W-ZERO3 総合79【WS003SH/004SH/007SH WILLCOM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
693白ロムさん:2006/07/05(水) 16:05:21 ID:ntfkCRfF0
リークイラストは故意に液晶画面を小さめに描いてたくさいw
ttp://pocketgames.jp/pics/ce/rumor_w03es.jpg
694白ロムさん:2006/07/05(水) 16:06:14 ID:uY/+Z5iq0
>>692
サンクス

カラーバリエーション増えるのはしばらく経ってからだろうし
今回は白も選べるから白にしとこうかな…
695白ロムさん:2006/07/05(水) 16:09:29 ID:mtiiRBKV0
>>693
それなんてW31SA?
696白ロムさん:2006/07/05(水) 16:12:53 ID:VG+prXyz0
>従来のW-ZERO3より小型であること(extra smart)、
>QWERTY配列とケータイライクなテンキーのデュアルキーボードを搭載すること(edit speedily)、
>豊富な外部接続機能(extended specifications)の3つが大きな特徴であるとし、
>それぞれに共通する頭文字から「es」(エス)という名称にしたと説明。
>また「エス」という言葉について「心理学においては“自我”を意味する」とし、
>「本能的に欲しくなる商品」という意味も込めたとした。

こじつけのくせにw
697白ロムさん:2006/07/05(水) 16:15:48 ID:uMaiO8az0
>>696
今更その手の謳い文句にマジレスする人がいるとはw
698白ロムさん:2006/07/05(水) 16:15:56 ID:O9Tb/geI0
007のサイズで、テンキー無くて、BTと無線LAN搭載、USBホスト機能があれば、
予約するかもしれなかった。
699白ロムさん:2006/07/05(水) 16:19:16 ID:j5CEpgl70
esの大きさ知りたい人
紙モックいちおう曲線もつけた
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000018225.zip
DLパス zero3
700白ロムさん:2006/07/05(水) 16:19:17 ID:ntfkCRfF0
昔、SONYのコンポーネントステレオの上位クラスにESシリーズというのがあった。それを思い出した。
その後ESシリーズはエスプリシリーズとなった。
701白ロムさん:2006/07/05(水) 16:29:01 ID:XFgywvVb0
>>109
やったのはウィルコムの人。ビルの動画は
マイクロソフトの人がやったから無関係。
販売会社の人の話では動画はコマ落ち
するそうだ。
702白ロムさん:2006/07/05(水) 16:29:28 ID:B0E+j8510
003SH持ちの俺としては14日からの一般お披露目会にいって実物見て
購入の是非を判断。
それでもって7月末にヨドバシ行って予約なしで買える状態なら007SH買い増しだな。
セッション様と格闘したりするほど必死になる必要はないな。
余裕で手に入るなら欲しい、といったところ。
初代みたいに供給が不安定になるようなら安定するまで待ちますよ。待ってる間に004SH直系の後継機が出るとも限らんしな。
703白ロムさん:2006/07/05(水) 16:30:53 ID:uY/+Z5iq0
>うわさの電話 es
>
>esの現在予約サイトを作っております。
>予約特典の準備もしております。
>
>この電話は、在庫がたっぷりあるらしいので
>去年のような手に入らない心配はいりませんので
>安心してくださいね
>
>販売価格も値ごろですので
>気軽に手が出る範囲ですね
>どうなるでしょうかね
>楽しみです。


店長日記見ると余裕で手に入りそうだな
また背中押される要因が一つ増えた…
704白ロムさん:2006/07/05(水) 16:34:46 ID:l7DjRZ520
>>702
シャープだからなにかしらバージョンUPしたのを売り出すのは必然。
705白ロムさん:2006/07/05(水) 16:35:36 ID:/QkUXyPl0
>>452

年金を払わないと福祉が出来ない日本は狂っている
払わないなら払わないで生活保護を受けられるから一緒と言うのも歪んでいる
706白ロムさん:2006/07/05(水) 16:37:58 ID:DnA9lb6c0
>>705
まず払っていない奴が消えればよい。
707白ロムさん:2006/07/05(水) 16:39:28 ID:/QkUXyPl0
>>486

え?解約しても視聴できるだろ?
708白ロムさん:2006/07/05(水) 16:40:09 ID:/QkUXyPl0
>>491

要本体改造
709白ロムさん:2006/07/05(水) 16:40:32 ID:/raHFT8T0
>>707

最近の携帯は出来ないようになってる。
710白ロムさん:2006/07/05(水) 16:43:19 ID:Qd5r1fgG0
003/004でTVサーバー使ってTV見てる人いる?
無線LANじゃなくてPHSで見たいんだけど
どんな感じか教えて欲しいです。
711白ロムさん:2006/07/05(水) 16:43:43 ID:mCNxcu+S0
在日は金は払ってないのに、何故に日本人より優遇?
712白ロムさん:2006/07/05(水) 16:44:17 ID:Ot4N8KWn0
御小キタ
003にはbluetoothが乗っていると思っているらしいw
そしてやっぱり大好きなインテルが気になるようだw
ttp://megalodon.jp/?url=http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0705/hot435.htm&date=20060705142209
713白ロムさん:2006/07/05(水) 16:44:31 ID:UJhQ4xZO0
>>699
頂きました
曲線なせいか、背面がうまくあわないけど、おおまかなサイズは把握できました
ありがとう
714白ロムさん:2006/07/05(水) 16:45:57 ID:NSzul7rS0
ここでネガキャンやってる奴は普段からやれよ
715白ロムさん:2006/07/05(水) 16:48:41 ID:/raHFT8T0
ZERO3で動画再生している人いる?

TCPMPで実際どれくらいのビットレートなら問題なく再生できるのか知りたい。
640x480 Xvid 1Mbps程度でも再生できる?
716白ロムさん:2006/07/05(水) 16:49:21 ID:/QkUXyPl0
>>534

では法律や内規で決まってない事はOKなんだな?
車内でウンコしても問題無いと

お前のような奴が居るからモラルハザードが起こるんだよ
先日などわりと立って乗車してる客が多く
俺の目の前に来た馬鹿女ははさみを取り出して枝毛を切ってやがった
急に揺れて人に刺さったらどうするつもりだ
それ以前に糞女の汚い枝毛が人様にかかる事もある

彼女が横に居なかったら引きずり出してるところだ
717白ロムさん:2006/07/05(水) 16:50:48 ID:zm82ijGD0
718白ロムさん:2006/07/05(水) 16:51:12 ID:1tPlJYFz0
>>716
車内でうんこするのは軽犯罪に該当するんですが・・・
719白ロムさん:2006/07/05(水) 16:53:21 ID:hzSosSm50
正直液晶ちっさいよな。無線LANもあることだし004の価値は全然大きい
720白ロムさん:2006/07/05(水) 16:54:20 ID:1oXyd8NC0
>>699
thx&GJ!
721白ロムさん:2006/07/05(水) 16:54:44 ID:Fpbn0MNM0
>>715
300Kbpsの動画を入れて見ているけど、全画面だともたつく。
722白ロムさん:2006/07/05(水) 16:55:15 ID:4dj1uI0r0
>>719
確かに。あとワンセグが出れば004もありだと思う。
723白ロムさん:2006/07/05(水) 16:55:47 ID:NSzul7rS0
>>715
1Mbpsくらいならいけるはず
1M強くらいまでが限界だがな
自己責任になるけどクロックアップすればもう少しいけるはず
724白ロムさん:2006/07/05(水) 16:55:55 ID:aAsCTUOx0
極端にしか物事を語れない人間が
常識的にマナーやルールを云々するのは不可能
>>534>>716
725白ロムさん:2006/07/05(水) 16:56:15 ID:ntfkCRfF0
>>710
mixiでやってる人がいるよ。
ttp://muumoo.jp/news/2006/01/28/0.html
726白ロムさん:2006/07/05(水) 16:56:40 ID:NSzul7rS0
>>721
WMVだろそれ
727白ロムさん:2006/07/05(水) 16:58:04 ID:ntfkCRfF0
>>719
003、004の後継機は別にあると予想>007並かそれ以上の機能性能でワンセグ内蔵で薄型
728白ロムさん:2006/07/05(水) 16:58:46 ID:/QkUXyPl0
>>717

この手の製品はかなり高額だよ
クローズドで全てROMで動作するとしても
最低2万からって感じ
普通は3万以上するからね
729白ロムさん:2006/07/05(水) 16:59:52 ID:B0E+j8510
懸念されていたQWERTYキーボードのバックライトはちゃんとついてるらしい。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/07/05/663259-000.html

一つ一つ懸念材料が消えていってるぞ
730白ロムさん:2006/07/05(水) 17:00:28 ID:/raHFT8T0
>>721

300kbpsでダメってネタ?
京2ですら700kbpsのxvid再生できるよ?

>>723

サンクス。1Mbpsのxvidファイルを動画変換君で作ってみたら、なんとか鑑賞に耐えられそう。
10ヶ月縛りが無くなったらes突撃するよ。
731白ロムさん:2006/07/05(水) 17:01:10 ID:NSzul7rS0
>>729
佐野が発売日前日まで製品版はバックライト無しって喚いてたからな
今回も佐野だけだろ言ってたの
多分また出てくるよ
732白ロムさん:2006/07/05(水) 17:02:52 ID:zm82ijGD0
>>728
なるほど。難しくてよくわからなかったがdクス
733白ロムさん:2006/07/05(水) 17:03:02 ID:wZKe7ugw0
>>712
藍牙がついてると誤解してるようには読めないが、御小の考えてることは相変わらずよくわからんな。
察するにPCと藍牙でつなぐつもりでWX310K買ったけど
W21Tのほうが速いからPC持ち歩いて添付も取りたいときはau使いになった結果、
WX310Kはスタンドアローン専用になっちまって藍牙の意味がなくなってるんだろうな。
PC持ち歩くのが億劫なときはPDA+W21TにしてWX310Kを捨てようってとこまでは
理解できるが、なんでそこでWS007SHが出てくるのかが謎だ。
添付も取りたいならWS007SHだって遅いのはまったく変わらんわけだし、添付を取らないならWX310Kでいいんじゃん。

Intelが気になるのは人として普通だろ。XScaleの供給が止まったらW-ZERO3あぼーんだぜ。
734白ロムさん:2006/07/05(水) 17:04:10 ID:GGqUMtmY0
欲しいな〜欲しいな〜
京ぽん2の縛りが切れるまで我慢できそうにないよ
735白ロムさん:2006/07/05(水) 17:11:01 ID:4dj1uI0r0
>>727
私はいつまで待てば良いんでしょうか・・・・・・w
736白ロムさん:2006/07/05(水) 17:11:19 ID:wj5C5jnF0
>>471
そりゃ災難だな。今度からは近づかないようにな
737白ロムさん:2006/07/05(水) 17:11:49 ID:uw24KcJE0
縛りなんてありません。えr(ry
738白ロムさん:2006/07/05(水) 17:12:58 ID:oY+NKlS80
>>735
年末くらいに来そうな気がしてるんだけどw
739白ロムさん:2006/07/05(水) 17:13:31 ID:N2Mood5u0
007のZERO3メールってベースは何?
まさかアウトルック?
740白ロムさん:2006/07/05(水) 17:13:50 ID:4dj1uI0r0
>>729
色は何色ですか?
741白ロムさん:2006/07/05(水) 17:14:50 ID:GI3zwcEy0
>>733
>WS003SHが持つ機能のうち、無線LANやBluetoothといった機能がWS007SHでは省略されている。

今は直ってるが。
742白ロムさん
>>471
俺も注意されたことある。03いじってたら

え?これゲーム機ですよと言ったら、恥ずかしそうにしてた

可愛そうだから、電源切った