FOMA SO703i

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2007年初頭発売?!

かってにどうぞ
2白ロムさん:2006/09/29(金) 11:42:18 ID:BIBK65OvO
こんどはちゃんと背面液晶つけてくれ。
3白ロムさん:2006/09/29(金) 11:49:53 ID:TaJY9qB40
3瓶です
4白ロムさん:2006/10/03(火) 04:58:37 ID:4FWfNOcqO
903がゴテパカなら703は薄ストレートにして欲しい
5白ロムさん:2006/10/03(火) 12:25:17 ID:3g4gi11H0
SO903iは派手路線のようだから、SO703iは地味路線で願いたい。
小さいサブ液晶は欲しいな。
着せ替え禿しくイラネ
6白ロムさん:2006/10/04(水) 00:08:55 ID:8gltutbu0
でもサブ画面付けてゴツくなるなら(゚听) イラネ
7白ロムさん:2006/10/04(水) 01:58:48 ID:wliLz8W/0
>>4
同意
903=てんこ盛りのハイスペック路線
703=シンプルでコンパクトなストレート路線

902と702でもこうすりゃ良かったのに
8白ロムさん:2006/10/04(水) 11:32:31 ID:y6miAYvo0
ストレートもいいね。
無駄機能を極力排除したシンプルで薄型のストレート携帯キボン。
でもD702iみたいになっちゃイヤよw
9白ロムさん:2006/10/04(水) 15:04:26 ID:0uNnQ7QLO
>>8
そーだねw
あくまでもSONYっぽいデザインなの期待したいね
10白ロムさん:2006/10/06(金) 02:13:56 ID:OuaUkMNs0
90x=ハイスペ 180°
80x=企画 プレミニタイプ
70x=シンプル 折りたたみ
11白ロムさん:2006/10/06(金) 02:45:02 ID:SEkVHtUB0
SO903iは、W43S同様薄型らしい。
12白ロムさん:2006/10/06(金) 02:48:54 ID:/+ZpjnICO
祖父母→ラジデン
父→プレミニ
母→プレミニS
息子→90X
娘→70X
こんな一家が見てみたい
13ウチの場合・・・:2006/10/06(金) 08:40:01 ID:Gl8NFHW70
漏れ→W43Sブラウン&premini-IIブラック
嫁→SO902iWP+ブラック
父→W42Sホワイト
母→SO702iホワイト
14白ロムさん:2006/10/07(土) 13:08:05 ID:Hp0swtrXO
ふ組更新
説明を見る限りではSO702iとあまり変わらないっぽいけど。
着せかえは残るのかな?
15白ロムさん:2006/10/08(日) 16:44:16 ID:bu7CyFaJO
マジでか…
SO702iっておもちゃみたいで好きになれないんだよな
とりあえずSB並にとは言わんからカラバリ増やせ
16白ロムさん:2006/10/12(木) 09:30:57 ID:yYrBaEM70
[SO]優しくさりげなく、あなたの感性を刺激する端末
※(SO702iのような)さりげなく飽きの来ない形状にサイン的な演出があいまったデザインになるでしょう。
SO702iと同等もしくはそれ以上にフェミニン寄りなのかどうかに不安と期待が集まるところ?
17白ロムさん:2006/10/19(木) 16:59:07 ID:ATYO+cZ5O
ジョグダイヤルのアンケートがあったけど、復活したらいいなと思います。復活するとしたら多分9シリーズじゃなくて7シリーズですかね。
18白ロムさん:2006/10/20(金) 12:49:33 ID:K3is0FgK0
ちなみに90*と70*シリーズの違いって何?
19白ロムさん:2006/10/20(金) 14:25:04 ID:Iq02Cvn+O
90*シャキーン
70*ショボーン
20白ロムさん:2006/10/20(金) 17:33:17 ID:LhNu0Iv10
90*コッテリ
70*サッパリ
21白ロムさん:2006/10/21(土) 01:17:42 ID:evDRBdxo0
90*シュウィーン
70*フワァーン
22白ロムさん:2006/10/21(土) 23:58:06 ID:15X/j+iv0
2.7インチの着せ買えっていうから...AU
みたいのかな?
23白ロムさん:2006/10/26(木) 18:50:09 ID:cBI9ThZSO
703は2.7インチになるの!?
24白ロムさん:2006/10/26(木) 19:13:14 ID:if+pdIXnO
w43sとso703は同じ程度のスペックなのかなぁ?
7シリーズとしてはハイスペだね。
25白ロムさん:2006/10/28(土) 10:15:16 ID:/YPK7B6GO
W43Sに心ひかれてたからSO903にはガッカリ。
昨日auショップ行ったけど全体的にはやっぱドコモが上かなって感じた。
703まで待ってみようかな。
26白ロムさん:2006/10/28(土) 23:43:01 ID:H9HI1ds+0
うーん、たのしみー。

43 名前:白ロムさん 投稿日:2006/10/11(水) 19:19:11 ID://zJGLtb0
SO703iは折りたたみ、着せ替え(両面かはわからない)。
おにゃのこ向けのポップなデザインだよ
163 名前:白ロムさん 投稿日:2006/10/14(土) 18:56:37 ID:5Wns9Oi60
SOはアンテナとジョグが無いSO210iの様なデザイン
188 名前:43 投稿日:2006/10/15(日) 12:42:29 ID:SuKmclqz0
この前にSOの事書いたものです。

43Sのような感じのフラットな着せ替えパネル+SO702みたいな丸さのデザインです。

詳しいスペックなどはまた後で
280 名前:43 投稿日:2006/10/19(木) 21:29:40 ID:alH8dTDD0
SOの続報ノシ

色は3色。 ホワイト ブラック ゴールド
まんま43S
283 名前:43 投稿日:2006/10/19(木) 22:06:21 ID:alH8dTDD0
スペック的にはほぼ43Sと同じかな〜。
2.0M(notAF) 2.7inch

パネルは43Sみたいなつけかたじゃなくて702みたいな。
半透明のパネル。サブ液晶はその下に。浮き上がって出てくるはず。

70xとしては結構ハイスペのほうかな〜と思う

細かいところはマタ明日〜
質問あればできる限り対応しますぜ

287 名前:43 投稿日:2006/10/19(木) 22:38:36 ID:alH8dTDD0
厚さは43Sとほぼ同じ。+-1mmくらい
307 名前:白ロムさん メェル:sage 投稿日:2006/10/20(金) 12:08:35 ID:XKEgdI4D0
>>43氏によるSO703i情報のまとめ

 ・折りたたみ
 ・SO702iのような丸みのある、女の子向けのポップなデザイン
 ・着せかえ(両面かどうかは不明) SO702iのようなパネル 半透明のパネル
 ・パネルの下にサブ液晶あり 浮き上がって出てくる
 ・色はホワイト・ブラック・ゴールドの3色
 ・2Mカメラ(AFなし)
 ・液晶2.7インチ
 ・厚さはW43Sとほぼ同じ
27白ロムさん:2006/10/29(日) 16:00:23 ID:BrezUXwl0
ストレートは、出さないのかな?
出して欲しいな902i使い。
28白ロムさん:2006/10/29(日) 21:16:32 ID:OtBIgSzA0
SO703iはプッシュトーク・GPS・フェリカに対応しますよ。
29白ロムさん:2006/10/30(月) 00:05:11 ID:GNn1hQqF0
>>28
最高!
嬉しい。いつ発売かな
30白ロムさん:2006/10/31(火) 12:05:44 ID:roUiA5it0
LocoRocoがプリインだって!
31白ロムさん:2006/10/31(火) 12:13:10 ID:eg+NKJvrO
ピンク無いんだ……ちょっと残念。
32白ロムさん:2006/10/31(火) 22:44:38 ID:SbE67izY0
>>43氏によるSO703i情報のまとめ

 ・折りたたみ
 ・SO702iのような丸みのある、おにゃの子向けのポップなデザイン
 ・着せかえ(両面かどうかは不明) SO702iのようなパネル 半透明のパネル
 ・パネルの下にサブ液晶あり 浮き上がって出てくる
 ・色はホワイト・ブラック・ゴールドの3色
 ・2Mカメラ(AFなし)
 ・液晶2.7インチ
 ・厚さはW43Sとほぼ同じ
33白ロムさん:2006/11/01(水) 17:10:13 ID:x11wAbwT0
アプリ500Kまで拡張してくれ
703
34白ロムさん:2006/11/05(日) 01:05:42 ID:pJ8DcOVyO
まだ盛り上がらないね…
(´・ω・`)
35白ロムさん:2006/11/05(日) 10:05:13 ID:aUJVtUOX0
だって来年の春だぜ
36白ロムさん:2006/11/05(日) 15:34:21 ID:5lO0ErVh0
アプリ?そんなもんいらねぇよ
37白ロムさん:2006/11/05(日) 16:05:26 ID:Ogs04hqHO
浮き上がってくるサブ液晶って、ウォークマンみたいなハーフミラー+有機ELなんかな
38白ロムさん:2006/11/06(月) 01:42:57 ID:rGBTnC1V0
・イヤホンカバーはスライド式
・音楽連続再生20時間以上
・Felica搭載
・W43Sみたいな押しにくいキーじゃない

後はこんだけ満たしてれば即買いだな。
μシリーズもよいが、Felica…orz
39白ロムさん:2006/11/06(月) 02:10:33 ID:qzBgTjeBO
皿ジョグを付けてくれ。そして押しやすいラウンウドボタンにしてくれ。
40白ロムさん:2006/11/06(月) 21:36:37 ID:7XDp9b4f0
もうほんとに音楽再生機能いらね。
41白ロムさん:2006/11/07(火) 19:40:31 ID:tMEmq4nyO
>>40
同意です。
音楽機能専用のバッテリー積んでるなら別ですが…
音楽ばっか聞いてて電話したい時にバッテリー切れとかなったら本末転倒だし
42白ロムさん:2006/11/07(火) 19:50:34 ID:Cw5Td3rH0
じゃあ使わなきゃいいじゃん…
43白ロムさん:2006/11/07(火) 20:37:45 ID:tMEmq4nyO
>>42
だから、いらないって言ってるんですよ(^_^;)
44白ロムさん:2006/11/08(水) 09:28:13 ID:WOku1qMAO
そもそも携帯で音楽って誰が望んでるんだ?
俺その辺理解できないんだが
専用機買えよっていつも思う
45白ロムさん:2006/11/08(水) 15:16:17 ID:xjgKhGmaO
まぁ、中高生達は音楽再生機能ついてたほうがいいでしょうね
46白ロムさん:2006/11/08(水) 16:27:06 ID:L8GgQ1pA0
>>44
携帯経由で楽曲ダウンロードしてもらうと儲かる誰かさん。
47白ロムさん:2006/11/08(水) 18:30:56 ID:bYS5gPapO
ケータイの音楽再生機能は使いたいやつだけ使えと思う
なくしたらなくしたで若いのには受けないよ
48白ロムさん:2006/11/08(水) 22:24:52 ID:ZaPOSH/Y0
おにゃの子携帯マダー?
49白ロムさん:2006/11/09(木) 09:47:12 ID:Q8+Mu0qBO
発売は早くても一月くらいですかね??702みたいに可愛いの希望
50白ロムさん:2006/11/10(金) 10:25:56 ID:FlJ0soXUO
メガメールは可能?
51白ロムさん:2006/11/12(日) 09:19:57 ID:343mgmNj0
ようつべでソニエリ携帯を見てくと、SO702に似た「のっぺり一つ目」デザイン
のがあるじゃん。のっぺりだけど、時計表示が浮き出てくるヤツ。
結局、あれと同じようなもんですかね。
52白ロムさん:2006/11/13(月) 13:20:09 ID:lyEQ0cqb0
1.7GHz 新デコメ 3Gローミングおねがい
あとminiSD
53白ロムさん:2006/11/13(月) 19:31:36 ID:G0gc+WgWO
メモステ使ってるから(゜A゜)イラネ…と思っているが

miniSDにしないと人気でないんだろうな…

903みたくデュアルスロットだったらいいな〜
54白ロムさん:2006/11/16(木) 14:33:22 ID:VygXnpEh0
W44Sすごいね・・・
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/16/news030.html
いらないけど。
55白ロムさん:2006/11/16(木) 14:55:14 ID:vFavfL4d0
>>54
なんかミサイルポッドが付いてる・・・・
56白ロムさん:2006/11/16(木) 18:25:32 ID:S6s6wnhc0
ソニーらしくない苦肉な形だな。
松下やシャープにアイデアを先行されただけに、こういった形しか残ってなかったのかな?
10年前なら今のシャープみたいに先行してアイデアを出してたはずなのに、10年でポジションがチェンジしている。
ソニーは没落まじかか?
57白ロムさん:2006/11/16(木) 19:40:17 ID:iqGeKCYs0
これはひどい
58白ロムさん:2006/11/17(金) 19:23:08 ID:+L8jmDce0 BE:710352768-2BP(0)
w44sスレじゃチンコケータイって呼ばれてるしw
59sage:2006/11/18(土) 20:03:11 ID:1v1cy9bv0
ソニエリにとって900番台は実験商品じゃないかな。
902iの3メガカメラは902iSには採用されず。
902iSの防水仕様は903iに採用されず
903iのデュアルもまた実験の一つ。703iはまたメモステオンリーに戻る希ガス。
60白ロムさん:2006/11/18(土) 20:14:59 ID:1v1cy9bv0
ソニー端末SD化絶対反対!

メモリースティックはSDなんぞより先に出た規格だろ。

末永く存続させて筋を通すってのが道理ってもんだろ。

61白ロムさん:2006/11/18(土) 21:40:01 ID:g13Xqnvw0
>>52
了解しました。
それでは、ご期待にお答えして


プ  ッ  シ  ュ  ト  ー  ク  を 搭 載 い た し ま す
62白ロムさん:2006/11/21(火) 13:21:27 ID:Qvl64kw6O
SO703i

形状 ストレート
サイズ 103×32×19
液晶 1.9インチ QVGA
特徴 Bluetooth、ミュージックプレイヤー、GPS、時刻自動補正、着せ変えパネル(両面)、ラウンドイルミネーション、サイドジョグダイヤル
63白ロムさん:2006/11/21(火) 14:08:07 ID:vwTreX0O0
>>62
それからミュージックプレーヤー機能抜いたら神機
64白ロムさん:2006/11/21(火) 15:27:08 ID:Qvl64kw6O
>>62
忘れてた。
アウトカメラ CCD125万画素
ジョグ 3Dサイドジョグダイヤル
ミュージックプレイヤーはAAC MP3 WMV対応予定
メモリースティック対応
カラバリ ブラック×ホワイト、マンダリンオレンジ×シャインイエロー、オフレッド×ワインレッド、ミッドナイトブルー
65白ロムさん:2006/11/21(火) 15:40:31 ID:Qvl64kw6O
>>64
さらに追加
FeliCa 非対応
メガアプリ 非対応
プッシュトーク 非対応
Bluetooth対応ヘッドホン 別売
内蔵アプリ NAVITIME for SO、マルチリモコン、デュアルスタイルアレンジャー、3Dオセロ(Bluetooth対応)
66白ロムさん:2006/11/21(火) 19:04:02 ID:zhN19jej0
>>63
たしかにこれ事実なら神の可能性を感じる…
全体に事実なら音楽機能が付いちゃってるのには目をつぶる!
あとは外観デザイン次第だけどねー。
67白ロムさん:2006/11/21(火) 20:28:44 ID:hPEFlc/xO
ストレートで両面着せかえってどういうこと?
あとカラバリは黒・白・金って聞いたけど違うの?
68白ロムさん:2006/11/21(火) 20:32:39 ID:Gkyn9hc80
これでショルダータイプだったら神機ケテーイ!
69白ロムさん:2006/11/21(火) 21:03:07 ID:lfDizkls0
>>51
が言ってるのは
ttp://www.youtube.com/watch?v=fkvDSxxigcs
のことだと思うけど、43氏的にはこれっぽいのじゃないの?
70白ロムさん:2006/11/21(火) 22:55:00 ID:EV81gq4R0
>>65
なんでfelica非対応なんだ
ミュージックプレイヤーなんかいらねっつーの
71白ロムさん:2006/11/22(水) 00:46:55 ID:3vwHIprb0
>>62
幅32mm…液晶画面の幅が1.9インチだと29mmあるのに???
42mmの間違いじゃないのか…?

本当に103x32x19なら絶対買う。
72白ロムさん:2006/11/22(水) 12:06:35 ID:4mY92jIi0
まじならオレも絶対買う!2年半使い続けたプレミニとやっと別れられそうだ
73白ロムさん:2006/11/22(水) 16:38:46 ID:EnugazuEO
Dがストレートだから
SOがストレートなはずがない。7シリーズは個性をもたせるはずだから
SOは2.7インチ 二つ折りデュアル着せかえ 半透明パネル で決まりジャマイカ?
74白ロムさん:2006/11/22(水) 18:27:11 ID:k2hnDmQi0
折りたたみかストレートかっていうレベルを個性と言うなら
折りたたみ・2軸折りたたみ・ストレート・スライド・リボルバー
とかに振り分けなきゃ!
75白ロムさん:2006/11/23(木) 15:11:38 ID:SCEsmK4rO
ストレートなら即買い!
76白ロムさん:2006/11/25(土) 17:08:49 ID:fI6bwIiS0
>>69
それだったらいいなぁ。
それだったら即買うのに。
77白ロムさん:2006/11/25(土) 23:56:35 ID:9lhpfRN60
あれだな。機能はがっつし制限してくれて結構だから、
7シリーズではストレートを出してほしいな。
それだけで他と差別化できるわけだし、訴求力あると思うけど。
78白ロムさん:2006/11/26(日) 22:16:25 ID:avo+ppsI0
703iシリーズの外部メモリは全機種microSDのみって噂があるけど?
79白ロムさん:2006/11/27(月) 06:15:21 ID:+5+/YW5G0
>>76
おれも一瞬そう思ったけど、あの鏡面外装を満足のいく状態で維持する
自信ナッシング。レンズクロス材を使ったポーチ必須だろ。
80白ロムさん:2006/11/27(月) 08:28:38 ID:DdQPhVGtO
ジョグ希望
81白ロムさん:2006/11/27(月) 13:40:24 ID:YMfeA4QZ0
外側は現行の702iのままでいいのに
82白ロムさん:2006/11/27(月) 15:33:41 ID:c2u13AUJ0
>>81
っていうか、212iをペッタンコにしたのを出してくれればいいのに。
トロ付きで。
83白ロムさん:2006/11/27(月) 19:04:59 ID:VNpC7ul00
ツーカーから始まり502→210→505→preminiUと続きましたが・・・
最近カッコイイのが出ないのでSOから引退します
さよならソニー
84白ロムさん:2006/11/28(火) 00:27:01 ID:qhth8Yu2O
>>82
>トロ付きで。

激しく同意
85白ロムさん:2006/11/28(火) 22:15:38 ID:3/iU/Fb/0
今のトロは…

トロ「けいすいはHDMIで接続してるの?」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163550406/-100
86白ロムさん:2006/11/29(水) 13:16:27 ID:Z4KaIdWAO
多分、小型&薄型でくるな
87白ロムさん:2006/11/30(木) 20:56:12 ID:1075yOIC0
FeliCa対応なんだな。
88白ロムさん:2006/12/01(金) 00:46:07 ID:lCbIQW+q0
>>87



プ  ッ  シ  ュ  ト  ー  ク  も  対  応  で  す よ  ! ! !1 




あとメガメ
89白ロムさん:2006/12/01(金) 00:56:52 ID:hK+JM4oi0
そこまでするならBlu-rayドライブ搭載して32インチハイビジョンブラウン管付けて専用台車で持ち運ぶようにしてくれ
90白ロムさん:2006/12/01(金) 04:38:59 ID:3qS3r8ou0
プッシュトークなんて使ってるバカいるの?
アマ無じゃねんだからさー
さっさと通話定額しろっての
無理とか言ってる間にあうが2年以内に実現しちゃうよ?
91白ロムさん:2006/12/01(金) 15:50:31 ID:HrbASO/H0
So703i 105x47x18.4mm 110g
92白ロムさん:2006/12/01(金) 16:10:28 ID:VuXt+8rV0
それがほんとならストレート確定じゃん
9391:2006/12/01(金) 16:11:37 ID:VuXt+8rV0
…確定なわけないじゃん…
94白ロムさん:2006/12/01(金) 17:22:43 ID:M0ELJ3aA0
むしろそのサイズなら折りたたみだと思うけどなぁ
Dがストレートで厚さ10mm切ってるのに倍近い厚さじゃちょっと
まぁコンセプト違うけどね

ttp://www.sonyericsson.com/spg.jsp?cc=gb&lc=en&ver=4000&template=pip3&zone=pp&pid=10527
上の方に出てたこれにサイズ近いと思った
ちょっとwktk

それにしてもあんま情報出ないね70xシリーズだからか?
95白ロムさん:2006/12/01(金) 17:25:31 ID:1kUy3GR70
鯖のメモ捨てと一緒に写ってるのがSO703i?
なら折りたたみ決定だな
96白ロムさん:2006/12/01(金) 23:52:11 ID:y/pwkqofO
SO
今までに発売日に買った、2機種は不良品掴まされて交換になった…
今度のは大丈夫だろうか?
出たらすぐ欲しいんだけど
97白ロムさん:2006/12/02(土) 01:56:28 ID:hUJzgbbI0
>>95
最初P702iDだと思ったんだが違うねぇ。
でも、いままでのSOにカメラ起動専用ボタンなんてあった?
あれだと液晶小さそうだなぁ…。2,7インチ希望。あとPOboxPro。
98白ロムさん:2006/12/02(土) 12:59:55 ID:O1+LYFs40
>>95
>>97
P903だよ
99白ロムさん:2006/12/02(土) 14:24:34 ID:SF/8KFRs0
サイズ的にはW43Sとほぼ同じだね
100白ロムさん:2006/12/02(土) 21:52:32 ID:Bqmm1z/60

    今だ!100番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ
101白ロムさん:2006/12/03(日) 21:24:11 ID:PVXVTpTg0
>>99
だね。
機能はあれぐらいでいいから、質感を挙げて欲しい。
102白ロムさん:2006/12/04(月) 11:45:32 ID:wrCs/Grs0
>>94
このデザインだったら、機能見ずに即買いするよ。
103白ロムさん:2006/12/04(月) 12:40:12 ID:stWMTj0U0
93の自演に今気付いた。
面倒くさい事するなぁ。
104白ロムさん:2006/12/04(月) 13:57:50 ID:aacd3K4CO
あ〜あれ自演だったのか
自分で自分に訂正入れたとかじゃなくて

SB705SH+W43S+W44Kを3で割ったデザインに
FeliCaが付いてれば50k出しても買うw
10592-93:2006/12/04(月) 20:14:37 ID:Ga6aBiam0
>>103-104

ちょ、ごめん。自演とかじゃなくって
自己ツッコミの際、名前ミスっただけ…

それにしても鯖の画像のキャプション紛らわしいよね。
あたかもSO703iの画像みたいに載せてるけど別の機種なんだよね?
ttp://sabatini.ddo.jp/~pcs00173/703.php
106白ロムさん:2006/12/04(月) 22:18:28 ID:stWMTj0U0
なんだ。名前ミスだったのか。
わざわざ91になってるから、疑ってしまったよ。すまんね。

鯖の画像確かめたら、やっぱりP903だね。
発表まだかなぁ。43Sにしてしまいそうだ。
107白ロムさん:2006/12/05(火) 01:09:07 ID:R0cBhIuU0
>>105
SHかPぽい
108白ロムさん:2006/12/05(火) 10:21:45 ID:NVVL5jwX0
>>105
でも、SO703て書いてあるよ…
この写真からだと折りたたみで、しかもデザイン悪そう。
109白ロムさん:2006/12/05(火) 13:11:56 ID:ptIauv/x0
だから、P903iだって。写真比べてみ。
写真挿入した時、余計なコピペしたんだろ。
110白ロムさん:2006/12/05(火) 23:32:59 ID:esO7ToEa0
カスジャケ、じゃなくてスタイルアップパネル らしい
111白ロムさん:2006/12/05(火) 23:56:55 ID:P9BoSBzp0
W43Sに似たような感じになりそう
112白ロムさん:2006/12/06(水) 00:43:52 ID:Ln2lqpca0
なら歓迎。
113白ロムさん:2006/12/06(水) 00:51:39 ID:Ln2lqpca0
>>110
鯖の情報ですね。

>So703i 105x47x18.4mm 110g 2.75QVGA+(432x240) 200M_MOS カスジャケ、じゃなくてスタイルアップパネル

2,75インチって、43Sより若干大きい事になるが?
114白ロムさん:2006/12/06(水) 16:18:05 ID:RNtRI0Jl0
デザイン次第では神機の予感
115白ロムさん:2006/12/06(水) 21:11:46 ID:Hpxlf0rdO
43Sと44Sみたいなのはマジで勘弁
116白ロムさん:2006/12/06(水) 22:23:35 ID:Ln2lqpca0
43Sみたいな機能&コンパクトさで質感良ければ買う。
117白ロムさん:2006/12/07(木) 01:55:43 ID:bKcnXmZZ0
まぁ、プッシュトークは要らなかったな、と。
118白ロムさん:2006/12/07(木) 02:06:03 ID:dAPh9Z6d0
要らないね。でもGPSは欲しかった。
119白ロムさん:2006/12/07(木) 12:59:20 ID:ah052f/50
デザインだよ。
全てはデザイン次第だ。
北欧テイストの携帯が出る可能性があるのはもうSO70x系しかないのだから。
120白ロムさん:2006/12/07(木) 16:02:48 ID:0kWcMouJ0
PreminiUの後継なストレートが良かった・・・

しっかし、902→903もそうだけど、形態をコロコロとよく変えるよなぁ。
ずっと使ってるユーザーのことは考えないのかね。
121白ロムさん:2006/12/07(木) 22:35:31 ID:6FOIe2vu0
背面液晶が付いたソニエリの折りたたみケータイ。
ただそれだけでいいんだけどなぁ。
903はボタンが余計だし、702は背面液晶無いし・・・。
122白ロムさん:2006/12/07(木) 23:42:34 ID:sXX79IQA0
>>120
あんなモンいらねーんだよハゲ
123白ロムさん:2006/12/08(金) 00:55:36 ID:Rx9ibJgMO
>>122激しく同意する
124白ロムさん:2006/12/08(金) 02:18:55 ID:RsedRicS0
>>121
>ただそれだけでいいんだけどなぁ。
どこがそれだけなんだwww
125白ロムさん:2006/12/08(金) 08:33:23 ID:F0hgIUNrO
>>122
それには同意しかねる
126白ロムさん:2006/12/08(金) 09:45:55 ID:TEPGL3uv0
>>125
概ね同意する。
127白ロムさん:2006/12/09(土) 00:54:37 ID:Qw/ufSAE0
SO703i 105x47x18.4mm 110g 2.75QVGA+(432x240)
200M_CMOS 1M microSD/MSmicro
128白ロムさん:2006/12/09(土) 01:46:01 ID:MQzLDy9Z0
>>120
そうなると506iC→506iの形状変更は回転型使っているユーザーの無視だよ。
>>122
概ね同意するが、あれはあれでいいとおもう。
129白ロムさん:2006/12/09(土) 14:09:26 ID:mTLHxL9a0
>>128
504→505の時もな。
今使ってるユーザーの機種変しやすさとか軽んじられてるよね。
固定ユーザー欲してるわけじゃないのかな
130白ロムさん:2006/12/09(土) 19:35:25 ID:F93nNOTkO
この機種もう、9シリーズ並のスペックだね、902is以上903以下って感じかな?細かい機能は除いてだけど、マルチタスクはある?
131白ロムさん:2006/12/09(土) 21:10:20 ID:Hy/3WV8sO
>>129
でもPやDみたいに毎回同じデザインになるよりはましじゃね。
132白ロムさん:2006/12/10(日) 21:26:07 ID:makTq+ILO
これってマヂで外部メモリはmicroSDとMSmicroなのかなぁ
133白ロムさん:2006/12/11(月) 01:07:49 ID:wdNiGDvu0
鯖小出しにし過ぎ!SOの画像今日もなしかよっ!!
134Sabatini:2006/12/11(月) 22:10:18 ID:h7P1S1aDO
>>133
何様のつもりだ?
他人にモノを頼むなら言い方があるだろう?
今日載せるつもりだったがやめた。
135白ロムさん:2006/12/11(月) 22:15:30 ID:NjWgtRHlO
サブ液晶がWin43Sみたいな位置にあるとカッコイイ!!てか、つくかな?できれば音楽再生してる時曲名がでるやつ。
136白ロムさん:2006/12/12(火) 00:22:15 ID:nG0/8s+T0
画像きたね
小さすぎてよくわからないけど、正直微妙かも・・・
パネルorカラー次第かな
137白ロムさん:2006/12/12(火) 00:24:16 ID:rJFuEEvT0
鯖に画像きたねー。
なんか変わった色だ。
138白ロムさん:2006/12/12(火) 01:03:11 ID:YL3rb6bX0
W43Sそっくりだな
139白ロムさん:2006/12/12(火) 02:24:56 ID:MyxGCcdk0
プッシュトークは搭載されるので安心汁
140白ロムさん:2006/12/12(火) 02:46:15 ID:8SJwKFZ80
画像来たな。
なんかF703iとふいんき(←なぜかry)似てるな、この画像だけで見ると。
141白ロムさん:2006/12/12(火) 05:45:02 ID:qy/Xmn020
サブディスプレイ無しかな?
W43Sみたいに背面裏に一行分あるだけで構わないんだが (´・ω・`)
142白ロムさん:2006/12/12(火) 07:57:26 ID:EkQEdpiiO
サブディスプレイは
半透明のパネルの下から浮き出るらしいよー
ソニィーのスティックウォークマンみたいんじゃねぇ?
143白ロムさん:2006/12/12(火) 08:39:36 ID:3dRTmOD6O
あかり機能ついてないのかな。サブディスプレイが浮き上がるだけ?詳細が楽しみですね
144白ロムさん:2006/12/12(火) 18:20:03 ID:rJFuEEvT0
あかりがつかない分、薄くなってるんじゃないか?
145白ロムさん:2006/12/12(火) 20:21:44 ID:4RzwYebQ0
有機ELだろ?
146白ロムさん:2006/12/12(火) 20:53:25 ID:PscAkno/0
これか903か決めかねてたんだが、microなのか…
147白ロムさん:2006/12/12(火) 23:08:00 ID:kjRQIYZr0
>>146
じゃあもう携帯変えられないね
148白ロムさん:2006/12/13(水) 00:37:15 ID:nWEn6uIN0
カラバリはどうなるんでしょうね?
149白ロムさん:2006/12/13(水) 17:35:55 ID:UT4V7ue+O
画面デカイな。いいなこれ。あとはレスポンス
150白ロムさん:2006/12/13(水) 18:40:25 ID:onx+MVht0
リンクはって〜m
151白ロムさん:2006/12/13(水) 18:45:12 ID:onx+MVht0
と思ったら見つかった…。
152白ロムさん:2006/12/14(木) 00:30:54 ID:RP5kLY1T0
鯖追加
>ベースは白、銀、黒。写真はベース白+青パネル。サブ液晶は有機EL
153白ロムさん:2006/12/14(木) 00:37:40 ID:RP5kLY1T0
とりあえず鯖に礼を言うの忘れてた。
情報ありがとうm(_ _)m
154白ロムさん:2006/12/14(木) 01:42:04 ID:0q5CfvO2O
小出しとはいえ情報出してくれてんの鯖ぐらいだもんな。
感謝だわ。wktk。
155白ロムさん:2006/12/14(木) 14:51:24 ID:65858xs30
デザインが悪かったら903買おう…
1GBメモリあるし
156白ロムさん:2006/12/14(木) 19:50:06 ID:ngWZXG23O
SO903一本だったがあの小さい写真を見たら迷ってきた…年内には発表ありますかね?まあ3Gローミング無かったら意味無いんだけど…
157白ロムさん:2006/12/15(金) 00:35:40 ID:K0+VtZnk0
銀+オレンジパネルとかいうのがあがってたが、なんかのっぺりしてる。
158白ロムさん:2006/12/15(金) 21:23:50 ID:8BPS/kR30
背面にはメール送信者の名前が表示されることを祈る。
159白ロムさん:2006/12/16(土) 08:02:15 ID:Gu7+ZJ/f0
俺はいちいち名前まで表示されるとかえって迷惑だけどな。
設定で変更が利くようにすれば一番いいね。
160726:2006/12/16(土) 13:25:59 ID:0sDHNYOm0
不在着信あり、新着メールあり、だけでいいや俺も。
161白ロムさん:2006/12/16(土) 15:00:16 ID:X2+onj7d0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/15/news120.html

ここ読めよ。
 ドコモのワンセグ端末やHSDPA端末は2007年に登場する予定で、
未発表の703iシリーズも含めて2006年の年末商戦ではなく2007年3月〜4月の
春商戦向けとして設定されているようだ(関連記事参照)。

ってあるからまだ発売は先だよ。
しばらくM702isの天下だから、703厨はオナニーしてな。
来月とかありえないからwwww
162白ロムさん:2006/12/16(土) 21:03:09 ID:dgJK31lT0
M702isはそんなに売れないだろ
横幅がごついしボタンも押しにくいから手の小さい女子供は買わない
普通のリーマンは日本製しか買わない
163白ロムさん:2006/12/17(日) 22:23:21 ID:km/qtHYM0
開いたところの画像が見たい。
待ちきれず43Sにしてしまいそうだ…。
164白ロムさん:2006/12/17(日) 22:54:22 ID:Nhj3Jjh40
あとひと月もしないうちに発表なんだから、さすがにそれくらいは待てよ・・・・
165白ロムさん:2006/12/17(日) 23:27:14 ID:V4QRBD6fO
鯖の説明でアロマなんとかってあるがどういうものなんだろう。
166白ロムさん:2006/12/19(火) 00:12:26 ID:WUmQF52VO
匂い機能付きだったりして
167白ロムさん:2006/12/19(火) 01:53:46 ID:27JSivKf0
【アロマ】
芳香。香料。
168白ロムさん:2006/12/21(木) 19:58:06 ID:5xGqKbQ4O
多分そんなに前と変わらんだろう。
169白ロムさん:2006/12/21(木) 23:29:37 ID:ct8Y/S2hO
変わってはいる。
ただ…
170白ロムさん:2006/12/21(木) 23:38:10 ID:dCi+OC0ZO
W43Sがあかり携帯でSo703iはかおり携帯…なのか?
171白ロムさん:2006/12/22(金) 05:41:10 ID:fNOKX9Vf0
ふわっと 背面液晶が半透明パネルから浮き出る
のを...

アロマ って 言葉に かけてるんだろー
172白ロムさん:2006/12/22(金) 10:33:05 ID:Lb1CfBfuO
>>171
どこもかかってないじゃん。
173白ロムさん:2006/12/23(土) 22:18:36 ID:a6dgAVVg0
>>171
アラマー浮き出たわって言わせたいんか?
あ?
174白ロムさん:2006/12/24(日) 01:51:12 ID:L8dTQmQ60
175白ロムさん:2006/12/24(日) 08:14:46 ID:rslwOLs/O
アラマー浮き出たにまちがいない。
176白ロムさん:2006/12/24(日) 16:14:37 ID:qqsgN4MzO
オメーらソニエリが待ち遠しいならauにしやがれ!ドコモと違って電波強くてイイからッ!
177白ロムさん:2006/12/24(日) 19:28:13 ID:ogO91t2L0
162 :白ロムさん :2006/12/16(土) 21:03:09 ID:dgJK31lT0
M702isはそんなに売れないだろ
横幅がごついしボタンも押しにくいから手の小さい女子供は買わない
普通のリーマンは日本製しか買わない

メチャクチャ売れてますが、何か?

wwwwww
178白ロムさん:2006/12/24(日) 20:01:21 ID:FXSQaDaD0
M702を待ちくたびれ中にSO903に目移りしたが、出た頃には熱が冷め、再び
M702にリーチをかけたが何となく買いそびれてるオレ。
頼むから発表から発売までの期間を短くしてくれ。気持ちよくガツッと衝動買
いさせてくれよ。
オレ一人ぐらい買わなくたって屁でもないだろうが。
179白ロムさん:2006/12/26(火) 21:28:05 ID:qEHFfNMo0
液晶2.75インチってでかすぎやせんか?
2.2インチでいいから、本体小さくしてくれ〜
180白ロムさん:2006/12/26(火) 22:00:26 ID:fPUHV4A4O
>>179
SO702i買え
181白ロムさん:2006/12/27(水) 12:25:49 ID:A0hl1RQuO
スペック見る限り十分小さいだろ
182白ロムさん:2006/12/27(水) 21:23:09 ID:ZHgROUPW0
デザインから見るとベースは
W43Sかな?しかし703iにしては
高スペックだな。M702iGもそう思ったけど・・
183白ロムさん:2006/12/27(水) 22:51:48 ID:RksYBEA7O
ソニーは他社と違って9x x がベースだからしょうがないにしても…ハイスペックだね
auで積んだpobox proがDoCoMoにも入ってるかたのしみ!
184白ロムさん:2006/12/27(水) 23:06:45 ID:HIERrc5H0
大きい画像まだー?
185白ロムさん:2006/12/28(木) 00:28:45 ID:nXyO+3Cl0
やっぱブルートゥースは付かないのかね?
186白ロムさん:2006/12/28(木) 11:30:27 ID:GQ+UPbT+0
>So703i 105x47x18.4mm 110g
>So702i 94×47×23mm 103g
187白ロムさん:2006/12/28(木) 14:57:10 ID:XIuSEsnM0
>>183
どこのメーカーもみんな90Xベースのソフトウェアの廉価版端末だろ
Nは違うかもしれんが
188白ロムさん:2006/12/28(木) 15:55:38 ID:GQ+UPbT+0
長さが9ミリ伸びて、厚さが4.6ミリ薄くなって、7グラム増。
で、液晶がめちゃデカくなって言うこと無し!
だけどおいらは702が気に入ってるから、バッテリがダメくなるまで使うぜぃ。
189白ロムさん:2006/12/29(金) 14:23:34 ID:PShj0m290
M702isやめたから早くSO703iでてほしい。
190白ロムさん:2006/12/30(土) 00:00:40 ID:VzuUPEUG0
SO703iはソニステ使えるの?
191ジャイアン:2006/12/30(土) 00:34:44 ID:833nL4Bw0
>>188
ちょっと貸してみろ。
いいから、ちょっと。
192白ロムさん:2006/12/30(土) 22:01:36 ID:kV3EJCYn0
いいからサイドジョグ付けろ。
サイドにジョグがあっても別にゲームやるのに邪魔じゃないから。
193白ロムさん:2007/01/03(水) 03:00:59 ID:YkIa62jjO
画面がでかいのがいいね
194白ロムさん:2007/01/03(水) 06:08:12 ID:hKINGRRaO
パネルは何種類ぐらいあるんだろ?
195白ロムさん:2007/01/03(水) 19:02:05 ID:viMnR/9d0
>>166
口臭を相手に伝えられる・・・
196白ロムさん:2007/01/04(木) 10:14:28 ID:Ahsh6gjPO
jateキター(・∀・)
197白ロムさん:2007/01/04(木) 10:23:55 ID:+HLpLZbbO
SO703iが発売したら夏モデル企画のSO704iを予想するのかあ?
198白ロムさん:2007/01/04(木) 11:26:18 ID:jF1PyeUL0
>>197
発表されてからだろ
199白ロムさん:2007/01/04(木) 14:02:04 ID:Dg8rf/6G0
SO703i
優しくさりげなく、あなたの感性を刺激する端末
2.75インチQVGA+
200万画素CMOSカメラ
メガアプリ対応
おサイフケータイ対応
プッシュトーク対応
スタイルアップパネルwithアロマ(着せかえ)
メイン画面比は16:9
microSDとメモリースティックMicroに対応したデュアルスロット
サブ液晶は有機EL
カラーは白 黒 銀
サイズ…105×47×18.4mm 110g
200白ロムさん:2007/01/04(木) 14:14:41 ID:+HLpLZbbO
7シリーズ高機能キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
201白ロムさん:2007/01/04(木) 15:16:03 ID:1itt2P0g0
メモリースティックMicro(M2)はまだ日本では販売されていないよね?
だとすると、SO703iが日本で最初のM2対応機種ってことか・・・
202白ロムさん:2007/01/04(木) 16:51:00 ID:S1OTLdEA0
まあどうせmicroSD使うけどな。
203白ロムさん:2007/01/04(木) 18:45:38 ID:1itt2P0g0
しかし曲をソニステにためてるオレは、M2使うしかないのか・・・
204白ロムさん:2007/01/04(木) 18:51:50 ID:XAHb61gFO
この端末は902シリーズ並にハイエンドだな
205白ロムさん:2007/01/04(木) 19:51:30 ID:QCBaonho0
ついに明日発表だな
206白ロムさん:2007/01/04(木) 21:36:02 ID:qQA4oQOh0
えっ、そうなんすか!?
JATE通過ってうそでしょー!?
207白ロムさん:2007/01/04(木) 21:48:29 ID:qQA4oQOh0
あ、すいません。。
12/13通かなんすね。。。orz

W43Sとほぼ同じような感じだとか。
欲しいですねえ〜〜。、
あとは発売日かぁ。

どういう順番で出てくるんでしょ、やっぱSOは後発かなぁ。
前もずいぶんまたされたし。。。うう。
208白ロムさん:2007/01/04(木) 21:57:23 ID:cuqyeki40
なんか臭いらしいぞ
209白ロムさん:2007/01/04(木) 22:25:06 ID:+HLpLZbbO
>>206リンクは?
210白ロムさん:2007/01/04(木) 22:25:21 ID:1itt2P0g0
何の臭いなんだ?
211白ロムさん:2007/01/04(木) 22:27:44 ID:m9e9OnWnO
加齢臭
212白ロムさん:2007/01/04(木) 22:34:34 ID:+HLpLZbbO
加藤薫のち●ぽ
213白ロムさん:2007/01/04(木) 22:43:59 ID:tJC/MPzN0
電波状況の表示は端に、時計は上に常時表示、
アラーム設定は複数設定可、画像個別表示
これは最低限欲しい。
214白ロムさん:2007/01/04(木) 22:45:49 ID:qQA4oQOh0
215白ロムさん:2007/01/04(木) 22:52:57 ID:qQA4oQOh0
>>213
SO506i(おれつかってます。。)でさえ全部できてるんでだいじょうぶじゃないっすかねぇ。
216213:2007/01/05(金) 00:11:35 ID:haOkuBTT0
俺は505iS使ってるけど505iSの気に入ってるとこ挙げたんだ。
アラームは702じゃ1件とかなんとか。
あと電池残量の表示が縦になってる。
正直横がいいけどそこまで文句つける人は少ないんだろうな。
電波表示の端だけは守って欲しい。
217白ロムさん:2007/01/06(土) 01:05:29 ID:1IRI3cUn0
発表なかったっすね。。。
218白ロムさん:2007/01/06(土) 07:37:33 ID:fx5jSmTwO
まだドコモの社員は頭に鏡餅と門松乗せてるから仕事なんてしてないよ!3連休終わったら鏡餅と門松を下ろすらしい。
それからだね。そんなのんきだからMNPでauにやられんのさ。
危機意識の欠如!これに尽きる。
219白ロムさん:2007/01/06(土) 08:14:00 ID:Ttxfi6ci0
ドコモに限らずNTT系の社員はみんな、お客様・顧客なんて発想無いから。
まず顧みないw。
呼称は加入者だぞ加入者。そんな扱いなんだから色々期待しても無駄。
220白ロムさん:2007/01/06(土) 10:14:20 ID:cwOspXnE0
報道機関も小売店も、そしてお客様も休んでるかもしれない5日に発表か
それこそ商売相手を顧みてないように感じるけど?
221白ロムさん:2007/01/06(土) 16:56:36 ID:1IRI3cUn0
1月下旬から他機種順次発売、SOは3月とか?とみた。
222白ロムさん:2007/01/07(日) 03:54:58 ID:mKlRu3PLO
>>220
それは某ホワイトプランのことを言っているのか?w
223白ロムさん:2007/01/07(日) 05:53:52 ID:BLD0tdP5O
やるところはキチンとやっている。他もそうだろうとか言ってる時点で負け!
他がやらない事をやって強烈な印象を与える!
これ商売の基本。
報道機関だろうが小売店だろうが、よし!売ってやろう!記事にしてやろうと言う気にさせないといけないだろうが!!
ソフトバンクはその点で商売根性丸出しだよ。あ〜じゃなきいけないな!
224白ロムさん:2007/01/08(月) 17:39:44 ID:DIxAwp3V0
ボタンのデザイン
W44Sみたいのがいいんだよな…
どうせオレンジですか…そうですか…
225白ロムさん:2007/01/08(月) 18:40:52 ID:oD2bwQ2u0
なに!ホントにオレンジなの?なにか情報知っているのかい?
226白ロムさん:2007/01/08(月) 18:55:13 ID:YX7koq8Z0
>>201
その時点でネタと気づかないと・・・
227白ロムさん:2007/01/08(月) 19:33:58 ID:DIxAwp3V0
ボタンの照明がオレンジってこと
228白ロムさん:2007/01/08(月) 22:37:47 ID:kdY/2B2vO
>>224
あんな打ちにくいの勘弁してくれ
229白ロムさん:2007/01/08(月) 22:48:18 ID:ebGnVZSdO
俺はSO702iみたいなボタンがいいな
230白ロムさん:2007/01/08(月) 23:24:33 ID:oD2bwQ2u0
総合スレで、発表が1月24日って言う人いるけど、どうなの?
鯖ちゃんは1月16日前後だっていうし。でも最近更新してないね。
そろそろ新しい情報だしてくださいな・・・
231白ロムさん:2007/01/09(火) 00:00:40 ID:AyZHDebJ0
カッコいいボタンがいいな
232白ロムさん:2007/01/09(火) 02:44:46 ID:DU96Xr3f0
>>229賛成。あれはモック触っても、確かに押しやすい。
233白ロムさん:2007/01/10(水) 17:28:09 ID:gjPy4qih0
234白ロムさん:2007/01/10(水) 23:01:03 ID:yLUBj6jAO
SO902iwp+みたいなキーだといいなぁ

まったいらなキーは打ちづらいんよ
235白ロムさん:2007/01/10(水) 23:48:30 ID:gjPy4qih0
発表あったらこのスレ少しはのびるかな?
236白ロムさん:2007/01/11(木) 20:47:33 ID:LSMri/oD0
237白ロムさん:2007/01/11(木) 21:38:09 ID:K+HmBHYH0
238白ロムさん:2007/01/11(木) 22:35:36 ID:lE9soQb60
SO703iTV
SA703iTV
どちらなんだろう・・・???
239白ロムさん:2007/01/11(木) 23:02:27 ID:XQq1hMMfO
>>238
sa703itvです。soではありません
240白ロムさん:2007/01/11(木) 23:08:06 ID:x0bMz20wO
どちらもはずれ
SO903iTVでした
241白ロムさん:2007/01/11(木) 23:14:21 ID:XQq1hMMfO
>>240
これじゃありません。
saです。 703の発表ですから
242白ロムさん:2007/01/11(木) 23:20:07 ID:x0bMz20wO
まぁじきにわかるよ
703の発表で併せて発表しちゃいけない決まりはないしね
SO903iTVでーす♪
243白ロムさん:2007/01/12(金) 15:13:09 ID:5T/ze7N80
産経新聞: 番号継続制は不発 携帯頭打ち、純増数は前年並み
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070112/sng070112000.htm

> ドコモとKDDIは16日に新端末をそれぞれ発表し、
> 両社とも過去最多規模の約10機種を投入する方針。
> ドコモは「薄くて軽い」をテーマに10ミリを切る薄型端末などで攻勢をかける半面、
> KDDIはシャープ製の“アクオスケータイ”など多彩なラインアップで迎え撃つ構えだ。

シブヤ経済新聞: ドコモ「703i」シリーズ発売へ、代官山で展示プロモイベント
http://www.shibukei.com/headline/3972/

> 新シリーズは全10機種で、「スタンダードな機能を持ちつつデザインにも注力した個性的なモデル」。
> 詳細は発売前日となる同16日に発表するという。

ブルームバーグ: 来週の予定
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=email_japan&sid=aP_ZLxnjDAAo

> ◎11:00 KDDI新商品発表会、小野寺正社長らが出席(東京プリンスホテルパークタワー)
> ◎15:30 NTTドコモ、新型携帯「703iシリーズ」などを発表(代官山ヒルサイドテラス)

春モデルラインナップ(確定分)

■DoCoMo
D703i、D800iDS、F703i、N703iμ、N703iD、P703i、P703iμ、SH703i、SO703i、SO703iTV
※メガアプリ標準、超スリム2機種

■au
W51CA、W51H、W51K、W51P、W51S、W51SA、W51SH、W51T、W52T
※オープンアプリ標準、WVGA2機種

244白ロムさん:2007/01/12(金) 23:49:53 ID:5T/ze7N80
245白ロムさん:2007/01/13(土) 04:10:32 ID:grpkGMOb0
BRAVIA液晶
シリーズ最大2.7インチ
6種類の着せかえパネル
パネル毎に香りも着せかえられる
メモステではなくmicro


メモステじゃないのかよ・・・orz
246白ロムさん:2007/01/13(土) 04:23:17 ID:+U7eX9wWO
本当に匂い出るんだ…
冗談のつもりだったのに
247白ロムさん:2007/01/13(土) 06:00:50 ID:Qn3fiOveO
青歯対応かが気になってます><
248白ロムさん:2007/01/13(土) 06:33:11 ID:OlrMebI/O
香り付き着せ替えパネルとか、体調悪い時に携帯触ったり、近くに置いてたりすると気分悪くなりそう…
あとカバンの中に携帯入れたらカバンに匂いついたりしないかなぁ
249白ロムさん:2007/01/13(土) 06:51:21 ID:/yG7jN5aO
着せかえパネルだから香り無しバージョンもあるでしょ
250白ロムさん:2007/01/13(土) 11:00:34 ID:hEYQjZPnO
16日にはパネルも全部分かるよね・・・
激しくピンク希望!
251白ロムさん:2007/01/13(土) 11:32:58 ID:0ElpvD+v0
あと3日が待ち遠しいな

70xにしては高機能な端末になりそうだけど、買い増しいくらだろうか?
12ヶ月以上2万以下になってくれると嬉しいんだが・・・
252白ロムさん:2007/01/13(土) 13:14:36 ID:Cty9PlbYO
>>248
着せ替えパネルとアロマシートってのを組合せる感じらしいから、香りが要らないならアロマシートを外せばOKみたいだよ。
253白ロムさん:2007/01/13(土) 13:27:36 ID:7vLlViDm0
Style-UpRパネル with アロマシート
●9種類から選べる「Style-Upパネル」
時計やiチャネルなどの文字がパネルに浮かび上がる。
●パネル裏側・本体部に、パネルの世界感に合わせたアロマシートを装着可能。 アロマの効果で癒しのひとときを。
(☆Aqua/Marble/Exotic/☆Romantic/Gorgeous/Flow/☆Misty/Twilight/Ocean)
※☆マークはデフォルトパネル。
※「Style-Up」「アロマシート」は、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社の商標または登録商標です。
※香りの感じ方には、個人差があります。
254白ロムさん:2007/01/13(土) 14:38:53 ID:hEYQjZPnO
マーブル/エキゾチック/ゴージャス
フロウ/トワイライト/オーシャン

ピンクの可能性があるものは・・・orz
255白ロムさん:2007/01/13(土) 15:56:39 ID:885zwxob0
俺のプレミニ脂肪寸前
早く出してくれー
256白ロムさん:2007/01/13(土) 16:51:31 ID:Fb6823uuO
これって43Sみたいにイルミネーションで光る着せかえ???
257白ロムさん:2007/01/13(土) 17:07:42 ID:NCcHL45+0
ttp://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/shiki6969/?pnum=2_5
また更新されてる。こんな感じで背面有機ELが浮き出るっぽい。

http://www.sonyericsson.com/spg.jsp?cc=gb&lc=en&ver=4000&template=pip1&zone=pp&pid=10527
↑これ+W43Sみたいな感じかな
258白ロムさん:2007/01/13(土) 18:27:27 ID:Fb6823uuO
着せかえ望んでんだけど43Sとどっちがいいかなぁ??
259白ロムさん:2007/01/13(土) 19:56:44 ID:lh9V6bYNO
浮き出るのかっけえ
260白ロムさん:2007/01/13(土) 22:13:21 ID:gQXMF4AyO
ポスペはいなさそうだね…。今回の7シリーズにはどのメーカーも気合い入ってるね!本気で迷う!!
261白ロムさん:2007/01/13(土) 23:25:02 ID:ChntXsyT0
音楽機能の情報はどうなってる?
262白ロムさん:2007/01/14(日) 00:14:24 ID:qluOTJTnO
>>257
W41Kを丸くした感じだな。
最近のDoCoMoはメーカーの色が消えてきた気がするんだが。
一見どこのメーカーかわからないよ。
263白ロムさん:2007/01/14(日) 01:03:46 ID:J7t+xpge0
>>245
メモステmicroだと思う。もちろんmicroSDも
264白ロムさん:2007/01/14(日) 01:43:00 ID:a+i77BTAO
703は17日発売らしいけど、SOはまだ先になるのかなやっぱ…。いつ頃になるんだろ。
265白ロムさん:2007/01/14(日) 04:04:40 ID:MiR3OF930
gpsはついてるの?
266白ロムさん:2007/01/14(日) 05:40:48 ID:T2CcTGRk0
シンプルで良い感じ。ジョグがないのが残念だけど。
あとは色種類だな。
267白ロムさん:2007/01/14(日) 05:58:52 ID:kc3Aizq70
GPSはないよ。
268白ロムさん:2007/01/14(日) 09:49:18 ID:Og5UiCs4O
テンキーのボタンはデカくて押しやすそうだな
269白ロムさん:2007/01/14(日) 10:19:11 ID:uywZckIS0
パケラに画像きたねー。
なんか段々普通になってくな〜ソニエリのデザイン。
270白ロムさん:2007/01/14(日) 10:26:05 ID:/OOgT+mT0
>>269
wksksw
271白ロムさん:2007/01/14(日) 10:43:33 ID:qOcar/fn0
これ結構高いのかな・・・
272白ロムさん:2007/01/14(日) 11:07:09 ID:Y3cb82qv0
>>270
ただの既出画像の転載。
ああいうのっていいのか?
273白ロムさん:2007/01/14(日) 11:59:23 ID:iBTodB170
703iの発表会だけど、
★SO903iTV(ワンセグ対応)
★D800iDS(らくらくホン、2画面)
の発表もある。
SA703iTVなんぞ、今回は登場しない。
274白ロムさん:2007/01/14(日) 14:08:10 ID:l1/7Dzvo0
17日に発売となっているが、SO703iも発売されるのでしょうか?
275白ロムさん:2007/01/14(日) 16:22:10 ID:nZNlIiOM0
ドコモの公式にまだなんの情報も載ってないよね?
17日発売だとして、こんなにギリギリまで載せないものなの?
276白ロムさん:2007/01/14(日) 16:45:10 ID:To2YWNdK0
>>275
公式に載るのはプレス後だぞ?
発表→発売のスパンの長短は関係ない。
277白ロムさん:2007/01/14(日) 20:49:56 ID:/d1zvKLC0
青歯は搭載?
278白ロムさん:2007/01/14(日) 21:13:40 ID:pLOmYy810
発売でも全機種一斉発売はありえない。
279白ロムさん:2007/01/14(日) 21:27:25 ID:SUy5i70M0
SOはまだ先か〜
280白ロムさん:2007/01/14(日) 22:07:03 ID:iL5aVYmB0
音楽機能だけど、今回はホントに情報が漏れないね。
どなたか知りませんか〜?
281白ロムさん:2007/01/14(日) 22:16:56 ID:CowAENVfO
soはおそいんじゃない?モックおいてある家電量販店あるらしいけど…N P D F のみ置いてあったって書き込みがあったよ
282白ロムさん:2007/01/14(日) 23:06:25 ID:uywZckIS0
>>280
903の後だから付くでしょ?
背面の有機ELディスプレイもウォークマンと似たような感じだし。
283白ロムさん:2007/01/14(日) 23:31:15 ID:ETDKW0oX0
えーっ やっぱりSOは発売遅いの? マジ 困る!!
そういえば ショップの店員、703の勉強会SOは来てなかったと言ってたし・・・・
だいぶん 遅くなるのかな?
284白ロムさん:2007/01/14(日) 23:42:04 ID:UOZ9KktDO
青歯載せるかねぇ?
903で搭載しなかっもんな
285白ロムさん:2007/01/15(月) 14:03:37 ID:GPe1dzStO
このスレの過疎ぶりを見て、本当に明日はっぴょいか?と思ったが。まあ、702のはっぴょい時も過疎だったが。
286白ロムさん:2007/01/15(月) 17:29:50 ID:7Q9UMNZi0
はっぴょいって何(´・ω・`)?
287白ロムさん:2007/01/15(月) 17:40:01 ID:epCJ8SCd0
これって発売されたら、新規でどのくらいなるんだろう?
やっぱ90xよりはやすいの?
288白ロムさん:2007/01/15(月) 17:42:43 ID:zA+XMd660
90xより高いよ
289白ロムさん:2007/01/15(月) 17:55:03 ID:epCJ8SCd0
>>288
thx
高いのか、、、
290白ロムさん:2007/01/15(月) 18:16:55 ID:zA+XMd660
んなわけねーだろ
291白ロムさん:2007/01/15(月) 19:24:26 ID:k2vOa/NXO
明日か!
292白ロムさん:2007/01/15(月) 19:33:29 ID:38X5vMohO
12ヶ月で15kくらいに収まるといいなぁ……
293白ロムさん:2007/01/15(月) 19:34:29 ID:ra6RjPJHO
名古屋のソフマップに703のポップ飾ってあったし…明日だろ!!
μはめちゃ薄型でDはストレート端末だった
全体的にぱっとしない色ばっかりだった
294白ロムさん:2007/01/15(月) 19:37:32 ID:38X5vMohO
>>293
SOはどんな色がありましたか?
295白ロムさん:2007/01/15(月) 19:43:43 ID:0DCMq8NI0
どっちにしろSOは明後日発売じゃないだろうな・・・・
296白ロムさん:2007/01/15(月) 19:49:50 ID:AR8pld2o0
発表当日に発売される機種はないよ
297白ロムさん:2007/01/15(月) 19:56:19 ID:ra6RjPJHO
ポップの写真に写ってたSOはベージュみたいな色だった
298白ロムさん:2007/01/15(月) 21:15:26 ID:IiDa+sGx0
>>286
はっぴょい=発表
のはず。いつだかのソニエリのスレッドで誰かが書き間違えてたような。
299白ロムさん:2007/01/16(火) 09:34:52 ID:1iff1xQx0
静かだな、いよいよ今日発表か…さよなら俺の506i
300白ロムさん:2007/01/16(火) 09:49:10 ID:Jg9ySOJeO
300!!!

>>299
さよならなんて言葉は発売まで待てYO
301白ロムさん:2007/01/16(火) 13:43:12 ID:xyViHolXO
青歯は絶対希望です><
302白ロムさん:2007/01/16(火) 15:28:11 ID:1iff1xQx0
結局microSDとメモリースティックMicroのデュアルスロットっぽいね。SO703i
Romantic Goldがいい感じ。
303白ロムさん:2007/01/16(火) 15:51:32 ID:vrGfQcXm0
304白ロムさん:2007/01/16(火) 15:52:12 ID:vrGfQcXm0
305白ロムさん:2007/01/16(火) 15:57:03 ID:iJZcz1+t0
なんじゃコレ。
SOらしさってないの?

キー配置のパッと見なんて、一昔前の5シリーズの頃のNじゃん。
306白ロムさん:2007/01/16(火) 16:02:27 ID:vrGfQcXm0
307白ロムさん:2007/01/16(火) 16:05:51 ID:+QnkmDl70
ブラックに赤のパネルかっこいい。
でもゴールドが欲しい。
キー配置はたしかに微妙かも。
308302:2007/01/16(火) 16:07:06 ID:1iff1xQx0
あ、ごめん

デュアルじゃなかった…
309白ロムさん:2007/01/16(火) 16:10:41 ID:OGbgoAs5O
7シリーズにしてはがんばってるじゃん
香りは何種類あるの?
310白ロムさん:2007/01/16(火) 16:14:09 ID:R4wApJ7tO
>>307
俺もこの中では一番好き
311白ロムさん:2007/01/16(火) 16:15:33 ID:vrGfQcXm0
これといいiTVといい、どーもソニエリはメモリースティックから撤退したみたいですねぇ。
312白ロムさん:2007/01/16(火) 16:19:12 ID:djiJi1KG0
これってあれだよね…

現行のD、SOと昔のNと足して

3で割ろうとしたら割り切れなかった

もどかしさを形にしたって感じの携帯だよね。

ジョグ付きなら神機の可能性秘めてるんだけどね。
313白ロムさん:2007/01/16(火) 16:21:36 ID:I+eNA7dB0
とりあえず背面にメール受信も出るみたいで
SO903iの二の舞は踏まなそうで安心した。
色迷うな
314白ロムさん:2007/01/16(火) 16:23:15 ID:c8dGQqAV0
903同様糞変換なのかな?
それさえ直ってたら買うのに。
315白ロムさん:2007/01/16(火) 16:54:09 ID:emna+RWj0
テンキー下過ぎないか?
316白ロムさん:2007/01/16(火) 16:54:11 ID:h71bTFN60
ボタン周辺の配色がおしいな〜。
特に黒。グレーを使うなよグレーを。
317白ロムさん:2007/01/16(火) 16:57:51 ID:UXnvexMs0
で、2月に買うといくらなん?
予約とかすると安くなるのかな?
318白ロムさん:2007/01/16(火) 16:59:45 ID:djiJi1KG0
317 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/01/16(火) 16:57:51 ID:UXnvexMs0
で、2月に買うといくらなん?
予約とかすると安くなるのかな?

317 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/01/16(火) 16:57:51 ID:UXnvexMs0
で、2月に買うといくらなん?
予約とかすると安くなるのかな?

317 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/01/16(火) 16:57:51 ID:UXnvexMs0
で、2月に買うといくらなん?
予約とかすると安くなるのかな?
319白ロムさん:2007/01/16(火) 17:07:07 ID:IXeK/Z6S0
なんでこれだけモバイルsuica対応してないんだ?
320白ロムさん:2007/01/16(火) 17:09:08 ID:UXnvexMs0
312 :白ロムさん :2007/01/16(火) 16:19:12 ID:djiJi1KG0
これってあれだよね…

現行のD、SOと昔のNと足して

3で割ろうとしたら割り切れなかった

もどかしさを形にしたって感じの携帯だよね。

ジョグ付きなら神機の可能性秘めてるんだけどね。


312 :白ロムさん :2007/01/16(火) 16:19:12 ID:djiJi1KG0
これってあれだよね…

現行のD、SOと昔のNと足して

3で割ろうとしたら割り切れなかった

もどかしさを形にしたって感じの携帯だよね。

ジョグ付きなら神機の可能性秘めてるんだけどね。

312 :白ロムさん :2007/01/16(火) 16:19:12 ID:djiJi1KG0
これってあれだよね…

現行のD、SOと昔のNと足して

3で割ろうとしたら割り切れなかった

もどかしさを形にしたって感じの携帯だよね。

ジョグ付きなら神機の可能性秘めてるんだけどね。
321白ロムさん:2007/01/16(火) 17:28:51 ID:OGbgoAs5O
モバイルすいか
対応してないのか?
それともjrがまだ
認定してないだけ?
322白ロムさん:2007/01/16(火) 17:51:26 ID:/vvpljHxO
これ、マルチタスクのキーってどこにあるの?
まさかマナーとメモの間のFOMAってやつ?
323白ロムさん:2007/01/16(火) 18:02:24 ID:SVx+c3jcO
>>322
メニューキーと兼用
324SO702:2007/01/16(火) 18:22:07 ID:2RIW4CJ70
なんじゃこりゃ???
機種変中止。
撤収〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
325白ロムさん:2007/01/16(火) 18:52:12 ID:KLPma59w0
カメラ位置が駄目
十字キーの裏側は指で押さえる場所だ
326白ロムさん:2007/01/16(火) 18:52:25 ID:cgMm76nv0
これ、なかなかいいじゃん。
SO702iからの正常進化って感じだな。
デザインはいいと思う。黒無地のパネルがあれば良かった。


SOは閉じたときの動作設定が出来りゃあすごくいいんだけどね。
(保留音とか終話とか)
327白ロムさん:2007/01/16(火) 19:06:53 ID:i1Mqufiv0
auのほうがカッコイイかも。
またしばらく505isを使い続けよう・・・・・・・
328白ロムさん:2007/01/16(火) 19:25:02 ID:n1Nmhoam0
またもやダサい・・・
もう携帯はSOから卒業するわ
329白ロムさん:2007/01/16(火) 19:26:15 ID:dwtEZLXn0
さようならw
330白ロムさん:2007/01/16(火) 19:36:39 ID:dj1NSUI80
メガアプリ対応ならどの辺が903に劣ってるのか?
902から変更なら普通にありっぽいかな
331白ロムさん:2007/01/16(火) 19:41:04 ID:l2EQ1PCR0
キー配置が古臭いな…。
デカイと余計に押しにくそうだ。
いろんな角度からとった画像とかまだないんだな。
332白ロムさん:2007/01/16(火) 19:44:04 ID:xT0+JNQZ0
まぁ・・・・・次に期待。
333白ロムさん:2007/01/16(火) 19:50:52 ID:beKBsKq50
フツーに一般受けしそうな機種だな。ソニエリ色の薄い、可もなく不可もなくなデザインだ。
7XXシリーズならこんなもんか。

>>330
やっぱ気になるよな。ハードウェアはコスト抑えるにしても、ソフトはどうなんだろうな。
音楽再生の評価の高い903に準じてるのなら期待大!
だけどVPTアコースティックエンジンとかは流石に載らないかな・・・
334白ロムさん:2007/01/16(火) 19:51:54 ID:mKweq/GO0
いい感じの機種
335白ロムさん:2007/01/16(火) 20:00:12 ID:0rcXAMUq0
安くなったらSH902iから乗り換えようかな。

まさか903iみたいに方向キーを斜めに押せない仕様じゃないだろうな・・・
336白ロムさん:2007/01/16(火) 20:01:13 ID:djiJi1KG0
>>320
プ
厨房が何で叩かれてるか分からず
コピペ返ししてる。

ヴァカはこれだから始末が悪い
337白ロムさん:2007/01/16(火) 20:03:14 ID:/F12EDil0
今回のSOはさりげなく高級感があっていい感じだね
auのは終わってるけど
338白ロムさん:2007/01/16(火) 20:12:01 ID:vrGfQcXm0
有機ELとLEDが気に入った。
サイズもSO902iより小さくなっているし。
339白ロムさん:2007/01/16(火) 20:13:35 ID:aKTDvT8D0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32758.html
おっきな写真北

さようならSH700i
340白ロムさん:2007/01/16(火) 20:35:54 ID:Zzag+4Vs0
数字キーのフォントがかわってしまったのが残念。
341白ロムさん:2007/01/16(火) 21:01:04 ID:d+lSKBxD0
ん〜・・パネルの色がどうもなぁ
白色系の携帯持ちたかったけど真っ白ならともかく
アクアホワイトだと男はかなり浮きそう・・・
342白ロムさん:2007/01/16(火) 21:02:58 ID:bPFELTCC0
>>341
あ、俺がいる…
343白ロムさん:2007/01/16(火) 21:04:23 ID:6pDmQPKR0
総合スレではμとSHに並ぶ勢いで人気みたい
出来ればあんまり被りたくないけど・・・
344白ロムさん:2007/01/16(火) 21:08:31 ID:ue83AbWR0
いい感じ!画面大きいしー
70シリーズは嫌いだったんだけど好きかも。
ただパネルがださすぎるのと押切もえがな・・・

70シリーズってカメラの機能は期待しないほうがいいの?
345白ロムさん:2007/01/16(火) 21:10:14 ID:xskpkLLb0
背面のディスプレイってどこにあんの?
表示が出てる写真が見つからない・・・。
346白ロムさん:2007/01/16(火) 21:15:39 ID:cMdadmj20
真ん中へんに
347白ロムさん:2007/01/16(火) 21:16:44 ID:294ZBfWy0
>>345
ソニエリの公式サイトの製品紹介の
携帯一欄のSO703の背面にうっすらと文字があるよ。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/index.html
348白ロムさん:2007/01/16(火) 21:17:01 ID:d+lSKBxD0
>>345
ソニエリの公式にいけばみれるよ
349白ロムさん:2007/01/16(火) 21:17:50 ID:d+lSKBxD0
orz
350白ロムさん:2007/01/16(火) 21:23:11 ID:294ZBfWy0
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/703i/so703i/index.html
あとここのパネルのところにも。

2行20〜30文字程度かな。
フツーの携帯だ。
premini路線はもう出ないんですかね…。
351白ロムさん:2007/01/16(火) 21:25:10 ID:jBYbIufL0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/16/news062.html

何気にステレオスピーカーだったりする。
352白ロムさん:2007/01/16(火) 21:27:05 ID:dj1NSUI80
パネルと本体の色の組み合わせが限定されすぎてるように見える
3色に三つ
せいぜい渦巻きのオレンジが黒に使えそうかどうかって程度
353白ロムさん:2007/01/16(火) 21:33:19 ID:aKTDvT8D0
ELを透過させなきゃいけないからか、遊びっ気のあるパネルも少ないよね
サードでも良いからクリアパネルを出して欲しい
354白ロムさん:2007/01/16(火) 21:41:47 ID:IKYecDXo0
これってパネルなしにはできないのかな?
355白ロムさん:2007/01/16(火) 21:43:52 ID:EIQZk0Qe0
マルチタスクは使えるんですか?
SHと悩む・・・・
356345:2007/01/16(火) 21:44:29 ID:xskpkLLb0
あんがd!

ミスティブラックにトワイライトのパネルを乗っけたら好みっぽいな・・・
SHと迷うところだw
357白ロムさん:2007/01/16(火) 21:49:18 ID:piyT8AY40
SO702iよりでかくなったような・・・
358白ロムさん:2007/01/16(火) 21:54:38 ID:IKYecDXo0
702は完全にOLのねーちゃん向けだったけどこれなら野郎の俺でも堂々と買えるぜ
359白ロムさん:2007/01/16(火) 22:10:02 ID:Ti52pBf60
モバイルsuicaはいけるん?
360白ロムさん:2007/01/16(火) 22:10:38 ID:tnieg+Zi0
>>354
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0701/16/l_sa_sso05.jpg
パネルを外すとこんな感じらしい。まぁ、外すなってデザインだね。
361白ロムさん:2007/01/16(火) 22:12:52 ID:/vvpljHxO
白は白でなんか白すぎて男の自分が持つにはちょっと
明るすぎるし、黒は黒でなんか黒すぎて陰気くさい……

みんなは何色買う予定?
俺はなんだかんだで白か黒。黒×赤のパネル素敵だ
362白ロムさん:2007/01/16(火) 22:21:43 ID:JGDCNYq6O
こんどの黒はまじりけなくていいね
363白ロムさん:2007/01/16(火) 22:22:23 ID:hmEjOb3q0
>>361
ナカーマ
あの赤のパネルなかなか良い色してるよな
364白ロムさん:2007/01/16(火) 22:24:23 ID:dj1NSUI80
黒に赤か青いカバー
365白ロムさん:2007/01/16(火) 22:25:37 ID:ipVD5hyx0
>>360
見れないけど・・・
366白ロムさん:2007/01/16(火) 22:35:29 ID:IKYecDXo0
>>360
そこ直リンは見れないんよ
どの記事か教えてくれるとありがたい
367白ロムさん:2007/01/16(火) 22:41:59 ID:IKYecDXo0
自己解決
確かにむき出し状態ではダメだなw
368白ロムさん:2007/01/16(火) 22:44:40 ID:Vx6/LqEF0
369360:2007/01/16(火) 22:51:54 ID:tnieg+Zi0
>>365-366
失礼しました

>>368
ありがとう
370白ロムさん:2007/01/16(火) 23:03:23 ID:pysbFr2wO
ロマンチックゴールドかなり可愛い!!!!!
モトローラやめてこれにしよう
auのスキンもオレンジ可愛いな
371白ロムさん:2007/01/16(火) 23:09:26 ID:9ZDPd+be0
Romanticが止まらない
372白ロムさん:2007/01/16(火) 23:09:51 ID:QKjos/7F0
microSDのみか
373白ロムさん:2007/01/16(火) 23:10:36 ID:Vx6/LqEF0
サイズ比較してみた。
ttp://www.sizeasy.com/page/comp/35
374白ロムさん:2007/01/16(火) 23:59:27 ID:emna+RWj0
ソニエリの進みたい方向がわかったからしばらくソニエリはやめるわ。
ただこの会社は数字変わると末数変わると大きく変わることもあるんだよな。
375白ロムさん:2007/01/17(水) 00:02:34 ID:Gas8bQPh0
パネルがイマイチ。
期待していただけに残念。
今回はSHかFにしまつ。
376白ロムさん:2007/01/17(水) 00:04:27 ID:rgMAb2jx0
ソニエリがどんどん普通になっていく・・・
377白ロムさん:2007/01/17(水) 00:09:20 ID:wwcKbTx80
>>376
ローエンドモデルはなw
378白ロムさん:2007/01/17(水) 00:20:08 ID:tVuRC8kk0
>>355
SHより優秀なマルチタスクがついてる。
379白ロムさん:2007/01/17(水) 00:23:35 ID:m/oXsBt80
パネルって今後追加発売されていくの?
それともこれっきり?
380白ロムさん:2007/01/17(水) 00:23:37 ID:/anYdsoZ0
して、これはいつ発売じゃ?
381白ロムさん:2007/01/17(水) 00:25:24 ID:/anYdsoZ0
LocoRocoMobileが気になる
382白ロムさん:2007/01/17(水) 00:29:18 ID:a9FWOT1H0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32758.html

写真追加
質感が従来の7シリーズみたく安っぽくないのがいいね
383白ロムさん:2007/01/17(水) 00:51:27 ID:/anYdsoZ0
384白ロムさん:2007/01/17(水) 01:00:10 ID:c3GyERSMO
>>383
必死に探したんだが見当たらなくて焦ったぜw
385白ロムさん:2007/01/17(水) 01:16:41 ID:FILrpX3j0
>>373
903iTVは?
386白ロムさん:2007/01/17(水) 01:22:18 ID:FILrpX3j0
387白ロムさん:2007/01/17(水) 01:46:09 ID:wwcKbTx80
>>384
FF式石油暖房機を?
388白ロムさん:2007/01/17(水) 01:51:10 ID:oIUn3Ww50
完全に女の子向けだな・・
389白ロムさん:2007/01/17(水) 01:58:10 ID:WZX2FIyr0
SO@PLANETからメールきてた
390白ロムさん:2007/01/17(水) 02:05:17 ID:YxMs3Irb0
これが最強くさいね。
903iとの差別化はたったのGPSのみ。
PとNは薄いのはいいけど、オサイフないところでアウト。
391白ロムさん:2007/01/17(水) 02:10:00 ID:pJQGGX2A0
>>390
機能は70Xシリーズなのに凄くいいな
確かに女の子意識してるけど、黒はなかなかクールで男の俺でも使えそうだ
392白ロムさん:2007/01/17(水) 02:13:08 ID:YxMs3Irb0
俺N903i使いなんだけど、GPSは激しく電池消耗して使い物にならない>ゼンリン
車で移動もほとんどないし、実質意味ないからな。

モックと実機触って質感高ければ、こっちに移動するつもり。

完璧じゃん、これ。ソニーエリクソンに戻るのは506is以来になるかも。
393白ロムさん:2007/01/17(水) 02:18:18 ID:WZX2FIyr0
N903iのオレンジが気に入ってる。
だからSO703iでもオレンジのカバーが出ればって。
でもまぁ両面着せ替えじゃないから中途半端だろうけどな
394白ロムさん:2007/01/17(水) 02:32:37 ID:ekL5TT/S0
ドコモの公式で見てもミュージックプレイヤーの詳細がわからんよね。
MP3がだめだったら903で決定なんだけどな。
395白ロムさん:2007/01/17(水) 02:34:48 ID:HuKeVQGV0
>>394
SO903iは、VBR対応していない。
どうしようもない中途半端もんだったりするよ。俺も703なら買いたくなってきた。
396白ロムさん:2007/01/17(水) 02:41:06 ID:pJQGGX2A0
>>395
携帯で聴く音楽ごときにそんなの必要かなぁ・・・
397白ロムさん:2007/01/17(水) 02:50:14 ID:qE20SulOO
ダサい
ダサい
ダサい
ダサい
ダサい
ソニー←SONNY=坊や という意味、ダサすぎて笑いそう
音楽、家電、映画、生命保険、損保、銀行、ゲームこんなにもアホみたいに手を出しておいてたった売上高74754億(爆笑)
ゲームではNintendoのWii、DSに全敗、大赤字で腐っている
デジタル家電ではブルーレイでは先にPanasonicに出され性能でも劣り、薄型テレビ(ブラビア笑)でもPanasonic、SAMSUNGに負け、デジタルオーディオプレイヤーではダサいウォーーークマン(歩く人)がiPodに完敗
品質もクソニーらしく故障のオンパレード。特にリチウムイオン電池の発火、テレビの発火、デジカメの不具合などなど、週単位でなにかが故障しニュースになる
そして最近は韓国SAMSUNGの言いなりになり、さらに恥ずかしすぎるメーカーになった。クソニークンニクソニークンニクソニークンニクソニークンニクソニークンニ
398白ロムさん:2007/01/17(水) 02:52:39 ID:UdnVdR4xO
メガアプリ対応は確実なの?
399白ロムさん:2007/01/17(水) 02:59:00 ID:ekL5TT/S0
>>395
リモコンつきイヤホンマイク付属で神になれるんだけどな…
電池半日持たないand転送メチャ遅いP701卒業してー
400白ロムさん:2007/01/17(水) 03:04:58 ID:z72vzReuO
>>398
確定
401白ロムさん:2007/01/17(水) 03:21:33 ID:UdnVdR4xO
>>400
殆ど90シリーズと差ないなw
GPS欲しかったけど黒赤カコイイし買っちゃうかも
402白ロムさん:2007/01/17(水) 04:01:26 ID:mjxCjw/HO
まぁた整形押切もえか…
403白ロムさん:2007/01/17(水) 04:43:35 ID:ZiH0VdZd0
価格は?
404白ロムさん:2007/01/17(水) 04:46:55 ID:xJiT3yjP0
>>398 確実のようですね。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/16/news062.html
>おサイフケータイ機能や音楽プレーヤー機能、着うたフル、プッシュトーク、
>メガアプリへの対応を果たした。
405白ロムさん:2007/01/17(水) 04:58:31 ID:guF2s5R30
なんかドコモで一番まともな機種に見える・・・
買うならこれ!
406白ロムさん:2007/01/17(水) 05:00:11 ID:p6eMucAq0
値段いくら位なんだろうか。
9シリーズと性能がほとんど一緒ということは値段もほぼ同じかね。
407白ロムさん:2007/01/17(水) 05:26:54 ID:pXC3II7n0
今SO903iの機種変更で20000ぐらいか?
有機ELを使った背面のデザインも興味はあるけど
ソフト面での進化と価格差が無いようなら903i買うのもアリかな・・・
408白ロムさん:2007/01/17(水) 07:23:54 ID:msc3bIkTO
公式サイト(ケータイ用)
http://i.nttdocomo.co.jp/f/product/703i/index.html
409白ロムさん:2007/01/17(水) 08:21:08 ID:wP6nML0k0
テンキー部が禿げしくダサい
デカ過ぎ。らくらくホンかとオモタ
せめて903と同じ感じにしてほしかった・・
410白ロムさん:2007/01/17(水) 08:22:37 ID:/anYdsoZ0
505iSを最後にソニエリはなれてたけど
いよいよ戻るときがきた
microSDだし
(でも、MS対応しないのはなんだかカワイソス ドコモにやられたのかな)
411白ロムさん:2007/01/17(水) 08:23:08 ID:/anYdsoZ0
>>394
iPodとか買った方がいい
412白ロムさん:2007/01/17(水) 08:24:46 ID:/anYdsoZ0
903がカワイソス 904はどうなるんだろう
ワンセグ標準でいくのか?
413白ロムさん:2007/01/17(水) 09:16:15 ID:r58LdYWb0
親父は、おじいちゃん携帯(Fシリーズ)が嫌らしい
だけど、ボタンが大きいのがほしいとのこと。
親父に勧めてみるかな
414白ロムさん:2007/01/17(水) 11:04:14 ID:jN+VC6ioO
>>413
自分も母親に勧めるつもり
SHがでかキーだったらよかったんだけど
415白ロムさん:2007/01/17(水) 11:05:31 ID:HuKeVQGV0
>>409
テンキーでかいほうが確実に打ちやすいぜ。
AUのT昔使ってたからよくわかる。
416白ロムさん:2007/01/17(水) 12:46:13 ID:5x8D5mIF0
これって動画再生できる?
417白ロムさん:2007/01/17(水) 12:53:50 ID:hdFih5ki0
もっとマシなパネルねーのか。。。
ダサいったらありゃしない。
418白ロムさん:2007/01/17(水) 13:06:59 ID:yCrkSt9r0
『匂い』ってなんだよ!
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419白ロムさん:2007/01/17(水) 14:47:14 ID:GrO0jvg90
これのカメラ側と言うかバッテリー側写した写真てないんだけど
よっぽど恥ずかしいデザインなのかな?
420白ロムさん:2007/01/17(水) 14:48:55 ID:dxgCqmUX0
421白ロムさん:2007/01/17(水) 14:49:53 ID:GrO0jvg90
>>420
d
なるほどねー公式でも見せないわけだ
422白ロムさん:2007/01/17(水) 14:52:25 ID:GrO0jvg90
メモリースティックも捨てたのかあ、702から買い換えようと思ったけどメモリカード買い換えになるのか
423白ロムさん:2007/01/17(水) 15:21:24 ID:+HzJQt/SO
つーかSDのみって
既存のユーザーから確実に来るであろうクレームに
どう対処するんだろう。
パソコンVAIOだからSDなんて使えなぃ。
424白ロムさん:2007/01/17(水) 15:32:36 ID:1oRv+kMx0
>>423
カードリーダー買えよ
425白ロムさん:2007/01/17(水) 16:07:12 ID:HmrCjOdJ0
SOの辞書変換どうなんだろう
SO903みたいに馬鹿じゃないといいが

915 :白ロムさん :2007/01/16(火) 19:58:08 ID:DbqLwf850
>>901
F ATOK+APOT
D ATOK+APOT
SH ケータイShoin5
N T9、Magic Engine
P Advanced Wnn?
SO POBox(PRO?)
426白ロムさん:2007/01/17(水) 16:07:50 ID:pATtpYbH0
>>423
そこまでのクレームにはさすがに対処できんだろ。
MiniもMicroもメモステもいろいろ使えるようにして分厚くなったり大きくなるよりかは
すっぱり切って小型化してくる方が嬉しいよ
427白ロムさん:2007/01/17(水) 16:13:44 ID:VSc42R5j0
>>425
MogicEngineだから
428白ロムさん:2007/01/17(水) 16:19:18 ID:GrO0jvg90
>>426
ソニーが自社のメモリースティックを切り離したって事が問題なんじゃない?
今までの独自路線でもついてきたユーザー無視したことでもあるし
使わないなら事前にもうメモリースティックを使わないと表明でもして欲しいかな
429白ロムさん:2007/01/17(水) 16:32:51 ID:64ZBHfjj0
MicroDuoとかになるよりは良かったんじゃ?
黒モデル、テンキーの上のグレーの部分、ケータイwatchだと明るすぎてあわないかと思ったけど、
itmediaの写真だといい感じだな。実際はitmediaみたいな感じなら黒もいいかも。
430白ロムさん:2007/01/17(水) 18:58:38 ID:7DDwDpAS0
いやいや、そんなんじゃなくて、今までソニックステージでためていた曲が、
聞けなくなるんじゃないかってこと。ATRACで保存していたから・・・
431白ロムさん:2007/01/17(水) 19:01:54 ID:m4wTRy+B0
それならウォークマン買ったほうが幸せになれるよ
432白ロムさん:2007/01/17(水) 19:02:27 ID:a1fEeVFy0
あれだけATRACを使うなと
433白ロムさん:2007/01/17(水) 19:19:55 ID:sOPB+haK0
ATRACで保存していいのは
ウォークマンしか使わないと決め込んでる奴だけ。
俺のようになw
434白ロムさん:2007/01/17(水) 19:28:46 ID:+JnWbYht0
903iってモッサリ?
白本体に黒パネルがどうなるかな。
435白ロムさん:2007/01/17(水) 19:33:20 ID:uI5/mq//0
今日帰りにドコモショップ寄ったら白のモックが置いてあったよ。
テンキーは押しやすかったけどCLRキーがちっちゃくて嫌な感じ。

持ちやすいしサイズも申し分ないんだけど、パネルと本体の色が
あわなさすぎ・・・なんでパネル白じゃなくて銀なんだか(´Д`)
436白ロムさん:2007/01/17(水) 19:47:41 ID:LGj1PsM4O
確かに一番使う決定キーはかなり良かった。数字キーはまぁ普通かな。
個人的には、電源ボタンが数字キーと離れてたのが良い感じでした。(文字打ってるとき間違えて消すから)

個人的には、ボタンはF>SO=SH>P>D>N
だった。
やっぱり薄型はボタン駄目なんかな。
437白ロムさん:2007/01/17(水) 19:55:52 ID:aMk1SRgR0
デザインのソニー(笑)
438白ロムさん:2007/01/17(水) 19:57:34 ID:tVuRC8kk0
ボディカラーRomantic Goldなんだけど、
ネット上の画像で見ると、金に見えたりシルバーに見えたりする。
実際どっちが近いんかな?>モック見た方へ
439白ロムさん:2007/01/17(水) 20:20:09 ID:pJQGGX2A0
メモステ使えるらしいね。
マイクロの方だけど。
まだ発売してないから公表してないんだとさ
440白ロムさん:2007/01/17(水) 20:32:58 ID:/anYdsoZ0
でも これ以上 独自路線をつづけていく必要はない
このへんで路線変更しておいたほうが 今後のため

miniSDユーザーだって、どうせ買い替えを迫られるわけだし
同じようなもの
441白ロムさん:2007/01/17(水) 20:39:33 ID:ossQF4ge0
>>439
そんなことして大丈夫か?
携帯のサイズからするとカードスロットって
結構大きい気がするんだけど。


おれ>>423と同一人物なんだけど
今まで独自路線貫いてきたソニーが
いきなりSDのみはやっぱ駄目だと思うんだよね。
メモリースティック以外の外部メモリを潰して販売
するような会社がまさかSDのみとは…ね。

カードリーダー買えばいいとか的はずれな事言ってる
人もいるみたいだけど、そういう問題じゃないでしょw
442白ロムさん:2007/01/17(水) 20:42:50 ID:ossQF4ge0
>>441
ちょっとまずい言い方だった。
×外部メモリ潰して
○外部メモリ差し込み口潰して

・SD→miniSD→microSDと


・メモリースティック→Duo→…

これって、全く意味が違うと思うけど。
443白ロムさん:2007/01/17(水) 20:50:01 ID:k8zD4+9oO
白の付属パネル(下が青のやつ)って、上の色白じゃなくて銀なの?
444白ロムさん:2007/01/17(水) 20:50:41 ID:4mevvwxf0
>>439
使えるのは903iTVのほうでしょ?
これはSDだけなんじゃね?

これでも使えるなら迷わずこれにするんだけどなあ…
445白ロムさん:2007/01/17(水) 20:53:04 ID:ossQF4ge0
>>443
白に見える。
ただ、本体の色が強いから違った色に
見えるだけでは?
446白ロムさん:2007/01/17(水) 20:55:12 ID:pJQGGX2A0
>>444
マジで?
でも、迷う必要ないだろw
どうせメモステマイクロ対応してるPCとか事態売ってないんだし、マイクロSDの方が使える
447白ロムさん:2007/01/17(水) 21:04:42 ID:/anYdsoZ0
903で対応していたものを
703でいけなかったのは、
機能的に両方に対応できんかったのかもね
媒体的に

両方対応が一番よかったけど
どうせ505時代のDuoだし どっちにしろ買い替えか

ドコモの圧力もあるかな
auは逆にメモステのみだし
448白ロムさん:2007/01/17(水) 21:15:34 ID:yO2GoSRGO
今SO902i使ってんだけど、902iと比較しても機能的に劣ってないよね。
デザインも好きなタイプだし次はこれだな。
903iTVは・・・・・さすがに6月まで待てんwwwwwwwwww
449白ロムさん:2007/01/17(水) 21:17:34 ID:ossQF4ge0
>>446
確かにそりゃ正論だけど
メモリースティックとSDの違いは
やっぱりあるんじゃないかな。

現状から移行するに当たっての
取り回しとか。

つーかメモリースティックじゃない
ことが大きなマイナスだと言ってる人に
SDの有用性説いても意味ないんじゃない?
450白ロムさん:2007/01/17(水) 21:18:31 ID:Xj1bIuHZO
まあ、ドコモの圧力だろうね、ジョグダイヤルも含めて。













まあジョグダイヤルはauもだけど。
451白ロムさん:2007/01/17(水) 21:22:24 ID:WZX2FIyr0
>メモステマイクロ対応してるPC
一生出ないだろうな。
アダプタで対応してるものだから。
そもそもmicroSD対応のPCはあんのか?
452白ロムさん:2007/01/17(水) 21:23:29 ID:1oRv+kMx0
まぁメモステよりも他に色々使い道があるから
microSDのほうがいいや
453白ロムさん:2007/01/17(水) 21:24:04 ID:ossQF4ge0
>>450
ジョグはソニエリ自体がイヤになったんじゃ?
壊れまくるらしいし。
通常のキーに比べて修理依頼が多すぎて
困ったとか。

表向きは”ゲームのため”とか言ってるけど
いつからゲーム>>>日常の操作性を取るように
なったんだと。
454白ロムさん:2007/01/17(水) 21:24:57 ID:GsPVgeq+O
これって一昔前の90xのスペックはあるよな
455白ロムさん:2007/01/17(水) 21:25:54 ID:ossQF4ge0
>>454
一昔前どころか…

>>452
日記はブログででもやってください
456白ロムさん:2007/01/17(水) 21:30:27 ID:1oRv+kMx0
>>455
どこが日記だよw
457白ロムさん:2007/01/17(水) 21:30:57 ID:ossQF4ge0
>>456
日記は(ry
458白ロムさん:2007/01/17(水) 21:39:05 ID:ossQF4ge0
459白ロムさん:2007/01/17(水) 21:40:35 ID:4mevvwxf0
>>446
そりゃメモステでもSDでも買い替え必須だけどさ
別にメモステだってアダプタ使用すれば問題ないわけだし
それにソニー製品他に1つでも持ってれば、そっちでも使えるんだから
SDの方が使えるということはないと思うけど…
寧ろ中のデータを何もいじらずにPC以外でも共有出来る利点は結構でかい

まあこれから先のことを考えるならSD選んだほうがいいのは確かだろうけどさ
460白ロムさん:2007/01/17(水) 21:54:20 ID:+JnWbYht0
まぁメモステでもSDでもそうカリカリせずにワクテカしようや
461白ロムさん:2007/01/17(水) 21:54:39 ID:/anYdsoZ0
>>454
903がベースですよ
462白ロムさん:2007/01/17(水) 21:56:29 ID:UEo8IMT80
>>453
サイドジョグだった時はそうでもなかったけど、センタージョグになってからは
調子が悪くなる事が多々あったな。

ジョグがなくなったのは薄くしにくいからじゃないかと思っている。
463白ロムさん:2007/01/17(水) 21:57:30 ID:64ZBHfjj0
まぁ確かに、sdの方が他社使ってた人も移りやすいよな。
464白ロムさん:2007/01/17(水) 22:05:01 ID:k8zD4+9oO
どうかモッサリじゃありませんように……
465白ロムさん:2007/01/17(水) 22:12:19 ID:vS1oFzW10
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/17/news106.html
きた。
mp3やATRACはないみたいだな、外部もここだと703i/903iTV共にSDみたいだ
466白ロムさん:2007/01/17(水) 22:15:14 ID:4sLH6GChO
背面液晶あるけど、メールの送信者や題名とかも表示されるかな?
467白ロムさん:2007/01/17(水) 22:24:52 ID:/anYdsoZ0
バッテリーとりはずさないとダメなようじゃ
そもそもカードを取り出したりすることはなさそう
ケーブル利用か

他の機種でもバッテリーとりはずすのあるみたいだけど、
利便性悪いな

背面はiチャンネルもいけるのね
468白ロムさん:2007/01/17(水) 22:41:53 ID:7DDwDpAS0
>>439
>メモステ使えるらしいね。
>マイクロの方だけど。
>まだ発売してないから公表してないんだとさ

俺はこれを信じたい。
実際メモステマイクロ(M2)単体の発売の発表はない。
単にサンディスクと開発したとの発表だけ。
海外にはもちろんM2は販売されているけど、日本はまだのはず。
そうだよね? >>439
469白ロムさん:2007/01/17(水) 22:48:34 ID:ossQF4ge0
>>462
それもあるよね。
ジョグ納めるために液晶の下に
くぼみも必要だったしね。

ジョグに<===>
     ↑    ↑
が付いたときは一生SOヲタで行こうと思ったさ。
でもいつからか裏切られても使ってる。
いつかあいつが帰ってきますように
470白ロムさん:2007/01/17(水) 22:55:55 ID:atXI4e9p0
>>465
ttp://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/page/news_release20070116-2.pdf

ミュージックプレーヤー機能は搭載だが、ATRAC、mp3やNapster(WMA)には非対応。
AACのみってことか?

TwilightとOceanいいな。これにジョグさえ付いてれば即買い増すんだがなぁ・・・
471白ロムさん:2007/01/17(水) 23:00:32 ID:+eDvHYuY0
472白ロムさん:2007/01/17(水) 23:02:04 ID:64ZBHfjj0
バッテリー外さないとメディア出せないのは確かに不便だな。
クレードル付いてないのか。薄型ってみんなこんな感じなのかな。
903はクレードル対応なのか。
473白ロムさん:2007/01/17(水) 23:03:19 ID:YKZieWYf0
>>471
MSmicroキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
474白ロムさん:2007/01/17(水) 23:09:55 ID:+eDvHYuY0
ごめん、ここSO703iスレだったorz。
写真はSO903iTVです。

703iはmicroSDのみみたいだね。
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0701/16/l_sa_sso07.jpg

嫁がSO903iを紛失したので、SO703i購入検討中。
デコメ絵文字は一度使うとやめられんなー。
475白ロムさん:2007/01/17(水) 23:13:20 ID:+eDvHYuY0
SO703iのSDスロット画像、ITmediaだからリファラで蹴られるなorz
とりあえずこっち。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/141545-32758-6-3.html
476白ロムさん:2007/01/17(水) 23:15:29 ID:64ZBHfjj0
昨日発表のSO903iTVって6月発売か。なんでこんな先なの。
477白ロムさん:2007/01/17(水) 23:18:22 ID:GUuFE3fIO
これおサイフケータイ対応みたいだけど、
モバイルSuicaも対応してるかな?
478白ロムさん:2007/01/17(水) 23:21:40 ID:/anYdsoZ0
マイクロMSなんて、迷走するだけ
どうせユーザーは買い替えなきゃいけないし
このへんで 使いまわしのきくSDにいっとかなきゃ
物好きユーザーだけで 採算とれない ソニエリ携帯
479白ロムさん:2007/01/17(水) 23:58:57 ID:cu8gLDwm0
SO903iのminiSDに変換アダプタで入れたMicroSDにHE-AACやAAC-LCで
曲を転送したら、そのまま再生できるのかな?
SO903i持ちなんだけど、彼女が検討中なんだよな。。。
カード渡すだけなら、ありがたいんだけど。
どうせ曲転送は俺の仕事だし。(嗚呼便利男・・・)
480白ロムさん:2007/01/18(木) 00:21:32 ID:9JWQdKDqO
ジョグは、もっとサクサクにならないとつけられないキガス。
↓押しっぱなしで、カーソルがmova時代の時のように、高速移動しない。

FOMAはモッサリ移動だよね。
481白ロムさん:2007/01/18(木) 00:24:05 ID:h8IVoSBS0
>>480
シンビアンOSだけだろ。
同じfomaでもNははやい。りなっ糞OSだから。
482白ロムさん:2007/01/18(木) 00:27:52 ID:pD0OT1WP0
やっぱりモッサリなのか?

N今は早くなったの?
昔P900iv使ってたとき中身Nだったらしいけど、遅かったよ。
483白ロムさん:2007/01/18(木) 00:29:16 ID:9JWQdKDqO
>>481
そうかthx

友達のN借りていじってみるよ
484白ロムさん:2007/01/18(木) 00:30:32 ID:h8IVoSBS0
>>482
903はちょっぱや。スクロール遅かったり、カーソルもたいついたりってことは一切ないよ。
485白ロムさん:2007/01/18(木) 00:34:51 ID:pD0OT1WP0
あの頃はPとNが劇遅と言われていたのに、
いつのまにか熟成されたのか。
900ivの後premini2にしてサクサクにまた慣れてしまったからなぁ。
486白ロムさん:2007/01/18(木) 00:39:04 ID:zWWCwCVS0
おサイフケータイ対応機種でも、自動改札機が要求する通過性能に沿わない電話機(例:D902i)は非対応らしい(wiki参照)。
ということは、so703iはドコモのHPでもJRのHPでも対応機種に載ってない(N703iDは載ってる)からやっぱ非対応???
487白ロムさん:2007/01/18(木) 00:46:00 ID:mGGJp7uo0
PだかDだか一機種除いて、おサイフ、ID関連は全部つくってどっかのサイトあったと思うんだけど
それがどれだったか思い出せない
488白ロムさん:2007/01/18(木) 01:00:45 ID:yLp6CL+G0
おいらのSH901iCもおサイフケータイだけど、
モバイルsuica導入されたとき、対応機種にのせてもらえなかった
検査に通らなかったって

902シリーズでもあったのか

903や703まできて、性能にそぐわないってあるのか?
ver2.0にもなるんでしょ?

suica対応じゃなかったら買い増しはNGかぁ
489白ロムさん:2007/01/18(木) 01:02:14 ID:AiyyIR/aO
でも、ソニーがフェリカ開発したのに…端末にのせないのはへんだね〜これから、発表するんじゃね?D902はフェリカ対応の予定だったが…端末からでる電波?がJR側の基準値をクリアできずに落とされてしまったんだよね
490白ロムさん:2007/01/18(木) 01:02:31 ID:yLp6CL+G0
>>487
薄っぺら携帯以外は、おサイフケータイでID対応だけど、
モバイルsuica対応とは、多分発表されてない
勘違いだと思う
491白ロムさん:2007/01/18(木) 01:03:58 ID:yLp6CL+G0
ダメならアロマシートに
suica埋め込んでくれ
492白ロムさん:2007/01/18(木) 01:14:58 ID:6uEVQKHH0
903の時も、JRのモバイルSuica対応機種への追加は、その機種の発売直前に
発表してるから、心配せずとも全機種ギリギリには対応機種になるよ。
493白ロムさん:2007/01/18(木) 01:15:41 ID:yLp6CL+G0
においで支払いできればOKなのに
494白ロムさん:2007/01/18(木) 01:22:48 ID:AiyyIR/aO
これは m2 たいおうじゃないの?どうやら 903itvは対応らしいが
495白ロムさん:2007/01/18(木) 01:59:05 ID:zWWCwCVS0
F703i・N703iD・P703i・SH703iは対応リストに載っているけど、SO703iは載ってない…。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/osaifu/usage/suica/index.html#p02
(モバイルsuica対応機種 NTTドコモHP)

http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/index.html
(モバイルsuica対応機種一覧 JR東日本HP)
496白ロムさん:2007/01/18(木) 02:11:10 ID:yLp6CL+G0
今後発売する機種の対応状況については、随時、東日本旅客鉄道株式会社から発表される予定です。
対応機種は2007年1月16日現在の情報となります。
497白ロムさん:2007/01/18(木) 02:20:09 ID:hOA26iMt0
他の4機種に比べて開発が遅れてて発売が少し遅いって事でしょ?
498白ロムさん:2007/01/18(木) 06:32:38 ID:LbSvRlb10
JATE通ったのもSOだけ遅かったからまだなんだろ。
499白ロムさん:2007/01/18(木) 12:42:08 ID:9JWQdKDqO
これにジョグさえ付いていれば…orz
500白ロムさん:2007/01/18(木) 13:18:49 ID:NgHIQvV00
ソニエリってもう少しまともなパネル出せないのかよ
501白ロムさん:2007/01/18(木) 14:23:53 ID:0t8ikquV0
903買うわ
502白ロムさん:2007/01/18(木) 16:54:06 ID:hphBLGCB0
パネルがなぁ・・・W51Sみたいな感じなら黒にするんだが。
俺はRomanticGoldだな。

つか背面液晶透過させなきゃならんから、後からパネル出るにしても
デザインの幅はあまり広くないだろうなぁ。
つや消しマットな感じのが出れば良いんだが。
503白ロムさん:2007/01/18(木) 17:46:16 ID:Q619295Y0
アラーム設定が複数できないなら、今回もパスするなあ。

503からずっと歴代のSOを使っていて、今premini2だけど、
この機能のせいで、いつまでたっても機種変できない。。。

504白ロムさん:2007/01/18(木) 18:22:51 ID:dYa9pPIb0
メガアプリ対応ってことは903i専用だったアプリもたのしめるんか?
シレンMEGAとか
505白ロムさん:2007/01/18(木) 19:43:40 ID:7Dn3bOBN0
なんかこう微妙にデザインがあと一歩って感じが・・・。
背面の浮き出る表示はかっこいいのに、それ以外の部分が洗練されてないのがもったいない。
506白ロムさん:2007/01/18(木) 19:48:49 ID:CpWdVFlW0
>>505
入力系(input)のボタンデザインがとても押し易そうなのは
多いに評価の対象になりそうだけど、そう思わない?
507白ロムさん:2007/01/18(木) 19:58:21 ID:GNpXqGjCO
歴代SOシリーズにあって903には搭載されなかった、着メロの1回再生機能は搭載されますかねぇ??
508白ロムさん:2007/01/18(木) 20:12:47 ID:HMiowWzX0
ニヲイはいらん
suicaつけてよorz

でも白とアクアのデザインはキレイだ
509白ロムさん:2007/01/18(木) 20:14:12 ID:1EBFjiam0
発売直後の値段は903iと同等かそれ以上になるんかね?
それとも1万5千くらいから始まるのか
510白ロムさん:2007/01/18(木) 20:47:26 ID:yLp6CL+G0
しかし高値になったら
703シリーズの意味なくね?
中身は、確実に903クラスなわけだけど
これで903シリーズと同じ値段スタートじゃね

70xって、FOMAの普及モデルじゃないのかと?
メガアプリとかが高機能モデルのものじゃなくて
普及モデルでも利用できるようになった
そこまで進化したととらえるべきなのか
511白ロムさん:2007/01/18(木) 20:52:47 ID:QYknmGrK0
>>510
ITmediaによると、従来の70Xシリーズより安くなる。もしくは同等の値段だそうだよ
お得な感じ
512白ロムさん:2007/01/18(木) 20:55:58 ID:yLp6CL+G0
おお!!
513白ロムさん:2007/01/18(木) 21:05:25 ID:1EBFjiam0
まじでか!!
902is系買おうと思ってたんだけど、待っててヨカタ
514白ロムさん:2007/01/18(木) 21:07:13 ID:WFhZIjXb0
SOなかなか良さそう
デザインもきれいな感じで素敵ー(´∀`*)
515白ロムさん:2007/01/18(木) 21:10:28 ID:cOAi14Cj0
>>502
っと、前にソニエリでパネル後出ししたことってあったんですかね。
量販店とかでもPのやつしか見たこと無かったんですけど。。。
516白ロムさん:2007/01/18(木) 21:26:57 ID:FWAprwme0
>>511
今までの70Xって発売当初いくらぐらいだったっけ?
517白ロムさん:2007/01/18(木) 21:41:32 ID:npeMUH1W0
12月に出たM702is、igが2~2.5万だから2万ぐらいじゃないかな。機種変で。
518白ロムさん:2007/01/18(木) 21:43:41 ID:FWAprwme0
そうか
今なら902iと同じくらいか
519白ロムさん:2007/01/18(木) 22:01:02 ID:yLp6CL+G0
70xが高くなったとすると、90xはどうなるんだ?
70xと差別化するスペックって
ワンセグ、フルブラウザ、ドキュメントビューワー、
さらにバージョンアップしたアプリ?
520白ロムさん:2007/01/18(木) 22:01:32 ID:yLp6CL+G0
GPSもか
521白ロムさん:2007/01/18(木) 22:05:32 ID:7Dn3bOBN0
>>506
確かに使い勝手の面ではよさそう。
でも使い勝手を求めるならNとかPとかに行けばいいんじゃないの?って思ってしまうなぁ。
プレミニとか決して使いやすくは無かったけど、でも斬新だった。
でも無難な物を無難に出していった方が売れるんだろうね、きっと。
522白ロムさん:2007/01/18(木) 22:07:51 ID:r2V/px7aO
期待age(*´д`*)
523白ロムさん:2007/01/18(木) 22:09:52 ID:PhkbhtNq0
>>521
>NとかPとかに
それはない
524白ロムさん:2007/01/18(木) 22:19:25 ID:dYa9pPIb0
メガアプリ対応といえでも90xアプリは起動できないでしょ。
BCFF7とか
525白ロムさん:2007/01/18(木) 22:21:17 ID:PhkbhtNq0
>>524
ベンチ次第だろ
個人的にW2chやibisが使えるようになっただけで十分
526白ロムさん:2007/01/18(木) 22:29:38 ID:rR4M/NNF0
わりともっさりんこしてるらしいですよ、おかあさん
527白ロムさん:2007/01/18(木) 22:34:59 ID:dYa9pPIb0
W2chも90x専用じゃなかったっけ
528白ロムさん:2007/01/18(木) 22:38:33 ID:nI1+iUdT0
今まではiアプリのスペックが50xi相当だったものが、
702iと703iの一部で902i並み(F902iD・N703i/iμ)、
上記以外の703iで903i並みに引き上げられたから
専用つーことはなくなると思われる
529白ロムさん:2007/01/18(木) 22:41:00 ID:yNVmK2k20
PoBoxはProなのかどうかの件
530白ロムさん:2007/01/18(木) 22:41:12 ID:dYa9pPIb0
でもメガ対応とはいえども、現時点で903i専用のメガアプリが使えるのか・・・?
使えたら神すぎってか903iいらねになるな
531白ロムさん:2007/01/18(木) 23:01:07 ID:yLp6CL+G0
メーカーが対応しなきゃ
そもそもダウンロードすらできないはず
532白ロムさん:2007/01/18(木) 23:03:22 ID:yLp6CL+G0
>>530

903専用が「メガアプリ」なんだけど
現時点でメガアプリに対応しているのが「903」だけなんだけど
533白ロムさん:2007/01/18(木) 23:03:39 ID:4jF1vYhY0
FOMA 703iシリーズ 価格報告スレ Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1168950731/

価格情報はこっちに頼むよ
534白ロムさん:2007/01/18(木) 23:03:56 ID:lYDbi5Fb0
>>529
やっぱりそれだろ
他のことなんてどうでもいい
535白ロムさん:2007/01/18(木) 23:07:44 ID:lpL87DI+O
黒って702みたいなの?
それとも、普通のツヤあり?
536白ロムさん:2007/01/18(木) 23:08:10 ID:VIOEc+gp0
情報お持ち方いたら教えてください。
黒背景×白文字のメニュー表示は可能でしょうか?
現在Premini2でこの設定にしていてとても見やすくて良いのです。
メール作成から何から全て黒背景に白文字です。
FOMAではメール作成画面は変更不可という話もあるらしいのですが。。。

って、まだ発売されてないんだからわかるわけないですよね。
あ、あと充電台ってほんとにないんでしょうか?
537白ロムさん:2007/01/18(木) 23:15:35 ID:iEikZYY60
もっさりだったらパス、さくさくだったら買う。
ただそれだけのこと。
538白ロムさん:2007/01/18(木) 23:36:48 ID:oPMyqZJf0
>>529
SO903iでさえproじゃないんでしょ?だったら…
539白ロムさん:2007/01/19(金) 00:41:40 ID:nUkU4tQyO
M2 つかえないんですか? 詳しく スロットのカバーに アップに写ってる画像みたい。SO903itvのスロットのカバーには M2/micro SD って書いてあるらしいとの事だし
540白ロムさん:2007/01/19(金) 00:52:05 ID:TU4QJbN60
スケジューラーがSO903iと同じタイプだったらやだなぁ。
541白ロムさん:2007/01/19(金) 01:44:23 ID:oMGxREIB0
アロマて
542白ロムさん:2007/01/19(金) 01:51:20 ID:ExC1pnpC0
いいツッコミだ。
543白ロムさん:2007/01/19(金) 06:19:03 ID:jC8xj7Yl0
この携帯・・・カメラの画像も縦長になったら嫌じゃね?w
544白ロムさん:2007/01/19(金) 06:44:33 ID:omkRXKpB0
>>543
考えればわかるだろうに・・不憫なやつ
545白ロムさん:2007/01/19(金) 08:45:01 ID:jC8xj7Yl0
いや、横でも最高画質でパノラマになったら嫌だろうと・・
546白ロムさん:2007/01/19(金) 11:51:00 ID:1mvg8GJBO
今ITテレコムからモック届いた。
これかなりカッコイイね
547白ロムさん:2007/01/19(金) 12:42:45 ID:6G6vLxTx0
ダサイパネルさえなんとかしてくれれば
548白ロムさん:2007/01/19(金) 13:20:26 ID:EoGEYh6h0
>>536
写真では左右に充電用の接点があるように見える。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/141540-32758-5-1.html
549白ロムさん:2007/01/19(金) 15:32:42 ID:efyUQ0gg0
斜め押せないの?これ。
550白ロムさん:2007/01/19(金) 16:25:18 ID:tTkDp8Sf0
これださいとか言ってるやつは公式見たのか?
不覚にも勃起したぞ
551白ロムさん:2007/01/19(金) 16:29:26 ID:cw9rajUy0
ダサくはないが普通だな。奇をてらったデザインになるくらいなら、
普通が一番いいのかもしれないけどね。
552白ロムさん:2007/01/19(金) 16:36:51 ID:kjU6pujlO
そうなんだよなぁ。
いい意味でも悪い意味でも普通すぎる。
553白ロムさん:2007/01/19(金) 16:42:27 ID:twPWIxg50
クリアパネル出すのなら買う。
554白ロムさん:2007/01/19(金) 17:08:42 ID:Bn2UmuFq0
ショップに行ったら、パンフもうあるの?
555白ロムさん:2007/01/19(金) 17:24:24 ID:s+ff5k770
>>553
クリア?パネルなしが考慮されてないんだから格好いいとは思えんが。
文字が浮かび上がるのも台無しだし。
556白ロムさん:2007/01/19(金) 18:31:48 ID:XQIcm6yq0
背面のELがSHと比べて格段に見にくくない?カスジャケのせいかな。
557白ロムさん:2007/01/19(金) 19:05:04 ID:KLfD5/Lk0
>>536
FOMAはデコメな関係で、白背景・黒文字が基本です。
自分でデコメの背景黒にして文字を白にしろ!!
558白ロムさん:2007/01/19(金) 20:58:11 ID:GkKmH2BVO
SOはレスポンスついてる?
Fはついてないらしい
559白ロムさん:2007/01/19(金) 21:22:51 ID:y1N2Z3Qq0
192 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/01/19(金) 19:18:12 ID:GkKmH2BVO
レスポンスついてますか?

558 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/01/19(金) 20:58:11 ID:GkKmH2BVO
SOはレスポンスついてる?
Fはついてないらしい

349 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/01/19(金) 20:38:02 ID:GkKmH2BVO
これレスポンスついてる?

携帯からご苦労なこった
560白ロムさん:2007/01/19(金) 21:23:09 ID:4iZefJA10
IDがGkwwwwwwwwww
561白ロムさん:2007/01/19(金) 21:42:38 ID:j1WPVEtsO
>556
見やすさよりも、浮き出る雰囲気を狙ったデザインだから良いんでない?
562白ロムさん:2007/01/19(金) 21:46:17 ID:29B/z2xyO
>>549
どうなんだろう?
903iみたいな糞仕様だったら萎える
563白ロムさん:2007/01/19(金) 21:48:17 ID:wH91Nba70
音楽機能はどうなるんだろ??
まさかSDオーディオってことはないですよね、ソニーさん。
564白ロムさん:2007/01/19(金) 22:02:59 ID:LyX05uWC0
ATRAC3、MP3対応じゃないミュージックプレイヤー機能って、
使い勝手的にどうなんかね
今まで携帯で音楽聴いたことなくて、使い勝手良いならやってみたいけど
565白ロムさん:2007/01/19(金) 22:11:54 ID:ifoMbJil0
モック触ってきた
色はアクア?だったけど、ソニエリHPの色と違って実物の色ダメダメ

ただ70×シリーズの割りには、液晶の画面がデカくて気に入った
566白ロムさん:2007/01/19(金) 22:17:09 ID:mfEXPSZn0
時刻自動補正は?
567白ロムさん:2007/01/19(金) 23:14:45 ID:nUkU4tQyO
903べーすだから、時刻自動補正はついてるはず
568白ロムさん:2007/01/19(金) 23:17:49 ID:SyuLKHAT0
実機を弄った方に伺いたいのですが
メール等で「漢モード」で文字入力した時に、「英数変換ボタン」ってありましたか?

569白ロムさん:2007/01/19(金) 23:20:45 ID:aPvU6T+e0
>>568
漢モードッ!!
それは、男の中の男だけが使うことを許される、SO703i屈指の新機能なのだッ!!

例えば!
マナーモードなら自動的にバイブになるようにッ、漢モードでは自動的に着信が萌え萌えした声での
「お兄ちゃん、メールが着てるよ?」に変わってしまうッ!

他にも沢山の変化が見られるがここで書けるのはここまでだッ!
570白ロムさん:2007/01/19(金) 23:23:20 ID:ADsGL5870
571白ロムさん:2007/01/19(金) 23:24:42 ID:9z0OMuzl0
572白ロムさん:2007/01/19(金) 23:30:43 ID:OXYfUCCL0
573白ロムさん:2007/01/19(金) 23:32:50 ID:ofY/SImY0
574白ロムさん:2007/01/19(金) 23:39:42 ID:juWIYEJb0
今まで見てきた中で一番デザインが好み。
575白ロムさん:2007/01/19(金) 23:51:22 ID:y+xbWFUuO
ゴールド激しく気になる
実物どう?

イマイチだったらモトローラにする
576白ロムさん:2007/01/19(金) 23:55:36 ID:8YHjOkLP0
ゴールドwww
匂いどころの話じゃねぇw
577白ロムさん:2007/01/20(土) 00:59:49 ID:djliZAmb0
DSでモック触ってきた
アクアだったけど、高級感なくてガッカリだった

ただ、薄めで持ちやすかったのは良い
578白ロムさん:2007/01/20(土) 01:09:51 ID:5MmxDQF2O
「普通の携帯」という感じ。
特に目立ちもしないが、嫌味な感じもしなかった。

μが欲しくて見ていたのだが、薄すぎてかえって少し開きにくかった。
全部触ったが、SOが一番手にしっくりと収まって持ちやすかった。
ボタンも押しやすかった。

使いやすさで選ぶならこれかな…と思った。


………ただの感想になってスマン…
579白ロムさん:2007/01/20(土) 01:11:43 ID:dAx9wbDd0
実物(動く)触った感想
十字ボタンの「上」が入りにくい。
2回に1回ぐらいの割合で真ん中の「確定」を押してしまう。
まあ慣れれば問題ないのかな。でもモッサリでした(´・ω・`)
580白ロムさん:2007/01/20(土) 01:12:45 ID:GxFtGceR0
でもさー、703の中ではさくさくなんじゃないの?
581白ロムさん:2007/01/20(土) 01:21:00 ID:dAx9wbDd0
>>580
うーん、全部触ったけど
PとFは割りとサクサク。
あとはどっこいどっこいでモッサリだったなあ。
特にSHがひどかったw
でもまあ発売までチューニングが入る可能性あるし、悲観することなかれ。
582白ロムさん:2007/01/20(土) 01:23:57 ID:JosLJDH20
SO902iを買って以来、もっさりは二度と買わないと決意した
SO703iがもっさりと聞き、今非常に泣きたい想いです
583白ロムさん:2007/01/20(土) 01:41:58 ID:2aA0dQuH0
FOMA端末にサクサクを求めることが無理なのかな?
584白ロムさん:2007/01/20(土) 01:43:58 ID:GxFtGceR0
機能重視の奴がもっさりになってるんかねえ
SHがひどいなら・・・
つめこみすぎ?
585白ロムさん:2007/01/20(土) 01:57:23 ID:quKXsgRx0
>>575
ゴールドだめですかね?
ゴールド(ゴージャス?)可愛い〜って思っちゃったんですけど・・・。
586白ロムさん:2007/01/20(土) 02:28:26 ID:zjAY9+9T0
SO703i買うことにしました。決め手はアロマです。


なんてヤツいるわけねえ。
587白ロムさん:2007/01/20(土) 02:30:57 ID:wY4pROmZ0
SO703i買うことにしました。決め手はアロマです。
588白ロムさん:2007/01/20(土) 02:52:54 ID:/2d+neks0
702使いですが、より薄くなって画面が大きくなった703にハァハァ。
しかしパネルがどうにも。自分が欲しい白が安っぽいブルーが
入ってるのが嫌だ。デフォは普通の白にして欲しかった。
他のパネルも微妙で欲しいのがない。
589白ロムさん:2007/01/20(土) 02:57:43 ID:n7cBNCKXO
んならやめなはれ
590白ロムさん:2007/01/20(土) 03:00:53 ID:9G3eLm8PO
>>588
パネルを外して使えばすっきりシンプル
591白ロムさん:2007/01/20(土) 03:34:28 ID:/skwWM/h0
パネルもつや消し黒とかシンプルなの出して欲しいよな。
せっかく着せ替えできるんだからさ。後発で出ないかな・・・。

ホットモック触った人に聞きたいんですが、どのくらいモッサリでした?
各自今現在持ってる機種と比較してもらえればありがたいです。
592白ロムさん:2007/01/20(土) 05:00:33 ID:PBw3KXMF0
他国ソニエリ製品みたいなのだしてくれればよかったのに
なんでパネルとかアロマとかにいっちゃってるのか・・・
593白ロムさん:2007/01/20(土) 05:55:19 ID:GQIE4pzQ0
追加パネルあれば買う
594白ロムさん:2007/01/20(土) 07:21:18 ID:zjAY9+9T0
自分で作ればよいのでは。
つか、オリジナルで作って、ヤフオクで売ろうかしらん。
595白ロムさん:2007/01/20(土) 07:46:19 ID:gZgtOK5TO
フォントは綺麗ですか?
596白ロムさん:2007/01/20(土) 09:03:12 ID:GxFtGceR0
大阪市内でモック触れるとこあるー?
597白ロムさん:2007/01/20(土) 10:04:49 ID:y6GgZuO60
ソニエリにこだわらず、どこでもいいからノーマルなパネルも出してくれ。
598白ロムさん:2007/01/20(土) 10:46:42 ID:IJ3tv/620
505 506ラインで出してほしい
599白ロムさん:2007/01/20(土) 10:52:55 ID:eI+Dxwd6O
N903とどっちがサクサクかな?
600白ロムさん:2007/01/20(土) 11:11:00 ID:5MmxDQF2O
DSに行けばモックあるよ。昨日触ったから。
601白ロムさん:2007/01/20(土) 11:15:26 ID:VH3zcOaQ0
結構、縦長になったな・・・
薄くした分の代償か。
602白ロムさん:2007/01/20(土) 11:18:08 ID:6UjipyI70
SO902iってもっさりか?
文字入力とかサクサクで感動したぞ

使ってきた機種は
P701iD P901is D902i N702iD P902isだ

FOMAカード交換で楽しんだだけの端末もあるけど
603白ロムさん:2007/01/20(土) 12:09:48 ID:ehYDLcMf0
機能的にも703で一番高めで25kぐらいはしそうだよね
604白ロムさん:2007/01/20(土) 12:26:19 ID:621CP6OS0
メール黒背景白文字無理なのかぁ。(今pre2使い)
他のメニューとかは黒背景白文字できるモードあるのかな?
605白ロムさん:2007/01/20(土) 12:32:20 ID:JosLJDH20
>>602
え〜〜〜サクサク?
俺のは発売日に買ったからモッサリなのかなぁ・・・
こんなにモッサリな機種他にないだろうと思ったくらいなのに
とにかくメールを読むまでに時間がかかる
1秒くらい遅れて表示されるもんな・・・
606白ロムさん:2007/01/20(土) 13:01:48 ID:ghkePD9j0
>>601
薄くしたからじゃねーよ。
画面のサイズと解像度考えればわかるだろうが。
607白ロムさん:2007/01/20(土) 13:48:01 ID:JWJG9y3e0
>>602
SO505iS から SO702i に移った俺はあまりのもっさりに絶望しかけたが、今はなじんでしまっている。
608607:2007/01/20(土) 13:49:55 ID:JWJG9y3e0
連騰スマソ。
それでもカメラ周りのもっさりっぷりは耐えられない。メモステに写真保存したら
もう事実上見れないのと同じ。
609白ロムさん:2007/01/20(土) 14:22:29 ID:9G3eLm8PO
>>591
自分が今使ってるSH700は超サクサクなので、かなりの違いです。
SO703がどれくらいモッサリかというと…いわよるモッサリと騒がれる端末ぐらいです。
あるいはそれより少しマシかもしれません。
610白ロムさん:2007/01/20(土) 14:25:54 ID:vlutb1YE0
モック見てきた。
画面の脇が狭くてとても細長い印象を受けた。
あと青はすげえ光ってて困る。
611白ロムさん:2007/01/20(土) 14:29:50 ID:0rNNEbs70
この機種はポケベル入力に対応していますか?
612白ロムさん:2007/01/20(土) 14:33:45 ID:HZBYrBZsO
音楽機能、一応付いてるみたいだけど、今更iモーション式+着うたフルだけって事はないですよね?
microSDってことは、903iと同じくMP3式って事かな?
613白ロムさん:2007/01/20(土) 14:40:47 ID:vGbxkVuy0
>>610
ボタンは何色にひかりました?
614白ロムさん:2007/01/20(土) 14:47:02 ID:mdSYdNwP0
今使ってるP701iDよりもっさりじゃなければいいや(´∀`*)
615白ロムさん:2007/01/20(土) 15:04:32 ID:erykM0BtO
画面サイズよりコンパクトさを重視してほしかった
今回はパス
616白ロムさん:2007/01/20(土) 15:44:52 ID:ImqsawIFO
>>615
つSO702i
つSO902i

ってか、十分コンパクトだろ
617白ロムさん:2007/01/20(土) 16:11:34 ID:AfiTlJT+O
マルチタスクボタンが見当たらないんだけど、それに代わる機能ってないの?
ナップスター非対応?
618白ロムさん:2007/01/20(土) 16:17:40 ID:9G3eLm8PO
ナップはFのみ
619591:2007/01/20(土) 16:39:42 ID:esAxTX230
>>609
レスども
個人的にはP902、SH902レベルだと嬉しいんですがね。

追加質問なんですが
カメラで撮る→即保存 これは703でも同じですかね?
ご存知の方ヨロシク
620白ロムさん:2007/01/20(土) 16:46:53 ID:BAlI4p9v0
モック見てきた。

他の703と比べて角が丸いせいか小さく感じたかな。想像以上にコンパクトで良かった。
ボタンも押しやすくて○。
白しかなかったんだけど青×白は若干安っぽく感じた。黒×赤が気になるところ。

SHが思ったより良かったんだけど、あのサイズならSO並みの液晶サイズにしてほしかったなぁ
621白ロムさん:2007/01/20(土) 17:04:08 ID:B4e4VVagO
>>617
マルチタスクはメニューキーと兼用。
622白ロムさん:2007/01/20(土) 19:19:13 ID:T58YuyFA0
DS以外でもモックの展示があるんだね
623白ロムさん:2007/01/20(土) 20:08:28 ID:621CP6OS0
街の携帯屋でモック触ってきた。
2店に行ったんだけど、
○最初の店は「(モックは)届いているが、発売日が決まっていないので店頭には出せない」とのこと。
○次の店は「全メーカー1色ずつしか入荷してませんが」とは言っていたが展示してあった。

俺、正直最初からSOに決めていて、パネルはいいのないけど黒ならまぁデフォのパネルでいいかと思ってた。
でも実物見て、ちょっと質感が安っぽく感じたのと、ボタンが押しづらかった。
俺個人としては数字キーが大きいことやデザイン自体には不満はなかった。
でも、数字キーが大きい故にストロークも大きくなって、結果打ちづらく、十字キー周りのボタンも結構押しづらい印象。
質感はプラスチックのサラっとしたツヤ消し?な感じなんだけど、それがちょい安っぽい。

で、これはスレ違いになるけど、P703iミュウがかっこよかった。
薄くてかつ質感が良いの。
機能面はおいてといて、質感的に一番はPのミュウ、ただボタンはかっこいいけど押しづらい。
NとかSHとかはボタンが押しやすかった。
ボタンの押しやすさって、キーの大きさとか形状も大事だけど、クリック感っていうか押したときの感触も大事だと思うんだよね。
SHやNなんかは、押すとちゃんとクリック感があって、ちゃんと戻ってくる幹事がするから安心感がある。
SOはなんだかグニュって感じ(ちょっと大げさだけど)でイマイチ気持ちよくない。

うーん、悩む。
あとD(ストレートのやつ)が意外と良かったよ。
俺は絶対SOと心に決めていたけど、今はPのミュウとD(たぶんないけど)と迷ってる。

長文スマソ。
624623:2007/01/20(土) 20:10:36 ID:621CP6OS0
連投ゴメソ。
>>620さんも書いてるとおり、サイズは結構コンパクト(スリム)に感じた。
角が四角いNとかはなんかでかいかんじしたけど、SOは丸いからってのがたぶん大きい。
ちなみにこちらも白だったので、全国的にモック第一弾は白なのかも。
625白ロムさん:2007/01/20(土) 20:40:09 ID:/iQflLZXO
>>619
SO903iでは即保存か毎回確認かを選べるから
この機種も同じだと思われる。
626白ロムさん:2007/01/20(土) 21:42:57 ID:c4NFhkBc0
他機種の角張ってるのがあんまり好きじゃないからこれかなあ
702iのDUAL STYLE好きだったからこれでも継続して欲しかったな
627白ロムさん:2007/01/20(土) 21:44:15 ID:D8nbIsTo0
628白ロムさん:2007/01/20(土) 23:51:33 ID:+rk3CF0L0
質感悪いのは残念だな・・・
致命的じゃん。
629白ロムさん:2007/01/20(土) 23:52:04 ID:zyeQaiWX0
so702のさくさく加減に感動して
絶対、70Xにする!って思ってたのに
それじゃぁ・・・

今はSO902。
其の前はpreU。

さくれ!
630白ロムさん:2007/01/21(日) 00:38:45 ID:JgKz5TyUO
>>623
まぁ、押しやすさとか押した感触は好みの部分も大きいしね。

あと俺もPμはカコイイと思った。
ただSOの大画面かつ小型に惹かれた俺としては他に選択肢ないんだよなぁ。


早くホットモック触ってもっさく具合を確かめたい。
631623:2007/01/21(日) 01:33:39 ID:LfX5dxON0
そうですね。
なんだか悪評のように書いてしまって申し訳ないです。
押した感触や押しやすさは本当に好みの問題もあると思いますし。
私自身絶対SOにすると決めていただけに、その完成度のイマイチ具合が少し残念でした。
ただ、持った感じのスリムさとか画面の大きさとかは文句なしです。
Pミュウはカメラが設置されてる部分が画面にできずになんか画面サイズがもったいない感じになってますた。
632623:2007/01/21(日) 01:35:16 ID:LfX5dxON0
そうそう、他スレで、サクサク度出てましたね。
1位がPとPミュウ
2位がSOとD
以下忘れましたがSHが最遅とのこと。
633白ロムさん:2007/01/21(日) 01:50:27 ID:eT0U8roJ0
SO703i買うことにしました。決め手はパロマです。
634白ロムさん:2007/01/21(日) 01:53:11 ID:oITKcmJ50
昨日DSでモック白みてきた
デザインと質感は一番良かったが
ボタンのひらがな文字が思ったより小さく、左下にあるので違和感を感じた
使用中のN505is化石が右上にあるので・・
ボタンが大きくなったのは打ちやすくて良いと思った

SO903i取説みると
「アラームは3件まで設定可能だが、動作するのは選択した1件のみ」と書いてある
この機種も同じなのだろうか?
今使用中のと同じく3件選択して3件とも動作するなら買いたいと思う

635白ロムさん:2007/01/21(日) 05:12:33 ID:DHPYdq/v0
SOはどんな感じかなとワクテカしながらDS行ったんだけど、SOちょっと剛性無いな。
華奢すぎる感じ。
安くなった902iwpと迷っている上にDが思ったより良かったんで、ぐらついてるマイハート。
ちなみに白。全国共通なんだろねきっと。
636白ロムさん:2007/01/21(日) 09:55:37 ID:NqBNiDRp0
男がロマンティックゴールド持ってたら変?
637白ロムさん:2007/01/21(日) 11:08:52 ID:gIxve58nO
いいんじゃない!!
好きな色もてばー
どんな色でも、その人にあってればー
638白ロムさん:2007/01/21(日) 11:40:24 ID:L+cDTT1b0
背面液晶の両端も光るんだな。
http://www.fomasquare.com/special/703i/call703i.asp
639白ロムさん:2007/01/21(日) 11:57:45 ID:bb1uQNKRO
自分のお気に入りを自信持って使うやつこそ
本当にかっこいい人間

と言ってみるテスト
640白ロムさん:2007/01/21(日) 13:06:13 ID:NkS/QB/D0
>>638
液晶でなく有機EL
641白ロムさん:2007/01/21(日) 14:27:43 ID:rqRexjiY0
703ではこの機種だけかな?

メールが来ていることを示すマークが残るの・・・

仕事で使うのでなるべく安いのに買い換える予定だけどほかのはみんな
着信は知らせてもしばらくすると消えてしまうものばかりみたい・・・

詳しい人教えてください。
642白ロムさん:2007/01/21(日) 15:57:55 ID:3EM2yKFM0
>>641

>703ではこの機種だけかな?
>メールが来ていることを示すマークが残るの・・・

kwsk
SOはどうやってわかるの?メールが来ていたら定期的にランプがつくとか?
643白ロムさん:2007/01/21(日) 16:06:39 ID:+G+8l4zh0
メールのマークなら背面画面があればほとんどの機種が付くんじゃないの?
ないのはランプ点滅するし、確認する前に勝手に消えるのってあるの?
644642じゃないけど:2007/01/21(日) 16:20:46 ID:mdBB8zks0
>643
液晶には表示されてても、受信の瞬間を見てないと、
しばらく気付かないことってあるから。
俺が今まで使ってた機種だと、未読メールや不在着信があると
小さいランプが数秒おきに点滅して気付きやすかった。
Nの90×シリーズとかは、それがないらしいから困る。最低限機能だと思うんだが…。

で、SOのコレにその機能があるかどうかは結構気になる。
645白ロムさん:2007/01/21(日) 16:27:45 ID:+G+8l4zh0
>>644
あーそうなんだ、今までどれもあったのばかり使ってたから知らなかった。
9シリーズにはないんだ、勉強になった。
とりあえずSO702iにはランプ点滅とランプの色変更はあったけど、どうだろうね
なんでそんな当たり前の機能を無くすんだろ?どうせ画面見るからいいんだろって考えかな
646白ロムさん:2007/01/21(日) 16:43:45 ID:O381YWgY0
>>644
そういった事気にしてなかったから確認してみたら
SO903iは未読メールがある時ランプ点滅するけどN903iはしないね
647641:2007/01/21(日) 16:49:06 ID:rqRexjiY0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/17/news106_2.html

不在着信は表示される模様・・・

http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0701/16/l_sa_sdoco01.jpg

この写真を見る限りメールマークがあるみたい・・・

その他続報よろしく。
648白ロムさん:2007/01/21(日) 17:06:43 ID:CNzY23Rn0
これって液晶がQVGAより大きいけど、iアプリのエリアもデカくなるの?
649白ロムさん:2007/01/21(日) 17:07:15 ID:84eBz3D70
itmediaへの直リン禁止ですよ〜
650648:2007/01/21(日) 17:17:19 ID:CNzY23Rn0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/17/news106_2.html
iアプリも縦長対応(QVGA表示領域)みたいだね。
これってjig辺りが対応すれば、かなり良さそうだなー
メガアプリ対応だし…
N703iD狙ってたけど、こっちにしようかな。
651白ロムさん:2007/01/21(日) 17:25:23 ID:jd2w8ZLB0
それはロコロコがこの端末用に作られたからじゃ・・・
メガアプリ対応でもアプリが70xに対応してないだろ。
652白ロムさん:2007/01/21(日) 17:37:02 ID:hdiCSGzh0
モック触ってきたんだが、方向キーは斜めに入力できないんだな・・・
かなりショックだ。
653白ロムさん:2007/01/21(日) 17:46:42 ID:LfX5dxON0
斜めってどういうとき使うの?
654白ロムさん:2007/01/21(日) 17:58:22 ID:O381YWgY0
>>650
表示領域はアプリで対応じゃないの?
655白ロムさん:2007/01/21(日) 18:03:44 ID:LEffNLhJO
>>652
・・マジかorz
ソニエリ終わってる
656648:2007/01/21(日) 18:05:10 ID:CNzY23Rn0
>>651
>>654が言う通り、アプリが対応するかどうかだと思うよ。
jig辺りはすぐに対応するだろうし…
もちろん端末側の対応も必要だけど、ロコが動くならQVGAアプリ対応の可能性が高い。
657白ロムさん:2007/01/21(日) 18:20:05 ID:gErrVFaB0
SH703iの白色有機ELのが断然見やすいな…。
658白ロムさん:2007/01/21(日) 18:51:20 ID:NkS/QB/D0
写真で見る限りSHは消灯時でも窓が透けてるが、SOは消灯時は何も見えない。
この差だろうね。見やすさと、見栄えとどっちを取るかだな。
ウォークマンと同じとすると、直射日光下ではSOのサブディスプレイは相当見にくいだろうことが予想できる。
659白ロムさん:2007/01/21(日) 20:09:47 ID:CNzY23Rn0
SO703iってSO903iと同じで、240*432のディスプレイなんだね。
ということは、↓こんな感じで画面一杯をアプリで使えるのかな。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/01/news122.html
メガアプリ対応だし…
660白ロムさん:2007/01/21(日) 20:25:55 ID:oXkPczN2O
>>659
レスくらい読んでから書け
661白ロムさん:2007/01/21(日) 20:29:11 ID:CNzY23Rn0
>>660
あー
上でQVGA云々書いてたのは俺だよ。
D903iと同じ240*400だとディスプレイサイズを勘違いしてたんだよね
662白ロムさん:2007/01/21(日) 21:11:12 ID:DOOvS5U60
>>605
SO902iソフトウェア更新した?
発売日に買ったけどソフトウェア更新したら結構サクサクになったよ。
その1ヵ月後にいきなり再起動繰り返しだして壊れたけどね…。
衝撃に弱いみたいなのでちょくちょく落としてる人は気をつけよう。
663白ロムさん:2007/01/21(日) 22:21:35 ID:NqBNiDRp0
こんだけ色あっても男向けの色が少ない
黒が嫌いだと買う色ないな
664白ロムさん:2007/01/21(日) 22:28:04 ID:5JGV0ABU0
SH買う予定だったけど在庫切れだったからSO買った。Pと悩んだけど液晶がデカイという理由だけで決めたけどよかったかな?
かつてSOはコロコロがすぐダメになってスクロール不可能になった苦い思い出があるから避けたかったんだけど
コロコロついてないから大丈夫だよね?
665白ロムさん:2007/01/21(日) 23:03:50 ID:erG7SwlX0
664をだれか和訳してくれ
666白ロムさん:2007/01/21(日) 23:05:35 ID:CNzY23Rn0
>>665
コロコロクルックー
667白ロムさん:2007/01/21(日) 23:08:56 ID:KdakbEs/0
>>663
どこかにSOは主に2,30代の女性向けだって書いてあったが
668白ロムさん:2007/01/21(日) 23:22:08 ID:3T6HyM+B0
DSでモック見てきた(やはり白)。
液晶周りのパネルはM702iSみたいなシルバーだったな。
決定ボタンのブルーの縁取りがダメだ。結構目立つ。
ゴールドもたしかオレンジだかピンクの縁取りしてたから、
そうなると黒しかないのか…
ホットモックさわった人教えてください。
ボタン照明はやっぱりオレンジ?
669白ロムさん:2007/01/21(日) 23:23:07 ID:L+cDTT1b0
>>667
それはF703i
670白ロムさん:2007/01/21(日) 23:32:34 ID:q9H5CrSK0
SOも20〜30代の女をコアターゲットにしてるって書いてたの俺も見たよ
というかパネルもそうだしアロマなんてうんこみたいな機能つけてる時点で
明らかに女向けでしょ
671白ロムさん:2007/01/21(日) 23:34:02 ID:+G+8l4zh0
SO702iのデザインは女性だったしこれもその流れでターゲットは女性だろうね
672白ロムさん:2007/01/21(日) 23:40:20 ID:yHdznJ1z0
他のいかにも男向けのゴツい携帯が嫌であえて
女性的なSOを選ぶ男もありだと思う。
俺がそうだし。
673白ロムさん:2007/01/21(日) 23:43:12 ID:74HXhXiT0
発売日いつだー
674白ロムさん:2007/01/21(日) 23:43:58 ID:CNzY23Rn0
>>672
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
本体に対して、液晶がデカイのも良いよね。
675白ロムさん:2007/01/22(月) 00:08:21 ID:bQLaxpsH0
白本体に黒パネル・・・
これで見た目がよければ買おう。
676白ロムさん:2007/01/22(月) 00:11:20 ID:iiaqqnlt0
いいか?それ…。
677白ロムさん:2007/01/22(月) 00:37:29 ID:WTdUflGp0
男がゴールドエキゾティック or ゴールドフロウってどう?


無難にブラックオーシャン? やっぱ黒は嫌だな・・・
678白ロムさん:2007/01/22(月) 00:49:41 ID:qHjnOSDT0
>>662
したよ。
したけど、禿もっさり・・・。
特に、メールが1000件とか溜まるとありえないもっさり具合だ
679白ロムさん:2007/01/22(月) 00:52:27 ID:f9SL0ue60
SO703iの温モクみてきた@代官山。

においはどうでもよくて、デザインは少し安っぽい印象。
操作体系は903iと印象変わらず。それだけ洗練されてるって事か。

気になったのは、まだ試作機なのか、数字キーの光り方が暗すぎる。
っていうか、白はまったく光ってなかった。

着信リマインダーはヒンジの部分がチカチカ光るみたいだね。
あれは確かに便利。903iは少し下過ぎて見づらいんだよな。

嫁は、見た目重視でP703iに惹かれてたな。
ピンクにラメ入ってたし、青も黒もそれなりに質感高い。
キーライトも青白くていい感じだった。
680白ロムさん:2007/01/22(月) 10:23:16 ID:0pM+lrRdO
モックは代官山のどこに置いてあるんでしょうか?明日休みなので行ってみようと思うんですが…
681白ロムさん:2007/01/22(月) 10:57:52 ID:tdJPA5xS0
>>680
代官山ヒルサイドテラス
682白ロムさん:2007/01/22(月) 10:57:59 ID:g8R73hlz0
>>670
そうか。スマンかった。
683白ロムさん:2007/01/22(月) 11:33:14 ID:0pM+lrRdO
>>681
有り難う御座います。行かれた方に質問なんですがやはりSOはもっさりでしたか?
個人的に今D902iを使ってるのでもっさりを解消してくれてれば即買いなんですが…
684白ロムさん:2007/01/22(月) 13:24:21 ID:iiaqqnlt0
>>683
俺もD902iだ。行ったら是非モッサリ度レポートよろしく。
さすがにDよりはいいと思うけどね。
でもスケジューラの使い勝手が悪そうだなぁ。
685白ロムさん:2007/01/22(月) 14:47:50 ID:NLDASOjy0
とりあえず今まで携帯電話で斜めキーを使ったことがないんだが。

ゲームで必要なのか?


そして、まさかとは思うんだけど、SO903iのスケジューラはSO702iと
変わってないのかな?予定が予定になるんですけど。
686白ロムさん:2007/01/22(月) 15:47:21 ID:iiaqqnlt0
>>685
702iのはよく知らないけど、903は小画面用のを単に拡大したような感じ。
解像度ワイドなのに、相変わらず下段にはアイコンのみで件名表示なし。
同解像度のau*Sシリーズだと4件まで件名表示するんだが…。
687685:2007/01/22(月) 16:46:31 ID:NLDASOjy0
>>686
なるほど、そーなんですか。やはりソニエリはauの方がいいのだろうか

>>下段にはアイコンのみで件名表示なし
702もこの形式です。不便です。
903iの液晶サイズで件名表示してないとは・・・。
しかも702ではアイコンの種類がpreminiUより減ってるし・・・
688白ロムさん:2007/01/22(月) 19:58:55 ID:61kPbdL00
限定パネルのか出ないのかね?
689白ロムさん:2007/01/22(月) 20:04:59 ID:3x25+mfh0
斜めキー なんで使えないんだろうか・・・
アプリで制限でてくるね
690白ロムさん:2007/01/22(月) 21:07:34 ID:SBNVWGmk0
これのMisty Blackが気に入りました!
691白ロムさん:2007/01/22(月) 21:26:10 ID:J6/CPumY0
高機能の904か905待ちたかったけど、サイズ大きくなりそうだよな…
これ持って思ったけど、凄く手に馴染んで良い感じだった。
やっぱこんくらいだよなぁ
692679:2007/01/22(月) 22:03:04 ID:f9SL0ue60
>>683
 SO903i持ちだけど、大してモッサリ度は703iと変わらなかった。
 着せ替えメニューも903iと基本は同じっぽいね。

SDスロットのみとなった今、MusicPlayerの対応度がすげー気になる。
ATRACは×として、MP3・AACなどに対応してるのか。
902iベースまで戻らないことを祈りたい。
693白ロムさん:2007/01/22(月) 22:21:29 ID:AsW3xAhR0
これAACオンリーじゃなかったっけ?

と思ったらAACの文字が見当たらなかった
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/17/news106.html

ていうかメモステ捨てさせたドコモ見る限り
902までは戻らなくともこれから先AACオンリーだろうなと思ったんで
勢いSO903i買っちゃったよ
見た目はこっちのほうが好みだったんだけどな
694白ロムさん:2007/01/22(月) 23:10:02 ID:N1sCzh+s0
販促キャラクターは押切もえなのね・・・

http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so703i/index.html

時代はもえブームなのか???
695白ロムさん:2007/01/22(月) 23:12:32 ID:bQLaxpsH0
しかし・・・まだ今使ってる携帯1年使ってないのに買い換えたくなっちゃったよ。
しかも702のときはサードパーティからパネル出てたのね。
こりゃ今回も期待できるんじゃないかね。
696白ロムさん:2007/01/23(火) 00:51:14 ID:Qh/oVe/v0
SO702も押切もえじゃなかった?
697白ロムさん:2007/01/23(火) 02:11:11 ID:F19BDigLO
>>670
若い女性をメインに、男女幅広い層に使って欲しいってあった

もしシンプルメニューついてたら
画面でかいし軽くて持ちやすいから親用に機種変しようと思う
698白ロムさん:2007/01/23(火) 03:03:06 ID:kyGibfRC0
>>692
残念ながら、SO902iと同じでSO903iの様な音楽機能はありません。
699白ロムさん:2007/01/23(火) 07:30:08 ID:HUUbRiVCO
ダウンロード辞書あるよね?
700白ロムさん:2007/01/23(火) 07:36:12 ID:FdkjO5fvO
ストリーミング観れるのか観れたら購入ケテーイ
701白ロムさん:2007/01/23(火) 14:23:55 ID:rVdfLT/w0
703
702白ロムさん:2007/01/23(火) 14:36:26 ID:vhGynZzgO
703
703白ロムさん:2007/01/23(火) 14:39:36 ID:d2jYuMfq0
703
704白ロムさん:2007/01/23(火) 15:13:13 ID:cVZgL4gl0
>>698
代官山で弄ってきたけど、ミュージックプレイヤーは付いてたよ。
閉じた状態でも再生出来た。
705白ロムさん:2007/01/23(火) 15:54:32 ID:ll8h5uY00
黒を一度見てみたい
706白ロムさん:2007/01/23(火) 17:04:17 ID:r70yX68N0
フロウゴールドを見てみたい
707白ロムさん:2007/01/23(火) 17:28:09 ID:E4Jm6NGu0
大きなディスプレイには惹かれるが
見れば見るほど要らなくなってきた
premini-IIのままでいいや
708白ロムさん:2007/01/23(火) 20:41:28 ID:pUUaZXOm0
703も相変わらず汚いフォント?
709白ロムさん:2007/01/23(火) 22:02:53 ID:5DtWo6Do0
SO703iってSO903iみたいに大画面アプリ動くのかな
710白ロムさん :2007/01/23(火) 22:34:41 ID:w+5PtMZE0
言っとくけどこれmp3は対応してないからな。
711白ロムさん:2007/01/23(火) 23:07:56 ID:5DtWo6Do0
>>710
いきなりどうした?
712白ロムさん:2007/01/24(水) 01:06:32 ID:UauMl1p20
ホットモック触ってきました。

・もっさりは我慢できる範囲(SO903より少し早いかも)
・おもちゃみたいな作りで高級感はない
・画面がすごく綺麗SH703より綺麗と感じた
・テンキー押しやすい
・カメラは期待しないほうが良いです

質感がひどかったんで今回は見送りますがよい端末だと思います。
関係ないけど一緒に触ったSHのもっさりはかなりひどい・・
713白ロムさん:2007/01/24(水) 01:28:41 ID:WHXOGEeT0
ボディと同色のパネルを出してほしい…。
714白ロムさん:2007/01/24(水) 06:00:35 ID:T68U9b7T0
M702iSがなかったらSO703i間違いなく買ってたな。

久々のソニーの折りたたみということでSO702を買いそうになってたが、
カメラ周辺部分のリングのデザインがどうしても許せなくて買わなかった。
画面も小さいし背面液晶ないし、無駄にキラキラしてたり。

今回はカメラや背面液晶が端末デザインの邪魔をしていないし、
背面液晶付き。しかも液晶デカい。
2ch的に反応が薄いのは分かるけどね。一般ウケは良いかと思う。
715白ロムさん:2007/01/24(水) 07:43:37 ID:LueG2I2q0
これで903iシリーズ 値段さがるかな?
2万でSO903i手にはいるなら
そっちいくかな

SP903iTV遅すぎ・・・
発表すらするなよ
716白ロムさん:2007/01/24(水) 08:09:47 ID:o/qs6zAn0
ミュージックプレイヤーってAACだけ?
717大学生:2007/01/24(水) 09:31:07 ID:tbZX0IPtO
昨日休みだったので行こうと思い書き込んだんですが用事があったので、
今日代官山のモック触りに行ってきます。D902i使ってるのでもっさり度具合を中心に
調べてきます。何か他に見ることあれば夕方から行くので書き込んでくれれば出来るだけ調べます。
余談ですが友人のSO702は画像が80個位しかないのにカメラ周りが激モサです。
ですのでカメラ周りを調べたとしても中に画像が有るか無いかだけでも雲泥の差が有ると思います。
俺は今のよりもっさりじゃなくて、賛否両論ある質感がOKなら即買いです。
ホムペで見た感じだと名前は分からんがauの東芝携帯みたいなふいんき(←何故か変換できない)
ですね。
718白ロムさん:2007/01/24(水) 10:40:03 ID:p7iBRgls0
>>717
ふんいき
719白ロムさん:2007/01/24(水) 11:15:47 ID:hKqIXAX3O
>>717
メール着信用に着メロの1回再生機能があるかないかお願いします。
720白ロムさん:2007/01/24(水) 11:32:53 ID:rnclIELl0
漏れも東芝っぽいとヲモタ

721白ロムさん:2007/01/24(水) 11:39:31 ID:98oamuXJO
ふいんき君、報告よろしく!
722白ロムさん:2007/01/24(水) 12:20:09 ID:XFxhlglF0
>>717
ミュージックプレーヤーの使用感をたのむ。
723白ロムさん:2007/01/24(水) 12:22:59 ID:xkdqsuXuO
>>717殿
alarmは複数機能するかどうか?
英数字変換ボタンがあるかどうか?

この2点を宜しくお願いします!
724白ロムさん:2007/01/24(水) 12:32:26 ID:s0bq3wWk0
>>718
あんた恥ずかしいよ。

今時、ふいんき(←何故か変換できない)を書き込む717も恥ずかしいが。
725白ロムさん:2007/01/24(水) 12:38:11 ID:xkdqsuXuO
まぁまぁ
726白ロムさん:2007/01/24(水) 12:47:20 ID:VybWPK8VO
ふいんきネタにマジレスする香具師がまだいるのかw
恥ずかしすぎだろ
727白ロムさん:2007/01/24(水) 12:56:46 ID:pW7Itzm8O
>>717903シリーズを含めたもっさりポジションをおながいします
728白ロムさん:2007/01/24(水) 13:13:52 ID:wL0q057/0
ふいんきネタはもう飽きた。
729白ロムさん:2007/01/24(水) 13:44:51 ID:fxFWi/Vg0
ふいんきはそれにあえて突っ込むまでがネタになってたな
今はどうか知らんが懐かしいw
730大学生:2007/01/24(水) 15:04:23 ID:tbZX0IPtO
>>723
英数字変換ボタンというのは例えば「わあかわ」と押せば変換で「0120」になるって事ですか?
それとも英数字やカナをボタン押すごとに変換していく機能ですか?
まだ見に行かないんですが6時過ぎ頃に見に行くつもりです。
731白ロムさん:2007/01/24(水) 15:05:59 ID:4bCeYIg00
受話音量はどうなの?
732白ロムさん:2007/01/24(水) 15:47:17 ID:dhZumgcl0
>>730
>「わあかわ」と押せば変換で「0120」になる
数字に関しては、POBoxでも後ろの方だけど普通に候補に出るんだ。
「かさ」を「AD」とかに変換できるキー(または、それに準じる)があるかって事ね。

英数字変換できないのはPOBoxで、POBox Proだと候補の上部に
予測だとか英数カナだとかタブで出てくる。

733723:2007/01/24(水) 17:52:07 ID:xkdqsuXuO
>>730
文字を打ってると、英数ボタンがどこからともなく現れて
それをお酢と、英字候補と数字候補がズラッと並ぶアレ。
6時くらいに行くって?これ見てくれたかな?
すまんが宜しくお願いします。
734大学生:2007/01/24(水) 18:10:44 ID:tbZX0IPtO
今見てます。もうすこし居ます。もっさりだなぁ…
735723:2007/01/24(水) 18:17:46 ID:xkdqsuXuO
お〜thx!
レポ期待してます。
家に帰ってからゆっくり見ます。
736大学生:2007/01/24(水) 20:44:09 ID:tbZX0IPtO
レボ書いてたら文字数おおすぎで携帯から貼れなかったので家帰ってパソコンから書き込みます
737白ロムさん:2007/01/24(水) 21:04:01 ID:LueG2I2q0
738白ロムさん:2007/01/24(水) 23:54:58 ID:UUY6j9XmO
大学生のうそつき
739大学生:2007/01/25(木) 00:14:21 ID:N+0vB7KS0
遅くなりましてすいません。テスト中なので…
えっと、レポします。
質感は思ったほど悪くは無かったです。
でも全体的に軽いからなのかは分からないがオモチャという表現があったけど
そういわれてみるとそうだなというかんじです。
auの東芝みたいな感じかなって思ってたけど東芝よりも質感悪いですね。
軽いからかな?
あとテンキーは大きいですが溝が浅いので打ちにくいです。
十字キーも押しにくいです。特に上。
浮き上がるパネルはかっこよかったです。
全体的にモサーリでした。では個別にレス

>>684
もっさりでした。
特にメニュー回りが。D902iと勝負したらメールボタンを一回押して
メール画面が開くのはD902と比べて遅かったですが
メール→決定ボタンを連続して押して受信メールを見る動作はSOの勝ちでした。
まぁ容量にもよると思うので貯まったらどうか分かりませんが。
>>719
無かったと思います。
確かメール呼び出し時間が有ったのでそれで設定するしかないと思います。
>>722
ミュージックプレイヤーはどこを見れば良かったのか分からなかったんですが
一通り見たので何か聞きたいことが有れば。閉じたままでも再生は出来ました
>>723
アラームは三つ設定できましたが全部が反応するのかは分かりませんでした。
でもあの感じだと無理かも…
>>732>>733
無理でした。
例えば「あか」と入れれば「12」と出ましたが英字はどうやっても
出ませんでした。黒か白にぬるぽって電話帳に入力しといたんで後日行かれた方
は確認しといて下さい。まぁ消されてる可能盛大ですが。ガッ!


あっ、やべっ…












におい嗅ぐの忘れてた

740白ロムさん:2007/01/25(木) 00:18:29 ID:GvftAY640
キーのバックライトは何色?
741白ロムさん:2007/01/25(木) 00:23:46 ID:lsCWFaKg0
>>739
乙です。
キー照明は何色だったでしょうか。記憶してたらでいいんでお願いします。
742白ロムさん:2007/01/25(木) 00:27:50 ID:lsCWFaKg0
おお740とかぶったw失礼。
743723:2007/01/25(木) 00:50:20 ID:Z/qRbJBz0
試験中なのにレポしてくれて、とっても感謝。
乙でした。
まぁ、でもそれにしてもオイラが気になる部分は改善してなさそうだな。
しかもモサリだなんて。
はぁ……………



744大学生:2007/01/25(木) 01:18:55 ID:N+0vB7KS0
キー照明は覚えてません。
デザインは良かったんですがどうも華奢な感じがしましたね。
カメラは一応確認しましたが、若干薄暗いところ所で、撮ったのが
34KBだったので普段使いでは申し分ないと思います。

何か質問があれば記憶が鮮明なうちにお願いします。
745741:2007/01/25(木) 01:43:25 ID:g2htoLaT0
>>大学生さん
試験中にもかかわらずどうもありがとう。どうかあまり無理せずに。
746684:2007/01/25(木) 03:28:18 ID:oQQo0ipA0
>>739
レポート乙!
D902i使いがもっさり感じるとはorz。
Dは受信メール開きが特にもさりだから、そこで勝ったのはいいけど…。
スケジューラーは見なかった?ってもう寝たか。とにかくありがと。
747白ロムさん:2007/01/25(木) 09:25:28 ID:Pu0jsJxdO
ダメそうだな
748白ロムさん:2007/01/25(木) 09:37:39 ID:9XHo0uKW0
もっさりは致命的
749大学生:2007/01/25(木) 12:19:14 ID:+OkfoPZjO
スケジューラーは見るの忘れましたorz
でもデスクトップの画面がカレンダーで、予定がある日は画像とか載せれるみたいでしたよ。
カメラ周りはスッキリした印象でしたが持つところらへんにカメラ付いてるから指がじゃまになる。


余談ですがD703iDSがスゴかった。二つ折りで普通は下の方にボタン類がついてるけど両方液晶。
任天堂DSの縦長バージョンみたいなかんじでした。しかももっさり。読み取りのクオリティも任天堂に劣ります。
一日どころか2時間で飽きる代物ですなあれは。
750白ロムさん:2007/01/25(木) 12:40:41 ID:kNillTpYO
>>749
D800iDSね。
751白ロムさん:2007/01/25(木) 20:02:51 ID:0h2L6dvk0
こんばんは!
本日も風が強いこと。
では、質問に移らせてちょ。
752白ロムさん:2007/01/25(木) 20:26:58 ID:K4iXhZNd0
もの凄くスレ違いなんだけど
禿911Tって、SO902iのウェーブなんちゃらをぱくってね?
753白ロムさん:2007/01/25(木) 20:27:55 ID:AIKtgXZh0
スレ違いだしどうでもいい。
754白ロムさん:2007/01/25(木) 21:13:37 ID:2GnGhazI0
今度の月曜日に女子のおっぱいを触れることが確定いたしました!
しゃぶれるかも!!
755白ロムさん:2007/01/25(木) 21:14:35 ID:uGVaQ5Cl0
おっぱいって結構かたくてがっかり
756白ロムさん:2007/01/25(木) 21:19:09 ID:Wrbwj0Qe0
SO使いの方に聞きたいんですが、漢字変換候補の使い勝手はどうですか?
漢字が一面に沢山出るのは使いやすいんでしょうか?
カーソル長押しで行単位に移動できるけれど、あれだけ沢山出ると選ぶのが
大変なのかな?と疑問が。
あと上の方でアルファベットを変換する話がありますが、「えい」とか「びー」とか
打って変換するのは可能なんでしょうか?
今使っているP701iDでは出来ないみたいで不便なんです
757白ロムさん:2007/01/25(木) 21:44:12 ID:+ZpAa3R70
>>754
触れることが確定するイベントにめぐり合うなんて素晴らしい人生だね!
まさかセクキャバおごってもらう約束しただけじゃないよね?
758754:2007/01/25(木) 22:49:08 ID:cmL8vWSv0
10代の素人さんのです!
写メ撮れたらここで報告します!!
759白ロムさん:2007/01/25(木) 23:06:17 ID:kNillTpYO
めちゃくちゃスレ違い。
760白ロムさん:2007/01/25(木) 23:07:13 ID:CGtRo9t20
キーライトは光ってなかったとか上のほうで言ってなかったっけ?
761白ロムさん:2007/01/26(金) 15:08:16 ID:3jCdDtnYO
>>756
えい→A、びー→B の変換は可能です。変換候補をながおしで行単位の移動はちょっと早すぎるから不便。でも辞書ダウンロードやオリジナル辞書が作成出来るし単語登録も出来るから他よりはいいと思います。
762白ロムさん:2007/01/26(金) 17:54:31 ID:Y5qHM+rEO
代官山見てきて気になった点。
ジャケが簡単にズレて外れやすい。
黒のジャケ、横縞模様微妙すぎ。
発信、クリア、終話ボタンが方向キーと同じグループで配置されて、少し戸惑う。
サブ画面、ichのテロップと時計は切替で、同時表示は不可ぽい。(SHは出来た)
変換はやはりProじゃない方のPOBox。
SHと比べてるんだけど、SHは、質感良し、ヒンジグニャ気味、サブ画面周り傷付きそう、とこんな感じ。
両方出てからどちらにするか考えよう。
763白ロムさん:2007/01/26(金) 18:20:50 ID:EpBqQK6i0
>>762
マイセレクトはやっぱりich長押しですか?
764756:2007/01/26(金) 21:43:39 ID:0iCmd/PA0
>>761
レスどうもです!
えい→A変換できると聞いてちょっと安心しました。
やはり行単位の移動はきびしいですか。
でも多分どんな辞書でもP701iDよりは使いやすいんだろうな
今日ビックカメラでSO703iはいつ発売になるか解らないと言われたので
気長に研究します
765白ロムさん:2007/01/27(土) 02:30:50 ID:uSdxrVI70
SO903i、SO703iのほっともっく触ったけど、メール本文編集するときに
なんで本文とは別に変換、確定をする必要があるんだろうと思った
movaではそんな無駄な2段階の確定はなかったのに
766白ロムさん:2007/01/27(土) 02:56:11 ID:n40i2IVD0
何を今更
767白ロムさん:2007/01/27(土) 03:13:58 ID:aal2tM97O
>>765
ヒント:デコメ
768白ロムさん:2007/01/27(土) 03:31:57 ID:AN5MaE+f0
電池パックはSO02(SO903iのもの)でしょうか?
769白ロムさん:2007/01/27(土) 03:35:19 ID:uSdxrVI70
>>766
FOMAのホットモック触るの初めてなもんで
>>767
あ〜なるほど
てっきり予測候補を多く表示するとモッサリするからかと思ってた
770白ロムさん:2007/01/27(土) 17:41:02 ID:vhA7Iv4o0
どうせ折りたたみなんだからヒンジ部分をジョグにすればいいのにな。
2軸ヒンジ作れてヒンジジョグ作れないわけが無い。
個人的に十字キーも欲しいからこれならホイールつきマウスみたいに使える
771白ロムさん:2007/01/27(土) 18:26:33 ID:xOK1B0Rr0
なんでこの機種2タッチ入力復活してんだ?
SHと提携したからか?
772白ロムさん:2007/01/27(土) 18:57:41 ID:EAeb4NGj0
あげます
773白ロムさん:2007/01/27(土) 19:16:25 ID:pwd8NRFqO
>>739

そういえば十字キーの上が入りにくいってこのスレで他の人も言ってたような
774白ロムさん:2007/01/27(土) 21:32:06 ID:4B1QUN5G0
十字キーの上ってそんなに使わなくないかい?
ウチはほとんど使わないけどなぁ
775白ロムさん:2007/01/28(日) 08:52:38 ID:r3hSLCEy0
>>774
WAROSU
776白ロムさん:2007/01/28(日) 20:50:38 ID:cetHwpYe0
D、Fが2日
SHとDSが9日
とか書いてあったような。 ←他スレからコピペだが裏はとってない
777白ロムさん:2007/01/28(日) 21:16:19 ID:xybnsjJe0
肝心のSOは?
778白ロムさん:2007/01/28(日) 22:23:10 ID:JgGYcVTCO
着信ランプって、あのサブ液晶の端にある白色LEDのみなの?
779白ロムさん:2007/01/28(日) 22:39:18 ID:En96BQVeO
ヒンジのとこにあるよ
780白ロムさん:2007/01/29(月) 00:42:36 ID:OVJul8Ix0
>771
それが知りたかったんだ。ありがとう。
781白ロムさん:2007/01/29(月) 00:54:33 ID:zSoeFLSm0
レスポンスどう??これ最重要なんだ僕ちゃんの場合は。
782白ロムさん:2007/01/29(月) 03:25:24 ID:aYd22OlXO
僕ちゃんはこのスレを上から下まで全部読め
783白ロムさん:2007/01/29(月) 11:56:15 ID:6U299j1p0
SOはいつ発売するのかな?中旬ぐらいかね?
784白ロムさん:2007/01/29(月) 21:09:11 ID:KYVbyQUf0
今日ジャスコの中のショップのぞいたら
SHやP、F、D のモックは全色揃ってたけど、SOとμ は何もなかった

中旬から後半じゃね?
785白ロムさん:2007/01/29(月) 21:47:40 ID:DBEw/H810
>>783-784
たぶん2月中旬。


FOMA N703iμ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1168939103/406

406 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/01/29(月) 20:38:35 ID:/3djpJw/0 ?2BP(3000)
http://2ch-library.com/uploader/src/2ch5867.jpg
786白ロムさん:2007/01/29(月) 21:53:52 ID:KYVbyQUf0
>>785 ありがdクス
787白ロムさん:2007/01/29(月) 22:08:45 ID:FUoTVgXw0
女子のおっぱいを触れることが確定した>>754はどうなった?
今頃触ってんのかなぁ ハァハァ…
788白ロムさん:2007/01/29(月) 22:33:41 ID:ESNDAAKyO
ページ送りボタンが益々押し難くなったなぁ…
789白ロムさん:2007/01/29(月) 23:08:23 ID:mFj+jH230
>>786
自前の女子 み た い な おっぱいに触れてるんだろう・・・
790白ロムさん:2007/01/29(月) 23:46:27 ID:/svjMDev0
791白ロムさん:2007/01/30(火) 13:59:41 ID:GTMiM0xp0
んで結局みんなの評価はどうよ。
792白ロムさん:2007/01/30(火) 16:51:16 ID:DNptoNONO
2タッチ入力できるからこれにする

そういう人少ないかな?
793白ロムさん:2007/01/30(火) 17:41:55 ID:vJmsKau80
着メロ1回再生が復活してたら即買い(゚∀゚)!!!!!
794白ロムさん:2007/01/30(火) 17:49:18 ID:lO75zPbP0
SOとSHで迷ってる
795白ロムさん:2007/01/30(火) 20:04:16 ID:08sfmiO50
メガiアプリ 対応?
796白ロムさん:2007/01/30(火) 20:30:33 ID:mUxco7QXO
グーグ=レーカス
797白ロムさん:2007/01/30(火) 20:46:36 ID:08sfmiO50
>>796
ドコモのページ見ても乗ってないのよ。
798白ロムさん:2007/01/30(火) 21:01:18 ID:lCgOmjcQO
>>797
いつから
ググる=公式みる
になったんだ?
799白ロムさん:2007/01/30(火) 21:10:06 ID:mUxco7QXO
確か、あいてぃめでぃあかけーたいうおっちで、メガアプリ対応っていってたよーな気が。
800白ロムさん:2007/01/30(火) 21:30:14 ID:vVak8roS0
内蔵のデータメモリ容量は何メガでつか?
801白ロムさん:2007/01/30(火) 21:33:13 ID:6MbZGPzk0
>>792
できないという話もあるけど…。
本当はどっちなんだろうね。
802白ロムさん:2007/01/30(火) 21:36:24 ID:f2ss97YB0
microSDにアプリ保存できるのかな
803白ロムさん:2007/01/30(火) 22:37:09 ID:4M/IjA8e0
モック見た限りでは、たたんだ状態で液晶側とキー側との間に隙間がほとんどない。
プライバシーフィルターを貼りたい人は注意したほうがいいな。
貼ってもまともに閉じられなくなる予感…。W43Sがまさにそうだった。
804白ロムさん:2007/01/31(水) 01:40:34 ID:Z0kscn1kO
モック見たけどガッカリ
なにこれ?
全然こだわりなくね?
無難にまとめてみましたって感じ
これなら安くなった903のほうがよくね?
805白ロムさん:2007/01/31(水) 02:00:56 ID:Dpm/RGBT0
真っ黒のシンプルな携帯がいいんだが微妙だな
あんなん派手なのばっかじゃ着せ替えれる意味ねーw
後発で出ないかな?
806白ロムさん:2007/01/31(水) 02:32:37 ID:HzzRnxuK0
背面表示イラナイから真っ黒に塗ってみようと思うw
807白ロムさん:2007/01/31(水) 07:36:28 ID:Hw/kX4tU0
>>804
だったら、買わなきゃいいだけじゃね?
奇抜で個性的だと思うの買えばよくね?
808白ロムさん:2007/01/31(水) 13:22:19 ID:Vv8YuW7RO
7シリーズのスレで9の方がいいとか釣りだろ
根本的に物の見方が違う
コテコテのデブ携帯が欲しけりゃそっち買えって話だ
809白ロムさん:2007/01/31(水) 19:06:38 ID:myWiLCG/O
2月号のカタログにはSOだけ載ってませんですた。
(´・ω・`)ショボーン
810白ロムさん:2007/01/31(水) 23:22:49 ID:s+Fb764Y0
女向けだな
811白ロムさん:2007/02/01(木) 00:09:41 ID:lv5ksJjh0
>>809
Nμもだな
812白ロムさん:2007/02/01(木) 07:43:22 ID:B5w8vkuKO
発売日張っておきます

SH703i 2/9
SO703i 2/16
P703iμ 2/16
N703iμ 3/2

ソース
http://2ch-library.com/uploader/src/2ch5911.jpg
813白ロムさん:2007/02/01(木) 08:05:22 ID:EQPWLPnO0
dクス  全部金曜日なんだな
814白ロムさん:2007/02/01(木) 10:32:12 ID:qLxf9HUg0
他の703は薄すぎて逆に使いにくそうだ
これかFかなあ
815白ロムさん:2007/02/01(木) 11:56:58 ID:qBfCENmfO
SOは少し細いのから持ちやすい。
画面デカいのもいいね。ボタン押しやすいし。

使いやすさならこれ選ぶんだけどなあ…
デザインが普通過ぎる。

ブラック×オーシャンが欲しいが、パネルの実物見てから考えるか。
あまりにもテカテカの場合は考えなおそ。
816白ロムさん:2007/02/01(木) 21:30:57 ID:zP4BLKkj0
ヒント:発売日は2/16じゃない件
817白ロムさん:2007/02/01(木) 21:47:54 ID:fXezmsRO0
もっとヒントぷりーず
818白ロムさん:2007/02/01(木) 22:20:19 ID:YkJHZtOM0
たぶん23日だろう
819白ロムさん:2007/02/01(木) 22:58:12 ID:r3GZLwaX0
カメラは43Sと同じやつだろうな。あれはいやだな。
820白ロムさん:2007/02/01(木) 23:02:35 ID:5b2Zouox0
カメラいらね
821白ロムさん:2007/02/01(木) 23:03:49 ID:okwGuIey0
デコメいらね
822白ロムさん:2007/02/01(木) 23:04:40 ID:dG6fp2yn0
液晶いらね
823白ロムさん:2007/02/01(木) 23:52:36 ID:IDn85Gs70
プッシュトークいらね
824白ロムさん:2007/02/01(木) 23:59:46 ID:suX+Z20p0
携帯いらねって言って欲しいのか
825白ロムさん:2007/02/02(金) 00:06:02 ID:S6FPXQqM0
DS店員の知り合いからは2/2に発売前倒しになったと聞いたぞ。
まぁ俺も半信半疑だがw
826白ロムさん:2007/02/02(金) 00:17:54 ID:L4yx1+ZC0
なんかキーが押しづらかった・・・
デザインも悪いし普通のサイズで良かったと思う
827白ロムさん:2007/02/02(金) 00:24:24 ID:VeQRfuGn0
で、明日というか今日発売?
買うの皆?
828白ロムさん:2007/02/02(金) 01:05:57 ID:kB7YDMq80
この機種だんだん評価落ちてったな…

かくいう俺もFとどっちか悩んでる・・・
829白ロムさん:2007/02/02(金) 02:26:13 ID:1md1SsorO
オレもSHと悩む。
でも液晶が小さいクセにサイズは
SOとほぼ一緒なんだよなぁ。
830白ロムさん:2007/02/02(金) 07:20:11 ID:CNdotIhdO
結局いつ発売?今日?
待ちきれん
831白ロムさん:2007/02/02(金) 09:37:03 ID:XBokKSJ+0
指の大きい俺にはこ〜ゆうボタンは押しやすかった。
SHと悩むな・・・
832白ロムさん:2007/02/02(金) 10:34:52 ID:7z+UKQB20
今日発売はP、F、Dです。発表済みでしょ。
833白ロムさん:2007/02/02(金) 17:34:36 ID:3+85RH07O
結構スペック いいのに人気ないなぁ〜
834白ロムさん:2007/02/02(金) 18:11:51 ID:LbOkbHkM0
>>833
まあ、SHはかつてのNのような固定客いるし、他のは極薄とか防水とかアピールポイントあるし
目新しくない着せ替えと微妙なアロマじゃ受けにくいのかも。
動作が爆速とかなら違ったんだろうけど、今までの情報じゃもっさり寄りのようだし・・
835白ロムさん:2007/02/02(金) 18:19:05 ID:PzNLizxdO
問題があって人気ないわけじゃないし、逆に2ちゃんで人気ないほうが嬉しくない?
着せかえ&ハーフミラー&上品なゴールドがたまらない。
ワンセグも欲しいがこれにする!
836白ロムさん:2007/02/02(金) 20:04:41 ID:GU/cMkDOO
フルブラウザ付くの?
837白ロムさん:2007/02/02(金) 20:58:28 ID:agUUfP8d0
サイバーショット携帯が欲しい、
838白ロムさん:2007/02/02(金) 21:17:46 ID:Ske/IR2LO
903ベースって事はMicroSDアクセス中は圏外になるのかな?
839白ロムさん:2007/02/03(土) 09:55:41 ID:PE3j3Uo+0
モックのボタン、笑っちゃうほど押しにくいwwwwww
840白ロムさん:2007/02/03(土) 12:40:27 ID:lA9SCmyo0
ぼーくぼーく、笑っちゃいます
ボタン押しにくいー
841白ロムさん:2007/02/03(土) 13:07:51 ID:kjq61qE00
>>840
古いな・・
842白ロムさん:2007/02/03(土) 13:10:30 ID:L//4maAq0
喪中なのにな
843白ロムさん:2007/02/03(土) 13:29:58 ID:C2vfPU4hO
今までソニーの携帯使った事ないのですが、大画面、薄さに惹かれて
買い増し考えてます。
今はF902i使ってますがメールの変換はどうなんでしょう?
一長一短あるみたいですが。
充電端子が横って使いづらいですか?
カメラ、音楽は使ってません。
844白ロムさん:2007/02/03(土) 13:58:51 ID:vDVLwdOi0
>>839
他の激703のほうがよけに押しにくいよ
比較の問題ではないかもしれないが
845白ロムさん:2007/02/03(土) 14:02:14 ID:X3x1DVno0
充電端子が横にあって使いにくいことってある?
846白ロムさん:2007/02/03(土) 14:08:26 ID:kjq61qE00
特にないと思う
今までと違うから気になっただけだろ
847白ロムさん:2007/02/03(土) 18:46:54 ID:zp3zDu7P0
持ちにくくなるだろう。
だけどSO903の位置ほど悪くはないと思う。
848白ロムさん:2007/02/03(土) 19:09:39 ID:kjq61qE00
なるほどね。
充電しながら使うことがないから気付かなかったな。
849白ロムさん:2007/02/04(日) 11:39:02 ID:9X3fdTVa0
で、結局いつ発売になるのかな〜?
850白ロムさん:2007/02/04(日) 14:03:11 ID:KhmvI9Iv0
16日と価格スレに出てたな。真偽のほどはわからんが。
851白ロムさん:2007/02/04(日) 14:17:19 ID:ImtvwdOiO
まぁ16か23になるんだろうが、どっちになっても驚かないな。
852白ロムさん:2007/02/04(日) 19:47:46 ID:3eui4NKU0
スケジューラは結局903と同じなんだろうか。アイコンしか表示しないやつ。
853白ロムさん:2007/02/04(日) 21:46:57 ID:r7lbl2meO
ここは全くもってのびないなぁ……
854白ロムさん:2007/02/04(日) 21:50:21 ID:SehtVVaYO
この携帯いぃと思ってたけど前のスレに着せ替えカバーが取れやすいってあったのがショック大……
855白ロムさん:2007/02/04(日) 23:01:14 ID:5rl4viOo0
発売当初は
856白ロムさん:2007/02/04(日) 23:16:46 ID:PBGZmtoD0
>>850

そのソース画像が手書きのメモな上、後のカキコミで否定されたのにはワロタ
857白ロムさん:2007/02/05(月) 00:22:06 ID:dRAY6hM/0
>>854
モックではたしかに外れやすいと感じた

カバンの中で外れたりするかも
接着するしか。。。

あと、キーの押した感じもちょっと嫌かも
858白ロムさん:2007/02/05(月) 00:40:36 ID:aU+NLnV/O
接着するほどですか…
キーは固いんですか?それとも浅いとか?
859白ロムさん:2007/02/05(月) 00:44:06 ID:g/YHR4a40
SO702i 8ヶ月近く使ってるけど、勝手に外れたことなんか一度もないけどなー。
860白ロムさん:2007/02/05(月) 01:31:09 ID:gnRJxO4NO
外れやすいって言ってる人に聞きたいんだが、
それは不特定多数の人間がいじりまわしたモックだってことを考慮した上の感想?
何回も脱着を繰り返されたら外れやすくもなると思うんだが・・・
861白ロムさん:2007/02/05(月) 08:28:25 ID:JCy0cmgh0
いや、でも、開いて匂いシートをコシコシする前提でしょ。
862白ロムさん:2007/02/05(月) 09:09:36 ID:MX639+VNO
>>861
それが原因かどうかはともかく、着脱頻度が全然違うでしょ
863白ロムさん:2007/02/05(月) 09:16:08 ID:yRjLv10c0
>>861
アロマって、そういう使い方なのか?
864白ロムさん:2007/02/05(月) 09:48:20 ID:VwSzLCBt0
そうしないと匂いが続かないらしい。
865白ロムさん:2007/02/05(月) 11:50:54 ID:HkLO5+zI0
>>838が言ってる外部メモリアクセス中は
圏外になるって事実なの?
866白ロムさん:2007/02/05(月) 12:56:00 ID:qmP903EEO
圏外になるよ。
ただ、普通に使ってる時じゃなく
電話帳全件コピーとか、パスワード打ち込んでから外部メモリに
アクセスする場合ね。
SO902はそういう仕様。
867白ロムさん:2007/02/05(月) 13:17:41 ID:BBFN5nqOO
発売遅すぎるっ!!
868白ロムさん:2007/02/05(月) 13:40:02 ID:rc0cM+bUO
内臓メモリ知ってる方いらっしゃいますか?
869白ロムさん:2007/02/05(月) 14:32:45 ID:6PER5yvAO
内`臓`メモリなんてモノは知らん。
870白ロムさん:2007/02/05(月) 15:27:57 ID:kkMeR2Gg0
>>866
N902iもだから騒ぐことじゃないんだろうね
871白ロムさん:2007/02/05(月) 15:31:22 ID:jnlHA4y4O
この機種にほぼ決めてるんだけど、カバー(?)は替えようと
思ってます。
着せ替えカバーってDSで買えるんですか?いくら位なんでしょう?
1色のみのがあればいいのに…
そしたら着せ替えの意味ないかも知れないけど。
872白ロムさん:2007/02/05(月) 15:36:43 ID:be5f+2Jt0
>>871
でも同意。ノーマルな柄がないってのが意味わからん。
873871:2007/02/05(月) 16:05:09 ID:jnlHA4y4O
>>872
カバーはどれも微妙ですよね。模様いらないし。香りとかもいらない。
サイトで着せ替えてみて唯一納得出来たのは黒本体に赤黒の
グラデーションのカバーでした。
でも本当は自分は本体白が希望だから各それぞれの単色のカラー
のカバーがあればそれで決まりなんですけどね。
着せ替えは女性向けなのかな?中身に力入れて欲しい。
874白ロムさん:2007/02/05(月) 17:06:53 ID:03jfJyVN0
いつ発売なんだ?
今週金曜発表ktkr!!
875白ロムさん:2007/02/05(月) 18:56:00 ID:NL6YNeRd0
見本触ってみたが思ってたより薄くて軽いですね。
SH903iと迷う・・・画面の大きさはは同じだしな。
876白ロムさん:2007/02/05(月) 19:39:52 ID:rVv4kVyC0
ニオイのアロマ袋の効果が切れても、携帯自体は使えるのでしょうか?

ニオイなんて別にいらないんですけど・・・

もし、アロマ袋の効果が切れても携帯自体は使えるのであれば
買っちゃおうかなと思っています。

詳しい方ご教授下さい。
877白ロムさん:2007/02/05(月) 19:53:01 ID:Xc351Vf40
俺は今はじめて「これがゆとりか」という言葉を使いたい
878白ロムさん:2007/02/05(月) 20:05:57 ID:1d1jPJqd0
ワラタ。876は小学校からやり直した方がいい。
879白ロムさん:2007/02/05(月) 20:15:40 ID:AT8BQtiI0
アロマの効果と連動して携帯の機能がストップするような
高度な技術が現代日本に存在するなんて考える香具師がいるとは・・・・!
880白ロムさん:2007/02/05(月) 20:57:17 ID:kBO2eZMJ0
釣られてるんじゃね?
881白ロムさん:2007/02/05(月) 22:11:18 ID:VwSzLCBt0
釣られてるでしょ。
882白ロムさん:2007/02/05(月) 22:20:30 ID:bmnldiWo0
ボタン押しづらくないか?

しかも、なんかテンキー以外って、なんかボロボロになりそうな素材だし・・・
押した感が無い。
SO702見たいなパチパチが良かったのに・・・

でも、買うよ。

Nの紺と、Pμの銀に魅かれたけどね。
883白ロムさん:2007/02/06(火) 00:41:10 ID:Nhkjkp5SO
>>875
shも2.7インチなの?
884白ロムさん:2007/02/06(火) 06:07:02 ID:LXJircWU0
俺まよってsoの903買っちゃったよ、だってもはや903のほうが安いんだもん。
885白ロムさん:2007/02/06(火) 16:53:49 ID:2nyaVQG70
これって値段どのくらいなの?
886白ロムさん:2007/02/06(火) 19:08:31 ID:MSvkMMvrO
他の703シリーズの値段と変わらないんでしょ?
いつもそうだけど、どれも一長一短あって決めるの難しい。
887白ロムさん:2007/02/06(火) 19:38:37 ID:mENACDb20
N703iμと迷ってる 先に発売された方を買うよ
888白ロムさん:2007/02/06(火) 20:01:07 ID:jULX9Fk0O
889白ロムさん:2007/02/06(火) 20:05:36 ID:x58/tDQJ0
>>886
どうなんだろうね。
近所では2年以上で、P703iμが20500円
F703iが19500円(なぜか卓上ホルダセット)
N703id,P703i,SH703iが17000円
D703iが15500円

so703iは17000円だといいけど。
890白ロムさん:2007/02/06(火) 20:42:29 ID:4JspxomO0
DSで値段どれくらいになりそうですか、って聞いたら
アロマが付いている分、若干高めだって
891白ロムさん:2007/02/06(火) 21:15:03 ID:cKIIPg0g0
これのFelica部分、容量の大きい新バージョンの方ですか?
892白ロムさん:2007/02/06(火) 21:51:56 ID:SOl/hAonO
アロマのせいで高くなるなんて、アロマいらねええええええ

パネルがもう一枚つくから若干高い、のが
みんな納得いくだろうに。
893白ロムさん:2007/02/06(火) 22:12:00 ID:AKNAQlLmO
Moe Style
894白ロムさん:2007/02/07(水) 03:32:04 ID:tFr2F5ZfO
ほんとアロマいらない。だったらパネル1枚と選択出来たら
いいのに。てかパネルも着せ替えなんてしないからいらない。
単色で出して欲しい奴が別売りで買えばいいのに。
所詮女性向きの携帯?画面の大きさと携帯しやすさで選ぶのは
あまり意味ないのかな?
895白ロムさん:2007/02/07(水) 03:59:47 ID:ftTZEO2x0
ほかに幾らでもチミ向きの機種があるでしょ。
896白ロムさん:2007/02/07(水) 05:42:16 ID:+j/NZOCP0
何で着せ替えパネルにボディ同色が無いのだろうか。
702の実績から見て追加設定も期待できなさそうだし、なんだかなぁ。

なんだよあの黒パネルのシマシマ。
897白ロムさん:2007/02/07(水) 12:31:50 ID:FRDMDne60
Moe Style
898白ロムさん:2007/02/07(水) 12:56:11 ID:GOjqHr29O
モック見てきたどー
非常にスリムで大画面!!軽い!!しかし…スクロールボタンがめちゃ押しにくい…
899白ロムさん:2007/02/07(水) 13:50:39 ID:t8f2JSbo0
同じくモック見てきたどー
軽い、薄い、画面デカイ!!しかし・・・おもちゃっぽくて高級感なし。
SH903i買うことにしました。
900白ロムさん:2007/02/07(水) 14:25:50 ID:ytbKyjD/O
なんか不評だけどどうしよう。
901白ロムさん:2007/02/07(水) 14:29:45 ID:bBVtqEAX0
迷わず行けよ、行けばわかるさ!
902白ロムさん:2007/02/07(水) 15:20:20 ID:uVXsgCjm0
marigatou!!!!!!!!!!!!!!
903白ロムさん:2007/02/07(水) 15:38:25 ID:8brAEqwcO
70シリーズって90シリーズよりかサクサク感はあがる?
904白ロムさん:2007/02/07(水) 17:03:31 ID:rcRxIr6OO
>>899
質感を求めるならこれに限らず70Xシリーズはすべてスルーすべし。
一万も単価が安いんだ。安いだけの理由がある。
905白ロムさん:2007/02/07(水) 17:30:54 ID:DUafYJ9DO
かえって90Xより70Xの方がデザイン的にはいいかと

個人的には、2タッチ入力ができればそれだけでも満足なんだが
906白ロムさん:2007/02/07(水) 18:29:53 ID:ytbKyjD/O
デザインがゴチャゴチャしてるよりシンプルなほうが
飽きにくいかなーって思ったからこれにしようかと思ってる。

あとは画面みやすそうだし♪
907白ロムさん:2007/02/07(水) 18:54:58 ID:EFLjn2KxO
SO703かSO903か迷い中〜。
どっちにしたらいいかな〜うむむ…
908白ロムさん:2007/02/07(水) 20:08:58 ID:ejknUv0g0
パネルまで考慮すると黒しか買えないなこれ
ほかの色糞すぎる
909また安心つながりだな:2007/02/07(水) 21:15:00 ID:CMS1r+LV0
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/01/post_0d9a.html

ガソリン漏れ
http://gonbe.nobody.jp/gasleak.htm
2005年8月26日
「他ではみられない」
http://gonbe.nobody.jp/fillertube1.htm
2005年9月4日
リコール
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report1626.html
「2006年2月24日」
対象期間
TA-T30 UA-T30 平成12年10月23日〜「平成16年11月23日」 12,659台
TA-NT30 UA-NT30  平成12年10月23日〜「平成16年12月 1日」 123,874台
GH-PNT30 平成12年11月24日〜「平成16年11月23日」 5,417台

こっちも危険ですよ
http://gonbe.nobody.jp/sittoruke.htm
http://gonbe.nobody.jp/yoshibooo1.jpg
http://gonbe.nobody.jp/koumotobougen.htm

http://gonbe.nobody.jp/pea.jpg
http://gonbe.nobody.jp/taisaku.htm
http://gonbe.nobody.jp/sinsa-user2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/6kai1.jpg
http://gonbe.nobody.jp/6kai2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/kokudo2.jpg

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061221AT1D2107F21122006.html
http://www.mag-x.com/blog/entryimg/061031-02/061031.html
910白ロムさん:2007/02/07(水) 21:39:27 ID:ouXcCaMU0
Fにしようかとしたけど大画面とロコモコが気になるぜ
911白ロムさん:2007/02/07(水) 21:53:25 ID:SCBH+3jA0
>>910
なんか美味しそうですね
912白ロムさん:2007/02/07(水) 22:08:58 ID:EGuUGMkg0
Moe Style
913白ロムさん:2007/02/07(水) 22:11:36 ID:kgPYLRaF0
機能的な面ではなく、
デザイン的な面でサブは載せるべきだったのではないかと・・
これは酷い
914白ロムさん:2007/02/08(木) 00:25:14 ID:aPD5XjDo0
パネルは後から色々出るんじゃない?
915白ロムさん:2007/02/08(木) 09:16:05 ID:Oqm4XFI7O
サブ液晶はパネル貼ってあれば見えないよね?
916白ロムさん:2007/02/08(木) 09:19:35 ID:/rcCoOhKO
>>915
見えるよ。
SONYのウォークマンみたいな、浮き上がる感じで表示される。
917915:2007/02/08(木) 09:40:10 ID:Oqm4XFI7O
ああ、そういうことか!
918白ロムさん:2007/02/08(木) 12:01:41 ID:tGSxoZmt0
うちの近所は一時期SOのモックが置いてあったのに、
前行ったら無くなってた・・・
いつ発売なの?
919白ロムさん:2007/02/08(木) 12:21:36 ID:94gQ7hNX0
Moe Style
920白ロムさん:2007/02/08(木) 12:22:05 ID:5U0MKuA10
モックをパクられたのでは?
921白ロムさん:2007/02/08(木) 15:24:57 ID:9In+6gh+0
922白ロムさん:2007/02/08(木) 16:01:40 ID:F4y2p+8yO
>>918
うちの近所のショップもモック消えてた
訪ねてみたら今月中の発売はないと言われた

その後DSで聞いたら今月発売の予定でございますとの答え

いつも後発だからある程度覚悟してるけど、今月中に発売してほしい
923白ロムさん:2007/02/08(木) 17:19:06 ID:nhSHUovJ0

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/141546-32758-7-1.html



普段からパネル外して使うという手もいやなんでもないです
924白ロムさん:2007/02/08(木) 19:40:02 ID:MHHFhvXdO
この端末が他より優れているところは、
・大画面液晶
・ステレオスピーカー
ぐらいか?
925白ロムさん:2007/02/08(木) 21:55:28 ID:j2Pm2b460
モバイルSuica
ご利用可能機種が増えました。[2月8日] [NEW]
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/index.html#01

NTTドコモ
F903iX[NEW]、D903iTV[NEW]、P903iTV[NEW]、F703i、N703iD、P703i、SH703i、N902iL




SO703iはまだですか、あーそうですか。
926白ロムさん:2007/02/08(木) 21:57:40 ID:Ri/7Y2xCO
SO系ってスケジュールが30件しかはいらないのって少なくね!?
927白ロムさん:2007/02/08(木) 22:08:25 ID:YJoTsheI0
>>925
うわ〜
928白ロムさん:2007/02/08(木) 22:51:16 ID:dbpQvX770
>>926
マジですか!?
SH900iから機種変しようと思ってたのに…。
300件でも足りないくらい。

iアプリでスケジューラってのもやだしなぁ。
起動時間がイライラしそうだし。
929白ロムさん:2007/02/08(木) 23:53:10 ID:Ri/7Y2xCO
903iは30件だったから703iも30件だろぅなぁ〜…
930白ロムさん:2007/02/09(金) 00:13:43 ID:ZksTTA5O0
はぁ?903iはSHと同じで300件だったと思ったが。
931白ロムさん:2007/02/09(金) 00:17:13 ID:W3BGBM7d0
SO903iは300件
932白ロムさん:2007/02/09(金) 07:57:05 ID:AiXJnPm6O
え!?
サイトには各30件的なこと書いてなかった?
933白ロムさん:2007/02/09(金) 08:50:42 ID:Dq+wkWTf0
モバイルsuica対応しないって・・・
iTVシリーズがもうきてるのに・・・
こりゃ703ヤバイ
最新チップなんじゃないの?703シリーズは
934白ロムさん:2007/02/09(金) 09:04:26 ID:Dq+wkWTf0
so703iになにがあったんだ
なぜモバスイ対応発表がこない?
このままこないのか?
935白ロムさん:2007/02/09(金) 09:44:46 ID:tF9GulOT0
音楽再生4時間・・・う〜〜ん
936白ロムさん:2007/02/09(金) 12:18:14 ID:peftj4i/0
Moe Style
937白ロムさん:2007/02/09(金) 12:27:55 ID:GGTn6zxf0
音楽再生なんてどうでもいい
938白ロムさん:2007/02/09(金) 16:07:10 ID:hoyCV+4y0
モバイルsuica対応検証なんて製品出てから。
製品出荷前に対応した機種なんかないっちゅうに。
939白ロムさん:2007/02/09(金) 17:02:13 ID:Soto/Sxv0
今週も発表無しかorz
940白ロムさん:2007/02/09(金) 17:10:54 ID:peftj4i/0
Moe Style
941白ロムさん:2007/02/09(金) 17:17:35 ID:Vtsn73GAO
みんなモバイルスイカ使ってる?
俺は使ったことないんだよなぁ
942白ロムさん:2007/02/09(金) 17:24:36 ID:n8JRR48M0
期待してたのに、来週発売の発表はなしか…
943白ロムさん:2007/02/09(金) 17:40:28 ID:b70t7+zCO
今日なかったのかorz
こりゃもう16発表23発売と見て間違いないな
944白ロムさん:2007/02/09(金) 19:18:22 ID:BSnGgUZkO
これかSH703で迷ってるんだが、着せ替え系ってギシギシなったりしない?
945白ロムさん:2007/02/09(金) 19:28:19 ID:TTVGP/UkO
こっちはモッサリッシュじゃないでしょうね?
946白ロムさん:2007/02/09(金) 19:29:49 ID:Dq+wkWTf0
>>938
おい、こら。
ほかの機種は全部出荷前だ。
947白ロムさん:2007/02/09(金) 19:33:30 ID:Dq+wkWTf0
使う使わないは別。精度の証明として、モバイス対応は必須。
948941:2007/02/09(金) 20:37:21 ID:Vtsn73GAO
あ〜なるほどねー
949白ロムさん:2007/02/09(金) 20:40:57 ID:8aSU84sr0
microSDをあんなトコに入れようとするから
Suica出来なくなっちゃったんじゃね?

きっとこれはメモステの呪いだな。
950白ロムさん:2007/02/09(金) 20:45:38 ID:Dq+wkWTf0
ありえるかも、それ。
メモステを捨てたのには驚くかぎり。
951白ロムさん:2007/02/09(金) 21:04:48 ID:eCDegBdh0
ヨドにモックあったけどちょっとギシギシぎみだった。
本物は作りがいいのかもしれないけど。
白の本体側も青みがかっててなかなかよかった。
952白ロムさん:2007/02/09(金) 21:07:00 ID:eCDegBdh0
SOだけJATE通過も遅かったんだからモバイルスイカの認定も遅いんだろ。
953白ロムさん:2007/02/09(金) 21:27:03 ID:ZksTTA5O0
要は発売が遅いということ。
954白ロムさん:2007/02/09(金) 21:30:02 ID:Dq+wkWTf0
>>951
ヨドアキバ?
おれもさわった 画面長いのはやはり魅力だった
ギシギシしてたのはモックだからなのか?
so903とくらべたけどでかさはほとんどかわらなかった

>>952
多分大丈夫だと思うんだけどね。
まさか対応しないってないとは思うんだけどね。
だけどね〜
955白ロムさん:2007/02/10(土) 00:02:05 ID:fVyRqajMO
来週発売だと思ってたから楽しみにしてたのに。
腹立つなぁ。
956白ロムさん:2007/02/10(土) 05:13:40 ID:3FZP6oqrO
今日携帯屋でSOは6月くらいになるらしいですよーて言われたけど本当かな…今の携帯壊れて早く買わなきゃいけないからそんなに待てないや↓
もうSHかDにしようかな…
957釣り?:2007/02/10(土) 05:17:23 ID:id/FqwmB0
>>956
それはSO903iTV。
958白ロムさん:2007/02/10(土) 05:23:03 ID:3FZP6oqrO
>>957
そうなんですか!よかった!
2月中には出るんですか?
959白ロムさん:2007/02/10(土) 05:28:07 ID:id/FqwmB0
ドコモの2月カタログもらってない?
一応「2月発売予定」となってるよ。
960白ロムさん:2007/02/10(土) 05:32:24 ID:3FZP6oqrO
そうですか!じゃあもう少し待ってみよう…
それまでもってくれよ〜私のSH902i…
961白ロムさん:2007/02/10(土) 09:01:09 ID:JfAVlqZy0
Moe Style
962白ロムさん:2007/02/10(土) 10:03:22 ID:sIN4ld7SO
最初は「Moe Style」だの「アロマ」だの、ケッて感じだったが、
突如デザインに惚れてしまった。発売が待ち遠しい。
963白ロムさん:2007/02/10(土) 11:18:59 ID:YEpk53DC0

ケッ!
964白ロムさん:2007/02/10(土) 11:27:59 ID:pqoptdhf0
アロマいらね
カメラいらね
デコメいらね
965白ロムさん:2007/02/10(土) 11:42:56 ID:zlGveW1HO
早く欲しいのに〜(´Д`)
966白ロムさん:2007/02/10(土) 13:26:01 ID:SDZrcD/D0
SOの着せ替えパネルってPに比べると種類が多く出回りそうですか?
96799999999999:2007/02/10(土) 13:28:27 ID:BWX4RZU+0
shine
968白ロムさん:2007/02/10(土) 17:08:12 ID:wHNCbXfv0
このケータイ、男が持つのは厳しいかな
969白ロムさん:2007/02/10(土) 19:29:56 ID:zb9zKUJ/O
>968
悪くはないんじゃ?
個人的には仕事先で使うために単色パネルが欲しいとは思うが。
970白ロムさん:2007/02/10(土) 19:44:27 ID:TWm8d7vm0
香りが薄くなってきても擦れば3日間程度は持続・・・ってなんだかね。
薄くなるまではどれくらいもつんだろう?
というかホントに要らないオプションだよな。
971白ロムさん:2007/02/10(土) 19:50:14 ID:id/FqwmB0
>>966
今までの例から言うと、全く期待できません。
ほとんど公式のやつだけです。形が特殊だからかなぁ。
972白ロムさん:2007/02/10(土) 19:56:11 ID:VN+XSQtHO
>>970
三ヵ月程度だってどっかに書いてあった
973白ロムさん:2007/02/10(土) 22:29:59 ID:LCrLtYH+0
>>955
8日にドコモショップへ行きました。
機種変を考えている、ということで、ほかの希望2機種の見積もりを
聞いたところ、SOについては「一応16日を待ってみては?」との返事でした。
価格は、今は詳細にはできないが、SOが飛びぬけて高く設定されることはないとのこと。
974白ロムさん:2007/02/10(土) 23:59:27 ID:+SSCZYUa0
>>968
SO702i白+バタフライパネルで使ってる俺からすれば、
SO703iの方が普通に見える。
男はゴツい携帯使わなきゃいけないなんて発想は捨て去ろうよ。
975白ロムさん:2007/02/11(日) 01:31:17 ID:JQ03WZuZO
age(・∀・)
976白ロムさん:2007/02/11(日) 08:27:52 ID:/lWmt0ElO
発売マダ?
977白ロムさん:2007/02/11(日) 09:48:07 ID:cAhTxBAC0
703シリーズの発表直後は、画面の大きさ的に一番気になった機種だが
発売が近づいてくるにつれ、どーでもよくなってきた・・・
978白ロムさん:2007/02/11(日) 10:05:07 ID:+2mVEoeo0
俺が女だったら買いたい機種だ
979白ロムさん:2007/02/11(日) 10:30:14 ID:v+SthP4IO
16日に発売してくれ
980白ロムさん:2007/02/11(日) 10:38:30 ID:V1ZATqOX0
俺は男だけど買うよ。
981白ロムさん:2007/02/11(日) 10:45:52 ID:ODUtoUbUO
かなりいいんじゃない?
オカマだけどかうよ
982白ロムさん:2007/02/11(日) 10:55:59 ID:otBD/ay3O
待ちきれねえええ

次スレは?
983白ロムさん:2007/02/11(日) 11:04:23 ID:v+SthP4IO
SO702黒使いだけど703は黒にしてゴールドのパネルにしようと思う
ダーク系の赤・青・ブラウン一色パネルも発売されたらいいな
デザインはSOらしくて気に入ってるし、Fも使ってるけどメールはあの秀逸なFより使い勝手がいいから楽しみ
984白ロムさん:2007/02/11(日) 12:09:00 ID:Kl1lA+RG0
アラーム3件って何その化石ケータイ
985白ロムさん:2007/02/11(日) 12:36:20 ID:C+gopF79O
Moe Style
986白ロムさん:2007/02/11(日) 13:29:12 ID:o509fPdY0
>>984
アラームが大量に設定できないと時間の管理も満足に出来ないのか?
朝起きられない、約束に遅刻するetc・・
987白ロムさん:2007/02/11(日) 13:37:15 ID:5FbEvOXQ0
>984
Moe Style
988白ロムさん
自分はアラームはスヌーズ機能があれば3件で大丈夫
まぁでもできれば5件くらいは欲しかったけど