WILLCOM W-ZERO3[es](WS007SH) Part74

このエントリーをはてなブックマークに追加
952白ロムさん:2006/12/22(金) 17:55:50 ID:Sr/Dgyuf0
>>948
Lメールで未読があるときは表示されるわけだが、
それでも痛い?
953白ロムさん:2006/12/22(金) 17:59:27 ID:u/K7r4n00
>>951
2ch専とかならともかく通常サイトだと結構キツイ気がする
954白ロムさん:2006/12/22(金) 18:02:58 ID:bdsvOtnu0
>>949
>runnner_esの真ん中にLメール登録した
んー
やっぱりランチャ対応かー・・・

>>952
こちらから送るLメールを作るのに、今まではTodayからダイレクトに
出来てたからね
ランチャ起動しなきゃいけなくなるのがちと辛い。

まあ我慢できない程ではないけど・・・
955白ロムさん:2006/12/22(金) 18:13:14 ID:y4Ia9mFl0
>>951
俺はあまり気にならなかった。
956白ロムさん:2006/12/22(金) 18:13:28 ID:I1fO5b2s0
todayCompactとかToday画面にアイコン置けるランチャとか色々あると思うが
んじゃなきゃ未読のメールを残しとくとか
957白ロムさん:2006/12/22(金) 18:13:46 ID:jYFF4nKK0
>>951
4Xは体験してないけど、ずーっと2Xならそんな遅く感じないんじゃない?
ってか俺は自鯖にAIRPROXY入れてるけど、これで全然満足かなぁ。
別に日割りになるんだから、一回試してみればいいじゃないとか思ったりするけどね。

>>954
さんざん既出だけど、TODAYコンパクトは絶対に入れたくないとか?
この話題が出た時、同じ書き込みしてる人には、みんなこれ入れろっていってた訳だが
958白ロムさん:2006/12/22(金) 18:14:02 ID:1mStqyDS0
>>954
TodayCompact使え。
959白ロムさん:2006/12/22(金) 18:14:17 ID:saONSvEAP
使わないときもぽけギコをつけっぱなしにしておくのと、その度ごとに終了するのとでは、やっぱり消費電力が変わってきますか?
960白ロムさん:2006/12/22(金) 18:24:56 ID:bdsvOtnu0
>>956
さすがに未読を置いておくってのはw

>>957,958
今まで別にTodayCompactを入れなくてもできてたんで
アプリ増やすのもなんだなと思ってたのよ
まあランチャかTodayCompactしか無いみたいだから
おとなしく入れます

レスくれた方々ddですたー
961白ロムさん:2006/12/22(金) 18:47:21 ID:jYFF4nKK0
>>960
てか、それこそ我が儘。
表示されないのが嫌ならファームアップしなけりゃいい
それがわかっててファームアップしたみたいだし

あと、最初から入れればどうにかなる事わかってるなら、その事書かないと
みんながレスしてくれた意味ないよ。
962白ロムさん:2006/12/22(金) 19:00:14 ID:8MdAl2oZ0
>>953 >>955 >>957

レスありがとう。
試しに変更してみます。
963白ロムさん:2006/12/22(金) 19:15:05 ID:ebbueBxo0
最近になって
ライトメールが全く送れなくなったり
音声発信後にプップップップップ音が
永遠に続いてかけられないことがあったりする。
再起動かけると問題無いのだが。
ファームうpのせい?
964白ロムさん:2006/12/22(金) 19:56:27 ID:WB4iTi2N0
厨房でこれもってますが。
にしても僕変ですかね?小学校五年生からsigmario2を所持してたんですがw
その次にmuseaやらgenioやらbe-500やら、、、。sigmarion3は自分で買いました。
で、次にこれ購入っと。
なんていうか、普通のwindowsPCいじるのとこれいじるのとではまた何かが別なんですよね。
楽しみがあるというかなんというか、、、。VGAにしてみたりレジストリいじったり。
普通PCではしないことがこれではしちゃうんですよね。
965白ロムさん:2006/12/22(金) 20:04:25 ID:1lO7AQn00
>>838
もまい、そんなに金持ちなら
通帳うp汁
できないよなぁ
お前も貧(ry
966白ロムさん:2006/12/22(金) 20:17:18 ID:yv+vtBCi0
金持ちは通帳記入とかするんだろうかw
967白ロムさん:2006/12/22(金) 20:17:49 ID:y4Ia9mFl0
>>964
厨房でそんな金持ちだということにビックリだ。
今はそういう時代なのかしら。
968白ロムさん:2006/12/22(金) 20:26:59 ID:SEHTfxYg0
アカ耳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今夜ええいああ発番だな。
969白ロムさん:2006/12/22(金) 20:32:09 ID:SEHTfxYg0
昔懐かしいマッチ箱そのものに入ってる ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
970白ロムさん:2006/12/22(金) 20:56:20 ID:1lO7AQn00
>>966
しないのか?
じゃぁ、登記簿うp
不動産の一つや二つはあるんでしょ?
971白ロムさん:2006/12/22(金) 21:02:08 ID:g7yQO4I40
精神年齢のことじゃないの?
972白ロムさん:2006/12/22(金) 21:04:02 ID:6ZaXSC0W0
es使っててアプリとかはいろいろ自分でいれて楽しめばいいんだろうが、
2chの規制が酷い。いつも書き込めない...
973白ロムさん:2006/12/22(金) 21:06:55 ID:7fDTEHmN0
自鯖たててのp2オヌヌメ
974白ロムさん:2006/12/22(金) 21:09:03 ID:Wan4t6KA0
ひさびさに出張で秋葉にきたんだけど
es関連のパーツとか売ってる店どこだったかわかんなかった
店の名前とか場所とか知ってる人教えてくんろ
975白ロムさん:2006/12/22(金) 21:11:58 ID:c3OytaAd0
>>974
モバイル専科、今日はもう閉まってるぞ・・・。一応地図のURL張っとく。
ttp://www.wolf.ne.jp/tokyo.html
976白ロムさん:2006/12/22(金) 21:21:31 ID:Vo3A6PKq0
うう、ポチりそう
977白ロムさん:2006/12/22(金) 21:22:13 ID:Wan4t6KA0
>>975
おおサンクス!
まだ2,3日こっちにいるから行ってくるよ

それにしてもわかりにくそおな場所だな
見つからなくてもしかたねえな
今日はあきらめてメイドカフェのココア買ったww
978白ロムさん:2006/12/22(金) 21:24:01 ID:7eW+2t/40
>>977
あきば巡る時は有る程度、事前に目的を持って歩かないと
時間が無駄に過ぎるだけっすよ。
979白ロムさん:2006/12/22(金) 21:34:18 ID:jYFF4nKK0
>>973
だな。俺も自鯖経由だから規制関係ないわ。
まあ大元のプロバイダが規制されちゃったら意味ないけど...
980白ロムさん:2006/12/22(金) 21:40:08 ID:IknEtzH80
>>973
京ぽん時代から自鯖+p2だよ。
この前初めて利用しているプロバイダが規制喰らった。
規制されると2chの楽しみが半減するとつくづく実感した。
981白ロムさん:2006/12/22(金) 21:46:55 ID:DsuGW0hV0
>>964
多分変人扱い。
リア厨の頃カシオの電子手帳持ち歩いていた俺も変わった人扱いだったし。
982白ロムさん:2006/12/22(金) 22:04:23 ID:DsuGW0hV0
>>977
モバイルプラザ
ttp://www.mobileplaza.co.jp/
時間があればこっちにも行ってみ
983白ロムさん:2006/12/22(金) 22:15:22 ID:I705X/M70
室内じゃesワンセグまともに映らないから
ケーブル自作してテレビ用のアンテナと繋いだら快適!


アンテナ端子の2.5mmって嫌がらせか
984白ロムさん:2006/12/22(金) 22:18:09 ID:SEHTfxYg0
普通に部屋のTV見ればいいんじゃね
985白ロムさん:2006/12/22(金) 22:35:52 ID:83+oxNRD0
>>964
J3100を駆る幼稚園児だった俺からすれば、普通。
986白ロムさん:2006/12/22(金) 22:37:09 ID:I705X/M70
カーテレビへ向けての布石なんだ
ちなみに標準アンテナだとイナカ道はいいが街中に入るとすぐ静止画or黒
987977:2006/12/22(金) 22:49:04 ID:Wan4t6KA0
>>978>>982もサンクス!!

秋葉は目的のものを少しでも安くゲットしようとすると
安い店探しまくりでヘトヘトになっちゃうから
テケトーにフラフラ楽しむことにしてるんよ

ところでes用の保護シートでピッタリサイズのやつってある?
今まで2枚試したけど、どれも画面より数_小さくて隙間が開くのが鬱
988786:2006/12/22(金) 22:50:04 ID:H5p39aWA0
超遅レススマソ
>>855
なるほど、autoconnectは疑ってなかったなあ
試しにアンインストしてみます ありがd

NANDバックアップができないって人はminiSDのフォーマットを
パナソニックの純正ツールでやってみて
うちのAデータのはそれで出来るようになったよ
989白ロムさん:2006/12/22(金) 23:01:57 ID:0vJkk+zh0
>>987
オーバーレイブリリアント
がぴったりサイズ。
990白ロムさん:2006/12/22(金) 23:17:00 ID:Wan4t6KA0
>>989
速レスサンクス!
オーバーレイブリリアントってこれ?↓
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/7.11.6.9.1.3.0.1.0.5?p=01451703900

結構いい値段だけど他にピッタリサイズがなけりゃボーナスがあるうちに買っとくかな
991白ロムさん:2006/12/22(金) 23:20:02 ID:Wan4t6KA0
よくみたらブリリアントってやつと微妙に違うやつ貼っちゃった
スマン
992626:2006/12/22(金) 23:31:21 ID:iPkmTTvT0
自己レス。
動画自動変換の件、フォルダ監視+WOLコンソールアプリ+動画変換君でようやく解決できました。
ビデオサーバーで録画終了→フォルダ監視で検出→WOLで母艦PC起動→
→母艦PC内フォルダ監視でビデオサーバー内録画ファイル検出→動画変換君起動&エンコード→終了後シャットダウン(変換君の中にあった)
これで深夜のF1を高画質VGAでエンコして通勤電車で堪能できそうです。
ちなみにAVIVOは高速でしたが画質は変換君には及びませんでした。。
色々ヒント下さった方ありがとうございました。

てか、次スレ立てましょうか?
993白ロムさん:2006/12/22(金) 23:42:48 ID:iPkmTTvT0
一応、次スレ起てておきました。

WILLCOM W-ZERO3[es](WS007SH) Part75
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1166798138/l50
994白ロムさん:2006/12/22(金) 23:58:20 ID:CuQpkOgK0
>>993
995白ロムさん:2006/12/23(土) 00:18:52 ID:4yMa/fHd0
Sling Boxダメだ_ト ̄|○
赤耳も在庫なし
996白ロムさん:2006/12/23(土) 00:19:36 ID:1dAlVaX10
1000なら赤耳+esでの不具合解消!
997白ロムさん:2006/12/23(土) 00:30:26 ID:1dAlVaX10
1000ならesで無線LAN 11g対応!
998白ロムさん:2006/12/23(土) 00:31:18 ID:47NVcVw/0

999白ロムさん:2006/12/23(土) 00:31:21 ID:47NVcVw/0

1000白ロムさん:2006/12/23(土) 00:31:24 ID:47NVcVw/0

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。