au W44K by KYOCERA PART1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
京セラ・ホームページ・製品情報
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/
京セラ・会社情報
ttp://www.kccs.co.jp/company/
W44K 紹介記事
薄さ15mmで2メガAFカメラを搭載した京セラ製「W44K」(Impress)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30733.html
厚さ15ミリの最薄WIN──「W44K」(ITmedia)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/28/news030.html

デザインに惚れたので立ててみました。
2白ロムさん:2006/08/28(月) 13:52:23 ID:Vbcq2GTY0


3白ロムさん:2006/08/28(月) 14:00:54 ID:QCvDhrioO
4白ロムさん:2006/08/28(月) 14:03:11 ID:qqAbdQGd0
1さんオツサマ

スペック
サイズ 約51 (W) ×103 (H) ×15.3 (D) mm (暫定値) 
重量 (電池装着時) 約119g 
連続通話時間 約190分 (暫定値) 
連続待受時間 約260時間 
充電時間 約120分 (暫定値) 
カラー スティルネスシルバー/フレグラントピンク/ラストラスブラック 
画面サイズ (メイン/サブ) メイン約2.4インチ
サブ約0.76インチ 
画面ドット数 (メイン/サブ) メイン: QVGA (240×320ドット)
サブ: 96×39ドット 
カメラ 有効画素数201万画素オートフォーカス付カメラ 
データフォルダ容量 約40MB (または1,000件) (データBREWR専用領域無し) 
ファイル添付容量、添付数 受信1件/500KB、5件
送信合計5件、/500KB、5件 
Eメール送信BOX容量 約400KB (または400件) 
Eメール受信BOX容量 約800KB (または800件) 
Eメール受信フォルダ 10個 
入力機能 Advanced Wnn V2 Ex 
アドレス自動変更送信 ○ 
アドレス帳登録件数 700件 
簡易留守メモ/通話音声メモ 簡易留守メモ最大20秒×3件/通話音声メモ最大20×1件 
音源 最大128和音 
外部メモリ microSDメモリカード (別売) 
5白ロムさん:2006/08/28(月) 14:04:08 ID:DhRIuebv0
冬モデルって書いてあるし、晩秋まで生殺しか?
6白ロムさん:2006/08/28(月) 14:07:53 ID:hgIBbK660
今更で悪いがKは以前いろいろ問題があったが41以降中身は安定してるの?
問題なければこの機種案外いいと思うのだが。
7白ロムさん:2006/08/28(月) 14:08:43 ID:/9i0tqK/0
神機種の予感
8白ロムさん:2006/08/28(月) 14:09:33 ID:zy8TsK+00
デザインはすごくがんがったと思う。ウィルコムの端末とかぶるような印象が。
9白ロムさん:2006/08/28(月) 14:10:12 ID:MSHBT/ET0
辞書内蔵してないのかな
10白ロムさん:2006/08/28(月) 14:11:03 ID:5ZntEMcb0
No.59488 RE:新機種発表会 レイラ [W33SA/旧IDO/mg] 08/01(火) 22:32 詳細
ソースは明かせませんが信じるか否かは読む方の自由です。
また、これは完全に正確なものではありません。未確定な部分やうろ覚えな部分があります。また、これは下のURLの妄想スペックとは一切関係ないものなのでご了承の上ご覧になってください。

機種1:東芝製。デザインははっきりいってシンプルすぎる。横からみると波打ってる感じ。A5405SA似。
カラーはピンク、黄土、黒。
テレビ電話、デコメールのような装飾メール対応。
メインは2.6QVGA、サブは縦長のモノクロ、フェリカ非対応、大事なデータをバックアップできる機能

機種2:東芝製。
デザインは機種1が四角くなって薄くなった感じ。カラーはオレンジ、ダークグレー、白。
テレビ電話、デコメールのような装飾メール、メインは2.6インチQVGA、サブは縦長のモノクロ
PCサイトビュアー対応、フェリカ非対応、大事なデータをバックアップできる機能

機種3:京セラ製。
デザインはかなりのっぺりしてて15mmの薄型。
カラーはピンク、黒、銀。テレビ電話対応?(うろ覚え)
大事なデータをバックアップできる機能対応?(これもうろ覚え)
デコメールのような装飾メール。メインは2.4インチQVGA、サブは縦長のモノクロか有機EL。6色に光るイルミネーション。フェリカ対応?(うろ覚え)。

機種4:ソニエリ製。意外と小さくて薄いけど横に縦横折り畳み可能なヒンジ(最初は何かの電池かと思った。)が付いていて非常に持ちにくくしかも不安定。
カラーは緑、黒、銀。ワンセグ対応。テレビ電話対応。大事なデータをバックアップ出来る機能対応。PCSV、PCDV対応、フェリカ対応。デコメールのような装飾メール対応。
メインは3.0インチWQVGA(かなり縦長)、サブは縦長のモノクロ(結構小さかった)。今回の4機種の中で一番ハイスペック。前に出た白いリボルバーの形とは明らかに違う。
大まかにこんな感じです。
上3機種は45T 47T 44Kじゃん!!!
11白ロムさん:2006/08/28(月) 14:11:15 ID:T7DP7gAyO
44Kなかなか良いな


もちろん買わんけど
12白ロムさん:2006/08/28(月) 14:13:14 ID:1iREbQTn0
>>8
それは相当下のレベルと比べている気がする…
正直ウィルコムの安っぽさに絶句したんで。
13白ロムさん:2006/08/28(月) 14:16:11 ID:/9i0tqK/0
背面のsuper slim云々の印字が余計だけど
14白ロムさん:2006/08/28(月) 14:16:12 ID:qqAbdQGd0
京ポンのサイズに憧れていました。
>>10
この文章見たとき、Rev.Aか!って思ったけど
テレビ電話用のカメラないしな・・・
15白ロムさん:2006/08/28(月) 14:16:25 ID:V3P7AzsyO
44Kか43Sで迷うなぁ…
ってヤシはいない?
16白ロムさん:2006/08/28(月) 14:21:10 ID:qqAbdQGd0
>>15
フェリカ使わない
MS-DUOよりMicroSD
オートフォーカスあり
って理由で44K

ただ京セラだけに中身が気になる。。。

17白ロムさん:2006/08/28(月) 14:24:18 ID:/HKsv0Bu0
デザインはカッコイイな!
18白ロムさん:2006/08/28(月) 14:25:16 ID:svKWIIHi0
薄い分、縦に長いのが気になる
microSDはアダプタつきのやつ買えば
どっち転んでも平気だし
19白ロムさん:2006/08/28(月) 14:26:08 ID:cQsZk2Qe0
>>16
京セラはデザインだけはいいよなw
20白ロムさん:2006/08/28(月) 14:27:10 ID:QSnlCmsJ0
W41Kのつぎは 44Kに決めちゃいそうな 俺がいる!
21白ロムさん:2006/08/28(月) 14:27:24 ID:/HKsv0Bu0
クールな感じでいいね!
22白ロムさん:2006/08/28(月) 14:28:08 ID:V3P7AzsyO
>>16
やっぱ中の人がなぁ…
それがなければ俺も31Sを捨てて京セラに行くんだが…
23白ロムさん:2006/08/28(月) 14:28:24 ID:gxr4E6Bk0
>>20
大尉、一番機の準備は整っております
くれぐれも無茶はしないでくださいよ
24白ロムさん:2006/08/28(月) 14:28:40 ID:vD9/ylxR0
デザインだけなら今回のラインナップでは『W44K』でしょ。
中身がシャープなら『神』
25白ロムさん:2006/08/28(月) 14:29:05 ID:svKWIIHi0
>>24
それを言ったらおしまいだ
26名無しさん:2006/08/28(月) 14:29:49 ID:QowVlHDlO
各キャリアのユーザーイメージ

ドコモ…リーマン、OL

au…子供、主婦、親父

ソフバ…学生、外人

auってここ最近、大人の洒落たデザインがないよね
性能は一番いいのに…
27白ロムさん:2006/08/28(月) 14:30:08 ID:gLO1nuZR0
15mmで2メガAFカメラって期待できるんですか
W41Kのは結構キレイだったみたいですが
28白ロムさん:2006/08/28(月) 14:30:33 ID:pboG97LoO
薄いけど激もっさりは京セラの定番。
29白ロムさん:2006/08/28(月) 14:31:02 ID:B1G8csOw0
41Kと42Kでは致命的なバグとか不具合とかはなかったの?
それ以前の凶セラショックのせいでここまで避けてきたんだが。
30白ロムさん:2006/08/28(月) 14:31:38 ID:bBifGq2FO
これは良い携帯ですね!
ボーダの705SHを意識して作ってる気がして、良い対抗心を見せつけたauは素晴らしい!
31白ロムさん:2006/08/28(月) 14:31:53 ID:svKWIIHi0
21Sをあと何年使わないといけないのだろうか
32白ロムさん:2006/08/28(月) 14:32:45 ID:KxA9XQXn0
お、スレ建ってた。>>1

新機種スレにも書いたけどデザインと薄さ最高やね。
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up1939.jpg
33白ロムさん:2006/08/28(月) 14:32:53 ID:SpiQARNnO
デザインカッコイイけど、京セラは気掛かりだな。中身も頑張ってくれ
34白ロムさん:2006/08/28(月) 14:32:58 ID:QSnlCmsJ0
いままで 散々悪く言われた京セラだが・・・

これは 今回マグレでも 神機種になる予感が!
35白ロムさん:2006/08/28(月) 14:34:01 ID:ojxOjBkS0
今回の中では一番いい。が神機種というのはいいすぎだ
36白ロムさん:2006/08/28(月) 14:34:23 ID:qqAbdQGd0
41KがIC-CARDに対応してなかったので機種変しなかったのですが
44Kは対応してるよね!?
37白ロムさん:2006/08/28(月) 14:36:13 ID:DhRIuebv0
京セラスレはみんな半信半疑で面白い
38白ロムさん:2006/08/28(月) 14:37:17 ID:GJig0VuNO
44Kのデザインに41Hのスペックなら神機?
39白ロムさん:2006/08/28(月) 14:37:20 ID:oVFjx0/X0
京セラ端末がここまで注目されたことがあっただろうか(いや一度もない)
40白ロムさん:2006/08/28(月) 14:38:15 ID:GJig0VuNO
訂正
41H→43H
41白ロムさん:2006/08/28(月) 14:39:34 ID:bGF1Dm250
41kのときは若干こんもりと盛り上がったんじゃなかったか
42白ロムさん:2006/08/28(月) 14:42:45 ID:JGEVUI8+0
デザインだけならホント今回のラインナップでは一番だね
中身も良いようなら初au契約してみようかな、と思わせる。
43白ロムさん:2006/08/28(月) 14:48:24 ID:QBiZBq9KO
見た目には騙されないゼッ!
44白ロムさん:2006/08/28(月) 14:56:45 ID:UIy8ys1D0
でもW41KとかW42Kで致命的なバグがあったって聞かないよね…
45白ロムさん:2006/08/28(月) 14:58:25 ID:1iREbQTn0
>>44
うん。
だからそろそろ来る予感、というのが自分の正直な気持ち。
46白ロムさん:2006/08/28(月) 14:58:29 ID:yvuLYzTBO
やべーこれ欲しい
47白ロムさん:2006/08/28(月) 14:59:00 ID:B1G8csOw0
発表やモックみて飛びつくなんてマネはもうしない。
そう。
俺達は凶セラユーザー。
たまに学習して成長する。
48白ロムさん:2006/08/28(月) 14:59:55 ID:fRpMciG90
と経験者は語る
49白ロムさん:2006/08/28(月) 15:05:21 ID:RXwi9sWA0
   / ./i        `、
  / ィ/ ヾ,,、       }
  lノ、i゙, , _,.r'`ゝ、r-、  |
    ゝ,、( o) ̄'v'6,l  i    凶セラは滅びぬ。何度でも蘇るさ・・・
    ヽソ.  ̄    ,r'、 ノ
      ', -‐'`  ノ ヾr、._
       ', `  / ,r‐'゙/ \_
      ゙ フヾ゙,r''´,r/  /
     _,,r'ヽ',~,r''/__/
   ‐''´ ‐''" !/  \
50白ロムさん:2006/08/28(月) 15:05:46 ID:UIy8ys1D0
下痢みたいに波が再来するのか?
W41Kとneonと迷ってneonにしたけど、これ欲しい…。
51白ロムさん:2006/08/28(月) 15:14:19 ID:wComoFuwO
京セラじゃなきゃな…
52白ロムさん:2006/08/28(月) 15:16:05 ID:QSnlCmsJ0
なんか 久々に Kの機種スレが
上の方にあがってる・・・

天変地異の前触れかw
53白ロムさん:2006/08/28(月) 15:16:27 ID:IDA9WxJQ0
15.3ミリと薄いのに約119gと若干重めなのがきになるけどデザインはかなりいいね
でも京セラなんだよなorz
人柱待ちで様子見だな
54白ロムさん:2006/08/28(月) 15:16:54 ID:d2bbvg/wO
京セラスレは見てると楽しいよ。

端末持とうとは思わないけど
55白ロムさん:2006/08/28(月) 15:24:02 ID:UIy8ys1D0
凶セラ端末に毎回惹かれる俺はマゾなんだろうか。
買わないけど。
56白ロムさん:2006/08/28(月) 15:25:27 ID:EP1Y7vf10
黒はカコイイ
57白ロムさん:2006/08/28(月) 15:35:16 ID:7MNhzlId0
43Sのスレでもこっちのほうがいいって言われてるね。
ソニエリに勝つなんて。
58白ロムさん:2006/08/28(月) 15:37:52 ID:rrY2HhSq0
薄いしカッコいい
機能もだいたい一通りそろってるかな
59白ロムさん:2006/08/28(月) 15:39:21 ID:J3XIlR99O
かっこいいなこれ
凶セラ端末だったら残念
60白ロムさん:2006/08/28(月) 15:43:59 ID:o9rJnhbF0
ボーダ馬鹿にしてたんだけど、連れの持ってる↓
http://www.vodafone.jp/mb/product/3G/705sh/index.html
が想像以上に質感高かったんだよ
w44kにも期待していいのかな

京セラ機って持ったこと無いんだけど、中身そんなに駄目なの?
61白ロムさん:2006/08/28(月) 15:44:21 ID:83iWBJaN0
41Kに迫るデザインだな
少し安っぽいのが気になるが
62白ロムさん:2006/08/28(月) 15:47:45 ID:co/Uwtc40
>>60見て思ったが705よりさらに2mm薄いのか
ドコモのPが作ってるプリソリッド?だっけ?あれより薄い?
63白ロムさん:2006/08/28(月) 15:50:17 ID:QBiZBq9KO
凶セラじゃなかったら買うんだがなぁ…
64白ロムさん:2006/08/28(月) 15:50:35 ID:co/Uwtc40
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/prosolid2/index.html
さらに1,7mm薄いのかよw
やべぇ想像つかねぇ
65白ロムさん:2006/08/28(月) 15:55:09 ID:UIy8ys1D0
薄さの代償でバグ多発ってことはないよね…(+_+)
66白ロムさん:2006/08/28(月) 15:57:52 ID:Lp5bgyhE0
>>62
あれ開いたら薄すぎて使いにくくないか?
ある程度の厚さ欲しいなあ
67白ロムさん:2006/08/28(月) 15:59:05 ID:eaXKKhw20
薄くて軽くてデザインもいいなあ。惚れた。
68白ロムさん:2006/08/28(月) 15:59:56 ID:fRpMciG90
Rev.A対応第1弾端末の折り畳み式で200万画素AF搭載で薄さ15mmとかバケモンかおまいはwww
そこに惹かれる憬れる浮気気味のソニエリユーザーがきましたよ
69白ロムさん:2006/08/28(月) 16:01:49 ID:qqAbdQGd0
>>68
Rev.A対応なの?
70白ロムさん:2006/08/28(月) 16:02:42 ID:iBdCT8RP0
京セラはデザインいいなあ
71白ロムさん:2006/08/28(月) 16:04:49 ID:fRpMciG90
あ、冬モデル扱いだから勘違いしてたっっ
72白ロムさん:2006/08/28(月) 16:04:49 ID:co/Uwtc40
>>69
してないよ
73白ロムさん:2006/08/28(月) 16:06:36 ID:co/Uwtc40
改めてスペック見ると意外と幅あるな
これは掌での収まりは悪いかも試練
74白ロムさん:2006/08/28(月) 16:10:31 ID:4Z3I5aAv0
auにしてはスタイリッシュでデザインも良いな。
75白ロムさん:2006/08/28(月) 16:11:19 ID:o9rJnhbF0
白もあればなあ
76白ロムさん:2006/08/28(月) 16:11:57 ID:wComoFuwO
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい



だが金がない
77白ロムさん:2006/08/28(月) 16:12:02 ID:/HKsv0Bu0
シルバーがいい!
78白ロムさん:2006/08/28(月) 16:14:05 ID:IDA9WxJQ0
>>76
この手の端末は値下がりが早いからそれを期待するんだ
俺も値下がり待ち予定orz
79白ロムさん:2006/08/28(月) 16:20:20 ID:oFyI9qyq0
デザインいいな!でも京セラかぁ、どうしよう…
80白ロムさん:2006/08/28(月) 16:25:31 ID:/HKsv0Bu0
81白ロムさん:2006/08/28(月) 16:28:48 ID:hg1D4zvF0
京セラって電波の感度悪いの?
82白ロムさん:2006/08/28(月) 16:31:33 ID:bBifGq2FO
この薄さならmicroSDなのも納得、納徳光!
83白ロムさん:2006/08/28(月) 16:41:35 ID:R9tVfLZe0
43Kも44Kもデザイン良いな。
中身もよければカシオ日立から初めて離れるかもw
ただ、薄すぎて折れちゃいそうだなこれ。
84白ロムさん:2006/08/28(月) 16:43:23 ID:+9RnB3Jd0
プロソリッド見てこれいいなぁと思ってたが、
遂にauでもそれっぽいのがでるのか
何気にこれは魅力。あとカメラなしバージョンでればビジネスマンにもいいかも
85白ロムさん:2006/08/28(月) 16:52:10 ID:XHiMmiDR0
このくらい薄いケータイを待ってた。ドコモに浮気しないで・・・。
後は、動作サクサクなら文句ない。
>>84にもあるように、個人的にはカメラいらない。
86白ロムさん:2006/08/28(月) 17:01:31 ID:iBdCT8RP0
カメラなしバージョンは、でそうだな
87白ロムさん:2006/08/28(月) 17:06:12 ID:KxA9XQXn0
いま使ってるW31CAを開いてバッテリカバー部分の厚みを計ったら16mmだったw
88白ロムさん:2006/08/28(月) 17:11:31 ID:tnR3zKRZO
これ、3Mカメラだったらもっと良かったのに…。
何でスペックダウンしたんだろ?
89白ロムさん:2006/08/28(月) 17:12:50 ID:BfSS2bWP0
>>88
やっぱり薄さを追求したからじゃねーか?
90白ロムさん:2006/08/28(月) 17:14:31 ID:IDA9WxJQ0
>>88
15ミリで2MAFを実現したのはかなりすごいことだと思うが
それに京セラのカメラに期待してる奴なんているの?
91白ロムさん:2006/08/28(月) 17:19:00 ID:tnR3zKRZO
今のau内じゃ41Kとかはまともな部類かと。
Tみたいに3MAF無しとか言う非常識メーカーもあるわけだし。
Kは今回、41Kのウーファーとカメラを上手く分けた感じがする…。
92白ロムさん:2006/08/28(月) 17:39:40 ID:42szrOYiO
43Kも44Kもデザインは微妙じゃないか?
44Kの薄さは良いと思うがデザイン的には41Kの方が良かったと思う
93白ロムさん:2006/08/28(月) 17:45:30 ID:nRqyUUbm0
43Sと迷うなあ〜
中身が京セラってとこと、開いた時のデザインが味気無いってのが気になる。
それと冬モデルだから43Sより発売が遅く待ちきれるかどうか・・・
94白ロムさん:2006/08/28(月) 17:51:03 ID:P5436i3O0
これ開けなければかっこいいのにね。
開けるとものすごい萎える。
95白ロムさん:2006/08/28(月) 17:52:21 ID:83iWBJaN0
>>92
W44Kのデザインが悪いのでは無くてW41Kのデザインが良すぎただけ。あのデザインを超える携帯はそう出ない。
薄さはTK31と同じと考えて良いんだろ?まずその薄さでW41K並の高級感は出せない。
この薄さでこのデザインに仕上げたのをもっと評価すべき。
96白ロムさん:2006/08/28(月) 18:04:02 ID:II9R8Mj3O
44Kはマジでデザインがカッコいい!でもKYOCERAのロゴでかなりのマイナス…。SH、CAが作ってたら俺も即買いだったのに。
ってか、今回SHとCAに裏切られたって思ったのが正直なとこ…。
97白ロムさん:2006/08/28(月) 18:29:46 ID:/y5rwZZcP
背面の文字イラネ。 なんであーいうの書き込むかな?
ただ、15mmはテラ欲しい… 幅51mmが気になるが。
98白ロムさん:2006/08/28(月) 18:31:27 ID:vXFL7/9f0
フォント悪くないし横配置だから許す
99白ロムさん:2006/08/28(月) 19:26:11 ID:fRpMciG90
100白ロムさん:2006/08/28(月) 19:30:35 ID:/HKsv0Bu0
>>99
いいな!!
101白ロムさん:2006/08/28(月) 19:40:29 ID:0yVvZ25n0
俺はもうデザイン重視でいく。今回はこれに決定!
中身が糞でも後悔しないぜ。人柱になってやるから待ってろ
102白ロムさん:2006/08/28(月) 19:41:59 ID:Yi1xq+5q0
>>101
君は偉い(´;ω;`)うぅぅ・・
103白ロムさん:2006/08/28(月) 19:46:44 ID:o9rJnhbF0
>>98
俺も
キーのフォントにもこだわって欲しかったが
104白ロムさん:2006/08/28(月) 19:50:22 ID:n5vfwmHh0
昔京セラの携帯が酷く使いにくくて二度と使わないと心に誓っていたんだが、
W44Kの写真を見て、ソフト直ってないかなと期待してこのスレに来てみた。

やっぱりソフトは期待薄なのね・・・。
auが共通プラットフォームになってソフトの品質上がっても、UIはメーカーに
よって違うからKはやっぱり使いにくいまま・・・。
105白ロムさん:2006/08/28(月) 19:52:37 ID:kolbmmGv0
>>104
ベル打ち出来るようになっただけでも俺は凶セラを
心から見直した。
106白ロムさん:2006/08/28(月) 19:53:48 ID:BzVE+JY10
W43S買う気満々だったけど京セラからこんなん出るとは。
秋に出るなら京セラリスクを承知で迷わず買うんだがなー。
冬まで待てないんだよなあソニエリ買っちまうかも
107白ロムさん:2006/08/28(月) 19:57:33 ID:o9rJnhbF0
ええ!
京セラってベル打ちできるの!?
これはマジで変えちゃおうかな
108白ロムさん:2006/08/28(月) 20:00:01 ID:o9rJnhbF0
109白ロムさん:2006/08/28(月) 20:00:43 ID:szdeGyTG0
ベル打ちってどう便利なの?使い方分からん
110白ロムさん:2006/08/28(月) 20:10:59 ID:vUulAqZzO
チャイムを鉄砲で撃つ
111白ロムさん:2006/08/28(月) 20:17:08 ID:Sc1qs1xW0
112白ロムさん:2006/08/28(月) 20:17:53 ID:P55ZxTjB0
オフィシャルサイトみた!

いいわコレ。インフォメーションキーとか
知らなかった。

で、現キョーセラユーザーに質問なんだが、
キョーセラのカメラ画像ってどうよ?

ヤベーキタコレ・・・カモ
113白ロムさん:2006/08/28(月) 20:21:45 ID:sPBS6xCU0
強化ガラス…ィイ!さすが京セラ、か?
114白ロムさん:2006/08/28(月) 20:22:44 ID:mcpj6zEn0
これ、auの携帯によくある変なヒンジじゃなくてマジでよかった…と思う俺ガイル
めちゃ売れそうじゃないこれ
115白ロムさん:2006/08/28(月) 20:22:45 ID:o9rJnhbF0
背面にも強化ガラス使ってるんだね
いいよいいよー
116白ロムさん:2006/08/28(月) 20:24:24 ID:PAX+CH9j0
ちょ・・・
アンケートって・・・・
117白ロムさん:2006/08/28(月) 20:28:51 ID:+R0pHHxtO
>>116
それって157から電話か?
俺もそれなら来た
118白ロムさん:2006/08/28(月) 20:30:37 ID:CzGS7D3I0
公式見てきた。
薄型ボディ、ハーフミラー、強化ガラス、フレームレスキー・・・


ktkr!!!
119白ロムさん:2006/08/28(月) 20:31:31 ID:sPBS6xCU0
>>117
ホームページのことだと思われ
120白ロムさん:2006/08/28(月) 20:31:35 ID:PAX+CH9j0
>>117
ちがうオフィシャルサイトのやつのことだ
そしてkwsk
121白ロムさん:2006/08/28(月) 20:32:16 ID:IDA9WxJQ0
外装だけよくても中の人が駄目だから凶セラなんです
中の人にはほんとにがんばってもらいたい
122白ロムさん:2006/08/28(月) 20:34:08 ID:j5B1hpRG0
インフォメーションキーって地味だけど便利そう。
123白ロムさん:2006/08/28(月) 20:49:18 ID:V3P7AzsyO
あとFelicaが付いたら俺にとっては完全に神機種。
ワンセグなんていらねーよ夏
124白ロムさん:2006/08/28(月) 20:59:38 ID:sckMlrCS0
W41Kのカメラはいいデキだったよ。
KYOCERAって一応カメラ作ってたしね。
最近はバグ情報もあんまり聞かなくなったけどどうだろ中の人。
125白ロムさん:2006/08/28(月) 21:01:51 ID:QSnlCmsJ0
公式の情報見たけど
京セラ 今回は本気できたな〜〜

これ 出たらかなり売れそう!
126白ロムさん:2006/08/28(月) 21:03:44 ID:P55ZxTjB0
>>124

d。

売れるかどうかはともかく、欲 し い!!
127白ロムさん:2006/08/28(月) 21:07:49 ID:jaYwgOu50
W41K使ってるけど特に不満は無いよ
最近の京セラはバグとかの問題無いでしょ
カシオ日立のがバグ酷い

デザインいいしこの機種にも期待
128白ロムさん:2006/08/28(月) 21:16:59 ID:/y5rwZZcP
Advanced Wnn V2 Exってどうなの?
とりあえずSAのWnnはこりごりなんだけど…
129白ロムさん:2006/08/28(月) 21:17:43 ID:wComoFuwO
ほすい…
130白ロムさん:2006/08/28(月) 21:19:45 ID:SVxnCVd00
ピンクいらねー
青出せよ青
131白ロムさん:2006/08/28(月) 21:20:26 ID:o9rJnhbF0
冬機ってことは発売は12月頭くらい?
去年12月末に機種変したんだけど、13ヶ月めにならないと安くならないんだっけ
132白ロムさん:2006/08/28(月) 21:23:08 ID:GJig0VuNO
44Kってハイスペック?ロースペック?それとも普通かな?
133白ロムさん:2006/08/28(月) 21:23:55 ID:ez4iRmqQ0
デザインはいいんだが・・・型番が不吉すぎるw
他のメーカーなら気にならないんだが・・・
134白ロムさん:2006/08/28(月) 21:26:26 ID:GJig0VuNO
買った人の感想を聞いてから、決めるべきかな?
135白ロムさん:2006/08/28(月) 21:27:57 ID:wn+omVEu0
@5mm厚くていいからfelicaがほしかった。
PCDVもつければビジネスマンにはヨカタんでね?
ドコモのprosolid IIと同じターゲットでさ

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001028082006
  メーカー名 店頭価格の見込み額
W43K 京セラ 1万円台前半
W44K 京セラ 2万円台半ば

ちょwwww43Kより1万もタカスwwwwwwwww
136白ロムさん:2006/08/28(月) 21:38:51 ID:lv9LcIlu0
俺が機種編した京セラ機種って
必ず何か不具合起こるんだよなあ・・・
137白ロムさん:2006/08/28(月) 21:41:05 ID:5ZntEMcb0
No.59488 RE:新機種発表会 レイラ [W33SA/旧IDO/mg] 08/01(火) 22:32 詳細
ソースは明かせませんが信じるか否かは読む方の自由です。
また、これは完全に正確なものではありません。未確定な部分やうろ覚えな部分があります。また、これは下のURLの妄想スペックとは一切関係ないものなのでご了承の上ご覧になってください。

機種1:東芝製。デザインははっきりいってシンプルすぎる。横からみると波打ってる感じ。A5405SA似。
カラーはピンク、黄土、黒。
テレビ電話、デコメールのような装飾メール対応。
メインは2.6QVGA、サブは縦長のモノクロ、フェリカ非対応、大事なデータをバックアップできる機能

機種2:東芝製。
デザインは機種1が四角くなって薄くなった感じ。カラーはオレンジ、ダークグレー、白。
テレビ電話、デコメールのような装飾メール、メインは2.6インチQVGA、サブは縦長のモノクロ
PCサイトビュアー対応、フェリカ非対応、大事なデータをバックアップできる機能

機種3:京セラ製。
デザインはかなりのっぺりしてて15mmの薄型。
カラーはピンク、黒、銀。テレビ電話対応?(うろ覚え)
大事なデータをバックアップできる機能対応?(これもうろ覚え)
デコメールのような装飾メール。メインは2.4インチQVGA、サブは縦長のモノクロか有機EL。6色に光るイルミネーション。フェリカ対応?(うろ覚え)。

機種4:ソニエリ製。意外と小さくて薄いけど横に縦横折り畳み可能なヒンジ(最初は何かの電池かと思った。)が付いていて非常に持ちにくくしかも不安定。
カラーは緑、黒、銀。ワンセグ対応。テレビ電話対応。大事なデータをバックアップ出来る機能対応。PCSV、PCDV対応、フェリカ対応。デコメールのような装飾メール対応。
メインは3.0インチWQVGA(かなり縦長)、サブは縦長のモノクロ(結構小さかった)。今回の4機種の中で一番ハイスペック。前に出た白いリボルバーの形とは明らかに違う。
大まかにこんな感じです。
上3機種は45T 47T 44Kじゃん!!!
138白ロムさん:2006/08/28(月) 21:57:54 ID:BfSS2bWP0
>>134
人柱になる勇気があるなら聞かずに即ゲット
139白ロムさん:2006/08/28(月) 21:59:25 ID:CnkP/ELe0
>>134
モチロンソウヨ
140白ロムさん:2006/08/28(月) 22:01:07 ID:SpiQARNnO
デザインだけだろ
141白ロムさん:2006/08/28(月) 22:10:36 ID:o9rJnhbF0
値崩れ早そうね
142白ロムさん:2006/08/28(月) 22:33:50 ID:hmtYhHDR0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/129037-30733-8-2.html

外見はかなり気に入ったのだが、凶だけあってやはり中身がださい…。
でもこの薄さはかなり魅力的だ。43Sと迷うなぁ。
143白ロムさん:2006/08/28(月) 22:47:10 ID:P55ZxTjB0
京セラってアイコン変えられないのか?
144白ロムさん:2006/08/28(月) 22:49:24 ID:1etd96Qi0
43Kダサいよね
145白ロムさん:2006/08/28(月) 22:50:34 ID:LxdvcRbA0
>>143

変えられるでしょう? シンプル・カラフルで立体的?・文字のみ段落・・・とか
種類あると思う

W41Kもそうだったし AUショップでいろいろ機種見せて
もらったとき CDMA1xのA5521Kも触らせてもらったが こっちでさえ
アイコン3種に変更できたよ
146白ロムさん:2006/08/28(月) 22:52:04 ID:j5B1hpRG0
147白ロムさん:2006/08/28(月) 22:53:32 ID:V3P7AzsyO
俺の理想スペック。







W44K+Felica











てかこのままでも十分神っぽいが
148白ロムさん:2006/08/28(月) 22:55:20 ID:sckMlrCS0
>>146
うげっ!
もしかして黒はラメ入りでは?…orz
149白ロムさん:2006/08/28(月) 23:01:21 ID:q1eZ+7Wj0
44Kって、何が魅力なん?
ワンセグの無いアクオスケータイにしか見えないのだが・・・
150白ロムさん:2006/08/28(月) 23:04:26 ID:j5B1hpRG0
>>149
派手さは無いが、デザイン機能が丁度良く纏まってる所じゃないか?
151白ロムさん:2006/08/28(月) 23:04:33 ID:oWpw5bs3O
デザインと薄さでは?
152白ロムさん:2006/08/28(月) 23:05:35 ID:cQsZk2Qe0
>>147
おれは44K+SD-Audioだな。
153白ロムさん:2006/08/28(月) 23:07:20 ID:FLpBtrHz0
アンケートしたぞ
デザインはいいいんだから中に力を入れろと・・当たり前の事を書いといた
154白ロムさん:2006/08/28(月) 23:18:26 ID:wK/DA8iWO
デザイン、薄さは神だが
中の人が恐くて、迷うな
155白ロムさん:2006/08/28(月) 23:38:48 ID:DhRIuebv0
デザインはいい方だと思うが、神は言い過ぎでは?
デザインよりもこの機能をこの薄さに収めた技術に手を打ちたい。
あとは中(略
156白ロムさん:2006/08/28(月) 23:43:13 ID:vuulq6/f0
>>155
いや、さわっとしただけで時間とか確認できるとか十分神だと思うけど
文字変換も一応パワーアップしてるんだろ?うんぬαとのちがいがよーわからんが
157白ロムさん:2006/08/28(月) 23:48:09 ID:kYKthy+z0
俺の大好きな超薄真黒携帯だ
機能も一通り揃ってる
しかし…京セラなんだよな
158白ロムさん:2006/08/28(月) 23:48:55 ID:oWpw5bs3O
中の人が普通なら神!かも
159白ロムさん:2006/08/28(月) 23:57:14 ID:MDt9UpLf0
44Kの薄さに魅かれたプロソリ使いが来ましたよ。
Docomoにいいの無いし、乗り換えちまおーかなぁ。
160白ロムさん:2006/08/29(火) 00:01:53 ID:bCTX0V040
>>159
中身の詳細がわかってからでも遅くはない。
あと漢字変換はwnnだから覚悟しとくが吉。
161白ロムさん:2006/08/29(火) 00:07:12 ID:dQZ9Euwa0
俺もプロソリ2使いだけど、この機種めちゃめちゃカッコイイね。
でもワンプッシュボタンないからあけづらそう。
ところで、京セラだから・・・と言われてしまう所以を誰か丁寧に教えてくださらぬか?
162白ロムさん:2006/08/29(火) 00:07:18 ID:PPiFtxHW0
薄いけど、けっこうでかいから軽くない…
液晶はでかくないのに…

デザインはいいかも

てか、新モデルは他もデザインよくなってるねぇ
163白ロムさん:2006/08/29(火) 00:07:36 ID:eimTM/4R0
>>159
パナにはあるワンタッチで開くボタンが付いてないから開けにくくなる予感
164白ロムさん:2006/08/29(火) 00:07:44 ID:I6ZTiClK0
デザインイイ!でも京セラなんだよな…

って流れが41K発表時に似てますねw
165白ロムさん:2006/08/29(火) 00:11:28 ID:51hEkDii0
>日本語変換に辞書機能を大幅に強化した「Advanced Wnn V2 Ex」を採用した

どの程度改善されているのか…。
166白ロムさん:2006/08/29(火) 00:12:34 ID:7RStNTkpO
W33SAからW44K狙ってるんだが、厚みが素晴らしいよね!
W33SAのボタン側の厚み=W44K全体の厚みだからね!
カラーバリエーションも超クールだし
167白ロムさん:2006/08/29(火) 00:12:53 ID:I2YS56+E0
>>152
京ぽんのミュージックプレーヤーみたくできれば43Sをきっぱり諦める。
ソニステに曲溜め込んでるからなあ。
168白ロムさん:2006/08/29(火) 00:17:23 ID:tajZ4yKZO
15って、お前ら想像よりかなり薄いぞ!!

神木だよ!!

値下がり、どうこう前に41K見たいに品切れだな。

皆さん、去年までの
京さんじゃ無いよ今は…

釣りじゃなく、マジで!!
169白ロムさん:2006/08/29(火) 00:19:00 ID:azKZRlK80
PってWnnじゃなかったか?
170白ロムさん:2006/08/29(火) 00:19:10 ID:iLymCtIU0
>>161
変換がwnn(Kだけじゃないけど)

W31Kがもっさり・不具合満載・ソフト使いにくいと、
伝説の糞端末だった(ここらへんからKの悪評高まる)

32K→簡単携帯なので・・・

W41Kで少し汚名返上(もっさり→普通・カメラ画質改善)

W42Kではもっさり復活。

44Kはどうなるか?
171白ロムさん:2006/08/29(火) 00:19:18 ID:UU/oc0eo0
>>165
33SAUで採用されたうんぬαは相当賢いらしいけど
それの上行くんじゃね?
172白ロムさん:2006/08/29(火) 00:37:31 ID:FgaIcJo70
サブディスプレイにバッテリー残量と電波状態は表示sれないのかな。
173白ロムさん:2006/08/29(火) 00:39:13 ID:H8MtXY1rO
>>161
俺もJ-フォン時代のことだけど一度だけ京セラ端末買ったんだけどとにかく使いづらかった。
UI設計がいい加減なのかノウハウが無いのか知らんが直感的な操作が一切出来ない。

ある状況でこう出来ないかな〜と思った操作が基本的に出来ない。気が利かない。
こうする為にはどうしたらいいんだろう…という疑問がわいたらマニュアルを読まないと分からないことが多い。

ユーザーインタフェースがめちゃめちゃ悪いのでもう二度と京セラ端末なんか買うかと思った俺です。

まあ一度実機触ってみてください。
最近改善されてるかどうかは知らないけどほかの人の書き込み見てると未だに大して変わってないんだなって思った。
174白ロムさん:2006/08/29(火) 00:39:19 ID:wbzQL4dz0
>>170
最凶の糞機種C3002Kをお忘れなく
175 :2006/08/29(火) 00:41:32 ID:/XlneBQg0
とにかく薄い機種が欲しくてM702is待ちだったんだけど
今日のニュース見てこの機種の事を知っちゃったので
マジで迷う。。。

出る頃にはナンバーポータビリティもあるし
ソフトのデキ次第ではauユーザになるかもしれん。
176白ロムさん:2006/08/29(火) 00:51:24 ID:Myxz9m7Z0
この機種がMNPで威力を発揮するとはな…。
ある意味想定外?
いやでもこの機種カッコイイよ。
177白ロムさん:2006/08/29(火) 00:54:08 ID:hhwG8bcp0
とりあえず・・
このW44Kと東芝のテレビ電話機は秋じゃなくて冬発売と書いてあるし
今から待つのは長すぎる・・
冬になったらw41*が出るんだし興味が薄れそうだな・・
178白ロムさん:2006/08/29(火) 00:55:23 ID:25gFfTEr0
というかソフトの出来なんぞ度外視でいいよこの機種に関しては。
開くとちょっとダサいが外観が神なので帳消し。早く出してくれ。
179白ロムさん:2006/08/29(火) 00:55:31 ID:hhwG8bcp0
W51*だった・・
180白ロムさん:2006/08/29(火) 00:56:41 ID:Tdz0hQA/0
しかし、サブディスプレイのとこに余計な文字入れないで欲しいな
181白ロムさん:2006/08/29(火) 01:01:51 ID:25gFfTEr0
どうでもいいが公式のDESIGN for SMARTって変な英語だな。
ボダの705SH smartってのもそうなんだけどsmartはslimという意味じゃないって
学校で習わなかったのかよ
182白ロムさん:2006/08/29(火) 01:06:15 ID:iLymCtIU0
>>181
大多数の一般人がスマート≒スリム(あえてカタカナで書いた)って思ってるから
広告としては問題ない。
183白ロムさん:2006/08/29(火) 01:12:15 ID:+b3XY97y0
毎日がエブリデイ
184白ロムさん:2006/08/29(火) 01:17:04 ID:0FEizhpA0
>>173
それケンウッドジャマイカ?
185白ロムさん:2006/08/29(火) 01:18:17 ID:jjDpWlX5O
she is smartは彼女は賢いという意味でやせているという意味ではありません。賢いけどデブかも。
試験に出ますので覚えておきましょう
186白ロムさん:2006/08/29(火) 01:20:45 ID:Tdz0hQA/0
イインダヨ
187白ロムさん:2006/08/29(火) 01:25:11 ID:Ftj4a0Tr0
>>175
俺もM702isに乗り換え考えてたけど、思いとどまったよ。
Mに比べてキーデザインがつまらんけど、水田をイメージしたデザインだ
と思えば日本的でいいかも。
188白ロムさん:2006/08/29(火) 01:35:37 ID:YOEesZPo0
今北
これいいですね。かなり気に入った。
でも京セラって使ったことないから不安なんですけど・・・
メニューアイコンとかはサイトからとれるんですか?
189白ロムさん:2006/08/29(火) 01:46:12 ID:jjDpWlX5O
それにしてもソフト評判悪いね。使ったことないんでよくわからないんだけど。
信頼を築くのは時間がかかるが失うのは一瞬というのを地で行ってるんですかね京セラは。
実際にはそこそこだったとしても永遠にクソと言われ続けるんでしょうなあ。
190白ロムさん:2006/08/29(火) 01:51:48 ID:1NvYmJ7K0
今発売している中でデザインが一番ましな42Kに変えようと思ったが、
44Kがいい・・。しかし発売もまだまだで発売直後だと高すぎる・・
携帯が壊れ気味だから早く変えたいんだけど迷う・・
191白ロムさん:2006/08/29(火) 02:30:38 ID:C4VZWboGO
画像見た限りではサイドスクロールキーが無いのですが…。
これって京セラの伝統なんですよね…。
単独のスクロールキー無いとどんなにデザインや機能が充実しててもスルーの漏れがいる(´・ω・`)
192白ロムさん:2006/08/29(火) 02:30:42 ID:Dy10zCJE0
やっぱプロソリの次に考える人もいるんだな。
オレもそろそろmovaやめてこっちにするべきか…
193白ロムさん:2006/08/29(火) 02:34:58 ID:kIXAmFi0O
44K…喉から手がでるってやつだな

京セラにしてはいいんじゃねぇの

まぁー様子見だが
194白ロムさん:2006/08/29(火) 02:43:14 ID:j0WbAhZDO
京セラは41Kから変わった。(はず)
31Kまでは糞糞糞糞糞糞糞糞
195白ロムさん:2006/08/29(火) 02:44:10 ID:WGSi2jKo0
京セラの方には「グローバルエキスパート ○ 」になってるから、
au-ICカードには対応してるはず・・・

本当に対応してるなら買い増し決定!
196白ロムさん:2006/08/29(火) 03:57:31 ID:EAPEU94Z0
むぅ…いいなぁコレ。
だがリボルバーの悪夢以来K恐怖症が…
197白ロムさん:2006/08/29(火) 04:02:02 ID:4LBkjhcl0
>>196
リボルバーの中の人は日立だったじゃん?
198白ロムさん:2006/08/29(火) 04:28:28 ID:+Yw4FuBH0
>>194確かに変わったよ。
キーレスポンスは普通になったし、全体的に処理速度は速くなったよ。
31Kから41Kに変えたら、雲泥の差だった。前がひどすぎたっていうのもあるけど。
今のところ大きなバグも無さそう。

41Kは文字変換弱いのとSDの読み込みが遅いけど、44Kがどれだけ改善してる
のかは気になります。
199白ロムさん:2006/08/29(火) 04:35:37 ID:D2qx7n6MO
うーん43Sとどっちにしようか迷う…
電子コンパスついてたらいいのになぁ
200白ロムさん:2006/08/29(火) 06:41:29 ID:Q5f5jDhU0
プロソリの1使ってるけど、ワンプッシュボタンがあれば本当に文句なしだったな。
アレ、結構便利なんだよなー。すごい楽。
201白ロムさん:2006/08/29(火) 07:00:25 ID:7BeBRQsY0
>>198
キーレスが良くなっても、メニュー体系だとか、場面毎のソフトキーの
割り当てだとか、そういった基本UIの設計がダメだと使いにくい。
実機触りてぇ。
202白ロムさん:2006/08/29(火) 08:15:27 ID:H8MtXY1rO
>>184
173だけどあなた正解。
確かに俺使ってたのケンウッドだ…記憶ってあてにならないなー思いきり間違ったこと言って申し訳ないです。。
京セラさんにも申し訳ない。m(__)m
203白ロムさん:2006/08/29(火) 08:16:31 ID:hhwG8bcp0
41Kが良くなったけど42Kで悪くなったから・・
204白ロムさん:2006/08/29(火) 09:38:52 ID:mcxkljNAO
極薄端末によく使われるマグネシウム合金じゃないのこれ?
205白ロムさん:2006/08/29(火) 10:33:27 ID:bHS6lydf0
自作着うたが登録できるなら買い増しする
Felicaが無いのが残念だなぁ
206白ロムさん:2006/08/29(火) 10:36:15 ID:bHS6lydf0
207白ロムさん:2006/08/29(火) 11:31:40 ID:O6C2NMpH0
色は・・・
シルバーがツートンになってのが個人的になぁ
黒は汚れが目立ちそうだし
ピンクがもちっと薄い色だったら男がもっても違和感なかったかな
208白ロムさん:2006/08/29(火) 11:47:20 ID:m6metCDr0
>>191
いちおうそれらしきモノはあるね。
FMやミュージックプレーヤの選局&曲とか音量調節とかはできるみたい。

ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up1945.jpg
209白ロムさん:2006/08/29(火) 11:58:20 ID:bPZIjgqS0
>>207
俺ピンク狙いwwwww

シルバーや黒はありがちだし普通にかっこいいから売れそう。
ピンクは女性向けって感じがするが、女性にこのデザインはあまり受けないかも。
なので人と被る危険性の少ないピンクにしようかと。
210白ロムさん:2006/08/29(火) 12:22:12 ID:DBmr6WiU0
ネオンウェーブって7色選べるみたいだね、そうだね
211白ロムさん:2006/08/29(火) 12:42:34 ID:a65VMdC4O
最近の京セラは頑張ってますね。

どうしてもっと初期に頑張ってくれなかったんですか…
212白ロムさん:2006/08/29(火) 12:45:45 ID:XnGQ8fn80
コチラスネーク
モッサリ、ヌルポ、ガッカリ
213白ロムさん:2006/08/29(火) 13:02:21 ID:m6metCDr0
>>211
初期ってアナログの頃?その頃はあんまり悪いイメージないんだけど・・・
214白ロムさん:2006/08/29(火) 13:18:50 ID:46uSml1CO
>>213
初期杉w
215白ロムさん:2006/08/29(火) 13:32:21 ID:zddwHALcP
神様、どうか最終デザイン時には背面の文字がなくなってますよーに
ULTRA SLIM BODYって… みりゃわかるよ!

80'sに流行ったミニコンポとかラジカセってみんなこーいうの書いてあったなぁ
216白ロムさん:2006/08/29(火) 13:35:14 ID:A1yJEYGn0
着うたが着信音登録できるかで決まりそうだ
217白ロムさん:2006/08/29(火) 13:39:41 ID:wjYs50ML0
>>215
発売までまだ少し間があるって事は、
今のうちに声を上げれば改善される可能性もあるってこった。
公式のアンケートから希望を送っとけ。俺は既に送った。
218白ロムさん:2006/08/29(火) 14:38:53 ID:pSTgNzKI0
もう金型は出来上がっているとオモ。
219白ロムさん:2006/08/29(火) 15:07:45 ID:6/rpoQwm0
シルバー予約したい!!今ドコモだけど替えたい!
早く発売してー
220白ロムさん:2006/08/29(火) 15:22:14 ID:A1DqEBgwO
発売は11月下旬とかいてある
221白ロムさん:2006/08/29(火) 15:24:23 ID:A1DqEBgwO
ちなみに日立とソニエリが九月中旬 東芝が12月上旬と下旬と遅めだ…
222白ロムさん:2006/08/29(火) 15:26:39 ID:C7UCD/p20
大丈夫。
京セラはいつも発売遅れるから。
223白ロムさん:2006/08/29(火) 15:33:31 ID:C4VZWboGO
2chを携帯で閲覧してる俺にとってセンターキーだけでのスクロールは厳しすぎる…。
224白ロムさん:2006/08/29(火) 16:08:11 ID:N6sP5/dL0
せっかくカッコイイのに、端末を開くとダサダサなんだよな。
キー周りはどうでも良いと思っているのか。
225白ロムさん:2006/08/29(火) 16:52:21 ID:7RStNTkpO
薄型フォー\(^_^)/
226白ロムさん:2006/08/29(火) 17:26:26 ID:2KDVUD6gO
これカコイイ
227白ロムさん:2006/08/29(火) 18:03:09 ID:kIXAmFi0O
かっこいい…意外と
228白ロムさん:2006/08/29(火) 18:24:07 ID:rDyZba+v0
>>215

公式サイトのアンケートに応募しる
229白ロムさん:2006/08/29(火) 18:25:12 ID:rDyZba+v0
>>216

できるに決まってる
230白ロムさん:2006/08/29(火) 18:26:31 ID:rDyZba+v0
>>212

ガッ
231白ロムさん:2006/08/29(火) 18:55:57 ID:BRVvb8ov0
なぁ、これの黒ってもしかしてテカテカ?
手あかすんげぇ目立つな・・・シルバーも意味不明なツートンだし、色が糞だな。
232白ロムさん:2006/08/29(火) 18:58:25 ID:JgkguauBO
>231 41SHをお勧めする
233白ロムさん:2006/08/29(火) 19:04:21 ID:iGOV3fP00
まさかお財布ケータイに対応してないなんてことないよね?
234白ロムさん:2006/08/29(火) 19:05:09 ID:BRVvb8ov0
>>232
イラネ。俺はこの薄さに惚れたんだから。
235白ロムさん:2006/08/29(火) 19:08:07 ID:JgkguauBO
>234 ならグタグタ言うな
ビビッと来たらそれを買え

>233 FeliCaなし
236白ロムさん:2006/08/29(火) 19:09:49 ID:cnksKNYrO
なんだよこの背面の文字w
カラー液晶がでだしたときの「full color LCD」とかよく書いてたアレか?
237白ロムさん:2006/08/29(火) 19:12:46 ID:86kpns+OO
>>234のわがままさにwktk
238白ロムさん:2006/08/29(火) 19:15:02 ID:iGOV3fP00
>>235
やっぱそうなんですか。
冬モデルでfelicaなしってありえない気が・・
239白ロムさん:2006/08/29(火) 19:29:24 ID:JgkguauBO
>236 WIN 2.0 MEGA PIXELS AF CAMERA
ULTRA SLIM BODY
って書いてある


背面は有機EL
240白ロムさん:2006/08/29(火) 19:51:12 ID:VbeorWug0
5502K以来の京セラにしようかな…
あれは禿げたりもっさりだったりいろいろ不満があったけどこれはどうか
241白ロムさん:2006/08/29(火) 20:29:26 ID:6jHI+2xz0
文字はいってるのが好き。
felicaはイラネ。
242白ロムさん:2006/08/29(火) 20:34:38 ID:5ckRlv+W0
W11K以来の京セラだな
やっと戻ってもいいと思える機種が出た
243白ロムさん:2006/08/29(火) 20:37:50 ID:Am6HRTfG0
>>242
W11Kの中の人は日立・・
244白ロムさん:2006/08/29(火) 20:45:43 ID:7BeBRQsY0
>>231
強化ガラスだから拭いても傷つかない。
汚れたらすぐに拭いてあげたくなる端末です。
245白ロムさん:2006/08/29(火) 20:53:13 ID:86kpns+OO
21Kとか31Kの頃と比べるとかなり人気者でつねw
246白ロムさん:2006/08/29(火) 21:07:52 ID:hhwG8bcp0
W43Kは今のところ
ダントツで不人気機種まっしぐら

W43Kの開発者をW44Kに割いたほうがいいのでは?京セラさん
W43Kを捨ててでも完璧な44Kを売った方が今後の評価にも繋がるぞ〜
247白ロムさん:2006/08/29(火) 21:08:09 ID:5ckRlv+W0
>>243
ああ、じゃ凶セラの本領は味わってないってことになるのかな?
でももう今使ってる携帯の電池が限界だからどうでもいいや
248白ロムさん:2006/08/29(火) 21:27:08 ID:Gq+jsuXJO
>>236
TURBOとかDOHCよりいいだろ。
249白ロムさん:2006/08/29(火) 21:36:51 ID:ZkOJtm7o0
おれこれかう!!!!!!
携帯の機能なんてほとんどつかわんしwww
250白ロムさん:2006/08/29(火) 21:46:11 ID:7RStNTkpO
普段携帯するのに、最高なスペックでデザインもいいし、大きさもグッドだしね!!
251白ロムさん:2006/08/29(火) 21:58:50 ID:F2kNt+Ex0
中身はカシオ日立あたりに作ってもらって
ソフトは定評あるカシオ日立のものを採用!
とか書いたら馬鹿うれしそう
252 :2006/08/29(火) 22:02:33 ID:bA+73Zn10
プライドを捨ててシャープと提携して
ソフト面はシャープに委託すれ。
253白ロムさん:2006/08/29(火) 22:24:43 ID:7BeBRQsY0
SHのソフトって良いか?
ソフトの使いやすさは、CA=H>T>=鳥三>SH>三洋>>>K
だと思ってたが。(他は触ったこと無いからシラネ)
254白ロムさん:2006/08/29(火) 22:30:45 ID:czKUMHgb0
京セラtu-ka端末のくそソフトで鍛えた漏れには
たいした問題じゃない買うぜてかMNPするぜ。
255白ロムさん:2006/08/29(火) 23:03:27 ID:Am6HRTfG0
>>253
ほぼ同意。
ボーダの端末でしか触ったことないけど
普段三洋で糞UIに慣れてる俺が
キレそうになるほど鬱陶しいUIだった。
256白ロムさん:2006/08/29(火) 23:15:26 ID:hhwG8bcp0
シャープは画像処理はすごいが・・
保存時間はめちゃくちゃトロイ・・auでいう京セラ並みに・・
257白ロムさん:2006/08/29(火) 23:20:26 ID:b6HKS7U50
公式見たら一気に欲しくなった!
インフォメーションキーとか面白そう
258白ロムさん:2006/08/29(火) 23:29:55 ID:K9iuiB8d0
ULTRA SLIM BODYって印字いらなくないか…?
また41Kのように背面は屋外で全く見えないんだろうな。
259白ロムさん:2006/08/29(火) 23:38:23 ID:xhsdmUPs0
あの英語の能書きは、凶悪にかっこ悪い「WIN」のロゴを何とか背景に埋没させるための
苦肉の策だと思。あのロゴってau縛りで必ず表に付けないといけないんでしょ?
260白ロムさん:2006/08/29(火) 23:54:52 ID:V0kh2meT0
デザインはオジン臭い気がしないでもない・・・
261白ロムさん:2006/08/30(水) 00:13:05 ID:UJgQ2CjKO
ガキが喜ぶようなデザインではないわな
262白ロムさん:2006/08/30(水) 00:29:39 ID:nmcC+kqG0
>>261
俺みたいな高Vのエリートにもってこいの機種だな
263白ロムさん:2006/08/30(水) 00:55:48 ID:ZtJ5vehI0
デザインもまだ試作段階だろうから
皆で印字イラネってメールすれば考えてくれるんじゃない?
264白ロムさん:2006/08/30(水) 01:34:39 ID:NEMhvs75O
極限にかっこいいな。
カード型ケータイか。

AFカメラとか、機能も素晴らしい。
265白ロムさん:2006/08/30(水) 01:39:28 ID:2pjxodf1O
W44Kに決定だな
266白ロムさん:2006/08/30(水) 01:41:55 ID:NEMhvs75O
これで外部メモリにサブ有機EL。
WIN。
AF200万画素カメラに巨大液晶。

昔なら考えられなかった。

京セラ恐るべし。
267白ロムさん:2006/08/30(水) 01:43:11 ID:3OFUX0QB0
液晶は2.4だぞ
268白ロムさん:2006/08/30(水) 01:45:03 ID:2pjxodf1O
この薄さならそれでも俺は許せる
269白ロムさん:2006/08/30(水) 01:57:14 ID:hfO7LY6B0
買うつもりないけど印字イラネと意見出したぜ
270白ロムさん:2006/08/30(水) 01:59:13 ID:JSC9AvnDO
えーとっく積んだら買う
271白ロムさん:2006/08/30(水) 02:00:46 ID:UbdWCO3k0
おまいら、修正の利く今のうちに意見アンケートを送るんだ!
272白ロムさん:2006/08/30(水) 02:10:41 ID:zzz8CSZuO
うんぬは微妙だけどツボはついてる

京セラもW41Kからガラッと変わったしなぁ 買い換えるか
273白ロムさん:2006/08/30(水) 02:30:27 ID:8TqZhJhm0
京ぽんより5mmも薄いのか・・・。
想像できない。
274白ロムさん:2006/08/30(水) 02:41:31 ID:mv+IUsxX0
これはW41Kの後継機種だな。
ならかなり中の人も期待できそうだ。

W43Kは42の後継機種っぽいし。
43はダメだわ。あれなら42の方がデザインもいい。
275白ロムさん:2006/08/30(水) 03:05:51 ID:eUe+t1aW0
これは渋い。
この出来なら他キャリア特にDの大人客をかなり集められるだろう。
MNP戦略機種だな。
276白ロムさん:2006/08/30(水) 05:28:08 ID:5dWxrqDT0
京セラなのに、予想GUYです。
277白ロムさん:2006/08/30(水) 05:34:32 ID:20tY+rlY0
でも・・・中身は予想的中!!  だったしてw
278白ロムさん:2006/08/30(水) 05:58:22 ID:C/zPLZvm0
今回ページ送りキーは?
W41Kはデザイン最高なのに、中身はいかにも京セラって感じで作りこみ甘かった・・・
ついてて当たり前のものくらいは用意してくれ頼むから。
多少のもっさりには目を瞑るにしてもだ。
279白ロムさん:2006/08/30(水) 06:20:07 ID:TCIF0JZU0
>>278
全く同感。W41Kのデザイン気に入ってるけど、ページ送りキーが無いって
いうのはすごく不便。
京セラの中身は詰めが甘いんだよね。
W41K、W42Kのスレを見てると不満を持ってる人も多いし。
280白ロムさん:2006/08/30(水) 07:37:24 ID:O8fCcXcX0
表の印字がむしろカッコいいと思った俺は少数派の中二病?
281白ロムさん:2006/08/30(水) 07:45:09 ID:DaM4uUL30
>>280
naka-ma
282白ロムさん:2006/08/30(水) 08:12:23 ID:20CvyokkO
この薄さは凄いけど文字打つにも安定しないとか…薄い端末は激しく使いにくいんだよな
283白ロムさん:2006/08/30(水) 08:27:32 ID:O8fCcXcX0
厚いよりよくない?今家にあるW11K触ってみたけど
厚すぎて腰抜かしたよ(31_)形はカッコいいんだが…
284白ロムさん:2006/08/30(水) 08:35:05 ID:GTGzYBum0
>>282
43Sくらいが実用的な薄さかもね。
ほぼプロソリ程のサイズかと思うんだけど、ワンプッシュがないうえに幅広なんだよね。
実機が不安をかき消してくれることを願うが・・・。

>>280
naka-ma
285白ロムさん:2006/08/30(水) 09:04:47 ID:Qve6QNEv0
まあ半端じゃない要素を1つでも持ってるってのは良い事だと思う
これより薄い端末はしばらくでないだろうし
286白ロムさん:2006/08/30(水) 09:11:21 ID:L7BaawwlO
>>283
腰は痛めると癖になるから気を付けてね
287白ロムさん:2006/08/30(水) 09:55:09 ID:9ZpzX9hz0
薄いしまさにビジネスマン向けのケータイだな。
288白ロムさん:2006/08/30(水) 10:10:18 ID:oXf0ad/FO
ドコモのケータイは総じて開けづらいが

あうはエッジが削ってある場合が多いから
そんなに開けづらいとは思わないんだが44Kはシラネ
289白ロムさん:2006/08/30(水) 11:11:12 ID:znwjqTJU0
P504iを持ってNMPまで耐えに耐えてたオレがきましたよ!
290白ロムさん:2006/08/30(水) 11:14:14 ID:2R//wpOf0
ニュースフラッシュ無しか・・・
291白ロムさん:2006/08/30(水) 11:23:12 ID:i9XDlKXX0
ニュースフラッシュ欲しかったな
天気予報が自動配信されるのはいい
292白ロムさん:2006/08/30(水) 11:33:26 ID:uGoYA0nk0
↓の情報配信(無料)サイトは結構使えるよ
天気予報も、占いも、4コマ漫画とかも待ち受けアプリで配信してくれるし

http://www.kimekuru.jp

293白ロムさん:2006/08/30(水) 12:00:43 ID:S/n2vJ/sP
開発者の人、見てるんでそ?
背面の文字ゴテゴテは消してください。
294白ロムさん:2006/08/30(水) 12:36:38 ID:UJgQ2CjKO
つーか、公式発表済みの機種のデザインが変わることなんて100%ないべ
新色とか後継機がでるなら変わることもあるだろうけど。
295らはる:2006/08/30(水) 12:45:20 ID:yTtU+5eLO
やっとKで売り物になる携帯出たね

ショップ店員だが、すごく売りやすいね
京セラ様へ

31Kの事はトイレに流します
296白ロムさん:2006/08/30(水) 12:48:56 ID:20CvyokkO
薄いからモッサリでも許されると京セラは思ってるに違いない…

今からでも考えなおせよ…
297白ロムさん:2006/08/30(水) 13:11:31 ID:O8fCcXcX0
>>289

あれは歴史に残る名機だもんなぁ
W44Kでauデビュー汁!
298白ロムさん:2006/08/30(水) 13:17:44 ID:fpi4wmY60
狂セラ機は使ったことないんでなんとも言えないが、
44Kの薄さとデザインならもっさりでも許せると思う自分がいる。

あまり携帯にハイスペック求める方でもないし、
通話とメールができて普通にサイトが見られればいいよ。
カメラと音楽はおまけだと思ってる。
299白ロムさん:2006/08/30(水) 13:27:22 ID:avQolHYD0
>280
naka-ma
300白ロムさん:2006/08/30(水) 13:38:08 ID:zzz8CSZuO
>>298
普通にハイスペでは?…P901の俺が言ってみる
301白ロムさん:2006/08/30(水) 13:38:30 ID:mKij5Scc0
塚の22K使いだった漏れとしては、充分44Kはありだな。
カラーがもう少しバリエーションがあればいいのに
302白ロムさん:2006/08/30(水) 13:44:05 ID:gBZqavNOO
11K以来使ってないが久しぶりにひかれるなぁ。実機さわってから考えよう。
303白ロムさん:2006/08/30(水) 14:06:32 ID:Vjsrl6fC0
mediaskin出ないことを確認してから買おう。
304白ロムさん:2006/08/30(水) 14:16:46 ID:NEMhvs75O
>>303
10月に発表されますよ。

ソニーのワンセグやらカシオの500万画素やら、大量に。

今年は東芝は頑張るなあ。
305白ロムさん:2006/08/30(水) 14:24:38 ID:6QM4//cR0
306白ロムさん:2006/08/30(水) 15:04:28 ID:C6l19SXiO
>>304
majide?
307白ロムさん:2006/08/30(水) 15:10:11 ID:vKgX1YEA0
Kって変換ソフトは何が入ってます?
308白ロムさん:2006/08/30(水) 15:19:26 ID:xo6IjdLP0
309白ロムさん:2006/08/30(水) 15:31:02 ID:uK/7+Vf/0
>>301
俺もTK22使い。もう二年ほど使っているのでもっさりなど慣れきった。
auに乗り換えようと思っていたのだが今までのはデザインがどれも悪すぎる…
と思っていたところにこの機種の発表。俺も乗り換えようかなと思ってるよ。
310白ロムさん:2006/08/30(水) 16:01:20 ID:l5t9RGL+O
43Kのスレで単独スクロールが搭載されたとレスがあったが、ってことは44Kも単独スクロール搭載!?(`・ω・´)
311白ロムさん:2006/08/30(水) 16:12:27 ID:o/0kkWb2O
>>305
直リンばか発見
312白ロムさん:2006/08/30(水) 16:48:31 ID:kwmnuwXX0
これ以上ケータイに進化を望まない自分としては、
あとは薄いケータイ待ちだっただけにこれは買いだな。

ちょうど一年位だっけ? 3cm近い機種が余裕で売られてた頃って?
だんだん意識が変わってきたのかね。
313白ロムさん:2006/08/30(水) 16:55:11 ID:kwmnuwXX0
ついでに言うと、強化ガラスとか大型のボタンとか極薄な設計とか、
そういうハード面での気遣いこそが「デザイン」なんだよな。
今の業界はそこをわかっていながらできていないのが困る。
314白ロムさん:2006/08/30(水) 16:56:06 ID:hN9PbIUn0
冬モデルということは出るのは12月ぐらいか・・・。
315白ロムさん:2006/08/30(水) 16:56:50 ID:X5JLlCnu0
microSD1GB 5250円
http://tokka-ch.seesaa.net/
316白ロムさん:2006/08/30(水) 17:33:28 ID:dG7gRVpR0
予想価格は?
317白ロムさん:2006/08/30(水) 18:19:13 ID:quMMsPNi0
>>298
そのメールを打ってる最中に携帯ごと壁に投げつけたくなる
ような糞変換能力なのですよ。それでもおk?
318白ロムさん:2006/08/30(水) 18:54:17 ID:SEwdHoO+0
>>317
Advanced Wnn V2 Exの変換能力は未知数だけどな。
319白ロムさん:2006/08/30(水) 18:56:44 ID:5E/9CFVr0
糞変換じゃなきゃとっくに京セラ買ってるお
320白ロムさん:2006/08/30(水) 19:01:58 ID:fpi4wmY60
298っす。

>>317
メールもそんなに打たないし(一日数通程度)多少おバカでも許す。
長文メールはPCで済ませるし。
変換が賢いのに越したことはないけどね。
321白ロムさん:2006/08/30(水) 19:05:46 ID:zlEkA+Ll0
>>318
Wnnα(W33SAII搭載)がWnnV2の8倍の性能を持つと言う。
WnnV2ExがWnnαを超えると思うか?なら何故「V2」の冠をつけたままでいる?
どうせV2のマイナーバージョンアップ程度だろ。

「8倍能力」であるはずのWnnαでさえも「所詮Wnnか…orz」程度なんだぜw
322白ロムさん:2006/08/30(水) 19:11:55 ID:20CvyokkO
発売は11月下旬と書いてあるから… 12月下旬にはでるだろ…

取り切れない細い障害は年明けに致命的な障害対応にまぎれこませて回避と
323白ロムさん:2006/08/30(水) 21:04:03 ID:9F048lQS0
ほしい
324白ロムさん:2006/08/30(水) 21:37:18 ID:ge5V6yu00
携帯のFEPは辞書よりインターフェースが重要だと思う。
さて・・V2Exは?
325白ロムさん:2006/08/30(水) 23:05:21 ID:u+4NoH7i0
珍しく凶セラ機が評判いいな。
W41Kを超える人気かもしれない。
326白ロムさん:2006/08/30(水) 23:07:45 ID:ICNXMYVp0
まあそのうんぬ開発元のオムロンのページが全然更新されないからな・・・
αすら載ってないし
327白ロムさん:2006/08/30(水) 23:12:21 ID:pkJkeeBy0
しっかしさ、15mmで薄いって言ってるけど、
約51(W)×103(H)ってのは結構なでかさだと思うんだ
ほぼ同じ薄さのTK22なんかと比べると特に歴然と差がある

モックを触ってみないとなんとも言えないが
果たして本当に「薄くて小っさい」機種と呼べるのかどうかは
微妙なところじゃないかね
328白ロムさん:2006/08/30(水) 23:16:42 ID:fRfxsPCj0
>>327
参項機種としてボダのV502Tが約51×103×20mm。
縦横は同じで、薄さがさらに5mm薄いと・・・。

たしかに、V502Tも「持ちやすい」とは言えなかったなあ。
幅があるので手の平に食い込む感じだった。
329白ロムさん:2006/08/30(水) 23:27:02 ID:JOesiFbm0
薄さでは十分自慢出来るけど、幅が結構あるよね。
330白ロムさん:2006/08/30(水) 23:30:42 ID:okTBj59E0
こいつが参考になるかな
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/29748.html

むしろ市場競合しそうなのはこいつか
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/30143.html
331白ロムさん:2006/08/30(水) 23:45:15 ID:LVz957M+0
今まで京セラは自作着ウタ登録可能でしたっけ?
332白ロムさん:2006/08/30(水) 23:56:41 ID:Qve6QNEv0
薄いけど小さくはない
それは知っておくべきかも
333白ロムさん:2006/08/31(木) 00:06:11 ID:gOyri8Wk0
405SAを髣髴させる携帯だな
334白ロムさん:2006/08/31(木) 00:15:06 ID:l3Qf7HDr0
TK22を髣髴させる携帯だな。
335白ロムさん:2006/08/31(木) 00:23:16 ID:7WtL9oAw0
そもそも、薄くて「小さい」なんて誰も言ってないと思うのだが。京セラ含め。
大体51x103ってそんなにデカイか?他の機種とほとんど変わらんというか
これより明らかに小さいと言える機種の方が少ないと思うんだけど。
336白ロムさん:2006/08/31(木) 00:29:32 ID:l3Qf7HDr0
あ、冬モデルか・・・シクシク
337白ロムさん:2006/08/31(木) 00:30:07 ID:Ngh3Q4m40
未だに1402S使い
小さいけどそこそこ厚いから
薄いけどそこそこ大きいに
もう限界近いから交換予定
やっぱりモッサリかな・・・
338白ロムさん:2006/08/31(木) 00:31:18 ID:xEl3EXNj0
>>332
実際は「平べったい」ということは百も承知。
「小さい」ってのはプレミニとかW42Sとかの方向性だね。

小さいと開けにくいし文字入力もしにくくなるだけだから対象外。
339白ロムさん:2006/08/31(木) 01:46:37 ID:lFTWiPiT0
胸ポケットにいれても苦にならない厚さが素敵
340白ロムさん:2006/08/31(木) 02:01:03 ID:n5NLBggJ0
これだけのハードでいながら
中身がKなことが本当に残念でなりません
341白ロムさん:2006/08/31(木) 03:27:29 ID:HTFDff2/O
早く欲しいなぁ
342困ってます(^O^):2006/08/31(木) 03:43:15 ID:SeWbL4mG0
W41CAヲレンジ買いましたが側☆溝に落としてしまい
傷だらけになり伝説も入りません!悔しくて仕事も手につかず
不眠症になりノイローゼになり鉈を振り回して暴れましたv(^O^)v
ところで、質問なんですが、AUショップに 持って行けば
宜しいのでしょうか?
343白ロムさん:2006/08/31(木) 04:36:33 ID:2qujUQhN0
ごめん噴いた
344白ロムさん:2006/08/31(木) 04:57:59 ID:V+5nOxoaO
auショップで修理料金を聞いて>>342がまた暴れだす
345白ロムさん:2006/08/31(木) 05:48:55 ID:A1ZME89F0
つのだ☆ひろ を思い出した。
346白ロムさん:2006/08/31(木) 07:17:59 ID:stkf583oO
あ〜あぁ〜♪(あぁ〜!)
暴れだす!暴れだす!
誰かそばにいてぇ〜え!!
347白ロムさん:2006/08/31(木) 07:59:21 ID:1T0oyf890
ずいぶん前からA1301S使ってるんだけど、今のwnnってA1301Sの変換より頭悪いの?
348白ロムさん:2006/08/31(木) 09:46:09 ID:bzmifjBtO
悪すぎ!
349白ロムさん:2006/08/31(木) 10:01:44 ID:1T0oyf890
>>348
え〜、マジっすか・・・
350白ロムさん:2006/08/31(木) 10:15:32 ID:Hs8cZDvV0
それは困るな・・・
351白ロムさん:2006/08/31(木) 10:19:48 ID:sOVqAaqw0
釣れますか?
352白ロムさん:2006/08/31(木) 11:01:10 ID:tH2va/HK0
>>347
うんぬはうんぬだからそんな期待されても困る。
ただ、英数かな変換くらいならついてるけど・・・
353白ロムさん:2006/08/31(木) 12:12:31 ID:1T0oyf890
sonyの変換ソフトって頭良いんだ・・・。
そろそろ機種変更したいんだが、ジョグダイヤル復活は期待薄みたいなんでこれはあきらめて、
このスタイルがかなり良い44kに照準定めたのになあ。
(´・ω・`)ショボーン
うんぬの予測変換機能は使えないってこと?
辞書登録で学習させてっても駄目かな?
354白ロムさん:2006/08/31(木) 12:52:04 ID:aOmwnfRp0
うんぬーーーーーーーー(怒)!!
355白ロムさん:2006/08/31(木) 12:58:22 ID:tH2va/HK0
>>353
あんたの携帯にもうんぬはついてるでしょ。予測変換を切って入力してみ。
それがうんぬクオリティだ。通常変換はsonyもアホ。それをPOBoxでカバーしてるの。
英数カナ変換があるって相当違うと思うけどな。…まぁ今時はどの機種にもついてるけど。
356白ロムさん:2006/08/31(木) 13:11:50 ID:QzBYuhmeO
W11Kは50x100x30…
半分の薄さになったか
357白ロムさん:2006/08/31(木) 15:23:05 ID:aYRsfEFO0
ああコレいいのになあ・・・
フェリカがないからw43s買うしかないよぉ
飛行機乗るから便利なのにぃ

358白ロムさん:2006/08/31(木) 15:37:22 ID:8rJ495h80
W43SにFelicaないよね?
359358:2006/08/31(木) 15:39:12 ID:8rJ495h80
ごめんなさい、勘違いでした
360白ロムさん:2006/08/31(木) 17:10:59 ID:stkf583oO
携帯電話から動画をアップするにはどうしたらいいですか?
361白ロムさん:2006/08/31(木) 18:23:56 ID:9h6XiO+UO
薄い薄いって、髪が薄いしとには敏感だな
持っていて、薄いですね!なんて言われたら、どっちが?((((;゜Д゜)))
362白ロムさん:2006/08/31(木) 18:26:28 ID:vzBk8d0m0
しまった…Wnnだったのか。
5305はATOKだったがアレは日立の仕様だったのね。
Wnnは勘弁なので他逝きます。。。
363白ロムさん:2006/08/31(木) 18:28:00 ID:9qhB17/w0
>>361
目線で判断
364白ロムさん:2006/08/31(木) 19:32:52 ID:jd/CEu1W0
W44K、見た目がすばらしいので中身に騙されてもいい
W21Kを経験したらどんな事にも耐えられる
365白ロムさん:2006/08/31(木) 19:38:06 ID:qMcJgCIn0
しかしココ最近の京セラ製ケータイは
デザイン だ け はトップクラスだな
366白ロムさん:2006/08/31(木) 19:47:25 ID:N58n9QpnO
京セラ機を買う奴は知識無しかドM
ここの住人は間違なくドM
367白ロムさん:2006/08/31(木) 19:58:11 ID:++yRt3fH0
>>366
そういうお前さんは最近の京セラ機をつついたこともない知識無しでは?
ここで叩かれてること触ったこともないくせにそのまま鵜呑みにしてる典型的な厨
368白ロムさん:2006/08/31(木) 20:04:37 ID:N58n9QpnO
5502とW31Kなら使ったが君は京セラの凄さを知ってるのか?
369白ロムさん:2006/08/31(木) 20:06:23 ID:hrDRZkon0
W41Kには大満足してますがなにか
370白ロムさん:2006/08/31(木) 20:07:47 ID:6AJNfkql0
あらためてW41K見てみるとすごい欲しくなるな。
今回のもけっこうよさげだし。
371白ロムさん:2006/08/31(木) 20:11:28 ID:8rJ495h80
>>368
最近の京セラの話をしているわけだが
372白ロムさん:2006/08/31(木) 20:53:08 ID:oNymralc0
>>368
やはり最近の京セラのことを知らないんでしょうね。
W41Kは僕も満足してます。

でも、一度付いた悪評はなかなか消えないもんですね。
373白ロムさん:2006/08/31(木) 21:01:38 ID:G1Xt8UszO
三菱自動車みたいなもんか‥
374白ロムさん:2006/08/31(木) 21:59:25 ID:R28DPB+b0
>>370,371
たとえば、アドレス帳の中の2人にメールを送るとして、本文の入力以外に
必要なボタン操作の数はどれくらいですか?
あと、英単語混じりの日本語を打つときに、文字種切り替えにストレス
溜まりませんか?

そこら辺が良かったらW44Kに特攻してみます。
375白ロムさん:2006/08/31(木) 22:03:19 ID:6AJNfkql0
>>374
そんなん言われても僕W41Kいいなぁって言っただけの
W32T使いですし・・・。
376白ロムさん:2006/08/31(木) 22:11:40 ID:1T0oyf890
>>355
うんぬって予測変換できないソフトってことなんだね?!
知りませんでした・・・。orz
ROMに戻って静観しながら、冬まで悩んでみます。
377374:2006/08/31(木) 22:15:41 ID:R28DPB+b0
>>375
すまん。間違えた。
>>369>>372さんでした。
378白ロムさん:2006/08/31(木) 22:22:52 ID:VoXegeU00
変換が糞だろうが気にしないぜ。
なぜなら今使っているprosolidもWnnだからだ。V2ですらない。

しかしP504i→prosolidと来たので、ワンプッシュがないと面倒で仕方ない。
それさえあればなぁ。
379白ロムさん:2006/08/31(木) 22:37:47 ID:l3Qf7HDr0
うむ。
何故P以外の携帯はワンプッシュウ装備しないのだろう

特許縛りか?
380白ロムさん:2006/08/31(木) 22:42:00 ID:tcbs3btf0
>>379
昔エッヂのPのワンプッシュ使ってたが
あのボタンが取れたって話けっこう有った。
そのせいじゃね?
381白ロムさん:2006/08/31(木) 23:26:23 ID:KWhFlA4fO
この機種、電コ付いてます?
382372:2006/08/31(木) 23:51:01 ID:6b+YAqVS0
>>374さん、
複数人数に、メールを送るときの手順です。
Eメールメニュー→新規作成→宛先→アドレス帳呼び出し→
複数件選択→二人のアドレスを入力し確定→もう一度確定を押して、
元の作成画面に戻る→件名を入力→本文を入力→通話ボタン押して送信です。


文字種切り替えは、普通の漢字入力の状態から、英数字に変換できるので、
(例えば「たふふさ」と打てば「good」と変換出来る、左上のアドレス帳のキー
を押せば英数字だけの候補になる)慣れればストレス感じないかも。

説明下手くそでごめんなさい。

皆さんのおっしゃる通り、Wnnは漢字変換の精度は悪いです。
メールよくする人は注意が必要かと思います。出来るなら実際に実機触ってみたほうが
いいと思います。



長文失礼しました。

>>381
京セラのホームページ見る限りだと、付いてないみたいですよ。

383381:2006/08/31(木) 23:57:16 ID:2S19upm40
>>382
ありがd。やっぱ43Sにするわ
384白ロムさん:2006/08/31(木) 23:57:40 ID:7P2KVne40
ベル打ちできるんだよな?な?
だったら多少変換がお馬鹿でも全然許しちゃう
385白ロムさん:2006/09/01(金) 00:00:25 ID:mxEZoi5+0
>>384
W41Kから出来るようになったからW44Kでも出来るはず。
386白ロムさん:2006/09/01(金) 00:04:39 ID:tcbs3btf0
>>384
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/28/news041.html
ITMediaによれば出来るらしいぞ。
387白ロムさん:2006/09/01(金) 00:15:48 ID:x+37AEha0
今回発表になった機種の中で一番気になっているのだが、各方面でKだから・・・
というネガティブな意見を見かける。多少もっさりとかでもこの薄さで全てを
許せそうなんだが、インターフェース周りがダメなのかな?
388白ロムさん:2006/09/01(金) 00:32:19 ID:cTq4xfTt0
とりあえず過去の凶ユーザーだった身としては
飛びつくようなマネは絶対にしない。
人柱の報告、不具合の有無などが確認できるまでは
とても決めることは出来ない。
389白ロムさん:2006/09/01(金) 00:36:25 ID:0A8THKTVO
一つだけ言っておくが京セラだけはやめとけ
390374:2006/09/01(金) 00:46:39 ID:tGp+/0mK0
>>382
詳しく説明ありがとうございました。
今W31SA使っていて、同じ三洋でも大阪は鳥取よりも激しく使いにくくて、次は
使いやすいソフトの会社を・・・と思っていました。

W31SAと比べると、2人のアドレスを入力するときに2回アドレス入力画面に
入らなくて良い分、Kの方が良さそうですね。逆に1人相手に送信するときは
確定ボタンを押す回数が一つ増えるけど、同じボタンの2連打は2種類のボタンを
1回ずつ雄のに比べて全然楽だから問題なし。

文字種切り替え変換は多分同じWnnのW31SAと同じですね。たとえば「3.14」って
入力するとき、「さいあた」って入力して変換すると、変換候補が「3.14」じゃなくて
「31114」になっちゃうんですよねorz

普通の文字種切り替えは、W31SAは「文字」連打+「確定」もしくは「文字」+「数字」で
選ぶから、文字連打だけでは選択できなくて、ボタンを押す回数は少なくても指の移動
回数が多くて逆に面倒になってます。Kは普通に「文字」連打だけで文字種切り替え
できると良いな。

とりあえず、W32SAを買うのは我慢して、W44Kの実機をさわれるようになるのを待つ
ことに決めました。
本当にありがとうございました。。
391白ロムさん:2006/09/01(金) 00:55:02 ID:ch4grnui0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/28/news101.html
によるとASV液晶らしいが公式サイトには2.4インチ26万色TFT全透過型液晶ってなってる
他のASV搭載機種にはしっかり26万色TFT半透過型モバイルASV液晶と表記されてるのに
細かい仕様がまだ確定してないって事かな
392374:2006/09/01(金) 01:57:13 ID:5aOU7Q8SO
>>390
372さん、僕もいろいろ試してみたけど、同じやはりWnnを使ってるだけに、とてもソフトがよく似てるみたいですね。
41Kも、さいあたって入力すると、「31114」になりますねw
44KはWnn exというのにヴァージョンアップされるみたいだから、多少は使いやすくなってるかも!?

鳥三は同じ三洋でもATOK使ってるから、使いやすいんでしょうね、やっぱり。

こちらこそありがとうございます。とってもためになりました!
393白ロムさん:2006/09/01(金) 03:29:41 ID:gFcVh6viO
41K赤使ってるが、44のシルバーにしようと思う。
ページ送りが無いのはもう慣れた。
Kソフトにももう慣れた。
ただ、Felicaには期待してた。
だが、漏れは気にしない。
394白ロムさん :2006/09/01(金) 04:15:39 ID:C4dGeJtl0
W43Sと思ってたけど、このデザインかっこいいから迷うな。
実機が出るまで待っておこう。

43Kのメイン液晶2.6なのに、何で2.4に下がったんだろ・・・
395!omikuji:2006/09/01(金) 04:35:37 ID:MNMZwy0R0
薄いからじゃね
396白ロムさん:2006/09/01(金) 04:46:24 ID:P16w7sUA0
>>372
満足は言いすぎってか逆に無知に見えてしまうのでやめとけ・・・
他社と比較だと相手が悪すぎるよ。色々不満点が見え区照るし。
そこを我慢してでもデザイン好きだから使うべきだろ。
397372:2006/09/01(金) 07:30:43 ID:1Mi+ZD0Z0
>>396
確かに、不満はあるけど、デザイン気に入ってるから許せますね。
ちょっと言い過ぎました。気をつけます。

398白ロムさん:2006/09/01(金) 07:40:27 ID:uQEaEj+30
別に言いすぎでもなんでもない
399白ロムさん:2006/09/01(金) 11:05:11 ID:lOQisexo0
>>361
ちょw俺、この機種購入に二の足踏むじゃないかwwww
400白ロムさん:2006/09/01(金) 14:42:34 ID:66ez2kh80
Kスタで貰ったミニパンフアップしたよー。
ttp://yokoox.at.webry.info/200609/article_1.html
401白ロムさん:2006/09/01(金) 15:40:48 ID:uY6y4++y0
>>400
GJ!
402白ロムさん:2006/09/01(金) 17:05:00 ID:IgNbZdGs0
A5305Kつかってるヤシでつ
初の京ポンでキーの反応速度のもっさり感にやられました
それに比べると最近の機種はどうなんでしょ
京ポンはやめてカメラ重視でカシオか
バランスとれたソニーにしようか迷ってたんだが、
いまよりもっさりしてなきゃW44Kは買いかなぁ
403白ロムさん:2006/09/01(金) 18:33:00 ID:jNluXxv8O
>>402
ウマシカ?
凶セラ≠京ぽん
なわけだが・・・
('A`)y-~~
404白ロムさん:2006/09/01(金) 19:17:48 ID:P3TJx3WM0
まあ「この薄さ/デザインならもっさりでも許せる」ってのは、
京セラユーザーなら言えるが、他社ユーザーは甘く見すぎだと思う。
TK22使いの俺は自信を持って言えるorz
405白ロムさん:2006/09/01(金) 19:21:52 ID:6i0IJZqq0
そういえば東芝もモッサリだよな。
5年前まで東芝を使ってた俺は自信を持って言えるorz
406白ロムさん:2006/09/01(金) 19:57:00 ID:UbzfDzYNO
>>402
>カメラ重視でカシオか
 
カシオのカメラはW41CAを基にオhル
407白ロムさん:2006/09/01(金) 20:05:26 ID:ew7/fOPJO
33SA使いからしたら、この薄さは非常に魅力的だ
ワンセグは全然見ないし
ただ分厚いだけの携帯になっております。
408白ロムさん:2006/09/01(金) 20:07:07 ID:D+axlr8Q0
>406
ネガキャン乙。
もしくは画質厨乙。
42CAの画質は明らかに平均より上だろう。
409白ロムさん:2006/09/01(金) 20:11:28 ID:XEgrgA7iO
>>399
IDエロいな。拝んでおくか。
410白ロムさん:2006/09/01(金) 20:31:04 ID:UbzfDzYNO
JATE認定
411白ロムさん:2006/09/01(金) 20:35:35 ID:nKsfWVvh0
>>408
何処が?
412白ロムさん:2006/09/01(金) 21:06:16 ID:q8yqMROz0
5301で鍛えられた自分には
もっさりもっさり言われている最近の端末は大抵にサクサクに感じる
少なくともW41Kなんかはもうサックサクに感じたさ
413白ロムさん:2006/09/01(金) 22:17:20 ID:DMPGu+/90
東芝はA5501Tから激速に変わった。Flashのメニューを採用した
W21Tあたりからメインメニュー周りのみもっさり
414白ロムさん:2006/09/01(金) 23:10:41 ID:3z61GXND0
薄さに関してはFOMAに少し先越されてたから
良いんじゃね?
ライバルはプロソリッド
× ワンプッシュが無い
415白ロムさん:2006/09/01(金) 23:17:31 ID:oAotNy1R0
>>411
41CAは油絵みたいな写真だったけど、42CAではかなり改善されたよ。
416白ロムさん:2006/09/01(金) 23:27:53 ID:D/PEkl1GO
ページ送りなしでFA?
417白ロムさん:2006/09/01(金) 23:41:09 ID:hBdKj+jj0
infobarビルヂングからコレのシルバーに替えようかと思案中なのだが、
infoからならモッサリも気にならんよな?
鳥三とではメニュー構成とか相当違うのかな。

ずっとストレートを待ってんのに、auのアホーッ!
418374:2006/09/02(土) 00:16:52 ID:uUdhlwlr0
>>416
ページ送り無くても、スライドパッド部分を上から下になぞるとスクロールするんじゃね?
419白ロムさん:2006/09/02(土) 00:17:05 ID:dAqE81mg0
今回、w44kとw43caと迷ってる。でもATOKがやっぱりいいよなぁ・・・・
PCもATOKだし・・・・

実機みて決めるかな〜
もし44kにするなら、C414K以来の京セラ仕様になるは。
420白ロムさん:2006/09/02(土) 00:17:38 ID:nKRTTh770
43Sはフェリカ対応やん、
迷うな。
421418:2006/09/02(土) 00:17:51 ID:uUdhlwlr0
W42SAと間違えたorz
422白ロムさん:2006/09/02(土) 01:31:44 ID:/ck3U0GtO
早く発売して。なんで、秋と発表一緒にしたの!
423白ロムさん:2006/09/02(土) 07:56:48 ID:3/AF/M2Q0 BE:304971438-2BP(0)
呪いをかけるなら今のうち
もっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさり
もっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさり
もっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさり
もっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさり
もっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさり
もっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさり
424白ロムさん:2006/09/02(土) 08:01:54 ID:dsCOeuQ90
web使いまくる俺にはページ送り無しは自殺行為だ…orz
長押しが高速ならまだしも京セラじゃそこは期待できないし。
長押しをページ送りにしたら逆にスクロール不可になるし。
何故あって当然な物をつけないのかね。
44Kにはつけろよ。と、それが理由でデザイン最強の41K回避した俺が言ってみる
425白ロムさん:2006/09/02(土) 08:29:24 ID:B7NRFnFI0
どうでもいいよ┐(´ー`)┌
426白ロムさん:2006/09/02(土) 10:54:14 ID:1IKFgbo10
もっさりだろうな
427白ロムさん:2006/09/02(土) 12:04:43 ID:ZH8yPtHx0
TU-KA停止されるまでTK22のままでいいよーと思ってたが
これに乗り換えたくなった。
428白ロムさん:2006/09/02(土) 12:28:25 ID:B7NRFnFI0
ちょうど倍の44だしな!
429白ロムさん:2006/09/02(土) 13:00:18 ID:KA40etjz0
感動度も2倍になると良いですね。

あれ、ここは京セラスレでしたか
430白ロムさん:2006/09/02(土) 13:23:02 ID:LevGYu8O0
>>422
NMPだからユーザを繋ぎ止めるためだろ・・
そうじゃなきゃ11月下旬のW44Kなんて発表しない
431白ロムさん:2006/09/02(土) 14:19:30 ID:HoqpeDnbO
ドコモかソフの新規一円に乗り換えてからあうに再乗り換えのが安い





と思ったが縛りがあるからダメなんだなorz
432白ロムさん:2006/09/02(土) 14:57:16 ID:j9AcAHbn0
カメラAFなのはありがたいんだがシャッタースピードもっさりしてたら嫌だよな…。
ソニエリとすげー迷ってるんだけどあっちはAFじゃないし、今使ってるW32Sがカメラもっさりなだけあって
次の機種はもっさりしてないカメラがいいんだが、W44Kに快適を求めるのは間違ってるんかな。
433白ロムさん:2006/09/02(土) 15:18:50 ID:KA40etjz0
薄いケータイに画質なんか求めるな。
画質においては43S>>>>>44Kなのは
 1 0 0 % 間 違 い な い
434白ロムさん:2006/09/02(土) 15:24:53 ID:ahCAgIsWO
そう言えば画素数ってあれだろ?
PCサイズの画像のピクセル数なんだよな?
435白ロムさん:2006/09/02(土) 15:36:37 ID:VdDzeFVR0
縦横がでかいというけど2.4インチ積んでるのだから標準的な大きさだろ

ページスクロール結構気にする人多いんだな、俺だけじゃなかったんだ、
できれば東芝と同じEZボタンとメールボタンでスクロールできるといいんだ
けどな、あれは最強だね。
436白ロムさん:2006/09/02(土) 15:37:59 ID:B7NRFnFI0
ケータイの液晶の画素数を考えればおのずと分かる気が・・・
437白ロムさん:2006/09/02(土) 16:15:26 ID:+/BJ7qsX0
ページスクロールあっても快適とは限らないよね。
A5514SAだと、画面だけスクロールしてカーソルは動かないんだよね・・・。
5ページくらいスクロールした後に選択しようとすると、
5ページ前のリンクをクリックしたりする。 結局、一行ずつ下をみてるよ。。
438白ロムさん:2006/09/02(土) 16:29:54 ID:Pv3XMLGC0
もういいや43Sにしよ
439白ロムさん:2006/09/02(土) 17:23:31 ID:j9AcAHbn0
>>433
もう画質悪くてもいい…どうせ今の携帯だって悪いんだし…
シャッタースピードがもっさりしてなければ文句言わない('A`)
440白ロムさん:2006/09/02(土) 17:31:05 ID:e1MmzG94O
AFついていたら多少もっさりしても仕方ないんじゃないかな。
AF付でシャッタースピード早い機種ってあるの?
441白ロムさん:2006/09/02(土) 17:33:59 ID:j9AcAHbn0
>>440
W41CAくらいのシャッタースピードが一番いいんだけどなー。私的に。
AFだからピント合わせる時間とかは気にして無いんだけど、シャッターボタン押してからの反応遅いと
ぶれるし萎える。
442白ロムさん:2006/09/02(土) 17:39:46 ID:i/BrgQye0
>>437
A5514SAが特殊だったのでは?W21S、W41CA、A1402Sを
使ったことあるけど、ちゃんとカーソルも移動していたよ
443白ロムさん:2006/09/02(土) 18:26:47 ID:e1MmzG94O
>>441そうなのか。AF付は22SAしか使った事がなくて、みなこんな速度だと思ってたの。
スレ違いだからこれで話終わらせるね。
444白ロムさん:2006/09/02(土) 18:49:14 ID:AB9/UdJ9P
ページ送りキーは何で東芝みたいにEZとメールキーにあてないんだろうね。
あれが普通に考えて使いやすいと思うんだが。
445白ロムさん:2006/09/02(土) 20:27:16 ID:YcBs0IVl0
>>435
ソニエリも同じみたい。43SからはEZとメールキー。
それ以前はアプリと電話帳。
>>437
それはその機種が変なのでは。。。
446白ロムさん:2006/09/02(土) 21:10:03 ID:Hk3UrYz8O
W21CAだけどページ送りしまくるとカーソルずれるよ
447白ロムさん:2006/09/02(土) 21:13:32 ID:Tm407oqV0
W32Tもずれるぜ。
448白ロムさん:2006/09/02(土) 21:37:55 ID:M2jMV/PS0
>>445
ソニエリはマナーとメモだねW43Sもそこに矢印ついてるから変わってない
んじゃないかな?

ちなみに俺のW31Tもずれるけどどこだかのキーを長押しすると現れる
どのキーかは忘れたけどね。

とりあえず上の方でW43Kにスクロールキーがあるという情報を信じた
いね。
449白ロムさん:2006/09/02(土) 21:54:58 ID:YcBs0IVl0
>>448
いや、32Sからはソフトキーだよ。
あれは昔の名残りってかメール読む時だけだから。
450白ロムさん:2006/09/02(土) 21:57:54 ID:M2jMV/PS0
>>449
そうなんだ知らなかったよ、まあ便利な仕様が増えるのはありがたいこと
だね、あとは京セラがやってくれるかどうか。
451白ロムさん:2006/09/02(土) 23:26:04 ID:dAqE81mg0
w31caはスクロールを連続2、3回するとずれる。
452白ロムさん:2006/09/03(日) 00:48:42 ID:frl8Gl2K0
全然関係ないんだけど・・
W42KのCM曲どっかでフルで聴けないかな?
レンタルにすらない・・そらとぶちから
453白ロムさん:2006/09/03(日) 00:56:22 ID:nDOU7MA70
ちょwwwそらとぶひかりwwwww

iTMSで買えば?
俺はCD買ったが
454白ロムさん:2006/09/03(日) 01:00:59 ID:frl8Gl2K0
あ、ひかりだったか・・
455白ロムさん:2006/09/03(日) 01:17:14 ID:frl8Gl2K0
>>453
さんきゅ!iTMSだと150円だったから買う
456白ロムさん:2006/09/03(日) 03:06:23 ID:jq3RtZzx0
通話音が小さいという心配はどうかな?

それから41CAからで耐えられるだろうか?
457白ロムさん:2006/09/03(日) 03:10:10 ID:UcA9pxil0
昨日電気屋でボダの薄いやつ見たんだけど、ホント薄いな。
あれより2mmも薄いなんて考えられんwマジで欲しくなってきたwwwwww
458白ロムさん:2006/09/03(日) 03:10:11 ID:vIOJyMI8O
なんか紳士口調に感じたwww
通話音量は、41では心配ない。
むしろ十分な音量。
CA使った事ないし、耐えられるかは人によるかと。
459白ロムさん:2006/09/03(日) 03:27:53 ID:jq3RtZzx0
41CAに相当満足してるわけだが・・・
460白ロムさん:2006/09/03(日) 09:14:51 ID:LM2FYy070
Infobarのソフトが腐ってたのでA5522SA躊躇してたんだが、
こっちのが薄いならこっちにしようかな。
てかスレ見てると京セラもソフト駄目駄目なの…?
461白ロムさん:2006/09/03(日) 09:38:33 ID:LM2FYy070
あ、INFOBARてSTか…
462白ロムさん:2006/09/03(日) 09:48:07 ID:lNB71bRu0
これって何月ごろ発売ですか?
463白ロムさん:2006/09/03(日) 09:58:05 ID:F7m3Aw1pO
10月11日、全国一斉
464白ロムさん:2006/09/03(日) 10:20:48 ID:cvCYaPC5O
遅いわ!!それまで31CA使わなあかん…
465白ロムさん:2006/09/03(日) 10:56:37 ID:uAuXlkbcO
こんな機種よりデザイン良し機能良しの41Kの後継機を出せ
466白ロムさん:2006/09/03(日) 11:14:23 ID:lNB71bRu0
>>463
ありがとう
467白ロムさん:2006/09/03(日) 11:39:13 ID:CMCZRcXy0
おーっと。
冬モデルだから12月頃発売と思ったら‥!!
ありがとうございまーす
468白ロムさん:2006/09/03(日) 12:00:52 ID:j1BTwokm0
それまでにMediaSkinの発表なかったら、infoから44Kに逝ってしまいそうだ。
469白ロムさん:2006/09/03(日) 13:36:43 ID:ggOV7Uj20
>>464
同士・・・・・・
31caのろすぎ・・・・
470白ロムさん:2006/09/03(日) 13:59:04 ID:igcAWKxH0
他のやつがデザイン糞杉。これっきゃない!ハーフミラー万歳!
つーか、auはカメラ周りのデザインが変に強調していて嫌だな。
471白ロムさん:2006/09/03(日) 14:01:54 ID:8kKR+21R0
発売後は「ハーフミラーにキモオタが写ってるんだけどこれなんだろ?」みたいな
レスがお約束になる予感
472白ロムさん:2006/09/03(日) 14:25:09 ID:k71yGsCn0
>>452-455
まさか携帯のスレでエレクトロな音楽の話題が出るとは思わなかった
俺も今からCOLTEMONIKHAとcapsuleを探して買ってくるわ
http://www.contemode.com/news.html
473白ロムさん:2006/09/03(日) 15:09:04 ID:2EWHi3RFO
サイドキーは今まで通りでいいから、シャッターボタン長押しでカメラ起動をしてほしい。
あとスクロールキーを東芝みたいに割り当ててほしい。
474白ロムさん:2006/09/03(日) 16:26:56 ID:qCHy+hPq0
これキー部分バックライトないのか・・・?

暗いところじゃ打てそうにない。
それとも32Hの黒みたいに文字だけ透過か?
475白ロムさん:2006/09/03(日) 16:43:19 ID:MVk2wcEJO
これってQVGAのエロ動画見れるかな?
それだけが心配
476白ロムさん:2006/09/03(日) 16:47:21 ID:ggOV7Uj20
それぞれのキーの下の部分が光りそうじゃね?
477白ロムさん:2006/09/03(日) 17:09:29 ID:1LuhOrW90
>>456
受話音量スレでは京セラ端末は総じて良いとされてるから、たぶん大丈夫
478白ロムさん:2006/09/03(日) 17:31:18 ID:o1j3qCBy0
10月11日、全国一斉って確かな情報なの?
479白ロムさん:2006/09/03(日) 17:45:06 ID:hL8pYCXG0
1ヶ月待ったんだからもう1ヶ月くらい待とう
と言うような需要を見込んで12月9日発売です。
480白ロムさん:2006/09/03(日) 19:51:31 ID:MIH92on20
暫定だけどまとめつくってみた
無料鯖でゴメソ

http://wiki.aprk.net/w44k/
481白ロムさん:2006/09/03(日) 20:54:42 ID:frl8Gl2K0
10月に出ないだろ・・
W44Kは冬機種の先行発表
秋が出終わってからの11月下旬のままじゃね?
482白ロムさん:2006/09/03(日) 21:08:03 ID:6RxcjI5p0
>>480
激しく乙
483白ロムさん:2006/09/03(日) 21:33:29 ID:Elcza2090
>>480
オツサマ
484白ロムさん:2006/09/03(日) 21:33:49 ID:ggOV7Uj20
>>480


わざわざ発表したんだから、10月中に発売しろや
と、いいたい
485白ロムさん:2006/09/04(月) 00:26:03 ID:d+ZwQ9uW0
W44K狙いのW31CA餅なんか自分くらいかと思ったら結構いるのね
もっこりポケットから開放されたい
486白ロムさん:2006/09/04(月) 00:39:08 ID:ZxUaIfJdP
31CAからだったら小ささに感動できそうだな…

Kって5502で懲りてるんだけど、使い勝手&バグは最近改善されているの?
487白ロムさん:2006/09/04(月) 03:02:58 ID:99MV5ysc0
W41Kが奇跡だったのかどうかが、このW44Kでわかる。
488白ロムさん:2006/09/04(月) 04:36:14 ID:loJkSZ5P0
でもデザインが良かった京セラ端末って、
41Kの他に31Kとかいう端末も……
489白ロムさん:2006/09/04(月) 12:24:36 ID:oHQILdAm0
>31k
カオスだな
490白ロムさん:2006/09/04(月) 12:31:52 ID:bcHdgxQt0
W31Kなんて、おもちゃみたいじゃん。
何処がデザインが良かったんだか。
491白ロムさん:2006/09/04(月) 12:39:44 ID:CgOPYjRB0
同意!仮面ライダーのおもちゃの無線みたいな雰囲気が漂ってる。
何がわるいんだろーな?
492白ロムさん:2006/09/04(月) 12:41:11 ID:CgOPYjRB0
あっ、俺はこのW44Kに対してな
493白ロムさん:2006/09/04(月) 12:47:06 ID:bcHdgxQt0
( ゚д゚) ・・・
494白ロムさん:2006/09/04(月) 12:48:18 ID:VEqwghZl0
個人的にはメディアスキンと天秤にかけたいので、
冬発売はとても助かる
495白ロムさん:2006/09/04(月) 21:38:41 ID:oHQILdAm0
メディアスキンって発売するのかなぁ・・・・・・
496白ロムさん:2006/09/04(月) 21:55:30 ID:ELr7IfBaO
44Kのサブディスプレイってまさか41Kの二の舞じゃないよね…(((゜д゜;)))
497白ロムさん:2006/09/04(月) 22:04:07 ID:EyaHkYEp0
どゆこと?
498白ロムさん:2006/09/04(月) 22:43:47 ID:99wyjTec0
明るいところだと見づらいとか、そこらへんを危惧してるんだろ
499白ロムさん:2006/09/04(月) 23:31:56 ID:NEbpa4zF0
ハーフミラーに有機EL、は同じだし、
そりゃ後発だから多少は改良されているだろうけど、
基本的には変わらんのでは?

この機種は「カッコ良さ」が全てだ。背面ディスプレイが見づらかろうが
メニュー切り替えがモッサリだろうが電波の入りが悪かろうが
ワンセグもFelicaも電子コンパスも無い今更な機能だろうが
ガチガチの凶セラクオリティだろうが

「このカッコイイ携帯を所有する悦び」ですべてチャラだ。

全部入りハイエンド(当時)のA5505SAを所有し春のW41Kを
流した俺もコイツに機種変する気120%だ。
機能的には劣るし1XからWINになって料金も割高になるが構わん。
早く予約受け付けろ、auショップ!
500白ロムさん:2006/09/04(月) 23:43:05 ID:2eTZKh1w0
有機ELって透過液晶に出来ないのかね?
501白ロムさん:2006/09/04(月) 23:53:37 ID:fFRdMoaP0
>>475はスルーですかい?
だれか教えてちょんまげ。
502白ロムさん:2006/09/05(火) 00:07:56 ID:1ftXbg6f0
>>475
何で携帯からわざわざエロ動画見る必要があるのか教えて欲しいwwwww
503白ロムさん:2006/09/05(火) 00:23:59 ID:i1IqfuM80
PCでみろ!PCで!
504白ロムさん:2006/09/05(火) 00:34:03 ID:Pgiideax0
>499
まったくもって同意。

Felicaはいってたら、とかカメラ画質が、とかどうでもいい。
この薄さ、そしてカッコ良さがすべて。

っつーか、液晶2.4にこだわらず2.2くらいにして表面積も
小さく出来なかったもんかなぁ。外部メモリもカメラもいらん。
505白ロムさん:2006/09/05(火) 00:46:38 ID:i1IqfuM80
企業向けとか作ればいいのに。
506白ロムさん:2006/09/05(火) 02:25:17 ID:Kyv48OOb0
>>499
俺も同意で過去5502kをデザイン買いし
もっさりライフは経験済みだから
この機種に変える気満々だったんだが…

…microSD?なんで?
俺の512MのminiSDはどーすればいいんだ??
しかし他の機種を良く見てもSH以外microばかり
そんなに小さくしなくていいよヽ(`Д´)ノ
507白ロムさん:2006/09/05(火) 06:30:24 ID:8exkBQEi0
いや、どうせいつかは小さいmicroに移行するんだし、ちょっと早めくらいの今の
タイミングが良いよ。
今使ってるminiSDはアダプタに挿してSDカードとして他で使いな。
508白ロムさん:2006/09/05(火) 16:35:38 ID:LGHpq9nz0
あんまり薄いと使いにくいから、薄さは許す。使いやすさから言っても
大きさもこのくらいかな。

重量だよ、せめて60gくらいの重さで出て欲しい。

509白ロムさん:2006/09/05(火) 18:48:40 ID:zgGBbo1eO
あんまり軽くても使いづらそうだけどな
510白ロムさん:2006/09/05(火) 22:07:31 ID:iKTNxfJE0
いやいや 折りたたみの薄いのは開け肉
511白ロムさん:2006/09/05(火) 22:26:33 ID:I1SfmSRl0
だね
だからドコモのPなんかはオープンボタンがあったわけで
512白ロムさん:2006/09/05(火) 22:50:04 ID:i1IqfuM80
でも、あのオープンボタン押しにくい。
あとスライド末端のスライドボタンも押しにくい。
デザイナーは本当に考えているのかと聞きたいね。

個人的には、カシオの側面がネガ面になっているのは良いね。
指を入れて開けやすい。
513白ロムさん:2006/09/05(火) 23:45:47 ID:RDRTQY7y0
Edyカードとスイカカード貼り付けても17mmだ。ソニエリ20mmよりいい!
514白ロムさん:2006/09/05(火) 23:46:39 ID:aqyWSYSy0
この機種のパンフ既に店にあるのは既出?
515白ロムさん:2006/09/06(水) 00:06:10 ID:4g4jn6g20
マジ!?
516白ロムさん:2006/09/06(水) 00:08:10 ID:JsK2zq9P0
>>512
デザイナーはそれこそデザイン考えるだけ
機能性など考えるのは開発スタッフ
ただ44Kのデザインはガチ!

>>514
kwsk!
517白ロムさん:2006/09/06(水) 00:35:25 ID:Dk6XDfhV0
今日(昨日か)43S予約しにあうショップへ。
で、ついでだから他の機種のモックとか見れたらいいなと思い、「他に何か機種出るんですか?」と聞いたら
店員さんがいくつかのパンフ見せてくれた。
見たのは、41SH,43H,43S,43CA,44K,45Tだったかな。表紙にはシルバーが写ってました。
もし明日バイト終わってまだ店開いてたらもらえるか聞いてみようか?
そんな詳しく見てなくて申し訳ない。
518白ロムさん:2006/09/06(水) 00:37:30 ID:ZiFzv49h0
すでに数種類のカタログを入荷している店舗があるらしいね
519白ロムさん:2006/09/06(水) 00:50:39 ID:JsK2zq9P0
>>517
ってことは47T、ドレープ、44Kは発売遅いかと思ってたけど
44Kだけは発売が早いんかな?
520白ロムさん:2006/09/06(水) 00:53:03 ID:z+ps9pvv0
ツーカーから変更予定なんだけど良さそうねこれ。
あと一ヶ月待ち?
521白ロムさん:2006/09/06(水) 00:53:10 ID:kLOJnO750
「冬モデルの先行発表機種」扱いじゃなくなったからな。
普通に秋モデルの一つとして早めに出るはず。
522白ロムさん:2006/09/06(水) 00:56:52 ID:ZiFzv49h0
上にあるとおり、10月11日が本当かな?
523白ロムさん:2006/09/06(水) 00:58:42 ID:JsK2zq9P0
マジか〜結構早いね
京セラはいつも安いし機種変(1年以上)で15000以下で出来ないかな?
524白ロムさん:2006/09/06(水) 00:59:33 ID:Dk6XDfhV0
>>519どうなんだろ?ただ単にその店員が全部出さなかっただけかもしれない。
とりあえず再度凸するよ。
しかし44K、横から見たらかなりカコイかったな。
525白ロムさん:2006/09/06(水) 01:03:37 ID:ZiFzv49h0
横からって、そんなにダサイかなぁ〜


ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/w44k/design/design01.html
526白ロムさん:2006/09/06(水) 01:04:28 ID:ZiFzv49h0
>>525

すまぬ
読み間違えていた・・・・・orz
527白ロムさん:2006/09/06(水) 01:06:22 ID:VI8h1BIwO
かなりカコイイと思うけどいまいちこのスレ盛り上がってないね…

てかみんなsageてるし京セラは玄人好みなんかな
528白ロムさん:2006/09/06(水) 01:10:40 ID:kLOJnO750
>>527
いや過去に壮大にやらかしてきたから
凶セラ使ったことある人間は
間違っても飛びつかないだけだよ。
ホットモックが出て、人柱が使って、1ヶ月して
何も不具合がなければ購入という判断をする。
529白ロムさん:2006/09/06(水) 01:17:13 ID:ZiFzv49h0
>>528
まぁそのお陰で、固定概念を持った厨房が来なくてすむのだが
530白ロムさん:2006/09/06(水) 02:59:49 ID:h1uR0GAn0
黒か銀か迷ってたんだが、
突然ピンクにしたくなってきたw
531白ロムさん:2006/09/06(水) 04:12:05 ID:+bx3DDTc0
>>523
う〜ん、12ヶ月で\15000はキツくないか?
24ヶ月なら有り得るだろうけど。
でもまぁ、他には無い機能とか付いていないし、単価が高くなる
要素といったら強化ガラスぐらいだろうから、結構お買い得な
価格設定で出てくるんじゃないかな。
532白ロムさん:2006/09/06(水) 04:17:46 ID:guVy95XEO
>519
ドレープとかもちゃんとあったよ
533白ロムさん:2006/09/06(水) 04:22:57 ID:gQcl9Urd0
>>531
最近の傾向から言えば、13ヶ月以上も25ヶ月以上も同額か1000円差ぐらいしかないんだぜ?
25ヶ月以上でW41Kを14,800円で買ったけど、それぐらいは見込めるんじゃないかと。
534白ロムさん:2006/09/06(水) 06:50:55 ID:+bx3DDTc0
>>533
おお、本当だ。
調べてみたら12ヶ月以下と13ヶ月以上で差はあるけど、
それ以上はあまり変わらんな。
535白ロムさん:2006/09/06(水) 08:54:20 ID:nASgeLm90
10月11日発売が本当なら待つよ。
11月以降になるなら待ちきれず43Sを買っちゃうな。
536白ロムさん:2006/09/06(水) 09:29:00 ID:l5jX5QKd0
今更だけど、W43Sより微妙に重いのね。
W43S=115g
W44K=119g
薄くて重いのか。何の重さだろ。強化ガラスかな。
537白ロムさん:2006/09/06(水) 11:51:53 ID:ZiFzv49h0
11月以降なら、俺は43caいき
538白ロムさん:2006/09/06(水) 13:46:11 ID:jk+saUzZO
ページ送りがないのか
京セラは思い切った仕様だな
539白ロムさん:2006/09/06(水) 15:15:38 ID:tfOL+WK8O
>>536
みんなの期待が詰まってるぶん重いんだよ
540白ロムさん:2006/09/06(水) 16:34:45 ID:WHdbZKHB0
>>533
最近の傾向として新規=25ヶ月↑=13ヶ月↑<7〜12ヶ月だから
>>135の記事から察するに新規と13ヶ月以上は2.5万ぐらいジャマイカ?
何でこんなにたけーんだよ・・・

>>539
なら発売後しばらくして軽くなりまふねヽ('∀`)ノ
541白ロムさん:2006/09/06(水) 17:44:34 ID:F/CUmJRB0
[誤]しばらくして
[正]すぐに
542533:2006/09/06(水) 19:42:39 ID:gQcl9Urd0
>>540
申し訳ない。>>135の内容忘れてた。
au ICカードの本格導入とともに少しずつ値段上げてくのかも知れんね。(新規も含めて)
FOMAなんて新規2.7万、買い増し3万オーバーってのもザラみたいだし。
543白ロムさん:2006/09/06(水) 21:52:20 ID:ChB7/9IG0
>>538
キー配列は通常良くあるタイプだろ?
544白ロムさん:2006/09/06(水) 23:40:10 ID:K1svm7u/0
>>543
東芝やソニエリの最近の機種みたいに、メール/EzWebにページ送り機能が割り当てられていない。
545白ロムさん:2006/09/06(水) 23:43:01 ID:K1svm7u/0
■ 厚さ15mmのスリムボディーが魅力
 WIN端末最薄の“ウルトラスリムケータイ”「W44K」
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060830/118398/index15.shtml
546白ロムさん:2006/09/06(水) 23:44:52 ID:4FYVQED50
>>545
これはサイドキーでページ送りが出来るようになったと判断して良いのかなぁ
547白ロムさん:2006/09/06(水) 23:54:21 ID:JFKR3/G5O
サイドキーでいけるなら別に支障無し
548 :2006/09/06(水) 23:56:04 ID:1SaLScFE0
いやできればそりゃ嬉しいけど、
545のリンク先のどこをどう読めば
ページ送り可という判断ができるのか教えて欲しい。
549白ロムさん:2006/09/07(木) 00:01:46 ID:UpVlVasL0
>>548
筐体右側面部分の写真画像に写ってる上下方向キーのことだろ
550白ロムさん:2006/09/07(木) 00:02:55 ID:y9NnZhof0
>>548
>>549の言う通りです
551 :2006/09/07(木) 00:03:35 ID:1SaLScFE0
そんなの、最初から公式サイトの写真にもあるだろ。。。
552546:2006/09/07(木) 00:04:56 ID:y9NnZhof0
あぁID変わっちゃったか
553白ロムさん:2006/09/07(木) 00:06:05 ID:Pg+ASZNW0
>>551
>>545の画像が>>546の初見画像なら、そういう言葉も出るだろうよ。
それとも何か?何でもいいから何かしらイチャモンつけたいのか?
554白ロムさん:2006/09/07(木) 00:08:33 ID:8xI+c0gI0
>>544
W45Tのメール&EzWebボタンにある<>マークが、
W44Kのメール&EzWebボタンにもあるけど、これはページ送りを意味してるのでは?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060830/118398/w45t01v.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060830/118398/w44k01v.jpg
555白ロムさん:2006/09/07(木) 00:17:41 ID:QB6p/04m0
555
556白ロムさん:2006/09/07(木) 00:23:48 ID:ve3Cbvt50
>>554
544での言い方が断定的で悪かった。スマソ。

そのマークは41Kにも42Kにも存在するが、
41K、42KでEz/メールキーによるEzWebでのページスクロールは出来ない。

今回もページ送りキーが実装されていないんじゃないかと思う、と言いたかった。
557白ロムさん:2006/09/07(木) 00:24:52 ID:XWxIYVYI0
>>545の写真で勃起した。
558白ロムさん:2006/09/07(木) 01:14:16 ID:T8wm7RY7P
>>545
を見て思う。

頼む!背面のULTRA SLIMなんちゃらって文字を消してくれ!
安っぽいカーオーディオとかラジカセのセンスだよこれは。
559白ロムさん:2006/09/07(木) 01:17:06 ID:fGB25HAx0
>>558
たぶんそれがないと、デザインに締まりが無くなると思う。
確かにあまりかっこよくないが
560白ロムさん:2006/09/07(木) 04:41:54 ID:GkKmVCwX0
あそこになんか書くのは構わないけど、「ULTRA SLIM BODY」はないよなあ・・・
「AUTO FOCUS ADJUSTMENT」とか、そのへんで手を打って欲しかった。
561白ロムさん:2006/09/07(木) 05:08:34 ID:oKDww4Kq0
そこでKYOCERA QUALITYですよ
562白ロムさん:2006/09/07(木) 07:52:00 ID:+3SL2prw0
ノッペリした印象にならないように何か入れた、って事だよね。
文字は読まない方向で・・・。
563 :2006/09/07(木) 08:54:18 ID:seFfFnhW0
筆記体風の書体を使うとか、
もう少し何かしらやり方があったろうに……。
この辺のツメの甘さも京セラの味か。
564白ロムさん:2006/09/07(木) 10:38:30 ID:rwtarzqS0
ウルトラスリムって生理用品みたいだな・・・
565白ロムさん:2006/09/07(木) 10:47:42 ID:+PTIIvMF0
ピンクは何となく生理用品っぽい感じもする
566白ロムさん:2006/09/07(木) 11:04:25 ID:bQ6sTpyPO
でもまぁしかし…44K個人的にはKタ。41K以来だなこりゃ。PCサイトビューアも新バージョンでついたし。変えよっかなf^_^;
567白ロムさん:2006/09/07(木) 11:42:57 ID:fGB25HAx0
flash lite 2.0も対応だっけ?
568白ロムさん:2006/09/07(木) 12:51:58 ID:UPRWQe/l0
うーん、文字の内容やフォントなどはともかく、あれないとデザイン的に何か不気味になりそうな。。
表情がないって言うか。。
569白ロムさん:2006/09/07(木) 14:49:06 ID:/K6xLsh90
カメラの部分がもっこりしとるのはイヤだなぁ。
少々厚くなってもいいから、最厚部にあわせて、のっぺりすっきりさせてほしかった。
FOMAのP702iDとか、すっきりしすぎなくらいすっきりしてるのに。(角張ってていやだけど。)
570白ロムさん:2006/09/07(木) 18:46:05 ID:HdXHjoCxO
ねえコレって別で動画チップ積んでる?
確かauのウインの中では、動画再生能力がダントツなのはW41Kなんだよね?

それを超えてくれたら買うんだけど…
571白ロムさん:2006/09/07(木) 20:38:16 ID:DrhVkKW4O
筆記体だったら絶対に買ってないけどなw
572白ロムさん:2006/09/07(木) 20:40:37 ID:JAJfRpTj0
知らないけど薄いからあんま期待しない方が良いとおも
573白ロムさん:2006/09/07(木) 22:19:34 ID:gRhXi6ms0
>>547

販売店向け説明資料を見せてもらったら、
サイドキーでスクロールが可能って書いてた。
ところで、ページ送りって、ズバッと次のページに飛ぶってこと?
574白ロムさん:2006/09/07(木) 22:24:41 ID:ve3Cbvt50
>>573
Ezwebで縦に長いWebページを表示しているときに
1回押すだけで複数行(大体画面半分から画面1ページ弱くらいの行)を
「スクロール」してくれる機能。
575白ロムさん:2006/09/07(木) 23:35:34 ID:8CQtUlER0
バックライトは何色?
576白ロムさん:2006/09/07(木) 23:57:49 ID:XWxIYVYI0
どっかで白とみたような…
577573:2006/09/08(金) 00:02:31 ID:gRhXi6ms0
>>574

なるほど。
うーん。ページ送りは無理なのかもしれん。
578白ロムさん:2006/09/08(金) 00:47:21 ID:AKmJL5QW0
にしても過疎ってますねw

ま、これがソニエリででてたらみんな買っちゃうんで
KYOCERAくらいのブランドがちょうどいいのかもしれん。
かぶるのやだし。これは隠れた名機であってホシイ。
579白ロムさん:2006/09/08(金) 01:25:57 ID:6uDoAgC40
おれも隠れ名器欲しいなwww

でも、43caも過疎ってるから、これも可能性があるよなぁ・・・
580白ロムさん:2006/09/08(金) 01:41:06 ID:xNI4u7rr0
>>579
待て!www 名「器」なら俺も欲しいぞ!!wwww
581白ロムさん:2006/09/08(金) 02:16:05 ID:tjLpoUurO
>576
マジか?www
ELじゃなくバックライト?www
だとしたら名機になれるwww
582白ロムさん:2006/09/08(金) 11:16:43 ID:6uDoAgC40
>>580
ちょっwwwww
気付かれた
583白ロムさん:2006/09/08(金) 12:11:09 ID:bJdsw+2F0
つまらない、マスターベーションバリバリのホームページありがとう!
買う気なくしました
584白ロムさん:2006/09/08(金) 15:46:45 ID:n3rk8Ctl0
今月中に出ねぇならソニエリにすっか・・・
585白ロムさん:2006/09/08(金) 16:29:13 ID:R8cFETND0
>>584俺はそにぇり予約したんだがやめたほうがいい。
スレ見る限り厨ばかり持つケータイになるぞあれ。
586白ロムさん:2006/09/08(金) 16:56:13 ID:MVx1AQWqO
ページ送りは十字キー左右でどの機種もできるからいいけど、スクロールもサイドキーで可能になったのは素晴らしい。
まぁこれでスクロールの件は解決したから41CA→44Kに機種変しまつ。
587白ロムさん:2006/09/08(金) 17:12:19 ID:FGJSTh+0P
>ページ送りって十字キー左右でどの機種もできる

できないよ。
しかもページ送りそのものも出来ないメーカーすらある。
588白ロムさん:2006/09/08(金) 18:30:42 ID:AKmJL5QW0
>>585
クソニーのブランド力ってのはなんだかんだで健在だな。
とくに中高生のガキには顕著。
バカでもわかりやすいカジュアルなデザインのせいか?


ま、大人でデザインのわかる紳士どもはW44Kでも買ってなさいってこったw

589白ロムさん:2006/09/08(金) 18:57:09 ID:TjSPpCW70
>>588
子供はGショックとか派手なミニコンポみたいのが好きだよね。
590白ロムさん:2006/09/08(金) 19:02:34 ID:XQ5nI3WB0
>>589
糞ガキの間では、W42Sが人気らしい。
まあ、いかにもって感じだが。
591白ロムさん:2006/09/08(金) 19:07:58 ID:p0FJ86bV0
友人と機種変更の話になって、W44Kが気になるって言ったら
もの凄い勢いで京セラは止めとけって言われた。。。
そんなに酷いのかな?
592白ロムさん:2006/09/08(金) 19:10:14 ID:vyU25FZK0
41Kもやめるべきって言う友達なら機種歴を聞いてみれ。
過去の3*K、2*Kを使ってるなら偏見が入ってる。
41Kが入ってるなら信じて良い。

K使った事ないならねらー確定まであと一歩。
593白ロムさん:2006/09/08(金) 19:12:23 ID:4dm+GAbq0
>>591
最近のは、そうでもない。
まぁ人によって意見が分かれるとこだろうけど。
594白ロムさん:2006/09/08(金) 21:18:32 ID:aX5Xds4CO
>>26(`ヘ´)ちょっと来い。
595白ロムさん:2006/09/08(金) 21:27:59 ID:EKrJY1I70
まあ44Kが良いって言いたいことは分かるがわざわざ他機種持ってきて
あーだこーだ言ってると荒れるよ。
それに大人大人ってこんな自己中の奴らのどこが大人なんだよ・・・
596白ロムさん:2006/09/08(金) 21:32:04 ID:+hzhLGgq0
だわな…他所がどうこう言うのは止めたほうがいい
597白ロムさん:2006/09/08(金) 21:43:23 ID:utN6hxB20
W11Kに勝るデザインがなくて三年使ってるけどやっと機種変更出来そうだ
598白ロムさん:2006/09/08(金) 22:27:57 ID:VLfVxh0K0
今日5522SA見てきたけど薄さだけならアレより薄いんだな
でも案外15ミリでも薄すぎって感じはしないかもしれない
丁度良かった
599白ロムさん:2006/09/08(金) 23:16:14 ID:pofNETp60
>>597
俺も、TK31に勝るデザインが無くて2年使ってるけどやっとauになれそうだ。
20mm以上のは持つ気になれないんでほとんどが足切り。
600白ロムさん:2006/09/09(土) 02:32:11 ID:aeOxWXGk0
600
601白ロムさん:2006/09/09(土) 03:53:35 ID:3RK3cOG0O
カドが凶器になりそうなくらいスクエアってるな・・・
こーゆーのは手に持つと数値以上にデカく感じる
602白ロムさん:2006/09/09(土) 05:45:51 ID:30R1bE2t0
表が綺麗なデザインなだけに、中のキー回りの中年臭さや
裏のカメラ回りのデザインの汚さが目立つ。
とても残念。
603白ロムさん:2006/09/09(土) 06:43:15 ID:zKnm473s0
おめえにあってて良さそうじゃん

604白ロムさん:2006/09/09(土) 06:48:28 ID:30R1bE2t0
なんでそんな頭悪そうな平凡な煽り書いちゃったの?
605白ロムさん:2006/09/09(土) 06:57:39 ID:fZmt3ta60
>>595
大人というかおっさんだな
606白ロムさん:2006/09/09(土) 11:34:26 ID:Vgf9GuZn0
カメラ部の出っ張りが惜しまれる
607白ロムさん:2006/09/09(土) 11:51:05 ID:MMftAGwY0
カメラの出っ張りより、キーボードがダサイ
608白ロムさん:2006/09/09(土) 14:03:36 ID:6OopDvjp0
メールの辞書の改善とフォルダ単位の
セキュリティロック(セキュリティかけないやつは普通に開く、かけたフォルダも隠れない)を実現してくれ。
609白ロムさん:2006/09/09(土) 16:02:32 ID:mz57sa9lO
>>608
ここに書いても意味ない
凶セラにメールしろ
610白ロムさん:2006/09/09(土) 16:19:20 ID:5/30hJpf0
ほんとキー周りがダサい。705SHみたいなステンレスキーだったら神だったのに。
まあ買うけどな。
611白ロムさん:2006/09/09(土) 16:34:05 ID:MMftAGwY0
>>610
同意
612白ロムさん:2006/09/09(土) 16:57:03 ID:PWday0Sl0
705SHをそのままauに移植してほしいと思うのは俺だけですか?
機種は良いけどSBになるのは微妙だし・・・
613白ロムさん:2006/09/09(土) 17:46:08 ID:41qZucxmO
同意。
614白ロムさん:2006/09/09(土) 17:50:21 ID:BouRx6wy0
>>612
705SHは液晶が小さいのが欠点
615白ロムさん:2006/09/09(土) 19:00:49 ID:RJmS/MzXO
キーに関しては、押しにくいよりかはマシ、ということで
616白ロムさん:2006/09/09(土) 19:35:42 ID:41qZucxmO
>>602開けなければ良し。
617白ロムさん:2006/09/10(日) 01:10:13 ID:jb3FLDmRO
CONTAXの権利をまだ所有してるんだから京セラさん
CONTAXのフォント使ったりとか、CONTAXブランドで出したりとか色々してくれ
CONTAXを飼い殺ししないで欲しい CONTAXに取り憑かれた一ファンより
618白ロムさん:2006/09/10(日) 04:15:27 ID:Z8IHz9IT0
>>617
それはつまりコシナにモバイル用ビオゴン21/25/28mmあたりを開発させて、
レンズ付近にはT*の赤い文字が入ってて、チタンボディな携帯キボンヌ?
619白ロムさん:2006/09/10(日) 07:47:11 ID:JnP7WdxHO
CONTAXの認知度がウォークマン並に高ければ出すだろうけど
620白ロムさん:2006/09/10(日) 11:38:06 ID:YWdfbVwL0
それなら、ニコン辺りにデジカメケータイって感じで作って欲しいな。
FとF2とかの名前で(古っ
でもF3からはジウジアーロがデザインしてたから、それでもよいな。
621白ロムさん:2006/09/10(日) 14:44:43 ID:JnP7WdxHO
デカくなりそうだな
622白ロムさん:2006/09/10(日) 14:48:02 ID:Jkf0pE+H0
>>620
カメラヲタがそんな中途半端なカメラ機能で満足できないって、
カメラヲタのお前なら、じゅうぶんわかってるはずだろ?
623白ロムさん:2006/09/10(日) 17:07:20 ID:YWdfbVwL0
>>622
まぁ確かに満足できそうにはないが・・・
624白ロムさん:2006/09/10(日) 20:03:05 ID:QRYlJKeh0
今DoCoMoのD901iSを使ってます。
自宅で圏外が多いのでauに移行しようとずっと思ってましたが
気に入ったデザインの端末がなくって困ってたんですケドW44Kの写真を見て一目惚れ。
でも、普段良く使うスケジューラーとアラームの詳細が分からないので現在K使いの方に伺いたいです。
スケジューラー、アラームの登録可能件数と項目内容が現行機のKではどうなっているか
教えて頂けませんか?
625白ロムさん:2006/09/10(日) 20:06:27 ID:UU8TUkgo0
>>624
現行機のスレに行ってみたら?
626白ロムさん:2006/09/10(日) 21:33:33 ID:fciwWuWqO
アラームは10件ですわ。
スケジュールは登録しないからわからない。
627白ロムさん:2006/09/10(日) 21:54:47 ID:ftk3+bkU0
なんでアラームってそんなに件数が必要なの?
628白ロムさん:2006/09/10(日) 22:09:59 ID:XbfhQp+x0
>>627
たとえば俺のように曜日によって出勤時刻が違う仕事の場合、
曜日ごとに起きる時刻をセット。
あとその日に何か予定が組まれた場合、スケジュールは
メンドウだからアラームを鳴らしたり。
でほとんど埋まる。
629白ロムさん:2006/09/10(日) 22:13:17 ID:ftk3+bkU0
了解
なんか機会に縛られた人生って嫌ですね
630白ロムさん:2006/09/10(日) 22:37:34 ID:0DORjtBS0
>>629
ここ逝ってみるか?w

携帯電話なんか必要ない!!2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1148509791/
631白ロムさん:2006/09/10(日) 22:44:54 ID:QRYlJKeh0
624です
626さん:お答えありがとうございます。10件出来れば十分です。
627さん:アラームの用途は目覚ましです。月〜金曜日指定で一件。
土曜出勤の時用に一件。後は休日のライブやリハの時お昼寝してて穴あけないように各一件。
その他628さん同様にスケジューラーに登録するまでも無い予定用です。
632白ロムさん:2006/09/10(日) 22:53:02 ID:PAP4KdaHO
薄型のKはもっさりしているのは定説
633白ロムさん:2006/09/10(日) 23:24:50 ID:QRYlJKeh0
>もっさり
DoCoMoのD・Fのシンビアンと比べてどっちがモッサリでしょう?
634白ロムさん:2006/09/10(日) 23:28:46 ID:gMTmV80n0
>>633
「auのもっさり」というのは「DoCoMoのサクサク」と同等レベルということです。
DoCoMoのD・Fなんぞは比較対照外という感じですかね。
635白ロムさん:2006/09/10(日) 23:50:13 ID:QRYlJKeh0
え゛ホントですかぁ!Kは例外ってオチじゃないですよね
これで安心してW44K逝きます
636白ロムさん:2006/09/10(日) 23:56:38 ID:H00kCvUh0
>>635
サクサク度合い
auのK機≒DoCoMoのSH機、N機、P機、SO機

当然ながら、auのK機以外>>>auのK機。
637白ロムさん:2006/09/11(月) 00:02:19 ID:wZe0zZ6D0
こういうの見るとドコモのモッサリ具合を体験してみたくなる…w
638白ロムさん:2006/09/11(月) 00:16:47 ID:89Iz8tFDO
>>637
良いこと思いついた
お前、P901i使って見ろ
639白ロムさん:2006/09/11(月) 00:21:52 ID:TPhurm2E0
ドコモの機種はよく知らないけどP901ってカスタムジャケット装備で
結構売れたんじゃないの?そんなにもっさりなのか・・・
世間の人はもっさりとかあまり意識してないのかな
640白ロムさん:2006/09/11(月) 00:30:15 ID:SgEIX+5X0
>>636
おまえKスタで43K触って来てから言えよ、新機種童貞のくせに。
641白ロムさん:2006/09/11(月) 00:35:33 ID:vfaj/cgc0
>>640
発売もされていないものを語るほど早漏ではない。
Kスタに逝ける人間なんて限られてるだろ。
九州からの旅費と宿賃をお前が出してくれるのか?w

KはいつまでたってもKだよwww
642白ロムさん:2006/09/11(月) 00:39:35 ID:J+vbrzzP0
ネガキャン乙。
そういうのはスレ外でお願いします。
どうせ、モッサリかという「疑問についての話」は出るし、
それならば「根拠のない批判」は不必要ですから。
643白ロムさん:2006/09/11(月) 00:40:03 ID:SgEIX+5X0
>>641
だから、Kスタで童貞捨ててきた俺は43Kが決して遅くない、むしろ意外に速いぐらいだってわかってんの。
ちなみに44Kじゃないなんて幼稚な逃げ文句は言うなよ、それ言ったら>>636の発言自体が早漏だって言ってるようなもんだからな。
644白ロムさん:2006/09/11(月) 00:45:19 ID:8GPxWS8A0
童貞とか早漏とか下品な奴らだな
645白ロムさん:2006/09/11(月) 01:11:35 ID:776KV1SJO
下品じゃなきゃK使わないだろ
昔は3Kってよく言ったもんだ
キモヲタ キンタマ 京セラ
646白ロムさん:2006/09/11(月) 01:12:41 ID:GJn28ZPN0
2ちゃんでそういう発言をする人がリアルでも下品とは限りません。
アタシだって他板では太さより固さがどーのこーの言ってますがリアルじゃ人前でそんな単語口にしませんからw
ま、それはおいといて
643さん:KスタにはまだW44Kのホットモックはありませんでしたか?
正直なとこ、多少のモッサリ云々より重要なのはピンクの色味なんです。
今使ってるD901iSのピンクが気に入ってて、それに近ければいいなぁと思うんです。
今出てる画像だと、理想的な色味に写ってるのも有れば、
ちょっと濃いピンクに写ってるのもあってよく分からないんです。
もし実機をご覧になる機会がありましたらご報告頂けるとウレシーです。
647白ロムさん:2006/09/11(月) 01:27:10 ID:8349a+DRO
きもい奴
648白ロムさん:2006/09/11(月) 02:12:45 ID:p4hQ0eYh0
二人とも煽りにセンスを感じない。
649白ロムさん:2006/09/11(月) 02:45:05 ID:ag8TB02m0
W43Kが2.6インチ26万色TFT半透過型モバイルASV液晶なのに
W44Kが2.4インチ26万色TFT全透過型液晶ってどういうこと?
画面はW43Kの方が綺麗?

650白ロムさん:2006/09/11(月) 04:56:59 ID:o/gppfCIO
もっさりよりWNNである方が病的…
651白ロムさん:2006/09/11(月) 10:19:38 ID:FJ9tzqoG0
>>649
どういうこと? というより
そういうことなんだろう
スペック通り

モバイルASVのってるA5521Kの液晶はクリアな画面だよ
652白ロムさん:2006/09/11(月) 11:44:29 ID:dTWRs40BO
TFTなのか!www

良し、辞めた。
653白ロムさん:2006/09/11(月) 12:35:46 ID:HXmq5ZgAO
JFK仕様
654白ロムさん:2006/09/11(月) 12:55:09 ID:ksfArh2L0
結局ベル打ちできるん?
655白ロムさん:2006/09/11(月) 13:02:19 ID:ONxnbB1gO
たぶん
656白ロムさん:2006/09/11(月) 16:07:23 ID:lJF/McXb0
液晶のダウングレードは薄型化とトレードオフでは?
657649:2006/09/11(月) 16:57:12 ID:pGMJZo+X0
やっぱりダウングレードかレスくれた人サンクス
658白ロムさん:2006/09/11(月) 17:18:20 ID:H6BOKrs90
これのカメラの焦点距離って35mm換算でどのくらいかね?
659白ロムさん:2006/09/11(月) 20:56:59 ID:SgEIX+5X0
22.5
660白ロムさん:2006/09/11(月) 23:10:41 ID:MD5ckXyb0
KDDIニュースリリースには「2.4インチASV液晶」て書いてあるよ
661649:2006/09/11(月) 23:24:21 ID:pGMJZo+X0
>>660
京セラのサイトでTFTだったのだよ
662白ロムさん:2006/09/11(月) 23:43:39 ID:GUZy/OJP0
ASV液晶する意味有るの?携帯で・・・
663白ロムさん:2006/09/11(月) 23:44:40 ID:MAjej0g+0
W43Sと迷うなー。まさか43Sより薄いのが出るとは・・・
664白ロムさん:2006/09/12(火) 00:14:27 ID:wGk+a6Ab0
ASV液晶 シャープが開発したTFT液晶の方式の一つ。
広視野角、高速応答、高コントラストが特徴

モバイルASV液晶 ASV液晶と半透過型液晶技術を組み合わせたもの。
ASV液晶の特徴を持ち、周囲が明るくても視認性を確保できる

調べてみたけど、こういう認識でいいのか
665白ロムさん:2006/09/12(火) 00:31:00 ID:o/zL9/BW0
つまり44Kは、モバイルではない「ASV液晶」でFA?
「TFT全透過型液晶」でも理屈は合ってるし。
666白ロムさん:2006/09/12(火) 00:51:03 ID:Q8soQ4gAO
>665
合ってるのか?
667白ロムさん:2006/09/12(火) 03:29:33 ID:N3uzCv50O
本当ならメインもサブも、お日さまに弱いという事か
668白ロムさん:2006/09/12(火) 10:13:36 ID:8X2/9M9n0
誰かが言う前に言っとこう

この携帯の魅力は薄さだから問題ないぜ
669白ロムさん:2006/09/12(火) 11:37:03 ID:sz3auvcBO
あと強化ガラス
670白ロムさん:2006/09/12(火) 14:12:05 ID:xg7NjaCg0
背面のロゴが嫌だという話が出てたけど、このページには携帯とかのロゴを
セロテープと砂糖で消すテクニックが紹介されているぞ。誰か試してみ。
http://www.instructables.com/id/EFHU5V6TKYERIE2SMP/?ALLSTEPS
671白ロムさん:2006/09/12(火) 17:23:30 ID:lrPaN+ym0
発売日はまだ未定なの?
672白ロムさん:2006/09/13(水) 03:26:23 ID:+l0Hjb780
>>636
流石にそれはないだろって思ったが
今日たまたまドコモの機種を見る機会があったんだけど
ドコモのレスポンスヤバイな
仮にも新しそうな機種だったのにレスポンス最低だった…

全部が全部そうじゃないだろうけど
それを考えたらKの昔のもっさりも普通かと思ってしまった
673白ロムさん:2006/09/13(水) 04:04:35 ID:Y2yEqincO
>>665
どう見てもモバイルサイズの「ASV液晶」だろ。
674白ロムさん:2006/09/13(水) 18:12:25 ID:LZQcXyKDO
>>672
DoCoMoのレスポンスは標準だろ お前らau使いがおかしい

ダチの31S使わせてもらったが早すぎて気持ち悪い

俺にはDoCoMoのスピードが丁度いい
675白ロムさん:2006/09/13(水) 18:22:05 ID:oP1LAvVsO
速さは操作する側で決まるんだから、レスポンスが良すぎて困ることはないでしょ。
676白ロムさん:2006/09/13(水) 18:35:42 ID:B/A48i9H0
DoCoMoが標準

これがまずアレだなw
677白ロムさん:2006/09/13(水) 19:14:57 ID:nWF52EJ50
>>674
脳までモッサリになっておりますね。
678白ロムさん:2006/09/13(水) 20:08:32 ID:fGHINsx30
おまいら釣られすぎですよwwww
679白ロムさん:2006/09/13(水) 20:30:59 ID:S9ZQaWuUO
ワラタ
680白ロムさん:2006/09/13(水) 20:33:29 ID:B574iUo/0
追加情報がまるでないな
681白ロムさん:2006/09/13(水) 20:46:58 ID:YsxqOTXKO
>>663
両方買って増設すればよろし。
その日の気分で使い分ければよろし。
682白ロムさん:2006/09/13(水) 21:05:40 ID:IcujtA9RO
いつはつばいでつか?
683白ロムさん:2006/09/13(水) 23:13:05 ID:+mIQS1eDO
くそぇりでぇす。ぃっ発売するの?買ゎなぃけどぉ。
684白ロムさん:2006/09/13(水) 23:31:53 ID:QWt+FW83O
なんで、この薄さで100g切れないの?
685白ロムさん:2006/09/13(水) 23:36:40 ID:Sp7pf0vI0
みんなの夢がつまってるから
686白ロムさん:2006/09/13(水) 23:37:09 ID:B/A48i9H0
強化ガラス
687白ロムさん:2006/09/13(水) 23:55:13 ID:po+3XTzhO
アンテナ2つ(WIN特有)
688白ロムさん:2006/09/14(木) 01:40:14 ID:7G1guk8I0
自分を撮るためのミラーって付いてるかな?写真見た感じないよね
689白ロムさん:2006/09/14(木) 07:19:14 ID:U9W7/LSYO
>>688
キモッ
690白ロムさん:2006/09/14(木) 07:25:52 ID:tiOaBh5vO
背面液晶の強化ガラスがハーフミラーなのわけだが。
それと大半の携帯には自分を見るミラーは付いてないだろ。
691白ロムさん:2006/09/14(木) 07:58:07 ID:TgkB2b6qO
携帯答申白書
平均価格4,5000円
N902ix驚異スペック
業界最速通信3.6Mbps上がり384kbps
端末コマンド2ミリ秒と実効速度高い(500KB2.8秒DL5,100KB13.6秒DL)
着フル対応48kHz320kbps再生可能■EQサラウンド/3D/SRS機能付き■本体内蔵420MB音楽専用/miniSD2GB高速読み書き込み可能
■No.1動画再生4Mbps30f■複数機能立ち上げマルチタスク機能■モジックエンジン■AF手ぶれ補正400万画素記録
■360゚自由自在ニューロポインタ
692白ロムさん:2006/09/14(木) 08:01:44 ID:x/W0h7vg0
FOMAは論外
693白ロムさん:2006/09/14(木) 09:12:20 ID:m3U2PcMT0
>>674
これマジワラタwww
694白ロムさん:2006/09/14(木) 09:25:17 ID:YduZeOMwO
4,5000円!いくらなんだっ!?
695白ロムさん:2006/09/14(木) 09:33:31 ID:nS0Je5tU0
>>694
現在の最新取引レートだと365,651.31ウォンだよ
696白ロムさん:2006/09/14(木) 10:06:20 ID:BynnUecT0
いや、カンマの位置のことだろう?
697白ロムさん:2006/09/14(木) 10:22:20 ID:gsq8qSJu0
でも携帯に四万以上って・・・・
698白ロムさん:2006/09/14(木) 10:26:04 ID:jhSnjoGu0
n902iパケット定額なのかね?
699白ロムさん:2006/09/14(木) 16:08:52 ID:MNybn3VM0
これ英語が読めない俺に詳しく教えてください。砂糖かけてどうするの?

>>670 白ロムさん sage 2006/09/12(火) 14:12:05 ID:xg7NjaCg0
背面のロゴが嫌だという話が出てたけど、このページには携帯とかのロゴを
セロテープと砂糖で消すテクニックが紹介されているぞ。誰か試してみ。
http://www.instructables.com/id/EFHU5V6TKYERIE2SMP/?ALLSTEPS
700白ロムさん:2006/09/14(木) 16:32:55 ID:BPZBmj+w0
>699
砂糖をかけるんじゃないでしょ・・・。角砂糖で軽くこするんだって。
つーか、mivie.mpegってファイルをチェックしなされ。

できあがり写真、光で反射してて本体に傷が付いてないか不明だから、
やる時は自己責任で頑張れ。
701白ロムさん:2006/09/14(木) 16:33:52 ID:MNybn3VM0
>>700
ありがとう
702白ロムさん:2006/09/14(木) 16:36:20 ID:85uxuQ7pO
>>674
DoCoMoそんなにいいか?auの方が良くね?と
703白ロムさん:2006/09/14(木) 16:41:40 ID:zBInBQDxO
>>674
妬むなよ
DoCoMoはモッサリ携帯
704白ロムさん:2006/09/14(木) 20:07:56 ID:QfRpEu0NO
傷だらけ。
705白ロムさん :2006/09/14(木) 21:04:35 ID:AqP17NEI0
新しい情報はまだかな?
早く発売してほしい。
706白ロムさん:2006/09/14(木) 21:22:55 ID:qWYt9lr0O
もっさ
707白ロムさん:2006/09/14(木) 21:32:07 ID:gsq8qSJu0
もっさ2
708白ロムさん:2006/09/14(木) 21:33:47 ID:k7WcuWVy0
もっ3
709白ロムさん:2006/09/14(木) 21:34:11 ID:/B1tsPmm0
Kスタにモックおいてあるんだね。
触れないから生殺し状態だけどw
710白ロムさん:2006/09/14(木) 21:47:28 ID:UWkaA41n0
>>709
だって触られたら、もっさりがバレるじゃん!w
711白ロムさん:2006/09/14(木) 22:07:44 ID:gsq8qSJu0
もっ4
712白ロムさん:2006/09/14(木) 22:39:01 ID:eh0JXidV0
もっぴ5
713白ロムさん:2006/09/14(木) 22:54:22 ID:gsq8qSJu0
まぁ傷つけばピカールで誤魔化し・・・・
714白ロムさん:2006/09/14(木) 23:19:59 ID:VJXzN2190
何のための強化ガラスだよ

こすっても大丈夫だろ
715白ロムさん:2006/09/15(金) 02:23:47 ID:+LMJ/WOcO
割れる。のだ。
716白ロムさん:2006/09/15(金) 07:50:15 ID:eFBvWmZL0
地面に叩き付けるとかしないかぎりは、
アクリルより強い。
717白ロムさん:2006/09/15(金) 07:52:37 ID:3r8xMUxYO
文字変換機能はいかがでつか?
雲濡がパワーアップしたみたいですが…
718白ロムさん:2006/09/15(金) 07:53:40 ID:6zjCxKPO0
>>717
所詮Wnn
719白ロムさん:2006/09/15(金) 08:03:49 ID:J9oiOmKN0
だがそれがまたいい
720白ロムさん:2006/09/15(金) 08:17:02 ID:bNRzqHSdO
もっさ5
721白ロムさん:2006/09/15(金) 08:27:29 ID:/bdb95az0
これはいいミラーマン携帯ですね
722白ロムさん:2006/09/15(金) 09:33:10 ID:7wD12MYR0
もっさ6
723白ロムさん:2006/09/15(金) 09:34:34 ID:BdLMOTsk0
19.8mmの薄型のソニエリのボタンですら押しにくいようですが
この機種はどうですか?
724白ロムさん:2006/09/15(金) 12:36:48 ID:ywEKFb9F0
なんつーの、京セラは元々押しにくい機種が多いから今更だし別に・・・
誰かモック触ったのか
725白ロムさん:2006/09/15(金) 13:33:54 ID:JjH5gqFb0
もうモック置いてある店あるの?
726白ロムさん:2006/09/15(金) 14:38:02 ID:tK0h5pT00
モックが爆発した
727白ロムさん:2006/09/15(金) 17:14:21 ID:+LMJ/WOcO
処理班出没。
728白ロムさん:2006/09/15(金) 17:21:48 ID:JmqgzIhjO
11月くらいにtalbyからこれに乗り換えてみよう
729白ロムさん:2006/09/15(金) 18:55:01 ID:1OnnFJSiO
安ければ買うな
730白ロムさん:2006/09/15(金) 19:15:45 ID:34xNlNr20
一同待ちわびております。
731白ロムさん:2006/09/15(金) 19:17:01 ID:VHbJgjP50
雪が降り始めるまで待てよ。
732白ロムさん:2006/09/15(金) 20:17:56 ID:EiszNcRe0
積もるまでは待たなくていいんだね?
733白ロムさん:2006/09/15(金) 20:59:07 ID:hNZzr1xMO
モック触ってきた。店頭展示用ではなく試作仕様だけど、かなりイイ。MNPで乗り換えすると決めた。
734白ロムさん:2006/09/15(金) 21:46:54 ID:BdLMOTsk0
京セラのサイトこの端末について詳しくなったかも?
(前回オレがちゃんと見てなかっただけかもしれんが)
1度チェックしてみるべし。
735白ロムさん :2006/09/15(金) 22:02:37 ID:eEtrennT0
>>733
良かった点教えて下さい!
736白ロムさん:2006/09/15(金) 23:57:28 ID:YtGf/74v0
>>733
薄すぎて開きにくくないか不安だ。

>>734
確かにそんな気がする。
737白ロムさん:2006/09/16(土) 00:29:10 ID:AQIPopmT0
41CA→44Kはありなのか・・・
738白ロムさん:2006/09/16(土) 00:31:40 ID:vqSvP+mZ0
>>737
オレはありだと思っている。
一週間人柱を待つか、オレが人柱になるか・・・。
W41CA→W44K→W41CAになりそうな予感がしないでもない。
739白ロムさん:2006/09/16(土) 00:59:59 ID:FqYYrOGs0
早く発売されないかな
740白ロムさん:2006/09/16(土) 01:20:08 ID:d3uBW6XX0
>>739
雪が降るのを待つんだ・・・
741白ロムさん:2006/09/16(土) 01:22:52 ID:dSGdjoaV0
>>740
沖縄ではいつ発売ですか?
742白ロムさん:2006/09/16(土) 04:14:30 ID:tKPV0ipYO
>>740 俺が長野の雪を持っていってやるよ
743白ロムさん:2006/09/16(土) 13:48:26 ID:XrHIsatA0
W31T→W43S or W44Kで迷っていたが、W43Sのモックを触ったら
思いのほかデカく感じたのでW44K待ちに決定した。早く出してくれ。
744白ロムさん:2006/09/16(土) 14:57:46 ID:vqSvP+mZ0
秋冬モデルってこの機種以外画面が2.6インチ以上なんだね。
でかすぎないか?2.4インチぐらいがちょうどいい。
745白ロムさん:2006/09/16(土) 14:59:44 ID:3UVQemwX0

この機種だけ小さいのか
ちょっと悩み始めた
746白ロムさん:2006/09/16(土) 15:05:10 ID:vqSvP+mZ0
薄さだけが魅力だ。携帯しやすさではNO.1
その魅力のためだけにいろんな犠牲を覚悟する必要がある。
747白ロムさん:2006/09/16(土) 17:07:37 ID:6mngbcc+0
>>743
俺もW31Tからの機種変だがこの機種にするにあたって悩むのは
ページスクロールだな、メール、EZキーでのページスクロールが
出来ないみたいだからな、サイドキーで出来そうだけど。

あと文字変換は両方たいして変わらないか(Advanced Wnn V2 EXと
Mobile Rupoなら)ほんとはATOK+APOTが欲しかった。

カメラはオートフォーカスが付く分こっちがいいかな
748白ロムさん:2006/09/16(土) 18:55:44 ID:x7QZaTno0
>>746
はげど。それでいい
749白ロムさん:2006/09/16(土) 19:19:28 ID:Z8PHP4d10
薄くてもカメラの性能がいいのに惹かれるな。W43Sはカメラが散々みたいだからなー
750白ロムさん:2006/09/16(土) 20:39:48 ID:xBRzwKSHO
発売日おしえて
751白ロムさん:2006/09/16(土) 20:46:01 ID:+O4/oBEs0
さくらが咲く頃。
752白ロムさん:2006/09/16(土) 21:10:10 ID:c2Gln6n60
携帯のカメラなんてどうでもいいよ
性能のいいカメラを求めているのなら普通のデジカメを買ってくれ
753白ロムさん:2006/09/16(土) 21:52:24 ID:g9AkIAd80
43Sか44Kか・・・
CDMAが終焉に向かってるような感じだし
ここんとこ新機種にろくなのないからWINに
移行しようと思い始めた俺、いまだA1101S使い・・・
どっちに変えても、性能アップ間違いなしw

多少の使い難さは気にしないから、はよだしてけれ・・・
両方手に持って見比べてから気に入った方にする。
1101S・・・寿命が近いよ・・・
バッテリーの持ちが・・・まじヤバス('A`)
754白ロムさん:2006/09/16(土) 23:44:16 ID:3UVQemwX0
>753
同じ悩みの奴がいた
自分も今はA5406CAで43Sか44Kで悩んでいる
43Sはもう発売されているんだが44Kまで待てるか
待って結局43Sになるかもしれないが
755白ロムさん:2006/09/17(日) 00:26:28 ID:KDYzCsfg0
C451H使っているが、もはやバッテリーが限界なので買い換えたい。
ストレート派なのだが、W44Kの薄さなら二つ折りでも我慢できる。
が、もしかしたら次モデルではストレート型が出るかも・・・との淡い期待をいまだに捨てられない。
ずーとその淡い気持ちのせいで機種変出来ずにいる。
756白ロムさん:2006/09/17(日) 00:57:01 ID:m6bz3XX40
つDoCoMo
757白ロムさん:2006/09/17(日) 01:00:28 ID:FLwe24Ud0
15mmのケータイにカメラを期待するのは間違ってるな
758白ロムさん:2006/09/17(日) 01:07:44 ID:eL5ffhjv0
>>757
15mmのケータイのカメラに期待はできないかもしれないが、
43Sがカメラマジでダメダメだからな…自分はこっちに掛けるわ。
759白ロムさん:2006/09/17(日) 01:19:40 ID:LN83w9hjO
マイクロSDのほうがこれからのことを考えるとよさそう
43Sも気になるがメモステが… ソニを使い続けるわけないし
760白ロムさん:2006/09/17(日) 01:27:24 ID:F4z1QSZnO
>>756
DoCoMo容量少ないしオジンクサい

キーレスポンスのろいし
761白ロムさん:2006/09/17(日) 01:35:16 ID:m6bz3XX40
>>760
京セラに何を期待しているんだ・・・
762白ロムさん:2006/09/17(日) 01:37:41 ID:9gtI0WsQ0
>761
お前はなんでここにいるんだ・・・
763白ロムさん:2006/09/17(日) 01:41:16 ID:m6bz3XX40
>>762
元凶セラ使いのauユーザーですが何か?

ストレート欲しいならラインナップがあるDoCoMoを勧め
キーレスなら決して快適とは言えない京セラの現状を。
764白ロムさん:2006/09/17(日) 02:30:03 ID:6BU5dX+dO
>>763 W41Kを使った経験は?
765白ロムさん:2006/09/17(日) 03:54:24 ID:vAV3wxHM0
この端末のデザインってさ、ドコモのSH702iSのモロパクリじゃね?
766755:2006/09/17(日) 07:46:16 ID:KDYzCsfg0
ん、どうもドコモを勧められたようで。
でもドコモのは操作感がイマイチ・・・と思っていたけど、
C451Hと較べれば悪くないか。

京セラ端末って操作感悪いのですか。
現行の京セラ端末を試してみるかな。
767白ロムさん:2006/09/17(日) 10:32:24 ID:3v9mI6aV0
C451H・・・・・懐かしすぎ。
あの頃の日立はストレートで気配りスイッチがあって良かったなぁ・・・・
768白ロムさん:2006/09/17(日) 10:52:59 ID:8qPN2k9j0
>>749
いやこれも散々だと思うよ。たぶんだけど43S以下
まずこの薄さで高画質とか両立はぜったいありえないから。
性能いいというのはどこの情報?画素数ってただの解像度だよ。

デザイン・薄いのが取り柄なんだから…
769白ロムさん:2006/09/17(日) 11:21:15 ID:giOC4E3x0
はぁ?
今時モジュールのサイズで画質が決まるなんて
何処から来た石器人ですか?
770白ロムさん:2006/09/17(日) 11:40:27 ID:D6WPyTKd0
とりあえずW43Sと違ってAFは付いてるから、カメラはこっちが上だと予測してる。というかW43Sのカメラは少しひどすぎる
771白ロムさん:2006/09/17(日) 13:12:08 ID:CM14w0nJ0
>>765眼科池
772白ロムさん:2006/09/17(日) 13:32:50 ID:uJaS2iRy0
薄さ以外はあんまり期待しないほうがいーんじゃない?
自分はそれだけで十分だ。
773白ロムさん:2006/09/17(日) 14:25:06 ID:CEWXBgFu0
カメラにこだわるならデジカメを買ったほうが幸せになれると思うが・・・
なんで携帯のカメラにそこまでこだわるのかわからん
774白ロムさん:2006/09/17(日) 16:10:54 ID:uM7VkMce0
◆携帯のカメラにそれなりのスペックを求める人
 ・そんなに頻繁にカメラを使うわけではない
 ・それなのにいちいち持ち歩きたくはない。
 ・プリントアウトして保存するわけじゃないから、デジカメほど高画質じゃなくていい。
 ・でも、ブログやmixiにうpするのにそこそこの画質がほしい。

◆773みたいな人
 ・上の逆

◆結論
 ・結局お互い相容れることはないので、話がループするだけ。だからほっとけ。
775白ロムさん:2006/09/17(日) 16:37:24 ID:ZFggxgH40
>774
なにかいろいろおかしいんだが
ループは同意
776白ロムさん:2006/09/17(日) 17:29:01 ID:/6swRdTL0
>>774
ホムペやブログにupするのに結構使ってるよね携帯。
俺の妹は5512Kを重宝してたがW32Tに機種変してフラッシュがなくなったので
デジカメ買ってた。
777白ロムさん:2006/09/17(日) 17:49:01 ID:3v9mI6aV0
>>776

打ち間違えだろうが、5512Kってなんだ?
5502K、5521k、5512CAのどれかだろ?
778白ロムさん:2006/09/17(日) 17:50:59 ID:/6swRdTL0
5502Kだった。
779白ロムさん:2006/09/17(日) 17:51:23 ID:lJ+3cXAp0
>>776
5512K? 5512はCAだろ?

フラッシュ付きだから、現状最後のリボルバー機 A5502K神ではないのかね?
780白ロムさん:2006/09/17(日) 17:58:59 ID:/6swRdTL0
>>779
1分も経ってるジャマイカ
781白ロムさん:2006/09/17(日) 18:03:41 ID:3v9mI6aV0
>>780
タイピングが遅いんだろ
782白ロムさん:2006/09/17(日) 18:16:51 ID:a0vGCuzlO
既出かも知れんがこの機種からwnnの予測変換辞書が
5千語から7万語以上に跳ね上がるそうだ

ソニーも賢くなったし、東芝も賢くなるらしい
何処もATOKに対抗しようと必死なのかな
783白ロムさん:2006/09/17(日) 19:20:52 ID:oirqv6i30
俺もカメラは期待してない。
それよりもwnn v2がどれほど賢いのか、
ATOK以下なのはわかっているが、
それでも警戒は必要だ。
メール多用する人はそもそもwnn搭載機種選ばないしな。
784白ロムさん:2006/09/17(日) 19:43:43 ID:7H2+bJvJ0
これでワイドQVGAなら買いだったんだけど・・・残念です
785白ロムさん:2006/09/17(日) 19:55:26 ID:w/bK8byX0
5千から一気に7万て。
今までもそのくらい頑張ってろよ。
786白ロムさん:2006/09/17(日) 20:33:22 ID:KzmKktOn0
こういうスレを見つけるとたまらなくなってくる
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1152184461/l50

久々に凶セラクオリティを味わいたくなってきた
787白ロムさん:2006/09/17(日) 21:51:41 ID:vAV3wxHM0
>>771
どう見てもSH702iSのマイナーチェンジなんだが。。。。
俺の目がおかしいかな?

W44K
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/128738-30733-5-1.html

SH702iS
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/124770-29974-2-1.html
788白ロムさん:2006/09/17(日) 21:55:46 ID:ZFggxgH40
>787
見てみたが
お前の目がおかしいと思った
これが同じに見えるなら
大半の携帯はみな同じになってしまうと思う
789白ロムさん:2006/09/17(日) 22:00:08 ID:lJ+3cXAp0
>>778
同意
790白ロムさん:2006/09/17(日) 22:05:13 ID:FAxAxZ650
>>78
・ヒンジの内・外が逆(←設計が別物)
・ボタンのデザインが全然違う
 (どちらかといえばW41Kのほうが近いか)
似ているのは「薄い・平たい」だけ。
791白ロムさん:2006/09/17(日) 22:07:46 ID:vAV3wxHM0
だから、デザインをパクってボタンの形状とかを微妙に変えてるんだろw
さすがに完全に一緒にはしないだろw
792白ロムさん:2006/09/17(日) 22:18:14 ID:S/2okUvK0
キチガイ論理は理解不能
793白ロムさん:2006/09/17(日) 22:19:06 ID:Rd6yO3bm0
>>791
パクってるようにも見えん。
この2つ全然似てないし設計もボタン配置も違うし。
サイズも44Kのほうが一回り小さいぞ。
794白ロムさん:2006/09/17(日) 22:20:17 ID:v5c5/8Vu0
んなこといったらSH902isはWX310Kの酷いパクリということになるが。
W44Kのデザインは京セラの昔から御馴染みの流れのデザイン。
偶々最近シャープが京セラに似た端末出したってだけ。
795白ロムさん:2006/09/17(日) 22:21:17 ID:v5c5/8Vu0
訂正
SH902is→SH702is
だいたいW44Kより6ミリも厚いし実物は全然違うと思うぞ
796白ロムさん:2006/09/17(日) 22:30:27 ID:w/bK8byX0
> 俺の目がおかしいかな?

  V /  / _,, ァ=ニニ:}       _
   .V  /,.ィ"f= <r'ニ三{        |_    ┐   _l_ l
    'vf^<''"  弋z.ミ'テtフ       |_ Х □_ 匚 L | У
    〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'
   ./ェ゙‐ェi.    、__`_ヤ     ( そのとおりでございます )
   ./iュ.Hヽ.、   ゙,ニ/
  -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
  ー - .、     /、
797白ロムさん:2006/09/17(日) 22:53:28 ID:zqtl9pdkO
ピンクが上品でいい気がする。
薄いのが凄く魅力。ホントはもう一回りサイズを小さくして欲しかった。
発売されたら、実機触ってみて買うかも。
798白ロムさん:2006/09/17(日) 23:05:47 ID:giOC4E3x0
深紅とマットブラックのツートン出ないかなぁ TK-22 みたいな
799白ロムさん:2006/09/17(日) 23:14:59 ID:zWQmZD7E0
>>791
その発想は無かった
800白ロムさん:2006/09/17(日) 23:18:15 ID:HT1792oC0
>>797
確かによさそう。だが私は男なのでピンクは買えない・・・
でもシルバーや黒を買うのもためらってしまう
A5522SAの白を買ってしまうか次のモデル待つか悩んでるところ
801白ロムさん:2006/09/17(日) 23:29:28 ID:eYdp8FVh0
>>797
縦横のサイズは2.4インチ液晶搭載機としてはまあそれなりのサイズ
だからこれ以上小さくするには2.2インチになってしまうのでは。
802白ロムさん:2006/09/17(日) 23:49:05 ID:R7wIESLd0
>>787の感覚だとW21SとN901iSの背面見分けつかないハズ
眼というより物の識別が出来ないぐらい脳がおかしいよ。
803 :2006/09/18(月) 00:06:04 ID:dR+ET5FD0
車に興味のない女の子だと
パジェロとエクストレイルの区別がつかないけど
たぶんそれと似たようなもんだろうな。
804白ロムさん:2006/09/18(月) 00:07:56 ID:Ma/Bow0e0
>803
車に興味はないがこれくらいわかるぞ
787は自分が見つけたと得意になっているところを否定されて
意地になっているんじゃないかな
805白ロムさん:2006/09/18(月) 00:16:34 ID:VlffbEi+0
>>796
ダービー弟かよw
806白ロムさん:2006/09/18(月) 00:20:09 ID:LQsfI4Oe0
787は普通じゃないな。結構衝撃を受けた
807白ロムさん:2006/09/18(月) 00:48:53 ID:9gi1v8vV0
はなしズレルが、787Bの活躍は涙が出るな。
808白ロムさん:2006/09/18(月) 01:15:07 ID:PLXj6H2C0
早くモック触りたいな
809白ロムさん:2006/09/18(月) 01:43:16 ID:TAIJlcqJO
発売日はいつくらいなんでしょうか?
810白ロムさん:2006/09/18(月) 02:29:24 ID:7JlFoOox0
20007年
811白ロムさん:2006/09/18(月) 02:36:19 ID:twWj+hzE0
発売日は、12月〜1月くらいか。
812白ロムさん:2006/09/18(月) 07:57:21 ID:Wb2TNeDb0
もちっと早くね?
813白ロムさん:2006/09/18(月) 10:09:09 ID:0uF+VBLU0
NTTのPより先だろうと思う。
814白ロムさん:2006/09/18(月) 10:10:07 ID:k9HDOwSU0
10月だとうれしいな
815白ロムさん:2006/09/18(月) 11:06:33 ID:ERElYYJw0
>>787
マジレスすると、KとSHは超仲良しだから無問題。
816白ロムさん:2006/09/18(月) 15:18:13 ID:TAIJlcqJO
ホットモックはどこかにありますか?
817白ロムさん:2006/09/18(月) 16:10:09 ID:zUGnxhGl0
あったらもっと賑わってるよこのスレ。
818白ロムさん:2006/09/18(月) 16:38:42 ID:sdn28JE50
>>817
バロスでございます。
819白ロムさん:2006/09/18(月) 19:22:56 ID:oIiiswLC0
ITmediaのアンケートなにげにこの機種3位になってるぞ
820白ロムさん:2006/09/18(月) 19:23:42 ID:SDDkmetw0
俺毎日投票してるよ^^
821白ロムさん:2006/09/18(月) 20:17:20 ID:Obfo6XM0O
薄い形態でしたよ。
軽い軽い。さすがだー
822白ロムさん:2006/09/18(月) 20:59:02 ID:IUvL0x/e0
>>821
実物は、いつ……。
823白ロムさん:2006/09/18(月) 21:28:26 ID:V4/NmFZo0
11ガツ
824白ロムさん:2006/09/18(月) 22:05:38 ID:3KvMbwHnO
正直、31Kを使って以来、京セラに苦手意識を持っているのですが今回のはどうなんですか?
825白ロムさん:2006/09/18(月) 22:13:12 ID:jdY42oaV0
日立のワンセグにチョット惹かれるんだよな〜

他の機能はどうでもいいのだけど・・・
zero3との2台持ちだから、小さいのがいいのだけど
本当、zero3がワンセグを内蔵したら何の迷いも
無いのに・・・
826白ロムさん:2006/09/18(月) 22:13:37 ID:2lymrt5Z0

 ★★ 就職板からν速へ!逮捕祭り開催中! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NEC社員が会社の名前出して女と遊びまくりのブログが貼られる

裏情報板で株主がNECに抗議メール?

第三者がいつでも見れる状態のブログに免許証やパスポート等の個人情報があった

そのURLをコピペして2chに貼り付ける

貼り付けられた奴が火病って、「お前ら全員逮捕!」と絶叫

ν速にスレが立つ。ブログ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。 ←今ここ


【惰性】NEC総合スレpart22【石器】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158573744/

社員証の顔画像もあり!免許証完全公開!!お前ら急げ!

827白ロムさん:2006/09/19(火) 03:56:34 ID:IjfqC+7I0
>>826
釣られに行ったら、釣りじゃなかったw
828白ロムさん:2006/09/19(火) 10:25:32 ID:knxR9pucO
22Hからの機種変を考えてます。デザインは44Kがいいんですが機能重視だと43Hかなとかなり迷い中。セルラー時代から日立一本7代目の機種なので他に手が出し切れないんですよね。43Kの機能が44Kに入ってたら即買いなんだけどなぁ。
829白ロムさん:2006/09/19(火) 10:29:18 ID:V21EaG7X0
日立一本7代目なら次も日立にしちゃいなよyou
830白ロムさん:2006/09/19(火) 10:49:36 ID:knxR9pucO
828です。やっぱりそう思われますか(´'〜')?もうちょっと検討してみます。レスありがとうございます。
831白ロムさん:2006/09/19(火) 22:33:28 ID:EP7DXvvg0
インターフェイスの違いにさえ慣れちゃえば、
無理に同じメーカーの使う必要なし。
そんなこと気にしてせっかく気に入った他メーカーの機種をスルーするなんて
アホデショ?
832白ロムさん:2006/09/20(水) 02:39:03 ID:dsObipUXO
単独パンフ見てきた。
カメラや音楽機能に関してはサラッと触れてる感じ。
やっぱ薄さをpushしてる。
パンフうpは…どうしようかな。
833白ロムさん:2006/09/20(水) 03:02:35 ID:saVO79R60
キー押しやすいのかな
W42Kのフレームレスキーの方どお?
834白ロムさん:2006/09/20(水) 03:36:51 ID:gln8Tg5v0
これ画面にボタン跡がついてしまいそうなんだが
今までの京セラはどうなの?
835白ロムさん:2006/09/20(水) 03:39:28 ID:tH7XPgF50
44Kは強化ガラス使ってるからそんなに神経質にならなくても良いと思う
836白ロムさん:2006/09/20(水) 05:17:10 ID:PofnnbMg0
>>832
うpお願い( ´▽`)σ)´Д`)
837白ロムさん:2006/09/20(水) 07:19:44 ID:DEtrjpA3O
>>832
うpお願い( ´∀`)σ)∀`)
838白ロムさん:2006/09/20(水) 07:23:03 ID:qVzwn9DUO
うpして〜
839白ロムさん:2006/09/20(水) 08:58:24 ID:UoaGqcOR0
>>832
うp汁!!
840白ロムさん:2006/09/20(水) 09:04:42 ID:0TXPss7qO
うpお願い( ´∀`)σ)ω´)
841白ロムさん:2006/09/20(水) 09:13:28 ID:DmV6Jng70
>>832
うpお願い( ´∀`)σ)`)
842白ロムさん:2006/09/20(水) 09:20:04 ID:PSBLLisD0
うpお願いスレはここですね?

うpお願い ( ´∀`)σ)`)
843白ロムさん:2006/09/20(水) 09:23:29 ID:2SPhNKpOO
パンツうpしてください。
844白ロムさん:2006/09/20(水) 09:23:32 ID:rrOABso+0
うpお願い ( ´∀`)σ))
845白ロムさん:2006/09/20(水) 11:17:28 ID:ZP4NfC+zO
この端末は今年全端末のなかで一番売れた705SHを全てにおいて超えた端末だな
薄さでも705よりさらに二ミリ近く薄い
メインディスプレイも2.4インチで705や804よりデカい
驚くのはこの薄さで200万画素のAFと来たもんだ
ネット投票ではあんまり人気は出てないけど発売されたら売り上げNo.1間違い無い
最近の京セラは昔の悪いイメージは完全にぬぐい去ったな
846白ロムさん:2006/09/20(水) 11:20:13 ID:PSBLLisD0
俺はこのデザインに惚れたよ
過去のいろいろの書き込みを知った上でも、買いたい機種だ
裏切られてもいい

ただね、この時期に出すんなら、新サービスくらいには対応しろよ! 京セラ

847白ロムさん:2006/09/20(水) 11:47:07 ID:e0LBmdjF0
だから問題は中の人なんだってば・・・・・・
848白ロムさん:2006/09/20(水) 11:58:54 ID:ZrOI8M0F0
京セラです
849白ロムさん:2006/09/20(水) 12:24:28 ID:I1xz1P+4P
京セラです 京セラです 京セラです…
850白ロムさん:2006/09/20(水) 16:10:29 ID:tTtjhRFvO
うちのあうショップにもあるけど、単独パンフ


21CAのカメラで撮ったのをうpしていいならしますけど
でも今日は公休だから明日になりますけれど。
あと、うpのやり方がわからないから是非どなたか教えて下さい。
851白ロムさん:2006/09/20(水) 17:16:06 ID:N+GCBa9SO
852白ロムさん:2006/09/20(水) 18:12:44 ID:tTtjhRFvO
>>851
サンクス
あとはどこを主にうpして欲しいのかを明記していただければ、その部分を重点的にうp致しますが…
携帯サイズですが我慢していただけますか?
853白ロムさん:2006/09/20(水) 19:20:24 ID:okMIW21u0
単独パンフって、これの事ですか?
http://uploader.fam.cx/data/21765.jpg
854白ロムさん:2006/09/20(水) 19:49:32 ID:n2AUbkh90
発売日いつかなぁ
まだauで予約出来ない?
855白ロムさん:2006/09/20(水) 19:54:54 ID:FeEJb+sl0
そもそもパンフレットの中身=W44Kのサイト のような気がするのだが
HPの12ページ分が3-4枚のパンフレットになっただけでしょ、どうせ
856白ロムさん:2006/09/20(水) 19:59:14 ID:tTtjhRFvO
うーん…


一般的の見開きパンフと販売店専用の冊子(20ページ程)があるんですけど…


857白ロムさん:2006/09/20(水) 20:03:44 ID:wG/HobfX0
フェリカ搭載の春モデルまで我慢。搭載されるか知らんけど。
858白ロムさん:2006/09/20(水) 20:19:35 ID:WIHXJgdA0
>>850
zipでくれ
859白ロムさん:2006/09/20(水) 20:24:32 ID:okMIW21u0
>>855
確か、HPにこの辺↓は無かった気がします。
http://uploader.fam.cx/data/21780.jpg

自分が持ってる「商品説明資料」では、それ以外はHPとほぼ変わらず…。
860白ロムさん:2006/09/20(水) 22:31:10 ID:U3zay2lJ0
>>846
対応してない新サービスって何?
861白ロムさん:2006/09/20(水) 22:49:56 ID:4UfwoWaE0
>>860
EV-DO Rev.Aってヤツじゃね?
862白ロムさん:2006/09/20(水) 23:57:16 ID:N/v1yfSD0
ニュースフラッシュは欲しかったなぁ
863白ロムさん:2006/09/21(木) 00:19:08 ID:K6tS4U180
ネオンウェーブがどんな感じだか気になるのは俺だけのはず!
864白ロムさん:2006/09/21(木) 00:25:36 ID:7mJXlCm00
俺もニュースフラッシュは欲しかった
フェリカはどうでもいいが

>855
トンクス。だせーな。
865白ロムさん :2006/09/21(木) 01:24:37 ID:cKSHc++O0
>>863
自分も気になるw
色は一色なんでしょ?あれがどう動くんだろ・・・
866白ロムさん:2006/09/21(木) 01:34:57 ID:YpbTmjRX0
>>865
動かないぜ、光るんだぜ( ´▽`)σ)´Д`)
867白ロムさん:2006/09/21(木) 01:51:52 ID:bl12c6ZOO
>>835

七色だろ?
868白ロムさん:2006/09/21(木) 01:52:38 ID:ICLoPUWv0
11色って書いてある
869白ロムさん:2006/09/21(木) 02:26:22 ID:RYptfDLoO
スゲーぇっ。
870白ロムさん:2006/09/21(木) 02:37:18 ID:RYptfDLoO
KVOSELLER
871白ロムさん:2006/09/21(木) 10:44:08 ID:bKYumNQb0
かなりモッサリだったがこの薄さは魅力的
でも発売遠すぎる・・・orz
872白ロムさん:2006/09/21(木) 11:07:26 ID:ICLoPUWv0
>>871
発売いつくらいって情報ある?
873白ロムさん:2006/09/21(木) 12:26:41 ID:EYTr2VEX0
>>871
どれくらいもっさり?

>>872
これの信頼性は低いの?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/databox/
874白ロムさん:2006/09/21(木) 12:31:09 ID:ugs8GmQl0
とりあえず9月中の発売は確実にない。
早くて10月中、たぶん11月にずれ込むという見方が大半だ。
875白ロムさん:2006/09/21(木) 13:52:18 ID:pPDUsizv0
とりあえず早く43K発売汁!
876白ロムさん:2006/09/21(木) 14:29:12 ID:RYptfDLoO
同時発売。
877白ロムさん:2006/09/21(木) 14:29:55 ID:hhLnvjt/0
ニュースフラッシュ無いのと発売遅いので回避することにした
ワンセグいらないけど日立にすっかな
878白ロムさん:2006/09/21(木) 15:09:20 ID:b/2rpE2jO
さよなら
879白ロムさん:2006/09/21(木) 15:11:20 ID:pPDUsizv0
モックだけでも店頭においてくれ
880白ロムさん:2006/09/21(木) 19:15:50 ID:CcPY0L0k0
薄さやデザインが気に入ってほぼこれにしようと思ってたのに・・・
なぜシルバーを2トーンにするかな〜?43Kに気持ちが動いてきた。
881白ロムさん:2006/09/21(木) 19:33:39 ID:WXX9sazvO
この機種いつ発売されるの?W31Kの押しやすさが残ってたらいいんだが。
882白ロムさん:2006/09/21(木) 19:55:17 ID:pPDUsizv0
10月24日までには発売されるだろ。という期待
883白ロムさん:2006/09/21(木) 20:03:47 ID:WXX9sazvO
期待ですか…
884白ロムさん:2006/09/21(木) 20:23:34 ID:6u8hAC2Z0
新規で、いくらぐらいの価格になりますかねえ
885白ロムさん:2006/09/21(木) 20:59:08 ID:I0cU+mZr0
この機種って材質のこだわりとかからいっても今までの京セラ機と違って、高級仕様となりそう。
なら、なんでATOKを入れないんだ?馬鹿!
886白ロムさん:2006/09/21(木) 23:18:37 ID:q9x0bQqu0
KDS行ってモック見たけど幅広いねこれ。
でもステキだった。
887白ロムさん:2006/09/21(木) 23:46:18 ID:6u8hAC2Z0
>>886
キーは押しやすいですか?
888白ロムさん:2006/09/22(金) 00:44:10 ID:ck4ki2uhO
手作りモック見る?
889白ロムさん:2006/09/22(金) 00:48:38 ID:fUvBMIQT0
>>885

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <今までの京セラ機と違って、高級仕様となりそう。
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    A5502Kの時もそんな事言ってたおwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     
|     ノ     | |  |   \  /  )  /   
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    / 
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

890白ロムさん:2006/09/22(金) 02:19:16 ID:ck4ki2uhO
11色に輝くイルミネーションに強化ガラス
891白ロムさん:2006/09/22(金) 02:55:40 ID:0MScvfeK0
点滅パターンが11種類あるだけな希ガス
892白ロムさん:2006/09/22(金) 10:40:01 ID:k49KPdAR0
この携帯、左利きに優しいデザインになっている気がする。

理由は、@サイドキーの位置 と、Aサブディスプレイの時計の表示の向き から。


今、infobarを使ってるけど、これは明らかに右利きの人向けに設計されていて、
「メール」とか「memo」のキーが、左側の側面についている。
右手で携帯を持ったときに、右手の人差し指がちょうどそのキーのあたりに来て、
自然にそのキーを押せるから。しかも、このキーが、
上下にスクロールするための役割もかねていて、かなり使用頻度が高かったけど、
右利きの自分には問題なかった。

一方で、W44Kは、これとは逆の右側の側面に、サイドキーがついている。
右手で押すとしたら親指で押さなくてはならず、想像でしかないけど使いづらそう。
このサイドキーはどれぐらいの頻度で使うものなのか未知数だけど、
よく使うのなら右利きには致命的な気がする。
infobarで人差し指で押すのに慣れたように、こっちでも慣れるのかな。


また、薄さをうたった携帯でもあるし、このユーザーは携帯をポケットに入れることを
何ら厭わないと思う。そのことを設計者も十二分に意識していたはず。でも、設計者は、
例えば ズボンの前ポケットだと、左側のポケットに入れることを想定していると思う。

普段そこまで意識しないかもしれないけど、折り畳みの携帯をポケットに入れるとき、
ふつう、画面側を外に向けて、上側を上にして、入れると思う。
(W44Kだと、サブディスプレイの面を外側に向けて、インフォメーションキー側を上にして、)
この向きでポケットに入れると仮定したら、ポケットから携帯を取り出して時間を見ようとする場合、
右側のポケットに入れていると、取り出したときに「時計」の向きが上下逆さまになってしまう。
逆に、左側のポケットに入れていると、問題ない。

仮に、下側を上にして、ポケットに入れるなら、
右側のポケットから取り出しても時計の向きは上下問題ないけど、
そうするとイヤホンをつけたときに具合が悪い。
LISMOとかFMとか音楽を聴く機能も備えていて
イヤホンを使うことが多くなることは想像にかたくないから、
「下側を上にして、ポケットに入れる」と想定していたとは考えにくい。
(今までイヤホンとか使ったことないけど、たぶん、イヤホンて、コードは上側に伸びていくよね…)


携帯は、いつも右側のポケットに入れて、右手で扱う自分としては、
W44Kは、自分みたいな右利きのユーザーには優しくないと思う。
設計者が左利きだったのかな。
Aの「サブディスプレイの時計の表示の向き」は譲るとしても、
@の「サイドキーの位置」は自分にとってはかなり重要。
人類の9割は右利きって言うし、発売までに検討しなおしてくれへんやろか。


モックさわられた方、このへんどうでしたか?
893白ロムさん:2006/09/22(金) 10:42:41 ID:WS+3egdk0
右利きでも携帯は左で使う人ってのは意外と多い。
894白ロムさん:2006/09/22(金) 11:15:38 ID:wNrKXXn60
右手だが電話は左だ。
つーかサイドキーはどちらの手でも親指だ。
895白ロムさん:2006/09/22(金) 11:38:38 ID:xm8Lhq+70
俺も右利きだけど携帯左手で使うし、左のポケットに入れるな。
サブディスプレイの表示は設定でいろいろ変更できるといいね
896白ロムさん:2006/09/22(金) 14:34:36 ID:F5cBbg+u0
>>892

「妹のパンティーに手をかけた…」まで読んだ
897白ロムさん:2006/09/22(金) 14:43:38 ID:k49KPdAR0
892です。


>>896

…ちくしょー、笑ってしまった。。


>>893、894、895

そうかー、右利きが右手で携帯つかうとは限らないですね。 自己中な思い込みでした。

あと、他の機種いくつか見てみたけど、ほとんどサイドキーは右側ですね。。
infobarは幅も薄かったけど、折りたたみだと 特に女の人とかは、
人差し指じゃ届かないんかな。

いやー、失礼しました。
898白ロムさん:2006/09/22(金) 15:04:29 ID:oYlBzmvcO
で、おまいさん達は44K買うのか??
899白ロムさん:2006/09/22(金) 15:50:47 ID:ck4ki2uhO
買ゎなぃょ
900白ロムさん:2006/09/22(金) 16:23:01 ID:qyvCx7uL0
もういい加減発売日くらい教えてくれないと、
我慢できず43Sに手を出してしまうよって人、俺だけか?
901白ロムさん:2006/09/22(金) 16:52:20 ID:l9+JrGGD0
あのカメラだけはないな
902白ロムさん:2006/09/22(金) 17:17:09 ID:wNrKXXn60
>>900
オレは43Hに逝ってしまいそうです。
903白ロムさん:2006/09/22(金) 17:30:07 ID:JlmNaycM0
>>896
続きを詳しく
904白ロムさん:2006/09/22(金) 18:34:56 ID:j3y8qAWs0
>>892
オレは右利きだけど、携帯は左手で持ち左手だけで操作してますが
むしろそれが多数派じゃまいか
905白ロムさん:2006/09/22(金) 18:52:01 ID:oYlBzmvcO
>>904
漏れは右利きで携帯も右だよ。右利きなら右手で操作じゃまいか?通話は左手&左耳だが。
906白ロムさん:2006/09/22(金) 19:07:40 ID:vbJlECOy0
俺にはインフォメーションキーって必要なさげなんだよな・・・
ジーンズの尻ポケに入れる事がほとんどだから
勝手に押しっぱになるの嫌だから、ロックするだろうし・・・

でもデザイン良いから欲しい('A`)ノ
43Sも良いんだけど、44Kかな。やっぱし
907白ロムさん:2006/09/22(金) 19:22:24 ID:oYlBzmvcO
>>906
インフォメーションキーって何ですか?
908白ロムさん:2006/09/22(金) 19:31:51 ID:X5pApEVJO
公式見てきな
909白ロムさん:2006/09/22(金) 19:32:30 ID:j3y8qAWs0
>>905
じゃいちいち持ち替えてんの?
910白ロムさん:2006/09/22(金) 19:38:28 ID:vbJlECOy0
>>907
外側のサブ液晶を操作するボタン。
大抵の携帯のサイドについてるヤツ
44Kにもサイドキーついてるけど
これには、サブ液晶の横(上?)にも操作するボタンがある。

だから尻ポケに入れてると、しゃがんだりした時に
ロックしとかないと圧迫されて、勝手に押しっぱになりそうかなぁ?と。
911白ロムさん:2006/09/22(金) 19:49:33 ID:oYlBzmvcO
>>908
不親切(^^ω)

>>909

持ち変えというか、受話器を左で持つ癖が離れないだけだよ。

>>910

親切にありがとうございます☆
912白ロムさん:2006/09/22(金) 20:25:30 ID:75rM4zhF0
「携帯を左手で持つのは古いタイプの人間」って何かでやってたな。
黒電話のコードが左側にあったため、受話器を左手で持つことに慣れてしまっていると。

ちなみに俺は右利き左持ち両手打ち。
913白ロムさん:2006/09/22(金) 20:31:46 ID:oy3M+skm0
914白ロムさん:2006/09/22(金) 21:15:55 ID:oYlBzmvcO
>>912

>>913

自分は古い人間だそうです('A`)

スーパーマリオはワロタw
915白ロムさん:2006/09/22(金) 23:05:39 ID:4TkGxs1a0
亀レスですが
>>892
興味深いシミュレーション検討させて頂きました。
当方も現在INFOBARを使用しておりW44Kに3年ぶりに機種変しようと考えております。

私はむしろINFOBARが左利きの人が設計したのではとかねがね思っています。
と言うのはサイドボタンが左にあるため、右手で操作するとボタンを確認するのに不便ですし、親指で操作する方がしやすいと思います。
それにロックキーも明らかに右サイドにあった方が親指で操作出来て良いと思いますよ。

ただ、時計の向きが気になりますね。

916白ロムさん:2006/09/22(金) 23:53:56 ID:wxUxPYE80
10代で約半々というのは驚き。
年寄りが慣れで左で持つのは認めるけど、
しかしそもそも、何故電電公社が左で取りやすい向きで設計したか考えるべき。
ちょっとした作業は左が便利なんだよ。茶碗、コップ、腕枕。
右で持つとメモとか書けないし、敵が襲ってくるかもしれないし。

若い連中は不器用なサルだから右しか使えないだけかも。
917 :2006/09/23(土) 00:00:56 ID:ZHgkFVFu0
右利きが右手で受話器なり携帯なりを持つと
メモしたいときに激しく不便で困る。
会社で電話を取る機会がある人は大半が左手じゃないか?
コールセンターのオペみたいにヘッドセットありゃいいけどさ。
918白ロムさん:2006/09/23(土) 00:15:51 ID:7/+SXxi3O
あれだ。
国家の陰謀だな
919白ロムさん:2006/09/23(土) 01:56:13 ID:xRIXy36O0
>>916
旧弊から抜け出せないジジイザル乙。
920白ロムさん:2006/09/23(土) 02:12:19 ID:7lRF7kv50
この機種契約しなくても白ロムは手に入れたい
921白ロムさん:2006/09/23(土) 04:40:51 ID:vtukQB1c0
>>913
設計者側も当然ながら、こういう調査をして、検討を重ねてるでしょうね。
そうか、電話は左手が大半なのか。目から鱗。

なるほど。納得。"右手は開けておくべき説"もだけど、"固定電話に慣れている説"も説得力がある。
(関係ないけど、これもある意味「身体」ってやつですね。 こわいな。)
10代とか特に、電話で話す時間より、メールとかで電話をいじる時間の方が長そうだし、
左手一辺倒じゃなくて利き手に流れたのかな。。


W44Kのターゲット層はおそらく20代以上(の、特にビジネスマン)だろうから、
左手で携帯を使うことを想定したデザイン、ということになる。
そうすると、サイドキーは、親指じゃなくて、人差し指で押す、と考えられて設計されてることになるな。


つーか、使う人が使いやすいように使えばいいですね。すいません。
922白ロムさん:2006/09/23(土) 08:35:45 ID:SGaXdvtt0
固定の場合、左手で受話器を持って右手で操作するのが普通だからな。
ケータイの場合、少なくともメールは右手で打つのが自然じゃないのか?
923白ロムさん:2006/09/23(土) 09:13:38 ID:djfaVg3p0
>>909 >>912
操作はもちろん右手なんだが…
通話、って、ペン持ちながらの事あるじゃない。俺だけか?
俺は左手で字が書けない人(身障者かな?)なので、通話は左手。
(でもなぜかヘッドセットは右にかけることが多いな。)
あ、ちなみに右投げ左うちの右利きです。

ちょっと前使ってた端末は大きい、思い、重心が高いところにある割にキーパッドが手前過ぎて、左手で持って右手で操作してたよ。
924白ロムさん:2006/09/23(土) 09:49:45 ID:9Ac0VtJy0
>>915
infobar使いですがハゲ堂
925白ロムさん:2006/09/23(土) 09:52:19 ID:rTx4mdR7O
このケータイの弱点は太陽
926白ロムさん:2006/09/23(土) 10:44:57 ID:Wt17kiE10
あれいいね。
あれだよ、あれ。強化ガラスってやつ。
927白ロムさん:2006/09/23(土) 12:34:19 ID:iYilVh+f0
>>892
左利きだが電話は右の自分はどうすれば。

voda使いなんで705SHとこっち迷ってるんだけど、どっちするかな〜。
Kのソフトってそんなに使いにくいもんなんでしょうか。
928白ロムさん:2006/09/23(土) 13:05:26 ID:tj6but/K0
TK41から変えようと思うんですが。
929白ロムさん:2006/09/23(土) 14:55:16 ID:7/+SXxi3O
右ってどっち?
930白ロムさん:2006/09/23(土) 15:03:56 ID:VlRG9lMg0
北を向いた時、東にあたる方。
931白ロムさん:2006/09/23(土) 15:05:58 ID:MbU1vnu/0
なんという辞書的回答
932白ロムさん:2006/09/23(土) 15:17:59 ID:vvxeTJCfO
>>929

左の反対ww
933白ロムさん:2006/09/23(土) 15:23:02 ID:gKV0w9N+0
お願い!
今からでも間に合うなら、SD-AUDIO対応にして欲しい!

Lismoは嫌・・・
934白ロムさん:2006/09/23(土) 15:25:07 ID:tqJ/h6gRO
リス載せててもSDA対応してる機種はある。

 だ か ら 、 そ っ ち 行 け 。


935白ロムさん:2006/09/23(土) 15:44:45 ID:IicBjfaU0
糞リスモイラネ
936白ロムさん:2006/09/23(土) 15:46:59 ID:8Ytr4WG8O
Lismoは確かに要らんな。
937白ロムさん:2006/09/23(土) 15:51:35 ID:Ed68oNHR0
本気で言ってるのかよ……
メールバックアップを共通にしただけでも革新的だろう。




あ、音楽?そんな機能有ったっけ?
938白ロムさん:2006/09/23(土) 16:26:47 ID:vvxeTJCfO
リスモとSDーAUDIOとやらはどこが違うのですか?
939白ロムさん:2006/09/23(土) 16:48:05 ID:9gxpZS5S0
確かにSD-Audioに対応してないのは痛いな・・・
940白ロムさん:2006/09/23(土) 18:12:29 ID:sBz67eAO0
発売日が発表されるのは何日でしょうか?w
941白ロムさん:2006/09/23(土) 18:26:42 ID:kMIzEMiJ0
電話が右手か左手かって話だけど脳みその言語野の位置とかの関係で
普通は左耳で聞いたほうが話の内容をよく理解できるとか何かで読んだような気がする
942白ロムさん:2006/09/23(土) 20:26:31 ID:1JHbIkMB0
音楽はiPodで聞くからSDA(栗鼠すらも)イラネ
W32S使ってたけどFelica一度も使わなかったからイラネ
TK31からauに乗り換えたから凶セラであることも気にならない

よって、この薄さで助手席ナビできる時点で
俺的には神
943518:2006/09/23(土) 22:03:47 ID:A11SL3hn0
hyakuderoyo

ojichannkoufunnsichaunndakara
944白ロムさん:2006/09/23(土) 22:31:57 ID:05EMvNIk0
>>941
携帯を左で持つのは普通だよな。俺は人間の心理的作用に、利き腕は自由にしたいっての聞いたことある
だからバッグ持つ時も左が多いし、カップルで男が手をつなぐ場合も左手が多い。
945白ロムさん:2006/09/23(土) 23:15:57 ID:vvxeTJCfO
>>944
カップルか…。手なんて何年も繋いでないぜw
946白ロムさん:2006/09/24(日) 01:07:52 ID:y4Pt/MPe0
>>944
一行目は納得できるが
二行目は納得できない。
947白ロムさん:2006/09/24(日) 01:17:17 ID:knrfPzFM0
右利きだが、携帯は左手で使うねぇ。通話もメールも。
でも手は右手で繋ぐけど。
948白ロムさん:2006/09/24(日) 01:21:36 ID:3NAFozhu0
ちなみに男で右利きが右で手をつなぐ人は、女に引っ張られるタイプらしい

949白ロムさん:2006/09/24(日) 01:27:16 ID:9HEiS9e90
手汗で常にベトベトだから、女と手も繋げねぇ・・・
手掌多汗症はつらいよ
950白ロムさん:2006/09/24(日) 01:28:40 ID:y4Pt/MPe0
携帯は左ポケットに入れてるから左手で手をつなぐと1度手を離さなきゃ
携帯に出ることができない。
右手でつなぐと左手が自由だから使いやすい手で手をつないだままで
携帯に出ることができるお。
951白ロムさん:2006/09/24(日) 04:28:22 ID:IHjRTsKV0
>>948 ドキッ!
952白ロムさん:2006/09/24(日) 04:30:38 ID:IHjRTsKV0
>>916 そういやぁくわえタバコを口のどっちにくわえるか、って話が昔あった。
タバコを左手で持つのか、右手で持つのかも。
自分が吸ってたころ(7年前)どうしてたか覚えてないけど……
固定電話を右で持つことはないな。
携帯も通話は左。
953白ロムさん:2006/09/24(日) 04:34:54 ID:IHjRTsKV0
>>937 御意。電話帳もね。

OutlookとSyncできたらそれこそ神ソフトなんだが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 07:14:54 ID:HzgkQDI40
左手で携帯を持ち、右手で通話口を口までかかる様に
してる俺はジジイなのか?
955白ロムさん:2006/09/24(日) 08:13:32 ID:9BMDvd6p0
オートパワーオン、オートパワーオフは付いてるんだろうか?
今までの京セラ機はどうだった?
956白ロムさん:2006/09/24(日) 10:18:16 ID:FtXlAOxeO
31Kは付いてるよ!
957白ロムさん:2006/09/24(日) 10:42:26 ID:zGiz1FUC0
発売待てない 43CAにしようかな
958白ロムさん:2006/09/24(日) 15:22:23 ID:Eve/KiLwO
陰謀だな。
959白ロムさん:2006/09/24(日) 15:50:50 ID:vqwcyW2xO
C3002Kはブラウザが前回画面表示できなかったんだが最近の京セラ端末ってその辺どうなの?
雑誌の写真見たらやっぱりデザインが好みで惹かれるなぁ。
はやくホットモック触りたいもんだ。
960白ロムさん:2006/09/24(日) 15:58:03 ID:FtXlAOxeO
今某Y電気店に行って来たんだが、発売まだまだっぽい。最新のカタログにすら載ってない('A`)
961白ロムさん:2006/09/24(日) 16:33:20 ID:M4BM+Hp6O
発売が待てない
962白ロムさん:2006/09/24(日) 17:10:20 ID:Lds5kGo30
だから冬の新機種だってauもアナウンスしてんじゃん
みんな気が早すぎ
963白ロムさん:2006/09/24(日) 17:36:20 ID:NR3Z4OKk0
つかもう賞味期限切れだよなあ。
発表会が一番旬なのに。
964白ロムさん:2006/09/24(日) 17:57:26 ID:Eve/KiLwO
オサレ携帯。
965白ロムさん:2006/09/24(日) 18:06:17 ID:Eve/KiLwO
りすも反対。
966白ロムさん:2006/09/24(日) 18:10:09 ID:IHjRTsKV0
じゃぁ使わなきゃいいじゃん。
967白ロムさん:2006/09/24(日) 18:21:46 ID:QHh79Un10
>>963
ヲタにとってはな。
一般人には全く関係のない話。
968白ロムさん:2006/09/24(日) 18:22:00 ID:lMJrMA2TO
>>963
ばいばーい(^o^)/
969白ロムさん:2006/09/24(日) 19:29:24 ID:9rHJAWL00
この携帯の注目度の低さは異常
970白ロムさん:2006/09/24(日) 19:57:30 ID:0wDkWjoR0
フェリカ非搭載が悔やまれる・・・・
971白ロムさん:2006/09/24(日) 20:05:04 ID:knrfPzFM0
あんまり売れないで欲しいなぁ。
ほら、お気に入りの店が有名になって欲しくない、みたいな。
潰れない程度に客が入るのが理想、とか。そんな感じ。
972白ロムさん:2006/09/24(日) 20:05:18 ID:NyJGxCS90
京セラって携帯とデジカメとコピー機だっけ?
それ以外に何作ってるの?
973白ロムさん:2006/09/24(日) 20:05:24 ID:erWkjtm60
フェリカ非搭載
SD-Audio非対応

orz
974白ロムさん:2006/09/24(日) 20:08:57 ID:blAp9MSk0
>>972
包丁
975白ロムさん:2006/09/24(日) 20:33:55 ID:8E0Lmt4ZO
薄くていいってイメージがあるのは電化製品とコンドームぐらいか?
頭髪が薄いとハゲって言われるから
これはハゲ携帯か?
976白ロムさん:2006/09/24(日) 21:06:38 ID:nAjEkYTn0
薄いのがハゲではなく
無くなっていく過程もしくは無くなった物をハゲと言う。

薄いだけで停滞している物は薄毛というのが正しい。
977白ロムさん:2006/09/24(日) 21:20:35 ID:zdS0Cq0n0
>>972
イナモリストーン
978白ロムさん:2006/09/24(日) 21:49:34 ID:dZGHHTpA0
>>972
979白ロムさん:2006/09/24(日) 23:01:52 ID:9BMDvd6p0
セラミック
980白ロムさん:2006/09/24(日) 23:04:40 ID:Fow/2uSv0
意外なところでは、家庭用太陽発電パネルなんかも扱ってますぜ。
981白ロムさん:2006/09/24(日) 23:14:00 ID:qiadBh3a0
もっと意外なのはジュエリー
982白ロムさん:2006/09/24(日) 23:16:44 ID:EIMr0qe10
ごく薄ってことで、この携帯の愛称は
コンドーム、もしくはゴムってことにするか・・・
983白ロムさん:2006/09/24(日) 23:19:31 ID:+zJTltYM0
>>982
いや、「 う す う す 」でいいんじゃね?w
984白ロムさん:2006/09/24(日) 23:37:43 ID:/T58qRzS0
温水
985白ロムさん:2006/09/24(日) 23:55:20 ID:lMJrMA2TO
洋一
986白ロムさん:2006/09/25(月) 00:33:08 ID:wyHFQho80
生理用ナプキン「ウルトラスリム」
987白ロムさん:2006/09/25(月) 00:44:24 ID:C6/XJqvI0
他キャリアと比べて一番薄いってわけでもないのに
「薄い」ことを主題にした愛称は「そんなんでなに得意になってんだ」って思われる恥なだけだよ。
考えるだけ無駄
988白ロムさん:2006/09/25(月) 00:53:55 ID:g3vBz6Ie0
3G・折りたたみの端末の中では最薄じゃないのか?
989白ロムさん:2006/09/25(月) 00:57:53 ID:C6/XJqvI0
>>988
もっと薄いのとして、ドコモにはM702iS、ボーダには804SSがある
990白ロムさん:2006/09/25(月) 01:12:49 ID:g3vBz6Ie0
ちょwそれアメリカ製と韓国製w
W44Kは日本・WIN最薄端末でいいじゃないか。
逆にM702iSと804SSを出して「そんなんでなに得意になってんだ」って思われても
別になんとも思わないよ。
しかしこちらも京セラだからドングリの背くらべかもしれんがなw
991白ロムさん:2006/09/25(月) 01:24:44 ID:TVfgDyU20
まぁ804SSよりは44Kの方がデザインはいいね。
992白ロムさん:2006/09/25(月) 01:34:03 ID:GfWu4by7O
薄カッコイイ
993白ロムさん:2006/09/25(月) 03:03:18 ID:4ALjfMycO
サガミオリジナル
994白ロムさん
Wnnの能力が高ければなぁ。
オムロン頑張れ