au WIN W31SA/SAU by SANYO part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
前スレ
au WIN W31SA/SAU by SANYO part33
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1155097912/l50

au公式
ttp://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w31sa/index.html
ニュースリリース
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0120/besshi.html

SANYO ケータイアリーナ
ttp://www.sanyo-keitai.com/au/w31sa/index.shtml
ttp://www.sanyo-keitai.com/au/w31sa2/index.shtml


まとめサイト
ttp://www1.atwiki.jp/matome/ (PC)
ttp://www.geocities.jp/w31sa_364/ (携帯PC兼用)
ttp://www.geocities.jp/shed369/w31sa/ (PC、音楽関連)
ttp://f22.aaa.livedoor.jp/~template/W31SA/ (15秒問題)



マニュアル
ttp://www.au.kddi.com/manual/w31sa/index.html (forPC)
ttp://www.au.kddi.com/wau/manual/w31sa/index.html (携帯PC兼用)



ニュースサイト
新WIN端末「W31SA」「W31K」登場〜「着Flash」に対応
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/20/news044.html
SD-Audio対応の音楽再生機能搭載WIN端末「W31SA」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22243.html
音楽機能の全部入り「W31SA」、24日から順次発売
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/22/news036.html
写真で見る「W31K」「W31SA」
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/10/news013.html
機種別情報一覧
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html



もっと記事読みたい人は
【NEW】SD-Jukeboxを同梱したミュージックケータイ「W31SA II」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25570.html
【NEW】音楽携帯にUSBケーブルとリッピングソフト同梱──「W31SAII」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/08/news042.html
ケータイ新製品SHOW CASE:
W31SA(クールミント)
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/22903.html
レビュー:
スライド&多機能でもコンパクト、W31SAを試す
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/11/news084.html
ケータイカメラ画質研究ラボ:
W22SAから暗所の性能が向上〜W31SA
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/28/news071.html
テキトーに選んだけど超良かったW31SA
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/24614.html
2白ロムさん:2006/10/28(土) 14:20:44 ID:LTSdUq/w0
■関連サイト (W22SAスレより甜菜)
mimicry FLASH
ttp://www.manpukuu.com/au/
EZstreet
ttp://qwe.ne.jp/
あいこんおきば@仮
ttp://www.mashumaro.jp/icon/
フラモバ
ttp://flam.jp/site/flam/
ezlib
ttp://mb.amcsys.com/ezlib/
Θケータイのアレ
ttp://sureare.com/
FMケータイ
ttp://www.fmkeitai.com/
ftIndexer (W21SA用設定で使用可)
ttp://mypage.odn.ne.jp/home/nod_chip
A5502K miniSD簡易ファイラー(W21SA用設定で可、設定ファイルをまとめサイトで配布中)
ttp://www.geocities.jp/minisd5502/



■仕様等
サイズ(mm):約49(W)×98(H)×23(D)
重量(電池装着時):約117g
連続通話時間:約220分
連続待受時間:約280時間
充電時間:約130分
メインチップ:MSM6500?
カラーバリエーション:クールミント、スティルホワイト、ソウルレッド
グレイブリーシルバー(SAU)、グレアリングブラック(SAU)
カメラ:有効画素数133万画素CMOSカメラ
オリジナル機能:オートフォーカス対応
FMラジオチューナー機能搭載(アンテナ内蔵)
ステレオツインスピーカー搭載
SD-Audio対応
OCR機能搭載
赤外線通信&EPG機能搭載
「PictBridge」対応
「マスストレージクラス」対応
USBカメラ機能搭載
ICレコーダ搭載
「with Disney!」搭載
3白ロムさん:2006/10/28(土) 14:21:14 ID:LTSdUq/w0
●暫定FAQ  〜先駆者達に感謝せよ〜 特にpart6スレ361氏、364氏、ありがとうございました。

■本体/機能編
Q.W31SAとW31SAUの色以外の違いは?
A.USBケーブル、SD-Audio同梱。
mini-SDライタに著作権保護機能追加。
Q.キーレスポンスは?
A.メインメニュー見た感じかなり早そう。
モッサリ機種からの機種変だと神レベルだそうな。W21SAより大幅に向上。
Q.QRコード読み取りは?
A.AF付き。1cm角、16cm角の読み取りを確認。
Q.Advansed Wnn ver.2の使い心地は?
A.漢字入力で英数字変換が可能になった。
参考:「Advanced Wnn V2」の実力は〜「W22SA」の文字入力を試す
記事はこちら
Q.自作ピクトアイコン等のユーザインターフェースの自作は可能?
A.メインメニューは無理。アンテナピクトは自作可能。
Q.電波のつかみは?
A.W21Hとほぼ同じ?
Q.キーのバックライトの色は?
A.全色共通でオレンジ。テンキーだけではなく、十字キーとかも全部光る(ミントを除く)。
Q.ディスプレイの明るさ・綺麗さは?
A.かなり明るいし綺麗だが明るさの調節は不可。放置時はW21SAの節電画面と同じ。充電時は光度は落ちるが省電力画面にはならない。
Q.充電中バックライトつきっぱなしどうにかならない?気になる
A.つきっぱなしは仕様。デスクトップモードの壁紙を黒一色にするといいかも?
Q.効果音の類は?
A.本体開閉時にアリ。
Q.CMOSカメラの性能は?
A.モヤモヤした感じはしないが、発色は良くない。H系統に似た感じ?
Q.自分撮りできますか?
A.気合と根性があれば。ミラーシールという手もある。
Q.オートパワーオン・オフはあるの?
A.ない。オンのみ無音アラームで代用可。
Q.ページ送りキー押しにくくない?
A.厳すぃ。が、EZwebの設定→表示→スクロール→1ページ で、上下キー軽く長押しが1ページスクロールに変更可能。
Q.ベル打ちできますか?
A.できます。
Q.メール画面などの文字入力周辺の配色変更は?
A.ない。
Q.両側についている着信ランプの右側が点きませんが故障ですか?
A.右側は光センサーです。何やっても光らない。

■miniSDカード編
Q.W21SAであったminiSD挿入時のメールメニュー起動が遅くなる現象は?
A.ない。
4白ロムさん:2006/10/28(土) 14:22:00 ID:LTSdUq/w0
FAQ 続き

■マルチメディア編(ムービー・着うた・ラジオetc)
Q.iTunesでエンコードしたファイルは再生できる?
A.フロントエンドで作成した256Kbpsのファイル9MB再生可能。
iTunesから直接だと128kbps/48kHzまでだが、
320Kbps,48KHz128kbpsに偽装してあるファイルの再生可能。
Q.miniSDカードのプレイリスト再生はできる?
A.カード内データのプレイリスト登録・BGM再生可能。
Q.W21SAみたいにズームアップ再生中に拡大/縮小すると表示位置が初期化される?
A.ズーム時に中心には戻らない。 スムーズさでは21SAと変わりない。
Q.W22SAみたいに15秒規制がある?
A.ファイルが断片化してたらダメ。
Q.W31SAで撮影したムービーを着信登録できる?
A.AMR音声の音の悪さを除けば問題なし。※バイナリエディタを使えばAAC音声で偽装できる(音声着信のみ)。
Q.FMラジオはどんな感じ?
A.端末単体で室内だとノイズが入るが、付属の変換アダプタを使うと感度大幅うp。ってか環境次第。
Q.スピーカーはどんな感じ?
A.W21Tと変わらない。W21Sとは音量はあまり変わらないが、着メロに関しては音割れが多い。サラウンドの効果は非常に大きい。
Q.QVGAムービーの撮影はできる?
A.出来ない。ただし、QVGAムービーの再生は可能。自作のムービーの場合、詳細は調査中。
Q.音楽再生中はバックライトつきっぱなし?
A.BGM再生にして待受画面に戻せば無問題。

■その他(ちょっと追加)
Q.ムービー再生するとたまに電源落ちるんだけど?
A.データフォルダ設定のリピートをオンにして、再生の終わり頃(=リピートされる直前)になにかしらの操作をすると電源が落ちます。たしかソフトの不具合だったので、auショップで頼めば直してもらえます。(URLとか探しときます)
Q.圏外じゃないのに通信ができない、フリーズした
A.たま〜に起こります。電源を入れなおしてください。ボタン操作で電源オフにできないときは、一度電池パックを抜き、数秒してからはめなおしてみましょう。
それでも直らない場合、故障の疑いがあります。最寄りのauショップで相談してください。
Q.色の薄い画面の時、うっすらと時計表示が見える。焼き付き?
A.結論から言うと、焼き付きや異常ではなく仕様です。
この機種の液晶はバックライトの光の透過率が高く、節電画面になった時に
外からの光の反射で、画面表示が見えにくくなってしまいます。
その対策として、(時計などの)表示部分には以下のいずれかが施されていると思われます。
1.周囲よりも高反射・低透過の画素を配置
2.フィルターをかぶせている
3.周囲より電圧を低くしている
また、焼き付きとは言っても薄く何かが見える症状はCRTやSTN液晶に起こる事で、TFTの場合は当該画素の色の切替えが遅くなったり、最悪フリーズして切り替わらなくなる事を指します。
5白ロムさん:2006/10/28(土) 14:22:57 ID:LTSdUq/w0
■LC-AACビットレート・サンプリングレート・再生可能サイズの限界
48Kbps/32KHz/ステレオ
112Kbps/44.1KHz/ステレオ 
128Kbps/48KHz/ステレオ
160Kbpsは問答無用で再生不可。
ただし、バイナリエディタで改変すると320kbpsも再生可。
40,855,897byte 41:59sのファイル再生可。サイズ制限は無しか?

■暫定版LC-AACフル着もどき作成法
準備。
・iTunesのインストールを済ませておく。(v4.7.0.42で確認。)
ttp://www.apple.com/jp/itunes/download/
インストーラに従えば誰でもできる。はず。
出来ないなら一般の解説サイト見てください。
・音源の準備
エンコードする前の音源(iTunesで読める形式)を用意。CDから直接も可能かもしれんが試してない。
・拡張子の表示
てきとーにフォルダを開いて、ツール→フォルダオプション→表示タブ
【登録されている拡張子は表示しない】のチェックを外す。
・ftIndexerを貰ってくる。
ttp://mypage.odn.ne.jp/home/nod_chip
起動→左上の▼クリック→W21SA
右下の▼クリック→miniSD挿入してるドライブ選択
これで終了すればsetting.iniって設定ファイルが自動生成される。

1.iTunesを開いて、編集→設定→インポートタブ
インポート方法をAACエンコ、設定をカスタム。
カスタム選択した時に新しい窓が開くから、
そこでビットレート(16〜128Kbs)とサンプルレート、ステレオ/モノラルの設定。
サイズと音質に相談して値を決めてくださいw
2.エンコするファイルをiTunesに読ませる。
D&Dとか、iTunesのファイル→ファイルをライブラリに追加とか。
3.iTunesで読んだファイルを選択。(選択状態が青色。)
iTunesに限ったことではないけど、Ctrlキーを押しながら左クリックすると複数選択できます。
4.右クリック→選択項目をAACに変換
しばらくAAC吐き出すから放置。
たぶんエンコ終われば効果音鳴る。←この時点でiTunesは終了しておk。
5.AACファイルの確認。
デフォルトではC:Documents and Settingsユーザー名My DocumentsMy MusiciTunesiTunes Music
以下あたり。
アーティスト名などで仕分けされてると思う。面倒なら.m4aで検索。
6.拡張子をm4aから3g2に変える。複数のファイルならリネーム系のツール使えば早い。
例:トラック1.m4a→Stand by me.3g2
7.ftIndexer起動。
W21SAの下のあたり(サウンド、ムービーフォルダ、ボイスフォルダ、ユーザーフォルダ)で「サウンド」を選択状態にする。
中央部が「情報を表示できません miniSDカードを…」ってなってたら右下のフォルダ初期化。
サウンドフォルダ内にあったファイル名とか、(データが存在しません)って表示されればおk。
8.転送。
エクスプローラー等からftIndexer中央部にD&D。★
暫く転送が終わるのを待つ。
転送が終わったら右上、「保存して終了」をクリック。
作業的にはこれで終わり。
8の後暫くminiSDのアクセスランプが光る様だったら遅延データ書き込みしてるかも。
その場合書き込み終わるまで待ってやってください。
また、★の時点で既出バグとして、ファイル名に.(半角ドット)が2つ以上(実質拡張子の前のドット以外)あるとエラー出ます。注意。

6白ロムさん:2006/10/28(土) 16:05:29 ID:LTSdUq/w0

変換君Transcoding.ini設定



[Item0]
Title=48Kbps 22.05KHz Mono 176x144 動画偽装
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -f image2 -loop -shortest -i "<%AppPath%>\cores\soundonly_01.jpg" -i "<%InputFile%>" -title 改行
"<%Title%>"-bitexact -vcodec mpeg4 -s 176x144 -r 1 -b 8 -acodec aac -ac 1 -ar 22050 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT_3GPP2_QCIF_AAC_NoFra.ini"
Command2=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Add_mfra.ini""
Command3="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""



[Item0]
Title=QVGA
TitleE=QVGA
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vol 300 -vcodec mpeg4 -fixaspect -s
320x240 -r 9.985 -b 256 -acodec aac -ac 1 -ar 11025 -ab 16 -f 3gp -muxvb 128 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT_3GPP2_QVGA_AAC_NoFra.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command3=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Camouflage_MOVIE_for_W21SA.ini""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""



当たり前だけど、自己責任でいじくってね^^
7白ロムさん:2006/10/28(土) 17:17:58 ID:xrCSTv5PO
W3>>1乙A
8白ロムさん:2006/10/28(土) 17:21:04 ID:aNPTkIU5O
>>1

お願いだからテンプレサイト再利用してくれ…orz
9白ロムさん:2006/10/28(土) 18:24:21 ID:ZW3JLgZjO
この携帯みたいに無料着うたフルをミュージックプレーヤーで再生できるやつはもうないかな??
10白ロムさん:2006/10/28(土) 19:24:52 ID:LTSdUq/w0
>>8
そうだった…orz
スマソ。

とりあえず、今回はここに貼らせてくれ。

テンプレサイト
http://www8.atwiki.jp/matome/
11白ロムさん:2006/10/28(土) 19:43:50 ID:aNPTkIU5O
>>10
次スレの時期が来たら…
12白ロムさん:2006/10/28(土) 23:20:51 ID:CHhyYg+T0
>>9
でも無料着うたって使う機会ある?
音悪くて聞けたものじゃないけど・・・
13白ロムさん:2006/10/29(日) 00:03:26 ID:LTSdUq/w0
W31SA(電車)→neon→W31SA(キヌゴシ)に戻った。

二つ折りからW31SAに戻った時は、
オイラ感動しちまった!!!

こんなにも使いやすかったのか!

もう二度と二つ折りには戻れない自分を確信した。

W31SAは本当に神だ…。

また、こちらの世話になります ノ
14白ロムさん:2006/10/29(日) 01:56:36 ID:zblPFPCg0
 
au WIN W31SA/W31SAU by SANYO part34
15白ロムさん:2006/10/29(日) 09:04:05 ID:Z7T8a2+wO
この前近所のス-パ-で虎のminiSD512mbを2200円で買えたよ
16白ロムさん:2006/10/29(日) 11:17:08 ID:nliPa9hBO
既出だったら済みませんが、質問が有ります。
この携帯は閉じたまま通話は出来ますか?
取説を見ても書いてありませんし、各部名称を見てもマイク(送話口)は右下にしか無いみたいなので。
17白ロムさん:2006/10/29(日) 12:35:09 ID:LvlMQlR50
>>16
できるお
マイク部は畳んだときも露出するように工夫されてる
18白ロムさん:2006/10/29(日) 13:45:00 ID:DaH9wMEZO
>>15
同じ値段で1G買いましたが?
1916:2006/10/29(日) 14:39:08 ID:nliPa9hBO
>>17
サンクスです。それなら、バカ高いハンズフリーキットを買わなくてすみます。
20白ロムさん:2006/10/29(日) 21:23:24 ID:PNK28hUk0
>>19
ハンズフリーと言えば、スピーカーからしゃべらせる本当のハンズフリーも便利だよね。
AirH"の頃から、サンヨー機のこの機能は羨ましかったんだ。
21白ロムさん:2006/10/29(日) 23:07:46 ID:87g4RRDv0
>>12
CD買えないor買う気ない時にバンチから落として聴くとか
わざわざパソコンで中国サイトやnyから落とすのもメンドいし

あとFMリスナーとしてはこれぐらいでも問題ないから自分用でも1.5MB目安に作ってる
4分前後の曲なら変換君の28kbpsステレオ・22050Hzでジャストだし
iTunesは非t(ry


ところで変換君ってなんで24kbps以下は16KHzでしか作れないんだろ?
16だとかなり音こもるからさすがに聴き苦しい…
22白ロムさん:2006/10/29(日) 23:12:17 ID:87g4RRDv0
たまーに質問とか出てくるからえせ着作成の手引き貼り
ttp://www.timewilltell.info/ese/
23白ロムさん:2006/10/30(月) 01:49:27 ID:GAkeofVF0
こないだ報道ステーション出てたの?見たかったぁ!!(っД;*)録画してた神いないの?
24白ロムさん:2006/10/30(月) 11:05:54 ID:Q4Bo1jU2O
スケジュールの文字サイズって変えられないの?
25白ロムさん:2006/10/30(月) 15:32:35 ID:FDFW6rZZ0
なんでやねん
26白ロムさん:2006/10/30(月) 16:54:55 ID:or5L3//RO
1年半になるが、
これ以上の端末がないので、
なかなか機種変出来ないよ…
27白ロムさん:2006/10/30(月) 18:33:10 ID:QYMK3n5z0
ソニーがminiSDだったらアレに機種変出来たんだがなあ
DOCOMO見習って毎回一つはスライド出して欲しいもんだが
28白ロムさん:2006/10/30(月) 19:50:21 ID:Q4Bo1jU2O
SDカードってもはや消耗品でそ
29白ロムさん:2006/10/31(火) 02:57:42 ID:WRG0JWP+O
昔の使ってた31SAをひさびさにいじってるんだが、ロックNo.がわからないorz
『1234』から変更してたみたいなんだが、auショップに持って行くしかないか…
30白ロムさん:2006/10/31(火) 07:49:09 ID:mgSLuWNVO
>>29
10000通り試すんだ!
31白ロムさん:2006/10/31(火) 08:53:23 ID:WRG0JWP+O
>>30
600までは頑張ったw
32白ロムさん:2006/10/31(火) 08:55:45 ID:o8FiXZY8O
>>30
1〜9999までなんだから9999通りだろwwwwwアホかwwwwwwwww
33白ロムさん:2006/10/31(火) 09:16:22 ID:WRG0JWP+O
>>32
ヒント:0000
34白ロムさん:2006/10/31(火) 10:31:45 ID:mgSLuWNVO
>>32


>>33
むしろ答えw
35白ロムさん:2006/10/31(火) 17:20:50 ID:mgSLuWNVO
<チラ裏>
さっきカセットアダプタ経由でこの携帯のSDからカーステレオに音出してたら、
いきなりギャギャギャブチッとか鳴って音声切れた
待受上部見たらミュージックプレイヤーは動作中みたいだったので、
首傾げつつカセット入れなおしたら続き流れたのでとりあえずその場はスルーした

で、今SDサウンドフォルダ見たら…データ自体はすべて無事だったが、大半のファイルの名前が消えて
『ファイル103』とか『ファイル8』とかなってた(パソコンからSD見た時のファイル番号と一致)
パソコンから移したファイルの名前は全滅、DLしたものも一部飛んでた

なんのこっちゃ('A`)
</チラ裏>
36白ロムさん:2006/10/31(火) 17:33:41 ID:mgSLuWNVO
<チラ裏 追記>
よく見たら、名前飛んだファイルにはおかしな撮影日時がついてた
金曜朝8時とかどう見ても3g2作ってる時間じゃないし、そもそも勝手フルには撮影日時の項目ないだろと(ry

やっぱイヤホンつけるところに他のものつけるのが間違いか…
</チラ裏>
37白ロムさん:2006/10/31(火) 18:59:19 ID:o8FiXZY8O
>>33
アホは俺だったorz
38白ロムさん:2006/10/31(火) 22:14:13 ID:mQ1b44zNO
ベイダー修理から帰って来た!末永くヨロシク〜
基板交換と外装交換で5250円、ラッキー!ってよく考えたらまだ保証期間内だっただす。外装交換はオマケなのか修理に含まれているのかは謎…

>>35-36
W31SAの話ならスレ違いじゃなかろー
撮影日時っておかしな現象だな
39白ロムさん:2006/11/01(水) 03:02:20 ID:Fb5sW2210
D903iTVみたいの作ってちょ
40白ロムさん:2006/11/01(水) 11:36:26 ID:RfVHWTlkO
>>35
呪われた31sa
41白ロムさん:2006/11/01(水) 19:36:01 ID:e0aB0+j70
W31SAのモックを利用して外装交換に成功された方いませんか?
落下させて見るも無残な姿になったので出来るのならチャレンジしてみたく…
42白ロムさん:2006/11/01(水) 20:16:59 ID:AtnY5mjJ0
>>41
モックで使えるパーツは思ったより少ないって話だよ。
どうも前面は全然別物(実物は金属=マグネシウム製)みたいだし、裏面もバッテリーの
フタが一体成型だろうから結局使えないんじゃない?
あ、裏面はカメラより上の狭い面積の部分だけ使えるらしい。
43白ロムさん:2006/11/01(水) 22:58:41 ID:f6iCBGDg0
カレンダーの祝日データがダウンロードできたかと思うんですが、
どなたか方法をお教え頂けませんか?
44白ロムさん:2006/11/01(水) 23:05:25 ID:seN6r/yV0
EZキーを長押しして見えたものをじーっと眺めて考える
45白ロムさん:2006/11/01(水) 23:37:23 ID:/3iR9bP30
>>44
エライ!
非常に適切な回答です。
46白ロムさん:2006/11/01(水) 23:54:52 ID:dpaGSIqC0
>>45
そうでもないぞ。
設定変えてたら全然違うページが開いてしまう。
47白ロムさん:2006/11/02(木) 01:15:32 ID:IeHJtP/r0
>>46
じゃあEZキー押してから右フレキシブルキー押して見えたものをじーっと眺めて考える
48白ロムさん:2006/11/02(木) 05:18:42 ID:AzjRWT7L0
>>44が言いたいのはヒント
サンヨーサイトのプラネット内
49白ロムさん:2006/11/02(木) 09:59:52 ID:87uO4hbjO
それを言うなら
サンヨープラネットのサイト内 だろw
50白ロムさん:2006/11/02(木) 10:29:37 ID:kzcng/rZO
ここは日本語が不自由な人しか集まらないのですか?
51白ロムさん:2006/11/02(木) 10:38:02 ID:Bdy6O4V3O
三洋サイト久々に開いたらデザイン変わってるな。
52w:2006/11/02(木) 12:18:25 ID:PYK3eeOYO
>>50
にほんごは、むずかしいかな、とおもってる
5341:2006/11/02(木) 17:24:25 ID:7Mye49g/0
>>42
まじですかorz
どうしよう…どこまで流用出来るのか人柱になってみるのもいいかな?
54白ロムさん:2006/11/02(木) 19:47:11 ID:AyhVh5HjO
>>53
モックから流用できるパーツはこれだけよ

http://h.pic.to/75uhd
55白ロムさん:2006/11/02(木) 19:55:01 ID:bTY4FZx2O
>>54
すげー!
結構多いと思ったら全色あるのか
過去スレでボタンの色変えてたオシャレ椰子思い出した
56白ロムさん:2006/11/02(木) 20:19:33 ID:7Mye49g/0
>>54
うおーわざわざありがとうございます!
外側と内側のパーツは流用不可という事ですね…残念ですorz
しかし液晶画面の窓が使いまわせるというのは魅力的かも、
結構キズだらけになってきていますので…。
57白ロムさん:2006/11/02(木) 21:54:17 ID:JIzI1TzXO
今日ナビ使ってたら急に道を外れて、山の中へと矢印が続いていました。
もちろん獣道すら見えない…
あっちの世界に誘われた('A`)?
58白ロムさん:2006/11/02(木) 22:07:02 ID:twRd8g6S0
>>57
きっと進んだ先にはSBMショップが…
59白ロムさん:2006/11/02(木) 23:03:47 ID:bTY4FZx2O
電波ジャック!?
60白ロムさん:2006/11/03(金) 00:54:56 ID:Dj15ZTCOO
>>55
いまだにURL残してある
http://q.pic.to/6jwe6

いつの間にかパスかけられてる…保存しとけばよかった(´・ω・`)
61白ロムさん:2006/11/03(金) 09:25:55 ID:hB5XVn8kO
W31SAの電池パックが届いて四日目なんですが、前の電池パックと一緒で1〜2時間使ったら電池がゼロになってしまいます。

交換した意味がないので、auショップに行こうと思いますが、同じ境遇の人いるでしょうか??

62白ロムさん:2006/11/03(金) 10:35:06 ID:pMHkCOI6O
それお前が使いすぎなんじゃね?
63白ロムさん:2006/11/03(金) 12:45:27 ID:S7CjbyU20
>>61
電池入れ替えたつもりが前の電池入れてるとか
もしくは卓上ホルダで充電してるなら端子が汚れてるんじゃない?
端子を綿棒とかで掃除するかアダプタを直接繋いで充電とかしてみれば?
64白ロムさん:2006/11/03(金) 18:29:14 ID:zH9N96XDO
19ヶ月目のキヌゴシについにガタが来ました。着うたなどの音が半音下がって聞こえるよorz
65白ロムさん:2006/11/03(金) 18:30:48 ID:llcp5sqsO
>>64そろそろ寿命だよorz
66白ロムさん:2006/11/03(金) 19:23:43 ID:hB5XVn8kO
>>63 ありがとうございます。前の電池は使ってませんよιι
端子を掃除、直接充電両方試します。
67白ロムさん:2006/11/03(金) 20:07:21 ID:tCzwDZqeO
何回も充電→放電→充電すればええんでねえ?
68白ロムさん:2006/11/04(土) 03:09:28 ID:RYwaATGnO
三洋またW31SAみたいなスライド式出して欲しいな〜
デザインはそのままでもう少し薄くしてリニューアルとかさ。
ワンセグとPCビューアに惹かれて今は33SAU使ってるけど、
やはり一度スライド式使うとパカパカはちょっとかったるい。
31SAは今でも大事にしてるよ、いつでも戻れるようにw
69白ロムさん:2006/11/04(土) 19:29:20 ID:xKJgeNPa0
ただいま2代目使用中だが、
ゲーム用として先代機を奪っていった妹から一言

「ゲームたくさん入ってるのはいいけど、ボタン押しにくすぎ!
 デコだってやりにくいし…後に使う人のことも考えてよね」

そこまでスライドに反感持たなくたっていいジャマイカ…orz
70白ロムさん:2006/11/04(土) 21:26:36 ID:4XC2m8rMO
>>69
レス番がエロい!
アンカー打つ人の事も考えてよね
71白ロムさん:2006/11/04(土) 21:31:54 ID:lzX7rwCk0
ムックがエロいだなんておかしいんじゃないの?
72白ロムさん:2006/11/05(日) 01:36:41 ID:QFikR6Tk0
>>71
ちょwおまwww
73白ロムさん:2006/11/05(日) 18:01:59 ID:jYeTQnhvO
>>71バロス
74白ロムさん:2006/11/05(日) 18:43:12 ID:ak4/RK300
機種変してもSD-AUDIO使えるよね?
75白ロムさん:2006/11/05(日) 19:30:42 ID:Lbb5w/19O
オマイは半年R(RY
76白ロムさん:2006/11/06(月) 11:44:03 ID:mQVlvegnO
>>64

声がわりオメ。成長したな
77白ロムさん:2006/11/06(月) 21:10:26 ID:llOVddvc0
今頃ドラマ版電車男をDVDで見ているのだが
電車がW31SA使っているので親近感が湧く
ちなみに自分はW31SAU

話が飛ぶが録音したラジオの音声ファイルは移動
もしくはコピー出来ないのでしょうか?
78白ロムさん:2006/11/07(火) 00:32:18 ID:NmIIV6fW0
これってもしかして色によって待受画面それぞれ違う?
パンフにのってたiTumesみたいの入って無かった。

>>77
電車男かっこいいよね。私もあれ見てこれ欲しくなったw
79白ロムさん:2006/11/07(火) 03:01:49 ID:3UFAtgTCO
>>77
>録音したファイルの移動もしくはコピー
著作権対策で無理な仕様
80白ロムさん:2006/11/07(火) 03:03:36 ID:3UFAtgTCO
ファイルじゃなくてラジオorz
81白ロムさん:2006/11/07(火) 05:39:19 ID:Qyrbh98tO
俺は電車男と同じで凹んだ
指摘され更に凹んだ
82白ロムさん:2006/11/07(火) 06:46:53 ID:SmDGRuSAO
>>81
気にしすぎだアホ
83白ロムさん:2006/11/07(火) 06:47:14 ID:BLA6+0Vy0
メイン画面のアイコンに好きなの選べるように出来ればよかったのになぁ
今更色々欲がでてきたわー。
84白ロムさん:2006/11/07(火) 08:10:37 ID:3UFAtgTCO
>>81
同意orz
8577:2006/11/07(火) 08:22:57 ID:UeCe3sBB0
79さんアドバイスありがとさんです。
ファイル移動できるならW43SAに
機種変しようかなと思い。
でもまだ高いなぁ
86本牧住民:2006/11/07(火) 11:43:12 ID:OAzh0SSq0
昨日、俺と同じシウバを持った
網タイのイイ女が山元町にいた・・・それだけだorz。
87白ロムさん:2006/11/07(火) 15:52:55 ID:Io5rk6QVO
この前久しぶりに会った知り合いがシウバ持ってたんだけど、
使いにくいって言ってたよorz
88白ロムさん:2006/11/07(火) 20:49:10 ID:Qyrbh98tO
なんて失礼な知り合いだ プンプン
89白ロムさん:2006/11/07(火) 20:56:45 ID:JbbYi6mM0
この機種もう新規で買えないのかな?激しく欲しい・・・
90白ロムさん:2006/11/07(火) 22:46:07 ID:l30dB7/Q0
この機種ってボタンでスライドするタイプでしたっけ?

手動だったらポケット入れる時とかスライドしたりしませんか?
91白ロムさん:2006/11/08(水) 00:29:48 ID:kavKyQ0/0
手動でずらしてスライドさせるタイプだよ。
特に出し入れで引っかかってスライドしてしまった事は無い。
使い過ぎてユルユルになったらダメかも知れないけどね
92白ロムさん:2006/11/08(水) 01:01:32 ID:1w/IaIn90
これの薄型後継機でないかなぁ
93白ロムさん:2006/11/08(水) 01:34:02 ID:CuFi8AIh0
今日43SAのモック触ってきたけど、意外に小さいね。
まあ変えないけど。
94白ロムさん:2006/11/08(水) 14:18:23 ID:rPhKUkWS0
今日、ケロロ軍曹のストラップをゲット。
95白ロムさん:2006/11/08(水) 17:03:58 ID:xAC2d3630
使い過ぎてユルユルとかやらしすぎ
96白ロムさん:2006/11/08(水) 17:39:29 ID:f2wvQ5RI0
お前がやらしいよ
97白ロムさん:2006/11/08(水) 18:01:56 ID:WYwO6jLfO
ワロスww
98白ロムさん:2006/11/09(木) 00:04:51 ID:Z6oLfAx/O
電話帳の頻度順表示ってどうやるんですか?
偶然なったんですけど説明書無くして再現できません
99白ロムさん:2006/11/09(木) 00:11:43 ID:uMgpIo3u0
>>98
待受でいずれかの数字キー長押し→左フレキシブルキー
100白ロムさん:2006/11/09(木) 00:16:33 ID:lw94EQ1RO
あざーす
101白ロムさん:2006/11/09(木) 00:21:45 ID:aECw9YZvO
激怒巨烈
102白ロムさん:2006/11/09(木) 01:09:57 ID:c+Hy6iwH0
落書無用
103白ロムさん:2006/11/09(木) 13:07:51 ID:GzJpiXTPO
ドーラえもーんー
ドーラえもーんー
104白ロムさん:2006/11/09(木) 14:50:03 ID:t4Ep5UnTO
メール添付なのですが、初めて、音声を送りたいと思って挑戦しました。
しかし15秒までしか出来ないです。これは仕様なのでしょうか?
いろいろと試したんだけど。動画変換とか・・
105白ロムさん:2006/11/09(木) 15:04:40 ID:eUUFMfyyO
>>104
添付ファイルは合計150KBまでですぞ
106白ロムさん:2006/11/09(木) 15:07:14 ID:t4Ep5UnTO
>>105
さっそくありがとう。

ということは音声録音して送信はあんまり出来ないのか・・一曲唄って送信したかったのに
107白ロムさん:2006/11/09(木) 15:42:19 ID:ZhVUEt070
>>106
それなんて嫌がらせ?
108白ロムさん:2006/11/09(木) 15:52:19 ID:CQfCklZhO
>>106
こま切れでもいいなら

 ムービー長時間Mで撮影開始
→一曲歌う
→撮影した動画を編集

でなんとかなるかと
109白ロムさん:2006/11/09(木) 15:57:00 ID:t4Ep5UnTO
>>107
いやwうpスレとかでうpするためでもある。

>>108
こま切れで連続再生したらいけそうかな。ありがとう
110白ロムさん:2006/11/09(木) 19:36:46 ID:6Q/WmzkgO
この携帯Gメールつかえないのかな?
ログインしようとすると画面が真っ白になる
111白ロムさん:2006/11/09(木) 20:05:25 ID:GzJpiXTPO
そもそもGメールってなに?
112白ロムさん:2006/11/09(木) 21:21:10 ID:t4Ep5UnTO
>>110
Gメール使えてるぞ。今のとこ、
Cメール
Eメール
Gメール
Tメール
が使える。Bメールが使えない・・orz
113白ロムさん:2006/11/09(木) 21:33:04 ID:V/6wT9/hO
>>89
茅ヶ崎ヤマダで新規一円まだあるかもよ
114白ロムさん:2006/11/09(木) 21:57:04 ID:5/1tRuKXO
この機種久しぶりにいじったがW32Sよりスピーカーが(・∀・)イイ
115白ロムさん:2006/11/09(木) 22:01:14 ID:IaaflMJkO
>>113
店舗改装して、古い機種はもう扱って無いよ
116白ロムさん:2006/11/09(木) 22:46:44 ID:6Q/WmzkgO
>>112

えー…俺のはGは使えないし…
ちなみにYとHは使える…
117白ロムさん:2006/11/09(木) 23:08:56 ID:RAkyUxnEO
>>114
W32Sって画質何万画素ですか?
118白ロムさん:2006/11/10(金) 00:31:34 ID:/34Jv3Hd0
>>117
そのくらい調べろよ…
119白ロムさん:2006/11/10(金) 10:29:43 ID:4WcOlDhkO
C-WINていつの間にか見れなくなってたのか
修理してデータ消えたからダウンロード時計欲しかった orz
アンテナピクトは色々な所にあるのになぁ
120白ロムさん:2006/11/10(金) 10:35:43 ID:jg94hUyuO
この機種使ってるんだけど、1GのminiSDって対応してる?
121白ロムさん:2006/11/10(金) 11:32:03 ID:CWmhLgPvO
オマイは過去(ry
122白ロムさん:2006/11/10(金) 19:33:44 ID:l0+7WGhAO
そろそろ天ぷらにぶちこんだ方がよくないか?ループし杉
123白ロムさん:2006/11/10(金) 19:42:48 ID:pk+vx4toO
じゃあ今日の夕飯は1GのminiSDの天ぷらよ
124白ロムさん:2006/11/10(金) 19:55:56 ID:4WcOlDhkO
…テンプレ読まない奴が多いのはよく分かった
125白ロムさん :2006/11/10(金) 22:33:36 ID:niWAHO6q0
この携帯、着メロサイトどこのが音質いい?
126白ロムさん:2006/11/11(土) 07:43:55 ID:v1NzLxvNO
解決しました(´・∀・`)ノシ
127白ロムさん:2006/11/11(土) 08:56:12 ID:EFpkhFTeO
使いやすい
128白ロムさん:2006/11/11(土) 13:25:32 ID:It5vkhqzO
>>125
機種によって変わるもんなのかw
129白ロムさん:2006/11/11(土) 14:19:50 ID:tjog6OKo0
>>110
あきらめずにもう1回アクセスし直すと使えるようになる
130白ロムさん:2006/11/12(日) 16:01:23 ID:tVqSo1Fr0
31SAVとか春モデルで出ないかな
docomoならスライド式あるみたいだけど出来ればauがいいのに…
131白ロムさん:2006/11/12(日) 19:08:49 ID:/dbG/Ljv0
こうなったらタノミコムで表集めるか?
132白ロムさん:2006/11/12(日) 22:10:51 ID:1rzrlEG3O
タノミコムに頼み込むのか
133白ロムさん:2006/11/12(日) 22:39:24 ID:aLLDZlpBO
ふー、びっくりした
134白ロムさん:2006/11/12(日) 23:23:04 ID:Dcb7QeMEO
初めて同じ携帯を2年持つことが出来ました〜☆
かなり使いやすいし、まだまだ壊れる気配なし♪
135白ロムさん:2006/11/13(月) 01:46:32 ID:cefyqOfOO
2年前にはまだ出てないんじゃない?
136白ロムさん:2006/11/13(月) 08:33:04 ID:Zv3hCIe5O
あと3ヶ月ちょっとで2年だね
137白ロムさん:2006/11/13(月) 09:21:24 ID:tR0fjvhIO
>>135
はい。もうすぐ2年です。
138白ロムさん:2006/11/13(月) 10:02:44 ID:6/NAV5eqO
オンラインショップで電池頼もうと思ったら交換一覧にW31SAが無いんだけど…なぜ?
139白ロムさん:2006/11/13(月) 10:04:04 ID:6/NAV5eqO
ゴメン、自己解決…
140白ロムさん:2006/11/13(月) 10:54:29 ID:Zv3hCIe5O
電池は俺も最初あせった
お客様コードで2度あせった
電波悪くて再送信したら次に進めなくて3度あせった
141白ロムさん:2006/11/13(月) 12:07:49 ID:tR0fjvhIO
携帯にマニキュアを塗りまくったら、電池パックが開きません…
修理に出せばこじあけてくれますかね…
やっぱ無理…?
142白ロムさん:2006/11/13(月) 12:26:57 ID:cnaE3rIAO
>>141
徐光液使ってもだめなん?
143白ロムさん:2006/11/13(月) 14:44:55 ID:LFKPbgXFO
考えて塗れよw
144白ロムさん:2006/11/13(月) 16:37:19 ID:dCgsgcZfO
客コードを定型文登録しとくと意外と役に立ったりする
145白ロムさん:2006/11/13(月) 16:58:57 ID:3HNyZ8eHO
じゃあテンプレに(ry
…そこまで需要ないか 
146白ロムさん:2006/11/13(月) 18:57:51 ID:2EuCKoEbO
そもそも何で携帯にマニキュアなんか塗ったの?

147白ロムさん:2006/11/13(月) 20:00:52 ID:HvxqdgWdO
擬似人の手プレイかな?
148白ロムさん:2006/11/13(月) 20:52:57 ID:tR0fjvhIO
>>146
シンプルさに飽きて、塗りました(^V^●)
女の子なら珍しくありませんよ………。
徐行液は無理でした…
149白ロムさん:2006/11/13(月) 20:53:14 ID:cnaE3rIAO
携帯の色を変えるためだろ?
俺の彼女もクリーム色の携帯をマニキュアでラメ入りの黒にしてた。すごい不評だったがw
150白ロムさん:2006/11/13(月) 21:14:04 ID:Zv3hCIe5O
違和感無く塗れるモンなのか
151白ロムさん:2006/11/14(火) 00:42:52 ID:xuEA7MH+O
女ってバカだよな。
携帯にマニキュアなんて塗るなよな!
152白ロムさん:2006/11/14(火) 01:31:49 ID:VWgMYigQO
男だが気持ちはわからんでもない。
153白ロムさん:2006/11/14(火) 02:33:53 ID:YEznEQ5WO
壊れた時がどうしよう…
マイ割に入ったから新規にも出来ないしなぁ〜
154白ロムさん:2006/11/14(火) 02:39:13 ID:KtYVGEJhO
俺もプリキュアなら貼ったけど
155白ロムさん:2006/11/14(火) 06:37:18 ID:ssxoWK8LO
パチンコ雑誌のエロ広告に
この携帯がデカデカ載ってたw
ちょwwwキヌゴシwwwwww
156白ロムさん:2006/11/14(火) 10:08:17 ID:1cwfxYLfO
パチンコの景品で白ロム出ないかな
パチンコ3回しかやった事無いから取る自信は無いけど。
157白ロムさん:2006/11/14(火) 16:50:24 ID:ZjJAYrqbO
本体にDLした勝手フル(3g2)をminiSDに移動すると、
たまに拡張子が3gpに変わるのは俺だけ?

再生には問題ないけど、なんか変な感じ…(´・ω・`)
3g2と3gpって中身同じだったっけ?
158白ロムさん:2006/11/14(火) 17:00:58 ID:EKGW6l9C0
>>156
パチスロで稼いで買え
159白ロムさん:2006/11/14(火) 20:12:13 ID:dZsSkdX7O
おもいっきり早くスライドを閉じたら、画面が消えて再起動したんだが…
160白ロムさん:2006/11/15(水) 03:09:43 ID:N2e1dslTO
sage
161白ロムさん:2006/11/15(水) 05:52:02 ID:7S7KznKY0
>141 直接塗るなんてあーたバカ?(ワラ デコスレ逝けよ
162白ロムさん:2006/11/15(水) 12:46:09 ID:pKg10gANO
日本語でおk
163白ロムさん:2006/11/15(水) 15:24:21 ID:Ly0xgPaQO
>>161
PCからのくせに何だそのエセ安価?w
まさかIEでやってるクセにそんな偉そうなんか?w
専ブラ使えない新参者は氏ねばイイと思うよ(´,_ゝ`)プッ
164白ロムさん:2006/11/15(水) 15:25:04 ID:HwznR1sKO
この携帯、いきなり圏外になって、2時間くらいたったら電波復活するって事がたまにあるんだけど、俺だけ?
165白ロムさん:2006/11/15(水) 16:22:46 ID:VMHz1xykO
>>164
すごく電波悪い所にいるんじゃなければ、ショップ行きだと思う
166白ロムさん:2006/11/15(水) 16:53:43 ID:yC3Wi+/90
>>163
あれでおkな専ブラもある。つまり>>163の使ってるのは糞ソフト。
167白ロムさん:2006/11/15(水) 17:09:55 ID:pKg10gANO
とりあえず専部羅はスレ違いどころか板違いなわけだが

>>157と同じ現象の人いないのか…
168白ロムさん:2006/11/15(水) 17:23:01 ID:VMHz1xykO
>>167
過去スレでもいなかったと思う
初期のスレまでは知らないけど
169白ロムさん:2006/11/15(水) 19:17:42 ID:pKg10gANO
そっか…サンクス
ちなみに>>35も俺なんだが

もうこの携帯呪われてるとしか言いようがないw
170白ロムさん:2006/11/15(水) 22:27:35 ID:rCtOLekvO
この携帯とても気に入ってるんだけど、
変換がバカなのだけはどうにかして欲しい…
171白ロムさん:2006/11/15(水) 22:50:21 ID:VMHz1xykO
>>169
( ゚∀゚)o彡゜しゅうり!しゅうり!

>>169
見たら>>35-36にレスしたのも俺だった…
172白ロムさん:2006/11/16(木) 00:00:10 ID:pKg10gANO
>>171
いつもありがとうございますw

実は、前スレの
『修理中31K使用→修理拒否で2代目ゼニゴケにチェンジ』
だった奴だったりするわけで…(^ω^;)

先代機は終盤落ちまくり固まりまくりだったが、こっちはファイル管理がやたらずさんorz
貰い物だし動作にはほとんど問題ないから修理は不要かな…とは思うんだけど(´・ω・`)
173白ロムさん:2006/11/16(木) 02:09:21 ID:3nqkt3pCO
>>161
…バカ。
(o´・ω・`)ダネ
174白ロムさん:2006/11/16(木) 08:45:30 ID:LV2rccuRO
>>172
そこまでしてW31SAを使い続けるおまいがNo.1
175白ロムさん:2006/11/16(木) 14:11:18 ID:lY8z2akAO
1GBのミニSDカードは使えるんでしょうか
使ってる人いますか?

説明書にも書いてないし
176白ロムさん:2006/11/16(木) 14:20:25 ID:bk5grLmP0
>>175
いまさらジロー♪
177白ロムさん:2006/11/16(木) 15:24:36 ID:LV2rccuRO
>>175
テンプレって知ってる?
178白ロムさん:2006/11/16(木) 15:41:39 ID:BbiFnF3hO
最近2ch初心者が増えた?
何かテンプレ読めば終わる質問増えたなあ
179白ロムさん:2006/11/16(木) 17:43:09 ID:BA0ZvqoO0
W43Hで早まった事しなくてよかった
180白ロムさん:2006/11/16(木) 18:28:23 ID:TB+gKKiYO
44S‥‥アレは無しだろ‥‥
来春の三洋か日立に期待
181白ロムさん:2006/11/16(木) 19:28:52 ID:9Xa+VZGm0
ワンセグ用に横画面対応するなら、スライドが一番スマートだよなあ。
182白ロムさん:2006/11/17(金) 02:18:53 ID:barVND4zO
1年半くらい使ってるんですが、
最近スライド部分がゆるんだのか、
ガタついてきました…
183白ロムさん:2006/11/17(金) 22:16:15 ID:3rkNSXgzO
最近、電話してると40〜49分くらいで必ず切れるんだけどそんなことない?

こっちからかけても、向こうからかかってきても同じ。

呪いかwww
184白ロムさん:2006/11/17(金) 22:25:17 ID:LVXBVSgaO
>>183
えらく長いなw
185白ロムさん:2006/11/17(金) 22:44:45 ID:3rkNSXgzO
ごめん
長電話好きなんだよ(´・ω・`)

電池と電波は問題なし

相手からはガーガーと雑音がして切れるって言われた
こっちは無音で切れる

着うたの再生もいきなり全く違う曲に差し替わったりするし、寿命なのか…
186白ロムさん:2006/11/17(金) 22:46:25 ID:JiuP0Cn20
電池じゃねーの
187白ロムさん:2006/11/17(金) 23:41:15 ID:8H3YkZJGO
俺のの着信履歴、最新のが8/7で知らない番号な件
188白ロムさん:2006/11/18(土) 00:45:02 ID:3jx7RqVCO
>>185
家にいるなら充電したまま通話してみるとか

>>187
イ`
189白ロムさん:2006/11/18(土) 10:13:05 ID:lv7wbFu80
20ヶ月使ってるが
スライドによってできるキズ
(ダイヤルキー両サイドと液晶の裏)
は次期スライド機種ではできないようにして欲しいな
190白ロムさん:2006/11/18(土) 11:11:32 ID:z6DRXMoU0
次期スライド機種自体が出るかどうかわからん
191白ロムさん:2006/11/18(土) 11:35:14 ID:0hUficO00
>>189
1年半使っているがスライドによるキズなんてつかないけど
192白ロムさん:2006/11/18(土) 12:13:37 ID:IvW1FXL9O
>>191
それ祟りじゃん??
193白ロムさん:2006/11/18(土) 12:20:00 ID:3nyw+wvVO
昨日深夜NHKでやってた特撮の主役の子が電車持ってたな。
テレビで電車以外の色見たことない。
194白ロムさん:2006/11/18(土) 17:40:54 ID:3jx7RqVCO
>>189
傷は確かにあるけど、そんな所を気にした事ないなぁ
195白ロムさん:2006/11/18(土) 20:01:53 ID:vJmex/YY0
バイブがちょっと弱いと思うんで次は強くしてくれ
ポケットに入れてて気づかない時がある
196白ロムさん:2006/11/18(土) 21:46:38 ID:XsK3/od+O
漏れは1秒にも満たない一瞬、ボタン押しすぎただけで
auのサイトにぶっ飛ぶのがもう腹が立ってたまらん!!
前に戻れないのも更にムカつく!!
何とかならんのか全く!!
197白ロムさん:2006/11/18(土) 22:23:39 ID:jnyUq4RzO
つ【押しすぎたと思ったら即クリア】



うん、無理だな(´・ω・`)

ちなみに関係ないが、
http://menu2004.ezweb.ne.jp/cgi-bin/toppage.cgi?xhf
Flash対応端末で通常飛ぶトップがこれ(もちろん踏むと後方キャッシュが飛ぶので注意)

で、
http://menu2004.ezweb.ne.jp/cgi-bin/toppage.cgi?xht
こうするとテキスト版にジャンプ(後方キャッシュは保持)

あと、
http://menu2004.ezweb.ne.jp/cgi-bin/toppage.cgi?xha
最後の1文字をf,t以外にすると後方キャッシュ保持したままFlash版トップが見れる
198白ロムさん:2006/11/18(土) 23:17:06 ID:l64XGaWDO
31SA使いやすいよ。
でも、同じって飽きない?パカパカもいいなぁ〜ぁって思うんだけど、後悔しそう………
199白ロムさん:2006/11/19(日) 03:05:18 ID:DEoHYy2aO
全く飽きない。
200白ロムさん:2006/11/19(日) 05:03:37 ID:UYBLdu130
守君やったら秋なくなったよ
201白ロムさん:2006/11/19(日) 12:15:50 ID:fGrDYDGh0
W43Sに変更して2週間でまたコレに戻しました。
次次世代なのに31SAより勝る所が何一つ無い事に驚いた。
202白ロムさん:2006/11/19(日) 12:23:04 ID:T947dC+W0
全然飽きない
パカパカもいいとは思うけど、こっちのがコンパクトだし
個性的ですき
203白ロムさん:2006/11/19(日) 13:38:32 ID:1Zy6vzmXO
Mステの着うたかなんかのコーナーで出てくるケータイがW31SAな件について(しかも電車とピンク)
204白ロムさん:2006/11/19(日) 15:43:19 ID:FO4ncOgGO
いわゆるオシャレな機種にも当てはまると思う。親馬鹿ですが。
205白ロムさん:2006/11/19(日) 19:13:06 ID:T947dC+W0
ピンク?!
206白ロムさん:2006/11/19(日) 19:29:17 ID:DEoHYy2aO
ツッこんではいけない…
207白ロムさん:2006/11/19(日) 19:30:00 ID:GJC7DqVVO
コラだろw
208白ロムさん:2006/11/19(日) 19:33:01 ID:FO4ncOgGO
いやw
>>204ですがU黒です
ピンクはちょっとワロタ
209白ロムさん:2006/11/19(日) 20:05:33 ID:1Zy6vzmXO
マジでピンクだから
210白ロムさん:2006/11/19(日) 20:20:57 ID:DEoHYy2aO
別に疑って無い
211白ロムさん:2006/11/19(日) 21:16:17 ID:EdOSpjAdO
電源切っても電池パック抜いてもメールが送れない…
212白ロムさん:2006/11/19(日) 21:28:16 ID:sXKsTXLP0
拒否られてる訳じゃなくて?
213白ロムさん:2006/11/19(日) 21:31:09 ID:M9mEj6xB0
自分も同じ症状おきてます>211
214白ロムさん:2006/11/19(日) 21:43:16 ID:i5dTUnzV0
俺もだ
Eメール、Cメール、EZ WEBが使えない
電話は可
215白ロムさん:2006/11/19(日) 22:02:12 ID:GtmYu0FwO
俺も。トロイでも入ってたのか?
216白ロムさん:2006/11/19(日) 22:04:57 ID:i5dTUnzV0
>>215
auで全国的に障害が起きてるみたい
217白ロムさん:2006/11/19(日) 22:19:08 ID:xxPjAjEL0
禿の陰謀か…
218白ロムさん:2006/11/19(日) 22:53:18 ID:GqYGibVGO
>>214
俺もそうだorz
219白ロムさん:2006/11/19(日) 22:57:57 ID:VDFDFJqnO
もう直ったんじゃね?
220212:2006/11/19(日) 23:08:37 ID:sXKsTXLP0
>>211
ゴメン、ウチもだ。
221白ロムさん:2006/11/19(日) 23:57:17 ID:sXKsTXLP0
やっと復活。
222白ロムさん:2006/11/20(月) 02:26:56 ID:HwhWTCgMO
なんかあったのか
気付かんかった
223白ロムさん:2006/11/20(月) 08:22:56 ID:Pz3BpTWmO
もこみちのせいでFA?
224白ロムさん:2006/11/20(月) 10:11:22 ID:DMXMXkIg0
ベイダーがバッテリーにサインしてもらってんぞ
http://nobuchikaeri.jugem.jp/?eid=4582
結構前の話なんで既出ならスマソ

225白ロムさん:2006/11/20(月) 11:17:17 ID:HwhWTCgMO
ベイダー卿のサイン以外認めません
226白ロムさん:2006/11/20(月) 18:51:36 ID:HwhWTCgMO
三洋サイトのFLASHリンク集の、週だか月だで変わる無料配布が最近楽しみだ
何週間か前の和柄は秀逸だった
今回はカレーのFLASHが個人的に(・∀・)イイ!
会員になるほどのモンではないけどな
227白ロムさん:2006/11/21(火) 12:42:29 ID:Dord6dQB0
これ気に入ってるけど、
そろそろ新しいサンヨースライドほしいなー
228白ロムさん:2006/11/21(火) 12:50:24 ID:SR/OOAu9O
電車色新規 機種変発見
229白ロムさん:2006/11/21(火) 16:02:38 ID:Pbi0mr160
mp3がエクスプローラから移動できるSO903iは
音楽携帯としては最強だな。
LISMOがある限りauでは実現できない機能なんだろうな…orz
230白ロムさん:2006/11/21(火) 17:15:07 ID:KGDyXUC+0
>>227
サンヨーは次回から中国製になるから品質が心配です
231白ロムさん:2006/11/21(火) 17:23:44 ID:7+Ak9bztO
>>229
SOはデザインがアウアウ

ぶっちゃけリスモいらね
232白ロムさん:2006/11/21(火) 17:59:15 ID:paZpCtN1O
>>230
今の時点でかなり品質よろしくないような…。
昔から壊れやすくない?
233白ロムさん:2006/11/21(火) 18:02:11 ID:HgU3g3dGO
>>230
とりあえず目欄
234白ロムさん:2006/11/21(火) 18:19:33 ID:Vj9WcVG8O
ぶっちゃけリスモとかいらねーのに、最新のWINは全部リスモ付いててムカつくわ
ワンセグも別にいらねーしさー
235白ロムさん:2006/11/21(火) 18:33:06 ID:dXSZ7s2rO
ようするに

リスモどっか行け

って事でよござんすか
236白ロムさん:2006/11/21(火) 20:15:01 ID:HgU3g3dGO
よござんす
237白ロムさん:2006/11/21(火) 20:43:39 ID:e1166x2UO
てかLISMOマンセーなやついないだろw
238白ロムさん:2006/11/21(火) 20:46:42 ID:HwrxJNJE0
LISMOマンセー!
239189:2006/11/21(火) 23:28:44 ID:mZpRo0OA0
240白ロムさん:2006/11/22(水) 00:07:37 ID:/HooCDSNO
俺もある

ってか携帯対応のところにすべぎじゃね?
直接でも見れないことはないが重い重いw
241白ロムさん:2006/11/22(水) 01:00:08 ID:bOMFlH5zO
当たり前だが俺もある
気になるかこれ?

画像は設定でime.nuにチェック入れてシークで見た
242白ロムさん:2006/11/22(水) 01:32:05 ID:U5R+XT3JO
普通に見れるお
243239:2006/11/22(水) 10:30:27 ID:nkFv4b7B0
244白ロムさん:2006/11/22(水) 15:47:20 ID:aj0g8KsOO
DoCoMoにムービー送ったんだけど、添付削除されたみたい。

フォトメール便で送れなかったっけ?

他の方法ある?
245白ロムさん:2006/11/22(水) 16:46:06 ID:/HooCDSNO
>>244
ピクトぐらいでどう?
246白ロムさん:2006/11/22(水) 17:31:56 ID:bOMFlH5zO
>>244
フォトメール便は数ヶ月前にサービスを停止したよ
auからメール来なかった?
247白ロムさん:2006/11/23(木) 13:19:18 ID:YiQ//51F0
 >>240
 
  閉じ方に問題あんのかな…?w
248白ロムさん:2006/11/24(金) 20:11:43 ID:nUlyLEXnO
サイドキー押してもライト点灯しなくなった
そろそろ修理時期かなぁ
249白ロムさん:2006/11/24(金) 21:01:01 ID:d4IJ5FD70
miniSD開いたら「著作権ありデータ読込できません」って表示されるようになった
で、PCでminiSD初期化したんだけど、変わらず。。。
いらいら
250白ロムさん:2006/11/25(土) 01:19:21 ID:CyPy0/ftO
サンヨー携帯赤字か…こりゃもうスライド出さねーかな?…
251白ロムさん:2006/11/25(土) 01:22:19 ID:Y+DWJeOrO
山洋、携帯事業コスト削減て今NHKでやってた。
これが吉と出るか凶と出るか。
252白ロムさん:2006/11/25(土) 01:27:44 ID:o19h/fOH0
>>249
ばおーのKINGMAXの1GBでいつもそのメッセージが出るけど普通に使えてますよ。
LC-AACフル着もどきと動画偽装着うただけど。
ひょっとするとSDオーディオは使えないのかも知れないけど。

ついでに質問。
住所登録が100件までしかできないけど今のSAは全件できるのかな?
この点だけが不満なんだけど全件できるのならそろそろ機種変更したいのだけど。
253白ロムさん:2006/11/25(土) 10:11:58 ID:vY99DvJXO
>>252
三洋総合スレ(過疎気味)か、該当機種のスレで聞いた方が早いんじゃない?
254白ロムさん:2006/11/25(土) 14:54:49 ID:auUBIKhOO
今ネットしながらプレイヤー使ってたらブツッて堕ちたー!!

こ…これが壊れる初期症状…?
今の内に色々バックアップしとくか…
255白ロムさん:2006/11/25(土) 15:13:51 ID:aRrgqjO90
256白ロムさん:2006/11/25(土) 15:46:47 ID:CyPy0/ftO
>>254
俺しょっちゅうなるが…
257白ロムさん:2006/11/25(土) 16:08:46 ID:8VYIQG9UO
>>254
仕様です><
258白ロムさん:2006/11/25(土) 16:27:37 ID:jS4BIzF50
今日、お別れにきました。いざ44Kへ。
259白ロムさん:2006/11/25(土) 18:34:12 ID:vY99DvJXO
また一人減ってゆく…
260白ロムさん:2006/11/25(土) 21:52:53 ID:6u/6lG1FO
みんなメール受信できてる??
俺のキヌゴシは問い合わせしなくちゃ永遠に来てくれないんだが…
261白ロムさん:2006/11/26(日) 00:45:35 ID:iqex0A8t0
くるよー
262白ロムさん:2006/11/26(日) 02:29:22 ID:GMqbYWssO
メールは受信できるが電話が頻繁に不在着信扱い…
電波は問題ないのにweb繋いでるとなぜかいつも着信されない(´・ω・`)
こっちからかけ直すだけ通話料の無駄…





と言うほど電話使ってないけど
SSなのに無料が2400円余ってるし…
263白ロムさん:2006/11/26(日) 02:53:16 ID:iMJQLW+MO
>>262
それはそういうもんだろ
264白ロムさん:2006/11/26(日) 03:11:24 ID:HNg6K3FPO
>>260
自動受信はONにしてあるの?
265白ロムさん:2006/11/26(日) 08:51:27 ID:DJly5sqGO
使い始めて一年半の俺がきましたよ
266白ロムさん:2006/11/26(日) 09:54:01 ID:ovgj4/PmO
>>262
ネットワーク>割込通話開始
…で、出来たと思う(´・ω・`)
267白ロムさん:2006/11/26(日) 10:16:03 ID:GMqbYWssO
>>266
設定外した覚えないんだがとりあえず1451に電話かけてきた

あれって通話中の通話割り込みだけじゃないのかな?
33SAの奴はネトゲアプリやってる最中の電話落ちもなくなるって言ってたけど…
268白ロムさん:2006/11/26(日) 12:31:18 ID:ovgj4/PmO
>>267
デフォルトがオフ設定だったはず…
だから一度オン設定しないと…
(´・ω・`)
269白ロムさん:2006/11/26(日) 14:26:30 ID:GMqbYWssO
>>268
なるほどね

でも先月ぐらいまでは問題なく着信してt(ry
270白ロムさん:2006/11/26(日) 15:08:58 ID:0YfIpOW40
シウバをネックストラップにぶら下げて仕事してたらいつのまにか電池蓋なくしてた。
au店に行ったら、取り寄せもできるけど、とりあえずこれで急場しのいどく?って
キムチの蓋をタダでくれた。
したら、なんだかウルトラマンカラーで素敵な感じになったんでそのままw
丸い十字?キーもキムチ色にしたくなった。真ん中も緑にできたら完璧かな?
271白ロムさん:2006/11/26(日) 18:50:16 ID:q5SVeB6mO
>>259
まだ俺がいるよ
272白ロムさん:2006/11/26(日) 19:28:13 ID:emzzYpdNO
33SAUから31SAに逆機種変するかな・・・
(´д`)モッサリすぎるわ音うんこだわでもう馬鹿かと(ry

逆機種はいくら必要だっけ
273白ロムさん:2006/11/26(日) 19:39:21 ID:fJI4UvvR0
2100円也〜
274白ロムさん:2006/11/26(日) 19:55:06 ID:day4/guV0
>>272
> 音うんこだわ
マジで…イコライザあってもダメ?

機種変やーめた(・∀・)
275白ロムさん:2006/11/26(日) 20:24:16 ID:emzzYpdNO
>>273d

>>274
イコライザ使ってもまじでうんこ。
音最大にすれば雑音+歌なのかわからん

後は…カチカチボタンがうっさいorz
276白ロムさん:2006/11/26(日) 21:19:04 ID:HNg6K3FPO
>>270
うpヨロ
277白ロムさん:2006/11/26(日) 23:26:28 ID:coPknhajO
今更だけど
>>201
ネオン 液晶 カメラ 変換と良いところはたくさんあるように思う

特にネオン 自分でパネルを作ることで オリジナリティが高くなる。素晴らしい
278白ロムさん:2006/11/26(日) 23:48:00 ID:coPknhajO
あとは音か 最大でリスモの七倍程のビットレート


ところでW31SA分解の仕方を教えていただきたいです
どうやって上下を分離させるのかさっぱり
279白ロムさん:2006/11/27(月) 02:19:58 ID:sAps056R0
280白ロムさん:2006/11/27(月) 02:54:22 ID:q4aSQSpF0
>>279
>>278じゃないけどサンクス
281白ロムさん:2006/11/27(月) 09:36:25 ID:bq6K+u4XO
>>278
リスモのレートっていくつだっけ?
282白ロムさん:2006/11/27(月) 15:35:39 ID:3gHTPX9fO
おれの31SAはいつまで頑張るのだろうか…魅力的な機種がない。
電池パックってまだあるかなぁ
283白ロムさん:2006/11/27(月) 15:43:29 ID:fi1SUT4oO
今日で33SAから31に逆機種変する

33SAばいばい
284白ロムさん:2006/11/27(月) 16:03:21 ID:DETTzxdEO
W42SAってどう?
285白ロムさん:2006/11/27(月) 16:04:59 ID:fi1SUT4oO
>>284
うちの親使ってるけど…
・薄い
・電池持ち悪い

これさえ気にしなければ…
286白ロムさん:2006/11/27(月) 17:22:16 ID:fi1SUT4oO
テスト
287白ロムさん:2006/11/27(月) 17:24:27 ID:fi1SUT4oO
31SAに逆機種変したのはいいが2ch以外行くと何故かブラックアウト祭りorz
明日修理に出すか
288白ロムさん:2006/11/27(月) 18:45:33 ID:syDmQ2G80
>>279
ありがとう 超分解できた。
ただ、切っちゃいけないものだったのか へその緒的なもの切ったら起動しなくなった。



>>281
48kbps
289白ロムさん:2006/11/27(月) 18:48:29 ID:qBX+bH6uO
>>288
起爆装置解除乙
290白ロムさん:2006/11/27(月) 19:07:21 ID:DETTzxdEO
>>285
ありがとう
検討してみます。
291白ロムさん:2006/11/27(月) 19:13:11 ID:bq6K+u4XO
>>288
ちょwwwカスwwwww
FM音質で上等な俺でも64で作ってるのにw
292白ロムさん:2006/11/27(月) 19:41:17 ID:fi1SUT4oO
駄目だ…ブラックアウト祭りでEZWEBやりようがない_| ̄|〇
293白ロムさん:2006/11/27(月) 20:19:59 ID:1Ggp2NRcO
>>283
おかえりなさいアナタ
ネットになさる?ミュージックプレーヤーになさる?
294白ロムさん:2006/11/27(月) 20:27:09 ID:fi1SUT4oO
>>293とりあえず修理。

まともにWEB出来ん
295白ロムさん:2006/11/27(月) 20:32:36 ID:1Ggp2NRcO
んもう亭主関白
296白ロムさん:2006/11/27(月) 21:01:38 ID:AN+OarB2O
アムロ、ンモーンモー
297白ロムさん:2006/11/28(火) 07:53:36 ID:pyGhDV1cO
とりあえずイーモデート
298白ロムさん:2006/11/28(火) 16:48:26 ID:x0zRnGJMO
プレイリスト再生中に停止ができれば…
299白ロムさん:2006/11/28(火) 18:18:56 ID:pyGhDV1cO
>>298
再生中のファイルはまた頭からになるが、ガイド開くと一応止めれるかも
300:2006/11/28(火) 23:25:41 ID:gYL2sVLyO
お初ッッす。
ぃきなりですがこの携帯画面修理でいくらぐらいするか知ってる人いますか?傷がひどくて。。。。。。
301白ロムさん:2006/11/28(火) 23:28:49 ID:UDJT6xWf0
>>300
傷のひどさによるが5250円か10500円
あと2chでそーゆー書き方は嫌がられやすいから注意したほうがいいよ
302白ロムさん:2006/11/29(水) 00:43:04 ID:zpfFJImRO
>>299
はい、仰る通り止めることは出来るんですが頭からになってしまいます。

あとプレイリストに選択出来るファイル数も少ないんだよなー、
せめて20は選択出来ればもっと使い勝手が良いのに…。
303白ロムさん:2006/11/29(水) 01:10:45 ID:7bzl/NLVO
このスレは優しい人が多いな…。

それはさておき、先日。
通勤中に1日の間に31SA使ってる人を2回も見掛けたよ。
1人はキムチ(男性)、1人は電車(女性)だった。
一時期よりは見掛けなくなったけど、まだまだ同士はいるもんだな。

個人的には今と同じデザインを保ちつつ色違いで、
プレイヤー機能を改善してくれれば…
多少高くても新機種に乗り換えるから
SANYOからもう一度だけスライド機種を出して欲しい…orz
304白ロムさん:2006/11/29(水) 07:03:28 ID:LsEM0lEWO
あと
miniSDをサクサクに
ボタンを押しやすく
305白ロムさん:2006/11/29(水) 15:01:26 ID:kE9b5FDVO
なんで電車使ってるのは女性が多いんだ。

よく見るけど。
306白ロムさん:2006/11/29(水) 15:08:35 ID:mBFgFT7lO
これ電波悪くない?
付属のアンテナはラジオ用だよな?
307白ロムさん:2006/11/29(水) 15:14:20 ID:bZ2CjbuPO
>>306
みんなお前の地域に住んでるわけではない
308白ロムさん:2006/11/29(水) 22:58:31 ID:Mbt1u/Lz0
サニョ・ノキァモデルってまだ?
309白ロムさん:2006/11/29(水) 23:12:56 ID:3YF+6k32O
9月の終わりにに外装交換したから、
俺の31SAは全国のユーザーの中でも綺麗な方だろう。
しかし、機種変のタイミングがわからなくなってしまった。
それに最近の機種はやたらと有料サービスに繋げようと
するらしいし。
310白ロムさん:2006/11/29(水) 23:36:08 ID:bZ2CjbuPO
>俺の31SAは全国のユーザーの中でも綺麗な方だろう。

この部分は余計だよねぇ〜(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
311白ロムさん:2006/11/30(木) 00:38:37 ID:YgSVRTguO
1週間前、修理ついでに外装交換されて来たばかり
なのに、すでに傷だらけのヒーローな俺のベイダーの勝ちだ


(Tд⊂)
312白ロムさん:2006/11/30(木) 00:47:52 ID:rRyttUxf0
>>311
つまもるくん
313白ロムさん:2006/11/30(木) 03:25:04 ID:C5L9mjuyO
ねぇねぇ、マモく〜ん
314白ロムさん:2006/11/30(木) 04:22:24 ID:kFbjcpSEO
電車―――!早く修理から戻ってこー――い!!@41SA(代用機)
315白ロムさん:2006/11/30(木) 05:19:07 ID:C5L9mjuyO
お前ら何外装とか気にしてるんの?大事は見た目じゃない、中身…心だろ!
316白ロムさん:2006/11/30(木) 05:34:31 ID:KxdoZwj60
>>315
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  大事は見た目じゃない、中身…心・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
317白ロムさん:2006/11/30(木) 08:27:02 ID:F/LDvH7aO
>>314
41SAが代用機…

_人人人人人人人人人_
>な、なんだってー!?<
 ̄YYYYYYYYY ̄
     _r―-、_
   /    `"vν
   i / ̄""--iイ
   iヘ /ー、u _|ノ
   |ヒi゙ioニーくュニリ
   リ u   ゝi
_r-< \ (二> /
 |ヽ\ \ " /
 _r-v―、/ ̄
Σ    >"`"""ヽ、
レイレレレ、、Σ     ヽ
|ノ-、"`二|/リ^iヘ、、、 |
リヽoj<_oレ_ "、_ ヽ i
i 丿  }o〉"oヽ |y}
ヽ `-っ |7   ̄ u|/
 \" /ヽ`"⊃  ノ>、
γ/イ ̄ // \二-"//
318白ロムさん:2006/11/30(木) 11:07:34 ID:RbDLhgQO0
自分31Kだったよ・・
319白ロムさん:2006/11/30(木) 14:17:41 ID:VMfrquv80
>>311
傷だらけのローラー
By 西城秀樹

傷だらけの天使
320白ロムさん:2006/11/30(木) 16:16:08 ID:kFbjcpSEO
代用機を店員に聞いて確認→ウマー(゚д゚)

危うく31K渡される所だったよ
auから電話来ないって事は無料なのかな・・・

早く電車使いたいな
321白ロムさん:2006/11/30(木) 17:32:29 ID:YgSVRTguO
41SA羨ましい
俺はベイダーの代わりに電車渡されたw
慣れた携帯の他の色楽しめて良いけど、せっかくだから少しの間別機種楽しみたかった
なにせあと1〜2年はベイダー使うつもりだからな
322白ロムさん:2006/11/30(木) 18:38:36 ID:AeQ6odwTO
>>319
いつになったらちゃんとsageる事が出来るの?
323白ロムさん:2006/11/30(木) 20:41:01 ID:ttYTuH7vO
わざとしてんじゃね?>sage
324白ロムさん:2006/11/30(木) 23:23:33 ID:OwZGaAqE0
【レス抽出】
対象スレ: au WIN W31SA/SAU by SANYO part34
キーワード: sage


158 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2006/11/14(火) 17:00:58 ID:EKGW6l9C0
>>156
パチスロで稼いで買え

176 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2006/11/16(木) 14:20:25 ID:bk5grLmP0
>>175
いまさらジロー♪

190 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2006/11/18(土) 11:11:32 ID:z6DRXMoU0
次期スライド機種自体が出るかどうかわからん

230 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2006/11/21(火) 17:15:07 ID:KGDyXUC+0
>>227
サンヨーは次回から中国製になるから品質が心配です

273 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2006/11/26(日) 19:39:21 ID:fJI4UvvR0
2100円也〜

319 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2006/11/30(木) 14:17:41 ID:VMfrquv80
>>311
傷だらけのローラー
By 西城秀樹

傷だらけの天使

323 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2006/11/30(木) 20:41:01 ID:ttYTuH7vO
わざとしてんじゃね?>sage
325白ロムさん:2006/12/01(金) 00:11:26 ID:fTaThC6YO
>>324
お前もウザイ
326白ロムさん:2006/12/01(金) 01:31:55 ID:Kf/gxLKL0
電車の色いいよね。昔これつかってたw
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/15017.html
327白ロムさん:2006/12/01(金) 02:13:12 ID:gCpxCmiTO
何回も落としちゃったけど結構丈夫だったなコレ。
しかし彼女と電話中喧嘩して、床に叩きつけたらさすがに壊れたよ…。後悔。

でも彼女との関係は壊れてないお(^ω^)
328白ロムさん:2006/12/01(金) 02:19:46 ID:Ya9CQB0vO
(´σд`)ホジホジ
329白ロムさん:2006/12/01(金) 09:34:57 ID:hgU648vfO
(´ д`)σ⌒●ピーン
330白ロムさん:2006/12/01(金) 12:32:00 ID:CkdvlwDqO
>>328-329きたねぇww
331白ロムさん:2006/12/01(金) 16:08:45 ID:8WXq1MtLO
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
332白ロムさん:2006/12/01(金) 21:41:53 ID:PVUcjqVi0
31SAUユーザーですが、ミニSDにPCで自作した音楽&動画データを
ダイレクトに、認識させる方法って有りませんか?
今はPC→ミニSD(PCフォルダ)→携帯本体メモリ→ミニSD
って言う順序でデータ移動してます('A`)マンドクセ
PCからダイレクトに、ミニSDのユーザーフォルダにデータをコピーしても
携帯上で認識出来ませんでした....orz
333白ロムさん:2006/12/01(金) 22:05:28 ID:hgU648vfO
>>332
たった330レス前ぐらいちゃんと読んでくれよな
334332:2006/12/01(金) 22:54:03 ID:PVUcjqVi0
>>333
教えて訓になってしまってスマソ....orz
簡易ファイラーでサクサク、データ移動が出来る様になったぉヽ(●´ε`●)ノ
アリガd ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
335白ロムさん:2006/12/02(土) 00:05:11 ID:KvJEaYiwO
これはひどい
336白ロムさん:2006/12/02(土) 01:22:12 ID:e4BKWatgO
これはすごい
337白ロムさん:2006/12/02(土) 10:13:15 ID:/6YwEi9cO
>>332
そこらへんの携帯房より酷い
PCなら調べたらすぐにわかるのに。
半年ROMれ
338白ロムさん:2006/12/02(土) 13:15:20 ID:+/12Yl0nO
>>334で謝ってるんだからいいじゃない。どうせ過疎気味なんだし。
339白ロムさん:2006/12/02(土) 20:52:34 ID:iz6Df1+l0
そうだな
お詫びの印としてしゃぶりあうといい
340白ロムさん:2006/12/02(土) 23:33:36 ID:G16vJ3TmO
何を!!?
341白ロムさん:2006/12/03(日) 06:22:48 ID:EbJUtzHBO
アッー
そろそろ機種変かな・・・。
342白ロムさん:2006/12/03(日) 10:53:35 ID:2ffYRtmgO
>>341だが断る。











修理に出して外装交換すればあら不思議
343白ロムさん:2006/12/03(日) 11:21:54 ID:tTVotcLCO
>>342
>>341だが
これ見て一瞬自演かとオモタ
344白ロムさん:2006/12/03(日) 13:25:53 ID:2ffYRtmgO
修理に出してた31SAキタ━(゚∀゚)━!!
345白ロムさん:2006/12/03(日) 16:34:45 ID:EbJUtzHBO
>>344
何色?
346白ロムさん:2006/12/03(日) 16:58:45 ID:2ffYRtmgO
>>345
電車
347白ロムさん:2006/12/03(日) 20:10:07 ID:/7Xd6maZO
コンビニにある充電機使ったら音でなくなった…orz
しかも、カメラが田代モードになった…
348白ロムさん:2006/12/03(日) 22:07:26 ID:XE4ZusCg0
>>347
よかったじゃん。
349白ロムさん:2006/12/04(月) 04:32:22 ID:sNbJznip0
>>347
スピーカーがぶっ壊れたのか
まぁこれからは田代携帯として使っていけばいいじゃん
350白ロムさん:2006/12/04(月) 07:34:18 ID:2uHp//9ZO
ヤフオク見たけど、W31SA結構出てるね、ホワイトいいなぁ
だいたい500〜1000円から始まってるけど、一人だけ「電車男も使っていた」みたいなタイトルで1万から出してるヤツいた
それはどうかと
351白ロムさん:2006/12/04(月) 08:09:12 ID:JWYd2GGnO
吹いたw


ところで朝六時半に目が覚めたから携帯音楽でも聴くかーと思って見たら、
miniSDに入ってる曲の名前が全部「ファイル19」とかになってた…。
ひたすらに元の名前に戻しまくって今やっと終わった…全169曲orz



学校/(^o^)\ハジマッテル
352白ロムさん:2006/12/04(月) 08:17:13 ID:8ioXaWsCO
>>351
俺も「もしや…」と思って確認してみたが異常は無し。まぁ仮になったとしても19曲程度しか入れてないからそんなに苦労はしないけれどもw
353白ロムさん:2006/12/04(月) 08:43:33 ID:gPdvcf99O
漏れは今日何故か自作着歌が目覚ましで鳴った…
設定見たら曲名が空白になってたけど
自作って設定すら出来ない筈だろ?謎だ…?
354白ロムさん:2006/12/04(月) 08:46:33 ID:JWYd2GGnO
それでも名前が変わってただけで良かったよ

途中、いきなり曲が全部×になってぶっ壊れたかと思って泣きそうになったけど、
miniSD入れなおしたら直ったよwまったく俺騒がせなminiSDめw
35535:2006/12/04(月) 09:46:09 ID:82Vy1CfiO
お、同じ現象ハケーンw

未だに124件中37件しか直してませんよ、とorz
356白ロムさん:2006/12/04(月) 10:59:24 ID:2uHp//9ZO
>>354-355
メーカーどこ?
357白ロムさん:2006/12/04(月) 17:52:24 ID:JWYd2GGnO
メーカーわかんねorz


GREEN HOUSEって書いてるけどこれメーカー名か?
35835:2006/12/04(月) 18:37:01 ID:82Vy1CfiO
>>357
そうだよ

俺はTECIC-1GBとpqi-256MBの両方で現象確認(´・ω・`)
ただ、今使ってる2代目ゼニゴケではなったことないから先代が地雷だったの鴨試練
359白ロムさん:2006/12/05(火) 17:09:34 ID:2Ea8VI870
飽きないね〜

むしろ誰も見てないけど、持ってることに優越感を感じてたりw
普通のパカパカとは違うぜ〜みたいなw

ほんと買ってよかった
360白ロムさん:2006/12/05(火) 17:27:32 ID:33M2vlqN0
シースルーをオンにしてる人にちょっと情報。
壁紙画像(240x320)を左上頂点(0,62)、右下頂点(240,292)で
切り取った画像(240x230)を作成して、
これをメールのシースルー用画像に設定すると
壁紙がそのままシースルーされてるように見えるよ。
361白ロムさん:2006/12/05(火) 17:39:22 ID:jvUIJyxPO
シースルー用の画像、濃い色だと読みづらいので、待受用の画像とは別にシースルー用フォルダ作ってる
もちろん全部240×230
362白ロムさん:2006/12/05(火) 18:15:54 ID:tiFiw3wNO
シースルーって何だっけ?
363白ロムさん:2006/12/05(火) 18:50:14 ID:5uWB3jW3O
>>362
受信メール閲覧時の背景画像

俺は出銭を設定してるわけだがorz
364白ロムさん:2006/12/05(火) 19:41:52 ID:tiFiw3wNO
トン
全然知らなかったわw
365白ロムさん:2006/12/05(火) 21:37:38 ID:EzeyX5fkO
サンプルうp希望。
366360:2006/12/05(火) 23:11:01 ID:33M2vlqN0
おっと補足。
>>361さんのおっしゃる通り、壁紙そのままだと文字が見づらくなるので、
シースルー用に加工する際にコントラストを下げて明度を上げるといい感じですよ。
367白ロムさん:2006/12/05(火) 23:34:52 ID:y3r3NGzE0
>>351
俺も友達の携帯にminiSD入れたときに同じことになった
めんどいから全部入れなおしたけど

>>353
miniSDに着信に設定できる着うた(公式から落としたやつとか)を入れて
それをアラームの音に設定する
で、設定したやつを削除するなり本体に移動すると
miniSDに入ってる自作着うたの一番上のやつがなるようになる
368白ロムさん:2006/12/06(水) 06:06:20 ID:3Uet6Jcs0
わ〜すごい!
シースルゥってなぜか左右が白くなっちうから不便だったのよねー
コントラストはやってたけど>>360のやり方がわかんないよ(ToT)
ちなみにフラッシュ待受だと項目のとき透けないのよね…orz
369白ロムさん:2006/12/06(水) 08:13:35 ID:3JtHRM9EO
パソコン持ってない人は
ttp://s1.srea.jp/r.php?upにうpって
ttp://s1.srea.jp/で>>360やるといいかも
370白ロムさん:2006/12/06(水) 12:46:48 ID:rSRCKqo6O
質問ですが、データフォルダでサムネイル(大きめ)で表示した時にW32SA、W33SAの場合はムービーをサムネイルで再生出来るのですがW31SAは無理なのでしょうか?
371白ロムさん:2006/12/06(水) 14:36:37 ID:LD2YhTA2O
>>370
無理
372白ロムさん:2006/12/07(木) 07:35:07 ID:2HRPU5csO
>>367
目覚ましの件dクスwそゆ仕様?なんだな〜
ちなみにminiSDの一番上だけじゃなくて他のもランダムに流れるよ〜
373白ロムさん:2006/12/08(金) 03:58:44 ID:p8KzBmVZ0
http://gigazine.jp/img/2006/12/07/iphone/iphone01.jpg

iPhoneか…何か似てますな
374白ロムさん:2006/12/08(金) 06:05:12 ID:C52KEae90
この機種のお知らせランプと閉じるだけで自動ロック機能けっこう気に入ってる。
375白ロムさん:2006/12/08(金) 07:21:49 ID:EwQ+Qf/CO
>>373
側面のカーブが何とも言えない感じをだしてるね。一瞬シウバかと思ったよw
376白ロムさん:2006/12/08(金) 12:46:21 ID:0jVb4/DkO
知ってるかもしれないが一応言っとく
コラです
377白ロムさん:2006/12/08(金) 18:27:46 ID:4hHpFahlO
こら!
378白ロムさん:2006/12/08(金) 19:06:01 ID:2kVNyEcMO
(ノ∀`)<……。
379白ロムさん:2006/12/08(金) 20:09:30 ID:SCOmcbZsO
(゚д゚)
380白ロムさん:2006/12/08(金) 20:27:22 ID:TjSYu60oO
らっこ
381白ロムさん:2006/12/08(金) 23:15:10 ID:ha7zH1u+0
こら!
382白ロムさん:2006/12/08(金) 23:58:35 ID:1he5U7/f0
mona
383白ロムさん:2006/12/09(土) 03:20:41 ID:H30WAqGAO
さて、そろそろポイントで
予備電池買っとくかな…
384白ロムさん:2006/12/09(土) 17:16:06 ID:kVJsx56IO
W51SAはW31SAの後継機になるらしいけど、果たしてW31SAに引き続き神携帯になるのかね
385白ロムさん:2006/12/09(土) 17:44:20 ID:LkfJasf20
>>384
デザインそのままでカメラ性能がアップしておさいふケータイ対応になってください
386白ロムさん:2006/12/09(土) 18:34:55 ID:8el9OLAUO
誰に頼んでんだよw
387白ロムさん:2006/12/09(土) 18:46:09 ID:cZmlC4DW0
やっとスライドか・・・?
>>386
IDにAUおめw
388白ロムさん:2006/12/09(土) 20:27:55 ID:38xLtKBFO
>>384
ソース!ソース!
389白ロムさん:2006/12/09(土) 23:25:54 ID:kVJsx56IO
>>388
フツーにW51SAの(憶測)スレが機種板にあるんだが……そこをみただけ、ソースも糞もない

>>385
そいつによれば、W5xシリーズからフェリカ標準装備になるっぽい
390白ロムさん:2006/12/10(日) 08:16:37 ID:ad3rcD9ZO
コピペするくらいはしろよ
元々はW51Hのレス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1165115102/239

信じるかどうかは各自の判断ってとこだな
391白ロムさん:2006/12/10(日) 10:53:03 ID:LN+SGfMXO
ホントにデータフォルダ50MBならいらん…
392白ロムさん:2006/12/10(日) 11:42:00 ID:9ooLZV6IO
>>2.4インチ位のQVGA液晶

w51シリーズになっても画面ちっちぇwwww
393白ロムさん:2006/12/10(日) 17:37:19 ID:8EOEwS1+0
>>392
2.4くらいで充分だよ。これでもW31SAよりでかいし。
画面でかいと端末もデカくなって持ちにくいぜ
394白ロムさん:2006/12/10(日) 19:26:12 ID:/9QSaQ5RO
今までパソコン持ってなかった俺が、パソコンをゲットし、遂にSD-audioデビュー!!

今まで掲示板から満足できないフル着をとっていたが、もうその必要もない!
音が綺麗すぎる!W31SAマンセー!!
機種変する気が失せたぜ!
395白ロムさん:2006/12/10(日) 19:34:43 ID:LN+SGfMXO
でも書き込みは携帯からなのね
396白ロムさん:2006/12/10(日) 19:44:49 ID:/9QSaQ5RO
>>395
ネット環境まだ整ってないのよ・・・orz
それでタイトル編集とか大変で。でもとても満足。最高です
397白ロムさん:2006/12/10(日) 20:03:12 ID:ad3rcD9ZO
W51SAがスライドだったとしても
問題は見た目だな、イヤンな外観だったら引き続きベイダーだ
398白ロムさん:2006/12/10(日) 20:10:57 ID:hVFey4m0O
31SAのルックスは神だからな
399白ロムさん:2006/12/10(日) 21:02:42 ID:v5e5EOSLO
ようつべから落としたやつ、本体フォルダからSDに移したら
・・不正なデータになってデータ潰れたorz
400白ロムさん:2006/12/10(日) 21:21:25 ID:3A4MtPKuO
ここに電車使いな人いる?
俺の周りの人はみんな41〜43へと機種変していく…

まだまだ現役
401白ロムさん:2006/12/10(日) 22:31:28 ID:ACmsuWmhO
402白ロムさん:2006/12/10(日) 22:38:23 ID:3A4MtPKuO
>>401
ナカーマ

時々音楽聞いてたらたまに音がブッツリ切れるけど仕様?
403白ロムさん:2006/12/10(日) 22:38:45 ID:SU7HNRHz0
>>6 の設定して変換しようとしましたら
error50 
OpenMovefileError
というのがでて変換最後でつまってしまいます。
もしよかったら知恵を貸してください。
404白ロムさん:2006/12/10(日) 22:49:58 ID:EnTXkxupO
>>399
まさかシークの話か?
ずっと前から出てる話だぞ?

ようつべ動画を保存したいならiTurboでググれ
405白ロムさん:2006/12/10(日) 23:06:32 ID:/9QSaQ5RO
ちょっとわからないのでカキコ
携帯のデータ(ピクチャ)をPCに移すには、何かソフトが必要?
406白ロムさん:2006/12/10(日) 23:31:02 ID:v5e5EOSLO
>>404
ぐぐりましたが、英語ばかりで萎えますた。
407白ロムさん:2006/12/10(日) 23:37:17 ID:8EOEwS1+0
>>405
miniSDがあれば不要
なければMySync Suiteを買うか、KTrans使え
メール添付という手もあるが
408白ロムさん:2006/12/10(日) 23:42:52 ID:ACmsuWmhO
>>402
それもナカーマ

俺は結構最初の方からなってた。
インターネットやってるとよく止まるよね。
409白ロムさん:2006/12/10(日) 23:43:42 ID:/9QSaQ5RO
>>407
miniSDがあれば、って?
マイシンクスイ〜トでできるとはわからなかった。付いてたCDでやってみる ノシ
410白ロムさん:2006/12/11(月) 00:05:14 ID:EnTXkxupO
>>406
検索結果からiTurbo Mainに飛び、下部リンクのiViewを選択

これでわからんなら諦めろ
411白ロムさん:2006/12/11(月) 02:24:36 ID:6nCOhlgL0
>>409
つ[マスストレージモード]
412白ロムさん:2006/12/11(月) 07:41:57 ID:2IKL43LBO
413412:2006/12/11(月) 07:43:03 ID:2IKL43LBO
414白ロムさん:2006/12/11(月) 08:10:40 ID:/D/kTg86O
PC用のURL載せられても…
415白ロムさん:2006/12/11(月) 09:37:55 ID:PmUZW+atO
定額なら、メールで送れば良いじゃん。
416白ロムさん:2006/12/11(月) 11:54:27 ID:XsWT6wheO
メール添付は制限あるからキツイだろ
417白ロムさん:2006/12/11(月) 13:09:52 ID:2IKL43LBO
http://my-tube.mobi/
こうでした。
418白ロムさん:2006/12/11(月) 15:06:35 ID:leLBw9NFO
>>417
動画見れないけど…
419白ロムさん:2006/12/11(月) 16:38:19 ID:7pNlWo2DO
見れないな・・変換しない
420白ロムさん:2006/12/11(月) 20:10:19 ID:nY9olig/O
(`ε´)プンプン見れないぉ!!



残念だ...orz
421白ロムさん:2006/12/12(火) 02:19:46 ID:faNjXIYzO
見れる見れない以前にh抜け
422白ロムさん:2006/12/12(火) 10:35:18 ID:aXn2TCGNO
423白ロムさん:2006/12/13(水) 06:05:02 ID:AcMMoIlIO
バリ3なのにいきなり圏外
意味不明
424白ロムさん:2006/12/13(水) 06:37:41 ID:N+DUfL39O
>>423
あるね稀に。自分もこないだ久々になってイライラしたよ
電源落としても直らないんでやんのー
もう「ソレ仕様アルヨ」って感じ…
425白ロムさん:2006/12/13(水) 07:03:10 ID:Qyt7ymrM0
>>423
近くにジャマーを使ってる厨房がいる
426白ロムさん:2006/12/13(水) 08:16:05 ID:DJZVzdWyO
51SAがスライドかつJava搭載の条件を満たさないなら続投かな
427白ロムさん:2006/12/13(水) 16:35:31 ID:S2JAKomm0
>>426
それならばおれはSO903iに乗り換える。
428白ロムさん:2006/12/13(水) 18:13:56 ID:3KAKtZFj0
自分は、シャープかなぁ・・・

別に飽きたわけじゃないけど、スライドじゃなかったら
変えるかもしれん。
429白ロムさん:2006/12/13(水) 20:57:52 ID:DJZVzdWyO
変換エンジンが糞うんぬ(もちろんSAの)じゃないとかえって文字打ちが遅くなるほど
SAに依存してしまってるからなぁ…今更他メーカーに変えようとも思わない…

初代:A5503SAシルバー (1年)
2代目:W31SAゼニゴケ (1年半)
3代目:同上[中古品] (3ヶ月) ←今ここ
430白ロムさん:2006/12/13(水) 22:17:47 ID:0UR6siX/O
質問ですが
この端末から2ちゃんの顔文字のダウンロード辞書の場所を教えて下さい。
クレクレでスマソでつ。
431白ロムさん:2006/12/13(水) 22:52:41 ID:DJZVzdWyO
>>430
EZweb起動時のメニューから三洋サイト池

自分でクレクレって言うなよ…
432白ロムさん:2006/12/13(水) 23:09:34 ID:JngIlaLAO
>>429
ナカーマ
とおもたが5503SAて汁婆あったけか?
433白ロムさん:2006/12/14(木) 03:18:39 ID:WuddvEcRO
>>431
ありがとうございました!!
434白ロムさん:2006/12/14(木) 08:00:06 ID:veRJtMqIO
来年W51PかW51SAかW51SHに浮気しそうな俺。

51Pは確実にSD-Audio対応するだろうし、51SAはスライドになりそうだし、51SHはサイクロイドかつワンセグ搭載だし……

W31SAの3年目は無しになりそうな俺を誰か 引 き 留 め て !
435白ロムさん:2006/12/14(木) 08:19:37 ID:lYHYxnwaO
さよなら
436白ロムさん:2006/12/14(木) 08:27:39 ID:Z48JEZFXO
>>432
シルバと言うかホワイトかな?
まぁ今は妹がデコしまくってわけわからん外装になってるがw

>>433
( ゚д゚ )
437白ロムさん:2006/12/14(木) 10:06:23 ID:WgsMP8BfO
>>434
いくじなし!
どうしてもヨソに行きたいなら俺を倒してからゆけ
438白ロムさん:2006/12/14(木) 10:55:17 ID:VIaOmR3e0
でも51SAが後継機だったらどうするよ?
変えないのか?
439白ロムさん:2006/12/14(木) 19:55:42 ID:Mrtm6i9wO

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
440白ロムさん:2006/12/15(金) 01:42:50 ID:SLSP+jCOO
>>422のようつべの動画が見れるサイトって無料ですよね?(´・ω・`)
441白ロムさん:2006/12/15(金) 01:52:25 ID:1c0JrV6z0
使い出して約1年。
電池が限界なんで新しいの買うか機種変するか迷う時期…。
デザインに一目惚れして購入したんだけど、機能も不満なし。
ていうか以前に使っていたのがメール機能もない古機種だったんで
過去スレで良ポイントとしてレスされてた
サクサク感やその他諸々の良い点が自分的に比較できなくて「そういうもんかー」と思ってた。
これって客観的に見て機能的にはそこいらの機種に変更したら
後悔するような紙機種?携帯比較のプロがいたら教えて!
442白ロムさん:2006/12/15(金) 03:34:33 ID:hTK+JQRb0
>>441
特に不満や希望機能が無ければバッテリー交換して使えば。
W31SAも今となっては新鮮。
443440:2006/12/15(金) 03:41:44 ID:SLSP+jCOO
すいません…>>440はスレ違いでした
(´・ω・`)
444白ロムさん:2006/12/15(金) 03:57:44 ID:9WyXCrTp0
FMをバージョンアップしないままガンガン使ってる人はいる?
ずいぶん前にしたけど、当初のままのほうがよかったかもと思ってる……。
起動時に時間がかかるし、
録音やイヤホン/スピーカー切替に辿りつくまでが
なんかもっさりになったような。
445白ロムさん:2006/12/15(金) 04:34:17 ID:vbKADaMmO
>>444
戻りたいよな…あの頃に
446白ロムさん:2006/12/15(金) 07:33:00 ID:evihh+riO
>>444
( ゚∀゚)ノシ
バージョンアップはしたけど、修理したら元に戻ってた
もう変えない!
スキンもこっちのがいい
447白ロムさん:2006/12/15(金) 12:09:57 ID:AGVyRvJy0
バージョンアップなんかできるんだ?

全然聞かないからまだ初期のまんまだお
448白ロムさん:2006/12/15(金) 13:09:43 ID:MactXd3hO
アプリ削除した時にでてくる、三洋オリジナル版が好き
449白ロムさん:2006/12/15(金) 17:14:29 ID:oKnC3Vu8O
>>441
俺は厳選を重ねてこれから43CAに機種変したんだけど、漸く31SAIIに比肩
出来る機種に出会った。
逆に言えばそれだけ31SAIIが優れた機種だったって事で、今のラインナップで
食指が動かなければ50番台まで待つのも手だと思うよ。
450白ロムさん:2006/12/15(金) 19:48:47 ID:ul79M8TpO
>>444
つ[7]長押し[2]長押し
451白ロムさん:2006/12/15(金) 20:15:43 ID:BhVR9wiiO
>>148
ボタンの隙間とかから入って壊れたりしないの?
452白ロムさん:2006/12/15(金) 21:43:15 ID:oaYCW11IO

液をそのままかけるわけではなく、綿棒やコットンに染み込ませてこすりました。
今は中々気に入ってるからいいかな♪
(^V^●)
453白ロムさん:2006/12/15(金) 23:00:40 ID:+SLRZsQOO
一昨日42Sに機種変したらすげぇ使いにくくて愛着が持てない…
31SAって名機だったんだな
戻したい
454白ロムさん:2006/12/15(金) 23:24:32 ID:vbKADaMmO
>>453
そのうち慣れるさ…ん?馴れる?アホだから漢字がわからんorz
455441:2006/12/15(金) 23:27:29 ID:70zxXFY60
>>442
デザインは私も未だに飽きてないしな〜(^^)
>>449
そうですか、機能優れてるんだ。
じゃあ次のカッコイイスライドが出るまでなるべく粘ってみます。
44Sがどうかな〜と思ってたんですがやっぱり見た目は31SAがいいし(個人的に)。
動作も不具合なく快調。決めた、電池買います〜。

レスありがとうございました。
456sage:2006/12/15(金) 23:52:10 ID:147PoPcXO
43Sに機種変しようと思ってたがこのスレ見て止めようと思った
今更だが21SAもいいな
457白ロムさん:2006/12/15(金) 23:54:56 ID:147PoPcXO
458白ロムさん:2006/12/16(土) 08:34:40 ID:F8ELJzFOO
>>454
馴れる → 馴れ合い
459白ロムさん:2006/12/16(土) 12:05:09 ID:enRqI1d+O
この機種あと5mm薄かったらマジで神だな。
460白ロムさん:2006/12/16(土) 13:45:26 ID:R1D110x7O
この厚みと握りやすいRがあるから
(・∀・)イイ!
461白ロムさん:2006/12/16(土) 16:45:53 ID:F8ELJzFOO
これ以上薄いと落としまくりんぐ…
462白ロムさん:2006/12/16(土) 18:08:51 ID:6+25XPoz0
>>460
確かにそれは言えますね。
自分は常に2台持ち(今は43SAと31SA)ですがこの31SAだけは機種変できないです。
キーが押し難いとか不満もありますが、それをカバーできる言葉に表せない魅力満載です。
463白ロムさん:2006/12/16(土) 20:14:26 ID:UZ8scyl8O
もうダメだ…電池が…もたない
464白ロムさん:2006/12/16(土) 21:40:56 ID:rfwPGRz5O
俺も…家に居るときは常に十電気(←なぜか変換できないw)付けっぱなし
465白ロムさん:2006/12/16(土) 23:39:24 ID:XeGXGsMCO
俺のベイダーは買ってから一年半たつがwebずっと使って一時間はまだもつなぁ
前の11kは半年で妊娠したから電池も進化してんのかな?
466白ロムさん:2006/12/17(日) 02:09:23 ID:Uz4f+7wP0
たしかに1年くらい使ってると他の機種に浮気したくなるな。いくらデザインや
機能がよくても飽きてくるし。
でも、他人から見るとこの機種はやっぱ相当カッコいいらしい。会社で2か月に
1回は「カッコいいケータイ使ってるね」って言われる。きのうも言われた(笑)。
そういう言葉を聞くと、もうしばらくは使い続けようと思う。

ただ、マンネリ打破のため、外装交換に出して、そのあいだ他のメーカーの機種を
貸してもらおうかと思ってる。気分転換になるし、W31SAの良さが客観的に感じられ
るだろうから。
467白ロムさん:2006/12/17(日) 03:04:49 ID:80BPdnLeO
31SAの電池ってわりとタフな方だよね

そしてその電池を4つも持ってる俺はまだまだこいつを使わなきゃもったいないよな…
468白ロムさん:2006/12/17(日) 10:27:47 ID:Gd4NtQmkO
かあちゃんが最新の携帯…41SHだったかな?買ったけど、
2年以上使った前の携帯よりも電池持ちが悪いらしい
あとミュージックプレイヤーに勝手フル設定できないとか、不満いっぱいの様子


やっぱこの携帯のままがいいな。と思った昨日
469白ロムさん:2006/12/17(日) 11:23:28 ID:UvQx52vJ0
たしかにデザイン最高だけど、飽きるね・・・
でもスライド以外には変えたくない。42Sはデブだし、おもちゃみたい。

とりあえず後継機と噂されるW51SAに期待だな!!!
これがスライドじゃなかったら・・・もうスライドは諦めるかもしれん・・orz
470白ロムさん:2006/12/17(日) 16:42:36 ID:8umIsic10
最近31SAを使っている人をみかけないから逆に新鮮味がある。
471白ロムさん:2006/12/17(日) 22:08:53 ID:i/5iSiUyO
わし、使っとるぞー!
472白ロムさん:2006/12/17(日) 22:21:19 ID:s3Y9OxvpO
最近、「変えないの?」ってよく聞かれる。
スライド自体ほとんど出ないんだからしょうがねーだろ。
473白ロムさん:2006/12/17(日) 22:25:27 ID:ShESRFzdO
俺、「新しいの買ったの?」って言われたw
(あまり会わない人)
474白ロムさん:2006/12/18(月) 05:50:27 ID:d/xEXMdC0
馬鹿でかいパカパカのブ厚い重いのなんてやーだーよー
475白ロムさん:2006/12/18(月) 13:54:24 ID:WpprmHn+O
綺麗に外装する方法ありますか?
476白ロムさん:2006/12/18(月) 15:27:32 ID:1JuCP7txO
両津が使ってるw
477白ロムさん:2006/12/18(月) 18:11:54 ID:Lu6j3hdjO
>>475
日本語でおk
478白ロムさん:2006/12/18(月) 18:27:35 ID:lwlL/0H7O
すごく困ってます。
着信拒否したいのですがロックNO,が分からなくなってしまいました。
どなたか携帯で調べる方法知っていたら教えて下さい。
機種はW31SAUです。
よろしくお願いします。
479白ロムさん:2006/12/18(月) 19:34:26 ID:JrkaNbHw0
>>478
おそらくムリ。
以前の端末だとPCで解析できたりもしたらしいけどね。
というか、簡単に解析できたらロックNo.の意味ないでしょ?
auショップに行けば解決するよ。それまでは応急処置で電源OFFかな。
あ、念のため。デフォルトから変えてないなら1234だけどなww
480白ロムさん:2006/12/18(月) 19:40:45 ID:lwlL/0H7O
>>479
親切にありがとうごさいました。
やっぱりauに行くしか無いみたいですね。
明日行ってみます。
本当にありがとうごさいました。
481白ロムさん:2006/12/18(月) 21:48:00 ID:03x0BHqbO
>>476
ほんとだ
さりげなくて良いな
482白ロムさん:2006/12/19(火) 02:53:24 ID:LQyYEeb1O
去年の5月から3代目としてグリーンを使ってるけど、もう機種変します。
電池が膨れてヒビ入ってるし、電池カバーが膨れた電池に押されてかなり隙間が空いてるのでヤバイです。キーの1が潰れて押した感覚が無くなりました。
これまでACアダプタを2回壊してその度注文しました
フル充電でも電池はメールとかしたら1分も持ちません。
出かける時は電池節約のために、待受、メール、web照明をオフにしてオリジナルマナーを全部オフに編集して出かけます。それでもそんなに持ちません
三洋ケータイは俺の初代A3015SA以来だったけど31SAを使ってよかったと思う。
寿命が来たのです。
41Kに変えます。京セラは俺の2代目A5502K以来です
ノシ
483白ロムさん:2006/12/19(火) 03:12:24 ID:LQyYEeb1O
間違えた
43Kに変えます。
484白ロムさん:2006/12/19(火) 07:42:39 ID:u9/H6k7fO
>>482
電池交換すればよかったのに。

俺も去年の3月から使ってるけど、一回も充電器壊れたことないし、電池を去年の今頃変えたけど、フル充電で普通にブラウザを4時間ぐらいつかえるし、そもそも電池が膨張してないし……俺がおかしいのか?
485白ロムさん:2006/12/19(火) 08:25:31 ID:rjXENjHT0
発売日に31SAを買って、まだ電池交換すらしていないおいらが来ましたよ

>>484
別におかしくない
俺も充電器壊れてないし。
さすがにフル充電でもおまいさんほどは使えないがw
そろそろ電池交換しようかな
486白ロムさん:2006/12/19(火) 12:12:16 ID:KwMviX+Y0
電車男の再放送でまた人気でたみたい<関西
487白ロムさん:2006/12/19(火) 14:44:28 ID:/KEPs9MeO
充電器壊れた…やっぱ充電刺すとこ横にあるから線が曲がって痛むなぁ…
なんとか分解修理したけど線細いねぇ…あら切れるわ

以上、チラ裏でした
488白ロムさん:2006/12/19(火) 18:53:00 ID:x8u50oL9O
俺左利きだから充電機付けてるとやりにくくて困る
489白ロムさん:2006/12/20(水) 01:23:09 ID:oJW7bsqO0
すいません、今日の昼からどこに居ても圏外になるのですが、
対処方法知っている方いらっしゃいますでしょうか?
いままでずっと3本立ってた所でもずっと圏外です・・・
490白ロムさん:2006/12/20(水) 02:16:21 ID:eVtJf4rS0
システム障害があった模様
491白ロムさん:2006/12/20(水) 11:57:07 ID:8OT7G+K9O
メインディスプレイにデフォで貼ってある保護シートは匠の域に
達してると思うんだ。
492白ロムさん:2006/12/20(水) 13:10:34 ID:i6ni1XU7O
俺のオカンの唾で毎日毎日
493白ロムさん:2006/12/20(水) 13:35:08 ID:fIkwH1EdO
>>491
だがその多数は一瞬ではがされる現実


全然話違うけど、三洋サイトにある掲示板用語辞書で
【駄菓子菓子‐だかしかし】
ってあるけど、これってだがしかしの間違いじゃないのか?
494白ロムさん:2006/12/20(水) 13:46:13 ID:G1QTJUQsO
>>491
これいいよな、普通に売って欲しいよ
495白ロムさん:2006/12/20(水) 15:54:09 ID:qd567bV70
昨日の草野☆キッドで水道橋博士がベイダー使ってたな
閉じたままでジョーダンズの三又に電話してた
途中で電話を代わった草野さんも閉じたままだった
496白ロムさん:2006/12/22(金) 23:24:32 ID:UnKWNxuuO
過疎ってるのでage
みんな機種変しちゃったのかな?
497白ロムさん:2006/12/22(金) 23:30:24 ID:G+AhJA/r0
バッテリー交換したから、まだまだ戦えるお。
498白ロムさん:2006/12/23(土) 08:41:19 ID:uJGi8aviO
俺もバッテリー交換してる。あと1年は使うよ
499白ロムさん:2006/12/23(土) 10:46:23 ID:DAoC5Ipk0
>>495
うちの弟がプレミニかと思ったって言ってたwww
500白ロムさん:2006/12/23(土) 11:47:07 ID:5zwomicvO
初心者でスマソ。
なんでこの機種の事ベイダーとかキヌコシとか呼ぶの?
501白ロムさん:2006/12/23(土) 12:23:00 ID:FlJwymJFO
似てるから
黒→ベイダー(ダースベイダー)
白→キヌゴシ(絹ごし豆腐)
ミント→ゼニゴケor電車(電車男)
赤→キムチ
502白ロムさん:2006/12/23(土) 12:36:52 ID:JdEL6tbzO
愛称が付くくらいの神携帯ってことで
503白ロムさん:2006/12/23(土) 12:45:32 ID:dnEizRG/O
銀→シウバ
504白ロムさん:2006/12/23(土) 13:16:25 ID:FlJwymJFO
>>503
ごめ、忘れてたw
505白ロムさん:2006/12/23(土) 15:22:12 ID:NhLe55F8O
>>503
これだけ意味がわからん俺ガイル
506白ロムさん:2006/12/23(土) 17:35:59 ID:sCvy4J2zO
シルバー
↓↓↓↓
シウバ
507白ロムさん:2006/12/23(土) 20:03:35 ID:uJGi8aviO
今更だが、俺は>>501でベイダーがダースベイダーから来ている事を初めて知ったよ

それまで何で黒がベイダーという愛称なんだろう…とつくづく思っていたけど、やっとスッキリした
508白ロムさん:2006/12/24(日) 00:58:49 ID:hyap9Kya0
>>507
ベイダーが発売された時期は『エピソード4』が話題になってたから、
かなりタイムリーな名付けだった。

余談だがサンヨーのサイトで定型文つながり予測の辞書ダウンロード
したら、入力だいぶまともになった気がする。
509白ロムさん:2006/12/24(日) 01:04:16 ID:A1kCcYRIO
>>506
まんまじゃんw
510白ロムさん:2006/12/24(日) 03:33:08 ID:rosNK/y9P
黒→指紋
511白ロムさん:2006/12/24(日) 07:47:56 ID:MR3ytHHmO
>>508
成程ね

カスタムツールにおいては、俺は顔文字辞書2006年度版を設定してるが、余り使う機会は無し(´・ω・`)

>>510
確かに黒は指紋目立つよなw買った当初は指紋が気になって気になっての毎日で、眼鏡拭きで丹念に拭いてたな…
512白ロムさん:2006/12/24(日) 09:20:31 ID:l/wQ3H5YO
>>511
俺もその辞書で、あまり使って無い
顔文字一つ一つの読みを覚える気は無い…「顔文字笑」とかで笑い顔系がゾロゾロ出ると楽なんだがなぁ
513白ロムさん:2006/12/24(日) 11:45:13 ID:38MKolbDO
今このシルバー使っていますが、スライド式でここまでシンプルなのは来期出たりするんですか?
今出てるスライド式はゴツ過ぎます。
514白ロムさん:2006/12/24(日) 14:05:15 ID:pBNCYiiB0
歴代阪三WINは全部触ってきたけど
この機種だけOK効果音が特別仕様になってるから気に入った
21SA=22SA=32SA、33SA/II=41SA=43SAは音階の独自OK音なのに
何故か31SA/IIのOK音はTV番組のSEなんだよな
是非次期スライド機種でも踏襲してくだされ

>>513
まあ、51SAにワクテカしとけ
515白ロムさん:2006/12/25(月) 06:23:52 ID:j11P1eNl0
>>444
> FMをバージョンアップしないままガンガン使ってる人はいる?

最近譲ってもらいました。きょうショップに行って登録してきます。みんなよろしく!
ところで、FMのバージョンアップしていないのっていうのは、
+----fm radio----+
tuning
( 84.7 Mhz )
volume
+++++++++++++++++
こういうデザインのやつ?これでは録音は出来ないのかな?
516白ロムさん:2006/12/25(月) 07:41:40 ID:jZ0dDRiG0
>>515
それは組み込みの三洋オリジナルアプリで、録音は不可
新品のときに入ってるEZFMアプリを消すと、そっちが動きだす
録音したけりゃEZアプリカタログからEZFMを再ダウンロード汁
517白ロムさん:2006/12/25(月) 12:23:43 ID:cidfdzu5O
バージョンうpしてないのはこんな感じのやつじゃなかったっけ?

┌────────┐
│   \  EZ-FM│
│┌──┐ヽ━━━│
││95.7│MHz   │
│└──┘ノ   │
│   /    │
│        │
518白ロムさん:2006/12/25(月) 12:24:41 ID:cidfdzu5O
ゴメン、携帯の等幅フォント用ねorz
519白ロムさん:2006/12/25(月) 20:23:01 ID:j11P1eNl0
>>516
上書きされて新しいアプリが入りました。サンクス。
80.0でルビーの指輪が流れてるのに曲名が出なかったんだけど、まあいつも出る訳じゃないんだろうね。
520白ロムさん:2006/12/25(月) 22:21:24 ID:Uykl22QPO
>>517
それを消すと>>515になるんじゃない?
おれは最新版の蓮を気に入って使ってるからよくわかんないけど。
521517:2006/12/26(火) 03:18:11 ID:Y+zIKkCTO
>>51
ラジオ局の中の人がオンエア情報流さなければ表示されない

>>520
そゆこと
522白ロムさん:2006/12/26(火) 10:22:47 ID:/vAzDu5wO
『一発ジャンプ』機能って、ブラウジング中でも有効だったんだな…
今までわざわざブラウザ閉じて、待ち受け画面から一発ジャンプ使ってた…
googleとかをジャンプ先に設定しておくとかなり便利に使えるかも。

※一発ジャンプ…『EZキー』長押し
設定…『EZキー』→『7』→『5』
523白ロムさん:2006/12/26(火) 10:55:38 ID:MMxZlflKO
知らない人がいたとは…
俺は一発ジャンプは常に天気予報、仕事が外回りだから。
524白ロムさん:2006/12/26(火) 12:14:16 ID:+R8M722vO
何をいまさら…
525白ロムさん:2006/12/26(火) 12:15:14 ID:/vAzDu5wO
一発ジャンプ機能自体は使ってたんだけどね
526白ロムさん:2006/12/26(火) 12:36:05 ID:EFJIumqR0
分かったから2回言わなくても良い
527白ロムさん:2006/12/26(火) 13:24:01 ID:Y+zIKkCTO
とりあえずEZグーグルでも置いとくか
ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=
528白ロムさん:2006/12/28(木) 02:16:47 ID:YP1RfXgC0
W21SAがいい加減へたってきた。
スライドを使ってみたいって気もあるので後継機きぼん。
529白ロムさん:2006/12/28(木) 06:40:43 ID:1g5J5jgZ0
>>528
21SA→31SA
530白ロムさん:2006/12/28(木) 22:16:44 ID:152+j6BUO
今日初めてこの機種使ってる人に出会った!
色も一緒だったし可愛い女の子で嬉しかったwまだまだ化石ではないな
531白ロムさん:2006/12/28(木) 22:26:39 ID:gehKlK9KO
外装をキムチからシウバに変更してみた
これで後二年は飽きずに済みそうだ
532白ロムさん:2006/12/28(木) 23:02:03 ID:KUFleyqHO
こないだ1万円で新しい携帯かったんだけど・・・・バケツプリン作った気分だ・・・・
533白ロムさん:2006/12/29(金) 02:57:10 ID:TuQt2Au60
>>529
白ロムタダで入手できたら変えるけどw
534白ロムさん:2006/12/29(金) 04:16:15 ID:31mv262VO
>>532
分かるような分からないようなw
535白ロムさん:2006/12/29(金) 08:58:43 ID:U2qhuhrGO
とらいあすろん の変換候補↓

渡来Athlon
渡来アスロン
トライアスロン
とらいあすろん

536白ロムさん:2006/12/29(金) 10:42:17 ID:DDk/xe2TO
Athlon って何?
537白ロムさん:2006/12/29(金) 11:25:48 ID:31mv262VO
>>536
IT用語
538白ロムさん:2006/12/29(金) 14:50:35 ID:DDk/xe2TO
>>537
どういう意味?
539白ロムさん:2006/12/29(金) 14:57:34 ID:ItukbcNnO
>>538
ググレカス
540白ロムさん:2006/12/30(土) 01:39:45 ID:9UwTarb50
>>531
それって白ロムをオクで買って外装を交換したの?
541白ロムさん:2006/12/30(土) 02:17:42 ID:diTCiiHzO
>>540
友達が機種変したから譲ってもらい自力で外装交換した
542白ロムさん:2006/12/30(土) 05:43:03 ID:Yl0+p5UeO
きますた。
543白ロムさん:2006/12/30(土) 16:43:29 ID:IPPbfp0vO
>>532
わかんねーよwwwww
544白ロムさん:2006/12/30(土) 21:12:40 ID:MYyId+130
>>531
外装を変更したって
シウバの白ロムに機種変したっていうこと?
545白ロムさん:2006/12/30(土) 21:52:13 ID:kEan0BdHO
・・・・・
546白ロムさん:2006/12/30(土) 22:13:46 ID:9yL5e5W60
・ ・ ・・
547白ロムさん:2006/12/31(日) 00:09:09 ID:i/KVaQSg0
予定だとスライド式どのくらいに出るんだろうか
548白ロムさん:2006/12/31(日) 02:08:41 ID:Mwcx9YiJ0
51SAがそうなら、春までには出るんじゃね?
549白ロムさん:2006/12/31(日) 04:11:01 ID:sj/3UjOc0
W52Tキタコレ
http://p.pita.st/?m=k0gd92pq
550白ロムさん:2006/12/31(日) 06:32:19 ID:Bk1pQrCGO
よし、約束は果たしたから帰るお(^ω^)
551白ロムさん:2006/12/31(日) 13:24:56 ID:ioKokulH0
何の約束?
552白ロムさん:2006/12/31(日) 13:26:37 ID:ioKokulH0
ttp://blog.goo.ne.jp/primero_0513/e/8da059de6922649864801707692180fa

 【W51SA】
■カメラ
 AF対応199万画素CMOSカメラ
■スタイル
 二軸回転
■本体サイズ
 W51×H108×D27
■液晶
 2.4インチVGA


スライドじゃないの?
553白ロムさん:2006/12/31(日) 13:47:27 ID:gQU5ms9VO
その前にあうの機種ってテレビ電話載せない方針じゃなかったっけ?
554白ロムさん:2006/12/31(日) 15:12:55 ID:Mwcx9YiJ0
>>553
つ47T
555白ロムさん:2006/12/31(日) 15:35:36 ID:8biJw5VzO
W52Tキタ━━(゜∀゜)━━!!
556白ロムさん:2007/01/01(月) 01:10:33 ID:pe5nw0I9O
この携帯と2回目の年越し

今年も宜しくな、ベイダー
557白ロムさん:2007/01/01(月) 01:48:33 ID:zXCggzLjO
みんなぁ〜〜
あけましておめでとう!!!!!
今年もW31SAヨロシク!
558白ロムさん:2007/01/01(月) 02:23:07 ID:z8g4izWHO
アケオメ
559白ロムさん:2007/01/01(月) 03:06:47 ID:t3WdU4kZO
>>556
あぁおれもだ。
早くこのベイダーよりグッとくる機種に出会いたいよ。
さすがに3度目の年越しは嫌だなあ。
560白ロムさん:2007/01/01(月) 03:39:08 ID:zXCggzLjO
3年も別に嫌じゃない俺ガイル
最近W31SA遭遇率が高い、今も電車の向かいの人がキヌゴシ
1〜2週間で5人見たよ、ただの偶然だろうけど
561白ロムさん:2007/01/01(月) 09:05:51 ID:NIawKnzdO
22H→31SA→31S→31SAと来たけど、
スライド確定の52Tと、
運がよけりゃスライドの51SA

新年早々wktkしてるw
562白ロムさん:2007/01/01(月) 12:57:51 ID:t3WdU4kZO
おれは別にスライドじゃなくてもいいけどなあ。
これ以外のスライド機はみんなダサいもん。
563白ロムさん:2007/01/01(月) 14:28:47 ID:YIWyQKojO
San Discの256MのSDが使えないんだが…なぜ?
564白ロムさん:2007/01/01(月) 15:55:57 ID:twxeY3uc0
>>563
携帯端末でフォーマットしてみた?
565白ロムさん:2007/01/01(月) 16:36:49 ID:YIWyQKojO
フォーマットって…初期化のことですか?
566白ロムさん:2007/01/01(月) 17:17:23 ID:dAkATnH+0
567白ロムさん:2007/01/01(月) 17:35:06 ID:ELv4d/3YO
……
568白ロムさん:2007/01/01(月) 17:41:19 ID:YIWyQKojO
ちゃんと初期化したのに…
SDに移した着歌フルが全部消え去りました…
569白ロムさん:2007/01/01(月) 17:50:32 ID:BoskT0LaO
い`
そしてsageろ
570白ロムさん:2007/01/01(月) 18:05:28 ID:WnGGaqg3O
>>568
厄年確定
571白ロムさん:2007/01/01(月) 18:06:08 ID:YIWyQKojO
初期化すら出来なくなりました…
572白ロムさん:2007/01/01(月) 18:16:49 ID:O22MIT6uO
>>568
消えるのは当然だろw
初期化でググってこい
そしてィ`

初期化する前に挿し直してみたか?
573白ロムさん:2007/01/01(月) 18:22:04 ID:YIWyQKojO
何回も押し直したり電源を切ってみたりしたのですが…
初期化できませんorz
574白ロムさん:2007/01/01(月) 18:38:32 ID:zXCggzLjO
miniSDがバグってんじゃね
たまに変なのあるし
575白ロムさん:2007/01/01(月) 23:40:28 ID:vXr892Lw0
経営難の三洋には継続購入で協力してやりたいが、去年みたいなしょ
ぼい機種ばっかだったら見捨てる。
ていうか31SAのデザインは十分カッコいいんだから、あと少し薄型化
して中味バージョンアップさせたマイナーチェンジ機種を出してくれ。
576白ロムさん:2007/01/02(火) 00:09:42 ID:NxzJi3Zn0
>>575
本当その通り。全ての言葉に同意。
577白ロムさん:2007/01/02(火) 01:23:53 ID:h4Yn+ROc0
もう機種変してから随分経つんだけど
上についてるイルミネーションランプの
右側1回も点灯してない・・・。
壊れてるのかな?
578白ロムさん:2007/01/02(火) 01:32:29 ID:MsCJqT9S0
変更しようと思ってAUショップいったけど、馬鹿でかいだけで(そう感じた)
質感が良いものがないね。外観重視で基本的に通話さえできれば
よいのでもう少し頑張ってもらうことにした。電池でも買おうかな。
579白ロムさん:2007/01/02(火) 01:39:57 ID:jqdjtlK3O
>>577
(笑)
580白ロムさん:2007/01/02(火) 02:48:03 ID:uqmdXaQDO
>>577
まだこんなこと言ってる香具師がいたのかw
マニュアルのパーツ名称説明ページを5回音読してみな
581白ロムさん:2007/01/02(火) 03:57:48 ID:ys9znmFH0
>>578
同感。俺は以前1402Sだったから、今のベイダーでも当初デカく感じた
くらいだが、最近の機種ときたら…。
582白ロムさん:2007/01/02(火) 05:02:58 ID:dv5lpmUJ0
>>581
俺もだな。前にごつい携帯使っていたが、もう邪魔で邪魔で…。
俺は次に機種変するなら、オープンアプリ搭載でコンパクトな携帯がいいな。
583白ロムさん:2007/01/02(火) 14:41:54 ID:uyNE+NYy0
みんな、GPS機能は使ってるかい?
584白ロムさん:2007/01/02(火) 14:50:03 ID:QJx68TbLO
使ってるよ
ナビウォークよく使うし、iタウンページでも重宝しとる
585白ロムさん:2007/01/02(火) 14:53:39 ID:q7G2atqe0
助手席ナビ超便利
586白ロムさん:2007/01/02(火) 22:12:44 ID:uqmdXaQDO
無料ならバンバン使うんだがな…

有料で容量食いってなるとどうにも('A`)
587白ロムさん:2007/01/02(火) 23:54:47 ID:cbFzS39dO
52Tがスライドだとしても東芝だと三洋よりさらに
もっさりな悪寒
588白ロムさん:2007/01/03(水) 00:09:43 ID:kY/KBXI3O
W31CAとW31SAの両刀使いの俺セレブ
589白ロムさん:2007/01/03(水) 01:05:04 ID:WMvIFYWKO
無駄使いって言うんだよ
590白ロムさん:2007/01/03(水) 01:46:25 ID:JJI0CzGbO
>>589
両方使っているのなら無駄ではないだろ
591白ロムさん:2007/01/03(水) 10:36:24 ID:s5lxM0RZO
>>588は【の】が1コ無駄…クドい文章なんだ。

【W31CAとW31SA、両刀使いの俺セレブ。】で良い。
592白ロムさん:2007/01/03(水) 13:58:01 ID:L4WzALx1O
おまいらあけおめ、今年も31SAをよろしく


ところで最近利用しはじめたんだが、三洋サイトって地味にいいな。
祝日データとかピクトアイコンとかダウンロード時計とか
593白ロムさん:2007/01/03(水) 13:59:35 ID:IPFkFO1E0
東芝のスライドはデザインが微妙

でもそろそろ新しいのに変えたいのも事実・・・
51SAがスライドであることを祈るばかり
594白ロムさん:2007/01/03(水) 14:13:10 ID:jvIICtRJO
>>592
無料FLASHが好き
各サイトに無料は2つくらいだけど、ちょくちょく変わるし
ダウンロード時計は待受を邪魔しないシンプルなの増やして欲しいな
595白ロムさん:2007/01/03(水) 17:30:06 ID:mLlRnVoXO
おっ、>>592のおかげで祝日データダウンロードするの思い出したわ。ありがとう
596白ロムさん:2007/01/03(水) 19:44:00 ID:DYPGo4h9O
明日w41sに機種変だからこの携帯ともお別れ
初めて手にした機種だからなんか切ない
597白ロムさん:2007/01/03(水) 19:50:35 ID:4NGKCe/oO
久々にケータイプラネット行ったら野球選手辞書が更新されてるね
でもこういうのはシーズン開幕直前のルーキーや新外人が出揃ったあたりに更新してほしかったな。
598白ロムさん:2007/01/03(水) 20:46:02 ID:rHFovsi6O
>>596
この機種に戻りたかったら、またいつでも。
機種変で後悔しないことを祈る。
599白ロムさん:2007/01/04(木) 09:00:26 ID:7iQ8AXeQO
知り合いの誕生日にマイクロSDを贈りたいのだが、ミニSDの動作確認メーカーとマイクロSDって同じ?
600白ロムさん:2007/01/04(木) 11:54:26 ID:Q6qNg04ZO
なぜここで聞く?
601白ロムさん:2007/01/04(木) 13:14:02 ID:kmr1VDnpO
>>600
>>599はこの携帯を使ってるからじゃね?
602白ロムさん:2007/01/04(木) 14:13:46 ID:ewWacA8c0
>>601
この携帯使ってたら人生相談でも何でもアリ、ってことはないぞ
603白ロムさん:2007/01/04(木) 15:52:05 ID:kfQ79zxOO
>>599
テンプレのminiSDの動作確認、他の携帯では通用しないダロ
604白ロムさん:2007/01/04(木) 18:20:22 ID:VHfx/DtN0
むしろその知り合いがこの機種のユーザーで、>>599本人は違うんじゃねーの??
どうあれ相性確認させてくれる店で実際に端末持ってくのがベストだけどな。
それにこの機種ではmicroSDを使ってる人はあまりいないんじゃないか?
605白ロムさん:2007/01/04(木) 18:55:41 ID:8oKq2hreO
アダプタ接続なんて供給元から電池を多く食うだけジャマイカ…
606白ロムさん:2007/01/04(木) 19:11:32 ID:3asUUEYp0
もう次スライドでなかったら同じの欲しい。
今シルバーだけど、白欲しい。もう待てない。
607白ロムさん:2007/01/04(木) 20:10:13 ID:k2UugEwHO
>>606
白は良いぞ〜 塗装はげてくるとホントの白になるけどw
608599:2007/01/04(木) 20:49:59 ID:7iQ8AXeQO
言葉足らずでごめんなさいm(__)m
知り合いがW31SA使ってまして俺はDoCoMoなんでテンプレ見てもマイクロSDは全くワカランので聞いたのですm(__)m
スイマセンでしたm(__)m
609白ロムさん:2007/01/04(木) 22:15:41 ID:pyYz0wpf0
>>608
マジレスすると下駄はかせる時点で自己責任でとしか
610白ロムさん:2007/01/05(金) 00:08:49 ID:2ccFWCqUO
>>604
microSD使ってますよ
なんかMiniSD入れている時より異常が多い気がする
やっぱりアダプター経由だからかな?
611白ロムさん:2007/01/05(金) 11:46:57 ID:L0hJsKGT0
>>607
その白も剥げると銀地が現れる。
オレの絹ごし上の角が銀だ。
612白ロムさん:2007/01/05(金) 15:55:51 ID:ped7fFuMO
キヌゴシを使いこむと純白に!
更に飽きた頃にはシウバに!
これは凄い
613白ロムさん:2007/01/05(金) 20:23:23 ID:jdiDfWd8O
今日梅田のHEPでキヌゴシを使ってる人を発見した。

何か今までに無い嬉しさを感じた。
614白ロムさん:2007/01/06(土) 00:18:17 ID:juqU5LaBO
1GBのminiSDカード買いたい、もう限界
だが、後継機とやらがうっかり気に入って、それがmicroだったらどーしよ、恐ろしい
615白ロムさん:2007/01/06(土) 00:31:10 ID:74pLDoMrO
>>614
後継機はmicroSDになるだろうな
616白ロムさん:2007/01/06(土) 00:43:35 ID:b2XkxqwBO
携帯でマイクロにする意味がわからんな…miniでもじゅうぶん小さいのに
617白ロムさん:2007/01/06(土) 03:22:19 ID:p/tvaGc40
誰か「ヴ」の入力方法教えてくれぇヽ(;TДT)ノ
618白ロムさん:2007/01/06(土) 04:16:24 ID:HfKM7zyUO
ヒント:記号
619白ロムさん:2007/01/06(土) 05:15:16 ID:p/tvaGc40
>>618
助かった!ありがとう!!ヽ(´ー`)ノ
620白ロムさん:2007/01/06(土) 11:07:48 ID:K4NLv4po0
メモ50件、目覚まし8件、簡易辞書機能…地味だけど俺には重要な機能。
他社スライドには多分無いのでいつまでも機種変出来ない。
まあそれでもいいか。
621 ◆dR7WV1bjfM :2007/01/06(土) 11:50:03 ID:fGlo96WdO
いやぁマジ31SA良かったょこの前機種変したばかりで同じスライド式だからと思って
42Sに変更したら楽曲データが1GBなのに公式サイトからしか保存できないし
31のときは無料フルが保存しまくりだったのに(つД`)後悔した
622白ロムさん:2007/01/06(土) 13:16:35 ID:pmsRe21B0
戻っておいでよ >>621さん
623白ロムさん:2007/01/06(土) 16:02:28 ID:K1nZNskV0
W4X以降の機種に無料フルの使い勝手の良さを期待しちゃダメよ
W42SでもせめてPCがあれば内蔵の音楽専用1GBが生かせるんだけどな
624白ロムさん:2007/01/06(土) 19:03:14 ID:AfjU/IOqO
>>619
ウ←これにカーソル合わせて*でもおk
625白ロムさん:2007/01/06(土) 20:52:26 ID:py6JwhNeO
嫁が22SAから42Sに機種変したけど何か操作複雑。
俺の知識ではCDから携帯に転送出来なさそう。
俺は31SAで良かったと胸なでおろした次第。
626白ロムさん :2007/01/06(土) 23:42:03 ID:rQknzjVd0
今31SAシルバー?使ってます。なんとなく電話かけにくいし文字も打ちにくいし
手が疲れます。
今度43HのHIIに変えようと思ってます。いつかな発売日・・・。うっとり
627白ロムさん:2007/01/07(日) 00:33:46 ID:SFVJKEuFO
51SAか52Tのデザインが良かったら買い換える
それまでは頑張ってくれ31SA
628白ロムさん:2007/01/07(日) 01:52:02 ID:7m49D+cSO
やっぱデザインだよな
発表いつ頃になるんだろうなー
629白ロムさん:2007/01/07(日) 07:35:48 ID:wiqWsuAg0
>>626
確かに文字の打ちにくさは数少ない欠点の一つだなぁ・・・
630白ロムさん:2007/01/07(日) 12:07:14 ID:+Fy80uaO0
あーたの不器用さを機種のせえにすんぢゃないわよこの変態手デカデブ!ボタン見ないで速撃ちできるわよ
631白ロムさん:2007/01/07(日) 12:56:13 ID:pWdWWMWKO
うむ、余裕づできりな
632白ロムさん:2007/01/07(日) 12:59:06 ID:pWdWWMWKO
うむ、余裕でできるな
633白ロムさん:2007/01/07(日) 13:55:11 ID:RwiPEIAlP
まぁ慣れってのはすごいね。
634白ロムさん:2007/01/07(日) 13:56:10 ID:AchXoDLa0
W31SA だけど、FMの音がスピーカーから出なくなりました。
イヤホンはOK。
635白ロムさん:2007/01/07(日) 14:09:54 ID:AchXoDLa0
マナーモードですた。
636白ロムさん:2007/01/07(日) 15:42:39 ID:3lhmunzlO
さっき、
アスファルトに落下。

キヌゴシに致命的な傷が入りました。

バッテリーの持ちも悪くなってきたし、
液晶にも傷が入ってるし、
思い切って
フル交換してみようかな。

いくらになるのか恐いけど。
637白ロムさん:2007/01/07(日) 20:24:36 ID:IErl1W1lO
某FM番組の携帯早打ちクイズで、31SAのおかげでトップ取れたことある俺が来ましたよ
638白ロムさん:2007/01/07(日) 21:19:55 ID:XGI9mr7v0
え・・
今の無料フル保存できないのか・・・・・・・・・・・・・

今保存しまくりだからなぁ・・きついかも
639白ロムさん:2007/01/07(日) 22:00:39 ID:7m49D+cSO
>>634-635
何やってんだw
640白ロムさん:2007/01/08(月) 14:19:54 ID:qaziQS0G0
あれ
641白ロムさん:2007/01/08(月) 15:36:42 ID:cc9nbarhO
これ
642白ロムさん:2007/01/08(月) 15:43:23 ID:ach+w2AYO
それ
643白ロムさん:2007/01/08(月) 16:34:01 ID:kHpOhrMWO
オレだよ!オレオレ!オレだってば!
644白ロムさん:2007/01/08(月) 20:47:48 ID:cc9nbarhO
晋也かい?どうしのこんな深夜に?
645白ロムさん:2007/01/08(月) 21:30:13 ID:TuCInaOpO
たしかに機能は結構いいが、もうそろそろ買い換えたい
今の新機種はデコメついてるから要らないんだけどなあ
みなさん31SAから買い換えるなら何にしますか?やはり43HIIですか?
646白ロムさん:2007/01/08(月) 21:45:38 ID:OshHwHNJO
44Kだなぁ〜
あの薄さにひかれるが、京セラ糞って言う人がいるからなぁ
647白ロムさん:2007/01/08(月) 22:08:03 ID:Bxs1Y1q9O
>>646
友人の軽くいじらせて貰ったけど
モッサリで簡素って感じだった、画質は悪い
W31SAに慣れてるからそう思うのかもしれない
見た目はいいんだけどな…
保護シールの空気の入りっぷりは異常
648白ロムさん:2007/01/08(月) 22:21:45 ID:0zpbR2CD0
W52T or W51SAにするつもり。
W52Tがスライドじゃないって話になってきているのでSAかなぁ
649白ロムさん:2007/01/08(月) 22:49:02 ID:jXlibtVB0
今までWinMe←→W31SAで接続してたんだが、
PC側で切断しても何も合図でないからほんとに抜いていいのかビクビクしつつ外してた

で、今日機会があってWinXP←→W31SAの接続したんだが、
ちゃんと切断時に『切断中です、ケーブルを抜いてください』って出て驚いた
こいつ、こんなに賢かったのね…切断の合図出さないのはMeとの相性のせいかorz
650白ロムさん:2007/01/09(火) 19:06:29 ID:u0eSNs8j0
>>611
その銀はさらに黒に変わるぞorz
651白ロムさん:2007/01/09(火) 22:42:16 ID:Lftey5Ho0
おい、山拓と同じ携帯みたいだ。。
気に入ってるけど変えたくなってきたーよ。
652白ロムさん:2007/01/09(火) 23:58:32 ID:H15kmCgeO
なにぃ!?エロ拓と一緒!?
653白ロムさん:2007/01/10(水) 03:28:37 ID:DiIceAo10
>>645
キャリア変えてまで欲しかった端末だから、今もって神機
音楽ケータイとしては閉じたままま操作できていいんだけど、機能的に新しいのも使いたいとこだ
し、欲しい端末は強いて言えばesか

AUならW51SAに期待かなあ(苦笑
母が持ってるW41SAは2006年欲しい端末が無かった中 唯一使ってもいいかなと思った端末
654白ロムさん:2007/01/10(水) 06:59:03 ID:wJv/IpeUO
スライド式ってさ、文字打ち難くない?
慣れてもなんだか手がきついし・・・
51SAってあるの?変えるにしても色と機能も大事だよね。
あたしもピンク好きだからホントはスライドなしピンクで31SA機能プラステレビとPCサイトが可能だったらいいなあっ!

655白ロムさん:2007/01/10(水) 07:03:26 ID:moB5bnV00
>>654
戸田さんですか?w
656白ロムさん:2007/01/10(水) 10:50:17 ID:CqRJVmN5O
>>654
日本語でお(ry
〉51SAってあるの?
なかったら今年三洋のWIN端末出ないってことになっちゃうじゃんかw
657白ロムさん:2007/01/10(水) 10:51:18 ID:b2MB9Ard0
>>645
W43Hあまり評判良くないようだが(IIもほとんどカワランようだし)
おサイフ機能が必須でないなら大阪三洋機の方が無難な気がするよ
W43SAがイヤなら、いっそ次に期待してみるとか
658白ロムさん:2007/01/10(水) 12:02:10 ID:Gjijb/aP0
バッテリーが死んだので
勢いあまってW47Tへ機種変した

全体的にもっさり
LISMO使いにくい
FMヘッドホンケーブルないと聞けない
Cメールフォルダ作れない
バッテリー持ち悪い
激しく後悔....

やっぱW31SAは神機だわ
659白ロムさん:2007/01/10(水) 13:37:05 ID:ECeAYL2Q0
31SAのバッテリーの持ちはいいよ。
そろそろ一年経つけど、一日中ウェブやってても目盛り一つ減るだけだもん。
660白ロムさん:2007/01/10(水) 13:57:06 ID:S+As+Vh0O
んなあほな
661白ロムさん:2007/01/10(水) 14:22:42 ID:ECeAYL2Q0
ほんまやって
662白ロムさん:2007/01/10(水) 14:31:33 ID:jtfm59ZqO
シンジラレナーイ
663白ロムさん:2007/01/10(水) 14:32:59 ID:6Vf60Q9sO
漏れの場合、
W31SAU(17ヶ月)
バックライトoff
電波3本かつ移動無し
フル充電
の状態で、a●dy経由で2ch閲覧してると5時間持たずして電源落ちるんだが…

664白ロムさん:2007/01/10(水) 14:46:11 ID:ECeAYL2Q0
何でか解らんけども、例えば正規店で買ったのと特約店で買ったのとの違いだったりして。
665白ロムさん:2007/01/10(水) 14:52:16 ID:gZEAsXWMO
一日中もつなんて話聞いた事がない
正規がどうこうの話もありえない
666白ロムさん:2007/01/10(水) 16:28:20 ID:xpgqwMBPO
開くページの問題じゃない?
掲示板みたいに頻繁に更新や移動する使い方や、動画・音声・Flashを大量展開してる場合は当然電池持たないし
小説サイトの類ならあまり電池食わないだろうね

まぁネトゲ厨が電池云々言ったって説得力ないんだがorz
こいつにBREW3.1があればなぁ…
667白ロムさん:2007/01/10(水) 17:39:18 ID:gZEAsXWMO
>>ダミアン
なるほろ(`・ω・´)
1日っていっても、液晶見てる時間は人それぞれだしな
自分は電池新品だけど、使う時は一気にあちこち移動しまくり、画像もメチャ多い、で、2、3時間くらいで1個減ります
668白ロムさん:2007/01/10(水) 18:33:30 ID:CqRJVmN5O
>>663
携帯で5時間も2chしてるおまいがすごい
669白ロムさん:2007/01/10(水) 18:52:32 ID:PWhbpLQS0
文字うちにくいかな?
お前らの指が太すぎるんじゃねーの?w
全然打てるよ
670白ロムさん:2007/01/10(水) 19:04:16 ID:xpgqwMBPO
>>667
ダミアンって誰だよwww
671白ロムさん:2007/01/10(水) 19:27:13 ID:DrWqnfn7O
672白ロムさん:2007/01/10(水) 20:40:42 ID:xpgqwMBPO
うむ、わかってる、流れ上それはわかる

だがなぜ俺がダミアンなんだあぁぁぁぁっ!!!111!!!!
673白ロムさん:2007/01/10(水) 20:59:29 ID:gZEAsXWMO

┃ー ̄)ニヤ
674白ロムさん:2007/01/11(木) 00:07:09 ID:AZ1qK1My0
5月で2年だけど、電池ヘタッてきてはいるけどまだまだ使えるな
前使ってたA5502Kは1年くらいでかなり厳しい状況だった
この調子なら電池交換なしで次の機種にいけそうだ
・・・が、欲しい機種でねーな・・・
675白ロムさん:2007/01/11(木) 03:16:38 ID:cl2GRz800
>>654
打ちづらいのは間違いないが^^;
それを補うW31SAの神機さ^^

W41SAのピンクはいい色だよねえ


とりあえず51SAはスライドか2軸でフェリカ乗っけてくれ(容量は3倍でお願いしたい

ってもうそろそろWINの機種発表あるよね 1Xのが出たし
676白ロムさん:2007/01/11(木) 07:12:44 ID:1svLyUFhO
31SAっていいと思う。機能がいいんだけど、ただ、色がね。銀色なんて買わなきゃよかったなあ。他には赤と黒だったかな、だから銀買ったんだな・・・

677白ロムさん:2007/01/11(木) 12:48:02 ID:8RZb0tMd0
とうとうiPhone発表されたね
アジアでは2008年発売か〜
それまではW31SAを使い続けるぞ〜
どうかauさんiPhoneの独占販売権獲得してくださいな

でもさ
「なおiPhoneの米国内でのアップルの独占キャリアはシンギュラー社となっている。
これについてジョブズは「アップルがシンギュラー社を選んだ理由は、
同社が米国で最も知名度が高く、最良の携帯電話キャリアと判断されたからです。」
ってことは、やっぱDoCoMoが有力か
ソフトバンクって話があったからauは形勢不利?

出来ればやっぱ音楽に強いauで売ってくれないかな〜

678白ロムさん:2007/01/11(木) 12:52:07 ID:OdQ2qnFq0
auはLISMOがあるからiTunesを採用するとは思えない
679白ロムさん:2007/01/11(木) 14:39:34 ID:tCt5aD6ZO
あるあるw
680白ロムさん:2007/01/11(木) 16:07:22 ID:YPkBbxXg0
オラも愛本が出るまで三拾壱さ使い続けるだよ!
681白ロムさん:2007/01/11(木) 18:25:01 ID:BSVzmu2cO
SOFTBANKなんだろうなぁ…
682白ロムさん:2007/01/12(金) 02:18:29 ID:g8i/7l/xO
>>678の仰る通りauは有り得ないでしょ。
そもそもLISMOは打倒iTunesでつくられたらしいし。
相手にもされてないけどw

可能性としてはSB〉DoCoMo〉日本では発売無し〉〉〉ピッチ〉auて感じになるのかな?
683白ロムさん:2007/01/12(金) 02:29:09 ID:uzPpnjwV0
iPhoneカッコイイよ
684白ロムさん:2007/01/12(金) 06:37:14 ID:TlQ9KR/t0
>>676
銀カコイイじゃん。って人それぞれか。まあ赤(ねーちゃんが持てたけど、かっこよかった^^)
・黒にしてもいい色だよな
おいらゎキヌゴシやけど気に入ってるけどね
685白ロムさん:2007/01/12(金) 15:17:16 ID:liYTbZjtO
既出&テンプレに載ってたらすいません
この機種はバックグラウンド受信出来ますか?
686白ロムさん:2007/01/12(金) 15:18:21 ID:liYTbZjtO
ああああああああ上げてしまいましたorz
存在しててごめんなさい…
687白ロムさん:2007/01/12(金) 15:53:20 ID:uV7w740t0
>>684
IIは無印に比べて(あくまで比較して、の話だけど)
塗装が簡略化されてるっぽい
688白ロムさん:2007/01/12(金) 16:15:14 ID:lf64/VIdO
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 _,._
(;゚Д゚)…?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

( д )

(; Д )!!
689白ロムさん:2007/01/12(金) 17:15:21 ID:liYTbZjtO
すいません自己解決しました
690白ロムさん:2007/01/12(金) 17:32:01 ID:EWlADT9qP
おまいら…来週には2ch閉鎖するかもしれんぞ!
本当になったらおまいらと分かれるのが寂し過ぎる…!
691白ロムさん:2007/01/12(金) 18:10:20 ID:B40HkmWAO
しねーよヴァカ
692白ロムさん:2007/01/12(金) 18:52:34 ID:g8i/7l/xO
なんか変なのが湧いてるな。
冬休み終わってるのに。
693白ロムさん:2007/01/12(金) 19:07:34 ID:2cNSzUj90
お正月ぼけ(;;^ω^)
694白ロムさん:2007/01/12(金) 20:24:13 ID:lf64/VIdO
とうとうクラスでW31SA/SAUを使ってるのは俺だけになったが、まだまだ使い続けますよ
695白ロムさん:2007/01/12(金) 20:29:09 ID:ea8coRNrO
俺そろそろW47Tに乗り換えるわ 電池減りやすいし突然電源切れるし
SDは抜けるし
696白ロムさん:2007/01/12(金) 22:07:21 ID:AJfNELQSO
今更BG受信の話w
697白ロムさん:2007/01/12(金) 22:08:14 ID:B40HkmWAO
知らんがな…勝手にしろ
698白ロムさん:2007/01/12(金) 22:14:08 ID:N5XaM1XLO
指紋つきやすいし。カメラ色悪いし。
本体分厚いし。PCSV出来ないし。
ボタン押しづらいし。リスモ入ってないし。
変換馬鹿だし。無駄に機能多いし。
サクサク動くし。FMのアンテナ無いくせにちゃんと聴けるし。
非公式の着歌も登録できるし。見た目がいいし。
傷つきにくいし。カメラフォーカスついてるし。
シースルー表示できるし。スライドだし。
…あれ??
699白ロムさん:2007/01/12(金) 22:48:35 ID:v6BIcCRkO
>>638
ツンデレ乙
700白ロムさん:2007/01/12(金) 22:54:12 ID:t/uXC+nX0
永年愛用していた31SAですが
先週トイレに落としました
上キーと456ボタンが動かなくなりました
あたらしいスライド機が発売されるとよいです。
701白ロムさん:2007/01/12(金) 22:55:05 ID:v6BIcCRkO
ミスった
>>698
ツンデレ乙!
702白ロムさん:2007/01/13(土) 03:20:31 ID:QDa+rEyx0
>>687
マジで?^^;
まあキヌゴシ1年4ヶ月以上使ってるけど ほとんど禿げてないし

>>685
出来ますよん^^
703白ロムさん:2007/01/13(土) 08:02:09 ID:LEQ79g41O
>>702
キヌゴシはIIじゃないだろ^^;
704白ロムさん:2007/01/13(土) 09:49:45 ID:KGvquZkFO
なんかメールできない
705白ロムさん:2007/01/13(土) 10:01:03 ID:UACCcwUjO
なんかメールする相手がいない
706白ロムさん:2007/01/13(土) 11:47:30 ID:KGvquZkFO
あ、できたわ。お騒がせしました
707白ロムさん:2007/01/13(土) 14:08:59 ID:UACCcwUjO
あ、友達できた。(つд;*)ヨカッタ
708白ロムさん:2007/01/13(土) 18:29:09 ID:LEQ79g41O
ウザイのがこっちでも沸いてるな
709白ロムさん:2007/01/13(土) 18:31:29 ID:ECFo7SCLO
( ゚`ω゚)b ツナミ!ご期待下さい!
710白ロムさん:2007/01/14(日) 03:04:03 ID:RMI5avPV0
>>703
知ってる(笑)




ラジオ録音できるってのは ポイント高いなあ
711白ロムさん:2007/01/14(日) 09:33:20 ID:X+xKlTqqO
やべー容量食うんでFMラジオアプリ消しちまった
712白ロムさん:2007/01/14(日) 10:22:13 ID:v9yswYCYO
容量空けて落とせばいいジャマイカw
713白ロムさん:2007/01/14(日) 10:44:37 ID:3gJM0ho3O
決定キーが押しても効かなくなる事が起きたけど、皆はどう?

ちなみにベイダー15ヶ月目
714白ロムさん:2007/01/14(日) 11:54:11 ID:l2II3GMfO
機種変した夢見た。

>>713
ウェブ中にたまに起きるね。
715白ロムさん:2007/01/14(日) 13:58:29 ID:7HcwVLa8O
>>713
web中にたまになる
電源キーおして戻して前回表示画面でまた出して使ってる
716白ロムさん:2007/01/14(日) 14:26:56 ID:pskdn0LnO
今更だけどさ
web中に左カーソルやクリアの長押しでトップメニューに行ってしまうのウザくね?
トップメニュー行ったら前のページに戻れ無いし…
717白ロムさん:2007/01/14(日) 14:30:13 ID:IeuJH4OxO
うっかり長押ししちゃうよね(・ω・`)

あとたまにクリア押しても戻れないページうざい
718白ロムさん:2007/01/14(日) 18:05:40 ID:vHuJ/NihO
長押しは全くしないので、皆のイライラとは無縁

秋葉原でTOSHIBAの1GBminiSDを2000円でゲット( ゚∀゚)b
テンプレに無いから不安だったけど、無事使えた
719白ロムさん:2007/01/15(月) 09:47:32 ID:2P1QpgipO
>>716
それなんて俺。
最近は前に戻れなくなる(クリア無効)サイトあるし困る。
対策ないのかな。
720白ロムさん:2007/01/15(月) 13:10:18 ID:Bly+ylALO
対策:エロサイトは見ない(笑)
721白ロムさん:2007/01/15(月) 13:50:29 ID:xvV8FNX9O
31SAをつかいはじめて1年2か月。
そろそろやばい
722白ロムさん:2007/01/15(月) 14:26:21 ID:cDNmY/i1O
前に戻れなくなるって、エロサイトの事だったのか
723白ロムさん:2007/01/15(月) 14:30:39 ID:k8QAamQCO
いや、長押ししてトップメニュー行ってしまったら前画面に戻れないってこと
エロサイトは関係なし
724白ロムさん:2007/01/15(月) 14:41:48 ID:lHd2gvvkO
機能とかは三洋>>>東芝なの?
725白ロムさん:2007/01/15(月) 14:51:45 ID:Bly+ylALO
戻れなくなるサイトの一例。(目欄・18禁)
閲覧は自己責任で
726白ロムさん:2007/01/15(月) 14:57:38 ID:cDNmY/i1O
充電ケーブルの両サイドの爪が折れた
指の爪で中の銀色の突起を押せばなんとか…
厄介だ
727白ロムさん:2007/01/15(月) 15:08:02 ID:k8QAamQCO
>>726
おぉ!トモダーチ!
728白ロムさん:2007/01/15(月) 16:11:46 ID:mfU/uDh3O
>>721
俺も1年2ヶ月だが、何がやばいの?

電池の持ちか?
729白ロムさん:2007/01/15(月) 18:44:38 ID:PyHiDp5CO
俺なんか2年だ
730白ロムさん:2007/01/15(月) 19:07:20 ID:HtNY2CFoO
俺なんか3台目だ
731白ロムさん:2007/01/15(月) 22:20:47 ID:wfM3qg7AO
51SAが明日発表かも知れないってさ
732白ロムさん:2007/01/15(月) 22:31:53 ID:9l8y9F6O0
光沢塗装のヌルヌルとうっすら時計表示に我慢できなくなったので、本日ベイダーからW43SAに機種変してきました。
733白ロムさん:2007/01/16(火) 00:18:36 ID:+5+p5sdv0
>>732
ネタだよな?明日春モデルの発表なのに…
734白ロムさん:2007/01/16(火) 01:14:19 ID:Esz0Jup8O
発表wktk(・∀・)
735白ロムさん:2007/01/16(火) 01:47:28 ID:t3u+re050
736白ロムさん:2007/01/16(火) 11:05:49 ID:iR5JUP3qO
737白ロムさん:2007/01/16(火) 11:33:24 ID:CS4DkGRl0
W51SAってば

FMトランスミッター搭載のワンセグ+音楽モデル。
スライド。ワンセグ、EZ FeliCa、2.6インチ液晶(QVGA)
FMトランスミッター、SD-Audio、1Gバイト内蔵メモリ

…だってよ
738白ロムさん:2007/01/16(火) 12:20:33 ID:MypE00UA0
個人的には52Tと51SAで悩むな・・・
52TのワイドVGAとかBluetoothとかちょっと魅力
デザインはどっちも選びがたい
739白ロムさん:2007/01/16(火) 12:25:46 ID:UXnvexMs0
やばああああああああ
後継機きたああああああああああ

かえる
740白ロムさん:2007/01/16(火) 12:29:29 ID:n6KoQy580
ついにみんなで卒業式だな…
741白ロムさん:2007/01/16(火) 12:48:52 ID:npBVUa5I0
W52Tは、SD-Audio対応してない。
画面約3インチ、ワイドVGA (480×800ドット)で、324万画素カメラ。
Bluetooth対応で欲しがる人もいるだろう。

W51SAは、SD-Audio対応してる。W31SAにもある機能と比較すると、
約2.2インチ→約2.6インチ、QVGA (240×320ドット)は変化無し。
約133万画素→199万画素カメラ。
新たに搭載のFMトランスミッタで自動車で聞くとき楽。
カーオーディオにAUX入力でイチイチ繋がなきゃならないのが面倒なんだ。

ワンセグには両機種とも対応してる
742白ロムさん:2007/01/16(火) 12:50:12 ID:UXnvexMs0
W52Tはデザインがださくて好きじゃないな
俺はSAにするよ
743白ロムさん:2007/01/16(火) 12:52:14 ID:Esz0Jup8O
俺はもうちょっと様子見
発売後W51SAスレROMって考える
744白ロムさん:2007/01/16(火) 12:58:55 ID:Esz0Jup8O
1GB!
>>390のリンク先のレス主は嘘吐きと判明(見れなくなってるけど)
745白ロムさん:2007/01/16(火) 13:00:02 ID:iR5JUP3qO
746白ロムさん:2007/01/16(火) 13:04:19 ID:nYUGPjSVO
JavaとFM(ryには惹かれるんだが、PCにリスモ入らねぇ…糞サービスめorz

持ち込み機種変で2台目にしてまだ半年だし、もう少し待つかなぁ…
747白ロムさん:2007/01/16(火) 13:16:05 ID:MypE00UA0
52T、オープンアプリとSD-AUDIOないんだ・・・
SAで決定だな
値段もSAの方がたぶん安そうだな・・・
748白ロムさん:2007/01/16(火) 13:56:10 ID:49Scqa0cO
オープンアプリって何
749白ロムさん:2007/01/16(火) 14:00:27 ID:nYUGPjSVO
勝手Java
750白ロムさん:2007/01/16(火) 14:46:05 ID:BAnigkUaO
今回のさんにょはなかなかだな。変えるかな
751白ロムさん:2007/01/16(火) 14:55:39 ID:FLkaFV4JO
(゜∀゜)キター!!!

PCサイトビューア+スライドって相性良さそうなだけに、
2.6インチQVGAというのが少しネックかな。
52Tもかなり良いけどJAVA+SD-Audio≧VGAかなぁ
Tはもっさりしてそうだし。
752白ロムさん:2007/01/16(火) 15:05:30 ID:W6XXZBV/0
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━!!!
753白ロムさん:2007/01/16(火) 15:22:46 ID:Esz0Jup8O
見た目は今のがいいんだけどな…
754白ロムさん:2007/01/16(火) 15:29:03 ID:0LoeWkHIP
52Tと51SAで相当悩むぞこれは…('A`)
755白ロムさん:2007/01/16(火) 15:29:53 ID:MypE00UA0
この機種はICレコーダ付いてて結構重宝してるんだけど
51SAは付いてないのかな・・・
どこにも書いてない希ガス
756白ロムさん:2007/01/16(火) 15:44:49 ID:W6XXZBV/0
聞きたいんですけどメール返信するときの入力画面でサイドキー押すと
相手のメールの本文を参照できる機能って他機種についてるのですか?
757白ロムさん:2007/01/16(火) 15:47:43 ID:J+V41DroO
W51SA中々良いね

俺も暫く発売後W51SAのスレで様子を見るとする

>>756
多分三洋だけだと思う
758白ロムさん:2007/01/16(火) 15:48:00 ID:PmAcxDe3O
みんな盛り上がってるけど、正直新機種ビミョじゃね
759白ロムさん:2007/01/16(火) 15:53:09 ID:W6XXZBV/0
>>757
さんくす

デザインはw31saが好きだから変えないかもしれないけど
変えるとしたらw51saにしようかな
w52tは却下の方向で
media skinがストレートだったら良かった
760白ロムさん:2007/01/16(火) 16:00:09 ID:3frFK0NN0
W51SA/Uまちかな
Rev.Aないし
761白ロムさん:2007/01/16(火) 16:16:44 ID:FLkaFV4JO
UになってもRev.Aになるわけではなかろう。
auのことだから次の夏や秋冬モデルにスライドあるかわからんし。
通話時間とかワンセグ視聴時間が長いのは大要領バッテリーだからなかな?
電池もちがいいならそれだけでもメリットだな。
どれだけ31SAからどれだけ本体が大きくなるかが問題だ
762白ロムさん:2007/01/16(火) 16:19:04 ID:3frFK0NN0
>>760
なるかもしんないじゃん
31SA/UもSDセキュア対応とか一部修正して出したし
763白ロムさん:2007/01/16(火) 16:31:03 ID:7IewBzdX0
買い替え検討のためにちょっとまとめてみた。追加項目とかあったら指摘よろしく。
W51SAのメリットはオープンアプリと+1時間の通話時間だな。

             W31SA         W51SA          W52T
重量          117g           146g            152g
サイズ           49×98×23mm    51×105×21mm    51×111×22mm
液晶解像度     QVGA(240×320)   QVGA(240×320)    WVGA(480×800)
液晶サイズ      2.2インチ        2.6インチ         3.0インチ
カメラ            133万画素CMOS   199万画素CMOS(AF) 324万画素(AF)
連続通話時間    220分          280分           220分
連続待受時間    280時間         290時間         290時間
日本語入力     Advanced Wnn V2   Advanced Wnn α   Mobile Rupo
データフォルダ.    40MB(含BREW5MB) 1GB + BREW 20MB   1GB(含BREW50MB)
赤外線        ○            ○             ○
FM           ○            ○             ○
ICレコーダー     最大5時間       最大24時間       ?
おサイフケータイ  ×            ○             ○
PCサイトビューア.  ×            ○             ○
ニュースフラッシュ ×            ○             ○
ワンセグ         ×            ○             ○
ケータイアレンジ  ×            ○             ○
デコメール.       ×            ○             ○
EZナビ声入力・3D ×            ○             ○
オープンアプリ   ×            ○             ×
Bluetooth      ×            ×             ○
ハンズフリー通話  ○            ?              ?
現在時刻読み上げ ○            ?              ?
764白ロムさん:2007/01/16(火) 16:36:20 ID:MypE00UA0
>>763
乙です

ICレコーダあったんだな
765白ロムさん:2007/01/16(火) 16:43:32 ID:7IewBzdX0
>>764
ICレコーダ搭載とかはここに載ってた。さすがに現在時刻読み上げ機能とかは
マニュアル公開まで不明だけど。
http://www.sanyo-keitai.com/au/w31sa/spec/index.shtml
http://www.sanyo-keitai.com/au/w51sa/spec/index.shtml

ハンズフリーは便利だから残ってて欲しいな。最近のサンヨー機種には付いてる?
766白ロムさん:2007/01/16(火) 16:51:42 ID:YYCvW8+xO
新機種微妙だ…俺はまだまだW31SA使お
767白ロムさん:2007/01/16(火) 17:24:50 ID:a+9DCEXvP
トイレに…SAU流した… orz
白ロム手に入らなくて泣く泣く42SAになったんで
ここ卒業しまつ…
お世話んなりました〜

でもまたすぐにスライドにしそうな予感w
768白ロムさん:2007/01/16(火) 17:45:51 ID:npBVUa5I0
ん? ワンセグやFMトランスミッタ用にアンテナがニョキニョキ伸びるのか。
FM放送受信時にも役立つハズだよね、このアンテナ。

これで31SAだとイヤホン繋がないとFM放送が不明瞭なのが解消される!
769白ロムさん:2007/01/16(火) 18:08:44 ID:8TdwQ7HD0
このスレからも卒業かもしれん…ちょっと微妙だけどもうボロボロだしなぁ
770白ロムさん:2007/01/16(火) 18:10:23 ID:/0OzuIyEO
生きろ
ィ`じゃなくて生きろ!
771白ロムさん:2007/01/16(火) 18:39:32 ID:+98+RBlh0
W44Kに浮気しちまったけど新スライドが出てちょっと後悔してる・・・
772白ロムさん:2007/01/16(火) 18:42:55 ID:2cNZwy1GO
903iが安くなるの待ってるおれには
今回の発表関係なくてつまらん。
773白ロムさん:2007/01/16(火) 18:55:26 ID:WTTeLeX50
  / ̄\
  |  ^o^ | < W51SAのジョイパッドです
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | <にてます
         \_/
         _| |_
        |     |

52Tと悩むな〜
774白ロムさん:2007/01/16(火) 19:16:24 ID:G+XMcJCuO
折り畳み携帯が全部同じに見える…
スライド末期だ…
775白ロムさん:2007/01/16(火) 19:29:03 ID:WWtSlz7UO
スライド機種キタァァ(*゚∀゚)

デザインはやっぱり今のがいいんだけど、
Sanyoに出資するつもりで買い替える予定…。
これからも良いスライド機種を出してくれ…Sanyo。
776白ロムさん:2007/01/16(火) 20:21:44 ID:EuMgK7gW0
kita----もう絶対これにしようっと。よかったよかった。
777白ロムさん:2007/01/16(火) 20:35:12 ID:ArJaqxud0
俺も51SAに旅立つことにする
残念なのは赤がないこと

しょうがないから黒にするか…
778白ロムさん:2007/01/16(火) 20:55:54 ID:nYUGPjSVO
音楽機能がちょっと痛いが俺も乗り換える
某アーケード連動アプリもやりたいし

…まー受験終わってからかなorz
779白ロムさん:2007/01/16(火) 20:59:59 ID:987iOrpLO
51SA祭やってるな!
2年間ホントお世話になったよ31SA…機種変するまで大事に使ってやるからな…
780白ロムさん:2007/01/16(火) 22:34:26 ID:G+XMcJCuO
>>778 受験ナカ-マ(・∀・)人(・∀・)

781白ロムさん:2007/01/16(火) 22:57:22 ID:WWDQ/s68O
>>780
>>778
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

早く受験終わって欲しいよー
キヌゴシの上のペイントがはがれて銀になってるし、1日3回は勝手に電源おちるし…
782白ロムさん:2007/01/16(火) 23:28:28 ID:3RRUm1840
51SAにしても52Tにしても、どちらも重すぎる。
つか、これ以上コンパクトなスライドはもう出ないのかな?
783白ロムさん:2007/01/16(火) 23:32:07 ID:w6FtbCiK0
W31SAに固執してたユーザー買い替え決定だろコレ。

みんなこの二年間よくがんばった。
784白ロムさん:2007/01/16(火) 23:35:27 ID:wap3ap18O
ビミョ〜だ
52Tなら31SAより沢山あってピンクもあるが

スライド式で文字ボタン押して文字種切替しないとならないのかあ
785白ロムさん:2007/01/17(水) 00:04:22 ID:6D/lTi6gO
>>788
>>780-781

ナカーマ( ´_ゝ`)人(Θ_Θ)人('A`)人(^ω^)
786白ロムさん:2007/01/17(水) 00:06:49 ID:Esz0Jup8O
ボタンに傾斜が付いて押しやすく、アプリゲーム等の事考えたらしきキーがいい
ワンセグ欲しかった
だが、見た目が個人的に惜しい〜〜
新しいminiSDと電池購入したばっかなのも痛い

ベイダー気に入ってるしなぁ〜
悩む!あああ〜
787白ロムさん:2007/01/17(水) 00:10:59 ID:bg/t6UO3O
俺は夏まで待つ
788白ロムさん:2007/01/17(水) 00:35:49 ID:K+4+tC030
>>782
同感。140グラム超の重さは考えものだな。
789白ロムさん:2007/01/17(水) 00:37:40 ID:JxZd1E8WO
>>778>>780-781>>785

ユキーエ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(´・ω・`)

俺、浪人だけどね‥‥受かったら自分へのご褒美として
51SAに変えよう
790白ロムさん:2007/01/17(水) 00:48:37 ID:6D/lTi6gO
>>789
がんがれ!
791白ロムさん:2007/01/17(水) 01:31:21 ID:zCqYjlmj0
これで卒業か…
この機種は今まで使ってきた携帯で一番長く使ってたから愛着あるんだよね。

ありがとう31SA…

でも51SAはメールのプライバシー機能あるのかな?
792白ロムさん:2007/01/17(水) 01:33:42 ID:jB6y7ZutO
変えたいけどカラーがどれもダサイ…
793白ロムさん:2007/01/17(水) 01:47:49 ID:C5SBuOCxO
今の31SAにはスライド開いた裏側に1×2cm位の凹があって
そこに小さいプリクラ貼ってるんだよなぁ。
51SAにも凹あるといいなぁ。無いだろうけど。。

新しいのも文字のベル打ち(ツータッチ)に切り替えられるのかなぁ。。

黒って見た目ツヤ消しっぽいけど、だったらいいなぁ。。

最初のうち、クリアキー押すの空振りしそうだなぁ。。
794白ロムさん:2007/01/17(水) 01:52:19 ID:JjdikFYx0
俺のゼニゴケ色が無いじゃないか!
追加のプレミアムカラーなのね、、きっと。。。
795白ロムさん:2007/01/17(水) 03:06:05 ID:UsIBFqycO
>>793
俺は100円玉入れてたw
796白ロムさん:2007/01/17(水) 03:08:09 ID:89/LnhRDP
俺はへこみの所に銀様のシール貼ってるぜ。
ストラップも銀様だぜ。
でも待受は長門なんだぜ。
797白ロムさん:2007/01/17(水) 03:28:40 ID:dNA6ZJlg0
146gってorz 今回の重い機種ばっかだな、コンパクトなの欲しい
140gの機種ももってますが はっきり言って重いですよ?
夏モデル待ちといっても、機種しだいでは契約の関係上後1年ちょいしか あう使わないかもしれんし
W31SA後1年続行の可能性も出てきたな('A`)
798水銀燈:2007/01/17(水) 03:48:55 ID:UsIBFqycO
>>796
銀様って何?
799白ロムさん:2007/01/17(水) 03:54:31 ID:34+fr8r+O
52Tのパープル魅力的・・・
800白ロムさん:2007/01/17(水) 04:02:36 ID:keTnvcwlO
>>798
銀髪の侍
801白ロムさん:2007/01/17(水) 06:54:06 ID:+Q+/L61MO
51SA52Tどっちにする?
両方重いのかな
802白ロムさん:2007/01/17(水) 06:57:28 ID:w/nx2qSyO
もちろん正当な後継機51SAに決定!
803白ロムさん:2007/01/17(水) 06:59:53 ID:w/nx2qSyO
てか30g重くなるのか…持ったらずっしりだったりしそう
804白ロムさん:2007/01/17(水) 07:20:54 ID:+Q+/L61MO
52TパープルってピンクみたいだねえW
あの突起物ぽいボタンが取れたりしないかな
重いのがネックになると思うのですが、52T、51SA以外のに希望する人いますか?
805白ロムさん:2007/01/17(水) 07:46:44 ID:2zIaDphaO
Javaの勝手アプリがBREWフォルダに
保存されるとしたら容量的にキツイ
1GBのデータフォルダに保存できる事を祈ります
806白ロムさん:2007/01/17(水) 07:57:07 ID:YQ5tT/SxO
そういやjavaはどっち何だろう…
電子ブックみたいな形式ならデータフォルダに入るはずだけど。
807白ロムさん:2007/01/17(水) 08:14:56 ID:YQ5tT/SxO
今思い付いた。

51SAでFM出力
→31SAでそのFMを聞く(°Д°)
808白ロムさん:2007/01/17(水) 10:02:31 ID:ojaSx1F70
読み上げ機能とFM録音便利だたから入れてほしいな。

スライド大好きだから709SCみたいにウスウスで軽いの出無いかな???
809白ロムさん:2007/01/17(水) 11:00:57 ID:iZH65LK50
読み上げは便利だな
目覚めるとき声でおきるww
810白ロムさん:2007/01/17(水) 11:17:34 ID:ojaSx1F70
あははwww
あれね〜男声もあればよかったんだけどね。
31SA→31SAUだから52Tとすっごく迷うなぁ…。52Tとどっちが良いかな〜なんて
811白ロムさん:2007/01/17(水) 12:57:54 ID:A4G2BDPo0
Bluetoothが使える+その他もろもろで52Tに軍配!でもデザインは51SAだな
悩む...
W31SAはいまだにカッコいいっ!て評判なんだ
812白ロムさん:2007/01/17(水) 14:01:49 ID:JxZd1E8WO
Tにはもっさりするという致命的な欠点が。
813白ロムさん:2007/01/17(水) 16:10:10 ID:NDL0ZQ3d0
ベイダーよりかっこいいのはなさそう・・
今回は見送りだな。
814白ロムさん:2007/01/17(水) 18:03:48 ID:iZH65LK50
31SAはほんとデザインがいいよね

未だに「その携帯かっこいいよね。変えたかったけどもう置いてないね」とか
いわれる。
でもそろそろ新しいサービスとかさわってみたいし、
51SAに機種変しようかな
815白ロムさん:2007/01/17(水) 19:21:01 ID:intuca+F0
本体オープン時、裏面のスライドレールがバッチリ目立っちゃってるのが残念だ
31SAの時は上手く処理されてたのに…
816白ロムさん:2007/01/17(水) 19:49:42 ID:8ud0w6FB0
ベイダー難民大量出現も懐かしい話だ…
817白ロムさん:2007/01/17(水) 20:28:26 ID:g/kP3t6xO
Rev.Aを出し渋るあうは鬼
818白ロムさん:2007/01/17(水) 20:45:39 ID:IRHEQq96O
>>807
おぉ〜ワイヤレスw
819白ロムさん:2007/01/17(水) 20:56:38 ID:2bUyfOUfO
よさげだけど様子見だなぁ。51SAスレROMるか
820白ロムさん:2007/01/17(水) 20:59:20 ID:8ud0w6FB0
とりあえず発売日買い即レポするお
迷える31SAユーザーのために
821白ロムさん:2007/01/17(水) 21:05:00 ID:S4NJDCvBO
51SA出るの知ってたら嫁に42Sに機種変させなければよかった
orz
822白ロムさん:2007/01/17(水) 21:14:12 ID:MI5Hy4Ug0
51saキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って思ったけど、写真だけ見てるとボミョーだなー。
146gって重すぎるし。
31saと心中するしかないのか。
823白ロムさん:2007/01/17(水) 21:27:14 ID:VvK5T7KG0
ていうかワンセグいらね。

とか言いながら見ちゃうんだろうな。
824白ロムさん:2007/01/17(水) 21:59:31 ID:YQ5tT/SxO
Tよりメニューもっさりって聞いたんだが…orz
825白ロムさん:2007/01/17(水) 22:20:47 ID:WBTgqi/G0
52Tのもっさり感は春モデルトップクラスらしいが?
826白ロムさん:2007/01/17(水) 22:33:40 ID:1q/7WBszO
31SA/IIって、31SAが
827白ロムさん:2007/01/17(水) 22:35:44 ID:1q/7WBszO
すまん、押し間違えたorz

31SA/IIって、31SAが出てからどのくらいの期間を空けて
発売されたんだっけ?
今は31SAの電車なんだが
IIが出たときなんかショックだったからさ…。
828白ロムさん:2007/01/17(水) 22:43:54 ID:g/kP3t6xO
1年ちょい…かな?
829白ロムさん:2007/01/17(水) 22:46:20 ID:zj2oOM4C0
いや、7ヶ月だよん
ちなみにW33SAとIIも同じくらいの間隔だね
830白ロムさん:2007/01/17(水) 22:49:39 ID:+Q+/L61MO
迷うなあ(´・ω・`)51SAと52T
どっちも31SAより重くてまたまたスライド式で操作し辛いなんてね
831白ロムさん:2007/01/17(水) 22:52:21 ID:WBTgqi/G0
>>830
機能で31SA選んで、スライドによるキーの小ささに苦労して、
今まさに同じことを繰り返そうとしてるからな。俺。
832白ロムさん:2007/01/17(水) 22:53:39 ID:8ud0w6FB0
繰り返したっていいじゃないか

スライドだもの

              みつを
833白ロムさん:2007/01/17(水) 22:53:52 ID:1q/7WBszO
>>828-829
サンクス
51SAに変えたい気持ちはあるんだが、IIとかないよな…。
834白ロムさん:2007/01/17(水) 23:01:33 ID:8ud0w6FB0
>>833
前例から考えると
大蟻

51SAはたぶん地味に売れてそうなる
835白ロムさん:2007/01/17(水) 23:05:20 ID:exHt1cPs0
>>834
禿同。Kスタで見てきたが質感良かった。地味に売れると思う。
llでD903iTVのライトブルーみたいなのが出たらどうしよう。

>>831
これよりだいぶ打ちやすくなってたよ!>W51SA
836白ロムさん:2007/01/17(水) 23:20:25 ID:1q/7WBszO
51SAからついたキーの傾斜って影響大?
見た感じ123はどうしても最初打ちにくいだろうけど。
837白ロムさん:2007/01/17(水) 23:22:16 ID:WBTgqi/G0
なんで”ほぼ全部入り”はいっつもスライドなん?(´・ω・`)

W52Tに最初惚れたけどカメラの画質でちょっと盛り下がった。
ホント悩むな。

ところでW52Tのパープルはエヴァンゲリオンのやつに色が似てる。
838白ロムさん:2007/01/17(水) 23:24:40 ID:exHt1cPs0
>>836
人によっては親指がつっかえる感じするかも>123キー

W31SA使いが戸惑うとしたらキーの押し心地。
こんなにフワフワしてないから最初は一個一個押し込む意識で打たないと。
まーこの機種のキーの軽さが異常なんだけど。
839白ロムさん:2007/01/17(水) 23:31:21 ID:1q/7WBszO
>>838
そうなのか
早く試したいなぁ…(´・ω・)
840白ロムさん:2007/01/18(木) 00:34:38 ID:fxeOM28vO
31SAはキーストロークが短いよね。他の機種キーが重く感じる。
サイズ重量は以前41Hや33SAを考えてた程だからいいけど、
ドゾー氏のインプレによるとかなりもっさりらしいから困る。
841白ロムさん:2007/01/18(木) 00:37:45 ID:OC+2xIbu0
>>840
ドゾーたんは俺よりもっさりと感じてるようだ。
これ使ってたら違和感無い。
W52Tのメニュー表示の遅さは異次元だった。
842白ロムさん:2007/01/18(木) 00:47:57 ID:u0uauGT40
W31SAを使うようになってから、ここのスレには随分と世話になった。

ここの住人は、
他の機種に変えても、やっぱりW31SA/Uに戻ったり、
外装交換や電池パック交換して
長いこと使ってるヤツが多かったよな。

それほど、この機種に愛着があるんだと
今になって実感するよ。

そんなおまいらの「卒業します」みたいなコメント見て
なんだか、心から「良かったな、機種変したいと思えるものに出会えて」と思う。

楽しかったぞ、
ありがとな。

俺はもう少しここに居ることにするよ。
843白ロムさん:2007/01/18(木) 01:24:40 ID:qI6SjL460
>>842
。゜(゚´Д`゚)゜。
844白ロムさん:2007/01/18(木) 02:32:30 ID:1zTATNhf0
>>804
51Hいいけど、これも重くて(・∀。)
845白ロムさん:2007/01/18(木) 12:26:28 ID:VDNyEJxv0
>>842
自分はW51SAに機種変はするけど、31SAは捨てないよ。
また戻ってくるかも知れないからw

846白ロムさん:2007/01/18(木) 12:45:10 ID:qElJLz+LO
よく考えたら、機種変することでURLのぶっこ抜きも使えなくなるのか…
昨日機種変するって言ったけどまだ粘ろうかな…
847白ロムさん:2007/01/18(木) 14:32:47 ID:wmaBvZGi0
51SAにはするけど、毎日目覚ましに使うよ
848白ロムさん:2007/01/18(木) 15:11:34 ID:mvKONnR3O
51SAとバッテリーは共有できるのかな?
849白ロムさん:2007/01/18(木) 16:55:12 ID:Z3pX9SUy0
>>848
ダメな可能性の方が高い気がする
SANYOは機種ごとにバッテリーの型番だけじゃなくて形も違ったりするから
でも、ツメを折ることで可能、なんてことはあったみたいだけどね
850白ロムさん:2007/01/18(木) 18:58:12 ID:mvKONnR3O
サンクス。
まあ、今のバッテリーも寿命だし、使えなくてもしょうがないか…
851白ロムさん:2007/01/18(木) 19:47:28 ID:5e0MMjRO0
充電器は共有できる?
今の充電器2個目で新しめなんだよね。
852白ロムさん:2007/01/18(木) 20:18:19 ID:johRC8550
>>851
残念ながら充電器も基本的にダメ
というのは、SANYO機でいうとW33SA以降は他のau端末と共用の「共通ACアダプタ01(0202PQA)」
ってのに統一されたから。
その代わり、これを買えば次の機種変以降は買わずにすむ(充電関係の仕様変更がなければね)。
でも、これも差込口の形状を加工(でっぱりをナイフで削る)とかで使っちゃってるヤツもいるみたい。
W31SA(II)用(三洋ACアダプタ03) 出力 DC5.4V/550mA
共通ACアダプタ01 出力 DC5.0V/600mA
この数値の差がどれくらい影響するのかオレにはワカランが、純正品を使うに越したことはないと思う。
853白ロムさん:2007/01/18(木) 20:25:59 ID:ftYVKijb0
>>842
おまい出戻ってしまったらカッコわるく見えまくりなカッコいいこというんじゃねぇーよ!w
854白ロムさん:2007/01/19(金) 00:11:13 ID:q3A0WrZH0
機種変は見送り…
自分はもうスライドは嫌なのでもう少しお世話になるよ。
矛盾してるけど。
855白ロムさん:2007/01/19(金) 00:31:57 ID:nl2IY+NlO
これからここは、一度31SAを離れた者のための、復帰出戻りスレと化します。
856白ロムさん:2007/01/19(金) 01:29:23 ID:mInBD6PkO
>>855
おれは半年は離れるつもりねえ
857白ロムさん:2007/01/19(金) 03:08:44 ID:uEMvCg3W0
で戻りが多くなると予想してみる(  ´∀`)
858白ロムさん:2007/01/19(金) 04:37:14 ID:4us5aeiTO
52T買ってみる
多分戻るかも
859白ロムさん:2007/01/19(金) 09:28:45 ID:D+4tPu7CO
大学合格したら自分へのごほうびとして51SAにしようかな・・・
860白ロムさん:2007/01/19(金) 09:31:16 ID:8wo7pi6p0
>>859
俺が買ってや・・・
・・・らねえけどセンターがんばって来い
861白ロムさん:2007/01/19(金) 10:40:22 ID:a0SckEuh0
W47Tへ機種変して2週間
出戻るぜ!
862白ロムさん:2007/01/19(金) 12:36:30 ID:zGM3MfQJO
機種変はしないかもだけど
早く実機触りたいのぅ
863白ロムさん:2007/01/19(金) 15:47:13 ID:7eG/r4Up0
31SAから52Tか51SAに乗り換えた人の意見聞いてから買うことにしよう…
でもゼニガメ使ってるけどもうボロボロだから早く変えたいんだよなぁ
864白ロムさん:2007/01/19(金) 15:54:40 ID:hvM4ojpLO
ゼニガメは緑でなく青色な気ガス。
揚げ足とってスマソ
865白ロムさん:2007/01/19(金) 16:06:54 ID:Ps5TXEkyO
W31SAUが出た時ってもう普通のW31SA買えませんでしたっけ?

W51SAUで色が微妙だった場合の事を考えて…
866白ロムさん:2007/01/19(金) 16:27:13 ID:0KWl44Yy0
>>865
auショップではもうIIしか見なかったなあ、その頃は
もちろん、在庫のある店もあったようだけど
867白ロムさん:2007/01/19(金) 16:45:14 ID:zGM3MfQJO
ゼニゴケとキムチは結構あった
キヌゴシを探し回ったけどどこにもなくて、ベイダーにしたよ
868白ロムさん:2007/01/19(金) 16:56:00 ID:Nesa09IeO
>>865私が住んでいる地域はまだあったよ。
869白ロムさん:2007/01/19(金) 17:12:21 ID:8i1YFxW00
>>756
44S使いだけど参照できる機能はソニエリにもあるよ
870白ロムさん:2007/01/19(金) 18:48:35 ID:qRt07ADCO
>>864
だが待受はどう見ても緑
871白ロムさん:2007/01/19(金) 19:55:05 ID:+77C/E9bO
>>870
×ゼニガメ
○ゼニゴケ

どうみてもゼニガメは青い
872白ロムさん:2007/01/19(金) 20:39:04 ID:2BNJzpQd0
半月前にトイレに落とした
俺の31SA
ずっとボタンが使えなかったけど
今つかえるようになったよ
なおるのかい?
51SAは買わなくてもよいのかい?
873白ロムさん:2007/01/19(金) 20:50:48 ID:rMPa4Bsd0
半年間何使ってたんだ?
874白ロムさん:2007/01/19(金) 20:56:44 ID:zGM3MfQJO
>>871
ああなんだ、>>870の間違いか…
「待受?わからんが緑色のゼニガメの待受画像の自慢なのか?」
と、無駄に悩んでしまったw
875白ロムさん:2007/01/19(金) 21:04:52 ID:2BNJzpQd0
半月だよう
876白ロムさん:2007/01/19(金) 21:53:27 ID:BDTS4eFX0
>>872
W51SAに無事バトンタッチすべく、最後の力を振り絞ってるのさ
877白ロムさん:2007/01/19(金) 22:00:41 ID:8wo7pi6p0
>>876
泣いた
がんばれ>>872 の31SA
878白ロムさん:2007/01/19(金) 22:16:19 ID:Ps5TXEkyO
>>866>>867>>868

レスありがとうございました。
色って自分にとっては重要なので
Uの色種が発表されるまで待ってみます。
ちなみに今使ってるのは通称キヌゴシです。
879白ロムさん:2007/01/19(金) 23:49:49 ID:wLWeqlK/O
今気付いたんだけど、待受の時の時計表示が液晶画面に焼き付いてない?
少し青めの画面(メール返信画面で返信元の本文見る画面とか)にして
下の方から斜めに見ると時計表示の18:88ってのと日付っぽいのが見える
液晶で焼き付いたりするのかわからないけど…

わかりにくい説明でスマソ
880白ロムさん:2007/01/19(金) 23:50:36 ID:ENhB/sNt0
あるある。
なんかぼやーっと黒く映ってるんだよな。
881白ロムさん:2007/01/20(土) 00:04:56 ID:tJh7mavD0
>>879
焼き付きじゃないだろう。
買った当初からある。
俺はバックライトつけないでも時間確認出来るからありがたいと思ってる。
882白ロムさん:2007/01/20(土) 00:13:34 ID:+tRa6qEWO
>>881
すまん
やっぱ説明が下手だった

バックライト消してるときの時計表示が液晶に焼き付いて(?)
普通に使ってるときに見えちゃう。
青めの画面で特に目立つんだけど
883白ロムさん:2007/01/20(土) 00:36:35 ID:6yiYlgyE0
すげーほんとだ!
       ・・・○rz
884白ロムさん:2007/01/20(土) 01:14:06 ID:4G9ZbqTF0
>>869
ありがとうございます

しかしソニー製品はなるべく買わないことにしてるんでまだ三洋にしとくか・・・
885白ロムさん:2007/01/20(土) 04:45:34 ID:nrsVw62C0
>>879
俺はそれに耐えられなくなって機種変した…
886白ロムさん:2007/01/20(土) 04:47:20 ID:NIcku/AqO
なんで緑がゼニゴケなの?
887白ロムさん:2007/01/20(土) 04:53:55 ID:FHxZ3FkTO
そのまんまだからw
888白ロムさん:2007/01/20(土) 06:39:42 ID:rqVMTW8uO
おまいらセンター行ってくるよ
ノシ
889白ロムさん:2007/01/20(土) 07:52:22 ID:dCZIN9vR0
おうたたかってこい
890白ロムさん:2007/01/20(土) 09:20:14 ID:yW/d/S2zO
2ちゃんに多々あるスレの中で、
ここが一番なごむなあ。
891白ロムさん:2007/01/20(土) 10:07:30 ID:mvy+fwuZO
キヌゴシってあるけど前のシャープ製がどう見ても木綿豆腐で感触が
妹はかかとの角質取りに合いそうだと言ってました
892白ロムさん:2007/01/20(土) 14:35:46 ID:3Yad1iUe0
重くてでかくてダサい>51SA
おれは、31SAの厚みを少し薄くしたくらいの携帯が欲しいんだよ
勿論スライドで
893白ロムさん:2007/01/20(土) 19:04:29 ID:YQf6i6zn0
http://www8.atwiki.jp/matome/pages/2.html

テンプレサイトを少し更新&変更
>>879の疑問も「よくある質問+α」のとこに
昔からあったyo!

鯖落ちびびったw
894白ロムさん:2007/01/20(土) 19:47:00 ID:hbkMdAsdO
でかいっていうよりは長いって感じるほうが大きいと思う
モック見るまでははっきり言えないけど
この2年スライドを待ち続けて31SAを使ってきた俺は
そろそろこいつを休ませてやりたいと思うんだ…。

スライドの良さは使った人間にしか分からないとしか
友達に説明できないような俺だが
サンヨーとスライドを信じてきてよかったと今感じている。



だから早くモック入荷してauショップさん
895白ロムさん:2007/01/20(土) 20:41:26 ID:YQf6i6zn0
ごめん貼りなおし
http://www8.atwiki.jp/matome/

次のスレ立て前にもっかい貼る
896白ロムさん:2007/01/20(土) 20:46:54 ID:SGf9wOLQ0
まとめWIKIのメニューの横幅って調整できない?
中途半端に改行されてて地味に気になるんだけどw
897白ロムさん:2007/01/20(土) 21:22:55 ID:KEX0SiUGO
ええいW31SAVはまだか!
898白ロムさん:2007/01/20(土) 21:52:01 ID:THWDl/zp0
>>897
W51SAがグレートW31SAってことであきらめてくれ
899白ロムさん:2007/01/20(土) 22:14:20 ID:YQf6i6zn0
>>896
右端のやつ?邪魔?
ちょっと消してくる
900白ロムさん:2007/01/20(土) 22:43:07 ID:YQf6i6zn0
消し方わからんorz
とりあえずあれで勘弁を

あと、元々自由に編集できるようにしてあるので
間違い等あれば好きにどうぞ
ただしある程度制限はしてる(と思う)ので御了承を

ちなみにバックアップはとってません
ま、そんな凝った造りはしてないので消えても大丈夫
901白ロムさん:2007/01/20(土) 22:44:47 ID:YQf6i6zn0
消えてねえじゃん
へるぷみー詳しい人
902白ロムさん:2007/01/20(土) 22:54:21 ID:SGf9wOLQ0
消すんじゃなくて横幅を少々広げてほしいだけ。
いや出来ないなら別にいいんだけど。
903白ロムさん:2007/01/21(日) 01:41:48 ID:qays+D02O
ページスクロール、サイドキーなのか51SA orz
今回は見送るか…
904白ロムさん:2007/01/21(日) 01:45:30 ID:OAIsiXqn0
>>902
意味不明なCSSと格闘すること3時間
これでどうだろか・・・
905白ロムさん:2007/01/21(日) 03:04:25 ID:KitY4PVA0
さ、三時間!
ごめんどうでもいい事に時間割かせて
でもいい感じに出来てると思う。

あと消しちゃったみたいだけど、メニューのコメントは個人的に好きだったよw
906白ロムさん:2007/01/21(日) 08:29:21 ID:y/R5fhrBO
>>904
907白ロムさん:2007/01/21(日) 13:51:44 ID:h0euFQma0
次のっていつ発売ですか?
908白ロムさん:2007/01/21(日) 17:44:11 ID:MVx2R6q1O
にほ(ry
909白ロムさん:2007/01/21(日) 20:12:20 ID:FOaSvMNwO
51SAのスレを覗いて、なんか疲れたな〜…と
こっちに戻ってきたら、なんか和んだよw
904乙。
自分も昔CSS解らない中で、ブログのデザインとかいじくって
3時間格闘した覚えがあるから、本当に乙。

あと、31SAから乗り換える人も見送る人
マターリしてるのがこなスレの良さだな。
自分も51SAに乗り換える予定だけれど、31SAは大切にしておく。
こんなに使いやすくて馴染んで、愛着のあるケータイは初めてだよ。
サンヨーに感謝。
(出来ればワンセグなしで軽いスライドも出して欲しい…)
910白ロムさん:2007/01/21(日) 22:02:01 ID:y/R5fhrBO
機種スレはここ以外みた事無かった
他ってマターリしてないのか、ふむふむ
911白ロムさん:2007/01/21(日) 22:03:32 ID:yogcb2Ib0

31SAのauらしからぬ、かくばったデザインがイイ!
912白ロムさん:2007/01/21(日) 22:55:24 ID:31jiQMVvO
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1168958523/903
と言うわけだからこれからもよろしく31SA
913白ロムさん:2007/01/22(月) 00:29:48 ID:FHW6vQpa0
>>912
悪いことは言わんからプレーヤ買え。
携帯電話で音楽聴くメリットは荷物が減ることだけだ。
914白ロムさん:2007/01/22(月) 00:59:58 ID:WZpZ8hib0
荷物が減るけどコードが邪魔
915白ロムさん:2007/01/22(月) 01:04:54 ID:+007w9sBO
44S買って15日目でキムチに出戻り・・・SA慣れしすぎなのかSが肌に合わないのか。
916白ロムさん:2007/01/22(月) 01:10:58 ID:N0ysanFS0
この機種からの変更を決めた。

まとめサイトを覗きに行ったら、俺が書いた「ビットレート偽装の仕方」がまだ残っていた。

当時は四苦八苦だったな…。なんてちょっと感慨深い。

いい思い出をありがとう31SA。
917白ロムさん:2007/01/22(月) 01:18:30 ID:ZnqPrxUrO
auのパンフレット出るのって毎月何日でしたっけ?
918白ロムさん:2007/01/22(月) 02:07:13 ID:vHFsOGrgO
>>913
だってMeだぜ?iTunes動かないんだぜ?

今更全部確認しながらmp3にすんのも…orz
919白ロムさん:2007/01/22(月) 07:44:11 ID:vOKwkRs9O
51saのスレは他に欲しい機種がある迷い人がうろついてるからなうざくてしょうがない
スライド好きだけ集まればいいのにな
920白ロムさん:2007/01/22(月) 08:56:20 ID:FHqr/JEJO
げぇぇっ 51SAは3g2聞けないのかっ!!
ベイダー…これからもヨロピコ
921白ロムさん:2007/01/22(月) 09:58:35 ID:z99FbFWc0
昨日Kスタで51SAで触ってきた。
混んでたからゆっくりいじれなかったけど、31SAと持ちくらべてみると
ちょっと長くなった位で違和感は無い。薄くなった分持ちやすくなった。

スライド部分のサイズはほぼ一緒でメールとEZキーが液晶側に来たせいで
1.2.3のキーがとても押し辛い。
一番ダメなのはカメラ、ムービーの画質が31SAとほとんど変わらなかった。
液晶が若干でかくなった分、31より汚く感じた。
ワンセグは超もっさり。
チャンネル切り替える度にメール送信時みたいなロード画面になって表示されるまで3〜5秒って感じ。
Kスタの電波状況かと思ったけど52Tとかはもっと早かった。

あと個人的にショックなのがアプリモコンが無かった。
あとからDL出来るのかもしれないけど、メニューから「リモコン&赤外線」に慣れてる俺としては
標準搭載してないことに購買意欲はなくなったよ。。。

上記以外は文句無しにサクサクで扱いやすかった。
922白ロムさん:2007/01/22(月) 10:04:54 ID:0twDIw2n0
>>921
乙です。カメラの起動速度はどうだった? 31SAはあれのせいで気軽にカメラ使えないんだよね。
923白ロムさん:2007/01/22(月) 10:25:56 ID:z99FbFWc0
>>922
ちゃんとくらべなかった、ごめん。
半分ぐらいで起動したかな、31SAよりは待たなかった気がする。
オートAFはほとんど変わらないか若干早くなったかな、ってぐらいだった。
あとはシャッター音が耳障りな音じゃなくなってた。
「カシャ!」って早くておとなしめな音。
31SAの「キャシャ〜!」に慣れてたからちょっとビビったw
924白ロムさん:2007/01/22(月) 10:56:52 ID:0twDIw2n0
>>923
サンクス。起動速くなるのは俺的にポイント高いな。
これで「キャシャ〜!」ともお別れかw
925白ロムさん:2007/01/22(月) 13:05:16 ID:FHW6vQpa0
>>918
sonic stageはMEで使えるみたいだよ。
926白ロムさん:2007/01/22(月) 13:32:34 ID:FHqr/JEJO
>>921 >>923
ムービー相変わらずダメダメなのか…あんまりだ
927白ロムさん:2007/01/22(月) 13:51:24 ID:vHFsOGrgO
>>925
何が悲しくて$ONYの音楽鶴なんか使わなくちゃいけないんだorz
しかもmp3エンコのプラグインは別途課金って…(´・ω・`)
928白ロムさん:2007/01/22(月) 15:30:12 ID:xa6fAhZd0
>>927
じゃあこれ使えばW51SAでもいけるぞ(有料だけどな・笑)
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP01/WP0140.jsp?FOLDER%3C%3Efolder_id=4646243&PRODUCT%3C%3Eprd_id=4739923#SH-SS15
もしUSBドライバがMe非対応なら別に著作権保護対応のリーダライタがいるけどね
929白ロムさん:2007/01/22(月) 18:05:09 ID:PoZZtS3U0
>>921
アプリモコンは「EZテレビ番組ガイド」に統合されたんじゃないの?
930白ロムさん:2007/01/23(火) 00:16:41 ID:xNPVooiA0
迷わず51SAにしようかと思ったのだが・・・
だんだん52Tに・・・・気になってきた・・・・
931白ロムさん:2007/01/23(火) 20:55:40 ID:AV7m26T5O
>>928
(´・ω:;.:.....
932白ロムさん:2007/01/23(火) 21:33:44 ID:+N6UWyq9O
ギシギシ電車男
933白ロムさん:2007/01/23(火) 21:49:10 ID:4c/TIvLqO
起動時のオートロックを外す方法見付けてしまった…(°Д°;)
934白ロムさん:2007/01/23(火) 23:41:40 ID:kRtYSFo2O
いや、見付けてしまったも何もロックナンバー入れるだけじゃん
935白ロムさん:2007/01/23(火) 23:44:34 ID:DgYkYIP50
それか、オートロックをオフにするとか?
936白ロムさん:2007/01/23(火) 23:52:51 ID:wrzkUwyn0
>>933
kwsk
937白ロムさん:2007/01/24(水) 01:32:44 ID:tmuRVWliO
>>933
俺も前に見つけたけど、悪用されるからだm(ry
938白ロムさん:2007/01/24(水) 02:07:14 ID:nQaJHOPSO
ロックNO.入れなくても解除する方法があるってこと!?
それ致命的なバグじゃん。
知ってる人はあうにリコール要求してくれよ。
939白ロムさん:2007/01/24(水) 07:35:39 ID:a1bTQjP1O
>>933
言ってはならない
940白ロムさん:2007/01/24(水) 08:02:56 ID:Nr7qYGnOP
そもそもロックなんて一つもしてねぇ
941933:2007/01/24(水) 08:28:07 ID:I7ksBTcSO
言われた通り、auまたは三洋にこれ報告しようと思うんだが、携帯からだとどうやるのがベスト?
説明下手なので、電話は避けたいのだが…

それと、バグの再現方法はやっぱりここでは言わない方がいいのかな?
942白ロムさん:2007/01/24(水) 09:03:15 ID:nQaJHOPSO
>>941
あうショップで実演するのがベストかと。
よろしくでござる。
943白ロムさん:2007/01/24(水) 09:48:51 ID:fYFPw9dnO
さっきからいろいろ試してるけどわがんねー('A`)
944白ロムさん:2007/01/24(水) 11:02:12 ID:3U7ROgr4O
そんな心配しなくてもこの機種使ってるヤシなんてほんの極一部だよ。
945白ロムさん:2007/01/24(水) 12:16:22 ID:pXu9fXnB0
昔はどの機種もオートロック外せたよなw
946白ロムさん:2007/01/24(水) 12:33:28 ID:1gUTA53O0
>>945
kwsk
947白ロムさん:2007/01/24(水) 13:07:36 ID:Loysb8H5O
A5シリーズ発売前はほぼ標準搭載だなw
948白ロムさん:2007/01/24(水) 13:34:52 ID:cPnCGp07O
自分この機種にしてからよくパスワード忘れるんで
こっそり教えていただきたいm(_ _)m
949白ロムさん:2007/01/24(水) 14:12:01 ID:I7ksBTcSO
21CAでは同様のこと出来なかったから、やっぱりこの機種依存のバグ?
>>942
auショップは何か苦手(^ ^ゞ
再現方法書くので代わりに誰かお願いします…。
新スライド発売で過疎化してきたし大丈夫だよね?

再現方法
(オートロックをオンにする)
(ACアダプタは外しておく)
電源を切る。
電池蓋を外しておく。
電源をオンにする。
auのロゴがでてる時に電池を外す。
直ぐに電池をはめて、直ぐに電池をオンにする。
『あれ?』な現象が起きる

とりあえず31SAU(ベイダー)で現象確認。
データが飛んでも責任は負えません。
タイミングによっては白い画面に砂時計が表示されるけど、待ってれば復活。
起動時のオートロックが外れるだけで、メールロック等はそのまま。

自分のベイダーが故障しててこの現象が発生したということも可能性として十分あるから気を付けて。
950白ロムさん:2007/01/24(水) 14:46:51 ID:nQaJHOPSO
すぐ削除依頼出せやハゲ
951白ロムさん:2007/01/24(水) 16:02:45 ID:a1bTQjP1O
俺はロックは使用してないが、同士が馬鹿にされた感じでムナクソ悪い

>>949
何が大丈夫なんだ?
過疎スレの少数派なんかどうでもいいってか?
削除依頼しろ

>>948
捨てアド晒すなりすりゃいいだろ
スレに書きこむ事のどこが「こっそり」なんだよ、sageりゃいいってもんじゃない
952白ロムさん:2007/01/24(水) 16:27:59 ID:pXu9fXnB0
>>946
*長押しのやつだけどみんな知ってるだろ、今の機種は無理だし
裏技スレとかにあると思う、初期パスワードが1234だった時代の機種にしか使えないがな
953白ロムさん:2007/01/24(水) 16:30:58 ID:pXu9fXnB0
>>949
俺のは無理だった

ゼニゴケ
954白ロムさん:2007/01/24(水) 16:38:52 ID:N0+HsaPaO
最近どこのスレも初心者と厨が大発生してるけど何なんだ…ウザ…
955白ロムさん:2007/01/24(水) 16:39:08 ID:uSvvX57qO
>>949
悪用された場合に責任負えよ
956白ロムさん:2007/01/24(水) 16:43:22 ID:r8AWZQUQ0
MNPの影響もあるかもね
こんな言葉は使いたくないが、「ゆとり世代」って
確かにあるのかも知れん、とオモタ
957白ロムさん:2007/01/24(水) 17:37:56 ID:4DAOKdnL0
950超えたので

テンプレサイト
http://www8.atwiki.jp/matome/
958白ロムさん:2007/01/24(水) 17:44:40 ID:1sB8rBcI0
削除依頼出してきた。>>949
いくら過疎スレだからって世界中に発信してること忘れるなよな
959白ロムさん:2007/01/24(水) 17:48:18 ID:wn62peN90
興奮するなよブタ
偉そうに説教タれてんなや
960白ロムさん:2007/01/24(水) 17:53:05 ID:Kc41XkFr0
バカは削除依頼できません

45 :自己責任名無しさん :2007/01/24(水) 17:42:54 HOST:ZN116160.ppp.dion.ne.jp
au WIN W31SA/SAU by SANYO part34

削除対象アドレス:
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162012625/949

削除理由・詳細・その他:
悪用される危険性のある裏技的なものを晒したため。
即刻削除願います。
961白ロムさん:2007/01/24(水) 18:00:04 ID:WBDyLIFj0
そもそも削除されるの?
後、書き込んだやつは訴えられても文句言えない事わかってて書き込んだならすげえな
962白ロムさん:2007/01/24(水) 18:03:38 ID:3U7ROgr4O
>>954
厨はわかるけど初心者増えたってアンタも元々初心者だろ
963白ロムさん:2007/01/24(水) 18:08:04 ID:N0+HsaPaO
>>962
おお確かにそうだな…失言失言
厨にまみれてくる ノシ
964白ロムさん:2007/01/24(水) 18:18:50 ID:Nx7c8ePj0
裏技的なものわらた
965白ロムさん:2007/01/24(水) 19:18:11 ID:Nr7qYGnOP
普通にスルーすりゃいいのに削除削除うるさい奴らだな。
966白ロムさん:2007/01/24(水) 21:02:16 ID:XUHjUSr30
つーか削除しなくてもさっさとここ落とせば●ない限り見れなくなるし(某携帯2ch除く)

ゆえにksk
967白ロムさん:2007/01/24(水) 21:20:43 ID:a1bTQjP1O
おお それもそうだ

ksk
968白ロムさん :2007/01/24(水) 23:53:05 ID:u2/xdSTv0
今年還暦を迎えるオッサンです。
17年12月よりW31SAUを使っています。

元々折りたたみ式は嫌いなのでTukaの
TD11を購入。
その後番号を変えずに機種変更ができるという
ことで現機種に変更。

W51SAとW52TをauのHPのデータで
比較しました。

ともに29グラム、35グラムと重くなっています。
寸法も一回り大きくなっています。
厚みが1〜2mm薄いだけです。

デザインとしてはW51SAのほうが気にいってます。

30グラムの重さって気にならないものでしょうか?




969白ロムさん:2007/01/25(木) 01:05:42 ID:fpd8BAqm0
>>968
W31SAに10円玉を6〜8枚貼り付けてみれば? 1枚4.5gだそうです。
970白ロムさん:2007/01/25(木) 01:15:15 ID:z+bg+mN50
>>968
店頭にモックが置かれてから判断すれば良いのでは?
数字で判断するより、手に持った印象(操作の感触とか)を優先した方がいいと思いますよ
971白ロムさん:2007/01/25(木) 01:17:39 ID:AMi4tT2y0
>>968
Kスタで実機触ってみたけど全然気にならなかった>30グラム
W31SAは小ぶりの割にズシっと重い印象なんだけど
W51SAは全体的に大きくなった分、見た目と持った感じの印象が同じに。
幅が広くなったのがかえって手にしっくり来ました。
ちなみに女です。
てことで参考になるといいのですが。
972白ロムさん:2007/01/25(木) 01:46:43 ID:ERZcFS5MO
とりあえずkskしようぜ
973白ロムさん:2007/01/25(木) 03:30:32 ID:jfC4lNIY0
>>968
気になると思います^^;
確かに31SAはずしっといった重さですが^^。
現に今140gの機種と31SAを比較しましたがかなり違います^^;
とりあえず重さは覚悟しておいた方がいいかと

意外とモック時は軽く感じるんだな 今持ってる140gのもそうでした

まあ実機触ってみるのが一番でしょうね
その際は31SAとの比較もお忘れにならず(^^)
974白ロムさん:2007/01/25(木) 06:08:02 ID:2od/yGvaO
最初は気になるかもしれないけど
使ってくうちにそれが基準になっちゃうんじゃないか?



そしてふとした時に31SAを持って感じた軽さに驚く
975白ロムさん:2007/01/25(木) 07:27:45 ID:ZRWrFx2EO
一歩ksk
976白ロムさん:2007/01/25(木) 08:25:28 ID:ERZcFS5MO
まだまだksk
977白ロムさん:2007/01/25(木) 16:36:48 ID:gsgRgGJ/0
この機種は革手袋してても開け閉めしやすいからいいよね
友人の二つ折り携帯開けようとしたら
親指がうまく入らず開きにくかったよ
スライドがいいわ
978白ロムさん:2007/01/25(木) 17:28:05 ID:unC6gLikO
もひとつksk
979白ロムさん:2007/01/25(木) 17:50:00 ID:ERZcFS5MO
ksk!ksk!さっさとksk!
980白ロムさん:2007/01/25(木) 18:37:09 ID:E979Q43v0
次スレ立てるから少し黙ってろ
981白ロムさん:2007/01/25(木) 18:55:23 ID:E979Q43v0
次スレ

au WIN W31SA/SAU by SANYO part35
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1169718764/l50
982白ロムさん:2007/01/25(木) 19:18:50 ID:fpd8BAqm0
>>981
983白ロムさん:2007/01/25(木) 20:14:23 ID:ZRWrFx2EO
>>726だけど
ACアダプタ注文に行って来たんだが、まさかショップに置いてあるとは思わなかった
これからも頼むよベイダー君
984白ロムさん:2007/01/25(木) 20:36:13 ID:eboJq2ds0
やっぱりこのデザインが最高なんだよな〜・・・
51SAはな〜・・・

どっちかというとデザインが似てる52Tに走りそうな自分。。。
985白ロムさん:2007/01/25(木) 21:09:31 ID:4hhzKPid0
52Tは丸っこくなかったら もっとかっこよかったっぽい
986白ロムさん:2007/01/26(金) 08:02:34 ID:iGVYOmZ80
911Tのことかー!
987白ロムさん:2007/01/26(金) 14:37:14 ID:rENFLqwXO
もうお前らの事愛想つきたよ…なんつっ亭☆
988白ロムさん:2007/01/26(金) 17:45:43 ID:Oc30gq6fO
そろそろ梅岡
989白ロムさん
埋め埋めペタペタ
Ψ
Ψ
Ψ
Ψ