性能はオールマイティに高い正統進化系だな
否定する気はないが他の機種に無い高感度と省電力
を併せ持つP903iTVや、防水ワンセグのW53CAも捨て難い
薄さもナンバーワンではないし。
454白ロムさん:2007/07/13(金) 22:52:02 ID:gs0uwYcCO
最近の機種を比較してみました。ドコモで感度がダントツいいのはP903iTV、次がF904i、そのあとSO903iTV。画質が良いのはSO903iTVがダントツ、次がSH903iTV、次がP903iTV。
auの感度はMEDIA SKIN以外それほど差がない印象。ただし画質はMEDIA SKINが圧勝。次がW52SH。W52CAの横表示は人物が縦長に写る。
ソフトバンクは、912SHが感度も画質も圧勝。911Tは全体にぼやっとしてる。全キャリアのワンセグでトータル的に考えるてソフトバンクの912SHが頭一つ飛び抜けて完成度が高い。
455白ロムさん:2007/07/13(金) 22:59:33 ID:ACENdhkWO
W52Hの感度は良いよ。
アンテナ出さなくても映ることもある。
456白ロムさん:2007/07/14(土) 00:52:54 ID:NROnR33+0
今日も>>454は絶好調でつ
457白ロムさん:2007/07/14(土) 00:55:59 ID:PYAEcvJh0
ドコモはP903iTVとその他の端末との差が大きいなw
458白ロムさん:2007/07/14(土) 01:48:29 ID:/Y8EpMHQO
やっぱPかー。持ってる人多いのかな。

画面はSOとか3インチらしいけど細長いよね。Pが一番大きく感じる。本体おおきさもだけど。

D薄いけど中々話題にでないね。予約できない外部保存できないで論外か
459白ロムさん:2007/07/14(土) 08:15:29 ID:Zr7bWc2b0
ワンセグの感度ではP903iTVが一歩先を行ってると思う。
液晶はそんなに綺麗だとは思わないけど。
460白ロムさん:2007/07/14(土) 10:38:19 ID:PTRSooUZO
デザインダサくて嫌
461白ロムさん:2007/07/14(土) 10:42:27 ID:lFHpoySE0
Dは一昔前のワンセグ携帯だから否めない
462白ロムさん:2007/07/14(土) 10:45:44 ID:QNKxQi7yO
>>456
俺とかんちがい?

普通に考えて912SHは現時点では一番だね、
防水機能だけはうらやましいが
463白ロムさん:2007/07/14(土) 11:39:23 ID:+iZQC1U80

SO903iTVの不具合原因が判明し、ソフトウェアの更新ダウンロードで解決した
これでワンセグ最強の座ゲットしたかも
ブラビアにはアクオスもかなわないようだ
464白ロムさん:2007/07/14(土) 11:50:45 ID:c4np5GjJ0
トータル性能で考えると、912SHなんだろうな。やっぱし。
個人的にはドコモが秀逸だと思うが・・・

auは総じて悪い。
465白ロムさん:2007/07/14(土) 12:08:47 ID:PYAEcvJh0
Docomoは電話機本来の性能が悪い(P903iTV、F904i以外)
466白ロムさん:2007/07/14(土) 12:59:28 ID:IG7vG5HN0
ワンセグ携帯の傾向
ドコモ 感度、スタミナのP903iTV、少し落ちて画質のSO903iTVのツートップ。その他はいまいち。
au 全体的に機種が多いが突出した機種が無い。防水のW53CA、有機ELのMEDIA SKIN、
長時間視聴のW52H辺りが評価高いか。
SoftBank AQUOS携帯の独壇場。911Tは完全に912SHに勝るところがない
総評 ドコモはP903iTV、SBは912SHでFA。auは選択肢が広いが突出してこれがいい機種が無い。
467白ロムさん:2007/07/14(土) 14:04:49 ID:Q1MYOytT0
W53CAってカメラケータイじゃなかったっけ?
468白ロムさん:2007/07/14(土) 14:19:44 ID:IG7vG5HN0
>>467
間違えた
W52CAね
469白ロムさん:2007/07/14(土) 14:53:56 ID:/Y8EpMHQO
904唯一のワンセグのF、録画不可とか…。
録画してちょっとの間に見る人多いのに携帯ワンセグの意味ないんじゃ…

これじゃ画質良くてもまだDのがマシ
470白ロムさん:2007/07/14(土) 16:37:53 ID:PxQuP+zf0
>>458
ドコモのワンセグ機で持ってる人が多いのは評判が悪いSH903iTV・・・
471白ロムさん:2007/07/14(土) 16:53:47 ID:F25xYT3LO
デザインを無視したらP903iTVが最強
472白ロムさん:2007/07/14(土) 17:02:56 ID:Zr7bWc2b0
ドコモでワンセグなら選択肢が少ないな
473白ロムさん:2007/07/14(土) 17:19:47 ID:p196nNWf0
ドコモのワンセグは5機種しかないからな。
近日発売予定を入れても7機種だ。

本当にドコモは糞だwww
474白ロムさん:2007/07/14(土) 17:23:44 ID:T3AasFUY0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1183652133/
目撃者や証拠品が十分にあった簡単な窃盗事件をさっさとやらずに
強化月間だった薬物を優先した結果
窃盗事件の証拠品を隠匿されてしまい、警察いわく、情報のあった場所にはもう無いから
自供がないとガサもうてないって・・・
もうお前の事件はちっちゃいか捜査はしないってこと?
証拠品を抑えられなかった警察の捜査ミスを隠蔽
475白ロムさん:2007/07/14(土) 20:53:51 ID:/Y8EpMHQO
ドコモはデザインをauから学んでほしい
476白ロムさん:2007/07/14(土) 21:33:52 ID:jsATcbYr0
ドコモのワンセグ携帯で一番いいのはどれと思う?

P?F?SH?SO?

今月機種変するから参考にしたい
477白ロムさん:2007/07/14(土) 21:36:45 ID:ToGvDS6wO
>>475

志村ー
逆!逆!

デザイン
DoCoMo→au
中身
au→DoCoMo
478白ロムさん:2007/07/14(土) 22:01:31 ID:XJNxFsuVO
auのW51CAってワンセグ能力は平均以上ですか?
今となっては型落ちですが、機種変1円になっていて魅力的です
よろしくお願いします
479白ロムさん:2007/07/14(土) 22:42:27 ID:9DhblBzZO
>>454
W52CAはフル拡大表示に設定しろよ
480白ロムさん:2007/07/15(日) 00:36:06 ID:jZFMKLz3O
>>477
別に逆じゃない
ドコモは平均的だが欲しくなるほどのデザインはない
auは微妙なの多いがたまに欲しくなるのがある
481白ロムさん:2007/07/15(日) 01:24:54 ID:59lrU5R+0
デザインに優劣つけてもどうしようもないだろ
482白ロムさん:2007/07/15(日) 02:48:58 ID:gt5IGhUEO
ソフトバンクのワンセグ機種は今の所は5機種だな?
AQUOS携帯のイメージが大きいからたくさん出ている気がするだけか。

でも912SHは最強だな。
483白ロムさん:2007/07/15(日) 04:36:52 ID:mzDKMBFr0
なんかシャープはみんな四角くて同じようなデザインばかりだよね。
AUのシャープのほうが好み。
484白ロムさん:2007/07/15(日) 08:24:42 ID:jZFMKLz3O
>>481
アホかw
デザインが一番重要だっての
ださくてオタくさい携帯なんか外で使えるか
485白ロムさん:2007/07/15(日) 10:10:23 ID:5wDOqTLhO
つまり電波状況いいとこに住んでる俺はso買って正解だったって事だな
今入院中で代替のp使ってるけどデザインが…
どうせならf使ってみたかったな
486白ロムさん:2007/07/15(日) 12:47:15 ID:lD6MGfuh0
>>476
D安いよ
487白ロムさん:2007/07/15(日) 13:50:24 ID:7ie4OaOiO
Pはブ厚いけどデザインはそこまで悪くなく思える。無難な形というか。
ワンセグ感度とか電池保ちが良い分仕方なしの厚さだし。

auのデザイン好きだけど斬新過ぎるモノはすぐに古く思われるし
488白ロムさん:2007/07/15(日) 16:15:07 ID:PalldMLvO
ワンセグの感度は簡単に底上げできるけどね。



かなりカコワルイ外観になるけど;
489白ロムさん:2007/07/15(日) 17:04:24 ID:asz3MQAcO
今の所録画機能とか抜きにしてワンセグ画質1番いいのはソフトバンクの905SHでFA?
490白ロムさん:2007/07/15(日) 18:24:55 ID:nW12qbDC0
>>484
デザインは採点基準が人によって異なるから
点数つけても意味がないって事を言ってるんだべ。
491白ロムさん:2007/07/15(日) 21:41:31 ID:/AwCREDm0
ドコモのP903iTV、SBの912SHがいいといわれているけど、
P903iTVは合成ダイパーシティという技術があるからうなずける。
しかし、912SHは特に技術がないのにワンセグ感度がP並みというのは、なっとくいかない。

具体的に912SHがP903iTVにならぶだけの技術的根拠はなに?ノイズ対策の回路設計くらいじゃ、ならばないよね?
492白ロムさん:2007/07/15(日) 23:10:58 ID:h8Pi4s/lO
912SHの良い所
サイズ&TFTでわ無い液晶

6色フィルター

視聴中メール確認だけとはいいません、Webメールなんでも来い

音質

視聴中電話来ても、視聴中の番組自動録画、通話終了後1.3倍速で追っかけ再生

視聴スタイルのバランスの良さ

Bluetoothの多様具合

その他
カメラ、WVGA、サクサク感、サブ液晶、間違い無くデザイン、知名度、連続通話時間

長くても一日2、3時間試聴じゃないの、へたすると通話&Web同じ位利用したら連続視聴時間逆になるんじゃねぇ
493白ロムさん:2007/07/15(日) 23:21:46 ID:h8Pi4s/lO
P903iTVも良い機種だとおもってるよ
494白ロムさん:2007/07/15(日) 23:34:35 ID:asz3MQAcO
912SHが多機能なのは認めるが画質が見るに耐えない…
ただ画面引き延ばしたからいいってわけじゃない
いくら他の機能が充実してても根本のワンセグがあれじゃあな…
おれは905→911→912と比べて来たが他キャリア他メーカーのどれよりもワンセグの画質は905SHが1番いいとオモ
495白ロムさん:2007/07/15(日) 23:43:35 ID:h8Pi4s/lO
>>905
息子に与えてあるが、確かに綺麗だしビデオデッキから簡単録画もいれしい、
だがもうトータル性能サクサク感に慣れてしまった
スレ違だった?
496白ロムさん:2007/07/16(月) 11:15:56 ID:qc2TWGOB0
>>494
ヒント:画面サイズ
>>491
感度では別に賞賛されてないだろ
WVGA、青歯などの高機能で賞賛されてる
ただ単純にワンセグだけならP903のほうが上だろうね
総合的に判断すればかなり拮抗してる
497白ロムさん:2007/07/16(月) 12:10:35 ID:TbQklBWz0
>>496

ワンセグだけならP903ってことは、このスレの主旨をふまえれば

    P903iTV>>>912SH

ってことか?

さらに感度に限って言えば

    P903iTV>>>>>>>>>>>>912SH

ってことか?

で、すれ違いかもしれんが、ワンセグ以外のことまで考慮すれば

    P903iTV≒912SH

ってことか。。。。
498白ロムさん:2007/07/16(月) 14:55:05 ID:UN5W8LugO
>>495


>>905に期待
499白ロムさん:2007/07/16(月) 15:16:50 ID:zIXuEtjO0
死刑判決がなければ先進国と考えた裁判官は、犯罪被害者の人格を無視している。 

東京都足立区東綾瀬で、18歳と16歳の少年が帰宅中の女子高校生を誘拐、両親も
同居する自宅に監禁し、暴行殺害する事件が発生した。40日の監禁中、少年らは
被害者の陰毛を剃り、手足に揮発性オイを塗ってライターで火をつけ、熱がるさまを
見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささっていた。
 このような犯行にもかかわらず、未決勾留期間が刑期に算入され、仮保釈制度が適用
されるため、主犯以外は全て6年程度で仮出所、主犯も今年には仮出所した。服役中は
給料(作業報奨金)が支払われ、土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
主犯は7月と11月の大検(高校卒業程度認定試験)を受験するという。
 受刑者1人当たり月20万円の税金が投入され、被害者側の税金(消費税を含む)
で賄われている。一方、被害者の遺族は、検死場所から遺体を引き取るための
自動車代まで支払わねばならなかった。 女子高生コンクリート詰め殺人事件 より

   詳細は、女子高生コンクリート lynch で検索して下さい。 
500白ロムさん:2007/07/16(月) 15:21:31 ID:n4wh/SovO
DoCoMoはP903iTV意外相手にされない始末(つд`)
501白ロムさん:2007/07/16(月) 16:18:53 ID:2GaUDg/uO
Dはダメなの?
502白ロムさん:2007/07/16(月) 18:20:38 ID:Fi95GYSHO
>>501
ヒント:外付けアンテナ
503白ロムさん:2007/07/16(月) 20:18:32 ID:qpg3ixl00
ワンセグ以外を考えたら、P903iTVは912SHはおろか、auにすら及ばないから必死な>>497は恥ずかしい書き込みを控えなさい。
504白ロムさん:2007/07/16(月) 20:31:00 ID:jD7mT7mX0
>>503
同意
ワンセグ以外は912SHと比較にならない
912SH>>>>>>>>>>>>>>903ITV
505白ロムさん:2007/07/16(月) 21:26:30 ID:ODx9tmRlO
P903iTVはこのスレしか活躍出来ないだろうから、
感度、視聴だけは長持ちでいいんじゃない?

実際感度あんま変わらん、2時間が最長視聴時間、ワンセグ見てる時はほぼWebもみている、視聴するにはサイクロイド、視聴中電話来ても安心、サラウンド効果凄い、Bluetoothの存在

ワンセグ以外
月とスッポン


以上おれの感想&実感
506白ロムさん:2007/07/16(月) 22:52:48 ID:fcj3oga/0
>>505
P903iTVを全く知らないようだが?
あにゆーとんだ
507白ロムさん:2007/07/17(火) 14:22:44 ID:C6JGZG5D0
P903iTVって感度がイイってダケだろ?実際、画質悪いし機能も性能も悪い。使い勝手も。

感度以外は俺のW44Sにすら及ばないじゃん。

auが良くないって叩いてるヤツが多いが、確かに感度や画質は悪いが使い勝手は良いよ。

SBの911SHも持ってるけど、性能ではauよりSBの方が圧倒的に良いが、使い勝手の良さはやっぱauだな。
508白ロムさん:2007/07/17(火) 16:28:08 ID:oNw9iz5AO
911SHが圧倒的な性能だったら、912SHは理解不可能な近未来性能だと思う
509白ロムさん:2007/07/17(火) 20:55:03 ID:i4O+JNC20

具体的に
BTも3MカメラもPについてるしスペック的には不足無し
ていうか画質とか15fpsQVGAのワンセグ画質で評価できるのか疑問
510白ロムさん:2007/07/17(火) 21:52:00 ID:PbwVvsh90
auから乗り換えたが、912SHが最強だな
511白ロムさん:2007/07/17(火) 21:57:45 ID:WeKoaM/sO
>>507
911SHはわからんが 912SHなら性能も使い勝手も auより数段上
512白ロムさん:2007/07/17(火) 22:01:43 ID:oNw9iz5AO
3Mカメラもシーモだろ、ワンセグ以外の話しなら液晶は912SH、910SH以外にはVGA完全対応は無いし、

でワンセグの音Bluetoothに飛ばせる機種っていくつ位出てるん?
513白ロムさん:2007/07/17(火) 23:51:04 ID:7Gz0PwYx0

おまいら、何もわかってないな
画質の良さならブラビア携帯、つまりSO903iTVにかなう機種は
マジで無い。
ウソだと思うなら全部並べて画質勝負してみろや
洩れは友人知人のをかき集めて並べて比較してブラビア携帯に決めた
514白ロムさん:2007/07/17(火) 23:54:41 ID:7Gz0PwYx0

地デジテレビでも
ブラビア>>>アクオス
だしな
515白ロムさん:2007/07/18(水) 00:15:09 ID:1WOoOUW3O
>>514
どういう意味?
516白ロムさん:2007/07/18(水) 00:30:19 ID:jh+l9dAHO
>>513-514
ソニー信者乙
517白ロムさん:2007/07/18(水) 00:34:22 ID:DKQcXIARO
>>514
<ヽ`∀´>サムスンの技術力は最高水準ニダ
ホルホルホル
518白ロムさん:2007/07/18(水) 00:57:22 ID:0e6geLYF0
録画やマルチタスクないオマケ機能って言われもあるEMONEの
ワンセグの受信感度って比較でどのぐらいになりますか?
519白ロムさん:2007/07/18(水) 03:57:38 ID:vWCN0djZO
W44Sの説明でも「BRAVIAの技術が…」
って書いてあったけど
DoCoMoのBRAVIAケータイと同じ液晶搭載されてるの?
もし同じなら何で44SはBRAVIAケータイにしなかったんだろ
520白ロムさん:2007/07/18(水) 11:34:28 ID:j9fbefH00
>>513
画質はいいかもね
総合的に見たら感度、スタミナで劣るけど
>>512
揚げ足をとるようだがCMOSじゃないんだ
νMaicoviconなんだ。wikiによるとCCDの高画質
とCMOSの低消費電力のいいとこ取りらしいが
詳しいことはよくわからんな
521白ロムさん:2007/07/18(水) 11:51:15 ID:pMbY9geDO
そうなの?でわなぜいいとこどりで糞画質なんだ?
522白ロムさん:2007/07/18(水) 12:46:00 ID:1WOoOUW3O
結局、今発売されてる中でどの機種が動きにたいして一番ノイズが抑えられているの?
523白ロムさん:2007/07/18(水) 13:31:26 ID:mfrs043DO
P903TV全てにおいて良いのに、なんでページスクロールキーがあんな位置?
524白ロムさん:2007/07/19(木) 01:20:17 ID:Giu1zVYp0
日本語が間違ってると、すべてが嘘くさく感じる。
525白ロムさん:2007/07/19(木) 07:17:04 ID:Yf399Yhx0
画面縦幅432よりデカいのって出ないのか?
ナデシコとか電脳コイルみたいにホログラム映像出せる技術開発しろよ。
526白ロムさん:2007/07/19(木) 08:07:20 ID:Ponfw5ma0
半年ロムってろ
527白ロムさん:2007/07/19(木) 15:23:23 ID:E2q+mX3GO
昼休みに車で旨くも無いコンビニ弁当食いながら、ニュース番組気になるが2ちゃんも気になるこんな時も912SHがあれば両方同時に満喫、
気になるニュースの途中やクイズ番組の正解発表の時に突然の電話イラッ、でも912SHを持っていれば心配無し自動録画通話終了後自動追っかけ再生、

ワンセグ機能も912SHが最強だよな
528白ロムさん:2007/07/19(木) 16:24:00 ID:g3E5RUe7O
SHARPはホントいい仕事してるよな

けど912のワンセグ画像が見るに耐えない…

905SHのが断然キレイ
529白ロムさん:2007/07/19(木) 16:43:53 ID:S9rlLqwXO
>>528
もともとのワンセグの放送解像度はQVGAの320×180だから3インチWVGAに引き伸ばしたら粗く見えるのはWVGAにワンセグを積んだ機種の宿命かもな。
530白ロムさん:2007/07/19(木) 19:05:51 ID:agYoqoOz0
単純に引き伸ばしただけなら3インチQVGAと
荒さは変わらないように思えるんだけど
531白ロムさん:2007/07/19(木) 20:08:15 ID:i9rsv24bO
>>527
マルチウインドウの無いあうが涙目wwwwwww
532白ロムさん:2007/07/19(木) 21:18:41 ID:B8tW2FXYO
>>531
AUマルチないの?
P903iTVは ワンセグ録画しながらメールしながら アプリまたはiモードができる
533白ロムさん:2007/07/19(木) 22:00:10 ID:T1VtF5dM0
>>532
バックグラウンド録画はある
534白ロムさん:2007/07/19(木) 22:05:55 ID:arkqRSyF0
連続視聴時間ならW52Hが最強?
535白ロムさん:2007/07/19(木) 22:37:27 ID:S9rlLqwXO
>>530
放送自体がQVGAだから同じ解像度の液晶で見た方が違和感が無くて自然に見える。一方WVGAだとそのまま見ようとしたらとても小さく表示されるが綺麗に見える。(サイクロイド時にワンセグ+WEB・メールをしたとき)
WQVGAなら1ドットで表現できるところがWVGAは解像度が4倍だから4ドットでWQVGAの1ドット分に相当するから、映像の動きが早い時はバラバラに見える時もある。
536白ロムさん:2007/07/20(金) 20:31:18 ID:/+b/Htcy0
>>533
9そんなの12SHはあえて宣伝しなくても当たり前のようにあるぞ
それもauと違い録画中でもワイド&マルチが可能
537536:2007/07/20(金) 20:32:38 ID:/+b/Htcy0
ミス→912SH
538白ロムさん:2007/07/20(金) 21:00:52 ID:fUSGo2GlO
DoCoMoならP903iTV、SBなは912SH
auは?auってワンセグ機種多く出てるがどれが最高の機種ですか?
539白ロムさん:2007/07/20(金) 21:11:21 ID:20GIlGt4O
俺はw51SHだと思う
540白ロムさん:2007/07/20(金) 21:13:47 ID:KWzgVwAw0
たしかに「ワンセグ」だけで考えるとW51SHだな。

引き換えに、通話・通信・付加機能、全てにおいて妥協しなければならなくなるがw
541白ロムさん:2007/07/20(金) 21:15:09 ID:naO2zNqKO
俺はW51SAだな
542白ロムさん:2007/07/20(金) 21:41:49 ID:aGyeImF/0
fomaの機種変考えてるんですが、ワンセグ対応機で一番お手頃なのって
いくら位するんでしょうか?

教えて!
543白ロムさん:2007/07/20(金) 21:42:11 ID:WKR40OGkO
ドコモならSO903iTVが画質で、P903iTVが感度で他のキャリアを比較して抜きん出ている。
auの画質はW52SHが綺麗に見えるがSO903iTVには及ばない。感度はW52Hがかなりよく長時間の視聴も可能。SBは912SHが視聴、録画の機能に優れ画質もいい。
544白ロムさん:2007/07/21(土) 00:14:39 ID:blSjSMOxO
>>543はスルーしておけ?
545白ロムさん:2007/07/21(土) 00:15:38 ID:iNM0uwsZO
何故?
546白ロムさん:2007/07/21(土) 00:43:51 ID:BZ5Dp3MkO
P903itvとW52Hで感度がいいのはどっち?
547白ロムさん:2007/07/21(土) 02:01:55 ID:mbzQdBaBO
昨日東京ドームでオールスター観戦をしたが、
W52Hはアンテナ出さなくても感度良好だったよ。

目の前の出来事が数秒後に放送されるのがオモロかったw
548白ロムさん:2007/07/21(土) 07:01:25 ID:iNM0uwsZO
アンテナ出さなくてもある程度の場所は、大体の機種は映るよ

それ普通だょ
549白ロムさん:2007/07/21(土) 08:19:47 ID:TKBc0WnUO
52Tのワンセグは
電波感度★☆☆☆☆
画質  ★★★☆☆
音質  ★★★☆☆
視聴時間★★☆☆☆
電波感度が半端なく弱い
550白ロムさん:2007/07/22(日) 17:53:46 ID:RS6rNANy0
551白ロムさん:2007/07/22(日) 18:24:57 ID:Lk4HMhVEO
晴天時野外で観る33SAのアナログよりも綺麗で滑らかなワンセグを見たことがない
今機種の51CAよりも友人の905SHよりも発色が良く、なにより滑らか

ア ナ ロ グ 最 強
552白ロムさん:2007/07/22(日) 18:25:20 ID:wFORrxWz0
【D904iの特徴】
・定型文の雛型が消せない。自分で作っても全て7つ目のフォルダーにしか入れられない。
・カメラの起動は遅い方。
・外部メモリーにフォルダーが作れない。今時ありえない。
・スピーカーの音質は他機種と比べ、悪い方に分類される。
・アプリの起動が他機種と比べ、1.5〜2倍位遅い。
・ミュージックプレーヤーの起動はかなり遅い。ここはSH903iTV並みに目立って遅い。
・ターボモードがOFFに出来ないのでスピセレを回す速度を意識しなければならない。
・D903iと比べるとかなり緩すぎる、歯止め感が無いスピセレになっている。どう評価するかは個人の問題。
・だが、いかせん普通の十字キー操作はD903iと比べるとかなりしにくい事は事実。回りそうで苛立つ事は多い。
・スピセレが壊れる、回らない不具合がちょこちょこ有る。不具合の件数は多い。
・スピセレの存在価値は人それぞれだが、Nのニューロの方が断然使いやすいと評価する人の方が実際に多い。
・決定キーを押した時、カチカチうるさい。
・他機種と比べて決定キーが薄っぺらく固いので指が疲れる。
・5と0のキーが固過ぎて押した感じが無いと嘆く人が多い。
・スライドの宿命で一番下の列のテンキー操作は指の移動量が大きい。
・音声通話で相手の声が小さい、通話品質は最悪としか言い様が無い。
・長時間の動画を再生していると、音声のズレが出てくる。ちなみにDocomはこれを不具合と認めていない。
・薄くなった事が裏目に出てしまい、持った時にフィットしない。
・他社のスライド端末は3.0が多い中、D904iは未だに2.8なので【大画面ケータイ】と言われてもしっくり来ない
・共同開発しているF904iとD904iを比べると明らかにマルチタスクが貧弱なのはD904iで有る。
・液晶はどちらかというと綺麗では無い方。
・画面移項・絵画時はかなりモッサリする。
↓デジタルARENA記載↓
■NTTドコモ「FOMA D904i」のココが○、ココが×!
操作性:そろそろやや緩慢な点などを改善して欲しいところ。

結果:DはFの劣化版といった表現が似合っているかもしれない。
性能でFに勝っている部分はほぼ無いと言って良い。
553白ロムさん:2007/07/27(金) 02:00:05 ID:v7WyZp6o0
554白ロムさん:2007/07/27(金) 02:38:56 ID:5wiOZC4/O
昨日、一人で王将でメシ食ってたら、
>おれの横を明らかに障害者とおもわれる者がメシ食っていた。
>そいつは、手をぶらぶらしながら、ウーウー言いながら食っていた。
>あまりに特徴があったので、おれはその障害者の真似をして食うことにした
>
>まねをして、手をぶらぶらしながらウーウー言いながら食っていた。
>すると突然、後ろのテ−ブルから正義感の強そうなおっさんが現れて
>「障害者の人を馬鹿にするな!!」
>って叫びながら、障害者の方を殴った。
( ´;゜;ё;゜; )なんちゃって
555白ロムさん:2007/07/31(火) 13:38:15 ID:BOEXvq38O
ワンセグって何時間くらい見てても平気?
556白ロムさん:2007/07/31(火) 16:10:26 ID:TO5m2jJu0
912SHでイヤフォンで6時間持った
カタログより良かった
557白ロムさん:2007/07/31(火) 21:10:54 ID:njfeMHC20
>>555
スタミナ持つ機種なら5-7
558白ロムさん:2007/08/04(土) 18:53:54 ID:WYX9MOCjO
保守
559白ロムさん:2007/08/05(日) 00:49:18 ID:fFQO+2Pt0
560白ロムさん:2007/08/05(日) 21:34:29 ID:Jogv2JqS0
ワンセグってyoutubeみたいな画質なんだけど
どうにかなりませんか
561白ロムさん:2007/08/05(日) 23:27:26 ID:6iPQtCrPO
今のワンセグって
紛失解約しても時間経過で使えなくなる…
てのはホントカニ?
562白ロムさん:2007/08/06(月) 00:12:25 ID:EgdFeVuX0
>>560
ならん

>>561
携帯電話に搭載されているタイプはそういうものがほとんど。
嫌なら携帯電話ではなく普通のワンセグTVを家電店で購入すべし。
563561:2007/08/06(月) 07:09:31 ID:pU0sNdgfO
>>562
そうか…ガックリ
ありがと!
564白ロムさん:2007/08/06(月) 21:13:23 ID:hEzccULZ0
P901iTVならFOMAカードなしでもテレビ観れるど(ワンセグ・アナログ共に)。
当分ワンセグケータイを買うつもりがないならオクでゲットしとくといいかも
565白ロムさん:2007/08/07(火) 13:32:48 ID:gdlbshwfO
auのワンセグとドコモのワンセグはどっちがレベル高いとかある?
とりあえず905まで待って様子見するけど
566白ロムさん:2007/08/07(火) 13:57:55 ID:FjJP2FenO
>>565キャリアは関係ないだろ。機種によりけり
567白ロムさん:2007/08/07(火) 15:50:35 ID:gdlbshwfO
>>566
トン!そっか。メーカーが開発するんだもんな(^^;
905は格段に進化とかあるのかなー
568白ロムさん:2007/08/07(火) 19:16:24 ID:RQ2+4dmW0
P903iTVに解約済みFOMAカード差しておけばP901iTVと同じ状態に。
何で誰も書き込まないんだ?
569白ロムさん:2007/08/07(火) 22:34:51 ID:ZTmNaafk0
ワンセグ携帯買おうと思ってたけどやはりyoutube程度の画質なんだ?
じゃあ買わないほうがいいんかな 今相当悩んでる
570白ロムさん:2007/08/07(火) 22:42:58 ID:GgURHFv70
>>569
ワンセグのホットモック置いてる店も探せばあるだろうから
見てきたら?
571白ロムさん:2007/08/07(火) 22:44:23 ID:GgURHFv70
放送電波が店内に届いてないくせに
ワンセグのホットモック置いてる店もあるがw
572白ロムさん:2007/08/07(火) 23:10:13 ID:n7iDpvMc0
見もしないで決めるってのは
無いな
573白ロムさん:2007/08/07(火) 23:22:32 ID:ZTmNaafk0
ありがと。このスレ見返したところSO903iTV P903iTV W52H 912SH
あたりが評判イイみたいだからこの4つ中心に探してみる。
574白ロムさん:2007/08/07(火) 23:45:39 ID:xuiP+FNN0
・・・912SHを床に叩きつけている>>573の姿が見えます
575白ロムさん:2007/08/08(水) 04:13:04 ID:9R796qBVO
>>568
へー知らなかった。じゃあ.ある意味P最強てこと?
勉強になった。ありがとう
576白ロムさん:2007/08/08(水) 17:09:00 ID:BLdRimR60
ドコモで一番ワンセグ機能が優れてるのはどれですか?
577白ロムさん:2007/08/08(水) 17:25:30 ID:UvwlmnE70
>>576
Docomoはワンセグは優れてても他がウンコなのばかり

ワンセグも他もダメダメなのはD903iTVとSH903iTV、そしてSH704i。

ワンセグが優れているのはSO903iTV、P903iTV、F904i。

だがSOも他はダメダメ(メール機能の糞だ、外部メモリー非対応等)なので落ちる。

結果的にP903iTVかF904iだな。F904iは録画無しだはそれでも他よりはまし。

905iに期待するのも悪くないが
578白ロムさん:2007/08/08(水) 17:41:43 ID:LUyZYhZp0
>>577
SOメールなんで糞なの?本スレにも載ってないけど
あと外部非対応はワンセグ録画の事?
579白ロムさん:2007/08/08(水) 18:07:05 ID:Bd3+aEKNO
auの中ではワンセグ受信感度は今のところ51SAがダントツトップみたいだな。
次点で53SAと52H。
ちなみにMEDIA SKINはダントツ最下位。33SAや52T辺りも最下位に近い。

53SAは普通の折り畳みという点で利便性はイマイチ。
という事で、
・ワンセグ受信感度ダントツ、スライドによりワンセグが使いやすい51SA
・大画面、大容量電池による長時間試聴、予約録画対応の52H
が今のところのauオススメワンセグ機種であろう。

果たして秋冬モデルでは更なるワンセグ機能の進化がされるのか、期待したい所である。

チラ裏スマソ ノシ
580白ロムさん:2007/08/09(木) 10:32:13 ID:PIbwwkZq0
ワンセグだけで機種を選ぼうとするのがナンセンス
581白ロムさん:2007/08/09(木) 13:46:41 ID:oGLqKR79O
誰もそんなことしてないけど?
582白ロムさん:2007/08/09(木) 16:23:07 ID:7eFG4env0
http://hako2wa.dyndns.org/upload3/src/up0292.jpg
まともなデジカメが無いので画像悪いけど参考までに。
手前SH704i、奥912SH。
設定をなるべく揃えてみた(ともにダイナミックとかの設定は標準。液晶の明るさは自動)。
ぱっと見印象だけでは912SHの方が落ち着いた感じでSH704iは鮮やか。

感度はどっちも普通。
583白ロムさん:2007/08/11(土) 22:52:24 ID:XkQwmlTi0
SAはこれからどうなるかわからんな
584白ロムさん:2007/08/14(火) 11:00:53 ID:cxsC6sXG0
903シリーズはどれが良い?
585白ロムさん:2007/08/14(火) 11:07:50 ID:8DXsNqW00
>>584
P903iTVしか選択肢が無い
デザイン重視ならSO903iTVでもいいがスペックがしょぼすぎる
586白ロムさん:2007/08/14(火) 11:11:05 ID:oIC/fDzP0
>>584
ワンセグ性能は
SH>>SO=P=F>>>>>>>>>>D
587白ロムさん:2007/08/14(火) 13:25:51 ID:D42Ljg0o0
ドコモ廚ばっかだな、ここ…
588白ロムさん:2007/08/14(火) 13:26:11 ID:oIC/fDzP0
【D903iTVの特徴】
◆フォントが独特の形をしていてキモイ、死ね。
◆定型文の雛型が消せない。自分で作っても全て7つ目のフォルダーにしか入れられない。
◆カメラの動作が遅過ぎる。ストレス死の危険性が生じる。
◆D902iSからかなり退化した糞画質。明らかに手抜き杉で笑える。
◆外部メモリーにフォルダーが作れない。今時ありえない。
◆スピーカーの音質は高音が強調され、耳が痛い。
◆アプリの起動が他機種と比べ、1.5〜2倍位遅い。
◆ワンセグの画質はおそらく全てのワンセグ端末の中ではワースト1だと思われ。
◆ワンセグ性能落ち過ぎ、D903iの糞っぷりが更に糞化。
◆全面に手抜きでワロタ、いや笑えない。
◆スピセレは何の役にも立たない、邪魔なだけ。普通の◎が断然上。
◆スピセレが壊れる、回らない不具合がちょこちょこ有る。不具合の件数は多い。
◆スピセレの存在価値は人それぞれだが、Nのニューロの方が断然使いやすいと評価する人の方が多い事実。
◆決定キーを押した時、オエチョペチョ音が気になる。
◆他機種と比べて決定キーが薄っぺらく固いので指の疲労が激しい。
◆D903iと比べるとデザインがあう寄りに。
◆スライドの宿命で一番下の列のテンキー操作は指の移動量が大きい。
◆音声通話で相手の声が小さい、通話品質は最悪としか言い様が無い。
◆長時間の動画を再生していると、音声のズレが出てくる。ちなみにDocomoはこれを不具合と認めていない。
◆他社のワンセグ端末は3.0以上が多い中、D903iTVは未だに2.8なので【大画面ケータイ】と言われてもしっくり来ない
◆共同開発しているF903iXと比べると、色々な面で劣っている。(例:ハイスピ、内臓メモリ、マルチタスク)
・画面移項・絵画時は鬼モッサリ。ストレス死の可能性有り。

結果:D903iTVは全てが糞な中途半端的携帯。
D903iTVにはこれぞNo.1といえる所が無いのは明らか。
589白ロムさん:2007/08/14(火) 14:06:44 ID:6nMEQiX80
ワンセグも倍速駆動の毎秒30コマにならないかなぁ?
590白ロムさん:2007/08/14(火) 16:16:07 ID:K8im5ArZO
>>586
頭大丈夫か?

ワンセグはPが一番だぞ?
591白ロムさん:2007/08/14(火) 19:04:52 ID:rXFFQoQHO
>>590
SH903iTV信者みたいだからあまり相手にしない方がいいぞ。
592白ロムさん:2007/08/14(火) 19:10:38 ID:cxsC6sXG0
SOってスペックしょぼいの?
593白ロムさん:2007/08/14(火) 19:39:51 ID:I4cEi7qb0
ワンセグ優先ならスライドケータイか二つ折りでも
画面が回転するタイプがいい






の?
594白ロムさん:2007/08/14(火) 20:40:41 ID:SQjDUdd/0
SOはそこそこいいんじゃないの?
絵は奇麗だよね?
595白ロムさん:2007/08/14(火) 21:07:07 ID:FUNm5YlI0
>>589
送信側で既に15fpsだから、ワンセグの規格自体変更にならないとムリポ
596白ロムさん:2007/08/15(水) 12:24:07 ID:YgQ6PfdZO
>>591
わかった
597白ロムさん:2007/08/16(木) 11:11:50 ID:S4tQPFO30
>>592
ワンセグは申し分ないんだが音楽が・・・(4時間再生)
ワンセグの性能的にもP>SOだし
デザイン以外でSOを選ぶ理由が見当たらない
598白ロムさん:2007/08/16(木) 14:08:23 ID:68bvdJeHO
>>597
SOはデザインいいよなw
599白ロムさん:2007/08/16(木) 17:44:34 ID:LRmcizNF0
というかPがデザイン微妙なんだよな〜
もっと他参考にしろよw
デザインさえよければP絶対売れまくりだよwww
600白ロムさん:2007/08/16(木) 22:04:13 ID:mERq6Z4K0
S0のデザイン+Pのスペック+SHのようなサイクロイド可能な画面=最強?
601白ロムさん:2007/08/17(金) 00:58:39 ID:W3gt3odUO
auで出ればサクサクだから最強
602白ロムさん:2007/08/17(金) 15:53:12 ID:lBH05KCD0
SO903iTV買った
机に置いて見るにはなかなか適しているけど手に持って見るにはやっぱり不適だな。
その辺PやSHやFがいいかな。

どうでもいいが、W52Hってワンセグ感度優秀なほうなの?
911Tと比べたらいまいちな気がした。(911Tが優秀なのかもしれんが
W52SAはもう見ていられない。

まぁそんな俺はドコモだからSO買ったけどね。
603白ロムさん:2007/08/17(金) 19:56:17 ID:EAvC5BvoO
正直サイクロイドいらねーよ
コンパクトにならねぇじゃねぇかよ
604白ロムさん:2007/08/17(金) 20:58:31 ID:HKTHp64qO
>>600
サイクロイド要らない
スライドのほうがいい
605白ロムさん:2007/08/17(金) 21:27:41 ID:EAvC5BvoO
>>604
お前とは仲良くなれそうだ。
だがワンセグ見るならスライドより2軸の方がいい
606白ロムさん:2007/08/18(土) 08:03:02 ID:sIPLRidvO
SO903iTVのデザイン+Pの感度+SO903iの音楽+auくらいのサクサク
607白ロムさん:2007/08/18(土) 09:35:26 ID:u+5kQc8H0
>>551
素晴らしいこと言った。両方見れる33SA最強だな
608胡麻 ◆mQMrblEJYQ :2007/08/18(土) 09:49:27 ID:43MwCMTA0
SO903iTVのデザイン%液晶+Pの感度&機能+912SHのサクサク+DのUI=最強?
609白ロムさん:2007/08/18(土) 11:09:48 ID:ZSGuYcLzO
>>604
スイングは?デカいが薄めだし
610白ロムさん:2007/08/18(土) 11:30:12 ID:cTe4ACuHO
>>SO903iTVのデザイン%液晶+Pの感度&機能+912SHのサクサク+DのUI=最強?
Pの機能より912SHの機能が上だろう、感度はPで納得
611白ロムさん:2007/08/18(土) 11:52:50 ID:GnM1Vvka0
>>551
ワンセグ15フレームだもん
フルセグケータイ出るまでしかたね
612白ロムさん:2007/08/18(土) 16:34:38 ID:QzPXboIbO
ワンセグは携帯機器向けデータ放送用として残し、映像部分は12セグに統一すべきだ。
613白ロムさん:2007/08/18(土) 16:47:19 ID:EOYEGLxH0
912のスペック+P903iTVの高感度アンテナ&バッテリ持ちの良さ
+SO903iTV、SH903iTVのデザイン+F904の薄型横モーション=最強?
614白ロムさん:2007/08/18(土) 20:54:55 ID:t8GW5RB/0
auもまぜてあげて

つ防水機能
615白ロムさん:2007/08/19(日) 11:30:02 ID:3wSQPbm60
つ有機EL
616白ロムさん:2007/08/19(日) 16:06:18 ID:zaXVl9tR0
でもやっぱりこれからの携帯は防水タイプは基本でしょう。

また、オプションとして防水機能とバイブの応用したモバイル陰茎とモバイル陰唇をセットにすれば、遠隔セックスも可能になる。
これは、とても安全でしかも交通費の要らない分、遠距離恋愛や、単身赴任にもてはやされる事必至。
性能も、実物の動きを高解像度センサーで感知して相手に伝送するため、これまでのバイブと違って超リアル。

意外な使用方法としては、性教育の場での体験アイテムとしての活用も考えられるため、
初の教育委員会公認性具認定マーク取得も。
617白ロムさん:2007/08/22(水) 21:03:08 ID:PliEZemK0
SOとPはどっちがいいだろ?
903itvね。このどっちかがトップだと思う
618白ロムさん:2007/08/22(水) 23:21:22 ID:rSmIgrXB0
過去ログよめ
619白ロムさん:2007/08/22(水) 23:28:49 ID:tyGbMa720
いや過疎ってるから話題提供
620白ロムさん:2007/08/24(金) 00:44:27 ID:wY2VsAT60
>>614
水濡れ全損は故障に多い例だから防水機能は大事だと思うけど
メーカーは風呂や水中で使えますって宣伝は余計だと思うんだよね
それだけの防水製を備えたとしても日常の生活防水として
使ってもらうに留める言い方が無難だと思う・・・
621白ロムさん:2007/08/24(金) 09:12:59 ID:nPEq4lTb0
D704iが発売したわけだが
622白ロムさん:2007/08/25(土) 23:27:33 ID:t/z6cpvYO

愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
623白ロムさん:2007/08/28(火) 03:06:57 ID:VIyCGPSZ0
912SHのスペック+913SHのサクサク+P903iTVの感度&機能+W52Tのスペック

+【スライドorヨコモーション】(好み)

=最強>?
624白ロムさん:2007/08/28(火) 12:47:30 ID:y1iYLB6U0
+SO903iTVのデザイン
625白ロムさん:2007/08/30(木) 00:01:33 ID:YdT5m9IeO
感度が悪いと言われるD903iTVと912SHや911Tと並べてみたけど
ほとんど同じでD903がややいいくらいだったよ。
626白ロムさん:2007/08/30(木) 03:31:40 ID:/R49n0RxO
正直ワンセグはP901iTVでいいやと結論がでた俺がいる
どうせ905から標準搭載みたいだから
627白ロムさん:2007/09/02(日) 01:09:09 ID:OouJfuWhO
おれもそのクチだよ。
628白ロムさん:2007/09/02(日) 14:08:59 ID:iu+xb9cN0
BRAVIAケータイの
SO903iTV
W44S

が最強だろ
629白ロムさん:2007/09/02(日) 14:36:36 ID:Ju1MFfRl0
P901iTVとかSH903iTVと並ぶ伝説の元祖モッサリキングだろw
630サイズ:2007/09/02(日) 15:02:17 ID:l6J4bJs2O
>>628
割れ目チンコじゃねーか!

感度はP903iTV
631白ロムさん:2007/09/02(日) 17:03:01 ID:gcQcUyVdO
愛知のキチガイ脳糞古川が千代大海を豪快に吊り落し、土俵に這う千代大海の顔面を踏みつける。
騒然とする場内。
突然溜りの審判席に座る千代の富士が立ち上がり土俵上へ・・・
無言のままおもむろに帯をほどき紋付袴を脱ぐ千代の富士。
着物の下からはあの漆黒の廻しを締めた筋骨隆々の肉体が現れる。
止めようとする貴乃花の前褌を掴み豪快に土俵下に投げつける千代の富士。
そのまま仕切り線で四股を踏み右手を着いて愛知のキチガイ脳糞古川に対峙する千代の富士。
「さぁ来い!愛知のキチガイ脳糞古川!」
場内総立ち。脳糞古川コール、千代の富士コールで国技館が揺れる。
NHKはニュース延期でこの世紀の一番の放送を決定。
632白ロムさん:2007/09/03(月) 17:20:27 ID:SJYN3uqW0
ワンセグ携帯が欲しいのですがどの機種が良いでしょうか?
633白ロムさん:2007/09/03(月) 19:29:00 ID:g8UjSu2N0
>>632
感度ならP903iTV
防水ならW52CA
デザイン+総合力なら912SH
634白ロムさん:2007/09/04(火) 06:43:34 ID:mbZUGCQ70
>>633
上から
 エルメス
 グラブロ
 ビグザム

ってイメージ
635白ロムさん:2007/09/04(火) 21:00:47 ID:/ybek1PI0
auのワンセグって紛失解約でタダで視聴できます?
またはやった事ある方いますか
636白ロムさん:2007/09/04(火) 23:21:16 ID:PYAPFzTL0
>>635
スレタイ嫁ボケカス

ここはワンセグ機種の比較・検証スレ
637白ロムさん:2007/09/05(水) 02:25:12 ID:z5fLbDgr0
>>636
検証に当てはまると思うんだけど違うの?
638白ロムさん:2007/09/05(水) 03:20:19 ID:z2/xN/tqO
頭弱いやつばっかage
639白ロムさん:2007/09/05(水) 03:34:00 ID:YiqRrA2gO
2ちゃんのデフォ
640白ロムさん:2007/09/05(水) 04:57:06 ID:n4y+BSRE0
オープニング女神様募集中!新しくできたばかりのスレで活躍してみませんか?
必要事項を書き込んでね

【なまえ】
【スリーサイズ】
【似ている芸能人】
【好きなじゃがりこの味】

■■■■ よくある質問 ■■■■
Q:スカウト部って何?
A:2ちゃんねる随一の戦う集団です。

Q:女神って何をすればいいの?
A:常に見えない敵と戦っている再厨たちを貴女の癒しパワーで何とかしてください。

Q:書き込むと「出て行けカス」って言われるんだけど・・・
A:そいつは荒らしです。ごく一部の人が超頑張ってるだけなので気にしちゃダメ。負けちゃダメ。

◇スカウト部員同時募集中
女の子と楽しくお話してみませんか?女の子が来たら全力で褒め称えてください。その他の時間は雑談とか。
オープニングキャストなので新参のアナタでも大丈夫。

☆☆こちらスカウト部☆☆
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1188419158/
641白ロムさん:2007/09/05(水) 07:01:58 ID:zgrlW1Ri0
>>637
「比較・検証」なんだから
ここでの「検証」って普通に考えてワンセグについて
 ・電波受信感度
 ・映り具合
 ・その他機能面(録画とか)
だろ。

あんたの言っているものはキャリアの契約のシステムの話で
ワンセグ(機能)とは直接関係無い。
あとその話題は「荒れる」ので暗黙の了解で携帯板では御法度。
基本的に荒し扱いで無視される(俺相手しちゃったけど)
642白ロムさん:2007/09/06(木) 20:15:37 ID:rnoen+4FO
auでワイド液晶でワンセグ機能重視(感度良好等)するならどれ?
ワンセグ見るだけの為に増設する
643白ロムさん:2007/09/06(木) 20:29:55 ID:bE/FjzcgO
それならW51SHじゃないか。3.0インチだし。今使ってるけどワンセグだけはいいよ。
644白ロムさん:2007/09/06(木) 20:57:44 ID:Okcde55K0
64MBのSDカードに録画した番組を1GBのSDカードに移そうと思い、一度、パソコンに取り込んで1GBの方へコピーしたのですが、ちゃんと再生できません(携帯で)
どうすれば再生できるのか分かりません><
どなたか、教えてください
645白ロムさん:2007/09/06(木) 21:15:41 ID:CQZQODeI0
>>644
PCにコピペした時点でアウト
SD-MobileImpactというソフトがあればPC上で再生できる
SH903itvか912SHに付属しているらしい
646白ロムさん:2007/09/06(木) 21:24:20 ID:kZXmJOhSO
905SHから911Tに機種変してみて、ワンセグ機能で感じた事。

VGAの911TよりWQVGAの905SHの方が画質がよく見える気がするのだが…
647白ロムさん:2007/09/06(木) 21:27:30 ID:9AjZ+5be0
2m離れて見比べてみ
648白ロムさん:2007/09/06(木) 21:35:31 ID:Okcde55K0
>>645
コピペではなく、移動させるんですね
ソフトの方も調べてみます
有難うございました^^
649642:2007/09/06(木) 21:36:19 ID:RwnbC5to0
>>643
感度もW51SA並に良い?
54Tが糞過ぎて話しにならないから
感度がいいワイド液晶のワンセグ携帯サブ機に欲しいんだよなぁ
650白ロムさん:2007/09/06(木) 21:50:34 ID:mHNQzvF70
>>648
ちょwww移動でも駄目だよ
著作権がからんでるから
651どなたかその1:2007/09/06(木) 21:55:31 ID:hEjbhe0f0
>>644
私にはわかりません
652白ロムさん:2007/09/06(木) 22:46:02 ID:Okcde55K0
>>650
と言う事は、諦めるしかなさそうですね><
新しいSDカードに纏めたかったけど、残念です
最初から容量の多いものにしとけば良かった><
有難うございました
653白ロムさん:2007/09/07(金) 00:41:09 ID:7EGSOWz0O
春モデルでは、感度はW51SAが一番よくて、次に51SHがいいとどっかに書いてたよ。
ただ夏モデルで一番いいのは知らないなぁ。

51SHはサイクロイドだからワンセグ見やすいと思う。元々数が少ないから店にはもうほとんどないと思うよ。
654open:2007/09/07(金) 01:20:28 ID:h4ICyh+sO
〉〉646
905SHはWQVGAではなくQVGA(2.6インチ)。しかもワンセグそのものがQVGAだからWVGAで見て汚く感じてもしょうがないよ。
655白ロムさん:2007/09/07(金) 09:06:21 ID:b/G7cxkR0
>>654
905SHはWQVGAだよ
656白ロムさん:2007/09/07(金) 19:55:21 ID:fGcRgX460
>>645
付いてるのはP903iTVのほう
657白ロムさん:2007/09/10(月) 23:47:19 ID:ccHBM/J0O
ナノカーボンって奴をワンセグアンテナの銀色の部分に塗ったら、みちがえる程感度が良好になったよ。
658白ロムさん:2007/09/11(火) 18:25:05 ID:vxIkqyVo0
ストローにアルミ箔を巻いてアンテナを延長してるお
659白ロムさん:2007/09/15(土) 12:20:57 ID:KA50lr1lO
>>657
塗ったが大して変わらんかった。プラセボじゃないの?
660白ロムさん:2007/09/15(土) 19:38:14 ID:GCviD1bm0
ワンセグ視聴用にP901iTV買うのはどーですか?
感度抜群?
661白ロムさん:2007/09/15(土) 19:50:41 ID:o10Ri7vR0
罰ゲームでない限りP903iTVにしとけって
なんでそんな化石携帯使いたいんだよw
662白ロムさん:2007/09/15(土) 21:08:34 ID:GCviD1bm0
いやFOMAカード無しで見れるから P901iTV
663白ロムさん:2007/09/16(日) 04:11:24 ID:8Ec6ygfZ0
ワンセグ視聴用にW41Hの中古を買うのはアフォですかね?
664白ロムさん:2007/09/16(日) 07:39:23 ID:00mC5vz/O
はい
素直にw5シリーズ買っとけ
665白ロムさん:2007/09/18(火) 07:01:23 ID:UH11o+yEO
p901iTV>>p903iTV
画質が全然違う
901のほうがマジできれい
666白ロムさん:2007/09/18(火) 07:28:16 ID:o7fitk+20
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでに残業代カット法案のトヨタ社、キヤノン社の不買も進めます
667白ロムさん:2007/09/18(火) 07:59:53 ID:0f84Q3keO
>>661 無知(無恥)にも程があるぞ。


このまま、知らぬ顔でトンズラするのは簡単な事だ。


しかし、ドコモを解約した後も変わらずワンセグ試聴が可能な、最新で最後の奇跡にして唯一の端末。
ヲクでも高値を付けるプレミアの端末に対して、
あまりにも恥かきのレスをした お前自身の戒律への悔やみは 消す事が出来ないだろう。


ここは 潔く、>>660を中心に、スレッドの住民全体に対して 謝罪をする事で、

気持ち良く、今後の人生を正々堂々と歩んで行って欲しいものである。
668白ロムさん:2007/09/18(火) 08:03:19 ID:0f84Q3keO
試聴では無く 視聴
最新では無く 最初

ここに 潔く、訂正する。

この潔さを >>661も見習え。
669白ロムさん:2007/09/18(火) 08:11:21 ID:8F/2iVg3O
P903itvだって解約済みFOMAカードで見れるじゃん
670白ロムさん:2007/09/18(火) 08:51:57 ID:0f84Q3keO
>>669 解約済カードだと?
随分、犯罪の匂いがするなぁ。

FOMAカードは 契約中のみ貸し出されるもので、
その所有権は、ドコモにある筈だぜ(蔑笑)
671白ロムさん:2007/09/18(火) 11:04:25 ID:xl/W4cqV0
タテマエだけの事を言われても・・・
672白ロムさん:2007/09/18(火) 11:38:56 ID:78UueJVT0
解約しても見えるワンセグ携帯ってどれ?
SBMはなんか時々勝手にネゴするんだよね、あれ怪しいね
解約したってSIMカード返すわけじゃなし
ドコモ見えるの?
673白ロムさん:2007/09/18(火) 17:21:00 ID:bmNl9MFdO
初歩的な質問かもしれませんが…m(_ _)m

アナログは人体も電波を拾うけど…ワンセグ電波は何に対して受信感動が良くなるんですか?
674白ロムさん:2007/09/18(火) 18:22:31 ID:GJelyxvW0
>>673
意味不明。
電波自体にはアナログもデジタルもないのだが・・・
675白ロムさん:2007/09/18(火) 18:41:07 ID:DBXn0roM0
電波自体はアナログだろ。
電波に載せる情報はアナログorデジタルだろうが。
676白ロムさん:2007/09/18(火) 19:55:17 ID:RbssUVs80
>>667
自演までしてキモいんだよw
誰もが知ってる事なのか?>>662
677白ロムさん:2007/09/18(火) 20:00:32 ID:GJelyxvW0
ワンセグケータイはWQVGAやWVGAじゃなくて
640x512のディスプレイの機種だったらもっと綺麗に映るんじゃないだろか?
678白ロムさん:2007/09/19(水) 22:10:16 ID:91bbBujW0
SO903iTV買ったけど、家のbravia想像してたから萎えた。
あんな画像しょぼいとは思わなかった・・・・
皆さんもそんな風に感じてますか?
679白ロムさん:2007/09/20(木) 01:34:28 ID:R1HS3x7x0
家の中だと全然駄目だなw
ここまで出力が低いとは思わなかった
680白ロムさん:2007/09/20(木) 02:28:35 ID:T3glcUYv0
送信所での出力はケータイの基地局よりはるかにおおきいべさ。
681白ロムさん:2007/09/21(金) 12:07:50 ID:7DIRV+Qb0
>>578
42インチと3インチがどうしたら同じ物と思える・・・・
682白ロムさん:2007/09/22(土) 09:41:58 ID:LnwTWYgk0
ワンセグの仕様が高画質ではないから、
テレビと比較すること自体がアホとしか。
683白ロムさん:2007/09/23(日) 05:46:01 ID:rigEgBOD0
ワンセグの主端末として期待された携帯電話等の液晶が
多分当時のワンセグの仕様定めた関係者の予測超える速度で向上してるからね。

将来的には一度ぐらい画質とか仕様の変更ってあるんだろうか?
その場合でも互換性とか維持しなかったら失敗するだろうけど
684白ロムさん:2007/09/24(月) 06:20:49 ID:ZHtuBxHMO
ワンセグ専用としてサブ機購入する場合は44Sと51CAでは受信感度や操作性などどっちがいいかな
685白ロムさん:2007/09/24(月) 19:17:17 ID:GileGgef0
>>684
大差無いよ。誤差のレベル
686白ロムさん:2007/09/25(火) 18:23:51 ID:OdJM4rEI0
デュアルオープン(W44S)はワンセグに適した最強のデザイン
687白ロムさん:2007/09/25(火) 20:17:07 ID:i3yhm7Ow0
ノキアのテレビ見れるやつじゃね?
44Sはでっぱりがなあ
P505iも同じデュアルオープンなんだっけか
688白ロムさん:2007/09/25(火) 21:34:17 ID:OdJM4rEI0
>>687
P905iだろ?
689白ロムさん:2007/09/25(火) 21:49:08 ID:i3yhm7Ow0
最初に持った携帯がP505iだったんで、つい
690白ロムさん:2007/09/25(火) 22:01:49 ID:4x2G0AqZO
ワンセグ専用として44S買ったから 出っ張り(チンコ)はきにならない
691688:2007/09/26(水) 00:10:18 ID:mWNfZcHa0
>>689
あらww
そうなんですか
692白ロムさん:2007/09/27(木) 00:51:30 ID:DnZuSBsJ0
早く905でてくれー
auから移って一人割りしたい
693白ロムさん:2007/10/04(木) 18:26:27 ID:6hCHt0OPO
auの防水ワンセグ携帯は見やすいかな?

FOMAのSH903iはちょっと動かすとすぐフリーズする

(´Д`){おーい●))
694白ロムさん:2007/10/04(木) 18:34:14 ID:fBzvoDoUO
PCサイトビュアーって定額制にはいってれば定額?
695白ロムさん:2007/10/08(月) 15:09:21 ID:bzTX/wFz0
ワンセグ携帯ってワンセグを見るのに別にお金を払ったりするのですか?
696白ロムさん:2007/10/08(月) 21:09:44 ID:KyCat1iw0
形式の比較
回転二軸式 メリット カメラを撮るにもデジカメ式で撮れる
        デメリット 電車などで不便、置くといい角度にならない(SO903iTVでは解消)
サイクロイド式and横モーション メリット 電車で見る時に便利
                     デメリット 分厚くなりやすい
ビューア・スイッチスタイル メリット 横モーションと回転二軸両方の長所を受け継ぐ
                 デメリット その反面足して3で割った感あり
デュアルオープンスタイル メリット 置くとき便利
                 デメリット チンコ
697白ロムさん:2007/10/09(火) 18:05:35 ID:ATwuvO5v0
>>695
お前いい加減些細なネタで釣りするのやめろよ
もっと大掛かりな針垂らしてくれ
698白ロムさん:2007/10/10(水) 18:46:12 ID:H6MUQv+fO
ワンセグ携帯初めて買ったんですが
移動中はほぼ見れないし
停止中でもなかなか電波が入らないことが多いのですがみんな同じですか?
699那須ちゃおず ◇ato214gpt:2007/10/10(水) 19:35:16 ID:tTQT0pKYO
>>698
ワシのソニエリ903iTVなら、誠にe-な。

5キーが割れ易い点は減点だが
700白ロムさん:2007/10/11(木) 20:08:09 ID:gPQ9Stcf0
>>698
W43SAだけど、電波が入るところなら高速移動中でも問題ない。
仕事でで名古屋と大阪間は近鉄特急を利用するけど山間部以外はきちんといける。
701白ロムさん:2007/10/11(木) 20:26:32 ID:U2XWd5JbO
>>700
同じく
SO903iTV使いだけど名古屋から自宅までの帰りの電車で使ってるけど思いの外安定してる。移動しながらは見えないと聞いていたから嬉しい誤算
まぁ目的の駅に近づくにつれて写りが悪くなるが、多分エリア的な問題かと思われ

だが彼女のP903iTVのワンセグ感度は異常
とにかく粘る。SOでアウトな状況でも多少はぶれるけどまだ見るに耐えるレベル
702白ロムさん:2007/10/11(木) 21:37:08 ID:HMp9YOoS0
インポ2、ワンセグ地雷だな
踏むまでもないw
地雷とわかっていて踏むアフォはマゾ
703白ロムさん:2007/10/18(木) 20:06:05 ID:aNeBJ2CzO
録画したワンセグを他の携帯で再生することは可能?(例:51SHで録画して、51CAで再生するとか)
704白ロムさん:2007/10/24(水) 18:14:12 ID:PRaMiuc7O
友達にワンセグ進められて買ったけど・・・こんなに映像が途切れるとは思わなかった
機種差もあるだろうがこんなもんだよな
705白ロムさん:2007/10/24(水) 18:38:51 ID:fBnVt/9G0
706白ロムさん:2007/10/24(水) 18:44:47 ID:CuOd7U8O0
検査しても聴力に何の異常も無い俺の耳だけど、
遠くにいる人や建物の陰にいる人たちの会話はちゃんと聞き取れないよ。
707:2007/10/24(水) 20:26:31 ID:myh+JwlAO
ケータイ本体の録画再生で、CMスキップや簡単な編集&カット出来るのは、未だ912SHだけだよなー。さらにBluetooth対応だし
708白ロムさん:2007/10/29(月) 06:10:28 ID:+/oXme+OP
912SHはWVGAでもそこそこ見れる画質なのは評価する。
709:2007/10/29(月) 06:33:37 ID:7nhHwrWaO
新ワンセグ機種が出てもP903iTVの王座は揺るがないな

P905iTVが出るまでだけど
710白ロムさん:2007/10/29(月) 07:32:50 ID:Zcu8WhP6O
面倒臭いから、
どうせなら、小型ワンセグテレビに携帯付ければいいよ
711白ロムさん:2007/10/29(月) 07:59:41 ID:V6oK5cxZO
端末により画質差が結構あるんだよな。
しかし受信感度悪い時の画像の滲みは気持ち悪い
712白ロムさん:2007/10/29(月) 10:18:22 ID:RMaeGQN40
知り合いに同じ機種を持ってる奴がいたので、ワンセグの受信感度を比較したら俺のが劣っていた
それが原因で3度も修理に出すハメに・・・orz
713白ロムさん:2007/10/30(火) 01:46:00 ID:ifMBNd2d0
>>711
903iTV同士で比較したら大きかったな

自分はSHで友人はPだったけど
受信感度の問題ない都市部でSHが明らかに画質では勝ってた
Pが滲みある映像の時もSHが画質で勝ってた

感度悪い場所で見れるか否かではPには勝てないけど
十分に見れる場所ではSHが有利なのかな。
714白ロムさん:2007/10/30(火) 21:09:23 ID:uxE76zVeO
F904iはどうですか???
715白ロムさん:2007/10/31(水) 00:05:44 ID:NGhHNFiP0
F904i波動)) )) )) )) ))
716白ロムさん:2007/10/31(水) 00:23:13 ID:6W7M2o+EO
ワンセグは920SHの圧勝!
717:2007/11/02(金) 00:32:24 ID:+NwI22kqO
P905iTVに30fsがキタ。台場シティに続き、技術勝負キタな。SH陣営も負けてられんねー
718白ロムさん:2007/11/02(金) 09:50:17 ID:WHyR3SppO
ワンセグは外部アンテナ付きが必須条件かも。
W53SA持ちなんだけど、最初は伸縮アンテナが付いてるのに全く気がつかなくてw、普通にテレビを見たら、時々、映像が止まったりして不満だった。
一応、説明書を読んだら、「ホイップアンテナ」云々と書いてあって、アンテナを伸ばして見たら、すごく綺麗に映って安心。
719白ロムさん:2007/11/02(金) 16:06:29 ID:n/eNp65hO
ワンセグってスカパーも見れますか?
今度SH704i買うんです。
サッカー見たいな…
720白ロムさん:2007/11/02(金) 18:41:47 ID:buHJLLFd0
ワンセグ=無料地上波デジタル
スカパー!=有料衛星放送

携帯電話にでっけーパラボラ付けてみるか?小僧
721白ロムさん:2007/11/03(土) 17:59:48 ID:ULLJpbL70
>>718
ごめん、この言葉しか浮かばない
お前馬鹿だなwwww
722白ロムさん:2007/11/03(土) 22:17:42 ID:dUGlq6Tp0
>>720
是非、おながいします。
723白ロムさん:2007/11/06(火) 12:35:50 ID:rS0+ZWiVO
>>719
観れるよ、しかも5.1chサラウンドで凄まじい臨場感、戦争映画を観てるとまるで自分が戦地に居るかの様
後ろからボンバーされちゃいそうで怖いですぅ

だからワンセグ機を是非とも買ってね☆
724白ロムさん:2007/11/06(火) 16:51:22 ID:Ev7PcWGb0
画面の小ささが既に臨場感という言葉と縁遠いだろ
725白ロムさん:2007/11/07(水) 01:12:48 ID:4alHmItX0
ぐらすとろん?とか言うのよりは大きかった気がしないでもない
726白ロムさん:2007/11/10(土) 19:43:47 ID:0b+c0Kw1O
W51CA使ってますがワンセグ全く映らず。東京湾に凄く近いのに何故?
これは地域のせいですか?それともW51CAが糞だから?
ちなみに千葉市美浜区在住です。
727白ロムさん:2007/11/10(土) 21:13:33 ID:Kelfkpj30
近い将来12セグ携帯が出るな。

あくまで1セグは移動体向け電波。
現在は12セグ・1セグとも同じ番組を放送しているけど
別チャンネルにして違う放送を流すそうです。
でないとCM収入が増えないのが原因。
1セグでテレビショッピングなどの番組を流して収入にする構想みたいです。
728白ロムさん:2007/11/10(土) 21:19:17 ID:Uj0/JYw+0
P905iTVのfps補完機能が現実のものになれば、
P905iTVの圧勝だな
729白ロムさん:2007/11/10(土) 21:21:08 ID:6CDpj7gE0
1セグでテレビショッピングなんて誰が見るんだ?
730白ロムさん:2007/11/10(土) 21:22:43 ID:wqq5Le4j0
ニュースとかワンセグデータ放送で良い
731白ロムさん:2007/11/10(土) 21:43:52 ID:5HXw0/Iq0
もうワンセグで十分だから
日本全国どこでも快適に受信出来るようにしてくれ
732白ロムさん:2007/11/10(土) 23:33:38 ID:+5akN9ft0
携帯電話の基地局並の数の中継局を立てても
日本全国はカバーできないわな・・・
733白ロムさん:2007/11/11(日) 00:20:23 ID:aB3beulu0
>>729
買い物しようとして見ることはないだろうがひまつぶしで
なんとなく眺めるだけならそれもいいんじゃねーの

>>732
カバーはするだろう
だがどの端末でも快適にというのは難しいだろうな
734白ロムさん:2007/11/13(火) 15:11:51 ID:WvwDl+AQO
>>728
W61Pにも欲しい
735白ロムさん:2007/11/15(木) 22:40:40 ID:lnBvCBRo0
優位なメスと劣位なオスの歴史

生物:生活能力のあるメスが生活能力のない矮小なオスを養う関係は生態系にはいくらでもある
それで、受精卵ができて、オスの精子が必要なくなる
すると、どのオスも追い出されるか、殺されるか、
メスの体内に吸収されるかのいずれかの運命になる

人類:人間も古代ではメスが優位
一例:アマゾンは狩猟民族で、狩猟の女神アルテミスを信仰していた
女のみの部族であるため子孫を残すためには男が必要である
このため時折捕虜として男を連れ帰ることがあった
捕虜となった男は全裸にされ手枷、足枷がつけられ子作りの道具として多数のアマゾンによって嬲られ精を搾られた
その結果、すぐに発狂するか廃人同然となり、男性機能が役に立たなくなった者から順に絞め殺された
男児が生まれた場合は即、生き埋めにして殺すか、不具として奴隷とする
女児の場合はそのまま戦士に育てた
こうしたメス優位な社会が古代ではごく当たり前であり、男は女に約5500万年間虐げられてきました
メス優位社会は母なる大地(女神崇拝)、自然崇拝が基本です

メス優位がオス優位?になったのは、キリストや仏陀や孔子などの男尊女卑思想登場前後からです
オス優位?社会は父なる天を崇拝、文明マンセーが基本です

ところが、昨今はフェミニスト(女尊男卑思想)によりまたメス優位となってきました
それにつれてメス本来の凶悪性が出てきました(オス優位?な時代ではおとなしくしていただけ、殴られちゃうからね
これらは、妻の夫殺しが年々ハイスピードで激増している事からも分かります
鬼嫁、熟年離婚、女だけ過剰な保護、貢ぐ君、不幸で悲惨な結婚生活、女子にのみ甘い判決、豪華な女子刑務所、金銭搾取、女優遇マスコミ、他多数

女の子は優しい?か弱い?(笑)メスは本来凶悪です。今後、更に男性差別が激しくなっていくでしょう。最終的にオスはメスの奴隷になります
オス優位な仕事場も、今後はどんどんメスに奪われていくでしょう(3k労働や兵役は残してくれるでしょうが・・・
こうして地位も経済力も生活力もやる気も無くしたオスをメスがどのように扱うかは上記を見れば分かります。
男性諸君!恋愛(避妊SEX)は楽しみつつ、不幸で悲惨な結婚生活は回避し、約5500万年間の恨みを晴らそう!
736白ロムさん:2007/11/20(火) 22:52:08 ID:jq1KO/8U0
すみません、あまり携帯に詳しくなくて、、、
質問なのですが、ワンセグは、普通の通信料以外に
料金がかかるのでしょうか?パケットし放題に
申し込みしていたら、利用料金は気にせずに見れ
るよでしょうか??
737白ロムさん:2007/11/20(火) 23:23:39 ID:KN9blmOHO
料金は別途にかかるよ
738白ロムさん:2007/11/20(火) 23:27:10 ID:ciIobX4UO
確かにある意味金がかかるな
739白ロムさん:2007/11/21(水) 00:30:56 ID:uziLmdG20
え ワンセグって通信料が必要なのですか?
となると家電店で売ってるポータブルワンセグTVや
車に取り付けるワンセグTVは誰に通信料払えば良いのかな?
740白ロムさん:2007/11/21(水) 14:59:36 ID:/plbQDV0O
かかんねえよw嘘に騙されんなよw
741白ロムさん:2007/11/22(木) 23:41:58 ID:38OUAsRu0
───アタシの名前はアイ。心に傷を負った女子高生。モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達は援助交際をやってるミキ、学校にナイショで
キャバクラで働いてるユウカ。訳あって不良グループの一員になってるアキナ。
 友達がいてもやっぱり学校はタイクツ。今日もミキとちょっとしたことで口喧嘩になった。
女のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で繁華街を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいキャッチを軽くあしらう。
「カノジョー、ちょっと話聞いてくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
キャッチの男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとキャッチの男の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男はホストだった。連れていかれてレイプされた。「キャーやめて!」ドラッグをきめた。
「ガシッ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)




742白ロムさん:2007/11/29(木) 23:29:05 ID:ZS+igWlD0
905iの受信感度の比較はどうですか?
743白ロムさん:2007/11/29(木) 23:50:55 ID:hCFBWYSpP
W51CA使ってるけどほんとに糞だな。
親が使ってるAQUOSケータイはアンテナ立てなくても観れるのにこいつは伸ばして角度決めて制止しないと映らない
出来の悪さに愛着を持ってしまいそうだわ
744白ロムさん:2007/11/30(金) 00:20:39 ID:YN7mDmsaO
905が気になるからageてみた
745白ロムさん:2007/11/30(金) 00:25:30 ID:pqpb9Gkn0
>>743
まぁカシオは所詮そんなもんだろうw
746白ロムさん:2007/11/30(金) 00:33:57 ID:QXeZS1fZO
ワンセグあんまり使うと逮捕とかありうるから気をつけてね。
747白ロムさん:2007/12/01(土) 11:14:23 ID:YWL9CdhS0
俺52SAで友達52Hだが、負けてる。
AUでは52Hが最強か?
748白ロムさん:2007/12/01(土) 12:08:19 ID:2YuiEBfd0
親父が使ってるけど、W52Hはアンテナ伸ばさなくてもよく映るね
749白ロムさん:2007/12/01(土) 12:31:57 ID:pRd0nY44O
アンテナくらい伸ばせばええやんw
750白ロムさん:2007/12/01(土) 19:05:53 ID:47h0d97+0
初ワンセグで912SH買って高性能さに驚いてる最中だけど、テレビ画面はやっぱり二軸のスウィーベルがいいな。
会社でこっそり見るのにサイクロイドじゃ目立ちすぎ。ボーナス査定にも影響するぜ。
751白ロムさん:2007/12/03(月) 01:10:29 ID:d9nc3QjS0
3セグぐらいでちょうどいいような気がするわ。
現行地アナ程度の品質にまで上げてくれたら12セグいらね。
752白ロムさん:2007/12/03(月) 02:03:17 ID:4zcVHinl0
初歩的な質問でわるいんだけど、
録画した番組のファイルをパソコンに取り込んで見たり、CMカット編集したりすることって可能なの?
機種にもよるの?
753白ロムさん:2007/12/04(火) 16:16:33 ID:pl8Y7QDyO
可能、機種による
754白ロムさん:2007/12/04(火) 18:13:47 ID:syeYVVUN0
>753
Docomoづかいですが、カタログだと、P903iTVぐらいしか、PCでの再生を明記しているのは無かったのですが、
他に可能な機種はありますか?
755白ロムさん:2007/12/05(水) 14:31:10 ID:UtYy83dVO
(`・ω・´)
756白ロムさん:2007/12/06(木) 21:45:05 ID:NzgOFzCV0
ドコモの905i は、ちょいテレとかセグクリップとかのムーブに対応していますか?
HP見ても903iTVまでの機種しか載ってないんで
757白ロムさん:2007/12/06(木) 23:17:30 ID:ZJvhxygw0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   ワンセグなんて要らないだろ・・・常識的に考えて
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

758白ロムさん:2007/12/06(木) 23:19:11 ID:SCLiSTs90
Pのみ可じゃなかったか。外部出力
759白ロムさん:2007/12/09(日) 21:30:34 ID:4afHVQ3e0
w53kとW52caのワンセグはどっちの方がいいんでしょうか。
760白ロムさん:2007/12/09(日) 21:38:55 ID:5WL933Q/O
>>754
SD-MobileImpactとかいうソフトを使えばN905iも対応してたはず。
パナのHPにいけば対応機種にある。
912SHだったかな?とNECのPCにもあるらしいが…。
761白ロムさん:2007/12/10(月) 16:46:13 ID:Xr4BPN3O0
SD-MobileImpactは一般配布されてましたっけ?
あれは需要結構あったと思いますけど、
一部のSHやP端末の付属CDにしか入ってなかったかと思いますが。
762白ロムさん:2007/12/10(月) 20:39:42 ID:fR3kim/r0
基本的な質問だけど、ワンセグが部屋の中で映ると、地デジも室内アンテナでテレビ映るの?
今度テレビ買い換える予定なんだけど、窓の外がすぐに隣のマンションの壁だから室内アンテナしか使えないのよ。
763760:2007/12/10(月) 21:32:42 ID:Uxcg0oCbO
>>761
いや、一般配布はしてない。
DSに行ったら貰えるけど…勘違いされるようなレス、スマソm(__)m
764白ロムさん:2007/12/10(月) 21:32:50 ID:R2egoEfG0
>>762
映る可能性はあるが絶対ではない。
(ワンセグは多少電波が弱くても何とか映るような仕組みが盛り込まれてるから・・・)
765白ロムさん:2007/12/10(月) 22:17:10 ID:Xr4BPN3O0
>>763
DSで配布してるんですか?

自分はFやSHユーザーでP903iTVは所持してないんですが
DSで問い合わせればSD-MobileImpact貰う事出来るんですか?
766白ロムさん:2007/12/10(月) 23:45:44 ID:hZZADxZN0
>>762
隣のマンション組合に、電波妨害を訴えれば、タダでアンテナ引き込める。
おれならやるぞ。
767763:2007/12/11(火) 10:12:52 ID:mM3AKt0CO
>>765
配布とは、書いてないよ。DSに行って
「P903iTVのCD-Rを下さい」
って言って、在庫があれば貰える。
ただ、対応機種でなければ(ry
768白ロムさん:2007/12/11(火) 21:51:46 ID:BSLIhodx0
Q.
30fpsとはどういう意味ですか?


A.
秒間15コマの映像を30コマに増やして滑らかに動いてるように見せる機能。

人間の目から見ると、くっきりしたコマが連続してる映像よりも、動きにあわせてブレてるコマが連続してる
方が滑らかに動いてるように見える。当然、一時停止とかするとブレてて見れたモンじゃないが。
前後の画面からそういう"ブレ画像"を作り出してコマ数を増やし、より滑らかに動いてるように見せる処理です。たぶん。
これはワンセグだけではなく、再生できる動画全般に適用されるとの事なのでちょっと期待してる。

ちなみに、デジカメとビデオカメラで撮った動画を比べて、同じコマ数なのにデジカメの方がカクカクして見えるのは
ブレが少ないから。

769白ロムさん:2007/12/16(日) 12:07:22 ID:MX6IAgx6O
自分のは全チャンネルが問題なく映るからよかった、TV出力もできるし。
あとは編集ができてBSが観れてメモリー容量が5GBあれば最高だね。
770白ロムさん:2007/12/17(月) 17:41:51 ID:xWU8vuoW0
>>768
それはひょっとしてギャグで言っているのか
771白ロムさん:2007/12/21(金) 10:48:07 ID:/EEalU/I0
BSって地上波よりもかなり微弱な電波使ってるから、
パラボラアンテナの大口径の皿で反射させ電波を一点に集めるようにし、
(レンズで光を一点に集めるが如く)
大幅に電波を強めないと実用的なレベルにならないわけで・・・
772白ロムさん:2007/12/22(土) 23:00:11 ID:/BaBiGd60
【驚くべき特権階級 日本のマスコミ・テレビ局】
政府の手厚い規制と保護のもと、TVキー局の社員の年収は異常
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm

日本最後の護送船団といわれる放送業界、欧米の場合は電波使用料は入札制で
放送会社は莫大な使用料を政府に払っているが日本の場合は認可制で総務省の
管轄下にあるが、電波使用料を支払う必要は無い

つまり仕入れがタダで商売が出来るものだから、儲かるわけだ
この点については以前にソニーの出井社長が取り上げたことがあるがぶちあげただけで、
その後尻すぼみで最近ではそういったニュースは流れない
TV局から電波使用料を取る、あるいは電波を欧米並みに入札制にするだけで、
国家財政が立ち直るのではないか?といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める
わけだが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げないようだ

そういった世界の中で特殊な構造のTV業界だが、社員の年収は日本のトップクラス、
社員は給料に関しては緘口令が引かれているようだが上場企業の中で、トップは
朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円と
ベスト3をTVキー局が独占している

許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、
厚遇を享受しているといえよう
これだけ政府から厚遇されていると政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い
親会社はたいてい大手新聞社になっているようで
マスコミ業界は政府の手厚い保護の下でぬくぬくと厚遇されているようだ
新聞社の場合は、法人事業税が免除されており、税法上も特典が多い
 これでは政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い


773白ロムさん:2007/12/30(日) 17:18:11 ID:XqTNaBBPO
テレビがまるっきり見れない…
774白ロムさん:2007/12/30(日) 17:59:47 ID:r+H5JEBH0
905を考えているのですが、
ワンセグは、BSデジタル放送も受信&録画できるんですか?
775白ロムさん:2007/12/31(月) 00:58:30 ID:wnD9BdJs0
>>774
どこにBSデジタル放送波をキャッチする為の
携帯するには巨大すぎるパラボラアンテナが付いてるんだ?
776白ロムさん:2008/01/01(火) 14:41:06 ID:5+/2gWPp0
こころのなかに
777白ロムさん:2008/01/01(火) 14:46:11 ID:p8ZbayOs0
>>775
アンテナ持参でおけ
778白ロムさん:2008/01/01(火) 20:09:33 ID:g7j/YTlaO
>>775
想像してお茶吹いたやないか!
779白ロムさん:2008/01/02(水) 23:04:54 ID:AGCsVAvb0
最近の料金形態は本体を買うからその分基本料を安くするってことだよな?
孫なら解約してもワンセグ見れなくなるのはわかるんだが
本体を買ったのにワンセグ見れなくなるとか詐欺にか思えんわ
780白ロムさん:2008/01/03(木) 05:22:17 ID:k2kQGQn40
にか
781白ロムさん:2008/01/03(木) 23:05:01 ID:ZompA9+F0
>孫なら解約してもワンセグ見れなくなるのはわかるんだが

俺にはワカラン。ホワイトプランって結局ローンだろ?
782白ロムさん:2008/01/04(金) 23:36:35 ID:ATwD1twx0
>>781
ホワイトプランじゃなくて、
端末を買った際の支払い方のひとつの「新スーパーボーナス」がローン販売
783白ロムさん:2008/01/05(土) 01:21:27 ID:TpQJb/YC0
>>782
スマン。スパボと間違えた。
784白ロムさん:2008/01/27(日) 15:46:48 ID:+xTRffdsO
そろそろageとくか・・・。

785白ロムさん:2008/01/27(日) 15:57:02 ID:qzhO31zU0
フルセグ対応とか出るのかな?
786白ロムさん:2008/01/27(日) 16:20:07 ID:oIfiy8F4O
フルセグを載せることは可能です。

もっさりでバッテリーが持たないのを我慢していただければ
787白ロムさん:2008/01/27(日) 16:21:52 ID:wbaZ9i+q0
ツーセグとかでてもよくない?
788白ロムさん:2008/01/27(日) 16:26:13 ID:10/BWjDN0
フルセグだのツーセグwだの、頭おかしいとしか思えない
789白ロムさん:2008/01/29(火) 02:11:22 ID:KrKm0VkJ0
>>788
( ´,_ゝ`)プッ

シャープ、「フルセグ」ケータイ開発へ - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/25/news028.html
790白ロムさん:2008/01/29(火) 02:28:10 ID:K+tfKv3E0
なーんだ、数年後先かよw
現時点では無理じゃんw
791白ロムさん:2008/01/29(火) 13:36:28 ID:PGmitzeIO
解約したらもうワンセグって見れないの?
792白ロムさん:2008/01/29(火) 15:22:16 ID:K+tfKv3E0
機種にもよるが、そう。
噂では定期的に通信チェックしているらしく、
MNP等で解約してSIMを手元に残したとしても、暫く使っているうちにチェックが走り使えなくなるそうな
ソースは2chなので本当かどうかは知らん。

ドコモの最初の機種のみは一切ガード無しらしい。いいなぁ。
793白ロムさん:2008/02/03(日) 22:31:57 ID:wCK8ZX2kO

池沼
「ちしょう」と読む。

知的障害者を縮めた言い方(縮めることで差別語としての語感が強まっており、知的障害者を指す略語として許容されたものではない)に別の漢字を当てた表現。

精神年齢の低いものほど好んで使用する傾向が見られる。

本来の地理的な特徴を指す場合はほとんど無く、掲示板などで差別の表現として使われる。2ch用語。



794(∞◎◎)◇ミステリアスボーイ:2008/02/04(月) 18:56:49 ID:IAj2WfRtO
すゃヴらっぷ!!!!

ワンセグ端末ぬぉ画質性能比較どぇむぉ・・・

すぉぬぃうぇりぃFOMA最高ぐぁすぃつぅのぉBRABIA"SO903iTV">>>>>>>>>>(くぉうぇヴぁれぬぁい壁)>>>>>>>>>>むぁぬぇすぃたVIERAwオープンP905i・チンクォヒンジ試作機ぬぉペーウーW44S

ぬぁんどぁくぁらあ!!!!


FOMAすぉぬぃうぇりぃゎクァムィ☆☆☆
795白ロムさん:2008/02/05(火) 18:10:03 ID:i6phxfdgO
日本語でおk
796白ロムさん:2008/02/05(火) 18:44:41 ID:pe+Zik3LO
非常に評判悪いW61SHだけどワンセグ画質は最高レベルだよ
画面が小さい分、他機種に比べて全画面でも粗くならないしここまで明るく表示できる機種は他社にもほとんどない

W61SH=SH905iTV>>他905i>>>>有機EL搭載機種

これが現実 禿は知らん
797白ロムさん:2008/02/05(火) 22:36:12 ID:wEZR4jeI0
今でもP901iTVがすごいと思うよ。
契約なしで見れるのは有名だが、
アナログも見れるのは知らない人が多いと思う。
ワンセグがダメな地域でもアナログ(感度は悪いが)が見れるので、
ストレスが溜まらない。
798白ロムさん:2008/02/05(火) 23:13:53 ID:6Oug1Oap0
905SHもアナログ観れるよん。
799白ロムさん:2008/02/06(水) 22:47:38 ID:K4D1362m0
青歯やアナログTV&FMラジオもある905SHと、
sim無しワンセグ受信とアナログTV搭載のP901iTV
何気に両者の初代端末っていい品かもな

auの初代ワンセグ対応端末が中途半端なイメージだ・・・

まだワンセグというか地上デジタル波が放送してないエリアかなりあるから
あと1回ぐらいアナログ放送の受信機器は搭載しても需要あると思うけど
携帯の小型化勝負の激化と電池の問題で出る望みないのかな (´・ω・`)
800白ロムさん:2008/02/06(水) 23:00:26 ID:Qmjp89v80
P903iTVもまだまだ現役
つーかPってワンセグ性能いいのかな
801白ロムさん:2008/02/06(水) 23:45:07 ID:x4KXsVENO
ダイバーシティアンテナ搭載してるのは
 どれとどれとどれ?
802白ロムさん:2008/02/07(木) 00:07:19 ID:vEsoq3tf0
これとこれとこれ
803白ロムさん:2008/02/07(木) 04:05:50 ID:oXLjb9VO0
一番は誰がなんと言おうとW33SAだろ!!!


















                             出たのが
804白ロムさん:2008/02/07(木) 23:42:10 ID:Yd6RhejwO
>>800

動く油絵みたいだった。
805白ロムさん:2008/02/13(水) 16:08:34 ID:Ng/hl7ATO
>>800
sim無しワンセグ受信とアナログTV搭載のP901iTV

ダイバーシティアンテナ搭載で、現在のところワンセグ受信感度最強のP903iTV
VIERAエンジン搭載のP905i
ダイバーシティアンテナ搭載でP903iTVに匹敵するワンセグ受信感度を誇ると思われ、
VIERAエンジンと30fps補完機能搭載のP905iTV

・・・と、十分なラインナップじゃないか?


>>801
と言う訳で、P903iTVとP905iTV。



806白ロムさん:2008/02/13(水) 20:13:45 ID:WuVtAOPy0
>>805
ドコモでワンセグ使える機種でいい品求めるならPは同意だね
P705iも薄型求めても多機能なワンセグ機種だから選択肢多くていいね

逆にすごく期待されたのに大ハズレだったSH903iTV・・・

痒い所に手が届くような仕様で良い機種が多い禿電話向けアクオス携帯だけに、
自由に作らせてくれないから中途半端な機種とは言われてるけど
最近のドコモ向けシャープ機種は魅力に欠けるんだよね
禿向けに搭載した機能をドコモには2世代ぐらい遅れて搭載したり機能を小出しにしたりと・・・
807白ロムさん:2008/02/14(木) 02:29:39 ID:nIohWauR0
>>806
そんなあなたにSH905iTV
808白ロムさん:2008/02/14(木) 03:42:05 ID:nmxjlBMo0
806の日本語って変じゃね?
809白ロムさん:2008/02/16(土) 10:52:45 ID:N4eL80KHO
ドコモでワンセグ+防水携帯って無いよね
出す予定無いんだろうか…
810白ロムさん:2008/02/22(金) 08:39:14 ID:TKJdmuoK0
ここで良いのかな?
前は地アナ対応あったけど今はワンセグのみ?
出来れば両方使いたいのですが・・・
811白ロムさん:2008/02/22(金) 18:34:28 ID:x7bq4Pfo0
62CA 3.0WVGA 2軸 ワンセグ カメラ5.1M 防水
(2.7inch WQVGA 折りたたみ G'z (42CAベース))
63CA 2.7WQVGA 折り畳み ワンセグ(内蔵アンテナのみ) 防水&耐衝撃(G'zを名乗るかは不明)財布無し カメラ2.1M 少量限定生産
(2.7inch WQVGA KCP+ 回転2軸 防水 (61CAベース)) 
62H  2.9インチ ワンセグ 320万画素
(2.9inch WQVGA KCP+ 回転2軸 (52Hベース))
62K   2.8inch WQVGA 回転2軸 (53Kベース)
62P   3.0WVGA Wオープン ワンセグ カメラ3.2M 青歯 基本的にP905iのお下がり(P905iベース)
(3.0inch FWVGA KCP+ 2軸回転ヒンジ) 
62PT  2.4inch QVGA 折りたたみ (adp 6角形)
63S  3.0inch (F)WVGA KCP+ フルフェイススライド カメラ3.2M ウォークマン携帯とワンセグの初の融合がウリ(ウォークマン52Sベース)
64S  2.2inch QVGA GSM ストレート (海外ソニエリ携帯ベース)
63SA 2.8インチ 317万画素 スライド ワンセグ 容量2G
(2.8inch WQVGA 回転2軸 (52SAベース))
62SH 2.8inch WQVGA KCP+ 回転2軸 (52SHベース)
63SH 3.2inch FWVGA KCP+ サイクロイド (61SHベース)
55TU 55T + おサイフ
62T  3.2インチ ワンセグ REGZAケータイ
(フルフェイス2.7inch WQVGA GSM 回転2軸 (53Tベース))
63T  3.1inch WVGA KCP+ スライド (54Tベース)

結構秋冬春で手こずった分、夏はいろいろ揃えてくる
秋冬はシャープとパナソニックが現在の茸・禿レベルのハイエンドを出してくる予定
今年はソニーのみが1年通して本気な機種を提供。
812白ロムさん:2008/02/22(金) 19:07:36 ID:dQ9+hAzV0
ワンセグって携帯の契約切れてても
みれるのかな?
813白ロムさん:2008/02/22(金) 23:38:41 ID:1ZG1e1uPO
しっかし、SH903iTVは人気だなぁ・・・専用スレが3つもあって。

【もっさり糞携帯】FOMA SH903iTV part30
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186991325/

【FOMA】うんこ30本目【SH903iTV】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186836777/

【もっさり】FOMA SH903iTV 【イライラ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1203425014/


814白ロムさん:2008/02/23(土) 00:23:49 ID:ItOXUXa4O
>>812
観れないよ。
815白ロムさん:2008/02/23(土) 09:44:41 ID:ubrjuetm0
62CA 3.0WVGA 2軸 ワンセグ カメラ5.1M 防水
(2.7inch WQVGA 折りたたみ G'z (42CAベース))
63CA 2.7WQVGA 折り畳み ワンセグ(内蔵アンテナのみ) 防水&耐衝撃(G'zを名乗るかは不明)財布無し カメラ2.1M 少量限定生産
(2.7inch WQVGA KCP+ 回転2軸 防水 (61CAベース)) 
62H  2.9インチ ワンセグ 320万画素
(2.9inch WQVGA KCP+ 回転2軸 (52Hベース))
62K   2.8inch WQVGA 回転2軸 (53Kベース)
62P   3.0WVGA Wオープン ワンセグ カメラ3.2M 青歯 基本的にP905iのお下がり(P905iベース)
(3.0inch FWVGA KCP+ 2軸回転ヒンジ) 
62PT  2.4inch QVGA 折りたたみ (adp 6角形)
63S  3.0inch (F)WVGA KCP+ フルフェイススライド カメラ3.2M ウォークマン携帯とワンセグの初の融合がウリ(ウォークマン52Sベース)
64S  2.2inch QVGA GSM ストレート (海外ソニエリ携帯ベース)
63SA 2.8インチ 317万画素 スライド ワンセグ 容量2G
(2.8inch WQVGA 回転2軸 (52SAベース))
62SH 2.8inch WQVGA KCP+ 回転2軸 (52SHベース)
63SH 3.2inch FWVGA KCP+ サイクロイド (61SHベース)
55TU 55T + おサイフ
62T  3.2インチ ワンセグ REGZAケータイ
(フルフェイス2.7inch WQVGA GSM 回転2軸 (53Tベース))
63T  3.1inch WVGA KCP+ スライド (54Tベース)

結構秋冬春で手こずった分、夏はいろいろ揃えてくる
秋冬はシャープとパナソニックが現在の茸・禿レベルのハイエンドを出してくる予定
今年はソニーのみが1年通して本気な機種を提供。
816白ロムさん:2008/02/24(日) 14:51:00 ID:UiKkGYE+O
もうすぐワンセグの帝王になるであろう
P905iTVが発売されます
817白ロムさん:2008/02/24(日) 23:42:47 ID:tjRL1G180
ワンセグごときで帝王もクソも無いだろ
818白ロムさん:2008/02/25(月) 14:12:58 ID:FSUtQgy20
ワンセグがよくても他機能がショボいから論外・・・
819白ロムさん:2008/02/25(月) 15:18:44 ID:tORuHCCHO
いや、ワンセグの帝王は52Hだろ。
820白ロムさん:2008/02/25(月) 17:30:57 ID:rxS6TpWaO
>>819
P903iTV以下です
821白ロムさん:2008/02/26(火) 08:57:25 ID:FMaR6j2eO
820


何で?
822SLID@T9 ◆D902iS/4uY :2008/02/26(火) 10:12:19 ID:cLKvikaAO
>>821
受信感度が半端ねぇ。
823白ロムさん:2008/02/26(火) 12:36:16 ID:ZMQluwMOO
W61Pはなんで、ダイバーシティアンテナがないんだ!
824白ロムさん:2008/02/27(水) 00:37:36 ID:xh3kM9aK0
P905は録画して途中から観ようとした時、早送りが30秒ごとしかできないって糞じゃね?
4時間とか録画してゃって途中の3時間目ぐらいから観ようと思ったら、延々操作しなくちゃならない…
825白ロムさん:2008/02/27(水) 00:53:41 ID:nilZcYRQO
なんだ。王様の名前はわざと出さないルールか。
OKOK。じゃあドコモの中から選ぼう
826白ロムさん:2008/02/29(金) 15:11:15 ID:we1mjuMb0
auは予約録画に番組表が必須だねorz
docomoやsoftbankはマニュアル設定も出来るね
827白ロムさん:2008/02/29(金) 20:18:49 ID:KunHOSpKO
P905iTV発売日age.


828白ロムさん:2008/03/01(土) 21:16:23 ID:/SQLFzBTO
180日規定により、
前スレがdat落ちしましたので、
新スレが立ちました。

おみむらまゆこ/おみまゆ(麻績村まゆ子) (漫画・小説等カテゴリ/声優個人板)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1203829319/


829白ロムさん:2008/03/01(土) 23:24:32 ID:pqYdayqe0
>>826
auもできるが?
830白ロムさん:2008/03/01(土) 23:51:46 ID:KNZVVt3H0
>>826
番組表の情報ってのは
TV電波経由なのか電話のパケット経由なのか
教えて欲しい
831白ロムさん:2008/03/02(日) 01:16:45 ID:f/Vynlyk0
新聞とか
832白ロムさん:2008/03/02(日) 08:04:25 ID:Gx7puRPdO
それぞれのワンセグ対応機種のコントラスト比も重要じゃない?

わかる人いたら書いてください。
833白ロムさん:2008/03/02(日) 17:42:36 ID:fBzM7p6e0 BE:427845672-2BP(5678)
>>830
電話のパケット経由。
834白ロムさん:2008/03/02(日) 18:21:51 ID:6Tijeago0
>>833
サンクス

ということは、番組が延長してずれたりする場合は
対応できないってことだよね。
835白ロムさん:2008/03/02(日) 18:30:37 ID:AjCo6emW0
>>832
N905i,P905i,SH905i,iTV…2000:1
P905iTV…4000:1
それ以外はわからん
836白ロムさん:2008/03/03(月) 01:17:50 ID:zeQ+CoSvO
>>835

ありがとう。
837白ロムさん:2008/03/06(木) 23:40:22 ID:hD0LVNfJ0
はっきり言ってWオープンはワンセグに関してはいちいち面倒だと思う
スライドが一番楽だろ常考
838白ロムさん:2008/03/06(木) 23:59:45 ID:m/4vvNknO
>>825
王様って何だよw
全キャリア含めても感度はP903iTVが最高ってのは、大半の板住人も認めてるだろww
つーか、このスレ読み返せと。


839白ロムさん:2008/03/07(金) 12:10:12 ID:Z+mua5PWO
>>838
それはない
840白ロムさん:2008/03/07(金) 12:54:49 ID:cGQO7a4+0
>>838
それはない
841白ロムさん:2008/03/07(金) 17:01:51 ID:m4yIRgTJ0
842白ロムさん:2008/03/10(月) 19:50:01 ID:yGpEU1AnO
ワンセグって家では絶対映らない
電車でも武蔵野線みたくトンネル多いと映らない
どこでテレビみろと言うんだw
何でどこでもみられるようにしないんだw

技術者が無能すぎるw
843白ロムさん:2008/03/10(月) 19:52:37 ID:1OF6aGWlO
>>838
釣れますか?
844白ロムさん:2008/03/10(月) 21:37:14 ID:qXXVkUOn0
>>842
田舎者乙w
845白ロムさん:2008/03/11(火) 01:43:59 ID:AD1JFMvk0
で、結局感度はパナソの一人勝ちなん?
846白ロムさん:2008/03/13(木) 23:15:32 ID:qIc7KbeOO

それはそうと・・・
ニコニコ動画、テレビ局に著作権侵害動画を全部削除することを宣言
http://news.livedoor.com/article/detail/3548364/
これって6社って
・NHK
・日本テレビ
・TBS
・フジ
・朝日
・テレ東
だけなんだけど、
関東圏のU局で放送されてるのも結構流れてるんだけどそっちはどうするんだろ?
847838:2008/03/14(金) 23:12:43 ID:mB+VjGQ8O
>>839
>>840
>>843
とりあえず反例をひとつ挙げてくれ。



848白ロムさん:2008/03/20(木) 21:27:57 ID:jQW7Tc9u0
905iシリーズのワンセグ機種はUSBワンセグチューナーみたいに
外部アンテナを接続できますか?
849白ロムさん:2008/03/21(金) 00:19:39 ID:ZqLt8PEx0
ここまでの王者
P903iTV
850白ロムさん:2008/03/27(木) 14:23:04 ID:wJPxIX8XO
>>849


いや、W51SHだろ。
851白ロムさん:2008/03/28(金) 14:03:24 ID:L8fSd3Oj0
W51そんな感度いいか?????
52HがAU最強って言ううわさだが。
852白ロムさん:2008/03/28(金) 19:06:40 ID:7uKUa8FfO
>>851


そうなの?
W52HってAUで受信感度は最強なの?
853白ロムさん:2008/03/29(土) 09:41:43 ID:13H14TMYO
家電を比較するので携帯がありワンセグ受信感度項目あったが、
最高3☆のとこ61CAと54SAの2機種は1☆だったな。
P905iTV、921SHは3☆
あと忘れた
854白ロムさん:2008/03/29(土) 09:45:27 ID:v2cqrPej0
P905iTVはアンテナが特別だから別にして
905シリーズで選ぶとどうなる?
855白ロムさん:2008/03/29(土) 11:44:09 ID:xd8132z70
P903itv>P905itv 他情報よろ
856白ロムさん:2008/03/29(土) 11:44:50 ID:XvdtlO3p0
P905i
857白ロムさん:2008/03/29(土) 12:05:06 ID:rOLVSorIO
P905i>F905i
858白ロムさん:2008/03/29(土) 12:53:33 ID:UbwW5gYCO
SH704<W52H
859白ロムさん:2008/03/29(土) 14:39:33 ID:VvH3sRFe0
52H>52SA
860白ロムさん:2008/03/30(日) 04:36:31 ID:71xOCDDkO
ワンセグだからなぁ…
auが強いんじゃない?
なんせワンセグ自体QVGA以下のサイズだし
全画面で見るならね
861白ロムさん:2008/03/30(日) 13:03:45 ID:+xogng6c0
P903itvに勝てるワンセグ機探してます
862白ロムさん:2008/03/30(日) 13:12:16 ID:AFerENWb0
>>861
ありません
863白ロムさん:2008/03/30(日) 13:32:21 ID:D64WqrUcO
>>862


52Hがある。

ワンセグの出力MAXでも長時間楽しめる。
864白ロムさん:2008/03/30(日) 13:40:40 ID:wLo6hodXO
コドモ厨の嫉妬がうざい
865白ロムさん:2008/03/30(日) 22:53:50 ID:rqFqGLMU0
>>824
たしかに糞だ
再生位置選択で我慢してる
866白ロムさん:2008/03/30(日) 23:14:40 ID:3f9oTfX30
>>848
ワンセグ用のロッドアンテナさえ付いていればどんな機種でも出来る
867白ロムさん:2008/03/31(月) 00:07:21 ID:pZThvK4IO
>>866


ホイップアンテナは?
868白ロムさん:2008/03/31(月) 04:32:45 ID:4BFQ+RTU0
アンテナはアルミホイルでOK

嘘だと思うなら、アルミホイルアンテナでぐぐってみろ
869白ロムさん:2008/04/01(火) 03:20:35 ID:65dXd4DI0
アンテナなら805SCに勝てる機種はないだろう。
長さな。
870白ロムさん:2008/04/01(火) 13:17:10 ID:6GrRHmWc0
ふ、太さは? 太さはどれが一番? (;´Д`)ハァハァ
871白ロムさん:2008/04/02(水) 20:38:30 ID:DLg4f9B8O
録画機能ありの機種で感度最強はなに?
872白ロムさん:2008/04/02(水) 20:44:09 ID:E+eeZCAwO
>>871
P903iTV
P905iTV
873白ロムさん:2008/04/02(水) 21:01:44 ID:oeSZGRK+0
感度
P903it

画質
P905it
874白ロムさん:2008/04/11(金) 22:46:18 ID:TDUXLKguO
維持。


875白ロムさん:2008/04/11(金) 22:54:34 ID:m4w5pgJbO
921SHは?
876白ロムさん:2008/04/13(日) 00:07:18 ID:QwHaUFbsO
ワンセグが普通のアナログ放送より数秒遅れるのはまだ仕方ないとして、
ワンセグ同士でも機種によってわずかにズレがあるのはこれいかに?
877白ロムさん:2008/04/13(日) 00:19:06 ID:AHiBDvLNO
805SC、一度もTV受信しないうちに壊れた
解約してスパボ一括で911T買って来たら家の中でも映ってやがる
805SCは糞だな
878白ロムさん:2008/04/13(日) 00:35:11 ID:ce40DDOoO
>>876
それ、自分も気になってる
誰か教えてくれんかな…
879白ロムさん:2008/04/13(日) 00:36:00 ID:63Hx8WxX0
>>876
当然の話。ストリームデータのバッファリングやらデコードやらそれぞれの機種で
処理にかかる時間が違う。デジタル放送開始直後、電気屋でそれぞれのテレビの
映像にずれがあるのを不思議がっていた人がいたっけなぁ。
880白ロムさん:2008/04/13(日) 00:55:51 ID:8RTKInhMO
知ってる限りでは922SH最強。
881白ロムさん:2008/04/13(日) 01:59:48 ID:an5Hn4zt0
SBなんて怖くて買えないわw
水没マークすぐつく。
882白ロムさん:2008/04/21(月) 00:24:24 ID:jsCiOQs10
SH905iTV、SO903iTV、W44S
だな。この3つ最強。
883白ロムさん:2008/04/24(木) 23:09:21 ID:wHEtMJEZO
現在、51CAを使用しています。
この機種では、CMカット機能が無く、
録画した番組の続き再生機能が有りません。これらの機能がある機種はありますか?
884白ロムさん:2008/04/27(日) 19:29:27 ID:TgiCp0LGO
感度ではP903iTV
885白ロムさん:2008/04/27(日) 22:23:00 ID:EkmIvSlGO
54SAは?
886白ロムさん:2008/04/27(日) 22:27:09 ID:mAhZpt/5O
∩ω・`)921SHは??
教えてください><///
887白ロムさん:2008/04/28(月) 11:35:18 ID:mCgZd64n0
P905iTV>F905i>P905i>>>>>>>他しらね>>>>>>N905i
888白ロムさん:2008/04/29(火) 10:01:55 ID:Cx5TUbVB0
>>887
Nっていらない子だな。

俺N705iだけど外でも電波入らんものw
全く使えないわ。@横浜
889白ロムさん:2008/04/29(火) 13:08:49 ID:7cYerfpp0
N705は確かに感度悪いな
890白ロムさん:2008/05/01(木) 03:08:24 ID:SRh57NHgO
録画した物のレジューム再生は必須だよな
F905iは再生途中で終話ボタン二回押しして待ち受けに戻っても
ちゃんと再生位置記憶してて地味に感動した
891白ロムさん:2008/05/01(木) 09:38:17 ID:rE5Narcr0
N905i確かに酷いね・・
なんなのあの拡大処理
892白ロムさん:2008/05/02(金) 00:10:22 ID:UFx8TAFh0
N905iはカメラ重視みたいだね、
今週の週間アスキー見たらP905よりカメラ映りは綺麗だった。

N705iはカメラもTVもダメで本当乙だがw
893白ロムさん:2008/05/02(金) 06:16:21 ID:qRjwCg5E0
だな
リビングでも風呂でも
全然見れん
894白ロムさん:2008/05/02(金) 12:25:19 ID:3pCQRxg/0
>>892
> N905iはカメラ重視みたいだね、
> 今週の週間アスキー見たらP905よりカメラ映りは綺麗だった。

ねーよwww300万画素の機種にすら負けてる癖にwwwww
895白ロムさん:2008/05/02(金) 23:43:41 ID:o4U9jHMiO
携帯のワンセグ用アンテナにストロー+アルミホイルかぶせると感度が良くなると聞いたが、
ストローがないのでアルミホイルを密着させて巻いてワンセグ見ながら金属物にアルミホイルをくっつけたらなんか火花(電気?)がでる。
くだらないがびっくりした。
896白ロムさん:2008/05/03(土) 07:07:39 ID:h5wiQmAm0
やっちゃったな・・・オイ
897白ロムさん:2008/05/03(土) 10:10:41 ID:vFukFGkrO
>>895


機種は何を使ってるの?
898SO903TV使用者:2008/05/03(土) 13:57:32 ID:jiFkE6cs0
SO905=詳細キボンヌ
899白ロムさん:2008/05/04(日) 08:49:36 ID:mKsY4yJZO
>>898


は?
900白ロムさん:2008/05/06(火) 13:49:41 ID:2jhCD2N90
アルミホイルだけならSH704iで問題なしだが。
901白ロムさん:2008/05/07(水) 19:09:51 ID:DM33+vnKO
>>560
あうの俺のもそんな感じだが最新の有機ELのやつはキレイなんだろうな・・・
902白ロムさん:2008/05/10(土) 15:51:22 ID:p7FkdWya0
ワンセグ見るならPのような二軸かサイクロイドかヨコモで無いと観にくいと思う。
当方もSH704iを使っているがビューアにして机に置いてみるとかなり不安定。
角度も欲しいところ。
P905iTVも一時期欲しかったのだがその点から次期携帯候補から外れた。
ワンセグはあくまでおまけでしっかり観たいならiTV買えってことか。
903白ロムさん:2008/05/10(土) 16:23:47 ID:bVJa7BbNO
>>902


SO905iにスタンド付いてるよ。
904白ロムさん:2008/05/10(土) 16:42:45 ID:7nJzpnTMO
>>902
しっかり見たいなら、iTVじゃなくてTV買おうぜ。
905白ロムさん:2008/05/10(土) 18:06:38 ID:bVJa7BbNO
>>904


ポータブル出来ないじゃん
906白ロムさん:2008/05/10(土) 18:16:55 ID:bVJa7BbNO
>>904


ポータブル出来ないじゃん
907白ロムさん:2008/05/10(土) 18:59:50 ID:8fyCT/Ku0
今どき外でテレビ見る奴なんかいないだろ?
908白ロムさん:2008/05/11(日) 03:04:00 ID:+Q/Mf6t40
>>907
つまんね
909白ロムさん:2008/05/11(日) 16:44:45 ID:EuY2172C0
>>901
有機栽培ELはもっと酷い。
確かに黒には強いが、全体的に暗くくすんだ感じになってしまう。
910白ロムさん:2008/05/11(日) 22:41:20 ID:mKptNAGr0
有機栽培だから仕方ないな
911白ロムさん:2008/05/14(水) 13:46:44 ID:ACbz0SGy0
NECがあらゆる動画を高画質にする「超解像技術」を開発、VHSテープがフルハイビジョン画質に - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080514_nec_high_resolution/

ワンセグ放送(320×240または320×180ピクセル)をWVGA液晶(800×480)を搭載した携帯電話で楽しめるようにも。
http://www.necel.com/cbic/ja/images/super-resolution4.jpg
912白ロムさん:2008/05/14(水) 15:01:52 ID:IuyM71caO
NECよ。技術はともかく液晶をどうにかしないと意味無いんですが

とN904i使いの俺が言う
913白ロムさん:2008/05/14(水) 16:51:44 ID:0MM04eYk0
>>911
日テレも似た様な技術を、公開してたけどなあ〜w
914白ロムさん:2008/05/14(水) 17:40:50 ID:uBHsGg0qO
今までワンセグ付き携帯でMXテレビを見てたのですが、5時に夢中!が見たいのにここ最近は、
東京シティ競馬が映ってしまいます…
どうしたら治るでしょうか
どなたかレスよろしくお願いします
915白ロムさん:2008/05/14(水) 22:50:15 ID:d3VG0BhPO
>>912
FOMAになってから液晶は全然ダメだな。
916白ロムさん:2008/05/16(金) 06:05:19 ID:3jkeV69GO
NECはFOMA以前から微妙だろ。
movaの時は、ソニエリの方が上だったし。
TFTの6万色もソニエリの方が早かったし。
917白ロムさん:2008/05/19(月) 22:42:02 ID:L35mNmxv0
やっぱり液晶のシャープ、アクオスケータイが最強だなヽ(´ー`)ノ
918白ロムさん:2008/05/19(月) 22:56:00 ID:3LhdmHAEO
携帯の液晶だとまだシャープが一歩先に行ってるな!
薄型テレビだとソニーのブラビアなんか最高だけど!
919白ロムさん:2008/05/20(火) 00:14:27 ID:k7onTmskO
>>918


正解!
920白ロムさん:2008/05/21(水) 07:54:49 ID:+h7Wzuj80
902ぐらいの時点で圧勝だったからな
あくまで液晶だけの話ね
921白ロムさん:2008/05/21(水) 18:13:59 ID:7JM4cxtz0
パナのドコモ向けiTVみたいなダイバーシティアンテナを
他社では開発したり搭載したりする考えってないのかな・・・
922白ロムさん:2008/05/22(木) 18:38:41 ID:3IS4NiEi0
>>921
特許でもあるんじゃないか?
923白ロムさん:2008/05/22(木) 22:54:52 ID:swiz5V4DO
>>921


ドコモみたいに資金は多くないから。
924白ロムさん:2008/05/24(土) 14:01:46 ID:nErt8WIJ0
家にTVないからワンセグケータイで見ようかなと思ってるんだけど
電源つなぎながら長時間使うのって携帯によろしくない?
あと音楽も。
925白ロムさん:2008/05/24(土) 14:04:56 ID:0/ifruxq0
>>924
よろしくない。
だが最近の機種はそれを行わせようとする意味不明な機種があるんだよな…買い替えを早めるためかもしれんが。
926白ロムさん:2008/05/24(土) 16:20:07 ID:myQ7h43ZO
>>980の人へ。
980超えたスレで24時間程度レスがないとdat落ちします。
それまでに次スレを立てるか、無理なら誰かに依頼して下さい。立てたら誘導を。

980を過ぎたら次スレに移行するまでレスをお控え下さい。
移行後はレスがなければ自動的にdat落ちするので、埋め立ても無用です。(荒らし行為となります)

927教えて下さい :2008/05/30(金) 01:17:01 ID:uP7C4++4O
携帯写メ(画像)が
一番、繊細で鮮やかで綺麗な機種は何ですか?
携帯オークションをはじめたいのですが、
アップmodeにしても画質が綺麗な機種を教えて下さいませんか?

よろしくお願いします
928白ロムさん:2008/05/30(金) 02:27:40 ID:PQis9ghi0
お前それをワンセグスレで聞くのか?
929白ロムさん:2008/05/31(土) 13:06:55 ID:ThzEzi1ZO
ワンセグはやっぱり感度、画質が大切だろ!
930白ロムさん:2008/05/31(土) 17:43:26 ID:ZjcP5G48O
N705iは糞
受信も出来ない糞ワンセグ
931白ロムさん:2008/06/01(日) 12:34:55 ID:W2TWd2bC0
感度も擬似30fpsも優勢

766 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 12:31:11 ID:F3zjeoe80

ワンセグの感度レポします。

これまでP903itvを使っていて、アンテナいっぱいにしても映りが苦しかったのが。、
P906iでは、あきらかに受信感度がアップして映ってる。大きさ差ではないが
感度の違いは「お、よく映ってるじゃん」とはっきりわかる。

P906i > P903itv

内蔵アンテナだけでこの感度はたいしたもの。一方、903itvはロッドアンテナ立てても
906iに負けている。8GBのメモリ買ったので録画して楽しむよん

932白ロムさん:2008/06/01(日) 13:03:22 ID:+zmWVYfVO
P906はコントラスト比もいいね。
ワンセグでは最強だな
933白ロムさん:2008/06/01(日) 17:45:19 ID:aLBo4xrZ0
やっとP903itv超えるのでたか
934白ロムさん:2008/06/01(日) 21:24:05 ID:a3gDFbbH0
P905iTVは比較するとどうなの?

大画面と音声以外ではP903iTVには及ばないの?
935白ロムさん:2008/06/02(月) 02:59:57 ID:D+mI1kJ/O
P905iTVでいいやと思ってたけどP906iだな
936白ロムさん:2008/06/03(火) 01:48:54 ID:dYo2hkNc0
P906はP905itv以下らしい
937白ロムさん:2008/06/04(水) 03:33:54 ID:jTOsXPgUO
じゃあ905tvにするか……
938白ロムさん:2008/06/04(水) 04:15:22 ID:tvr5i+ey0
あの画面のでかさはさすがに魅力
でもテレビのブラウン管とかと違って荒いワンセグがくっきり見えてしまうから汚く見える可能性もある
demoでかさを追求するのはありだと思う
939白ロムさん:2008/06/05(木) 18:46:23 ID:OipUTLbQ0
で、一番いいワンセグってどれなんだろうな
940白ロムさん:2008/06/05(木) 20:41:50 ID:TFd0lG+m0
いまだにP903iTVが感度トップらしい
941白ロムさん:2008/06/06(金) 10:27:57 ID:YKfR2hMf0
906が出揃ったらランク付けしますか
942白ロムさん:2008/06/12(木) 01:55:30 ID:1IQJnnWj0
VGA機種は画質悪い
943白ロムさん:2008/06/12(木) 03:06:30 ID:fkXEVBJg0
ようにみえるだけ
944白ロムさん:2008/06/12(木) 20:36:01 ID:+cISaWPJ0
いまだP903ITVを超えれないって携帯業界にしては珍しいな
まぁでもアレ分厚い
945白ロムさん:2008/06/12(木) 21:28:15 ID:Uz+lzQQH0
超え ら れないな

946白ロムさん:2008/06/14(土) 10:29:51 ID:Vzkwi1WBO
P901iTV&P903iTVで鉄板!
947白ロムさん:2008/06/14(土) 13:28:36 ID:Pk45qaG00
901^^;
948白ロムさん:2008/06/15(日) 13:51:57 ID:Mj/ttvNz0
901はFOMAカードなしで見られるからな
949白ロムさん:2008/06/15(日) 21:13:18 ID:fB4o96vQ0
>>948
あれはワンセグケータイ創世記の品だからね

画質や電池の持ちでは勝てないけど
映る映らないの実用性では強いアナログも搭載してるし
何気に良い機種だったんじゃないかな
950白ロムさん:2008/06/15(日) 22:38:20 ID:x3to+wiX0
結論>946
951白ロムさん:2008/06/17(火) 18:38:18 ID:z6N6MrlSO
某あうスレ見てて思ったが、キャリアとの契約時にウェブ契約もしないとワンセグ起動できないのってあうだけなのか?万一スレチだったらスマソ
だれかEZweb契約してないauのワンセグケータイ持ってる香具師がいれば手っ取り早いんだが。ソフバンやドコモのは店頭の実機で確認できた。
952白ロムさん:2008/06/17(火) 22:30:31 ID:uHjjb+eT0
>>951
残念ながらauだけです
953白ロムさん:2008/06/17(火) 23:40:29 ID:z6N6MrlSO
>>952
ありがとうございます。
でもauって解約後もカード残せばいつまでもワンセグ見れるんだっけ。それはまたいいものだ。
954白ロムさん:2008/06/18(水) 22:14:36 ID:lmzXGMlf0
名字に田が付く姓で
田を「だ」と読むのは

実は浅田と前田、木田、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね

955白ロムさん:2008/06/18(水) 22:42:57 ID:SVHG7W9W0
山田?
956白ロムさん:2008/06/18(水) 22:58:19 ID:yzjhN7Yy0
釣られないでね
957白ロムさん:2008/06/18(水) 23:36:49 ID:mZxxVY90O


ゴキは殺虫剤の会社が養殖して町に放流してるって聞いた。
新しい強力タイプの殺虫剤が売れるように、ワザと遺伝子操作して
抵抗性ゴキブリを作って世に放って天然モノと交配させて増やしてるって。
あと自社の殺虫剤しか効かないように遺伝子操作された蚊もいるってさ。



958白ロムさん:2008/06/18(水) 23:40:08 ID:yzjhN7Yy0
ありえない話じゃない
959白ロムさん:2008/06/18(水) 23:47:54 ID:bAHgYWUcO
俺はP906とP903iTV持っているけどP903iTVの方が感度が良かった。
窓際に置いて録画するけどP906iは映像がぶれたり、録画失敗になったりする。
P903iTVはほぼ安定。
P906iを窓の高い位置に置いたら安定した。
窓際から離れた部屋の奥でもP903iTVの方が映像のブレが少なかった。
P906iは携帯を閉じるとなぜか開けた時に比べて少し不安定になる。
ディスプレイ側と握り側にアンテナが入っているのかな?
960白ロムさん:2008/06/19(木) 03:46:54 ID:NuhVOG5sO
てか>>946の正しいよな

FOMAカードいらずで専用化するもいざって時電話としても使えるし加えてアナログもあるしな901iTV

それにダイバー搭載で感度受信能力高い903iTV


ワンセグ機能あっても映らなきゃ何の意味もないからな…


なんかすげえのでないかな
961白ロムさん:2008/06/21(土) 23:44:40 ID:Y1w1o2SGO
次スレは↓の辺りを再利用で。

【ワンセグ】P903itv vs SH903itv
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1173498310/

●●●ワンセグなんて使うか?●●●
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1187556884/


962白ロムさん:2008/06/22(日) 16:46:51 ID:SO6U68Me0
名字に田が付く姓で
田を「だ」と読むのは

実は浅田と前田、木田、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね

963白ロムさん:2008/06/22(日) 19:35:02 ID:cAY8aGF20
次スレ立てました

携帯のワンセグ受信感度を評価・格付けするスレ★ 2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214130854/
964白ロムさん:2008/06/22(日) 19:36:22 ID:cAY8aGF20
携帯のワンセグ受信感度を評価・格付けするスレ★ 2

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214130854/
965白ロムさん:2008/06/25(水) 14:27:21 ID:AoD2mA50O

御手洗 冨士夫(みたらい ふじお)
キヤノン会長。経団連会長。内閣府経済財政諮問会議議員。
若者の人間力を高めるための国民会議議長。鉄道貨物協会会長。

1935年大分生まれ。 1961年、つまり、「25歳で」中央大学法学部卒業。
司法試験受験生だったが、案の定合格を果たせず。
同年4月、叔父が創業者のキヤノンにコネ入社し、その後、キヤノンUSA社長に就任。
その時代には、秘書に事前に中華、フレンチ、日本料理といった3件の予約を課していた。
その日の気分で選び、2件はキャンセルさせるというわがままぶりを発揮。

元社長で創業者の一人御手洗毅の息子、御手洗肇の死去を受けて、コネパワーで社長になる。
下丸子から敷地不足を理由に開発部隊を茨城や静岡に転出させたが、その跡地にはなぜかプールができた。
キヤノン社長時代には、従業員の反対を押し切って、夏休みの短縮、成果主義の導入、
フレックスタイム制の完全廃止、独身寮・社宅補助の完全廃止、
基本給以外の諸手当(残業以外の扶養手当、住居手当など)全面廃止などを強行した。

社員の福利厚生を廃止する一方で、キヤノンの役員報酬を2003年に1億3900万から
2006年の間に2億2200万と二倍近くに引き上げている。

また自身の出身地である大分に大型工場や湯布院に豪華保養所を建設した。

さらには大分県下の小学校にデジカメを無料で配布するなどの行為を行い、
「大分の小学生があげた成果はなんだ?」と一部社員から成果主義と矛盾する行為が皮肉られる。

ホワイトカラーエグゼンプション法案推進・擬装請負合法化・
外国に政治家が操られるのを防ぐため禁止されていた外資政治献金合法化・
法人税減税・消費税増税を推進している中心人物。
966白ロムさん:2008/06/26(木) 07:17:10 ID:0uNMNgR50
名字に田が付く姓で
田を「だ」と読むのは

実は浅田と前田、木田、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
967白ロムさん:2008/06/26(木) 07:49:25 ID:P0Uyf2E0O
>>966

クスダえりこです!

のだって田じゃなかった?
968961:2008/06/26(木) 18:42:30 ID:5J9ihp4pO
>>963-964
何でいきなり立てるの?
スレタイ案やテンプレ案も纏まっていない内にさぁ。
立てるか再利用か、立てるとしたらスレタイやテンプレはどうするか?等を
話し合う猶予を考えて早目に次スレについて切り出しただけなのにさ。
消費ペースを考えて立てるのは>>980位で丁度良いだろ、常識的に考えて。


969白ロムさん:2008/06/27(金) 23:23:45 ID:ScXQCzaRO
>>968
気に入らないなら、そっちのスレに書き込みしなければ良いだけ。





・・・まぁ、俺は独断専行型のスレには書き込みしない主義だから、
書き込みしないけどな。


970白ロムさん:2008/06/28(土) 05:36:06 ID:nl3Mb9/50
どうでもいい細かいことにこだわるバカ二人発見
971白ロムさん:2008/06/28(土) 05:44:27 ID:a4ngFzkFO
2人じゃなくてバカが自演してるんだろ
972白ロムさん:2008/06/28(土) 17:35:48 ID:rD1FbhWL0
SH906iTVの感度ってどうなんだろう
973白ロムさん:2008/06/28(土) 18:21:21 ID:No+E1vmqO
W62SHってワンセグ何時間見れるんだろう?
974白ロムさん:2008/06/29(日) 22:46:19 ID:E5JLRZU3O
>>970-971
>>963サン、パソコンと携帯を使っての自演、
お疲れ様です!!!

975白ロムさん:2008/06/30(月) 00:59:10 ID:v292QYSz0
東京ローカルな話題だけれど

TOKYO MX *ワンセグ2サービスの対応機種と操作方法
ttp://www.mxtv.co.jp/jyushin/taiou.html
976白ロムさん:2008/06/30(月) 14:57:26 ID:PD01JMmo0
977白ロムさん:2008/06/30(月) 23:30:03 ID:zha84mKIO

よく見かけるインチキ・誇大広告商品の数々

 マイナスイオン : 根拠の「レナード効果」は100年前の仮説で、科学的実証研究ゼロ
 カテキン : 緑茶1日5杯飲んでも胃がんのリスクは上昇も低下もしない
 コラーゲン : 分子が巨大で皮膚には浸透しない&飲めばただのアミノ酸として分解吸収
 コエンザイムQ10 : アンチエイジング効果にも疑問/過剰摂取は酸化促進で動脈硬化も
 にがり : 主成分の塩化マグネシウムが下痢を引き起し、強制排出で体重減少→ダイエット効果?
 ミネラルウォーター : 水道水より砒素の基準が5倍も緩い・ハイリスクハイリターンの嗜好品
 海洋深層水 : 逆浸透膜法で淡水化すると東京湾の表層水でも同質に(もともとケイ素しか違わない)
 クロレラ : 免疫力アップのためには1日1000錠(体重50kg当たり200g)が必要
 イチョウ葉エキス : プラシーボ効果のみ/皮膚炎&アレルギー誘発成分「ギンコール酸」含有
 キチン・キトサン : 「食物繊維としての整腸作用」以外の全ての効果が未確認
 リノール酸 : 過剰摂取すると生活習慣病・各種ガン・アトピー・血栓・狭心症・喘息なども誘発
 核酸(DNA・RNA) : 若返り、ダイエット効果に根拠なし/プリン体のとり過ぎで通風・高尿酸血症も
 キシリトール : 虫歯菌に利用されにくい糖アルコールだが、虫歯を防げるわけではなく過信は禁物
 エストロゲン : 効果以前に国内販売10銘柄中含有率ゼロ/天然ざくろ内でも「検出限界以下」
 大豆イソフラボン : 厚生労働省も過剰摂取に警鐘/妊婦や乳幼児の追加摂取に注意促す
 ポリフェノール : じゃがいも、玉ねぎも赤ワインと同程度含有/体内での抗酸化効果はまだ研究中
 痩身茶 : 中国産で致死事件まで発生/利尿効果・下剤効果成分で体重減少ダイエット
 ベータ・カロテン : 90年代の大規模研究から肺ガン発生率上昇・短命化などの報告あり

978白ロムさん:2008/07/02(水) 22:23:48 ID:M5TcTjQ50
予約録画を設定できる機種ってありますか?

今使ってるW54Tは予約を設定すると、アラームが鳴って、時間ですよ!と教えてくれるだけで
手動で「録画」をおさないと録画できないんです。
979白ロムさん:2008/07/03(木) 09:13:41 ID:20aD1zFVO
>>978 嘘つくなっつーの!

アラーム鳴って放っておけば勝手に切り替わって録画始まるよ(`・ω・´)
980白ロムさん:2008/07/03(木) 23:21:02 ID:0RNMDZMWO
>3:白ロムさん[]
>2008/06/22(日) 19:37:29 ID:cAY8aGF20
>>2

>一応前スレ的なもの
>★★★ ワンセグ携帯を比較・検証しよう ★★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1170799088/

>少し進化させました
>ある程度意見が出揃ったら
>テンプレを作っていこうと思っています



進化じゃなくて、退化してるだろ、これ。



981白ロムさん:2008/07/04(金) 10:50:57 ID:ozvL2wwU0
行かなきゃいいだけの話じゃん
いくまでも喚くなよ

俺は書き込むけどな
982白ロムさん:2008/07/04(金) 12:08:10 ID:Afa+5E5cO
>>981

923SHだろっ。

983白ロムさん:2008/07/04(金) 21:03:31 ID:z/3z18HFO
>>982
誤爆?


984白ロムさん:2008/07/04(金) 22:16:46 ID:Afa+5E5cO
>>983
追っかけ再生
静止画キャプチャ
スライダーバー
繰り返し録画
分割編集
早見早聞き
なめらかフレーム

ワンセグ以外の機能。
985白ロムさん:2008/07/05(土) 18:42:45 ID:cRv4MW6AO
受信感度悪けりゃ意味ない機能ばかりだな。
ダイバーシティ無し。
コントラスト比Pの半分のSH。

恥ずかしいの自慢しに来るなよ、身の程知らず。
986白ロムさん:2008/07/05(土) 19:27:18 ID:Wg7qVDEKO
>>985

映ればコントラスト以外は923SHの圧勝と言う事ですか、

わかります。
987白ロムさん
知的障害が激しいな。