【REAL?】FOMA D903iTV【ケータイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
忘れ去られたようにDだけスレがないけど、画像も公開されたし、
正式発表も明後日に迫ったし、一応スレ立てとくよ。

一応参考スレッド
NTT DoCoMo FOMA 903i 総合スレッド Part10 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1160377954/l50

FOMA D903i Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1160055601/l50

【ワンセグ】FOMA 90XiTVシリーズ統一スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1155738103/l50

FOMA P903iTV Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1160302684/l50

SH903iTV
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1160049861/l50

参考画像
ttp://2.ib.to/?1xwin&p=&s=
2白ロムさん:2006/10/10(火) 23:35:34 ID:/NTGJXxxO
>>1
3白ロムさん:2006/10/10(火) 23:37:17 ID:ixvYQ7RWO
3瓶です
4白ロムさん:2006/10/10(火) 23:39:13 ID:IBxlsOEKO
おっ、専用スレ立ったんだね

>>1
5白ロムさん:2006/10/10(火) 23:45:04 ID:zNkLqQzS0
カメラがだめだめなんだろ?
6白ロムさん:2006/10/10(火) 23:47:25 ID:GTArLYjB0
期待していたソニエリの新作がどうも望んでいたカタチと違うというか
そもそも皆iPod持ってるのにウォークマン携帯なんているのかという不満から
大画面かつワンセグ、そしてクルクルスピードセレクターに惹かれて
soから鞍替えするという輩がウロウロしてそうなスレですね。
7白ロムさん:2006/10/10(火) 23:49:09 ID:6Bye0DE70
早く全機種HSDPA対応しろや
8白ロムさん:2006/10/10(火) 23:51:13 ID:4hS5T0ig0
カメラは噂では130万画素のCMOS
しかしiの方も3Mクラスとは言え京セラ製の薄っすいモジュールになってるらしいのでどのみち期待できない

おそらくこれ?
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/102202-25932-5-1.html
9白ロムさん:2006/10/10(火) 23:51:58 ID:/NTGJXxxO
>>5
一様AFあるらしいからそんなに悪くない筈
10白ロムさん:2006/10/11(水) 00:30:37 ID:vP9ca/jTO
詳細スペックが出てみないと何とも言えないなぁ!
しかし、iのデザインはかなり手抜きだな。
11白ロムさん:2006/10/11(水) 20:46:08 ID:ycQgFXpt0
12白ロムさん:2006/10/11(水) 20:53:51 ID:MOPm9mDQ0
アンテナは無いのかな?
13白ロムさん:2006/10/11(水) 20:55:50 ID:NvD9epFU0
あると思うけど
14白ロムさん:2006/10/11(水) 20:58:37 ID:vP9ca/jTO
レンズカバーも無いな
15白ロムさん:2006/10/11(水) 21:18:38 ID:9IdMYBBBO
スレタイセンス0
16白ロムさん:2006/10/11(水) 22:23:03 ID:MOPm9mDQ0
17白ロムさん:2006/10/11(水) 23:05:13 ID:WvfYJgqp0
かっこいいけど、あうっぽいね

903iで我慢するか悩む
最悪2台持ちになりそう
18白ロムさん:2006/10/11(水) 23:32:18 ID:zsTmVeoN0
色使いがauっぽくてダサいけど質感はドコモっぽい感じにしてくれると期待。
19白ロムさん:2006/10/11(水) 23:45:13 ID:zhdhPHrgO
どう見てもAFないだろ。
チューリップ。
20白ロムさん:2006/10/12(木) 01:11:06 ID:40I5K7R50
裏面画像のカメラの横に、マクロ切り替えスイッチらしきモノが見える…
21白ロムさん:2006/10/12(木) 10:08:19 ID:jYdkAsYKO
HSDPAがDでも付く用になるのはいつだよ。
ワンセグなんかいらねーからこっちを優先しろやヴォケ。
22白ロムさん:2006/10/12(木) 12:01:57 ID:kHIOrcJ+O
裏面は禿しくダサい
今時チューリップは無い!
薄型にこだわるのもいいが、カメラを重要視してきた三菱が
カメラ手抜きするとは。
かなりのイメージダウン。
23白ロムさん:2006/10/12(木) 12:04:32 ID:+9TudRgF0
カメラを重要視してきた三菱?
そんなイメージもともとないなぁ…

にしても
表のボタンが四角く隅に寄ってるのが
個人的にはマイナス
テンキーの四角いのもなんだかなぁ
24白ロムさん:2006/10/12(木) 12:15:27 ID:pLJL50TN0
こっちは2月か
25白ロムさん:2006/10/12(木) 12:52:22 ID:329q2ORmO
萌え
26白ロムさん:2006/10/12(木) 13:11:58 ID:xcdipNLaO
キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
27白ロムさん:2006/10/12(木) 13:13:38 ID:oKbUUoh90
>>24
発表は多分今日
28白ロムさん:2006/10/12(木) 13:21:19 ID:xcdipNLaO
キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━三菱重工業!!
29白ロムさん:2006/10/12(木) 14:45:11 ID:dFXeki2W0
これにGPSさえ着いていればorz
30白ロムさん:2006/10/12(木) 14:47:04 ID:EQuuTsq70
これ予約録画できんの?
31白ロムさん:2006/10/12(木) 15:12:18 ID:jiE47pb20
ワンセグ携帯はどれも弁当箱だったので、
これはなかなかいいんじゃね?
32白ロムさん:2006/10/12(木) 15:24:57 ID:dFXeki2W0
FOMA 903i 総合スレッド Part12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1160586538/539

539 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 15:21:36 ID:FvTjAfqU0
GPS全機種対応キター
http://www.nttdocomo.co.jp/product/gps/index.html

実は対応してたのかただのミスかどっちだろう?
33白ロムさん:2006/10/12(木) 15:27:46 ID:0xjrloue0
iTVも含めて全機種GPSなの? 重くて開かない
34白ロムさん:2006/10/12(木) 15:29:32 ID:dFXeki2W0
>33
GPS対応機種一覧のところにiTV全機種まで乗っている
もし本当ならこっちにするけど更新ミスじゃないかなと思う今日この頃
35白ロムさん:2006/10/12(木) 15:33:08 ID:m/SqHZR/0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/12/news053.html
>「D903i」と大きく異なるのは、(1)GPSと3Gローミングには非対応

GPS載ってないよ
36白ロムさん:2006/10/12(木) 15:34:07 ID:dFXeki2W0
>35
だからただのミスだt(ry
37白ロムさん:2006/10/12(木) 15:34:40 ID:71EwU7KQ0
DoCoMoのflash版のD903iTVのページ見たけど、
GPSは非対応って書いてあったなあ…
38白ロムさん:2006/10/12(木) 15:43:07 ID:tAYe7kzO0
>>23
スーパーハニカム251iから搭載してて、多少はやる気あったと思う。

ずっとD→SO505iSで止まったままなんで、D903i、D903iTV、SO903iのどれかなんだけどなぁ。
39白ロムさん:2006/10/12(木) 15:52:04 ID:4W3aboU50
やっぱり伸縮アンテナなくね?
40白ロムさん:2006/10/12(木) 15:56:36 ID:kih94Q1/0
アンテナは、ケーブルがアンテナ機能を兼ねるイヤフォンタイプのものと
外部アンテナの2種類が付属し、利用シーンに合わせて付け替えて利用できる。
41白ロムさん:2006/10/12(木) 16:15:51 ID:dFXeki2W0
>37
DoCoMoのGPS対応携帯電話一覧のページが間違ってるんでしょ
そのうち修正されるでしょ

漏れ遅レス乙
42白ロムさん:2006/10/12(木) 16:16:30 ID:+9TudRgF0
>>38
スーパーハニカムって
数字上の画素数確保のためじゃないの?
フジのデジカメかってショックだった覚えが

SO505iS→P901iTV→903?
と考えていたんだが
ぐっと来るものがないな…
悪くはないんだが
どれも後一歩感がw
43白ロムさん:2006/10/12(木) 16:20:59 ID:dFXeki2W0
>42

つ 内蔵メモリ500M

つ スライドだからいちいちケータイ開く作業をせずにテレビが見れる

つ 薄い

スマナイ、特に思いつかないw
44白ロムさん:2006/10/12(木) 16:34:05 ID:TLFb/fxX0
裏の斑点模様がなぁ・・・
オレンジとブルーはあるのを確認したんで、ホワイトにはないのを祈ろう・・・
45白ロムさん:2006/10/12(木) 17:51:05 ID:3GgqERltO
いつごろ発売なの?
46白ロムさん:2006/10/12(木) 18:17:22 ID:4mq6p/EK0
3月ぐらいから発売
47白ロムさん:2006/10/12(木) 18:24:33 ID:PHN1EI0r0
結局GPSはどっちなのよ〜
48白ロムさん:2006/10/12(木) 18:26:16 ID:0xjrloue0
無し
49白ロムさん:2006/10/12(木) 18:27:33 ID:PHN1EI0r0
やっぱり?
なんで削っちゃうのさ〜

PもSHも無い?
50白ロムさん:2006/10/12(木) 18:28:23 ID:5AwD7YOV0
どうせGPSはauに比べて熟成されてないから不満点が残るだけだろうよ。
51白ロムさん:2006/10/12(木) 18:30:16 ID:EQuuTsq70
D903iTVは最弱?
52白ロムさん:2006/10/12(木) 18:31:32 ID:VDGxhXZw0
>>49
GPSは普通のiにしかないよ 
53白ロムさん:2006/10/12(木) 18:33:13 ID:PHN1EI0r0
そうなのか
auのワンセグが2軸回転ばっかで嫌気がさしてたんだけど
スライドやリボがワンセグには最適なのに

でもナビヲークはやっぱりいざって時役に立つので捨てられない…
54白ロムさん:2006/10/12(木) 18:46:22 ID:JxN0RsZk0
あー、オールつや消しブラックはなしかぁ・・・。
55白ロムさん:2006/10/12(木) 18:58:36 ID:illh8avg0
なんでワンセグはダサいのしかないの??903に着フルやメガアプリつけなくていいから
ワンセグつけてほしい・・・
56白ロムさん:2006/10/12(木) 19:05:56 ID:Zm42pB1eO
アナログTVも無し?
57白ロムさん:2006/10/12(木) 19:45:36 ID:PHN1EI0r0
視聴時間は?
58白ロムさん:2006/10/12(木) 20:49:57 ID:WjY3RfFo0
カメラも機能も
他の903iTVに比べると弱いなぁ
薄さだけだね
内蔵アンテナだけじゃ視聴が心もとないってのもねぇ
熟成されるまでD903iで我慢だな
59白ロムさん :2006/10/12(木) 20:56:16 ID:vWfvS2ZA0
http://www.fomasquare.com/
キターーーーここおすすめサイト
60白ロムさん:2006/10/12(木) 20:59:51 ID:Tu68Si9qO
いつになったらHSDPA+VGAになるんだろうか?
来年の夏頃かな?
61白ロムさん :2006/10/12(木) 21:30:54 ID:UiSrQlS30
必要なもの

300万画素カメラ
TVアンテナ
62白ロムさん:2006/10/12(木) 21:33:36 ID:tU0ymdgY0
TVアンテナ伸ばしてた画像なかったけ?
報道の映像だっけ?

カメラの画素数は100〜200でいいから、しっかりしたモジュールをつんでくれ。
63白ロムさん:2006/10/12(木) 21:38:21 ID:4W3aboU50
外部アンテナ付けてあるのどっかで見た。黒いアンテナ
64白ロムさん:2006/10/12(木) 21:38:36 ID:0uT85UWx0
アンテナ無しでの画質はどうなんだろうか?
65白ロムさん:2006/10/12(木) 21:40:00 ID:40I5K7R50
>>64
電波状況で画質がどーこーなんてモノはないよ。

写るか写らないかの2択。
66白ロムさん:2006/10/12(木) 21:40:44 ID:40I5K7R50
>>62-63
アンテナはイヤホンジャックに差し込んで使うそうです。
iTmediaサンショウウオ
67白ロムさん:2006/10/12(木) 21:41:00 ID:VDGxhXZw0
デジカメの画素がネックだね ほかのiTVと比較すると
68白ロムさん:2006/10/12(木) 21:42:05 ID:PJYj4Yz+0
 
69白ロムさん:2006/10/12(木) 21:43:18 ID:EQuuTsq70
予約録画は?
70白ロムさん :2006/10/12(木) 21:47:47 ID:UiSrQlS30
やっぱカメラ画素上げると分厚くなっちゃうのかね
さらに、アンテナ内蔵だととんでもなく厚くなっちゃうのかね
71白ロムさん:2006/10/12(木) 21:50:48 ID:4W3aboU50
P903iTVのあの出っ張りは少し引くよな
SHはいい出来だと思うが・・
72白ロムさん:2006/10/12(木) 21:55:22 ID:4S+0MRrl0
今回発表の端末の中では一番かっこいいと思うんだけど、
意外と盛り上がってないな。

俺は少数派か?
73白ロムさん:2006/10/12(木) 22:00:49 ID:WjY3RfFo0
CCDのモジュールって1000〜2000円位だろ
D903iと同じの積めば薄さも十分確保できると思うんだけどな
74白ロムさん:2006/10/12(木) 22:03:18 ID:TYFKjsazO
903はスペック重視の中で、他のワンセグに較べて利点が少ないからなあ
75白ロムさん:2006/10/12(木) 22:06:41 ID:ZN6nrE/mQ
背面下側にコインを挿して横置きできるのはなかなかおもしろいな
76白ロムさん:2006/10/12(木) 22:10:45 ID:MhPJi1K40
外部メモリに録画できない仕様はどうなんだろうか
内蔵メモリは512MBと少ないし
77白ロムさん:2006/10/12(木) 22:36:19 ID:KFcSMwu30
デザインは最高だな
スペックは…
78白ロムさん:2006/10/12(木) 22:37:38 ID:XAQGGK+D0
>76
160分録画じゃ足りない?
録画したデータをパソとか外部メモリに移せないってんなら確かに少ないが
79白ロムさん:2006/10/12(木) 22:52:12 ID:uTN/GG6n0
>>72
同じく! これがデザイン的には一番マシかな。
う〜ん・・・  でも機能は中途半端だな。

やっぱモッサリか・・・  ピアノブラック希望
80白ロムさん:2006/10/12(木) 23:04:52 ID:bfOYGz5y0
何だよ全然auの方が上じゃねーか!!!
ワンセグだって真っ先に出したのauだし、着うたフルだって1年以上前からやってたんだぞ!!!
GPSだって全然auの方が上だしよ!!!!第一お前らLISMOの凄さ分かってなーだろ!!!!
Rev.Aの方がHSDPAより通信速度だって速いんだぞ!!!!
TV電話だってデコメールだって今やauでも当たり前みたいに出来るようになるしよ!!!!
第一FOMAなんて電波糞だし電池もたねーし動作もっさりじゃんか!!!!
デザインだってauの方がかっこいいぞ!!!!adpなめんなよ!!!!
ドコモなんざ所詮はauのパクリやってるだけじゃねーか!!!!!
悔しかったらフルブラ定額にしてみやがれ!!!auはWIN全機種標準装備だぞ!!!!
全然903iなんざ怖くねーよ!!!!au圧勝だぜ!!!!!!
81白ロムさん:2006/10/12(木) 23:22:28 ID:RkbGXMS/0
ナビかテレビかで相当迷っている
82白ロムさん:2006/10/12(木) 23:26:04 ID:XAQGGK+D0
>81

つ ナビ

個人的にはだけどね
テレビはあればあったで見るんだろうけどナビの方が便利かなと
道に迷ったときとか知らないところに行くときなんかに重宝しそう
テレビのが優先度低いかな?
家にテレビがないならまだしも
83白ロムさん:2006/10/13(金) 00:52:31 ID:sWuMxTxo0
GPS付けてもう一回出直してきて
84白ロムさん:2006/10/13(金) 00:55:48 ID:x8gxBu+/0
>>76
メモリーカードに録画できるが、録画した端末でしか再生できないという、
カードの意味を成さないSHよりは、追加投資不要な内部メモリのほうが
いいんじゃない?

それよりアンテナ外付けってどういうことだ?
わざわざアンテナを持ち歩いて、ワンセグ観る度に
アンテナを装着したりする人がいると思ってるんだろうか。
85白ロムさん:2006/10/13(金) 01:12:10 ID:ZbG9Xis+0
外ならアンテナ要らないんじゃね?
86白ロムさん:2006/10/13(金) 01:41:50 ID:VbNlwtmw0
これから出てくる端末はGPSが必須になるだろうけど、無いのはないでいいぞ
なにかやるとき、警察に位置情報知られたらマズいときあるしなぁ
87白ロムさん:2006/10/13(金) 01:48:51 ID:b3LCYkC60
>>86
犯罪者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
88白ロムさん:2006/10/13(金) 02:04:35 ID:aqqJQM040
一般人でも嫌だろ
オレンジいいな
89白ロムさん:2006/10/13(金) 04:10:07 ID:szirg2sZ0
オレンジいいよな
これ値段いくらすんだろ?
90白ロムさん:2006/10/13(金) 07:47:14 ID:J35lVSJpO
発売は07年かぁ(´・ω・`)ガッカリ・・・オレンジか青で。
91白ロムさん:2006/10/13(金) 11:17:35 ID:HYfJiJqC0
裏面テカテカなんだが指紋べっとりならないのかな?
92白ロムさん:2006/10/13(金) 11:18:38 ID:xZ3WNMyJ0
年内に発売開始するのは、903iのベースモデル。ワンセグ、HSDPA対応機は年明けになるという。

FMOBILEより
93白ロムさん:2006/10/13(金) 11:18:43 ID:AYUZ/r0r0
テカテカよりブツブツがきもいんだけど このまま発売するのだろうか
94白ロムさん:2006/10/13(金) 12:14:55 ID:ePGfXJSI0
お前モナ
95白ロムさん:2006/10/13(金) 12:15:19 ID:g4wdMWEl0
基地外あげ
96白ロムさん:2006/10/13(金) 12:18:31 ID:4kWoGFN0O
これ手に持ってじゃないとワンセグ見れないですよね?
机に置いてワンセグ見たかったんで、Dはやめときます
97白ロムさん:2006/10/13(金) 12:37:48 ID:ADEcbSMRQ
>>96
裏のスロットに硬貨差し込むと斜め置きが出来る。
凄いアイディアだとオモタ。
500円玉と1円玉使えるのかなぁ?
98白ロムさん:2006/10/13(金) 13:32:55 ID:HYfJiJqC0
>>97
貧乏又は超リッチは手で持てって事なのか!
99白ロムさん:2006/10/13(金) 13:42:39 ID:PI/RU/vB0
あんま携帯っぽくないデザインがいい!
100白ロムさん:2006/10/13(金) 14:18:00 ID:J35lVSJpO
ワンセグ発売予想
1月P・2月D・3月SH!?
101白ロムさん:2006/10/13(金) 14:40:01 ID:NegPg2ZO0
予約録画だめか。こりゃPかSHだな。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/12/news053.html
102白ロムさん:2006/10/13(金) 14:44:06 ID:yel2k5Ah0
予約録画不可でさらにデジカメの画素も低いか・・・うーむ
103白ロムさん:2006/10/13(金) 14:50:03 ID:zrtFb57g0
>>98
自分で彫金したら?
104白ロムさん:2006/10/13(金) 14:52:57 ID:hBhIlMnLO
スレタイのREAL?って何?
105白ロムさん:2006/10/13(金) 15:42:29 ID:DobtR25B0
>>97
閃いた奴は凄いよな。
余計なギミック付けないで済んだんだし
106白ロムさん:2006/10/13(金) 18:30:35 ID:cRRG9ztx0
>>104
>REAL?って何?

三菱のテレビだっけか?
107白ロムさん:2006/10/13(金) 19:20:50 ID:F61yXffF0
REALケータイ
AQUOSケータイ
VIERAケータイ か

にしてもこれデザインいいね。
mova時代はずっとDだったんだが最近Dから離れてるんで
久々にこれ欲しくなった
108白ロムさん:2006/10/13(金) 21:18:40 ID:RwzoKpU+0
オレンジの裏は黒
青の裏は青

白は?
109白ロムさん:2006/10/13(金) 22:22:52 ID:mnrgl1mtO
内蔵メモリは倍にした方がインパクトあったんじゃない
三菱さん。
予約録画は欲しかった。
110白ロムさん:2006/10/13(金) 22:41:12 ID:szirg2sZ0
今日冷静になってみると、ノーマルの903iと比べて激しく劣化してるよな
ワンセグがそれほど必要ないのなら903iのほうがよいか?
でもデザインが・・・
111白ロムさん:2006/10/14(土) 00:14:41 ID:yihqEY5g0
>>101-102
Pって録画できたっけ?
112白ロムさん:2006/10/14(土) 00:16:38 ID:f0umV8sh0
ワンセグ録画で、わざわざ外部メモリーカードに保存できる機能って本当に必要ですか?
Dのように内臓メモリーに保存だけでいいと思う。

Dには予約録画できないとあるが、これってどうやって録画するの?視聴している番組をボタン押して
すぐ録画するとかwww
113白ロムさん:2006/10/14(土) 00:30:11 ID:94nNBqNGO
しかし、アクオス、ビエラの知名度に禿しく劣るリアル
そのうち、ブレビアだのウーだの出るんだろな!
シャープの看板アクオスケータイ負かしたら
大変だ。
114白ロムさん:2006/10/14(土) 00:41:13 ID:hhbGrIl00
ブレビアは出んだろ・・・
115白ロムさん:2006/10/14(土) 01:03:17 ID:ZnPCeli10
あの〜 ごめんやけどSH903iTVにします。
116白ロムさん:2006/10/14(土) 01:17:52 ID:Q1JZfrC/0
SHiTVスレはソフトバンクユーザーも混ざってえらい盛り上がってるな
実際の人気も集中するんだろう

でも俺はDを買う
初のスライドタイプワンセグ機に惚れた
117白ロムさん:2006/10/14(土) 01:27:04 ID:pYt9wLtt0
画面傷だらけにならない?
118白ロムさん:2006/10/14(土) 01:42:35 ID:13QbYG0q0
字幕表示できるのはDだけなのかね。。。
P901iTVだと出来ないというカキコミを見かけたことがあるが・・・。
119白ロムさん:2006/10/14(土) 01:51:16 ID:Jh+Vhc9w0
>>97
とっくの昔に使われてるアイディアだけどね。

予約録画できないと録画機能ほとんど意味無いな。
120白ロムさん:2006/10/14(土) 07:14:47 ID:xqPGfBZn0
今から録画予約できるようになりませんかね。
121白ロムさん:2006/10/14(土) 11:07:04 ID:U5On936W0
今からでもアンテナ内蔵して欲しいよ
ソフトウェアの変更は今からでもできるだろうが、ハードは無理だろうなぁ
122白ロムさん:2006/10/14(土) 11:35:28 ID:MwqdrDpf0
外付けアンテナを装着しないとまともに受信できない機種なのに、
予約録画機能をつけても意味がないのでは?
ずっと外付けアンテナをつけたまま持ち歩かない限り、
予約録画をしても再生したら何も映ってなかったという事態が頻発しそう。
123白ロムさん:2006/10/14(土) 12:42:08 ID:xBCHjDYL0
外付けアンテナを漬けないとまともに受信できないかどうかは実際に使ってみないとわからないよな?
一応あのアンテナは屋内用って位置づけみたいだし
飽くまでも電波の届きにくい屋内で使うときの補助という意味合いが強い可能性もありますよっと
124白ロムさん:2006/10/14(土) 13:37:47 ID:fQ0iobgU0
アンテナの件は色々気になるけど、
12セグならともかく、1セグで録画予約って必要かなぁ?
125白ロムさん:2006/10/14(土) 14:06:43 ID:xqPGfBZn0
予約録画できないんだったら録画機能あってもあっまり意味ないと思う。
126白ロムさん:2006/10/14(土) 15:17:05 ID:oP5YY1DxO
ワンセグ携帯なのに盛り上がってないですね〜
127白ロムさん:2006/10/14(土) 15:34:12 ID:Md0fJsNCO
iTVなんてこんなもんだろ。SHがSBユーザーも流れ込んで来て異様なだけ
128白ロムさん:2006/10/14(土) 16:58:08 ID:SE0PNfCX0
なんだかんだ言って発売は半年後だろうな。
i発売してすぐiTV出すわけねー。
129白ロムさん:2006/10/14(土) 18:24:51 ID:N43LuArBO
TV狙いだったら素直にSH903iTVorP903iTV行った方が良さそうだな。
130白ロムさん:2006/10/14(土) 18:26:40 ID:/XfP72QG0
デジカメも画素がこれ一番低いのが・・・
131白ロムさん:2006/10/14(土) 18:46:08 ID:YXNGyESZ0
前W33SAだったんだけど
正直ワンセグはあまりいらない
画面もすぐ途切れるし電池の減りが早すぎる
期待してたけど実際は使わなかった
132白ロムさん:2006/10/14(土) 19:37:34 ID:i9iLWZV10
デザインがかなり好み。水色欲しい。
他のデザイン重視の携帯と違って使いにくくもなさそうだし。
133白ロムさん:2006/10/14(土) 22:01:56 ID:xYC8COTO0
>>131
俺は、帰りの電車で30分くらい野球のナイターとかみるくらい。
普段は家でてれびみりゃいいしさ。録画機能もいらないさ。
134白ロムさん:2006/10/14(土) 22:08:16 ID:v3yt4K7f0
>>133
ナイターなんかやってねええええぇぇぇeeeeeee w w w
巨人&日テレ終了w w w w w w
135白ロムさん:2006/10/15(日) 00:45:20 ID:NAXFUYG6O
カメラの性能はクズだが。デザインがいいのでこれにすりゅ。俺的に他の903のデザインがクズすぎるからな。
発売までにカメラ改良されればいいんだが……。それはないな。
余談だがドキュモは全部入り携帯は出ないよな
136白ロムさん:2006/10/15(日) 01:07:17 ID:E6s09jjwO
デザイン気に入った。
今回発表された中で一番かっこいいと思っちゃってる自分がいる。
137白ロムさん:2006/10/15(日) 01:28:49 ID:d4NXG1oi0
デザインいいよね!
予約録画はないが、
メモ代わりに、本体に2時間40分録画できるし満足。そもそも録画自体あまりしないっていう
人もおると思う。視聴だけできればいいんじゃない。

予約録画とかデジタルTVやレコーダーでカバーできるし。環境整っていないとムリやけどな。
138白ロムさん:2006/10/15(日) 08:50:09 ID:uMqKnXKiO
自分もデザインは903iシリーズの中で一番気に入って、今D902iS使っててスライドとスピセレがすごく気に入ってるから次はこれにしようと思ってたんだけど
カメラといいアンテナといい、機能を犠牲にして薄さをとった感じだね。
それに、せっかく本体に160分も録画できるのが売りなのに予約録画不可なのは致命的。
一通り仕様を見た感じだとワンセグだとSH、それ以外の性能はPって感じだけど、どっちともデザインも色も微妙だし・・・。
うーん、すごく悩む・・・。
139白ロムさん:2006/10/15(日) 10:30:59 ID:XUXIKknEO
>>134
そりゃ今の時期はな
140白ロムさん:2006/10/15(日) 10:59:27 ID:SMK6FATEO
三菱初のTV付きだから機能とかこんなもんじゃね?
第二弾で機能充実させる手法だな。
141白ロムさん:2006/10/15(日) 11:13:37 ID:/Zed7R2g0
>>139
???
野球中継は数字がとれないから、中継減ったの知ってる?
深夜とかに録画でやってたしw
142白ロムさん:2006/10/15(日) 13:12:11 ID:QMGQXXc4O
>>141
自分は阪神ファンなんで、サンテレビが見れるだけで嬉しい
143白ロムさん:2006/10/15(日) 13:13:52 ID:O9Ddgv22O
D903iTVもかっこいいな
144白ロムさん:2006/10/15(日) 15:56:57 ID:dmwCGlI+0
>>140
is及び904待った方が賢明?
145白ロムさん:2006/10/15(日) 16:51:20 ID:57HcSHzQ0
スタンダードモデルじゃないから、来年出るとは限らないのでは?
正直いうと三菱のワンセグを心待ちにしていただけに、
このデザインと機能は残念。
どうせならD902iSと同じデザインでよかったよ俺は。色もあっちが好きだし。
でも買うと思う。10ヶ月以上からの機種変いくらだろ?
146白ロムさん:2006/10/15(日) 17:43:02 ID:NaX7XvGv0
>>145
禿同。
デザインがカクカクして、しかも安っぽい黒なのが×。
147白ロムさん:2006/10/15(日) 18:09:59 ID:hYtjFmmQ0
ワンセグとナップスター両取りという事でD検討しだしたんですが・・・
あのコンパクトにしてもディスプレイが表に出っ放しのスタイルって
普段使っててディスプレイ傷だらけにならないんですか?
902以前からあのスタイル使ってる人はどうしてるの?
148白ロムさん:2006/10/15(日) 18:12:54 ID:dmwCGlI+0
>>147
専用保護シート
149白ロムさん:2006/10/15(日) 18:51:20 ID:XUXIKknEO
最近の液晶はそんなに傷付かない。
150白ロムさん:2006/10/15(日) 19:07:30 ID:5BJINc3W0
Dユーザーにとって待望のワンセグ機キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
と思ってたのに...
何でカメラが、今(902i)より劣るんだよ
GPSも付かないし...

ワンセグは来年904で会いましょう
と言う事でD903iを買うことに決めましたorz
151白ロムさん:2006/10/15(日) 20:42:28 ID:kSl+N9Nf0
おい、三菱の中の人!!!
予約録画つけろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
それだけでいいからさ!
152白ロムさん:2006/10/15(日) 21:19:07 ID:FFQ6083b0

三菱はさぁ、なんかいつも中途半端なんだよなぁ!  聞いてるか?>三菱
三菱だけモバイルスイカに対応していなかったり、今回にしてもデザインはいいんだよな。
ただカメラがなんで100万画素級なんだよ! はっきりいって100万画素なんておもちゃみたいなもんだ。
300万画素ぐらいないとな..個人的にはこれで買う気が失せた。デジカメってデジメモで結構使ってるんだよなぁ
153白ロムさん:2006/10/15(日) 21:26:45 ID:FFQ6083b0
>>150
正解かもね。D904itvになれば、機能も充実していると思うけど。
中途半端なITV買って、その分機能を削られたんじゃあ....
154白ロムさん:2006/10/15(日) 21:36:39 ID:FFQ6083b0

エリアスに極秘指令が出たそうだ。

  「ロッシを撃沈せよ。カミカゼ!!」


155白ロムさん:2006/10/15(日) 21:39:30 ID:FFQ6083b0
すれ違いスマン
156白ロムさん:2006/10/15(日) 21:45:33 ID:Ol43q9SR0
>>154ペドロサにチームからペナルティあるだろうな。
157白ロムさん:2006/10/15(日) 21:46:10 ID:Ol43q9SR0
エリアスすげー
158白ロムさん:2006/10/15(日) 21:46:45 ID:Ol43q9SR0
俺もすれ違いスマン
159白ロムさん:2006/10/16(月) 03:41:17 ID:ify+YoUZ0
正直モバイルSuicaが期待はずれでイラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜今日この頃
160白ロムさん:2006/10/16(月) 13:13:33 ID:HKsXCd+V0
ワンセグ機能はPが一番か…
マイクロにも移せてPCでも見られる。

Dは本体のみっぽいよね…

カメラしょぼいし…

iTVのデザインでi出して欲しかった…
161白ロムさん:2006/10/16(月) 21:01:28 ID:MX5WyVHH0
>>160
そう!それ
D903iの方カラーもビミョーな物ばかりなんだよな〜
162白ロムさん:2006/10/16(月) 22:15:25 ID:ulgY5SAB0
>161
男性よりも女性に使われることを主点においてデザインしたから
じゃないの?
女の人が力入れやすいようにデザインしたみたいなことをどこかでいってたし
ワンプッシュオープンの位置を
163白ロムさん:2006/10/17(火) 00:14:10 ID:fjwH5Y8C0
たぶん、903iTVと902iSとの差別化の為のデザインなんだと思う。
毎回同じテイストにしても購入層が狭まるだけだし、機種変(買い増し)
なんて多くても1年に1回なんだから、交互にテイストの変化を付けると
いうのはむしろ常套手段。
164白ロムさん:2006/10/17(火) 08:48:18 ID:kW0QM8q10
電池容量はどれくらいか知ってる椰子いる?
165白ロムさん:2006/10/17(火) 11:04:52 ID:C1eb9qwa0
ぬるぽ
166白ロムさん:2006/10/17(火) 14:18:30 ID:ZKjQSItX0
ガッ
167白ロムさん:2006/10/17(火) 15:03:22 ID:3luEYCdM0
だからDは毎回売り上げ台数最下位なんだよ
168白ロムさん:2006/10/17(火) 17:20:03 ID:JpNLf9lEO
iTVの外観でiの機能ならよかった
169白ロムさん:2006/10/17(火) 17:35:05 ID:JpNLf9lEO
充電/外部接続端子はどこにあるの?
裏面レンズ上部にある長方形の切れ込み部分?
170白ロムさん:2006/10/17(火) 19:52:50 ID:WWBhRIyZ0
クレドールが横置きになったって事は…
充電端子は左側では?
171白ロムさん:2006/10/17(火) 19:53:10 ID:yjCmzbse0
まだiTVは開発中段階やから、皆で三菱(D)に 要望をだしてみたらどうかな?
Dはカッコイイ!が、 ワンセグで録画機能あるのに、アプリ経由で予約録画できなかったりり、
録画機能をもっと充実したものにして下さいとかw

開発中なので、製品仕様が変更とかあるとか書いてあるけど・・・実際どんなもんかな?
172白ロムさん:2006/10/17(火) 20:02:26 ID:WWBhRIyZ0
要望
・外部メモリにも録画可能
・アプリからの録画対応
・カメラ画素アップ

他に何かあるかな?
173白ロムさん:2006/10/17(火) 20:40:02 ID:uRBq9VaP0
デザインと薄さで結構売れると思う。

予約録画無いとかアンテナ外付けとか、携帯きちんと調べて使う人以外気づかないだろう。

そしてこのスレが『電波悪いんですけど(アンテナつけてない)』質問であふれかえる予感。
174白ロムさん:2006/10/17(火) 20:54:25 ID:ugLWwTwN0
>>171  でも、三菱(D)に 要望をだせないぞ。
175白ロムさん:2006/10/17(火) 21:02:22 ID:O00vej0l0
>>171 
洗剤?
176白ロムさん:2006/10/17(火) 21:03:05 ID:O00vej0l0
誤爆・・・

>>170ですた(汗 
177白ロムさん:2006/10/17(火) 21:40:12 ID:WWBhRIyZ0
一応感度の良い所なら内部アンテナでも見れるらしい。
178白ロムさん:2006/10/17(火) 23:09:14 ID:ZKjQSItX0
179白ロムさん:2006/10/17(火) 23:09:44 ID:ZKjQSItX0
あ、付属だった
180kudomako:2006/10/18(水) 00:29:56 ID:plvN1DzD0
予約録画もないし、カメラ画素が悪いんならせめて値段を他の903より安くしてくれたら学生の俺にとってはうれしいものだ
181白ロムさん:2006/10/18(水) 12:30:36 ID:4c4C/85g0
1000
182白ロムさん:2006/10/18(水) 12:48:27 ID:13gt2vR2O
ソフトはFが作るから大幅な仕様変更は望めない
しかし、ワンセグ端末では一番発売が早そうだ
ワンセグは早く出した方が売れんじゃね?
183白ロムさん:2006/10/18(水) 13:03:57 ID:xmMZEJu50
カメラのレンズカバーなし
GPS未搭載
京セラ製カメラ採用(評判悪い)
SGローミング未対応
外付けのワンセグアンテナ
HSDPA未対応
カラーバリエーション(安っぽい)
184白ロムさん:2006/10/18(水) 13:06:15 ID:xmMZEJu50
>>183 SG -> 3G のミス
185白ロムさん:2006/10/18(水) 13:16:37 ID:nooaWXN6O
>>174
携帯からだけど、三菱のメーカーサイトにブログのコーナーがあるから

そこに色々要望出せば編集者が見てくれると思うよ。

投稿する場所は9シリーズのところがいいかも。
186白ロムさん:2006/10/18(水) 13:17:46 ID:nooaWXN6O
備考
他メーカーの携帯でも投稿できます。
187白ロムさん:2006/10/18(水) 14:29:46 ID:VqOAn1PCO
GPSはなぁ〜数カ月待てば標準になるものだしな
中途半端な機種だよな
188白ロムさん:2006/10/18(水) 15:35:24 ID:5Eyzti860
2007年4月からGPS義務化になるのに、
なぜ、2007年発売の903iTVと903iXの計5機種はGPS非搭載なんだ!
ドコモは何を考えているのやら・・
ハイエンド機はauのように全部入りにしてくれよ!
189白ロムさん:2006/10/18(水) 17:36:54 ID:uZSmS3yX0
auが全部入り?
190白ロムさん:2006/10/18(水) 18:45:43 ID:xRkhxQzFO
>>188
4月より前に発売すらから
191白ロムさん:2006/10/18(水) 20:29:00 ID:dPulR9aHO
>>188
派生端末に人気を集中させないため
GPSとHispeedのどちらを後に回すか…
地図表示とろいだろうな…
192白ロムさん:2006/10/18(水) 21:57:30 ID:rkHjlAfd0
アンテナが本体内蔵でないのは辛い
見るたびにイヤホン出したりするのは
('A`)マンドクセ
193白ロムさん:2006/10/18(水) 22:10:50 ID:1Go/e9eh0
>>192
本体内蔵だよ。ホイップ式になっていないから、感度を「上げる」ときに
アンテナを伸ばすのではなく外に付け足す必要があるだけ。
194kudomako:2006/10/18(水) 23:31:31 ID:plvN1DzD0
GPSてそんな必要???
195白ロムさん:2006/10/18(水) 23:48:36 ID:/20uAhlj0
>>194
GPSいらない。
携帯でナビって無理あると思う。

歩行者は建物の影や細い路地に入ることが多いから精度低くなるし。
地図のデータ量が怖くて、パケポでないと使えないと思う。
196白ロムさん:2006/10/19(木) 00:42:48 ID:RvuSVA8XO
GPS携帯なんて、国民監視体制を作り上げるための国の陰謀だぞ。
だまされてはいかん。
197白ロムさん:2006/10/19(木) 01:08:40 ID:y3o52mTN0
とりあえず196の名前をDeath Noteに書いておきますね〜^^
198白ロムさん:2006/10/19(木) 07:00:55 ID:2sephI9yO
FOMAカード無しでテレビ観られるなら買う
199白ロムさん:2006/10/19(木) 12:39:13 ID:RvuSVA8XO
ワンセグ携帯なんて、NHK受信料支払い義務体制を作り上げるためのNHKの陰謀だぞ。
ワンセグ携帯契約者の住所からNHK受信者の住所を差し引いた住所の人からNHK受信料を巻き上げる。
だまされてはいかん。
200白ロムさん:2006/10/19(木) 13:22:00 ID:wZuqbNLl0
GPSはMioがあるからイラネ
201山­崎­渉:2006/10/19(木) 17:05:45 ID:jbBe5WbiO
ぬるぽ(^^)
202白ロムさん:2006/10/19(木) 17:29:22 ID:FYZKGiZx0
ぬるぽ(^^)
203白ロムさん:2006/10/19(木) 17:47:56 ID:N7+vO8xcO
>>199
どこぞの国みたいな被害妄想の塊ですね
204白ロムさん:2006/10/19(木) 19:44:02 ID:nvkY6SECO
>>203
N○K職員乙
205白ロムさん:2006/10/19(木) 20:17:08 ID:N7+vO8xcO
ニートだ馬鹿
206白ロムさん:2006/10/19(木) 22:43:04 ID:O6AaZJXEP
>>204
不祥事理由なら犬の公式発表で拒否っていいことになってるから安心しる
207白ロムさん:2006/10/20(金) 14:51:21 ID:xO5S98Dj0
ぬるぽ(^^)
208白ロムさん:2006/10/20(金) 20:35:29 ID:J5KTTzVI0
>>207



ガッ
209白ロムさん:2006/10/21(土) 00:36:40 ID:egGa3y36O
GPSなんてガキと徘徊老人捜すためだけの機能だろぅ?普通に考えてイラネ。


てか、このスレ伸びないな。
見切り発車的機種だからか?デザインが好きだからこれにするお。カメラ画素がクズだが

知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してんじゃねーよ!
異常にダッセェ!超ダッセェ!
白痴のテメェは知的のセンスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな高校ぐらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
テメェの言うことナッシング!テメェの人生ナッシング!
分かってんのかよバカチョ×?
もっと頭使うこと学べ!謙虚に生きろ!
サァ!全裸で土下座して!!
サァ!お尻に指入れて!!

知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してんじゃねーよ!
異常にダッセェ!超ダッセェ!
白痴のテメェは知的のセンスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな高校ぐらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
テメェの言うことナッシング!テメェの人生ナッシング!
分かってんのかよバカチョ×?
もっと頭使うこと学べ!謙虚に生きろ!
サァ!全裸で土下座して!!
サァ!お尻に指入れて!!
210白ロムさん:2006/10/21(土) 00:44:25 ID:VqT36E9OO
わざわざコピペで乙
211白ロムさん:2006/10/21(土) 10:37:53 ID:Qb2Zw0bR0
ぬるぽ(^^)
212白ロムさん:2006/10/21(土) 20:40:13 ID:jHJZFIKm0
他スレで発売時期が11月中旬と言うレスを見ましたけど、こちらのスレでは、来年発売
と言うレスをいくつか見かけました。どちらが予想的には近いのでしょうか?
213白ロムさん:2006/10/21(土) 20:53:58 ID:qpYevC8s0
iTV系は来年
年内発売は903i系
214白ロムさん:2006/10/22(日) 10:08:25 ID:WgoL2tb50
iTV系は来年の3月頃の予定
215白ロムさん:2006/10/22(日) 10:14:33 ID:WgoL2tb50
2月発売との噂もあり....
216白ロムさん:2006/10/22(日) 10:34:42 ID:0wdl1iN10
そんなに先なのか…
ドコモっていつもモタモタしてるよね〜
早く出して欲しいな、、
217白ロムさん:2006/10/22(日) 14:01:43 ID:qm8mL1Ia0
これってラジオついてる?
エリア外だとラジオは結構役に立つと思うんだけど
218白ロムさん:2006/10/22(日) 15:05:02 ID:0wdl1iN10
ホワイトの背面の画像うp出来る人っていないかなー
ネット上見ても、ホワイトだけ無い( ̄Д ̄;)
219白ロムさん:2006/10/22(日) 17:39:03 ID:BZC56zL00
>>218
本当に、ちゃんと調べてんのか?
そんくらい、自分でググれカス。







もう、くんなよ。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/132736-31440-3-2.html
220白ロムさん:2006/10/22(日) 21:22:24 ID:f9VjQdKI0
>>209
徘徊老人はあんまり携帯持ち歩かないよw
221白ロムさん:2006/10/23(月) 00:42:47 ID:unfGxTZl0
>>214
3月発売予定なのはiX系で、iTVはそれより早く1〜2月発売と予想されてなかったっけ?
222白ロムさん:2006/10/23(月) 18:49:40 ID:kszN/8me0
ぬるぽ(^^)
223白ロムさん:2006/10/23(月) 19:15:46 ID:vqh6obDJ0
がっ
224白ロムさん:2006/10/23(月) 22:23:49 ID:zdXT5K5+O
ぬるぬるぽ
225白ロムさん:2006/10/23(月) 23:16:35 ID:8yg4w/AXO
>>224
ががっ
226白ロムさん:2006/10/23(月) 23:23:36 ID:JnJMzsWC0
>>221
iXが今年中に前倒しで、iTVも2月頃に前倒しって予想というか、情報というか。
最初はiXが2月頃でiTVが3月頃って話だった。i→iX→iTVの順番は変わらない。

HSDPAのインフラ整備が予定よりも早く進んでいるという話もあるし。それでも不満だけどw
ワンセグ機は「売れるほど損」とドコモの社長がコメントしてたし。

今度の禿のゴールドプランと、スーパーボーナスから二ヶ月足らずで発足した
新スーパーボーナス対抗でまた繰り上がらないかとワクテカしています。
227白ロムさん:2006/10/24(火) 00:46:10 ID:yQ1aQ2mn0
>>226
注意書きが多くて、普通に使おうと思ったらオプションてんこ盛りになって、
気付いたらゴールドが舞い散っていくような禿プランなんぞ、
カタギな電気通信事業者は相手にしませんw
228白ロムさん:2006/10/24(火) 23:03:43 ID:1X5ttpSA0
いや、相手にしませんwじゃなくて相手してくれたほうが普通に良いんだが。
ドコモは解りやすく安くなりましたっつー感じでよろ。
229白ロムさん:2006/10/24(火) 23:52:26 ID:yCAXZARdO
しかし、この低スペックは発売までなんとかならないもんかね。
>「現段階では試作品であり、実際の製品とスペックや外観、仕様が異なることがあります」

異なることを願いたいですもんな。(-人-)ナムナム
230白ロムさん:2006/10/25(水) 06:49:46 ID:oRPnoJEO0
もう今更変更はないだろうがな。
231白ロムさん:2006/10/25(水) 10:09:02 ID:ox79xmZmO
>>230
(´∵)(´∵`)(∵`)
232白ロムさん:2006/10/25(水) 10:36:09 ID:5OuIWkoGO
<<209
糞ワロタ!!
233白ロムさん:2006/10/25(水) 13:09:45 ID:SijNuDTd0
予約録画対応しろって。
234白ロムさん:2006/10/25(水) 13:13:07 ID:lvcvsrgK0
予約録画とメモリーカードへの録画を対応して欲しい。
あと、出来ればデザインの裏面のドットのようなモノは要らない…
235白ロムさん:2006/10/25(水) 13:22:28 ID:s8xz2K4uO
ぬるぽっぽ〜
る〜ぽる〜ぽるぽ〜ぬるぽ〜
ぽるほるぽ〜ぬるぽ〜
236白ロムさん:2006/10/25(水) 14:26:35 ID:SijNuDTd0
がつ
237白ロムさん:2006/10/25(水) 22:28:53 ID:CodLjGPd0
>>199
TVを置いていない、2ndハウスが現住所の俺には好都合です。
238白ロムさん:2006/10/25(水) 23:30:14 ID:ox79xmZmO
てゆうか本当にこのスレは伸びないよなぅ。俺はこの機種狙いなんだけどよぅ。
微妙にwktkしとくよぅ









知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してんじゃねーよ!
異常にダッセェ!超ダッセェ!
白痴のテメェは知的のセンスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな高校ぐらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
テメェの言うことナッシング!テメェの人生ナッシング!
分かってんのかよバカチョ×?
もっと頭使うこと学べ!謙虚に生きろ!
サァ!全裸で土下座して!!
サァ!お尻に指入れて!!
知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してんじゃねーよ!
異常にダッセェ!超ダッセェ!
白痴のテメェは知的のセンスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな高校ぐらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
テメェの言うことナッシング!テメェの人生ナッシング!
分かってんのかよバカチョ×?
もっと頭使うこと学べ!謙虚に生きろ!
サァ!全裸で土下座して!!
サァ!お尻に指入れて!!
239白ロムさん:2006/10/25(水) 23:46:25 ID:lvcvsrgK0
発売日だけでも教えてくれよ…ドコモさん
今使ってる携帯が2年ちょっとになるから変えたい!
240白ロムさん:2006/10/26(木) 14:10:24 ID:0Z23vQp00
>>239
来年の2月〜3月。
241白ロムさん:2006/10/26(木) 15:01:27 ID:S3lDv72k0
>>238
俺も、この機種待ち。
D902iから、大画面スライド端末の虜。

D902iSは、くるくるセレクターが魅力だったけど、ボタンとガワのガッチリ感がチョッと嫌で見送り。
まあ、この端末もガッチリしてるんだけど、代わり映えのないD903iよりは魅力的だ。
テンキーに枠がないのもいい。
惜しむらくは、背面のドットとレンズカバーだな。
242白ロムさん:2006/10/26(木) 18:51:20 ID:FTcZlfsQ0
この機種だけワンセグのアンテナが内蔵されてないのはいいの?
イヤホンつなげないと映らないってことでしょ?
243白ロムさん:2006/10/26(木) 18:53:44 ID:IgdrFiCfO
(T_T)まだ新規受付から2ヶ月半
244白ロムさん:2006/10/26(木) 23:38:25 ID:AszG3hfZO
>>238だけど>>241( ゚∀゚)人(゚∀゜)ナカーマ。

でもこの機種ワンセグでま一番低脳なのかな?

だからといって他の903のデザインがウンポだから浮気できないし。

(・∀・)ウンパッパー、ウンパッパー
245白ロムさん:2006/10/27(金) 05:52:38 ID:5p188ury0
>>242
受信感度が違うから、アンテナが無い=イヤホンないと映らないって事は無い。
246白ロムさん:2006/10/27(金) 07:52:20 ID:eSm63ZUJ0
>>242
だから内蔵+外付けだと何度(ry
247白ロムさん:2006/10/27(金) 08:14:59 ID:va1YRz+kO
この機種はauのPCサイトビューワーみたいなのは付いてますか?カタログ見る限りはないっぽいんですが…。
ワンセグチューナー内蔵もカタログに書いてますか?一通り目を通したはずなんだけど見落としたかな。
248白ロムさん:2006/10/27(金) 12:59:36 ID:3f/m1Q510
>>247
チューナー無いのにワンセグ見れるの?
249白ロムさん:2006/10/27(金) 18:28:37 ID:va1YRz+kO
>>248
いや、無いと思ってたんだが245,246の発言からだと内蔵してる印象を受けるわけだが?
というより真実を私も知りたいわけで。docomoのサイトもFLASHで誤魔化して製品詳細がないし…
最近のメーカーサイトはどこもこういう勘違いページ大杉。って愚痴すまん:-)
250白ロムさん:2006/10/27(金) 18:37:06 ID:0cTaBJO90
「無い」っていう発想がどこから出てきたのかが興味深い
251白ロムさん:2006/10/27(金) 18:56:16 ID:om8FpSBvO
ある雑誌には内蔵してるが見にくいとこでは外部アンテナとかいてたり、またある雑誌では内蔵してないから外部アンテナとかいてたり、、、、、、。
てかただ発売する予定なだけでソフトウェアとハードはまだ検討中なんでしょ?もし1月まで仕様がきまらなかったら3Gの掟で強制GPS搭載になるかもしれんし。
とりあえず今グダグダ言うのはやめたほうがいいんじゃね?
252白ロムさん:2006/10/27(金) 19:10:58 ID:EsaCY8aF0
ID:va1YRz+kOが言うチューナーはアンテナの事だからみんな気をつけて!
253白ロムさん:2006/10/27(金) 19:22:43 ID:ohCtW/u60
iTmediaより。

>付属の外部アンテナは、イヤフォンジャックに差し込んで使う。
>本体にもアンテナを内蔵しており「感度がいい場所ならアンテナ
>なしでも視聴できる場合もある」(説明員)という
254白ロムさん:2006/10/27(金) 23:07:15 ID:/aJlW0yf0
デザインとディスクジョグが気に入ってSO505iS(オレンジ)を長期使用中。
ドコモの発表を見て久々に コレだ! と思える機種なんだけど
TV以外の機能は903シリーズで下位クラスなのかなぁ。

iアプリによくある"Dを除く"ってのは この機種もあてはまりそう?
255白ロムさん:2006/10/27(金) 23:30:11 ID:NvvhcIxF0
>>254
(・ε・)キニシナイ!!

ワンセグ観てれば、アプリなんて使わないって。
suica未対応でもおk。
ナップスターは…出来れば対応して欲しい…w

いや、できれば他のも全部だけど。w
256白ロムさん:2006/10/28(土) 00:04:39 ID:F75MboO40
>>250
静かに見てるのがウケる・・・
257白ロムさん:2006/10/28(土) 00:08:48 ID:XClJ78RT0
ナップスターは絶対欲しいな!
今のところ、ワンセグ携帯で、ナップスター搭載予定はDだけなので、それをカットしたら
Dの魅力がデザインだけになってしまう…orz
機能も糞みたいなもんだし、ワンセグとナップスターとデザインでギリギリ買おうって心が止まってる。
258白ロムさん:2006/10/28(土) 00:40:37 ID:y+7tqsb10
>>251
マジレスすると、デザインできあがってるのにH/Wが決まっていないなんてありえないから。
259白ロムさん:2006/10/28(土) 02:14:51 ID:X2X2EPEL0
ナップスター対応と言っても、
D903iの最大連続再生時間が8時間くらいだから、
D903iTVはそれ以下になると思う。
(根拠はD903iより連続通話時間が短いから)
ミュージックプレーヤーとしては失格。
ちなみに、SHは50時間、Pは70時間。

あとワンセグは外部メモリへの録画や予約録画には
非対応なのが残園。

テレビと音楽、両方楽しむなら、SH903iTV、P903iTV
が良いと思う。


260白ロムさん:2006/10/28(土) 06:12:56 ID:8l9btfCgO
つまり、D903iTVはスライドを含めたデザイン重視の人向けでワンセグ機能や音楽再生機能はおまけ程度と考えてた方が無難ってことでFA?
261白ロムさん:2006/10/28(土) 12:11:18 ID:2FUDLV400
>>259
ワンセグは視聴だけできればいい。
そんなのデジタルTVでカバーすればいいのでは・・・
ワンセグユーザーって平均35分程度しか視聴しないっていうアンケート結果
が発表されている。
262白ロムさん:2006/10/28(土) 12:12:08 ID:2FUDLV400
平均35分っていうのは 1日で35分程度
263白ロムさん:2006/10/28(土) 12:18:04 ID:BIDk6PyIO
予約録画って必要?
携帯ワンセグって、外出時や移動中に「あ、今あれやってるんだった!」ってな感じで見る用途が一番多いんじゃないの?
保存版にしたいなら家で録画しとけばいいんだし、
都合で生で見られないけど、どうしても見たいってのも、家で録画しとけばいいんだし。

まさかDVDレコ代わりに買う人はいないよね?


でも、日本シリーズに間に合わなかったのは、ドコモ負けだと思う。
年明けじゃ、格闘技も一通り終わってるし。
264白ロムさん:2006/10/28(土) 14:44:14 ID:CoQEnV1R0
>>263
出かけてから予約忘れとか
出かけてからやってるの気づいたとか
残業になって帰れないからとか
の時に予約出来るといいだろう?
そういうことだと思うのだが
265白ロムさん:2006/10/28(土) 14:48:18 ID:XClJ78RT0
予約録画は無いより有った方がいい。
夜の番組を録画しておいて、通勤時間に見たりする人もいるんじゃない?
俺は通勤は車だから関係無いけど、電車通勤の人とかは暇つぶしになるとか…
266白ロムさん:2006/10/28(土) 15:09:53 ID:2FUDLV400
電車通勤の人は暇つぶしになると思うが・・・・
今の時代、DVDレコに携帯から予約録画の指示操作できるじゃないか
遠隔操作っていうの。
267白ロムさん:2006/10/28(土) 16:57:59 ID:F75MboO40
>>266
わざわざ予約録画して、家に帰ってから見るほどじゃないけど、
でも結構見たい番組ってない?
こういうのって電車通勤中に見れたら良いと思う。
笑ったり泣いたりしたら恥ずかしいが・・・
268白ロムさん:2006/10/28(土) 17:23:37 ID:5ugtLb5K0
連ドラなんかまさにそうだな。俺の場合。
269白ロムさん:2006/10/28(土) 18:00:43 ID:BIDk6PyIO
>>267
>>268

そっか。
スポーツ中継や競馬やF1など、その時間に見ないと意味がない(ネタバレなどの理由)番組を見るのが携帯ワンセグの主な使い道かと思ったよ。
あとは、メシや飲みに集まっている時に、なんか見たりするとか。

もちろん、公の場では音を出さないようにね。
270白ロムさん:2006/10/28(土) 18:22:32 ID:5ugtLb5K0
>>269
俺も>>267見るまではまさにそう(野球・競馬)だったんだけどな。
PSPで見るのは周囲の目を気にしてしまうしな。

つーかF1は普通に録画してるんだが(´・ω・`)
271白ロムさん:2006/10/28(土) 20:25:36 ID:r3EXD2y20
PSPで渡鬼を見ている20代と思わしき男性を見た。
やっぱり需要はあるのか!?w
272白ロムさん:2006/10/28(土) 23:05:34 ID:IKF7jWla0
家で見る予定なら家のレコーダーに録画すればいいが、
後々ケータイで見たい場合はケータイで録画した方が楽だからな。
ただ…現状では室内でアンテナ伸ばしていない状態だと、
予約してても肝心の受信ができていないことが多いのが現状orz
273白ロムさん:2006/10/28(土) 23:12:05 ID:nnnCFWO1O
>>271
ロケーションフリーのことか?
274白ロムさん:2006/10/29(日) 07:25:08 ID:sCfKCgoz0
>>273
すご録から転送したと思ふ。
275白ロムさん:2006/10/29(日) 10:57:04 ID:nFl1Wf/PO
な〜だそういうことか〜
276白ロムさん:2006/10/29(日) 21:55:20 ID:aiVLZUux0
D,P,SHどれがワンセグの視聴時間が長いの?
277白ロムさん:2006/10/29(日) 22:38:19 ID:jPfrXQwkO
P>SH>>>>>>>D
278白ロムさん:2006/10/29(日) 22:39:02 ID:/HlmUPFB0
>>276
今のところ独走でPかな…
279白ロムさん:2006/10/29(日) 23:29:59 ID:BRlgy9N60
出るのって来年?
280白ロムさん:2006/10/30(月) 00:28:03 ID:wC03ONzc0
出るのって来年ですよ。
281白ロムさん:2006/10/30(月) 00:51:26 ID:iIRti/VL0
気の長い話だな。
282白ロムさん:2006/10/30(月) 11:29:18 ID:w6eFMK7bO
2007年3月31日、限定50台先行発売
2007年12月1日、本発売

だったらやだな…
28317:2006/10/30(月) 12:12:31 ID:iIBxw3PsO
D903いつ発売?
284白ロムさん:2006/10/30(月) 12:46:59 ID:ianeaV290
ぬるぽ(^^)
285白ロムさん:2006/10/30(月) 13:06:36 ID:gjo48PtA0
>>282
おかしくね?
286白ロムさん:2006/10/30(月) 17:57:54 ID:w6eFMK7bO
>>285
来年4月から発売される携帯にはGPSを付けなければならない。と言うことと、
どこかのスレにあったけど「ワンセグは売れれば売れるほど赤字」という、ドコモのワンセグ携帯を売りたくないという事情を勘案して、
とりあえず3月31日に発売した実績だけ作って、後は発売を延ばせるだけ延ばすのではないかと。
287白ロムさん:2006/10/30(月) 18:41:40 ID:QtZb2bLF0
頭おかしいのが1人いるね
288白ロムさん:2006/10/30(月) 19:19:30 ID:6hy5ZsjX0
冗談て言っときゃいーのに。

しかし…先行限定ってソニーの手口じゃw
289白ロムさん:2006/10/30(月) 19:29:56 ID:dwuOaSHSO
まだDが完成してないとこをみると、こりゃ運よけりゃGPSのるかもな。携帯のGPSソフトウェアは各社ナビタイムから買ってるみたいだし。
290白ロムさん:2006/10/30(月) 20:01:53 ID:QtZb2bLF0
企画端末には載らないよ>GPS
一番遅く出る予定のP903iXですら載らないのに。
291白ロムさん:2006/10/30(月) 20:45:50 ID:EV5FLtkE0
>>290
3月までに間に合わなくて
4月発売になったらって事だろ
292白ロムさん:2006/10/30(月) 21:07:36 ID:WUmg90+1O
>>286
そんなバカなことしたらワンセグ目当てのユーザーが他社にどんどん逃げてくじゃん、とネタにマジレス。
293白ロムさん:2006/10/31(火) 02:47:07 ID:SlY+KL0Y0
>>289
ねーよ馬鹿
294白ロムさん:2006/10/31(火) 17:42:08 ID:vCbWnvLEO
3月以降GPSってのは大枠の基準であって、例えば開発が遅れて3月中の発
売になったからといって、急遽GPSを付けなければならないことはない。
そのようなことは事実上は無理なので、当然特例として認められる。
295白ロムさん:2006/10/31(火) 17:45:42 ID:Iy//Lc/f0
>>294
義務付けは4月以降だ
296白ロムさん:2006/11/02(木) 15:17:54 ID:NRRYVpUF0
ぬるぽ(^^)
297白ロムさん:2006/11/03(金) 02:41:24 ID:tqmXU3uW0
ガッ(^ω-)
298白ロムさん:2006/11/03(金) 11:10:44 ID:TmqAYXI10
>>238
今頃だけど、俺も。安さで、TV機能付きで行くと。。これ。
299白ロムさん:2006/11/03(金) 13:15:51 ID:g0ggiHv80
ぬるぽ(^^)
300白ロムさん:2006/11/03(金) 16:09:46 ID:+PEKJWCtO
TV機種の中でも一番早く発売されるとケータイWATCHかITmediaにあったような
301白ロムさん:2006/11/03(金) 17:21:24 ID:usLsU6fR0
大体、新シリーズが打ち出されると一番最初に出て、
全部出た後、振り返ってみれば、機能が一番しょぼいってのが、Dの宿命・定位置。
302白ロムさん:2006/11/03(金) 18:47:56 ID:52iBP1R50
結局、902isとどう変わったのよ?
303白ロムさん:2006/11/03(金) 20:35:59 ID:y53frD0w0
んんなんとっ!

ワンセグ見れるよ!
304白ロムさん:2006/11/03(金) 21:11:30 ID:YWoiKOTi0
ワンセグいらない自分は…
305白ロムさん:2006/11/03(金) 21:30:37 ID:y53frD0w0
>>304
そんならD903i買えってば。
GPSとメガiアプリ対応、メニューとマチキャラのコンテンツ化(作成ツール有り)、microSDの2GB対応。
FMラジオとFMトランスミッタ。WMA対応(Napsterも対応)、メール絵文字強化。カメラはまだワカラン。
買い換えるには十分だと思う。

D903iTVの方は差し引きあるけどやっぱり強化。
ワンセグ搭載。GPSとFMラジオとFMトランスミッタは非搭載。カメラ弱体化。512MB内蔵メモリ。
そして2cm以下と薄いです。あとカコイイよこれ! 背面にコイン差し込んで斜め置きするのもイカスぜ!
306白ロムさん:2006/11/03(金) 22:12:40 ID:kYuPwwNO0
これにするかPにするか迷ってるけどこれは劣化が一番大きい気がする。
薄さを追求したデメリットだから仕方ないかもしれないけど
307白ロムさん:2006/11/03(金) 22:52:08 ID:ij+PqjTN0
ワ、ワンセグも薄さもいらない俺は…orz
308白ロムさん:2006/11/04(土) 03:27:37 ID:lBjLjreR0
>>307
D901iマジオヌヌメ
309白ロムさん:2006/11/04(土) 08:28:05 ID:XbqSQ0zq0
>>307
D902iSにしておけ。
903i発売前で値段こなれてきているし、
クルクルついているから902i以前より楽しいぞ。
310白ロムさん:2006/11/04(土) 08:45:40 ID:OJv1V+9+0
SO903と迷ったけど音楽機能なんて使わないからD903TVにすることにした
D初めてなんだけどDの弱点ってなに?
311白ロムさん:2006/11/04(土) 10:17:38 ID:0a4djauy0
>>310
D902iに限って言えば、もっさり・ピンボケカメラ
312白ロムさん:2006/11/04(土) 10:49:53 ID:ytJ5SQSmO
2GのmicroSDは対応していますか?
313白ロムさん:2006/11/04(土) 13:33:48 ID:zK+IOcxYO
D903iとD903iTVどっちにするか悩むが、どう違うんだろうか
ワンセグの有無だけかな?
後者のが性能少し悪いみたいだけどそんな変わらないよね?
314白ロムさん:2006/11/04(土) 15:20:15 ID:tFvv4lV50
これのオレンジが百足に見えてしょうがないw
315白ロムさん:2006/11/04(土) 15:40:04 ID:WhezQqTGO
>>314ブルー
316白ロムさん:2006/11/04(土) 18:15:03 ID:a6FTz9axO
スピセレ周りのボタン、押しにくそう。。
317白ロムさん:2006/11/05(日) 03:43:13 ID:VYmQJyAq0
今思ったがこの携帯ってチャンネルを回せる
よな
318白ロムさん:2006/11/05(日) 04:02:54 ID:9vDchW4u0
>>317
それは公式な売り文句で散々既出。
節穴?
319白ロムさん:2006/11/05(日) 04:08:05 ID:VYmQJyAq0
>>319
スマソ漏れ、fusianasanかも知れぬ
320白ロムさん:2006/11/05(日) 04:18:54 ID:mFZDsZBuO
>>314
N903iジェットブラックと、これのオレンジで迷ってる漏れって一体・・・_| ̄|〇
321白ロムさん:2006/11/05(日) 05:19:12 ID:eG7/V80WO
ワンセグに興味ない人は普通にD903i買った方がいいよな…

ワンセグ興味ないけどカラーリング、デザインに惹かれて迷う俺(´・ω・`)
322白ロムさん:2006/11/05(日) 10:40:06 ID:0cYPt5xE0
外部アンテナがださいんだよね。あれを、細いフレキシケーブルにして
携帯ストラップみたいにしちゃえば、持ち運び楽なのに。
どこか、作ってくれないかな。
323白ロムさん:2006/11/05(日) 11:17:27 ID:2PL5AID00
>>322
ストラップ付きアンテナはあるらしい

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31440.html
ワンセグ用のアンテナは搭載されておらず、ストラップ付き外部アンテナを装着するか、イヤホン型の外部アンテナを利用することになる。
324白ロムさん:2006/11/05(日) 20:55:05 ID:vUGj1JEX0
本体の色が全部黒なの?
325白ロムさん:2006/11/05(日) 20:57:33 ID:x/omWBC+0
スライドして飛び出した裏面にも色つけてほしい
326白ロムさん:2006/11/06(月) 15:49:30 ID:r2XY3X98O
録画用メモリーは512Mみたいですけど
画像や着うたなどの容量はどれくらいなのかな

それが気になる〜
327白ロムさん:2006/11/06(月) 18:42:16 ID:+/Av0bikO
共有で512MBだったらいいなぁ。
328白ロムさん:2006/11/07(火) 18:59:14 ID:5X36c4Ey0
共有ならもっともっさり
329白ロムさん:2006/11/07(火) 19:38:02 ID:ihGUpo8r0
D903の方のスレ立った?
330白ロムさん:2006/11/07(火) 20:36:02 ID:PkLZB5qX0
331白ロムさん:2006/11/07(火) 20:39:31 ID:ihGUpo8r0
>>330
thx!
332白ロムさん:2006/11/07(火) 22:33:50 ID:dv1ph1Qk0
発売日は年末年始ってDSの店員から聞いたんだけど漏れれれれれれはだまされちゃったでおじゃるか('д`)
三月とかってのはマジでsky?
333白ロムさん:2006/11/07(火) 22:34:39 ID:dv1ph1Qk0
(⊃Д`;)
334白ロムさん:2006/11/08(水) 07:55:25 ID:ITTCU6EfO
DSは3月まで年始でおじゃる。うぅん、よく知らないけど絶対そうでおじゃる。
335白ロムさん:2006/11/08(水) 21:31:10 ID:UcKBXBwc0
ドコモの冬モデル、買うならどれ?(ワンセグ/HSDPA端末ほか)
D903iTV 12%
P903iTV 13%
SH903iTV 52%
F903iX HIGH-SPEED 9%
P903iX HIGH-SPEED 7%
SIMPURE L1 1%
SIMPURE N1 1%
N902iL 2%
336白ロムさん:2006/11/09(木) 01:13:42 ID:d6pONP180
iXって不人気なのね。
発売がiTVより先だから買う気が起きないのかな?
337白ロムさん:2006/11/09(木) 05:39:32 ID:9qF7e+Q80
購入目的層が違うからなあ。
338白ロムさん:2006/11/09(木) 09:39:44 ID:e9GhCNIG0
iXって総じてみんなデカイのかなあ?
私は薄型好きだから早くコレ欲しい!
339白ロムさん:2006/11/10(金) 14:24:37 ID:GGN8U3W60
D903i DoCoMo九州
11月14日発売開始ですよ。
340白ロムさん:2006/11/10(金) 14:52:45 ID:Gm69j6NhO
>>339
残念ながらその情報はスレチ
341白ロムさん:2006/11/12(日) 08:49:35 ID:D3Sq6vzlO
スレタイのrealって何?
342白ロムさん:2006/11/12(日) 13:59:53 ID:4exEUzbP0
テレビのこと
343白ロムさん:2006/11/12(日) 19:56:03 ID:wqQrb2jZO
>>341
real厨房の事だにょ
344白ロムさん:2006/11/13(月) 02:07:34 ID:Fz8fdOD/O
アンテナってどこにどうやってつけるんですか?
345白ロムさん:2006/11/13(月) 02:20:59 ID:XxsAzKGu0
平型コネクタのところです。
ぶろーどばんどをっちやあいてーめでぃあで探してみそ。。
発表会の時の写真出てくるから。
346白ロムさん:2006/11/13(月) 02:27:56 ID:H3Uq+NLvO
こいつは早く出した方が売れるな。
少なくともアクオスケータイより早く出さないと全く売れんかも。
347白ロムさん:2006/11/13(月) 09:39:48 ID:CD2tlm+bO
これ、かなりデザインいいと思うんだけど、なんか微妙な売れ行きになる気がする・・・。

まぁ、確かに色がイクラ軍艦のようではあるが。
348白ロムさん:2006/11/13(月) 11:47:29 ID:ywYw3q5j0
劣化が激しすぎるのがなぁ。もうちょっと性能が上がってくれたら間違いなく
これにするところなんだけど
349白ロムさん:2006/11/13(月) 12:47:27 ID:Haps3Fc40
ぬるぽ
350白ロムさん:2006/11/13(月) 14:31:25 ID:tC9HLa7+O
Dは普通の90x系は結構売れそうだが、70x系やコンセプトモデルはさっぱり売れないよな。

これもマイナー機種になってくれよな。禿の905SHみたいに売れないでほしい
351白ロムさん:2006/11/14(火) 01:20:01 ID:BGdDzrAxO
小銭スタンド・・・


普段、通勤には財布を持って行かない俺には・・・orz
352白ロムさん:2006/11/14(火) 01:56:32 ID:VqrBKLc40
オサイフケータイだからお財布不要!
ワンセグ視聴にお財布(小銭)必要!
353白ロムさん:2006/11/14(火) 02:19:03 ID:isW1ipzU0
D903iTV用、「着せ替えコイン」発売決定!!

第1弾は、「ゼロヨンQ太」!!
354白ロムさん:2006/11/14(火) 06:04:05 ID:6tVyPwiG0
>>352
視聴にお金いるの?
355白ロムさん:2006/11/14(火) 07:07:21 ID:MPrCghj90
こども銀行のお金でも立てられるかな?
356白ロムさん:2006/11/14(火) 07:38:33 ID:BITXMWas0
>>353
パケ放題に加入しないと莫大な金額になりますよ!
357白ロムさん:2006/11/14(火) 08:07:19 ID:HMZ8SaLvO
どうやら馬鹿がいるようだ。
にしてもDoCoMoさんワンセグ携帯売れたら不利益になるからあまりうりたくないらしいね。
358白ロムさん:2006/11/14(火) 09:44:01 ID:0FQAo5ZJ0
>>357
いつまで端末売れないからなんて古い情報引っ張ってんだ?
359白ロムさん:2006/11/14(火) 23:41:04 ID:JOzwIt8Y0
ワンセグみるのってパケ代かかるんですか??
360白ロムさん:2006/11/15(水) 00:03:48 ID:dvb94z8A0
こんなヴァカな質問するのがまだいるのか
361白ロムさん:2006/11/15(水) 00:09:41 ID:0ZNQZXKo0
>>359
かかるに決まってるだろボケ
俺は先月テレビ見まくってパケ代3万請求されたぜ
362白ロムさん:2006/11/15(水) 00:10:16 ID:e+K92ylU0
もうしわけないです
363白ロムさん:2006/11/15(水) 02:37:00 ID:vghONOLy0
ちょwww
364白ロムさん:2006/11/15(水) 05:50:44 ID:3M9g8anEO
ちょwww
365白ロムさん:2006/11/15(水) 06:30:54 ID:RvCThOlYO
>>361
ワンセグはパケホの対象外だからな…
366白ロムさん:2006/11/15(水) 15:13:39 ID:W8hLEfXO0
ワンセグでパケ死した女友達がいたな
結局、サラで借金して返したが追い込まれて風呂に沈められた
一応、名詞貰ったから今度、訪れてみようと思う。
雄琴だからなかなか行く機会なくてさ
367白ロムさん:2006/11/15(水) 18:46:57 ID:u8Do4tdvO
う〜ん、パケ代ねぇ…
368白ロムさん:2006/11/15(水) 19:17:32 ID:3M9g8anEO
なんでこうも過疎るかな〜
どんな色にする?とか指紋目立つ?とか発売いつ?とか
もっと盛り上がっててもいいはずなんだが
369白ロムさん:2006/11/15(水) 19:48:03 ID:fwGcEWKe0
俺は白。指紋は目立たないんじゃね?発売は、早くても年明けだろう。
背面のイボイボをなくして欲しい。
どの色でも、表面が黒ってのはガチなのかね?あそこも白とか欲しいんだが。
あるいは全体が黒とか。
370白ロムさん:2006/11/15(水) 19:56:29 ID:r/jaGnps0
パケ代かかるんじゃ考えないとな…
371白ロムさん:2006/11/15(水) 20:52:00 ID:+0bYGO3XO
ワンセグってパケホ対象外で、サラに風呂へ沈められるのか。どこも恐ろしいな。
Dのワンセグ機能がイマイチな理由が分かった気がするよ。
372白ロムさん:2006/11/15(水) 20:56:55 ID:usFrIMOY0
俺はパケ代がかからないようにFOMAカード抜いてワンセグみてるよ。
373白ロムさん:2006/11/15(水) 21:34:41 ID:+VSgVUp+0
モックも出回ってない以上特にする話もないよなぁ。
発売日もわかんないし。
374白ロムさん:2006/11/15(水) 22:52:54 ID:RvCThOlYO
>>372
そのうちこわ〜いおっさんがくるよ。
375白ロムさん:2006/11/15(水) 23:43:32 ID:A1qSDGda0
嘘を嘘と(ry

ワンセグがパケホ対象外なのは誰が何と言おうと事実。
376白ロムさん:2006/11/16(木) 05:53:25 ID:ACEaYwoo0
>>375
そうだね。パケット代かからないからね…
話題がないからネタになってきたな!
377白ロムさん:2006/11/16(木) 11:23:32 ID:sYlNcA2EO
これはカメラ向きだし?
カバーなさそうだが・・
378白ロムさん:2006/11/17(金) 02:29:58 ID:v6xBdsUl0
うーん、背面は気になるなあ
何とか出来なかったのだろうか
379白ロムさん:2006/11/17(金) 02:55:12 ID:lW0zx3zn0
みんなこの形が気に入ってる人は、地デジのが欲しいから過疎ってるんじゃないの?
俺もターコイズ気になるけど、tv待ち。
au羨ましくてしょうがないよ。
380白ロムさん:2006/11/17(金) 03:03:17 ID:7A90Gs6n0
>>379
('ρ`)?
381白ロムさん:2006/11/17(金) 04:02:26 ID:L1T6rziYO
地デジ何か見てどうするのか?
382白ロムさん:2006/11/17(金) 07:51:05 ID:rUIVdIRaO
実際冷静に地デジの番組表を見ると面白そうなのないんだよね。
しかしそれでも地デジ見られる機種が欲しいから不思議だw
383白ロムさん:2006/11/17(金) 08:01:24 ID:WKHEhEdI0
というか現時点でアナログ放送もデジタル放送もサイマル放送だから全く同じなのだが
384白ロムさん:2006/11/17(金) 10:49:03 ID:1aSx1FNIO
野球シーズン以外あまりテレビに用はないからなぁ
385白ロムさん:2006/11/17(金) 11:36:21 ID:FOjIPngGO
>>382
頭大丈夫か?
386白ロムさん:2006/11/17(金) 13:40:53 ID:rm8+0K9IO
>>383
極一部の放送局ではアナログ放送と
ワンセグ放送で番組が違ったりする
387白ロムさん:2006/11/19(日) 14:00:02 ID:VzqWAZbXO
今日DoCoMoショップのひとにいつでるかきいてみたら12月から1月の間っていってた。
388白ロムさん:2006/11/20(月) 00:05:27 ID:iwsyEt8u0
>>387
さすがに12月に出ることは絶対にない
389白ロムさん:2006/11/20(月) 07:57:41 ID:V1qFov5zO
でもTVシリーズは12月から1月にかけてでるっていってたよ。
ソースは豊中駅のDoCoMoショップのボケーっとした男の店員さん。
390白ロムさん:2006/11/20(月) 18:23:58 ID:m9kxNOtD0
>>386
昨日ヨドバシ行ってワンセグ対応端末見てみたら、確かに番組多かったよ。
391白ロムさん:2006/11/21(火) 00:24:42 ID:Rc+9iqLR0
馬鹿集団に訂正をしてあげるスレはここですか?

392白ロムさん:2006/11/21(火) 01:56:52 ID:Djn0Rq+/O
実際、903iシリーズは雑誌発表よりはやくでてるしなぁ(12月中旬だった)。
つか、TVの発売が待ち遠しくて、毎日のように職場の携帯売場チェックしに行ってまつ(´・ω・`)
393白ロムさん:2006/11/21(火) 06:57:12 ID:Oo9u/2TUO
真面目に働けっ
394白ロムさん:2006/11/21(火) 08:32:42 ID:c6Y5boMV0
働いたら負けかなと思ってる
395白ロムさん:2006/11/21(火) 10:31:47 ID:Djn0Rq+/O
いや、休み時間に行ってるし・・・。売場の人には呆れられてるかもな。
396白ロムさん:2006/11/21(火) 20:59:23 ID:gqRy7GQz0
ぬるぽ
397白ロムさん:2006/11/23(木) 04:58:05 ID:CCPWCpZBO
この過疎っぷりが堪らないぜ
398白ロムさん:2006/11/23(木) 09:24:23 ID:LHK6k6qE0
それではみなさん、来年2月にまたお会いしましょう。
399白ロムさん:2006/11/23(木) 09:36:49 ID:cgx2ysaTO
iTV系各スレの伸びからしても、Dは注目度が低すぎだぜ。

SH>>>>>>>>>>>>>>>P>>>>D
3725      780 398
400白ロムさん:2006/11/23(木) 12:12:22 ID:ux4VQInL0
400get
401白ロムさん:2006/11/23(木) 12:22:56 ID:yd86J1SR0
発売が2月だったら売れ行きが悪くなりそう
ちょうど903iの他の機種の初期ロットが終わる頃で
他の機種を買う人も増える頃だからタイミングとしては最悪だろうな
402白ロムさん:2006/11/23(木) 13:31:03 ID:YiQ//51F0
本体が黒で側の色が違うから人気ないの?W31Sみたいな感じしない?
903iがかなり綺麗な色してるからね。902is飼わなくて良かったけど。
403白ロムさん:2006/11/23(木) 20:54:31 ID:W0zzkSeN0
人気が無い理由

外部アンテナが強引過ぎる
404白ロムさん:2006/11/24(金) 06:24:51 ID:L+obhxAQO
>>401
せめてauが春モデル発表する前に発売しないと、iTVが売れないばかりか、
ワンセグを期待していたドコモ使いが大量にauに流れると思われ。
405白ロムさん:2006/11/24(金) 09:06:32 ID:l92zYmh60
はぁはぁ
406白ロムさん:2006/11/25(土) 00:36:43 ID:RCYJAH9Q0
アンテナ内蔵じゃないのか・・
407白ロムさん:2006/11/25(土) 01:19:05 ID:YdUbRM2r0
408白ロムさん:2006/11/25(土) 03:04:00 ID:tTVgfsX50
ワンセグとnapster両方使えるのってこれだけ?
409白ロムさん:2006/11/25(土) 10:35:38 ID:nMnY9Owv0
外部アンテナ使ってるとイヤホンで聞けないんじゃないの?
410白ロムさん:2006/11/25(土) 11:44:57 ID:/O7mP3ukO
確かアンテナ付きイヤホンが同梱されるんだよね?
411白ロムさん:2006/11/25(土) 18:53:01 ID:UJuiDYki0
>>408
これだけ。
ってか、napは全903対応だとオモテタ
412白ロムさん:2006/11/25(土) 19:09:23 ID:Q3PH8N8J0
なんでこんなに選択肢が少ないんだろう??
413白ロムさん:2006/11/25(土) 22:21:19 ID:tTVgfsX50
こいつ何かに似てると思ってたけど、
ラフノールの鏡に似ている事に気付いた。
414白ロムさん:2006/11/26(日) 09:59:22 ID:hWY7n7KG0
>>913
そう??それほど似てないと思うけど。
っていうか、こんなスレでその単語を見るとは・・・。
415白ロムさん:2006/11/26(日) 10:16:59 ID:pr2o5cBB0
>>414
ロングパス杉w
このペースだと来年だぞこりゃw
416白ロムさん:2006/11/26(日) 14:42:32 ID:ucSPCYX20
携帯の小さい画面でテレビ見ても目が疲れるだけだぞ。
ワンセグがどうしても欲しいって言う以外なら903iでいいだろうな。
417白ロムさん:2006/11/26(日) 16:29:41 ID:GVDFsDfvO
いつ発売?
418白ロムさん:2006/11/27(月) 00:15:32 ID:PSajiOhl0
>>417
ドコモショップ行って聞いて来い!!
419白ロムさん:2006/11/27(月) 01:45:27 ID:xRbOoXpEO
予約録画できたらいいのになぁ
420白ロムさん:2006/11/27(月) 10:44:52 ID:PSajiOhl0
>>419
家にテレビあるだろww
421白ロムさん:2006/11/27(月) 12:59:57 ID:m43woHfV0
やはりDだけ外部メモリ録画不可が、盛り上がらない原因じゃないかな。
422白ロムさん:2006/11/27(月) 16:43:18 ID:xRbOoXpEO
録画したのを外部メモリーに移せなかった?
423白ロムさん:2006/11/27(月) 17:29:10 ID:glYSeGiqO
デザインは洗練されてきてるのにな
もったいない
424白ロムさん:2006/11/27(月) 18:21:19 ID:xRbOoXpEO
なに色を買いますか?
425白ロムさん:2006/11/27(月) 23:33:01 ID:/VpnIpGJ0
多次元空間結晶構造
426白ロムさん:2006/11/28(火) 02:13:01 ID:eBThONvC0
この機種はSIM(FOMAカード)なしでも
ワンセグ見れそうな予感
427白ロムさん:2006/11/28(火) 03:42:48 ID:CE9QQPzi0
いまさら、それは無い。
428白ロムさん:2006/11/28(火) 14:44:34 ID:TQnmpAF90
ぬるぽ携帯
429白ロムさん:2006/11/28(火) 22:14:40 ID:CE9QQPzi0
がっ携帯
430白ロムさん:2006/11/28(火) 22:51:41 ID:0zWnB1qE0
auのワンセグ携帯持ってるけど、
はっきり言って携帯にテレビは必要ないぞ!
431白ロムさん:2006/11/28(火) 23:23:20 ID:CE9QQPzi0
>>430
おまえにとってはな
432白ロムさん:2006/11/28(火) 23:26:20 ID:9kgIfSJ10
本当に必要か不要かは、買ってみてからじゃないとわからないからな…
433白ロムさん:2006/11/29(水) 00:19:44 ID:MrRRm9bZ0
俺もテレビ付きケータイ持ってるが、
最初だけ・・・
ほとんどつかわんよ。
無用の長物だな。
ありゃ、必要無しだわ。。
434白ロムさん:2006/11/29(水) 00:27:01 ID:UpVVdCmP0
テレビに携帯は必要だな
435白ロムさん:2006/11/29(水) 12:17:32 ID:0Gy4qLgC0
ぬるぽ
436白ロムさん:2006/11/29(水) 12:52:41 ID:Z4KaIdWAO
カメラなんてどうでもいい
437白ロムさん:2006/11/29(水) 17:42:04 ID:6/AhWfO40
>>427
いや、有り得る。
地味
ロースペック
外部メモリ録画不可
三菱初テレビ付き携帯だしw
438白ロムさん:2006/11/29(水) 18:13:42 ID:WkIDd8dsO
私はタクシーの地方の運転手です。
東京などと違い流しなどほとんどしないので駅待ちやホテル待ちの時はテレビ付きは有りがたいですよ!
今日ドコモいったけど新機種いつ頃になるかわからないと対応悪かったのでソフトバンクに行って911SHに番号ポータビリティで変更してきましたドコモ9年使ってましたが、年割りもソフトバンクで引き継いでくれて少しビックリ!
世界バレーがやっと見れる!
画面でかくなってるしauと比べたけど鮮明でキレイだった。
439白ロムさん:2006/11/29(水) 22:03:27 ID:E7Wkchj1O
ってか、この携帯からワンセグを取ったら何が残るw
440白ロムさん:2006/11/29(水) 22:11:35 ID:g6DqQtxK0
ほぼD902iSになるな。
441白ロムさん:2006/11/29(水) 22:17:47 ID:6/AhWfO40
>>440
っチャメラ
442白ロムさん:2006/11/29(水) 22:21:37 ID:6/AhWfO40
街宣車色って無いんですか?
443白ロムさん:2006/11/29(水) 22:43:54 ID:6/AhWfO40
>>440
っサクサク
っSH-Mobile G1
444白ロムさん:2006/11/29(水) 23:06:08 ID:a49k2p4N0
>三菱初テレビ付き携帯だしw

せめてSH903iTVと同等程度の30fps/8Mbは死守してもらいたい
動画再生がD902iやD902isと同程度では勝負にならない予感w
445白ロムさん:2006/11/30(木) 23:53:09 ID:OvmR/M1b0
ストレートタイプって以外に、なにかあるの?この機種。
446白ロムさん:2006/12/01(金) 00:05:40 ID:3OkBX0450
夢があるお
447白ロムさん:2006/12/01(金) 01:41:25 ID:Xa5lJndW0
>>433
一日中家にいればテレビ付きケータイはいらんな
448白ロムさん:2006/12/01(金) 11:10:36 ID:tUyyNQsn0
>>445
スライドで大画面、で、ワンセグ。
ナップスター対応で、音楽聴きまくりんぐ。
449白ロムさん:2006/12/01(金) 11:10:56 ID:V0nG5u7i0
この機種買おうと思ってたけど
うちの地域ワンセグ開始2年後orz
905iTVにするわ
450白ロムさん:2006/12/01(金) 12:41:26 ID:Duq0lqH30
うめ
451白ロムさん:2006/12/01(金) 12:42:45 ID:Ua0UMXKk0
電車の中とかで携帯でテレビとか見るの
こっ恥ずかしくね?
452白ロムさん:2006/12/01(金) 16:35:17 ID:75+t7+9e0
>>451
PSPとかで保存番組とか見てる奴ら居るから
ソレよりは目立たないと思うが?
453白ロムさん:2006/12/01(金) 19:35:51 ID:WWp0xUsS0
>>452
漏れ
それ携帯でした事ある
454白ロムさん:2006/12/02(土) 00:06:57 ID:car0A8Xv0
>>449
その頃はこの機種1円かもよ。

>>451
泣いたり笑ったりすると恥ずかしい。
455白ロムさん:2006/12/02(土) 09:53:04 ID:l0PUkMWa0
1000
456白ロムさん:2006/12/02(土) 11:31:22 ID:fzwDfsRn0
たしかに電車の中で笑ってたりすると恥ずかしいかも知れんね。
けど電車の中で携帯いじること自体は恥ずかしいことじゃないしPSPやDSでゲーム
するよりはマシじゃね?と思ってる
457白ロムさん:2006/12/02(土) 15:33:35 ID:oJZ+qiaH0
電車の中で人の行動なんて見てるヤツいるのかよ
458白ロムさん:2006/12/02(土) 17:54:01 ID:IzzVsuT00
電車で見るのなんて向かいのねーちゃんのパンツくらいだろ
459白ロムさん:2006/12/02(土) 18:03:39 ID:car0A8Xv0
横のねーちゃんの胸元も見るぞ。打ってるメールもつい見ちゃうな。
460白ロムさん:2006/12/02(土) 22:42:29 ID:3enNis8+0
最近はゲームやってるやつ多いな。
てかゲームやってても別にいいと思うけど
461白ロムさん:2006/12/02(土) 23:55:13 ID:EuOsdisQ0
年内発売?
462白ロムさん:2006/12/03(日) 04:02:41 ID:hxlQ7tON0
それは無い
463白ロムさん:2006/12/04(月) 19:06:54 ID:7nDpub1z0
>>433
テレビ見ててイイところにさしかかるとわりと便意に襲われる俺には必須アイテムだ
464白ロムさん:2006/12/04(月) 22:04:01 ID:hwpZLatu0
過敏性腸症候群の気があるね
ワンセグ携帯買うより、医者に診てもらえ
465白ロムさん:2006/12/04(月) 23:26:01 ID:w/lNeXBQO
これって予約録画は出来ないの?
466白ロムさん:2006/12/04(月) 23:58:36 ID:NCbRL0Jg0
>>465
できない。
が、仮に予約できたところで、外付けアンテナ無しでは満足に受信できないわけで…
467白ロムさん:2006/12/05(火) 03:40:38 ID:ic1kAZ8E0
糞寒い冬にベッドでテレビが見られるのは天国だよな。
タクシーの運ちゃんみたいに、俺も他社に乗り換えようかな
468白ロムさん:2006/12/05(火) 12:33:44 ID:oOjVwhhn0
ああ
469白ロムさん:2006/12/05(火) 15:08:25 ID:kQCG3XvW0
>>467
まったく興味のなかった俺がほしくなったw
470白ロムさん:2006/12/05(火) 23:09:25 ID:Rtw4FtP10
仕事中、車でいろいろ回ることが多いんだが、結構サボれる。
サボりタイムのカーラジオに飽きてきたんで、ワンセグがチョー楽しみなんだけど。
471白ロムさん:2006/12/06(水) 01:40:41 ID:fguZAOw00
>>470は、ワンセグ買わなくってもいいんじゃね?
そのうち家で好きなだけテレビ見れるようになると思うよ。
472白ロムさん:2006/12/06(水) 02:10:40 ID:bEYQQtkC0
>>470
(~-~;)ヾ(-_-;) ポンポン
473白ロムさん:2006/12/06(水) 03:22:31 ID:4+zhHCvQ0
>>471
(~-~;)ヾ(-_-;) 誰が上手いこと言えと・・
474白ロムさん:2006/12/06(水) 05:07:25 ID:/D84bmNl0
今D901iを使っています。そろそろ機種変したくなり、D903iTVを購入しようと思ってます。
次もスライドがいいのでDがいいなーと思ったのと、デザインかなり気に入りました。
でも、絶対D!とも思えないところがあります、それは音についてです。
D901iの前に使っていたP900iの方が音が断然いいのです。
当方ポータブルミュージックプレーヤーを持っていないので、ナップスター対応の端末が
欲しいです。
やっぱり、音は三菱よりパナソニックのが上?
475474:2006/12/06(水) 13:34:43 ID:/D84bmNl0
解決しました
476白ロムさん:2006/12/06(水) 22:56:21 ID:3Uet6Jcs0
カステラ巻き
477白ロムさん:2006/12/07(木) 09:52:46 ID:7mtn/gnP0
ちんちんシュッシュッ
478白ロムさん:2006/12/07(木) 19:27:11 ID:JTgNRM7Q0
D902i電池パック破裂ヤバイね
479白ロムさん:2006/12/07(木) 20:18:20 ID:PWsgIQaM0
iTVってどの電池パック使う予定なんだろうね
D06だとすると生産の関係で発売遅れるかも…
480白ロムさん:2006/12/08(金) 00:00:13 ID:JvpNGh0o0
>>478
D903iの電池パックもD06なんだが大丈夫なのか?
481白ロムさん:2006/12/08(金) 00:18:42 ID:7zonFgrN0
なんかマズイのは5月以前に生産された電池らしいな。
まぁ判別方法なんてあるかわからないから意味ないだろうけど
482白ロムさん:2006/12/08(金) 04:48:08 ID:Q7jjU3Q80
>>481
ロット番号でわかりますがな
483白ロムさん:2006/12/08(金) 05:52:05 ID:C52KEae90
電池?バッテリーのことじゃないの?
484白ロムさん:2006/12/08(金) 06:45:52 ID:CvqPZjrMO
電池問題で発売が延びそうだな。
485白ロムさん:2006/12/08(金) 10:59:55 ID:KerpKXUH0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32317.html
また、年明けにも発売される予定の「D903iTV」について、三菱電機の執行役副社長の伊藤善文氏は「D903iTV発売には影響しない」と話した。
486白ロムさん:2006/12/08(金) 12:04:56 ID:spnlH5fL0
上層部はそんなこと言ってるけど絶対少なからず影響あるって
487白ロムさん:2006/12/08(金) 14:53:57 ID:muRPkREh0
初期不良だったのか調子悪く、購入後一週間で交換した。
1)一度電源OFFにしたら、スイッチ入れても電源入らなくなった
→電池外して2〜3時間放電させて再充電、と対処法をサポートセンターから聞いて復活

2)その翌日フリーズ。ダイヤルで少し動くだけで、その他の入力まったく受け付けず。
→交換

2日前に交換してきたんだけど、D903iって販売停止になったそうだから、遅かったらヤバかった?
488白ロムさん:2006/12/08(金) 15:47:22 ID:BGmhV7/I0
>>487
スレ違いだとは思うが
D903iの販売停止はD06確保の為なんでD903i本体は交換は可能なんだろうな。
489白ロムさん:2006/12/08(金) 18:41:44 ID:fLYbOqSC0
ちんちんシュッシュッ
490白ロムさん:2006/12/08(金) 23:21:22 ID:CXtAjvVd0
>>486
D903iTVはD07電池ですとか言うオチだったら…
491白ロムさん:2006/12/09(土) 00:41:20 ID:u4jIMzLx0
緘口令乙
492白ロムさん:2006/12/09(土) 02:15:17 ID:JZ+7p9Hy0
やっぱりD903iTVよりSHとかのTVのほうがいいんですかね・・・?
493白ロムさん:2006/12/09(土) 09:46:20 ID:4XQTMSfz0
イヤホン着けてワンセグ見れないんだな
494白ロムさん:2006/12/09(土) 12:40:50 ID:u4jIMzLx0
>493
見れるよ?
495白ロムさん:2006/12/09(土) 14:49:08 ID:1KRBFoC10
>>492 人それぞれだって。ナップスター・WWA対応&TV対応→Dのみ。でしょ?
   でもミーはP派かな
496白ロムさん:2006/12/09(土) 23:14:33 ID:B9PzgrJc0
あと、サイズも他のと比べて相当小さいよね。
わざわざ、アンテナ外してまでして、こだわったみたいだし。
497白ロムさん:2006/12/10(日) 03:11:35 ID:5+RZBJj80
ですねー

なんかSDオーディオついてないみたいだし・・・
498白ロムさん:2006/12/10(日) 03:24:40 ID:A+cITW0ZO
外部アンテナ取り付け口を本体上部に付けて、
コネクタを充電コネクタみたいなロック式にして、
ストラップ型アンテナを付属すれば、かなり使い勝手良くならない?
499白ロムさん:2006/12/10(日) 13:23:54 ID:asr5PXBf0
>>497 SDオーディオよりWWAのほうがサイトも多いし良いんじゃない?
500白ロムさん:2006/12/10(日) 14:43:48 ID:BvhAzwmN0
× WWA 「WWAとは」で検索汁。面白そうかも。
○ WMA うぃんどうずめでぃあおーでぃお

SDオーディオも古くなっちゃったしな。PCのHDDやSDの保存容量拡大とHDDプレーヤー
の登場でかなり苦しくなってきた。最も理想的な著作権管理機能だと思うんだけどね。
501白ロムさん:2006/12/10(日) 21:08:43 ID:asr5PXBf0
>>501 一生に一度の不覚。申し訳ない。  
WWA=World Wide Adventure
   =っわ
502白ロムさん:2006/12/10(日) 21:32:07 ID:Y9Ql1IiU0
↑もう最高のバカ
503白ロムさん:2006/12/10(日) 21:44:01 ID:tmjv9Stv0
MP3→SD-A,iPod
AAC→SD-A,iPod
WMA→SD-A,D903i
504白ロムさん:2006/12/11(月) 07:15:24 ID:Dy4f3ZGXO
この機種って着歌フルで聴けるんですか?
505白ロムさん:2006/12/11(月) 10:39:58 ID:EYM9czT00
着うたフルどころか、ナップスターで定額聴き放題
506白ロムさん:2006/12/11(月) 12:34:36 ID:Ng9g63XX0
ナップスターって洋楽ばっかりなのな
507白ロムさん:2006/12/11(月) 12:36:40 ID:QMGuiDfIO
俺はチップスター派だな。
508白ロムさん:2006/12/11(月) 13:22:48 ID:YrrYOq2d0
ナッパスター!
509白ロムさん:2006/12/11(月) 14:38:25 ID:THO08ksP0
みんなはなぜD派なの?
折りたたみ嫌ぽ?
510白ロムさん:2006/12/11(月) 15:02:00 ID:Ng9g63XX0
一番うまいカップラーメンはカップスターなの?
511phone ◆Yx8Ah86YfY :2006/12/11(月) 15:02:40 ID:hqjO3j+a0
カップスター
512白ロムさん:2006/12/11(月) 16:37:17 ID:WwyFr/P7O
麺づくり
513白ロムさん:2006/12/11(月) 16:47:08 ID:+fHSnKOzO
カップラーメン自体大して・・・
514白ロムさん:2006/12/11(月) 16:53:59 ID:ziegF3+L0
>>501 501→500 もう俺って天才!
515白ロムさん:2006/12/11(月) 22:05:13 ID:ezctqSLVO
一番売れてるのは
カップヌードル!
516白ロムさん:2006/12/11(月) 22:31:22 ID:tJuir14F0
ちんちんシュッシュッ
517白ロムさん:2006/12/12(火) 00:03:05 ID:E7pLnnbO0
Dスレが伸びてるときはだいたい関係ない話の予期だよなw
518白ロムさん:2006/12/12(火) 00:52:06 ID:vWexv3g30
>>509
私は二つ折り携帯のときから、折りたたまないでそのままバッグに入れてたり、
とにかく折りたたまなかったな・・・・・
面倒くさくて。
Dユーザーになってみたら、最初心配していた画面傷の件も、全く問題無い。
スライドに慣れちゃったらもう二つ折に戻れない。
519白ロムさん:2006/12/12(火) 09:45:18 ID:nyZo8z230
FREEDOM!
520白ロムさん:2006/12/12(火) 10:02:45 ID:p3MroH8R0
>>518
>スライドに慣れちゃったらもう二つ折に戻れない。

激同。
パカパカしてるのが、なんかアホらしくなる。
スライドで困るのは、小声でヒソヒソ話さなくちゃならないときかな?
マイクが口元までこないから。
まあ、最近は回転二軸とかもあったりで、口元にマイクのこない折りたたみもあるけど。
521白ロムさん:2006/12/12(火) 19:55:19 ID:6vuAQZ+40
サイコー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう楽しくって止まらないッッッッッッッ
522白ロムさん:2006/12/12(火) 20:01:40 ID:2RmmEFKJO
この機種発売するの?D902iの電池の件でドコモは三菱との契約は解約とか言ってたけど…
523白ロムさん:2006/12/12(火) 20:28:25 ID:XGogIjd10
>>522
電池を作ったのは三洋電機の子会社だが?
524白ロムさん:2006/12/13(水) 19:28:11 ID:IRJVHvMY0
>>521 失礼しました。
>>523 日本の携帯電話の電池の90%が三洋電機らしい。
525白ロムさん:2006/12/13(水) 21:23:53 ID:UT4V7ue+O
そういえばこの端末は最薄だったな
526白ロムさん:2006/12/14(木) 02:44:47 ID:jUZWAP8P0
>>522
醤油は?ちがったソースは?
527白ロムさん:2006/12/14(木) 02:47:53 ID:X/8ZHxqr0
おうべいか!
528白ロムさん:2006/12/14(木) 13:17:47 ID:L9NAfRoh0
サイコー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
529白ロムさん:2006/12/14(木) 14:06:58 ID:VWhLsLc2O
>>520
お前いつの時代の人間だよ
530白ロムさん:2006/12/14(木) 19:32:48 ID:NvdwNFFz0
>>529 バブル景気が忘れられない人は世の中に山ほどいるのでありんすよ
 
やっぱりネタ切れ。電池問題で発売にもたぶん影響。FIGHT!!!
531白ロムさん:2006/12/15(金) 00:17:22 ID:XUFU/Mxd0
ワンセグケータイで録画なんてしたって有り難味ないよ。
エロい人達はそれが分からんのです。
俺はコイン挟んで設置できるD903iTV以外有り得ない。
これがコケにくく一番安定する形状だし、
自分の視線がどうなるかを携帯との位置関係で考えたら
これ以外の機種だと画面が見づらい。
532白ロムさん:2006/12/15(金) 20:29:06 ID:eKNr5A7n0
誰もレスしてないみたいだけどやっぱりJATEは電池問題もあって
未通過だったね。他のワンセグ2機種に遅れをとって
3月発売の可能性が高いと思われる
533白ロムさん:2006/12/15(金) 21:06:19 ID:mpvlRWlf0
やっぱダメだったか。待てないかもなぁ
534白ロムさん:2006/12/15(金) 21:16:19 ID:y+TMO55x0
Dカワイソス
535白ロムさん:2006/12/15(金) 23:44:05 ID:GsZJ05kcO
つか最初から誰もワンセグ三機種同時発売なんて言ってないし
遅れるも何も最初から30日通過だった確立の方が高い訳で
536白ロムさん:2006/12/16(土) 01:48:30 ID:a7lWqZni0
D703は通過しちゃってるしな
537白ロムさん:2006/12/16(土) 09:21:50 ID:9XHd3fyE0
発売はいつですか?
538白ロムさん:2006/12/16(土) 09:53:48 ID:Eie0Jah10
なんか、待ってるのがアホらしくなってくる。
539白ロムさん:2006/12/16(土) 19:09:51 ID:ausxgJEZ0
>>535 532=3機種の中で一番遅くなりそうであるということ
    最初から同時発売の予定が電池問題で狂ってしまった、という訳ではない
540白ロムさん:2006/12/16(土) 19:31:41 ID:ausxgJEZ0
ネタ切れは深刻・・・
ネタ切れは深刻・・・・・・・・
次のJATEで盛り上がるか???
541白ロムさん:2006/12/16(土) 23:40:19 ID:3kLtfMxM0
FOMAカードなしでワンセグ見れたらいいな
542白ロムさん:2006/12/16(土) 23:49:40 ID:xfMKApz40
早速転売厨が名乗り出たな
543白ロムさん:2006/12/17(日) 10:53:40 ID:1xtAROBwO
この機種、出るころには忘れられてるだろ
544白ロムさん:2006/12/17(日) 11:38:38 ID:OYp0upMR0
これもうJATE通過してますよね。
D-PHOTOで・・・・・・・・・・・・
545白ロムさん:2006/12/17(日) 14:49:21 ID:hInFHvK80
でも1・1にはJATEの発表無いはずだよね???
546白ロムさん:2006/12/17(日) 21:25:07 ID:hInFHvK80
>>544 だからまだだって http://www.jate.or.jp/ を至急参照せよ
盛り上がらんな・・・。 
ワンセグ+WMAは期待大 ナップスターも楽しめる
    
547白ロムさん:2006/12/17(日) 23:19:18 ID:gxI2IYm+0
>>541
FOMAカードなしでワンセグ見ても売れなさそうw
548白ロムさん:2006/12/17(日) 23:24:30 ID:d8xhTfrU0
あと3ヶ月後くらいか?w
549白ロムさん:2006/12/18(月) 00:28:57 ID:j9/s16ps0
電池の件、
やっぱり、販売開始には影響するでしょ。
販売休止で、D903iの在庫もぜんぜん処分できてないし。

もろもろ考えると当初予定から、最低でも一ヶ月は遅れるんじゃね?
550白ロムさん:2006/12/18(月) 00:42:22 ID:1NAyWIGF0
バッテリーは、販売開始に影響するかはわからんが、JATE通過に影響はしないぞ。
これを機にバッテリー特性も変えよういうなら話は別だが。
551白ロムさん:2006/12/18(月) 02:15:00 ID:Z2Y9geBi0
JATE通過してないよ
早くても発売は3月ぐらいだろうね
シャープ(株) FOMA SH903iTV 2006/11/30 A06-0504001
パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株) FOMA P903iX HIGH−SPEED 2006/11/30 AD06-0512001
パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株) 706P 2006/11/24 A06-0500001
パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株) FOMA P903iTV 2006/11/24 A06-0501001
三菱電機(株) FOMA D703i 2006/11/28 A06-0499001
552白ロムさん:2006/12/18(月) 05:42:23 ID:EFgf7mE90
>>551
電池はJATEの検査は関係ないぞ。
903iシリーズだってNは通過が遅かったが他の機種と同時発売だったし。
553白ロムさん:2006/12/18(月) 11:23:51 ID:fJ/pJ+iT0
イヤッホゥ!
554白ロムさん:2006/12/18(月) 17:09:23 ID:2EylZEd80
以前にD-PHOTOって名前でJATえ通過しましたよね。
あれだったりするかもしれないですよね
D903itvが
555白ロムさん:2006/12/18(月) 18:14:44 ID:KB1iohmt0
>>544 >>554 確かに三菱の謎の端末FOMA D−PROTO1は9・22にJATE通過
参考 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/16/news055.html
これはワンセグ端末の試作バージョンなのか、それともD903iTVなのか、
はたまた全く関係がないのか、今後に注目したい
しかし電池事件の影響を受けて発売予定が狂ったという事はおそらく間違いない
>>552 JATEには影響無いだろうが店頭発売には影響が少なからずあるはず
556白ロムさん:2006/12/18(月) 19:36:05 ID:TobDAgJHO
アンテナは付属のストラップに収納してもちはこべるみたい。
ほとんど完成してるっぽい。
557白ロムさん:2006/12/18(月) 19:52:01 ID:TobDAgJHO
発売は2月を予定しているらしい
558白ロムさん:2006/12/18(月) 20:00:11 ID:EH1Op9Mr0
>>555
D903iTVの発売には全く影響ないって公言してたじゃん
559白ロムさん:2006/12/18(月) 20:08:00 ID:UBsjfuFx0
2006年12月15日
“D”が姿を消したドコモに一筋の光明?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/15/news120.html

>ドコモのワンセグ端末やHSDPA端末は2007年に登場する予定で、
>未発表の703iシリーズも含めて2006年の年末商戦ではなく
>2007年3月〜4月の春商戦向けとして設定されているようだ。
560白ロムさん:2006/12/18(月) 21:30:05 ID:qBdlg5H20
>>559
春商戦って2月ぐらいから既に出てるだろ?
もしかして日本語理解できない?
561白ロムさん:2006/12/18(月) 22:17:46 ID:ESu5vVyF0
>>560
urlの記事中の文なんだから>>559にレスはおかしいんでない?
あなたが日本語理解出来てない?w
562白ロムさん:2006/12/18(月) 22:55:19 ID:qBdlg5H20
春の新製品が3月に入ってからじゃないと流通しないと思ってる>>559>>561ってw
URLの文章もそういう意味ですけど?w
563白ロムさん:2006/12/18(月) 22:59:50 ID:L9InQkrR0
ヒント:PS3における転売厨の国籍を考えよう
564白ロムさん:2006/12/18(月) 23:19:08 ID:KB1iohmt0
よーするに速くて1月末ってことでしょ。
そもそもこの機種は電池事故の影響で発売が遅くなることは目に見えているがね
565白ロムさん:2006/12/19(火) 00:25:35 ID:NpcjrJCZ0
まぁ公平に見て>>562が日本語ダメなんだろう
566白ロムさん:2006/12/19(火) 02:09:04 ID:PfhE3eqa0
スレが伸びていると思ったら、揚げ足取り合戦ですか?
567白ロムさん:2006/12/19(火) 14:22:27 ID:WbvAxINp0
予定調和なら良しとしよう
568白ロムさん:2006/12/19(火) 16:31:10 ID:TmMwugjhO
 KDDIおよび沖縄セルラーは、ワンセグ関連の機能が充実した日立製作所製CDMA 1X
WIN端末「W43H II」を2006年1月中旬に発売する。

 同端末は、最長4時間15分のワンセグ視聴が可能な2軸ヒンジ搭載の折りたたみ型端末。
2006年9月発売の「W43H」のマイナーチェンジモデルとなり、機能面ではW43Hを踏襲して
いる。ボディカラーはアイスピンク、グラスブラックが用意され、従来通りW43Hの販売も
継続して行なわれる。

 ワンセグの番組は、microSDカードへ録画可能で、時短再生やタイムシフト機能といった
充実したワンセグの視聴環境が用意されている。ディスプレイは、160度の広視野角を実現
した約2.6インチ、240×400ドットのワイドQVGA液晶。ワンセグ用のアンテナはヒンジ付近
に収納する。また、被写体ブレ軽減機能付きのオートフォーカス対応207万画素カメラや、
モバイル辞典なども装備している。

 W43Hからの変更点は、auサービス「au My page」のスケジュール機能「Myスケジュール」
のプリセットのほか、待受画像やメインメニューの変更など。また、W43HではmicroSDカード
の512MBまでサポートしていたが、動作確認がとれたため「W43H II」は2GBタイプにも対応
する。

 連続待受時間は約310時間、連続通話時間は約220分。大きさは約50×106×23mm
(最厚部は約26mm)で、重さは約140g。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32490.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2006/12/19/w43h2.jpg
ニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/1219b/
569白ロムさん:2006/12/19(火) 16:34:47 ID:PNWRcvF10
au機は手に持つと重量感で疲れが溜まる

まで読んだ
570白ロムさん:2006/12/19(火) 16:44:30 ID:vh8MKWSx0
>>566 揚げ足取りであろうと喧嘩であろうと
とにかくこのスレが盛り上がればそれでよい
未だにパート1ではマズイ
571白ロムさん:2006/12/20(水) 00:03:58 ID:4XAscKNUO
ドコモのワンセグ機種の中で一番デザインまともだと思うのオレだけ?
572白ロムさん:2006/12/20(水) 02:19:24 ID:8f2Gj8Xn0
いや、デザイン悪くないと思うよ(背面の処理は除く)。
サイズも小さいし、重さも控えめ。
ナップ対応も必要な人にはポイント高いだろう。

でも…、でもそれ以外に長所が…。
573白ロムさん:2006/12/20(水) 09:15:07 ID:QS60QH2K0
>>558 はっきり言ってドコモや三菱、等の役人が言ってることは信用できない
何が「攻めのドコモ」だ? これじゃぁ完全に劣勢になっている
早くその事をドコモ上層部は気付くべき さもないとどんどんシェアが減っていく 
574白ロムさん:2006/12/20(水) 10:07:40 ID:1DbLyASJ0
>>573
シェアが減るのは、いいんじゃないの(ある程度は)
危機感を与えないと今までの体制は変わらないから
575白ロムさん:2006/12/20(水) 18:24:55 ID:8VP8SC5qO
ねーちゃんが、実機を持っていた三菱関係の方にさわらせてもらったって。
電波もしっかり掴んでいて、テレビは室内でもアンテナ付けたら鮮明に映ってたらしい。視聴画面にすると、テレビの電波も表示される。あと、アンテナは付属のストラップに収納して持ち運べる。
576白ロムさん:2006/12/20(水) 19:22:04 ID:hVT49q480
PCとのデータ転送用にFOMA−USBケーブル買いに電気屋行ったら、
応対してくれた店員がメーカーに電話して、「どれもD902iまでで、D903iで作動確認がされてません」と、結局買えなかったorz

巻き取り式が欲しいんだけど、使ってる人いますか?

577白ロムさん:2006/12/20(水) 21:32:18 ID:8f2Gj8Xn0
>>575
そんな内容なら、すでに発表された記事を見て俺でも書ける

>>576
すれ違い
578白ロムさん:2006/12/21(木) 07:00:20 ID:riZtStXgO
この機種って、そんなに期待度低いの?
なんでだろう。
個人的には903iTVの中では一番好きなんだけど・・・。
579白ロムさん:2006/12/21(木) 16:40:48 ID:uRHfpflq0
期待度はSH>P>D、の順 
SHは予想外の動きアクオスケータイで攻めまくる
Pは2機種目、こちらは5時間視聴など機能面で有利
Dは機能面でやや苦しく、さらに電池問題で大ダメージ。
折り畳みで無いというところでややマイナスイメージがある
私もそんなに嫌われる理由は無いように思うが・・・・・・ 
580白ロムさん:2006/12/21(木) 16:53:13 ID:WzHyYSTzO
嫌われてるというか、SHやPに注目が集まってる分存在感が薄くなっちゃってるってことなんじゃ?
実際他の2機種に比べて機能面でやや後ろを行ってるのは事実だし。
よっぽどデザインが気に入ったかスライドじゃないとダメって人以外は、わざわざSHやPを差し置いてDを選ばないんじゃないのかなぁ。
581白ロムさん:2006/12/21(木) 16:58:36 ID:6vReV8mU0
確かに他の2機種と比べて機能面で劣るから微妙だよね…
発売までに機能アップするといいんだけど…
582白ロムさん:2006/12/21(木) 18:39:29 ID:qzvqfg8t0
D903iから幾分スペックダウンさせてるしね。
薄型化のためには切り捨てざるを得ない部分もあったんだろうけど、
やっぱりSHやPと比べると見劣りしてしまう。
583白ロムさん:2006/12/21(木) 20:03:18 ID:DzJ4JQ4zO
薄型でワンセグ見れて、ナップにも対応!
ってところだけを見れば良い機種なんだけど
その他の部分が駄目すぎるからな…
904iTVか905iTVの試作機としか思えない。
584白ロムさん:2006/12/21(木) 20:39:47 ID:uRHfpflq0
WMA・ナップスター&ワンセグは結構メリットがあると思うのだが・・・
SDオーディオはムークスonlyだから苦しい
585白ロムさん:2006/12/21(木) 21:57:02 ID:e/nOvKTt0
たぶん、そもそも論として、ナップを利用したい人が少ないんだと思うよ。
実際、ナップの聴き放題ラインナップを見ても新譜が少なく、邦楽曲も少ない。
結局、定番の洋楽曲ってことになるんだったら、別にナップじゃなくてもいいような気がするし。

まぁ、機能的な部分で言うと、Dとしてはワンセグ初号機なわけで、
これが限界なのかな。
586白ロムさん:2006/12/22(金) 00:58:19 ID:IoyEc5YLO
そっか、カメラもショボいし、録画予約もできないんだっけ?
D903iと比べても、カメラ、GPS、FM飛ばしの分、スペックダウンか・・・。

でも、外部メモリに録画できないやつ、なかったっけ?
それも致命的じゃない?
587白ロムさん:2006/12/22(金) 01:13:36 ID:w0DVXG9w0
Dだけだな外部メモリに録画できないのは
588白ロムさん:2006/12/22(金) 01:27:22 ID:IoyEc5YLO
Dができないのかorz


でも、ここで夢のある話を1つ。
DはFとソフト共同でしょ。
903でDはワンセグ、Fはハイスピードを作ってるでしょ。
それらは、しょっぱなだから、まだ試作段階程度の完成度だと思うんだよね。
で、1回作ったノウハウをDとFが持ち寄るでしょ。


904以降、それぞれの弱点を克服しつつ、ワンセグでハイスピードなDとFが出るんじゃないかと。


まぁ、Pは自社だけで両方やってるけどね・・・。
589白ロムさん:2006/12/22(金) 02:17:22 ID:vv5DtIgQ0
>>588
SOは両なしかwwwwwwwwwwwww
590白ロムさん:2006/12/22(金) 03:39:02 ID:IoyEc5YLO
>>589
SOとSH、NとPは、DとFほど仲が良くない(協業相手に出し惜しみ)から、
SOは、しょっぱなはハズレだろうね。
初ドコモも初FOMAも他社に遅れ気味でパッとしなかったでしょ。
591白ロムさん:2006/12/22(金) 15:43:19 ID:GCTJVS8Z0
>>588
ワンセグでハイスピードのFとDイイ!!両方買いそう。

Fは横モーションでワンセグや動画やアプリ出来るし、セキュリティもしっかりしてる。
Dも横ワイド画面でワンセグや動画やアプリ出来るし、スピセレでブラウズも快適。

やばい。超ツボだ。
592白ロムさん:2006/12/22(金) 16:40:06 ID:JFlr00UU0
>>591
個人的にはあまりデザインが好きでない
593白ロムさん:2006/12/22(金) 16:55:14 ID:JFlr00UU0
>>591 よく見るとかなりボケたことを書いているので慌てて補足。
@D903iTVは地上デジタル放送には対応していますが、HSDPAには対応していません
AF903iXはHSDPAには対応していますが、 
 地上デジタル放送には対応していませんのでテレビは見られません、悪しからず
Bここからは私の推測だすが、そのうちワンセグ&ハイスピードの機種が出ると思うので、
 その時まで待ってください。但し、値段は高いはずです(笑) 
594白ロムさん:2006/12/22(金) 17:00:21 ID:vv5DtIgQ0
>SOとSH
仲良くはないだろwwwwwwwwwwwwwwww
595白ロムさん:2006/12/22(金) 17:10:32 ID:tBq02jrLO
>>593
591ですケータイから。

わかってますよ!!もしそうなったら最高だなぁって書いただけですので…f^_^;
個人的にFとDが大好きなのでね。
596白ロムさん:2006/12/22(金) 20:39:17 ID:dX/0ptNEO
Fソフトに慣れとくと、折りたたみ・スライドの相互乗換が楽になる。
三菱電機が思い切って、900で自社ソフトを切り捨ててくれたおかげだろうな。
597白ロムさん:2006/12/22(金) 20:49:37 ID:w0DVXG9w0
マジレスすると、
構造上、横モーションで大画面液晶は搭載できない。
Fがワンセグを搭載するときも、また一苦労するだろうな。

>>593の低読解力にワラタwww
598白ロムさん:2006/12/22(金) 20:55:25 ID:BZU69eeA0
900iを出した時のような内容なら
攻めるドコモって言葉も似合うと思うんですが今期は・・・

今後、ワンセグ・GPS・国際ローミング・HSDPA等の
全部入りケータイを904i等のメインのシリーズで出してくれないかな
599白ロムさん:2006/12/22(金) 21:01:50 ID:IoyEc5YLO
>>597
背面ディスプレイを付け、ちょこモーションを廃止すれば、
開いた時に横モーションするだけなら、903みたいに回転部を丸くカットしなくても良さそう。
そうすれば大画面化できる。


ってか、Fは昔は指紋認証の分、長い携帯ばかり作ってたんだから、
何の迷いもなく長い携帯を出したりして・・・。
600白ロムさん:2006/12/22(金) 21:20:47 ID:w0DVXG9w0
>>599
つか、ちょこモーションとか関係ねーよwww
横モーション(=楕円回転)している以上大画面化できないってことだよ。
楕円回転やめて、サイクロイド回転とか他の方式にすれば大画面積めるけど、
SHとかPのマネしたら訴えられるわけでww
601白ロムさん:2006/12/23(土) 01:58:23 ID:s/NFoklSO
>>599
何を言ってるのかさっぱり分からん。
602白ロムさん:2006/12/23(土) 12:23:31 ID:S2h9MH6YO
まぁその辺は富士通の技術力でなんとかなるっしょ。

てかDの話しようよ〜
603白ロムさん:2006/12/23(土) 13:13:45 ID:1okQr8nj0
>>600
東芝はPのマネして爪切り出してるけど訴えられてないぞ
604白ロムさん:2006/12/23(土) 13:17:47 ID:E9HhzZ9n0
>>602 ネタが無いんだからどうしようもない
605白ロムさん:2006/12/23(土) 17:58:39 ID:0y7PAUkt0
んなこといったら折りたたみ型全部NECにうったえられるぞ
606白ロムさん:2006/12/23(土) 18:30:49 ID:E9HhzZ9n0
訴えてやる!!!!
607白ロムさん:2006/12/23(土) 21:04:36 ID:YJY2nlMqO
>>600
>>601
わからない?

回転部の角を丸くカットしてあるのは、角の軌道がヒンジ部より下を通るから、ボタン側に当たるっていう事でしょ?
それくらいは開いた角度と、液晶側とボタン側に段差を付ける事で対応できるでしょ。

ただ、ちょこモーションだけは、液晶側の角がヒンジより出っ張る軌道じゃダメなワケで、ちょこモーション廃止すれば、開いた状態での横モーションは可能でしょ。


確かに、角の軌道がヒンジ上を直線的に通るサイクロイドなら、簡単なんだろうけど、SHの特許だっていうから。
608白ロムさん:2006/12/23(土) 21:46:18 ID:f8rrUei60
>>607
何言ってるんだ? こいつ?
根本的にわかってないな。
609白ロムさん:2006/12/23(土) 22:57:50 ID:S2h9MH6YO
頑張ったが、俺には理解出来なかった
610白ロムさん:2006/12/23(土) 23:21:32 ID:YJY2nlMqO
>>608
F903i持ってる?
もし、液晶側の下辺が丸じゃなかったら、角がヒンジに当たって回らないでしょ?
で、液晶側を、縦をx、横をyとするとz方向にずらしたデザインにして、ヒンジに当たらないようにするの。
そしたら今度はボタン側に角が当たるでしょ?
だから、開く角度も180度とまではいかなくても、当たらないギリギリまで開くようにすれば大丈夫。

横モーション機構の部分には液晶を置けないわけじゃないんでしょ?
611白ロムさん:2006/12/23(土) 23:27:48 ID:f8rrUei60
だからさ、スレ違いなんだよ。
俺はF持ってないし、ここはFスレじゃない。
わかった?
612白ロムさん:2006/12/24(日) 00:47:56 ID:Rvjjc/TQO
>>611
わかってねーな、とか、
何いってんだ?とか、
こいつ、とか言うから、
スレ違いは重々承知で説明してんじゃん。
俺だってDスレで延々Fについて書きたくないよ。

俺は別にFの開発担当じゃないし、ここに長々と意見書いたって反映されるワケじゃないから、
もうスレ違いの事は書かないけどさ。
613白ロムさん:2006/12/24(日) 01:46:30 ID:qHnK9n3l0
Dにサプライズがあればおもしろいのにな
614白ロムさん:2006/12/24(日) 01:50:09 ID:yxtN14ea0
地デジチューナー搭載!
615白ロムさん:2006/12/24(日) 02:56:30 ID:wPdfDBMz0
>>598
900iシリーズ発表した時ドコモは
「もうFOMAが売れない理由はない」
みたいなことまで言ってたな・・・
616白ロムさん:2006/12/24(日) 05:58:35 ID:C1RrrETnO
>>607-610-612

冬ですな…
617白ロムさん:2006/12/24(日) 09:55:10 ID:8unABxJC0
FOMAが売れない理由は∞にある
618白ロムさん:2006/12/24(日) 10:19:19 ID:6puhIF6BO
マジレスするとF904iには背面液晶がついて、ちょこもーしょんは廃止される
619白ロムさん:2006/12/24(日) 11:08:04 ID:q3+K0K240
背面液晶+ちょこもーしょんなら最強。
620白ロムさん:2006/12/24(日) 12:25:31 ID:2TLC+Z65O
>>612
おれには分かったけどな。分からないひとはガキなんじゃないのかね。
あまーく育てられてるから考えようともしないやつらなんだよ
621白ロムさん:2006/12/24(日) 13:02:01 ID:8unABxJC0
いろんな人が居るんですよ。
まぁそう怒らずに・・・
622白ロムさん:2006/12/24(日) 20:21:13 ID:qHnK9n3l0
ネタがねーなぁ
623白ロムさん:2006/12/24(日) 21:04:14 ID:f+bIKKKuO
D903iスレが面白いことになってますよw
624白ロムさん:2006/12/24(日) 21:19:09 ID:+qlxiyxD0
>>623
kwsk!
625白ロムさん:2006/12/25(月) 14:10:40 ID:5NEABH5J0
このスレは盛り上がりませんなぁ

末期症状か・・・ まだ発売されていないのに  愚痴しか出てこない

ドコモは何か情報を発表するべき 
これだけ顧客を待たせることに対して違和感を感じない
NTTドコモ上層部に喝!!!
626白ロムさん:2006/12/25(月) 14:24:01 ID:hdSjE4/h0
何を発表するの?  「作ってます!」ってか。

まあドコモが作ってるわけじゃないからなぁ
627白ロムさん:2006/12/25(月) 14:53:42 ID:5NEABH5J0
>>626
@詳しい発売時期
A予定価格
B詳しいスペック  @が一番喜ばれると思う

まぁそんな事は頭の凝り固まったNTTドコモ首脳陣には期待できないでしょうけど
628白ロムさん:2006/12/25(月) 15:10:24 ID:e57fLhgx0
Aは別にいらんなぁ。
629白ロムさん:2006/12/25(月) 18:45:22 ID:LEQBmYVLO
一番喜ばれるのはスペックアップだろう。
現在発表されているスペックではあまりに寂しすぎる。
630白ロムさん:2006/12/25(月) 21:57:24 ID:VfSn6d5V0
>>625
>>627
きめぇぇぇぇぇwwwwww
こいつマジだwwwwwwww
631白ロムさん:2006/12/26(火) 00:44:04 ID:4pV4pqpY0
もう待てない
632白ロムさん:2006/12/26(火) 08:40:22 ID:ZbrdOsm40
>>629 スペックアップはあまり期待できないんじゃないの、薄いし、
Dワンセグ初号機でしょ?
>>630 auも考えたけど、やっぱりデザイン&スペックでドコモ
633白ロムさん:2006/12/26(火) 11:58:46 ID:fbhuSZDl0
てかDは年明けすぐ発売なの?
634白ロムさん:2006/12/26(火) 20:54:43 ID:ZbrdOsm40
>>633 D903i・D902iS・D902iが再発売されないと話が進まないから
年明けすぐは100パーセント不可能、もし年明けすぐだったらネ申
635白ロムさん:2006/12/26(火) 21:03:30 ID:wCyh73Ek0
この機種、メーカーの都合により発売を停止してますって書いてあったけどなんかあった?
636白ロムさん:2006/12/26(火) 21:18:24 ID:DCwRmIbd0
>>635
「発売」もしてないよーな・・・
637白ロムさん:2006/12/26(火) 21:41:47 ID:wCyh73Ek0
あ、最後に「TV」が付くんですねwスマソ。
「TV」がつかない機種、三菱フォーマの最新機種にそう書いてありました。欲しかったので気になります。
638白ロムさん:2006/12/27(水) 00:09:06 ID:BGThvquK0
>>635
最近のDの端末に使用しているリチウムイオン電池(同じ型番)に
問題があったんで、既存ユーザ向けに交換品を優先して集めてるんですよ。
なので、新規の本体用の分が足りなくて一時販売停止と。
639白ロムさん:2006/12/27(水) 16:40:17 ID:tPLplViN0
このスレは発売開始までにパート2までいくんですかね?
640白ロムさん:2006/12/27(水) 16:48:52 ID:zyzwZMYaO
発売二日後かな
641白ロムさん:2006/12/27(水) 17:52:18 ID:r6vloBHr0
木目出たら即買いなのに
チャンネルを回せれるし
642白ロムさん:2006/12/28(木) 19:18:40 ID:Mf+cysBT0
えっ、今日はお初?

この機種ってそんなに期待度低かったっけ?
643白ロムさん:2006/12/29(金) 12:32:26 ID:dfJh42NSO
>>642
デザインは良いんだけど、機能がね…
905SHが出る前なら、人気も出たんだろうけど。
644白ロムさん:2006/12/29(金) 13:27:12 ID:KWevppPb0
電池問題がなければ・・・
三菱に全て責任があるわけではないのだが
645白ロムさん:2006/12/29(金) 13:34:04 ID:2YPOjdQzO
>>643
しかしレンズカバーまでないっていうのはなんとも手抜き感があるかんじだしなあ。
せめてAFとレンズカバーくらいしてほしいもの
646白ロムさん:2006/12/29(金) 14:05:27 ID:HMYlkUbUO
>>645
禿同
647白ロムさん:2006/12/29(金) 18:23:27 ID:KWevppPb0
発売予定がドコモ東海のページに発表されてた様だから貼っとくぞー
http://www.docomo-tokai.co.jp/product/

648白ロムさん:2006/12/29(金) 23:02:12 ID:gI1FpwUn0
[発売予定]
D903iTV:2月下旬以降
P903iTV:2月下旬以降
SH903iTV:3月以降
F903ix:2月下旬以降
P903ix:4月以降
649白ロムさん:2006/12/29(金) 23:42:12 ID:KWevppPb0
電池事故の影響はあまり無いようだ
となるとJATE通過した「謎の端末」はやっぱりD903iTVだったのか?
650白ロムさん:2006/12/29(金) 23:48:00 ID:mwa07JUR0
いや、そうとは言えないぞ、F903ixもまだJATEを通過していない。
651白ロムさん:2006/12/30(土) 10:23:49 ID:S2Zn1j9Q0
そういえばもうそろそろ次のJATE発表ですな
652白ロムさん:2006/12/31(日) 11:14:08 ID:87uRRGxr0
えっ、昨日は↑だけ?さみし−
653白ロムさん:2006/12/31(日) 13:00:56 ID:WGBemdXe0
質問です。
今までのDシリーズはメール着信時人別に画像出てこなかったのですが、
D903もやっぱり無理でつか?
電話着信の場合は可能なのですが・・・?
654白ロムさん:2006/12/31(日) 23:34:23 ID:87uRRGxr0
>>653 スレ違いです D903iスレで聞いてください
 きっとこのスレで聞いても誰も答えてくれないと思いますよ

A Happy New Year!!!!!!!!!
655白ロムさん:2007/01/01(月) 01:07:55 ID:JCwitz6o0
あけおめ!
656白ロムさん:2007/01/01(月) 08:13:55 ID:Ku1kn9Lz0
Part2は遠い道のりですな・・・
657白ロムさん:2007/01/01(月) 09:33:37 ID:QDFnK1opO
スレが伸びるのは、もっと情報が出てきてからでいいじゃん。
何も話題がないうちから2日で1スレみたいに伸びたって、無駄に追い掛ける手間が面倒だよ。
658白ロムさん:2007/01/02(火) 11:19:29 ID:9m9EH7hB0
D903iTV 2月下旬発売(予定)を待ちましょう!!
根拠:ドコモ東海HP
659白ロムさん:2007/01/02(火) 11:29:27 ID:8VQapplI0
…あのー。
D903iがまだ電池のおかげで販売再開してないっぽいんですが。
それと同じ電池使うのに2月で良いんでしょうか?

(´Д⊂ヽ
660白ロムさん:2007/01/02(火) 12:05:46 ID:BP38/PlY0
6月にはiS発売か…
何か時期遅すぎ
661白ロムさん:2007/01/02(火) 12:21:10 ID:grJxqkDw0
俺PのTVスレも覗くけどここはスレ伸びてないものの平和でいいよ。
クソコテもいないし
662白ロムさん:2007/01/02(火) 17:24:02 ID:Dlwt5H54O
>>660
iSはもう出ないってば。
でるなら904でしょう。
663白ロムさん:2007/01/02(火) 21:36:56 ID:9m9EH7hB0
>>659 量販店へ行けば売ってると思う
>>660 夏に出るのは904iシリーズ 903iSは出ない
664白ロムさん:2007/01/02(火) 22:00:37 ID:Ov8JTS26O
904i春だって
665白ロムさん:2007/01/02(火) 23:31:33 ID:4YUK40MY0
なんか発売日がどんどん先にのびていくような・・・
666白ロムさん:2007/01/03(水) 12:46:59 ID:YkIa62jjO
薄型だし売れると予想
667白ロムさん:2007/01/03(水) 14:11:29 ID:953tCOuR0
>>666 売れ行きはiTV3機種の中では最低になるでしょうな、
機能は最低、外部メモリー録画すらできない
薄けりゃ良いってもんではない
折り畳みではない事や電池事故もマイナス要因か
668白ロムさん:2007/01/03(水) 15:35:39 ID:UxvqHQS9O
予想
SH>>>>>D>P
669白ロムさん:2007/01/03(水) 19:52:43 ID:ZZzQ747GO
iTV自体が、DSやwiiくらい売れそうな悪寒
670白ロムさん:2007/01/03(水) 21:18:41 ID:jtu5XUHO0
でもDはPS3程度しか売れなさそうな予感
671白ロムさん:2007/01/03(水) 22:32:07 ID:953tCOuR0
>>668 my予想 SH>P>D
根拠:スレの伸び具合 (SH→6、P→3、D→1)
   →世論、期待度

予想外の動き、3インチ液晶搭載アクオスケータイで攻めるSHや、
ドコモ2機種目、性能が光るPに比べて
Dは性能でも劣勢、さらに電池事故で大ダメージ
672白ロムさん:2007/01/04(木) 01:26:35 ID:PZX2Yyih0
docomoとしてはPもDもSHにもそれなりに売れて欲しい訳ですよ。
もしもP、D、SHの三機種を同時発売なんかをしたら当たり前の様にDの在庫の山が出来る事に・・
だから発売時期はD>P>SHとならざるをえないのです。PもSHも開発なんてとっくに終わっている筈・・・
後はD待ち。
多分Dは1月中には絶対に発売します!いや、そーでないと困るんですよw
なぜなら後に続くPとSHの販売時期がこれ以上は遅らせられないから
早いとこ頼むよD!もう、ぎりぎりのとこまで来てるんだからな!
673白ロムさん:2007/01/04(木) 01:58:54 ID:OKdnbscO0
アタッチメントのアンテナを付けなければワンセグの受信状態がマシにならなかったら
それはそれでユーザーの不満が爆発しそうだけどな。
674白ロムさん:2007/01/04(木) 02:00:12 ID:s3fYTz590
コピペ 飽きた
675白ロムさん:2007/01/04(木) 09:44:40 ID:wX6P9Nkb0
通過きたぞ
676白ロムさん:2007/01/04(木) 10:51:43 ID:+HLpLZbbO
発売近いか
677白ロムさん:2007/01/04(木) 12:00:14 ID:tEnGOMLJ0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  根拠:2chのスレの伸び具合→世論期待度
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   / 
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
678白ロムさん:2007/01/04(木) 12:09:40 ID:ns89mXfE0
祝!12/12悲願のJATE通過!!

念のためソース:http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20061201_20061215.shtml
679白ロムさん:2007/01/04(木) 13:11:25 ID:pFahJ2DR0
2ちゃんで不人気だけど世間一般ではなかなかの評価ってのはたまにあるけど
スレ伸び具合→世論期待度はねーよなw
680白ロムさん:2007/01/04(木) 13:44:26 ID:CXyfqWudO
1月29日に決まってなかった?ただ903iの件があるが、予定日は遅らせないだろ!SHARPが2月頭だし…♪
681白ロムさん:2007/01/04(木) 15:02:31 ID:ns89mXfE0
>>679 SH:P:D=6:3:1というのは極端だが 
SH>P>Dである事は明らか
682白ロムさん:2007/01/04(木) 16:23:39 ID:pFahJ2DR0
>>681
俺もそう思うけどイコール世論期待度っていうのはないってこと。
683白ロムさん:2007/01/05(金) 00:01:44 ID:FlwYvO4Y0
発売日って2月下旬じゃなかたんか?
684白ロムさん:2007/01/05(金) 02:18:54 ID:N7v4M1+d0
>>680とか真に受けてどうするw
685白ロムさん:2007/01/05(金) 08:33:30 ID:OyEP49SYO
これってドコモの春モデルだよね?もう出るのか。意外と早かったな。
686白ロムさん:2007/01/05(金) 09:00:39 ID:hTxkzWnL0
ばかやろー!!!(涙)

他社で言うところの冬モデルなんだよ!!!(号泣)
687白ロムさん:2007/01/05(金) 10:26:30 ID:+LtNs2jv0
D903iTV 2月下旬発売予定
念のためソース:>>647 >>648
688白ロムさん:2007/01/06(土) 16:37:37 ID:y6gC6sLR0
JATE通ったのにずいぶん過疎ってるな
689白ロムさん:2007/01/06(土) 19:00:26 ID:blZMQ8wJ0
>>680 根拠もクソも何も無い意味不明な情報
>>688 iTVの中では機能、購入希望共にワーストですから(汗)
690白ロムさん:2007/01/07(日) 20:44:50 ID:KEwQTMQ30
今日お初♪
691白ロムさん:2007/01/08(月) 01:46:58 ID:x/4LL2iaO
今日お初♪












なんて過疎っぷりなんだ
692白ロムさん:2007/01/08(月) 02:10:09 ID:ZGLkapfYO
こんな携帯いらねぇ

D903の方がマシ!
693白ロムさん:2007/01/08(月) 02:13:09 ID:vrNDjAnb0
ま、私的には人がつかってないケータイのほうがいいから売れなくても・・・

人とかぶるのやだしね
694白ロムさん:2007/01/08(月) 02:58:42 ID:efwMsUwtO
903iは電波掴みも悪いんだろ?
電池の時みたいに隠してるけど。
(;・∀・)ダ‥ダイジョウブ‥? これも不具合だったら…
695白ロムさん:2007/01/08(月) 03:20:10 ID:ggaGESly0
5000円以内で買うとしたらどれがいい?
696白ロムさん:2007/01/08(月) 13:24:35 ID:0Qq1queO0
>>695 選択肢が分からない
697白ロムさん:2007/01/08(月) 14:01:43 ID:cSCGdmwQ0
スライドでテレビってめっちゃうれしーんだ`録画できないのヤーダ姫。
698白ロムさん:2007/01/08(月) 17:25:46 ID:x/4LL2iaO
ショップに情報入った


本体価格
新規で3万5千円

カラバリは言われてる通り。だがホワイトだけ2日遅れて出る。

電池パックの問題は解決済みだから心配なしだってよ

それからモックを触った感じはD903iよりカクカクしてる。キーの発色が本体の色と統一される
699白ロムさん:2007/01/08(月) 17:27:23 ID:ahdycuDlO
(^○^)たか
700白ロムさん:2007/01/08(月) 17:38:54 ID:uWe5Am+/O
700系のぞみ
701白ロムさん:2007/01/08(月) 22:42:47 ID:iIiLFlqn0
>698
で、いつ出るって?
702白ロムさん:2007/01/09(火) 01:22:39 ID:JfgXmTDXO
>>701
肝心なのを忘れてたorz

発売日は1月29日(月) ホワイトは31日(水)
703白ロムさん:2007/01/09(火) 01:28:59 ID:2r6aCV/Z0
>>694
電波に関しては昔からじゃね?
↓おれのDシリーズのイメージ(D502i、D503iS、D210iの使用歴アリ)
・通話が切れる
・メールが届かない
・電池がすぐなくなる

電波の掴みは大切だね
以下蛇足

年末の大掃除でD503iSとN502iが出てきたから、
昨日フル充電してちょっと使ってみた。
今現在Nはバッテリーマーク満タン。Dは電池切れ。
704白ロムさん:2007/01/09(火) 02:14:47 ID:SrgqYgRA0
いかにも最近のDを使ってないやつのイメージだな
705白ロムさん:2007/01/09(火) 02:48:56 ID:l8HRE9OS0
>704
最近は他と比べても遜色ない?
それならぜひ買いたい
706白ロムさん:2007/01/09(火) 12:42:35 ID:9Q13wD4dO
明日の発売日には徹夜で並ぶ予定です。
さくらちゃんのサイン入り軍手が目当て。
707白ロムさん:2007/01/09(火) 13:27:10 ID:G9cTMevV0
>>706
708白ロムさん:2007/01/09(火) 14:45:48 ID:jNIOkobz0
誤爆だろ。

さくらって横峰?
709白ロムさん:2007/01/09(火) 17:32:52 ID:OxkU8Qzl0
710白ロムさん:2007/01/09(火) 18:19:29 ID:LiG1zx/W0
>>698
スレ違いだがSHはやっぱその後ですか?
SHがその発売日とは聞きましたが・・・
Dが出てSHですよね?
711白ロムさん:2007/01/09(火) 18:44:45 ID:Ty45nMF20
>>701 簡単に信用してしまうヤツって多いな・・・
悪徳商法に引っ掛かって諭吉がどんどん亡くなっちゃうョーーー。;」
>>706 そういえば紅白歌合戦でDJOZMAの後にコメントを求められた時は
可哀相だった・・・  スレ違いゴメンナサイ
712白ロムさん:2007/01/09(火) 22:27:21 ID:JfgXmTDXO
>>710
はい、SHは2月5日に発売予定です。

ちなみに来週から予約も承るようです
713白ロムさん:2007/01/09(火) 22:42:35 ID:LiG1zx/W0
>>712
ありがとう!
もう少しだから楽しみに待っておきます。
ちなみに公式発表はいつもながら発売日数日前ですかね・・・
goods press には1月発売とは書いていましたが間に合わなかったのかな。
714白ロムさん:2007/01/09(火) 22:45:53 ID:ZzTcnvrjO
↑↑大漁ですぜ!
715白ロムさん:2007/01/09(火) 23:54:18 ID:xEfnMf8f0
>>708
木之本桜に決まってるだろ
716白ロムさん:2007/01/10(水) 03:10:26 ID:rRMd0E7GO
>>713
公式発表ですが公式発表
717白ロムさん:2007/01/10(水) 03:13:38 ID:rRMd0E7GO
☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。:*
>>716
ミスりました
まぁ今まで発売日とか言ってたの全て私の出鱈目です。友人がDoCoMoショップで働いているので詳しいことを聞こうと思えば聞けますが面倒くさいので(ry
ちなみに私の1月29日発売という出鱈目が当たったらお前らお祭りしろよ☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。:*
718白ロムさん:2007/01/10(水) 23:39:17 ID:c7mSTrGo0
>>717 何も無く過ぎ去るであろう1・29には1人で花火大会やれよ
719白ロムさん:2007/01/11(木) 00:09:04 ID:RRA6tyxoO
SHARPが先みたいだった。アッサリとDoCoMoの問い合わせセンターでSHARPは2月5日からですだと。予約も来週から承っておりますって言われてビックリしてます。
720白ロムさん:2007/01/11(木) 00:31:00 ID:UBMYQOEPO
この機種が出るのと903の再販とどっちが先ですか?
721白ロムさん:2007/01/11(木) 00:42:53 ID:A6YJYvW7O
SH903iTVスレけっこう情報でてるよ。
722白ロムさん:2007/01/11(木) 01:03:17 ID:6l9z+CMX0
脳内情報だけどな
723白ロムさん:2007/01/11(木) 10:47:34 ID:1zxMSoFy0
ドコモの知り合いに聞いたら2月か3月らしいが
電池が遅れていてはっきり決まらないらしいぞ
724白ロムさん:2007/01/11(木) 12:26:16 ID:RKPSe9N70
まぁGPS付いてないから今年度以内なのは確実なわけだが(´・ω・`)
725白ロムさん:2007/01/11(木) 13:22:06 ID:6l9z+CMX0
2ヶ月ぐらい待てよ
726白ロムさん:2007/01/11(木) 22:46:48 ID:KPQ1GiGQO
待てるわけねーだろアホ
727白ロムさん:2007/01/11(木) 22:59:04 ID:6l9z+CMX0
じゃあキャリア変えるか、携帯捨てなさい。
子供のダダこねじゃあるまいし
728白ロムさん:2007/01/12(金) 03:42:34 ID:MBXnTXDJ0
待てない
729白ロムさん:2007/01/12(金) 03:46:37 ID:FZaZwDr30
じゃあ待たなきゃいい
730白ロムさん:2007/01/12(金) 06:53:44 ID:Yxiy9jsxO
オレンジ×黒なかなかかっこいいな
731白ロムさん:2007/01/12(金) 17:01:16 ID:CoHiAHHa0
>>719 仮に本当ならドコモ東海HPの情報はどうなるんだ?

この機種の発売の前に2ちゃんねるが差し押さえられるかもしれませんね
732白ロムさん:2007/01/12(金) 22:51:20 ID:CoHiAHHa0
そういえば2chどうなるんですかね???

703i発表時に903iの情報公開してくれないかな・・・
733白ロムさん:2007/01/13(土) 01:38:16 ID:mmsw9Evb0
ドコモはストレートに積極的な三菱の端末がでていいなぁ。
Jフォンなんてサムソンとノキアしかねーよ。
国内メーカはバカみたいに雁首そろえて見分けがつかないパカパカ携帯
ばっか作ってんじゃねーよボケ!!!!!
734白ロムさん:2007/01/13(土) 01:57:38 ID:pLjgmMkb0
ソフトバンクのスライドする機種見て思ったんですけど、
いずれ三菱にもサムスンのような超薄型スライド携帯出て欲しいですね
735白ロムさん:2007/01/13(土) 02:01:19 ID:iWJsKyYA0
>>733
Jフォンなんてキャリアはこの国に現存しないわけだが…。
そのJフォンの最末期に、三菱は国内初のデザインケータイをリリースしたな。
736白ロムさん:2007/01/13(土) 14:55:02 ID:m6ccjtMl0
関係無いけどSO903iTV出るんですかね?
このスレは至って静かだけど
737白ロムさん:2007/01/14(日) 02:06:00 ID:2VjbQLcwO
パカパカ携帯といえば、昔に三菱が出した
フリップ携帯のことをさすんだが。
738:2007/01/14(日) 06:28:32 ID:k6H25j90O
オレの初号機。アナログDU。見分けのつかないストレートしか無かった時代に、唯一安心して鞄でもポケットでも放り込めた携帯だった。あれは名機だぞ。
739白ロムさん:2007/01/14(日) 13:44:56 ID:1LluUF8g0
NM502iも忘れないでください
740白ロムさん:2007/01/14(日) 16:45:58 ID:9rCPpKry0
さて、これは薄さが売りなのに予想外なSO903iTVに
いきなり抜かれてしまったわけだが。
SO→19.5
D→19.8
おまけにインチまで負けて。
スライドマンセーな奴は関係ないか。
741白ロムさん:2007/01/14(日) 19:26:43 ID:TZVrZag80
>>740 もしマジの話ならソースを
742白ロムさん:2007/01/14(日) 20:33:33 ID:9rCPpKry0
SO903iTVスレ見ろ
743白ロムさん:2007/01/14(日) 22:04:44 ID:RoWq7Dee0
個人的に色が好きだな。
黒とオレンジの組み合わせがC2の内装っぽくてグっとくる。
744白ロムさん:2007/01/14(日) 23:18:11 ID:XLKPOFIx0
SOワンセグ出るのか
スレ一通り見てきたけどSO703iにかなり惹かれた

ワンセグついてねーけどw
745白ロムさん:2007/01/15(月) 22:18:14 ID:53lsqppzO
おれはF703にかなり惹かれたよ。
DiTVとF703iで先に発売した方を買おっと。
746白ロムさん:2007/01/15(月) 22:48:30 ID:vHY+bIFa0
買っちゃいな〜 買っちゃいな〜
買いたくなったら 買っちゃいな〜
747白ロムさん:2007/01/16(火) 12:27:31 ID:MGIFrTv20
買いたくなくても 買っちゃうわ〜
748白ロムさん:2007/01/16(火) 13:51:49 ID:TgP1Qhx00
auの新機種…


D903iTV、死んだな…
749白ロムさん:2007/01/16(火) 15:52:07 ID:VxAiLZDi0
2月発売予定
750白ロムさん:2007/01/16(火) 19:44:50 ID:23x6Uu0e0
>>746-747 勝手にしろ
>>749 らしいですね
751白ロムさん:2007/01/16(火) 19:59:07 ID:5TkWLuRM0
ちょっと出るのが遅すぎたね
昨年中に出てれば勝ち組になれたのに
どのみち電池騒ぎで無理だったろうが
752白ロムさん:2007/01/16(火) 20:09:16 ID:h8YyZhVJO
はきたいね
はいちゃいな
はきたいね
はいちゃいな
753白ロムさん:2007/01/16(火) 20:58:43 ID:r8RoQnXS0
変換機能がどんなもんなのかだけ知りたいな
901iの二の舞だけは避けたい
754白ロムさん:2007/01/16(火) 21:06:05 ID:TDuhmHmo0
>>753
901そんなヒドいの?
755白ロムさん:2007/01/16(火) 21:08:56 ID:r8RoQnXS0
FOMAは初代機から使ってきたけど、D901iの変換は最悪だよ
でも他は気に入ってるけどね
756白ロムさん:2007/01/16(火) 21:44:51 ID:KDJXgKCNO
>>754
>>755
DとFは902からATOKなんで激進化したよ。
757白ロムさん:2007/01/16(火) 21:56:31 ID:TDuhmHmo0
>>756
なるほど
妻にこの機種買わせて様子を見るヨ。2月中には発売は確実なのかな
758白ロムさん:2007/01/16(火) 22:02:59 ID:d6n6NYDQO
絶対買いだな


あうオタ悔しがってるで
759白ロムさん:2007/01/16(火) 22:05:58 ID:p3+q2H4d0
やっぱりどうしても数売るために発売は
D>P>SHの順になりそうだな

しかしあうーのスライドのW51SAとやらはスゲーダサイなw
Dがすごく素敵に見える

760白ロムさん:2007/01/16(火) 22:12:02 ID:r8RoQnXS0
>>756
そうですかあ。じゃあもう機種変で変換は気にする必要はないんですね。ありがとう。
SOは発売日が半年後らしいんで、この機種も選択肢に入れてみます。
761白ロムさん:2007/01/16(火) 22:13:21 ID:TgP1Qhx00
>>757
妻を人柱に使うな。
762白ロムさん:2007/01/17(水) 00:10:41 ID:qBbZ34DF0
>>759
でも液晶はすごく魅力的なんだな…。
それはau春モデル全般にいえるが。ドコモもそこらへんを強化してほしい。
763白ロムさん:2007/01/17(水) 03:02:59 ID:U6nxZgOkO
ドコモの野郎更新したな。二月決定
764白ロムさん:2007/01/17(水) 19:15:51 ID:8pziUF2uO
さっきドコモショップの友達に聞いたら二月中旬には出るって言ってたよ
765白ロムさん:2007/01/17(水) 20:59:35 ID:xAnWh0mPO
Fソフトにワンセグってのがいいんだよな

この組み合わせは初だし
766白ロムさん:2007/01/17(水) 21:44:47 ID:wLwVUikR0
>>764
無理です。ごめんなさい。
767白ロムさん:2007/01/17(水) 22:00:17 ID:jir3cofS0
Dシリーズはやけにアプリの性能が悪い(描画性能が低い?)のが気になってた。
非対応のゲームとか多かった気がする。

今回(903)はメガゲーム対応だけどどうかな
768白ロムさん:2007/01/18(木) 00:16:56 ID:Pohxmsoh0
>>767
まぁ、それは900からの伝統な訳で。
ドコモが良いならこのままここで、
性能が欲しけりゃW52TにMNPで行きなさい。
769白ロムさん:2007/01/18(木) 10:22:39 ID:HsuVaz1D0
ん、今の機種が古くなったし、TVつきがいいと思ってコレに目をつけてたんだけど、
モバイルSuicaに対応してない・・・鉄道がメインの移動手段の俺としては残念だ。

他の903iTVも現状はSuicaに対応してないけど、
発売直前に対応するなんてことはないよな・・・。
770白ロムさん:2007/01/18(木) 10:58:01 ID:WeQiLncPO
関東はまだモバイルスイカというモノが有るだけいいじゃないか。

俺関西だからそういうサービス自体無いんだよね…。
はやくモバイルICOCA作ってくれよ…JR西日本さん。
771白ロムさん:2007/01/18(木) 12:26:52 ID:anLot3CM0
suicaとiccocaは相互利用可能だろ。
772白ロムさん:2007/01/18(木) 18:24:24 ID:m3yaTzkB0
「iccoca」に大爆笑
773白ロムさん:2007/01/18(木) 19:11:49 ID:ShEbioxu0
発売直前に仕様を変更するなら、画面をWVGAにしてくれ。
はっきり言って、W52Tに何一つ勝ててない。

勝たなくていいから、せめて並んでくれ。
774白ロムさん:2007/01/18(木) 20:59:52 ID:LxlsMrZoO
ここより3か月も後にたったSOスレに抜かされそう…
本当、人気ないんだな…
775白ロムさん:2007/01/18(木) 22:05:39 ID:uKUgPXlG0
悪くないと思うんだが
776白ロムさん:2007/01/18(木) 23:11:16 ID:Y1uz5tTDO
>>774
レス番が名無しだし、IDがミスター動物園。

根っからのD人やF人ってのは、スレが伸びず台数も売れない方が喜ぶ。
逆にSO人は、スレもガンガン進め、人気投票なんかあった日にゃ血眼で1位を取りにいく。
777白ロムさん:2007/01/18(木) 23:32:15 ID:yVcvCK2C0
>>776
そういや903iシリーズ発表の時も
某サイトのアンケートでSO903iがダントツだった時あったなw
778白ロムさん:2007/01/19(金) 11:10:35 ID:N87m8mws0
俺の周りでは、三菱端末、というよりスライド端末が圧倒的に人気ないな。
俺は好きだけど。
779白ロムさん:2007/01/19(金) 16:24:23 ID:0lWdMAgFO
おいおい2006秋モデルがAUの2007春モデルより発売遅いとはどういうことだ?
三菱はやる気あるのか?
780白ロムさん:2007/01/19(金) 16:39:58 ID:169VsvP8O
>>779
発売が秋とは言ってなかったよ( ̄ー ̄)
781白ロムさん:2007/01/19(金) 18:06:01 ID:o4RIacNbO
2006年秋モデルじゃなくて、2007年春モデルを2006年秋に発表したんだよ。



・・・と思えば少しは気がまぎれる?
782白ロムさん:2007/01/19(金) 22:32:47 ID:0lWdMAgFO
なるほど。確かに気の持ちようだな。
ということは次は春発表で秋発売か…
秋が待ち遠しいぜw
783白ロムさん:2007/01/19(金) 23:38:55 ID:5OmvbEZ10
早く値段下がんないかな・・・・
漏れ3月にポイント消えるんだ・・
784白ロムさん:2007/01/20(土) 00:00:39 ID:dXdefIAy0
>>783
3月までにポイント使って買い増し
 ↓
カードを元の端末に差し替えて、買い増した白ロムをオクに
 ↓
貯金箱に入れて待つ
785白ロムさん:2007/01/20(土) 00:17:06 ID:elnb9Ici0
>>784

俺がget

おkwww
786白ロムさん:2007/01/20(土) 11:32:12 ID:HpuHvnwJ0
ぬるぽ携帯
787白ロムさん:2007/01/20(土) 11:56:15 ID:krNY9dDt0
画素数が200万も無いってのがなぁ

売る気あるんだろうか?
788白ロムさん:2007/01/20(土) 14:18:03 ID:05qPhQT/0
>>787
その分安くしてくれれば買う
789白ロムさん:2007/01/21(日) 10:11:34 ID:5+49nrCI0
>>774それ以前にあの外付けのアンテナがもうダメじゃん・・・
アレがスレの伸び率悪くしてるんじゃないの?
790白ロムさん:2007/01/21(日) 19:52:19 ID:XZsk6a3g0
>>787
どうやら、D903iとの差別化で、あえて質を落としたらしいね。
ドコモは全部入りの機種を作らないんだろうか?
791白ロムさん:2007/01/21(日) 23:07:59 ID:YyQjZNxL0
機能入ってないなら安くするだろ・・・・常識的に考えて・・・

買い増し(2年以上)で各種割り引きこみで良いので1万円でおながいします。
普通のD903は入力履歴(?)ぶっ飛ぶみたいなので
マチキャラ目当ての漏れにはこれしかないんだお・・・・・・
792白ロムさん:2007/01/22(月) 00:16:40 ID:mWUxArr30
30万画素で充分な俺には全然スペックダウンじゃないな(^^;
これまでD251i→D505iS→D900i→D701iWMって使ってきたけど、D251iで充分なんだな。
画素数どうでもいいから、少し暗めのところでちゃんと撮れるようにしてほしいな。
そもそも俺はキャバ嬢しか撮らんしw
「えっ何このケータイ?」「これはねテレビ見れるやつだよ」「すご〜い♪」
「写真撮っていい?」「いいよ〜♪」みたいな・・・

そういう意味ではD251iが一番見やすい画像で撮れた。
D701iWMじゃ、貞子が出てくる映画みたいだよ。。。
793白ロムさん:2007/01/22(月) 00:22:59 ID:fXpCfAbt0
>>792
F900iTよりは良いのが良いお。
旧機種が2年以上前のものなのに
新しいのがスペック低いなんてのは嫌だお。
794白ロムさん:2007/01/22(月) 02:13:02 ID:Q7kjHamR0
「えっ何このケータイ?」「これはねテレビ見れるやつだよ」

「ワンセグなら他に選択肢があっただろ。常識的に考えて・・・」
795白ロムさん:2007/01/22(月) 03:16:11 ID:fXpCfAbt0
>>794
他のはマチキャラないじゃん。
公表スペック的に考えて・・・
796白ロムさん:2007/01/22(月) 03:20:07 ID:mWUxArr30
>>794
Dケータイ派なことぐらい、言わんでもわかんだろ・・・
797白ロムさん:2007/01/22(月) 04:46:23 ID:Q7kjHamR0
マジレスされても困るんだけどな^^;
798白ロムさん:2007/01/22(月) 07:43:12 ID:gksdAVC+O
>>794はマジレスじゃないの?
799白ロムさん:2007/01/22(月) 12:28:24 ID:MDWhMrOGO
ちょwwww重曹吹いたwwwwwww
800白ロムさん:2007/01/22(月) 14:04:35 ID:3miYVGPSO
D800iTV
801白ロムさん:2007/01/23(火) 06:32:58 ID:fw+oEdasO
本当に人気ないんだな、この携帯…w
デザインがいいからもったいないと思う。
せめて、カメラの画素数が200万画素あれば良かったのに。

今時の携帯で、130万画素ってあり得ないだろ?三菱さんよ!

これじゃ〜売れない…
802通りすがり:2007/01/23(火) 12:33:44 ID:PGld+E6QO
>>801 130万画素ちょっとケチっちゃったね
iXまちで、まだワンセグイラネ派だけど
買うならDだな。他も200画素で低いしね
変換賢いのとマチキャラがいい。

803白ロムさん:2007/01/23(火) 22:26:09 ID:s1O4acxtO
コレもうDSで予約とか出来るの?
804白ロムさん:2007/01/24(水) 00:06:43 ID:qewKOuiXO
これってD902isみたいにプライバシーモードってついてる?
浮気してるから、複数台持ちよりはるかに安全なプライバシーモードがないと困る。
805白ロムさん:2007/01/24(水) 00:39:18 ID:t2+5ewOsO
あうのメディスキも130万画素くらいだよね。
あれ売れるのかなW
ドコモのDはデザインいいけどシャッターカバーくらいつけないけちさがなあ。
せめてナビついていたらorz
806白ロムさん:2007/01/24(水) 13:51:27 ID:b+K+JxP30
新規で買って解約すると違約金いくらとられる?

けーたい高杉
807白ロムさん:2007/01/24(水) 16:01:55 ID:qPFfofO0O
無印で76000円だったから、ワンセグ付きだと100000ぐらいだな
808白ロムさん:2007/01/25(木) 14:25:29 ID:2MV1xrew0
薄さとハイスペック全部入りの2機種がSBMから登場か・・・
この機種の魅力が食われちゃった気がする
809白ロムさん:2007/01/25(木) 15:18:04 ID:41zHR/kj0
いやDというよりドコモがおわっとる
ドコモしね
810白ロムさん:2007/01/25(木) 16:10:06 ID:274HcmFW0
W52Tにすら負けていたのに、911T登場…orz
811白ロムさん:2007/01/25(木) 20:57:32 ID:PZdOpZmH0
大阪のショールームではワンセグが観れるぞ!
ショーケース内で触れないけど。

ストラップにアンテナが収納できる。

梅田なんで、見に行けばよろし。
とっても親切。
現行機種は試し放題だし。
812白ロムさん:2007/01/25(木) 21:12:23 ID:YHqXeR9e0
>>808
>>810
縦横はこっちのが小さいし、重さも20g軽い。
911Tは連続通話140分とすげー短いぞ。
まぁこれも165分だけど。
813白ロムさん:2007/01/25(木) 21:39:27 ID:TM91jAPFO
アプリ&通信の糞制限のあるソフトバンクや論外のauに比べりゃ基本的な魅力が勝ってるしな。特にメガメール。
あとシンビアンFOMA使い勝手良過ぎ。
814白ロムさん:2007/01/25(木) 23:44:35 ID:0bmPqk4m0
負け組みのみなさんこんばんは
今時ドコモ?プッw
815白ロムさん:2007/01/25(木) 23:50:00 ID:seRa+9w1O
ワンセグ最薄の称号は紙屑だなw
いやまだ、DoCoMoワンセグ最薄の称号があるかw
816白ロムさん:2007/01/26(金) 00:39:18 ID:MsehMyZNO
>>815

つSO903iTV
817白ロムさん:2007/01/26(金) 05:13:23 ID:PZSaBk2O0
D903iTVって電波悪いトコで録画したらやっぱりちゃんとキレイには録画できてなかったりするんですか?
818白ロムさん:2007/01/26(金) 10:50:14 ID:S1YA+16SO
>>317
そんなの使ってみないと分からん。
>>314
釣られとくが、
今時?
auとソフバンの契約者数合わしてもドコモ以下だが?
負け組いっぱいだなww
その全部いり(らしい)端末を発売しても契約者数に劇的な変化がなかったら、その端末の影響力は皆無なわけだ。
819白ロムさん:2007/01/26(金) 11:05:19 ID:ZX6TWPwZO
>>818
確かに今のDoCoMoにとっては、契約者数で誇れる事ぐらいしかないもんな。
まぁせいぜい高い料金払って、後手後手の機種ラインナップ・サービスのDoCoMoライフを楽しんでくれたまへ。
820白ロムさん:2007/01/26(金) 11:10:45 ID:Ej5V/r1y0

SB厨と東芝厨ウザすぎ。2chで工作活動に勤しんでないで仕事しろ。
821白ロムさん:2007/01/26(金) 11:17:32 ID:ZX6TWPwZO
>>820
馬鹿の一つ覚え的なレスしか出来ないのか?
それなら黙っていた方が身のためじゃないのか?

どうせ確信突かれて反論なんか出来ないんだろうからなW
822白ロムさん:2007/01/26(金) 11:21:01 ID:+fy9y/AL0
早速NGID登録決定。
自爆してくれるなんていい人だw
823白ロムさん:2007/01/26(金) 11:51:32 ID:uMl0mpUbO
>>821
てかお前はここに来て何がしたいの?
あらーし?
824白ロムさん:2007/01/26(金) 13:57:50 ID:1Aevbpl70
くだらない争いは止めれ。

俺は、D902iとW41CAと京ぽんと709SC使いだが、どこのキャリアが良いとか考えんよ。
ただ、709に手を出すのは早かったな…
W41CAをMNPで911Tにしようかと考えている。W52Tはサヨナラだ。
メディアスキンは、相場が下がったところで、モックだけ買うかな。

ただ、My割の解約料がなぁ…5台目かなぁ…
825白ロムさん:2007/01/27(土) 11:37:07 ID:Mj/x+mGVO
いつ発売?
826白ロムさん:2007/01/27(土) 14:24:30 ID:I5TPPagaO
自分も発売日が知りたい 我慢はするけど目標のない我慢は辛い (;´Д⊂)
827白ロムさん:2007/01/27(土) 18:46:55 ID:m1EA6lilO
>825
二月中旬
828白ロムさん:2007/01/27(土) 20:05:01 ID:PNOW1SG5O
2月16日って出てなかったっけ?
829白ロムさん:2007/01/27(土) 20:35:36 ID:lrbnrgDK0
>>828
kwsk!
830白ロムさん:2007/01/27(土) 21:09:38 ID:I5TPPagaO
マジですか? ε=(/*~▽)/
831白ロムさん:2007/01/27(土) 23:58:44 ID:PNOW1SG5O
マジだったはず。これだけかわからないけどまだ他に2月16日に出るかも。
832白ロムさん:2007/01/28(日) 01:01:45 ID:nWJ3tjUzO
16日という目標ができたのはうれしい ヽ(´ー`)ノ
833白ロムさん:2007/01/28(日) 19:52:12 ID:KCufvEJU0
きむじょいるのたんじょーび
834白ロムさん:2007/01/28(日) 20:38:25 ID:dHt6cFTe0
しばらく505isのままでいいや・・・
835白ロムさん:2007/01/29(月) 00:31:24 ID:LJcxzxGZ0
>>834
そんな人がワンセグケータイのスレに来てどうする?
せめて無印スレで書いてくれ。
836白ロムさん:2007/01/30(火) 00:18:00 ID:xck6tY9X0
定価いくらぐらいだろ
837白ロムさん:2007/01/30(火) 13:27:43 ID:YXYOIwJDO
新規でどれくらいかな? 19800ぐらいだったらいいなぁ (´・ω・`)
838白ロムさん:2007/01/30(火) 14:58:28 ID:Ugqh7Fr10
>>837
安くて29800
まあ大体3万ごえくらい
839白ロムさん:2007/01/30(火) 15:54:02 ID:0A3n3Yz/0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  そろそろ新規より長く使ってる香具師の方が
. |     (__人__)  安くなるようにしろよ・・・
  |     ` ⌒´ノ   戦略的に考えて……
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
840白ロムさん:2007/01/31(水) 02:51:55 ID:k8cMKhOm0
>>834
未だに503・・国にいなかったってのもあるけどさ・・・
841白ロムさん:2007/01/31(水) 18:25:11 ID:BlEnuWQoO
このスレって厨ばっかですね^^
842白ロムさん:2007/01/31(水) 19:23:47 ID:rlabWES6O
モック触ってきたけど、903iより小さく感じる(見える)。
843白ロムさん:2007/01/31(水) 19:55:38 ID:h+C22lxEO
>>842
置いてあるとこには、もう置いてるんだ。
あたしも触りたいな。
触った感じ直で見た感じ、外装で気になったとこない?
844白ロムさん:2007/01/31(水) 20:03:51 ID:3XS5STBPO
関西では基本的に新規と機種変一年以上が同じ値段設定だから、ポイント付く分既存ユーザーのが優遇されてると納得してるけどな〜
ま、商戦期にはインセの絡みで新規だけ値段下がるのは仕方ねーだろ。
845白ロムさん:2007/01/31(水) 22:51:50 ID:86X7TPPyO
カメラ画素数は別に気にしない。
GPSなしも別に。

だが、TV見るたびにアンテナ抜いたり差したりするのは使い勝手悪い…
846白ロムさん:2007/01/31(水) 23:35:27 ID:urUHVoYyO
N701Iからの機種変は幸せになりますか?
847白ロムさん:2007/01/31(水) 23:36:12 ID:Eat8VDy4O
モック早く触りたいなぁ 福岡まだかな (´▽`*;)
848白ロムさん:2007/02/01(木) 00:00:29 ID:C2kiRNjm0
色どれにしよう
849白ロムさん:2007/02/01(木) 12:08:48 ID:EzDkuLb3O
この端末ってワンプッシュだよね?
スライドアシストなら即買いなんだけどなぁ〜
850白ロムさん:2007/02/01(木) 12:36:48 ID:FYIqPow20
>>849
“スライドアシスト”とは?
無知な私にplease
851白ロムさん:2007/02/01(木) 12:43:19 ID:EzDkuLb3O
D901iみたいに指で推してスライドさせるやつ。
852白ロムさん:2007/02/01(木) 13:10:20 ID:FYIqPow20
>>851
thx!
手動ってコトですか
853白ロムさん:2007/02/01(木) 14:14:07 ID:grAHCXBOO
いや プッシュボタンあるから手動でないよ
854白ロムさん:2007/02/01(木) 14:41:50 ID:2g9KrIhP0
電気屋にモックがあったから見てきた。
他にSHとPもあったが正直Dが1番まともに見えた。
Pは180度パカって開いて違和感あるし、SHはサイクロイドの
動きが軽すぎ。青歯が付いていればこれにするのに。
855白ロムさん:2007/02/01(木) 16:18:49 ID:nwMuopk5O
サイクロイドとは?
856白ロムさん:2007/02/01(木) 16:48:39 ID:pyJV3maIO
無知厨は消えていいよ。この携帯のATOKはあんまり評価されないな
857白ロムさん:2007/02/01(木) 17:05:50 ID:N/qs0ks50
>>853
アホ
858白ロムさん:2007/02/01(木) 17:59:30 ID:2g9KrIhP0
サイクロイドってのは例のカシャって横向くやつ。
859白ロムさん:2007/02/01(木) 19:06:54 ID:pNrM/u1VO
スライドアシスト、サイクロイドくらい、ちょっと調べればすぐにわかるだろうに・・・。
聞いた方が早いのはわかるけどさ。


スライドアシストは、スライドするきっかけを与えてやる(指で少しスライドさせる)と、あとは自分で開いてくれる。
これは、閉じる時にも使えるので、ワンプッシュオープン機より閉じやすい。


サイクロイドってのは、おなじみアクオスケータイの機構。(シャープの特許かな?)
横画面にした時に、Fの横モーションみたいに画面が右や左にズレないで、画面が真ん中にくるのがポイント。
ただし、右か左か片方にしか回らない(ハズ)。
860白ロムさん:2007/02/01(木) 19:08:29 ID:AigIYZ/aO
俺青買うよ。あの配色はいいよ。オレンジは少しキツイ色だよ。白は何だかなぁだよ。だよ。
861白ロムさん:2007/02/01(木) 19:50:48 ID:9QqTcMfu0
>>852
スライドアシストはバネの力で開閉する仕組
手動はW31SAみたいな香具師
862白ロムさん:2007/02/01(木) 20:10:18 ID:nwMuopk5O
>>858-859
調べる行為を忘れてて気付いたら聞いていた私に教えてくれてありがとう。
ちゃんと調べるように習慣づけます。
863白ロムさん:2007/02/02(金) 01:47:46 ID:YgXxoTuF0
>>845
カメラもGPSもその通りだが、
外でのワンセグ視聴ならイヤホン付けるからいいんじゃね?

ワンセグ+napsterが待ち遠しい。
864白ロムさん:2007/02/02(金) 02:13:16 ID:+VIPWqZM0
アクオスケータイ持ちだったが、外で、特に電車とかで見る時は音量0で字幕で見たりしてた。
今もう車に踏み潰されてあの世に逝っちまったが。

そういう時イヤホンしないのにイヤホンアンテナ付けるのも邪魔だし、
かと言ってあのでかいアンテナストラップを常備しとくのもな〜

865白ロムさん:2007/02/02(金) 02:45:07 ID:JyRSsHMVO
あの青黒見るとなんかチョコミント思い出す
866白ロムさん:2007/02/02(金) 08:08:05 ID:6zh3Iqp6O
>>863
ワンセグ見終わって普通に携帯として持つときには、やっぱりイヤフォンはずすじゃん?

俺の場合はだけど、そういうひと手間が億劫になるんだよなぁ。
色も形もカッコいいと思うし、902iS使ってたから良さも知ってるつもりなんだけど…。

もうそういうふうに作っちゃったんだから、言ってもしょうがないけどさ…
867白ロムさん:2007/02/03(土) 09:04:44 ID:S4StfMxP0
イヤホンかアンテナ付けないと見れないのかね?
それだったら他のにするなぁ。
868白ロムさん:2007/02/03(土) 15:04:19 ID:e9A6yjMqO
>>867
アンテナを内蔵しない事で、あの薄さと大きさを実現したんじゃない?
デザインとスライド&スピセレ命なら、D903iよりカッコ良くていいと思う・・・。
ワンセグ分、高くなるけど・・・。
869白ロムさん:2007/02/03(土) 20:11:42 ID:4BAex5Mk0
モック見てきた。やっぱり、PやSHに比べると持ったとき小さく感じるね。
オレンジしか無かったのでそれしか見てないけど、
メタリックオレンジで思ったより格好良かった。
難点を言えば、ホールドキーが、長押しになっていたこと。
D903iとかはスライドなのに。。。長押しってメンドイ!
870白ロムさん:2007/02/03(土) 20:46:12 ID:QWKXky3N0
>>868
アンテナ付きで17.9mmの911T…><

こっちは、アンテナ外付けで19.8mm…><;
871白ロムさん:2007/02/03(土) 21:49:55 ID:k2GtjdOn0
アンテナの内蔵は三菱で考えなかったのかな・・・

会社違えば技術も差あるでしょうけど、アンテナ内蔵の東芝や、
ワンセグは無いけど非常に薄いサムスンのスライドとか
三菱のスライド端末の魅力がわからなくなってきました・・・
872白ロムさん:2007/02/04(日) 10:11:41 ID:8ZdtCkxAO
アンテナの件、内蔵の簡易アンテナ+外部アンテナって事は考えられないかな?まだ発表されてないから不明だけど…
873白ロムさん:2007/02/04(日) 13:55:21 ID:s5k7ZquCO
>>869
もうモック触れるんですね?
いいな〜
大阪でモック入ってるお店ないかな?
早く触ってみたい!
874白ロムさん:2007/02/04(日) 15:12:15 ID:L45+qvp20
>>873
ヨドバシ
875白ロムさん:2007/02/04(日) 16:01:05 ID:L2jXKrqrO
>>874
知ったか乙。
まだないわ
876白ロムさん:2007/02/04(日) 18:00:55 ID:QyeVKqjY0
>>873
アトランティス
877白ロムさん:2007/02/04(日) 18:36:52 ID:3QWzYQk70
>>872
はじめからそういう仕様と発表されてるぞ。
電波の弱い屋内では内蔵アンテナ+外付けアンテナでダイバーシティーにして対応する。
逆に、電波の強い屋外では内蔵アンテナのみで対応可能かも。
もっとも、ダイバーシティー方式のワンセグ搭載機でも、屋内では電波を拾えない
ことがほとんどな現状では、D903iTVの内蔵アンテナだけで本当に視聴できるか非常に怪しいが。
878白ロムさん:2007/02/04(日) 20:07:54 ID:XiUrk89mO
モック福岡まだ _| ̄|○ てかいつ発売? 9日にキャンペーンついでに発表してよ… (´・ω・`)
879白ロムさん:2007/02/04(日) 22:32:22 ID:PMM8dd+L0
今日 実機操作してきた。
デザインや操作性はいいけどあの外付けアンテナはダサい。
質感がゴムみたいで変。
REAL液晶って言ってるけど俺の持ってるP901ITVとワンセグ画面は変わらなかったぞ。
説明員に聞いたらワンセグの連続視聴時間は3時間で特に長くもないし・・・。
スペック的にもイマイチ。
次に期待だな。
880白ロムさん:2007/02/05(月) 02:49:49 ID:ZRq8DvvLO
>>876
アトランティスはショーケース展示のみで、まだ触れないよね?
今週末プレミヤ会員のサードステージのみに、
iTVのお披露目会みたいなあるみたいだけど…
881白ロムさん:2007/02/05(月) 12:02:26 ID:V6m2THa5O
受信感度の良い場所なら外付けアンテナなしでもちゃんと視聴できるかどうか、ITmediaに質問してきました。
882白ロムさん:2007/02/05(月) 19:36:06 ID:KwiVVW720
今日モックを触ってきました。
外観は期待通りの仕上がりで安心しましたが
表側が液晶部分と外装とで分かれていませんでした。
表面がすべて平らになっていてD903iより画面にキズがつきやすいかも。
883白ロムさん:2007/02/05(月) 19:40:48 ID:0rIyW9kJ0
>>882
その方が、カッコ良くね?
884白ロムさん:2007/02/06(火) 10:58:02 ID:XA1zySlZ0
>>877
ダイバーシティってP903iTVだけの使用じゃなかったか?
ここはDスレだぞ?
885白ロムさん:2007/02/06(火) 10:58:58 ID:XA1zySlZ0
使用じゃなく仕様ね。ごめん。
886白ロムさん:2007/02/06(火) 17:47:22 ID:+C2u5JJVO
この機種って、録画できるの??
887白ロムさん:2007/02/06(火) 19:06:31 ID:6x5BaitKO
できますがな… 予約はできませんが… 釣り? ( ̄□ ̄;)!!
888白ロムさん:2007/02/06(火) 19:29:30 ID:+C2u5JJVO
Dだけ予約できないですか??
889白ロムさん:2007/02/06(火) 22:10:45 ID:c/zoVKCt0
>>865
31のことかーーーー
890白ロムさん:2007/02/06(火) 22:53:32 ID:6x5BaitKO
自分はDの予定なので他はわかんないです (m__)m
891白ロムさん:2007/02/06(火) 22:54:37 ID:6x5BaitKO
てか16日発売マジだといいなぁ (´▽`*;)
892白ロムさん:2007/02/07(水) 08:03:15 ID:Mg5YxmoW0
録画できるけど本体メモリのみでしょ。
893白ロムさん:2007/02/07(水) 20:45:30 ID:8Ovqz67U0
オレンジに心射抜かれた
894白ロムさん:2007/02/07(水) 22:14:13 ID:/oW6/xuR0
内蔵メモリの容量は?──「D903iTV」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/07/news085.html
>検証は東京タワーに近い千代田区溜池山王で行ったのだが、
>アンテナなしでも受信レベルは高く、問題なく視聴できた。

外付けアンテナなしでもワンセグ視聴は可能
ワンセグ録画用に内蔵メモリ511MB、外部メモリへの保存は不可?らしい
895白ロムさん:2007/02/07(水) 22:26:51 ID:NjsTtlsDO
早く出てほしいなぁ
896白ロムさん:2007/02/07(水) 22:36:01 ID:FzrFxiazO
      o O
 ピュッ  。゜
   /⌒ヽ
  ( 人 )
   |  |
   | ノ(|
   | ⌒|
   |  |
897白ロムさん:2007/02/07(水) 23:07:29 ID:LkLkCBv1O
3月で大量のポイント消えちまうんだ‥
さっさと出しやがれ!!!
898白ロムさん:2007/02/08(木) 10:21:56 ID:TTdk365hO
>>897 さすがに2月中には出るでしょう てかそう願いましょう ヽ(´ー`)ノ
899白ロムさん:2007/02/08(木) 17:55:20 ID:YiS43vNq0
905にワンセグ・ハイスピ完全装備って・・・(゜_゜i)
その前に903iTVの発売日を発表してくれ!!
900白ロムさん:2007/02/08(木) 17:55:45 ID:X5VlYS/rO
900
901白ロムさん:2007/02/08(木) 18:12:06 ID:OliZ8Z3X0
2/16(金) 発売発表!!
902白ロムさん:2007/02/08(木) 18:27:10 ID:77NOIA/g0
905発表の影響で安くなるかな
auみたいに初日2万円とか
903白ロムさん:2007/02/08(木) 20:47:59 ID:QVjw/Q8h0
>>902
ヒント docomo
904白ロムさん:2007/02/08(木) 23:54:38 ID:y7geGcsv0
今日DS行ったら、発売日は未定ですが2月中には出ますと言っていた。
ちなみに料金は3万3千円と言われた。
905白ロムさん:2007/02/09(金) 00:33:37 ID:q/HowLEqO
12日?
906白ロムさん:2007/02/09(金) 00:39:15 ID:Tx/zkOnv0
>>904
それって高いほうなん?
907白ロムさん:2007/02/09(金) 01:58:13 ID:p7ingrqxO
>>901 詳しく (゚_゚;)
908白ロムさん:2007/02/09(金) 02:28:11 ID:6hFV2tp30
2月16日(金)発売確定@DSより
値段は新規で3万円前後
909白ロムさん:2007/02/09(金) 02:38:01 ID:NP3eVBY6O
D506i≧D900i
↑ぽい感じの時みたいな
D903i&α(D800i)≧D903iTVみたいにになりそ?
漏れはD900iからの増予定なんだけど‥
D800iも発表なった上で何か感じたんだけど…
910白ロムさん:2007/02/09(金) 03:14:44 ID:ZsNPq7rI0
格安携帯ショップで新規だと2万5千円くらいかな?
903iがいつもより値段下げてたからiTVも安くしてほしいな。
911白ロムさん
D903itvは16日に出ます。
関係者にはdocomoから昨日付けで資料がきています。