Vodafone 705SH SLIMIA by SHARP vol.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2006/07/29(土) 14:19:07 ID:wnAeT3S70
2
3白ロムさん:2006/07/29(土) 14:23:51 ID:20tbs0Fc0
>>1
乙としかいいようがない
4白ロムさん:2006/07/29(土) 22:31:19 ID:tIVApatnO
まったくだ
5白ロムさん:2006/07/29(土) 23:46:49 ID:HeHCt5JpO
使用してる人に質問です、ライト付いてないてなくてもカメラは、綺麗に撮れますか?例えば、自分の部屋とかで撮る場合です、それだけが気になって機種変悩んでます。
6白ロムさん:2006/07/29(土) 23:56:10 ID:6lvNbTEO0
綺麗には撮れない。メモ代わり。カメラでこの機種を選ぶのはやめといた方がいい。
7白ロムさん:2006/07/30(日) 00:52:34 ID:aAT3gjR20
カメラは同じ200万画素でも、V601SHのほうが数段上。
旧機V601SHはカメラ&メモ&電卓として活躍しています。
8白ロムさん:2006/07/30(日) 01:00:07 ID:9q22gTf1O
やっぱり、カメラは、イマイチなんですね…教えてくれてありがとうございます。
9白ロムさん:2006/07/30(日) 02:32:21 ID:yVwMGlY40
明るい屋外ならそこそこ綺麗に?撮れるが
少し暗いところではノイズは多いいし汚いし・・・

まぁ〜写真撮るならデジカメあるでしょ?
携帯のカメラなんか所詮メモ代わりでいいんじゃ〜ん!!
10白ロムさん:2006/07/30(日) 03:50:51 ID:UUKTX80t0
無線アップデートが楽しみでしょうがない俺がいる
11白ロムさん:2006/07/30(日) 06:41:13 ID:w0y7peO+O
待受じゃないと着メロ鳴らないのってさ、お知らせ機能をOFFすればいいんじゃねーの?
12白ロムさん:2006/07/30(日) 10:35:49 ID:WAQKiCB20
シートキーと本体の間に隙間ができてこない?

なんかだんだん広がってるみたいなんだけど。。。
13白ロムさん:2006/07/30(日) 10:38:04 ID:PwkrIpDm0
>>12
残念ながらハズレくじだったようだな
14白ロムさん:2006/07/30(日) 15:22:54 ID:FYDpIZSRO
>>11
どうやんの?
15白ロムさん:2006/07/30(日) 17:59:12 ID:UA3GvLf5O
オプションのUSBケーブルでセキュア対応のACCファイル転送して普通に聞けるんだね
メモリ容量を確認するとその他ファイルとして保存されてるようなんですがデータフォルダを開くとないのはなぜだろう
音質は妥協できるレベルだけど選曲やイコライザー機能があればさらに良いと思った
16白ロムさん:2006/07/30(日) 19:00:54 ID:8w/S2sbf0
512MのMicroSDは使えます?
17白ロムさん:2006/07/30(日) 19:20:07 ID:yUEC3tVI0
>>16
問題ないでしょ。ただしメーカーによっては粗悪品もあるので注意。
ちなみに俺はSanDiskの1GBで不具合なし。
18白ロムさん:2006/07/30(日) 20:03:02 ID:x67fbptc0
705SHで使える外部アンテナって、どんなのありますか?
電波が悪すぎて、とてもじゃないけど使えないのです。
貸し出し用の電波チェック機では、全く問題がなかったのに・・・
19白ロムさん:2006/07/30(日) 21:47:18 ID:ozFNSl6S0
>>18
無い。あきらめろ。
貸出機で問題なかったなら、販売店に文句を言えば機種の交換してくれるだろ
20白ロムさん:2006/07/30(日) 21:50:50 ID:R7jQZEJx0
aa
21白ロムさん:2006/07/30(日) 21:52:24 ID:R7jQZEJx0
うわごめん、ずっと公開プロクシにひっかかってて(覚えないのに)書き込めなくて
ヤケになってやったら書き込めたまじごめんorz

なんかアドレスが何度やっても「既に使われています」になるのは
どういうクオリティ?
22白ロムさん:2006/07/30(日) 22:37:47 ID:q7kP5IFS0
本日購入したのですが、インカメラの画質が極端に悪い(白黒っぽい)のは元々の仕様でしょうか?アウトカメラは問題なく写るのですが…。
23白ロムさん:2006/07/30(日) 22:47:51 ID:UUKTX80t0
>>21
使われているんじゃない?
メール送ってみたら届くんじゃない?
(もしくは既に自分で登録しているとか)

>>22
うちのもの悪いよ。
テレビ電話は余り使われない機能だからコスト抑えたのだと思ってる。
屋外で使ったらそこそこに写るのかもしれないが
2422:2006/07/30(日) 22:52:59 ID:q7kP5IFS0
>23
レスどうもです〜。
なるほど、確かにあんま使われない機能かも。
屋外で明るいうちに一度試してみます。
25白ロムさん:2006/07/30(日) 22:58:39 ID:X5j3t55E0
PCと接続するためのUSBケーブルって何処に売ってるんですか?
26白ロムさん:2006/07/30(日) 22:58:55 ID:Q8zTlgxt0
ハッピーボーナス加入じゃなくて
年割加入で新規一円そこらで買えるところないのか。
二年は長すぎる。
27白ロムさん:2006/07/31(月) 02:02:19 ID:HgCfVDGG0
年割ではないだろうね。
28白ロムさん:2006/07/31(月) 02:26:22 ID:DN0L4TZl0
SHブログ ケータイのトレンドを変えた3機種使いまくり! 905SH/904SH/705SH
http://ad.impress.co.jp/special/sh_blog/
29白ロムさん:2006/07/31(月) 03:46:38 ID:1JebtWyA0
トランセンドの1GB試してみた人いますか?
30白ロムさん:2006/07/31(月) 07:07:28 ID:WQj7kwWoO
>>15
仕様なんじゃまいか
俺のも同じ
データが消失してる訳でもなく普通に聞けるので良しとしてる
>>25
vodafoneショップ
31白ロムさん:2006/07/31(月) 08:10:27 ID:jcKlooplO
初ボダ非常〜に使いにくい。

解約
32白ロムさん:2006/07/31(月) 10:11:35 ID:hasp50zk0
>>31
買ってもいないのに。
33白ロムさん:2006/07/31(月) 13:02:06 ID:9acmA+1m0
受信メールをフォルダに振り分けできますか?
そのフォルダ毎にセキュリティかけられますか?
34白ロムさん:2006/07/31(月) 13:05:19 ID:tnKIH3avO
>>33
できる。
35白ロムさん:2006/07/31(月) 16:42:27 ID:FLnE+cJj0
やはり不具合スレとか見ていると、705SHは買い控えたほうが
いいのか・・・
なんか待っているうちに804NKが発売されそう
36白ロムさん:2006/07/31(月) 17:49:25 ID:2Hdw3AIg0
2年以上の機種変で、アフターサービスとポイント使って、8400円なのでこれにしようと思ってるんですが、
703SHからの変更です。703SHで使ってたえせ着うたとセキュアACCは、
そのまま転送すれば使えますか?
37白ロムさん:2006/07/31(月) 17:59:14 ID:WQj7kwWoO
一度チェックインさせてからでないとダメ
38白ロムさん:2006/07/31(月) 18:11:39 ID:2Hdw3AIg0
チェックインて何ですか?
39白ロムさん:2006/07/31(月) 18:12:14 ID:2Hdw3AIg0
sageわすれてた。
40白ロムさん:2006/07/31(月) 18:14:57 ID:2Hdw3AIg0
正直いって、この機種おすすめですか?
41白ロムさん:2006/07/31(月) 18:20:34 ID:Icj7leP10
>>40
通話・メール・ネットくらいしか使わないのであればおススメ。
カメラや音を重視するならばおススメできない。
42白ロムさん:2006/07/31(月) 18:54:12 ID:jcKlooplO
>>32何を
4333:2006/07/31(月) 19:31:03 ID:9acmA+1m0
>>34ありがとうございました。

V603SHからの乗り換え検討中ですが
603みたくビデオカメラとしては使えますか?
デジカメよりもビデオの方を良く使っていたので
気になります。
44白ロムさん:2006/07/31(月) 20:00:15 ID:2Hdw3AIg0
>>41
ずばり、通話とメールしかしません。
カメラは、壁紙に使う写真を撮るだけ。
ありがとうございました。これにします。
45白ロムさん:2006/07/31(月) 20:01:16 ID:aTf5/kUh0
ビデオカメラモードもあるよ。ただ、画質は期待してはいかんよ。
46白ロムさん:2006/07/31(月) 20:35:04 ID:WcdTjVML0
USBケーブル買ってきたんでUSBドライバをインストールしようと添付CD突っ込んだらOS未対応だと。
おまけにmicroSDカードも必要ときたもんだ。
もう開封しちゃったんだけどヨドバシは返品受け付けてくれるのかな・・・。
47白ロムさん:2006/07/31(月) 20:39:02 ID:6DdME/sI0
microsdを刺す基盤の枠が取れた。金属じゃないとこ。
48白ロムさん:2006/07/31(月) 20:56:14 ID:zizrCR2FO
4と7のキーが若干押す感触がちがうのは漏れだけ?
49白ロムさん:2006/07/31(月) 21:06:41 ID:qu+0MY6u0
これ新色出るかも、なんでしょ。

つーか白or銀は最初に出せよ。
最初からアレな色揃えるパターン多くない?最近のVodaはさ。
追加で白とか銀出すのってなんなの?
5033:2006/07/31(月) 22:33:20 ID:Due0VtwL0
>>45
ありがとうございます。
そうですか。ビデオもあまり期待できませんか…。
603SHはその辺気に入っていただけに残念…。

音関係も今ひとつな感じでしょうか。
51白ロムさん:2006/07/31(月) 22:35:57 ID:Due0VtwL0
>>34うそ!漏れはショップでフォルダごとのセキュリティは出来ないっていわれたお!
52白ロムさん:2006/07/31(月) 22:41:00 ID:tsJu6Bi/0
>>49
普通に「それが商売」。
53白ロムさん:2006/07/31(月) 22:59:56 ID:TIU1O7hk0
この機種、受話器に耳当てるとキーンと耳鳴りのような音聞こえません?
54白ロムさん:2006/07/31(月) 23:26:02 ID:uM2fyfOiO
じゃあ店員が嘘つきだな
SH機種はできるはず
904SH・905SHでできて(できるんです)同時期発売の同メーカー705SHでできないのはおかしいだろ
55白ロムさん:2006/07/31(月) 23:28:16 ID:uM2fyfOiO
>>54>>51宛て
56白ロムさん:2006/07/31(月) 23:30:03 ID:qtCWuLhYO
カメラはCMOS、スピーカは受話と兼用で音量上げると音割れます。この辺にこだわる人は他の機種にした方がよい。
57白ロムさん:2006/07/31(月) 23:36:51 ID:RcZTaOK50
>>53
前スレでの結論は「若いヤツには聞こえるんだろ、はいはい」って感じだった
58白ロムさん:2006/07/31(月) 23:37:47 ID:Wmj0dw2S0
>>51
おれの705SHはできるよ。

ショップの店員なんていい加減なもんだからね。
心配だったら総合案内にTELして確認してみ。無料だし。

ただしデフォルトの受信フォルダへのセキュリティは不可。
なんでやろ?
59白ロムさん:2006/07/31(月) 23:41:40 ID:bXkdCcHp0
>>51
受信メールフォルダのセキュリティ設定は出来る。
データフォルダのピクチャなどのフォルダは出来ない模様・・・
60白ロムさん:2006/07/31(月) 23:46:06 ID:v2S6rsiqO
つかぬことをお聞きしますが、この機種ってGoogleモバイル使えます?
何度アクセスしてもダメなんだよね。
61白ロムさん:2006/08/01(火) 00:04:57 ID:d/hSxtbFO
サイトによっては携帯用のサイトにアクセスできない(PC用のサイトに行く)
携帯用のサイトの方が便利な場合があるからURLをモバイル用にしてもブラウザ解析?のせいでPC用に…

赤外線でアドレスを送受信するにはどうすればいいですか?
601shの要領でやってもわかりません
62白ロムさん:2006/08/01(火) 02:53:51 ID:aaLZB6GjO
モバイルASVってそろそろ改良が必要じゃねえ?
ドコモのNやDに超されてる気がする
モバイルASVも、コントラスト比1000:1、
輝度400〜500cdくらいに改良してくれないかな
63白ロムさん:2006/08/01(火) 04:38:32 ID:ybA5EwHJO
601T使ってるんだが明日機種変しようと思ってます。
Tで使いやすかったウェブ中でも「今すぐ読メール」やメール打ってる時に受信メールを確認できる機能ってありますか?
Tの前にSHを使っていたので、なんとなく特色は分かるのですが…
カナで打っても英単語に変換出来る機能は良かった。
例:さん→SUN
64白ロムさん:2006/08/01(火) 05:18:04 ID:aXrSEgi/0
顔認証機能て認証に時間かかりますか?
または機能自体offに出来ますか?
65白ロムさん:2006/08/01(火) 08:57:08 ID:i/bgGnjw0
>>64
状況にもよるけど多少は時間かかるよ。
暗証番号での解除もできる。

もちろん機能そのもののoffはできる。
6664:2006/08/01(火) 09:29:38 ID:4Nj7nYbH0
>>65ありがとう!
携帯開くたびに認証するのかと思ってました。
67白ロムさん:2006/08/01(火) 09:57:59 ID:qvvhq0JyO
いや、携帯開くたびに認証する。何かにつけて認証する。夜は大概認証失敗するので暗証番号うたないといけない。
かなり面倒だがまあそれがセキュリティかなと。
68白ロムさん:2006/08/01(火) 10:10:38 ID:jjpP5uUv0
話が「自分は携帯開くたびに認証する」ってことと
「誰でも設定したら開くたびに認証しないといけない=機能がoffにできるか」
ってことでごっちゃになってる気が
69白ロムさん:2006/08/01(火) 10:14:36 ID:YWnn8w7A0
401sh(ホワイト)から機種変更しようと思っています、
何色にするか悩んでいるのですが、購入された方々何色にされましたか〜?
どの色が人気なんでしょうかね?
70白ロムさん:2006/08/01(火) 10:25:47 ID:xOcRPlZo0
>>60
つかえてるよ。
URL間違ってるんじゃない?

Gmailはうまくいかないと言うか、
よくわからんのでやり方知ってたら俺が教えて欲しい。
71白ロムさん:2006/08/01(火) 10:52:29 ID:+ErFhHqzO
>>63
あるよ。
マルチタスク(マルチジョブ)で、ウェブ中、メール作成・閲覧中とかに受信メール閲覧、返信可能。
メールを受信したことは画面上部にテロップ表示。
72白ロムさん:2006/08/01(火) 12:04:42 ID:ybA5EwHJO
>>71

そうですか、ありがとう!
早速機種変して来ようと思います。
7364:2006/08/01(火) 12:26:20 ID:4Nj7nYbH0
>>67>>68ありがとうございます。

自分が言いたかったのは

携帯を使おうとして開くたびに顔認証もしくは
暗証番号によるセキュリティ解除をしなくては
ならないのでしょうか?
そのとき顔認証にはどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
また自分は毎回解除するのは面倒なので、セキュリティ
自体をオフしたいのですが、そんな設定はできるのでしょうか?

ということです。
日本語下手でした。すみません。
7464:2006/08/01(火) 12:34:54 ID:4Nj7nYbH0
うわ、またあげちゃった。申し訳ない・・・。
75白ロムさん:2006/08/01(火) 15:50:33 ID:wouXeCvN0
>>73
デフォルトでセキュリティOFFだし、問題ないよ
7664:2006/08/01(火) 16:32:34 ID:4Nj7nYbH0
そうなんですか。
デフォルトでオフなんですか。

ありがとうございました。
77白ロムさん:2006/08/01(火) 17:35:22 ID:bJWekG8F0
認識に手間暇かかる顔認証なんざ、誰が使うんだか。
と思ってたけど、試してみるとそこそこ認識してくれるね。
認識後の暗証番号が煩わしいんだけど、切れないんかな。
78白ロムさん:2006/08/01(火) 17:53:05 ID:wHDlbrU50
顔認証なしの暗証認証があればいいのに。
クラム開閉するたびに入力促すやつ。
とりあえず顔認証即キャンセルで暗証使ってるけど。
79白ロムさん:2006/08/01(火) 18:40:05 ID:BPX7N1yMO
メール鯖がすぐいっぱいになってしまうのですが設定の問題でしょうか?
毎回よりすぐりながら削除してられません。
80白ロムさん:2006/08/01(火) 19:06:59 ID:ISaUfK5z0
>>70
どうもおかしい、何度やってもPC用トップが出る
ttp://google.jpでもQRで飛んでもPC用トップになるし
あのシンプルなトップはどこいった
81白ロムさん:2006/08/01(火) 19:33:45 ID:vunrC9za0
>>80
vodafone live!→[一般サイト]→[エキサイトモバイル]で「google モバイル」で検索。
検索結果で出てきた[google]から入るとモバイル仕様に会えるよ!
82白ロムさん:2006/08/01(火) 19:36:26 ID:vunrC9za0
ちなみにgoogleモバイルのアドレスは「ttp://www.google.com/jsky」ってなってる。
83白ロムさん:2006/08/01(火) 19:51:11 ID:ISaUfK5z0
うおお、これだこれ
やっぱこっちのが使いやすくていい
激しくサンクス
84白ロムさん:2006/08/01(火) 20:05:30 ID:vsv2FZqH0
めちゃメロというサイトで着メロダウンロードしたんですが
次の日コンテンツキーがロックされてて再生できないと
表示されたんですが原因がわかりません。
毎回いちいちサイトまで行ってキーを取得しなければならないの?
85白ロムさん:2006/08/01(火) 22:51:42 ID:GElKUd4f0
>>84
メニューからコンテンツキー取得って無い?
86白ロムさん:2006/08/01(火) 23:29:55 ID:zT4pyFTn0
>>71
それってすなわち『今すぐ読め〜る』機能ってことですか?
へぇ〜(・∀・)それならこの機種は買いだなぁ

自分、メール打つの遅いから
返信書いてる最中に相手から2通目がきたりして
それ見て文章書き直したりしてまた出したりしてるから…
87白ロムさん:2006/08/01(火) 23:36:57 ID:Q6qimOXN0
iTunesに入っている曲を着メロに使いたいんですけど…
USBケーブル買ってくるだけでOKなんでしょうか?
SDカードを増設しないとダメですか?
デフォルトで入ってる容量分くらいしか使いたい曲もないので、カードを新規で買う気がないのですが…
どなたか教えて下さいm(_ _)m
88白ロムさん:2006/08/01(火) 23:38:51 ID:CxtqM0Vk0
聴けるけど当然着うたにはできんよ
8987:2006/08/01(火) 23:58:46 ID:Q6qimOXN0
>>88さん
着信音に使用は出来ないのですかっΣ( ̄□ ̄;)!!
基本的な所でカン違いしてるみたいです。私…_| ̄|○
どうも有り難う御座いました
90白ロムさん:2006/08/02(水) 00:00:01 ID:CxtqM0Vk0
あ、オマケにSDなけりゃケーブルでコピーするのも無理かも
9187:2006/08/02(水) 00:11:59 ID:H7mYQJTA0
>>90=88さん
ど、どうもです…⊂⌒~⊃。Д。)⊃
92白ロムさん:2006/08/02(水) 00:50:51 ID:NwPgvcWU0
先月この機種に変更したのですが、話してると数分に一度
「ピッ」てプッシュ音みたいなのが聞こえてきます。
皆さんのも聞こえてきます?それとも設定でどうにかなるものでしょうか?
あと、通話中に相手の声が頻繁に途切れるのって単に電波が
悪いだけでしょうか??ただ、アンテナは三本立ってるし、
相手に自分の声はしっかり聞こえてるようなのですが・・・
シンプルで好みの携帯なのに通話にストレス感じてすごくショックです!
93白ロムさん:2006/08/02(水) 00:54:39 ID:C0ECMVRD0
>>92
お前が馬鹿なだけで勝手にショック受けてるだけだろ
取説しっかり読んでから質問しろ



個人的に思うんだが、
それぐらいでストレスたまってたら社会でやってけないとおもうよ
94白ロムさん:2006/08/02(水) 01:05:04 ID:Yq6ULwA50
>>92
通話時間お知らせ機能がオンになってる
95白ロムさん:2006/08/02(水) 01:39:58 ID:3F09gw1y0 BE:320241773-2BP(1)
>>92
こんな時間まで起きてるから聞こえてくるんだよ〜
さっさと寝ろ
そして永久にROMってね
96白ロムさん:2006/08/02(水) 02:06:15 ID:DpM4Wu7yO
激しくスレ違いで申し訳ないのですが、
アプリのiMONAがスレ読んでいる最中に一々
電波・電池レベルを表示してくるのは
オフに出来ませんか?
97白ロムさん:2006/08/02(水) 10:50:27 ID:6+CtA1BrO
激しくスレ違い
向こうのスレのFAQ読めバカ
ちなみにoffには出来ない
98白ロムさん:2006/08/02(水) 11:06:39 ID:6KoMPbJY0
操作してると、いきなり暗くなって、PINコード入力画面になる・・・
結構頻繁です。

99白ロムさん:2006/08/02(水) 11:36:14 ID:Q3RMLIzp0
>>98
自分もよくある。
仕様なんだろうな・・・
100白ロムさん:2006/08/02(水) 13:58:26 ID:qS9xDCBl0
サーバーメールが一杯になったと表示されるので
サーバーメールを全削除するのだが、何度やっても一発では削除しきれない。
これってなんかコツあるの?
冷蔵庫で冷やしとくとか、そういうの。
101白ロムさん:2006/08/02(水) 13:59:51 ID:6qiEIW2c0
仕様なのであきらめてください
102白ロムさん:2006/08/02(水) 14:38:44 ID:DpM4Wu7yO
思いっきり振り回しながら念仏を唱えながら削除作業すると一発で消えるらしい。
103白ロムさん:2006/08/02(水) 18:04:05 ID:AqmV0b/zO
受信したものは鯖から自動削除とか設定できればいいのに
てかこれが仕様なら欠陥かと
SH53はこんなことなかったので唯一の不満
104白ロムさん:2006/08/02(水) 18:05:40 ID:Yq6ULwA50
本文全て受信すれば鯖から消える
最初から全て受信するように設定変更しとけ
105白ロムさん:2006/08/02(水) 18:28:16 ID:AqmV0b/zO
んなバナナ
不要なDMまで受信してらんないよ
106白ロムさん:2006/08/02(水) 18:34:31 ID:Yq6ULwA50
定額
107白ロムさん:2006/08/02(水) 18:43:29 ID:AS4oduwn0
パケ定にはしているものの、月の使用料が1,000〜3,900円に
納まりそうな俺としては微妙だなぁ
108白ロムさん:2006/08/02(水) 18:45:50 ID:Yq6ULwA50
迷惑メール全部受信しても多くて100円くらいじゃね
狂ったように大量に届く人もいるか?
109白ロムさん:2006/08/02(水) 18:47:49 ID:AqmV0b/zO
おいおい
そういう問題じゃないだろ
3Gって鯖容量小さくないか?
110白ロムさん:2006/08/02(水) 18:49:26 ID:Yq6ULwA50
そういう問題だけど
まぁ2Gより保存できる限界数が低い
111白ロムさん:2006/08/02(水) 19:00:15 ID:AqmV0b/zO
職場や自宅宛てのメールも転送先にしてるのでなりふり構わず全受信なんてできないしそんなためにパケ定にしたんじゃないんだよね
112白ロムさん:2006/08/02(水) 19:02:06 ID:eHau2lng0 BE:365991146-2BP(1)
>>111
日本語でおk
113白ロムさん:2006/08/02(水) 19:07:53 ID:AqmV0b/zO
他に不自由してる人がいなければいいですよ
使い方改めます。
容量の違いもさることながら2Gと3Gプランの違いやデータ受信量の差も桁違いでしょうからね
114白ロムさん:2006/08/02(水) 20:03:33 ID:BUEu2+7M0
俺には日本語に見えるけど
115白ロムさん:2006/08/02(水) 22:47:46 ID:D/oXGdad0
この携帯暗証番号09**にすると・・・
116白ロムさん:2006/08/02(水) 23:32:00 ID:DpM4Wu7yO
705SH餓ぶっこ割れた!
117白ロムさん:2006/08/03(木) 00:20:11 ID:hmB6WaeN0
携帯電話より先に日本語を直そう
118白ロムさん:2006/08/03(木) 00:22:00 ID:J6DePojU0
デザインも機能も気に入って使ってるんだけど本体の精度だけが気に入らない…
普通に使っててみしみし軋むし、キーのステンレスシートは若干ずれ気味だし…
キー押す感触が1つ1つ違うし押した後の音もちがう…
Made in Chinaだし仕方ないのかな…外装交換したら治るかな…
119白ロムさん:2006/08/03(木) 02:13:35 ID:gpV52lx/0
603shから機種変しようかと思ったけど、カメラとか音がしょぼいって聞いて迷ってる俺がいる
120白ロムさん:2006/08/03(木) 02:21:50 ID:fR0aMwR40
カメラと音は正直しょぼいよ、これにこだわるなら背中を押せません
オレは601SHからの機種変で十分満足だけど
121白ロムさん:2006/08/03(木) 02:28:26 ID:yyEz6R/OO
この機種は薄さのみを求めるユーザー向け。
機能いらないから軽く薄くしてくれ派にも有効。
122白ロムさん:2006/08/03(木) 05:02:15 ID:xrw7AGDTO
俺は金無いからこれにした
603SHからだったけど、カメラとか綺麗じゃなくても困らないし、今までテレビ付きとかに高い金出してたのがアホらしくなった
でもたまに動画も綺麗に録れればとは思う、603SHのはよかったからなぁ
123白ロムさん:2006/08/03(木) 05:17:14 ID:J6DePojU0
705SHってT5G?
124白ロムさん:2006/08/03(木) 07:58:00 ID:PCwVrlocO
>>122
おまいは俺か
603→705で全く同じ
125白ロムさん:2006/08/03(木) 09:08:28 ID:ryACikax0
>>104
どうやるの?
126白ロムさん:2006/08/03(木) 10:26:38 ID:VyW52OvUO
お気に入りに登録してあるページAからリンク先に飛んで
クリアボタンで前のページへ戻ろうとすると「終了しますか?」
と出て、一回ブラウザを閉じてからじゃないとページAに
戻れないのは仕様?これって結構ウザくね?
127白ロムさん:2006/08/03(木) 14:46:51 ID:3WWaiP4+O
昨日、寿命だった801SHから機種変しました(´`)ノ
このスレみてまよってたけど自分は思ってたよりは良かったです
128白ロムさん:2006/08/03(木) 15:41:13 ID:0zVI+dLW0
音楽聴いてみようと思ったがヘッドフォン直刺しできないのは最悪だなぁ・・・。
129白ロムさん:2006/08/03(木) 16:27:53 ID:LmyFZLVpO
でも出来る機種の方が少ないんじゃ
130白ロムさん:2006/08/03(木) 16:41:32 ID:M4Q2G4u30
通話中のボイスメモを頻繁に使うんだけど、
メニューを押して4回下に送って、 決定押して
と言う6操作が非常に煩わしい。
もっと少ない操作でいける設定が無いか、誰か知ってる?
131白ロムさん:2006/08/03(木) 16:49:32 ID:qicsMs59O
705Tは対応してるくせに705SHは対応してないコンテンツ多いな…
705ってT4GかT5Gどっちよ???
132白ロムさん:2006/08/03(木) 18:01:07 ID:+nCJ7EU9O
T4G
133白ロムさん:2006/08/03(木) 18:52:28 ID:rj4UysUE0
これってBT接続のとき、いちいち確認画面がでてきてうざいんだが
確認画面てOFFにできないの?
134白ロムさん:2006/08/03(木) 23:10:34 ID:mvaawJPJO
この機種は128音でつか?
135白ロムさん:2006/08/03(木) 23:11:54 ID:eeKYHutk0
40和音
136白ロムさん:2006/08/03(木) 23:14:11 ID:qicsMs59O
どの機種がT5Gつんでるの?
137白ロムさん:2006/08/03(木) 23:39:24 ID:mvaawJPJO
>>135
マジ〜><
138白ロムさん:2006/08/03(木) 23:43:31 ID:z01EkTQM0
今日変えたんですが、自宅の部屋の中が圏外です。これって普通?
当方東京都中央区です。
139白ロムさん:2006/08/04(金) 00:10:54 ID:FKlK0G8u0
携帯を窓際において、通話はBlueTooth対応のヘッドセットを使うしかないじゃね?

しかし東京都中央区で電波が無いって、なんか特殊な部屋なの??
140白ロムさん:2006/08/04(金) 02:25:55 ID:cZBUDzLc0
この決定キーと十字キーのところ指紋がついてうざい。
なにかいい対処法ないかな。シールとか出さないかね。
141白ロムさん:2006/08/04(金) 02:27:26 ID:GXt0exYH0
マメに手を洗う
142白ロムさん:2006/08/04(金) 02:49:36 ID:88xXwPw20
手を洗えば指紋が消えると
143白ロムさん:2006/08/04(金) 03:03:15 ID:bOYtKn6rO
センターキー周りの通話履歴とかのマーク辺りが禿げてきた…
144白ロムさん:2006/08/04(金) 06:03:53 ID:8RTpnqd50
>>140
劇薬使って自分の指紋を消せよ
145白ロムさん:2006/08/04(金) 06:21:09 ID:IVplloIoO
この機種リンゴの皮剥き機能付いてないんだね。
ショックやわー。
146白ロムさん:2006/08/04(金) 08:51:25 ID:PrA1aV7T0
>>144
まずお前がやって見せてくれ。やれもしないことを人に強いるな。
147白ロムさん:2006/08/04(金) 09:25:48 ID:igE63UmJO
>>143
俺も
148白ロムさん:2006/08/04(金) 09:41:24 ID:jXpEhU3F0
いろいろ不満はあるが、基本的にこの携帯はすばらしい。
ワンセグが不要ならこれオススメ。
持ってると薄さにみんな感心する。
個人的にはいい買い物をしたと思っている。
ポイント使ったから0円だったけど。
149白ロムさん:2006/08/04(金) 10:38:27 ID:FgP6Tonw0
アップグレート来たな
150白ロムさん:2006/08/04(金) 10:39:21 ID:bsuT4DpM0
Vアプリでゲーム体験版をプレイしてみたけど、十字キー操作だとすぐ
「終了しますか?」と表示されイライラするし、テンキーだとフラットが
災いしてキー操作間違えるしで・・・ゲームには向かないね。やらないけど。
151白ロムさん:2006/08/04(金) 10:39:33 ID:FgP6Tonw0
Vodafone 705SH ソフトウェアアップデートのお知らせ
http://www.vodafone.jp/information/announce/2006/20060804_3.html?cc_1506=
152白ロムさん:2006/08/04(金) 10:50:45 ID:FgP6Tonw0
「なお、上記以外にも、より快適に「Vodafone 705SH」をご利用いただくための更新が含まれております。」
の内容が気になる
153白ロムさん:2006/08/04(金) 10:54:41 ID:iiJCg8rk0
アップデートした。一気に みられまくっちゃ 入れた。OK
154白ロムさん:2006/08/04(金) 10:58:39 ID:q7S31UB60
動作の不安定も直るといいな♪
155白ロムさん:2006/08/04(金) 11:12:28 ID:0zj71hvS0
20分かかるとか言って10分かかんなかったじゃねーか
細かいバグも直ってればまあよしとする
156白ロムさん:2006/08/04(金) 12:59:51 ID:x7SHhjPW0
再生できなかった動画が再生できるようになってる・・・
157白ロムさん:2006/08/04(金) 13:18:58 ID:gq991mup0
アップデート後
メニューのカーソルが少し早くなった気がするのは気のせい?
158白ロムさん:2006/08/04(金) 13:56:40 ID:bsuT4DpM0
さっきからずっと「現在通信中です。しばらくしてからやり直してください。」。。。orz

159白ロムさん:2006/08/04(金) 13:57:25 ID:htBYZQ28O
以前の携帯で撮ったASFファイル再生できるようになってないかな?
160白ロムさん:2006/08/04(金) 16:02:15 ID:0vYtQTIZ0
おー
100KBぐらいあるWebみてもおそくならない!
いいね!これからもうpでーとしてほしい!
161白ロムさん:2006/08/04(金) 16:28:24 ID:pC/RHUee0
今、卓上ホルダーて全部別売になってんのね、せこいよなあ。
充電端子差すとこのゴムキャップが外れるようになった。
接続部が削れて着かんようになるのも、時間の問題だな。
162白ロムさん:2006/08/04(金) 17:00:59 ID:htBYZQ28O
今更新してみたけど確かにサクサク度アップした感じ
163白ロムさん:2006/08/04(金) 17:02:54 ID:fMecVSq50
ウェブの文字や画像リンクの選択状態が分かりやすくなった??
164白ロムさん:2006/08/04(金) 17:11:00 ID:0vYtQTIZ0
>>163
それはだめなままw
165白ロムさん:2006/08/04(金) 17:12:54 ID:IVplloIoO
この調子で毎日うpデートしてくれれば
1ヶ月後には凄いことになるのにな。
166白ロムさん:2006/08/04(金) 17:22:38 ID:0vYtQTIZ0
microSDから本体へのデータ移動が早くなってる。
167白ロムさん:2006/08/04(金) 17:56:36 ID:FKlK0G8u0
書き換え中・・・ の画面の途中で電源が落ちて
それっきりなんですが・・・
充電器つないでもランプすら付かん。
168白ロムさん:2006/08/04(金) 18:05:54 ID:l9UKM8420
http://www.vodafone.jp/information/announce/2006/20060804_3.html?cc_1506=

書き換え中の真っ黒画面がしばらく続くのも、書いておいたほうがいいよな。
ていうか書いてないのが異常。

※ダウンロードから書き込みに移行する間に再起動の処理が入ります。

だけじゃ、普通の再起動と思うよ。読み落としてたらすまんね。
169白ロムさん:2006/08/04(金) 18:06:24 ID:fuF7NrDg0
>>167
うちの二台705SHのうち一台はそれになった。
バッテリー外して、入れなおしたら電源がつくことはついたが
フリーズだったりとかで昼にショップに持って行ったよorz
170白ロムさん:2006/08/04(金) 18:07:19 ID:FKlK0G8u0
>>168
ありがとう、水没携帯なのでかなりビビリました。
171白ロムさん:2006/08/04(金) 18:07:43 ID:fuF7NrDg0
うわバッテリー外しちゃダメって書いてあるじゃん…orz
172白ロムさん:2006/08/04(金) 18:27:05 ID:BqEFQ4E00
今日、機種変更してきました。
ソフトウェアの更新をしたら、「既に最新版です。」ってでた。
ショップの店員の説明では、更新は自分でしてくれって行ってた。
それは良いけど、その後に、メイン画面が真っ黒になった。
サブ画面は表示してるけど、圏外表示。結局、バッテリー入れ直ししかなかった。
ショップへ電話したけど、もう少し様子を見てくれって、
頻発するようだと、修理が必要だとのことでした。
シャープのヒンジ部の電源落ち問題って、まだ解決してなかったの?
703SHで一度も出なかったから安心してたのに。Orz
173白ロムさん:2006/08/04(金) 18:47:22 ID:BqEFQ4E00
ショップへ電話したときに聞いたけど、9月に新色(赤と青)が出る。
もう少し待てばよかった。
174白ロムさん:2006/08/04(金) 19:21:44 ID:BqEFQ4E00
この携帯に付いてるCDにハンドセットマネージャーって入ってるけど、
703SHのとは、中身が違うのかな?
703は、香港でSIM解除してあるから、香港のSIM入れてる。
出来れば、703と705の両方で使いたいんだけど、
誰か、知ってる人います?
175白ロムさん:2006/08/04(金) 19:31:01 ID:wZ1rmxf80
>>173 白出ないのか・・・orz
176白ロムさん:2006/08/04(金) 20:17:12 ID:Kivf4LNh0
画像のサムネイル表示が遅い。これサイズにかかわらずなのかな。
177174:2006/08/04(金) 21:12:38 ID:BqEFQ4E00
自己解決
178白ロムさん:2006/08/04(金) 21:35:34 ID:3wA1fCl20
今 hotmail 見てたら、 モバイル対応してたんですね。

対応機種 703SH 802N 802SH 902SH 903SH 903T

対応機種に載ってない この705SHは使えないですか?

705SH 購入検討中 

今現在 Vショップで発売している機種で 上記対応機種以外で、
これならhotmail のモバイル版使えるよ
ってのがありましたら教えていただきたいのですが。
179白ロムさん:2006/08/04(金) 22:18:12 ID:iuonh5fB0
804SHから機種ヘンした
もっさりした携帯に嫌気がしたので。
705はボーダにしては見た目もいいし薄い。
使ってみての感想はヒンジが凄く弱弱しいのと
キーが押しにくいかな。
特にヒンジ部のガタつきはひどいね。
ソッコーで壊れそうな感じ。
180白ロムさん:2006/08/04(金) 22:33:01 ID:ZxJMBWIU0
>>178
一昨日くらいに使った。
サインイン時の、アドレスとパスワード入力が激しくめんどかった。
ま、人それぞれだろうけどさ。
181白ロムさん:2006/08/04(金) 22:38:15 ID:sNMR5q+40
>>179
どうせすぐに気移りして買い換えるんだから細かいこと気にすんなよ
おまいの方がガタガタし過ぎw
182白ロムさん:2006/08/04(金) 23:16:58 ID:IVplloIoO
おま言う
183白ロムさん:2006/08/04(金) 23:26:47 ID:9K9pBEou0
ソフトウェアの書き換え中に真っ暗な画面になって小一時間・・・
あきらめてバッテリーを外して電源ボタンを押したら、
ソフトウェア更新の画面がでてきた・・・
インジケータがでて書き換え中ってでてるけど・・

ボーダフォンのホームページにそんなこと書いてねーぞ・・・・
184白ロムさん:2006/08/04(金) 23:30:34 ID:RlG2cno70
俺のもいままさに消えてる。

このまま朝まで放置してみよう。。
185白ロムさん:2006/08/04(金) 23:43:22 ID:bOYtKn6rO
俺のはすぐ使えた
他の書き込みとか見ててもっと時間かかるもんなのかと思ってたけど、かなり個体差あるんかな?
186白ロムさん:2006/08/04(金) 23:45:45 ID:9K9pBEou0
183です。

いちおう更新はできたっぽい。

ちゃんと試験してねーな・・こりゃ
187白ロムさん:2006/08/04(金) 23:47:13 ID:zMJmfHZ40
新色の追加は何月頃の可能性が高いでしょうか?
また後継機種(706SH)はいつ頃になりそうでしょうか?
188白ロムさん:2006/08/04(金) 23:56:29 ID:ZxJMBWIU0
ちなみに失敗してる人は電波と電池はどれくらいでやってる?(%表示で)
189184:2006/08/04(金) 23:58:10 ID:RlG2cno70
電池はフル充電直後で、電波は3本。常に安定してる自宅でやってるよ。

このままどうしたらいいのかわからん。。
190白ロムさん:2006/08/05(土) 00:06:35 ID:9rRJWkKn0
いつまでたっても更新できないと思ったら止まってた・・・orz
月曜払いに行ってこよ。。。
191白ロムさん:2006/08/05(土) 00:08:04 ID:+bosMG/60
なんかガクブルな機種だね
変更しようと思っていたけど、今回は見送ります
192白ロムさん:2006/08/05(土) 00:12:34 ID:7FDkaUTc0
>>184
自己判断でやってもらうしかないが、俺だったら電池抜く。
ショップに持ち込みしても、裏に持って行かれて結局は電池抜かれてそうだし。

画面が暗転後反応がない = 再起動に失敗している、とするなら、
電池パックを抜いて強制再起動でアップデートされるというのも納得行く気がするし
193白ロムさん:2006/08/05(土) 00:14:43 ID:4pMCf3mX0
なんだ、けっこうトラブル出てるみたいだな
あっさりアップデート出来てよかった
194白ロムさん:2006/08/05(土) 00:47:01 ID:kpFHBZuf0
決定キーにマニキュアのトップコート塗るといいよ。
195白ロムさん:2006/08/05(土) 00:48:35 ID:JNW0VzoRO
この機種…液晶保護シール出てる?
196白ロムさん:2006/08/05(土) 01:06:25 ID:ZBUo7dkW0
>>193
悪い事があったら書き込むのは普通だが、
問題なく行った事を書き込む奴は、なれ合いに必死という摂理。

例えば10000人問題なくて、1人ダメだった場合の1人が書き込む、みたいな状況。
見てる側は、ガクブルなイメージしか受けない
197184:2006/08/05(土) 01:16:41 ID:udxdcLgy0
やっぱショップで電話で聞いてみます。

198白ロムさん:2006/08/05(土) 02:11:20 ID:fnO48e3X0
199白ロムさん:2006/08/05(土) 04:02:17 ID:L7Qt+5IT0
>>151に書かれてる通りの操作で何の問題も無く終了した。
事前準備の電源切らないでも大丈夫だったの?
自分は切ったけど。

200白ロムさん:2006/08/05(土) 05:10:22 ID:X6uQo+hx0
>>196
まさにその通りだよなぁ
201白ロムさん:2006/08/05(土) 08:15:37 ID:PJalJws00
>>195

うん、でてる。
既に貼ってる。
202白ロムさん:2006/08/05(土) 08:22:19 ID:SCrgaw0V0
フル充電後充電台に乗せたままやった
問題なく更新できた
アンテナは1〜2本
203白ロムさん:2006/08/05(土) 08:28:05 ID:t943uDut0
画面ごとのスクロールできないの?
一行ずつだと不便なのだが
204白ロムさん:2006/08/05(土) 08:30:18 ID:/1PSXq1W0
アップデートに電波は特に問題ないんじゃないかな?
データ拾ってくるところまでの役目だし。
問題は充電かな。
ダウンロードは電波1本だったけどすんなり。
書き換え時間の長さに不安だったけど再起動などはあっさりだった。
細かい修正ってのが気になるなぁ。
データフォルダのデジカメ画像の表示は遅いままだし。
205白ロムさん:2006/08/05(土) 09:30:21 ID:yjLaFTb0O
俺は何事もなく10分弱でスムーズに更新終了した。
ただ、操作感が良くなったようなのは俺には分からなかった…
206白ロムさん:2006/08/05(土) 09:35:32 ID:pX4cxCh+O
俺は見られまくっちゃが
一発変換できるってだけで大満足。
これで思う存分見られまくっちゃおう!
207184:2006/08/05(土) 10:02:44 ID:Ou6FPlgW0
今朝、強引に電池抜いて電源入れ直したら、

「ソフトウェア更新中」が出てきて、無事に更新できました。

208白ロムさん:2006/08/05(土) 10:16:59 ID:ZBUo7dkW0
>>206
不覚にもワロタ
209白ロムさん:2006/08/05(土) 13:47:04 ID:+bosMG/60
なんか、今日新聞と一緒に入ってたチラシで、この機種が
0〜1円なんだが、ここまでくると機種変に戸惑うな。
皆は新規契約してるの?
210白ロムさん:2006/08/05(土) 16:08:35 ID:fnO48e3X0
600円とかで外装交換できるんだから、貧乏臭い液晶保護シールとか張らなくてもいいんじゃね?
211白ロムさん:2006/08/05(土) 17:39:56 ID:SVulAMXr0
>>209
俺は1年未満の買い増しだったんで、
新規契約した後、すぐに解約してSIMカードを入れ替えたクチ。
212白ロムさん:2006/08/05(土) 22:26:57 ID:SYpdQEZI0
SDカード…使えないんだね
買ってから気づいたよ
213白ロムさん:2006/08/05(土) 23:03:55 ID:EDsrL1V00
俺は新規で2台契約した。
1台は年割、家族割で2,000円
もう1台は家族割のみで2,000円でした。
214白ロムさん:2006/08/05(土) 23:35:49 ID:huBy4Gak0
いくらで新規契約したの?
やっぱHBとかの条件付だよね?
215白ロムさん:2006/08/06(日) 00:55:16 ID:V7TBaKa50
>>180
亀レスですみません ありがとうです

明日買ってきます。
216白ロムさん:2006/08/06(日) 02:04:13 ID:lNgALyt1O
imonaがダウンロードできないんですが、、、。
217○○と罰:2006/08/06(日) 02:15:00 ID:rpS6udj+0
GSMでアメリカで使っているんだが電池もちいいなこれ。
圏外にいたら電池がなくなるN900iGとはえらい違い3日は持つ。

パケット通信開始してから切れるまで30秒なんですが延長できないですか?
メール受信してから返信まで30秒でやらないと接続維持できないし
切れちゃうとまたミニマムチャージ100円かかるし、めるには使えない端末ですね。
解約ですわ・・・Vodaで切断されない機種でお勧めありますか?
N900iGで30分とか平気だったのでうかつだった。
218白ロムさん:2006/08/06(日) 02:58:17 ID:GyOwED9/0
ヒンジが弱いとか液晶側がガタつくとかあるけど最初からの仕様じゃない?
店のモック、ホットモック全部少しガタついてたし、俺のは買った時からガタついてた。
219白ロムさん:2006/08/06(日) 03:46:26 ID:L31Dg5qFO
そのヒンジの弱い仕様が気掛かりってことなんでしょ
自分はあんま気にならんけどね
220白ロムさん:2006/08/06(日) 04:03:24 ID:rpS6udj+0
俺のはP900iぐらいしっかりしてる。
221白ロムさん:2006/08/06(日) 04:09:56 ID:gR+PpjfJP
ところでアップデートの電源落ちの不都合は904・5でも見られてる。
705SHでも同じく電池抜き差しで解決するようだな。
222白ロムさん:2006/08/06(日) 06:40:47 ID:ifbD8pAL0
>>221
何を今更w
223白ロムさん:2006/08/06(日) 08:11:32 ID:A4BHQQ7gO
自分機種変で5日前くらいに変えましたが0円でしたょ><b
一年半でしたが一年でも0円で買えるとおもいますっ
224白ロムさん:2006/08/06(日) 13:17:06 ID:3k3cBpPL0
>>223
ええっ?!そんなことあるんですか。
というか漏れが知らないだけ?
225白ロムさん:2006/08/06(日) 16:17:28 ID:Z/Q97xRE0
>224
ポイントが多かったかたまたまその店がなんかのキャンペーンやってたかじゃない?
私は前の機種を3年使って今日機種変したけど、もともとあんまり使わない方だったから
ポイントがあんまりたまってなくて3000円払った。

カスタムスクリーンは面白いけど、自作できるといいなぁ。
まめぞうで作ってみたい。
226白ロムさん:2006/08/06(日) 20:16:25 ID:NazgNw4Z0
うpデートってvodafone Live!のMy vodafoneからはできないの?
227226:2006/08/06(日) 20:22:07 ID:NazgNw4Z0
自己解決
228白ロムさん:2006/08/06(日) 22:57:29 ID:JoZmAiMV0
この機種特有じゃないかも知れないけど、QVGA以下のサイズの画像を
待ち受けに設定しようとすると、勝手に、画面一杯に伸ばそうとするの、
なんとかならないんですか?
対処法あれば、教えて下さい。
229白ロムさん:2006/08/06(日) 23:04:27 ID:ZC6WGyOr0
>>228
GIFやめてJPGにしたらおk
230白ロムさん:2006/08/07(月) 00:16:28 ID:UvoncLLr0
これのちかチャットとかいう
やつはパケット額はかかるんですか
231白ロムさん:2006/08/07(月) 00:20:05 ID:Tl9UrEorO
ちかチャットって授業中の教室で無学なガキ同士が
暇潰すための機能としか思えない。
232白ロムさん:2006/08/07(月) 01:15:17 ID:pvnCSPx10
でもマックとかでやれば、暇な女子高生とかと仲良くなれるかも。w
233230:2006/08/07(月) 01:20:19 ID:UvoncLLr0
それでこれのチャットの機能無料なんですか
パケット代かからなくて安いなら
この機種買おうと思っています
234白ロムさん:2006/08/07(月) 01:30:13 ID:q3pJIJgtO
パケット代は10分100円程度。
心配ならパケ定に入れば?
235白ロムさん:2006/08/07(月) 02:28:51 ID:XJFhftUI0
んーちかチャットはBluetoothっていう無線通信だからパケはかからんよ

ウソのような話だが実はこのアプリ、サブカメラから画像を送る機能が隠されている
その方法は「おしえてモード」→「質問する」→「みられまくっちゃ」と入力
で、一見フリーズしたかのようになるが実はここで自分の口を半開きにしたマヌケ画像が送られちゃうわけよ
すごい機能っしょ、みんなもお試しあれ
236白ロムさん:2006/08/07(月) 03:04:29 ID:6nGQYg3K0
つまんね
237白ロムさん:2006/08/07(月) 03:14:10 ID:ig8av3Jx0
【表示画面についてのご注意事項】
ソフトのダウンロードは10秒程度で完了します。その後、ソフトの書き換え動作を行いますが、 まれに「書き替え中・・・」表示画面が遅い場合があります。
表示画面が黒画面でも書き換えを実行しており約20分程度はそのままお持ちください。
書き換え完了後に「完了しました」画面が表示されます。


ビビったじゃねーか!!!!!!!!!!!!
あやうくバッテリ外すところだったじゃないか!!!!!!!!!!

死ね!
238白ロムさん:2006/08/07(月) 07:46:51 ID:7bSjqu8tO
ウェブ閲覧中に画像を等倍表示することはできないのかな?
細かいとこまで見たいときいちいちデータフォルダに保存→等倍表示しなきゃなんないのが凄くめんどい。
239白ロムさん:2006/08/07(月) 09:41:31 ID:Zjb+Gv2R0
質問ですが、
アプリ一時停止中に アドレス帳表示させて メールアドレスにフォーカス
センターキーでメール送信しようとした場合 「この機能は現在利用出来ません」と出ますが
バージョンアップ前からこの様な仕様だったのでしょうか?
240白ロムさん:2006/08/07(月) 14:37:13 ID:Tl9UrEorO
擦り身あ
24198:2006/08/07(月) 16:04:41 ID:MMMYTFWl0
ソフトウェア更新したら、電源落ち解消しました。
よかったーー。
242白ロムさん:2006/08/07(月) 19:51:09 ID:8pzWpFEJO
うぉぉぉーっ!
みごとにおれた
243白ロムさん:2006/08/07(月) 20:06:06 ID:W+sbtkepO
kwsk
244г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/08/07(月) 20:51:43 ID:Tl9UrEorO
使う時以外折り畳んでるなら
折れるわけがない
245白ロムさん:2006/08/07(月) 21:05:05 ID:8pzWpFEJO
通勤途中にメールチェック中なだれ込んで来たじょしこーせいに押されてしまいヒンジが割れてしまいました
246白ロムさん:2006/08/07(月) 21:21:16 ID:XIVKinOq0
247白ロムさん:2006/08/07(月) 21:29:24 ID:BdaAI9sQ0
着うたについて質問させて下さい。当機種で「えせ着うた」なる方法で
PCの音楽ファイルをmmf形式に変換し、メールで受信して着うたに設定
しましたが、音が小さく、音質が悪くなってしまいます。何か良い方法
をご存知の方、いませんでしょうか。
248白ロムさん:2006/08/07(月) 21:59:39 ID:PXW1jikTO
ヤマハのWSD使えば?
249白ロムさん:2006/08/07(月) 22:03:36 ID:OOmMG/hx0 BE:91498223-2BP(1)
>>247
耳掃除
250白ロムさん:2006/08/07(月) 23:11:02 ID:q9ikMK9b0
251白ロムさん:2006/08/08(火) 00:01:23 ID:fLCk7cnL0
>>247
それは音量を小さく、音質を悪く設定してるからじゃないの?
おれの場合、20〜25秒で300kを目安に作ってるけど。
252251:2006/08/08(火) 00:02:22 ID:fLCk7cnL0
追記:705SHの音割れは不可避
253白ロムさん:2006/08/08(火) 10:44:23 ID:mc80OtEmO
アプリいじってたらデータ通信量ってやつが増えてた、金とられるのかな?メールとかしてないしぱけ代かからいですよね?あれはどういうイミですかね?
254白ロムさん:2006/08/08(火) 12:10:16 ID:l33TdxdvO
パケット通信の意味を勉強し直せ。
255白ロムさん:2006/08/08(火) 13:07:35 ID:oYlOiapnO
通信してるなら金かかってるよ。
256白ロムさん:2006/08/08(火) 13:17:16 ID:sEJgEVxN0
昨日機種変でこれにしてきました!
でも、一番右上のボタンを押すと、電源が切れたみたいに一回真っ暗になって、
しばらくお待ちくださいってでるのはおかしい?
257白ロムさん:2006/08/08(火) 13:23:59 ID:w+6r26Z/O
おかしい
258白ロムさん:2006/08/08(火) 13:28:40 ID:sEJgEVxN0
どうすればいいですかね?
259白ロムさん:2006/08/08(火) 13:43:13 ID:Ef5rx8fz0
>>258
仕様です
しようがないと諦めるしかないでしょう
260白ロムさん:2006/08/08(火) 13:51:08 ID:oYlOiapnO
誰が面白いことを言えと(rx
261白ロムさん:2006/08/08(火) 13:59:31 ID:1jEbKem40
ボーダフォンは(というかこの705SH)
スカイメールとロングメールの区別無くなりましたか?
スカイメールを使っていた友人がこの機種にしたんですが
タイトルが『Re:』で返ってくるので
262白ロムさん:2006/08/08(火) 14:08:39 ID:7YPHLmhhO
ソフトウェア更新したら画面が真っ暗になってそのまま永久に電源が入らなくなりました…
電池切れかと思って充電したら充電ランプすらつきません
これはもう修理しかないでしょうか?
263白ロムさん:2006/08/08(火) 15:35:44 ID:fnMQbwUm0
「?」で締めくくってるやつばっかだけど
あんたら馬鹿か?
       ↑
      「マネ」
264白ロムさん:2006/08/08(火) 15:40:49 ID:mc80OtEmO
↑こいつばか?
      マネ
265白ロムさん:2006/08/08(火) 15:44:53 ID:fnMQbwUm0
↑ぱけ代かからいデカ?
266白ロムさん:2006/08/08(火) 16:04:51 ID:mc80OtEmO
↑釣られてか?
267白ロムさん:2006/08/08(火) 16:29:50 ID:lIQpKRjg0
268白ロムさん:2006/08/08(火) 16:32:38 ID:oYlOiapnO
269白ロムさん:2006/08/08(火) 16:51:58 ID:w+6r26Z/O
270白ロムさん:2006/08/08(火) 16:58:32 ID:xB+opXpdO
買って一ヶ月たったけど、この機種塗装弱すぎ。
落としてないからポケットの出し入れの摩擦だけでヒンジの角が落ちたorz
下地のグレーが目立つよ。

ちなみに色は黒。綺麗な塗装なだけにガッカリ。
271白ロムさん:2006/08/08(火) 20:43:07 ID:fwIcyv4U0
はじめてこの機種でQRコードを読んだら一瞬だった。
前使ってたSH53は少しでもぶれると失敗してたから少しうれしい。
272白ロムさん:2006/08/08(火) 20:44:01 ID:ujpnYzcEO
購入してからの累計パケットが32000kbyt(受信のみ)なんだが使いすぎ?
みんあどのくらいでうか?
273白ロムさん:2006/08/08(火) 20:50:10 ID:3yclIok+0
俺は1.3GB
274白ロムさん:2006/08/08(火) 20:55:47 ID:ujpnYzcEO
桁まちがってないか?
でなければ四六時中弄ってる?
275白ロムさん:2006/08/08(火) 21:22:51 ID:oYlOiapnO
デュアルパケット定額というのは2chみたりするのも適用されるんですか?
276白ロムさん:2006/08/08(火) 21:32:38 ID:1k/xc/U90
>>275
内蔵のブラウザやVアプリでデータをやり取りしている分には定額
ただし接続佐紀をボーダフォン標準のところ意外に設定すると非適用
まあ普通に使う分にはまず関係ないから
277白ロムさん:2006/08/08(火) 21:37:24 ID:oYlOiapnO
ではiMona(2ch閲覧アプリ)での通信は適用外なのですね。
想定外の支出4万円人生オワタ…
278白ロムさん:2006/08/08(火) 21:38:27 ID:yX8DS5Ir0
>>276
佐紀ちゃんって、それ何てエロゲのキャラ?
279白ロムさん:2006/08/08(火) 21:38:49 ID:ujpnYzcEO
標準どころか普通にパソのwebみてるが
280白ロムさん:2006/08/08(火) 21:39:01 ID:vC05ozk30
>>277
なんでだよ
281白ロムさん:2006/08/08(火) 21:48:41 ID:oYlOiapnO
ボーダホンの料金案内見ると
ウェブ通信料とパケット通信料と二つあって混同してる。
パケット定額は「メールウェブし放題」とあったので
ネット使いまくりだったけど
先の料金照会見たらパケット通信料の欄が4マソでウェブ通信料の欄がゼロ。
これはひょっとしたらパケ定額の言うウェブとはボーダホンライブ内のみで
外部接続は適用外なのかと思って。
実に不安でならん。
282白ロムさん:2006/08/08(火) 21:50:15 ID:1k/xc/U90
>>277
iMonaはVアプリの通信だから適用内
って言うか俺も使ってる
283白ロムさん:2006/08/08(火) 21:53:18 ID:vC05ozk30
>>281
ウェブ通信料は非パケ機のみ
284白ロムさん:2006/08/08(火) 21:54:09 ID:oYlOiapnO
ということはパケ定の範囲なのですね?
よかった…冷や汗かいた…。
どうもトンクス
285白ロムさん:2006/08/08(火) 21:54:15 ID:aLQuMbvq0
シャープサイトのマイクロSDカードのプレゼントって発送をもって発表だっけ?

286白ロムさん:2006/08/08(火) 23:03:35 ID:N49NvxBD0
パケット定額は外部接続は適用外じゃなかったっけ
287白ロムさん:2006/08/08(火) 23:05:08 ID:ShESztNQ0
>>277
4万で人生終わるなよwwww

☆パケット料金無駄使いコンテスト☆4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1142555477/
これに参加してたら>>282のレスがつく前にショック死したんじゃねーの?
288白ロムさん:2006/08/08(火) 23:07:18 ID:1k/xc/U90
>>286
Vアプリ使用しても外部接続にはならないよ
外部接続ってのはボーダフォンが用意しているアクセスポイントじゃないアクセスポイントを使う時のことだから
設定を変えてなければボーダフォン以外のアクセスポイントは利用しない
289白ロムさん:2006/08/09(水) 00:29:24 ID:1jPiWZIM0
スカイメールっていうのはなくなりましたか?
290白ロムさん:2006/08/09(水) 01:01:23 ID:JjgvP/nbO
スカイメールという名称自体は3G機種では消えた。
代わってSMS(ショートメールサービス)になってる。
初期設定では、件名を入力せず且つ本文を128文字以内くらい?で
メールすれば自動的にSMSで送信される。
件名を入れたり長い本文で送るとMMSで送信される。
291白ロムさん:2006/08/09(水) 07:28:59 ID:EE0Onybs0
705SH購入したものの使いにくい、着信音小さい、
通話音小さい、電波受信悪いで機種変検討しています。
メールと着メロ聞ければいいのですが、おすすめの機種はございますか?
803Tはどうかなと考えているのですが・・
御指南願います。 m(_ _)m
292白ロムさん:2006/08/09(水) 08:08:40 ID:A+TlpTOu0
>>291
知能低いな、お前。
ここでの質問じゃねーだろ、それ。
293白ロムさん:2006/08/09(水) 09:34:04 ID:mh0dr/cU0
確かに通話音小さい。
交通量の多い道路脇とかだと聞こえにくいから、
ハンズフリーモードにして耳に当てて使ってるよ。

電波の掴みは機種によるからな。
使ったことないけど、ボダの中ではNOKIAが比較的よく掴むらしい。
294白ロムさん:2006/08/09(水) 12:58:58 ID:GR/j9L4g0
本体の通話音は小さいけど、最近BlueToothのヘッドセット使い始めたから
どうでもよくなった。

おれ脂性で、携帯画面を耳に当てるのがイヤなので一石二鳥。
295白ロムさん:2006/08/09(水) 15:46:18 ID:3cobdhi/0
>>293
電波に関しては、半年で3年分の設備投資をしてがんばるらしい
296白ロムさん:2006/08/09(水) 16:06:17 ID:3cobdhi/0
この機種でSVGTファイルを見るのは実用的でつか?
297白ロムさん:2006/08/09(水) 18:53:34 ID:5FOVBEbH0
フォントって変えられますか?
今703SHを使っているのですが、あまり気に入らないので。
298白ロムさん:2006/08/09(水) 18:57:50 ID:6jDBYY4AO
705SHに替えようと思ってるんですが、本体価格っていくらするんですかね?
299白ロムさん:2006/08/09(水) 20:33:27 ID:/XRj6Z590
>>297
残念ながら太さしか変えれません。
昔変えれた機種多かったのにね…
>>298
消えろ
300白ロムさん:2006/08/09(水) 20:41:03 ID:6jDBYY4AO
何で消えなきゃいけないの?質問したいからここ来たのに意味不だし
301白ロムさん:2006/08/09(水) 20:54:59 ID:1PTNixLd0
>>298
無料。
302白ロムさん:2006/08/09(水) 20:56:33 ID:Ds7T/KO/O
値段は地域や店舗、プランや保有ポイントで全く変わるから一概にいくらとは言えないんだよ。
だいたい底値は0円、最高で15000円くらいだろ。
最寄りの店舗に直接聞きな。
303白ロムさん:2006/08/09(水) 21:08:54 ID:6jDBYY4AO
ありがとうございます☆
304白ロムさん:2006/08/10(木) 02:43:06 ID:ifmzYeEzO
6jDBYY4AO←氏ね
305白ロムさん:2006/08/10(木) 06:35:16 ID:UJn/k17vO
もちつけ。
306白ロムさん:2006/08/10(木) 07:11:42 ID:BzjXh4GJ0
>>303
死ねマジで。
消えろって言われたんだから消えろようぜぇ
307白ロムさん:2006/08/10(木) 09:49:19 ID:h901bpit0
タイミング悪いときに
とっくに終った外部接続について聞きたいんですけど、
Vアプリじゃなく普通に2CHの携帯サイト見ても
定額に入りますよね?
よくアクセスポイントとかの意味がわからなくて…
教えて君で、すまそ
308白ロムさん:2006/08/10(木) 11:13:17 ID:7O/x7f8o0
>>307
普通に携帯のブラウザで見ている分には問題ない
そういう質問してくる人はまず変えられないから
309白ロムさん:2006/08/10(木) 11:51:42 ID:PKfMsZGe0
長い文章のメールが着たときに、手動で続きを受信せずに
全文自動で受信する設定ってどうやったらいいのでしょうか?
310白ロムさん:2006/08/10(木) 11:52:10 ID:nCKJGqS00
>>307じゃないけど

アクセスポイントって勝手にACCESSINTERNETに替わる事って
ないのかな?
311白ロムさん:2006/08/10(木) 12:04:27 ID:7O/x7f8o0
>>310
そんな携帯があったらそれこそ問題だが
312白ロムさん:2006/08/10(木) 15:31:07 ID:aDgzgMD3O
シャンパンゴールドはもう入荷生産しないとかでショップから連絡あった。
予約してたのをキャンセルになってしまった。
新色や、違う色なら優先して回すとか言われけど一週間以上待ったのになあ…
313白ロムさん:2006/08/10(木) 16:21:53 ID:aKSmBf8GO
>>312
新色って何色があったの?
314白ロムさん:2006/08/10(木) 18:40:50 ID:RjBx46xa0
315白ロムさん:2006/08/10(木) 19:36:19 ID:j1pvhR0/0
頑なにシルバー出さないのかw
316白ロムさん:2006/08/10(木) 20:05:49 ID:8nhFeMUL0
気がついたら電源落ちてて、起動させようとしても反応せず・・・
充電ランプは反応してるから、とりあえず1時間ほど充電したけど変化なし

修理しかないのか・・・
317白ロムさん:2006/08/10(木) 20:11:08 ID:XzL89PE00
>>309
俺も全受信の設定知らぬ(´・ω・`)
318白ロムさん:2006/08/10(木) 20:30:15 ID:RjBx46xa0
>>309>>317
メール設定の共通設定(かな?)の中に
自動受信or手動受信を選ぶとこがあると思うよ
自動受信に設定すればおk
319白ロムさん:2006/08/10(木) 20:31:52 ID:aKSmBf8GO
>>309
メニュー→メール→設定→一般設定→ホームネットワーク自動受信
の順番に
320白ロムさん:2006/08/10(木) 22:29:46 ID:SDCysrD60
二日前から変な英語のメールが届くんだけど
みんなも来てない?
VIdAGRA from3.15
CldBIS from 3/74

こんな感じの本文で日に5通くらいくる
321白ロムさん:2006/08/10(木) 22:32:21 ID:j1pvhR0/0
>>320
ここで、その話が盛り上がってるぞ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1154616974/
322白ロムさん:2006/08/10(木) 22:34:28 ID:mLrAzCuT0
ボーダ本スレでも話題になってたな。
まぁボーダも気づいてるだろうからそのうち対処されるよ。
323白ロムさん:2006/08/10(木) 22:35:27 ID:SDCysrD60
>>321
>>322
ありがと
324309:2006/08/10(木) 23:35:58 ID:XzL89PE00
>>318-319
おぉ、そこの設定だったのか・・・
スルーしてましたわ。MMSの設定ばっかり見てたよ。
ありがとうございます。
325白ロムさん:2006/08/11(金) 09:07:50 ID:Ys/jfNp/0
この機種の日本語入力について質問ですが、

@例えば「蚊」という一文字を入力したい場合は、「か」と入力→
 メールボタンで「音訓」モードにし、この異常に見づらい一覧から
 探すしかないのですか?
 他にも変換候補に挙がらない単文字は、無理に複数文字打って
 から、一文字消すみたいな無駄作業してるんですが、これしか
 ないんでしょうか?

A例えば「明日」と打って確定させると、その後に続くと思われる
 予測変換ウインドウが、下に表示されますが、カーソルの位置を
 動かさずに、この予測変換ウインドウだけ消す事は出来ますか?

読みづらくてすみません。。おながいします。
326白ロムさん:2006/08/11(金) 11:08:30 ID:uA79yY1f0
>>325
それが嫌なら全ての予測変換やらなにやら全ての機能or該当する機能を消すこと
音訓だってよく使う文字は左上に来るようになってるし要は慣れ
予測変換等もなれてうまく使えばかなり早く打てるようになる
とりあえず1ヶ月くらい我慢して使うことだな
327白ロムさん:2006/08/11(金) 11:57:29 ID:FdjdmTOI0
これ、着信時や着信があったことを知らせるランプついてますか?
328白ロムさん:2006/08/11(金) 12:10:20 ID:S1JRdo4TO
1×4mm程のが申し訳程度に右側面にある。
329白ロムさん:2006/08/11(金) 13:22:23 ID:KmTd22UG0
>>328
充電完了を確認する為だと思えばありがたく感じるよ
330白ロムさん:2006/08/11(金) 16:31:17 ID:PVxJCvb20
ねぇこの携帯2ちゃんに書き込めないんだけどw
普段携帯で2ちゃん見ないから別に問題ないんだけど
みんなもこの機種使ってるってことはPCからしか2ちゃんに書き込みしないの?
331白ロムさん:2006/08/11(金) 16:34:40 ID:u5PlCWu5O
うん
332白ロムさん:2006/08/11(金) 17:12:46 ID:PVxJCvb20
ありがとうw
今までJ−SH53使ってて4年ぶりくらいに機種変えて
ふと2ちゃん見てて書き込めなかったから「アレ?」って思ってさ
閲覧できるだけマシか
333白ロムさん:2006/08/11(金) 17:28:49 ID:u5PlCWu5O
今これ携帯から書き込んでんだけど・・・
334白ロムさん:2006/08/11(金) 17:29:26 ID:taHOy07E0
>>332
端末製造番号の通知設定をONにしている?
335白ロムさん:2006/08/11(金) 17:30:56 ID:S1JRdo4TO
ブラウザ設定の製造番号の欄をオンにしたら書き込める。
336331:2006/08/11(金) 17:34:57 ID:u5PlCWu5O
正直すまんかった
337白ロムさん:2006/08/11(金) 17:39:06 ID:S1JRdo4TO
わろた
338白ロムさん:2006/08/11(金) 17:39:23 ID:PVxJCvb20
>>336
こっちこそ気づかずにすまなかったw
IDの末尾見てなかったw
>>334-335
ありがとう、試してみます
339白ロムさん:2006/08/11(金) 17:45:27 ID:nKE1CgGl0
みんなカスタムスクリーンってダウソしてるの?
無料のやつのJAPAN落としてみて、設定変更してみたけど
JAPANのメニュー操作がわずらわしいので、元のヤツに設定を戻した。
340白ロムさん:2006/08/11(金) 18:45:47 ID:dlFUYGVnO
705SHって画像・着ウタ大量保存できますか?
いつも携帯選びに失敗するから今度こそは…とorz
341白ロムさん:2006/08/11(金) 20:15:31 ID:8YdZtnqC0
>>340
外部メモリ付けないのなら、カタログ見て以前の機種と本体容量比較しろ
342白ロムさん:2006/08/11(金) 20:35:53 ID:aIbRByQ+0
>>340
お前みたいなバカは死ぬまで失敗しつづけるんだろうよ。
おまえのいう大量保存とはどのくらいなの?抽象的すぎるだろ
相手は電子機器だぞ
おまえの脳味噌の容量とはちがうんだよ
343白ロムさん:2006/08/11(金) 20:57:26 ID:dlFUYGVnO
そんなの言われなくても自分がよくわかってますから。忠告どーも。

まぁ他人に馬鹿呼ばわりされるほど、おちぶれちゃいないけどね。


344白ロムさん:2006/08/11(金) 22:34:11 ID:Seugl1Ae0
>>343
いや、あなたの発言は十分バカですよ
大量ってのは極めて主観的だし、画像や着うたは一つずつ
クオリティによって容量も全く変わってくるべきだから
そんなだから失敗するんですよ
容量は何MBあって、何kBの画像が何枚取れるのかって聞いたほうがよかったね
345白ロムさん:2006/08/11(金) 22:36:19 ID:zHdqSrRi0
2ちゃんねる、剥いてない。
346白ロムさん:2006/08/11(金) 22:39:46 ID:GZz7eqnM0
>>344
その質問が出来たら、自分で考えられたと思われ・・・
347白ロムさん:2006/08/11(金) 22:41:49 ID:jMuZCSVYO
>346は正論だが、どちらにしろ>340はバカ。
いっぺん氏んだ方がいい。
348白ロムさん:2006/08/11(金) 22:50:04 ID:Seugl1Ae0
まあしななくていいけど、>>343の返しはいかがなものか
349白ロムさん:2006/08/11(金) 23:33:17 ID:S1JRdo4TO
文字変換の時に十時キーを下じゃなくて上に押すと
選択候補が黄色ではなく緑色になるのは意味あるのかね。
350白ロムさん:2006/08/11(金) 23:38:51 ID:4uAW4Yr00
かわなたは↑
351白ロムさん:2006/08/11(金) 23:47:00 ID:S1JRdo4TO
すげー!こんな早打ち便利機能があったのか!
便利度急激アップだ。

352白ロムさん:2006/08/11(金) 23:50:44 ID:Aby8Z29F0
近似予測だったかな?
使ったことないけど
でもこれって脳のトレーニングになりそうだな
一度「おはよう」って考えた後に「あはやあ」って考えてから打つわけだから
353白ロムさん:2006/08/11(金) 23:59:28 ID:S1JRdo4TO
これ上手く候補に上がるだろうと見越したのに出てこなかった時は
えらい二度手間になるんだろうな。
354白ロムさん:2006/08/12(土) 00:46:39 ID:j0AbQ8AS0
メール着信って秒指定しか出来ないんですか?
リピートとかなくしたいんですが…。
355白ロムさん:2006/08/12(土) 00:53:19 ID:puDVlrxp0
呼び出し時間で設定
356白ロムさん:2006/08/12(土) 01:19:21 ID:msQFE55L0
>>339
漏れもJAPAN落としたが、メニューが使いにくかったので別のやつにしたな。
357白ロムさん:2006/08/12(土) 02:05:16 ID:1ZNmRcK20
近似予測すげ〜 二年間S602SH使ってたけど知らなかった。

この携帯親指細い人用? 着歴や発歴ボタンが小さくて隣のボタンも押してしまうよ。

358白ロムさん:2006/08/12(土) 02:06:36 ID:1ZNmRcK20
V602SH だった
359白ロムさん:2006/08/12(土) 02:08:10 ID:TqSaQrFx0
もうソフトバンク気分か
360白ロムさん:2006/08/12(土) 02:13:27 ID:1ZNmRcK20
もしかして次は S706SH とか・・・
361白ロムさん:2006/08/12(土) 04:37:50 ID:uiPG7yDw0
そのSはもちろんsonのSだよな?
362白ロムさん:2006/08/12(土) 08:36:08 ID:HoiQcE5AO
ひでー世の中になったもんだなw
363白ロムさん:2006/08/12(土) 08:41:14 ID:S3d6J+UA0
青歯で普通にファイル転送できるのはがいしゅつか
364白ロムさん:2006/08/12(土) 10:30:16 ID:IC4VITib0
ちかチャットなんて使ってる人いてる?
365白ロムさん:2006/08/12(土) 13:16:17 ID:ZVw878YS0
>>364
騒がしい状況下(カラオケ、ゲーセン等)で重宝してる…厨な使い方orz
366白ロムさん:2006/08/12(土) 14:16:55 ID:abB6pC5I0
>>325
@単文字って漢字一文字のこと?
「か」から「蚊」への変換は変換候補に挙がらないので音訓モードから入力するしかない。
「かめ」だったら下をおして変換候補を出し、左を押して予測を削れば「亀」が出る。
367白ロムさん:2006/08/12(土) 14:25:00 ID:kBYuGPP70
充電終了して電源ONにしたのに起動しない不具合があった。
何度かやっても起動せず、右横のランプが赤く点灯するだけ。
充電器に繋いでそのまま電源ONにしたらもっさり起動した。
これ修理した方がいいかな。
368白ロムさん:2006/08/12(土) 15:12:25 ID:9kDvcAKsO
近似予測とか、T9に似た機能だなー
N使いなら合いそう。
369白ロムさん:2006/08/12(土) 15:48:19 ID:GiHqfEpi0
57 名前:MCポチ 投稿日: 2006/08/12(土) 14:09:01 [ bsHPUHPY ]

softbank 905SH softbank 705SH 発売決定!!!
905SHはネイビー レッド ベージュ ホワイト ブラックの5色展開で
アクアマリンは無くなる。変更になる点はvodafoneロゴが
softbankロゴになり、
テンキーの下にSHARPのロゴ、Vodafone Live!のキーがYahoo!ケータイのY!になります。
後は何故かショートカットキーのマークも変わります…

705SHはブラック ホワイト ブルー ピンクの4色展開で、
ゴールドは無くなる。 変更になる点はvodafoneロゴがsoftbankロゴになり、
通話マイクの下にSHARPのロゴ。
ディスプレイの上にsoftbankロゴ。
他にはキーのゴム部分がグレーから各色に合わせた色になるのと
サブディスプレイが変わる(赤外線ポートが変わる)。
本日shopに通知が来ましたので、ほぼ確定です。
またこの変更に伴い、905SHのアクアマリン・705SHのシャンパンゴールドは
価値が上がるかも知れないです。
softbankロゴがないので…何か質問あればして下さい。
公表出来る範囲でお伝え致します。
370白ロムさん:2006/08/12(土) 17:52:36 ID:pw6BwI5S0
10/1に既存端末がすべてソフトバンクロゴになることはないよな
いつまで買えるだろ

今の携帯が2年経つから変更になる前に買うか
371白ロムさん:2006/08/12(土) 17:59:36 ID:YgjkBQ3wO
RAZR
372白ロムさん:2006/08/12(土) 20:31:29 ID:uJobZi0zO
質問なんですけど
『画像編集』で文字入れできるじゃないですか。
アレって文字色は変えれるけど
文字の大きさは変えれないですか??

結構悩んでるんですけど…
373白ロムさん:2006/08/12(土) 22:26:55 ID:FfZrvEouO
音声とメールの着信音の呼び出し時間は
どうやって変更するの?説明書に書いてないよね?
374白ロムさん:2006/08/12(土) 23:46:14 ID:MlrBqx6C0
>369
情報有難うございます。
新色(705SH)の発売日程が判れば教えてください。
375白ロムさん:2006/08/13(日) 00:09:29 ID:JT/3ddBq0
705SHの新色はパネル部分が同色だったお。
他の色は分からなかったけどピンクはキーパネルの数字を囲んである部分
もピンクで可愛いかった。
376白ロムさん:2006/08/13(日) 00:16:59 ID:7RJnuF3M0
マイナーチェンジするのか。ピンクかわいいのか。いいなー。
でもシャンパン気に入ってるからこれでいいや。
377白ロムさん:2006/08/13(日) 00:59:47 ID:EWGOU4U10
904の機能で705のデザインなら即買う
3〜4万でも買う
378白ロムさん:2006/08/13(日) 02:04:21 ID:mRWK15x20
>>374
私も新色の発売日気になる
今月いっぱいの5250円OFFで機種変しようと思ってるけど
新色はたぶん9月に入ってからなんだろうなぁ・・・どうしよう・・・
379白ロムさん:2006/08/13(日) 02:14:07 ID:yCGBerC30
>>377
出たとしても3〜4万円したら買わねーくせに。
380白ロムさん:2006/08/13(日) 04:36:24 ID:iT/S96LW0
どんだけ良くなっててもSoftbankのロゴが入ってるんだったらやだな…
今のうち黒かっとこ。
381白ロムさん:2006/08/13(日) 07:42:22 ID:m6TDP3NI0
確かに昨今の巨大化する一方の端末の中ではいいかもしれない。
でも、V301SHから乗り換えるほどでもないかな。
382白ロムさん:2006/08/13(日) 10:34:42 ID:4DzXrOhI0
俺も今日買ってくるわ
383白ロムさん:2006/08/13(日) 11:06:43 ID:r9lbMy830
384白ロムさん:2006/08/13(日) 11:18:06 ID:1xp5QxUN0
>>383
サンクス ロゴは白一色で控えめですね
385白ロムさん:2006/08/13(日) 12:02:39 ID:KzdfYKtdO
なんか地味になってしまったような…
黒の金属風の塗装は継続してくれてるのかなぁ
386白ロムさん:2006/08/13(日) 12:04:34 ID:Pe7HPGki0
387白ロムさん:2006/08/13(日) 12:13:08 ID:2YJ9zCvwO
やっぱお世辞にも禿のロゴはかっこいいとは言えないな。
388白ロムさん:2006/08/13(日) 13:58:24 ID:mRWK15x20
MDB見てきました
実機見ないと分からないけど、なーんかチープな色味ですね・・・
新色ピンクより現行シルキーピンクの方が良さそう
389白ロムさん:2006/08/13(日) 15:34:42 ID:9YXqBDFh0
>>386
ソフバンのロゴもさることながら、ヤフーボタンがついているのがorz...
390白ロムさん:2006/08/13(日) 15:57:39 ID:7Wn2cCHLO
ハピボ更新月だったので新規で
0円でブラックにしたんだが…
次の更新月になったらauにしようかなと思わせる威力が
ソフトバンクロゴにはある
391白ロムさん:2006/08/13(日) 16:31:01 ID:kemBVU830
ゴールド買っといてよかった
392白ロムさん:2006/08/13(日) 17:15:48 ID:oaImhc3r0
悩む…
393白ロムさん:2006/08/13(日) 19:02:59 ID:5XY74vsKO
904SH使いだが2台目ほしくて705SHを買おうか考え中…

UIは同じなので問題ないがソフトバンクは…
394白ロムさん:2006/08/13(日) 19:11:04 ID:yJMf6eE80
形としてはこの携帯が欲しいんだが、3Gが糞みたいなんで踏ん切りがつかない。
395白ロムさん:2006/08/13(日) 19:38:45 ID:soNcgboE0
埋め込まれてるスピーチマークがいい感じなのにね。ブラック買っといてよかった。
396白ロムさん:2006/08/13(日) 20:36:42 ID:QQuJiPkz0
今日V603SHから705SHに機種変してきたけど禿ロゴ版の705は盆明けの出荷から
出回るかもしれないって言ってたよ。

しかしゴールドの在庫が少なかったのは廃盤ってことだったんだね。
397白ロムさん:2006/08/13(日) 20:43:50 ID:2YJ9zCvwO
シャンパンゴールド買ってて\(^o^)/ヨカタ



〓softbank

柔らか銀行\(^o^)/ヤダ!
398白ロムさん:2006/08/13(日) 20:47:52 ID:3ukVt5+00
黒とかピンクも全然違うじゃん
399白ロムさん:2006/08/13(日) 20:49:04 ID:VeH5x355O
>>386の画像をネフロで普通に開くと横向きに表示される。
しかしそこから、メニュー→ファイル操作→表示ってやると縦向きの表示に変わる。

過去に同じ操作をやって向きが変わったってことはなかったんだけどな・・・
400白ロムさん:2006/08/13(日) 20:53:26 ID:N8pnnBAp0
禿は嫌じゃー、リミットは今月かね?
401白ロムさん:2006/08/13(日) 21:19:27 ID:UBfNkOyQ0
8月30日?
402白ロムさん:2006/08/13(日) 21:41:02 ID:Q3bSFNV80
なんかSB版はデザイン的に改悪された気がする・・・
ブラックのユーザなんだが、このボディには妙にスピーチマークの赤色が合う。
403白ロムさん:2006/08/13(日) 22:02:48 ID:2YJ9zCvwO
HotmailにケータイからログインするURLを
どなたか知っていたら教えて下さい。
404白ロムさん:2006/08/13(日) 22:28:26 ID:rHQoC9Pp0
                                             /|
                                         ∧ ∧/ レ
                          /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                        /⌒/   へ    \|\
           /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
          く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
   ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
   /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
    .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て 
         _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
    _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
    /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
   /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
     _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    |||||
         |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ   ""'
   /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
   /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
  ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
         ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
           /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
           (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
           \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                      / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
                      イヘ /彡  ∪/し   /
                       ヘレ\レiiii||||iii(iii||/
405白ロムさん:2006/08/13(日) 23:12:41 ID:0veBmzwY0
ゴールド買っといてヨカタ
406白ロムさん:2006/08/14(月) 00:54:44 ID:S8C0REpxO
新色にwktkしてるんだが、いつでるのよ
407白ロムさん:2006/08/14(月) 02:27:43 ID:2QgJJRoV0
黒使っててソフトバンクになる前に変えてすげーよかったと思ってるんだが、
ソフトバンクになってから外装交換したらソフトバンク版になってしまうんだろうか…
HBの間は705SHでやりすごして、終わったら即解約するつもり。
ボーダフォン好きだったんだけどな…
408白ロムさん:2006/08/14(月) 02:28:21 ID:l94IiDhNO
どうせこの先ソフトバンクになるんだし
ロゴもソフトバンクのが入ってる方がいいけどなぁ
少数派なんかな
409白ロムさん:2006/08/14(月) 04:02:10 ID:dW/e7k1r0
背面ならともかくロゴを前面に出されるのは嫌だな。
あーーほんとダサいよーY!ボタンとかいらんし
なんか子ども用のおもちゃ携帯みたいだアレ。
410白ロムさん:2006/08/14(月) 04:59:33 ID:ZfofXtvCO
ロゴ気にしてるの正直オタクだけだよな
ロゴなんてどうでもいいのに
411白ロムさん:2006/08/14(月) 05:44:37 ID:EiOcKUwZ0
と携帯ヲタが言っても無意味だが
412U:2006/08/14(月) 06:44:52 ID:XHeANFY00
このカメラ、本当に200万画素なんだろうか?
T−08(CCD、約30万)となんら変わらない気がするのだが?
レンズが悪いのか、CMOSだからか?
413白ロムさん:2006/08/14(月) 08:52:02 ID:GQqCbbHv0
ほんっと、いままでの機種での画像と全然違うよね;;
がっかりだわ
414白ロムさん:2006/08/14(月) 16:37:50 ID:nX37PD8A0
ロゴ削って色塗るの商売にしたら儲かるかな?
415白ロムさん:2006/08/14(月) 16:55:16 ID:sWEmEkEI0
500円なら頼む
416白ロムさん:2006/08/14(月) 20:28:50 ID:lFPZXRu+O
電池の減りが異常に早い。
半日くらいでダメ。これじゃ困る。
417白ロムさん:2006/08/14(月) 20:50:58 ID:2zS9qgfI0
データフォルダ6MBってマジな話なんですか?
418白ロムさん:2006/08/14(月) 20:51:10 ID:+reQ5LxSO
どういう使い方してるんだ
419白ロムさん:2006/08/14(月) 20:59:57 ID:sWEmEkEI0
どうせ青歯起動しっぱなしとか
420白ロムさん:2006/08/14(月) 21:25:15 ID:Bf9IWI/d0
今日ブラックモデルを買ってきた。vodafoneロゴでね。
買い増しで2マソした。高ぇ...
903SHよりメールがマシだからいいや。
ってかsoftBankロゴってそんなに最悪なの?
421白ロムさん:2006/08/14(月) 21:48:39 ID:TGtWReYs0
ブルーいいけど、黒みたいに指紋目立ちそうだなぁ…

それにしても粗糞蛮苦ロゴは最悪だ
422白ロムさん:2006/08/14(月) 22:41:22 ID:IIzSsan5Q
>>420
ここの画像見て来い
http://moilestyle.info/s/upload.html

V603SHヒーリングブルーと705SHシャンパンゴールドの2回線持ちだが、どちらの色も気に入っている
705/905SHの新色は当たり前過ぎてつまらんね
新ロゴは思ったより黄色い〓が無くおとなし目だね
サブディスプレイ下部に有るスピーチマークがアクセントになって良かったのに残念…
423白ロムさん:2006/08/14(月) 22:49:23 ID:jBXhzBoP0
>>378
私も機種変を今月中にしようと思っています。
ロゴが変わるのは微妙なんですが、いずれはvodaからsに変わるのは
仕方がないので・・・買うなら新色!9月までには出てほしいです。
424白ロムさん:2006/08/14(月) 23:14:52 ID:Nr92iIPo0
>>417
20MBだ
>>423
無理だろ禿
半年ROMってろ
425白ロムさん:2006/08/14(月) 23:16:39 ID:FrLnOYenO
ソフトバンクのロゴで我慢できる人の気がしれない…
426白ロムさん:2006/08/14(月) 23:39:43 ID:lFPZXRu+O
J-PHONE時代が懐かしい。


ちなみに先に電池の消耗が禿しいとレスをした者ですが、
青歯は切ってあります。
電池パック禿薄だから仕方ないのかな。
427白ロムさん:2006/08/14(月) 23:43:03 ID:Nr92iIPo0
>>426
どのくらいつかってる?
俺は短文メール100通とアプリ30分とWeb30分で切れるぐらいかな。
428白ロムさん:2006/08/15(火) 00:15:28 ID:NUwdznDIO
>>427
ウェブというか、通信に計2時間以内です。
だから半日も保たない。
でもだいたい>>427さんと概算では同じくらいの持ちになるのかな。
やっぱ電波飛ばすのは電気食う様で。
429白ロムさん:2006/08/15(火) 01:26:01 ID:vavzKTXN0
>>424
20MBですか。これで買える!
ケータイwatchで6MBになってたから、ありがとう。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/29748.html
430白ロムさん:2006/08/15(火) 10:32:04 ID:LCvpi0v80
TVコールしたいのですがどのボタンを押せば良いのでしょうか?
431白ロムさん:2006/08/15(火) 10:35:49 ID:DkSX/vAJ0
432白ロムさん:2006/08/15(火) 10:42:43 ID:LCvpi0v80
>>431 ありがとうございます^^
433420:2006/08/15(火) 11:44:38 ID:Hma3vGPb0
メールのフォルダへ自動振り分けを設定した後、待受に戻さずに電源長押しする
と落ちずに起動。設定がリセットは仕様ですか...
コレから買う人はちゃんと待受に戻してから電源長押ししろよ。
設定後1度ちゃんと落としてあれば保存されるから大丈夫だけど、

設定して電源落とさずに使用→使っていて何かの操作時に落ちずに起動。→データリセット Σ(´Д`lll)

になるからな。2度もやっちまったよ..orz

>422
ソフトバンク萎えるな。でかでかと文字で...。
Y!ボタンはまだ我慢できるが..
434白ロムさん:2006/08/15(火) 13:12:21 ID:oB39m/gi0
薄さに惹かれて機種変した。
602SH→705SH
カメラが最悪。明るければそこそこだけど、前の602の画がなんか好きだったから辛い(-15点)
マイクの性能も良くない→着うたあるからいいんだろうけど、前の時は自分で変な音録音して遊んでたからな(-5点)

bluetoothでiMacと同期できてちょと楽しい
→まあ当然実用的じゃないし、アドレス帳バックアップできない仕様らしいので糞(-10点)→メモリカード買えば出来る?
その他操作性・視認性とか超問題ない。いい出来だと思う。

ちょっと付加価値が自分の好みと合致しなかったので、満足度70点。
435白ロムさん:2006/08/15(火) 13:40:21 ID:jkNPxXko0
BluetoothでPCから着メロなどを送信することはできるんですか?
436白ロムさん:2006/08/15(火) 13:53:23 ID:tN3ZS+amO
>>434
キモ
437白ロムさん:2006/08/15(火) 14:09:50 ID:QlUZlD4LO
>434
その程度の情報はちょっと調べれば分かる。不満があるなら買うな。
438白ロムさん:2006/08/15(火) 15:31:37 ID:8zlho8dv0
>>434
V6シリーズ:非3G フラッグシップ
V7シリーズ:3G 廉価モデル

比べるのが間違い。
後、薄いとか大きさが小さい機種にあれこれ求めすぎ。
省スペースなiMac買っておいて、拡張性無い、処理が遅いから糞って言ってるのと一緒。
439白ロムさん:2006/08/15(火) 15:39:19 ID:yT7y6XIr0
>>434はそこまで糞みたいに言ってないんだからそこら辺にしといてやれ
440白ロムさん:2006/08/15(火) 18:27:19 ID:+Ts0kLpc0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITha000015082006

青が意外と綺麗。
ソフトバンクロゴだけど・・・〓
441白ロムさん:2006/08/15(火) 19:36:30 ID:t+ox1Wdh0
ロイヤルブラックとシルキーピンク、外装交換に出したら
SoftBank版のブラックとピンクに変えられて戻ってくるなんてことはないよね?
442白ロムさん:2006/08/15(火) 19:47:07 ID:iJB5LLWKO
まずないだろうね。ロゴだけつけ変えた場合はあるかもと思ってたけど、デザインが随分違うから。
443白ロムさん:2006/08/15(火) 19:53:07 ID:Dh0ee26P0
新色って書いてあるしね
444白ロムさん:2006/08/15(火) 20:51:45 ID:IdGJQ3PK0
>>386
新ピンクはベビーピンクっぽいのかな。今の色気に入ってるんだけど。
Y!はどうでもいいけど数字のフォントも変わるんだね。
前情報でマイナーチェンジ?と言われて気になってた
肝心の赤外線の所が反射してて見れない。うーん。
445白ロムさん:2006/08/15(火) 21:40:31 ID:UaQqQ0Tn0
ロゴが黄色じゃないだけましだなw
446白ロムさん:2006/08/15(火) 21:54:37 ID:G8rdaQwa0
ふと携帯みるとPIN認証画面になってて、入力すると「しばらくお待ちください」
って出てて上にはリフレッシュって表示されることがあるんだけどこれは何?
447白ロムさん:2006/08/15(火) 22:45:51 ID:p29WLeEl0
この機種ってVodafone live!でwebしながらメール読んだり本文コピーしたりできますよね?
webの文字入力中でなければできるみたいなことがどっかに書いてあったはずなんですけど…
でも、今日店員に聞いたらできませんって言われた
どっちが正解?
448白ロムさん:2006/08/15(火) 23:07:18 ID:MdPRzEoS0
いまさら出たのにお財布ケータイ対応していないなんて・・・
449白ロムさん:2006/08/15(火) 23:16:40 ID:y6BMOvjh0
ロゴがデザイン的にアクセントになってることはどうしようもない事実。
あのチャ○コロオヤジのロゴなのはまだ許せるが、
印刷になったせいでボケた感じのテザインになった。シマリがない。
450白ロムさん:2006/08/15(火) 23:19:22 ID:gYAXoTX60
今更ジタバタしてもしょうがねぇよ。
auの時もダサイだの何だの あったよなぁ
451白ロムさん:2006/08/15(火) 23:23:16 ID:xAJnppkj0
>>448
んなもんイラネー


青歯をオフにしてたら電池持ちけっこう変わる??

452白ロムさん:2006/08/15(火) 23:24:28 ID:NUwdznDIO
そういやauのあの卵みたいに丸くaとuを象ったマーク最近見ないな。
453白ロムさん:2006/08/16(水) 00:12:41 ID:Q0INSucV0
今日703SHから変えたけど細かいとこ改良してあって感動した。
ホットモックいじったときは分かんなかったけど、気になってたアラームやらが
改良されててうれしかった。
ところで表面のドットがポロポロ取れてるモックが結構あるけど
実機は大丈夫なのかな?
実機とモックの塗装はちがうんですかね?
454白ロムさん:2006/08/16(水) 00:19:09 ID:yTC2ezBcO
無限のループから抜け出して
455白ロムさん:2006/08/16(水) 00:23:19 ID:cGzFO095O
>447
店員が嘘
456白ロムさん:2006/08/16(水) 00:40:12 ID:bhFJPk+uO
このスレにSHARPのエンジニアは来るのかな
457白ロムさん:2006/08/16(水) 00:55:32 ID:vSqCd/960
UIってかわるのかな?
458白ロムさん:2006/08/16(水) 01:08:58 ID:ha29HDoGO
でかした禿社長!!!
SoftBankというブランド名は置いといて、黄色の〓をシルバーに変えたのは良い選択
黄色のまま出していたら、上質なデザインというコンセプトが台なしになる所だった
新色出る頃に用も無いのにVSへ行って、モックを弄ってこよう
今持ってるボダロゴの奴の方がやっぱりカッコイイと思いながら、(・∀・)ニヤニヤしたりしなかったり…
705SHの新色に1つ位冒険した色があっても良かったね
905SHにはベージュが有ってちょっと面白いかな
人気は無いかも知れんが
459白ロムさん:2006/08/16(水) 01:11:05 ID:cGzFO095O
そこまで変わるなら型番変えろってことになりそう
新たに無料カスタモ増えたりしないかな
460白ロムさん:2006/08/16(水) 01:25:57 ID:fcamzipZ0
ボダに変わった時のスピーチマークには嫌気が
さしたもんだったがSoftBankって…
〓だけにして欲しい
461白ロムさん:2006/08/16(水) 01:29:43 ID:ha29HDoGO
>>459
確かにキー部の数字の書体やらマーク等の細かいデザインが変わってるし、背面液晶も違うのでマイナーチェンジとはいえ、705SH2とでも呼ぶべきか
人それぞれだけど、有料カスタモは統一感あるから結構いいと思いますよ
ちなみに自分のはぬこ
肉球アンテナがとても気に入ってます
ハイ、他人から見ればキモいでしょう
でも好きだからしょうがありません…
462白ロムさん:2006/08/16(水) 01:57:34 ID:cRCgUgp20
>>461
俺はペンギンww
463白ロムさん:2006/08/16(水) 03:54:25 ID:KzQG8cos0
俺のはハムスター
動物系のいれてる人けっこういるのな
464白ロムさん:2006/08/16(水) 05:13:54 ID:SgWv5HZl0
>>440
あれ?俺のシャンパンゴールドは黒歴史扱い?
465白ロムさん:2006/08/16(水) 05:57:09 ID:hXsauUH/0
あぶねー…
voda時代に買っといてよかった…
外装交換今のうちにだしてきます。
466白ロムさん:2006/08/16(水) 07:18:04 ID:ah3+vviL0
いずれは、ソフトバンク入りの携帯ばかりになるんだから、もうジタバタしない事に決めた。
467白ロムさん:2006/08/16(水) 09:21:12 ID:E1JQ47FW0
>>464
シャンパンゴールドにあのシルバーのロゴが合わなかったんだと想像してみる。
って銀色携帯の場合、ロゴどうするんだろうね?
468白ロムさん:2006/08/16(水) 09:28:27 ID:Dgyq273Q0
>>467
白とか黒とか
469白ロムさん:2006/08/16(水) 10:44:17 ID:I35wxbBq0
メールの着信拒否はできますか?
470必死:2006/08/16(水) 12:53:44 ID:B2ekXUiI0
UIは変わるの?教えてエロイ人たち
471白ロムさん:2006/08/16(水) 12:58:33 ID:YQnGxZov0
スピーチマークがY!になるかどうかくらいだよ
472白ロムさん:2006/08/16(水) 13:48:31 ID:H3Z/cOPT0
>>468
それなら黒がいいな
ボーダフォン後期の機種には埋め込まれたスピーチマークがあってかっこよかったのにねぇ。
473白ロムさん:2006/08/16(水) 13:50:21 ID:YQnGxZov0
あの立体スピーチマーク、ノキア以外の3Gには全てついてるんだよな
474白ロムさん:2006/08/16(水) 14:24:51 ID:bhFJPk+uO
ボーダの火の球みたいなのはスピーチマークっていうのか。
475白ロムさん:2006/08/16(水) 16:09:36 ID:sKoOS3Ih0
ホダを買収すたんだからついでにソフトバンクの新しいロゴ出せばいいのにと思う。
Y!とかそのまんまじゃねえか。もっとクールなロゴつけてやれ
476白ロムさん:2006/08/16(水) 16:33:40 ID:F5bfQsFn0
新ロゴの色なんて確定しなきゃいいのに
ボダロゴ、今思うと割と個性出してて良かったような気がするな
好きではなかったつもりだけど

街でソフトバンクショップを見かけるのがちょっと想像に難い
477白ロムさん:2006/08/16(水) 16:33:56 ID:H3Z/cOPT0
>>475
ついでにスピーチマークも買収しちまえばよかったのに。ソフトバンクにもoがあるじゃん。
478白ロムさん:2006/08/16(水) 18:16:00 ID:vX8bUGPd0
>>452
>そういやauのあの卵みたいに丸くaとuを象ったマーク最近見ないな。

あれ廃止になった。
普通に auだけのロゴになった。

さすがにあの卵は駄目だって、偉い人も気づいたんだろう。
479白ロムさん:2006/08/16(水) 19:53:38 ID:9p+V9miU0
480白ロムさん:2006/08/16(水) 21:44:37 ID:XMwVzPsV0
19日発売予定の青色を予約してきた
実物を見てないが写真は綺麗だったから

481白ロムさん:2006/08/16(水) 21:52:51 ID:NaJ0+R7i0
8月18日に前回機種変から1年経過するので
705SHシルキーピンクにしようとずっとその日を待っていたんだけど
SBロゴの新色ピンクが出るとのことで迷いが生じてしまった(・ω・)
なんかチープな色に見えるんだけど、実物見た人ってまだいないのかな?
482461:2006/08/16(水) 22:16:44 ID:v4jlRSHmO
>>462、463
ペンギンやハムスターの着信音てやっぱり鳴き声?
猫のは子猫の「ミャア、ミャア」
483白ロムさん:2006/08/16(水) 22:41:25 ID:cGzFO095O
買ってそうそうに旧型にされて気分悪い
484白ロムさん:2006/08/16(水) 22:44:05 ID:YQnGxZov0
長々と売られて同じケータイ使ってる人が増えるよりいいじゃない。
性能は同じだし。
485白ロムさん:2006/08/17(木) 00:44:55 ID:rGkAzkBU0
>>483
実際何が何でも新型じゃなきゃ気が済まないという感情が
根本的におかしいんじゃないかね。
実用上マイナーチェンジによって相当な不利益が出るなら
話は別だけど。
486白ロムさん:2006/08/17(木) 01:35:20 ID:30vLVakm0
705SHの後継機はmicroSDストットはサイドに付くんだろうなぁ

サムスンが出来るんだから・・・w
SGH-D900
ttp://www.mobileburn.com/media/samsung/sgh-d900/sgh-d900_communicasia_03.jpg
487白ロムさん:2006/08/17(木) 02:54:57 ID:SP+0Lm7kO
買ってすぐにマイナーチェンジは気分がいいものではないよ
もう終わってるボーダフォンロゴ入りだし
変える時を間違った…
488白ロムさん:2006/08/17(木) 02:56:47 ID:X3gTBtTH0
ソフトバンクロゴのほうが良いって人も珍しい
489白ロムさん:2006/08/17(木) 03:22:27 ID:+obXtHWn0
新しいものがいいものとは限らない

てかなぜ今更ロゴを気にする
ボダからソフトバンクに変わることは、この携帯が発売されるより前から発表されてたはずだが
490白ロムさん:2006/08/17(木) 03:24:12 ID:X3gTBtTH0
サブ液晶部がハーフミラーになるから、きっとボーダ版のほうが見やすいよ
491白ロムさん:2006/08/17(木) 03:26:39 ID:mla9UDYB0
>>485
俺もそう思う。
今年は、ナンバーポータビリティやらブランド変更で端末の入れ替わりが激しい事なんて
予想がつくだろうに。

後、SBロゴ嫌だから、今のうちに買っておくという人が居たと思うんだけど、それもよく分からん。
今のうちに買うって言う位だから、今後も契約を継続していくんだろうけど、
一生、Vodaロゴに拘るつもりなのかね。
492白ロムさん:2006/08/17(木) 03:45:48 ID:RdsxW8PW0
>>491
おれもそうだが、ナンポタで移籍するまでだよ。
ボダのままだったならこのままいたんだが…
493白ロムさん:2006/08/17(木) 05:56:45 ID:2v4waDe20
新色もブツブツなのか?
494白ロムさん:2006/08/17(木) 08:05:15 ID:QdhNM3RH0
まぁ、ロゴなんてそんな気にするほどでもなかろう、
と、この前までJ-Phoneと書かれたSH53を使ってた俺が言ってみる。

やっと時代に追いついたと思ったんだけどなぁ。僅か1月で旧ロゴか・・・。
495白ロムさん:2006/08/17(木) 08:35:57 ID:MNR+gf9V0
逆に考えるんだ
「二ヶ月限定色だった」と考えるんだ
496白ロムさん:2006/08/17(木) 08:44:34 ID:/INFxyK50
二ヶ月限定てなにが??
497白ロムさん:2006/08/17(木) 10:26:03 ID:gcDUSjIG0
確かにシャンパンと現ピンクは期間限定色になっちゃったね。
自分はシャンパン気に入ってるから買って後悔無し。
vodaのマークの上にカエルのシール張っちゃってるからロゴもどうでもいいw
498白ロムさん:2006/08/17(木) 10:30:02 ID:gcDUSjIG0
事前アンケートで大不評だったから地味にしたつもりなんだろうけど
ソフトバンクのロゴもっともっと小さくすりゃいいのにとは思う。
短縮するにもSBじゃカレーっぽくて駄目だし。
499白ロムさん:2006/08/17(木) 10:37:40 ID:X3gTBtTH0
>>497
黒も新色
500白ロムさん:2006/08/17(木) 11:05:18 ID:6Clgpchd0
J-PHONEとVodaならどっちでもいいけどSBカレーは…
501白ロムさん:2006/08/17(木) 12:52:13 ID:7emh5Acl0
312 名前:名刺は切らしておりまして :2006/08/17(木) 12:49:27 ID:vqUtrl7W
ぼーだふぉんの705SHは日本製と中国製が混在してる。

電池パック外して made in china って書いてあれば中国製。
書いてなければ日本製。

中国製は電源が勝手に落ちてしまうなど初期不良が多いとの話。


ガイシュツ?
買うんだったら日本製買えよな。
502白ロムさん:2006/08/17(木) 13:12:35 ID:RWXklaiYO
中国製だけど一度も落ちたことない
503白ロムさん:2006/08/17(木) 13:28:55 ID:Kaf0p2oC0
ロゴのデザインはまぁいいんだけど、vodafoneマークの出っ張りは、SoftBank版では印刷になって
フラットになるのかな?
それなら歓迎(^ω^)
ボタンのY!マークはいただけないけど(;´Д`)

あと、ブルー以外だけど、配色が変わったのがいいね!
白を買おうかと思ってる(^ω^)
504白ロムさん:2006/08/17(木) 13:48:41 ID:APgkwB5eO
ロゴといえば、
SonyEricssonのロゴはカッコイイよね。
505白ロムさん:2006/08/17(木) 14:08:34 ID:JKcImQNV0
>>499
そうなの?違いが全然わからんかった

あと水玉じゃなくチェックとか良さげ
506白ロムさん:2006/08/17(木) 14:21:32 ID:rQJJLrq70
買い替えて早々、ZOOOにハマってたら、
数日で中央のカーソルボタンの塗装が禿げてきちゃった。・゚・(ノ∀`)・゚・。

気持悪いので全部削ろうと、爪でカリカリやってる
507白ロムさん:2006/08/17(木) 14:36:54 ID:RWXklaiYO
金シールでも張っとけばおk
508白ロムさん:2006/08/17(木) 16:28:13 ID:RWXklaiYO
メールのスクロールが中途半端で最下段の文字が微妙な表示のまま
次のスクロールでも飛んでしまう。これは困る。
509白ロムさん:2006/08/17(木) 18:18:33 ID:cAsR+Hj+0
カーソルボタンの塗装が禿げるってどんな状況だよ?
あれ塗装っつーか彫ってあるよな。
510白ロムさん:2006/08/17(木) 18:53:58 ID:mla9UDYB0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30597.html

青の705SHか白の904SHか、悩むなぁ。
真っ白の705SHも捨て難い。
511白ロムさん:2006/08/17(木) 18:57:35 ID:oiW9pNW10
>>509
彫った上に塗ってある表面の薄い塗装がはげる状態

143 名前:白ロムさん メェル:sage 投稿日:2006/08/04(金) 03:03:15 ID:bOYtKn6rO
センターキー周りの通話履歴とかのマーク辺りが禿げてきた…

147 名前:白ロムさん メェル:sage 投稿日:2006/08/04(金) 09:25:48 ID:igE63UmJO
>>143
俺も
512白ロムさん:2006/08/17(木) 19:05:47 ID:VeiPEsB70
>>510 すげー全部いいじゃん。迷う・・
513白ロムさん:2006/08/17(木) 19:23:18 ID:o6RexlKS0
数字キーのフォントが黒(青)、白、ピンクで違う
芸が細かいなw
514白ロムさん:2006/08/17(木) 20:46:16 ID:bI9urQaM0
どの機種も上品な色合いだね
515白ロムさん:2006/08/17(木) 21:08:31 ID:rGkAzkBU0
意外と悪くない・・・と書くと工作員と間違われるか・・・
516白ロムさん:2006/08/17(木) 21:08:44 ID:i8WdJe0Q0
ホワイト出るなら急いで機種変しなかったのに… 意地悪だなぁ
517白ロムさん:2006/08/17(木) 21:15:48 ID:mla9UDYB0
とか言いつつ、810SH、811SHが正式にJATE通過。ついでに705Pも。
9シリーズと8シリーズ統合して、81Xになるのかなぁ?
518白ロムさん:2006/08/17(木) 21:45:08 ID:EgONG+Ak0
5年半使った携帯を705SHに機種変しようと思ってるんだが
SHシリーズは全部ベル打ち出来る。ってのは間違ってない?
519白ロムさん:2006/08/17(木) 21:49:40 ID:i8WdJe0Q0
>>518
SHシリーズ全部は知らんが705SHは出来る
520白ロムさん:2006/08/17(木) 21:56:34 ID:EgONG+Ak0
>>519
サンクス。
521白ロムさん:2006/08/17(木) 22:09:32 ID:2RNqWfwA0
なぜステンレス調を協調したシルバ-を出さないのかね
地色のままでいいんだけど
522白ロムさん:2006/08/17(木) 22:16:07 ID:jiPlO7UE0
523白ロムさん:2006/08/17(木) 22:28:03 ID:SP+0Lm7kO
ボーダフォンの埋め込まれてたマーク嫌いだったからなぁ
もう少し待っとくんだったよ、ショック
524白ロムさん:2006/08/17(木) 22:33:37 ID:VeiPEsB70
>>522 すごい暇人・・w
525白ロムさん:2006/08/17(木) 22:34:04 ID:SP+0Lm7kO
そういえばショップもソフトバンクに変わってきてるんだね
今日初めてみたよ
526白ロムさん:2006/08/17(木) 22:51:59 ID:mla9UDYB0
>>525
うちの近所のはまだだなぁ。
やっぱり黄色の=じゃなくて、灰色の=なんですかね?
527白ロムさん:2006/08/17(木) 23:03:17 ID:l+NsFHOg0
J-Phone→vodafone→Soft Bank
他社に乗り換えていないのに自動的に会社が変わった
案外、飽きなくて面白いのか
528白ロムさん:2006/08/17(木) 23:18:56 ID:YxSN+Z6b0
>>527
私はデジタルツーカー時代から使ってるw
若い子は知らないかな?
529白ロムさん:2006/08/17(木) 23:22:33 ID:lJWxnELn0
ショップは2ヶ月間かけて順次変わっていくらしい。
それとともにかなりの人数クビをきられる。
それが現実。
530白ロムさん:2006/08/17(木) 23:25:33 ID:30vLVakm0
>>529
代理店の経営はどうやろうと勝手だろが
531白ロムさん:2006/08/17(木) 23:57:41 ID:QC4oARsh0
購入を検討している者です。
ウェブなどでの通信速度は他機種と比較して差はないですか?
532白ロムさん:2006/08/17(木) 23:58:41 ID:Q3STRSVQ0
>>528
デジタルホン デジタルツーカー ツーカーセルラー
この時代は複雑だ
533白ロムさん:2006/08/18(金) 00:07:55 ID:s5tumDC2O
>>526
夕方車運転しててチラミだったんだが白が基調で文字が黄色だったような
534白ロムさん:2006/08/18(金) 00:43:14 ID:/V17M/tXO
まったく禿のセンスを問いたいぜ。
535白ロムさん:2006/08/18(金) 01:09:22 ID:eB2KqIbW0
>>531
銀なら買い
536白ロムさん:2006/08/18(金) 01:32:04 ID:5kX8YOD+0
537白ロムさん:2006/08/18(金) 01:57:54 ID:/V17M/tXO
>>536
仏具店と見間違う味気なさワロタ。
538白ロムさん:2006/08/18(金) 02:04:03 ID:3buH7O1D0
>>536
ATMは何時までやってるんですか?
539白ロムさん:2006/08/18(金) 02:46:13 ID:fn0yXrW+0
>>502
ほんとに中国製なんて存在するのか
あぶねー日本製だったよ。
540白ロムさん:2006/08/18(金) 03:50:23 ID:3buH7O1D0
俺の確認してみたら中国製って書いてあった(ピンク)。

でも去年まで某メーカーでボダとアウ組み立ててた立場で言わせてもらうと、
「派遣お兄ちゃんたちが流れ作業で作ってる日本製で安心などしちゃいかん」
541白ロムさん:2006/08/18(金) 08:13:34 ID:VA8HX+1kO
>>540
自慰乙
例え派遣だろうがなんだろうが日本製の方が確実にマシ。
542白ロムさん:2006/08/18(金) 10:28:54 ID:WHFfjeVX0
8月中旬に購入。電池パックには

CELL ORIGIN
    JAPAN/
FINISHED IN
    CHINA

製造ラベルの部分には
・中国製
・製造年月 2006年7月製造

と書いてある。
初期ロットが日本製でそれ以降の生産が中国製なのかな?
543白ロムさん:2006/08/18(金) 10:33:11 ID:J5E0caiPO
ボーダフォンの新ロゴマーク、シルバー基調に
904SH 905SH 705SH 705Tの新色

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30597.html
544白ロムさん:2006/08/18(金) 10:42:08 ID:3buH7O1D0
>>541
君は実情知ってて言ってるのか?w
もっともシャープはどうか知らんけどね。
545白ロムさん:2006/08/18(金) 11:02:22 ID:bKuuFhaa0
発売日直後に購入した自分のは

電池パックに
MADE IN JAPAN
製造ラベルには
製造年月 2006年 5月
だけで生産国は書いていない。

ちなみに3週間に1度位電源落ちますorz
546白ロムさん:2006/08/18(金) 13:50:36 ID:4wITLvoEO
今日新色入荷したんだけど全部中国製だったよ
ロゴに関しては思ったより違和感なし。なんかあっさりしてる。
そしてゴールドの在庫の問い合わせ何件かあり…
547白ロムさん:2006/08/18(金) 16:51:46 ID:XLq1bsL80
このケータイの音質が悪いっていうのは、着うたも含まれた上でのことなのかな?
548白ロムさん:2006/08/18(金) 16:54:19 ID:/V17M/tXO
擦り身あ
549sage:2006/08/18(金) 16:54:35 ID:H2llt/oE0
Soft Bank版にしようかVODA版にしようか考え中
悩みます
550白ロムさん:2006/08/18(金) 16:57:18 ID:H2llt/oE0
sageミスtった orz
551白ロムさん:2006/08/18(金) 19:03:49 ID:OKqUyerV0
>>549
同じく。ここ1週間くらいずっと悩んでて寝不足です。
552白ロムさん:2006/08/18(金) 19:39:34 ID:s5tumDC2O
ここの流れではボダ版ってことなんだろうけど
俺ならソフトバンク版だな
ボーダフォンライブボタン押してYケータイに飛ぶってのも気持ち悪いし
メニューのボーダフォンライブって文字はアップデートで変わったりするのかな?
553白ロムさん:2006/08/18(金) 20:24:30 ID:ajwIlmvN0
J-PHONEかVODAに変わる時もみんな散々色々言ってたけど、いまや普通になってるんだから
名前変わってもすぐ慣れるって
554白ロムさん:2006/08/18(金) 20:32:00 ID:5kX8YOD+0
そういやそんなときもあったなあ。
ともかくロゴが黄色からシルバーになってほんと良かった。
黄色は安売りの色だからブランドカラーに向いてないし。
この機種の黒だったら俺はボダのロゴのほうが似合ってる気がする。
555白ロムさん:2006/08/18(金) 20:32:08 ID:H2llt/oE0
じゃあ明日Soft Bank版705SHに変えてきますノシ
556白ロムさん:2006/08/18(金) 20:49:44 ID:XGsQ6vOe0
写真見る限りじゃ赤外線付いてないな
557白ロムさん:2006/08/18(金) 20:55:22 ID:7qOEgg0A0
ゴールドが欲しいんだが、さっさと買いに行かないとなくなるんかな
ソフトバンクロゴもやだし
558白ロムさん:2006/08/18(金) 20:57:08 ID:WO04Ytkw0
>>556
付いてる。
ハーフミラー加工で反射してるだけ
559白ロムさん:2006/08/18(金) 21:02:21 ID:qHhUGbMm0
>>557
急げ
560白ロムさん:2006/08/18(金) 22:12:43 ID:fn0yXrW+0
ゆくゆくは
Vodafone 705SH SLIMIA by SHARP
SoftBank 705SH SLIMIA by SHARP
区別してほしいね。
561白ロムさん:2006/08/18(金) 22:27:23 ID:6/nPoOAB0
どこ行ってもゴールド売り切れ…悲しい。
562白ロムさん:2006/08/18(金) 22:38:36 ID:N2ZzzIoe0
遅レスですが・・・
>>486
>705SHの後継機はmicroSDストットはサイドに付くんだろうなぁ
>
>サムスンが出来るんだから・・・w
microSDって小さいから出し入れしてると無くしそう罠
なんで個人的には今のままの法がよいぉ
まぁUSBケーブル必須ってことなんでつけどw

あ、チラシの裏になっちまった。。。
563白ロムさん:2006/08/18(金) 23:50:03 ID:5FlU8X9b0
DQNゴールドも出世したもんだな。SB様様か。
564白ロムさん:2006/08/19(土) 00:16:33 ID:DmNIXrJ8O
いやらしいゴールドじゃないからな。
落ち着いた感じがいい。さすが百式だ。
565白ロムさん:2006/08/19(土) 00:20:56 ID:DNYt9iM90
705SHで着信音(mmfファイル)作る時のファイルサイズの制限は何kBですか?
566白ロムさん:2006/08/19(土) 00:42:22 ID:qkRKgtzu0
明日ってか今日501shから機種変しようと思ってるんだが
着うたどうよ?
40和音しか出ないみたいだけど、それは着メロに限りの事で
着うたには関係なし?
使ってる人、着うたの使用感教えて
567白ロムさん:2006/08/19(土) 00:46:31 ID:YQGXDu8B0
着うたどうこうでこのスレに来てんの?
もう来ないほうが身のためじゃね?
568白ロムさん:2006/08/19(土) 00:59:47 ID:qkRKgtzu0
>>567

んだな、Thx
うすうす気づいてはいたんだよ・・・。
明日904SH買ってくる!
569白ロムさん:2006/08/19(土) 01:36:18 ID:wKcZE2Vn0
音を気にするならそのほうがいいかもね。
570白ロムさん:2006/08/19(土) 02:17:34 ID:8+jFkKOt0
>>565

300kb
571白ロムさん:2006/08/19(土) 07:53:34 ID:RP0n10fk0
ふと思ったんだけど、SLIMIAはなんて読むんだ?
すりーみゃ?
572白ロムさん:2006/08/19(土) 08:31:31 ID:BdCovm2YO
スリミア
573白ロムさん:2006/08/19(土) 09:54:45 ID:Imy/Iy100
このスレに書く事じゃないかも知れないけど、漢字変換のソフト
(名前がわからんので検索出来ず…)、
文節を自動で判断して変換するように、設定変えられないんすかね?

「出ない」は一発変換出来るけど、「出ないなら」となると、変換出来ない。
574白ロムさん:2006/08/19(土) 10:29:31 ID:BdCovm2YO
『でないなら』で変換ボタン押すと候補に『デナイナラ』でる
で、一度変換ボタン押してから左ボタンを押すと『出ないなら』が出る
まあワンプッシュを面倒だと思われるかもしれないが、これが最善の変換の仕方なのかもね…
575白ロムさん:2006/08/19(土) 11:27:14 ID:B2Y0BpDh0
機種変しようと思うんだけど、今まで602SHでゲームばっかやってたオレにも
この携帯は大丈夫そう?
576白ロムさん:2006/08/19(土) 11:34:20 ID:7JwK0N5n0
この機種は大丈夫でも、おまえが大丈夫じゃない
577白ロムさん:2006/08/19(土) 11:51:38 ID:C0J33XpX0
ワラタ
578白ロムさん:2006/08/19(土) 11:52:45 ID:5OeLJMKiO
だれか新色買った人いないの?
メニュー画面のlive!のところはYahoo!keitaiに代わってるのかな?
579白ロムさん:2006/08/19(土) 12:33:42 ID:eSdoKERoO
新色、ヨドバシで見た。
まる福ボタンが、Y!ボタンになってた。
905と904の新色はまだなかったよ。
あと下駄マークがついてたな。(・∀・)
580白ロムさん:2006/08/19(土) 13:05:34 ID:0Ynm95zhO
今SoftBank版705SHに変えてきた!看板がSoftBankになっていたのでワラタ あとメニューのVアプリがS!アプリになってる。今からいじりたおします
581白ロムさん:2006/08/19(土) 14:11:41 ID:/xYTQLbg0
損!アプリ?
582白ロムさん:2006/08/19(土) 14:20:37 ID:peylrltiO
電源ONした時の起動画面は、ボダマーク&ロゴから〓SoftBankに変わってるの?
583白ロムさん:2006/08/19(土) 14:31:21 ID:0Ynm95zhO
変わってますよ!
703SHから変えたけど満足すぎる
584白ロムさん:2006/08/19(土) 14:46:49 ID:peylrltiO
>>503サンクス
・・・
585白ロムさん:2006/08/19(土) 14:47:28 ID:5OeLJMKiO
もしよければYahoo!keitaiやS!アプリの画面をうpしてくれない?

よろしくです
586白ロムさん:2006/08/19(土) 14:48:45 ID:peylrltiO
あら>>583だった…ゴメン
587白ロムさん:2006/08/19(土) 15:01:54 ID:0Ynm95zhO
カメラがないから無理だ…。とりあえず気にはならない。
588白ロムさん:2006/08/19(土) 15:03:01 ID:uraXEtQ30
だっせw
589白ロムさん:2006/08/19(土) 15:03:51 ID:Xcei5tNQ0
話変わるけどこの携帯のサイドキーは使う時あるの?
590白ロムさん:2006/08/19(土) 15:18:34 ID:5OeLJMKiO
>>587
dクス
気にならないのか、よかった。
591白ロムさん:2006/08/19(土) 18:05:27 ID:r2pkkOYTO
あー俺の糞ボダロゴ入りの705SHを外装交換&ファームアップデートで変えて欲しいな。そんなサービスしてくれないかな…
まさか705SHでSoftBank版がでるとはなぁ
592白ロムさん:2006/08/19(土) 18:45:12 ID:4wKVeuLM0
青がめちゃくちゃかっこよかった
これのボーダ版があったら買ってた
593白ロムさん:2006/08/19(土) 19:05:56 ID:y81twNJV0
>>583
703SHからの機種変を迷いまくり中の私に
どこらへんがどう満足なのか教えてくれませんか?
あと、何色買ったのかも教えて♪
594白ロムさん:2006/08/19(土) 19:24:19 ID:RLAhBKm00
マニュアル読んだのですが当方年寄りでして
すこし知恵を貸してください
マイクロSDにAAC音楽ファイルを入れたところメディアプレーヤーでは再生できました
この音楽を着信音にしたいのですが設定、サウンド、着信音にしミュージックに
さきほどの音楽がないのです。SDの音楽が着信に使えないのはわかったのですが
SDから本体のミュージックフォルダへのコピー方法がわかりません
御存知の方いらっしゃったらお教えください
595白ロムさん:2006/08/19(土) 19:29:53 ID:vmhcWrNS0
>>594
ツーカーS
596白ロムさん:2006/08/19(土) 19:30:59 ID:0Ynm95zhO
>>593
色はホワイト買いました。 満足したのはとりあえず細かい部分が改善しています。自分が嬉しかったのは音楽聞きながらWEBができた事かな?
液晶もなぜか綺麗に感じる
597白ロムさん:2006/08/19(土) 19:33:33 ID:n/vttqBeO
ソフトバンク版に外装交換できないのですかね?

電源カバーとれた
ボタン塗装はげた
キズついた
vodaロゴ飽田
598白ロムさん:2006/08/19(土) 19:56:24 ID:aBwdwv910
使ってる方教えてください外装のぶつぶつて剥げやすいですか?
599白ロムさん:2006/08/19(土) 20:32:37 ID:F3jfZYAD0
ピンクが上品になっててかなりよかった。
600白ロムさん:2006/08/19(土) 20:35:38 ID:peylrltiO
>>594
データフォルダ→メモリーカード切替→ミュージック→メニュー→移動→本体かな?
601白ロムさん:2006/08/19(土) 20:51:07 ID:RLAhBKm00
>>600
ありがとうございますやってみます
602白ロムさん:2006/08/19(土) 21:47:44 ID:OtSKef/hO
>589
ミュージックプレイヤー作動時に音量を変えるのに使うだけ。
メールやウェブ閲覧時に、カーソルだと一行スクロール・サイドキーだとページスクロールになっていれば最高なんだがな…
603白ロムさん:2006/08/19(土) 21:49:53 ID:IPtc6okJ0
ウチの近所の直営店で機種変用は白2その他1づつの入荷だった。
白か青かで迷って白購入、今迄の902Tに比べ画面が凄く綺麗に感じる。
俺は海外での使用が多く、通話とメールが出来れば十分なので満足度は高かったね。
着うたやゲーム・ネットは一切使わないからね、音も必要十分のレベル。
ソフトバンクロゴも控えめで悪くないと思うぞ・・
604白ロムさん:2006/08/19(土) 22:46:00 ID:ppQ61vEP0
601SHの青から705SHの青へ契約変更。
心配していた自宅での電波の掴みもOKのようで一安心。
液晶が少し小さいのとカメラがショボイのは悲しいけど、
薄くて軽いしまぁいいか。
605白ロムさん:2006/08/19(土) 23:10:14 ID:ERucHGHI0
本日、ブルーを購入。601SHからの機種変更なのでまず705SHの薄さと軽さに驚く。
カメラの画像は同じ200万画素なので変化は感じなかった。
普通に携帯を使う分には全然問題ない。Soft Bankロゴもシンプル。
606白ロムさん:2006/08/19(土) 23:17:03 ID:wKcZE2Vn0
>>596
703SHは無印の液晶。705SHはASV液晶だから気のせいじゃないよw
俺も703からの変更だけど使いやすいしカッコいいし大満足してる。
607白ロムさん:2006/08/19(土) 23:42:25 ID:r2pkkOYTO
カメラが601と同じはさすがに言い過ぎな気が…
608白ロムさん:2006/08/19(土) 23:51:41 ID:4nSjcxLS0
だいたいなんで銀行の名前の入った携帯なの?そこが嫌
〜モバイルとか〜フォンとか専用の名前考えてほしい
ヴォーダフォンをうちが買いとってやったんだ!って
主張したいがために意地でもロゴを変えないって感じ
609白ロムさん:2006/08/19(土) 23:53:32 ID:C3pRGpnq0
私、男だけど、ずっと以前に「705SHで秋になったらロゴがSoftBankに変わっ
たの、出ませんかね?」と書いた者です。なんと、出ましたね。
いつもフライングで新製品のモックを並べてくれる某ショップで青見ましたが
これイイ!
色も綺麗だし、SoftBankロゴも控えめなシルバーで、全体的にインテリジェンス
さえ感じさせられる。
私、正直、孫はイヤだと思っていて、「S!メール」「S!アプリ」とかの
ロゴ見た直後にvoda解約しちゃったんですが、も、戻りたい…。。。
610白ロムさん:2006/08/19(土) 23:59:52 ID:0Ynm95zhO
>>606
あっ 703SHfから変えたんだったw
液晶と言うか色合いとかフォントが綺麗になったのかな?
611白ロムさん:2006/08/20(日) 00:08:50 ID:9DzN/siQ0
俺は、ブランドももちろん大事だと思うけど、結局はサービスかなぁ。(端末含む)
705SHが欲しいと思うから、買うだけ。ただそれだけ。

浜崎あゆみが嫌いだから、松下のデジカメ(LUMIXだっけ?)買わないとかさ。
みんなそこまで潔癖なんかなぁ。ブランド至上主義じゃない自分としては、
結局、そういうのが邪魔になって損をしてるような気がする。(あくまで私的な考えね)
例えば、SoftBankを契約したら、ネットもYahoo!BBにしなくちゃいけないとかなら、話は別だが。
612白ロムさん:2006/08/20(日) 00:24:38 ID:+YFQQjaI0
>>610
SHfはASVだったな・・・プラシーボじゃない?w
まあ703からは確実に進化してるから迷ってる人は
変えちゃっても後悔しないと思う。

>>611
そこまで割り切れるあなたがうらやましい。
613白ロムさん:2006/08/20(日) 00:34:16 ID:F7MIgOD40
ヤフーのプレミアム会員の手数料無料にしてくれんかな?

しかしブランドにこだわったところでまたどっかに身売りなんてこともありえそうだしもうどうでもいいや

614白ロムさん:2006/08/20(日) 00:49:20 ID:SlYag+cI0
>>608
softbankは銀行じゃねえよwww
615白ロムさん:2006/08/20(日) 01:15:42 ID:iDx9OkbC0
ソフトバンクロゴ版いい感じだな
Vodafoneの埋め込みマークが
昔のドコモのiみたいでかなり嫌だったからな
それに比べ強調され過ぎずいいね
616白ロムさん:2006/08/20(日) 02:22:19 ID:i9qmJQuZ0
ソフトバンクロゴはマークよりも、あのフォントがダメだと個人的には思う。
今日新しいカラーを見てきたけれど、受け入れづらかった。
617白ロムさん:2006/08/20(日) 02:26:10 ID:hNphd1wQ0
>>616
ロゴフォントで携帯受け入れられないとか言ってるのは極少数のそれまた極少数だから、
お前の意見が認知されることは無いよ。

つか新ロゴ版の705SHも出だし好調みたいだな。
618白ロムさん:2006/08/20(日) 03:25:45 ID:i9qmJQuZ0
>>617
一言多いな。
619白ロムさん:2006/08/20(日) 06:31:17 ID:cWTf/J0O0
>>614
も、一言多いな。やわらか銀行だろ?ソフトバンクって。ww
今日の日経にsoftbankが携帯専用のSNSを始めるってあったよ。
620白ロムさん:2006/08/20(日) 07:19:28 ID:o//xHVLd0
やわらか銀行って何か風俗店みたいな名前だな。
銀行の制服に身を包んだ女性があんなことやこんなこと。
621白ロムさん:2006/08/20(日) 09:12:12 ID:FUvfYK5yO
ソフトバンク印の携帯はよお
ダッセーしよお、何かクッセーしよお
変な汁出しまくりでよお
なんか気持ちワリィんだよな
622白ロムさん:2006/08/20(日) 09:13:43 ID:btri+lw/0
SNS??今日の新聞になんか載ってる
623白ロムさん:2006/08/20(日) 11:02:41 ID:WHnPTHH+0
今日、新規で買いに行ったけど、ソフトバンク版みんな売切れだった
ま、取り寄せたけど
624白ロムさん:2006/08/20(日) 11:06:24 ID:IJWa66Lm0
HB縛りなしで一円なら買うんだが。
625白ロムさん:2006/08/20(日) 12:56:31 ID:AyLISCD70
ソフトバンクってソニーからリストラされたGK雇ったの?
626白ロムさん:2006/08/20(日) 13:00:26 ID:3zn2ZSFm0
ビックカメラでみたけど、ソフトバンク版のピンクが、やすっぽい
おもちゃみたいな色になっててガッカリ。
ボーダ時代に買っといてよかった。。。
白は綺麗だったよ。
627白ロムさん:2006/08/20(日) 13:47:57 ID:VXuOjEW/0
昨日VSに機種変しに行ったけど、新規の在庫しか無い、とか言われた。
いつ入ってくるか聞いたら、入荷の予定はわかりません、とか。
他の電器屋内のVSに行ったら、明後日入荷します、との事。
予約してきたよ。

こういう事があるから新規即解とかやるやつが増えるんだろうな。
ユーザーに問題があるのはわかるけど、Vodaのやり方も問題あると思う。
628白ロムさん:2006/08/20(日) 13:50:56 ID:+9KCdTjQO
みんな新色で何色買った? ちなみに自分は白
629白ロムさん:2006/08/20(日) 14:06:59 ID:0Upvmmx40
青、白、黒で迷ってる。
黒は指紋目立つ?
630白ロムさん:2006/08/20(日) 14:14:49 ID:9DzN/siQ0
>>627
あるあるw
特にVSに多いんだよね。新規ユーザーも既存ユーザーも同じ顧客なのにな。
飼った魚にもキチンと餌を与えないと死ぬだけなのにね。
631白ロムさん:2006/08/20(日) 14:23:02 ID:3vrfOsxn0
妖怪指紋厨が出ただよ
632白ロムさん:2006/08/20(日) 14:23:33 ID:WHnPTHH+0
>>628
黒を取り寄せ
633白ロムさん:2006/08/20(日) 15:33:48 ID:1YuYzBjG0
これ、ステーション機能ないんかな?
取説みてものってないし。
次世代使ってて3Gに変えてまだよくわからないんだが
デフォでない仕様ってことでOK?
ステーションのお天気情報、かなり見てたんだが・・・。
634白ロムさん:2006/08/20(日) 15:46:42 ID:gAPiPNbs0
日本語でおk。
これがゆとり教育の(ry
635白ロムさん:2006/08/20(日) 15:50:40 ID:2iNNCXQM0
>>633
3Gはステーションは使えないよ
636白ロムさん:2006/08/20(日) 16:55:45 ID:+9KCdTjQO
代わりにキャストがある
637白ロムさん:2006/08/20(日) 17:08:09 ID:DN2+S5ZJO
携帯に勤務先のロゴ入れてくんね〜かな。
もちろん社員証とか提出してさ。

638白ロムさん:2006/08/20(日) 17:14:09 ID:HOqFA/AaO
>>637
ソフトバンクに勤めれ!!
639白ロムさん:2006/08/20(日) 17:27:18 ID:ZUyXjVdw0
盆前に在庫切れで予約してたら禿版で受け取りだたよ。
y!マークに引いた。説明書追いついてないし。

これ充電するときいちいち蓋取り外して置いとかなきゃいかんのか?
640白ロムさん:2006/08/20(日) 19:02:10 ID:uOQxg0uV0
>>638
コーヒー吹き出しちゃったぞー
641白ロムさん:2006/08/20(日) 19:25:58 ID:vwIHP1CLO
640
おかしくない?vodafoneバージョンとソフトバンクバージョンでは色は被ってないはずだけど?
642白ロムさん:2006/08/20(日) 19:27:41 ID:vwIHP1CLO
>>639
643白ロムさん:2006/08/20(日) 19:40:05 ID:bVFkAqx20
>>641
ブラック?
644アレ:2006/08/20(日) 19:43:12 ID:o//xHVLd0
外見はいいんだけど、パカっとあけたときの液晶の比率、なんか悪くないか?
アレだけ面積があるのにアレしか液晶面積がないのはアレだ。
645白ロムさん:2006/08/20(日) 19:48:06 ID:CMwejI7+O
805SHにご期待ください
646白ロムさん:2006/08/20(日) 20:06:37 ID:IuEpmyj+O
904SHより良いと思うんだけど、みんなはどうよ?
647白ロムさん:2006/08/20(日) 20:13:21 ID:9a1lq5VH0
これ買って後悔してる香具師いる?
648白ロムさん:2006/08/20(日) 20:19:46 ID:+YFQQjaI0
>>646
良いと思う。
この機種は70Xシリーズの枠を超えてるよな。
649白ロムさん:2006/08/20(日) 20:58:39 ID:3QuAy2U80
アプリを一時停止にしているときデータフォルダが見れない。
650白ロムさん:2006/08/20(日) 21:38:41 ID:+9KCdTjQO
メールもできない
651白ロムさん:2006/08/20(日) 21:42:18 ID:S8gS/+Ar0
これってmixiの簡単アクセスに対応してます?
652白ロムさん:2006/08/20(日) 21:46:08 ID:W9q/PQrf0
今日ソフトバンク版705SH見て来ました。
となりにボダ版が置いてあり、じっくり見比べてきました。
黒はやや灰色っぽくなってますね。裏は同じでした。
ピンクはイチゴオレみたいな色でした。
青は紫に近い青ですね。
白はそのまま真っ白って感じです。
サブ液晶はボダの方が見やすかったように感じました。
内側と外側が青以外みんな同じいろになったので、ステンレスの部分がより際立っていい感じでしたよ〜。
653白ロムさん:2006/08/20(日) 22:02:32 ID:fJTFO/cDO
なんであんな洗濯洗剤みたいな真っ白にするかな。
実物見てがっくり。
でも黒は高級感あってオシャレだった。
654白ロムさん:2006/08/20(日) 22:03:53 ID:Mszza69x0
>>629
青にしよっかなぁと店頭に見に行ったら
青が一番指紋が目立つっぽい。
黒は意外と目立たない感じだった。
一番目立たないのは白だけど、あまりにも眩しい白で悩む。

指紋厨と呼ばれようが、どうしても気になるw
655白ロムさん:2006/08/20(日) 22:28:31 ID:4oeT7KSM0
マナーモードのアイコンの横にリボンを縦にしたような
ブルーの楕円形のアイコンがあるんですけど、コレって何のアイコンですか?
656白ロムさん:2006/08/20(日) 22:42:31 ID:oiWTGHCs0
>>654
指紋厨乙
657白ロムさん:2006/08/20(日) 22:46:42 ID:3zn2ZSFm0
ブルートゥースのやつだ。
外部接続から、ブルートゥースをオフにすれば消えるよ。
658655:2006/08/20(日) 22:59:41 ID:4oeT7KSM0
>>657
ありがとう!
659白ロムさん:2006/08/20(日) 23:11:42 ID:bVFkAqx20
705SH見てきた。おもちゃっぽね。
810SH,811SH,705Pの発売まで待つことに決めた。
705Pは9/末。810,811SHも10/24までには発売だろう。
しばらく我慢だな。
ttp://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20060716_20060731.shtml
660白ロムさん:2006/08/20(日) 23:43:53 ID:+YFQQjaI0
これをおもちゃぽいっていったら世の中のケータイは(ry
661白ロムさん:2006/08/20(日) 23:50:30 ID:HA3xoCbOO
ボタン押しにくい?
662白ロムさん:2006/08/20(日) 23:52:40 ID:DzzgW7aW0
ちょっとかたい感じがする程度
663白ロムさん :2006/08/20(日) 23:58:45 ID:eminuoOT0
ボーダフォン版の黒と、ソフトバンク版の黒って、やっぱ微妙に違うの?
664白ロムさん:2006/08/21(月) 00:03:02 ID:yA7Q3ujx0
ソフトバンク版はキーの周りが黒
ボーダ版はシルバー
これで画面がいかにも小さいって印象を与えにくくなるかも
665白ロムさん :2006/08/21(月) 00:07:31 ID:owQUiuVe0
なるほど、それじゃあ外身は同じなんですね。
ありがとうございました。
666白ロムさん:2006/08/21(月) 00:08:15 ID:206S27Kx0
なんかさっきから圏外なんだが…
外出ても治らないし…
667白ロムさん:2006/08/21(月) 00:09:53 ID:yA7Q3ujx0
外はサブ液晶部がハーフミラーで、バックライトがないと見づらくなってるのと、ロゴの変更だね
黒の色は同じだと思う、多分
668白ロムさん:2006/08/21(月) 00:21:25 ID:hk9oo5QK0
ほらよ
http://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-13.html
ってh抜かないといけなかったかな?
669白ロムさん:2006/08/21(月) 01:14:42 ID:dILD8OC00
ボダ版の黒持ってて、今日ソフトバンク版見てきたけど、
表面のつぶつぶ感がボダの方がくっきりしているっていうか
高級感がある気がした。(黒のみ)
あと背面の色が微妙に違った。
ボダの方が黒くて表面テカテカ。ソフトバンクの方がちょっと柔らかい黒で、
表面も含めてソフトバンクのが指紋つかなそう。
自分のはイヤになるほど指紋だらけ。
モック(っていうのかな?)だったからまた違うかも知れないけど。
670白ロムさん:2006/08/21(月) 01:28:26 ID:u2S4uSjSO
しかしMDBの705SHスレは酷いな
ネガキャンやってるのかと勘違いする程だ
ヒンジの噛み合わせが悪いだ、やれ裏蓋が凹むとかで、廉価版つまり安物だからいらないとか何とか
流石に病棟と呼ばれるだけのことはある
671白ロムさん:2006/08/21(月) 01:58:14 ID:MRtZC7Vf0
この携帯でアプリやってる人はいるかな?
前に流行ってたイース6とかのポリゴン物は快適に遊べる?
今購入検討なんだけど。
672白ロムさん:2006/08/21(月) 02:59:25 ID:XZKHL8h1O
超快適
673白ロムさん:2006/08/21(月) 03:33:00 ID:hrt3Y08s0
右に移動させようとするとアプリ中止しそうになるけど
674白ロムさん:2006/08/21(月) 05:54:03 ID:lDHVV9mL0
やっぱり自分は割り切れません…
Voda版ってまだ売ってる?絶対やだよSBなんて…
マンセー書き込みが多いのはGKの方々ですか?
675白ロムさん:2006/08/21(月) 06:04:36 ID:hrt3Y08s0
じゃあさっさと買えばいいじゃねえか
676白ロムさん:2006/08/21(月) 06:36:00 ID:24xXAOFGO
昨日SB版見たけど、普通に良い感じだったぞ
677白ロムさん:2006/08/21(月) 07:39:44 ID:hk9oo5QK0
>>674
そんなに深く考えているやつなんていないんだよ おまえキモイ
678白ロムさん:2006/08/21(月) 07:40:47 ID:1QRA8lY90
大人っぽくてシンプルでいいと思う。
ガキ・・いやお子ちゃまには不評かもね。



679白ロムさん:2006/08/21(月) 09:17:48 ID:nFQhvHubO
新色のロゴを見て(・∀・)ニヤニヤしてきた…ダッセー
少なくとも色づかいは前モデルの方がシックじゃないかな
680白ロムさん:2006/08/21(月) 10:08:47 ID:FWTLFPBc0
ここは工作員が多いインターネットですね。
681白ロムさん:2006/08/21(月) 10:46:46 ID:3Z0n9spL0
SB版のピンクと白は、ボタンキーの数字のフォントがボダ版とは違う。
682白ロムさん:2006/08/21(月) 12:43:56 ID:bRBGjQuaO
ソフトバンクロゴが嫌だっていう人はとりあえずポイントで機種変しといて10月に他社へって感じですかね
683白ロムさん:2006/08/21(月) 12:47:44 ID:RdGf5f740
うん
684白ロムさん:2006/08/21(月) 13:34:26 ID:2LEubVV10
カレンダーが祝日表示するようになってる!!
685白ロムさん:2006/08/21(月) 13:42:15 ID:BzSZTxixO
祝日ぐらい覚えろよ
686白ロムさん:2006/08/21(月) 13:58:10 ID:XZKHL8h1O
ホントだ!今気付いたw
687白ロムさん:2006/08/21(月) 14:54:38 ID:MRtZC7Vf0
>>672-673
サンクス!
機種変するわ。
688白ロムさん:2006/08/21(月) 15:00:37 ID:lu6/sI7/O
今のとこ、まだ不具合ない?
689白ロムさん:2006/08/21(月) 15:41:49 ID:9//qRZLB0
俺の頭が不具合
690白ロムさん:2006/08/21(月) 16:46:13 ID:lu6/sI7/O
>>689
わかったwww
691白ロムさん:2006/08/21(月) 17:19:17 ID:TWTH5Ol60
ボタンの部分青い光だけどこれって変更できますか?
無色にしたいんだけど
692白ロムさん:2006/08/21(月) 17:21:14 ID:nBlIuZUA0
>>691
仕様です。
693白ロムさん:2006/08/21(月) 17:22:22 ID:9//qRZLB0
分解すればおk
694白ロムさん:2006/08/21(月) 17:22:45 ID:dz4gdnGX0
無色のLEDはない。
695白ロムさん:2006/08/21(月) 17:31:47 ID:EM8344bT0
なんで、なんで、なんで、
なんで、ゴールドがないんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
絶対ゴールドがいいのに
696白ロムさん:2006/08/21(月) 18:13:05 ID:QrMY2p5mO
ああ あのオシッコ色?
697白ロムさん:2006/08/21(月) 18:18:35 ID:1LuGID20O
どーしても金色がいいんなら、ドコモに百式ケータイがあります
698白ロムさん:2006/08/21(月) 19:28:08 ID:SZSbR7jhO
SOFTBANK705SH持ってる人をさっき京成線にてハケーン。
初めて見て感動した。ところでSOFTBANK仕様になった機種は
UIもSOFTBANK仕様になったの?
699白ロムさん:2006/08/21(月) 19:59:41 ID:Zl4iGAES0 BE:960725579-2BP(2)
>>698
ガワとロゴが変わっただけ
700白ロムさん:2006/08/21(月) 20:02:48 ID:XZKHL8h1O
VアプリがS!アプリなど名称が変わったくらいかな
701白ロムさん:2006/08/21(月) 20:10:28 ID:3Z0n9spL0
SB版、箱・取説がSB仕様に変更されてますが、
取説内、Vアプリの表記等ボダ版のままっぽい。
702白ロムさん:2006/08/21(月) 20:13:58 ID:jyg5yqI50
前回はminiSDの機種を使ってて
今回、MicroSDの機種(705SH)になり
アプリとか移せなくなって(´・ω・`) ショボーン
これってPCを使ってカードの内容をコピペで移したらいけるの?
MicroSDを買おうかと思って、クソ悩んでる・・・。
703白ロムさん:2006/08/21(月) 20:20:58 ID:yA7Q3ujx0
前の機種が3Gなら。
704白ロムさん:2006/08/21(月) 20:28:36 ID:jyg5yqI50
>>703
前の機種は3Gじゃないんだよ・・・。
これ、あきらめるしかないのかな?
でも705SHすごくいいし
前のアプリとか使えなくても後悔はないかな
705白ロムさん:2006/08/21(月) 20:30:43 ID:yA7Q3ujx0
前の機種が3Gじゃないならアプリは無理だけど
著作権保護つきの画像や着メロなどは場合によっては移動できる
706白ロムさん:2006/08/21(月) 20:38:56 ID:jyg5yqI50
そうか!!
わずかでも希望がもてるなら
やってみる価値はありあそうかも!!
いまから速攻で買ってきて
人柱になってみるお
707白ロムさん :2006/08/21(月) 20:45:52 ID:8B0mAhFq0
ソフトバンク版、背面液晶がハーフミラーになったじゃん?
それに合わせて中の液晶とかバックライトにも何か工夫してあるのかな?
今日ショップに見に行ったけど、ホットモックはなかったので確認できなかった。。
708白ロムさん:2006/08/21(月) 21:33:09 ID:oFitXQ5V0
USIMエラー連発しやがる!うぜー!
なんとかならんのか!
709白ロムさん:2006/08/21(月) 21:52:12 ID:O/pD0E+M0
力入れても裏蓋が開かない・・・みんな開く?
710白ロムさん:2006/08/21(月) 22:11:11 ID:2v8mJpT70
>>709
裏蓋の点点の所を強く押して、軽く下方向に動かせば開く
コツがいる
711白ロムさん:2006/08/21(月) 22:13:52 ID:XZKHL8h1O
簡単に開くよりかいいんじゃね?
712702:2006/08/21(月) 22:35:57 ID:jyg5yqI50
買ってきて色々試してみてるんだが
メール関係とか電話帳などは
ユーティリティーソフトを使ったらできそうかな
着うたとかアプリはできないかも・・・。
713白ロムさん:2006/08/21(月) 22:37:12 ID:yA7Q3ujx0
アプリは出来ないって書いただろ
着うたは聴くだけならできるが着信設定できない
714702:2006/08/21(月) 22:39:57 ID:jyg5yqI50
そうみたいだね。
だが後悔はしてない!
色々ありがとな
715白ロムさん:2006/08/21(月) 23:05:20 ID:hYRazy4c0
青色LED綺麗だと思うんだけど・・・
716白ロムさん:2006/08/21(月) 23:20:14 ID:7yidTS8U0
青色LED綺麗だよな。俺は気に入ってる。

SH53から3年ぶりに機種変した。
カメラの性能が実質落ちたように感じること以外は概ね満足してる。
時間はかかったけど、赤外線通信で受信・送信メールやスケジュールが
すべて転送できたことに感激したよ。メールは転送しながら振り分けしてたし。
717白ロムさん:2006/08/21(月) 23:44:19 ID:lu6/sI7/O
ブラックのは画面の周りが黒だから、よけい小さく見える…。

ピンクの方が画面大きく見えない?
718白ロムさん:2006/08/22(火) 00:38:27 ID:f3trvrYo0
2インチ液晶の703SHから買い増しした俺は勝ち組
719白ロムさん:2006/08/22(火) 01:13:46 ID:+xJxUf3CO
>707
背面液晶は、ボダ版は背景が白で文字が黒、ソフバンは文字が白抜きで光って小洒落た感じだぉ
720白ロムさん:2006/08/22(火) 01:29:03 ID:4IUxb4Yx0
結局どっちのデザインがいかしてるの?
721白ロムさん:2006/08/22(火) 01:32:20 ID:ZquEKRYzO
自分の目で確かめなよ…
722白ロムさん:2006/08/22(火) 01:37:40 ID:4IUxb4Yx0
>>716 俺と一緒だ。ボダ版ソフト版?
723白ロムさん:2006/08/22(火) 08:16:53 ID:2KfKhj4C0
受話音量が小さいって聞いたけど、
過去のSH5Xなんかと比べてもそんなに小さいのかな?
724白ロムさん:2006/08/22(火) 08:20:06 ID:G7p7sY3a0
SHって昔から受話音量小さいような
725白ロムさん:2006/08/22(火) 09:38:53 ID:qBK+3ky90
ボダ版買ってよかた
はやく10月なんねーかな
すぐ移行してやるのに
ボダのままならそのままいたのに
726白ロムさん:2006/08/22(火) 09:53:42 ID:CsYVyv7W0
昨日見に行ったけど、黒が一番売れてるみたいですね。
何件かまわって黒は何処もなかったです。
入荷も週末に数台って言われました。
お姉さんに、ボダ版ならまだありますよって言われましたよ。
あと、SBの黒、青と、ピンク、白では文字の形と通話ボタンの色が違いました
727白ロムさん:2006/08/22(火) 10:12:31 ID:1CdJLs6r0
905と迷うな。
両方HB縛りつき1円だからな。
728白ロムさん:2006/08/22(火) 10:35:18 ID:fi1FmToTO
ソフトバンク版羨ましい
729白ロムさん:2006/08/22(火) 11:31:51 ID:f3trvrYo0
なんで?
730白ロムさん:2006/08/22(火) 15:49:44 ID:SuSIcmWnO
本日SoftBank版を購入致しました。以前使っていた機種が903SHだったのですが、重くて分厚く動作がもっさりしていたためメールする事が億劫でした。しかし705SHは薄くて軽く、動作もサクサクなので満足しています。末永く付き合っていきたいと思います。
今日から皆の仲間入りです。
731白ロムさん:2006/08/22(火) 16:13:38 ID:BcLKGKYs0
>>730
>今日から皆の仲間入りです。

ちがうね。
俺らのにY!ボタンとかついてねーし。
732白ロムさん:2006/08/22(火) 16:26:49 ID:SbtVIG7I0
あら、かわいそうに、、
733白ロムさん:2006/08/22(火) 17:13:51 ID:khOHfJrR0
メール受信があった時、背面ディスプレイで表示される文字が
メールアドレスが直接表示される場合と
電話帳に登録した名前に変換されて表示される場合があるのだが
この違いは何なんだろうか?
もちろん、両者は電話帳に登録されてるよ
734白ロムさん:2006/08/22(火) 17:48:26 ID:hj+7vSD/0
シャンパンゴールドのSB版てないんですかね
それと10月になったらvodaの人がメールアドレスにSBいれなきゃいけなく
なるなんてないですよね
735白ロムさん:2006/08/22(火) 17:58:30 ID:+5kiseLz0
絵文字の追加や変更はないのかな。
736白ロムさん:2006/08/22(火) 17:59:00 ID:f3trvrYo0
どっちもない。
737白ロムさん:2006/08/22(火) 18:18:47 ID:14KXbKDc0
ゴールド欲しかった。。けどもうおそいか
738白ロムさん:2006/08/22(火) 19:17:04 ID:dJ41vk+H0
>>731
ひどいw
739白ロムさん:2006/08/22(火) 19:21:38 ID:YbmHyPtZ0
特別ハッピーボーナスって・・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30384.html
740白ロムさん:2006/08/22(火) 20:06:08 ID:StE3Ht1A0
これってUSB使える?
741白ロムさん:2006/08/22(火) 20:49:49 ID:IEFhGXz+O
もちろん
742白ロムさん:2006/08/22(火) 21:00:56 ID:StE3Ht1A0
>>741どこに差すの?
743白ロムさん:2006/08/22(火) 21:09:36 ID:JoCK1xOb0

  ∧_∧    
 (;´゜Д゜)  USB
 つ⌒*⌒0
 (ノ"ω"ヽ)
744白ロムさん:2006/08/22(火) 21:20:43 ID:F3QbOUYa0
Ushironi
Sashite
Busutto

ということかな
745白ロムさん:2006/08/22(火) 22:31:11 ID:fARv73t+0
SB版の黒玉玉8/20に買った。
でたばっかとは知らん買った。

手垢が気になるけどロゴは意外と違和感ない。
746白ロムさん:2006/08/22(火) 22:41:52 ID:m9utWMI60
青と白で激しく迷い中。
747白ロムさん:2006/08/22(火) 22:46:32 ID:Fh1OzKgt0
この機種でGmailは見れますか?
748白ロムさん:2006/08/22(火) 23:14:49 ID:JczLsvro0
このあいだビックカメラで新型モック見てきたけど、なんか安っぽく見えた。
ソフトバンクロゴもグレイ文字の印刷で、厚さも薄いので昔のPHSみたい。
青はまだよかったけど、白とピンクは自分的にはありえない。

特に、ピンクと黒は元のボダ版の方が大人っぽくて良いとオモ。


749白ロムさん:2006/08/22(火) 23:29:37 ID:uP/IlSmQ0
自分の携帯ずっと無難に白だったから
今回も白にしようと思って店に見に行ったら
うおっ、まぶしっ!
もっと大人しい白が良かったなぁ…
750白ロムさん:2006/08/23(水) 00:01:20 ID:fARv73t+0
705shで2chに書き込むとき、端末シリアル番号はどうやって通知させる設定にさせるか教えてくれ。頼む。
751白ロムさん:2006/08/23(水) 00:07:35 ID:9lR5awSz0
SBのロゴは光るのか??
752白ロムさん:2006/08/23(水) 00:37:13 ID:9EzBE675O
>>750
2ちゃんブラウザでweb閲覧中ならば、メニュー→ブラウザ設定→製造番号通知→ON
待ち受け中ならば、メニューキー→vodafone live!→ブラウザ設定→製造番号通知→ON
SoftBank版は、vl!がY!ケイタイか?
よー知らんけど
酷いサービス名称になったもんだ…
753白ロムさん:2006/08/23(水) 00:57:20 ID:9lKBY1EB0
>>752
確かにねぇ。今更だけど、なんか違和感があるよね。
SoftBank・・・会社名なのにブランド?ソニーのVAIOがソニーのソニーになったみたい。
Yahoo!ケータイ:Webというサービスなのに、ケータイというモノが付くのが変。Yahoo!Live!のが自然のような。

さーて、Yahoo!ケータイにアクセスしよっと!やっぱり変な感じだよなぁw
754白ロムさん:2006/08/23(水) 01:04:45 ID:RydcJg4CO
新しく加わった白や青、SBに変わった後の携帯の画像とかないですか?
755白ロムさん:2006/08/23(水) 01:36:04 ID:6Unu9HpB0
>>739

今までのHB:「契約」が2年間縛り
特別HB:「契約」と「携帯端末」が2年縛り
756白ロムさん:2006/08/23(水) 01:43:46 ID:SPxOPoa/0
製造番号通知をonにしても、設定が反映されない人いませんか?
おかしいな〜。
SoftBank705SHのピンクなんですが…
757白ロムさん:2006/08/23(水) 01:48:47 ID:G0eEY37gO
マイボーダフォンでの設定も必要だったような…
758白ロムさん:2006/08/23(水) 01:53:32 ID:G0eEY37gO
>>752
ソフトバンク版がというか全てがY!ケータイになるんでしょ
759白ロムさん:2006/08/23(水) 02:00:16 ID:SPxOPoa/0
>>757
そうでした!
解決しました^^
ありがとうございます!!
760白ロムさん:2006/08/23(水) 02:03:10 ID:G0eEY37gO
てか、ボーダフォンライブっていうのをボーダフォンに変わった時聞いて
酷いサービス名になっちまったと思ったの思い出した
761白ロムさん:2006/08/23(水) 02:32:55 ID:j9aFdHOKO
>>754
携帯からなら>>543を下まで行け
で、見たいファイルをクリックだ
762白ロムさん:2006/08/23(水) 05:05:53 ID:9vquOy2p0
黒を買ったどー
763白ロムさん:2006/08/23(水) 11:48:16 ID:FZp75ubI0
ネーミングで言えばJ-skyに敵うものはないと思う
764白ロムさん:2006/08/23(水) 12:52:02 ID:Wm6hJOTDO
SB版って赤外線ポートなくなったんだね
765白ロムさん:2006/08/23(水) 13:00:24 ID:Llyxr0b10
>>764
赤外線ポートあるよ。ミラーで分かりにくいけどボダ版と同じ場所に。
766白ロムさん:2006/08/23(水) 14:09:05 ID:RydcJg4CO
>>761
ありがとう!
早速黒買う!
767白ロムさん:2006/08/23(水) 17:39:17 ID:rbsXbgnvO
ボタン音もっとおおきくしたいけど
どうしればいいの?
768白ロムさん:2006/08/23(水) 18:10:38 ID:5EXZYTHm0
ボタン音をもっと大きくすれば良い
769白ロムさん:2006/08/23(水) 18:17:25 ID:JJK0tOF20
静かな場所でボタン押せばよい
770白ロムさん:2006/08/23(水) 19:03:57 ID:kWb4W5d80
ボタンを押すタイミングで叫べばいい
771白ロムさん:2006/08/23(水) 20:35:12 ID:6Unu9HpB0
               ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
772白ロムさん:2006/08/23(水) 20:35:25 ID:cg0vf+gH0
アッー!
773白ロムさん:2006/08/23(水) 21:02:32 ID:gDkKdrGcO
背面液晶はVFとSBでは変わってますか?
SBは常時点灯できないみたいで有機ELに変わってる??
774白ロムさん:2006/08/23(水) 21:54:48 ID:DU6GcHbE0
教えてください。
microSDにAACファイルを保存してから
「本体>ミュージック」にコピーしました。

「メニュー>着信音設定」を押しても
「サポート外のファイルのため実行できません」と言われます
(メディアプレイヤーで再生は可能です)

着信音に設定する場合、どのフォーマットであれば
再生可能なのでしょうか。
775白ロムさん:2006/08/23(水) 21:56:52 ID:rmMUejB20
Voda版とSB版ならべておいてあったんだが、ロゴは関係ないと考えてみても
どうみてもSB版の色づかいがいいとは思えないんだが…
SB版喜んで買ってる方達は知ってるのかな
776白ロムさん:2006/08/23(水) 21:57:12 ID:aBXG4iFi0
着うたを買ってくださいとのことです
777白ロムさん:2006/08/23(水) 22:08:47 ID:DzDE5kgi0
黒ならSB版でも悪くないけど、表面が電動ひげそりチックなのが気になる。
778白ロムさん:2006/08/23(水) 22:09:40 ID:zozyr2xR0
人それぞれ色の好みがあるんだからどーでもいいじゃまいか。


779白ロムさん:2006/08/23(水) 22:11:20 ID:DzDE5kgi0
>>774
mp4のどれかならいけるんじゃね?
ただしファイルサイズには上限があるはず。
780白ロムさん:2006/08/23(水) 22:13:47 ID:rmMUejB20
>>779
バカだね
781白ロムさん:2006/08/23(水) 22:39:26 ID:mVox2X8a0
今日、402からソフトバンクロゴの白に機種変したが
操作なんか面倒になったな
SDもわけわかんない小さな奴だし

コンパクトなフォルムは好きなんだが
最大の難点は自宅が圏外ということだな・・・orz
782白ロムさん:2006/08/23(水) 23:35:15 ID:aBXG4iFi0
>>779
無理。
mmfで作るか、3gpで音声をAMRにするか、買うしかない。
783774:2006/08/23(水) 23:59:17 ID:DU6GcHbE0
皆さんありがとうございます。
せっかくなのでファイルを変換して作ってみます。

それと、今更ながら機種変するまえの着うたを
705SHに持ってくれば良いことに気づきました。。。orz
784白ロムさん:2006/08/24(木) 00:55:17 ID:0lc2SO6qO
その前に氏ねよ
785白ロムさん:2006/08/24(木) 02:46:24 ID:9DClboG80
充電端子のカバーが取れやすいのはデフォですか?
786白ロムさん:2006/08/24(木) 02:50:39 ID:0lc2SO6qO
俺のも取れやすいからデフォだと思うな。 白使ってるけどもう充電端子のカバーがきばんできてる…
787白ロムさん:2006/08/24(木) 03:09:35 ID:9DClboG80
>>786
どもっす 今日、SB製の黒を買って充電しようとしたら、いきなりカバーが外れて悲しかったです
マイクロSDってのを買って、音楽を聴いていますがなかなかの音質ですね
0円機種にしては良い買い物だと思いますよ
788白ロムさん:2006/08/24(木) 03:44:01 ID:YJDmrk/m0
Ipodもってると
携帯で音楽聴く気にはなれんな
789白ロムさん:2006/08/24(木) 04:02:15 ID:0lc2SO6qO
自慢かw
790白ロムさん:2006/08/24(木) 04:19:18 ID:9DClboG80
アイポッドは認めるが、荷物が1個でも減るなら携帯で音楽を聴く そんな俺は完全にノーバック派
791白ロムさん:2006/08/24(木) 06:16:27 ID:37StQ3Bc0
>>775
お前の意見≠みんなの意見
792分裂症:2006/08/24(木) 06:52:14 ID:WvMY0Viu0
俺の意見≠俺の意見
793白ロムさん:2006/08/24(木) 07:56:53 ID:E+mCDyv+0
最近ウジのようにわいているSB基地外って何なんだろう??
わざとらしい賛辞がすごく気持ち悪い…
794白ロムさん:2006/08/24(木) 07:58:00 ID:OAK0YCL90
>>792
つカウンセリング
795白ロムさん:2006/08/24(木) 08:27:35 ID:f3PlnauuO
基盤交換の修理出して一週間もたたんうちに下と左キーが効かなくなってまた修理(^-^;
落としたりしたわけじゃないのに、こんなの俺だけか?
796白ロムさん:2006/08/24(木) 09:14:41 ID:pmjfLUXO0
Vodaの705を外装交換に出したら
SBになって戻ってくるんだろうか?
797白ロムさん:2006/08/24(木) 10:54:15 ID:yBIJfueI0
一番気持ち悪いのはたかが携帯のキャリア名が気になって
しょうがない>>793の頭。
798白ロムさん:2006/08/24(木) 11:09:57 ID:lNrlA9sA0
>>796
ボダピンクが柔らかピンクになって戻ってくるのはイヤだなぁ
799白ロムさん:2006/08/24(木) 11:48:53 ID:ZccOdJqX0
>>796
それはないね。
カラー名もボダ版とソフ版で異なってるし。
800白ロムさん:2006/08/24(木) 12:02:03 ID:Q4gRKUTt0
>>793
わざとらしいと感じても、人によっては気に入ってる人も居るんだからそういう事言わない。
君が気に入らない = 皆が気に入らない とは限らんだろう。
君が気に入らないなら、やはり解約するしか無いと思う。
別に携帯キャリアは、SBだけじゃないし、契約は強制じゃないんだしさw

因みに俺もSBというブランド名には、首を傾げてる口だが、
使いたい端末とサービスがあればキャリアなんてどーでもいい。
801白ロムさん:2006/08/24(木) 13:47:55 ID:xuXay7uaO
まぁもちつけ。
誰が何といおうとvodafoneはSoftBankに変わるんだから
ユーザの好き嫌いに関わらずこれからはSoftBankなんだよ。
妥協するor気に入ったんなら契約して、嫌なら解約汁!
802白ロムさん:2006/08/24(木) 14:46:13 ID:H0yZmNNU0
だれか教えて。
705SHでボイスレコーダを使うとき、録音開始時、停止時に「ピポッ」とか
音がなりますか?要は会議中に音がしないのがいいんだけど。
自分にとってはこれ重要ポイントなもんで。
803白ロムさん:2006/08/24(木) 15:11:39 ID:V9FXr8IH0
ボダのゴールドを交換に出したらどうなるんだ?
ゴールドもうないから色選べとか言われるんだろうか
804白ロムさん:2006/08/24(木) 15:27:23 ID:11GxhtVYO
言われないよ、そりゃゴールドで交換でしょ
805白ロムさん:2006/08/24(木) 16:09:22 ID:ILmvA/TI0
>>802
ならないよ。
806白ロムさん:2006/08/24(木) 17:17:36 ID:LEJKc03OO
充電コネクタのキャップが外れて無くなった。
VFショップで売ってもらえる
807白ロムさん:2006/08/24(木) 18:01:16 ID:6NoYrDlo0
店頭で触ってきたがこの機種の薄さはすげえー

ただ個人的にはもう一回り幅が縮まれば持ちやすそうな希ガス。
808白ロムさん:2006/08/24(木) 18:47:57 ID:iIB8wRu40
たしかに幅あるからあまり小ささは感じないんだよな。
でもこの薄さは病み付きだぞ。
809白ロムさん:2006/08/24(木) 18:53:01 ID:QJnljYgwO
もう厚い携帯には戻れんな。
何年後だか次の機種変の時に薄型がラインナップされてりゃいいが
810白ロムさん:2006/08/24(木) 19:53:38 ID:Fg79k+Ku0
あー、USBケーブルUどこのBSでも売り切れ
811白ロムさん:2006/08/24(木) 20:17:10 ID:LG3sGwwU0
売り切れっていうか在庫する気がないらしいよ?
812白ロムさん:2006/08/24(木) 20:26:10 ID:Ccw+WntO0
機種変して1週間の経ってないのにヒンジが片側緩んでるような感じで
ガタガタするのですが、私の使い方が悪いのでしょうか?
813白ロムさん:2006/08/24(木) 20:29:12 ID:WvMY0Viu0
vol1から参加してるのにまだ機種変してない漏れは
隠れキリシタンみたいな感じ?
814白ロムさん:2006/08/24(木) 20:33:42 ID:Fg79k+Ku0
>>811
酷い話だ
815白ロムさん:2006/08/24(木) 22:22:06 ID:Ic2+Mbzw0
充電器台も大きいVS以外は在庫してないしな
816白ロムさん:2006/08/24(木) 23:11:18 ID:5gBG4KFP0
ウェブ中、アプリ中、またはメール作成中に受信したメールを閲覧→返信できますか?
817白ロムさん:2006/08/24(木) 23:25:22 ID:fN71dF3TO
機種変考えてるんですけど705SHのカメラとムービーってどうですか?
818白ロムさん:2006/08/24(木) 23:26:54 ID:qRFrw7rO0
いいよ。
819白ロムさん:2006/08/24(木) 23:43:59 ID:iIB8wRu40
>>817
よくない。メモ用途と考えとけ。
820白ロムさん:2006/08/24(木) 23:47:57 ID:fN71dF3TO
ムービーの方はどうですか?
あと質問ばかりで悪いんですけどメールは打ちやすいですか?
821白ロムさん:2006/08/24(木) 23:48:44 ID:F5t4GwiG0
>>812
私は今日で5日目ですが
閉じた状態で、液晶がある方がギシギシと音を立てて動きます。
ヒンジの左側(開いてメールのボタンに近いほう)が緩んでるっぽいです。
妹が使ってる804SHは頑丈そうなのになあ。
822白ロムさん:2006/08/25(金) 00:26:05 ID:Bh8d1PHP0
>>812>>821
発売日に購入した自分の705SHはヒンジのギシギシ音とか
一切ありません。
お店に持って行って交換なり修理なり要求しましょう。

新品を何個かだしてきてもらっても全てが似たような状態であれば
今のロットの品質が落ちてるだけかもしれませんが。
823白ロムさん:2006/08/25(金) 00:33:34 ID:K4do/hhJ0
俺も左側だけがガクガク動く・・・

電池のふたも開けにくいから

余計にゆるんでしまう感じがする 

サポで治るのかな?
824白ロムさん:2006/08/25(金) 01:35:55 ID:mUsB1Y+T0
SB版のカラバリ評判悪いみたいだけど、ブルーはけっこうカッコいいと思う。
825白ロムさん:2006/08/25(金) 01:38:48 ID:EUKdwWwx0
>>805
トンクス
826812:2006/08/25(金) 09:34:03 ID:BYW7BKIv0
821さんと同じで左側のヒンジがガタガタしてます。
ショップに聞いてみたら外装の不具合は交換してくれないのですね。
メーカー修理のみとの返答。
しかも、1〜2週間かかるみたいですが・・・
個人的にはこの機種にして失敗でした。1年くらいは我慢かな。
827白ロムさん:2006/08/25(金) 10:22:14 ID:Z0ViN9Fp0
誰かが書いてたけど、ショップにあるもの全て左側ガタガタしてるみたい
俺のもガタガタする。最初からそういう作りなんじゃないか?
828白ロムさん:2006/08/25(金) 10:59:24 ID:PRJ1gvLIO
今ショップに行ったら確かに全部液晶側が
カタカタ外れかけとまでは言わないけど緩んでる。
機種変する気で行ったのに・・保留にした。
829白ロムさん:2006/08/25(金) 12:19:11 ID:cMvpcODPO
俺のはピクリともしないけど当たりかな?
830白ロムさん:2006/08/25(金) 12:38:55 ID:wgi2U8YiO
同じく。初期ロットは具合がいいとか?
オレのは発売初日に買ったシャンパンゴルゴだが
831白ロムさん:2006/08/25(金) 13:06:34 ID:cMvpcODPO
それよりも電池パックの蓋がカタカタする。解消方法ないかな?
832白ロムさん:2006/08/25(金) 13:19:07 ID:ZYeq28ct0
ヒンジも電池フタも当初は問題なかったが2か月経った今はかたかた
ヒンジはどうでもいいけど電池フタは文字打ちにくいなぁ
833白ロムさん:2006/08/25(金) 14:45:35 ID:fqf/Qh6i0
705SHとつなぐUSBケーブルっていくらでしょうか?
音楽など入れるときいちいち電池パックの蓋開けるのが面倒なので...。
834白ロムさん:2006/08/25(金) 14:56:37 ID:r+RXo6R20
禿マークの初めてみた
前のゴールドが欲しい
835白ロムさん:2006/08/25(金) 17:00:21 ID:Cx4CSQj80
説明書見ても逆トグルが見つからないんだけど
もしかして不可?
836白ロムさん:2006/08/25(金) 17:34:38 ID:s+X2vqxl0
いや、可
837白ロムさん:2006/08/25(金) 17:36:29 ID:GVPYukJ60
>>835
俺なんてこの機種持ってないし買う予定も無いのに出来るって分かるぞ。
838白ロムさん:2006/08/25(金) 17:53:26 ID:8sinosfg0
やっぱ、厚みが薄すぎるのも問題だよなぁ。剛性に欠けるというか。
839664:2006/08/25(金) 18:17:40 ID:IDSeWYlXO
ボーダ版とSB版のロゴをヌきにしたらどちらが人気あるかな?
微妙にデザインが違うよね?
840白ロムさん:2006/08/25(金) 18:24:08 ID:OVRiIDPTO
俺SoftBankロゴの詳しい色の名前は知らんがメタリックブルー系の色やなぁ
近くのSoftBankショップでは1番人気らしぃで
841白ロムさん:2006/08/25(金) 18:30:03 ID:jL3A2Kx4O
ブルーは神だな。ホワイトも良い

黒とピンクは前の方がよさげ
842白ロムさん:2006/08/25(金) 18:39:24 ID:IDSeWYlXO
ボーダ版の黒で買い増し予定だったんだけど、
ショップでSB版の黒見たらサブ液晶がミラーになってるじゃん
SB版に心が揺れてるよ…(´・ω・`)
かっちょえーじゃん
843白ロムさん:2006/08/25(金) 18:40:42 ID:h0U6hFD40
黒は閉じたときに、黒とシルバーがサンドイッチになってるとこが好き。
SB版だと真っ黒だよね?
844白ロムさん:2006/08/25(金) 18:46:51 ID:IDSeWYlXO
パッと見た目真っ黒かな、いくらかシルバー掛かった黒だけど
それでも背面液晶のミラーがアクセントになってる



気がする
845白ロムさん:2006/08/25(金) 19:53:36 ID:QpfNLq//0
開いたときにシルバーのっぺりなVodaよりも
縁が黒いSBの方が好みだ。

背面ミラーって以前と比べて見やすい?
ダミーじゃわからん。
846白ロムさん:2006/08/25(金) 20:37:45 ID:ZYeq28ct0
デザインはボダ版の方が好きだけどなぁ
ロゴはソフトバンクにして欲しかったけど、少数派かな
847白ロムさん:2006/08/25(金) 21:48:39 ID:OVRiIDPTO
ミラーは結構反射いいよ!着うた等の音もかなりキレイやから聴きやすいよ!ちなみに内蔵メモリは20MBみたい。俺はSBのブルー買って満足してる。カッコイイしボタン部分のステンレスがなんともいえんw
848白ロムさん:2006/08/25(金) 22:20:46 ID:jMMiTnTT0
報道ステーションでこの携帯がでけけけけけえええええええ
849白ロムさん:2006/08/25(金) 22:37:25 ID:VFtWOmFAO
ソフトバンクになって赤外線はどこに行ったの?
850白ロムさん:2006/08/25(金) 23:00:20 ID:fqubXmAk0
>>849
使った事ないけど、V版と同じ場所だと思う 見えなくなっただけ
851白ロムさん:2006/08/25(金) 23:13:20 ID:TPlDMV5tO
>>806
703の時だけど、なくなって聞いたら外装交換って言われた
852白ロムさん:2006/08/25(金) 23:30:16 ID:IyidP7kn0
(´-`).。oO(AACだとアーティスト名が表示されないのは、今後のソフトウェア更新とかで改善さるのかな?)
853白ロムさん:2006/08/26(土) 00:10:41 ID:6kLBmbgd0
通話中に時々鳴る「ピッ」て音は何じゃらホイ?
電池は満タン、電波はバリ3だけどが。
854白ロムさん:2006/08/26(土) 00:17:44 ID:Wj8VGfnd0
>>853
つ 通話時間お知らせ
オフにすればおk
855白ロムさん:2006/08/26(土) 00:34:36 ID:O4M1OxK40
>833
BlueToothにするあるよろし
856白ロムさん:2006/08/26(土) 01:12:04 ID:Mb2M084s0
>>848
俺もあのデカ携帯にはビビった。SIMカードの説明だけのためにあんなの用意しなくてもw
857白ロムさん:2006/08/26(土) 03:02:46 ID:emj/nhCY0
漏れ馬鹿だからよくわかんなかったけど、

携帯本体価格と月々の利用料
プリンタ本体とインクカートリッジ
嫁本体と生活費

のように、切り離せないものを切り離したからだめだよ、ってこと?
確かに生活費を与えなくていい嫁本体は魅力だ。
858白ロムさん:2006/08/26(土) 03:04:55 ID:emj/nhCY0
あっ、そうか!
だから人はそれを愛人、って呼ぶのか!
何か今晩、突然に悟ったぞ。
859白ロムさん:2006/08/26(土) 08:20:00 ID:6kLBmbgd0
>>854

おぉっ!マニュル9-22ですね。
さんきゅ〜(はぁと)
860白ロムさん:2006/08/26(土) 15:07:28 ID:DxwuyK2jO
申し訳ありませんが、キャッチホンの設定の仕方を教えて下さいm(__)m
861白ロムさん:2006/08/26(土) 16:37:20 ID:TN0+W/GR0
CMOSカメラって、CCDカメラより劣るんですか?
902SH(202万画素CCDカメラ)から705SHに変えようと思ってるんですが、
カメラよく使うので画質のよさはけっこう重要だったりします。
862白ロムさん:2006/08/26(土) 16:38:14 ID:JStXk6Pb0
今日SB版のカタログ見たら青も蒸着って書いてあった

それだけ
863白ロムさん:2006/08/26(土) 17:00:05 ID:CnD6cJzhO
>>861
カメラ重視なら他をどうぞ
864白ロムさん:2006/08/26(土) 18:34:58 ID:Ucsg52+q0
今日903SHから機種変したけどカメラが酷すぎて・・・目から汗が出そうです
865白ロムさん:2006/08/26(土) 18:47:58 ID:Ucsg52+q0
でもサクサク動くし画像一覧が見やすいし、替えて良かったです。
SHと丸福のピンクどちらにしようか迷いましたがナンバーキーの縁の
ピンクの可愛さでSBのにしました。
軽いって幸せ!
866白ロムさん:2006/08/26(土) 18:52:23 ID:GwSqn8O+0
301SHから機種変した人がいたら
どんな感じか教えてください。

それと、メールが届いたときにサブ液晶で本文を読めますか?
「メールが来た」ってことがわかるだけ?
せめて送信元の名前ぐらいは表示されるといいなあと思ってるんですが。
867白ロムさん:2006/08/26(土) 19:12:58 ID:cxu8Lytx0
>>866
>サブ液晶で本文を読めますか?

読めない。

>送信元の名前ぐらいは表示されると

される
868白ロムさん:2006/08/26(土) 19:25:58 ID:5+f9ZW260
充電口のキャップが数日で無くなったのでショップで言ったら、
無料でくれるみたい。まだ、もらってないけど。
869866:2006/08/26(土) 19:26:13 ID:GwSqn8O+0
>>867
レスありがとうございます
本文やっぱり読めないんですか。ちょっと残念。
870白ロムさん:2006/08/26(土) 19:28:13 ID:sP5ag25Q0
過去ログからみてるとv301shからの人が多くてビクーリ。
小型・シンプルを求める向きには705shが久々のヒットみたく思えて納得。
今まででかいのばっかりだったもんなぁ。
871白ロムさん:2006/08/26(土) 19:36:17 ID:5//opTxRO
SB版もう出てる?
買いに行ったらまだ出てないって言われた
ボダ版買ったけど
872白ロムさん:2006/08/26(土) 19:58:07 ID:VIA+kv260
スリムさに惹かれて705SH買ったが、スリムさで201SHまで欲しくなって買ってしまった俺…
彼女がauだからLOVE定額の指定先にして使おう…
873白ロムさん:2006/08/26(土) 21:19:08 ID:MKC/RRjWO
871
俺の携帯SB版
874白ロムさん:2006/08/26(土) 22:12:47 ID:+7JQt2AK0
ロゴにこだわってるヤシってなんなの?
そもそもなんでそんなヤシがvodafoneを使ってるの?
ねえ なんでなんで?
875白ロムさん:2006/08/26(土) 22:33:47 ID:VwjHEFR10
受信メールを見ながら送信メールが打てますか?
教えて下さい
876白ロムさん:2006/08/26(土) 23:01:35 ID:IAMsIEo5O
見ながらは無理
受信・送信画面を切り替えながら入力することはできるけども
877白ロムさん:2006/08/26(土) 23:10:33 ID:VwjHEFR10
そうなんだ
見直したい時には、送信メールを保存して受信メールを確認するってことだよね
面倒臭いの
878白ロムさん:2006/08/26(土) 23:15:38 ID:Wj8VGfnd0
>>877
返信する時の受信メールを引用有りにしておいて、送る前に消すじゃ駄目?
879白ロムさん:2006/08/26(土) 23:30:40 ID:VwjHEFR10
あ、そっか。ありがとう。
…でもそれも面倒臭いの
880白ロムさん:2006/08/26(土) 23:36:31 ID:1E7jNwYJ0
>>879
いや、メール作成中に受信メール見れるよ
メール作成画面からメニューボタン押すと「受信ボックス起動」っていうのがある
そこで普通に受信メール見まくれるよ
見まくったあとはBACKボタンでさっきのメール作成画面に戻れる

同じ要領で、メール作成中に届いた別のメールを見ることもできるし、
その届いたメールに先に返信することもできる
881白ロムさん:2006/08/26(土) 23:46:53 ID:IAMsIEo5O
>>880
画面切り替えなしで受信メール見ながらメール作成したいんじゃないのかな? と俺は解釈したのだが…
882880:2006/08/26(土) 23:55:13 ID:1E7jNwYJ0
>>881
あ、うん、そうしたいんだろうってのは分かってます(・∀・;)
ただ>>877のレスが「送信メールを保存して受信メールを確認」ってなってたので
保存しなくてもそのまま切り替えて見れるよということを言おうと思ったんです
883白ロムさん:2006/08/27(日) 00:19:28 ID:d38kYUwT0
わぁ
なんだか、ありがとう!
うん。ちょい面倒臭いくらいならいっか
884白ロムさん:2006/08/27(日) 00:37:56 ID:rP77Dxxb0
microSDカードはどれくらいのを買えば良いかな?!
885白ロムさん:2006/08/27(日) 01:00:12 ID:aSxiyH3K0
そんなの自分が必要な分だけとしか…
886白ロムさん:2006/08/27(日) 01:08:22 ID:rP77Dxxb0
884さんはどのくらいですか?!
私は画像メインでダウンロードとかはあまりしない予定です
887白ロムさん:2006/08/27(日) 01:15:56 ID:wXjjdJnC0
2GBのmicroSDって動作報告あったっけ?

今日買いに行こうと思ってるんだが不安で仕方ない
888白ロムさん:2006/08/27(日) 01:22:09 ID:rP77Dxxb0
>>887 ここ見てみ 推奨は512MBまでらしい
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/sd/705sh.html
889白ロムさん:2006/08/27(日) 07:06:02 ID:L/nODbC4O
心配なら1GB買えば?
890白ロムさん:2006/08/27(日) 09:31:01 ID:iqITTK790
WEB回覧中、一つ前の画面に戻りたいのに「戻る」表示が出ない。
いちいちメニュー→終了させなくてはならないのがショック。
903SHではどんな画面でも必ず「戻る」が表示されたのに。
無茶苦茶不便!
891白ロムさん:2006/08/27(日) 09:42:32 ID:SbyZTgOm0
>>890
酔っ払ってるんだろ おまえ
892白ロムさん:2006/08/27(日) 09:44:35 ID:nSHvTphU0
メモは無いようですが、どーしてますか?
893白ロムさん:2006/08/27(日) 09:49:03 ID:iqITTK790
>>891 シラフです(ノд`)

不思議なことに同じサイトでもメニューリストから飛んでWEBしてるときはちゃんと「戻る」が
表示されるのにブックマークから飛んで回覧してる時には表示されないんです。
朝から頭を抱えています。
894白ロムさん:2006/08/27(日) 10:11:09 ID:aSxiyH3K0
>>892
データフォルダのテキストメモじゃダメなの?
895白ロムさん:2006/08/27(日) 10:17:54 ID:nSHvTphU0
>>894
あったんですね、気が付きませんでした。
助かりました、レスありがとうございます。
896白ロムさん:2006/08/27(日) 12:24:34 ID:+h5lBTh80
>>890
ブックマークから飛んだ場合は普通に「戻る」は表示される
お気に入りから飛んだ場合は1回目では「戻る」は表示されず、2回以上進むと表示される

まあお気に入りは登録したページを読み込まず、そのまま保存するだけだからなんだろうけど
確かに不便っちゃ不便だよな
897白ロムさん:2006/08/27(日) 13:00:17 ID:vOZFepLb0
使いはじめて2日ぐらいで
二つ折りの部分がいがんで、
斜めに折り畳まれるからスゲー安っぽいんだけど…
オレだけだろうか
初期不良?

中国製のvodafone黒
898890:2006/08/27(日) 13:01:54 ID:iqITTK790
>>896さん ああ そうだったのか!
本当に本当にありがとうございました。(自分、お気に入りとブックマークを
混同していました)
899白ロムさん:2006/08/27(日) 13:05:52 ID:5a/HVpoG0
母が
Softe Bank705SHに機種変しました。
以上
900白ロムさん:2006/08/27(日) 13:30:18 ID:m2fWf0Hx0
>>899
「Softe Bank」
偽ブランド品つかまされましたね。
中国土産とかですか?
901白ロムさん:2006/08/27(日) 13:57:30 ID:uOZJRM4B0
サブディスプレイの時計表示を常時表示には
できないのか・・・・そこだけが残念
902白ロムさん:2006/08/27(日) 15:34:09 ID:0meFby0q0
すごい手垢がつきやすいの何とかならないかな・・
ていうかボーダフォンショップの姉ちゃんに電池パックカバーのすごい微細な傷を付けられた
虫眼鏡使わないときずかないくらいなんだけど・・夜も寝れね〜
903白ロムさん:2006/08/27(日) 15:43:34 ID:NNeFv/g20
microSDカード挿したら電源入らんくなった
死ねよ
904白ロムさん:2006/08/27(日) 16:16:30 ID:0meFby0q0
表の液晶のとこだけソフトバンクの方がかっこいいな
ここだけ変えてくれ
905白ロムさん:2006/08/27(日) 17:22:41 ID:5a/HVpoG0
母が
Soft Bank705SHに機種変しました。
以上
906白ロムさん:2006/08/27(日) 18:09:17 ID:vnMtAdsb0
SB版のカラーでロゴがボダマークのついたものが一部発売される
てほんと?
907833:2006/08/27(日) 18:20:06 ID:ztKdYSiw0
>>855
Bluetoothはよくわからないので...。
908白ロムさん:2006/08/27(日) 19:08:08 ID:CWb0YhX1O
ラブ定額専用で
昨日ボダ版の黒買って来ました
909白ロムさん:2006/08/27(日) 19:22:59 ID:ONvczSPc0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/26/news012.html

落ち着いた店内になりそうだねぇ〜。
でも、ちょっと葬式っぽいつうか、暗い感じもするが。
910白ロムさん:2006/08/27(日) 19:26:24 ID:FcTvQV/O0
やはり銀行に見えるような
911白ロムさん:2006/08/27(日) 19:27:37 ID:ONvczSPc0
>>910
あー、銀行と間違える人居そうだねw
だから、この名前はやm(ry
912白ロムさん:2006/08/27(日) 19:39:01 ID:m2fWf0Hx0
705sh在庫がない。だから今月末までの割引キャンペーンが使えない。 (((´・ω・`)カックン…
まだボダのシャンパンゴールドが残ってからそっちにしようかな。
913白ロムさん:2006/08/27(日) 20:02:46 ID:ERbkaGXG0
>>905
ん?こっちは「softe bank」じゃなくて良いのかぃ?
914白ロムさん:2006/08/27(日) 20:02:48 ID:jxNGW88H0
先日703SHから機種変してきました
703に着うたがめいっぱい入ってるのですが、移すことはできるのでしょうか?
915白ロムさん:2006/08/27(日) 20:34:08 ID:/Frtc77A0
そういえば次スレって
[携帯機種]SoftBank 705SH SLIMIA by SHARP vol.5
になるの?
916白ロムさん:2006/08/27(日) 20:45:06 ID:uvg74HAM0
SoftBanks なる金貸しがあるみたい。
福岡市内の電柱やガードレールにチラシが貼ってある。
名前だけではなくロゴデザインも SoftBank そっくり。
917白ロムさん:2006/08/27(日) 20:49:45 ID:/fu9wzql0
601Tから機種変更しようか考えています。

着信イルミネーションは何色から選べますか?
着信、メール受信のイルミネーションを人ごとに設定できますか?

以前、SH52を使用していたことがあるのですが、
不良品にあたってしまい、メール遅延、着信不可があたりまえで、
何度も修理に出しました。
またSHを使うのが怖いのですが、今ある機種で一番惹かれるのが
705SHなんです。。。
918白ロムさん:2006/08/27(日) 21:23:38 ID:sAjKYmsxO
ライトは1×2、3ミリ程度に申し訳なさそうにあったような
だよな?>>ALL
919白ロムさん:2006/08/27(日) 21:55:50 ID:MBqaeihR0
てか、この携帯に変えてはじめての3Gなんだが
パケット高くねぇ?ありえねぇよ
「Y!」のボタンぽちっと押しただけで数十円とられるなんて信じらんねぇ
920白ロムさん:2006/08/27(日) 22:00:33 ID:ONvczSPc0
>>919
ヒント
My Vodafoneの表示:割引前の料金 0.3円/パケット
デュアルパケット定額:0.05円/パケット

定額入ってないなら、南無。
それからFREEと書かれているトップページは、パケ代掛からん。
921白ロムさん:2006/08/27(日) 22:10:08 ID:FvYl5MZz0
vアプリ1Mで1800円弱>通信料

メール定額で行こうと思ったけどこれ見るとどうしたもんかと思う。
ならデュアルパケット定額がいいかといえば月最低1000円で
多用しない俺には微妙だ。



922白ロムさん:2006/08/27(日) 22:16:00 ID:MBqaeihR0
>>921
そうそう。
パケット定額といわれても最低1000円とられて4000円近くにならないと
本当の意味で定額にならないしな。
月1000円使うか使わないかわからない俺にとっては微妙だ

携帯変えたばっかだから着メロ取ったりしてたら2000円近くかかってた
もうパケ通信つかわねぇ
923白ロムさん:2006/08/27(日) 22:17:41 ID:iqITTK790
>>909 このダサい地味な制服?に今の華やかなボーダの姉ちゃんが耐えられるのか?
924白ロムさん:2006/08/27(日) 22:18:14 ID:35HIXALo0
定額入ってアプリまとめてDLしてから定額外せばいいじゃん。
925白ロムさん:2006/08/27(日) 22:19:18 ID:sAjKYmsxO
jig使いまくってる俺は定額じゃないと死んでるな…毎月パケ代16万はいくからな
926白ロムさん:2006/08/27(日) 22:24:36 ID:+fM7MP5i0
やっぱボーダのマークかっこいいわ
変わる前にかっておいてよかったす
927白ロムさん:2006/08/28(月) 00:17:22 ID:3sr4iFTq0
softbank版、白購入記念かきこ。
とりあえずパケット定額適用される来月まであんま何もいじれないや。
928白ロムさん:2006/08/28(月) 00:26:06 ID:6zug/0Ic0
不具合での修理期間って代替機貸してくれたりする?
929白ロムさん:2006/08/28(月) 00:32:40 ID:rVsxHHhC0
yes
端末が何になるかは事前に連絡して聞いたほうがいいかも
930白ロムさん:2006/08/28(月) 00:59:13 ID:6zug/0Ic0
>>929
サンクス 検討してみようかな

しかし、インフォバーからの乗り換えにあたって
ボタンの押しにくさが気になりそう
バーはまったく携帯見ないでも操作出来るくらい
ボタンの凹凸がはっきりしてるからなあ
931白ロムさん:2006/08/28(月) 01:12:24 ID://442sTK0
>>909
なんかアップルストアを意識してるように感じるな
ブランド強化の戦略をしたいんだろうが裏目に出てる感じ
932白ロムさん:2006/08/28(月) 01:27:48 ID:j3mM6zqZ0
お店見たけど、ボダに比べて目立たない。
シルバーなら上品だけど、灰色だったら貧乏くさくなってしまうので
淡いオレンジを入れると引き立つと思うのだが。
933白ロムさん:2006/08/28(月) 01:36:56 ID://442sTK0
そうか、、
俺はオレンジとかは(゚?B゚)イラネーけどな
ただ、服装がイケてないな、、
黒のスーツだったら個人的には○だったんだが
934白ロムさん:2006/08/28(月) 02:20:20 ID:bdUbJUF90
SB版は赤外線ポートの処理がキレイだね(^ω^)
935白ロムさん:2006/08/28(月) 02:50:45 ID:Qh8PTVuF0
SB版かvoda版のどちらを買おうか考え中。
オンラインショップでは値段に違いがなかったけど一般店舗だと値段に違いとかありますか?
936AKI:2006/08/28(月) 05:42:37 ID:15uZoXGTO
昨日から僕も705SHの仲間入りです!
937白ロムさん:2006/08/28(月) 06:00:12 ID:hKq9kp+i0
>>920
ボーダフォンライブのTOPページはパケ代無料だけど
Yahoo!モバイルのTOPページにつなぐのにはパケ代かかるのかw

ソフトバンク版の端末は悲惨だな
938白ロムさん
>>935 何件かまわったけど同じ値段だったよ。