[薄型] SoftBank 705/706SC by Samsung vol.1☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
(705SC) ttp://www.pksp.jp/best-vodafone/tbbs.cgi?m=30&o=7&tno=157&rno=115&ps=&km=&ss=&pj=
(706SC) ttp://www.pksp.jp/best-vodafone/tbbs.cgi?m=30&o=7&tno=157&rno=117&ps=&km=&ss=&pj=

705SC/706SC(共通?)
・2Mカメラ/Flash付
・QVGA(26万色)
・Bluetooth(A2DP対応)
・microSD
・MP3-player
・Document Viewer (HTML, DOC, XLS, PPT, PDF,TXT files)
・JAVA
・PictBridge対応
2白ロムさん:2006/09/26(火) 16:04:01 ID:gGkJfHxA0
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
■1959年7月13日 朝日新聞

■記事内容と補足「在日朝鮮人の徴用者は245人」
・終戦直前、日本には200万人の朝鮮人がいた。
・その内、140万人は終戦直後に朝鮮に帰った。
・更に北朝鮮帰還事業などで10万人が朝鮮に帰った。
・つまり200万人のうち、150万人…つまり75%が帰国した。
・国民徴用令は1939年7月から施行された。(日本人と台湾人)
・しかし朝鮮人には1944年9月まで適用されなかった。(つまり優遇されていた)
・1945年3月には日韓フェリーが停止されたので、徴用が可能だった時期はたったの7ヶ月。
・1959年の調査では在日における「徴用者」の人数は…たった245人だった。
・現在、日本に残留している朝鮮人は「自由意志」による残留である。(犯罪者を除く)

■まとめ
「徴用」や「徴兵」で日本に来た人は元々、僅かです。
「徴用」や「徴兵」によって「朝鮮の家族や友人や恋人から引き離された人」が、どうして日本に残るのですか?
家族に会いたくないのでしょうか?
200万人の内、140万人が終戦直後に帰国しています。
僅かな徴用者、徴兵者は、その時、帰国していると考えるのが当然です。
つまり日本に残った人は「家族で日本に移住して来た人」です。
つまり「自由意志」で日本に来て、「自由意志」で日本に残ったのです。

それなのに在日朝鮮人は「強制連行された!戦後は帰りたくても帰れなかった!
嫌々ながら住んでやってるんだ!」と叫んでいるのです。


 現 実 は 「 出 稼 ぎ 労 働 者 ・ 密 入 国 犯 罪 者 の 子 孫 」 で あ る の に
3白ロムさん:2006/09/26(火) 16:37:25 ID:9SKo9eFz0
チョン叩き専門無駄スレ乙

糸冬 了
4白ロムさん:2006/09/26(火) 16:43:12 ID:Lh8loQLSO
素敵なサムソン
5白ロムさん:2006/09/26(火) 16:48:05 ID:dlHSaBooO
また赤外線はなしか…
6白ロムさん:2006/09/26(火) 16:51:48 ID:9yOod3qjO
7白ロムさん:2006/09/26(火) 17:04:11 ID:6mRZCmkb0
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
■1959年7月13日 朝日新聞

■記事内容と補足「在日朝鮮人の徴用者は245人」
・終戦直前、日本には200万人の朝鮮人がいた。
・その内、140万人は終戦直後に朝鮮に帰った。
・更に北朝鮮帰還事業などで10万人が朝鮮に帰った。
・つまり200万人のうち、150万人…つまり75%が帰国した。
・国民徴用令は1939年7月から施行された。(日本人と台湾人)
・しかし朝鮮人には1944年9月まで適用されなかった。(つまり優遇されていた)
・1945年3月には日韓フェリーが停止されたので、徴用が可能だった時期はたったの7ヶ月。
・1959年の調査では在日における「徴用者」の人数は…たった245人だった。
・現在、日本に残留している朝鮮人は「自由意志」による残留である。(犯罪者を除く)

■まとめ
「徴用」や「徴兵」で日本に来た人は元々、僅かです。
「徴用」や「徴兵」によって「朝鮮の家族や友人や恋人から引き離された人」が、どうして日本に残るのですか?
家族に会いたくないのでしょうか?
200万人の内、140万人が終戦直後に帰国しています。
僅かな徴用者、徴兵者は、その時、帰国していると考えるのが当然です。
つまり日本に残った人は「家族で日本に移住して来た人」です。
つまり「自由意志」で日本に来て、「自由意志」で日本に残ったのです。

それなのに在日朝鮮人は「強制連行された!戦後は帰りたくても帰れなかった!
嫌々ながら住んでやってるんだ!」と叫んでいるのです。


 現 実 は 「 出 稼 ぎ 労 働 者 ・ 密 入 国 犯 罪 者 の 子 孫 」 で あ る の に
8白ロムさん:2006/09/26(火) 17:05:49 ID:AXeEuJ6uO
いくら日本人が小型化を好むからといって…
あんまり薄いと耐久性がな。。。
チョンと触れば簡単に折れそう。
おソウルおソウル触らなきゃいけないな。
チゲーねぇチゲーねぇ
9白ロムさん:2006/09/26(火) 17:17:15 ID:9SKo9eFz0
座布団全部持ってって
10白ロムさん:2006/09/26(火) 18:40:29 ID:TMhLWFqh0
この薄さで青歯(しかも905SHと違って音楽対応)ありはかなり魅力的だな。
前機種の欠点の外部メモリ無しやカメラ解像度が改善されてるだけに
UIやメールフォルダなどのソフト面の出来次第では神機になるかもしれん。
11白ロムさん:2006/09/26(火) 19:43:06 ID:Wp5awpSX0
テュフにある707SCってなんだ?
12白ロムさん :2006/09/26(火) 20:16:01 ID:HYTz1jTb0
まだ出るのか?
13白ロムさん:2006/09/26(火) 22:10:02 ID:lWXvJeY2O
サムスン本気だな
14白ロムさん:2006/09/26(火) 22:56:27 ID:cMA6ihzcO
スライドの方カッコヨス
15白ロムさん:2006/09/27(水) 00:31:54 ID:jdBRjqGJ0
>>1 <丶`∀´> 乙ニダ

その画像釣りじゃねえよな?706の方スゲエ薄さに見えるんだけど
16白ロムさん:2006/09/27(水) 14:12:20 ID:ImMsDZF20
昔は韓国製ってだけで論外だったけど
ここ10年でえらい進歩したな。
17 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/27(水) 16:59:41 ID:YbIoFK4e0
    <丶`∀´>
18白ロムさん:2006/09/28(木) 03:32:32 ID:Qv6mZp/3O
明日に期待age
19白ロムさん:2006/09/28(木) 13:36:07 ID:GGKEAjij0



                  
                  <丶`∀´>








20白ロムさん:2006/09/28(木) 14:01:14 ID:+mVLkGlDO
またSIMロック解除出来てしまう訳ですか、そうですか。
21白ロムさん:2006/09/28(木) 14:45:56 ID:gItfzJ5a0
SIM解除できれば703SHから買い換える。
3カ国で使うから、3台持つのはアホらしい。
22白ロムさん:2006/09/28(木) 17:48:11 ID:N95dBJQF0
SSではなくSCを型番につけてるあたりが気になるが・・・

とりあえず705SCの方向キー&決定キーはやばい。
D901iS並に誤爆しそうだ。
233は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/09/28(木) 19:12:09 ID:SmrQ86MS0 BE:65563362-2BP(190)
いくら日本人が小型化を好むからといって…
あんまり薄いと耐久性がな。。。
チョンと触れば簡単に折れそう。
おソウルおソウル触らなきゃいけないな。
チゲーねぇチゲーねぇ
24白ロムさん:2006/09/28(木) 19:37:58 ID:JfqUOLTY0 BE:731981186-2BP(2)
コピペマヂウザ
25白ロムさん:2006/09/28(木) 19:41:39 ID:sYXIFx0k0
>>23
おもしろいと思って言ってるの・・?
26白ロムさん:2006/09/28(木) 22:59:36 ID:inRL82FM0
BTヘッドホン使えるのか・・・いいな
273は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/09/28(木) 23:06:16 ID:SmrQ86MS0 BE:295035269-2BP(190)
28白ロムさん:2006/09/29(金) 00:13:19 ID:GZ4xHzov0
サムスンもなあ、もうちょっとカッコイイ企業名考えれば韓国企業だとしてもアリだったと思うんだけど・・・。
残念ながら俺は超兄貴しか浮かばないんだよ・・・。
29白ロムさん:2006/09/29(金) 00:19:27 ID:KysAxyU4O
サムスン最高ね。テレビもサムスン、PCモニタもサムスン、メモリもサムスン、MP3プレイヤーもサムスン。気付けば周りはサムスンだらけ。嗚呼サムスン。僕のサムスン。サムスンSAMSUNGサムスンSAMSUNGsamsung...............
30白ロムさん:2006/09/29(金) 00:41:09 ID:nHtm7/LF0
へぇ〜
ボーダホンにも三菱の携帯でるんですね
31白ロムさん:2006/09/29(金) 00:47:09 ID:MQXF5eGb0
スライドは全部三菱のパクリかそうか〜
眼科行こうか
32白ロムさん:2006/09/29(金) 00:49:46 ID:I2NVLTAJ0
写真で解説キタね
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/28/news123.html

ただ相変わらず赤外線非搭載か… 海外だと青歯が主流だからな…
33白ロムさん:2006/09/29(金) 01:26:50 ID:fHV09OdDO
なんでこのスレのびないの?
34白ロムさん:2006/09/29(金) 01:34:51 ID:I2NVLTAJ0
キムチだからさ…

特に2chとかやってると韓国に対して悪いイメージがつくから敬遠されると思われ。
確かに国としてはアレな点ばかりだが、使ってみて良ければべつに韓国製でも(ry
何でもチョンチョン言って叩くのはかの国の連中と同じで見苦しいと思うのだが…
35白ロムさん:2006/09/29(金) 02:00:17 ID:PDe56xAoO
“Give me a Chance”by サムスングエルス
36白ロムさん:2006/09/29(金) 04:23:50 ID:x4e2z6By0
>>31
十字キー周りのデザインとかD901iSと似過ぎ
37白ロムさん:2006/09/29(金) 09:42:55 ID:m4tD7Ve20
804SSを少し使ってた事あるけど、705SC・706SCともほとんど同じUIみたいなんだが、
そうなると改善してないと使えない部分はメールの保存件数だな。

804SSは200件位で一杯になって、おまけに振り分けどころかフォルダ作れなかったんだよなぁ〜。
ただ、薄型のわりにスピーカー音とかしっかりしてた。
UIもいかにも海外携帯って感じでイイ感じだったよ。

着信音をサイドキーに触れるだけでミュートに出来たのも便利だった。
今使ってるシャープの現行機種だと出来ないんだよなぁ〜。
38白ロムさん:2006/09/29(金) 10:45:01 ID:RBK6JPH6O
>>34
RAZRの派生ver.が出たときに、モノ自体はRAZRそっくりの804SSを出したにもかかわらず、「SSと同じ樹脂を使った!モトローラはパクリだ!」って朝鮮日報を通じてコメントした企業をそこまで擁護したいか?
39白ロムさん:2006/09/29(金) 12:38:15 ID:t9R3r/zqO
>>38
過去の話しはもういい
今気になるのは705SCの機種変価格だ
一万円代ならキャリア変えずに尊に留まりたいが…
40白ロムさん:2006/09/29(金) 13:11:54 ID:bz7rXnMz0
カメラはマクロ対応?それともAF?(´・ω・`)
41白ロムさん:2006/09/29(金) 14:48:09 ID:LuieyHHW0
>>36
そのD901iSが、V801SAのパクリだろw
42白ロムさん:2006/09/29(金) 14:50:43 ID:yAVOoXkX0
相変わらず切れ味良さそうなエッジですな。
メール関連さえ改善されればこれでいいかも。
43白ロムさん:2006/09/29(金) 15:47:52 ID:fHV09OdDO
>>37
804SSの日本語変換はどんな感じだった?
44白ロムさん:2006/09/29(金) 15:50:42 ID:4xhAa70j0
いいねこの携帯!auも薄いの出してほしいよ・・・
45白ロムさん:2006/09/29(金) 16:09:01 ID:t9R3r/zqO
auからも出るぢゃん
15mmのヤツ

俺は703SH使ってるんだけどコレ開いた時のバッテリー側の厚みが13mm弱だった
46白ロムさん:2006/09/29(金) 17:17:37 ID:2I+rqmVk0
>>36
眼科へGO
47名無し:2006/09/29(金) 17:27:37 ID:UXZDRKWBO
韓国とかどうでもいい。まず国内のを頼む
48カタチ:2006/09/29(金) 18:27:38 ID:VeCS6iTv0
カタログを手に入れたので、705SCと、706SCの写真アップしておきます。
http://skeitai.com/

参考程度にどうぞ。
49白ロムさん:2006/09/29(金) 18:48:39 ID:KgJr2GXf0
>>48

d
50白ロムさん:2006/09/29(金) 19:05:50 ID:m4tD7Ve20
この中から良さげなのを選んだ訳だなw
しかし、黒が多いな。

ttp://www.gsmarena.com/samsung-phones-9.php
51白ロムさん:2006/09/29(金) 19:58:42 ID:DxVUlKWd0 BE:686232195-2BP(2)
>>37
オマイ、情報古杉
200件のヤツは、ファームマイナーチェンジ済みでバグフィックス済み

>>43
個人的感想、使いやすい
NK・NKU>SS>>>>SH
ショーイン?なんて論外
52白ロムさん:2006/09/29(金) 20:22:17 ID:rz+AZtC80
>>51
ん。。どこがバクフィックス済みなんだ?未だに自動でメールも消せないだろ。
ずいぶん昔に直った件名の問題のことかい

ちなみにUIがこの機種と804ssはまったく変わってないんだな。
またしても糞思いFLASHメニューかと思うと選ぶ価値ないな
1回触ってみ、
欠点
UIが重すぎ
お知らせランプなし(今回は有機LD?)
海外物

804SSが出たときは薄型なんてなかったが新機種では国内のがあるでないの
かわったものがほしいなら別だが そして俺は買ってしまったが
53白ロムさん:2006/09/29(金) 20:24:11 ID:m4tD7Ve20
>>51
> >>37

200件とメールフォルダ無しでめんどくて、705SHにしちゃったんで知らんかった。
現状どうなったんだ? メール件数が増えただけか?

54白ロムさん:2006/09/29(金) 20:37:00 ID:xVAz//7W0
>>52
804SSはかなり細かくファームアップされてる。
まとめサイト見てちゃんと勉強しれ。

>欠点
>海外物

あなた馬鹿ですね?
55白ロムさん:2006/09/29(金) 20:51:42 ID:DxVUlKWd0 BE:640483676-2BP(2)
>>52
オマイ来なくていいよ
56白ロムさん:2006/09/29(金) 21:32:53 ID:fHV09OdDO
>>48
激乙

>>51
書院よりいいなら問題ないね♪どうもレスありがとう。
57白ロムさん:2006/09/29(金) 23:29:09 ID:Xm1mvqXZ0
スライドかストレートがほしいので
サムソンかノキアしか選択肢がない。
しかしウルトラシリーズの発表を見たとき、
こんなに早く日本にくるとは思ってなかった。感無量。
http://www.engadget.com/2006/06/21/samsungs-ultra-edition-9-9-12-9-6-9-worlds-slimmest-cellpho/
58白ロムさん:2006/09/30(土) 00:22:56 ID:+c7VZhjX0
具体的にどこがどう使いやすいかも書いてないのに、それで問題なしとしちゃっていいんだろうか?
と、他人事ながら不安になってくるよ。

しかし、この回答で納得して買ってくれる客なら、店員も楽だろうな〜w
59白ロムさん:2006/09/30(土) 00:56:08 ID:haMi+VxZ0 BE:182995834-2BP(2)
>>58
過去ログ読まない、テンプレサイトも読まないで
クレクレだの、文句言うだけなヤシはテキトーでいいと思うが?
60白ロムさん:2006/09/30(土) 01:00:46 ID:qUF/liV00
auオタなのか嫌韓なのかメル欄にでも書いておけ>>58
61白ロムさん:2006/09/30(土) 01:04:16 ID:+c7VZhjX0
なんでauオタとか嫌韓の話が出てくるんだ?
頭大丈夫か?w
62白ロムさん:2006/09/30(土) 01:21:49 ID:vJFBOifsO
ID:+c7VZhjX0は何の機種使ってるの?
63白ロムさん:2006/09/30(土) 01:35:26 ID:2a8FgeP80
706SCがくそ軽くていいな
64白ロムさん:2006/09/30(土) 12:05:57 ID:ObiIz1SF0
804SSから機能アップしてるのに、70xなのか。
ソフトバンクになって型番つける基準が変わったのかな?
SSじゃなくてSCになったのもなぜだろう。
65白ロムさん:2006/09/30(土) 12:36:44 ID:ObiIz1SF0
Samsung製bluetoothヘッドホン
ttp://www.expansys.jp/product.asp?code=138802
66白ロムさん:2006/09/30(土) 13:28:33 ID:UfMbPZ+lO
サムソンコーリングの略かなぁ?
67白ロムさん:2006/09/30(土) 15:25:14 ID:hYxGzifh0
>>48
乙。

804SSのまとめサイトつくってくれてた人だよね?
68白ロムさん:2006/09/30(土) 18:53:03 ID:huvaefaV0
Samsung Corporation
69白ロムさん:2006/09/30(土) 19:50:00 ID:gb2shyN0O
>>58は結局逃げたか。
70白ロムさん:2006/09/30(土) 20:42:39 ID:+c7VZhjX0
逃げる逃げないって何の話?w

>>58は、その前のやり取りを見た率直な感想なんだけど。
バカにされたのが気にくわないの?
じゃあバカにされるような発言は控えようなw
71白ロムさん:2006/09/30(土) 21:52:06 ID:cM2/Svbf0
どうせサムチョン工作員か在日か、そうじゃないなら単なる馬鹿だろ。
放置安定。
72白ロムさん:2006/09/30(土) 22:13:53 ID:ObiIz1SF0
ヘッドフォンのコネクタは804SSと共通かな?
73白ロムさん:2006/09/30(土) 22:28:40 ID:21R1LYd30
      __,,,、,、,、_
     /´ / ノノリ `ヽ,
    / 〃 /        ヽ
   i   /         リ}
   |   〉   -‐   '''ー {! 君の頭は輝いているか!?
    |   |   ‐ー  くー |                     
   ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}                    
   ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !                 へ
    ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ                /  / `ヽ-、
    r|、` '' ー--‐f´                   γ/  /  /  ヽ
     |.      |.             __  ヽ(_ノ ヽ ノ / ̄ `l
    | ̄ ̄l ̄ ̄ヽ、 , -  ̄`/ ̄ 二/l ̄ ̄    ヽ  `l   ` ヽノ~ |
  ̄ノ| ̄|─┴──/´  / |ミノ/  l l      ヽ .\     l .|
 / ヽ |     /  /  |⌒l ヽ、_/        ` 、 ヽ`ニニ || ノ
 >__l \|___/__/   |⌒|  l  ヽ /二二ヽ /ニニ/、「`ヽ---- '〕
ミl I:; □ ̄| |_____ [|Ξ|] ` ヽ  ̄ ̄ ̄`ー──``l ー─- ' ]
| [:oII : Iコ| |    === └ー ' ヽ  |  ( / //  \ ̄ ノ ̄ ̄ ̄ |
74白ロムさん:2006/09/30(土) 23:54:46 ID:0Zh0QTWg0
この前発表された中では、この2機種のデザインが個人的に好き。
機種変したいけど、サムソンの操作性ってどうなのかな?
753は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/10/01(日) 01:18:06 ID:YR3InSZf0 BE:65563643-2BP(190)
はいはい
76白ロムさん:2006/10/01(日) 10:00:04 ID:aXG2bdpe0
>>54
海外物ってことは欠点になりうるだろ。
お知らせランプが当たり前な日本製との差やらボタンの押し易さの違い。あとはメールフォルダ機能とか。それらを踏まえて海外製だから慎重になれってこと
携帯だったら総じてこれ位あたりまえ が通じないんだよ

まとめは初期から見てる。俺も適度にフォームアップしてるが、メールを手動で消さなきゃいけないし、使いにくい点はかわらないだろ。
細かくフォームアップした結果、UI・転送ソフト問題(メール)が改善されたか?200件問題改善されたか?適当なこと書きおって。ってかその前に貴方804ssもってるのかね
海外製、以外の俺の書き込みのどこを否定して、前機種のどこを推してるのかわからね

>>74
前のUIと同じなら・・携帯をみせただけだと周りに人には褒められるが触られるともっさり過ぎてクソだといわれるよ。改善されていることを願うわ。携帯依存症から抜け出せてよかったが
俺もデザインはサムスンが一番よさげだと思う
77白ロムさん:2006/10/01(日) 10:22:18 ID:R7jYe3De0
どーでもいけど、日本製はいらん。
NOKIAかサムソンでいいや
78白ロムさん:2006/10/01(日) 10:23:37 ID:aXG2bdpe0
まとめサイトのアドレスおいとくか
http://804ss.com/unofficialdefect.html
51の言ってるバグフィックスってこれだろ。それは知ってる。

そもそも200件問題はバグでもなく、「仕様」らしいが
サムスンはバグと仕様の言い方を分けてるでしょ

俺が言ってるのはこっちのほうだ。
http://804ss.com/badmethod.html
それで200件問題やらなんやらは改善したんですかねー。
79白ロムさん:2006/10/01(日) 10:24:05 ID:seOJvoqg0
>>76
これでもっさりと言うならFOMAはどうなる。Flash早いSA以外のau機は?
メニュー以外はサクサク動くし、メニューのもっさりはテーマ変えれば問題なし。キーでショートカット出来るし。
ボタンの押しやすさは日本の薄型機よりマシ(804SSと705SH比較で)

でも、オレはアプリ重視だから705SHをメインで使ってるけど(たまに804SS使ってあげるw)
80白ロムさん:2006/10/01(日) 10:33:55 ID:aXG2bdpe0
いや他のソフトバンクの機種買えばいいじゃん。何故最近のAUやらの話が。AUで重い機種があるのはわかるが。

確かにテーマを変えたら若干はよくなるが、本当に若干だぞ。問題なしかねぇ
メールボックス内やらデータフォルダはショートカットキーでできないが
サクサクとは程とおい・・
キーの押しやすさは個人差があるのかもな。すまね。
81白ロムさん:2006/10/01(日) 10:53:33 ID:tvm7L/zQO
在日携帯いらないW
82白ロムさん:2006/10/01(日) 10:56:19 ID:2BZXnRxX0
705は写真を見ると、テンキーの境目がなくてつるつるだね
手探りで打てるだろうか?
83白ロムさん:2006/10/01(日) 11:26:51 ID:RQ0uSHwe0
しかし、SSからわざわざSCに変更ってwww
自らサムチョン呼ばわりされるような真似をwwwww
84白ロムさん:2006/10/01(日) 12:03:30 ID:2BZXnRxX0
http://mb.softbank.jp/mb/en/product/lineup/index.html

SCは「Samsung Compact」ですって
なんかよくわからない
85白ロムさん:2006/10/01(日) 12:18:23 ID:bKcAcrNZO
705はWeb上でコピペはできるの?
804SSは俺的にこれが一番欠点だと思うんだけど
86白ロムさん:2006/10/01(日) 12:52:09 ID:m6m4SS8w0
所詮はサムチョン

薄くてかっこいい〜と思ったがソフト面が糞杉なので
買いません。
87白ロムさん:2006/10/01(日) 13:16:45 ID:y5RDC6720
薄い髪に傲れども
禿を憂うる誠なし
在日チョンを誇れども
社稷を思う心なし
88白ロムさん:2006/10/01(日) 13:59:48 ID:CpMchJzU0
サムチョン工作員の臭いがするな。ソフト面に期待しよう・・。
804ssはモトローラーにパクリといわれたが706チョンは大丈夫なのか?アゴあたり
89白ロムさん:2006/10/01(日) 14:45:24 ID:IEVCg+IG0
>>88
>サムチョン工作員の臭いがする
どのへんが?
90白ロムさん:2006/10/01(日) 15:09:42 ID:CpMchJzU0
いや、69や60あたり
91白ロムさん:2006/10/01(日) 15:17:42 ID:NMbtBWEv0
薄型だったらモトローラ製が欲しい
92白ロムさん:2006/10/01(日) 17:50:20 ID:3wULqxf90
薄型って髪のことかとオモタ
93白ロムさん:2006/10/01(日) 18:57:04 ID:i33bfAiLO
デザインはいいけど、中身がしょぼいな。>705SC

94白ロムさん:2006/10/01(日) 21:16:22 ID:e3TR7BFrO
SCのCって何?
95白ロムさん:2006/10/01(日) 21:37:13 ID:DCnonFpa0
>>43
804SSは確かアドバンスドWnn搭載だった希ガス。
駅名とかに異様に強いあたりがいかにもw
96白ロムさん:2006/10/01(日) 21:48:24 ID:VWZC7hFlO
サムソンて…ちゃんとサムスンって言おうよ…
973は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/10/02(月) 00:16:15 ID:DpN+3QNC0 BE:344207579-2BP(190)
どっちでもいいよ
98白ロムさん:2006/10/02(月) 00:43:10 ID:4ocDKafv0
705SC、ソフトバンクのHP見ると、
重さ約100gになってるんだが・・・
誤植?
99白ロムさん:2006/10/02(月) 02:49:57 ID:OQiM4KDu0
85です
100白ロムさん:2006/10/02(月) 09:13:13 ID:afvQ03vP0
705SCの見た目はD908と同じと考えていいんだろうか。
メーカーの日本語サイトがないってのはいかがなものか。
http://hk.samsungmobile.com/theultraedition/
101白ロムさん:2006/10/02(月) 12:39:37 ID:/eCJ9duP0
えっ、サムチョンが正しい社名じゃないの?
102白ロムさん:2006/10/02(月) 15:16:37 ID:hRzf1V7F0
つまんないよ
103白ロムさん:2006/10/02(月) 16:58:51 ID:Qbq64wp+0
サムスン頑張れよ。
104白ロムさん:2006/10/02(月) 19:53:09 ID:YYbd75l3O
>>95
wnnかよΣ(゚Д゚;)
買う気が失せてきた…
105白ロムさん:2006/10/02(月) 20:47:30 ID:UFbVKJtI0
サムスンティーチャー
106白ロムさん:2006/10/02(月) 20:57:31 ID:+X8KbSDD0
トライアングルドリーマー
107白ロムさん:2006/10/02(月) 23:57:56 ID:afvQ03vP0
>>104
意外と悪くないよ
W310Kの糞Wnnと比べたら、天と地の差
108白ロムさん:2006/10/03(火) 00:44:34 ID:HW8EQKWrP
なんかあったらまた仕様で片付けられるのかな・・・
109白ロムさん:2006/10/03(火) 09:17:59 ID:oZbjZqvQO
ネックは日本語変換のようだな
110白ロムさん:2006/10/03(火) 09:28:57 ID:a59jolYQ0
竹島と入力すると強制的に独島と変換されます
111白ロムさん:2006/10/03(火) 11:11:11 ID:b33YZ27K0
ロゴが威張りすぎ。
112白ロムさん:2006/10/03(火) 22:30:46 ID:c+FNtrSc0
VGA液晶は、QVGAに比べて4倍の解像度ということは、
2ch見るときも、それだけたくさん文字が写ると言うことですか?
113白ロムさん:2006/10/03(火) 22:40:34 ID:fLTKAYjE0
>>108
仕様と決めたのはボーダフォンだろw
114白ロムさん:2006/10/03(火) 22:43:04 ID:8sMyGSsq0
この機種にお知らせランプはありますか?
115白ロムさん:2006/10/03(火) 22:45:09 ID:kwa0GT1Q0
>>112
うん。文字が小さくなるけどね。
116白ロムさん:2006/10/03(火) 22:53:40 ID:c+FNtrSc0
>>112 誤爆だw
117白ロムさん:2006/10/03(火) 23:19:55 ID:zjECKEyk0
>>111
つ角砂糖

これもiPODとの抱き合わせ?
118白ロムさん:2006/10/04(水) 00:14:58 ID:0pyHDj150
706は抱き合わせだって総合スレに書かれてたが
705はセーフ?
119白ロムさん:2006/10/04(水) 00:45:14 ID:PXfyiy6kO
発売日いつ?
120白ロムさん:2006/10/04(水) 02:15:26 ID:gjuv3HqF0
★★★★★ 韓国を嫌うのは人として当然! ★★★★★

@日本から盗みだした文化財を国宝に指定した泥棒国家
■日本の文化財を盗む泥棒国家、韓国 (週刊新潮)
http://plaza.rakuten.co.jp/machikoMizutani/diary/20051010/

A動物を虐殺して反日を表現する野蛮な民族
■(上)小泉総理の名札をつけた鶏の首を捻り、火をつけて虐殺する韓国人
■(下)高野元駐韓大使の名札をつけた動物(豚?)を虐殺する韓国人
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5a/6f49ed9ec28f209cc07d47221ef08d5b.png
■豚にペンキで「小泉」と書いて、斧で虐殺する韓国人
http://www1.harenet.ne.jp/~dandy/img-box/img20030119182734.jpg

Bアジア諸国で最も日本を憎悪する民族
■アジア各国の日本人のイメージ調査(読売新聞)
>アジア諸国[勤勉、知的、礼儀正しい] : 韓国[ずるがしこい、野卑、残忍]
http://blog.ameba.jp/user_images/46/79/10007162608.jpg

C子供の時から徹底的に反日洗脳されるカルト民族
■韓国の駅に堂々と掲示された中学生の反日ポスター(数百枚)(在韓カナダ人が撮影)
>「日本にミサイルを打て!」「日本はウンコだ!」「日本国旗はトイレットペーパーだ!」「日本人は猿だ!」
http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1550
http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1558

D対馬に来て集団で「対馬は韓国の領土だ!」と叫ぶ侵略民族
■画像 http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=311882
■動画 http://www.youtube.com/watch?v=WfZWZc2Hn_g&search=%E5%AF%BE%E9%A6%AC

E拉致問題の会見で「独島(竹島)は韓国の領土だ!」と主張する民族
■背景の文字「独島は水産資源の宝庫だ!絶対に守る!」(金英男の母の会見)
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/2326000/20060628115148341949044000.jpg


121白ロムさん:2006/10/04(水) 12:50:55 ID:eJ8pO5/g0
>>119
あんたがageたせいで荒らしが来たじゃないか。
次からメ欄にsageと入力してくれ。
1223は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/10/05(木) 12:15:53 ID:/n8tFViX0 BE:54636825-2BP(190)
発売日いつ?
123白ロムさん:2006/10/05(木) 12:26:10 ID:P04cxhRn0
たしかに3は学割臭いなw
だからageんなって
124白ロムさん:2006/10/05(木) 17:53:53 ID:13MUUSlE0
新機種/総合/雑談スレより。

352 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/10/05(木) 14:33:56 ID:aIdXD4K6O
前にソフトバンクインフォにある705Pをうpした者ですが
810SH、811SH、910T、705Pのモック来た。
うちの店じゃ810SH、811SHはそれぞれホワイト、シルバーが7日。それ以外は11日発売って言ってた。
価格は2年以上で
810SH…19950
811SH…19950
X01HT…30450
705P(iPod)…19950
705P…9450
910T…27300
706SC(iPod)…21000
705SC(iPod)…24150
706SC…10500
705SC…13650
今日現在の価格
新規は上記の価格から−5000円ぐらい。
125白ロムさん:2006/10/06(金) 05:27:53 ID:ip807xHD0
>1
705SCで検索でけねーよバカ!!!!
126白ロムさん:2006/10/06(金) 14:24:28 ID:aJtrG62sO
>>125
アンタの言うことは正しい
>>1
アホ
127白ロムさん:2006/10/06(金) 14:53:47 ID:gFKPfhJw0
ベル打ち対応してくれればな
128白ロムさん:2006/10/06(金) 16:44:35 ID:xIQFMxSu0
サンプル触ったけど、軽くて薄い。
カタログ以上のインパクトがあった。
ちょっとしかいじれなかったから、操作性はよく分からなかったけど
上に書いてあるような折れるとか無いと思う。
129白ロムさん:2006/10/06(金) 16:51:22 ID:vfGwtoHV0
たまらなくホスイ。。
でも、
130白ロムさん:2006/10/06(金) 18:41:43 ID:Ub5mlUcxO
でも?
131白ロムさん:2006/10/06(金) 18:47:48 ID:aJtrG62sO
でも?

キーレスポンスが気になるなぁ
132白ロムさん:2006/10/06(金) 19:20:29 ID:Ub5mlUcxO
発売日は11日でいいの?
133白ロムさん:2006/10/06(金) 21:16:20 ID:Og1UplY40
705SCに対応する海外端末ってある?
厚みが同じ12.9mmのD900かと思ったら、ボタンとか端子の位置が違うし。
日本オリジナル?
134白ロムさん:2006/10/06(金) 22:17:26 ID:2+kc74Dp0 BE:960725197-2BP(2)
135白ロムさん:2006/10/06(金) 22:20:24 ID:WFpZQgJtO
705SCは結構ほしいけど機能が少ないから次のスライド型に期待だな
136白ロムさん:2006/10/06(金) 22:38:28 ID:Og1UplY40
>>134
おお、それなら見た目ほぼ同じだね。厚みは違うけど。
GSMじゃなくてUMTSも対応してるみたいだけど?
細かい機能は日本で発売されてみてからか・・・
137白ロムさん:2006/10/06(金) 22:50:32 ID:2+kc74Dp0 BE:548986649-2BP(2)
>>136
だから、ベースは・・・と断って書いたじゃねぇかよ
もちろんUTMSも搭載
138白ロムさん:2006/10/06(金) 22:51:59 ID:5jBpmrco0
>>136
UMTSの意味わかってないだろ
日本で発売するのに、UMTS対応してなくてどうするんだいwww
139白ロムさん:2006/10/06(金) 22:52:09 ID:2+kc74Dp0 BE:487988148-2BP(2)
UMTSダタ・・・Orz
140白ロムさん:2006/10/06(金) 22:52:44 ID:Og1UplY40
>>137
なに逆切れしてるの?
3Gに対応してるのにGSM機っていう言い方は間違いじゃん
141白ロムさん:2006/10/06(金) 22:54:36 ID:2+kc74Dp0 BE:304992454-2BP(2)
>>140
逆ギレしているのはどっちだよw
逝ってヨシ
142白ロムさん:2006/10/06(金) 23:01:14 ID:Og1UplY40
GSM機といったら、普通はUMTSは対応していない端末のことをいう。
UMTSがわかってないのは>>134>>137を見てもあきらか。
143白ロムさん:2006/10/06(金) 23:25:27 ID:gUrK0qK/0
PCのサイト見れる?
144白ロムさん:2006/10/07(土) 00:51:08 ID:yed/WlGT0
フルブラはこれは非搭載っぽい
jigが程なく対応するだろうからそっち使うべし
実質そっちのが安いしね、アプリだから電池食うだろうけど
145白ロムさん:2006/10/07(土) 01:14:05 ID:y4b/c5cC0
>>143
>804SSは標準搭載のブラウザが「NetFront v3.2」のようですので
その仕様を踏襲してればPCサイトは見れる(ただしAccessInternet経由で定額外)
146白ロムさん:2006/10/07(土) 01:15:31 ID:8wQm1dVT0
IDのうしろに ?2BP(2)ってなぁに???
147白ロムさん:2006/10/07(土) 10:51:26 ID:y4b/c5cC0
http://blog.livedoor.jp/vodafonefan/

707SCってなに?705SCと同じスペック?型番が違うのに?
148白ロムさん:2006/10/07(土) 11:15:00 ID:Uio7JHyC0 BE:942077478-2BP(0)
>>147
706SCと間違えてるだけだと思うよ。
149143:2006/10/07(土) 12:43:33 ID:TOUVXa230
thx
150GQN ◆/mR23zGQNs :2006/10/07(土) 20:50:51 ID:VtsWPuMYO
カタログだけもらってきた
モックはなかったわ
151白ロムさん:2006/10/07(土) 22:00:18 ID:4nt7GmXG0
サムスンのデザインはさすがだ。
それに引き換え、パンテックはなあ・・・
auにサムスンを。
152白ロムさん:2006/10/07(土) 23:19:52 ID:tQRan4560
auにコムスンを
153白ロムさん:2006/10/07(土) 23:25:46 ID:U+5wne400
docomoにもサムスンを。
154白ロムさん:2006/10/08(日) 08:27:45 ID:uO6sPgki0
僕らに夢を
155白ロムさん:2006/10/08(日) 12:54:29 ID:A4fUj02U0
で、いつ発売?
156白ロムさん:2006/10/08(日) 13:26:14 ID:vka038w00

赤外線つけろ
157白ロムさん:2006/10/08(日) 13:43:27 ID:GQL3Uw/9O
発売日いつ?
158白ロムさん:2006/10/08(日) 15:28:14 ID:CbCXSz030
>>151-153
SoftBankにいらっしゃい
159白ロムさん:2006/10/09(月) 00:53:44 ID:K6c+K9P10
mp3プレイヤーが、5時間もってくれれば乗り換えてもいいかって木がするんだが・・。

この薄さだと、電池ないだろうなあ。。。。。
160白ロムさん:2006/10/09(月) 11:39:28 ID:uw+RB59nO
発売日はまだ来ない。
161白ロムさん:2006/10/09(月) 12:23:27 ID:UTbRG+JK0
モッサリ?、メールフォルダー、お知らせランプはどうなったのか?
162白ロムさん:2006/10/09(月) 12:53:02 ID:j54GW4L+O
発売日は来ない
163白ロムさん:2006/10/09(月) 14:00:39 ID:H+NnWITf0
実機触ってきました。
もっさりは解消されてました。
それだけしか見てない
164白ロムさん:2006/10/09(月) 14:24:13 ID:zNqoyWlf0
>>163
どこで?ショップにもう入ってるの?
モックは当然あるのかな?
発売日聞いてみた?
165白ロムさん:2006/10/09(月) 14:28:21 ID:LKB2M4NVO
SCって何の略なの?
166名無し:2006/10/09(月) 14:38:59 ID:WG+E7U0cO
SCってサムソンだろ?買わない方がいいチョン向けだから使い勝手が悪い
167白ロムさん:2006/10/09(月) 15:03:55 ID:Ao4u4psg0
Samsung Compact  つづり違うかも
168白ロムさん:2006/10/09(月) 15:08:13 ID:EEFifJBsO
Samsung Corea
169白ロムさん:2006/10/09(月) 15:11:56 ID:H+NnWITf0
>>164
ソフトバンクのイベントが昨日やっていました。そこで705 706の実機触れました
170白ロムさん:2006/10/09(月) 15:19:22 ID:Ao4u4psg0
>>169
そっかぁ〜
705Pは薄くても質感が高かったけど、
705SCは85gとかなり軽いし、
質感やすっぽいのかな?
705PもAAC聞けるそうだし、
どっちにしようか迷ってる
171白ロムさん:2006/10/09(月) 16:30:27 ID:k8QN/H7f0
>>163
サブディスプレイは常時点灯してますか?
804SSみたいに数秒で消えますか?
172白ロムさん:2006/10/09(月) 21:21:10 ID:uw+RB59nO
ソフトバンクのイベントってどこでやってたの?
173白ロムさん:2006/10/10(火) 09:55:43 ID:Pq1m8a980
>>172
総合スレで大阪のどっかの街角であったとか言ってたような
Bluetoothのヘッドセットは結構バッテリ食いそう・・・・
何時間くらい持つんだろう?
174白ロムさん:2006/10/10(火) 09:59:08 ID:l7OwuES0O
パンフ見たけどバッテリーには期待できなさそうだな。
175白ロムさん:2006/10/10(火) 15:52:15 ID:A0NtikQXO
705より706SCのが安いのな
705のが売れそうだからかな?
あ.それから機種変時のスパボ強制加入なくなった?
176白ロムさん :2006/10/10(火) 15:59:09 ID:jfG+7tXU0
オンラインショップならスパボ加入関係ない。
177白ロムさん:2006/10/10(火) 16:03:30 ID:dM2a9+6H0
オンラインショップ閉鎖されてるよ
178白ロムさん:2006/10/10(火) 16:06:06 ID:Fq46Zjql0 BE:121997524-2BP(2)
>スパボ強制加入
元々強制はない、SBの意向でただその方向へシフトさせているが
強制しないショップは探せばある
179白ロムさん:2006/10/10(火) 16:20:06 ID:A0NtikQXO
>>178
そーだったんだ
今後スパボ加入しか取り扱わないショップだけになったりはしないかな?
スパボしか受け付けないショップだらけになっちゃう前に今新機種予約しとけばハピボ引き継ぎ出来るかなぁとちょっと焦ってた
180白ロムさん:2006/10/10(火) 19:57:35 ID:hnsidOnD0
発売いつ?
181白ロムさん:2006/10/10(火) 20:04:10 ID:A0NtikQXO
発売日はまだ未定なんだって
182白ロムさん:2006/10/10(火) 20:46:44 ID:43KzuoC50
俺もちょっと前までは「韓国製はちょっと…」とか思ってたけど
最近の804とかこれとか見てちょっと変わった。
薄いにしても凄いなほんと…今回のなんてポケット入れたらポキっといきそう。

機能的に絞ってるのはあるんだろうが単純に凄いとは思う。
それとも海外の携帯だとあんぐらいはザラ?
それともサムスンが薄杉なのか?
804に白があったら迷ってたかもしれんわ…
183白ロムさん:2006/10/10(火) 21:13:21 ID:A0NtikQXO
>>182
三星は10mm切る端末あるみたいだし侮れないね
慣れなんだとは思うけど俺的に804SSのボタンは硬かったんで少し柔らかくなってたら嬉しいかなぁ
俺は705SCの黒買う
184白ロムさん:2006/10/10(火) 21:53:26 ID:oEKZQpyq0
カープファンのオレはアカ!!
185白ロムさん:2006/10/10(火) 22:27:37 ID:neXbP7ZE0
>>184
なんじゃい!
今日の大竹の打たれっぷりは(涙)
186白ロムさん:2006/10/10(火) 22:36:49 ID:l7OwuES0O
隠し玉の707SCはさらに薄くなるのかな?
187白ロムさん:2006/10/10(火) 23:05:43 ID:ujZbTnr90
>>175
705はA2DP対応だけど706は非対応だと思った
他にも機能の差はあるのかな
>>183
804のボタンは金属だけど705はプラスチックっぽい
>>186
707ってHSDPAつきとか?
188白ロムさん:2006/10/10(火) 23:14:06 ID:XD5CkO220
発売日まだ未定なのか…
結構おれのまわりではコレ前評判高い。
189白ロムさん:2006/10/10(火) 23:25:44 ID:A0NtikQXO
707?
なんだソレ…ホントに出るのかな?

俺の周りはボーダ…ってかケータイにそこまで関心持ってないヤツばっか
俺は欲しかった薄型スライドがやっと出たって感じ
国内メーカーだとまだしばらくは出さなかったんぢゃないかなぁ…
190白ロムさん:2006/10/10(火) 23:41:17 ID:JwqdGKPf0
CEATECの記事に、今回もボタンは固いってかいてあったな
191白ロムさん:2006/10/11(水) 00:25:30 ID:X6to6V/6O
>>187
707SCは71Xじゃないからフルブラはないだろうし、だからHSDPAもないんじゃない?

12日発表のDoCoMoの超薄型端末よりもさらに薄いから隠してるんだろうと思うんだけど。
でも機能的にはたいして期待できなさそうだな。





んで、705SCの発売日は?
192白ロムさん:2006/10/11(水) 00:37:36 ID:Z39as39O0
>>187
カタログ見れ。両方ともA2DP、AVRP対応。
193白ロムさん:2006/10/11(水) 01:03:31 ID:6QV/pCLw0
>>192
あ、そうなんだ。単カタ見てなかった。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/product/shared/spec.pdf
これによると705のアドバンテージは
mPet(なにこれ?)、簡単通訳、メモリ130MB(706は20MB)と電池持ち?
194白ロムさん:2006/10/11(水) 08:05:11 ID:vgDRVNPPO
>>191
DoCoMoから702iSよりも薄いの出るって事?
>>193
mPet…もしかしたら大人な機能持ったファジィなケータイ?
もしくは育成SLGな大人アプリか?
195白ロムさん:2006/10/11(水) 13:54:17 ID:kwJaegAd0
サムスンって世界シェア2位だって。
知らんかった。信頼されてんだね。
この機種も他の国じゃ結構売れてるのかな?
機種変したいけどパナのと迷うな・・・。
196白ロムさん:2006/10/11(水) 15:22:24 ID:LP/ZZ35TO
俺は804SSのホットモック触って705にすぐ対応出来るように慣らしてるw
197白ロムさん:2006/10/11(水) 16:31:45 ID:jJWKKmdO0
>>193
mpet?
マイペットのことか。犬を育てるゲームのことだよ。
韓国で今流行ってる。
待ち受けで犬の様子を見ることもできるらしい
198白ロムさん:2006/10/11(水) 17:05:51 ID:vgDRVNPPO
>>197
そのゲームは通信で遊べたりしますか?
199白ロムさん:2006/10/11(水) 19:11:55 ID:X6to6V/6O
本当か知らないけど、某掲示板には27日発売とあったね。

遅杉orz
200白ロムさん:2006/10/11(水) 19:14:22 ID:vgDRVNPPO
テメーの都合にゃ併せらんねーんだよ
201白ロムさん:2006/10/11(水) 19:18:45 ID:X6to6V/6O
じゃあ最初から下旬とアナウンスしてくれてもいいのに
202白ロムさん:2006/10/11(水) 19:43:06 ID:vgDRVNPPO
ギリギリまで引っ張るのはアナウンスして遅れたらお前らが五月蝿いからだろ
203白ロムさん:2006/10/11(水) 20:06:06 ID:X6to6V/6O
既に10月上旬以降発売と発表しているのだけど…
確かに「以降」だから嘘はついていないけどさ。
204白ロムさん:2006/10/11(水) 20:13:38 ID:8WqQ5syj0
>>197
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0606/22/news015_3.html

これ?くーまんみたいなかわいいキャラって感じじゃなさそう
205白ロムさん:2006/10/11(水) 21:30:13 ID:dgmO1N/90
705SCにGPSがついてれば購入決定だったんだけど、ないために910Tと悩む。
でも910Tは大きすぎ。。。次のA2DP対応端末はいつでるんだろう。
206白ロムさん:2006/10/11(水) 22:03:24 ID:vgDRVNPPO
>>205
俺GPSってゲームくらいにしか使ってないから無くても別に不便さは感じないけど、どんな時に必要なの?

これ12月になるまでに出してくれたら嬉しいな
207白ロムさん:2006/10/11(水) 22:17:57 ID:Yin6p5T80
>>206
警察とかに連絡する時
208白ロムさん:2006/10/12(木) 00:07:15 ID:STV81BkO0
10月上旬が終わっちゃうよ
はやく発売日発表してください
209白ロムさん:2006/10/12(木) 00:30:14 ID:cVo5Kui6O
既に中旬予定のHTに抜かれてしまったorz
210白ロムさん:2006/10/12(木) 10:50:57 ID:fGnHMVH20
開くたびにSAMSUNGって馬鹿でかいロゴを見なくちゃならないなんて
三流家電メーカーのイメージが強い年寄りにはつらい
デザインとかいいんだけど、やっぱ無理
211白ロムさん:2006/10/12(木) 15:46:17 ID:Z9fUC0E+0
>>210
両方みえる側にはついてない
まあ言っても無駄だろうけど
212白ロムさん:2006/10/12(木) 16:41:48 ID:DeAJwa6V0
韓国メーカーってだけで偏見持ってる人には何言っても無駄
別に買っていらんし
213白ロムさん:2006/10/12(木) 21:37:19 ID:4D5zunvH0
NHKでMNPネタで706SCが紹介されてたな・・・
いつ発売なんだ〜
214白ロムさん:2006/10/13(金) 01:13:10 ID:L/msKC8KO
早くしてけろ〜
215白ロムさん:2006/10/13(金) 01:15:52 ID:jGYkhuGQ0
順調にかの国に技術が駄々漏れになってるみたいだな
日本が80、90年代のアメリカになる日も近いのかもしれない・・・
216白ロムさん:2006/10/13(金) 13:36:16 ID:L/msKC8KO
明日発売だってさ(*´Д`)
217白ロムさん:2006/10/13(金) 14:57:48 ID:uuinsbfcO
マ…マヂですか?
218白ロムさん :2006/10/13(金) 15:12:35 ID:QaERSPCh0
>>216
ソースは?
219白ロムさん:2006/10/13(金) 15:15:30 ID:4MfUWEe10
220白ロムさん :2006/10/13(金) 15:18:15 ID:QaERSPCh0
>>219
マジじゃねーか!!
ついに来たか薄いのが
221白ロムさん:2006/10/13(金) 15:27:42 ID:uuinsbfcO
サイト見てねーんだけど黒だけ先行販売?
222白ロムさん :2006/10/13(金) 15:32:22 ID:QaERSPCh0
>>221
そうみたい 買おっと!
223白ロムさん:2006/10/13(金) 16:13:34 ID:uuinsbfcO
>>222
羨ましいけど祝福するよ〜♪
俺は来月の29日まで我慢しないと…モックみたけどいい感じだったよ
感想教えてね^^
224白ロムさん:2006/10/13(金) 16:46:58 ID:X727vWPy0
これ、仕様の詳細はどこでチェックすればいいんだ?
また汎用性のない専用端子とか使われてたらイヤなんだが(´・ω・`)
225白ロムさん :2006/10/13(金) 16:50:46 ID:QaERSPCh0
>>224
voda lifeていうサイトならわかる
226白ロムさん:2006/10/13(金) 16:55:15 ID:mO14ynRHO
ソフトバン糞
227白ロムさん:2006/10/13(金) 17:02:25 ID:X727vWPy0
ソフトバンクの機種紹介ページには200万画素CCDカメラって書いてあるのに、
ニュースサイトだとCMOSになってるね(´・ω・`)
228白ロムさん:2006/10/13(金) 17:09:18 ID:fiDZkOK10
>>227
カタログにはCMOSって書いてあるよ。
229白ロムさん :2006/10/13(金) 17:09:32 ID:QaERSPCh0
ITmediaはCMOSて書いてるからCMOSでしょ。
230白ロムさん:2006/10/13(金) 17:14:21 ID:X727vWPy0
それはそうだけどさ、公式サイトに売り文句として書いてあるんだよ?
ヒドいよ(´・ω・`)

> Features | 200万画素CCDカメラ/130MBの保存メモリ
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705sc/
231白ロムさん :2006/10/13(金) 17:17:19 ID:QaERSPCh0
>>230
本当だ これはヒドい
孫はどういう、つもりなんだろうね
232白ロムさん:2006/10/13(金) 17:21:11 ID:4MfUWEe10
233白ロムさん:2006/10/13(金) 18:14:57 ID:uuinsbfcO
もしこーゆ誤植?がDoCoMo端末にあったら半スレくらい消費されちゃうんだろーなw
234白ロムさん:2006/10/13(金) 20:35:35 ID:0i9Wd9sU0
>>224
804SSと同じならまだいいけど
違う独自端子だったらどうしよう
235白ロムさん:2006/10/13(金) 20:39:18 ID:0i9Wd9sU0
オプションの「マイク付きステレオイヤホン変換ケーブル」が気になる
3.5mプラグのイヤホンがつなげるのかな?
236白ロムさん:2006/10/13(金) 20:42:56 ID:tfKJ+yEw0
>>234
同じです
237白ロムさん:2006/10/13(金) 21:02:11 ID:pHrpnO4/0
>>231
マジレスするとサイトの誤字程度、社長が絡んでいるはずないだろw。
普通に通報しとけばそのうち修正されるだろ。
つか素人が作ってそうだな。
238白ロムさん:2006/10/13(金) 21:02:18 ID:0i9Wd9sU0
>>236
そうか。微妙。
239白ロムさん:2006/10/13(金) 21:06:03 ID:U9RVe+EZ0
これ格好いいけどサムチョンってのがな
240白ロムさん:2006/10/13(金) 21:27:33 ID:4MfUWEe10
241白ロムさん:2006/10/13(金) 22:03:31 ID:hujsi9A80
ピンクはパー子ぐらいしか使えない勢いだな。
黒か赤だな。
242白ロムさん:2006/10/13(金) 22:05:47 ID:uruxoA8I0
まぁ、とりあえず黒は諮問ベタベタダ
243白ロムさん:2006/10/13(金) 22:14:30 ID:0i9Wd9sU0
外装はプラスチックっぽい質感?
244白ロムさん:2006/10/13(金) 23:10:34 ID:nQHCCBVe0
総合スレでも聞いてしまってマルチになってスマンが
これって
モバキャスのm linkrと一緒に使えるの?
245白ロムさん:2006/10/13(金) 23:11:46 ID:p6Kdkb6I0
くそー
これにGPSさえ付いてりゃ2秒でMNP決断したのに

au使い
246白ロムさん:2006/10/13(金) 23:23:46 ID:0PSymJwm0
CMでキャメロン・ディアスが使ってるのはこれか?
チョンフト・バンク力入れてるな
247白ロムさん:2006/10/14(土) 01:10:18 ID:LWWphp7PO
DoCoMoの薄型703にはGPS付くのかな?
248白ロムさん:2006/10/14(土) 09:59:27 ID:fmoTyiEw0
付けれないよw
249白ロムさん:2006/10/14(土) 10:09:50 ID:PpPL771mO
これはメールフォルダのみロックできるの?
250白ロムさん:2006/10/14(土) 10:31:49 ID:fmoTyiEw0
無理です
251白ロムさん:2006/10/14(土) 10:54:41 ID:LWWphp7PO
誰か手にした勇者はおらぬのか!
252カタチ:2006/10/14(土) 11:48:59 ID:wVp1Psci0
>>251
705SCブラックを買ってきました。

とりあえず、デフォルトの状態で、メニューのもっさりは同じ。
キータッチは、前機種よりやわらかくなってます。

サイトの方に写真とかアップしてく予定ですので、しばしお待ちを
253白ロムさん:2006/10/14(土) 11:50:45 ID:ZjdLLxy+0
>>さすが! 楽しみに待っています。
254白ロムさん:2006/10/14(土) 12:06:01 ID:LWWphp7PO
>>252
メニューモッサリかぁ…
中身804SSとさほど変わらない感じなのかな?
255白ロムさん:2006/10/14(土) 12:21:02 ID:LWWphp7PO
あ、それと十字キーで下を入力する際クリアーキーよく押しちゃわないか心配
モック触った時気になってたんだ
256白ロムさん:2006/10/14(土) 12:52:45 ID:0L9giiPCP
やっぱflashメニューってもっさりなんかね
257白ロムさん:2006/10/14(土) 13:04:12 ID:c2ZSvnHY0
707SCって706SCより薄くなりそうな予感がする。
705=スライド
706=折りたたみ
707=ストレート
てな具合で。スペックも3機種同等だろうし、売りといえば3Gの薄さと小ささ世界一を出す以外考えられん。
GSMモデルで10mm切っているの出してるから十分考えられそうなんだが。果たして。
258白ロムさん:2006/10/14(土) 13:31:31 ID:/e6zy2xR0
>>257
Z370ベースですかね
だとしたら707SC買うかも
259白ロムさん:2006/10/14(土) 14:08:17 ID:LWWphp7PO
707SCって近々正式発表ありそう?
260白ロムさん:2006/10/14(土) 15:13:51 ID:mawnli9J0
買ってきた。603SHからの変更。
もっさりとか聞いてたから心配してたけど気にならなかった。
薄さに感動!意外と高級感もあるし。
海外メーカーだから心配してたけど現状ではかなり満足。
261白ロムさん:2006/10/14(土) 15:19:22 ID:LWWphp7PO
>>260
羨ますぃ
Vからの機種変でモサ感じないのか…イイなw
クリアキーについてはどんな感じですか?
262白ロムさん:2006/10/14(土) 15:47:20 ID:dvvsMDrq0
>>257
てかほんとに707SCなんか出る予定あるの?
なんかソースとはないの?
一応ぐぐったら
ttp://skeitai.com/blog/softbank/707sc.html
このページが最初にヒットしたが・・・
8.4mmね。薄すぎる・・・
263白ロムさん:2006/10/14(土) 15:53:39 ID:ndiL9QMO0
自動振り分けはついてますか
264白ロムさん:2006/10/14(土) 15:53:54 ID:c2ZSvnHY0
>>262
すでに青歯審査をパスしているよ。
265白ロムさん:2006/10/14(土) 15:56:23 ID:LWWphp7PO
上のサイトみて初めてパナが逆輸入機と知った
俺は705SC買っときます
266白ロムさん:2006/10/14(土) 15:56:55 ID:c2ZSvnHY0
てテュフ通過書いてたのか。
これ20日か11月ぐらいに発表したら、夏野の国内3Gで一番薄い携帯を後日発表しますよ。
とか言ってたのが泡と消えるよなあ。
時期的にZ370かそれベースの端末しか考えられないんだけどね、やっぱり。
267白ロムさん:2006/10/14(土) 16:00:10 ID:A+3qZ2670
>>263
漏れもメールあたりがどうなっているか聞きてぇ
268白ロムさん:2006/10/14(土) 16:10:18 ID:LWWphp7PO
早く情報ください
ムラムラしてきてます
お願いします…
269白ロムさん:2006/10/14(土) 16:35:31 ID:ttVpXl1h0
252さんの705SCレビューは
「携帯電話のカタチ」というサイトに
載せるという事だったのか…
270白ロムさん:2006/10/14(土) 16:50:50 ID:dvvsMDrq0
液晶の解像度がqvgaじゃないのが気に入らん。
271白ロムさん:2006/10/14(土) 16:56:28 ID:c2ZSvnHY0
>>270
QVGAだろ。
272白ロムさん:2006/10/14(土) 16:59:45 ID:Rp+Xj9kXO
買った方使い勝手どうですか?
273白ロムさん :2006/10/14(土) 17:03:17 ID:T0oXy06X0
706SCならyoutubeで使ってる映像みれるよ
274かたち:2006/10/14(土) 17:52:16 ID:wVp1Psci0
使ってみた感想ですが、804SSとの比較すると、

キーボードはやや打ちにくくなってる。
ソフトは細かく修正されているが、完璧ではない。
ボディの光沢は、やっぱり良いです。指紋が付きますが。

クリアキーと、下は境界がはっきりしているので間違えない。

適当に質問書いといてくれたらblogにでも書かせていただきます。
とりあえず、サイトURLさらしときます。
ttp://skeitai.com/blog/
ttp://skeitai.com/705SC/
275白ロムさん:2006/10/14(土) 18:00:41 ID:FlRNBGoF0
>>274
カタチさん早速乙です。
なんと言っても気になるのはPC Studioでのアドレス帳編集、メール管理です。
この二つが直ってたら即乗り換えます。
276白ロムさん:2006/10/14(土) 18:06:25 ID:ynzqWkE8O
iPodとセットで売らないのかな?
277かたち:2006/10/14(土) 18:14:46 ID:wVp1Psci0
>>275
メール管理はできません。
アドレス帳編集は、一部できそうですが、
基本的には、804SS付属のソフトとなんら変わりません。
278白ロムさん:2006/10/14(土) 18:33:18 ID:WMZ5HDjO0
>>276
携帯やの兄さんに聞いたら
来週くらいにiPodセットが出る、他の色は今月中に出ると言ってた
279白ロムさん:2006/10/14(土) 18:36:47 ID:dvvsMDrq0
>>271
707scのこと言ってるんだよ。
280白ロムさん:2006/10/14(土) 18:50:30 ID:hClUcuDx0
メール振り分けが気になって気になって・・・どうなんですか
281白ロムさん:2006/10/14(土) 18:56:14 ID:8JfbASbL0
>>277
乙です

>AAC自作着うたは無理になったのかもしれない
やはり、これは塞がれちゃったということでしょうか?
残念・・・

3gpは横(全面QVGA)表示再生はできますか?

バッテリはモデルNo.が804SSと同じなので、互換できるようですね
その他、付属品やソフトもそのまま使えるようなので、
明日にでも買い増ししてこよう
282白ロムさん:2006/10/14(土) 19:31:46 ID:LWWphp7PO
>>274
レポートありがとうございます
283白ロムさん:2006/10/14(土) 19:34:28 ID:WMZ5HDjO0
>>274
おつです、読ませてもらいました。画面の写真がたくさんあって
むらむらしてきます・・・質問いいですか?

数字キーの5のところにある突起、モックでは指で触っても
わからなかったんですが、本物でも使えないですか?
あとPC Studio経由せずにBluetoothで送ったAACは
804SSと同じように聞けますか?
284白ロムさん:2006/10/14(土) 19:44:23 ID:ZjdLLxy+0
・メニューは動作の軽いものがありますか?
・お知らせランプはありますか?
・雑誌の記事を撮影した場合、文字は判読できますか?

かたちさん、よろしくお願いします
285白ロムさん:2006/10/14(土) 19:52:07 ID:4MpYFSFYO
>>274
Webの文字コピーはできるようになってますか?
286白ロムさん:2006/10/14(土) 20:27:12 ID:LWWphp7PO
次のスレタイには707SCも仲間入りするのかな、ついでに804SSも

☆★☆SoftBank 705SC/706SC/707SC/(804SS) by Samsung vol.1☆★☆

早く買ってガシガシ使いたいなあ
287白ロムさん:2006/10/14(土) 20:40:57 ID:8mVp7gXD0
mPetってSim Peopleと同じ匂いがするな。
288白ロムさん:2006/10/14(土) 20:45:59 ID:2bZXz5/z0
今日アキバのヨドバシでいじって来たんだけど
702NK2から青歯で飛ばした動画の再生が出来なかった

「ネットワークに接続してください云々」

SIMカード入れないと使えないのか?
289白ロムさん:2006/10/14(土) 20:57:24 ID:o0kZCJ320
290白ロムさん:2006/10/14(土) 21:07:17 ID:FlRNBGoF0
>>289
違うと思うぞ。
しかし、ウォッチリストに登録はした。
291白ロムさん:2006/10/14(土) 21:13:02 ID:e4zYAtH9O
後ろポケットに入れてると座った時に折れそうだな。
しかし、こんなに極薄でも2Mのカメラ付きだなんて凄い!
292白ロムさん:2006/10/14(土) 21:15:00 ID:xhojAmWs0
今さっき買って帰ってきました(`・ω・´)
で、まずメニューはデフォだとかなりモッサリしてます。
テーマを換えれば多少マシになるけどサクサクまではいかないね。
でもこの辺は多分DoCoMoやauのW21SAとか使ってた人なら
恐らくそんなに気にならないレベルだと思う。

カメラは端末の画面で見る分には文字の判読もできるレベルだと思います。
サイズも5種類くらい選べるけどQVGAの選択肢が二つあるのは無意味に思う。
AFはなく、撮ったと同時に保存されるので要らない写真を撮った場合は
いちいちデータフォルダ開いて消す必要がある。

着信ランプは見たところ無い・・・ここら辺考えてなかった_| ̄|○
一応これから電話とメール両方試してみるけど
ランプ以外で確認できるとしたら画面がつきっぱなしとかなのかな?
これは試してからまたカキコします。

とりあえず帰ってきてスグにカキコしたので詳細はまた後で(=゚ω゚)ノ
293白ロムさん:2006/10/14(土) 21:20:57 ID:xhojAmWs0
連投になって申し訳ないが
とりあえず着信でお知らせランプ的な機能があるか確認してみた。

確認したところ何も知らせてくれるものが付いてないっぽ・・・_| ̄|○
メールはまだ確認してないけど恐らくこの分じゃメールも同じだと思う。
294白ロムさん:2006/10/14(土) 21:31:12 ID:dvvsMDrq0
>>291
歩いているときならまだしも
後ろポケットに携帯入れたまま座る馬鹿なんてまず居ない。
295白ロムさん:2006/10/14(土) 21:32:29 ID:8pTlszyn0
>>293
702NKU使ってるからこれは気にならないな
SIM無しで動きますか?
296カタチ:2006/10/14(土) 21:42:16 ID:Mc5BJvIM0
>>280
メールフォルダ・振り分けともありません。

>>281
>自作AAC着うた
ふさがれた可能性あり。

>3GP QVGA動画
全画面可能です。(完全に全画面で表示できます。)
バッテリ、流用可能でした。


>>283
> 数字キーの5のところにある突起、
ごくごくごくわずかに突起していますが、非実用的です。

> あとPC Studio経由せずにBluetoothで送ったAACは
AACを聞くことは可能です。bluetoothのみの転送はたぶんいけるとおもいますが、
まだ試していません。

>>284
> ・メニューは動作の軽いものがありますか?
ないです。
> ・お知らせランプはありますか?
ないです。
> ・雑誌の記事を撮影した場合、文字は判読できますか?
新聞程度のさいずなら読めます。

>>285
> Webの文字コピーはできるようになってますか?
なりました。これはかなりよくなっています。アプリ内のフォームや、
WEBのURL入力画面でもコピーできます。

>>291
強度的はかなりしっかりしてそうです。強引に軽く曲げてみましたが、
804SSと同等くらいの強度はありそうです。
297白ロムさん:2006/10/14(土) 22:06:27 ID:LWWphp7PO
>>292>>293>>296
お疲れ様です
ありがとうございました
298白ロムさん:2006/10/14(土) 22:11:30 ID:0G70Jnxh0
翻訳の音声出力はネイティブ音声ですか? それとも合成音声ですか?
299カタチ:2006/10/14(土) 22:13:24 ID:Mc5BJvIM0
>>298
ネイティブです
300白ロムさん:2006/10/14(土) 22:14:48 ID:0G70Jnxh0
>>299
ありがとうございます。
301白ロムさん:2006/10/14(土) 22:15:14 ID:xsJn31qg0
お店でいろいろといじってみて、使いやすかったので購入検討しているのですが、
メールはフォルダ機能ないんですが、、、気づかなかった。これは厳しい。
S!アプリで代りになるのあるのかな。
302白ロムさん:2006/10/14(土) 22:22:21 ID:kKKx2c+p0
シンプルでいいね。

SH07、SH53、603SHときて、次回は705SCにしてみるよ(w
303白ロムさん:2006/10/14(土) 22:22:55 ID:Km7Rb1qnO
>>299
ウェブ(NetFront)は804SSと比べてどうですか?
変わらず激速ですか?
304白ロムさん:2006/10/14(土) 22:25:25 ID:4MpYFSFYO
>>296 dクスです。
305白ロムさん:2006/10/14(土) 22:30:03 ID:Bup1CKWe0
モック触った。スライド機構がものすごく気持ちいい!
スルッ、と動いてピタッと止まる。よく出来てるな、と思った。
加えて、デザインと薄さがいい。ドコモでも出してくれ!!!
306白ロムさん:2006/10/14(土) 22:32:46 ID:WMZ5HDjO0
>>296
ありがとうございます、やっぱりあの突起はポーズですか。

クリアケースが欲しいけど、ebayで見つからない・・・
海外ではこの機種(Z630?)はまだ売ってないんですかね?
307白ロムさん:2006/10/14(土) 22:42:38 ID:XW162smb0
先ほど購入。
702NKからの機種変。
ストレートからスライドの変更なので抵抗なく使える。

WEBやメール、自宅と遊び用は京ぽん2、
705SCは仕事のみ使用と言う割り切りがあり着信専
用。

残念な点は、着信音。
702NKで使った着うたを変換して使えないこと。

804SSの情報頼りだったのですが、
>296さん
の情報でかなり残念モードです。

しかし、このサイズにはかなり満足です!!!

(最初、受信の声が小さいすぎであせったが、フィルムはがし
忘れていた orz )


308白ロムさん:2006/10/14(土) 22:59:58 ID:hClUcuDx0
>>296
ありがとうございます。メールフォルダがないのは残念です。

あと、メールロック、メモ帳、はありますか?よろしくお願いします。
309白ロムさん:2006/10/14(土) 23:11:18 ID:Z/GDeQBh0
>>296
>>281です
レスthx!
明日買い増しに行ってくる
310296:2006/10/14(土) 23:18:57 ID:ZjdLLxy+0
かたちさんありがとうございます。

個人的にはお知らせランプがないのと、
メニューが重い所が気になっています。

311白ロムさん:2006/10/14(土) 23:28:32 ID:12TLzfyHO
メールフォルダが無いって‥
何故そんな所で手を抜く‥
312白ロムさん:2006/10/14(土) 23:32:51 ID:kKKx2c+p0
NOKIにしても、SAMSUNGにしても韓人にフォルダという概念はないのかな?
313白ロムさん:2006/10/14(土) 23:37:05 ID:H0EyPMBq0
この機種、メニューを日本語、英語だけではなく、韓国語もできるんですか?
韓国語のメールも受信できる?
314白ロムさん:2006/10/14(土) 23:39:55 ID:bv1091Rg0
メニューが重いって言うけどどの程度?
903SHから乗り換えようと思ってるんだけどどう感じるかな?
315白ロムさん:2006/10/14(土) 23:44:36 ID:2OlDtOmO0
辞書もついてるってことは韓国語入力できるでしょうか?
日本語→韓国語の一方通行なのか?
316白ロムさん:2006/10/14(土) 23:52:30 ID:xsJn31qg0
>>315
今日店で触った限りでは、英字への切替と同じように切替えられた。
但し、入力しなかったので、日韓ちゃんぽんメールができるかなどはしらん。
3173は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/10/15(日) 00:10:51 ID:TzJGcWwT0 BE:147517193-2BP(190)
318白ロムさん:2006/10/15(日) 00:14:43 ID:hLUmpWu6O
705SCのレッドはいつぐらい発売?
319白ロムさん:2006/10/15(日) 00:16:01 ID:aEcRoZDzO
スライドの奴は、まんま日立の以前の機種のデザインのパクりだな。
320白ロムさん:2006/10/15(日) 00:19:48 ID:+JUwj3c/P
学割が買うならやーめた
321白ロムさん:2006/10/15(日) 00:22:18 ID:URq/Jq920
>>319
日立なんて世界的には携帯なんか作ってるの?って感じだろw
アホか。
322白ロムさん:2006/10/15(日) 00:33:57 ID:F7zz2jyh0
サムソンのデザインは必ずどこかからパクってる
それで大きくなった会社だからね
3233は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/10/15(日) 00:41:22 ID:TzJGcWwT0 BE:295034696-2BP(190)
>>320
俺は707SC買うからお前は買っと毛。
324白ロムさん:2006/10/15(日) 00:42:03 ID:AStHDJ7C0
>>319
>>322
なんか臭いのが現れたなw
325白ロムさん:2006/10/15(日) 00:51:16 ID:WbHY1BeeO
>>322
やってる事がほんとに過去の日本に似てるよね
326白ロムさん:2006/10/15(日) 00:56:01 ID:+qVgK16g0
でもデザインパクるだけじゃここまで薄く小さくは出来ないよね。
327白ロムさん:2006/10/15(日) 01:08:14 ID:VyM1bSwD0
>>326
日本以外では一流家電メーカーなんだけどな。
まあ朝鮮人に偏見の強い日本市場には最初から期待してないだろ。
328白ロムさん:2006/10/15(日) 01:08:15 ID:AStHDJ7C0
パクリとか言ってる日立の端末は22mm ww

329白ロムさん:2006/10/15(日) 01:13:23 ID:LAMkdapM0
日立(笑)
330白ロムさん:2006/10/15(日) 01:16:10 ID:eDFRl6Am0
言われてみるとあうのW22Hだっけかな?に似てる・・・
スライドにアシストが付いてる点も同じだけど厚みが違うね。
ちょっとスライドの繋ぎ目?のとこがモロそうで少しグラグラしてる(;´Д`)
個人的には普段はコレでコンパとかの時には905SHって感じで
使い分ければ少々機能が少ないのは気にならないレベルだ。
331白ロムさん:2006/10/15(日) 01:26:10 ID:CoR69+BM0
メールフォルダ作れるやん
332カタチ:2006/10/15(日) 01:48:24 ID:SwSsfPJd0
>>303
うわ! 確かに、メールフォルダ作れますね。
メール一覧表示画面からのみ、作れるのかorz

ごめんなさい。
いろいろ探したつもりだったんですが、ここは見ていませんでした。


メールフォルダ作れる。
フォルダにシークレット設定可能。
フォルダ自動振り分け無理。
であってるかな?
333白ロムさん:2006/10/15(日) 03:39:18 ID:IOqkm/hR0
>>332
804SSでメール保存200件、フォルダ作成不可でがっかりして買い増ししたが、
これはOKなら706かこれがほしい。
334白ロムさん:2006/10/15(日) 03:41:49 ID:IOqkm/hR0
>>332
キーロック用のスイッチはサイドにありますか?
着信した場合、画面が数秒点灯してから消灯ですか?
335白ロムさん:2006/10/15(日) 03:55:35 ID:BAo+pw1r0
>>332
作成したフォルダは振り分けていないメールと
同じ画面に表示されているのですか??
手動で振り分ける操作も想像出来ない…orz

にしてもカタチさんはみんなの質問に答えてくれていい人ですね〜♪
336白ロムさん:2006/10/15(日) 10:37:17 ID:tMG//AWG0
SIMカード無しで動きますか?
337白ロムさん:2006/10/15(日) 10:51:57 ID:JIjPnrc/0
これがSIMなしで動いたとしても何がうれしいのかさっぱり分からんw
338白ロムさん:2006/10/15(日) 10:52:29 ID:eDFRl6Am0
>>336
動きません。
SoftBankのロゴが出た後USIMカードを挿せって感じのメッセが出て操作不能
339白ロムさん:2006/10/15(日) 11:05:56 ID:WbHY1BeeO
これは706も期待出来るな‥
悩む
340白ロムさん:2006/10/15(日) 11:07:02 ID:5DACucTQ0
705SCのネフロで、このサイトがちゃんと表示できるか、教えてください。

JR東日本:列車運行情報
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
341白ロムさん:2006/10/15(日) 11:46:28 ID:eDFRl6Am0
>>340
一応ちゃんと表示されるみたい
342白ロムさん:2006/10/15(日) 12:01:06 ID:tMG//AWG0
>>338
ありがとう

>>337
あんたにはわからなくてもいいよw
343白ロムさん:2006/10/15(日) 12:08:59 ID:5DACucTQ0
>>341
ありがとうございました。これでフルブラウザがなくても乗り換えられる。
344白ロムさん:2006/10/15(日) 13:24:46 ID:tS6iUQV+0
>>339
706って何が変わるんですか?
345白ロムさん:2006/10/15(日) 13:37:50 ID:eDFRl6Am0
今通話品質を試してみたけど905SHよりも音声がクリアと評判がイイ!(゚∀゚)
数ヶ月しか使わずに機種変したから値段は張ったが
思い切って機種変しても良かったよ。
706SCは折りたたみ型ってことで中身は同じということだけど
スライドが嫌いな人はそっちを買うといいかも(゚ω゚)
346白ロムさん:2006/10/15(日) 13:52:48 ID:QuEiSz+f0
>>345
着信お知らせランプがないみたいなのですが
スライドを閉じ、キーロックした状態から
何かワンボタンで画面を明るく(バックライトON)する方法はありますか?
結局、着信確認はスライドして確かめる事に…?
347白ロムさん:2006/10/15(日) 14:01:57 ID:eDFRl6Am0
>>346
着信ランプはないけどキーロックの状態でも何かボタンを押すとライトが点くので
その辺は特に不便な感じはしないです。

ただ充電が外部にむき出しの端子が無い=充電台が使えないので
いちいち端子のカバーを開いて直接充電しないといけないのが逆に不便('A`)
348白ロムさん:2006/10/15(日) 14:19:26 ID:QuEiSz+f0
>>347
ありがとうございます!
ワンプッシュで着信はチェック出来るんですね!
…えっ?充電が?
気になっていたのは着信の確認とメールフォルダの振り分け方、
メール作成時にメール着信したらどうなるか、だったのですが
また新たな問題が…でも機種変してしまいそうですが(^_^)
349白ロムさん:2006/10/15(日) 14:48:27 ID:tS6iUQV+0
なんだ、新規は0円なのか・・・くそ。
350sage:2006/10/15(日) 14:59:50 ID:Io5g8Cdz0
>>318
赤は20日だって
351白ロムさん:2006/10/15(日) 15:01:05 ID:BJD956k+0
>>349
他のオプション加入は何がはいるの?
352白ロムさん:2006/10/15(日) 15:07:48 ID:AWd4HrOn0
804SS同様、MP3の着うたを登録できるのかな。
353白ロムさん:2006/10/15(日) 15:09:20 ID:OtWE/R9K0
スライドのやつはかっこいいけど、朝鮮携帯だからなw
354白ロムさん:2006/10/15(日) 15:11:48 ID:Kgr3HBJa0
>>852
今のところ、同じ方法ではMP3の着うた無理っぽい。
何か方法があればいいのですが。
355白ロムさん:2006/10/15(日) 15:15:49 ID:AWd4HrOn0
>>354
そうですか。方法があるといいですね。
356白ロムさん:2006/10/15(日) 15:41:16 ID:tS6iUQV+0
>>351
SB必須でしょ。
357白ロムさん:2006/10/15(日) 15:59:35 ID:AWd4HrOn0
ソフトバンク必須 と読んでしまった俺は逝ってくる
358白ロムさん:2006/10/15(日) 16:32:50 ID:BJD956k+0
>>356
やっぱそれか・・・
SB必須で新規で0円と聞いても
ぱっとしないなあ なんか。
359白ロムさん:2006/10/15(日) 16:47:16 ID:6XtPFlZ60
ちなみに706の方もまもなく発売なのかな
360白ロムさん:2006/10/15(日) 17:16:06 ID:0A/GRgIe0
マジ欲しい。かっけー。つかいやすそう。
同じのがFOMAで出ればなあ。。こりゃえーわ。
361白ロムさん:2006/10/15(日) 17:20:36 ID:9wp4gR6Y0
ここまで薄さにこだわらなくていいから、充電台とか一般的な充電端子、イヤホン端子を
用意してほしいよ(´・ω・`)
362白ロムさん:2006/10/15(日) 17:27:53 ID:j2FxKcYv0
サムスン社員見とるかゴルァ!
auでも薄型高性能出せやゴルァ!
363白ロムさん:2006/10/15(日) 17:51:25 ID:+Rez999UO
>>350
白い705SCはいつ発売?
364白ロムさん:2006/10/15(日) 18:03:50 ID:tMG//AWG0
今日買う気満々でショップ行ったら在庫無かったorz
店員いわく、
すごい人気なんですよ〜〜次いつ入るかわかりましぇん、
といわけでアカ出るの待ってみることにした
365白ロムさん:2006/10/15(日) 18:37:06 ID:WvYTg5HP0
店頭で705SCのコールドモック触ってきたが、この薄さの訴求力はヤバイ。
手に取ってる人もかなり多かったし。
スライド機構もスムーズで気持ちよかった。

他メーカーのドコモ向け開発部門に勤めてるんだが、
この端末がソフトバンク向けで助かったと真剣に思ったよ。。

ただダサイのと、海外製にありがちなようにボタンの押し心地が国産と比べてあまりに酷い
#コールドモックだからかもしれないが。
366白ロムさん:2006/10/15(日) 18:56:08 ID:+Rez999UO
>>365
あなたがカッコイイと思うケータイは全キャリア中どれですか?
367白ロムさん:2006/10/15(日) 18:57:52 ID:tICn9BLNO
904SHの外装交換終わったから受け取りに行ったら705SCに一目惚れしてしまった
解約するつもりだったのについ買い増し(´・ω・`)
368白ロムさん:2006/10/15(日) 19:12:18 ID:eDFRl6Am0
>>366
ただの僻みだろ、スルー汁

海外製でもDoCoMoの端末よりは全然デザインはイイし、ボタンも普通に押せる
昨日買って彼女や知り合いの子とかに見せたら評判がすこぶる(・∀・)イイ!!
多分FOMAのどの端末よりもモッサリは少なめだと思うよ。
実際モッサリといってもアニメーションが遅めって感じで
ボタンに対する反応は悪くはない。
369白ロムさん:2006/10/15(日) 19:22:59 ID:Ba0BRzNH0
ボタンの押し具合はよしとして、( ・∀・)イイ!!と思いました。
買いました。もっさり感は許す。(´∀`)
370白ロムさん:2006/10/15(日) 19:29:23 ID:3AWfKwDh0
はやく他の色のモックが見たい。
写真で見た限りでは赤は微妙・・・
モトローラのRAZRみたいな色だったら、ピンクもありなんだけど
どっちも気に入らなかったら白にする
371白ロムさん:2006/10/15(日) 19:32:27 ID:+Rez999UO
いいな、いいな
デザインも機能もシンプルだし手に入れた人、ホントうらやましい
372白ロムさん:2006/10/15(日) 19:42:19 ID:7g3ndzIb0
未だに根強く残るW31SA信者がMNPで殺到するか?
373白ロムさん:2006/10/15(日) 19:54:58 ID:kfNWrbZB0
804SS使用中なんですが、メールの自動削除機能は非搭載ですか?
374白ロムさん:2006/10/15(日) 20:07:18 ID:kx2w9ZXQ0
この薄さでNokiaデザインだったら買ってた。今のデザインは
悪くないが、ちと訴求力に欠ける
375白ロムさん:2006/10/15(日) 20:14:08 ID:3AWfKwDh0
ノキアが作ったら薄型にはなってないでしょ
376白ロムさん:2006/10/15(日) 20:16:08 ID:aqGV8KB40
質感を落とさずにここまで薄くするのはなかなかむずいかも
377白ロムさん:2006/10/15(日) 20:27:52 ID:rxEgTXuQ0
電池の消耗具合はどうですか?
378705SCマンセー:2006/10/15(日) 20:29:38 ID:PT+X82WP0
あんまりマンセーしてると韓嫌が集まってくるよw

379白ロムさん:2006/10/15(日) 20:51:56 ID:JWc6F5tY0
この端末意外に小さくてかっこいいね
380白ロムさん:2006/10/15(日) 21:02:24 ID:LKwios4RO
i-monaでどの鯖にしても接続失敗になるのは自分だけ?
381白ロムさん:2006/10/15(日) 21:20:10 ID:foE+fFIX0
>>378

正直自分も韓国製ってことでかなり心配してたけど、デザインと薄さに惹かれて購入。
機能が絞られてたり国産機種と違って独特な感じはするけどかなり満足してるよ。
韓国製だろうが中国製だろうがいいものはいいんじゃねってことでファイナルアンサー。
382白ロムさん:2006/10/15(日) 21:23:01 ID:VpW13WWY0
今日実機見てきた
小さくていいねぇ
心配してたキーもまぁまぁ

白が出たら買い増しちゃうぞぉ
383白ロムさん:2006/10/15(日) 21:28:09 ID:AWd4HrOn0
白が出たら兄貴にプレゼントだな。こりゃ。
384白ロムさん:2006/10/15(日) 21:43:00 ID:+Rez999UO
ねぇねぇ
モックもまだ諮問部落しか出回ってない?
385白ロムさん:2006/10/15(日) 21:57:06 ID:eDFRl6Am0
>>374
漏れはコレの前にW31SAU黒使ってたことあるけど
31SAUは材質そのものに光沢を持たせてる感じだけど
こっちはその上からさらに塗装してクリアで保護してる感じで傷は付きにくいね

>>377
この薄さだから当然電池の持ちもそれなりなのかと思ってたけど
案外電池の持ちはイイみたいだよ。
昨日から電池2個の状態で色々イジってても全然1個にならないね。
386白ロムさん:2006/10/15(日) 22:01:05 ID:LKwios4RO
時計が最大6分遅れてました
2時間半で4回直した
メールフォルダ作れるのに自動振り分けはない
しかしサブ機種には十分
コンパクトさは最高
387白ロムさん:2006/10/15(日) 22:05:10 ID:vrox2O4c0
開いた状態で 、蓋側のキーを押すと
スライド機構部のがたが気になるな。
388白ロムさん:2006/10/15(日) 22:08:45 ID:QuEiSz+f0
>>386さんにご質問!
メールフォルダに名前は付けられるの?
自動じゃないということは、受信する度に手動で振り分け?
389カタチ:2006/10/15(日) 22:09:49 ID:JCITi3gwO
>>380
アプリゲットで公開されてるのを使おうとしてるなら無理です。あきらめましょう。

自分でオフィシャル登録してアップしたのが使えないのは公開サーバのほぼ全てがSoftBankの新機種の設定(といっても数行付け足すだけですが)をしてないからです。
とりあえず読めるだけのサーバ作ってみたので良かったらどうぞ。数日で消すかもしれませんが。
iisaba.com/imona/
390白ロムさん:2006/10/15(日) 22:18:24 ID:LKwios4RO
>>388さん
名前はつけれますよ
たぶん手動で移動だと思います
今弄りながら探してますが(説明書置いてきちゃいまして
391380:2006/10/15(日) 22:20:39 ID:LKwios4RO
カタチさん、ありがとうございます!
早速使わせていただきます
392白ロムさん:2006/10/15(日) 22:33:35 ID:eDFRl6Am0
トランセンドの80倍microSD512MB購入しますた(`・ω・´)
ネットで購入したので手元には無いけれど後日動作確認の報告入れまつ。
393白ロムさん:2006/10/15(日) 22:35:58 ID:TWCeKj2q0
705scを使ってて
MP3を入れようと思ってPC studioを使ってるんですが、携帯のどこに入れれば再生できますか?
sound&musicのところに入れても、再生しようとするとできません。
394白ロムさん:2006/10/15(日) 22:40:42 ID:QuEiSz+f0
>>390
手こずらせてすいませんm(__)m
さすが外国製?メール移動がわかりにくいとは。
でもそれを探しているあなたが羨ましい…
早く白色出てくれ〜(>_<)
395白ロムさん:2006/10/15(日) 22:56:45 ID:PG6j0Jtm0
>>393
野良MP3は無理だと思うが?
396白ロムさん:2006/10/15(日) 22:56:55 ID:LKwios4RO
>>394さん
すいません、自動振り分けは見当たらないです
帰ったら説明書見てみますね
397白ロムさん:2006/10/15(日) 22:57:47 ID:l2uq8aGw0
普通のイヤフォン使えないですね。
先っぽだけを変えられると思っていたのに。
付属のやつなんて耳からぽろぽろ落ちる。
398白ロムさん:2006/10/15(日) 23:03:56 ID:QuEiSz+f0
>>396さん
そこまでしてもらってすいません(>_<)
でも不思議ですね、作ったフォルダと受信メールは同じ画面に表示?
あ、振り分けの書き込みは気が向いたらで構いませんよ〜
399白ロムさん:2006/10/15(日) 23:13:38 ID:kpqpMN8z0
>385

Mp3プレイヤー的な使い方して、どれくらいもちそうかわかります?
400白ロムさん:2006/10/15(日) 23:24:46 ID:3AWfKwDh0
>>397
>>235(カタログに載ってる)がどんなものか、買った店で聞いてきて
つかサムソン、自前サイト作れよ
401白ロムさん:2006/10/15(日) 23:34:30 ID:eDFRl6Am0
>>399
MP3プレイヤー的な使い方は今までの携帯でもしたことないんで詳しくは解らないけど
コマめに操作しなければそんなに早くはなくならないと思います。
参考にならないかもしれないけど着うたや着メロを聴いてる分には急激な減り方はしませんでした。
ただバッテリーの持ちが良くて音が良くてもイヤホン端子が普通のとは違うようなので
そういう使い方をするなら他の機種の方がイイかと思います。
402白ロムさん:2006/10/15(日) 23:44:41 ID:AStHDJ7C0
403白ロムさん:2006/10/15(日) 23:45:08 ID:+Rez999UO
これ青歯付きじゃなかった?
404白ロムさん:2006/10/15(日) 23:58:16 ID:PG6j0Jtm0
>>403
付いてる
ってか、vodaのころから3G全機種に青歯搭載だが
405白ロムさん:2006/10/16(月) 00:17:16 ID:/GOVkrmuO
>>404
だよね?ありがと

イヤホン駄目みたいだから青歯の買おっと
406白ロムさん:2006/10/16(月) 00:18:45 ID:nPSdjXar0
白色いつはつばーい?
407白ロムさん:2006/10/16(月) 01:08:27 ID:FXXQwVMy0
>>313ですが、ハングルのメールは読めますか?入力までは無理だろうと思うけど
読めるという噂を聞いたので気になりますね。ウェブでハングルのページも見れたりして。
408白ロムさん:2006/10/16(月) 01:13:52 ID:aM/KZV+60
>>407
今試してみたけどハングルで入力可能だったのでメールも読めると思います。
409白ロムさん:2006/10/16(月) 01:20:09 ID:erKZpb69O
>>395
野良MP3ってどういう意味ですか?
どうやってCDからPCに吸収したファイルが再生できるんでしょうか?
410白ロムさん:2006/10/16(月) 01:22:46 ID:d/R+ISzc0
>>409
そういうファイルはダメという意味
411白ロムさん:2006/10/16(月) 01:48:38 ID:ww7F93Cv0
706と707もA2DP対応?
412カタチ:2006/10/16(月) 07:59:45 ID:cmOD7uXl0
iMonaですが、アプリゲットで配布されている3G版が動きますね。
書き込みができませんが、読むのは設定すれば可能です。

サーバの設定をソフトバンク対応(SB対応)鯖に変えると使えます。
http://imona.k2y.info/saba/vodafone.html


>>411
706は対応、707は不明
413白ロムさん:2006/10/16(月) 08:01:45 ID:aM/KZV+60
>>411
707は知らないけど706は形状が違うだけで中身は705と同じだから対応してる
414白ロムさん:2006/10/16(月) 08:26:01 ID:v6xLcfqP0
>401

ありがとう〜。
おとなしく、SHのうすいやつにしておきます。
415白ロムさん:2006/10/16(月) 08:49:28 ID:/GOVkrmuO
>>414
青歯のイヤホン買えばいいのに…

416白ロムさん:2006/10/16(月) 12:31:39 ID:k0Qx4BmW0
>>415
Btイヤフォンは高いし
種類少ないから買いにくい
417白ロムさん:2006/10/16(月) 15:13:29 ID:BdOXbx990
この携帯はこういうのは使えるのかい?
http://www.uploda.org/uporg550415.jpg.html
418白ロムさん:2006/10/16(月) 15:51:25 ID:aNYBXCZM0
電池持ちを気にする香具師に青歯のイヤホン勧めてどうすんだろ(´・ω・`)
419白ロムさん:2006/10/16(月) 16:42:50 ID:6fSdMgg4O
それにしてもこれ…どこのSB行っても目立たない場所に置いてあるな
まるで売る気ないみたい
420白ロムさん:2006/10/16(月) 16:54:35 ID:5A8m+exQO
青歯出力の方が電池もちいいけどね。普通は。
421白ロムさん:2006/10/16(月) 17:33:03 ID:aNYBXCZM0
は?
有線の方が断然電池持つし、ユニット側の電池を気にする必要もないし。普通は(´・ω・`)
422白ロムさん:2006/10/16(月) 17:43:34 ID:+hByaEDM0
imona書き込みできんのか・・・
あとから何とかしてくれるだろうか
423白ロムさん:2006/10/16(月) 17:48:34 ID:j9DHGCRX0
424白ロムさん:2006/10/16(月) 18:16:39 ID:BdOXbx990
今日これさっきモック触ってみたけど
スライドしたテンキーの所
操作性最悪だな。

少なくとも俺の親指で9、♯
はかなり押しにくかった。
425白ロムさん:2006/10/16(月) 19:29:27 ID:nPSdjXar0
指が脳なしなんだよ。カス。
426白ロムさん:2006/10/16(月) 19:30:54 ID:YLGuGQTS0
ん?
427白ロムさん:2006/10/16(月) 19:35:15 ID:KbL1vOBAO
今日これに機種変してきました(^O^)みなさんの仲間入りです。すごく気に入ってます。
iMonaの件でお聞きしたいのですがアプリゲットの3G用を落としてそれから設定を変えれば見れる事はできるとの事ですが具体的にどこをどう設定すればイイのでしょうか?教えて頂けませんかm(._.)m
428白ロムさん:2006/10/16(月) 19:36:34 ID:+hByaEDM0
>>427
ちょっと上のレスも読めないのか。カス。
429白ロムさん:2006/10/16(月) 19:50:35 ID:USKIDoMI0
>>428
偉そうに(プ
430白ロムさん:2006/10/16(月) 20:05:22 ID:YLGuGQTS0
はいはい不毛な争いはやめようね
431綺襲HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2006/10/16(月) 20:09:14 ID:MAIFgCEhO
携帯電話シャープ製端末不具合発生
突然電源断、そのまま二度と電源入らない
au側は全回収、販売停止措置\(゜o゜;)/
432白ロムさん:2006/10/16(月) 20:11:10 ID:N86SMzL20
>427
幾らだった?
433白ロムさん:2006/10/16(月) 20:43:18 ID:UyFZYtOVO
804SSと比べて悪くなったところある?
434白ロムさん:2006/10/16(月) 21:14:24 ID:JciJ5+1k0
キーが押しにくくなった。
キーの面積、ストロークともに小さくなった。
435白ロムさん:2006/10/16(月) 21:21:50 ID:nPSdjXar0
小さくなったんだから。
436白ロムさん:2006/10/16(月) 21:23:06 ID:BdOXbx990
やはり薄すぎるってあまりメリットないな。
むしろ使いにくいというデメリットしかない。
437白ロムさん:2006/10/16(月) 21:26:12 ID:kn0VfCEoO
赤が楽しみ 早く出ないかな
438白ロムさん:2006/10/16(月) 21:48:35 ID:uWK8UIcHO
S!タウン…アプリで欲しいなぁ
439411:2006/10/16(月) 22:03:25 ID:ww7F93Cv0
412ありがとう

705SCはキーが押しにくいからやめてしまった

http://www.jp.sonystyle.com/Company/Press/060516.html
これ買った人いる?
440白ロムさん:2006/10/16(月) 22:25:22 ID:uWK8UIcHO
俺はソニーとフォッスィルのBT対応の腕時計のが気になる

でも上のは安いね〜
441白ロムさん:2006/10/16(月) 22:35:46 ID:hTW6fT480
イヤホンなしで14800円って安いの?
442白ロムさん:2006/10/16(月) 23:20:47 ID:aM/KZV+60
>>439 >>441
値段どうこう以前にコレ705SCじゃ使えないよ、この端子だと。
ってか普通のイヤホン使えるようにするこの端末用のアダプタとかってあるのかな?
443白ロムさん:2006/10/16(月) 23:50:02 ID:HnC4o8O10
何が困るって付属のイヤホンがカスすぎる(>_<)
こればっかりは店頭のモックじゃわからんもんな
444白ロムさん:2006/10/17(火) 00:03:38 ID:E9qQo2hs0
>>442
今のところ無い
445白ロムさん:2006/10/17(火) 00:40:57 ID:a5FHGSAzO
モック触ったがカタチ氏の言うようにまるでカード電卓のようだ
実機もやはり押しづらいの?

いっそ804SSを買おうかと思う自分
446白ロムさん:2006/10/17(火) 00:53:09 ID:VwUSpzdP0
>>445
押し図らいというよりまず
下のボタンに手が行きづらい。

ほんとに今の技術で薄く出来るだけ薄くして
操作性や使う人間の事は一切考えてない端末。
447白ロムさん:2006/10/17(火) 01:04:38 ID:LZZsY9tU0
 デザインはいいが、着心地の悪い服を見栄で
切るようなものだ。それぐらいがまんしる。
448白ロムさん:2006/10/17(火) 01:05:23 ID:a5FHGSAzO
>>446
レスありがとう

もう少しスライド部分を長くしてボタン部分の面積を広げて欲しかったなあ
自分は705は見送って706か707に期待しますは
449白ロムさん:2006/10/17(火) 01:06:02 ID:9X0y/R3Q0
706SCに期待
450白ロムさん:2006/10/17(火) 01:08:28 ID:E9qQo2hs0
>>446
ageてまで云うほどのことなのか?ま、人それぞれだが
確かに「1・2・3」のキーは液晶側が邪魔になることがあるが慣れた

>>445
804SSの方がクリック感もしっかりしてるし、
これも捨てがたかったし、押しやすいかな
俺的には、外部メモリが付いた+スライドということで705SC買い増し
451白ロムさん:2006/10/17(火) 01:27:03 ID:VwUSpzdP0
>>448
俺も705SCは見送った方がいいと思う。
どうせ薄い端末を買うんだ。
それならもう、とことん薄い奴を買っちまえ。
707SCがまだ未定だが一番薄くなりそうだな。
でも俺は705NKを買うが・・・
452白ロムさん:2006/10/17(火) 02:07:49 ID:OBK9CqNX0
>>442 韓国で買えると思う。

ttp://www.compuzone.co.kr/product/product_detail.htm?ProductNo=36228&BigDivNo=26&MediumDivNo=153&DivNo=798

イヤホンとマイク(ハンズフリーキット接続用)端子に変換するやつ。

値段も300円ぐらいか。
453白ロムさん:2006/10/17(火) 02:10:23 ID:OBK9CqNX0
>>452 失礼 上のリンクはLG用だった。

サムスン用はこれ。

ttp://www.compuzone.co.kr/product/product_detail.htm?ProductNo=23640&BigDivNo=26&MediumDivNo=153&DivNo=798
454白ロムさん:2006/10/17(火) 02:12:28 ID:6DL2593X0
3000ウォンって日本円で幾ら?
455白ロムさん:2006/10/17(火) 02:12:30 ID:OBK9CqNX0
こういうのもあるね。ちょっと欲しいかも。

ttp://www.gmarket.co.kr/challenge/neo_goods/goods.asp?goodscode=102819508&jaehuid=200000722
456白ロムさん:2006/10/17(火) 02:13:34 ID:6DL2593X0
あ、上のレスに300円ぐらいって書いてあるスマソ
通販で買えたりする?
457白ロムさん:2006/10/17(火) 02:16:57 ID:A0UyrAB4O
>>431
毎日毎日色んな場所でスレ違い発言してますが
リアル池沼でしょうかこの人は?
458白ロムさん:2006/10/17(火) 02:30:55 ID:OBK9CqNX0
>>456

よく見たら、旧型の10ピンのやつと新型の20ピンがあるらしいね。
804ss, 705scは、新型の方か。

ttp://kr.ysp.shopping.yahoo.com/ysp/gmarket/?http://www.gmarket.co.kr/challenge/neo_goods/goods.asp?goodscode=108512755&GoodsSale=Y&jaehuid=200000722

ショッピングサイトだけど、海外配送してくれるかはわからん。
459白ロムさん:2006/10/17(火) 02:32:21 ID:OBK9CqNX0
460白ロムさん:2006/10/17(火) 05:48:56 ID:4veNr3KIO
ドコモ使いだが、903iが激烈にダサいので乗り換え考え中です。
やっぱこれ使いたい。ナンバーポータピリティでこれにするかな。
461白ロムさん:2006/10/17(火) 06:03:47 ID:BTpNXotKO
>>460         
確実に電波は悪くなるけど、覚悟しておいたほうがいい(フォーマ、ボーダ二台持ち)
462白ロムさん:2006/10/17(火) 06:10:47 ID:Pwp9L7ph0
それは住んでる場所によるかと
463白ロムさん:2006/10/17(火) 06:15:04 ID:BTpNXotKO
そうか
なら神奈川県央は電波悪くなるからやめておいたほうがいい
464白ロムさん:2006/10/17(火) 07:55:56 ID:/Dg/UNhPO
804SSとは電波の入り具合同じですか?
今SH使っとんですけどこれ以上電波ヤバいとマズイんですよ…
465白ロムさん:2006/10/17(火) 08:04:52 ID:SUO0jlVN0
>>464
3G基地局エリアの問題はともかくとして、他の機種とこの機種との感度の違いを私も知りたいですね。
466白ロムさん:2006/10/17(火) 08:06:45 ID:/Dg/UNhPO
カタチ先生、お願いします(^人^)
467白ロムさん:2006/10/17(火) 08:51:46 ID:P9QrAnLO0
>>442
>>439のリンク先の製品はA2DP、AVRCP、HSPorHFPに対応した携帯電話が対応機種なんで
この場合は端子に関係なく705SCで青歯接続で音楽聞いたり通話出来る(はず)。
そもそもクレードル側の端子はウォークマン専用端子なんでそれと併用する場合じゃないきゃ
わざわざ高い金出してこれ買う理由は無いと思うけど。
468白ロムさん:2006/10/17(火) 09:46:48 ID:7V19fJSj0
ンキイから乗り換え検討中です。
メールについて、Hotmailやaolなどからのメールは表示されますか?
469白ロムさん:2006/10/17(火) 13:13:41 ID:dtfzoszSO
ついでにメールのシークレットについてkwsk訊きたい。
シークレットにすると
・鍵マークのフォルダが出て来る
・待ち受けにアイコンが出る
・フォルダも着信すらも不可視になる


よろしくお願いします。エロい人。
470白ロムさん:2006/10/17(火) 16:46:49 ID:sYPhLwwJ0
>>464
最近の904SH、905SHは知らんが、903SHよりは掴みはいい
804SSと705SCの差は感じない
471白ロムさん:2006/10/17(火) 18:54:18 ID:YUHMDT7mO
>>464
904SHと2台持ちですがさほど変わりはないように思います@札幌
472白ロムさん:2006/10/17(火) 20:07:39 ID:d5rWlJ2V0
報告!(=゚ω゚)ノってほどでもないんだけど
とりあえずUMAXの512MB microSD使えたから報告入れとくね。
某電気街で2500円しなかったよ。
473白ロムさん:2006/10/17(火) 21:21:59 ID:4veNr3KIO
モック触った。まじカッコイイ。これで海外ローミング(GSM)可能、
ドキュメントビューワ…。ほしい!FOMAに。
474白ロムさん:2006/10/17(火) 21:30:38 ID:t8y9NkZE0
ebayでイヤホンの変換ケーブルを買おうとしてる人は
Wachi68からは買わないように。不良品ばかり送ってきました。
どの出品者も似たようなものかもしれないけど・・・
>>459のはコンパクトでいいなあ。韓国語さっぱりわからない。
475polpo:2006/10/17(火) 22:39:37 ID:vlF1OAVe0
今日買いましたー 車で使える充電器はあるのかなー?? スーパーボーナス加入とポイント利用で0円でしたー
476白ロムさん:2006/10/17(火) 23:00:58 ID:KJM6L45T0
>>475
朝鮮人決定
477sage:2006/10/17(火) 23:12:31 ID:Qjo08p4T0
スケジュール管理、スタンプ機能は?
478白ロムさん:2006/10/17(火) 23:14:10 ID:/Dg/UNhPO
>>475
ソフモショップ買うしかないんぢゃないかな

ちなみに使い心地はどんな感じですか?
479白ロムさん:2006/10/17(火) 23:35:45 ID:YUHMDT7mO
>>469
一番です
480白ロムさん:2006/10/17(火) 23:43:38 ID:d5rWlJ2V0
この端末用に動画変換君で動画変換するので最適な設定でどれだろ?
904SH用でQVGA 30fps設定で動画変換して入れてもカクカクして綺麗に再生できない・・・(;´Д`)
皆どの設定で変換してるの?よかったら教えてくれないかな?
481白ロムさん:2006/10/18(水) 01:51:32 ID:3yhtFzNw0
カタチさんサイトによると、Bluetoothで転送した音楽ファイルも聞けるようですね。
メモリカードに直接コピーしたファイルは、やっぱり再生不可なんでしょうか。
MacユーザはBluetooth頼みかな・・・
482白ロムさん:2006/10/18(水) 06:39:51 ID:ukFJNixK0
>>197さすがは犬好きな韓国!びっくり
483469:2006/10/18(水) 09:00:39 ID:InoKWaKjO
>>479
多謝!
484白ロムさん:2006/10/18(水) 10:16:11 ID:eGL7PZ/80
>>475
804SSのシガーライター充電器使えるんじゃないかな?
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/option/selectProducts.jsp
485白ロムさん:2006/10/18(水) 10:51:24 ID:NCaWCzuJO
思いの外盛り上がりに欠けてるね…
まぁ問題なく使えるシンプルな端末と言うことなねかな??
486白ロムさん:2006/10/18(水) 11:15:22 ID:LvIMP/kQ0
そういうことなねお!
487白ロムさん:2006/10/18(水) 11:25:29 ID:OUJSvr3wO
>>485
804ssと変わらないからだろ
488白ロムさん:2006/10/18(水) 12:51:45 ID:NCaWCzuJO
>>487
そか〜
面白いフリーソフトやアプグレードがあるまで…
その前に他の色が出たらプチ盛り上がりするかな〜
489白ロムさん:2006/10/18(水) 14:13:12 ID:gJTP8KHfO
戦時中の朝鮮で、日本軍の名前で暴れ回ってたのがサムソンの創始者
人員や物資を強制的に搾取して、日本のせいにした言わば犯罪者
韓国人の反日感情の責任はこいつらにもある
こんなのに金出すやつは、パチスロやってるくせに北朝鮮の核実験はけしからんとか言ってるのと同じくらいバカだと思うね
490白ロムさん:2006/10/18(水) 14:20:15 ID:NCaWCzuJO
日本人の韓嫌感情はいつ頃、何故生まれたの?
491白ロムさん:2006/10/18(水) 14:38:30 ID:gJTP8KHfO
戦争終結後、日本国内の密航在日が、朝鮮進駐軍を名乗り、我々は戦勝国ニダと言って暴れ回っていたから
駅前の一等地に住んでいる日本人を殺して奪った土地でパチンコをはじめた
勝手に入ってきたくせに、強制連行されてきた、差別するなと喚く
朝鮮人が嫌われるのは今に始まった事じゃない
492白ロムさん:2006/10/18(水) 16:19:28 ID:u15SQkUv0
こうやって暴れ回ってるおかげで嫌韓厨も同様に嫌われるんだけどんな
493白ロムさん:2006/10/18(水) 16:34:13 ID:gJTP8KHfO
朝鮮人の実態を知らないからそんなふうに言えるわけだ
もしくはほんとの事を言われて困る在日
謝罪しろ賠償しろと言う在日には、筋道たてて抗議すれば100パーセント黙ります
だって彼らの嘘ですから
攻撃してくるものは、逆の立場になると脆い
ちゃんとした歴史を学ばず、日本は昔朝鮮にひどい事をしたと言う日本人を、通称売国奴と言います
何もこのケータイを買うなと言っているわけじゃないから
494白ロムさん:2006/10/18(水) 16:36:44 ID:NaONnN3S0
スレ違い
板違い
495白ロムさん:2006/10/18(水) 16:38:51 ID:p+1CifFJ0
>>493
わかったわかった。ちなみに携帯はどこの使ってるんだ?
まさか君の嫌いな在日企業ソフトバンクのじゃないよな?
496白ロムさん:2006/10/18(水) 16:48:59 ID:LvIMP/kQ0
今日はあぼ〜んが多いなねお。
497白ロムさん :2006/10/18(水) 18:00:36 ID:dy+BIgWh0
>>493
こんな事言う奴がいるから705SCや706SCを買いたくても、買えない人が
いることがわかってんのかよ? 余計気にするだろ 神経質な人は
498白ロムさん:2006/10/18(水) 18:11:55 ID:gJTP8KHfO
>>497         
選ぶも選ばないもそいつの自由
この程度で買わないなら、それ以上の魅力がこの端末にはないって事
誰かのせいにするのは楽だよな
私はバカですと宣伝してるのと同じだけど
499白ロムさん:2006/10/18(水) 18:14:21 ID:3tOlCh9G0
スレ違いウザイ
500白ロムさん:2006/10/18(水) 18:15:44 ID:+QmG8uk/0
嫌韓厨は華麗にスルー
501白ロムさん:2006/10/18(水) 18:25:14 ID:NPtwTSC00
凄く薄くて良い感じだったけど、これって日本の基準?(強度とか)みたいのちゃんと満たしてるの?
日本は外国に比べて物凄くそういうの厳しいらしいけど…。
ソフトバンクだから、そんなの一切無視するようになっちゃってるのかな。
502白ロムさん:2006/10/18(水) 20:25:35 ID:NCaWCzuJO
俺はめちゃくちゃ神経質だけど705SC買う
503白ロムさん:2006/10/18(水) 21:00:08 ID:OGd7YsKy0
504白ロムさん:2006/10/19(木) 02:12:04 ID:YSPZMVZyO
>>501
逆に軽いから落とした時の衝撃は少ないよ
505白ロムさん:2006/10/19(木) 02:23:36 ID:k6Ogd1yk0
青歯のヘッドフォンは何がおすすめ?
506白ロムさん:2006/10/19(木) 02:44:00 ID:lR6cqbmW0
>>503
これは>>446の感想じゃないですか?
前に韓国企業がドコモかAUに端末を出した時、
もの凄くクリアしなくちゃいけない基準が多くて大変だったって感想を言ってたからさ。

>>504
それは言えてるね。
507白ロムさん:2006/10/19(木) 03:06:59 ID:3eFz1TBM0
>>506
感想というより
真実そのものだと思う。
現に自分の友人10人位にこの端末触らせたら
今の所全員クローズ状態の操作は普通だが
オープンにしたとき操作がしにくいと言っている。

下らへんのボタンは指を立てて押さないと、押せないという人もいた。
508白ロムさん:2006/10/19(木) 03:13:04 ID:3eFz1TBM0
>>504
間違ってる。
内部の設計による。
内部がしっかり衝撃に耐えられるように作られているかどうか。
たとえ軽くてもコンクリートとかに落としても絶対に無事とはいえない。
>>504の考えだと
軽い車は衝突したとき衝突した衝撃は少ないから安心だよって言ってるようなもの。
509白ロムさん:2006/10/19(木) 08:30:43 ID:cISOzSNM0
必死すぎw
510白ロムさん:2006/10/19(木) 10:45:47 ID:plzcCIce0
これって受信したメール読むときにアニメーションするの止めれないのかな?
表示が遅いしかなりウザいんだけど何かやり方ある?
511白ロムさん:2006/10/19(木) 11:06:39 ID:1asdKgViO
耐久性はサムスン携帯は負けないと思うが

中東とかで落とした携帯の上を車が通ったがアンテナが折れただけで通話は問題なくできたからサムスンに感謝の手紙を送った
512白ロムさん:2006/10/19(木) 11:11:05 ID:1asdKgViO
耐久性はサムスン携帯は負けないと思うが

中東とかで落とした携帯の上を車が通ったがアンテナが折れただけで通話は問題なくできたからサムスンに感謝の手紙を送ったとか聞いたことがある

実際俺の場合以前使った902shに比べて804ssは全然きれいなまま

携帯と鍵類を同じポケットにいれたりするから902の表面傷だらけ メモリーカードスロットの蓋もとれちゃったし
513白ロムさん:2006/10/19(木) 11:27:26 ID:AQn5AgAnO
ということは、あと防滴か防水機能が付けば最高だね

514白ロムさん:2006/10/19(木) 11:41:05 ID:Dth3MBUJ0
>510
メールの設定でデルモジをオフれ
515白ロムさん:2006/10/19(木) 14:31:04 ID:AQn5AgAnO
次は赤が出るかな?
モック出てたんだけどバッテリー蓋の色が本体とビミョーに違う気がした
516白ロムさん:2006/10/19(木) 15:03:48 ID:5fjgz1nj0
衝撃とか強度とかは日本よりも海外(欧州)基準のほうがはるかに厳しい。
517白ロムさん:2006/10/19(木) 16:11:49 ID:lR6cqbmW0
>>516
そうなの?
ITmediaとかの記事に、日本は海外の10倍(100倍だったかも?)くらい基準の項目が多くてクリアするのが大変だったってあったよ?
それをクリアしたことによって、自分達の技術力も上がったみたいなこと言ってたような。
本当に厳しいの?
518白ロムさん:2006/10/19(木) 16:27:11 ID:3eFz1TBM0
>>517
基準なんて海外でも国によるんじゃね??
519白ロムさん:2006/10/19(木) 16:29:05 ID:lR6cqbmW0
>>518
韓国企業って日本以外にはほとんどの国で出してきたんじゃないの?
確かに国によって基準は異なるだろうけど、上記のような発言はそれらも全部ひっくるめても日本の方が何倍も厳しかったってことでしょ?
520白ロムさん:2006/10/19(木) 16:31:46 ID:HGRtgr2t0
厳しいのは中身じゃないの
521白ロムさん:2006/10/19(木) 16:45:18 ID:3eFz1TBM0
そもそも基準ってどんなことを言うんだよ。
耐久性、それ以外は?
重量、操作性とかは基準に入らんよな。

>本は海外の10倍(100倍だったかも?)くらい基準の項目
100倍だとしてそんな100個も基準があるとは俺は思えん。
522白ロムさん:2006/10/19(木) 16:59:36 ID:tRSgoIzo0
804SS時の野良MP3(野良AACだっけ)の着歌設定は使えないの?
523白ロムさん:2006/10/19(木) 17:58:14 ID:keiXUHRlO
この機種にしてからめちゃめちゃ電話が切れたりプツプツ途切れたりするんだけど仕様?
524白ロムさん:2006/10/19(木) 18:18:08 ID:mFJBn/qW0
3ヶ月も持たずに真っ二つになったけど以前に804SS使ってた。
発売日に買ったけどアプリ等ほとんど対応してなくてショボーンだった。
705SCはそこんとこおkなのかな?
525カタチ:2006/10/19(木) 18:20:04 ID:35kuNDRL0
レッドが発売開始になったようです。

>>522
今のところ、無理です。
526白ロムさん:2006/10/19(木) 18:21:32 ID:35kuNDRL0
>>524
gmode 、GameLoft、ナムコあたりは、ほぼすべて対応してますね。
それ以外は、まだ調べてませんが。
527白ロムさん:2006/10/19(木) 18:28:14 ID:mFJBn/qW0
>>526
結構動くんですね。それなら機種変しても困らなそうですね。
簡易留守録もあるから705SHから移動しようかな・・・。
けど機種変更するとアプリやらコミックの移動が出来ないのが泣き所です。
528白ロムさん:2006/10/19(木) 20:02:22 ID:VDDr0C5QO
706の発売マダ〜??     ピンクのキーハッドがピンクじゃ無かったらなぁ。。
529白ロムさん:2006/10/19(木) 20:25:43 ID:AQn5AgAnO
今回705SCで改良された箇所は804SSに反映されないのでしょうか?
530白ロムさん:2006/10/19(木) 20:42:36 ID:BoiWORTT0
805SSスレに書いちまったようだ。

これって、804SSみたいにバイナリーの変換だかなんかすると、
野良AAC(だっけか?)、着メロやタイマーの音に使えるんですかね?
531530:2006/10/19(木) 20:49:51 ID:BoiWORTT0
>>525
>>522に書き込み済みだった。逝ってきます。
532白ロムさん:2006/10/19(木) 21:11:54 ID:I4nc5TGY0
>>525
ビックカメラでモック見てきた。渋くていい赤だ。
533白ロムさん:2006/10/19(木) 22:01:17 ID:AQn5AgAnO
804SSの代替機あれば電波掴みを確かめた方がよさそうだね
今回の赤の発売に関してアナウンスあった?
白もイキナリ店頭に並ぶんだろうか…
534白ロムさん:2006/10/19(木) 22:20:30 ID:KLn4NkucP
プレインスコアプリは何が入ってますか?
535白ロムさん:2006/10/19(木) 22:22:14 ID:J2lLA5ys0
白まぁだぁ?
536白ロムさん:2006/10/19(木) 22:40:03 ID:AQn5AgAnO
>>534
上の方で犬育てるアプリが入ってるって言われてた気がする
537白ロムさん:2006/10/19(木) 22:49:52 ID:KLn4NkucP
そんだけ?鍋にry
538白ロムさん:2006/10/20(金) 01:04:03 ID:URJJU3xy0
707sc
てえふつうか
539白ロムさん:2006/10/20(金) 10:24:00 ID:2Fcb9YXV0
韓国メーカーってのは気になるけど、デザインに惚れた。
auからMNPで乗り換え検討中ですが、電波とか大丈夫ですかね?
というか、折りたたみしか出さないauに愛想が尽きた・・・・
540白ロムさん:2006/10/20(金) 11:08:19 ID:vrt9W/yU0
>>539
SCは持ってないけど804SSとW21CA持ちなので感想。東北です。

電波の掴み&粘りは良いが、エリア的にやはりauより劣る。
でも、体感FOMAよりは広い。FOMAより掴み粘りは圧倒的に良い。

スピードはブラウザのデキが良いので、WINより早く感じる。
これはかなり驚き。他のボーダの機種ではこうはいかない。
ブラウザがほぼフルブラウザ。フォントの大きさも自由に可変。

メール関係はauよりもボーダの方がずっと使いやすいのがイイ。
アプリの対応は少ないけど、auよりはマシ。jigも使える。

結論としてauより使ってて楽しい&便利。
auはエリアが無いときの非常用で持ってます。
まぁauは解約しても困らないので、
MNPでドコモのカッコイイ新型買って解約予定。
541白ロムさん:2006/10/20(金) 11:11:19 ID:d8gUH79t0
要するに、au&Softbankから、DoCoMo&Softbankにするということか。
542白ロムさん:2006/10/20(金) 11:13:14 ID:Iq02Cvn+O
>>539
プランの安定してないキャリアなので気をつけてくださいね
アンテナの掴みはSHよりは良かったと報告もあったのですが地域にもよるので要チェックっすね

最悪室内アンt(ry

自分は一応705SCに替える前に代替機で804SSあれば自分の生活圏で掴みのチェックしてみるつもりです
543539:2006/10/20(金) 11:20:39 ID:2Fcb9YXV0
>>540,541

丁寧な説明ありがとうございます。
電話より通勤時のweb利用が大半なので、心置きなく乗り換えできそうです。
エリアの心配があるので、今度友人のvoda機で実験してみようと思います。
544白ロムさん:2006/10/20(金) 11:21:13 ID:d8gUH79t0
俺は別に説明してないけど。
545白ロムさん:2006/10/20(金) 11:21:41 ID:vrt9W/yU0
>>541
ドコモは端末欲しいだけね、すぐ解約します。SH903iTVとかD903iTVとか超惚れた。

実用じゃ、ウチの場合Softbankやauにかなり劣るので>ドコモ。
職場も自宅もFOMAの電波悪すぎ、アプリも月額ばかりだし。
キャリアとして使いたいとは思わない。

ぶっちゃけ、auでボーダ(あ、今Softbankか)並のデザインや薄型のカッコイイやつ出て。
Softbank並の自由度や仕様(auはガチガチなのよ)になってくれれば最高なんだけどね。

804SSは706SCか、気になる707SCに機種変する予定。
546白ロムさん:2006/10/20(金) 11:27:15 ID:d8gUH79t0
確かに端末はカッコいいのが多いけど、DoCoMoの903iワンセグ機は
解約すると見られなくなる可能性が高いよ、それでもいいのか。

DoCoMoよりSoftbank(Vodafone)の電波の方がいいというのは同意。
ホント粘り強さには驚かされるね、圏外になることが少ないしね。
547白ロムさん:2006/10/20(金) 12:24:51 ID:Iq02Cvn+O
屋内だと電波キツイよ
それとアンテナが1あっても接続出来ない時もあるから気をつけてね
DoCoMo屋内強いみたいだから羨ましい
548白ロムさん:2006/10/20(金) 12:37:25 ID:d8gUH79t0
>屋内だと電波キツイよ
うんうん、自宅では0〜2しか入らないからよくわかる
549白ロムさん:2006/10/20(金) 14:52:04 ID:goMplgZIO
ドコモのワンセグで、解約しても使えるのはP901iTV
以降の機種は解約するとテレビは観れません
おとなしく905SH使ってな


550白ロムさん:2006/10/20(金) 15:10:25 ID:tYQ3jUFI0
SBに3Gの電波についてのアンケートあるから送ってみたらいんじゃね?
何もしないよりはましだろう。

ttps://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questionnaire/form.jsp
551白ロムさん:2006/10/20(金) 15:25:49 ID:Iq02Cvn+O
電波弱い地域のユーザーの家に室内アンテナが送られてきたりして…
552白ロムさん:2006/10/20(金) 21:02:13 ID:EeK/PXhQ0
勢いが止まっちゃいましたね
あの平らなキーは、慣れれば打ちやすくなりますか?>買った人たち
553白ロムさん:2006/10/20(金) 21:09:14 ID:RNRaIdJR0
>>552
人それぞれ、漏れは慣れたがな
思ったよりも押しにくいとは思わないが
使いやすいわけでもないので買うつもりならモックで要確認
554白ロムさん:2006/10/20(金) 21:11:27 ID:dAvWfms40
>>552
慣れだな、大分押し間違いはなくなってきた
1GBも刈ったんで色々と遊んでみるか
555白ロムさん:2006/10/20(金) 21:31:07 ID:8toQ5Uq30
>>552
慣れだ。
今までずーっとSHシリーズ使ってきてて
705sc買ったときは「なんじゃこりゃー!?」って感じだったけど
さすがに買って数日したらなれた。
556白ロムさん:2006/10/20(金) 21:33:53 ID:EeK/PXhQ0
>>553-554
そうですか、慣れましたか
マイナス要因がひとつ減りました
電池の持ちと、変換の使い勝手はどうでしょうか?
804SSよりいいですかね?
557白ロムさん:2006/10/20(金) 21:51:00 ID:RNRaIdJR0
>>556
個人的な感想では電池の持ちは思ったよりも(・∀・)イイ!!
画面が他より若干小さめな上に余分な機能がない分消費電力少ないのかも?
804SSと電池が互換ってのもプラス要因だが端子に直接ケーブル挿して充電するのは
人によってはマイナス要因だとも思う、充電台が使えないのは痛いかも?
558白ロムさん:2006/10/20(金) 21:59:00 ID:dAvWfms40
>電池の持ち
気持ちよくなった気がする程度?
サブ液晶無いせいか?目に見えてという差はない

>変換の使い勝手
変わらない
559白ロムさん:2006/10/20(金) 22:44:29 ID:tQ9OwGzP0
706SCが出たら仲間入りの予定ですが、フォルダー振分けが無いのはかなり
辛いなー

560白ロムさん:2006/10/20(金) 22:58:51 ID:EeK/PXhQ0
>>557-8
あまり変わらずですか。
私は705NKが出るまで様子見なので
みなさんの感想は大変参考になりますシンビアン
561白ロムさん:2006/10/20(金) 23:40:52 ID:l/ByXClv0
SHと同じ感覚で使ってったら
アプリ起動中やweb中は着信できないのねorz
留守電のお知らせが(ry
562白ロムさん:2006/10/20(金) 23:49:14 ID:KfqblmaCP
着信優先設定できないの?まさか…
563白ロムさん:2006/10/20(金) 23:59:14 ID:PY993Mff0
どんな欠陥だよソレ
564白ロムさん:2006/10/20(金) 23:59:44 ID:dAvWfms40
>>561
メール・通話共にフツーに着信するが?
565白ロムさん:2006/10/21(土) 00:05:36 ID:kc3ghRcY0
>>561

804ss使ってるが、そんなことないよ。
566白ロムさん:2006/10/21(土) 01:42:22 ID:g5T0JfoZ0
この機種ってイヤホン端子だけじゃなくて、
充電端子も独自の端子?
567白ロムさん:2006/10/21(土) 01:56:42 ID:Aab6PVlg0
>>566
うn
568白ロムさん:2006/10/21(土) 02:04:21 ID:NCSbcGz60
>>566
充電端子とイヤホン端子は共用
569白ロムさん:2006/10/21(土) 07:03:07 ID:1VLuPYAbO
コンセントと同じで世界には様々な端子がある件
570白ロムさん:2006/10/21(土) 10:01:23 ID:ABpTv8J40
707SC、やっぱりストレートモデルみたいだね。
あとWCがソフトバンク向けにワンセグモデル出すらしいが。
こっちは日本専用に作ってくるんだろうね。
571白ロムさん:2006/10/21(土) 10:57:59 ID:0ARmDNtnP
WCって何よ?

トイレ禁止
572白ロムさん:2006/10/21(土) 12:06:44 ID:b+9kRwyXO
>>570
ストレートってやっぱり例?
なんにせよ選択肢が増えるのは嬉しいよね♪
てかWCって…どこ?タイプミス?

573白ロムさん:2006/10/21(土) 13:46:09 ID:jxhIEqX+0
>>571
World Cup
574白ロムさん:2006/10/21(土) 13:49:28 ID:NNXHqtPh0
ワールドチャンピオン
575白ロムさん:2006/10/21(土) 13:56:43 ID:zPjHkRPw0
ググってもググってもワールドカップ
576白ロムさん:2006/10/21(土) 14:43:02 ID:b+9kRwyXO
もしかしてWとMの打ち間違いでMC…モトローラ・コーリングとかの略とか

LGなんとかって会社もあったと思うけど全然違うしなあ…
577白ロムさん:2006/10/21(土) 15:42:06 ID:ABpTv8J40
いやーすまん。SCと書いたつもりがWCになってた。
578白ロムさん:2006/10/21(土) 15:47:40 ID:kX6MKwzl0
ワンセグは出さないよ。
707SCはストレートモデル
8.9mmです
579566:2006/10/21(土) 15:55:30 ID:g5T0JfoZ0
>>567
>>568
ええ〜やっぱり国内モデルと違う端子なんだね。
この端子のシガーソケット充電器って売ってないよね?
車で充電できないなんてリーマンには辛すぎる。
ビジネスケータイと謳っておきながら・・・

580白ロムさん:2006/10/21(土) 15:57:45 ID:ABpTv8J40
>>578
それとは別のだよ。
いま噂されているソフトバンクのワンセグモデルはシャープの他に、
パナソニック、サムスン、とあと一社(おそらく東芝)の4機種らしいとの情報。
来春ぐらいに発表するモデルだろう、と言われている。
薄いワンセグタイプらしい、とね。
581白ロムさん:2006/10/21(土) 15:59:36 ID:0A/+o3tM0
>>579
>この端子のシガーソケット充電器って売ってないよね?
普通にあるよ
店で注文せよ
582566:2006/10/21(土) 16:11:50 ID:g5T0JfoZ0
>>581
そうなんだ。たすかった
サンクス!
583白ロムさん:2006/10/21(土) 20:15:19 ID:b+9kRwyXO
それよりも今度いろいろとサービスの変更があるらしいのだが…
ラブ定が半額になったりとかさぁ

584白ロムさん:2006/10/21(土) 21:59:57 ID:vimRfMvP0
購入を検討中ですが、702NKのようにヘッドセット無しでも使えるハンズフリー機能は付いてます?
搭載されていればすぐにでも機種変しようかと…
585白ロムさん:2006/10/21(土) 22:33:06 ID:sVAwJqNK0
>>584
スピーカーホン機能のことか?
ならば付いている
586白ロムさん:2006/10/22(日) 01:59:45 ID:f4qvu9QA0
折り畳みのほうはいつ発売になるの?
587白ロムさん:2006/10/22(日) 02:27:04 ID:zfwqjrQCO
23日に発表とかしちゃうのかな?
588584:2006/10/22(日) 02:50:02 ID:RKsRCkhG0
>>585
レスdクス。購入に踏み切ります。
589白ロムさん:2006/10/22(日) 03:00:30 ID:Wuj8S06oO
おいおいw
590白ロムさん:2006/10/22(日) 09:05:48 ID:e3sBlMXw0
昨日ショップに行って始めてモックに触った。
結構いい感じだったけど、ボタンは押しづらそうだったな。
でも慣れればいいか。
妻の携帯(副回線、603sh)が調子悪くて
これを機に703scにしようと思ったら
なんか後1週間経たないと1年にならないということで
とりあえず来週機種変更しようと思う。

妻が使いづらいといったら、俺の804ssあげて、俺が705scもらう(笑
591白ロムさん:2006/10/22(日) 09:07:15 ID:PeyGJGq50
着うたつくったんだけど、なんか音ワレル・・・
mmfに変換するとこんなもんなのか?
592白ロムさん:2006/10/22(日) 09:09:34 ID:YhToU0G5O
で、706の方はまだ?
593白ロムさん:2006/10/22(日) 09:15:43 ID:2URb/yTo0
>>591
mmfは糞
594白ロムさん:2006/10/22(日) 09:16:09 ID:zfwqjrQCO
で、白はまだぁ?
595白ロムさん:2006/10/22(日) 10:50:22 ID:bVsK/Rha0
>>591
そんなもんです。ハイパスフィルターとイコライザーをかけて、
ボリュームを調節してからMA-5で変換すると多少良くなりますが、
労力の割にはそんなに変わりません。

とりあえず、着うた登録可能なのもの
○ SMAF(mmf) MA-3
○ SMAF(mmf) MA-5
× SMAF(mmf) MA-7
○ 3GP AMR-NB
× 3GP AMR-WB
× 3GP AAC
× 3GP AAC PLUS
× 3GP Enhanced AAC PLUS
× MP4(AAC)
× MP4 mp4a⇒samr書き換え
△ 自分で一般の着うた(著作権あり)ファイル作って配信してみる。可能性はありそうだが、難易度高過ぎ。
  DCFファイルの配信のしかたわかる人いたら教えてください。

使ってるソフトは、以下のものなど
YAMAHA Wave Sound Decorator、
SoundEngine、
Helix Mobile Producer、
Sony EricssonのDRM Packager
596白ロムさん:2006/10/22(日) 10:52:35 ID:ZsQsDF++0
プリインストールの着信音は804ssと同じ?
なんかどれもこれもぱっとしなかった
597カタチ:2006/10/22(日) 10:56:13 ID:bVsK/Rha0
>>596
一緒です。
削除できないのも同じ。
598白ロムさん:2006/10/22(日) 12:20:54 ID:hYOf2ygg0
>>595
激乙!
DRM Packagerもダメだったか・・・
えせ着はなぁ・・・分かっててやってみたが・・・Orz
804SSにmicroSD付いてたら、云うこと無かったんだが
705SC、これはこれでいい端末ではあるけどね
599コム:2006/10/22(日) 13:59:57 ID:z+1R5v8d0
705SCのホワイトの発売がまだなんですが
発売日を知ってる人いたら教えてください。
600白ロムさん:2006/10/22(日) 14:00:39 ID:gV7irUrQO
トン
601白ロムさん:2006/10/22(日) 14:03:10 ID:lMx781GEO
カタチさんはデキる人すね。参考にしてます。まじ感謝。
602白ロムさん:2006/10/22(日) 14:07:47 ID:G7QxToIHO
誰か中国語の機能使った人いますか?
603白ロムさん:2006/10/22(日) 14:25:25 ID:sGPiFp1U0
取説と付属ソフトのユーザーガイド一通り目を通したんだけど
PCからの音楽ファイルの取り込み方がよくわからない。
私が馬鹿なだけでょうか?
604白ロムさん:2006/10/22(日) 15:14:50 ID:vAYg9ikJ0
カタチさんはもう705SC売っちゃったんだよね
605603:2006/10/22(日) 15:25:02 ID:sGPiFp1U0
いろいろやってたら転送はできました。
でも著作権保護のないファイルは再生できないんですね。

付属のサウンドエディターでmp4に変換→携帯電話に保存ってやったら
一応再生できたけど、激しくめんどくさい。
他にいい方法ないですかね?

というかCDから取り込む正規の方法がいまだにわからない・・・
カタログにはCDから取り込めるって書いてあるのに
取説に詳しい記載がないとは、これいかに。
606白ロムさん:2006/10/22(日) 17:19:10 ID:+FM/7GVu0
SHだとminiSDの所定の場所にカードリーダーでAAC置くだけで聞けるらしいけど、これは無理?
マカーなんで直接USBで繋げないと思うので心配。
まぁiPod持ってるんで音楽は聞かないかもしれないけど・・・
一番使うのはメール、Webなんですが
Webのお気に入り保存ってどれくらいできますか?
今のやつだとすぐいっぱいになっちゃって・・・
iモナーってやつも使ったことなくて今はc.2ch.netから見てるんですが
そこからなら読み書きできますよね?
607白ロムさん:2006/10/22(日) 17:26:49 ID:RKsRCkhG0
>>606
マカーなら青葉でデータ転送でしょう。
608白ロムさん:2006/10/22(日) 18:27:40 ID:/ZQTMpW70
904SHに入れてるiTunesで変換したAACを705SHに入れても聴けたよ。
609白ロムさん:2006/10/22(日) 19:32:18 ID:+FM/7GVu0
>607
古いiBookなので青葉機能ついてなくて・・・

>608
705SHじゃなくて705SCですよね?
カードリーダーで入れることならできるのでできそうですね
ありがとうございます
610白ロムさん:2006/10/22(日) 19:46:46 ID:/ZQTMpW70
あ〜そうそう705SCw
ごめん間違った。
611白ロムさん:2006/10/22(日) 21:20:36 ID:heaWsFL4P
今日思い切ってこれの黒に機種変しようとしたんだが、
黒在庫切れ…もしかして売れてる?
612白ロムさん:2006/10/22(日) 21:29:57 ID:a2QNEt1iO
街中で見たことないけど…

実はあまり数出してないんじゃない?
613白ロムさん:2006/10/22(日) 21:41:36 ID:heaWsFL4P
そんな売れんだろう→納品少なめ→意外に人気→売り切れ

ってなとこかね
614白ロムさん:2006/10/22(日) 22:46:45 ID:W9ejv/8VO
>>613
違うな

大量出荷

店舗先であびる優が窃盗

在庫切れ
615カタチ:2006/10/22(日) 23:36:26 ID:1BHflPSjO
2chの運営ボランティアさんに頼んで、705SCから(imonaからも含めて)2chに書き込めるようにしてもらいました。
これもimonaから書いてます
616白ロムさん:2006/10/22(日) 23:51:56 ID:BMT1lDmXO
カタチさん助かります。
まだ2Gですが安心して機種変更出来ます
706でも共通でいけますよね?
617白ロムさん:2006/10/23(月) 00:20:16 ID:lpGq/ggQ0
>>615
>705SCから(imonaからも含めて)2chに書き込めるように
ん?買った当初から、書き込めたが?>705SC
inomaは知らんが
618カタチ:2006/10/23(月) 00:31:42 ID:+8q5HkLDO
たしかにc.2chとかからは書き込みできていましたね。
書き込めないところもいくつかあってそれが解消されたって事でした。すんません。
706は出てないので分かりませんが多分書けるんじゃないでしょうすか
619白ロムさん:2006/10/23(月) 00:53:53 ID:LWwbdXDl0
この機種ホットモックちょい触ったんだけど、メール画面とかのスクロール設定て出来ますか?
全画面スクロールとかに。一行ずつスクロールしてしかも釦押しッぱだと流れず、非常に使い勝手
が悪く感じました。今まで長い事SHだったのでぬるま湯に漬かり過ぎたのでしょうか?
620白ロムさん:2006/10/23(月) 01:07:57 ID:ehbsZ0xD0
ボダ時代はimonaでの書き込みはパケット定額除外になってたけど今はどうなの?
621白ロムさん:2006/10/23(月) 01:29:13 ID:jdanraCwO
>>602
中国語できるのコレ?
スゲー(*゚∀゚)=3
622白ロムさん:2006/10/23(月) 01:44:49 ID:lpGq/ggQ0
>>621
ハングルと勘違いしていると桃割れ
623白ロムさん:2006/10/23(月) 01:58:07 ID:8uypeyehP
>>620
どこの国の話ですか?
624白ロムさん:2006/10/23(月) 07:18:56 ID:mJK2RExq0
>619
左側面にスクロールキーがあるそうですが完全ではないようです。
こちら参照。
ttp://skeitai.com/705SC/function/mail.html

>622
カタログに英・中・韓対応の辞書機能と簡易翻訳機能を搭載ってかいてあるお。
625白ロムさん:2006/10/23(月) 08:01:00 ID:DNnQ5CajO
日本人のイイワケ

海外で売れる韓国携帯電話

日本では売れてない←主力商品を日本では売ってませんがなnika?

海外で売れてない日本の携帯電話
韓国の携帯電話は日本製部品で出来てる←その日本製部品で作ってる日本の携帯電話は海外で売れてないnika?

韓国の携帯電話←日本も作れるけど、作ってないだけ←作れるなら作って海外で売ってよw

規格・方向性の違い←日本の規格・方向性は日本だけで通用する。
韓国は世界規格・世界の道しるべ(方向性)

最後に一言
日本の携帯電話デザインはダサすぎる。
626白ロムさん:2006/10/23(月) 08:55:29 ID:rvd0Y0XbO
jigは、いつ使えるようになるの?
627白ロムさん:2006/10/23(月) 09:59:58 ID:Pj250snP0
まぁ、韓国企業は日本企業と思われて購入されてるからね。(ハロー効果)
628白ロムさん:2006/10/23(月) 10:07:44 ID:52CvYjmNO
国に帰れよ
629白ロムさん:2006/10/23(月) 10:13:27 ID:QpfFtWUVO
お逝きなさい
630白ロムさん:2006/10/23(月) 10:15:12 ID:UmruPdDoP
705と706の優劣を敢えてつけるとどう?

丈夫さは5>6のように思うが。
631白ロムさん:2006/10/23(月) 10:37:44 ID:EL1cXUSz0
サムスンの機種って、良い意味でも、悪い意味でもau使ってる気分になるね。

UIとかWEBのテキストコピペ出来なかったりとか色々。

632白ロムさん:2006/10/23(月) 10:50:14 ID:LOjG/sy00
昨日705SC赤のモックみたけど派手目な赤じゃなくてワインレッドみたいな感じの落ち着いた赤でよかったよ。
モックによってはスライドがもたつくこともあったけど基本はちょっと上に押せばスムーズに動く感じでこれもグッド。
十字キーとかスライド部分が微妙にカチャカチャとガタつくことがあったけどコレもモックの個体差かな?
こちらでも既に黒は在庫切れしてたよー、地味に売れてるのかなやっぱ?
633白ロムさん:2006/10/23(月) 11:32:54 ID:QpfFtWUVO
店に無いのはあびるの性らしい
634白ロムさん:2006/10/23(月) 17:09:49 ID:xQ3hLzcl0
これすごいかも。

http://kr.mobile.yahoo.com/review/review_view.php?num=770&cur_page=&order_num=1&step=667&list_num=1

Windows Mobile搭載のスマートフォン
地上波DMB搭載
無線LAN搭載
200Mカメラ
2.4inch LCD
99.5 x 52.5 x 18.9 mm
124.5g
外部メモリ マイクロSD

これが、ソフトバンク906sc(?)あたりで、ワンセグ、Windows Mobile搭載で発売されれば、神だよ。
635白ロムさん:2006/10/23(月) 22:16:36 ID:B9onffrP0
薄型スライドを観てきたけど、凄いな。

パナソニックの薄型折り畳みも感動したが。

これらがドコモで出れば買うのに。
636白ロムさん:2006/10/23(月) 22:42:53 ID:LOjG/sy00
>>634
無線LANこそ無いがドコモのD903iTVがそれに近いから新鮮味が(ry
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31440.html

>>635
パナの薄型折りたたみならこれまたドコモで出そうだよ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/12/news088.html

〓がMY割パクってくれたおかげでいつでも乗り替えられそうにはなったけど……
ただ707SCがちょっと気になる(><;
637白ロムさん:2006/10/24(火) 06:46:03 ID:PcZcxyeZ0
706SCいつ発売?!
638白ロムさん:2006/10/24(火) 15:06:39 ID:xYYJZuhK0
707SC発表されませんでしたね
(´・ω・`)ショボーン
639白ロムさん:2006/10/24(火) 18:08:50 ID:sxgJnPT9O
auから孫バンクにしよう思うんだけどボーダーの時とメニュー構成とかって一緒なの?
640白ロムさん:2006/10/24(火) 18:39:57 ID:kYxe5UOd0
今日、これ見てきた。
実は、前回の機種変更の時、よくわからなくて仕事が営業だから、
軽くて薄いのがいいと告げたら、805SS見せられた。
すぐに機種変更した。不便だったのは、メールの受信日時が表示に
出ない事(詳細を表示させる必要あり)くらい。 

それで便利だったから、今回も新型目当てという事で見てきた。
いいね新型も。けっこう丈夫そうだし、昔、ドコモのNK502i使ってたけど、
あれ以来の自分の中でのヒット作。

しかし、高い。本当に高い。 6万超えてた。頭金1万6,7千円で、
その後2,000円ちょっとを26ヶ月間取られ続ける。
こりゃ、酷いぜ。せっかく各メーカー頑張ってるのに、割賦販売はきついよ。
今まではせいぜい2万とかで機種変出来たのに、企業負担無くして、全額
客にローン組ませるなんてひどい。

機種自体はかなり良かったよ。どこもやあうで出せば売れるのにね。
まあ、孫と韓国の結びつきなんだろう。勿体無い。
641白ロムさん:2006/10/24(火) 19:41:32 ID:ZryU+2EQ0
>>640

>その後2,000円ちょっとを26ヶ月間取られ続ける。
途中で機種変や解約しない限りSOFTBANKが全額負担してくれない?
割引って形で。
642白ロムさん:2006/10/24(火) 19:51:26 ID:kYxe5UOd0
>>641 その変は、私は解らないんです、ごめんなさい。
普段は、携帯は電話とメールだけ出来たらいいっていう感じなので。
もしソフトバンクがそういう割引や負担をしてくれたら、この機種にしたいです。

色々、料金プランやソフトバンク自体が叩かれたりしているみたいだけど、
使いやすい携帯ならいいので。

今まで、ストレートかスライド使ってました。 前の前はサンヨーのスライド。
パカッて開けるだけだから、折りたたみでもいいかもしれないけど、
ちりも積もればで、やっぱりストレートかスライドでスーツのポケットに入れても
よれたりしないのがいい。それで805SSに。
今回のこの機種は本当におどろきました。
休日に、ソフトバンクに行って詳しく話を聴いてきます。
もう数年ぶり以上に、「欲しい」と感じた。

ソフトバンクのホームページ見ても、正直、いまいち解らないから、
詳しく聞いてきます。
643白ロムさん:2006/10/24(火) 19:59:33 ID:nnjA1/V90
>>640
その書き方だと昨夜の祭り騒ぎは知らずに早まったようだな・・・合唱(-人-)
それから機種名は正確に書けよ
644白ロムさん:2006/10/24(火) 20:02:09 ID:nnjA1/V90
>>641
オマイも新料金体系勉強し直してこい
そんなことsoftbankがやるならスパボは叩かれることはねー世
645白ロムさん:2006/10/24(火) 20:06:16 ID:nnjA1/V90
連騰スマソ、>>644は間違い、スルーよろしく・・・Orz
646白ロムさん:2006/10/24(火) 20:14:08 ID:UjZB0TXz0
普通の人が>>640みたいな認識しか出来ないのが今の日本の問題だよね。
他のキャリアが "頑張ってる" わけじゃなくて何気なく払わされてることにも気付かないなんて。
いわば用途不明瞭な税金みたいなモンなのに。

インセンティブモデルが崩れない以上は将来的にも通信料の劇的な値下げはあり得ないし
何より解約厨の機種代も回り回って自分が負担してるかと思うとホントやになる。

そして一番重要なのは端末メーカがキャリアに縛られてる以上は(705SCのような)おもしろい端末が望めないこと。
NECがかつて海外で世界一薄い折りたたみ端末を出してたにも関わらず国内で発売出来なかったりとかね。
647白ロムさん:2006/10/24(火) 21:06:14 ID:dHBApiIS0
>>635
705SCがドコモから出たら即買いするわ!!
648白ロムさん:2006/10/24(火) 21:16:47 ID:tlW8zUgG0
これって掲示板に画像のアップロードできますか?
画像付きでスレ立てられるか誰か協力していただけませんか?

http://f44.aaa.livedoor.jp/~director/doc/data/wall_2470.gif
↑この画像で

http://zip.2chan.net/2/futaba.htm
↑この掲示板に、本文

そうはいかんざき

↑これで
心の広いかたお願いします
649白ロムさん:2006/10/24(火) 21:42:18 ID:kYxe5UOd0
おぉ、漏れは、確かに携帯ど素人だ・・・orz

22時からガイアの夜明けがあるから、少し勉強になるかな。
650白ロムさん:2006/10/24(火) 22:33:55 ID:/ToxIaTs0
706SCは10/27発売予定ならしいよ。
(SB恵比寿店のHPのTOPページより)
651白ロムさん:2006/10/24(火) 22:38:12 ID:pWrdJQhc0
いや〜この機種いいよねえ。
あうから変えようかと思ってるんだけど、どうも踏ん切りがつきません。
652白ロムさん:2006/10/24(火) 22:58:01 ID:Idxm12+a0
さっそくMNPで705SCに変えてきたよ〜

液晶の保護フィルムはもう売っているのかな?
653白ロムさん:2006/10/24(火) 22:58:28 ID:cH5BuG+S0
>>640
すぐに機種変更したと書いてたじゃないか!
それなのにこれから様種変って、
おかしいでしょ。
デマ決定!!
654白ロムさん:2006/10/24(火) 23:01:15 ID:cH5BuG+S0
>>640
矢礼しました。805SSというので感ちがじ
い。
804SSからね。納得


655白ロムさん:2006/10/24(火) 23:07:11 ID:kYxe5UOd0
>>653 馬鹿ハケーン。805です。前回の機種変のときと(ry
656白ロムさん:2006/10/24(火) 23:08:21 ID:kYxe5UOd0
>>654
すまん。よく読んでなかったorz
657白ロムさん:2006/10/24(火) 23:10:33 ID:kYxe5UOd0
あれ、今の自分の機種、805SSかとずっと勘違いしてた。
今は、804SSだ。 何だよこれっ。

皆様、大変、1人で御迷惑をお掛けしました。すみません。

それから、今回の、スライド式は、かなり良かったです。
658白ロムさん:2006/10/24(火) 23:14:08 ID:KYovTAll0
15時間無料通話分ついて500円にしてくれよ。
659白ロムさん:2006/10/24(火) 23:17:30 ID:kYxe5UOd0
もうJ-PHONの時からここの携帯だけど。今までは、本当に機種とかあんま興味なかった。
そこでにわか仕込みで色々調べている。一応、このスライド式に変えてみたい。
でもソフトバンクの料金プランが本当に解りません。他のソフトバンクを見てきたけど、
http://softbank.co.jp.r3h.net/www.softbank.co.jp/explanation/other/061023/ja/image/p18.gif
http://softbank.co.jp.r3h.net/www.softbank.co.jp/explanation/other/061023/ja/image/p20.gif
http://softbank.co.jp.r3h.net/www.softbank.co.jp/explanation/other/061023/ja/image/p22.gif
http://softbank.co.jp.r3h.net/www.softbank.co.jp/explanation/other/061023/ja/image/p24.gif
http://softbank.co.jp.r3h.net/www.softbank.co.jp/explanation/other/061023/ja/image/p33.gif
http://softbank.co.jp.r3h.net/www.softbank.co.jp/explanation/other/061023/ja/image/p34.gif
http://softbank.co.jp.r3h.net/www.softbank.co.jp/explanation/other/061023/ja/image/p35.gif
これの左下を読めるか?  とか書いてて、正直読めないorz
かなり大事らしいけど、何て書いてるの?教えて下さい。すれ違いごめんなさい。
後、今回のスライド式は、かなり良かったです、本当に。
660白ロムさん:2006/10/24(火) 23:32:08 ID:7Qx90yof0
705のモック見てきたけど、小さいし軽いのでびっくり!
ちゃちすぎるって気がしないでもない・・・
画面がもうちょっと大きくても良かったかな・・・
661白ロムさん:2006/10/24(火) 23:37:16 ID:UjZB0TXz0
>>659
何故こんな(ある意味)ネタ画像を参考にするのかと小一時間(ry
色んなとこに出てる記事参照するかちゃんと確かめたいなら店頭でじぃーっくり聞くのが吉。
どうせ2chで聞いても憶測しかないよ
662白ロムさん:2006/10/24(火) 23:42:59 ID:tdBwvAL2P
>>659
一人で黙々と勉強するか死ぬかどっちかにしてくれ
663白ロムさん:2006/10/25(水) 00:03:05 ID:RXguIopv0
みんな赤外線通信でアドレス交換とかしませんか?

ずっとスライド式の携帯を待ち焦がれてたから、やっと変えられる!って思ってたのになぁ
俺はこの機能がないことで、なかなか機種変に踏み込めないんだけど・・・
664白ロムさん:2006/10/25(水) 00:07:50 ID:8FdUMZPM0
最後のが一番よけいだったな・・・>ID:kYxe5UOd0
これで池沼ケテーィ
665白ロムさん:2006/10/25(水) 00:22:40 ID:LtFho03T0
この前702NKIIに機種変したばっかでまだ利用期間が一年未満なんだけど
今スパボ入って705SCに機種変したら2年間で月々740円払えってことですか?
↓の表はそういう意味ですか?どなたかお助け。この携帯めちゃ欲しいです

http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%2F%B3%E4%C9%EA%B2%C3%BB%BB%B3%DB%C1%E1%B8%AB%C9%BD

666白ロムさん:2006/10/25(水) 00:28:44 ID:8FdUMZPM0
>>665
スパボはそう言うことだが、その期間が終わる前に買い増し(機種変)すると
残り月数×740円は払い続ける必要がある
それでもいいなら止めない
オマケに26日以降に新プラン他の発表がある
それを待ってからでも遅くないと思うが?
667白ロムさん:2006/10/25(水) 00:31:36 ID:EMBru+ci0
>>663
青歯でいいじゃん
668白ロムさん:2006/10/25(水) 00:32:54 ID:LtFho03T0
>>666
ありがとう。とりあえず26日の新スパボの内容見てから冷静になって考えて見ます
669白ロムさん:2006/10/25(水) 00:33:35 ID:8FdUMZPM0
>>667
周りに青歯餅が少ないと思われ
670白ロムさん:2006/10/25(水) 00:37:00 ID:8FdUMZPM0
>>668
スパボにこだわっているように見えるが、
ブルーは別としてもオレンジプランとかは考えんのか?
まぁ、人それぞれではあるが
671白ロムさん:2006/10/25(水) 00:45:05 ID:qGZy+b3e0
>>648
誰か頼む
672白ロムさん:2006/10/25(水) 00:50:20 ID:tH27ZXC70
>>663
ちと古いあうの機種使ってるんで元より必要性を感じない派ノ
むしろQRコード読めない方が致命的かと。〓のパンフとかでも多用してるのに……
673白ロムさん:2006/10/25(水) 03:28:56 ID:e0QjHW2T0
音楽の連続再生時間どんくらいですか?
674白ロムさん:2006/10/25(水) 04:09:09 ID:qGZy+b3e0
>>648 
誰か頼む 
675白ロムさん:2006/10/25(水) 08:12:52 ID:GX/eDCfV0
>>650
ttp://www.kei-tai.com/s/ebisu/index.htm

ソフトバンク恵比寿 ひとことメモ
新機種810T・706SC・811SH(レッド)、10/27発売するかも!!

(・∀・)イイ!!ですねー。
ただそれよりも707SCを早く発表して( ゚д゚)ホスィ…
676663 :2006/10/25(水) 10:52:21 ID:/K8x1eQB0
>>669さんが言ってるように
周りに青歯を持ってる人がいないんですよね・・・。
みなさんレスありがとうございました。
いろいろ検討してみることにします。
677白ロムさん:2006/10/25(水) 11:29:16 ID:Tk1WTkj80
707SCってスライド?
678白ロムさん:2006/10/25(水) 12:17:58 ID:tH27ZXC70
>>677
おそらくはコレ。ストレート。
ttp://www.youtube.com/watch?v=CY9WRXql2Cc
679白ロムさん:2006/10/25(水) 14:20:28 ID:gbGS1/nc0
韓国語気持ちわりー

つまり、ハイエイド機ではないと
680白ロムさん:2006/10/25(水) 14:37:10 ID:nH3R5wwpO
俺今欲しいのって705SCと707SCだけ…
なにか恐怖を感じる
681白ロムさん:2006/10/25(水) 14:51:45 ID:E4tq1jEoO
なんで706SCはスルーなの?
682白ロムさん:2006/10/25(水) 14:57:04 ID:j086rNYL0
モバイルアダルトコンテンツ集
http://top.minilog.jp/?uid=11997
683白ロムさん:2006/10/25(水) 15:06:46 ID:nH3R5wwpO
>>681
折りたたみは今使ってるから
スライドは初めてだし.ストレートはMAKKA以来久し振りに使いたい
んで薄いの前提だったから
684白ロムさん:2006/10/25(水) 15:07:43 ID:6JLDLs0J0
m9(^Д^)プギャー
685白ロムさん:2006/10/25(水) 17:16:29 ID:k4L2pCM60
この機種スライド時必ず十時キーの上を押してしまう・・
それよりマイクロSDカードに2G時代使ってたimona等のアプリを入れたいのですが
2G→3Gへの移行は可?今とりあえずDCIMフォルダとは別の方にデータを移し、
705SCで実行しようとしたら「?」マークが出て実行できなかった。
どこへデータを入れたらいいのかエロイ人教えて下さい。
686白ロムさん:2006/10/25(水) 17:29:53 ID:3ZrqnJogO
店でいいなと思ったらサムスンかよ、まじ萎えたorz
サムスンじゃなきゃ理想のデザインなんだが
687白ロムさん:2006/10/25(水) 17:35:36 ID:tH27ZXC70
今更サムスンだからとか変に差別せんでもええやん(´・ω・`)
国内メーカだって色々アレだよ。
811(か810)SHのモック触ったけど画像周り糞遅くて"VGAオワタ\(^o^)/"思ったし。。
688白ロムさん:2006/10/25(水) 17:59:55 ID:Vpi8yYf80
ageて難癖つけてるヤシ相手にするのは負け
689白ロムさん:2006/10/25(水) 18:04:21 ID:jnD20aGj0
この機種通話音量5でも小さいのだけど仕様なのかな。
690白ロムさん:2006/10/25(水) 18:24:23 ID:cI5mn6v/0
この機種もやっぱり対応アプリ少ないの?持ってる人どうよ
691白ロムさん:2006/10/25(水) 18:55:09 ID:nH3R5wwpO
>>689
保護フィルム貼りっぱなしってことはない?
692白ロムさん:2006/10/25(水) 19:13:15 ID:vNWNS19C0
>>685
2G→3Gのアプリ引越_がデフォジャマイカ?

>>690
オイラは、アプリやらない派なんで気にならんが、
何気にmPetはやっているw
693白ロムさん:2006/10/25(水) 19:44:03 ID:boTpW8Z/0
今日有楽町ビックカメラで実機いじってきた

確かにキー操作はしづらいね
特に123と十字キー上下
でも使ってたら馴れるかな
今、803T使ってるんだが803Tよりキビキビ動いていいね
同じ3Gなのに内部処理が速いせいかnet接続の体感スピードもえらく速く感じた

706SCが出るまで待ってどっちか買う
694白ロムさん:2006/10/25(水) 20:11:53 ID:0OnH5HVV0
アイ・オー、2GバイトmicroSD発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/25/news050.html
695白ロムさん:2006/10/25(水) 20:22:33 ID:qmUIzbVh0
>>692
mPetってどう?おもしろい?
696白ロムさん:2006/10/25(水) 20:29:24 ID:vNWNS19C0
>>694
公式には推奨は1GBまでとなっているが・・・チキンなオイラはハギワラの1GB使用中
バシラーヨロシコ
697白ロムさん:2006/10/25(水) 21:23:26 ID:2WpCx6q90
>>679
ハイエイドが必要なのはお前の頭だな。
698白ロムさん:2006/10/25(水) 21:26:12 ID:CudpEt2D0
High Aidワロタ
699白ロムさん:2006/10/25(水) 21:27:26 ID:cI5mn6v/0
亀ですね
700白ロムさん:2006/10/25(水) 22:08:09 ID:vNWNS19C0
とりあえず素子
701白ロムさん:2006/10/25(水) 22:12:20 ID:drvOpFTZ0
この機種のスピーカーってどうなの?

この薄さにそういった物を求めるのは酷だと知っとるけどw気になっちゃって
ソフトバンクのHPにもステレオだとかモノラル等の、スピーカー部分の
詳細は無いし・・・今使ってる人いたらどんなもんか教えて。

702白ロムさん:2006/10/25(水) 22:23:35 ID:vNWNS19C0
>>701
スピーカーは、バッテリ(カバー)のソバ
本体の裏側・・・
おそらく(間違いなく)モノラル
ま、音楽機能云々とは歌ってないし
音が鳴ればいいという感じ
703白ロムさん:2006/10/25(水) 22:26:49 ID:vNWNS19C0
スマソ、>>702は思いっきり勘違い
これは705Pのことだった・・・Orz

705SCは、電話するときのスピーカー(softbankロゴのすぐ上)
これもモノラル
804SSはステレオだったのに・・・
704白ロムさん:2006/10/25(水) 22:40:34 ID:drvOpFTZ0
>>702
おお、早速サンクス。
実は今J-SA51という機種を使ってて、そろそろ機変したいと思ってたトコ。
もしスピーカー周りが結構良かったら、これを気に変えようかなと。

そうか。。。まあイヤホンで再生する分には普通に聴けそうなので
検討してみようかなあ。
705バトー:2006/10/25(水) 22:42:20 ID:nH3R5wwpO
むぉとぅぉくぉぉぉ!
706白ロムさん:2006/10/25(水) 22:43:00 ID:vDyOWmeB0
なんで急にネーム入れてんの?
707白ロムさん:2006/10/25(水) 22:51:12 ID:vNWNS19C0
>>704
音楽にこだわるなら、よく考えた方がいいと思われ
イヤホンのコネクタ >Samusungオリジナルコネクタなんで、市販のヤツが使えない
変換プラグなるものが出てこない限り_
青歯という手もあるが・・・

これに限らんが、薄型はどうしてもバッテリが小型になるんで
長時間再生には難ありと思う
708白ロムさん:2006/10/25(水) 22:59:30 ID:qmUIzbVh0
>>707
ebayで買ったイヤホン変換プラグがもうすぐ届くので
余分に頼んだ分はオクに出しますよ
709白ロムさん:2006/10/25(水) 23:06:28 ID:ZmQ0ggpy0
ビックカメラでポータビリティキャンペーンで0円だったね。
赤が売り切れになってた
710白ロムさん:2006/10/25(水) 23:18:37 ID:tH27ZXC70
カタチ氏のとこ見る限りではカメラは安全そうだね。あうの5522SA(804SSっぽいやつ)は
補正じゃどうにもならんくらいボケボケ&歪んでたからちょっと安心した。
なんで日本製の薄型機種ってカメラとかどっかの性能が劇的に死んでだ( ´・ω・)
711白ロムさん:2006/10/25(水) 23:39:20 ID:drvOpFTZ0
>>707
丁寧に返信ありがとう。
やっぱバッテリー面じゃ薄型は多少難有りってことか・・・

結構音楽面も重視してるからなあ。auにしようかと考えたんだけど
リスモが使いにくいっつう意見も目にするんで。。。と、これ以上は
スレ違いですね。スマソ。auスレにでも逝ってくる。

712白ロムさん:2006/10/25(水) 23:45:20 ID:utPhTKSu0
>>709
マジ?家の近くのソフトバンクショップでは4千円弱とられたよ・・・
713白ロムさん:2006/10/25(水) 23:57:29 ID:GIkEA/iE0
>>712
だから、量販店のキャンペーンていってんじゃんかよぉ・・・
714白ロムさん:2006/10/26(木) 00:11:49 ID:SLcSjIrZ0
>>704
SA51からなら凄すぎて失神する
715白ロムさん:2006/10/26(木) 00:35:27 ID:CoIvStZU0
>>714
凄いだなんてw

でも2003年に加入してからもう3年かあ。まあコイツもこれだけ使われりゃ
本望でしょう。使用ポイントも溜まってるわで利用年数も経ってるから
キヘンするのには持って来いかなあと思ったんだけどね。
716白ロムさん:2006/10/26(木) 00:57:57 ID:74BGXJeP0
車用の充電器ってソフトバンクショップで
売ってるやつしかないの?
717白ロムさん:2006/10/26(木) 01:10:53 ID:9WHBIpWM0
>>715
3G+最速ブラウザ+最軽量
webするときは落とすなよw
718白ロムさん:2006/10/26(木) 02:29:26 ID:yapc/rLL0
時計ずれってたりしますか?
719白ロムさん:2006/10/26(木) 07:19:16 ID:ZybmZ13H0
706SCもうそろそろでないの
720白ロムさん:2006/10/26(木) 07:31:31 ID:k1W77TEw0
>>710
カタチ氏って誰?
721白ロムさん:2006/10/26(木) 07:33:30 ID:vcyeKqgr0
で、白はまだぁ?
722白ロムさん:2006/10/26(木) 08:36:25 ID:aTI/QIVN0
>>719
ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/706sc/

[10/27発売]ブラック
とありますね
723722:2006/10/26(木) 10:00:42 ID:aTI/QIVN0
706SCオンラインショップでもう買えますね

ttps://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/index.jsp
724白ロムさん:2006/10/26(木) 10:34:36 ID:2AyEqRf7O
705SCの白まぁだぁ?
725白ロムさん:2006/10/26(木) 12:09:41 ID:Z2JNNSoT0
社長の頭に合わせて薄いのばっかりなの?
726白ロムさん:2006/10/26(木) 13:19:50 ID:VEgMhn9N0
>>720
スレ内検索くらいしろと。これだから最近の若い(ry



>>274でも参照しる
727白ロムさん:2006/10/26(木) 13:57:53 ID:Fx1fkD/NP
>>726はツンデレ( ´∀`)σ)∀`)
728白ロムさん:2006/10/26(木) 14:01:21 ID:WtcglDJk0
706って着信ランプあるのかな?
705がほしいが着信ランプのない携帯の不便さが実感できず手出しできない俺がいる。
729白ロムさん:2006/10/26(木) 14:41:28 ID:mutb8Zpc0
着信ランプって不可欠かな?
730白ロムさん:2006/10/26(木) 15:26:49 ID:L1ClfF97O
俺は必要無いからコレだな
731白ロムさん:2006/10/26(木) 15:31:13 ID:2NG0MHspO
【予想外社】現代=ヒュンダイ【参入検討】

どうする?

http://c-au.2ch.net/test/-/editorial/1155790173/1
732白ロムさん:2006/10/26(木) 15:37:41 ID:Wwpjt86kO
706は12月なの
733白ロムさん:2006/10/26(木) 15:39:01 ID:0cl9iLY50
>>732
>>723 もう売ってる
734白ロムさん :2006/10/26(木) 15:42:55 ID:WXxz8RNF0
ついに明日、発売か!!706
735白ロムさん:2006/10/26(木) 16:25:15 ID:meWIfgKn0
705と706の機能で違う事は705は青葉で音楽を聴けるって事ですよね。
736白ロムさん:2006/10/26(木) 16:34:11 ID:0cl9iLY50
>>735
706もA2DP対応=BTで音楽聞けるらしいよ。カタログにBTヘッドセットが出てる。
大きな違いは内蔵メモリ。705は130MB、706は20MB。
737白ロムさん:2006/10/26(木) 16:34:17 ID:EWp13GtO0
ガーン2Gから3Gへのアプリ移行できないのかよ!
しかもこの機種ではiMona使えないじゃん・・・
電車の中での暇つぶしに最高なのに〜〜〜
早まったか〜!!
738白ロムさん:2006/10/26(木) 16:41:49 ID:0cl9iLY50
上段が705、下段が706

メモリ
130MB
20MB

電池(WCDMA)
通話160分待ち受け220時間
170分/205時間

液晶
2.1インチ
2.3インチ

ソフト
簡易翻訳あり
簡易翻訳なし

違いはこれくらい?
73958:2006/10/26(木) 16:45:27 ID:/On2AZ1zO
>>737

使えるってばimona。
@705SH
あぷりゲットの3G用をお使いなさいよ。
740白ロムさん:2006/10/26(木) 16:46:09 ID:meWIfgKn0
>>735の者です。
回答どうもです。理解しました!
741739:2006/10/26(木) 16:49:43 ID:/On2AZ1zO
スマン、スレ間違えた…orz
スルーよろ
742白ロムさん:2006/10/26(木) 16:59:05 ID:VEgMhn9N0
>>737
だからスレ内検索くらい(ry
>>412>>615
743白ロムさん:2006/10/26(木) 17:08:39 ID:rvp4dQrJ0
この機種をショップ以外で買った方いますか?
ビックカメラとかエイデンとか・・・
744白ロムさん:2006/10/26(木) 17:23:35 ID:sUGxI7Zr0
ID:VEgMhn9N0のツンデレっぷりに悶えた
745白ロムさん:2006/10/26(木) 17:43:19 ID:VEgMhn9N0
自分はタダの禿信者ですよ、っと。
ttp://nattoudaiou.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20061026174149.jpg
746白ロムさん:2006/10/26(木) 18:27:16 ID:EOvZdYTf0
オンラインショップで買い増しってできる?新規だけ?
747白ロムさん:2006/10/26(木) 18:40:44 ID:wHdblRYy0
>>746
そのオンラインショップ見てくればいいだけの話だろ?
748白ロムさん:2006/10/26(木) 19:18:03 ID:fKEjPIGk0
>>746
買い増しは11月中旬まで行えない
現在は新規のみ受付中
749白ロムさん:2006/10/26(木) 22:23:29 ID:Wwpjt86kO
>>738
簡易翻訳って何ですか?
750白ロムさん:2006/10/26(木) 23:59:53 ID:Ya9AxQPz0
通常購入の値段
新スパボの割賦と特別割引
新スパボの一括購入の場合の値段

705SCの上記わかる方お願いします。
機種変更、1年〜1年半です。情報混乱でネットではわかりません。
751白ロムさん:2006/10/27(金) 01:29:07 ID:aUd8JYCdO
749
バウリンガル
752白ロムさん:2006/10/27(金) 08:49:57 ID:eAzQU6h80
メール作成中にそのままスライドを閉じた場合、
閉じたときの処理と開けたときの処理はどうなっていますか?
753白ロムさん:2006/10/27(金) 09:59:38 ID:KRGyozsC0
ピンクっていつ頃でますか??
早く変えたい・・・
754白ロムさん:2006/10/27(金) 11:27:51 ID:c4zrmp1m0
755白ロムさん:2006/10/27(金) 12:05:59 ID:NTl929+O0
>>754
ありがとうございます
そこは既に見ているのですが新スパボの割賦−特別割引がわかるだけで
通常購入、新スパボ割賦、新スパボ特別割引、新スパボ一括がわからないのです。
土日に仕事が都合ついたらSBショップ行ってきます。
756白ロムさん:2006/10/27(金) 12:13:26 ID:9L3dqeTm0
ブラックを購入した人、れぽお願い。
757白ロムさん:2006/10/27(金) 12:37:27 ID:jM2gXzdrO
京都Shop行ったけどモックさえ無かったよ
あっ706ね
804ホットモックがあったのでいじってみたがすごいね
ブラウザの性能いぃって聞いてたけど想像以上だわ
758白ロムさん:2006/10/27(金) 12:47:08 ID:hZ7a26+dO
>756
何をレポればいいんだ?
過去ログとカタチ氏のまとめサイト嫁

>757
個人的感覚だが、705はもっとサクサクになっている
759白ロムさん:2006/10/27(金) 12:58:00 ID:jM2gXzdrO
>>758
そぉなんですか 楽しみだ
機種によってここまで違うとは予想外でした
imonaは機械に疎い私でも無事インストール出来ますか?
カタチさんのサイト見てもよくわからずでした
760白ロムさん:2006/10/27(金) 13:14:42 ID:9L3dqeTm0
>>758
ええええええええええええええええ
706SCのレポ載ってるのか。見てくるよ。
761白ロムさん:2006/10/27(金) 13:23:26 ID:Xa8TXfCO0
705のムービー録画の画面サイズとかフレーム数とか教えて
762白ロムさん:2006/10/27(金) 13:42:21 ID:o5Gmg+Wq0
706のモックさわった。
こちら大阪西区。
めちゃくちゃ薄い〜〜〜〜
薄すぎて開けにくい(Wr
でもかこいいからこれにしようかな。。。。
サムチョンやるじゃねーか
763白ロムさん:2006/10/27(金) 13:55:24 ID:SG0LHIM10
昨日量販店でみたけど、この機種があるせいか他の機種が大きく見えた。
正直サムソンに9xx系の端末を作って欲しい。
春端末には高機能なサムソン端末でるかなー
764白ロムさん:2006/10/27(金) 13:56:04 ID:73bauikyO
SCが1番デザインがいいと思うのはもしかして漏れだけ?
765白ロムさん:2006/10/27(金) 14:21:17 ID:Xa8TXfCO0
薄型スライド式VGA液晶端末が出たら買おうかな
766白ロムさん:2006/10/27(金) 14:27:17 ID:maA70xPG0
外国製の携帯はどれもかっこいいですね。
日本でましなのはシャープとソニエリぐらいかな・・・
auのW43H見た?あんなん誰が買うんじゃ
767白ロムさん:2006/10/27(金) 15:15:21 ID:9L3dqeTm0
誰かが買うかと
768白ロムさん:2006/10/27(金) 17:07:17 ID:hztVlCNe0
705SC持ちだが、本日706SCのモック触った感想。
705SCは、背面のカメラ部分が少し盛り上がってるが、
706SCはそれが無く、背面も上面もフラットなので、数字の差(12.9mm/12.3mm)
以上に薄く感じる。
数字キー最下段とバスタブの縁の間が705より余裕があるので、格段に押しやすい。
ただ、全体のレイアウトがスカスカな感じがあり(液晶の額縁が幅広とか)、
705SCのような凝縮感には欠ける。
相変らず、5のキーの識別用の突起が申し訳程度で、あれじゃ触っても
わからんぞ。
スピーカーはステレオのようだ。
769白ロムさん:2006/10/27(金) 17:40:41 ID:IVt+7rH50
706Scマジかっこいいわ。
何このデザイン。カラーリングにもっと凝ってくれたら嬉しかった。
705SH、705P、705SC、706SCとソフバンカッコよすぎ!!!
一応auユーザーだけど、母ちゃんの携帯に706SC買おうと心に決めた。
(俺は911SH待ち)
770白ロムさん:2006/10/27(金) 18:24:57 ID:LMl+Rjhd0
98SEでPC Studioが使えたって人いますか?
携帯買い替える前にPC買い替えろなんて言われそうですが、お願いします。
771白ロムさん:2006/10/27(金) 18:37:01 ID:1Diii8fB0
>>769
充電部分が国産みたいに100円ショップでも売ってるような汎用的なものじゃないので、
シロートに薦めるには注意。
772白ロムさん:2006/10/27(金) 18:46:27 ID:JylCblBG0
>>770
98SEなら_
705/706SCは804SSと違って、microSDが使えるので
カードリーダ経由で全てとは云わないが、ある程度データのやりとりができる
773白ロムさん:2006/10/27(金) 19:20:34 ID:YYmuEVOl0
近所のショップに確認したらどこも在庫ねえ
この機種に限らず今はどれも品薄なのかな
774白ロムさん:2006/10/27(金) 19:21:40 ID:LMl+Rjhd0
>>772
ありがとうございます。
となると705SCで音楽を聞くのは無理そうですね。
PC買い替えを含め色々考えてみます
775白ロムさん:2006/10/27(金) 19:39:46 ID:whCYtpGRO
薄さだけかと思いきや、以外と実力ある携帯ですね。
776白ロムさん:2006/10/27(金) 19:50:14 ID:iqJxAUE00
なんかデフォで入ってるブラウザ(NetFront)が使い勝手良いらしいけどバージョンいくつ?
v3.4でAjax対応してるようだけどもしやGoogleマップとかも普通に見れちゃうのかな?
ブラウザの詳細レポキボン
777白ロムさん:2006/10/27(金) 20:25:53 ID:ODD/ariiO
着信音の最初だけ音量小さいのは仕様ですか?
778白ロムさん:2006/10/27(金) 20:43:24 ID:Ouo69AoAO
706薄すぎ。これじゃ開けづらいよ
すぐ落っことしそう。
779白ロムさん:2006/10/27(金) 21:09:56 ID:cEADwgVO0
706見てきた片手で開けてたらいつか落としてこわすぞ。
そんな俺は705ねらい。質問した店員さんも白待ちだそうな。

あとミナミの携帯屋やビックをのぞいてきたがソフトバンクは修羅場だった。
待ってる人、見てる人、契約している人、もめてる人、人人人....
780白ロムさん:2006/10/27(金) 21:20:33 ID:PezWK5hF0
修羅場なのか。
その修羅場に料金支払い先のカード変更手続きだけしにいって迷惑がられてこようかな。
781白ロムさん:2006/10/27(金) 21:50:09 ID:SD9AvhrO0
ショップだとよくわからんから白ロムで買おうかな
782白ロムさん:2006/10/27(金) 22:15:20 ID:V9HV3/lrO
>>776         
ここは工作員ばかりだからその手の質問はスルーされます
誰も答えられないし
783白ロムさん:2006/10/27(金) 22:17:47 ID:PDBQ8gtQ0
薄くつくりゃいいってもんでねえべ。
706開けづらいぞおい。

焦ってるときなんか絶対落とすぞこれ。
こういうのはやっぱワンプッシュが無いとダメだね。
784白ロムさん:2006/10/27(金) 22:24:36 ID:LwDxYm9u0
706は横からしか開けられないのな
縦は開けづらい
785白ロムさん:2006/10/27(金) 22:30:42 ID:maA70xPG0
スレが自分の思い通りの流れにならなかったら工作員だらけに見えるって本当ですか?
786白ロムさん:2006/10/27(金) 23:02:00 ID:+XUODgZg0
804SSto905SH使ってるが、705SCよさげだな。
804SSは開けにくいから、705SCならスッとスマートに使えそうだな。
11月から買い増し出来そうだから、705SCにしよー。
787白ロムさん:2006/10/27(金) 23:25:19 ID:PDBQ8gtQ0
>>784

縦から開けられるやつがいたらネ申
788白ロムさん:2006/10/27(金) 23:32:49 ID:iqJxAUE00
>>782
まぁそのうちカタチさんがレポしてくれるだろうから気長に待ちます(´人`)
789白ロムさん:2006/10/27(金) 23:38:39 ID:74UihZv90
カタチさんじゃないが・・・
試してみたらGoogleマップ読める!
でも他の携帯で見れるサイトが見れなかったりする・・・_| ̄|○
携帯専用の着メロサイトとかだと見れないのが幾つかあった。
まあ着メロとかに関しては公式からDLするよりも自作の方がイイと思う。
あうとかと違って3Mまで登録可能だから上手く作れば
一曲まるまる着信音に設定できたりしちゃうしね。
790白ロムさん:2006/10/27(金) 23:41:03 ID:9L3dqeTm0
>あうとかと違って3Mまで登録可能だから上手く作れば
>一曲まるまる着信音に設定できたりしちゃうしね。
706SCで自作MP3着信登録可ktkr!!
791白ロムさん:2006/10/27(金) 23:49:02 ID:74UihZv90
>>790
MP3は試したことないけど確かこの機種出来たんじゃなかったっけ?
792千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/10/28(土) 00:00:04 ID:Cis5URg30
707はまだかなー
もしあの薄さなら是非ほしい。
他メーカーでも作れるはずだが、どうしても高機能の方にいくんだな・・・
793白ロムさん:2006/10/28(土) 00:03:09 ID:SD9AvhrO0
707の薄さは流石にやりすぎだと思った。ちょっと力入れたら折れそうじゃん
それにQVGAじゃないし
794白ロムさん:2006/10/28(土) 00:03:42 ID:IVt+7rH50
707SCの情報あんの?
795白ロムさん:2006/10/28(土) 00:07:25 ID:lo4bnQw20
796カタチ:2006/10/28(土) 00:10:09 ID:cl7tp6EZ0
こんばんは。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/27/news124.html
売上8位らしいです。


>>695
mpetいまいちです。
できることが単純作業と2つのゲーム、英語クイズのみ。

占いが変な日本語。
ペットの名前が3文字まで。

名前をつけてもほぼすべての画面で名前が表示されず、
「ペットが○○をもらいました」なんて表示される。

海外ではこの程度のアプリで、大きな売り文句になるのかと(以下略

>>752
そのままの画面。何も変わらず。

>>759-760
どちらも、NOと思います。

>>776
javascriptはまともに動かないような。
verはどこにも書いてません。

>>789
携帯版google mapでしょうか。

>>790
mmfの話じゃないでしょうか

705SCに関しては、自作AAC着うたや、自作Mp3着うたの
抜け道が見つかってないので着うたは有料で買うのが
一番音質が良いと思います。
797白ロムさん:2006/10/28(土) 00:18:53 ID:lo4bnQw20
カメラで撮れる動画ってどんな感じ?シャープみたいにビデオカメラ機能ある?
それともムービー写メール用の動画しか撮れない?
798カタチ:2006/10/28(土) 00:27:44 ID:cl7tp6EZ0
>>797
ありますよ。

というかソフトバンクのホームページにも書かれています。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/product/3G/pdf/camera_3g.pdf
799白ロムさん:2006/10/28(土) 00:35:22 ID:lo4bnQw20
ほんとだ。すんません。そしてありがとう
800白ロムさん:2006/10/28(土) 00:38:37 ID:ZaD5//r10
>>789
dクスです。SCはGPSナビ非対応だからGoogleマップちゃんと使えたら個人的に嬉しいかも

>>776
あーjavaスクはダメなんですな、情報dです。mpetワロタw
801白ロムさん:2006/10/28(土) 00:39:19 ID:ZaD5//r10
>>776×
>>796
802白ロムさん:2006/10/28(土) 00:48:50 ID:liN1XiqT0
すいません。みなさん確認お願いしたいのですが、
この機種(705SC)通話時の音声がプツプツ途切れませんか?
なんかトランシーバで話しているような・・・
話始めとと語尾がなんかおかしいです。。。
あと会話していない 間(ま)の時にすごく不自然なくらい
シーンとしていませんか?
赤を2台購入したのですが、返品しました。。。
すごく気に入ってたのに・・・
みんなどうですか?
803白ロムさん:2006/10/28(土) 00:52:56 ID:Bzz3VmDr0
有楽町ビックは入荷待ち
女性がけっこう705を手に取っていました
そういう私も女ですが、女にしては手がでかいので705小さすぎるかも(^^;
月3000円以上のプランにすれば26ヶ月継続契約で0円とか・・・?
でも普通に書いてある機種変価格が明らかに高くなってた・・・
新規で5万近く。機種変でも少し前は2年以上で1万4千円くらいだったのに!!
2年縛りで途中解約したら4万もとられるのかヨ
アフターサービスでマイナス3000円とか500ポイントで1000円引きとかはどうなったんだろう?
804白ロムさん:2006/10/28(土) 01:00:56 ID:cl7tp6EZ0
>>777
F9414 アコースティックショック機能

>>802
私の場合はないです。


そうそうmpetの占いの結果をコピペ
こんなのが日替わりで表示されます。
<本日の運勢>
--
慎ましく 如才なく
妥協をいとわないのが
最善の策。
--
明日
一花咲かせるため
今こそ昨日植えた種に
水を与えるチャンス
--
原理原則を
指針とすべし
--
日にあらず。
--
805白ロムさん:2006/10/28(土) 01:03:19 ID:5QSLwOKg0
705SCの白まぁだぁ?
806白ロムさん:2006/10/28(土) 01:44:09 ID:LKJNt5zf0
これ電池の持ち悪くない?
すぐ無くなるんだけど
807白ロムさん:2006/10/28(土) 01:44:36 ID:1F9G8vFf0
706SCのモック触ってきたけど上のレスで散々言われてるが開きにくい
片手じゃ無理だった
で、705SCにしようと思うんだけど、スライド閉じたら自動で
ボタンロックかけられる設定ってできるのかな?
店員に聞いてもわからなかった
808白ロムさん:2006/10/28(土) 02:09:56 ID:LKJNt5zf0
>>807
できるよ。
あと、スライドオープンで通話、クローズで終話も。
809白ロムさん:2006/10/28(土) 02:17:12 ID:C4CKzPDUO
閉じたままでも通話できるよね?
てかテンキー必要ない操作は全て閉じたまま可能だよね?
810白ロムさん:2006/10/28(土) 02:23:24 ID:a+xhuhh80
せっかくスライド端末で液晶表に出てるのに、ちょっと時計見たいときとか
スライド閉じたままだとキーロック掛かっていて見れないのが不満です。
まあ、スライド開けりゃいいんだけどね
811白ロムさん:2006/10/28(土) 02:37:20 ID:LKJNt5zf0
>>809
できるよ。
閉じての操作可能。

キーロックかけた状態で液晶点灯させたい場合はどっかのボタンを長押し。
812白ロムさん:2006/10/28(土) 02:39:39 ID:nE6Jg2PY0
>>808,811
トン
813白ロムさん:2006/10/28(土) 03:18:29 ID:dhfkwtfb0
706実機さわた、いいわ、
外装アルミ+プラだよね?
どっかに解説ない?
814白ロムさん:2006/10/28(土) 03:48:58 ID:v/XMyE9r0
超薄型携帯+Bluetooth音楽プレイヤとして・・・
706とソニーのコントローラVGP-BRM1を買ったんですが・・・

706からレシーバに飛ばす音量って設定できないんですか?
音が割れまくってA2DPの意味がわかりません!!

もう一つ、メディアプレイヤ開くたびにいちいちBluetoothで聞く
ってやらなきゃダメなの?

薄さはめちゃくちゃ気に入ってます!!使いづらいけど!!
だけど、Bluetooth音楽プレイヤとして使わせてください!
815toshix:2006/10/28(土) 06:10:12 ID:g7tT31040
706SCって、薄いって以外に何かいいとこありますか。
705SHや811SHに比べてですが...
816白ロムさん:2006/10/28(土) 07:05:12 ID:sbT6JzPv0
これQR嫁ねーのか・・・
アプリとかでリーダーってない?
817814:2006/10/28(土) 07:19:40 ID:v/XMyE9r0
>815
SHより良いとこが・・・
A2DP・AVRCPに対応してるって事なんですが・・・
いまんとこ上記したように・・・

( _o_)
818白ロムさん:2006/10/28(土) 09:06:08 ID:oC4oLDR/0
>>794-795

V9900は韓国内専用モデルなんで少し違うと思います
Z370がモデルになるのでは?
819白ロムさん:2006/10/28(土) 11:16:09 ID:QGkx3Q4I0
韓国の名前はハングル3文字で済むから3文字なんだよね。
820白ロムさん:2006/10/28(土) 11:46:20 ID:/dwQNoUX0
>>819
ほほーそうなのか。勉強になった。
つうか、そんな仕様直してこいよ!>サムスン
821白ロムさん:2006/10/28(土) 13:21:17 ID:xv4EGf+pO
4件目で706SCゲット もちろんハピボ継続で
822白ロムさん:2006/10/28(土) 14:50:48 ID:Hkbsp4KI0
>>821
いくらでしたか?
823白ロムさん:2006/10/28(土) 14:53:48 ID:Ca5H6MfH0
4万ぐらい
824白ロムさん:2006/10/28(土) 15:34:20 ID:+v4zkUPE0
1年〜1年半で17,850円
アフターで▲3,150円
オピントで▲4,200円
お店のサービスチケット▲3,150円
しめて7,350円
でした。
フォントはシルバーが欲しかったけど、
705SCの状況を見るといつでるかわかんないし、
お店のかわいい(←余計)お姉さんも
ハピボいつまで継続できるかわからないヮ
なんて言うもんだから購入に踏み切った次第です。
825白ロムさん:2006/10/28(土) 15:40:43 ID:AR+3/pXS0
706scはいいわ
ジーンズのポケットに入れても違和感を感じないしな
スケジュールをEXCELで管理しているんだけど、
いままでのUSBメモリの代わりに使えてそれに簡易的に見れるしね
USBのコードがちょっとじゃまだけど
826白ロムさん:2006/10/28(土) 16:06:19 ID:Ri0G81fE0
>>825
上にあるように開きにくいとか
落としてしまいそうとか 感じましたか?
827白ロムさん:2006/10/28(土) 16:08:12 ID:aKM8OPBZ0
>>824
1年〜1年半17850円はアフター引き後の価格って店員が言ってたが
どうなの?
お店のサービスチケットも盲点だったな。
828白ロムさん:2006/10/28(土) 17:23:16 ID:Latpwo7c0
>>825
>USBのコードがちょっとじゃまだけど
PCにBluetoothを導入しよう
まじおすすめ
829824:2006/10/28(土) 17:35:15 ID:+v4zkUPE0
>>827
その店員が間違った?
実際その金額しか払ってないし
>>826
う〜ん、オレの感想はあけにくい、
片手だと爪で傷つきそうだから両手であける。

あと、材質はよくわかんないがOKキーの所が
貧弱で使い込むとよたって(?)きそう…
今まじまじと見ると閉じたときに左側だけ少し浮いてる、ガーン
薄いから目立つ…
購入する人は良く見る事を勧める
830白ロムさん:2006/10/28(土) 17:35:45 ID:8u0HoFd90
ショップでマイク付きステレオイヤホン変換ケーブル
買った人いる?
付属のイヤホンマイクのイヤホンがなくなっただけの形なのかな?



831白ロムさん:2006/10/28(土) 17:53:52 ID:DwAOL8iJ0
多色のはつばいは・・・
832白ロムさん:2006/10/28(土) 18:44:39 ID:2Us06AWT0
705scレッド買った。
706scと迷ったが、30分以上待った後にやっと店員と話す番になって聞いたら
706scはまだ発売されてないとのこと。
モック触ったけど、804ssも横から開いてたし、開けづらいとは特に思わなかった。

安心パックって水没は保証されないよね?
さっそく子供が705scを水の入ったコップに入れようとして、ヒヤッとした。
防水対策は何をすれば・・・

705scの大体の機能はここの掲示板で読んだ通りだけど、韓国語機能の詳細はわからなかったので
確認してみた。

普通にhotmailとかで送ると、htmlメールになるから、受信するとブラウザを起動するから
ハングル表示されない。

outlook expressでencodingを韓国語にして送っても表示されない。utf8で送ったら表示された。
これじゃ、韓国の人とメールする時、結構制約が多いね。
向こうの携帯はeメールできない機種が多いし、国際SMSだと高いから困った。

833白ロムさん:2006/10/28(土) 18:53:38 ID:L/IONsC00
プールで使うような防水ケースに入れとくとか…
834白ロムさん:2006/10/28(土) 18:57:03 ID:0ONOv3BX0
>>832
>>さっそく子供が705scを水の入ったコップに入れようとして、ヒヤッとした。

どんな状況じゃw
835白ロムさん:2006/10/28(土) 19:47:10 ID:bf9fdIXa0
じゃあ705は普通の韓国語サイトは表示できないってこと?
翻訳の精度とか知りたい・・・
836白ロムさん:2006/10/28(土) 20:01:31 ID:Latpwo7c0
翻訳ってほどの機能が入ってるの?
トラベル英会話的な例文が入ってるだけのような希ガス
837白ロムさん:2006/10/28(土) 20:07:51 ID:2Us06AWT0
>>835

ブラウザはハングル非対応っぽい。
翻訳はただのトラベル英会話集だね。
PSPのトークマンに近い感じかな。音声入力機能はないけど。
838白ロムさん:2006/10/28(土) 20:14:06 ID:eTuT3YaB0
これっていまいくら?
839白ロムさん:2006/10/28(土) 20:26:05 ID:eDjvz3V20
スパボ0円
840白ロムさん:2006/10/28(土) 21:12:55 ID:J8alLpCrO
三星の携帯のメニュー画面って青以外にもあるんですか?
周りには804SSのホットモックすらないので調べられません(┰_┰)
841白ロムさん:2006/10/28(土) 21:42:37 ID:4Zs9wcXw0
>>837
PDAのNetFrontだと翻訳メニュー(オンライン翻訳エンジンかましているだけ)があるけど、
ひょっとしてこれにもあるのか?
842白ロムさん:2006/10/28(土) 22:28:45 ID:Bzz3VmDr0
>>824
料金プランは何をお使いですか?
843827:2006/10/28(土) 23:11:24 ID:aKM8OPBZ0
>>829
大阪淀を中心に数点価格表を見てきたがやっぱり
1年〜1年半は21000でアフターはいったらそこから3150引きます
と統一されていた。
店員の混乱おめでとう!

ここから淀ポイント10%つくそうです。

そんで新スパボ一括払いで大量ポイントがつくかと質問したが
新スパボは購入時一括払いはできないの一点張り。
844824:2006/10/28(土) 23:26:43 ID:+v4zkUPE0
>>843
そうなのか!
あのかわいお姉さんが怒られないように、
明日追加払って来るよ!!

しかしこのスレ伸びないね
845白ロムさん:2006/10/29(日) 00:02:34 ID:ahi7Na1qO
俺が伸ばしてやるぜ!!
現在auだけど、この薄さ、海外メーカー、あまり人が持ってなさそうなこの携帯にしようと考えている!!
カメラキレイ?
液晶キレイ?
メール打ちやすい?
846白ロムさん:2006/10/29(日) 00:23:52 ID:HL4hHI840
706SC買ったよ。超カッコイイね!
驚いたのがFlashの再生速度がメチャ速い事。
SCって全部そう?Flashに力を入れているauより早いよ〜
847白ロムさん:2006/10/29(日) 00:26:19 ID:iVRWEGtE0
706は幅が広めですが持ちやすさはどうでしょう??
848白ロムさん:2006/10/29(日) 00:26:23 ID:HL4hHI840
あ、俺は移行組みなので、前の804SCとかとの比較は出来ないけど、
何かあったら質問して。試してみるから。
849白ロムさん:2006/10/29(日) 00:29:45 ID:HL4hHI840
持ちやすいよ。前のW33SAと同じくらいだったから、そのまま掴めてる。
でも、薄いの手に食い込む感じがあるかも。

気になったのは、キーの上から下までの距離が結構ある事と、
フラットすぎて、ボタンの押し間違いが多いかな?これは慣れの問題かも。
数字キーは問題ないけど、ソフトキー部分がちょっとミスる。
850白ロムさん:2006/10/29(日) 00:31:13 ID:UUOUB5XO0
俺は自称嫌韓だがこれを試しに使ってみてどんだけひどいもんか試してやろうって思ってた。
けど新スパボで2年縛りになったのでそれが怖くてできないww無難に日本製でいいや・・・
851白ロムさん:2006/10/29(日) 00:32:33 ID:iVRWEGtE0
>>849
ありがd
人があまり持ってなさそうなのが欲しいので、これのピンク狙ってます
852827:2006/10/29(日) 00:33:05 ID:iIwE90cK0
>>848
じゃあ、スケジュールが普通レベルで使えるか。予定の日に画面に何らかの表示が出るか。
タイマーでオンオフできるか。

前型は簡易録音もできないという国産では考えられない仕様だったらしいので、
848氏の感覚でうそーん、っていうところがあったら教えてください。

携帯ってなんで説明書を公開しないんだろう...
853白ロムさん:2006/10/29(日) 00:35:46 ID:HL4hHI840
持ちやすさだけどね、今いろいろ持ってみて思ったんだけど、
真ん中が膨らんで、先が尻すぼみになってるから、結構フィットする。

>>845 706SCだけど一応(705SCについて聞きたかったら分かりません)
液晶はSAより綺麗かも。明るい。
カメラはPCに移動してないので分からないけど、そこそこ綺麗。
この薄さなら十分かな。W33SAより綺麗ですw
854白ロムさん:2006/10/29(日) 00:37:09 ID:UUOUB5XO0
そういえば電池って他機種と比べてどう?持たない?
855白ロムさん:2006/10/29(日) 00:39:19 ID:HL4hHI840
他に比較として
通話の音質?がauより良い。
WEBが体感WINより早い!
(ブラウザの性能凄いね。ワイドにするとパソコンページ見られる。フルブラウザ?)

>>852
今試します。
856白ロムさん:2006/10/29(日) 00:46:50 ID:HL4hHI840
>>854
買ったばっかり&そんないじってないなのでまだ分かりませんw

えっと、スケジュールはツールのカレンダーってのでいいのかな?
カレンダーが出てきて、日付を選ぶと、予定が見られます。
そのメニューに新規登録、表示モード(1ヶ月、1週間、設定で1日表示をデフォ可)、
イベントリストってのがあります。あとイベントアラーム機能。

スケジュールの新規登録はかなり細かく設定できます。開始日(時)、終了日(時)、繰り返し設定、
アラーム、アラーム音、場所、自動削除期限って項目があります。

携帯のスケジュールは使ったことがないけど、普通に使えると思います。
857827:2006/10/29(日) 00:50:34 ID:iIwE90cK0
>>856
ありがとうございます。結構使えそう。

あと説明が悪かったですがタイマーで電源オンオフできますか。
(電池の持ちが悪いと思うので夜間電池節約するつもりなので)
858白ロムさん:2006/10/29(日) 00:52:42 ID:HL4hHI840
>>852
簡易録音ってボイスレコーダー?それならありますね。

後は個人的に気になる点を調べてみます。
テキストビューア
ブラウザ
動画
音楽

あと、アプリが色々自由にできそうだから、こっちも落としてやってみよう。
859白ロムさん:2006/10/29(日) 00:55:05 ID:iVRWEGtE0
耐久性はありそうですか?
薄いからちょっと心配
860白ロムさん:2006/10/29(日) 00:57:30 ID:HL4hHI840
気になった点、普通のページはめちゃ早いんですが、
Yahooケータイのトップページが変に遅い気がします。なんで?

あと、薄いので片手であけるのが大変w

アラームの所に、自動電源オンってのがありますけど、いまいち使い方が分からなかった・・・
861白ロムさん:2006/10/29(日) 00:57:44 ID:4reSuCMV0
便乗して私も質問!
1.メールの自動振り分けはありますか?(ちなみに705SCはないそうです・・・)
2.長文のメールは1行スクロールのみですか?
ヨロシクm(__)m
862白ロムさん:2006/10/29(日) 01:00:40 ID:HL4hHI840
>>859
剛性感はありますね。結構ねじれないし。結構カタマリ感ある。
あと、液晶の裏側がなんかカタイですね。

ギシギシ言わないし、ヒンジも丈夫そう。
契約してる時に、さわってた東芝のデカイやつのギシギシ感はやばかった・・・
あれはモックがダメなのかな?
863白ロムさん:2006/10/29(日) 01:02:33 ID:iVRWEGtE0
>>862
ありがd
ドウゾ( ・∀・)っ旦
864白ロムさん:2006/10/29(日) 01:08:17 ID:HL4hHI840
>>861
メールの振り分けはなさげですね・・・
長文のスクロールはサイドのキーで1ページ?(半ページ?)スクロール可能。

なんか、Yahooケータイが全体的に重い気がします。
画像一杯の朝目新聞とか読んでも快適に見られたのに・・・

では、とりあえず寝ます。
865白ロムさん:2006/10/29(日) 01:10:55 ID:4reSuCMV0
>>864
ありがとー!!ゆるりと寝て下さい(^_^)
866白ロムさん:2006/10/29(日) 01:16:04 ID:HL4hHI840
あと、最後に・・・フォント凄いですね。
WEB見てると物凄く小さくなる!フルブラウザっぽいし、フォント可変するし
噂のJigブラウザってのを買おうと思ってたけど、これで十分かも・・・

デザインも薄さも大満足(auデカイのばっかだし)こんなに薄いのに何気にスペックも高いし。
もっとショボイかと思ってたら、予想外の高性能。機能は少なくてもスペックはauのハイエンド並?

あと、明日にでも上の項目やPCドキュメントビューアや辞書なんかも使ってみます。
それにしても、これで7シリーズなの?
(ドコモの7シリーズって凄く低スペックだったので、そのくらいだと思ってた)
867白ロムさん:2006/10/29(日) 01:17:01 ID:76ZKPW3J0
先週603SHから705SC乗り換えた。
買ったばっかの時はなんて打ちにくいんじゃー!?と思ったがもう慣れた。
今はかなりのスピードで快適に打てる。むしろ昔のやつがすげー打ちにくく感じる。
868白ロムさん:2006/10/29(日) 01:27:29 ID:4reSuCMV0
>>867さんに質問!
白が出たら買おうと思っているのですがメール関連が気になってます。
メール作成中にメール受信した場合はどうなるのですか?
あと、メールフォルダに入れたメールは一括で消去出来ますか?
ヨロシクm(__)m
869白ロムさん:2006/10/29(日) 01:29:39 ID:ez0X964d0
>>866
Felicaとかその他ソフトバンク独自機能(Sなんとか)が入れられないから
7シリーズにとどまってるんだと思う。
870白ロムさん:2006/10/29(日) 01:36:22 ID:UUOUB5XO0
サム寸に一度本気の機種をつくってみてほしい。
フェリカとかワンセグ付の。
871白ロムさん:2006/10/29(日) 01:44:34 ID:HRfC5iEWO
本国では今 アクオスケータイのモデルになった“横本能”の最新機種が出てるみたいだけど、薄さが14_(最厚19_)までに進化してた。液晶の大きさは#の勝ちだけど
872白ロムさん:2006/10/29(日) 01:59:46 ID:Jy+M53Q80
5年以上前に、携帯電話はあと数年で
カードのように薄くなるだろうって友達と話してた。
なのに、折畳式が出たり、カメラやテレビ付が出て
分厚くなる一方だった。韓国の方がその取り組みが早いのか??
873白ロムさん:2006/10/29(日) 02:08:04 ID:HRfC5iEWO
>>872
カメラ付きで9.9_の折りたたみ携帯出てます。
韓国はパナや#みたいに薄くする為に機能削るっていう情けない事は少ないのでは?
874白ロムさん:2006/10/29(日) 02:21:01 ID:ez0X964d0
韓国ではクレジットカードサイズの薄型が流行ってる?
NEC
http://www.dynamism.com/n908/pricing.shtml
LG TVつき!
http://www.i4u.com/article6646.html
サムソン 8.5mm
http://www.i4u.com/article6568.html
875白ロムさん:2006/10/29(日) 02:23:54 ID:G8rCinsG0
V9900 はカッコいいね〜 是非 707SC として出して欲しいわ。
502T から 705SC に機種変しようかと思ってたけど、もう少し
待つか。。。これからはほいほい機種変できないし。。。トホホ
876白ロムさん:2006/10/29(日) 02:34:04 ID:BRlgy9N60
簡易留守録は804ssにはなかったけど、705scには追加されていた。
「ただいま電話に出ることが・・」のメッセージは自分で録音できないけど、英語、日本語、韓国語のメッセージが
用意されている。
再生の時は、ボイスレコーダーで再生してるっぽい。録音メッセージ一覧が
単に相手の名前が表示されるだけなので、何時に入ったかなどわからなかった。
同じ人から2つ入ってると、どっちが最新なのか迷った。
877白ロムさん:2006/10/29(日) 03:12:39 ID:7zUfLEqb0
705SC 使ってるんだけどやたら時計が遅れる・・・これって不良品?
一日で約1分遅れていく感じ。
878白ロムさん:2006/10/29(日) 03:21:18 ID:uDsZZy4L0
>>852
あうは大体公式で説明書落とせるよ、っと。
〓も落とせるといいんだけどねー

>>866,872
やっぱ国産は何かとキャリアのサービスに縛られガチだからきびしいねー、自分もずっと
こういうシンプルだけど高機能みたいなの探してたんだけど全然出なくてやきもきしてたとこ。
後はメール周りとか細かいとこが改善されれば最高の端末になりそう。
もっとも時間が経ちすぎたらサービスの増加に伴って端末も肥大化しそうだけどw
879白ロムさん:2006/10/29(日) 03:25:46 ID:nsh3nCRK0
705SC/706SC って、サーバメール全削除ってできますか?
880白ロムさん:2006/10/29(日) 03:42:52 ID:rOwN3CXS0
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/crm/online_manual/index.jsp
説明書はここでそのうち公開されるよ
881白ロムさん:2006/10/29(日) 04:05:01 ID:HESn/OzH0
>>877
NTPでも入れれば。
882白ロムさん:2006/10/29(日) 08:27:41 ID:yJl9VgUI0
今日、機種変行ってこようと思うけど、メール周りや日本語変換などで不満な点は
どんなとこ?
とりあえず、自動振り分けが出来ないくらい?
883827:2006/10/29(日) 08:32:23 ID:iIwE90cK0
予測変換の精度はどうでしょうか?
以前東芝を使っていて予測は使いやすかったのですがシャープにして使いにくくなりました。
勝手に予測されるより、以前入力した物を積極的に上位に表示してほしいのですが。
884白ロムさん:2006/10/29(日) 08:56:43 ID:YHe1nMJbO
>>883
あうの芝持ちだが、ベル打ち出来ない以外は違和感なし。

あうでは当たり前の時刻自動補正がないの?
グロパス機なら海外でも現地時刻に補正するのに
885白ロムさん:2006/10/29(日) 09:23:59 ID:HL4hHI840
jigブラウザ対応してない・・・泣>706SC
iMonaも使えない・・・泣
アプリに期待して来たのに、どっちも対応待ちか。

ゲーム関係は概ね満足。まだ対応少ないけど。
カッコよさや性能で端末に関してはauより大分満足。

買ったばっかなのでエリアは不明だが、
家の中で3本→2本変わることが結構あるね。ずっとバリ3ではないから不安。
でも、SBの電波は3本でも1本でも圏外ならない限り3本と同じ品質って聞いた。
886白ロムさん:2006/10/29(日) 09:28:20 ID:HL4hHI840
>>883
「以前入力した物を積極的に上位に表示」はしてるみたい。
変換は良いと思うよ。メールは慣れると快適に打てる。問題ない。
ただ逆トグルが無い?(わかんない)・・・説明書に読んでみよう。
887白ロムさん:2006/10/29(日) 09:30:23 ID:aDMEHrKN0
>>884
時刻自動補正ないっぽい。
888827:2006/10/29(日) 09:33:57 ID:iIwE90cK0
>>886
ありがとう。おおむねこの機種で満足できる予感。
ところでこれまで2GだったのでWEBやってないからとんちんかんな質問かもしれないけど
jigじゃなくてoperaminiとか駄目なんですかね。無料だし。
889白ロムさん:2006/10/29(日) 10:14:47 ID:AJpu8XMg0
>>888

705SCはつかえるみたいだよ。operamini。
890白ロムさん:2006/10/29(日) 10:38:43 ID:UZEjnktU0
>>888
OperaMiniって縦長にずらーっと表示するだけだろ?
だったら、YahooのPC検索(jigブラウザWEB)で十分じゃね?

にしても、705/706SCは格好いいな。もう少し塗装に凝って欲しかった。
でもSBは東芝以外はデザイン良いよな。auのおもちゃ感、ドコモのオタク感よりマシ。
891888:2006/10/29(日) 10:47:14 ID:iIwE90cK0
>>890
やっぱりとんちんかんな質問でしたか...回答内容も理解できましぇん。すんまそん。
jigが未対応とのことで、かつoperaminiが無料だったので。
892白ロムさん:2006/10/29(日) 10:49:23 ID:KLC3Xh7x0
白っていつ発売なんでしょう?
893白ロムさん:2006/10/29(日) 10:50:31 ID:KLC3Xh7x0
あと、単なる機種変ていくらなんでしょう?
894白ロムさん:2006/10/29(日) 10:53:32 ID:iIwE90cK0
895白ロムさん:2006/10/29(日) 10:55:43 ID:iIwE90cK0
896白ロムさん:2006/10/29(日) 10:59:54 ID:iIwE90cK0
まてよ。機種変更価格が昨日より上がってないか?
昨日までは西日本1年〜1年半17850だったのが(このサイト&ショップ確認済)
19950になってる...
897白ロムさん:2006/10/29(日) 11:09:16 ID:KLC3Xh7x0
>>895
サンクスです。
898白ロムさん:2006/10/29(日) 12:12:09 ID:IeOvIUcR0
受信メール見ながら返信メールは打てますか?
教えて下さい。
899白ロムさん:2006/10/29(日) 13:22:24 ID:okdAfIwE0
>>895
俺\28,350だ・・・・
でも2年の縛りは嫌だから仕方ないな
900白ロムさん:2006/10/29(日) 13:27:27 ID:iIwE90cK0
>>899
淀ビックポイント等はつくのでその変考慮してちょんまげ
901白ロムさん:2006/10/29(日) 13:37:24 ID:Nom+YaFaP
時計の自動補正はあったよ
902白ロムさん:2006/10/29(日) 14:09:13 ID:KLC3Xh7x0
電波時計内臓?NTP?
903白ロムさん:2006/10/29(日) 14:12:40 ID:/ZTh4lzf0
>>899
オクか何かで白ロム買えばいいじゃん
大体23000円前後で落とせる
904白ロムさん:2006/10/29(日) 14:13:59 ID:7zUfLEqb0
>>881
NTP?
すいません、それってどうやるんですか?
設定が見当たらないす。
905白ロムさん:2006/10/29(日) 14:14:33 ID:KLC3Xh7x0
680 名前:非通知さん 投稿日:2006/10/29(日) 13:50 ID:bdG1U4Qv0
禿のお仕置きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

603 名前:白ロムさん sage 投稿日:2006/10/28(土) 19:41:42 ID:ojPzr4Di0
買ってきました
俺も今日からauユーザー!

って俺も報告したかったが、ソフトなんとかとかいうところのサーバーがダウンしたとかでいまだ
手元に届かず・・・・・・。
最後までやってくれるな、ヴォーダ(ソフトなんとか)よ。

608 名前:603 sage 投稿日:2006/10/28(土) 20:31:19 ID:8joqf0WB0
いま店員に聞いたらサーバー復旧の目処がたたずキャンセル扱いにされてるみたいなんだが、
その上なんと今まで使ってたヴォーダ(ソフトなんとか)のケータイが解約された状態になってる。

つまり今の俺はケータイ持ってない人になってる。さあどうしてくれようかあのクソ禿ソフトめ。






603SHから705SCに機種変考えていたけど、しばらくおちつくまで待ったほうがよさげ・・・orz
906白ロムさん:2006/10/29(日) 14:15:20 ID:/ZTh4lzf0
今日復旧したんだろ?
907白ロムさん:2006/10/29(日) 14:30:30 ID:/ZTh4lzf0
と思ったら再停止したのね
何やってんだ孫
908白ロムさん:2006/10/29(日) 15:10:30 ID:XThNuNq/0
禿やってくれるな禿
909白ロムさん:2006/10/29(日) 15:47:46 ID:Sak61rbuO
さて.気の早い事に次スレタイだけど
☆★☆SoftBank 705SC/706SC/707SC by Samsung vol.2☆★☆

みたいな感じ?
804SSは別スレのままで良い?
910白ロムさん:2006/10/29(日) 15:50:30 ID:4Z9ClwoO0
iMona快適に使えるよ。
911白ロムさん:2006/10/29(日) 16:13:43 ID:xmVmWNJa0
☆★☆いらんなあ。シンプルに行こうや。
912白ロムさん:2006/10/29(日) 16:24:20 ID:lE2z8JgY0
>>909
SAMSUNGは大文字がいいです

SoftBank 705SC/706SC/707SC by SAMSUNG Vol.2

が好みかな…
913白ロムさん:2006/10/29(日) 16:49:49 ID:aDMEHrKN0
俺の705SC、カメラ起動ボタンの方のスライドが微妙に「⌒」な感じで盛り上がってる…。
逆のスライドはピッタリしてるのに。
クリアボタン押したときの軋みはこれが原因かな…?
凄く気になる。
914白ロムさん:2006/10/29(日) 17:26:31 ID:7zUfLEqb0
時刻自動補正ありました。
一応、書いときます。

設定→一般設定→日時設定→タイムゾーンの更新→自動
915(^.^):2006/10/29(日) 17:32:11 ID:jgyFJL2GO
916白ロムさん:2006/10/29(日) 17:42:05 ID:4reSuCMV0
最近の報道ってVoda時代には考えられない主役級の扱いじゃない?
メジャーになって欲しくない様な、欲しい様な…
917白ロムさん:2006/10/29(日) 18:02:44 ID:0MYA3eUt0
SoftBank 705SC/706SC/707SC by SAMSUNG Vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162112337/

気の早い事に次スレだけど、立ててしまったよん。
918白ロムさん:2006/10/29(日) 18:09:03 ID:mNKL2qjD0
>>917
チト早い気もするが、乙!

>>915
マルチ工作員はキエロクズ
919白ロムさん:2006/10/29(日) 18:25:48 ID:uDsZZy4L0
>>917
個人的には前スレと公式を>>1に持ってきてカタチ氏のサイトは「関連リンク」に
した方が良いと思ったけど(あくまで個人サイトなので)乙。
920白ロムさん:2006/10/29(日) 18:30:24 ID:0MYA3eUt0
>>919
似た質問が多いし 804SSスレを参考につくったんだが
カタチ氏に聞いた方がよかったかもしれないな
921白ロムさん:2006/10/29(日) 20:01:49 ID:ZRzAo2p30
お知らせランプないのが意外と不便。いちいち画面点灯させなきゃメール来てるか確認できない
まあ滅多にメール来ないんだけどね
サビシス
923白ロムさん:2006/10/29(日) 20:15:59 ID:7zUfLEqb0
滅多に来ないからこそ、
ちょこちょこチェックするのが空しいので
お知らせして欲しいよね
924白ロムさん:2006/10/29(日) 20:21:38 ID:tBjtUS0h0
機能をある程度許容できれば( ・∀・)イイ!!機種だよ。
軽さはかえられない(´∀`)
925白ロムさん:2006/10/29(日) 20:38:38 ID:Nom+YaFaP
902Tから変えたが、使いやすさと軽薄さで圧倒的にこっちが
気に入った。902TでスレHとかしてるとwマジで手がつりそうになるからな。

あとはjigに一日も早く対応してもらいたい。
926白ロムさん:2006/10/29(日) 20:46:42 ID:Ty+cOx1Q0
買った人に質問
603SH→904SHときて今度705SCを買い増ししようかと考えてる
そこで聞きたいんだけど

【2.1インチの液晶は2.4インチ使ってきた人からすると使いづらいか?】
【使ってるうちにスライド部分の動きが鈍くなるか】
【レスポンス・ウェブ・文字入力の速さ】
【ボタンの押しづらさ】
【シャープ機のようにメール作成中にそのまま受信メールの表示ができるか?】



よろしくお願いしますm(_)m
927白ロムさん:2006/10/29(日) 20:58:23 ID:mNKL2qjD0
>【2.1インチの液晶は2.4インチ使ってきた人からすると使いづらいか?】
904SH(あの高精細)からだともの足りないんじゃないのか?
903SHから変えた俺としては特に不満無し

>【使ってるうちにスライド部分の動きが鈍くなるか】
マダ出て間もないだろ、この時点でおかしくなるようなら信頼性上問題だろ

>【レスポンス・ウェブ・文字入力の速さ】
903SHとの比較になるが、webはたぶん3G最速じゃなかろ−か

>【ボタンの押しづらさ】
ま、慣れだろ。人それぞれ
ホットモック触ってみた方がいいと思われ

>【シャープ機のようにメール作成中にそのまま受信メールの表示ができるか?】
これはできなかったように思う
928白ロムさん:2006/10/29(日) 21:23:51 ID:yJl9VgUI0
今週はあまりにshopが混んでて出来なかったけど、来週末こそ705SCに
機種変するぞ!
で、iPod付きってshopでもあるの?Webはあるみたいだけど。
その場合、いくらになる?
929白ロムさん:2006/10/29(日) 21:33:29 ID:Ot/fFDwb0
>>928
ipod付きはいまのところ705SHとPしかないはずだが。
930白ロムさん:2006/10/29(日) 21:34:19 ID:a6kVzbyh0
>>928
ずっと前から思ってたんだけどさ、何でここで聞くの?
931926:2006/10/29(日) 21:35:39 ID:Ty+cOx1Q0
>>927
レスありがとうございます

なんかメールの作成時以外は気にならなそうだな。。。。
デザインと薄さはかなり魅力的なんだけど
この機種ってmicroSDかよorz
本体の保存要領も大きいだけにSDは必要だよな

904からの買い増しだとデータの移動とかもしたいし
またSD購入か
932白ロムさん:2006/10/29(日) 21:39:20 ID:QEVUGCWG0
今日初めて触った705に感動して、DからSBに乗り換えたくなった・・・
画面側のボタンの押し心地とギシギシが気になったけど
それをカバーするに余りある神デザインと扱いやすさ。
933白ロムさん:2006/10/29(日) 21:50:15 ID:Nom+YaFaP
基本機能に限れば全部入りみたいなもんだろ。このサイズで。
902Tからすればもう十分神機。
ipodのことはよく知らないけど、これと別持ちする意味が分からん。
934白ロムさん:2006/10/29(日) 21:56:12 ID:uDsZZy4L0
強いて言えばまともなカメラ付いてるんだしQRコード読み取り機能は付けて欲しかったな、それでも十分神機だけどw

<チラ裏>
あうはTalby以降まともなコンパクト機が出てないんだよな……( ´・ω・)
どきゅもは702シリーズ以降のコンパクト機ラインナップは豊富だけど
カメラがしょぼかったりとか色々と(ry
</チラ裏>
935白ロムさん:2006/10/29(日) 22:03:01 ID:aq0kRmokO
SCは待ち受け画面の下にバーが出てしまいますか?
936白ロムさん:2006/10/29(日) 22:14:57 ID:iIwE90cK0
>>934
それそれ。あうが良い良いって聞くからポータビリティーで変更しようと思っていたが
どれを見てもデカイ重い...携帯には小型軽量月額料金低価格を求めている俺にとっては
ソフトバンク+405scだわ。
937白ロムさん:2006/10/29(日) 22:15:44 ID:Nhc2oqtw0
>>935
バーは出ない
メールとY!のアイコン
938白ロムさん:2006/10/29(日) 22:39:02 ID:kIfXjm9K0
>>929
http://mb.softbank.jp/mb/special/ipod_nano/index.html
ここには705SCも書いてあるけどこれ違うの?
939白ロムさん:2006/10/29(日) 22:43:43 ID:aq0kRmokO
>>937
激速レスTHX!!もう一つだけお願いします。
そのアイコンの後ろには待ち受け画面が透けて見えるということですよね?
940白ロムさん:2006/10/29(日) 22:47:43 ID:uDsZZy4L0
>>936
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
いま月額2300前後@あう1xなんだけどパケ代たけーんだよな。(1パケ=0.27円)
これがオレンジプラン(X)なら月額料2220円で1パケ=0.1円になるから自分割りで移ろうかと。
1xと同等プランなのにいざとなればパケし放題適応で定額に出来るのも美味しいんだよな
早く移らないとオレンジプランごと消えそうで怖いけどwちょっと隠し球も気になって躊躇w
941白ロムさん:2006/10/29(日) 22:49:55 ID:HL4hHI840
昨日色々書き込んだ者です。記念撮影。
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0808.jpg
talbyより薄かったです。W33SAの半分くらいでした。薄ぅ〜
性能はauのハイスペック並じゃないっすか?機能は少ないけど十分かな。
写真の3台の中で一番カメラの性能高いしwスピーカーの音割れがちょい気になりました。

あとSBの電波、俺の使用範囲じゃ、auとあまり変わらないかな?言われるほど悪くない。
もしかしてドコモより良いんじゃないっすか?FOMAの友達より圏外少ないっす。

黒いから写真じゃ、カッコよさがあまり分からないけど、凄く気に入ってます。
ちょい開きにくいかな?この辺は店頭で見たほうが良いかもしれませんね。

昨日は寝る前に音楽使いまくったので、あれ?減るの早いな〜と思ったけど、
電池は1日使った感じじゃ、ちょい減りやすいけど、普通に使えばOKかなって感じ?
人に見せたり、色々実演してたので、減りやすかったかも。

とにかく、大満足ですね。点数をつければ80点くらい。不満点は後述。
あと…オヤジの905SHの方が性能とか凄かったので…あっちは90点以上っす。クソ!
905SHのマルチタスク便利ですね〜。テレビもW33SAより断然上。3Dゲームが凄いし。
SBってマジにドコモやauより凄かったんですね…侮ってた。

>>910
iMona使えませんでした〜アプリゲットにあるやつでいいんですよね?
942白ロムさん:2006/10/29(日) 22:52:54 ID:HL4hHI840
>>939 スケスケで〜す。これも消せれば嬉しかった…。
943白ロムさん:2006/10/29(日) 22:58:34 ID:3nHEwKNY0
>>941
レポートありがとうございます
944白ロムさん:2006/10/29(日) 23:08:59 ID:uDsZZy4L0
>>941
カメラが普通にそこそこ撮れるってのはポイント高いですな
talbyやW31T、A5522SA(←とくにコレw)はその辺りで躊躇しちゃったからw
電波&電池は実際自分の環境で使ってみるまでわからなさそうだねー

iMonaの設定とかは>>412辺り参考にどうにかならんですかな?使ったこと無いんでわからな(ry
945白ロムさん:2006/10/29(日) 23:22:37 ID:HL4hHI840
不満点をば。

>>944
電池は音楽や動画が一番喰うのかな?これを使うと一気に減る気がします。
あと、アプリの対応少ないっす。
Flash操作中にキーを触ると、一瞬止まります。アクションやってると辛い。

でも、薄さは力かな。905SHもauの平均より薄い感じだけど、やっぱ厚い。
705Pも705SCも705SHもめっちゃカッコよかったけど、最薄に惹かれて706SCにしました。
auじゃ、SBみたいな薄型のカッコイイ端末なんて皆無だったんで…

あと、WEBのテキストのコピーが出来ないって聞いてたけど、普通にできますね。
946白ロムさん:2006/10/29(日) 23:23:54 ID:HRfC5iEWO
関係ないかもだけど、アクオスケータイのモデルとなった機種の最新版は薄さ14.9_!!
http://www.anycall.com/product/product_detail.jsp?pDetailDiv=1&p_pfid=SCH-B540&p_l_nm=SKT
947白ロムさん:2006/10/29(日) 23:33:10 ID:3ioPkNWo0
え?!905SHってデザインパクってたの?
948白ロムさん:2006/10/29(日) 23:39:19 ID:3nHEwKNY0
>>946
最近のはだいぶ薄くなったんですね
B250を使ったことがありますがすごく大きかったです
949白ロムさん:2006/10/29(日) 23:53:30 ID:HL4hHI840
>>944
サンクス>>412を試してみます!iMona使えたら嬉しいな〜
後はjigが対応してくれれば!…
(標準ブラウザでも色々できたけど、jigletとかも使ってみたい!)
950名無し:2006/10/30(月) 00:02:20 ID:4rHCzRC00
デザインをパクったわけじゃなくあの画面が回る方法を韓国ケータイが最初に流行らしたからです(最初に作ったかは知りません)。ちなみに韓国ではカロボギ(横長画面でみる)フォンって言います。
951白ロムさん:2006/10/30(月) 00:23:25 ID:DKuauv9pO
スーパーで買い物してるキャメロンCMって706のピンクですよね?
違うかな でもこれかっこいぃ
952白ロムさん:2006/10/30(月) 00:30:53 ID:kjCOEjxF0
>>950
WBSで初めて見たとき、この画面回転は絶対に日本では受けないって思ったけど
日本でも普通に受け入れられたね。
実況板でもみんな「さすが韓国」って笑ってたし。
個人的には今でもアレは無し。
953白ロムさん:2006/10/30(月) 00:42:23 ID:iIRti/VL0
>>952

そういえば日本でまだJ-SH03などストレートばかりだった頃、韓国ではほとんど
折りたたみだった。あの時も折りたたみは日本では受けないという意見があったな。

こう見ると、携帯に関しては韓国の方が流行の一歩先を行ってるかも知れない。
薄型もそうだしな。
954白ロムさん:2006/10/30(月) 00:49:07 ID:p71i123u0
韓国は政府が大嫌いなので擁護したくはないが、SC使ってみて製品を見直したのは事実。
良いものは良いと認めるよ。電波が良いと評判のau基地局も韓国製だし、携帯関係は
結構進んでるのかもな。

でも、ウチのソニーの液晶TVは数ヶ月で修理行きになったので、見直しはしたが、
あんまり信用はしてない。
955白ロムさん:2006/10/30(月) 01:11:12 ID:F3Jm4MQo0
5年ぐらい前に部品屋として某韓国携帯メーカーと仕事をしたことがあるが、
当時から彼らはやたら薄さ至上主義でとにかく薄くする事に拘っていた。
まあ当時の事はともかく、今や韓国メーカーが日本メーカーの実力を上回って
いるのは確実というのが実感。問題は日本人好みに合わせて来れるかどうか
だったのだが、SCも割と好調だし、あとは日本人のブランド信仰が崩れるか
どうかってとこか。
956白ロムさん:2006/10/30(月) 01:12:37 ID:YsM4g3js0
706SC買った人に質問
翻訳機能って付いてます?(英中韓の言葉で文章読み上げてくれる機能)

↓には搭載ってあるんですけど、公式や他のサイトには一切書いてなかったり非搭載とかなってるんで
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31222.html
957白ロムさん:2006/10/30(月) 02:35:08 ID:iIRti/VL0
>>956

706scは、メモリーが少ないので非搭載のはずです。確か端末価格も706scの方が
若干安かったような。
958白ロムさん:2006/10/30(月) 03:39:15 ID:U2eboQ7F0
お天気アイコンに対応していれば即買いだったんだけどなぁ。
今後に期待しよ。
959白ロムさん:2006/10/30(月) 04:50:51 ID:y72bz+C00
>>953
日本人の髪型も、一年後には孫氏のように薄型に移行するのかな
960白ロムさん:2006/10/30(月) 05:23:06 ID:7hjzbLf9O
このスレ、ハイレベルだな
961白ロムさん:2006/10/30(月) 05:51:38 ID:NL6SW6S6O
ヽ(・ω・)ノ裁判起こせよau&ドコモ
962白ロムさん:2006/10/30(月) 08:23:55 ID:ZMvBPuQVO
>>955
海外メーカーがわざわざ日本に媚びた端末出すかなあ…
たかだか総人口1億ちょいの市場の為にソフトやらガワやら作らないのでは?
963白ロムさん:2006/10/30(月) 08:53:35 ID:4Rrb3Cva0
>>941
1枚目で同じ大きさに見えたのに、2枚目から予想GUY
964白ロムさん:2006/10/30(月) 09:08:01 ID:K5r6fHRV0
W33SAって機種は腕の筋肉が鍛わりそうな携帯だな。
965白ロムさん:2006/10/30(月) 12:01:39 ID:3kTQqr610
ピンクまだー?ピンク
966白ロムさん:2006/10/30(月) 12:12:28 ID:INmivK7X0
それより白だろ
967白ロムさん:2006/10/30(月) 12:23:33 ID:+Vjn56nt0
突然だけど、707SCは薄すぎてかえって使いにくいんじゃね? 
968白ロムさん:2006/10/30(月) 14:53:29 ID:BO2wi6xCP
905SCマンセー
だけどちと不満なのが、十字キーが固すぎて押すとガタガタ
するとこ。テンキーほんの少し盛り上げて、クリック感もう
少しだけ高めてほしかった。文字キー・マルチタスクキー・
クリアキーは盛り上げる必要ないと思う。下押す時によく
間違えてクリア押してしまう。
スライドのレールの遊びを少なくすれば、ガタつきも減ると
思う。総合的には95点あげていいと思うけど…
969白ロムさん:2006/10/30(月) 14:54:46 ID:BO2wi6xCP
705でした…
905SCで↑改善してね…
970白ロムさん:2006/10/30(月) 15:32:12 ID:6QmZ41Lb0
>>945でwebコピー出来るって書いてるけどできるの?
971白ロムさん:2006/10/30(月) 15:50:48 ID:BO2wi6xCP
>>945でwebコピー出来るって書いてるけどできるの?

出来る。↑は705SCでコピペ
972白ロムさん:2006/10/30(月) 16:04:54 ID:dt5JiH/g0
webコピー出来る

これで買うことに決めました
しfんはpwr
973白ロムさん:2006/10/30(月) 17:18:01 ID:8XMPXFdH0
>>956
706scにもついてるっす
974白ロムさん:2006/10/30(月) 18:51:08 ID:vizwReEY0
>>973
d
975白ロムさん:2006/10/30(月) 19:36:30 ID:A4Aywx6I0
705SCはTransFlashに対応してますか?
976白ロムさん:2006/10/30(月) 19:40:50 ID:gTv3pY1J0
>>975
していますよ
TransFlash = microSDです
977975:2006/10/30(月) 20:09:42 ID:A4Aywx6I0
>>976
素早いレスありがとうございます。
978白ロムさん:2006/10/30(月) 20:50:25 ID:pPVGbm9kO
再来月に機種変予定です。幾つか教えてください。SCは、
・お気に入りは上書き保存できますか?
・ワードの文章を読めるようですが、WINDOWSのメモ帳で編集した文章も読めますか?
・WEB中に来たメールは、WEBを続行しながら閲覧・返信できますか?
・ボイスレコーダが付いてるようですが、音質や音量はどんな感じですか?
979白ロムさん:2006/10/30(月) 21:08:13 ID:7x2XWMYs0
>>978
>・お気に入りは上書き保存できますか?
上書きはできないっぽい、ファイル名変えろと怒られる
ブックマークでは可能

>・ワードの文章を読めるようですが、WINDOWSのメモ帳で編集した文章も読めますか?
当方、705SCだがtxt読める

>・WEB中に来たメールは、WEBを続行しながら閲覧・返信できますか?
できる、メール・web・通話・メディアプレーヤーの4タスクで切替可能

>・ボイスレコーダが付いてるようですが、音質や音量はどんな感じですか?
使わない派なので、判らない
980白ロムさん:2006/10/30(月) 21:32:10 ID:BO2wi6xCP
ちょwww
サイ体験版ついてて本アプリ未対応ってどゆこと?
981白ロムさん:2006/10/30(月) 21:37:08 ID:7x2XWMYs0
>>980
仕様です!ジャマイカ?
察してやれw
982白ロムさん:2006/10/30(月) 21:38:17 ID:iqHGF1mK0
>>980
悪いのは705じゃない。さっさと対応しろやアプリ会社
983白ロムさん:2006/10/30(月) 21:41:15 ID:pPVGbm9kO
>>979
ありがとうございます。 お気に入りの上書きだけ残念ですね。
でももうすぐ802SHから変えます!
984白ロムさん:2006/10/30(月) 22:22:48 ID:iqHGF1mK0
赤の方が人気あるのかな?電車で赤持ちをよく見る
985白ロムさん:2006/10/30(月) 22:31:20 ID:7x2XWMYs0
>>983
802SHから変えるんなら、気持ちよく使えると思うょ
キーピッチがビミョーなんで、モック触って練習しておいた方がいい鴨
986カタチ:2006/10/30(月) 23:51:17 ID:4XjQW0jP0
>>980
不思議なことですが、体験版が非対応になってますね。
製品版は対応しています。

>>984
お店で見ましたが、レッド良い色ですよね。

987白ロムさん:2006/10/31(火) 00:09:48 ID:QovnRw61P
>>986
プリインストールの体験版アプリからリンクのサイトに飛ぶと、
DX非対応と出るんだけど…
別のとこからなら落とせるの?
もっとも金払って落とす気はないがw
988白ロムさん:2006/10/31(火) 00:59:08 ID:11iAJijF0
705SCはメールの個別着信音の設定はできますか?
989白ロムさん:2006/10/31(火) 01:03:20 ID:Ob5gACvM0
>>988
通話・メール共に個別設定可
990白ロムさん:2006/10/31(火) 01:15:56 ID:QovnRw61P
今更ながら充電しながらヘッドホン使えないのは痛いな…

青歯は音質落ちるっていうし…アダプターないかね…
991白ロムさん:2006/10/31(火) 01:19:00 ID:8KcF5xvG0
910TとかW44Tに付いてくるBluetoothレシーバーってこれらの機種
じゃ使えません………よね?
992白ロムさん:2006/10/31(火) 01:37:31 ID:RzW8ZjR8O
たいした事じゃないけど706クルクルカメラで自分撮りする時、自分が逆立ちしてるm9(^Д^)プギャー
993白ロムさん:2006/10/31(火) 02:05:17 ID:RzW8ZjR8O
たいした事じゃないけど辞書がコピペ出来ないなあ
994白ロムさん:2006/10/31(火) 03:42:46 ID:AIb4jXwDO
705 imonaより書き込みてすつ
995ゆっけ ◆Dr.DTni5gM :2006/10/31(火) 03:45:30 ID:FEP3yU1hO
朝鮮携帯m9(^Д^)プギャー
996綺襲HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2006/10/31(火) 04:44:26 ID:APk7Z6MJO
(*゜ロ゜)NNN24のリポーターがソフトバンク乗り替えリポートしてた
2時間13分かかり明日10時以降、端末お渡しとSB店員言う…最悪なシステム
多くのSBユーザーは他キャリアへ移るとTVで報道
997白ロムさん:2006/10/31(火) 07:40:26 ID:Vag3afTm0
SoftBank 705SC/706SC/707SC by SAMSUNG Vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162112337/
998白ロムさん:2006/10/31(火) 08:18:33 ID:PgM4cEcmO
999白ロムさん:2006/10/31(火) 08:19:24 ID:PgM4cEcmO
りゅ?
1000白ロムさん:2006/10/31(火) 08:20:06 ID:PgM4cEcmO
ぽ(〃゚_゚〃 )
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。