au 1X A5523T by TOSHIBA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2007/01/10(水) 13:42:16 ID:p1SQ1IY50
2
3白ロムさん:2007/01/10(水) 13:48:03 ID:3Bph9Wgo0
A5523T発表の裏でiPhoneが発表されるとは、appleも災難だったな
4白ロムさん:2007/01/10(水) 14:16:04 ID:iHV/Qf+v0
激しくいらない
5白ロムさん:2007/01/10(水) 15:04:05 ID:yk2FwtGm0
>>1
6白ロムさん:2007/01/10(水) 16:17:31 ID:90eWcEpbO
小学生は携帯もたなくてよろし
7白ロムさん:2007/01/10(水) 16:36:44 ID:9HoiFoIvO
5509からの機種変候補になった
8白ロムさん:2007/01/10(水) 17:02:16 ID:eZzV1OgC0
>>3
それは、逆だな。
9白ロムさん:2007/01/10(水) 17:14:39 ID:3Bph9Wgo0
世間の注目はA5523T一辺倒か

 i P h o n e 終 わ っ た な
10白ロムさん:2007/01/10(水) 17:38:55 ID:diT6jU4h0
カメラはCMOSでしょうかね?
11白ロムさん:2007/01/10(水) 17:59:29 ID:wDoQl4I10
久々にまともなデザイン。
12白ロムさん:2007/01/10(水) 18:22:54 ID:K24E/kw40
激もっさりじゃないことを願う
13白ロムさん:2007/01/10(水) 19:33:29 ID:EA1Jl2op0
裏面デザインした戸田は氏ね
14白ロムさん:2007/01/10(水) 19:52:14 ID:Jw0iHD300
これマイクが変なとこについてるな。
充電コネクタも横になっちゃったし。
東芝はいっつも煮え切らないな。
15白ロムさん:2007/01/10(水) 20:08:57 ID:gzwt4NEG0
親の使っているA5509Tの機種変候補が無くて困っていたんだが
A5523Tは凄く良いと思った
少なくともスペック、外見に関しては、ほぼ完璧
「でか着信音」もポイント高い
東芝機は微妙に着信音が小さめな傾向だから

心配なのはソフトかな
最近の東芝機はモッサリぎみだからな
そこはシンプル機だからってことで軽快であって欲しい

あと、強いて言うならサブ液晶はモノクロが良かったな
まあなんだかんだ言ったが、この機種が発表されてホント良かった
16白ロムさん:2007/01/10(水) 20:28:25 ID:Bsemx8960
サブはモノクロだよ。




有機ELだけど
17白ロムさん:2007/01/10(水) 20:30:01 ID:bFUynSqp0
セキュリティーモードが有るか無いかが気になる。
5516T使いだが、後継機が出ないからオクで5509Tと5517T
買ってストックしてるのだが、、、
18白ロムさん:2007/01/10(水) 20:49:28 ID:K24E/kw40
19白ロムさん:2007/01/10(水) 20:50:21 ID:ChFY81ew0
セキュリティモードは前機種標準搭載にするだろ・・常識的に考えれば・・・
東芝あほすぎ
20白ロムさん:2007/01/10(水) 21:01:59 ID:9HoiFoIvO
開閉ロックは有りそうだな
21白ロムさん:2007/01/10(水) 21:05:04 ID:gzwt4NEG0
>>16
そうそう、モノクロSTN液晶と書くべきだったな
しかしホント隙が無い端末に見える

モッサリでさえなければ
22白ロムさん:2007/01/10(水) 22:34:01 ID:A2O5UrLS0
サイズ的にはほぼ45Tだな。
130万画素のカメラが下手にいじってなければ良いが
23白ロムさん:2007/01/10(水) 23:21:56 ID:BH//BoVU0
底面のデザインひどすぎ…カールおじさんかよ
上面や内側がいいだけに余計に目立つ
24sage:2007/01/10(水) 23:35:31 ID:JQr1L3tw0
25白ロムさん:2007/01/11(木) 03:09:50 ID:otMpDZzgO
サブ画面が有機ELなのは・・・薄さ20mmに出来たので許す!
26白ロムさん:2007/01/11(木) 03:23:32 ID:Sszka+5BO
戸田さんがデザインしてると思ってる低脳って笑えるなw
27白ロムさん:2007/01/11(木) 04:01:51 ID:N5XdB9Z00
>>26
裏面をデザインした、戸田以下の低脳デザイナー乙www
28白ロムさん:2007/01/11(木) 05:56:34 ID:8CuJSe8Y0
カタログ画像にはセキュリティモードのセの字も内件について
29白ロムさん:2007/01/11(木) 06:18:29 ID:ES3+JDqG0
ナビウォークが3D非対応だから、T4Gとかの動画サブチップなしだな。
30白ロムさん:2007/01/11(木) 14:49:37 ID:OtZqFesR0
うちの親をらくらくホン3にしようかと思ったが、
これの様子見てからにするか。
31白ロムさん:2007/01/11(木) 15:16:18 ID:DXBZ7l8L0
A5509Tからこれに機種変しようとしてます。
背面のディスプレイが小さいので、
カメラで自分撮りするときにサブディスプレイには
画が表示されないのでしょうか?
自分撮りはしづらい?
32ゲームセンタ−名無し:2007/01/11(木) 16:10:25 ID:0PxRBlku0
底面カメラだから 自分撮りは目測でやるしかないんでは
3311:2007/01/11(木) 16:18:32 ID:Mpykgchs0
昨日の>>11です。裏面を見ました。



前言撤回しますw
34白ロムさん:2007/01/11(木) 16:22:26 ID:vIAp2cbF0
これも戸田ちゃんの愛情入りだね
35白ロムさん:2007/01/11(木) 17:05:06 ID:Mpykgchs0
裏面が5522SAみたいにスッキリしていれば良かったのに。
36白ロムさん:2007/01/11(木) 17:10:11 ID:/KPubJgPO
うほっwww裏面なんだこりゃ????
これは酷いwww
3731:2007/01/11(木) 17:10:28 ID:DXBZ7l8L0
>>32

やはりそうですかね〜。
そこが残念。

裏面デザインは、・・・って感じですね。

でも、1xの中ではA5523Tが最良の選択肢かなぁと。

A5522SAも薄さに惹かれるのですが、評判があんまりよくないようで。

38白ロムさん:2007/01/11(木) 17:14:36 ID:YeMYRBMr0
結構いいじゃんこれ、裏面除けば
シンプルで飽きがこなさそうなデザイン
クリスタルシルバーが気に入ったんで
次はこれに突撃するかな
39白ロムさん:2007/01/11(木) 18:47:31 ID:2oT9Jb9M0
ワイドサポートの料金値下げは確実
40白ロムさん:2007/01/11(木) 18:53:13 ID:DNLiaOBv0
地味にDLフォント対応。
41ゲームセンタ−名無し:2007/01/11(木) 19:20:23 ID:0PxRBlku0
セキュリティモードが無いっぽいのと 底面の処理はちょっとアレだけど
今1X端末に求められてるものを最大公約数的に押さえた 手堅いスタンダードになりそう

去年1年ご無沙汰だった 東芝久々の1X端末なのもポイントだな
42白ロムさん:2007/01/11(木) 20:09:40 ID:0HSA+B3s0
キーとキーの間に枠を付けて欲しいんだが・・・ダメか・・・
43白ロムさん:2007/01/11(木) 20:56:25 ID:4/334VWG0
数字のキーでワンタッチダイヤルは使いにくいなあ
44白ロムさん:2007/01/11(木) 23:43:13 ID:b0Z7U/fC0
転載
265 名前:ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs [sage] 投稿日:2007/01/11(木) 19:44:50 ID:MYNVMg1kO
ではレビューを。

【A5523T】
質感:B
三色ともマット塗装。サブ液晶のせいか、そこまで安っぽく感じなかった。
全体的なデザインは、車でいう商用車みたいな感じ。
面白味が無いのは仕方がないところか。

ハードの操作性:A
カシオ端末のように面取りが巧みで、開けやすく持ちやすい。
ボタンの押しやすさも相変わらずだが、発話・終話ボタンとテンキーが接しているので
押しまちがえやすいのは残念。

画面レスポンス:Cー
W45Tとほぼ同等レベル。
KCPを導入しているせいか、webの立ち上がりや終了もちょっと遅め。

総評:C
ちょっと辛めに評価してしまったが、コンパクトなロースペック機としてはまずまずの出来。
セキュリティー機能の省略が痛いが、遠隔オートロック/削除機能があるのは悪くないかも。

他に気になった新機能
・2GBmicroSD対応
・辞スパ内蔵
・ベストコネクト機能
(圏外から圏内に入ったときに発話ボタンを押すと電波を探し出して圏内への復帰を早める機能)
・アドレス帳最大1000件、電話番号とメアドを各5件ずつ登録可能
・ボイスレコーダ機能(最大5時間、外部メモリ保存不可)
45白ロムさん:2007/01/12(金) 00:05:30 ID:hdJFhkvpO
マット塗装でレスポンスが45Tと同等なら問題無いな
46白ロムさん:2007/01/12(金) 03:33:58 ID:trXV8Hdj0
要チェックポイント

最近のT薄型機に多いヒンジのギシアン
同じく、液晶にボタンの跡が付くかもしれない
47白ロムさん:2007/01/12(金) 10:45:17 ID:qLv+Wo8DO
薄いのは確かに良い事だけど電池が弱そうだな。
5509の電池はかなりタフだったからなー。
馬鹿女にセキュリティ機能を落とされてしまったのも残念だ。
48白ロムさん:2007/01/12(金) 11:59:27 ID:1mqRRtJQ0
だから変なところにマイクつけるなって。
49白ロムさん:2007/01/12(金) 16:22:46 ID:5xyJdEf60
早く発売されんかのう
50白ロムさん:2007/01/12(金) 17:48:19 ID:gdj8265i0
5523のあの裏面スピーカーって、なんだか「フグリ」みたいだなぁと思った。

「チンコ(W44S)」に「フグリ(A5523T)」か・・・「あの女」は欲求不満なのか?w
51白ロムさん:2007/01/13(土) 11:31:09 ID:KrzYwRqT0
禿のコドモ向け東芝端末ですら3Mカメラ付いてるのにこのスペック…
52白ロムさん:2007/01/13(土) 12:39:59 ID:3sHITBZB0
ゴメン豚、東芝のカメラ画質においては、

130万画素CMOS>>>>>>320万画素CMOS

なんだ。本当にゴメンね
53白ロムさん:2007/01/13(土) 14:12:34 ID:LQlIEpbF0
これもっと薄かったらなあ。
31tからいまだ変えられぬ、、、
54白ロムさん:2007/01/13(土) 14:44:47 ID:NoQA9b780
>>52
A5523T のカタログには CMOS ではなく MOS って書いてあるんだよな。
これまでどおりの画質ならいいんだけど、ちょっと不安。
55白ロムさん:2007/01/13(土) 19:54:16 ID:vdqI0S7j0
>>54
W44TもMOSじゃなかったっけ?
56白ロムさん:2007/01/13(土) 20:54:22 ID:jJ+cmrp80
Pとの共業カメラがMOSだったとおもった
57白ロムさん:2007/01/13(土) 21:30:25 ID:NoQA9b780
>>55
130万画素で MOS は初めてだと思う。
A5506T 以降使ってた素子とは変わってるということで、ひょっとしたら
カメラがハズレになる可能性も...
58白ロムさん:2007/01/14(日) 06:14:22 ID:9hAnwBYQ0
>>57
つうか、現行TOSHIBA機カメラは全てハズレ。
59白ロムさん:2007/01/14(日) 17:57:58 ID:C8BrG7i50
せめてカシオ1xみたくWINと同じチップ使って高速動作とかならね…
6057:2007/01/14(日) 21:33:46 ID:Upnu+4c+0
>>58
確かに。
最後の砦だった A5516T/A5517T の後継機もやっぱりハズレになっちゃうのか
な、というのが言いたかっただけです。
61白ロムさん:2007/01/14(日) 22:22:34 ID:D2AqNoYW0
デジカメ画素数の200万は、L判印刷が出来るか否かの分水嶺。
“○○を(より)楽しみたいならWINへどうぞ”という形に持って行きたいキャリアとしては、
今後も1x機にはこのラインを絶対に超えない仕様で出すようベンダー側に指導し続けるだろうな。
62白ロムさん:2007/01/14(日) 23:04:05 ID:c8g+M6ItO
5509使っている俺の親のために東芝の1x新機種を待っていた。
辞スパ搭載、薄型化(5509より6ミリも薄くなってる)は良いな

カメラ?興味無いってさ
63白ロムさん:2007/01/14(日) 23:07:03 ID:Tk5lyVx60
辞書を乗せてくれたのは良いな
使い勝手はどうなんだろうか?
64白ロムさん:2007/01/15(月) 02:08:55 ID:MvXO+KT70
これもやっぱり800KB制限あるんだろうなぁ。
65白ロムさん:2007/01/15(月) 21:09:56 ID:VFogyBSU0
カメラが裏面のあの位置に付いていると、通話時に指で触れまくるのでは?
66白ロムさん:2007/01/15(月) 21:11:38 ID:fVOc/Tq+0
>>65
そんな機種はたくさんある。むしろ問題はあの裏面スピーカー。
67白ロムさん:2007/01/16(火) 20:30:22 ID:CseS965Q0
今A5509T以上を使っているなら変えない方が良いと思う。
68白ロムさん:2007/01/16(火) 20:56:51 ID:y0cdM++EO
それって何故?

辞書付き、ヘルプっぽい待ち受け、コンパクトさに惹かれて
親の5509を機種変させようかと思ってんだけど…
69白ロムさん:2007/01/16(火) 21:17:48 ID:+boYXxv30
>>66
あのスピーカー、デカい音がしそうだとおもったら、防犯ブザー兼ねてんのね。

>>68
>>67のは個人的意見だろ。ヒトによってはそうだろうと思うけどな。
それらの改良点が気に入ったなら、機種変更するのもいいと思う。
ま、親御さんにホットモック触らせてみてじゃないかな。
70白ロムさん:2007/01/19(金) 01:10:35 ID:zctIn5X9O
1Xに戻してもいいかな
71白ロムさん:2007/01/19(金) 02:19:03 ID:F7PMWqP40
いつ発売ですか?
72白ロムさん:2007/01/19(金) 03:20:44 ID:SeFwJFyxO
はやくモックを見てみたい。
73白ロムさん:2007/01/19(金) 16:10:53 ID:uwif49Lr0
モック触ってきた
個人的にはあまり気に入らなかった
ボタンを大きくするのはいいがテンキーと十字キーの間を空けて欲しかった
これに機種変すると思うがもっとカラーバリエーション増えね〜かな〜
マット塗装なのでモスグリーンとか5506のドムカラーとか・・・

発売日はまだわからないけど来週中に出来るんじゃないって店員言ってた
74白ロムさん:2007/01/19(金) 20:45:21 ID:BwQveKdv0
5509使ってます。破損させて一時期5516T使ってましたが、
メニュー画面にいくときのレスポンスの遅さが気になりました。

今回の5523のレスポンスは45Tと同等だそうですが、
5509Tと45Tではどの程度違いがありますね?
メール、ウェブ以外に携帯をあまり使わないのでレスポンス重視です。
75白ロムさん:2007/01/19(金) 21:12:11 ID:QBIWKILG0
>>74
レスポンス重視ならTはやめとけ。
WINも1XもTは糞もっさり。
1Xが欲しいなら、A5522SAにでもしとけ。
76白ロムさん:2007/01/20(土) 04:57:25 ID:cyejgjmS0
春WINピザしかねぇじゃんかよ
1xサイコー
77白ロムさん:2007/01/20(土) 13:15:12 ID:Jx66B4Qz0
5506Tの頃はサクサクだったのにね、東芝
78白ロムさん:2007/01/20(土) 16:41:27 ID:owsHNNbs0
まてまて、A5509Tを忘れてくれるな
79白ロムさん:2007/01/20(土) 17:06:34 ID:F/qBifGq0
5511は?
もっと前の1304Tはロースペックらしくモッサリだったなあ
80白ロムさん:2007/01/20(土) 17:36:11 ID:qfgJy17b0
5516はかなりもっさり
今度5523に変える
81白ロムさん:2007/01/20(土) 19:09:01 ID:OY5j90Mf0
スペックのわりには安くないな
新規はすぐに0円だろうけど
82白ロムさん:2007/01/21(日) 04:06:47 ID:MGl2Hnyx0
元々もっさりと言われてたTは5501だか5504の頃にサクサク化したけど
いつのまにかまた遅くなっとる
83白ロムさん:2007/01/21(日) 13:02:35 ID:gTP0AsxI0
動作を含めてもっとも完成度が高いのがA5509Tだったのではないか?
その後の機種もベースになっていたのはA5509Tだったから。

分厚いのは難点だが、その分固体が頑丈だ。

だから、5509を使っている人は、無理に5523に変える必要はないのではないかな。
84白ロムさん:2007/01/21(日) 14:25:34 ID:j6rLFGqO0
A5523T 9,800円 ?        19,800円 12,800円
85白ロムさん:2007/01/21(日) 14:29:54 ID:RoDecX6Y0
>>84
どうせコピペするなら、しっかりコピペしろよw

機種名   新規 春割新規   7ヶ月  13ヶ月
A5523T 9,800円  (対象外) 19,800円 12,800円


2chソースだから確定な裏付けは無いけどなw
86白ロムさん:2007/01/21(日) 14:39:09 ID:9az1Z4nj0
>>83
元祖は5506Tっぽいけどね。5509Tでセキュリティとか完成
87白ロムさん:2007/01/21(日) 15:24:12 ID:j6rLFGqO0
発売まだですかね・・・
88白ロムさん:2007/01/21(日) 15:28:41 ID:3I683ly/0
>87
楽天では27日発売になってるよ。
89白ロムさん:2007/01/21(日) 19:53:46 ID:5YJt462G0
>>86
その後(兄弟機を除いて)セキュリティ封印

東芝ワケワカメ\(^o^)/
90白ロムさん:2007/01/21(日) 20:49:28 ID:XiylraIA0
モックだとそんなに裏スピーカー気にならなかった気がする。
こうなるとカメラの画質が一番の問題だな・・・
91白ロムさん:2007/01/21(日) 20:52:12 ID:81SO2DF00
カシオみたくソフトは全部入り、すればいいのにね。
92白ロムさん:2007/01/21(日) 21:06:37 ID:Ow0Ti0uG0
俺もモック見たけど、裏面デザインはそんなに酷く無い気が。
93白ロムさん:2007/01/21(日) 21:25:37 ID:7+WTbhiQO
>>79
そうだったな。A1304T→W31Tに変えた時W31Tがサクサクに思えた。
でレス見ると今の東芝(1X&WIN)はモッサリしてるの?
94白ロムさん:2007/01/21(日) 23:57:20 ID:YjZz7IY5O
Flashメニューになってからメニュー周りはもっさりになっちゃったな。
文字入力なんかは問題無いレベルを保っているけど
95白ロムさん:2007/01/22(月) 00:01:31 ID:Bpjh5MqZ0
>>717
なるほど。

資格はどんなのを取りたい?
あと、志望順位を上から順にお願い。
96白ロムさん:2007/01/22(月) 01:17:32 ID:VlzSouRpO
>>94
そうか・・・。
ありがと
97白ロムさん:2007/01/22(月) 07:40:23 ID:dMKWdLh+0
>>93
いやいやいや、W31Tは逆に他社使ってたユーザーや5506Tや21Tユーザーには、散々遅いと叩かれたのよ。
もっさりFlash化したのは間違いなくW31Tからだよ。その後はずっと同じような感じ。
それは古いもっさり東芝時代(A1304T)から、サクサク時代をスキップして機種変したから感じなかったんだと思われ

逆に俺は昨今の1x機種には疎いので、いつのまに1x機までもっさり化しちゃったなんて知らなかった。
98白ロムさん:2007/01/22(月) 09:24:40 ID:+NLd30HsO
au公式サイトのPDFの説明書はまだかしら。
99白ロムさん:2007/01/22(月) 10:24:41 ID:pZR0s0Hi0
5501でサクBoA化したが
21Tの物語るアイコンでメニューもさが始まって、
31でひどくなった。以降改善されていない…

取説は発売後。日が地域別の場合は、関東(最後)の日な事が多い
100白ロムさん:2007/01/22(月) 17:32:08 ID:UHMdn1zv0
100ゲットだぜ!!!!
101白ロムさん:2007/01/23(火) 01:47:50 ID:NIQu70RR0
機種名      〜180日    〜360日   〜720日 721日〜
A5523T      25790円   14240円    6890円    5840円

アダプタなしだと-800円。価格コムより。
102白ロムさん:2007/01/23(火) 08:33:22 ID:8s6UnPws0
高いな。まぁすぐ13ヶ月は万以下に下がるだろうな
103白ロムさん:2007/01/23(火) 10:33:23 ID:AaIYNujwO
店頭のモックを見た感想ですが、ライトユーザーの
押し間違いを防ぐ為に設計されているのか、
十字キーの上下左右がやけに離れていて
操作が疲れるような気がするんだけど、
みんなどう思う?
104白ロムさん:2007/01/23(火) 10:53:45 ID:8s6UnPws0
大きくて無駄にキーが離れてたりするより
ボタン一つ一つはそう大きくなくても密集してるから移動距離の少ないソニエリの配置が一番好きかなぁ
105白ロムさん:2007/01/23(火) 10:54:25 ID:8s6UnPws0
評判いいW41CAも似たような感じだったと思う
106白ロムさん:2007/01/23(火) 22:30:49 ID:+9jAJ7Pu0
上にもあったがあのマイクの位置は何なんだと。
1xユーザーこそ通話主体のやつ多いだろうが。
ったく何やってんだよ東芝はよう。

買うけどよ。
107白ロムさん:2007/01/23(火) 22:59:13 ID:bnA3ipGXO
着信ランプの場所はどこですか?
108白ロムさん:2007/01/23(火) 23:50:59 ID:ekqAaeJx0
サブ付近の光るとこじゃね?
109白ロムさん:2007/01/24(水) 00:10:08 ID:x0ADL9yx0
着信ランプはロゴの左側だよ。
110白ロムさん:2007/01/24(水) 00:11:25 ID:x0ADL9yx0
すまん、右の間違い。
111白ロムさん:2007/01/24(水) 00:27:08 ID:c6cVF8nhO
>>106
あの位置でも問題無い。マイクの能力なめるなよ
112白ロムさん:2007/01/24(水) 01:09:05 ID:k2kBxZk90
41CAもあの位置だし東芝だと47Tがそうだけど
通話し辛いって意見は見ないねぇ
113白ロムさん:2007/01/24(水) 11:35:06 ID:HGkZy84T0
電話とメール出ればいい俺にはこれしかねぇ
最近のWINとか無駄に重すぎ
114白ロムさん:2007/01/24(水) 16:43:33 ID:PfZXCXSWO
au、フレンドリーデザインの「A5523T」を26日発売
URL:
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32872.html
115白ロムさん:2007/01/24(水) 16:58:37 ID:4AtkdaBq0
5509並みのプライバシー機能は望めないのかな
116白ロムさん:2007/01/25(木) 10:52:02 ID:I7HKih3z0
もうすぐ発売age
117白ロムさん:2007/01/25(木) 10:58:06 ID:t8jUU6eZ0
ならageろよw
118白ロムさん:2007/01/25(木) 11:02:55 ID:6PDA6swA0
危うく5522SAを買ってしまうところだった。
この機種は評価が結構高いみたいだから期待してる。
特に5522SAで評判の悪かった感度で。
ところで、
マイクの位置が…って話が気になる。
この機種のマイクの位置はどこなのかな?
サイトで探したけど分からなかったのでどなたか教えて下さい。
119白ロムさん:2007/01/25(木) 12:13:23 ID:Hq8Jbn5mO
マイクはアプリキーの上
120白ロムさん:2007/01/25(木) 12:32:15 ID:PjxUg56o0
>>119
なるほど。
で、
この位置ってことは
右手で持って通話するのが前提?
もち論どちらの手で持っても大して影響はないと思うけど・・・
121白ロムさん:2007/01/25(木) 12:54:30 ID:Hq8Jbn5mO
>>120
同じ位置にマイクがあるW41CAは、左右の手どちらで持っても
相手に声が届かないという事は無かった
122白ロムさん:2007/01/25(木) 18:55:24 ID:LyvretSa0
しかし、想いまでは届かなかった。
123白ロムさん:2007/01/25(木) 19:07:37 ID:yxwjsVtj0
明日ゲットする人は是非感想を教えて下さい。
124白ロムさん:2007/01/25(木) 23:58:56 ID:wWcTC63U0
きょうKスタで実機見てきた。デザインが落ち着いてていい。薄いし、質感も
けっこうよかった。上で書いてたやついたけど、底面は言われてるほどダサく
ない(けしてカッコよくもないが…)。
それと白は、液晶周りがラメがかっていて好み分かれそうな気がした。
125白ロムさん:2007/01/26(金) 00:03:24 ID:sfIfhkeOO
>>122
誰が上手いこと言えと
126白ロムさん:2007/01/26(金) 00:06:39 ID:5IF2p2/90
東芝の携帯のあけた時と閉めた時の
音とか感じが好き
明日が楽しみだ
127白ロムさん:2007/01/26(金) 02:08:02 ID:mDH0sxatO
「クリスタルシルバー」か・・・
「クリスタライズシルバー」なら知ってる。
128白ロムさん:2007/01/26(金) 08:58:26 ID:BzMWNDWF0
オハー!一部地域発売
129白ロムさん:2007/01/26(金) 12:08:49 ID:EAjIZgTN0
買えました?
早く新端末の使用感を知りたい(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
130白ロムさん:2007/01/26(金) 16:02:16 ID:/4Fuxnhi0
買ってきた
131白ロムさん:2007/01/26(金) 16:09:29 ID:bb2bqkw60
どうですか?
感度とか?
132白ロムさん:2007/01/26(金) 16:24:19 ID:/4Fuxnhi0
前使ってたのは5504です
まだ買って30分ほどなんで人様にどうのといえるほど使ってはいないのですが・・・
とりあえずメール打つのは前に使っていたのよりも少しもっさりしてる気がします
133白ロムさん:2007/01/26(金) 16:28:26 ID:SshTb8Mf0
> 少しもっさりしてる気がします

残念だな。
でも、少しだし・・・
まあ良いか?
134白ロムさん:2007/01/26(金) 16:32:01 ID:IW97uqPS0
(;´Д`)ハァハァ
変換は利口になりましたか?
135白ロムさん:2007/01/26(金) 16:39:00 ID:/4Fuxnhi0
えっと・・・たとえばどんな例文を打ち込んで変換できたら利口になったと判断してくれますか?
136白ロムさん:2007/01/26(金) 17:05:10 ID:Vj48GcnV0
最近のWIN機種はメールボタン押したあと
メニューまでに時間かかるらしいんで
その辺知りたいです
137白ロムさん:2007/01/26(金) 17:14:30 ID:/4Fuxnhi0
メールボタン押した後メニューまでいくのに大体1秒かからない程度かな。
むしろクリアボタンで前に戻る時のほうが時間がかかってる気がする。
前の携帯よりも明らかに遅い。
138134:2007/01/26(金) 17:25:12 ID:toF5GBnT0
>>135
単語で言えばルポは「ぼしん戦争」が変換できなかった。

めーるをうつのがもっさり

メールを宇津野がもつさり(21T)
139白ロムさん:2007/01/26(金) 17:34:48 ID:/4Fuxnhi0
>>138
戊辰戦争→ヴォ新鮮そう
めーるをうつのがもっさり→メールを打つのがもっさり

ちなみに
薩長連合→さっちょ売れん号
新撰組→新鮮組
140白ロムさん:2007/01/26(金) 17:45:28 ID:Zp42eSxYO
それ変換できないと不便だね
141白ロムさん:2007/01/26(金) 18:04:02 ID:toF5GBnT0
小さめな傾向だから
小さめ泣け以降だから(21T通常変換)

通常変換中*の辞書引きは、今回も国語から和英に変えれないの?
142白ロムさん:2007/01/26(金) 18:11:57 ID:/4Fuxnhi0
>>141
小さめな傾向だから→小さめ泣け以降だから

下の機能はできないみたい
143白ロムさん:2007/01/26(金) 18:27:55 ID:toF5GBnT0
普通の変換は今までのTとそれほど変わってないのかな…それほど困ってないけど
予測の方は10件よりも多くでるようになりました?
縦横選択どうよ?
144白ロムさん:2007/01/26(金) 18:41:46 ID:/4Fuxnhi0
予測は10件以上出ます。
並びは縦2列でカーソルは縦横ともに移動可
145白ロムさん:2007/01/26(金) 21:09:58 ID:OKO9YOqX0
アンテナの感度はどうです?
146白ロムさん:2007/01/26(金) 22:08:30 ID:tYRad3bK0
薩長連合→さっちょ売れん号

ワロスw
147白ロムさん:2007/01/26(金) 22:10:35 ID:brlaJL3c0
感度私も気になる。内蔵アンテナ…
・液晶の綺麗さとか
・前機種に比べて、画像とサムネイルの速度
・WQVGAの画像でエラーにならないか
・前機種に比べて、方向長押した時の速度
148白ロムさん:2007/01/26(金) 22:14:48 ID:RmMulNUu0
少々幅が広いけど最近のはみんなこうか
149白ロムさん:2007/01/26(金) 22:26:12 ID:RISAy3ZZ0
明日親父をショップ連れて行って機種変させる予定

A3013Tから
150白ロムさん:2007/01/26(金) 22:29:58 ID:bnLsKPeJ0
デザインは良いけど、目新しい機能は何もないな・・・
151白ロムさん:2007/01/26(金) 23:05:59 ID:WCacDSM7O
イルミネーションありますか?
152白ロムさん:2007/01/26(金) 23:44:31 ID:kR0gyAsg0
>>139-140
面白い

153白ロムさん:2007/01/27(土) 11:29:08 ID:b7YzoKFI0
メール/EZキーでのページ送りは出来ますかな?
154白ロムさん:2007/01/27(土) 12:30:34 ID:CSt3CSDs0
アンテナの感度はちょっとわからないです。
イルミネーションはありません。
メール/EZキーでのページ送りは出来ます。
155白ロムさん:2007/01/27(土) 12:34:23 ID:ECT0uoiG0
A3013T 自分もまだ使ってる。
A5523Tに変えたら幸せになれるだろうか。

ケースのひびが進行して割れそうです。
156白ロムさん:2007/01/27(土) 12:43:05 ID:T8Of1CB20
生まれるよそれ
157白ロムさん:2007/01/27(土) 12:58:50 ID:wZbkyihw0
取説コネェFO!
158白ロムさん:2007/01/27(土) 13:02:19 ID:/rK2GxTxO
こういう機種が着目されないのが
にちゃんねるの限界だよな。
159白ロムさん:2007/01/27(土) 13:08:51 ID:oBED0jH90
5501から乗り換えるには無理そうだな。
サクサクを失うのは惜しい。
あと、背面が有機ELで常時表示されていないのが。。
160白ロムさん:2007/01/27(土) 14:23:08 ID:bqB9YvGMO
開閉ロックが無いー!
161白ロムさん:2007/01/27(土) 17:50:08 ID:dsLL2tZnO
カメラの画質はどうだった?
162白ロムさん:2007/01/27(土) 18:20:06 ID:mbZq1HLR0
microSDが2GBっていってもミュージックプレイヤーなしじゃねぇ
163白ロムさん:2007/01/27(土) 20:36:11 ID:/rK2GxTxO
中身に手が掛かってない分、
もう少し、5〜6色ぐらい展開して貰えないものだろうか。
某社の20色というのはやりすぎだか。
164白ロムさん:2007/01/28(日) 00:40:08 ID:lf4smbrG0
ちなみ聞きたいんだが5509Tは世間的にはサクサクなのか?
もしこの携帯が5509T並なら乗り換えるけど
退化してるなら、仕方ないしWINに乗換えかな・・・
165白ロムさん:2007/01/28(日) 00:53:34 ID:g+rKRMnU0
待ち受けからメニューはどう見ても モッサリ。
しかしそれ以外は大体サクサク動くし、文字入力時も(常人レベルなら)ほとんど取りこぼしがない。
166白ロムさん:2007/01/28(日) 00:56:10 ID:LLpZmIP80
>>165
5523のこと?
167白ロムさん:2007/01/28(日) 01:00:38 ID:j/w1vEhY0
>>164
>ちなみ聞きたいんだが5509Tは世間的にはサクサクなのか?

5523のこと?
168白ロムさん:2007/01/28(日) 11:50:24 ID:UHLkoS6N0
個人的にはA5509Tは十分モッサリだと思う。

それよりサクサクになっていれば買いだけど。
169白ロムさん:2007/01/28(日) 12:27:15 ID:HetCd8RY0
今更モックみた感想。
コンパクト、キー押しやすそう、キーのフォントが簡単ケータイで少しひくw
170白ロムさん:2007/01/28(日) 12:33:12 ID:wiizX1800
>>169
まあ、今後の1Xの対象設定は「ワイドサポート」適用可能者だろうからな。
ガク割対象者には早くWINに移ってもらいたいんでねえの?
171白ロムさん:2007/01/28(日) 13:05:05 ID:TKt+kF/Y0
そうか。親用にこの機種考えてるのは正解だな。
ちなみに現在1304T
キーの文字の視認性重視でピンクを考えてる。
近場でホットモックおいてあるところ探さないと。
172白ロムさん:2007/01/28(日) 13:07:19 ID:g+rKRMnU0
毎月ケータイ本体のローン払ってると思えばWINの値段でも納得できるんだが、
最近の1X糞ラインナップによる露骨な「WINに移ってください」商法がウザイから5523Tに変える事にしたわ。
173白ロムさん:2007/01/28(日) 13:13:07 ID:CP360saP0
ttp://memn0ck.com/d/au%252fA5523T.html
利点
・BREWが3.1になってた。
・Rzラジオはアプリ終了しても聞くことができる。
・Ezアプリのメニューが軽くなった。
・SDが別売りになったが、辞スパが内蔵になったので早い。
・カメラ画像のプレビューの速度を従来機と比較するとかなりサクサクの気がする。
・カメラ画質がくっきりした気がする。

悪い点
・前の機種を使っていると電源ボタンとEzボタンの位置をよく間違える。
・カメラのレンズの位置がやっぱり変。
・カメラの画像設定をVGA以上にするとガイドが強制で横になる。
・使えないEZGameStreetがあるのは何故だ?
・Ezラジオはイヤホン付けなければほとんど聞こえない。つけたらまし。
・有料Ezアプリの価格体系が分かりにくくなった。(落とし切り・ダウンロード後認証・課金方式・一括入会方式の区別がしにくい)
174白ロムさん:2007/01/28(日) 13:57:46 ID:kssSPbzQ0
ラジオはSAの一部機種除いてイヤホンアンテナ必須だからまぁあれだ
ヒンジのキシアンどうよ?似た形の47Tは酷いらしいが
175白ロムさん:2007/01/28(日) 19:01:57 ID:9ZH/5EYw0
47Tのホットモックを触ってきました。
5523Tと同じ、新方式のモバイルルポを使ってるので参考になると思ったから

結論から言えば、今までのT使いは、新方式では操作性がかなり変わってるので、
注意が必要!
特に変換の区切りを変える操作が曲者。
縦横で候補を選ぶ方式に変化なので、クリアを押してから横で選択。一手間増えます。
さらにひらがなのままの部分は、↓を押して候補からひらがなを選ぶ必要あり。
今までのようにセンター押すと(区切りを変えた場合)残り全部ひらがなになります。
もっと言うと↓で通常変換。< >で予測変換も選択出来ません。長文を打って一気に変換な人には改悪
賢さに関しては予測の強化だと思われ。
私はこの変換に慣れそうもなく、21T続投、オクで旧1xの予定です
176白ロムさん:2007/01/28(日) 19:10:38 ID:9ZH/5EYw0
ついでに47TがいまだにWQVGA画像表示出来なくて苦笑
177149:2007/01/28(日) 20:03:28 ID:0Co1R6AL0
親連れてったら「安い方でいい」の一言でA1406PTに決定orz
折角発売日まで待って機種変させたのに…
178白ロムさん:2007/01/28(日) 20:23:01 ID:5VjM5z+N0
なんか安い店ないなぁ・・・
価格.comにある価格の半額くらいの店があってもいいのに
しゃあないから向ヶ丘遊園まで行ってくるか・・・
179白ロムさん:2007/01/28(日) 20:26:31 ID:xNQjv7BN0
>>177
それはもうちょっと待たないと・・・。
自分もWINから変えようかと思って見てきたけど、この機種に15000円は・・・と思ってもうしばらく待つことにした。
2〜3ヶ月ほどすりゃ5000円くらいになるんじゃないかと踏んでるんだけどな・・・。
180白ロムさん:2007/01/28(日) 20:29:04 ID:WtIkrn/e0
今日AUショップで見てきたんだけど、表のデザインは中々良かった。
だが裏側は・・このスレで言われてる通り、カールおじさんみたいでガッカリ。
でも今の1xの中では一番マトモな機種だわな。
181白ロムさん:2007/01/28(日) 20:54:40 ID:g+rKRMnU0
ネットならもう5250円の所あるな
182白ロムさん:2007/01/28(日) 23:32:49 ID:s0pWaw/z0
今31T使ってるけど、47Tやめてコッチに変えようかなと思ってたりもする

どうせ余計な機能使わんし
183白ロムさん:2007/01/29(月) 00:42:21 ID:rotjiruD0
使用者のレポすくないぉっぉ?
184白ロムさん:2007/01/29(月) 00:57:57 ID:mJNk/TQ10
ベル打ち(2タッチ)はどうなの〜?
185白ロムさん:2007/01/29(月) 02:12:25 ID:iOkOZM15O
auの説明書PDFは29日中に来るかな?
186白ロムさん:2007/01/29(月) 02:28:14 ID:dMrue1mk0
バックグラウンド受信は付いてますか?
187白ロムさん:2007/01/29(月) 07:40:14 ID:iudA8ebiO
>>185
俺も早く見たいぞ(´ω`)
188白ロムさん:2007/01/29(月) 08:42:36 ID:X3w+90v10
>>179
AUショップで機種変で\11000だった。ポイント1000使って\9000で購入。

>>184
M513でかな/2タッチ切り替え。

>>186
Eメール受信・表示設定にバックグラウンド受信の設定はない。非対応。
189白ロムさん:2007/01/29(月) 10:08:18 ID:+MevOhsc0
れぽキボンヌ!
190186:2007/01/29(月) 16:04:04 ID:dMrue1mk0
>>188
レスTHANKS!
5522SAにもBG受信が無く買い控えをし5523Tには期待してたんだが…

5515Kと5521Kはデザインが嫌だし…

大人しくWINにするか我慢して5406使い続けるか冒険してホワイトプランに
するか迷うな…
191白ロムさん:2007/01/29(月) 19:22:34 ID:23R6J/3g0
是非SBを応援してやってくれ。
コイツが巻き返してくれないとauは胡座掻いたままなんだ・・・
192白ロムさん:2007/01/29(月) 20:08:09 ID:1SDIv/wE0
WQVGAみれますか?
193188:2007/01/29(月) 20:22:24 ID:X3w+90v10
>>192
縦(400×240)も横(240×400)もJPEG/GIFで試したがだめだった。
194白ロムさん:2007/01/29(月) 22:35:22 ID:Hv+64h7W0
今日店頭でモックを触ったんだが、
十字キーと周りのボタンが近すぎて
こりゃミスタッチしそうだなと思ったよ。

使用者の方、実際どう?
195白ロムさん:2007/01/29(月) 23:28:20 ID:W0rRl4Sz0
>>194
土曜日に購入。
最初は押し間違えそうになった。
あと、よく言われてるけど切とEzボタンも。
でも半日で慣れた。
でかい十字キーに慣れたら逆に使いやすい気がしてきました。
196白ロムさん:2007/01/30(火) 00:14:16 ID:VLtkKRfV0
>>190
5406Tヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
おせっかいですが、ぜひメモリのバックアップを!!
このまえ全部消えてしまった。。寿命は近いと思われます
197白ロムさん:2007/01/30(火) 04:41:44 ID:k32Pilxs0
もしかして旧1xとあんま変わってない上にKCPと変換チェンジで使いづらくなってる?
198白ロムさん:2007/01/30(火) 20:56:56 ID:D/QA8AmL0
A5523T欲しかったけど、3月で学割切れるんで
ソフトバンクに逝くことにするよ
3年間ありがとう!バイバイAU
199白ロムさん:2007/01/30(火) 22:35:43 ID:GRkG8uZw0
>>198
バイバイ!おまえのケータイライフ!!
200白ロムさん:2007/01/30(火) 23:27:15 ID:ho246S7x0
200
201白ロムさん:2007/01/30(火) 23:34:19 ID:PGMRfGY+0
ポジカキコねーの?
202白ロムさん:2007/01/31(水) 00:34:26 ID:fLFzDmdk0
取説なぜアップされないんだ? 機種ラインナップにさえ
入ってないし。この機種買わせたくないんだろうか…。
203白ロムさん:2007/01/31(水) 01:25:11 ID:E+HfP5nw0
買わせたくないというか
WINに移行して欲しいだけでしょ
でも買うけど
204白ロムさん:2007/01/31(水) 01:31:25 ID:S7JS/x+p0
>>198
スパボやったら2年間はドコモやauに帰ってこれないんだぞ。
205白ロムさん:2007/01/31(水) 06:53:58 ID:A2RUhO0d0
W51の方が早かったら笑うな〜>>取説
206白ロムさん:2007/01/31(水) 08:34:36 ID:u7jsY3TS0
価格ドットコムにはいつ反映されるのだろう?
207白ロムさん:2007/01/31(水) 09:14:20 ID:6o6gE+x60
でかピクトで圏外表示されるとカナーリ('・ω・`)な感じ
208白ロムさん:2007/01/31(水) 12:21:24 ID:E+HfP5nw0
今日買いに行ってくる
209白ロムさん:2007/01/31(水) 12:54:24 ID:y5Z7utuc0
感度とか知りたい。
買うことには決めているんだけど参考にさせて。
210188:2007/01/31(水) 13:23:44 ID:RJG+LYdT0
ttp://richardleggett.co.uk/flashlite/capabilities/capabilities1_1.swf
参考
FlashLite による
A5523Tのベンチマーク
Framerate 14.2857f/s

1000+ Loop 0.333sec
Random # 0.002sec
Substring 0.190sec
Prime 2.889sec
Switch 0.003sec
211白ロムさん:2007/01/31(水) 14:32:21 ID:St1jIYsj0
この機種もやっぱり
ICカードはないですか?
212白ロムさん:2007/01/31(水) 17:38:04 ID:fyoTpf3r0
取説きた
213白ロムさん:2007/01/31(水) 18:28:40 ID:fyoTpf3r0
着信LEDの色変えられねぇぇっぇぇ
\(^o^)/オワタ
214白ロムさん:2007/01/31(水) 18:40:58 ID:XWNuBGIRO
取説きたわぁ(n‘∀‘)η
215186:2007/02/01(木) 00:56:01 ID:n8PdRgvz0
公式取説来たね。
まさかスイーツにBG受信付いてるとは…
と言う事は今度出るジュニア携帯にも付いてるな。

その発想はなかったわ。

WINのTでW21Tから当たり前になってる機能をわざわざ省く意味が解らん。

5523T欲しかったがジュニア携帯の緑でも買うかな。

216白ロムさん:2007/02/01(木) 01:18:22 ID:Dh6z1egj0
>>210
21Tでやってみた再quality-mid
Framerate 15.24777f/s

1000+ Loop 0.23sec
Random # 0sec
Substring 0.185sec
Prime 1.986sec
Switch 0sec

Vector anime 3223msec
bitmap anime 3224msec
Vector anime IDE speed 101.4136
bitmap anime IDE speed 102.5124
217白ロムさん:2007/02/01(木) 01:52:48 ID:rU20PRaP0
買った人、感度おしえてください。とくに都内。
218白ロムさん:2007/02/01(木) 02:07:40 ID:051tNG9M0
売れ筋は白なのかな?
黒が欲しいのだが、開いた時に真っ黒で見づらいのが困る。
219白ロムさん:2007/02/01(木) 05:29:57 ID:UpPyMsUX0
懸念されているもっさり感ですが、結構応えます。
今までカシオのを使っていましたが、明らかな反応速度の減退にげんなり。
220白ロムさん:2007/02/01(木) 06:33:45 ID:Duc4hHTT0
チカチカの色変えられないの??
221白ロムさん:2007/02/01(木) 10:50:00 ID:iGsp8wbF0
>>205
51Kもう来とるなぁwww
222白ロムさん:2007/02/01(木) 19:11:57 ID:s3tjeE4/0
買ってきた
5516より更にもっさりですた(´・ω・`)ショボーン
まあデザインこっちのほうが好きだからいいけど
223白ロムさん:2007/02/01(木) 19:43:12 ID:4xIvdBeg0
やはりもっさりか。
A5522SAと検討中なんだが。
224白ロムさん:2007/02/02(金) 17:01:41 ID:Il1MivaU0
mmfはOKですか?
5517TはOKなんですが、これも同じでしょうか?
225白ロムさん:2007/02/02(金) 18:30:58 ID:rrHAKDdB0
黒って開けるとホントに真っ黒なの?
キーや液晶って醜い?
黒欲しいのだが、地元に置いてるショップがまだないからわからん
226白ロムさん:2007/02/02(金) 19:17:19 ID:EbogRYQh0
>225
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/10/news029.html
普通のモックを見る限り開いたら真っ黒。ホットモックを見たら印象が変わるかもしれん。
227白ロムさん:2007/02/02(金) 22:26:08 ID:fabZQFft0
価格.comのA5523Tはユーザーレビューが1件あるだけだw
だれか価格.comに書き込みしてやれよ
228白ロムさん:2007/02/03(土) 02:02:10 ID:X0BLCzzx0
auの思惑通り1xに絶望したから、WINの値下げを求めようと思う今日この頃
229白ロムさん:2007/02/03(土) 02:08:38 ID:6SYczxk/0
ソフトバンクの頑張りしだいだな
230白ロムさん:2007/02/03(土) 07:42:44 ID:wtL9FcP20
SBは頑張りどころか自滅しそうな気が
231白ロムさん:2007/02/03(土) 17:14:36 ID:HmbrpFOs0
A5525SAってATOKで待ちうけ時間が430時間、おまけに生活防水対応で
何気に凄いスペックだな。
ジュニアケータイじゃなかったら買うのに・・大人向けのデザインに変えて出してくれないかな。
232白ロムさん:2007/02/03(土) 19:06:42 ID:0cq/4/9b0
SBにはがんばってほしいね
233白ロムさん:2007/02/04(日) 02:00:31 ID:yFdHPBEWO
前は1X使ってたんだけど、今でもPacketパックミドルは使えるのかな?
あれ10万パケまでで2400円だからW定額より得なんだよね。
なにげにICレコーダーついてるみたいだし通話とメール、暇つぶしのWEBにはこれ良さげ
ただモッサリ具合が気になる…
234白ロムさん:2007/02/04(日) 04:10:48 ID:qGEjUznj0
>>233
ミドルパック使えてるよ。遡って今月のみの適用も可能。
235白ロムさん:2007/02/04(日) 04:13:54 ID:dNtJqdw+0
シルバーは充電中に赤色が点滅するって東芝のサイトにあったけど
黒は何色が点滅するの?
236白ロムさん:2007/02/04(日) 07:15:53 ID:Y6R118jw0
10万パケットが2400円で収まるのはデータ通信で利用した時だけなんだけど。
237白ロムさん:2007/02/04(日) 07:50:01 ID:D9Ok563v0
>>233
ダウト。
ミドルパックは2400円で“10000円分”の無料通信
=パケット単価(0.2〜0.27円)で割ると約37000〜50000パケット相当。
(大物ダウソ時を除く)

まあ費用対効果で「ダブル定額ライト以上ダブル定額未満」という感じではあるんだが。
238白ロムさん:2007/02/04(日) 09:46:50 ID:1xzloL1j0
この機種は撮ったムービーを全画面再生できるの?
5501から機種変チャンスを待ってるのだが 
239白ロムさん:2007/02/04(日) 09:57:37 ID:eeBryQq4O
この機種にBoAの曲最初から入ってますか?
240白ロムさん:2007/02/04(日) 10:56:17 ID:FjjTxjASO
反日BoAは切られたんじゃなかったのか?
今は大塚の領土じゃないのか?
241白ロムさん:2007/02/04(日) 10:57:01 ID:PQMNiumJ0
A5511Tよりどうなんだろう・・
242白ロムさん:2007/02/04(日) 12:59:10 ID:EK6s64Ez0
もっさりもっさり
243白ロムさん:2007/02/05(月) 02:05:18 ID:ajf2RykwO
学割と指定割どちらが得なんだろ?通話もMailもあまりしない。Webも使えなきゃそれで構わないのだが このTが発売されてWINから変えようか迷ってる30歳。1年くらい前のSAの赤くて小さいのがあったけど古いから使いずらいかな?学割使ってる人がいたら教えてほしいっす
244白ロムさん:2007/02/05(月) 02:36:04 ID:M/0AQmnu0
>>243
30歳でガク割が使える身分の君が羨ましい。院生ですか?

ガク割が使えて、通話もメールもあまりしないのなら、
基本料も半額になるガク割のほうが断然オトクでしょ。
つーか、携帯要らなくね?受専ならプリペで十分なんじゃね?
245白ロムさん:2007/02/05(月) 15:45:48 ID:XXkPl1cd0
買いましたよ。
機種変で。
前の機種(W32SA)より電波の拾いとか音質はかなり向上。
前の機種は初めてのauだったんだが外れ機種だった?
マイクの位置も良いね。
口元から離れているんで息の風切り音とか拾わない。
現状では大満足。
246白ロムさん:2007/02/05(月) 15:52:30 ID:XXkPl1cd0
>>245は一応訂正しておきます。
×外れ機種
○外れ端末
感度とかは個体差があるらしいんで。
前のもサイドボタンで音声で時刻を知らせてくれる点など良かったんだよね。
俺の使い方だと料金的に1Xの方が有利なんで変更しました。
247白ロムさん:2007/02/06(火) 01:01:59 ID:ERaiahH10
>245
何色を買いましたか?
248白ロムさん:2007/02/06(火) 12:03:27 ID:fanwUi4D0
これってキー照明って何色?
249白ロムさん:2007/02/06(火) 12:37:01 ID:cGi/dFJ00
>>247
黒です。
材質も工夫したのか指紋が付くこともなくて良いですよ。
この機種の3色では色は黒しかないって決めてました。
前のW32SAではオレンジ(auカラー)でしたがこういうのも好きなんですね。
白とか銀とか妙に地味なのはどうも・・・
先日、電車に乗ったとき前と横の人も機種はそれぞれ違うけど黒でした。
黒が流行ってるのかな?
250白ロムさん:2007/02/06(火) 13:32:23 ID:IERaJb0X0
auのA5523Tにメール関連の不具合、ソフト更新開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33062.html

不具合ってここで話題にすら上がってないよな…と思ったら簡単モード時の話か。
251白ロムさん:2007/02/06(火) 13:33:17 ID:Vd96YDbA0
春から学割続行が決定した24歳
5506Tから三年ぶりに機種変しようと思ってるんだが、これくらいしか良さそうなデザインがないな
WINは使わない機能ばっかだし、ドコモに戻ろうかなぁ。
252白ロムさん:2007/02/06(火) 14:08:43 ID:Ceh0en6RO
>>250
更新にパケット代はかからんのだっけ?
久しくWINだったから、忘れちまった…
253白ロムさん:2007/02/06(火) 14:14:41 ID:Ceh0en6RO
>>251
携帯に飽きてる君に、DoCoMo戻るメリットはあるのか?
254白ロムさん:2007/02/06(火) 15:15:02 ID:P8TzVKAK0
>>252
※ ケータイアップデートにかかる情報料、通信料は無料です。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20070206.html
255白ロムさん:2007/02/06(火) 15:18:52 ID:Vd96YDbA0
>>253
WINにするくらいなら前のドコモのときのほうが安いんだよね、多分。
1xに機種変するか、ドコモだな。 
で、最近の1xが微妙すぎるからこれの評判次第ではドコモに戻ろうかと。
256白ロムさん:2007/02/06(火) 15:28:37 ID:L0VfzqUh0
ケータイアップデートは5分くらいかかるって表示があったけど、
俺の場合は10〜20秒くらいで終わっちゃった。
あっけないくらい。
簡単モードの問題点以外にも改善があるそうだけど、どこなんだろ?
257白ロムさん:2007/02/06(火) 15:31:06 ID:EtgqqZQE0
>>248
普通の白(着色なし)です。
258白ロムさん:2007/02/06(火) 18:40:05 ID:OqshBgtS0
>>255
後でケチ付けたカキコするくらいなら
ドコモに戻ってもらった方が良いね。
259白ロムさん:2007/02/06(火) 19:49:33 ID:ERaiahH10
>>249
レスどうも。
黒ですか〜、この中からではやっぱ黒ですよね。
モックを開いた時にキー周りが見にくいような気がするんだけど慣れれば平気かな、と思いポチりました。
5401ピンクから機種変、木曜から仲間入りします。
260白ロムさん:2007/02/06(火) 20:27:56 ID:PALla/gU0
俺も木曜日に31SAから機種変予定。通話とメールくらいしか
しないから1xで十分だ。あうの誘導作戦に乗せられてしまい
ぼったくりWINを1年使ってきたが、これでやっと戻れると
思うとうれしい。
261白ロムさん:2007/02/06(火) 21:28:17 ID:fanwUi4D0
>>257
黒モック見て一目惚れ。
正直、俺も260みたいにWINにしたけど、必要性がないんだよなぁ。
LISMOもいらんしね。
オープン通話・クローズ終話でジャック・バウアーばりに電話でれるのもいい。

唯一気になってたキー照明がずっとほしかった白なら最高だ。

ルポにはなんとか慣れてやる。
262白ロムさん:2007/02/06(火) 21:29:17 ID:yyt1IIH20
>>255
是非ドコモに戻ってくれ。
最近のauが糞なのは、余裕ぶっこいてるからに他ならないからな。
263白ロムさん:2007/02/06(火) 21:45:17 ID:lK6+dfry0
今日新規0円で買ってきた。
初めてのあう&とーしば。
裏面のデザインがひどいとは思ったが
ボタンの押しやすさ、使いやすさに感動。
通話よりメールが多いからうれしいよ。
264白ロムさん:2007/02/06(火) 23:23:10 ID:0mjFkLx10
>>257
うちはカーボンブラックなのだが、キー照明薄い黄色のような気がする。

>>237
ttp://www.kddi.com/business/service/au/keitai/packet.html
最大10万パケットが正解。
パケット単価は0.1〜0.27円で算出(時間帯とアクセス方法で単価が変動する)するので、モバイルOnlyの場合は10万パケットと考えても良い。
約37000〜100000パケットになる。
265白ロムさん:2007/02/07(水) 10:11:19 ID:YEdVYM+c0
【気に入った点】
矢印(←、→)でページスクロール。
メールキー、EZwebキーで次の(前の)メールに移行。
俺みたいな右利きだが電話は左で操作って人間には有り難いね。
(前の端末では右側についてるサイドキーでページスクロール、移行は*#だった)
【残念な点】
カレンダーを壁紙に設定しているんだがスケジュールが反映されない。
こういうのって開発にコストがかかったり、あるいはメモリーを食ったりするのかな?
266白ロムさん:2007/02/07(水) 10:19:33 ID:lO4tOwfD0
底面のデザインがイマイチって声が多いようだけど、
この端末は胸のポケットに入れたりする時、
底面が前になるような自然なデザインは良いね。
蓋の側の方が本体よりほんの僅かだけ幅がある。
蓋側の表面はほぼフラットで体に密着。
もち論スピーカーは底面で音も聴き易い。
ポケットに入れるときに反転させないくて良い端末は初めてで感激。
267白ロムさん:2007/02/07(水) 19:43:34 ID:cf8Kw+6E0
A5509Tから買い換えました。携帯マニアではないので、細かい機能までは
使いこなしていないのですが、自分の使う範囲で、A5509Tと比較しての感想
を書いてみます。
なにか間違いがありましたら訂正願います。

【良い点】
・砂浜の待ちうけ、いろんなパターンがあって面白い
・待ち受けで↓キーで、好きな機能にすぐアクセスできる
・文字サイズがいろいろ選べる(特に小さい文字が選べるのが良い)
・外部メモリーに対応した!(micro SD)。自分としては非常に嬉しい
・やや薄くなった
・登録顔文字の種類が増えた
・赤外線通信ができるようになった
・webの1行スクロールが早くなった

【悪い点】
・待ち受け画面でのキーを押してからのレスポンスが遅くなった。1秒近い
 #もう慣れましたが、さっき、久々にA5509Tを触ってみたらレスポンスの良さにびびった!
・カメラの画質が悪くなったような。。。レンズの穴が小さいせい??
・レンズの位置が悪い。ディスプレイの真裏にあるべき
・液晶サブディスプレイが無くなり、自分撮りが困難(有機EL(?)の小さいものはあるのですが)
 #有機ELのサブディスプレイはこれはこれでかっこよくて好きですが
・カメラボタンが脇にあり、押しにくい
・十字キーと受話器キー(?)が並んでおり、押し分けづらい
・メニューの並び替えができなくなった

【まとめ】
基本的には気に入っています。が、レスポンスとカメラ位置とサブディスプレイはちょっと不満です。

WINは端末も通話料も高いし、サイズも大きいので、僕としては1xで十分です。ミドルパックの
コストパフォーマンス良いし。

お財布ケータイとか、クレジットカード機能とか、余計な機能は要らないので、基本機能が充実してて
速くて薄い携帯が嬉しいです。ワンセグはちょっと魅力的だけど^^;

WINの料金プランが安くなればいいんですが、それまでは1xでいい機種が出てくれることを願います。

でも、当分A5523Tと仲良くやっていきます^^

#あ、デザインはdocomoのNのヤツがいいですね〜
268白ロムさん:2007/02/07(水) 19:49:47 ID:sQjGjgI50
みなさん、詳しいレビューありがとうございます!
どうしてもWINを勧めたいのか、どこへ行っても電源の入る物がなく・・・(モックアップばかり)

でか機能が多くて期待してるんですが、バイブもわかりやすいですか?
269白ロムさん:2007/02/07(水) 20:04:38 ID:ppYQNxx00
>お財布ケータイとか、クレジットカード機能とか、余計な機能は要らないので、基本機能が充実してて
速くて薄い携帯が嬉しいです。ワンセグはちょっと魅力的だけど^^;

禿げしく胴衣 お財布も栗鼠喪もイラネ
薄くてサクサク電池長持ちが一番だ

270白ロムさん:2007/02/07(水) 20:20:57 ID:noWKMuOi0
>>269
つA5521K
271白ロムさん:2007/02/07(水) 20:25:18 ID:8MNAS0Gu0
>>268
ホットモック見せてもらえばいいだろ
272白ロムさん:2007/02/07(水) 20:47:58 ID:86oY5tza0
実機を見たければauショップでは見られるはず。
触って確認して気に入った機種をゲットしよう。
273白ロムさん:2007/02/07(水) 21:31:24 ID:zqHfUqsz0
>269
つ5522SA
274268:2007/02/07(水) 22:43:35 ID:sQjGjgI50
>>271
>>272
今日AUショップ、ビックカメラなど5軒以上回って聞いたけど
異口同音に「その機種はないんですよね〜」ばっかり。
ちなみに池袋です。WINなら大抵はホットモック?ってあるのに・・・

あんな繁華街でも見つからないなんて、正直がっかりでした。
せめて公式店には置いてほしかった。
275白ロムさん:2007/02/07(水) 22:48:47 ID:8MNAS0Gu0
auショップで実機みれないってあんのか?
購入の事前確認とかどうしてんだろ。
276白ロムさん:2007/02/08(木) 01:04:21 ID:gzrDOVR/0
>>274
ヨドバシの新宿東口店にはあったよ。あそこはケータイ売り場
狭いわりには、ほとんどの機種のホットモックが置いてあるぞ。
277白ロムさん:2007/02/08(木) 07:50:41 ID:bIYqrxzUO
>>274
原宿のKスタにあるよ。
16日までは春モデル全ての機種が試せる。(発売前のWin含む)
メールはロックかかってるけど、スタッフの人に言えば外してくれる。
278277:2007/02/08(木) 07:56:24 ID:bIYqrxzUO
連投スマソ
2階には、春モデル以外もほぼ全て揃ってます。
279白ロムさん:2007/02/08(木) 11:52:55 ID:qULKFBXG0
11月に5504から5521Kに機種変しちゃったよ。。。orz
7ヶ月すぎたらこれにしようかな。
280白ロムさん:2007/02/08(木) 16:40:31 ID:n0BS1HR+O
カメラ画質はA5509Tに劣るのか。誰かサンプルアップして〜。お願いします
281白ロムさん:2007/02/08(木) 22:31:23 ID:9Yg2VN8r0
ウチの親用(通話しかできない)にはこのシリーズもってこいなんだわ。

しかし背面液晶の小ささはいただけないなー
282白ロムさん:2007/02/08(木) 22:38:52 ID:CaEmTNQs0
>>280
カメラ画質が劣るというか、感度が良くなったので、
ぼんやりしたモニタ画像から荒さが目立つようになっただけの気がする。
283白ロムさん:2007/02/08(木) 23:02:18 ID:zDvMLCjP0
東芝のもっさりメニュー画面は改善されたのか
284白ロムさん:2007/02/08(木) 23:16:11 ID:SWIzBf1s0
>>281
デザインとしてはこの大きさで十分だー

目悪い人とか年配の人にはちょとアレかもしんないけど
285白ロムさん:2007/02/09(金) 21:25:44 ID:xrNv6REO0
すんげー使いやすくていい
チョコボでモバイルができないのだけが残念。。。
286白ロムさん:2007/02/10(土) 00:52:35 ID:e5i3zNtd0
287白ロムさん:2007/02/10(土) 04:35:05 ID:cloTdTC20
>>286
ウィルス貼るな、馬鹿!
288280:2007/02/10(土) 19:35:48 ID:5lYNA2deO
>>286
tnx。結構綺麗な画質だね。
A5509Tより美しいと思う。
A5503SAから機種変するか悩むなぁ。。。
289白ロムさん:2007/02/10(土) 22:38:54 ID:SUNe3DS00
>>286
これだけ写るなら上等だね。
俺もA5523Tユーザーだが当面は使うつもりもない。
そういう人間にとってはカメラは程ほどで結構。
使うのは旅行と災害の時くらいかな?w
290白ロムさん:2007/02/10(土) 22:43:35 ID:SUNe3DS00
マイクロSDを買わなくちゃ。
あと、PCと接続するもの(何て名称だっけ?)を。
ミニSD用なら持ってるんだが1年で機種変しちゃった。
だからしばらく待つ積りw
291白ロムさん:2007/02/10(土) 22:58:03 ID:jODvHUke0
きょうヨドバシで実機触ってきた。最初、簡単ケータイばりなデカい十字
キーに萎えたけど、いじってるうちに気にならなくなった。それどころか、
触れば触るほどデカキーの操作性の良さに惹かれてしまったよ。比較のため
手に取った他の機種が扱いにくく感じてしまったくらい。クリア、EZ、電源
といったキーがくっついてるのでどれ押してるか迷うときがあったが、それ
も慣れれば問題なさそう。

あと、よく言われるモッサリ具合については、たしかにメニューに入るとき、
メニューから出るときがワンテンポ(約1秒)もたつく。しかしメニューから
先の第2階層やメールは、十分な速さだった。まーメニュー周りのもたつき
は47T、51Tにもいえることで東芝共通。この機種だけ特別モッサリなわけじ
ゃないから諦めはつくな。

まとめると、普段使いにはこの機種はもってこいだと思った。俺は買うこと
にしたよ。
292白ロムさん:2007/02/11(日) 08:05:25 ID:SxAS9H5M0
ばりも何も…。
293白ロムさん:2007/02/11(日) 16:38:11 ID:oipGGTS60
2年以上使ってるんですが、
この機種だといくらくらいで変更できますか?
どこで変更しても1万3千円くらいかなぁ。
294白ロムさん:2007/02/11(日) 17:08:27 ID:MKKTsO0V0
5000円あれば機種変できるじゃん。
http://kakaku.com/keitai/item/detail.asp?PrdKey=31104000889
295白ロムさん:2007/02/11(日) 21:32:14 ID:plpUp8R5O
qweとこのメニューアイコンは使えますか?
296白ロムさん:2007/02/11(日) 23:31:36 ID:jPDlF+qT0
ウインからこれの機変した人に質問。電波の広さはどおですか??
297白ロムさん:2007/02/11(日) 23:40:56 ID:p5EALPGu0
>>296
まあ、確実にWINエリアよりかは広い罠w。1X機種なんだしwww
298白ロムさん:2007/02/12(月) 01:30:25 ID:9rC7eR6vO
>>296
通話エリアは同じ
299白ロムさん:2007/02/12(月) 09:53:20 ID:lvguztms0
>>296
変わらないんじゃない?
winは1xの通信もできるんだから
300白ロムさん:2007/02/12(月) 10:12:35 ID:ST7vbNrPO
春機種を覗きに立ち寄った売り場で
手に取った当機の打ち易さに感動すら覚えた。

その他も戦前派の親用に最適と見た。
但しあの世代は異様に物持ちが良いので
ウチの5509はまだ当分は現役のようだが・・・

良機種が1Xでも新発売は頼もしい。
ところで東芝サン、そろそろ1Xにも
メールのBG受信を実装して下さい、お願いします。
301白ロムさん:2007/02/12(月) 16:52:23 ID:zXF7Wcke0
>>300

メールのBG受信なら1xでもあるでしょ?
俺、A5515Kだけど
302白ロムさん:2007/02/12(月) 18:02:38 ID:5T9smBr/0
>>301
東芝の1x機種でってことでしょ
もうソフトは大々的にいじらないだろうから、BG受信はつかないと思うけど…
303白ロムさん:2007/02/12(月) 20:49:53 ID:2W+ZuDik0
>>290
MicroSDは大概買えば、MiniSDとSDのアダプタ付いてくるかと。
304白ロムさん:2007/02/12(月) 21:14:43 ID:ST7vbNrPO
>>302 ご明察、
あればありがたい機能だけにぜひ前向きに考えて欲しい。

ついでに言えばせっかく「5つのでか機能」なのに、
あのサブディスプレイは年配者に優しくないと思った。
305白ロムさん:2007/02/12(月) 22:18:37 ID:o2lOrCgi0
この機種には「緊急位置情報通知」とかいうのが付いてるんだよね。
110番とかにかける時こちらの現在位置を通知してくれる。
あまり110番とかにかける機会はないと思うけど、ついてると安心だね。
今日auショップで確認したんだけど運用開始は4月1日からだって。
306白ロムさん:2007/02/12(月) 22:53:13 ID:lFHv+/fF0
>>303
なるほど。
なら、近々購入できるかも。
サンクス。
307白ロムさん:2007/02/13(火) 20:21:06 ID:2yrj2/t+0
これ、赤外線も外部メモリもあるんですよねー。
母に買ってあげてた簡単ケータイのA5517Tにはそれがないから
これに買い換えたいけど、使いやすさは同じぐらい?
あと、カメラの画素数は同じだけど、CMOS→MOSって画質は劣って
しまうもんなんでしょうか。
308白ロムさん:2007/02/14(水) 02:54:44 ID:p0d5d1xp0
月曜に機種変した。キーが使いやすい〜。
いまいち東芝のしきたりになじんでないけど、なれればどってことなさそう。
メニューのもっさりもそんなには気にならない。
サブディスプレイが付いてる時間が短いのが残念だが、トータルとしては最高だと思う。
これでとりあえず2年持たすか・・・
309白ロムさん:2007/02/14(水) 05:19:19 ID:46OmWVn50
>>295
誰か試して〜
軽い自作メニューでもっさり解消じゃね?
310白ロムさん:2007/02/14(水) 05:36:18 ID:sAa8cYbI0
アド貼り忘れ
http://qwe.ne.jp/

そして地味にFlash LITE2.0対応です。
311白ロムさん:2007/02/14(水) 12:37:15 ID:pUi3lS4b0
>>287には注意したほうが良いかな。
312白ロムさん:2007/02/14(水) 15:13:22 ID:yDOBF9tZ0
もっさりとかってそんなに気にならないね。
むしろ前の端末では作成途中で送信フォルダに保存中の文書を編集しようとすると妙に時間がかかった。
これの場合は瞬時に編集画面に移行。
俺にとってはこの端末でスピード感も増しているよ。
313白ロムさん:2007/02/14(水) 17:43:58 ID:Q+paSq6P0
さっきこれに機種変更してきた
東芝機初めてなんだけど、電話やメールの個別着信音設定ってできるの?
314白ロムさん:2007/02/14(水) 18:10:05 ID:gLektC6+0
>313
できるよ
315313:2007/02/14(水) 19:12:21 ID:AY/ImY/l0
>>314
ありがと、アドレス帳いじってて見つけた
レスがなかったら探さなかったw
316白ロムさん:2007/02/14(水) 20:13:39 ID:QZuIoGYa0
メールの背景にあるヤツは変えたりoffにしたり出来るの??
317白ロムさん:2007/02/14(水) 21:30:52 ID:gLektC6+0
offは無理みたい。背景も二択じゃないかな。
318白ロムさん:2007/02/15(木) 00:14:31 ID:rmOWAXu00
なんという無駄機能
319白ロムさん:2007/02/16(金) 02:07:59 ID:5BWhYFxC0
この機種も
変換中にクリア押して、左右で変換の区切りを変えたときに、
ひらがなのままにしたい部分を選んで◎押すと、
後ろも全部ひらがなで確定されちゃうんでしょうか?

52Tを触ったけど↑が違和感バリバリで止めますた(´・ω・`)
320白ロムさん:2007/02/16(金) 11:50:32 ID:Z/ZPKand0
浜辺の動画パターンっていくつくらい有るんだろ?
カレンダーの方も今月の動画はスケートと穴釣りだが毎月変わるんだろうね。
日本画風の背景も良いし、今までになかった感じだね。
321白ロムさん:2007/02/16(金) 16:36:13 ID:msrZ7syz0
春モデルで一番まともな気がする…
322白ロムさん:2007/02/17(土) 00:14:10 ID:JCJHM33k0
東芝だからカチャブルついてるんだよね?
323白ロムさん:2007/02/17(土) 00:53:30 ID:jM9CDn1PO
母親に買ってやった。なかなか悪くないと思う。
ただ…簡単モードでの話なんだが、
文字サイズを「中」などに設定→
簡単モードを解除→
再び簡単モードを設定→
文字サイズは毎回デカいのに戻ってしまうorz
あと、メールや通常文字のサイズをどう変えても
メール一覧画面の文字はデカいままなのか…
アラームの音量やメロディを変えられないのは寂しい…
などの細かい不満点はあるが、通常モードなら何ら問題ないか。

読み難くてすまん。
324白ロムさん:2007/02/17(土) 09:50:51 ID:iH3h1OKrO
白買ったけど中が黒いのにだんだん違和感を感じてきた。
黒にすればよかったかな。
背景とか色によって違うのかな?
325白ロムさん:2007/02/17(土) 17:05:24 ID:Y1JtIil80
>>320
満月
流れ星
カニ
カモメ
海水浴の客

夕日
朝日

今のところこれぐらい…
326白ロムさん:2007/02/17(土) 17:14:54 ID:Y1JtIil80
>>320
あと、紙風船が転がるのとかかなぁ。

なんかこの携帯楽しくてしょうがない。メニュー開いて
「お!お客さんきてんじゃん」とか「もう夕方かぁ」とかほのぼのする。

TOPの画面も、日付を勝手にいじってフライングして見たら、月ごとに変わるし良かったー。
327白ロムさん:2007/02/18(日) 13:47:11 ID:u1/UUss10
>>323と同じく、かんたんモードの不満点。
買ってあげたら、おばが戸惑って戸惑って・・・。
まあ元がN502itだったからというのもあるけど・・・。

<同意>
・メール一覧画面の文字デカすぎ
<追加>
・予測変換候補一覧の文字、色が淡い上に小さすぎ。
・マナーモードにサイレントマナーがない。
・カメラの操作のときに、かんたんモードらしさがない。
・私の電話番号のところにカーソルを合わせたときに、アドレス小さすぎ。
・メニューの二階層目から急に文字が小さくなりすぎ。
・数字キーにワンタッチキーを兼ねさせるのは、年配の初心者にはわかりにくい。
・通話キーと終話キーのある段の視認性が低いので、
 そこだけフレームレスにせず、キーやプリントにも色を付けてわかりやすくしてほしい。
・ソフトキー表示のフォントが小さい。
・メール表示画面の上二段を「メール0001」とかで使わないでほしい。せめてスクロールで消えてほしい。

「かんたんモード」(スマートモード)もまだまだだなあ、とか思った今日この頃。
328白ロムさん:2007/02/19(月) 03:49:01 ID:UzPfYo7A0
現在、A5518SA使いなんですが、この機種に変更したら幸せになれますか?
A5518SA、とにかくカメラの写りがダメでした。
着信ランプのカラーを7色から選べるのは良かった。
mmfファイルを使えるのも良かった。
329白ロムさん:2007/02/19(月) 03:58:05 ID:UzPfYo7A0
ちょっと>>328 を補足…。

着信ランプの色を7色の中から電話、Eメール、Cメール、と
カスタマイズする事が出来ました。

これが出来て、mmfファイル対応で、なおかつカメラ写りが
A5506T並かそれ以上ならば、とても幸せになれます。
330白ロムさん:2007/02/19(月) 04:26:23 ID:w2UlRGTT0
とりあえずランプ色いじれません。
かんたんケータイなので、そういうこだわる人はWINに行いきやがれという
auの精神的ブラクラです
331白ロムさん:2007/02/19(月) 11:27:07 ID:UkBtCzyq0
114グラムって限界だね。
これ以上だと男には持てない。
ハンドバックに放り込んでおけば良い女性とは違い男はポケットに入れる。
重さだけでなくポケットにフィットする形状も大事。
今までの何機種(他社端末も含む)は大きすぎるし、形状も良くなかったな。
重いだけでなくシャツの胸ポケットが妙に気になるんで机の上に置いたりも。
この機種の前の端末(au)では手からもこぼれ落ちそうで(実際に1度落とした)ネックストラップを使っていた。
マナーモードが実用になってるのは常時ポケット入れるこの端末が初めてw
332白ロムさん:2007/02/19(月) 12:49:18 ID:n3Vtk9Bi0
>320

・カモメの群
・飛行機
・旗
・クルーザー
・ヨット

・横切る鳥
・フェリー
・手紙の入った瓶
・流木
・蟹
夕方
・水平線の満月
・書かれたハート
・キャンプファイアー
・灯台

・満月
・星空(流れ星)
・書かれたハート
・キャンプファイアー
・灯台
充電中
・CHARGE

朝日と夕日は見たことないな。
333白ロムさん:2007/02/19(月) 15:52:48 ID:2gFfA3HU0
春キャンペーンのダイレクトメールが来たが、
5523は「シニア向け」ジャンル。
簡単ケータイの隣でじいさん・ばーさんのイラストの下にw
若い人には買って欲しくないってauの意図がありあり。
ガク割対象機種で中高生には大人気だと思うんだが・・・
334白ロムさん:2007/02/19(月) 16:18:24 ID:UzPfYo7A0
>>330

着信ランプは「カスタマイズ出来れば尚良い」と言うだけなので、
そんなに重要度は低いけれど、一番の問題はカメラ写り。
過去ログ読んだ限りでは、そんなに悪くないって感じなので、
機種変候補の一番機種なんだけど。
335白ロムさん:2007/02/19(月) 16:42:20 ID:Z0p2dnvw0
東芝のカメラに期待するなよ
336白ロムさん:2007/02/19(月) 16:45:11 ID:UzPfYo7A0
>>335
いやね、A5518SAがあまりにも酷すぎなんで、
これよりマシならばね、と。
A5506T並ならば、満足。
337白ロムさん:2007/02/19(月) 20:30:41 ID:2oh7agSj0
A5518SAとA5516T使ってるけど
確かに5518のカメラはあきまへんなぁ。
338白ロムさん:2007/02/20(火) 15:15:29 ID:pRFqCcma0
今使ってるA5304Tの電池が寿命になってきたんで買い替えを検討しています
A5523TとA5522SAならどっちがいいのかな?
どっちにしても性能は格段にあがってるんでしょうね
339携帯屋 ◆iOPoJN1DeI :2007/02/20(火) 16:51:13 ID:aQl4LCeOO
明日またアプリの件でアップデートだって
大した内容じゃないけどね
340白ロムさん:2007/02/20(火) 21:03:33 ID:cE2yhku20
>>339
そうですか。
前回の経験で簡単って分かったので安心してます。
ケータイアップデートって便利w
341白ロムさん:2007/02/20(火) 21:07:15 ID:nilIoEnm0
モタモタってのを気にする人がいるけど、
検索をやって見た限り結構速いね。
今のところ100通くらいしかないんだけど、
限度一杯になったらどうなんだろ?
試された方いますか?
342白ロムさん:2007/02/21(水) 01:00:14 ID:H2GrntVp0
全体的には良いのだけどレンズの位置だけは難あり
操作中に触ってしまい指紋つく
あとマイクロSDがきつくて抜きにくい
343白ロムさん:2007/02/21(水) 01:54:39 ID:l7mcjR2O0
検索って本文の検索が出来るんだね。
タイトルだけかと思ってた。
携帯ってスゴイw
344白ロムさん:2007/02/21(水) 02:18:23 ID:4ZwJ0KJX0
電波と電池の持ちはどうでしょうか?
特に今21Tなんで、21Tから変えた方がいれば教えて欲しいです
(´;ω;`)赤外線羨ましス
345白ロムさん:2007/02/21(水) 10:34:31 ID:BzLoKU3R0
やめといたほうがいいよ(笑)

あたしが21Tにレスしておいた
346白ロムさん:2007/02/21(水) 12:19:37 ID:RxgI/8I60
>>345
出張おめでてーな(´;ω;`)
しかしまぁ漏れも当分は21Tなのだが!
347白ロムさん:2007/02/21(水) 12:20:23 ID:RxgI/8I60
みすったが俺344な!
348白ロムさん:2007/02/21(水) 14:19:27 ID:z6yiFNrd0
この機種って、文字は打ちやすいですか?
349白ロムさん:2007/02/21(水) 14:49:55 ID:z6yiFNrd0
>>348
に加えてもう一つ。
撮影ライトを懐中電灯代わりにしたいのですが、
それだけの光量と点灯時間はありますか?
A5401CA以上の光量があるといいのですが。
350白ロムさん:2007/02/21(水) 14:59:08 ID:3puYswq60
タスクリストってのがこんなに便利なものって初めて知った。
今まで使っていた何機種かではタスクリストはスケジュールの中。
スケジュールは使ってもタスクリストは使わなかった。
何でスケジュールの中にタスクリストが独立してるのかな?って感じw
この機種ではカレンダー(スケジュール)と同格。
買い物リストみたいなのはタスクリストに入れた方が便利。
ユーザーメニューにタスクリストを登録すればワンタッチで買い物リストが見れる。
ちょっとした仕様の違いって大きいね。
次の機種も東芝にしよーっとw
351白ロムさん:2007/02/21(水) 15:46:56 ID:1SrrazDc0
アップデートってどうやるのですか?
352白ロムさん:2007/02/21(水) 15:59:26 ID:waY93VNk0
>>351
ファンクションキー→機能→ユーザー補助→ケータイアップデート
簡単だよ。
353白ロムさん:2007/02/21(水) 16:07:10 ID:7036NHZS0
今やってみたが情報落とすのは10秒程度かな?
全体でも30〜40秒くらい?
やってる間は「キー操作無効」って表示が出るから、
電池(空だとまずいだろw)だけ気をつければ誰でもアップデートは簡単だと思うな。
354白ロムさん:2007/02/21(水) 16:52:27 ID:HjeylWGd0
>>351
KDDI au: auからのお知らせ一覧 > お知らせ
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20070221.html
355白ロムさん:2007/02/21(水) 19:16:35 ID:Ot38Ix1V0
>>348
私も5401からの機種変更組です。
これの位置付けがジジババ携帯なので抵抗があったのだが、使ってみてなんの不満もないよ。
文字も打ちやすいし変換も賢い。ライトの光量も5401と同等だと思う。もしかしたら上かも。

今日、厄払いに行ってきたので写真を撮ってきた。参考にしてちょ。
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070221190006.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070221190223.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070221190409.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070221190507.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070221190603.jpg
356白ロムさん:2007/02/21(水) 22:55:14 ID:V8n9enFb0
>>355
横からだが参考にさせてもらう。GJ!!
357白ロムさん:2007/02/22(木) 09:43:13 ID:ZTisNJQa0
鳥説みるとこれ全画面ムービーというのがありますよね。
A5501 5504以来の快挙?
なにげに超優良機種では。
358白ロムさん:2007/02/22(木) 19:24:02 ID:yaH3sJQR0
WINでこういうシンプルなデザインの機種が出ると嬉しいんだが・・・
359白ロムさん:2007/02/23(金) 00:04:33 ID:RMhyWXrSP
この機種って曲エンコして再生可能?
360白ロムさん:2007/02/23(金) 02:02:29 ID:jRoif5580
3g2はまるまる可能。
だけど、プレイヤーみたく早送り・巻き戻し等の機能が利用できない・・・
何か方法があるのだろうか
361白ロムさん:2007/02/24(土) 01:12:36 ID:DsHg3H5k0
Mobile ◆………………………………………………………………………………………
     位置情報通知システム 4月から全国42消防本部で導入 北海道は3消防事務組合
……………………………………………………………………………………………………◆

 全地球測位システム(GPS)機能付き携帯電話などから119番通報すると自動的に管
内の消防本部のモニターに通報者の位置が伝わる「位置情報通知システム」が4月か
ら全国42消防本部で導入される。北海道内では小樽市、釧路市、南渡島消防事務組合
の各消防本部が参加。07年度中にはさらに44消防本部が導入する予定で、札幌市、北
見地区消防組合も加わる。

▽詳細
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/mobile/news/20070223org00m300062000c.html
362白ロムさん:2007/02/24(土) 09:56:14 ID:7iUAcbjt0
着せ変えメニューの自作できますか?
363白ロムさん:2007/02/25(日) 11:48:52 ID:Egww6Jo70
>>336
A5506T使いなんだけど、>>355ならA5506T以上なんじゃね?
相変わらず緑の発色が悪すぎて泣けるが…
364348:2007/02/26(月) 01:52:37 ID:/qRyXQS70
>>355
5401からの移動なら、写真は十分ですね。
秋葉ヨドバシで、5523Tの実機をちょこっと操作してきましたが、
それほどもっさりとは感じませんでした。
メニューにはいるとき、ボタンを押して、わずかにレスポンスが遅れているか?と感じるくらい。
5401でいうと、メールボタンを押してEメール作成に移る間より、少しだけ早いくらいのレスポンスだと感じました。
ただ、電源OFFからの起動がめちゃめちゃ遅かった。
最近の機種は全部あんなに遅いのかな?
自分が試した展示機だけ??みなさんのはどうですか?
365白ロムさん:2007/02/26(月) 06:28:03 ID:mGhYWNSp0
>>364
このケータイ持ってないけど、最近の機種はみんな遅いよ。

起動の時に大抵の機能をメモリに読み込んでいるらしい。
なんでも昔の機種みたく高速なメモリを、必要要領がふえた今の機種で使うと
ヴァカ高いらしい。その対策。
366白ロムさん:2007/02/27(火) 08:23:06 ID:LSrL9g6X0
>>36
そうなんですか。
でも早朝と深夜に電源OFFすりゃ解決するから
仕方ないか・・・
367白ロムさん:2007/02/27(火) 09:15:00 ID:eRO6BsJM0
遅いって言っても10秒程度。
そんなに気になるのかな?
368白ロムさん:2007/02/27(火) 13:16:22 ID:ixWPnFkA0
どうしても自作着うたが登録できん!誰か
369白ロムさん:2007/02/28(水) 23:13:20 ID:ntUXTVIN0
ファイルサイズの上限は?
370白ロムさん:2007/03/01(木) 16:32:49 ID:pRPiN6HL0
この機種の前に使っていた端末では
音声の時刻表示がついていたな。
サイドボタンを押すと「○時○分です」って言ってくれる。
画面を見るのは交通とかの注意力が散漫になる。
屋外では画面も見にくい。
東芝だけでなく各社とも音声での時刻表示機能を載せてもらいたいね。
今は腕時計を持たないで電話で済ませる人も多くなってるから。
371白ロムさん:2007/03/02(金) 11:09:58 ID:WCvAZkn/0
私的な質問で申し訳ないんですが、この端末でヤフオクの入札ってできるのでしょうか?
前に使ってた5401はできなかったので、もしかしてWINのみかなと・・・
372白ロムさん:2007/03/02(金) 13:29:23 ID:UIyUD0Ad0
EZwebへのアクセスが多いならWINを使うべきなんじゃないかな?
俺はWINを1年使ってほとんどアクセスしなかったんで今回は1Xに変更したんだが・・・
373白ロムさん:2007/03/02(金) 20:45:25 ID:UR/jxVQ/0
1xはメールの送受信遅すぎ!
しかもほとんどBG受信できないし
でも通話中心なのでWINだと高くなるんだよなぁ
374白ロムさん:2007/03/02(金) 21:43:13 ID:OBpquKsk0
LLのほうがビジネスよりお得だよ。
375白ロムさん:2007/03/02(金) 22:09:06 ID:QQQjazOR0
コミコミコールSに入ってんだけど
新着メール問い合わせって1回でどれくらい料金かかるの?
376371:2007/03/02(金) 22:36:14 ID:WCvAZkn/0
>>372
webは週に2〜3回、ヤフオクに入札する時だけなんです。
もしご存知の方いたらお願いしますm(__)m
377白ロムさん:2007/03/02(金) 23:52:11 ID:oYxahPBv0
親に使ってもらおうとこの機種を考えています
自分はW21S等、今までソニエリしか使った事が無く
Tってどうなの??と思っていましたが、よさそうな機種で安心しました
早速明日GETしてこようと思います
378白ロムさん:2007/03/03(土) 07:14:54 ID:PDomQepyO
>>373 釣り乙
つーか、おめー本当はこれ持ってねーだろ
この機種にはBG受信なんて実装されてねーんだよ
厨房、氏ね
379白ロムさん:2007/03/03(土) 10:18:00 ID:PFBhQUL6P
実装されてるとは一言も書いてないのにww
380白ロムさん:2007/03/03(土) 18:54:32 ID:ZVLAcmcy0
着信中のサブディスプレイ表示で、メールだと名前出るんだが、
電話の着信は名前が出ない。
表示できる設定は無いのかな?
381白ロムさん:2007/03/03(土) 19:54:45 ID:N6Omly/Q0
ヤマダ埼大通り店で新規0円きた

・・・3台目持つか?(笑
2台ともWinにしちゃったから
キャンペーンDMは来ないだろうしなぁ・・・
382白ロムさん:2007/03/04(日) 05:35:56 ID:MZMg1PtV0
外装が傷つきやすそうに思えるのですが、耐久性はどないなもんでしょう?

あと、東芝は電波の掴みがよい、と言われていますが、カシオのWINから乗り換えて
不満を感じる事はありませんかね?
正直、今のauには電波以外の魅力を感じないので、結構重要な問題だったりします。

カメラの画質については、以前このスレで写真をアップしてくださった方がいましたので、
そこのところは安心しています。
不安なのは、電波の掴みと、筐体の耐久性なんですよね…
383白ロムさん:2007/03/05(月) 19:57:26 ID:2VsnCP0J0
新規ゼロ円はこの機種の場合当たり前だろ。
俺の見た限りauショップでも全店新規ゼロ円。
384白ロムさん:2007/03/05(月) 22:31:13 ID:9ptrweDU0
結局えせ着うたにしますた
ファイルサイズは240が上限みたい
385白ロムさん:2007/03/05(月) 23:09:11 ID:Cmx3kYlv0
機種変もう少し安くならないかな。
386白ロムさん:2007/03/06(火) 00:48:33 ID:kLwLTs+z0
>>324
に同じく、白機種の中が黒いのがなあ。。。
女性にはどれが人気なんだろう?やはり白か?
387白ロムさん:2007/03/06(火) 01:49:25 ID:/i8u0W7k0
>386
ピンクじゃ駄目なの?色味は悪くないと思うよ。
388白ロムさん:2007/03/06(火) 02:57:26 ID:kLwLTs+z0
>>387
その通りきれいな色合いだと思うけど、
 か わ い す ぎ る
カジュアルな女なので…気にしすぎかなあ…
389白ロムさん:2007/03/06(火) 14:10:51 ID:BbV/kGev0
>>323
同じく母親に考えてるんだけどかんたんモード使えないのか…
メール一覧の文字サイズって通常モードでもでかいの?
390白ロムさん:2007/03/06(火) 18:37:49 ID:a2qMxEGT0
>>388
自分で「カジュアルな女」と言い切れるくらいだから、
きっと気にしすぎだよ。

・・・他人はおまえのことなんて気に(ry
391白ロムさん:2007/03/07(水) 17:11:18 ID:BREtc01Y0
>>390
それって、誰とでも会って直ぐ寝(ry
392白ロムさん:2007/03/07(水) 19:50:33 ID:TYVHELCFO
三年使った1101Sからの機種変検討中…
気になることが一つ
web機能 競馬のためだけに使うサブ端末にする予定

ブラウザ対応か未対応かそれが気になる

393白ロムさん:2007/03/07(水) 23:00:04 ID:TDNuAp1U0
>>385
価格コムで4000円って店があったよ。
在庫があるかどうかはわからないけど
394白ロムさん:2007/03/07(水) 23:40:08 ID:vS7c4cAVO
>>389
今手元にない>>323だが、
通常モードなら、メール一覧の文字の大きさは変更可能なはず。
本当に仕様なのかと思うほど、かなり不自然。
あまりにデカくて、画面に2件分入り切らなかったような…。
簡単モードは変に融通利かず不便になってしまう点が少なくないから、
俺の母親は通常で頑張ることにしたようだ。
悪くない機種なんだから、細かいとこをしっかり作って欲しいの。
395白ロムさん:2007/03/08(木) 00:31:33 ID:JCMAVaia0
簡単モードだけど、メール着信音時間が5秒固定なんだね。
おじいちゃん、5秒じゃ気付かないことが多いって。
5秒固定じゃ、老人に優しくないよ。
396白ロムさん:2007/03/08(木) 01:44:47 ID:rPUQqqtl0
どうせ納期に追われてカンヅメで作っているんだろうから、
実際に高齢者に使ってもらって、その結果をフィードバックして、
という手間はかけられないんだろうな。
多分、プログラマーが机上で考えた機能を実装するので手一杯なんだろう。
発売後でもいいから、ちゃんとユーザーからのフィードバックを集めればいいのにね。
次の機種で活かせるだろうに…
397白ロムさん:2007/03/08(木) 23:05:18 ID:6fTDbChH0
>>386
私は中が黒い所が逆に、いいと思うけどな。
個性的でカッコイイし。

今A5407CA白だから、黒が良かったんだが…。
中真っ黒だからさ。

>>387
ピンクはちょっと、女の子過ぎて…。
オネェ系向けかな。
398白ロムさん:2007/03/09(金) 21:06:30 ID:rYCrERPA0
買った。
画面の保護シールにボタンの傷跡があるんですが俺だけ?
399白ロムさん:2007/03/09(金) 21:42:01 ID:H5JclKd80
>>398
W47Tの時から指摘されていた問題。
W47Tの時は交渉次第でauショップにて機種ごと新品交換になったらしい。
400白ロムさん:2007/03/10(土) 01:32:19 ID:VRGgL9iY0
>>398
保護シールなんか貼ってあるんだね。
初めて気がついたよ。
言われてよく見たら、
0か8あたりの痕跡らしきものが付いてるね。
今後気になっちゃうかな?w
401白ロムさん:2007/03/10(土) 01:48:16 ID:L1MQ0oRh0
この保護シールナイス。
402白ロムさん:2007/03/10(土) 01:53:24 ID:H4kVy38z0
>>399
もっと前の45Tで既に…
403白ロムさん:2007/03/10(土) 09:31:44 ID:9QfFQtUK0
保護シール買ってきたが
見事に失敗、始めに張ってあるシールもパーになった
404白ロムさん:2007/03/10(土) 19:56:56 ID:axhb5FPP0
新宿とか、電気屋の密集してる山手線で安い場所はないのだろうか?
機種変じゃ高くても仕方ないか・・・
405白ロムさん:2007/03/10(土) 21:21:01 ID:5DxLPZw+0
教えてください。全画面動画は撮れますか?
取り扱い説明書では「全画面」というのがありますので
撮れそうなんですが。よろしくお願いします。
406白ロムさん:2007/03/11(日) 09:24:49 ID:cvpho92q0
>>405
「320x240 24Bit MPEG4 AMR 8.00kHz 16Bit 2ch」で取れるよ
407白ロムさん:2007/03/11(日) 10:03:12 ID:cvpho92q0
× 取れるよ → ○ 撮れたよ
408白ロムさん:2007/03/11(日) 19:32:13 ID:ij7VZEK80
俺、普通に発売日当日に2500円くらいで機種変したけど
価格.comで一番安い店行った
店員が超無愛想だったけど、それ以外は問題なし
409白ロムさん:2007/03/11(日) 21:56:46 ID:JVhrEOO60
>>408
ポイントを使ってその値段?一番安いので4000円ぐらいするが...
410白ロムさん:2007/03/12(月) 11:48:03 ID:O2yR1dbD0
>>408
カカクコムに載ってる店頭販売って3軒くらいしかないけど、
当日に機種変したのは別の店って意味かな?
411白ロムさん:2007/03/13(火) 12:25:12 ID:aKjzKN8t0
ものすごい初歩的な質問なのですが、
使用するmicrSDTMカードってmicrSDカードとはちがうのですか?
高価ですか?
412白ロムさん:2007/03/13(火) 12:55:18 ID:8jfm6Vya0
釣りだと信じたい。
413白ロムさん:2007/03/13(火) 13:38:13 ID:SWk16lH/O
まいくるSD
414白ロムさん:2007/03/13(火) 14:33:50 ID:gc7IwuOi0
411です。
残念ながら、すでにmicrSDカード買ってしまったのです・・・
交換に行かないと・・・この端末だと、256mもあれば十分ですか?
415白ロムさん:2007/03/13(火) 18:42:37 ID:9sk/MN1Y0
自己解決しますた。。。
店員さんは笑いをこらえていますた。。。
SDカードって複雑なのね。。。
416白ロムさん:2007/03/13(火) 20:43:32 ID:2SEusQLd0
釣りじゃ無かったのか・・・
417白ロムさん:2007/03/13(火) 21:54:06 ID:kgMzJIrv0
店員さんGJ
418白ロムさん:2007/03/14(水) 00:12:51 ID:pw+jQG/u0
初心者のための突っ込みどころ3ポイントレッスン

micr→micro
oがありません。

TM→TradeMarkの略
いろんなものに付いてます。Vistaにも・・・

256m→256M
mだとメートルだと思われてしまいます。Mega,Giga,Tera,...は
大きいので大文字で表現しましょう。Kiloは小文字のkを使う場合も
多いですね。
419白ロムさん:2007/03/14(水) 01:13:18 ID:OKTua+5l0
256Mだとなんだかわからんがな。


420ぼん:2007/03/14(水) 21:40:45 ID:eZ9x+aYX0
はじめまして。
この携帯、フルが取れないので、パソコンからSDに音楽データ移して聞こうと思ってたんですが、
SDにはデータ移せても、「不明データ」ってフォルダができちゃって、
「再生できません」ってなるんです;;
だれか、解決作しってる方いませんか??
教えてください。
421白ロムさん:2007/03/15(木) 15:05:07 ID:Ei5Cqcv20
この端末、ラジオ聞くのに月額料とられるの?
ワンセグ携帯は無料なのに、おかしくない?
422白ロムさん:2007/03/15(木) 16:03:38 ID:YMhPc9Cd0
>>420
どんなデータをSDのどのフォルダにどんなファイル名で入れたのかが問題かと
とりあえず携帯動画変換君つかえば聞ける物は作れそうだけどな

>>421
有料というのはどこで聞いたのか?
423ぽん:2007/03/15(木) 22:50:44 ID:Fi4nqcUK0
>>420 ↓で駄目かな?
1) まず適当な音楽データを携帯からSD経由でPCに移してみる。
2) 携帯の音楽データの名前を少し変えてみる。
3) PCから移して聞こうと思っていた音楽データを1)で移したのと
同じ名前にし、SDにデータを移す。
4) SDを携帯に装着し、再生してみる。
424白ロムさん:2007/03/16(金) 00:40:41 ID:2d8JOFWX0
>>423
>PCから移して聞こうと思っていた音楽データを1)で移したのと同じ名前にし

って?PC上の音源ってことはおそらくmp3かwmaだろうけど、それをリネームしただけじゃ
端末上で再生はできないよ。
再生できる形式・かつ再生できる容量に収めた状態に変換する必要がある。
この端末のそのへんの仕様はA5511Tと同じらしいから、そのまとめサイトとかみるといい。
とりあえず下記のページが基本になるので、判らない単語はググるなりしてみてくれい。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?A5511T
…その気になれば着信音登録可能な音声も作れるが、それなりに勉強が必要w
425白ロムさん:2007/03/16(金) 05:30:56 ID:a/h5/A8J0
防犯ベル鳴らした人、いる?
やっぱ音でかい?
426白ロムさん:2007/03/16(金) 14:00:08 ID:jvZAs72z0
>>425
雑踏で聞こえるかは試してないが大きいし、
当然だろうが耳障りな音に設定してあるね。
音を消すためにはパスワードを入力する必要がある。
位置通知とかと組み合わせれば女性や子供とかでは役立つ場合もあるかも。
俺は男だから切ってある。
うっかり鳴らしたら大変だからw
427白ロムさん:2007/03/17(土) 09:15:28 ID:FqbHxu870
>>423
A5511Tで使ってたSDのデータが再生できなくなってる。
著作権情報の入ったプロテクトデータしか音楽については利用できないのかもしれない。
428白ロムさん:2007/03/19(月) 12:06:38 ID:LJi5BXGD0
最近の携帯はどれもサブディスプレイすぐ消えるんですか?
着信お知らせ表示もないし。
4年間、着信お知らせ点滅に慣れてたんでちょっと不便です。
429白ロムさん:2007/03/19(月) 13:42:11 ID:cXmE5nQH0
サブの時計は消えないでほしいな。
430白ロムさん:2007/03/19(月) 15:18:43 ID:9M6wdhk+0
>428
この機種は有機ELだからね。しょうがないよ。
着信に関しては、ランプの点滅で知らせてくれるよ。
431白ロムさん:2007/03/19(月) 20:34:52 ID:F0ybxxuh0
>430
出られなかった着信のお知らせのマークくらい出せなかったのかな。
432白ロムさん:2007/03/19(月) 21:39:35 ID:9M6wdhk+0
>431
だから無理なんだよ。液晶とは別もん。
433白ロムさん:2007/03/19(月) 23:33:16 ID:ZL5VJeYlO
434白ロムさん:2007/03/21(水) 09:39:05 ID:loPeO9FMO
>>427
こんな機種にまでau制限かよ。
au死ねよ。

まあ、母親用の
A5509Tをこの機種に変更を検討してるからどうでもいいんだけどね。

モックじゃ解らない部分を皆に質問。
1、着信ランプの発光は目立ちますか?(母がメール着信に気付かないことがあるので)
2、文字の大きさと画面内の文字数のバランス
3、レスポンスの具合(あまりもっさり過ぎなければ、ゆっくりは60近くには丁度いい)

どうすかね〜
25ヶ月でまだ1万するなら
いっそのことW44KやW51Pも考慮に入るけど…

ワイド液晶じゃないのを除けば一番この機種が60才ぐらいには適正だと思うので…
435白ロムさん:2007/03/21(水) 13:22:49 ID:aDfWLvop0
>>434
先月、実家の母親に買って持たせたオレ参上。

1.すごく目立つってことは無いかな。まぁ、普通かと・・・。
  赤ランプがピカピカするだけなんだが・・・。
2.あまりよくないように思う。が、視力がだいぶ落ちてきた母親には、
  大きい文字は見やすくて良いらしい。
  が、変換候補の文字は固定で小さいままなのが最悪。
  作り込み甘い。
3.全然問題ないよ。

でもなー、簡単モードにすると画面暗くなる時間が30秒固定なのが、ダメすぎる。
60過ぎの母親はメール書くのが遅いので、書いてる途中でなんども画面消えちゃって、
結構大変。
これ設計したやつ、わかって無さすぎ。

ぶっちゃけ、簡単モード目当てなら、あまりオススメしない。
436白ロムさん:2007/03/21(水) 14:33:23 ID:/AWYHt270
>>435
メール着信音も5秒固定されるようだ。これじゃ、年寄りには気付かないこと多いはず。
一部の機能では「簡単モード」≠「シニアに使いやすい」ことに企画者は気付いて欲しいな。
437白ロムさん:2007/03/22(木) 03:11:39 ID:NmAENHaRO
今、変換候補の文字サイズも大きく設定できるのはソニエリだけだ

ただ、1xじゃ無いんだよな・・・43S以降かな
438白ロムさん:2007/03/22(木) 10:40:16 ID:eNrVzGhC0
正直、らくらくホンにはかなわない。
あれはよく出来てる。
439白ロムさん:2007/03/22(木) 21:06:43 ID:4HQPI5Cr0
>>436
使いにくくというか、使えないように仕向けてるんだからしゃーねーだろ。
1x残酷物語。
440白ロムさん:2007/03/22(木) 22:35:03 ID:MC+VaXgf0
>>439
WINへの誘導の為仕向けていても、ボタン文字の見えやすさ等の年寄りに
優しいWIN機は出てないから、その作戦は無意味。
441白ロムさん:2007/03/22(木) 22:38:22 ID:hK7vS60u0
>>440
つW45T
442白ロムさん:2007/03/22(木) 22:45:56 ID:MC+VaXgf0
>>441
つW45TでもスマートモードのEメール5秒固定は5523Tと一緒じゃねぇか。
443白ロムさん:2007/03/23(金) 07:36:11 ID:y4rSkSZDO
この機種、受話音量はでかい?
444白ロムさん:2007/03/23(金) 11:46:17 ID:RLV+Zs+a0
最近買い換えたけど、この機種って受信メールに返信したかどうかでないのは仕様ですか?
445白ロムさん:2007/03/24(土) 00:18:53 ID:gXzLbSGE0
この携帯に買い換えたいんだけど、Aシリーズって今廃れてきてるから、今更これにしたら微妙かなぁ?
446白ロムさん:2007/03/24(土) 00:20:25 ID:Ia0ge4aZ0

つW45T
447白ロムさん:2007/03/24(土) 17:00:37 ID:fHrwHoAd0
ボタンが押しやすいのはいいけど、ちょっと触れただけで動作するから
熟年世代だと間違って押せてしまうのでは?
俺もちょっと触れちゃってもう少しで電話が勝手に通じるとこだった・・
448白ロムさん:2007/03/25(日) 13:57:59 ID:WfT5atWuO
>>435
遅ればせながらありがとう、モモタロス。
1…さりげなイルミネーションでおっ洒落〜☆
…を芝HPでアピールしてるぽいのであまり目立たないっぽいですね。
色も着信間隔も設定できないっぽいですね…
シンプルモードに加えてシニアモードを造って欲しいな、auには。
2…文字はこの機種では7.5文字x6行表示が一番バランスが良いと思っています。
それより大きいと、電話帳登録とかメールとかの表示が大きすぎて、
スクロール幅が大きくなってしまう…ということは、逆に追って読むのに大変なんですよね。不慣れな人間にとってみれば。
(だから簡単ケータイはディスプレイは不要と潔く取っ払われたんですが。)
せめて縦に長いワイド液晶なら…と思いW51Pを考えたものの、
ボタンが小さいし、若い女性向きに造ってあるので、操作感に難かな…と。
アシンメトリーデザインで彫り物を中で照らす仕掛けは
年配の女性にも好まれるとは思いましたが。
3…問題ないですか。それは良かった。
デカピクトなんかは良いと思うんですが、シンプルモードの設定範囲の狭さは相変わらずなのですね。
他に大きくA5509Tと変わった所がないのなら、
一万出して買い換える意味も少ないかなぁ…。
449435:2007/03/25(日) 14:11:22 ID:WfT5atWuO
KCPで基礎を統一するならシンプルモードをもっと造り込んで欲しい。
1X端末にもワイド液晶を搭載して欲しい。

つうか、何かなあ…
露骨な儲け主義による1XとWINの端末の造り分けや二重プランによる二枚舌とか、

かゆいところに手が届かない(設定項目や範囲の狭さ・留守電への切り替わり時間が早いとか)のに放置しっぱなしといい、
最近のKDDIには失望しまくりですよ。

他にも携帯以外だと個人情報の件とか、DION規制の長さとか。
450白ロムさん:2007/03/26(月) 15:16:26 ID:yYUFyVjdO
携帯電話に多くを求めなければなんの不足もないと思うが
451白ロムさん:2007/03/26(月) 15:33:22 ID:d+E3xZTe0
>>450
それなら、通話とメールだけにして、月額は安い定額にしてもらわんとな。
452白ロムさん:2007/03/26(月) 16:15:14 ID:B9yBRlxG0
俺は満足してるよ。
改善を希望するなら
1Xにもワンセグは搭載して欲しい。
あと、
音声で時刻を知らせる機能。
こっちは全キャリアで全機種に載せて欲しい。
道路を歩いているときなど画面は見にくいから。
腕時計はここ数年はずしちゃったw
まあ、総合的にはこの機種にはかなり高い合格点をやれるね。
453白ロムさん:2007/03/26(月) 16:35:29 ID:B9yBRlxG0
> かなり高い合格点

たとえばスケジュール機能などのセンスが良い点だね。
前に使っていたWIN機は大事な機能が奥の方に有ったり、
便利な機能を個別機能として自分なりのメニューに載せられないみたいな点があった。
この点を不満と感じなかったのは東芝を使っていなかったから。
またWINに戻るとしても東芝にする可能性あるね。
カシオなんかはもっとセンスが良いのかな?
使ってみたい感じはあるね。
シャープにも注目していたがタスクキーがあるので大減点w
メーカーごとの差は細かい部分に現れそう。
454450:2007/03/26(月) 16:50:46 ID:yYUFyVjdO
誤爆です
すいません
455白ロムさん:2007/03/26(月) 18:02:38 ID:eVWIaSZy0
誤爆なのに何の問題もなくてワラタw
456白ロムさん:2007/03/26(月) 18:22:07 ID:Q+UJv1ph0
げー、これ漢字ひらがな入力の時に連打で数字出てこない orz
「かきくけこ2」 ってなるよな、フツー。
あと、俺が折り畳み機種が初めてだからかもしれんが
開いた時のバランスがヘッド重めに感じる。文字がちょっと打ちにくい。
457白ロムさん:2007/03/26(月) 22:01:47 ID:h13eAO4t0
確定してる小文字を大文字に変えるってできねえの?
458白ロムさん:2007/03/26(月) 22:09:49 ID:JDBLYHm00
>>456
>>457
どの機種に付いてんだろ?
余分なものは要らないっていう典型みたいな感じだなw
459457:2007/03/26(月) 22:17:26 ID:h13eAO4t0
A5403CAには付いてた
460456:2007/03/26(月) 22:33:32 ID:3ob99wbt0
talbyには付いてた
461白ロムさん:2007/03/27(火) 09:59:18 ID:IBKZIy9d0
>>459
カシオ日立だけ。しかも
最近のカシヒタはそれなくなったから。難民カワイソス〜
462白ロムさん:2007/03/27(火) 12:37:03 ID:fMMQVGWm0
> 10面
フジ産経は妙な政治家に興味を持つんだなw
こいつは肝心なとこで破綻。
再起の可能性ゼロは元外相とおなじ。
463白ロムさん:2007/03/27(火) 12:38:06 ID:QMme24hv0
【27日の国際関係記事】

米        5
印        0 
豪        0
(同盟国計)   5
 ーーーー
支        4
南北鮮      2
(特ア計)    6

※ニュース性のない特約紙転載は除外
464白ロムさん:2007/03/27(火) 13:13:13 ID:z8uMlyOy0
スンマセン
>>462>>463は誤爆です
465白ロムさん:2007/03/27(火) 14:17:36 ID:5sRLj5kf0
さすがにこの誤爆は救えんw
466白ロムさん:2007/03/29(木) 22:18:31 ID:MWpLw9UmO
>>456
この機種は右ソフトキーが「英数カナ」にならないのか?
467456:2007/03/30(金) 06:41:06 ID:cmsf+WBf0
今やってみた。
 か、>(EZキー)、↓(下向き十時キー)、確定。で2が打てた。

文字種を変えてまた戻すのに比べてたらずっと楽になったよ。
>466サンクスコです。 
468白ロムさん:2007/03/30(金) 19:56:16 ID:4xkXCxfa0
成る程。
こいつは便利だね。
469白ロムさん:2007/03/31(土) 11:39:52 ID:xa0aON3f0
へへ〜いいでしょ〜あげないよ〜♪
A5523Tだよ〜つや消しの黒のキーの上にシックな色の印字がしてある。
見た目からしてカッコいいよ〜
3000円だったけれど、楽天のポイント溜まってたから ただで買えちゃったもんね〜うふふ♪

今なら何言われても多分怒らないもんね〜^^
気分は最高〜♪

打ち心地が「へこへこへこへこ〜」って感じ。
全然力入れなくてもヘコヘコ打てる。
すげえラクチン♪
タイピングのフィーリングにぴったりのケータイって感じ♪へこへこへこへこ〜♪
470白ロムさん:2007/03/31(土) 12:04:53 ID:oJeIy1wJ0
春だな。
471白ロムさん:2007/03/31(土) 12:11:00 ID:gmBInCMg0
なんか和んだw
472白ロムさん:2007/03/31(土) 20:51:16 ID:/Co6aO+X0
こいつのmicro-sdカードからの動画再生は、サイズはいくつまで可能なのかな?
同じく、ミュージックはサイズに上限はあるのかな?
だれか、知ってる??
473白ロムさん:2007/04/01(日) 00:19:37 ID:wmLZPTwy0
>>472
参考>>424, 427
A5511T/A5516T mmf登録可能容量100KB 3g2登録可能容量240KB
474白ロムさん:2007/04/01(日) 00:53:16 ID:pzRsEwhM0
俺も今日SD買ったよ。
すごいね。
こんなに小さくても従来のSDと同じ機能なんだ!
去年の端末はミニSD。
32メガでもかなり撮影できた。
今年はマイクロなのに256メガ。
桜の撮影だが、
これならSXGAでも1日撮り続けられそうw
475白ロムさん:2007/04/01(日) 01:22:43 ID:fVoo0SBm0
ダウンロードフォントをPCで自作したりできる?
476白ロムさん:2007/04/01(日) 10:57:29 ID:o+e7B1z70
>>475
フォントを自作できるくらいのスキルがあるなら、ここで聞くことは無いんじゃないか?
477白ロムさん:2007/04/01(日) 15:46:16 ID:hO8hBSrW0
できないし公開されてもいない
478白ロムさん:2007/04/01(日) 18:16:06 ID:q+96WDRZ0
4月になって機種変の価格安くならないかな?
479白ロムさん:2007/04/02(月) 19:06:10 ID:doGKaOyC0
0円だったから買ったけどかなりもっさりだなorz
あと、予測変換でアドレス帳から勝手に予測するのやめる方法無いの?
480白ロムさん:2007/04/02(月) 20:21:06 ID:rE2aU3gY0
>>479
それは確かに言えるかも。
カメラを使う時には特に。
撮影してデータをフォルダーへ保存するか聞いて来るのが遅すぎる。
撮影ボタンを押して、連続してFキーを押しても保存は機能しない。
これなら自動的に全データを保存して不要のものだけを削除する選択があった方が良かったかも・・・
事件とかに遭遇した時は役立つかと思ったが大した枚数の撮影は無理そうw
普段は気にならないんだけどね。
481479:2007/04/03(火) 07:46:43 ID:UHyAJYL60
予測はアドレス登録する時に入力したからだった
けれど、1個1個消さないといけないからな〜
この消す作業ももっさりだし。
LEDも前のは5色ぐらいあったのに赤だけにされてつらい。
メニューの並び替え不可
アプリをするとき、アプリを探そうみたいな最初から入ってるアプリが一番前に来る。順番変えれない。

もっさりなんだから時間短縮の方法とかくらい充実させてくれよ・・・
不満ばっかり言ったけど、悪くはない携帯だと思うからしばらくは付き合ってくがなー
482白ロムさん:2007/04/03(火) 17:52:11 ID:AGpoRlQs0
昨日シルバー機種変してきた


チョ・・・・・・・・・ありえないくらいもっさりじゃ・・・!!!!!!!??????ってくらいもっさりでがっくり
キーもデカイのはいいんだけど、おかげで文字キーが全体的に下に偏ってて誤爆しまくり
おまけにフェザータッチなんだかヘビータッチなんだか反応がイマイチ
まぁ前機種がA5507SAという化石機種だったから、それに比べて重いのは仕方ないんだろうけど・・・

気持ち的には>>481に同意。。。 早く慣れよう
483白ロムさん:2007/04/04(水) 04:25:13 ID:paDOG1oS0
と思ったが、矩形波音の再生具合がいいから、
ファミっ子な俺としてはこれもアリかな、と

三洋の音色は糞だったし
484白ロムさん:2007/04/05(木) 12:11:59 ID:a9n10Msa0
赤外線通信で、jpeg/gif以外のファイル送る方法ってないか?
糞な制限が掛かってやがる。
485白ロムさん:2007/04/06(金) 00:41:33 ID:Ajj4hzdb0
充電ケーブルを挿して充電するときに
フル充電しきってないのに 充電ランプが消え充電が終了してしまいます。
ケーブルを挿しなおすと充電再開されるのですが、これは正常なのでしょうか?
486白ロムさん:2007/04/06(金) 09:37:18 ID:ghwM1cAd0
>>485
たぶん正常。
リチウムイオン電池は、電池の寿命を延ばすために、95%くらいで充電が止まるようになってる。
何回かケーブルを挿し直すと、1〜2%ずつ追加で充電される。
ケータイの電源を切って充電すれば、ほぼ100%まで、一発でイケるらしい。
487白ロムさん:2007/04/06(金) 09:54:55 ID:x6c7B/Iz0
FM時に折りたたむとノイズが減るのはこれは仕様ですか?
AMも聞けたら最強なんだがなあ
488白ロムさん:2007/04/06(金) 17:47:47 ID:ghwM1cAd0
>>487
内蔵アンテナの配置の問題だろ。
489白ロムさん:2007/04/06(金) 23:18:26 ID:vLsCpEr80
>>487
俺はワンセグ付いてようがFM・AM・デジタルラジオがあろうがフェリカがあろうが
最強とは思わん

・5522SA並の機能
・連続通話250時間以上
・ディスプレイサイズ 2.3〜2.4インチ
・シートキーではない普通のキー
・筐体寸法 48×100×10以下、重量50g以下
・折り畳み、ストレートなどは不問

こんなのが最強だと思う


気分悪くしたらごめんだが、価値観は人それぞれって事で
490白ロムさん:2007/04/06(金) 23:34:48 ID:ghwM1cAd0
>>489
[連続待ち受け]じゃなくて、[連続通話]250時間か?
んじゃぁ、筐体の外側全部に太陽電池でも貼ることだなw
491白ロムさん:2007/04/07(土) 00:26:26 ID:7uYaMtmD0
>>488
突っ込みthx
250分だなwww

半年ROMってるわ
492白ロムさん:2007/04/07(土) 00:38:14 ID:NIGiumXt0
>>491
素直で(・∀・)イイ!!
493白ロムさん:2007/04/07(土) 06:23:27 ID:Oi7K1HuR0
真面目にそんなスゲー機種があるんだ、と思った俺。
494白ロムさん:2007/04/07(土) 22:14:37 ID:xhh7QVq+0
メールの表示についてなんですが、
メール受信音が鳴っている最中に携帯を開くと、すぐにメール本文が表示されますよね?
それって内容が表示されないように設定の変更を出来ないのでしょうか?
495白ロムさん:2007/04/08(日) 00:48:19 ID:bzK8JvZg0
>>489
5522SAってそんなに機能豊富なの?
496白ロムさん:2007/04/08(日) 00:51:57 ID:jYzisNFl0
ツーカーのHP見たら無償交換機種だったな。
プリペイドでも。
497白ロムさん:2007/04/08(日) 12:16:50 ID:v6LhjgwA0
>>494
アクセス制限→メール制限→ON でどう?
498白ロムさん:2007/04/08(日) 22:27:35 ID:7+j9eQP00
>>495
winに比べたら低機能といっても良いでしょう
しかしそのくらいの機能があれば十分という意味

小ささと軽さを両立した上でキー入力しやすく画面も見やすく、とそちらの方向性で突き詰めて
いくのも有りではないかと思ってます


ってかROMってなきゃ・・
499白ロムさん:2007/04/09(月) 00:38:43 ID:+06Ez/NA0
電池の持ちが良い(・∀・)
ま、前使ってたのがポンコツってのもあるがね
500白ロムさん:2007/04/09(月) 02:14:56 ID:cNaqnE6o0
>>498
キー入力って23Tよりしやすいの?
501白ロムさん:2007/04/09(月) 15:53:18 ID:C8xpsg8p0
>>497
やってみたのですが、これだと毎回パスワードを入力しないとダメですね…。
諦めます…。
502白ロムさん:2007/04/09(月) 22:24:10 ID:6x/3A9DZ0
>>499
漏出電波も一番弱いんじゃないかな?
確かPHSでもこれより多いのがあったはず。
東芝でもWIN機のは遥かに多いけど。
503白ロムさん:2007/04/09(月) 22:38:33 ID:y6+AfUrW0
>>502
RAS値のこと?

A5523Tはたしかに低いね(0.230W/kg)。最弱じゃないけど。
これより弱いのは、Sweets cute(0.102W/kg)、A5512CA(0.185W/Kg)、
W44K(0.207W/kg)、W21CA(0.113W/Kg)、W21CA II(0.113W/Kg)
くらいのもの。

最強は意外にも、簡単ケータイS(A101K)(1.34W/Kg)w
504白ロムさん:2007/04/09(月) 23:35:13 ID:BvVtluWl0
年寄りは、電磁波の害が表面化するころには(ry
505白ロムさん:2007/04/09(月) 23:36:38 ID:joOMqWYm0
>>503
立派な「少子高齢化対策」だなw
506白ロムさん:2007/04/09(月) 23:47:08 ID:ykDQy/WQ0
>>500
5523Tはモックを少し触った程度なのでその辺を差し引いて下さい
1 各キーが独立しているので押し間違いが少ない
2 キーピッチが短いので指の移動量が少なくて済む(手の小さいてか、指の短い
自分にはすこぶる塩梅が良い)
また、最下段のキーが下に行き過ぎていないのも良いです
3 5304→5511→5522 と使ってきましたが、ぱっと見似たようなボタン形状ですが
フレームとボタンの段差、ボタン表面のRの付け方など、SAの方が考えられている
気がします(指の腹でちゃんと押せます)
4 方向キーについても3と同じくです
5 5522はキータッチがかなり軽いのも自分は気に入ってます

5523のドームキーも使い込めば良さがわかって来るのかもしれませんが自分には 2 が
一番大きなポイントです

激しくスレ違いなのでこの辺にしときます
507白ロムさん:2007/04/10(火) 01:45:16 ID:s+FHYy120
>>506
22SAノーマークだったからモックも触ってなかった。
ちょっと見てくる
トン
508白ロムさん:2007/04/10(火) 10:02:47 ID:xbNT3BiW0
>>503
突っ込んでいいのかわからんけど、SAR値な。

参考
http://homepage1.nifty.com/keitainu/topic/sar.html
509白ロムさん:2007/04/10(火) 11:21:08 ID:2ktsn/Pn0
なに? この二機種のSAR値www

ソフトバンク 812SH 1.43W/kg
ソフトバンク 813SH 1.50W/kg
510白ロムさん:2007/04/10(火) 13:17:44 ID:9qMDcriy0
>>503
カシオはこの数値も低いのか?
次ぎはカシオも有力候補だな。
511白ロムさん:2007/04/10(火) 18:08:50 ID:en66AnXB0
>>510
WIN機の最高値はぶっちぎりっで、W51CA:1.14W/kg なんだがなwww
512白ロムさん:2007/04/10(火) 19:27:22 ID:hdsYYzAh0
カシオならSAR値が下がる可能性が大
513白ロムさん:2007/04/11(水) 02:14:26 ID:fIvd9TnA0
ところでSAR値ってハゲと関係ある?
514白ロムさん:2007/04/11(水) 02:16:58 ID:lFY/brJP0
>>508-513
スレ違いじゃ、ボケども!

SAR値
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117329207/
515白ロムさん:2007/04/12(木) 04:16:05 ID:YZKlpLQW0
ハゲはどこいきゃいいんじゃボケがぁー!!!!(*゚Д゚)
516白ロムさん:2007/04/13(金) 22:07:21 ID:Fmu44rn80
>>513
禿だと電磁波が脳に吸収される量が多い



とか
517白ロムさん:2007/04/14(土) 01:11:23 ID:LIRN1u/D0
使ってて思ったんだが・・・・・

東 芝 の 予 測 変 換 っ て バ カ ?

まぁ三洋もこんなもんだったしこんなもんなのかね
トレンディには芝とカシオの予測変換がいいみたいなこと書いてあったんだが
それとも地味にWIN機種と差別してんのかね
518白ロムさん:2007/04/14(土) 09:47:09 ID:vDAv7eWO0
>>517
いいや。君の推理どおり、TのモバイルヌRupoはバカだよ。

予測変換に長けてるのはCA/HのATOK+APOTとSのWnn+POBoxだけ。
519白ロムさん:2007/04/14(土) 16:21:00 ID:dYXoYXLM0
WINに移行
520白ロムさん:2007/04/14(土) 21:50:48 ID:SUfy3F+J0
2000P使って 意地でも1x続けてやる
521白ロムさん:2007/04/16(月) 18:02:48 ID:UXh7D2Ot0
>>518
とりあえずガッ
522白ロムさん:2007/04/18(水) 00:02:41 ID:pKeD3f6+O
この機種って着信メロディーの個別に鳴り分け設定できますか?
523白ロムさん:2007/04/18(水) 00:35:18 ID:ZboflNb60
>>522
黙れ カスが!
524白ロムさん:2007/04/18(水) 11:13:22 ID:8lEs18Hh0
開くだけで着信する機能って便利そうだね。
地味によさげな気がしてきた…。てかもうこれでいいやw
525白ロムさん:2007/04/19(木) 02:09:58 ID:IA9ptcOg0
>>503
SAR値だったらW42SAがダントツでピッチ並みの低さ(0.102W/kg)
http://ktai-denjiha.boo.jp/sar/sar_ichiran.html#au
526白ロムさん:2007/04/19(木) 03:11:40 ID:dbnw+aK80
>>522
20個設定できるグループ毎にも設定できるし、
アドレス帳の個人個人にも設定可能
上限は知らん
527白ロムさん:2007/04/21(土) 22:06:48 ID:gogazyKy0
なんで東芝って、薄い機体を出さないのかね?
528白ロムさん:2007/04/22(日) 12:05:47 ID:hBjM99+n0
ソフバン向けの糞端末なら、何も入ってないから、薄型にできるんだろうな。
529白ロムさん:2007/04/29(日) 09:12:18 ID:SXbRBmP/0
母の日に、これのピンクをプレゼントしようと思ってるのだが
A5509Tを普通に使えてるなら、扱える?

基本的に変わってないよね?(字が小さくなったりとか)
530白ロムさん:2007/05/01(火) 18:50:29 ID:vj3vb4KU0
浜辺の動画パターンに砂のお城発見。
531白ロムさん:2007/05/01(火) 21:30:55 ID:XkjHHyfq0
A5523Tって機種変2年以上でいくらくらいなんですか?(関東地区auショップ)
532白ロムさん:2007/05/02(水) 09:01:00 ID:xAxjQBrR0
>>530
これはまだ確認してないけど、
ヒルガオの花を見たな。
季節によって色んな変化が見れて楽しいね。
他の機種でもこんなのは有るの?
533白ロムさん:2007/05/02(水) 17:30:49 ID:k6cy/zMq0
なんかキャンペーンで5000円引きらしいから
A1304Tから初めての機種変更いってくる

旅先で8000円くらいで見かけたが、近所じゃ10000ちょいのとこばっかりだ
534白ロムさん:2007/05/02(水) 21:55:46 ID:O9lygmbf0
>>532
朝 サーフボード
夜 漁火
も新たに出てきた。

楽しいですね。
535530:2007/05/03(木) 10:58:28 ID:b8WU+Byi0
今朝、俺の浜辺にもサーフボード刺さってた!ヒルガオも出てきた!
なんだか粋だね。東芝にしてはw 女性のアイディアなのかな。

どうしてもキー押し間違っちゃうから早くも機種変しようか
考えたけど、使い続けることにした。
536白ロムさん:2007/05/03(木) 11:09:15 ID:ns/2iHnk0
防犯ベル鳴らしたら
ロックナンバーわからなくて、ベルなりっぱなしだったから
電池抜いた
あせったあせった
537白ロムさん:2007/05/03(木) 12:44:52 ID:SyUJFxjT0
>>536
(´,_ゝ`)プッ
538白ロムさん:2007/05/03(木) 17:33:34 ID:dlna7iyJ0
うんうん このTOP画面は粋なはからいだ
元から入ってたのかな
自動DL・・・なワケないか
539白ロムさん:2007/05/03(木) 22:46:06 ID:SyUJFxjT0
>自動DL

ソフトバン…ゴホッ じゃないんだから。
540百ロムさん:2007/05/03(木) 23:44:52 ID:SyUJFxjT0
えせ着を実機で試したので、書いときまつね。
mmf [再生]240KBまで・[登録]240KBまで
3g2 [再生]上限不明(1.9MB確認済み)・[登録]一切不可
541白ロムさん:2007/05/04(金) 10:35:36 ID:88aDuU92O
昨夜充電中に画面見てみたら、砂浜に描かれた電池のマークと充電中の英文表記。面白いねこの端末。先週末、ウィルコムからauに復帰。この端末との付き合い、長くなりそう。
542白ロムさん:2007/05/04(金) 10:49:07 ID:gRUCIqv/0
重量おもいべこれ
543白ロムさん:2007/05/04(金) 16:10:18 ID:OdNXP0/i0
>>540さんに補足で  まぁ説明書見りゃわかることですが

着うた・ムービー … 3GP,3G2ファイル
メロディ・えせ着 … MMFファイル

EZムービー    … 240KB以下まで
メール添付送受信 … 500KB以下(添付後685KB以下)まで

えせ着うた再現度 … かなり良好
544白ロムさん:2007/05/06(日) 11:07:11 ID:pTGqLdcG0
>>528
くソフバンの、おんなじ様なコンセプトの304Tという機種を使ってたけど
こっちのが若干薄いよ(ちなみに2G)
win向けは、たしかにありえないくらい厚いが・・・…
545白ロムさん:2007/05/06(日) 23:42:24 ID:q4uSs1T40
これって、カタログ見ると512MBのマイクロSDにQVGA=120分の記録・再生ができるよね?
って、ことはマイクロSDに、記録した映画とかも120分ぐらいまでなら見れちゃったりするわけ??
546白ロムさん:2007/05/11(金) 16:26:00 ID:PmYh5j5s0
ボイスレコーダ機能に惹かれています。
スレを検索してみたところ、外部メモリには録音不可とありますが
USBケーブルで接続してPCに保存する事は出来るのでしょうか?
また可能な場合、WMV、MP3等のファイル形式は何になりますか?
547白ロムさん:2007/05/11(金) 18:07:39 ID:ESUVufr10
>>546
音質が良くないし、感度もかなり悪いのでボイスレコーダは使えないと思います。
microSDに録音はできません。
548白ロムさん:2007/05/11(金) 20:13:11 ID:pZFUFu8w0
>>547
ありがとうございます。やはりオマケ程度の性能ですかね。
PCに移動出来るかどうかは分かりませんか?
549白ロムさん:2007/05/11(金) 22:46:25 ID:f39ilWZe0
>>548
.qcpってファイルなら吸い出せないこともないよ。
550白ロムさん:2007/05/14(月) 20:02:49 ID:CAVdO6RMO
これ母親の為に買ってやって設定してたんだが文字は大きくなるのに予測変換や変換は小さいままなの?
551白ロムさん:2007/05/14(月) 20:25:54 ID:JVUSdiAB0
そういやそうだな。
552白ロムさん:2007/05/14(月) 21:19:33 ID:Jl8SqBx90
そういうところまでちゃんとしてるのらくらくホンだけなんだよね。
auもSoftbankもダメ。
ホントはauで揃えたかったけど、親はだからDoCoMoだ。
553550:2007/05/15(火) 19:44:15 ID:z7O38MwSO
今後の為にサポセンに怒鳴っておいたよw
まあ母親はメールなんかしないだろうし変換小さくても家中がauなんで使わせるけど
554白ロムさん:2007/05/17(木) 23:04:35 ID:kwuuhLbj0
近所のおばさんは、変換なんかしないで句読点もなく、ひらがな一本でメールするらしい。
555白ロムさん:2007/05/17(木) 23:28:52 ID:dJu4hSpx0
>>554
そういえば こどもむけ の えほん は ひらがな だけ で かかれてる けど よみやすい よな
556白ロムさん:2007/05/19(土) 21:37:55 ID:rBineptr0
いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし ゑひもせす
557白ロムさん:2007/05/19(土) 22:22:20 ID:Mwr3+KQP0
色は匂へど散りぬるを
我が世誰ぞ常ならむ
有為の奥山今日越えて
浅き夢見し酔ひもせず
558白ロムさん:2007/05/21(月) 19:55:06 ID:W4XGSyjG0
2007年5月22日18:00より、KDDI新商品発表会の模様をオンデマンド配信いたします。
http://www.kddi.com/news/press_conference/index.html
559白ロムさん:2007/05/24(木) 01:21:53 ID:pzen/QSSO
予測変換候補が1行に2つしか表示されてないみたいだけど、不便じゃない?
560白ロムさん:2007/05/24(木) 20:51:35 ID:PKZmcL8m0
しょせんTということだ。
もしかして、予測変換の最高峰・CAユーザーの方でつか?
561白ロムさん:2007/05/24(木) 21:12:57 ID:BaiIyriX0
ATOKERこんなとこまで乙
巣に篭ってろ
562白ロムさん:2007/05/27(日) 04:07:20 ID:HFhSaDMC0
1xの新機種みると、現状維持で、プラン統合値下げもハイスペ1xも期待できねーな…
563白ロムさん:2007/05/27(日) 11:33:34 ID:jqEV5tvR0
親の携帯をこれにしました。
EZWEB契約をしていないのにEメール受信のアイコンが出ています。
不具合でしょうか?また、どうやって消したらよいですか?
564白ロムさん:2007/05/27(日) 12:33:15 ID:064C05Dl0
>>563
出荷時に東芝が入れてるメッセージで、
「お買い上げ頂きありがとうございます」とか書いてある。
Eメール使えない契約だと、アイコンを消すことはできないでつ。
565白ロムさん:2007/05/27(日) 18:13:18 ID:jqEV5tvR0
>>564
そうですかーありがとうございます。

Eメールは任意契約なのになぜそんなことするんですかねぇ
566白ロムさん:2007/05/27(日) 19:00:00 ID:064C05Dl0
かなりの率でEメール使うからでしょ。
567白ロムさん:2007/05/30(水) 22:14:41 ID:BUU2M3zvO
スレの半分も消化してないなんて、過疎り過ぎじゃね?
568白ロムさん:2007/05/30(水) 22:23:58 ID:P0MvNAqX0
この機種を買おうと思ってたけど
今度出る三洋か京セラの新型に
心変わりしました。
569白ロムさん:2007/05/31(木) 09:56:29 ID:b18/4caq0

京セラ。。。
570白ロムさん:2007/06/02(土) 01:36:56 ID:fXvyvyDK0
5/30にA1404SUから慌てて替えました(\5250+α引きのために・・・)
昨日届いていろいろいじってるところ

シルバーなんだけど、ホワイトだな、どう見ても
ただ、全体的に満足(買ったばかりということもあるが)
特に待受のハマベには感動した

ところで、明らかに年配向け仕様だけど、大学生が使ってることをどう思いますか?
571白ロムさん:2007/06/02(土) 07:18:32 ID:nS5iMxTX0
>>570
どうも何も、「ガク割にしたかったのだろうけど、これしか選べるのが無かったんだろうなあ…カワイソス」
というくらい。5月30日の時点ではコレしかないからね。

もう少し待てたら、A5526KやらA5527SAやら魅力的な1X機が出てくるのにな…というのが率直な感想。
572白ロムさん:2007/06/02(土) 08:15:33 ID:+O3P0ha80
TUKAプリペイドからこの機種に無料交換してほしいんですがっ!
573白ロムさん:2007/06/03(日) 14:23:02 ID:vYExwjoe0
>>572
通常契約に汁! それならあるだろうw
574白ロムさん:2007/06/04(月) 00:05:36 ID:TLPRPnOj0
時刻設定をいじると、浜辺でたき火をしてる人たちが出てくるね。
あと漂着してきたワインボトル(手紙入り)とか。
575白ロムさん:2007/06/04(月) 16:16:13 ID:j3oicNya0
>>574

あのワインボトルの手紙がだれか知らない人からのメールだったら
ちょっと楽しいな。

すっごいむかしそういうアプリがあったような希ガス
576白ロムさん:2007/06/04(月) 16:28:53 ID:ShNvjx4g0
メールの問い合わせを連続6回したらそのメールをみれた
MNPで家に転がってるSB東芝のくーまんからのメールだった…



というのはうそ
577白ロムさん:2007/06/05(火) 22:17:55 ID:updLUGDfO
これとか、A5526Kのマイクって一般的な位置じゃないのね。

使用上は問題ないのかも知れんが違和感がある。
回転二軸なら液晶を表向きにして畳んで話すこともあるだろうから、あの位置でも分かるんだが…

やっぱりコストが下がるんだろうか?
昔、アンテナが液晶側から本体側(ボタンのある方)に移っていったように。


それとも液晶が大型化して、結果的にマイクの位置が遠くなってしまうからなのか?
578ゲームセンタ−名無し:2007/06/07(木) 06:59:13 ID:Yq23iA7c0
パーツ実装のレイアウト上の問題じゃないかな
最近は ハイエンドでもエントリー機でも薄型・コンパクト化への要求が強いから
どの機種でも コンマ1mmの立体パズル状態になってるとも聞くし

N型アンテナが絶滅したのも レイアウト上の問題が大きかったはず
当時はカメラ画質と背面液晶への注目度が高かったから
液晶側にアンテナを残す理由が乏しくて 保守的だったNEC以外はあっさりやめちゃったと
579白ロムさん:2007/06/07(木) 21:18:52 ID:w4NgPjCD0
そういえば、この前J-Phone時代のケータイを見つけたんだが、
あまりの軽さと、バッテリー周辺の無駄スペースの多さに驚いたもんだ。
580白ロムさん:2007/06/08(金) 00:04:49 ID:j6tQDmBA0
この機種、裏から見ると
ラピュタに出てくる巨人兵に似てる
581白ロムさん:2007/06/12(火) 21:05:06 ID:zTyupY0Y0
この携帯、センターに入っているメールがたまに1時間後とか間があいて届く事があるんですけど、
何ででしょう?
582白ロムさん:2007/06/13(水) 18:59:59 ID:g7ixUGHZO
1×まんせー。
583白ロムさん:2007/06/14(木) 02:01:55 ID:tejQgzRy0
初めて携帯を買った者なんですがa5523tが壊れた?のかな
買って1ヵ月も足ってないので壊れてはないと思うんですが
メールをしている途中でいきなり画面が落ち、うんともすんともいわなくなりました。
何をしてもうんともすんともいいません。
これって壊れたんですか?12時間後にバイトの面接があり、とても困っております。
だれか助けて…
584白ロムさん:2007/06/14(木) 03:23:22 ID:0bYTuff90
>>583
電池抜いてしばらく放置してもダメなら修理ですね
585白ロムさん:2007/06/14(木) 13:50:20 ID:BDBDniFN0
>>583
まさか電池切れではないよね?(切れそうになればぴーぴー言うだろうし)
最後の充電はいつだった?
586583:2007/06/14(木) 19:13:50 ID:VFeHYJyr0
気がついたら直ってました。
ご迷惑お掛けしてすみません・・・
あの現象はなんだったのだろうか・・・
587白ロムさん:2007/06/15(金) 10:30:44 ID:QcoQBOAm0
>>583
下記とは関係ないですかね?
http://www.au.kddi.com/seihin/information/detail/au_info_20070206.html

話は変わるのですが どなたか「A5523T」でロックNo.とかパスワードを忘れた際、
一時的に解除する方法をご存知の方いらっしゃいますか?
588白ロムさん:2007/06/15(金) 12:07:38 ID:NLTSgOZeO

拾得物は交番に届けろよ
589白ロムさん:2007/06/15(金) 14:34:57 ID:Veql19DA0
5526K,近日発売か…
京セラ期待できん

5523T買っときますか
590白ロムさん:2007/06/15(金) 19:51:50 ID:wwLsGc5K0
>>587
漏れ、EZwebの契約なしで使ってるから、損害はないけど、アップデートできない。
591白ロムさん:2007/06/15(金) 23:18:46 ID:imKFT9uj0
A1402SUのグリグリ昨日壊れたので今日買ってきた
スペック見てびっくり。しかし触ってもっさり。
シルバー売り切れでピンクorz背面のデザイン見て爆笑orz
京セラももう少し検討すべきだったかな。
新機種出るんか…1402にはもう少し長生きしてもらいたかったw
592583:2007/06/16(土) 20:51:01 ID:ZoJoDPWv0
また電源落ちました。
昨日からです。
もう泣きそう…
593白ロムさん:2007/06/17(日) 01:16:33 ID:pW0sqWhb0
修理してもらいなよ
594白ロムさん:2007/06/17(日) 01:17:08 ID:Kmy3tm8hO
俺の胸で泣けよ
595白ロムさん:2007/06/17(日) 18:49:39 ID:CQ3Q1KI40
足立区で新規0円で買えるところある?
596白ロムさん:2007/06/17(日) 20:02:10 ID:16yfnYLv0
足立区は知らんが、アキバをぶらっと歩けば、¥0はごろごろしてるでそ。
597587:2007/06/18(月) 11:54:45 ID:a9tsRSus0
>>588
するどいですな。嫁さんす。

諦めます-
598白ロムさん:2007/06/18(月) 12:17:51 ID:upveR208O
きみらは小学生かお年寄りの方ですか?
599白ロムさん:2007/06/18(月) 23:35:42 ID:6tZO3S7Z0
今年で87になるが、
「きみら」などと言われたくないな。
600白ロムさん:2007/06/23(土) 08:12:11 ID:LOm2btFKO
いい歳こいて2ちゃんですか?
601白ロムさん:2007/06/24(日) 20:40:50 ID:WGvtE8u/0
ヨメや友人がみんな信じ末端だろ
602588:2007/06/25(月) 16:36:18 ID:qQK1CZB90

諦めます-
603白ロムさん:2007/06/26(火) 01:11:20 ID:A4/P5vXq0
>>598
前世で98まで生きて3日前に転生してきたが
「きみら」などと言われたくないな。
604白ロムさん:2007/06/26(火) 20:44:27 ID:b0f0oqKpO
>>603
たった一度の転生でいい気になるなよ?

縦穴式住居の経験もない若僧が!
605白ロムさん:2007/06/29(金) 13:34:18 ID:OyieWb6/0
逆にW52Tからこれに機種変しようかと思ってる俺が来ましたよ
606白ロムさん:2007/07/01(日) 16:05:00 ID:5TBWIkFi0
おっ! 7月は海水浴バージョンか!
607白ロムさん:2007/07/01(日) 16:47:51 ID:BVMxRzz00
朝は、スイカも出てきたね!
608白ロムさん:2007/07/01(日) 23:59:50 ID:IAsNyUco0
今たまたまFMラジオ聞いたららきすたのOPやってたwwwwwwwwwwww
609白ロムさん:2007/07/09(月) 10:27:17 ID:hZhE2Aei0
カレンダーも7月は良いね。
610白ロムさん:2007/07/13(金) 16:01:59 ID:wNUSqOiA0
電池の持ちは非常に良いね
次のモデルもこうして欲しいな
611白ロムさん:2007/07/14(土) 02:42:04 ID:TYt71c290
>>610
同意
電池のこと気にしないせいで、いつの間にか切れてたことがあるくらい・・・
612白ロムさん:2007/07/14(土) 19:54:21 ID:ZmuKtpqZ0
地元のauショップで
黒が絶滅してた
613白ロムさん:2007/07/18(水) 15:47:52 ID:DRNa7TvD0
5523Tのディスプレイって
照度変えられる?
614白ロムさん:2007/07/24(火) 23:00:47 ID:z33zXv660
常にマナーモードにしてるのですが、
起動時のバイブを止めることってできますか?
非常にウザイのですが。
615白ロムさん:2007/07/24(火) 23:03:52 ID:TwfpQF1p0
>>614
つ「電源入れっぱなし」
616白ロムさん:2007/07/25(水) 15:25:55 ID:3XluZRJ40
>>614
「webを使うのにパケ代をかからないようにできますか?」と言っているようなものだ
617白ロムさん:2007/07/25(水) 15:57:38 ID:9u4EaInM0
全然違うし
618白ロムさん:2007/07/25(水) 18:20:27 ID:hRM1k0pF0
>>613
たしか3段階「明るい、普通、暗い」みたいな感じに
変えれた。
かんたんモード時では変更不可能な為、かんたんモードで明るさを
変更反映させる際は通常モード時で変更しておけばOK。


A5509T(スマートモードで使用)を使ってた親用にと
コレに機種変更してきた。
このスレ読んでた限りでは「かんたんモード」の評判が
悪いようだったが、思ったよりは良かった感じ。

心配していた画面サイズと文字の大きさのバランスも、
「通常モード→かんたんモード」に変更すると自動で

・通常文字(アドレス帳とメール記入文字)→デカ文字
・メール文字(受信送信メール)→大文字
・WEB→大文字

と自動で変更はされるものの、「かんたんモード」での文字サイズ設定で
デカ文字から大文字とかに変更は出来る。
(まぁ、面倒ではあるが、出来ないよりはマシって事で)

デカ文字等のフォントもA5509Tに比べたら相当綺麗になってる。

A5509Tでは「スマートモード」にすると電卓すら使えなかったのが
A5523Tでは使えるようになったのだが、辞書の「辞スパ」は
かんたんモードでは使えない・・・。
(辞書は老若男女関係無くあったが便利だと思うのだが・・・。)

問題な点は他の方も書いてるが、

・予測変換候補の文字が小さいのと色が薄くて見難い
・2階層目以降の文字が小さい
・画面表示外に行があるのかの判別が出来ない
・受信メール返信マークが無い
・ファイル削除時の選択での「はい、いいえ」で「はい」にカーソルが
 当てられてる
・ヒンジの開閉がちと固いのと、閉じた状態でヒンジが少しグラつく
・年寄り用にはソフトキーの「アプリ」ボタンの換わりに「カメラ」に戻して欲しい
 (まぁ、これは人によりけりだが)

家の親の不満点はこんな感じだが、前機種よりも文字が見やすくなったのと
待ちうけフラッシュの「sanpo」がお気に入りのようで満足して使ってる。
619白ロムさん:2007/07/26(木) 15:35:15 ID:yc6+9oEL0
電源切ってんのにタイマーの時間になると電源が勝手に入って音がなるのは仕様なのか?
映画館とか飛行機でタイマーオフにし忘れてたヒトのことを考えてねーのか。
620白ロムさん:2007/07/26(木) 19:15:09 ID:VGzeU45D0
>>619
電池パックを外せば良い
621白ロムさん:2007/07/27(金) 00:38:25 ID:dA6EvbL90
この機体って、sdカードが引き抜きづらいんですけど?
っていうか、プッシュした後、飛び出したカードが引っかかって抜けない・・・。
これって、仕様? 不具合じゃにゃーのあ?
622白ロムさん:2007/07/27(金) 17:40:16 ID:iJSyHlLB0
確かに、SDカードを折ってしまいそうで怖い。
623白ロムさん:2007/07/31(火) 21:14:44 ID:uG8F7/DP0
>>619
タイマーセットしてたのに電源OFFにしていたらタイマーが動作しなかった。
映画館とか飛行機で電源切っていたヒトのことを考えてねーのか。


って言いそうだな
624白ロムさん:2007/08/04(土) 22:50:14 ID:E6ZZdw8fO
ほしゅ…
625白ロムさん:2007/08/06(月) 09:09:24 ID:IRocB40A0
マナーモード中にアラームの「カノン」が大音量で鳴りましたよ
626白ロムさん:2007/08/06(月) 20:29:48 ID:BO3YN+wd0
マナー優先の設定もないのか、この機種は。
627白ロムさん:2007/08/07(火) 04:02:13 ID:LAYGbYmk0
きょうじゅうみんひょうとって
5523丁かいにいくんだ...
628白ロムさん:2007/08/07(火) 13:36:19 ID:0d2ZtMX60
>>626
アラーム設定でマナーモード優先かアラーム優先か選べたはず。
電源切優先も入れろよ。まじで。
629白ロムさん:2007/08/08(水) 08:17:10 ID:0eGa8Oqz0
>>623
電源入っちゃ駄目じゃねw
630白ロムさん:2007/08/09(木) 13:29:28 ID:LH5VvXQf0
アラームって言うと・・・

俺の希望はアラームに時刻設定だけでなくタイマー機能(xx分後にアラーム)を付けて欲しい。
現在の沢山のアラームはとても便利。テレビの番組開始時間とかも設定してる。
ただ、あと10分後みたいな設定をしたい時に一々時刻入力は面倒なんで。
631白ロムさん:2007/08/10(金) 10:50:49 ID:iEshnevq0
このケータイ、ディスプレイが不良ひんか?
明るさにムラというか、陰ができるな。
632白ロムさん:2007/08/10(金) 19:22:21 ID:hCYjTRve0
A5522SAが故障したので代替でこれを借りてるのですが糞ですね。
22で表示されてた画像がファイルサイズオーバーで表示できないのは仕方ないとしても、
動作もっさり、キーの配置が糞・・・と問題点を挙げればきりがないです。
カメラは22よりはかなりよいですが。
633白ロムさん:2007/08/12(日) 19:56:01 ID:yedbshXs0
これって、ツーカープリペイドからの無料交換機種になっているよね。
今度、交換を予定してます。
プリペイドで使うなら、この機種で問題ないですよね。
634白ロムさん:2007/08/12(日) 20:56:56 ID:m+6VwQi+0
機種変 25ヶ月以上だと
一番安くていくらくらいでしょうか?
635白ロムさん:2007/08/14(火) 11:59:46 ID:CDmTLWOc0
>>634
\4000ってのは知ってる。 首都圏。
636白ロムさん:2007/08/16(木) 13:15:13 ID:L6jGn1yv0
過疎ってまつか?
dat落ち間近でつか?
637白ロムさん:2007/08/16(木) 14:53:56 ID:a/t2GO9X0
誰割でWINの料金も安くなる
そんで、
ワンセグの映るWINに買い換えるか迷ってる
SSじゃ時間がやや不足
Sじゃ料金が高くなる
1Xでもワンセグくらいのせろよ
638白ロムさん:2007/08/17(金) 21:18:22 ID:iMjh1Uvg0
簡易留守メモのマークが赤くなったまま
元に戻らないのですが
どうすればいいのですか?
639白ロムさん:2007/08/17(金) 23:44:06 ID:mADm92+F0
>>638
っ[機種変]
640白ロムさん:2007/08/18(土) 00:14:57 ID:h3D6Kqj80
>638
その状態になった事ないからわからないけど
簡易メモの容量がいっぱいなんじゃねーの?
なんか録音されてるなら消してみ。

なんも録音されて無いならシラネ。
641白ロムさん:2007/08/18(土) 15:49:53 ID:0h8Mgr2T0
この機種はFMラジオを録音できるとの事ですがどれくらい時間録音できますか。
また、解約してラジオを聴くことはできますか。
642白ロムさん:2007/08/19(日) 19:44:11 ID:8Mox1YvF0
>>637
1Xは、老人・ビジネス・子供向けってはっきり言ってるじゃん。
643白ロムさん:2007/08/20(月) 11:14:43 ID:JLn6atp70
>>637
っCDMA 1xが蔑ろにされていくのを危惧するスレ5 [携帯・PHS]
644白ロムさん:2007/08/20(月) 11:20:23 ID:1MNJS7w90

その老人がワンセグもやりたいし、メールも写真もと言い出してるからね。
簡単バージョンのそういう機種に対する需要もすぐに出てくるでしょう。
645白ロムさん:2007/08/20(月) 18:13:15 ID:JLn6atp70
>>644
auとしたら CDMA 1x は絶滅させたいんだから、
そういう客層もWINに流れるようにプラン設定したら(・∀・)イイ!!のに
646白ロムさん:2007/08/20(月) 18:36:51 ID:tlF9d3S/0
>>645
ワンセグはWINにしかないんだから、そういう「ワンセグを見たい高年齢層」は手放しでもWINに来るでしょ。
だから、今はわざわざ慌ててWINにそういう客層向きのプランを作らなくても、充分、利益を吸い上げられる。
1X→WINへの流れが停滞したときに初めて、「そういうプラン」の導入を考え出すと捉えたほうが自然。
647白ロムさん:2007/08/21(火) 13:15:33 ID:6/Kl+18o0
>>640
返事が送れてすみません
そのやり方で、できました
ありがとうございます
648白ロムさん:2007/08/22(水) 10:08:28 ID:gPRLY3at0
普通の字も満足に見えないのに、ワンセグ欲しがるなんて、どこからの妄想だよえww
649白ロムさん:2007/08/22(水) 16:34:28 ID:BF6nrTJ00
この機種もっさりしすぎだぞ!
650白ロムさん:2007/08/22(水) 22:47:41 ID:H562dWdD0
俺もそう思う
∨を押すときに特に感じる
アラームを入れてあるんだが2回押しても1回分を示す
まあ、
電池の持ちも良いから節電タイプで仕方がないのかな?
651白ロムさん:2007/08/23(木) 00:59:32 ID:WL0FJqzv0
ワシの5523丁に割り当てられてる電話番号
が着信履歴に・・・

誰がどうやって
発信して着信させたんだ?
652白ロムさん:2007/08/23(木) 15:13:41 ID:k2/avWFD0
>>651
自分宛に発信すると、話し中です。って言われて、
しばらくしたら(センター問い合わせしたら)着信履歴が出てくる。
653白ロムさん:2007/08/23(木) 18:47:38 ID:Gv8/qZsd0
もっさり、ていうかキー反応が遅すぎやね。
キー反応した後は画面表示とかは問題ないんだけど。
電話帳の反応時間が0.8〜1秒くらいあって、うちの80超のばあさんでも電話帳を1回押しても
反応しないから2回押して悩んでる。
654白ロムさん:2007/08/23(木) 20:18:02 ID:Lu2og1W/0
>>653
よく使う機能は苛つくかもね
電池が持つのは大いに結構なんだが・・・
(高速のCPUは電力消費量が多い)
655白ロムさん:2007/08/24(金) 05:57:58 ID:kMkPhno30
 とうぜんと云うか品薄・・・ @武蔵浦和
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp063912.jpg
656白ロムさん:2007/08/24(金) 15:20:37 ID:zDoJDYum0
この機種は色んな仕様が俺の感覚に合ってる
比較の相手は紹介を避けるけど・・・
家電の歴史が有るメーカーかだから?
比較相手も家電の歴史は有るんだがw
657白ロムさん:2007/08/24(金) 16:55:01 ID:a/852jL50
5523T作った奴はバカ
658白ロムさん:2007/08/26(日) 18:10:59 ID:NtKK4+Co0
5523T作った奴はバカ
659白ロムさん:2007/08/27(月) 20:29:28 ID:AcN1hWlf0
KDDI au: CDMA 1X ご利用のお客さまへの重要なお知らせ
http://www.au.kddi.com/promotion/cdma_1x/index.html

auではシンプルで分かりやすい料金を提供するために、
ご加入地域によって異なっておりましたCDMA 1Xの料金プランを2007年11月12日 (月) から、
下記のとおりCDMA 1X WINの料金プランに統一させていただきます。
これに伴い、現在提供しておりますCDMA 1Xの料金プランの申込受付は
2007年11月11日 (日) で終了させていただきます。
660白ロムさん:2007/08/27(月) 21:05:21 ID:TxwUnbP+0
む?
661白ロムさん:2007/08/27(月) 22:01:22 ID:/zg8S3mL0
>>659
いつかは来るとはわかっていたが、予想外に早かった

5月にこれに替えた漏れは身動きが取れず(これから1年以上機種変更するわけにいかず)、最悪の展開という
もう少し待てばよかった
662白ロムさん:2007/08/27(月) 22:31:11 ID:S9FXR3n90

1Xの料金プランは其のまま継続でいけるわけでしょ。
663白ロムさん:2007/08/27(月) 22:40:41 ID:1bJgTHXb0

現在、1Xの現行プランを契約中のユーザーは、今後も継続して同じプランを利用できる。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/27/news030.html
664白ロムさん:2007/08/27(月) 22:43:12 ID:S9FXR3n90

それなら何も問題ないのでは。

1Xのほかのプランに変更しておきたいという場合だけ、
今のうちに(11/11までに)変更しておけばいいだけで。
665白ロムさん:2007/08/28(火) 00:00:37 ID:H/ffe2vQ0
1X機の後続機が発売されなくなる。
つまり、持ち込み以外の機種変更が不可能に。
666白ロムさん:2007/08/28(火) 00:31:27 ID:gcwHJzby0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
667白ロムさん:2007/08/28(火) 04:31:49 ID:APpNyVGh0
>>666

思わず涙が出た。
668白ロムさん:2007/08/28(火) 14:10:29 ID:A5l4rwK90
>>662
1Xの内部でもプラン変更は11月10日まで。
それ以降はプランの変更はできない。
669白ロムさん:2007/08/28(火) 14:13:54 ID:RpMY/Sx90
機種変更は可能らしいが値段はかなり高くなるのでは?
そして新機種の発表もあと半年から1年かも。
東芝は機種の認証につい先日通ってるから次の1機種はほぼありそう。
670白ロムさん:2007/08/28(火) 19:14:29 ID:CM3N68OO0
全国どこでも関東・東海の料金が契約可能だよ。

1Xの関東・東海の料金体系は絶対にお得。
北海道から九州・沖縄まで、1Xの人は最後のチャンス。
関東・東海の料金に切り替えよう。

たとえば人気の「コミコミOneエコノミー」
「誰でも割」と併用すれば毎月2,189円の支払いで2,100円の通話が可能(いずれも税込み)。

「コミコミOneビジネス」
これだと7,323円の支払いで通話は8,820円、支払額より通話が多い(実質基本料はマイナス!?w)。

「コミコミOneスタンダード」は中間型だがこれも支払い額<通話料の逆ざや料金。

多分カタログとかもないし分かりにくいと思うけどきちんと確認。
11月10までに手続きだよ(1Xは1X専用端末で契約)。
671白ロムさん:2007/08/30(木) 09:59:35 ID:XqoPAxfh0
>>669
>新機種の発表もあと半年から1年かも

来春のモデルすら危ないだろ?w
秋冬モデルは、9月発表予定ってウワサだから11月前になる。
だから出すのではないか?
672白ロムさん:2007/09/02(日) 23:59:19 ID:2wmTCc/50
プラン変更しなければそのまま使えるんだよね?
673白ロムさん:2007/09/04(火) 10:54:53 ID:Y1f1CKhs0
時計のカレンダーだとスケジュールのある日は背景色で表示
これは便利なんだが時計そのものは小さくて見にくい
カレンダーと2行時計の併用があれば良いのに・・・
674白ロムさん:2007/09/20(木) 16:18:22 ID:La8QVfNs0
近所のk'sで機種変0円だった。@千葉
675白ロムさん:2007/09/25(火) 01:47:41 ID:a9g0eswJ0
いつまで海水浴客いるんだyO(笑
676白ロムさん:2007/09/25(火) 08:41:20 ID:9C+KUZnb0
warota
677白ロムさん:2007/09/25(火) 21:43:51 ID:7nC8NKAf0
QRコードでgif動画を読み込もうとしてるんだが表示できない
ファァイルサイズの問題?よくわからないことだらけ
678白ロムさん:2007/10/08(月) 02:40:32 ID:HGlNHV7t0
679白ロムさん:2007/10/09(火) 23:40:57 ID:C5IFlxwn0
島根に住んでいます
新規で購入検討中なのですが、料金コースを関東・中部限定の
コミコミoneエコノミーで加入したいのですがどうすれば
可能ですか?
普通にAUショップじゃ無理ですよね?
680白ロムさん:2007/10/10(水) 00:17:59 ID:HfCp3Fe40
>>679
むしろauショップじゃなきゃ無理なんじゃ…
681白ロムさん:2007/10/10(水) 00:59:53 ID:AehV17IC0
>>679
お前の地元のどこでもいいから、できるだけ一刻も早く新規契約して、
今月中(少なくとも25日くらいまで)にサポセン「157」に電話して、
オペレーターの姉ちゃんに「関東料金プランに変更したい」と言え。
そうすれば11月からの適用でギリギリ間に合うはずだから。
682白ロムさん:2007/10/10(水) 15:47:10 ID:vNCKw+RK0
>>679
 >>681に同じく。近所で新規契約して、即157へ電話しる!
683白ロムさん:2007/10/10(水) 21:35:13 ID:GYEzJPQR0
中国AU契約でも可なのですね
やっと納得いくポスト京ぽんが見つかった気がします
ありがとうございました

さらばウィルコム
変わらない君が悪いのだよ...
684白ロムさん:2007/10/16(火) 16:15:41 ID:QUKwgIO70
5529丁、あんま変わり栄えし無いね。。。
685白ロムさん:2007/10/16(火) 16:19:39 ID:XkEuRPvN0
6つの「でか」搭載、“親切・簡単・安心”ユニバーサル1X端末──「A5529T」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/16/news041.html
686白ロムさん:2007/10/16(火) 22:31:46 ID:NfJONdMi0
>>685
TU-KAの機種かと思ったw
687白ロムさん:2007/10/16(火) 23:51:43 ID:oIYlL7SS0
スケベ椅子色やめてくれ
688白ロムさん:2007/10/17(水) 00:11:31 ID:QOYgm9WA0
>>687
ちょwwwww
その色にしか見えなくなったじゃないかwwwww

>>684
まぁ 大きく変わり映えがしないのはある意味しょうがないんじゃ?
このWIN全盛時代に新機種が出ただけでもましかと

自分はA5516Tからの機種変をする予定
689白ロムさん:2007/10/17(水) 01:22:52 ID:5mk+K9Ff0
おれもA5516Tから機種変考えてるんだが、ユニバーサル機能以外でA5523Tとの違いって何があるんだ?
変わり映えしないっていうか、むしろデザインが駄目になっててA5523Tのほうがマシに思えるんだが。
ユニバーサル機能以外の性能がほぼ同じならA5529Tには用は無いな。
690白ロムさん:2007/10/17(水) 11:54:43 ID:T++dxV4o0
A5529Tって5523Tとほとんど同じみたいだね。
少しは改善されてりゃ買うけどこれでは・・・
緊急地震速報受信機能を搭載の次期モデルに期待。
東芝は操作性が自然だから気に入ってる。
691白ロムさん:2007/10/17(水) 13:07:04 ID:3eBdmYs+0
A5529Tはデザインが悪い、意欲が感じられないなどと言われているようだが、
私は気に入った。確かに地味ではあるが、それは言い換えれば質素という事だし、
斬新なデザインの物の評価は流行に左右されやすいので、このような機種は
安心して長期間使える。

一言で纏めれば、ツーカーっぽくていい感じ。
692白ロムさん:2007/10/17(水) 14:21:56 ID:JZhX9PUk0
5523T
俺の場合は初めての東芝機
別に東芝が欲しかった訳じゃない
しかし気に入っている
1月に買って今頃気付く機能もある
時に気に入っているのは
メール関係の操作性
メモ帳がエディターになっていて長文の書き込みが可能な点
十字(F)キーの真中を押したときの画面(パターン3)
気に入らないのはカメラの画面
複雑だがどうせ1年くらいしか使わん
面倒でマニュアルを見る気にもならない
693白ロムさん:2007/10/17(水) 14:56:09 ID:4r/aas/o0
5523が意外に好評だったんじゃ?
だから
液晶を大きくしたくらいで次を出す
妙にいじるより安心
694白ロムさん:2007/10/19(金) 22:08:47 ID:si1dR44Q0
いよいよA5503SAから乗り換えですよwktk
695白ロムさん:2007/10/25(木) 21:42:35 ID:OPeDxXv00
今日新規で購入してきました
ところで、パソコンの住所録を転送したいのですが、
お店で売っているUSBケーブルでは反応してくれません。
専用のケーブルがいるのでしょうか?

まさかこんなところで引っ掛かるとは...
Win以外はかなりないがしろにされるのですか?(笑)
696白ロムさん:2007/11/12(月) 20:20:42 ID:fEhzI7T30
漏れも今日買ってきたw
hanabeがいいね。
697白ロムさん:2007/11/19(月) 21:00:34 ID:c+X9Le0y0
>>695
最悪、microSD経由でvCardファイルを転送。

USBケーブルCか、ソフトに付属のやつでいいはずなんだけどなぁ・・・
698白ロムさん:2007/11/21(水) 00:13:53 ID:l2wVy3zl0
アゲトキマスネ
699白ロムさん:2007/11/21(水) 15:02:52 ID:SgfgsujO0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1121a/
総合スレにも書いたがこっちにも一応
A5529Tが11/22発売ですよ

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/164775-36719-11-2.html
このメニュー画面に心ときめいた俺は
もう駄目かもわからんね
700白ロムさん:2007/11/22(木) 13:08:37 ID:1N+tLN+Z0
>>699
ウミガメぐらいしか意味わからん。
701白ロムさん:2007/11/26(月) 20:50:14 ID:4F/9wM3v0
>699

現在WIN(W51SA)を持っていますが、親が使っているA5523Tを見て、心動かされています。
SD-AudioさえサポートされればすぐにでもA5523T(A5529T)に移るのですが、1Xでは永久に
サポートされないかもしれません。
702白ロムさん:2007/12/18(火) 18:02:38 ID:ousZx98E0
ほす
703白ロムさん:2007/12/22(土) 21:04:11 ID:qHFcMkf30
質問させてください。
母がこの機種を持っているのですが、
microSDに長時間ムービーを撮影し、
そのデータをパソコンに移し変えてパソコン上で再生した場合、
音声付き動画が録画した時間分再生出来ますか?

私の持っている機種(A5406CA)だと、
1時間分録画した音声付き動画が
音声が無しで、10秒しか再生されないものでして…。
704白ロムさん:2007/12/22(土) 21:54:55 ID:DwPoCwqwO
親がこの機種です。携帯で音楽ききたいみたいですが、PCからSDカードに入れて聞く事はできますか?AAC形式に変換すればいいですか?
705白ロムさん:2007/12/23(日) 00:14:12 ID:lDVv3ue90
あげ
706白ロムさん:2007/12/24(月) 10:36:44 ID:nukBIabvO
あげ
707白ロムさん:2007/12/28(金) 21:51:43 ID:KSKicfOl0
この機種には大いに満足
次は緊急地震速報の警報を受信できる機能が載った機種に変える予定
この機種の後継機に期待してる

ところで
細かい点だが、1箇所だけ不満が有る
それは
「KDDI電話auへ着信通知」の音とメール受信が出来なかった時とかの「お知らせ」が同じ音であること

着信通知のスタート時点では通知はCメールだった
Cメールは使ってないのでお知らせの音と一緒よりは俺には便利だが・・・

KDDI電話auへ着信通知は別の音に設定できるようにして頂くのが一番
708白ロムさん:2007/12/30(日) 12:37:16 ID:5lIT81P+0
>>704
3g2でもmmfでもおk。
709白ロムさん:2008/01/05(土) 05:12:49 ID:sm+dkaxT0
□ 「1Xプラン」の廃止 タテマエは「お客様満足度の向上」 ホンネは「収益性の向上」
2007年8月27日、auは突然こんなプレスリリースを発表した。『「CDMA 1X」の料金改定について〜
「CDMA 1X WIN」の料金プランと統一。より分かりやすくシンプルに〜』と題されている。WINを開始する
以前からずっと提供してきた1Xの料金プランをWINの料金プラント統一するというのだ。これは
事実上の1Xの料金プランを廃止するということだ。以前よりこのプランで顧客からの支持を得てきたことを
考えれば裏切りとも取れる措置だ。

タテマエは「より分かりやすくシンプルに」だとか「シンプルにすることで顧客満足度の向上」
といったものだが、ホンネは、"収益性の悪い1Xの料金プランを廃止にすることによって収益性の
良いWINに移行させること"だ。1XとWINとではARPU(顧客1人あたりの月間利用額)は約3,000円ほど違い、
移行させることによって収益を拡大させる目的だ。

ガク割や安価な1Xの料金プランで客を寄せておいて、ある程度顧客が増えたと思えば、
収益性の悪いプランをすべて廃止にし、収益性の良いプランに移行させて儲けようとしているということだ。

http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/koramu/koramu11.htm
710白ロムさん:2008/01/06(日) 02:33:19 ID:gQb4FoIaO
FMついてるけどスピーカーで聴くには、イヤホン挿さないと聴けない…

まぁ、それだけならまだしも今、試してみたら完全に挿すと雑音ばかりで聴こえない。
しかし、先っぽだけ挿した状態だとまあまあクリアに聴こえた。

どういうことだよコレ!

普通の平型じゃないのかよ。
挿し込み甘い方が聴けるってどんなだよ。




さっき待受けのFLASHで、湘南の風みたいなヤツらが火の周りにたむろしてた。

711白ロムさん:2008/01/21(月) 01:20:28 ID:B5uaPi590
age
712白ロムさん:2008/01/27(日) 01:10:11 ID:hSVV8fkSO
またフリーズしたorz
直前に再生していたムービーを途中から再生してくれるのはありがたいが、
たまに固まって応答なしになるから怖くて使いづらい
音量はデフォルトに戻るしさ…

まあ、2、300MBのムービーでも普通に再生出来るのは嬉しい
でもテキストファイルは200KBまでかよ…って思うけど
713白ロムさん:2008/01/27(日) 21:39:24 ID:dtr1owcA0 BE:22869942-2BP(2365)
ぷりペイドでばらまかれてるね
714白ロムさん:2008/01/28(月) 19:41:17 ID:b4zBypEr0
>>713
そのぷりペイドで無料で入手しました。
カメラとして使おうかと思ってます。
715白ロムさん:2008/01/29(火) 23:47:30 ID:v91Hk1EJO
無料
716白ロムさん:2008/01/30(水) 11:54:08 ID:tuPNPwDr0
6台ゲットしたお〜♪
717白ロムさん:2008/01/30(水) 12:14:17 ID:Hfaqc78LO
オレも6台
今日も行くぜ
718白ロムさん:2008/01/31(木) 17:46:06 ID:eCiHMAek0
この仕打ち、通常契約の香具師は怒って良いのではないか?
719白ロムさん:2008/02/01(金) 00:31:55 ID:eA3xxoU40
この機種あまりに使いにくいんで、春モデル出たら買い換えようと思ってたのに…。
720白ロムさん:2008/02/01(金) 03:14:43 ID:3LX/HZZy0
ありがとうございます
昨日プリペイド契約ということで無料で端末いただいて参りました
色は黒を貰ってきました
このスレの過去ログをこれから読ませていただきます
よろしくお願いします
721白ロムさん:2008/02/01(金) 03:21:09 ID:3LX/HZZy0
ちなみにプリペイド契約は一人一回2台までとなっておるようです
かつ、一度登録すると一定期間は再登録出来ません
個人情報と紐付けされているためオークション等でも売れません(悪用されます)
6台などと言っている人、正直アホだと思います
722白ロムさん:2008/02/01(金) 16:49:49 ID:UV8QnEzs0
>>721
>ちなみにプリペイド契約は一人一回2台までとなっておるようです
>かつ、一度登録すると一定期間は再登録出来ません
>6台などと言っている人、正直アホだと思います

オイオイ、自分がアホな事には気が付かないのか?


723白ロムさん:2008/02/01(金) 17:03:03 ID:33W0e98Z0
>>722
ああ、続けて書いたからそう読んでしまったかw
3台以上は契約できるよ

6台も契約する乞食っぷりがアホだと思う、と言っています。
モラルが足りない。
724白ロムさん:2008/02/01(金) 18:02:14 ID:UV8QnEzs0
>>723
モラルが無いのはKDDIでふよ♪
725白ロムさん:2008/02/01(金) 22:27:44 ID:WEms2eERO
タダで制限無しで差し上げますって配ってれば誰だって数多く貰ってくるだろ?
俺が此の機種を通常契約で買ってて、タダで配り撒くってるの知ったら、解約して他の会社移るな。
726白ロムさん:2008/02/01(金) 22:47:30 ID:ptRcs6PE0
>>725
電池の予備がタダで手に入るという発想はないのかね。
727白ロムさん:2008/02/01(金) 22:57:58 ID:UV8QnEzs0
通常契約の人は、既に此のスレから去って行っていると思われ・・・
728白ロムさん:2008/02/02(土) 08:43:29 ID:s7PbNsPXO
予想外デス
729白ロムさん:2008/02/02(土) 10:57:54 ID:X0C9ZCOK0
こんな事してるクソ会社はSBに抜かれるな、数年で
730白ロムさん:2008/02/02(土) 14:38:01 ID:W++M0ztp0
>>712
>まあ、2、300MBのムービーでも普通に再生出来るのは嬉しい

え? そんなサイズも再生できるの? 5−6mbでサイズオーバーって出るんだけど。(3gp)
731白ロムさん:2008/02/02(土) 20:00:15 ID:TbdDO4D60
>>725
俺はチキンだからとても二個下さいなんて言えなかった

と言うことで今日一個もらってきた
カメラが意外に使えてちょっとびっくり
732白ロムさん:2008/02/02(土) 20:18:11 ID:lwO9ZoKn0
>>730
3g2にしたら幸せになれる

ちなみに長さにもよるが変換君でエンコした場合、
標準画質で1%、高画質で5%くらい、コマ飛びする動画がある希ガス

比較対象がない(他に長い動画を再生できる機種が手元にない)ので
多いとも少ないとも言えないが
733白ロムさん:2008/02/04(月) 12:07:43 ID:E6NldaPQ0
734白ロムさん:2008/02/05(火) 18:17:12 ID:NEQuwXyn0
KDDIは、お金出して買った人をコケにする企業ですか?
735白ロムさん:2008/02/05(火) 18:39:45 ID:vvVcUeLv0
時がたてば安くなる、これ常識
736白ロムさん:2008/02/05(火) 18:53:33 ID:NEQuwXyn0
安い以前にタダの他に1000円分プリカも呉れるんだが
737白ロムさん:2008/02/05(火) 22:11:22 ID:vvVcUeLv0

で?
738白ロムさん:2008/02/09(土) 11:00:00 ID:DM2YmEkM0
どっちに書こうか迷ったけどこっちに

29Tと23Tを貰ったので比べてみたけど、
進化もしてるけど結構劣化も目立つね
23T基準に列記してみる
×液晶が小さい
○短い
×厚い
○ライト有り(比較的明るく他機種と比べても勝ってると思う)

△主観だけどカメラの写りがいいような気がする
△主観だけど充電蓋に安心感がある(29Tはちぎれそう)
△主観だけど待ち受けフラッシュが好きw
△主観だけどメニュー構成が好き

主観だけど23Tの方が使い勝手がよいと思う
ライトの有無は個人的に大きい
739白ロムさん:2008/02/10(日) 04:46:29 ID:EPWTeYGq0
タダでもられるってどういうこと?
740白ロムさん:2008/02/10(日) 06:50:50 ID:W0k4Rns10
>>739
ちょっと前のレス位嫁
741白ロムさん:2008/02/10(日) 09:11:46 ID:h2lO5AgH0
>>735>>739
お前ら日本に居ないのかよ
742白ロムさん:2008/02/10(日) 16:36:04 ID:aNzgEa9T0
今月もこの機種の無料配布やってる?
743白ロムさん:2008/02/10(日) 16:36:59 ID:G9W51rFE0
やってる
744白ロムさん:2008/02/10(日) 22:06:50 ID:otkZhKNY0
>>741
よくわかったな。
ハワイだが・・・何か?
745白ロムさん:2008/02/10(日) 23:52:51 ID:cR0tH+U60
タダケータイのわりには、ガイドの待ち受けがあったり、受話音量が大きくできたり、
よく考えられた人に優しいケータイだね。
746白ロムさん:2008/02/11(月) 01:02:22 ID:e4z536FN0
簡単モードにして年寄りに持たせるならあり。
ガワの作りも悪くない。
が、普通のモードだとUIが悪すぎる。
使い込むほどにいやになってくる。
機種変願望ブースト機能付き。
747白ロムさん:2008/02/11(月) 08:35:27 ID:0VZTPIZJO
俺もタダで貰ったけどボタンが押しやすかったり、どシンプルな作りが凄く気に入った
デザインもいいし、プリペイドじゃなくてメインとして使いたくなってきた
748白ロムさん:2008/02/11(月) 08:42:58 ID:YVM3dX7EO
>>734
その通り。ここ最近のauは金の使い所を間違えてる部分が少なく無い。もっとサーバー強化したり基地局増やすのに金使え。
749白ロムさん:2008/02/12(火) 00:41:52 ID:vDimjrx/0
オレもオレもタダで貰った。
最初に写真で観た時は、黒いボタン、裏面がカバのようなブタのようなデザインが微妙だった。
タダだからいっかと貰ったら、悪くない!白っぽいシルバー、ボタンの色も落ち着いた感じ
に思えてきた。現物はデザインも気に入った。なんと言っても待ち受けの景色がキレイだね。
750白ロムさん:2008/02/12(火) 22:34:43 ID:0F39167Z0
>>738
23は公式発表でも電波が弱い
気にする人は23が良いかも
初めての東芝で大正解
俺はTCP+搭載の1Xを待ってる
今でもプリペイドとかで売ってが俺もお薦め
751白ロムさん:2008/02/13(水) 11:32:48 ID:g2NYc5SC0
どこで配ってんの?
752白ロムさん:2008/02/13(水) 11:53:57 ID:nNlJEMfl0
>>751
携帯・PHS居たのauぷりスレへGo
753白ロムさん:2008/02/13(水) 13:07:27 ID:Nyu4RcIz0
そしてまた、向こうのスレに>>751という乞食が出現する訳かハァ
754白ロムさん:2008/02/13(水) 13:15:29 ID:1OFXqbcJ0
これ、第三者課金の番号付加できないんだね・・・
受話音量でかくて気に入ったのに
755白ロムさん:2008/02/13(水) 16:08:30 ID:nNlJEMfl0
>>754
端末には制限無いはずだけど?
プランは何?
756白ロムさん:2008/02/13(水) 17:28:16 ID:1OFXqbcJ0
ぷりペイドだけど・・・ほら自動的に0037xxってプレフィクス付加出来ないって事です
757白ロムさん:2008/02/13(水) 18:55:35 ID:nNlJEMfl0
>>756
出来る
758白ロムさん:2008/02/13(水) 19:07:02 ID:nNlJEMfl0
訂正
出来なかった(機種間違えた)
759白ロムさん:2008/02/15(金) 22:31:12 ID:jRmXuwRr0
西浦和にモック複数売ってた
760白ロムさん:2008/02/21(木) 07:58:53 ID:VB5S1XRe0
>>755
windowsと繋がらないよ。
もともとSDでしかデータ交換は無理?
761白ロムさん:2008/02/21(木) 08:09:32 ID:ZdiFoj4e0
(´・ω・)?
762白ロムさん:2008/02/21(木) 09:17:23 ID:WLdHRR/O0
USBケーブルで撮った写真とか転送できるのかと思ってた。
これからマイクロSD買ってきて試してみる。
763白ロムさん:2008/02/23(土) 12:05:54 ID:m5fltvGe0
この機種でもイージーパレットって使えるんだね。
A5523T貰ってきたから繋いでみたら反応してる。
764白ロムさん:2008/02/25(月) 13:44:30 ID:Sk6vd1RA0
百均のUSBデータケーブルの対応機種がWIN機だけだった
これは本当に対応してないのか試してないだけなのかどっちかな

って、安いから自分で試してみる
765白ロムさん:2008/02/25(月) 14:01:58 ID:xqKW+2ieO
秋葉にauの充電器が380円で売っていた。
社外品だが。百均よりましか?
766白ロムさん:2008/02/26(火) 00:35:55 ID:FFHWFNJe0
>>765
ものによる。
767白ロムさん:2008/02/26(火) 20:48:07 ID:PDFkAB4sO
誰かプリペ契約でFM聞けるようにしてくれ。
768白ロムさん:2008/02/26(火) 21:50:17 ID:vrg7UpEN0
>>767
世の中には出来ることと出来ないことがある
と言うことを学習しようね
769白ロムさん:2008/02/27(水) 00:04:03 ID:zFQSigutO
素直にラジヲを買いたまえ
770白ロムさん:2008/02/27(水) 07:43:06 ID:MP7lWdJ00
>>767
プリモバ契約して905SH使え
771白ロムさん:2008/02/28(木) 21:29:06 ID:EaFjOjhv0
通常契約にしてFMを受信する。
そのあとまたプリペイドに戻す。
これでFM聞けないか?
772白ロムさん:2008/02/28(木) 22:37:28 ID:aMvlwO510
んー。あうプリペに夢見すぎな連中、後を絶たないな。
あうプリペはコードレス子機だと思っといた方がいい。
素敵な機能はできる限り使えなくする、
それが顧客満足度No.1クオリティ。
773白ロムさん:2008/02/29(金) 00:03:02 ID:1sq2aoV+0
FMラジオ機能が付いてたり、QRコードが読めたり先進的機能が
プリペイド契約だと、全滅で付属のイヤホン意味ねえ!

これ、カメラと電話専用でOK?
774白ロムさん:2008/02/29(金) 20:13:12 ID:o2XsSnQ6O
巷で話題の“キャンペーン”とやらで貰ってきた
外観(特にスピーカー周り)は正直アレだけど
内側のデザインはなかなか悪くない
更に言えば
一番下がspaceキーかenterキーかwindowsキーだったら惚れてた
775白ロムさん:2008/03/01(土) 00:47:21 ID:a0fd6J3iO
どんな要望だよw
液晶に向かって噴いちまったじゃねぇかww
776白ロムさん:2008/03/01(土) 07:21:39 ID:ym8U9XOh0
俺もspaceキー?と思って押してみた。
777白ロムさん:2008/03/02(日) 02:20:36 ID:4ty713G0O
かんたんマニュアルの表紙にある端末の配色いいね
自機のはクリスタルシルバーというよりパールホワイトだ
778白ロムさん:2008/03/02(日) 02:37:10 ID:4ty713G0O
かんたんモードの
マナーモードの
アイコンの
男性の
鼻の

ほじりっぷりは異常
779白ロムさん:2008/03/02(日) 02:38:58 ID:Ki5Z1wMC0
>>563
メモリリセットかフルリセットでEメールの表示は消せるようです。
でもこのダウンロードフォントも消えるそうです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/20060419/116357/23.jpg
780白ロムさん:2008/03/02(日) 09:52:34 ID:4ty713G0O
電卓のゴチ割機能ってやらしいな
割カン機能なんて不毛なワンクッション敷いてるあたりが益々やらしい
781白ロムさん:2008/03/02(日) 13:29:47 ID:ba1fXPB80
東芝の端末にしては、今一つだな。
販売店が投げ捨てるのも、分る。
せめてメニューがもう少し見やすければ・・・
本体に「戻る」ボタンがないのも使いにくい要因の一つか。
782764:2008/03/02(日) 20:17:28 ID:+3147PAp0
今日やっと買ってきた
で、ふと気がつく
メニューのどこにもUSB機能の項目がない(´・ω・`)
ダメ元で刺してみたけど当然使えなかった

仕方がないWINで使おう
(勿論winではマスストレージでもデータ通信でも使えた)
783白ロムさん:2008/03/04(火) 18:09:11 ID:tFABLphiO
この端末
改行どうやるのさ?
784白ロムさん:2008/03/04(火) 22:15:40 ID:sgeC0b/W0
>783
*0#の下がエンターキー
785白ロムさん:2008/03/06(木) 22:35:43 ID:Vj4QMjDY0
auショップに行ったら無料で配ってたので貰ってきた。
デフォルトの待ち受けが微妙に気に入った。
メインの携帯にコピーしたいんだけど、どうにかしてコピーする方法無い?
まあ普通は無理だろうけど、もしなにかうまい方法があったら教えて下さい。
786白ロムさん:2008/03/07(金) 16:29:50 ID:EENovjWp0
うん
あれ、見てて飽きないな
787白ロムさん:2008/03/07(金) 20:43:11 ID:9AmeWram0
使いにくくて最低の機種だね!これ金だして買った奴はバカ!!!
788白ロムさん:2008/03/08(土) 00:08:17 ID:ANha87ln0
ハイハイ
789白ロムさん:2008/03/11(火) 04:04:39 ID:FEVWqHxY0
 
790白ロムさん:2008/03/20(木) 12:15:49 ID:TWpktZHr0
 
791白ロムさん:2008/03/30(日) 07:12:34 ID:O0lloMtv0
あげ
792白ロムさん:2008/03/30(日) 22:17:33 ID:f/roR0zBO
8台目ゲト
ぷりぺだけで28台ワロス
793白ロムさん:2008/03/31(月) 04:26:45 ID:4BFQ+RTU0
ゴミ集めて喜ぶなよw
794白ロムさん:2008/03/31(月) 19:29:45 ID:1Dq1HXI70
タダで貰ったプリペイドでもMNPキャッシュバックもらえるんじゃなかった?
俺も1台欲しかった
795白ロムさん:2008/04/13(日) 05:28:36 ID:3Vu/o5RE0
796白ロムさん:2008/04/13(日) 09:53:57 ID:an5Hn4zt0
1キャリア1人5回線にまで制限する案が出てるな

個人名義の携帯電話「5回線」に制限、振り込め詐欺対策で
http://atashi.com/webarchives/2008/03/24/17/31/30/www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080324-OYT1T00393.htm.html
797白ロムさん:2008/04/17(木) 19:45:05 ID:xLLZ4wgf0
10台目ゲト
ぷりぺだけで32台ワロス
798白ロムさん:2008/04/18(金) 19:22:32 ID:+RKEZBf00
ラジオやCDからマイクロSDに曲を入れて着メロにしたいのですが、ど〜したらいいのですか?
799白ロムさん:2008/05/04(日) 06:55:09 ID:XVOLv0OC0
 
800白ロムさん:2008/05/04(日) 10:33:38 ID:YdJGFuqK0
>>798
日本語を正しく使いましょう
801白ロムさん:2008/05/04(日) 18:02:39 ID:yqhiJciT0
>>800
アニキ、半月前のカキコにレスですかい?
802白ロムさん:2008/05/05(月) 10:20:04 ID:0V+EbHVe0
これ、まだタダで貰えるとこありますかね?
東京か神奈川で。
803白ロムさん:2008/05/05(月) 21:28:14 ID:lZkUu9M+0
バグ発見

6日が出勤日で7日が休日に
待ち受け画面のKoyomi
大したミスでも無いだろうからケータイアップデートで修正を
東芝の名誉のためにも
因みにカレンダーの方は正常に表示されてます
804白ロムさん:2008/05/06(火) 09:18:09 ID:8rbTH1/10
>>803
東芝の機種は皆そうでふよ?
805白ロムさん:2008/06/01(日) 18:58:38 ID:3mJrXFdxO
(´・ω・`)このまま沈むのか
806白ロムさん:2008/06/01(日) 20:56:56 ID:9PEZXuzB0
落ちたらイヤン。
おれ、貰ってきてからまだころくに使ってないからね〜。
807白ロムさん:2008/06/02(月) 00:28:56 ID:or7R0St70
くーまんがいれば使い続けたのにな
808白ロムさん:2008/06/02(月) 08:09:24 ID:W1mDEXQ80
埋めれ
809白ロムさん:2008/06/07(土) 09:03:36 ID:pXIvZVRR0
地元の金券ショップでは売り切れだったので、
10000円のプリカ、eメール通知で注文しました。
ちょっと、心配・・・
810白ロムさん:2008/06/08(日) 14:57:26 ID:++hfXDXs0
811白ロムさん:2008/06/21(土) 06:03:27 ID:/VpmtqpS0
 
812白ロムさん:2008/06/22(日) 09:56:25 ID:qMd8EOPZ0
空揚げしないで、なんかコメ書け
813白ロムさん:2008/06/22(日) 10:00:05 ID:nnJBVWuF0
コメ
814白ロムさん:2008/06/22(日) 10:02:36 ID:7KIMx9H20
ササニシキ!
815白ロムさん:2008/06/22(日) 12:36:30 ID:Z/Xnqn6K0
ひとめぼれ
816白ロムさん:2008/06/22(日) 16:39:17 ID:Yv/HHpiA0
>>815
(´・ω・`)照れるがな
817白ロムさん:2008/06/22(日) 16:56:33 ID:RmHFwVZB0
>>816
KY
818白ロムさん:2008/06/22(日) 19:47:33 ID:yR+c3NJ10
>>817
おまえがな
819白ロムさん:2008/06/22(日) 19:57:18 ID:RmHFwVZB0
>>818
オマエモナー
820白ロムさん:2008/07/01(火) 00:06:05 ID:9fu7Q4S+0
最近のゲームは対応してなくて寂しいね・・・
何かA5523T対応のゲームでお勧めのとかある?
821白ロムさん:2008/07/13(日) 12:30:04 ID:wcUjLB3V0
 
822白ロムさん:2008/07/17(木) 15:10:40 ID:ACXDTeFO0
W41SとA5523T
ICがないこの2機種どうするか
823白ロムさん:2008/07/17(木) 16:57:11 ID:vem6hFGV0
スピーカー破壊してタシー(ry
824白ロムさん:2008/07/17(木) 22:04:04 ID:ACXDTeFO0
W41SじゃなくてW41SAだった
825白ロムさん:2008/07/18(金) 09:03:44 ID:9gQrYsUK0
W41SAだったらICレコーダーとしての価値があるかな
ステレオ録音だし
あとSD-Audioが結構使える
カメラは良くないがw
826白ロムさん:2008/07/31(木) 08:58:48 ID:JO6xDawe0
>>825
良い考えかもしれない。
でも今みたらW41SAの電池パック妊娠してて
起動できないこともないけど不安定
W42Kみなくならないとも限らないから不安で使えない・・・
それよりW5523Tの使い道と
W5511Tの(内臓アナログ)TV機能を契約しないまま上手く使う方法はないかねえ・・・
WINのIC系に移行完了してる今となってはどうしようもないんだよなあ
827白ロムさん:2008/08/02(土) 22:28:48 ID:fUfI0tea0
待ち受け画面、
去年は9月だった海水浴。
今年は8月でも表示されてる。
ケータイアップデートで直したのかな?
それ以外には考えられないが・・・
828白ロムさん:2008/09/11(木) 21:11:22 ID:5SbiwT100
age
829白ロムさん:2008/09/12(金) 04:59:03 ID:4xvYDBTq0
>>787
待ち受け画面はいいな
830ひろ:2008/10/07(火) 08:45:42 ID:cfu/lOwa0
東芝は派遣労働者を簡単に切り捨てる無責任な企業です。にいがた青年ユニオンは東芝製品の不買を呼びかけています。
http://www.niigataseinenunion.org/
831白ロムさん
>>830
どこを推薦してるのかな?