SoftBank 705SC/706SC/707SC by SAMSUNG Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
SoftBankのSamsung製携帯電話705SC/706SCについて、まったりと語りましょう。

質問したいなら、まとめサイトを読んでから。
携帯電話のカタチ
http://skeitai.com/

韓国ネタは、ハングル板・極東アジアニュース板でお願いします。
http://society3.2ch.net/korea/  http://tmp6.2ch.net/asia/
2白ロムさん:2006/10/29(日) 17:59:39 ID:0MYA3eUt0
<<<Vodafone/SoftBankのSamsung製携帯電話について>>>

■初代 804SS
2006年3月発売 14.9mm 折りたたみ携帯電話
関連スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1149598328/

■2機種目 705SC
2006年10月発売 12.9mm スライド携帯電話

■3機種目 706SC
2006年10月発売 12.3mm 折りたたみ携帯電話

■4機種目 707SC
テュフ通過していますが、未発表
3白ロムさん:2006/10/29(日) 18:00:50 ID:0MYA3eUt0
■前スレ
[薄型] SoftBank 705/706SC by Samsung vol.1☆★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1159254092/


■関連リンク
705SC公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705sc/
706SC公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/706sc/


その他追加あったらよろしく
4白ロムさん:2006/10/29(日) 18:50:06 ID:OqwbHV2F0
706SC買ったんだが
「*」キーだけクリック感が全く無いのだがオレだけ?
濁点とか押せてるのかわからん
5白ロムさん:2006/10/29(日) 19:17:09 ID:/FGCpZ0U0
>>1
さてコース決めて早よ買わんと
6白ロムさん:2006/10/29(日) 19:48:43 ID:Sak61rbuO
>>1

☆★☆入ってなくて少し残念w
早く白出ないかな〜
7白ロムさん:2006/10/30(月) 00:44:22 ID:I7gJALZG0
>>1
早漏過ぎ
落とすなよ
8白ロムさん:2006/10/30(月) 00:49:26 ID:YsM4g3js0
アンロック期待
9白ロムさん:2006/10/30(月) 03:59:38 ID:4+4ZXd2E0
また、アドバンスウンヌなんか?
10白ロムさん:2006/10/30(月) 11:46:54 ID:NLqIpXrdO
ウホッ いい携帯…
11白ロムさん:2006/10/30(月) 13:45:29 ID:JNHlX+5gO
もうすぐNECの世界最薄モデルがドコモから発売されますね
こちらは薄さ11ミリ台で薄さでサムチョン三日天下
それはさておきこのチョン製かなり薄いとか言ったって幅が54ミリはちょっとなあ
まず押しづらいまえに開きづらいが第一印象だな
12白ロムさん:2006/10/30(月) 13:49:33 ID:7Q0ECQGK0
業務ご苦労様
13白ロムさん:2006/10/30(月) 14:05:02 ID:fh4Hve49O
706scと全く同型の海外向けは厚さ9.9ミリってなってる。最薄部?
14白ロムさん:2006/10/30(月) 16:15:59 ID:Zhv5HKKX0
>>11
もうすぐっていつの事ですか?
15白ロムさん:2006/10/30(月) 16:35:55 ID:p71i123u0
707SCってドコモのよりさらに薄い。

しかし、12mm切るごとに使いにくくなると思う。
705Pあたりが妥当な薄さかな。705P〜705SHくらいにして、
もっと機能を詰め込んで欲しい。

多分ドコモのはかなり低スペックになるだろうから。
16白ロムさん:2006/10/30(月) 19:05:41 ID:CWRaPaDI0
ピンクと白まだ?
17白ロムさん:2006/10/30(月) 19:12:47 ID:1+QbCzpUO
>>11
単なる煽りでなければソースくれ。
個人的には薄ければSBにもSamsungにも拘る気はなくDoCoMoでもauでも検討するつもり。
18白ロムさん:2006/10/30(月) 19:45:43 ID:7x2XWMYs0
>>17
どーせ、703iのことだろ
あぁいうのは、自分の視野でしかものを語ろうとしないんだから放置汁
19白ロムさん:2006/10/30(月) 19:49:07 ID:zSNW9kRaO
大阪で705sc在庫あるとこ知りませんか?今日梅田と京橋に行ってみたんだけどなかったです・・・
20白ロムさん:2006/10/30(月) 20:09:50 ID:F3Jm4MQo0
夏野が「12mm以下」の端末を見せてたのは知ってるがあれNなのか?
21白ロムさん:2006/10/30(月) 20:14:36 ID:F3Jm4MQo0
>>13
それGSMだけのやつだろ。
22白ロムさん:2006/10/30(月) 20:15:51 ID:p71i123u0
憶測だけど、今のドコモ70xから考えると、703iは薄くても
スペックは705SC〜707SC以下なんだろうね。
もし、これ以上のスペックで11mmなら凄いけど、
ドコモに限ってあり得ないだろうな。

だったら1mmの差は宣伝文句に使える以外に大したこと無い。
705Pと706SC握っても、そんなに差はないので、デザインの良さが重要。
夏野が出してきたおもちゃはPっぽいが、イマイチ。
23白ロムさん:2006/10/30(月) 20:19:13 ID:p71i123u0
>>20
NとPジャマイカ
24白ロムさん:2006/10/30(月) 20:27:51 ID:7x2XWMYs0
>>21
確かにGSMのヤツもあるが、残念ながらこういうものもある

SGH-Z370(3G・8.4mm)
ttp://skeitai.com/blog/mobilephone/z370.html
25白ロムさん:2006/10/30(月) 20:36:02 ID:F3Jm4MQo0
>>24
いや>>13は「706scと全く同型の海外向けは厚さ9.9ミリ」って言ってるだろ。
折りたたみの話。
26白ロムさん:2006/10/30(月) 20:43:10 ID:7x2XWMYs0
あぁ、折りたたみの方ね...スマソ
27白ロムさん:2006/10/30(月) 20:52:55 ID:OoDSGHMI0
706SCの液晶のキレイさはどの位のレベルなんですか?
Samsungは液晶でも大手のメーカーだからレベルは高い方?
最近NOKIAの702しか使ってなかったから、禿しくキレイに感じます

28白ロムさん :2006/10/30(月) 20:57:48 ID:WnR68FXw0
液晶はシャープのじゃないの?
29白ロムさん:2006/10/30(月) 21:08:01 ID:yIAg8ty30
>>27
先輩!電波のつかみはNKと比べてどうですか?
機種変しようかと思ってるけどSH並だったらと・・・踏み切れません
30白ロムさん:2006/10/30(月) 21:20:06 ID:qX2LKuTKO
705sc買ったけどメールがしぬくい
auのEZメニューみたいのは無いのか
31白ロムさん:2006/10/30(月) 21:20:08 ID:OoDSGHMI0
>>29
702NKUと比べると幾分頼りない感じですね
ただ表示が0の所でも通話が切れなかったから粘りはあるのかな?
SHも903使ってたけど、個人的には
NK>>>SC>>>>>>SH
って感じで、まぁNOKIAと比べたらかわいそうかな…

32白ロムさん:2006/10/30(月) 21:35:41 ID:7x2XWMYs0
>>31
電波掴み銅管

>>29
心配しなくてもSHレベルではない
33白ロムさん:2006/10/30(月) 21:38:49 ID:nBrglgl/0
4件の店を回っても705SCの在庫がありません。
入荷は未定と言われたけど年内には入荷してくれ…
34白ロムさん:2006/10/30(月) 22:33:06 ID:wLEIae/o0
>>15
GSM入れてから言いなさい
35白ロムさん:2006/10/30(月) 22:33:24 ID:BO2wi6xCP
すまん、嫌いな言葉だが一度だけ言わせてくれ

先週手に入れた俺は
勝 ち 組 www
36白ロムさん:2006/10/30(月) 22:39:33 ID:vg5hqPad0
サムソンはゲイ雑誌
37白ロムさん:2006/10/30(月) 22:41:07 ID:GHC5MCEj0
>>35
しんんでください。
38白ロムさん:2006/10/30(月) 22:57:52 ID:EvyL6hj30
>>28
SHの液晶は804NKじゃなかった?
SCもSHだってのは初耳ですが??
39白ロムさん:2006/10/30(月) 23:07:08 ID:xH6kmYb10
サムスンがシャープの液晶を使うわけないだろう
40白ロムさん:2006/10/30(月) 23:11:13 ID:BO2wi6xCP
シャープの液晶がサムソン製だろ?
41白ロムさん:2006/10/30(月) 23:37:21 ID:KAS4CjzM0
ボタンの発色は何色?
42白ロムさん:2006/10/30(月) 23:58:20 ID:7x2XWMYs0
キーのLEDか?ならば白> 705SC
43白ロムさん:2006/10/31(火) 01:23:40 ID:rEJWAbO60
この携帯魅かれるけど2年使う自身ないな
通常の機種変で買うか…
44白ロムさん:2006/10/31(火) 06:01:30 ID:bTdJEIsm0
>31
具体的にどんな点が頼りない?
702NKから機種変考えてるんだけど。

充電用のアダプターはやっぱり専用?
予備のアダプターや車用とか欲しいんだけど、NOKIAみたいに社外品いろいろは
ないよね?純正品のみかな?
45白ロムさん:2006/10/31(火) 07:22:25 ID:3KFz2VgC0
>>44
環境にもよると思うが、NKとの電波レベルの差は感じる。
NKではほぼ表示が50〜100%の場所で、SCは0から1本とかいう所が増えた。
今日は車で郊外に行くからこの辺も確認してみる。
ただレベルが0本の所でも通話・ウェブ共に問題なく出来た。
粘りはあるよ。

アダプターはサムスン独自の使用
社外品はそのうちオクとかで出そうだけどね?
46白ロムさん:2006/10/31(火) 07:57:17 ID:kjrnciV3P
705SC赤も黒も近所のショップ早々と売り切れ
。・゚・(ノД`)とっとと買っとけば良かった、
明日からは五日まで買い増しお預けだよね?(´・ω・`)
47白ロムさん:2006/10/31(火) 11:20:41 ID:QovnRw61P
SAMSUNGに付属のヘッドホンの構造的欠陥についてメール発射しといた。
返事くるかな?
48白ロムさん:2006/10/31(火) 12:15:12 ID:PgM4cEcmO
>>47
仕様です.って返ってきそうだけどね
49白ロムさん:2006/10/31(火) 12:56:56 ID:AMeZCgsM0
705SCデザインが気に入った。
何か注意点ない?
50白ロムさん:2006/10/31(火) 13:20:09 ID:goNMXYG/0
>>49
買う前に自分で色々調べる
51白ロムさん:2006/10/31(火) 15:02:42 ID:PgM4cEcmO
>>49
尊師の今後の動向に気をつける
52白ロムさん:2006/10/31(火) 15:04:45 ID:QovnRw61P
自分取りするときにモバイルライトを注視しないこと

無茶苦茶明るいので残像が…
53白ロムさん:2006/10/31(火) 15:05:37 ID:A4mWoJDH0
予想内です。王監督がSバンク携帯に変更
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20061031-110948.html
3機種ほど手にした王監督は、14・8ミリと超薄型で新機種の中でも
人気の高い「705P」を選択した。「ピンクもあるの? グリーンは
パッと見てすぐに飽きるからな。この色にしよう」とコーヒーブラック
色の携帯を選択した。
54白ロムさん:2006/10/31(火) 15:10:47 ID:QovnRw61P
取り→撮り
55白ロムさん:2006/10/31(火) 17:42:35 ID:Mzxx3+Ht0
欲しいけど買えねー!利用期間一年まであと6ヶ月・・・
モックでも買って気分を紛らわそうかな
56白ロムさん:2006/10/31(火) 18:12:24 ID:cIVOlVmvO
↑の方でモバイルライトという言葉が出たけど、ライトはカメラ撮影以外の時も使えますか?
57白ロムさん:2006/10/31(火) 18:55:02 ID:Q1J9u3Xv0
薄型折りたたみを見てきたけど、薄いだけあって開けづらいね。
あれだけ薄いとワンプッシュオープンみたいのが必要そう。
Pと比べてみたけど、ボタン側はPのが薄い感じ。
でも、液晶面でサムスンが凄く薄いからトータルでサムスンの方が薄いんだね。
パナソニックはカメラ部分で厚くなってるんだろうね。
サムスンはヒンジに入れることで厚みを防いでる。
液晶があれだけ薄いと壊してしまいそう…。
58白ロムさん:2006/10/31(火) 19:32:12 ID:NE+m6nsN0
>>56
もちろん色んなシーンで使えます by SAMSUNG
59白ロムさん:2006/10/31(火) 21:19:40 ID:cIVOlVmvO
>>58
サンクス!やった!
あと、WEBは一ファイルが300KBということだけど、例えばパソコン用の
ページを見てる時に300以下の画像が何枚かあっても全部読み込むんだよね?
その画像がQVGA以上のピクセルであってもそのままの大きさで表示するんですか?
60白ロムさん:2006/10/31(火) 21:29:44 ID:PZWEYqyM0
706SCは薄いのはすごい。評価できる。
しかし横幅が普通の端末より長くて持ちにくい。
手に全然フィットしない。
もうちょっと厚めでもいいから握り易さも考慮してほしいよサムスン。
たぶん電池スペースとかの確保のために横幅が犠牲になったんだと思うが。
61白ロムさん:2006/10/31(火) 21:32:05 ID:NE+m6nsN0
>>59
縮小されて表示される

>>60
あえて言おう つ 804SS
62白ロムさん:2006/10/31(火) 21:46:06 ID:cIVOlVmvO
>>61
がび〜ん
まあ仕方ないか。情報サンクスコ
63白ロムさん:2006/10/31(火) 22:20:34 ID:m6GJhlMO0
これって何色が人気高いの?
赤か白で迷ってるんだけど
64白ロムさん:2006/10/31(火) 22:21:15 ID:G9m5VHzJ0
白まだ出てないまだー?
65白ロムさん:2006/10/31(火) 22:27:23 ID:t5cHKIFP0
>>63
赤かっこいいぞ
66白ロムさん:2006/10/31(火) 22:42:08 ID:NfXyOyXE0
黒かな
テカテカじゃなくてマットだから
706の話ね
707マダー?
67白ロムさん:2006/10/31(火) 22:51:29 ID:4bKXdTe00
白がほしい。11月中に発売?
68白ロムさん:2006/10/31(火) 23:00:02 ID:6qdqVzJm0
白でたら機種変しよ。白禿しくカッコイイはぁはぁ。
69白ロムさん:2006/10/31(火) 23:03:03 ID:QovnRw61P
白って汚れ目立たない?
車用の撥水ワックスとか効くかな…
70白ロムさん:2006/10/31(火) 23:29:48 ID:QovnRw61P
今つい癖で705SC二つ折りにして閉じようとしてしまったw
71白ロムさん:2006/10/31(火) 23:36:14 ID:mabLw5J80
706scのシルバー、シンプルで良さそう…
黒だとちょっと安っぽくて
あの薄さでmicroでもSD使えるし
PDF見れるの非常に好感触
72白ロムさん:2006/10/31(火) 23:44:06 ID:XCTqOIbB0
PDF見る機能って、表とか見るくらいなら使えるけど
長い文章はとても読めないよね
73白ロムさん:2006/10/31(火) 23:49:38 ID:YuJy348y0
706SCと705SCですっげー迷う。
74白ロムさん:2006/10/31(火) 23:51:38 ID:QovnRw61P
705SCにしてから携帯開いたり閉じたりする動作が
ひどくムダに思えてきた
75白ロムさん:2006/10/31(火) 23:53:43 ID:XCTqOIbB0
804SS使ってて、開け閉めする作業にイライラしてる
705SCも捨てがたいけど、705NKまち。
76白ロムさん:2006/10/31(火) 23:54:47 ID:NE+m6nsN0
>>73
どちらかを橙契約、もう片方をを自分割するとば幸せになれる
77白ロムさん:2006/11/01(水) 00:00:31 ID:6RDzEMS/0
>>73
707SCが出たらもっと迷いますよw
78白ロムさん:2006/11/01(水) 00:15:53 ID:XQOt1xtM0
>>74
すでに前々からそう感じてるから705SCに替えようと思う@あう
79白ロムさん:2006/11/01(水) 00:33:20 ID:vRPbHno40
>>58 カメラ撮影時以外にモバイルライト使用できるって本当ですか?
   使用方法教えてくらさい
   
80白ロムさん:2006/11/01(水) 00:51:56 ID:B+xfix0T0
707SCは折りたたみなのかストレートなのかスライドなのかはたまた別なのかすごく気になる。
今俺は705SCの薄い小さい楽にスライド可能ということで惹かれている。
705SCのモックでスライドしてたら折りたたみ式の開け閉めがめんどくさいと思えるようになった。
81白ロムさん:2006/11/01(水) 01:27:20 ID:iPq8yfcK0
ストレート
9.9mmどす
82白ロムさん:2006/11/01(水) 01:38:44 ID:bzFKQ0JT0
706は絶対壊すだろw
ポッキリ率80%だな
83白ロムさん:2006/11/01(水) 08:33:07 ID:I3gRsXmx0
動画の機能はいいですか?
904SHでSonyImageConverterの最高画質で綺麗にうつりましたが、705SCでは?
84白ロムさん:2006/11/01(水) 08:40:09 ID:6RDzEMS/0
>>81
ストレート8.4mmでは?
85白ロムさん:2006/11/01(水) 11:11:50 ID:pB3bQU/zO
Matrixの着信音見つけました。
http://hyper.koemon.net/index.php?BID=0
ここで「Matrix」と検索して見て下さい。
対応機種も多いみたいです。
86白ロムさん:2006/11/01(水) 11:13:36 ID:pB3bQU/zO
すみません、誤爆しましたorz
87白ロムさん:2006/11/01(水) 11:49:35 ID:KbLcpcNZ0
707って
Z370みたいな感じか
88白ロムさん:2006/11/01(水) 13:05:01 ID:JxkfBlsOP
705SCに不満な点が出てきた…
無料の動画や画像を落とす時、プレビュー後勝手に本体に保存されてしまう。
まだSD入れてないんだけど、保存先の都度指定は出来るのか?
あと動画はサムネイル表示されない。
89白ロムさん:2006/11/01(水) 13:58:27 ID:KrP7hplD0
>>88
無料の動画や画像を落とさなければおk
90白ロムさん:2006/11/01(水) 15:27:38 ID:0lSF7hy70
おーい、誰かiPod付で買ったやついないのかー?
スーパーボーナス付けていくらだった?
91白ロムさん:2006/11/01(水) 16:03:17 ID:PiMYJhIq0
705NKまでのつなぎで705SC買おうかな
92白ロムさん:2006/11/01(水) 16:11:56 ID:S05DR7lj0
705SCの不満点ってなんですか?

705SCって文章のコピーできますか?
93白ロムさん:2006/11/01(水) 17:20:23 ID:xVapPDtv0
ご参加よろしくお願い致します。

softbank専用 もっさり度ランク付けスレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162368436/l50
94白ロムさん:2006/11/01(水) 19:30:38 ID:8c7MRZWP0
この前ストレートモデルが欲しくて702NKIIに変えたばっかだけど俺には合ってなかったようだ
なんとかしてこの機種に安く変えたいんだけどいい方法ない?ヤフオクとか普通に3万超えてるし、スパボなんて論外だし
95白ロムさん:2006/11/01(水) 20:18:45 ID:lEcxzlxh0
>>83
そのSony何とかは知らんが、変換君の一般設定のQVGA+AAC(15fps)なら再生可
それ以上のレート(903SH:24fps、904SH:30fps)では紙芝居が見れます

動画性能を求めるなら、上のシリーズか705P
705Pなら904SHの高画質設定も綺麗に再生してくれる
96白ロムさん:2006/11/01(水) 20:32:41 ID:KZEHOXHsO
705SC使ってるけど、Vodafone live!とか表記が残ってるね。がいしゅつ?
97白ロムさん:2006/11/01(水) 21:46:31 ID:bzFKQ0JT0
707SCの画像きぼんぬ
98白ロムさん:2006/11/01(水) 22:04:58 ID:lu2EFVtF0
>>94
とりあえずNKIIはオクに出せば?今8400円で入札入ってるよ
99白ロムさん:2006/11/01(水) 22:37:44 ID:I3gRsXmx0
>>95
ありがとうございます。
あまり動画の機能は期待しないほうが良いみたいですね。
100白ロムさん:2006/11/01(水) 23:10:56 ID:lEcxzlxh0
>>99
阻止ついでに
通常のQVGA+AAC(15fps)高画質設定でも十分に見れると思うが・・・
ま、人それぞれだ罠
101白ロムさん:2006/11/01(水) 23:23:37 ID:DEO9O58qO
SCはWEB中に小さく時間表示してくれますか?
102白ロムさん:2006/11/01(水) 23:39:10 ID:lu2EFVtF0
時計はずっと出てるよ
103白ロムさん:2006/11/02(木) 00:04:01 ID:km8QHPf/0
音楽プレイヤーとしては使えるレベルですか?
電池の持ちとか対応ファイル形式とか音質とか…
104白ロムさん:2006/11/02(木) 00:17:18 ID:J++ALu8cO
ミュージックプレイヤーとしては十分な機能を持っている。
でも、やはり電池は持たないね。これは薄型の宿命?
再生可能時間は705Pと同じくらいかな。通勤とかで使うには全く問題ない。

スピーカの音質は結構良かった804SSより、かなり劣る。イヤホンで聴くには問題無し。
A2DP対応なんだから、Bluetoothヘッドフォン等で聴くのがオススメ。

ファイル形式は、他の機種と同じ。

あとマルチタスク中に音楽聴くと、作業するたびプツブツいう。
105白ロムさん:2006/11/02(木) 00:58:57 ID:AgGelTt0O
>>104
形式がほかの機種と同じてことはAACをオーディオフォルダにぶっ込めば良い?
あと今SHARP機でセキュアMP3に慣れてるんだけどそれでも良い?
106白ロムさん:2006/11/02(木) 01:25:09 ID:X5Vz2u530
107白ロムさん:2006/11/02(木) 01:32:33 ID:EbIo8W7H0
>>104
ラジオを入れて聴いてるんですけど、SC機のミュージックプレイヤーは前回の停止位置から再生機能ついてますか?
1年前にSH機からミュージックケータイと言われてた803Tにかえたら、これができなくてびっくらこいた記憶があるんで・・
つーか803Tのメディアプレイヤー、電子コミック機能がカタログスペックを満たすためだけの
おまけ程度の出来だったのにはショックうけた
108白ロムさん:2006/11/02(木) 01:32:47 ID:k0FAySAU0
>>94
やめとけ。
702NKIIは慣れるまで時間がかかるが、慣れたら快適。
この携帯は、電波の掴みは落ちるし、FEPはアドバンスうんぬで糞中の糞。
ATOKの702NKIIとは雲泥の差。
お知らせランプがないので、着信があったかどうか開くまで分からない。
電波の掴みはノキアより確実に落ちる。

それでも良いならどうぞ。
109白ロムさん:2006/11/02(木) 01:36:14 ID:0Z80qn6K0
おっ
かっこいいね
これが707scで出るの?
ならノキヤじゃなくてこっち買うよ
110白ロムさん:2006/11/02(木) 01:37:43 ID:IbCRDYIl0
>>106
それいつ発売??
111白ロムさん:2006/11/02(木) 01:38:58 ID:X5Vz2u530
いつ発売かは禿次第なんじゃねーかなー
実物見て705SCとどっち買うか迷うぜー
112白ロムさん:2006/11/02(木) 02:08:21 ID:AIS9ezMZ0
705SCはPCの予定表、アドレス帳、To doと同期できますか?
持ってる人、ほしえてください。
113白ロムさん:2006/11/02(木) 02:16:15 ID:urb+lRoH0
てかサムスンの携帯ってなんで赤外線通信がないんだ??
赤外線でアドレス交換という文化が向こうの国にはないのか?

705SCはカッコいいんだけど、706SCはカッコ悪い上にめちゃめちゃ開けにくい。
サムスンはスライド式のケータイの方がいいかも。
114白ロムさん:2006/11/02(木) 02:17:28 ID:yKuW696B0
今日店頭に706シルバーも並んでた、
ダチ「くつべらみてぇだな。」
115白ロムさん:2006/11/02(木) 02:29:06 ID:JyPy61Zu0
ハングル表示しているところを見て萎えた
116白ロムさん:2006/11/02(木) 02:30:58 ID:2H2r+pso0
>>113
代わりにBTがあるからね。つか世界的には携帯の赤外線なんて絶滅寸前。NKにだってないだろ?
まあでも、サムスンは804SSでダメだった部分を705/706でかなり修正してきたから、要望が多ければそのうち日本向け専用で赤外線乗せたのを出してくるかも。
117白ロムさん:2006/11/02(木) 02:37:34 ID:n2RiVPGAO
Bluetoothがあるから赤外線は必要ないと判断したのかも。もう世界は赤外線からBluetoothが主流になってるから
118白ロムさん:2006/11/02(木) 04:45:04 ID:I9uzmMRZ0
>>106
めっちゃくちゃかっこいい!
これぞ海外の携帯って感じだね。
119白ロムさん:2006/11/02(木) 05:34:40 ID:gG7O9ejn0
【裏社会】元 公安の菅沼氏「ヤクザの6割が同和、3割が在日韓国朝鮮人」【公式発表】
外国特派員協会での菅沼光弘元公安調査庁調査第二部長の講演

★日本の裏社会とは、ヤクザ、同和、在日朝鮮人、この3つ
★さらにヤクザの60%が同和関係者、30%が在日朝鮮人、10%が中国人と同和じゃない日本人 ←←←ココ注目
★ヤクザは右翼、民族団体に看板を変えて活動している←←←←←←←←←←←←ココ注目
★麻薬の密輸は、在日ヤクザが管理している。
★右翼の街宣活動は大きな資金源となっている
★その資金をサラ金、IT産業に投資している
★北朝鮮の経済を支えていたのは在日朝鮮人の送金
★日本の税務当局との協定で在日朝鮮人は税金を払っていなかった←←←←←←←ココも注目
★万景峰号、日本の税関はノーチェックだったため現金だけでなくいろいろな物資が流れた
★日本はスパイ天国、秘密なんてない。どんなに情報が漏れようが米国が守ってくれると思っているから
★日本の企業は日本の次の敵である中国と密接な関係を持とうとしている、日本は自分で自分の首を絞めている

http://www.videonews.com/asx/061019_suganuma_300.asx
http://www.videonews.com/
■ロダから落としたい人どうぞ
http://kanon02.kir.jp/uploader_200/upload.cgi?mode=dl&file=17
DLキー:yakuza

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162238575/現すれ
120白ロムさん:2006/11/02(木) 06:54:10 ID:KBO+uMfxO
禿げ見たい
121白ロムさん:2006/11/02(木) 08:18:28 ID:FldJnXvR0
>>106
これは3G非対応です
3G対応であるZ370(8.4mm)がモデルだと思います
でも形はほとんどおんなじ
122白ロムさん:2006/11/02(木) 08:35:22 ID:Uk9H+ZWx0
>>113
開けにくいが706の方がカッコイイと思うぞ。
でも、707が>>106のストレートなら、705の存在意義が薄くなるな。
123白ロムさん:2006/11/02(木) 10:05:38 ID:wZMZD/guP
>>88
訂正。プレビュー後自動保存じゃなくて、
ダウンロード完了後、即勝手に保存だった。

>>92 >>107
おk

>>108
変換902Tよりは100倍マシだけど…これよりいいとしたら
ノキアって凄い

でも702は液晶が今となってはさすがにショボい…

>>122
スライドは縦長も抑えられる。
124白ロムさん:2006/11/02(木) 10:15:02 ID:wZMZD/guP
>>106
液晶横長?
125白ロムさん:2006/11/02(木) 10:29:46 ID:q0cfqWXOO
imona使えますか?この機種
126白ロムさん:2006/11/02(木) 10:36:46 ID:7IQB6f+p0
>>108
電波あるところでもしょっちゅうネット接続エラー
液晶しょぼい
勝手アプリやテーマ変えで長年楽しめる思ったけどすぐ飽きてしまった
ストレートにしては重過ぎる
もっさり
公式の対応アプリがほぼ皆無
お知らせランプ無し

が嫌で俺も半年で変えてしまった

っていうとNKユーザーに叩かれまくる怖い
127白ロムさん:2006/11/02(木) 10:38:09 ID:hdMMaWmIO
707が>>106のでも705SCのが全長短いし0.2インチくらい液晶デカイんだよねぇ
でもキーは707のが押しやすそーだね
128白ロムさん:2006/11/02(木) 11:12:41 ID:FldJnXvR0
129白ロムさん:2006/11/02(木) 11:19:01 ID:wZMZD/guP
俺宛の着信ないからお知らせランプなくても問題ないよ


ないよ!(´・ω・`)


二つ折りで12_のが出来るならストレートで6_のも出来るはずだよね?
130白ロムさん:2006/11/02(木) 13:34:03 ID:/ey9hMKIP
なんでSamsungの携帯って全部樽型で左右が平行じゃないんだろ。
多少大きくなるかもしれないが、長方形の方が絶対にかっこいい。歪んだ樽型カコワルイ。

それがなければ買うんだけどな…。
131白ロムさん:2006/11/02(木) 13:39:15 ID:EY8BuQiz0
手の形が関係しているんじゃね? 
132白ロムさん:2006/11/02(木) 13:41:48 ID:Dlv2JS4M0
>>129
> 二つ折りで12_のが出来るならストレートで6_のも出来るはずだよね?
頭大丈夫か?それだとパーツを入れる体積(本体容積)が1/2になるんだぞ?
133白ロムさん:2006/11/02(木) 14:06:12 ID:wZMZD/guP
長さ倍になれば一緒だろ?
大丈夫?w
134白ロムさん:2006/11/02(木) 14:26:35 ID:54CfSTCI0
>>130
あーわかる
>>131
そうなんだろうけど
135白ロムさん:2006/11/02(木) 14:59:42 ID:rPt/ZsnA0
薄くするから横に広がるんじゃね
実物は写真ほど樽型に見えなかったけど
136白ロムさん:2006/11/02(木) 15:00:19 ID:ij039Lnt0
>>129
開いたまま持ってればいいんじゃないか?
137白ロムさん :2006/11/02(木) 15:38:13 ID:28jaZdHQ0
SAMSUNGの携帯公式サイトてなんでないの?
138白ロムさん:2006/11/02(木) 15:38:51 ID:tIm9VLt40
サムスンだから
139白ロムさん:2006/11/02(木) 15:42:47 ID:wZMZD/guP
>>136

天 才 め ッ !
140白ロムさん:2006/11/02(木) 15:47:24 ID:2MTpHchd0
SAMSUNGの公式サイトはあるが
携帯がのってないな。
SBの方にあるからやらんのかもな。
141(´)Θ(`):2006/11/02(木) 15:52:13 ID:yC1mcstP0
今日es買いに行こうとショップに行って
esくださいって言ったら
店員のねえちゃんが
しばらくお待ちくださいって言われたので
待ってたら、いくら経ってもこない。
頭にきたので、同し店員のねえちゃんに上呼んでこい、と
行ったら、申し訳ありませんと言って
どの機種だったでしょうか?と俺に
体を寄せてきやがった。
それで店員のねえちゃんがわざとらしくボールペンを
落として、明らかに不自然な体制でボールペンを
取りやがった。
普通スカート履いてるのに俺に向かって
M字開脚で物を取るか?

まぁ話はそれだけなんだが端末だけ買って
結局怒らずに家に帰ってしまった。

全くけしからんショップだ。
142白ロムさん:2006/11/02(木) 15:55:42 ID:AgGelTt0O
>>141
コピペで笑ったのは3時間ぶりだww
143白ロムさん:2006/11/02(木) 16:38:14 ID:SWLJnga+0
804SS使ってるけどサムスン端末のメニュー画面のあのもっさり感は705SCや706SCで改善されてますか?
メニュー画面の重いFLASHのせいでワンテンポ遅いんだよなぁ・・・・
いくらメニュー画面が凝っていても使いにくくては本末転倒だ。
WEB速度は申し分ないのに・・・・
で、705SCはもっさり?
144白ロムさん:2006/11/02(木) 16:53:32 ID:XJ08Xp6J0
>>143
もっさりメニューは変わらずだけど、操作すればそれに合わせてクイックに動くから問題ない。

ただ、ネットは804SSより遅くなった気がする。気がするだけ?ブラウザがちょっと変わってるし。
804SSはauのWINより速かったのに、705SCはソレより遅い。
145白ロムさん:2006/11/02(木) 17:48:47 ID:Uk9H+ZWx0
>>144
おい、おまい!
SC、2機種のデザインはもっと高得点だろ!705Pに9点ってなんだ!

名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 14:43:17 ID:XJ08Xp6J0
薄型の705SHと705Pと705SCと706SCの比較。10点満点で、合計50点。
デザインは俺の主観なので了承しろ。家族も合わせて全機種買った。

705SH
デザイン 8
性能 9
機能 8
使いやすさ(本体) 7
使いやすさ(ソフト) 8
総合ポイント 40
評価 TV取った905SHという感じで、薄型なのに高性能(音源がショボイがグラフィックは凄い)で使い勝手も○
ステンレスのキーシートの職人芸?と塗装の豪華さが素晴らしい。デザインもトータルでまとまってる。

705P
デザイン 9
性能 6
機能 5
使いやすさ(本体) 9
使いやすさ(ソフト) 5
総合ポイント 34
評価 性能・機能は低いがデザインは良い。このデザインと薄さのワンプッシュはマジで格好良すぎ。
密かに動画性能は高いし、ミュージックプレイヤーとしてもau・ドコモより上。QR等の日本向けの機能無しが残念。

705SC
デザイン 6
性能 8
機能 7
使いやすさ(本体) 7
使いやすさ(ソフト) 8
総合ポイント 36
評価 コンパクトだが基本性能は非常に高い。スライドの使い勝手は良い。キーが打ちにくい点が残念。

706SC
デザイン 7
性能 7
機能 6
使いやすさ(本体) 6
使いやすさ(ソフト) 8
総合ポイント 34
評価 基本は705SCと同じだが、メモリが少なかったり、入っているソフトが少なかったりと、劣る点もある。
すっきりしたデザインとEL液晶が良い感じ。薄すぎるため開きにくい。705SC同様キーが打ちにくい。

SCシリーズよりも前使ってた804SSの方が完成度やキーの打ちやすさでは上かも。
あとWEBもSSの方が早くない?気のせいかな?
146白ロムさん:2006/11/02(木) 17:48:51 ID:6b3FAXt1O
707SCはストレートでほぼ決まり?
早く発表ないと705SC買うかも…
147白ロムさん:2006/11/02(木) 17:58:29 ID:Uk9H+ZWx0
>>145に追加
点数を付けるなら、オレはこうだな。
端末性能ではソフトバンクが最も評価が高いので、なるべくデザイン重視で公平?に。

705SH 7点
705P 7点
705SC 7点
706SC 8点
707SC 8点
804SS 6点

W44K 6点
W31T 1点

M702iS 7点
M702iG 6点
prosolid II 3点
148白ロムさん:2006/11/02(木) 18:01:33 ID:KBO+uMfxO
>>146911SHがJATE先に通過しちゃったね
149白ロムさん:2006/11/02(木) 18:47:45 ID:/lDp4dSe0
707ビミョー
一昔前の携帯みたい
150白ロムさん:2006/11/02(木) 19:04:32 ID:a/76B/xX0
>>147
大胸胴姦
151白ロムさん:2006/11/02(木) 20:03:47 ID:dfVd84tMO
705scのピンクはいつ発売ですか?まだまだ先なんですかね?
こういう色ごとに発売日が異なる機種はだいたいどのぐらいで新色発売なんですか?
152白ロムさん:2006/11/02(木) 20:13:59 ID:78PGaczO0
>>104
ファイル形式は他機種と同じとのことですが、MP3はどうですか?
今、705Tに192kbpsのMP3を入れて聴いているのですが…

153白ロムさん:2006/11/02(木) 20:51:05 ID:wxqHxOJz0
白いつーーーーーーー???
154白ロムさん:2006/11/02(木) 21:35:11 ID:a0W1m8IB0
706SC明日より発売 SBHPより
155白ロムさん:2006/11/02(木) 21:36:34 ID:a0W1m8IB0
スマン ↑シルバーね
156白ロムさん:2006/11/02(木) 21:41:36 ID:+MR2m8UA0
705の青マダー?
157白ロムさん:2006/11/02(木) 21:56:32 ID:o9876sFH0
これって3G携帯の中で一番電池持ち悪いのな
これだけが俺的な不満点
158白ロムさん:2006/11/02(木) 22:21:38 ID:VVnCPIaL0
電池パックLサイズとか発売すればいいのに


使わないけど
159白ロムさん:2006/11/02(木) 23:59:33 ID:o9876sFH0
電車で約1時間imona見てただけで電池1本減ったんだがこれは流石に不良か・・・?
160白ロムさん:2006/11/03(金) 00:23:40 ID:TKizQ6ZlO
通勤途中にゲームなんかやってると職場着く頃には一本減ってる
ゲームとかよくやる人は電池パックもう1つ必須だな
161白ロムさん:2006/11/03(金) 00:34:21 ID:2Ef4PsqY0
705NK買うか、705sc買うか、ものすごく迷っています。
あまり詳しいことは分からないなりにいろいろ調べてみました。

共通する利点
・デザインがカッコイイ。
・折り畳みじゃない

705NKの利点
・いろいろカスタマイズできそう(多分)
・カメラはこっちの方がよさそう
・MP3が聴ける

705SCの利点
・薄い
・A2DP対応
・ホワイトがある

他にもいろいろあると思いますが、これらの機種で迷ってる方いませんか?
いろんな方の意見が聞きたいです
162白ロムさん:2006/11/03(金) 00:40:01 ID:YATMkA3Y0
NK買っとけ
ノキア>さむそん
163白ロムさん:2006/11/03(金) 00:45:51 ID:2Ef4PsqY0
A2DPがNKで対応してれば迷わずNKにするんだけどなぁ。
だいたいbluetoothでA2DPに対応してなければ何に使うの?
ハンズフリーの通話なんて絶対しないし。
164白ロムさん:2006/11/03(金) 00:46:02 ID:1QCPeMFf0
705SCを店頭で見たけど、下の方に穴が付いてなくないか?
通話で、自分がしゃべった音声をどこから拾うんだろ・・・?
165白ロムさん:2006/11/03(金) 00:46:44 ID:Kmcdjpoa0
>>161
まさに俺と同じ悩み
ストレートかスライドタイプに魅かれこの2機種で迷ってる
705SCはすでに発売されてるのでついついこちらに手を出そうとしてしまう…

705NKはまだ実機を触ったことがないので操作性に関しては何ともいえないけど
カールツァイスのレンズや大きな液晶、赤外線通信、外観などノキア端末が俺の中では一歩前に出てるって感じです

705SCはやっぱりボタンが気になった…慣れれば問題ないだろうけど

166白ロムさん:2006/11/03(金) 01:22:10 ID:/y6gBd8h0
705SC持ってる人に質問
・テキストメモ、いわゆるメモ帳機能は付いてますか?
・iMonaは使えますか?
・音楽はドラッグアンドドロップでmp3入れられますか?
・他人に見られたくないファイルの入ったフォルダにパスワードかけてロックできますか?
167白ロムさん:2006/11/03(金) 01:45:56 ID:X8p/UxPN0
>>166

すべてOK
168白ロムさん:2006/11/03(金) 01:55:32 ID:TKizQ6ZlO
706もimomaで書き込みできるようになったん?
169白ロムさん:2006/11/03(金) 02:03:05 ID:2Ef4PsqY0
>165
ですよねぇ。。。
705SCはおしゃれだけど、なんかテーマのサイクリングのやつとか
かっこ悪いし、カスタマイズしにくいことを考えたらやっぱり
NKかなぁ・・・
飽きが来ないのは705NKな気がする。
N95が出てたら全く迷いもせず決めるけどな。
170白ロムさん:2006/11/03(金) 02:15:14 ID:p45oxlkM0
>>166
5つめが気になる
171白ロムさん:2006/11/03(金) 02:40:08 ID:YATMkA3Y0
2年も使うのが前提となると、なるべくかぶらないことが重要になってくる。
・707SC
・レッドプラン
この2つを早く発表汁!
172白ロムさん:2006/11/03(金) 03:04:32 ID:YATMkA3Y0
おいおい、なんだこの格好よさは

http://i.gsmarena.com/ii/pics/samsung/samsung-x830-00.jpg
173白ロムさん:2006/11/03(金) 03:14:31 ID:CKBJM65VO
>>172残念ではあるが、それが世界を舞台にしているサムスンクオリティ
174白ロムさん:2006/11/03(金) 03:17:01 ID:zMuCQ+lvO
現au使いだがSBの機種ってWebの文章コピペできるの?
705SCも?できるなら欲しくなってきた…
175白ロムさん:2006/11/03(金) 03:24:35 ID:CKBJM65VO
>>174調べればわかるけどauも出来るようになるらしいよ
176白ロムさん:2006/11/03(金) 03:29:01 ID:zMuCQ+lvO
>>175
本当だ
ありがとう
177白ロムさん:2006/11/03(金) 09:59:49 ID:I3qZRoxS0
白まだかなぁ。早くていつくらいだろう?
178白ロムさん:2006/11/03(金) 10:00:23 ID:znjyyTEM0
>>161
両方買う
179白ロムさん:2006/11/03(金) 10:21:02 ID:qxAMsXGW0
>>172
【春の音楽携帯一斉発表】とかで
コレとiPhoneそれにおまけとして東芝数機種発表すりゃ
かなりのユーザーが入ってきそうだよな

iPod持ってる俺ですらこのデザインはいいと思う
文字入力時は縦長になりそうだが時代の一歩先を行くスタイルだよな


マ ジ で こ の 機 種 発 売 し て く れ
180白ロムさん:2006/11/03(金) 11:07:47 ID:RRzJ7sIA0
こんな打ちにくいの絶対いらない
181白ロムさん:2006/11/03(金) 11:14:25 ID:S2o3sukb0
705SCホワイツマダー?!!!!!!!
ま、出ても来週まで機種変できへん。なんちって。
182白ロムさん:2006/11/03(金) 11:50:06 ID:qaBWxKpf0
>>172
ノキアのぱくり?
183白ロムさん:2006/11/03(金) 13:03:57 ID:bY/J9tBYP
jigブラウザアプリオトセタ-@705SC
184白ロムさん:2006/11/03(金) 13:05:13 ID:gN6yuKpK0
>>183
804SSでjigだと十字キーでポインター動かしにくかったんだけど、705はどうですか?
185白ロムさん:2006/11/03(金) 13:44:11 ID:9yx8RhIM0
サムスンって名前が・・・やっぱ、ノキアにする。
186白ロムさん:2006/11/03(金) 16:51:11 ID:nrbGKbRv0
ピンクって発売しますか?
187白ロムさん:2006/11/03(金) 17:18:56 ID:TGw/XZNbO
ソフバンのネーチャンみんなレベル低いな。
何聞いても「少々お待ち下さい」ばっか。
オマケに不細工ばっか。
188白ロムさん:2006/11/03(金) 17:41:14 ID:TitSdLxr0
>>169
同じく。
707とかは?
189白ロムさん:2006/11/03(金) 19:30:10 ID:VWxVrBKu0
706買ったんだけど決定ボタンの周りが円になっている
独自のカタログとかでは四角だよね
四角の方がかっこ良い気が

なんで変えたの?サムスンの人
190サムスンの人:2006/11/03(金) 20:56:41 ID:S2o3sukb0
坊やだからさ
191白ロムさん:2006/11/03(金) 21:18:09 ID:VmsJz4260
フハハハハ・・・・・
192白ロムさん:2006/11/03(金) 22:33:59 ID:sQ7wiP3C0
705SC触ってきたんだが、メニューの早押し選択をすると、最後に止めた時に、もう一個ゆっくりと進むねw
ちょっとコツがいりそう
193白ロムさん:2006/11/03(金) 23:10:42 ID:uJr41Xyo0
本家サイトのニュースに出てる
赤いやつが激しくかっこいいのだが。
ttp://www.sec.co.kr/index.jsp
194白ロムさん:2006/11/04(土) 00:18:15 ID:cxi+mS6I0
>>193
一緒に移ってる青歯ヘッドセットもいいな。これ日本で売らないのかな?
195白ロムさん:2006/11/04(土) 00:48:45 ID:+9s4ZFXq0
赤イイねぇ。通常の3倍くらい感度良さそうだ
196白ロムさん:2006/11/04(土) 00:59:00 ID:/WSq8JZm0
SBのホームページ分りにくいなあ
SAR値調べるのもひと苦労
197白ロムさん:2006/11/04(土) 01:15:27 ID:hh0eTnqUO
>>172
使いやすさは別として日本のメーカーでは絶対にだせない端末だな。こういう「枠からでる」っていうことを日本はできないんだよなあ。
198白ロムさん:2006/11/04(土) 03:41:09 ID:iCpwxVP80
>>197

LGもキーパッドの配列の違うやつ出してたな。chocolateだっけ。
199白ロムさん:2006/11/04(土) 05:07:44 ID:BMEZ/nGHO
本日も晴天なり
706SCよりテスツ
200白ロムさん:2006/11/04(土) 05:22:30 ID:v5jYFjjX0
>>197
>「枠から出る」

携帯電話機能付きデジカメのことですか
201白ロムさん:2006/11/04(土) 10:03:42 ID:cTpnA9rf0
メールや通話の着信時間はどの様に設定できますか?
1秒から秒単位とか、音源の回数とか、5秒10秒選択式とか
202白ロムさん:2006/11/04(土) 12:03:33 ID:5UL2jelk0
>>201
秒単位
203白ロムさん:2006/11/04(土) 12:07:39 ID:HJPZD32D0
白まだかなー
204白ロムさん:2006/11/04(土) 12:10:28 ID:cJx766UTO
今何色出てるんですか?客センでは黒のみと言われたんですが。
205白ロムさん:2006/11/04(土) 12:28:04 ID:z/S7/TcL0
705SC 買ったんだが、ブックマークが使いにくいっす

フォルダに分けて管理したいよな

ソフトウェアのアップデートでの対応希望!!
206白ロムさん:2006/11/04(土) 14:23:10 ID:8BWj7Q2UO
ヤマーダでモックいぢったぜ!軽くて小さくていいな、これ。
テンキーも意外にすんなり受け入れることができた。
あとは一年半以上になる12月中旬を待つのみだ。
207白ロムさん:2006/11/04(土) 15:18:05 ID:2ZTX/Drk0
ピンクまだー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
208白ロムさん:2006/11/04(土) 15:42:59 ID:trCIH/a10
ホワイツまだー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
209SSS:2006/11/04(土) 15:57:46 ID:ItQ7ye8u0
レビューでも書きましたが、プリインストールデータの画像や
メロディーに保護を示すカギマークが付いてて削除出来ません。
他社を含むほとんどの携帯電話でも当たり前の事なんでしょうが、
誰か削除出来る裏技やソフト知りませんか?
内臓メモリーがどうとか言う訳ではないですが、
まったく用事の無いデータがあふれているのがちょっと嫌なんです。
210白ロムさん:2006/11/04(土) 16:14:37 ID:8aFHKWBs0
>>209
地面に叩きつければおk
211白ロムさん:2006/11/04(土) 17:01:19 ID:2ud1I1/v0
>>210
無事消えました。ありがとうございました。
212白ロムさん:2006/11/04(土) 17:21:40 ID:ZX7PNAFn0
213白ロムさん:2006/11/04(土) 17:52:10 ID:hhoJ/vQQ0
また韓国のサムソンが日本のブランドイメージにタダ乗りしやがった!

富士山もどきCMに続いて、今度は忍者CMだ。
欧米人に三星は朝鮮を代表する企業だってことを理解させるためのビデオが必要だ。
日本企業に成りすます卑怯な三星を徹底的に叩く部隊を組織しよう!
反日国家でしかない韓国に本社を置く企業が、日本のブランドイメージにタダ乗りするなんてことがあって良いのか?
自分の都合で日本を叩いたり、接近したり、日本に成りすましたり・・・
朝鮮半島とあいつらは消滅しやがれ!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=LjKs6HxOFpk
214白ロムさん:2006/11/04(土) 20:25:38 ID:CpRuj3NL0
>>161
705SCにしようと思っていたけど、あまりに軽くてちゃちいかな・・と思って迷ってます。
バッテリ容量が少ないのと、画面がダサイのも気になる・・・冬のソナタっぽい壁紙とかorz
705NKって店頭にモックはもう出てたっけ?ズシッと重っ!って思ったのがそうかな・・・
ある程度重い方が有り難みあるかな。大事に扱いそうだし。
まだソフトバンクもゴタゴタしそうだししばらく考えよう・・・
215白ロムさん:2006/11/04(土) 20:58:08 ID:WUnhCfVM0
これカコイイ
216白ロムさん:2006/11/04(土) 21:07:02 ID:8BWj7Q2UO
>>214
画面がださいって……内蔵の壁紙のことか?
そんなん自分で気に入ったやつを入れるか、壁紙表示オフにすりゃあいいやん。
217白ロムさん:2006/11/04(土) 21:29:33 ID:NGoXVo6X0
705SCにデフォルトで入ってる着メロは何?
あと、ボタンの透過発色は何色?
218白ロムさん:2006/11/04(土) 23:56:20 ID:CpRuj3NL0
>216
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/29/news023.html
まだ実機いじってないんですがここのメインメニューださいなぁ、と・・・
フラッシュのとか、どっかからダウンロードできるのかな?
219白ロムさん:2006/11/05(日) 00:05:32 ID:XZj7Xs/70
>>218
メニューのブラックはそこそこかっこいいよ。他はダサイ。
220白ロムさん:2006/11/05(日) 00:13:58 ID:QIhYxAk30
>>219
そうだな、804SSも同じく今一だったが、
705SCのメニュー:ブラックは気に入って使っている
221白ロムさん:2006/11/05(日) 00:33:24 ID:eBuSEQcFO
稼動時間の短さ…薄さ故の弊害なのでしょうね
ただ電池よりも心配なのが10キー
爪押ししてたら破けちゃいそーで怖いっす
222白ロムさん:2006/11/05(日) 00:49:25 ID:ClgMOiSX0
>>220
メニューを自作(自分で撮った写真を背景にしたり)とか出来ますか?
705Pは出来るらしいですけど、705SCの方がデザイン気に入っているので・・・
223白ロムさん:2006/11/05(日) 00:54:57 ID:QIhYxAk30
>>222
_
705Pのヤツはバックグラウンドを張り替えるだけ・・・
できないよりはおもしろいかも知らんが
224白ロムさん:2006/11/05(日) 01:01:45 ID:ClgMOiSX0
>>223
そうですか・・・ありがとうございます
ますます迷うなぁ
225白ロムさん:2006/11/05(日) 01:34:32 ID:pgSHsCrM0
http://www.thethirdmedia.com/Article/200608/show56485c61p1.html
横型QVGAだったらどうなるんだろ.jigとか
226白ロムさん:2006/11/05(日) 02:06:13 ID:XiEDUYK00
Ultra EditionのD830はマグ使って厚さ9.9mm
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/26/news093.html
706SCはプラで12.3mm、スペックもだいぶ違うけどね、
D830そのまま出しゃいいのに。
227白ロムさん:2006/11/05(日) 02:47:05 ID:hA+ISmva0
>>226
それ、3G対応してないよ。

もしかして、DIMEの間違いだらけの雑誌にだまされた?
228白ロムさん:2006/11/05(日) 02:54:15 ID:hA+ISmva0
>>225
Z370は、QVGA以下の解像度
もしもこれが出ても、アプリは対応しないかと
229白ロムさん:2006/11/05(日) 03:17:29 ID:Lz3q3u2h0
706モック触ってきた。開けにくいって言われてるけど、フツーに片手で開けられた。

指細いからかな。ピンクまだかなー。

230白ロムさん:2006/11/05(日) 11:11:47 ID:Pwm2z9K30
705SCって英語、韓国語、中国語の翻訳機能が付いてるらしいけど
これってどうなの?使えるの?
231白ロムさん:2006/11/05(日) 11:12:29 ID:MG7HVmsc0
白そろそろかな?
232白ロムさん:2006/11/05(日) 11:38:32 ID:gcs4Ztac0
もー白とか出す気ないんじゃない
233白ロムさん:2006/11/05(日) 12:07:32 ID:Y3K8AWKy0
>>230
簡易トラベル会話集みたいな程度らしい
234白ロムさん:2006/11/05(日) 14:23:23 ID:TGSYVSfp0
充電器は240V対応でしょうか?
235白ロムさん:2006/11/05(日) 15:19:59 ID:FHYTIO4N0
>>234
対応してます
236白ロムさん:2006/11/05(日) 17:19:09 ID:BRPxGhoa0
>>230
簡易通訳ってのが有って、シーンによって12項目あって、その中で語群を選んだら音声付で表示される。
例えば、言語選択>英語>ショッピング>値段>いくらですか?って選んだら、英語表示と音声で発音してくれる。
237白ロムさん:2006/11/05(日) 18:17:37 ID:TGSYVSfp0
>>235
d
238白ロムさん:2006/11/05(日) 19:52:55 ID:fMy3lHoFO
三星って大丈夫でしか?
ダメな人間かもしれんが朝鮮って要素で気が引ける。
デザインもパクりとかなんとか…
評価の程を教えていただけると嬉しいです
239白ロムさん:2006/11/05(日) 20:13:52 ID:XiEDUYK00
>>227
把握しました、
ようするに、706SCは現在3G折りたたみ最薄?
マグ素材は継承してほしかったな。
240白ロムさん:2006/11/05(日) 20:31:22 ID:0+d8k8R40
706ですが、microSD入れたら取れなくなってしまった!
なにかコツがあるのか?だれか教えてプリーズ!!
241白ロムさん:2006/11/05(日) 20:32:16 ID:v/QtIg1T0
2006年第二四半期
携帯電話世界シェア

Nokia 33.6%
Motorola 21.9%
Samsung 11.1%
Sony Ericsson 6.7%
LG 14400 6.3%
BenQ Mobile 3.2%
その他 17.2%
242白ロムさん:2006/11/05(日) 21:00:01 ID:vOaRShhr0
>>238
心配な理由は?
東芝なんかより、遥かにデカイしまともな会社だよ
東芝の社員でサムスンとの取引を担当してる自分の実感
243白ロムさん:2006/11/05(日) 21:09:18 ID:Fz8FjS0pP
SBの主力メーカーであるSH機・T機のバグ・不具合が
どれだけあるか…この板読めば分かるでしょう?

705SC買い増ししてから2週間、不具合は全く発生していません。
SH・Tは2日以内に何かしら起きました(3G機に限る。最新機は知らん)。
国内メーカーを貶めるつもりはありませんし、自分も先入観は確かにありましたが、
今ではこのメーカーの安定感は信用していいのではないかと
思っています。
244白ロムさん:2006/11/05(日) 21:13:18 ID:kZLDfMQV0
なんか胡散臭い・・・
245白ロムさん:2006/11/05(日) 21:14:12 ID:74DN4pDQ0
SHの不具合は最近は無いよ(文字変換のアレくらい)
SHもTも最悪なx02シリーズの頃から比べたら皆無に等しい。

まぁ、勝手に落ちる不具合の多発する705Pに比べたら、
一緒に買った706SCの不具合は今の所全く無い。

不満は電池持たない事とFlash再生中にキー押すと一瞬止まる仕様くらい。
246白ロムさん:2006/11/05(日) 21:19:32 ID:74DN4pDQ0
あと、密かに一番不具合多いのはauなんだけどな。

SB(Vodafoen)は惨事が終わってからは、本体の不具合は少ない。
247白ロムさん:2006/11/05(日) 21:21:19 ID:76MCoz8B0
分母が違うだけでは??>SH&T
248白ロムさん:2006/11/05(日) 21:22:37 ID:74DN4pDQ0
急いでたので綴り打ち間違えた>Vodafone

まぁ、SCは結構品質良いって事。
804SSみたいに液晶に変な残像残らないし。

ただFlashのキーの仕様はFlash作るので個人的に辛い。
SC用にアクションゲームは作れない。
249白ロムさん:2006/11/05(日) 21:43:04 ID:w3u5qoac0
今日モック触ってきた。すごい薄くてびっくりした。まるでカードだった。
全然安っぽくないし番号も普通に押せる。ホワイツ購入決定。
250240:2006/11/05(日) 21:47:41 ID:0+d8k8R40
すみません 抜けました
251白ロムさん:2006/11/05(日) 21:52:34 ID:w3u5qoac0
>>250
次抜けなくなったら地面に叩きつけるといいよ
252白ロムさん:2006/11/05(日) 22:38:39 ID:Z/kXCYbc0
>>238
iPodのメモリやらチップやら作ってるとこ、と言っても信用無いんだろうなー。偏見大杉。
253白ロムさん:2006/11/06(月) 00:12:25 ID:BWqtZMK5O
<丶`∀´>ニダ
254白ロムさん:2006/11/06(月) 01:29:01 ID:+zMyQ7mzP
公式コンテンツのiタウンページが見れない…
ボーダフォン以外の端末からは入れませんなんてメッセージが出る
SBに(#゚Д゚)ゴルァ!メール送ろうとしたら携帯からのメールは
受け付けてないんだと(´・ω・`)ショボンヌ
255白ロムさん:2006/11/06(月) 01:45:20 ID:lCC1BKu5P
デザインがパクリってw
どの端末と似てるんだ?
256白ロムさん:2006/11/06(月) 02:19:21 ID:onbS3sFF0
>>254
iタウンページに送らないといけないんじゃない?

とりあえず>254とスレタイをそのまま貼り付けて
PCのiタウンページに送っといた
257白ロムさん:2006/11/06(月) 02:30:25 ID:88kRHKlT0
706を購入して一週間で、いつのまにか本体の開閉を
片手でスムーズに出来るようになってた。
慣れるもんだね。
258白ロムさん:2006/11/06(月) 06:21:12 ID:AIyob4Es0
ピンク まだ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
259白ロムさん:2006/11/06(月) 06:48:04 ID:wI5n7NTq0
自社を貶めてまでサムソンをプッシュかよw
こういうのが韓国系企業のスレだなって感じ。

242 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/11/05(日) 21:00:01 ID:vOaRShhr0
>>238
心配な理由は?
東芝なんかより、遥かにデカイしまともな会社だよ
東芝の社員でサムスンとの取引を担当してる自分の実感
260白ロムさん:2006/11/06(月) 08:04:32 ID:dFyp0W8pO
>259
別に
当然、自社にはプライドは持ってますよ
こう見えても愛社誠心は強い方です!
その上で、実際に付き合ってみて『しっかりした企業だな』と言うのが実感
人間的に問題がある人がいない訳じゃないが…
偏見や思い込みだけで書き込む輩が多いので、敢えて書いてみた
261白ロムさん:2006/11/06(月) 10:16:50 ID:+zMyQ7mzP
>>256
dクス!
262白ロムさん:2006/11/06(月) 13:00:15 ID:+zMyQ7mzP
>>261
気になるから157に電話してみる。
結果は追って報告します
263白ロムさん:2006/11/06(月) 13:03:41 ID:8pAoOVcJ0
東芝が薄くて軽い携帯出してくれれば一番いいのに。

705SC購入を考えてるけど、東芝が今まで一番使いやすかった。
電波の掴みは良いし、ユーザーインターフェースも良く考えられてる。

しかしやたらバカでかい機種ばかり出すのはどーなんだと?
810Tに一瞬食指が動いたけど…まだでかい。
国内企業の小型化技術はこんなもん?
264白ロムさん:2006/11/06(月) 13:29:05 ID:ivU0Kh270
東芝の薄型はauで出たけど、カスみたいな端末だったからね。まぁ元々auは全部カス端末だけど。
SCの方がデザインも中身も良いと思う。

春端末で本気の東芝が薄いワンセグのスライド機を出すと噂されているけど・・・どうなのかな?
265白ロムさん:2006/11/06(月) 14:31:51 ID:+zMyQ7mzP
>>262
157に(#゚Д゚)ゴルァ!してみた。
聞けばソフトバンクブランドの端末には対応していないという
告知がボーダフォン端末から見れるサイトには出てるとのこと…
最後は「お客様からのご意見は関係部署に…」というお定まりのセリフだったw

しかし仮にもヤフーケータイの公式サイトに入っててそんな(サイト上の)対応はないだろうと。
NTT提供のコンテンツだけに余計な勘繰りもw
他にも未対応の公式サイトはあるらしい(パチスロアプリの大都もそうだった)。
アプリならまだ分かるけど、ウエブサイトの対応ってそんなに大変なのか?

とりあえず対応を待つしかないみたい…
266白ロムさん:2006/11/06(月) 14:43:11 ID:1Dtgmn6x0
>>263
俺も東芝端末ソフトがぶっちぎりにお気に入りなんだよな〜
でも携帯に求めるのが小型軽量なので二度と東芝を買えない予感。
頼むから東芝にはそこそこ小型軽量をつくってほしい。
それまでは705scに避難。
267白ロムさん:2006/11/06(月) 15:25:44 ID:+zMyQ7mzP
いまさら気付いた705SCの欠点を挙げる。
カメラで静止画撮る時(サイズは最大設定で)、通常設定だと、
液晶モニターに映るのは横長に写る画像の真ん中を縦長に切り取ったもの。
そのまま撮るとモニターでは見えてない左右の部分まで写ってしまう。
ややこしいけど本体正位置(液晶縦長)だと横長な画像が写り、
本体横位置(液晶横長)だと縦長な画像が写る(画像が自動で回転する訳じゃないよ。
いわゆる縦位置の写真が撮りたければ本体を横にしろということ)。
ちなみにモニターをフルサイズビューに設定するとこのややこしい状態も
理解しやすくなるし、実際に写る画像も見たままにはなるが…
いかんせん液晶全体の半分も使ってないような小ささ…

なんでこんな仕様にしたのか理解に苦しむ。素直に液晶に見えるまま写ってくれたらいいのに。

はっきり言おう、カメラは糞だ。出来るものなら改善を望みたい。
268白ロムさん:2006/11/06(月) 15:26:05 ID:/Q+riiRv0
>>265
各CPに直接モルァしる
269白ロムさん:2006/11/06(月) 15:52:48 ID:Q1UJBcNSO
SCやNKなどの海外メーカー端末は、ウェブする時に1ファイル毎に
300KBまで読み込めるというのはほんとですか?
もしそうならそれが決め手となって、SH一筋だった携帯人生から
抜け出せそうです。
270白ロムさん:2006/11/06(月) 17:20:36 ID:5GPWTidSO
しかしなぜ待ち受けサイズが480×640でピッタリなのかわからん。
271白ロムさん:2006/11/06(月) 17:45:33 ID:g3v9fde/0
機種変したいのにどこにもない・・・orz
272白ロムさん:2006/11/06(月) 18:08:15 ID:+zMyQ7mzP
jigブラウザアプリの引き継ぎ完了!@705SC
細かい部分が引き継がれてないような気がするけどキニシナイ!!

しかしこの機種、最小フォントのギザギザ感がちと酷い。
中・標準サイズだと情報量少ないしな…
今は見た目で中サイズにしてる。
273白ロムさん:2006/11/06(月) 18:52:40 ID:yNXKjFqrO
えっ!?
705SCで、jigブラウザ使えるの??
274白ロムさん:2006/11/06(月) 18:54:26 ID:yNXKjFqrO
705SCでjigブラウザ使えるの??
275白ロムさん:2006/11/06(月) 18:58:52 ID:hUqKAInW0
>>267

   カ メ ラ を 縦 に 構 え る と 横 長 に 写 る

でおk?
まぁちと不便そうではあるね、全体が見える状態で画面を広く使えないようだし

>>273
なぜ2回言うなぜ2回言う
276白ロムさん:2006/11/06(月) 19:08:03 ID:+zMyQ7mzP
>>>>227733
先先週週末末かからら対対応応ししたたももよよんん
277白ロムさん:2006/11/06(月) 19:39:17 ID:l4lTKXYdO
先週金曜日にショップに行って取り置きしてもらい、本日ゲット!ホントはピンクが欲しかったけど待てないから赤で我慢した…
278白ロムさん:2006/11/06(月) 21:15:34 ID:RiTrqWhw0
明日こそ機種変する
279白ロムさん:2006/11/06(月) 22:38:31 ID:8w5ResuD0 BE:835863168-2BP(0)
今の時代赤外線必須。アドレス教え合うのにないと仲間外れ
280白ロムさん:2006/11/06(月) 22:42:40 ID:+zMyQ7mzP
青歯でスマートさを演出汁
受光部くっつけ合うのってなんか下品〜w
281白ロムさん:2006/11/06(月) 22:46:32 ID:8w5ResuD0 BE:348276645-2BP(0)
青歯なんて他社じゃ標準搭載じゃないから意味ないよ。何言ってるのこの人w誰ともやる機会ないなら同情するよ。
282白ロムさん:2006/11/06(月) 22:48:59 ID:VROnokhc0
auの赤外線ついてないモデル持ってる奴未だ一杯いるがそいつらみんな仲間外れなのか?
283白ロムさん:2006/11/06(月) 22:51:36 ID:8w5ResuD0 BE:208966234-2BP(0)
集まったときにアドレス一発で交換できないから登録は後回しって感じ
284白ロムさん:2006/11/06(月) 23:01:51 ID:bUw3oc1C0
>>281
現行機だとソフバンとauほとんどついてるぜ?
ドコモはほとんどついてないけど
285白ロムさん:2006/11/06(月) 23:02:38 ID:+zMyQ7mzP
君の仲間の程度が知れるなw
赤外線でアドレス交換出来ないと仲間外れなんだ〜wふ〜んw
もしかして中学生?w
あんまり本気でそんなこと言わないほうがいいよw
大人になったら誰にも相手にされなくなっちゃうぞ〜坊やwww
286白ロムさん:2006/11/06(月) 23:17:05 ID:MEYZ/UNg0
>>283
電話かけて即切りすればいいだけじゃないん?
287白ロムさん:2006/11/06(月) 23:22:27 ID:8w5ResuD0 BE:208966234-2BP(0)
>>285
大学生だが。仲間外れって本当にそういう意味で捉えてるの?後回しになっちゃう不便さのことを言ってるんだけどw

>>286
メアドは?あほ??


赤外線あれば買ったのに自分で使ってる機種否定された気になってるやつ落ち着けよwww
288白ロムさん:2006/11/06(月) 23:24:39 ID:Z04HPxeI0
ムキになるなよ〜坊や
289白ロムさん:2006/11/06(月) 23:26:39 ID:AW082J0Y0
マヂレス禿ワロスwww
290白ロムさん:2006/11/06(月) 23:26:58 ID:8w5ResuD0 BE:1097069797-2BP(0)
^^;
291白ロムさん:2006/11/06(月) 23:39:29 ID:DV/KLAnH0
今の大学生はいろんな意味でこのレベルか。フムフム。
292白ロムさん:2006/11/06(月) 23:54:53 ID:ba+WQDZz0
804SSの前はずっと赤外線機能付きだったが、一度も赤外線でアドレス交換したことないな。
社会人になると、携帯番号は交換してもメアドまで交換しないことも多いし。
大体相手の電話にワンコール入れて、それで登録してもらう。
293白ロムさん:2006/11/06(月) 23:55:18 ID:hUqKAInW0
>>284
青歯は好きだけど嘘はいかんよw
auは今モデルに青歯搭載機種が一機もないひどいキャリアだwww(TOYOTAとのコラボモデル除くw)
294白ロムさん:2006/11/06(月) 23:58:10 ID:bUw3oc1C0
>>293
前のモデルはけっこう乗ってたのに退化したんかい!
ちゃんと調べなくて正直すまんかった
295白ロムさん:2006/11/06(月) 23:59:28 ID:hUqKAInW0
>>294
東芝は昔の方が良かったって言う人結構いるようだしねwどんまいw
296白ロムさん:2006/11/07(火) 00:00:43 ID:eCLHKRi80
705SCの赤って使ってるうちに禿てきたりしない?
白とピンクってまだ発売されないのかな
297白ロムさん:2006/11/07(火) 00:03:26 ID:ysZrXQSa0
705SCってスライドがバネ仕掛けになってて心地良いんだけど、あれってだんだんヘタッてこない?
って、まだ発売間もないんだからわからないか。
298白ロムさん:2006/11/07(火) 00:20:43 ID:KS88g2nD0 BE:487587247-2BP(0)
やっぱSC使ってるやつはこの程度かww
299白ロムさん:2006/11/07(火) 00:32:36 ID:Cdy+Dl6b0
本日のNG→ID:KS88g2nD0
300白ロムさん:2006/11/07(火) 00:44:43 ID:bdWegYna0
↑そうだね、でも可哀想なお子茶間なんだから
暖かい目で見てあげようよ
301白ロムさん:2006/11/07(火) 00:54:36 ID:KS88g2nD0 BE:626897849-2BP(0)
他スレではこんなこと書いただけで誰も騒がないからやっぱし火病持ちの在日携帯ってことかww
かわいそw
302白ロムさん:2006/11/07(火) 01:53:14 ID:ra8kfXte0
今年の春、入社式帰りらしき新入社員の男たちが、黒いスーツに
たてがみみたいな茶髪をおっ立てつつ赤外線で電番とメアドを
交換し合ってたよ。
耳にピアスして。
これが21世紀なんかのぉ…と思って見てました。
303白ロムさん:2006/11/07(火) 02:36:44 ID:jSJiIkW/O
白とピンクまだ〜?
304白ロムさん:2006/11/07(火) 06:07:57 ID:cf6mmczsP
アプリ展開中は動画再生出来ないみたい…705SC
305白ロムさん:2006/11/07(火) 06:16:48 ID:tCP9bj2gP
おまえらゆとりん相手に何ムキになってんの?
馬鹿じゃねーの?
306白ロムさん:2006/11/07(火) 06:30:59 ID:Uj/G1dSgO
>>304
それって普通じゃね?
307白ロムさん:2006/11/07(火) 07:03:31 ID:cf6mmczsP
>>306
いや、902Tは出来た
言葉足らずだったが、ブラウザアプリ展開中に内蔵ブラウザ開いて
動画ダウンロード←ここまでは出来る
が、即再生は出来ない。
308白ロムさん:2006/11/07(火) 08:39:50 ID:OWRmCtfFO
イヤなら、使うなっ。
309白ロムさん:2006/11/07(火) 09:10:17 ID:8DXYrFvdO
>305
イヤイヤ、ただのバカだからかまってやってんだょw
310白ロムさん:2006/11/07(火) 09:32:17 ID:KS88g2nD0 BE:435345555-2BP(0)
ぷwゆとりの定義わかってない人がいるw
311白ロムさん:2006/11/07(火) 10:40:05 ID:cf6mmczsP
アプリ起動中はバックライトつきっぱ
省電力設定なし
要注意
312白ロムさん:2006/11/07(火) 10:49:43 ID:bcTJ8nuZ0
706scを使ってダイアルアップ接続出来た人いますか?
何度も試してみましたがもうまくいきませんorz
sh702では出来ていたので何が問題かさっぱりです
user:ai@softbank
pass:softbank
dial:*99#
コネクションは確立してネットワークに繋がろうとする時に
携帯端末の方が「接続できませんでした」となるんですヨ
313白ロムさん:2006/11/07(火) 13:23:50 ID:p5oL+1v+0
706SCのモック初めて見てきた
かっこいいなあ
314白ロムさん:2006/11/07(火) 13:35:49 ID:h9lOSHJS0
モックで触って機種だけなら物凄くひかれる
でも>>1のまとめサイト見てカメラ機能の悪さに迷う・・・
マクロないしQRコードも読めないとは・・・あと写真の画質も悪い
メール機能もフォルダ分け手動だったりで、
中身が疎かでもったいない機種だと思った
いくら薄くても機能が半端だったら長く使うには結構辛い・・・
315白ロムさん:2006/11/07(火) 14:17:54 ID:cf6mmczsP
>>314
もともと軽薄さで選ぶ機種ですから…
カメラ重視なら910SHですよね。
でも毎日使うものだからこそ重厚さが鬱陶しいこともあるかもよ?
同じことでは?
316白ロムさん:2006/11/07(火) 14:29:14 ID:Dj7QpLdf0
>>291
おっさんこんなとこで遊んでないで、良い環境整備してね。
317白ロムさん:2006/11/07(火) 14:34:12 ID:qlcEjL5g0
>>316
つうかよ、
世界標準のこの携帯で、
世界標準じゃない赤外線なんて一生付かないよ。

オコチャマは#でも買っておけ。
318白ロムさん:2006/11/07(火) 14:59:18 ID:GHmV6Ej20
QRコードも赤外線も必要だと思わない。携帯をいつも弄繰り回してる人にはこの機種向かないよ。
319白ロムさん:2006/11/07(火) 15:35:23 ID:Uj/G1dSgO
>>307
つまりJIGなりiモナなりを使いながら通常ブラウザを開きエロ動画ダウンロード→再生
が不可能ってこと?
320白ロムさん:2006/11/07(火) 15:35:59 ID:Dj7QpLdf0
うーん、赤外線は前のデータ移行にも便利なんだよな。
PC使わないで出来るし。
321白ロムさん:2006/11/07(火) 15:48:15 ID:cf6mmczsP
>>319
携帯エロ動画スレなんて見てないんだからね!
だから携帯エロ動画スレ見る時は内蔵ブラウザで直のほうがいいなんてこと
知らないんだから!
>>320
だから3G買い増しの場合は青歯でNPだって言ってるじゃない!
赤外線データ交換なんて携帯同士交尾してるみたいで不潔よ!
322白ロムさん:2006/11/07(火) 15:52:34 ID:cf6mmczsP
ごめんね>>319
後でデータフォルダ見ればちゃんとエロ動画落ちてるから…
後でゆっくり抜いてね…
それとエロ画像はちゃんと即再生できるからね…
323白ロムさん:2006/11/07(火) 16:03:51 ID:xv7TL7Bk0
ピンクまだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
324白ロムさん:2006/11/07(火) 16:05:35 ID:WwjxoE0a0
>>316
大学生ならもう少しでたっぷり苦労できる。お楽しみに〜。
325白ロムさん:2006/11/07(火) 17:02:03 ID:QhFHfeZY0
ピンクもだす気ないと思うよ
326白ロムさん:2006/11/07(火) 17:08:42 ID:KS88g2nD0 BE:417931564-2BP(0)
世界標準wwww
327白ロムさん:2006/11/07(火) 18:53:42 ID:bdWegYna0
どうでもいいんだけどどんな
接続環境なら ID:KS88g2nD0 BE:417931564-2BP(0)
な ID出るんだ? 教えてお子茶間
328白ロムさん:2006/11/07(火) 19:04:03 ID:KS88g2nD0 BE:417931946-2BP(0)
わーかりーましぇーん
329白ロムさん:2006/11/07(火) 19:10:29 ID:4/ZN36XhO
>>320
だからBluetoothがあるんだろと言いたい…
330白ロムさん:2006/11/07(火) 19:49:21 ID:Cdy+Dl6b0
赤外線なんて無くて困らないけどQRコードは〓のパンフにも多用してるくらいだし
読み取れた方が個人的には嬉しい。
青歯は林檎なら標準搭載なんでデータのやりとりすごい楽になるからすごい嬉しい

>>327
BE@2chとかでぐぐれば何か出てくるけどあまり参考にならない、というか気にするなw
331白ロムさん:2006/11/07(火) 19:50:28 ID:BlP02GYKP
0ポイントワロタwww
332白ロムさん:2006/11/07(火) 21:25:13 ID:Ho8yBnb3O
ところで、706SCに液晶プロテクター貼ってる人いる?貼ってみたら閉じた時、少し浮いちゃうんですけど(T-T)
333白ロムさん:2006/11/07(火) 21:48:30 ID:cf6mmczsP
>>311
> アプリ起動中はバックライトつきっぱ
> 省電力設定なし
> 要注意


訂正つかバックライトの設定あった
けどなぜか通常設定連動に設定してもつきっぱに…
334白ロムさん:2006/11/07(火) 22:08:24 ID:3rtQpppA0
804ss→705scを使って、最近905shの白ロムを買い増したが、薄型携帯に慣れると
905shが異常に重く感じる。片手でメール打ってると、手首が疲れるね。

905shを使ってて、804ssに戻ると、今度は下の出っ張りが邪魔に感じる・・・
335白ロムさん:2006/11/07(火) 22:12:14 ID:3rtQpppA0
QRコードは、以前601sh使ってたけど、なかなか読み取りがうまく行かない場合が多くて
実はあまり使ってなかった。パソコンで自分でQRコード作って遊ぶだけならよかったけど
336白ロムさん:2006/11/07(火) 23:02:24 ID:YS+6J58I0
これってメニューアイコン自分でつくれますか?
SoftBankでいうと810Tと910Tの自作メニューデザインみたいなの
337白ロムさん:2006/11/07(火) 23:23:52 ID:qlcEjL5g0
>>334
>905shが異常に重く感じる

それは元々異常に重い(部類)。
338白ロムさん:2006/11/07(火) 23:33:51 ID:pk3dfAM30
>>336
できない
T芝にしとけば?
339白ロムさん:2006/11/07(火) 23:42:54 ID:VAmf8k0M0
白ピンクは11日発売
340白ロムさん:2006/11/07(火) 23:45:41 ID:oVC1OfQJ0
707は?
341白ロムさん:2006/11/08(水) 08:34:14 ID:IFYpStFB0
白ピンクは11日発売まじ?
342白ロムさん:2006/11/08(水) 15:35:30 ID:OTbLe9W00
アプリゲームやってる途中でメールとか打ちたいとき、アプリゲームをセーブして
終了してからメール作成しないといけませんか?
いま802N使っているのですが、マルチタスクボタンをおすか、一旦携帯を閉じ
てからあけると初期画面になっているのでメール作成後、初期画面に戻す操作をす
ると自動的にアプリゲームの画面が出て続きから出来るのですが・・・。
343白ロムさん:2006/11/08(水) 15:49:09 ID:DnMsmdaZ0 BE:156724733-2BP(0)
707今日発表だってよ
344白ロムさん:2006/11/08(水) 16:49:24 ID:TNtTF1Z7O
>>343
マヂに?
345白ロムさん:2006/11/08(水) 17:20:59 ID:bRjI1lnz0
SBショップにて確認してきた
ピンクは10日発売 
だが iPodとのセット販売なので
単体では購入不可だそうだ・・・。
折角待っていたのに・・・ あきらめて赤を購入予定
346白ロムさん:2006/11/08(水) 18:13:14 ID:IFYpStFB0
白も?
347白ロムさん:2006/11/08(水) 18:58:28 ID:i2abF4R20
ちゃんと教えてくれ。白も11日なんだな?
もう毎日まだかまだかと神経すり減らして、
今朝鏡でよく顔を見たら2cmくらいデコが後退していたよ
iPod付でもいいんだけど、あれって0円適用きくの?
348白ロムさん:2006/11/08(水) 19:44:46 ID:PvIzK/sJ0
>>342

アプリ起動中に電源ボタンを押ちて一時停止にして待ち受け画面に戻る。
メール終わった後、再度アプリ選択画面でアプリを選べば、続きができる。
アプリの途中でマルチタスクボタンを押すと、アプリを終了しますか?と聞いてくるので
使えない。マルチタスクボタンは、web使用中にメールを使う時に使える。
ちなみに、通話中もマルチタスクボタンを使えば、通話を切らないままメールを
作成することができる。実は自分はあまりしゃべらない電話会議などで重宝する。
349白ロムさん:2006/11/08(水) 20:32:18 ID:OTbLe9W00
>>348
342です。レスありがとうございます。
一時停止できるとのことでとりあえず安心しました。
705SCはアプリやWEBをしているときスライドを閉じると初期画面に
戻るのでしょうか?それとも最後の画面のままでロックがかかるのでしょうか?
ホットモックとやらをいじれればいいのですがショップとかにはモックしか
ないですよね?
350白ロムさん:2006/11/08(水) 21:02:42 ID:rh2fCjcs0
>>349
淀秋葉には705SCのホットモックありましたよ
他の店舗にもあるかどうかは分かりませんが
351白ロムさん:2006/11/08(水) 21:13:33 ID:PpOFa54T0
705SCなんですが、メール全部開けているのに、新しいメールが来ると「2通の新しいメール」
と表示されるんですが。。この機械だけでしょうか??
352白ロムさん:2006/11/08(水) 21:47:53 ID:76+AxYDD0
10日にピンク発売!?
今からでも予約すれば間に合うかな?
353白ロムさん:2006/11/08(水) 22:56:17 ID:LhSvS1ns0
>>349

実は妻が705scを使ってるのだが、私の記憶ではスライドを閉じてもアプリは終了しない。
スライドを閉じるとボタンのロックがかかる設定にした場合、アプリは止まらずボタンだけ
ロックがかかる仕様だったと思う。
354白ロムさん:2006/11/08(水) 23:13:13 ID:YwAKuGreP
アプリの動作とスライドは関係ないみたい。
着信通話や通話切りはスライドと連動させることが出来る。
355白ロムさん:2006/11/09(木) 00:10:25 ID:APcTPnOl0
ちょっとあげます

質問があります。705SCへ機種変更予定なんですが、この機種は閉じている時に
時間確認するのにはサイドボタン等一回押しでは不可でしょうか?なんか過去レス
読むとそんな事書いてあったんですが。腕時計しない派でいつもケータイで時間
確認してるもので非常に気になります。
356白ロムさん:2006/11/09(木) 00:15:19 ID:bZjxCTwr0
ボタン押すのとスライドさせるのとでは、手間は同じではないかな
357白ロムさん:2006/11/09(木) 00:22:23 ID:ipF3FyI70
>>355
キーロック設定下でも
ディスプレイがOFFになっている状態からは、
どこのキーでも長押し一回で表示される
358白ロムさん:2006/11/09(木) 08:57:14 ID:CDx+pWvtP
ロックしてなければ短押しで表示される
359白ロムさん:2006/11/09(木) 12:30:53 ID:H2USyeyB0
付属ソフトの"Samsung PC Studio"をPCにインストールすると

PCに入っているMP3ファイルが聞けなくなるんですが・・・

同じ症状の人っていますか?
360白ロムさん:2006/11/09(木) 13:14:37 ID:n/i7N9/l0
関西在住です。
さっきショップに705SCピンクと白の発売日決定したの?
って問い合わせしてみた。
今のところ予定ありません、との回答。
地域で発売日って違うのか・・・?
つか対応したショップ店員の態度が悪くてキレそうでした。
歯切れ悪いし、オフィシャルHPチェックしといてもらえれば
発売日載りますから・・・みたいなことをものすごい不機嫌そうに言われた。
店名晒したい。
361白ロムさん:2006/11/09(木) 15:12:14 ID:CDx+pWvtP
705SCだけど価格コムで動作がおかしかったのでメール送ったら
返事が来て、機種未対応につき動作保証は致しかねますとのこと。
結構まだ未対応のサイト多いみたいだけど、そんなにシビアなもんなの?
浅はかな素人ですまんが。
362白ロムさん:2006/11/09(木) 15:16:51 ID:CDx+pWvtP
連投すまん
アプリのバックライト点灯時間連動の件だけど、
もしかしてアプリによっては通常設定無視して点灯するのかな…
とりあえずjigは点灯しっぱなし。
ていうかバックライトオフにしてるはずなのに
通常よりちょっと暗い程度で点灯してるw
363白ロムさん:2006/11/09(木) 16:29:54 ID:dVUAvgsL0
>>360
さっき近所のショップにいって確認したけど10日発売って言われましたよ。
ちなみに中国地方です。
地方で発売が違うってことがあるかはわからないけど…
364白ロムさん:2006/11/09(木) 17:11:58 ID:n/i7N9/l0
>>363さん
dクスです。
やっぱ10日なのかなー、あの店員がわかってなかっただけかな。
もう1回別のショップ問い合わせてみます。
365白ロムさん:2006/11/09(木) 17:16:47 ID:jQdswEfz0
>>359
mp3ファイル右クリック→プロパティ→全般タブのプログラムの変更→好きなソフトを選択→(゚Д゚)ウマー

>>360
晒しておk

>>361
jigで見ろってことじゃね

>>362
親切じゃんw

>>363
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
366白ロムさん:2006/11/09(木) 17:24:43 ID:n/i7N9/l0
何度も書き込みすんません。関西在住の360、364です。
今さっき3店舗問い合わせてみた。

1つ目は11日の予定とのこと。
2つ目と3つ目はまったく教えてもらえなかった。
なので、他店舗や他地域で10日とか11日とか言ってる店もあるんですけど・・・
とこちらが言ってはじめて「ま、まあ、その〜11日で一応予定はしてるんですけども
その日に入荷するかどうかが当日までわからなくて...」
みたいなことをまたも歯切れ悪い感じで言われた。

とにかく、忙しいのか知らないがどいつもこいつも客に対する態度かよと言いたい。
ほとんど派遣社員らしいけどなんなんだろうあの対応は。
367白ロムさん:2006/11/09(木) 18:06:21 ID:l4KqdzmU0
>>366
前に、○日入荷って連絡が禿電からきて、それを客にしらせたら
当日客は来たがモノは来なかったってことがあったんじゃない?

そんなことになるぐらいなら、客に教えない方がマシでしょう
368白ロムさん:2006/11/09(木) 18:10:22 ID:jQdswEfz0
社員からすら信頼されてないってことですね。
369白ロムさん:2006/11/09(木) 18:20:17 ID:3kzUy23L0
>>366
こちとら2日前に禿に新プラン出されたりしてるんだ、
明日のことすらどうなるかわかんねーのさ('A`)
言い切って出なかったらお前は禿じゃなくて店に文句言ってくるんだろどうせ
マジ勘弁してくれ

>>367
705Pとか予定どおりに届かなかったね
370白ロムさん:2006/11/09(木) 18:45:52 ID:1+OMJ4/G0
707SCはいつ発売ですかってショップスタッフに聞いたら、
え?そんなの私は知らないです。初耳です。だってよ。
しかも全機種取り寄せだた。いつになったら機種変できるのやら
371白ロムさん:2006/11/09(木) 19:06:11 ID:kcpw36q20
>>358
ロックの解除ってどうやってすんですか?
372白ロムさん:2006/11/09(木) 19:45:32 ID:0zMSIjedO
スライドを閉じた状態でアプリできますか?
アプリの中でもシューティングが好きなんですがモックで開いた状態で
十字キーを下に動かすとスライドしちゃったので。
373白ロムさん:2006/11/09(木) 19:57:05 ID:CDx+pWvtP
>>371
開いた状態でセンターキー長押し
>>372
出来る
374白ロムさん:2006/11/09(木) 20:07:58 ID:wdIXyFS10
705SCの白も10日または11日に発売されるのですか?
iPodとセットなんですかねぇ・・・
こんなギリギリまで分からないのがSBなんですかねぇ・・・
375白ロムさん:2006/11/09(木) 20:08:36 ID:kcpw36q20
>>373
一時的にしか解除できないんですが。。
この作業をしなくていい方法はありませんか?
376白ロムさん:2006/11/09(木) 20:12:05 ID:PlC+myQO0
>>375
取説読む努力もしないのか世
377白ロムさん:2006/11/09(木) 20:25:57 ID:kcpw36q20
>>376
あんな本相手に努力はしない!
378白ロムさん:2006/11/09(木) 20:37:14 ID:ueOydIHq0
じゃあ俺たちも375相手に努力しない。
379白ロムさん:2006/11/09(木) 20:58:41 ID:/JoU/zyI0
みんな電池の持ちはどう?満タン状態から何もしないで机に一日置いてただけで2本減るんだけど
380白ロムさん:2006/11/09(木) 21:06:01 ID:0zMSIjedO
>>379
それヒドス。圏外なんじゃね?
381白ロムさん:2006/11/09(木) 21:09:03 ID:/JoU/zyI0
SIMカード抜いて放置してたからか・・・
今度は挿したまま放置してみる
382白ロムさん:2006/11/09(木) 21:16:21 ID:PlC+myQO0
>>377
クダラナイ・・・
そういうことは、取説投げ捨ててから家よw
383白ロムさん:2006/11/09(木) 21:24:29 ID:YyC6C9Qm0
iPodとセット販売なのはピンクだけみたいですよ
SBショップのおねいさんが確認してくれました
384白ロムさん:2006/11/09(木) 22:27:07 ID:EdO9kigg0
店員が発売日を言い切って、その日に出なかったとしても
ショップに文句言おうなんてのは考えてなかったけど・・・。
ここで愚痴るかも知れないけど。
ただ店員の態度や電話での対応が気に入らなかった。
決定してないにしろ解らないにしろ、もう少し言い方とか誠実さとか
そう言うのがもう少しあったらな、と思ったんだよ。
「聞かれたってこっちだって直前までわかんねんだよ」
とでも言いた気な態度だったから。
気持ちはわかるけど、正直それはこっちには関係ない。

話がズレたねスマソ。
まあでも>>369を読んで気持ちがよくわかった。
明日のことも解らないのにしつこく問い合わせてごめんな。
そのうち手に入るまで待つさー。
385白ロムさん:2006/11/09(木) 22:30:47 ID:CDx+pWvtP
SBの店員は全員、

ツ ン デ レ
386白ロムさん:2006/11/09(木) 22:38:58 ID:0Cu5SJQ40
>>384

あんたは優しい人だね。
387白ロムさん:2006/11/09(木) 22:42:48 ID:tpy+YcMx0
着うた作れなくなってるううううううううううヽ(`Д´)ノ
どうにかしくれ、エロイ人(´・ω・`)
388白ロムさん:2006/11/10(金) 00:46:25 ID:UF1R+i/c0
>>378
ごめんよ。。
僕取説読むよ。。努力する。
でも、多分無い気がする。
389白ロムさん:2006/11/10(金) 00:50:07 ID:xHuHElBY0
>>369
どんな商売でもそうだが、その仕事をしてる以上プロなのよ。
わかる?プロ。文句言われるのがいやなら即刻退社しなさい。
最近のガキは文句だけは一人前なんだから。
390白ロムさん:2006/11/10(金) 00:59:30 ID:K0JXTVSd0
706SCですが、
メールの本文をコピーできません。
何か対応法はありますか?

サブディスプレイの表示も一瞬で消えすぎです。
点灯時間の調整がしたいです。

アップデートプログラムとか出ないだろうな・・・。
391白ロムさん:2006/11/10(金) 01:23:49 ID:rhrb/vGi0
早く707が出ないと705に暴発しちゃいそうでつ
392388:2006/11/10(金) 01:28:58 ID:UF1R+i/c0
>>373
開いた状態で、でしたか。
できました!ありがとうござます!
しっかり読んでなくてすいません。。
393白ロムさん:2006/11/10(金) 01:39:47 ID:8Jhds9Dt0
>>380
まぁでも電池の持ち悪いよね。
904SHより持たんかった。
394白ロムさん:2006/11/10(金) 02:06:25 ID:LA3gSN5BP
>>392
よく嫁と書こうと思ったとこ。
せっかちでおっちょこちょいでうっかりちゃっかりさんと見たw
395白ロムさん:2006/11/10(金) 02:08:22 ID:no+JjS7B0
>>389
プロだと思ってる君の頭を換えた方がイイ。
あんな時給でプロ意識なんてもてない。
webで買えばいいじゃん、157で問い合わせるとかさ。
偉そうな客には、こっちも偉そうに接客するよ。とっとと帰れみたいな感じで。

他人は自分を映す鏡って言うしなw
396白ロムさん:2006/11/10(金) 04:21:08 ID:LA3gSN5BP
時給がいくらだろうが関係ない。
あんたが店員として店にいる以上、客はあんたをプロと見なして当然。
本気でそう思ってるんなら客に向かって言ってみろよ。
「給料これしかもらってないからこの程度の接客しか出来ません」って。
言えないなら黙って安い時給でこき遣われてな。
そんな意識でいる間は一生安い給料しか貰えないことに早く気付いたほうがいいよw

…分かってるよ、疲れてるんだろ?つい肥溜めに愚痴
ぶちまけたくなっただけなんだろ?だったら同情してやるよw

今日からは気持ち切り替えてどんなお客様にも親切丁寧に
接するようにしてくれよ…
397白ロムさん:2006/11/10(金) 04:46:17 ID:xHuHElBY0

いいこと言うねぇ
398白ロムさん:2006/11/10(金) 06:45:42 ID:JeQS5KuF0
705って電波弱いのかな?
俺のが不良品なのか?
399白ロムさん:2006/11/10(金) 09:00:32 ID:b2srrJVrO
396、ごもっとも。厳しくやさしい人デツネ。もっと肩の力を抜いていいですよ
ところで今日ピンク発売まじっすか?見にいってみます
400白ロムさん:2006/11/10(金) 09:01:06 ID:Pqc+eLl/0 BE:435345555-2BP(0)
エリアのせいじゃねーの?
まぁさむちょん機だし期待するな
401白ロムさん:2006/11/10(金) 09:57:56 ID:B9aZkWUhO
まじかよ?SHよりは電波掴むよな?そうであってほしい
402白ロムさん:2006/11/10(金) 10:03:08 ID:NhgG1zow0
395みたいな店員ばっかりなんだろうな。
こんなやつらは一生安い自給で文句言いながら
レベルの低い接客やってればいいんだ。
そうやってるうちは給料のアップなぞないと思え。
お前がなめた態度だから客もヒートアップすんだろうが。
誠実な対応をすればそれなりに相手も納得する。
あー安い給料だからあんな接客なんだなと客が察しないとダメなのか?
馬鹿言えよ。
自分がなめた接客されたら顔真っ赤にして怒るタイプなくせに。
403白ロムさん:2006/11/10(金) 10:07:59 ID:Pqc+eLl/0 BE:557241784-2BP(0)
にしてもこの板ってガキガキうるせぇやつ多いなww
404白ロムさん:2006/11/10(金) 10:17:09 ID:ZSc1ONwv0
>>400

au=サムスン基地局=電波いい
405白ロムさん:2006/11/10(金) 10:28:35 ID:gnRLVqXwO
二年使うならコレくらいシンプルなのがイイ
705SCの割賦金額が\200/月未満だと嬉しかったんだけど…
406白ロムさん:2006/11/10(金) 11:10:35 ID:pGqdUeS40
705SCと706SCどっちか悩む。どっちが評判よしこ?
407白ロムさん:2006/11/10(金) 12:20:01 ID:qxtOsirP0
705sc
408白ロムさん:2006/11/10(金) 12:40:36 ID:tVjmvIbEO
>395
オマイ、社会人だとしたら、終わっとるぞw
409白ロムさん:2006/11/10(金) 12:44:21 ID:ZSc1ONwv0
>>406
無難に705SC。本体メモリ多し、オマケ多し(簡易翻訳・ゲーム等)

俺はデザインなら706SCの方が良いと思うが、機能での利点は無い。
薄さと自分撮りが綺麗にできるくらい。あと、背面液晶のおかげで
705SCよりは少しは電池の持ちが良いんじゃない?(憶測)

とりあえずデザインで706SC買った。
410白ロムさん:2006/11/10(金) 12:45:43 ID:LA3gSN5BP
706SC

と振り出しに戻してみるw
411白ロムさん:2006/11/10(金) 12:50:34 ID:GOYAinxb0
395は釣りだろう。
そうでないのならSBのコンプライアンスを疑う。
412白ロムさん:2006/11/10(金) 12:50:47 ID:qxtOsirP0
連続待受時間

910SH  320時間
910T   450時間
705P   350時間
705SC  220時間
706SC  205時間
702NKII 260時間
413白ロムさん:2006/11/10(金) 12:54:33 ID:0VzHqZR50
折れもデザインで706SCを検討中。
でも貧乏性だから705SCのオマケ(簡易翻訳・ゲーム等) に惹かれ中。
414白ロムさん:2006/11/10(金) 13:04:48 ID:Pqc+eLl/0 BE:313448663-2BP(0)
薄いけど電池も犠牲になってるな・・・
せめて250以上はほしかった。
415白ロムさん:2006/11/10(金) 13:08:53 ID:pGqdUeS40
ピンクと白もうでてるね。
近所のSBショップ予約で売り切れだったので
オンラインで買おうかとおもっているがオンラインほんとに2〜3日でとどくかな?

416白ロムさん:2006/11/10(金) 13:12:37 ID:ZSc1ONwv0
電池もたなかったのか〜、まぁそんな差はないでしょう。

705PってSCに比べて結構持つんだな。
ウチの人が買ったけど、デザイン良いが、ドコモみたいな感じで中身が良くなかった。
417白ロムさん:2006/11/10(金) 13:28:09 ID:rG4WHEfb0
オンラインショップで何回か買い物したことあるけど
(買い増し×1、付属品×2、プリカ×1、プリペイドカード×1)
お届け時間が早くなってからは一回も無い
418白ロムさん:2006/11/10(金) 13:37:25 ID:LA3gSN5BP
705Pってデザインいいかぁ?
一口カステラみたいでジジ臭いw
419白ロムさん:2006/11/10(金) 13:52:52 ID:4PDOW20Z0
個人的には>>106も古臭く感じる
これが707SCだったら良いという人もいるみたいだけど、
705SCや706SCとデザインがかけ離れているのに不思議だ
できればサムソンにも705SCのスライド型を発展させてほしい
420白ロムさん:2006/11/10(金) 14:43:20 ID:gnRLVqXwO
705SC、待受時間比較してみるとヤバいね
まだ703SH(待受300時間)使ってるんだけどメイン液晶のバックライトOFFでギリギリ一日保つくらいだからこれメインだとキツそーだね
超金でサブとして持つなら充分だけど…
421白ロムさん:2006/11/10(金) 15:08:23 ID:1HOkzsgR0
時間を確認する時に705SCはメイン液晶だけど706SCはサブの有機ELだけだから
意外に電池の持ちはよくなるかもしれん

と706SCを買った俺が自分に言い聞かせてみる
422白ロムさん:2006/11/10(金) 16:06:23 ID:ZSc1ONwv0
>>418
確かにドコモっぽくてじじくさいけど、じじが持つんだから問題なし。
423白ロムさん:2006/11/10(金) 16:17:31 ID:MdhB4Uf70
342、349です。
>>350>>353>>354
レスありがとうございました。
まだ705SC悩んでます。一番の悩みはバッテリです。
通勤でアプリやるのでバッテリ予備買おうかな・・・。
424白ロムさん:2006/11/10(金) 16:49:06 ID:U9HZnTpKO
706SCにも簡易翻訳付いてるって前スレで見たぞ
425白ロムさん:2006/11/10(金) 17:37:41 ID:pGqdUeS40
オンラインでかいものしたことある人、何日ぐらいかかりましたか?
営業日2〜3日ってことは来週水曜あたりかな。
あ〜まちどーしぃ
426白ロムさん:2006/11/10(金) 17:48:00 ID:rG4WHEfb0
自分は一週間くらいだったけど
今はもっと早いんだろうと思います
427白ロムさん:2006/11/10(金) 18:21:42 ID:B9aZkWUhO
カタログ上だと705は220時間、706は205時間になってるな。
しかし電池の持ちがそんなに悪いなら迷うな…
でもこれをスルーして春モデルまで802SHで耐えられるだろうか・・
428白ロムさん:2006/11/10(金) 19:52:02 ID:8pgPNKSQ0
>>424
706SCに付いているのは辞書。
705SCみたいに翻訳は不可。
429白ロムさん:2006/11/10(金) 20:58:13 ID:gnRLVqXwO
ねぇ、コイツのモッサリ度って例のスレだとランクどれくらいですか?
SBMや量販店見て回ったけどホットモックが無かったものでして…
430白ロムさん:2006/11/10(金) 21:28:46 ID:azr8vfeo0
>>429
例のスレ見ろよ。
431白ロムさん:2006/11/10(金) 21:45:28 ID:LA3gSN5BP
個人的にはストレスを感じるほどのもっさりではないな〜
せっかちな人が増えてる?
432白ロムさん:2006/11/10(金) 21:51:30 ID:hcpvNZz20
>>431
こいつのレスいちいち何かがモイんだよ
433白ロムさん:2006/11/10(金) 21:52:12 ID:hcpvNZz20
394 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 02:06:25 ID:LA3gSN5BP
>>392
よく嫁と書こうと思ったとこ。
せっかちでおっちょこちょいでうっかりちゃっかりさんと見たw

396 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 04:21:08 ID:LA3gSN5BP
時給がいくらだろうが関係ない。
あんたが店員として店にいる以上、客はあんたをプロと見なして当然。
本気でそう思ってるんなら客に向かって言ってみろよ。
「給料これしかもらってないからこの程度の接客しか出来ません」って。
言えないなら黙って安い時給でこき遣われてな。
そんな意識でいる間は一生安い給料しか貰えないことに早く気付いたほうがいいよw

…分かってるよ、疲れてるんだろ?つい肥溜めに愚痴
ぶちまけたくなっただけなんだろ?だったら同情してやるよw

今日からは気持ち切り替えてどんなお客様にも親切丁寧に
接するようにしてくれよ…

410 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 12:45:43 ID:LA3gSN5BP
706SC

と振り出しに戻してみるw

418 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 13:37:25 ID:LA3gSN5BP
705Pってデザインいいかぁ?
一口カステラみたいでジジ臭いw
434白ロムさん:2006/11/10(金) 23:08:03 ID:LA3gSN5BP
で?w
435白ロムさん:2006/11/10(金) 23:31:17 ID:45BwEjXM0
この際、不適格社員が処分されるようにしますか。
ほどほどにしないとマジでそうなるぜ。そこのボクチン?
436白ロムさん:2006/11/10(金) 23:49:19 ID:gnRLVqXwO
どーせSBMはショップの数減らしていくだろうし、質の良くない従業員は淘汰されるよ
437白ロムさん:2006/11/11(土) 00:19:46 ID:DeHaoJ3s0
>>396
客によって接客切り分けるのは常識。
偉そうに来る客には、客だと思ってないからさっさと帰るようにし向ける。
当たり前。
そいつを切った方が効率上がるからね。
偉そうな態度を取られたら、自分の行動をまず再確認した方がいい。
「客だからなんでもあり」みたいなヤツは特に嫌われる、逆の立場になって考えればわかる。
テメエも損だろw
438白ロムさん:2006/11/11(土) 00:28:35 ID:46dpbhOMP
ここは底(低じゃなくなw)レベルの接客?術を偉そうに
語られるスレじゃないんだが。
まあ確かに本当に偉い人は腰が低い。本質的なプライドは何かを知っているから
自分を虚勢で高く見せる必要がないんだな。

チミはいつまでもそのレベルでとどまってるつもり?
あ、そうか。そのレベルなら何となく自分が高みにいられるような気になるもんなwww

と、偉そうに語ってみるw
439白ロムさん:2006/11/11(土) 00:30:15 ID:xBy4YWqq0
すいません、誤爆です!><;;;
440白ロムさん:2006/11/11(土) 00:34:14 ID:xrlZUEJq0
>>437
お前バカだろ
一生出世しないよw
441白ロムさん:2006/11/11(土) 00:38:28 ID:DeHaoJ3s0
>>366の元の書き込み嫁。

1つ目の店舗で結論でてる。
1つめの店舗で買えばいいだけ。
2つめ以降の店舗は「分からない」と回答しているが、
これは、実際に当日にならないと分からないので正直に回答してるだけ。

本当にタチ悪い客だな。そら嫌われるだろ。
DSでも池よ。
442白ロムさん:2006/11/11(土) 00:43:33 ID:DeHaoJ3s0
あと、実際に「11日に来ます」といって、当日モノがなかったらどうする?
クレームになるだろ。
だから「分からない」もしくは「無い」という回答は正解な訳。

どうせ、366は1件目の店に電話もせずに11日に行って
無ければキレるタイプだろ?

そういうのは出来たら避けた方がいいんだよ。
「敬遠」ってヤツだな。
2件目と3件目の対応が正解だよ。
443白ロムさん:2006/11/11(土) 00:44:14 ID:46dpbhOMP
そろそろスレ違い板違いですよ
444白ロムさん:2006/11/11(土) 00:44:35 ID:xrlZUEJq0
まあ、孫もこの辺のクズ一掃しないと伸びないな。
DSは流石にちゃんとしてるわ。
445白ロムさん:2006/11/11(土) 05:27:35 ID:2yFSA6pe0
やっと全色発売されますね
あとは707SC…
446白ロムさん:2006/11/11(土) 12:23:07 ID:ov0SOieV0
705SCって初期画面にしとかないとメールきたかどうかわかりませんか?
802N使ってるんですが、中途半端な画面で閉じておくとメールきても
着信音鳴らないので・・・。
447白ロムさん:2006/11/11(土) 12:48:53 ID:8iElqAV20
ネットで書き込み見たのですが、705SCってバイブ全OFFにしても確認する度、1秒ぐらいブルッてなると書いてたんですが実際お持ちの方本当なのでしょうか?
448白ロムさん:2006/11/11(土) 13:14:35 ID:NrWCG3ziO
待ちに待った白が出た
でもキーが汚れ目立ちそう
黒と赤が無難だと思った
449白ロムさん:2006/11/11(土) 13:14:55 ID:n8MUaNHBO
804SSから705SCに変えても満足かな?
450白ロムさん:2006/11/11(土) 15:20:16 ID:3xomBvx00
この機種ってアダプターは独自のものみたいだけど、
ネットカフェとかSBショップとかで充電できない形状なんですか?
451白ロムさん:2006/11/11(土) 15:28:33 ID:4Cq2vmNn0
705も706もマジかっこいい。同じのがドコモで出れば即買うんだが。。
452白ロムさん:2006/11/11(土) 15:42:55 ID:tiOr3dPk0
>>450
付属品のUSBケーブルで充電も出来る。
SBショップなら置いてるだろうし、ネットカフェならUSBに挿して充電かな。
453白ロムさん:2006/11/11(土) 15:49:22 ID:3xomBvx00
>>452
ありがとうございます。待受時間が少ないだけに心配でした
充電用のUSBケーブルが付属してるんですね。それなら困ることはなさそうです
454白ロムさん:2006/11/11(土) 16:32:56 ID:kk12CUxr0
>>450
SBショップにあるセルフの機械では充電不可です。
店員さんに頼むと、奥に持って行って充電してくれます。
455白ロムさん:2006/11/11(土) 16:54:45 ID:aTmG6SCH0
705ピンクを買おうと思ってたのに・・・色が下品で萎えた。。
イタイ色に見えるのは私だけ?
456白ロムさん:2006/11/11(土) 17:34:39 ID:yy/bEOqa0
>>455
シラネーヨ
人それぞれ。
聞かなくても分るでしょ?
457白ロムさん:2006/11/11(土) 17:45:11 ID:nU/0MP5f0
705SC ピンクのモック見てきた
結構いい感じかも・・・ あんまし人が持ってない色だし
でもiPodいらね
458白ロムさん:2006/11/11(土) 18:18:19 ID:pkBdp1Sa0
>>457
iPodなしのプランもあったよ。
ピンクに機種変更して来た。
459白ロムさん:2006/11/11(土) 18:20:38 ID:WItb4HdX0
706SCのピンクも結構良い感じだったよ
見てきたけど今日から発売なのか?
460白ロムさん:2006/11/11(土) 18:25:21 ID:B2McHEfj0
ipodとセットじゃなくてもかえるよ(オンラインだけど)
ピンク見たけどかわいいと思う。
Pのモードピンクよりヨイ。
461白ロムさん:2006/11/11(土) 18:53:21 ID:kk12CUxr0
まだ見てないけど
モトのRAZRみたいなかっこいいピンクとは全然ちがう?
462白ロムさん:2006/11/11(土) 20:17:13 ID:8hT9vP7X0
706SCのシルバーです。

ストラップ通すのにエラい苦労しました。
安全ピン使って何とかムリやり達成。
通ったからどうでもいいけど。
デザインだけで買いました。

携帯機種変更は4年9が月ぶりです。
Jフォン時代のプランからオレンジXに乗り換え。
463白ロムさん:2006/11/11(土) 20:24:51 ID:B2McHEfj0
モトのRAZRピンクいいよね。
それなら706のほうが近い気もする。
705のはちょっとエロピンクだがカワイイぞ。
464白ロムさん:2006/11/11(土) 21:27:47 ID:GjKc20dt0
>>449
SSからSCになったときに
Javaの互換性が向上してる(ファイルアクセスや高速描画のAPIが復活)
アプリをやるならSSよりSCのほうがいいよ
465白ロムさん:2006/11/11(土) 21:34:12 ID:GjKc20dt0
>>642
>携帯機種変更は4年9が月ぶりです。
スゲー
前の機種は何だったすか?
466白ロムさん:2006/11/11(土) 21:44:02 ID:fHOfuFQ70
今日あるルートで705SC白GETしたんですが、サイトからじゃなくてPCにCDから落としたMp3着メロにどうしてもしたいんだ><
誰か教えてもらえないですか?
467白ロムさん:2006/11/11(土) 22:44:22 ID:QbUCbVqu0
本日、705SCを購入したんだけど、
今まで一度も白い携帯を持ったことなかったんで、白にしてみた。
でも、やっぱ赤にしとけば良かったな〜と微妙にヘコみ中 OTL
468白ロムさん:2006/11/11(土) 23:03:20 ID:8hT9vP7X0
>465

462ですけど僕のこと?

前はJフォンのときのケンウッドのヤツです。
モデル名は知りません。
携帯に全く興味ないので。

そういう僕は人生4台目の携帯で
1台目は1990年のIDOのハンディフォン
2台目は1992年頃のIDOのミニモ
3台目が間が空いて2001年になってJフォンでした。
469白ロムさん:2006/11/11(土) 23:17:21 ID:etU8IFST0 BE:278621928-2BP(0)
705Pと707SCどっちが先に出るかね。
隠し玉に含まれてる方からでるんだろうけどそれはどっちなんだか。隠すんだろうからよっぽどインパクトあるやつだすつもりと見て707かなぁ
470白ロムさん:2006/11/11(土) 23:20:55 ID:XAIi1YGT0
>>469
あえて突っ込みを入れる
705Pは発売済みで
俺も持ってますが何か?
471白ロムさん:2006/11/11(土) 23:23:48 ID:etU8IFST0 BE:104483423-2BP(0)
ミスwww706Pっすwサーセンwww
472白ロムさん:2006/11/12(日) 00:07:19 ID:YGGw5pI10
705ホワイトゲット
何とかなれてきたとこ

ところでimona ってどうするとつかえるの〜(板一覧更新で何たらエラーがでる)
473白ロムさん:2006/11/12(日) 00:24:33 ID:qZrvpGSY0
白を購入した人に質問!指紋目立つ?
474白ロムさん:2006/11/12(日) 00:36:42 ID:sJlFMsiQ0
指紋はそんなに目立つとも思えないけど・・・
汚れの方が目立ちそうだかな。あと、背面は細かい傷とか目立ちそう。
真っ白だし。
475白ロムさん:2006/11/12(日) 00:39:34 ID:t60gHwx50
指紋は目立たんよ、相当手が汚れてるとかインク付いてたりしなければ。

で今日白が来たので音関係で思った事を二つ。

1.プリインストールのmp4を解析すれば着うたできるんじゃね?
  添付ソフトでPCにコピれたし(;´Д`)
2.音声付mmfが妙に音綺麗。
  スピーカー兼受話器で聞いてもmmf+音声形式にしてはやたら高音質じゃね?

とりあえず色々実験中だがテンプラみると3Mもmmfまで使えるらしいから
mmfで充分な着うたになるかもな( ・∀・)
476475:2006/11/12(日) 00:40:24 ID:t60gHwx50
mmfも3Mまで、だorz
477白ロムさん:2006/11/12(日) 00:43:04 ID:qZrvpGSY0
>>474
返答さんくす!
白のモックが見当たらなくて黒を触っていたら指紋がベタベタと・・・。
でも汚れかぁ・・・確かにテンキーとかもヤバそうですよね。
う〜む・・・
478白ロムさん:2006/11/12(日) 00:51:19 ID:PxQiFX+EO
705SCのほうipod付で欲しいんだけど
どうしてもスパボ加入しなきゃならんのか??
2Gからの変更で旧プランのままにしたいんだが…
479白ロムさん:2006/11/12(日) 00:57:25 ID:u7XicJji0
>>468
ってことはJ-K51あたりですかね
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/8894.html
480カタチ:2006/11/12(日) 01:08:54 ID:JAlDBIiP0
>>467
白のモック見ましたけど、かっこいいと思いましたよ。

>>472
つ http://skeitai.com/705SC/use/appli/imona.html


>>475
プリインストールのmp4ファイルをPCにコピー⇒ファイル名を変更⇒携帯に戻すと着信音に
使えなくなりました。
プリインストールされているファイルはファイルの内容は普通で扱いだけが特別なように
思います。

mmfは、自作すると音割れしやすいし、AACに比べると音質が劣ってるように思えます。
どうやったら高音質にできるのか良くわかりません。
(SoundEngineでフィルターかけてMA-5形式に変換しています。)

>>478
ipodなしなら普通にいけると思います。
481白ロムさん:2006/11/12(日) 01:18:43 ID:Pqmmm5GC0
自分で買ったCD音源すら着メロ(着うた?)にできないのはなんか納得いかないな
482472:2006/11/12(日) 01:34:24 ID:WytNRYXVO
>>480


できました
今imonaから書き込み


文字をうってると隣のキーを押している事が多々有り
483白ロムさん:2006/11/12(日) 01:49:26 ID:5sZ/lynR0
画面いっぱいに壁紙を表示することはできないのかな?
中央部分しかできないんだけど・・・・。だれかおしえて!
484白ロムさん:2006/11/12(日) 01:52:26 ID:sJlFMsiQ0
>>480
どうもありがとう〜
以前、ドコモのP503i赤を使っていたので赤は止めたのだけど(質感似てる)、
なんか自分のモノという気がしないというか、落ち着かなくてソワソワしている。
持ちなれてないから違和感感じるだけ・・・だと思うのだけど(^^;
485白ロムさん:2006/11/12(日) 01:53:04 ID:fnfKN9CKO
>>478
スパボの分割払いなしで、どうやったらipodがついてくるのですか?
バカ?
486白ロムさん:2006/11/12(日) 07:51:18 ID:uS3oRqEN0
>>480
ありがd

>>485
う〜ん
どうにかipodを割引価格で買えないかと思ったんだよね
もちょっと勉強してくる
487白ロムさん:2006/11/12(日) 09:24:13 ID:x1e/OlSt0
>>483
240×263のサイズにすると上下のアイコンの欄はダメだけど画面いっぱいに映ったよ。
488白ロムさん:2006/11/12(日) 10:13:17 ID:Qbx+nKkC0
>>487
QVGAのフラッシュ作ったら画面いっぱいになった
489白ロムさん:2006/11/12(日) 10:44:09 ID:guROSPT/0
スライドを閉じてからロックがかかるまでってどれくらいでしょうか?
スライド閉じてすぐズボンのボッケに入れるとしてロックかかるまでに
歩いたりする動作でポッケの中で押しちゃう可能性ありますか?
490白ロムさん:2006/11/12(日) 10:59:08 ID:guROSPT/0
>>446の質問もどなたか教えてくれたら・・・・
491白ロムさん:2006/11/12(日) 11:16:56 ID:5sZ/lynR0
>487
>488
ありがd。やっぱり上下のアイコン部分はだめみたいですね。

フラッシュを待ち受けにすれば画面いっぱいになるってことですかね?
無料で落とせるおススメのサイトがあったら教えてください!
492白ロムさん:2006/11/12(日) 11:29:51 ID:x1e/OlSt0
>>491
幅240×高320のサイズ(QVGA)にすると画面いっぱいになったよ。
493白ロムさん:2006/11/12(日) 12:57:10 ID:z35DVxRQ0
>>483
画面いっぱいにしたいなら画面いっぱいの画像を指定すりゃええやん。
普通に出来るぞ。
494白ロムさん:2006/11/12(日) 13:09:14 ID:sJlFMsiQ0
>>489
閉じた瞬間からロック
495白ロムさん:2006/11/12(日) 13:48:05 ID:yKi1vqLO0
>>494
ありがとうございます!
あと>>446の答えがでれば買う決心が!!
ホットモックがあればいじってみますが・・・。
496帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/11/12(日) 13:52:06 ID:WuVsITtV0

薄いよなぁ・・・欲しいけど性能が・・・
497帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/11/12(日) 13:53:29 ID:WuVsITtV0

薄さで勝ったのではない

性能に負けたのだよ性能はなぁ!!(w

498白ロムさん:2006/11/12(日) 13:58:08 ID:LUWhqHsC0
在日専用機種?
499帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/11/12(日) 14:00:33 ID:WuVsITtV0

シャア専用だよシャアっ!!(w

500白ロムさん:2006/11/12(日) 14:28:09 ID:sJlFMsiQ0
>>495
申しわけないが、自分の設定では>>446は試すこともできないので;
501白ロムさん:2006/11/12(日) 14:31:32 ID:YGGw5pI10
>>495
中途ハンパな画面ってたとえばどんな画面?
502白ロムさん:2006/11/12(日) 15:20:04 ID:fDvv91Rc0
まだ未購入だけど、
>>1のまとめサイトのカメラの項目の写真
あれ、サムネイルの写真管理人がいじってる写真なんだ
元画像の大きい写真の方が画質がよかったよ
花の写真はいじってるサムネイルの方が綺麗に見えるけど、
載せるなら変な補正かけないでそのまま縮小した方がいいよ
503白ロムさん:2006/11/12(日) 15:21:57 ID:fDvv91Rc0
あ、画質がいいっていうのは=綺麗だったっていうわけじゃなくて、
サムネイルの写真はなんか赤みかかっててそれがノイズみたいに見えたっていう事
504白ロムさん:2006/11/12(日) 16:56:32 ID:HwliAt9c0
発売前に予約したけどまだ連絡ない…
はやく届いて欲しいー
505白ロムさん:2006/11/12(日) 16:58:01 ID:ViN8WClfP
705SC、804SSから比べたらずっと使いやすくなった感じですね。
FLASHメニューは切れるのかな?使いやすくて見易いけど、
これを切れればもっとサクサクになるだろうに…。
506白ロムさん:2006/11/12(日) 17:21:42 ID:xlZ3utKX0
>>502
やや彩度高めだけどある程度補正かけたらこんな感じで見えるよ、という目安としては良いかなと思う。
あくまで私見だけど、あうやドキュモの小型端末は補正かけてもアレな画質でしか撮れないカメラばかりだしな。
507白ロムさん:2006/11/12(日) 18:26:46 ID:eaiODUlA0
707SCってもう出てるの?
508白ロムさん:2006/11/12(日) 18:59:30 ID:SgKhhFKR0
>>507
まだ発表もされてませんが何か?
509白ロムさん:2006/11/12(日) 19:11:56 ID:dZvrg3Jw0
707SC公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/707sc/
次スレたつ頃にはこのリンク先に神が降臨していらっしゃるはず。
510白ロムさん:2006/11/12(日) 19:47:37 ID:gW/NMubb0
>>500
試すことも出来ないってどうなんだろうか。なんか怖いな。
511白ロムさん:2006/11/12(日) 20:05:47 ID:guROSPT/0
>>501
中途半端な画面って
たとえばアプリゲームやってる途中やメール作成画面中などで
ちょっと別の用事でスライドを閉じてそのまま忘れていると
メールがきても802Nは音も振動もしないので・・・。
512白ロムさん:2006/11/12(日) 20:09:44 ID:guROSPT/0
今日softbankショップいったのですが705SCは全て在庫なしでした。
あったら買ってたかも^^;
何回も何回もスライドしてました
513白ロムさん:2006/11/12(日) 20:14:17 ID:FRVDxBxQO
どうやってもこの機種対応のimonaが見つからないです
他機種の白ロム買うしかないのかな、悲しいです
514白ロムさん:2006/11/12(日) 20:24:21 ID:jTQAqT3X0
705SCでテキストファイルを見るとき、自動で画面の幅に
補正してくれる機能はありますか?
515白ロムさん:2006/11/12(日) 20:37:30 ID:SgKhhFKR0
>>514
ファイル.txtだよな?
そういう機能はないようだな
516白ロムさん:2006/11/12(日) 20:41:08 ID:yYki3QnD0
>>512
>>何回も何回もスライドしてました


かわいいーwwwwwwwww
517白ロムさん:2006/11/12(日) 20:51:13 ID:jTQAqT3X0
>>515
レス有難うございます。
ということは、横の列が多txtファイルだと上下させる
以外に左右させる必要があるってことですか?
518白ロムさん:2006/11/12(日) 21:10:41 ID:IcWr5iUy0
imona中の705SCにドコモから空メールしたら
思いっきり震えて画面上部にメールアイコン出た
通常でもマナーでもどっちもバイブ通知だった
519白ロムさん:2006/11/12(日) 21:14:23 ID:IcWr5iUy0
間違えたorz
思いっきり→おもいっきり

で、>>513
>>480は見てないの?(´・ω・`)カタチさん来てるのに・・・
520白ロムさん:2006/11/12(日) 21:22:55 ID:x1e/OlSt0
>>446
音楽や動画再生中は判んない(一瞬音が途切れるけどね。)
他のメニュー画面だと着信音は鳴ったよ。
521白ロムさん:2006/11/12(日) 21:25:08 ID:XGYWLKj/0
梅淀で705SCのモックを開こうとしたら、キーシートに爪が引っかかって、
キーシートがベロンとめくれてしまいました。
705SCはやめて705Pを購入しました。
ごめんなさい。
522白ロムさん:2006/11/12(日) 21:28:46 ID:Y9HQPmiO0
意味がわからない
523513:2006/11/12(日) 21:39:23 ID:FRVDxBxQO
いろいろすみませんでした。購入から2週刊掛かりましたが
先輩方のお陰でimonaからカキコできました( ´∀`)
5243は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/11/12(日) 21:51:02 ID:ROb0c8aX0 BE:262253568-2BP(190)
525白ロムさん:2006/11/12(日) 21:53:34 ID:FVExJJBO0
設定→外部接続→事業者選択→手動→( ゚д゚ )

















たまに表示されないこともあるようだがDoCoMoが表示されるのは何故だ(;´д`)
526白ロムさん:2006/11/12(日) 22:23:01 ID:v6S2lSoN0
さむちょんには期待してるけどさ、薄いのはいいんだけどその分電池容量少ないからなぁ・・・。どうせならもっとハイスペック希望。ワンセグとかじゃんじゃんつけて。
もちろん薄いのも同時に出して。
527白ロムさん:2006/11/12(日) 23:10:45 ID:dZvrg3Jw0
そりゃ他メーカーでいいんじゃ無いの?
とりあえず、小学生の筆箱に入ってる、プラスチック製のものさし位のレベルにまで到達して欲しい。
528白ロムさん:2006/11/12(日) 23:12:09 ID:Y9HQPmiO0
ものさし携帯いいね
ちょっと力入れた曲がるじゃん
529白ロムさん:2006/11/12(日) 23:55:18 ID:YGGw5pI10
>>525
表示されないのはFOMA圏外ってことでは?
530白ロムさん:2006/11/12(日) 23:58:19 ID:wsEe7ezB0
>>527
コナミハイパーオリンピックでボタン連打に使えるな!
531白ロムさん:2006/11/13(月) 00:33:41 ID:7b8Ydcvf0
705SCに機種変しようと思ってるんですけど、
近くのSoftbankショップには全然在庫がありませんでした。
知り合いに聞いたところ、ヤマダなどの電気量販店の方が多いって言われたんですが、
この話は本当なんでしょうか?
532白ロムさん:2006/11/13(月) 00:37:41 ID:a9smvrHc0
>>531
そんなこと地位によりけりだろが
ホントか嘘か、電話でもかけまくれば?
5333は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/11/13(月) 00:40:01 ID:2sJKAAzA0 BE:295034696-2BP(190)
全くだ(笑)
534白ロムさん:2006/11/13(月) 03:26:32 ID:cbaVIEd60
ビックカメラ有楽町支店に今日いったが、705SC、ピンクと黒は在庫があるみたいだった。
535白ロムさん:2006/11/13(月) 06:16:13 ID:xc+i7gztO
なんでチョンメーカーの携帯なんて買うの?
536白ロムさん:2006/11/13(月) 06:52:01 ID:cnQeBIviO
あほ
537白ロムさん:2006/11/13(月) 06:57:48 ID:FDhkzl7c0
>>535
国産メーカー携帯に我慢が出来ないから

おれはNKとSC持ち
538白ロムさん:2006/11/13(月) 11:30:36 ID:YbgRYHWz0
どこのショップ行っても赤は売り切れ。
どこならあるのかいな?
539白ロムさん:2006/11/13(月) 12:31:06 ID:8of678Bw0
703Nから706SCに機種変更しました。2Gの電波が悪く泣く泣く602Tを手放した
のですが、703Nには驚くほどがっかりさせられました。3Gのnudioが出ることを
期待していましたが、東芝の路線は違うようなので、706SCを選択しました。
3日間しか使用していないので、なんともいえないのですが概ね満足しています。
薄い=開けずらいというのは確かにありますが、1ヶ月も使えば慣れでなんとでも
なるような気がします。いまだに私の中ではnudioがナンバー1携帯なので、それ
を超える存在になってほしいと思います。
540白ロムさん:2006/11/13(月) 14:35:32 ID:yEVFZUEL0
IDテスト??
541白ロムさん:2006/11/13(月) 14:36:06 ID:WU6XxehhO
もっさりランキングに入って無いのでどなたか参加していただけないでしょうか?
542白ロムさん:2006/11/13(月) 18:34:06 ID:zN4gXWYC0
質問です。
705SCの画面ってどうですか?
店頭にホットモックがなくて店員さんに聞いたら
「たぶんこれと同じ感じだと思います」と804を見せられました。
で、それで写真撮って携帯画面で見たのですが、けっこうノイズが入ってクリアじゃない感じがして。
でもあれと同じだとちょっとショックかな...ってそれが購入前の一番気になってるところなんです。
ログ見てみると「割と綺麗」みたいですけど、実際どんなもんでしょう?
543白ロムさん:2006/11/13(月) 19:33:45 ID:sa9Sgn8r0
705SCのモック触ってきたのですが、いままでと同じ感じで数字ボタン
押すと、ひとつ下のボタンも押してしまいます。他は気に入っているのです
が様子見で帰ってきてしまいました。買った方、大丈夫ですか?なれます?
544白ロムさん:2006/11/13(月) 19:51:23 ID:jI//y4TBO
機種に関係なくアプリを705SCに移動できませんよね?
545白ロムさん:2006/11/13(月) 22:50:45 ID:DfyYAqv70
>>542
804SSと両方持っているが、カメラはあまりこだわらないんで
細かいことは抜きにしてもらえれば、画素数が増えただけという感じ
メニューなんかはほぼ同じと思っていい
カメラにこだわるんなら、8**シリーズ以上にした方がいいと思うが?

>>543
慣れだろうな・・・これは個人差
今でもたまに押し間違えることがあるが
こういうものだと思って使っている
特に気にしてない
546白ロムさん:2006/11/13(月) 23:06:59 ID:zN4gXWYC0
>>545
ありがとうございます。
撮った写真は特にパソコンに転送なんかはしないんでこだわらないのですが
画面の綺麗さが気になって...
(写真の画素数というよりはモニタ・液晶のクリアさ)
でも特に印象が変わらないということでしたら804と一緒ですかね。
うーん、再考してみます。
547白ロムさん:2006/11/13(月) 23:21:43 ID:B/LMmGAm0
705SC に MOOCS PLAYER を使って転送をしてみた方はおられますか?
自分でやってみればいいのですが 705SC が手に入らないもので・・・。
548白ロムさん:2006/11/14(火) 03:02:51 ID:5FjPJrTJ0
>>546
画面の綺麗さに重点を置いてるならシャープにしたほうがいいと思う。
549白ロムさん:2006/11/14(火) 11:47:35 ID:YOggfHa20
液晶は804SSよりアッサリめ?に見える気がする
804SSのレビューで言われてたみたいに濃くはないっぽい>705SC

店のホットモックの804SSと自分の705SCを少し比べただけだから
ちゃんとは見てないけど
550白ロムさん:2006/11/14(火) 15:35:18 ID:EOgEGxiY0
大阪でホットモックあるとこ知ってる人いますか?
551白ロムさん:2006/11/14(火) 16:32:47 ID:Ike8bP900
>>550
梅田ヨドにはあるでしょ
552白ロムさん:2006/11/14(火) 17:17:12 ID:EOgEGxiY0
>>551
ほんとですか!ありがとうございます
553白ロムさん:2006/11/14(火) 18:14:48 ID:8jp2RgHv0
動画(ビデオ)で一時停止をした際、液晶画の像も停止してしまうは改善して欲しいな。
撮影を再開する時のアングルが判らない…
554白ロムさん:2006/11/14(火) 21:43:19 ID:nNuAtVl70
誰か705SCで着メロ作った人!作り方教えてください><
初心者ですいません
555白ロムさん:2006/11/14(火) 22:36:49 ID:HLNTaIlw0
804NKゴールドプランで使い始めましたが、705SCも欲しくなってきたのですが
実際のところどうなんでしょうか?
556白ロムさん:2006/11/14(火) 22:49:01 ID:I4+LWtxfO
ケータイに何を求めているのですか?
557白ロムさん:2006/11/14(火) 22:59:27 ID:2g5uPxLK0
>>555
705SC買ってローンで悩んでください。
558白ロムさん:2006/11/14(火) 23:04:17 ID:HLNTaIlw0
705SCには翻訳機能ないんでつか?
559白ロムさん:2006/11/14(火) 23:08:35 ID:xgKXKGxCO
ボダショップ勤務ですが705sc発注停止になっちゃった
(。)ノ
560白ロムさん:2006/11/14(火) 23:09:15 ID:1GowY0V40
>>559
kwsk
561白ロムさん:2006/11/14(火) 23:15:51 ID:nNuAtVl70
うちの1次代理店には在庫1400台あるらしい・・・
今なら705SCも2日で到着する。
てゆうかどうにかしてPCで705SC用の着メロ作りたい〜〜
562白ロムさん:2006/11/14(火) 23:20:39 ID:2g5uPxLK0
>>561
普通にmmfで作ればいいんじゃないの?
検索すれば出る。
563555:2006/11/14(火) 23:33:08 ID:HLNTaIlw0
まじめな話、携帯ヲタなので・・・
翻訳機能が知りたいです。マジレスお願いいたします。
705と706の機能の違いがいまいち・・・
564白ロムさん:2006/11/14(火) 23:40:11 ID:UNHNjLwB0
>>559
どうせ嘘でしょ?
565白ロムさん:2006/11/14(火) 23:44:44 ID:dfWPx0jE0
>ボダショップ
566白ロムさん:2006/11/14(火) 23:51:21 ID:LtTuI91m0
>>563
ちっとはスレ読め
>>233
>>236
567白ロムさん:2006/11/15(水) 00:47:09 ID:CeWy8HFl0
706SCゲトしました、
V601SH2年過ぎなんで
現金1万円−ポイント5000で縛り無し、
プランもほとんど変更無し、
長年SHだったんで慣れるまで大変そう、
でもカコイイカラ(゚∀゚)キニシナイ!
取説によると本体プラは基本ポリカーボで
液晶側外装はアルミじゃなくてマグ、
ここらへんもっと告知すれば
素材フェチがひっかかるのに。
568白ロムさん:2006/11/15(水) 00:50:35 ID:I2FFv/Oj0
>>563
706も翻訳付きでしょ?
569白ロムさん:2006/11/15(水) 01:05:48 ID:MPBO/AIT0
>>563
ヲ多なら自分で調べるだろ、ふつう
570白ロムさん:2006/11/15(水) 02:56:46 ID:y113RsI40
705sc白を購入しました

USBでPCに接続するとバッテリのマークが点滅するのは
勝手に充電されているってことですよね??

できれば継ぎ足し充電はしたくないのに
571白ロムさん:2006/11/15(水) 05:06:16 ID:JxPdfJ9M0
>>563
ヲタなら自分で調べるだろ。常識的に考えて・・・。
572白ロムさん:2006/11/15(水) 07:06:50 ID:lBldGSzu0
>>570
同意 706も一緒
便利かもしれんが、バッテリーの持ちが心配
出来るだけ青葉でとばすことにした
573白ロムさん:2006/11/15(水) 08:37:47 ID:T2ay3rVs0
ヲタなら涼宮ハルヒより、月宮あゆだろ、歴史的に見て
5743は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/11/15(水) 11:46:55 ID:mYFL0sfP0 BE:65563643-2BP(190)
>>563
ヲタなら自分で調べるだろ。常識的に考えて・・・。
575白ロムさん:2006/11/15(水) 12:17:09 ID:lACzsq/y0
>>574
12時間以上遅れてレスしてもつまらんだろ。常識的に考えて・・・。
死ねよ。
576白ロムさん:2006/11/15(水) 17:36:05 ID:trUujhOv0
いま804SS使ってるんだけど、これの不満点である
・お知らせランプがない
・着信音、メル着音、アラーム音の音量が個別設定できない
・着信音の再生時間が設定できない
・サブディスプレイがいちいちボタン長押ししないと点灯しない
・送受信済みのメールはいちいち開かないと内容確認できない
などは改善されてまつか?
教えてくださいまし。(´・ω・`)
577白ロムさん:2006/11/15(水) 17:51:06 ID:swCXD0a10
継ぎ足し充電しない人って充電前に放電したりするの?
本気で?
578白ロムさん:2006/11/15(水) 20:25:34 ID:88o3B6eu0
継ぎ足し充電が嫌って・・・
リチウムイオン電池にはメモリー機能ないでしょ。

579白ロムさん:2006/11/15(水) 21:12:08 ID:l/k36tVA0
>578
機能・・・?
そういう現象が起きにくいだけで現実には多少あるよ。
ましてや携帯のような頻繁に使うものだとその多少が目に見えやすくなるよ。
580白ロムさん:2006/11/15(水) 21:35:51 ID:I2FFv/Oj0
581白ロムさん:2006/11/15(水) 23:03:58 ID:z1Lb0tX90
705SC使用者です。
通話料金表示をONにしているのですが,
発信通話終了後,¥−−−と表示されます。累積通話料金も¥−−−です。
他にも設定しなければならないところがあるのでしょうか。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
5823は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/11/15(水) 23:20:58 ID:mYFL0sfP0 BE:218544858-2BP(190)
と、ゴキブリを主食にしてる全日本キモヲタニート選手権30年連続チャンピオンの在日朝鮮人が申しています。
583白ロムさん:2006/11/15(水) 23:36:38 ID:0z/LJ2dFO
>>582
自己紹介乙
584白ロムさん:2006/11/15(水) 23:52:00 ID:+/I9u9AB0
>>581
オレンジプランなら料金刻みの単位が違うので表示されないと聞いた。
585白ロムさん:2006/11/16(木) 00:37:30 ID:mSG2FpI40
この携帯買おうと思ってスペック見てたら待ち受け時間短すぎ・・・なんだこりゃ。薄くてすげーとおもったら電池カットしただけ?!さらに日本のメーカーさすがにここまで薄くできないかと思いきや付加機能ぜんぜんついてねーしwwww
朝鮮クオリティなるものを感じたぜ。
586白ロムさん:2006/11/16(木) 00:42:19 ID:6wfXjiZ60
>>585
そんじゃオマイが持ってる機種はなんだよw
587白ロムさん:2006/11/16(木) 08:54:51 ID:2esL8awN0
>>585
現auモデルには100gを切る端末がまずほとんど無い、あっても超超超無機能ケータイ。
au秋冬モデルに一切搭載されてない青歯が当然のように搭載、しかもA2DP対応。デフォブラウザサクサク。
とりあえずこれだけでも十分魅力的だなーとmjrs
588白ロムさん:2006/11/16(木) 09:05:49 ID:mSG2FpI40
なんでAUの話が出てくるの?こいつアホかww
589白ロムさん:2006/11/16(木) 10:27:08 ID:ArfyJfFb0
私はむしろ逆で、彼の目。
590白ロムさん:2006/11/16(木) 10:37:57 ID:tH/53g0Q0
ブックマークやお気に入りを整理する(並び替えとかフォルダ管理するとか)事はできないのかな?
メール表示中にテキストのコピーはできないのかな?

この2点以外は今のところ不便を感じませんが、これらは何か方法があるものでしょうか?
591sage:2006/11/16(木) 17:18:30 ID:AJtkoenu0
今日、ビッカメで705SC触ってきました。
気が付いたのが、新しく出た白とピンクはスライドする時にスムーズなのに対し、
黒と赤をスライドしてみると、若干ですが内側にベトつく感じがあって、ちょっとスライドが重いような感じがしました。
要するに、長く使ってるとホコリが溜まって動きが悪くなるんだろうなと思うのですが、実際のところどうなんでしょう??
592白ロムさん:2006/11/16(木) 18:15:26 ID:1DTFCIbuO
実際のところはキムチ汁なんじゃね?
593白ロムさん:2006/11/16(木) 21:31:10 ID:mSG2FpI40
707でるってよ
週明け
594白ロムさん:2006/11/16(木) 21:34:23 ID:ti2ycw6L0
>>593

ttp://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/73993/
これのことですか?
もしホントなら楽しみですね
595白ロムさん:2006/11/16(木) 21:35:08 ID:mSG2FpI40
別に楽しみじゃないけどね。
596白ロムさん:2006/11/16(木) 22:00:29 ID:YeeVRXyj0
>>593

月曜に発表で、12月発売じゃないの?

11月中に欲しかったんだけどな、707sc
597白ロムさん:2006/11/16(木) 22:03:18 ID:mSG2FpI40
11月中発売
598白ロムさん:2006/11/16(木) 23:13:31 ID:JnBXbE910
この携帯、各社カーナビのBluetoothに対応しない場合が多いみたいなので要注意。
俺カロナビだけど対応表に載るまで怖くて買えない・・・
599白ロムさん:2006/11/16(木) 23:16:44 ID:mSG2FpI40
だって馬鹿チョン製だもの。無理いわんといてーな
600白ロムさん:2006/11/16(木) 23:27:33 ID:w7Tn25Sy0
コンビにとかで売ってる電池を使った充電器って使える?
601白ロムさん:2006/11/16(木) 23:31:12 ID:RkPc8ijG0
サムチョンとnokiaはコンビニ充電器使えないってきいたよ
602白ロムさん:2006/11/16(木) 23:34:13 ID:kw96rXQN0
NOKIAは知らんけど、サムスンはコネクタが独自のやつだから無理ぽ
603白ロムさん:2006/11/16(木) 23:46:58 ID:w7Tn25Sy0
バッテラが小さいから電池の持ちが悪いんだよね?
みんなどしてるのかな?
604白ロムさん:2006/11/16(木) 23:58:24 ID:xn0brXDG0
使わずにしまってるよ
605白ロムさん:2006/11/17(金) 00:16:30 ID:r0GwtHYz0
充電しっぱなしだよ
606白ロムさん:2006/11/17(金) 00:17:11 ID:1kJrNbq30
充電のたびにあの小さいカバーをあけて小さいコネクターを突っ込んでいたら
カバーはすぐにもげそうだし、端子も壊れそう
2年も持つとは思えないんですが
607白ロムさん:2006/11/17(金) 00:19:04 ID:r0GwtHYz0
サムスンクオリティ
608白ロムさん:2006/11/17(金) 00:28:40 ID:jdveWEeo0
706SCにしようと思ってたんだがのぉ
バッテリ2個じゃせっかくの小さいのに・・・なんだかなぁって気にもなる
609白ロムさん:2006/11/17(金) 00:37:07 ID:r0GwtHYz0
707にすれば?
610白ロムさん:2006/11/17(金) 03:20:38 ID:QN1GBA9s0
>>600
ノキはサンクスで売ってる充電器が使える。
サムスンで使うにはUSBコネクター加工するしかないかな
611白ロムさん:2006/11/17(金) 10:12:43 ID:BgcG4TGh0
国内最薄のドコモ703iシリーズ登場!とドコモが宣伝会見出した後、ソフトバンクが世界最薄の707SCを発表する
という嫌がらせ会見をするんだろうな。
まードコモも903の発表のときソフトバンクにあてつけてたからどっこいどっこいなんだが。
612白ロムさん:2006/11/17(金) 12:26:44 ID:Qkt5V5JY0
>>611
それは、孫が新製品発表の時に薄さを強調したから、
ドコモが対抗したんだろう。順番が逆だよ。
613白ロムさん:2006/11/17(金) 13:48:48 ID:BgcG4TGh0
>>612
そりゃ薄さを強調するのは当然だろ。
順番が逆というか、ソフトバンクに対抗心メラメラで903の発表のときにチラ見せで牽制したのは夏脳だからな。
それで703iを国内最薄とか言わせて発表したあと、707SCを発表するかもしくは先に発表して、国内最薄3Gと言わせなくするか、
どちらにしても夏脳は先走りしすぎた、ってことだろ。
まーだから面白いんだが。
614白ロムさん:2006/11/17(金) 14:51:18 ID:rD5XmGCN0
707が週明けとかほざいてる馬鹿はここですか?
しかもストレートじゃないしw
615白ロムさん:2006/11/17(金) 15:05:32 ID:YMHIP4SQO
>>614
ストレートぢゃないとはmjsk?
616白ロムさん:2006/11/17(金) 16:07:30 ID:r0GwtHYz0
なんか釣られてるアホがいるw
617白ロムさん:2006/11/17(金) 16:22:36 ID:nVIyb6Qw0
月曜日は新機種説明会になってるよ。
説明会で発表、次の日から発売ってありえるの?
618白ロムさん:2006/11/17(金) 17:47:28 ID:YMHIP4SQO
…釣られてるって俺の事なのか
619白ロムさん:2006/11/17(金) 18:24:22 ID:rD5XmGCN0
いや、 ID:r0GwtHYz0だよ
620白ロムさん:2006/11/17(金) 20:55:29 ID:r0GwtHYz0
ここはカスの集まるスレだからあんまし気にしなくていいよ
621白ロムさん:2006/11/17(金) 21:52:26 ID:qXedmj7OP
今日ネカフェに行って生まれて初めて
CDの曲を携帯に転送するってのをやったんだが(705SC)
あんなに手間というか時間がかかるもんなの?
てか、あんなに不親切なマニュアルで誰でも出来てるのか?
なんか手順間違えてるんだろうか俺…
622白ロムさん:2006/11/17(金) 22:00:35 ID:Tx0VjthD0
>>621
iTunesでAACエンコしてSDにぶっこむだけだろ?
こんな簡単なコトはない。

auのクソリスモ見てみろ。クソ音質なのにもっとめんどいぞ。
623白ロムさん:2006/11/17(金) 22:15:28 ID:qXedmj7OP
WMPでmp3で取り込んで付属ソフトのサウンドなんたらで
変換して本体に転送…って一曲ずつやったんだが。
そんな簡単な方法があるなら取説に書いといてくれよ…
そもそもitunesって何?って人間なんだから(´・ω・`)ショボンヌ
624白ロムさん:2006/11/17(金) 22:28:05 ID:Tx0VjthD0
>>623
AppleのiPodってあるだろ?簡単に言うとソレに音楽を入れるのがiTunes。
もちろん無料で落とせて簡単に使える。これでエンコしたAACの音質もそこそこ良い。
ちなみにソフバンの携帯はほとんどが、このiPodと同じ音楽形式をそのまま使える。

で、これでCDを取り込むか、MP3をドラッグ&ドロップして、AACに変換すると、
マイドキュメントのMy Music下の適当なフォルダにAACファイルが出来るから、
それをSDカードの指定のフォルダにコピーするだけ。超簡単。

あと、SCや他の大多数のソフバン機はBluetooth使えるから、1000円以下で
売ってるBluetoothアダプタをPCに差し込んでちょっと設定すると、無線で
PCから携帯に(音楽含む)ファイルを転送できる。SHと違ってSCは連続送信可能。

あと、SCは全てA2DPに対応しているから、無線ヘッドフォンも接続可。最強。
音楽携帯を売り物にしているauよりも、よっぽど音楽携帯してる。
SCは電池の持ちさえ良ければ、音楽携帯として死角なしかも。
625白ロムさん:2006/11/17(金) 23:29:38 ID:2F8ux8Z00
bluetooth使って音楽聞いてる人いますか?
使い勝手とかどんなの買えばいいのか教えて頂きたいです
626白ロムさん:2006/11/18(土) 00:25:31 ID:RxywdFvJ0
>>625
デザインが気に入ったのを買えばいい。以上。

音質が落ちるとか言われているけど、そんなに気にすること無いよ。
627白ロムさん:2006/11/18(土) 00:48:12 ID:m2IrK2hw0
電車の向かいでおにいちゃんが706SC黒を使ってた、
ん、なかなかカッコイイネ、
でもオイラの706SC銀のほうがカッコイイけどね。
628白ロムさん:2006/11/18(土) 00:58:01 ID:eXSNz2+Z0
705SC使ってまつ。
バックライトが15秒でOFFになるように初期設定されていて、
そのまま使っていたんだけど、何故か今日、設定も変わらないのに
いつまで経っても消えなくなった。
仕方ないから一度電源OFFしてみたら、消えるようになったけど。
Windowsみたいに時々再起動してやんないとダメなんかなー。
629白ロムさん:2006/11/18(土) 09:03:25 ID:M2eHSWlH0
サムスンなんかバカにしてたけど、このスライドの薄さはすげえ。
赤使ってる人電車で見たがかっこ良かった。
買わないけど。
630白ロムさん:2006/11/18(土) 11:23:25 ID:Cd20JfNfO
705sc赤使ってるけどカメラがすごく悪い。やっぱり日本メーカーのほうが優れてるな。
631白ロムさん:2006/11/18(土) 11:40:39 ID:IXJ+tpk70
>>630
日本メーカが出した小型・軽量携帯でカメラがまともな機種kwsk
ぶっちゃけ見たこと無いw
632白ロムさん:2006/11/18(土) 11:46:43 ID:oZHacqJe0
>>631
SHくらいじゃね?auやドコモはカメラ糞多いけど、SBはマシ。
まぁ、SHが良いだけか。
633白ロムさん:2006/11/18(土) 11:58:30 ID:IXJ+tpk70
>>632
具体的な機種が挙げられてないのでなんとも言えないけどこの記事見た限りじゃ
SHも小型(でも100g切らない)機種だとそれなりに性能犠牲にしてるようにみえる。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/14/news052.html

少なくとも一概に国産>サムスン的な図式が成り立つほどの差は無いね
CASIOが小型端末出したら飛びつくのにな〜
634白ロムさん:2006/11/18(土) 11:59:54 ID:SdFwT/nY0
おまいら携帯のカメラ好きやなー
W31CAの試写見たけど1万円の三洋のデジカメ以下の糞画像だったぞw
635白ロムさん:2006/11/18(土) 12:07:13 ID:oZHacqJe0
W31CAはauではトップクラスでも、903SH以下なのは間違いないから・・・
636白ロムさん:2006/11/18(土) 12:32:41 ID:Cd20JfNfO
705scのフオント、アンチェがかかりすぎて文字がにじんでるように見えて安っぽい感じがする。カチッとしてるほうが好きだ。カメラはホワイトバランスがだめだ。カメラ無しでよかった。
637白ロムさん:2006/11/18(土) 13:51:50 ID:wq8CzBf30
705SCか706SC買おうかと迷ってるんだけど、
705SCのキーの押し間違いって慣れれば大丈夫?
発売からしばらく使ってみた感じでみなさんいかがですか?

スライドがめちゃくちゃ魅力的なんだが、
キーが小さすぎて、「あ」と押そうとして「た」を押しちゃったりすることが、
頻繁に起こりませんか?
それだけが心配。
638白ロムさん:2006/11/18(土) 14:47:24 ID:JX4HU7ZeO
慣れば、全く問題無し。
639白ロムさん:2006/11/18(土) 17:51:41 ID:wVmoJynV0
640白ロムさん:2006/11/18(土) 18:14:52 ID:9nyLbqoI0
705SCほしかったけど>>639が本当なら急ぐ事もなさそう
とりあえず来年まで待ってみる
641白ロムさん:2006/11/18(土) 18:51:14 ID:wq8CzBf30
>>638
ありがとう、1/3くらい安心した。
642白ロムさん:2006/11/18(土) 19:46:01 ID:Va6unzzY0
>>640
810SC、910SCもスライドなんでしょうか?
643白ロムさん:2006/11/18(土) 21:35:25 ID:zItpccFf0
この機種には卓上ホルダは存在しないんですか。
644白ロムさん:2006/11/18(土) 21:58:02 ID:6sCH+t680
sandiskのmicrosd 2.0GBが、使えなかった。。。。。
自己責任とはいえ残念。何とかする方法ないですか?
1.0GB買いなおしか。
メニュー、データフォルダを選択すると、
=============================================
メモリカードに認識されないフォーマットがあります。
再フォーマットするとすべてのデータが消去されます。
再フォーマットしますか?
=============================================
と聞いてくるので、はい、を選択すると、
一瞬「フォーマット中」と出て「エラー」と
なります。マスストレージモードにしてPCと
USB接続すると、PCから外付けドライブとして
認識できました。

またメモリカードの設定から詳細情報を参照すると
全件139252KBytes、使用可能メモリ、3568KBytesと出てますが、
まったく使えません。最初のころは別の数値だったと思います。
別の携帯でフォーマットしたり、PCで適当にファイルを書いたりしてるうちに
数値が変わりました。
645白ロムさん:2006/11/18(土) 22:00:15 ID:6sCH+t680
卓上ホルダは多分無いと思います。さんざん言われているように、
充電端子は独自形式。また頻繁に抜き差しして故障が心配になる。
646白ロムさん:2006/11/18(土) 22:02:14 ID:6sCH+t680
バックライトが消えなくなる現象、私は1ヶ月で二度経験しました。
一度目は買った日で、二度目は忘れました。解消方法も特に
わかりません。
647白ロムさん:2006/11/18(土) 22:04:31 ID:6sCH+t680
Bluetoothのワイヤレスヘッドフォンで、耳にすっぽりかぶせるタイプじゃなくて、
普通のイヤフォンタイプって無いですか?バッテリーや機械を入れないといけないから
難しいのかな。もっとコンパクトなのがほしい。大げさなのが多くって、購入は躊躇してしまいます。
648白ロムさん:2006/11/18(土) 22:15:54 ID:iaKnO9pH0
薄くなった薄くなったって言ってるけど電池少なくしただけじゃん。おまけに付加機能もおまけ程度。
薄くてもこんな糞スペックじゃ作らんよ。日本のメーカーは。
649白ロムさん:2006/11/18(土) 22:15:59 ID:Eru/DzV+0
>>644
バシラー乙!
同じ事考えてるヤシいたんだな・・・
2GB_か?
手にはいるようなら、他のメーカー当たってみるかな・・・
650白ロムさん:2006/11/18(土) 22:46:49 ID:XSUKJZEs0
通話時間はそんなに他と比べても少ない感じはしないのに待ち受け時間は100時間程度短い不可思議さ。
電池容量の問題じゃなくて待ち受け時の省電力の問題ですな。

それでも無駄を排した世界向け製品の魅力に負けそうなんですけど。
651白ロムさん:2006/11/18(土) 23:03:29 ID:6sCH+t680
毎日充電するなら(実際には必要ないが)、別に容量不足問題は感じない。
もしバッテリーがへたったら、買えばよいやと。そのときに入手困難に
なってる恐れはありますが。。。

毎日充電できない環境にある人は困るのかも。
652白ロムさん:2006/11/18(土) 23:06:46 ID:6sCH+t680
705SCです。
653白ロムさん:2006/11/18(土) 23:12:35 ID:iaKnO9pH0
連続通話してみ。実質100分ちょいだからw
654白ロムさん:2006/11/18(土) 23:22:05 ID:ZakOmScEO
電話帳移すのに手こずった(-_-;)
655白ロムさん:2006/11/19(日) 00:39:39 ID:iaE7cutN0
705SC、正直、小ささ以外のとりえは余りないね。
カメラも黄ばむし、キーも打ちやすいとはいえない。
自分はラブ定専用のセカンド機として割り切っているから十分だけど、
サイズからか通話口が遠くなるらしく、相手に聞こえにくいと文句言われたのと、
電池の持ちが余りに悪いのは誤算だった。

でも、余分な機能を求めなければ、いいと思うな。スライド使いやすいし。
ただ電池の持ちの悪さだけは、やはりどうにかしてほしい。
それと、メールとか不在着信があったということを、
キー長押しとか開くとか以外で、簡単に確認できればいいのにと思う。
656白ロムさん:2006/11/19(日) 01:02:28 ID:4DMZdCoGO
>>655
レポありがとうございます
めっちゃ参考になりました
自分もサブで…と考えていたのですが、それすら満足出来そうにありませんね
ZERO3みたく同サイズで大容量の電池とか無いんですかね…
657白ロムさん:2006/11/19(日) 01:15:00 ID:iaE7cutN0
SHみたいにこれでもかってほどの設定をつけた端末触った後だと、
余計にあっさりしてみえちゃうんだよねw

それでも決してショボいというわけではないし、
サブ機としては、この手のひらサイズの小ささは魅力だと思うな。
後、スライドすれば電話に出れるってのは便利。折りたたみが面倒くさくなった。
自分は一人の相手専用だから、ほとんどキー押す必要ないしね。
電池のもちについて文句いっといてなんだけど、
着信やメールがあった場合、小さいランプをつけて点灯してくれるとありがたいのになあ。
658白ロムさん:2006/11/19(日) 02:36:09 ID:uoCZcA330
903SHやW31CAで撮った画像を見てると
やっとケータイカメラがコンパクトデジカメ黎明期の画質に
追いついたと思え感慨深いものがある。
659白ロムさん:2006/11/19(日) 12:40:57 ID:aND9kuDe0
>>653
てか、100分の連続通話って…
660白ロムさん:2006/11/19(日) 12:46:45 ID:KL8LcIv30
>>659
遠恋の彼女にラブ定なら普通じゃね?
661白ロムさん:2006/11/19(日) 13:37:19 ID:q391Baye0
>>651
>もしバッテリーがへたったら、買えばよいやと。そのときに入手困難に
>なってる恐れはありますが。。。
心配するな、互換バッテリなら世界中で売っているw
662白ロムさん:2006/11/19(日) 14:27:34 ID:hSK0GHYX0
>>660
そんな限られたシチュだったら充電しながら話せば済むことでしょ?
揚げ足とりにしか聞こえませんが?
663白ロムさん:2006/11/19(日) 14:34:22 ID:dRwN445I0
705SCに半決めだたのにここ見てたら余計に迷う
しかも810SC、910SCも出るらしいし
機種変しようと思てから既に1年が経とうとしている優柔不断な漏れ
664白ロムさん:2006/11/19(日) 14:47:26 ID:iOM/hPMA0
>>654
漏れは、アウトルックに移してから青葉経由でアドレス帳を移したよ。
携帯の電話帳のバックアップをアウトルックでとってるので楽だった。
665白ロムさん:2006/11/19(日) 15:05:25 ID:heOI2MgX0
>>663=俺
666白ロムさん:2006/11/19(日) 15:13:37 ID:MF86WRNh0
まぁサブ程度しか使い道はないな。
667白ロムさん:2006/11/19(日) 15:45:25 ID:4DMZdCoGO
>663>665〓俺?

俺は705NKも交えて悩んでる…705SCに一目ぼれだったんだが待受時間がな

SCで8も9も出るみたいだし先は楽しみだね
668白ロムさん:2006/11/19(日) 17:46:29 ID:pHeV4TvA0
>>64
これでフォーマットしてもだめ?
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html
669白ロムさん:2006/11/19(日) 17:47:03 ID:pHeV4TvA0
>>644
これでフォーマットしてもだめ?
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html
670白ロムさん:2006/11/19(日) 21:06:49 ID:4DMZdCoGO
次は
SoftBank 705SC/706SC/707SC by SAMSUNG Vol.3
さらに
SoftBank 810SC by SAMSUNG Vol.1
SoftBank 910SC by SAMSUNG Vol.1

凄いな…端末の種類の豊富さが単純に良いことだとは言えないけど何か嬉しいね
頑張れ御大
671白ロムさん:2006/11/19(日) 22:43:00 ID:k3lfjYFdP
作動報告
機種津だったらゴメソ
トランセンドの80倍速512MBマイクロSD、問題なし。
フォーマットせずそのまま使えた。
祖父地図で相性保証付き、アダプタ2種付きで2980円也
672白ロムさん:2006/11/19(日) 22:50:58 ID:Utzr/53dO
>>664
アウトルックに読み込ませる時点で壁にぶち当たった・・
前機種902shは電話帳バックアップで吐き出すvcfは全件数固めてあってそのままアウトルック読み込めず(泣)
その他色々試してみて結局usimに詰め込んでコピった。


ついでに報告
モード設定→ミーティング→編集→バイブ→音声通話
をoffにしても強制的にonに戻るね
673白ロムさん:2006/11/20(月) 00:28:07 ID:L8eU9wAt0
別にscに限った話じゃないけど
うちは一戸建てだが、2回では電波2つぐらい立つのに
1回では圏外になることもある。特に雨戸を閉めると酷い。
以前、室内アンテナを無料で配る話があったけど、それどうなってる?
674白ロムさん:2006/11/20(月) 00:35:36 ID:hQwZ4n050
情報サンクス。

http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html
SD/SDHCメモリーカード フォーマットソフトウェア

これ使えば使えるようになるのでしょうか?
ただいま、フォーマット中です。
完全消去ON、イレースONにしたのでかなり時間がかかっています。

ちなみに、接続はPanaのPCカード=SDメモリアダプタに、SanDiskに付属のMicroSD=SDアダプタを
使ってます。
675白ロムさん:2006/11/20(月) 01:08:49 ID:hQwZ4n050
お待たせ。

SD/SDHCメモリーカード フォーマットソフトウェア
つかっても状況変わらず。Sandisk2Gbの件。705scにて。

ほかに試すこと無いですか?
よろしくお願いいたします。
676白ロムさん:2006/11/20(月) 01:14:49 ID:5TGlle/C0
>>673
いまでも受け付けてるよ。
人によってはすでに取り付け完了しているところもある。
家の外の電波が強めなら、家の中まで中継して繋ぐのがホームアンテナの仕組みだから。
677白ロムさん:2006/11/20(月) 02:45:34 ID:OGOMICqF0
910SCってどこまで情報でてんの?
めちゃ気になるんだけど。
678白ロムさん:2006/11/20(月) 02:56:10 ID:YKBognVP0
まだ全然
社員でもわからんだろ
679白ロムさん:2006/11/20(月) 09:09:03 ID:5TGlle/C0
>>677
わかっているのは最薄ワンセグモデルというのと、日本専売モデルになるということだけ。
680白ロムさん:2006/11/20(月) 11:21:41 ID:pm4P7wbS0
>>675
それなら打つ手無しだな
あきらめるしかない

携帯で2Gのカードを読み書きできるのは極一部の機種
1Gまでは動作確認されてなくても使えることが多いんだけど
2G超えには壁があるけど 1Gに壁があるのかな?


>>673
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/HACampaign/campaignPattern1.jsp
(My SoftBank にログインしてから)
681白ロムさん:2006/11/20(月) 11:58:13 ID:6yQNzNnl0
706SCは片手で開けにくいニダ
682白ロムさん:2006/11/20(月) 14:18:30 ID:QeCaJ0ys0
>>681
頭がいいウリが教える。
両手で開ければいいニダ。
683白ロムさん :2006/11/20(月) 14:19:39 ID:hesWCO2J0
707SCて706SCに似てるね
684白ロムさん:2006/11/20(月) 14:20:57 ID:FwPYPPrG0
707きたな
685白ロムさん:2006/11/20(月) 14:23:20 ID:YKBognVP0
707はフォルダ
686白ロムさん:2006/11/20(月) 14:24:57 ID:ru7Cj1kn0
707はスーパーのキャメロン携帯かな?
687白ロムさん:2006/11/20(月) 14:37:15 ID:4beZBPMv0
外部メモリーなし…orz
688白ロムさん:2006/11/20(月) 14:41:46 ID:r4lIMEAH0
689白ロムさん:2006/11/20(月) 14:50:21 ID:e3nq74jxO
>668
ありがd
薄くなるのはいいけど問題は待受時間…
690白ロムさん:2006/11/20(月) 15:23:07 ID:3eq7//qFO
顎がイノキじゃないのが良いね!708SCでイノキじゃないスライド期待
691白ロムさん:2006/11/20(月) 15:24:15 ID:8W4uySowO
来ましたね(*゚∀゚)=3
age
692白ロムさん:2006/11/20(月) 15:38:07 ID:eG4DIQnd0
707SCが発表されて706SCを選ぶ理由が・・・。
薄さからメモリ容量から待ち受け時間から、
706SCの良いところを探すことが出来ない?
これじゃ706SCがあまりに短命なのでは。
693白ロムさん:2006/11/20(月) 15:38:56 ID:4beZBPMv0
待ち受け時間は
706より707のほうが長いです
694白ロムさん:2006/11/20(月) 15:41:53 ID:z9SuudKE0
706SC、707SCの違いが良くわかりません
695白ロムさん:2006/11/20(月) 15:46:10 ID:f+72AslLO
707は外部メモリが無い
696白ロムさん:2006/11/20(月) 15:51:19 ID:eG4DIQnd0
なるほど。外部メモリの対応に違いが!!
706SCの唯一の利点か!?
697白ロムさん:2006/11/20(月) 15:55:06 ID:GfS8/D6E0
706SCのが軽い。
698白ロムさん:2006/11/20(月) 15:58:06 ID:4beZBPMv0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/20/news040.html

写真見た限りではスマートでなかなか良さげ
699白ロムさん:2006/11/20(月) 16:30:33 ID:VPZOfi0p0
SC本当しょぼいな。カスなのばっか作りやがる
700白ロムさん:2006/11/20(月) 16:39:39 ID:tyhGVaRp0
待ち受けより通話時間の方が長いGSM
間違いではないよね?
701白ロムさん:2006/11/20(月) 16:45:43 ID:eG4DIQnd0
単位が違うのでは?
702白ロムさん:2006/11/20(月) 16:47:10 ID:ajJkuDMe0
チョン端末を1度に2つも出してくるとは
さすがハングル人
703白ロムさん:2006/11/20(月) 16:48:12 ID:tyhGVaRp0
ェェェェ
そんなアホな
704白ロムさん :2006/11/20(月) 17:05:17 ID:hesWCO2J0
大して706と薄さかわってないし・・・
705白ロムさん:2006/11/20(月) 17:48:18 ID:5TGlle/C0
>>704
開けやすくなってるんじゃないかな。
706白ロムさん:2006/11/20(月) 18:02:03 ID:YBLHuBn40
ストレート機種を作ってくれ!
Nokia3120を見習え!
707白ロムさん:2006/11/20(月) 18:12:41 ID:fK0cB2pH0
707は外部メモリ非対応か
708白ロムさん:2006/11/20(月) 18:51:36 ID:PzBfkJeC0
内臓130MBの外部メモリ非対応か、音楽とかカメラをガンガン使おうと思ったらちょっと物足りないな。
しかし、706SCに比べたらテラカッコヨス
709白ロムさん:2006/11/20(月) 18:55:07 ID:EREcE2/p0
スライド式じゃないと興味がもてなくなった俺ガイル
折りたたみ型だと正直開ける手間はどれも一緒だから、
あえてサムソン選ぼうと思わない
でもスライド式は片手でいかに操作できるかが重要
705SCがもう少し待ちうけ時間長かったらよかったんだけど
710白ロムさん:2006/11/20(月) 18:57:50 ID:QQrIThJB0
インプレスの707SCを持っているお姉さんがなんかチョンぽいな。
しかし、706SCをずっと待ってやっと買ったユーザーの立場は・・・。
少しは考えろよ禿。
711白ロムさん:2006/11/20(月) 20:02:12 ID:SngPX8rb0
ショッピングモール内のカメラ店のケータイコーナーでモック見ようとしたら
女子小学生3人ぐらいが占拠してて邪魔だなぁーと思ってたら

女子小学生「ソフトバンクは薄いんだよねー」だって。

孫、やるな。髪の毛ネタにしたかいがあったな つД`)
712白ロムさん:2006/11/20(月) 20:10:42 ID:U56ncXLk0
薄さを売りにするのは正解だと思う
スペックどうこうより見た目の進化が普通の人には魅力だと思うし。
713白ロムさん:2006/11/20(月) 20:29:50 ID:Il5eucpl0
ただ電池もちがなぁ・・・
714白ロムさん:2006/11/20(月) 20:38:22 ID:i8wZ2iwqO
これでBluetoothのヘッドホン使ってるかた居ます?まともに使えますかね
715白ロムさん:2006/11/20(月) 20:39:28 ID:EREcE2/p0
薄さが正解どうかはまだ分からないけど、
中身より外見っていうのは少し正解かもしれない
一般的な携帯ユーザーはやっぱり見た目で
「かっこいい」や「かわいい」と思って使うからね
よほどヘビーユーザーでもなければ、
ある程度の中身があれば十分なんだと思う
メール(デコメール?)ができて携帯サイトが見れて、
普通に見れる程度のカメラがついてれば一般は気にしないでしょ
716白ロムさん:2006/11/20(月) 21:22:30 ID:jUNlGJrTP
>>624
メモカ買ったので今日教えてもらったやり方で落としてきた
確かにすごく楽だった
本体をカードリーダーがわりに使えるのも便利。
どうもありがd

ところでitunesで表示されるバイト数がメモカで見るのの10倍だったんだけど、
圧縮されてるの?それとアーティスト名が不明になるのも仕様?
スレ違いすまそ
717白ロムさん:2006/11/20(月) 21:25:39 ID:3iyJzykRO
どうみても707SCに魅力を感じずに706SCのがカッコイイと思うけど俺の感覚はおかしいのかな(^^ゞ
718白ロムさん:2006/11/20(月) 21:28:00 ID:9Z1nSYtD0
>>717
どっちでも好きなの選べばいいんじゃないの。
同時期派生モデルみたいなもんだし。
しかし同じようなのとはいえサムスン仕事速いね。
恐るべし。
719白ロムさん:2006/11/20(月) 21:47:14 ID:Z+7iQOR00
>>717
d 君に勇気をもらった
720白ロムさん:2006/11/20(月) 21:47:25 ID:GSFeSEBk0
>>717
別におかしくはないんじゃないかな。
社長が首をつっこんで、デザイン云々を指示してたらしいけど
人が使うことを考えてないデザインになりましたって感じをうける
721白ロムさん :2006/11/20(月) 21:50:34 ID:hesWCO2J0
707てスピーカーどこにあるの?
722白ロムさん:2006/11/20(月) 21:53:44 ID:GSFeSEBk0
>>721
受話口のところにあるじゃん
723白ロムさん :2006/11/20(月) 21:55:50 ID:hesWCO2J0
>>722
え! 着信の時閉じてたら音聞こえにくくないですか?
724白ロムさん:2006/11/20(月) 21:59:35 ID:lRQYNY3U0
706SCって英・中・韓国語対応翻訳機能がついてるんですか?
725白ロムさん:2006/11/20(月) 22:00:37 ID:GSFeSEBk0
>>723
そんなことを言われても、おれが設計したんじゃないし…
726白ロムさん:2006/11/20(月) 22:01:35 ID:5Qtiiw8K0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/20/news099.html

707SC
ストラップはどこにつけられるんだろ?
727白ロムさん:2006/11/20(月) 22:03:31 ID:8W4uySowO
>>724
バウリンガルより使えそう(*゚∀゚)=3
728白ロムさん:2006/11/20(月) 22:08:10 ID:f+72AslLO
メニュー画面が変わってるね
Flashじゃなくなったのかな?
遂にサクサクか?!
729白ロムさん:2006/11/20(月) 22:09:06 ID:r4lIMEAH0
>>724
今頃気づいたのか
730724:2006/11/20(月) 22:09:23 ID:lRQYNY3U0
バウリンガルもついてるんですか?
731白ロムさん:2006/11/20(月) 22:10:47 ID:8W4uySowO
>>730
チミチミそれより凄いのだよ(*゚∀゚)=3
732724:2006/11/20(月) 22:15:44 ID:lRQYNY3U0
すごいですねーw
他に良いところは?
733白ロムさん:2006/11/20(月) 22:46:01 ID:75u6CeXP0
706SCを思いっきり弄ってきたので報告。
Bluetooth関連から
A2DP・・・・・SonyのVGP−BRM1で検証したがボリューム、再生、停止、曲送り、曲戻しとほぼ完全に操作可能。毎回接続をする必要はあるが、接続は早くて確実。
メニューのモッサリとは正反対。ボリュームを調整できないという書き込みも見られたが、本体側で出力ボリュームを調整してBTでつなげる必要がある。
音自体はプリインストールの曲しか試せなかったのであれだがイマイチ(持っていったファイルがMP3しかなかった。)な印象。コレはもう一度持ち込みファイルで検証しようと思う。

ファイル参照・・・PDAを持っていたのだが、PDAのファイルを参照しDLすることが可能。コレは重宝する。

イメージ転送・・・706SCでとった写真をBTでPDAに送信可能。3MB位のデータをやり取りしたが、途切れることなく安定しているように感じられる。転送速度はそこそこ。

ドキュメントビューワについて
ピクセルビューワが搭載されているので、PDF、JPEG、BMP、TEXTなどそれ系統は閲覧可能。
でも見えるだけ。個人的にはピクセルはあまり見せ方方が好きじゃないんだよね。

PCとの同期
SAMSUNGのUKサイトからSamsung PC Studio 3をSLして見たのですが、ちゃんと日本語化されております。
ヘルプを見る限り、マルチメディア関連の管理とPIMの同期もサポートされていますので、BT経由でワイヤレスシンクが可能なようです。

内臓メモリが結構多かったような気が下のですが何MBかは失念。

702NKを首を長くして待っているのだがいつまでたってもリリースがないのでiPod付きの激安なこちらに落ちそうです。

734白ロムさん:2006/11/20(月) 23:03:32 ID:gMgm/gy/0
色とデザインが変わったけど外部メモリが犠牲になったね
735白ロムさん:2006/11/21(火) 00:16:00 ID:ZfhUZ8oD0
今頃、何人の706SC買ったばかりの人が
泣きながら机を叩いて悔しがっていることか・・・
736白ロムさん:2006/11/21(火) 00:19:31 ID:6eq/CPSR0
>>728
ホントだ!!
結構期待できんじゃね??
737白ロムさん:2006/11/21(火) 00:29:27 ID:GXVIWVKW0
これってやっぱり間に指挟んで手で開けるのかな
ソフトバンクの薄いの気になってたんだけど
以前店頭で触ったら開けにくさが半端じゃなかったんだけども
738白ロムさん:2006/11/21(火) 00:36:51 ID:l7c2lWFY0
>メニューのモッサリとは正反対

モッサリか
739白ロムさん:2006/11/21(火) 00:44:20 ID:aryXdyFx0
707SCに最薄の座はゆずっても、
俺は706SCのデザインの方が好き。

尼でプラックスのBT-04HS買いました、
作動は問題ないみたい、しかし取説不親切。
740白ロムさん:2006/11/21(火) 00:46:13 ID:FzLi76eL0
この機種はTEXT形式を縦書きルビつきのBOOK形式で表示することが可能ですか??
説明書には書いてなくてもしばしば可能な機種もあるようなので、
実際に試してみた人のレポート希望です!
741白ロムさん:2006/11/21(火) 00:47:13 ID:FzLi76eL0
740です。
この機種=705sc
742白ロムさん:2006/11/21(火) 01:09:03 ID:7F3uM9bI0
      __,,,、,、,、_
     /´ / ノノリ `ヽ,
    / 〃 /        ヽ
   i   /         リ}
   |   〉   -‐   '''ー {! 君の頭は輝いているか!?
    |   |   ‐ー  くー |                     
   ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}                    
   ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !                 へ
    ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ                /  / `ヽ-、
    r|、` '' ー--‐f´                   γ/  /  /  ヽ
     |.      |.             __  ヽ(_ノ ヽ ノ / ̄ `l
    | ̄ ̄l ̄ ̄ヽ、 , -  ̄`/ ̄ 二/l ̄ ̄    ヽ  `l   ` ヽノ~ |
  ̄ノ| ̄|─┴──/´  / |ミノ/  l l      ヽ .\     l .|
 / ヽ |     /  /  |⌒l ヽ、_/        ` 、 ヽ`ニニ || ノ
 >__l \|___/__/   |⌒|  l  ヽ /二二ヽ /ニニ/、「`ヽ---- '〕
ミl I:; □ ̄| |_____ [|Ξ|] ` ヽ  ̄ ̄ ̄`ー──``l ー─- ' ]
| [:oII : Iコ| |    === └ー ' ヽ  |  ( / //  \ ̄ ノ ̄ ̄ ̄ |
743白ロムさん:2006/11/21(火) 01:09:28 ID:hK2Cxacu0
707SC、外部メモリが使えないってことは、
メール移動できないってことですか?
744白ロムさん:2006/11/21(火) 01:15:27 ID:URTJJrcB0
今時外部メモリなしか。なんかSCの戦略が謎。てか禿もチョンメーカーだからって優遇しすぎてるんじゃねーの?わけわかんね。無駄な端末作るのに金ばらまくなら還元しろや。
745白ロムさん:2006/11/21(火) 01:26:40 ID:YXZvad640
>>744
社長が首つっこんでるから、彼の薄さの美学に外部メモリは犠牲にされてしまったとしか
考えられない。
746白ロムさん:2006/11/21(火) 04:03:13 ID:dqoFEkl50
707SCの通常の機種変価格情報、どなたかくだされ...
747白ロムさん:2006/11/21(火) 07:05:30 ID:lz6sJ+cf0
外部メモリなんて無くしてもっと薄くしてって人もいるだろうから無駄だとは思わないけど。
問題は発表時期でしょ。
748白ロムさん:2006/11/21(火) 08:34:15 ID:7GXrcmtCO
今706SCって新規超金割賦\0/月でしょ?
707SCって706SCよりも値段設定高いんじゃないかなぁ
749白ロムさん:2006/11/21(火) 14:06:16 ID:0rcGjFbt0
750白ロムさん:2006/11/21(火) 15:11:39 ID:DLpeLimo0
707SCは孫スペシャルなのか
同じ朝鮮系だからか知らないが、孫の力は大したもんだな



買わないけど
751白ロムさん:2006/11/21(火) 15:26:18 ID:3TmPxppMO
705scが欲しくて機種変更行ったら、生産中止と言われた…
出たばかりでもう終わるとは何かあったの?
752きみまろ ◆TgqTzpR/pc :2006/11/21(火) 15:48:41 ID:iDI1VoIm0
枠がないので東北まで707SC買いに逝ってきます。
12月10日の新幹線取ったのだが、果たしてその頃店頭に並んでいるか
どうか・・・
753白ロムさん:2006/11/21(火) 16:33:15 ID:81o8KnFkO
うちは昨日買えたよ。705SCに
かなり満足
確かに在庫なくなったらもうおしまいみたいだね
754白ロムさん:2006/11/21(火) 16:59:30 ID:VUQqbO94O
705なんだけど、ソフトウェア更新ってあるけど
これって具体的には何が更新できるの?
ハングルをMMSで送れるようになんないかなぁ…
全く使えん
755白ロムさん:2006/11/21(火) 17:17:01 ID:wCVSfKM00
705SCがなくなるって、ほんとっすか?
756白ロムさん:2006/11/21(火) 17:46:02 ID:URTJJrcB0
なぜハングル必要?ビジネス?それとも・・・
757白ロムさん:2006/11/21(火) 17:49:03 ID:zoz/Jcm30
ハイハイ嫌韓嫌韓
758白ロムさん:2006/11/21(火) 17:50:30 ID:z88/Ns9K0
何で705SCが終わり?
かなり売れてると思うが。
759白ロムさん:2006/11/21(火) 17:50:39 ID:Zw6mxBYS0
え、705SCってもうなくなるの?
来年まで待とうと思ってたのに・・・
まあ来年またスライド式出してくれたら問題はないんだけど、
705SCでスライド終わりにしないかな・・・
760白ロムさん:2006/11/21(火) 17:55:36 ID:CP3Vsyuk0
スライドモック見てきた。
やっぱり薄いとスライドかワンプッシュが必要になるね。
D903iも見てきたけど18ミリって分厚く感じるね。
761白ロムさん :2006/11/21(火) 17:59:35 ID:VK7WQ9tO0
まあ、ショップで705がなくなってもオンラインショップや
オークションで買えるから問題ないけどね。
762白ロムさん:2006/11/21(火) 18:12:05 ID:943Xzz1a0
705scで外部アプリの
stViewer3gc もしくは stViewer
使えますか?
763白ロムさん:2006/11/21(火) 18:53:28 ID:URTJJrcB0
あれだけで過剰反応ってことは在日かなんかかw
764白ロムさん:2006/11/21(火) 19:19:21 ID:8UEHfZaQ0
過剰反応に見えるだけ
765きみまろ ◆TgqTzpR/pc :2006/11/21(火) 19:32:34 ID:iDI1VoIm0
教えて!707SC発売日を!
766白ロムさん :2006/11/21(火) 19:52:58 ID:VK7WQ9tO0
_______________________

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ

767白ロムさん:2006/11/21(火) 20:22:11 ID:lsrTOpza0
>766
そのAA引越しおばさんがヨーヨーやってるようにしか見えん・・・。

それはそうと誰かFOMAの『ワイヤレスイヤホンセット P01』をSCで使ったって香具師いないか?
FOMAも青歯で確か飛ばしてるはずだからこれも使えるはずなんだがはずれが怖くてまだ買えん_| ̄|○
これが使えれば相当ハッピーになれそう(゚∀゚)
768白ロムさん:2006/11/21(火) 20:35:59 ID:O1k2IEe90
>>767
それはすごい発見だな
青歯のほうね
使えるのか?
769767:2006/11/21(火) 21:55:00 ID:lsrTOpza0
>768
会社の携帯調べてたらそんなことが書いてあったし、
ttp://panasonic.jp/mobile/p903i/music/index.html
の■当社BluetoothR接続確認機器リストにA2DP項目があるから恐らくは可能だと思う。
が、会社にP902はあるものの、本家ドコモでもオプション扱いなので検証できず('A`)
770白ロムさん:2006/11/21(火) 22:36:29 ID:XKp6qhez0
705を昨日買ったんだけど、
スライドを閉じて、5秒でバックライトが消えるようにしてあるのに、
ちゃんと消える時と、延々と消えない時があるんだけど、僕だけ?

昨日、結局なにやっても消えなかったから、
1回電源切ってもう1回入れたら治った。
あと、簡易翻訳の読む声が、物凄いかすれてる時がある。(使わないから良いけど)

他にこのような人はいません?
771白ロムさん:2006/11/21(火) 22:40:29 ID:5odHLYmS0
孫て朝鮮系なの?
台湾系じゃなかったっけ?
772白ロムさん:2006/11/21(火) 22:51:23 ID:eqJ/nYYz0
>>770
バックライトが消えないのは分からないけど、
声がかすれてるのは最後までスライドしきっていない時だと思う。
773白ロムさん:2006/11/21(火) 23:06:37 ID:XKp6qhez0
>>772
d
ライトの件は、今度、お店に行って聞いてみるよ。
774白ロムさん:2006/11/21(火) 23:29:06 ID:bNoA2k/IO
705SCからmixiに画像添付したメールで日記更新しても、
本文が表示されないんだけど…どうしてだ?
775白ロムさん:2006/11/22(水) 00:22:21 ID:ysB/uUIc0
昨日オンラインショップを何度か見たら、昼間にはまだあった 705SC赤の在庫が
夜には消えていた…

今は、黒以外はそろそろ消えそう??
776白ロムさん:2006/11/22(水) 00:27:13 ID:XaG6z0eI0
一回作って売り切り?
100均みたいだなw
777白ロムさん:2006/11/22(水) 01:15:07 ID:ku4kHSZHO
赤外線つかないかなぁ…
アドレス交換するのが面倒
778白ロムさん:2006/11/22(水) 07:18:12 ID:TflXggR60
>>767
それは真っ先に考えたなぁ、多分使えるのだろう・・・
でも705SCのサイズだとぶっちゃけリモコン部のあるP01だと
SCに直接有線で繋ぐのとほとんど変わらないんだよね('A`)
だから↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000JLSXNQ/su206-22/ref=nosim
みたいなヘッドフォンの方が圧倒的に取り回しが楽だと思う、コード絡まないし。


さてimonaやっててすごい便利なんだけど、アプリ関係で
アプリ×キーロック中に誤ってボタン触ると確認ダイアログでアプリが一時停止しちゃうのが
ちょっと不便(´・ω・`)再開押すのが面倒
まあアプリ中はスライド戻しても画面点きっぱだから、
一時停止で省電にすぐ出来ると思えば便利だけど・・・
779白ロムさん:2006/11/22(水) 16:30:54 ID:bAl6NHi90
赤外線は日本製ではほぼ標準になりつつあるからね。HTCのやつですら載ってるし。
まぁ次期は載せるべきだと思うよ。
780白ロムさん:2006/11/22(水) 16:35:25 ID:dZMWhSnf0
>>779
世界的にはむしろNokiaとかは赤外線外す傾向にあるわけだが
781白ロムさん:2006/11/22(水) 18:28:35 ID:2h2UbVm/O
707SCを期待してるのはいないのかね…
782白ロムさん:2006/11/22(水) 18:54:24 ID:8O0XqCzLP
カメラも何も無しでもいいから、超薄いストレートの名刺ケータイを出した方がむしろ売れそう。
液晶は2.0〜2.2インチくらいまで頑張って、メールやウェブ等のソフト面は完ぺきに備えて。
S!タウンとかS!キャストとかはCPUの問題で載せられないならしかたないけど、
そうじゃないなら載せてほしいよね。
783白ロムさん:2006/11/22(水) 20:46:30 ID:DvtQmY7H0
705って凄くいい携帯だと思うんだけど、売り切りってもったいないね。
auとかドコモだったら、看板選手になれそうなのに。

SBもアフォなプランを前面に出したCMばっかしないで、
いい端末いっぱい出してんだから、そっちを売りにしたら良いのに…
784白ロムさん:2006/11/22(水) 21:02:08 ID:bAl6NHi90
>>780
日本で青歯と赤外線どっちが普及してるか考えてみろ。日本で赤外線が普及している以上載せるべき。
785白ロムさん:2006/11/22(水) 21:31:47 ID:+nEes+rS0
日本で赤外線が普及し始めたのって、結構最近でない?
すでに青歯があったんじゃない?
786現役店長:2006/11/22(水) 21:42:41 ID:r48WhMMS0
付属のUSBとソフトでPCのアドレス帳を編集できますか??
787白ロムさん:2006/11/22(水) 22:03:27 ID:bAl6NHi90
>>785
ソフトバンクしか使ったことないのか?他社じゃ青歯の方が少数だぞ。周りをよく見ようね。
788白ロムさん:2006/11/22(水) 22:12:41 ID:ugLJbQZI0
>>785
もう寝ろ・・・
789白ロムさん:2006/11/22(水) 23:32:11 ID:eBEdG+Me0
SB、いやJphone時代からもっとプッシュすべき通信技術を宣伝しないのは伝統。
Jからボダになる時点で赤外線搭載機は実はたくさんあったボーダフォン。
auやDOCOMOが宣伝する前から青歯やら音楽携帯を持ってたボダ。
明らかに戦略ミスだな('A`)

他社と比較するなら確かに青歯は少数だがボダやSBの3G気なら無いほうが少数。
ボダ3G初のNが売れなかった原因の一つにもなってた希ガス。


で、話がそれたが通信中常に向き合わせなければならない赤外線と通信圏内にいれば
やりとりできる青歯。技術的な難易度はどちらが高いか考えられんのか?
それさえわかれば小学生でもそんな馬鹿なこと言わないと思うぞ・・・?
790白ロムさん:2006/11/22(水) 23:51:35 ID:heD7RrgS0
>>789
技術的難度が高いからなんなんだ?
小学生でもそんな馬鹿なこと言わないと思うぞ・・・?
791白ロムさん:2006/11/22(水) 23:54:22 ID:j2mTBudm0
昔のノートPCはIrDA(赤外線)が標準装備だったが、
使い物にならなかったから淘汰されてしまった。
今は無線LANが標準装備でBTがボチボチ。

ポート付き合せて便利だって言い張ってるのは携帯ユーザー(特にdocomo)だけ
どう考えてもBTのほうが便利だし使い勝手もイイ。

705はイイね、スライドの場合はワンプッシュ無しの方が使い易いと思う。

docomoユーザーなんだが、いい加減BTとGSMを標準にしてくれないかな。
TV電話とかPTとか着うたとかはどうでもいいから。
792白ロムさん:2006/11/23(木) 00:00:20 ID:eBEdG+Me0
>790
技術的難易度は普及率に大きな影響を与えるとは思わんのか?
例えば携帯の液晶のカラーとモノクロ。
モノクロ携帯が普及し始めた頃に技術的には可能でもコストに大きく
影響するため直ぐには普及しなかったっしょ?
技術的な難易度が高ければそれにかかるコストも高くなり、普及率は下がる。
まぁ普及率が上がればコストも下がるが、まずは安定して生産できる技術が必要だろ?
SDカードなんかがいい例だと思う。

そう考えれば間違ったことは言ってはないと思うんだがどう思うよ??
793789=792:2006/11/23(木) 00:02:37 ID:eBEdG+Me0
あぁ、すまん。
789でアンカーつけるの忘れたからこうなったのか・・・。
789の最後は785宛だ。すまんorz
794白ロムさん:2006/11/23(木) 00:20:28 ID:shfRuK0a0
技術的難易度と普及率には相関関係はないな

卵が先か、鶏が先か、本気で考える人ですか?

BTと赤外線って、比較対象なのかねぇ。。。
個人的には応用範囲が広いBTに将来性を感じるが…
BTの普及にはもうちっとわかりやすくなる必要があるかねぇ
PS3とかwiiとかにBTが標準搭載されてたら面白かっただろうけど
795白ロムさん:2006/11/23(木) 00:31:07 ID:s6OJmbQD0
どんどんスレ違いになっていくが面白いからまた反応してみる。
てかあげてるっつーことは釣られてるのか、俺。
>794
卵〜、と技術は例えにしても全然違う気がするが?
卵or鶏は知っての通りだが、技術と普及に関しては技術がなきゃ量産は出来んぞ。
青歯と赤外線は青歯が搭乗した頃は携帯での使用法が似たようなもんだったから比較されてるんじゃないか?
もちろん青歯の方が規格上優れてるのは目に見えているがなー。

>卵が先か、鶏が先か、本気で考える人ですか?
#本気で考えると意外と面白いもんだよ。
796白ロムさん:2006/11/23(木) 00:33:48 ID:iMYQczmh0
PS3のコントローラはBT
797白ロムさん:2006/11/23(木) 00:53:13 ID:shfRuK0a0
この話って最終的には需要と供給の話に落ち着くと思います


需要が期待できるから供給(量産能力を高める投資を)するのか
供給力が上がって(量産効果がでて)安くなるから需要が伸びるのか

って、どっちが先とも言えないと思うんだけど、どうでしょ?

製品の市場での位置付けや経済状況によって、
その時々変化するとおもう
卵〜 の例えは、適切でなかったかもしれないけれど、
「量産化への技術開発のための投資意欲の増加」

「量産効果による価格低廉化による需要増加」
がどっちが先かを一概に決めるには無理があるかなと思ったので。

>青歯と赤外線は青歯が搭乗した頃は携帯での使用法が似たようなもんだったから比較されてるんじゃないか?

この部分は仰るとおり。


個人的には、BTがもっと普及して、対応機器が増えて安い周辺機器が増える
ことを祈ってます。(705SCユーザーですし。。。)

スレ違いですね。
スミマセンでした
798白ロムさん:2006/11/23(木) 02:40:30 ID:/1PyfHhZ0
707SC、フィルム張りやすそぉ^^
これにき〜めた!!
799白ロムさん:2006/11/23(木) 04:30:53 ID:gDZlow2v0
707は薄いだけじゃなくてもう少しコンパクトor丸みを帯びたデザインだったら良かったのにな。
結構面積張ってるからポッケに入れると気になりそう。あと薄いだけじゃなくてもっと軽く!
そして何よりストレートまだー?>禿

青歯はどう考えてもauとかドコモのプッシュが無さ過ぎ。対応製品も最近になってやっとボチボチ。。
これはiPod用のレシーバ付きなんで割高だけどヘッドフォンのデザイン良い感じ〜
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/22/news094.html
800非通知さん:2006/11/23(木) 07:54:06 ID:PtZ9nksC0
705scって、ハングルでメールできないんですか?

カタログとか見てると、出来そうな書き方してますが……
801白ロムさん:2006/11/23(木) 09:45:02 ID:nghQNqGz0
てか705SCまだかよ
注文してもう一ヶ月になるぜ・・・
やる気あんのか
802白ロムさん:2006/11/23(木) 09:51:10 ID:og9lO9R4O
どうもSMSしか対応してないらしい
試してみたけど受信も韓国語EUCと
ユニコードの7の方でないと正しく表示されないし
ちょっと騙された気分
でも707ではMMSにも対応してるらしいよ
803非通知さん:2006/11/23(木) 10:14:47 ID:PtZ9nksC0
>>802
ご返答ありがとうございます。

705を考えていたのですが、707を待った方がいいんでしょうか……
外部メモリ非対応がちょっと引っかかります
804白ロムさん:2006/11/23(木) 10:19:01 ID:2S3tBXAs0
そりゃ青歯の方が便利なのは詳細知ってる奴には当たり前なんだけど一般人には赤外線て聞くとイメージしやすいのだがbluetoothって聞いてもなにそれって感じなんだよね。ソフトバンクは標準搭載にしてよかったとは思うが。
805白ロムさん:2006/11/23(木) 10:54:53 ID:/1PyfHhZ0
706scは、アドレス帳にシークレットモードありますか?
メールボックスなどは、ロックかけれますか?
806白ロムさん:2006/11/23(木) 11:42:12 ID:rSj3icu60
bluetoothでアドレス交換ってどうやるの?
飲み会とかで周りにたくさんBT携帯があったら、どうやって相手を選ぶ?
807白ロムさん:2006/11/23(木) 12:00:50 ID:1WiEoQ5s0
>>806
赤外線と同じ
送信受信をそれぞれの端末で設定するだけ
赤外線との違いは受講部をあわせる必要がないだけ
808白ロムさん:2006/11/23(木) 12:34:13 ID:x5o/py2s0
みんなチョソの方ですか?
809白ロムさん:2006/11/23(木) 12:39:46 ID:YLsZb5rI0
>>807
送信1人:受信2人
だと2人にデータが行くってことですか?
810白ロムさん:2006/11/23(木) 12:47:43 ID:1WiEoQ5s0
>>809
基本1対1じゃね?
811白ロムさん:2006/11/23(木) 13:10:08 ID:v9ErcGGs0
すいません、青歯ってなんですか?
812白ロムさん:2006/11/23(木) 13:10:59 ID:iMYQczmh0
英語読みしてみろ
813白ロムさん:2006/11/23(木) 13:32:45 ID:mDS3CD0/0
これからはサムスンの時代かも
http://www.gsmbkk.com
814白ロムさん:2006/11/23(木) 13:39:18 ID:iMYQczmh0
2chで宣伝すると金請求されるって知ってた?
815そら:2006/11/23(木) 13:54:16 ID:I9SCjrTy0
先日、705SCを購入したのですが、
付属品のイヤホンのサイズが合わないので
市販品のものに変えたいのですが、
平型アダプタが特殊なため合うものが見当たりません。
Bluetooth対応のイヤホンを買うという選択肢以外に、
付属のUSBケーブルからどうにかするとか、
何か情報をお持ちの方がおられましたらぜひ教えてくださいm(__)m
よろしくお願い致します。


816白ロムさん:2006/11/23(木) 14:28:02 ID:8/uetXpfO
707SC…結構魅力的だね
817白ロムさん:2006/11/23(木) 14:33:43 ID:qynagTLT0
>>805
浮気でもすんの?
818白ロムさん:2006/11/23(木) 15:09:53 ID:dHVtBdZP0
>>815
純正のイヤホンマイクの端子からスイッチ部分までと、市販のイヤホンマイクのスイッチ部分以降を付け替える。
俺はこの方法しか無かったんでそうした。
819白ロムさん:2006/11/23(木) 15:23:59 ID:cAQf1rXn0
>>818

簡単にできるもんですか?
820白ロムさん:2006/11/23(木) 15:36:04 ID:2S3tBXAs0
まぁ半分以上はチョンだ。許してやってくれ。
821白ロムさん:2006/11/23(木) 16:16:05 ID:dHVtBdZP0
>>819
簡単とは言えないが、スイッチ部分のマイクのままならまだマシだが、口元にマイクが有るタイプにするなら結構大変。
細かいハンダ付け、絶縁などが有るので技術次第かと、、

ところで、どっちのタイプのにする予定なの?
822白ロムさん:2006/11/23(木) 16:25:01 ID:lJhI8BZHO
705と706は販売終了だよ。
発注したいが枠がない状態。

出来るとこもあるだろうけど数少なくセーフティか新規用だったりで機変は厳しいかもね。
823白ロムさん:2006/11/23(木) 16:28:31 ID:1OzbeP6Q0
705SCと705NKで迷ってんだけど
SCは生産中止ってマジな話なの?
誰かはっきりした情報お持ちの方
教えて下さい。
824白ロムさん:2006/11/23(木) 16:28:39 ID:dHVtBdZP0
ああ、イヤホンが耳に合わないだけなのか、、
イヤホン部分だけ配線付け替えでいけそうだね
825白ロムさん:2006/11/23(木) 16:29:16 ID:lJhI8BZHO
追記スマソ

うちの店は予約が結構あって全員に申し訳ない電話をしたよ。
胃が痛くなった。
今、予約してる人はそのうちかかってくるんじゃないかな。
良い店だと営業になんとか確保してくれるように頼んでるかもしれん。
826白ロムさん:2006/11/23(木) 17:30:33 ID:/5m51H2U0
販売終了が本当なら0円広告より問題だと思うのだが。
生産に時間がかかってるだけでは?
機種数が嘘の方が余計にたたかれる気がする。
孫クンがドMなら仕方ないけど。って仕方ないか?
827白ロムさん:2006/11/23(木) 18:26:21 ID:+NrWYicw0
SBMのwebからも機種変で705SC消えてるね
828白ロムさん:2006/11/23(木) 18:35:00 ID:+NrWYicw0
新規も無しだw
829白ロムさん:2006/11/23(木) 19:10:00 ID:JgT7tKlaP
対応アプリも少ないままで対応せずに消えるのか…
どうでもいいが未だに体験版が入ってる賽DXの本アプリに
未対応って…ふざけてる?
830白ロムさん:2006/11/23(木) 19:27:22 ID:cELIh+1hO
705SCをすでに買い増しした俺は、勝ち組だなWW
831白ロムさん:2006/11/23(木) 19:34:07 ID:JgT7tKlaP
2台目ならな。
832白ロムさん:2006/11/23(木) 19:34:07 ID:PsofC3r30
705SCですが、ワン切り対策用の、着信音の鳴り始める開始秒数の指定ってできないですか?
たった今、ワン切りがあったのでそういえば設定してなかったなと、
メニュー探し始めたんだけど、見当たらない・・・・・・
それともこれに限らずソフトバンクの携帯って、そういう機能ないの?
833白ロムさん:2006/11/23(木) 19:39:09 ID:nUWqEoH60
サムスン機種の中では705がいいけどなあ
またすぐにスライド端末出てくるだろうか
834白ロムさん:2006/11/23(木) 19:45:20 ID:8/uetXpfO
次のスライドは外部メモリーを犠牲にせず待受時間を長くしてほしい
835白ロムさん:2006/11/23(木) 20:02:10 ID:1Ei+L6Zs0
この機種って電話帳をPCから移すことができることはわかるんですが、
スケジュールをOUTLOOKと同期することってできるのでしょうか??
持ってる人教えて下さい。
836白ロムさん:2006/11/23(木) 20:15:36 ID:ga+raluD0
新スパボで2年も同じ機種使うのを強制しておいて、売るのはすぐやめるって問題有りだろ・・

707SCのデザインは最高にかっこいいし、画面のデザイン(メニューとか)もかっこいいし
いいなぁと思うけど、マカーには不便そうだな・・
ワンセグ見たいし、1月に発表される910SCとやらに期待しようかな。
今度機種変したら2年使わないといけないと思うとなかなか機種変できないのであった・・・未だにJ-T010orz
837白ロムさん:2006/11/23(木) 20:46:47 ID:x1YqNtQU0
スパボにしなけりゃいいじゃん?
何でスパボに拘るの、プランをオレンジXに変更して年割つけりゃ普通の機種変できるし
838白ロムさん:2006/11/23(木) 21:05:03 ID:MYFSCTUQ0
次スレタイはいかが致しましょう?

SoftBank 705SC/706SC/707SC by SAMSUNG Vol.3

SoftBank 705SC/706SC/XS 707SC by SAMSUNG Vol.3

SoftBank XS 707SC by SAMSUNG Vol.1

839白ロムさん:2006/11/23(木) 21:15:12 ID:6cURWJpYP
>>838
@でいいんでない
840白ロムさん:2006/11/23(木) 21:16:31 ID:qynagTLT0
>>823
先週、ピンクを買いに行ったら、残りは黒が数個のみと言われて、
近隣のSBショップに問い合わせてくれたがどこにも無く、入荷予定も無しとの事だった。
結局、大手電気店を数件まわって見つけたよ。
今出回ってるので、販売終了だって。

>>836
>>837に同意。普通に買っても、他者に比べたら途方も無いくらい安い値段で買えるじゃん。
なんで0円にこだわるの??
自分はオレンジWの年割&家族割で基本料4割引。
そして705SCをポイント利用等で9000円ちょいで買った。
841白ロムさん:2006/11/23(木) 21:21:43 ID:ga+raluD0
>840
サムソン製なら安いんだけどね・・
ワンセグ見たいから905SH欲しいんだけど、アフターサービス&ポイント引いても
23000円で高いんだよね・・・原価も高いんだろうけどさ。
842白ロムさん:2006/11/23(木) 21:34:46 ID:0C6RWWdT0
ていうか今 J-T010 使っていながら「二年」を気にするというのはよくわからないな
# これが出たのって
843白ロムさん:2006/11/23(木) 21:36:44 ID:qynagTLT0
ここはサムソンのスレだからスレ違いだよ?
Jつかってるのに、ワンセグがどうの、2年縛りがどうのって…orz
844843:2006/11/23(木) 21:37:45 ID:qynagTLT0
>>842とかぶった。
843は841宛てね。
845841:2006/11/23(木) 21:48:42 ID:ga+raluD0
スレ違いでごめんね(^^;
優柔不断なんで、なかなか決められないのです・・
905SHも大きすぎるのがね・・・
サムソンのワンセグは薄型らしいので期待して待ちます。
846白ロムさん:2006/11/23(木) 22:29:50 ID:YLsZb5rI0
ttp://www.fileup.org/fup120942.avi
(・∀・)イイ!
847白ロムさん:2006/11/23(木) 22:31:07 ID:8/uetXpfO
>839
705、706SCと707SCはメニューアイコン等異なる点が多いから分けた方が良いかと思ったんだけど、まとめちゃってもよい?
848白ロムさん:2006/11/23(木) 22:34:27 ID:Y5TrIDHl0
標準ブラウザでアクセスインターネットつかって接続できますか?
849白ロムさん:2006/11/23(木) 22:35:48 ID:2xCn7v0e0
ようはスレ検索で機種が探せればいいんだし、大丈夫では
850白ロムさん:2006/11/23(木) 22:41:53 ID:PsofC3r30
705SC買った人たち、スライド閉めると通話OFFって出来てる?
開けるとONはできるんだけど、閉めても相手が切らない限り切れないんだけど。
851白ロムさん:2006/11/23(木) 23:02:26 ID:v9ErcGGs0
>>850
え〜、電話かかってきたらボタン押して、閉じたままで話せないの?
何となくだけど、閉じたまま通話できた方がいいような気がするけど。
声が小さくなるかな?
852白ロムさん:2006/11/23(木) 23:34:45 ID:PsofC3r30
>>851
キーロックしていなければ、閉じたままでも応答して話せると思うよ。
でも、自分は通話時は端末長くしたいから、オープンしているけど。

で、この端末の機能として、スライド時の動作が指定できるんだけど、
閉じる=OFFにしているのに、ならないと思われるのだが。
皆さんはどう? 157掛けても繋がらないしなあ・・・
853白ロムさん:2006/11/23(木) 23:50:41 ID:XJvUPykrO
説明書に 外部接続→ブラウザ接続設定 ってあるのに,実際はないけど、これって説明書が間違ってるの?
854白ロムさん:2006/11/24(金) 00:28:21 ID:FBjZfe7A0
705SCにかわるスライド機種は近いうちに出るんでしょうか?
NKが発売されてから、比較して機種変したいので
それが気がかり・・・
855白ロムさん:2006/11/24(金) 02:26:15 ID:1YCadMFl0
707のベースモデルってある?705=Z370みたいに
日本専用設計ってことはないと思うんだけど

856白ロムさん:2006/11/24(金) 03:14:22 ID:FBjZfe7A0
ぴったり同じのは見当たらない
http://www.gsmarena.com/samsung-phones-9.php
857白ロムさん:2006/11/24(金) 03:16:50 ID:FBjZfe7A0
つか705と全く同じ海外モデルあったっけ?微妙にちがったような。
858白ロムさん:2006/11/24(金) 07:59:53 ID:Tc9GWIwwQ
707SCのCM見たら
707SC買いたくなってきた
859白ロムさん:2006/11/24(金) 10:36:33 ID:bN85PbDU0
705の生産中止って、やっぱり不具合があったからなのかね?
860白ロムさん:2006/11/24(金) 10:47:21 ID:G1akBoMxO
LOVE定額の通話専用に705買ったよ。
メイン機にはちょっとしづらいけど、サブ機には最高だわ。
861白ロムさん:2006/11/24(金) 10:48:51 ID:0hekw2tR0
もう少し丸っこい筐体で新型出して欲しいな
>スライド携帯
862白ロムさん:2006/11/24(金) 10:52:35 ID:2t+slB2JO
標準ブラウザ使ったらどんなサイト見ても
定額内なんですか?
なんかPCサイトも見れちゃうんですけど・・・
863白ロムさん :2006/11/24(金) 11:32:51 ID:7VDUzRdz0
>>862
心配すんな 定額だ
864白ロムさん:2006/11/24(金) 12:45:20 ID:4Wyxfgxg0
うそだっ!!!!11
PCサイトは自動でフルブラになるんじゃなかった?スレチだけど
865白ロムさん:2006/11/24(金) 12:50:11 ID:Dt0Ibe10P
PCSVついてないから定額だっつうの
866白ロムさん:2006/11/24(金) 13:07:35 ID:XWyHuBlz0
>>852
下にスライド ONで閉じて終了。取説より。
867白ロムさん:2006/11/24(金) 14:24:59 ID:IRTq0Ak+P
ユトリロを

ゆとりぐちと読む

ゆとり教育かな

字余り。
868白ロムさん:2006/11/24(金) 15:10:52 ID:cH7BvA7JO
>859
705SCに何か不具合あったの?

869白ロムさん :2006/11/24(金) 17:15:01 ID:7VDUzRdz0
870白ロムさん:2006/11/24(金) 17:38:25 ID:rPvJJIn+0
>>869
あんまり薄くなると強度との兼ね合いがむずかしいね
ポケットに入れとくとパキッと割れたり

でも俺は薄いの大好き
871白ロムさん:2006/11/24(金) 17:52:32 ID:8Y/KDnHC0
薄くするなら、
スライド、ストレート、ワンプッシュオープン機構つき折り畳みでお願いします。
ワンプッシュついてない折り畳みで薄いと開きづらいです。
872白ロムさん:2006/11/24(金) 20:34:33 ID:GTY+fhilO
706SC使って2週間… 電池パック入ってるとこのフタがパカパカ音しだした……どんどんひどくなっていく…ぁりえなぃ(ToT)こわれそう(ToT)
873白ロムさん:2006/11/24(金) 20:40:24 ID:Z1XXxPz/0
さっきキャメロンディアスがXSとかいう薄いケータイの新しいCMやってた
707ってやつのことなのかな
874白ロムさん:2006/11/24(金) 20:43:13 ID:u7VqcpKe0
そう。 eXtrraSlimの略。
875白ロムさん:2006/11/24(金) 20:44:26 ID:u7VqcpKe0
ミスったorz
eXtraSlimな
876白ロムさん:2006/11/24(金) 22:53:09 ID:/QlbsCab0
>>866
あああ!!! そうだったんですね、ハズカシイ…orz
どうもありがとうございました。
877白ロムさん:2006/11/24(金) 22:56:25 ID:1vWHSQ3d0
>>872
ハズレ引きましたね残念。
878白ロムさん:2006/11/24(金) 22:57:30 ID:9b2o9ETc0
キャメロンが
小さいながらも
乳揺らす

えろを
879白ロムさん:2006/11/24(金) 22:58:37 ID:2MjIFi9s0

  706SCの悪い点を上げてください
880白ロムさん:2006/11/24(金) 23:15:42 ID:kiYfMx1X0
>>879

良い点は薄いだけ、悪い点はカッコ良すぎるところ。
881白ロムさん:2006/11/24(金) 23:20:39 ID:4Wyxfgxg0
赤外線がついてない。
882白ロムさん:2006/11/24(金) 23:27:57 ID:TBpRBM070
オンラインショップでシュミレートしてたら、
705SCが残りわずかとなっていたが、
先ほどオンラインショップのラインナップから無くなった模様。
883白ロムさん:2006/11/24(金) 23:41:41 ID:4Wyxfgxg0
次のサムスンのスライド、ストレートは春か・・・orz
884白ロムさん:2006/11/25(土) 00:19:07 ID:36WpsD8Q0
706SCと705SCのメニュー構成とか、中身は大体同じ感じなの?
チェルシーの待ち受け画面とかも両方あり?
885白ロムさん:2006/11/25(土) 00:39:54 ID:iBSNLDsp0
>>832
サウンド設定→効果音設定→呼び出し開始音じゃないでしょうか
886白ロムさん:2006/11/25(土) 01:40:30 ID:Grjv9q9w0
>>883
705SCより改良された(かもしれない)端末を手にできると思えば。


スライドやストレートを出してくれるならだが… orz
(スライドやストレートを出す気があるのかどうかがわからないからなぁ)
887白ロムさん:2006/11/25(土) 01:48:01 ID:P4Ox0/GO0
このスレで705SCが生産中止と書いてあったんで、
近所の携帯屋の店員にソフトバンクへTEL確認させたところ、
「生産中止」ではなく、あくまで「入荷日未定」とのこと。
こういうのって実際のところどうなん?
実質もう二度と出回らないのか、待ってりゃそのうち入荷があるのか。
888白ロムさん:2006/11/25(土) 02:10:41 ID:LW3KIsHx0
707SCに、お知らせランプみたいなのあるかな?
889白ロムさん:2006/11/25(土) 09:06:46 ID:t/hbx8f+0
>>887
確かにはっきりしてもらいたいよね
手持ちのj-phone機が限界に達しているので早く変えたいのに。。
890白ロムさん:2006/11/25(土) 10:29:17 ID:aw9U+Wbj0
>>887
初回発売のみという804NKがたまに出回っているから、初回生産限定っていうことはないとおもわれる。
SHのような膨大な生産ラインがないから、生産量確保のためラインの振り分け措置が採られているんじゃないかな。
891白ロムさん:2006/11/25(土) 10:30:34 ID:aw9U+Wbj0
>>886
どちらにしろ次のサムスンは、ワンセグ付き20mmを切るという初のハイスペックグレードの910SCだ。
892白ロムさん:2006/11/25(土) 10:39:20 ID:ljhCVWGI0
これだけ薄く出来るなら大き過ぎないふつうのサイズでハイスペック出して欲しい
893白ロムさん:2006/11/25(土) 10:47:44 ID:36WpsD8Q0

 韓国製の携帯使ってカッコイイとか言ってる君達って・・・

894白ロムさん:2006/11/25(土) 11:09:43 ID:NqqRzv7U0
若い女なら
XCのCM見てカッコイイと思うよ
895白ロムさん:2006/11/25(土) 11:19:48 ID:T6xqqqq00
>>887
たとえば出版業界なら、雑誌の「休刊」というと実質的に「廃刊」のことであり、復活することはまずない。
書籍なんかでも「品切れ〜重版未定」というと、基本的に「もう増刷しても売れないから、おしまいです」の意味。
ケータイ業界の場合はどうなのかな、そのへん。詳しい人よろしく。
896白ロムさん:2006/11/25(土) 11:24:31 ID:7lKeMw/yP
すげーIDだな
897白ロムさん:2006/11/25(土) 11:30:28 ID:nfki5MdA0
永遠に『入荷日未定』ってことか?
898白ロムさん:2006/11/25(土) 12:53:39 ID:1+QMXXx80
>>891
910SCはまだ企画段階
あんまり期待しないで
899白ロムさん :2006/11/25(土) 13:10:15 ID:JYstqckA0
ついに携帯ランキング705SCと706SC同時ランク入りか。
707SCも同時ランク入りしたらスゴイな!
900白ロムさん:2006/11/25(土) 15:08:41 ID:9ELvopVZO
液晶保護シート貼ってる?
901白ロムさん:2006/11/25(土) 15:23:37 ID:8SRudspJO
705SCゎ、ネ申だなw
902白ロムさん:2006/11/25(土) 15:59:23 ID:36WpsD8Q0
>>894
XC XC XC XC XC XC XC XC XC XC XC
XC XC XC XC XC XC XC XC XC XC XC
XC XC XC XC XC XC XC XC XC XC XC
XC XC XC XC XC XC XC XC XC XC XC
XC XC XC XC XC XC XC XC XC XC XC
903白ロムさん:2006/11/25(土) 16:45:07 ID:aw9U+Wbj0
>>898
いま企画段階なら出るのは来年夏だろ。
春に発表するって言っているのにいま企画段階もなにもないんじゃね。
904白ロムさん:2006/11/25(土) 16:45:44 ID:aw9U+Wbj0
ああ違った。今企画段階なら出るのは来年秋か冬だな。
905白ロムさん:2006/11/25(土) 17:06:52 ID:z2/lTK4r0
XSな
906白ロムさん:2006/11/25(土) 17:14:03 ID:BL0Gu4Fx0
>>892
企画段階だかなんだか知らないけど出るみたいだから大人しくマテ。

そんなことより iPod nano 級のサイズの携帯 チンチン☆⌒ 凵\(\・∀・)マダマダー?
907白ロムさん:2006/11/25(土) 18:01:42 ID:naC7Pn6g0
iPod nano は薄すぎて使いにくい
アレくらい小さいなら、厚みのある丸っこい形の方が手にしっくりくるよ
908白ロムさん:2006/11/25(土) 19:17:17 ID:BL0Gu4Fx0
小型ガジェットが出る度に「小さすぎてなくしそう」「薄すぎてうんぬん」とか言う
人って小さな胸とかにでも恨みあるの?って勘ぐってしまう。ちっこいの
好きな漏れからしたら考えられない冒涜だね!
909白ロムさん:2006/11/25(土) 19:27:01 ID:OowmnGyw0
>>908
俺も微乳好きで、薄型携帯大好き
910白ロムさん:2006/11/25(土) 20:06:05 ID:Q5byND9E0
102 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/11/24(金) 23:48:28 ID:9s7NvI4k0
ソフトバンクショップ検索 10月1日0時15分現在
http://mb.softbank.jp/mb/shop/
「エリアで検索」の都道府県を選ぶ に注目
日本語読めないチョンが作るとこうなるw指摘されないと分からないwwwwwwwww

あ  愛知
   愛媛
い  茨城
お  岡山
   沖縄
が  岩手
ぎ  岐阜
きゅう宮崎
   宮城
きょう京都
く  熊本
   群馬
こう 広島
   香川
   高知
な  奈良
ふ  富山
   福井
   福岡
   福島
ひ  兵庫
ほ  北海道
わ  和歌山
気付いた点は『宮崎:宮城』の順番。
『みやざき・みやぎ』なら順番は逆のはず。
ということは・・・コード順などではなく、まさに
『きゅうざき・きゅうじょう』と読んでいる。
911白ロムさん:2006/11/25(土) 20:09:32 ID:yvPjvY5O0
2G機からの705SCへの機種変を考えていた。
さんざん迷ったあげく、水曜の夜に、オンラインショップで
契約寸前まで行って、最後のポチリができなかった俺・・・

その後3日間家を空けて、その間やっぱり機種変逝こうと決意して
帰ってきて見てみたら、このありさま・・・orz

やっぱり、「今回はご縁がなかったということで」諦めるしかないのか・・・
それにしても、もう生産中止とは、ちょっとヒドス。
912白ロムさん:2006/11/25(土) 20:10:08 ID:yvPjvY5O0
それにしても、705SCと同レベルの厚さ・重さのVGAスライド機出ないかなぁ・・・
それだったら迷わず機種変逝くんだけど。
(ワンセグは重くなるし電池食うので個人的にはイラネっす)

現状、それを期待できるのはSCくらいしかないと思うんだけど、
春モデル?の810SC/910SCに期待していいんだろうか・・・

(そんな思い切った「軽薄」モデルは、TやSHなどは間違っても出さない希ガス。
たとえ孫師の薄型化指令があったにしても。)
913白ロムさん:2006/11/25(土) 20:18:56 ID:V+s+tMc40
見てないけど、ネット販売探せば在庫あるとこはまだあるんじゃないの?
914白ロムさん:2006/11/25(土) 20:27:17 ID:nP1sAhjD0
先週ショップに705SC買いに行ったら、全然在庫が無くて、
近隣にさんざん問合せてくれたけど無かった。
入荷待ちします、といったら、もう入荷の予定は無いといわれた。
「未定」とかでなく、はっきり「入荷しない」と言われたので、
今残ってるのを売り切ったら、終了なんだね。
915白ロムさん:2006/11/25(土) 20:39:55 ID:bvmpPtkLO
707SCにGPSが付いてたら買います!付いてますか?
916白ロムさん:2006/11/25(土) 20:55:11 ID:+fB1TSM+P
12月カタログには載ってるかな…
このまま幻の名機になって、いにしえのノキアのスライド機
みたくオクで高値ついたりするんだろうか…

ちなみに俺の705は、砂場で落としてからスライドが渋い…
上部が左右にガタつく…(´・ω・`)
917白ロムさん:2006/11/25(土) 21:43:22 ID:8SRudspJO
705SC買いたくても売ってない…orz
918白ロムさん:2006/11/25(土) 22:05:00 ID:9ELvopVZO
黒でいいなら705SCのほぼ新品があるよ。
919白ロムさん:2006/11/25(土) 22:11:50 ID:+h0Sfvyl0
ABで特価になってた Bluetoothヘッドセット買ってきたんだが、便利だなこれw
しかし、通話は出来るが音楽聞くなら、また違うタイプ(オーディオプロファイルが付いてる奴)が要るんだね。
で、色々調べたら、
http://direct.sanwa.co.jp/product/item.php/item_cd/400-HS003_p.html
がいけそうなんだが、誰か使ってる方いますか?
920白ロムさん:2006/11/25(土) 22:26:04 ID:bvxghvWL0
触ってきたがやっぱ糞端末だわ。こんなん買う奴信じられんw
921白ロムさん:2006/11/25(土) 22:26:14 ID:nEUXwXbY0
肝心のサムスン携帯のサクサク感はどうなの?
これだけ薄くてももっさりじゃ買う気が失せるのですが。
922白ロムさん:2006/11/25(土) 22:27:20 ID:bvxghvWL0
>>921
もっさり。
923白ロムさん:2006/11/25(土) 22:52:59 ID:3JuWJvNSO
>>921
散々既出だけど
もっさりはメニューだけ
しかも数字キーでメニュー選べるから
慣れたらもっさりとは
感じないんじゃない?
924白ロムさん:2006/11/26(日) 00:22:25 ID:EFSOEj310
>>919
携帯だけでつかうならトランスミッター無しでもいいとおもう、その他のプレーヤーでもつかうなら別だけど
あとできればある程度名が知られててレビューがあるものを探したほうがいいよ。
私は安物買いしてるけどはずればっか・・・
925白ロムさん:2006/11/26(日) 00:29:00 ID:aj7cAMdM0
>>834
できるよ。705SCに付属してたアプリで同期先をoutlook指定すればいけます。
926白ロムさん:2006/11/26(日) 01:43:28 ID:teQs6iqM0
再入荷無しってどこのイナカだよ!
927白ロムさん:2006/11/26(日) 01:51:20 ID:JLJiBKOTO
生産中止…orz
928白ロムさん:2006/11/26(日) 02:16:52 ID:e91PcY1P0
707SCには、外部メモリがないそうですが、
メールを保存しておきたいって人はどうすればいいんでしょうか?
何かいい方法はありますか?
教えてください
929白ロムさん:2006/11/26(日) 02:30:05 ID:Ek6cSGyGO
>>928

ケーブルでPCと接続かブルートゥースで飛ばす

もしくは頑張ってメールの内容を紙に書き写す
930白ロムさん:2006/11/26(日) 02:43:41 ID:K7uN7tAZ0
707SCは外部メモリ不対応なのが痛いね
お気に入りのAVコレクションが堂々と見れないしな
931白ロムさん:2006/11/26(日) 03:47:44 ID:NxQNQqUM0
>>929
メールの内容をPCへ飛ばすことってできるの?
932白ロムさん:2006/11/26(日) 04:37:02 ID:V4UZNKwI0
>>931
PCにブルートゥースの機器つければ出来るのかな?
詳しくはサポセンにでも聞いてみるかぁーーー
933白ロムさん:2006/11/26(日) 12:15:28 ID:TTHK3VA70
オンラインショップも705SCだけ無くなってるね
706SCは在庫あるんだけど
934白ロムさん:2006/11/26(日) 12:32:25 ID:5Ck44pyF0
今日中にもこのスレが埋まりそうなので、新スレ立てておきました。

SoftBank 705SC/706SC/XS 707SC by SAMSUNG Vol.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1164511416/


935白ロムさん:2006/11/26(日) 12:33:13 ID:5Ck44pyF0
>>929
パソコンにメールを保存する方法を教えて
936919:2006/11/26(日) 15:10:15 ID:Ym7lLQrm0
>>924
そうなんです、他にも使う予定が有るので。
ヘルメットに付けて携帯&その他の機器が同時に使えたらなって思ったので、色々模索中なんです。
937白ロムさん:2006/11/26(日) 18:39:41 ID:TPl0PvfP0
テキストファイルを読むとき、再流し込みをONにしたら
画面の幅に合わせて改行してくれるそうですが、ズームした
時も自動的に画面の幅に合わせて改行してくれますか?
それとも最初に読み込んだと時だけですか?
938白ロムさん:2006/11/26(日) 20:15:56 ID:zoDhdDJn0
アレだな。
携帯本体の表面の材質って結構重要だよな。
ボディは705がいいけれど、表面は706のマットなタイプが汚れ目立たなくていい。
707はどっちなんだろう。
939白ロムさん:2006/11/26(日) 23:23:05 ID:0rZzQeX10
705SC白ゲット
@東海
940白ロムさん:2006/11/27(月) 02:03:45 ID:87BiDyrp0
質問です
WEB中にメールがきたらわかりますか?
メール読むにはWEBを終了しないとだめですか?
漢字変換はもっさりですか?
941白ロムさん:2006/11/27(月) 02:11:37 ID:ruVSzqhg0
これってWEB体感速度がWINより速いって本当ですか?
942白ロムさん:2006/11/27(月) 02:37:29 ID:87BiDyrp0
メールの自動振り分けはできますか?
943白ロムさん:2006/11/27(月) 09:27:17 ID:6DgHNLFa0
>>941
ブラウザがもっさりしてないから、もっさりブラウザ搭載のWINより速く感じるんだそうな。
DLするのだけが速いWINとDLしてから展開表示するのが速いSCとでは、後者のほうが速く体感するということだ。
944白ロムさん :2006/11/27(月) 10:40:53 ID:yzFrjyOW0
        ,,,,,
  〇〇O /_, ._ヽ__
     _||_( ・ω・)__
     |iiiii|_( つT|_____||
     |,, 、 |____) .| ,,||、  ゴロゴロ
     ( O.))|___|( O ))wwwwwwwwwwwww
945白ロムさん:2006/11/27(月) 10:55:06 ID:3zeDnyWm0
705SCはスパボ適用で新規+390円だけど
706SC、705Pは0円だった。
そんなに他の70シリーズより705SCって良いのかな。
946白ロムさん:2006/11/27(月) 11:15:41 ID:MGj9nX880
>>940
WEB中のメール、これは俺も知りたいところだ
誰かわかる?
947白ロムさん:2006/11/27(月) 12:03:37 ID:KgoC3rI4P
>>946
705はメディアプレーヤー/ウエブ/メールの同時立ち上げOK
948白ロムさん:2006/11/27(月) 12:16:26 ID:MGj9nX880
>>947
トンクス!
安心した
949白ロムさん:2006/11/27(月) 13:07:00 ID:+Sfzzg+R0
妻と韓国行ってきた。

俺のメイン機種は905shで804ssがサブ機種、妻は705sc。
数ヶ月前に出張で行った時は、田舎ではw-cdmaのローミングがダメだったか
今回は田舎でもまったく問題なくローミングできた。
地下鉄のトンネルの中でも切れないから、便利ではあるが、仕事の電話に
出れなかったという言い訳ができなくなった…

事業社名表示すると、KTF HSDPAとなっている。韓国はHSDPAが急激に普及したのか?

以前707scはこの機種になるだろうと言われていた6.9mmのストレートのやつ、
実物見てきたが、実物見るとかなりイイ!出してくれんのかな?

一般の韓国人の携帯見る限り、みんな薄型ってわけでもなさそうだった。結構
古そうな携帯使ってる人が多くて意外。でも電車の中でDMB(韓国版ワンセグ)
見てるやつは多かったな。スライドしてさらに画面が横になるやつとかもあったし。

地下でもちゃんとDMBの電波中継してるのはすごいね。採算合うのか?

ちなみに電車の中でイヤホンじゃなくてスピーカーで聞いてるやつがいたよ(笑)

705sc用のイヤホン変換ケーブルは、ミョンドンの携帯ショップで聞いてみたがなかったよ。
どこでも買えるわけじゃないっぽい。
950白ロムさん:2006/11/27(月) 13:13:09 ID:qHnaC+95O
705SCは音楽聴きながらウェブできるの?
951さけ:2006/11/27(月) 13:18:05 ID:5w4ESOzMO
705scの動画録画始める時のボタンのプッシュ音消す方法ないですか?
952白ロムさん:2006/11/27(月) 16:47:28 ID:ruVSzqhg0
>>943

dクス!!
707SCまだかなー。
フォルダ自動振り分け機能追加されてたらいいのになー
953A:2006/11/27(月) 18:51:28 ID:aXoSXlpm0
CDからPCとった曲をどうやって入れるんですか
954白ロムさん:2006/11/27(月) 19:15:52 ID:4rFjUXOi0
>>953
日本語でおk
955白ロムさん:2006/11/27(月) 19:32:22 ID:nUiTwgpyO
705SC、ゴールド入らないと入手難…
956白ロムさん:2006/11/27(月) 19:56:54 ID:T7Fp5VyM0
>>949
在日の韓国レポートなんかに興味ないっすから
国内限定でよろしく
957白ロムさん:2006/11/27(月) 21:34:13 ID:pNmeT9IH0
>>956
別にいいじゃねーか。
958白ロムさん:2006/11/27(月) 21:44:46 ID:gov05won0
>>956
興味ある人もいるさ。
959白ロムさん:2006/11/27(月) 22:23:01 ID:gPzIWlP60
>>955
買い増しだが、量販店でプラン変更無しでOKでしたよ
960白ロムさん:2006/11/27(月) 23:08:00 ID:7T0SkkFN0
本日、705SC買増しにいったら「もう入手不可」といわれた@東海
1次店他、売れてなさそうな2次店にもなくて絶望_| ̄|○
961白ロムさん:2006/11/27(月) 23:20:27 ID:eHSYRiXL0
>>940
WEB中のメールはメールアイコンの点滅だけだったと思う。
WEBは完了しなくても画面切替でいけます。
962白ロムさん:2006/11/28(火) 00:15:15 ID:8uQmULl80
>>960
そないにデスペレートにならいでも
そのうちもっといいのがでるがな
いままでどおりに
963白ロムさん:2006/11/28(火) 00:39:43 ID:B2uF+k810
スライド、出るかねぇ・・・
964白ロムさん:2006/11/28(火) 01:03:39 ID:xhezb6SC0
買ったけど3日で秋田。
965白ロムさん:2006/11/28(火) 02:56:53 ID:h7REcmdH0
んじゃ捨てろ
966白ロムさん:2006/11/28(火) 05:58:26 ID:QcmGFDTXO
物は大切に
967白ロムさん:2006/11/28(火) 10:35:55 ID:L+IWHYACO
昨日705SCに変えたけど犬のアプリものすごく気に入った。
968白ロムさん:2006/11/28(火) 11:02:37 ID:jkKDQZtY0
>>967
犬飼えるの?
いいなあ705
969白ロムさん:2006/11/28(火) 11:19:07 ID:GU3MFoO40
犬どうしたら新しい技覚えるのかな?
970白ロムさん:2006/11/28(火) 11:33:54 ID:TNU9rDnj0
※折りたたみ時の突起物除くw
971白ロムさん:2006/11/28(火) 11:35:23 ID:dzkAH/9WO
かなり気に入った〜
972白ロムさん:2006/11/28(火) 21:19:11 ID:E+/g17aj0
指紋付かない?705sc
973白ロムさん:2006/11/28(火) 21:57:45 ID:J0Aw9aRF0
指紋は付くだろ
974白ロムさん:2006/11/28(火) 23:50:32 ID:xhezb6SC0
指紋消せばいいじゃん。油は付くけどねw
975白ロムさん:2006/11/28(火) 23:54:47 ID:J0Aw9aRF0
>>974
なかなかなIDなんじゃない?
976白ロムさん:2006/11/28(火) 23:55:44 ID:xhezb6SC0
サムチョンのIDなんてうれしくもなんともないが・・・
977白ロムさん:2006/11/29(水) 00:06:03 ID:BXKrhD6w0
↑コイツカッコワルイ
978白ロムさん:2006/11/29(水) 00:13:27 ID:+LmGvVU60
とチョンが申しております。
9793は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/11/29(水) 00:55:54 ID:CZu1Cd9i0 BE:191226757-2BP(190)
980白ロムさん:2006/11/29(水) 01:00:31 ID:nEYD+AEG0
>>974
それはあれですか
指を薬品で焼くとかっつー・・・
981白ロムさん:2006/11/29(水) 01:01:07 ID:O4hfAlUM0
韓国帰りのレポもあったけど、私は今日上海から帰ってきました。
街の中心部の一番目立つところに、サムソンの広告。
中国人の携帯は、薄型が多かったです。

空港の中にも、多数のサムソンの携帯のポスターあり。
6.9mmの携帯をはじめ、スライド、2つ折、沢山かっこいい機種がありました。
薄型ではない携帯を見つけるのが難しかったです。

上海ではずっとアンテナ3本でしたし、
ついてすぐ、SBからメールが来たのが嬉しかった。
(ウェルカム上海、とか上海の気温などの情報とか、困った時の電話番号とか…)
982白ロムさん:2006/11/29(水) 01:27:10 ID:hWcQRn46O
メール自動削除機能ないの厳しい…。
ほんと使いにくい、この携帯。
983白ロムさん:2006/11/29(水) 01:50:46 ID:Hj94oCS90
>>982
溜まったらどうすんの?
自分でシコシコ消してくの?
ほんまかいな
984白ロムさん:2006/11/29(水) 03:45:03 ID:1yyCaWr30
自動的に消えていいようなメールなら、
読んだ端から自分で消してしまえばいいのでは…??
985白ロムさん:2006/11/29(水) 08:31:08 ID:Cd5J2Jc0O
言えてる…
986白ロムさん:2006/11/29(水) 09:28:01 ID:+LmGvVU60
そりゃ携帯に通話とメール以外たいした機能がない国いたとしたら薄型を希望するに決まってるが。
987白ロムさん
705SCや706SCはユーザインターフェイスを変えて再発売してくれないかな 705SCIIとかで

707のUIは変わったっぽいけどメールフォルダ振り分けとかメニューのもっさりとか改善してるかな?これまでは基本設計が804SSで改善には限界があったと思う