W-ZERO3質問スレ29【WS003/004/007SH】 WILLCOM

このエントリーをはてなブックマークに追加
952白ロムさん:2006/11/16(木) 05:30:51 ID:6q42U6Wu0
あと、接続設定をdionにしたままだとW-ZERO3メールを自動受信できないのね・・・
なんか一人であたふたしてすみませんでした・・・
953白ロムさん:2006/11/16(木) 05:39:40 ID:J0fwuC8X0
>>951
すみません、そうでした。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/data_fixed/index.html?ref=swf
質問の意図を寝ぼけて読んでしまってすみません。

CLUB AIR-EDGEやprinを使わないのであれば、
解決策としては、どこかのプロクシサービスを使うのが良ろしいかと。

>>952
他プロバイダを使うモードにしておくと、その通り自動受信しないのでとても不便です。
954白ロムさん:2006/11/16(木) 05:42:21 ID:J0fwuC8X0
>>953
間違い。使わないのであればではなく「使うのであれば」でしたw
955白ロムさん:2006/11/16(木) 06:09:33 ID:56zk7BL90
>>952
メーラーとブラウザの接続先は別々に登録出来ますよ
956白ロムさん:2006/11/16(木) 07:33:55 ID:LGVC+bGn0
2ちゃんだけなら、easydialの代わりにcchange使えばいい。
957白ロムさん:2006/11/16(木) 10:26:07 ID:qDFHAbx50
ws003を使っています。

買った当初からカメラで撮影しようとすると
撮影のプレビュー画面と撮影画像に等間隔で水平に
黒みがかっている部分が出ていまいます。

買った当初はカメラを使う予定はなかったので
気にならなかったのですが、最近は撮影する機会が
増えたので気になり始めました。

これは仕様でしょうか?それとも初期不良として
修理してもらえるんでしょうか?
よろしくお願いします。
958白ロムさん:2006/11/16(木) 11:04:27 ID:TZJWD9zt0
ZERO3(WS003)の画面割ってしまったんだがorz
まぁ用事が終わればウィルコムプラザに電話掛ければいいんだけど
修理費知ってるかた誰か教えていただけませんか
959白ロムさん:2006/11/16(木) 11:04:33 ID:8upPiXMB0
>>957
蛍光灯とかのフリッカーじゃない?
960白ロムさん:2006/11/16(木) 11:19:22 ID:g5cM8pu40
>>957
とりあえず、風景でも撮ってうp汁
961白ロムさん:2006/11/16(木) 11:20:46 ID:t/dB7HW80
962白ロムさん:2006/11/16(木) 11:35:28 ID:6q42U6Wu0
>>956
こんな便利なソフトがあったんですね。
早速使ってみます
963958:2006/11/16(木) 11:38:25 ID:TZJWD9zt0
>>961
thx

とりあえずインプレス見つつ電話かけてみた。10ヶ月立ってるから
修理費が実際見てないからわからないけど1万〜2万ぐらいだと言われた

電話はできるから新型esまで待つのも手かな、これ
964白ロムさん:2006/11/16(木) 11:47:27 ID:t/dB7HW80
>>963
「es」なので2.8インチですが...今はこの程度の価格じゃないかな。
「修理アシストサービス適応外だったので合計で16,000円でした。」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/31721.html
965白ロムさん:2006/11/16(木) 12:01:50 ID:6q42U6Wu0
cchangeをインストールして使うことが出来ましたが
readmeの起動パラメータを使って処理を実行する方法がいまいちわかりません
どのようにしてコマンドラインパラメータを作成するのでしょうか?
966白ロムさん:2006/11/16(木) 13:02:03 ID:tCIEMpGLP
>>965
GSFでショートカットを作成してプロパティのパスに付け足す。

”プログラムのパス”(半角スペース)スイッチ
という感じ
967白ロムさん:2006/11/16(木) 13:29:12 ID:6q42U6Wu0
>>966
できました!
あとはこのショートカットをどこに割り当てるか・・・
968白ロムさん:2006/11/16(木) 13:30:02 ID:YFLsdYyA0
>>966
次の質問はGSFて何?
どれを使えばいい?
がくる
969白ロムさん:2006/11/16(木) 13:30:57 ID:YFLsdYyA0
外れたか
970白ロムさん:2006/11/16(木) 14:06:09 ID:n4bCXc3j0
罰として ZERO3 1週間再起動禁止の刑。
971白ロムさん:2006/11/16(木) 14:24:35 ID:7uRYBVez0
003、004とesの違いって液晶と電池の持ち以外に何か違いがありますか?
どちらがお勧めでしょうか?
972白ロムさん:2006/11/16(木) 15:00:17 ID:n4bCXc3j0
es は USB 機器が使えるの。つなぐとワンセグとか見れるの。
es は標準で無線LANが使えないの。後付けあるけど(´・ω・`)ショボーンなの。
es はテンキーがあるの。003/004 はないの。

何に重きを置くかで、お勧めは変わるの。
買うならよーく考えておくれ。
973白ロムさん:2006/11/16(木) 16:25:26 ID:soDUV+P/0
それぐらい自分で情報収集して判断できん香具師には使えないから買わない方がいい。
974白ロムさん:2006/11/16(木) 16:37:12 ID:u6upoMhT0
ようつべをIEやネフロで見る方法はありませんか?
975白ロムさん:2006/11/16(木) 17:03:00 ID:fOOI7GDc0
>>974
質問するならもっと詳しく書けよ。
何で見るかも書いてない。
PCなのか?
このスレ見るとか、検索もできないなら諦めたら?

>>904
976白ロムさん:2006/11/16(木) 17:23:39 ID:r6Cgsa+b0
>>975
???
977白ロムさん:2006/11/16(木) 17:38:42 ID:5on91hpz0
>>975
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ

(・∀・∀・∀・∀・)
978白ロムさん:2006/11/16(木) 17:41:19 ID:cjAPyYMG0
>>975
ひどいツンデレを見た
979白ロムさん:2006/11/16(木) 20:25:45 ID:zghPWrxx0
Pocket Outlookで携帯の絵文字は表示する方法ってないの?
他のメーラーなら可能?
980白ロムさん:2006/11/16(木) 20:54:56 ID:LSka/EGE0
esを使っているのですが、再起動したら急にほとんどの文字が□になってしまいました。
初期化以外に直す方法はありませんか。
981白ロムさん:2006/11/16(木) 21:13:15 ID:soDUV+P/0
振れ。
982白ロムさん:2006/11/16(木) 21:28:22 ID:NtidHdS70
983957:2006/11/17(金) 00:42:40 ID:EztiiWA90
>>959
>>960
外で撮ったら大丈夫でした
蛍光灯が問題だったようです
ありがとうございました。
984白ロムさん:2006/11/17(金) 10:06:16 ID:1hLEBwIk0
[es]とXpマシンをUSBケーブルで繋ぎ、ActiveSync経由で
LAN上のファイルサーバーにアクセスすることは可能でしょうか?

    |
    [ルータ]
    +---+----+----〜
   [Xp] [Samba]
    |
   [es]

1. XpマシンからLAN上のファイルサーバにアクセスできる。
2. [es]からXpマシンの共有フォルダにアクセスできる。
  LANを経由してインターネットのサイト閲覧もできる。
3. [es]からファイルサーバにアクセスできない。GSFinder+Univesalでエラー53が出る。
4. Linux+Sambaの代わりにWin95/98のファイル共有でサーバを立てても駄目。
  ただし、Web共有のサーバに対してはアクセスできる。
5. ルータおよびファイヤウォールソフトのログを見ても、エラーやパケット遮断などされてない。

ネット検索しても、無線LANで共有する方法しか見つからず。orz
ご存知の方、ご助力をお願いします。
985白ロムさん:2006/11/17(金) 10:13:02 ID:1hLEBwIk0
AAズレた orz

    |
    [ルータ]
    +---+----+--〜
   [Xp] [Samba]
    |
   [es]
986白ロムさん:2006/11/17(金) 10:21:47 ID:1hLEBwIk0
出来なかった。(´;ω;`)
987白ロムさん:2006/11/17(金) 11:48:39 ID:bn6uvl3V0
operaで通信している途中でメールとか入ってくると毎回通信が切れるんですが、何か対処方法はありませんか?
宜しくお願いします。
988白ロムさん:2006/11/17(金) 11:59:56 ID:+Vlh/xGT0
>>987
メール自動受信の設定でチェックを外し自動受信しないようにする
989白ロムさん:2006/11/17(金) 12:07:35 ID:Ug+XPIR10
>>988
新着メール通知で回線切れない?
990987:2006/11/17(金) 12:13:48 ID:bn6uvl3V0
>>988-989
>>988さんの方法は通知で切れました。
目的がネット通信を切らないままメールを送信したい
だったのでこれは諦めます。
ありがとうございました!
991白ロムさん:2006/11/17(金) 13:35:05 ID:sfsces4T0
>>990
電話の設定で通信中着信off
992白ロムさん:2006/11/17(金) 13:47:40 ID:x5P9xY2DP
北海道の80%は、PHSよりFOMAの方が使える超ド田舎です。
993白ロムさん:2006/11/17(金) 14:40:02 ID:pnBTqHUg0
48時間の時差がある宇宙人乙。
994白ロムさん:2006/11/17(金) 14:58:38 ID:+Vlh/xGT0
ちと、参考にしたいので答えてくれ
TCPMPで各種コーデック入れている人

ネットに接続して下記アドレスにアクセスしてくれ
http://anime.jpn.ph:8080/index.asx   50kbps x2以下専用
http://anime.jpn.ph:8081/index.asx  100kbps x4以上専用

50kbpsはうちでは問題なく見られバッファも起きない
100kbpsの方が問題なのです
データ定額x4接続で問題なく見られますか?バッファで止まったりしませんか?
995白ロムさん:2006/11/17(金) 15:48:05 ID:GuwYwPz70
次スレ立ててもいい?
996白ロムさん:2006/11/17(金) 15:49:13 ID:jeiODKuI0
         【金曜日はカレーの日!】

ここ↓に
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1163306015/

秀才メガネくん ◆m1GRVE6Q.oはA型だ!

と書き込むだけで
今日の晩御飯のメニューはカレーになります。
カレーが食べたい方はどうぞ
997白ロムさん:2006/11/17(金) 15:59:02 ID:bGsKK1vD0
>>995
頼んだ!
998白ロムさん:2006/11/17(金) 16:08:25 ID:GuwYwPz70
次スレを立てました

W-ZERO3質問スレ30【WS003/004/007SH】 WILLCOM
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1163747016/
999白ロムさん:2006/11/17(金) 16:22:25 ID:1tIPCd9g0
1000?
1000白ロムさん:2006/11/17(金) 16:24:12 ID:KGUkF1zK0
W-ZERO3質問スレ30【WS003/004/007SH】 WILLCOM
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1163747016/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。