SoftBank 705SC/706SC/XS 707SC by SAMSUNG Vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
SoftBankのSamsung製携帯電話705SC/706SC/XS 707SCについて、まったりと語りましょう。

質問したいなら、まとめサイトを読んでから。
携帯電話のカタチ
http://skeitai.com/

韓国ネタは、ハングル板・極東アジアニュース板でお願いします。
http://society3.2ch.net/korea/  http://tmp6.2ch.net/asia/
2白ロムさん:2006/11/26(日) 12:24:48 ID:5Ck44pyF0
<<<Vodafone/SoftBankのSamsung製携帯電話について>>>

■初代 804SS
2006年3月発売 14.9mm 折りたたみ携帯電話
関連スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1149598328/

■2機種目 705SC
2006年10月発売 12.9mm スライド携帯電話

■3機種目 706SC
2006年10月発売 12.3mm 折りたたみ携帯電話

■4機種目 XS(eXtra Slim)  707SC
2006年12月発売予定 11.9mm折りたたみ携帯電話
3白ロムさん:2006/11/26(日) 12:27:24 ID:5Ck44pyF0
■前スレ
SoftBank 705SC/706SC/707SC by SAMSUNG Vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162112337/
[薄型] SoftBank 705/706SC by Samsung vol.1☆★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1159254092/

■関連スレ
Vodafone 804SS by Samsung Vol.5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1149598328/

■関連リンク
705SC公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705sc/
706SC公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/706sc/
707SC公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/706sc/
4白ロムさん:2006/11/26(日) 12:31:07 ID:5Ck44pyF0
■前スレのまとめ

・XSはeXtra Slimの略

・707SCの706SCからの変更点は、内蔵メモリが増えた、外部メモリがなくなった、翻訳機能付いた、デザインが変わった。

・705SCは品切れ・再入荷未定の状態。生産終了??購入希望者がまだたくさんいる模様

・810SC・910SCのどちらかに、ワンセグが載るらしい
5白ロムさん:2006/11/26(日) 14:39:13 ID:XSZN6fsa0
購入希望者がまだたくさんいるのに生産終了って、
購買意欲を逆に煽る手法なのかなんなのか知らんが、
ムチャクチャ腹が立つな。

とにかくムチャクチャ腹が立つ。
ユーザーのことを第一に考えていない企業じゃないか、サムスン!
6白ロムさん:2006/11/26(日) 14:42:47 ID:XSZN6fsa0
あ、IDがXSだった
こりゃもう705SCはやめて、707SCを待つとするか…
でもスライド式が良かったよお゚。・゚(つд∩)゚;。゚
7白ロムさん:2006/11/26(日) 14:48:40 ID:3eIu6ABS0
XSが気になるけど
さむすんってのが違う意味で気になってしまう
SHとPしか使ったことないので…
そこんとこどうですか?
8白ロムさん:2006/11/26(日) 15:10:53 ID:FSxHLNFz0
内部関係者だが705SCに関しては以前からインセンティブ(販売マージン)が高く設定されていたため、在庫売り切ってしまおうという予定だったのかも。
色も2色では707SC販売までに在庫残してしまうので急遽色を増やして塗りなおし購買意欲を煽ったと思われます。
新色発表から半月で販売終了なんていうことなんか普通ありえない。
9白ロムさん:2006/11/26(日) 16:59:55 ID:FV21F5k10
707SC は主観受けそうだな

あけにくそうだけど・・・
10白ロムさん:2006/11/26(日) 20:59:43 ID:gMbga+1/0
今日何件かショップに電話したけどどこも在庫なしでした。>705SC
113は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/11/26(日) 21:26:38 ID:ePDN3bhx0 BE:344207579-2BP(190)
3
12白ロムさん:2006/11/26(日) 21:54:51 ID:h7MlXs8bO
>1
乙です
>11
去ね
13白ロムさん:2006/11/26(日) 22:02:40 ID:swxmtHHsO
前に黒が一台余ってるとレスした者だが誰もいないみたいですな
14白ロムさん:2006/11/26(日) 22:21:57 ID:gMbga+1/0
白が欲しいのだが、、、
15白ロムさん:2006/11/26(日) 22:38:53 ID:TTHK3VA70
自由が丘のヤマダに705SC展示してありました
16白ロムさん:2006/11/26(日) 22:50:39 ID:vo9nLqEV0
エクストラスリムって生理用品みたいだな
17白ロムさん:2006/11/27(月) 10:28:02 ID:MGj9nX880
>>15
展示だけはどの店もしているから、なおのこと腹が立つ
18白ロムさん:2006/11/27(月) 11:29:18 ID:X3f9n39G0
スレ違いだが810SH、811SHも販売終了予定の通達がきた。
購入検討中のやつはいそいだほうがいいぞ。
19白ロムさん:2006/11/27(月) 14:13:20 ID:0tWgjf9TO
今までSHだったけど705SCに機種変
形が気に入った。
不便ではないかな。Tでしか音声着信設定できなかった3GP着信音にできたし
AMC?の
20白ロムさん:2006/11/27(月) 15:12:19 ID:5Kco+84f0
>>19
初心者に分かりやすいように説明して下さい
21白ロムさん:2006/11/27(月) 15:19:19 ID:3pwONjuc0
707SCの写真解説見たけど、
ストラップつけるとこあるのかなぁ??
22白ロムさん:2006/11/28(火) 10:54:14 ID:vaoLRBGmO
昨日だかヤマダ本店のチラシに705SCでっかく載ってたけど、意外とまだ在庫あんのかな?
M702iS待ってるけどこっちにしちまおうかな。
23白ロムさん:2006/11/28(火) 12:36:51 ID:YzRrswwF0
706ももうすぐ生産中止と言われた・・・
24白ロムさん:2006/11/28(火) 13:02:54 ID:QcmGFDTXO
人と同じ物はあまり使いたくないたちなので、持ってる人数が限られてるってのはいいかも
25白ロムさん:2006/11/28(火) 17:02:08 ID:YUHXjLCe0
でもけっこうヤフオクで白ロム705SCでてるよ
26白ロムさん:2006/11/28(火) 17:16:55 ID:89fFLbTBP
>>25
高くて買えーよ('A`)
27白ロムさん:2006/11/28(火) 17:17:29 ID:89fFLbTBP
買えねーよだったorz
28白ロムさん:2006/11/28(火) 18:24:05 ID:Ug8JOF110
2週間以上前に少し気になる部分があってショップに外装交換に出した。
いまだに帰ってこない。
ショップの人間いわく、いつ戻ってくるかわからない、
サムスンに問い合わせも出来ないです、
修理が多くて時間がかかってるんですかねェ…
なんて事いわれた。
いくらなんでも時間かかりすぎじゃないか?
これがSBだからなのか、はたまたサムスンクオリティなのか?
今サムスンを買って非常に後悔しつつある状態。
ちなみに706SC
29白ロムさん:2006/11/28(火) 19:20:41 ID:uRUhaMO3O
>>28
705sc使っているんだけど、久々なマイヒット携帯みつけたと思ってイタだけに、なんだか不安になっちゃった;;
30白ロムさん:2006/11/28(火) 20:38:48 ID:aQoCADHK0
そもそもこんなに需要があるのに入荷未定だとか、生産中止だとか
意味がよく分からないんだけれど、誰か説明してくれない?

PS3みたいに製造が追いつかないだけなのか?
携帯端末に希少価値をつける意味があるのか?

長く使いたいのに、数年後には外装交換できませんとか言われそうで不安だ
3128:2006/11/28(火) 21:51:38 ID:1YkM1+wU0
オレはただ早く外装がきちんと交換されて帰ってくればそれでいい
一日も早く!
だって代替機902SHなんだぞ!

何度フリーズした事か…
32白ロムさん:2006/11/28(火) 22:53:12 ID:ypOf+Y3e0
この機種はパケット定額可能でしょうか・?
33白ロムさん:2006/11/28(火) 22:53:45 ID:+4BiIXmB0
iTune や nero でAAC コーディングしたけど、
アルバム名やアーティストで検索できない。すごく不便。
SD Juke box 使うとできるようになるの?
34白ロムさん:2006/11/28(火) 23:15:11 ID:jkKDQZtY0
>>30
707SCのあのCMは本気だな
たぶん705・6は様子見で、
これはいけるとSB&SAMが判断したから、
707に購買を絞ろうとしているのだろう
35白ロムさん:2006/11/28(火) 23:37:02 ID:JDUS2bYI0
>>34
いったいいつ発売なんだ?
買い換えようと思ってるんだけど、ネットで情報も更新されない。
ショップにモックもならばない。
36白ロムさん:2006/11/29(水) 00:14:22 ID:0LcfAJBB0
近所のヤマダじゃ705も706も普通に売ってるんだがな
37白ロムさん:2006/11/29(水) 00:17:17 ID:Hj94oCS90
>>36
展示だけじゃないの?
店員に聞いたの?
38白ロムさん:2006/11/29(水) 00:30:07 ID:k8MBoOdV0
>>30
最初から確実に売れる分だけを生産して売れ残りを極力減らす
という作戦じゃないかな
810SH、811SHも早くも生産終了らしいからSBの策だと思うけど
39白ロムさん:2006/11/29(水) 00:32:12 ID:g5oT9EPn0
さっきも書き込みしたんですが、この機種はパケット定額可能でしょうか?
40白ロムさん:2006/11/29(水) 00:38:03 ID:sokU1v7dO
705SC使ってるんですが、スライドしてないとき左に比べると右の隙間が広いんですが他の方どうですか?
41白ロムさん:2006/11/29(水) 09:34:02 ID:E9gSXQ6T0
>>39
あなたが定額の契約をしていれば可能でしょう
42白ロムさん:2006/11/29(水) 14:38:55 ID:cbMzE8erO
>>40
機種名の最初が7以上なのは3Gと覚えておこう。
43白ロムさん:2006/11/29(水) 18:39:55 ID:UgBwNxCI0
きゃめろん
44白ロムさん:2006/11/29(水) 19:31:11 ID:grI0QuiE0
>>40
漏れも普段は左曲がりなんだけど、勃起すると右曲がりになる。
45白ロムさん:2006/11/29(水) 20:17:47 ID:vhOE6P/rO
でかめろん
46白ロムさん:2006/11/29(水) 20:46:31 ID:MQRpbfqGO
デカネロン………分からない奴は親に聞け
47白ロムさん:2006/11/29(水) 20:53:19 ID:H83xdfYg0
>>28
日本サムスンはこの携帯に関してはノータッチだそうだ。
携帯に関する問い合わせしたんだが日本サムスンとは何も関係ありませんっていわれた
48白ロムさん:2006/11/29(水) 21:32:03 ID:YQGwZWfa0
>>47
全部韓国のサムスンでやってるから問い合わせても無駄
49白ロムさん:2006/11/30(木) 01:27:52 ID:jflDYsBx0
MNPでドコモから移ってきて705SCを買った。
理由は、超薄型スライド式のデザインがメチャメチャ気に入ったから。
しかし、「SoftBank」と「SAMSUNG」のロゴが嫌で嫌でしょうがない。
外見でこの端末を選び、外見で鬱になっている矛盾した俺。
50白ロムさん:2006/11/30(木) 01:28:55 ID:EMEjA4EY0
>>48
そんな事>>47はとっくに知ってるよ。
51白ロムさん:2006/11/30(木) 01:38:02 ID:CyP1GhDWO
707SCの写真を見ると、受話部分が二つのスピーカーに別れているみたいなのですが、ツインスピーカーなのでしょうか?
52白ロムさん:2006/11/30(木) 05:52:02 ID:MwApsWDq0
age
53白ロムさん:2006/11/30(木) 08:30:14 ID:V0GEcQtW0
ttp://www.fileup.org/fup122405.avi
ブラピがCMで使ってるのも707SCですかね
54白ロムさん:2006/11/30(木) 08:41:04 ID:BRNnZlT4O
705SCでソフトウェア更新したらなにか変わる?
55白ロムさん:2006/11/30(木) 10:43:56 ID:UfJZuPwL0
大阪だけど昨日705SCの複数の店で在庫確認したけど機種変はなかった
予約数が生産数を上回ってしまってるので予約は不可で生産中止とは言ってなかた。
新規なら色によってはある店もあったよ
56白ロムさん:2006/11/30(木) 15:22:28 ID:UfdJVpWx0
予約した人たちに、「もう生産中止なのでこれ以上待っても無駄です」
っていう電話は来るのかな?
それともこのまま放置?
57白ロムさん:2006/11/30(木) 16:03:46 ID:ofeUVTTMO
関東、在庫も薄い…orz
58白ロムさん :2006/11/30(木) 16:12:14 ID:gjxY1GdN0
http://www.dngsp.com/w-rom_vodafone.htm
↑ここで買えば?
59白ロムさん:2006/11/30(木) 16:44:24 ID:piuu/4we0
>>49
外見で選び国籍で鬱、の間違いだろうw
60白ロムさん:2006/11/30(木) 16:46:36 ID:d2ZPGLt60
有楽町ビックカメラでは普通にあったけど。705も706も。
61白ロムさん:2006/11/30(木) 17:03:12 ID:UfdJVpWx0
>>60
店頭の展示だけ
店員に聞くとないといわれる
62白ロムさん:2006/11/30(木) 17:03:37 ID:HsUIimt2O
伊勢佐木ほぼなし
705SC
63白ロムさん:2006/11/30(木) 17:15:39 ID:98vLpWamO
今や世界一の家電メーカーらしいな。海外に行けば電化製品=サムスンだからな。
64白ロムさん:2006/11/30(木) 20:23:44 ID:ofeUVTTMO
首都圏、激薄…
65白ロムさん:2006/11/30(木) 20:38:09 ID:z/C19Dh30
今日ショップに聞いたら本社から「705SC完売」と連絡があったらしい。
急いで電器店に電話かけまくって、やっとレッドの在庫見つけたので取り置きしてもらった。
ぎりぎりセーフ。
66白ロムさん:2006/11/30(木) 20:50:11 ID:zckN8CuB0
                                | チョッパリを頃して日帝の恨みを
  カコイイニダ!!!  マンセー!!!       ∧│∧   キラッ \  晴らしてやったニダ!
                      ( ゚д゚ )   + lヽ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        │       .l 」      マンセー!!  英雄ニダ!!
 ∂/ハ)ヽヽ ∩∧_∧∩ ∧_∧    ∩ ∧_∧ ‖     ∧_∧  .∩彡 ⌒ ミ∩
∩ハ`∀´>∩ | <丶`∀´> <丶`∀´>   \<`∀´丶>∩     <`∀´丶> |<`Д´丶> |
ヽ  :   ノ  ヽ    ノ (     つ    \    丿 ┌━⊂     ) ヽ    ノ
 く===ゝ  | | | | | |       〈 〈 〈  (≡)  | | |    | | |
 〈_フ__フ   〈_フ__フ 〈_フ__フ      ヽ_ヽ_〉   ̄  ヽ_ヽ__〉 ヽ_ヽ__〉


    北 側 大 臣、 ビ ザ 免 除 あ り が と う !    仲 間 も こ ん な に 増 え ま し た

                ∩∩
                (7ヌ)                                      ∩
               / /   日本イイ国アル!                ウヒョ〜     (ヽ)
  ∧_∧次は君の家ニダ /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧ /
 < `∀´ > ∧_∧ ∧ ∧(´∀`)=∧. .∧ <`∀∧ ∧(`ハ∧ .∧(`ハ´ ∧ ∧(@∀@∧∧(`ハ´)∧ ∧
m9.   ⌒(`ハ´ )( `ハ´)"  ⌒(`ハ´ )   < `∀´>~ <`∀´ >⌒  (`ハ´)   <`∀´∧ .∧< `∀´>
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀`)=>  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
| 武装スリと強盗殺人でつかめ、ジャパニーズドリーム!  業務拡大につき人材大募集中!   |
67白ロムさん:2006/11/30(木) 22:18:46 ID:naKvHjtuO
キャメロンの707と

ブラピのCM動画アップしてくれませんか??

上にあるアドレスは接続出来ないって

出てしまって…

お願いします
68白ロムさん:2006/11/30(木) 22:50:44 ID:qJHODyjn0
どうやら709SCとやらも出るようですな。
てことは705SCと706SCはかませ犬だったのかorz
予約して待ってんだよ…どうする?俺…
69白ロムさん:2006/11/30(木) 22:55:37 ID:V0GEcQtW0
>>68
ということは708SCも当然出るんですよね
70白ロムさん:2006/11/30(木) 23:15:07 ID:2p7sd8zq0
70は吉祥寺に在庫あるよ
71白ロムさん:2006/11/30(木) 23:16:26 ID:lhB4WxPTO
サムスン機乱発だな…
709とかは12月カタログの下の方ににチラッと出てたヤツとかかな?
72白ロムさん:2006/11/30(木) 23:16:34 ID:2p7sd8zq0
705
73白ロムさん:2006/11/30(木) 23:19:48 ID:SJBRXc1p0
とりあえず707SCの実機が見たい
74白ロムさん:2006/12/01(金) 01:07:41 ID:pkz2C9uk0
一回生産した切りで売り切り
ってのは予想GUYというか斬新ですな
売れ残りも無いし、希少価値が出る
みんな期間限定とか初回限定プレス!には弱いw
75357564003878745:2006/12/01(金) 01:16:02 ID:E1UikCIWO
私は現在、FOMAを半年、WINを6年ほど使っとります。
SoftBankのサムスン機種に興味津々です。思い切って、WINを解約してSoftBankに鞍替えする予定だす。明日、総合カタログを貰ってきます
76やめた:2006/12/01(金) 01:17:05 ID:cbiHZ4AI0
欲しくてネットでピンクを注文したら「生産中止」でレッドが1個のみで終了と言われた。
2年使う事を想定して生産中止じゃ修理はおろか交換も出来ないと考えキャンセル。
でもまだ諦めきれないなー。
ただ遅れてるだけならいいんだけど・・・・。
77白ロムさん:2006/12/01(金) 01:18:04 ID:ZCS5PjJh0
有楽町ビック、705SCは赤以外は新規も機種変もあったよ。
週頭はピンクしかなかったから在庫が復活したみたい。
78白ロムさん:2006/12/01(金) 01:49:30 ID:GAWFvILz0
707SCのカタログもらってきたょ
79白ロムさん:2006/12/01(金) 02:11:48 ID://8ReU5fO
相変わらずカタログも薄いんやろね笑

もっと売る気ないんかなサムスン
80白ロムさん:2006/12/01(金) 02:15:44 ID:GAWFvILz0
青歯で、メールの送受信はできますか?
81白ロムさん:2006/12/01(金) 09:45:02 ID:RqPslkAvO
私もこの機種に一目惚れ‥‥‥でもSB使ったことなしい
周りはドコモばかりなのでメールが不便かなと悩み中。
ドコモは変なのばっかりでウンザリなんだけどね
82白ロムさん:2006/12/01(金) 10:42:57 ID://8ReU5fO
>>81
基本的にはサクサク使える
特にウェブはかなりサクサク
デコメとかせず
ただメール電話ウェブするなら
かなり満足出来ると思う
ただ、着メロの呼び出し秒数設定とか
お知らせランプとか細かい機能は
期待しないで

当方東芝からの乗り換え

東芝のお知らせランプとか光弱くて実際役にたたなかったから
無くても不便はない
まぁ満足してる
83白ロムさん:2006/12/01(金) 10:53:38 ID:KTq9dQICO
705はmail着信の秒数かえれるよー
確かにランプとかは期待しちゃダメかも。
確かにデコメとかは出来ないけど普通にmail、webするなら基本サクサクだね〜
SHよりボタン押すの多少疲れるかも。
店頭で試したほうがいいね
Tと一緒で3GPのAMCは電話着信設定できるよっっ。
mmfは多分64和音。mailは300KBまでしか送信出来ないから307とか300ギリギリのエセ着なんかはBluetoothしか出来ないかな。
説明下手&長文すいません
84白ロムさん:2006/12/01(金) 10:57:03 ID:KTq9dQICO
83
ついでにSHの904から乗り換えたけど不便は無し
85白ロムさん:2006/12/01(金) 11:51:11 ID:GAWFvILz0
707sc、mPetついてるけど、
mPetはィィ感じですか?
86白ロムさん:2006/12/01(金) 12:41:13 ID://8ReU5fO
>>84
そうそう
ハイエンドから乗り換えても割と満足出来るのは凄いよね

期待せずに使うと意外にいいじゃんって感じかな

後はSMSとMMSの画面スクロールの統一と
カメラの撮影画面、お知らせランプ追加
くらいは改良してほしい。
ランプ以外はソフト変えるだけなんだから
87白ロムさん:2006/12/01(金) 12:51:09 ID:pcK4b7mp0
サムスン製でさえなければなー
嫌韓ってわけでもないんだけど
どうしても10年前の24インチ一万円モノラルテレビ辺りのイメージがぬぐえない
サムスンでさえなければねー
88白ロムさん:2006/12/01(金) 13:08:34 ID:pX/T8nMq0
804SS使いです。
この機種はシークレットモードありますか?
804SSには無いので苦労してます。
89白ロムさん:2006/12/01(金) 14:11:28 ID:RqPslkAvO
>>82 83
ありがとうございます!この機種以外ならデコメみたいなのは他機種にも送れるのでしょうか?
今見てきたのですが、決定ボタンあたりのカチカチが気になって(>_<)
今のDもうるさくて嫌で替えたいのですが
みなさんは気になりませんか?
90白ロムさん:2006/12/01(金) 14:12:37 ID://8ReU5fO
804ssはメール、データフォルダとかにロックかけれるよ?
91白ロムさん:2006/12/01(金) 15:08:48 ID:npH3KIAm0
ソフトバンクショップは在庫あれば新規だろうが機種変だろうが出す義務があるんだ。
量販店なんかは新規じゃないと出さないってのは通用するんだろうけど・・・
だから最初に新規で在庫あるか聞いてあれば機種変でっていえばいい。
それで出し渋ったらその店員の名前を聞いて本社に苦情電話すべし。
92白ロムさん:2006/12/01(金) 15:50:43 ID:0iXvsMNuO
公式のオンラインショップでも新規用の在庫ってのが有るのに?
今910 911がオンラインショップで新規のみ可能になってるが?
その義務とやらは本当にあるのかね
93白ロムさん:2006/12/01(金) 16:22:34 ID:2SdLKEvX0
>>77
メチャさんくす。
どこ行っても705SCは品切れで半泣きでした。
(しかも自分の家の目の前がSoft Bankのショップなんですけどねぇ)
今日早速有楽町ビッグ行ってゲットしてきました。
でも黒は既に無く、白も在庫僅少でした。
94白ロムさん:2006/12/01(金) 16:43:31 ID:yVxtABEe0
>>85 妻が嵌った
95白ロムさん:2006/12/01(金) 16:46:15 ID:idqdd8HtO
有楽町ビックも、週末には、無いかな…orz
96白ロムさん:2006/12/01(金) 16:50:32 ID:yki7/ztVO
既出だと思うが、12月カタログにSCH-B600・SGH310iが載ってたな。
この勢いだと、来春あたり出るんジャマイカ?
97白ロムさん:2006/12/01(金) 17:41:18 ID:DnUOblR70
705生産中止ってほんとなのかな?
相変わらず在庫はなくても店頭には並んでるし
中止なら通達が出て店頭やサイトからも消されると思うんだけどな
98白ロムさん:2006/12/01(金) 18:03:56 ID:tSlOcjiBO
89
アレンジメール対応ならできるよ。
残念だけどSCは対応してない。
新しいTとSHは対応してたよ。
softBankショップで705聞いてみたら一応注文は出来るみたいだけどいつ届くかはまったく検討がつかないとか言われたが…どうなんだろうね。
毎回SHだったけどまぢいいよ、この機種。
カチカチ音は静かなほうだよ!
99白ロムさん:2006/12/01(金) 18:35:20 ID:idqdd8HtO
店頭に見本並んでても、在庫ありませんから…orz
100白ロムさん:2006/12/01(金) 19:02:43 ID:R2DH5LB3P
横浜
706も在庫限りって書いてあった
101白ロムさん:2006/12/01(金) 19:15:28 ID:JKFTPrf20
705SCをケーズデンキで買い増しで買ったら
手続きにあと30分待って、あと15分、すみませんあと1時間
って感じで合計4時間待たされた。
しかも愛想のない店員で辛かった。
最初に表情見て話しかける相手選べばよかった。
「最短20分!」なんて広告撃ってるから思いもしなかったよ。
102白ロムさん:2006/12/01(金) 20:59:58 ID:js0HX/M60
このシリーズはメールのバックアップどうやってもできないの?
USBで繋いで別ソフトでなんとかなったりしないのかな?
それさえできるならすぐにでも買い換えるんだけど…

あと細かいこと言うようだけど生産中止って書いてるけど生産終了でしょ?
ホントはもっと生産する予定だったの?
103白ロムさん:2006/12/01(金) 21:04:01 ID:kInuqVAp0
ジャマイカ?
104白ロムさん:2006/12/01(金) 22:05:38 ID:GYwqXz7XO
706SCを外で使った後で閉じると上半分が冷たくて下半分が熱いという妙な事になるな。
105白ロムさん:2006/12/01(金) 22:58:37 ID:EVd8Rjfx0
AMR着信がTと同じ原理で使えるなら自作高音質着うた使えるんじゃね・・・?
106白ロムさん:2006/12/01(金) 23:44:20 ID:SfsEHfMu0
僕も904shから 706scに変えた人間です。
電話帳をどんなふうに移動したらいいのか悩んでます。
S!アドレスに対応してないのかな?
csvをvcfに変換して青歯で転送してもエラーでてしまう・・・

青歯ヘッドホンで音楽聞いてます。薄いし、気に入りました。
107白ロムさん:2006/12/01(金) 23:57:45 ID:fxo6bAUP0
705は販売終了です。今ある分で終わり。
108白ロムさん:2006/12/02(土) 00:31:56 ID:E/e2X0QTO
>>106
ショップ持って行くべき
サムスンは特殊な電話帳のコピーするらしいから
1時間待たされたけど…
109白ロムさん:2006/12/02(土) 00:44:44 ID:XtIPJpWq0
>>106
SIMにコピーして差し替えてから
本体にコピーすれば
110白ロムさん:2006/12/02(土) 03:08:35 ID:R+0OzZHy0
>>106

俺は赤坂のショップに持っていったら、自分でアドレス移せる機械を使って
804ssから905shにアドレスコピーしたよ。逆もできるはず。
111白ロムさん:2006/12/02(土) 10:29:09 ID:fxr66pcw0
707SC 発売まだぁ〜
112白ロムさん:2006/12/02(土) 10:38:24 ID:FsDKVyUgO
>111
ノキと併せて出る
113白ロムさん:2006/12/02(土) 10:54:22 ID:Mu4Q9tC60
>>106
ヘッドホンの機種と値段と使いごこちを教えて
114白ロムさん:2006/12/02(土) 11:08:33 ID:M9WHwRrf0
XS どれくらい売れるかなー

一般人からすると「サムスン?どこそれ?」って思われそうだから、
その壁をどれだけ乗り越えられるかがポイントかなぁ。

中身はそこそこ期待できるみたいだし、世界シェアも3位?だそうだし、検討を祈りまつ。
115白ロムさん:2006/12/02(土) 11:17:32 ID:niMcHXxEO
ヨーロピアンは普通にサムスン使ってるもんな

116白ロムさん:2006/12/02(土) 11:25:56 ID:M9WHwRrf0
へぇー、そうなんだぁー

910SCの噂もあるし、今後SCがどれだけ日本で売れるか見ものだよねー。

日本人は先祖が鎖国とかしてただけあって、よそ者には冷たいけど、ガンガレよー
117白ロムさん:2006/12/02(土) 12:21:17 ID:Pza6F3w90
705SC/706SC って、初期不良とかって多い方?
118白ロムさん:2006/12/02(土) 13:01:37 ID:2ldpt1F+0
興味がなかったらすみません。゚(゚´Д`゚)゚。 自宅で稼ぐ方法を紹介しています☆ミ誰にでもできる方法があるんです!私なんて初心者もいいところ。゜(゜´Д`゜)゜。 登録するだけ♪ほんの30分で毎月いくらという金額が振り込まれます☆ミ
振り込まれないことなど一切ありませんので、登録してみてください☆ミもちろん男女ともに完全無料なんで♪♪安心してね☆ミ
着歌、画像ともに無料の掲示板もあります♪
ページに入り、自宅で稼ぐ!と携帯で稼ぐ!を見て見てください☆ミ
自宅で稼ぐ!のは女の子限定です♪
http://x12.peps.jp/maimai02/
119白ロムさん:2006/12/02(土) 13:06:59 ID:kUJdFUWAO
すれ違い…
ウザッ。
120白ロムさん:2006/12/02(土) 13:10:41 ID:Mu4Q9tC60
興味がなかったらすみません。
モトのRAZRのモック見てきた。意外と魅力薄。
804SSのほうがずっとコンパクトでいいと思った。
121白ロムさん:2006/12/02(土) 13:32:02 ID:FsDKVyUgO
でも804SSには外部メモリーが無いよ
と〓ユーザーが答えてみる
M702iSのがずっと魅力的だよ
122白ロムさん:2006/12/02(土) 16:27:04 ID:dTiMRe7r0
アゴはいかんよアゴは
123白ロムさん:2006/12/02(土) 16:30:13 ID:WQcrW1tj0
アゴがいんだよアゴが
124指導ォ!:2006/12/02(土) 16:34:11 ID:FsDKVyUgO
てめェいつか勝負してやるからなァ!

どスケベェ〜〜!
125白ロムさん:2006/12/02(土) 16:34:17 ID:8nrP3U2Z0
アゴがあると超薄型でも開きやすいよ
126白ロムさん:2006/12/02(土) 16:37:50 ID:Mu4Q9tC60
アゴがじゃまで、アゴ方向に指を添えて開けないから不便
127白ロムさん:2006/12/02(土) 16:54:38 ID:pXtKoZwF0
そこでアゴなし707SCの登場ですよ
128白ロムさん:2006/12/02(土) 17:02:32 ID:FsDKVyUgO
アゴ無し707SCと愉快な仲間達…

さしずめケンヂが705SCか…
129白ロムさん:2006/12/02(土) 21:36:51 ID:KOHAQRXn0
106です
108 109 110さん アドバイスありがとうございます。
ショップに行くしかないみたいですね。SIMは50件までなんですもんね。

113さん
ヘッドホンの機種は Jabra「BT620s」値段16800送料込
リモコン機能のプロファイルAVRCPにも対応してるので
一時停止や早送りなどができて便利です。
ケーブルがないっていうのは、ほんとストレスなくていいです。
この青歯機能はドコモではP903系しかないんですよね?
ソフトバンクも、これをもっと広告したらいいのになぁ。
130白ロムさん:2006/12/02(土) 22:06:23 ID:uCFOFLIrP
705が入手出来なかったんでモックを1kで買ってきた
寂しさが倍増した(´・ω・`)
131白ロムさん:2006/12/02(土) 22:09:13 ID:oLXu7Ti80
前スレでオンラインショップですんでのところで705SCに機種変できなかったと嘆いた者です。

あきらめ半分で近所の量販店をかたっぱしから探したら、たまたま705SC在庫ありのところが
見つかり、無事機種変できました。

が、通常機種変希望だったのにスパボ必須と言われ、またさんざん悩んでスパボ一括で
申し込んだあげく、当初1時間待ちと言われたところ3時間待たされた・・・orz

しかし、これからどうしよう。
選んどいて言うのも何だが、新機種に目移りせずに2年使い倒せるかな・・・
132白ロムさん:2006/12/02(土) 22:29:50 ID:Mu4Q9tC60
>>129
ヘッドホンの情報ありがとう
16800円も出せないorz
いつになったら3000円くらいになるかな

>>131
端末代を一括で払ったなら、2年未満で機種変しても、ペナルティはないんじゃないの?
133白ロムさん:2006/12/02(土) 22:35:04 ID:oLXu7Ti80
>>132
うん。そうだけど、少なくとも気分的には、2年とは言わずとも、
(スパボ一括価格) − (毎月の割引) < (一括機種変価格)
になるくらいは使い倒さなきゃなぁ、とは思ってる。(1年半くらい?)
134白ロムさん:2006/12/03(日) 00:21:38 ID:SZ9lrk5sO
青歯対応ヘッドフォンは15000円超かぁ…orz

http://www.mobilecast.co.jp/special/mlink/mlink.html

これを試した奴いる?
オクで5000円ぐらいで落札されいるみたい。使えるのなら買いたいのだが…試すのが怖い((゚Д゚ll))
135白ロムさん:2006/12/03(日) 01:50:13 ID:wcJIxgCn0
電池の持ちが悪いことや卓上ホルダーがないのは承知で買い、
さぞ充電作業が面倒臭かろうとは覚悟していたが、想像以上に面倒臭くて鬱。
面倒臭いばかりか、度々の充電による抜き挿しで接続端子がバカになりそうなのも鬱。
コンセント挿したまま抜き挿しすると電気的に悪かろうと思い、
そのつどコンセント側も抜き挿ししてるんだが、それがまた面倒なんだよな…。
136白ロムさん:2006/12/03(日) 02:01:36 ID:U3+aDhxJ0
>>135

もともと卓上ホルダーなど一度も使っていなかった。
昔使った機種が、卓上ホルダーにうまくはまらなかったから
直接アダプターつけるのが癖になったからな。

804ssは平気だったけど、形は同じはずなのに、705scの方がコネクターが
指し難い気がする。
137白ロムさん:2006/12/03(日) 07:05:18 ID:fbM8ArYW0
XSまだー?(*´д`*)ハァハァ

あの薄さでもうちょっとボタンが押しやすかったら迷わず買いなんだけど。
138白ロムさん:2006/12/03(日) 10:16:13 ID:WhLqMToV0
>>117
買ってすぐ外装交換出したが3週間帰ってこない

上で日本サムスンはかんでいないと書いていたが、
本国で修理でもしてる訳?
139白ロムさん:2006/12/03(日) 11:31:12 ID:X+6Jd/jF0
707SCも卓上ホルダーないの?!
あと、サムスンのは電池持ち悪いの??
140白ロムさん:2006/12/03(日) 12:30:45 ID:AdzGygVa0
>>139
卓上ホルダと言うのは日本固有の文化のようです。
端子が横にあるから、充電させるなら横置き必須だし。
電池持ちは悪い。
141白ロムさん:2006/12/03(日) 12:36:34 ID:mcm+UHpz0
>>140
何年か前は韓国にもありましたよ
日本のアイデアをパクっただけかもしれませんが
142白ロムさん:2006/12/03(日) 12:38:52 ID:lAOhaoEL0
>卓上ホルダと言うのは日本固有の文化のようです。

そうなん?

こんな便利なのに何で世界に普及しないんだろう。
143白ロムさん:2006/12/03(日) 12:53:41 ID:AdzGygVa0
http://www.amazon.com/b?ie=UTF8&node=520356

卓上ホルダが海外に存在しないと言う訳ではなく、
あまり普及してないってことね。
逆に、ハンズフリーは日本でぜんぜん普及しないね。
144白ロムさん:2006/12/03(日) 13:07:28 ID:LUvalIpB0
卓上ホルダ使った事無い。
ゆえに便利だと聞いてもピンとこない。
145白ロムさん:2006/12/03(日) 14:32:13 ID:Bhn6a4Wq0
SCって、電波の掴みどうですか?
エリアチェック機(掴みがいいといわれるN製)で
家の中が圏外〜2本くらいだったのですが、
この機種はどんな感じでしょうか?
146白ロムさん:2006/12/03(日) 14:46:38 ID:p4uZdoWc0
>>139
「電池の持ちが悪い」と言うとあたかも電池の性能が悪いように聞こえるが、
そうじゃなくて、正確に言うと「電池の容量が少ないからすぐなくなる」ってこと。
同じような状態を指してはいるが、意味は全然違う。
147白ロムさん:2006/12/03(日) 15:47:31 ID:HxPiewjS0
>>146
電池の性能が悪いわけでも、容量がとくに少ないわけでもなく
(容量ならむしろ801/811SHのが若干少ない)、

端末の消費電力が大きいだけのようだ。
ttp://skeitai.com/blog/
148白ロムさん:2006/12/03(日) 16:08:01 ID:bO4ILlGTO
首都圏でスパボに入らず、705SC買い増し可能なところなんて、ありますか?
やっぱりあり得ない?
149白ロムさん:2006/12/03(日) 17:10:19 ID:l7A2aodo0
706SC:music p layerが楽しみで買ったのに付属ソフトでCDダウンロードが恐ろしく面倒で困ります。
それから、私はこれ買うのに8時間待たされました。横浜金沢文庫店。
150白ロムさん:2006/12/03(日) 17:29:20 ID:jyE3MDujO
この機種で使える2chブラウザはありますか?
友人が706SCなんですが
imona使えないらしいので‥
よろしくお願いします
151白ロムさん:2006/12/03(日) 17:39:25 ID:yhxTNMIiO
>>150         
ありません
2ちゃんねるは韓国では敵と認識されていますので無理です
152白ロムさん:2006/12/03(日) 19:24:20 ID:X+nURWuyO
>>150
>>1にあるページ見れば分かるじゃん…
153白ロムさん:2006/12/03(日) 19:33:13 ID:0gKyDRDhO
http://mbga.jp/AFmbb.uyIg29e3dd/ ゲームが出来るし出会い(エロ)もあるよ(^-^)v とにかく無料なのが嬉しいね(*^o^*)
絶対楽しいから登録してみてね〜!
154白ロムさん:2006/12/03(日) 19:35:38 ID:cpfZkKim0
>>149
itunes使え。エンコしてSDに入れるだけ。超簡単。
155白ロムさん:2006/12/03(日) 20:04:50 ID:X+nURWuyO
>149
もちろんエンコはAACで
mp3はダメ
156白ロムさん:2006/12/03(日) 22:43:37 ID:KbzSrV5D0
>>148
首都圏にある三カメの内のひとつのある支店で買い増ししたけれど、契約はそのまんま、当然スパボに入っていません。

ただ、現状は、スパボに入るとか入らないとか以前にモノが全然無いらしいから、そちらの方を解決する必要があるのでは無いかと思います。
157白ロムさん:2006/12/03(日) 23:27:16 ID:9Y8up9Td0
早く707SCを出してくれよ
158白ロムさん:2006/12/03(日) 23:47:18 ID:X1q2W0Tc0
携帯電話のカタチ にて 705SC 再入荷のうわさ有り
159白ロムさん:2006/12/03(日) 23:51:38 ID:l7A2aodo0
>>154,155
ありがとうございます。
早速試してみます。
160白ロムさん:2006/12/03(日) 23:54:22 ID:klRXe/8hO
708SC というのがあるんですけど・・・
161白ロムさん:2006/12/04(月) 00:06:37 ID:g9sMNeKgO
>160
どこにっすか?
162白ロムさん:2006/12/04(月) 00:07:31 ID:JDH6P57Q0
今度こそストレートプリーズ。
707にはがっかりさせられた。
163白ロムさん:2006/12/04(月) 00:13:58 ID:UDEC/qEq0
この機種って3GPの着歌再生できないんですか??
いつも3GP動画変換君で着うたフルをつくっているので・・・
あと音はきれいですか??
164白ロムさん:2006/12/04(月) 00:25:14 ID:8URTrdCu0
まずこのスレとまとめサイトを読め。千回読め。
それでもわからなかったらググれ。一万回ググれ。
ググっても出てこない場合には最終手段としてここに書き込め
165白ロムさん:2006/12/04(月) 00:32:15 ID:UDEC/qEq0
しらべたんですが・・・
確かめです
166白ロムさん:2006/12/04(月) 00:49:16 ID:UDEC/qEq0
質問上げ
167白ロムさん:2006/12/04(月) 07:22:28 ID:agCm2/wo0
age

168白ロムさん:2006/12/04(月) 07:25:40 ID:agCm2/wo0
707SC の販売は何時なの?
わかる方教えて
169白ロムさん:2006/12/04(月) 09:44:22 ID:Wh9v+3Xu0
>>168
8日からi-pod抱き合わせキャンペーンが始まるので、
それ以降ではないかと思う。あくまで憶測ですが
170白ロムさん:2006/12/04(月) 09:54:59 ID:nK8yFu0N0
8日発売だったらいいなぁ
171白ロムさん:2006/12/04(月) 12:30:50 ID:mErvQ9j90
>>145
外まで電波きてて室内だと電波弱くなるのに対しては無料で室内アンテナつけてくれますよ。
ただ法人契約だとしてくれない個人契約であれば無料で工事してくれます。
ショップにて受け付けております。
172白ロムさん:2006/12/04(月) 12:50:17 ID:/e8ci9Ea0
>>168ではないけど、おれも発売日が知りたい。
サイトではずっと近日発売だしなぁ。これ発売日の告知とかちゃんとしてくれるのかね?? 発売日にサイトの表示が「近日発売」→「発売中」になるだけとかだったら困るス。
近所のソフトバンクのおねーさんもワカランて言うし。。。
173白ロムさん:2006/12/04(月) 13:24:10 ID:4fJ9/Jhu0
>>114
英語圏では売れるだろうけど、日本ではあまりインパクトはあっても売れないと思うよ
日本語のメールはキーを多用するからね。しかもあのキーパッドは手垢が目立ちそうだから
軽く洗剤を含ませて手入れしないと汚くなると思うよ
174白ロムさん:2006/12/04(月) 14:36:51 ID:VYSwo4uS0
>>173

今どき英語圏でも韓国でも中国でもメールは普通に使ってるんだけど。
175白ロムさん:2006/12/04(月) 14:38:12 ID:VYSwo4uS0
>>173

今どき英語圏でも韓国でも中国でもメールは普通に使ってるんだけど。
176白ロムさん:2006/12/04(月) 16:04:17 ID:11bldN810
>>169
ipodキャンペーンってまた始まるの?
詳報はないですか?
177白ロムさん:2006/12/04(月) 16:13:29 ID:4fJ9/Jhu0
>>174
キーを多用するといってるわけ。
例えば、日本語でありがとうは英語ではthanksでもメールではthx
キーの押し数を言ってるわけ、理解できるかな
178白ロムさん:2006/12/04(月) 16:29:36 ID:ICzJmdsg0
>>177
一般には同じ内容伝えるなら英語のほうがキー押す回数多いよ
179白ロムさん:2006/12/04(月) 16:39:24 ID:4fJ9/Jhu0
>>178
ビジネスならそうかもしれないけど、仲間内のだべりくらいなら少ないよ
日本人のぐだぐだと意味のない長文よりは
180白ロムさん:2006/12/04(月) 16:48:00 ID:7bU+c63R0
そもそも普通SMSだしな、海外の携帯メールは。
文字数に上限あるし、あまり長い文章は打たないからね。
まあSS/SCに限らずシートキーが長文打ちに向かないのは確かだが。
181白ロムさん:2006/12/04(月) 17:17:22 ID:PuHNH9Ny0
>VYSwo4uS0
こいつがいなければ普通のレスとして問題なかったのに。
182白ロムさん:2006/12/04(月) 17:47:10 ID:Wh9v+3Xu0
まあまあ。
使用感より見た目で選ぶ多くの日本人にとってはそこまで頭が回らんよ
183白ロムさん:2006/12/04(月) 18:46:39 ID:HHyzwUPjO
708は無いけど709が有るぉ
184白ロムさん:2006/12/04(月) 19:16:31 ID:oaRXtzILO
SCやSSって何の略ですか?
185白ロムさん:2006/12/04(月) 20:44:51 ID:cE+NpKBXO
SamSung

だったのに何故か705以降は

Samsung Conpactに

だからコンパクト機種以外は出さないのかも

例の携帯機能付きデジカメとか笑
186白ロムさん:2006/12/04(月) 20:47:59 ID:cE+NpKBXO
>>185
compactね…
187白ロムさん:2006/12/04(月) 21:43:26 ID:hwpZLatu0
706SC使ってるんだが、目覚ましアラームが動作しないときがある。
曜日指定で月ー金指定しているのだが、2週連続月曜日は
鳴らなかった。韓国は月曜休み?
188白ロムさん:2006/12/04(月) 21:45:48 ID:nK8yFu0N0
>>184
SSはハーケンクロイツを連想させるから
とかいう理由で変更されたらしいです
189白ロムさん:2006/12/04(月) 22:06:30 ID:oaRXtzILO
コンパクトだったんですね・・・

どうもありがとうございました
190白ロムさん:2006/12/04(月) 22:50:14 ID:OWwpbSDk0
705SCの再入荷は本当にあるのだろうか・・・?
とりあえず赤の在庫確保はしてもらってるんだけど黒が欲しくて
昨日、何軒か聞いて回ったけど生産終了で入荷リストからも削除されているとのこと。
白やピンクは在庫ある店が多かったので在庫品にiPodつけるだけなのかも・・・
191白ロムさん:2006/12/04(月) 23:03:22 ID:9BQNRhUq0
>>187
今日はお休み。
192白ロムさん:2006/12/04(月) 23:58:13 ID:RKkqIelp0
>>179
いまどきは日本語にも予測変換という機能があるので
ありがとうって打つのにキーを押すのは3タッチくらいでない?

>>185
SCとは別に Samsung Smartphone 「SS」の復活を期待
193白ロムさん:2006/12/05(火) 00:14:32 ID:MTDIMdxmO
>>192
名前2つも与えると、サムスンと蜜月みたいになるね…
実際そうなんだろけど

春モデルは間に合わせ感もある冬よりも期待できるかな?

707みたいにアゴなしスライドとか期待してみる
194白ロムさん:2006/12/05(火) 00:20:13 ID:N0x96yHx0
>>193
12月カタログでサムスン推してるね。
ソフトバンクだけだし。
705SCもでかでか載ってるから、再入荷ないのかな。
195白ロムさん:2006/12/05(火) 00:37:26 ID:MTDIMdxmO
後はFeliCaとQRつければ言うことないけど

海外メーカーだから期待出来ないなぁ
196白ロムさん:2006/12/05(火) 00:38:19 ID:Z5Ra2KN10
赤外線もつけてね。他社とのアド交換めんどい
197白ロムさん:2006/12/05(火) 00:41:27 ID:i0ZznjJ40
>>185
コンパクト?コーポレイションぢゃないのきゃ?
SS=ナチス親衛隊、の方がカッコいいし高性能ぽいのにw
まあ、707で、やっと普通の日本製っぽくなったな
それがいいのかわるいのか・・・w
198白ロムさん:2006/12/05(火) 10:13:15 ID:0iAYy7Nt0
>>190
>1の携帯電話のカタチ blogによると iPodキャンぺーンは8日からで
それに705が含まれているとのこと
今月のカタログもsc推してるし
個人的には再入荷はほぼ間違いないと思ってるが後は祈るのみ

199白ロムさん:2006/12/05(火) 11:03:29 ID:MTDIMdxmO
705、706を中止するなら、
代替機種をゾクゾク出してほしい。
サムスンの存在感て日本じゃまだまだ薄いし、出すだけの力もあると思う。
そうなれば横並びな日本メーカーも活性化されそう。
特に東芝の無駄な厚みは怒りすら覚える。笑
ソフトはとても親切なだけにね 最近は少しコンパクトになったけど、あと一歩!
200白ロムさん:2006/12/05(火) 11:52:39 ID:mWM8bECn0
>>187
自動電源ON機能にしてませんか?
うちのとうちゃんが寝る前電源OFFにしてて朝目覚ましで電源ONなるように設定してたんだけど
なんかたまに作動しない時があるらしくて原因調べてたみたいなんだ
そしたら充電しながら寝たらだめで、コネクター挿してなかったらちゃんと作動したみたい
みんなこの症状なら不具合なのかな・・・
それともマニュアルに断ってあるのかな?
うちのとうちゃんはマニュアルめんどくさくてよんでないらしいw
201白ロムさん:2006/12/05(火) 11:59:03 ID:mWM8bECn0
>>198
705SCが載ってたというよりは8日からのiPodキャンペーンはどの機種にでもiPodつけれるよって
やつだから今ある在庫で8日以降ならつけれますよって事だと思う。
あと705SCは先月のiPodキャンペーンにも対応してたよ。
だから端末買うときにどんな機種でもiPod欲しいなら買うべき。
定価の約半額だから・・・いらなきゃオークションだして売ってもうけるべしw
202白ロムさん:2006/12/05(火) 13:10:20 ID:fk7VHMff0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/04/news058.html

韓国のSamsung Electronicsと米Microsoftは12月4日、
Windows Mobile搭載の3Gスマートフォン「Samsung Ultra Messaging i600」を発表した。

同製品はOSにWindows Mobile 5.0を採用し、HSDPAネットワークに対応する。
厚さ11.8ミリ、重さ99グラムと軽量ながらフルQWERTYキーボード、1.3メガピクセルカメラを備える。

プッシュ型電子メール、ポッドキャストやRSSなどに対応し、音楽再生機能、テレビ電話機能も持つ。
Pocket MSNを内蔵し、デスクトップと同じMSN Messenger体験を提供する。HSDPAのほか、Wi-FiやBluetoothもサポートする。


これ出ねーかな・・・
203白ロムさん:2006/12/05(火) 13:29:49 ID:yfGUJQkz0
いいな
デザイン見たい
204白ロムさん:2006/12/05(火) 14:33:38 ID:BEIsGuxd0
>>203
SGH-i600でググれ。
でもSmartphone Editionって日本語入力がまだ確立されていないし(表示
はOK)、アプリも少な目だしで結構大変かもよ。
205白ロムさん:2006/12/05(火) 14:46:04 ID:IRCbAIGI0
>>204
X01htがSmartphone Editionだけど・・・
206白ロムさん:2006/12/05(火) 14:58:29 ID:KTkwFECE0
>>202 さらにワンセグつけないと。
207白ロムさん:2006/12/05(火) 15:08:26 ID:fk7VHMff0
スマートフォンを使う層はワンセグ必要としてないんじゃない?
HSDPAとWi-Fiあれば動画配信で好きな動画を選ぶ方が便利だし
208白ロムさん:2006/12/05(火) 15:19:25 ID:KTkwFECE0
>>207 韓国向けではWindowsモバイル搭載にDMB、スライドの機種があったような。

韓国のDMB事業は収益性が悪いから、端末メーカーが日本のワンセグ市場に進出するという
記事を読んだことがある。
209白ロムさん:2006/12/05(火) 18:00:35 ID:s06yvvIj0
707SCのカタログ出回ってるね
210白ロムさん:2006/12/05(火) 19:02:51 ID:e80CRYwQ0
ぬるぽ
211白ロムさん:2006/12/05(火) 19:31:08 ID:nXmj9BHT0
持ってるぽ
212白ロムさん:2006/12/05(火) 19:34:37 ID:nXmj9BHT0
705Nは、8日発売らしいけど、
707SCは、まぁ〜だ??
213白ロムさん:2006/12/05(火) 21:34:30 ID:dXYyWt3p0
707SCにあいぽっどはつけられんのですか?
214白ロムさん:2006/12/05(火) 22:05:37 ID:BEIsGuxd0
>>205
X01HTはPocket PC Phone Edition。
Smartphone Editionつーのはもともと10キーベースの携帯電話向けに作られたOSで、タッチパネルをサポートしていない。
まあどちらも中身はWindows Mobileで、大差はないわけだが。
215白ロムさん:2006/12/05(火) 22:45:55 ID:nXmj9BHT0
CMでブラピが持ってるのって707SC??
216白ロムさん:2006/12/05(火) 23:25:00 ID:MTDIMdxmO
>>215
薄さとテカリ具合からいって707だと思う
あのCMはイマイチね
やっぱキャメロンかな
217白ロムさん:2006/12/05(火) 23:42:47 ID:FgWH7Sst0
218白ロムさん:2006/12/06(水) 00:27:21 ID:IaGcKGGC0
薄型はとても持ち歩きやすくていいんだが、慣れてくると扱いが雑になったな〜。
ちゃちぃというか、何というか・・車でいうと軽トラみたいなんだよね。
厚すぎても邪魔で使いにくいし、その辺のバランスがとても大事だ。
219白ロムさん:2006/12/06(水) 09:16:35 ID:9dJK7It90
9日発売決まりました707SC
220白ロムさん:2006/12/06(水) 11:09:35 ID:lfJFXmHj0
>>219
ソースplz
221白ロムさん:2006/12/06(水) 11:25:54 ID:nL2fogki0
俺代理店なんよ、SoftbankからFAXきたのよ。
朝事務所きてFAXみたんだけど9日発売になってたよ。
まあ予約は以前から数台してたけどね
222白ロムさん:2006/12/06(水) 11:26:46 ID:nL2fogki0
あ、自分は
>>219です
223白ロムさん:2006/12/06(水) 11:58:48 ID:kKQ5J1ec0
デザインはいいけどねぇ、
主にナンパに携帯使う漏れは、
赤外線ナシなんてありえんな・・・
あんな便利な機能なのに。
今どきアドレス打ち込んでまでアド教えてくれる女なんていないよw
224白ロムさん:2006/12/06(水) 12:23:13 ID:jTZvThll0
初めてホットモック触ったけど中身も海外端末って感じでカッコイイね!(706)

706と707どっちにしようかなぁ
225白ロムさん:2006/12/06(水) 12:30:15 ID:0KcSv6sZO
707SCはおいくら?
226白ロムさん:2006/12/06(水) 12:58:47 ID:XCjjTBceO
今時赤外線てのもなぁ。
227白ロムさん:2006/12/06(水) 13:53:25 ID:uEVoWXle0
赤外線なんて使った事無いわ
228白ロムさん:2006/12/06(水) 14:11:39 ID:hDhQuWkI0
>>221さん
705SCの入荷予定はありますか?
229220:2006/12/06(水) 17:05:53 ID:lfJFXmHj0
>>221=>>219

thanks! 今日ちょっと予約してくる!できればだけど!
230白ロムさん:2006/12/06(水) 19:09:20 ID:ijWAZLeW0
706SCを使っているのですが、
googleモバイル(http:.//google.jp)へアクセスしても
PC向けのサイトにしかアクセスできないのですが、
みなさんも同じですか?かなり不便です。
231白ロムさん:2006/12/06(水) 19:13:19 ID:x9pyOjBi0
>>230
http://google.jp/m
でもダメか?
# www.google.co.jp/m/ でもいっしょ
232白ロムさん:2006/12/06(水) 19:28:05 ID:ijWAZLeW0
>>231
おお、ありがとう。
/mつけたらいけたよ!
233白ロムさん:2006/12/06(水) 19:51:37 ID:sg386WLI0
>>221です
>>228さん、もう705SCは各ショップ、代理店、量販店に在庫として残ってるぶんで終わりなんです><
ただひとついい方法があります。でも知り合いに705SC使ってる人がいないとだめです。
234白ロムさん:2006/12/06(水) 19:55:25 ID:sg386WLI0
連投スマソ
707SCの卸値、割賦金額等まだ詳細は不明です。705Nが8日なんだけどそれのもまだきてないからね・・・
分かり次第また書き込みますが予想としてハイスペック端末ではないので705SCと同じ位の自己負担金額になると思われます
235白ロムさん:2006/12/06(水) 19:57:04 ID:qvkTlsmLO
約一ヶ月前に予約した705SC。
本日ようやく契約に到る。
赤を予約したんだが、赤と黒はもう待ってても絶対入らない言われた。
白とピンクが数台入ったそうで渋々白。
東京都下レポでした。
236白ロムさん:2006/12/06(水) 20:36:09 ID:0KcSv6sZO
>sg386WLI0
d
237白ロムさん:2006/12/06(水) 20:38:27 ID:CS81hqhp0
707SCのスペックで自己負担があるとは...
238白ロムさん:2006/12/06(水) 21:10:25 ID:0KcSv6sZO
μSDが無いだけで、薄さと待受時間が延び(微少)たから仕方ないんじゃない?
239白ロムさん:2006/12/06(水) 21:14:36 ID:sg386WLI0
内部メモリは130Mに増えたしけっこう使える機種にはなってると思うよ^^
240白ロムさん:2006/12/06(水) 21:14:46 ID:5RuOrEMw0
>>233
知り合いに705SC使っている人います。
いい方法とは何でしょう。教えてください。
241白ロムさん:2006/12/06(水) 21:20:42 ID:0KcSv6sZO
>240
@ボコして奪う
A804NKと交換
B902SHと交換
C702MOと交換
242白ロムさん:2006/12/06(水) 21:44:29 ID:uGlk5iFDO
この機種でimonaを使って見たときに時計数字?ローマ数字?
って文字化けするよね。
243白ロムさん:2006/12/06(水) 22:39:36 ID:uEVoWXle0
705の黒は吉祥寺にあるよ
244白ロムさん:2006/12/06(水) 22:52:18 ID:8XvEss1i0
>>235
俺の場合は逆で、白が欲しかったのに店には赤と黒しかなくて、
とりあえず赤を取り置いてもらい、他の店で白をゲットできたんで赤キャンセル。
アンタついてねーな。
245228:2006/12/06(水) 23:15:23 ID:hDhQuWkI0
>>221さん ありがとうございます。
ああ、スーパーボーナスの2年縛りを嫌って
購入を躊躇したのが悔やまれます、、、。
246白ロムさん:2006/12/06(水) 23:29:32 ID:E6yONOdD0
春機種まで我慢すれば705SCより魅力的なスライドが発表される
に6ウォン
247白ロムさん:2006/12/06(水) 23:32:19 ID:/4xEp3S4P
705黒の白ロムいくらなら買う?完動品スライドにガタあり、傷汚れほぼ無し、多少使用感あり、
ノークレームノーリターンで着払い3万ならオクに放流してもいいよw
248白ロムさん:2006/12/06(水) 23:34:00 ID:uQSPphGw0
(゚听)
249白ロムさん:2006/12/06(水) 23:50:24 ID:WeHisRCV0
>>235, 244
お前ら交換すればいいじゃんw
250白ロムさん:2006/12/07(木) 00:29:10 ID:3LCsDD1U0
>>243
場所をkwsk!
251白ロムさん:2006/12/07(木) 00:33:46 ID:OIHX7F6G0
お前ら交換日記すればいいじゃんw
252白ロムさん:2006/12/07(木) 00:36:48 ID:zDtpQeYf0
ヤフオクは本当に3万円が相場ですね
253白ロムさん:2006/12/07(木) 00:55:27 ID:HK83UFYr0
>>252
ホントだ・・・スゲェw
804SS黒(アンロック済み)と705SC黒大事にするべぇ〜
254白ロムさん:2006/12/07(木) 01:10:08 ID://ELhtekP
昔あったノキアのスライドのシルバーっていくらぐらいまで上がったんだろ
255白ロムさん:2006/12/07(木) 01:20:37 ID:OlZt8uvv0
今日ショップに電話したら9日発売だって言われたよ
予約してる人いる?
256白ロムさん:2006/12/07(木) 10:23:06 ID:yugckVZp0
1か月前に予約した705SC、昨日ショップに確認行ったら、
「入荷次第間違いなく必ず連絡さしあげますので」と言われた
予約分はちゃんと入荷するのだろうか??
257白ロムさん:2006/12/07(木) 10:46:47 ID:AQrL9sIrO
その内、詫びの連絡が…orz
258白ロムさん:2006/12/07(木) 11:09:45 ID:THZdWYmXO
ソフトウェア更新でFLASHダウンロードできるようにしてくれよ。
259白ロムさん:2006/12/07(木) 11:20:28 ID:eDG9D/gf0
>>256
無いものは入荷しようがない。
無いものの予約を受ける店も店だが、客も客。
両者とも情報に疎すぎ。
260白ロムさん:2006/12/07(木) 11:32:59 ID:3/QOkCDT0
707SCが明後日に発売かぁ〜。誰か値段教えて!
261白ロムさん:2006/12/07(木) 11:44:16 ID:3LCsDD1U0
705sc、有楽町ビックはピンクのみ。
ショップもほとんどない…新規で赤は見つけたけど。
誰か黒の機種変在庫情報プリーズ
262白ロムさん:2006/12/07(木) 11:51:42 ID:LYOeYqIxO
何故みんな指紋ブラックがいいのかわからんぬ
263白ロムさん:2006/12/07(木) 11:55:48 ID:OlZt8uvv0
ソフバンオンラインショップでは、もう販売されてるYO
264白ロムさん:2006/12/07(木) 12:01:47 ID:WC4+xghy0
>>263
ほんとだ!!thx
265白ロムさん:2006/12/07(木) 12:04:45 ID:WC4+xghy0
707新規だとスパボ負担額月々210円みたいですね
266白ロムさん:2006/12/07(木) 12:25:56 ID:Lv1jNHgz0
>>263
オンラインショップはいつも数日早く発売される
届くまで日数がかかるから
267白ロムさん:2006/12/07(木) 13:18:49 ID:OlZt8uvv0
オンラインショップで途中まで入力してみたら、
機種変代金わかったよ^^
268白ロムさん:2006/12/07(木) 16:10:30 ID:dSF6q/DH0
白ロム.comにブラックが1台だけあるぞ。
ttp://sirorom.net/shop/items.php?c1_s=9&c2_s=9_7
269白ロムさん:2006/12/07(木) 19:16:01 ID:cAUWD4pQ0
705電話かけまくったら1台だけ見つかったけれど、よりによってピンク。
「ピンク以外なら何でも!」と思っていただけにかなり迷い中。
明日まで取り置きしてもらったが、さて...
270白ロムさん:2006/12/07(木) 19:29:08 ID:O1DiuJTe0
804SSが販売開始直後は不具合が多かったため、
705SCは一目で気に入ったものの様子見していたら
一ヶ月で販売終了。
271白ロムさん:2006/12/07(木) 19:56:59 ID:3LCsDD1U0
>>269
新宿ビックは白、ピンクあったよ。新規だと思うけど。
272白ロムさん:2006/12/07(木) 20:35:49 ID:AbYD123E0
>一ヶ月で販売終了。

正確に言うと半月だな。
白とピンクは11月半ばから出荷され始めて、11月末にはほとんど品切れ状態になったから。
半月しか販売されなかった機種……短すぎ。
273白ロムさん:2006/12/07(木) 21:14:33 ID:R1kUEQTz0
>>200
確かに自動電源onにしてましたけど充電はしてませんでした。
マナーモード(ミーティングモード)をOFFにしたらいまのところ
OKです。ただ、来週の月曜日はどうか...
274白ロムさん:2006/12/07(木) 21:17:31 ID:BTVqETuU0
初回出荷だけで元がとれるんならどんどんscシリーズ出しておくれ。
275白ロムさん:2006/12/07(木) 22:37:54 ID:GXPtQq2Q0
新宿・池袋はピンク以外在庫ないに等しいな。706探してたんだが。

新宿
淀:東も西も在庫なし、入荷見込みなし
ビック:西口にピンクはあった、シルバーはおとといあったかも?よく覚えていない
さくらや:西口にピンクはあった
SBショップ:在庫なし

池袋
さくらや:なし
ビック:西口に青が新規のみであった。
SBショップ:東口にピンクはあった。シルバーは新規のみだっけな?

プラン変えたくないからオンラインショップは使いたくない・・・
707でもいいんだが、MicroSD入れてみたいし・・・
しかし、SBショップの多機種も含めた在庫のなさは何なんだ?


今って東京の契約でも地方で機種変更できるのかなぁ?
週末長野に出向く予定があるので、あればそっちで変えてしまいたい。
276白ロムさん:2006/12/07(木) 22:52:33 ID:S0tXTDx/0
>>275
長野県民だけど先週ボード帰りにいろいろ実機操作したくて中野SBショップ寄ったら
確か706青の在庫あったよ。でも販売品しかないらしくて操作できなかった

弱点は場所が長野でも田舎の方にあること
277白ロムさん:2006/12/07(木) 23:21:54 ID:GXPtQq2Q0
>>276
長野って関東甲信(jp-t/t.vodafone)か。そのまま契約できそうですな。

中野かぁ・・・志賀じゃなくって白馬にいくんだよなぁorz
でもあるところにはあるんだね。教えてくれてthx。
ちなみに池袋・新宿では池袋のビックにしか稼動実機展示はなかったかな。

とりあえず明日仕事の後、郊外の量販店を見て、それからだなぁ。
探し物は赤の705/青か黒の706で!


#実は妥協案でPの限定色も気になったが、在庫ある店見たことがない・・・
278白ロムさん:2006/12/07(木) 23:37:54 ID:uR9SO56W0
707scいよいよ発売開始!
高ー
新発売age
279白ロムさん:2006/12/08(金) 00:07:54 ID:LAHhy4N40
スパボ無しで15540円だぞ
スパボで1万に安心パックで3000引き
2540円
安〜
280白ロムさん:2006/12/08(金) 00:10:46 ID:o6iuNePH0
うそつくんじゃねぇ
281白ロムさん:2006/12/08(金) 00:21:57 ID:IgeV/I87O
705SCの後継待ちます
東芝のスライドがもしかしたら薄くてデザインも…
いや、期待は禁物か
ってかシャープもいい加減パカパカに飽きないのか?
来年はスライドが増えるってウワサだけどどうなんでしょ
282白ロムさん:2006/12/08(金) 00:33:49 ID:41NzR+lF0
この早い段階での販売終了は後継機種のためと好意的にとりたいけど。。。

これを機に国内のメーカーも薄型スライド機種を販売してくれるとありがたい
283白ロムさん:2006/12/08(金) 00:47:20 ID:IgeV/I87O
706を止めるなら分かるけど、
705まで中止したのはよく分からないね。
そういえば811SH、810SHも中止とかあったけどどうなったんだろ
284sage:2006/12/08(金) 08:31:19 ID:ccrdzzS0O
705scのシャッター音消す方法ないですか?
285白ロムさん:2006/12/08(金) 09:10:40 ID:IgeV/I87O
通話兼外部スピーカーを叩き壊すか、ガムテープでも貼れ
286白ロムさん:2006/12/08(金) 09:54:29 ID:8c1RwB2LO
SCのバッテリーはどこなんだろ。
他の携帯より持ちが微妙に悪そうだから機種変候補から外していたけど
ことによっては再考の余地ありかも。
287白ロムさん:2006/12/08(金) 10:06:30 ID:rSVUgRtpO
とあるサイトの対応機種一覧に709SCってあったけど、ただの間違えなのか?
288白ロムさん:2006/12/08(金) 10:08:44 ID:IgeV/I87O
バッテリーのメーカーまで分からない
ウェブ、メール、電話と結構ハードに使うと12時間後には残量1/3になる
USB繋げば充電出来るし、毎日充電出来るなら、あまり電池の持ちは気にならないんじゃないかな
289白ロムさん:2006/12/08(金) 10:30:20 ID:WVmcGGL60
ヤフオクで705ゲッツ。
2Gからの変更なのでSBショップに行ったらすごい待ち人数で挫折。
明日朝一で手続きしに行きます。
290白ロムさん:2006/12/08(金) 12:46:20 ID:f9qxitWiO
カメラでフルサイズビューに設定した後に解像度を240x320に設定して解像度を240x320以外にするとフルサイズビューが解除されるんだな。
291sage:2006/12/08(金) 12:52:44 ID:ccrdzzS0O
シャッター音消す方法ないですか?
292白ロムさん:2006/12/08(金) 13:36:28 ID:OeiFXcS5O
誰か707のモック触った〜?
293白ロムさん:2006/12/08(金) 15:39:23 ID:XA6rhVY40
SCシリーズって韓国語のメールができるらしいけど、SCシリーズ同士の韓国語メールはできるけどPCに向けて放ったら文字化け・どこかへ消える などするという噂を聞いたのですが本当?
仕事柄韓国語をつかうのでケータイで韓国語メールできたらかなり便利なんだけど。
294白ロムさん:2006/12/08(金) 15:43:26 ID:Fpb+am8S0
ヨドバシアキバにモックあったよ。

薄いね。

外部メモリ使えればいいんだけどね。
295白ロムさん:2006/12/08(金) 16:01:01 ID:OP5Y12dj0
705の後続として709がでるらしいよ。
708はない?見たいっていってた
296白ロムさん:2006/12/08(金) 16:33:55 ID:2048g4lB0
>>295
相変わらずソフバンは、よく分からんナンバリングですなあw
297白ロムさん:2006/12/08(金) 17:01:36 ID:aDWCCugn0
>>293

SMSは韓国語OK。韓国本国に国際SMSにしてもOKなんじゃないかな。
MMS送信は文字化けする。MMS受信はUTF8で送ればOK。

つまり韓国人からのEメールを韓国語で受信することは可能。
298白ロムさん:2006/12/08(金) 17:12:51 ID:OeiFXcS5O
まだモック出てなかった…当日までおあずけとは
待受時間延びたし気になるんだよな〜
299白ロムさん:2006/12/08(金) 19:23:20 ID:kb+G3/OdO
ヨドバシカメラで袋から出してる最中のモックがあったから
店員さんに頼んで触ってみた。706に比べてそんなに薄くなってはいないけど
横幅3_小さくなると数字以上に極薄ってカンジだ。
300白ロムさん:2006/12/08(金) 19:31:39 ID:OeiFXcS5O
>299
質感は706よりも705に近いの?
301白ロムさん:2006/12/08(金) 19:58:34 ID:B4hsPQhm0
本日、707SC黒を予約してきました。
vodafone使い始めて3年目。現在の機種は703N。703Nは4ヶ月
しか使ってません。スパボを使って、月々の自己負担は790円でした。
24×790=18960(円)
2年縛りもあるのに、何故約2万円も払わなければ...
と、思いつつも、使いにくすぎる703Nに早く別れを告げたかったです。
レスの中に、店舗により自己負担額に差があるような書き込みを見たのですが、
私が回った3店舗では、どの店舗も同一金額でした。
私は広島県在住です。みなさんの地区ではいかがでしょうか?
302白ロムさん:2006/12/08(金) 20:32:54 ID:nAvWXvzQ0
705,706はテキストファイル見れます?
あとメモ帳みたいな機能はあるのでしょうか?
303白ロムさん:2006/12/08(金) 21:15:49 ID:s37JZFMN0
ん、あれ、ちょっとまて。
707SC、キー光らない予感。
304白ロムさん:2006/12/08(金) 22:42:23 ID:FJQYjqX90
海外向けの11.9mm機種は外部メモリがあるのに。
なんで日本の707SCにはないの?
305白ロムさん:2006/12/08(金) 22:46:35 ID:lOAS6piq0
705SCを購入したのですが、いくらまってもディスプレイのライトが消えません。
説明書見てディスプレイの設定を15秒&5秒にしても無理でした・・・。
もしかして真っ暗にはならないのでしょうか?

よろしければお教えください。
306白ロムさん:2006/12/08(金) 22:56:25 ID:B4GSSN870
275です。

276の書き込みを見て、郊外ならあるか?と思って、
平和台(練馬です)のヤマダに行ったら、705の赤以外は全部ありました!
おかげさまで無事確保です。ポイント10%もついたのは想定外。

正直、郊外とか地方って物が回ってるのかな?って勘違いな思い込みをしてました。
今回のはひとつの教訓だなぁ。
考えを改めさせてくれた276氏に感謝。
307299:2006/12/08(金) 23:00:35 ID:kb+G3/OdO
>>300
キーの質感は705ぐらいのフラットさで、ざらざら(?)だった表面をツルツルにした感じ。個人的には706より横幅のせいもあって遥かに押しやすい。
主観だけど。

>>302
706SCと705SCのホットモック弄ったけどメモ帳っぽいものは無かったよ。待ち受けアプリで代用するが吉。
308白ロムさん:2006/12/08(金) 23:05:08 ID:9c3EdS0i0
>>306
705SCの黒、ありましたか?
でも量販店だから機種変は駄目なのかな?
309白ロムさん:2006/12/08(金) 23:14:17 ID:OeiFXcS5O
>307
お待ちしてましたw
ちなみにボディは何色のモックかはわかりませんが指紋目立ちそ〜な感じでしたか?
310302:2006/12/08(金) 23:16:55 ID:nAvWXvzQ0
>>307
そうですか。せめてテキストビューアがあればいいんだけど・・・

>>306
302=276
ほしいものが手に入ってよかった!
自分もまた明日ショップで707SCあれば弄りに行ってきます
311白ロムさん:2006/12/08(金) 23:24:10 ID:RFVX7uoF0
>>302
メモ帳あるよ。
といっても、「カレンダー」機能の付属品みたいで最大20件までしか登録できないけど。

メニューからだと「ツール→カレンダー→オプション→イベントリスト→メモ」とたどらないと
いけなくてやたらメンドウだけど、ショートカットに「メモリスト」で一発登録できるから、
そこそこ使えるんでは、とは思う。
312白ロムさん:2006/12/08(金) 23:31:30 ID:nAvWXvzQ0
>>311
その程度で充分です!
707SCにも同じような機能がついてれば買おうかな
313白ロムさん:2006/12/08(金) 23:48:46 ID:B4GSSN870
>>308
705SCの黒もありましたよ。
店員いわく、在庫がなくなったらモック撤去するんだとか。

あと、普通に機種変OKです。1時間程度でやってくれました。
私は料金プランの変更なしで機種変しました。

707も一応考えたんですが、無駄にMicroSD使いたかったんで・・・
カメラめったに使わないので絶対空っぽのままだと思うんですがw
とりあえず703SHfよりカメラはいいかも?

とりあえず、慣れしだいって感じですね。
802SEみたいに、メール長文打つと再起動とかしなければ、
スペックは十分ですよ、自分には・・・
314白ロムさん:2006/12/08(金) 23:56:33 ID:9c3EdS0i0
>>308
dクス!です。
明日、朝一で行ってみようかと。
でも、ちょっと場所が遠い気も…。
他のヤマダで取り寄せてくれないか聞いてみようかな。
315白ロムさん:2006/12/09(土) 00:08:43 ID:HDy1kMyGO
朝鮮ケータイm9(^Д^)プギャー
316白ロムさん:2006/12/09(土) 00:14:15 ID:PigYYJnM0
>>303
たしかに、ひからんのかのうぅ
317白ロムさん:2006/12/09(土) 00:23:36 ID:+INnXkCK0
>>305
おーご近所さん!購入オメ!
318白ロムさん:2006/12/09(土) 00:27:16 ID:v99msFfx0
705SC、愛知県尾張地方のソフトバンクショップでゲット!!
ラス1でした。色は白。
黒がよかったけど、贅沢はいえない。
V401SAを使っていたから、スライド欲しかったんだ!!
よかった〜

>>314
うちの近所のヤマダも、2日に聞いたら「8日に入荷するかも・・・」と言っていました。
手に入れたので確認していませんが、ひょっとしたらあるかも・・・。
319白ロムさん:2006/12/09(土) 00:46:20 ID:9WTsphba0
近所のSBでは、モックは完全撤去されてた。
二度と入荷がないようだね。
Samsungは短期決戦で、次々に新モデルを投入する計画なのかな?
黒・赤各5000台、白・ピンク各2500台程度?人気があり、かつ直ぐに
販売終了なんて、未だかつて見たこと無いわw しかし面白い会社だな。
320白ロムさん:2006/12/09(土) 00:52:33 ID:gmIGJEO5O
結局何台ポッキリだったんだろうね…
タルビーみたいなデザイン携帯じゃあるまいし
321白ロムさん:2006/12/09(土) 00:57:08 ID:fBSpKAcj0
ふざけんな、707SC高すぎなんだよ
322白ロムさん:2006/12/09(土) 01:00:31 ID:OiVgor2u0
なかなか予想外な販売戦略ですな
323白ロムさん:2006/12/09(土) 01:00:38 ID:9WTsphba0
サムスンは法人向けなんじゃないかな?その余りを一般ユーザーに向けているとか。
外部メモリ無しとか、いかにも法人仕様な気がする。サムスンが一般に対する受けが
良ければ、一般向けハイスペ薄型携帯をぶつけてくるかもね。
324白ロムさん:2006/12/09(土) 01:07:29 ID:fBSpKAcj0
さっさと911SHにしときゃあ良かったぜぇ
325白ロムさん:2006/12/09(土) 01:08:27 ID:l2+yQqFH0
メルコの安売り青葉ヘッドセットがつながらないorz
SH端末だと楽勝だったのに・・・

うまく使えてる人いる?
326白ロムさん:2006/12/09(土) 01:08:44 ID:6GFduU8j0
キーライトない気がする…
暗いところでメールうてるかな
327白ロムさん:2006/12/09(土) 01:15:05 ID:PigYYJnM0
頭光らせて、キーを照らすのねぇ
328白ロムさん:2006/12/09(土) 01:19:54 ID:l2+yQqFH0
>>326
706にはある。XSはわかんないね・・・
329白ロムさん:2006/12/09(土) 01:23:31 ID:/ez7kpn60
>>328
シートが透けるの?
330白ロムさん:2006/12/09(土) 01:32:23 ID:gUa/2Whi0
三郷のヤマダには
705SCの白も黒もピンクもあったよ。
331白ロムさん:2006/12/09(土) 01:45:43 ID:icWz7Cxs0
こんなに人気があるのが予想外だったわけだな。
332白ロムさん:2006/12/09(土) 01:52:02 ID:gmIGJEO5O
>>321ダーーッ!
って仕方ないよ 性能も割に高いし、何より競合機種がないんだから。
開発費だって相当かけてるはず。
xsは国内のみの販売なんかな?
全く一致する海外機種が見当たらない
333白ロムさん:2006/12/09(土) 02:04:46 ID:q25eDsq20
そんなに高くないぞ。
334白ロムさん:2006/12/09(土) 02:06:27 ID:3YOmdhZ60
705SCで、スライドを開いた状態のとき、
Clearキーとかその下の2ミリ幅ぐらいの縁の部分を押すと若干ガタつきを感じない?
ほんのちょっと、1ミリ未満ぐらいのガタつきでカチカチいうんだが。
仕様なのか、俺のだけそうなのか?
335白ロムさん:2006/12/09(土) 02:13:01 ID:X/siRuyNO
俺のも…買って二週間ぐらい
336白ロムさん:2006/12/09(土) 02:17:08 ID:Zvtsb3w+0
705scと905sh両方使ってるが、
905shにはドキュメントビューワーがないのが痛い。
意外と使えるんだよね。エクセルファイルに仕事で使うシステムのURL、
IDパスワードを入れたエクセルファイルを入れて、青葉で705scに転送しておくとか。
ANAのeチケットを印刷する代わりに携帯に入れて空港行くとか。
でも705scはFelicaがないから、いつもSIMカード入れ替えてる。
905shはSIMカードを入れる方式が変わってるから、壊れそうで怖い。
337白ロムさん:2006/12/09(土) 02:51:34 ID:l2+yQqFH0
>>329
うむ。おそらく白色チップLEDだろう。
結構きれい。構造からするとXSでも採用してそうだけど。
でもXSは電話マークも白いよね。
338白ロムさん:2006/12/09(土) 10:13:41 ID:GnefB5+7O
707手に入れた人いないの〜?
339白ロムさん:2006/12/09(土) 12:00:04 ID:FyAVs7EU0
>>290
カメラ撮影時に1を押せば解像度が変更できます。
この場合、240x320に設定してもフルサイズビューは解除されません。
これに限らずカメラの設定変更は数字キーだけでほとんどできます。
オプションから何回もボタンを押して変更するより断然便利です。
詳しくは、カメラ起動→オプション→ボタン操作ガイドを見てください。
知ってる人が多いと思いましたが一応。
340白ロムさん:2006/12/09(土) 13:22:49 ID:6GFduU8j0
白ゲット!!
キーライトは白だったよ
数字(文字)部分が透けてるみたい
他のカラーも白かどうかはわかんないけど

706SCは、片手でオープンできなかったけど、
これは一発で開けれた
706SCより幅が小さいから
ボタン打ちやすいように感じた

2Gから3Gにかえたから、
デルモジって初めてみたけど、
結構かわぃぃね^^
341白ロムさん:2006/12/09(土) 13:39:44 ID:wIi7XaL70
テレビ東京の昼12時からの番組でサムスン特集やってた。
携帯が世界第三位って紹介してた。
出演してたおっさんがフランス行った時、サムスンの携帯が多かったと言ってた。
342白ロムさん:2006/12/09(土) 13:46:31 ID:GnefB5+7O
>340
おめデス
343白ロムさん:2006/12/09(土) 14:19:51 ID:dAOJ5LWT0
サムスンを決してサムと略しちゃあかんぞ。
聞く人が聞くと(略
ーーーとある売り場での感想
344白ロムさん:2006/12/09(土) 15:06:38 ID:bPuSqznw0
プチ情報
だからどうしたって感じだけど、707SC初回生産分は707SCロゴがキーパッド下部に
書いてるんだけど、それ以降の生産分に関しては電池パック裏に記載されてるそうです
プチ情報でした。
345304:2006/12/09(土) 15:41:43 ID:6GFduU8j0
タイムスタンプ問題で、
705Pやめて、707SCにしたんだけど、
この機種も大問題じゃないか…
家の中では圏外になったりするので、
かなりのショックを受けてます↓↓↓
346白ロムさん:2006/12/09(土) 15:53:15 ID:hVuMw8um0
707SC機種変購入しました

これってグループ設定を引き継ぐことできないんですか?
前のT010からグループ無視されて引き継いでましたが
347白ロムさん:2006/12/09(土) 16:45:42 ID:icWz7Cxs0
>>345
機種じゃなくてあんたんとこの電波状況が問題なだけだろ。
アホか。
348白ロムさん:2006/12/09(土) 16:49:06 ID:GnefB5+7O
>345
3G→3Gの機種変なのかな?
俺は703SHだから電波の掴みがこれより悪くなる心配はない
349白ロムさん:2006/12/09(土) 17:11:32 ID:x7TWfZi80
>>326
キーライトあるよ。シートが透けて数字部分だけが白く光る。
705、706はボタン押しにくいし、誤入力多いしクソだと思った炊けど、
多少ボタンが堅いが707は改善されている。

チョン嫌いだけど、707のようないいものは認めざるを得ない。
350白ロムさん:2006/12/09(土) 17:43:56 ID:GnefB5+7O
707モック触ってきた
外観はNEONを薄くしたよ〜な感じ、内側は一面キーパッドだったけどチープな感じ
プリ貼ったりとかシールカスタムするならマヂよさ気
指紋ブラックというよりもオイリーブラックって感じだった、ヌルヌルしてたから落としそぅになっちゃった
351白ロムさん:2006/12/09(土) 17:46:35 ID:s4dKN0810
>>345
事前にエリアチェックしてなかったら自業自得
電波の掴み具合はあまり変わらないが、705Pに分がある感じ
705P>705SC
705P買ってたら、かろうじて圏内だった鴨よw
352白ロムさん:2006/12/09(土) 18:10:06 ID:gmIGJEO5O
>>351
804ss使ってるけど圏外にならなければアンテナ0でも普通に通信出来る。
冬モデルはどう?
353白ロムさん:2006/12/09(土) 18:42:47 ID:s4dKN0810
>>352
圏外にならなければ通信出来る
354白ロムさん:2006/12/09(土) 18:44:29 ID:fXXJL+2F0
705SCは、音無しにバイブ無しにしていたら電話やメール受信の時、まったく反応は無いのでしょうか?
何かで1秒ぐらいブルッてすると読んだのですが・・・
持ってる方教えて下さい<(_ _)>
355白ロムさん:2006/12/09(土) 18:44:45 ID:qvW6PO970
>>302
メモ機能はある。但し最初はみつけにくかった。

ツール→カレンダー→イベントリストの中にあり。

ショートカットに入れたので今は楽チン。

>>334
買って一ヶ月だけど何となくガタつくw 音はなし。安心パックは無料終了後も継続予定。
356白ロムさん:2006/12/09(土) 19:14:52 ID:bjUtj3sK0
>>346
追加です

PC Studioでもグループが設定できません
本体ではできるけどPCに吸い上げるとダメです
357白ロムさん:2006/12/09(土) 19:26:33 ID:D5/Ed7de0
ソフトバンクになって発売すぐに
705SCを買って初日から不具合。
音が聞こえない。着信がならない。
しかし我慢して1週間使うが我慢が限界に達して修理に出した。
修理から戻るもその日に今度は液晶が突然映らなくなりまた修理へ
本日取りに行きましたが、今度はブルーツースが全く反応なし。
結局新しいものに取り替えるらしいが取り寄せるのでしばらく待って欲しいとのこと。
どうでもいいが機種変更してからほとんど使っていない。

358白ロムさん:2006/12/09(土) 19:37:46 ID:GnefB5+7O
…>357
みたいなトラブルが多かったから数出まわならなかったのかな?
359白ロムさん:2006/12/09(土) 20:46:35 ID:wzptLviQ0
707SCのホワイトげっとしました。
勢いでソフトバンクのおねいさんもげっとしたかったけどキチガイ乙。
360白ロムさん:2006/12/09(土) 21:03:40 ID:v99msFfx0
705SC、受話音量がすっごく遠いのだが・・・
やはり最初の保護シートをはずさないとダメ?(受話音量は5)
着信音も出だしは低くて、その後急に大きくなるのだが・・・(スキップではなく5にしてある。最初の3秒ぐらい小さい。)
361白ロムさん:2006/12/09(土) 21:13:39 ID:dyGt+lBr0
>>360
保護シートはスピーカにふたをしてしまってるのですよ。
だからはがさないと聞こえません。
(最低限スピーカの所(SoftBankロゴの上のスリット)をはがす必要アリ)

( >>357 の聞こえない ってのはそれじゃないよねぇ)
362白ロムさん:2006/12/09(土) 21:14:49 ID:GnefB5+7O
>359
おめ
白が1番いい感じっすね
使い心地はどっすか
363360:2006/12/09(土) 21:22:39 ID:v99msFfx0
>>361
サンクス。液晶保護のため貼っておきたかったのだが、やはり保護シートが原因か・・・

着信音量も直るかな?明日、慎重にやろう。
364白ロムさん:2006/12/09(土) 22:16:50 ID:vwmq3Oh70

今日のテレビ東京「ジパング」〜サムスン成功秘話と日本戦略

韓国サムスン-栄光の歴史と日韓の共存
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tmachine&nid=37452
365白ロムさん:2006/12/09(土) 22:38:17 ID:oySeK7XZ0
新宿でauのcdma1xから乗り換えで707SCの白購入。

キー操作硬いのが正直使いづらいからメールとかの
使用頻度が高いとストレスたまるかも。
まだオレが慣れてないだけかもしれないけどね。

あとメニューのフラッシュの反応をもう少し速くしてほしい。
つかこれメニュースタイルフラッシュ以外の設定変更
できんのかね。

でもやっぱこの薄さはいいねー。
366白ロムさん:2006/12/09(土) 22:43:30 ID:dyGt+lBr0
>>363
私は別の液晶保護シート(横漏れ防止バージョン)をつけてます
367白ロムさん:2006/12/09(土) 22:54:32 ID:yiN957D90
>>345
プチ情報
個人契約なら無料で室内増幅アンテナ工事してくれるよ。
その代わり法人契約でないのと、家の外は電波来てる事が条件です。
最寄のソフバンショップにて工事申し込みしましょう〜^^
プチ情報でした
368白ロムさん:2006/12/09(土) 23:00:51 ID:NxParkaQ0
今日、池袋の電気屋の店員さんから
705SCの後継機種として近日中に709SCが出ると聞きました。
ホントでしょうか・・・。
くわしく知ってる人いたら、教えてくださーい。
369345:2006/12/09(土) 23:04:44 ID:6GFduU8j0
なんか誤解あるみたいなので…
圏外が問題ではなく(私の部屋は電波入るし)
タイムスタンプ問題がネックなんですよ
試してみればわかると思うんですけど、
携帯の電源を切った状態で、パソとかからメール送ってみてください
電源入れてメールを受信したら
実際にメールを送った時間ではなく、
メールを受信した時間が表示されるんです
実際いつメールを送ったのがわからないので、
私的には大問題なんです…
24時間電源切らずに圏外にも一切ならない人は、
たぶん問題ないと思いますけど…
370白ロムさん:2006/12/09(土) 23:05:08 ID:KQ7EmDdN0
>>368 新機種スレより

375 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/12/09(土) 18:25:52 ID:g1Z7JGLY0
Samsungから709SCがでるよ。
まだ情報がほとんど入ってないけど、

・薄型スライド
・QVGA
・A2DP対応
・64和音
・NetFront v3.3
 
今聞いてるのは、これぐらい。

448 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/12/09(土) 22:58:52 ID:62uRlrzo0
>>375 本当に709SC出るんだね。
709SCがBluetoothの認証を受けてる。(705SCの追加認証)
http://qualweb.bluetooth.org/Template2.cfm?LinkQualified=QualifiedProducts&Details=Yes&ProductID=3834
371白ロムさん:2006/12/09(土) 23:08:17 ID:s4dKN0810
>>369
そんなことは705Pスレで吠えろ
372369:2006/12/09(土) 23:11:10 ID:6GFduU8j0
>>371
707SCの問題なのになんで??
373白ロムさん:2006/12/09(土) 23:20:23 ID:bjUtj3sK0
しつこくてすみません
707SC+PCStudioで電話帳の編集でグループ設定いじれてますか?
374白ロムさん:2006/12/09(土) 23:23:16 ID:s4dKN0810
>>371
>>345の書き方じゃ、タイムスタンプの話>705P
電波の状態>707SCに読めたが?
375白ロムさん:2006/12/09(土) 23:24:39 ID:gmIGJEO5O
>>372
タイムスタンプってPだけの問題と思ってた。
海外機種はそうなのかな?
Pも海外から持ってきた機種だし
376白ロムさん:2006/12/09(土) 23:33:04 ID:s4dKN0810
>>375
少なくとも俺の705SCはメールが送られた時間が表示される
377369:2006/12/09(土) 23:34:28 ID:6GFduU8j0
>>374
書き方が悪かったですね
すみません…
電波の状態は大問題ではないんです

タイムスタンプ問題は707SCのことです。
重複するかもしれませんが、試してみればわかると思います。
携帯の電源を切った状態で他から自分宛にメールを送ってみてください。
例えば、5分後に電源入れてメール受信してみると、
受信した時間が表示されます。
この症状は、705SCや706SCにもあることでしょうか?
それとも、私の携帯だけなのかなぁ…
圏外の場所にいたり、電源を切ったりするので、
この症状はちょっと残念です↓↓
378白ロムさん:2006/12/09(土) 23:34:50 ID:q25eDsq20
>>343
>サムスンを決してサムと略しちゃあかんぞ。
>聞く人が聞くと(略


サムじゃなくて、さぶだろ?
サムは安室の元旦那。
379白ロムさん:2006/12/09(土) 23:36:45 ID:q25eDsq20
705SHピアノブラックと薄さに引かれた707を見てから決めようと思ってた。

塗装とカメラ横のヒンジのデザインに萎えてシャープにした。
380白ロムさん:2006/12/09(土) 23:42:55 ID:vo4vmC2S0
>370
ほんとにスライドなら松か・・・
707ヌルーする
381白ロムさん:2006/12/09(土) 23:51:34 ID:971jMVTB0
>>377
メールを送信するメーラーがDateヘッダーをつけてない場合は
受信した日時を表示するメーラーはあるね。PCのポストペットとか。
メールを送信する側は問題ないのかな?
382白ロムさん:2006/12/10(日) 00:04:02 ID:TrlVLIkaO
>>379
ヒンジってあの2本のツノ?
海外モデルはツノついてないのに何で付けたんだろ…
確かに違和感ある
でも横にして指に挟んで見るとあの薄さにうっとりしてしまう笑
383白ロムさん:2006/12/10(日) 00:06:11 ID:rtadYTwG0
>>360
同じ事した。友達との試験通話で相手の声が遠い。受話音量最大なのに。
docomoからの乗り替えだったから、一瞬「SBはウチじゃ電波がダメなんだ!」と泣きそうにw
フィルムはがしたらビンビン。
384白ロムさん:2006/12/10(日) 00:17:06 ID:Bo+9h4rv0
今日707scの白購入しました。

薄くていいです。

ある程度機能が弱いことはわかってたつもりでしたが、

メール自動振り分けつけてほしかった。。。
385白ロムさん:2006/12/10(日) 00:19:43 ID:WU9TUKbSO
705SCについてですが6ヶ月以上の買い増し(スーパーボーナスなし)でSoftBankSHOPではおいくらくらいですかね?
386白ロムさん:2006/12/10(日) 00:24:43 ID:Bo+9h4rv0
384です。

付け足しなんですけど、知ってたらごめんなさい。

12月21日から新スーパーボーナスなくてもゴールドプランできるそうです
387白ロムさん:2006/12/10(日) 00:30:08 ID:pWMK6FS50
707scの新規2年契約で賦活金どのくらいですか?ショップ行ったら混んでて聞けなかった。。
388白ロムさん:2006/12/10(日) 00:32:58 ID:2BGO/cS2O
210園
389白ロムさん:2006/12/10(日) 00:39:05 ID:RV7w8fSH0
390白ロムさん:2006/12/10(日) 00:49:12 ID:rFqn9KLO0
>>360
「着信音も出だしは低くて、その後急に大きくなるのだが・・・(スキップではなく5にしてある。最初の3秒ぐらい小さい。)」
これは「アコースティックショック調整」がONになっているからです(購入時はON)。
ちなみに、メニュー→通話設定→音声・TVコール共通→アコースティックショック調整です。
391白ロムさん:2006/12/10(日) 01:09:44 ID:6r3tAoPP0
教えて下さい
705ScでBluetooth ワイヤレスヘッドセット Voyager 510
を利用しています。
ペアリング等問題なく利用できるのですが、音声状態が
良くありません。(相手の声が小さい)
shopで本体修理を出して基盤交換してもらったのですが
なおりません。

店員は「サムスン機の仕様です」と言うのですが本当でしょうか?

前の機種の703SHfで利用すると音声は良く聞こえます。

何かお勧めのBluetooth ワイヤレスヘッドセットがあればお教え下さい。


392非通知さん:2006/12/10(日) 01:44:44 ID:Rd9r4dI/0
この端末10キーがすごく嫌だ。
それ以外はすごくいい感じなのに。

これのWILLCOM対応でちゃんとしたボタンのヤツを発売してほしい。
393白ロムさん:2006/12/10(日) 01:53:08 ID:xMPNRqQ60
>>382
>ヒンジってあの2本のツノ?

そ!角。。デザイン台無し。
あと、モックだけかも知れないけど、ブラックの塗装がピアノブラックみたいに、
深い黒じゃなかった。
黒なんだけど、青みが見えた。
394白ロムさん:2006/12/10(日) 01:56:11 ID:xMPNRqQ60
>>384
>
>メール自動振り分けつけてほしかった。。。

え、ないのか。。。orz
塗るーして正解だったかも。
海外端末って感じだね。


俺はサムスンって言う抵抗感はホットモック触って見方が変わったから、
今後に期待。
395白ロムさん:2006/12/10(日) 03:17:24 ID:17N1nUfo0
707SCは外部メモリ無いけどどうやってPCから音楽入れるんだ?
396白ロムさん:2006/12/10(日) 03:21:20 ID:xMPNRqQ60
転送ソフト。
397白ロムさん:2006/12/10(日) 07:16:08 ID:rFqn9KLO0
>395
USB接続。
398白ロムさん:2006/12/10(日) 08:18:14 ID:hDV7KXwS0
>>369
?hぉだって機種によって端末受信時刻とサーバー到着時刻ってのがあるんじゃなかったっけ。
ドコモはサーバー到着時刻に統一してんだよな。
399白ロムさん:2006/12/10(日) 08:48:14 ID:mk56oi820
709scはいつ?青歯とおってから大体何ヶ月で発売?
400帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/12/10(日) 09:26:17 ID:4FJsNYjq0
>>399
通常は3ヵ月。911SHみたいに1ヵ月で発売する例もあるがな

401帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/12/10(日) 09:29:29 ID:4FJsNYjq0

来年はこれの日本仕様がお目見えするかと・・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29030.html
402白ロムさん:2006/12/10(日) 10:05:27 ID:2BGO/cS2O
707で噂になったけどね…709がスライドなら708としてコッチ出すのかな?
403帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/12/10(日) 10:17:19 ID:4FJsNYjq0
>>402
スライド型のGSM端末「SGH-D900」も発表。こちらは313万画素カメラや2.1インチ、
QVGAサイズ、262,000色表示のTFT液晶を備えており、80MBの内蔵メモリのほか、
microSDカードが利用できる。大きさは103.5×51×13mm、重さは93g。

この性能で708はあり得んわ

スライドだと書いてるし709SCになる可能性大

404白ロムさん:2006/12/10(日) 10:17:46 ID:SEN55F8W0
>>391
オズマのBT-01使ってるが、音声普通に聞こえてるな〜
ヘッドセット側の音量調整とか無いの?
405帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/12/10(日) 10:18:50 ID:4FJsNYjq0

薄型は俺も買ったよ

707SCのホワイト

とうとう日本で超薄いケータイはソフトバンクだけとなったぜ!!

よくやったSB!!
406白ロムさん:2006/12/10(日) 10:45:59 ID:0z7OOk8X0
>>394
振り分け機能以前にフォルダ機能自体が使えない感じがします。

フォルダを作ってしまうと、受信ボックス表示の一番上にフォルダが来てしまい、一覧できるメール数が減ってしまいますよね。
ちょっとそれはツライと思ってフォルダ機能は使っていません。
(なので、振り分け機能以前の問題)

もし、私の使い方が悪いようでしたら、正しい使い方を教えてくださ〜い

それよりもメッセージのPCでの管理ができるようにならないかな?
(PC Studio のメッセージ管理がつかえるように)
バージョンアップ2〜3千円ならお金はらうよ〜
407白ロムさん:2006/12/10(日) 11:09:14 ID:V15TTs7e0
>>401,>>403
それはGSMだから簡単に日本仕様なんてでない。
>>402
噂になったのは3G端末のZ370
408白ロムさん:2006/12/10(日) 14:04:19 ID:6r3tAoPP0
>404
510と本体の音量は最大です。
ですが あきらかに703SHfと比べて音が小さいのです。
機種を変えるか、ヘッドセットを変えるか悩みどこです...
409白ロムさん:2006/12/10(日) 14:05:36 ID:xMPNRqQ60
>>398
>>>369
>?hぉだって機種によって端末受信時刻とサーバー到着時刻ってのがあるんじゃなかったっけ。
>ドコモはサーバー到着時刻に統一してんだよな。

パナソニックのやつも受信した時刻。
410白ロムさん:2006/12/10(日) 15:05:32 ID:6pLaZfrV0
>>409
「も」ということは、707SCは端末が受信した時刻ということか?
411白ロムさん:2006/12/10(日) 16:15:10 ID:ofb000yJ0
707のモック見てきたけど
カメラ部分は706みたいに
たたんだ状態のときに本体側に向けて
触れないようにできないみたいだね
中途半端なとこまでしか回転しなかった

ブルーの色が気に入ったら買おうと思ってたけど
ノキアが出てから考えようかな・・・・

そしてノキア出たら709を待つことに・・・・orz
412白ロムさん:2006/12/10(日) 16:35:53 ID:+ZcNQx+a0
>>369
うわぁつホントだ・・・
413白ロムさん:2006/12/10(日) 17:43:48 ID:WjoHBAw00
>>401
GSMじゃねぇかこのドアホ。
905SHスレに帰れクスカスデブオタ。
うせろゴミ。
414白ロムさん:2006/12/10(日) 17:45:24 ID:Be+GQd2Q0
>>413
はツンデレ
415白ロムさん:2006/12/10(日) 17:49:40 ID:d35dlB9x0
707SCホワイトの白はどんな感じ?
416白ロムさん:2006/12/10(日) 17:54:27 ID:+ZcNQx+a0
>>415
絹ごし豆腐のような食感
417白ロムさん:2006/12/10(日) 18:30:18 ID:2BGO/cS2O
NAONみたいな感じ
418白ロムさん:2006/12/10(日) 18:39:12 ID:p2AbrRXV0
任天堂DSの白みたい
419白ロムさん:2006/12/10(日) 19:40:45 ID:YlDuYu0l0
>>416
ガッちゃん発見
420白ロムさん:2006/12/10(日) 19:42:06 ID:mk56oi820
709のスペックは?
421白ロムさん:2006/12/10(日) 21:08:34 ID:mk56oi820
422白ロムさん:2006/12/10(日) 21:13:11 ID:mk56oi820
423白ロムさん:2006/12/10(日) 21:19:04 ID:9J3bAU0d0
>>422
シルバーかっこいいな
ピンクなんかいらないのに
女子中高生でも狙ったのかもしれんが・・・
424白ロムさん:2006/12/10(日) 21:25:28 ID:2BGO/cS2O
>422
キーは違うけどこれの廉価版が705SCなのかな?
709どんなのかなぁ…早く情報漏らさないかなぁ
425白ロムさん:2006/12/10(日) 21:40:07 ID:6pLaZfrV0
705SCは、SGH-Z630だろが
426白ロムさん:2006/12/10(日) 22:34:13 ID:d35dlB9x0
「任天堂DSの白」ならイイ感じじゃない?
杏仁豆腐みたいな感じだよね?
427白ロムさん:2006/12/10(日) 22:52:13 ID:2BGO/cS2O
>425
そこまで知らないよ、ゴメンね
706、707の元番もわかるなら教えて欲しいなぁ
428白ロムさん:2006/12/10(日) 23:06:18 ID:Taqm0Pqa0
707触ってきたけど、指が太いせいか開かない。
パナみたいに押しボタンがあればいいのに、、、で諦めました
429白ロムさん:2006/12/10(日) 23:16:26 ID:hDV7KXwS0
705SC

シークレットのアドレス帳→メール作成→いきなり電源落ち→
起動後にメールボタンを押すと「メールを初期化します」
で初期化中のバーが出た。怖いのでとりあえず止めて再度メールボタン
→初期化します。。。 3回繰り返してとうとう初期化を許しました。

ボックスがリセットされるのかと思ったけど何ともなかった。
怖かった。
430白ロムさん:2006/12/10(日) 23:34:01 ID:gZu6zxI70
>>429
804SS使いだが電源投入直後にメールボックス開こうとすると
必ず出る
が、しばらくまつとなんともない
431430:2006/12/10(日) 23:35:04 ID:gZu6zxI70
↑初期化します、のメッセージの話ね
432白ロムさん:2006/12/10(日) 23:36:09 ID:hDV7KXwS0
ほんとだw
433白ロムさん:2006/12/10(日) 23:41:36 ID:z5fn80aE0
>>430
初期化中・・・の間違いでは?
因みに705SCも同じ
434白ロムさん:2006/12/10(日) 23:42:45 ID:Zbw6kH400
706使いだが、webみてるときにメール来ると、
ちゃんとアイコン表示出るな。
キーパッドは1日で慣れた。漢字変換はSHより好みだな。
とりあえず片手であけるのは問題ない。
シガープラグからUSBに変換できる奴があれば、付属USBケーブルで充電OK。

ただ、本当にポケットに入れていても気がつかない。
435白ロムさん:2006/12/10(日) 23:57:35 ID:z5fn80aE0
>>430
もう一つ
イニシャライズをそのまま訳したんだろうか・・・
「初期設定中・・・」とかにすれば誤解されんかっただろうにw
436白ロムさん:2006/12/11(月) 01:04:39 ID:ADI83D+W0
707scのフラットボタンはほんとにフラットですね。どうっすか?慣れると問題ないかな。。
437白ロムさん:2006/12/11(月) 02:01:12 ID:KiDuF/yM0
こんだけ薄いと落とすリスクもあるのに
ストラップ付けられないのは……orz
438白ロムさん:2006/12/11(月) 02:19:49 ID:ADI83D+W0
そういえば落として傷がついた場合など外装交換は安くできるんでしたっけ?ソフトバンクは。
439白ロムさん:2006/12/11(月) 02:42:06 ID:ylLa0NbZ0
706はあったのに、707でストラップ穴なんでなくしたのかなぁ。
440白ロムさん:2006/12/11(月) 09:09:55 ID:tvSeSjim0
>>436
ちょっと硬めでクリック感がある

ボタンを多用する人は指が疲れるかも
441白ロムさん:2006/12/11(月) 10:36:52 ID:FxdQ41YUO
モック触ってきた
706より開け閉めしやすいね!!
片手で充分
ただ、シートキーは使いにくそう
どこクリックしてるのか分かりにくい
本体の質感はかなりいい カッチリした感じで薄いのにヤワな感じがない
442白ロムさん:2006/12/11(月) 10:39:14 ID:FxdQ41YUO
707ってサイドキーおせば背面液晶すぐつく点く?
443白ロムさん:2006/12/11(月) 10:56:10 ID:VD6MxvsD0
707のモック昨日触って来たけど白やらピンクやらはボタン部分がちょっとテカテカしてて
ひっかかる感触があったな。黒はマットな感じで滑らかに動かせてグッド。(指紋は目立つがw
上で挙げられてる通り2本角やらヒンジのカメラはちょっとアレだけど全体的な質感は良いね。
444白ロムさん:2006/12/11(月) 13:25:54 ID:bDWW+sOE0
付属のCDのソフトインストールしたらmpegファイルみれなくなった><
あと14Mくらいのm4aファイル電話機に転送してたらエラーが必ずでるんですけど
どうにかなりませんかねぇ
445白ロムさん:2006/12/11(月) 13:54:01 ID:Ab4uNr350
>>439
そこでDIYですよ
つ【錐】【千枚通し】【電気ドリル】
446白ロムさん:2006/12/11(月) 15:29:16 ID:BKVrxHXY0
せっかくの薄型軽量端末にストラップなんか付けたくないよ、俺は。
447白ロムさん:2006/12/11(月) 15:36:42 ID:pBmnlTH50
705にボイスメモのような録音機能ってありますか?
448白ロムさん:2006/12/11(月) 15:48:59 ID:FxdQ41YUO
>>444
容量が大きいファイルを転送すると、
本体に空きがあってもエラー出るね
バグかな??
449白ロムさん:2006/12/11(月) 15:49:50 ID:YuMQ/1H30
その名も「ボイスレコーダー」というのがある。
450白ロムさん:2006/12/11(月) 16:26:13 ID:EYM9czT00
707のモック見てきたけど、なんか706の方が薄い気がした。
何でだろ?707は艶々してるからかな?

あ、あとは、707は、しっかり箱型で「ロ」なのに対して
706は、「()」←こうなってるからかな?

>>443
ボタン部がテカってるのは、俺も個人的に受け付けなかった。
やっぱりシートキーは、マットな方がいいよね。
451sage:2006/12/11(月) 20:19:13 ID:piGTWQ3M0
>>439
自分もPCでmpgが見えなくなって困っていた。アンインストしたら見えた。
こいつが原因だったのか。情報、ありがとう。
452451:2006/12/11(月) 20:30:53 ID:piGTWQ3M0
>>444
です。間違えた。
453白ロムさん:2006/12/11(月) 21:36:19 ID:QnY8G7O70
705SC持ちとしては、709SCがどの程度
改良されているか気になる。
454白ロムさん:2006/12/11(月) 21:39:35 ID:ccMVaH7A0
705SC
着信音のみ(メールは不可)自作着うた確認。
芝機と同じ方法でaacいけるぽ。
455白ロムさん:2006/12/11(月) 21:55:35 ID:F5XAd89F0
液晶もうチョット小さくしてくれんかなぁ。薄さはこんなもんで、もうチョット小さくして欲しい。
456白ロムさん:2006/12/11(月) 22:00:49 ID:lEBahI0Z0
>>454
芝機って、904T・810/811Tあたりか?
457カタチ:2006/12/11(月) 22:08:01 ID:hmAbm6eyO
>>444
ほんとですね。PCstudio入れるとmpg再生できなくなってしまいますね。



着うたの方法は詳しく書いてしまうと、mp4a→smarの時のように次機種で使えないように制限される予感がします。
458454:2006/12/11(月) 22:13:00 ID:ccMVaH7A0
>456
あたり。

>457
この程度の事でもアウトになるのか・・・?
459白ロムさん:2006/12/11(月) 22:35:51 ID:lEBahI0Z0
>>458
で、その810/811Tにあるやり方を試みているんだが・・・
携帯変換君で丸ごと3gpに変換して、ムービーフォルダに突っ込んでいるんだが
設定一覧に出てこない・・・なんか間違ってる?
それとも、芝機と違って、サイズ制限あったりするんか?
460白ロムさん:2006/12/11(月) 22:41:03 ID:lEBahI0Z0
>>458
スマソ
その先があったみたいだな
もうちっと試行錯誤してみるノシ
461白ロムさん:2006/12/11(月) 22:49:22 ID:kzgqR89W0
今日707SC買いました^^
画面映らなくなりました・・・
462カタチ:2006/12/11(月) 22:51:43 ID:hmAbm6eyO
すみません。単に私が神経質になってるだけだと思います。
ただ前機種のまとめサイトに書いてしまったためか、705SCでは自作着うたは一部制限されましたし、
operaminiは登録時に警告されるらしいですし、アクセスインターネット経由でアプリを無制限に入れるのも難しくなりました。


ということで>>1で紹介してもらってるサイトでは想定外の使い方は書いていません。
制限をすり抜けるような使い方は有名になると修正されてしまうので、
自力で見つけられる人だけが使えばいいのかなあと思ったり。
463白ロムさん:2006/12/11(月) 22:54:23 ID:lEBahI0Z0
>>461
今更ながら、同じ状態だったのを思い出したw
これが原因だったなんて・・・
アップデートで修正してもらいたいものだな

>>462
そうですねこれ以上は・・・ということで
464454:2006/12/11(月) 22:57:54 ID:ccMVaH7A0
>457
レス番見て名前見てなかった、スイマセンorz
まとめサイトで大々的に書くのはまずいのは同感かな。

>460
ガンガレ

この手の話は着うたスレで話しますわ(;´д`)
お騒がせしました(´・ω・`)
465白ロムさん:2006/12/11(月) 22:57:55 ID:M+Om5LRLO
('A`)705scで、imona使えないのはデフォですか?
466白ロムさん:2006/12/11(月) 23:31:58 ID:caVhRAgH0
709SCが1/15までに出るのか否か
467白ロムさん:2006/12/11(月) 23:42:06 ID:lEBahI0Z0
>>462>>464
( ゚∀゚)ノシ
468白ロムさん:2006/12/11(月) 23:47:34 ID:O4MZPX0X0
707scの詳しいレビューないかな?
UIの改善具合とか。もっさりメニューなくなったとか。
469白ロムさん:2006/12/11(月) 23:49:07 ID:O4MZPX0X0
707scの詳しいレビューないかな?
UIの改善具合とか。もっさりメニューなくなったとか。
470白ロムさん:2006/12/11(月) 23:54:17 ID:QnY8G7O70
471白ロムさん:2006/12/12(火) 00:21:40 ID:Q8vJbSFl0
>>469
なんでも聞いてくれ
店員ではないが店員より携帯いじってる部署なのでだいたいのことは答えられるぞ。

ただし○○のソフトが使えないとかはダメよ。
使用感とか機能についてのみなら現行機ならたいてい答えられる。 
472白ロムさん:2006/12/12(火) 00:33:50 ID:FG5C+7Rs0
705SC買いますた。
薄くて軽くてかっちょいいです。

でも
付属ソフトインスコしたら動画が再生できなくなりますた。

サムチョンくおりていですか
そうですか
473白ロムさん:2006/12/12(火) 00:40:22 ID:0y9M12Qh0
>>471
メールの自動振り分け&自動削除ありますか?
474白ロムさん:2006/12/12(火) 00:43:13 ID:B4TkC4xv0
910SCってもしかしてこれなのか?
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0612/11/l_ge_ituk09.jpg
475白ロムさん:2006/12/12(火) 00:51:44 ID:Q8vJbSFl0
>>473
自動振り分けは確実にない。今日試した。
自動削除は試したわけじゃないけど、706同様多分ない。

スリミオと比べてもやっぱだいぶ薄い。突起がまったく無いのも◎。

468のメニューもっさりの件だけど、改善されてると思う。
706のようなもっさり感はかなり軽減された。
476白ロムさん:2006/12/12(火) 00:55:11 ID:0y9M12Qh0
>>475
トンクス

自動削除ない携帯って使ったことないんだけど、
一杯まで溜まったらどうなるんだろう?
それ以上受信されなくなるのだろうか
477白ロムさん:2006/12/12(火) 01:05:11 ID:Q8vJbSFl0
>>476
サーバーから○○件しか空きがありません、○○件メール削除してくださいって
メッセージが出るはず。

正直メールの送受信に関しては使い勝手最悪。

メールの作成に関しては、CASIOのボタン操作とほぼ一緒で自分的には○。
705Nはなんかすべてが無茶苦茶で使いづらかった。
478白ロムさん:2006/12/12(火) 01:20:47 ID:f4Mq6Hr20
707SC全然いけてねぇな
これならSLIMIAのほうが断然いい。

王道で911SHにしとくかな
479白ロムさん:2006/12/12(火) 01:24:12 ID:Q8vJbSFl0
まぁ911SHとスリミア・707SCじゃ使い方違うしな。
俺はSB携帯持ってないから通話用としてスリミアのピュアホワイト
か707SCの白のどっちか欲しいな。

011SHは若干文字が荒い。QVGAの限界を感じる。
480白ロムさん:2006/12/12(火) 01:24:47 ID:Q8vJbSFl0
↑911SH orz
481白ロムさん:2006/12/12(火) 01:30:41 ID:MIZq0weL0
>>471

705scと比べてメニューデザインが変わったと思いますが、ぜんぜん別物ですか?
例のサイクリングフラッシュのもっさりはもうない?
ハングルのMMSの文字化けが改善されたかも個人的に気になる。
482白ロムさん:2006/12/12(火) 01:31:44 ID:f4Mq6Hr20
705706707は質感がウンコ過ぎて萎え
483白ロムさん:2006/12/12(火) 01:36:26 ID:RS/gc65G0
http://2ch-library.com/uploader/src/mona4758.jpg

大久保で韓国人向け新聞を拾って来たニダ
484白ロムさん:2006/12/12(火) 01:36:34 ID:hM4uaBZH0
>>482
某ソニエリよりはいい。auのソニエリじゃないぜ。

しかし、フラッシュのもっさりだけはいけてないなぁ。
ショートカットキー使う気にさせてくれるよ(笑
485白ロムさん:2006/12/12(火) 01:58:05 ID:y24qsrCH0
押収のソニエリか?
ま、人それぞれだがや
486白ロムさん:2006/12/12(火) 02:43:55 ID:FU5zPJ2t0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/11/news072.html
>Ultra Musicは約103.5×44×9.4ミリと、10ミリを切る薄さのGSM端末。

使い勝手なんてどうでもいいからこういうの日本で出してくれ。>さむちょん
小さい端末に細々と押しづらいテンキーがついたダサい携帯なんて使いたくねー
487白ロムさん:2006/12/12(火) 06:03:28 ID:m8aWtKbC0
707SCで電話番号&グループ設定をする

PCSudioに入れる(バックアップ)

707に戻す
見事、グループなしとなって戻される
っていうのはサムソンでは当然?
488白ロムさん:2006/12/12(火) 08:21:14 ID:VogXdtnE0
>>486
Ultra Messagingは3Gか・・・
489白ロムさん:2006/12/12(火) 10:29:05 ID:s/v+fCGt0
自作着メロはmmfコンバーターにWAVぶっこんでできたmmfをPCスタジオで転送すれば
作れますよ。ただ音量が異様に小さくなる><
mp4ファイルにすれば音質音量維持したまま着メロできそうなんだが
誰かフリーウェアでいいの知りませんか?
490白ロムさん:2006/12/12(火) 12:42:20 ID:Eh2ahYLYO
>>489
過去ログ読んでも分からんヤツは、それしか手がないだろな
以上
491白ロムさん:2006/12/12(火) 16:40:32 ID:O5RHBbAR0
>>483
上のほうに書いてある「○ススト」みたいなハングルはタダっていう意味です
ソフトバンクと同じような宣伝法ですねw
492491:2006/12/12(火) 16:42:58 ID:O5RHBbAR0
左下は

ハングルで
メールを
送る〜

です
493白ロムさん:2006/12/12(火) 17:31:09 ID:WNz7mRAa0
705の予約先の店からお詫び電話がかかてきた。orz
もう709に賭けるしかない!もう手持ちのJ-PHONEが限界だー早く助けてー
494白ロムさん:2006/12/12(火) 17:49:59 ID:7o1wdNUU0
709の画像な〜い?
495白ロムさん:2006/12/12(火) 20:14:24 ID:pwh2qGL50
>493 うちも「入荷しない事が確定しました」ってTELありました。
NKにするかなあ。でも聞いたら、「年内なのは間違いないらしいんですが・・・」
と歯切れが悪かった。
496白ロムさん:2006/12/12(火) 20:51:31 ID:AOsetG6Q0
ハングル入力ができる機種を出して欲しいけど無理かなぁ。
497白ロムさん:2006/12/12(火) 21:00:52 ID:tUe5AK5IO
705無くなって困ったと思ってたら、早々に709が出るみたいだね
韓国は705のワンセグが出てるみたいだから
もしかすると709は705のワンセグかも。
勝ってな想像だけど、実際出たら凄いな…
498白ロムさん:2006/12/12(火) 21:42:01 ID:ovp8fnsn0
707はスパボで月々払いが発生するんだな。
何も付いてないのに、ちょっと高い気がする。

使い勝手もだめなのか?
499白ロムさん:2006/12/12(火) 21:47:57 ID:xfdHQFBm0
 量販店の情報では、週末に出そうだってことらしいけど。
まぁ確かにこれだけ人気あるのに今週末に出さないと商機を逃すしね。
500白ロムさん:2006/12/12(火) 22:17:23 ID:nmznZEZw0
707scを検討中ですが…
707scのダメな機能を教えてください(箇条書きしてくれると助かります)
特に…
・閉じた状態で、不在お知らせランプとかはあるか?
・着信音やバイブを電話着信とメール着信で分けられるか?
・着信時、着信音の長さは設定可能か?
を頼んます。m(__)m
501白ロムさん:2006/12/12(火) 22:27:55 ID:TKAtYVW10
横浜住みだが・・・705SC どっか売ってないか?

誰か教えてくれ。

502白ロムさん:2006/12/12(火) 22:34:18 ID:Q8vJbSFl0
>>481
メニューデザイン一番マシな黒しか試してないw
この黒のメニューはノーストレス。
チャリのやつあるねwあれは使ったこと無い。たしか色が変わってたw

ハングルは周知かも知れんが他メーカーの携帯にもPCに送っても化けるよ。
SMSなら化けないんだっけか?

>>498
悪くない。メール関連は最悪。
スパボ無しはたしか17000円台で帰る。GPも21日から新規でおっけー。

>>500
上から
・サブディスプレイが光る
・分けられる
・長さは・・・たしか長さは一周期固定で変えられないって文章みた気がする。
 意味はあんま分からん。自信ない。すまん。
503白ロムさん:2006/12/12(火) 22:34:56 ID:ovp8fnsn0
705って、そんなにイイのか?
504白ロムさん:2006/12/12(火) 22:39:46 ID:zmA2TjxR0
>>503
”人それぞれ”って言葉知ってるかぃ?
505白ロムさん:2006/12/12(火) 22:46:33 ID:ovp8fnsn0
>>504
そうだよね。俺は705の十字ボタン周りなんかに光沢部品が使われてるのが
ものすごく嫌い。まぁ、人それぞれだわな。
506白ロムさん:2006/12/12(火) 22:47:34 ID:m8aWtKbC0
>>487
どなたかよろしくおねがいできませんか?
507白ロムさん:2006/12/12(火) 22:48:40 ID:0lc9+Ct10
>>503
折りたたみじゃない方がいい
薄くてコンパクトなのがいい
できればスライド型がいい
ソフトバンクから変えるつもりはない

そんなオレにピッタリなのはどれだい?
508白ロムさん:2006/12/12(火) 22:53:59 ID:1MUUdH5f0
705SCでimonaを使ってるんですが
アプリを起動するのにキー入力が多く面倒
待ち受け画面から素早く起動する方法はありませんか?
509白ロムさん:2006/12/12(火) 22:58:04 ID:ovp8fnsn0
>>507
201SH。スライドじゃないけどね。
510白ロムさん:2006/12/12(火) 23:07:18 ID:rBlOBjM60
707について教えてください。
スケジュール(日時と一言コメントとアラームが有ればOK)を多用するけど、
もしかして、このスレにある カレンダー機能(Max20件) ってのが それですか?
20件じゃ無理っす。
511白ロムさん:2006/12/12(火) 23:44:27 ID:0lc9+Ct10
>>509
もちろん201SHも候補だよ マジで。
少々コンパクトさに欠けるが ノキアも候補

だがやっぱり 705SCのようなスライドがほしい
512白ロムさん:2006/12/13(水) 05:11:38 ID:esI8+rfm0
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0612/12/l_yo_V9500-1.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0612/12/l_yo_V9500-2.jpg
>Samsung Electronics製の「SPH-V9500」。厚さ11.9ミリとSamsungが得意とする薄型端末。しかし、Bluetoothや地下鉄路線検索、K-Ways(KTFのGPSナビゲーションサービス)などさまざまな機能に対応する

707のデザインに比較的近いような気がする。
513白ロムさん:2006/12/13(水) 07:16:45 ID:2DPiW+sN0
>>503
国内含む他のメーカが「薄くて」「小さくて」「軽い」携帯出してくれりゃいいんだけどね。
ただそれだけのことが出来ない日本の携帯事情がいやだねぇ。
ここ最近だとウィルコムの nine がまぁまぁ良い感じだけど。(ただし十字キーが(ry
514白ロムさん:2006/12/13(水) 07:53:25 ID:Aro4e/JvO
昔の日本なら世界最小とかにスゴくこだわって高性能だったのになぁ…
今は頭デッカチな端末ばっかりだ
515白ロムさん:2006/12/13(水) 08:04:26 ID:0MOaQqJT0
今年の春くらいに携帯ショップで薄い奴がほしいっていったら失笑されたよ。
516白ロムさん:2006/12/13(水) 08:53:38 ID:/6DkH2FA0
ならそいつに爆笑してやれ
517白ロムさん:2006/12/13(水) 10:39:03 ID:cvF4sZ1M0
707SCひどくね?
メールフォルダ分けれ無いとか聞いてません。
返品してー。金払ってもいいから、機種変えたい。
ヤフオクで707SC売って、別の落札すれば安上がり?
518白ロムさん:2006/12/13(水) 11:04:14 ID:n62vHIEV0
木更津の某併売店にはまだ705SC(白)があったけど、
他の色はモックも撤収されていたわ。本当に終わりだな。
でも709SCの噂もちらほら出て来ているし、敢えて705に
拘る必要もないか。
519白ロムさん:2006/12/13(水) 13:07:38 ID:jUNK5tNW0
>>517
> メールフォルダ分けれ無いとか聞いてません。

自動でできないだけでしょ?
# 「できない」と「自動ではできない」では意味が全然違う
520白ロムさん:2006/12/13(水) 13:21:03 ID:/6DkH2FA0
709SCまだ?
521白ロムさん:2006/12/13(水) 15:45:22 ID:cvF4sZ1M0
>>519

自動での振り分け出来るのが基本じゃないの?
「手動での振り分けのみ可能です」みたいな記載も無かったし、説明も受けなかった。
522白ロムさん:2006/12/13(水) 16:11:04 ID:c7bo1bHtO
>>521
確かに自動で出来るべきだけど、サムスン使う人ってあまりこだわらないんじゃないかな?
自分はフォルダ分けるの面倒だから今のままでいい。
でも、ソフトウェアの改修で対応してくれてもいいよね。
709では出来るようになるかな

嫌ならオクで売ればある程度回収出来るっしょ!
523白ロムさん:2006/12/13(水) 16:20:02 ID:mjdfgko70
>>518
709はスライド決定なの?
スライド決定なら、709待ちだな。

でも、変に丸っこいデザインになったりしたら、あれだなぁ…
524白ロムさん:2006/12/13(水) 16:48:13 ID:cvF4sZ1M0
>>521
生産的な意見とんくす。
とりあえずヤフオクをあてにするしかないかー。
525白ロムさん:2006/12/13(水) 16:55:10 ID:2DPiW+sN0
ソフトバンクの国際SMS、韓国・中国ユーザーとの送受信が可能に
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/13/news054.html

>韓国のオペレーター向け国際SMSについては、ソフトバンクが販売しているサムスン電子製の
「705SC」「706SC」「707SC」を利用することで、韓国語によるSMSの送受信を行える。

だそうでつ。
526白ロムさん:2006/12/13(水) 16:56:37 ID:c7bo1bHtO
>>523
個人的にはD903itvのスライドが、705scみたいに片手でスムーズに出来れば言うことないなー。Dのモッサリは勘弁だけど。
春の東芝がそんな感じカモと少し期待してる。
709scは近日中に発表あるみたいだね!かなり気になる
527白ロムさん:2006/12/13(水) 20:19:13 ID:Aro4e/JvO
今年中に709の発表はお願いしたいなぁ…
528白ロムさん:2006/12/13(水) 20:39:10 ID:93OtC5oG0
ワンセグ・Feliacは一生出しません。
529白ロムさん:2006/12/13(水) 21:13:08 ID:Aro4e/JvO
そんなの要らない
Musicケータイみたいなノリのも要らない
530白ロムさん:2006/12/13(水) 22:18:45 ID:D7uXyk4+O
少し大きくなってもいいから電池の持ちを良くして欲しい
531白ロムさん:2006/12/13(水) 22:21:01 ID:8g2PuV260
以上、青年の主張でした。
532白ロムさん:2006/12/13(水) 22:22:21 ID:2DPiW+sN0
>>529
禿同。けどFeliCaなら少しは興味ある。
533白ロムさん:2006/12/13(水) 22:59:50 ID:c7bo1bHtO
705サイズで薄さ17ミリまでに抑えて、ワンゼグ、FeliCa入るなら入れてもらいたいわ。
来年の今頃はそんなの当たり前かなー。
534白ロムさん:2006/12/13(水) 23:00:38 ID:Ha5if4h60
>>526
いや〜
他の春モデルと合わせて「春もソフバンは一挙に十ウン機種!!」
て禿がやりそうだw
535白ロムさん:2006/12/13(水) 23:04:26 ID:UmzxPzmG0
もちろん転載禁止



引用もだめですよ?




709SC=705SC+HSDPA
536白ロムさん:2006/12/13(水) 23:05:19 ID:Tr+plW3wO
SAMSUNG705海外で人気だからスパボで買ってすぐ売る人がいるから販売中止らしいよ。
働いてる奴から聞いた
537白ロムさん:2006/12/13(水) 23:07:39 ID:Aro4e/JvO
>533
ワンセグ無しで待受時間延ばして欲しいな
538白ロムさん:2006/12/13(水) 23:09:30 ID:T0J/8pL50
>>535
マジか!?
釣り臭いが。
いつ出るかはわからない?
539白ロムさん:2006/12/13(水) 23:13:03 ID:UmzxPzmG0
>>538
ガチ

来年、とだけ。
540白ロムさん:2006/12/13(水) 23:13:03 ID:Aro4e/JvO
>536
そんな事してたら国内で販売される端末は海外で人気の無いモノばかりになっちゃうよ…
541白ロムさん:2006/12/13(水) 23:36:56 ID:1oCvb25k0
>>540
でも802SEとかブローカーの手で大量に海外に出ちゃったのは事実だからな。
DoCoMoのモトローラとかどうなるんだろうな。

いかんせん、ロック解除できれば日本で買うのが世界一安いんだろうから(笑
542白ロムさん:2006/12/13(水) 23:48:11 ID:Aro4e/JvO
純国産メーカーのは海外に大量に流されないの?
543白ロムさん:2006/12/14(木) 00:12:24 ID:zpffQuyT0
>>533
Felicaはまず無理。ワンセグはあるかもしれないけどまずないね
544白ロムさん:2006/12/14(木) 00:13:39 ID:HxHwPhZa0
>>542
大量かは別にして
802/902/903SH、803/902903T・・・
545白ロムさん:2006/12/14(木) 00:22:57 ID:hxa3NM5GO
>>544
シャープとか東芝が海外で売れないのは知名度不足?使い勝手?高価格だから?
546白ロムさん:2006/12/14(木) 00:33:24 ID:Q+68+fG50
>>545
全部だな
でも特に値段が
547白ロムさん:2006/12/14(木) 00:49:19 ID:hxa3NM5GO
>>546
全部!笑
海外では着信音の秒数設定とか、いますぐ読メール機能とかどうでもいいんだろうね。
ノキアもサムスンも操作系は日本メーカーに比べて割にスッキリしてる気がする。
ごちゃごちゃ機能がついてないから
548白ロムさん:2006/12/14(木) 01:04:42 ID:WGYStxoxO
海外ではすっきりした機能、デザインのほうが人気だって雑誌にのってたな
俺もカメラとかそんなよくなくていいんだが、
いかんせんサムスンのはボタンが小さすぎる…
549白ロムさん:2006/12/14(木) 01:14:16 ID:hxa3NM5GO
>>548
705のこと?
707は逆に大きいし、クリックが固めだからメールが打ちにくい。
705は確かに小さいけどプレミニよりは…
550白ロムさん:2006/12/14(木) 01:17:18 ID:HxHwPhZa0
>>549
プレミニと比べちゃぁ
お終めぇょ〜w

705SCにも慣れてみたが
やっぱ804SSのキーピッチとクリック感はいいな
551白ロムさん:2006/12/14(木) 01:28:55 ID:hxa3NM5GO
>>550
自分は804使ってるけど、確かにキーパットはよく出来てるよね。
液晶も色味が濃いめで薄型クラスで最大級だし言うことない。背面液晶がすぐ点灯しないのと動画、画像を全画面表示出来ないのは不満。
最近折り畳むのが面倒になってきて705に引かれてたんだけど…
552白ロムさん:2006/12/14(木) 01:59:37 ID:ZjsL1jyb0
やはり、フラットボタンの操作性気になるのですが。。。メール時ね。
553白ロムさん:2006/12/14(木) 08:27:18 ID:UGgpw1mpO
慣れれば、全く問題無く、サクサク打てます。
554白ロムさん:2006/12/14(木) 09:05:17 ID:TIUnFKPY0
707みたいなフラットな感じでスライドワンプッシュなら死んでも買うな>709
555白ロムさん:2006/12/14(木) 09:38:24 ID:W4vV3Y7B0
>>536
SIMロック解除できてないはずだけど?
556白ロムさん:2006/12/14(木) 09:46:50 ID:VHIT3+mT0
557白ロムさん:2006/12/14(木) 09:51:08 ID:W4vV3Y7B0
>>556
だからそれGSMだから。
558白ロムさん:2006/12/14(木) 11:11:57 ID:hxa3NM5GO
>>554
ワンプッシュより705みたいなバネ式の方が開きやすくない?
D903とかワンプッシュだからサッと開けない
559白ロムさん:2006/12/14(木) 11:53:39 ID:YiF6LNTm0
>>556
結構質感良さそうだね。来年になればiPhone(?)も発表されるだろうけどもし日本に来たら
アレも〓に来るのかな。楽しみだ。
560白ロムさん:2006/12/14(木) 15:19:44 ID:HZhnGs0eO
709SC来たぉ
561白ロムさん:2006/12/14(木) 15:31:34 ID:M7V2rtaF0
「3Gハイスピード」対応の薄型スライドモデル「709SC」開発
ttp://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20061214_1j.pdf
562白ロムさん:2006/12/14(木) 15:36:09 ID:M7V2rtaF0
ソフトハ?ンクモハ?イル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、2006年秋・冬商戦向けニューモテ?ルとして、
HSDPA方式※1に準拠した高速テ?ータ通信サーヒ?ス「3Gハイスヒ?ート?」※2対応の「SoftBank 709SC」(Samsung
電子製)を、2006年12月下旬以降発売します。これにより、秋・冬商戦向けラインアッフ?は合計16機種・69色
となり、かつてない豊富なハ?リエーションの中からお客さまの目的や好みに合ったモテ?ルをお選ひ?いたた?けます。
563白ロムさん:2006/12/14(木) 15:39:45 ID:fOBkS6oV0
>>561
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

問題は色だな…って、パープル、シルバー、ホワイト、レッド…?黒がない…orz
でも、写真見ると、パープルが限りなく黒っぽいな。
パープルで、いっか。
564白ロムさん:2006/12/14(木) 15:57:52 ID:TIUnFKPY0
>>561
キターーー けどガワは705だね。まいっか、予約すっか。
565白ロムさん:2006/12/14(木) 15:58:39 ID:ZYMx18+Q0
>>563
私も黒がよいのにな。でもこのパープル黒っぽいね。早く実物みたいな♪
705買い損ねてるので709は絶対欲しい。でも予約は無理っぽいし
どうしたら確実に手に入るのだろうか。。。
566白ロムさん:2006/12/14(木) 16:02:50 ID:UD3xbWkSO
あれ708SCがないのになんで709SCなのかな?
567白ロムさん:2006/12/14(木) 16:06:01 ID:g1HCByij0
vodaの3Gの頃からそうだよな('A`)
568白ロムさん:2006/12/14(木) 16:23:47 ID:JgH1a7Wq0
>>565
確実に欲しいならオンラインショップが一番
卑怯なくらい在庫が潤沢
569白ロムさん:2006/12/14(木) 16:31:56 ID:3JQaa0gl0
やっぱ709もメールフォルダ自動振分けは無理なんかなあ・・・
570白ロムさん:2006/12/14(木) 16:39:41 ID:KsoiSNUuO
画像が見れません…
どなたかスペックだけでもいいので教えてください
571白ロムさん:2006/12/14(木) 16:55:33 ID:3JQaa0gl0
ソフトバンクモバイルは、HSDPA方式の高速通信サービス「3Gハイスピード」に対応した
サムスン電子製のスライド式端末「709SC」を12月下旬以降に発売すると発表した。
同端末は、「3Gハイスピード」に対応したW-CDMA/GSM(900/1800/1900MHz)方式の
薄型端末。「3Gハイスピード」は、下り最大3.6Mbpsの高速通信サービスだが、今回の
端末は下り最大1.8Mbps、現在、東京23区、政令指定都市やそれら周辺で利用できる。
HSDPAのネットワーク圏外では、自動的にソフトバンクの3G網に接続される。

スライド式のボディを採用し、メインカメラは200万画素CMOS、サブカメラには30万画素
CMOSを搭載する。ディスプレイは2.1インチ、240×320ドット、最大26万色表示のTFT
液晶を装備する。本体メモリは約130MBで、最大1GBのmicroSDカードにも対応する。

また、音楽プレーヤー機能が用意され、同梱のWindws XP/2000向けソフト「PC Studio」
を使って本体メモリやメモリカードに楽曲データを転送できる。Bluetoothに対応しており、
専用のBluetoothヘッドセット(別売)で着うたフルが取り込んだ音楽データをワイヤレスで
楽しめる。なお、Bluetoothヘッドセットは、A2DP対応の製品であれば利用できるが、
動作保証の対象外となる。

さらに、英和・和英対応の辞書機能や、英語・中国語・韓国語の例文翻訳および読み上げ
機能も用意。WordやExcel、PowerPoint、PDFなどのビジネス文書も表示できる。ブラウザ
およびメーラーは、ACCESSのNetFront BrowserおよびNetFront Messaging Clientとなる。
このほか、Yahoo!ケータイやS!アプリ、デルモジ表示、レコメール、TVコール、電子コミック
などに対応する。

W-CDMA方式での連続待受時間は約220時間で、連続通話時間は約160分。大きさは
約51.4×100.6×12.9mmで、重さは約85gとなる。ボディカラーはパープル、シルバー、
ホワイト、レッドの4色展開。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32424.html
572白ロムさん:2006/12/14(木) 16:56:49 ID:b8oqFZ+E0
705と709って通信方式以外何が違うんだ(;´д`)?
てか5が中止になった理由がガワの使いまわしのせいっぽいなw
573白ロムさん:2006/12/14(木) 17:00:58 ID:VyIt0TRR0
ひとまず間に合わせで705出して準備ができたから709に移行って感じかな
574白ロムさん:2006/12/14(木) 17:01:58 ID:g3T/eS1+O
すげー!!!
HSDPAだから分厚いっ&重いてゆー日本メーカーに見習ってほしい。
575白ロムさん:2006/12/14(木) 17:11:16 ID:hxa3NM5GO
>>574
ガンダム携帯ね笑

これワンゼグついてたら神だったけど、iphoneとどっちしようかなぁ…
576白ロムさん:2006/12/14(木) 17:17:24 ID:KsoiSNUuO
待受時間延びてないね…ホディカラーは指紋目立ちそぅ?
577白ロムさん:2006/12/14(木) 17:26:05 ID:0NMEStNCO
沖縄でHSDPA無理?
578白ロムさん:2006/12/14(木) 17:32:56 ID:Es0/xVjV0
705買っちゃったやつはバカだねww
そう言うと今度はデザインが気に入ってるからいいとか言いそうだけど
デザイン一緒だしwww
579白ロムさん:2006/12/14(木) 17:35:19 ID:KsoiSNUuO
ハイサイダパンプならオケ



………705NKコネェ
580白ロムさん:2006/12/14(木) 17:37:32 ID:ZYMx18+Q0
オンラインショップて機種変更でも大丈夫ですか?
581白ロムさん:2006/12/14(木) 17:38:25 ID:9PDbHz7R0
やっぱ赤外線ないのか
582白ロムさん:2006/12/14(木) 17:38:33 ID:8zRLWmyaO
便所の落書きと エロサイトばかり見てる俺
超高級ソープの紹介記事 届かない夢を見てる
やりばのない気持ちの扉やぶりたい
電車の中 尻を触って見つかれば逃げ場も無い
しゃがんでひとり 背を向けながら
心のひとつもわかりあえないカップルたちをにらむ

仕事仲間たちは俺抜きで旅行の計画を立てる
とにかくもう 会社や盛り場にはでかけたくない

自分の存在が何なのかさえ 解らず引きこもる 35の夜

盗んだバイブでオナりだす 持ち主も解らぬまま 暗い夜の帳の中で
誰かに慰められたいと 逃げ込んだこの板で 仲間を見つけた気がした 35の夜

583白ロムさん:2006/12/14(木) 17:41:09 ID:FL3VZUkB0
ところで707SCを開いたときの角度狭くね?
584白ロムさん:2006/12/14(木) 17:41:52 ID:ikeNb5to0
HSDPAって必要?
585白ロムさん:2006/12/14(木) 17:41:53 ID:fOBkS6oV0
>>575
これも買って、iPhoneも買えばいい。

つーか、iPhoneって決定なの?
決定でも、すぐ出る?
今回も、発表と発売が同時の得意技なのかな?

>>578
705買えなくて良かった。w
デザインも変わらなくて良かったよ。
欲を言えば、画面が大きくなると、なお良かったけど。
586白ロムさん:2006/12/14(木) 17:49:07 ID:jAc8LOIl0
色って後から増えるもん?
この2色はやだなー
587白ロムさん:2006/12/14(木) 17:50:10 ID:u/wpUcjp0
今回は韓国語入力は駄目なのかな?
588白ロムさん:2006/12/14(木) 17:50:11 ID:FL3VZUkB0
これってHSDPAが入らない地域でも普通に使えるんですよね?
589白ロムさん:2006/12/14(木) 17:50:35 ID:3VgUpgxz0
705買っちゃった人は(´・ω・`)でつね↓
590白ロムさん:2006/12/14(木) 17:54:24 ID:iexPq6n50
705買い損ねて HSDPAなんていらないオレは
無駄に高く買うことになるのか・・・orz
591白ロムさん:2006/12/14(木) 17:57:22 ID:KsoiSNUuO
オクで705SC買うよりは安く済むんぢゃね?
592白ロムさん:2006/12/14(木) 18:04:00 ID:wnyzs3q+P
ってか709のパケ代はどうなるんだろう?
通常のパケ放題適応でFA?
593白ロムさん:2006/12/14(木) 18:06:55 ID:iexPq6n50
>>591
705ならポイント使って4k円くらいで機種変更できたんだが・・
709だとどのくらいの値段になるやら・・・
594白ロムさん:2006/12/14(木) 18:12:47 ID:ZYMx18+Q0
>>588
下り最大1.8Mbps、現在、東京23区、政令指定都市やそれら周辺で利用できる。
HSDPAのネットワーク圏外では、自動的にソフトバンクの3G網に接続される。
そうです。うちのような田舎じゃ意味ないね

595白ロムさん:2006/12/14(木) 18:27:47 ID:JJZr8Yt50
596白ロムさん:2006/12/14(木) 18:39:13 ID:iexPq6n50
>>595
おおっ 同じだ!
信用していいんだろうか・・・・
597白ロムさん:2006/12/14(木) 18:56:38 ID:JgH1a7Wq0
598白ロムさん:2006/12/14(木) 19:08:54 ID:oAlb3Qf40
これは痛てえええええorz
705SC買えなかった人おめでとう(´・ω・`)
HSDPAはド田舎の俺には関係ないとしても
もっさり軽減とかしてたら泣くわぁ・・・

しかし楽に出せそうな雰囲気あったんだよね
↓のシルバーと同じだ・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/138579-32308-7-1.html
この色欲しいと思ってたが普通に出すとは

しかし705で黒選んだのも唯一の救いだ




5993は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/12/14(木) 20:52:50 ID:yI38JCWg0 BE:196690649-2BP(223)
>>561
paープルよさそうだな
600白ロムさん:2006/12/14(木) 21:04:04 ID:4G0MkUJA0

    今だ!600番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ
601白ロムさん:2006/12/14(木) 21:05:46 ID:KWaus4HtO
>>学割キタ━(゚∀゚)━!!!!
602白ロムさん:2006/12/14(木) 21:15:19 ID:9bAwlLXvO
ソフトウェア更新で705SCもHSDPAに対応とかできないのかな?
技術的に無理?
603白ロムさん:2006/12/14(木) 21:22:07 ID:0NMEStNCO
できたらスゲーよなw
604白ロムさん:2006/12/14(木) 21:25:38 ID:8dILXKkC0
707SC、デカすぎるな。
705Pの方が小さく薄く感じる。
605白ロムさん:2006/12/14(木) 21:36:58 ID:25mWSPcq0
前スレ733氏、もしいたら教えてください。
PIM同期可能とのことですが、スケジュールやTo doを待ち受け画面で表示する設定はありますか?
6063は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/12/14(木) 22:09:26 ID:yI38JCWg0 BE:87418144-2BP(223)
>>601

( ゚v^ )c
607白ロムさん:2006/12/14(木) 22:10:37 ID:hFFkPj+b0
706買ったが、709もう出るとはなぁ。早まったかなw
キーも705のほうが好みだったし・・・

とりあえず705Pは指が痛くなる。メール長文はきつい。
でもなんか最近限定色の在庫どかんと出したっぽいね。
新宿にたくさん出てたよ。
SCは全部台数制限かかってるのに>ビック
(在庫が少ないだけかな?でも707もだった)
608白ロムさん:2006/12/14(木) 22:15:19 ID:KsoiSNUuO
SoftBank 705SC/706SC/707SC/709SC by SAMSUNG Vol.4


SoftBank 705SC/706SC/XS 707SC by SAMSUNG Vol.4
SoftBank HSDPA 709SC by SAMSUNG Vol.1
609白ロムさん:2006/12/14(木) 22:50:42 ID:8dILXKkC0
707も長文メール、相当キツいよね。
しかも超幅広なんで、片手で打つと胃に穴が開きそうだ。
610白ロムさん:2006/12/14(木) 22:59:29 ID:hxa3NM5GO
>>609
分かる!キーパット広すぎだし、固いし女の子とか手の小さい人にはキツいかも。
折り畳みなんだからクリック固くしなくてもいいのに
611白ロムさん:2006/12/14(木) 23:10:23 ID:V2rRr/r/0
ハイスピード端末がSHより早いのは意外
612白ロムさん:2006/12/14(木) 23:17:27 ID:JgH1a7Wq0
SoftBank 70[5-9]SC by SAMSUNG
613白ロムさん:2006/12/14(木) 23:22:27 ID:qpp3zg8M0
mPetはどうなったんだぁぁぁぁぁ!
614白ロムさん:2006/12/14(木) 23:39:28 ID:buyrzOxw0
705
買った途端に
禿げバカス

ハゲヲ
615白ロムさん:2006/12/14(木) 23:45:19 ID:hWPkJScN0
>>608
分けるべきかと
616白ロムさん:2006/12/14(木) 23:52:54 ID:KsoiSNUuO
SoftBank 705SC/706SC/XS 707SC by SAMSUNG Vol.4
SoftBank HSDPA 709SC by SAMSUNG Vol.1

ソフト一緒っぽいけど一応HSDPAだしね…

708SCはどんなだろーね
617白ロムさん:2006/12/15(金) 01:25:13 ID:FwU60s6G0
同じスレでいいんじゃない。

他の機種とほぼ同じ機能だから、分けると話が重複しそう
618131:2006/12/15(金) 01:33:18 ID:1hC1d2q+0
705SC黒に機種変してまだ2週間足らず。
正直、709SCの発表には複雑なものはあるけれど、自分的にはHSDPAは今のところ
いらないのでまぁいいか、と自分を納得させてるところ。
カラーリングは黒が気に入ってるしね。

それにしても、705SCと重さまで全く同じボディにHSDPA載っけてくるとは驚異的。

HSDPA以外の中身はどうなんだろう。ソフトとか全くいっしょかな。
ついでに705SCの「ソフトウェアの更新」あったりしないかな・・・
619白ロムさん:2006/12/15(金) 01:43:21 ID:QGsAH411O
>>618
というか本国機と同じだから始めからHSDPAには対応してて、あえてノーマルに制限した705出して様子見て、709に踏み切ったんじゃ?
通信以外は変わってなさそうだから705でも充分かと
620白ロムさん:2006/12/15(金) 02:08:12 ID:PkNu7Ea30
さんざん在庫探して新スパボで705sc買った奴って しかもレッドとかだったら…
621白ロムさん:2006/12/15(金) 02:08:28 ID:4NfRPWyb0
707SCでファミコンやゲームボーイのエミュは
まともなスピードで動くのだろうか?

705Pがエミュ使うには不向きということだが
622白ロムさん:2006/12/15(金) 03:10:22 ID:haX+iauw0
>さんざん在庫探して新スパボで705sc買った奴って しかもレッドとかだったら… 

もの凄いバカだよなwwww
623白ロムさん:2006/12/15(金) 04:49:35 ID:3W3yqu3A0
仕事でよくワードファイルのやり取りするんだけど、ドキュメントビューアって
便利なのかな。

通信速度速くなるし、メール転送して、外で書類が見れると楽ではあるんだけど。
パソコン持ち歩くのはめんどくさいしね。
624白ロムさん:2006/12/15(金) 04:58:44 ID:3gw2nSlJ0
今日横浜某ショップで2,3日中に705SH(白)が入るってんであてにならないが予約だけしてきた。
ここにきてよかった・・・今日とか入ってたら間違いなく購入してた!

さて、今日にでも709SCを予約するか!
625白ロムさん:2006/12/15(金) 06:28:40 ID:AL2W7cJtO
705SC負け組かな…
なんか複雑
626白ロムさん:2006/12/15(金) 06:45:35 ID:6RDA/iquO
709SCの価格設定次第ぢゃない?
オクで705SC安く出てたらそっち買うよ、俺は
デザイン一緒だし待受時間も延びてないし…でもメールやWEB周りの使用が改善されてれば709SCかな?
627白ロムさん:2006/12/15(金) 07:12:14 ID:3W3yqu3A0
>>625
まぁ、パソコンでもケータイでも機能がどんどんと進化していくのは仕方がないよ。
発表後、2ヶ月?というのは、新機種発表としては早すぎるかもしれないが、
進化した点は実質的にHSDPAの1点だけだしね。(そこが大きい人にとっては
でかいけど)

昔から、パソコンとか買った瞬間に新機種出た、とかよくあるしねぇ。
628白ロムさん:2006/12/15(金) 07:28:27 ID:1hC1d2q+0
>>619
うむ。なるほどね。
だとしたら、実は705SCもハード的には対応しててソフトで機能殺してるだけで、
「ソフト更新」でHSDPA対応に・・・!?



・・・などと妄想(^^;)
629白ロムさん:2006/12/15(金) 07:30:07 ID:mYc83LCu0
>>627
ヒント)スパボ
630白ロムさん:2006/12/15(金) 08:31:00 ID:I+tRsTpLO
赤外線と振り分け次第だなぁ…。
まぁ地道に人柱が立つのを待つよ。
631白ロムさん:2006/12/15(金) 08:47:58 ID:/b/a1P7JO
すっとばしたけど708はどんなの?でないの?
632白ロムさん:2006/12/15(金) 08:48:31 ID:yVJdsqcP0
708SCって販売されるのかな?
もしされるなら706SCのHSDPA版なのかな?
んで黒がなくなって紫になるの?
633白ロムさん:2006/12/15(金) 09:25:22 ID:WQCSYix00
ボディカラーはパープル、シルバー、ホワイト、レッドの4色展開。

!!!!
634白ロムさん:2006/12/15(金) 09:52:09 ID:U0mJyR4m0
まだ、たかだか二万や三万出せば買えるケータイだからいいだろ。
R30スカイラインRSなんて、NAエンジン(FJ20)搭載の初期型買ったら
すぐにターボついてそのあとすぐにフェイスリフトで鉄仮面になって、
さらにそのあとすぐにインタークーラー付いて・・・orz
635白ロムさん:2006/12/15(金) 10:13:34 ID:H6uRK8rc0
>>597
thx
ショップでは707SC(クロ)がもうすでに在庫無で予約不可だったよぅ
636白ロムさん:2006/12/15(金) 10:18:32 ID:dyzHNDXqO
オクにイヤホンケーブル出てるね
公式品はもうショップで買えるの?
637白ロムさん:2006/12/15(金) 10:59:18 ID:BI2OB/9V0
705SC黒買ったけど、高速通信なら別に必要でもないから特に後悔は無いな。
逆に705SC黒かピンク買った人はレアでいいんじゃねえの。
悔しいのは東京に住んでてよくWEBして白か赤買っちゃった人だろう。
638白ロムさん:2006/12/15(金) 11:03:51 ID:QGsAH411O
>>637
悔しいとか言ってる間に間もなく春モデル発表+iphoneが…

この様子だとサムスンはシャープレベルまで本気でやるかも
ソフトが秀逸な東芝も頑張れ!
Nはお疲れ様でした
639白ロムさん:2006/12/15(金) 11:19:24 ID:6BldZiqMO
普通に考えてそうだろ、ソフトバンクなんだし。
韓国企業が優遇、優先されて当然。
640白ロムさん:2006/12/15(金) 12:12:20 ID:4bC4UYA60
>>627
>発表後、2ヶ月?というのは、新機種発表としては早すぎるかもしれないが、
進化した点は実質的にHSDPAの1点だけだしね。<

なるほど、経営戦略上709SCとしてるけど
実質的には705SCUというべきかもね
641白ロムさん:2006/12/15(金) 12:28:06 ID:lgfLhHN/0
>>634
懐かしいよ。
642白ロムさん:2006/12/15(金) 12:29:39 ID:PVL0OEQmO
SoftBankはHSDPAで下りが1.8Mって終わってるな
auのRev.Oの下り2.4Mにすら追い付いてないし
643白ロムさん:2006/12/15(金) 12:49:36 ID:BtEYtbapO
>>642
ネガティブ・キャンペーンなら他所でやれよw
644白ロムさん:2006/12/15(金) 12:52:21 ID:E+s9P96KO
ヒント:ベストエフォート
645白ロムさん:2006/12/15(金) 12:53:20 ID:PHDRqFwsP
マジレスしていいの?いいの?しちゃうよ?

SoftBankのHSDPA自体はMAX3.6Mbps。
709SCも3.6Mbps。

1.8Mbpsなのは端末の問題で、X01HTのみ。
あうよりはやいねぇ。
646白ロムさん:2006/12/15(金) 13:01:08 ID:PVL0OEQmO
647白ロムさん:2006/12/15(金) 13:37:36 ID:QC43ym6U0
709ってさ、スライド閉じたまんま通話できるんだよね?
648白ロムさん:2006/12/15(金) 13:41:49 ID:TRkBfuRV0
プレスリリース通りなら、
>>645
> SoftBankのHSDPA自体はMAX3.6Mbps。
これはそうだが、

> 709SCも3.6Mbps。
>
> 1.8Mbpsなのは端末の問題で、X01HTのみ。
これは違うぞ
# 709SCも1.8Mbps
649白ロムさん:2006/12/15(金) 13:50:48 ID:PVL0OEQmO
>>645
恥レスしていい?いい?しちゃうよ?にしとけばよかったな
ようするにソフトバンクは下り3.6Mだせる物まで規制かけてきてるんじゃないか?と言うこと
650白ロムさん:2006/12/15(金) 13:56:07 ID:bpSb2oT60
705SC
スライドして開くと、少し遊びがあるのが不満でしたが、
709SCのおかげでまったく気にならなくなりました。
651白ロムさん:2006/12/15(金) 14:06:52 ID:QGsAH411O
>>647
自分も気になる。通話ボタンあるから出来そうだけど、705はどうでした?

>>650
709は遊びがないってこと??


705nkと709は同時発売っぽいねー。
652白ロムさん:2006/12/15(金) 14:21:58 ID:Rnih7Sr00
> 発表後、2ヶ月?というのは、新機種発表としては早すぎるかもしれないが、
むしろドキュモとかだと何ヶ月もしてからやっとマイナーチェンジ版が「新機種」として出たりするから
あれに比べたら全然嬉しいね。
ソフトウェアアップデートでどうにもならない更新ならどんどん改善してって欲しいわ。

>>638
Nカワイソスw
653白ロムさん:2006/12/15(金) 15:25:30 ID:c6y2AvYiO
705NKを待ってたんだけどHSDPAが
急に気になりだした!携帯のブラウザだとそれほど
早く感じないと思うんだけど。。PCをつなげて使うとパケ死?
654白ロムさん:2006/12/15(金) 15:52:41 ID:H6uRK8rc0
705NKは23日発売らしいけど
655白ロムさん:2006/12/15(金) 16:18:01 ID:QC43ym6U0
656白ロムさん:2006/12/15(金) 16:22:26 ID:QGsAH411O
>>655
ありがとう!
iphoneと悩むなぁ笑
657白ロムさん:2006/12/15(金) 16:41:06 ID:3GIjGtq0O
705SCってS!メールとSMSの使い分け可能?
メールは全部パケットで処理したいのに
メール代ってかかってしまうものなの?
こんな悩み俺だけかな…
658白ロムさん:2006/12/15(金) 16:49:13 ID:uS7br0Sx0
>>633
どっかに写真あった?
659白ロムさん:2006/12/15(金) 16:56:38 ID:1CABfInp0
自分もそれ↑気になってた。
パケットし放題(980円)にメール代って含まれるの?
無料通信分とパケットし放題分と、どっちからメール代は引かれてくの??

660白ロムさん:2006/12/15(金) 17:12:19 ID:f2SaSZFVP
スーパーボーナスで機種変まで2年縛りを設けるなら
せめて少なくとも半年先くらいまでの発売機種の大まかなスペックと予定くらい告知して欲しいよな・・・
でないと今回のように買った直後に兄弟機でさらに機能が追加された機種が出たりしたら洒落にならんぞ。
こんなんじゃ恐ろしくてスパボに入る気が起きない。
661白ロムさん:2006/12/15(金) 17:14:52 ID:QGsAH411O
「し放題」はMMSは含み、SMSは含まない。
なお家族間無料はSMSの電話番号での送信が対象

「デュアルパケット」にはSMSもMMSも含む

サムスンでは、件名入力する もしくはSMSの容量オーバーで自動的にMMSになる


間違ってたら訂正して
662白ロムさん:2006/12/15(金) 17:33:06 ID:oDYz6VMGO
家族間無料はブルーはMMS、オレンジはSMSが対象
663白ロムさん:2006/12/15(金) 18:48:08 ID:H6uRK8rc0
664白ロムさん:2006/12/15(金) 19:21:40 ID:N+eulxPp0
iPodセットもnanoかshuffleで選べて、全機種対応になったし。
もう少し我慢して、709SC買えばよかった。。。orz
ちなみに705SC黒を先週機種変で購入した漏れ。
665白ロムさん:2006/12/15(金) 19:35:55 ID:9/x6bLXI0
705SCにしてから1ヶ月、もうスライドがガタついてきちゃった。
つるっと最後まで開かない。途中で止まっちゃう。
使い始めはもっとつるつるしてた気がするんだけど・・
皆さんのはどうですか?
666白ロムさん:2006/12/15(金) 19:52:32 ID:3GIjGtq0O
>>661
なるほどそんな法則があったのね!
説明書に書いてあるのかな?
そんなこと分かりやすく記載すべきだと思うんだけど
そこらへんがSoftBankクオリティーなんかな。
教えてくれてサンクスです。
667白ロムさん:2006/12/15(金) 20:54:37 ID:gVyYE3Fm0
>>661
ありがとうございました!
668白ロムさん:2006/12/15(金) 21:18:02 ID:QGsAH411O
もうMMSのみにしてほしいけど、GMS圏はSMSがメインだから合わせてるのかな
メンドクサ
669白ロムさん:2006/12/15(金) 21:48:10 ID:CiqDILAY0
705NKスレにも書いたけど
705NKと709SCは24日って店員さん言ってたよ
今日705NK欲しくてwktkしてショップ言って聞いたんだもん
670白ロムさん:2006/12/15(金) 21:49:51 ID:6RDA/iquO
マヂっすか?
嘘はヤダよ?
671669:2006/12/15(金) 21:57:53 ID:CiqDILAY0
>>670
ほんとに店員さん言ってたよ
もし延期されたらハゲが悪いんだもん
でも延期の危険性はNKにはあると思う
でもNokiaのシャチョさんクリスマスプレゼントって言ってたから24日でFAだと思うけど
NKネタで悪いけど705NK板では23日ってって話もあるけど、とにかく俺が今日聞いたら
24日だって。709SCと同時発売
672白ロムさん:2006/12/15(金) 22:11:39 ID:6RDA/iquO
>669
ありがと^^
年末やクリスマスで忙しい時期に発売されるから使用の報告が出てくるか心配…
673白ロムさん:2006/12/15(金) 22:24:53 ID:uInizy1D0
そうか、、、。24日か。
買いにいけてしまう自分が鬱だ、、、。orz
674白ロムさん:2006/12/15(金) 22:30:14 ID:Y/WYOAv3O
プラン変更して
二年縛りで買うかな
俺の705SHはマジでゴミ
675白ロムさん:2006/12/15(金) 23:22:34 ID:tRvVX6V00
パケット代が高くつくんじゃねーの?<HSDPA
676白ロムさん:2006/12/15(金) 23:32:08 ID:JlpHNzSG0
昨日、707SCを買い増し〜
シートキーは硬めでうちづらいと思ったが、両手で打ってみたら結構いいな。幅の広さが効を奏してる感じ。
677白ロムさん:2006/12/15(金) 23:50:40 ID:QGsAH411O
スレ違いですが、iphoneが18日(日本時間19日未明)発表の模様
709同様のスライドのようです
SBで出るかは不明
678白ロムさん:2006/12/16(土) 00:20:50 ID:Ok3UQBjn0
>>595
705と709って値段違うよね???
相違点って色は別として、HSDPAと英和/和英の辞書が増えたのが違い?
間違ってたら誰か教えて
679白ロムさん:2006/12/16(土) 00:58:50 ID:xjxfGUNt0
〓911SH使っているのですが
顔のエラに引っかかり耳と口にフィットしないのでコマっています
709SCはストレートでちょっとましかと思うので買おうと思うのですが
過去のストレートの経験から
エラにあたって口の部分が20センチほど距離が開くのですが
相手に音声は伝わりますでしょうか?

680白ロムさん:2006/12/16(土) 01:12:46 ID:QKFcPqeI0
すいません雅さんですか?
681白ロムさん:2006/12/16(土) 01:17:41 ID:5QlAP1BwO
>>680
コラー!
682白ロムさん:2006/12/16(土) 01:18:24 ID:Qh6r0VMJ0
709SCってサムソンでは何というモデルですか?
683白ロムさん:2006/12/16(土) 01:19:25 ID:xjxfGUNt0
みなさん整形済みですか
私もエラ削りを祖国でやろうと思っています。
684白ロムさん:2006/12/16(土) 01:23:47 ID:5QlAP1BwO
>>679
どういった状況なのかうまく飲み込めないのですが、マイクは各メーカー機種によって、またマナーモードにすることで感度が上がる機種もございます。
恐らくショップ店員もマイクの感度までは分かりかねるかと存じます。
アナタ様は、少しお声を大きくしてお話なさるのが問題が解決する一番の近道かと思います。
685白ロムさん:2006/12/16(土) 05:06:47 ID:BnHg3/oP0
ヤフオクで705って品薄だから高騰してる?706とかと比べるとやたら高い。
709がヤフオクで2万くらいだったら春までのつなぎに買いたいな。
686白ロムさん:2006/12/16(土) 06:24:57 ID:t0u+58Zv0
705と709て液晶のサイズ、重さ、薄さも全部同じなんでつか?
687白ロムさん:2006/12/16(土) 09:29:49 ID:jQs2LASeO
カメラが×8
くらいしか変わった箇所ないんぢゃない?
688白ロムさん:2006/12/16(土) 09:35:38 ID:7LXVNVWAO
705のソフトウェア更新はHSDPA対応のためにある…と思ってる
689白ロムさん:2006/12/16(土) 10:13:59 ID:5QlAP1BwO
709て707とソフト一緒なんだろうね
707はカメラとメールの操作性は直ってる?
804ss使ってるけど、カメラは撮り終えると画像は全画面で表示できないし、撮影プレビューと実際撮れるの画像は範囲が違う。
メールはMMSとSMSではサイドキースクロールの仕方が何故か不統一。
QVGA画面なのに動画は一回り小さくしないとまともに再生できない。
もちろん致命的じゃないんだけど、ソフトウェアでどうにでも対処できるだけに不満かな
690白ロムさん:2006/12/16(土) 10:26:00 ID:jQs2LASeO
カタチさんに御降臨願いたいね

705SCから707SCになってソフト改善されてるの?
691白ロムさん:2006/12/16(土) 10:33:48 ID:4dQw7U/i0
SIMロック解除対策じゃネーの?

解除できるようになったらしいから
692白ロムさん:2006/12/16(土) 10:50:22 ID:5QlAP1BwO
カタチさん705手放したみたいだけど、今は何使ってるんだろうね。
693白ロムさん:2006/12/16(土) 10:58:37 ID:jQs2LASeO
>692
カタチさん手放したんですか…705SC使っててストレスが多かったんですかね
694白ロムさん:2006/12/16(土) 11:10:37 ID:an8N0Waf0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/5350.html
薄くて軽くてストレスなく通話できる。
それでもってEメールも使えれば自作の着メロも作れる。

なんで今の日本の携帯はそんな当たり前のことが出来なくなったんだろう。
695白ロムさん:2006/12/16(土) 11:41:59 ID:T4yH+ukx0
>>694
その前に自分がおバカであることに気付こうよ
696白ロムさん:2006/12/16(土) 12:53:21 ID:kGavC+GiO
なんかイマイチ伸びないねこのスレ…(´・ω・`)

せっかく707SC出たのに。あんま買った人居ないのかな?
居たらレポとか聞きたいのに。サクサクとかさ。
697白ロムさん:2006/12/16(土) 12:53:44 ID:aBBDdTrB0
おいおい、もうHSDPA端末出ちゃうのかよ。
698白ロムさん:2006/12/16(土) 13:11:29 ID:BMdPdJpT0
705SC買った人が悔しくて、このスレを見ないようにしているから。
699白ロムさん:2006/12/16(土) 13:18:17 ID:hfF9aElF0
それはあるね。買った直後はお店にも立ち寄らないようにするし。
700白ロムさん:2006/12/16(土) 15:11:16 ID:d6flxeya0
>>692
やっぱ804SSでは?
701白ロムさん:2006/12/16(土) 18:00:47 ID:j1V0mPac0
>>677
マジすか。
年明けかと思ってたけど、クリスマスと年末年始で使い倒せよって事か。
厚さ如何によっては、709も候補外になるかも…
でも、電話機能にiPodつきじゃ、嫌でも厚くなるか。

あ〜早く、パープルの色合いをモックで確認して〜。
702白ロムさん:2006/12/16(土) 20:20:01 ID:Po09g0UB0
705SC白にiPod nanoをキーホルダーのようにつけて歩いてる女の子がいた。
なんか新鮮だった。
703白ロムさん:2006/12/16(土) 21:05:32 ID:jQs2LASeO
>702
使い勝手は悪そうやけどな
ちなみに709SC買う人は何色狙ってる?
俺パープル気になってるんだけど写真見ただけじゃ全然色の想像が付かないよ
704白ロムさん:2006/12/16(土) 21:07:52 ID:OfPsTppS0
707SCはカメラはAF付いてるのかな。705SCには付いていたの?
705白ロムさん:2006/12/16(土) 21:19:09 ID:jQs2LASeO
両方付いてないんぢゃない?
706白ロムさん:2006/12/16(土) 21:21:06 ID:TCp7PmXK0
>>702
iPod自体をストラップにするのか
確かに新鮮だな
707白ロムさん:2006/12/16(土) 21:33:31 ID:d6flxeya0
いやいや705のほうがストラップかもしれん。
708白ロムさん:2006/12/16(土) 21:43:35 ID:2JWCiIgN0
シャッフルくらいならアリかな・・・
709白ロムさん:2006/12/16(土) 21:56:23 ID:0vNl9U1R0
709ゲット!
710白ロムさん:2006/12/16(土) 22:14:11 ID:0e5nGRjU0
>>703
俺は白を狙ってるけど、パープルも気になってるから、とりあえず
実物をみて機種変しようと思ってる。
711白ロムさん:2006/12/16(土) 22:39:22 ID:jQs2LASeO
週明けにはも〜少し詳しい709情報出てくるかな、まさか発売日の発表とセットだったりして…
遅くとも1/15までには出してください、御大
712白ロムさん:2006/12/16(土) 22:45:43 ID:hs6qbv770
チョッとお尋ねしたいのですが、
707SCに自動電源ON,OFF機能はついてますか?
713白ロムさん:2006/12/16(土) 23:02:34 ID:wC8LaLH00
新機種発表早すぎ・・・

709SCの話題始まっているのに、このスレタイじゃまずいな。
変に709SC専用スレ立っても話題分散するし。
714白ロムさん:2006/12/16(土) 23:14:03 ID:wC8LaLH00
804SSから706SCに乗り換えようかと悩んだんだけど、片手で開きにくい
のだけが難点で見送っていた。707SCはがぜん片手で開きやすくなったね!

今度こそと思ったとき707SCだったのに、すぐに709SCの発表orz
707SCの次機種がすぐ出て高速通信、外部メモリ対応になりそうな悪寒。

いつが買い時ですか?
715白ロムさん:2006/12/16(土) 23:15:05 ID:j1V0mPac0
>>711
年またがないで、年内に出すんじゃないかな?
そうすれば、2ヶ月無料!のサービスの一月めとか、実質2週間以下で済むし。

>>703
俺もパープリン狙い。黒が良かったけどないからね。
もしくは赤かなぁ。でも、白も悪くないかも。
ところで、赤だけ発話・終話マークに色が付いてないのね。何でだろ?
716白ロムさん:2006/12/16(土) 23:21:37 ID:1YbF9sSA0
>>714
欲しい時が買い時。
ただしスーパーボーナスでは買うな。
それで買うと実質2年間機種変の制限を受けるので
今回の705SC発売からあまり経たないうちに709SCが発売、みたいなことがあった時に
悔し涙で枕を濡らすことになるぞ。
717白ロムさん:2006/12/16(土) 23:25:21 ID:2JWCiIgN0
>>714
804SS唯一の不満が外部メモリ非搭載だったから
705SC発売と同時に買い増ししたクチ
709SCは、705SCにハイスピードを追加したような仕様らしいんで
外部メモリ対応かどうかは詳細が分からないと何ともいえないと思われ
718白ロムさん:2006/12/16(土) 23:27:38 ID:paJWeBtjP
>>717
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
709SCはとっくに1GのmicroSD対応と詳細書かれてる訳だがw
719白ロムさん:2006/12/16(土) 23:48:31 ID:2JWCiIgN0
>>718
そうなんか・・・
709SCになっても、1GBまでかょw
720白ロムさん:2006/12/17(日) 00:01:28 ID:GFBM1T6KO
707はカードスロットがないようですが
写真とかをどこかに移したいときはUSBケーブルですか?
721白ロムさん:2006/12/17(日) 00:17:39 ID:r5SDr9jw0
>>712
たぶんついてないんじゃない?
最近は飛行機の中で電源が入らないように意図的に外されてる
どこのメーカーでも一緒
722白ロムさん:2006/12/17(日) 00:22:02 ID:NHSp8feW0
>>720
804SSと同じく、USBor青歯
723白ロムさん:2006/12/17(日) 00:24:47 ID:Sx961kJ2O
>>721
そんな理由があったんだ!
724白ロムさん:2006/12/17(日) 00:46:04 ID:H2HwIsf/O
今日改めて707SCと705Pを見較べた。思ったほど厚さの違いら気にならなかった、むしろPのがコンパクトに見えた
でも外部メモリー無くたって待受時間短くたって見た目は707SCのが好き
725白ロムさん:2006/12/17(日) 01:46:28 ID:XmTtYBK3O
デザインでは自分も707SCです
外部メモリがない点は
どうやったらカバーできるでしょうか?
726白ロムさん:2006/12/17(日) 01:52:17 ID:Sx961kJ2O
>>725
音楽入れなければ130mあるし問題ないんじゃない?
メモカって入れたら電池食うから、707は割と合理的だと思う。

自分は709か705nk待ちだけど笑
727白ロムさん:2006/12/17(日) 02:02:33 ID:H2HwIsf/O
>726
ナカーマ(^o^人^o^)ナカーマ

俺も709SCと705NKw
メモカの件はカタチさんのトコ書いてあったし709には挿しません、内メモだけで130あるしサブだし待受時間短いし
728白ロムさん:2006/12/17(日) 03:47:42 ID:qmBX1Lh90
707SC
PCサイトビューア乗っかてれば買いなんだけどなあ。
Webサイト見るためだけに京ぽん2と両刀使いですよ。
それに数ヶ月したら同じ筐体で3G高速が出そうな気もするしなあ。
729白ロムさん:2006/12/17(日) 03:50:56 ID:qmBX1Lh90
705→709、706→707と3桁数字だとややこしい。せめて
折りたたみ系とスライド系は「SC」の部分、体系変わらんかね。
730白ロムさん:2006/12/17(日) 04:46:50 ID:Tu+QWrUC0
いい加減、専用端子やめてほしいなぁ。
それだけが難点(´・ω・`)
731白ロムさん:2006/12/17(日) 06:36:02 ID:OzBwv3KQ0
コンマ数ミリ数グラムを争う世界でヘタに共用端子つけてデカくなったりしてもなんだかなぁ。
ただ変換アダプタとかは全店舗で普通に販売してて欲しいね。
732白ロムさん:2006/12/17(日) 07:43:52 ID:H2HwIsf/O
ん〜SCとNKで端子一緒だったらなぁ〜とは思う
733白ロムさん:2006/12/17(日) 10:16:13 ID:vXrVzK2D0
707のシートキーだけは救いようがないな
デザインはいいのに残念。
734白ロムさん:2006/12/17(日) 10:47:04 ID:ZApkohL00
あのシートも、完全フラットじゃなくて
ボタン部だけ、0.1mmくらいポッコリしてると良かったかもね。
735白ロムさん:2006/12/17(日) 10:56:20 ID:futID0Rn0
フラットだとやはり打ちにくいもんですか?慣れない?
736白ロムさん:2006/12/17(日) 11:02:51 ID:Sx961kJ2O
>>735
慣れるって言う人もいる
両手打ちなら丁度いいみたい
片手は厳しそう
打ち間違いはありそうだね
737白ロムさん:2006/12/17(日) 11:22:54 ID:oNj05uJi0
707SCは「十字の下」、「クリア」の境界がわからないことが問題かな。
下で変換しようとしたら、クリアをしてしまうことがよくある。
738白ロムさん:2006/12/17(日) 11:50:08 ID:EsQMSOIk0
>>716
705SC 709SC
よく分かってなくてごめん、スパボ使わない買い方って
例えば新規なら6万近く払うって事?
739白ロムさん:2006/12/17(日) 11:57:07 ID:wC/zfc4w0
708SCがド本命

709SCに手を出すやつは早漏
740白ロムさん:2006/12/17(日) 12:03:23 ID:H2HwIsf/O
708が欠番なのはサムの会長の彼氏がナオヤだからと言う噂………
741白ロムさん:2006/12/17(日) 12:09:15 ID:ZApkohL00
>>738
俺も、そこら辺がよく分からないんだけど
これまでの携帯の買い方と同じで、最初に2万弱〜0円払うって買い方じゃないか?
端末代は、月々の使用料金から事実上払っていることになるという。

もっと分からないのが、スパボで24回払いにすると、
最初二ヶ月が無料で、3ヶ月目から端末代金は分割24回払い。しかし、事実上ほとんどをSBが割り引いてくれる。という仕組み。
この場合、頭金最大10500円引きってのは、意味がなくなるって事?
742白ロムさん:2006/12/17(日) 12:22:21 ID:EsQMSOIk0
そうそう!
頭金最大10500円引きってどこいくの?

それと「これまでの携帯の買い方と同じ」だと
実質、本体に6万近くも払うことになるのか?

ショップで聞けって言われるかも知れないけど
ショップでは理解できないまま丸め込まれそうな気が…
743白ロムさん:2006/12/17(日) 12:26:39 ID:vXrVzK2D0
この頭金0円もそのうち改善されるんじゃないかな
707買いたいんだけど、月々210円の割賦金がどうしても嫌だ
744白ロムさん:2006/12/17(日) 12:30:32 ID:oB53qk+C0
>>738
ヤフオクで白ロム買う。
745白ロムさん:2006/12/17(日) 12:34:02 ID:EsQMSOIk0
そうか。
でも2〜3万だしな…。
今の機種2年以上使ってるしSBと心中で2年縛りで買うかな
746白ロムさん:2006/12/17(日) 12:56:05 ID:vXrVzK2D0
新規で買って、すぐに解約すればいいだけでは・・・
747白ロムさん:2006/12/17(日) 13:03:01 ID:KekJizcS0
>>745
うん、私もそうしようと思ってる
別に携帯オタクでも物欲強いほうでもないから2年位持つと思う

でもこのユーザーを煙に巻くようなSBの複雑なやりかたには正直腹が立つけど。
748白ロムさん:2006/12/17(日) 13:11:28 ID:806NdHQG0
705SC発売当日にvodaプラン継続&2年未満で2マソくらい
探せばスパボしで継続出来たりするみたいだが?
2年くらい気にならんならそれでも構わんけど
749白ロムさん:2006/12/17(日) 13:23:13 ID:t3lwtGgk0
頭金0円が、既に10500円引きなんだってさ。
ショップの店員が言ってた。
750白ロムさん:2006/12/17(日) 13:25:50 ID:EsQMSOIk0
>>747 同意
>>749 ありがとー
751白ロムさん:2006/12/17(日) 13:27:29 ID:EsQMSOIk0
>>746 >>748 ありがとー
752白ロムさん:2006/12/17(日) 14:56:04 ID:XmTtYBK3O
たしかこの機種だけ
充電器の差し込み口違うんでしたっけ?
予備の充電器とかはわざわざ純正のを買わなきゃ
無理ってことですか?
753白ロムさん:2006/12/17(日) 15:00:32 ID:ZApkohL00
>>749
てことは、24回払いで毎月払う390円と割引分2080円の合計×24回=59280円
それに、10500円足した、69780円が本来の705SCの価格って事か。

高けぇ〜!
754白ロムさん:2006/12/17(日) 15:08:28 ID:Sx961kJ2O
>>754
その値段はあくまでスパボの支払い計算するためのもの。
実際その額面払うことはないわけだし。
ただ、インセンティブない国は6万とかだよね。
デルのパソコン買えちゃう。
デルのパソコン代のうち1万少々はウィンドウズ代だから
携帯端末もウィンドウズベースになると更に高くなるか?
755白ロムさん:2006/12/17(日) 15:52:36 ID:oB53qk+C0
>>752
おいおい、nokiaも違うよ。
756白ロムさん:2006/12/17(日) 16:16:38 ID:vXrVzK2D0
ソフバンのWebで新規購入すると、スパボなし価格が

    販売価格:15,540円(税込)

になってるね。
757752:2006/12/17(日) 16:46:57 ID:XmTtYBK3O
あ、ノキアもでしたか…
ノーマークだったので気付きませんでしたm(__"m)
ずっとSCの機種を使いつづけるのならいいけど
外部メモリなしよりもこっちが
ネックで踏み切れない…
758白ロムさん:2006/12/17(日) 18:04:20 ID:odq4+zmj0
>>757
ソニエリ802SEも違うが?
759白ロムさん:2006/12/17(日) 18:23:25 ID:H2HwIsf/O
SCかNKでNDSのアダプター使えたりしないかな?
760白ロムさん:2006/12/17(日) 18:40:22 ID:Le5y3uvz0
モトもhtcも違うよ
761白ロムさん:2006/12/17(日) 21:07:09 ID:/WbURpy70
今日香港から帰ってきたよ、先達あたりでアンロック706SC見かけたよ。SBから販売中止指示が出たのはアンロック出来たからか?
762白ロムさん:2006/12/17(日) 21:21:18 ID:Sx961kJ2O
>>761
次の「ウルトラシリーズ」はいつ出るんかな?
こないだミュージックバージョンが発表されてたけど
763白ロムさん:2006/12/17(日) 22:04:43 ID:1gXDp07N0
>>761
俺もそう思った・・・
先月、先々月アタリから解除出来るとかできないとか
色々騒がれるようになってきたらしい
764白ロムさん:2006/12/17(日) 22:08:19 ID:3nBdyijq0
707でサムスンのロゴが消えたりXSみたいなサブネームがついたりしたのは
やっぱりブランドが引っかかって買わない人が多かったからなのかな
765白ロムさん:2006/12/17(日) 22:15:24 ID:NnYs+qa50
723
騙されやすいなーあんたw
オンはついてるよ。
766白ロムさん:2006/12/17(日) 23:38:36 ID:CkZ6qIw20
test
767白ロムさん:2006/12/17(日) 23:41:17 ID:CkZ6qIw20
706のベースのZ620はHSDPA対応なんだな、
709同様に出すのか?
ttp://www.gsmarena.com/samsung_z620-1676.php
768白ロムさん:2006/12/18(月) 00:05:05 ID:XUm9j47D0
>>634
似たようなのがアルトであったな・・・
ターボ追加、ツインカム追加、そして真打ツインカムターボのワークス…
各社火花を散らしていた80年代が懐かしいよ(スレ違
769白ロムさん:2006/12/18(月) 00:32:24 ID:re9s4iavO
>>767
そこには707ベースの機種が見つからないよね?
日本オリジナルなのかな?
707は力入ってるみたいだし、HSDPAは707ベースで出しそう
770白ロムさん:2006/12/18(月) 01:37:03 ID:iMGUnL8jO
外部メモリーの無い端末でHS出すかな?
771白ロムさん:2006/12/18(月) 01:45:57 ID:ecLnOGRV0
>>738
ソフトバンクショップとかだとスパボでしか契約できないところが多いけど(ちなみに客センに聞いたらそれは違反行為らしいw)
ヨドバシとかの大手量販店に行くとスパボが始まる前とおなじような価格で売ってくれるところがあるよ。
たとえば905SHとかだと機種変1年以上で2万いくらとかのような感じで。
ゴールドプランに関しては今はスパボ必須なので駄目だけど、旧プランの継続やブルーやオレンジに関しては大丈夫。
でその場合いままでハピボなどを継続している場合は駄目だけど、特にそういう年間契約系をつけていない場合
年間契約系オプションのあるなしで値段が変わることはないからある意味お得。

たとえば万が一今使っている機種が水没してしまった場合、
年間契約系オプション無しで新規で同じ機種を買って即解約持ち込み機種変をすれば
安心パックのセーフティを使うより安うわなにおする亜qおまへはwdrftgふじこおおお
772白ロムさん:2006/12/18(月) 06:21:29 ID:iMGUnL8jO
このAヵ月でSCは4モデル出すんだね…あ、でもSHも4モデル以上は出してるのか

みなさんはSCの勢いは来年も続くと思いますか?続いて欲しいですか?出して欲しい端末ありますか?クリスマスは誰と過ごしますか?今履いてるパンツは何色ですか?

773白ロムさん:2006/12/18(月) 07:01:06 ID:qvl/ZZQIO
>>772
続いて欲しいです。もっともっと、禿の頭くらい薄い端末が欲しいです。

クリスマスは3本のチンポ…いえ、3人のセフレと過ごします。
今履いてるパンツは707SCみたいなピンクのスケスケなあーたしサクランボ、もー1か(ry
774白ロムさん:2006/12/18(月) 07:55:19 ID:IIF3MuSH0
705sc使ってて、そろそろメモリが足りなくなってきたので、
1GBのmicroSDを買おうと思ってる者です。
microSDならどこのメーカーの物でも使えるのでしょうか?
カタチのサイトを見たら動作するmicroSDが紹介されているのですが、
3個しか載ってないので…
775白ロムさん:2006/12/18(月) 08:04:30 ID:/s3WZXnn0
707SC買いました。
デザインとかも結構気に入ってます。

最初、付属のソフトのサムチョンPC Studioで繋げようとしたけど、繋がらず苦労しました・・・
青歯を切っておかないとUSBケーブルで繋がらないんですね。

あと、カード使えればもっと良いと思うのですが
薄いのは良い!
776白ロムさん:2006/12/18(月) 11:05:26 ID:xhzCHRB60
>>771
>ちなみに客センに聞いたらそれは違反行為らしいw
なんでスパボをすすめるかっていったら、SB本社に脅されてるからでしょ
「スパボ以外で契約したら金払わない。携帯の在庫も回さない。」って
777白ロムさん:2006/12/18(月) 12:31:14 ID:GQoMyPUs0
iPhoneどんながいい?
http://blog.nobon.boo.jp/?eid=401131
778白ロムさん:2006/12/18(月) 12:58:08 ID:SgioSdIa0
779白ロムさん:2006/12/18(月) 13:48:06 ID:re9s4iavO
明日未明にiphone発表らしい。
709に近いスライドみたいだけど、どうなるかな
780白ロムさん:2006/12/18(月) 15:18:33 ID:QdDwueI+O
707使ってる方に、お聞きしますが電池カバー開けづらくないですか?
781白ロムさん:2006/12/18(月) 16:52:31 ID:/s3WZXnn0
>>780
メチャメチャ開けにくいです。
ツルツルしてますし・・・
782白ロムさん:2006/12/18(月) 16:53:16 ID:b/3lZSDe0
783白ロムさん:2006/12/18(月) 17:49:12 ID:F4gEPXOz0
784白ロムさん:2006/12/18(月) 19:57:09 ID:vxG6ykgo0
>>767
あれ。。XSが薄いのはmicroSDなしのおかげだと思ってたら
706SCのベースのZ620のが11.8mmで薄いじゃん・・・
しかもHSDPA対応してるし・・・

706SCが厚くなったのはなぜなんだぜ?(´・ω・`)

>>772
半年休んでからZ370をQVGAとHSDPA対応にして出してほしい
ホントに出たらSC恐ろしすぎるが・・・
785白ロムさん:2006/12/18(月) 20:49:31 ID:re9s4iavO
iphone発表はガセかよ!!
すみませんでした…
786白ロムさん:2006/12/18(月) 21:06:32 ID:FEvGiW/70
>>782
ホーケーがどうしたって?
787白ロムさん:2006/12/18(月) 21:46:33 ID:re9s4iavO
705は、QVGAサイズの3gpを全画面で再生出来ますか?
788白ロムさん:2006/12/18(月) 21:56:41 ID:bhj9MJiX0
>>787
可能
ただし、標準は縮小(液晶縦向き)で表示されるので、
再生の度に全面表示設定に切り替える必要有り・・・これかなりメンドイ('A`)y─┛~~
789白ロムさん:2006/12/18(月) 22:10:40 ID:QdDwueI+O
>>781 やっぱり開けづらいですよね。何回開けようとしても開かないんですが、コツはあるんですかね?
790白ロムさん:2006/12/18(月) 22:53:12 ID:FdadoajC0
サムスンがこんなにも本気で仕掛けてくるなんて
こないだまで夢にも思わなかったな・・・

これで赤外線とmp3再生に対応したら
まじでサムスン流行るんじゃね??
791白ロムさん:2006/12/18(月) 23:45:59 ID:bhj9MJiX0
>>790
世界的な標準は青歯なんで、今更IRは無いと思われ
mp3は、ウワ何すpp
792白ロムさん:2006/12/19(火) 00:06:51 ID:tDHdG6fi0
>>774
誰もレスがないみたいなんで・・・
10月くらいにアキバにて購入

ハギワラ 1GB(HNT-MR1GTA)\6,000弱
UMAX 1GB(型番不明 60xと表記)\4,500くらい
ハギワラのヤツはmicroSD→miniSDアダプタ付属なので値段高めだったがチョイス

いずれも特に問題なく認識して使えている
793白ロムさん:2006/12/19(火) 00:10:35 ID:uouBDIHbO
>>788
サンクス!!
804ssは全画面出来ないんです…

>>791
mp3は何??気になる
794774:2006/12/19(火) 00:29:38 ID:MPU+vZa40
>>792
情報ありがとう!
レスがつかないんで泣いてました(笑)
795白ロムさん:2006/12/19(火) 00:33:31 ID:HFilfTcq0
708マダァ?
796白ロムさん:2006/12/19(火) 00:43:28 ID:eLy9DLsNO
>>790         
在日にはうれしい悲鳴だよね
797白ロムさん:2006/12/19(火) 01:51:10 ID:ccnK8pSI0
さらにうれしい悲鳴が出るサービスもやってくれてますよ!
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/061213.html
798白ロムさん:2006/12/19(火) 01:52:47 ID:malycSIO0
携帯を赤外線に対応させるより、今の赤外線の機器を青葉にしてほしい。
もうリモコンとか青葉でいいのに
799白ロムさん:2006/12/19(火) 03:11:10 ID:9Ya8o0LI0
>>791
もともと赤外線と青歯は趣旨が違うので比べるものでも置き換わるものでもないがな。
使ったこと無いしこれからも使うことは無いと思うけどアドレス交換等の目的なら簡易な
接続性のある赤外線の方が向いてるよね。(個人的には青歯の方が好きだけどw
800白ロムさん:2006/12/19(火) 06:45:43 ID:+ce/izkLO
今日707SC見てきたんだが、かなり良いね!ホントはM702is見に行ったんだが、こっちのが全然良かったよ(・∀・)

705NKも楽しみだし、MNPしてしまうか…
801白ロムさん:2006/12/19(火) 08:30:25 ID:k/+M1EHO0
白いブラウス ぷるるんぷるるん



802白ロムさん:2006/12/19(火) 08:31:44 ID:k/+M1EHO0
>>799
この機種は姉歯は使えるのか?
803白ロムさん:2006/12/19(火) 09:05:57 ID:kUGl3/F80
ミサワならなんとか使えるんでわ?
804白ロムさん:2006/12/19(火) 09:27:53 ID:XS1ShCrB0
いやいや、ダイワじゃね?
805白ロムさん:2006/12/19(火) 09:39:43 ID:1/D+3Rxb0
みっさっわ
みっさっわ
みっさっわ
806白ロムさん:2006/12/19(火) 10:30:00 ID:brswUrKz0
中国語とかの翻訳は日常会話程度なら
ストレスありません?
807白ロムさん:2006/12/19(火) 11:00:03 ID:7EtH9Yfo0
正確には翻訳機能じゃなくって
決まった用例を表示・発声してくれる機能です。
ホテルとか空港とか場面が設定してあって
「空席はありますか」とか「近くにコンビニはありますか」などなど
用例の数は多いけど、日常会話に使えるかと言えば微妙というかムリw
ちなみに日常会話に使えるのは「その他」にあるんだけど
謝罪のなかに「今日は楽しかった」だのがあって、その辺もやはり微妙。
あくまで補助ツールだね。
808白ロムさん:2006/12/19(火) 11:11:17 ID:brswUrKz0
そうですかー
ありがとうございましたー!!!
809白ロムさん:2006/12/19(火) 11:58:15 ID:18IsWcb40
遅まきながら、12月の総合パンフの後ろの方みて、
サムスンの世界シェアとか開発研究部隊の規模が凄いとか、そういうの読んでたらちょっと欲しくなってきた。
707SCに外部メモリがあればドンズバで欲しい機種なのに・・・。
もう少し待てばそれっぽいのでてくるかしら。
810白ロムさん:2006/12/19(火) 12:06:55 ID:w7mqlxj00
今さらな質問ですが、韓国語のメールやショートメッセージに対応ってことは
これらの機種はハングルでの入力も可能なんでしょうか?それともあくまでも
送受信が対応してるだけですか?
811白ロムさん:2006/12/19(火) 12:55:27 ID:7EtH9Yfo0
文字種を変えるとき(日本語、アルファベット大小、記号など)に
ハングルという項目があって、これを選ぶと入力できます。
いま、メール画面で試したけどメモとかでも使えると思う。
メールを送った先が読めるかは、また別問題だと思うけど。
812白ロムさん:2006/12/19(火) 13:10:42 ID:PTbJqVcD0
>>810

ちなみにハングル入力は韓国はLG、サムスンがそれぞれ違う方式を使ってるはず。
サムスンは、特許を取った方式を採用してて、少ないキータッチで入力可能で
705scなどもその方式を取っている。
SMSなら、サムスン機種(804ss除く)同士なら読めるはず。韓国への国際SMSも大丈夫なんじゃないかな。
mms送信は無理。受信はutf8なら可能。(パソコンから705scに送信テストした)
813白ロムさん:2006/12/19(火) 15:01:33 ID:0K3GdnsKO
709SCは新規スパボで\390……安いと思う?
814白ロムさん:2006/12/19(火) 15:19:55 ID:XfJQIFDtO
キムチ臭っ
815白ロムさん:2006/12/19(火) 15:31:00 ID:kUGl3/F80
オレも韓は嫌いだが、薄いスライドってのが709しかないからしゃあないと。
816白ロムさん:2006/12/19(火) 16:42:34 ID:eLy9DLsNO
やんわりとかわしたね
在日さん
817810:2006/12/19(火) 17:00:44 ID:tKxTK3biO
>>811>>812
ありがとうございます。709SCで検討しようと思います。
818白ロムさん:2006/12/19(火) 17:12:36 ID:qL3UaerJ0
705SCだけど、
簡易留守録に録音されたメッセージを聞くまでのメニューの階層が深すぎて
すごく面倒くさい。
ショートカットに登録することもできないし、なんかいい方法ないかな。
819白ロムさん:2006/12/19(火) 17:44:49 ID:XS1ShCrB0
>>818
709待ちで端末持ってないけど、
十字キーで移動するんじゃなくて、アイコンに数字割り振ってないの?
「メニュー→数字→数字→数字」とかで辿り着けない?
820白ロムさん:2006/12/19(火) 17:59:43 ID:7EtH9Yfo0
真ん中の●押して9・4・6・3で簡易留守録再生まで行けたけど
これはこれで面倒・・・
簡易留守録って使ったことないけど、録音のあるときはトップから
↓ボタンだけとかじゃダメ?(着メールありの時のように)
821白ロムさん:2006/12/19(火) 18:06:52 ID:kUGl3/F80
>>816
はいはい在日ですよ。在日の日本人ですが何か?
822白ロムさん:2006/12/19(火) 18:09:40 ID:+ce/izkLO
伸びねーなぁホントに。707SCはサムスンとか関係なくかなり良い出来だと思うんだが…。

823白ロムさん:2006/12/19(火) 18:42:38 ID:0K3GdnsKO
マヂ早く発売日決めてよ……あ、一個質問です
705SCの新スパボ価格っていくらくらいだったんすか?
824白ロムさん:2006/12/19(火) 18:47:11 ID:7EtH9Yfo0
正直なところ薄さと見た目だけどのキワモノ端末という気がしないでもないし
もっと日本人の好みに合わせて、ちょっと気を使ってくれれば「イイ」といえるんだけどね。
メールの自動振り分けやら、据え置き充電器、着信表示ランプ
(今のサブ液晶でもいいんだけど、ONにしても時計は表示されない、
 しかも有機ELだから電池食うじゃ、しょうがないし)
あとは、プリインストものの任意削除やらメニューの応答速度とか。
個人的に文字入力はベル方式も対応してよといったところ。
加えて、ほとんどの公式アプリが動かないから敬遠されるものわかる気がする。
825白ロムさん:2006/12/19(火) 19:01:52 ID:eL8sLoJL0
>>822
 個人的には韓国製品は、初期のmp3プレイヤーなどで痛い目にあっているので好きでは
ないのだが、それでも欲しくなってしまう端末だと思う。
 が、いくらなんでもキーが駄目すぎるよ、、、。あれじゃあキーを見ずに打つのが
厳しいし、安っぽい。シートが切れるんじゃないかって不安もあるし。
 メール主体の使い方は向かないと思う。あと>>824とか、やっぱり細かい使いやすさは
日本製が強いと思うよ。それでも709SCは買うつもりだけどね、、、。
826822:2006/12/19(火) 19:11:52 ID:+ce/izkLO
俺は707or709をメール通話専用にして、他は705NKで補うつもりだから細かい所は気にしないんだけどさ。
まぁ電池持ちは改善して欲しいけど。
827白ロムさん:2006/12/19(火) 19:17:05 ID:eSRdXUtS0
707SCぽちった21日ぐらいに届くからたのしみだ
828白ロムさん:2006/12/19(火) 20:03:10 ID:uouBDIHbO
久しぶりに嫌韓が沸いたね。
804ssが出た時、糞だと思ってたのに店頭で触って目から鱗。
今んとこソフトの出来より端末のインパクトでカバー出来てる。
でも今後国産が薄型に動くだろうから、ソフトをもっと手加えないと厳しいと思う。
惨事とは比較にならんくらいいいソフトだけど、細かな所は東芝とか国産に見劣りする。
829白ロムさん:2006/12/19(火) 20:24:09 ID:A4FAu+BrO
特に嫌韓がわいた様な気配はないんだが、
在日がわいたのは確な様だね。


それぞれの主観になるのは仕方ないが、
他人様の非難はせずに、またーり逝こうぜ。
830白ロムさん:2006/12/19(火) 20:26:12 ID:eL8sLoJL0
お前が特に出来てないと思うがな┐(´ー`)┌
831白ロムさん:2006/12/19(火) 20:31:12 ID:0K3GdnsKO
>826
アレ?ドッペルゲンガー?
832白ロムさん:2006/12/19(火) 20:37:10 ID:eLy9DLsNO
>>821         
そうか、すでに帰化済みでしたか
うん、ごめんね
833白ロムさん:2006/12/19(火) 20:50:44 ID:VGggRogI0
いや、そういうことではなかろー、と。
834白ロムさん:2006/12/19(火) 20:57:19 ID:kUGl3/F80
>>832
おう!2万年前にな!
835826:2006/12/19(火) 21:01:42 ID:+ce/izkLO
>>831
うん、そーみたい。
てかオマイさんIDカクイイな。OK,KOって…なんかバンナを思い浮かべた。
836白ロムさん:2006/12/19(火) 21:03:44 ID:uTIpey2b0
HSDPAの現在のエリアと今後のエリア拡大予定が
分かるサイトはありませんか?
837白ロムさん:2006/12/19(火) 21:16:41 ID:re4MzBAf0
>>771 電車さん?

705(まだある)か709をどう買うか検討中。
現機種2年以上利用、スパボ利用の6240円で本体買って何も無かったらいいけど
水没や紛失はホント痛いね。
ちなみに総合案内の157で聞いてみたら
2年以上使っててスパボ使わない機種変なら
『キャンペーン等でショップによって多少の値段差はあるものの
参考までに言うと41760円です』との事。これを最初に一括だって。
もし水没して安心パック入ってない時だと
わずか数ヶ月しか使ってなかったとしても41760円をその場で(?)払って
また新しく本体買わないといけない…だよね?
何か間違ってるかな?
大手量販店か…聞いてみる。
838白ロムさん:2006/12/19(火) 21:25:47 ID:kUBz6SRL0
スパボ無でかえ。
839白ロムさん:2006/12/19(火) 21:38:01 ID:o7zKvEn40
というか、機能も最低限のシンプルケータイでヲタが寄りつきにくいから、
そんなにスレが伸びるわけないと思う。
噂通り9××がでたら、黙ってても伸びるだろ。
840825:2006/12/19(火) 22:28:49 ID:hOvcEGM/0
>>830
同じIDが出ることってあるんだな、、、。
841白ロムさん:2006/12/19(火) 22:39:28 ID:4ztP5wRyO
自演スレに限れば、よくある現象。
ここは、こんな話題しかないのかね。
842白ロムさん:2006/12/19(火) 23:16:51 ID:0K3GdnsKO
709SCのスレがまだ立ってないから気を使って出さないのかもよ?

SoftBank 705SC/706SC/707SC/709SC by SAMSUNG Vol.4

843白ロムさん:2006/12/19(火) 23:18:17 ID:zLw4bbUj0
705NKいろいろ見てたら、709SC買おうという意気込みが小さくなってきた
どうしよう、迷う
705NKのFMラジオはおっさんの俺にはとても魅力
844白ロムさん:2006/12/19(火) 23:18:34 ID:hOvcEGM/0
人に要求するばっかりかよ。
845白ロムさん:2006/12/19(火) 23:29:50 ID:U400eHS10
>>837
それはスパボ一括払いの価格だね
スパボ無しだと16240円
846白ロムさん:2006/12/19(火) 23:39:10 ID:odz+3xF60
スパボ一括の魅力ってなんだ・・・・??
すごく舐めてるよねこの値段差
847白ロムさん:2006/12/19(火) 23:44:36 ID:zLw4bbUj0
顧客を完全に馬鹿にしてる
まあ実際バカだからしかたがないんだけど
848白ロムさん:2006/12/20(水) 00:41:31 ID:x9/cAnMB0
スパボ一括でもスパボ割賦でも全く一緒だよ。
>>837の例だと
一括の場合は最初に41760円払うけど、2年間で月の支払いから(41760-6240)円分が値引きされるから結局は6240円。
ので最後まできっちり使えば通常購入と比べて1万円安い、2ヶ月月支払い無料、4000ポイント取得が利点になる。
849白ロムさん:2006/12/20(水) 00:46:41 ID:sMhsqHdX0
708出すの遅杉
こんなにトロいんじゃあ
先が思いやられるな
850白ロムさん:2006/12/20(水) 01:25:27 ID:j2iYtGSm0
708は欠番だろ、おそらく。
か、かなりの際物が来ると見た。

705は、とりあえず端末ほしいSBが、サムソンに頼み込んで、
HSDPAの実装終わってない709からHSDPAだけ抜いて、
とりあえず出したって感じが強いね。
それと706は売れるかどうかのモニタリングの意味もあったんだろ。
だからあっという間になくなったし、706から707にすぐ変えたし、
705にはそのままHSDPA載せてきた、と。
当然だがソフトだけでHSDPAなんて載らんよ。バージョンアップなんて無理。

しかし707は明らかに日本向けに作っちゃったわけだが、よくやるよ・・・
いくらガワだけとはいえ、海外端末であの値段でそこまでやるなんて、
よほどの数を売る気がないと無理だろうに。SBが金だしてるのかな。
706のバッテリもちがアレだからmicroSD抜いてFlash載せてるように見える。

日本向けにカスタマイズ「しない」から安く調達できる、
そこに海外端末の意味があるのにさ。
赤外線なんて、日本独自だから載るわけ無いって。
D○C○M○みたいに大金積んでわざわざカスタマイズすれば別だろうけどなー
海外メーカーからしたら日本市場なんてカスなんだから。


ところで824よ、サブ液晶に時計は表示されてるぞ>706SCだが
707SCは時計でないの?
851白ロムさん:2006/12/20(水) 06:15:17 ID:0ZLvDUCWO
Macで青歯経由でiSyncできるのかな?
852白ロムさん:2006/12/20(水) 07:40:42 ID:g0xLo/AhP
>>850
X01HTにはirDA載ってる。広い視点で見れば、赤外線が日本独自なんてことはない。
853白ロムさん:2006/12/20(水) 09:06:30 ID:EVzJIXSE0
>>850
ノキアNシリーズも赤外線付けてきてるんだが。
854白ロムさん:2006/12/20(水) 10:29:14 ID:F89eaSF10
サムスンのCMOS200万画素カメラってきれい?やっぱノイズだらけなもん?
705SH使ってて酷すぎるんだが、910SHほどでかいのも嫌だしと思って。
855白ロムさん:2006/12/20(水) 11:59:06 ID:IZN4qT8O0
>>850
706SCはまだ余裕で販売中ですが…。
856白ロムさん:2006/12/20(水) 12:07:08 ID:pMjW7h9o0
705scも近所で売ってた。(東京中央区)
赤と白 新規だけみたいだけどね。
857白ロムさん:2006/12/20(水) 12:46:24 ID:EVzJIXSE0
706だけどカメラは普通に綺麗だぞ。
858白ロムさん:2006/12/20(水) 18:12:27 ID:hHb29QYAO
うだうだゆわせての人は、全キャリアの携帯で撮影した画像をレポートしているが
今だに韓国製の携帯の写真だけは一枚もない
どんだけ差別する気だよ
859白ロムさん:2006/12/20(水) 18:17:19 ID:F89eaSF10
>>857 >>858
そっか。参考なるサイトがあればいいのになー。
860白ロムさん:2006/12/20(水) 18:49:35 ID:NzmSIAwXP
>>859
705SCで撮った写真ならありましたよ。
http://skeitai.com/705SC/function/camera.html
861白ロムさん:2006/12/20(水) 22:35:47 ID:i9A6lOiu0
携帯電話は家電と同じ“多品種少量生産に”──KDDI、小野寺社長
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/20/news089.html

やっぱりサムチョンの方が一歩時代の先進んでるね。
てか秋冬モデル一律折りたたみ赤外載せ青歯無しとかやるauが遅杉なだけだけどね。
862白ロムさん:2006/12/20(水) 23:19:00 ID:hHb29QYAO
>>861         
もはや日本製品はクソだよね
何をやっても韓国に勝てない日本マジ無様www
世界で売れてるサムスン
おや?日本の携帯は?
863白ロムさん:2006/12/21(木) 00:01:15 ID:7aotzHq9O
>>860
W31T以下だね
よくこんなんで売り物にできるよ、さすがチョンメーカー。
864白ロムさん:2006/12/21(木) 00:06:20 ID:E48wVWc90
うん、チョン糞すぎるな
リリースは遅いしクオリティヒクスwww

最も薄い!
のに全然売れてない現実。
865白ロムさん:2006/12/21(木) 01:52:52 ID:HIBvX1DpO
ププwww
日本人は現実を直視するべきだwww
こんなにスタイリッシュな携帯が日本にあるかよ?
これは携帯電話なんだよ
シャープみたいにカメラが売りなのにショボい画質の電波のつかみが悪いのが日本製www
その気になればもっと凄いカメラ携帯もサムスンにはある
デジ一眼も作ってるメーカーだから、画質もシャープやカシオが逆立ちしたってかなわないwww
いい?ソフトバンクから今出てるのは、ほんのエントリーモデルなんだよ
サムスンのエントリーモデルで、日本では十分勝負できるわけwww
わかります?
これが韓国と日本の実力の差って事ですよwww
無様な日本人にはこれでいいって事ですwww
866白ロムさん:2006/12/21(木) 02:02:19 ID:NZ66z18e0
>>864
全然売れてない割にはランキングに入ってるんだがw
867白ロムさん:2006/12/21(木) 03:22:02 ID:9ci/2S7o0
707SCって電波の掴みはどうなのよ?

SHよりはいいのかな?
868白ロムさん:2006/12/21(木) 03:46:05 ID:KcO3aIwgO
日本人がどうの、韓国がどうのとかはどうでも良い。グローバル化が進んだ今、国がどうこうじゃなく一つの企業単位で比べるべき。
同じ日本でもレクサスとマツダじゃ全然違う。そういう見方の出来ない奴が多すぎる。

で、707はどうなんだ。買いなの?
869白ロムさん:2006/12/21(木) 07:40:00 ID:P82Ojq66O
どちらにろし日本にはまともなのだしてないしな
だしたら評価は変わるかも
870白ロムさん:2006/12/21(木) 07:41:22 ID:zX29NyuJO
売国奴や在日の思想ってむちゃくちゃなものだな
エントリーモデルにしてもスペック面で妥協しすぎなんだよ
新サービス対応してないし、カメラ低画質でQRコードも読めないし、UI煮詰め切れてないし…
同じ薄型でも機能満載なW44Kを見習えよって感じ。
871白ロムさん:2006/12/21(木) 07:52:09 ID:KcO3aIwgO
W44Kは11.9ミリまで薄くなっても機能を保てるのか?
872白ロムさん:2006/12/21(木) 07:58:00 ID:W7zxSQm40
日本だけですもんね、
あれもこれも機能を詰め込んで持ち歩くのって。
海外は通話とメールとに割り切って持ち歩いてる人
多いし小さい携帯とかがおおいですもの。
フリスクぐらいのサイズの携帯電話も見たことあるし…

日本の携帯は大きいから人気がないってゆってましたよー
873白ロムさん:2006/12/21(木) 07:58:06 ID:NZ66z18e0
>>870
中学生の意見みたいだなw
W44Kの厚さは何mmでしょう〜?w
874白ロムさん:2006/12/21(木) 08:09:25 ID:smc/OsdmO
>873
ノシ >0.15mで〜〜〜す
875白ロムさん:2006/12/21(木) 08:14:44 ID:zX29NyuJO
>>873
揚げ足とるしか出来てないお前が言えることか

薄さ同じぐらいの705Pも705Nもスペック的に論外だしなぁ
サムスンには是非15mm以内で機能満載モデル出してほしいね^^
876白ロムさん:2006/12/21(木) 08:25:46 ID:KcO3aIwgO
ごめん何言ってるか良く分かんない…文章構成力無さすぎorz

リアルな厨を召喚してしまった様だ
877白ロムさん:2006/12/21(木) 08:43:24 ID:zX29NyuJO
>>876
それは君の理解力が無さ過ぎることに原因がある
サムスン儲って馬鹿しか居ないの?
878白ロムさん:2006/12/21(木) 08:51:28 ID:arlS6lvTO
このスレの住人のスルー力の無さは異常
879859:2006/12/21(木) 09:08:39 ID:4DmoAfXL0
>>860
マリガトウ。
やっぱCMOSは調整うまくしないと空が紫になるね・・・orz
880白ロムさん:2006/12/21(木) 10:25:46 ID:KcO3aIwgO
あーウンコウンコウンコ………。

ウンコ―――(・∀・)ノ≡≡≡●―――――――――――――――●)ヽ`∀´> ニダッ








すまんあまりに過疎だからつい…
881白ロムさん:2006/12/21(木) 10:46:47 ID:AII1BDa90
で、SBはやっぱ潰れるの? AUにMNPしようか迷ってるんだが・・
今更新月なんで確かな情報を下さい。
882白ロムさん:2006/12/21(木) 10:59:51 ID:4DmoAfXL0
>>881
はいはい。つぶれるつぶれる。auいけば。さようなら。
883白ロムさん:2006/12/21(木) 11:15:54 ID:3AG6nI8q0
auに逝ってらっしゃい!
884白ロムさん:2006/12/21(木) 11:34:51 ID:bi5RnR5wO
709週末出る?
885白ロムさん:2006/12/21(木) 11:56:56 ID:KcO3aIwgO
>>881
マジレスすると、潰れる潰れないに関わらずMNPしてauかDoCoMoに行った方が幸せにはなれると思う。
俺はとにかく薄いのが欲しいからここに居るけど。
886白ロムさん:2006/12/21(木) 11:57:11 ID:P82Ojq66O
ソフトバンクが潰れたらライブフォンになって
想定の範囲内割引が始まります
887白ロムさん:2006/12/21(木) 13:45:30 ID:VezggFDy0
705SCの着信音ですが、自作mmfだと最初の1秒くらいの音が小さくなりませんか?
音量は4でバイブありです。
888白ロムさん:2006/12/21(木) 13:52:07 ID:RGUDKep10
>>884
一応、今年中って事だから、くるだろう。
まさか、年末にぶつけてはくるまい。

早く、パープルをみたい。
889白ロムさん:2006/12/21(木) 14:38:53 ID:GnN5sHmK0
709
今時になってなんのアナウンスも無いから、
延期になりそうな悪寒。
890白ロムさん:2006/12/21(木) 15:47:15 ID:NUMbLYnkO
709SCどうやら29日に発売らしい。
891白ロムさん:2006/12/21(木) 15:49:22 ID:KcO3aIwgO
んなアホな
892白ロムさん:2006/12/21(木) 15:55:16 ID:NUMbLYnkO
まずはシルバーとパープルだけ先行発売らしい。
893白ロムさん:2006/12/21(木) 16:02:51 ID:RGUDKep10
>>892
なんだそれ?
709全色だしちゃうと、705の白赤が売れ残るからか?
894白ロムさん:2006/12/21(木) 16:08:10 ID:NUMbLYnkO
理由なんていちいち気にするな。神経質か!
895白ロムさん:2006/12/21(木) 16:12:45 ID:VezggFDy0
>>887
自己レスです。
「アコースティックショック調整」がオンになっていました。
896白ロムさん:2006/12/21(木) 16:12:52 ID:26o46KIH0
>>890
ソースは?
897白ロムさん:2006/12/21(木) 16:13:00 ID:GnN5sHmK0
>>890
ソースは?
898白ロムさん:2006/12/21(木) 16:22:51 ID:NUMbLYnkO
有力情報です。信じて待て。
899白ロムさん:2006/12/21(木) 16:33:15 ID:26o46KIH0
えらいまた年末差しせまった時期に出すんやね…
900白ロムさん:2006/12/21(木) 16:36:07 ID:AII1BDa90
>>885
孫同、いや禿同。早くauに買収されてほしぃ。
901白ロムさん:2006/12/21(木) 16:43:20 ID:bRM1xZgv0
これはもう韓国の圧勝だね。大勝利。
日本製の携帯なんかダサくてもう使えないよ。
俺は日本人だけど、韓国人って本当に優秀だと思う。
男性は優しくてイケメンばかりだし、女性はおしとやかで本当に美人が多い。
やはり民族としての底力が違うんだろうな。
俺も韓国に生まれたかったよ。
902白ロムさん:2006/12/21(木) 16:54:26 ID:8mv5Y21b0
>>901
泳いで帰れば幸せになるよ。誰も止めないから安心してお行き。
903白ロムさん:2006/12/21(木) 17:07:20 ID:q2tB9RoUO
相変わらず自演が酷いな
904白ロムさん:2006/12/21(木) 18:15:17 ID:sUNAkunx0
>>900
お前があういきゃいいだけだバカ。
905白ロムさん:2006/12/21(木) 18:21:55 ID:uG0qv80j0
>>900
漏れの使い方だとソフトバンクが一番安くなるのに潰されては困る。
auがもっと値下げするならいいけどね。
906白ロムさん:2006/12/21(木) 18:37:27 ID:Cyd3egnhP
いわゆるネトウヨの、自民党工作員の嫌韓・嫌朝厨が、日本人の頭の悪さを露呈していて大嫌いだったが、
こういう擁韓嫌日厨も同じくらい頭悪くてキモイな。
でも、向うが嫌うからこっちも…なんてただのガキだし、日本人はまだ前時代に生きる半島人を寛大に受け止めてやろうぜ?
江戸時代〜明治時代の人間が現代に来たら、無知さも特異さも寛大に受け止められるだろ?
ま、この擁韓嫌日厨は、自民党員の自演な気がするけどな。
タウンミーティングと違ってばれないしな、依頼しても。
載せられるなよ、おまえら。

で、Samsung製品は確かにある面では優れてる。そこに十分な魅力もある。
でも、日本の携帯には、日本人のニーズを満たす別な魅力もある。
Samsung携帯はサブにはいいが、メインにならない理由はそこにある。
907白ロムさん:2006/12/21(木) 18:51:49 ID:KcO3aIwgO
最後の1行だけ同意。他はスルー。

707と709、どっちにすっかなぁ…サブに。
908白ロムさん:2006/12/21(木) 18:56:20 ID:Yi1UzlOt0
ネタバレしちゃまずいのかも知れんけど、>>901は反韓厨による印象操作
んなにムキになんなよ
909白ロムさん:2006/12/21(木) 19:15:14 ID:AII1BDa90
>>904
だから脊髄反射するなチョン。薄いスライドが他にないから迷ってんだチョン。
910白ロムさん:2006/12/21(木) 20:17:01 ID:pwi9xg0jO
うちもインフォ来たよー
709SC 12月29日発売、シルバー(SCSAF1)パープル(SCSAF2)のみ。
911白ロムさん:2006/12/21(木) 20:19:51 ID:8hVeupxm0
705デザインに惚れたんだけどメール使いにくいから捨てたい。
毎日返信するのが辛い。しかしスライドする瞬間は気持ちがいい。
912白ロムさん:2006/12/21(木) 21:24:16 ID:sUNAkunx0
>>909
何が脊髄反射だ。
反射の仕組みも知らない低学歴が。
俺様には渡来人以来チョンの血なんざ入ってねーわアホ。
913白ロムさん:2006/12/21(木) 21:29:42 ID:+OGCvhdsP
極めて低レベルの争い
914白ロムさん:2006/12/21(木) 21:41:52 ID:q5dcggqz0
ふーゆーやーすーみー
915白ロムさん:2006/12/21(木) 22:10:55 ID:smc/OsdmO
パープルが29日か…白赤の発売が来年15日以降になりそうなら買っておくかな
塚705と709の新スパボ24ヵ月の割賦金額って同じだよね?
705はソフトのアップグレードでHSDPA使えるよーになったりするんですかね?
916白ロムさん:2006/12/21(木) 23:34:50 ID:BC+2NEQg0
>>915
無理。RFはともかくその手前が無理。
917白ロムさん:2006/12/21(木) 23:40:48 ID:smc/OsdmO
RFって何ですか?Refineとかかな…
アップグレード出来なくて705と同額とか大丈夫なんすかね?後で値段の設定変更とかありそうなんですが…
918白ロムさん:2006/12/22(金) 05:03:19 ID:toVFjFdE0
パープルと白で悩んでんだけどな〜〜。
パープル見て気に入れば買い!

で・・・29日発売は決定事項?

919白ロムさん:2006/12/22(金) 08:45:31 ID:SUuUopuI0
>>912
それが脊髄反射だチョンw
920白ロムさん:2006/12/22(金) 08:47:14 ID:hSK2+6TJO
どうしてサムスンの携帯はこんなにかっこいいんだろう
921白ロムさん:2006/12/22(金) 09:49:12 ID:FVyLO5cY0
ショップって年末年始も休まず営業でつか?
922白ロムさん:2006/12/22(金) 11:21:16 ID:NVE3gZ4T0
707SC、ビジネス向けケータイということで買ってみたけど、
これ着信音に電話の音ないのね・・・

ビジネス向けつーから普通の電話の音があると思いきや、何このふざけたプリセット
923白ロムさん:2006/12/22(金) 11:23:29 ID:M+tG7pGT0
嫁さんが705使ってて、905SHから画像送ったら本文だけで画像が受信されないんだけど
なんでかな?わかる方いたら教えてください
924白ロムさん:2006/12/22(金) 11:23:54 ID:2SKEn7/i0
パープル、シルバーのみ29日発売・・・
ホワイトほしいのに・・・・
925白ロムさん:2006/12/22(金) 11:35:47 ID:UexnqFsf0
今日の23時からワールドビジネスサテライトで
海外の携帯メーカー特集やるね
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
926白ロムさん:2006/12/22(金) 12:18:14 ID:hSK2+6TJO
日本製はもうダメだ
こんなものしか作れないなんて、同じ日本人として恥ずかしいね
それに引き替えサムスンまじでかっこいい
927白ロムさん:2006/12/22(金) 12:21:46 ID:UuF04sUc0
>>923
左右ボタン押せば多分表示される。
928923:2006/12/22(金) 12:32:54 ID:M+tG7pGT0
>927
ありがとうございます!さっそく伝えます!!
929白ロムさん:2006/12/22(金) 12:54:24 ID:+1o999ovO
>>926
ダメとは思わないが、野暮ったいとは思う
こんなに薄くてクールなスライドは日本にはないしね
930白ロムさん:2006/12/22(金) 13:20:18 ID:R80fo5Co0
携帯に限ったことじゃないけど、日本の「独自技術」に拘る姿勢と
日本国内ですら標準化できない典型的なやり方が原因だと思う。
Windows95登場以前の日本のPC市場もそうだったし。

他キャリア間は番号だけでメールが送れない国って日本以外にあるの?
そのせいで早くから携帯にeメール機能が付いたのはいいけど、海外は
携帯同士ならSMS、どうしてもemailを使いたい人はスマートフォンと
棲み分けができてるんだよね。
931白ロムさん:2006/12/22(金) 13:26:25 ID:R80fo5Co0
>>930

携帯からemailを日常的に使わざるを得ない状況だから、メールアドレス交換のために
赤外線がないと駄目という話になるし。
お知らせランプとか、QRコードとか、どうでも良い機能にこだわりすぎ。
細部に拘る(細部だけに拘る)のが日本人の習性だよね。
932白ロムさん:2006/12/22(金) 14:07:29 ID:BltoT8sm0
自演の時はID変えてください。お願いします。
933白ロムさん:2006/12/22(金) 14:13:27 ID:UexnqFsf0
【携帯】サムスンが携帯端末に「Opera Mobile」を採用[12/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166759649/
934白ロムさん:2006/12/22(金) 17:25:25 ID:JrDCTTb70
ファルコムより発売されたYSオリジンがエラーで起動しなくて困っていたが
もしかしてと思ってPC Studioアンインスコしたら直った。
オープニングロゴがmpegなんだね・・・orz
935白ロムさん:2006/12/22(金) 18:26:14 ID:czwWERTu0
PC Studioつかえんな...
936白ロムさん:2006/12/22(金) 18:28:07 ID:4b4KTDjUP
29日に二色先行発売は本当だったのか…・゚・(ノД`)・゚・。
709SCと705NK(一月発売)のカタログもらってきた
見たい人いる?
937白ロムさん:2006/12/22(金) 18:29:52 ID:X4DbDBwYO
>936
ノシ
938白ロムさん:2006/12/22(金) 18:34:38 ID:X4DbDBwYO
連ゴメ
出来ればケータイで見れるよ〜にしてほしいです>709sc
939白ロムさん:2006/12/22(金) 18:36:05 ID:UexnqFsf0
940白ロムさん:2006/12/22(金) 18:36:17 ID:DYcu0Ic2P
>>936
ノシノシノシ
941936:2006/12/22(金) 18:41:24 ID:4b4KTDjUP
30分待ってて
携帯で見れるってSizeはどれくらい?
300k以外でQVGASizeって事かな?
942白ロムさん:2006/12/22(金) 18:45:20 ID:X4DbDBwYO
>941
ワガママごめんなさい
それくらいのサイズだと見れると思います、お手数かけてスミマセン
ワクテカしながら待ってます♪
943白ロムさん:2006/12/22(金) 19:03:36 ID:UexnqFsf0
>>941
PCで見る人用にでっかいサイズも欲しいです。100dpiくらい。
944936:2006/12/22(金) 19:31:29 ID:4b4KTDjUP
遅くなりました
これから準備します
945936:2006/12/22(金) 19:43:20 ID:4b4KTDjUP
PC用完了
携帯で写したので…ごめん
拡大などの要望には答えます

ろだは>>939
946白ロムさん:2006/12/22(金) 19:47:57 ID:F6IuSchB0
>>945
乙!!

白はやはり年内無理か。。。orz
947白ロムさん:2006/12/22(金) 19:47:58 ID:07Cz/kXW0
Thx!しかし29日か、、、先は長いな。
948936:2006/12/22(金) 20:03:32 ID:4b4KTDjUP
携帯用も完了

[表紙]
〓SoftBank 709SC
「3Gハイスピード」対応。進化した薄型スライドモデル。
SAMSUNG

[2ページ]
楽しさ、無限大に―。
高速インターネット「3Gハイスピード」対応の、
薄型スライドモデル。
@MicrosoftWord・Excel、PowerPointが読める
ビジネスに欠かせないMicrosoftWord・Excel、PowerPointのほか、
PDCファイルも拡大・縮小して閲覧可能
韓国語表示が可能
英語はもちろん、韓国語にも対応しているのでメニュー画面やメールの文章もハングルで表示できます。
韓国の方とメールでのストレスのないコミュニケーションが可能です。


疲れた
949白ロム:2006/12/22(金) 20:07:12 ID:SMv8NAcs0
いま3G使ってるけど、解約してUSIMカード返したらカメラ使えないってほんと?
950白ロムさん:2006/12/22(金) 20:13:07 ID:4b4KTDjUP
>>949
USIMカード抜いてみればいいじゃん
951白ロムさん:2006/12/22(金) 20:27:02 ID:SMv8NAcs0
904SHでダメだった。サムスンは分からん
952白ロムさん:2006/12/22(金) 20:33:04 ID:6Qq+/jZV0
>>939
神よサンクス!!
953白ロムさん:2006/12/22(金) 20:36:18 ID:h9bT62C80
709SC、MMSでKSコード送れるようになったってこと?
鯖が対応したんかな。
954白ロムさん:2006/12/22(金) 20:40:03 ID:X4DbDBwYO
>936
見れました、ありがd♪
パープルの色目について質問なんですが青味がかった紫なのか茄子みたいな紫なのか教えてください
955白ロムさん:2006/12/22(金) 20:48:48 ID:mH0byqe10
>>951
代わりに試してやったよ。706SCはだめ。
USIMさせって画面が出てそこまで。
確かいまどきの端末はみんなそうなってるんじゃないかな。
カメラ代わりに使う奴が多いから。
956白ロムさん:2006/12/22(金) 21:07:28 ID:xup4y4EuO
次機種変するならA2DP対応の機種にしようと思ったのですがどういう段階の音まで飛ばせるのでしょうか?
オーディオのみでただの音声ね再生やアプリの音は飛ばせないとかですか?
それともカメラ音以外全部飛ばせたりするのでしょうか?
957白ロムさん:2006/12/22(金) 21:23:42 ID:4zQNrBYi0
706scか707scへ機種編したいとおもっているのですが、707scのsar値はいくつなんでしょうか?707scの取説がなかなか公開されなくて調べようがない。
958白ロムさん:2006/12/22(金) 21:24:34 ID:HTMZSore0
959白ロムさん:2006/12/22(金) 21:25:29 ID:4zQNrBYi0
あげてしまってもうしわけない。。。
960白ロムさん:2006/12/22(金) 21:49:44 ID:cT1wg04t0
709SCが発表されたの今頃気付いてかけつけてきますた。
でもあんま大した事ないのね。ベストエフォートで下り最大1.8Mbpsて・・・
auWINより遅いじゃんorz
961白ロムさん:2006/12/22(金) 22:38:36 ID:UexnqFsf0
>>945
ありがとう!!!

>>957
多分誰にも分からない
どっかに載ってたっけ?
962白ロムさん:2006/12/22(金) 22:54:15 ID:BltoT8sm0
>>957
ソフトバンクのHPに一覧でありそうなものだけど
とりあえず707SCの取説からSARは0.361W/kgだって。
963白ロムさん:2006/12/22(金) 22:58:25 ID:X4DbDBwYO
709SCと705NKは発売日を揃える、ょ〜な事を聞きましたがNKの発売が来年まで見送られればパープル、シルバーも先送りになったりしないですかね…
964白ロムさん:2006/12/22(金) 23:40:41 ID:P5qA9ZLA0
709SCはパスだなぁ、705SCと変わりないし。705SC買いそびれた人は買いだろうけど。ま、次機でカメラの性能がUPするらしいし、春モデルが楽しみだ。
965白ロムさん:2006/12/23(土) 00:10:49 ID:IO/MGUgQO
>964 kwsk

966936:2006/12/23(土) 00:15:13 ID:7ZAjO8INP
ごめん おっぱいパブ行ってた
>>954
車でありそうなミッドナイトパープルみたいな感じ
茄子っぽいかも

>>956
Bluetoothの対応規格
通信方法:Bluetooth標準規格Ver1.2
対応プロファイル:Headset,Hands-Free,Dial-upNetworking,ObjectPush,FileTransfer,AdvancedAudioDirtribution,AudioVideoRemote出力:BluetoothPowerClass2
通信距離:最大10m


アクセサリー
オプション@Bluetoothステレオヘッドセット
967白ロムさん:2006/12/23(土) 00:18:13 ID:6tolILUo0
705NKは来年に延期です.709SCはどうなんでしょうか.
きょうヤマダでもらったパンフを見た限りでは,やはり705と
基本は変わらないようです.プレスリリースではドキュメントな
ども翻訳できると書いてあるけど本当なのかな.705SCの
マニュアルにはそういう説明部分がないんだけど.
968白ロムさん:2006/12/23(土) 00:18:47 ID:dID+imy20
次スレ

SoftBank 705SC/706SC/707SC/709SC by SAMSUNG 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1166800519/

タイトル48文字制限のため、「part」を入れられなかったです。
969白ロムさん:2006/12/23(土) 00:18:49 ID:IO/MGUgQO
>936
d♪
俺は709SCのカタログ見てたよ…ホントは705SC並の指紋ブラック欲しかったけどコレに落ち着けそうです。dd
970白ロムさん:2006/12/23(土) 00:22:08 ID:78eig2Xn0
この時間でも
カタログもらえるところ無いかなぁ
971白ロムさん:2006/12/23(土) 00:27:36 ID:9CUPutMB0
音声翻訳について
「こんにちわ」とマイクに向かってしゃべると
「ニイハオ」「アンニョンハセヨ」「ハロー」と
しゃべるらしい。
972白ロムさん:2006/12/23(土) 00:30:03 ID:azX2jTT50
>>960
auは”実際”はかなり遅いけどな。
ドコモのixと比較してみ。
でも、au機のWEBの快適さは911SHにすら劣るから比べるだけ無意味か。

実際は人の居ないsbが結構早い。ドコモのHSDPA>sbのHSDPA>sb>au>FOMA
973936:2006/12/23(土) 00:32:00 ID:7ZAjO8INP
カタログに書いてあった(´・ω・`)
http://vdfx.net/l/src/MDBL0493.jpg
974白ロムさん:2006/12/23(土) 00:35:56 ID:IO/MGUgQO
そ〜言えば市販のイヤフォンをサム機で使えるようにする変換プラグみたいなのはまだ出てないの?
975白ロムさん:2006/12/23(土) 00:46:42 ID:MzPWzqCJO
>>966
ありがとうございます
Bluetooth自体あまりわからんのですがミュージックプレイヤーで再生できる音楽だけってことでよろしいのでしょうかね?
976936:2006/12/23(土) 00:59:55 ID:7ZAjO8INP
対応プロファイルにヘッドセットとかハンズフリーって書いてあるから通話音声は飛ばせるんだと思いますが…
977白ロムさん:2006/12/23(土) 01:03:42 ID:MzPWzqCJO
>>976
それはわかるんですがアプリやただの音の再生でも使えるのかなぁと疑問に思ったので…
すみません
おやすみなさい
978白ロムさん:2006/12/23(土) 05:49:10 ID:IUgO7p610
あれ?ひょっとして707SCってポケベル入力できない?
説明書の文字入力のところに載ってないんだけど...。
979白ロムさん:2006/12/23(土) 07:36:33 ID:APGvRsKnO
ポケベル方式の入力には対応してません。
ベル打ちに慣れた人には致命的かも。
そもそもメール多用派は普通の機種選んだ方が幸せになれると思うよ。
980白ロムさん:2006/12/23(土) 08:03:31 ID:jhDI1TkyO
未だにポケベルにこだわってる馬鹿は死んでほしい
あまつさえ、ポケベル方式を採用すればシェアをのばせるとか本気で思ってる頭の悪さ
そんなに需要があるなら各メーカーが採用している
いい加減気付けよ順応性の低いカス
981白ロムさん:2006/12/23(土) 08:59:07 ID:RaTn14K/0
>>980
カシオとか逆に採用してるとこが増えてるのだが。
982白ロムさん:2006/12/23(土) 09:03:09 ID:RaTn14K/0
>>972
705SCは通信速度以前にスクロールが遅くて超もっさりだけどな。
WEB速度だけだとおれの所有機では
W31T(au)>>>811H>>>>>705SC だな
983白ロムさん:2006/12/23(土) 11:04:50 ID:IO/MGUgQO
将来的にジジババケータイには必須な機能になるのかもな>ポケベ打
984白ロムさん:2006/12/23(土) 17:11:49 ID:hh3lYyww0



オマエラときたら禿電の時点で終わってんのに端末までキムチ? ホームラン級のクソバカどもだなwwww
985白ロムさん:2006/12/23(土) 19:12:47 ID:APGvRsKnO
はい。購入してから後悔しました。
素直にauにでもMNPすればよかた。

後のソフト更新でベル打ちとS!アプリ対応だけしてくれれば、また違うんだけどね。
(公式にはS!アプリ対応だが動かないのと誤動作するの多すぎ)
986白ロムさん:2006/12/23(土) 21:27:03 ID:QoP150nR0
海外端末にベル打ち求める時点でおかしい。
それこそ日本規格(笑
キャリアが金出してまで実装しろ!とはいわんだろうしな。

カシオが採用したのは単に日立が持ってたからではないのか?
あれって中身同じじゃなかったっけ?

しかし驚いたんだが、これ(706SC)電源投入直後、
電話帳は後からバックグラウンドで読んでるんだな。
電源はいったー、って電話帳読みに行くと「読み込み中です」がしばらく続く。
そういう処理をバックグラウンドでやるのは常識とはいえ、
待ち受け画面でてしばらくしても読んでるとは驚いた。
まぁめったに電源なんて切らんからいいんだけどさ。
987白ロムさん:2006/12/23(土) 22:17:39 ID:IO/MGUgQO
705SCは709SC化するために回収されたんだね
それよりも29日発売見送りの可能性あるらしい
988白ロムさん:2006/12/23(土) 22:53:43 ID:yyq7kTeM0
 これってSHビデオみたいなことできるの?
989白ロムさん
>>971
その機能いらんな。
それさえなけりゃなあ。薄いし。