カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん

auカメラ機能一覧表(PDF)
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/kino_shiyo/pdf/camera_kino_ichiran.pdf
vodafoneカメラ機能一覧表(PDF)
http://www.vodafone.jp/japanese/products/pdf/products_camera.pdf
DoCoMo製品ラインナップ(各機種のページに一覧あり)
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/

ITmedia ケータイカメラ画質研究ラボ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/rensai/?mb10#photolab
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/

携帯情報局
ttp://www.officedd.com/ktai/index.html
2白ロムさん:2006/08/11(金) 23:44:56 ID:0SgQIr9uO
2?
3白ロムさん:2006/08/11(金) 23:47:22 ID:AgiV/hKvO
過去スレのリンク無くしたorz
補完出来る方、お願いします。
4白ロムさん:2006/08/11(金) 23:57:52 ID:6fn/dh4qO
5白ロムさん:2006/08/12(土) 00:13:44 ID:00NHlUTLP
■過去ログ

カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1145609455/
カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142132443/
カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1139424080/
カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135016447/
カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1126246573/
カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1122462217/
カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1118089690/
カメラ機能で携帯を評価するスレ Part.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111324575/
【静止・動画】カメラ機能で携帯を評価するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090215028/
6白ロムさん:2006/08/12(土) 00:18:02 ID:jDyfHvrp0
ROCK
7白ロムさん:2006/08/12(土) 00:24:40 ID:00NHlUTLP
■関連スレ

カメラ画質、機能で携帯を検証するスレPART 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1155309378/
【CASIO】カメラつき携帯総合スレ Part6【SHARP】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1134955856/
動画再生・撮影機能で携帯を評価するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1139982042/
8白ロムさん:2006/08/12(土) 00:25:13 ID:8v+58el7O
端末比較によって荒れるのを嫌う方はこちら…

カメラ画質、機能で携帯を検証するスレPART 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1155309378/
9白ロムさん:2006/08/12(土) 01:25:58 ID:+0VSBZMNO
高機能なのに全然話題にならないW41K&F902iS(´・ω・`)カワイソス
10帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/08/12(土) 01:29:23 ID:ODdc8ksq0
>>9
はぁ?F902isはわかるが、W41Kは低機能ケータイじゃねーかボケッ!!(w
11白ロムさん:2006/08/12(土) 01:39:36 ID:00NHlUTLP
>>9
肝心の画質が平凡だからね。
12白ロムさん:2006/08/12(土) 01:42:49 ID:MepoopJVO
>>9 Κはだけは優れてるからなぁ
手ぶれ補正がついた連れの41Kで取ったの写真は本当に見事だった。しかもau。
ただ、41K所持者は、あまり機能を使わない人が多いと思われ
13白ロムさん:2006/08/12(土) 02:01:08 ID:gPzh27GZ0
>>12
気になるところだけ機種依存www
14白ロムさん:2006/08/12(土) 02:09:41 ID:JS/JIpfyO
>>12
空所だらけで何が言いたいのかわからんwwww
15白ロムさん:2006/08/12(土) 02:11:21 ID:80CHisDgQ
ていうかW41KはW41Tみたいな噛ませ犬としか比較されてないから
本当に目を見張る高画質かどうかよく分からないな。
個人的には油絵みたいに輪郭が滲むのが気になるところ。
16白ロムさん:2006/08/12(土) 05:04:07 ID:+0VSBZMNO
(´・ω・`)なんかW41Kのカメラって賛否両論みたいね
さすがに俺の使い古しのPENCKよりは綺麗に撮れるよね?
17白ロムさん:2006/08/12(土) 07:55:35 ID:8v+58el7O
>>9>>16
どうでも良いが何故ageる?
18白ロムさん:2006/08/12(土) 08:11:58 ID:00NHlUTLP
別にageようがsageようが好きにすればいいじゃない
ちなみにW41Kは下手すりゃペンクよりダメかも知れませんよ
プリントが大前提ならアレですが^^;
19白ロムさん:2006/08/12(土) 19:31:57 ID:WYShnZg60
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
20白ロムさん:2006/08/12(土) 22:49:51 ID:wx+RRHYRO
>>15
油絵はW41CAとW41Hだけだろw
21白ロムさん:2006/08/12(土) 23:15:27 ID:8v+58el7O
>>20
SO902iもかなりの油絵ぶりだった。

ただ油絵みたいな絵作りも嫌だが、
auの東芝薄型携帯やA5403CAみたいな
ノイズまみれのザラザラ画質はもっと嫌かもしれない。
22白ロムさん:2006/08/12(土) 23:35:58 ID:jRCpo+zmO
今更だが 904も5群6枚レンズだぞ
23白ロムさん:2006/08/12(土) 23:51:55 ID:wx+RRHYRO
>>21
ノイズまみれのザラザラと聞くとN902i(S)とD902i(S)を思い出す
DoCoMoの機種もなんだかんだいって満遍なく画質悪いな
24白ロムさん:2006/08/13(日) 00:34:59 ID:8tKCmZzqO
>>23
現在カメラが良い機種が不在のauに比べればマシです
25白ロムさん:2006/08/13(日) 01:50:46 ID:sAGjJGeIO
ちょっと古いけどW31Sのカメラ結構良いよ。
26白ロムさん:2006/08/13(日) 07:28:09 ID:F21HTc6FO
>>25
CMOSにしてはな
色合いやコントラストの締まりの無さを見ると、かつてのA5403CAを思い出す。
27白ロムさん:2006/08/13(日) 08:54:53 ID:/Q0pnnUJ0
>>23
Dはのっぺり&潰れ画質
Nはまだノイズを消せば元絵がマシだから良いが、油絵機種はどう処理する事もできんので最悪
28白ロムさん:2006/08/13(日) 12:08:15 ID:F21HTc6FO
ノッペリとボケボケだけはマジで勘弁
特にP900iVみたいなのは正直許容できないな
29白ロムさん:2006/08/13(日) 12:21:55 ID:XX2qi6QiP
>>28
そのP900iVがDoCoMoの最高峰だという現実
昨今のパナは退化の一途をたどってますけどね;
30白ロムさん:2006/08/13(日) 12:30:28 ID:F21HTc6FO
>>29
同じUXGAサイズで比べたらN902iSの方が随分綺麗に見えるんだが、俺の目がおかしいのだろうか。
31白ロムさん:2006/08/13(日) 12:32:35 ID:F21HTc6FO
sage忘れてた…
32白ロムさん:2006/08/13(日) 15:09:31 ID:/Q0pnnUJ0
33白ロムさん:2006/08/13(日) 18:26:08 ID:XX2qi6QiP
>>32
相変わらずP900iVは薄暗いシチュエーションに強いね。
N902iはノイズ目立つのと、ハニカムだからか斜線部が少し不自然。
34白ロムさん:2006/08/13(日) 18:53:51 ID:rvtU9m4Z0
N902iとN902iSって後者の方が画質が悪いような気がするんですけど
比較可能な方いますでしょうか?
35白ロムさん:2006/08/13(日) 18:57:23 ID:/Q0pnnUJ0
>>33
N902iの方はサイズ変更がマズかったかもしれません
両機種UXGAです
P900iV
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_3009.jpg
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_3007.jpg(処理有)
N902i
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_3010.jpg
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_3008.jpg(処理有)
36白ロムさん:2006/08/13(日) 19:05:03 ID:/Q0pnnUJ0
37白ロムさん:2006/08/13(日) 19:08:17 ID:3qCFsoctO
とりあえずP902iは糞 orz
38白ロムさん:2006/08/13(日) 21:31:01 ID:F21HTc6FO
>>32ではP900iVが綺麗だけれど、>>35ではN902iの方が綺麗だな
明るいシチュエーションならN902i、薄暗いシチュエーションならP900iVどいうことか。
39白ロムさん:2006/08/14(月) 06:57:58 ID:IBlfTH31P
>>35
N902i相変わらずAWBがいいね。
40白ロムさん:2006/08/14(月) 07:18:37 ID:83z9k7x4O
P902iのカメラって前のP901iよりめちゃくちゃ汚いんだがこれって普通でつか?
同じ画素数で同じメーカーなのに・・
41白ロムさん:2006/08/14(月) 15:23:08 ID:pfPQc6lv0
>>40
薄型化による弊害
42白ロムさん:2006/08/14(月) 21:53:03 ID:83z9k7x4O
>>41
てことは薄型化のために素子のサイズを変えたのか?
P901iの1/3.2インチでも小さいのにorz
43白ロムさん:2006/08/15(火) 00:37:09 ID:D8lvzomGO
>P901iの1/3.2インチでも小さいのにorz

それぐらいなら別に小さくないのでは?
デジタルには3.2Mで1/3.2型CCDってのもあるよ
44白ロムさん:2006/08/15(火) 00:38:14 ID:D8lvzomGO
訂正
×デジタル
○デジカメ
45白ロムさん:2006/08/15(火) 01:32:32 ID:beoFoBYBO
悪名高き31Tや32Tは超極小素子使ってそうだなww
705SHはそれを上回る薄さだが意外に悪くない写りだった
46白ロムさん:2006/08/15(火) 21:30:08 ID:0WRCRJNv0
携帯向けに「スーパーCCDハニカム」登場
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0207/03/n_hanicam.html
三菱携帯端末用200万記録画素CCDカメラモジュール
ttp://www.ryodensya.co.jp/Seihin/Seihin_2004_06_08_CM041.htm
第228回:スーパーCCDハニカム とは
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/24208.html

CMOSとCCDの“いいとこ取り”――松下、携帯カメラ向け新センサー
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/13/news089.html
松下、CMOS並みの電力でCCD並みの画質を実現した新撮像素子
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0213/pana.htm
202万画素「νMAICOVICON」の実力は〜「P901i」 (1/3)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/14/news014.html
47白ロムさん:2006/08/16(水) 03:05:48 ID:Ce9gbsHDO
確かマイコビコンはP901iSまでは良かったんだよね
P901iは樹の葉っぱみたいな細かいのもボケずに撮れてたのに今のP902iと来たらorz…
色あいはP901iより暖かみがあって好きなんだけどね
48白ロムさん:2006/08/16(水) 04:25:11 ID:2t3JXWYBO
最新機種の話題が全くあがらない件について
42CAとかすごく綺麗になったのに・・
49白ロムさん:2006/08/16(水) 15:06:28 ID:opBVm0oh0
ディテール41CAのほうがきれいじゃね?
50白ロムさん:2006/08/16(水) 19:58:53 ID:a5eI8lWx0
>>48
すごくとは言い難いが良くはなった
けど、W21CAと比べるにはまだ辛い
51白ロムさん:2006/08/16(水) 23:16:01 ID:Ce9gbsHDO
21CAは神だから。2メガの中では今でも最高だろ
52白ロムさん:2006/08/16(水) 23:36:27 ID:kPXmGQeM0
ttp://up.spawn.jp/file/up34623.jpg
SH902iスレでうpされてたのをコピペ。
53白ロムさん:2006/08/17(木) 04:23:29 ID:tgaTADxoO
W31Sも2Mとしては上位に入りますかね?
54白ロムさん:2006/08/17(木) 06:33:59 ID:8ziYNWXGO
>>53
W21CA/P900iV/W31Sを持っていた者の意見では、W31Sだけ結構劣ってたので上位とは言い難いですが、CMOSの中では上位でしょうね
55白ロムさん:2006/08/17(木) 15:33:47 ID:tgaTADxoO
>>54
やっぱりCMOSは画質ダメなんですね…
もうA5506Tが出てから2年も経つのに進歩してないね
56白ロムさん:2006/08/17(木) 18:40:54 ID:Pv6gl8+Z0
>>51
vodaのv601shも負けますか?
57白ロムさん:2006/08/17(木) 22:04:03 ID:tYewjIOxP
>>56
>>51じゃないけど、当時はW21CAに敵う機種がなかった。
今でも2Mの範疇では勝る機種が見当たらない名機です。


そしてまた古きよき時代を謳歌する流れにorz…
58白ロムさん:2006/08/17(木) 22:16:28 ID:8ziYNWXGO
>>57
時や場所によりW21CAとP900iVは入れ替わるなぁ
晴れてる野外やマクロならW21CA
それ以外はiVの方が良かった。特に室内や夜間
後でPCからうpしますね
59白ロムさん:2006/08/17(木) 23:16:02 ID:LR1Z16dM0
ドコモのSHがいまいち進歩してないよな。
とは言っても、そろそろ買い換えないとやばいのだが・・。

SHにするか、Nに浮気するか迷っている・・。
60白ロムさん:2006/08/17(木) 23:19:13 ID:kVLzUc2Z0
>>59
MNP待って、豚に来いw
61白ロムさん:2006/08/17(木) 23:19:54 ID:bp7dmmD20
NもSHも902iから902iSで退化してる
62白ロムさん:2006/08/17(木) 23:57:31 ID:8ziYNWXGO
ジュース箱は128kbps以上上げられないのはちょっとなぁ・・・
N902i/F/DみたいにiTunes→転送(ミュージックプレーヤー)だとカスタム設定で192kbps等イケるからいいんだけどな
63白ロムさん:2006/08/17(木) 23:59:36 ID:8ziYNWXGO
903iスレと勘違い、スマソ m(__)m
64白ロムさん:2006/08/18(金) 23:15:08 ID:cwj5/oTwO
>>59
SH901iCが最高だったな
65白ロムさん:2006/08/19(土) 03:19:15 ID:kRvBc2DS0
>>60
豚はその他の問題が多すぎるんだよw
最近やっとFOMAでも困らなくなってきたのに何も(ry
V3Gのエリアについては身内が持ってるので分かってるつもりだ。

>>64
確かにSH901iCは鮮やかで良かったな。
(従姉妹が持ってるが、どう見ても使いこなしてないのが歯痒い)
当時最強だったW21CAと比べても、画質だけなら好みって人も
一定数いたと思う。
使い勝手はW21CAの圧勝だったようだが。

で、経済性最優先でSH900iをSH902iかN902iに換えるという、この
スレ的に志の低い検討をしているところだw
66白ロムさん:2006/08/19(土) 10:46:55 ID:5f9opm9h0
このスレならカメラが最重要項目なんじゃねーの?
67白ロムさん:2006/08/19(土) 21:30:41 ID:Cgau+uxMO
>>65
発色ならN、解像感ならSH
68白ロムさん:2006/08/19(土) 22:07:33 ID:EmpIwwSP0
P900iVとW21CA
P900iV(UXGA)
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_3085.jpg
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_3087.jpg
W21CA(UXGA)
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_3086.jpg

日中の外やマクロ以外は圧倒的にP900iVだったなぁ
それ以外のW21CAは基本的にPCで処理をしなければいけなかった
69白ロムさん:2006/08/19(土) 23:00:18 ID:IK8pgSBd0
目線いれとけよ馬鹿
70白ロムさん:2006/08/20(日) 02:07:54 ID:/ETLj0GkP
>>68
両機とも今でも十分通用する高画質ですね。
ただ、被写体はもう少し慎重に選ぶべきかと…^^;
71白ロムさん:2006/08/20(日) 03:38:26 ID:EN6HD6MI0
>>68
講釈はいいからちょっと考えろ。
72白ロムさん:2006/08/20(日) 16:19:28 ID:HrpCx8nr0
>>65
SH買っとけ
73白ロムさん:2006/08/20(日) 18:34:50 ID:RGiWXYw5O
P900i
74白ロムさん:2006/08/20(日) 18:36:45 ID:53VTKFg4O
>>52
周縁部が見事に流れて潰れてますね
有難うございました。
75白ロムさん:2006/08/20(日) 19:01:11 ID:JWt8sg5a0
海の波まできちんと描写できてる携帯はまだないな
76白ロムさん:2006/08/20(日) 19:13:12 ID:vZdxaHgA0
77白ロムさん:2006/08/20(日) 20:52:58 ID:XTi93evlQ
しかしSH902isと903SH比べたら全然903SHのが綺麗!903SHにくらべたらSH902isはおもちゃ見たいだった!同じ#でここまで違うとは!W31CAも綺麗だよね!903SHとは比べたことないけど。
78白ロムさん:2006/08/20(日) 23:19:58 ID:TBhYjnsX0
>>76
平成何年度消すぐらいなら犬の顔も消せwww
79白ロムさん:2006/08/20(日) 23:34:26 ID:B36iAsHkO
>>78
すっかり忘れてたw
80白ロムさん:2006/08/21(月) 00:02:15 ID:1tFWmWSD0
自分の子供くらいちゃんとしたカメラでとってやれよ・・・
81白ロムさん:2006/08/21(月) 00:41:27 ID:YffggybJO
>>80
デジカム等を写した画像を前に何度かうpしてるんだが・・・・・。

大事な場面は携帯を使わんけど、普段は携帯と煙草と財布しか持ち歩かんから携帯で撮りますな
幼稚園については、お子さんがいてる人ならわかると思うが、場所の取り合いで喧嘩になる事が多い為、禁止になっている幼稚園が多いのよ
まぁ、携帯カメラも当然禁止されてるが、こっそり撮る人は多いですな
82白ロムさん:2006/08/21(月) 00:54:54 ID:YffggybJO
ちゅ〜か、P900iVの場合はお世辞にもこっそりとは言えないけどな・・・・・・・
その点、今のN902iは楽だよ
83白ロムさん:2006/08/21(月) 09:54:32 ID:iATN1V/dO
>>81
前にうpしたとか言われてもわかるわけねーだろ
てめーのオナニー写真毎回チェックしてるわけねーし
そもそもおまえ誰だよ
84白ロムさん:2006/08/21(月) 17:36:28 ID:YffggybJO
>>83
誰よって、神戸の一市民ですな
てか、オナニー写真か
気悪いし、今後うp辞めるわな
85白ロムさん:2006/08/21(月) 21:22:30 ID:kakY46JL0
まあ確かにオナニー写真だわな
もう2度と湧かなくていいよ
86白ロムさん:2006/08/21(月) 22:19:29 ID:rrGwkmU4O
見てて痛々しい夏厨が叩いている件について
君ら是非うpしましょう
87白ロムさん:2006/08/22(火) 17:13:54 ID:uf6FahP3O
>>86
人に求める前に、自らが実践してみてはいかが?
88白ロムさん:2006/08/22(火) 17:18:57 ID:PMiw2gaf0
は?脳みそ大丈夫?
89白ロムさん:2006/08/22(火) 17:37:43 ID:uf6FahP3O
何か癪にさわった?
90白ロムさん:2006/08/22(火) 17:42:55 ID:YVQua9GDP
うpするも、うpしないも個人の自由
うpされたモノにあれこれ意見するのも個人の自由
91白ロムさん:2006/08/22(火) 17:54:00 ID:KhavlX87O
スレ荒らすのも個人の自由



問題はモラルだが
92白ロムさん:2006/08/24(木) 18:53:46 ID:BOCBjbJ8O
804NKで撮った写真だそうです
ttp://pic.skr.jp/src/img20060819173717.jpg
93白ロムさん:2006/08/24(木) 19:19:45 ID:HACyCrOm0
>>92
かっぺ乙
もっとマシなもの撮れよ
94白ロムさん:2006/08/24(木) 19:30:05 ID:HwYkM81xP
>>93
うp主じゃない>>92を批判しても無意味なんじゃ^^;;

それにしても滲みが目立つね。
油絵じゃないのはいいけど、ちょっと度が過ぎてる感が…
95白ロムさん:2006/08/24(木) 19:54:16 ID:mEsXPRpzO
>>92
ハイライトが白くにじんでる辺りが602SHを彷彿とさせるな
96白ロムさん:2006/08/25(金) 11:58:50 ID:uXVx+F55O
904SHで適当に撮影

光学なし
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0432.jpg

光学&デジタルズーム最高倍率
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0433.jpg


画像の向きがおかしいのは勘弁してorz
97白ロムさん:2006/08/25(金) 16:31:07 ID:u/DXC74T0
抜いた
98白ロムさん:2006/08/25(金) 17:04:00 ID:dlCXMuxBP
胸チラとは破廉恥な
99白ロムさん:2006/08/25(金) 18:21:19 ID:GJt28aNvO
>>96
擬似的な光学4倍ズームとはいえ、あまり画質劣化せずにここまで寄れるのは良いな
これだけは低画素機種には真似出来ない芸当。
100白ロムさん:2006/08/25(金) 19:43:50 ID:dzhtKRO20
ワロタ
俺のデジカメより綺麗じゃんww
101白ロムさん:2006/08/25(金) 21:36:35 ID:W1MAE51W0
暗くなると全然ダメぽ
102白ロムさん:2006/08/26(土) 12:14:45 ID:LEWIX1sJO
W31SAは意外と室内に強かった

色味が薄いのが難点だが
103白ロムさん:2006/08/26(土) 12:20:05 ID:zi4bUSayO
auで風景画撮るには最適のオススメってなんですか?
104白ロムさん:2006/08/26(土) 12:22:21 ID:UaGcLyRC0
>>103
基本的にauはむりぽ…
105白ロムさん:2006/08/26(土) 12:24:42 ID:zi4bUSayO
マジですか…じゃあW31Sと張れるくらいのやつはないですか?
106白ロムさん:2006/08/26(土) 12:45:44 ID:LEWIX1sJO
>>105
ここでの評判はイマイチだがW42CAは結構いい
W31Sみたいな描画の甘さも少ないし、発色もW41CAを踏襲してて自然
107白ロムさん:2006/08/26(土) 13:11:17 ID:GEUonhL60
108白ロムさん:2006/08/26(土) 13:19:12 ID:UI+T9TcRO
>>92
夏のまぶしい!!って感じだね^^
109白ロムさん:2006/08/26(土) 13:52:04 ID:zi4bUSayO
>>106
そうですかーW41CAはそこそこなんですか?
110白ロムさん:2006/08/26(土) 16:00:01 ID:qpeM0H4X0
W41CAはシドイ、W42CAはナカナカ
111白ロムさん:2006/08/26(土) 19:07:36 ID:IVn1yz9N0
デジカメとケイタイ両方携帯すればいいと思う
112白ロムさん:2006/08/26(土) 19:26:26 ID:GEUonhL60
んで>>107は?
113白ロムさん:2006/08/26(土) 19:31:25 ID:uSeZybSV0
〜∞    (   ,,   )     )
   ..     )  ゙ミ;;;;;,_     (
           ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
           i;i;i;i; '',',;^′..ヽ 〜〜∞プーン
〜〜∞プーン    ゙ゞy、、;:..、)  }
            .¨.、,_,,、_,,r_,ノ
          /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ   〜〜∞プーン
         ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:.〜∞:.、}
 〜∞プーン   ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._、)∞〜.:,:.、} 〜〜∞プーン
〜∞プーン  ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;v;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:;.、;:.ミ.:,:.::: ._υ::;゚o,,'.、}:;:.;:;、}  ;'、===ョ
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r;_,ノ′ ! '゛i;:;:;;!、
 〜∞プーン ヾv.;;;:ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ:;:;ノ   , '⌒゛   ヽ、
         ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡   / , 、,,   ,;. ,|
         ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 |  |  '" i ゛| |
         ミミ彡゙;・;:国賊::;:;ミミ彡彡. . |  |,、   !, ! |
 〜∞プーン ...ミミ彡゙ .,.,・:;:・ *: ミミミ彡  。-.\f,   ,y !
         ミミ彡 '*・..,ヽ・;;´*` ,|ミミ彡 。;゜/´  ,  ,)
         ミミ彡 === 〈.:..===).|ミミ彡 ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ
          彡|;:・ ; | ; ・: |ミ彡 ;。;ヽ  !  ヽ. ヽ
.. 〜〜∞プーン 彡|;:.,*.;..´-し`)・;:|ミ|ミ 。;。、ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
           ゞ| :;:; 、,!:;・: |ソ 。、   | y′   ),;冫
            ヽ ';´*.,,.・;:`ノ /
    〜〜∞プーン   \、..・;*;:/  ←逆賊 朝敵 売国奴 ペテン師 最重罪人
              ~; ~| |::;; ~~
          【   ゴ    ミ   】   〜〜∞プーン
114白ロムさん:2006/08/26(土) 20:15:35 ID:7zxXsmBL0
土井「もしもし正日?社民だけど。あんたなんで小泉よんだの?」
正日「うん…」
土井「うんじゃないわよ。それから小泉は来たの?」
正日「来たよ」
土井「何て言ったの?」
正日「拉致してごめんなさいって」
土井「なんで?こちらは拉致はないことになってるんだから!」
正日「でも言っちゃったから。日本相手にごまかせないよ」
土井「だから拉致してないって事になってるんだから。裏で色々手を打ってるから大丈夫よ」
正日「でもごめんって言っちゃったからごまかせないよ」
土井「僕は朝鮮人なんで日本語がよく分からなかったって言っておけばいいのよ」
正日「うん…」
土井「あんたこの電話誰かに聞かれてる?」
正日「聞かれてないよ」
土井「これはファミリーの問題なんだから。あんたが拉致したのがばれるとこっちも困るのよ」
115白ロムさん:2006/08/26(土) 21:58:35 ID:VSmYz9Fb0
土井「村山富市クンを書記長に任命いたします。」
116白ロムさん:2006/08/27(日) 02:34:08 ID:n1BgE/HAO
W42H綺麗に撮れるよ、ダチのW44Tよりもクッキリな感じ、
117白ロムさん:2006/08/27(日) 06:39:05 ID:z+ycH1JE0
そりゃそうだwww
118白ロムさん:2006/08/27(日) 10:55:48 ID:2jLnBTYxO
なんかカメラの種類?あるじゃないですか、CMOSとかCCDとか…あれ何が一番いいんですか?
119白ロムさん:2006/08/27(日) 12:28:53 ID:CR7A04l80
画質は一般的にはCCD
120白ロムさん:2006/08/27(日) 12:40:34 ID:Lx8BhAdv0
近いうちにカメラ重視で買い換えたいからもっとサンプル画像を
121白ロムさん:2006/08/27(日) 13:27:30 ID:sATkvQyA0
122白ロムさん:2006/08/27(日) 13:32:40 ID:2xNVgnzE0
>>121
個人的にすごく良いと思った
123白ロムさん:2006/08/27(日) 14:29:12 ID:2jLnBTYxO
>>119
そうですか ありがとうございます
124白ロムさん:2006/08/27(日) 14:37:46 ID:urc/6zod0
爪が栄養不足っぽいな
125白ロムさん:2006/08/27(日) 14:41:50 ID:82IchmTzO
そうなの?
むしろ爪がよく伸びそうな感じがするけど
126白ロムさん:2006/08/27(日) 16:01:03 ID:tB04iGhj0
爪の縦筋が分る画質!
127白ロムさん:2006/08/28(月) 00:28:35 ID:SppXOMEc0
このスレ、どんどん酷くなってるな……
128白ロムさん:2006/08/28(月) 00:42:34 ID:CdGWwCIoO
カメラ重視の端末が出ないもの
129白ロムさん:2006/08/28(月) 10:28:19 ID:oD3jXuga0
どう評価して欲しかったんだ?>>127
130白ロムさん:2006/08/28(月) 11:46:18 ID:oSZiBwzC0
奥で安く入手できる機種でオススメは何ですか?
カメラのみ使用で、赤外線通信機能付が条件です。
ブログに画像を上げるのに使いたいんのですが…
131白ロムさん:2006/08/28(月) 15:17:01 ID:BZ1EV7Ln0
今回もauはカメラ重視の機種は出してないなぁ。
W41SHが期待はずれだった人も多そう。
132白ロムさん:2006/08/28(月) 15:34:21 ID:x1GVop8j0
43S…31Sと同じ201万画素CMOSだけど、あの本体の薄さ。期待薄か?
AFの言及もないし。31Sクラスの画質出すのは無理かな。
133白ロムさん:2006/08/28(月) 18:57:53 ID:sJXmiNb00
W43H、W43CA、W43SA、W42SA、W44KにAFという記述があるし、
W43S・W41SHも含めそれ以外の機種はAFなしと予想されるね。
134白ロムさん:2006/08/28(月) 20:41:51 ID:/y5rwZZcP
44Kはあの薄さで200万画素AFってすごいな
135白ロムさん:2006/08/28(月) 21:02:31 ID:d1XJXPQ5P
W44KのはココのLZ0P3954ってモジュールだったりして
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/051221-a.html
136白ロムさん:2006/08/28(月) 21:59:13 ID:SppXOMEc0
一応置いておく

406 :白ロムさん :2006/08/28(月) 21:32:55 ID:rYSWejxZ0
N903i 2.5゛モバイルシャインビューEX液晶(メイン) AF付520/514万画素CMOSカメラ(OUT)

P903i 2.4゛TFT液晶(メイン)→QVGA、26万2114色 AF付200/190万画素νMaicoviconカメラ(OUT)

SH903i 2.8"ベールビューモバイルASV液晶(メイン) AF付320/320万画素CCDカメラ(OUT)

D903i 2.8゛TFT液晶(メイン) AF付200/400万画素スーパーCCDハニカム(OUT)

F903i 2.4゛TFT液晶→QVGA、26万2144色 AF付500万画素CCDカメラ(OUT)

SO903i 3.0゛TFT液晶→ワイドQVGA、26万2144色 AF付318/315万画素CMOSカメラ(OUT)
137白ロムさん:2006/08/28(月) 22:06:25 ID:ELY1vvZY0
>>134
凄くないよ。問題は画質だから。薀蓄載せるだけなら可能じゃね
138白ロムさん:2006/08/28(月) 23:00:01 ID:WXGrDV6UO
サンヨーのAF付き202万画素CCDに期待!!
139白ロムさん:2006/08/29(火) 00:35:45 ID:T05X7Y9l0
SHもSOも液晶大きいなぁ

500万画素のNECはCMOS!
140白ロムさん:2006/08/29(火) 01:39:39 ID:5jGfN8AgP
>>138
W21SAみたいな絵作りだったら最悪だけどね。
あうの新機種勢は全体的にカメラ(´・ω・`)だったから
次は卒塔婆の新機種勢に期待してみよう^^
141白ロムさん:2006/08/29(火) 04:57:03 ID:5xvZ96Pp0
禿р焜Vャープのハイエンドだけなんだろうな。
142白ロムさん:2006/08/29(火) 12:17:44 ID:e26BXmcJ0
>>132
W43Sはマクロ切り替えスイッチがあるからAFなしの可能性が高い
143白ロムさん:2006/08/29(火) 17:30:58 ID:zfVoThHy0
サンヨーには毎度のことながら期待出来ないauでも最低水準というか
今までいいカメラ一度も出したことないかと。
144白ロムさん:2006/08/29(火) 18:09:18 ID:kiulFarh0
>>143
所詮サンヨーですから
145白ロムさん:2006/08/29(火) 18:41:18 ID:YF5IYzhhO
それにしても、auは本当にCMOS機増えたね。CCD高画素・高画質機は出す気ないんだろうか?
3M・AFすら1機も出ないし…。音楽のみならずカメラも手抜きか…。
改めてドコモにして良かった。903iシリーズは大分期待してます。
146白ロムさん:2006/08/29(火) 19:48:08 ID:5jGfN8AgP
CMOSでも画質良ければ妥協できるんだけどね
でも現状は油絵&塗絵祭><
147白ロムさん:2006/08/29(火) 20:30:34 ID:YF5IYzhhO
同じCMOS・3Mでも、SO902iとF902iSなんかじゃ、天と弛の差だしね…。
Fは地味でマニア路線強いけど、真面目なメーカーだから、つい期待してしまう。
F903iがまたCMOS使うかは甚だ疑問だけど…最近、変動激しいから。
148白ロムさん:2006/08/30(水) 00:23:50 ID:KrcWCpkB0
>>147
SO902iはあの小さいボディで高画質ってのが無理があると思う。
小さかったり薄かったりする機種で無理矢理スペックをageたような
ものはろくなのがないな。

やっぱり大きくて重くて弁当箱みたいな機種がカメラに関しては
余裕があって大きなモジュールでも載せられる分有利なわけだな。
149白ロムさん:2006/08/30(水) 18:38:12 ID:LmOPxNs4P
150白ロムさん:2006/08/30(水) 20:12:30 ID:ih6g4R6g0
スペース上の制約がきつい機種は、無理をしないで1.3M程度に
しとくのも手かも知れないね。
151白ロムさん:2006/08/30(水) 22:59:26 ID:lGxIKt4mO
薄くて軽い機種でカメラが良い機種ってあるのかな?
152白ロムさん:2006/08/30(水) 23:00:52 ID:MCX7lxR4O
DoCoMoのSHとか?
153白ロムさん:2006/08/30(水) 23:14:29 ID:LmOPxNs4P
P901iの絵作りはなかなか好きだった
154白ロムさん:2006/08/31(木) 02:04:00 ID:285ojMD2O
>>149
やっぱりCCDのW21Sには遠く及ばんね

つーか荻窪圭のCMOSマンセーは異常だな。
W41CAのレビューの時に箍が外れたかw
155ゲームセンタ−名無し:2006/08/31(木) 03:50:00 ID:F8CY3i5i0
漏れは逆に 携帯板のスペックオタが相変わらずCCDマンセーなのがおかしいと感じるな

あーやっぱりCCDは画質いいなと思える機種って ごく一握りになっちゃったし
CMOS機もW42H・W42CAクラスなら 実用上充分で大きな不満は感じないし
156白ロムさん:2006/08/31(木) 04:32:14 ID:JzRL5YF+0
>>154
あの人最近提灯記事ばっかだよね。
>>155
このスレはカシオやシャープの最高水準もとめてる人間の集団でしょずっと前の初代スレから。
だから中堅機なんて興味ないよ。必然的にCCDになるでしょ。いまさら言われても
157白ロムさん:2006/08/31(木) 04:52:29 ID:0fu1JNM4P
>>155
CMOSを採用して画質が良くなったってメーカーが、
東芝とSONY(W31Sだけ)ぐらいだから仕方ないですよ。
今後そういう風潮が変わる機種が出れば良いですが( ^ω^)
158白ロムさん:2006/08/31(木) 19:48:43 ID:gENvZ2L1O
出た当時画素数だけだと罵られてたSH901iSも、最近出た大抵の3M機種より高画質に思える。
159白ロムさん:2006/09/01(金) 02:51:54 ID:jYKcF/ZP0
CMOSは悪くないが、CMOSで天下はとれいよ

そもそも、CMOSはカメラのコストダウンが主な目的だから
160ゲームセンタ−名無し:2006/09/01(金) 04:11:00 ID:DNR6O1X20
最近はカメラで天下を取っても キャリアもメーカーも大しておいしくないのが現実だしね

>>157
NECとか三洋あたり CCDでコレならCMOS機の方がずっとマシなのが と思う事もしばしだけどなぁ

904SHやV604SHは 流石に画質面は文句なしだけど
そういうトップグループ以外は もうCCDもCMOSもダンゴ状態じゃないかなぁ

要するに νMAICOVICONが一番ナニって事で(P900iVは除く)
161ゲームセンタ−名無し:2006/09/01(金) 05:30:50 ID:DNR6O1X20
とか言ってたら NECがまたやってくれました
http://www.kijimoto.com/mt3/archives/2006/09/n902ix.html

これはCCDがどうとか言うより (記録)400万画素とか積もうとするのが無謀なんだろうな
162白ロムさん:2006/09/01(金) 06:33:10 ID:jYKcF/ZP0
すんごい荒いねw
163白ロムさん:2006/09/01(金) 07:13:45 ID:H12IvyJX0
>>161
なんじゃこりゃああああああ
て、いつもの水増しハニカムなのね。それにしても酷いが。
花のマクロまでこの荒さはないだろう・・・
そんな無理して大画面撮影なんて必要かねぇ?こんな画質でプリントなんかしても無意味だろうに。
SXGAで十分だと思うが。
164白ロムさん:2006/09/01(金) 07:26:31 ID:uNUWi7AN0
>>161
設定とカメラマンの腕がよくないってのもありそうだな
165ゲームセンタ−名無し:2006/09/01(金) 07:59:42 ID:DNR6O1X20
166白ロムさん:2006/09/01(金) 08:29:46 ID:FL9aFPT1O
もう携帯のカメラはこれ以上スペックはあげないのかいねぇ…
167白ロムさん:2006/09/01(金) 08:30:05 ID:1WTzOeQm0
>>160
>要するに νMAICOVICONが一番ナニって事で(P900iVは除く)

ナニってナニ!? 一番ダメって事?
次P買う予定なんで教えてください・・・・
168白ロムさん:2006/09/01(金) 09:50:22 ID:HrOzt/uu0
いまや撮像素子よりもレンズや画像処理の方が重要なんじゃないのか?
169白ロムさん:2006/09/01(金) 12:41:17 ID:Kn4Dw91L0
どっちかといえば、とにかく感度上げて欲しいかなぁ。
暗いところ弱すぎる。
170白ロムさん:2006/09/01(金) 21:31:59 ID:QU1xjm0r0
171白ロムさん:2006/09/01(金) 21:33:47 ID:QU1xjm0r0
とりあえず手ブレをOFFにしよう
172白ロムさん:2006/09/01(金) 21:43:13 ID:iP+YSEfk0
それと禁煙しろ
173白ロムさん:2006/09/01(金) 21:52:12 ID:AyeQgIMSO
あと偏った食事をするな
174白ロムさん:2006/09/01(金) 21:59:41 ID:xFD1Egpd0
歯はちゃんと磨けよ
175白ロムさん:2006/09/01(金) 22:04:18 ID:QU1xjm0r0
素でわろた
176白ロムさん:2006/09/02(土) 00:30:52 ID:f4lkpCxH0
この荒さはなんだ・・・
電線とかちゃんととれてるから素性はよさそうな気がするんだが
177白ロムさん:2006/09/02(土) 10:19:48 ID:ieUT6E/P0
イパーン人のカメラの使い方というかウデを考えると、
いまのケータイカメラの性能って必要十分な気がする…。
178白ロムさん:2006/09/02(土) 14:43:40 ID:lApsYVpP0
>>177
「下手糞ほど高機能を欲しがる」というのは今も昔も変わらないなw
179白ロムさん:2006/09/02(土) 23:11:01 ID:0nRNroeC0
一応、iXの4Mを置いておく。上の3Mの方が良いと思うけど


879 :白ロムさん :2006/09/02(土) 22:38:44 ID:6O79ERIY0 ?BRZ(1112)
きょうの昼飯ラーメン画像。
http://www.fileup.org/fup104364.jpg.html
PASS:N902ix

詳細はEXIF参照してね。
4Mスーパーファイン、オート、撮影時は簡易三脚使用(おやっさんスマソ←了承済み)
発色・解像度良好。半切くらいでも鑑賞に耐えるかな。携帯としては優秀と思う。
なお、明日には消去しますのであしからず・・・
180白ロムさん:2006/09/03(日) 00:23:30 ID:yflTeQAJO
夕方ぐらいにW31SAとW41CAで撮影した写真です

W41CA
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up1007.jpg
W31SA
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up1006.jpg

ってか、W31SAのCMOSってホントに駄目ですね、、、
色がうすいしコントラストも低すぎる。
181白ロムさん:2006/09/03(日) 15:22:12 ID:13BMYh5Y0
182白ロムさん:2006/09/03(日) 16:17:56 ID:13BMYh5Y0
183白ロムさん:2006/09/03(日) 19:59:23 ID:hF95wwbkQ
以前N902iやP900iVの人ですか?
やっぱりQXGAやUXGAで撮れば破綻がグッと減りますね
184白ロムさん:2006/09/04(月) 03:47:18 ID:Ng2ShLt6O
>>180
W31SAってシャープさ以外は30万画素クラスのCMOS風味だな
185白ロムさん:2006/09/04(月) 12:39:41 ID:eOwpF3crP
>>184
もっと糞なW32SAとW33SAを忘れないで下さい><
186白ロムさん:2006/09/05(火) 07:27:21 ID:OxVrFDQS0
W33SAは、機能だけは多彩だから、うま〜くやれば・・・
環境にもよるけど・・・
187白ロムさん:2006/09/05(火) 15:12:03 ID:xOIbOx+GO
188白ロムさん:2006/09/05(火) 22:07:17 ID:8YfbKxck0
auの中で簡単に比べるなら、31CA>21CA(2)>5406CA>41Kでいいのかな?
189白ロムさん:2006/09/06(水) 02:18:06 ID:Ik2YZP3k0
W31CA>A5406CA>W21CA>W41K  じゃない?
190白ロムさん:2006/09/06(水) 04:27:47 ID:EZ2hOnqm0
モジュール自体は5406が上だが、チューニングの改良などで
21CAを支持する向きもありそう。
賛否両論だろう。
191白ロムさん:2006/09/06(水) 06:58:09 ID:HncNyEVt0
どれももう売ってない機種ばかりだけどな
192白ロムさん:2006/09/06(水) 07:02:28 ID:2l8XydaSP
>>191
最近のあうのカメラがアレだからしょうがない
193白ロムさん:2006/09/06(水) 19:54:39 ID:kiQpOdNV0
これってなんかおかしくねえか?
DOLCE SL
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/129759-30879-30-2.html
194白ロムさん:2006/09/06(水) 19:58:30 ID:E4wkVFjHO
5406CAは画素数だけ多くて、
端が暗くなったり色合いが変だったり
大きいサイズにしてもjpgの圧縮率が高いのか粗すぎだったり‥
41CAの評価が5406と同程度ってのはショックだなぁ
31CAと同等かそれ以上の性能を欲したら
これから先はCAから離れるしかないのかなぁ(;´Д`)
195白ロムさん:2006/09/06(水) 20:00:34 ID:o95SG/am0
auから離れろよw
196白ロムさん:2006/09/07(木) 02:47:24 ID:VX4MCHXo0
ドコモも最近あまりいいのがないもんな。
かといって禿電にするには勇気が要りすぎる。
197白ロムさん:2006/09/07(木) 09:24:24 ID:e2EAFk3X0
ドコモはどんなにカメラが良くなっても、相手に渡る画像が20KB以下になる。
綺麗な写真とっても、綺麗な壁紙サイズの写真すら相手に渡せない。
よって問題外。
198白ロムさん:2006/09/07(木) 09:52:13 ID:slsze82q0
>>194
41CAは5512から続くエントリー系統だから31と比べたら可哀想w
43CAもその流れだよね、今後31CA系の新型は出るんだろうか。
199白ロムさん:2006/09/07(木) 11:11:20 ID:5t1Dahu00
>>197
メガピクセルiショット送信
FOMA901iシリーズからは、メール添付可能容量を従来の最大100KBから最大500KBに拡大することにより、高画質なメガピクセル画像を送信できるようになりました。
901i以前のFOMA及びmovaにおいては、受信者がメールに添付されたURLを押下することにより画像を閲覧できます。

※ 1通のメールに添付可能な大容量静止画・動画は1つです。

200白ロムさん:2006/09/07(木) 11:26:28 ID:T8wm7RY7P
>>199
それって送るだけだろ?
ドコモ端末で見るときはどっちみち20kまで。
201白ロムさん:2006/09/07(木) 11:56:00 ID:dA9G9uuf0
>>199
↓正座して熟読しとけ

◆FOMAのメール添付受信は、約9.7KB Part10◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137489396/
202白ロムさん:2006/09/07(木) 12:41:47 ID:5t1Dahu00
>>200-201
知っていましたが>>197の書き方ですと
相手がPC等でも20KB以下になるとも取れるので
念のため送信は可能というのを付け加えただけです。
203白ロムさん:2006/09/07(木) 14:19:34 ID:bDz6W5820
>>202
そんなことはこのスレ住人なら言われんでもしっとる。
30KB弱のQVGA画像すら携帯に送れないのが問題なだけだ。
204白ロムさん:2006/09/07(木) 14:53:29 ID:5t1Dahu00
>>203
お言葉を返すようですが
それならば>>197も言われずとも知っている人が大半ですよね。
それでも書いたのは知らない人が見たときのことを考えたため。
なので誤解のないように念のため言葉足らずな部分を補足したまでです。
205白ロムさん:2006/09/07(木) 15:26:51 ID:dA9G9uuf0
受信だけ書くと気に入らないらしいから、まとめてあげよう。

【FOMA】
添付送信:500KB
添付受信: 9.7KB
任意圧縮アップロード:20KB以下

カメラ付き携帯としての機能としては全くダメ。
撮って送れても受け取れない鉄砲玉。
オリジナル写真は9.7KBまでしか届かない。
それ以上のサイズは勝手に20KB以下のQVGAに圧縮されて、
モザイク状の写真になって届きます。

時刻表を撮っておくってあげる。
綺麗な景色を互いに見せ合う。
そんなことすら出来ません。
206白ロムさん:2006/09/07(木) 15:28:32 ID:5t1Dahu00
>>205
そんなことはこのスレ住人なら言われんでもしっとる。
207白ロムさん:2006/09/07(木) 15:57:28 ID:hLiW2rcN0
pu
208白ロムさん:2006/09/07(木) 16:11:16 ID:dA9G9uuf0
喰いつきが早くてワロタ。
書いたのは知らない人が見たときのことを考えたため。(引用)
209白ロムさん:2006/09/07(木) 17:04:09 ID:dhxV4jg/O
vodaは??
210白ロムさん:2006/09/07(木) 17:17:59 ID:MWAgIt3oO
ぼだは送受ともに300K
未だに903SHが最強でFA??
211白ロムさん:2006/09/07(木) 18:13:32 ID:MO7+QYIBO
あうは送受信ともに500KB
そういう面ではW31CAが最強でFA
212白ロムさん:2006/09/07(木) 19:35:53 ID:EHNlF5qQ0
auの送受信500KBはいいね。
いつも発表前の端末情報を流すコテハン情報によると、
Vodafoneで500万画素カメラ付携帯が出るとのこと。
シャープなら神機。
サムスンならイラネ。
213白ロムさん:2006/09/07(木) 20:15:25 ID:qkW+dtlr0
携帯カメラはもっぱらデジカメの代用品って人もいれば、
メガピクセルで送受信してる人もいるし様々だろうなぁ。

世の中定額制にしてる人ばかりではないので、そのまま
受信とか小さく圧縮して受信とか選択できるといいと思う。
214白ロムさん:2006/09/07(木) 21:28:25 ID:Yo+O4whZ0
送受信にWillcomを使えば真の最強(ry
215白ロムさん:2006/09/07(木) 21:58:02 ID:IPKgOnb30
俺今A5406CA使ってるが、2年も使うと飽きるね。カメラは良いと思うけど
そろそろ変えようかな。使ってる奴あんまいないだろA5406CA
216白ロムさん:2006/09/07(木) 22:02:00 ID:teoLZnQ70
>>215
いや、結構いるんだなこれがw
217白ロムさん:2006/09/07(木) 23:10:32 ID:IPKgOnb30
>>216
そうなのか。しかし使い方が荒いから、miniSDのふたと
電池のふたをなくしてしまった。lこんどはDRAPEでも買うつもり。
218白ロムさん:2006/09/07(木) 23:24:54 ID:EhjEJEs20
>>217
au最高画質クラスからau最低画質クラスへ大転落とは物好きだなw。

A5406CAからだったら、W43CAあたりがデザイン的に似てるんじゃないか?
まあ、カメラ画質は遠く及ばないけどな。それでもカメラは「腐ってもCA(/H)」。
使い方が荒いという自覚もあるなら、W42CAという選択もあるけどな。
219白ロムさん:2006/09/08(金) 07:02:36 ID:0soi1oy10
どうしてもカメラに拘るのならヤフオクで31CA探して外装交換すればいいから
もういいや諦めたってことでないのー?

ID:5t1Dahu00ワラタwww
220白ロムさん:2006/09/08(金) 12:34:49 ID:ylwPY3Nz0
>>212
それはシャープ機種で間違いない。
光学3倍ズーム付きの500万画素でガチ確定らしい。
おそらく冬モデルの911SHじゃないかと思われる。
ま厚さは904SHと変わらんだろうが、やはり重く厚く感じるんだろうな。
221白ロムさん:2006/09/09(土) 05:46:45 ID:OIkTQbTW0
デジカメ板のスレにも書いたのだけど、ここで上げられてる
機種の悪条件下での使い勝手ってどうなのだろう。

携帯カメラの使われ方からしてかなり重要だと思うのだが。
222白ロムさん:2006/09/10(日) 03:55:34 ID:LEYSpi0/P
>>221
悪条件に強い904SHや903SHでもデジカメ並とまではいかない。
手ブレ補正がついた機種も増えてるけど、肝心の画質がアレだしね…
どちらにせよケータイカメラに悪条件下での使い勝手を求めるのは酷ですよ。
223白ロムさん:2006/09/10(日) 05:58:02 ID:20qtuBJG0
>>222
まあそれもそうだし、デジカメ並は求めてないのだがな。

しかし今まで使ってたSH900iは室内でもけっこう使えるカメラだった。
だがそれをSH902iに買い換えてカメラに関してはがっかりした感じ。
保存やプレビューはだいぶ改善されたし、設定項目が増えたのはいい
のだが・・悪条件下では所詮ケータイカメラってところなんだなorz
メールやアプリは良くなったが、このスレ的にはいい評価は出来ない。
晴天下などの好条件下ではそれなりの映りはする、と擁護はしておくが。
224白ロムさん:2006/09/10(日) 12:20:48 ID:RRsCHBkOO
悪条件ならP900iVが良かった
225白ロムさん:2006/09/10(日) 22:33:34 ID:AFDre4XAO
>>224
確かに室内でもノイズが少ないがノッペリ感がすごくて質感が出ない
人物とか撮ると結構酷いぞ
226白ロムさん:2006/09/10(日) 23:56:04 ID:RRsCHBkOO
>>225
そうか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/07/news003.html
これを見てたら今でも悪くないと思うのだがな
227白ロムさん:2006/09/11(月) 02:15:13 ID:plqkhLFhP
>>223
SH900iは今でもそこそこ使える画質ですよね。
SH902iやSH901iSは画素数あがったのにレンズは据え置きって…

>>226
このスレで代々よく晒されるけど、ホントに綺麗に撮れてると思います。
暗いところじゃめちゃくちゃブレるしね^^;
228白ロムさん:2006/09/11(月) 15:31:09 ID:2EaTA14E0
>>227
レンズは微妙に焦点距離が違っているがレンズ構成はそっくりだな。
いずれにしても画素数に追いついてないのは間違いないと思う。

ただ、それもなんだけど他にも問題があると思う。
CCD自体の問題とか画像処理の問題とか・・。
画素数を増やしたことで全体的に無理をしてる感は否めない。
229白ロムさん:2006/09/12(火) 00:02:01 ID:LvKy1QxpO
DoCoMo最高峰のSH902iでもダメダメなのか
当然他の機種はもっと駄目だしauの事言える立場じゃないなorz
230白ロムさん:2006/09/12(火) 00:18:19 ID:u0sxHn8BO
N903i 520万画素CMOS6軸補正AF
動画静止画編集 携帯初のPCレス化
N904ix 720万画素CMOS6軸補正スーパプレシジョンAF
更にバージョンアップした編集機能
231白ロムさん:2006/09/12(火) 00:27:59 ID:B0CskyR30
ttp://www.kijimoto.com/mt3/archives/images/903sh_20050812-005.jpg

これがでてもう1年以上たつんだね。
いまだこれを超えるものは現れず・・・。
232白ロムさん:2006/09/12(火) 00:54:12 ID:d8ZF5meWP
>>228
CCD自体は同じであろう904SHはなかなか綺麗な写りですよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/26/news053.html

やはりレンズ性能は画素数以上に重要だね。
233白ロムさん:2006/09/12(火) 01:05:32 ID:AbGCcJT7O
CMOSでも優秀なレンズ積んだら画質よくなるの?
234白ロムさん:2006/09/12(火) 01:07:01 ID:jDidXTcl0
903 604 904はレンズの枚数が違うんじゃないの?
これらは5群6枚レンズだったはずだけど
235白ロムさん:2006/09/12(火) 02:26:39 ID:TqV6LusEO
正直カメラ付携帯の3Mクラスでも、安物のデジカメの1Mクラスより劣ると思う。
ケータイでここまで写るのか〜と感心しても、電気屋で衝動買いをした
安物130万画素カード型の画質を見ると、ケータイの実力が良く解るはずだよ。
どんなに高額なヲタ用自転車でも、原動付自転車には叶わないのと同じ理屈なんだ!
236白ロムさん:2006/09/12(火) 02:26:53 ID:VstakNm/0
>>233
良いレンズで取り込んだきれいな明るい画像を
CMOSセンサーに食わせてやれば勿論綺麗に撮れる。
逆に出来の悪いレンズで集めた暗い汚い画像を
どれだけ高精度なセンサーで読んだって
結局汚い画像にしかならないよ。

後者の例はW31Tとかいくらでも出せるけど、
携帯における前者の例って何があるだろう?>ALL
237白ロムさん:2006/09/12(火) 02:57:25 ID:r8A+7cVO0
CMOSだとCCD以上に画像処理が問われると思う。
238白ロムさん:2006/09/12(火) 03:46:26 ID:AbGCcJT7O
>>236
W31Sのレンズ、F2.8なんだけど明るいほうじゃないのかな?
兄貴のF901iS(CCD)よりシャープに撮れるから気に入ってる
239白ロムさん:2006/09/12(火) 05:29:46 ID:r8A+7cVO0
W31SはCMOS機の中では素子サイズが大きいしそれなりに
気合いが入ったモデルだな。
色合いにCMOS臭が多少残ってはいるけれど。
240白ロムさん:2006/09/12(火) 05:36:38 ID:LvKy1QxpO
色合いにCMOS臭一切なしのCMOS機なんてケータイにはないな
241白ロムさん:2006/09/12(火) 10:11:27 ID:TqV6LusEO
カメラ付ケータイのカメラヲタってデジカメを使った事との無い幸せ者か。
ケータイ液晶上でみるなら充分綺麗な高画質だが、PC液晶上で見てしまうと。。。
盗撮用に使うのならケータイ電話機なので、デジカメに比べ盗撮しやすいが
その場合動画機能の性能アップを期待したい。
242白ロムさん:2006/09/12(火) 10:44:23 ID:jKZ8saUn0
デジカメのカメラヲタクって携帯を使ったことのない幸せものか。

デジカメをいつももってあるいてるはずねーだろ。
それに比較でよく出てくる安いデジカメは電池周りとか最悪なんだが。
複合機と専用機を比較して専用機のほうが性能がいいとかageてまでいうことか。
243白ロムさん:2006/09/12(火) 10:48:13 ID:dTeZ/pmf0
アフォは華麗にスルーしれ

でもごめん、ハンドバッグにコンデジいつも突っ込んでるw
それもまさに電池周り最悪なIXY L2をww
244白ロムさん:2006/09/12(火) 10:58:55 ID:TqV6LusEO
画質うんぬん言うぐらいなら、まともなデジカメ一台ぐらい所有しても悩み無用になるのに
おまえさん達って掲示板ヲタだったりしてなw暇つぶしには持って来いだろ〜掲示板。
245白ロムさん:2006/09/12(火) 11:00:58 ID:uw7WnoD1O
日本オワタ
246綺襲HIGH SPEED3.6M:2006/09/12(火) 11:10:31 ID:u0sxHn8BO
(*゜ロ゜)おい
>>244
簡単に高性能カメラ買えねぇよ
キヤノン1,670万画素CMOS
89万円だぁ
ここ携帯端末でのカメラ吟味だよ↑
247白ロムさん:2006/09/12(火) 11:11:31 ID:7HAcpihQ0
お前ここにも居たのかよ!!
248綺襲HIGH SPEED3.6M:2006/09/12(火) 11:35:37 ID:u0sxHn8BO
(*゜ロ゜)カメラトピも偵察してるよ
いつ音の消し方情報載るか
N系、auRev.A新機種、ソフトバンクHSDPA、携帯従業員休憩所トピはチェックしてるよ
249白ロムさん:2006/09/12(火) 13:52:49 ID:ASJ/Rmny0
え、ロム機のスピーカー線切ればいいんじゃ……
250白ロムさん:2006/09/12(火) 13:57:30 ID:z0tCBnmO0
最近ケータイにカメラいらねーと思ってきた
正直使わない
251白ロムさん:2006/09/12(火) 14:24:35 ID:KKvYCy8c0
まデジカメがユニット接続しないで、撮った画像をメールで送れるようになったら
携帯にカメライラネとか言えるけどな。
移動先でブログ更新とかにはやはり携帯のカメラは便利だ。
252白ロムさん:2006/09/12(火) 14:41:07 ID:5GeelRso0
NGID:TqV6LusEO
253白ロムさん:2006/09/12(火) 15:09:10 ID:Nwai2crk0
デジカメと携帯両方に無線LANがついて手軽にやり取り出来れば必要ないって人も増えそうね。
254白ロムさん:2006/09/12(火) 15:22:09 ID:QWhPcR9U0
現在の情報
Vodafone904SH後継機種
・500万画素
・光学3倍ズーム
255白ロムさん:2006/09/12(火) 16:48:25 ID:jKZ8saUn0
カメラ的に進歩がなかったとしても904SHと905SHがあわされば売れそうだが。
二つの方向が統一されてばか売れしたのがSH07だし。
256白ロムさん:2006/09/12(火) 16:55:32 ID:rWrL1c400
>>243
俺もコンデジ鞄に突っ込んでるお
coolpix3200だけど。

ただ願望としては荷物は減らしたいので携帯カメラも
良くなって欲しいとは思うんだな。
257白ロムさん:2006/09/12(火) 17:27:04 ID:ZmVfiQMt0
>>246
CANONのCMOSセンサー技術は異常。
CMOSの長所を最大限に活かしCCD以上の感度達成。


京セラからCONTAXフォン出てくることを信じてたのに・・・
個人的にA5502Kは神機だったなぁ・・・
258白ロムさん:2006/09/12(火) 17:51:41 ID:TqV6LusEO
カメラ付ケータイの画質がコンパクトデジカメ130万画素クラスになれば
実際は素人騙しの画素数upばかりで俺はデータの無駄になるからVGAまでにしてる。
プログに使うにしてもVGA(30万画素)で充分だし、画質優先ならコンパクトデジカメを使い
PCの画像編集ソフトでデータを軽く落とし使う事にしてる
正直ケータイのオマケカメラなんて画質にこだわり、うんぬん言ってるヲタはキモイ。
259白ロムさん:2006/09/12(火) 18:09:38 ID:TqV6LusEO
シャッター音を消したがる奴なんて良く聞くが、盗撮したいと言ってるのと同じ盗撮ヲタだろ。
コンパクトデジカメならシャッター音は機種により無音に出来るが
デジカメを手に持ってるだけで警戒されるから、ケータイでなければ駄目なんだろ
画質うんぬん言うよりカメラ付ケータイに規制が入るとカメラの画質は今以上に落とされる将来性も有り得る。
260白ロムさん:2006/09/12(火) 18:23:07 ID:XBEalBb6O
同じ穴のムジナって言葉をお前に授けよう。
261白ロムさん:2006/09/12(火) 19:03:51 ID:d8ZF5meWP
W44T
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/12/news060.html

W41Tよりはマシだけどやっぱディテールが微妙^^;
気のせいかP902iあたりと発色が似てる気がする。
262白ロムさん:2006/09/12(火) 20:02:49 ID:TqV6LusEO
↑所詮ケータイのオマケカメラの画質ですね
コンパクトデジカメの130万画クラスより遥かに劣るw
263白ロムさん:2006/09/12(火) 20:04:21 ID:2I9Ccfe90
>>262
糞カメラのTに対して偉そうに講釈垂れられてもなw
264白ロムさん:2006/09/12(火) 20:12:32 ID:TqV6LusEO
デジカメの場合フィルムを使うカメラより画質が左右される。
フィルムなら本格的な一眼と使い捨てカメラとの差はレンズが違うとは言え
使い捨てカメラが極端に使えない物でもないが、デジカメでは差が大きい
値段の安いデジカメで画素数の少ない物でも、カメラ付ケータイ3Mクラスより遥かに高画質だ
265白ロムさん:2006/09/12(火) 20:16:34 ID:QFaAdN++0
>>264
カメラ付ケータイのカメラを画素数で判断してる時点で(ry


・・・本当にどうもありがとうございました。
266白ロムさん:2006/09/12(火) 20:17:17 ID:TqV6LusEO
暇つぶしにレスしてやってるんだよ
カメラ付ケータイで画質にこだわって口論してるレベルの低いお前ら おもろいなwwww
267白ロムさん:2006/09/12(火) 20:31:32 ID:pXclmX83O
>>266

(゚Д゚)
268白ロムさん:2006/09/12(火) 20:32:59 ID:nZzWMFxT0
負け犬の遠吠えはいつ見ても見苦しいかぎりだなw
269白ロムさん:2006/09/12(火) 20:34:03 ID:LaviuobF0
SH902ISは?
270白ロムさん:2006/09/12(火) 20:36:41 ID:bmWo7tLc0
>>269
うんこ
271白ロムさん:2006/09/12(火) 20:44:13 ID:9E2fI4h/0

      ???????????
    ?????????????????
   ??????????????????▲
  ??? ????????▼? ??????
  ??????▼???    .: .:?????
  ?▼?:: ::  ?     .: .:??????
  ???:: :    ?   .:????????
 ????::??: .    ??????〓???
  ??:???〓?????.:? ??????▼??
  ▼? ??▼ ?????::〓 ???????: ?
  ??????: ???:: ??〓? .::??????
  ?????.:: .:?: .:??:  .: .:::???
   ????:: :: ???▲?? .:? :???
      ???::??????〓? :? ??
      ???:: ::  .:??:: .:?:???▲
        ????::   .:?????????
272白ロムさん:2006/09/12(火) 20:46:24 ID:/al6w2eZ0
273白ロムさん:2006/09/12(火) 21:05:06 ID:TqV6LusEO
>>268
負け犬って貴様の事かwこんな掲示板を利用してる以上同じ穴のむじなだろ〜wwww
274白ロムさん:2006/09/12(火) 21:07:53 ID:pAAABVhu0
自分が言われたことをまんま返すなんて、捻りが無いというかセンス無いよねぇ〜www>>273
275白ロムさん:2006/09/12(火) 21:07:58 ID:5XzDkM+WO
そう思うなら来ない方がいいよ
276白ロムさん:2006/09/12(火) 21:14:24 ID:/al6w2eZ0
まああれだ、スレタイ100回読んで半年ロムってろってこった。
277白ロムさん:2006/09/12(火) 21:16:02 ID:9KSKDO7JO
ITメディアのカメラ評価の44T、思いの外綺麗ですね。
ますます、AF無のが悔やまれる。
ついでに、多分、全キャリア全メーカー中、Tだけシーンセレクト機能付けないのも、ちゃんと言って欲しいな。
さっと取り出して、面倒な設定せずにフルオートで撮れるってコンセプトは良いと思うけど。
278白ロムさん:2006/09/12(火) 21:53:17 ID:jw7DBZJJ0
綺麗かなあ…

すべりだいの空の色とか、かなり困ったことになってるんだけど。
279白ロムさん:2006/09/12(火) 22:40:39 ID:dTeZ/pmf0
比較対象が前機種だと綺麗、って話だろ
280白ロムさん:2006/09/12(火) 23:01:40 ID:TqV6LusEO
カメラ付ケータイなんかメモ程度に使うもんだろ
風景写してあ〜だか〜だ言い合って楽しいかスレ荒らしてる方が楽しいぞ
まぁ1000万画素になっても今と大差ないと思うぞオマケカメラなんだからwwwwwwwwww
281白ロムさん:2006/09/12(火) 23:15:12 ID:gVfamyp6O
スレ荒らしはニートの生業みたいなものですからね^^
282白ロムさん:2006/09/13(水) 00:15:50 ID:T5YCQ++i0
>ID:TqV6LusEO
コンデジ130万画素しか持ってないやつに偉そうに言われてもな。

とりあえずコンデジ130万画素で撮った画像をPCと有線で接続することなく、
保存もしくはネットにうpできるようになってから来てくれ。
283白ロムさん:2006/09/13(水) 04:24:28 ID:2Pzjonpi0
放置放置
284白ロムさん:2006/09/13(水) 11:12:24 ID:pJRSOj4r0
PCサイトビューアが欲しくてW31CAを発売日に買った人間ですが、
この機種のおかげでそれまで全然眼中になかった携帯カメラに目覚めました。
しかしおかげで目が肥えてしまって、次の携帯に替えられなくなった〜。
早く次の神機種出て欲しいです。
285白ロムさん:2006/09/13(水) 11:52:35 ID:ZugXLEZCO
↑デジカメも買えない貧乏人ですかwwww
286白ロムさん:2006/09/13(水) 11:56:53 ID:ABkdKmPUO
W31CAが発売日に買えるならデジカメだって普通に買えるだろ。
287白ロムさん:2006/09/13(水) 12:10:17 ID:cONXiBpY0
買えない のと 買わない のは違う。
持ってないから貧乏、という視野の狭さを露呈するような発言は見てるほうが恥ずかしい。

いちいちデジカメ持ち歩くなんて面倒じゃないか。
携帯のカメラで済むならそれに越した事はない。
もちろん必要だと感じるようになればデジカメも考慮する。

と、ネタにマジレスする俺も恥ずかしい奴だな。
288白ロムさん:2006/09/13(水) 12:30:42 ID:dZGCGVGtO
貧乏人は2ちゃんねるでの常用語じゃないかな
俺てきには30万画素も有れば充分だと思う。
機能の話題が少くカメラ画質ばかりなので荒らしも来るのかと思うけど?
今時カメラ性能を気にして端末選びしてる人達って減っては居るみたいだよ。
289白ロムさん:2006/09/13(水) 14:05:24 ID:GSt0T4ap0
その減ってる人が集まってぐだぐだだらだらながなが
楽しく井戸端ってるスレだからね。
スレの種別的にはストレートスレとかスライドスレとか、
そういう半雑談スレと同じでしょ?
290白ロムさん:2006/09/13(水) 14:13:25 ID:B/A48i9H0
高画質ビデオカメラなんて30万画素だしなw

ただ、30万画素で「超高画質動画ケータイ」とか作って謳っても、
実際テレビがどんだけの画素数かってのは知らないだろうし、
一般層がチンプンカンプンに思うのは避けられない。

カメラで30万画素なんて言ったらなおさらだw
291白ロムさん:2006/09/13(水) 18:34:16 ID:sJYbheKjO
31CAは確かに、au史上最高のカメラ神機。
デジカメ持ってなくて、どーしても記録したいなら有り難い。
とは言え、やっぱ、旅行とかじゃちゃんとしたデジカメが欲しいのが普通かな。
auじゃ多分、31CAの後継機は暫く出ないかと…。
ドコモやボーダなら、惜しみ無くハイスペ出してくれるのに…。
292白ロムさん:2006/09/13(水) 19:10:38 ID:JI9U/sz/O
チョット前まで画素数=画質だと思ってた俺だが、W32SAと902Tの写真見比べてから、自分の理屈がいかに杓子定規なのか思いしらされた…
902Tは発色やコントラストがキツすぎて暗部があっさり潰れるけど、W32SAの難点は少しのッペりなだけで、発色やコントラストは902Tに比べて自然だった。
やっぱケータイカメラも画素数で判断したら駄目だね。
293白ロムさん:2006/09/13(水) 20:39:59 ID:sJYbheKjO
画素数に騙されて、被害者続出したのは…
31T、32T、41T、43T、44T、904T、803T、SO902、辺り…。FOMAの901以降のPの9シリーズ。
(1.3Mクラスはそもそも、カメラ重視での買い物じゃないので除きます。)
東芝はいい加減、画素数で消費者釣るの止めて下さい。
294白ロムさん:2006/09/13(水) 20:43:16 ID:mX577hf80
東芝最後のまじめなカメラは902T/903Tだった。
AF+マイコビコン+300万画素クラスを早く出せ。
910Tは904Tと同じカメラだし・・・。
295白ロムさん:2006/09/13(水) 21:02:10 ID:CcAAgSncP
>>292
W32SAは色がうすいうえに輪郭がぼろぼろで使えません(^ω^;)
296白ロムさん:2006/09/13(水) 22:05:51 ID:wJVUgwSIO
↑サニョのカメラはそんなに酷いのか?
さすがにトーシバの詐欺カメラには劣らんだろう
803Tにはマジで騙されたわ、色んな面で(--;)
297白ロムさん:2006/09/13(水) 22:19:09 ID:GSt0T4ap0
東芝も1.3M CMOSの方はさすがに特別高画質ではない物の
実用的な写りで良い感じなのにな。
298白ロムさん:2006/09/13(水) 22:38:42 ID:LDzQBymz0
299白ロムさん:2006/09/13(水) 22:49:42 ID:B/A48i9H0
白飛びしすぎ
300白ロムさん:2006/09/13(水) 22:55:29 ID:wwJV/Cg6O
N厨は何度も何度もしつけーなぁw
301白ロムさん:2006/09/13(水) 23:02:40 ID:pJcC/DVv0
>>298
VGAでギボン
302白ロムさん:2006/09/14(木) 03:57:37 ID:8jGZDaE8P
>>296
東芝は902T、903Tだけ別格なので…
三洋はどれも例外なくばっちいです(><;)
303白ロムさん:2006/09/14(木) 04:08:00 ID:KCGMT3M0O
一掃の事韓国みたいにデジカメに携帯電話機能を持たせた端末機は国内から出さないのかな?
君達のような物好きなヲタなら手を出しそうなのに(^-^)/
304白ロムさん:2006/09/14(木) 06:59:58 ID:qFZb4hhLO
最近携帯のカメラで撮影した画像をプリントしてます。
やっぱり形に残るってのはいいです。
Lサイズでプリントしてるんですけど、撮影する時はサイズは一番大きいほうが一番綺麗なんですか?
305白ロムさん:2006/09/14(木) 07:10:37 ID:VsrAect70
1.3M〜2Mぐらいあれば十分
3Mもいらない
306白ロムさん:2006/09/14(木) 14:22:11 ID:KCGMT3M0O
コンパクトデジカメと同じく画素数で誤魔化すのは辞めろと言いたいが、
素人受けが良いからだろうね、画素数up→高画質
と世の中では認識されてるのが問題だろう。
307白ロムさん:2006/09/14(木) 18:49:14 ID:SMxvSHW30
そろそろW43Sの具体的評価こないかなー
AFないし薄いし31Sからダウンしてるのは分かってるが問題はどの程度なのかと。
久々の2メガ。画素数201万と全く同じだが積んでるモジュールもそうなのか?
308白ロムさん:2006/09/14(木) 18:53:48 ID:wxFMBWvf0
>>307
AFなくて薄い、て時点で積んでるモジュールは別物だろうな。
309白ロムさん:2006/09/14(木) 20:07:11 ID:V3eYDKavO
>>303>>306でキャラが全然違っててワロタ
310白ロムさん:2006/09/15(金) 02:01:05 ID:WmVBDtQ40
携帯の小さい液晶で見る分には、ディテールくっきり寒々しい色合いの高画素数機より
細部はもんやりでも発色のいい方が楽しい画が撮れるもんだなーとSO902iWP+にして思った。
311白ロムさん:2006/09/15(金) 03:13:16 ID:MZSSYCdUO
PCの20インチワイドで見るものでないですね
実際はL版プリントだからPCで見るよりマシなんだろうけど。
312白ロムさん:2006/09/15(金) 06:30:37 ID:Xyf0ekbLO
と、いいつつPCを持ってない>>311であった
313白ロムさん:2006/09/15(金) 10:05:33 ID:MZSSYCdUO
>311です
おはようございます。
一応言っておきますが、デジカメはソニーT3 オリンパスC-8080WZ ニコンD50など所有します。
信じる 信じないは自由ですが、ちなみに携帯は全てのキャリア持ちです。
WILLCOM W-ZERO3 ボーダV603SH au W41H ドコモ SH900i ってところですね。
314白ロムさん:2006/09/15(金) 10:24:48 ID:MZSSYCdUO
携帯はここで言われてる画質の綺麗なカシオやシャープ端末は持ってないが、
携帯サイトや このスレのupを見れば程度の方は理解出来るが、
熱く語る程、端末カメラヲタではないですねw。
期待するよりデジカメつかうのでw
315白ロムさん:2006/09/15(金) 10:46:15 ID:SVG+gDj/O
ID:MZSSYCdUO
キャラ変えても連投癖とかで誰かわかるよ
昔から常駐してる割に進歩しないねw
316白ロムさん:2006/09/15(金) 10:49:42 ID:MZSSYCdUO
↑キミも端末カメラヲタなんだなw
317白ロムさん:2006/09/15(金) 10:57:26 ID:V77rlaJaP
>>316
スレタイ読めなかったのね^^;
318白ロムさん:2006/09/15(金) 11:06:03 ID:SVG+gDj/O
>>316
ここに来てる時点でみんなケータイカメラオタなんじゃ?
荒らしで一日を潰すよりハロワ行って職を探した方が有意義だよ
ね、一日中へばり付いてた旧ID:TqV6LusEOさんw
319白ロムさん:2006/09/15(金) 11:37:14 ID:Z0L4vC4R0
携帯をカメラ機能で評価するスレであってカメラヲタ認定や無職認定するスレではない件

そういや最近は保存速度で云々って話はあんまり聞かなくなったね、
V601SHとA540*CAが張り合っていたあの懐かしい時代には
保存速度の優劣も結構重要な評価の対象だったけど。
320白ロムさん:2006/09/15(金) 12:21:28 ID:tEDNMRy9O
>>319
保存速度の議論がされなくなったのは どの機種もだいぶ実用的になったからでしょ多分
その中でなぜかW42CAやW42Hだけは遅くなったけど あれはなんで遅くなったんだろ?
321白ロムさん:2006/09/15(金) 13:15:46 ID:soqYUVs10
単純にCPUがとろかったんじゃあ
画質悪くてUIもトロイのにV60xTの圧縮速度は爆速だったなあ
322白ロムさん:2006/09/15(金) 17:38:06 ID:aI+3y4vX0
>>319
SHがCAに比べて遅いとずっと書き込みがあったが、
903SHで大幅に早くなって画質もよくなったあたりから消えた

だが、同じSHでもDocomoとVodaでかなり速度差があるなぁ
中の人がまったく違うという証だろうか
323白ロムさん:2006/09/15(金) 20:54:31 ID:vZ3P0I+G0
SH505iの中の人は結局901iSまで使い回されたからなぁ。
324白ロムさん:2006/09/15(金) 22:39:54 ID:+GSVJ/+R0
>>323
isではなくて?

SH505iだとかなり画質汚いよ
SH505isとまったく別物
これはVodaのSH53と601SHにもいえる

こっちは903SHまでの闇ということで長かったけど、その分一気にTOPへ返り咲いたから今はいいけどね
325白ロムさん:2006/09/15(金) 23:29:29 ID:vZ3P0I+G0
>>324
ああ、中の人ってソフトまわりのことかと思った。
カメラのモジュールに関しては505iS、900i、506iC、901iC
(と、V601SH)が同じ物を使ってると思う。
V602SHあたりから後は完全に別の道を歩んでるね。
326白ロムさん:2006/09/16(土) 01:38:22 ID:OdG8o/zNO
V601SHやSH900iはノイズが多いと叩かれてた事もありましたね
それは903SHやSH901iSで克服出来てますか?
327白ロムさん:2006/09/16(土) 03:03:43 ID:hL0VfqNr0
いまだにW21CAは一線級の実力だと思っている自分は時代遅れか?
328白ロムさん:2006/09/16(土) 06:17:40 ID:PRjw+2om0
>>327

そんなことないと思います。
友人がW41CAで撮ったギラギラ画像と比べても、
やっぱり圧倒的にきれいですもん、実際。
って比べる対象がわるいか。

昨日ヤマダ電機行ったら、秋モデルが並んどりました。
カメラ性能のレビュー、早く出揃わないかな〜なんて思うとります。
……このままじゃ、デカ重いW42CA買わされちゃうよ。
329白ロムさん:2006/09/16(土) 07:29:35 ID:sbenxF/L0
>>326
一方で、P900iVはのっぺりとか接写が悪いとか言われ
P厨 vs SH厨 vs CA厨で盛り上がっていたなぁ。

でもノイズは依然克服はされていないと思うよ。
白飛びや階調はむしろ悪化傾向にあるし。
禿電向けのはレンズが改善され解像感は良くなったが。
330白ロムさん:2006/09/16(土) 11:44:19 ID:CLWfJKOf0
W43S
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/130546-31046-19-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/130548-31046-19-2.html

ところで似たようなスレがもう一つあるけど、なにがどう違うのかね?
331白ロムさん:2006/09/16(土) 13:46:21 ID:wE5ZumS8O
Pの糞まいこびこん氏ね!
332白ロムさん:2006/09/16(土) 13:51:52 ID:LILLRTNu0
初心者ですが、CCD>CMOS>MOSの順に高画質なのですか?
333白ロムさん:2006/09/16(土) 13:53:37 ID:LILLRTNu0
>>332
スレッドを読み返したら自己解決しました。
334白ロムさん:2006/09/16(土) 14:11:42 ID:PRjw+2om0
>330

……ヒドイな〜。
ソニエリはやめときます。
335白ロムさん:2006/09/16(土) 15:05:36 ID:0rIBF1Hk0
>>330
腕とか抜きにしても、W43S酷すぎだろ・・・
ブラビアとかウォークマンは手を組むのに、
カメラは手組まないのかな。
336白ロムさん:2006/09/16(土) 15:10:31 ID:HjYyD8GfO
W43S
買い換えやめますた(´・ω・`)
337白ロムさん:2006/09/16(土) 15:26:02 ID:xynANX6r0
メガピクセル機の平均画質なら
カメラ付き携帯としての使用では十分という自分も
>>330はさすがに無理
なんでここまで退化させられるんだろう
逆にすごい
338白ロムさん:2006/09/16(土) 15:34:45 ID:qQujl2AfO
w31sはどうなのかな?知ってる人教えて!
339白ロムさん:2006/09/16(土) 15:39:00 ID:inL8aPZC0
31Sは綺麗な方
43Sは高画素T並に酷いw
340白ロムさん:2006/09/16(土) 15:52:47 ID:PRjw+2om0
デジカメ持ってないので、
ブログで画像アップするために、
そこそこきれいに写るカメラが必要なんです。

現行手に入るauの機種では、
W42CAがオートフォーカス付きで
いくらかマシみたいですけど、
デカ重いのがちょっと…。

あとはW43HとW43CAが頼みの綱ですが、
あんまり期待できそうにないですね。

 (´・ω・`)

W43Sは素人目に見てもヒドイのがわかりました。
イラネ。
341白ロムさん:2006/09/16(土) 16:38:36 ID:5Tg0AFPo0
>>330
ちょwww
もうちょいマシな写真撮れなかったのか?素人以下かスタッフはwww
流石に32S〜42Sのカメラよりはマシなのにね。
342白ロムさん:2006/09/16(土) 16:54:10 ID:z6C0tIaQP
関係ないけどhTc Zの撮影画像置いときますね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/129731-30881-14-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/129733-30881-14-2.html





なんかW43Sよりマシに見えるorzorzorz
343白ロムさん:2006/09/16(土) 17:10:54 ID:eBwGjumo0
>>338
W31S http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/91070-23468-16-1.html
W43S http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/130546-31046-19-1.html

つーか、俺からすればケータイwatchのは31Sでも酷く見える…
誰だ?撮った奴は。荻窪のレヴューまだかな。
あれ提灯記事もいいところだが、うpされる写真だけは参考資料として使えるからな。
344白ロムさん:2006/09/16(土) 17:34:22 ID:7VAp1rpsO
>>330
あっちのは比較厨が嫌いな人専用のスレだそうです

積極的に比較してる人もいますがw
345白ロムさん:2006/09/16(土) 17:55:38 ID:dlvVTVMPO
今や実質同じだけどね
346白ロムさん:2006/09/16(土) 18:15:59 ID:7VAp1rpsO
>>345
それじゃ単なる重複スレじゃないですかw
つーかよく「重複だろ」と叩かれずにpart2まで続けられましたね
347白ロムさん:2006/09/16(土) 18:35:05 ID:psJg+LK60
>>346
ここの9から10になるまであっちのPart1に皆乗り込んで比較とかしてたから
(ていうか分けたにもかかわらず、同じ同じと比較する人たちが乗り込んで次スレ立てなかったのでgdgdになった)
あっちの1スレが終わった時に2つ分けて立ったんだよ。
348白ロムさん:2006/09/16(土) 18:38:39 ID:OdG8o/zNO
またこのスレが消費されたら同じことになりそう(^^;)
349白ロムさん:2006/09/16(土) 18:46:20 ID:xqzCLgXB0
そういやケータイwatchって最高峰の903SHがすさまじく汚い画質で
あとで差し替えられたんだよな

あれ狙ってたようなきもする
350白ロムさん:2006/09/16(土) 19:25:18 ID:vqh5/eWh0
V601SHより綺麗だったよね?
これより綺麗に撮れるauの携帯って21CA、31CAくらい?
351白ロムさん:2006/09/17(日) 05:40:34 ID:MhZo5vw4O
カメラの良さだけで比べるならなら
43H=43CA>41CAで合ってる?
用途は320×240サイズでブログに載せるのがメイン。
43Hと43CAのカメラは同じものってどこかのスレで見たんだけど、
43CAと41CAでは凄い差あるの?
大して差無いならデザインで41CAにしたいんだ…
ちなみに今使ってるのはunkな31T
352白ロムさん:2006/09/17(日) 06:33:42 ID:D/mDOZ/r0
41Hと41CAのときは、同じといって実は細かいところが違ってたな・・・
353白ロムさん:2006/09/17(日) 11:21:01 ID:zCty5B5F0
320×240サイズならどれでも良い気がするけど…。
354白ロムさん:2006/09/17(日) 12:34:50 ID:qrZhuRXF0
>>351
43H>43CA>41CAだな。
たしかに43Hと43CAのカメラモジュールは同じ物だろうけど、
レンズ位置がテンキー側とディスプレイ側じゃ結果に差が出るだろ。
クランプで固定して機械的にシャッター押せば変わりないのだろうけど、
実際、手持ちして写せば同じ人間が撮っても結果に差が出ると思う。
355白ロムさん:2006/09/17(日) 16:20:15 ID:xP1Ktf8H0
ID違うけど351です。
>>354
なるほど、Hの方が上なんだ。ありがとう。
43Hの方が撮りやすそうだし、そっちにしようと思う。
早く実機触りたいな・・・
356白ロムさん:2006/09/17(日) 19:57:53 ID:5DQ7jsh9O
P252iS
http://bbsp.net/?f=02B1F3FD
http://bbsp.net/?f=968030E8

今ではすっかり時代遅れになった31万画素機ですが、
昔のトイデジカメのような独特の絵が撮れるので結構気に入ってます。
357白ロムさん:2006/09/17(日) 20:41:56 ID:emcW8D0N0
>>356
30万画素クラスの中ではかなり画質いいね。
ていうか俺が使ってるW42Sよりずっと画質いいね。
358白ロムさん:2006/09/17(日) 20:44:17 ID:KpyWMZBG0
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
359白ロムさん:2006/09/17(日) 20:48:52 ID:LcrR7n7c0
ぷるぷる杏仁か・・懐かしいな。
360白ロムさん:2006/09/17(日) 21:05:07 ID:yWeBRcaRO
>>356
携帯で見れない(T_T)
361白ロムさん:2006/09/17(日) 23:28:39 ID:WW33RU2sO
P252iSって昔、iモードスタイルで900i全機種と比較されてたっけ。
無謀かと思ったら、意外と健闘していて驚いた記憶がある。
362白ロムさん:2006/09/17(日) 23:30:09 ID:7CEa7/8I0
>>356
これで30万画素なのか、綺麗だな
363白ロムさん:2006/09/17(日) 23:46:34 ID:nQj72CSN0
ローエンド機のカメラとしてはこういうのが良かったのかもな。
この機種、コンパクトな割に本体に厚みがあって、カメラ部が
妙に目立つデザインだったな。
364ゲームセンタ−名無し:2006/09/18(月) 02:37:19 ID:aSxKS/xc0
細かいディティールは盛大に潰してるけど
画像処理が上手くて 携帯上での見栄えはかなり良さそう

ドコモの70xや鳥三の1X端末なんかは ヘタなSXGAよりこっちの路線が正解だと思うな
365白ロムさん:2006/09/18(月) 07:48:22 ID:kvus21MG0
>>364
猫も杓子もメガピクセルでないと売れない時代なのだろう。
しかしその70xあたりもSXGAで思いとどまってるだけまだまし、と
いう感じもする。

一番悲惨なのが薄型の癖に無理矢理2Mとか3Mにしたような機種だし。
366白ロムさん:2006/09/18(月) 11:04:25 ID:R2xRU73q0
au東芝機のことかー!
367白ロムさん:2006/09/18(月) 11:30:28 ID:QEEQwh0J0
au、来年からはカメラ重視も出してくれるかな・・
368白ロムさん:2006/09/18(月) 11:34:39 ID:mLi3J6S80
今後の70xで、2Mピクセルが共通仕様になったら悲惨なことに
なるかも、と一瞬思った。
369白ロムさん:2006/09/18(月) 12:46:25 ID:RAF18l5wO
auのICカード付いてる携帯の中でカメラが一番綺麗なのってどれなの?
370白ロムさん:2006/09/18(月) 12:55:34 ID://HDr77N0
W41K
371白ロムさん:2006/09/18(月) 13:00:44 ID:qK22aGJg0
つーかカメラ重視ならデジカメいつももってりゃ良いだけ
FINEPIX Z3なら胸ポケットにはいるぞ。
372白ロムさん:2006/09/18(月) 13:11:20 ID://HDr77N0
またいつものコンデジの人ですか、出張ご苦労様です
373白ロムさん:2006/09/18(月) 13:25:27 ID:qK22aGJg0
>>372
携帯で満足できる安っぽい目が羨ましい
374白ロムさん:2006/09/18(月) 13:28:36 ID:9oWyawjV0
スレ違い
375白ロムさん:2006/09/18(月) 13:45:54 ID:XxDTcMzy0
>>361
フリーザとかブウ、セルとヤムチャを比較されるようなもんだな
376白ロムさん:2006/09/18(月) 13:58:41 ID:yJlQ/5HdO
スレ違いのデジカメ君は放置しとけ
377白ロムさん:2006/09/18(月) 14:53:39 ID:VxnTebtv0
>>370
Icついてない
378白ロムさん:2006/09/18(月) 14:56:49 ID:miYYEJ3e0
W22SAのカメラ機能はなかなか優秀だと思うんだけど、どうだろう?
379白ロムさん:2006/09/18(月) 15:07:33 ID:3Je/hRt80
380白ロムさん:2006/09/18(月) 15:08:21 ID:yJlQ/5HdO
サンヨーで優秀なカメラは存在しないと思うのだが
381白ロムさん:2006/09/18(月) 17:18:33 ID:d+JQnC5y0
382白ロムさん:2006/09/18(月) 17:22:21 ID:9oWyawjV0
>>381
トンクス!!VGA画像で撮影されたのほとんど見ないから参考になる。
383白ロムさん:2006/09/18(月) 17:34:54 ID:d+JQnC5y0
384白ロムさん:2006/09/18(月) 19:13:47 ID:1VUe5QQwO
5406CAから43Hに機種変したら満足できるかな?51CAまで待った方がいいかな
385白ロムさん:2006/09/18(月) 21:17:32 ID:72UBLDEj0
W21CAからの機種変を検討しています。
PCで閲覧するのでUXGAやSXGAで撮影することがほとんどなのですが、この機種
から変更してカメラの性能に不満がなさそうなのはどれでしょうか。
386白ロムさん:2006/09/18(月) 21:44:12 ID:AX8v6/cRO
>>381->>383
綺襲のおっちゃん乙
あんな糞コテと馴れ合うなんて物好きだな
387白ロムさん:2006/09/18(月) 22:05:44 ID:B9clJCXkO
SO902i使いなんですが320万画素の割に画像が粗く感じます。
このスレの皆さん的にSO902iのカメラはどういった評価なんでしょうか?
388白ロムさん:2006/09/18(月) 22:09:50 ID:nBA+hFaj0
>>387

>>21,147-149,293
389白ロムさん:2006/09/18(月) 22:31:53 ID:B9clJCXkO
390白ロムさん:2006/09/18(月) 22:52:34 ID:06L1hG690
>>387
かなりよくないよ。できた写真は油絵並だってw 確かにそうなんだけどもね。

http://bbsp.net/?f=58D0B5BF 
SO902i 3M ISO200 曇天 MO+のカフェより

近景を主に撮るのであれば、メニューのシーンをパーティにあわせて(普段はISO800)、
サイズも1.2とか1.9Mで撮っておけば圧縮率の低い、ノイズの少ないちょっとはまともな
画が撮れるとは思うよ。
まあ、メモ程度と割り切って使ったほうが幸せになれると思うけどね。
391白ロムさん:2006/09/18(月) 23:35:58 ID:SpL3Fxh8O
>>386
長田のおっさんの方だろ……
392白ロムさん:2006/09/19(火) 01:15:12 ID:CYm7w1y60
W43HはWINの中だとどのくらいの位置なの?
W31CA>W21CA>W41K>W43H

でおk?
393白ロムさん:2006/09/19(火) 01:29:35 ID:xOO1Rz/jO
必死だね 写れば11万画素でも31万画素でも何でも良いだろ。
所詮おまけカメラ付ケータイの話なんてさ〜w
平和な日本になったもんだね、オマケカメラの口論は暇つぶしに有効ですか。
394白ロムさん:2006/09/19(火) 03:07:40 ID:+lGUak1b0
また来た
395白ロムさん:2006/09/19(火) 07:55:06 ID:YGIciJumO
>>391
長田のおっさん=綺襲のおっちゃん
396白ロムさん:2006/09/19(火) 08:09:28 ID:ary3nmzJP
>>393
スレタイを理解できるようになってから来てね

いつものニート君^^
397白ロムさん:2006/09/19(火) 10:08:46 ID:kiIIpNH50
今度の新型SH、画素数よりも光学3倍に惹かれてる。
500万画素あればデジタルズームでもそこそこ綺麗だが、やはり光学3倍のほうが嬉しいしね。
早く発表してくれないものか、wktk。
398白ロムさん:2006/09/19(火) 10:37:10 ID:xOO1Rz/jO
まだ画素数が増えれば画質が綺麗などと素人以下な事を言ってる、めでたい阿呆が居るんだ。
CCDが極小過ぎる為ノイズが出やすくなるばかり
画素数を上げず130万画素程度に抑え、コンパクトデジカメ並の画質に、
少しでも近づけようとは思わないメーカーの馬鹿さ加減に呆れるな。
399白ロムさん:2006/09/19(火) 12:46:09 ID:kiIIpNH50
>>398
ん、俺へのレスか?
400白ロムさん:2006/09/19(火) 13:55:13 ID:CXfHSY500
まあ順当に考えると、500万画素3倍ズームのSHは、
圧縮率高すぎで難アリだった904SHよりは画質低いだろうね…。

それでも、各社がカメラ性能放棄しはじめてる現在では、最高のカメラには
なるのだろうけど。
401白ロムさん:2006/09/19(火) 14:17:52 ID:xOO1Rz/jO
豆粒サイズのCCDイメージセンサーサイズに500万画素ですか。
コンパクトデジカメでもノイズ対策に今だ四苦八苦だと言うのに
まともな画像処理回路も持たない上、ピンホールレンズじゃ今の技術力画素数に頼って上げても、
数字が上がっただけで、鮮明な画質には結びつかない。
画質の技術は限界に来てしまい画素数を上げる事で画質ヲタをターゲットに発売だろ。
402白ロムさん:2006/09/19(火) 14:23:12 ID:kiIIpNH50
>>400
圧縮率は微妙に改善されてるよ。
画質云々は出ないとわからないね。
やっぱ最強の武器は光学3倍ズームだよ。
あるのとないのとではやっぱり大違いだ。

>>401
画質は実物みないとなんも言えんが、カメラモジュールはつねに上へ上へと開発しておかないと
廉価型は作れない。
画像処理回路はつくかもしれんしつかないかもしれん。
まーコンデジマニアにはコンデジのほうが優れてると思うのは勝ってだが、
比較対象はあくまでも携帯カメラ同士だからな、このスレの意義は。
遠景撮って即ネットに挙げるのには向いてるだろ。
403白ロムさん:2006/09/19(火) 17:14:52 ID:QEKfMpqY0
頼むからコンデジ君の相手はせんでくれ。スルー覚えろ
404白ロムさん:2006/09/19(火) 17:32:30 ID:cpHvJcn7O
>>395
綺襲のおっちゃん=三重県のおっちゃん
長田のおっさん=長田区のおっさん

一応、別物
スレ違い m(__)m
405白ロムさん:2006/09/19(火) 17:57:00 ID:ary3nmzJP
>>403
あんなピエロはなかなか居ないからついw

>>404
長田のおっさんてよくこのスレで写真貼ってる人?
つーか貼るの止めたんじゃなかったっけw?
406白ロムさん:2006/09/19(火) 18:01:04 ID:YGIciJumO
W43Sの画質には落胆した
なんだあのP902i風味のボケボケザラザラの画質は
407白ロムさん:2006/09/19(火) 18:02:18 ID:YGIciJumO
ageてしまった…
408白ロムさん:2006/09/19(火) 18:34:18 ID:ary3nmzJP
>>406
寧ろコントラストの低さとか色の薄さとか
P902iよりも駄目な部分が目立つんですが^^;

つーかauは完全にカメラ棄てたね
903iの評判良かったら移行するか、、、
409白ロムさん:2006/09/19(火) 19:34:10 ID:xOO1Rz/jO
カメラなんて一部のヲタだけだろ〜
そう この阿呆スレのお前たちの事だ!wwwwwwwwwwwwww
410白ロムさん:2006/09/19(火) 19:42:36 ID:xOO1Rz/jO
この阿呆スレの連中ならコンパクトデジカメの画質を見ると感動するだろうな!
デジタル一眼の画質を見ると、カメラ付携帯のピンホール玩具カメラに、
こだわってる器の小ささに愕然とする事でしょう。
411白ロムさん:2006/09/19(火) 19:45:58 ID:PjdO5AKL0
>>410
気持ち悪いな
お前
412白ロムさん:2006/09/19(火) 19:52:55 ID:Nj6+u/eGO
>>408
豚に来い
413白ロムさん:2006/09/19(火) 20:24:00 ID:xOO1Rz/jO
>>411 気持ち悪いのはキミの方だろ〜
携帯電話のオマケ玩具カメラに必死なヲタなんて
彼女どころか女友達すらキモ過ぎて居ないだろwwwwwwwwwwwwww
414白ロムさん:2006/09/19(火) 20:48:54 ID:ary3nmzJP
ID:xOO1Rz/jO
連投グセといい偉ぶった文癖といいどこかで見た人だなw

>>412
超暴があるからヤダ
415白ロムさん:2006/09/19(火) 21:03:04 ID:km7ckjQsO
>>413
カメラ付き携帯はハメ撮りで使うぞ!大活躍だ!
416白ロムさん:2006/09/19(火) 21:34:28 ID:xOO1Rz/jO
カメラの話題は飽きたがら機能の話題にいい加減切り替えませんか?
ピンホールオマケカメラなんて口論する価値も無いと思うんだが、
ヲタはいつまでも、グダグダと キメェ〜な!!!!!!!!!!!!!。
417白ロムさん:2006/09/19(火) 22:14:33 ID:/+mOIO/eO
>>416
とヲタがほざいておりますwwwww
418白ロムさん:2006/09/19(火) 22:19:21 ID:BZXla5c70
ヲタくせぇなwwwww
ID:xOO1Rz/jO
419白ロムさん:2006/09/19(火) 22:23:44 ID:YGIciJumO
>>416
向こうのスレを一切荒らさないのが怪しいよなw
その端々に見受けられる偉そうな文体といい、あなたはもしや自称PC持ちの(ry
420白ロムさん:2006/09/19(火) 22:40:34 ID:xOO1Rz/jO
僕って誰かに似ているんですか?
実はと言うと、このスレも僕が立て逃げ放置した本人です^^;
僕の立てたスレで良く遊んでくれてるねww
421 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/19(火) 22:50:14 ID:ary3nmzJP
       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  しんでいいよ池沼
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
422白ロムさん:2006/09/19(火) 22:57:10 ID:YGIciJumO
>>420
さっさと向こうのオナニースレの削除依頼を出して来て下さい><
伸びないからといってこっちを荒らさないで下さい><
423白ロムさん:2006/09/20(水) 00:57:52 ID:4HmBY2M2O
ここにもドゾーが来てるみたいだな
424スレ主 ◆uaFRNPqsho :2006/09/20(水) 01:14:57 ID:JlQ0YIFhO
>>420
あの…勝手にスレ主を名乗らないで下さいね
なんでそこまでしてこのスレの評判落としたいのかなぁ…
425白ロムさん:2006/09/20(水) 04:06:56 ID:HPFbUyX+0
このスレの評判は落ちてないだろう。
一匹基地外が紛れ込んできただけ
…というかいつものアホの評判がさらに(ry
426白ロムさん:2006/09/20(水) 12:33:42 ID:2piOqEOnO
はい来ましたよ

733:白ロムさん :2006/09/20(水) 11:56:14 ID:DBvS/59gO
http://a.pic.to/5bdpm

W43Hカメラ
特に前と変わらないような奇ガス…

738:白ロムさん :2006/09/20(水) 12:13:09 ID:DBvS/59gO
ちなみに42CA
http://b.pic.to/5bscx
427白ロムさん:2006/09/20(水) 14:41:53 ID:AarOm98kO
>>385
W31CA
428白ロムさん:2006/09/20(水) 16:19:13 ID:hSnIES/Y0
43Hキレイだ
43CAじゃないのか('A`)
429白ロムさん:2006/09/20(水) 19:51:41 ID:cqDVdmedO
>>427
W31CA凄いキレイな!
やっぱCCDデカいからかな
参った
430白ロムさん:2006/09/20(水) 23:30:50 ID:YLKezTAv0
W31CAからW44Tに機種変更を考えています。
実際カメラの性能的にどうなんでしょうか?
アドバイスお願いします。
431白ロムさん:2006/09/21(木) 00:06:33 ID:sm2HVw3f0
悪くなるのは間違いない
カメラ重視ならやめた方がいい
432白ロムさん:2006/09/21(木) 10:44:39 ID:lUSicQKu0
auのカメラ冬の時代いつまでつづくんだよ・・・
Vodaも1年半以上間が空いたからあと半年後には復活してくれるんだろうか

今のラインナップもカメラ以外もかなりイマイチだから春モデルにかけてるのかな
433白ロムさん:2006/09/21(木) 12:11:38 ID:/+0NLc4q0
というかカメラ重視の機種を作る気がなくなったのかとさえ思うな。
豚602あたりはカメラ重視の機種を作ろうとしたが失敗に終わった、
と言う風に見えるけれど。

端末コストは上昇するし、特定の機種に高性能カメラを積むとその
機種に人気が集中してしまうしキャリア側はやりにくいのだろう。
auでの鰹人気はカメラがダメになった後も続いてるがw
434白ロムさん:2006/09/21(木) 15:42:19 ID:0o6qBRTMO
W43CAで撮った画像来たよ
みんなどう思う?
(´・ω・`)

http://blog.qwe.ne.jp/
435綺襲HIGH SPEED ix:2006/09/21(木) 16:52:58 ID:Wm4Zmj2ZO
(゜ロ゜)精細だったよ
パナソニック薄型テレビも見える
436白ロムさん:2006/09/21(木) 17:13:12 ID:2t5XZarY0
ブログ宣伝乙
437白ロムさん:2006/09/21(木) 17:24:48 ID:woU7VKhFP
金かけて高画質なカメラ開発しても売り上げに結びつかないからだろ。
438白ロムさん:2006/09/21(木) 17:26:57 ID:Oi2xh1H50
まぁ、そうだろうな。
auの携帯、良いカメラ付いてなくても売れてるしな。
439白ロムさん:2006/09/21(木) 17:53:02 ID:b2470fA3O
P900iV
440白ロムさん:2006/09/21(木) 19:17:00 ID:1Jmvh+kA0
一位 V903SH=V604SH
二位 W31CA
三位 V904SH
 でOk?
441356:2006/09/21(木) 19:42:40 ID:G1bopE8BO
130万画素と31万画素の比較
V602T
http://bbsp.net/?f=6412C53C
P252iS
http://bbsp.net/?f=27B9DEAD

以前好評を頂いたP252iSですが、
流石にメガピクセル機と比べると細部が辛いです。
だからこそ撮り甲斐があるんですけどねw
442白ロムさん:2006/09/21(木) 20:03:01 ID:sm2HVw3f0
東芝の130万画素は色が悪すぎ
443白ロムさん:2006/09/21(木) 20:10:48 ID:AijDh7Bf0
42Hと43Hのカメラ機能はほぼ同じですか?
444白ロムさん:2006/09/21(木) 20:58:16 ID:p3g9M57oO
W41Hから基本的に進化していないと思われます。
445白ロムさん:2006/09/21(木) 21:48:20 ID:sF2oxc0F0
心持ち程度ならまぁ・・・
446白ロムさん:2006/09/21(木) 21:49:29 ID:WXsyYzjnP
>>441
P252iSって案外優等生ですね。
他の30万画素ではどうなんだろ?
447白ロムさん:2006/09/21(木) 21:50:49 ID:oAv1f+Zm0
W31CAのカメラっていいのか?
448白ロムさん:2006/09/21(木) 22:13:15 ID:Oi2xh1H50
マジで結構綺麗で驚く
P252iSは30万画素の中じゃトップクラスだろうな
449白ロムさん:2006/09/21(木) 23:22:29 ID:0o6qBRTMO
W43CA凄く綺麗ですよ!

http://www.kijimoto.com/mt3/
450白ロムさん:2006/09/21(木) 23:22:59 ID:oGJ9YRw00
きききき
451白ロムさん:2006/09/21(木) 23:27:36 ID:mbb2ifQwO
>>441
東芝のCMOSって発色が安定しないよね
CMOSの中では高画質な方らしいが所詮CMOSか…

しっかしP252iSで撮った方綺麗だな
実はトイデジで撮りましたってオチじゃないよね?
452白ロムさん:2006/09/21(木) 23:48:43 ID:c5BTfvI70
昔の30〜100万画素ケータイのカメラはそこそこ使えるものだったね。
V401SHのCCDがとてもきれいだった記憶があるな。
あれの発展形が903SHなんだっけ?
453白ロムさん:2006/09/21(木) 23:53:59 ID:WXsyYzjnP
>>449
画質自体はW42CAから進化も退化もしてませんね。
無難路線もいいけど5M機はまだー?
454白ロムさん:2006/09/21(木) 23:57:41 ID:aGy+4vmT0
この「板」でデジカメや銀塩の方がいいとか言う奴は
バイク板でバイクの話してるのに、自転車がいいとか言ってる奴と同じで
「居場所を間違ってる」って気付いてるのに構って欲しがってる奴にしか見えないのだが、バカ?
455白ロムさん:2006/09/22(金) 00:02:37 ID:7QhDe8T70
明らかにバイク>自転車、携帯カメラ<デジカメだから、
力関係的に見下したがってるっていう要素が抜けてる。
456白ロムさん:2006/09/22(金) 00:03:28 ID:Oi2xh1H50
>>454
つか急にどうした
457白ロムさん:2006/09/22(金) 00:05:29 ID:ebKMULEX0
>>454
要するにそういう奴は携帯板にくるなってことだよな。



やっぱ904SHいいぞ。写真めがっさ綺麗。
458白ロムさん:2006/09/22(金) 00:06:50 ID:nT6Ba+e00
この「板」でノイズレスや高画質がいいとか言う奴は
バイク板でバイクの話してるのに、屋根付きがいいとか言ってる奴と同じで
「まず携帯の基本は通話」って気付いてるのに構って欲しがってる奴にしか見えないのだが、バカ?
459白ロムさん:2006/09/22(金) 00:08:53 ID:LT35j9W90
>>458
日本語でおk
ノートPCとデジカメと携帯テレビとウォークマンを持ち歩いて、ツーカーSでも買っとけ
460白ロムさん:2006/09/22(金) 00:47:43 ID:gAY8PJoO0
>>458
わけわかめw
461白ロムさん:2006/09/22(金) 00:49:13 ID:Umer8YFbO
意地になって無理矢理そのまま文字だけ逆にしたから、
日本語としておかしくなってるなw
バロス
462白ロムさん:2006/09/22(金) 01:24:51 ID:fag0Vmo50
ていうか別人だろ
よく読め
463白ロムさん:2006/09/22(金) 02:14:15 ID:AfPK/Dgd0
>>452
V401SHはJ-SH53のモジュールを流用してたよな。
SH505iもモジュール自体は同じだったが何故かXGAでしか
出力できない仕様だった。
464白ロムさん:2006/09/22(金) 03:05:18 ID:435+hx6U0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/30914.html
この記事読んでみるとなぁ
どうなんだろ画素数って
465白ロムさん:2006/09/22(金) 03:09:07 ID:W09/rv2b0
ただ単に液晶が綺麗になったからじゃね?
466白ロムさん:2006/09/22(金) 05:25:24 ID:GWNA+uF1O
むしろ良いことじゃないか、とポジティブに考えるテスツ
467白ロムさん:2006/09/22(金) 06:34:17 ID:TxQ8a95b0
>>462
そんな事みんなわかってるだろ。大丈夫か?w
>454はまとも、>458はいつものコンデジ君。
458が文章を改変しただけ。それで文章がおかしいから馬鹿にされている
468白ロムさん:2006/09/22(金) 11:22:42 ID:W09/rv2b0
ttp://www.kijimoto.com/mt3/

43H、43CAの画像うpされてる
469白ロムさん:2006/09/22(金) 12:17:29 ID:VHu4PYLi0
>>468
>>449できしゅつ
470白ロムさん:2006/09/22(金) 15:21:25 ID:qn6sPSap0
W43H購入。w21CAと比べ発色良好。人物を撮るときは43Hのほうが遥かにいい感じ。

確実な進化を実感。AFはとにかく遅い。
471白ロムさん:2006/09/22(金) 17:37:50 ID:3duMsUcD0
>>440
しかし903SHも31CAは過去の機種で販売していないので、実際は、
1位 604SH
2位 904SH
3位 不在
じゃないかな?
ところで904SHは903SHに比べて確かに細かい部分は写っていないけど、色合いがよくなった
気がする
472白ロムさん:2006/09/22(金) 17:40:26 ID:4EN2x9Kg0
43Hのホットモックがあったから弄ってみたが、本当にAF遅いなw
473白ロムさん:2006/09/22(金) 17:42:00 ID:0YdS482R0
気じゃなくてそうだとずっとこのスレでいわれてるだろ。

903SHはやはり青くなりやすい。

とはいえよほどとばないかぎり、903SHでとってPCで調整したほうがいいけどな。
904SHはVGA液晶ってのが大きすぎ。ピントやブレがわかりやすいし。

しかしVGA液晶がデフォになる気配がないな。
474白ロムさん:2006/09/22(金) 19:40:18 ID:aOyIgp47O
>>451
正真正銘P252iSで撮った写真ですよw
確かに同じCMOSでもV602Tは発色がよくないですね。

W43CAやW43Hではオートで撮っても空の色が綺麗に出ますかね?
V602Tはオートで撮ると赤茶けて写ります。
475白ロムさん:2006/09/22(金) 20:24:33 ID:f2aOtInWO
まだW31CAが良いなんて言ってる香具師がいるのか…。
前スレの904SH/903SH/W31CAの、同条件撮影比較で、あれほどダメダメだっただろ。
週末過ぎたらあのデータでもまたUPするかな。
476白ロムさん:2006/09/22(金) 20:55:15 ID:Umer8YFbO
比較厨乙
477443:2006/09/22(金) 22:25:44 ID:fAjY4Dyv0
>>444
どうもありがとうございます。
42Hに替えることにします
478白ロムさん:2006/09/23(土) 02:06:13 ID:0t+JnEpvO
479白ロムさん:2006/09/23(土) 07:29:35 ID:FqjaZwlCO
ところで動画の綺麗な機種は何ですか?
自分は動画メインに使う事の方が多いのよ。
480白ロムさん:2006/09/23(土) 07:34:20 ID:zmLMutBg0
>>479
動画再生・撮影機能で携帯を評価するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1139982042/
481白ロムさん:2006/09/23(土) 15:02:52 ID:S8CvmYr50
>>479
ここで答えてやるよ。いまのところ動画のキレイな機種なんて比べる必要もないというか比べる相手がいない904SHか905SH。
482白ロムさん:2006/09/23(土) 16:05:50 ID:LaUqmCky0
483白ロムさん:2006/09/23(土) 17:36:20 ID:Bra4F36X0
どうでもいいけどスレ違い話をあまり長引かせるなよ。
そういう意味で>480が正解なんだが…
484白ロムさん:2006/09/23(土) 20:25:21 ID:4KZSetaJQ
>>474
青空の色が素直に出るCMOS機はない
…と思う
間違ってたらスマソ
485白ロムさん:2006/09/23(土) 21:03:29 ID:S8CvmYr50
>>482
ん?それがどうかしたか?たとえN902iとかがVGAでも十分すぎるほどのビットレート再生できてもVGA液晶積んでなくては意味ないがな(´・ω・`)
486白ロムさん:2006/09/23(土) 21:37:11 ID:S8CvmYr50
>>479が再生面のみというニュアンスだったのなら905SHは除外だな。
487白ロムさん:2006/09/23(土) 21:48:42 ID:02mgAX6S0
904は静止画でも動画でも、現行機No.1って事でFA?
488白ロムさん:2006/09/23(土) 22:16:23 ID:S8CvmYr50
まぁ静止画のキレイさなら903SHの方が若干上だがカメラの起動速度や保存速度などを含めての総合性能なら1位かもしれんね。
489白ロムさん:2006/09/24(日) 00:34:17 ID:Hk4p7Q3jO
>>485
N903がVGA+液晶らしいな
CPUがOMAP2420からOMAP2430になり、ビデオ性能が今より4倍上がるんだとさ

まぁ、激しくスレ違いだけどな
490白ロムさん:2006/09/24(日) 03:07:43 ID:aFBCY7MP0
>>471
ベスト電器でまだ、903SHと902SH売ってるぞ
491白ロムさん:2006/09/24(日) 10:48:39 ID:mvMWlL860
>>489 出てない機種での憶測話はヤメトケ。意味がない。
まあ確かに903シリーズの共通ファーム仕様では
動画撮影機能向上させる話が出ているらしいが
492白ロムさん:2006/09/24(日) 16:17:22 ID:pO8u+ryv0
>>491
>CPUがOMAP2420からOMAP2430になり、ビデオ性能が今より4倍上がるんだとさ
この部分は憶測ではなくガチ
VGAはしらんがな
493白ロムさん:2006/09/25(月) 01:33:05 ID:JEgveUxX0
>>492 どっちでもいいけど、出てから評価でいいだろ。
494白ロムさん:2006/09/25(月) 09:27:25 ID:bQdmaEgC0
ま大事なのは新型機種と半年前にでたモデルの性能が同等っていうのだな。
新型が半年前に劣ってるっていうのだけでもアレだろ。
495白ロムさん:2006/09/25(月) 17:13:18 ID:eIpTk8l30
646 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/09/25(月) 15:16:44 ID:QB7dlpXI0
今更200万画素ってどうよ・・・
ドコモでは1年前から300万が主流だってーのに。

ハイスペックは東芝ぐらいだね、auは。
496白ロムさん:2006/09/25(月) 17:20:53 ID:eCO6AlVY0
         ________
  \   ,.r‐''''...................-、   /
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ  
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ 
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─   wwwwwww
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i    ブッ!!
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚ 
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。 
  /| |  | /     , ー='ノ\ : 。     
/| | | /\   _,,ィ '" ̄
    /    `ー/
497白ロムさん:2006/09/25(月) 22:23:00 ID:E+gH1oWp0
498白ロムさん:2006/09/26(火) 00:47:56 ID:WqwB+Gjk0
アンテナ?と自然のミスマッチさが良い味出してる
499白ロムさん:2006/09/26(火) 11:17:54 ID:7nRCGMaRO
都内のあの基地跡か…

497ハイクオリティで撮影?
500白ロムさん:2006/09/26(火) 13:19:19 ID:dhls47QP0
>>489
おそらくN903iも904SHと同じで自身の液晶処理にパワー使うから実際は4倍までいかないだろうね。
501497:2006/09/26(火) 18:45:03 ID:829KJ/NR0
>>499
HQで撮りました。
502白ロムさん:2006/09/27(水) 02:16:18 ID:9uYJMNPTO
おもいっきり二番煎じだが
元祖テレビ付き端末V601Nで撮影してみた
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0582.jpg

比較用に904SHのVGA
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0583.jpg
503白ロムさん:2006/09/27(水) 04:34:44 ID:uA7gcX8A0
904SH超綺麗
504白ロムさん:2006/09/28(木) 00:46:29 ID:5K+pvd0b0
V804SH、V705SH、V403SHの202万画素端末の中ではどれが一番?
505白ロムさん:2006/09/28(木) 01:19:23 ID:M7LZqjU00
705でしょ
506白ロムさん:2006/09/28(木) 01:43:09 ID:D623lOWbP
>>504
804&403SHは白トビ杉、ざらつき杉、青みがかり杉で最悪。
705SHは…レビュー少ないからなんとも言えないけど、
804&403SHよりは色のりがマシにみえる。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/123904-29748-11-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/123906-29748-11-2.html
507白ロムさん:2006/09/28(木) 02:44:33 ID:n6rpqm6LO
>>502
V601Nギザギザだね
非メガピクセルじゃこんなもんでしょう
508白ロムさん:2006/09/28(木) 02:48:23 ID:n6rpqm6LO
>>506
705SHも2メガ機としてダメな部類ですな
509白ロムさん:2006/09/28(木) 06:21:49 ID:4fpc8fcZ0
最近携帯のカメラで撮影した画像をプリントしてます。
やっぱり形に残るってのはいいです。
Lサイズでプリントしてるんですけど、撮影する時はサイズは一番大きいほうが一番綺麗なんですか?
510白ロムさん:2006/09/28(木) 09:49:19 ID:uYdoWjDb0
やっぱ現状での最強は904SHだな
511白ロムさん:2006/09/28(木) 10:20:21 ID:PIKq8rsE0
705SHと904SHと比較するのまちがってねーか?
あのサイズで比較できる画質だったらとんでもねーことだよ
512白ロムさん:2006/09/28(木) 12:52:23 ID:nd8EyMVq0
>>509
綺麗と言うかきめ細かいというか・・・。

それに一口にプリントといってもプリントの方式や解像度によって
精度?が違うから、画像ファイルの解像度がある程度以上は
大きくしても差がそれほど目立たないと思う。
(同じプリントサイズで比較した場合ね)
513白ロムさん:2006/09/28(木) 13:10:46 ID:STm0k38EO
>>489
て事は3gpや3g2の動画再生クオリティがアップするんだな?!

なんか段々カシオが糞に思えてくる…orz

N903i最強じゃん
514白ロムさん:2006/09/28(木) 13:13:02 ID:WrxpzHh90
【街頭募金活動の予定】
http://www.tanteifile.com/diary/2005/12/31_02/
9月30日(土)
●吉祥寺駅北口/14:00〜16:30
●三鷹駅前/14:00〜16:30
●武蔵境駅南口/14:00〜16:30
http://up.nm78.com/data/up109648.jpg
10月1日(日)
●吉祥寺駅北口/14:00〜16:30
●三鷹駅前/14:00〜16:30
●武蔵境駅南口/14:00〜16:30
515白ロムさん:2006/09/28(木) 17:54:37 ID:gyHM6BrHO
500 ×3 来ました
516白ロムさん:2006/09/28(木) 18:46:39 ID:+HSj7K0Z0
910SH
500万画素CCD、AF光学3倍、VGA液晶
もう誰も止められない。
517白ロムさん:2006/09/28(木) 19:05:13 ID:R0Tn4eu20
CCDの大きさとレンズが気になるところだ。
てかシャープからこのカメラモジュールのプレスこないのかね。
518白ロムさん:2006/09/28(木) 19:24:34 ID:PIKq8rsE0
ほんとだ

500万画素光学3倍、オートフォーカス、手振れ補正
VGA液晶に背面液晶、巨大シャッター
お天気アイコン復活か

11月の報告楽しみだな

つーかほしくなった
519白ロムさん:2006/09/28(木) 19:47:18 ID:h6/T2BY20
705NKもストレートでカールツァイス3.2Mカメラだ。
カメラだけなら9ナンバーでもおかしくないわな、これ。
ドコモなら間違いなく9ナンバーだ。
520白ロムさん:2006/09/28(木) 19:53:52 ID:R0Tn4eu20
3.2megaのしかもカールツァイスレンズで7シリーズというのがなw
810Tとか811Tも画質は別にして3.2megaなのに8シリーズか。東芝はコストダウンのためか使い回しが多いな。2.6inch QVGAも最近auで多く出してるやつからのおさがりだろうしな。
521白ロムさん:2006/09/28(木) 22:00:50 ID:dFK+dnu50
910SHの詳細
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31210.html

光学3倍ズームは今までの切り替え式でなく、リアルズーム方式のようだ。
フラッシュ部分がでかいね。
522白ロムさん:2006/09/28(木) 22:03:24 ID:Z6ctubav0
ボーダフォン今回頑張ったな
523白ロムさん:2006/09/28(木) 22:06:56 ID:4LapF+p+0
Jフォン Jフォンって言っちゃってすぐ友達に突っ込まれる
でも最近やっとボーダーフォンって出てくるようになりました^^;
524白ロムさん:2006/09/28(木) 22:09:54 ID:LhvANv4TO
スペックが化け物だぜぇ…
525白ロムさん:2006/09/28(木) 22:16:15 ID:STm0k38EO
カシオもう用なしだな


せいぜいウンコCMOSで頑張ってくれ
526白ロムさん:2006/09/28(木) 22:18:10 ID:sIAdmRpg0
>>523
あと3日でソフトバンクになるけど、大丈夫かw
527白ロムさん:2006/09/28(木) 22:21:13 ID:ZKZkJgJi0
>>523
次はバフントクソバフントクソバフントクソって言えるように練習しなくちゃだね♪
528白ロムさん:2006/09/28(木) 22:21:29 ID:ZPoxw+ap0
予想外です。
529白ロムさん:2006/09/28(木) 22:46:09 ID:LhvANv4TO
でも、そーいうところ すきー!
530白ロムさん:2006/09/28(木) 23:01:58 ID:h6/T2BY20
ノキアのNナンバーの9も控えてるらしいし、カメラ関連はソフトバンクが1番になるんだろうね。
531白ロムさん:2006/09/28(木) 23:03:18 ID:R0Tn4eu20
今回は7シリーズでさえ3.2megaあるからなw
532白ロムさん:2006/09/29(金) 00:44:37 ID:DoAiikagO
910SH薄いなー
画質落ちてないか心配です。
533白ロムさん:2006/09/29(金) 00:52:28 ID:c0lvlAGpO
>>532
確かに心配だね‥
この薄さじゃ絶対落ちてるはず
無理やり詰め込んだと思われ
534白ロムさん:2006/09/29(金) 00:58:06 ID:c0lvlAGpO
と思ったケド
よく見たら、カメラ部は裕に28mmあるなコリャw
(スゲー飛び出てる)
心配ないんでない?
http://it.nikkei.co.jp/photo/mobile/vodafone/20060928/910sh01t.html
535白ロムさん:2006/09/29(金) 01:10:09 ID:S8UxWUtL0
カッチョエエーーーーーーーーーーーーーー
536白ロムさん:2006/09/29(金) 01:29:09 ID:aJvP+SR/O
クソフトバンク
537白ロムさん:2006/09/29(金) 02:51:20 ID:S8UxWUtL0
聖剣エクスカリパーみたい
538白ロムさん:2006/09/29(金) 02:56:54 ID:qhwGuHNaO
う〜ん…このスペックでDoCoMoかauなら買ってるだろうが

ソフトバンクでなければなあ
スーパーボーナスは絶対イヤだしなあ
539白ロムさん:2006/09/29(金) 04:08:40 ID:mHO0dlX20
so902iとsh902iならどっち?
540白ロムさん:2006/09/29(金) 06:48:00 ID:6oR1+T8M0
>539
sh
541白ロムさん:2006/09/29(金) 08:31:17 ID:S8UxWUtL0
今度出る705NKでとったらしいんですが
904SHとどちらが上でしょうか
ttp://nokias60.up.seesaa.net/image/NOKIAcm1.jpg
ttp://nokias60.up.seesaa.net/image/Lamborghini2.jpg
ttp://nokias60.up.seesaa.net/image/FERRARI1.jpg
542白ロムさん:2006/09/29(金) 10:13:39 ID:soNK4OVP0
>>538
残念ながら、こういう端末はSBじゃなきゃ出せないよ
特に規制らしい規制はないみたいだし
543白ロムさん:2006/09/29(金) 10:30:27 ID:d7hOS0/+0
つーかこのスレではカメラがすべてなんだが

極端に言えばカメラが悪い端末は存在価値なし
544白ロムさん:2006/09/29(金) 11:02:13 ID:B1ZhChdA0
そういう意味ではS0902vs705NKのストレート3Mカメラ対決は楽しみだ。


結果はわかっているが。
545白ロムさん:2006/09/29(金) 11:04:50 ID:neDyr9CU0
>>544
NKかw
546白ロムさん:2006/09/29(金) 12:57:42 ID:Y57k1cDq0
>>541
このスレでは、その機種の最大解像度で貼ってくれないと評価はくだされない。
547白ロムさん:2006/09/29(金) 19:17:08 ID:zxjXbW8G0
>>506
と言うことは、ボーダの202万画素端末のなかでは
905SH>705SH>V804SH=403SH なのか
548白ロムさん:2006/09/29(金) 20:01:46 ID:c0lvlAGpO
>>547
904SHを見た後で見たら同じカメラ作った絵とは思えん…
手抜き過ぎ^^;
549白ロムさん:2006/09/29(金) 20:51:04 ID:pSnMUMPA0
今後このスレで注目されるのは910SHの画質だね。今回は5megaということでカメラの機能をかなり力入れてるらしいがね。
今まで変えられなかったISO感度とか調整できるようになってるしね。
550白ロムさん:2006/09/29(金) 23:35:08 ID:P/jNwiKf0
というか910SH、500万画素だからピクセル等倍でみるチト辛いと思う。
が、しかし500万画素もあれば50%リサイズしても1280×960だ。
(4画素→1画素まとめ)
オレとしては910SHの1280×960モードの画を見てみたい。
それが美しかったら、L判プリント専門のオレとしては最強だな。
あっ、オレのノートPC辛うじて1280×960ならピクセル等倍で表示
でしるし。。。 とにかくL判プリント機として神であることを祈る。
551白ロムさん:2006/09/30(土) 00:56:28 ID:hQ324cco0
さりげに自慢
きめえ
552白ロムさん:2006/09/30(土) 00:59:45 ID:baDeFfLa0

553白ロムさん:2006/09/30(土) 01:00:48 ID:Zy3OPLEf0

 め
554白ロムさん:2006/09/30(土) 01:01:44 ID:baDeFfLa0
 り
  え
555白ロムさん:2006/09/30(土) 01:24:14 ID:eSrvOQbF0
さ げ
556白ロムさん:2006/09/30(土) 03:41:07 ID:nZX7aOWd0
撮った画像をプリントアウトもするんですが
SH900i〜SH902isではどれが良いですか?
557白ロムさん:2006/09/30(土) 06:30:41 ID:5msnsd2F0
ドコモの現行機で一番カメラがいいのはどれ?
558白ロムさん:2006/09/30(土) 08:12:19 ID:nHfurWKA0
SH902i
559白ロムさん:2006/09/30(土) 12:34:52 ID:UEhCSIm1O
W43T神機
560白ロムさん:2006/09/30(土) 13:12:06 ID:UEhCSIm1O
>>550
いずれにせよ今使ってるW31CA(ウンコ)よりは画質はガチだろう。
永く楽しませてくれそう
動画もVGA撮りできるし本当に楽しみだ
561白ロムさん:2006/09/30(土) 15:40:25 ID:Q2QmR+/E0
前から疑問に思ってたんだけど、ここって議論の結果を残さないの?

暫定ランク
3Mpixel+
【S】903SH
【A】904SH,W31CA
【B】SH902i
【C】W44T,W45T

2Mpixel+
【S】905SH
【A】W21CA
【B】P900iV
【C】W41CA
みたいに。
(このランクはあくまで主観)

こんな風に随時ランク付けしたら議論もしやすいと思うんだけど
・議論対象は現行とその1世代前、加えてランク入りしている機種
・同一ランク上に載れるのは2機種まで、3機種目はワンランク下へ
・同一ランクにある場合、左側にあるものを優れているとする
というのをルールとして。

暫定ランクをテンプレ追加希望。
562白ロムさん:2006/09/30(土) 15:48:30 ID:9Eu+Zs870
563白ロムさん:2006/09/30(土) 16:17:12 ID:VEhaDNFK0
デジカメとかに、画質向上なんたらエンジンってあるじゃん。
あれを携帯のカメラにも欲しいなぁ。

携帯の安いモデルももうちょっと考えてほしいなぁ。
安くてもカメラがいいとか、違いがあってもいいと思うのだが。
564白ロムさん:2006/09/30(土) 16:53:12 ID:Q2QmR+/E0
>>562
1枚目 904SH≧903SH>W31CA
2枚目 904SH≧W31CA>903SH
3枚目 W31CA>903SH>904SH
1枚目が気になりますが、≧を考慮に入れると総合して
W41CA≧904SH>903SHってところですかね。
W41CAと904SHはおおむね同程度の実力、撮影状況により優劣。
903SHはワンランク下。

【S】W41CA,904SH
【A】903SH

でしょうか。
とにかく、903SHをトップに書いて申し訳ありませんでした。
565白ロムさん:2006/09/30(土) 16:53:16 ID:UEhCSIm1O
どう見ても
いつ見ても
903SH>904SH>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>W31CA
566白ロムさん:2006/09/30(土) 17:14:13 ID:kGfZpB6d0
あと604SHがぬけとるがな
567名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 17:21:48 ID:G2wMqvcO0
>564

意味わからんぞw
W41CAとW31CAをごっちゃにしてないか?
明らかにW41CA≦W31CA だぞ?
568白ロムさん:2006/09/30(土) 17:26:53 ID:9e5HNXW30
>>567 =は要らないだろ。油絵調で潰れた表現で=はきつすぎる。
569ゲームセンタ−名無し:2006/09/30(土) 17:27:20 ID:cmN/hxKL0
レリーズラグや保存時間はともかく 画質は結局主観だからなぁ

最強厨が湧いてくるからランク付けはやめた方がいいよ
570白ロムさん:2006/09/30(土) 17:48:40 ID:Q2QmR+/E0
>>567
あ、ほんとだ・・・
>>564後半部のW41CAをW31CAと意訳して読んでくださいorz

>>569
主観での言い合いとは言え、ちゃんと議論はされてるのでその結果を客観的にまとめたほうがいいと思ったのですが。

でも、Part10にもなりますから、過去にランク付けを提案した人も多分いますよね。
でも採用されていないってことは、
やはりそういう状況を危惧して不採用という結論に至ったのでしょうか?
571白ロムさん:2006/09/30(土) 17:56:40 ID:Zy3OPLEf0
俺は結構面白いと思うが、ランク分けするならそれなりにデータが必要だな。
572白ロムさん:2006/09/30(土) 18:02:30 ID:9Eu+Zs870
>>569
画質は主観ではない。善し悪しはある。
ただ、 ID:Q2QmR+/E0みたいに、色飛び判定や全体の階調で判断するスキルすらない香具師が比較すると
主観でしか判断できない。
>>562のW31CAの3) などは、白飛びしてる上に階調も極端だから、ろくな解像が出来てない。
573白ロムさん:2006/09/30(土) 18:08:02 ID:5530/8ai0
>572
んだーな。まあ904SHの赤っぽさもクソだがw
574白ロムさん:2006/09/30(土) 18:50:43 ID:ny6bKWGtO
工夫をすれば903より白くもなりますが
575白ロムさん:2006/09/30(土) 19:01:35 ID:0oXcNgRKO
風景写真の場合、ホワイトバランスは撮った人にしか判らない。
実際に日差しが赤かったも、青かったかもしれない。
ただ、それらは後で補正できる。

それとは反対に白飛びしてる部分や、階調が極端描写は補正すら出来ない。
576白ロムさん:2006/09/30(土) 19:32:13 ID:Q2QmR+/E0
>>572
スキル不足なのに勝手にランク付けしてしまい、申し訳ありません。
これから当分(スキルが身につくまで)画質議論についてはROMでいきたいと思います。
とりあえず今のスキル不足を自覚するために>>564のランク付け根拠を。
1枚目:解像感は903SH>904SH、903SHは全体的に青みがかっている。
W31CAは解像感、発色ともに×。
2枚目:まず903SHは手前、右奥で白飛びが起こっているが、904SHはよく表現できている。
一方W31CAは白飛びは903SHと904SHの中間程度。発色が鮮やかすぎて作られた絵のような印象を受ける。
3枚目:904SHは全体的に赤みがかり、空の大部分が白飛びしている。903SHも同じの傾向がある。
W31CAは暗部が落ち込んでいて、2同様発色が鮮やか過ぎる感。その点903SHは暗部の表現もよく、素直な発色と言える。

改めて個々の点で見ていたら
1:904SH>903SH>W31CA
2:904SH>W31CA>903SH
3:903SH>W31CA>904SH
のように思えてきました。意見を変えてしまって本当にすみません。

皆さんの写真1,2,3への見解が知りたいです。
自分の評価にどのような問題があるか、指摘をお願いします。

その後、その点を意識しつつROMで皆さんの議論を見て、スキルをつけていきたいと思います。

長文すみませんでした。
577白ロムさん:2006/09/30(土) 19:37:40 ID:NczlZFp00
つーかもう
3M
(A)V604SH、903SH、904SH、W31CA
(B)SH902i
(C)W44T,W45T
でいいじゃん
Aの機種はどれも十分高画質。あとは個人の好みで
578白ロムさん:2006/09/30(土) 20:01:26 ID:P8McF1l80
DにはSOか。
579白ロムさん:2006/09/30(土) 21:43:31 ID:kGfZpB6d0
>>576
携帯情報局とかもみてみそ
580白ロムさん:2006/10/01(日) 01:09:29 ID:PIUYwNAqO
5406CAは
どのぐらいの位置になりますか?
581白ロムさん:2006/10/01(日) 01:55:55 ID:7mIMrUTGO
>>571
同意。
>>561みたいなスキルの無い奴が議論に入られると困るが、その提案自体は悪くないと思う。
本気でランク制導入考えてみない?
582白ロムさん:2006/10/01(日) 12:28:07 ID:OCuaTSzOO
シーン…
583白ロムさん:2006/10/01(日) 13:56:20 ID:Ju1wMpRQO
D902iのカメラは400万画素らしいけど、実際どうなの?
綺麗に撮れる?
584白ロムさん:2006/10/01(日) 14:11:04 ID:74sWF5A70
ドコモの宣伝ってうまいなぁとおもう。
ココ1年くらい400万画素があるのはドコモだけと比較資料作ってあるしなぁ。

今は昔、DやPはSHの次くらいにきてた。
585白ロムさん:2006/10/01(日) 14:12:38 ID:OCuaTSzOO
Pが…信じらんない
586白ロムさん:2006/10/01(日) 20:02:59 ID:1+VjhtQj0
>>585
PはPでもP900iVの事だろ
以降の舞妓は・・・
587白ロムさん:2006/10/01(日) 20:16:49 ID:QbYcDJjwO
一応、902・903Tのマイコビコンはそこそこ綺麗だった。
P903iでAF復活するそうだし、期待せずに待ってみるのもアリかと。
588白ロムさん:2006/10/02(月) 02:17:25 ID:94COJtspO
それにしても最近のCMOSは綺麗になったなぁ。
正直F902iSはカメラを妥協するつもりで買ったが、思ってたより全然綺麗で大満足。
589白ロムさん:2006/10/02(月) 08:36:04 ID:I7x0s3UN0
ちゃんとうpできてるかな・・・?
ttp://upjo.com/up/data/1159687681_1.jpg
590白ロムさん:2006/10/02(月) 09:14:50 ID:OR7fF5Kb0
>>589
グロ画像はるな
591白ロムさん:2006/10/02(月) 10:02:50 ID:XH6UK3tyO
すげー変身っぷり…
592白ロムさん:2006/10/02(月) 13:10:12 ID:h9NvF6gp0
テレビ電話用のインカメラのメガピクセル版はいつでるの?
593白ロムさん:2006/10/02(月) 13:26:23 ID:rnL8uPGm0
>>562
903>904>>31CAかな。
最初の二つの違いは本当にちょっとだけど。
594白ロムさん:2006/10/02(月) 23:15:11 ID:XRGfXQo30
>>562の色調的には903のほうが好きだな
それと一枚目は904より903のほうが解像感ある感じする
ガラスの反射が大体同じ感じなんでブレてるわけじゃないだろうし
595白ロムさん:2006/10/03(火) 00:07:56 ID:LmjgzYxB0
F902iSはソニのセンサーらしいよ。
596白ロムさん:2006/10/03(火) 01:21:56 ID:z5WFaajN0
ぱっと取り出して景色なんかをぱっと撮るような場合は
SHがキレイだねって前から言われてんのに
なんでこういう粘着の仕方すんのかね?
597白ロムさん:2006/10/03(火) 01:25:54 ID:QreSqzr90
CMOSばかりだけど、画質は大丈夫なの?

いまだに、 CASIOの A5406CA を使っています。

これに代わるカメラで何かお勧めはないでしょうか?
(レンズが、画面と同じ側についているものでお願いしたいのですが)

598接写マニア:2006/10/03(火) 01:36:33 ID:FEKfMDqT0
>>587
902・903Tの舞妓美婚の接写撮影倍率は未だに超えられてないとおもふ。
30cm以内の被写体なら最強レベル。
あのMOSの「AF3メガピクセル@東芝」を早く出してほしい。
599白ロムさん:2006/10/03(火) 01:37:04 ID:oFpsD5ngO
結論から言うとカメラの画質ならカシオかシャープ以外はダメですね。
日立の端末の202万画素もカシオ製より質の低い画質でVGA撮影が無難で、
ピクセル撮影になるとメモ程度で風景などに使えない質の悪い画質に落ちるね!!
600白ロムさん:2006/10/03(火) 01:55:19 ID:Mdwg591d0
>>597
つW31CA、W21CA、W21CAII
601白ロムさん:2006/10/03(火) 01:59:49 ID:UD5EmeDj0
携帯のカメラなんて写メ以外使えんべ?
オートフォーカスあるやつじゃなきゃ遠景にピン合わないし撮像素子小さいからダイナミックレンジせますぎる。
豆粒レンズに豆粒CCD。200万画素以上の極小画素ピッチはオーバースペックで画質悪化。
ただのメモリ圧迫にしかならない。

それなら静止画専用のデジカメ買ったほうがよい。
とマジレスしたらダメかな?w
602白ロムさん:2006/10/03(火) 02:01:19 ID:EUVnhfTU0
こういうの定期的に出るからあんまりあげんな
603白ロムさん:2006/10/03(火) 02:39:59 ID:E4FRaxBrO
>>601
出口は右側になります
604白ロムさん:2006/10/03(火) 02:49:09 ID:+bilPqtg0
なんだろ、マジレスのつもりで板違いの奴が居るな
こういうのが寄ってくるから、sage進行で行って欲しいよな。
605白ロムさん:2006/10/03(火) 08:32:59 ID:BO/w/Dma0
>>601に激しく同意

マジレスされると当たってるだけに面白くないのだろうな!
元々写メ用に元ボーダのシャープ端末が出したのが最初
盗撮などに使われるとDoCoMoは最後までカメラ付端末に抵抗していた
画質は画素数を増やす事でプリント可能になった物の、
画質的には31万画素時代から大差の無い描写だと思う
画質的に画素数がupした分大きく見えプリントにも対応したが
盗撮など悪用される可能性が多く、各メーカーでは画質規制をしてる模様。



606白ロムさん:2006/10/03(火) 08:50:27 ID:BO/w/Dma0
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061003084636.jpg

コンデジ1M画質↑カメラ付ケータイが何万画素になろうが超えられない壁。
607白ロムさん:2006/10/03(火) 09:20:45 ID:oFpsD5ngO
コンデジと比べられても仕方ないと思うんだが
色んな機能の付いた端末の一部の機能で有るカメラなんだし
写す事だけに造られた専門機相手だと、かなうわけ無いじゃん。
608白ロムさん:2006/10/03(火) 11:07:55 ID:E4FRaxBrO
>>606
おまえ本当の【馬鹿】だろ?
デジカメ板逝って戯れてろ
609白ロムさん:2006/10/03(火) 11:14:53 ID:E4FRaxBrO
しかし笑う

>>605
では携帯カメラの非難しておきながら
>>606
で今度はコンデジ持ち出してきて批判かww

明らかに妬みだなw
610白ロムさん:2006/10/03(火) 11:53:09 ID:DBf9q0cP0
>>606
デジカメは撮影に特化した専用機械。
携帯カメラはあくまでオマケ機能。

考えるまでもなくデジカメの方がきれいで、携帯カメラが敵うわけがない。
その「オマケ」の中でどれが一番いいか?という議論をしているのに、
「デジカメ最強www」とかあふぉですか。
611白ロムさん:2006/10/03(火) 12:31:01 ID:jW5A3ZPh0
写真の専門家ってアイドルのぱんちらから入った人も
多そうだからなぁ
612白ロムさん:2006/10/03(火) 13:07:29 ID:PJHIxvld0
インスタントコーヒーの中でどれが美味いか話しあってるとこに乱入して
「レギュラーコーヒーにかなうわけないやろ」と主張するもんだな
613白ロムさん:2006/10/03(火) 14:42:54 ID:EUVnhfTU0
とりあえずプレジデントだけはガチ
614白ロムさん:2006/10/03(火) 14:46:26 ID:NPhwtvOYO
>>612
W31CA使いだがそのインスタントコーヒーが
重宝するんだから仕方がない
コンデジの出番が確実に減ってる
L版や2L版プリントしてこんだけ写りゃ充分
昔のカシオのエクシリムより綺麗
室内や夜に弱いがインスタントも馬鹿に出来ん
ちなみに時折デジ一眼と三脚担いで風景も撮影するがW31CAと使い分けしてる
便利になったもんだわ
更なるインスタントの進化を期待
615白ロムさん:2006/10/03(火) 16:43:07 ID:T/e/iA9y0
そうそ、インスタントが意外に健闘するのが面白いんだよね。
開けたてのプレジデントの香りに驚かされるように。へえ〜って感心する瞬間。

「ケータイのカメラ」っていうのがひとつのジャンル。
あえて不便を楽しむってのは余裕のある趣味の世界だよ。
616白ロムさん:2006/10/03(火) 18:26:25 ID:7hGhakio0
>>612
例えがうまいなwww
テンプレに入れてもいいんじゃないか?w
617白ロムさん:2006/10/03(火) 18:40:47 ID:E4FRaxBrO
東芝よ
やる気ないならカメラ搭載すんな
コリャなんだ…あんまりだろw

http://www.kijimoto.com/mt3/
618白ロムさん:2006/10/03(火) 18:47:49 ID:EUVnhfTU0
カメラを売りにしてる端末じゃないからまぁこれくらい写れば十分だと思うが
3.2Mのハイエンドカメラのようにみせかけて売る店側の姿勢はちとなぁ

ドコモのハニカム4Mあるのはドコモだけに対抗するにはこれしかないとはいえひどす
619白ロムさん:2006/10/03(火) 19:13:35 ID:L9wjc2fwO
QVGAサイズ

携帯の液晶で見るぶんには、どれも似たり寄ったりですか?
620白ロムさん:2006/10/03(火) 19:23:43 ID:A/bhl/kB0
>>612
そうだね。
こちとらインスタントコーヒーの中でどれが美味いかという話をしてるのに、
やれ「サイフォン式が美味い」だの「パーコレータ式が美味い」だの、
「ドリップは布か?」「いやいや紙だろ」みたいな薀蓄連中が多くて困る。

「インスタントコーヒーはお湯とカップがあれば飲めるだろ!」って感じ。
621白ロムさん:2006/10/03(火) 19:38:03 ID:BO/w/Dma0
>>610
考えるまでもなくデジカメの方がきれいで、携帯カメラが敵うわけがない。
その「オマケ」の中でどれが一番いいか?という議論をしているのに、

その割には必死に議論してるから笑えてしまう、そこまでしてコンデジを
持ちたくないのか、買う金も無いカス野郎なのか?
622白ロムさん:2006/10/03(火) 19:43:55 ID:BO/w/Dma0
インスタントなら現状の性能で充分だと思うが
何とかしてコンデジ画質に追い付けないかと
必死で議論してるアホの集まりが笑えるんだろ
623白ロムさん:2006/10/03(火) 20:03:31 ID:Z7GKoe950
>>620-621
連投なのか自演なのかはっきりしろw
624白ロムさん:2006/10/03(火) 20:09:35 ID:lmSrkpzPO
>>623
>>621-622じゃなくて?
625白ロムさん:2006/10/03(火) 20:18:02 ID:BO/w/Dma0
コンパクトデジカメ2M画像。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061003201208.jpg
シャープのカメラ付ケータイ5Mをもってしても所詮おまけカメラ機能では
越えられない壁wwつまらん議論などする所がヲタなんだろうな
コンデジくらいバイトして買いましょう。
626白ロムさん:2006/10/03(火) 20:25:29 ID:J9S1ppMo0
で、結局インスタントコーヒーンのオススメは?
エクセラは不味かった
627白ロムさん:2006/10/03(火) 20:31:56 ID:0Wbz8sRN0
>625
クロームモードじゃないほうがいいような感じがするな。
こってりすぎておなかいっぱいだ。
628白ロムさん:2006/10/03(火) 20:36:06 ID:NPhwtvOYO
>>621
おまい全然理解してないな
ここの住人はコンデジやデジ一眼所有してる香具師も多いが
いつも肌身離さず持ち歩くのは面倒だから
カメラ付携帯である程度綺麗な写真撮れれば身軽で荷物にならないし
シャッターチャンスにも強いし良いという発想だ
だからインスタント携帯の中でも小マシな機種の情報を交換してるんじゃん
そりゃ携帯しか持ってない香具師もいるだろうが…
金持ちのおまいは常時肌身離さずデジ一眼と三脚持ち歩け
629白ロムさん:2006/10/03(火) 20:39:59 ID:0Wbz8sRN0
>628
いやF30だからぎりぎり常携は可能かと。
630白ロムさん:2006/10/03(火) 20:46:51 ID:GqViE7+dO
>>621釣りだとしてもつまらないし、まじだとしたら相当頭悪いな
631白ロムさん:2006/10/03(火) 21:41:51 ID:PJHIxvld0
600万とか700万画素のカメラで撮って縮小した画像と比較させようなんて
あまりにもアレなんでないのかな?
632白ロムさん:2006/10/03(火) 21:58:50 ID:0IoGFPks0
>>631
2848×2136サイズでアップすると、等倍で見たとき塗り絵ノイズのアラが出るから、1600×1200に縮小して予防線張ってるんだよ。
所詮3万で買えるコンデジ画像。
633白ロムさん:2006/10/03(火) 22:17:26 ID:PJHIxvld0
たとえばデジカメ画像側が50%縮小したものを出すなら
ケータイの方も50%縮小した画像で比べないと
フェアではない気がするなぁ・・・
634白ロムさん:2006/10/03(火) 22:22:13 ID:+iB2ISvs0
>625
>越えられない壁wwつまらん議論などする所がヲタなんだろうな
>コンデジくらいバイトして買いましょう。

いや、コンデジは4台持ってる。メインは今は無きコニミノのA200。
デジ1眼は、ライブビューがまともに出来ないので、何となく買ってない。
でも携帯は、今存在する最高画質のものを所有したい。
常にデジカメを持って行動するとは限らないけど、携帯電話を持ってない
ことは有り得ないから。それと意外と語られていないが、デジカメで仰々
しく撮影するのは気が引けるけど、携帯なら自然に撮れる雰囲気ってのも
結構ある。なので、やっぱ自分が所有する携帯は、なくべく高画質なカメラ
が搭載されているものがイイ。
デジカメを何台持っていようと、携帯の画質が 良くて困ることは無い。
コンデジの方が携帯より画質がイイってこのスレ で必死に訴えるヤツって、
高画質の携帯電話が高くて買えないのか?
それとも携帯のカメラが高画質になると何か困ることでもあるのか?
興味なければ、来なきゃイイのに。。。よっぽど暇なんだな。
オレはどれだけ高画質のデジカメ持っていても、携帯のカメラも高画質の
ものを持ちたいから、このスレ面白いけど、必死になってデジカメより
画質悪いって訴えるヤツは正直ウザイね。
635白ロムさん:2006/10/03(火) 22:33:22 ID:nxP5IRN50
>>617
W43Sよりは綺麗だな
636白ロムさん:2006/10/03(火) 22:38:37 ID:HqvfgTBqP
904SHで撮影、QXGAからSXGAに縮小加工してます。
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0644.jpg
637白ロムさん:2006/10/03(火) 22:43:03 ID:PJHIxvld0
白フェード掛けてる最中の画像みたいだよね、最近のSHARP機・・・orz
638白ロムさん:2006/10/03(火) 22:58:42 ID:lmSrkpzPO
というかV601SHやSH900i時代の色の鮮やかさはどこにいったの?
SH901iSから急に地味路線になったよね。
639白ロムさん:2006/10/03(火) 23:11:34 ID:jW9Xth030
ヨドバシアキバに展示してあった。(夜の屋外で手持ち撮影)
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0645.jpg
640白ロムさん:2006/10/03(火) 23:15:26 ID:nNyqJSia0
903T?意外にきれいだね
641白ロムさん:2006/10/03(火) 23:27:22 ID:BO/w/Dma0
904SHのデジカメ並みの画質にビックリ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061003232206.jpg
642白ロムさん:2006/10/03(火) 23:33:25 ID:nxP5IRN50
>>ID:BO/w/Dma0
キモッ
643白ロムさん:2006/10/03(火) 23:45:44 ID:BO/w/Dma0
>>634コンデジは4台持ってるデジカメヲタですか?
しかも(メインは今は無きコニミノのA200)←こんな糞デジ買うから悪いのよ
画質を追求しデジ一眼買えずにたどり着いたのがコニミノA200ってとこだろう
(ライブビューがまともに出来ないので、何となく買ってない)←オリンパスE−330買えない金無しですか?
結局デジカメにの熱が冷めカメラ付ケータイで少しでも良く写る機種巡りですか?
まぁ薄型のポッケに入るコンデジ買えば常時持ち歩けるぞ、A200なんど持ち歩けないから売ったのか?
糞の様な奴だな・・・おまいさんww


644白ロムさん:2006/10/03(火) 23:52:41 ID:BO/w/Dma0
カメラ付ケータイヲタが俺には正直ウゼー!!!!
オマケ玩具カメラに期待してどうするんだ
盗撮避けにと各社規制し今より高画質には造らないぞ。
645白ロムさん:2006/10/03(火) 23:58:22 ID:wkhPKQbA0
いたなあ・・・
クラスに一人はこういう嫌われ者のカマって君。
みんなで免許とって最初に買う車の話してたら、バイクの方が速いだの言い出すんだよな。

基地外はリアルでは見て見ぬふりされるが、掲示板だとみんなが相手にしてくれるから調子に乗る。
今後それらしきレスを見たら、黙ってIDを右クリックであぼーんしましょう。
646白ロムさん:2006/10/03(火) 23:58:44 ID:nxP5IRN50
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  <オマケ玩具カメラに期待してどうするんだ
    |      |r┬-|    |     盗撮避けにと各社規制し今より高画質には造らないぞ。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <だっておwwwならこのスレに来るなおww一番カメラ付き携帯気にしてるのはお前だおwwwwwwwwwwwww
  |     |r┬-|     |    (⌒)
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     / /   /
   ノ           ヽ/   /
  /´               /
 |    l   l||l 从人 l||l | ̄  
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、|  
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )

647白ロムさん:2006/10/03(火) 23:58:56 ID:3QPKafLdO
ID:BO/w/Dma0
結局一日中張り付いてましたねw
ていうか、今まで散々アンチ携帯カメラみたいな発言しときながら
突然904SHがデジカメ並の画質とか発言したり
もうこの人意味不明・・・
648白ロムさん:2006/10/04(水) 00:00:20 ID:ozHIMKaF0
>>644
このスレは携帯のカメラについて語るすれなんだから、お前が見なきゃいいだけじゃね?
お前も幸せ、俺らも幸せ。
649白ロムさん:2006/10/04(水) 00:04:19 ID:q9j/aRyO0
懐かしいなまだこのスレあったんだ
去年の夏のW31CA,903SHと立て続けに出た時は俺も入り浸ってたが…
つーか、あの頃と話してる内容があんまり変わってなくてビックリ
携帯業界この1年サボってたんだな
650白ロムさん:2006/10/04(水) 00:06:03 ID:qSziOBHi0
>>647多重性格だろ
651白ロムさん:2006/10/04(水) 00:12:59 ID:H0hITqb9O
>>636
やっぱ縮小すればキレイに見えるなぁ
このスレは904SHオーナーが多いですね。
652白ロムさん:2006/10/04(水) 00:16:40 ID:92+D4S/K0
画素数以外、全く進歩が見えない(努力の跡がない)のが問題だよな。
653白ロムさん:2006/10/04(水) 00:25:11 ID:F+QueNmUO
今はW33SAを使っているが、画質が悪いんで機種変更したいが画質が綺麗なau電話機おしえてくれよ?
654白ロムさん:2006/10/04(水) 00:28:04 ID:voCIeblQ0
ないよ
655白ロムさん:2006/10/04(水) 00:28:28 ID:cLUryDnI0
>>653
auだったら待ったほうがいいぞ。
あとソフトバンクの910SHにするという手もあるが・・・。いやだろ?w


そんな俺は904SH
656白ロムさん:2006/10/04(水) 00:34:30 ID:ybqHxq1w0
携帯カメラはやっぱり撮った写真をすぐに、何か他の機器も使わずに、
他人に見せたり、ネット(ブログとか)にアップしたり、
ある程度加工できたりするところは長所だと思うな。

そういう長所もあるのに、デジカメじゃかなわない点なのに、
ただひたすら否定する奴はウザイな。
657白ロムさん:2006/10/04(水) 00:44:23 ID:RbMThEewO
>>655
904SHはオススメですか?
658白ロムさん:2006/10/04(水) 00:48:33 ID:CA8w1m7Q0
300万画素でもCMOSならいらない。
130万画素CCDで5年前のデジカメ並みの画質の出してくれ。
659白ロムさん:2006/10/04(水) 01:22:43 ID:SBC7tow10
携帯カメラはいつでも撮れるのがいいと思うんだが、シャッター音消せないのがアレだよな。
別に盗撮なんかしねーからさ、シャッター音消せるようにしてくれよ。
660白ロムさん:2006/10/04(水) 02:26:37 ID:bzZzENCT0
323万画素のA5515Tが話題に挙がらないとは
661白ロムさん:2006/10/04(水) 02:33:11 ID:bzZzENCT0
A5515Kだった
662白ロムさん:2006/10/04(水) 03:03:38 ID:H0hITqb9O
>>637の写真見た後に>>617の写真見たら、現実に戻されてしまう。
この先画素数だけの機種ばかりになってしまうのか不安だ。
910SHは夢の続きを見せてくれるかな…
663白ロムさん:2006/10/04(水) 03:09:11 ID:H0hITqb9O
>>661
A5515KやW41Tは最近流行りの画素数ばかり上がった機種ですから
でもA5515Kはサンプル少ないので、言い切れない部分もあるような。
664白ロムさん:2006/10/04(水) 03:21:38 ID:umURy8BN0
910SHは画素ピッチが小さくなってそうだな

904SHみたいな高画質は望めんと断言しておく
665662:2006/10/04(水) 03:24:27 ID:H0hITqb9O
>>637じゃなくて>>636でした。連投スマソ
666白ロムさん:2006/10/04(水) 03:26:11 ID:ug06dPfu0
沈胴レンズでも実装すれば、話はかわるんだけどね…。

まあ順当に考えると、
CCDの感度悪化、強引なゲインアップ、シャープネスかけすぎ、904SHゆずりのJpeg高圧縮
で904SH以下の画質だと思われ。
667白ロムさん:2006/10/04(水) 03:40:26 ID:u6kB97Cb0
てゆうことにでもしとかないと、最近はauもDocomoも糞カメラ機種しか出さないから
気持ちが落ち着きません。
668白ロムさん:2006/10/04(水) 04:41:37 ID:86awb+Mn0
コンパクトデジカメの売れ行きに影響を与えるのと、
盗撮事件など多く発生しているなどから、
メーカー自主規制をしてるらしいから
高画質を期待したって無駄だと思いますね。


669白ロムさん:2006/10/04(水) 04:56:24 ID:1IbwVyoZ0
108 名前:白ロムさん :2006/10/04(水) 04:54:06 ID:qSziOBHi0
コンパクトデジカメの売れ行きに影響を与えるのと、
盗撮事件など数多く発生しているなどから、
各メーカー自主規制などおこなっている物で
高画質を期待したって無駄だと思うのですが。


670白ロムさん:2006/10/04(水) 05:17:44 ID:+pPUnsZOP
671白ロムさん:2006/10/04(水) 05:35:41 ID:rM8okmyI0
>>670
ナイス!

暗部が油絵チックになる傾向があるけど、最近の国産端末に比べたら素晴らしい解像だね。
ttp://www.mobile-review.com/review/image/nokia/n73/n73photos/15082006001.jpg
ttp://www.mobile-review.com/review/image/nokia/n73/n73vi/n73vsk800part2/19082006114.jpg

903SH・904SH・604SH>705NK>903T・902T>その他のSoftBank端末
                 ↑
              この辺かな
672白ロムさん:2006/10/04(水) 06:24:19 ID:umURy8BN0
>>670
日本のCMOS端末もこれぐらい頑張ってくれりゃ
変なレッテルを貼られないで済んだろうに


まぁ日本のでもW43HやCAあたりは頑張ってる感じだが
673白ロムさん:2006/10/04(水) 07:03:17 ID:nzTINsls0
DoCoMoのCMOS最高峰のF902iSと
auのCMOS最高峰のW43H/CAと
vodaのCMOS最高峰の905SHは

結局どれが一番きれい???
674白ロムさん:2006/10/04(水) 07:26:29 ID:x4kfu6lD0
905SHはインカメラだけがCMOSやでぇ
675白ロムさん:2006/10/04(水) 07:33:57 ID:nzTINsls0
失礼、では705で


てか、SHARPのHPには書いてねーし
SBのHPはつながらねーし
wikiにも書いてねーし
まったくどーなってるんだ?
676白ロムさん:2006/10/04(水) 11:36:25 ID:qSziOBHi0
コンパクトデジカメの売れ行きに影響を与えるのと、
盗撮事件など数多く発生しているなどから、
各メーカー自主規制などおこなっている物で
高画質を期待したって無駄だと思うのですが。
677白ロムさん:2006/10/04(水) 11:54:31 ID:uPnN8YA+O
>>674
インカメラはTV電話用で顔認識用と割り切られ、どうでも医院だろ〜な。
678白ロムさん:2006/10/04(水) 11:57:55 ID:RbMThEewO
>>676
大概しつこいね貴様
679糞スレは見ていて痛い消えうせろ:2006/10/04(水) 12:28:44 ID:qSziOBHi0
   ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <議論するまでも無いだろう、カシオ&シャープ製が一番性能的に良いのはヲタのお前ら以外の者でも解ってるはずwww
  |     |r┬-|     |    (⌒) <議論するまでも無くカシオ&シャープ製端末を購入する、←これでいいんじゃないか?議論するまでも無かろうにwww
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     / /   /
   ノ           ヽ/   /
  /´               /
 |    l   l||l 从人 l||l | ̄  
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、|  
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )



680糞スレは見ていて痛い消えうせろ:2006/10/04(水) 12:29:52 ID:qSziOBHi0
   ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <だっておwwwならこのスレに来るなおww一番カメラ付き携帯気にしてるのはお前だおwwwwwwwwwwwww
  |     |r┬-|     |    (⌒)
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     / /   /
   ノ           ヽ/   /
  /´               /
 |    l   l||l 从人 l||l | ̄  
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、|  
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )

681糞スレは見ていて痛い消えうせろ:2006/10/04(水) 12:30:56 ID:qSziOBHi0
   ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <だっておwwwならこのスレに来るなおww一番カメラ付き携帯気にしてるのはお前だおwwwwwwwwwwwww
  |     |r┬-|     |    (⌒)
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     / /   /
   ノ           ヽ/   /
  /´               /
 |    l   l||l 从人 l||l | ̄  
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、|  
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )

682白ロムさん:2006/10/04(水) 12:41:15 ID:sMjAwDT1O
高画質もいいが、昼間液晶よく見える機種はどれ?
683白ロムさん:2006/10/04(水) 13:08:37 ID:Yo/f12eqP
STNモノクロ液晶の
684白ロムさん:2006/10/04(水) 13:43:22 ID:RbMThEewO
ID:qSziOBHi0

基地害ケテーイ
685白ロムさん:2006/10/04(水) 14:49:52 ID:7fZPBkFk0
____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <議論するまでも無いだろう、カシオ&シャープ製が一番性能的に良いのはヲタのお前ら以外の者でも解ってるはずwww
  |     |r┬-|     |    (⌒) <議論するまでも無くカシオ&シャープ製端末を購入する、←これでいいんじゃないか?議論するまでも無かろうにwww
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     / /   /
   ノ           ヽ/   /
  /´               /
 |    l   l||l 从人 l||l | ̄  
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、|  
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )

コンパクトデジカメの売れ行きに影響を与えるのと、
盗撮事件など数多く発生しているなどから、
各メーカー自主規制などおこなっている物で
高画質を期待したって無駄だと思うのですが。




686白ロムさん:2006/10/04(水) 16:02:59 ID:IwctkzWO0
つかAAずれてるし
ID:qSziOBHi0
ダサッ
自分で多重人格って言ってるし
キモッ
687白ロムさん :2006/10/04(水) 16:37:54 ID:YTwMG0AA0
正直、普通にL判プリントするだけなら、904SHクラス携帯と
デジカメとではあんまり変わらんだろう。

ただ悪条件(逆光とか高感度撮影)になれば、L判プリントでも
差は付くかな。

例えば、904SHとEOS1DsMK2を持って散歩に出てパシャパシャと
50枚ぐらい撮影して、L判プリントしたとする。100発100中で
どちらで撮影したが当てられるヤツって居るのかな。
688白ロムさん:2006/10/04(水) 17:25:45 ID:ws5OPHF40
フィルムカメラと違ってデジカメ写真は他人に配る意外
プリントなんて普通ならめったにしないし、する必要もないと思ってる
PCモニターで即大きく見れるのがデジカメ長所だと思う。

デジカメ板のコンデジ高感度ノイズ指摘厨もL版プリントなら無問題
手ぶれ補正もL版プリントならともかく、PCモニター等倍厨がうるさいだけ
縮小してモニターで見ればノイズも手ぶれも気にしないで済む
カメラ付携帯も1M 2M撮影物をVGAサイズに落としPCモニターで観賞する分には無問題だ。
689白ロムさん:2006/10/04(水) 17:33:11 ID:qSziOBHi0
>>687
いくらL版でも目の肥えたヲタなら判ると思うw
690白ロムさん:2006/10/04(水) 17:36:56 ID:qSziOBHi0
使い捨てフィルムカメラと一眼フィルムカメラとを比べても
サービス版比較で描写の違いが解るほどなのでね。
691白ロムさん:2006/10/04(水) 17:41:04 ID:qSziOBHi0
>>687
なんなら904SHとEOS1DsMK2の比較サンプルを出来る物ならよろしく。
692白ロムさん:2006/10/04(水) 17:45:11 ID:/nJSS92a0
エゲレス語で頼む
693白ロムさん:2006/10/04(水) 18:10:18 ID:lk5s5SaK0
板が違うといってるのに。
ここはデジカメ板でもカメラ板でもなく「携帯機種板」なんだよね。
そこで板違いの話を延々とされても「場違い」なのがわかってないよね。

それでも続けるのは、馬鹿としか思えん。

コンデジがいいのは「わかってる」話なのに、何を言ってるのかさっぱりだ。
デジカメ板やカメラ板でやってくれよ、携帯よりコンデジがいいとかそういう話なのはさ。

まあ向こうでも「わかってる」話だとは思うけど。
694白ロムさん:2006/10/04(水) 18:15:41 ID:RbMThEewO
いやはや
このおかしなキティがなぜ沸いたのかを
冷静に考えたらさ

softbankの新機種発表直後からなんだよな

つまり
このキティは
910SHがたまらなく死ぬ程ほしいってワケ
695白ロムさん:2006/10/04(水) 21:03:35 ID:qSziOBHi0
板が違うといってるのに。
ここはデジカメ板でもカメラ板でもなく「携帯機種板」なんだよね。
そこで板違いの話を延々とされても「場違い」なのがわかってないよね。

↑馬鹿丸出しだねw話の内容は【カメラ付携帯のカメラの画質】
要するに携帯電話の内容ではなく、【カメラ部分メインの話題だ】
デジカメ板にも【カメラ付携帯】のスレが有るがあるんだな
たまにはカメラ以外の機能の話題は無視ですか?スレタイに機能とある訳で。
696白ロムさん:2006/10/04(水) 21:11:17 ID:qSziOBHi0
まさか・・カメラも機能の一部とは突っ込み無しでね
最近ずーとカメラ機能の画質ばかり延々と続いてるが
シャープ カシオで決まりだろ、何を議論することが有るのか?
糞スレな物で、突っ込みたくなるのよ。
697白ロムさん:2006/10/04(水) 21:35:51 ID:vEJWhSoj0
レスが飛びすぎだな。
Janeをお使いの方は、IDを右クリック→「NGIDに追加」
町中でも掲示板でも、基地外を見たら見て見ぬふりが最善の対処法です。
698白ロムさん:2006/10/04(水) 21:51:37 ID:IwctkzWO0
>>ID:qSziOBHi0
このスレに来るなゴミ、死ね。
まともにAAも貼れないくせに。

699白ロムさん:2006/10/04(水) 21:55:31 ID:qSziOBHi0
____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <議論するまでも無いだろう、カシオ&シャープ製が一番性能的に良いだろうwww
  |     |r┬-|     |    (⌒) <議論するまでも無くカシオ&シャープ製端末を購入する、←これでいいんじゃないかwww
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     / /   /
   ノ           ヽ/   /
  /´               /
 |    l   l||l 从人 l||l | ̄  
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、|  
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )

コンパクトデジカメの売れ行きに影響を与えるのと、
盗撮事件など数多く発生しているなどから、
各メーカー自主規制などおこなっている物で
高画質を期待したって無駄だと思うのですが。
700白ロムさん:2006/10/04(水) 22:02:17 ID:IwctkzWO0
デジカメオタクまじでうざい
うざいというよりキモい
701白ロムさん:2006/10/04(水) 22:05:17 ID:qSziOBHi0
カメラ付携帯の画質オタクまじでうざい
うざいというよりキモい
702白ロムさん:2006/10/04(水) 22:11:16 ID:tBT7wG8T0
荒らしは通報しておいたので放置してください
703白ロムさん:2006/10/04(水) 22:17:44 ID:FQCf1H2qO
お聞きしたいのですが、動画を撮れる携帯機種はありますか?
それか、シャッター音を消せる機種とか。。
電車で前にいた人が手で画面隠しながらこちらに携帯を向けていて
その人の身長からすると、携帯の位置がメールとかゲームをやってるにしては不自然な高さで
気持ち悪いからその人の携帯をよけたら、またこちらに向けてきて、、
何度よけてもこちらに向けてくるので、ほんと怖かったんです。
ただの自意識過剰だったらいいんですけど。
スレ違いでしたらごめんなさい。
704白ロムさん:2006/10/04(水) 22:30:15 ID:qSziOBHi0
>>703
カメラ付なら動画の写せない機種なんて無いと思います
と・・・マジレスw
このスレッドは静止画メインの議論をするとこらしく
動画にはウトイかもよ。
705白ロムさん:2006/10/04(水) 22:43:21 ID:lk5s5SaK0
>>703 動画はこっちで。 このスレは変なのがいるからこない方がいいよ

動画再生・撮影機能で携帯を評価するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1139982042/
706白ロムさん:2006/10/04(水) 22:43:47 ID:FQCf1H2qO
レスありがとうございます。
私の携帯は古いせいか、カメラ付きだけど動画とれないみたいなので、、
なんか不自然にレンズをこちらに向けられたので、もしかして撮られてる?
シャッター音しなかったけどもしかして動画??と不安になって、スレ違いかとも思ったのですがお聞きしました。
やっぱり動画撮れるんですね、、動画なら音はしないですよね??
707白ロムさん:2006/10/04(水) 22:45:34 ID:lk5s5SaK0
■スレッドの禁止内容■
・携帯電話/PHSの機種や端末に関係のないスレッド
・単発質問スレッド(質問は各機種スレで)
・内容の重複したスレッド
・蔑称を含むなど、煽り、叩きを目的としているスレッド

通報対象として充分該当するね、たしかに。
708白ロムさん:2006/10/04(水) 22:47:46 ID:FQCf1H2qO
あ、ごめんなさい。動画スレがあるのですね。
教えてくださってありがとうございます。
いってみます
709白ロムさん:2006/10/04(水) 23:15:03 ID:SBC7tow10
ID:qSziOBHi0
明らかにやりすぎだろ。

携帯カメラ<<<<コンデジ<<<<<<<デジイチ

それは皆が分かっていることだ。
それをスレごと批判するのはただのジャマモノじゃないのか?
俺も携帯カメラでまともに撮れるものは少ないのは知っている。
しかし一応カメラはついてる。撮影できるのだから
画質について言い合うのは悪いことじゃないと思う。

少なくとも一昔前のカメラ付き携帯より今の携帯カメラは進化してる。
710白ロムさん:2006/10/05(木) 00:05:10 ID:Waojzn/70
パシャパってイイ!
電話もできるし、みんなで撮りっこ
電話機能のないカメラなんてもーいらないの
711白ロムさん:2006/10/05(木) 00:06:28 ID:9PBoCG7X0
712白ロムさん:2006/10/05(木) 00:32:37 ID:VJllXiHI0
昔、デジカメと携帯をケーブル接続できた記憶があるんだが。
確か、カシオのデジカメとだったはず。
713白ロムさん:2006/10/05(木) 01:08:52 ID:P4uZI4di0
繋いでどうするつもりだったんだろ・・・

SD入れ替えればよくね?
714白ロムさん:2006/10/05(木) 01:19:29 ID:SFSFSzmv0
W41SAは130万画素CCDだけど、下手な高画素数CMOSより画像良いでつか。
肌の色とか、晴れた日の空の色が自然に写りまつか。
715白ロムさん:2006/10/05(木) 01:22:11 ID:P4uZI4di0
>>714
まったくダメ
使い物にはなりません
716白ロムさん:2006/10/05(木) 03:07:34 ID:d4fHf7XG0
ボダで、903SH・604SH・904SHが一番いいのは分かったけど
その次にいい端末は何?
717白ロムさん:2006/10/05(木) 04:06:02 ID:IzXtID5k0
デジカメの画質は確かに綺麗だがハメ撮りをしようとすると拒否られる場合が多い。
携帯のカメラなら抵抗感無く受け入れてもらえる場合が多いのがメリット。

ただ、携帯のカメラは画素数は多くても暗いと画質が極端に落ちるので、そのあたり
を改善して欲しい。
718白ロムさん:2006/10/05(木) 06:33:02 ID:0xYK9ctt0
>>717
ハメ撮りしたくて画質の良い機種を永遠に続けてるのか?
確かにデジカメなら手に持ってるだけで怪しまれるからね
シャッター音を消すやり方が載ったサイトまで有るのにはビックリ!!
719白ロムさん:2006/10/05(木) 08:50:54 ID:P4uZI4di0
>>716
601SH
720白ロムさん:2006/10/05(木) 09:29:07 ID:PKrqeYVCO
ケータイではシャープは優秀なのにコンデジ出さないのは理由でも有るのか?
センサーを他社に売る事で充分利益が有るのかね?
721白ロムさん:2006/10/05(木) 09:33:20 ID:dciuPxn8O
N902iX
722白ロムさん:2006/10/05(木) 09:38:15 ID:64JvC3o/O
N902iXAFがあまく、全体的にぼやけた写りでいまいちです
723白ロムさん:2006/10/05(木) 09:43:09 ID:gZEM1wEN0
D902iもぼやけた感じなんですけど、こんなもんなんですかね?
724白ロムさん:2006/10/05(木) 12:21:04 ID:6pgn7fLlO
>>717
>>718
キモいんだよオヤジ
揃って夢の島へ逝け
725白ロムさん:2006/10/05(木) 12:31:01 ID:0xYK9ctt0
726白ロムさん:2006/10/05(木) 13:54:49 ID:cSzizgBu0
>>725
最初はそういうの馬鹿にしてたけどねw

カメラにやる気のないケータイが増えすぎたせいで、そういう愚直なやり方すらまぶしく見えるよ。
727綺襲のおっちゃん:2006/10/05(木) 17:52:28 ID:clBLMy/XO
携帯カメラはいつでもどこでもシャッターチャンス
信号待ちの車内からでもネタ画像くらいは撮れますねW
昔撮影した画像(多分W21Sだったかな?)
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=7214182&kid=318880&mode=&br=m&s=&orig=1
こんな使い方って悪くはないですよね
乱入失礼致しましたm(__)m
728白ロムさん:2006/10/05(木) 20:56:42 ID:d4fHf7XG0
オークションで、A5515Kを買ったんだが
なんじゃこりゃ〜〜V602SHより汚いぞマジで
729白ロムさん:2006/10/05(木) 22:49:45 ID:heeagT+4P
A5515Kのカメラって、もしかしてこのモジュール…?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/102202-25932-5-1.html
730白ロムさん:2006/10/05(木) 22:57:43 ID:+GNUNITU0
CCD小さいな
SHARPの320万画素が1/2.5
CASIOが1/1.8だっけ?
731白ロムさん:2006/10/05(木) 23:06:20 ID:cSzizgBu0
うわ、泣きたくなるほどいらないモジュール…。
732白ロムさん:2006/10/05(木) 23:24:50 ID:tOb0e3Pn0
>>728
それは是非うpしてほしいw
屋外でも最悪なのかやっぱ?
733白ロムさん:2006/10/06(金) 00:37:50 ID:8Sof+K8rO
>>729
ちょwwww
ありえなすwww

凶セラまじ終わってる
734白ロムさん:2006/10/06(金) 01:00:50 ID:WiLXHhdk0
>>720 
デジカメ業界の足がかりとしての
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/07/22/637403-000.html?geta
がコケて以降、というか、デジカメ業界は先行有利だったからね。
後発で出すにはよっぽどのアドバンテージ出せる機能やらサービスやら
使い勝手と安い価格でなきゃ無理だから、採算見込み立たなかったんだろ。

コンデジ業界に今から参入するのは、正直無謀だと思うよ。
他社と同じような機能だけじゃ、いくら安くても売れないんだよ、今は。
735白ロムさん:2006/10/06(金) 01:19:08 ID:zZz0+X6T0
N902iX ミュージックフォルダにi-motionを保存するツール公開
http://warmhole-ld.hp.infoseek.co.jp/

        ,,. -──‐- 、,,   `ヽ 、,,,`く/ _)
       /       r、 `ヽ、   `>  `ノ
      /   //i_,∠ ヽ. 、 ヽ  /  /
     ./   r' '"、,,!/    ヽ|ヽi, ゙i /  /
      .!    ! 二ニ>   ,,二 !. !/  ,/.         ┏┓  ┏━━┓              ┏━┓
     i   !   ,,__   "<, | |  /   /  ┏┛┗┓┃┏┓┃              ┃  ┃
    .!.   |   /   ゙゙̄''''i.   i | ./  /'     ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━┓┃  ┃
    i   i  .i      i   ノ .レ' /     ┏┛┗┓┃┏┓┃┃          ┃┃  ┃
     i i   iヽ,, !,     /  ィ'  .i.  \.      ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━┛┗━┛
 ─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i   .i    \     ┃┃      ┃┃              ┏━┓
      !i、. i `ヽ,,, ,,r"'i  レ  , i     \    ┗┛      ┗┛              ┗━┛
 ──-i,. i ヽi,.       i  i/./!/
736白ロムさん:2006/10/06(金) 01:26:33 ID:mYgdo8Qc0
>>734
コンデジに関してはパナなんか後発にしては頑張ったな。
一眼はダメなようだが・・まああれはどう見てもコンデジ感覚のビジネスだな。

まあ先行したメーカーですら撤退の憂き目にあったのがあったぐらいだし
これから新規参入は非常に厳しいだろうな。
737白ロムさん:2006/10/06(金) 16:23:56 ID:ff38IAC+0
>903iのカメラは京セラ製の320万画素

まさか・・・
738白ロムさん:2006/10/06(金) 20:07:38 ID:3HJnTEd7O
SHARPは現在デジカメ出してないからこそ携帯カメラに躊躇無く力を注げるってのもあるかもな。
739白ロムさん:2006/10/06(金) 20:25:48 ID:VtZB15Le0
ボーダV904SH これだけ写ればコンデジいらずですかね?
無加工↓
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061006202222.jpg
740白ロムさん:2006/10/06(金) 20:31:57 ID:VtZB15Le0
上のうp開かないな?当てにならないから
デジカメ用うpローダー使ってと。。。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061006202823.jpg
741白ロムさん:2006/10/06(金) 20:41:31 ID:YsPwpFdM0
ズームがシームレスになり、キセノンフラッシュがつかないと
コンデジいらずにはならないだろう。
742白ロムさん:2006/10/06(金) 20:49:43 ID:V3IwjIUk0
910SHではリニアズームになり設定項目も増えてよりコンデジに近づくがLEDの輝度がアップでフラッシュはないらしいからなー。
743白ロムさん:2006/10/06(金) 20:50:45 ID:Lb8gqNRkO
ソフトバンクのケータイでシャープ製のカメラ画質はダントツだと思うんだけど
自分のメインはauなんだな、auならカシオや今後のシャープに期待するしかないようだね
744白ロムさん:2006/10/06(金) 20:53:16 ID:V3IwjIUk0
>>743
シャープはカメラと液晶を売りにしたいだろうからCASIOも躍起になってauのカメラ性能もあがるかもね。
745白ロムさん:2006/10/06(金) 21:01:32 ID:VtZB15Le0
昼間の野外ならコンデジ並に使えるシャープ製端末は良いね^^
室内となればフラッシュは必要になってしまうのかな?
俺は基本的一眼のようなバウンズの使えないコンデジの場合
ストロボは使わない派だよ、理由は肉眼で見たのと遥かに違った不自然な写りになるからね
ストロボを使う事で、光の届いていない部分の不自然な暗さが嫌なのよ。
746白ロムさん:2006/10/06(金) 21:02:20 ID:PkSxsj0a0
>>744
ITmediaかなんかでカシオの担当者もそういう含みのある発言してたしね。
747白ロムさん:2006/10/06(金) 23:30:15 ID:BuUNkQrd0
でもauは極端に端末価格あがるような機種は作らせてもらえない
auの中では良くてもソフトバンククラスは難しい
748白ロムさん:2006/10/06(金) 23:48:27 ID:3HJnTEd7O
>>747
そんなことは無いけどな。
W31CAなんかは、原価がかなり高かった。
749白ロムさん:2006/10/06(金) 23:48:28 ID:YsPwpFdM0
というかauはどんな機種でも最終的には量販店で新規1円に
してしまうからなぁ。
そうなると納入価格の高い端末は売りにくくなる。
W31CAとかあんなの1円で売る端末じゃなかっただろ。
750白ロムさん:2006/10/06(金) 23:53:33 ID:YsPwpFdM0
>>748
21CA、31CAとインセがかかったから41CAでコストダウン
したのでは。
W31CAの原価が901iS並なら販売価格も901iS並かそれより
少し安いぐらい、ていうのだとまた話は違ってきたかも知れない。
751白ロムさん:2006/10/06(金) 23:53:51 ID:ClJyaU3Q0
auは規制が他のキャリアに比べて規制が厳しいからな
ソフトバンクのSHクラスのは出ないだろうな
752白ロムさん:2006/10/07(土) 00:08:29 ID:tuDpX/wi0
>>748
その頃はまだ端末コストダウンに力入れる前
753白ロムさん:2006/10/07(土) 00:48:47 ID:WYFasF9CO
auはもうこれからは廉価機専門で行くでしょ。
754白ロムさん:2006/10/07(土) 01:12:35 ID:+S4CYOLZ0
このスレではカメラがすべて
キャリア変えるくらいの勢いがないとな
755白ロムさん:2006/10/07(土) 01:19:57 ID:q406+ZbO0
関係ないけど、3900万画素のカメラが雑誌に乗ってて、
欲しいと思ったら373万だった 誰用だよ
756白ロムさん:2006/10/07(土) 01:24:56 ID:WYFasF9CO
今度の910SHはレンズ5群6枚らしいよ

これで改悪決定だね。

残念だよ本当
まさか、こんな所で手を抜かれるなんて思わなかったから。
757白ロムさん:2006/10/07(土) 01:28:02 ID:OHQ7ojzQ0
758白ロムさん:2006/10/07(土) 05:04:58 ID:pR2VJiGPO
携帯内で画像加工しやすい機種ってありますか?
明るさ
濃さ
色合い
細かさ
回転
大きさ変更
などでプリクラのような加工は必要ではありません。
(もちろんあっても構いませんが)
759白ロムさん:2006/10/07(土) 05:43:53 ID:NNRWFY5w0
760白ロムさん:2006/10/07(土) 06:12:43 ID:0nE3tWgh0
http://901.gamushara.net/cobra/data/28587.jpg
カメラ付携帯はこんな使い方も有るようです
便利になったものですね。
761白ロムさん:2006/10/07(土) 08:10:29 ID:MfvmWi2r0
はい 便利な世の中です


修正するくらいなら貼るなよ
762白ロムさん:2006/10/07(土) 11:14:00 ID:Uio7JHyC0 BE:757026959-2BP(0)
>>755
プロ用だろ。

>>756
枚数が少なくなってたりしてるのなら改悪でも納得だが、
現状維持だと改悪じゃないだろ。
画質は実機レポ来るまで判断しないのがここのルールだろ。
763白ロムさん:2006/10/07(土) 11:50:40 ID:26ORVIBO0
>>762
いつも荒らしてる携帯厨でしょ。
ID末尾Oは基本的に無視でおk。
764白ロムさん:2006/10/07(土) 13:35:14 ID:WYFasF9CO
>>763
シャープ関係者さんお疲れ様

画質が下がっていた日には
思いっきり糞味噌に叩きますんでよろしくです
765白ロムさん:2006/10/07(土) 13:45:44 ID:gCfLABLn0
このスレ荒らす携帯の人まだいたんだ・・・
766白ロムさん:2006/10/07(土) 14:30:14 ID:hDzVDsOF0
>>764は多分何の知識もなくてレンズの枚数とかも何もわかっていないのに適当なこと言ってるんだろうな。
767白ロムさん:2006/10/07(土) 14:43:22 ID:gCfLABLn0
5群6枚って903SHと同じだね
768白ロムさん:2006/10/07(土) 14:44:58 ID:hDzVDsOF0
レンズのサイズはどうなってんだろね。あとCCDサイズも気になるところだ。
769白ロムさん:2006/10/07(土) 15:49:04 ID:WM1S+0GdO
画質は出るまで評価出来ないが、機能的には光学3倍リニアズームやメカシャッターや高感度撮影など、デジカメにより近付いた点は評価すべき点だね。
モバイルライトもキセノンフラッシュまではいかないが、かなり強く光るみたいだし。
500万画素携帯と言えば、DoCoMoの今度発表される903シリーズもラインナップされてるらしいから、そっちの心配もしたほうがいいんじゃないの。
770白ロムさん:2006/10/07(土) 15:55:14 ID:hDzVDsOF0
>>769
903iに5メガはないと聞いたが?オール3.2メガだった希ガス。
771白ロムさん:2006/10/07(土) 16:55:52 ID:3+6c6pcIP
705Pでバカチョン撮影
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0664.jpg

P902iだとかW31Tだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
772ゲームセンタ−名無し:2006/10/07(土) 17:11:18 ID:mI5WWW0T0
Pの極薄だからどうせダメダメだろうと踏んでたけど 予想以上に酷いな(;´Д`)

50%に縮小してもまだ荒いって どんな画質なんだ
773白ロムさん:2006/10/07(土) 19:02:54 ID:ERJ2Rsms0
粗いって言うかそもそも色が変
774白ロムさん:2006/10/07(土) 19:07:51 ID:WzMZ66r20
70xシリーズに画質もとめるな
775白ロムさん:2006/10/07(土) 20:09:52 ID:q406+ZbO0
なんか、100万画素の401SH並みだな
776白ロムさん:2006/10/07(土) 21:28:17 ID:WYFasF9CO
>>771
( ゚д゚ )…
有り得ない…
777白ロムさん:2006/10/07(土) 21:37:00 ID:ibIWI4Ub0
>>774
ローエンドならローエンドなりに、身の程をわきまえたスペックで
出せばいいんだよ。
ローエンドの癖に画素数を売りにしようとするからこのザマ。

>>775
むしろ、あの頃の1メガピクセル機のほうがよほどまとも。
778白ロムさん:2006/10/07(土) 22:34:23 ID:Iajll1ZG0
>>758 
SBのシャープ機種がいいかと。
auのカシオ日立はそういう機能がだいぶ削減されたから。
779白ロムさん:2006/10/08(日) 03:02:18 ID:Cd33Y7If0
>>771
 こ れ は ひ ど い 
最初これ撮り方が悪いんじゃね?って思ったけど
薄さ14.8mmで200万画素CMOSらしいな
最凶の組み合わせだな
780白ロムさん:2006/10/08(日) 15:52:18 ID:sTKHkLNNO
>>771
な ん な ん だ
コ レ わ

思わずH"の取り付けカメラ?で撮ったのかと思ったw
781白ロムさん:2006/10/08(日) 16:52:21 ID:bFiRJmOI0
782白ロムさん:2006/10/08(日) 18:51:24 ID:Qdfz34JlO
N902iX
783白ロムさん:2006/10/08(日) 19:07:46 ID:P3gBuCzbO
遅レスですが…
ケータイ内での画像編集機能で優秀なのは多分、FとD。
撮影する時も、濃度とかコントラストとか、SH以上にいじれます。
特にDはシーン別機能が豊富。
784白ロムさん:2006/10/08(日) 19:44:10 ID:A0F5yJWXO
画像なんだPCのレタッチソフトを使えばなんとでもなるW
やっぱカシオかシャープ以外使い物になる機種は無いらしいな
AU使いだが日立のカメラはカシオ製なんだよな?
けとカシオ製より性能を落とされてるね〜
かと言ってワンセグのないカシオは要らないし
SBキャリアは好きになれないし困ったな。
785白ロムさん:2006/10/08(日) 21:57:58 ID:8e+YACrBO
>>755何か原子炉の部品とか偵察機の光学装置使って1枚のサイズがDVD1枚にもなるカメラ作ってた奴いたよなぁ
786白ロムさん:2006/10/08(日) 22:28:22 ID:wT8OXrtZ0
ところ撮った画像を拡大して見れる機種って少なくね?
俺には必須の機能なんだが
787白ロムさん:2006/10/08(日) 22:49:33 ID:mz25qEyNP
>>786
今のあうの機種ならほとんどが出来ますよ。
ちなみに最凶カメラ搭載の705Pも等倍表示なら出来た。
788白ロムさん:2006/10/08(日) 22:53:07 ID:wT8OXrtZ0
>>787
ほう、じゃぁ逆に俺が前使ってたNは数少ないできない側だったのか
今のDに変えてから等倍もできて便利だなと思ってた
789白ロムさん:2006/10/08(日) 23:37:45 ID:A0F5yJWXO
カメラの性能が良ければコンデジを持ち歩かないで済むのは理解出来るが
カメラ性能が良いのは、AUのCAとドコモ&ソフトバンクのSHだと言う事は言うまでもない、
カメラ性能優先で端末選ぶと他の機能が犠牲になる事が有るから
結局コンデジを持ち歩く事になり、バックの奥に忍ばせざるを得ない。
790白ロムさん:2006/10/09(月) 00:04:26 ID:L+NW9QcbP
>>788
多分PとNのFOMAはVGAまでしか等倍表示できない。
F902iSもQXGAは無理って聞いたことがあります。

>>789
とうとうカメラ機能と無関係な話を始めたか^^;
791白ロムさん:2006/10/09(月) 00:53:33 ID:ZMqUKei2O
仕方ないんじゃないかなくどいようだがカメラ性能だけ追いかけて端末選びなんてしてると限定され、
欲しい端末選びが犠牲になるからな写真好きならコンデジは必要じゃね〜か?
792白ロムさん:2006/10/09(月) 02:42:28 ID:4byeuFEX0
とりあえずコンデジの代わりになるにはあと2~3年はかかるんじゃないか
それにコンデジの代わりにするなら撮影したときの恥ずかしい音も消したいよな・・
793白ロムさん:2006/10/09(月) 03:25:28 ID:YAvbB3xZ0
盗撮するってわけじゃないけど、
音が出るのは凄く恥ずかしいよね…。
794白ロムさん:2006/10/09(月) 11:46:15 ID:VZ0ACZ9G0
>>788
ん?
N902iXはSXGA/UXGA/QXGA/4Mの等倍表示は出来るぞ…
表示したら→拡大→等倍と左上ボタンでOK
795白ロムさん:2006/10/09(月) 12:48:35 ID:/HfN5Xax0
902の前でも
機能→編集 を選べれば
等倍で見ることは可能だとおもう
796白ロムさん:2006/10/09(月) 13:35:26 ID:zYqVgsvHO
797白ロムさん:2006/10/09(月) 13:36:31 ID:jf7GpmYa0
Pは903iからAF復活。
798白ロムさん:2006/10/09(月) 14:20:11 ID:S3qDScXs0
>>794
N902iXは可能でもカメラの画質性能が論外のような性能の悪さ
webが速いだけで何のとりえもない糞端末なので出さなくて良いよ。

799白ロムさん:2006/10/09(月) 14:37:14 ID:3P0PCVZN0 BE:807494786-2BP(0)
705Pや705SC、706SCのカメラってピンホールカメラみたいだよなあ。
800白ロムさん:2006/10/09(月) 18:03:40 ID:ddTrFKS60
>>786 の言ってるのは、QQVGA(120×160)とかをQVGAまで拡大する機能?

>>787以降の発言は、VGA以上のサイズで撮った画像を等倍までにして見ることだと思うけど
俺の解釈間違ってるのかな。

画像サイズの小さいものを拡大表示するのは、
昔の東芝(J-PHONE当時のQVGA機)とかなら覚えてるけど
最近では知らないなあ。あるの?
801白ロムさん:2006/10/09(月) 18:24:21 ID:ZMqUKei2O
荒らすようで悪いけど、端末液晶で等倍表示なんて何か意味有るの?
802白ロムさん:2006/10/09(月) 19:55:13 ID:LEAXmD4M0
>>801
デジカメ代わりとして使うのならば必要な機能だが?
803白ロムさん:2006/10/09(月) 20:05:30 ID:TJ6REyOD0
メモ用途に使うのに便利だよ
V604SHは等倍有るけど、等倍表示するのに超時間かかるし、
スクロール遅いからあまり実用にはならない
V601Tは展開も速いしスクロール幅も大きいし全画面→等倍までに6段あるから
結構使いやすかった。
ってこんなこと書いてるとデジタル万引き常習犯だと思われそうだが
804白ロムさん:2006/10/09(月) 20:14:56 ID:HBbVU1RB0
805白ロムさん:2006/10/09(月) 20:29:20 ID:VZ0ACZ9G0
>>798
使った事があるのか?言うほど悪くないと思うけどな
http://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng3310.jpg
http://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng3311.jpg
http://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng3312.jpg
http://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng3313.jpg

他にも動画や音もいいと思うけどね
録画/映像ビットレート1Mbps/30fps
再生/映像ビットレート4Mbps/30fps
AAC-LC/48KHz/320kbps
HE-AAC/48KHz/128kbps
5MBまでミュージック(解析)/iモーションがOKでいろいろと遊べるよ
806白ロムさん:2006/10/09(月) 21:07:19 ID:crjtXMeB0
>43H、ケータイにしては悪くないんじゃない?
807白ロムさん:2006/10/09(月) 21:11:06 ID:L+NW9QcbP
>>805
接写や近景みたく高い解像力を要求されない被写体なら、
1M程度の機種でも綺麗に撮影できるはず。
試しに少し離れた所から松葉とか撮ってみるといいよ。
808白ロムさん:2006/10/09(月) 21:13:51 ID:oM+1OvgK0
って、それ↓は松葉杖だ!!
809白ロムさん:2006/10/09(月) 21:28:05 ID:ddTrFKS60
>>806 
>>804のは
W41CA/Hよりかはマシ(潰れの度合いがひどくない)けど…よくもないよ。
海面とか山の木々とか、土とか、ライトに照らされた壁とか、描写潰れちゃってるもんなあ。

>>805
>http://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng3313.jpg
この木見たことあるな。N90x毎回買ってupしてくれてる人だね。
CAとも昔比較してたような。
810白ロムさん:2006/10/09(月) 21:32:59 ID:6pkGFwv00
>>809
なるほどね。
雲の立体感とか空の描写はなかなかのように見えたんだけど、
拡大するとどうしてもダメだね。
どうせ手持ちだろうから仕方がないね。
811白ロムさん:2006/10/09(月) 21:44:26 ID:4byeuFEX0
1枚目も酷いけど2枚目は悲惨だな
812白ロムさん:2006/10/09(月) 21:54:07 ID:aVtVZgzYO
>>809
携帯からですみません m(__)m
Nは十数年携帯を持って2台目です
初めては前回のN902iでした
813白ロムさん:2006/10/09(月) 21:55:39 ID:aVtVZgzYO
>>807
PC落としたので、また明日
スミマセン m(__)m
814白ロムさん:2006/10/09(月) 22:01:05 ID:95TIsFCd0
>>811
どの辺が悲惨なの?
イマイチ分からんorz
815白ロムさん:2006/10/09(月) 22:32:21 ID:4byeuFEX0
>>814
俺が言ったのは>>804のことね
特に右奥の林なんかベタベタに潰れちゃってるじゃないか・・
816白ロムさん:2006/10/09(月) 23:02:47 ID:uOi3vfJW0
なんか撮り方な気もかすかにするが





まあクソなことに代わりはないw
817白ロムさん:2006/10/09(月) 23:10:32 ID:95TIsFCd0
>>815
そっちか。
確かにひどいな…
818白ロムさん:2006/10/09(月) 23:14:16 ID:OWVvi3bt0
>>805
雲のじゅうたん?
819白ロムさん :2006/10/09(月) 23:37:03 ID:3N0MPS3s0
カシオが一番初めに出した
メガピクセル携帯が本当にきれいだっけ
Å5401CA
今ってこれ以上の高画質なんですか?
820白ロムさん:2006/10/09(月) 23:39:29 ID:6pkGFwv00
シャープのメガピクセルも綺麗でしたね。
821白ロムさん:2006/10/10(火) 00:04:13 ID:L+NW9QcbP
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0306/03/n_ogica.html

久々に見たけど遠景がすごいな
822白ロムさん:2006/10/10(火) 00:44:53 ID:+Rs3wAanO
>>818
はい、そうです
823白ロムさん:2006/10/10(火) 02:42:44 ID:MZwq6Yf80
>>819
最初のメガピクセルだと当時SHの2機種に負けてたやつだな

今はすべてとはいわないがおおむね初期のメガピクセルよりきれいだよ
824白ロムさん:2006/10/10(火) 20:46:15 ID:V9BvilPnO
ボーダV904SHかな今現代で一番カメラ性能の良いと思われる端末なら
カシオは等倍にすると粗がでるのでシャープの勝ち
V904SHは端末液晶も最強だし動画撮影にしても充分な画質だと個人的には思うよ。
ワンセグ付なら欲しい一台かな、俺個人所有物はW41H V603SHです。
825白ロムさん:2006/10/10(火) 21:44:21 ID:IMp1Iw1O0
>824

904SH
カメラとしては悪くないサイズだがケータイとしてはデカイ、重い。
光学2倍はいらないから、薄くて軽いの出して。
826白ロムさん:2006/10/10(火) 22:29:40 ID:TelKgZ5MO
>>825
つ811SH or 810SH
827白ロムさん:2006/10/11(水) 02:37:49 ID:OpZhnHEd0
828白ロムさん:2006/10/11(水) 07:43:36 ID:vw+5jCLMO
>>827
可もなく不可もないってかんじ
W41CAに産毛生えたようなもんか…
829白ロムさん:2006/10/11(水) 07:51:39 ID:iqineOYP0
>>827 突出して誉められないからな。
830白ロムさん:2006/10/11(水) 11:58:28 ID:vA5snWnIO
カツオよ 何故にA5406CA又はW31CAをベースに進化させなかったのだ
W51CAで上記機種を越えなければ許さない
831白ロムさん:2006/10/11(水) 12:41:52 ID:PGViqzr80
>>830
カシオじゃなくてauの方針だろ。
カメラの性能上げてもauは儲からないからいいカメラ載せるより、ユーザーから小銭を稼ぐ
各種サービスに力を入れる方針。
だからauでカメラに期待はするな、ってことだ。
832白ロムさん:2006/10/11(水) 13:00:15 ID:/nfGc3gn0
>>825
光学ズームはそんなに大きい原因とはおもえんな

910SHが3倍リニアズームで結構小さく軽くなってるから
加速度センサーとGPS廃止でこんなにかわるのかとかおもっちまうな

VGA液晶ははやくデフォになってほしいものだ
833白ロムさん:2006/10/11(水) 14:44:44 ID:xwBbGmN70
>>824
V904SHはレンズが悪い、
単レンズで設計してればもっと良い出来だったんだが…。
834白ロムさん:2006/10/11(水) 14:46:10 ID:vw+5jCLMO
それを言うならカシオW31CAのレンズも糞だろう
835白ロムさん:2006/10/11(水) 22:13:18 ID:kOme+Cx40
ボダの202万画素では
 V902SH>V601SH>V603SH>V602SH>905SH>705SH>403SH=804SH
 の順だよな?
836白ロムさん:2006/10/11(水) 23:10:57 ID:FfTxbvFw0
ここの住人の皆さんは、よい画質のカメラつきケータイだったら
いくらまでなら出せるとお考えですかね?
837白ロムさん:2006/10/11(水) 23:24:50 ID:UAGiXhOB0
>>836
2年後に1万円、かな。
新発売すると速攻で買い増し・機種変できる人がうらやましい。
838白ロムさん:2006/10/11(水) 23:29:43 ID:3ChMrp4+0
>>836
発売日に10ヶ月以上の買い増しで4万以下だな。
俺はドコモだけど、高画質カメラがのるなら絶対9シリーズだし、
今9シリーズの発売直後の買い増し価格はだいたい3万5千円くらいだから四捨五入して4万。
839白ロムさん:2006/10/11(水) 23:31:53 ID:59uHBxw90
>>838
MNP絡みで普段より安くなるんじゃないの?
840白ロムさん:2006/10/11(水) 23:36:13 ID:3ChMrp4+0
>>839
社長が直々にこれからは端末価格は上がっていくって言ってるからなぁ。
あまり値下げには期待していない。
841白ロムさん:2006/10/12(木) 01:06:09 ID:GypdwpfN0
>>835
画質の順番ではないな
なんの順番だ?
842白ロムさん:2006/10/12(木) 01:59:03 ID:MZI7+moGO
>>831
だったら、わざわざCMOSなんか積まなくても、せめてW21CAのカメラを使い続けてほしかった AFも早いしCCDも特別大きくないんだし…
同じユニット使い続ける方が多少は安くなるんじゃないかなぁ?
843白ロムさん:2006/10/12(木) 02:28:06 ID:izDuCCpz0
>>841
画質とAFでの順番だよ V602SHも当りの奴は綺麗だった
844白ロムさん:2006/10/12(木) 13:20:47 ID:ish8qeEk0
902SHがどうすればトップの画質になるのだ
845白ロムさん:2006/10/12(木) 16:02:48 ID:ish8qeEk0
うーんドコモのSHは音楽特化か・・・
VGAもこねぇしカメラは据え置きだし、デザインは903SHの劣化っぽい感じがするな
人の出入りが多い春モデルにかけてるとか?
846白ロムさん:2006/10/12(木) 17:20:26 ID:BJV8oucw0
結局903iシリーズは駄目だね。
Softbank904SHが独走中。
さらに追い打ちをかけるように、次走者の910SHが出走準備中。
847白ロムさん:2006/10/12(木) 19:41:40 ID:jIZ6PquoO
>>846
全く姿(詳細)を表さないが…
不安だな
848白ロムさん:2006/10/12(木) 23:05:42 ID:zWg+Ijyl0
>>847
姿を見せないって911SHのことじゃ?
849白ロムさん:2006/10/12(木) 23:37:19 ID:EsoHXmNi0
>>842 お前知らんの?
CCDよりCMOSの方が作りやすいんだぞ。コストも低いし。
1/10以下。
CCDは専用装置が要るけど、CMOSは他のIC作るのと同じ技術で流用できるから。
あと消費電力も桁違いに低いし。

部品単価が10倍以上違うなら、同じの使いまわすよりCMOSにしたほうが安いだろ。
カシオがCMOSセンサー作り始めたのもそのためだ。
850白ロムさん:2006/10/13(金) 00:43:14 ID:vj0rCUgZ0
851白ロムさん:2006/10/13(金) 01:15:36 ID:Zam7maqSO
>>849
そうか そんなに違うとは知らなんだわ でもまぁ残念だなぁ
852白ロムさん:2006/10/13(金) 01:26:47 ID:5lyFMWEv0
>851
CMOSは半導体製品、CCDは電子製品。
最近のiPod nanoの躍進を見ればわかるだろうけど、
半導体製品の安さは尋常じゃないからね。
853白ロムさん:2006/10/13(金) 01:48:01 ID:UqcgXeOu0
一概にCMOSと言ってもキヤノンのCMOSなんかは桁違いに手間かけてるから
CCDよりコストかかってるけどな
854白ロムさん :2006/10/13(金) 08:35:05 ID:nb/OQUt+0
CMOSもCCDもウェハーから切り出して
ステッパーで露光するして作るというのは同じ
だと思うが。。。そういう意味ではどちらも
「半導体製品」だろ? もっと言うならどちらも
「フォトダイオード」。
855白ロムさん:2006/10/13(金) 10:57:51 ID:LFjnCSim0
>>842
902SHは、カメラは優れてるよ。後は尋常じゃないけど
V902SH>905SH>705SHは正解
856白ロムさん:2006/10/13(金) 13:15:25 ID:eESRBmHB0
902SHもってるけど優れてないよ
光学ズームあるのはいいけどボケが消えた602SHだから
601SH以下だし905SHのほうが確実に上
905SHと902SHは絵作りの傾向が非常に似てるけどソフト面で大幅向上してる感じかな
857白ロムさん:2006/10/13(金) 18:22:42 ID:tLAj2Zv/0
 携帯を変更しようと思うんだけど、
今現在、↓のより画質が良くなりそうなのは、どんなのがあるんでしょう?

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader326659.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader326661.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader326664.jpg
858白ロムさん:2006/10/13(金) 18:30:46 ID:tuTviT1c0
>>857
auやDoCoMoにはない。
SoftBankなら904SHか604SH。
859白ロムさん:2006/10/13(金) 18:45:09 ID:SUNd/TngO
>>858
だな。
W31CAもいい線逝くが解像度が物足りない

てか今なんの機種か書けよウンコ
860白ロムさん:2006/10/13(金) 19:01:20 ID:eetxLTFN0
すげー
変えるの勿体無い気がする
861白ロムさん:2006/10/13(金) 19:04:55 ID:eESRBmHB0
>>859
画像のプロパティ見る限り5406CA
さすがにバッテリとか本体とかがたがきてそうだな
W31CAだってすでにかなり古いしきっついね
862白ロムさん:2006/10/13(金) 19:06:29 ID:Ebqjrgf0P
>>857
英雄にはA5406CAを凌駕する機種は存在しません

今の英雄は音楽に夢中なのです><
863白ロムさん:2006/10/13(金) 19:06:32 ID:UqcgXeOu0
904SHにでも変えれば
864857:2006/10/13(金) 19:43:37 ID:tLAj2Zv/0
 あ、今の機種を書くの忘れてました。
>>861が言う通り2年程前に買ったA5406CAです。
auを長年使ってきてるので割引とか考えて他者への変更は
考えてなかったのですが、ナンバー変更サービスも始まるらしいので
教えて頂いた機種を調べて検討してみます。

今の機種はauのお店の方に「カメラの良いの下さい」と言って買った
もんで、もう購入して2年も経ってるからもっと性能いいのが出てるだろうと
思ってお尋ねしてみましたが、音楽に夢中だったとは・・・。

みなさん、相談にのって頂きありがとうございました。
865白ロムさん:2006/10/13(金) 20:02:04 ID:SUNd/TngO
5406か…確かにいい仕事はしてるが個人的にディテールの甘さが気になる

発色はさすがだね。
866白ロムさん:2006/10/13(金) 21:04:42 ID:iCTrSzTsO
カメラ機能を最優先するここの住人には、昨日903iの発表にはガッカリだったね。
カメラをいくら良くしても、利益に結び付かないからお茶を濁された感がある。
もうSBのSH以外はダメかもわからんね。
867白ロムさん:2006/10/13(金) 23:35:23 ID:yfDyHDmk0
"カメラの画質、機能でカシオとシャープ携帯を議論するスレ"
に変えたほうがよくね?
868白ロムさん:2006/10/13(金) 23:37:59 ID:NzU/WZHw0
>>867
それはこっちでやっとくれ。過疎ってるから再利用。
カメラ画質、機能で携帯を検証するスレPART 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1155309378/
869白ロムさん:2006/10/14(土) 01:46:05 ID:x+tou/xm0
カメラ画素数を競う時代
カメラ画質を競う時代(一瞬だけ)
音楽配信サービスで競う時代
音楽性能で競う時代       ←今この辺
大画面で競う時代         ←
ワンセグで競う時代        ←

もう一度こないかな、カメラの時代
870白ロムさん:2006/10/14(土) 08:46:31 ID:q1OYSuie0
>>857

「カメラの良いの下さい」か……、いいね。
auの店員に今同じ要求したら、どの機種出してくるかな?

『300万画素でっせ〜』とか言いながら、
W44Tとか薦めてきたりして。(・m・ )プ
871白ロムさん:2006/10/14(土) 11:25:54 ID:742TyyFK0
904SH画質は申し分無いんだが如何せんデザインがな・・・
872白ロムさん:2006/10/14(土) 15:35:49 ID:8EFYsFjF0
あの・・・D903i(ドコモ)のカメラって悪いんでしょうか?
873白ロムさん:2006/10/14(土) 15:51:15 ID:VDKNx1w60
>872
発売もしてないのにわかるわけなかべ?
874白ロムさん:2006/10/14(土) 15:55:09 ID:SY2XsatUO
>>872
ここで話題に上がらないのはね
それだけウンコだからなんだよ坊や。

904SH(解像度NO.1)と31CA(発色度NO.1)以外は今んとこ
どれも似たり寄ったりのウンコちゃんだから、うん。
875白ロムさん:2006/10/14(土) 16:31:17 ID:J+eqY6PQ0
このスレでは、
どの機種が神だとか、●●●より○○○が良いとかの比較だけに
こだわった発言する奴が多いから
すぐにデジカメの話する奴も出てくる。

携帯のカメラならではの使いこなし方や、
どうせ比較するなら細かく技術的側面から比較するようなこと
してみてほしいのだけれど。
どうでしょうか。
876白ロムさん:2006/10/14(土) 16:42:07 ID:NqpXYVm90
>>875 それpart2〜part4までで終わった。
877白ロムさん:2006/10/14(土) 17:22:53 ID:8EFYsFjF0
>>874
ありがとうおにぃちゃん。
878白ロムさん:2006/10/14(土) 18:18:00 ID:sbVl3QMuO
評判通り画質最悪のA5515Kだけど
マクロは結構寄れるんで気に入ってる

904SH:QXGAをSXGAに縮小
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0701.jpg

A5515K:QXGAをSXGAに縮小
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0702.jpg

904SH:QXGAからSXGA分をトリミング
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0703.jpg

上位機種のW41Kはこの接写能力を受け継いでないのかね?
879白ロムさん:2006/10/14(土) 19:32:53 ID:SY2XsatUO
910SHのCCDのサイズは904SHと同じなんだろうか?
見た感じは多少(?)大きめに感じたんだが…
880白ロムさん:2006/10/14(土) 19:37:22 ID:2vsZA0y80
つか904SH綺麗だな
881白ロムさん:2006/10/14(土) 21:22:44 ID:l58k83RW0
>>879
CCDなんてどうやってみたんだお前は。
882白ロムさん:2006/10/14(土) 22:11:46 ID:8ayCGnf6P
>>878
902T並に寄れますね。
ただ、肝心の画質が904SHのトリミング分にも劣るのはこれいかに
883白ロムさん:2006/10/14(土) 23:11:42 ID:SY2XsatUO
>>881
つ分解
884白ロムさん:2006/10/14(土) 23:32:45 ID:Qb6q72jH0
>>874
こういう輩が邪魔
>>872
>>873の言う通り、発表されたばかりで出てもない機種なので話題も何もない
885白ロムさん:2006/10/15(日) 01:25:28 ID:lp/Z1BUI0
ぶっちゃけ今ドコモででている携帯で、L版でプリントアウトした時、一番キレイなのはどれでしょうか?SH902isとかSH902iとかでしょうか?
886白ロムさん:2006/10/15(日) 01:29:47 ID:o/zS+zw00
>>884
しかし まったく期待できる要素もない
887白ロムさん:2006/10/15(日) 05:07:33 ID:o/zS+zw00
>>878
A5515Kは20年くらい前の植物図鑑見たいだな
888白ロムさん:2006/10/15(日) 22:47:26 ID:qegRHrMVO
ダブルくっきりケータイ
889白ロムさん:2006/10/15(日) 23:05:49 ID:L+Tis9bX0
W41Hで撮影、L版プリントも可能かと。
大阪の勝尾寺で逆光ですが・・
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061015225539.jpg

890白ロムさん:2006/10/15(日) 23:12:26 ID:ijuRcPO30
うぉ!
891白ロムさん:2006/10/15(日) 23:21:58 ID:f3exsiEGP
まぶしっ!!
892白ロムさん:2006/10/15(日) 23:29:04 ID:C9k0WEGy0
おまえらw
893白ロムさん:2006/10/16(月) 01:20:05 ID:yhn/jyKH0
>>890-891
落ちながら戦ってる〜
894白ロムさん:2006/10/16(月) 22:35:44 ID:qaraVx8P0
>>835
AF202万画素 902SH>601SH>603SH>602SH
PF202万画素 905SH>705SH>403SH=804SH
総合 905SH>705SH>902SH>601SH>603SH>602SH>403SH=804SH
895白ロムさん:2006/10/17(火) 00:02:22 ID:c4ZsPhak0
勘違いしてるようだが902SHは603SHとまったく同じ画質だぞ
896白ロムさん:2006/10/17(火) 00:19:24 ID:Ik8gijDW0
>>894
AF202万画素 601SH>603SH=902SH>602SH

なぜ902SHがそんなに綺麗に見えるのか不思議。どうみても601SHが902SHに劣るとは思えない(光学抜き・画質のみ考えて)

目大丈夫か?
897白ロムさん:2006/10/17(火) 00:53:20 ID:bVuREqI0P
それ以前に905SHが総合一位って・・・
どうみても804SH譲りの白トビ&ザラつきの酷い画質ですが
http://www.kijimoto.com/mt3/archives/2006/06/vodafone905sh.html
898白ロムさん:2006/10/17(火) 01:22:25 ID:dgALuLrJ0
899白ロムさん:2006/10/17(火) 11:35:17 ID:rIzMDxuI0
904SHが最強だろ常識的に考えて
900白ロムさん:2006/10/17(火) 12:51:35 ID:p8xHL5eAO
撮る奴の腕だろ
901白ロムさん:2006/10/17(火) 13:21:22 ID:EpQfD1rh0
>>899
903SHよりは解像感でおとる
902白ロムさん:2006/10/17(火) 13:28:49 ID:00BUkLwH0
>>898
720万画素のデジカメの等倍サイズに合わせるために
320万画素の画像を当倍以上に拡大してるw
真性のアフォですかこいつ?
903白ロムさん:2006/10/17(火) 13:34:16 ID:Ik8gijDW0
>>901
劣るといっても、L版で印刷する限りではまったく差はでない。PCで見る分にも、
目くじら立ててみないと、大きな差はないと思う。たしかに暗部のノイズは分かるが
L晩にしたらほとんどわからない。
それよりも、色合いの美しさは904SHが上だから、903SHと904SHは
実質はほとんど同じだと思う。
(ちなみに両方もってます)
904白ロムさん:2006/10/17(火) 14:11:05 ID:hRe/SAw40
>>902
「視野が広い」とか言ってる時点でまぁ、その、なんだ。
参考になるかどうかは自分で判断すればいいだけの話。
905白ロムさん:2006/10/17(火) 17:06:57 ID:3zwYTLul0
>>898
ケータイのほうが圧縮率遥かに高いしなー。
906白ロムさん:2006/10/17(火) 17:49:06 ID:Gz3+PYijO
500万画素だったら絶対1/1.8は必要
910SHはどう出てくるのか…
907白ロムさん:2006/10/17(火) 17:54:02 ID:PNlDVOfb0
CCDサイズは重要だがW21CAなどよりはるかに小さいにもかかわらず
903SHで高画質を得たところがポイントだな
レンズの影響が大きかったようだが、今回は据え置きなのが気になるけど

とはいえ、最高画質を追い求めてくれるメーカーはこのスレでは特に
貴重になってきたからがんがってほしいな
908白ロムさん:2006/10/17(火) 19:35:50 ID:QQFhJcbP0
W21CAと903SHのCCDサイズって同じじゃないのか
909白ロムさん:2006/10/17(火) 19:58:06 ID:j6l6mCJh0
いや、1/2.7と1/2.5なはず。903SHが確か1/2.5だったよね?
910白ロムさん:2006/10/17(火) 20:58:43 ID:QQFhJcbP0
>>909
サンクス
つまりCCDサイズは
W31CA>>V604SH、903SH、904SH>W21CAってこと?
911白ロムさん:2006/10/17(火) 21:03:55 ID:j6l6mCJh0
前から順に、1/1.8 1/2.5 1/2.5 1/2.5 1/2.7かな。
だからまあ、そうなのか。

この画素数に対してこのサイズであれば、
CCDサイズよりも何よりも光学設計の方が重要

画素数対モジュールサイズのデータは、
デジカメのカタログを参照してくれ
912白ロムさん:2006/10/17(火) 21:43:17 ID:vxuRq8Yb0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/04/news079.html
カシオ・日立は1/2.5インチの500万画素CMOS
STマイクロってどこのメーカーが採用してるんだろ?

ttp://www.necel.com/ja/solutions/applications/dsi/dsc.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/30/news027.html
NECも1/2.5インチの500万画素CMOS
913白ロムさん:2006/10/17(火) 21:53:30 ID:3zwYTLul0
W31CAは確か1/1.8型で903SHが1/2.5型だったな。
CCDは903SHのが小さいが写りは同等。まぁ500万画素までなると1/2.5型はさすがにきついかもな。まぁそこらへんはシャープも当然考えてるだろうから俺らユーザーは待つしかない。
914白ロムさん:2006/10/18(水) 09:21:48 ID:zPk5iWUb0
500万画素CMOSってネタだよなあ…。
915白ロムさん :2006/10/18(水) 14:17:13 ID:xTA9Xr9X0
W31CAは1/1.8型で904SHは1/2.5型。
でも画質はCCDが小さい904SHの方が良いから
一概にCCDが大きいほうが画質が良いとは
限らないだろうね。(有利ではあるが)

一方、デジカメのほうは1/2.5型で700万画素、
1/1.8型では1000万画素になってるから、携帯の
画素数は、それに比べればまだ良心的と言えるかな。
まぁ、携帯はデジカメよりレンズの光学解像力が
劣るから、画素数を上げたくても上げられないと
いうのが本音だろうけど。。。

916白ロムさん:2006/10/19(木) 00:27:35 ID:V8Blb32F0
分かりづらい英語ですが、、
http://www.16-9.net/lens_tests/k800i/index.html
ケータイカメラと一眼カメラの比較記事。
917白ロムさん:2006/10/19(木) 03:01:46 ID:jU/iHEXa0
>>870
友人がそんな要求をしてW41Tを買わされたけど、
前の機種が1,3Mクラスでは最低レベルのW31Kだったので満足してるみたい。
そんな俺はV603T持ちだけど、最近の薄型高画素モデルはこれよりも劣るの?
禿の薄型路線は不安なんだけど…
918白ロムさん:2006/10/19(木) 23:47:37 ID:YxjtwfSrP
W42SAは薄型機にしては評判いいみたいですよ
919白ロムさん:2006/10/19(木) 23:47:57 ID:5cqe0Hi10
>>894
AF202万画素 V601SH>603SH=902SH>>602SH
PF202万画素 905SH>705SH>403SH=804SH
総合 601SH>902SH=603SH>905SH>705SH>602SH>403SH=804SH>>>803Tww
920白ロムさん:2006/10/20(金) 00:02:27 ID:HKkhZotP0
カシオからEXILIMケータイが出るのを待ってる
921白ロムさん:2006/10/20(金) 00:14:01 ID:kh1m9EcM0
>>919
俺603も905ももってるが、905のほうが綺麗に写るよ。603特有のぼやけやにじみが少なく、発色もいい。
ただし、AFじゃないけどね
922白ロムさん:2006/10/20(金) 00:15:53 ID:7TkkzPJd0
>>921
解像度の違いじゃないの?
923白ロムさん:2006/10/20(金) 02:11:10 ID:fCk2mslc0
>>920
CMOSですか?
924白ロムさん:2006/10/20(金) 04:22:09 ID:B6LIUZZD0
ケータイはパンフォーカスの方が使いやすくない?

イメージセンサが小さいせいで最初から被写界深度が異常に深い。
数メートル離れればもうパンフォーカスになってる。
後はマクロモードさえあれば、フォーカスの手間なしで気楽に撮れる。

ピントが最適化されて微妙に画質良くなるかもしれんが、そもそもの
画質を考えると誤差の範囲だし。ボケを楽しむ…のもなあ。
ピント合わせの手間と時間を毎回かけてAFつける理由がよくわからん…。

ケータイカメラはハンドリングこそ命だと思うし、だからこそ愛用してるが、
AFはその利点を殺してる気がするんだよね。
925白ロムさん:2006/10/20(金) 12:25:16 ID:mQDrkcGN0
AF機ってAFを作動させずに撮る事できないんですか?
926白ロムさん:2006/10/20(金) 13:11:13 ID:883xVdhq0
>>921
その画質の順番つくってるやつおかしいからかまわないほうがええ
927白ロムさん:2006/10/20(金) 14:20:37 ID:KJ/3bLi00
>925
>AF機ってAFを作動させずに撮る事できないんですか?

出来る。普通に、AFとパンフォーカスを選べる。
オレは5406CAだが、普段はAFじゃなくパンフォーカスにしてる。
でも、ここ一番、じっくり撮って残したい写真はAFに切り替えて
置きピンで本当にピントを合わせたいところにAFロックしてから
画角(フレーミング)を決めてパシャッってやるけどね。
普通の人はそこまでやらんだろうけど。。。
928白ロムさん:2006/10/20(金) 16:58:56 ID:+b/93u4x0
>>924
最近のAF機使ってみてそう言ってるのか?
パンフォーカスでAFを超える画質はない。

同じ旅行に行くとしても、使い捨てカメラでいい香具師と
CONTAXT3を持って行く香具師がいるだろう。
つまりそう言うことだ。
929白ロムさん:2006/10/20(金) 17:11:59 ID:f1XPx1IOP
ちょっと質問なんだけど。
有効画素200万、記録画素400万のスーパーハニカムCCDのカメラで、

・200万に設定して撮影し、300dpiに解像度を直してプリントアウト
・300万に設定して撮影し、400dpiに解像度を直してプリントアウト

一般的に、どっちがきれいなんだろうか?
930929:2006/10/20(金) 17:14:35 ID:f1XPx1IOP
カメラはN902iね。
スレ違いとか言わないで。
931白ロムさん:2006/10/20(金) 18:58:40 ID:OeBOHPSK0
>>929
上じゃね
なんとなくだけど
932白ロムさん:2006/10/20(金) 18:59:46 ID:OeBOHPSK0
あ、それとプリントってのはL版?
933白ロムさん:2006/10/20(金) 19:03:47 ID:HP5hiBjY0
W43Hのカメラはどうですか?
934白ロムさん:2006/10/20(金) 19:23:37 ID:xaejzxWEP
>>933
いたって普通
935白ロムさん:2006/10/20(金) 19:26:42 ID:YcfULhs9O
Nの携帯で撮影したノイズだらけの画像はプリントに向かない。
まず機種を変えてね。
スーパーCCDハニカムは退場です。
936929:2006/10/20(金) 19:31:07 ID:f1XPx1IOP
>>932
L判です。
937白ロムさん:2006/10/20(金) 19:38:00 ID:7HqDY13u0
>>935
はぁ?
プリントしても十分綺麗なのだが?
938白ロムさん:2006/10/20(金) 19:39:03 ID:2E5fpuqVO
>>934
W43CAのカメラはW21CA並に綺麗だったよ。油絵にもならないし暗い場所でもノイズ少ない。
939白ロムさん:2006/10/20(金) 19:39:38 ID:7HqDY13u0
>>929
3M
940白ロムさん:2006/10/20(金) 19:40:35 ID:V+j3+Ocv0
904SHでの撮影
http://www.xxx-www.com/bbs/269/uploads/00269-03274.jpg

後ろのマンション群が残念かな。
941白ロムさん:2006/10/20(金) 20:06:55 ID:KJ/3bLi00
>932
頭悪いのか? それぐらい計算しろよ
>929は、300万画素で400dpiに印刷したいとか言ってるから
2048÷400dpi×2.54inch/cm=13cmだし、
200万画素を300dpiなら
1600÷300dpi×2.54inch/cm=13.5cmだから
どっちにしてもL判(しかもL版じゃないよ)を想定してるわけだろ。

で929への答えだが
ハニカムの特性上、記録画素数が200万だろうが300万だろうが
一旦、400万画素の画を形成した後、リサイズされる仕組みだ。
なので、200万画素で記録しても400万画素からリサイズが掛かる。
一方、人間の目は、300dpiと400dpiを見分ける能力は無い。
だから200万に設定して300dpiの解像度でL判印刷のほうが綺麗だろうな。
ただし、撮影設定を最高画質にして置くことが条件だよ。
ちなみに、プリンタの能力によっても結果は左右されるけどね。
942白ロムさん:2006/10/20(金) 20:11:15 ID:1bWEuF790
>>940
そんな圧縮したサイズで何が言いたいの?
943白ロムさん:2006/10/20(金) 20:11:41 ID:OeBOHPSK0
え、なんで俺が叩かれんの?
計算すんのめんどいから、適当に答えたんだけだろ
しかも答えあってただろ
944929:2006/10/20(金) 20:18:29 ID:f1XPx1IOP
>>931
レスありがとう。

>>941
丁寧な解説ありがとう。
設定はスーパーファインをデフォにして使ってる。
あとは色々試してみるよ。
945白ロムさん:2006/10/20(金) 20:55:12 ID:1bWEuF790
946白ロムさん:2006/10/20(金) 22:01:02 ID:rMMKMxIh0
>943
坊やだからさ
947白ロムさん:2006/10/20(金) 22:02:32 ID:xaejzxWEP
>>938
21CA並ならもっと話題になるでしょ。
948白ロムさん:2006/10/20(金) 23:09:53 ID:HogXS65m0
W41SH ってCMOSなのか・・・
画質どうなんだろ。
949白ロムさん:2006/10/20(金) 23:12:30 ID:HogXS65m0
A5406CAからの乗換えで
我慢が出来る範囲の写真画質をほしいんだけど、
いまのAUにはろくなのが無い
W44Tは青歯使うから持ってるけど・・・・
A5515Kもびっくりするほど悪かった。

SHかCAに期待しているけど、どうなんでしょうか
950白ロムさん:2006/10/20(金) 23:20:49 ID:6Tr2bU8w0
>>949
今現在ではSHもびっくりするほど悪いw

SHに期待するなら忍耐が必要かとwww
951白ロムさん:2006/10/20(金) 23:22:44 ID:MdkwtLlu0
>>950
嘘教えるのがはやってるのか?
952白ロムさん:2006/10/20(金) 23:30:19 ID:KJ/3bLi00
>949

残念ながら今のauにはA5406CAからの乗換えで満足できる機種は無い。
W31CAがあったが、もう売ってないし(その辺りの経緯は過去ログ読めば
分る) なので、auに拘るのならば5406CAから乗り換えて画質の向上を
望める機種は「現在は無し」というのが現実。
SHもボーダ向けの機種は素晴しいが、au向けのSHはクソばかりだ。

ただし、ここは「カメラ画質の為ならキャリア乗り換えもいとわず」の
強者が集うスレだから、ソフトバンクへの乗り換え覚悟なら5406CAより
高画質の機種もあるぞ。なんなら11月発売の910SHの人柱になるかぁ?
953白ロムさん:2006/10/20(金) 23:30:23 ID:25dIfLtU0
>>951
auの話なんだろ?
954白ロムさん:2006/10/20(金) 23:38:47 ID:MdkwtLlu0
MNPはじまるから乗り換えるのかと思ってたよ
それくらいW31CAを最後にぷっつりと・・・

みんな5406CAとかW21CA、W31CAから機種変更できないと嘆いてるよ
955白ロムさん:2006/10/20(金) 23:50:16 ID:HogXS65m0
>>952
カメラのためにドコモに移ることはあっても禿рノ移るなんて10000000%ありえない。
vodaだったら乗り換え対象だったけどね・・・

契約より運用を重要視する会社と契約できるほど度胸はありませんので。

画質は多少は落ちてもかまわないんだが、多少じゃなく落ちそうでこまっとるのであります。
W43CAなんか記事ではほめてるけど・・・
それでもAUの中ではましな方なのか??
956白ロムさん:2006/10/20(金) 23:52:57 ID:0J0lqZMq0
>>955
残念ながら現行機種ではマシなほう
957白ロムさん:2006/10/20(金) 23:54:28 ID:MdkwtLlu0
>>955
一応このスレではカメラがすべてなのでへんなことは言わないほうがいい

AUは今現在カメラが最も劣る
ドコモは90xシリーズのおかげで平均レベルは高い
SBはSHが輝いている

そんな感じ
958白ロムさん:2006/10/20(金) 23:57:21 ID:zSpLpmOr0
>>955
カメラ付携帯だとおもうから禿電に行けない
携帯付カメラだと思えば電話はおまけかと思えるかもよ
959白ロムさん:2006/10/21(土) 00:05:06 ID:HogXS65m0
>>957
>>958
PDC時代ならメールやWEBが使えなくても良いから
機種はSBでも契約はドコモかAUみたいに使用するんだけど、
それも出来ないからねぇ・・・
はやいとこ端末ポーダビリティ制にならないかな。
960白ロムさん:2006/10/21(土) 00:08:31 ID:0SKfVUPN0
>958
その言い方だと、ほとんどの撮影がSH903,4でまかなえるとうことでいいのかな?
そんなことを平気で書くから、亀板住人に蔑まれて、こころない奴らに荒されるんだよ。
もっと謙虚に進行しようよ。
961白ロムさん:2006/10/21(土) 00:20:37 ID:0nST0Kj80
>>960
>亀板住人に蔑まれて

( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
962白ロムさん:2006/10/21(土) 00:23:37 ID:YAlxsjTX0
まあとりあえず今は24日発売のSH903iのレポ待ちか
あんま期待はできなそうだけど
963白ロムさん:2006/10/21(土) 00:42:33 ID:n+uYsusY0
SH506iSを>>919の中に混ぜたらどの辺り?
964白ロムさん:2006/10/21(土) 06:37:49 ID:na/UyO2P0
24日にSH903iでるみたいだけどカメラはどうだろうな
965白ロムさん:2006/10/21(土) 07:14:32 ID:wnpwVzlkO
W41SHのレポは?
…まぁAFもないしアレっぽいけど
966白ロムさん:2006/10/21(土) 09:12:46 ID:xuK4yZs+0
auはW51CAが最後の希望のような。
967白ロムさん:2006/10/21(土) 09:48:34 ID:eRWIhFTPO
いやぁW52CAでしょう
968白ロムさん:2006/10/21(土) 12:45:33 ID:IVbfsj8+0
おいおい、V604SHにすればいいだろうに
969白ロムさん:2006/10/21(土) 16:14:11 ID:AEk7zwtq0
今や俺のW31Sからでも変えるものが無くて困るんだが。
W43HやW43CA辺りは上なのか下なのか?
W41CA見て酷い油絵だと思ったが、どれくらい改善されたのかなあ

W41SHはシャープなのに。。。
970白ロムさん:2006/10/21(土) 16:16:33 ID:Jk+etd0Z0
W42SAはだめなの?
971白ロムさん:2006/10/21(土) 16:40:03 ID:wnpwVzlkO
むしろサニョーに何を期待するんだ?発表される前からゴミ確定だろ
972白ロムさん :2006/10/21(土) 17:50:58 ID:maLKKIUe0
シャープとしては、auから依頼があれば904SH相当の機種を納入
する用意はあると思うよ。しかし依頼がないということだろう。

シャープ:auさん向けにも904SH並みのCCDカメラユニットを搭載し
     た機種を納入しましょうか?

  au:卸値はいくらですか?

シャープ:台数にもよりますが1台単価2万円ぐらいでしょうかね。

  au:そんな高いの要らないや。CMOSの200〜300万画素のを1台
     5千円で納入して。

シャープ:あい了解。

。。。って感じか。。。
973白ロムさん:2006/10/21(土) 18:34:33 ID:buZ6JJ1i0
カシオにハイスペックださせてない手前
SHにハイスペック機を出させづらいんじゃないか?
関係ないですか
974白ロムさん:2006/10/21(土) 19:02:47 ID:0SKfVUPN0
装置の単価もあるけど、定額ユーザーも増えたし、キャリア側の
NW負荷節減の為ってのもあるんじゃね?
975ゲームセンタ−名無し:2006/10/21(土) 20:42:11 ID:hb/mvxzP0
ゴミって モノを見ずに決め付けてかかる>>971の事だろ?
http://www.kijimoto.com/mt3/archives/2006/10/auw42sa.html

20mm切った薄型機でここまで撮れる機種が出たか と感心してたら
ほとんど話題にのぼってないどころか ID末尾Oにコケにされるとはゲンナリだなぁ
976白ロムさん:2006/10/21(土) 21:31:49 ID:dEQDp0k40
>>972
単価2万って
そんなわけないだろ
904SH並みのユニット搭載で6〜7万
CMOS200Mで5〜6万ってところだろ
977白ロムさん:2006/10/21(土) 22:14:24 ID:bSG11lc7P
>>975
同じとりさんのA5514SAも
コントラスト差の少ないシチュでは頑張ってましたよ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/104199-26230-17-2.html
晴天下では解像感以外ダメダメでしたが;;
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/02/news088.html

是非とも晴天下メインでのレビューを見たいですね。
ここが改善されてたらネ申ですから^^
978白ロムさん:2006/10/22(日) 00:09:49 ID:CXjh/3KI0
>>971 は大阪のサンヨーと鳥取三洋の違いを知らなさ過ぎ。
というか、伝聞ばかりで自分で確かめない奴なんだろ。
ゴミだな。
979白ロムさん:2006/10/22(日) 00:37:09 ID:ckcQ2ehP0
>>975
ここまでって・・・w
相当望むものが低い男なんだな。ゴミか
980白ロムさん:2006/10/22(日) 04:19:38 ID:oPoL1Pu90
>>940
隣のボンベにハンドルが付いたみたいなやつって飛べるの?
981白ロムさん:2006/10/22(日) 06:34:53 ID:+xhTDIqZ0
>>963
V601SHかV603SH位では?
982白ロムさん:2006/10/22(日) 13:11:09 ID:CXjh/3KI0
>>981 もうちょい下のランク。
DoCoMoのSHは、VodaのSHより1ランク落ちくらいだから。
とはいえ、区分が難しいぞw どこに入れるべきかなあ。
983白ロムさん:2006/10/22(日) 14:12:35 ID:/z0ddRMP0
>>755
プロ用だろ。

>>756
枚数が少なくなってたりしてるのなら改悪でも納得だが、
現状維持だと改悪じゃないだろ。
画質は実機レポ来るまで判断しないのがここのルールだろ。
984白ロムさん:2006/10/22(日) 15:06:18 ID:Snmh2Nnq0
なんだかんだで910SHの三倍ズームは楽しみである。
985白ロムさん:2006/10/22(日) 15:30:22 ID:Lnp1m/qa0
903SH使いの俺としてはこれ以上カメラいらんと思っていた。が、VGA液晶は捨てられないし911SHはカメラ性能今より落ちる。
そして910SHを買うわけだが・・・
910SH買っちゃったら500万光学3倍が自分の中の最低ラインになってしまいそうだ(´・ω・`)だから俺はテレビ付きにたどり着けないのか。
986白ロムさん:2006/10/22(日) 17:31:59 ID:hLfyKfJN0
ぶりぶり
987白ロムさん:2006/10/22(日) 19:14:21 ID:uiGsDoe50
>>982
ユニットは同じなんジャマイカ?
988白ロムさん:2006/10/22(日) 20:47:58 ID:WvNc9XI80
601SHとSH505isとは同じだった記憶がある
989白ロムさん:2006/10/22(日) 21:16:10 ID:XR/LbG9j0
505iSの画質の悪さは酷かったと思ったが違ったっけ
990白ロムさん:2006/10/22(日) 23:09:32 ID:0QenRsHUO
次擦れマダー??
991白ロムさん:2006/10/22(日) 23:32:18 ID:5xQD22oAP
次スレ立てられなかったので誰か代わりにお願いしますorz

あと、検証スレの再利用は残党との抗争が予想されるので
止めておいたほうがいいかと。
992白ロムさん:2006/10/22(日) 23:41:12 ID:XR/LbG9j0
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1161527986/

テンプレなどは宜しく。
993白ロムさん:2006/10/23(月) 00:10:27 ID:O1vbxcQLO
>>992
994白ロムさん:2006/10/23(月) 00:10:55 ID:7gSUXYoIP
995白ロムさん:2006/10/23(月) 00:11:44 ID:7gSUXYoIP
ume
996白ロムさん:2006/10/23(月) 00:13:29 ID:7gSUXYoIP
ume
997白ロムさん:2006/10/23(月) 00:14:03 ID:7gSUXYoIP
ume
998白ロムさん:2006/10/23(月) 00:15:08 ID:7gSUXYoIP
ume
999白ロムさん:2006/10/23(月) 00:17:04 ID:O1vbxcQLO
埋め
1000白ロムさん:2006/10/23(月) 00:17:29 ID:7gSUXYoIP
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。